3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 09:38 ID:RDidopfO
スタッドレスタイヤ買おうかと思ってるんですが、
今使ってないタイヤを持っていくとホイールとして使用でき、
そのぶんホイール代が浮いて安く買えるというのは本当なんでしょうか?
よろしくです。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 09:39 ID:jLg8ZDr6
5 :
3:03/12/19 09:48 ID:RDidopfO
ネタじゃないです・・・。
僕が言いたいのはタイヤとホイールは別売りなので今使っていない
ホイールもって行けば新たにホイールをかわずにすむのですか?ということです。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 09:51 ID:VMDMnyEH
>>3 意味がわからないから、整理してみる。
今使ってないタイヤ(ホイールつき)なら、タイヤをはずして、ホイールだけを
スタッドレスタイヤにつけることができるから、ホイールを買う必要はない
ただし、タイヤの処分料は必要になる
今使ってないタイヤ(ホイールなし)なら、タイヤを処分するので、処分料を
払って、スタッドレスタイヤとホイールを買うことになる。
つまり、ホイールつきなら、タイヤの値段+処分料
ホイールなしなら、タイヤの値段+ホイールの値段+処分料
>>5 リロードすべきだった
つまり、タイヤの値段+処分料で、ホイールの値段だけ安くなる
念のために言っておくと、これは「同じサイズのタイヤをつける場合」です
鉄ちんホイールで、小さいサイズ(もしくはよく出回っているサイズ)のタイヤにすると
ホイール買ってももっと安くなる場合もあります
その辺はタイヤを買うとこで相談してみ
サイズを変えた場合はどういう影響があるかも多分教えてくれる
8 :
3:03/12/19 09:54 ID:RDidopfO
ありがとうございます
やはり安くなるのですね。初めて今日聞いたので不安になって。
祖師谷
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 08:05 ID:CD/Q/pEc
前スレ誘導完了しますた。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:34 ID:Hfae7BSH
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:43 ID:U68/5+6q
すいません。免許とって二ヶ月の超初心者なんですが、先日スタッドレス買ったんですけど、どのタイヤが前か後ろか、左右どちから、全く分からなくて困っています。良かったら、どなたか見分ける方法を教えていただけないでしょうか?
>>12 タイヤの横に矢印あるだろ? それが回転の方向。
新品なら前後は気にする必要はないと思う。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 16:06 ID:4VWZSSly
雨や雪がガラスにびっしり凍り付いてる時、雪国の人ってどうしてるんですか?
昨日、凍りついたフロントガラスの氷を溶かすのに四苦八苦でした。
結局、ホット16茶をかけるというバカバカしい方法で取り除きました('A`)
基本的に雪とは無縁の地域に住んでるので対処法がサパーリです。
>>14 暖機運転+ウオッシャー液かな。
急ぐときは解氷スプレー。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:40 ID:bzhZDwDW
今日混みこみの大型デパートへ行ったら
上?にある駐車場(デパートの2階、3階部分の駐車場)に行くハメになったのですが
混み込みだったため上に上がる途中のあの急な坂道で停止する事が
しばしばありました。今乗ってる車はATなのですがATでも
坂道発進ってするべきなんでしょうか?ジェットコースターの上りの時
の様な状態でフットブレーキだけで停止してるのは正直怖かったです
>>16 ATでもサイドブレーキ使う坂道発進教えてもらったはず
使ったほうがいいのでは?
18 :
15:03/12/21 18:44 ID:XKI0twZB
車庫入れ難すぎ
免許とりたて4日でもう2回ぶつけました
今日なんて混んでる店で何度も切り返し駐車しようとしてたらクラクション鳴らされまくったよ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 20:08 ID:+eHpABYc
>>19 練習して慣れるべし
ただいきなり混んでる店とかは避けたほうが・・
>>19 練習するしかないですよね。
私は段ボール箱を置いて、駐車スペースの測り方や、均等な幅の
取り方を練習しました。
それでも空いてる駐車場しか停めませんけどねw
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 20:56 ID:DNLDVxY3
はじめましてすみません。
免許取得以降初めてMTに乗っているものです。教えて欲しいことがあるのですが、
シフトチェンジの時にギクシャクするんですけど。。。
何年か前だったのであんまり覚えてないんですけど、シフトアップしていく時に
ちょっと多めにアクセル踏んで、その間にシフトチェンジしますよね。4速とか5
速だといいんですけど、1速とか2速だと、アクセルから足を離したとたんにブィ
ーンとか音がうるさくなってガクンと減速しますよね?どうしてもクラッチ切る
タイミングが難しいんですけどコツとかあるんでしょうか?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:08 ID:WIaH+rr7
LSDが効いてるというのはどんな状態でしょう?
関連スレ探したんですが、見つけられず(鬱
>>22 クラッチのつなぎがうまくいっていないんじゃ?
それに、回転数を上げるのってシフトダウンの時だったような……
25 :
22:03/12/21 21:32 ID:DNLDVxY3
>>24 操作の間に減速する分を多めに踏み込むんじゃなかったでしたっけ??もう教本
どこかにいってしまったし、運転の仕方みたいな本売ってないですか?
>>3 ホイールとセットで買った方がよい。
1シーズンではきつぶすならその必要はないけど、通常2シーズンは持つ。
冬に交換・春に交換・次の冬に交換・また春に交換、くらいの回数をすべてタイヤ持ち込み
とかで入れ替えてもらう手間、面倒だぞ?金もかかる。
タイヤ入れ替えのみだと、購入時の工賃より高いのが通例だから、
それだけでホイールが買えてしまうかもね。ホイールは車の寿命なみに持つとして、
トータルの出費で考えたらいかがですか?
>>14 寒い地方だと凍りつかないので(乗っているだけ)ブラシで掃いておわり。
積もる地方だと暖機しながら雪おろし中に溶けてくる。
荒っぽい言い方だとこんな感じ。雪ブラシ(って名称でいいのか)は必需品。
溶けてなくてもガリガリやる。
毎日ともなると解氷剤なんて使えない。寝坊した時とかデスカ。
お湯はガラス割る危険があるので注意。デフロスタも冷えている状態で入れて除々に暖める。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:03 ID:+ZLfDUqt
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:15 ID:Wou8noCS
>>14 フロントガラスには新聞紙をワイパーではさんでおくとラク。
何枚か重ねたままで。一部だけでもかなりちがう。
ワイパーはタテの時にエンジンオフ。
あとは定規みたいなもので削り落とす。
前に岩手でガリガリになってミラーなんか昼頃までひっかいたとこしか
見えなかった。
>>28 コーヒー吹きましたよw
それじゃないんですが・・・
LSD=リミテッド・スリップ・デフ ですね。
通常のデフは左右の駆動輪に回転差がかかった場合、片方のタイヤにしか駆動力が伝わりません。
(回転差を吸収しないと片輪がスリップするか、曲がらなくなるのを避ける機構←差動装置=デフ)
(片輪駆動ですから)これは限界が低くなります。
これを回避するために両輪に駆動力を与える目的があります。結果、差動制限装置=LSD、となります。
これが効いた状態というのは、両輪に駆動力がかかる分、直進性も強くなるので、いわゆるアンダーステアになります。
へんなたとえでスイマセンが、行楽施設で3輪バギーに乗ったことがあるのですが、これがデフ無しで、
ハンドルを切っても全くと言っていいほど曲がりません。正直焦りました。(体重移動しないと曲がらない)
4駆車などでは駆動が抜けるのを防ぐため、デフロックなる機構がありますが、いわゆるLSDとは目的が異なります。
32 :
22:03/12/22 00:03 ID:Fl4pOsz5
>>26 ありがとうございます。参考にしてみまつ。MTはなかなか自由に走れないところ
が難しいです。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:08 ID:0G9Hrkv7
前スレで、
>>987>>990だった者ですが、
踏み切りでは、必ずしもサイドブレーキを引かないということを知り、ちょっと
びっくりしました。
>>33 坂道などの条件を除くとして、単純な一時停止でサイド引きますか?
踏切の一時停止も(道路勾配などではなく)安全確認の為に求められます。
これはサイドブレーキまで要求されないはずです。
ATではクリープによりじわりと進んでしまう場合がありますが、安全確認を行っている、
という見方で考えれば完全停車しなくとも特に問題はないはずです。
そこをあげつらうように交通違反を問うような警官はヌッ殺(ry
教習での指導がどうかはよく知りません。(w
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:23 ID:0G9Hrkv7
>>34 >坂道などの条件を除くとして、単純な一時停止でサイド引きますか?
確かに、引きませんね。私の通っていた教習所ではたまたま勾配がきつかったから
でしょうか、踏み切りというと毎度のようにサイドを引いていました。
いい勉強になったなぁ!
ここにきてよかったなぁ。
亀ですが前スレ910さん。
あなた宛のレスの中に「なるべく長く病院通ってたくさんお金もらえ」
というものがありましたが、しない方がいいですよ。治るまでは通院すべきですけど。
それをやって逆に揉めた知人がいます。保険屋、お金を出すだけが仕事じゃないんですよね。
示談にしても、被害者なのに脅される事もあります。
マナーの悪いトラック→悪徳運送会社。渉外係がついている。
頑張って下さい。
37 :
23:03/12/22 06:26 ID:JDFe9pcu
>>31 回答ありがとうございます。
LSDが効いていると、通常のデフよりも足回り(というか、ドライブシャフト?)?負担がかかるような感じですよね。
効く→効かないを繰り返しているとデフ自体もいつか壊れたりしそうな感じですね。
また、LSDにも作動方法や呼び名がいくつかあるんですね。
1・1.5・2・トルセン・機械式・・・
あったほうが良さそうな感じですが、これだけ種類が多いとシロウトは迷いますね。。。
免許を取って、一年を過ぎましたが、
まだヘタクソなんで若葉マークをつけたいんですが、
これって違反でしょうか?
>>38 罰則は無いけど違反ではある。
警官に見つかっても注意されるくらいかな。
>>39 ウソはいかんよw
注意する警官がいる事もあるけど、違反ではない。
免許取りたてで、ランクルとかいきなり車体の大きなものにしたら
よくないんでしょうか?
別に良くも悪くもない。
その大きさの車を運転できれば問題無し。
それよりも、ランクル買うんなら盗難の方を注意した方がいいかもね。
ランクルはロシアに持って行かれるぞ。
>>37 必要性を感じてからでも遅くないと思うよ。
公道ではまず必要ない。
走りに対して路面との摩擦が低い場合にはかなり有効。
サーキット行ったり、ジムカーナ行ったり、良くはないけど峠に行ったりして
駆動力(エンジンが回ってるのに進まない)に不満が出てきたら買えば良いと
思う。
個人的には1.5の機械がオススメだね。
公道移動中はバキバキうるさい。メンテが面倒。
>>16 そんな場合は、アクセルちょい踏みで停止するとよろし。(ブレーキは踏まず、均衡をとる。)
発進する時には、更に少しアクセル踏めばOK、となります。
ただ、環境問題の点で必ずしもお奨めではないですけどね。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 17:53 ID:7BRX881R
>>45 ブレーキ踏まないのはまずいだろ。
急に回転数変化することもあるよ。
特にエアコンつけてる時とか。
ランクル買うなら
撃たれないように気をつけろよ
>>46 !言われてみれば・・・
今までそんな事一度も無かったけど、あり得ますね。こりゃ考えねば。
>14
一応東北在住ですが、ぬるいお湯をかけてます。お風呂の残り湯とか。
ホットのお茶をかけるのも1つの方法だと思いますよ。(あくまでも1つの方法。)
>38
違反ではありません。
初心運転者は「付けなければなりません」が、初心運転者以外が付けてはいけない という
法律はありませんので。
以前、検問を受けたときに「あれ?初心者じゃないけど、初心者マーク貼ってるの?」と
聞かれましたが、その話はそれで終わりました。
まだ自信がないなら、付けておいてもいいと思いますよ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 20:52 ID:GhhFGODd
一時停止と徐行はちがうぞ
音もちがうし
一瞬でいいから停止しろよ
ショックなく止る練習だと思ってきびきびやれ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:38 ID:2BOLjlUd
(通行帯区分違反について) 法定速度60キロ片側2車線で約1,7キロほど
行ったところで右折する場合は始めから右寄りを走ってもいいのですか
それとも曲がるところで進路変更してまがるべきですか
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:42 ID:2BOLjlUd
ついでに3車腺以上の多車線もどういったときにどの車線を走ればいいのかイマイチ分からないです
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:57 ID:GhhFGODd
基本は真ん中
>>51-52 車の通行量にもよるんじゃない。
全然車が走ってなければ、直前で右車線に移ればよいし、
ある程度車が走ってれば、隙をみて早めに移れば良いと思う。
ただ、右車線の流れが極端に早い道路で、早めに右に移ると
煽られる場合もあるけど。
まあそういう場合は、ミラーで後続の車間を確認しつつ入れそうな
とことろを見つけて早めにウインカーを出せば、入れてもらえるはず。
ただ、関西では入れてもらえるか分からん。w
結局のところ、車の流れを読めるように慣れるしかないかも。
>>51 状況に拠るんじゃない? 例えば深夜早朝みたいに交通量がガラガラの状態であれば、
曲がる直前当たりで進路変更かましても問題ないと思うけど(でもキチンと後方確認はしろよ)、
平日朝や夕方の通勤ラッシュで交通量大杉の状態では、進路変更もままならないので、
先で右折しなければならないと分かっているなら、予めチャンスを見て進路変更しておくとか。
直前で無理に進路変更かますと、危険なばかりか渋滞の原因にもなる。
初心者ドライバーが嫌われる一番の原因ってのは、まさにこれ。「流れを読めない」こと。
流れを読まずに無茶な右左折とか進路変更とかして交通の流れを酷く乱す。
まぁこればかりは慣れるしかないので、それまでは上記の使いわけでいいと思う。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:00 ID:GhhFGODd
>>51 流れによるけど右でもいんじゃない?
とろとろ走らなければ。
>>53のレスがあったけど、3車線の高速の真ん中車線を
トロトロ走る車はDQNなのでやめた方がいい。
一般道では特に問題無し。(と俺は思ってる)
優良スレ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:17 ID:2BOLjlUd
レス有り難う御座いました。そうか 状況判断か・・ あそこで曲がるならここで進路変更!
と決まってないのは分かるけど半年すらたってないから判断が難しいな因みに1週間
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:18 ID:2BOLjlUd
細かいが 分かる→分かった
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:52 ID:0G9Hrkv7
初心者ですが、私は右折したいときはなるべく早く右の車線に入るように
しています。直前になって右の車線に入れないと困るからです。
こういうのってだめでしょうか?
でも、一般道ではどの車線でもあまり走行速度は変わらないと思うのですが。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:02 ID:St7XS30y
田舎のバイパスなんかは信号も少なくて高速みたいなもんなのよ。
全国的にはそれもポピュラー。
早めに右にいないと右折渋滞が意外に長くて入れないこともあるからね。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:15 ID:JpZJ25ET
私も初心者ですが、都内ではあらかじめ寄ってないと
入れないことがあるので、そういう時は寄っていていいと
思います。車が少ないときは、自分が流れに合わせられる程度
だと思うなら寄っていても良いと思いますが、
後ろが詰まっちゃうようなら左にいた方がいいです。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:17 ID:JpZJ25ET
すいません、初心者なのにアドバイスしてしまいました。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:26 ID:St7XS30y
都内は右も左もないよ。早めに曲る側の車線。
一通5車線なんてのがあるし。
白山通りや内堀通りの直前車線変更は大変だし。
無理ならあきらめて次で曲る。
たまに渋滞なのにななめに横切るやつがいるけどねw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:32 ID:JpZJ25ET
その辺は自分も通ったりしますが、
最初の頃は何度となく失敗しました。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:36 ID:GbUd0oO4
んなことしらん
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:48 ID:JpZJ25ET
内堀通りは皇居とか国会議事堂とかがある通りです。
白山通りは東京ドームというか後楽園のところですね。
銀座なんかナビでよく連れていかれる?んですが、
勘弁して欲しいです。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 01:01 ID:St7XS30y
車線が多くて割に流れるのにいきなり混むとこね。
真ん中が流れるけど混んだとこまで行っちゃうと車線変更できない。
銀座も晴海通りは実質1車線しか流れないことが多い。
右左折の列がすごく長い。左はケツがタクシーだと客待ちだかなんだか分からない。
外堀通り水道橋から秋葉原も知らないと左折車線や右折車線に入ってしまう。
標識も不備なんじゃねえの?
もっと手前にないと間に合わない。
都内の道はしょうがないな。
右車線が右折レーンになったり、左車線が左折レーンになったり・・・
都内の知らない道は、真ん中を走るのがベストかも。
右折レーンが混んでて、車線変更しそこなったら
しょうがないから先まで行って左折-左折-左折や右折-右折〜
右折-左折-左折〜などでUターンしてる。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 01:23 ID:JpZJ25ET
そうですよね。
そういうところは何回も通ってないと
戸惑いますね。
Uターンしようと思って曲がった道が激混みだったり、
一通の道が続いて曲がれなかったり・・・
まあとにかく、都内の道は罠が多い。w
>>73 ろくな道路標識もないような地方の道より走りやすいかもしれません。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 02:23 ID:MIlgmmP+
オイル交換はガソリンスタンドにいってオイル交換してくださいといえばしてくれますか?
車買った所いったほうがいいですか?
>75
ガソリンスタンドでもオイル交換してくれるよ。
買ったところでもしてくれる‥はず。
>>75 最初はGSでいいと思うよ。たいていの場合、安いし(オイルの質はお察しくださいの場合があるが)
車屋に顔をつないでおきたいなら買ったとこだけどね
>>75 最近はGSやカー用品店より安いディーラーも多いよ。
ちなみに漏れが世話になってるディーラーは
2年ほど前は7千円、今は同じ内容で3千円。
エレメントも交換しても5千円。
ボトルキープしてくれるディーラーだともっと安い。
排気量×1円なんてディーラーもあったな。
今日の午後の首都高:B湾岸船での事。(高速バス乗車中)
教習車が高速教習をしていた(そのときは一番左)んだがDQNコンテナ海苔がわざとその教習車の手前に入ってくる。
んでその教習車がまんなかの車線にうつったら今度は左から追い越してまたわざと
手前に割り込み。なんなんだと思いました。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:12 ID:QSwtHCWf
免許を取って1年半、少しも運転がうまくなりません。
毎日のようにあちこち走り、高速でも練習し、
死ぬ気で首都高を使って遠出もしてみました。
でも下手糞と怒鳴られたり煽られたりぶつけられたり、
ガードレールに突っ込んだり子供をはねかけたり、
そんなことが積み重なるうちに運転席に座っただけで
緊張と不安で胃に痛みが走り、冷や汗が流れるようになりました。
運転している間中、全身に力を込めて硬直しているので疲労困憊です。
夜も事故る夢や怒鳴られる夢を見てしょっちゅう飛び起きます。
できれば気楽に車を乗りこなせるようになりたいのですが、
こんな私は適性がないとあきらめるしかないのでしょうか。
恐怖感を克服するのにいい方法があったら教えてください。
免許取って1年半ATに乗ってたんだけど、最近MTに乗り替わりました。
普通の平地での発進時、いつも面倒で2速発進するんだけどやっぱり
1速発進の方が良いんでしょうかねぇ… 2速でも1速でも同じくらい
半クラッチ使うんでたいして変わらないかなと思うんですが、1速で
半クラッチの時間減らす練習した方が良いんでしょうか。
乗ってる車はカローラフィールダーXLimitedです。
>>81 人には向き不向きという物があります。
一年半運転してそれなら、諦めましょう。
たまたま貴女には運転の才能というものが無かっただけです。
車の運転など出来なくても生きていけます。
都会に住んでいるのなら不便な思いもしないでしょう。
運転しない事。
これが今貴女にとって一番大事なことです。
無理に運転を続けると精神的にも肉体的にも健康上宜しくありません。
運転しなければ死亡事故も起こさずにすみますからね。
ではでは、よいお年を。
>>81 これだけの内容ではなんともアドバイスできないですね。
結果だけが示してあり、過程がない。
こういう運転をしていたら怒られた。
こういう運転をしていたらぶつけた。
なぜそうなったかを考えなければいけないと思います。
>82
カローラフィールダーって、普通の車だよね?
トラックとかならわかるけど・・・(2速発進
普通車で2速発進はクラッチが痛むって聞いたことがあるけど、どうなんだろう?
自分も以前乗っていた、軽貨物(箱バン)では2速発進してたけど。。
でも、そんなに1速発進って面倒??
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:34 ID:vm8C2Wdi
今日、昼から外出したんだけど、最寄駅まで車で行った。
なんとか駐車場に入れて出かけ、戻ったのは22時半ぐらい。
少し暖機して、フロントガラスが曇っていたのでエアコンを入れた。
3分ぐらいで曇りが取れたので発進して、出庫して道路に出た途端、
またしてもフロントガラスが激しく曇りはじめ、ワイパーで少しは
見えやすくなったものの、視界が悪いまま家までひたすら走った。
運悪く信号はいつも青で、止まる事も出来ず、ものすごく怖かった。
>>81 私は別に教官でも何でもないからベストなアドバイスができるわけじゃないと思うけど、
諦めないことが重要だよ。
初心者なら隣に乗って貰う、できるだけ毎日運転する、などやれることはたくさんある
と思います。
>>84さんも言っているように、怒られたり車を傷つけたりしたらなぜそうなったのかを
考えるのは必要だと思います。
私も事故、違反はないものの駐車場、GSなどで恥ずかしい思いをしたことは何度も
あります。
88 :
:03/12/24 01:10 ID:R8TrRSE0
免許取って1年半のブランクがあったんですが、昨日久々に運転しました。
前に路駐してる車を右に避けて進む場合、追い越す前に後方から車が来て
いないかを確認しないといけないのはわかってますが、それを瞬時に確認
できずに中途半端な確認のまま進んでしまいました。そしたら後方から
ちょうど車が来ていて追い越されたので超焦った。
こういうのは周りの車を気にせずにスピード落としまくるか、停止してから後方
確認でOKですか?自分の後に付いてる車を気にしてスピードをなるべく落とさ
ないようにスムーズに追い越そうというのがどうしてもあるんで…
こういう変な気遣いが危険招くのかな。
90 :
:03/12/24 01:43 ID:R8TrRSE0
>>89 出しましたけど、ウインカー→後方確認→追い越しがスムーズに出来ないんですよね。。
確認の動作が慣れるまでは、落ち着いてゆっくり進んでいくことにします。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:54 ID:W0GzrLta
>>86 エアコン入れたときACつけた?
暖房のときはOFFでいいけど曇り始めたらAC。
除湿してくれるから。
一気に激曇りの場合、寒いの我慢で窓全快汁。
>>86 俺は暖房の風を窓に当てているけれど。
>>90 はじめに後方確認をしてから、ウインカーを出して、また確認をしてから
右に出るんじゃなかった?
多分後ろの車と同じ流れで走っていなかったんでしょうね。
亀レス失礼
>>81 難しくなりすぎてませんか?
車なんて進む、止まるの2つだけですよ。
自分で書いてるじゃないですか。気軽に乗りたいって。
気軽に乗ればいいいんですよ。所詮道具(?)ですし。
心配なら初心者マーク貼り付けとけばオケw
あと、運転中に全身ガチガチじゃそれは疲れますな。
クラシックでもかけてリラックスしてみては如何でしょうか?
初心者マークって、どこに売ってんの…?
>>94 普通にカー用品店で売ってますよ。
イエローハットとかオートバックスとか。
マグネットタイプから室内から吸盤でガラスに張り付けるタイプまで。
あと大きいのや小さいの。もう様々。
>>81 俺も悩んだよ、でも1年半も続けられるってことは車が好きだからじゃないのか?
周りを良く見る、ブレーキ踏めば止まるってなことを改めて認識すれば良いと思う。
更に経験を重ねる事でカバーできると思う。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 08:20 ID:w3izlKAw
>>81 あまり運転するんじゃない。これは確率の問題だ。
もういっぺん教本読んで、法規と法定速度を遵守しろよ。
これは万が一の時のダメージを軽減するためだ。
それと助手席に普段運転してる人を乗せてみて、どこが危ないか見てもらえ。
>>95 カーショップでトヨタとか三菱のメーカ認定のマグネットみたいなの売ってるの知ってる?
郵便葉書を半分に折ったくらいの大きさの。その若葉マークがあってつけてる香具師いただけど
思わず「ちっさーーーw」って言っちゃったよ。あれじゃ信号待ちで止まったりしてからじゃないと
わからんつーの・・・
99 :
ばりばり初心者:03/12/24 10:44 ID:aYhiEfeE
過去スレにもカキコしましたが、皆さんは今現在、教習所で習った運転をして
いますか?自分もばりばり初心者です。
ベテランドライバーの方、運転に慣れた方、回答お願いします。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:49 ID:go9w29mK
磁石の若葉マークをずっと貼りっぱなしで丸一年立ったら
剥れなくなりますか?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 11:09 ID:0V9+qCSS
>>99 自分はベテランでも慣れた人間でもないけど(取得後5年目)
教習所で習った通りって運転はしてないな。
なんか日常走ってるとポイントポイントで
「ここは皆こういう感じで走ってんだ」
って具合に知覚されて、周囲の車から走行方法を得ている感が強い。
だから、そういう所では例えば一時停止とかも完全停止はせずに5km/hとかで
通り過ぎてしまってます。反省すべき点だとは思いますがね。
>>101 概ね同意だが
>一時停止とかも完全停止はせずに5km/hとかで 通り過ぎてしまってます。
これは気をつけた方が良い。
稀にポリ公が潜んでる場合がある。
こんな下らん事で減点1取られるのは悔しいぜ。
なので、スッと止まってサッと発進する癖を付けるべし。
確かに警察も怖いけど、一時停止の所で完全停止しない車は、
周りから見てて怖いよ。
たまに、一時停止して左右見ずに出てくる車もいるけど・・・
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 11:28 ID:0V9+qCSS
>>102,103
ですよね。肝に銘じておきます。
教習所と言えば左折時に沿石から離れるな、
見たいなことを習った記憶があるのですが、
左折時に大回りしてる車多くないですか?
普通に曲がってくれればこの車間距離でも減速し過ぎずに済むのにっ
て所でも減速し過ぎてしまったり。
そんなに右に振らなくても左は充分開いてるのに・・・
>>99 踏切で窓を開けて確認はしてない。w
キープレフトじゃなくて、車線内の真ん中から右よりで走行してる。
不意の飛び出しや、バイクの追い越しに対処するため。
>>91 >>92 レスありがとう。
あー!ACは押してなかったかも。。
エアコンを外気循環にして、暖房を強めにかけてただけでした。
暖房を窓に当てるといいのは知らなかったです。
走行中に一気に激曇りだったのでマジで焦りました。
そん時は窓全開でやってみますね。寒いとか言ってられんし。
>>104 頭を振る車は特に多い。
片側2車線の道から片側2車線の道に曲がるのに
何で頭を振るのか小一時間(ry
オマイは大型トラックか?って感じ。w
無意識にやってるのかもしれないけど、右折するのに
左に頭を振る奴もいるし・・・
2ちゃん的に言えば、そういうのは田舎者の土浦ナンバーが多いかも。w
これとは別に、右折待ちの車でハンドル切った状態で
斜めに止まってるのも多い。
これって後ろの車がつかえる原因にもなるし
もし追突されて前に飛び出してしまった時に
対向車にトレーラーでも来てたら、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何でまっすぐ止められないのかね。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 13:27 ID:yAg4qKoY
>>106 おいおい、極端に湿度を下げていない限り、冷え切ったウィンドウに
暖かい空気を当てたらどうなるか、中学生程度の教養があれば分かるよね?
しかもA/CをOFFにしたままだったら、室内で雨が降るぞ。(w
>>108 ある程度ウィンドウが暖まれば、曇ることはなくなる
同時に窓を開けて、湿度を下げるのも対策のひとつ。
べつにACにする必要はないけれどね。
四つ角を徐行して通る方法では、自転車を引っ掛けてしまう。
歩行者が相手なら大丈夫だけれど、ジョギング中の人間や自転車が
相手だと事故になる。
>>109 下の方の意味が良く分からないけど、徐行するなって事?
111 :
ばりばり初心者:03/12/24 15:44 ID:VadsDxPU
皆さんは免許を取ってどのくらいで運転が慣れ、上手くなりましたか?
自分はまだ免許取って1ヶ月です。3回くらい乗りましたが、まだまだ
慣れない。
交差点の右左折、標識の見落とし、他の車の動きなどがまだ、把握でき
ていないようで‥(苦笑)
教習の時もそうでしたが、自分は判断能力が鈍いのか、運転に適してい
ないのかなーと思っています。
良いアドバイスお願いします。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:16 ID:IBdeCKeo
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>111 3000kmならともかく
3回じゃむりだよう。
ひとつひとつの動作を
確実にこなす事を心がけ
常に反省を忘れない。
少しずつうまくなっていくよ。
いずれ全体のレベルがある程度に達する。
で、或る日
「おや、ずいぶんスムーズに運転できてるみたい」
と思うだろう。
そこからまた勉強が始まる。
楽器もそうなんだよな。
あと、得意な道をつくるといいよ。
同じルートをいろんな時間帯に走ってみる。
さんざ既出だけど精進あるのみってことで。
がんばれ。
まぁスムーズに運転できるころには
巻き込み確認なんかほとんどの奴がやってないだろう。
115 :
ばりばり初心者:03/12/24 20:35 ID:xa9WvkD3
ありがとうございます。取りあえずがんばるよ。
また、何かあったらカキコするから。
>>107 交差点でUターンするときは今走ってる車線の線までギリギリ頭ふるよ。
左折のときはなるべく左によせてまつ。特に2厘がいる時は。@免許取得2年目
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:12 ID:bff9szvr
>>111 私もちょうど1ヶ月ぐらいで、10回以上乗ってるけど全然上手くなってない
ですよ。
右左折の際の指示器の後のミラー確認&目視など、教習であれだけ叩き込まれた
にも関わらず、忘れる事もしばしば・・・・。
なので、自分に必要な情報事項や確認事項を声に出すようにしています。
どうせ他人には聞こえないし。
>>166 Uターンはやったことがない。
道路わきに駐車スペースなんかがあったら、そこを利用して転回する。
あるいは、3回左折をするとか。
交差点のUターンはマナーが悪いと思うな。
>まぁスムーズに運転できるころには
>巻き込み確認なんかほとんどの奴がやってないだろう。
んなーことはない。お前いつか人殺すぞ・・。
自分の人生を台無しにするだけなら良いけど、人を巻き込むなよ。
たった1回だけでもチャリンコが突っ込んできたらおしまいだよ。
車線変更で目視しないオッサンとかよくいるけどさ、
周りにブレーキ踏ませたり、ヒヤっとさせたりしてるんだからな。
スムーズに運転できてるなんて勘違いしないように。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:42 ID:lU4/NlTB
初心者マーク吸盤式のを使っているんですけどすぐに剥れてしまう。。。
マグネットの方がいいですかね?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:06 ID:vQ6nNcrT
>>120 マグネットの方がイイかと 剥がれないし でもピタリとくっ付いてるからとずらしながら
外すと傷がつきます あと 前部は運転席に座って左側 後は右側に張るとイイと思います。
免許取得1週間が偉そうに答えちゃったよ スマソ。
>>120 吸盤のやつを車外につけてるのか?
マグネット式は夏場とか放置しとくとはがれにくくなるから注意。
まだまだ先だが。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:13 ID:n/Hk2+Vh
免許取ったばかりなので家族の車に乗ろうと思っています。親は「保険に入ら
なきゃ運転させられない」と言ってるので入ろうと思ってますが、申し込めば
申し込み後どれくらいで保険が効く(乗ってもよい)ようになるんでしょうか?
>>123 保険屋呼んで書類に書き込んだ時点で効いたような気がする。
定かではないが。。。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:26 ID:i6vh9Q0K
免許取得13年。最後にハンドルを触ったのは
卒業検定というこんな体たらくな私が来年は
車を買おうかと思っています。
購入前にやはり教習所で初心者教習をした方が
良いですよね?レンタカーで練習というのも
考えているのですが。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:26 ID:n/Hk2+Vh
>>123 通販型でクレジットカードで決済すれば、
翌日か翌々日には可能。
って、ゆーか保険は車にかけるモンなんで新規加入
じゃなくて、条件変更しる。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:31 ID:XyX/8/yq
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:34 ID:n/Hk2+Vh
>>119 歩行者や自転車でも同じですね。
目視しないで進路変更する人は、周りの流れを乱してる。
後ろから何が来てるか分からないのに、確認しないという
神経が分からない・・・
>>120 ガラスの形状によっては、車内に付けてると剥がれ易い
車があるので、その場合は車外に付けてみては?
トランクの所に貼るスペースがあるなら、マグネット式の
方が確実だとは思いますが。
漏れのダチも黙視しないって言ってたな。
「たいてい来てないから無駄じゃん」だと。
しかも、目が悪くて、視点を変えたらピント合わせるのに
3秒くらい凝視しなければならないらしい。
矯正すると視力が悪化するから眼鏡はしないそうだ。
#なぜか免許取得の際は裸眼で通った。
標識は真下に来ても文字が読めないとか、
道がどっちに曲がってるのか見えないとか、
隣に乗ってる漏れが(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ラリーのナビってこんなのかなぁとオモタ。
ガクブルでラリーのナビなんてできるわけないだろ
友達だと思っているならなんか言ってやれよ。
昨日、免許取ったんですが、今日、家の車庫の柱に擦ってしまい少しへコンでしまいました
修理費っていくらくらいですか?
135 :
134:03/12/25 16:24 ID:eAs0xUZG
前輪のタイヤの所の出っ張っている所です
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:29 ID:8aeHNxk/
そんな抽象的な説明じゃ・・・。
店によっても違うしね。まぁ5万見とけば間違いないと思うけど。
>>134 フロントのフェンダーだと思うけど、
1.へこみによって、タイヤに干渉したりしているか?
2.へこんだところの塗装ははげてないか?
これ両方OKなら、そのままでもいいと思う
目いっぱいハンドル切ったときに干渉したり、塗装がはげてたりしたら
>>136の言うように5万見ておけばいけます
店にもよるけどね
138 :
135:03/12/25 16:36 ID:eAs0xUZG
>>136 レスありがとうございます
なんとか貯金で払えそうです。親の車なんで。。。。
えっと、親しい車屋がいるんでなんとか安くやってもらおうと思います
139 :
135:03/12/25 16:40 ID:dX0tyDiP
あ、塗装は剥げちゃった・・
鬱。。。。
140 :
135:03/12/25 16:43 ID:dX0tyDiP
>>タイヤの干渉
ってどういう事ですか??
曲がった時にタイヤがガツンって車体にぶつかったりする事ですか?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:43 ID:dTHEEat2
142 :
135:03/12/25 16:44 ID:dX0tyDiP
>>139 どうして塗装がはげると修理したほうがいいかというと、
車の塗装には防錆の役割もあるからです
これがないと、たとえば海岸にいたりしたら、はげたところから
錆びはじめたりします
タイヤへの干渉は、へこんでゆがんだ部分が、タイヤにこすったり
してないか、ってことです
ちなみに、治すのは時間かかるので、「親にバレないようにこっそり修理」
とかはあきらめましょう
144 :
135:03/12/25 16:53 ID:dX0tyDiP
あ、なるほど。錆びるからか
たぶん今日、明日にバレルかと思いますww
そういえばハンドルを禿げしく切りながら悪路を曲がったらガツンってバウンドしたんだけど
あれはタイヤがあたっちゃってるのかなあ
>>139 昔は板金で修理したけど、今時はフェンダーなら、
交換しちゃうからなぁ。
軽くこすった程度なら、ライト類もノーダメージだろうし、
フェンダー交換+塗装+工賃で皆さんが言っているように
5〜8万でしょうなぁ。車種とかにもよるだろうけど。
こすったぐらいなら、タッチペンとかでいいんじゃない?
どうせ、またこするよ?
146 :
135:03/12/25 17:08 ID:dX0tyDiP
タッチペンてなんですか??
自分で塗る塗装みたいなもの?
>>146 あなたが思ってる事でほぼ合ってるけど、
おうむ返しに聞き返さないで、分からなければまず検索。
148 :
135:03/12/25 17:17 ID:dX0tyDiP
>>147 ス、スマソ
漏れとした事が初歩的な事を・・・
2ch生活まで初心者感覚になっちまったww
まあ別にいいんだけど・・・
タッチペンは通称で、タッチアップペイントっていうのが正式だと思う。
普通にタッチペンで通じるけどもね。
ディーラーで買っても1本500円くらい。
ただ、細い筆で塗っていく感じだから、引っかき傷くらいしか直せないよ。
150 :
135:03/12/25 17:24 ID:dX0tyDiP
レスさんくすです
いろいろ考察してみようと思います
151 :
145:03/12/25 17:33 ID:Ke0VvThO
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 18:20 ID:wPDyi1Xp
「お前免許持ってるんだろ。明日現場に2tロングのトラック乗って来い」と
急に上司に言われました。人足借出しです。私は内勤で現場作業員ではなく
経験浅いATの軽自動車乗りだし、現場途中は狭い道がいっぱいあるし、
「運転した事ないから出来ません」と言っても「いいんだよ!ちょっと
ククっと転がしゃ動くんだよ!」と言われて私の訴えを聞いてくれません。
幅2Mの全長6MのMTのトラックをAT軽自動車乗りがいきなり運転したら
対向車とか壁とか歩行者とかに当ります!頭パニックです!どうしよう!!
車幅!!内輪差!!マニュアルギア!!!うわぁぁぁぁ!!!!
>>152 ちなみに、俺は
「すいません。おそらく事故します。
それでもかまわないのでしたら、これによる事故の責任は全て持つ、という
念書を書いてもらえますか?
私は無理と言っているのに、これで事故したら、普通、責任がこちらにきますから」
と言った。
念書まで持ち出されたら、ほぼあちらが折れる
その代わり、会社での立場はマズくなる
俺の場合は、道路がアイスバーン化してから「スタッドレスを履きにいけ」という
注文をつけた上司に言ったんだけどね
154 :
116:03/12/25 18:50 ID:wPDyi1Xp
>>118 漏れも交差点でのUターンは極力控えてるけど矢印信号があって右折用に時間があるときとかは
する時もある。一応周りの状況を読んでやってるつもりだけど(´Д`)
>>121 若葉マークが取れる頃に吸盤が効かなくなりますた。
155 :
丸一年つけっぱなし:03/12/25 19:07 ID:tzer5uBu
漏れは若葉マークがこびりついて取れなくなっちゃったかも。。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 20:40 ID:GCBLVQck
今教習所行ってるけど、良い教官と嫌な教官の差がすごいね。
良い教官はやさしく教えてくれるけど、嫌な教官は最初から
キレてる。あと急にブレーキ踏むのやめてほしい。
一応考えてブレーキ踏んでるのに、急に踏まれるとエンストするから。
>>156 なにもないのにブレーキ踏まれるというのは
お前が嫌われてるんだよ。
ハンコくれるならきにすんな。
考え方が間違ってるからブレーキ踏まれるんです。
でもさ、免許取って何万キロか乗った後でも、
「教習中に教わったあの事だけは、納得いかない」
って事ない?
俺は、一つだけあるなぁ・・・
夜、見通しの悪い交差点を 20km/h で行け、
と言われた事だけど。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:27 ID:llJz/ya7
>>155 マグネットのヤツはまめに外したほうがいいよ。
こびりついたり剥がした痕が変色したりするから。
折れは帰って車庫に入れてるときは若葉外してダッシュボードにおいてる。
翌日乗るときの付け忘れ注意だけどな。
外した若葉は運転席のシートの上に置いておくと忘れないよ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:45 ID:/tMuDy+W
善良スレあげ
>>159 20km/hという数値が妥当かどうかはともかく、
見通し悪い交差点で徐行するのは別におかしかない。
20km/hってちょっと速くない?
いや。自信ないけど。
マグネットの若葉は盗まれる。だから駐車中は外せ。
うちの嫁さん用のが盗まれた。ダイソーで買いなおした。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 01:25 ID:k7bhI0ZO
今日車を買って初めてちょっと遠くにある
スーパー銭湯に行った。そしたら
駐車場に「頭を前に向けて駐車してください」って
書いてあったので、「あ、前向き駐車か。植木があるしな」
と思って頭から突っ込んで駐車した・・・。が、他の車は全部
反対向き・・・。
私が間違ってたんだよね・・・。
普通にバックの駐車で良かったってことよね・・。
ああ、スペースないところで苦労して前から入ったのに・・(何回も切り返したのに・・・)。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/26 02:41 ID:omfJrc5L
地図の見方が分からない。
初心者でも分かりやすい地図ってある?
>>167 分からないってどういう風に?
それ書いてくれないとアドバイスしようがないよ。
初心者向けかどうか分からないけど、とにかく「見やすさ」第一なら、
昭文社のマップルシリーズ(
http://www.mapple.co.jp/)がイチオシ。
因に漏れは関東・甲信越版と北海道版の2冊を所持。
一応自分の車にカーナビも積んであるんだけど、こちらは専ら現在地の確認用。
カーナビユーザとなった今でも、おおまかなルート選定・検討は地図に頼る事が多いね。
>>166 普通前進でつっこむほうが楽じゃない?
漏れはバックで停めるとすごい時間かかるから
どこでも前進駐車なんだけど、やっぱまずいかな?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 13:38 ID:nPCA6JTE
>>169 漏れはバックのほうが停めやすいけどなあ。
後退のほうが小回りが利くからね。
ただウチのガレージ地面がボコボコで非力な軽だとツライ。
>>169 バックの方が出るとき楽だし安全。
出来るようになったら絶対バックの方がやり易くなると思うから、
ボチボチ練習して、どっちもOKになっといた方がいいよ。
>>169 バックで問題なく出られる所にしか行かないなら、別に前進駐車で構わないよ。
ただ、駐車場の形状や広さによっては、後で出られなくなる事がある。
必要に応じてどっちも出来るようにしとかないと、困る時があるかもしれない。
こう言うのも何だけど、田舎の人は頭から突っ込んで止める人が大半だし
都市部の人はケツから入れる人が多い。
狭い駐車場で頭から入れたら、出るに出られない状況になる事があるからね。
逆に広けりゃ頭から入れてもいいんじゃない。
俺はどこでもケツから入れる派。
おかしいと思うのは、頭から入れるのに切り返すヤシ。
切り返すくらいならケツから入れろって。w
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:16 ID:rQgWJJTp
入れるのに切り返すようじゃ出る時がおもいやられるのにね。
両側にワゴンなんか止められたら大変だし危ない。
夜、後続車のライトが眩しいときルームミラーを奥か手前だったか忘れたけど
動かすと眩しくなくなるけどヒヨッ子の身だと距離感がわからなくて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
やっぱ「慣れる」しかないんでしょうかね?
>>173 頭から入れるから切り返さないといけないんだよ。
前進って後退に比べ意外と自由度ないから。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 16:56 ID:rQgWJJTp
>>175 後付けの少し色のついたのだとまぶしくなくボディも見えるよ
178 :
159:03/12/26 20:15 ID:Ty6RLxe7
>>163 いえ、速すぎるって事なんですが・・・
今でも、同じ状況で 20km/h は出せない。
>>176 逆だよ逆。
フツーの乗用車は前輪で方向を変えるから
前進の方が容易く方向を制御できるんだよ。
後退でクルクル回るのはフォークリフトだ。
どちらも正しい・・・ではないかな。
確かに、前進の方が制御は簡単だけど、狭い所に
収めるにはバックの方が適してる。
前輪で向きを変えるため、車の前部は横にはみ出すけど、
後部は、常に後輪とほぼ同じライン上にあるので。
>>179 内輪差ってものを考えろ。
駐車スペースが有る程度広くないと前進で入るのは難しいぞ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:57 ID:KEgfbQ35
今更ながらですがカーブの正しい方法を忘れてしまいました。
例えば時速60kmで(道は混んでる状態)走ってるときに前方に曲がりたいポイントが来たとします。
まず合図を出す→この後どうするんでしたっけ?
今は合図を出す→アクセル離す→フットブレーキで減速
→フットブレーキ踏みながら曲がる→曲がり終える前の辺りでアクセルに踏みかえ
って感じなんですが毎回カーチェイスの様な勢いで遠心力がかかりまくって
体が横に引っ張られます。車の荷物もドサドサ動いてぶつかります。
>>182 減速チェンジしろよ。あとカーブでは合図出す必要はないだろ。
>>182 カーブ? 曲がり角じゃないの?
それはともかく、フットブレーキ踏むの遅すぎ。
曲がり始めるあたりで、アクセル踏むようにしましょう。
この間、薬局の駐車場に車を止めて、用事を済ませて出てきたら、
俺より先に駐車していた、「頭から派」の車が出ようとして、もがいていた。
俺が横に止めたことで、どうにも出られなくなったようだ。
バックで駐車場の入り口まで出ようとしたら、駐車しようと入ってきた
車に押し戻されたりして、必死そうだった。内心ワラタよ。
>>182 カーブに入る前に減速が完了してないと振り回される。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:03 ID:mbnvzuqZ
>>182 >>186同様、コーナリング中は減速しないほうがいいのでは?
要するに、曲がる前に速度を十分に落としておこう!ってことだね。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:19 ID:s6WoA8WP
免許取得して1ヶ月ちょいなんだけど、
バック駐車がなかなか上手くならなくて辛い。
スーパーの駐車場とか、誘導してもらわなくては出来ない。
どっちへ行けばいいのか、ミラー見て分かってるはずなのに。
ハンドルを切るときは、1回止まってからじゃないと出来ないし、
どういうわけだか反対側にハンドルを切ってしまう。
車庫入れが出来ないとどこへも行けないので、最近車に乗るのが
嫌になってきた。運転は好きなのに・・・。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:19 ID:SPW/4IQD
雨の降り始めとか滑りやすい路面で減速しきらずにハンドルを切るのは危ない。
曲がりながらブレーキからアクセルとかショックを与えるのも危ない。
カーブ・曲り角は加速しながら通る。
ただこれだと急ブレーキは踏みかえる必要があるのはデメリット。
まあ直線で減速しきった時に安全確認もする、と。
峠などではカーブの外に身体を傾けて(シートに背中を押し付けて)少しでも先を見る。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 05:53 ID:ktR4bu9S
>>188 最初はそんなもんだろ
もちろん俺も最初はそんなモンだったw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 06:06 ID:bYYdm3Os
>>182 今更だけどスローイン・ファストアウト これ基本、特に冬道ね。
凍結路で下手にステアリング切ったままブレーキなんぞ踏もうものなら一発で操舵不能orスピンだね。
冬道に限らずだけど、曲がれるなって思うスピードまで減速してカーブに突入するのが基本です。
>>188 もちついて、ゆっくり確認をすれば台job!
きっと車庫入れ前にあぁ〜どうしよどうしよって焦ってるんで内科医?
俺もそうだったから。
最初はみんな比較的小さい軽とかに乗るみたいだね。
自分で買う金もないし維持費が高いってことで必然的に親の車になるんだけど
教習車よりでかい車だったから本当に細い道とか嫌だったよ(´Д`)
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 11:44 ID:hFb47/pv
>>191 >>192 レスサンクス。
確かに焦ってパニくり易いほうです。
借りてる駐車場の空きスペースを使って練習するときは
割とすいすいーと出来たりするんだけど、
公共の場に出て、後ろに並んでたり待たれてたりすると、
イライラされてるんでないかとか、隣に当てたらどうしようとか
(軽に近い小型車なので大丈夫なんだが)
気になって余計に焦って失敗パターンが多いです。
「そのために若葉マーク貼ってんだから気にするな」
と心の中で呟きつつ。。。。練習するしかないですね。
>>183 間違えました・・・。曲がり角です。ちなみにATです
>>184 曲がるときにはもうアクセルって状態がいいんですね。
>>186 >>187 >>191 ありがとうございます。曲がれるくらい減速するとの事ですが
混んでる道でかなり減速していいんでしょうか?
>>194 混み具合は関係ない。しっかり減速すべし。
逆に早めにブレーキ踏んでブレーキランプ点けないとオカマ掘られるぞ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 13:59 ID:vRTsq+MG
>>194 >>184 >曲がるときにはもうアクセルって状態がいいんですね。
↑はケ−スバイケ−スだよ。夏場なら全然OKだけど冬場の積雪・凍結路でコレやったらFRならスピンの確立60l位いくよ。
カーブの途中ではなく出口付近で舵が直進に向いてからアクセルONでも遅くはないよ。
結局は早く通過したい気持ちを抑えながらマージンとって運転するのが良いと思われる。
もし、北国の雪道を走る機会があるなら、そこのトコも頭に入れといてね。
雪国話でスマソ。
>>193 人によるだろうけど、俺は駐車場で初心者が悪戦苦闘してるの
待っていても、別にイライラしないな。
「まあ、しょうがないな」って感じで。
嫌になって乗らないのが、一番イクナイ。
乗ってれば、嫌でも自然に上手くなるよ。
>>194 アクセル踏むっつっても、
ターン中はパーシャル〜微妙に加速気味くらいでいいよ。
加速方向にしろ、減速方向にしろ、
前後方向に大きな力がかかった状態でハンドルきるのがいけない。
>>194 他の車とか気になるのは分かるけど無理に合わす必要はないよ。
無理なスピードで入ったら事故った、とかじゃシャレにならんし。
兎に角、このスピードで曲がるのは怖い(キツそう)と思ったら無理せず減速を。
後は曲がる前に目視で巻き込み確認を忘れずに。
>>196 MR で雨の日にコレやったら、30km/h でスピンした・・・
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:29 ID:nzNB7imb
初心者です。右左折のとき、スピードをしっかり落とすってか落としすぎて
反対に後ろの車にいらつかれているのではないかと不安です。
特に、左折直進と右折が別々の信号なんかで、右折の時。右折OKな時間は
10秒くらいなのでトロトロしているとすごく緊張します。
ハンドル裁きが安定していないって友達にも言われているし、うまくなり
たいなぁ。けっこう走っているんだけれど。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:33 ID:kWkF0TcK
回し方、手の位置、持ちかえるタイミングを決めなさい。
曲がる時は安全確認できたらもう少し踏み込む。
右折は黄色なら曲がってしまう。
できれば低速トルクのあるクルマに乗る。
漏れMT車だから右折待ちのときはは緊張しまくり。
反対車線飛び出してエンストしたら最悪だから。どうしても
最初はアクセル煽り気味に回してしまう。最適な速度-ギア-回転数って
体で覚えるしかないんでしょうか。発進はスムーズに行くんだがセカンド→サードでどうしても
カックンしてしまうし、減速チェンジでもショックが・・・。今日1日で80Kmくらい走って疲れた。
204 :
201:03/12/27 22:20 ID:nzNB7imb
ちなみに、ATです。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:24 ID:kWkF0TcK
>>203 クラッチを意識的に深く踏み、離すのはゆっくりめ・半クラ長めなら
確実かつスムース。
直線でやってるとクラッチ傷む。
このセレでMT海苔は居ない?みんな最初はやっぱATなのか・・・。
>>210 安心して曲がれる速度まで減速し一定の速度で曲がる
そしてハンドル戻しながら少ぉ〜し加速でスムーズに行くと思うけど
後ろの車の事はそこまで気にしない。後ろ気にして歩行者でも引いたら・・・
209 :
207:03/12/27 22:30 ID:qeCIYQvY
210 :
201、204:03/12/27 22:32 ID:nzNB7imb
>>207さん、ありがとう。
頑張ってやってみます。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:08 ID:DeW2K+s6
あげ
>>203 たくさん乗れば体が覚えてくるから大丈夫。
シフト時の回転数やタイミング変えていろいろ試すとイイよ。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:01 ID:OjjYsbg8
免許取得後、車のってもう半年のサンデードライバーですが
混んでるときの車線変更がまだしにくいです。他のドライバ
ーが適当な車間距離を取らなさすぎるように思うのですが。
あと、ウィンカーだしたもん勝ちでろくに確認せずに車線変
更してくるやつも多すぎます。なんとかなりませんか!
何ともならんな。慣れるしかない。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:23 ID:CKItH7UC
教習所卒業して自分の車に乗り始めてから、ハンドルの回し方が変に
なってしまいました>家族から指摘
右左折の時は良いんですが、カーブの時とか持ち替える程でもないし、
かといって、持ち替えないと外側に膨らんだりするし。
教習の時はどうやってたのか、どうも思い出せない。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:24 ID:DeW2K+s6
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:51 ID:vbiwlGtu
>>213 混んでる道での暗黙の了解っつーもんもある。
上手く言えないけど、車線変更が許容される車間距離は
(前後の車の間がこれだけ開いてれば入ってもOKという距離)
混雑状況によって変わるもんだと思うよ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:57 ID:CKItH7UC
>>216 ぐいーっと腕を交差したままの状態で・・・。
支障は無いような気もするけど、他の人のハンドル捌きとは違うような気がする。
>>213 おまいが言う混んでるときの走行速度がどんなもんかはわからんが、
俺は基本的にはウィンカー出てる奴は入れるよ。
自分が車線移るときは、隣に居る車の後ろを狙って入る(混んでるときね)
もちろんウィンカー出してな。その車も入れてくれなかったら
またその後ろを狙えばよろし。自車が入れるスペースが開いたらスムーズにin
すれば問題なし。入るときに右斜め後ろのドライバー見て
軽く手挙げて感謝の意を表せばなおよし。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 10:15 ID:dUWMhm72
>>216 右折くらいはちゃんと正しく座ってれば3時9時でも腕を交差させれば持ち替えなくても曲がれるけどね。
批判的な人が多い。
ハンドル切る前に少し反対寄り(1時と7時とか)を持ってやればかなり楽。
戻す時も早めに持ちかえればあとはそのまま直進まで戻せる。
カーブの最中って一旦ほぼ手が止る。その時に45度くらい持ちかえる。
肝心の時にはちゃんと握ってるってことね。
ヘタな人はだいたい切り始めてから送るから切り足りない。
しかもその時になって安全確認したりするから注意散漫になる。
安全確認はハンドルを切りはじめる前にする。
曲がりはじめたらチラッと振り返るくらいでいい。
戻し終わりで送るから戻し過ぎたりする。
その動作の前に持ちかえるくせをつけたほうがいい。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:04 ID:DeW2K+s6
送りハンドルてなんですか??
あぼーん
初心者の頃は「CARトップ」の別冊なんか読んで迎えハンドルをやっていたが、今はクロスハンドルばっかり。
カーブに合わせて迎えに行く手を加減するのが面倒になった。
右を例に取ると、緩いカーブだったら1時の辺り、きついカーブだったら11時の辺りという具合。
内掛けはオッサンの匂いがするのでやらない。一部地域ではオカマ回しと呼んでるそうだ(うちの地域ではないが)。
送りハンドルはバスやトラックで使うテクニックだと思う。乗用車では使う必要がなさそう。
初心者の頃はハンドルを切る事は簡単に出来ても戻す事は難しかった。戻し遅れてフラフラしてた。
掌の中でハンドルを滑らせれば戻るけど、いつでもどこでもそうとは言い切れないし。
自分の意思で元に戻す癖を付けないと危ない。
長文スマソ。
>>203 私も初心者MTで3ヶ月目。
私も最初は右折は怖かったです。
私の場合は直進の時でも、変速操作や発進の操作をできる限り丁寧に
やるように心がけていたら右折も慣れてきました。
実は、ことの発端はMTってガタガタするよねって言われて火がついたりしたのですが。
>>215 教習中はクロスハンドルのはず。
持ち替える程でもないカーブで、持ち替えないと外側に膨らむのは、
シートの位置が悪いせいだと思います。
個人的にはお勧めできないけど、送りハンドルを覚えるのも
いいかも。
まあ、どのやり方をするにしても、やり易くかつ納得できるもの
を選ぶのが、大事なんじゃないでしょうか。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:15 ID:HM8KWTxX
先日一般道で40〜50オーバーでオービスを光らせたのですが、
教習本などの反則金の項目をみても、書いてあるのは点数だけでした。
金額欄は空白なのですが、反則金は無いんですか?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:21 ID:/nKVXga4
取消しじゃん
いきなり取り消しはないと思うが。
まず免停だろ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:44 ID:vbiwlGtu
>>228 通常なら点数6で免停。
一般道30km超過以上はいわゆる赤キップなので
反則金制度の埒外となり(略式)刑事裁判に回される。
罰金の相場はググって調べれ。
あ、それと、有罪を認めるかどうかはあなた次第だからね。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:54 ID:/nKVXga4
前歴か別に3点あると50キロオーバーで高速でも一般道でも12点なので取消し
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:05 ID:zy10hl00
普通AT車はブレーキを踏まなくても、
ギアは2速まで手だけでチェンジできますよね?
しかし、僕のはできません。なぜでしょうか?
ちなみにパジェロミニに乗っています。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:18 ID:/nKVXga4
取説嫁
>>232 勝手に前提条件を作って断定的なこと書くなよ。
あ、>228は初心者なら初心者講習あるからね。
>233
2速はフロアシフトなら横のボタンを押しながら、コラムシフトなら
一般的には手前に引いて下げるんじゃなかったかな。
MT海苔だからちゃんと覚えてないや。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:00 ID:vbiwlGtu
>>235 L,R,Pに入れる時以外はボタン押さないし手前にも引かない。
5速ATは知らないないけど。
それに、ブレーキ踏まなきゃギヤが変えられないなんてあり得るんだろうか。
Pからシフトする時はブレーキ踏んでないと動かなかったりするけどなぁ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:03 ID:/nKVXga4
>>235 50キロオーバーなんてするバカ初心者はビビらせたほうがええんじゃ!w
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 20:24 ID:vbiwlGtu
>>237 50km/hオーバがバカかどうかは状況によるとは思わんのかね。
>>233 シフトのボタン押して落とせ。
>>236 車種によって違うぞ。
>>233の乗ってるパジェロミニならボタン押しながらだ。
ブレーキはPの時のみ。
>>233 そもそもDの下にシフトがないってことじゃないよね?
Dから左に倒して↓でギヤ下げるマニュアルシフトモードじゃない?
パジェロミニにINVECSの酢ポートモードついてるか知らないけど。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:08 ID:66zYKE89
ハンドル捌きで悩んでた者です。皆さん親切なレスありがとう。
シート位置に問題があるのも原因の一つという事ですが、
適正な位置を探すのって意外と難しいです。
なんか違うなーと思って何回も変えたりしてるもんで。
クロスハンドル送りハンドル等、ちょっと勉強してみます。
戻す時は、滑らせて戻すばかりなので、いざ自分で戻すとなると
???になって戻しすぎたりフラついたり。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:40 ID:/nKVXga4
ポジションはまずブレーキ(クラッチ)を奥まで楽に踏める位置。
ケツはちゃんと角まで押し込んでね。
シートバックはハンドルの上・12時位置を軽く握って背中が離れない
とこまで起こす。たいてい寝すぎ。直進ならいいけど山道なんかは危ない。
というより回しにくいし疲れるし正しく座りたくなるはず。
ハンドルから手を離さずにグルリと下まで楽にまわせればOK。
膝や肘がぶつかったりするならチルトできればチルトする。
メーターは見にくくても構わない。ポジションのほうが重要。
ハンドルの12時にわざわざ印をつけてるアホがいるけど不必要。
右折で180度、左折でももうちょいくらいしか回さないんだから。
駐車なんかでロックまで早く回す練習をすればいい。1回転半くらい。
ゴルフスイングの「チャーシューメン」みたいに回すパターンを
覚えてしまえばいい。滑らせて戻すなんて論外。
バック駐車の時は半分入りかけたら直進位置まで素早く戻してしまってから
微調整するつもりでやれば早い。
ハンドルとタイヤの関係が分からなくなったりしない。慣れると回し過ぎず
にバックできる。最後はゆるく曲がるほうがすんなり入る。
止める直前まで大きく切ってるのはヘタっつうか難しい。
釈迦道発進がうまくできない。
どうしても下がってしまうので、思いっきり吹かしてクラッチ繋ぐから
発進時にガックンとなってしまう。
教習所時代は普通にできてたんですが、やっぱ車体の重さが原因でしょーか(エスティマルシーダ)
今日片側2車線計4車線の国道を走ってて
右折する為にあらかじめ右側を走行してました。
その国道は信号の直前だけ直進左折、直進、右折の3車線に
なってる作りなんですが右折の時右折のラインに入ったものの
前方の信号が右折の青矢印が消えた状態の赤だったので停止しました。そしたら後続車に
思いっきりクラクション鳴らされました。何が悪かったんでしょう?
ぱにくって道路の中央まで進んで停止してしまいかなり恥ずかしかったです。
帰りもそういう場所に遭遇してその時は前方の信号が青の状態は
停止線の直前で停止してて赤で青矢印が出た時に発進しましたが
あーゆー所はどの信号を頼りにすればいいんですか?
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:57 ID:vbiwlGtu
>>244 最初のケースはあなたが書いた通りの状況なら後続車がDQN。
ただ、青矢印が消えた直後である事に気付かずに停車してしまったのなら、
4車線国道である事を考えるとあなたが悪い場合がある。
青矢印が消えてから1〜3台までは曲がる事が普通だから。
次のケースは、青信号の状態で交差点の中央付近までは進入しなければならない。
>244
二番目のケースは、>245さんの言った通り。
同じような状況でも、前方の信号が「赤」で青の「直進」矢印が
点いている場合は「停止線で待つ」でOK。
>>245 ありがとうございます。そういう事でしたか・・
確か最初のケースは矢印消えた直後だったと思います。
次のケースは反対側の車線の車が途切れても(前方の信号が青のとき)止まってました・・。
後ろの車の人がその時「何で行かないの?」的な動きをしていたのはそのせいだったんですね。
勉強になりました
>>246 ありがとうございます。
やはり頼りにするのは前方の信号って事ですね。
今日のあのクラクション事件であーゆー場所は進行方向の
信号を頼りにするものなんだと思ってしまうところでした。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:28 ID:/nKVXga4
>>245 いや信号が変わった直後だとしても244はともかく後ろのクルマはアウトだろ
ということでやっぱり後ろがDQN。
3台曲がるのがふつう〜
ぼくそういう言い方好きじゃないです〜
人間正しく安全に長生きしたいもんですと思うです。
>>244 あとのケースは
>>245の言う通り交差点中心マーク手前まで出る。
ただし、ハンドルを切って待つと追突された時に反対車線に飛び出すので
危ない。まっすぐにしておくこと。
>>245 普通ではないと思うけど・・・
黄信号で停止線越えてたならともかく、赤信号でしかも
停止線で停まれる状況なら、停止するのが普通。
251 :
245:03/12/28 23:49 ID:vbiwlGtu
>>249 >>250 うー、普通ってのは言い過ぎだったな。スマソ。
東京〜埼玉を往復する事が多いと、どうしてもそういう意識が・・・。
自分の地元じゃもっとヌルイ運転してるんだけどね。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:58 ID:/nKVXga4
一旦止りかけてから急加速で曲がったやつを見た時は
すげえ危ないと思った。
>>251 いつも信号無視で曲がるdqnはおまえか!!
253 :
251:03/12/29 00:20 ID:PSW5kFrY
>>252 矢印消えてから2台目までだったらGO! だな。
駐車について質問なんですが、
駐車後、駐車場の白線にぴったし平行かつ左右均等に入れられたのかの確認は
ドアを開ける or 窓を開ける をしていますが、
もっとスマートに確認する方法ってないでしょうか。
>>254 ドアミラーで確認。
その為にもキチンと入った状態でドアミラーを調整しておく。
何気なく母ちゃんの車の給油口を開けたら水抜き剤うんぬんというシールが貼ってあったんだがこりゃ買わされてるのかな?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 17:27 ID:nVxxPMps
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:22 ID:eONLQwjM
>>255 入ってからじゃ見えないだろ
きょう、ななめってた隣のクルマに揃えてしまった・・・とほほ
暮れはヘタクソが多い
オレモナー
つーか白線の内側にはいってればよし。
斜めでもかまわないと俺は思って入れている。
>>249 あたり矢印信号ネタで
>>244みたいな赤になって右だけ矢印で数秒逝ける信号で
矢印消えてから黄色、赤となる信号と矢印消えてから赤だけのと
あるけどなにか理由あり?
>>261 それは、矢印が急に消えたら危ないという配慮から、
一旦黄色になるようになった(何年か前から)
でも大阪など、黄色は進め的な地域では従来通り消えるだけなのだとか
最近は大阪でも黄色になる所が増えた様な気もする・・・
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 20:50 ID:nVxxPMps
>>261 交通量の多い交差点は矢印〜赤でそれ以外は黄色を挟む。
黄色を挟むと、単位時間当たりの通過台数が減少して渋滞するから。
という理屈を警察が云っていた事があるよ<テレビで。
いきなり赤は危険だと思うけどね、俺は。その時の番組もそういう趣旨だった。
>>262が云うような統一が図られたのかどうかは知らない。
俺は聞いた事が無いけども。
25日納車でもう140km走った。まだ5速は一度も使ってないが、
アレってやっぱ高速専用?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 22:41 ID:MoNHTkkA
ガソリンを常に、容量の半分以下にしている友人がいます
彼曰く、容量45Lの半分以下にしておけば20kg以上軽くなるので
燃費がよくなるそうです・・・理屈はわかるんですが、
普通車だと1tをこえてて、たかだか20k程度軽くなっても・・・と思うのですが
給油の手間をかけるほど効果はあるのでしょうか?
>>265 どこが最初に書いたのかは忘れたけど、10kgの余分な荷物を
載せて50km走るとガソリン20ccが無駄になると言う数値がある。
車によってかなり変わると思うけど、この程度と思うか
これは凄いと思うかは、まあ人によりけりだと思う。
免許とって12日目。走行距離700km
今日池袋に用事があって初めて首都高のってきた。
な ん で す か あ そ こ は。
左車線はいったと思ったらカーブの先で斜線減少して中央のポールにぶつかるかと(ノД`)
とりあえずスピードの流れには乗れたんだけど、右に左にですんごい疲れた。
ところで60km制限だったけど流れに合わせたら90kmくらいになりますた。
これってさ、つかまったらやばいだろうに、なんでみんな平気なの?
>>262-263 レスありがd
>>262 確かにいきなり垢になるより黄色の方が余裕をもって渡れる気がする。
>>263 >交通量の多い交差点は矢印〜赤でそれ以外は黄色を挟む
なるほどね。確かに東京八重洲の鍛冶場氏の交差点とかはいきなり赤になるわ。
>黄色を挟むと、単位時間当たりの〜
って黄色の時間が無駄なのねぇ(´・ω・`)逆に自分は黄色で突っ込む人が大半だから
通過できる台数は多いかとDQNな考えw
それなりに全ての交通を封鎖する時間も考慮してあるんでしょうけどこわひ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:32 ID:Z+Zg0bka
>>264 普通の60km道路なら5速まであげれますよ
さすがに6速まで入れることは少ないけど
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:37 ID:LZEYeAtf
>>267 それ思うね。俺も街を走ってみたらびっくりした
60km制限の道で100km出しても追い越しされまくったからw
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:00 ID:cBVwNOOZ
法定+30が流れになっている道路だったらつかまらないんだろうね。
つかまえようと思ったら、全員つかまえなければならないことになるだろう
からね。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:10 ID:by+8fzXu
免許取って半年。
つい最近、片側が崖の山道を走ってきたよ。
車が一台通れる程度の幅で、対向車来ませんように・・・と
祈ってたら・・・キターーーーー!!
幸い、ちょっと先に除けられるところがあったのでなんとか
セーフ。
実はこのとき、道を間違えたらしくて、やはり元来た道を戻ろうと
思って何回も切り返してやっと方向転換できたときは、心から
「よくやった!私!!」と思いました。
後ろに子どもを二人乗っけてたし、無事に帰れてよかった・・・。
どんな感じかというと、傾斜のあるS字クランクのような
感じでした。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:14 ID:cBVwNOOZ
>>273 それは、お疲れ様でした。
これからも子供を乗っけて、無事な運転をしてくださいよ。
275 :
273:03/12/30 00:21 ID:by+8fzXu
>274さん。ありがとう!!
では、ロムに戻ります。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:30 ID:+SB/6k1Q
道を間違えて危険な目に合ったくせに
「よくやった!私!!」なんて思ってちゃ成長しないでしょう。
めったにないけど先まで行っちゃうと軽でも切り返せないような山道
というのはあるし、無理にやってて崖から落ちたという話もある。
バックしてでも戻るべき場合と、先まで行けば転回できる広いところが
ある場合とある。
つまり山道で迷ったらもうダメっつうことですな。
夜なんかね、冗談みたいだけど10キロくらい走ったら元の場所だった
なんてこともあります。遠くの景色が見えないと分からない。
知らない辺鄙なところを走るならナビつけたほうがいい。
とりあえずケータイをGPSつきに買い換えろ。
ちなみに、坂道は登り優先。下り側が壁でない崖側によけて待つのがベスト。
崖から落ちないにしてもですな、駆動輪が片側浮くだけで登れなくなったりも
するですな。デコボコ道でチョコマカ動くのは危険。
277 :
273:03/12/30 00:38 ID:by+8fzXu
ロムに戻ります・・・でしたが。
>276さん、はい。おっしゃるとおりです。
気を引き締めるべきでした。
>ちなみに、坂道は登り優先。下り側が壁でない崖側によけて待つのがベスト。
崖から落ちないにしてもですな、駆動輪が片側浮くだけで登れなくなったりも
するですな。デコボコ道でチョコマカ動くのは危険。
・・・このときもそうだったんですが、ふだん、こちらが
登りでもあんまり待ってくれない人が多いです。
先に動いてしまうから待ってくれないのかな・・・。
でも「相手が○○してくれるはず」というのは期待しない方が
いいと聞きました。
では、ロムに戻ります。
ありがとうございました。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 01:09 ID:28idSbPy
対向車のドライバーが女だと譲るべきでも譲らない男って多いよ。
あと、軽自動車も舐められやすい。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 02:00 ID:+SB/6k1Q
多いか〜?
譲ってんのに動けない女が多いんじゃねえの?
軽のほうが動くのに余裕あるからね。
ひがみ入ってるなw
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 02:13 ID:+SB/6k1Q
両側が塀の幅4mの道で車幅169のクルマで塀際3センチまで寄っても
通ろうとしないでバックさせる軽とかいるわけよ。
幅228残ってんのに。
軽の幅なんて150くらいでしょうが。両側約40センチもあるのに通れない
ってそんなわがままは通らない。
>>265 今までの経験上、満タンから半分ぐらいで給油した時と
エンプティ−のランプが光るまで行ってから給油した
時とでは、あきらかに燃費に差があるな
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 03:49 ID:+SB/6k1Q
つまり1円や2円安いからって通り道でもない店にわざわざ行くのはムダ
ともいえるし、カラッケツまで乗ってそうするなら得というか、
どうせアクセルの踏み方でちがうというか、そっと走ってても道を間違えたり
余計な買い物でもすればムダというか、少しはアキがないとスタンドで
トイレを借りたり道を聞いたりできないというか、少しだけで走ってて
地方の日曜で全然あいてるスタンドがなかったりとか、
満タンにしないとタンクが錆びるし結露で水がたまりやすいとか、
まあ、こだわらずに適当にやってればいいんでないの?
満タンとカラッケツでは2000のクルマでもかなり走りがちがう。
少し重い感じはするが乗り心地は満タンのほうがよかったりもする。
エンプティランプがついても10リッターくらいは残ってるからね。
60キロくらいは余裕で走れるわけで焦って入れることもないし。
あんまりギリギリだと思わぬ大渋滞でガス欠したりする。
>>282 余裕があっても通ろうとしない香具師ってミラー畳もうとすらしないからな・・・。
そういえば路上教習の時にガソリンが無くなりそうになったことがあるよ。
コンフォートの燃費はは8km/l位だと指導員が言ってた。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 10:54 ID:cBVwNOOZ
>>287 燃費悪い!
コンフォートが教習者か…タクシーだな。
>>288 漏れもコンフォートだったよ。ディーゼルだったけどやっぱ教習車ってディーゼル多いの?
指導員に「教習車と同じ感覚で運転したらすぐエンストするよ」って言われたよ。
>>289 教習車は一日中走り回るから、ディーゼルの方が
かなり安上がりだと言ってたよ。
エンストの話は漏れの時もそう言われたな。
ウチもコンフォートだったなぁ…。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 12:23 ID:Q1Y9ZjjY
>>286 今年の3月に新車買ったが、ディーラに確認取ったらヤメレと言われたが何か?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 14:40 ID:NGJybDMn
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 15:02 ID:Z/7BxYgt
ウチもコンフォートだった。でもLPG車。
一部、運転席&助手席エアバックがついてる車もあった。
府中試験場では白のランサー(リアスポイラー付き)を使ってるみたい。
ウチの教習車は、白のシビックフェリオだった。
リアスポイラー付きでホワイトメーター。w
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 18:20 ID:cBVwNOOZ
CONFORT多いなー。
うちのところは、相当レアな車だったから、言ったら教習所が一発でわかるな。
ちなみに、みなさんの教習者は何色でした?
うちは赤でした。
>>296 ピンク。
コンフォートとマークUがあったな。
>>296 書き忘れ
BMW318iのATが赤、MT紺
無線が三菱のギャラン白
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 18:39 ID:cBVwNOOZ
>>296 AT,MT関係なく全部コンフォートの白ですた。
ちなみに高速教習で使う車(BMW)もAT,MT関係なく真っ赤。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:06 ID:cBVwNOOZ
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:07 ID:Zk8F9eyh
>301
帝塚山あたりじゃないか?
私のところも高速もATもMTもコンフォートでした。
エンジンは直4だったから、たぶんガソリン車は3S(2l)か4S(1.8l)、ディーゼルはちょっと分からない。
無線にはマークIIとクレスタ。
81でなくて80・・・やっぱり直4。。。
ところで、「教習時代に乗った車」ってスレ立てたほうが良いですか?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:15 ID:cBVwNOOZ
>>304 コンフォートだらけになるぞw
元々教習車仕様を生産してるのかね?
タクシーの天然ガス車もコンフォート多いし。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:44 ID:cBVwNOOZ
投票みたくしたら、それはそれで(CONFORTが多くて)面白そう!
調べたら元々教習車とタクシー向けの車輌だったみたい。
濡れのところも高速教習はBMだったな。
ベンツがあるところもあるらしいよ。
結構外車1,2台ぐらい置いてる所は多いんでない?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:12 ID:cBVwNOOZ
>>309 そかー、羨ましい、、、。そんな車に乗れるのなんて、たとえ乗れるとしても
20年後だからさ。
で、BMとかベンツに乗った人、感想を聞かせていただけたら、嬉しいです!
>>310 高速だけBMWに乗ったよ。
私は背が低いからシートを一番前まで出しても
アクセルがギリギリしか届かなくて恐かった。
慣れれば乗りやすい車なんだろうけど。
まあ、ここにいるベテランドラバーのお父さん方には、
免許取った当時で、教習所で外車なんて考えられないと思いますからね。
ビックリされるのは当然でしょうね。
他の人にも聞くと高速教習で1回乗っただけって人が
多いですね。濡れのところも2台しかなかったですし。
普通の教習では乗らせてもらえないようです。
その当時と言っても最近だけど、BMWってなんですか?
って感じだったので乗りごごちはあまり印象に残ってないです。
それよりも高速乗るってことでかなりそのことだけで必死だったので・・・
あっ、そういえば印象に残ったことがあった。
なんかサイドブレーキが前に棒のようなやつがついてて押したり引いたり
するやつでした。いまだよく使い方がわかんない。
あと、なんかギアがハンドルのところに付いててビックリした。
あと、ちゃんと右ハンドルでしたよ。
さすがに教習車で左ハンドルはないか。
高速で料金払えないし。(w
教習者のBENZ、BMWってのはバブル華やかな時の名残ですな。
客寄せパンダってことです。今時でもめずらしくはないでしょう。
教習用の車両は特殊らしく、ウインカーが右側・ワイパー左らしいですね。
通常、外国車は右ハンドル車でも左ウインカー(ISO準拠ってことらしい)ですが。
(´・∀・`)へぇ〜そうなんだ。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:13 ID:M+UGkH74
>315
俺が高速教習で乗ったベンツは右ワイパー、左ウインカーでしたよ。
案の定、教習所出る時ワイパーで合図しちゃいました。
一緒に教習やった相方の人は、
左ウインカー出すつもりが、右出しちゃったりしました。
>>317 あ、そうなんですか。教習所によって違うんですかね?(特装車だからか?)
左ハンドル左ウインカーはいいんですが、右ハンドル左ウインカーは慣れないですね、いまだに。
まぁ、左ハンドルで高速の料金払えないってことはないです。
チケット発券は左用があるし、支払いは左と見て取ると料金所の係員さんがブースから出てきてくれます。
今時ならETCもあります。困るのはチケット発行機式の駐車場ですかね。これも左発券機がある所はあるのですが。
ない所はさっさとあきらめて車外に出て取ります。
それでも右がいいです、やっぱり。
ヘッドライトが片方切れてしまったので交換したいんですが、いくらぐらいかかるものなんでしょう?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:30 ID:kCFRAVUC
ふつうのなら2・3000円。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:39 ID:cBVwNOOZ
>>312 お疲れさま!
でも、こう見るとやっぱりトヨタ車が主流のようですね、、。
うちだけかな、、、
322 :
321:03/12/30 23:52 ID:cBVwNOOZ
>>312にあったのですが、
「ホイールベース」ってなんでしょうか??初歩的な質問だったらすみません。
>>320 サンクス、学生の漏れには痛い出費だけど周囲に迷惑かける前に交換するよ(`・ω・´)
>>320 近所のホームセンターに2個セットで
\500って激安バルブ(H4サイズ)が売ってた。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:05 ID:VObCRoJ4
>>322 前輪と後輪との幅で、短い方が小回りが効き
長い方が直進安定性に優れます。
漏れが通った教習所も、高速教習はグレーのメルセデスだったな。
右ハン右ウインカの特別仕様だった。
そこと競合してた教習所は真っ赤なBMWだった。
そこは山岳教習用にRV車まで用意してたりして結構必死だったらしいが、
赤BMのくせに教習車丸出しなので生徒には大変不評だった。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:43 ID:frVMO9tZ
うちの教習所はそんなのなかったなぁ。ずっと同じ教習車だった。
たまにはそういうベンツとかに乗ってみたかったなぁ。
高速教習はシミュレータだったし。
いぃなぁ・・教習所時代にBMに乗れるなんて。。
自分は普段の教習と同じ、ファミリアセダンでした(しかも、10年くらい前のやつ)
>310
最近、親のBM(5シリーズ)で高速に乗ったんですけど、やっぱり安定してますねぇ。
加速もスムーズだし、ふらつきもなかったです。
乗り心地もいいし、結構運転しやすいけど、維持費等を考えると・・やっぱり考え物ですね。。
燃費も良くはないし。
たまに運転させてもらうには、いい車なんですけど。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:02 ID:v96SWekV
高速だと街乗りの倍くらい燃費伸びるべ?
まぁ輸入車はそんなもんだ。街乗りで燃費など求めてはイカ〜〜〜ン
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:44 ID:w8gzj0gC
↑国産は違うの?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 11:13 ID:zSXJ08t4
国産もほぼそうでしょ。ただ、程度は外車のほうが極端かもね。
高速っつっても休日の首都圏なんて渋滞気味で町乗りと差が出ないけど。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:08 ID:frVMO9tZ
>>330 そうなのか。文体がちょっと笑えたけどいい勉強になりますた。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:36 ID:WN7yHLPz
「初心者だから運転するな、もっと運転に慣れてから運転しろ」
なんて両親に言われ運転禁止状態… まったく意味不明だが・・・
どうかね?
多分ほかにもこういう人がいるんじゃないかな。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:53 ID:8rFJkME8
>>334 俺も同じ状態だな。親に言われてではなく自覚だけど。
とりあえず通行量の少ない道路・時間帯で基本から練習してる。
MTだから他の車に迷惑かけること多いし。
>>334 どんどん乗らないとヘタになる一方だぞ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:05 ID:WN7yHLPz
334です
なにげに免許取ってから一回も乗っていない…
もっとすごいのは、両親と食事しに行って、母(運転者)がお酒たくさん飲んだのに、
強引に自分で運転しようとした時はマジで意味不明だったな。
軽自動車(NAのMT車)でフル乗車で京都から東京まで往復しようと思うんだがやっぱり
無謀かな?片道550kmくらいで7時間くらいを想定してるんだが。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:26 ID:WN7yHLPz
>>338 二人以上なら…
一人は危ないからやめときな
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:50 ID:YodeArO/
>>338 フル乗車 ってことは4人だろ?
1時間に1回くらい休憩&ドライバーチェンジすれば
大丈夫でないの
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:53 ID:Qa4TQNB5
片道550kmくらいで7時間、、休憩は?無しですか
>>342 あ、走ってる時間ね。>7時間
休憩は4回くらいとってそのとき運転交代。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 16:50 ID:WN7yHLPz
知り合いで東京⇔山口のヤツがいた
>>338 学生のときやったことあるよ。
運転は2人だった気がする。おれはペーパーだから運転しなかった。
軽は追突されるとすぐに後部座席がひしゃげて炎上するからお勧めできないな。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:57 ID:Q1VeXgL1
あるよ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:06 ID:Q1VeXgL1
>>338 都内には無料で駐車できるところなんてないぞ。
23区内なら夜12時まで1時間500円12-8時だけ100円とかだ。
日本のクルマは体重55キロで設計されてるそうだが
4人も乗ると軽のサスは限界だし、ブレーキも効きにくい。
そんなんで坂もある高速をずっと走るというのはとても安全とは言えない。
夜行バスにでもしたほうがいい。酒も飲めるぞ。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:35 ID:yn6UXXfk
ATのマークUクオリス乗りだが
燃費を良くするような走り方はどうすればいいですか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:38 ID:Q1VeXgL1
空気圧上げる
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:40 ID:v96SWekV
空気圧は実はそんなに関係ない。
規定値が入ってれば問題ない。
不足だと一気に燃費が悪くないけどね。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:06 ID:Q1VeXgL1
>>349 変な走り方するなよ
ということだ
クルマの選択が間違いなんだから
普通の教習はメジャーwのコンフォートだった。コンフォートは小回りが効くから
( ・∀・ )イイ!!と聞いたんだが。
高速教習のときはトヨタつながりかセルシオだった。合流の時は教官に「流れに乗れるように
できればキックダウンしなさい。」と言われてグッっと踏んだらすんごいすんごいw
あっという間に90km/hになりますた
そういえばキックダウンは低速ギアに切り替わることにより
エンジンの回転数が上がり、加速度が増すと教習所で習ったのですが。
これの意味が全くわからないんですが。
低速ギアなのに加速する?
最初ダウンという言葉からスピードが落ちる
と理解していました。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:09 ID:frVMO9tZ
>>355 私もよくはわからないのですが、
低速ギアのほうが加速力はあるはず。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:11 ID:miFF3ny+
キックダウンとは、アクセルを踏み込んでシフトダウンすることで、速度が落ちるわけではありません。
「シフトダウン=減速シフト」ですが、この"減速"に混乱している人は結構いるかも。。。
キックダウンはアクセルべた踏みでATに前回加速じゃーと指示すrこと
アクセル全開だと加速するダロ?
>>356-358 ありがとうございます。
なるほど自転車のギアを考えてみると、
イメージが湧きました。
ギアが小さいほど重くはなりますが、
より力が入りますからね。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:30 ID:Q1VeXgL1
最大トルクって6000回転とか7000だからね。
ふだんは3000くらいまでで走ってるから力がない。
キックダウンすると一瞬つかえるような感覚はあるけど
グーンと加速する。床まで踏み続けてればそのままシフトアップして
今度はガクッと押されるようなショックがある。
>>362 サンクス!
なるほど、358さんの言うようにどうも
ダウンという言葉で混乱してしまったようです。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:48 ID:TVQidZOb
>>360 おいおい間違えてるよ…。
自転車でいえば軽いギヤにするのがキックダウンだからね。
自転車:軽い - - - 重い
車 :1 - 2 - 3 - 4 (何速か)
って感じ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:57 ID:oZAyhPOW
自転車にギアがついてない…
366 :
365 :04/01/01 00:58 ID:oZAyhPOW
じゃなくて、ギアのきりかえがないってことです。
>>334 ご両親の本音を翻訳するとこんな感じかな?
「初心者だから(まだ俺の車は)運転するな、もっと(オマエが自分で買った車で練習して)運転に慣れてから(俺様の車を)運転しろ」
ATでもセカンドに落としてから加速するとキックダウンより気持ちよく
加速できるね。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:17 ID:352d/mSp
>>367 違うな。親は任意保険の金が惜しいんだ。
年齢によるが、25以下なら年間10万近くあがるから。
そこを自己負担するから、と提案してみるもよろし。
運転者が「加速だっ!」ってアクセル踏み込むのと、
クルマが「加速だっ!」って判断してシフトダウンするのにラグがあるからね。
>>364 逆でしたか、すいません。
訂正サンクス!
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:36 ID:vKztWXy2
>>369 まさか!
任意保険なしでの運転は事実上自殺行為だもん、
そのあたりの説明を適当にごまかすとしたら、そんな親は最低だぞ!
もし親の見ぬ間にコソーリ運転して、運わるく人を轢いてから
「実は・・・保険をオマエの年齢に合わせて無くて・・・一億円自分で払ってくれな。ガンガレ」
と告白されたら。。。。
ガクガクブルブル
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:44 ID:GzjgVv5L
>>368 慣れるとそうでもないよ。
追い越しなんかは先に踏み込んでハンドルを切るとタイミングぴったり。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:48 ID:352d/mSp
親の言う事 鵜呑みにして自分で調べないのが悪い。
保険証書見るとか代理店に聞くとか、それくらい自分でするべき。
自賠責もお忘れなく。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:58 ID:vKztWXy2
>>374 いや・・・「悪い」とか「するべき」とか、そういう問題じゃなくてさw
普通に我が子を思う親の神経だったら大事な任意保険の話をごまかさないだろ?
だからきっと
>>369説より
>>367説のほうが
確率高いと思うぞ。
と俺は言いたいのであって・・・・
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 03:01 ID:dGG2BXYG
今日の夜間練習は中止。
こんな日に運転したら・・・。
正月って、他府県ナンバーも多いしね。
>>376>>377 初心者のうちは正月は運転しない方がいいね。
早くうまくなりたい気持ちはわかるけど。
正月ぐらいはのんびりしよう。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 11:33 ID:oZAyhPOW
正月こそすいていて運転日和だと思うんだが。どうでしょうか??
今からいってこようかな〜と。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 11:43 ID:i2sP8IFA
>>380 速度差が激しい+酔っ払い出没の為注意方!
まぁイライラせずまったりと運転練習しろ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 12:28 ID:oZAyhPOW
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 12:36 ID:vlGM0yi7
>>382 朝から昼にかけて運転してきたけど
すいてて走りやすかったよ。
なぜか大晦日は走りにくかった
>>383 禿道。
大晦日の夕方は夕方の帰宅ラッシュの時よりなんか殺伐とした雰囲気と
流れですた。
午前中はいいかもね。午後からは買い物客とか多いから。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 17:31 ID:352d/mSp
都会はともかく、地方都市や田舎の正月なんてのは
時間帯関係なく酔っぱらいが運転してたり人間が飛び出してきたり。
普段から運転してる人でも余計気をつけたりするもの。
「練習」なんて言って、本当に事故起こしたらどうすんだ?
相手が100%悪いようでも過失がつくのが日本の法律。
正月練習を空けるくらいなんてことないんだから、
悪いことは言わん、やめとけ。
車に乗るなと言いたいようですね。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 20:34 ID:352d/mSp
家の前の県道、田舎町の繁華街からのびてんだけど
今年にはいって既に2件軽い事故あったよ。まっすぐな道なのに。
自分が気をつけてても酔っぱらい相手じゃ防げないよなあ。
乗らないのが正解ってときもあるって。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 20:59 ID:uoIoGJmA
カブるって具体的にどんな症状ですか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 21:24 ID:x8+SqQlr
右側に止める縦列注射のコツ、おセ〜て。。。
391 :
ばりばり初心者:04/01/01 22:10 ID:XUBLrfcl
皆さんは左折するとき、巻き込み防止時に車を縁石ギリギリまで寄せますか?
教習所では一部の指導員にそのように教わったのですが‥
どのようにして左折しますか?
>>390 逆駐は一発で違反を取られるからやめといた方がいい。
>>391 その通りに。
毎回ギリギリまではいけないかもしれないけど、
少なくとも、自転車や原付が、すり抜けを断念する程度には。
基本のはずですが、本当に一部の指導員しか言ってませんでしたか。
>>390 コツか。ハンドルを切るタイミングだな。俺には言葉で説明するのは無理ぽ。
他の人頼みます。
>>391 要は、バイクや自転車が、車の脇をすり抜けられない程度に
左に寄せればいいのであって、縁石ギリギリって事は無いよ。
教習所で教わったことは、基礎には違いないけど、何のためにそう
するのかを考えれるようにすれば、他の事でも程度がわかると思う。
>>390 バックではいる。左とおんなじだと思うけれど。
後は練習のみ。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:08 ID:FcLUFls1
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:09 ID:FcLUFls1
>>391 ぎりぎりっていうのがどれくらいかはわからないけど、それなりに寄せるよ。
教習でも言われました。
寄せないで、右左折がふくらむのは初心者っぽいので脱初心者を目指す私は
頑張って寄せるようにしてます。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:19 ID:Rh1G63Zz
マフラーを変えると、見栄えや音以外にも何か違いがあるのでしょうか?
実際バックから入れなくても、
前から入ってもちょっとずつ調整すれば
何とかなるもんですよね。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:36 ID:YyU3JXzW
>>399 そこで何とかなるなら最初からバックで入れるべし。
他車への気配りも考えて。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:37 ID:iiKCjnFz
>>398 ターボ車なら体感できるぐらいトルク感が増えます。
NAなら、気分的なもんぐらいで、まぁ判らないですね
ついでに剥き出しのエアークリーナ(いわゆるキノコ型)つけると
体感できるほど低速トルク無くなります。
そのかわり高回転での伸びがよくなります。
402 :
398:04/01/02 00:47 ID:Rh1G63Zz
>401さん
レスありがとうございます。
じゃあ、私のekワゴン(ターボなし)では見栄えしか
変わらないですね(苦笑)
やめときます。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:42 ID:tvMxoSI/
{体感できるほど低速トルク無くなります。
インテークを長くして改善出来ない?
ガソリンスタンドで会員カードってもう無いのですか?
昔、原付に乗っていた時には、給油の度にカードの提示を求められましたが、
最近は全く言われません。GSで聞けばすぐ解かるのですが。
>391
そのルール、俺もちょっと引っかかるところがあるんだよね。
理屈はバイクのすり抜け、巻き込み防止って言うのは納得いくんだけど、
ちょっと広めの道路とかで、左に寄せて左ウインカー出して
信号待ちしてると路駐と勘違いされるんだよね。
そんなわけでそういう道路では「すり抜けられちゃうかも」
って言う程度にしか寄せてません。
免許ゲトしてすぐにもらい事故に遭いました。
私も車は廃車に・・。
それから車に乗るのが恐くてたまらない。
人の運転でも手に汗をかくようになってしまいました。
事故後は一度も運転してません。
このままじゃペードラになりそうで心配なんだけど、自分で運転するなんて
考えられない!
もうだめぽ・・。
>>405 4WDの場合は右にふくらまないと
曲がり切れないって聞いたんですが、
本当ですかね?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:58 ID:NJ+Gm2qI
平地の少ない地域に住んでいます。
最近やっと2ギアを使う事に馴れて、もたつかずに坂道を走れるようになりました。
ですが、エンジン音がひどく気になります。ターボのない軽なのですが。
山道を下る時も、エンジンブレーキを効かせる為に2ギアにしてますが、夜は特に周りの
住宅への騒音が心配です。
外で聞いていても、中で聞こえるぐらい煩いエンジン音なのでしょうか?
409 :
ばりばり初心者:04/01/02 14:58 ID:F2buOFSF
>>397 同じです。いつまでも初心を忘れたくないです。
同乗者に「寄せすぎ」と言われますが、無視します。
教習所で仲良くなった指導員に教わった基本をこれからも守ります。
おまいら、今年も安全運転を心がけよう。
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) キコキコ
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
それにしても、お飾り付けてる車、殆ど見かけなくなったねぇ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 16:09 ID:FcLUFls1
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:29 ID:NCjE09is
先月初心運転期間を終えました。
1年間若葉マーク付けたんですが、実際皆さんちゃんと1年間付けるものですか?
慣れたら外すみたいなこと聞いたことあるんですが…
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:32 ID:szMapoH5
違反じゃねえの?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:04 ID:szMapoH5
>>409 あれは左後ろのバイクをよく見ろという意味だ。
無理に寄せることはない。
寄せたおかげでトロトロ曲がるんじゃしょうがない。
ふくらむのは論外だが1mくらいあけとくほうが安全だよ。
>410
確かに見かけないかも…
つけるとカコ悪いという風潮になってきたのか?
稲穂つきのお飾りつけて、雀に集られるのが
夢だったのに(つД`)
>>414 右左折の時寄せるのは、二輪がすり抜け出来ないようにする為ですよ。
1m空けてると状況によっては原チャリがすり抜けていくので危険です。
確かに、無理して必要以上に寄せる必要は無いですけど、バイクのすり抜けが出来ない程度の、最低限の寄せは必要かと思います。
>>414 1mも空けてたら巻き込み事故を起こす。二輪や自転車が
入り込めないようにキチンと詰めないと駄目だろ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:40 ID:6gQriq48
だから左後ろをよく見ろっての。
寄ることは二義的なの!
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:43 ID:4Fh41AHk
左折する時に中途半端にあけてると、頭の悪い原付と遭遇したら
非常に困った事になるよね。原付の頭の中は信号待ちのときに
車の先頭で待機するのがデフォルトになってるから意地でもくるよ。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:43 ID:mdfAmsWB
左折時、あまり寄せすぎると、信号待ちの歩行者にミラーぶつけますよ。
ブロックの外に片足出てる人、自転車のタイヤが出てる人に気をつけましょう。
>>412 ばっちりつけてたよ。
つけてないと確か1点減点くらった気もするしな。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:58 ID:6gQriq48
だーから頭の悪い原付なんて先に行かせるほうがいいんだって。
さすがに左折直前で直進で抜くバカなんていないよ。
左後ろからウインカーが確認できればいいんだよ。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:00 ID:FcLUFls1
>>412 そうそう、街中ではあまり見ない。特に18,19あたりの人。
明らかに変だよね〜。
主婦とかおっちゃんとかがつけてるのはたまに見るけどさ。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:02 ID:6gQriq48
ヘタはだいたい普段でも左に寄り過ぎなんだよ。
センターラインぎりぎりくらいのほうが安全なのに。
4mくらいの道路で左側を走ってるバカまでいるからな・・・
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:13 ID:6gQriq48
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:48 ID:FcLUFls1
あのう…車高を低くすると、何が良くなるんでしょうか?
3センチとか低くしても違法にはならないんですか?
漏れは自分の運転に自信が無かったので、1年3ヶ月つけてました。
失恋した時に、「立派な人間になってやる!こんなものはずしてやる〜!」と思ってはずしました。
若葉マーク、紅葉饅頭みたいな形に見たいに、リアに3枚張ってる人とかいるね。
「私は自信がないんだ!!」って、ハッキリアピールしてるようで微笑ましくて
なんとなく、笑ってしまうな。
逆に、目立たないように、スモークガラスの内側とかに張ってる奴は、
「新免なんだから、見栄を張るな」って思ってしまう。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 20:58 ID:x8rjgP3o
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|___________|
∧ ∧. ||
(・∀・) ||
/ つ Φ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:00 ID:FcLUFls1
初心者のうちは若葉つけましょうね!
てか、違反したくないし…
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:17 ID:FcLUFls1
車高低くするって…走り屋目指してるのか??
>433
そういう訳ではないのですけど、オーナーズクラブのHP読んでみたら
何センチ低くしたらイイ感じだったとか書いてあって。
買ったままでどこもいじってないのはダサイのかな?って思って
…何もいじらなくていいんでしょうか?
あ、すみません。>432さんも、レスありがとうございます
>>418 もちろん、寄る前にちゃんと見るに決まってるじゃん・・・。なに言ってんだよ雲古。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:46 ID:FcLUFls1
>>434 特にいじらなくていいんじゃないの〜?!
と思うけど。
いじるよりまず運転、だな。私はそう思ってます。
まぁいじったからって運転がおろそかになるわけでもないけどな。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:07 ID:FcLUFls1
いじるってのは、自分の運転が確立してから、自分により合う車にするために
するものだと思うからさ。
>>429 >逆に、目立たないように、スモークガラスの内側とかに張ってる奴は、
ゴメン・・・それ俺だ。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:11 ID:FcLUFls1
車高下げると段差越えが辛くなる。マフラー擦るぞ。
歩道横切って進入する駐車場とか、舗装工事してる場所とか
踏切とか、地盤が緩くてうねった道路とか
町中には段差がたくさんあるからね。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:35 ID:Bb5CX0f8
若葉など3ヶ月もつけてたよ。1年てのは長すぎる。せめて半年に汁
貼っとくだけだろ。
別にメンテナンスが必要なわけでもないだろ。
1年やそこらどうしたっつーんだよ。
446 :
434:04/01/02 22:39 ID:1PkhEeU5
みなさま、レスありがとうございます。
若葉はやっと取れましたが、もうしばらく精進します。
本物の初心運転者は若葉マークはちゃんとつけといた方がいい。
事故を起こした場合に過失割合で得する場合が多いからね。
>>446 ずっと精進だよ。。。
上手い奴=無事な奴
ず〜っと無事でいようよ。
正月飾りってつけてないと一点減点なの?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:53 ID:FcLUFls1
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:07 ID:o2dMQ6FG
>>451 赤本とか見てみろよ。10%ほど影響するケースがままあるぞ。
赤本が何なのか知らないけど、被害者にしてみたら?
初心者なら相手に怪我させても軽減措置?
無関係と言い切ったのは、そっちの仕事をしているからです。
ちなみに初心者マークを張っているかどうかも実際関係ないですね。
警察でも保険でも。事故した方に聞いてみればわかりますよ。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:58 ID:w7NfBoab
>>452 赤本ってなに??大学受験用の過去門かよ…
初心者マークは
「漏れ初心者だからお手柔らかに」っつー程度の意味しかないだろ。
まぁ心情的に過失割合が軽減されるかもしれんな。
>>453 赤本も知らんとは駄目すぎるだろ
それでよく過失割合の話が出せるなぁ
ちなみに考え方が逆なんだわ。初心者マーク付の過失割合が
軽減されるんじゃなくて、相手側の過失割合が増加するんだよ。
ようするに「初心運転者等保護義務違反」。
当然、初心者の追突など避けようが無い事例には適用されない。
>>454 赤本は「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」。保険会社
などが利用する過失割合の基本となるバイブル本。
他にも青本「交通事故損害額算定基準」や判例タイムズの別冊
「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」が定番。
本当に知りませんけど。
保護義務とかで過失が割合が増加した例も最近じゃ聞いたことない。
極端な例を引き合いに出してませんか?
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:34 ID:7RXhTV3q
>>392 都会には、一通なんかだと右側にパーキングメーターがある
ところもあるんだよ。銀座とかね。
>>457 知らないなら知らないって言えよ。
基本となる書籍すら知らんのなら関係業務についてるとは思えんよ。
1行目にちゃんと書いたけど。
知らなくてもちゃんとやってるんだしそんなに怒らないでよ。
俺は初心者相手の事故を持ち込まれてもカツカツに詰めていくけどね。仕事だし。
461 :
441:04/01/03 12:38 ID:3JblxG9G
>>442 まぁ、そういう事です。って遅レスだな。w
このヒステリックな逆キレ具合は女か?w
男だとしたら最悪だなw
正月で親戚が集まってるんだろうけど、狭い道に路駐止めてくれ!
□
□
□
□
↑こんなカンジです(欝
すごいスラロームだ(w
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:16 ID:o2dMQ6FG
切れてませんよ。しかも男です。すみません。
正月の住宅街の駐車放置に関しては、警察よりも甘いジュースが効果覿面ですよ。
違法駐車は法的には悪いだろうが
それに対していたずらする奴は近所からの白い目で見られること間違いなし。
2chでは英雄です。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:07 ID:w7NfBoab
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:14 ID:qXDc/1kp
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:19 ID:75WAzz0R
前の奴がタバコをすてたら
どうすればいい?
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:25 ID:EyZ6zSqs
抜いて止めてヌッコロス
>>470 「タバコ捨てやがったな、ひどいことをする」
と思いながら自分はしないと心に誓え。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:30 ID:w7NfBoab
>>467 糖分が多く汚れが落としにくいのかと想像。
生卵ってのもアリかも。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:34 ID:4uLPEi3g
471
それいただきます
476 :
463:04/01/03 22:49 ID:y/kKl0vW
>>468 スラロームじゃなくて路駐車両っすよ。
通過しようとしたら対向車が来てテンパって必死になってバックしました。
ムズ過ぎ!
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:52 ID:w7NfBoab
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:57 ID:Q363VlGL
こうゆうのもある
□
。 ←電柱
□
なぜ
□
。
□
と言う具合に止めないかなぁ・・・
>>407 曲がりきれるかどうかは、その曲がり角にもよるが、
2WDと同じ感覚で曲がると間違いなく大回りにはなる。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/04 00:24 ID:TxU0cPbS
ガソリンスタンドの入り方って教習所じゃ教えないよね。
教えるべきだよね。
皆、最初、ガソリンスタンド行く時ドキドキしなかった?
自分はペーパーだから入った事ないんだけどね。(w
>>480 タンク開けるレバーがどこにあるか分からなくて焦ったね。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:28 ID:+swGhfqj
中古車買って説明書が付いてなくてマイッタよ。
タンク開けるレバーわかんなくて、スタンドの店員に教えてもらったよw
484 :
480:04/01/04 00:31 ID:TxU0cPbS
どういう手順で入るのかなーって思って、
昨日、ネットで調べたんだけど、
案外、説明しているHPがなくてびっくり。
485 :
480:04/01/04 00:33 ID:TxU0cPbS
>>483 えー、中古車って説明書ついていないんですか?
トンネル入る前に、ライトつけて、トンネル出た後、数キロ、付けっぱなしでいたとき
>>485 ついてるのもあるし、無いのもある。
要するに前のオーナー次第。
488 :
486:04/01/04 00:41 ID:iUhydbW0
教えてくださった、対向車の方に感謝。
>>480 スタンドは、誰も居ない駐車場なんかと違って、セルフでなければ、
店員が誘導してくれるから、知らずに行っても大丈夫だよ。
給油口が車の左右どちらにあるかだけ、確認しといてね。
490 :
480:04/01/04 00:43 ID:TxU0cPbS
>>487 ほぉー、知らんかった。
買う時、注意しないといけないな。
水抜き剤お買い上げー
492 :
480:04/01/04 00:50 ID:TxU0cPbS
>>489 はい、分かりました。
・・・と言っても、ガソリンスタンドの中が
どうなっているのかよく分からないです(w
何がどう並んでいるのか、ジックリ見たことがない。
今度、ジックリ観察してきます。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:51 ID:hL7k2vgB
端で止って店員に誘導させたほうがいいよ。向こうの都合もあるから。
給油口の開け方は知らなくても恥ずかしくない。
ひとのクルマを運転することだってあり得るわけで。
ワゴンなんかは変なとこを引っ張るようになってたりするし、外車なんて
センターコンソールを開けて中のレバーを引くなんてとんでもないのもある。
レバーがなくてキーが差してあれば外から手であけられるのもある。
それを知らない店員が「あけてくださーい」なんて言うこともある。
494 :
407:04/01/04 01:19 ID:uYj3biBK
>>479 レスサンクス!
要するに4WDは2WDと比べて小回りが
利かないというですかね?
今乗ってる車は2WDなんですが、
今度レンタカーで4WDを借りてみようと
思っていたんですけど、運転の仕方が違くなる
とか知り合いが言ってたんで気になって聞いてみました。
hage
>>494 前輪駆動車はドライブシャフト(ジョイント)の機構により切れ角が制限される事が多い。
よって小回りがきかないって印象ね。
フロント周りが2駆4駆とも変わらない車種(典型的にはレガ)などは差がないはず。
一般的にFFはFR(等の後輪のみ駆動)に対しては小回り性は劣る。って評価だったけど、、、
今時はその辺改善されているだろうからあんまりカンケーないかもね。
FRでも車種により小回り性なんぞ激しく変わるけど。
497 :
479:04/01/04 01:51 ID:/BGb0qNN
>>494 という自分も、まだ若葉なんで偉そうなことは言えないんですが・・・。
4WDに乗り始めた頃は狭い道路への左折時に対向車線をいっぱいに使って曲がったり
鋭角交差点のど真ん中で切り返したり散々でした(笑)
どちらの時も交差点に人や車がいなかったので助かりましたけど・・・。
あと、いまだに苦労するのが車庫入れですね。2WD感覚で車庫入れすると
車体の真下に白い線があります(汗)
498 :
407:04/01/04 02:30 ID:uYj3biBK
>>496-497 詳しくありがとうございます。
やっぱり運転技術は2WDと4WDとは
少し違うみたいですね。
あと、FFかFRかでもそういった違いがあったんですね。
これは慣れるまで大変そう。
こんな時間にスンマセン。
急に疑問に思ったんで。
GSに徐行で入って店員に誘導してもらう。
で、ATの場合、
停止してPに入れてハンドブレーキ。
ここで窓を開けて、「レギュラー満タン、現金で!」って台詞を言い、
で、次は?
パワーウインドウはエンジンを切っちゃうと閉められなくなるよね?
窓は開けたままエンジンを切るの?
それとも、閉めてからエンジンを切るの?
閉めちゃうとお金払えないよね。
あー、もしかしたら馬鹿みたいな質問してるかもしれん。
でも、ペーパーだから許してーー。
>>499 窓は開けたままエンジンOFF。
冬場は寒いけど、給油時間中くらいは我慢だ。
代金の受け渡し以外にも、給油中に店員とやりとりする事は色々あるしね。
501 :
499:04/01/04 05:49 ID:C2U3gz+a
>>500 あー、こんな時間にレスすんません。
某HPに↓こんな事が書いてあったもんで、急に疑問に思ってしまいました。
>店員さんも、他の窓は拭いたのに、運転席の窓だけ拭けないなぁ、と困った顔をしています(爆)。
窓を開けたままだと、窓が拭けなくて店員が困るのか・・・
と思ったんですが、疑問がはれました。
別に開けたままで良いんですね。
ありがとうございました。
免許を取って4ヶ月。
今朝3時頃コンビニ行って帰ってきて車庫入れしてたら
うっかり左後ろを車庫にぶつけた_| ̄|○
一気に眠気が覚めたよ…
親の車なんで゜д゜)鬱死・・・
今親が起きてくるの待ってます。
>>502 ○ きっと分かってくれるよ。
ノ|)
_| ̄|○ <し
NAエンジンのNAってどういう意味なんですか?
>>504 "Natural Aspiration"もしくは"Normal Aspiration"の略(綴り合ってるかなw)
(ナチュラル・アスピレーション)(ノーマル・アスピレーション)
意味は自然吸気もしくは普通の吸気ってところかな
つまりターボやスーパーチャージャーなどの過給機を使わないエンジンのこと
>>480スタンドの教習の話し、
ウチが通ってた学校では2段階初っ端の路上教習でにスタンドに行かされたよ。
以下会話
漏れ 「よろしくお願いしまーす」
指導員 「お、路上一発目だね、んじゃ手始めに近くにあるスタンドに行って見ましょうか。」
漏れ 「へ?、初っ端からスタンド?」
指導員 「そうスタンド、万が一教習中にガス欠になってスタンドの入り方知らないと困るでしょ」
漏れ 「まあ、そりゃそうですけど、、」
指導員 「じゃ、はりきっていきましょー」
後日聞いた話
昔教習中、ガソリンメーターが故障していてガス欠寸前でスタンドに滑りこんだ事があったそうな。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 10:54 ID:t3+Z6Dyn
>>497 読んでて思ったんだけど、それって4WDじゃなくて、ひょっとして4WSの間違いじゃない?
はっきり言って、車庫入れ程度の速度なら4WDだろうが2WDのFFだろうがFRだろうが
駆動方式による違いは無いよ
小回りに違いが出るのはあくまでホイルベースとハンドルの切れ角のみだ
(4WDでもデフロック状態なら曲がらないかもしれないけど、通常はデフあるし)
駆動方式で曲がり方の癖が出るのは走ってる時だよ
山道なんかで走り比べればすぐに判るよ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 10:57 ID:t3+Z6Dyn
>>501 俺は運転席側の窓も拭いてもらいたいから、窓閉めるよ
店員とのやり取りはドア開けてやってます
509 :
504:04/01/04 11:24 ID:0MW7WFiy
4WDが曲がり難いなんて何処で覚えてきたんだか…
レースやってんじゃないんだから。街中で、だろ?
リア駆動(FR、MR)ならともかく、FFと4WDでは気にする程でもない。
4WDにもフルタイムとスタンバイ式(普段はFFになる)があるし。
むしろステア操作に問題があると思われ。
511 :
479:04/01/04 13:42 ID:/BGb0qNN
>>507 >>510 あら、そうなんですか・・・。
カタログ値の最小回転半径4WDモデルと2WDモデルで異なっていたので
大回りになってしまっていると感じていました。
自分はフルタイム式です。
駆動方式にかかわらず、ゆっくりバックする車庫入れくらいは
スムーズにできるように練習しないといけませんね(汗)
今日免許とって3ヶ月初めてスタットレスタイヤに自分で交換したんだけど
ホイールバランスとか新タイヤの皮むき
とかがよくわからないのだけど何ですか?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:04 ID:4yLrcBC7
今日、朝に比較的車の少ない道を最高速度が40キロまでの標識があったので、
守って40キロで走ってたら後ろから来た車に警笛をならされました。
どうも走るスピードが遅かったから鳴らされたみたいだったんですが、
速度は最高速度を多少超えて運転した方がいいんでしょうか?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:10 ID:8QZPEY5K
>>514 +10までなら捕まらないからみんなやってる。
法定ぴったりで走っても構わないよ。
ラッシュ時間帯のドライバーは荒い奴が多いから気を付けた方が良いかも。
昼間は煽る人殆ど居ない。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:15 ID:MDnIyDAJ
スタンドでは窓はあけてもあけなくてもよし。
窓よりドアをちょっとあけたほうが給油口レバーも見やすい。
慣れれば見なくても操作できる。入る時に走りながらあけてしまうと店員も分かりやすい。
窓をしめてれば拭いてもらえる、と。
1センチほど下げると汚れがちなパッキンのとこもきれいになる。
窓の開け閉めくらいはエンジンオフのままでもキーを少しひねればできる。
ただしエンジンをかけないままエアコンファンを回さないこと。
バッテリー消費する。カーステもオフ。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:23 ID:MDnIyDAJ
小回りはね、いかに前進や後退を少なめで素早くハンドルを回せるか
が問題で、最小回転半径なんて小型車と大型の5mくらいのクルマでもないと
大差ない。
長いクルマは大変だけどね。ロックまで回してもあまり曲がらない感じで。
30センチ動く間にロックするまで回せれば十分でしょ。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:35 ID:MDnIyDAJ
>>514 制限速度ってさー、雨の夜でもその速度までは違反じゃないしまあ安全という
数値でしょ。
ふだんはもう少し出して問題ないわけでしょ。
40制限の道はとくにそうだと思う。郊外なんか80くらいで流れるとこも多い。
ただし、見通せないカーブなんかもあるので、そこは減速したほうがいい。
ネズミ捕りもそういうとこでやるし。
ずっと50以下で走ってたら煽られまくってかえって危ない。
見通しのいいとこなら60出してふつう。でもそれで大型とすれ違うたびに
ブレーキ踏んだりしてると下手糞度全開なので、まあやはり50キロですかね。
パトカーだってたいてい50で走る。
同じ車でFFと4WDがあったら一般的に後者のほうが最小回転半径は大きいね。
CUBEみたいに変わらない車もあるけど
貴重な御意見ありがとうございます。m(_ _)m
>>516 エンジンオフ時のパワーウインドウは、それなりにバッテリー食うよ。
少なくとも空調ファンなんかよりは遥かに。
バッテリー気にし過ぎw
この前駐車場から出る時柱に擦ってボディの左側
に塗装がはげてる&少し凹んでる部分があるんですけど
それを見た兄に「早く直しておかないと塗装とれた部分から錆びてって
全塗装しないといけなくなるぞ」みたいな事言われました。本当ですか?
それと今直すとしたらどれくらい金かかるんでしょう?
>>523 全塗装はないと思うがさびるだろうね。
へこみは気にしないというなら同色のタッチペンでも買ってきて
塗るのが吉。
さびてるならさびをコンパウンドで落としてからな。
525 :
ばりばり初心者:04/01/04 19:25 ID:szjWZ5BR
皆さんは卒業した教習所の教習車とすれ違うと緊張しませんか?
濡れは少し緊張してしまいます。
すれ違うと視線を感じてしまうのは濡れだけなのだろうか?
もちろん、濡れも教習車をみてしまうのですが‥‥
教官も初心者マークの車をみると気になってしまうのかな。
初心者マークって目線を感じません?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 20:41 ID:j/dQJLJc
俺も道走ってて、若葉つけたのいると「おっ、仲間!」とか思ったりしたけど。
まあ、まだ運転に慣れてなくて自意識過剰になってる部分もあるだろう。
それがいつまでたっても目線感じるようじゃ、上達してない証拠だろうね。
若葉マークつけて走ってるとさ、
ことさら煽ってくる奴とか、これみよがしな追い越しかけていく奴とかいるんだよ。
俺MTだから、発進でちょっともたついたりとかしてるとね。
でもむかついたなぁ。
まっ、がんがれ!
煽りは本当にやめて欲しい。
私は大型トラックに煽られて、苦労して買った車に追突され
あえなく廃車に。
本気であのドライバーが許せない!
煽られたからって無理して速度をあげないように。
それが事故の元。
路肩によって抜かせてやるのが一番。
それが無理なら無視が一番。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:23 ID:t3+Z6Dyn
>>526 俺も若葉の頃は、合流で入れてもらえなかったり、煽られたり・・・
なので、1ヶ月で若葉マークはずしたんだけど
外したとたんに、コレが同じ道か?と思うほど走りやすくなった
あれから13年・・・
若葉マークにはやさしくしてるよ
合流では入りやすく、決して煽らないし
追い越す時も恐怖心を与えないよう、教習所で習うぐらい丁寧な追い越しだし・・・
漏れ今月いっぱいで若葉マークとおさらばできます(゚∀゚)
でも、まだ運転に自信ないよ。追い越しとかしたことないし、狭い道や
都内の込んだ道を通るとドキドキする。夕方とかに込んだ道通ると怖くて
しかたない。若葉マークに変わる「私、運転ヘタなんですマーク」ないかなぁ。
>>530 ちょっと前に出てたけど、マークつけ続ければいいんじゃない?
安全に雪道滑りを体験したいんですが、
なんかそういう場所知りませんか?
TVで凍った湖を走るってのがありましたが、そういうのでも。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:51 ID:WMxdvAdl
>530
私は免許を所持して2年ほどたちますが、未だに運転がヘタレなので
知らない道や高速を運転擦るときは初心者マークを貼ってますよ。
本当は良くないことなんでしょうが、正直若葉をはずして運転するのが
怖いし自信がないので・・・
やっぱり若葉マークもうすこし付けておきます。「子供が乗ってますマーク」とか貼ろうかと
思ってましたけど、さすがに卑屈かと思いましてー。
>>530 若葉マークは免許を取得してから1年経過した後でも付け続けて大丈夫ですよ。
まさに「私、運転ヘタなんですマーク」って意味合いを持ってるので
例え10年以上運転歴があるとしても、運転に自信がなけりゃ付けてOK。
536 :
535:04/01/04 23:00 ID:9IGQhDgY
補足。
付け続ける事に対しての罰則とかは一切無いのでご安心を。
おれも煽りくらって事故りそうになったことがあった
次のとき煽ってきた車があったからいきなり非常灯つけてやったw
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:07 ID:0BKGRCoJ
AT乗りなんですが、
一度、走行中にギア(?)をD→2に入れてみたんですが、
変えた時のショックが大きかったので車に悪いんじゃないかなと思って、
それからはP・R・Dしか使っていません。
それで、この前高速を走った時に法定速度+5〜10で走ってたんですが
何台かに抜かれ、私自身もDだと踏み込んでもいまいち加速が足りない
感じがしたのですが、Dで走ってたからですかね?
Dから2・1に変える時のタイミング等があれば
(例えばこの状況では○で走るなど)教えてください。
>>538 漏れもATで1年ほど乗っていますが、2・1に入れたことってないです。
使ってらっっしゃる方漏れにも教えてプリーズ。
>>538 Dから2へのチェンジは漏れも良くやる。
例えば急な坂を登る時や降りる時、あるいは減速が必要な時。
つまりはパワーやエンブレが必要な時ね。
ただ、普通に高速を走ってる分には、まず2レンジの出番はない。てゆーか急加速して危険。
何も2まで落とさなくても、ODスイッチ切って3速に落としてやればいいのでは?
……「『ODスイッチ』の意味が分からない」なんて言うなよ?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:33 ID:Bmpm6lFP
2・1なんて通常ほとんど使うことはありません、だからシフトレバーのボタンを押さなければ入らないようになっているんです。
加速するときはATならばキックダウンを使います。
>>540 急な坂・・・、デパートの屋上駐車場までの坂なんかとかですか?
漏れは時々パワーダウンします。今度やってみまつ。
>>538 2速で加速する必要ないと思うが…
ODオフの3速で十分だよ。(4ATの場合)
>>540 ウチの近所は屋上駐車場も真っ青になる急坂がワンサと存在。
だから2レンジ登坂は当たり前。
ちなみに坂の街・横浜。
しまった、自己レスしちまった。
>>542へのレスね。
>>542 屋上駐車場内で3速に入るATは無いべ。
>>538 通常走行はDレンジで十分です。
2やLは主にエンジンブレーキが必要な時などに使います。
キックダウンすればそれなりに加速します。
加速が必要なら、思い切り踏み込んでみてください。
(ちなみに法定速度とは60km/hです)
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:56 ID:HNOZdWfB
>>538 高速ではキックダウン使うだろうし、2・1を使うのは坂道の多い住宅街を
それほど飛ばさずに走る等、登坂力が欲しいときだね。
説明書には、○○km/h以上で走行中は、2・1にチェンジしない、
使用しないで下さいって書いてあったような気が。
どうでもいいけど、これだけアドバイス貰っておいて(漏れもだけど)
>>538クンは書き逃げかい? そろそろ出ておいで。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:03 ID:youJBJL2
逆に走り出しを2に入れたままにしてみれば、どれくらいまでカバーできるか分かる。
※Dに上げる時はアクセルを戻すこと。
2だとうるさいほど回さないと走れない速度で、もしDから2にするとエンブレが効きすぎて
急減速するし、床まで踏んでないとたいして加速もしない。キックダウンするほうがいい。
まあ高速でも一般道でもODスイッチを入れたり切ったりくらいで足りると思う
けどねえ。
立体駐車場の坂あたりだと上り始めてすぐ自然に2に入るんじゃない?
変なとこでキックダウンするとショックで危ないから自分で2に入れたほうがいいか・・・。
551 :
539:04/01/05 00:05 ID:IveNVF9V
みなさんありがとうございまつ。キックダウン・・・って思いっきりアクセルを踏み込む
やつですよね?やったことない・・・('A`)
552 :
538:04/01/05 00:15 ID:3NVvFrRN
返信ありがとうございます。
短時間にこれほど返答があるとは思わず、
順に読んで分からないところは検索して理解してたら
返信するのが遅くなりました・・・すみません。
D→2に入れてみたのは坂道だったから、間違ってはなかったんですね。
アクセルをかなり踏み込んだらエンジンが唸るから、これも車に悪いかと思ってました。
キックダウン・・・今更ながら学びました。
ありがとうございました。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:19 ID:hCgoS+zs
>>541 ATで、Dから2にするとき、シフトレバーのボタンを押さなくてもいい気が
しますが…。2から1は押さないと駄目でしたが。
余談ですが、一応。
>>553 D
↓
2
1
機種依存文字使って申し訳ないが、○のところはボタン付きだったと思う。
これが基本じゃなかった?
>>553 車によって違ったと思う、うる覚えだが。
ほとんどは2にはボタン押さなくてもいいと思ったが。
最近はインパネシフトでボタン自体ないのが多いな
いろはざかは
2速におとせって看板でてたよ
最近の車ってインパネシフトとかコラムシフトとか多くて、
ボタン押しながらチェンジレバー操作するっていう機会自体少なくなってるのかもね。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:05 ID:youJBJL2
>>556 あれだけ急で小さいカーブだとねえ・・・
ふつうの山道はDと2をガチャガチャするかブレーキを使うかだな。
箱根とか那須とか。
>>557 コラムシフトはボタンの代わりに、レバーを手前に
引きながら操作するとかあるぞ。
やっぱり雪道なんかで、チェーン付けてるときは
ATでも2速にして走るんですかね?
坂なんかで止まったら恐いですね。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:42 ID:1+73g98G
ODスイッチて何?
車はマツダロードペーサーのATだけどそんなん知らん。
あのーいつも疑問に思うんですが、交差点で右折する際、
常時赤信号で、緑の矢印で進行方向表示してある信号ありますよね?
その時、緑の矢印が→になる前に(↑の時に)、
対向車がいなければ右折していんでしょうか?
>>561 どんなATかしらないが
大抵4速ATぐらいにしかついてない。
ついでにCVTにもついてない。
ODは4速にギアをチャンジしないときに使うスイッチ。
4速から3速へ落とすスイッチでもある。
ちなみにセカンドに落とすのに
ボタン押すか押さないかは車種によって違う。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:07 ID:s91cUz/4
>>561 オーバードライブギヤ(ギヤ比が1以下のギヤだっけ?)
を使うかどうか決めるスイッチ(普段は使うようになってる)。
同じスピードならよりエンジン回転数が落ちるから、燃費がよくなる。
ただ、エンジンブレーキが全然利かないので、
エンジンブレーキを効かせたいときはオフにする。
マツダ車はホールドスイッチってのがついてるらしいですが…。
それがODスイッチと同じ働きだと思います。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:10 ID:s91cUz/4
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:11 ID:hpT7STCD
俺のんは4ATでODナシ。
P、R、N、3、1ってなってるけどOD=3ってことでいいの?
2速固定はウィンターモード&3速にすると2速ホールドらしい。
普通は2、1だよねぇ?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/05 02:15 ID:MH/36d/w
>>566 3=ODオフだな。
というかDが無いぞ。
>>565 ありがとうございます。
たまに↑でも右折する車見かけるのですがそれらは全て信号無視なのですね。
でも対向車が向こうから全く見えない状態で→表示待ちしてると
後ろから早く曲がれ、みたいなプレッシャーを感じでしまいます。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:24 ID:youJBJL2
↑なしのふつうの青なら→のある交差点でも右折していいんじゃねえの?
今なんか西日でヤジルシ見にくいし。
たまにでしょう。
ローカルルールとかは知らないですけど、
赤信号に青矢印は、矢印以外の方向は“赤”ですからね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:36 ID:hpT7STCD
スマソwD忘れてたよw
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/05 02:41 ID:MH/36d/w
>>246さんのレスで、
>同じような状況でも、前方の信号が「赤」で青の「直進」矢印が
点いている場合は「停止線で待つ」でOK。
っていうのがあるんだけど、
これは、「直進」に関してだけは、矢印ではなくて、
信号機の方の色を優先にして見るって事なのかな?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:45 ID:youJBJL2
いや、要するにヤジルシは右ヤジルシだけのとこで、青で右折はふつうでしょう。
すいてれば。
赤でヤジルシってのが紛らわしいんだよなあ・・・
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 02:54 ID:youJBJL2
>>573 ややこしいな。
>>246のは右折車が待つ話でしょ。
直進は赤信号でも↑が出てれば走ってヨシ。ヤジルシのほうが優先・えらい。
だから
>>574の時=右折ヤジルシも出るのに青で右折した時にうしろめたい。
うしろのクルマも無理についてきた時に「安全確認したのかよ」と思うし。
つられてついてきただけじゃねえのか?と。
途切れたのに曲がらないとホーン鳴らされたりするしね。
576 :
573:04/01/05 03:01 ID:MH/36d/w
>>575 >直進は赤信号でも↑が出てれば走ってヨシ。ヤジルシのほうが優先・えらい。
あー、分かったー。
そうか、そういう意味か。
しばらく信号機で悩みそうだな。
ネタか知らんが、日本には存在しないので気にする必要なし。
つうか、オブジェだろ。
light-up-tree.jpg
んーー?
だから結局どうなの?
○○○
→
右矢印が出るまで、いくら空いていても右折はしちゃだめなの?
それとも、
○○○
↑
の時でも、空いていれば、右折おk??
>>580 青:(標識・道路標示に従って)どの方向でも行ってよし。
赤:止まれ。ただし、矢印が出てればそっちにだけ行ってよし
つーか、もう一回教習所逝ってこいよ。
>>580 青○○
標識・道路標示、右折の時は対向車の有無に
従ってどの方向でも行ってもよい。
○○赤
↑
直進のみ進める。
○○赤
→
右のみ進める。
○○赤
↑→
直進、右のみ進める。
>>561 凄い車に乗ってますね。
確かそれは3ATだったかと思います。
普通の3ATは、 ロー、セカンド、トップ なので、ODはありません。
ところで、 ロー、トップ、オーバードライブ の3ATってありましたっけ?
あ、そうそう、黄(橙?)色の矢印は路面電車専用だからな。
>>583 3ATでオーバートップ付いてたらギア比スゴイことになるなw
スーパートップじゃないだぞ(´д`;)
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 19:28 ID:hCgoS+zs
ハイトップという人もいる
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 19:33 ID:aApsO612
酵素パワーのトップ
マニュアル車でもエンジンスターターを
つけることが可能ですか?
>>562 それは多分セパレート式信号じゃないかな?
交通量が多いところでは横断歩道で人間と車の接触事故が多いから
右折は歩行者信号をすべて封鎖してから通行できるようにしたというような
もんだったと思う。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 20:33 ID:5ECyiZEA
>>577 雪道滑りねぇ・・・
道路より、広い駐車場あたりのほうがいいけどね。
なにしろ横滑りするんだから道路では危ない。
湖みたいに飛ばせるとこはないんじゃねえの?
飛ばさないと何mも滑ることにはならないし。
とにかく田舎の空いてるところへ行かないとね。
>>594 広い駐車場は大抵除雪されて雪がない場合が多い。
まず圧雪になることはないんじゃないだろうか。
冬閉鎖されてるテーマパークの駐車場とかは雪を体験するには丁度いい。
青で交差点に進入して右折待ちしてたら赤になった場合、次に青になるまで待つの?
質の悪い燃料が投下されました。
>>596 んなことできない。
さっさと進むべきだ。
>>596 教本には確か交差点内に進入してしまった車は桶みたいなこと書いてあったはずでつ。
おぉ。一瞬自分のIDがDQNに見えてしまった。
出直して来い!
>>594-595 クローズドでそういう所があれば、安心してできるんです
けどねぇ
講習会とかで体験できる所を探した方が、早いのかな?
私の場合は、雪道滑りというよりも、滑りやすい路面で
自分の車がどんな動きをするかを体感したい、という
事なんですが。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:22 ID:hCgoS+zs
初心者が運転が上達するため(なれるため)のいい道ってありますか?
当方、川崎に住むものです。
C1とかってやっぱりきついですかね?
箱根とかいろは坂はきつそうですけど…?
>>605 特に道は関係ないと思いましゅ。
どんな道でも走ってれば練習になりまそ。
>>605 首都高はゴチャゴチャしてるし狭いからね。
他の高速と同じようにスピード出すと危ない(((( ;゜Д゜)))
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:45 ID:+5ylfULq
>>605 山道がいいと思うけどねー
神奈川の山のほうとかでいいんじゃねえの?
ちゃんと座らないとハンドル回せないようなとこ。
C1で何を練習する気かね?w
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:53 ID:b+6z6qDu
>>605 そだね、608の言っているように山道がうまくなりやすいね
この場合、車の操作が上達する
交通の流れなら町中でしょ
でもいきなり峠を走る必要もない気がするが…
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:31 ID:KeVj495d
神戸市内で練習になる場所ってありますか?
六甲とかは怖いので出来れば街中で練習したいのですが、いきなり
43号線とか三宮って危ないですよね?
>>603 やっぱJAFの講習会かな。地域で年1回開催されるはず。
それなりに参加資格があるから注意ね。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/05 23:38 ID:M1etYf1d
で、実際、交差点に取り残されてしまった車って
今まで見たことある?
かなり目立つよね。っていうか、笑い者?
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:40 ID:+5ylfULq
よくいるよ。その前のクルマが悪いんだよ、たいてい。大型トラックとか。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/05 23:50 ID:M1etYf1d
大型トラック、車・車と3台、
右折の為に交差点に入っていて、
トラックがもたもたしていて、
結局2台、車が交差点に取り残された場合、
この2台目の車はどうなる?
あぼん?
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:54 ID:+5ylfULq
赤で無理に曲がるかバックする。
やっぱり車って、とっさ的判断って大事だよね。
オバヤンドライバーが嫌われるのも分かるわ。
免許は若い時に取らないと駄目だよね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:24 ID:N1UiSmvK
初心者には、国道がよろしいと思われ。
>618
国道289号とか国道339号とかで練習でつか?(w
若葉ではないんだけど、
睡眠2時間で都心の混雑した道路走ってたら何度も事故りそうになっちった。
全ての動作が一歩遅れてる感じ。
あまりのヘタレっぷりにしばらく運転したくなくなったよ。
>>615 交差点内に残った車が、他の車の交通の妨げになる場合は、他の車は青信号でも
交差点に入らずに、そうしたドンクサイ車を先に行かせることが
法規上決められている。
>>604 >>612 ありがとうございます。
参考になりました。
ただ、JAF の方は初心者ダメなんですね。
遅くなりましたが、
>>616さん、
>>621さん、勉強になりました。
でも、実際はクラクション鳴らされて
「アホー」って笑われる事が多いんでしょうね(特に2台目は)。
2台目は素早くバックした方がいいんでしょうね。
2台目はどう考えても邪魔だもんね。
>>623 先行右折車の左側方に並ぶようにして(かぶせて)右折する方法もある。
勿論、状況に応じてだが。
>>623 まだ赤に変わった直後で、行けそうと思ったら行った方が良いかも。
でも対向車がこっちを見ていない可能性も大なので
そこは経験で判断するしか無いかな。
>>624 おいらがトロイのかもしれんが後ろが自分が右折する経路の右側を
ショートカットする香具師がぶつかりそうな気がして怖いんだけど・・・
こないだ免許取ってから初めて高速に乗ったんだけどさ、みんな100キロ以上出してるのね。
漏れはトラックの後ろをのろのろ付いていきますた。1000ccで荷物を積んでると進まないもんで。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:15 ID:eWDMTH+R
>>627 高速も渋滞してれば、普通の道路といっしょだ。
高速の左車線は100キロ未満だよ…意外。
>>626 相手は「交差点内での追い越し禁止」に違反してるって事?
まぁいずれいせよ気にしないのが安全運転には一番良いと思う。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 12:35 ID:5ggddIpV
いつもは150キロ平均で飛ばしているんだけど、
たまに両親を乗せて90キロぐらいで走ると
意外とまわりの車も100キロ未満が多いことに気付く。
極端に遅いんじゃなければあんまり気にしないほうがいい。
スピード出したくないのであれば、左車線走っとけば大丈夫だよ
>>631 んだね。
無理してスピードをだして
もし事故ったら高速だしタダじゃすまんだろう。
>>629 どうもでつ。
追い越しはされてないでつ。
右折後にぴったりくっつかれまつが適度に流れに乗って
煽りに焦らず安全運転を心がけまつ。
禿同。4行全てに入ってるし。w
そうでつね。(藁
でつまつを使う香具師はリアルでキモイでつ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 16:39 ID:eWDMTH+R
ウザイといっているわりには、、、
「禿同」うぜー。「w」うぜー。ていうか「うぜー」がうぜー。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 17:10 ID:9Pn9e2KC
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:08 ID:eWDMTH+R
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:10 ID:4MQhcSIw
ぷ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:12 ID:eWDMTH+R
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644 :
知能障害 ◆o9n8pOnktE :04/01/06 18:16 ID:b7lPin3M
>>639 今頃、正しい記述でなければ発言に対し嫌悪感を抱くなどと発言しているヌルポは、貴方デツカ?
マジはづカピぃでつ。(プ
禿げ同な皆さんはどう考えて待ツカ?
ツ羽化ゴルア!なに個人攻撃してんのじゃワレ!!!
コテハンつけてからものいえゴルア!!
最悪板に逝かれてスレ立てて下さることを心からキボンヌ!
646 :
知能障害 ◆o9n8pOnktE :04/01/06 18:36 ID:b7lPin3M
ごめんなさいね。みなさん。
それでは
マターリ進行でどうぞ。
647 :
知能障害 ◆o9n8pOnktE :04/01/06 18:42 ID:b7lPin3M
ごめんお約束忘れてた。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>634-639
>>620 遅レスだが、そういう状況で運転したら罰則って無かったっけ?
疲れてる時は運転しちゃ駄目だよ、みたいなの。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:34 ID:eWDMTH+R
>>648 あったかどうかはわからんが、
疲れている状況で運転して罰則を受けたヤシはいないだろな
まぁ罰則はないだろうが
あまりにもヒドイと判断された場合は
「保護」されてしまうよ。
正月終わったけど車少ないねぇ
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 20:13 ID:eWDMTH+R
>>651そんなことはないと思うが。相変わらず透明は混んでいる。
>>648-650 13点です。
罰金(反則金ではない)も200000〜300000円です。
初犯の場合、普通車の場合は20万円で、
検挙歴がある場合は これらの金額に加え1回ごとにプラス5万円
(最大30万円)です。
>>653 会社に運行管理されてる職業ドライバーならいざ知らず、
一般の運転者の「過労」をどう立証するというんだね。
あんまり初心者を脅かすもんじゃない。
たしなめるつもりならもっと直球で行こうよ。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:33 ID:aRi+Eu6M
事故原因になった時に罪が問われるでしょ
安全運転義務違反でもある
過失じゃなく故意だし
酒気帯びより危ないんじゃない?
>>656 過労運転が危険じゃないなんて一言も言ってないだろ。
ちゃんと読んでる?
>>657 酒気帯びは故意じゃないとでも?
罪? だからどう立証するんだって書いてんの。
ちゃんと読んでる?
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:55 ID:aRi+Eu6M
事故った時に「疲れてました」っていうとかえって情状悪くなる
未必の故意
酒気帯びも故意だけど平気な人は平気だからね
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:59 ID:IvoRgE7m
>>658 こんな奴は
睡眠2時間で何度も事故りそうになっても
こりずに運転するんだろうな・・・
いやだいやだ
>>659 酒気帯びで平気? そりゃ自覚症状が乏しいだけだ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:03 ID:aRi+Eu6M
ちゃんと13点という重い罪に決まってんだからねー
バカがいちゃもんつけてもムダだよねー
2・3日徹夜してフラフラ運転でもして職務質問されてみないと分からないんだねー
>>660 深夜や明け方に高速道で
明らかにおかしな挙動の車に出会うことがあります。
レーンをキープ出来なかったり、一定のスピード・車間距離を
キープで出来ない車です。
そのような車に出会ったら車間距離を多めにとるか
早めに抜き去ることです。
本来ならばそのような車は走るべきではないのですが
どうしようもありません。
一般道ではなかなか見分けがつかないのでいやですね。
ま、疲れてる時は運転は控えましょうってこった。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:19 ID:XX06zSjs
>>663 名神で居眠りのトラックを見た事あるけど超怖かった
中央分離帯にぶつかる瞬間に気づいたのかあわてて急ハンドル取った為
コケそうになって、左右に蛇行してた
周りに車も多かったし、一歩間違えれば大事故だよ
あんなのに巻き込まれて死んだら死に切れんよまったく!
大型トラックの運転手は眠くても運転するしかない。
90キロリミッター装着で運転時間は長くなるのに
輸送量は変わらない。
睡眠時間を減らしてでも走るしかないんだ。。。
667 :
658:04/01/06 23:23 ID:8Gzc4W4t
このスレには文盲しかおらんのか_| ̄|○
>>667 傍から見てて、あんたの意見もどうかと思うが。
漏れも免許を取って2ヶ月ぐらいの時、徹夜で遊んだ朝に車を運転した時
とてつもなくスピード感覚や注意力が下がっていることに愕然とした。
その後は疲れている時や睡眠不足の時なんかには絶対運転していないようにしている。
早い時に怖さを感じていて良かったと思うよ。
670 :
658:04/01/06 23:45 ID:8Gzc4W4t
>>668 俺は
>たしなめるつもりならもっと直球で行こうよ。
と書いたんだが、そんなに変な事云ってるか?
くだらない討論はいいべ。664の意見で終わりにしましょ!
灯火類のスレから出てくんなよウンコ先生・・・
バレてないとでも思ってるか?
去年、どっかのオバサンが立体駐車場で、
ブレーキとアクセルを間違えて、
上から車ごと下へ落ちたっていう事故があった。
自分的にはかなり衝撃的なニュースで、
そのニュースを見てから、
トラックにぶつかりそうになって、
慌ててブレーキとアクセルを踏み間違って、
トラックに突っ込むっていう夢を見るようになった。
怖いよねー。
でも、実際は「キャー」なんて叫びながら、
ブレーキもアクセルも踏まないような気がする(w
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:06 ID:bYcN4fu1
パニックには両足ブレーキ。マジで。
676 :
673:04/01/07 00:31 ID:Nk4V9rnE
ちょっと嘘言ったかもしれん(w
確か、「R」に入れているのを忘れて、
思いっきりアクセル踏んだら、
そのまま思いっきり後ろ向きのままコンクリートの壁を突き破って、
下へ落下したような気がする。
どっちにしろ気の毒な事故だよね。
立体駐車場の「R」は気をつけよう!
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:32 ID:aRC2wYjt
5年経っても普通に若葉マーク付けてる
交差点で先に行かせてくれたり
ゆっくり走行できたり便利
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:39 ID:JDZ2esJD
もう少しで免許が取れます!
頑張って安全運転したい。
車も欲しい。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:42 ID:9Vjt+STG
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:55 ID:SBSA+SXU
信号で右折しようと停車したらなんかへんなアイドリングで
ポコポコみたいな音がしたかと思ってたらエンストしました。
ええオートマだよこれ!どうしてさーと思いつつキーを回して
普通にかかりましたがちょっとアイドリングが変でした。
その後はなんともないのだけど
検査に出したほうがいいのかな
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 01:20 ID:YPR0F5eK
>>681 結構古いAT車にその現象が出る事がある
ATF劣化してたり
昔のイグナイタ式のなんかたまに調整してやら無いと
点火時期が狂ってきて、アイドリングが不安定になって止まりやすい
Dレンジに入れたまま止まってるとね
その場しのぎなら停止時にはニュートラル(右折時でも)
右折時にエンストすると結構危険なので、その方がましかと・・・
俺も昔よくなってたからそれでしのいでた
>>681 アイドリングが変ってどんな風に?
考えられるのはプラグの点火不良かオイルの潤滑不良か?
どちらにしても早急に検査入院させた方がよろしいかと。
放置すると最悪エンジン乗せ替えの憂き目に遭う可能性大。
ちなみに漏れの車、走行中に突然エンジン不良に。
慌ててディーラーに駆け込んで検査してもらうと……、
「エンジン4発のうち1発死んじゃってますね」
氏曰く、走行は可能だが、1発死んでいる事で
パワー&トルクの低下は避けられないとのこと。
結局オーバーホール。17マソかかりますた……
>>673 なんかおばさんに多いね。ブレーキとアクセルを間違えて踏んで事故おこすの。
つい最近免許を取ったのだけど、事故例で赤信号でブレーキとアクセルを踏み間違え
歩行者数人を引いた上、そのままパニックに陥ってブレーキと思っているアクセルを
踏み続けたまま走り続けていくつもの事故を起こしたおばさんがいたそうな。
なんでブレーキとアクセルを踏み間違えるのか不思議でたまらんのだけど・・・。
>>675 たしか欧米でも両足操作推奨の国ってあるんだよね。
今更、両足に変えようとは思わんけど、
万一の際にほんの数メートルでも早く止まれるんなら両足の方がいい気がする。
>>685 まぁ、別のスレで出尽くしてるだろうけど、
常に左足をブレーキにあてているわけじゃないから、
右足をアクセルからブレーキに踏みかえるのより素早く
左足でブレーキブレーキを踏めるかは疑問。
また、万一のときに、正確にブレーキを踏むと同時に
アクセルを離すことができるかどうか。
>>674に
>パニックには両足ブレーキ。マジで。
とあるけど、パニクったら両足に力が入って踏み込んじゃう事が多いんじゃないかな。
そのときは、ブレーキを踏み込む前に、既に半分踏み込んでいるアクセルペダルを
踏み込んでしまうことになる。
すると、止まらなければならないのに、一瞬さらに加速してしまう。
昔、どっかの大学で、ブレーキを大きなペダルにして、
アクセルはブレーキペダルの上右端にあるレバーで、
右向きに押すようになっている。
右足を常に大きなブレーキペダルの上に乗せながら、
足の小指側でアクセルを押して操作する。
とっさのときに足を踏ん張ればブレーキがかかるようになってる。
あれ、なかなかいいと思ったんだけど、どうなったんだろう?
あれならH&Tのような操作も無理無く出来ると思うのだが…
極論だけど、アクセルとブレーキを踏み間違えるような人間は
車に乗るなと言いたい。
AT車なんか売り出すから、そんなミスをする人が増える。
これ書くと荒れるかもしれないけど、個人的には
AT限定免許なんてのもいらない。
>>687 んじゃ貴方はどんな状況でも絶対にアクセルとブレーキを
踏み間違えないのか?
っていうのが出てくるんだな。
にんげんだもの。
>>686 なるほどねえ。
初心者とか免許取立てってつくスレしか見てないから勉強になったわ。
>>690 よくまぁ言い切れるもんだね。
車運転したこと無いってオチか?
>>691 免許取って10年。
軽から10t車まで、50万キロは運転してますが?
つうか、踏み間違えるなんて、マジで馬鹿だろ。
暴走するなんて究極の馬鹿。
絶対大丈夫と思ってる香具師が危険じゃないか?
まぁ漏れもそお思ってて重機の操縦間違えたけどなw
>>693 重機は物によって仕様がかなり違うから…
下らんことで荒らすなボケ!
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:11 ID:GJoGo+wE
初心者スレで「俺は絶対しない」と連呼し、自分の走行距離を叫び散らして
一体何の意味があるのだろう。
事故を起こして初めてミスを思い知るより、
時にそんな事も起こりうると意識しておくのが最良と思います。
俺もクリープ微速→アクセルで加速するつもりが、
実際はタイヤがある辺りを踏みしめていた事があります。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:26 ID:ociH9nmc
運ちゃんだからw
>>696 まったくその通り。
俺も踏み間違えは今のことろないが、小さな失敗は腐るほど
してきてるから絶対ないとはとても言えない。
>>697 正解ですな。
大体、初心者スレに「免許取って10年」なんてほざくヤツがいるのもどうかと…
初心忘れるべからず。
人間だから絶対というのは有り得ないみたいな格言があったような?
絶対と言った所に心の隙間が空く、若しくは油断が生じる気がする…
>>687 >>698 >これ書くと荒れるかもしれないけど
アンタ、自分の意見が荒れそうだなって解ってるのなら
否定意見が多数出たからって、何故そーいう返事の仕方をする?
免許取ってから10年らしいし
予想するにもう良い歳した大人なんだから
そこら辺わきまえなさい(´д`)
まあ2ちゃんだし
私もブレーキだと思って踏んだつもり
がアクセルだったことがあります。
そういう当たり前のことって油断してると
危ないですよね。
例えば右折するときに間違えて
反対車線に入っちゃうことだって
たまにありますよね?
車線の多い道路への右折は、何処入りゃ良いんだ?てな感じで
モタつく事は結構あるなぁ。
>>707 札幌行ったとき5車線でビックリしました。
とりあえず真ん中走るしかないなあと。。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:16 ID:Nd9f2W9t
一つ思ったことがあるのだが、男より女のほうが運転へたなのか?
そんなこと関係あるのだろうか。
教習の時もそうだったけどさ、男のほうが技能教習が順調だと
感じたのは自分だけかな‥
自分は女で初心者です。運転がへただ。
バックが上手く出来ないこと。
うちの男どもがそうなのだが、女の運転を馬鹿にしているぞ。
女はMTなぞ必要ない、生意気だという考えを持っている男が憎い。
上記の理由によりオートマ限定で取りました。
なんで「下手」なんだろうねぇ?
瞬間的な判断力なんかが違うのかねぇ?思考の違いだけとは考えにくいし。
俺男だけどバックも下手、縦列はできない。
MTはかろうじて乗れる だから男女はあんまり関係ないんじゃないかな。
ちなみに地図が読めない男でもある。 根釜でもやるか(キモ
>>709 お前に限ったことだがお前が馬鹿だから後退も縦列も出来ないんじゃないのか。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:41 ID:IFuetxsP
起承転結
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:46 ID:IFuetxsP
>>711 おまえ負け犬
つうかあほ
つうかばか
つうか練習しろよ
男なら
つうか運転するな
人間やめろ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 23:37 ID:YPR0F5eK
>>709 なんかTVで男の方が空間把握能力が優れていると見た事があります。
つまり車両感覚を掴むのが、男の方がいいって事ですね。
車両感覚は慣れの問題もあると思うけど、要は教習中に慣れるのが早いからで、
女の子は慣れるまでに時間がかかる事が多く、そういった事が順調さに表れるのでは?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/07 23:46 ID:FdC/ddsJ
女でも、若い時に免許を取った人だと、
運転、上手い人が多いよね。
まぁ、慣れっていうのがあるんだと思うんだけど、
追い越しでも、スウゥーイスゥーイ男に負けないぐらい上手に
やる人が多い。
でも、ある程度、年齢がいってからとった女性は
やっぱり限界があるよね。
特に専業主婦は下手な人が多い。
何故なら、日常的にあまり頭を使わないから、
とっさ的に的確な判断ができない。
判断するのに時間が掛かるんだよね。
なので、よくクラクションを鳴らされる事が多い。
男は常に頭を使っているので(仕事で)、ボケの進行も緩やか。
ボケるのは男の方が早そうだが。
平均寿命も男の方が短いしな。
もう惚け始めてるとしか思えない文章だな。
男のボケは、定年退職した後に一気にくる。
それまで使っていた頭を、いきなり使わなくなるから。
おばさんのボケはすごいよ。
男より早い頃から始まる。
昔、学生の時、おばさん(50代ばかり)の職場でバイトしたんだけど、
ボケ具合がすごかったよ。
ただ、おばさんっていうのは、口で勝負してる人が多いので、
あまり気が付かない。
っていうの、自分のマイナスの部分を
口で勝負する事でカモフラージュしようとする人が多い。
でも、よーく観察していると、やっぱり男よりボケる時期が早いよ。
でも、スピードは男の方が速い。
あっという間にボケてあの世へ行く。
721 :
720:04/01/08 00:02 ID:5LA8BNK9
ちょっと文章変だね
まぁ、いいや(w
女は歩道を歩くときでも前後から近づく歩行者・自転車に気づくの遅いからね。
周りの流れを読めないし、読もうともしない人多い。とくにババアになると
スーパーの狭い通路とか飛行機の通路内ではとくにそう思う。
>>722 前から来るおばさんが絶対自分に気付いてないから
自転車から降りて止まって待ってたことがあるんだよ。7〜8mくらい手前で。
そのおばさんはタイヤ前30cmまで接近して、やっと漏れに気付いて
「あっ!!!(といってよろけて、必死で体制を立て直してから)
危ないじゃないの!ちゃんと避けなさいよ!!」
( ゚Д゚)ポカーン
>>707 基本的に片側2車線の道に入るときは、左折しかしない。
遠回りになっても安全。他人にも迷惑がかからない。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:41 ID:9g3ZPE2F
テレビでもそういうのやってるが
事故った時のおばはんの言い訳がまるでコントだよな。
女は車に(ryスレにきたのかと思った
小さい事故を起こすのは女性が圧倒的に多く、
死亡事故などの大事故を起こすのは男性が圧倒的に多いそうですよ
確か男と女では、脳の情報処理のしかたが違うのが原因と、何かの本で読んだ事ある。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:20 ID:HXi5KR52
あのさ、スレ違いだから。
わざとやってるならやめろ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:42 ID:Yi8IxjoC
雨や雪がガラスにびっしり凍り付いてる時、雪国の人ってどうしてるんですか?
昨日、凍りついたフロントガラスの氷を溶かすのに四苦八苦でした。
結局、ホット16茶をかけるというバカバカしい方法で取り除きました('A`)
基本的に雪とは無縁の地域に住んでるので対処法がサパーリです。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 17:38 ID:i0U+MNfw
>>730 ヒーター全開&リア熱線ONで10分ほどアイドリング
環境問題が声高に謳われる昨今は賛否があるが雪国では致し方ないと思われ・・・
時間が無い時はお湯を掛けることもあるな
熱湯はいかんぞ!ウインドウが割れるからな
出先で使えるように
>>731のような解氷剤も車内に常備している
あと夜間に雪や霜がフロントウインドウに付着しないようにフロンとウインドウを外からカバーするシートが市販されているので利用するのもいい鴨
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 17:50 ID:Jvb1sFXJ
>>730 いずれにしろ10分くらい覚悟したほうがいい。
一部だけ削って走ったりすると危ないよ。
>>733 それやったDQN車が漏れの家の石垣に喧嘩売った罠。
当方無傷(多少塗料は付いた)DQN車ほぼ全損と思われる。
サイドスピンターンとかで道路にタイヤの跡を付けたら罰金なのでしょうか?
>>735 器物損壊と言われればそんな気がしないでもないがそれで罰金は無いと思う。
しかし危険行為で検挙は・・・。
安全運転汁!!
>>735 罰金は無いだろうが、安全運転義務違反やら何らかの違反を問われて
反則金はありえる。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:39 ID:JE/bLBfG
>>732 おお、熱湯は割れる恐れがあるのか!
魔法瓶の熱湯をよくかけてたもんだ・・・マズ〜。
お湯がないとき水をかけたことがあるんだが、ますます凍ってしまって
イヤになった。前日にダンボールでも毛布でもかけておくべきですね。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:45 ID:2qKS6sIY
今時割れる訳無い
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:49 ID:oINscIJr
ガラコとか塗っとけば凍り難いよ、あと汚れてると凍り易い。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:54 ID:HXi5KR52
新聞紙も手軽ですよ
車運転して二ヶ月経ったのに・・・・。
今日坂道で信号待ちしていて青になったので発進しようと思ったらエンスト・・・。
なんと、ギアがサードに入ったままだった・・・。しかもそれに気づかず(単なる坂道発進失敗と思った)
二回も繰り返してしまった・・・。
クラクションを鳴らさずに待ってくれた後ろのお方、申し訳ありませんでした・・。
はぁ〜〜・・・落ち込んだ・・・・・。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 20:42 ID:Jvb1sFXJ
止ったら無意識にでもNに入れるクセをつける
ギアを入れたままで止ってて万一発進してしまうととても危ない
Nに入れて左右に振って確認するのはみんなやるよ
もちろん左足も離す
ブレーキだけしっかり踏む
止まったら1速やりかたによっちゃ2速。
信号待ちがながけりゃN。
別に常にNに入れる必要なし。
万が一発進してしまうような奴は車から降りることをお勧めする。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 22:39 ID:qA9GcdjN
マニュアル車乗りたいなぁ
すいません、駐車するとき平地、登り坂の時はローギアに、
下り坂の時はバックギアに入れると習ったのですが、
理由がよくわからないのですが、どうしてですか?
ニュートラルじゃダメなんでしょうか?
>>746 逆行防止のため………だったはず。
万が一ブレーキがダメになった時の保険だって聞いた事がある。
ニュートラルは基本的に何処にもギアが繋がっていない状態なので、
ブレーキがダメになると、ほんの僅かな力でどうとでも動かせる状態になる。
そこで、転がって行く方向と反対のギアを入れておくんだと(上りなら前進ギアに、下りなら後退ギアに)。
効果のほどは知らんけどね。
>>746 サイドブレーキの掛かりぐあいが弱くて走りだしてしまったときに
ローやRにいれときゃある程度までしか加速しない。
平地で駐車中につっこまれてもギアを入れときゃ衝撃でサイドブレーキがはずれても
それほど遠くへ吹っ飛ばない。
まぁ安全のためでつ。
サイドブレーキが甘いときの微々たる保険。
加えて言うなら、
登りはステアリングを道路側に切っておく
下りはステアリングを路肩側に切っておく
ってあるな。
>>747-750 なるほど、そういうことだったんですか。
ATで言えばNじゃなくてPにして駐車
するのと同じことですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:01 ID:Y5IUrFP8
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:20 ID:Ttt0n+PU
数ヶ月前に教習所を卒業したのですが、
交通センターの学科試験をなかなか受けに行けなくて困ってます。
仕事が休めません。
平日以外の日に試験を受けることってできないんでしょうか?
教えてください。
>>753 やすめ。労働者の権利だ。
本来1日ぐらい君がいなくても誰も困らないと思うんだけれど。
>>751 うちの車はAT車なんだが親父は駐車するとき殆どサイドひかんよ。
確かに車輪をロックするとはいえもしなにかあったら大変だから
ヤメレと言ってはいるんだが。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 11:25 ID:n7Aa2rcX
>>755 トランスミッションに負担かかるから止めた方がいいぞ。
俺もATに乗ってるときはサイド引かなかった・・・
でも今のMT車では必ず1速かバックにギアを入れて
サイドもきちんと引いてる。
何か矛盾してる感じ。w
>>753 免許取りに行くから休ませてくれって言えば休ませてくれるだろ、普通。
むしろ会社がわからさっさと取って来いって言われそうだがな。
なんの仕事か知らないけど。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 13:31 ID:t1RPDpIP
1ヶ月経過の初心者です。
道が空いてる時は車を運転するのがとても楽しいのですが、
最近は混んでるとすごく怖いと思うようになってしまいました(つД`)
すぐ「他のドライバーの迷惑になってるかな?」とか「今はどうしたら一番
よかったのかな、私はすごく迷惑だったのかな」とか、他人の迷惑ばかり
考えちゃうんです。
少し混み合うとオドオドしちゃって、家に帰ると自己嫌悪です・・。
「今は下手で当たり前なんだから他人のこと考えてる暇ないよ」ってアドバイス
もらったのですが、まだ上手く気持ちを切り替えられないです・゚・(ノД`)・゚・
運転向いてないのかなぁ。皆さんは最初そんなこと思いました?
今はどんどん道に出て慣れるしかないのでしょうか?
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 13:43 ID:Q8OqKeKD
>>759 道にどんどん出る前に、車板のDQN運転手とか見てから出てください。
人引いちゃう前に。(藁
>>795 漏れは18で取得して2年後に大型取ったんだけど
運転に余裕が出てきたのは大型取ってからだったなぁ。
自己中ではダメだが、マイペースで走って何が悪いってくらいの気持ちの方がいい鴨。
一番のコツは、周りを走ってる車や、かなり前方の流れ具合などの状況を、はあくする事だと思うよ。
原付き、自動2輪、乗用車、トラック、トレーラー
それぞれ走り(動力性能)が違うし動きも違うし、
運転した時の他車への感じ方も違う。
違う乗り物に乗ってみると、これを運転する時は
あの車にはこうした方がいいなんて分かってくる。
とは言え、全部運転するのはかなり難しいけど。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 13:58 ID:rdNu6zZ4
ひとりで走り回っても、よほど賢くないとダメでしょ。
同乗してもらってもいまいち。ミラーが見えないし。
後ろからついていくと欠点がよく分かるので指摘できるんだけどね。
口うるさい人が周りにいないとダメだよ。
しかもその人の言うことが当たってないと変なことになる。
初心者マークつけてると普通の運転でも一層あぶなっかしく見えたり
ホーンならされたり、車間を少しあけると無理に割り込まれたりする。
怖いと思うよw
こちらがほんとに普通に走ってるなら「コノヤロ!」と思っていいし
そうじゃないかもしれない、というのはたくさん経験して判断するしか
ないでしょ。
ウインカーの3回3秒30mなんかにしろ、ただの目安だからね。
「後ろのクルマ、気合い入ってるな」と思えば手前からつけたりしないと。
まあ他のスレも見て、いいDQNになってくださいww
おれなんか対抗左折に合わせて右折するまで10年かかったwww
これは手前で待って左折車の後輪あたりにぶつけるつもりで行くのがコツ。DQNだろ?w
>>763 免許は全部もってるが、確かに取得後公道走ってないのもあるな。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 14:19 ID:rdNu6zZ4
混んでると怖いってのはなんだろね?
ガラ空きでみんな飛ばしてる時のほうが緊張するけどな。
渋滞で大型の後ろについちゃって、気づいたら交差点を渡り切れずに信号が変わってた
なんていうのは怖いわな。だれもぶつかってきたりしないけどねw
【混んでいる時で怖いこと】
・車線変更(合流)で変更先(進入先)とのタイミング
・右折のタイミング
・圧迫感(3車線の真中走行中)
【空いている時で怖いこと】
・DQNの車に煽られる
・知らない道を走っている時不安を感じる
こんな感じでは・・・
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 17:21 ID:+VvzGejM
道路が狭くて困ってまつ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 18:15 ID:i1Ggs6nk
圧迫感とか道が狭いとかは慣れるほかないわな。
降りて見るといいんだけどね。
30センチまで寄せたつもりだったのに見たら60センチはあいてた、とか。
さっき町中はしってきて、怖いのはたぶんこれだろうと思った。
銀行の駐車場に入るクルマと出るクルマがいて道の反対側からもう一台渡りかけてて
道は渋滞してた。どいつから動くんだ〜!!というのが分からないと焦るわな。
譲りまくればいいというもんでもないので。
直進優先とはいってもタイミングによっては脇道から出るクルマが偉い、という
ようなやつね。
合流はケツを狙うですな。だれかの前というより直後、のつもり。
右折は対抗左折車が曲がりはじめてから機敏に動く。向こうが優先だから。
それで「後輪あたりにぶつけるつもり」という表現。あとは合流と同じでその
クルマのケツにつく。つかないと左折がもう一台いたりした時に
どっちが先かあいまいになって危ない。
>>770 >合流はケツを狙うですな。だれかの前というより直後、のつもり。
これは言えてるかも。
極端な話、追突させるような感じで。
本当に追突させたら洒落にならないけど。w
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 20:36 ID:aoSAOS8w
パワーウインドをつかうと回転数落ちるんだけどなんでだろ??
アイドリンクしてる時に使うと、半分以下まで回転数落ちるよ。
MT車でアクセルを強めに煽って2速から
発進させる人をたまに見かけるんですが、
これは問題ないのでしょうか?
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:18 ID:6x8to+mo
>>772 バッテリーが死にかけてるからだと思う。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:21 ID:YIziwWli
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:25 ID:Rf7fNNxT
>>773 というか、どんな意味があるのでしょうか?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:27 ID:k4vlCBPB
ただの横着。
>>776 どうせすぐ2速にいれるから1速イラネってこと。
意味としてはそれだけだな。
アクセル強めに煽るのは1速より発進しにくいからだな。
まぁ害と言えば多少クラッチの減りが早いくらいか。
AT乗りなんですけど。
CVTってどうですか?
私はもっぱらクリープ現象に頼って車庫入れをしてるので
アクセルを踏んで車庫入れするのに抵抗があるんだけど・・。
なんか急加速しちゃいそうで。
考え杉?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:49 ID:Rf7fNNxT
>>779 そんなんじゃいつまで経っても上達しないぞ。
ATだって駐車場が後ろに傾いててアクセル踏まなきゃバックしないトコだってあるし(ウチ)
>>779 漏れはCVT海苔だけど、
> 私はもっぱらクリープ現象に頼って車庫入れをしてるので
>アクセルを踏んで車庫入れするのに抵抗があるんだけど・・。
こんなことほざいているようじゃ、普通のATだろうとCVTだろうと関係ないだろ。
まずは車庫入れを上達させることが先決。
>なんか急加速しちゃいそうで。
それはおまいさんがアクセルのふみ加減を分かって無いから。
その感覚があれば、AT/CVT全く関係ありません。
深く踏めば急加速、浅く踏めばマッタリ加速。それだけのこと。
そろそろ誰かが恒例のあのスレを貼る頃だな
>>779 今のCVTには擬似クリープがあるはずだが。
アクセルオフでも、僅かに駆動が掛かるようにわざと設定されてる。
それとも、そういうのはもうやめたのかな。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:47 ID:k4vlCBPB
・アクセルペダルの下のほうを踏む
・外股にして踏む
・カカトをなるべく手前について踏む
とか工夫してみれ。軽くしか踏めないけど微調整しやすい踏み方がある。
左足ブレーキも試してみれ。
>>784 今のCVTはトルコンでクリープは再現してる。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:58 ID:PwIn/Wsd
今日、本屋で「女性のための運転術」という本を買い、
帰る途中で急な曲がり角(+急な上り坂)を左折しようとして、小回りしすぎて
側溝のガードレールに衝突してしまいました。左前輪がガードレールと地面の
間にはまって、バックしても抜けなくて格闘してたら、どうやら脱出できました。
車を見たら、左前部にザーっと引っかき傷が出来ただけで、凹んでもなかった。。
すんごい衝撃だったの割には軽傷だったのが幸いでした。。。
>>787 左「前部」の擦り傷と、左「前輪」がはまったということから
小回りしすぎたんじゃなく、ハンドルの戻しが遅かったんだと思うんですけど…
「女性のための運転術」を買ったのは、事故とは関係ないわけね。
女だからって下手でも許される、とか思ってるなら免許返納してくれ。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:24 ID:4ibcvWzM
つーか、平地でもクリープでバックだけでするかな?
790 :
789:04/01/10 00:26 ID:4ibcvWzM
>>789 スマソ。
→クリープだけでバックするか? の誤り
逝ってきまつ…
>>788 あくまで事故前にそういう本を買ったと言っただけだろ。
つーか初心者にすぐ返納しろとかやめろ。
何様のつもりだ?
このボケ。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/10 00:53 ID:uB9cuXgr
おとりこみ中、失礼しますが、
日本のロータリーって全部、時計周り(左周り)なんですか?
もしそうなら、方向指示器は右から入って、
出る時は左に指示器を出すかたちになるのですか?
時計回り(左回り)?????????????????
高速やバイパスみたいな中央分離帯のある合流は右ウインカーだけど、
ロータリーは単純に左ウインカーで良いんじゃない?
一通だとしても、右ウインカーを出してると、場合によっては
逆走するのか?と思われるかも。
まあ、合流する角度にもよるんだが。。。
795 :
787:04/01/10 01:00 ID:ryaPxnFU
>>788 確かにそうですね、ハンドルの切りすぎと戻し遅れが原因だと思います。
791さんの言う通り、運転術について書いてある本を買った帰りに
事故ってしまったと言っただけです。
女だから下手でも許されると思っているなんて誰が言いましたか?
免許取って1ヶ月だけど、少しでも早く上達したかっただけです。
あなたはきっと、女ドライバーを見ると煽りまくって日頃の鬱憤を晴らしてる
意地悪な男なんでしょうね。 免許は返納しません。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/10 01:14 ID:uB9cuXgr
>>794 左折(方向指示器は左)して入り、周回しつつ、
自分の目的の道路でまた左折(方向指示器は左)することになるんですか?
あれ、間違っていますか?
よし。よくいうた。がんがれ。
俺も去年の夏休みにとって小回りで左後ろのドアをズザーしてるからw
でも曲がる直前に右にハンドルこじってからなんてクセつけてはいけないっす。
800 :
796:04/01/10 01:40 ID:uB9cuXgr
>>799さん、どうもでした。
やっと分かりました。
左折 左に方向指示器
直進 方向指示器はなしのまま直進し、出る時に左方向指示器
右折 右方向指示器で周り、出る時に左方向指示器
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 01:51 ID:OxECL6Jd
こんな事言いたくないけど、細心の注意を払いつつも
自信を持って運転して貰わないと、周りが迷惑。
>>782 自動車はコンピュータで燃料噴射を加減しているけれど、自動車は
スパークをバリバリ飛ばして、電子製品にはかなり劣悪な環境。
アクセルを踏んだとたん急発進することは十分ありうる。
まあこんな事故は日本全体で1年に1回あるかどうかだろうが。
昔某ドイツ車が急発進事故を頻繁に起こしていた。
>>801 そんな事は君が言わなくたって、皆分かっていると思うけどね。
君も免許取り立ての頃のこと思い出してみたら?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 09:55 ID:PX7Q8L+I
ガソリンの給油の仕方ってどうやるんですか?
>>804 セルフで入れるのかな?
停車>エンジンOFF>給油口開ける>燃料の種類選ぶ>量を指定する(満タンの場合はしない)
>給油口にノズル入れる>引き金引く>自動で止まる>ノズルを戻す
お会計はプリペイドや後払いがある。
フルサービスなら
入店停車>燃料種類と量(満タン又は数量指定・金額指定)を告げる>お会計
いろんなセイルスがあるけど何言われても基本的に全部断っていい
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 10:22 ID:PX7Q8L+I
>>805 ありがとん。ついでに給油口を開けるには、運転席から操作するのでつか?
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 10:27 ID:jQRsbB9k
>>806 そのタイプが多いが、ドアロック連動や、鍵を持っていって開けるのがある。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 10:35 ID:VUAKWvqW
ってか
>>804みたいな質問にも答える必要があるのかと。。。
>>809 知らない香具師は本当に何も分かってないよ。
ちなみに従弟が全然分かってなくてビィーックリした。
811 :
804:04/01/10 10:50 ID:PX7Q8L+I
レスありがとうございます。すいません、免許取ったばかりのスーパー初心者なもので・・・
とりあえず店員にカギ渡しときます。
パソコンを運ばなきゃならないのでレンタカー借りて逝ってきまつ。
>>810 毎日買い物で運転はするが給油は週末に旦那がするので給油の仕方を知らない主婦は多いそうな
>>811 いまどきの車で鍵を使って開けるのは少ないよ
シートの右下にレバーがあるクルマが多いのでよく見る
ってか説明書に書いてあるぞ
>>759です、レスがとても遅くなって本当にすみませんでした。
レス下さった方本当にありがとうございます。
上手くいえないんですけど、怖いなって思ってたことを皆さんが
言葉で表現して下さってくれて改めて「そう、そうなのー!」って
思いました。恥ずかしいのですが余裕がなくいっぱいいっぱいで
自分が何を怖く思っていたのかも把握しきれてなかったと思います。
>>761さま
>>764さま
>>766さま
>>767さま
>>770さま
>>801さま
コピーしてこれからも何度も読み返そうと思います、 ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
本当にどうもありがとうございました。
車の運転とは関係ないのかもなんですけど、今まで実生活では何かあると
すぐ「私もいけなかったのかも」とか思ってしまうタイプで、運転中も同じように
考えてしまっていました。
運転中はなんでも譲るばかりでもよくないし、変に自信がなくてオドオドしてるのも
本当に却って周りに迷惑ですよね。
これからはもうすこしマイペースで頑張ります、どうもありがとうございました。
>>814 役に立たないかもしれないけど・・・。
イエローハットやオートバックスで、「お先にどうぞ!」の類のステッカーとかあるから、
必ず後方に掲げておくといいかもしんない。
煽りが目的の香具師には効果ないだろうけど、トラックなどは先に逝かせてやったらどうかな?
トラックは仕事上やたら急がなくちゃだめだから。
てか、最近の車学って高速教習はサラっとやって終わり?
まさかでしょ・・・。
>>816 昔はみっちりやってたのか?
今じゃ走って終わり。
>>816 おれの場合は高速に乗ったらPAに入ってすぐ戻ってICで降りてまた乗って教習所に帰ったよ。
高速教習を一人でやったから往路も復路もずっと運転しっぱなしだった。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:27 ID:KFxKYnrW
>>816 俺の頃には、高速教習自体なかったよ・・・
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:55 ID:TF6ITDRi
パワーウインドをつかうと回転数落ちるんだけどなんでだろ??
アイドリンクしてる時に使うと、半分以下まで回転数落ちるよ。
まだ新車買って10ヶ月くらいでさぁ
>>816 >>817 高速教習やるようになったのは最近の話だ。
漏れは高速2時間バッチリ往復したよ。大雨降っててびびったけど。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:19 ID:l/pN7ZwT
>>730 亀レスだけど
折れはエンジンかけるときに暖房をフルに活用しますよ
風向はデフにしてフロントガラスに当てるようにしてフレッシュで循環していると
ものの10分もあれば綺麗に霜とか氷とけますよ
っとはいってもエンスタ使ってますけどね
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:49 ID:/koJcHQe
内気のほうが効率いいんじゃない?
エアコンで。
寒いと熱風になるまで2・3分かかるからねえ・・・。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 14:20 ID:/koJcHQe
すいてる道をのんびり走ってて煽られたら法定速度+10までは加速すべき。
(ただし30制限のところは無理しない。飛び出しに対処できないから)
見通しの悪いカーブでは少し減速。大型とすれ違う時もよほど狭い道でなければ
減速しない。ブレーキランプをつけるだけで減速しないやつも多い。見苦しい。
たいていタイミングも遅い。ほんとに危なければ手前で減速して寄らないと無意味。
すれ違い後の加速もトロい。
自転車をかわす時は、かなり手前から対向車とタイミングを合わせ
切れ目に手前から一気に加速して大きくかわすほうが安全。
エンジン音に自転車も気づくので抜きやすい。
手前で少し加速すればロスなく抜けたのに、加速しなかったおかげでずっと
対向車がくるのにえんえんと自転車の後ろを走るわけにもいかず結局スレスレを
抜くなんて最悪。ところがままあるんだねえ・・・。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 14:24 ID:TF6ITDRi
ウチの教習所はパーキングで飲み物自腹で買ってくれたよ。
中には買ってくれない教官もいるけどね。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 14:31 ID:/koJcHQe
二日酔いだったんでしょ
すいてる道で煽られたら、逆にスピード落とすようにしています。
本当に急いでるんならさっさと抜いてくれ、と。
抜けないヘタレには嫌がらせになってウマー。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 16:26 ID:BedB8NxS
>>820 パワーウィンド・・・ものすごく力強い風なのか。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 17:24 ID:HlmWCenq
窓が曇ってるのをエアコンで取り除くやり方教えてください。
>>829 リアは温泉マークみたいなボタンがあるのでそれ押すだけ。
フロントは風の吹き出し口を調整(切り替え)して窓の下から出るように。(マークが出る)
外気・A/C・強風にすると素早く曇りが取れる。
>>827 そんなことしてると
鉄パイプで車をぼこられながら追い越されるぞ。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 18:58 ID:/koJcHQe
まあね、減速されても抜かないのにはわけがあるのに
わからないとね。
ただの嫌がらせだし、抜かないのはヘタレだからじゃない。
ヘタレではないものに嫌がらせなんかしていい気になってると
ろくなことにはならない。
煽る馬鹿は急エンブレでビビらせて車間距離開けさせろ。
>>817 やっぱでつか・・。
>>818 >>821 >>825 一人はいいよな!ウラヤマスィ。
>>819 お懐かしい方でつ。もう還暦をお迎えになられたのかと小一時間(ry
>>827 考えてることは漏れと同じでつね。
>>831-833 「鉄パイプで〜」って去年どこかであったね。で、マスゴミに取材されてしまいにゃ捕まったと・・・。
あの香具師って今交通刑務所の中?
たぶん裁判でも示談金支払不能の無保険野郎だろうから当然ムショ逝くのはわかってるが。w
てか
>>832の日本語、変になってないか?
「まあね、減速されても抜かないのにはわけがあるのに ・・・この辺。
わからないとね。
ただの嫌がらせだし、抜かないのはヘタレだからじゃない。 ・・・この辺。
ヘタレではないものに嫌がらせなんかしていい気になってると
ろくなことにはならない。 」
もっと詳しい事情説明またはスレッドキボンヌ。
参考:新潟関屋自動車学校の場合、高速教習も仮免許・卒業試験も3〜4人一組らしい。
で、教官が一人乗って教習・試験を行う。
>>834 クラウンに乗った木刀野郎のことか?
アレは木刀で良かったが短刀とか持ってたら多分刺されてるな。
ああいうDQNがいるんだから煽りは放置が一番よ。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 19:54 ID:/koJcHQe
抜きにくい道のことだべさ
安全上ね
いろいろと
切れたヘタレに無理に抜かれるのも危ないだべ
>>834 高速教習が“義務化”されたのは最近の事なんだが・・・。
新潟は安いな…東京の、高校生のみみたいな激安プランより
さらに3〜4万安い気がする。いいなぁ…。
といっても、別にBMW乗れなくてもいいっていう。
841 :
819:04/01/10 22:06 ID:KFxKYnrW
>>834 還暦までには、あと倍ほど生きなくては・・・
俺んとこは高速教習は、卒研の後に任意で参加だった。
用事があるとかでその日が無理なら、卒研後1ヶ月経ってからでも参加可能。
で、教習後にみんなでファミレス行って飲み物をおごってもらえた。w
今はカリキュラムに含まれてるし、2時間連続の教習とかあるみたいだし
教習時間も増えてるし、何かと金がかかるようになったな。。。
そうでもしないと、人が減ってるから教習所が潰れるのかもしれんが。w
1月10 (土) 晴れ
今日、ロータリーに行って、ずっと観察していたんだけど、
結構、皆いいかげんな方向指示器の出し方してんだけど、
ちゃんと出さないと駄目だよ。
勉強になんないじゃん。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:33 ID:L1lAm9Gk
>>843 本線と引込み線の角度が45度以内だったら右合図
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:51 ID:kFDMO3yF
ロータリーだとどれが直進なんだか分からないようなとこがあるからじゃないの?
円がいくつも重なったようなとこでメインが内側だったりすると外側に出る
(といっても直進)時に左を出すのかどうか微妙。
内側車線が分けてあってそこを走ってる場合は車線そのままなので右を出すか
微妙。外からロータリーに入る場合も微妙なとこが多い。
入った直後にふた手に分かれたりしてると左を出して入ってすぐ右を出すとか。
ウインカーレバーがガキッとか鳴ったりして。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:54 ID:kFDMO3yF
ウインカーといえば3車線道路でバス停に止ったバスが走り出す時のウインカーが
まぎらわしい。走り出しただけなのか右の車線まで行く気なのか分からない。
847 :
843:04/01/11 00:55 ID:aVdx14c8
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:27 ID:kFDMO3yF
そうねだいたいね
ウインカーどっちかにしろ?
あーのさー、ロータリーは左折侵入しかできないワケ。
そこに車がいれば入ってこようとしてる、それ以外に何がある。
やーね、マッタク。
>>849 お前のその性格の方がマッタクって感じだよ
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 /
⊂ ソ <マッタクー
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:11 ID:wvoE5bIW
ハンドルって両手で持って運転しますか?
片手で持つこともあれば両手で持つこともある。
両手で持つっつーても色々だからな〜
片手で持つ場合でも背はちゃんとシートに固定して
脇をあまり空けないよーにしないとね。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:44 ID:LDaOGtd8
直進はまあどうでもいい屋根
しかし直線でもナゼかハンドル右左に動かしてる
ヒト居るね、大抵両手を天辺付近に持って前かがみ
なヒトだけど。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:51 ID:wvoE5bIW
右腕を肘掛に置いて左手だけでハンドル持つのに慣れてしまって、田舎でMT乗ったときに困ったよ
>>852 出来る限り両手で。
ダラけて12時あたりを片手で持ってるようなのは論外。
MTだと、片手は常時シフトレバーにのせたままになってる人が意外に多い。
これはギアにもイクナイ。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 19:19 ID:NdMaDAt4
>>856 どういう状況なのかわからないんだけど…。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 19:57 ID:8KrAPVMO
車のライトについて質問です
黄色っぽいのが一般的だとおもうんですが
ときどき白っぽいライトの車があります
ハデめな車に多い気がしますが
あれは、おしゃれでつけているのですか?
それとも実際、夜の視界はよくなるのでしょうか?
歩行者や無灯火自転車で怖い思いを時々するので、効果があれば交換したい・・・
>>860 HIDなら確実にハロゲンよりは明るいだろうね。
おしゃれでつけてる奴は色付きの高効率バルブだろうね。
まぁ黄色いのに比べりゃHIDはかなり明るくなる。
856→859へ補足しる。
運転姿勢は前かがみで背がシートから浮いた状態で、両手を
ハンドルの12時位置に掴んでいる場合。
このタイプのヒトで頻繁に見られるのが、ハンドルを定位置
で固定できていず、絶えず右に左にと車がフラフラするとい
う事です。
上半身が不安定な上に不安定なハンドルの持ち方のせいで、
当人からすれば絶えず修正舵を(必要以上に)している状況
と言えます。
擦ったりしたら早めに処置しないとそこから錆びて後で困るとか
あったけど、どの位が修理の目安?
脱ペーパーで最近車を購入。練習中の実質若葉な自分。
さっきバックの車庫入れ練習してたらゴリゴリとブロックに少し乗り上げて
前方下、右タイヤ近辺にうっすらと擦り傷が…。
かがんで覗かないと分からん部分なのだけど
やっぱ修理した方が良いのでしょうか。
でもこの程度で修理してたらすごい金かさみそうだしなぁ。
>>863 キズが塗装を通り越して金属部分に達してたら錆びる。
目立たない部分で、仕上がりを問わないのなら、タッチペンで十分。
ただ、位置的に金属じゃない可能性も高そうだけど。
樹脂パーツ部分なら、持ち主が気にしなきゃそれまでよ。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:35 ID:d4WTw8hc
ハンドルはギュッと握っちゃダメよ。
親指を人差し指に並べるように(ハンドルに置くように)する。
事故ったとき、握っていると親指と人差し指の間んとこを強打して
指が裂けたり骨がものすごい折れ方をしたりする。
置いたままだと保持が出来ないんじゃないか?と不安になりそうだけど
事故ったときにはもうそんな状況じゃなくなってるし、
保持できなくても体はシートベルトで守られる。
脱出するときや手当てをするにも、両手が無事なことが
何よりも大切になる。
866 :
863:04/01/11 21:39 ID:NWvEeMHP
>864
なるほど。それなら多分タッチペンでイケるっぽいです。
何か過敏になっちゃってもう。程度を見てケアします。
レスどうもです。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:06 ID:LlWaQCRr
>>865 ふだんはいいけどね。
回す時は内側に指を入れないで板を回すつもりじゃないと速く回せない。
いわゆる猿手ね。
これでしっかり掴めない感じがするのはシートが遠くて肘が伸びてるから。
か、背中が離れて不安定だからだろうな。
>>860 ハロゲンとHID(青白いヘッドランプ)の車両方乗ってるんだけど、
正直言って全然違うよ。HIDの車はメチャクチャ明るいので、
暗い夜道でも運転するのが怖くないです。
でもその分、回りに視覚的に迷惑かけないように結構気を使ってる。
ライトって変えられるのかな?変えられるなら、うちのハロゲンのも変えたいよ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:11 ID:UbB0uloN
ありがトン。・・・今ちょっと調べてみたけど・・・今の俺には辛い・・・。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:28 ID:GJlcuChV
>>867 そういうのも猿手っていうんだ。しらなkった。
全然関係ないけど、柔道や柔術で猿手(猿腕)っていうと、肘の関節が異常に柔らかくて腕十字とかが
決まりにくい人の腕のことを言います。180度以上腕が反り返る人ね。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:32 ID:clXZytUL
発進の際、Dレンジに入れてからサイドブレーキ下ろすのか、下ろしてから
入れるのかどちらでしたっけ?免許はあるけど卒検受かって1ヶ月乗って
ないし、MTだったので忘れてしまった。あと、駐車のときもPに入れてからサイド
引くのか、引いてからPに入れるのかどっちでしたっけ?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:34 ID:yldVnaqT
するんであればどっちでもええやん…
>>872 どっちでもいいよ。
教本には発進時も停止時もサイドブレーキ→シフトレバーの順と書いてある。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:40 ID:y2KeIlke
HID、やられた側はめちゃくちゃ眩しいんですけど。
あれ何とかなりませんか?ハロゲンのハイビームと同じくらい眩しくて
あの色だから時々目が眩むの通り越して頭痛がするよ。
こっちが事故起こしても知らんぷりってか?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:44 ID:clXZytUL
>>875 光軸調整が付いてるはずなんだが、
運転者が無頓着なんでしょうね。
私は一人乗車で4段階の一つ下げにしてますが。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:47 ID:LlWaQCRr
>>875 そうだよね。暗くて歩行者が見えないなんてやつは、そもそも目が悪いのに
スピード出し過ぎ。
明るいライトをつけたら、その外側は余計に暗く感じて同じなのに
やたらと補助灯だのまでつけてんじゃねえよ!!
ライトなんかいじるより、まずサプリメントでも飲め!!
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:48 ID:d4WTw8hc
>>875 同意。眩しいのは容赦なくハイビームだな。
明るければ確かに運転はラクになるがありゃ必要以上の明るさだ。
別に時速300キロで砂漠を飛ばすわけでもなかろうに。
おれは視力0.8ぐらいしかないけど、普通のハロゲンでさえかなーり
明るくて見やすいよ。
まぁ落ち着けアフォ共。
>>877 車高の低い車からすると、一番下にしてても眩しいみたいよ。
ちょっと前まで何度かパッシングされたりした。
最近は珍しくなくなってきたから、そうでもないけどね。
でもケチつけられても、こういう仕様だからとしか言い様がないんだよな。
出きる限り迷惑はかけないようにしてるし。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:55 ID:LlWaQCRr
だってたいていの道は実はライトの照らす明るさなんかを頼りに走ってる
わけじゃねえだろ。
山の中や田んぼの真ん中を走ってようやく自分のライトの照射範囲と明るさ
が分かるくらいのもんだぞ。
暗いってのは気のせいというか、走行には関係ないはずなんだよ。
やたらと明るいやつがいるから相対的に暗く感じるだけ。
暗いといっても実は十分に明るい。
ほんとに暗くて危なければハイビームにしろ。
前車がいればできないしライトなんてたいして必要ないだろ。
HIDとかホワイト系の高効率バルブは夜間雪道の状況がわかりにくく
なるという諸刃の剣。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:15 ID:ngnEDGwg
HIDと普通のバルブって雨の日、雪の日どっちが見やすい?
HIDほしいけどあの白さが嫌い。俺は何かしらんけどノーマルバルブの色が好きなんだ
交差点の真中で右折待ちしているときに、やはり反対側で右折待ちをしている
HIDの光がまぶしい。車がきているかどうか見えないだろうが。
車降りて、殺しに行こうかと思ったぞ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:19 ID:90fkJrtB
ところで若葉の美奈さんはもう雪道凍結路経験しましたか?
雪道初体験のインプレきぼん。
おいら先日八ヶ岳まで行ったが、雪あったのはスキー場手前の10mくらいだけだった・・
天気良いのにフォグランプ点けてる香具師も嫌だ。
>>886 スリップして土手から落ちたなぁ。
幸い横転もせず45度くらいの坂を駆け下りただけだったが。
>>886 仙台だけど、家の前からして凍結している。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:51 ID:LlWaQCRr
凍結路ってライト当ててもよく分からないよね。
少し黒っぽいかな?
LlWaQCRrはウンコ先生です。
極度の眩しがりなので、そのへん差っ引いて読んでください。
てか、点灯スレに帰れっつーの。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:11 ID:1l0V+/u/
↑
粘着バカちんかす
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:12 ID:3vmMQC3O
>>889 漏れも仙台だ。
もしかして近くか?
ちなみに川平
894 :
891:04/01/12 00:16 ID:GvodoVqX
つまりこういう物言いをする人です。
>>892 何が面白いのか当スレにも常駐してるようなので、初心者の皆さんもご注意ください。
マナー的な話が好きなようです。
仙台に知り合いがいるんだけど、
幻聴で苦しんでいるらしいので、
見かけたら優しくしてね。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:20 ID:2LzDu6Dl
おれは運転上手いから、DQNに煽られてもたいていはチギれる。
下手糞はせいぜいエンブレで嫌がらせして、木刀くらってなさい。
安全運転とかブツブツ言わずにハザード点けて脇に寄れ。そしてさっさと抜かせろ。
それが一番車社会の安定と秩序に適ってるんだよ。わかったか下手糞初心者。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:22 ID:nK+Ru+jU
>896
エンブレで嫌がらせして欲しいのかハザード付けて譲って欲しいのか
どっちなのよ。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:23 ID:1l0V+/u/
はいはい
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:25 ID:2LzDu6Dl
木刀くらいたきゃ制限速度きっちり守ってろ。
穏便に済ませたきゃさっさと抜かせろ。わかったか下手糞初心者。
煽られてカッ飛んでいく馬鹿は珍の嘲笑の的。
>>893 いや、泉区。雪は3日ぐらい前だったかな。それ以来凍結。
気温が低いので、あんまり溶けない。
ATで発進の時にギアをセカンドに入れたら2速オンリーで走れるんですか?
それともODカット状態みたく、それ以下のギアを使うってこと?
>902
後者。1速と2速を使います。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:43 ID:COL3Zibk
HIDだけどさ、町中でフォグつけるの取り締まらない?
普段のライトは通常モードなのに、フォグがハイビームみたいになってる。
4つランプつけてさ、意味ない上に大迷惑。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:51 ID:1l0V+/u/
取り締るべきだと思う。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:52 ID:6HBYtcwF
地方に行くと、899みたいなサル多いよな
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:58 ID:X5Qqzexw
セルモーターってなんですか?
ATやクラッチスタートにはついてないときくのですが。
>>907 セルモーター自体はどの車にもついてる。
エンジンは自分自身で動き始める事ができないので
最初だけ専用のモーター(セルモーター)で回す。
クラッチスタートのついてないMT車はクラッチつないだ
まま、セルモーターを回せば車がじわじわ動くんだけど
クラッチスタートシステム付やAT車は、そうしても車が
動かないだけ
>>904 激しく同意。
ぶっちゃけ、フォグってアフォ丸出し系のエアロパーツと同レベルだよなぁ。
>>886 片方だけ雪の残っている道でブレーキ踏んで、
ABS って賢いなぁと思ったりしだぐらいかな。
>>908 そういえば踏切などでエンジンかからなくなったら、
セルモーターで動かせって教習所で習ったような記憶がある。
その方法じゃ今の車じゃほとんど使えないか。
>>909 藻前は本当にフォグが必要な状況に遭遇したことがないのか?
>>913 フォグの有効性は分かるよ。
濃霧やらの視界が悪い時の被視認性UPはイイと思う。
そういう特殊な条件下では、無いより有った方がイイのは確かかと。
つか、それは皆知ってる事だと思う。
街中で無意味に光を撒き散らしてるのさえ無くなれば誰も文句言わないよ。
あと光軸狂ってるヤシ多すぎなのも、フォグが嫌われてる原因だろう。
スレ違いなんでsage
暖機運転は何分くらい必要ですか?
ベルトを締めて椅子の位置を合わせてルームミラーを調整するくらいの時間。
毎回椅子の位置とルームミラーを調整する奴はいないだろ。
毎回違う奴が乗ってるなら別だが。
寄せるのが難しいんですが…
>>915 雪国だと、車に積もった雪を下ろす程度の時間、と答えるんだが。
>>918 駐車のこと? 詳しい状況は?
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:14 ID:5rJJ6g1I
>>915 そんなこと聞く人はアクセルを床まで踏んだりしないだろうから
まったく必要ないです。
液温計が動くまでは急加速しなければよし。
921 :
918:04/01/12 21:33 ID:QonFAYHz
>>919 家の周辺に狭い道がありまして、行き違いをしなきゃならん場面が結構あるんですよ。
1回相手の車に擦ってみれば限界がわかるよ。
免許を取ったばかりなんですが公道ではやっぱりベンツやセルシオなど
高級車が偉いんでしょうか?どんなところにもお構い無しで駐車してる
んですが。
>>923 偉い奴とアフォが混在してるからな。
大抵のってる奴は頭がおかしい奴だから普通の人は近寄らない。
それを高級車乗ってる一部の変な人たちは自分たちは偉いと勘違いしてるわけだ。
最近車に乗り始めて知ったエアロパーツ
・エアロパーツを付けてる人はDQNが多い、
DQNはエアロを付けてる人が多い。
(あくまでうちの近所では)
・正規の自動車のラインナップにエアロ付き仕様がある。
(てっきり自分で買ってつけてると思ってた。)
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:27 ID:jiOfCODC
エアロって羽みたいなの付けてドディの下側にぐるっとパーツみたいなのをつけることですよね
あれはオシャレ以外に意味があるんですか?
空力云々の前に、重くなるだけだと思うんですが
最近ナンチャッテスポーツカー買ったんですが
ノーマルで乗ってると周りがうるさい
俺は洗車やメンテやスムーズな運転には興味があるが
ゴテゴテ取り付けたり、改造したりは
彼女に整形を強制しているみたいで
きらいなんじゃー
まぁなにごとも他人の趣味を批判するのはやめたほうがいい。
エアロだろうがローダウンだろうがしたきゃすればいい。
それを批判してどうするのだ?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:30 ID:KrosDBtY
ローダウンでもエアロでも他人に迷惑かけなきゃ良いよ。
踏み切りに斜めに入ってくるんじゃねーよ。とは、言いたい。
あと、急な坂道に傷つけるのやめてほしいw
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:44 ID:Kmo8z5b7
初心者なので、知らないのですが、
エアロってどういうものなんですか?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:52 ID:gRrPzHzF
変なでかいバンパーとか後ろの羽根とかドア下の板とか。
レーシングカーの真似っこですな。
150キロくらい出さないと本来の価値はないといわれる。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:55 ID:gRrPzHzF
今日もインテのエアダムが欠けてさらにヒビの入ったのを見たけど
破片を喰らうほうはたまらん。
>>923 高級車はその筋の人とか、警察上層部にコネがある人が持ち主である可能性が高いから、
警察が怖がってあまり手を出さないんだよ。
セルシオって珍房が買う車だろ。爆笑の的。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:08 ID:02eACL4X
>>937 公道程度ならドレスアップパーツ。
本気でレースしてる奴にとってはまぁいろいろと恩恵がある。
バンパーひびだらけガムテープ補修に悪路でノロノロは
エ ア ロ か 女
本当だから見てみな。
珍スポイラーってよく道に落ちているよね。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 02:06 ID:gDBiYdm7
>>937 下に風が入らないので猫にとっては住み心地がいい
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/13 02:46 ID:qt5FqYdx
ちょっとばっかし遠い所に引越しをする予定なんだけど、
初心の為、そこまで辿り着ける自信がないです。
運転の腕的にも、時間的にも。
便利屋に頼んで車を運んでもらうってできるのかな?
>>942 引越し屋のオプションサービスに車の搬送もあるから
荷物といっしょに頼めるよ。
944 :
942:04/01/13 03:20 ID:qt5FqYdx
すみません、調べてみたら何でもやってくれそうなので、
大丈夫のようです。
↓ちなみにこんな事もやってくれるようです。腹が痛えぇ〜(w
フリーターの方が部屋を借りるため、在籍証明作りの手伝い。
退学者のための卒業証明書作りの協力。
戦時中の思い出が深いサイパンへ、本人とともに同行(旅行経験豊富なスタッフあり)。
生保社員より依頼、1ヶ月のみの生命保険加入。
会社を休むため、父親になりかわり、会社へ電話連絡。
通信販売で購入したベッドの組み立て。(2時間・8000円)
足の高さが違うテーブルの足切り。
電動チェアを1階から3階へ移動。
>>942 運送途中に事故があった場合、誰がどのように責任を取るのか
はっきりさせておいたほうがいいと思う。
トラックの荷台に乗せて運ぶのなら、まあ運転上の責任は発生しないが。
946 :
923:04/01/13 10:49 ID:a0e8qzM3
>>924 >>935 レスありがとうございます。普通じゃないんですね。
ぶつけたりしないように気をつけながら
サッサと通り過ごしてなるべく近寄らないようにします。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:58 ID:vV3F166M
ところで、車も2chも両方とも初心者な香具師ってどれくらいいるのかな?
↑の次スレはどちらの初心者にもやさしいスレに育てたいな。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:10 ID:X3W55elz
>>945 陸送業者は保険に入ってるので自走でもキャリアやローダーでも無問題。
引っ越し業者も陸送専門業者に委託するのが多い。
>>946 乗用車だったらベンツに限らずトラックやバスの近くもなるべく走らない
ほうが吉。とくに前後を走らないほうがいい。信号は見にくいし急停止は危険だし。
隣の車線の流れが速いとトラックだらけだろうが入っていく乗用車はアホ。
信号先頭で大型車と並ぶのもそちら側の安全確認ができないので危険。
自分の発進が速くても大型に先に行かせるほうが吉。
誰か教えて、
見通しの良い片側2車線直線の国道で、
俺もしくは友人の車・左車線、大きめのトラック・右車線でほぼ並走、
(トラックの前輪とうちらの車の前バンパーが同じくらいの位置)の状態で
トラックが自分側に無理に車線変更をしかけてきて、そのままだと
トラックの横腹に押しつぶされること確定なので急ブレーキ。
というのがここ半年で3回あったんだけど、それってわざとですか。
それともトラックだと見えないもの?
たぶんトラックの不注意で見えてない。
教習所でも、隣の車と並走しちゃいかんて言われただろうけど、こういうこと。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:23 ID:5bPdyyNN
次スレそろそろ〜!!
>>950 高速道路で乗用車にやられた事が何回かある。
速度差10km/hくらいで漏れの方が速い状態。
特に混雑しているわけでもない。
クラクション鳴らしたり、ブレーキ踏んだり、
隣の車線に避けたりして回避した。
あれも見えて無いんだろうな。
ミラーでちらっと見るだけじゃアカンよ。
目視しる!
常に周りの車の位置関係を把握しながら走ってると良い。
んじゃなきゃ、隣の車線に避けるってのも出来ないしね。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:17 ID:DBDdwRJO
>950
>951、952の言うとおり、ミラーの視界の外にいて
見えてなかったんだろうが、見えてなさそうな位置で
走っているほうにも問題あり。
車線変更だけじゃなく、路上の障害物やものすごい横風でやむを得ず
横に動くことも考えられるので、常に隣の車の視界に入るように
前後をズラして走るのが基本です。
田舎の4車線道路よりも都会の4車線道路が走りやすいのはこれと同じ理屈。
田舎では車線変更する機会が少ないので横の車なんか気にしない人が
多いが、都会では路上駐車やバスや右左折車がしょっちゅうあるので
無意識のうちに隣の車とズレるようにしている。
気配りのある人なら自然にこうなるよ。
交互に走るっていうのは初耳でした。
教習所でも特に言われなかった。
でも無意識に並ばないようにはしてたと思う。
信号待ちの時に隣同士、運転席が
見えないように止まるっていう慣習は
なんとなくわかりましたけど。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:51 ID:LtSyNtLG
竹中直人が若葉でゲレンデヴァーゲン乗ってる
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:08 ID:PqY5iyJt
BMWかなんかのオープンにも乗ってたよ。
最近免許とったらしく、しかもいきなり左ハンドルw
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:51 ID:sFmmS9SO
左ハンは初心者のほうが抵抗ないかもね
右にも慣れてないわけで
まぁ外車なんか左ハンドルで乗ってこそ外車って感じだ。
>>958 あなたは左ハンドルの車に乗っている。
対向通行の狭めの道。
車線半分占拠の路駐だ。
対向車は来てるかな?
見えますか?見えると思いますか?
浅はか。
まぁそこまで突っ込むのもどうかと思うがな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:16 ID:a3M8NvaJ
今どき左ハンドルに拘る香具師っているのか?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:28 ID:F26m/syq
>>960 なにがあさはかだばか
そういうのはうんと手前で右に出るのが左ハンの常識だよ
乗ったこともねえでばかいってんじゃねえぞゴルァ
このスレ、可笑しくて鼻血でそう〜。
>>964 車体の右端にCCDカメラをつけるという発想はないんだな。
>967
でもカメラつけたところで、遠近感が無いわけだし。
余計に危ないんじゃ??
2つつけるもんなの?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 08:05 ID:2G4UM5FQ
マニュアル車で何速発進してます?教習所じゃ必ず一速っていってたけど、
二速でも走行上何ら問題ないんだよね。これってまずいのかな?
>>969 何に乗ってるかによって話は変わってくるが・・・
一応、一般的な大衆乗用車に限定すると、あまり良くない。
たとえば、
2速では発進時のトルクが足りない
↓
トルクをカバーするために回転あげる
↓
回転差吸収の為にクラッチの負担が大きくなる
↓
クラッチアポーン
これは一例だけど、条件を替えてみてもどこかに無理が出る。
回転あげず、トルクの足りない状態で無理するのはエンジンに良くない。
回転あげて、半クラもほとんどしない場合は急発進になって危険。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 08:47 ID:kPQMpMa0
大昔、馬鹿でっかい若葉マーク見た事あるんだけど、
あれってどっかで売ってるのかな?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:32 ID:2whh+fT6
>>971 ネタとしてか?
んなもんつけたがる人の心理がわからん…
「赤ちゃんが乗ってます」とかではなく「俺が乗ってます」っていうマークを付けてる車を
見たことがあるよ。何処で買ったんだろう・・・。
>>973 普通に黄色帽子とかで売ってるよ
ちなみに俺は「赤ちゃんを作っています」「俺はノッています」「脂が乗っています」
を買ったはいいが、つけてない
「げんれい工房」でぐぐってみ
>>970 滑りやすい凍結路面の場合、2速発進の方がスムーズに
発進できたりもする。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>974 買ったけどつけない物ってあるよなw
>>975 ATだと雪道用切り替えスイッチがついてる車も多いんじゃないの?
MTは滑るようならすぐクラッチを切って前後に揺らすつもりで
とにかく穴を掘らないようにするのがコツね。
動かないからって踏み込むのが最悪。空転させるだけ。
数メートルの坂が上れないことがあるけど、それも一旦たいらなとこまで
下がって、なるべく勢いをつけて2速くらいまででジワッと駆動しながら一気に上がる。