★祝!完走!(順位は?)@国沢親方Part72★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。
転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
(広辞苑より)

その意味において、真の評論家でもあり、もはや"珍論家"でもある
国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです。

これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★
http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
http://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/

前スレ
★踊る投稿板制限速度を解除セヨ!@国沢親方part71★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059473220/
今だ!セクースしながら2ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ


ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
>>1
乙!
>>1
氏ね!
>>4
禿胴鈴之助
6名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/10 17:32 ID:7YJAKUuo
とうとうPart72か・・(w
>>4
新橋で酔っ払ってインタビューされて自慢している人ですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:33 ID:741QYibQ
>>all
こんなスレタイでスマソ。
次スレはもう少し面白いスレタイでおながいします。

>>4-5
2分でつなぎ直しですか?(w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:34 ID:gsbczgPc
>>1
新スレ乙!

>>4-5
相当頭に血が上ってるようで(w
ヴァカなんだからこんなところに書き込んでないで
文章の書き方と小数点の使い方を勉強したら?(ww
>>8
とにかくこの状況でありがとう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:36 ID:bc+K+kts
相変わらず人気があるすれですね、国沢さん嬉しいですか?
でもさぁ、一回しか出演してないのはどうゆことなんだろ?
13名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/10 17:38 ID:7YJAKUuo
>>8
新スレ乙!

いやー前スレ後半は軽い祭り状態で忙しかったネ(w
1431歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/10 17:38 ID:nQnwpb9Q
>>1

新スレz!

# 前スレはあっという間に1000取り終わってしまった…。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:39 ID:NgauEKJZ
クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
http://www.geocities.com/oyakata_song/

何かと話題のバトルウオッチャー
http://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

(姉妹スレ)
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】70.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059210509/
(第二休憩所?)
★(ミ^∞^)デナイノ!! Paato8★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058851915/
(国スレin F1板)
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/
(国スレinぶら蔵ロビー)
コラオドロイタ!(゚∀゚;)デナイノ!
http://2next.net/test/read.cgi/lobby/1028530522/
(セレブなルミねえのスレ)
★食いしん坊バンザイ!岩貞ゴチ日記その2★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058963032/
>>12
もしかしたら、事前に内容を聞きつけたクニ自身が自分から売り込んだのか
も・・
だから、前スレの香具師らもしきりに強調してたのでわ・・・?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:39 ID:NgauEKJZ
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 誤字については24時間具体的な場所は指摘しない。(誤字がありますね、はOK!)
3. 珍論はすぐさま楽しもう!
構成作家の書いた台本通りに喋らず、多少アドリブ
が入ったのでお役御免になったのかなぁ?
教えてくれよ>>本人
>>1よ。
>>4-5に文句たれる前に、スレ立てするならちゃんとやってくれ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:45 ID:wcVL13Ee
>>16
日産MOCOの発売を報道したときのコメントでしょ?
確かその時間帯のスポンサーがホンダかスバルだったから
親方だったんじゃなかった?
で、飼い犬で暇だったのが親方一人だけだった・・・と。
親方が、解説予定のモータースポーツが今開催中でしょ。
なんで、そのことを指摘しないかな。
モータスポーツの無い奴が、2年近くに渡って解説を任されるわけがないなど。
今回は本人降臨アクシデントなのでしょうがないよ
>>19
23当スレ1@携帯:03/08/10 17:46 ID:n8xu96my
外出します。
>>2以降まで気が回らず重ね重ねスマソ&貼り付けくださった方サンクス。

あとは任せた(w>各位&複数と見せかけたい親方
2421:03/08/10 17:47 ID:p3EvLNAZ
×モータスポーツの無い奴が
○モータスポーツの知識が無い奴が
マブチ水中モータースポーツの知識ならありそうだ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:57 ID:Gy+vCcqY
ところで藻前ら、今売ってるベストカー(9/10)で
「愛読者アンケート」ってのがありますね。
<MEMO>欄には「本誌に対するご意見ご感想」だそうですよ。

27元カート乗り:03/08/10 18:01 ID:JMl8DadO
カート祭り乗り遅れた。それにしてもレース結果すごいな。
なんでキャブ、体重、座高のせいでこんなに遅いんだ。ありえねぇ。
真相はこんなところだろ。
1.フレームセッティングが全くの糞
  どこかわすれたが
  「アンダーならフロントワイドにする。クイックになる。」
  なんて珍論がオヤカタサイトに載ってたよな。
  全くわかってねぇのがバレバレ。
  おそらく雨でリアが滑るからリアワイドにでもしたんだろ。

2.ギア比まったくあってねぇ
  フレームセッティング出てない上にスプロケ換えてねぇんだろ。
  コーナーなんて歩いてる位のスピードだろ。
  2L乗用車でも3速発進したら加速しねぇ。
  高回転型のカートエンジンならなおの事。
  コーナーで回転落ちまくり状態で加速してもストレートで回転あがらなくて当たり前だ。
  「回転上がらないから遅い」じゃなく「遅いから回転上がらない」んだよ。

3.ノイズボックスの雨対策無し
  周りを確認したのか。ノイズボックスにペットボトルとガムテープなんかで覆いしてただろ。
  5分もあれば対策できる。というか常識だ。    

4.キャブ調整なんてただのイイワケ
  キャブ調整なんておまえに必要ない。それもハイならなおの事。
  それ以前に高回転までまわるセッティングも腕もないんだからな。
  カート乗りでキャブ調整できないやつはレースでるな。
  せめて現場に調整できるやつ連れて行け。
  つーか、レースでなくても普通できるだろ。

よくキャブのせいにできるな。恥ずかしくないのか。
もう、アホかバカかと(ry
28( ゚Д゚):03/08/10 18:06 ID:5+LS28qQ
「機械を作る奴、使う奴、整備する奴、そのうちの誰かが悪さをしなければ機械
は悪さをしない」
機械は正直。出るときと出ないときがあるなんてことは無く、
絶対に何か原因がある。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:14 ID:Vovv87TN
>>27
キャブはロビンのエンジニアをわざわざ呼んで調整して貰ったらしいが、
そのエンジニアもとんだ休日出勤になってしまったもんだ。ホントお気の毒。
ヌバルの広報から「とりあえず行ってくれませんか? 後がうるさいもんで」
とか言われて出掛けてみたものの余りの馬鹿さとレベルの低さ加減に呆れていた、
というのが真実じゃナカロウカ(kw

まあ茂木で使うセッティングを秋ヶ瀬でやって満足している連中だからねえ(kw 
日テレに徳大寺出演記念カキコ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:14 ID:OlgqrRrX
バンキシャに徳大寺が出ているわけだが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:15 ID:ehqLCSPW
>>28
パトレイバーの榊さんですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:18 ID:ehqLCSPW
>>32
わずか数十秒の出演の親方とスタジオに呼ばれた徳大寺その差は、歴然ププ…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:19 ID:ehqLCSPW
実況スレ
実況 ☆ 真相報道バンキシャ!
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1060504536/
36元カート乗り:03/08/10 18:36 ID:JMl8DadO
>>30
ロビンってカート屋?
ってことは全く持ってセッティングと腕の問題だけだな。
しかし、カート屋がいて水吸わせるか?ありえねぇ。
やはりギア比、もしくは、腕がギア比においついてない、
のいずれかが一番の問題だな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:19 ID:ehqLCSPW
秋ヶ瀬サーキット
http://www.akigase.co.jp/info.html
●コース概要●
 コース全長:約550m  幅員:7〜10m  最大直線:150m

確かに無茶苦茶( ´,_ゝ`)プッ

ル・マンのセッテイングをモナコでやるようなもの。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:31 ID:5GmaqlUA
>36
ロビンって、この会社じゃないか?、間違っていたらスマン。カート屋ではない
みたいです。
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/fujirobin/index.htm


3938:03/08/10 19:38 ID:5GmaqlUA
こっちだな、多分・・・・。でもカート屋じゃないようです。エンジン
屋みたいです。

ttp://www.fhi.co.jp/robin/index.htm
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:40 ID:rcRm+1uG
>36
ロビンはエンジン屋かと

やっぱ、ごまかしの効かない雨の運転が下手なんじゃねーの?

K−TAIはどうかしらないけど普通カートレースって最低重量決まってるから
あんまり体重でどうこう言うのもおかしいよーな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:09 ID:Iongg1QY
前スレ>>930
本人が宣伝しなくてもこっちで宣伝してあげればマスコミも
動いてくれるかもしれないな。
これからは、国沢のことをニュースステーション出演の国沢と
呼んだらどうだろうか。
そして文末には必ずこのリンクを入れる。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html

駄目かな?
ロビンっちゅうのは、富士重工の車内カンパニーだろが。
車内カンパニーなんて言葉は、黄昏には少し難しいかな?w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:21 ID:Iongg1QY
すみません。黄昏なんで難しいです。
良かったら教えていただけますか?
車内カンパニーというのは車の中に事務所とか作業所とかが
あるってことですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:21 ID:nU8x6vlo
・もてぎのフルコースで走るのに、秋ヶ瀬を走ってセッティングした気になっていた。
・しかも本番とは違うタイヤ、しかも自称1000ラップ走ったタイヤでやったらしい。

結果、フレームのセッティングどころかギヤ比も何もあっていなかったと推測される。
当然得られた全てのデータはでたらめでゴミだった。

・雨天のレースでは当然取るべき対策を取らなかった。(ノイズボックスの防水など)
・気圧に対応したキャブのセッティングが出来なかった。

そもそも雨の日の走行で何をするべきか知らなかったと思われる。レインタイヤだけ
用意して準備万端と思っていたフシがある。

そして「得意の」ドライビングでトドメをさしたんだろ。
ここまで無知だと犯罪だな。ただの馬鹿だ。
「車内カンパニー」で、ぐぐってみますた。

車内カンパニーに該当するページが見つかりませんでした。

「社内カンパニー 富士重工」で、ぐぐってみますた。
http://www.fhi.co.jp/news/02_04_06/02_05_17_1.htm
成長が期待されているようです。
>>45
変換ミスぐらいで騒ぐなバカ。読みがあってればいいんだよ。
ここで、そんなことを言うのはお問違いだよ。馬鹿共が。



















先に言ってみる。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059473220/910

つまり国沢先生は体重が200kgのクソデブ、暑苦しいんだよ早く死ねで、
座高が2m程ある超短足、おめー足あんの?プと言う事ですね?
なるほど納得。
レースに出るんなら、ダイエットくらいしろや。マンセルもやってたろ。

…いや、ダイエットすれば勝てるとは思えんが(w
ロビンは富士重の汎用エンジンのブランド名だよ。
国沢も「さすが汎用」って言ってたし。それは間違いないと思う。
(ちょっと神のコピペ混ぜてみた)
前のIDが登場することはないのね。

ID:cZtPfsHz→ID:fCX9fHlM→ID:cfSOi7cD→ID:cfSOi7cD
→ID:Dr6SuJcH→ID:q5Q/a9pB→ID:ColJGl2U→ID:ColJGl2U
→ID:UeElo8Y2→ID:6AAcUASU→ID:6AAcUASU→ID:6AAcUASU
→ID:hq68ZXzx→ID:DyE7DT+E→ID:3gPmmm8F
とりあえず自力では何一つ満足な結果が出せない
ダメダメ野郎ってことですね
52(*゚ー゚):03/08/10 21:55 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:22 ID:ICOK96XN
前スレより
919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/08/10 16:01 ID:fCX9fHlM
>>918
何についても失格な人間が、雑誌やテレビに出演できるかよ。
ニュースステーションだって出てんだぞ。
おまえらなんか、どう逆立ちしても出来ないだろ。出られるとしたら犯罪犯した時だけだw

前スレID:fCX9fHlMは、ひょとしたらバンキシャ関係者か?
親方のN捨出演ネタを振ったらバンキシャに爺降臨あまりにもタイミングよすぎ。
>>53
偶然。
関係者なら、名前は明かさずとも、「出るよ」くらい言うだろ。
ヲヤヲヤ、新展開か
出演者はスポンサーの意向が入るんだよね?

カニサワはまずダメダメだろ?
カートには、”魂”をこめなかったんですかね?
爺の「眠くなったら寝れ」のコメント、的確だ。

カニサワだったら恐らく

「眠くなったら路肩に出て120kmで突っ走って………脳に刺激与えて
目を覚まして……」CMに突入。

なんてトンデモ発言するだろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:54 ID:TgO7XR76
こんなに黄昏さんがいるんだね、俺もあの人は愚痴ばっかりで最近嫌いになったけど
それぞれの考えがあるからね・・・、何とも言えないですね、これ以上黄昏ふえちゃー
仕事減っちゃうんじゃないの?!本人はどう感じているんでしょうか?
>>57
雨で流れたらすぃ
>>59
この不毛なる戦いでは、ヤシが引退状態になるまでストーカしたいと
思いまする!!
62( ゚Д゚):03/08/10 23:12 ID:5+LS28qQ
>>33
たぶんそうです(見たことはないけど台詞は知ってる)。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:24 ID:3p0F4uwx
★踊る投稿板制限速度を解除セヨ!@国沢親方part71★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059473220/910

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日の投稿:03/08/10 15:31 ID:cZtPfsHz
カートレースで国沢さんが素人より遅かったからって、それをすぐに国沢さんの
ドラテクと結びつけるところが素人の痛いところだな。
カートってのはな、乗ってる人間の体重で全然速さが変わるんだよ。
同じエンジンの車なら、たとえテクがあっても、軽い人より遅いのこともある。
それに、座高が高ければ、それだけ空気抵抗も増えるんだぞ。
おまえら、何も知らないクセに、偉そうなこと言うな、バカ。
こんなに天気のいい日に、パソコンなんかにかじりついて揚げ足取ってないで、
外へ出てお日様でも浴びてこい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:29 ID:3p0F4uwx
前スレ910(>>63の内容)、
お前みたいな香具師がいるから親方信者が迷惑するんだよ。

チャレンジ耐久に参加したのは親方、J-FOX、YUTAの3人だろ?
仮に親方の体重が重かったとしても、J-FOXは痩せ型、YUTAは
自分のサイトで去年のチャレンジ耐久の時に公表している
体重を見れば痩せている事が分かる筈。

親方以外の人間の体重は重くないぞ。
それでもカートが遅かったのにアフォな言い訳するな!
失礼極まりない香具師め。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:29 ID:OMovw0XQ
【社会】東京都・荒川区でセアカコケグモが大発生
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l80

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:02 ID:Kq8XPnV4
もしかして親方は、富士ロビンの耕運機用エンジンで
カートに参加したのですか?

月間マガジンの「capeta」を朴ったネタでつか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:10 ID:Kq8XPnV4
ちなみにF1板にこんなスレがあります。

【月刊マガジン】 capeta 曽田正人 【新連載!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044431916/l50
68TOP保全:03/08/11 01:22 ID:NOUZEeGR
8月10日 今年のヨーロッパは酷暑である。夜中の気温が30度という日もあるようだ。ロンドンやパリなど、普通の家庭にはエアコンが無いため非常に辛いことだろう。おそらくヨーロッパの人達は地球温暖化の危機を感じていることと思う。ヨーロッパの酷暑は地球温暖化
とあまり関係のない気候変動だろうが(日本もそう)、理屈と現実は違う。一段と二酸化炭素排出量に対する注目度が高まるハズ。
省燃費技術を売りにする日本としちゃ強い追い風。フランクフルトショーでもハイブリッド技術が大きく取り上げられることだろう。
軽自動車をヨーロッパに輸出しようという動きも本格化する気配が強い。いずれにしろ9月初旬のフランクフルトショーと10月末の
東京モーターショーに注目したいと思う。時代は変化しつつある。 
69 日記保全:03/08/11 01:23 ID:NOUZEeGR
8月10日 朝はデニーズから本屋コース。なぜか朝はデニーズが好み。そういや昨日もそうだった。帰って原稿書きウィークに突入。
どこに行っても混んでるから仕事仕事、であります。昨日からVWトゥアルグのV6を借りている。あまりパワー無いと評価されているが、
V8やカイエンと比べれば、だと思う。普通のSUVとして考えれば十分。ただ乗用車と比べると、やっぱり足回りが重い感じ。魅力的な
価格設定なれど、欲しくなるジャンルじゃないかも。雪道走るならパサートV6やボーラの4モーションをすすめておく。
夕方、クルマを見に行く。だけのつもりだったけれど、悪いクセ出てしまった。さぁどうしよ。といっても遅いですけどね。
ところでどなたかワタシの300SE、買っていただけませんか?
モータースポーツの欄が更新されている。”祝スズキ初優勝!” さすが提灯もち。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:58 ID:YI5Q8PMu
>>70
お次はスズキのスイフトスポーツ広報車頂戴するのデアロウカ?!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:07 ID:If+KIQID
今はKUREの飼い犬にもなってるしな。
金さえもらえれば、何にでも見境なく喰い付くダボハゼのような奴だ。

まったく「評論家」とか「ジャーナリスト」を自称しながら、関係する
業界のメーカーのCMに出たり、株を買うことが極めて恥ずべき
行為だということをまったく自覚してないな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:50 ID:aaJqyFn7
何だかんだ言っても国沢先生は磐石ですなぁ。
PC壊れたとか言って日記の更新サボってるF木先生とは月とすっぽん。
今じゃ岩貞先生にも追い越される始末だし。
さて国沢大先生、次は何を買われるんでしょう?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:15 ID:HHGVl1tv
ヒンシュク・・・は、既に散々買ってるか(w
>>71
スズキから車を借りて、ラリー北海道に出場か。
エントリーは締め切っているけど、エントリーリストは正式発表されていないから大丈夫。
カートにご丁寧にSUBARUのステッカー貼ってありますな。
ちなみに富士ロビン製の消防ポンプ「ラビット」は消防団仲間では評判悪です。
77ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/11 08:53 ID:AUVpcIvU
>>69

WEBでベンツ買ってくれなどというよりお得意のガリバーorT−UPへ
持ち込んだほうがはやかろうに・・・。

買うときから売るときのこと考えるような奴の車なんて買いたくないけどね。

とおもうよ、俺は
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:01 ID:9uw+aAB9
300SEって走行距離の短い'91年前後のタマでも
100万以下で売っているだろ?
全日本ラリー、モントレー。
今年も解説アリマス。

ttp://montre.jp/rallystation2003.htm
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:41 ID:CT7FRYZn
ベンツ、一番弟子ののぐちに頼めばいいじゃん。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:38 ID:xq0hMM56
>時代は変化しつつある。 

となるとIZAが登場した時に「車の基本がわかってない!」などと
的はずれな中傷を繰り返した自称評論家などはいよいよ淘汰されるのか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:45 ID:4d5MflIm
>69
F木のアル〇ッツアならともかく、親方のベンツじゃあね。
日記でそのベンツをちゃんと使ってるという記述は無いから、
走行距離少なくても状態悪そうだしな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:46 ID:C2E6KQqd
>>77
オーダーメイドで製作され、博物館に展示しておくような名車ならいざ知らず
大量生産で作られた車&バイクを寝かして儲けようと言う根性が気に食わない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:48 ID:aDoT1+Hc
業者買い取りじゃあもはや値段つかないからね
だから信者に買わせようって魂胆>300SE
85ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/11 10:51 ID:AUVpcIvU
>>83

親方はバイク誌を追われた事をすっかり忘れているのだろうなぁ・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:06 ID:9uw+aAB9
親方の300SEって、ユーザー車検3回通して
南朝鮮製バッテリー積んで、赤コードの
アーシングが付いているんでしたっけ?
>>85
自分に都合よく事実を変換しているかと。
「より才能を活かすために四輪業界にも活躍の場を広げた」とか。
ちんけなプライドを守るためにバイク誌から追われたことは、なかったことか意味をずらして記憶しているものと推測する。
この程度のことを突っ込むのはアレだが・・・
>地球温暖化 とあまり関係のない気候変動だろうが(日本もそう)、理屈と現実は違う
現実に地球温暖化と関係がなく、理屈の上でもそうなんだから、
「理屈と現実は違う」という表現は変。
89こうすけ:03/08/11 13:21 ID:LTGH+7M5
ベンツ 誰か買ってくれますかって2chにスレ立てればいいのに
>>89

ヤフオクにでも出してくれたほうが、14倍藁えると思われ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:30 ID:gnIBsRbj
オレ的には、親方のレースでの実力が高かろうと低かろうと、
ヒョウロンカとしての評価には、一切影響しません。が、言い訳は良くありません。

2002年10月18日〜21日
★【シート形状悪くサイドブレーキ効かぬ!】
★A【ノーマル車ということで、立ち上がり加速が厳しい感じ】。
★B【SS9のスタート直前から本格的な雨。SS11は霧まで出てくる始末。】
★C【雨の中、安全に走れるタイヤはあるものの、速く走れるタイヤを持っていない。】
★D【こうなれば寒い中、ラリーを見に来てくれているギャラリーの方に楽しんでいただける走りするしかない。】
★E【太田尾さんに相談すると「可能限り調整してみる」。するとどうだ! 上手く行くようになった。】
★F【じっくり考えてみると左足ブレーキングを使えていない。】
2003年5月13日
★G【私が乗った丸目のインプレッサのグループN仕様は、アクセルレスポンス悪くパワーバンドだって非常に狭かった】
そして2003年8月9日
★H【やっぱり燃料濃かったらしくジェット類の交換。するとコンディションは良くなった。】
★I【ところが今年は皆さんギンギン! ホンキである! ちょっと甘かったかもしれない。】
★J【こうなればジャマにならないよう走るのみ!】 
★K【2時間経過したあたりから豪雨&強風。】
★L【キャブから水を吸い込むなど調子も悪い。】 
★M【キャブの回りにバケツで水を掛けるくらい前輪からのシブキが掛かってる! これじゃ吸うワ。】
★N【「来年は15馬力のエンジン作って雪辱戦しましょう!」。】

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:30 ID:gnIBsRbj
1.車のせい  A C E G L N H M   8項目
2.天気せい  B K               2項目
3.自分のせい F I               2項目
4.人のせい  D J               2項目

1.14項目中8項目、およそ57%を車のせいにしてる。
2.アクシデントというか天気も予測していれば未然に防げるはず。
3.自分のテクの未熟さは1項目のみ。Iは気構えの問題で。油断したダケ?(プッ
  さすが親方、プライドだけは高いね。どこかの国みたいニダ。
4.まるで周囲に配慮したかのような発言。偶然にも?一致して笑えます。

成功者は失敗を糧にする。しかし敗北者は失敗を取り繕う為、言い訳のみを考える。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:34 ID:gnIBsRbj
訂正 1.車のせい シート形状が抜けてたので 9項目で60%.
親方と一緒にチャレンジ耐久に出た信者のサイトの
日記でもK-TAIについて一切触れてないのがなんとも・・・。
>>91

>ところが今年は皆さんギンギン! ホンキである! ちょっと甘かったかもしれない。

去年のリザルトと比べると、国沢の言う「今年はエントラントの気合の入れ方が
違っていた!」とは漏れには見えないのだが。

カートの事は良く知らないので・・・実際ウェットコンディションで
どれ位違うものなの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:21 ID:ukxRzQND
>売りたし 91年式ベンツ300SE 150万円

150マソかよ・・・・
300SEの相場って去年と比べて少し上がっているかも。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:29 ID:n9ejpvoO
>>95
当たり前だが、タイム差はコースによる。
一般的にパワー差は少なくなり、ドライバーの力量の差は大きくなる。

一般的にどのカテゴリーでも、
成績が悪い時にいろいろいいわけをする奴はヘタレ、
一台づつ走る競技ならともかく同時に走るレースで天候をいいわけにする奴は低脳、
他の人は本気でオレは遊びだから、とかいう奴はキチガイなんですが。
参加費払ったからマターリ走る権利があるデナイノ!

まあ、最高速度60km/hの車で高速道路を走るようなものだ。
>>98
まぁ俺は完璧なのだが、ヘタレメカのセッティングミスとか、いろいろあるわけよ。
それに俺を本気にさせるだけのドライバーも最近が見かけないしな(w
レースで勝ってる奴も、俺が本気になるのを皆恐れてるよ(w

・・・という事ですか?
101PLAN301:03/08/11 15:36 ID:rqmyDS7m
>>96
程度が判らないので早急な判断はできませんが…
2〜3箇所ググってみたところでも100万オーバーは出てこなかったような。
「走行距離が出ていないので高く売れて当然デス!!」って所ですか?
ワンオフモデルか、190−2.6EVOU級のスペシャルじゃないと
12年オチの「ただの」300Eでこの価格は暴利と思われますが。

これぞ、「社会に甘えるのはよしましょう」ですかな?
102PLAN301:03/08/11 15:38 ID:rqmyDS7m
300E→「300SE」でした…
誤記訂正いたします。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:41 ID:XA/xlo5x
久々です。みなさん、暑い中乙でつ。
いつもいつもの池乃めだか状態
ここはいつきても同じ雰囲気でいいですね。
学生時代に行きつけた汚い居酒屋に久しぶりに舞い戻った
そんな感じでつ。
さ、仕事のほう、もうひとがんばりしますでつ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:48 ID:CT7FRYZn
衝動買いみたいな買い方をして、修理やレストアにバンバン金かけて、
ほとんど乗らないでバッテリーあげまくって、毎年自動車税払いつづけて、
結局売りますってか。ヴァカだねぇ。

仕事が減って金が苦しくなってきたか。少しは真面目に働けよ国沢。
105PLAN301:03/08/11 15:50 ID:rqmyDS7m
何気に腑に落ちないので、再度ググって下記を見てみましたが…
ttp://www.jin.ne.jp/carcom/p2.htm
走行7万〜8万/130マソ前後って所ですか。
300SEの相場って、ずいぶん高止まりなんですね。
しかし…個人間売買で店頭売りのクルマより高いって、アリですか?
結局300SEXの替わりに何買うの?
>>105
それ高杉。Yahoo自動車のMBの「Sクラス」で90年前後のタマを見れ。

漏れは去年、これよりも新しくて走行距離が少なくて
値段の安い300SEを見ている。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=9571065-0920030901Z4002812008&type=detail
108PLAN301:03/08/11 16:08 ID:rqmyDS7m
>>107
たしかに。
やっぱり暴利ですかな?(w
500Eでも買いたいんじゃない?
150万あれば、ブローカー価格で買えるかも知んないし。
でも、そんなのに手を出すと後で痛い目見ると思うぞ。
公明なジャーナリストが所有していたんだからプレミアム付
いて当然。メンテナンスは知り合いに任せていたので買った人
はすぐにドリフトできます。300SEが豪怪な走りをしていたらこらもう
まわりは文句ないハズ。高速道路で走るシケインと化しているババァだって避けるでしょう。
それにしてもベンツってやっぱり楽しい!売るのカナシイけど新しいクルマ買うため
涙を飲む。あーあです。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:18 ID:sw0oeQdb
買う側が必要とする情報(年式や装備)が無いから、判断のしようがない。
ヤフオクでももう少しまともに写真や情報が載ってる。まあどっちにしても
個人売買としては相当高いと思うけどな。完全に利益出しに行ってる値段だ。

これなら店頭で買う方が安くて保証もあるし、敢えて親方から買う理由が無い。
正直、ヘンテコアーシングしている時点で萎え〜ですが。
法人で使ってた香具師だとディーラ車、装備充実、走行距離少ってのが
結構出るようだぞ。

なんで並行輸入物?って感じ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:35 ID:CT7FRYZn
シートで国沢がへをこいたかも知れないし、国沢の髪の毛がどこかに落ちているかも
知れないし、国沢の汗が染み付いているかも知れないしで、オレは絶対に嫌だ。

買った後、室内クリーニング出す分金がかかる。

信者に売るのがいいと思われ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:37 ID:pSM91y+4
やっぱり150万は、あまりにも強気すぎる
大体個人売買で走行距離が極端に低目では、きわめて怪しい感じ

参考
http://www.jin.ne.jp/m-and-ba/chuuko2.html
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:41 ID:ueV92qDi
そろそろヌバルからレガシイが届けられるからガレージを空けたいんじゃないの?
まあ、車検が長いってのはいいけどね。

でも当時の並行ってバブル時代にディーラで頼むと
納車待ちが凄い長いから焦って買った香具師だろ?

きょうび探せばディーラー車でそれなりのタマがあるしさぁ。

そういや300SEの並行とディーラー車って保険の危険等級同じなの?
(万が一、並行9:ディーラー6とかだったら嫌だなぁ)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:19 ID:fXUk9Rgp
150マソあったらフィットあたりカイマス!、百五十万って言うのは痛すぎ。
>112
何いっているんですか!マイナス側どころか
プラス側までアーシングしてあるんですよっ!!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:36 ID:MO9iGefh
ところで300SEはいくらで買ったんでしたっけ?
確かカーセンサーで見つけて京都かどっかの店で買ったような記憶があるけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:52 ID:gnIBsRbj
この店もかなり強気。

http://www.carview.co.jp/ucm/vehicleinfo.asp?vid=1381061

親方が買った当時90年式300SE濃紺5.5万kmD車178万円。
(くるまにあ1998年12月号広告より)

「くるまにあ1999年2月号 国沢光宏のそんなヒロシにだまされて」より抜粋。
そんなある木曜日(正確には12月3日)の深夜、いつものように雑誌の広告欄をチェックしていると
魅惑溢れるお誘いモンクが‥‥。「90年300SE。0.9万kmシルバー革サンルーフ禁煙車」
広告見た瞬間「こら買うしかない」ざんす。
営業開始時間直後に電話するとナメられるので1時間後くらいに問い合わせた。
シメシメまだある。値切りを切り出すと「高く買い取ったので厳しい」そうな。
値引き条件次第じゃ現金持って明日取りに行く、と言ったら「ホンなら10万円安くしましょう」だって。
(京都)‥東京までの500kmをノンストップで走ってしまった!
流れをリードして走ったのにネンピはリッター当たり。9.6km。
200万円チョイで買える3シリーズとかCクラスなどより千倍くらいオイシイ買い物でしょう。
--------------------------------------------------
以上から推測すると200万円前後で買ったようですね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:01 ID:oHz+bQO4
買った当時は90年式が売る時には91年式になっているのはこれいかに?
不当表示だぞ、国沢。
新車並行とはいえ、買った時点で8年落ちのベンツが
メーター巻いていないと判断する方が不自然だわな。
大体走行2万未満でプロペラシャフトの
ダンパー(コンパニオンプレート)がヘタるか?
ステアリングダンパーがパンクするか?

マジでこのポンコツを買ったヤツは「そんなヒロシに騙されて」になるな(kw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:02 ID:XA/xlo5x
ついでに、ですが
国内販売店のチャンネルがトヨタからレクサスに変わった瞬間、
serusioを強気高値で売りに出してrekusasuに乗り換えるに、
1000万k-センサー
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:06 ID:MO9iGefh
4年乗って50万円落ちならさぞかしオイシイ買い物ですなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:10 ID:oHz+bQO4
まあ確実に言えるのは、並行2オーナー走行距離極めて怪しい14年落ちの
300SEなんざ、査定はゼロだということだな。
さしずめのぐちあたりだったら「じゃあワタシが3万で引き取りましょう」
といったところだな。で、2日後には30万で叩き売ると(kw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:12 ID:MO9iGefh
売れなかったときの対応が見ものだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:13 ID:oHz+bQO4
余談だが、
>流れをリードして走ったのに
ってことは、この当時は国沢もまだ制限速度厳守じゃなかったわけだ(kw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:14 ID:EZ5rJ9Hi
日本破綻だってよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:21 ID:gnIBsRbj
>大体走行2万未満でプロペラシャフトの
>ダンパー(コンパニオンプレート)がヘタるか?
>ステアリングダンパーがパンクするか?

 あ り え ね ぇ 。

おれのW124はエンジンフロントのシール交換とファンベルトくらい。
(今年はまだ2〜3回しか給油してないが‥)
毎日祭りな国スレだが、どうやらこれも派手な祭りになりそうな予感
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:25 ID:kXtHykPV
>91年式ベンツ300SE
>
>手持ちのクルマが多くなったため、所有車の入れ替えをすることにしました。
>どなたか300SEを買って頂けませんか? 価格は全て込みで150万円です。
>車検は平成17年の1月まで。関東近県の方なら一緒に行って名義変更しましょう。
>おそらく日本に残っているW126の300SEのコンディションとしてはベスト3に入ると思います。
>走行距離1万9千キロ。2オーナーです。ヨーロッパ仕様の新車並行輸入車。
>左ハンドルの本革内装。

ディーラー車じゃなく並行モノなんですね。
自分で約1万km走行してて、バッテリ上げっ放しでしょ。
まして12年落ちときたら、普通はそんなに値段つかないでしょ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:26 ID:pSM91y+4
>>128
>大体走行2万未満でプロペラシャフトの
>ダンパー(コンパニオンプレート)がヘタるか?
>ステアリングダンパーがパンクするか?

本当にその程度でへたるなら他の部位も怪しい感じデナイノ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:29 ID:OuiWxtuY
ベストカーの「自動車評論家目隠しテスト」
で我らの国沢先生が総合トップになりました!!
助手席インプレ車種当て部門では見事パーフェクト!!
コンディションベスト3って言ったって、
コンクールやったわけでもあるまいしkw
>>133
自称オヤカタですから(w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:09 ID:X80qf0ph
なんだかんだいいつつ、並行もん買っちゃうところに、
親方の底の浅さが見え隠れする。
その場の安さだけでクルマ選びしてるよ、彼。
13695:03/08/11 20:10 ID:udSI9UQO
>>98

解説どうも。
似たような事を師匠(と漏れが勝手に思っている)も言ってたっけ。
(二輪ですけど)全部含めて実力だってね。

セッティングがどうの準備不足だのって言ってるのは自分の実力の無さを
吹聴してるのと同じだもんなあ・・・。
漏れも気を付けよっと。

さて、それでは帰宅しますか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:10 ID:aa2p/e2K
150万って、悪徳輸入中古屋の店頭価格じゃん。

ああいうところはいくらで買い取ってると思ってるんだか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:21 ID:gnIBsRbj
>買った当時は90年式が売る時には91年式になっているのはこれいかに?

現地の生産年度が90年で、日本での初年度登録が91年では?
年式と初年度登録がずれていたら、コラもう並行中古車疑惑が浮上でしょう。
日本にいらっしゃる前に1年で3万kmくらい走っているかも。w
139 :03/08/11 20:38 ID:08NIkUTK
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:40 ID:08NIkUTK
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:53 ID:/3czrDQM
コンパニオンプレートってゴムで出来てるんじゃなかったかな?。古い車だから
、ゴムが硬化しているから交換したとも考えられる。

150万円という値段は、走行距離の少ない300SEが欲しくて探していた人なら
買うかもね。ま、程度次第だが。
親方がオーディオ交換を失敗している事を考えると暴利かもしらんけど。配線グ
チャグチャという可能性も・・・・・。たしかリアのスピーカーから音が出なく
て、結局プロに委ねたようだけどね。
     |           \  /            __   /      /、  |_
    ―┼―      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    __     __|_|__ | ̄| ̄|      ̄.` |_   |  _|_
     .|   \    | ̄|  |  |    /  / \  | ノ | | | ̄| ̄|     |二|. i_   |   |
   / ̄| ̄ヽ      |二|  |  |.   |  /   |  |. └ |  ̄/| ̄ム   |―|. |_   |   __|_
   \_ノ  .)      |  |.    、|    ヽ/   /.  |二二| ノ |__i   ハ ヽ ヽ 、   | (_/
                                             ̄ ̄ ̄ 
   __|__      _|_        \      _|_
  __|__     ヽ_|_/         ̄|      __|__ _|_
.    /|ヽ       . ̄/|ヽ ̄       ̄フ | /     /     /  |
   /| \     /| \     / | \     / 、   /  /
  ´   !  .ヽ    ´   !  ヽ    /.  、|  \    ̄ ヽ /  /

  ヽ   ┬‐.     |   .|   </  | ヽ| /            _|_     __
  ̄ ̄  ┼┐   |    |   ∠__、 | ‐┼‐     |   、ヽヽ.  |/ ./|    /
  二  ┴┴   |     |    | ヽ| / | ヽ     ̄| ̄ヽ \.   /|/  |   /⌒ヽ
  ._  __       ノ   / .| ヽ.| / | ヽ   /   |     //|   |     _| 
  |_|  |_|      /     |   |___   /   、/     / |   ヽ_/  (_ノ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:27 ID:xuL104K6
つまり、自分が損をしてないと思える値段でなんとしても売りたいわけだな。
自分の持ち物の現状は棚に上げて。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:39 ID:8r/z/tj+
だってさ有名自動車評論家であるボクちゃんが前オーナー
だもの。プレミア付けないとね


ってな感覚と思われ
「クルマでお金貸します」で既に名義変更出来ない状態の
ベンツを売っているスレはここですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:50 ID:kXtHykPV
信者のお布施と考えたら安いんデナイノ!
親方今月のT中研読んでなにか勘違いしちゃったんじゃないかなあ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:12 ID:Lxuq507C
10年以上前の、しかも正規ディーラー車でもない車を
しかも自分が中古で買った車を相場より大幅に高い値段で
売ろうってのか・・・

さらに、なんの根拠も示さずに、
>日本に残っているW126の300SEのコンディションとしてはベスト3に入ると思います
だと??

基地外ですね。
あのベンツを買うと信者の中でも幹部扱いになれるんだろ?
だ・か・ら、いつも言ってるでしょ。

親方が「日本」と書いたら、それはオヤカタの「脳内日本」だって。
151名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/11 22:16 ID:xVivElxR
代表著書が「カーライフ損得大辞典」ねぇ・・なるほど、そおいう・(w
>>74
あの方の場合、ヒンシュクは「売る」ものらしいです。
他スレに、ちょっとだけ振ってみました。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/272-275
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:28 ID:Ea+Em680
1日1万ビューだと?
だいたいそんなに話題があるのかカニサワ。
ヲマエのつたない日記ごときに1万も行くと考えるほと単純なのか?
2chで話題になるから見に行っているだけ。勘違いはなはだしいぞ。
>>148
> さらに、なんの根拠も示さずに、
> >日本に残っているW126の300SEのコンディションとしてはベスト3に入ると思います
> だと??

「思います」に根拠は必要ないんだよ。 あと「〜らしい」「〜そうな」とかな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:35 ID:Ea+Em680
売るまでに10円パンチされなければ良いが
157TOP保全:03/08/11 23:36 ID:/+YZ2F0v
8月11日 電動アシストタイプの自転車は数多いが、回生制動機能付きは今まで
無かった、と思っていた。勉強不足でした。今日たまたまコジマに寄ったら展示し
てありビックリ! やっぱり自転車も効率考えれば回生制動すべきであろう。しか
も前後にアシストモーター付く2WD。サンヨー社内のテストデータによれば、回
生制動しないと26キロの走行距離が32キロまで伸びるそうな。これで6万98
00円(希望小売価格8万9800円)なら安いと思う。自分で買うならこいつを
選ぶ。ちなみに次期型プリウスの試乗記事(US仕様)がどうやら8月26日売り
号のカートップに出るらしい。興味有る方は楽しみにして欲しいです。 
158日記保全:03/08/11 23:37 ID:/+YZ2F0v
8月11日 朝から原稿書き。夏休みとあって新規のオーダーも無く、予定通り順
調に進む。明日こそCBX1000の整備に取りかかれそう。エンジン、掛かるだ
ろうか? 秋までには車検を通したいと思う。夕方から中野に行き、馴染みのお寿
司屋さんへ。ムスコ分は「オニギリみたいなシャリにしてね」くれと頼むが、アチ
ラも商売。売り上げ延ばすべく多少大きい程度。これじゃ底無しだ。それでも馴染
みのお寿司屋さんだと納得できるオアイソです。夜、ベンツ300SEを見に来た
方と、試乗したり話をしたり。クルマを何台か入れ替えるのでスマートも手放します。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:39 ID:Zi5r26n5
魚河岸が休みの時期に寿司食うとは。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:39 ID:Zi5r26n5
クルマを全て手放して、電動ママチャリ買ってこそ環境親方だ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:43 ID:Zi5r26n5
今日ニューステみてたけど、カニサワ出てこなかった。
レギュラーじゃなかったのか?




と燃料投下になるか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:53 ID:UO1+DW0n
>夜、ベンツ300SEを見に来た方と、試乗したり話をしたり。

やけに早いな。それにまさか150万で買うヤツは居ないと思うんだが。
「この人が決定する前にもっと高く売れるかも」とかいう義理もクソも無い
助平心で募集したんじゃあるまいな。単なるブラフかも知れんが。

>クルマを何台か入れ替えるのでスマートも手放します。

黄昏野郎は皆「俺の車にだけは乗り換えないでくれ」と祈ってイマス。
>回生制動しないと26キロの走行距離が32キロまで伸びるそうな
回生制動しないほうが走行距離が伸びるのかよ!
せめて「通常であれば26キロの走行距離しかでないところ、
回生制動を行うと32キロまで伸びるとのこと」程度の書き方をしろよ。
文章の意味が全く伝わらないだろうがっ!
164( ゚Д゚):03/08/11 23:59 ID:z0KUHYvP
12年落ちのメルセデスに150マソ・・・。それでも見に来るやついるん
だな・・・。唖 然
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:02 ID:3uUuGPtc
>>164
私が近所だったら見に言ってるかもしれない。
国沢称するところの
「日本に残っているW126の300SEのコンディションとしてはベスト3」
とかいう車を。w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:04 ID:wTVopjDu
>>164
ホントは13年落ちらしいよ。国沢が買った時は90年式だったのが、
売るときには91年式になっている不思議。
車検証に初年度登録が91年だから91年式だと思っているらしいが・・・
自分で90年式のクルマを買ったことも忘れているようで。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:04 ID:3uUuGPtc
訂正
私が近所だったら見に言ってるかもしれない。 → 私が近所だったら見に行ってるかもしれない。
金が絡んだトラブルはタチが悪いぞぅ。
ベスト3などと、いつもの調子でデカい事を言っていると、、、、、、、

ああ、こわいこわい。

本業に差し障りが出ない事を祈りますよ。むふふ。
国沢のおっさん、CBXなんて持ってたんだ。
名機といわれる6発を国沢が乗るなんて・・・。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:14 ID:wTVopjDu
>>169
所詮利殖で買ったものですから。好きで乗っている人とは違う。
150万はハッタリで、
「お友達価格!今回は泣きましょう!130万で良いデスヨ」とか言ってそう。
いわゆる不当な価格表示。


>169
単車は投機目的で買うものデス!って親方の本には書いてあったらしい。
実践してるんだね。RZVも寝かせてるらしいし。
>>158
> 夜、ベンツ300SEを見に来た方と、試乗したり話をしたり。

脳内訪問された人じゃないの?


どーでもいいけど、ユーザ車検だけで、バッテリを上げたりプラスアーシングをしたりとか
状態が良いとは言い切れないW126をよくもまぁ
150マンなんて強気で出せるよな。

金が有ればオヤカタから車を買って、
普段オヤカタがディーラにやってるような事を
やってみたいのだが...


173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:23 ID:wTVopjDu
国沢のインチキユーザー車検のやりかたを見ていると、
ブレーキフールドの交換やブレーキ周りのシール類の交換なんか
1回もやっていなさそうだね。トラブルが無いのは乗っていないからだよ(kw
>>172
以前にくるまにあ誌上で福野氏が、

<極上中古車は確率的に万に一つ。
 なのに購入者は、自分の目当の車が極上車だと信じて疑わない>

というニュアンスの事を述べていました。
素晴らしく的を得た意見だと思います。

親方のベンツを買いに来る人も、、、、、、
しかもベスト3などと、、、、、、

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:27 ID:CEcvGKzf
買おうとしてる人が、2ちゃんねるの話題を出したら親方がどういう反応を
するのか非常に興味があるなぁ。
176( ゚Д゚):03/08/12 00:28 ID:NL60nIwF
>>166
だとしたら「看板に偽りあり」どころじゃありませんね。それにしても
時空を越えた価格設定には違いないですな。まあその金でラリー出場の資
金に当てるとかであればまだ見直すけど。
>>168
禿同。信用できる奴だと思っていても金が絡むと本性が出る時も多々ある
からねえ・・・。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:35 ID:JzFqkath
>>157

サンヨーの電動アシスト自転車、近所にあるんですよ。
で、
アシスト用のモーターは前輪にしか付いてないんですが?
(見ればすぐわかる。後輪側は普通の自転車と全く一緒)

2WDという点はまあ間違っていませんがね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:45 ID:JTixM635
前後にモーターをつけるのは、あまり意味が無さそうだし、価格も重量も
増えるよな。

ちょっとした書き間違いかもしれないけど、まさか本当に前後にモーター
がついてるとは思ってないよね?。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:50 ID:JzFqkath
どうでしょうかね。
>しかも前後に
なんて書いている所を見ると、マジでそう思っていそうですが(w
連日連夜の燃料投下に、黄昏野郎共も盆と正月がいっぺんに来たようデナイノ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:00 ID:KjTIZurS
>>177
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0301news-j/0114-1.html

(2) 両輪駆動方式、モーターブレーキで安全性向上

後輪はペダルから人力による駆動をして、前輪はモーターで駆動する両輪駆動方式の採用によって、
安定した乗り心地と自然なアシスト感を実現しました。

また、ブレーキレバー操作と連動したモーターブレーキの採用により、下り坂での安定した減速走行が可能と
なりました。更に、万一の前輪スリップ発生時にはモーターアシスト力を自動調節する「スリップ検出制御」や、
信号待ちなどでペダルに足を置いただけでモーターが作動し、自転車が不意に発進することの無いように対応する
「飛び出し制御」といった、独自の制御ソフトを搭載して安全性の向上を図っています。

前後の車輪にモーターが付いているのは、間違いないみたいでもさオヤカタ2WDは、無いんじゃない?
この場合「ツインモーターデナイノ」とかもう少し言いようは、有ったと思う。


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:04 ID:wTVopjDu
>>181
そのリリースを読む限り後輪ハブにモーターは内蔵されていないと思うのだが?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:13 ID:r0+kXk3g
以前親方は、アライメント調整直後の車検でサイドスリップを調整している。
300SEのサイドスリップメーカー基準値はイン6mmだから通常は特例措置
でサイドスリップを調整する必要ないのに何故調整したのか不思議だった。
その理由が今解った。
平行輸入車だったから特例措置の対象にならなかったのね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:13 ID:JzFqkath
>>182

そういう事です。
2WDというのは前輪(モーター)+後輪(人力)って事で。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:13 ID:Q1vS3oA5
>>181
どう読んでも前輪にしか付いていないように思える…

「後輪はペダルからの人力」
「前輪はモーターで」
とかいてあるが…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:14 ID:KjTIZurS
>>182
よく読んでいなかった(w

俺もオヤカタと同レベルだった石神井のコンビニでカニカマ買って来ます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:23 ID:9YRC/lI5
ちょっと待て…もしや購入希望者って黄昏野郎かもしれないぜ!
親方の懐深く突入してボッたくりベンシの実態や親方の本性を曝け出すべく
捨て身の行動かもしれん…もしそうだったら正しく神だな。

別に巡回竿竹屋みたいに止めたら買わないとタダでは済まされない!
みたいな悪質さは無いでしょうからねぇ(嫌味はたっぷり吐きそうだな…w)
誰か石神井近辺のヤシで親方攻撃の勇士はいないか?
スマート付きで150万とか.....

それなら安いのかも知れんが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:37 ID:JzFqkath
しっかり修正入りましたね。

>しかも前にアシストモーター付く2WD。

私も親方の役に立てて…これで心置きなく眠れます(w

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:40 ID:/BEeCCNB
しかし親方もマメにチェックしてるもんだなぁ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:43 ID:KjTIZurS
修正前:前後にアシストモーター付く2WD。

修正後:前にアシストモーター付く2WD。

反応がダイレクト杉(kw
>>189
これであなたもオヤカタの知人です(w

お花畑とオヤカタスレではどちらが役に(ry
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:47 ID:KjTIZurS
やっぱり黄昏野朗は、知人なんですねリアルタイムで体験させてもらいました。
CBX1000ねぇ・・・
まあ、CBXと書いちゃうと多くの人は400Fと思っちゃうか・・・
>>194
オヤカタは「CBX1000」と信じ込んでるんだよ。
正式名称を知らないなんて飼い犬失格だな。


>黄昏野郎は皆「俺の車にだけは乗り換えないでくれ」と祈ってイマス。

パーキングブレーキが足踏み式になったプレオには
もう乗らないであろうと安心してますよ(w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:17 ID:Cu5HIMei
『90年式ベンツ300SE。左H。検11年2月。走行9千km』
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/kunisawa/Hoby.html
91年式なんて大嘘ですか?

だいたい200万円で買った並行車を、4年以上乗って
150万で売るって魂胆がねぇ。
しかも屋外駐車だしさ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/seki.html
屋根付きガレージ保管でも無いクセにベスト3の程度って(w

走行距離3万km未満の90年式ディーラー車でコレより安くて
程度が良いのは幾らでも出てくると思うよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:29 ID:UoGXoGRf
メーター戻しがあたりまえと書いておいて自信がない人は走行一万キロ
以内を狙えば間違いないと書くのは矛盾だね。
まあいつものことだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:33 ID:wKySE4ND
>>197
いやはや、ここまで来ると詐欺商売だな。。。

90年式ベンツ300SEを91年式と偽り、しかも4年間、屋外駐車
しておきながら、
>日本に残っているW126の300SEのコンディションとしてはベスト3
などとのたまい、相場とかけ離れた150万で売ろうってか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:39 ID:Cu5HIMei
ちなみに、「300SE ディーラー車」でぐぐれば
革シートじゃないけど2万km台のガレージ保管の
ディーラー車が数台出てくるよ。

4年以上前に200万で買った並行に
150万出す香具師は勇者だな(w
徳大寺の論調や文章は必ずしも好きではないが、「車というものは、買っても売っても損するものだ」という一文には同意する。
減価償却を加味すれば、むしろ利益出る値段じゃないか?
つまりプレミアムが付いてるってことでしょ。新庄のフェラーリみたいに。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:53 ID:wKySE4ND
そもそも外車は並行物(本国仕様)とディーラー物(日本仕様)じゃ
一部、部品が異なる場合もあって、故障したときになかなか部品が
入手できなかったり、部品代が高かったりすることがある上に
12〜13年落ちの車なんて危なっかしくて買ってられないわな。
それも150万なんて、どこの酔狂が買うんだよ。
数人の信者の中の誰かか?
204ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 04:19 ID:kcYffeE4
かけるかな?
205ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 04:20 ID:kcYffeE4
ふー、アクセス規制から抜けた(笑

親方ー。

こっちの500Eと300SEの文句言わずにの交換なら
してあげても良いですぜ・・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 06:29 ID:uk5o67Os
寝かしてあるので、生モノであるガソリンが腐ってます
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 07:21 ID:+LufL2tD
ベンツ祭り中だが。

>158の日記について

>ムスコ分は「オニギリみたいなシャリにしてね」くれと頼むが、
>アチラも商売。売り上げ延ばすべく多少大きい程度。

寿司ってのは色んな理由があってあのくらいの大きさになってるんじゃないのか?
ネタとシャリのバランスもうまさの要素のひとつだろうに。
その寿司職人さんにしたら多少大きくするのでも十分ムリをしていると思うのだが。
なのにどうして彼は「売り上げ延ばすべく」なんて言うかね。
何でもかんでも儲け主義だというのは「自分がそうだ」と言ってるのと同じなのにな。

つうかなじみの店をけなすかね、普通。
売りたし 91年式ベンツ300SE 150万円


売りたし 01年式スマートクーペ 75万円
>「オニギリみたいなシャリにしてね」

親方は、寿司の握り方をしらないのだろう。回転寿司のように、ロボットが握ったシャリの上に
ネタを置いてるだけだと思っているのだろう。

>それでも馴染みのお寿司屋さんだと納得できるオアイソです。

結局これにつきるのだろう。
客が自分で「おあいそ」って言葉使うほど無粋なことはないんだけどな。
あがり、がりも同様。舎利はきわどい。
>>208
MBは高いけどスマート安いね。
(でもガリ傷の程度が酷かったりして・・・)
90年式300SEって、500Eみたいな
特別なエピソードがあるんだっけ?
何でこんなに吹っ掛けられるのか不思議。
300SEじゃなくて300Eだったら、走行距離の少ないタマは
あんまりないから強気になりそうではあるけどね〜。
オヤカタは寿司屋行って平気で「アガリ」「ムラサキ」「シャリショウで」とか言ってそうだなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:29 ID:qwcn934H
W126も良い車だと思うが、150万出すのだったらコッチを買うよ。
車庫保管で09万kmの車がモールくすんでるなんて、やっぱり怪しい。
ステアリングダンパーも5万、10万kmで交換するパーツだし。多分メータ巻き戻してる。

http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=E031421409&KTCS=
F0B0100000119999990000000000000000000015000199299990000Z0000000000000000000000**ME_5*

一昨年、3年近く乗った並行スマートの売値は76万だった。買値は230万。
走1万リミテッド1専アルミ本革シート時計タコメター革ステ革シフト
ESP6セミATグラスルーフ白黒軽登録現地ナンバー付き完全車庫保管。

300SEとスマートで150万なら考えるかもな。
もちろん車検証記録簿と現車を厳密にチェックして(w
>>オヤカタ!
最近、オヤカタに限らずオアイソしてよ〜という香具師は多いかも知れませんが、
オアイソとは、お店の人がせっかく当店に来てくれたのに最後にはやっぱり
お金を貰わなくちゃいけないので愛想のないことでスミマセンということナノデスヨ!
つまり客が使うべき言葉ではアリマセン。
店が謙遜して言う言葉なので相手に対して使うのは甚だ失礼というもの。

まぁ「ワタシの日本語は特殊なので構わないンデナイノ」のかな?
それとも「客が使うことも多いのだから国語審議会で定義を考え直さないのは怠慢だ」
などと文化省あたりを批判するのかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:36 ID:qwcn934H
>>162
>夜、ベンツ300SEを見に来た方と、試乗したり話をしたり。

得意の妄想です。「早くしないと売れちゃいマスヨ」って言いたいのです。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:48 ID:qwcn934H
>>209 >>207

>ムスコ分は「オニギリみたいなシャリにしてね」くれと頼むが

「ムスコは大喰らいだからご飯大盛りね」位の感覚なんでしょうね。

きっと寿司屋さんは馬鹿な親を持つムスコを心配したに違いない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:51 ID:JKGqlak/
しのぎ

2003年07月28日(月) 22時34分

ETCのとこで,いつも「しのぎ」と書いておられますが,しのぎって何ですか?。みつぎならわかるのですが,しのぎの意味が分かりません。


No.882 検索してみてください 国沢
2003年08月11日(月) 23時48分

シノギ で。



ワラタよこれ。シノギで検索しても意味わかんね〜よ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:55 ID:r26YjGQP
親方って検索厨房でつね。
ttp://www.google.com/search?q=シノギ

「検索してみてクダサイ!」と言うなら普通はこうデスヨ!
ttp://www.google.com/search?q=しのぎとは
ttp://www.google.com/search?q=シノギとは
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:58 ID:r26YjGQP
親方もシノギの説明出来ないから
「検索してみてクダサイ!」なんだろうな(w
ところで国沢印はシノギに該当しますか?
>ムスコ分は「オニギリみたいなシャリにしてね」くれと頼むが

シャリとネタのバランスもわかんねぇのかよ 馬鹿だなぁ と思ってたが…
よくよく見るとこれって息子の希望じゃなくて国沢が自分で言い出したみた
いだね
と言うことは 「息子は大食いだからシャリで腹を膨らませてくれ」ってこと
か… すし屋に行ってそこまでひもじいことができる国沢に心底ポカーンと
なったよ
通常のサイズだと息子にいっぱい食われてしまって代金が勿体ない、ということでは。
親方は他人にメシ食わせる時にはメッチャセコいから(w

・親子でも食べる肉が違う
>牛肉、コドモ用の豚肉(高い肉は喰わさない)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/rvmagazin/famirio.html

・制限付き奢り
>nankei君は学生なので、おごってあげる代わり、一杯250円の
生ビール(カスという銘柄。けっこうウマい)のみ注文認可。ただし量は無制限です。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/avkoramu/200107.html
226223:03/08/12 10:15 ID:E6BfCQ9X
>>223の追加
国沢はひょっとしたら頻繁に子供をすし屋に連れてってて いつも息子が
アホほど食べるから今回はいたずら心で「シャリを多く」って言ったのかもね
でも そうだとしても

そ ん な こ と 行 間 で 読 め ね え よ
(あくまで国沢のこれまでの行動から推測したに過ぎない)

まあ読めたとしても すし屋独特のシャリとネタのバランスを崩すよう
要求することの愚かさは決定的なんだけどね
どうする?
「好きなものは食わせない、俺が指定した酒は自由に飲んでいいけどな」
ってリアルに言われたら?(w
>>226
漏れには、親方は真剣に
「ムスコの分オニギリみたいなシャリにしてくれ」
と懇願したと思われ(w
229223:03/08/12 10:21 ID:E6BfCQ9X
>>225後半
相変わらず誤解を招く文章だなぁ 多分これは「俺たちが頼んだ料理を
つまむのはいいけど 自分で勝手に頼むなよ」ってことだと思うが…
まあおごってもらう立場をわきまえさせると言う意味では悪くは無い
と思うけどね 
230ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 10:24 ID:kcYffeE4
つーか、すし屋食べに行く時点で、粋ッてもんがわかってない親方は
だめだぁね。

お任せが出来ない時点でアウトだわ・・・。

メシとネタのバランスの話が上でも出ているけど同感。

人よりいつも上に居たいんだね。ていうか、しょうもない悪代官のようだ。
>>229
普通「好きなもの頼んでいいぞ」以外の奢りなんてあるか?
後輩に奢る時とか「俺が頼んだ物だけ喰え」なんて無いだろ?

つうか、何が凄いって他の香具師とはワリカンなんだよ。
信者的に言えばNステにも出る一流ヒョウンカがセコセコと
ワリカンですぜ(w
ってことは「備前屋」はスバル…

このスレに出入りし出して肩身が狭いスバル海苔ですた。
祭りはまだ続いてるかな?だとしたら横道にそれて悪いんだけど、

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/seki.html
>以前、サイドガラスにフィルム貼ったことあるが、その時は3枚失敗した。
>ヘラ使って水を出す行程で、フィルムにキズ付けたりヘンに伸ばしたりしてしまうのだ。
>ヨメにやらしたら、1回でワタシより上手に張った。
>及川氏に聞くとコツは1点。「バケツにママレモン(他の洗剤じゃウマくいかないらしい)
>2〜3滴垂らした水を、とにかく大量に掛けること」だという。
>そういえば絶えず霧吹きで水を掛けながら作業している。
>で、ヘラは出来る限りやさしく使えばいいとのこと。

オヤカタって、事前に調べるとか説明書を読むとかしないだけじゃなく、
機転を利かしたり自分がやってることを検証したり最適化したり考察したりっての、
ぜんぜんできないヒトなんだねぇ。いや、そういうヒトはちょくちょくいるけどさ。

俺はシロウトながらフィルムを家・クルマ問わずたくさん貼ったが、
気泡が入ったり傷をつけたりなんて失敗はないんだが・・・
馴染みの寿司屋でも常連面しておにぎりみたいな寿司を頼んだりするようなオヤジにはなりたくないな
俺の目から見て、オヤカタの行く寿司屋って「お任せ」ができないような
レベルの低い雰囲気の店なんじゃないかね?
もしくは、いつもセコい頼み方しかしないんで、「この客はこういう人」
って思われてるのではないかと。

本当に馴染みの店なら、「今日はこんながありましたんで、よかったらどうぞ」
と出してくれるもの。
まあ、「ムスコのはオニギリみたいにしてね」ってのはオヤカタ流のジョーク
のつもりなんだろうけど、日記を読む限りはわらいどころのつかめない
ヘタなジョークにしか聞こえんよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:55 ID:oEn4W+02
>219
久しぶりに誤字指摘板を見てみたら結構投稿が多いじゃないの
しかも脳内知人より的確だったりきついものもあったりして(w

オヤカタ、黄昏野郎でなくても誤字や間違った文章は気になるものなのですよ
も少し己の書く文章に(たとえHPのTOPのようなゼニにならないものでも)
責任を持ってください

文筆を仕事としていてそれを読者に指摘されるようなことが
掲示板として成り立つほど数多くある
そしてそれをまた不特定多数に長期間公開するっていうのは
かなり恥ずかしいことだと俺は思うがなぁ
さすが面の皮の厚いオヤカタ
>>235
オイオイ、ジョークじゃないだろ。

よくいるじゃん、冗談を言っているようだけど
目がマジな香具師、そんな風にしか見えまセン!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:59 ID:pcRUPSwR
>>217
車を買いたいという奴が夜に見に行くというのも不思議だ。
>>227
その場は「ワリカンでいきましょ。」というよ。
で、二度と付き合わない・・・。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:08 ID:r26YjGQP
結局親方の甲斐性なんて、
「弟子入りしたレガたんは何処いったの?」

って程度の印象でしかないな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:16 ID:MPPcWyNI
シブチン親父が「粋」を理解して寿司屋に出かけるなどとは思えない。
回転寿司でも行けばいいだろうに、それではプライドが許さないというわけか。
242PLAN301:03/08/12 11:32 ID:2PINPpEG
前スレあたりで蕎麦食いがどうの…という日記がありましたな。
このヲヤヂだと粋どころか半可通・野暮…通り越して「莫迦」ですかな。
散々言われつくしてはおりますが。
無論、「逝き」ならば称することを許可できますがね。
馴染み客になる=値切ったり無理を頼める関係になること

なんて考えてたら痛い限りだな。
馴染み客は気楽に行けるが逆に気を使う部分も増えるもんだ。
親方は店から見ればただの「よく来る嫌な客」なんではナカロウカ。
スレ違いだが
馴染みの客にサービスと称して小鉢を渡す店なんかも氏ねって感じ
寿司屋に行ったのまでもネタに弄くるのかYO!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:59 ID:MPPcWyNI
>>245
寿司だけに、ネタは新鮮な方がいい!




お後がよろしい様で。テケテンテケテン
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:01 ID:r26YjGQP
>>245
取り敢えずオニギリの上に寿司ネタが載っていることを想像汁!

そんな要求をした、ってのでネタになるYO!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:44 ID:5QzuMT2s
MB300SEって、昔、学生のころバイトしてたレンタカー屋にあったなぁ。
よくチン○ラ風の人が借りにきてたんで、そういうイメージが強いです。
オヤカタのファッションにも通ずるものをたまに感じます。(W

ところで、


> 所有車のレポート サンバー/トラヴィック
>
>  プリウス/セルシオ/348GTS/ネスタ
>
> 売りたし 91年式ベンツ300SE 150万円
>
> 売りたし 01年式スマートクーペ 75万円


となっているけど、オヤカタのフェラって、328でなかったっけ?
いつのまに348になったんだ?
10年以上まえの300SEに乗りたいやつなんて
DQN以外にいるのだろうか・・・
>>247
>取り敢えずオニギリの上に寿司ネタが載っていることを想像汁!
想像したけど そんなもん出されたら 普通客は「これで金を取るのか!」
って怒るよなぁ 普通出さないわな それを
>売り上げ延ばすべく多少大きい程度
とケチつけるあたり クレーマーの素質をビンビンに感じますね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:00 ID:R7yArH15
150マソなんてぼったくりもいいとこだろ。
並行、12年落ち、車検はユーザー。
俺ようやく気が付いたよ
コミコミ150マソってのは整備修理代含めてのことだったのかぁ
それなら納得








できねぇ…
オヤカタがいうベスト3のコンディションってのは、
UVカットフィルムや断熱フィルムを貼ってるから
内装の劣化が少ないですよ・・・ってことなんだね。
塗装も、コーティングしてるので綺麗ですよ、と。


・・・ヒョウンカですなぁ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:56 ID:QNuDKcZn
車以外のことにも口を出したがる親方。
中古車市場のことはどう考えてるんだろうな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:57 ID:qwcn934H
くるまにあ1999年6月号 巻頭特集 
優良ベンツSクラスW126購入ラストチャンス!より抜粋。

国沢光弘が思わず300SEを買ってしまった理由
昨年12月にW126を買ってしまった。91年式で走行9000kmというのを
発見。翌朝、電話したら「まだありまっせ」というので、クソ忙しい中、
仕事ブッチぎって即京都まで会に行ってしまったのだ。その300SE、
好コンディションにも関わらず、210万円ときた。
安すぎる!(私の売主が価値を知らなかったのか激安だった)。

そこから10万値引きしたわけか。推測した通り200万円だったのか‥

しかしな、業者からすれば、わざわざ東京から京都までスっ飛んで来る奴がカモかとオモワレ。
>248
入れ替え第一号?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 14:07 ID:xAH1qR7l
>>255

その文章とS○×祭りの発端になった4月8日の日記…
4月8日 
午前中原稿書き。お昼食べ、軽トラで所沢の『S○×』という中古バイク屋さんに行く。
3年落ち(走行1700キロと表示されているけれど、極めて怪しい感じ)のオフロード車で32万8千円。
「仕入れは32万8千円より高いので1円も負からない」と言う。
ワタシは「高いよ」とアドバイスしたが、買うのも乗るのもムスコ。
幸い事故車じゃないから強引にゃ止めなかったけれど。ま、ここまでは仕方ない。次が驚いた。
なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。当然無料かと思いきや、整備料金は別とのこと。
なんだよ。じゃ単に仕入れたバイクを並べているだけか? 
それでも欲しいというから現金で購入し軽トラックに積んで帰ったけれど、ホンダの公式HPから
リンクされている大手の中古バイク屋さんがこんなシステムじゃどうしようもありません。
バイクは良いショップで新車を買うべし。
125ccも新車が買えればこんな思いをしなかったのに。帰って原稿書き。   
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 14:13 ID:peaT0lvT
中古外車話だと速攻で食いついてくる「のぐち」が大人しいねえ(kw
悪徳ブローカーにとっちゃ、パンピーが自分も真っ青の極悪手口を
実践しているのを見てたじたじといったところか・・・。

で、問題の300SEは90年式だったのかね91年式だったのかね?
こうなるとVINで確認するしかないか(kw
ダマされるヤツも大変だ。

>安すぎる!(私の売主が価値を知らなかったのか激安だった)。
自分がダマされたという自覚が微塵も無いのがイタイ・・・。
並行業者モノの中古のメーターが巻いていないと思うのはシロウト以下だろ。
個人売買かつ1オーナーが確認された個体ならまだしも。
>>248
>よくチン○ラ風の人が借りにきてたんで、そういうイメージが強いです。

300SEとか560SELの中古って今ではそういう人御用達ですよ。
去年gooとかで300SEの格安物件調べてたけど、
結局手を出さなかったのは維持費の不安と大きすぎるのと
248さんの言う、チン○ライメージ。
>>255
漏れの家にある'98年くらいの雑誌(確かモーターマガジン)
でも「300SEが200万円で買える」みたいな特集してましたよ。
親方、ENGINEに載せる写真はどうすんだ?
>>216
>それとも「客が使うことも多いのだから国語審議会で定義を考え直さないのは怠慢だ」
>などと文化省あたりを批判するのかな?
国語審議会は200年12月8日に、「現代社会における敬意表現」「表外漢字字体表」
「国際社会に対応する日本語の在り方」の3項目について最終答申をまとめたのを最後に
開かれていません。消滅した模様。
>200年12月8日

ずっ・・・・・こりゃまたずいぶんと昔に消滅したのでつね・・・・













揚げ足スンマソ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 16:13 ID:pcRUPSwR
>>258
>で、問題の300SEは90年式だったのかね91年式だったのかね?

車検が05年1月までだから90年式を91年1月に登録したんじゃないの。
文化省って、どこの国のお役所なんだろな。
文部科学省の略でも無し・・・

>>264
2月だよ。
最初の車検が初年度登録から3年であれば・・・

90年2月登録→93年→95年→97年→
(98年親方入手)→99年(ユーザー)
→01年(ユーザー)→03年(ユーザー)

89年製、モデルイヤーが89年か90年の物だと思うが・・・。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 16:47 ID:xAH1qR7l
スキーブーツや息子用の肉発言、S○×等々オヤカタの息子さん愛されているのかな…
因みに本国の最終はモデルイヤーにして1991年(9月)?の筈。
270262:03/08/12 17:36 ID:VPbJehSq
>>263
(´・ω・`)ショボーン お花畑行ってきまつ...
271ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 18:12 ID:Dl4tiGxf
シートベルトに製造年月日の印刷張りつけてあるでしょ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:15 ID:CUcshO2I
さて、サイドターンさせりゃ日本一(脳内)のヒョウンカが
今回の西部警察の事故に何か書いてくれることを期待します。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:33 ID:GTUNQs6f
観客じゃなくて、竹藪でよかったな、親方。
>>248
そもそも348ならtbかtsだしね
275ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 18:41 ID:Dl4tiGxf
>>273

親方は笹薮。

竹やぶは間瀬のZコーナー(w
オヤカタ、今日の西部警察にどんなコメントしてくれるのか期待大w
親方のTVR(グリフィスですが)のインプレでつ
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/gaisya/other/guri.html
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:56 ID:peaT0lvT
>>277
久しぶりに読み返しましたが、改めて目眩がしますた(kw
>>277
たぶん、親方はプレイステーション用ソフトの、グランツーリスモ2をプレイして
グリフィスのインプレを書いたと思います。
>277
ほんと妄想クサさが鼻につくね〜。諸元表見ながら書いた感じ。
飛行機にたとえると〜の一節はバカ丸出しだ。


下手に西部警察叩くとこの先ニュースステーションに出られなくなるかも
しれないから、今回はスルーと見る。
>>277
一行目から笑った
28231歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/12 20:55 ID:sP9m14os
>>277
相変わらずバカ丸出しの小数点と「これで価格は***万円」にワラタ。
>>277
まあ素人が書いたのならともかく、
ターボ加給、ってのはどうかと思うよ。
正しくは「過給」ですよね。
>>279-280
>とりあえずグリフィスのコクピットに座った、と思って欲しい。
と、思って欲しい(kw
^^^^^^^^^^^^^^
親方を慕う主な年齢層である中学生は>277の文を読んで
「やっぱFRだよな」などと刷り込まれていくのダロウカ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:28 ID:WRCAeRj3
>>274
確かにtsとtbがあったが・・・。
348は大きなチェンジが2回あって、2回目のチェンジのあと、
年式でいうと94年型からあとのグレード名はGTSとGTB。
突っ込む前にまず調べれ。

国沢が348乗ってるのが事実なら、GTBオーナーの俺は鬱だ…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:43 ID:h66V+vLq
ベストカーの「自動車評論家目隠しテスト」
で我らの国沢先生が総合トップになりました!!
エクゾースト車種当て部門3問中1問正解(4人同点)
助手席インプレ車種当て部門では見事パーフェクト!!4問中4問正解(4人中1位)
マイナー車車種当て部門4人中ただ一人正解
総合で見事1位!!
いや,たいしたもんだ
>>286
テストの参加車両はホソダとヌバルだけでつか?
トヨタとニサーンとマツダとミツビシとダイハツと…(以下略)ばかりだったらきっと0点だな。
で、それがわかったから、どうしたと?
それが、自動車を評論するうえで、なにか重要なスキルなのかね。
まぐれ当りの可能性をちゃんと除外した、試験だったの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:02 ID:h66V+vLq
>>286
使用車種
第1問 レガシィ,RX−8,BMW318
第2問 レガシィ,RX−8,BMW318,クサラ
第3問 クサラ
です。

>>288 感性と,経験,知識のテストです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:04 ID:PU9C6nQP
>飛行機に例えれば、スーパー7は空中戦では世界最強の戦闘機といわれる疾風(中島飛行機。現在の富士重工)みたいなもの。
>プロペラ機は軽量で、低速度からの加速は鋭い。最新のジェット機でも格闘戦になると勝つのは難しいといわれる。
>一方、グリフィスはジェット戦闘機で最も運動性能のいいF16だ。
>F16は自分の重さより推力の大きいエンジンを搭載(つまりロケットみたいに垂直上昇が可能)。
>300qくらいからスロットルを全開にすれば、そのままマッハ2まで届いてしまう実力は凄い!

はっきり言ってこの部分は、( ゚Д゚)ハァ?
俺は、軍ヲタでは無いが旧日本軍の戦闘機で空中戦(ドックファイト)が強い戦闘機と言えば普通ゼロ戦でしょ。
そこまでして富士重工に媚を売るのは、見苦しいよ。
それにいくらドックファイトが強くても現代の戦闘機が持っているロックオンシステムの前では、
プロペラ機何ぞ蚊トンボ同然。

それに米軍の戦闘機で直線番長といったらF15だと思ったが。
>>286

〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J

>>132の書き足しがどーした?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:07 ID:qwcn934H
評論家に自分の車を誉められると
「そうだろ?そうなんだよ判ってますね」って、嬉しくなるけど、

親方が同じ車を持っていて、さらにそれを誉めたりすると
「何言ってんの?オマエに解かるわけねえヨ!」って妙に腹が立ってくる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:13 ID:ldOQlE2E
>http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/gaisya/other/guri.html

「guri」ってなんだよ!!

なんでもかんでもローマ字で・・・(w

ローマ字を覚えたての小学生みたいだな。
>>286
親方、一位おめでとうございます。これで、自動車評論家の能力を立派に証明されました。2チャンネラーの
方々は、些細な事をとりあげて色々と難癖をつけるでしょう。雑誌ぐるみの茶番劇などと騒ぎ立てるでしょう。
はっきりいって、これらは負け犬の遠吠えです。否定しようのない実績をいくらみせても、屁理屈やでたらめな
知識を基に攻撃してるだけです。黄昏野郎は嫌な存在です。彼等は何がおもしろいのでしょうか。この先。様々
障害があるでしょうが、応援している大多数の読者の為にも頑張ってください。
>>294
乙彼。w
ID:h66V+vLqってオヤカタですね。
>>294



>>290
空中戦では世界最強の疾風、ねぇ………?
日本陸軍最強くらいなら過分な評価ではないと思うが、普通、第二次世界大戦における最強ないし最良の戦闘機と言えばノースアメリカンP−51Dではないかと。
>>294

おっと、マジレスしそうになりましたよ…
上手い!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:44 ID:mhYr9VqH
>>286
>エクゾースト車種当て
これ、なにか意味あるの?

>助手席インプレ車種当て
なんとなく意味があるような気もしないでもないが運転手の
運転の仕方にもよるしなぁ。
RX−8などは車高も低めだろうから、座るときにすぐ分かるだろうし。
やはり大した意味ないような気がするが。
つーか、スイカ割りとかでもそうだけど目隠しって実は下の方とか
見えてたりするじゃん。
車の色とか見えそうだとなぁ。
自動車ヒョウロンカってのは見栄っ張りが多いから、インチキする
奴がいそうな気がするんだが。w
特に国沢クラスの超ド「級の見栄っ張りで、しかも「ギコネコ」とか
偽名を使って人の掲示板を荒らそうとするような奴は、いかにも
インチキしそうな気がするのは俺だけだろうか?w

>マイナー車車種当て
まったく意味分からないんだけど、なにこれ?
>290
零戦(約1000馬力)より疾風(約1800馬力)の方が空中戦では強いよ。
ただし疾風が世界最強ってのは大嘘。
当時の日本軍航空機は米英独ソから一世代か二世代は遅れてた。
疾風も零戦も例外じゃない。

F-15の運動性能は恐ろしく高いよ。
直線番長ってだけじゃない。


最強云々てのは条件次第でどうにでもなるんであまり意味がないと思うけど、
クニの書いた内容がアホアホなのだけは絶対に間違いない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:46 ID:qwcn934H
>>286 = >>289

さすが犬並の嗅覚。伊達にホンダやスバルの犬をやってるわけじゃないんですね(w


マジレスすると外す方がおかしいかと。全問正解しなきゃプロ失格かと。
某フランス車のシートに数十秒座り、
2年後に同じ車のシートが若干変更したのを言い当てたシロートがいる。
国沢どっと混む、メチャ重い…
疾風ってパーツの品質が悪くて、エンジンもダメで稼働率が低かったんじゃなかったっけ?
で、エンジンを取り替えて五式戦闘機になったんだよね?
オヤカタ、中島の提灯記事を書くのもいいけど、こういう事実もあったんですよ。
>>290
>はっきり言ってこの部分は、( ゚Д゚)ハァ?
>俺は、軍ヲタでは無いが旧日本軍の戦闘機で空中戦(ドックファイト)が強い戦闘機と言えば普通ゼロ戦でしょ。
>そこまでして富士重工に媚を売るのは、見苦しいよ。
>それにいくらドックファイトが強くても現代の戦闘機が持っているロックオンシステムの前では、
>プロペラ機何ぞ蚊トンボ同然。
零戦はWWII当初は熟練パイロットとその割り切った設計思想で他国戦闘機を圧倒していたが、
米英に2000馬力級の戦闘機が出てきても馬力の向上が遅々として進まず、その防弾性の低さ、
パイロットの質の低下などで戦争中期から後期には米戦闘機に太刀打ちできる状態ではなくなっています。
疾風は日本として初の2000馬力級エンジン搭載の戦闘機として期待されましたが、工員の質の低下による
故障で稼働率が低く、また、ガスの質も悪く結局あまり戦局に寄与することはありませんでした。
戦後、米においてオクタン価の高いガスで飛ばしたところ、680km/hを超える速度を記録しており、
『米国で』"日本の大戦機の中で最高傑作機"と評され、中高度以下での上昇力も操縦性も
P-51、P-47をしのぐと評価されたようです。
ただし、戦闘機の優劣というのは1対1でどうかではなく、システムの中の要素としてどうかということが
大切だと思っているので、疾風が世界最強というのはやめてほしいと個人的には思う。
>>304
五式戦になったのは、三式飛燕だよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:10 ID:4MBo3C1e
カニザワ、出て来いよ
>>304
>エンジンを取り替えて五式戦闘機になったんだよね?
それは陸軍三式戦"飛燕"。ドイツの液冷式発動機DB601をコピーしたんだが、ものすごく信頼性が低く、
首なし機体があふれたので、空冷式発動機を積んで五式戦とした。
309308:03/08/12 23:16 ID:VPbJehSq
うーん、文献調べてたら、「信頼性が低いため」ではなく、発動機工場が空襲で焼けて
手に入らなかったためのようだ。
310304:03/08/12 23:17 ID:5iIAAyXp
>>306、308
そうだったんでつね・・・。シッタカスマソ。

ああ、きれいなお花がたくさん見えるよ。逝ってきま〜つ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:17 ID:9jsO65QB
>>286
流石自動車ヨタクだけの事はありますね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:20 ID:4MBo3C1e
ヲイ出て来いよ。
富士見台駅前の大○伝○の持ち帰り寿司買ってたヤシ。
普通の自動車を戦争の道具に例えるのは、個人的にはなんか気分が悪いな
>>312
やっぱりシャリはオニギリ大でしたか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:22 ID:4MBo3C1e
イナリ寿司ですた
>>311

>流石自動車ヨタク

木でも切りそうだな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:29 ID:9jsO65QB
318TOP保全:03/08/13 00:09 ID:9Drhj05l
8月12日 1100キロのボディに360馬力エンジンを搭載するTVRタスカンは、トラクションコントロールはもちろん
ABSやエアバッグまで装備していない硬派のスポーツカーである。フルスロットルでスタートすれば
”必ず”ホイールスピンする。当然ハンドルを少しでも切っていればパワースライドしてしまう。相当の運転スキルを
持っていないと、コントロール出来まい。名古屋でTVドラマの撮影中に起きた事故の映像(足を折った方が撮ったもの)
を見る限り、不慣れなドライバーがアクセル踏みすぎただけ。パワースライドしたのにハンドルでコントロール出来ず
曲がり過ぎ、その後はアンダーステアのままスカイラインに接触。ブレーキ掛ければよかったのにハンドルで修正
しようとしたんだと思う。結果的に止まらず、撮影を見ていた人をハネ、駐車中のインプレッサに衝突した。個人的に
不快感あったのは、記者会見でサングラスしていた人がいたことである。死亡事故になってもおかしくなかった
事故形態だったと思う。言うまでもなくタスカンは素晴らしいハンドリングを持つ。
テクニックさえあれば、こんなに楽しくコントローラブルなFRスポーツはありません。
シロウトが乗ってアクセル開けられるクルマじゃ無いと言うだけ。
319 日記保全:03/08/13 00:10 ID:9Drhj05l
8月12日 気合い入れてCBX動かそうと思ったら雨。しかも蒸し暑い。蚊だって多いし。そこで明日回しにして原稿書き。
お昼過ぎ、車庫証明の申請に行くと、珍しくガラガラ。というか誰もいない。窓口のお巡りさんと世間話など。
名義変更すると国交省の方からデータが届くので「乗り換えです」とか「手放しました」というウソの申請しても解るとのこと。
データベース化しているのね。その分、車庫証明出るのも早くなり、14日に発行してくれるそうな。最近気に入っているお店
でワインを仕入れる。試しに『周五郎のヴァン』(2500円)という山梨の赤を買ってみた。夜飲んでみたら、
普通の赤ワインというよりポルト。大作家、山本周五郎さんが愛飲したというコピーに惹かれたのだけれど、
考えてみればムカシの美味しい赤ワインはポートワインだったのだろう。食後のワインとしちゃいいと思う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:11 ID:dT8Ba891
貴様が若いヤシ煽るから中国道みたいな事故起こるんだ!
全てカニザワが原因。
321名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/13 00:12 ID:7HMBHVpr
>相当の運転スキルを
>持っていないと、コントロール出来まい。
>シロウトが乗ってアクセル開けられるクルマじゃ無いと言うだけ。

プッ!スキルのないシロート以下のやつにそんなこと言われたって(w
Nステ出なかったな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:15 ID:wKMdEtCW
>>319
>周五郎のヴァン
だからマディラだっつーの(w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:16 ID:xLLku8b3
ノーマル以下のパワーのインプを扱い切れずに笹藪に突っ込んだ
ドヘタに言われてもねえ〜(kw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:16 ID:dT8Ba891
確かレギュラー解説者だったよな?信者。
>駐車中のインプレッサに衝突した。
漏れには、GT-Rにしか見えなかったんですけど?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:18 ID:2SNpNuAp
イレギュラーな解説者というのは同意したいのでつが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:18 ID:wKMdEtCW
>>319のマディラワインでいい気分になったところで
>>318の薀蓄なんですかね?
>>319
大本営を信じるのデスカ?

前車を事故で全損した時、廃車手続き前に次の車庫証明とれたぞ。
都合の良い事は鵜呑みにするのですね。
相変わらずオヤカタは(ry
330274:03/08/13 00:21 ID:60vYLlk6
>>285
スコーンと抜けてました、すみませんです。
331知人:03/08/13 00:26 ID:wKMdEtCW
取り敢えず親方はポートワインと
マディラワインの違いとしてエストファが
あることをお勉強してくだちい。
332痴人:03/08/13 00:30 ID:XV3KS2FN
マルサラはどう違うの?
>>329
漏れの住んでる町でも
抹消登録前に車庫証明はとれますね。

・・・悪いことをやりそうな人には
そういう説明をしてるのではなかろうか。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:32 ID:v3MbfEPa
>テクニックさえあれば、こんなに楽しくコントローラブルなFRスポーツはありません。
>シロウトが乗ってアクセル開けられるクルマじゃ無いと言うだけ。

へたれ使用のカートで激遅ぶりを晒したり
ドシロートの癖にアルペンラリーに出たお前が言うなボケ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:33 ID:dT8Ba891
いつもは赤玉ハニーワイン飲んでいるのに、
車売れたんか?
336黄昏知人:03/08/13 00:33 ID:mKMZ9V7g
コテハンにワラタので便乗
親方は頼りになるお知り合いがたくさんいて心強いでつね
>>326
>駐車中のインプレッサに衝突した。
漏れには、GT-Rにしか見えなかったんですけど?

R34に初めに接触してその後観客に突っ込み最後はインプに衝突して止まったんだ罠。
しかも偶然の一致か?インプもR34も青だった罠。

しかし不治TV。
被害者の方が撮影したビデオに延々R34が写っていて、漏れはR34が突っ込んだかと思って
ビクーリ下罠。



338知人:03/08/13 00:40 ID:wKMdEtCW
>>332
イワサダセンセイに聞いて下さい(w
文科省を文化省と書いてしまった>>216張本人なのでお花畑に行って来マスタ。

漏れは軍ヲタなのですが、疾風云々の話はちょっと…
そう言うヲタっぽい話題で誰か引きつけることができると思ってるのダロウカ?

>>292様。わかります。
ワタシはスバル乗りなんですが、肩身が狭くってとっても哀しいです。
>>333
普通、乗り換えなんかだと名義移す前に次車の手続きするだろう。
どうして車庫証明申請時に窓口でわかるのだろうか?

ちなみに漏れは新車買ってから三ヶ月以上後に廃車しました。
>>340
同じ保管場所で短期間に連続して申請したら
申請の翌日に電話で理由を聞かれたことは有ります。

勿論、ちゃんとした理由があったので
「先月登録しましたが、事故で廃車になったために入れ替えますので」
・・・これで問題無かったです。

嘘の申請をしても、(後で)調べれば判るんですよ、って事なのかも。

いまいち解からないのは
> その分、車庫証明出るのも早くなり、14日に発行してくれるそうな。
受け付け件数が多いと次の調査日に回されることもあるけど
たまたま13日が調査日だったんじゃない?

12日申請→13日現地調査→14日交付
ってのは普通なのではないかと。

もしかして自分で車庫証明を申請するのは久しぶりデスカ?
342341訂正:03/08/13 01:54 ID:UAd3cuYY
もしかして自分で車庫証明を申請するのは久しぶりデスカ?

親方は自分で車庫証明を申請するのは久しぶりデスカ?
>>318
「私は運転上手いです」と言わんばかりの文だな。読んでて恥ずかしい。

>個人的に不快感あったのは、記者会見でサングラスしていた人がいたことである。
これが誰なのか知らんが、確かに同意できる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 03:18 ID:wbLIe56P
>>343
要するに「私は運転上手いです」と言いいたがために
書いたんだろーな。

つか、そもそも事故起こした車は誰が運転してたの?
普通は車のスタントマンだよなぁ。
役者が実際に車を運転しながら演技をするっていうのは普通やらないじゃん。
以前にも、そういう事故があったし、まずやらないことだよな。
スタントマンが運転してたならシロートじゃないし。
まぁプロが運転しても事故が起きることはあるわけで、
問題は見物客などを近寄らせすぎたとか、そういうことじゃないの?

それと言うまでもなく、国沢もシロートじゃん。
人のこと言う前に、自分こそスバルにおんぶに抱っこでラリーに出させて
もらって、笹薮突っ込んでクラッシュしたり、ロッシが乗ってたバイクをホンダの
飼い犬だからってことで(超ビビリながら)乗せてもらったりすることこそ、
やめた方がいいだろ。

偉そうなこと言ってると、また過去の"モータスポーツ歴"の実態を
バラされるぞ、国沢。


>344
運転してたのは素人(刑事役の役者)。
スタントマンじゃないよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 04:54 ID:qHn78dEG
発進→3秒後ケツ振る→カウンター左ステア2秒後GTR接触→1秒後そのままあぼーん。
わずか6秒の出来事。
最初にケツ振ってパニクリ、ブレーキ踏む余裕もなかったんでしょ。

で、イケダがBCの愛読者で親方の真似をしたと供述するのを期ry
会見でグラサン=吉田啓一郎監督と判明
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 06:39 ID:I+9YEpsa
西部警察事故動画
http://news.tbs.co.jp/asx/news800022_7.asx
>ブレーキ掛ければよかったのにハンドルで修正
しようとしたんだと思う。

観客がブレーキ掛けたと証言しているが。





ブレーキ掛ければよかったのにハンドルで修正
しようとしなければ笹薮にも(ry
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:16 ID:I+9YEpsa
問題になっているのは運転技術よりも、観客の安全管理のほうなんだが。

お台場公道でハーフスピンの国沢とホンダはどう考えているのだろうか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:21 ID:3Owu6T91
今日のニューステには出演するのか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:25 ID:3Owu6T91
ワインの話だが、単純なヤシは、商品そのものより
店を気に入るらしい。その店で売られているのは
何でもおいしいと勘違いするのか。
これらは他のことでも共通していて、車の車種すのものが
気に入るのではなく、その車種類を販売しているメーカなら
なんでもマンセー。
物事の本質を見極められないことの一例である。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:40 ID:50jUT0pH
<2001年式スマートクーペ>

・マイナー後の乗り心地が大幅に改善されたタイプです。

・ブルー。アルミホイール/タコメーター/時計付き。

・車検は平成16年4月まで。走行距離5千キロ。

・写真は明日アップします。

・右フロントバンパーにキズあります。

・価格は全部込みで75万円。売れるまで毎週安くします。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:40 ID:sxUUFoNV
店やメーカーのポリシーに共感してマンセーというのはアリだが
たまたま2,3個いい物があったからと言って単純にマンセーは愚者のすることだ罠

そしてその逆もまた然りで、多少のミスや好みの合わない物を揃えているからと言って
盲目的に蔑むのも愚者のすることだ罠

親方の場合、多量のミスや珍論を吐くのが問題なわけで...
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:55 ID:qHn78dEG
俺が一番気になるのはケガ人の具合だが、(なるべく軽く、後遺症なく完治して欲しい)

親方はサングラスらしい。(いつも誰か悪者を作りたがる)
356ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/13 08:02 ID:ioo43chE
親方がアメリカ人の葬式見たとき、やっぱり
「あの人たちは不謹慎です」とか言うのだろうか…。
ぶつけられた青のR34はGT-Rじゃないだろ。
ケツの小さい普通の25GTだ。
>>354
でも日本人ってそんなもんじゃない? 音楽関係だってアーティストが
好きだから買ってるってヒトばっかりじゃん 愚者かどうかはともかく
誉められたものじゃないとは思うけどね

まあ国沢は そういった素人的行動を専門分野においてやってのけると
言う意味で圧巻だね
悪いが、俺の中で国沢は逆ブランド化している。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:31 ID:Sdrj8euX
300SEは4年で1万Km、スマートは2年で5000Kmか。
日記を読むといろんなところに行ってるみたいだけど、
自分が所有してる車にはあんまり乗ってないんだね。
乗らない車に自動車税を毎年何十万円も払って馬鹿みたい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:35 ID:j8CblIiZ
親方って本当に兵器関係の知識て聡いよなまあ本業自体があの調子だから仕方がないけど
別に軍事評論家の江端氏の本を読めとは言わないが
せめて週刊誌に書いているようなレベルの知識だけは、持っていてくれ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:41 ID:8JzPFwo7
>>360
乗らない車に金を払うのは個人の自由だから否定するのはやめれ。
つっこむならここだ。

ま さ か 経 費 で 落 と し て な い よ な あ 、 国 沢 よ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:46 ID:P3K5nMaE
>>362
おまい、車の所有者が個人名だと、税金は経費で落とせないだろ



あ!



そか、そうだったのか・・・・

国沢さんよ、車は自己所有せず、提灯元から全部リースしてもらって
リース会社やればいいじゃない

「レンタリースクニサワ練馬」みたいな
>>362
法人組織にしてない場合は個人所有でも経費で落ちまっせ。うちは9割落としてます。
>>364
親方ハケーン
今月号の雑貨のレガシィの記事は無記名だが、
ひょっとして国沢の原稿か?
周囲の記事に対して2,3ランク落ちる内容がどうしようもない腐臭を
漂わせているように感じられたのだが・・・

あと、意外なことにRX-8とレガシィを比較するお客が多いの「だそうな」
とかいう囲み記事なんかの言い回しもね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:45 ID:qYSAUHex
>>363
国沢は個人事業主だべ?
そしたら当然、国沢個人の名義の車でもガス代・維持費などの何割かは
経費として落とせる。
しかし7台とか持ってて、それら全部の維持費を経費として
落とせるかって言ったら疑問だが。
でも「自動車評論家」とかいうことで、強引に目一杯落としてそうだな。
>>357
GTRだったよ。
個人事業主なら当然経費で落としてるでしょ。
実態がなんであれ自動車評論家(ジドウシャヒョウンカ)
が職業として当局から認められいるなら他の職業
の個人事業主よりも車に関しては有利なのではと
思われ。
ま、この件については別にオヤカタを非難するような
ことでもないと思うが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 14:34 ID:bEI+XI4z
西部警察の事故のビデオ見た。
まぁ新人俳優らしいから、本番スタートと同時にテンションが
上がっちゃったのと、本番でカッコいいとこ見せようとか思って
ついアクセル踏みすぎちゃったんだろな。
しかし怪我人を出してしまった原因は、シロートが運転してたとか
どうのってことより、撮影時の安全対策がダメダメだってことだな。
車の進路と見物客の距離が数メートルしか離れてない。
あれじゃ誰が見ても危険だわ。

でもシロートが公道(お台場)でハーフスピンかましたり、
アルペンラリーに紛れ込んでくるよりは全然マシだけどな。
あくまで憶測だけど 国沢はニュースを見て「運転手がキチンと運転してれば
事故は起こらなかったのに なぜ運転手は責められナイノカ? こらおかし
いデナイノ! ひとつ運転手のテクニックの未熟さを説いて運転手が責められ
るよう問題提起するデナイノ!」と思いTOPで珍論を吐いたと思われ

でもよくよく考えてみれば 現場サイドが運転者に口酸っぱく「事故がおきた
らえらいことになる」と言えばこんなことは起きなかっただろうし 結局安全
管理の悪さが諸悪の根源だってことにすぐ気づくんだけどな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 15:33 ID:O87ZkmAO
自分よりヘタそうだと思うや否やこんなコメント。
自分に自信ない小心な香具師の典型的な反応ですねW
>>369
同意。
しかし、個人事業主がそうやって節税することにいちゃもんをつけそうな気がする。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:00 ID:f4Bpi3u/
>>368
25GT!デス!ついでに今日ブルーの34GTRミマスタ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:38 ID:tcbiyNMP
>>372
そんなことはない。
ベストカーの試験結果(>>286を見てねっ)を見る限り
自動車に関しては相当なもんです。
べつに自分より劣る人をどうこうということはないのでは?
> 自動車に関しては相当なもんです。

…誰?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:52 ID:tcbiyNMP
>>376
もちろん親方です。
なんせ1位です!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:05 ID:HxIA59sk
>377 釣り?

なぜ国沢がここまで叩かれているか、そして国沢が評論家と名乗れるレベルで無いのは
このスレに目を通した人なら判るはずだが・・・

車のエンジン音が聞き分けられようが、運転が素人よりはチョット上手かろうが
そんな事は彼の評論家としての仕事の質には関係アリマセン。

週刊誌のお遊び企画のテストの結果を引っ張り出さないと、親方の肯定ができないなんて
不憫でたまりません。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:07 ID:XBaYtD7c
>>378
こんなのに食いついてんじゃねえよ…たのむから。
380378:03/08/13 20:09 ID:HxIA59sk
やっぱスルーすべきだったのね・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:40 ID:mKMZ9V7g
>苦手な車庫入れ、クルマにお任せ−。トヨタ自動車は13日、9月に
>発売するハイブリッド乗用車「プリウス」の新型モデルに、簡単なボタン
>操作で車庫入れ、縦列駐車を手助けする先進のシステムを採用することを
>明らかにした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000093-kyodo-soci
でましたね
「ワタシのトクダネ情報ズッパリ敵中デス」
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:48 ID:tcbiyNMP
>>378
この結果自体直接どうこうというわけではない。
ただ,質の高い判断やレポートのためには必然的にこういうことも身に付いてるってことです。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:05 ID:uU+sEmrf
たとえ身についていたとしても、それが質の高い判断やレポートにはまったく結びついていないね。
384378:03/08/13 21:07 ID:HxIA59sk
もう少し相手してみよ。

>382
質の高い判断やレポート を国沢がやっていると思うのは君の勝手だが、
論理になっていないよ。

その論法だと、
基本的なことができる人 は 応用もできる人 と言えるでしょ。

決して国沢がやったテストが基本 と言っている訳ではないが・・・
カニと直接話す場合、デニーズに電話すれば良いのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:12 ID:NnaTqwLW
西部警察ロケ事故より、中国道多重衝突事故の方が重大問題だと思うが・・・。
>>386

漏れのそう思う。カニを含む雑誌ライター諸氏が育てたDQN
カーチェースが発端だし、今晩のニューステ楽しみだな。
国沢が俺は速度超過していないと力説するのは
モーニング娘オタクが俺はロリコンじゃないと力説
するようなもの。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:09 ID:tcbiyNMP
>>384
逆では?
応用(評論,レポート)ができる=基本的(ベストカーテスト)なことができる。

そこまで形式張らなくても,高レベルな評論できるひとはこの程度はできるってこと。
すいません、
「高レベルな評論ができるひと」って誰のことですか?


高レベルデムパを出すヒョウンカなら知ってるけど
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:17 ID:k065IShW
>パワースライドしたのにハンドルでコントロール出来ず
>曲がり過ぎ、その後はアンダーステアのままスカイラインに接触。

あのVTRでスカイラインに接触前の事故車ってアンダーステアだったか?

レースの結果や新車評価の珍論も納得の香ばしい一文だと思うぞ、これ。

国沢せんせーの脳内じゃハンドルがきかなくてコントロールできなくなったら
何でもアンダーステアなんだね。
あー、スーパーカークイズとかに親方が出たら1位になれるかもねー。
>>389
てか、親方が高レベルな評論してるの、見たり聞いたりしたの、

皆  無  な  ん  だ  け  ど  。
一位になったのが余程嬉しかったんだね、国沢!
>>389
なんかあのテストって、自称超能力者が一時間もかけて封筒の中身を透視しました、凄いでしょう!と威張っているみたいな無意味さを感じる。
いずれも、ちょっと調べれば誰でもわかるようなことばかり。
評論家を名乗るなら、事実やわからないことを調べる手段や能力、そして、そうして得た情報を正しく伝え、それらをどういう観点から評価し論じるか。
個々の瑣末な事実に詳しいだけなら、単なる”物識り”でしかない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:02 ID:tcbiyNMP
>>395
数ある車の中から,目隠しで正確に当てるなんてなかなかできない。
>>395はプロ野球のプレイみて「打てない」とか,「ストライクは入らない」
とか批評してるようなもの。自分でできるでしょうか?
バイクのページが更新されたね。
クイズに使う車ってあらかじめ教えられてたんだろ。
その中から当ててもちっとも偉くない罠。
399378:03/08/13 23:17 ID:HxIA59sk
>389
マジで言ってんですか?

本人降臨か!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:20 ID:pC8W33Ky
相当な信者か、本日の親方か、どちらかだろうね。
親方、夜食に寿司の出前でも取りましょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:21 ID:e09c4/qW
まったく、分かりやすいというかなんというか・・・・
本人じゃないだろ。
読点の使い方が違うし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:22 ID:0HQ5hKtv
まだやってやがるのか。
ったくくだらねえ野郎どもだな、このクソ黄昏野郎はよ!

てめえら、自分がやってること情けないと思わねえのかよ?
国沢みたいな小物の動向を毎日毎日チェックしやがってよ。
んで、こんな匿名板で憂さ晴らしかよ。
新橋の酔っぱらいの愚痴とイイ勝負だぜ。
誰にも相手にされないってのがまだわからねえのかよ。

てめえらに批判精神があるのならもっと巨悪に立ち向かってみろや。
未だにこんなスレが続いているとは情けねえ話だぜ。
407395:03/08/13 23:23 ID:Mfo3cW0U
>>396
うん、できないよ。
でも、できたからどうだってっの?
そうしたことが、車の本質を評価することに何の関係があるの?
私が知りたいのは、どんな手段だろうが事実を認定し、そこからどんな評論を展開する能力があるかっていうこと。
まぐれ当りの可能性を除外していないテストで一位とったからって、それがなんなの?
その黄昏野郎以下ってのが あ な た
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:24 ID:kVDjsacp
誤字、誤変換もないしな(w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:26 ID:Vu+88fKQ
>>406














で?
タイプ入力するのが遅いぞ>>406
何か書きやがれ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:29 ID:fNmhS5ba
406以降、tcbiyNMPは出て来ない、に300デナイノ。
切ったり繋いだり大騒ぎしてるんだろうね。
さっさと出て来いよ。
今日のニューステ出てなかったじゃないか!
414378:03/08/13 23:30 ID:HxIA59sk
399は途中で送ってしまったので再カキコ。

>389
マジで言ってんですか?もしかしてご本尊・・・?

382より引用
>ただ、質の高い判断やレポートのためには必然的にこういうことも身についてるってことです。

あなたの意見を言い換えると、応用問題が解けるのは、基本問題が解けるから ですね。

ちなみに応用と基本はこういう事ね。
 応用=質の高い判断やレポートが書ける。
 基本=お遊び企画のクイズで1番だった。(何度も書かれて嬉しいかい?)

今回は、基本問題が解けたのは事実だが、応用問題が解けた事はどこにも事実が無い。
だから論法が逆だっての。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:32 ID:qHn78dEG
>>395

いや、俺できるよ。で、100人くらい集めたら評論家の能力がバレルと思う。

単なる穴埋め企画だろ。バカバカしい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:32 ID:FM79cPSj
>>396
つまりこういう事だろ。

国沢の脳内では、「私は準プロレーサーと呼ばれても良い位の腕じゃナカロウカ!」
という電波がユンユンと駆け巡っているのに、現実社会ではこれを客観的に裏付ける
リザルトが出ない。
(結果について、どんなに言い訳を並べてみても、“やや、これはチョットおかしい
デナイノ....”と、自分自身でも気付き始めている)

ちょうどそんな時、ベストカーテストなる、客観的な能力を測る(?)試験があり、これが
好成績であった。

うーん、国沢君、気持ちは分かるよ。 良かったねー。

深読みしすぎたり、余計な経緯しっている分ストレートに
答えることが出来ない。
または、複雑な状況より答えを一つに選択することが不可能などなど。
>>414 言いたいことは分かりまする
>ID:tcbiyNMP
オヤカタ今日もいらっしゃいましたね。

なんで名古屋の例の事故がアンダーなんだ?
しいて言えば最初のスピンは
予定ラインよりもかなり巻き込んでいる事から
オーバーじゃないのか?
カニが沖縄など不在時にはなぜか変なヤシは出てこないな。
運輸。交通板(ウンコ板)では、名無しさんは【国道774号線】
ここもそろそろ【国沢名無し】でもインデナイノ
>>406 文章を少し直しました。

まだやってやがるのか。
ったく、くだらねえ野郎どもだな、このクソ黄昏野郎はよ!
てめえら、自分がやってること情けないと思わねえのかよ?
めでたい奴等だよ、。国沢みたいな小物の動向のチェックが日課とは。
えらそうな事を書いているが、ただ匿名板で憂さ晴らししているだけじゃねーか。
はったりと嘘、新橋の酔っぱらいの愚痴とイイ勝負だぜ。
低レベルすぎて、 誰にも相手にされないってのがまだわからねえのかよ。
脳内ジャーナリストはやめて、てめえらに批判精神があるのならもっと巨悪に立ち向かってみろや。
だらだらと、未だにこんなスレが続いているとは情けねえ話だぜ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:52 ID:mOE5KOKJ
>>420
このスレだけにして(w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:52 ID:ATHbT1Vf
テストの点が良くて誉められるのは学生までだよな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:58 ID:0HQ5hKtv
>>421

遊んでんじゃねえよ。
ったく救いようがねえな。


>>424

他に言うこと無いのかよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:02 ID:QM0rv45O
>>425
ないんだろうね。
>>426
押し黙ったまま画面見つめている方がよっぽど○○○ ←好きなことばどーぞ
だよね
>>406
で書いた長文は構想何時間、入力何時間かかったんだよ
燃料投下したんで寝ます
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:07 ID:T2y+sCI1
>>427
笹藪、だと一文字余るなあ。
熊笹藪
432TOP保全:03/08/14 00:12 ID:1nJgWwO8
    8月13日 韓国もゴミのポイ捨てに悩まされているらしい。凄いのと思うのはその対応
策。ポイ捨てを目撃した際、写真など撮影し当局に通告すれば報奨金を出すシステムを採用した
のだ。1件につき日本円でおおよそ3千円とか。かくしてゴミ捨てシーンを撮りまくり、休日に一日
で100件分(30万円!)通告する「賞金稼ぎ」のような人も出現。効果は抜群で、ポイ捨てが激
減しているそうな。日本もこういった法規を取り入れたらいかがろうか? 日本ならペナルティ1万
5千円(ウチ5千円の報奨金)でもいい。ポイ捨ての多い街道沿いなどなら10件見つけただけで
5万円! 都道府県の条例で対応することだって出来ます。私が知事や区市村長だったらすぐや
る。
433 日記保全:03/08/14 00:12 ID:1nJgWwO8
8月13日 日本で時差ぼけに襲われ(単に夜更かししてるだけ)、午前中一杯寝てしまう。それにしても今年の夏は普通でない。涼しいというレベル
でこそないものの、夜もエアコン無しで寝られる。昨年など50日間以上エアコン付けて寝た。電力不足が心配された東京電力もさぞやホッとしてい
ることだろう。TV見ると昨日発生した西部警察の事故を盛んに取り上げている。やっぱり記者会見の席に居たサングラスの人が不快だ。病院に
お見舞いに行ったシーンも、駐車禁止の標識の横にマイクロバス始め関係者の車両をズラリと違法駐車。自動車保険のCFもやっているくらいなのだ
から、クルマ関係の専属アドバイザーを雇うべきだと思う。私はファンのためにも反省すべき点を反省した上、継続すべきだと考えます。
434お願い保全:03/08/14 00:14 ID:1nJgWwO8
お願い 8月22日にシャシダイナモを使って添加剤を使う前と後のパワーチェックを行う企画があります。インプレッサとランエボの現行モデル
(ボディカラーは白と黒以外)を持っていて当日おいで頂ける方、いらっしゃいますでしょうか? 謝礼は3万円+交通費だそうです。「行けるよ」という
方はTOPページの下のアドレスにメール下さい。グランディスとエスティマ(これも白と黒以外です)も別の企画でユーザーを探しています
>>433-434

親方と同じ改行にすると、非常に読み難い。鬱
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:18 ID:dV2AbfWZ
相変わらず、噛みつきやすいものしか噛まない駄犬っぷりだな<日記
オヤカタのハーフスピンを当局に差し出すデナイノ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:22 ID:dV2AbfWZ
石原プロ専属クルマアドバイザー。

そんなに魅力的な肩書きか?親方(w

コマサがどれだけ惚けてもあんたにゃ声すらかかることはねぇよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:24 ID:WvXtmysm
ダニ沢が1キロでも速度違反をしたら、通告して報奨金を出してもらうシステム
にして貰えばよいのではナカロウカ
つーか、この人はなんでいつもお金の話をするの?
儲かった損したって話がよっぽど好きなんだね。
>私が知事や区市村長だったらすぐやる。
そんな無責任なことを言わない方が....
密告受付から調査、逮捕までの費用とかを考えてから物をいった方が良いかと

で、思ったんだけどこれって
条例が適応されない地域へ行って、ぽい捨て現場をデジカメでとって
フォトショップとかで捏造写真作ればぼろ儲けできそうだ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:11 ID:dV2AbfWZ
首長は、議会を通さずに予算を決めるほどの強権を持ってるとでも
思ってるのかね。

あ、既に持ってはいそうだな、「狂犬病」とか・・・。
そうとしか思えん。頭わいとんのかと。

専門分野もロクに語れないくせに、専門外のことに口を挟むな。
>>433
>お見舞いに行ったシーンも、駐車禁止の標識の横にマイクロバス始め
>関係者の車両をズラリと違法駐車。自動車保険のCFもやっているくら
>いなのだ

相変わらず、テレビ(ワイドショー)で見たことをそのまま言っていやがる。
自動車保険の云々はテレビで出演してた人が言ってたことそのまんまだぞ。
どうせなら石原軍団に直接会って文句を言ったらいかがでつか?
>>442
カンコックではもう流行ってたりして…。
と言うかね、密告をよしとする国民性ではないと思うんですよね。
少なくとも日本は。みんなでなあなあなんですから。
本気で逝ってるとしたらそういうことすら思慮に入れられん阿呆になる訳ですが。

…デムパだしそんなの当たり前か。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 04:16 ID:8QYRJueN
目隠しテストとかいうのものに、どれだけ価値があるのか分からんが
(つーか、お遊びだろ、こんなもの)、こういうことをやらせると
国沢って、いかにもイカサマやりそうじゃないか?
過去にいろいろ詐称とかやってるし、日頃から読む人を(あたかも
国沢が凄い人間かのように)誤解させるようなことを常習的に
書いてる奴が真っ正直にテストを受けるダロウカ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 04:59 ID:4LOb7491
>>418
 最初に右に切ってるときはオーバーなんだけど、
カウンターで流れを止めたあとそのまま左に戻そう
としているときには、たぶんアクセル閉じただけで
フロント荷重が掛かってないからアンダーになって
R34に当たってるんだろ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 05:37 ID:6zh3EBqu
3万円で訳のわからん添加剤を入れさせろ、か・・・・・。

どこに入れる添加剤か知らないけど、仮にその添加剤が元で故障した場合、
自動車メーカーから無償で修理してくれるのだろうか?。それとも、自動車
メーカーから、使用しても全く問題なしとお墨付きを得られた添加剤なのだ
ろうか?。

他人の車を使って実験するような企画を立てる前に、親方の車を使っての企
画をしてくれ。あるいは、問題が無い添加剤なら、メーカー広報車を使うの
も有りだと思うんだけどな。

こういう企画を平気でたてられるヤツはなんかムカツク。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 07:44 ID:SbUGgSPc
>>286
TVチャンピオンで自動車ヨタク選手権があったら
一次予選に通過しない程度だろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 07:53 ID:SbUGgSPc
親方が目隠しテストで1位になったのが
よっぽど嬉しかった人がこのスレに
降臨したのですね。

親方は普段は1位になれないように見えて、
かえってみっともない。
アメリカで販売中止になって、しょうがなく日本で売り始める
NASAが開発した云々の添加剤でも入れるんでナイノ?
>>436
御前等もな(w
>>452
あのぉ、噛み付きやすいところだらけ、というか。
噛めないところを探すのが難しい、というか。

アラを探すまでも無く、向こうから「噛んでください」とばかりに
ひけらかしてるのは向こう。
やっぱりテスト走行でサイド引かれるのかね。
グリップの良いタイヤで参加すると、
これでもかってほど引かれてワイヤー伸びる。
それでもズリズリしないと切れるまで引っ張る。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 08:32 ID:BcARyq9S
怪しい香具師が昨日居たのね
有る点がご本人ソックリなのだが・・
意図的なのか、気づいていないのか...
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 08:33 ID:BcARyq9S
なんかイヤなIDだな..
458魂のコピペ:03/08/14 08:41 ID:Ry2XDsY6
雑誌の誌面なんて、それこそTV以上に何でもアリだからなぁ。
親方のことだから、編集に圧力かけて結果を捏ぞ(ry

>>448
だいぶ以前、
「国沢さんが推奨する以上、何かあった場合のリスクその他を説明すべきではないですか?」
「そんなものはオウンリスクザンス。世間に甘えるのはやめましょう」
なんてほざいて祭になったな(w
磨き屋のアーシングOffの時か何かで。
結局、その頃から何一つ成長してないのか・・・。
無責任なカニだから、持ち込みも各自の責任。
焼きつきやブローも各自のリスク。っと行間にありますた。
スレの流れとは関係ないんだけど「西部警察」。
この前の2時間ドラマ「誘拐」に出てきた渡社長が「三本和彦」とカブって見えた・・・
461ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/14 10:45 ID:vxVszMZ9
親方、韓国に移住して、そこで自動車ジャーナリストと自称して
仕事してください。

ついでに国籍も韓国にされたらどうですか?

たぶん、あちらのほうが、親方の望む世界があると思いますよ。
韓国好きそうだし、問題無いと思います。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:21 ID:wXpLsw4Y
親方が首長になったら、まずコレでしょう。

自分とムスコの違反のもみ消し。

それにしても渡さんの謝罪は素晴らしかった。親方に爪の垢を。

昨日は信者が来てたのネ。
休憩所にも上級信者がいらしていたようで、そらもう必死です(プッ
読んでミソ。誰の事か解るとおもひますことよ。
463国沢774号線:03/08/14 11:30 ID:hnnLqYKN
>>461
ノースコリアの方が良いと思いまする。車は少ないので、速度出し放題。
464国沢774号線:03/08/14 11:40 ID:hnnLqYKN
>>462
漏れも見ていて気持ち良かった。最近は銀行やら雪印などの
開き直りの単なる逆切れ会見しか見なかった気がするので、
余計にこれぞ謝罪ってことで点数上げた。

いやらしい考えであるが、結果的に放映は始まると思うけど、
取り合えず放映しないという行動を示すことが、まず謝罪の
第一歩。その後【落とし所】を探りながら、また、世論の流れを
見ながら決めれば良い。
さらに、ファン層を広げる・宣伝効果等の尺度で見ると今回の
事案は良い方へ動くと思う。
つまり、石原プロモーションの【危機管理】は正解。
こういう深読み出来ないで、今の時点で

〜私はファンのためにも反省すべき点を反省した上、継続すべきだと考えます〜

って発言が出る時点でダメダメ。
今の時点で放映して良いかどうか決めれるのは、怪我をしている人々。
その許しを経てから石原プロモーションやその他大勢の我々の意見が
尊重される訳。
465国沢774号線:03/08/14 11:46 ID:hnnLqYKN
>>465
続き

カニサワは、謝罪の持つ意味を知らないばかりか、危機管理という
観点での行動に重大が誤りがあるのは、このようなスレが出来る
ことで明白な事実であると証明できるだろ。

間違ったら謝る。

これを出来ない自称評論家は、自然と淘汰されて行くのが今までの
世論の流れ。バブル煽った経済評論家の長谷川某など、その筆頭
である。
466国沢774号線:03/08/14 12:19 ID:hnnLqYKN
>>466
更に続き

〜クルマ関係の専属アドバイザーを雇うべきだと思う。〜

って書いてあります。このクルマ関係の専属アドバイザーとは、
運転技術(カニサワ的にはケツをズリズリするためのサイド引き
のための三角筋発達者)上達という視点であると思う。
何でそう、底が浅い。いつもそうだけど、総合的に判断できて無いのよ。

初心者にとってはカニサワは景気良い発言・スキッとした言い方で
ファン層を取り込むと思う。しかし、その後の首尾一貫としていない
発言要旨や、えっ??違うで無いの?等でそのファン層は気が付き
離れてゆく。カニは今度ともチャリをこぎ続けないといけないのは確かだ。
467国沢774号線:03/08/14 12:23 ID:hnnLqYKN
>>467
家に居て見ているハズなのに出て来ないので続き

〜やっぱり記者会見の席に居たサングラスの人が不快だ〜

ではカツラはどーなんだ!
えっ?ズラだよ。ズ・ラ!

表面だかり気にしているから、そういうことが気になって不快になるんだよ。
468国沢774号線:03/08/14 12:31 ID:hnnLqYKN
>>468
続き。出て来い。

〜病院にお見舞いに行ったシーンも、駐車禁止の標識の横にマイクロバス始め関係者の車両をズラリと違法駐車。〜

駐車禁止。駐停車禁止。それぞれの違いと違反要件内容。
そしてワイドショーから計測した駐車時間。
それぞれ解説して欲しい。

さらに、営業妨害にも取れる発言内容に至った根拠。
469国沢774号線:03/08/14 12:34 ID:hnnLqYKN
>>469
怒りで原稿手に付かないなら反論汁! 続き

〜日本で時差ぼけに襲われ(単に夜更かししてるだけ)、午前中一杯寝てしまう。〜

夜な夜な2chに来て玉砕しているからね。
470国沢774号線:03/08/14 12:43 ID:hnnLqYKN
>>470
最後に

〜夜もエアコン無しで寝られる。昨年など50日間以上エアコン付けて寝た。電力不足が心配された東京電力もさぞやホッとしていることだろう。〜

あのね、電力事情で厳しくなるのは昼間なのね。
夜は深夜電力割引を設けるくらいだから、電気余るの分からないのかな?
そもそも明治大正時代にかけて創設された私鉄の目的意味知らないの?
生産調整が難しい余る電気をどう処理するかで考えたのが電気鉄道。
昼間人間の移動が少ない時間帯は、電力需要最大の顧客である各種
工場で消費されている。工場の就業時間が終われば人間の移動があり、
電車本数を増やしても工場は既に消費量が少なく………。
夜はどんどん使ってくれが電力会社の本音。また、電力予報でグラフ
が出てくるだろ。それらの材料を考慮しないで書くから変なのよ。
一事が万事この調子。脳内閃きで書いている。

昼休み終わっちゃうので、誰か後よろしく。
>>458
>「そんなものはオウンリスクザンス。世間に甘えるのはやめましょう」
所詮磨き屋だからな。責任取れんだろう。
車種毎にかなりのデータが必要だからな。

俺はこの磨き屋を利用したことあるが良い仕事はすると思う。
オヤカタと違って人としても出来ている。

但し、今後利用する気は一切無い。
アーシング、オヤカタへの無料奉仕なんてするからな。
まぁ、オヤカタに提灯持たせて仕事が増えたから
商売人としては無料奉仕を止められないだろう。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:07 ID:SAQGGR6j
>>471
そして親方がさらに増長すると

もしその磨き屋がここを見ているなら親方とは、手を切った方がいい
技術がしっかりしてればDQNヒョウロンカ何ぞに頼らなくでも自然に客は、増えてくる。
>>472
磨き屋はたぶん見ていないだろう。
掲示板の管理も別人と思われる。
本職でかなり忙しい。

ここは磨きの値段を明確にしていない。言い値だ。
過去に磨いた車種を見るとわかるが
高額支払える客を選別していけるくらいの仕事は既にある。
既に予約日なんかで選別している可能性がなくはない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:33 ID:SAQGGR6j
すると磨き屋は、ボッタグリをやっている可能性もあるてことか?
親方は、案外いいカモかもしれないな。
475ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/14 14:44 ID:lEBq6cLs
警察などの指導の元、事情によりやむをえない場合のみ
特例が適用されたりしますし・・・。

使っている電気は「貯める事が出来ない」のです。
東京電力のCM、「今使っている電気は、今作っている電気」
なのですよ、親方。

通常の家庭用の電線の元、首都部だと地下電気経路は何ボルト
の電圧がかかっているかわかっているのだろうか?

アホ過ぎます…。
絵に描いて額に飾ったような「門外漢」だなぁ。
477ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/14 15:04 ID:lEBq6cLs
それと、撮影所付きのスタントはJACという団体にすでに
そーいうのがいます・・・・。

アドバイザーっつーのももちろん、居る。

親方よりはたぶん、車を運転できる人ですよ(w
>>474
いや、オヤカタには無料だ。
オヤカタが日記か何かで暴露している。
その分が一般客に転嫁されてる罠。
480国沢774号線:03/08/14 15:50 ID:hnnLqYKN
餅屋は餅屋。気取って世論など書かずに、プレスキット・広報リリースの
入力業に徹した方が良いと思う。
新車出る毎に「こらエエデナイノ」とずっとチャリ漕ぎ続けることが
似合います。
新聞からコメント要請とかなかったのかな? 親方。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000007-sks-ent の下のほうに某自動車評論家のコメントあり
 プリウス 投稿者:国沢光宏  投稿日: 8月13日(水)21時21分05秒
 
 ワタシは燃費重視です。
 15インチタイヤと燃費を引き替えにするのはゴメンです。
 でもカッコで選ぶ人も居るだろうな、とは思います。

あら。セルシオは燃費お構いなしですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:05 ID:ow++eIvd
>>482
serusioには、オービス逃れ用のナンバーカバーも付けてたしなー

燃費より、"飛ばし"優先なんでしょうなー
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:12 ID:NAcb+pfa
誰かさんが転ばせたまんまホンダに返却したというCB400の広報車はもう直ったかなあ?
485sage:03/08/14 17:00 ID:avOuJyii
>>481
 「クラッチとブレーキを間違える初歩的なミス」???
 評論家は言ってる事が良く分からん(w
486485:03/08/14 17:01 ID:avOuJyii
>485
 sage間違った…(鬱.
 お花畑に逝ってきますぅ.
>>486

お花畑逝きの方、おクルマはこちらにお止めください
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0212.jpg
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:35 ID:ZPCOEFf9
しかしtopで親方が喜んでるポイ捨て写真うんぬんって、
「かたちを変えた密告制度」なんだけどな。
良識派ジャーナリストとしては許容していいのかねえ。
>>488

オヤカタは自分の都合次第で大本営を信じたり信じなかったりするので、
フツーの人のリクツが通用しませんw
>>484
それってマジっすか。コケたの?


つうか俺の乗ってるバイクがレンタルされて珍論吐かれたら激しく鬱だ。
>>490
わしの愛車は既に穢されたぞ。
とりあえず無難な評論だったが、
何評価されてもこのオヤジに言われるとむかつくな。
批判するときには的外れな意見を。
賞賛するときには頓珍漢な意見を。

親方の評論。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 19:01 ID:RbvqSOAw
こうも言える。

批判は、私怨、憂さ晴らし、嫉妬、または偉そうなことを言って自慢したい場合
賞賛は、エビカニもらってるか媚を売る場合
>>467
あ、あの不自然な64分けは、ズラですか?
このスレを読んでいたら、とてもカニが食いたくなりました。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 20:36 ID:OLkCrUGO
このスレを読んでいたら、とてもカニやエビを食べる気がなくなりました。
この時期、非常に不謹慎だとは思うのだが、
国沢って香具師はTVRでもインプなりフィットなりで大事故起こして
社会的に永久に消えて欲しい。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:33 ID:6zh3EBqu
>497
それだけはダメだよ。親方の事故に巻き込まれた人たちが悪者になってしまう。
はねられた人も、親方の乗る車に何らかの形で携わった人も・・・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:35 ID:TMgnOMzL
いまNスペでカラー映像の太平洋戦争をやっているけど
親方がこのテレビを見て珍論を語ることに500エビカニ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:36 ID:FKvIn/1m
>>499
しまった、忘れてた!
501国沢774号線:03/08/14 21:42 ID:hnnLqYKN
今日のニューステは?
>>498
自爆ならいいじゃん。
崖から落ちるとか、海に落ちるとか、笹薮に突っ込むとか。
>>497
おまえが氏ね、バカ
504国沢774号線:03/08/14 21:59 ID:hnnLqYKN
>>503

待ってたよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:00 ID:wXpLsw4Y
ttp://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/r003089.htmlN

どこかであなたを見つめる目があるとしたら、どんな気持ちだろうか。
特に、車に乗ったあなたをカメラのレンズが捕らえているとしたら・・・。
あなたの目に見えないところで望遠レンズを構え、信号無視したり、
センターラインを超えたりする瞬間をじっと待っている。
もし、交通違反をした場合は容赦なくカメラシャッターは押される。
韓国では2001年3月から交通違反申告報奨制度を導入した。対象となるのは、
信号無視、センターライン・オーバー、高速道路でのバス専用車線違反や路肩走行の4つ。
カラーの証拠写真2枚を撮影日から7日以内に交通法規違反車両申告書と共に
警察に提出すると1件当たり3000ウォン(約300円)がもらえる。
1件当たりの金額が安いと侮るなかれ、
この制度が施行されてからわずか1年あまりで407万件を超える告発数があり、
報奨金額は100億6000余万ウォン(!)になったのだ。
この交通違反申告を生業にしていると思われる人を、俗に「カーパラッチ(carparazzi)」
と呼んでいる。「カーパラッチ」とは、車(CAR)+パパラッチ(PAPARAZZI)を合成した造語である。
年収1億ウォンを越える「カーパラッチ」がいるほどで、最近は組織化しているともいわれる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:03 ID:wXpLsw4Y
環境部も申告報奨制度を取り入れた。道路上でのゴミ投棄行為、吸殻や缶、袋などの投機、
唾の吐き捨てなどは3万ウォンの反則金を課すことになっていて、報奨はその約50%。
あるサービスエリアで吸殻を捨てる場面だけを集中的にビデオに収めて報奨金稼ぎをした人もいた。
ゴミを韓国語では「スレギ」と言うので、この場合の告発屋は、「スパラッチ」と呼ぶ。
確かに、不法行為申告報奨制を導入することにより、交通違反行為が少なくなった。
これに鼓舞されたのか、腐敗防止委員会は、公務員の不正行為告発1件当たり最高2億ウォン、
金融監督委員会は株の不公正取引を告発する人に1件当たり最高1億ウォンを提示した。
しかし、一般市民の目に見える不法行為を摘発することの方がより簡単だ。
各地方自治体でも、より住み良い環境にするために様々な申告報奨制度を導入した。
それにより、告発を専門とする「Whistle blower(告発屋)」が量産された。
同じ場所での同じ違反行為を2人以上の人が告発する場合、最も早く告発した人に報奨金が支払われる。
これにより、告発者からの申告を整理する担当者も徹夜で仕事をするという笑えない話もある。
また、告発者に対する報奨金額も高くなりすぎるので、困っている地方自治体もある。
失業率が高まっているから、国としては就職難を解決していることになっているのだろうか。
韓国では有名人でなくても、パパラッチの対象になれるから、写真写りに自信がある人は韓国に来て、
タバコのポイ捨てをしてみてはどうだろうか。運が良ければ(?)被写体になれます。
----------------------------------------------------------------------------

親方、Nシステムは反対してたよな。
>>506
Nシステムでオヤカタのスピード違反を(ry
>>499
そのネタはとても危険。ヘタなこと書くと謝って済む問題じゃなくなるからな。
509名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/14 22:15 ID:lNqMGYyI
>>506
>親方、Nシステムは反対してたよな。

GoodJob!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:20 ID:qoL3C390
親方板を閲覧しているマスコミの方へ 投稿者:おいらの人生ボルボのトルク曲線並  投稿日: 8月13日(水)23時05分06秒

今回の西部警察事故において、コメントを求めるなら、数々の車に乗っている自動車評論家諸氏が適任と思われます。
是非、御一考下さい。


お花畑より引用。で、国沢にコメントさせろってか?

ワラタよこれ。
あの一件は、運転ミスよりも、撮影環境を整備しなかったことのほうがより重要視されてしかるべきだと思う。
駐車場から見物客の車をどけるとか、車の進行方向には人を立ち入らせないようにするとか。
512378:03/08/14 22:33 ID:Uv/iSZDJ
>510
それは笑える。

事故を起こした車は運転が難しい車種だったという見解がTVでは主流派。

国沢は車の運転に自信(まともな評論ができないというコンプレックスの裏返しだが・・・)があるので
運転が難しい車だった とは言わんでしょうね。

運転者にテクニックが無かった(他人を貶めて自分の相対位置を上げようとするいつものやりかた)と
発言して顰蹙を買うのが関の山かと。。。
513378:03/08/14 22:36 ID:Uv/iSZDJ

512はワイドショーを見ての感想ね。
本当は車がどうこうというレベルの議論は不要と思うのだが、国沢はやりかねないと。
>>510
ワロタ
オヤカタは信者に提灯を持たせ(ry


屈辱ではナカロウカw
515国沢774号線:03/08/14 22:42 ID:hnnLqYKN
自分で書いたンデナイノ
516国沢774号線:03/08/14 22:45 ID:hnnLqYKN
もっと痛い燃料キボンヌ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:11 ID:wXpLsw4Y
んじゃコレはどうだ!

**********************************

製作中止は残念でしたが 投稿者:こさとう  投稿日: 8月13日(水)17時46分42秒

使者が出なかったのが不幸中の幸いでしたね。
怪我をされた方の背後がビルや壁だったらダメだったでしょう。
ケツが出た瞬間から、本能的に当てたカウンターは除き、足も手も固まったような感じですね。
ブレーキ踏めてればR34で止まってたと思いますが・・・

************************************

     使      者


  本 能 の カ ウ ン タ ー


STEVE以外はけが人に対するコメント一切無し。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:13 ID:RFTtdXcR
っていうかね、西部警察ロケ現場であんなに近くで見学してるギャラリーに問題
あるよ、運転技術うんぬんじゃーないよ、バカギャラリーだなありゃ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:20 ID:1CUaEzfz
ここの住人は、国沢親分の必殺技の
黄昏野郎バスターに駆除された連中かな。
520378:03/08/14 23:24 ID:Uv/iSZDJ
>519
ここは数人で回している(w スレらしいですよ。

ところで黄昏バスターに弾かれている人って何人いるんでしょうね?
漏れは3桁は優に行ってると思う。
521国沢774号線:03/08/14 23:25 ID:hnnLqYKN
漏れはまだ入れるよ
>>519
一行メールはもらったことあるけど駆除されたことないよ〜。
523国沢774号線:03/08/14 23:31 ID:hnnLqYKN
アクセス規制はどういう種類なの?
掲示板への直リンクもNGなの?
詳しい内容キボンヌ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:46 ID:zLb99tzt
91年式ベンツ300SE
「以下、雑誌に書いた300SEのレポートです。」
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/kunisawa/300se.html
「写真はこちらでご覧下さい。」
http://www.linkclub.or.jp/~good/300SE.jpg/300se.html

いかに自分の車が程度が良いかを、これでもかと宣伝してるようで非常に気持ちが悪い。
オークションでありがちな、良いところばかり大袈裟に強調して、悪いところはまったく書かないっていう出品者のパターンそのものだ。
こういう奴は信用ならん。
52531歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/14 23:47 ID:jFB2FTUE
>>523

ワタシが黄昏バスターに登録された時(BBSが検閲される前)は
カキコがNGでした。あれはマジで腹立ちますわ。
>>523
IPアドレスのリストと、検閲だよ。
>>523
掲示板書き込み時のIP deny デナイノ。
(deny≒ディナイ≠デナイ)
528国沢774号線:03/08/14 23:52 ID:hnnLqYKN
>>525
>>526
さんきゅる。

IPは何とでもなるけど、カキコ=即公開じゃなかったんだ。
まさにノースコリア状態。
>>524
フツーの神経の持ち主なら、後のトラブルを避ける為にも
主な欠点を敢えて挙げるものなのにね。高額品なら特に。

後、レポートを読んで私の疑念は確信へ変わりました。

ブッシュの経年劣化を流しおいて、どこがベスト3だよ、、、、、


530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:12 ID:g+uMilbF
>>528
かつてあったのは、国沢と誰かがちょっとした議論になって、そしたら
国沢の奴、都合が悪くなったところで前触れもなく相手をアクセス禁止。
それ以後、相手は書き込めないので掲示板を見ていた人は、あたかも
国沢が相手を言い負かしたような感じに。
(もちろん冷静に見ていた人は国沢の奴、やりやがったなと察しただろうが)

もっと以前、検閲ができる前には国沢に不利な意見がどんどん
書き込まれたところで突然、書き込みがずべて消えて、それについて
国沢いわく、誰かが"フッキング"をしてデータを壊したとか言っていた
こともあった。
それ以後、国沢掲示板は徹底的にガードがきつくなり、まっとうな内容でも
少しでも国沢の気に入らない内容のものは掲示されることなく捨てられる。

また国沢掲示板に書き込まれたことは、国沢が雑誌などで無断借用したり
国沢に都合よく捻じ曲げられて利用されることもある。
そもそも国沢掲示板は、国沢が記事を書くためのネタを仕入れるために
作った感あり。
531国沢774号線:03/08/15 00:15 ID:kcdgAf1O
ヤシ、日本人だったのか?
532国沢774号線:03/08/15 00:16 ID:kcdgAf1O
もしそうなえら、終戦の日と言えよ
韓国のポイ捨てチクリはどうやって犯人を特定してんのかね?
罰金の徴収はちゃんと出来てんのかな?
報酬払うだけ払って罰金とれませんでしたじゃ済まないんだけど、
親方はそこまで考えて言ってんのかな?
>>528
と言うかそんな掲示板(BBS)は見たことがない訳だが…。
北朝鮮式の結束の持たせ方です罠。
535国沢774号線:03/08/15 00:29 ID:kcdgAf1O
終戦の日をあえて敗戦の日と書く意図は、
敗戦国としての悲惨さを伝えたいらしい。
日本人なら原爆で民間人殺した鬼畜米英って精神でナイノ?

韓国通のカニさんよ、何か恨みでもあるのか?
だから専門外のことには口を出すなとあれほど・・・・。

専門分野ですらグダグダなのに。
537国沢774号線:03/08/15 00:42 ID:kcdgAf1O
>>536

笑っちゃうくらい見事ですた。

だいたい戦争ってのは戦闘員同士の殺し合いがルール。
それを非戦闘員を平気で殺す米国に対する非難は最近
でもあったので、50年経とうが変ってないのよ。
相手国の非難は当然でナイノ?
ルール守って戦ってないのだから、戦争では無く虐殺行為そのもの。
非難しないで何してろっての?
538国沢774号線:03/08/15 00:44 ID:kcdgAf1O
マジで許さんないよ、今回のトップは。
明日の靖国神社で今回のTOP内容を平気で言えるのか!!
日本の過去の侵略行為が非難されるべきなのは当然だが、同時に、英米の非戦闘員、民間人を標的とした無差別爆撃も同様に非難されてしかるべき。
当時でさえ、戦闘行為に関らない人々への攻撃は、国際法で禁じられていたのだから。
国家権力の命ずるところ、民間人が不当な死や損害を甘受させられたという点においては、戦争に関ったすべての国々が断罪されるべきだとは思う。
戦争に対する思いは人それぞれだと思うから、それに関するコメントは控え
るし、ここで論ずる話題でもない罠。

でも、「敗戦」を「終戦」と書いてたらまだここでの反応も少し違っただろうに。
書いてることは、どこかで聞いたことばかりだけどさ。
添加剤でパワーチェックてのはアレか、KURE絡みなワケか?
雑務は飼い犬に、か。KUREも立派な飼い主っぷりだね。

>540にハゲドウ
戦争絡みのレスは、黄昏同士で熱くならんようクールにたのんます。
542いだてん ◆sEP71T6qxY :03/08/15 00:59 ID:4zSO/iv1
ちぅかさ、>>524のレポートで、「R12をR134Aに変えること」が"レトロフィット"だと
思わせるような表現があるのも問題だと思うが。
要は"レトロフィット"とは自動車用語では、「旧型に新型の機能を適合させること」だけど
親方のレポートではエアコンに関することに限定してしまうような印象を与えかねない。

…と思ったけど、これまでも親方はミスリードを誘発させるような魂のレポートを
書きなぐってる訳だし、今更かなぁ。
TOP保全
8月14日 15日は敗戦の日である。若い世代に戦争の悲惨さを教えることは非常に大切だと
思うが、一つ間違えれば戦った相手国の非難になってしまう。今年の4月、ひめゆり平和祈念資料館で
泣きじゃくる中学生のピュアさを見て、難しさを感じた。恨むべきは戦争であり、相手国の国民じゃない。
世界で唯一原爆を投下された国の人間として、じっくり考えたいと思う。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:03 ID:Z7L47Tlt
日記保全
8月14日 朝メールを開くと原稿のオーダーが何件か入っており、突如綱渡り状況になってしまった。
有り難いことです。昨日までの巡航モードから一転しアフターバーナー点火!CBXのレストアどころ
じゃありません。とは言え連続で原稿書くと脳ミソの栄養が足りなくなるから2時間置きに休憩。
買って置いたホーネット用のバッテリーを付ける。ホーネットのバッテリー、交換して1年も
経っていないのだが最初から調子よくない(ムスコがドンキホーテで買ってきた)。2ヶ月くらいすると
充電機でチャージしても溜まらない状態に。以後ホーネットはガレージで不動車になっていた。
昨日近所のバイク用品屋さんにて古河バッテリーを1万2千円で購入。交換したら元気一杯! 
気分良く原稿書きレグ2に突入。夕食後、レグ3。明日も朝から頑張ります。

ドンキで売ってるバッテリーは全部ダメなのか、クニサワ。
早く出てきて答えろよ。
今回のTOPのあまりの偽善ぶりにまたもや唖然。「恨むべきは戦争であり」って
いつから戦争は天災になったんだ!?確かに日本にも非があったとはいえ対米
開戦はアメリカが仕掛けた戦争だ。原爆投下もこれまた天災の様に言っている
がこれはれっきとした人道に対しての罪だ。この重罪に対しても避難するなっ
てか?。なにを高所から見下ろしたような事を・・・(こういうのがアメリカ
のいう言い訳にコロっと騙されるんだろうな)。スマソ、興奮しすぎですな・・・・
TOPで
>恨むべきは戦争であり、
と書いておきながら、日記で
>巡航モードから一転しアフターバーナー
と軍事用語を使うウマシカ。
その程度の戦争感しか持ち合わせちゃいないんだろ。
賛否はあるようだが、折り鶴折ってた連中の爪の垢でも煎じて
鼻の穴に詰めてやりたいな。
巡航モードもアフターバーナーも、軍事用語とは言い切れないのでは?
コンコルドのエンジン、アフターバーナー着いてたし。(例外中の例外だけど)

まあF-16だの疾風だの、語ってくれたばかりなんでクニの戦争観なんて
たかが知れてますが。
>>546
アメリカ空軍関連の博物館に行った事がある。
そこには広島、長崎へ投下した原爆関連の展示物がある。

軍関連施設であるから仕方はないが
現実としてそこには何の反省も見られなかった。
それを見るアメリカ人にもだ。
逆に多くのアメリカ兵を救った正義であると。

アメリカ人はアメリカこそが正義だと考えがちである。
この考え方を変えない限り悲劇が繰り返される。
ソ連に対抗する為の除草剤、劣化ウランを破棄する為の劣化ウラン弾、
アメリカ経済をささえる軍関連企業の為の派兵しかり。

アメリカが海外に派兵しなければ
戦争でなくなる命はかなり少なくなるのではと考えもする。
不謹慎ではあるが
ある意味、世界貿易センターはなくなるべくしてなくなったのではと。
この事で自分達の過ちに気付いたアメリカ人も多い。
恨まれなければ気付かない事もある。

オヤカタは世界貿易センターテロの時と同じように偽善をまた繰り返す様だ。
オヤカタとアメリカ、信者とアメリカ人はある意味よく似ている。
>>550
俺は俗物だからアメリカや英国の勝者の戦争感も結構解る。
相手をメタクソにするのって気持ち良いもんね。

が、理性的に考えれば、度が過ぎてるのも解る。

度が過ぎているといえば、日本の戦争感も。

要は戦勝国も敗戦国も少し理性的に成れってこったな。


一方、個人の思惑にそれらを利用しているヤツラは逝ってよし!
まずは第二次世界大戦で命を落とした全ての人々にご冥福をお祈りします。

で、うーん...
でもまぁ、
>恨むべきは戦争であり、相手国の国民じゃない。
この言葉、前半はともかく、後半はまともだと思うんだよね。
戦争犯罪は基本的には犯した個人の問題であり、それを黙認していたり命令していたり、
軍全体として関与していたときにのみ軍(軍部)の問題になると思ってる。
ま、シビリアンコントロールの見地から言えば、「軍隊の撃った弾は国民が撃った弾」なわけで、
責任を国民に帰するというのも正当なのかもしれないが、個々の戦闘についてそれを適用するのは
なんか違う気がするんだよなー。
一応シビリアンコントロールを説明しておくと『文民が軍をコントロールするかわりにその結果責任を
文民が負う』ということで、その文民を選んだ国民が最終責任を負うシステムです。
ちなみに、日本ではコレに『軍の行動を逐一監視する』的な意味合いを持たせていることがあるが、
それは拡大解釈しすぎな気がする。

まぁ、コレはそんな深いこと考えてるわけじゃなくて、「罪を憎んで人を憎まず」ってのを焼きなおしただけ
じゃないんかと邪推してしまう。
553550:03/08/15 02:27 ID:hkFrvsMQ
>>551
日本の戦争感がどのようなものかわからないが
 アメリカが日本に開戦を仕向けた。だからアメリカが悪い。
ってことであれば同意。
戦争を経験していない世代の多くは
 戦争はどちらもわるい。
って思っていないかな。

>一方、個人の思惑にそれらを利用しているヤツラは逝ってよし!
って具体的にどんな人の事?
俺も個人の思惑にアメリカの状況を利用しているので。

>552
>恨むべきは戦争であり、相手国の国民じゃない。
って借り物の言葉だよね。
テロの時もそうだったけど結局は何もしてないよね、オヤカタは。
オヤカタがこんな言葉を使っても真実味が全くないとは思わないか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 02:57 ID:V7bHwvLY
親方はバカサヨだから基本的に親中・反米・嫌米のスタンスだよ。
しかもアメリカの占領政策で洗脳された反日でもある。

以下、過去の日記での発言。

8月6日 
広島に原爆が落ちた日。広島や長崎に行くと、やはりこんな武器を
一般市民に向けて使ったアメリカが嫌いになる。
エノラゲイ号(広島に原爆落としたB29)や、原爆そのものを
戦争終結の英雄のように扱うアメリカ人もいるようだけれど、やっぱり納得しがたい。
中国や韓国の人にとってみれば、A級戦犯は原爆落としたヤツらと同じなんだと思う。
今のアメリカを恨む気はないが、やっぱり心の痛手は抑える配慮をして欲しいです。
首相の靖国参拝も、やっぱり心の配慮に欠けるような気がする。
A級戦犯だけ分祀すればいいのだが、神道のしきたりたりからすれば
一度合祀したA級戦犯(というかすでに神様)は分祀出来ない。
ウチはワタシもヨメも偶然神道の家系で、そのくらい解る。
でも神道のシキタリを持ち出すなら、
宗教施設に公式参拝することになってしまう。
ここはチカラずくで分祀するしかなかろう。一日原稿書き。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 03:01 ID:V7bHwvLY
8月8日 
夏休み前の追い込みで原稿書き。7月中旬からの激しい暑さと、
引き続きコシを痛めたので走っていなかったが、そろそろ復活せねば。
ということで石神井公園までボート漕ぎに行く。
背筋と腹筋、足の筋肉のウォームアップにピッタリ。
でも15分全開で漕いだら疲れるのなんの! 
気持ちよい汗かいてTV見てると、靖国問題と教科書で紛糾している。
いずれも『私』の立場なら自分の考えを押し通せばいいのだろうが
(失敗しても自分のポジションを失うだけ)、政治家や役人だとそうもいかない。
国民の意見をまとめなければならないからだ。
規模は圧倒的に小さいが、公立中学のPTA会長をやっている時、よ〜く解った。
みんなの意見をキチンと聞きましたもの。これはジャーナリズムと正反対。
ジャーナリズムで重要なのは自分の考えであり、全部の意見聞いたら価値すらなくなる。
クルマ全部ホメれば反感買わない反面、皆さんの役に立たないですから。
ワタシは信用してくれている人を絶対裏切らないようにしたい。
小泉首相はどうするか? 
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 03:05 ID:V7bHwvLY
8月6日 
今日も夕方まで韓国から来たお客さんのご案内。
夜は天王洲アイルでマツダの新社長の懇親パーティに行く。
何か御意見ありますか、と聞かれたので「昨年まで文句ばっかり書いてきましたが、
今は何も言うべきことはありません。
マツダファンのためにもこの調子でドンドン良いクルマを出して欲しいです」と答えました。
早めに切り上げ帰宅し原稿書き。
9時から広島に落とされた原爆を扱ったNHKスペシャルを真剣に見る。
民放では難しい重くて辛く悲しいテーマながら、絶対忘れてはいけないと思う。
こういった番組に接するとNHKの存在意義を改めて感じます。
一緒に見ていたヨメは、泣きながら「悲惨な兵器を使ったアメリカが憎い! 
白人の国だったら落とさなかったと思う」という。
確かに人口密集地域に原爆を落とす国も悪い。でも罪のない子供を無理矢理戦争に巻き込み、
酷い目に遭わせたのは日本の政府であり、その尻馬に乗っかって戦争をあおった新聞じゃなかろうか。
改めてマツダと広島、そしてアメリカの企業であるフォードの関係を考える。
以前はフォードの強い存在感を意識したものの、今年になって日本人の勢いを実感するようになってきた。
おそらく長い勢力争いがあったんだろう。戦争じゃなければ、どんなにモメたって笑える日が来ると思う。
8月6日と9日は忘れてはいけない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 03:12 ID:V7bHwvLY
8月15日 
敗戦の日。昭和20年の8月15日も暑い日だったそうだ。夜、ニュースステーションを見ていたら、
第2次世界大戦で中国に出征した元日本陸軍兵士のインタビューが流れていた。聞きしに勝る惨さである。
強姦など当たり前。いや、強姦したのがバレると憲兵に捕まるからと、強姦した後、
命乞いをする若い女性を銃殺したこともあったと言う。
こういった話を当事者から聞くと、中国の怒りも当然に思う。
日本は原爆を落とされた被害者であると同時に、許されるべきでない非道なことをやった加害者でもある。
このあたり、隠さないで次世代に伝えるべきじゃなかろうか。
教科書の偽善さや、第二次世界大戦を教えない学校教育が情けなくなります。
こうなると中国産の農作物の危険さをキッチリ伝えることなどまで含め(ウチは絶対買わない)、
マスコミが頑張らなければならない。終日原稿書き。
---------------------------------------------------------------

無知だからしょうがないとは言え、あらためて腹が立つ。
調べれば、虚構であると判るのに、よく調べずに書いてしまい、
間違いを訂正しないのは本業でも同じ。
つまり評論家、ジャーナリストとして不適格者。
>>555 を読んで思ったけど
オヤカタって本当に人の話を聞くのが嫌いなんだね。

「ジャーナリズム」の曲解がまた凄い。
他人の意見を無視して自分マンセーするのがジャーナリズムですか、はぁ……
ご自分のことを「ジャーナリスト」だと思ってるのは、ネタじゃなかったんですね。
親方にとって「戦争」って時事ネタに過ぎないんだね。
深く考えることも無いし、明日には忘れちゃう。
テレビを見てヴァーっと感情だけ盛り上がって、それだけ。
流行の映画でも観てるような感じかな。
偽善者、金儲けに目が無い、やってることはデタラメ、人の意見は聞かない、
反対意見は封じ込める、反省はしない、自分は正義だと信じている、

オヤカタってアメリカとそっくりだな。
>558
親方のはジャイアニズムの間違いじゃないのか……
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 05:53 ID:J2SAVYsy
>>560
ちょっと待て。
アメリカには悪いところもあるが良いところもある。

しかしオヤカタには・・・略
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 06:32 ID:fMZfvuIs
どちらかと言うと朝鮮民主主義人民共和国だな

親方がコミューンを起ち上げたら国民は、誰も居ないと思うけど。
564国沢774号線:03/08/15 06:32 ID:6kFp5nEG
クルマのことも満足に伝えることすら出来ないのに、時事ネタ扱うんじゃねーよ
もっとも人に意見を言う資格無し。勘違い甚だしい。
>562
ちょっと待って!親方にだって良いところはありますよ!!

本来なら受けてはいけないような相手からの接待でも快く受けるところとか、
その受けた恩には必ず報いるところとか、
見知らぬ人にどんな助言を受けようと考えを変えないところとか、
いちいち立ち止まって考えるより迅速に行動してしまうところとか、
モノの善し悪しにこだわっているようで実はなんでもよしとするところとか、
グルメなようで実はデニーズでOKなフレンドリーさとか、
環境親方を自称してるのにセルシオだのでかベンツだの転がしてる矛盾に気づいてないところとか、
バイク好きなようで実は自分のバイクは腐らせてるところとか、
日本の行政にいちいち噛み付きつつも希望を捨てず海外に移住しないところとか、
モータースポーツ通をきどってるようで実は全然わかってない可愛さとか、

こんな素敵な親方を、あなたは愛さずにいられるのですか!プンプン
566国沢774号線:03/08/15 07:17 ID:6kFp5nEG
>>565

よく分かった。素晴らしい。
さぞういろんな会社から講演依頼が殺到していることだろう。
だって評論家の尺度は講演回数で決まるのだから。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:28 ID:LCcSjKeL
>朝メールを開くと原稿のオーダーが何件か入っており、突如綱渡り状況になってしまった。有り難いことです。
>昨日までの巡航モードから一転しアフターバーナー点火!

ちょっと干され気味のところに穴埋め依頼が来た、と自分で言っているよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:41 ID:zkSsB80M
去年の日記かと思ったよ。
569R.S. ◆lOUrJk5KMs :03/08/15 09:16 ID:Yu47u6uU
>朝メールを開くと原稿のオーダーが何件か入っており、突如綱渡り状況になってしまった。有り難いことです。
>昨日までの巡航モードから一転しアフターバーナー点火!

メール1本で特にリサーチなしで仕事ができるなんてすばらしいですね。
さすがジャーナリスト。

あと、前書けなかったのですが…
前スレでなかなかいい書き込みをしていた「ボイン海苔」さん、ナイスでしたね!
板の流れが直後に変わったせいかフォローは余りありませんでしたが、よかったです。

俺が何でこんな書き込みをしてるかと言うと、
俺も「ボイン海苔」になりたくてなりたくて、物心ついてからずっと思ってるのだが、
目が悪くて体力もないので、しょうがなく医者になったからです。
うらやましいし、正直代われるなら代わってほしいです。
看護*3人つけるのでよろしくね(いらねーよな)
>>569
今度は脳内医者かい(ゲラ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:47 ID:V7bHwvLY
>>570

「行間を読む」
これが出来ないヒトが増えました。
というか意味すら解らないんでしょうね。

夏休みの宿題です。
親方と一緒にジャポニカ学習帳で、こくごを勉強してクダサイ。
>>570
脳内ジャーナリストさんですか?
>>569が真性の医者だとして、
この流れの中で自分が医者であると告白するのは
本当にキモいな。
お花畑の常連さんと変わらないですよ。
574R.S. ◆lOUrJk5KMs :03/08/15 11:17 ID:Yu47u6uU
>>570

知人の「スーパーハカー」に2chを「フッキンク」゙してもらって下さい。

某大学病院の個人用IP曝して書き込んでるのがわかると思いますからね!

医者が何でこんな時間に2chやってんだって? 休日出勤なんだよ(泣)
>>571
「行間を読む」ってのは、書かれてる内容のなかに行間を読むに値するもの
があるものだと思う。

単なる書き飛ばし文章の行間に何があるというの?
夏だな…

医者だろうとパイロットだろうと、クルマ好きならいいじゃねえか。
クルマ好きだかカニ好きだかよくわからない自称ヒョウンカも居るけど。
>>574
てかさあ、なんで今、固定で医者だって事を告白せにゃならんのよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:22 ID:E06dB+cQ
>>571 ジャポニカ学習帳にはワラタ
R.S.氏は春先のSARS騒動の時にオヤカタの一行レスを頂戴してから
黄昏野郎入りしたお医者さんなのは周知の事実。
それを今更コテで職業言ったらから同行って言うほうがどうかしてる
と思うが。

あ、そっか。それで>>571の「行間を読む」のレスが付くのか。
ハイレベルだなー(w
漏れも早く立派な黄昏野郎になりたいな〜
書き込みが反映されるようになるところから頑張らないとな。
ジャポニカ学習帳でガンガロ-
そんなことよりID:EOU4j0Vn さん、
>>569 が脳内医者であることを早く証明して見せてください。
>>571
ジャポカニ学習帳デスヨ!
>>581
1.名を名乗らない
2.文章がバカっぽい
3.本物の医者なら2ちゃんで黄昏てる暇なんてない
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 黄昏が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>>577さんもちょっとは勉強しましょうね。
まずは小失敗にすべて目を通すこと。
>>583
三年くらい前にお花畑でオヤカタ吼えてたなー。
意見するなら本名、身元(職業、所属)、住所、メールアドレス、電話番号
なんかを公開しろって。
懐かしいなー。
あんたも本名と身元、住所、メアド、電話番号を公開してね(ハート
>>585みたいのみると、お花畑のほうがマシにみえてくるよ。
>>585
全部目をとおしたよ
>>579を読んで>>580を書くあいだに。
ハナマルちょうだい
>>587
まったくだ。こっちなんて、お花畑どころか枯れ藪って感じw
>>589
そうか?もれは、こちらもお花畑も両方、カキコするけど、
お花畑で書込む際は、ちゃんと反映されるかどうか、ドキ
ムネムネしながら、投稿するよ。
>>589
笹薮デナイノ
アメリカ・カナダの停電でホンダの工場が操業停止みたいな事をニュースで言ってました。
確かどっかのヒョウンカが1日くらい休んでも次の日にどうこう言ってたよねぇ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:07 ID:V7bHwvLY
600と900で共用? 投稿者:シャオタオ  投稿日: 8月15日(金)10時15分32秒

 バイク選びのコーナーで、<ちなみにホーネットは250ccと600ccがラインナップされている。
900は600のシャシに、スーパースポーツであるCBR900RRのエンジンをデチューンして搭載したもの。
>とありますが???
 この表現では600と900で基本的に車体を共用してるかのようです。
ホーネットは<600は250のシャシに、スーパースポーツであるCBR600系のエンジンを
デチューンして搭載したもの。>であるのは良く知られてますので、それとの勘違いではないでしょうか?
600と900は見た目も、開発時期も違いますし、疑問におもいます。
メーカーの広報でうたってるのは、600並のコンパクトな車格で新開発したという意味だと思いますが。
--------------------------------------------------------------------------------
シャオタオさんへ 投稿者:国沢光宏  投稿日: 8月15日(金)12時26分28秒

600と900は基本的に同じシャシだと聞きました。
メーカーの広報資料見ると「ホーネット600のフレームを基本とし、
板厚等を見直した」と書いてあります。
違うデータをお持ちですか?
594山崎 渉:03/08/15 13:10 ID:G/0cJXuV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:27 ID:V7bHwvLY
広報発表資料(2001年9月28日)
 Hondaは、軽量でコンパクトなフレームに、低・中速域から高速域までスムーズで力強い特性を持つ、
水冷・4ストローク・DOHC・直列・4気筒・900ccエンジンを搭載した、
大型ネイキッドロードスポーツバイク「CB900ホーネット」を10月4日(木)より発売する。

 このCB900ホーネットは、1996年に発売を開始した「ホーネット250」、
【※1998年に発売を開始した「ホーネット600」に続く、
ネイキッドロードスポーツ「ホーネットシリーズ」の第3弾モデル。】
スポーツマインドあふれるユーザーに、非日常的なツーリング等の楽しさのみならず、
実用的な都市部での走行にも楽しさを提供する機能美にあふれたモデルである。
 
【車体は、軽量でコンパクトなホーネット600のフレームを基本とし、フレーム板厚等を見直すことで、
総合的なパフォーマンス向上への対応を実現している。】
------------------------------------------------------------------
ホンダ広報発表資料(2003年6月27日)

Hondaは、MotoGP参戦マシン「RC211V」※1の先進技術を取り入れ、
新開発の600ccエンジンを搭載したスーパースポーツバイク
「CBR600RR」を7月4日(金)より発売する。
 
【フレームは、※世界初の新鋳造方案による中空構造アルミダイキャスト・フレームを採用し、
高剛性とコンパクト化を実現。】

>600と900は基本的に同じシャシだと聞きました。

いつ聞いたんだよ(w

シャオタオ氏、あっっぱれでござる。

どーすんだか。切除か?

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:32 ID:aVlXzta+
今夜は停電ネタかな?更新されれば、だけど
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:36 ID:cXPS95uf
「ホーネット600のフレームを基本とし、板厚等を見直した」

とあるならば、同じなのはフレームのアウトラインというか基本レイアウトだけ
だと思うのだが・・・。板厚が違っていたら構造材的には別物だろ。
これを「基本的に同じシャシ」と言い切ってしまうのは
脳内変換能力に優れた国沢CPUならではだな(kw

なんかムキになって食いついているのが悲しい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:55 ID:CDiXXPhq
どうでもいいが、ここって山崎現われないのな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:57 ID:V7bHwvLY
>>597

なるへそ、そういうことか。
バイクは詳しくないし、話がややこしいので勘違いしたかも。
親方は完全に間違ってないかもしれないが、でも相変わらず言葉足らずなので、
誤解を生むのか?あっアタマから煙が‥犬貞日記に逝って来ます。
↓山崎パン出現
601RF乗り(トリップないが本人だよ):03/08/15 14:08 ID:x5XxfFDp
R.S氏のカキコがあったので自分もひとこと。

漏れも神道の家系であるので、国沢が神道で「靖国神社の御霊は分祀
できない」と言っているのはその通りであり理解できる。
神道の概念であれば、自分がそこに(死んだ人に)居てほしいと思うところに
神(死んだ人)は降臨する。どうしても分祀したければ、参拝者全員に考え方
を変えてもらわなければならない。
こういうアンサーがないから、いろんな記事の中で国沢が何を言いたいのか
分からないことがままある。
それを説明してほしいと言うと、「行間の読めない人ですね」とバッサリ
切り捨てられる。

国沢!どこをどう読めばお前の言いたい事が分かるんだ!
分かるように書く事がお前の仕事だろうが!

皆がウマシカと言っている事が理解できつつあります。
なんだRF乗りよ。
最近お花畑で見ないと思ったら黄昏野郎になってたのかよ(w
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:57 ID:TGBJYG7s
>>583
1.名を名乗らない
2.文章がバカっぽい
3.本物の自動車ヒョウンカなら2ちゃんで黄昏てる暇なんてない

ってのもある罠。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:00 ID:TGBJYG7s
問題なのは>>603に該当しない自動車ヒョウンカが
あるワケだが。

2ちゃんねるならまだマシだが、ギコネコと名乗って
同業の掲示板を荒らす不届き者なんて香具師もいるしな。

1.名を名乗らない
2.文章がバカっぽい
3.本物の自動車ヒョウンカなら同業の掲示板を荒らすなんて最低
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:02 ID:3KwnvEW2
停電キャンプ 上げ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:05 ID:TGBJYG7s
ID:EOU4j0Vnみたいな香具師はきっと、
「2ちゃんねるをやる香具師は無色が高卒」
だと思っているんだろうな・・・。

親方は昔、喜喜として2ちゃん用語を使っていた
お方だから2ちゃんねるをやるボイン乗りや
医者を(脳内○○)と批判する事は、プラチナ会員の親方を

「脳内自動車ヒョウンカ」

と認定するようなものですよ(w
親方 = 名を名乗らない
親方 = 文章がバカっぽい
親方 = 本物の(脳内)自動車ヒョウンカ
親方 = 2ちゃんねらー
親方 = プラチナ会員

親方が鋼鉄ジーグのように思えてきたっす(w
ここに書き込んだバカが本物医者だろうと脳内医者だろうととーでもいいが、
医者なんかなるより自動車評論家になるほうが1万倍ぐらい難しいということだけは
炒っておく。それに、医者なんか国家試験にうかりさえすりゃ、たとえ藪だとうと、
一生のほほんとした暮らしができる。しかし、自動車評論家はそうはいかんざき。
毎月毎日が厳しい試験の連続。読者の支持が得られなくなったらそれでおしまい。
それはそれは厳しくて過酷な商売なんだよ。だから、どっちが偉いかは明白。
>>608
なかなか上手い釣りだ
61031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/15 16:00 ID:pxg0Xuq2
>>608
>だから、どっちが偉いかは明白。

明らかにお医者さんの方が偉いですね(w。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:04 ID:MELxGCRP
>608
親方の頭脳で医者は(ry
>>611
親方の頭脳というのは
あのデッカイ頭に住んでいるちっぽけな小動物の脳みそのことですか?
あれだよあれ、
今回衝動買いしたのは348ってことだろ。

328は業者に下取りに出して足りない分をベンツとスマートで補う。
328は400マン、ベンツとスマートで225マン。
コレに手持ち資金を足して800マンぐらいの買い物かな。

大嫌いなMJが散々ネタにしつくしたクルマなのに
よく決断したもんだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:12 ID:MELxGCRP
>612
小動物に失礼デナイノ!

>608
「藪」と「笹薮」を掛けてるんですかね?
>>608
どう読めばいいんだろ?縦でもなし、斜めでもなし。
自動車ヒョウンカの試験って、何?どこでやってる?
親方は私見を撒き散らしてるだけのようだが。
要するに ID:EOU4j0Vn は、オヤカタがBCの評論家テストで1位になったことが嬉しくて
一生懸命持ち上げようとしてるんじゃないの?

しかし・・・試験さえ通りゃあとはラクチンだから、医者より自動車評論家がえらいなんて・・・

オヤカタ、同業者はまたしてもアナタのことを藁ってますよ。
おっと、オヤカタとは別人のはずなんだっけw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:18 ID:aQEK+VF2
医者と自動車評論家、どちらが世の中に必要不可欠で、どちらが全く不要であるか
よく考えてみよう。
>>608
年間契約すれば1年間安泰のF1ドライバーより、
毎月毎日が厳しい試験の連続の自動車ヒョウンカの方が偉いのですね。
>>618
ま、2ちゃんで黄昏てる藪医者は世の中に全く不要ですな。
医療ミスで患者殺するのが咳の山。
自動車評論家は自動車を購入する人には必須です。
病気しない車好きにとっては、医者より自動車評論家のほうが必要ですね。
>>619
バカですか? F1ドライバーは、年間契約でもレースごとに試験してるのと
一緒だから厳しいです。
でも速ければバカでもなれる点では、自動車評論家より簡単かもしれません。
自動車評論家は速くて賢くなけらばなれません。
>>620
ま、2ちゃんで自分のスレを見ながらコソコソ誤字を修正してるヤブヒョウンカは世の中に全く不要ですな。
提灯の持ちすぎで読者に総スカン食らうのが関の山。
医者は医療を必要とする地域には必須です。いやマジで。
一般にはけして必需品ではない自動車のヒョウンカより医者のほうが必要ですね。

しかし・・・

>病気しない車好きにとっては、医者より自動車評論家のほうが必要ですね。

これはちとイタすぎやしないか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:36 ID:cXPS95uf
もはや自動車ヒョーロンカは馬鹿でも運転がヘタでも買い物するたびに騙されていても
一般人とクルマネタで討論して論破されていても漢字を知らなくても歴史音痴でも
学歴コンプレックス丸出しでもできるということが証明されているわけで(kw
>>620
誰もあなたには聞いていませんよ。
ID:EOU4j0Vn に答えてもらいたいのです。


それとも、同一人物なのでしょうか。
>>620
> 自動車評論家は速くて賢くなけらばなれません。

平均 2'46.232

1位  2'24.299
2位  2'26.566
3位  2'28.191

29位 2'46.179
30位 2'46.251

49位 3'00.848
50位 3'03.219
51位 3'03.418
52位 3'21.687
53位 3'50.465 国沢光宏@笹ヤブ

親方は速くないので、「自動車評論家はなれません。」
親方は誤字脱字が多いので、「賢くなけらばなれません。」
…情けなくて涙が出そうです(w
えっと、ID:EOU4j0Vnよ。
釣りが高度すぎるぞ。

> 医者なんかなるより自動車評論家になるほうが1万倍ぐらい
> 難しいということだけは炒っておく。

いくらなんでも「炒っておく」はないだろう。
一連の煽りはオヤカタの習性を熟知した黄昏野郎のネタだと思われ。
親方を料理するには よく炒っておきましょう

て優香、炒ってよし >>620
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:48 ID:Y1KfwxCo
>620
そんなに自動車評論家の有用性を主張するなら・・・・。
ホームページの乗り物の記事、いい加減に更新したらどうですか?全然役に立ちませんよ?
旧い記事ばかりですし。
これでは飼い主にも怒られるでナイノ!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/honda/honda%20sakuin.html
>>625

まあまあ、いいじゃないの。
あちらさんも100円ライターのわりにはずいぶんとヒマそうだし
こっちも休日出勤したもののたいしたトラブル対応もなしでヒマだから
ちょうどいい具合だったよ。
>>620
> 医療ミスで患者殺するのが咳の山。

「咳の山」って… いかにも親方がやりそうな間違いだが。
「患者殺するのが咳の山」 …どう読む?
「かんじゃころするのがせきのやま」
「かんじゃさっするのがせきのやま」
どっちにしても、いかにも親方がやりそうな間違いだが(w
国沢スレは休日になると沈むので保守を図っているとしか思えないのですが…
最低の医者と最低の自動車評論家では、最低の医者のほうがひどいかもね。
世の中に与える事のできる影響力が違う。

最低の自動車評論化がのほほんと暮らしてるのがその良い証拠。
それにしても、ここ見てていつも思うこと。
・基本的に誰が何を書いてもいい掲示板なのにもかかわらず国沢氏を擁護す
る発言がほとんど出てこないのはなぜだろう?
・たまに擁護発言が出てきても、他のIDの人が出てくると、今まで擁護し
ていた人の発言が皆無になるのはなぜだろう?
・たまに、>>620のように、まるで国沢氏がやらかすような誤字・誤変換があ
るのはなぜだろう?
633名無し:03/08/15 19:42 ID:x5XxfFDp
>602
RF乗りです。
遅レスですが、トップのリンクページを十分読み、
国沢とはどういった者か理解できました。
R.S氏の一件が無ければ、自分もお花畑の住人かと
考えるとガクガクブルブル(AA略)です。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:45 ID:V7bHwvLY
>毎月毎日が厳しい試験の連続。

親方の日記を読んでいると、毎日毎日が厳しい修行(接待と遊び)の連続。
-----------------------------------------------------------------
8月1日 原稿書かねばならぬが、なぜかメチャクチャ疲れてる。
そりゃそうだ。7月に入ってから仕事や遊びを含め、毎週どっかに行ってたもの。
失礼し、今日は休みベースで仕事させていただく。
8月2日 朝から歯医者さん
8月3日 いつものデニーズで朝ご飯食べ、本屋さんで本買って帰宅。それから夕方まで原稿書き。
5時にホーネット900に乗り、秋ヶ瀬サーキットへ。
8月4日 カートップ鈴木兄から再戦のお誘いを受け、裾野の『ファイブハンドレットゴルフ場』で芝刈り
8月5日 10時から家で取材&撮影。いつもながら自宅の前での撮影ってめっちゃ恥ずかしい。12時過ぎに終了。
お昼食べてTV見てたら昨日の疲れか熟睡。気が付くと4時になってる。
8月6日 10時まで家の近所で撮影。10時からトラヴィックに乗って新潟方面まで取材など。
お昼は越後湯沢で名物の「へぎ」を食べる。
8月7日 まずはCB900ホーネットに乗って青山のホンダ本社。家に戻り、トラヴィックの広報車を返却。
8月8日 午前中原稿書き。ロビンのエンジニアに電話で相談しながらセットアップ
8月9日 ツインリンクもてぎに。
8月10日 朝はデニーズから本屋コース。そういや昨日もそうだった。
帰って原稿書きウィークに突入。どこに行っても混んでるから仕事仕事、であります。
8月11日 朝から原稿書き。夏休みとあって新規のオーダーも無く、予定通り順調に進む。
夕方から中野に行き、馴染みのお寿司屋さんへ。
夜、ベンツ300SEを見に来た方と、試乗したり話をしたり
8月12日 気合い入れてCBX動かそうと思ったら雨。そこで明日回しにして原稿書き。
お昼過ぎ、車庫証明の申請に行く。
8月13日 日本で時差ぼけに襲われ(単に夜更かししてるだけ)、午前中一杯寝てしまう。
TV見ると昨日発生した西部警察の事故を盛んに取り上げている
8月14日 とは言え連続で原稿書くと脳ミソの栄養が足りなくなるから2時間置きに休憩。
買って置いたホーネット用のバッテリーを付ける。
>>634
漏れには、「毎日脳内夏休み」に見えるんでつが…
www.gamersnest.com/diverse/download/dso1280x1024.jpg
637国沢774号線:03/08/15 21:10 ID:or31+AaI
乙です。帰宅しますた。
今日の夕刊ゲンダイのコラム「クルマ生活2003」。横田氏の文章
読むと、ごく自然な感じがした。これも悪い例のカニサワ氏のカタカナ
混じりの文章読んだおかげだよ。感謝だ。ありがとうカニサワ。
だいたいクルマに対する客観的な評価のみ書けばよいのに、
カニは銭湯で会った近所のヲヤジみたいにお節介するぎるんだよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:25 ID:V7bHwvLY
>>633

おめでとう!

あの時はRS氏の反論に同調したんだよな。
オレはお花畑の連中って、長いものには巻かれてしまうタイプの
奴ばかりだと思っていたんで意外だった。
で、国沢の奴はまずRFさんに自作自演の捨てHNで攻撃。
「もうちょっと行間読んだらどうですか」とね。
悔しい思いをしたかも知れないけど、結果的には良かったですね。

最近では速度制限で、たかはし氏が袋叩きに遇っていたが、
一体どうしてるだろう。心配です。
>>599
ちょっと遅レスだが、親方は完全に間違っている。
同じタイヤを履いているのに、これだけ違うと諸元値が違うと別物のシャシでと判断出来る。
基本思想は同じとか、600を発展させたとかいえばいいのに。

通称名            CB900ホーネット      CB600Fホーネット
全長×全幅×全高(m)   2.125×0.750×1.085   2.055 × 0.745 × 1.070
軸距(m)            1.455             1.420
最低地上高 m)        0.145             0.135
シート高(m)          0.795             0.790
タイヤサイズ 前       120/70ZR17(58W)    120/70-ZR17 (58W)
         後       180/55ZR17(73W)   180/55-ZR17 (73W)
641国沢774号線:03/08/15 21:54 ID:or31+AaI
>>640

カニサワ氏は、広報資料入力業では無く、雑談入力業なんだね。
資料を見ても理解出来ないんのか。

広報部各位
彼へのプレスキットの配布は単なるゴミになりますので、お止めください。
費用対効果についても再考願います。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:14 ID:hv7Vugs/
>>世界で唯一原爆を投下された国の人間として、じっくり考えたいと思う。
じっくり考えるのは勝手だけど珍論は勘弁して下さい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:21 ID:LcmK5rut
>>620
 自動車評論家の提灯記事のせいで勘違いしたAHOがどれだけ人を事故に巻き込んでいると思っているんだ!
644国沢774号線:03/08/15 22:23 ID:or31+AaI
>>643

自称自動車評論家と、キャバレーの呼び込み。
どちらも過大評価で従うと損する。
>>644
ヒョウンカ: いい自動車あるよ!
呼び込み: 可愛い子いるよ!

一晩で済む分だけ、キャバレーがマシなような…
646国沢774号線:03/08/15 22:41 ID:or31+AaI
>>645

では、自称評論家と公園に来る型塗り屋。
どちらも都合悪くなると逃げる。
>>620
>自動車評論家は自動車を購入する人には必須です。

ハァ....そうなんですか。
俺の周りで車買うとき雑誌買って評論家の意見参考にしてる奴って殆どいない。
普通のおじさんや女の子が車買う時、カタログ片手に相談されることはあっても
わざわざ車雑誌買ってきて相談ってのはないなぁ
俺の周りがおかしいのか?
自動車評論家がいなくなって困るのは、当の本人たちだけじゃないかな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:28 ID:E/2Qf3Sn
>647
そんなもんだよ。自動車評論家の意見というより、自動車雑誌を買わない人が多い
だろうからな。自動車評論家の存在を知らない人のほうが多いと思う。
車を購入する人は、現物を見たり、周囲の人にそのメーカー(ディーラー)の評判
を聞いたりしているよ。
650国沢774号線:03/08/15 23:28 ID:or31+AaI
更新したけど、どこを突っ込もうかなぁ〜〜
医者よりヒョウンカが必要?
軽トラのタイヤアドバイスで車検落とさせ人に迷惑かけたヒョウンカが世間で必要?
間違ったアフォバイスするヒョウンカなど日本には必要無い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:34 ID:2aMRXLND
>>647

おかしくないと思う。おかしいのはオヤカ・・・もとい、>>620 だけ。

つか、買うクルマは迷う前に決まってるのでオヤカタ不要。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:34 ID:V7bHwvLY
TOP保全 8月15日 
ニューヨークの停電で驚いたのが治安。ここ数年、ニューヨークの治安は大幅に改善されたと聞いていた。
確かにあれだけの規模の停電でも目立った略奪など報告されていない。
以前ロスで停電した時は(ホテルに居た)非常に治安の良いと言われるレドンドビーチの海沿いにもかかわらず、
窓の外でガラスの割れる音や怒号が飛び交い、翌日窓が割れたクルマを多く見かけたもの。
ただ今のところニューヨークの状況しか入ってきていない。シカゴやデトロイトといった大都市がどうなったのか気になる。
ちなみに停電を体験して以来、海外旅行に出かける時は必ず小型の懐中電灯を持っていきます。皆さんもぜひ!

親方の持っているのは提灯デナイノ!
654国沢774号線:03/08/15 23:36 ID:or31+AaI
懐中電灯は現地で買えば良いのに。
余計なもの持ち込むから検査で引っかかるのよ。
>>653
ツッコミにワロタ
656日記保全:03/08/15 23:38 ID:2aMRXLND
8月15日 朝から雨が降り続けている。こういった降り方、雨量多く災害が心配。
お盆はいつも仕事と決めているので影響ないけれど、せっかくの休みを楽しみに
していた人達は残念なこと。今日の東京、最高気温が20度台に止まってしまった。
お米の備蓄を真剣に考える時期となったように思う。93年の冷夏の学習で、
もう一度不作のニュースなど流れれば、あっという間にお米の在庫が無くなる
可能性大。皆さん十分考えて欲しい。ただ「多少美味しくなくなっていいや」と達観
出来るなら慌てる必要ありません。前回備蓄したワタシなれど、今年は動じず。
前回と違い、今年は昨年度米の在庫も多いそうな。新米は無理かもしれないけれど、
輸入米よりずっと美味しいお米は食べられます。朝から夜まで原稿書き。
夕方、モンゴル旅行した時に出会ったモンゴル人のガイドさんが遊びに来た。
ところでおコメの不作ですが、米どころ新潟では
「不作になるのは北海道・東北産のみではないか」
と見ておりまつ。
すなわち、以前のように緊急輸入に頼るほどではない
ということでつ。

今は、ちょうど稲に穂がそろい始め、稲の花が堪能できまつ。
でも、オヤカタには去年の残りを買い取って欲しいなぁw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:43 ID:cXPS95uf
とりあえず米だな。ツッコミネタは。
シロウトが備蓄した「精米済み白米」とプロが低温倉庫で保存している
「玄米もしくは籾米」とどっちが経年変化による食味低下が少ないか、
まったくわかっていないようですな。
お米は毎月買わないとおいしくないんですけどね(kw
確か国沢って普段から米をまとめ買いしていたような・・・
いくら魚沼コシヒカリでも、精米して半年も経ったらブレンド古米以下ですぜ。

>>658

いいとこ、せいぜい3ヶ月でつよね。未開封で。
オヤカタには虫食われまくりな白米を食していただきたいもの。
660日記保全:03/08/15 23:45 ID:V7bHwvLY
8月15日 
朝から雨が降り続けている。こういった降り方、雨量多く災害が心配。
お盆はいつも仕事と決めているので影響ないけれど、せっかくの休みを楽しみに
していた人達は残念なこと。今日の東京、最高気温が20度台に止まってしまった。
お米の備蓄を真剣に考える時期となったように思う。
93年の冷夏の学習で、もう一度不作のニュースなど流れれば、
あっという間にお米の在庫が無くなる可能性大。皆さん十分考えて欲しい。
ただ「多少美味しくなくなっていいや」と達観出来るなら慌てる必要ありません。
前回備蓄したワタシなれど、今年は動じず。前回と違い、今年は昨年度米の在庫も多いそうな。
新米は無理かもしれないけれど、輸入米よりずっと美味しいお米は食べられます。
朝から夜まで原稿書き。夕方、モンゴル旅行した時に出会ったモンゴル人のガイドさんが遊びに来た。


親方の朝飯はデニーズでしょ。パンケーキで充分デナイノ。
実は最近中国米が美味い。
冷凍おにぎりなんかにも採用されてきている。
661です

ちょっと前にホンダの耕運機のCMで意見述べさせていただいた農家の長男です。
「農家のムスコが冷凍むすび」
といわれる方も居るでしょうが実際便利です。
663国沢774号線:03/08/15 23:52 ID:or31+AaI
バイク転がしのあとベンツ転がしやって、
次は米転がしかい。


今日はネタが不作だ
ていうか、パン、ウドン、ソバ、パスタにスイトン食えよ。
今の時代は主食材は一杯有るじゃん。

そもそも豊作でも、新米なんて一般人は食えねえよ(苦笑。
貧乏黄昏は麦を食えw
666国沢774号線:03/08/15 23:58 ID:or31+AaI
ソルビンサンKたっぷり!
(・∀・)新米ウマイヨー (・∀・)実は結構ヤスイヨー

それにしても、

>お米の備蓄を真剣に考える時期となったように思う。
>前回備蓄したワタシなれど、今年は動じず。

前後がぜんぜんつながんないんですが。

>ただ「多少美味しくなくなっていいや」と達観出来るなら慌てる必要ありません。
>前回備蓄したワタシなれど、今年は動じず。

つぅわけで、オヤカタは今期、古米に専念してくださるそうでつ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:02 ID:LZR97QZh
>>664
知らずに普通に食べてると思うよ。

それにしても。米の件といい、ベンツの件といい、自分さえよければいいのかね。
嫁の実家から新米キター
無駄に買い込んでダメするようでは作ってる人たちへの冒涜だぞ>親方

>>662
うちは冷凍焼きおむすびがお気に入り
だいいち、ファミレス飯に慣らされたような舌で、米の味の差なんて
分かるもんかね。
古米を「新米です」って出したら喜んでたべそうだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:09 ID:bUgjELlk
>>669
早生?
どこ産?
家族4人で息子が山ほど食うとして、せいぜい20`/月ではなかろうかと推測。
ちゃんとしたコシヒカリの籾保存米でも1万/月ですか。
オヤカタ、それ以上買ってるようでは食いすぎではないかと思いますよ。
>>668
一般人は新米なんて殆ど食えないよ。
新米表記のを購入しても、古米混じりまくりだって。

日本の一次産業は終わってるね。
お百姓さんは真面目でも、ワンクッション置けばDQNだらけ。

俺は諦めて、いつもスーパーで二番目に安い米を買ってる。
>>665
麦がもったいない。黄昏へはタイ米で充分。
675国沢774号線:03/08/16 00:16 ID:comW2PBi
ドンキで売ってる籾は新しいのですか?
カニサワはドンキで買っていると思う。
>>675
日本の米流通は腐ってるから、どこで買ってもカス掴む率は大して変わらん。
鈍器で安く買えるのならば、それも一つの手だと思う。
677福島、やや不良:03/08/16 00:20 ID:bK4V6r5x
>>671
恐らく西日本だと思う
今年の夏西日本は、梅雨明けが遅れたけど
その後の天候がよかったので平年並みの作況指数になったはず。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:21 ID:lbZ5zro1
>>671
> 早生?

親方はそのうち「ハヤナマの新米を入手シマシタ!」とか言うんだろうな(w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:22 ID:lfdoTzl6
>>675
てか、籾で買ってるのか?親方。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:24 ID:sT9rbqia
>>678
正解書くなよ(w
681国沢774号線:03/08/16 00:26 ID:comW2PBi
>>679

保存するならモミでないの?
>>676
その筋(w の方でつか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:26 ID:2uDVnkDs
国沢は同業の川上完氏のつてで魚沼コシヒカリを農家からまとめ直買いしているらしいが、
せっかくの美味しい米も鮮度に対する認識ゼロではムダに不味くしているわけで・・・。
ましてや精米状態で備蓄なんぞした日には、半年後に喰う米はブタのエサ状態だよ。マジで。
オヤカタが籾で買ってるとしたら、その設備の話が一度くらい日記に出てくるだろうから、
フツーに白米買ってるわけでしょ。
玄米で買ってたなら、これまた家庭用精米機の話がでてきてるはずだろうし。
そして、ネタ満載になってたはずw
魚沼といえば、「自称魚沼」が10倍出てるわけでして。魚沼の収量の。
うちは魚沼と言った瞬間に、掴まされてますよ〜と言ってるようなもの。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:29 ID:2uDVnkDs
個人で精米機は持たんだろ普通は(kw
籾から玄米にするには籾摺機も必要だし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:30 ID:k3C/zgBS
都内にコイン精米機があるなら話は別だが(w
688福島、やや不良:03/08/16 00:31 ID:bK4V6r5x
>お米の備蓄を真剣に考える時期となったように思う。

はっきり言って親方のような買占め馬鹿が米の不作による混乱をさらに酷くしている。
93年の時も量自体は、間に合ったけと流通の谷間で一時的に品薄になった為に
混乱が生じタイ米輸入と言う措置になった。

おまけにタイ米の日本輸入決まったせいでタイ米が高騰して主な輸出だったアフリカ諸国が
買えなくなって餓死者を増やしたなんて事もあった。

オイルショック時のトイレットペーパー騒動も冷静に考えばただの火病
>>686-687

いや、最近は家庭用精米機がありまつよ。
玄米で買って自宅で毎日食うぶんを精米してる人もいまつ。

玄米発芽器なんつーものさえ売ってますし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:34 ID:2uDVnkDs
実際、国沢んちに籾摺機と精米機があるなら漏れは素直に謝るよ。
まあ無いだろうけど。仮にあったとしたら、あの半可通が黙っている
はずが無い。ついでに食い物にはうるさそうな娘も何か語るだろうし(kw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:34 ID:pn1Jneeb
>>689
問題は精米時の音と手入れ。
うちにも精米機あるが、そのふたつがネックで使うのやめた。
692福島、やや不良:03/08/16 00:35 ID:bK4V6r5x
>>685
300SEの件やS〇X騒動を見れば親方は、プランドに騙される天啓的なカモネギ

これからカモネギ親方と呼ばせてもらいます。
このスレを見て、いそいそと精米機を買いに行き。

精米してはみたが、米を傷だらけにするワナ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:37 ID:bUgjELlk
>>692
そりゃ失礼すぎるデナイノ!











カモとネギに。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:40 ID:2uDVnkDs
女房の実家は地元の地主兼畑作農家らしいが、仮に水稲もやっていると
したら籾摺機や精米機を持っている可能性もある。
しかしそうなるとわざわざ米を買う必要も無いわけで(kw
おまいら!横レスなんだが…
沖縄県内で流通してる銘柄米(あきたこまち)よりも
ダイエーで買った標準米の方が全然食味が良かったぞ!

実は水道水の違いによる部分が原因かと思ってたのだが…
>>676の言う事がよ〜く解るヲレであった。

#ちなみにその昔はカリフォニア米が流通してたらしいけどな。
旅行に逝くヤシはジップロックにカップ3杯分のお米持参で
さらに楽しい沖縄旅行が楽しめまつ! 
>>690

ひょっとしたらヨメの実家にあったりするかもしれませんでつね。
いや、黄昏度が低いのでそこまで詳しくは知らんけど。

>>691

あー、賢明な判断でつね。籾すりだの精米だのは業者に任すのが正解なんでつよね。
まあ玄米買って家庭用精米機で精米してる人は、健康にいいと信じての行動でしょうけど。

>>692

漏れの目から見てもカモネギ大王に見えまつ。
>665
パンが無ければ菓子を食べればいいデナイノ!
>>698

わーゴーマン。
700691:03/08/16 00:48 ID:EVJFUiAJ
>>697
田舎だもんで、コイン精米機に頼ってまつ。
容量の問題で、ほぼ月イチで30キロずつだが。
オヤカタはこの先コメについてまだ触れるだろうけど、
籾摺り機や精米機について言及してくれると、
個人的には祭りがより一層楽しくなる予感w
702福島、やや不良:03/08/16 00:54 ID:bK4V6r5x
横道に反れるが

>>697
>玄米買って家庭用精米機で精米してる人は、健康にいいと信じての行動でしょうけど。

知っている人もいる思うけど玄米の方が体に良い
明治の文豪として知られている森鴎外は、軍医時代
脚気予防に玄米が良いと言う説を信じなかった為に日露戦争で日本陸軍に脚気患者が続出
結果的に二十五万人の患者と四千人のの死者を出すハメになった。
ま、クルマもロクに語れん奴が、専門外の食糧事情を語ったところで、
大勢にはなんの影響もないわけだが。

米ネタで素人の集まりがこれだけ語れるのに。

親方、あんた薄っぺら過ぎだよ。
国沢さん。いいかげんにホンダにたかるのはよした方がいいんじゃない?
http://www.honda.co.jp/rice/

これが欲しいんでしょ。それとも宣伝?
>>702

いや、玄米自体が栄養豊富なのはその通りでつ。スンマソ

ただ、精米具合が少なければ、残留農薬も豊富なわけでして・・・
家庭用で短時間に精米できるということは、それだけ栄養も熱破壊されてるわけでして・・・
そういう意味ですた。
>>703
たまにプロが混じってるよ。
お米の自動販売機の脇にあるセルフ精米機、あれって内部の手入れされてるんでしょうか?
なbんか虫が湧いてそうな気がして不安だったんで家庭用精米器買ったんですが。
>>702
1910年に脚気の特効薬「オリザニン(ビタミンB1)」を米ぬかの中から
発見した鈴木梅太郎は百姓学者として馬鹿にされたんだよな〜。
>>704
よく見付けてきたな(w
それとね、備蓄だけすればいいってもんじゃない。
米農家の収入減→クルマ買い換え需要の減少
ってサイクルを考えないのかね。この人は。

特に農協じゃサンバーの販売に力を入れているんだから。
>709

明日のTOPで知人or知り合いのホンダ広報から聞いた。として
ホンダの貯蔵庫宣伝したりして(w
玄米低温貯蔵庫の壁紙ハケーン!
ttp://www.honda.co.jp/feedback/thankyou/library.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:08 ID:LZR97QZh
ミニキャブもやってなかったっけ?<農協
停電に備えて。と題してこれも出るかな?(w
http://www.honda.co.jp/generator/
http://www.honda.co.jp/portable-generator/
715669:03/08/16 01:09 ID:bsUxeL9r
>>671
宮崎県産です。

>>677
ご名答
宮崎の作況指数100の平年並みです。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:09 ID:2uDVnkDs
>>711
お米の備蓄には必須デナイノ。コミュニティで買えば安いデナイノとか言い出しそう。
しかしホンダが低温貯蔵庫まで作っているとは知らなかった(kw
>713
農協は三菱は例の事件以降一押しではなくなった模様。
むしろ全メーカー取り扱い可能になり、
地元のホンダディーラーからあふれ出たナンバー付き車両をカナーリ安く売ってます。

スバルはなぜか今でもJA特装車があるんだよね。
軽トラだけでなく、プレオのRSなんてのも。
ミニキャブもあるけど。
サンバーは別格で防錆塗装なんかがオーダーできる。
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/subaru.htm
>>710
営農サンバー デナイノ
JAに知り合いもいるようで。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/p.jpg/SAMBAR.html
たまたまJA(元の農協)に勤めている知人から電話あって、軽トラックの話題に。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/hoken1.html
加入しているのはJA(ムカシの農協)の共済。最近になって案外と楽に入れるようになった。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/avkoramu/0112.html
その足で近所のJAに行き任意保険に加入。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/03.html
ワタシの場合、JAの人の紹介。最近ムスコにも牛肉食べさせていなかったので、久々に「思いっきり」いただく。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 02:50 ID:DqjSHStt
最近気付いたのだが、親方を一言で表現するには
「オバタリアン」で済むと思う。

みんなと同じ新聞やニュースを見ている筈なのに
ソースがデタラメなところとか(ry
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 02:53 ID:DqjSHStt
>"オバタリアン"とは、もともと昭和61年から連載の
>始まった4コママンガのタイトルで、1989年の流行語でもある。
>作者の堀田かつひこさんが作った新語で、オバさんと
>"バタリアン"の合成語。"バタリアン"は人間の脳をエネルギー源と
>する、不死の異生体を扱ったホラー映画。殺しても死なない、
>タフでちょっと不気味な存在が、オバさんとだぶって
>誕生した言葉らしい。
ttp://www.maruten.com/cgi-bin/search/sub.cgi?294
より抜粋。
>お米の備蓄を真剣に考える時期となったように思う。
そうだな、アホな買占め野郎とか暴論で不安をあおる自動車評論家には
刑法を適用するとかな。
あとな魚沼でもウマイ米が取れるとこなんざ一握りなんだよ。
もちろん他の銘柄米でもだ。流通している銘柄米の中には業者が在庫
処分で捏造したものも存在するからな。だから産地がブレンドされて
アタリハズレのない標準米のほうがウマイといった香具師はある意味
正しかったりする。
親方、今度オレと利き米やんねーか?あ、オレは百姓のせがれなんで。
>>722
脳内百姓キタァァァァァーッ!











と、はしゃぐ親方関係者が来そうなので、釘を刺す意味で書き込みました。
すまん。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:28 ID:gh33mLcd
>朝から夜まで原稿書き。夕方、モンゴル旅行した時に出会ったモンゴル人のガイドさんが遊びに来た。
言い古されたことだけど、友人が遊びにきたとか、友人と飲んだとかほとんど
聞いたことがないですね。
ガイドの方がまた遊びにきたらいいですね。
ま、オヤカタはなんとかさんの紹介で、

魚沼の農家から直で契約したと書いてるわけだが・・・

少なくとも魚沼で直送してるところなど少ないと思うわけだが・・・




ボラれ倒されてるのなら話は別だがなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:40 ID:9zMMIaI9
>>725
米袋が魚沼産と思われ。
>>726
(・∀・)ノ ソレダ!!


・・・ていうか、ムサシで売ってる袋だったりして(・∀・)ニヤニヤ
728722:03/08/16 11:11 ID:v5PFR14w
>>723
あはは、ありがと

あとよく直契約のハナシがでてくるけどね。
個人宅で消費できるくらいのチンケな量で「契約」する農家なんざ
希少だよ(全くゼロとはいわないが)。
企業単位で契約するのは「市場価格に関係無く一定量を一定価格で
買い取ってくれる」というメリットからだ。大体銘柄農産物の名前は
JA単位で登録商標にしてる場合が多いからね。個人販売だと”名乗れ
ない”っていうデメリットもあるし。大体コメってのは規制がきびしく
てね、そんなに簡単に他ルートでは出回らないものなんだよ。
そもそもそんなに出回ったらそりゃヤミ米みたいなものだ。

大分ズレてきたのでこのへんで。
>>728

契約といっても、要するに「口約束」だと思うよ。
それか、何回かに分けて「1年分」を先送りしただけのことかもね。

オヤカタが今年慎重なのは、前回の買占めで、
クズ化した米を夏食うハメに陥ったからかも。
730国沢774号線:03/08/16 12:50 ID:6XPvXTIY
米についての考え方を拝見いたしますと、JUST IN TIME、カンバン方式
に対してご理解が無いようですので、今回のお話は無かったことといたします。
トヲタ自動食器グループ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:12 ID:EZE/CIE3
新潟上高田で、ほか弁を食べて、コッチ(東京)で売ってるブランド米より
はるかに美味いと感動した。

デニーズ通いのヒョウロンカに美味いものが分かるわけな‥   。
732ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/16 13:23 ID:2Ky+pJto
米の炊いた後のよしあしの半分は水。
>>732
そういえばふっさーる殿は、新潟の方だったような。
734RF乗り ◆AZjjnOTCpc :03/08/16 13:42 ID:eZ+7nA2Q
漏れも百姓だったりする(魚沼の次に有名な新潟米産地)。
しかも騙された軽トラのりであったりもする。

いくら米が良くても、所詮東京の水道水じゃ、いくら
浄化装置を付けてあったとしてもな〜。といつも思っていた。
国沢んちがどっかの名水百選を使っているなら話は別だが。
>>734

漏れも新潟だったりするわけですが、新潟の水も十二分に汚いわけだったりw
でも、大阪・東京よりはマシか。
736ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/16 14:04 ID:JOAr5r5a
>>732

いえ、今現在は水道水がそのまま飲めて売っているミネラルウォーター
とミネラル比があまり変わらない水道水が出てくるところに住んでいます。
(^^;>
737ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/16 14:06 ID:JOAr5r5a
すいません、>>733当てでした。

kunisawa.netに逝ってきます・・・・。

夏ばてかな・・・。3日徹夜あけであたまがふらふらするもんなぁ・・・。
738733:03/08/16 14:16 ID:SC01vEi5
そんな俺も福島の人間だったりする。
今年の福島は、夏が無かった…
739国沢774号線:03/08/16 14:53 ID:6XPvXTIY
今のご時世で、自分の所で米炊いて桶に入れてパタパタ
するところって少ないんじゃないのか。
大手ライスセンタ特製寿司飯使うデナイノ?
>>739
いきなり寿司飯ネタ?
ちょっと大きい店なら自前の炊飯器(寿司飯器)あるっしょ。
あ、回ったりする店とか、惣菜として寿司置いてる店とか。
ライスロボ
743親方、数字で議論しようよ。:03/08/16 15:25 ID:rGWjIpQw
【今年の米の収穫予想】
 需要予測 869万トン

 今年の新米 854万トン(10年前の教訓で稲が冷害に強いモノが開発)
 去年の在庫 269万トン(10年前の約10倍)

新米が予想より20%落ちても問題なし。
少し品質がおちるのは我慢してね。
744国沢774号線:03/08/16 16:00 ID:6XPvXTIY
カニサワが旨いって言ってた寿司、ライスセンタ謹製シャリ
だったら、自宅はまずパチ物食っているがけてーいとすると、
とうとう新米を食べる機会無く可哀想だなぁと心配しますた。

ヲヤジなら日本酒の心配汁。
えらく脱線しますが、カルシウム分が多いミネラルウォーターや
アルカリイオン整水器で作ったアルカリイオン水を使うとご飯は不味くなります。
746国沢774号線:03/08/16 16:42 ID:6XPvXTIY
漏れ実家がカニサワと環八反対側の筑紫哲也町内。
井戸があるから井戸水で炊いてたけど、旨いかどうかは
分からない。カニサワ宅も掘れば井戸作れるからお勧め
するよ。下水道料金だけは払えよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:42 ID:LSNbkm/K
国沢の電波が多すぎて国スレがあふれているような印象を受けた
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:50 ID:XDNu+Kp3
>746
水質検査は必須だな。
日経だったと思うけど、今多少米相場が上がってるのは投機的な買いのせいで
結局は平年並みの価格に落ち着くだろうという見方が妥当らしい。

さて、パスタでもゆでるか(w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:05 ID:TIapNArr
ニューヨークの停電で驚いたのが治安。

ここ数年、ニューヨークの治安は大幅に改善されたと聞いていた。

確かにあれだけの規模の停電でも目立った略奪など報告されていない。



あの..治安がよくて驚いたのか、悪くて驚いたのか、この文章だと全く
わかりません。本当に分筆家の文章なのかこれ??
751国沢774号線:03/08/16 20:13 ID:KbRpbEhI
>>750

では私がアップサンプリングして行間補正を行います。
カッコが本来は人間の耳に聞こえない20khz以上の
成分に含まれていたものです。


(略奪や暴動が多発すると期待して報道番組を見てみると)

ニューヨークの停電で驚いたのが治安。

(最悪の事態なんだからをまいらもっと暴れろよ)

ここ数年、ニューヨークの治安は大幅に改善されたと聞いていた。

(どこで読んだか分からないが、100%信用していたがあってたようだ)

確かにあれだけの規模の停電でも目立った略奪など報告されていない。

(今後電力回復と共に報道機関の情報が入ってくるので楽しみだ。
漏れも参加してクルマ盗ってきたかったな)
わるのりしすぎ
>>752
オヤカタが?
しかしカニサワのベンツ、程度悪そうだな。
2万キロじゃ普通エキマニはあそこまで赤くなっていないんだが。
ほとんど待ち乗りならありえるけどね。
ブッシュも2万キロでだめになるような車ではないんだがW126は。
まあいいか。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:00 ID:MHMuBrTx
オヤカタがプリウスマニアの掲示板にカキコしてるぞ!


>Re: ハンドルが振動し、操縦不能になりました。
>投稿者 国沢光宏 投稿日2003/8/16 19:11
756国沢774号線:03/08/16 22:11 ID:KbRpbEhI
>>752
すまん
>>486-488補足
>ひと昔前のホンダ車といえば、シビックなら4輪ダブルウィッシュボーンだったEF系からEK系までの事か。
>もしかしたら、ダニ沢は、そのひと昔前のホンダ車の広報資料に書かれていた事を、そのまま信じて、
>ロールセンターが低い=ロールが少ない、としているのではないか。


ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19910910/cv91-017.html
ホンダの公式HPより:これは1991.9に発表されたEG系シビックの広報資料をもとに作成されているそうです。


4代目EF系で、小型車としては贅沢な4輪ダブルウィッシュボーンを初採用したシビック。
91年、EG系へのフルモデルチェンジに際しても、その形式が踏襲されたのは周知の通り。
ただし、フロントサスペンションのロールセンターは低くされたようだ。この件に関して、ダニ沢の記した


>ひと昔前のホンダ車のようにロール・センターを低くし、


ミニのロールセンターがシビックのように低められているのであれば、これは正しい。
ところが、ロールセンターを低めたホンダの意図はこうだ。


>フロントのロールセンター高を下げながらも、プログレッシ
>ブなバネ特性とダンパーの高性能化を図ることで
>適度なロールを与え、いわゆる初期あたり性を解消。
>適度なロールを許容することで、結果としてアクセル
>ON状態でのタイヤのスリップをおさえ、路面にしっかり
>駆動力を伝えることで、荒れた路面でも素直で安定し
>たコーナリングをもたらします。


要約すれば、ロールセンターを低くしたのは、適度なロールを与える為なのだ。
漏れはここで、ダニ沢が好むサスセッティングについて考えてみた。

>>487で引用したアベンシスの記事では、
アベンシスは荷重移動による姿勢変化が鈍いと非難している。

ミニについては、ENGINE2003.9の記事をもう少し長めに引用すると、
>ひと昔前のホンダ車のようにロール・センターを低くし、挙動がシャープに出るようにしているのだ。
>したがってハンドルを切り込むと、あまりロールせずスパッと曲がろうとしちゃう。
・・・中略・・・
>FFでこれをやると限界が非常に掴みにくくなるから困る。
ミニについては、あまりロールしないので限界が掴みにくいから、ダニ沢の好みではないのだ。


つまり、ダニ沢が好むセッティングというのは、
ドライバーの入力に対して、まず始めに車体が適度に沈み込む動きをする物なのだと思う。


しかしそうなると、引用1行目の文が非常に邪魔だ。
>ひと昔前のホンダ車のようにロール・センターを低くし、挙動がシャープに出るようにしているのだ。
ロールセンターを低くする事で、ステアを切ったあと適度にロールするのはダニ沢の好みに合致する。
では「挙動がシャープに出る」とはどんな挙動なのか。
ミニがダニ沢好みのセッティングであるならば、ステアを切ると素早くフロント外輪が沈み込む動きがあるのだろうが、
後に続く文章から、そうではない。
沈み込む前にフロント外輪に荷重が掛かって、素早くコーナリングフォースが立ち上がる挙動であると考えられる。
要するに、ミニはロールを嫌ったセッティングなのだ。

となるとやはり、>ひと昔前のホンダ車のようにロール・センターを低くし
この文は間違いなのだ。

どう考えても、ダニ沢はロールセンターと重心高を混同して用いているとしか思えない。
759757-758:03/08/16 22:16 ID:mHNNmxNy
すまん昨日休憩所にした書き込みの続きを書くつもりで誤爆してしまった。
逝ってきます。。。。
760国沢774号線:03/08/16 22:26 ID:KbRpbEhI
>>755

紹介ありがとう。

「1秒間に3〜5ヘルツで
ステアリング外周部は1〜2センチ動きます。」

には笑った。10秒間に30〜50ヘルツもありか?
評論家ならもっと科学的な説明の仕方無いのかな。
例えば角振動数とか。

知らないなら素直に
「1秒間に3〜5回プルプルきます」
で良いじゃんよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:31 ID:xcGnGxyx
「1秒間に3〜5ヘルツ」か…また迷言が誕生したな。
kwに匹敵するな。

国沢テクノロジー用語と呼びたい(kw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:34 ID:xcGnGxyx
修正できるようなので、補完しておく

Re: ハンドルが振動し、操縦不能になりました。
投稿者 国沢光宏 投稿日2003/8/16 19:11 [URL]

プリウス好きの自動車評論家の国沢です。
ハンドル振動の件、ワタシも2回発生しました。
どうやら2タイプあるようです。
一つは「穏便」な挙動で、たまに「ピクッ」っとハンドルにトルクが掛かります。
頻繁に出るようになると、停止中に「ピクッ!」となります。
「まぁ可愛い!」と思いますが、トラブルです。
走行中にもピクッとしますから早めにディーラーへ。
二つ目は「凶暴」な挙動です。
1秒間に3〜5ヘルツで
ステアリング外周部は1〜2センチ動きます。
音も「がががが!」とします。
基本的に停止中に発生します。
対応ですが、いずれもステアリングギアボックスをモーターごと交換します。
私のプリウスは今年の冬に発症しました。
仕事柄、トラブル発生した時は、症状や状況から
何度か自分自身でチェック。再現させようとします。
私のトラブル発生時点でトヨタも解っているでしょうから、
キチンと申告すれば対応してくれると思います。
新しい技術のクルマなので、新たなタイプのトラブルは
出やすいのかもしれません。
もちろん新型プリウスを買いました。
楽しみです。
8月26日売りのカートップでアメリカ仕様の試乗記をレポートしてますのでご参照に。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:36 ID:oSz2t9pI
先月のくるまにあでさ〜E36のBMW3シリーズの事をヤレタレが早く、中古では売り物にならないというようなこと、言ってたけど、所有者の漏れからしたらそんなことないぞ。
新車で320買って7万キロ乗ってるけど、全然そんな事ない。コイツ 何を根拠に物言ってるんだ?くるまにあの記事の中身も福野礼一郎に似てるし。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:42 ID:xWsWSrFh
ワタシだってSI単位使えるんデスッ!
765国沢774号線:03/08/16 22:43 ID:KbRpbEhI
対面で「1秒間に3〜5ヘルツ」と言われた
噴出す寸前のトヲタサービスフロントの心情
を想像しちゃいます。

真面目に取り合って、1秒間だけ発生するのか。なんて勘違いしそう。
取り合えず青少年に悪影響な言い回しだ。
766国沢774号線:03/08/16 22:50 ID:KbRpbEhI
>>764

ハンドルの重さが分かるのだから慣性モーメントを含めた
微分方程式で表しなさい。
ただし、保存係数と減衰係数は0.5として算出せよ。

(開成中学校入試問題より)
>新しい技術のクルマなので、新たなタイプのトラブルは
>出やすいのかもしれません。
>もちろん新型プリウスを買いました。
>楽しみです。

もちろん
もちろん
もちろん

何がもちろん?
>>767
この文章の流れだと、

「どんなトラブルが出るかな? トラブル出たらどんな台詞でクレーム
つけようかな? 楽しみだな〜♪ ワクワク♪」

って読み取れるけど。
>>762
親方だったら、修理代にいくら掛かったか書きそうなものだが。
書いてない所をみると、ディーラに無料で交換させたか。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:37 ID:wNaLTWvR
国沢氏ね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:49 ID:rkO+S7oF
TOP保全

8月16日 ガソリンスタンドの数が急速に減ってしまった。収益を考え
れば仕方ないのかもしれないけれど、私の家の前の道に限って言えば、4
軒あったのが1軒になってしまったほど。一方、クルマの台数は変わらな
い。プリウスみたいに700キロに一回くらいしかガソリン入れないクル
マなら空いている時に寄ればいいのが、燃費の悪いクルマだとそうもいか
ない。今日も夕方近所のスタンドの前を通ると、給油待ちのクルマが車道
まで達している状態。これ以上ガソリンスタンド減ると、不便になってし
まう。
相変わらず思いつきで見たまま。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:52 ID:8GpECBst
>>763
BMWジャパンから品格のないためBMWに似つかわしくない評論家として
冷遇されてるから誉めないんだと思うな。飲金食女が足らんぞってこと?
走りのFRセダンなのに昔から難くせつけてるから。
774RF乗り ◆AZjjnOTCpc :03/08/17 00:01 ID:fINviYkX
国沢へ
夏休みの日記だったらむりやりUPするな。
775国沢774号線:03/08/17 00:08 ID:htyf7Zj2
>>771

それでどーしろと。
単に車道に出て邪魔だということかい。
>>763
ほら、BMは2万キロ程度じゃ誰かさんの300SEと違って
コンパニオンプレートがヘタったり、ブッシュがヘタったりしないから駄目なのでしょう。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:10 ID:ilmdPAUs
結局自分の家の半径1km(メートルでいうと1000メートルデス)の範囲しか興味ないのね。
778国沢774号線:03/08/17 00:12 ID:htyf7Zj2
自動車雑誌の数も急速に減ることを願う。


1kmは1024メートルでナイノ?
>>778

それなら1Kmじゃないのかみたくどーでもいいツッコミをしてみたり。
780763:03/08/17 00:15 ID:rpVGtyXB
>>773
なるほど、そういう経緯があったのか。。 アイツは福野の記事真似てるようでならない。
郊外でGSが激減してるならともかく、オヤカタの家の近くじゃ地理的にも問題ないでしょ。
つか、過当競争が起こるほどに密集していただけではないのかと。
782国沢774号線:03/08/17 00:17 ID:htyf7Zj2
くだらない話で、1k(イチキロ)と1K(イチケー)のドッチ使うか迷うこと
あった。この手の話には入れないカニサワくん。
>>782

オヤカタも干し首同様、アタマから煙が出るかもしんないですね。
漏れもマイコン時代からKにも慣れ親しんできたけど、
最近気にする機会がガクンと減りますた。
>>781
ていうか、むしろウザイくらい集中している場所が多いから
ガスガス倒産して頂きたいくらいだ。

日本は看板広告類(店舗デザイン含む)とパチンコ金貸しの規制を汁!
>>784

激しくスレ違いのうえ管轄も違うかもしんなくて申し訳ないけど、
速度規制撤廃だのETCに反発してるよか、看板や電飾を
槍玉に挙げるほうが意味がある気がしてならないよ。

電飾は昔MAG-Xでネタになってたけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:27 ID:m7acgCEN
 SS数は、過去最高だった平成6年度の約60,400から平成14年度には
約51,300に減少しているが、この間の減少率(対前年度)は、約1〜3
パーセントで推移している。

> ガソリンスタンドの数が急速に減ってしまった。

なんてことはない。
787国沢774号線:03/08/17 00:28 ID:htyf7Zj2
>>783
機会減ったけど相変わらずHP電卓使ってない?
>>787

漏れは昔からシャープの関電ですた。CASIOでもなく。スンマソ
HPのだっけ?磁気カードリーダついたやつ。
味わい深いでつね。オリベッティのデカい電卓もありますたが、
STAR TREK を作ろうとしたらメモリ不足ですたw
>>785
同意サンクスコ。

主用国道なんぞ、まるでチンドンヤ。
外国人の方々に対して恥かしくなってくる。

名所旧跡の直ぐ近くにパチンコ金貸しが乱立している様も異常。
京都の最高級ホテルの三件隣はラブホテルだし、、、、、、
>>789

都市の景観を守るというのも重要でつが、

まずは赤いパトライト(ならびにパトライト全色)を規制すべきと思うでつよ。
あれを使っていいのは警察・消防とガス・水道などの緊急車両だけに。
車道沿いの違法看板も、広告主を罰するという方法で排除してほしいものでつ。

クルマ乗りの視点として、かくあるべきとオヤカタに対して思うものでつ。
791国沢774号線:03/08/17 00:39 ID:htyf7Zj2
>>788
脱線ネタで恐縮です。
ヲヤジの代から理系の電卓はHPと決まっていた。
カードリーダは無いなぁ。赤外線・シリアル付きとか。
要は「イコール」のボタンが無いのよ。
http://www.hp.com/calculators/

プロの仕事は道具こだわる。そして愛着がわくので、修理して
ずっと使い続ける。自動車詳論家は何かこだわる道具があるのか
考えたら、何も無さそうだ。
しつこく脱線してスマソ >all

>>791

赤外でつか。新世代でつな。

>自動車詳論家は何かこだわる道具があるのか

評論家なら、ペン・ワープロ・キーボードあたりじゃないでつか?
ヒョウンカなら・・・エビカニスプーンとかワインのオープナーあたりか?w

漏れはメカニカルクリックのキーボードにはこだわってまつ。
HappyHackingでないのがいいところw
793 日記保全:03/08/17 00:45 ID:3xH36OrU
8月16日 今日も朝から雨。暑いのが嫌いだから快適なれど、やっぱり夏は少し暑くないとあきまへん。
考えてみれば今週は日曜日から外出しないで原稿書きの日々。完全に身体がナマってしまっている。
悲しいことに三日坊主出てカーツスーツのトレーニングもお休み状態。明日雨が上がったら少し動きましょう! 
終日仕事仕事また仕事。順調であります。夜、昨日西荻窪の酒屋さんで見つけた韓国のお酒『マッコリ』
を開けてみた。するとどうだ! ウマくない。どこかでウマいマッコリ、売っていないだろうか? 
新大久保まで行けばあるかなぁ。

>考えてみれば今週は日曜日から外出しないで原稿書きの日々。完全に身体がナマってしまっている。

異常なことのように見えるけど、フツーの人と同じことでつね。

ところでオヤカタは、いつからカーツスーツになってしまったのか
わかってるのだろうかね?



ちなみにマッコリといえばドクターマッコリでつね・・・あ、どうでもいいか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:11 ID:AmWNTr24
クニサワってホントの仕事のための外出って無いんだね
(スキール音を出す事は仕事とは思エマセン!)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:28 ID:SwIWJ8bP
親方引きこもり状態じゃん。国の統計での定義をあてはめれば、
条件満たしてないか?(w
信者が起きていれば

>>794
「ヒッキーがフツーの人か(ゲラ
 お前らたまには外出しろ、バカ 」
>>796
「お前らの事だ、氏ね」

と書き込みそう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:49 ID:2Wrk36NN
>>797
本 人 が 起きてれば、
だったりして(w
>>762
さすがジドウシャヒョウンカの書かれた文章は違う。・・・結局新型プリウス
を買ったことを自慢したかった訳ね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:41 ID:202m7rGq
自称、環境オヤカタだけに、
ワタシは環境に関心が高いのでプリウス乗ってます。
そして新型の方がより環境に優しいだろうから、もちろん
さっそく新型を買いました
ってことかねぇ?

もし、そうだとしたら車を何台も持ってる上に、燃費が悪そうなのも
何台かあるんだから、まずそういうの全部始末しなさいな、オヤカタ。
もちろんムスコの2ストのバイクもね。
つーか環境オヤカタなら、まず2スト買わせるなよ。
801ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/17 04:00 ID:qG8CX9XC
>>744

遅レスですまんが、 酒造好適米つーのは、諸条件が
だいたい「暑すぎるのダメ」な大粒種がほとんどでこういう
天気なら、逆に酒造るのに良い米が出来る場合が多いです。
冷え過ぎもだめですが・・・。

ま、もっとも、山田錦であれば、精米率が50%超えて使われる
ことが多いので、カリウム分が少なければ気にしなくとも良い酒できますよ。
カリウム分は「水」で調節できるしね。

脱線すマソ。
>>797-798
こういうレスは、いらないだろ。
803いだてん ◆sEP71T6qxY :03/08/17 07:01 ID:PzuOqb4O
今日の朝日新聞に、福野礼一郎と彼の著書に関する記事が出ていたよ。

せめてオヤカタ、彼の万分の一でも努力をしてみようとは思わないんだろーか。
趣味から本分まで何一つモノになっていない現状を直視して、引退してくんねーかなぁ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 07:29 ID:eI4BRtM1
(8月16日のTOPですけど)
>これ以上ガソリンスタンド減ると、不便になってしまう。

国沢さん、もしお住まいのガソリンスタンドで腹がたつなら簡単です。
こんなGS、無視すべきでしょう。じゃなければ手伝うか、です。
805国沢774号線:03/08/17 07:32 ID:u0/9JMED
米と同じくガソリソも備蓄すれば良い。
米と一緒で腐ってもいても気が付かない(^^;;
806国沢774号線:03/08/17 07:46 ID:u0/9JMED
漏れのことで恐縮ですが、ガソリソ給油するタイミソグは半分以下に
なった時で残り20リットルはある。
そして何より行列して買い物するのが嫌いなので、混んでいる
ガソリソスタソドは避けるし、今どき特定の店(銘柄は特定しているけ
ど)なんて考えもしないな。
何が言いたいかというと、行列に並んでまでその店で給油する
必要も無いし、したくない。
こういうヤシが居るという考察でtop書けよ。

単なる鉄ヲタの【見たまま】じゃんよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:33 ID:tzXmcG1V
>これ以上ガソリンスタンド減ると、不便になってしまう。

ぐたぐた、言ったわりに 
不便になってしまう、しか意見として無いのかい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:56 ID:33RxHDHK
>>780

親方のBMWに対する評価が低いのは、一にも二にも下取り査定が(ベンツに比べて)低いからです。

それが理由で、一度もBMWを所有したこと無いって、(くるまにあで)自ら暴露してましたよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 10:04 ID:NeFcmAfV
>>808
さすがにクルマを買う前から、もう売ることを考えているアホならではの
エピソードですな。
>>808
あの記事は酷かった
その前の半谷とかいう人に比べると特に

親方は先週、ずっと家で仕事をしていたみたいだから、
ひょっとしたらこのスレに降臨しているかも
>>810
そう判断してもよさそうなやり取りが複数見受けられたな。
812名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/17 10:39 ID:BT1MN9QA
>>808

楽しめるハンドリングが一番・・って駄文書きなぐって(ハーフスピンのくせに・w)
自分で購入する時は下取査定価格が一番か、おめでてぇなぁ。

ベスト3な300SE、まだ売れて無いみたいね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:10 ID:wPj5wCaZ
>>808
9月号のくるまにあにも、数年後のリセールバリューが心配、なんて書いてますね。
中古車なんだから諦めろや・・・・・。

ところで、炎のジドウシャヒョウロンカというのは、ケツに火がついている事を
表しているんですかね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:58 ID:33RxHDHK
>>814

>ケツに火が

最近やたらと「詳しくは次号の○○で」と宣伝をしてるけど、
売り上げ苦戦の編集サイドから、
「このままだと切りマス」と言われてんじゃないだろうか。
考え過ぎかな(w
>>815
ボランティアじゃなかったのかw
結局、金の為の宣伝サイトってことだな。
817763:03/08/17 15:28 ID:rpVGtyXB
>>808
なるほど。E36の中古車は、巷に溢れてるのにねえ。世の動きを知らない発言だねw

漏れ、親方が出てる何かの添加剤の広告のコメントで「燃費が良くなった気がします」という曖昧なコメントにワラタ。
「明 ら か に 燃 費 が 良 く な っ た と 思 う 。」

・・・日本語に対する冒涜か、挑戦か。



819RF乗り ◆AZjjnOTCpc :03/08/17 16:18 ID:Y4MAIcWF
「魂の」原稿書きとかいっても内容が「気がする」「なかろうか」
という書き方なので、「私は一切責任を持ちません」と行間を
読むのだろうと最近分かりました。
でも、前は好意的に解釈していたんだよな〜(鬱。

国沢の記事は、全て「何があっても自分(国沢)は何等関係
ありません! 」ということの文字列というこった。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:30 ID:b2sUa6XJ
今日テレビでTVRはどんな車かって説明をしてて
ドリキンが出演してたけど、ハーフスピンキングは
出演しないんですか?w
82131歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 16:30 ID:+eMUnuQE
>>819
> 「何があっても自分(国沢)は何等関係ありません! 」

読者にアーシングを勧めておきながら
「別にアーシングを強制しているのでありませんよ。」などと
ほざくヒトですからね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:44 ID:33RxHDHK
あいまいな表現で、あらかじめ逃げを打っている訳で。

その反面、ETCすり抜け出来マスや速度リミッターを見た、
日本破綻シマスと言い切る自信は
いずこから来るのでしょうか?
揚げ足取りの暇人氏はね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:53 ID:Nqk89awC
>>821
もっと馬鹿なのがトラヴィックのクルコン装着自慢。
スバルユーザーのサイトにまで、でしゃばって行って、
得意げに語るだけ語って、問題点や危険性については
何も触れず。
その後、スバルは、ユーザーが勝手にクルコンを付けることに
ついて、放置しているわけにいかず警告を出したが、国沢は
もちろん自分の発言に責任など取るはずもなく、すっとぼけて
終わり。

そもそも、まともな評論家なら自分もクルコンを付けたなんて
得意げに語るなんて馬鹿なことやらずに、まず問題点を
指摘するべきだろうに。

ま、セルシオをローダウンさせて喜んでたり、サンバーにまで
勝手にクルコン付けて喜んでるようなヒョウロンカに付ける
薬は無さそうだが。
825国沢774号線:03/08/17 17:02 ID:e/PPRWFT
>>823

ヒマだから漏れの相手してくれ
>>823
そういうことはお花畑に逝って直接いってくださいな(w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:12 ID:wPj5wCaZ
>>815
最近、売り込みに必死だよね。プリウスマニアでも宣伝しているし。徐々に仕事
が減っているんじゃなかろうか(w

>>819
俺も、魂の〜、というのは真剣に仕事をしていると思っていたよ。色んな車に乗
って数多くの原稿を書き上げ、なおかつ絶えず勉強を欠かさない、と脳内親方像
を描いていてた自分が恥ずかしい・・・・・。
828国沢774号線:03/08/17 17:17 ID:e/PPRWFT
>>827

例えば、週刊少年ジャンプで言うと300頁くらいに掲載されている
状態。つまり、切られる直前ってことでつね。

漏れもベストカー買ってアンケートハガキ送ってパージされるの
待ちます。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:18 ID:Nqk89awC
>>824に追加
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/p.jpg/SAMBAR.html
久々に見たが、、
>目標は「ポルシェ911に乗っているヒトも”いいね!”と感じる乗り味」。なんたって911もサンバーもリアエンジンなのだ。
>完全に合法の範囲内でモディファイするつもり。
等など救いようのない馬鹿だ。
おまえらの投書なんてハナクソみたいなもの。いくら送りつけても無駄。
そんなもの評論家を降ろせると想ったら大きなお間違い。
たとえ批判投書だっても、投書の数は人気にカウントされるんのよ。
だから、バカが批判投書すればするほど仕事が増えるとゆうわけ。おまえらおめでてーなw
オーラバだって同じ。バカが「悪い」に投票するためにアクセスしてくれっと、評論家は
儲かる。世の中の仕組みを知らない黄昏野郎はアホ。
831国沢774号線:03/08/17 17:28 ID:e/PPRWFT
>>823

書いてある意味不明

>>揚げ足取りの暇人氏はね
--------------------^^--

【は】が無ければ

>>揚げ足取りの暇人氏ね

で意味通じるんだが。
こういう間違いするのって本人か?

832国沢774号線:03/08/17 17:31 ID:e/PPRWFT
>>830

人気投票するヤシ居るのか?
得意のデータでも出してくれよ。

所詮【中綴じ】雑誌。そこに作文掲載されて嬉しいがっている
ヤツはアホ。
自動車業界の学会にでも掲載されたら考え直すが。

833国沢774号線:03/08/17 17:32 ID:e/PPRWFT
>>830

すまん。漏れの考えが悪かった。
広告スポンサーに対して連絡しれば良いのだな。
アドバイスありがとな。
今日も来た、ってことかね。
835国沢774号線:03/08/17 17:35 ID:e/PPRWFT
黄昏野郎の小遣い銭で購入される【便所紙中綴じ雑誌】の
契約ライター。黄昏野郎に相手されなくなったら、誰に対して
モノ書くんだ?

836国沢774号線:03/08/17 17:36 ID:e/PPRWFT
ヲイヲイ、入力遅いぞ。>>830
そんなに遅ければ、そりゃぁ原稿書くの時間かかるな。
同情するよ。
>>830
それならここでアンケート送付運動してみようか。
オーラバ「悪い」運動も。
「大きなお間違い」って先日の「お問違い」を髣髴(ry
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:46 ID:8ob8rxLF
>>830
ホントに黄昏野郎による批判なんてただのハナクソだとか
「オーラバだって同じ。バカが「悪い」に投票するためにアクセス
してくれっと、評論家は儲かる」とか思ってるなら、黄昏野郎のことなど
まったく気に必要もないし、こんなところまで来てわざわざ罵倒する
必要もないのでは?
それどことか黄昏野郎は国沢にとって歓迎すべき存在なんだろ?w
それなのに、ニッサンにチクられたことに文句言ってみたり、
津々見氏の掲示板では、自分を批判してるのは数人の
クレーマーとか決め付けて過剰反応したり、松下氏との対談のときに
日記を批判されてどうのこうのとグチを言うのはなぜなんだい?w
あまり気にしてると体悪くするぞ。


840国沢774号線:03/08/17 17:47 ID:e/PPRWFT
>>838

漏れも

【そんなもの評論家を降ろせると想ったら大きなお間違い。】

ここの「想ったら」の変換ミスがポイントかと想った(^^;;

841国沢774号線:03/08/17 17:49 ID:e/PPRWFT
この草の根運動は、完全にパージされるまで続くと思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:50 ID:K75G2VQ7
>830
たった6行の文書に6箇所の間違い。
ちょっと香ばしすぎ(w
そんな830にアホ呼ばわりされる程、ここの住人はレベル低くない。

【間違い】
そんなもの評論家を → そんなもので評論家を
想ったら → 思ったら
お間違い → 間違い
だっても → でも
されるんのよ → されるのよ
ゆうわけ → いう訳
>>830
大きなお間違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84431歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 17:53 ID:+eMUnuQE
>>838
ワラタ
845国沢774号線:03/08/17 17:54 ID:e/PPRWFT
>>830
感激だなぁ〜〜。本人降臨とは。
今度単行本発酵記念サイン会ってのナイノ?
漏れファンなんで、「黄昏野郎さまへ」って指名
して書いて欲しいな。
>>839
小失敗研究を見れば分かると思うけど
とにかくこのオッサン他所のBBSに出現するたびに騒動を引き起こしている。
カモネギ親方は、お花畑で大人しく自作自演していなさい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:10 ID:33RxHDHK
>>827 >>828

やっぱあれだな。きっかけはムスコネタ。
霞ヶ関の家裁の詳細記事を予告したBCの売れ行きが良かったから。
その時の親方の素直な気持ち↓前スレ45。

>今月号のベストカーなんて売り切れの書店が続出だったものね。
>おれも書店三件まわってやっと手に入れた。
>なぜそんなにしてまで購読してるかっって言ったら国沢光宏の記事を読みたいからだよ。
>そう思わせる自動車評論家とゆうのは日本では杞憂の存在だと思う

それでアッチコッチで次号予告の宣伝してまくってる訳ですね(w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:12 ID:8ob8rxLF
>>846
黄昏野郎による批判に対してイライラがつのって我慢できない
状態が続いてるんだろねー。
そして、溜まった膿をつい、ところどころに吐き出してしまう、と。
国沢ネットだけが、検閲と自作自演と根拠のない自慢話によって、
かろうじてクソのような自尊心を保てる場所なんだろうけど、
それがまた物笑いの種になっていると。
真面目に思うのだが自動車評論家の存在価値って今でもあるのかな。
ネットがなかった頃は
それなりに情報としての価値があったのかもしれないけれど。
ネットが浸透した今では必要ないかと。

車種毎の情報ならメーカーサイトとユーザーサイトがあれば十分過ぎるよね。
評論家なんかの薄っぺらな情報よりも
ユーザーの方が中身が断然濃い。
乗り心地なんかは試乗すれば良いし。

ネット音痴のおっさん達は
次第に車に興味なくなってくるか、ディープにはまっていくかだよね。
そんなおっさん達は次第に雑誌なんて買わなくなるし。

マジで分らん。
850国沢774号線:03/08/17 18:14 ID:e/PPRWFT
>>847

我々日本経済の根底を支えている黄昏野郎にも棒茄子
が至急されたタイミングなんで、ちょっと便所紙でも買うかな
と言ったきっかけでナイノ?
851国沢774号線:03/08/17 18:17 ID:e/PPRWFT
>>849

漏れもそれ思った。役割は終わったってこと。
また、工業製品として完成の域に達しているので
極端に言えば、どれを買っても同じ。
さらに、モーターショー入場者減少要因でも触れられてい
る通り、直接店に行って、自分の目・耳・感性で商品を選択
している。
>>849
MJブロンディなんかは、その事をしっていて
むしろ車をネタに何か面白いコラムを書くようにしているそうだ。
853国沢774号線:03/08/17 18:21 ID:e/PPRWFT
最後まで残るのはNAVIじゃないかな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:28 ID:8ob8rxLF
>>849
「自動車評論家」の存在価値なんてゼロに等しいよ。
だから「自動車評論家」なんて呼べるような人間は数人もいないじゃん。
ほとんどは「インプレッション」という名の駄文をだらだら書いてるだけの
三文ライターだろう。
居なくなってもユザーには、まったく影響がない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:31 ID:8ob8rxLF
>>854は、本当に自動車評論家と呼べるような人間は有用だろうけど
いわゆる「自動車評論家」と言われている連中のほとんどは無用ってことね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:32 ID:rpVGtyXB
自称自動車評論家って多いよね。素人に毛生えたくらいなのかな?
857国沢774号線:03/08/17 18:32 ID:e/PPRWFT
>>855

無用ではなく悪影響でナイノ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:44 ID:K75G2VQ7
>549
同感。

・車がステータスとなりえた時代。
・基本機能が充分でなかった時代。
・国産車が外車と比較して劣っていた時代。
には自動車評論家の価値はあったのだと思う。

今では一般人が使用する上で、大きな基本性能の違いが無くなっていると思う。
つまりどれを選んでも大きく差は無い。
値段で得られるのは、快適性、動力性能、ルックス、品質感 などの付加価値と
自己満足と思う。

車の白物家電化が進む中、自動車評論家の価値は下がり続けることでしょう。

良し悪しはともかく福野例一郎氏(漏れは好きだが)など、読ませる記事を書かないと
生き残れないでしょうね。
859858:03/08/17 18:48 ID:K75G2VQ7

あっ名前間違えた。福野礼一郎 氏でした。
レス番も間違ってるような。>>849でない?
861858:03/08/17 18:52 ID:K75G2VQ7
>860
あっそうでした(苦笑)。>849 でした。
俺も人の事はあまり言えないね。
862849:03/08/17 18:55 ID:Y7ex40Wz
うーん、自動車評論家に価値がある事を説明してくれる人はいないものか。

オヤカタ降臨キボン。
信者でもよいぞ。
>>862
あると思うよ、
免許持ってない奴はクルマに乗れないから、乗った気にさせてくれるヒョウロンカが必要。
「免許持ってない」≒「中高生」
中高生にたいして「分かりやすい」文字列を書くことができるヒョウロンカは必要

しかし、問題は中高生の数は減っているし、
クルマに関心がある中高生はさらに減っている。
よってこのままだとヒョウロンカの未来は明るくない
さらにヒョウロンカと中高生と年齢が離れていくのも不安材料
864849:03/08/17 19:57 ID:txL0QVlD
>>863
その役割は漫画家かなぁ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:08 ID:33RxHDHK
賢明な消費者にとっては、ヒョウロンカほど害虫的な存在は無いけど、
メーカーにとってはネットが浸透した今だからこそ評論家(提灯持ち)の
存在意義があるのですヨ。
シロウト以下の「豚もおだてりゃ木に登る」馬鹿を飼っていれば、
例えどんな失敗作でも傑作車として宣伝してくれる、貴重な販促ツールなのです。
それが消費者を欺くことになろうとも。

やがてそれがメーカーにとって、
とてつもなく大きな痛手になるという事に気付かない限りね。
86631歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 20:08 ID:+eMUnuQE
>>863
>>864=849氏

先日本屋で捜し物してたら制服着た高校生達が
オプチョソを立ち読みしてたんですけど、その会話は
「ハチロクには**の**と**の**を付けると
余裕で200馬力出るんだ。足回りはなんちゃら〜。
奥多摩で走るにとなんちゃら〜。FCは(以下切除」と
脳内チューニング(しかも脳内インプレ付)が
炸裂してて苦笑しますた。

間違いなく仁Dの影響でしょうけど、お台場ハーフスピンの
ヒョウンカよりしげのの方が影響力あるな〜と思いますた。
>>849
>車種毎の情報ならメーカーサイトとユーザーサイトがあれば十分過ぎるよね。
自動車雑誌に300円払うくらいなら、カタログを手にいいれた方がいいかも

>評論家なんかの薄っぺらな情報よりも
>ユーザーの方が中身が断然濃い。
ユーザーレポートもためになるが、思い入れが強すぎるものはこのましくない
また、他車との比較も難しいと思われる。
もちろん、薄っぺらな比較はほとんど意味がないのだが

>乗り心地なんかは試乗すれば良いし。
試乗はそんなにたくさんできないでしょう…
国沢だってわれわれよりはたくさん試乗しているのだろう
もちろん、試乗記がつまらないのはしょうがないのだが

評論家に意味がないとはいえないが、
自動車を運転するような人にとって、国沢の記事が有効でがあることを証明するのは困難
というところでしょうか?
>>866
>ヒョウンカよりしげのの方が影響力あるな〜と思いますた
そうなんですよ。
自動車趣味にはいろいろなカテゴリーがあるが(DQNカー含む)
クニサワってどれも不十分なんだと思う。
ネットが普及したからって自動車ジャーナリストが不要だなんて言う黄昏野郎ども。
寝言は寝て言いなさい。一般人のサイトなんて知識もテクもない素人が適当な感想文書いてる
だけだろ。こんなもん参考にして高価な耐久消費財である自動車という乗り物を買うやつは、
はっきり言って、アホ。日本のユーザーサイトなんて、専門家が試乗して書き下ろした
濃密なインプレと比べてみたら足下にも及ばない小学生の感想文レベルのもんばかりだろw
本気でクルマを買う人はみんな自動車ジャーナリストのインプレ読んでるよ。
一番大切な限界時の挙動なんかは、一般人のインプレじゃわかるわきゃないからな。
870国沢774号線:03/08/17 20:18 ID:e/PPRWFT
>>869

本人でつか?
黄昏に批判的な意見見るとすぐ「本人でつか?」かいw おめでてーな。
872国沢774号線:03/08/17 20:19 ID:e/PPRWFT
>>781

限界時の挙動は、一般道でインプレ?
87331歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 20:21 ID:+eMUnuQE
>>869
> 濃密なインプレと比べてみたら足下にも及ばない小学生の感想文レベルのもんばかりだろw

まさにジドウシャヒョウンカ国沢さんの文章を的確に現してますね(kw。
874国沢774号線:03/08/17 20:21 ID:e/PPRWFT
自動車作文屋の内容見ても分からない。

営業妨害になるような鋭い書き方出来るか?
>>872
おちつけ
>>869
自動車ジャーナリストは必要だと思うが自動車ヒョウンカは要らないよね。
自動車ジャーナリストの濃密なインプレと比べたら足元にも及ばない
幼稚園児の感想文レベルのもんばかりだし。
親方もここ止めたければ名前欄に
&rf&rusi&ran&ras&ran
入れて書き込めば良いのにね。
知らないんだな(w
ひっかけるなよ
879国沢774号線:03/08/17 20:29 ID:e/PPRWFT
>>869

素人に毛が生えた程度の、広報資料丸写し作業者は不要。
車種毎に、グルメ番組みたいなどこから探してきたんだその日本語は!
的書き方は要らなぇ。
だいたい発売時は根性無しな書き方で、その後販売台数の傾向
見てから「ほれみたことか」か「だから言ったでしょう」の駄文は見たく
無いな。

前職がエンジニアで、その経験を元にウンチク語るんなら、見る目も
変る。
88031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 20:30 ID:+eMUnuQE
>>869
他の自動車評論家と違い親方様のヒョウンは駄文=小学生の感想文レベルと断言しちゃう理由:

・無駄にカタカナを多用して文字数稼ぎ("ワタシ""ジドウシャヒョウロンカ""バアイ"等)
・"てをには"が抜けまくり
・ですます調を全く統一していない
・小数点を使えない
そして何より
・何を伝えたいのかさっぱりわからない(例:"シャッキリとしたハンドリング"って何?)

これに反論してくれ、国沢さん擁護派の>>869さん。
881国沢774号線:03/08/17 20:33 ID:e/PPRWFT
>>869

ネットが普及した利点の方向性は、メーカ⇒ユーザ及びユーザ⇒メーカ
の双方向なのよ。説教するなら広い視野で見てから言えよ。
>>国沢774号線
あまり突っ走るといたいから押さえたほうがいいと思う
人を批判して自分が偉くなった気になるかもしれないが、調子に乗ると足すくわれるぞ
謙虚さは必要。謙虚に批判してこそ意味がある。
>>874
>営業妨害になるような鋭い書き方出来るか?
彼が提灯持てば営業妨害になるのでは?

>>877
彼は何年、2ちゃんねらーやっているんだろうか?
883国沢774号線:03/08/17 20:36 ID:e/PPRWFT
>>882

反省して逝ってきます
>>881
>ネットが普及した利点の方向性は、メーカ⇒ユーザ及びユーザ⇒メーカ
>の双方向なのよ。
たしかに双方向かもしれないが、われわれは有効性、信頼性の高い情報を求めている。
メーカー、ユーザー以外から有効性の高い情報が供給することができれば、評論家にも意味はある。
その点で>>869のいっていることは形式的には正しい。
正しい、しかしそれが国沢に当てはまるかどうか極めて疑わしい
885849:03/08/17 20:37 ID:txL0QVlD
ヤター、>869キター。
もっと激しくキボン。
自動車評論家が短時間試乗したインプレよりも、たとえ文章が稚拙でも
長期間使用したユーザーの印象のほうが、なんか信用できるような気がする。

短時間でしかも文章が稚拙な某評論家は・・・・。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:45 ID:tLNWwcGw
> 本気でクルマを買う人はみんな自動車ジャーナリストのインプレ読んでるよ。

 仮に読むとしても、サイドを引いたハーフスピンで限界性能を語ったり、笹藪
にササるライターの書いたインプレは読まんな(w
「自動車ジャーナリスト=有用」が証明できても
「国沢=有用」は証明しきれていないな
それを証明するには「国沢=ジャーナリスト」が証明されないと

しかし、国沢と佐高信ってよく似ているな
889849:03/08/17 20:47 ID:txL0QVlD
>>886
そうなんだよな。
探せばマンセーばかりじゃないから。
というかユーザーだからこそわかる不具合報告なんかこそが役に立つ。

乗り味なんかは自分が乗って気に入ればそれで良いもんなぁ。

サーキット走るなら結局足回りなんかいじっちゃうのに
限界特性なんて何の役に立つのだ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:48 ID:33RxHDHK
>一番大切な限界時の挙動なんかは

一キロたりとも制限速度を超えないオレにとって、限界時の挙動はどう大切なのでしょうか?
是非とも教えてクダサイ。お願いします。

>>880
なんでも教科書通りにやるしか脳のない奴は、将来、藻前のような窓際会社員になるしかないんだよw
競争の激しいジャーナリストの世界で生き残るには、当たり前のインプレ書けるだけじゃだめで、
抜きんでた個性が必要なんだよ。頭でっかちの教科書野郎が生き残れるほど甘い世界じゃない。
大相撲の世界だって、実力があっても土俵入りで座布団投げつけられるような嫌われ者も居れば、
一法では、高見盛のように実力はそこそこながら、強烈な個性で人気者になる関取もいる。
国沢さんの場合は、実力、個性、ともに横綱級なんだから、あらゆる方面から引っ張りだこなのも
うなづけるな。
892849:03/08/17 20:49 ID:txL0QVlD
あ、そうか、オヤカタ信者は一般道で限界特性試してるんだったね。
>>849=889
限界特性を知ることに意味がないとはいえないのでは?
路面状況が悪いときとか、タイヤが減っているときの挙動の参考くらいにはなるかも
(ここらへん無知なので間違っていたら無視してください)

しかし国沢の記事で限界特性がわかるとはとても思えないのですが…
>>890
フィットあたりは制限速度内でも簡単に限界を超えてしまうようですよ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:54 ID:rpVGtyXB
親方の文章で気になるのは「思う」と言う言葉を頻繁に使う事だな。不確定な言葉は使わないで欲しい。
漏れは福野信者じゃないが、福野を見習えばいいのにな。
自動車評論家が必要なシーンか....

日本で売ってない車種について知りたいと思ったときは必要かもね。
著名な評論家ともなれば海外にもちょくちょく行くみたいだから
そういうモデルに乗る機会もあるだろうし。

でも、ネットが普及してるから他の国の評論文読めばいいんだよね。
英国ヤフーあたりは結構参考になる。
>>891
黄昏野郎としか思えん…
国沢の個性が横綱級なのはうなずく
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:55 ID:OTS/5uOv
>>891
個性は横綱級というのは認めるが、実力は序の口くらいだなぁ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:56 ID:/NEuhugQ
国沢の限界インプレになんの意味があるのか。

車の限界に達する遥か手前で、国沢の限界が来てるんだから
それを語られても何の参考にもならんわ。
>土俵入りで座布団投げつけられるような嫌われ者も居れば

これって、自動車関連の自称評論家のなかでは
オヤカタくらいしか思い浮かばない・・・
901849:03/08/17 20:58 ID:txL0QVlD
>>893
路面状況悪くて限界というか制御不能になることってあるかなぁ。
今まではないなぁ。
ウェットとかならタイヤ性能がほとんどだしなぁ。

限界特性で車選ぶ?
>>898
同じこといってる(w
90331歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 20:59 ID:+eMUnuQE
>>891
# 俺が出てくると決まったように窓際とかサボリーマンと書いてくる辺りに
# 蟹の臭いがプンプンしてくる訳だが(kw。

> 国沢さんの場合は、実力、個性、ともに横綱級

バカの横綱にしか見えませんが。
んで俺の書いた>>880への 具 体 的 な 反論をよろしくね。
そろそろ次のスレタイ考えといたほうがいいかも(w

このスレが立つ時はゴタゴタしてたので、テンプレが>>1-20くらいで
分散してるから、その辺も・・・・。
>>901
数ある基準のうち一つにはなるのでは
(とてつもなく劣るクルマなんてないだろうけど)
>>901
車選びの基本はカタチですよ。俺はね。
90731歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:02 ID:+eMUnuQE
>>904

ああそうか、もう次スレなんですね。
例のスレ間際に燃料投下してくれるヒトだと
気付かなかった(kw。
908849:03/08/17 21:03 ID:txL0QVlD
>>906
そういう人が多いよね。
気に入った中から選ぶからそれ程沢山試乗する必要もないし。
また誤変換か・・・・。

高見盛、名古屋場所では殊勲賞でしたが、何か?
小結まで出世してるし。名古屋場所はは前頭だけど。
910RF乗り ◆AZjjnOTCpc :03/08/17 21:05 ID:cHFRUW2m
>891
実力、個性共に横綱級ですが、責任のがれのバックレも
横綱級ですね。
漏れは国沢の所為で軽トラの車検がとれなかったが、
行間が読めないといって切られたあとだから、文句をいう
事も出来なかった。
>>910
自己責任って言葉知ってる?
912849:03/08/17 21:06 ID:txL0QVlD
うーん、結局は>891は何が言いたいんだろう。
オヤカタのことはどうでも良いから
自動車評論家の価値について説明してくれよー。
礼一郎が朝日新聞の「ひと」欄に出たらしいな。
国沢先生も推薦しておこう。
礼一郎は博学だとは思うが、的はずれなことや間違っていることも平気で書く。
自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
その点、国沢先生は謙虚だと思うけどね。文章もわかりやすいし。
売れっ子なのもうなずけるな。
・・・・ちょっと様子見。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:08 ID:33RxHDHK
親方の場合、車選びで一番大切なのは


 下 取 り 査 定 デ ナ イ ノ ! 
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:09 ID:08c25IAd
ワーイ同じIDが2度と出てこない国シR擁護派の発言が増えてまいりました(kw
917849:03/08/17 21:09 ID:txL0QVlD
>>913
そのままオヤカタの説明ですかぁ?
そんな事はどうでも良いからID:BVF4nqPyとID:VW7ygg+n一緒に>912よろしくー。
善意の人は一人だけじゃありませんよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:09 ID:/NEuhugQ
国沢が謙虚ならこんなスレが72個も続かない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:11 ID:08c25IAd
>>913
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。

国シRの事じゃん(プゲラ。しかも2ちゃんで正しい事を知って
こっそり切除&修正。プロとして恥ずかしくないのかね、このヲサーソは。
>>918
ここのスレ、みんな善意だよ(w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:12 ID:7/wOTgfl
>>911
文責って知ってる?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:12 ID:08c25IAd
>>913
国シR先生=ヴァカで尊大の間違いでしょ。
お前の脳みそ腐ってるね(プゲラ
>>918
速度違反を自慢する掲示板の主催者を擁護するのが、善意の人ですか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:13 ID:CVjkJnJJ
>>891
N捨てにホンの数秒出ただけの親方が引っ張りだこデスかへー
徳大寺氏は、日テレの「バンキャ」「いつみても波瀾万丈」
さらには、NHKの健康番組にも出ていたな(・∀・)ニャニャ

地域限定とは、いえテレビ番組に出演している松任谷正隆氏や三本和彦氏に対して
WRCで役に立たない解説をしている親方とどっちが優れているか(・∀・)ニャニャ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:14 ID:/NEuhugQ
>>924
国沢の中の人が、国沢の言うところの善意の人です。
ここは誰かさんの為の知恵袋みたいなもんだ。
皆がそれぞれの分野の知識を出し合ってるし。
善意無しには成り立たないスレ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:16 ID:+eMUnuQE
>>913が何の脈絡も無く福野氏の話を出してきたのは
休憩所で俺が名前を出したからだろうなぁと妄想。
ここで出たネタが続けてTOPの題材になったこともあったな。

ここを見ているか、もしくは、評論家なのに素人と同じ視点なのか(w
93031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:17 ID:+eMUnuQE
名前欄入ってなかった…_| ̄|○
93131歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:18 ID:+eMUnuQE
>>921
>>927

その通りですね(kw。
どす黒い嫉妬心ばかりが渦巻くこのスレのどこに善意がある?
悪意と欺瞞に満ちたスレだろう。またくムカツク野郎どもだ。
ま、こういうスレがあるのも人気者の宿命だとゆうことで、本人はカカカッと笑い飛ばしてなさるに
違いないけがな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:20 ID:rpVGtyXB
森慶太の方が人気あるんじゃないのか?
934849:03/08/17 21:21 ID:txL0QVlD
>>905
ごめん。見落としてたよー。
限界特性気にする人ならそうかもねー。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:21 ID:JWdV2JKC
>>891
>競争の激しいジャーナリストの世界で生き残るには、当たり前のインプレ書けるだけじゃだめで、
>抜きんでた個性が必要なんだよ。

ジャーナリストって誰のこと言ってるだ??
ジドウシャヒョウロンカをジャーナリストとか言ってないよなぁ?
特に、メーカーのサイトで提灯記事書いて、小銭稼いでるような奴を
ジャーナリストだなんて言わないよな?
ちなみに三文ライターも新聞社や雑誌社に勤務してる奴もすべて
ジャーナリストだって言うんなら、日本中にジャーナリストがごろごろ
いるわけだが。

それと車の雑誌に書いてるライターって競争激しいの??
今までに車雑誌のライターになりたいなんていう奴、一人も
出会ったことないんだけど。
>>932
で、笑い飛ばせずにここに来ているわけですね?(プゲラ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:21 ID:CVjkJnJJ
>>932
>どす黒い嫉妬心

それはアナタの事です。
国沢親方。
938849:03/08/17 21:22 ID:txL0QVlD
>>932
オヤカタのことなんてほっといて、早く教えてくれよー。
93931歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:23 ID:+eMUnuQE
>>932
全然笑い飛ばしてないじゃナイデスカー。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:23 ID:rpVGtyXB
俺も車そんなに詳しい訳じゃないけど、親方の書いてる事はさ、別にわざわざ雑誌に載せるような事じゃないのか?と思ふ。
941849:03/08/17 21:23 ID:txL0QVlD
>>933
あ、モリケータ、評論じゃないけどおもしろいよね。
>>891,>>932 ID:BVF4nqPy

>>913 ID:VW7ygg+n

善意の人が2人いるのか。善意のパソコンが2台あるのか。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:24 ID:JWdV2JKC
>>913
>礼一郎は博学だとは思うが、的はずれなことや間違っていることも平気で書く。
>自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
同意。

>その点、国沢先生は謙虚だと思うけどね。文章もわかりやすいし。
これは違うなぁ。
国沢センセーは無知なのに博学であるかのように背伸びをして、的はずれなことや間違っていることを平気で書く。
そして自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
>>933
おれもあの人の文章は好き
新スレ、忘れないでね(w
946933:03/08/17 21:26 ID:rpVGtyXB
やっぱり、森慶太>>>>>>>>>>>>>>>親方か・・
正直、人気が無いのにここまで粘着する意味が分からないんだよね〜
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:28 ID:7/wOTgfl
>>943
行動的な無能が一番性質が悪いと言うからな。
つーかさ、高見盛に対して
「実力はそこそこ」って・・・
大相撲の世界ナメてんのか?
大相撲のピラミッド構造のトップグループなんだが、幕内力士は。
>>947
理由はただ一つ。

ネ  タ  に  し  や  す  い  か  ら  。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:30 ID:CVjkJnJJ
>>947
人気が下がったら焦っているんですよ川愚痴という若手で文章の巧い提灯ライターも出てきたことだし
そろそろ親方も用済みなんでしょ。
952933:03/08/17 21:31 ID:rpVGtyXB
さっき、福野礼一郎の話が出てたけど、漏れは素人だから彼がどう間違った事書いてるのかわからない。
親方の間違いは漏れでもわかるw
まぁ、あれだ。
仁D厨が漫画程度の知識を得意気に語ってるのは見てらんないってのと一緒
それは違うだろ、と言いたくなることあるでしょ?
森慶太は嫌い
国沢光宏は痛々しい
>>950
陰湿なのね。
いじめみたいやね。
956849:03/08/17 21:34 ID:txL0QVlD
結局、ID:BVF4nqPyとID:VW7ygg+nは教えてくれないんだな。

ユーザーにとって自動車評論家はコラムニストにでもならなければ必要ないなー。
メーカーにとっては提灯持ちだけど。

>852の清水草一か>933のモリケータが正しい路線なのかなー。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:35 ID:JWdV2JKC
>>932
「どす黒い嫉妬心」と言えば、学歴に対する国沢のコンプレックスと嫉妬心は
どうしようのねえなぁ。
詐称までやらかすし。
さらに「卒業」などと言って詐称はするくせに、どこの学校に行っていたのかは
まったく明かさないし。
そんな自動車ヒョウロンカは国沢以外にいないぞ?
国沢の大嫌いな伏木氏だって学校名を明かしてるし。
ジャーナリストを名乗るような人は皆、学校名や学歴を隠したりしてないし。
それと慶応大学の清水教授の研究をこき下ろしたのも、どす黒い
嫉妬心からやったことだろ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:35 ID:CVjkJnJJ
そーいや俺ここにレスしたんだけど今まで何の呼び出しも食らっていない
何でかな(w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059210509/36
959849:03/08/17 21:37 ID:txL0QVlD
>>955
あ、新しい人だね。
>912教えてよー。
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。
> 自分の知識が絶対的に正しく、人の意見を聞かないタイプだ。

「自分の知識が絶対的に正しいと思い込み」なら、オヤカタ該当。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:38 ID:g7fZWLOP
自分で立ててみた。

次スレ
★善意の人って一体何人?@国沢親方Part73★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061123847/
96231歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:39 ID:+eMUnuQE
>>933=952氏
> 親方の間違いは漏れでもわかるw

俺も同じです(kw。
96331歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:43 ID:+eMUnuQE
新スレの>>20までに>>1は氏ね&↑同意というカキコがされると予想(kw

# >>961氏シマソ。
>>955
世のいじめのほとんどは、いじめる側に原因がある。

>>955の言うところのいじめは主に親方のほうに原因があるのだが(w
「『エコ親方』を自称するなら近隣ぐらい電車で行くべきでは?」
と問いただしたら
「クルマの存在意義を疑うことになります」
と、珍回答かましたヒョウンカ国沢光宏

日本語すらままならないウマシカさんを擁護する人の気が知れない(w
966933:03/08/17 21:48 ID:rpVGtyXB
しかし、ここまで話題に事欠かない人も珍しいな。
96731歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 21:49 ID:+eMUnuQE
>>964
> 世のいじめのほとんどは、いじめる側に原因がある。

ここは同意しかねますが、

> 主に親方のほうに原因がある

同意。

# ジブンが他人(や物)を批判するのはOKだが、他人に批判されるのは
# NGという時点で評論家として失格だと思う>親方様
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:51 ID:CVjkJnJJ
>>965
ちなみに国沢親方の数少ない業界のお友達ゴチ貞犬子は、12キロも有る除湿機を電車で買いに行きました。
969けがな?:03/08/17 21:52 ID:q3Unln4q
>>932
>ま、こういうスレがあるのも人気者の宿命だとゆうことで、

確かに人気者だよ、君の言う通り(笑)

>本人はカカカッと笑い飛ばしてなさるに違いないけがな。

掲示板に張り付いて削除の鬼になんかなるわけないと。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:55 ID:JWdV2JKC
>>964
>>955の言うところのいじめは主に親方のほうに原因があるのだが(w
それを「自業自得」、「身から出た錆」と言うザンス。
ようするに批判されるべくして批判されてる奴。

>>967
># ジブンが他人(や物)を批判するのはOKだが、他人に批判されるのは
># NGという時点で評論家として失格だと思う>親方様
いや、人間として失格かと・・
>>964
 というか、一般的にはアングラと言われている2chでのタタキより、
「著名なジャーナリストが主催する1日1万ヒットのWeb」(wで中傷記事
を書く方がひどくありません?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:02 ID:CVjkJnJJ
>>967
> 世のいじめのほとんどは、いじめる側に原因がある。

こー言ったケースの場合いじめられている方が原因に気が付かない
いじめる側が相手が納得するよな理由も話さない。
いわばお互いのコミニケーション不足が大きな原因がある訳ですが

親方の場合どんなに親切に言っても自分で殻には入ちゃんだよね…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:06 ID:DAG9db2v
もし「1日1万ヒット」が真実で、かつ本当にオヤカタファンが見に行ってるんだとしたら、
数人のクレーマーが回してるだけだとオヤカタが主張する2chの国沢スレッドが
国沢批判で埋め尽くされるなんてことは有り得ないわな。w
それも3年間に渡って。 
974849:03/08/17 22:09 ID:txL0QVlD
>>973
数人でまわしてるのはお花畑デナイノ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:10 ID:33RxHDHK
新スレ準備完了しました。
★極上ベンツ売ります悪徳ブローカー@国沢親方part73★


あっ、またしても、立っちゃたのね。ショボーン。
>>975
ゴメソ。そっちのほうがタイトルよかったかも・・・。

あ、次でもそのタイトルで大丈夫だと思う。
あの値付けで売れるわけが無いもんね(w
スレ立てお疲れ様です。

さすがに前スレで
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060503974/963
>新スレの>>20までに>>1は氏ね&↑同意というカキコがされると予想(kw

と指摘されてしまっただけに、「氏ね」が書けなくなったということか。
しまった・・・誤爆した・゚・(ノд`)・゚・。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:20 ID:33RxHDHK
>>976

だいじょうV。スレタイは泉のように湧き上がるから。
親方のおかげで(w
新スレに「善意の人」登場。

次スレ
★善意の人って一体何人?@国沢親方Part73★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061123847/
981国沢774号線:03/08/17 22:59 ID:e/PPRWFT
次すれ、どーなっているんだか。完全に出遅れた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:09 ID:JfJnv1gV
>>771
漏れん家の近所はむしろ増えている。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:10 ID:g7fZWLOP
>>981
おそらく本(ry
984849:03/08/17 23:10 ID:txL0QVlD
>>982
うちもー。
さいきん二つセルフが出来た。
|ω・)にやにや

新スレはスタート早々、盛り上がってますな。
98631歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 23:12 ID:+eMUnuQE
ヒソーリ氏はまだか?
987849:03/08/17 23:13 ID:txL0QVlD
>>985
ちょっと楽しかったよ。
988849:03/08/17 23:14 ID:txL0QVlD
仕掛けがいがあったw

ヒソーリ氏マダー
もしかして・・・・。
新スレに竿下げてました?(w
99031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 23:16 ID:+eMUnuQE
>>963の予言をしたせいか変に盛り上がってしまったような(w
99131歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 23:17 ID:+eMUnuQE
まぁ>>990は気のせいダロウ。
>>990

俺も祭りを助長してしまいますた(´・ω・`)
|ω・)にやにや

あとちょっと
99431歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 23:18 ID:+eMUnuQE
 彡ハミ
|ω・)にやにや
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:18 ID:we3PCi7L
まだか?
99631歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/08/17 23:19 ID:+eMUnuQE
 彡ハミ
|ω・)にやにやにや
997849:03/08/17 23:19 ID:txL0QVlD
混ぜてー
それ
999国沢774号線:03/08/17 23:19 ID:e/PPRWFT
今だ!セクースしながら1000ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ


ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
1000849:03/08/17 23:19 ID:txL0QVlD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。