【燃費】 森バンド、SEV、アーシングetc 【神秘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ってどうよ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:31 ID:nNz4fjWH
2?
3is糊:03/05/11 03:26 ID:Og8I3iu3
moribund
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:07 ID:Q961ryUA
age
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:09 ID:f2cO/8GS
アーシングはちょっと違うと思うが…。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:09 ID:TQOU0WEG
おお、隔離スレを立てたのですか。
おめでとうございます。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:31 ID:mlFoj1ZC
どこに質問してよいのかわからなかったのでここに書きます。
BMCクリーナーって凄いの!?(これだけです)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:38 ID:nvAMHA/q
SEVはマジお奨めだけど、あまり人に知られたくないな。
こそーりやって、同一車種を出し抜く。これが痛快なんだ。
体感的に50馬力アップだな(こう書くから眉唾と叩かれるのだが・・)
もっともそこに逝くまでには、結構な出費も伴う。
糞スレワショーイ!!
あえて言おう!
森バンドはカスだと!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:15 ID:c7EyhJ5o
>>8
確かにSEVは高いですよね
ぼったくりっぽいけど、つけたらいいと聞くし・・・
おまえヌに立てたやつだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:16 ID:c7EyhJ5o
>>8
別にオートバックスとかで売ってた気が・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 06:28 ID:/Jx+Rl6W
成田山のオフダとどっちが効果有るの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:51 ID:VXqB+zc4
森バンド、アーシングは知っていますが
SEV てなんです?
くだらない質問でごめんなさい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:55 ID:UKQW4ZYT
成田山派と高尾山派はどっちが上でしょうか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 21:49 ID:ck8YBpNA
>>13
オートバックスはレースを支援してるでしょ。そこが効果を認めて、
全面的に販売することにしたんだ。今は土屋圭一が宣伝してるよ。
>>15
SEVは知らなくてよろしい。
(ワン名句レースでは禁止されてるよ)
これで、効果のほどがわかると言うものです。
>>16
金剛武山に勝るものなし!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:13 ID:lZBUC3lt
他にやる事あるだろ。
空気圧みるとかさ。
20敗北者@脱北車乗り:03/05/13 00:19 ID:BLx2VCXp
土屋もオススメ、サイクロン。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 01:08 ID:v0cW0GLu
森バソドあへ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:30 ID:DULKEMit
モリバソドハゲ
甲斐バンド、効果あったよ。マジで
スタパバンドもあるよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 04:53 ID:882uctiu
SEV-HBつけたらエンジン振動すくなくなったよ。エンジン回すも気持ちいい!
レガシィB4RS−Bだけどトルクフルになったよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 04:57 ID:2oX2R5Et
森ワイパーなら知ってる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 08:18 ID:f08epRcr
SEV-HBアルテに付けたよ、あまり効果感じられなかったので、ピップエレキバン
追加した、なっなんとトルクもりもり!加速最高です。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 08:28 ID:Mp+RaJHM
森バンドより森ビル株の方が買いだぞ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:8q0qzDNK
SEVってどこで買えばいいんだ? SABで売ってたけど専門店みたいのはないのかな?
またスバルか。
電波グッズてスバヨタに食わせてもらってるよな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:00 ID:GjQT0ycf
>>29
オートバックスにフツーにあったが・・・
オートバックス♪
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 13:20 ID:RPlzFLQw
この手のネタは語り尽くされたか・・・

盛り上がらんのぉ。。。
moriage
moriage
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:33 ID:HuFFguVh
>>1
sev ィィ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:36 ID:0tx2Per8
今月のドリ天にすごい製品でてたよ!
ヒューズなんだけど、端子部に特別なコーティングしてあるとかで一個1000円!
でも全てのヒューズをそれに替えると、現行マーチで30PSアップしたそうだ!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 05:06 ID:j9BHhSKm
>>37
ヒューズで30PSUPはないでしょ
騙されてるって
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 17:09 ID:MAwl7j5V
俺はヒューズ交換したら30Aうpしますた。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 17:23 ID:dIk76x25
漏電で計測器を狂わすのだ。
41敗北者@脱北車乗り:03/05/20 23:35 ID:TKchK9Ga
実はSEVヘッドバランサーが気になる今日この頃。
オレの敗北車、アイドルの振動がうっとおしいのよね。
改善されるんだろか?
1個2000円位ならシャレで試せるんだが。ヤフオクに出てないかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:14 ID:E9e70fzR
>>41
原理が納得出来ん
色々実際にテストしたけどコレもするまでも無いんだろうな。
外車オーナーは無知だからこぞって付けてるね
SEVライオンズ
「そんなに効果があるならメーカーが純正採用してる」
お約束ですな。
そんなに効果があるならマイレッジにでも出て実証してくれたらいいのに(w
導入費用で何L のガソリンを買えるか考えたらこんなアホなもんに金は払えん。

>>41
アイドリングの振動が気になるならエンジンマウント交換してみれ。
それでもダメならエンジン降ろしてバランス取りしてみましょう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 02:12 ID:0lCQg/Ir
>>44
自動車メーカーは保守的ですから・・・。
効果があるんだから仕方ないでしょ(w

論理性重視も結構だが、頭固すぎるのもどうかと。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 09:42 ID:UWYokPiP
>>45
「嘘を嘘と見抜けない」のは頭が固いより性質が悪いね。

ていうか、前提条件の提示も無い恣意的なデータを見せられて
「効果があると」思い込んでるのはホント痛いよ。

でもな思うんだけど、本質はリテラシを教えてこなかった日本の
教育に問題があるんだろうナ。嗚呼。

マジレススマソ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:14 ID:oyAcRr5e
ネオジウム磁石てどうよ?
手を挟むと怪我するくらい強力な磁力らしいから効果ありそうだが。。
ちなみにSEV、アーシングは知ってるけど森バンドは('A`) シラネ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:25 ID:YelgDZXh
>41
SEVのヘッドバランサー(かな?)やったことあるよ。

何も変わらんかったよ。
6気筒だったから2個着けなきゃいけないけどんな金有ったら他に回すっての。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 14:33 ID:dikWojeN
>>47
折れ的には磁石はどうもなぁ。。。
だって、そんなに強力な磁石をボンネットに入れて弊害はないのかねぇ

磁石って燃料パイプに付けるんだよね?
だったらなにもボンネットじゃなくてもいいのにね(ホントに効くならね)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:04 ID:KKuMJAWz
相互リンク
【アルミ】チューンチップ【ポコ大腹】■■■3枚目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043193574/l50
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:05 ID:vUsC5+eV
>>46
何を言おうが物に対しての認識がないくせに評価を下すのはどうかと。
つまり借りるなり何なり使ってから文句言えってことだ。

科学的証明が難しいものでも効果があるものはこの世には確かに実在してるんですぞ
まあアンタのような考えの人が世間一般では常識のある人だと思うけどさ。
俺も使う前までは疑ってたしね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:08 ID:a+utDAAA
森バンドってホンダディーラーのいち営業が開発したモノでつか?
上記の通りならば


ホンダディーラー営業>>>>ホンダ技術者
なのかな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:14 ID:vUsC5+eV
>>52
IDがトリプルA
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:18 ID:vUsC5+eV
>>52
いやSEVとか効果はあると認めてるのかもしれないよ
でも世間一般じゃデムパグッツ扱いをする人が多いから公に認知されてから
採用するようになるかも。でも採用しないだろうなぁ。
自動車メーカーはブランドも大事ですからね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:36 ID:a+utDAAA
>>54
それって漏れに対するレスなのか?

漏れは開発力が
ホンダディーラー営業>>>>ホンダ技術者
ってコメントしているだけだが。
F1のエンジンに貼ってあったら絶対信じる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:02 ID:a+utDAAA
つか、ディーラー営業が
「森バンドをフィットに貼れば燃費が良くなる」
とかいうグッズを売っているのが事実なら笑えないよな。
カタログ燃費と実燃費との乖離のあるフィットに対する皮肉か?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:21 ID:vUsC5+eV
>>57
事実売ってる営業がいるんだなこれが
どっかのHP la fitから飛べるよ確か。

>>55
ホンダディーラー営業>>>>ホンダ技術者
どうしてこういう比較が出てくるのかさっぱりわからないよ(w
森バンドは森バンド
技術は技術
技術(車体)あっての森バンドでしょ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:25 ID:vUsC5+eV
>>56
F1にも張り始めたんだな、これが(w

http://www.sev.co.jp/

絶対信じろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:33 ID:vUsC5+eV
>>57
カタログ燃費と実際の燃費に乖離があるのはどの車も一緒だと思われ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:36 ID:E9e70fzR
効果があるのではなくて効果があると思わせる効果があるのでは?
原価は安いし、売れれば大儲け。
レーシングカーに張って、金銭スポンサーすればコマーシャルとしては良いよね。
広告費ってやつだよ。もっと売れれば更に金を払って強いチームに貼って。。。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:40 ID:vUsC5+eV
>>61
疑ったらきりないって(w
まあアンタの言う可能性はありそうだが・・・。
実際使ったら効果があるんだからしょうがない。

まあ興味ないなら買わなければよいわけで。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:41 ID:a+utDAAA
>>60
フィットは特にひどいじゃん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:43 ID:vUsC5+eV
パソコンに貼ってクロック周波数がアップするなんてのは一発でウソだとわかるけど
内燃機関の場合、物理的に納得がいくよ。

SEVのHPに科学的証明があったよ
見てみるがよろし
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:44 ID:a+utDAAA
>>59
ワロタよ。
フォーミュラ・ニッポンがF1なのかよ。

F1に貼るならミナルディきぼん。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:45 ID:vUsC5+eV
>>63
あなたはフィット乗りですか?

私はフィット1.5T4WDに乗ってますがカタログ値17.6km/lとはそこまで
乖離してませんよ?街乗りでも13km/lくらいでますし。

60km/hで一定走行なら22km/lくらい普通に出ますよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:46 ID:E9e70fzR
>>62
始めに興味あって買ったんだよ。
でもシャシダイでは全く差は出なかったよ。
まあ、たった3台しか計測してないがね。
シャシダイでは差の出ない秘密の何かがあるのか、巻いた場所が悪いかのどちらかだな。
某RE屋も雑誌に超大げさに書かれて困ってたけどね、当時。
記事を書いたほうも1桁大げさに書いたと認めてたしね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:47 ID:vUsC5+eV
>>65
F1かと勘違いしたよ
誤爆スマソ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:47 ID:a+utDAAA
>>58
「開発力=技術力」じゃないんだけど。

58の言う「森バンドには技術は不要」って
事なのは別にどうでもいいけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:49 ID:a+utDAAA
>>66
60km/h一定走行の瞬間燃費なんて実燃費じゃないじゃん。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:50 ID:vUsC5+eV
>>69
開発には技術力は必要ですよ。
イコールじゃあありませんが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:50 ID:vUsC5+eV
>>70
だから実燃費も書いたでしょ ダイジョウブですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:52 ID:E9e70fzR
さかねちゃん、白まっくす、

元気かなあ。必死だった当時を思い出すと笑うよ。
今このスレにいたりしてな(藁
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:53 ID:vUsC5+eV
レスに答えたら必死ですか?
バカですね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:54 ID:a+utDAAA
>>72
だって1.5だろ。
乖離が激しいのは1.3だもん。

そんな事いちいち説明しなきゃなんないのもなんだけなぁ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:55 ID:slMQ8n1X
漏れもSEV貼ってる。
最初はやはり信じられなかったけど給排気、FLを付けたらアイドリングが静かになりパワーが上がって驚いた。
その後HBも貼ったけどこれはあまり効果が無かったような・・・

話だけで信じろというのはムリだからとりあえず体感フェアで付けてみ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:55 ID:vUsC5+eV
>>75
1.3は知りませんがねぇ
ヴィッツだってかなり乖離してると思うけど(w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:56 ID:a+utDAAA
ヴィッツ扱っているディーラーが森バンド売ってたら
>>57を「ヴィッツ」と「トヨタ」に置き換えるよ。
"初めての方へ”のページのリンゴの実験見たけど
酸化を防止するのか?
促進しなきゃいけないんじゃないの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:03 ID:E9e70fzR
いやいや。
都合のいい方に自由自在に効きます。

ネ、さかねちゃん
81_:03/05/21 17:04 ID:rcddNHWa
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:06 ID:vUsC5+eV
>>80
思い込みは(ry
誰だよさかねちゃんって(w
真性DQNですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:09 ID:vUsC5+eV
仮に俺が「さかねちゃん」だったとしてそれが何になるんだろうか?
2chにはこの手のDQNがたまにいるねぇ

さかねちゃんと指摘したことで精神的に優位に立っているつもりなんだろうか(プゲラ
脳内(ry
>59
F1じゃないにしても、このコメントは??
>2台とも非常にマシンのバランスが良くなったというコメントを頂きました。

なんか数字出せんもんかね?
これじゃ金払って着けてもらってるようにしか思えん。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:11 ID:a+utDAAA
さかねちゃんって誰よ?
イタイ人なの、それとも聡明な人なの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:11 ID:vUsC5+eV
>>85
痛い人なんでないの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:12 ID:a+utDAAA
>>84
出力が上がったかどうか測定してないのかね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:13 ID:a+utDAAA
>>86
その発言だとID:vUsC5+eV自身が
「さかねちゃんと疑われるくらいイタイ香具師」と
言っている事になるのだが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:14 ID:vUsC5+eV
>>87
下の方の記事とかでは12psアップってのもあったけど
いくらネットで見ても信用にはいたらないでしょ
この手のものは疑いがつきもの

そういう奴に限って週刊誌とかTVの情報はすぐに鵜呑みにするわけだが
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:14 ID:vUsC5+eV
>>88
予想通りのレス(苦笑
おもしろくない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:15 ID:vUsC5+eV
>>88
自分がバカだからって人をDQN扱いするなよ(w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:16 ID:5AQltByM
>>85
商売人としては聡明な人なんデナイノ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:20 ID:a+utDAAA
>>90-91
そのうろたえ方だと、>>86を書き込んだ後に
「しまった!」って思ったでしょ(w

91なんて「バカって言っている奴がバカ」の論理になっているぞ。
(とは言っても漏れは86の件について「バカ」なんて一言も言ってないが)
9479:03/05/21 17:23 ID:GLRKii0O
なんでリンゴが酸化しないのに
燃料が酸化すんの?なんで?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:28 ID:vUsC5+eV
>>93
2chって脳内(ry厨多いね
それともここの板の特性なのか?
くっだらねー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:29 ID:vUsC5+eV
頭の悪さはまさにトリプルAだね(w
昔SEV掲示板でイタイSEVショップ員がいてね。
凄かったのよ。ま、それはそれで置いておいて。

>>94
好きな時に好きな方に作用するのが素晴らしい所。滑りかけのATもオーバーホール無しに直る
らしいし、AT屋も困っちゃうね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:31 ID:a+utDAAA
>>95
なんか必死だね。
「漏れの事を脳内(ry厨」とやらに
したがっているとことか。

そもそも漏れは単に>>86では
「さかねちゃんがイタイ人って事はないだろ」
って回りくどく言っただけなんだけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:32 ID:a+utDAAA
>>96
アドバイスを批判だと思って人を攻撃するなんて
被害妄想猛々しいと思うけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:34 ID:a+utDAAA
SEVやら森バンドやら付ける様な香具師って
ID:vUsC5+eVみたいなのばっかりなのかな?
もしくは売れれば利益を得られる人。

さかねちゃんがそうだったよ。(しつこくてスマン)
おいおい、それはチョイと褒めすぎだろ?見たいなことを平気で書いて
理論的にも撃沈されて、BBSはSEVマンセーの会員のみ書き込めるように
なっちゃったんだったな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:09 ID:a+utDAAA
>>101
SEVスレは昔少し見てたよ。
思い出してみると「さかねちゃん」が
なんとなくどんな人か分かるような気がする。

しかし、チューンチップスレに出現する
と噂されている損師がこっちにも来るかな?
と思っていてヲチしてたのが最初だけど、
正直、ID:vUsC5+eVみたいなのに
理不尽な攻撃をされるとは思わなかったよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:17 ID:xMAyFog3
>>64
あれは「科学的」じゃないでしょ。

>>73>>97
おおっ!懐かしい名前。
漏れ○EVの放射能測定やったっすよ(w
○EV-AL1枚をウエル型シンチレーションカウンタと波高弁別機でスペクトル取りますた。
(γ線スペクトルを取る最も初歩の方法で、今時学生実験位でしか使わない。普通は半導
体検出器+MCA使う罠)

核種は232トリウムで間違いないと思います。特許の記載通りモナザイトでしょうね。

で1枚辺りの放射能ですが、幾つかのピークで計算してみた所「100ベクレル」前後になり
ました。精度は前後1桁位の粗い計算ですが。

線量測定は電離箱線量計では少な過ぎて不可能でしたので、サーベメータ(GM及びシン
チ)で代用。結果バックグラウンドと同適度でした。

それよりオモロかったのが、○EV-FLを裏表で測定した所、表側が○EV-ALと同程度の線量
を示したのに対し、裏側(燃料に効果を及ぼすと主張している側)ではほとんど計測でき
ませんでした。これってダメじゃん。特許の反対。特許では増幅すると言ってるのに。
(つーか物理的に考えても特許で言ってるような事が起きる訳が無いんですけど)

それからもう一つネタ。
○EVインテークについてる○ライリングってあるでしょ。移動させて調整するとか言うや
つ。あれ放射線出てません(w。 うーん何を調整するんだろ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:17 ID:MBs0mPbM
>>102
一人でカキコウザイんだが。
クヤシイノ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:38 ID:dkiG63gZ
馬鹿は徹底無視が一番
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:40 ID:MBs0mPbM
>>105
禿同
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:40 ID:5SUkwCQv
HP見たけど
 スカラー波って語句がなぜか頭に浮かんだ
ちょっと読んで撃沈しマスタ。
こんなんが取り締まられず放置されてるのがスゲェ疑問。
謳ってる効果がなかったら詐欺だろ。効果なんか出るわけねぇし。
ブレーキが効く様になって、磨耗も少ない?

ワケ分からん
>>103ガッツあるなあ。

初めてSEVページの説明見てきたんだけど、
定性的な説明ばかりで定量的な説明がなくて突っ込(ry
実験データにきちんと条件を付けて示してほしいっす。
それだったら信じて買う。すでに有るならスマソだけど。

実車は測定系を取り巻く条件が複雑だから、
実車を持ち出して燃費やシャシダイなんていう誤差の大きい測定よりも
もっと簡単な系で、明確に効果を出してほしい。

中にはこういう疑り深いお客さんもいるので、
SEVの中の人にはがんがってほしいでつ。

ちょっとマジレスしてみるテスト。
11046:03/05/21 23:48 ID:etKThmmd
>>51
あーあ、自分でリテラシ能力が無いのをばらしちゃったね…。体験のみでしか
効果が語れないなんてヤバ過ぎ。本当に痛い。

理論以前の問題なのにどうして気付かない?。効果があるという結果が見出
せる客観的なデータなぞ無いのだよ。どうして効果があると言い切れる?。もし
かして>>62も君か?。

体験なんてのは心理状況で幾らでも変わることが、どうしてわからんのかねぇ。
頭を使わないところが悲しい。本当に悲しい。

頼むから、>>61の書き込みを100回声に出して読め。そして自分の学の無さを
反省しる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:05 ID:P3dNRh5l
>>110
じゃあおめーが使ってみたのかと100回繰り返したい

体験なしに物事は語れない。
机上の論理にすぎないからだ
体験も計測もした人が何人も居るんだよ。
11379:03/05/22 00:09 ID:/9lYJn2N
肯定派の人誰か俺の疑問に答えてよ
>>79
なんでそう思うわけ?
>>111
そんな貴方に質問!



ミスターマリックは超能力者でつか?
@@マフラーを太くしたのと同等の効果があるらしい ↓↓

排気部のSEV装着個所の電位が低くなるため、排気ガス(排気熱)を効率よく流す(整流:引っ張る)ことができます。これにより、排圧のエンジンに対する影響が著しく減少し、エンジンの負担を軽くすることができます。そのため、エンジンの出力向上を可能にしました。

@@抜けすぎでパワーダウンする例もあげてくれればなー

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:26 ID:gyBnJyTV
>>109
その昔、○EVスレが盛り上がった頃>>59の書いてるサイトや、販売店のサイトのBBSに乗り込んだ猛者がおったですよ。
で、>SEVの中の人=さかねちゃんや白最大氏に論戦を挑むも荒らしのレッテルが貼られBBS閉鎖になったでつ。
さかねちゃんとこは、その後再開されたでつが、登録制なりしかもIP抜かれるので誰も行かないでつ。
11879:03/05/22 00:29 ID:/9lYJn2N
>>114
酸化を防止する効果があるならガソリンは燃焼しにくくなるはずだから
そうね。
否定もしくは懐疑派  効果が認められるならデータを見せてくれ

電波マンセー派   効果は明白であり、データ−なんぞ必要ない。まずは付けて見ては
          どうか?

これでBBSは閉鎖。
>>118
たぶんね、分子の配列を整えるだけで、酸素の量は変えられないから
燃焼には問題ないと思うよ。
>>116
電位が低くなる=負の静電気が溜まる
排気ガスを引っ張る=静電引力が働く

でつね。そうすると
1、排気ガスには正の電荷が帯電しているんでつか?
2、排気管は普通金属ですが、金属に放射線が作用してできた電離電荷は正負両方あるはずですがどうして負だけ集まりまつか?
3、SEVがもし排気管を負に帯電させる働きをもつと仮定して正電荷はどこへ行きまつか?
4、もし万一SEVが排気ガスを引き付けると仮定しても、装着個所付近で「停滞するだけ」で「抜けが良くなる」事等有り得ないと思いまつが?(例え出口につけても)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:43 ID:nFwdn4KM
>>121さんこんにちは。
多分セッティングする場所が悪いんだと思いますよ。いろいろ巻く場所を変えてトライしてみて下さい。
きっと喜んでもらえますよ。理論は今はいいじゃありませんか、効果を感じる方が圧倒的に多いのですから。。。


こーんな感じのイタイ書き込みが多かった
12379:03/05/22 00:45 ID:/9lYJn2N
>>120
??吸気SEVの効果は
「酸素をイオン化してガソリンと結び付きやすくし不完全燃焼を無くす」
っていうのがうたい文句だったはずだが
124109:03/05/22 00:46 ID:nRuB2+on
>>117さん親切にどうも!
このスレで○EV知ったもので(^^);

なんと、そのような経緯があったとは。
荒らすだのIP抜くだの物騒な話になるとここも危うくなりそうだし、
争うとかそんな気持ちはないです。

煽りではなく消費者の1意見として。
物理畑で実験と装置分析に浸った経験から、
どうしてもそういう方向に思考が逝ってしまうもんで。。。
>>123
だから、酸素の量はかわってないわけで
12646:03/05/22 00:58 ID:mum7Nri+
>>111
100回問われても困るが(w。

本当、リテラシ能力が無いのが多いね。体験談だけで具体的なデータは計れないでしょ。
プラセボ効果って知ってる?。

もしかしなくても釣られたか(藁。

>>112
ソースきぼんぬ。勿論、ちゃんと前提条件が提示してあって客観的なデータね。>>109
言うようなデータだと更に良い。
12779:03/05/22 00:59 ID:/9lYJn2N
>>125
否定派?
>127
いや、使ったことないから中立。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 01:10 ID:nFwdn4KM
ヘッドバランサー??なんでこんなに効果あるのか誰か説明してクレー
外すと瞬時にエンジンバランスが悪くなったように感じるってことか?

エンジンのヘッドカバーに貼るだけでこれが凄いんです。瞬時にエンジンバランス
を組んだように激変致します。エンジンが静かになり、低速トルクが太り、エンジンレスポンスが上がり、パワーも出る。
130103=121:03/05/22 01:19 ID:gyBnJyTV
>>122
それそれ、なつかっっっすい(w
さかねちゃんのカキコでつね。

>SEV肯定派の皆様
SEV付けてご自身がしあわせになるのはまことに結構ですが、人に勧めるならもう一寸具体的な証拠をお見せあれ。

>SEV業者の皆様
>>103への反論待ってまつ。
13179:03/05/22 01:21 ID:/9lYJn2N
>>128
なんだそうか
俺も吸気SEV理論聞いた時は疑いながらも興味あったんだけどな
もう何でもかんでもSEVってので疑いがどんどん大きくなっていった
昨日見たリンゴの実験は衝撃だったよ
使ってないんで効果はあるか無いかはわからんが理論が間違ってるのは確かだな
>131
リンゴの酸化は酸化って言い方がいけないと思うね。
確かに酸化もするけど、微生物の繁殖もあるわけで
あれはどっちかと言えば、微生物の繁殖抑えてるって感じだとおもう。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 01:36 ID:nFwdn4KM
食べ物の傷みが遅くなる、という触れ込みの

ピラミッドパワーってどうなってます?今
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 02:56 ID:P3dNRh5l
オートバックスでもふっつーに売ってるんだが
135山崎渉:03/05/22 03:34 ID:TAqtscjo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
リンゴが腐敗する実験はSEVさえあれば出来ると思うんだが
誰か試してみてくれんかねー?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 11:03 ID:4CFqulSO
>>106
>>105の言う「馬鹿」ってどう見てもアンタの事だよ...。
13879:03/05/22 11:08 ID:/9lYJn2N
>>132
空気清浄機のプラズマクラスターみたいな効果って事ですか
あの防腐効果は実証されてるみたいですね
でもリンゴの変色と微生物は関係ないと思うのですが
そういや伊藤家の食卓でリンゴの変色を防ぐ裏技があった気がする

ああ業者でもいいから肯定派に納得のいく説明をして欲しい
>138
>そういや伊藤家の食卓でリンゴの変色を防ぐ裏技があった気がする

塩水でも塗れば良いだけじゃ?
14079:03/05/22 11:15 ID:/9lYJn2N
>>139
塩水よりも効果がある技だったと思う
HPのぞいてきます
微生物の繁殖と関係あるかも
14179:03/05/22 11:33 ID:/9lYJn2N
皮の上から塩をすり込み皮をむくという方法でした
ダンパーに貼って特性が変わるのなら
簡単に測定できるのにね。
14346:03/05/22 13:46 ID:RpkQF7zq
>>134
オートバックスで売ってるからって、だからどうだっていうの?。
トルマリンゴも東急ハンズに行けば買えますが、なにか?(w。

本っっ当、リテラシ能力が無いね。P3dNRh5lはちゃんと勉強しる。

しかし、俺も粘着だなァ(藁。
「実際効果があるんだから」とか「体験もしないで」とか言う人はおそらく問題の本質を理解してないんだろう。

仮に「漏りバンド」とやらに懐疑的な人間が、実際装着してその効果のほどにうちひしがれたとして、そりゃアフォな体験談がひとつ増えただけのことだろう。
依然として「効果があると裏付ける客観的なデータを欠いている」ことには変わりないのであって。アンチ漏りバンドはまさにそこを問題にしてるのではないのか?

あくまで「論理」にこだわってる人間に「机上の論理にすぎない」なんていう的外れな批判を加えてるあたりが、問題の本質を理解してないと思うゆえんなのだが。

「俺も使う前までは疑ってしね」って、幸運のラ○スペンダントをご購入された方もそうおっしゃってますが何か?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:08 ID:gyBnJyTV
>>146
P3dNRh5lは業者だと思うよ。

馬屈巣の名前出すからにはSEVシステム関係者、つうことで漏れの予想はさかねちゃん本人だあ!

早く>>115に答えてチョ。さかねちゃん(らしき人)w
146結果的に未来の自分にレスした馬鹿:03/05/22 14:11 ID:gyBnJyTV
↑は>>143ですたスマソ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:15 ID:vZ1KpyK9
オートバックスからすれば素晴らしい商材だよ。
1.チューニングパーツと違い、リスクが無い。パワーダウンしたとクレームを付けられる事も
  パワーアップして他が壊れてどうしてくれる?といったクレームは皆無。
2.取り付け車種も全く選ばない 在庫種類が少なくて楽チン
3.自分で取り付ける人が多いだろう、売りっぱなしで楽チン
4.1とダブるけど、装着した事により、悪くなる要素が無い。
  なので後は勝手に良くなったと思いこんでくれるので楽チン

これで利益が出るんだったら置くでしょうよ。
最近では似たようなモノにアーシングがあるけど
あっちはちゃんとデータがあるんだよな。
しかも、Zではメーカーオプションになったし。

SEVとかが、第二のアーシングになれるかは、データ次第かな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:33 ID:vZ1KpyK9
Zでオプション設定あり→信じる! コレもイタイなー。
>149
言葉尻だけ取って突っ込むアフォ
信用できるデータがあるからメーカーオプションになるんだろうが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:26 ID:P3dNRh5l
まあ意見はいっぱいあるだろうけど
使ったことない奴には何も言われたくないな

お勉強でもしててください
そうとも限らんぞ

家電製品で流行ってるマイナスイオンとかな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:30 ID:P3dNRh5l
マリックは超能力じゃないでしょ、トリックだよ

とマジレス
たまに見抜けるのとかあるが、わかんないのもあるね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:48 ID:vZ1KpyK9
>>148
チミがZの新車を買いに逝ったとしよう。なけなしの金だとしよう。
燃費もよくなって欲しいし、馬力もちょっとでも上がって欲しい。
で、純正アーシングをハケーン!
そのときチミは、だったら標準装備にしろよ、ゴルァ!
とは思わないだろうか?

まさにその通り。標準装備でないのは何故か?効果無いから。
効果ないのに設定するのは何故か?

チミのような純粋培養君は効果無しと言っても、信憑性の無いデーターを信じて
アフターパーツを量販店で買うだろ?
だったら純粋培養君からもう一儲け、って考えられないの?
値引きは厳しいし、オプションパーツは仕切りも安いからね。

利益追求した結果なんだよ。分かる?
試しもせずに言ってる訳ではないよ、念のため
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:49 ID:gyBnJyTV
>>153
わかってんじゃん(w
なら何でSEVのトリックが見抜け無い訳。
>昔のスレの人、SEVビデオとか晒したよな。
あんたやっぱ業者だろ。w

>>150
アーシングの信頼できるデータって何?
客観的な効果等見た事がないんですが。フィーリング向上とかだけでしょ。
ソースをオナガイシマス。
156bloom:03/05/22 15:50 ID:xAwKbFx+
ほれ
「SEVのビデオ」
http://www.sev.co.jp/shouhin_info/theory/theory_1.htm
「嘘丸出しの出力曲線」
http://www.sev.co.jp/shouhin_info/test/test_2.htm
>150
ソースはWeb上でみたことないな。

効果は電気抵抗が減る、それだけ。
それでライトが明るくなったり、馬力が上がったりするのは車によるだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:00 ID:gyBnJyTV
ビデオはリンク切ってるな???
テレ東からクレーム付いたか(w
>効果は電気抵抗が減る、それだけ
が何で
>信用できるデータがある
になるのか、漏れには理解できないよ。

電気抵抗が減って良くなることもあれば悪くなる事もある。(電球が切れやすくなる等)
回路にループを造って電位差があれば発振する可能性もある。
当然ノイズを拾いやすくなることもある。

こんな風に考えればアーシングって、良い事ずくめではないだろ?
では何故>信用できるデータ、なんて言いきれる訳?

スレ違いsage
16146:03/05/22 16:17 ID:RpkQF7zq
>>144
素晴らしいご意見をありがとう。あなたの言う通りです、としか言いようが
無い。素晴らしい。

ま、P3dNRh5lは本当に洞察力の無い香具師か、>>145さんの言うように 業 者
だろうね。 必 死 だ な(w。

>>145
鋭い突っ込み感服いたします。しかし、P3dNRh5lはSEVのひとでしか。

僕は漏りな人だと思ってますた。どっちにせよ、どうしようもない香具師な
事には変わらず。南無。

>>151(P3dNRh5l)
というわけで、>>144さんの書き込みを1000回声に出して(ry。そして、
小学校、せめて中学校からやり直せ。割とマジで。
>160
電気抵抗が減ることが信用できるデータなんて計ってみればわかることだろ

アーシング=電気抵抗を減らす
ことであって、それで良くなるか悪くなるか変わらずかは状況だろ

君が言う アーシング=無条件に車の状態が良くなる
という風に考えてないよ俺は。

SEVと較べて、胡散臭い理論じゃなくて
効果が出るための理論が通ってると言ってるんだよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:26 ID:7YHUdOdP
>>157
昔のあの嘘丸出し曲線と同じだな。
突っ込まれないようにCVT車を選んだのかな。今度はトルクと馬力の単純比較
できなくなってしまったもんなぁ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:30 ID:gyBnJyTV
>アーシング=電気抵抗を減らす

まず先に言っておくと漏れはアーシング否定派です。

でも貴方のアーシングの定義は間違ってるんじゃないですか。(詳しくはそっちのスレで聞けば判る)
電気抵抗を減らすのは「目的」ではなく「手段」でしょ。
アーシング肯定派の主張に拠れば
燃費の改善、フィーリングの向上、出力Up、その他諸々を目指して
アース線強化、被覆の変更、アースポイント追加変更を総合的にするのがアーシング(ボンディング)だと思いますよ。

でそれに対して漏れら否定派は理論がおかしいとか、実際に使ってダメだとか言ってる訳なんです。
そんな漏れから見れば、貴方の>効果が出るための理論が通ってると言ってるんだよ。
は決して理論的じゃないと思いますがね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:30 ID:P3dNRh5l
だめだねこりゃ。
脳内妄想厨房じゃあ話が(ry

馬鹿ばかり
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:31 ID:RpkQF7zq
>162
なるほど電気抵抗が減ることが第一の目的で、性能云々はニの次と。んじゃ、聞きたいんだけど
なんでアーシングするの?。目的が見えないんですが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:31 ID:7YHUdOdP
>>162
それがどれくらいの寄与なのかについて、
アーシングスレ全部読み直して欲しい。
定量的な部分もせめて桁があってる程度の正当性がなければ
理論が通っているなんていっちゃいけない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:31 ID:4CFqulSO
ID:P3dNRh5l=ID:vUsC5+eVか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:32 ID:gyBnJyTV
ええっ>>103はリアルなんですが???
なんなら画像うpしましょか。
商売の邪魔になりますよ。w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:36 ID:P3dNRh5l
こうして見ると

だいぶ釣れたな
中には信用できそうな実験してる香具師までいたし(w

よ か っ た よ S E V 買わなくて

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:39 ID:P3dNRh5l
私のためにSEV情報いろいろとありがとう

こうでもやんなきゃ沈みっぱなしだしこのスレ

ごめんねぇ騙して
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:39 ID:4CFqulSO
>>170
>よ か っ た よ S E V 買わなくて

SEVに対して「ウホッ! いいグッズ…」
って思ってたクチか…。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:40 ID:P3dNRh5l
>>169
あと画像うpしてよ
詳しく知りたいからさ

って言っても無理かな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:41 ID:P3dNRh5l
>>172
なんか胡散臭いと思ってたけど
情報集めないとねぇ やっぱ駄目なんだSEV
17546:03/05/22 16:41 ID:RpkQF7zq
>>165(P3dNRh5l)
お前は脳内妄想厨房って言いたいだけとちゃうかと、小一時間(ry。

あのさ、折角>>144さんや、155さんがイイ(・∀・意見書いてるんだから、
それについて何か意見きぼんぬ。

SEVや漏りばんどに効果があるって思ってるんだったら、ちゃんとプラセボ効果等の
心理的影響を、ある程度でいいから取り除いたデータを示してくれよ。

客観的に物事を見られない態度が非常にイクナイ(・А・。

>>144さんの最後のお言葉引用して、P3dNRh5lに猛省を求める。

「俺も使う前までは疑ってしね」って、幸運のラ○スペンダントをご購入された方も
そうおっしゃってますが何か?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:42 ID:4CFqulSO
SEV-FLは本当に効くのか?
http://natto.2ch.net/car/kako/998/998311946.html
省燃費グッズ、パワーアップ用品は本当に効くのか???
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10041/1004111287.html
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:43 ID:P3dNRh5l
精神的に子供っぽいわりに仕組みには詳しい香具師が多いのが自動車オタク。
ま、俺の定義だけどさ(w

釣れすぎってのもまたこれ一興。
それにしても詳しいねぇ
他のことにも労力使ったら(w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:44 ID:P3dNRh5l
>>175
あ、それも俺なの(w
ハァそこまで馬鹿とは・・・
騙しすぎちゃったね御免
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:45 ID:gyBnJyTV
>>173
釣りなら嫌。

又そのうちどこかでうpするよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:46 ID:P3dNRh5l
>>179
だめっすか!!
お師匠様!!!!
>>177
そのうちの一人にお前自身も含まれてることに気づけ
18246:03/05/22 16:47 ID:RpkQF7zq
>>178
んじゃ、SEV、漏り、アーシングはみんな効果無しってことでいいかな?。
面白かったよ(w。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:47 ID:DmjAgBLO
http://www.3-3.run.to
に記念カキコしてください。
インデックス→掲示板
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:48 ID:P3dNRh5l
>>181
そうかもねぇ(w
馬鹿を騙すの好きなのって確かにガキっぽくてたち悪い(w

ま、まだ24のガキですから(w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:49 ID:gyBnJyTV
普段から「支障」「死傷」といわれてるんで全然ありがたみが無い(w

さてSEV叩きも飽きたので森バンドでも調べてみまセウ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:50 ID:4CFqulSO
ID:P3dNRh5l
=ID:mum7Nri+=ID:vUsC5+eV=ID:MBs0mPbM

かな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:51 ID:P3dNRh5l
>>185
ご冗談を(w
データとどめに見たかったですぅ。
ま、ないなら最初から言わないで下さいね。

2chでレス伸ばすこつってやっぱうまく感情的にさせて釣ることですね
結局は情報集まるし。はまりそ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:53 ID:P3dNRh5l
>>186
君が一番釣りやすかったよ(w
短気だから(w

gyBnJyTVさんは単純にデータ出してくれたけど
18946:03/05/22 16:56 ID:RpkQF7zq
>>186
それじゃ、俺まで含まれてしまうんだな。いやマジなお話し、今日の夜中の、俺の
書き込みIDが、mum7Nri+なんだよね(w。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:56 ID:4CFqulSO
>>188
へぇ、そう思ってたんだ。
漏れは「随分痛い奴がいるんだな」って結構楽しんでたけど。
(基本的に一般論を書いて「どんなレスが帰ってくるか」観察してた)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:56 ID:P3dNRh5l
>>189
そうなの?
じゃあ君も功労者ですね。
短気な(w

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:58 ID:P3dNRh5l
ありがとう
ガキタンキさん

もう用はないのでさようなら
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:58 ID:P3dNRh5l
bye
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:59 ID:P3dNRh5l
ノシ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:00 ID:2dt9XuOx
【ハーバルビリリティー】爆発的に売れています
医者が認めた「ハーバル・ビリリティ」は、男性器のサイズを最大で
3インチ(約7.62p)大きくするサプリメントです。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-dansei.htm
19646:03/05/22 17:02 ID:RpkQF7zq
ま、釣りでよかったじゃん。本当にこんな痛い香具師がいたら大変だし、結局
SEVも盛りもアーシングも効果が無いという事が確認できた訳だし(w。

これからも釣師頼むよ(藁。おれマゾ?。

でもさ〜、漏りのBBSとか超鉄でマンセーとか書いてる香具師はこんな香具師
ばっかりなんだよね。ガクブル。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:08 ID:P3dNRh5l
>>196
無料なら念のために試してみるってのもあるけどね。
まぁ変わんないと思うけど。
時間の無駄かな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:11 ID:P3dNRh5l
>>197
試してやるよくらいの気分で(w
無料で体験できるとこねーのかなぁ

漏れの家の近くにはなさそう
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:11 ID:P3dNRh5l
まちがった

>>196
試してやるよくらいの気分で(w
無料で体験できるとこねーのかなぁ

漏れの家の近くにはなさそう

ね スマソ
20046:03/05/22 17:12 ID:RpkQF7zq
>>197
無駄なんじゃない?。少なくとも、俺が君にレスしてた時間以上に(w。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:12 ID:P3dNRh5l
変わらなかったらサンザンコケにしてやるぅ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:13 ID:P3dNRh5l
>>200
ごめんね無駄に時間使わせて(w
203白マックス:03/05/22 17:14 ID:vZ1KpyK9
そろそろ俺の出番かな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:14 ID:P3dNRh5l
>>203
もう終わったよ、残念でした。

ノシ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:17 ID:P3dNRh5l
          これにて     
         完   結

以下はタイピングの練習をするためのスレとなります。
注意:禁止用語は常識の範囲内で!
20679:03/05/22 17:25 ID:/9lYJn2N
なんだ終わりか
ID:IcJWhbYsさん遊んでやってくれてありがとさんです
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:32 ID:gyBnJyTV
>>203
中島モータース辞めちゃったらしいね。
http://www.carhoo.co.jp/nk/clubmax/clubmax.asp

ホントに本人現れないかな。
「SEVの効果は皆嘘でしたメンゴ」とか言って(w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:33 ID:4CFqulSO
しかし、ID:P3dNRh5lはマジで痛かったな。
過去ログ>>176見つけ出す能力も無かったし
自己中の極みだったし。

リアルで会う事はまず無いだろうけど、世の中には
ID:P3dNRh5lみたいな厨房もいるんだなって勉強になった。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:35 ID:c/bjs0L8
SEVにきめた。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:37 ID:RpkQF7zq
>>185
盛りは理論引っ込めちゃったからね。誰かの猛抗議で。でも残った
ドキュメントが…痛い、痛すぎるんですが(w。

詳しくは「La fit」のページへGo!。

ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/index.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:45 ID:gyBnJyTV
>猛抗議
漏れじゃないよ。(w

森バンドも調べてみたいんですが、中々手に入りません。SEV程は出回ってないでしょうね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37081719
金出して買うのも馬鹿馬鹿しいし。

測定したSEVは知り合いのショップで借りました。
その後ヤフオクで新たなオーナーの手に渡ったようです。
すぐに売れたらしいっすよ、未だに人気あるんだね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:51 ID:RpkQF7zq
え?違うの(w。

森バンドはAP繊維とかいうトルマリン(wを織り込んだ布を銅板で巻いた
ものみたい。

初めは、バンドから発生したマイナスイオンがインテークパイプを突き抜けて
空気をイオン化し、吸入をスムースにする、とか言う主張をしてたな。嗚呼
デムパゆんゆん。

これを作った森氏は元エンジニアで、営業に配置換えされたらしいけど、そりゃ
そうだろうな(w。
>>208
しつこいよ(w
相当なネチッこい性格ですな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:58 ID:rTUttl5T

ホットイナズマは?
>>214
試して分解して画像アップしたよ、俺。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:26 ID:yeNC1nQv
>>213
事実をコメントしているだけだよ。
君のような人間を「教えて君」っていうんだよ。
ttp://klablog.okiraku-pc.net/logs/current-bbs/161/xqqrlz.html

どうせ厨房だから検索エンジンの使い方も知らなかったんだろ。
一般人は必死に自作自演して答えを出す前に調べるもんだけどな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:44 ID:2sQ6z+8+
>>216
ガキですか?(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:47 ID:XNax54MY
森バンドの発明者?のページ。
http://www.snake.ne.jp/~fooser/mb_project/mori.html
>このページは、ホンダベルノ神奈川東・高津店セールスマン『森 賢一』個人のページです。
ここでは、販売活動の一環として私の売りたいクルマ、他では買えないクルマを紹介しています。
私から新車をご成約のお客様には、以下のような特典を用意しております。

こんなやり方って、ディーラーは許すの?
彼一人だけのディーラーならともかく、彼は一社員でしょ。
しかも連絡先はディーラーの代表メールアドレス使っているし。
個人で宣伝チラシ撒く行為って、ネットワークビジネスくらいでしかみたことない。
ネットワークは一人一人が事業者の形だから問題ないけど、これはどうなんだろ。
そのホンダベルノ神奈川東・高津店とやらが許可してるならいいんだろうけど・・・許可するんかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:20 ID:yeNC1nQv
>>217
そりゃアンタじゃん(w
究極の厨房ですな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:23 ID:yeNC1nQv
ID:2sQ6z+8+の行動
ttp://klablog.okiraku-pc.net/logs/current-bbs/161/xqqrlz.html
より一部抜粋

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。

3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。

せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:24 ID:yeNC1nQv
久しぶりに強烈な教えてクンに出会えて嬉しいよ。
3年前ならともかく、きょうびこれほどの厨房は珍しいからな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:56 ID:8EJ6gUOd
>>218
個人的な販促グッズとして一応は認められてるみたいね。ただ、同僚や
それなりの知識を持った人(つまり騙せそうに無い(w人)なんかからは
馬鹿にされてるっぽい。やれやれ。

ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/bbs/wforum.cgi?no=1616&reno=1614&oya=1614&mode=msgview&page=0
223218:03/05/23 10:50 ID:tF9ShWuI
いや、そういう意味じゃなくて、森バンドの話題から離れるけど、
組織の一員が所属する組織内で行われる営業活動を、自分を通す場合のみ
有効な宣伝を私的な?ホームページで行うのは一般的な慣習に叶ってるのか?
というのが気になったのだ。普通営業所としての販促チラシなどで宣伝して、
(でもできれば営業している漏れから買ってね)と控えめにチラシにはんこが
押されていたり名刺が貼ってあったりする程度でしょ。あとは口頭であの手この手勧誘。
ホームページなどでもさりげなく担当者名が隅っこに署名してある程度が多いし。
あれだけ露骨に「俺から買えば特典云々」という宣伝方式は初めてみたのでちょっとびっくりした。

まあ常識がなんであれ営業所がOKしてるならどうでもいいんだけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 11:04 ID:bWp0OpIj
>>215
見たいのですが・・・
森バンドはわかりませんが、モリ工業の「ぴかぴかポール」ならわかりまつ!
モリ1使ってる。いまどきプルタブ。マジで。
中身まっくろ。マジで。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:33 ID:8EJ6gUOd
>>223
悪ぃ、早とちりしてしまったYO!。でも、ま、何とか認められているちうのは、
間違い無いみたいだね。実際売上もいいみたいよ。あのページが寄与しているか
どうかは知らんけど…。

でも、マイナスイオンブームが去ったらどうするんだろ。お店に抗議が来ると
思うのは俺だけではないはず。盛りたん責任取れるのかな?。

そこまで考えてるのかな?。考えてないか(w。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 13:30 ID:ILCkHlaH
>>224
ホット稲妻(プ
スレに書いてあるから探してね。
笑うよ、中身見ると
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 13:51 ID:PAJUwX7S
フィットオーナーズクラブでは
デンパグッヅの森バンドを大絶賛してるぞ。
自社登録で釣られた香具師だから森バンドにも簡単に釣られるのか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:08 ID:pJpzW0ln
>>228
見ましたぁ..
この手の物はコンデンサって想像はつきましたけど..(w
もっとコンパクトに作れるじゃねえか
まぁこんな物で1万も2万も取るわけだから、外見くらいは豪華にしないとね(www
ザッカーにSEV記事あった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:17 ID:8EJ6gUOd
>>229
マジレスすると、フィットオーナーズクラブであれだけ釣れてるのは、偏に
盛りたんのせいなんだな。だって現役のディーラ営業マンが進めるんだぜ?。
リテラシ能力が無い香具師が釣れる釣れる。入れ食いだね。ま、釣られて
香具師はFitオーナの一部だと思いたいが…。

で、騙されてるのも分からず、それを指摘すると切れる者続出してたな。
某BBSで。妙にプライドモドキが高い香具師ばかりで大いに藁って見てたが。

おっと、騙すってのは言い過ぎだな。盛りたん自身が効果があると思ってる
んだもんね(ww。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:26 ID:UFCY+b2+
フィットフレンドクラブは
白装束軍団と変わらないなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:32 ID:oHbRww4x
こんな所にも豆腐君が
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:32 ID:QPvnefnL
フィットクラブと森バンドは
ノズコレ以来のデムパ祭のヨカーン
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:40 ID:AsMSolpE
フルバーミャンって何?
中華ファミレスかよ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:57 ID:YOk9OmjF
そんなあんたのオススメチューンは?>>233-235
余計なものを装着する費用が燃費向上を上まるのは難しいね。
重くなるしさ。
通常整備やタイヤの空気圧管理とかの方がよっぽど理にかなってる。
>>238
激しくガイシュツ
>>239
そうでしたか、スマソ。
あまりに電波グッズを買う輩がかわいそうだったもので。。。

燃費を気にする→ガソリン代が無い→なのに怪しいパーツを付けたがり、付ける→
良くなった!

のイタイ文面を見てるものですから
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 04:35 ID:Wf231/Ko
>>ALL

La Fitの森バンド掲示板より

この度、森バンドがディーラーで正式に取り扱いされることになりました。
でも、トヨタなんですね。まずはホンダで扱うのが筋だと思いますので、
批判の声もあるかもしれません。
しかし、こういう少し難しい商品ですから、みなさんに(特にクルマ関係
の方には)理解を得るのも大変なのです。
そういう意味では、「快挙」だと思っています。次は是非、ホンダで
夢を実現したいと思っております。
今までの皆さんの応援のおかげでここまで来れました。有難うございました。
これからも宜しくお願いいたします。


トヨタデーラー正式採用キタァーーーーーー!!!!
242混じれ酢:03/05/24 08:00 ID:qe8UtLgA
俺理論派じゃなくて、実践派なんだけど、SEVは最初のFL3連で
体感できた。
今FL10連、インテークフライリング2、本体2、HB2、LINK2
排気4で、まるで別物のエンジンになっています。
ちなみにHBは1個では体感できないよ。
給排気につけて、初めて体感できた。
一番のお勧めはLINK。
これはもろ凄いでっせー
ターボ車が効果が現れやすいようだ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:28 ID:w3VFpGDn
>>242
釣りご苦労さん(w。

ま、マジレスしとくと、それだけ金をかけたからには効果があったと
思わなきゃやってられん罠。

こういうのは実践派とは言いません。妄想派というのです。
>>243
お布施派かも。
245242:03/05/24 13:19 ID:2HMlwFBa
>>243
体感できないお前は不感症と認定する。
釣りではない。
つけただけパワーを体感できる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:25 ID:w3VFpGDn
釣りご苦労さん(w。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:58 ID:psRrVlkk
釣り師より面白いネタボム投下!
http://www.d-b.ne.jp/ohayoshp/powerbeam/profile.htm
キター!
でもコレとどれもたいして変わらないんだよな、やってる事が。
上手く流行らせる事が出来れば一儲けって感覚でやってるんだろ、みんな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:55 ID:w3VFpGDn
>>241
あーあ、トヨタのディーラにも馬鹿はいるんだね。ていうか、自分達が
どんな愚かな事をしようとしているか分からないんだろうね。想像力
無さ過ぎ。

トヨタ本社に問い合わせをしてみようか…。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:56 ID:jk3QKEmD
>>249
やっぱホンダや森バンドなどを叩いているのはトヨタの香具師なんだろうか?(w
イヤ、もはやそういう問題では。。。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:16 ID:+Kcg1Ep0
>>248

>特徴3
>パックを破損しない限り効果は長期間(半永久的に)持続します。

この辺に商売の秘訣その一が・・・
253249:03/05/25 00:24 ID:Uat1YrN5
>>250
マジレスすると漏れはFit乗り。やっぱね自分の乗ってる車にインチキなレッテルを
貼って欲しくない訳で。

Fit=盛りバンドなんて嫌だ〜〜〜〜。
この装置を、取り付けてみて良い装置だと思いました。
知り合いより薦められて、最初私は信じていませんでした。
その為、知り合いは「お試しで」と言って来たので試しだったらと思い、付けて貰いました。取り付けてすぐに違いが分かったことがありました。それは、車の加速とスピードの伸びでした。

なぜかなと思いながら、いつも通る急な登り坂にさしかかった時、坂の登りがスムーズに感じたのでスピードメータを見ると、今まで20キロしか出なかった坂が、なんと30キロで登っていました。これにはビックリしました。
この手の喜びの声のイタさは
全く共通だな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:47 ID:8Dl/tN9a
>>255
どこをどう読めば喜びの声に聞こえるんだ?
俺には否定派のネタにしか見えんが
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:10 ID:mIojp4Mp
>>256
247のリンク先を見るでつ。
S●Vも付ければ40キロも可能かもしれないでつよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:31 ID:2a6AfwA8
>>247
ありゃーインチキくせーな。

漏れ森バンドは買ったけどあれは直感で買わない(w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:50 ID:EUpVnQpy
車メ板のフィットスレでも叩かれてまつね>森ばんど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:49 ID:f9ZqQH5+
森バンド、通報するならどこ?

・ホンダ本社
・トヨタ本社
・税務署
・ノズコレのデムパ相談室
・パナウェーブ研究所
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 16:43 ID:1j92YUui
SEVは、つける場所間違えると、全然効果がないらしい。
私はSEVに大変詳しいメカニックにつけてもらいました。
友人は効果がないとぶーたれていたので、その人のところに
もって逝って、「つけてる場所とんでもないっすね」
といわれて、取り付けなおしたところ、はっきりと体感でき
その後彼はどっぷりはまっています。

とかくと、なんか胡散臭く見えてしまうなあ・・

でも本当に効果あると思うよ。

疑わしい人は、SAの体感キャンペーンで付けてみたら?
俺の場合、効果を感じられないなら、2週間以内で
返品可能だった。

自信の表れでしょうな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 16:58 ID:ZWFwdezD
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:21 ID:1j92YUui
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1029660515/l50
これの424以降のカキコミ。
レースで禁止されているんだから、効果あるんじゃネーノ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:43 ID:ZWFwdezD
>263
TRD以外の製品に金使うなっーことだろ?
守バンドならまだまだ知名度低いから、装着しても判らない罠
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:19 ID:di6Jor0o
オーナーズクラブの中の人も大変だな
ディーラーの中の人も大変だな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:00 ID:dusYAhRf
 
(・A・) ∧∃S (・A・)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:01 ID:CiRhvHCK
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 10:18 ID:jVUdVdcF
>>261
ホント何度も同じことを繰り返すけど、体感だと意味が全っっっく無いっての。
な〜〜んで、「自分は客観的に物事を見ることが出来ません。」と間抜けな
カミングアウトをする香具師続出なのだろう…。

誰か答えてくれ!。Plz!
SEVがレースで禁止されてるって聞くけど
全部ワンメイクでレギュレーション外なだけ

JGTCで着けて貰えば宣伝効果は高そうだぞ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:06 ID:nveD7ls5
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:22 ID:YlXfXhnY
SEV-HBは確かに効果あるけど
エンジンの寿命が縮まったりしないのかね。
つけてて、それだけが心配。

アーシングだと、バッテリーの寿命が縮まる
こともあるらしいし。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:36 ID:NBa2Am6d
>>268
おまえは、シャシダイで、5PSアップで大騒ぎするタイプだな。
5PSなんて体感できんよ、
( ´,_ノ` )y━・~~~ププ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:37 ID:g4Wc35WU
絶対大丈夫(W
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:38 ID:jJDmd3hQ
森バンド≒スカラー波
すべては妄想。
うんちくはそれっぽくお堅い文章で書いてあるがw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:50 ID:IhBeQ59y
>>271
自分が馬鹿だと告白する書き込みや止めたほうがいいと思われ。
もうちっと論理的な思考を求む。

>>272
煽りご苦労さん(w。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:53 ID:IhBeQ59y
ていうか、

業 者 必 死 だ な。

ま、そろそろ在庫処分しないと永久に棚卸の対象になりそうだしな。
277動画直リン:03/05/26 21:53 ID:My/2BWzy
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:56 ID:g4Wc35WU
>>272
シャシダイでのデータと体感は別物ですよ。
例えば6500rpmに出力ピークのあるエンジンをROMチューン(吸排気系改造も含めて)して7000rpm〜7500rpm付近のパワーの落ち込みを取ったとする。
体感的には伸びが良くなり、気持ちよく回るようになってもシャシダイでデータを取るとピークパワーは相変わらず6500rpm辺りで絶対値は殆ど変わらない。
NA車のROMチューンでは良くありますよ。

(´-`).。oO「なにをそんなに必死になってるんだろうか?>>275
280271:03/05/26 22:04 ID:YlXfXhnY
>>275
申し訳ありません。自分はおっしゃる通り馬鹿かもしれませんが
どのへんが馬鹿なのか、できればご教授願いたいのですが
いかがでしょうか?
ワンパターン飽きた
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:11 ID:IhBeQ59y
>>280
>SEV-HBは確かに効果あるけど

と、断定しているところ。何を以ってそのような判断をするのか理解に苦しむ。
このスレを初めから読んでもそう思うのか?。

>アーシングだと、バッテリーの寿命が縮まる
>こともあるらしいし。

貴方は「SEV-HBは効果がある」と断定して書いているくせに、何故か上記は
伝聞。何故比べる対処になるのか?。また、こういうことをすると言うことは、
伝聞をそのまま事実として捉えており、「客観的に物事を見られない」ということに
ならんかな?。

頭を使えってこった。がんがれ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:12 ID:IhBeQ59y
すまん。

比べる対処→比べる対象

と訂正させてくれ。すまぬ。
ワンパターン飽きた
何をもってって、体験をもって断定したんでないのか?

セブはどんなのか知らんが。体験フェアみたいのあったらつけてみたいね。
それからっしょ 考えるのは。

>>282
君のような人に限って無料ならつけてしまうタイプだと思われる。(w
つーかなんでそんなに必死なの(www
オートバックスでSEV体験フェアやってると思ったが。
否定派はプラシーボ、宣伝、宗教、ワンパターン・・・いや3パターンでつまらん
吸気SEVの理論は間違ってはいないと思う
ただ本当に効果を体感できる強度の放射線が出てるとしたらDrは被爆してるんじゃなかろうか
その他SEVについては理論説明がいいかげん
放射線が機械に与える影響よりもDrの脳に与える影響の方が大きいんじゃないかと思う
使ってないんで何とも言えんが機会があれば試してみたいとは思う
XaCARのSEVのレポートはどうよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 08:42 ID:KC3kVEmR
>>287
あの説明書き通りの効果が出るには原子炉配管が浴びるのと同じ桁の放射線がいると思うが。
人間どころか、車の配管類も耐えられない(^^;)

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 09:09 ID:4J8hz9d9
効果があるか、無いかは簡単な実験と統計的手法を用いれば判定できますよ。
簡単な話です。では何故やらないか?
どういう結果となるか分かっているから、出来ないんですよ。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:22 ID:JRMlAf/F
>>285
あー、釣りですか。それともまたカミングアウトですか、僕は客観的な
判断が出来ませんっていう。本当に不思議。

動機として体験って言うのは至極真っ当だが、どうして判断するところ
まで短絡できるのか本当に理解不能。頼むから自分で頭を使えっての。
>>289
だったら○○ccの酸素をイオン化させるには○○eVのエネルギーが必要で
○○Φの配管に取り付けた場合○○の強度の放射線発生が必要という風に答えてくれない?
あんたのレスじゃくだらなすぎる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:36 ID:9bNl0MdL
ところで、エレキバンはどうして血行が良くなるんだろう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 13:18 ID:Ryg75j1T
>>289
酸素分子の解離エネルギーは5.1eV。1分子あたりなら大したことはないね。
でも量が大変だ。2Lのエンジンで6000rpm全開で毎秒70Lくらい空気吸うなら
酸素は0.6mol/sec、解離に必要なエネルギーは150kJ/sec=150kWくらいか。
エンジン出力以上のパワーがいる罠。被爆しない程度の放射線で何ppm解離
できるのやら。
295289:03/05/27 13:26 ID:fn69UbuP
>>294
おお、さんくす
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:24 ID:2wuijCgG
そう言えばその昔ハトバスが燃費向上を狙ってSEVのテストをしていたんだが
結果を知ってる方いまつか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:46 ID:LVv4f1db
盛りバンドがディーラーで売ってるのって・・・

メーカーはオイルに粒子系物質を含む添加剤使うの禁止しているのに
ディーラーではモロ粒子系のPTFE系オイル添加剤が普通に売っているのと
同じようなものだ罠。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:03 ID:Bdp4cmoc
「はとバス SEV」でぐぐってみると、、、
http://www.d9.dion.ne.jp/~pi-pi/mail.htm
>はとバスでも使用しております。(sev.co.jp)
http://www.sev-power.com/auto_section_faq.html
>大型車では排気ガスの問題の改善に繋がるため、都内 はとバス でも利用されています。(power.com)
両社とも言い切ってますな。
power.comとsev.co.jpの両方で同じ内容ですからメーカーのWFNがテスト用に無料提供したのが1台分あるくらいじゃないの。

ついでにSEV関係の動向を

新設されたSEVオフィシャルサイト
http://www.sev.info/

SEVついに医療業まで進出!
http://home.att.ne.jp/green/medicare/SEV_medical.html

SEV特約店大阪にも出現!
http://www.sev-osaka.com/top.html

同じく東京の新しい特約店
http://www.sevmax.com/
「実験をやってみなければ理論が正しいかどうかわかりませんからね」
小柴教授いいこと言う・・・ってあたり前の事か
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:08 ID:5uwMq4H3
その実験すらやってないSEV、森バンド、アーシングのデムパの数々。そしてそれらを
無批判に受け入れるデムパ人間達。

あ、需要と供給は満たしているね(w。
2chでの叩きしか生き甲斐の無い人もいるから
叩きの対象という需要はなくならないね
知識の無い人でも叩きやすいのはSEVぐらいだね
302296:03/05/28 01:01 ID:qKtuAsaj
>>298
ハトバスのみでググってたので探すの断念してました、ありがd
303山崎渉:03/05/28 11:43 ID:KKaFa1bk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
305ぷう:03/05/28 16:07 ID:e8kb5gbt
漏れは「ジュオウ」を買って、銭はウハウハ女にはモテモテだ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:21 ID:zcwR+d6l
>>304
馬鹿の巣窟?
車雑誌の広告は、なぜ「形成外科」「ラッキーアイテム」「ツーショ
ット」ばかりなのかがこのスレ見てると分かる気がする。
山崎レベルの奴ばっかりだ
くだらん
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:03 ID:zkBDCWKS
>>301
じゃあSEV擁護の論陣を展開してみな(w
桑田さんが開発したら、桑田バンドになってたのだろうか?









つまんないのでsage
>>301
知識以前の問題だが。迷信とか祈祷の類。
放射線が物体の分子構造に何らかの影響を与え、それが車の性能を上げる可能性は0ではない
あくまで可能性の話だが
それを理解する知識すら無く人格攻撃しか能の無い者が騙しだ宗教だと騒ぎ立てるのがくだらなすぎる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:16 ID:P42IHDEt
>>312
どんな可能性があるのか是非教えてくださいな。是非。
ただ、下らんことを書くとあなた自身の知識レベルが問われるのをお忘れなく。
314サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:18 ID:ZnOjqMmx
いやsevは多分効果あるよ
高くて買えないけど。。
>>312
>あくまで可能性の話だが...

あんた自身は「それを理解する知識」はあるんかいな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:24 ID:qfKOPIXk
>>313
同意だけど、「0に極めて近いのは0と同じ」つう事も判っとらん厨房だよ>>312は(w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:25 ID:qfKOPIXk
>>314
コテハンなら言える。

ねーよ、そんなもん!
318サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:28 ID:ZnOjqMmx
いや色々調べたんだけど
効果があった奴が多すぎるし。
まあ自分で付けたこと無いんで、原理がどうとか言っても
説得力ないから、金が入ってみたら試してみるわ

vitzレースだともう装着禁止になってるけどね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:31 ID:P42IHDEt
>>316
ま、ま、ま、>>312さんがどういう講釈を垂れるのか是非拝聴しようではない
ですか。

どんな放射線によって、どんな物体の分子構造に影響を与え、それがどの
ような車の性能向上を為すのか、非情に興味深い!。
さぁ、>>312さん、是々非々。
コテハン、もうちょい調べれ
そりでは原爆に被爆すると、車は速くなりますね?
322サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:34 ID:ZnOjqMmx
http://www.iimuro.com/sev.htm
とりあえずココを
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:37 ID:P42IHDEt
>>317
いやいや、ここはサランヘヨ氏のコテハンまで晒して、自分の脳味噌の足りなさを
アピールする勇気を称えようではないか(w。

具体的なことを全く書かずさも調査をしたように書き、ただの伝聞を事実と捉える
思慮の無さに乾杯(ww。
324サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:39 ID:ZnOjqMmx
まあ装着したこと無いんで推測って言えば推測ですが
とりあえず322貼っておきました。


追伸
左足はとりあえず消えてくれ
アイドルが下がる?
AACで制御されてるのに?プ
326サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:42 ID:ZnOjqMmx
>>323
あ、そういえば前に人間ドックみたいな奴を受けてきたんですが
その時医者に脳みそがぎっしり詰まっていてイイ!!と言われましたよ。
327サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:49 ID:ZnOjqMmx
じゃあ寝ます
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:51 ID:P42IHDEt
>>322のURI先を見てきたけど、SEV理論を書いた人はまじめに中学高校の
勉強をしていない人だと分かる、程度しか分かりませんでした。

偽物はいいですから、本物のSEV理論を教えてください。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:53 ID:P42IHDEt
ていうか寝ちゃったのかYO!。因みに>>324の「左足云々」って何ですか?。
330サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:56 ID:ZnOjqMmx
あれが理論でしょ。
あとはその理論が間違えであれ正しいであれは、あまり重要では
ないと思いますが。実際シャシダイの数値も上がって
効果も体感してるのだから。

だから詳しくは付けてみないと自分ではこれ以上分からないッスね
結局伝聞と言われればそれまでだし。
まあそんなとこです。
331サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:57 ID:ZnOjqMmx
起きましたよw
実際シャシダイで変わらなかったヨ
333サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 00:59 ID:ZnOjqMmx
まあ個体差などあると思いますが。。
アンチのひとは当たり前ですがマイナス要因ばかり持ってきますが
上がった人も実際イマスので、ご了承下さい
アンチかどうかはともかく、
マイナス要因も無いよ。
335312:03/05/29 01:01 ID:gtcOTdAR
例えば吸気に関しては>>294の通りごく微量の酸素がイオン化される
この微量のイオンが与える影響は無に等しいと思えるが
その微量のイオンが燃焼の段階で連鎖的に影響を及ぼす可能性は否定できない

例えば金属結合に与える影響については
放射線に与えられたエネルギーにより自由電子の動きが活発になる
これにより金属結合が弱まる柔らかくなるはず
通常はこのエネルギーは金属表面で減衰し効果は表面に集中する
しかし金属に力が加わった場合、金属結晶の格子欠陥が広がり効果が内部に及ぶ
つまり力が加わった時と加わってない時でバネ定数に変化を与えることができる可能性がある

俺のような素人でもこの程度の可能性を予測する事はできる
もちろん他の理論もあるかもしれない
この可能性を定量的に検証もせず「効果は無い」「宗教」「馬鹿」と言い切る事がくだらない
ネタ半分でも有識者と理論の可能性を語り合う方が有意義で楽しい
336サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:01 ID:ZnOjqMmx
それは失礼いたしました。では効果なしの方向で。
337サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:05 ID:ZnOjqMmx
あ、勘違いする人がいるかも知れませんが
>>333のマイナス要因→効果なしに訂正という意味で
338312:03/05/29 01:06 ID:gtcOTdAR
あら、講釈かんがえてる間に進んでますな
それともう1つ
2chねらーより信頼のおける友人が効果があると言ってた
339サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:06 ID:ZnOjqMmx
>>338
なるほど分かりやすいw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:08 ID:P42IHDEt
効果があったのグラフ。GTR-R33の走行データは結構だけど、何故つける前後、
それぞれの統計を取った値ではなく極一部のデータしか載せていないのだろう?。
あまりにも変。他の周回ではどうなってたのだ?

シャシダイのデータ。縦軸横軸とも具体的な数値が記されてない。また、どの
ような条件でとったのか、全く記載が無い。

つまり、両グラフとも具体的なデータとはとても言えない。こんなので良く効果ありと
判断できたね。実に不思議な脳味噌だ。

ま、例え詰まっていても使わなきゃ駄目だってことだね。
読んでると
堅くなるところ、柔らかくなる所、臨機応変に作用してるね。
342サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:13 ID:ZnOjqMmx
もしだったら買って装着してみてはどうでしょうか?
自分は効果があると信じてる口なのであれですが
装着して効果がなかったら全額返金と書いてありますし。
それがイチバン手っ取り早いと思いますが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:18 ID:P42IHDEt
>>335さんに質問。

微量に酸素がイオン化されたと仮定して、じゃ、そのイオン化された酸素が
どのように働くとエンジンの能力upに貢献するのか説明していただけませんか。

また、例えの中でばね云々のお話をされていましたが、結局それは最終的に
放射線の強さがばね定数に帰着されるとのことですよね。つまり定量的に測定が
出来ると言うことですよね?。

ならば、SEVも同様に定量的に測定が出来るとお考えのようで。さて、その測定
データはどこにあるのでしょうか。

最後に、可能性なら誰でも論じることが出来ます。でも、それも定量的に測定が
出来なければただの妄想です。お忘れなく。
>>342
借りて試したよ。5台位ね
鈍感なんで体感は当てにしない。全部シャシダイで。機械で差が出ない物
体感出来るほど神経細かくないのでね。巻く場所悪いのかな。だったら悪くなっても
良いよね。悪くもならん。かつてはHPにも公開してた。グラフ画像そのうちUPするよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:22 ID:P42IHDEt
はい、と言うことで、このスレでは何度も何度も登場している、
カミングアウト野郎の一丁上がりってことで。

サランヘヨさん、貴方はご自分で私は客観的な物事の判断が
出来ないと告白されました。

ご自覚下さいませ。
346サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:27 ID:ZnOjqMmx
そうですか。種類があって、巻く場所があらかじめ決まっているモノが
多いですがシャシダイで数値が変化が無いとないということも
(もちろん同じ車種でも個体差がありますが)実例であるわけですね

効果は数値でなく体感(アーシングなど、これもまた書くと
こじれそうですが)がやはり大きいと思います。
347サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:30 ID:ZnOjqMmx
>>345
まあどう思おうが人の勝手なので否定はしないですね。



左足の名前でも新スレに晒すか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:30 ID:4AptDLBC
サランへヨさん

もし壺とか買う前に回りの人に相談しなよ。ヤヴァイって、マジで。
本当に親切心から書いてます。
349サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:32 ID:ZnOjqMmx
>>348
ありがとうございます。そういうのは大丈夫だと思いますが(^^ゞ
買う機会があったら?相談します。まだそういうのは興味ないんで。
350312:03/05/29 01:40 ID:gtcOTdAR
>>343
俺の趣味は妄想です
人を馬鹿呼ばわりする事が趣味の人より健全だと思います
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:42 ID:P42IHDEt
サランヘヨさんへ。

体験、体感と言うのはあくまで、物事、事象への入り口、取っ掛かり
でしかありません。

その体験、体感は何が原因で味わったのか?、ということを常にしっかりと
念頭において、これからの精進を望みます。

頑張ってください。
352サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:44 ID:ZnOjqMmx
>>351
ありがとうございます。頑張ります。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:47 ID:P42IHDEt
まぁまぁ、そう意地になりなさんな。と言うことは、私の質問には
答えられないと言うことですか。それで良いんですか?。

このままだと、貴方の言う健全じゃない人よりも、更に不健全
だと言うことになりますよ。

本当に そ れ で も い い ん で す か ?。
354サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:50 ID:ZnOjqMmx
>>353

とりあえず段落1は322に書いてありますよ
ていうか粘着しすぎ。

質問する人の方が答える側より楽なことは
知っててやってんだろ。
体感についてもオマエは数値が上がればそれで満足する口なんですが?
数値に変化がなくて体感した方がイイに決まってる
スペックオタですか?
355312:03/05/29 01:52 ID:gtcOTdAR
>>353
少しは自分で調べたら?
妄想も楽しいよ
356サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/05/29 01:53 ID:ZnOjqMmx
まあ付き合ってやるのも又同罪か

このレベルだと荒らしなんで荒らしは放置の方向かな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:16 ID:P42IHDEt
>>354

>>322の内容は妄想なんで、>>312さんへ見解を伺っただけだが?。だって、
あれだけ自信たっぷりに講釈を垂れてるんですもの。

その健全な講釈から、是非見解を聞きたいじゃないですか。

そしてあれだけ垂れたんだったら、これぐらいの質問が来ることぐらい予想は
出来るでしょ。楽、楽じゃないなど関係無い。逆に予想が出来ないくらいの
貧弱な発想なら初めから書き込むなっての。

数値についてもどこを最終目標にするかで満足不満足は決まります。SEVは
商品ですから、値段に見合った性能が得られる事が確認できればいいでしょう。
現段階ではその見込みはほぼ無さそうですが(w。

体感?鰯の頭でもルームミラーにぶら下げとけ。君ならPowerUpがきっと体感
できるよ(ww。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:18 ID:P42IHDEt
>>355

君の妄想から出た質問なんだから、君の頭の中にしか答えはないでしょ。
なに、それとも君の頭の中を調べる方法でもあるの?(w。
359312:03/05/29 02:28 ID:gtcOTdAR
>>358
知識を共有する事が目的なら喜んで知っている範囲を教えるが
揚げ足を取る目的が見え見えの質問にわざわざ答えてやれるはどお人よしじゃない
36046:03/05/29 02:36 ID:P42IHDEt
>>359
貴方が言ってるのは妄想でしょ。知識じゃないじゃない(w。
因みに妄想を共有する気は無いので、念の為。
361312:03/05/29 02:40 ID:gtcOTdAR
何度も言わせるな、お前のレスは

    くだらん
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:44 ID:P42IHDEt
>>361
煽りはいいからさ、折角真夜中まで起きてるんだし、もうちょっと
実のあるお話をしようよ。さっきから逃げ口上ばっかりじゃん。

大体くだらないと思うんなら書き込まなきゃいいだけだし(w。
363316=103:03/05/29 04:00 ID:qfKOPIXk
>>343
>その微量のイオンが燃焼の段階で連鎖的に影響を及ぼす可能性は否定できない
否定できます。何故ならSEVの影響下での照射線量=空気の電離量がバックグラウン
ドレベルだからです。バックグラウンドが2倍になったとしての何の影響があるとい
うのでしょう?>>103でも書きましたが100ベクレルですよ?
SEVをつけない状態でもバックグラウンドによりイオンは存在するのです。吸気中に
含まれる空気イオン量の変化が連鎖反応で増幅されると仮定するならバックグラウン
ドの変化でエンジンの出力は不安定になります。一回バックグラウンドを計ってみれ
ば判りますが、確率的な現象ですから秒単位で常にバラついています。それ以外に地
理的場所及び高度、地下、廻りの環境によって変化し同じ所でも24時間単位、年単位
で変化します。貴方の車のエンジンのアイドリングはばらつきますか?うちの車は安
定してます。貴方の車は走行中に息つきしますか?ウチのはしません。(w
>例えば金属結合に与える影響については
SEVから出ているのはガンマ線ですが(SEV-ALはベータ線も出る)金属に影響は与え
ません。このレベルの線量率で金属結合が変化するなら原子炉など存在出来ません。
>放射線に与えられたエネルギーにより自由電子の動きが活発になる
なりません。自由電子をもつ導体金属にガンマ線を照射してもイオン化しません。
ミクロレベルでは電離も励起も起こりますが直ちに中和されます。金属中に吸収され
た放射線のエネルギーは最終的には熱になります。マクロ的に観測できるイオンなど
存在しません。
>これにより金属結合が弱まる柔らかくなるはず
なんら影響を及ぼしません。
>バネ定数に変化を与えることができる可能性がある
しません。SEVの10桁くらい強い線量率でガンマ線照射してもばね定数などというマ
クロの現象で変化は観測できません。
>俺のような素人でもこの程度の可能性を予測する事はできる
もうチョット放射線のことをお勉強してください。
貴方は物質のミクロの現象(放射線ならイオン化等)と、マクロの現象(物性の変
化)の違いが判ってないです。
プラセボ効果?

擁護派は業者か、騙された香具師等が腹いせに仲間増やして
いるとしか思えんが。

漏れは某家電量販店社員だが、視力回復グッズやマイナスイオ
ングッズとかで「効果無ければ返金」と表示された商品を売っ
てきたが、後日、公取や国民生活センターなんかから「効果無
し」の評価を受けた商品をいっぱい知ってるよ(景表法違反だ
な)。
どんな商品が「効果なし」だったかは「公正取引委員会」でぐ
ぐって「報道資料」の「勧告・警告・課徴金等」のなかにある
ので参照・・・根気があれば。

でも、不思議と返品ってないのな。「効果無し」と評価される
までに十分楽しんだ事に対する代償と考えてるのか、騙された
自分を恥じているのか。おかげでボロもうけだが。

「効果無ければ返品可」はだまし商品の常套句だな(w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:30 ID:xsoumnW7
今、お試し期間でヤフーBBに接続してる
無料解約可なんだがアナログ回線の時より接続が速い気がするんで契約しようかと思ってる
やっぱりこれもプラセボ?
>>365
情報通信の勉強してください。あなたが言ってるのは
ローダウンサス入れたら車高が下がった、これってプラセボ?
本当のプラセボは
同じ成分の薬がA社,B社から出てるときに値段の高いA社の薬の方が効くような気がする
ってこと。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:21 ID:P42IHDEt
煽りは無視で。というか>>365は煽りのレベルにも達していない、一種の清涼剤なわけだが(w。
368スレ違いsage:03/05/29 12:49 ID:qfKOPIXk
>>366
恐らく判ってて誤用してるネタだと思うが、
>同じ成分の薬がA社,B社から出てるときに値段の高いA社(つまり先発メーカー)の薬の方が効く
事は、実際の臨床では良くあるんだよね。
バルク製造原理の違い、バルクメーカーの違い、製剤方法の違い、力価当量の違い
等の原因で。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 13:33 ID:qfKOPIXk
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33394585
出品者は恐らくメーカーへの嫌がらせの為に出品したのだと思われるが、プラセボ野郎がマジに入札してくるのでビビり気味(w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 13:39 ID:O2Xqr96s
俺は分解した時LEDが壊れた。
出品者もやっぱり壊れちゃってるね
371同業者ですか?:03/05/29 15:46 ID:AYlOFnmr
>>368
特に徐放剤はメーカーによって差が大きい罠。
372スレ違いsage:03/05/29 19:53 ID:qfKOPIXk
>>371
同意。

同じ業界ですが別の職種でつ。
そちらの専門職「長」様が急にお辞めになって、一時期仕入れを任される羽目に、、、
それで詳しくなりました。(欝
10年程前の事で今は本業に戻っておりまつ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:19 ID:P42IHDEt
結局312とサランヘヨは逃げたか…。
374312:03/05/29 23:25 ID:gtcOTdAR
あなたのおっしゃる通りくだらないと思うので書き込むのやめます
375316=103:03/05/29 23:44 ID:qfKOPIXk
おいおい逃げるなよ(w
>>363は312氏の>>335へのレスの間違い。
312氏は>>363にレスしてよ。真面目な議論をしたいんだろ。

376312:03/05/29 23:55 ID:gtcOTdAR
でも、もう飽きたから去るわ。
あとは野となれ山となれ(ケラ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:58 ID:P42IHDEt

>>312さんへ。
真面目なお話、>>316さんの書き込みにはレスをしたほうが良いと思う。また、
書き込みを止めるにしても明確な理由を示したほうが良い。

ただ「くだらん」では、本当に只のチキン野郎だよ。まだ素直に謝ったほうが

漢(おとこ)

てなもんだ。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 00:38 ID:ypWT/sAZ
燃料や酸素分子の分解は自然放射線の数倍?のSEVより派手に行われている場所がある。
点火プラグ放電でSEVなんかより遙かに大量の酸素原子やアルキル断片が生じている。
燃焼が始まったら当然勝手に(つーかそれがないと燃焼続かない)

               売り込み先をディーゼルに変えるかい?
すでにアーシングの事など忘れ去られているなぁ……w
理論的に考える、SEVの効果。

高い金払ってSEVを装着!

金欠でろくなメシ食えないYo!

おかげで体重が5kgも減ったよ!

軽量化効果で燃費や加速がよくなった!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:12 ID:XBohrkHD
よかった、識者も居て。

俺シャシダイ回してばかりでアフォかと。差が出なくてヴォケかと。
本当は当たり前なんだけど計測する側の手間も考えて欲しいでつ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:23 ID:fMUqvjIs
>>381さん、本当にお疲れ様です。

本来こういったデータは、販売側が用意するべきなのに、恣意的なデータを
提示したり(SEV)、データなぞ無く、初めから体験談のみで売ってたり(盛り
バンド、アーシング)、むちゃくちゃですわ。

本当に計測したら、有意差のあるデータなんか出ないからやらないんだろう
けど(w。

ただ一番の問題は、こんなのをホイホイ買ってく香具師達かもしれない…。
鬱。
383316=103:03/05/30 02:52 ID:jwhHJ22x
小中高での理科系教育が失敗してるのも問題だと思います。

>>381さん。乙ですぅ。
漏れの放射能測定はただでしたが、手間と金が掛かったでしょうね。
感服します。
それから>>176で紹介してる過去ログ読みました?
SEV特約店の出していたシャシダイデータは滅茶苦茶ですよ。
計測はダイナパックでしました?
SEVによればボッシュ等のローラー式では正しく計測できないそうです。
http://www.sev.co.jp/shouhin_info/test/howtest/ptest.htm
何度読んでも理解できない説明ですが(W
まあ巧く逃げ道を作ったつもりなんでしょ。
この辺の狡賢さがSEVを嫌う一つの要因でもあるんですが。
黄色い財布はお金が貯まるそうですYO!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:34 ID:IqWfYSoG
>>383
あまりにすごいなその説明。
>このことは、エンジンベンチテストでもエンジンが回転することにより磁場を発生すれば、同じく計測は不可能となります。
おいおい、エンジン回転させずに測定できるのか、ダイナパックは?
ローラーの高速回転なんかより負荷掛けるのに使ってる発電機の方がよほど磁場でまくりなんだが。
負荷用発電機が近い分ダイナパックの方が電磁場は強いんじゃないかと思うのだが。
要するにダイナパックの一部しか測定できない(その一部とはどんなものかは開かさない)
で実質測定不能にしてしまっているだけだな。

某アーシングサイトでも真似をしてシャシダイはプラスイオン出してるから
トルマリン効かないとか書いてたな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:48 ID:IqWfYSoG
sevといえばこれだな、
激しくガイシュツだけどSEVヲチ初心者のために晒しておく。
http://www.nakajima-motors.com/nakajima/sev/sev.html
これもどうなってるんだろうね。1000rpm以下で最大トルクに近いトルクが
出てるんだけど。オートマと考えても説明が付かない。

トルクと出力を比べるとポカーンなのはSEVのお約束
トルク×回転数=出力であることを頭に置いて出力とトルクのグラフを
見比べるといい。こんなグラフを代表的データとして掲示しているだけで
SEVを信用する気がなくなる。以前からあちこちで叩かれているのに引っ
込める気もないらしい。たぶんこれをみて変だと思わない奴が一杯いる
から充分売れると思っているのだろう。

SEVを買う奴は2ちゃんねらーどころか、SEV販売元自体から完全にバカにされていると思われ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:43 ID:kOeDhBc/
ふ〜ん、電磁波ダメなんだ。
TV,ラジオの電波も分類的には電磁波だよね。
よっぽど遮蔽している空間でもない限り、ラジオ持ち込んだら大概聞こえる→その場所に電磁波が届いている
当然白い布なんかかけても遮蔽不可(w
ある程度〜と、逃げを打ってはいるが、車如きが出す電磁波と、高圧送電線や放送局の電波出力、どっちが強い?
って事は、SEVってのは通常状態でも既にその効果が失われているんじゃない?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:46 ID:F3ZGl4bg
>>386
>1000rpm以下で最大トルクに近いトルクが出てる
画期的なエンジンだな。
物凄いハイギアードで恐ろしく燃費がいいんじゃないの?

SEVよりもそのエンジン載っている車を教えて欲しいよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:56 ID:kVqmI+x2
>>382
ぽかーん(AA略)。いや、もうなんといいますか。なんか取り締まる法律無かったっけ?。

しかし、理科教育の失敗も勿論ありますが、現在の社会教育の方針も大きいと思います。
兎に角、疑わない、思考停止して考えない、そんな香具師達ばっか。

ま、今の教育が従順な労働者を生産するものだから、当然といえば当然なのかもしれない
けど。余計なことは考えるな、黙って上に従えってね。はぁ。

…日本の国力ががた落ちになってる象徴なのかもしれない。こんなデムパグッズが流行っ
てるってのは。
>>382

>>335によれば、定量的な検証は消費者のお仕事だそうです
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:14 ID:F3ZGl4bg
そういや、昆布巻いても燃費上がる(と言い出している香具師もいる)からな。

「なんちゃってSEV」とか自作していた香具師に
ヤフオクで千円で出ているバッテリーレスキットを使って
「なんちゃってホットイナズマ」が流行る予感

ホットイナズマの正体
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054175777/l50
>>388
同じグラフを引用している販売代理店によると、HR-Vらしい。
漏れの次世代車輌はHR-Vに決まった!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:28 ID:F3ZGl4bg
やっぱりアレか?
HR-Vは時速100kmで1000rpmのギアとか持っているのか?
394381:03/05/30 12:37 ID:nJzunqE2
一応書いとくね。
ダイナパックは回転を拾わないんですよ、実は。
ギヤ比を入力して逆算で回転数を決めてるんだわ。例えば4速直結でファイナルが
4.3なら 1掛ける4.3で4.3とセットアップ画面で入力するのよ。
そして4速(この場合)で計測します。
だから、AT車は例えば3速が1.000、1速が2.531なんて場合で
1速から計測すると回転数を正確に認識しないので、メチャクチャトルクが出てるような
グラフになるんでつ。結論から言えばATは正確に計測する事は現状のダイナパックでは
困難です。(AT用バージョンアップします、といわれてからはや2年)
まあ、SEVで差が出なかったことは間違いないですが(もちろんマニュアルミッションで計測)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 12:56 ID:kVqmI+x2
>>394
お疲れ様です!。1速辺りって勿論回転数低いですよね。んで、その辺りがトルクフルと。
…あ、SEVのグラフじゃん(w。
396316=103:03/05/30 12:59 ID:jwhHJ22x
>>391
燃費一番の論客?kkkの持ちネタですね。
http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/~fujimura/MPV/
昆布シート
http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/~fujimura/MPV/image/konbu-mpv.jpg
kkkの表の顔はこれ、国立大学工学部電気電子工学科の大学教授
http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/japanese/members/index.html

以前の書き込みによると、天然物で放射能の比較的強いモノを探して見つけたそうで
す。昆布の放射能が高いのは海水中のカリウムを濃縮して含有してるからです。自然
界に存在するカリウムには一定の割合で放射性の40カリウムを含んでます。ですから
昆布など使わなくてもカリウム化合物やそれを含むもの例えば塩化カリウム、リン酸
カリウム等でも同じ事です。尚乾燥状態の昆布は1Kg当り約2000ベクレルの放射能を
持ちます。50gでSEV1ヶ分ですね。只昆布の40カリウムとSEVが使ってるモナズ石に含
まれる232トリウムでは出ている放射線の数も質も違うから「同じ」では無いです。
でも「効果」は同じでしょうが(W

>>394
ダイナパックってダメじゃん(W
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:09 ID:uFJJ61lZ
>>394
なーるほど。まるでトルクじゃなくてトラクションの曲線のように見えたのは
そういうわけだったのか。落ち込みは単に変速しているところなのね。
あのグラフは横軸を速度、縦軸を加速度にすればよろしいのか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:23 ID:usfiFTWe
SEVはよいですかね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:28 ID:kVqmI+x2
>>398
このスレを声に出して10回読んでください。
>>396
そういうなよ、高かったんだから(w  マニュアル車なら色々計測できて楽しいよ。

>>397
今グラフをもう一回見たけど、どの道このグラフは変。ダイナパック画面のまま掲載すれば良いのに。
>>389
景品表示法第4条にある「不当な表示の禁止」になるだろう。

ここで言う不当な表示とは「商品又は役務の品質、規格その他の内容について、
実際のもの又は当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも著しく
優良であると一般消費者に誤認されるため、不当に顧客を誘引し、公正な競争を
阻害するおそれがあると認められる表示」

世に言う「優良誤認」。公取は排除命令を出すことができるが、こんなマニアッ
クな商品を取り締まるために労力を割くより、ダイエット商品や栄養補助食品な
んかを取り締まった方が、民草には「お役人が仕事をしているように見える」の
でスルーだ罠。

後は法律専門家カモン!
SEVは、いいアイテムですか?
いいです

みんなもいいです
わしもですか?

それもいいです
みんなもですか?

みんなもです
わしがですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:33 ID:60EXtcq8
こんなの出てるんですが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33394585
しかも入札たくさん入ってるし・・・。
404316=103:03/05/30 22:39 ID:jwhHJ22x
>>400
えっ、持ってらっしゃるんですか。それは失礼しました。
そうするとチューニングショップのオーナー様ですか?
漏れもMT海苔なんで一度測ってみたい(W
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:41 ID:l222OlKg
アーシングしたままディーラー行ったら恥ずかしいですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:53 ID:5fkv0l4O
んなこたない
最近はチラホラとディーラーOP設定にもあるよ→あー寝具
407405:03/05/30 22:56 ID:l222OlKg
>>406
煽りでもネタでも無く、本当に心配してたからそう言って貰えて安心しますた
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:58 ID:ys4R2fBt
http://akake.com/delidiy/kido-j/kidi-j.htm
バカなヤツってホントにいるんだね。
こんなものマフラーに巻いてどうにかなると思ってるよ。
>>408
巻く云々より、車がD(以下ry
410408:03/05/30 23:23 ID:ys4R2fBt
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37179669
たまたまヤフオクの取引相手の評価を芋掘りしてたら
これに行き当たったんだけど、ホントにアホ臭い。
買うヤツがいるのが凄いよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:25 ID:RQsJHBck
机上の理論が好きな人たちだな。
とにかく付けてみろよ!
なんなら貸してやろうか?
とにかく効果絶大なんだよ。SEV。
俺なんか、まだまだ転落中だぞ。
ピラミッドみたいな奴、まじボディ剛性上がる。
ウレタン入れるよりよほど簡単で効果が大きい!!!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:29 ID:jwhHJ22x
どこを立て読み?
お?釣り人が来たようだ。

昔インマニの間に入れてヒーターで暖めてトルクアップ、燃費アップをうたってた商品もあったなあ。
イタイやつらが付けたがってたよ。INマニに水回ってるRBなんかにそれなりの工賃払って付けて、
水漏れ起して元に戻したりさ。
こういうのに騙される奴らって

い つ の 時 代 に も い ま す ね (ワ ラ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:29 ID:PX1Deam5
>>413

スーパーガスターボでしたっけ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:48 ID:gJg6cWXy
そんな感じの名前だったな。今も現存するのか?

随分と雑誌でも褒められていたようだが?
コレだから雑誌は当てにならん。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:24 ID:0CTjKQP8
あれだ、今までの妄想派(vUsC5+eV氏とか、P3dNRh5l氏とか、>>312氏とか、
サランヘヨ氏)と一緒ですぐ逃げ出すよ。

連中、もう書き逃げするぐらいしか能が無いんだから。哀れよのぅ。南無。
>>408
Dな上にいじくり方もねぇ…
殺人バーにフォグやらなんやらランプだらけでおまけに
訳の分からんグッズてんこもりだもんなぁ。

>>413>>414
有ったねぇオートメカニックなんかによく広告が載ってたよ。
たしか電熱線で暖める物で、ガソリン車が灯油で走るようになるとか書いてあった。
>>416
相手にされてないだけだと思われ
君のように粘着で2chやってる奴は少ないわけで
アーシングってボディに微電流流してさびを止めるヤツとどう違うの?
ものすごく効果あるよ、SEV。
ウソじゃないって。俺も最初はウソだと思ってたけどさ。
だまされたと思って藻前等も買ってみろよ。
めちゃくちゃ車のフィーリングが変わるから。
ポイントを間違えてつけたら効果薄れるから、効果無いって言ってる香具師はそれが原因なんだよ。
ポイント キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

便利な言葉だ。
うわっ!だまされた!
ザッカー今月号P188ででSEVやってます。
飯田章の車で実験してます。
ただ、値段が激しく高いですな。
親方に実験をしてもらおう。
「こらもう」と逝った時点で(ry
>>421
お前、おもしろいよw
ガソスパークってのもあった。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~garage_k/gun-spark.jpg
昔、漏れのキャブカルタスはマグチューンも使ってたが、
結果は(ry
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 12:47 ID:0CTjKQP8
>418
哀れよのぅ(w
最近、黄帽や後退であやしいパーツのコーナーを
見るのが楽しみになってきた。
このスレのおかげだな。(w
客の車に実際には取り付けなくて 「取り付けました。さあ乗ってみて下さい」 なんてことしても
パワーアップ体感してしまう馬鹿がいるんだろうな
>>429
だから、いつも言ってるだろ効果あるって。














プラシーボ効果って言う立派な効果が。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:52 ID:g3XOX5Gw
でも実際変わるんだよなァ なんでだろ

プラシーボ効果と思い込みは違うんでないか?

プラシーボは人間の体にも影響していい効果も悪い効果もあるわけだが
車の場合思い込みっていうんでないの?

聞きかじりで専門用語語らない方がいいよ(w
バカ丸出しだから
>>431
いいじゃんそれで満足できる人種もいるんだから
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:02 ID:g3XOX5Gw
SEVは試したことがないので微妙だな・・・

胡散臭くても土屋氏も認めてるくらいだから効果はあるのかもしれない
買収されてるのかもしれないが、なにぶん試してみないとこの手のものは
評価を下せないと考えてるもんでね

疑いの対象となるものは立証しないとだめでしょ
理論よりまず実践でね

もちろんタダで試してみてから買うわけだが
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:04 ID:g3XOX5Gw
似たようなインチキ商品がこの手のものは疑われやすいって可能性もある。
所謂便乗ってやつ。

どんなものにでも金がからんでくると偽ものもでてくる。
つーか試してみてえこれつかって10PSでもあがりゃあたいしたものだからな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:05 ID:g3XOX5Gw
似たようなインチキ商品があるんで、この手のものは疑われやすいって可能性もある。
所謂便乗ってやつ

どんなものにでも金がからんでくると偽ものもでてくる。
つーか試してみてえこれつかって10PSでもあがりゃあたいしたものだからな


436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:10 ID:kPWIAW2m
>>431>>433が矛盾してるのに気がつかないのかなあ。

>実際変わるんだよなァ 
>SEVは試したことがないので微妙だな・・・




>バカ丸出しだから
プッ
>433
そうですな。
理論上、片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば、水の上を歩けるけど、
実際はどうなるか、試してみれば明らか。

誰もいますぐ高い金払って買えなんて言ってないし、
試してから煽って欲しいなと思います。
>>431のどこにもSEVがとは書いてないのに気がつかないのかなあ。
プッ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:27 ID:kPWIAW2m
>>438
じゃ>>431は何についての話なの?
何が実際に効果があるか書かないと無意味でしょ。

>>439
何についての話かも解らずに揚げ足を取ったつもりになる事は無意味じゃないの?
俺なら恥ずかしいけど、まあ人それぞれって事か
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:07 ID:kPWIAW2m
>>440
当たり前の読解力がアル人間なら
>>431>>433をあわせて読めばSEVの話だと思うだろ普通。
ID:U1RL8h2bと貴方は違うらしいが(プ
>>441
想像力が豊かですね
プッ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:15 ID:kPWIAW2m
>>442
想像力?読解力ですね。豊かではありません。「普通」ですよ。

思うに何故SAGE進行なんでしょうか?
ID:U1RL8h2b、ID:JNeBNPH4さん
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:50 ID:0CTjKQP8
主観と客観の違いを考えよう。

例えば>>437のお話を例に取ると、確かに当人は沈んでいく体験が出来る。主観として
確かに沈んでいく。しかし、同時に他の人も沈んでいく実行者を見ることが出来るのだ。
これが客観ではないか。

このスレに出てくるデムパグッズは、あくまでも装着した車に乗った人物の
体験のみ、主観だけで効果が語られる。客観性は微塵も見られない。

主観と客観。語ってるのは、どちらに基づくものかな?。

因みにその>>437は、理論と実践が違うと言いたいらしいが、沈んでいくのは理論を実践
するだけの実装が出来ていないから沈んでいくだけのお話。例としては全くの不適だと言う
ことに気付こう。

理論がちゃんと出来ていても、実装するのは難しいってのに、デムパグッズは理論すらないん
だからね。いいかげんな事、甚だしく。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:07 ID:gxfYvQkB
>>437
水鳥などがよくその手法で水面を助走して飛び立ちますが?
446車乞 食并:03/05/31 22:09 ID:0GKDNEEV
>>445
ムシロを浮かべておいてその上を走る人もいますな。
トカゲは足が沈む前にもう一方の足を出して水の上を走る。
>444
 前段について、ラップタイムを測れば客観的なデータも取れなくもないのでは?
それに、効果の程を他の人に確かめてもらうだけじゃなく、
自ら確かめることだって出来るんだから、主観としても語ることが出来るでしょ?
何も、大金出して買えなんて言ってないんだからさ!試してみればいいじゃんよ。

 後段について、理論理論言ってる香具師がいたから、アホな理論かもしれないけど挙げただけ。
それでも、理論と実践が違うということだけは言えるでしょ?
>>446
あんなのやらせにきまってるだろ!










といって来そうなヨカーン
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:27 ID:gxfYvQkB
>>448
>それでも、理論と実践が違うということだけは言えるでしょ?
理論があるけど実践できない(実用化されていない)というのと
理論がデムパだけどなぜか製品化はされてる。だけどほんとに効いてるかどうかまだわからん
というのは全然別だと思うが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:28 ID:0CTjKQP8
>>448
あのねそうなのよ。ラップタイムタイムでもなんでもいいから、客観的なデータが
欲しい所なんだけど、全っっっ然出してくれないのよ。SEVも盛りバンドもアー
シングも。SEVに至っては嘘データだもんね。

だから全然駄目なわけ。デムパゆんゆんと言われる所以なのよ。分かる?。

でね、主観は他人へ語る事柄としては全然駄目なわけ。だって、当人しか
分からないんだもの。これは勿論俺が試しても、「俺の主観」でしかないわけ。
客観にはならないの。分かるかね。

最後に、「理論と実践が違う」って言ってるけど、普通は相互に補完関係に
あるものなのね。違うから終わりじゃないの。

大体ね、SEVも盛りバンドもアーシングも理論無いでしょ?。それも理解して
欲しいのココロ(古ッ)。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:32 ID:gxfYvQkB
↓「アーシングにはΩの法則でちゃんと説明できる理論が・・・」と書き出す香具師が出る予感。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:32 ID:0Uv700JA
カートップのテストでは本当に有意差と認められる車種もあるからなぁ。
100%インチキと決め付けるのは行き過ぎ。
まぁ9割がたインチキだけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:37 ID:0CTjKQP8
>>453
因みにアーシングのことだよね?。

実に興味深いので、出来ればどの号か教えて頂けませんでしょうか。
勿論出来ればで構いませんので、どうかよろしくお願い致します。

それとアーシングだけど、そりゃ、抵抗値は下がるでしょう。でもそれが
何故車の性能向上に繋がるのか全くの謎。
>>452-453
なぜかワラタ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:39 ID:kPWIAW2m
>>453
その10%はどのグッズでした?

ドライバー誌は去年から燃費向上委員会つうコーナーで各種グッズをテストしてましたが効果が認められたのは無かったと思います。
クリーンパワーマグが特定の車種で燃費改善したのは燃料パイプを絞ってリーンしただけと結論されたようですし。
457453じゃないけど:03/05/31 22:42 ID:i3FbCuQ5
>>454
最新号&その一つ前かと。

>>453
話の流れから、アーシングの事じゃないの?
>>457
>>453じゃなくて>>456でつた
>451
客観データはないと…、それは説得力に欠けるわな。
じゃあ、主観的にだけでも体感してみたらどう?
で、確かに実感が得られたところで別に他人に語る義務はないんだし、それでいいじゃない?
試すだけなら、タダだし。

実践から理論を抽出出来なくもないのでは?
ノーベル賞の田中さんだって、そのようなものだったし、
今無いからって、絶対無いとまでは言い切れないでしょ?

くれぐれも言っておくけど、大金払って買ってくれとは誰も言ってないんだから損することはない訳で、
試してみれば?ってだけでしょ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:46 ID:gxfYvQkB
>>453
ここで言ってる有意差って、統計学的に説明してどの程度の差?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:49 ID:kPWIAW2m
アーシングスレって今はここだけか。
趣味・中高年のためのアーシング講座
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052220805/l50
アンチは出入り禁止らしいので(w

昔立ってたスレでは否定肯定分かれてたな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:52 ID:AqT/5rCo
白い布の人たちもそんなこと言っていたなぁ・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:52 ID:gxfYvQkB
主観だけのものにはあまり興味がない。美しいなど官能的なものなら別だが、
SEVは美しくないし。
実践というか現象から理論を立てるのは当たり前でしょ。でもそんなこと
やってるデムパグッズあるか?まずデムパ理論ありきでしょう。
確固たる客観現象があってそこから理論を立ててるなら、多少怪しくても
成長途上のものとして認めてもいい。信じるかどうかは別だが。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:53 ID:kPWIAW2m
>>451
SEVは特約店のWEB上では理論を出してるね。
特許では「理論は今後の研究を待たなければならない」などとふざけた事を言ってるが。
特約店が研究したんだろ(w

でもその理論が矛盾と無理が多くて破綻してるから受け入れがたい、つうところ。

アーシングの理論を唱える人はいるんだが、理解できない。
自分ではオーディオと同じで「判るヤツは判る、判らないヤツは・・・」のレベルの話だと思ってる。

森バンドは燃費一番で叩かれてから理論撤回(w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:53 ID:Mi81/Eas
ホットイナズマの正体
136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/05/30 22:53 ID:WnID/hhx
>>117
CT立ち読みしてきた。おれにはこんなの誤差範囲だろーって印象だった。
マイナスになってた車も結構あるし。


同じ記事読んでも捉え方はさまざま
俺も明日にでも読んでみよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:55 ID:g3XOX5Gw
>>436
あ、それ森バンドのことね
森バンドはつかってるけどSEVはねぇ まだですよ
揚げ足はとらないでよ(w
467揚げ足ではないよ:03/05/31 23:01 ID:kPWIAW2m
森バンド使って効果があると言ってる香具師(ID:g3XOX5Gw>>431>>433-435)に
>聞きかじりで専門用語語らない方がいいよ(w
>バカ丸出しだから
と言われる俺らって・・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:01 ID:g3XOX5Gw
>>441
たいした読解力で(w
思い込み、つーかおまいらが俗に言うプラシーボ(←プッ)に決定ってとこでしょうか(w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:03 ID:kPWIAW2m
>>468
おう、今からも一度喧嘩売るってか。
なら買うよ。

なんで>>431にバンドと書かなかったのかなあ。たいした表現力で(w
470明らかな誤用:03/05/31 23:05 ID:kPWIAW2m
>思い込み、つーかおまいらが俗に言うプラシーボ(←プッ)に決定ってとこでしょうか(w
プラセボの意味理解してる?
ネットで検索せずにただちに書いて見な。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:05 ID:g3XOX5Gw
>>469
そのとおりのことを書いたまでですよ(w
ケンカ?死んだ方がよろしいかと。
勝手に脳内でケンカしててください
ってかおまえのような香具師を相手にする必要があるのか?

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:06 ID:g3XOX5Gw
>>470
よく読め(w
本当にバカですな

かまうのも馬鹿馬鹿しい教養のなさ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:07 ID:kPWIAW2m
さあ後1時間を切った!
ID:g3XOX5Gwがどんな電波を飛ばしてくれるでしょうか。(ワクワク
>>471
かまってやりなよ
俺はいやだが
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:09 ID:kPWIAW2m
>>471
>おまえのような香具師を相手にする必要があるのか?
と書いて、>>472
>よく読め(w
>本当にバカですな
>かまうのも馬鹿馬鹿しい教養のなさ

矛盾してるんですけど。馬鹿を晒してるのはどっちでしょう(w
つか、止めとけ。
実害を被った香具師がいるなら話はわかるが、
そうじゃないなら、別に熱くならんでもいいじゃんよ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:11 ID:kPWIAW2m
相手しないならそれで良いけど
森バンドにどんな効果があったのか書けよな。
それとも脳内ですか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:11 ID:g3XOX5Gw
プラシーボは人間が思い込むことによって体とかに影響が出る効果のことでしょ(w
別にその辺の研究なんかしたことないから詳しくはないが最低限誰でも知ってることじゃない?

思い込むことによって実際に車の馬力が上がるか?
その辺の違いを間違って使ってるバカを指摘しただけなのに。
教養なさすぎ、恥ずかしくないのかねぇ(w

>>471
こんなゴミかまうまでもない
頭悪すぎる(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:13 ID:g3XOX5Gw
プラシーボ!!あげ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:15 ID:g3XOX5Gw
さらにおもしろいことに森バンド否定してる香具師の中に
プラシーボ効果を勘違いして スパシーバ効果とか言ってるバカがいた。

もうアホかと、ネタだと思いたいよ。

スパシーバ(正確にスパイスィーバ)はロシア語でありがとうって意味だろ?
まぁ常識なわけだが。
教養ゼロ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:17 ID:kPWIAW2m
頭にいいID:g3XOX5Gwは>>431で何のことだかわからない文章を書いてますが?
つーか、>>433-435の文章って独り善がりで判り難いんですけど(ゴミ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:19 ID:kPWIAW2m
>思い込むことによって実際に車の馬力が上がるか?
>その辺の違いを間違って使ってるバカを指摘しただけなのに。
>教養なさすぎ、恥ずかしくないのかねぇ(w

森バンドの効果が「思い込み」で無いと仰る!
すばらしい感性の持ち主ですね!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:19 ID:g3XOX5Gw
イタチの最後っ屁ハケーソ(w
かまう一切必要なし(wwwww

この程度のバカがいくら否定しようと虚しいだけ(プゲラ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:20 ID:g3XOX5Gw
スパシーバ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:22 ID:kPWIAW2m
スパシーバ?

スパシーボつってる香具師は居たけどそんなの知らない。脳内?

つーかロシヤ語の挨拶が常識?
ふーん、良くるんですよ、無駄な知識をひけらかして有意に立とうとする痛い香具師が(w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:22 ID:g3XOX5Gw
オラァ揚げ足とれや 待ってんだから
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:23 ID:kPWIAW2m
優位だった。鬱だし脳
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:23 ID:g3XOX5Gw
>>485
うわぁ自爆ゥ!!!!

プラシーボ+スパシーバ
つーかやっぱあれおまえだろ(wwwwwwwww

氏ね
>>485
あれは、「プラシーボ」が常識だ、といったのでは?

と苦しいフォローをしてみる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:25 ID:g3XOX5Gw
構うだけバカでした

ホンモノのバカって実在するんですねぇ

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:26 ID:gxfYvQkB
>>480
>もうアホかと、ネタだと思いたいよ。

ネタなんですけど。そういうあなたはいわゆるネタニマジレスカコワルイという奴ですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:27 ID:kPWIAW2m
俺は常に「プラセボ」と書くな。

それから2chではスパシーボの方が一般的だろ。

スパシーバは見た事が無い。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:28 ID:0xP/F8RJ
>>491
い、痛すぎるよおまえ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:30 ID:0xP/F8RJ
490-491
自作自演必死ですね(w
見ちゃーいられません、マジで。

勝手に勝利宣言してる(爆笑

>>491
>>431>>433-435あたりを読んだ感じだと2ch初心者じゃない。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:30 ID:0xP/F8RJ
491-492
自作自演必死ですね(w
見ちゃーいられません、マジで。

間違った
構うコタァない
遊びたい香具師だけやれ。
498492:03/05/31 23:35 ID:gxfYvQkB
450=452=460=463=491です。492は俺じゃない。
499491だよ:03/05/31 23:36 ID:gxfYvQkB
と言いつつコテハンを492にしてしまった漏れ。逝ってきます・・・・
>>499
492は漏れでつ(w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:47 ID:0CTjKQP8
g3XOX5Gwは2ch初心者と言うことで以後放置と言うことで。ま、「漏れの
愛する素晴らしい盛りバンドが、ねらーどもに陵辱を受けている!!。」なんて
感じで乗り込んできただけでしょ。盛りバンドBBSぐらいから(w。

あそこデムパの固まりだからねぇ(w。

そいや、森バンド理論って燃費一番でも叩かれてたんだ。昔、その森バンド
BBSで孤軍奮闘してる香具師が、直接盛りたんと会って、理論撤回の話
をつけたって、書いてあったけど、別のところでもとはね。

ま、あんな妄想だとしょうがないか(w。

ちなみのそのときのお話は下記参照。

ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1523&page=40
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:52 ID:0CTjKQP8
>>457
さんくす!。明日でも読んできまつ。わざわざすみませんでしたm(__)m。
503直リン:03/05/31 23:53 ID:AjFnvwsP
>>501
君、頭大丈夫?
相手にされてないのは君ですよ?
これだから脳内・・・はねーーー
確認の為「燃費情報交換室」のログを検索しましたが森バンドのレスは無いですね。
漏れの勘違いスマソm(_ _)m

確か一度本人が来て叩かれてたと思ったんですが、超鉄がアボーンしたかも、です。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:00 ID:iTYg+Cqs
電波が止まないですね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:03 ID:GtGUJKFS
今までの流れを見て思ったのだが、煽りやデムパ飛ばすのにどういう教養が必要なの?
50846:03/06/01 00:20 ID:6bdFZpup
>>459
…君はアレですか、馬鹿ですか。客観的にデータが無いものを何で
信用できますか。わざわざ手間をかけてまで試さにゃならん理由はあ
るのかね?。

大体、すべてのことを体験しないと分からんなんてのは、自分が客観
的に物事を判断する能力がありません、と宣言してるのと同じだぞ。

あほらしい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:23 ID:iTYg+Cqs
>>508
同意。ノーベル賞を引き合いに出すなぞ片腹痛いわ

私は業者です、儲かってるんだから良いじゃん?

コレくらいハッキリ言うならある意味オッケー。
前から思ってたんだが吸気をイオン化させたけりゃ
インテークにスパークプラグ仕込んでやりゃいいんじゃない?
バックファイアの対策は必要だが
どうよ 車乞 食并 氏 まだ見てる?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:31 ID:6bdFZpup
>>504
相手にしてないと言いながら、わざわざレスをくれる君に愛を感じるよ(w。
ありがとう〜〜〜(藁。でも、俺のことは良いから、森バンドBBSへ帰り
なさい。House!。

>>505
あ、すみません、わざわざお調べ頂きまして。感謝致します。ただ、叩か
れんたんですね、盛りたん(w。あらら。

もういいかげん止めりゃ良いと思うんだけど、盛りバンドがライフワーク
らしいからしょうがないか(w。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:34 ID:TvkfO/nJ
>>510
それって無意味だと思うよ。
何故ならインテークでイオン化するのにはエネルギーが必要でしょ。
例えその分だけ出力が向上しても、電力は必要だから発電効率の分だけ損になる。

つまり「イオン化」に与えたエネルギー以上に燃焼効率を飛躍的に上げる効果が無いと成立しないんですよ。
物理学の前提、エネルギー保存則から言ってもそれは不可能でしょ。

SEVやトルマリン系グッズはそのエネルギーを自ら供給するから効率がよいと言ってる。
でもそれは嘘なんだよね。
SEVの放射線量なんかエネルギー量で表せば極極僅か。影響なんかありえない。
トルマリンは自らイオンを出さない。


どうしようもないクズがたくさんいるな(w

他にやることはないのか?粘着してる奴ら
>>512
内燃機関のエネルギー変換効率を考えると
エネルギー保存則を話しても仕方ないと思うが
第一同高度の地点を車が移動するのにエネルギー必要無いはずだし
516ID変わってる筈ですが512です:03/06/01 01:08 ID:TvkfO/nJ
>>515
すいません。言葉が足りなかったですね。
例えば吸気SEVの場合こんな説明がなされています。
http://www.sev-power.com/auto_section_kouka.html
ここではエネルギーのやり取りで説明しようとしてます。
《 通常の場合 》  発生エネルギー = 387 - 117 = 266 kcal
《 SEV の場合 》  発生エネルギー = 383 - 0 = 383 kcal
この場合電離エネルギーはSEVの放射線由来だとすると微量過ぎて無意味です。
電離エネルギーをスパーク等で供給するとしても、スパークで消費する電力を発電するためにエネルギーを使うわけです。
これだと見かけの燃焼効率が増してエンジン出力が増えたとしても、系全体では効率が上がったことにならないと思います。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 01:10 ID:6bdFZpup
>>513
そうなんですよ、もう、デムパグッズ信者がわらわらと。そんなに自分の
犯した間違いを認めたくないのかねぇ。子供と一緒だ(w。

>>514
信者の他にも、業者がそろそろ賞味期限のグッズをどうしても売りさば
きたいが為、執拗にグッズマンセーって言ってるんだろうけど、ホント粘着。
が、すべてが報われて無い現実(w。惨めだね(ww。
すごくレスが増えてると思ったら
必死な信者が一人いただけか・・・










ツマラン。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:25 ID:oBUocmz1
>>516
そのSEVの動作理論が万が一にも成立するなら、空気通してそのまま熱交換機へ。
原子状酸素はほっとけば元に戻って発熱するから、結構な熱出すぞ
車の吸気並みの空気(酸素)通せば毎秒0.6モルはあるから、100kW以上の
出力をもつ「永久機関」もどきの出来上がり〜ぃ。
この理論に自信があるなら車なんかにつけずにこっちを作りなよ。
あのサイズで電源なしでこれだけの熱量を出すのはすごいことだよ。
今年電力がやばい首都圏をSEVの技術で救ってくれ。
>508
出た出た、理論の人。
君も>46からレスしてるなら、一度ぐらい試してみたらどうなんだ?
言ってるように、試すだけならタダだろうし、ここでの話のネタにもなるんだから無駄ではないでしょ?

大体、客観性を求めるのは正しい姿なのかもしれないが、
自分で体験出来ることをしないって姿もあんまいいもんでもないな。

くれぐれも、買えといってる訳じゃない(w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 10:05 ID:oBUocmz1
508じゃないけど森バンドはやってないがSEVとアーシングは経験済みだよ。
予想通り何の効果もない。
508もいうとるが、
>大体、すべてのことを体験しないと分からんなんてのは、自分が客観
>的に物事を判断する能力がありません、と宣言してるのと同じだぞ。

そして全てのことを体験しないと分からないと言うのじゃ短い人生
いくら時間があっても足りない。客観的に正しいと思うことに費やしたいね。
2ちゃんねるに時間を費やしているのは客観軽視、論理(必ずしも科学的論理
だけじゃない)軽視の風潮とそれに便乗した業者をどうにかしたい気持ちから。

>521
そうか、いや、試した君の言葉なら納得出来るよ。

ただ、人生まで持ち出すのは言い過ぎでしょ。
んなこと言ったら、大概の事柄は時間の無駄ということになる。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 10:52 ID:6bdFZpup
>>522は、本当に馬鹿だね。もしくは業者かな?。大体経験した者の言葉
しか信じないって、更に馬鹿をさらけ出してるぞ(w。気付けよいい加減。

そして、>>521さんの言う通り人生の問題でもあるよ。言い過ぎでは全然
無い。こんなデムパなもん、自ら試したなんて人生の汚点。認めたくないね。
52446:03/06/01 11:01 ID:6bdFZpup
ただねマジレスすると、こういうデムパ系を信じちゃうってのは、自分の経験
不足、知識不足から来ることが殆ど。それに自分から気付けば良いんだ
ろうけど、大抵は人からの指摘だったりする。恥ずかしいね、激しく。

でもね、だからといって、ムキになってデムパを肯定するのは大間違い。こ
ういうことをやってしまったのだったら、素直に失敗と認め、学習して行かな
ければならない訳。そして二度と同じ(似たようなことも含めて)事をやら
ない。

人生ってこの繰り返しじゃないの?。だから無駄ではないと俺は思ってる。
>523
体験した人の言葉しか信じないと言ってる訳じゃない。
体験した人の言葉なら納得出来ると言っただけだ。
少なくとも、理論だけで攻めてる香具師よりは納得出来る。

人生の汚点ねぇ…、>521氏は買って試したの?
そうだったら、悔しいだろうけどさ。
52646:03/06/01 11:19 ID:6bdFZpup
>>525
結局、君は理論を検証する能力が無いのね。だから経験談を優先すると。
理論と経験談が反対の事を言っていても、きっと君は経験談を優先するん
だろうね。やれやれ。

因みに言っておくけど、森バンド装着Fitには乗ったことあるよ。そして俺も
Fit乗り。え?体感?。あるわけねーじゃん(劇藁。
>526
怪しい理論だってのはわかるが、効果があるってプロでさえ言ってるし、
それに、すべての理論は解明されるはずだなんていう科学万能の世の中だとは思ってないから、
理論だけを根拠にしないで、やってみたら?ってだけ。
特に、>46からいる君には。

でも、Fit乗りと聞いて、意見撤回します(w
てっきり走り屋かと思ってたんで、走りが変わるならやってみても良いんじゃない?
っていうのもあったけど、Fit乗りじゃそこまで走りを追求することもないだろうし、もう、いいです。
オレが悪かったよ!
52846:03/06/01 12:07 ID:6bdFZpup
>>527
えっと、更に書くのもなんですが、今後ここに来る人達の為に敢えて書き
ます。ごめんね527氏。

まず、プロが効果があると言ってそれを鵜呑みにしてもいいもんでしょうか。
全員とは言わないけれど、かなりの人が言うのなら兎も角、効果ありって
言ってるプロは、グッズの企業がスポンサーをしてる人でしょ?。

しかも、どういった状況でどういう風に具体的に効果が出た、なんてどこに
も書いてありません。端から怪しいんですよ。ドライバの知名度を利用し
た、誇大広告の可能性が非常に高いわけです。

何を底意地の悪い、とお思いかもしれませんが、世の中にはこういった事
を研究する学問もあるわけです。メディアリテラシーというのを知ってください。
因みに私は専門家ではありません。でも、素人でもこれぐらいは言えます。

また、科学万能だなんてそんな不遜な事、私も思ってません。しかし、
SEV、盛りバンド、アーシング、すべて今の科学で嘘と見抜けることばかり
なんですね。だから、やってみること自体が無駄なんです。

思考停止してないで、頭を使いましょう。その体験、理論は本物ですか?。
2chしかやることないんだろう、おめえ>>528

そこんとこ見抜かれていることに気づけ w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 13:20 ID:zWFNSPSr
>>529
悔し紛れにそんなことしかかけんのか(W

2chで説教たれてる時点で敗北なわけだが・・・

とマジレスしてみる
53246:03/06/01 13:38 ID:6bdFZpup
>>531
ま、そうかもしれない。って、書いた本人が言ってどうする(w。

あれだ、道端の書き込みだけど誰かが見てくれればそれで良いって事で。
たまたま書き込む気になったのが2chって事だけさ。
533516:03/06/01 15:41 ID:TvkfO/nJ
>>519
仰るとおりです。
>この理論に自信があるなら車なんかにつけずにこっちを作りなよ。
>今年電力がやばい首都圏をSEVの技術で救ってくれ。
自信があれば、堂々と名乗り出るでしょうね。
そうしないのはSEV関係者が確信犯だという事でしょ。
というか、もし私がSEVの開発者だとして本当に自信があるなら、大手の自動車メーカー(GM、ダイクラ、トヨタ辺り)か石油メジャーに特許を売って大金持ちになります。(W
534車乞 食并:03/06/01 15:49 ID:DKWLWSFO
>>533
燃費が良くなるなら石油メジャーは買わないと思うげど・・・モゴモゴ
>>527
プロっていうか、SEVにスポンサードされてるドライバーや
レーシングチーム、広告が入っている雑誌でしょ。

そりゃ、「効果ありました!」って言うしかないでしょ。
科学万能の世の中だとは思ってはいないが、
理論を根拠に考える癖をつけないとこの国
は滅びる罠。

エンジンルーム開けたときのドレスアップ
パーツということでいいんじゃないの?
>>534
石油メジャーにとっては商売敵であるから、特許権を握って妨害するのが当然と思われ。
>535
たださ、効果無いのに重りになるようなのをレースカーに付けるか?って話。
いくら金貰っても勝てなきゃレーサーとして意味無いし、
チームとしてもそんなの外させるでしょ?
いつか、レギュレーションで禁止されるかどうかでわかるんじゃないかね。

走り屋で、少しでも速く走れるようになるなら金は惜しまない、みたいな人にとっては、
試してみる価値もあるんじゃないかなぁと思うだけで、
あんま気にすることもない人は試すこともないと思うよ。

>533
オレなら、特許の使用料貰って売りはしないと思う。
>>538
レースやるには金が必要。
勝つ事考える前に、参戦出来なきゃ意味無いでしょ。

SEVぐらいじゃ大した重さじゃないし、イコールコンディションの
為にウェイト積むぐらいだから重量的には問題なし。

性能アップはしないだろうけど悪影響も無いからね。

俺、釣られてるのか?
>539
チャンピオン狙える車なのにスポンサーが付かないこともないでしょ。

別に釣り糸垂らしてるつもりはないけど、
喰い付いてる気がするなら釣られてるんじゃない?
>>539
SEVが騙しならそんなチームイメージ悪くするスポンサーつけない
他のスポンサーのイメージにも−だし
あくまで俺がチームオーナーだったらと仮定した時の話だけど
542516:03/06/01 21:37 ID:TvkfO/nJ
レースに使う部品だと中途半端に効果があると困るのでは?
コントロールできない「効果」はセッティングの邪魔でしかないでしょう。
その点SEVは安心して使える、効果も害もないので。
つう所でしょ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:50 ID:C6UHn4W6
>>541
エンジンオイルのスポンサーついて、このオイル使ってます!と表で言ってるけど
実際には別のオイル使うこともある、というのはうわさ話ですか?
スポンサーに付いていることとその車にその商品が効いてることとは別物だと
認識していますが。
エンジンなど主要部分を除けば、レースチームにとってスポンサーは金をくれる
ところ、スポンサーにとってレースチームは宣伝してくれるところであって、
それ以上の関係ではないと思う。
>>543
もう少し良く読んで下さい
解りにくいようなので解りやすい例を挙げます
もしあなたが出資しているチームのスポンサーにパナウェーブやオウムが付いたらどうしますか?
私ならそれがオーム電気だったとしても出資をためらいます
同じ車に会社名を描いて走って欲しくないですからね
たまたまもらったSEVの正直な使用感書きたいんだけど・・・・
論争終わってからにしますわ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:20 ID:muO4hTcZ
世間にどれくらい危ない、おかしいと思われているかで決まるのでは?
パナウェーブの渦巻きシール貼って走ってる車ならそりゃためらうが、
SEVなどは今のところビリーバーがいっぱいいるし。自分のとこの商品の
宣伝効果まで落とすほどのめちゃくちゃマイナスイメージでなければ
自分がマイナスイメージ抱いていても気にしないんじゃない?
私ならそうなると思う。
547516:03/06/01 22:22 ID:TvkfO/nJ
SEVはパナウェーブやオウムほど不気味でも反社会的でもないでしょ。
大手家電メーカーのマイナスイオン製品と同じ位効果が怪しく、トルマリンペンダントやヒランヤと同じ位胡散臭いだけだと思います。
私がレースチームのオーナーなら>>542の理由で(「喜んで」じゃぁ無いでしょうが)使うと思います。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:03 ID:ec4ydBUg
SEVは極微量の放射線を放出してパワーアップ・・・というのがほんとうなら
事故後のチェルノブイリで車を走らせたらとんでもなく速い車に変身するってことですか?
>>548
それが可能なら、SEVの放射線が有害ということにならんかw?
>>548
そりゃチェルノブイリを通過しようとする車は必然的にとんでもなく速い車に変身するよ
これだけ書かれりゃSEVってのも無名じゃないんだな
買ってみよっかな

半額くらいだったら即買なんだが何せ高い(w
半額でもな。
試した折れに言わせれば金ドブ捨て
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:31 ID:QOByi69C
ID:Vx1Xjl/Jかまって君
マルチポスト必死だな プッ
マルチに意味無しって教えてあげてるのに。
マルチに付けてるの?>>553

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:58 ID:8hsZSlqd
「10万かけて軽量化したのはいいが昼に食った牛丼で台無し」
みたいなもんか?
擁護派消えたか?

もっとガンガレ(w
ま、なんだ、盛りバンドはその点カシコイよな。
デムパ丸出しの他のグッズと異なり、デムパ理論は引っ込めて
ユーザーズグループの体験口コミを利用しての販売。
これには突っ込みにくい。某チップに似てきたな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:49 ID:t4+7aGHt
>>557
ホンダのネームバリューとトヨタのネームバリューも忘れずに(笑)。

しかし、客観的なデータを出すって森氏は言ってたのに、全然出さないな。
ライフワークって言ってたくせに、いい加減な事甚だしい。そんなに森バン
ドを短命に終わらせたいのだろうか。

やっぱり通報してみよう。
ちくしょー、Fitが速いのはそういう訳だったのか!!!
ちくしょー、東海村走ってる車が速いのはそういう訳だったのか!!!
バケツ事件の時国道6号を走る車は異常な加速を感じたそうです。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:30 ID:pA6AaPHq
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:30 ID:3bJzwO9e
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:33 ID:H5gEWhrp
ttp://homepage.mac.com/streetmover/index.html
ここの管理人もかなり色々試してるようです。
なんか効果ありそう・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 06:11 ID:0Bjzsv/A
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
気のせい気のせい・・・




或いは「気の迷い」
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 09:35 ID:rDmhJ0V/
何故HARMONYネタが出てこない?
放射線でSEVの2倍の体感が出来るようですよ(w
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 14:18 ID:fPaKn4Ut
宗教がらみはヤバそうで(w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 14:43 ID:Usqs1Zcu
>>567
やってる連中もデムパ。商品もデムパ。ま、ただの新興宗教なんで、破滅思想さえ
持ってなきゃ放置でいいんじゃない?(藁。

しかし、こんなのがあるなんて、本当世の中広いねぇ…。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 14:48 ID:gLBrc5Bt
まあ、何だ、俺が鈴鹿フルコースを走る時に
必ず携帯のフリッパーを一回開閉させるってのと同じだよな
つい先日までSEVと危ない宗教団体は別って言ってたはずなのに
宗教グッズ否定教の中の人もたいへんですね
>570
それは理論的に正しい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:02 ID:rDmhJ0V/
HARMONYはコレでつ。
ttp://www.tde.jp/tde/seihinn/harmony01.htm
574一応資料を出しときます:03/06/03 15:12 ID:fPaKn4Ut
パーフェクトハーモニー研鑚会
http://www.tde.jp/index.html
HARMONY(ハーモニー)
http://www.tde.jp/tde/seihinn/harmony01.htm
みたまがえし
http://www.tde.jp/tde/seihinn/mitamag.htm
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:13 ID:fPaKn4Ut
かぶった(スマソ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:34 ID:J388AnMw
結局、否定派は鈍感なクルマ音痴って事で落ち着きそうな感じですな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:41 ID:fPaKn4Ut
「否定派は鈍感なクルマ音痴」
なら
「肯定派は想像力豊かな科学音痴」
って事で落ち着きそうな感じですな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:46 ID:rDmhJ0V/
>>576はコレ使っても効果がありそうだな
ttp://www.cds.co.jp/ff/dps1.jpg

逆電流グッズを作る
ttp://www.cds.co.jp/ff/dps.htm
http://www.soundpuredio.com/

人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ。
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ!!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:49 ID:qU/6bA3J
イタイよー イタイよー。

話のタネに買うまでは良いよ。
でも体感できるとか、パワーが上がるとか

イタイよー
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 16:06 ID:kvGMoJm6
>>577
科学というか・・・常識・・・
こんなHPまで作って必死になる否定教の中の人、怖いよ〜
関わると何されるかわかったもんじゃない
くわばらくわばら
>>582
別にグッズ否定のために作ったHPじゃないだろうに。
でも香具師もちょっと偏りすぎだよなー。
燃費一番掲示板に時々登場しますよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 18:40 ID:Usqs1Zcu
>583
偏ってるかな?。変わった人そうだけどね。俺は好きだな、こういう香具師。
ま、世の中いかにアフォが多いかを実証してくれる貴重な人だと思うけどね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:30 ID:XfGqTC0Z
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:48 ID:nsEXXPO7
>>584
偏っているから悪いというわけじゃなくて、むしろ好きです。愛とまでは言えない(w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:58 ID:H5gEWhrp
http://homepage.mac.com/streetmover/index.html
ここの管理人がかなりSEVにはまってる様子。
読んでみると結構効果があるようですね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:54 ID:fPaKn4Ut
SEV吸気、SEV吸気フライリング
SEV排気×2、SEV排気フライリング
SEV_AL(トルコン、マスタシリンダ、エアコン、フロントキャリパ、他)
SEV_FL5(燃料用5連)、SEVインジェクション、SEVヘッドバランサー×2
SEV_Link(ミッション用)、SEV_MB-T(二輪用排気、オイルエレメントに使用)
日記にはSEV−BP施工もあり

凄げえ!幾ら掛かってんだ?20万では効かないだろうな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:00 ID:fPaKn4Ut
訂正スマソ

SEV吸気、SEV吸気フライリング
SEV排気×2、SEV排気フライリング
SEV_AL(トルコン、マスタシリンダ、エアコン、フロントキャリパ、他)
SEV_FL5(燃料用5連)、SEVインジェクション、SEVヘッドバランサー×2
SEV_Link(ミッション用)、SEV_MB-T(二輪用排気、オイルエレメントに使用)
スプリングにSEVホイール用
ショックにSEV-AL
スタビにSEVホイール用
タワーバーにもSEVホイール用
ホイールには当然SEVホイール用
その他 : SEV_BP、SEV_MP、SEV_S block

これだけ本当に買ったのかな?JET−SETの提供???
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:32 ID:4U1QJdhz
コレだけやれば他の同一車種とは別物になってるハズだな。
信号グランプリではブッチギリ、ブレーキング競争もそう。コーナリングスピードは言うに及ばず、
乗り心地も良いし、燃費もダントツに良い。排気ガスもクリーンだし、空気も美味いし、クソも良く出る。

はずだが何も変わらんよ。プ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:52 ID:VbDsdDcI
すげーーーーーーーー


こんなウサン臭いスレが実在してなんて。。。。


みなさん、白装束好き??
ID変更直前カキコ必死だな p
ウサン臭いスレじゃなくて、ウサン臭いものを(ry
594taiuyou :03/06/04 00:13 ID:vPSlvpJ5
だめだよ、分解しちゃ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:21 ID:SbYYlihl
ピラミックいいよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:15 ID:b0Rrbk2+
マジな話を一つ...

S◎V信者の友人の車をある日、そいつがトイレに行った隙に
ボンネット開けて外してやった。
数日後俺はそいつに聞いた...

「その後、車どう?」
「やっぱSE◎のおかげで前とは全然パワー感が違う。やっぱ
 トルクが太くなってる感じかな。特にここ数日は凄いよ!」

俺は、その日の夜、いつか返そうと思ってた彼の◎EVを翌日
の朝出す不燃ゴミの袋に入れた...

その時...ちょっとだけ笑いがこみ上げた...
そして、同時に...ちょっとだけ寂しさも覚えた...
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:35 ID:cUU1nhaO
>>596
その友人、SEVへの愛が足りないな。
普通あの手のグッズは毎日ボンネットをあけてみてニヤニヤすることで
効果が持続するもんだ。彼はまだ本当のSEVの威力を知らないと思われ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:37 ID:b0Rrbk2+
>>596です...

...そうだったのか... >>597

そう言えば、その時の不燃ゴミの袋、心なしか軽かった感じが...
>596
真面目な話。
窃盗だね。

どうでも良いけど、ちゃんと補償しろよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:47 ID:Y8m3HOAe
>>596
いつか友達に感謝される日が来るよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:21 ID:b0Rrbk2+
>>596です...

とりあえずその日は某ファミレスで食事おごったので
ばれても大丈夫と思われ... >>599
602_:03/06/04 11:22 ID:uVvmDzaj
>601
高級な焼肉でもおごらない限り
元は取れないと思うぞ(笑
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:42 ID:GK39RRx9
>>598
不燃ゴミ収集車の燃費がずいぶんよくなったと思ったら、おまえが原因か
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 13:22 ID:IConAwM0
>>598
可燃ゴミに混ぜると他のゴミの焼却に役だっただろう。
何でも都合のいい方向に変わるらしいから炉が壊れることはないと思われる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:47 ID:Z2ZhlBwz
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
>>605
きっと何燃やしてもダイオキシンなんて発生しなかったんだろうなw
トイレ行った隙位の短時間ではSEVは外れんだろ
>>608
そこ突っ込んじゃダメ
あくまでフィクションを楽しんでるんだから
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 04:05 ID:bqG39G06
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 04:29 ID:Yfwr3aPb
で、効くわけ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 05:44 ID:gIJqqY7o
まあ、一回付けてみ!
俺も最初は疑ってたけど、付けて動かした瞬間に分かった!
明らかに違う!
もし、効果の無い物をおおぴらに売ってたら今ごろ詐欺で捕まってるよね!
疑ってた自分がバカだった!
あんなにパーツにかねかけてた俺がバカだった!
こいつが一番割安で効果が大きいよ! >>611






















...で↑はネタでマジRESなら↓ね

あれはあくまで「シャレ」で買うものだよ( ̄ー ̄) >>611
>608
>609
お試しで貼ってたときは、ビニールテープで貼ってたけど?
実際は接着剤とか使うの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 15:48 ID:fyl/zmB/
SEVはFL3連くらいでは、鈍感なヤシは体感できないと思われ・・・
SEVはLINKが一番体感できると思われ・・・
SEVはHBが一番コストパフォーマンスが悪いと思われ・・・
SEVはFL10連と、インジェクター+LINKで別物になると思われ・・・
↑これで体感できないヤシは逝ってよし!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:56 ID:6zhbwNkb
>614
どうも別世界からのデムパで脳味噌が活性化されてるようです(w。
暢気で良いよね。頭を使わないって人は。これ割とマジな感想。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:08 ID:N8y1etcO
アースは2系統より1系統のほうがいいと言っているサイトですが、どういう理由なんですか?
http://www.pyramic.com/etc001.html
sevは都合のいい方に作用するから、きっと脳味噌もsevの影響で
都合のいい方に解釈できるようになるんだろう
sev効果って凄いね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:17 ID:YtgUXHww
>>616
さぁ・・・・理解不能です。
車外へ放出される電磁波ノイズは増加するだろうし、
ボディアースを使っている多くの電装品にとってはアース不良状態になるだろうし、
仮にエンジンからフレームに追加配線したら、エンジンの点火ノイズを
電装品に振りまくことになりそうだし。だいたいこの写真フレームと言いつつ
どこにつないでるんだよ。

619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:17 ID:YtgUXHww
アーシングは無害だからいいじゃんと思っていたけど、こんなのが
あるんじゃ無害ともいっていられないな。
620611:03/06/05 17:21 ID:Yfwr3aPb
>>612
さんきゅ、よくわかったよ!

じゃあ、パナウェーブのシールと同じだね!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:25 ID:gIJqqY7o
こらっ!それではあまりにパナウェーブに失礼だぞ! >>620
>>616
そんなことより、ピラミックM7てどうよ。
623611:03/06/05 18:35 ID:Yfwr3aPb
>>621
ん?そうか、金はかけても人生はかけてないもんね・・・

じゃあ、ターボでもないのにターボのエンブレムくらいかな???
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:26 ID:tT4GbE+c
いんや、ターボのエンブレムなら騙されて羨望のまなざしで見られることもあるが、
アーシングのケーブルは、知性を疑われて蔑みのまなざしが突き刺さるだけ。

ターボのエンブレムが100倍まし。
>>624
100パーセント同意
626(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/05 23:40 ID:gL288xZ9
皆否定的なんだから、ここは肯定派も否定派の意見を聞く。
(そうすれば、否定は聞く耳をもっていないからつけない)
同一車種が赤信号で並ぶ。スタートダッシュであからさまな差が出る。
これがたまらないんだよ。
だから、この商品は陽にあたらず、アングラでいいんだ。
一泡吹かせる楽しみ。。ぶぶぶ・・・
627釣られた:03/06/05 23:45 ID:v5uTD/rc
あからさまに同じなんだが
>>626
同じ車種でもスタートダッシュしようと思うかどうかだけで
あからさまに違ってくるんだが

つーか、急発進は車にダメージを与えるからやめとけ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:41 ID:zSOyKdrR
プラシボで足の親指に筋肉ついてるやつにはなにを言ってもムダ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:39 ID:mnhsc7Lw
>>587
しかしまぁ何でこんなに弄繰り回すんだろね?
631611:03/06/06 02:00 ID:V1rfm92b
>>624,625
ん〜、じゃあ、出っ歯、竹槍と比べると???
ん〜、じゃあ、出っ歯、竹槍と比べると???

上記の方がヤンチャな頃の思い出としては価値があると思われます。

いい年こいてSEV巻いて
ウム、やはり効く。トルクが増したよ。

これじゃ笑いものでつ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:09 ID:mnhsc7Lw
>>587
毎週オートバックス行かないと気がすまない感じだね。
もう病気だ。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:04 ID:PKgSZqkU
なんか、フィットオーナーズグループのBBSにここのリンクが
貼られたみたいね。貼り付けた轟君、余程ここでカエレ!って
言われたのが悔しかったみたい(w。

しか〜し、結局無視されてる轟君に乾杯(藁。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:24 ID:u25ExCRs
>>634
アドレスキボンヌ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:30 ID:tJ9vL/nI
>>603
高級和牛に見せかけた
安物オージービーフで充分だろ。

真贋分からない友人みたいだから。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:44 ID:mFWpbjJv
森バンド、SEV、アーシングしてる「家具師」...

「家具師」にピターリのイメージ( ̄ー ̄)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:59 ID:PKgSZqkU
639611:03/06/06 13:09 ID:V1rfm92b
>森バンドの大きなネック、まず「信じるか、信じないか」

面白いねpp

で、XPってp
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:15 ID:xbW3KmXW
>同一車種が赤信号で並ぶ。スタートダッシュであからさまな差が出る。

赤信号に引っかかって、隣に並んだ自分と同じ車。
青信号になってさて発進、と思ったら突然隣の車がフルアクセルで大加速!( ゚Д゚)ポカーン
すぐに次の信号なのに何やっているんだろ?
無駄に燃料使って、無駄に車にダメージ与えて、無駄にブレーキすり減らして、何やっているんだろ?
こんなヤツに関わり合いたくないと、予定コースを変更して帰途についた・・・。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:22 ID:WXZ4J9XA
>通りすがりさん、あんた感じ悪いよ。

この手のグッズ関係のBBSでは何時ものパターンですね。
否定派が書き込むと個人攻撃に持ち込む。
荒らしだ、荒れたと騒いで最後は
>Re: ホットイナズマってどう? 管理人
>申し訳ありませんが,このスレッドの書き込みを制限させて頂きます.
>以後の書き込みがあった場合スレッドを削除させて頂きます.
となると。

コイツラの脳内はどうなってるんだろう?
>641
通りすがりの癖に長居してグダグダ言ってる方が間違ってるよ。
つか、他のBBSで2ちゃんねると同じ空気を醸したカキコするのはいただけないね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:20 ID:AGVd47Cc
>>641
明らかに通りすがりのアプローチがヘタクソ。通りすがりがアツクなってどうする。
デムパへの突っ込みはあくまで論理と現象を積み重ね、それを相手の口からたっぷりと
語らせて、最後にまとめて鋭くその誤りを指摘して、あとで誰が読んでも何が正しいか
分かるようなログを残す。
もちろんスレを荒らしてスレ削除の口実を与えるような真似をしてはならない。
「とおりすがりさん、貴重な意見ありがとう」と言わせるくらい丁寧に丁寧に。
>>641
場の空気を読めない書き込みはゆとり教育の弊害ですから
あなたに責任は無いかもしれませんが
会社勤めをすれば自分の間違いに気付きますよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:42 ID:dGcssQNV
今回のケースと似たような出来事が某輸入小型車のクラブでも最近起こったが
そこに登場した匿名君は芸術的な手法だった
理論と体感にはあまり踏み込まず販売手法とお金を出した以上は効いて欲しい所有者の
心が体感させる商法と断じた。
そして切々ともう犠牲者を増やしたくないよと訴えかけ世論を掴む事に成功
あくまでソフトに親切に語りかけ、暴言を吐くのは装着済で宣伝しまくりのメンバーだけの状況に追い込んだ

商品は信頼できなくとも紹介者やメディアを信じてしまうから売れる
ネット含むコミュニティを媒体にして蔓延する伝染病に酷似した手法
購入者に面と向かってそれはインチキ商品だと中々言えない日本人的部分を悪用

結果的に掲示板を完全制圧したけど、正に神だと思ったな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:54 ID:mFWpbjJv
>>645 なるほど、新興宗教団体の洗脳を解く時と同じなんだ。

その信じてる宗教を否定すればするほど洗脳された者は、その
宗教にしがみつくんだね...まるで自分自身が否定された様
な気になって。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:20 ID:PKgSZqkU
>645
是非どの掲示板かを見てみたいですね。因みに例の通りすがり氏は、
やっぱ熱くなってたんですかね…。彼曰く暴言を吐いていないと、
言っているけど?。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:32 ID:RYv4gEXs
やっぱり最後は他人に迷惑かけてないからいいじゃん?

になっちゃうんだねえ。(藁
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:44 ID:QuTPEW9m
>>648 
本当に効果を欲して商品を購入した人は、あなたの軽はずみなヨイショ発言を信じた事を忘れないで下さいとでも言ってやって(笑
>>645
それもしかして卵白殿かな?
>>649
このスレで軽はずみな効かない発言をしている者も多数いるのだが
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:31 ID:fHBkHdL1
客観的な事実において効かないのは確かじゃん(w
脳内とか体感は効いたに入らないでしょ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:59 ID:f6Tm6p0t
フィッタオーナーズクラブにDQN改造集団"魅新藩"の奴ハケーン。
久々にリンク先見たが、あまりの面白さにアタマ抱えてしまいまつた。
フィッタって違法改造黙認らしいし、以前ABかなんかで大迷惑振りまいてたのもココじゃなかったっけ?。
普通のFit海苔に多大な迷惑を掛けてると思うがどうよ。
森バンドも会長自ら薦めちゃってるよーだしな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:09 ID:PKgSZqkU
>652
あ、見たよ。アレホント痛いね。そうやったらああいう痛いページを作れるのか、
実際に本人に会いたくなっちゃったよ(w。

そういう育ち方をするとああいうのが生まれるのかも興味津々。
また日本語の不自由なのが沸いてきた
>>沸いてきた

君の母国ではそう書くのかい?
しかし、ここで素人連中がどれだけ効果無いと言っても、
飯田章やドリキンのひと言の方がどれだけ響く事やらって感じですか。
多くの人の道を誤らせたくないのなら、何よりも、この2人をどうにかしないといけないんじゃないの?

方法としては、他のプロに試してもらって言質を取るとかだろうけど、
例えば、理論派の中谷さんに聞いてみるとか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:48 ID:dRMqHB27
金もらったりスポンサードしてもらえば悪くは言わんだろ
俺は徹底的にアンチ燃費グッズだが、充分な金もらえばネットで顔出して褒めちぎるよw
自分の金では買わないし、知り合いにも買わせないがな
658641:03/06/06 21:07 ID:WXZ4J9XA
>>644
通りすがり氏とは別人です。
電波ヲチスレ住人なので基本的にヲチのみです。

>>656
中谷氏が飯田章やドリキンを敵に回して否定的なインプレを出すとは思えないのですが。
第三者機関、例えば国民生活センターなどで調査してもらうのが一番かと。
でも中々動いてくれないでしょうね。
>>638
別人通りすがりが混じっていたようだね。それを差し引くと...やっぱだめだ
森バンドのmsfm氏を思い出すわ。まじめすぎるんだよ。相手が説得可能だと思っている。
デムパ一番のほりこし氏あたりを見習うと良いと思われ。
プラグに直接アースするヤツあるジャン。 アレどうなの? グランドあーすだっけ?
661(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/06 22:37 ID:fuPwsHAK
ふと思ったのだが、否定はつけて体感できなかったのか?
それとも鼻から信じていないのか?
フィットが話題に出たが、フィットはSEVの効果が顕著に
出る車種らしい。
車種によって差があるようだ。
>>640
それくらい元気がなくてどうする!
俺は週末しか乗らんので、ぶんまわさないと、ふけなくなるので、
いつもぴゅー!きー!やってるw
きっと回りはDQNと思っていると思う。視線が痛いもん・・・w
662(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/06 22:38 ID:fuPwsHAK
×否定は
○否定派は
>>661
否定派は実際に車に接することよりも
PCの前で他人を批判する事に楽しみを感じてる奴だよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:01 ID:qVWX6hPA
つーか他にやることないのかよ粘着してる奴(プゲラ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:01 ID:3aUw0bQT
>>661
両方だよ。体感できると噂が多いものは安価に手にはいるときだけ
いくつか試している。磁石に始まり、トルマリン、SEV(貰い物)、
アーシング。全然ダメ。その後友人に譲ったが(磁石とSEV)全然
きかんのでまた他人に譲ったらしい。車はシビックとインプでつ。

666(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/06 23:21 ID:fuPwsHAK
>>665
なるほど、それは使用方法が間違っているからだ。
SEVは1個つけただけでは、絶対に体感できない。
FLでも最低5個はつけないと・・・
俺も最初は1個つけてもらって、まるで体感できなかったので、
しんじていなかったのだが、同じ車種で、高速で加速競争したら、
100kmから「さよなら〜」状態でしたので、信じた次第です。
ただし、SEVも付け方は半端じゃないですよ!
数個つけたくらいでは確かに効果薄いでしょう。
ところが、お金かかりますが、給排気、燃料系、LINKといくと
本当に激変します。つけている俺がいうんだから間違いない!

だから、本当はメジャーになって欲しくないので、Sage進行で
逝きます。
667(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/06 23:25 ID:fuPwsHAK
何度もすまぬ。
例えば、40kgのトルクの車が3kgアップするのと、
15kgのトルクの車が3kgアップするのでは、どちらが
体感できるか!だと思うなぁ。
もともと速い車(ランエボだとかVTEC)にはつけても
効果を感じられないのかもしれない。
否定派は、そういう高出力車に乗っているんじゃない?
もっさりした車ほど効果あるのでは?
そういう私も、アーシングだけは、ま〜ったく体感
出来ませんでした。
アーシングこそ、眉唾じゃ!
オッサングレードのシビックに乗ってますが何か?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:38 ID:+6EZjxwI
心を解き放て!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:53 ID:3aUw0bQT
>例えば、40kgのトルクの車が3kgアップするのと、
>15kgのトルクの車が3kgアップするのでは、どちらが
>体感できるか!だと思うなぁ。

そんな変なたとえ聞くだけで萎えてしまいます。
それじゃあ小排気量のバイクにつけたらすさまじい効果がありそうだな。
漏れのインプはすうぱぁもっさりI'sですが・・・
671msfm ◆APfSydD8FA :03/06/06 23:55 ID:kj0nF3WK
>659
鋭いですね。えぇその通り、同一人物です。このスレは覗いてました。という訳で、659さんの洞察力に感服致しました。
672効果を感じないFIT海苔:03/06/07 00:05 ID:ZaTqBJQ5
体感出来るっつー奴に2重盲目検査法(厳密な用語の使い方は違うか)でチェックしてもらえばスグに結果出るんだがな。
更に666あたりの話まで効果あるなら計測データに出なければおかしいハズなんだけどな。
論理的に効果が出得ないのは今まで解説してくれた人の言う通り。
理論はわかんないけど作ったら効果ありましたってのは説得力無さ過ぎる話じゃん。
森バンドやトルマリンあたりはあまりにもアホくさくて試す気にもならんけど、アーシングはやってみた。
フィットくらい設計が新しい車には効かなくて当然だったな。
何も知らせずに乗ってるカミさんの燃費も誤差範囲の上下しかしない。
オーディオの音は良くなるかもしれんよ。どうせならオーディオ電源独立して別配線にすればもっと良くなると思うけど。
オーディオの音に効果があるからと言って走りに影響するかは全く別問題ね。

そもそもCVTで体感出来るほどトルク云々上がるくらいならメーカーは絶対採用するって。
何億も投資して実現出来ない機能が銅の輪っか(?)1個で実現出来れば苦労せんよな。

メーカーの開発にかける必死さはトンデモグッヅ信者が考えるよりうんと必死だと思う。
効果があると言われていれば当然試しただろうと思うし、効果が確認出来ればなりふりかまわず採用するメーカーもあるだろう(マツダとか)。
チンケな部品つけて伊東家の食卓気取るのも個人の勝手だが、ずいぶんエンジニアの努力を舐めてると思う。
673659:03/06/07 00:11 ID:Q+qP4NdE
>>671
ま、まじっすか!?似てるとは思ったけど同一人物だったとは。
趣旨には全面的に賛同します。
fitオーナーじゃないので加勢もできませんでヲチだけしておりました。
>672
効くとしても、コストダウンに必死なのに、んな高いのを採用するかは疑問だよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:17 ID:PLiMXGzE
高くないって。
微々たる原価。なのに採用する価値はゼ ロ

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:19 ID:Q+qP4NdE
×んな高いの
○んな高く売られてるの(あんなもん、自社製造なら安くなる)
でも特許回避できなければ安くできんか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:21 ID:erkpqfHm
>>674
コストダウンの考え方が違う。
例えば、パワーうpや燃費向上の為にエンジンの改良設計・試験をすればいとも簡単に数億と言う
金がかかる。
それが大量に仕入れれば数千円切るのも可能な板切れ一枚で済んだらどっちを取る?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:31 ID:Q+qP4NdE
>>677
数千円×台数だよ。まあ実際には数百円×台数で結局安い予感。
売る方だってちまちま通販やカーショップで売るよりも、
安くても純正採用で大量販売の方がうまいわな。
>677
しかし、所詮は+αでしかないわけで
メーカーとしては基本性能の向上を目指すだろうから
それを採用したからといって、コストダウンにはならないと思うが。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:40 ID:erkpqfHm
>>678
大した問題じゃないでしょ。
例えば、MCならば他からコストダウンした分を当てて、カタログには「大幅性能アップ!」
とでも書いておけば客寄せ効果を加味しても十分に安い。
しかも、それ以降の新型開発にもSEV自体の性能分を開発費で削減して、車体価格にさり気なく
転嫁すればウマー。

ただし、SEV自体に本当にそれだけの性能があれば、の話だが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:44 ID:Q+qP4NdE
>>679
そう。基本性能の向上がないならはなっから相手にしないと言うこと。
この辺は「仮に」効果があるとしたらなぜ純正採用されんのかという
おきまりの疑問についての話でしょ。

ここまでの流れでの結論は「多分基本性能の向上がないから採用しないんだろう」が妥当な線。
682611:03/06/07 00:53 ID:6Tg1MIAt
まあ、XPとか言ってる時点で、イラネ!
683効果を感じないFIT海苔:03/06/07 01:07 ID:ZaTqBJQ5
性能UPよりコストダウン最優先と言うならFitのプラグは1個/1気筒にしかならないよ。
ツインプラグの為に燃焼室形状を1から設計し、そのために膨大なテストを行い、部材で高くつく社外から買わねばならないプラグやコードやトランスが1台に付4個ずつ増加。
更に、微妙に着火タイミングをずらすソフトの開発・実験等々。
そりゃあ輪っかつけた方が楽に決まってる。リスクもゼロだってんだから。
・・・もちろん効果があれば・・・ね。
>683
いくら効果があっても、基本性能を構成する部品と置換可能な訳じゃないでしょ?
それに、技術者が楽な選択を良しとするとは思えない。
効果があればメーカーが採用


殆ど結論だと思うよ。
生き残りに必死なこの時代、ライバルメーカーを出し抜くにはなんだってトライするはず。
なのにやらないのはなぜか? 

こうは考えられないだろうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:20 ID:afuMWpBC
age忘れた スマヌ。

識者の皆様、教えて下され
687msfm ◆APfSydD8FA :03/06/07 01:32 ID:TsB6/gq7
>673
すみません、有難うございます。ヲチして頂けるだけで十分です。
さて、あの書き込み(森バンドのも含む)実は、659さんのおっしゃる
通りアレで説得できるとは、自分でも到底思っておりませんでした。

でも、何故書いたか?。実は、本来の目的は私の書いたアレを
他の方に見せる事が重要だったのです。こちらが真面目に書けば
書くほど、オカルト信者なは馬脚を表して行くしかありません。

そして、このやりとりが残ればオカルトグッズの怪しさを十分引き
出す事が出来ると考えたのです。

森バンドのときは書き込みのスレッド自体を消してしまった為、残り
ませんでしたが、代わりに森バンド理論のを引っ込めさせるのに
成功しました。

見ての通り、理論を引っ込めた後の森バンドの説明ページはぼろ
ぼろです。バンド自体がオカルトだという事を堂々と言っております。

フィットのページは書き込みの方が残ってるので、目的は達成でき
ていると考えております。

後は読む人の理性に賭けるしかないですね。まあ、全員(オカルト
信者を含む)を説得する事は最初から諦めてましたので。はい(笑)。
>684
漏れの書いた例は、置換可能という意味じゃないよ。
なんでもコストダウンなんだから輪っか増やしたりしないだろという話へのレス。
>技術者が楽な選択を良しとするとは思えない。
採用が楽の意ね。さっきも書いたけど「リスクゼロだったんだから」。
おそらく森バンドの部材費なんて工業レベルでは数十円〜二百円未満程度。
(全体の金額への影響はその3倍くらいかな)

ってゆーか、最初から効果無いモノの仮定話しても不毛だよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:46 ID:erkpqfHm
本当に効果があるのであれば、ノーベル賞を狙えるよね。
燃料を使う全ての内燃機関に装着を義務付けしたら、年間でどれだけの排出ガスを
抑えられるかな?
国が京都議定書の目標達成にどれだけ苦労しているか、その苦労をこんな板切れだけで
解決可能かも?なんて知ったらただじゃおかないって。
未だ化学で説明できない現象ってのもあるからね
少し前まで催眠術は全てヤラセだと思われてたし
気功はある程度現象が科学的に確認されてるけど理論は全くわかってないし
アインシュタインは宇宙の膨張を脳内で否定してたし
地動説は完全にデムパ扱いだったし
否定するのは簡単だよね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:00 ID:8ogPeEyp
>>690
理論はどうでもいいが、
宣伝文句通りの効果があると証明するに値する再現性のあるテスト方法とデータをだせ。

アインシュタインが脳内で何と言っても客観的な観測事実には勝てなかったわけだが。
科学はいつも脳内理論と観測事実のおいかけっこ。
事実→脳内解釈→裏付けの現象・実験→脱脳内理論
観測事実に裏付けられたものだけが脳内から脱することができる。
脳内と言われたくなければ脳内妄想→脳内効果グッズという流れから脱する必要があるよ。
>>690
>未だ化学で説明できない現象ってのもあるからね
それについては否定しない。
が、効果があるという客観的なデータもなければ、ただのデムパでしかない。

理論はいまいちよくわからない。
客観的な観測データもない。
だけど確実に効果がある。

そんな話誰が信じる?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:04 ID:sBZFYotb
デムパ・オカルト大好きオヤジです
アーシングもトルマリンも試してみましたが・・・
どうやら私は鈍感らしく、よくわからんです
ま、お遊びで自作したので楽しめましたが(w

ただ、疑問があるんです
何故ゴムホースの上に巻いて効果が出るんですか?
マイナスイオンってゴムは通過するんですか?
銅箔で巻いたのですが、銅も通過するんですか?
だいたい、マイナスイオンって何よ?

理解もできないくせに自作したアフォなオヤジに教えて下さい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:28 ID:2aJeATtH
俺はカルト・超能力などはNHKがニュースで放送したら信じる
それまでは信じない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:48 ID:oeHxLlhj
>>694
NHKなら信じるって・・それも問題あると思うぞ。
学会ですら時に信じられないのに。常温核融合騒ぎとか旧石器遺跡騒ぎとか。
まあ時間が経てばちゃんと落ち着くところに落ち着くのだけど。
真実と思われるものは常に移りゆく。昨日のデムパは今日の真実になることもある。
しかしそんな昨日のデムパは一理あるから注目され後日脱デムパするわけで。
そしてそんな脱デムパ理論より圧倒的に多数のずっとデムパ理論が存在する。
一部の話だけで圧倒的多数永久デムパを擁護するのもアフォらしい。
696BEN:03/06/07 11:54 ID:81Z66Jn/
高松の日本環境○○のス−パ−ガスタ−ボ装着した人います。
私は、10年以上前HC33ローレルを付けに遠路はるばるいきました。
全然効果が無く再度行くと、アースの配線が抜けていたののたまった。
仕方が無いが、再度お願いしたが、結局ガスケットが割れて外した。
ガスターボの代金だけは、文句をいって返却してもらった。
最近、ヤフオクで出品しているのを見て、まだ存在しているのかとびっくり
した。取り付けた人、効果が無くて外した人情報ください。
あんまり費用対効果は無いと思うけどね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:58 ID:K5LXHhUR
まあ、良いじゃないか、多少いかがわしくても。
それで効果があると思うなら、他人がとやかく言う事じゃない。

俺だって、鈴鹿の本コースでタイムアタックする時は
必ず、一回助手席ドアを開け閉めしてから乗り込むんだ。
そうしないと絶対に旧130Rでシフトミスしてベストラップ
が出ないんだ。
>一回助手席ドアを開け閉めしてから乗り込むんだ。
タダじゃん!
699690:03/06/07 16:29 ID:IaNZweNA
それでも森バンドは効いている
>690
>少し前まで催眠術は全てヤラセだと思われてたし
催眠術そのものはかなり昔から学術的に認められている(脳波測定するだけで科学的に立証出来る)。
ただ催眠術師の意図により事実と異なる記憶をでっちあげる事が出来るのでヤラセも存在する。
TVでUFOにさらわれる番組を見せた後に退行催眠を掛けると(あとはわかるっしょ?)。
>気功はある程度現象が科学的に確認されてるけど理論は全くわかってないし
たかだか20〜30年の歴史しかない外気功で科学的に認められたデータは存在しないハズだが?
長い歴史のある内気功は健康体操が体に良いのは当たり前なので効いて当然。
>アインシュタインは宇宙の膨張を脳内で否定してたし
それはアインシュタイン個人の意見。
>地動説は完全にデムパ扱いだったし
宗教が科学を聖書に併せて創造していた時代の話。
>否定するのは簡単だよね
やみくもに信じらるのは駄目すぎな話。
いわゆる「トンデモさん」の臭いがプンプンするぞ690。
前にも書いたが、メーカーの人は当然これらのグッヅを装着して実験しているはずで、効果があれば、少なくとも森バンドは純正装備されるハズ。
科学的に根拠も無く、測定値にも出ないのに「明らかに違う」と感じるの、まず「プラセボ効果じゃないか?」と考えるべき。
690は本当に公平に物事を見る意思があるなら、友達に外したり装着してもらったりを20回程繰り返すブラインドテストを行い、装着の有無を確認出来るか実験しる。
科学的データが無いというのは「そんな当たり前のテストすらしていない」事が問題なのだ。

701700:03/06/07 21:53 ID:ZaTqBJQ5
>690は本当に公平に物事を見る意思があるなら、友達に外したり装着してもらったりを20回程繰り返すブラインドテストを行い、装着の有無を確認出来るか実験しる。

補足しとくけど、友達が690にわかんない様にランダムに装着/非装着をやんないと駄目よ。
でなければブラインドテストではない。
ガソリンの分子を小さくして燃焼しやすくするっていうのは理屈としては
わかるんだが、それならガソリンタンクに超音波発生器でも付けた方が
効果あるんじゃないかと・・・。
酒瓶をよくシェイクすると酒の味がマイルドになるのと同じ理屈な訳で。
703廊下る:03/06/07 22:51 ID:uX2HZrN7
最近思い切ってSEVと自作トルマリンベルトを外したけど、燃費は全くかわらなかったです。
そして、自分の中ではパワーが上がったと思っていましたが外してもまったく変わりなし。
ちなみに燃費マネージャを装着し満タン法よりも正確に燃費計測しています。
やっぱりこのテのグッズはプラシーボだと思います&私もだまされていたことにショックを感じました。

冷静に考えれば、貼り付けただけで燃費が上がる!なんてありえないですよね。
こんな私ですが、とりあえずというか、アーシングだけは0.5キロほど、燃費向上しました。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:53 ID:w5wQQZXl
>酒瓶をよくシェイクすると酒の味がマイルドになる
これって、水のクラスター理論の傍証として良く言われるんだけど、今ではクラスター否定論が主流じゃないの。
水商売ウオッチング
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/intro.html
> Q. クラスターの小さい水は体にいいですか?
> A. 2重の意味で嘘です。
>  液体の水のクラスターサイズを決める測定法はありません。17O-NMRの線幅が使わ
> れていますが、pHや不純物の影響が大きく、空間的な情報はそもそも得られない測定
> 法です。言い出しっぺの松下和弘氏が誤解したのがコトの始まりです。
>  従って、クラスターサイズが測れないので、体にいいかどうかの評価試験も不可能
> です。
>  多くの企業がこの話に乗せられて、水の評価のために17O-NMRの測定を分析会社に
> 依頼しています。分析を頼むとそれなりに費用が発生する上、この測定は浄水器・活
> 水器の性能には無関係であることを考えると、実に罪作りな話だと思います。さらに、
> 某大手企業では、数億円のNMR分光器を研究所に入れてしまい、結局使えなかったよ
> うです。そういう費用があれば、本当に製品開発に役立つ測定に使っていただいた方
> が、企業はいい製品を作れるし、消費者だってハッピーです。
705廊下る:03/06/07 22:55 ID:uX2HZrN7
補足。グッズを取り付けた当初は燃費が7%ほど上がり、これはすごい!と思いましたが、
外しても変わらず。結論として、私のアクセルワークが燃費グッズ装着にあわせて慎重に
なってただけでした。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:57 ID:gt0Hknxt
>>702
ガソリン分子を小さく?
それならはじめっから燃料分子が小さいLPG車やCNG車に乗れ。環境にいいぞ。
パワーは・・・聞くな。
707690:03/06/07 22:59 ID:IaNZweNA
>>700
俺は森バンド使った事ないよ
708700:03/06/07 23:06 ID:ZaTqBJQ5
>>707

>699 :690 :03/06/07 16:29 ID:IaNZweNA
>それでも森バンドは効いている

これはナニ?
709msfm ◆APfSydD8FA :03/06/07 23:27 ID:TsB6/gq7
ガリレオの「それでも地球は回っている」のぱくった積りではないのでしょうか。
どっちかと言うと、回ってるのはデムパの方で、しかも頭の方にだと思われます(w。
710690:03/06/07 23:45 ID:IaNZweNA
>>709
私がネタ抜きでカキコしたのは>>690だけですが
そんなにデムパでしょうか
私は森バンドには懐疑的で否定派の意見はおそらく正しいと思います
ただ私のカキコに対する否定も含めその手法があまりにも狂信的だったので
>>699のネタを書きました
711700:03/06/07 23:52 ID:ZaTqBJQ5
書き方のマナーはともかく(ここは2chなんでね)、内容は客観的であり、誰も「狂信的」では無いと思うが?
700でレスした内容も踏まえ、狂信的なのはどう考えても690
今日、サイクロン2着けようと自動後退にいったところ、店員が
「錆びて破片がアクセル弁に挟まったら大変です!」「SEVの方が
効果ありますから、そっちにしませんか?」などと抜かしおった。
高い商品売りたいのはわかるが、なにをもって「効果あり」として
るのか?小一時間問いつめたがこのスレで聞くような「体感」とか
「マイナスイオン」とかうやむやな事しか言わなかった。

大体「ホイール用SEV」ってただのシールじゃん。なんの効果がある
の?
しかし、高確率でデムパなんだろうとは思うのだが、
でも、だからといって、それをデムパだと言い切る程の確証はないと思う訳で…。

もし、効果あったら、どうすんの?と思う。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:23 ID:CKSwiJLt
もし、効果あったら、どうすんの?
といった意見が出てしまうような商品を売ってることが問題だな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:28 ID:up9NmmJO
丸山ワクチンを売る事も問題なのか・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:41 ID:7euY+kAe
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:42 ID:xuX8FKSc
>>712
SEVに効果がない事はこのスレでも大体語られたのでそれを読んだ上で
自分で評価していただくとして、サイクロン2の方ですが俺はオススメしません。
その店員も言っているように、羽が破損して破片でブローしたと言う話を過去に
聞いた事がありますので。
アーシングやる前に純正アースラインのボルト外して
接点近辺を磨き直した方がよっぽど気分イイと思うわけだが。
>>718

禿同
しかもタダ。
720690:03/06/08 01:26 ID:j4ZScVyA
>>708
俺は森バンドは疑わしいが世の中には未だ科学で解明出来ない事もあると言っただけなんだが
それが狂信的とは・・・なんだかなあ
フゥ
>>719
信者はきっと両方するんだよw
>>721
なぜにそんなにお金をつかいたがるのかねえ。信者の経済力恐るべし
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:34 ID:izh3ZCoO
>>720
こういうの見ていると「科学で解明出来ない事」のような
類の商品の効果は全く信頼出来ないけどな。
ttp://www.kowaza.com/test/result_hito.php

それにこれだって「科学で解明出来ない効果」があったモノだろ。
ttp://www.cds-co.com/ff/dps.htm
科学で証明できないと、信者、信者騒ぐヤシは科学的ににアニヲタもしくはロリ
科学まで深くは無い気もするが
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:40 ID:izh3ZCoO
>>724
そんなアナタにはチューンチップがオススメ!
俺には ttp://www.cds-co.com/ff/dps.htm の主の方がよっぽど狂信的に見えるが
普通ここまでやるか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 03:51 ID:yvIPHbnf
>>727
同意
ここまでやるなんてのは絶対狂ってる
>>727
よく嫁。これは狂信者を小馬鹿にしたページですよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:07 ID:YCe/kB4C
>>720
貴方自身は「自分は充分科学的に振舞ってる」と考えてるでしょ。
でも>700が指摘するように、拠って立ってる知識が間違ってるの。
反論したいのはわかるが、まずは>>699>>707の矛盾を解消してからだよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:30 ID:NRYRXFoN
>>727
狂信的だろうがなんだろうが、彼を論破できる自信があるならやってみな。
このサイト、掲示板もあるよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:51 ID:FOwwciWq
未知の科学、未知の科学って、五月蝿い馬鹿がいるな。
いいか馬鹿共、簡単に持ち出すな、「未知の科学」って。

今の科学は過去2000年以上前からの知識の集大成な
んだぞ。勿論過去幾度も修正を繰り返してきたが、修正を
する為にそれこそ血の滲む、いや、実際に血を流しながら
修正を繰り返してきたのだ。

今のデムパグッズを作ってる奴にそれだけの覚悟あるのか、
騙されてるのにも気付かず、肯定している奴の覚悟はある
のか。

貴様らの愚言は万死に値する。今直ぐ死ね。愚民が。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:59 ID:gk4tPL6l
科学で説明できないサイババもイソチキだったね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:17 ID:NRYRXFoN
未知の科学は未知の科学らしく、データ積み上げ、理論の構築と証明に励めよ。

データもない、未知の科学に属するデムパグッズ買うと言うことはスポンサーになるようなもんだ。
まあそれもいいだろう。あんたの金だから。しかし、まじめに正しい方法で研究していることくらいは
確認した方がいいぞ。このスレ程度のつっこみで破綻するものなら金をどぶに捨てるようなもんだ。


>732
そこまで言うなら、飯田章と土屋圭市をどうにかしたらどうだ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:15 ID:Z3LMtXG7
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:28 ID:kfZW0M2W
>>735
スポンサーに憑かれている香具師は「貧〜しさにぃ〜負けたぁ〜」ってことで免除。
否定派は恐れ多くてドリ禁を批判できないドリフト房って事か?
ドリフトできない車+車があってもドリフトできないドライバーですが、何か?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:09 ID:pXlB2DUL
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
741否定派:03/06/08 22:12 ID:asrR4YrZ
>>740
肯定派より頭悪そうなレスはやめてくれ。
なるほど
否定派が何者なのかだいたいわかった
納得
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 01:35 ID:QCPNqHtd
>742
この期に及んで「否定派」とか言ってるのは釣りか?。現実派でしょ、我々は。
因みに君のような「肯定派」は、只の妄想派にすぎない。

それとマジレスしておくと、プロたる者、スポンサー様の言うことに絶対なのは
至極当然。というか、飯田章と土屋圭市程度の見識を見抜けない、程度
の低い妄想派こそ問題。

きっと妄想派はマスコミや有名人の言うことは、必ず真実とか思ってるんで
しょうな。自分の頭を使えないのは、それだけで悲劇です。
>743
だから、アンタみたいのがいくら言ったところで
飯田章やドリキン「程度」のプロのひと言には敵わないこの「現実」はどうなんだ?って事だよ。
虚しくならない?
745690:03/06/09 03:04 ID:/19DEKJJ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 07:48 ID:kqFwxS9m
>>727
だったらこっちはどーよ。
ttp://www.skai.co.jp/swmech/mainrf4.html
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:30 ID:oEP24Z2M
>>745

>>710を信じてるのは690だけ(w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:43 ID:grluWtrv
(´-`).。oO(すでに否定派は煽りのみの予感が・・・)
降参降参。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 10:02 ID:cVmlCUsS
では、森バンドもSEVも立派なドレスアップパーツだという結論でいいですね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 10:05 ID:grluWtrv
>>748です

あっ!間違えてた...逆に書いてた...正しくは...↓

(´-`).。oO(すでに肯定派は煽りのみの予感が・・・)

結果>>750で正論で結論だと思うなぁ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:43 ID:giz/DTDX
>750
アーシングも追加してね。しかし、どれもこれも意図が見えない
ドレスアップパーツだこと(劇藁。
「あたいはアフォでし!オオイバリ」
っていう、自己主張の意図は見えまつね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:34 ID:giz/DTDX
>753
なるほど、強力な自虐アイテムということで。うん。負け犬にはぴったりだ。
目くそ鼻くそになりつつあるなあ。
>>755
今さら何を
信用するもしないも付けない香具師が言う事か?
者にもよるが、効果有る奴だってあるだろう
必要の無い奴は効果無いんだよ。必要で付けた奴が効果確認してんだろうが。
死人に鞭打つ真似して楽しむなやクズが。
だったら結果証明しろとか理論とか勝手にやれよ。
な、だからお前らグダグダ言うな。黙って買え。
>死人に鞭打つ真似して
ダメってことでつか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:20 ID:wVBgVqMi
>>757
そんなに自分を責めるなよ。
>>757
> 必要の無い奴は効果無いんだよ。必要で付けた奴が効果確認してんだろうが。
それはつまり「信じる人には効果あるが信じない人には効果無い」という意味でつか?
>>760
ヒッキーがプロテイン飲んでも効果ないのと同じ意味
>>757
神!!
アーシングはエンジンルームをメンテしてない厨には
効果あるんじゃないの?

>>757の様なヤツが竹槍でB29を落とそうとしたんだな、
我が国では・・・横浜が逆転優勝したら君の理論を認
めよう。
一喝でB29を落とした人もいる
765(゜ω゜=)ぃょぅ:03/06/09 21:23 ID:PEcyEHTy
SEVを否定する人は付けて効果ないから逝ってるの?
それともはなから眉唾だと思ってるの?
俺も最初は眉唾だったけど、FL5連と、インジェクター
とLINKまでは絶対体感できると思うよ。
給排気は?かな。
というのも、せっかくトルクアップしても、バランスが崩れるのか、
回転の上がりは良くなっても、トルク感がなくなっちゃうんだよ。
昨日排気SEVつけて初めてSEVで後悔した。
あとSEVの人が言ってたけど、VTECは物凄く効果がでるそうだよ。
また、磁場の強い、シャシダイでは計測できないそうだって。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:28 ID:+Slr9Gga
>>765
あと、ブレーキがお薦め。オイルタンクとシリンダーのどっちがいいかテスト中。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:33 ID:CIfA33N4
藻前ら釣られすぎ。

>>757は盾読み
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:34 ID:oEP24Z2M
SEV以外人が言ってたけど、VTECも全く効果がでないそうだよ。
また、磁場の強い、シャシダイでは計測できないと言うのはおかしいって。


769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:36 ID:QCPNqHtd
>757は本当にネ申!。
おお〜、「死人」はおかしすぎると思ったんだけど・・・
>>757さいこー
>>765はどうよめばいいの?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:44 ID:awoZiBaQ
>>765
VTECにものすごく効果がでるってとこだけ信じてもいい。
ホンダ大嫌いだから(藁


,,,いや、いくらホンダでもそれはひどいな。やっぱり信じるのやめるわ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:15 ID:7cK9FWl7
>>765
体感してみろと言ってる割に、結局は伝聞がソース(W
765はSEV売り

ダイナパックで差が全くありませんでしたが、体感できますか?
776:03/06/09 22:39 ID:PEcyEHTy
喪前ら、けちつけている香具師らは、体感できない鈍な香具師らだろ、
ほっとけほっとけ!
体感できる繊細な神経の持ち主のみで情報交換汁!
体感できるんですか。うらやましいです。
>>777
777ゲット、羨ましいです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:52 ID:MG6M9A/5
とりあえずさ
SEVだけがエンジンメーカーも気づかなかったミラクルチューンを発見し
SEVだけがサスペンションメーカーも気づかなかった貼るだけでサスの動きが良くなる素材を発見し
SEVだけがマフラーメーカーも発見出来なかった貼るだけで(以下略)
SEVだけがブレーキメーカーが(以下・・・)
科学的に云々以前の問題だと思わないか?
個人売りなんて止めて、アメリカの大手とかに何億ドルかでライセンス交渉すべき。
メーカーのテストドライバーなら一般ドライバーより数倍敏感だから、効果あるならすぐ商談に入れるハズ。
大手で採用され、車の環境性を世界的に高めれば大もうけの上、ノーベル賞も夢じゃないぞ!。
やったねSEV!!!!!
・・・もちろん効果があるならの話だけどね。
SEVだけが誰もなしえなかった錬金術を(以下略
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:02 ID:kqFwxS9m
sev否定派?燃費改善用品否定派?
ttp://www.cds.co.jp/ff/sev3.htm
コイツのテストしたSEVは、あの乃図が買ったものらしい。
デムパ一番の過去ログにある。
>必要の無い奴は効果無いんだよ。必要で付けた奴が効果確認してんだろうが。
これほどSEVを的確に表現した言葉もなかなか無いよなw
783メディアは嘘をつかない!プ:03/06/09 23:28 ID:A0gST7Y7
>>781
言い忘れてました
2000年以降のドイツ車には効果が無いんですよ、実は。
つか、SEVに効果あったとしても普通のユーザーはあんな高いの買わないだろ?
そもそも、普通に車乗ってる香具師にはあんま関係ない代物なんだよ。
そういう意味では、>761のレスは的確だよな。
SEVを貼ったら末期ガンが治ったと死んだおじいちゃんもいってました。

あと、禿げと水虫にも物凄く効果があるそうです。繊細な人しか体感できない
らしいですが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:38 ID:A0gST7Y7
ゼロ戦に貼ってれば歴史が変わったのに
787魔法のアルミ板:03/06/09 23:46 ID:7cK9FWl7
>>779
SEVだけじゃないぞ!!!




ツーンツップもなー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:06 ID:wiVmAMLP
781紹介のHPによるとSEVはモナズ石を銅版とアルミでサンドイッチしているらしいので、ライターの着火石を敷き詰めて銅箔テープで挟み、アルミテープで留めれば同じ物が出来るハズだなぁ。
純正採用するなら、アルミ製の燃料管にモナズ鉱石(原価数百円)をまぶした銅箔を巻きつければ良いハズだね。
もっとも、出ているγ線量はバックグランド並でしか無いらしいけど。
まぁ、科学では証明出来ない効果があるらしいので、貧乏でもやってみたい人はやってみれば?。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:08 ID:plI2lBYr
万景峰号も狙ってるかも
790100人に1人:03/06/10 00:10 ID:qyliSuLs
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


>>761
雑誌の広告見てプロテイン買って「明日から俺も女の子にモテモテ」なんて思ってたら効果なし
「あんなの騙しだ!」なんて騒ぐヒッキー君、このスレにいそうだ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:44 ID:D5/ae/3o
この手の 胡散臭い商品より
十字軍貞操帯を作った香具師の方が偉いと思う〜(^^ゞ

個人車板でS●Vマンセーやってる香具師が居るけど
殆んどが小買屋で…仲間内に買わせて喜んでるのが痛過ぎる…
催眠商法と保険外購を会わせたようなやり方で
イツまで続くのか…友達無くす前に一度考え直して美穂
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:50 ID:DL8ebeXh
>>793
小買屋じゃなくて、小売屋でないかい?
時間的に見て眠かったのかも知れんが
今後 気を付けて繰れたまえ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:56 ID:5PD2YsMu
とりあえずこのスレで気になったのでSEV外して
俺の車の燃料ホースに妹が飽きて放ってあった
トルマリンのブレスを巻いてみますた。

すっげぇ〜っ!SEVよりすげぇ〜っ!
友達のSEVフィット(あいつは1.5)を俺のフィット(1.3)
でシグナルGOでブッチですわ。

でも奴には俺のフィットの秘密は教えませんよ...( ̄ー ̄)
>>793

>>793 じゃなくて >>792 でないかい?
時間的に見て眠かったのかも知れんが
今後 気を付けて繰れたまえ!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:09 ID:Q+sa7UEq
いや〜このスレも育ったね。まだ、妄想派が多少いるようだけでも、
殆どの皆さんが正常な見識を持っておられて、世の中まだまだ捨てた
もんじゃないなと、ホッとしております。

しかし、>794よ、釣りにしても今更トルマリンは無いんじゃないの?。
森バンドすらトルマリン理論を捨てたというのに…。
797新車販売台数ランキング!!:03/06/10 13:38 ID:+IuOANtC
>>796
×だけでも→○だけども かな。
最初妄想派が多少いてほっとしたというレスかと思ったぞ。

昼飯後、時間的に見て(ry
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:48 ID:D5/ae/3o
推進派個人HPって、実際にパワーチェックデータなど掲載してるトコ有りますか?
文字だけで能書きたれて小売してる香具師ばかりじゃないの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:04 ID:9/qJ9i37
この方がアーシング関連でシャシダイ結果乗せてます。確か雑誌の協力を得て。
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/POWER-1/POWER-355-1.htm
どっかのメーカーのデータと違ってデータ自体はまともっぽいです。

しかし今はじめて気づいたが、凄い記載を発見。
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/POWER-1/POWER-355-2.htm
>1次コイルマイナスのアーシングは1回目は純正配線に戻しています。
>2回目以降は8sqワイヤーによるバッ直強化仕様です。
>但しハンダ付けはしていません。これも時間&施工環境(雨(笑))の都合上、
>配線同士巻きつけて絶縁テープで補強してテストしました。

1回目はめちゃくちゃアース不良状態の悪寒・・・・これが純正状態のつもりらしい。
2回目も同様なら同等条件かもしれないですが(w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:06 ID:+mpgUCEr
個人は知らないなあ。
だいたいメーカーでもパワーチェックデータ出してるところが少ない。
思い付くのはSEVと細田社長ところくらいかな。
他にも在るかもしれないけど、一寸思い当たらない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:23 ID:+mpgUCEr
>>800
わっ、しまったPさんところで出してたのか(海鮮切手宇津志
803:03/06/10 21:26 ID:cTSJ6bew
SEVはばらばらの分子を、全てきれいな方向に向ける作用ですよね。
しかも単価が高い。
メーカーが採用したら、それだけ車両価格に反映されちゃうでないの?
だからつけないのでは?
アーシングも叱り、あんなので2万円も車両価格がアップしたら、売れなくなるよ。
つけなくても、ユーザーは「動力セイノウはこんなもの」と思って買うだろうからね。
でもアーシング体感できた人っています?
オレ全然わからん。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:47 ID:1TZV+GAb
>>783
たしか細田も、効果がないと言われた車は「この車には…」と
言っていたっけ。
でもなんで200年以降で、ドイツ車なの?
どうせなら、ボッシュモトロニックの××バージョンから
は駄目とか言えないものかね。
805796:03/06/10 22:12 ID:u0F8aci5
>798
わりぃ、添削サンクス。いや、確かに寝てたかもしれん(w。
>>803
漏れは、SEVの価格が適正なのかを知りたいのだが。
あんなもの、その気になれば1セット1000円くらいで何とかなりそうだが。
アーシングに至っては効果があってメーカーが採用しても、
価格は5千円も上がらないだろうと思うが。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:28 ID:+ast7b5w
>>806
適正な価格って、原価との対比じゃなくて購入者の得た利益に対して
適切な対価と言えるかどうかで考えるべきだと思う。
プラシーボでもスパシーボでもドレスアップでも、買った香具師が
*万円分幸せなら適正なんだろう。
そういうので幸せになれない漏れは適切な対価じゃない、
そういうのは不健全だと思ってしまうのですが。
不幸だ>漏れ

買った香具師はやっぱり幸せなの?
アーシングは悪くなることはないと思って施工。 だいたいグランドは、オーディオとかでも
重要なところだし、フレームグランドだけではなく、リターンを確保することは、そんなに
悪いことではないと思う。 あとはどれだけ効果があるか。 仮に2〜3%の馬力アップが
あったとして、それが何なの?という人はやらないほうがいいと思う。そんな程度のもの。

こんな私でも、SEVのHPで理論を読んでみても、まるでやる気がしない。でも、
もうちょい安ければ手を出すかもねw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:36 ID:u0F8aci5
>800
確かにも友っぽいけど、なぜ2回しか(サイレンサレスを含めると3回)測って無いのだ?。
普通、数値のばらつきを見るために、複数回測るものではないのか?。思うに、こういう
ものはある程度エンジン回してからの方が結果が良いような気がするのだが。

しかも結果が、最大でも4PS程度のアップ。トルクは0.6kg-mときたもんだ。誤差の範囲
ではないのか?。

しかし、このページ、プラグケーブルに導体を巻くとコンデンサになるといっておるが、誰か
解説を求む。構造が見えんのだよ。
>>803
SEVもアーシングもエンドユーザー価格は高いけど原価は激安だろ。
製造工程で組み込めばモロに車体価格に跳ね返ってくるなんてないと思うけど。
811809:03/06/10 22:39 ID:u0F8aci5
なんだよ、友っぽいって。

「それっぽい」に修正させて下さい。わしゃ、どういう間違いを犯しておるのだ(涙)。
>>810
原価という意味だと、どんな製品も1/3もないと思うよ。 その他の、それを製品に
仕上げて、売る。そして利益がないと、それに係わった人の人件費。 原価だけでは
製品は語れないよ。 車だって原価だけを考えると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:42 ID:u0F8aci5
>803
バラバラの分子をすべてきれいな方向ですって(w。現代科学に喧嘩を売る803に拍手を(w。
>>809
実際には6回測って2回目のデータを取っているようです。
プラグコードコンデンサの件は探して読んでみましたが頭痛くなりました。
アースに落としてるのにスピードアップコンデンサ?
これじゃ逆に波形なまるんじゃないの?
実際には波形がなまるほどの静電容量はないと思うけど。

>>811
「まともっぽい」と打とうとして「もともっぽい」と入力した?
たしかに不思議な誤入力ですね。(w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:29 ID:5Pc5xwkT
SEVやらモリバンドなんかより、オイルエレメントに活性炭挟んだほうが
よっぽど効果があるぞ。
エアクリやらマフラーの中につめてもかなりの効果が期待できる。
否定派が馬鹿に見えるようなカキコやめたほうがいいよ
817815:03/06/10 23:37 ID:5Pc5xwkT
>>816
そか、、ゴメン。
どんなカキコでも肯定派よりバカには見えないと思ったんだ。
これから気をつけるね。
あまり馬鹿すぎるとおちょくる気も失せるからね
819796:03/06/11 00:03 ID:b7MKTAk4
>814
サンクスでし。しかし6回!。それならばなぜその6回の平均と傾向を出さないのであろうか。うん?もしかして、
アース無し、アース有り、サイレンサレスを各2回じゃないのか。意味無し。

ま、あれだ、コンデンサの件といい、電気に詳しい香具師はアーシングなぞやる価値が無いとわかってて
やらんということだろうな。

をを、それと、確かに「まともっぽい」って打とうとしてたかも。どうも昼休みから頭が寝てるらしい(笑)<漏れ。
Fポンに付けてる車の成績はどうなの?
自然の放射線(γ線) 東京0.038μSv/h 大阪0.053
つーことは、同じ車でも大阪で走ってる車は東京に比べて燃費やパワーに優れてる?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:40 ID:5ISSiRor
 SEVも使ってみたらエンジンの音が静かになったし...

 ノロジーホットワイヤーもツインコアから交換したらトルクが違うし...

 アースィングやらバッテリーターミナル交換やらしたらターボタイマー表示
電圧が0.5vぐらい上がってオルタネーター発電の電圧にけっこう近づいた
し...

 10年乗ってるうちの車は古いからなにやっても効果がある...

 ビルシュタインのスラッジクリーンをやったらラッシュアジャスターの
エアー噛みも治ったし...

 買ったばかりの車はどこも傷んでないだろうし...
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:11 ID:FnoMC5yI
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:48 ID:FZX8Dn6/
>>814
波形は鈍らないんだよ。
プラグの放電開始電圧は決まっていて、放電開始すると
定電圧デバイスになる。
放電開始する直前までの抵抗値は無限大。

コンデンサを付けると、ミクロ的に見てゆっくり上昇する
二時電圧のエネルギをそこに蓄えるわけだ。
この時点で放電は開始されていない。
そしてコンデンサにエネルギが蓄えられ、更に二時電圧が
上がったときに放電が開始され、コンデンサに溜まった分
も一緒に放電される。

ガンスパークが有名だね。

波形は鈍らないが点火時期は遅い方向にずれる。
これによってエンジンノイズが低下し、パワーが減り、燃費悪化。
が、今の車は点火時期自動調整だから大丈夫。
ノッキング非検出で点火時期は進む方向に動いてくれる。

ま、燃費に影響あるかどうかは知らないけどね。

昔日産が超強力な点火装置を使ったけど、燃費改善効果が薄
くて止めた経緯もあるし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:16 ID:Lt8y7/mC
>>824
火花の強化できるほどのエネルギーをため込めるだけの意味ある容量の
コンデンサがプラグに並列にぶら下がっていたら、放電開始前にそっちに
電流が流れてしまって、放電前の高電圧が出にくくなって、最悪失火すると
思うのですが、どう?実際にあの手の商品で失火しないのは意味のない静電
容量しかないからだと思っているのですが。
実際の点火の遅れ+代償的な進角は実際に確認できる現象なのでしょうか?

ノック域でしか進角しないよ。日産は

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:35 ID:SD7yGCPj
純正状態で失火しまくっているならともかく、
火花が強くなったからといって、
ガソリンから引き出せるパワーが増えるわけがない。
スプリットファイア(プラグ)なら効果が体感できるよ
不感症の人や効かないプラシーボ症の人は別だが
火花が強くなっても着火性はよくならない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:07 ID:NO1db91N
スプリットファイア。。。。
営業、自信満々でしたが、即ガイシ落ち。やっぱりなあ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:51 ID:FZX8Dn6/
>>825
静電容量はどのくらいだろう。
50Ωの同軸ケーブルの1mあたりの容量が100pF程度。
ノロジーはこれと似たような中心電極/アース電極間距離だし、誘
電体も似たようなもんだとすれば静電容量もそんな程度か。

火が強くなるかどうか、高圧縮雰囲気での火花は見た事がない。
少なくとも大気圧の大気中放電では効果が見えるが、それがシリン
ダ内でも同じだとも思いにくい。

ただしリタードはタイミングライトで確認できる程度、数度遅れる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:34 ID:QnE0DYck
>>831
タイミングライトで数度遅れるんですね。ということは自動進角はかからず
数度(アイドリングで1-2msecくらいか)遅れたまま?それとも逆にリタードが
掛かって遅れてるの??
でもインピーダンスが20kΩ程度としても、C=100pFなら時定数2μsecの現象だし、
20kVで放電開始するまで蓄電しても蓄積エネルギーは40mJ。

誰かなんで強くなるのか教えてホスィ
放電中の振動などに影響するのかな。
不思議だけど実際観測できるなら信じるしかないですね・・・
大気中で放電させて違いが出るのは私も見たことあります。でも効果は無かった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:04 ID:ID52jp7/
ttp://homepage.mac.com/streetmover/s-mx/spec.html
日本一SEVを使うてる男
>>818って、よく読むと意味深だ。
8351:03/06/12 02:53 ID:zuBWLErw
相当釣れたなw
もはやこのスレと>>1の存在は何の関係も無いけどね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:54 ID:ppIIPz//
>>832
二時電圧波形が瞬時に立ち上がらず、それ自体がゆっくりだとすると
単純に2μSでも無いような気がする。
或いはコイルとの共振で、おかしな波形になっているのかも。

蓄積エネルギ40mJは少々大きすぎる感じ。
イグナイタ系の総出力でも20mJ程度だと思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:08 ID:b0MpUXU1

       カルトチューン

キク人にはキクってことで良いではないか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:34 ID:kuayNY9H
書き込み見てると
この手の商品が御馬鹿印アイテムに思えてキタ〜
信仰宗教の高価な壺やお札と同じだね
肯定派の皆様 帰依して成仏して繰れや
だからドレスアップパーツだって。
ダッシュボードの白い絨毯
ナンバープレートのボルトに被せるキャップ
リアワイパー外して付けるマスコット
白いビニールのハンドルカバー

これらと同義
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:13 ID:7wqZa6Ev
どっちかっつーと
お守りとかヒランヤとかパワーストーンとか
そんな感じだろう
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:35 ID:OT4vBj74
表から見えない隠れたおしゃれだから

性器ピアスとか・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:37 ID:117+i0HR
>>837
2次電圧波形って少なくても純正状態だと瞬時に立ち上がると思っていたのですが
違うのですか?少なくても1msスケールオシロではほとんど垂直に立ち上がってる。

計算間違った。1/2CV^2=20mJ。それでも20mJですが。
点火系出力は20mJ(点火1回あたりですよね)ですか・・
それなら大きな影響ありそうですね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:30 ID:eaiwLL3M
燃費良くしたいのだったらタイヤを細いのにする
タイヤ空気圧をちょと高め
エアフィルターを小まめに点検交換
プラグを小まめに点検交換
オイルグリースなど小まめに点検交換
いらない荷物は載せないで
走行抵抗や燃焼効率が変わらない限り燃費は良くならない!
燃費が悪いのは何処か悪いところが有って燃費が落ちてるんだよ!
って判っているんだけど燃費良くしたい
何かいい手ないかな?

>>844
あと、ガソリンを満タンにしないというのも入れておいてくれ・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:48 ID:eaiwLL3M
>>845
それそれ!
しかしチョッとした工夫で燃費って良くならないかな?
HC、Cの排出を極力抑えるいい方法  無い?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:10 ID:4yUXTyQM
>>833
なんでこんなにクルマに一生懸命になれるんだろう?
理屈ではなく愛情か信仰なのかな?
>>846
短い距離なら自転車に乗る
体にも良いよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:58 ID:3tiZymJW
>>846
ヤセロ
>>846
> >>845
> それそれ!
> しかしチョッとした工夫で燃費って良くならないかな?
> HC、Cの排出を極力抑えるいい方法  無い?

ちょっとした工夫? HC、Cの排出を押さえる? HC、C がなんだかわからないが、
車に乗らない。 盲点だった?w

それはそれとして、長距離しか乗らない、別の意味で一人で車に乗らない。 別の意味というのは
一人当たりのCO2排出量という意味ね・・・

とはいえ、>>845 が限界かな。 わがままでゴメン。

1人で乗らないってのは面白いね。

グッズをつけた後に燃費計測テストをしないってのは?
リッター20キロって喜んでも、テストの為だけに走ってる
なら、普通に無駄だよね。
だからデータを出せって言われてもね
正確なデータを出すためには余計なお金を使って排ガスを出さにゃならん
好意で個人の主観をデータとして出してるんだから敬意を持って受け取って欲しいね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 01:29 ID:kYGhK/cf
>>852
好意?

騙された香具師が、被害者を増やす為に主観と称して偽情報を流してるとも考えられる罠。

客観的なデータを出さないと↑のように「悪意」の偽情報と疑われるぞ(ww
どちらの書き込みが悪意に満ちているかは一目瞭然なわけで
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:28 ID:OUz5PkGZ
安いガソリン入れれば燃費良くなる罠(ガソリンの品質が同じとして)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:30 ID:PNo+PYOj
☆Hサイト&サンプルムービー☆ 〜まずは無料で〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 07:55 ID:iIySZ6tX
>>843
確かに立ち上がり電圧波形は鋭い。
これは、放電開始までが無負荷状態だからかな。
少なくとも電圧波形の観測では、無負荷なら早く立ち上がってくれる。

ちなみに漏れは以前電流プローブで二次電流波形を取ろうとしたのだ
が、電流プローブに二次電圧がリークしてしまってうまく行かなかっ
た。

電圧波形自体は、丁度正弦波の半サイクルのような感じで立ち上が
るけれど、コンデンサを入れると、無負荷でなくなるために目に見
えて遅くなる。
これが遅角の原因かな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 08:50 ID:xCF/fuMM
>>855
燃費の事を燃料費と思っている厨房ハケーン!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:04 ID:47cw1ff8
それはそれで合ってると思うが。
ナビで最短ルートを探して走るっていう手もある
ナビ付けてびっくり、今までこんなに遠回りしてたのかって事がけっこうある
こっちの話題だけどね
◆*エコランテクニーク 懲りずに復活版*◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1053573770/l50
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 12:51 ID:xCF/fuMM
>>859
pu
リアル厨房?

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:04 ID:tsumgVIv
燃費=燃料消費率
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:06 ID:gTp1Ix2/
燃費=燃料費
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:12 ID:xCF/fuMM
855=859=863
厨房、必死だな(w
燃料消費率を下げる目的ってのを考えれば
燃費=燃料費でほぼ間違いは無いよな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:23 ID:tsumgVIv
>>863,>>865
辞典引け。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:33 ID:xCF/fuMM
>>865
金銭面でしか考えられない時点で厨房(w

インフォシーク大辞林(国語辞典)
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C7%B3%C8%F1&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
別にメーカーの開発者が企業秘密を交換するスレじゃないんだからさ
少し力抜けば?
燃費って、1リッター当たり何キロ走るかってことだろ?
費用がいくら掛かったかじゃないだろ
金額面では少々高いかもしれない。
もし、効果が有ったら藻舞ら買うよな?
ウケ悪いのは百も承知、だが一回やってみてくれ
けっこう体感できる効果は現れると思う。
がんばって宣伝してもさ、扱下ろされる訳だろ。
全部効果がきれいに出ないかも知れない。でも出てるんだからさ。
てゆうか、買えよ貧乏人
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:57 ID:c2ddhrqI
>>869
字面からは燃料費と解釈したいところだし語源はそれに近いんじゃないかと
思うけど、既に辞書に載るほどこの意味で固定化しているから問題なし
ということですな。

>>869
イラネーヨ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 14:05 ID:tsumgVIv
>>ID:kskTE0/h
>>865-868でワロタ。
>>870
八ナシの流れを読めていない
てんでタイミングはずれ
ん〜内容は悪くないけどね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 14:06 ID:tsumgVIv
>>ID:kskTE0/h
>>865-868,>>872-873で更にワロタ。
>>870 >>873
ハイレベルな応酬に萌え〜
876 :03/06/13 14:21 ID:MiBS0Wel
まあ、何だ、つまり、節分に豆まきするのと同じと言う事で
よろしいのでしょうか...?
>>871
いや、 燃費=燃料消費率の略だから、語源も燃料費とは一切関係なし
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 14:59 ID:xCF/fuMM
ID:kskTE0/hの母でございます。
この度は、ウチの馬鹿息子がご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございません。
これから、一緒に辞書を買いにいってまいります。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:15 ID:kskTE0/h
>>878
母なら死んだが
霊界から通信よりは−イオンを信じる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:30 ID:xCF/fuMM
>>868
>>873
>>879
ID:kskTE0/h
話をそらすのに、必死だな(藁
おもしろいから、もっとやってくれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:20 ID:oOQpSmhN
フィッタオーナーズクラブの中の人も必死だな!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:48 ID:tsumgVIv
どうやらフィットオーナは
マイナスイオングッズが好きそうだな(w
ttp://www.google.com/search?q=+site%3Awww.ne.jp+ecodb+マイナスイオン
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:52 ID:tsumgVIv
大人気の「マイナスイオン」、実は有害?
実はナゾの物質、効果論争も
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002051101.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:57 ID:tsumgVIv
ザ・インタビュー マイナスイオンを疑う
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200206/21-1.html
「マイナスイオン」などと言うものは
この世に存在しないが、何か?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:30 ID:2ERDvfAa
乗らなきゃ(・∀・)イイ!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:11 ID:4GZm5qEk
http://www.tunechip.com/tune.html

面白いなぁ。世の中にはホントに馬鹿がいるんだね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:29 ID:5ppylUuB
わかった、みんな金がネックなんだな。
もしSEVセット100000のところ10000だったら、たぶんみんなつけてるよ(w
話は変わるが、近くのスーパーでマイナスイオン水組み放題で、うちのおかんが
毎日汲みに逝っていた。
ところが、俺はある日その業務用冷凍庫なみの大きいマイナスイオン水の
入れ物の裏にパイプを見つけてしまった。
水道水だったんだな。
それいったら、おかん汲みに行かなくなったなぁ・・・
>>888
何の装置も介在せずただ水道水がタンクに入っていたの?
他に浄水器のようなものは介在していなかったの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:44 ID:ZbESvOuP
>>888
良かったな。水道水なら害はない(W
今月号の日経サイエンス(まだ発売中?)編集後記にちょっといいことばがあった。
パナウェーブなる団体がスカラー波の研究云々言ってるけど、まだまだ
わかんないすてきな謎がイパーイあるから、そっちをやりなよ。楽しいよ。
ってな主旨。ちょっと萌えた。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:50 ID:TeR6PWB/
チューンチップスレ、落ちちゃったねぇ・・・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:57 ID:UGBw+QsK
ホースくらい ついてるだろう。
その先が水道水というを確認したのか?







ヒ素入りの地下水という可能性もあるんだぜ
>>888のでべそのおかんは一体どんなマイナスイオン水を期待してたんだろう
>>894
ウオッシャータンクに入れると燃費がよくなって
トルクがアップするような水だろw
>>888
そんなこと言ったら、「某波動水」なんか元々駅前のSSがサ
ービスでやってたのに、この前久しぶりに行ったら1キロほ
ど離れた川の中州に移転してたぞ。

アンビリーバボーで取り上げられて、全国に通販しているが
地元の人は買ってない罠。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:34 ID:GgNb5mdG
東大教授のサイトのリンクを貼ったら
このスレも急に勢いが無くなってしまったな。
小便飲んで健康になる「飲尿療法」なんてのもあったな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 08:44 ID:JVRAcYSL
渇ちゃんプラザなる車板でSEV効果をパワーチェックしてました。
一方ZEG何とかチュウ車板では『〜君が付けましたマンセー』レポートをしてました。
同じ車海苔の管理者で評価が違って面白いよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:02 ID:RCuAFECQ
必死な業者パワーチェック→必死な業者がグッズ取付→こっそり張りぼてに交換→必死な業者パワーチェック
って、やってみたい・・・どういう結果が出るのか。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:36 ID:ZdwBqdSt
>>901
必死な業者は本当に効果があるとはこれっぽちも思ってないから、そんな無駄な事はしない。
捏造パワーチェックするだけ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:46 ID:ZVj+Iusj
SEVよりよさげな漢字
ttp://www.e8-2.com/eco/frame_02.html
>>903
そうだね。安いし。
>>904
これを安いと思う事を
「カーグラ現象」といいます
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:51 ID:Q1mcLOie
>>903 説明はあまりトンデモな感じしないね。
100ccに付き1000円か…
バイクで試してみようかな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:27 ID:0znFb3bj
十分トンデモだと思うが・・。
放射線とか分子を細かくとか言った時点でアウチだろふつー
「サイクロンU」脱落で、スロットル弁開きっぱなし
になり死にかけた香具師知ってます。

オカルトパーツもいいが命は大事にな。
909906:03/06/18 21:18 ID:zunrzQLT
>>907 え?なんで?
微量放射線による微粒子化ってそこそこ有名じゃん。
放射線、イオン、微粒子、クラスターあたりでググってみ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:30 ID:rBOUbqN+
これSEVの特許に抵触するんじゃないかな。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:41 ID:rBOUbqN+
>微量放射線による微粒子化ってそこそこ有名じゃん。
勉強不足で申し訳ないが少なくとも漏れは聞いた事が無い。
>放射線、イオン、微粒子、クラスターあたりでググってみ
放射線でクラスターが出来るという研究は見つけたが、分解するというのは見つけられなかった。

不完全燃焼物質を分解しちゃうって・・・
最多の不完全燃焼物質といえば一酸化炭素だが・・・
これ分解するっつーことは黒煙もくもく吐くのか?
だいたい気体分子の粒子を小さく分解すると粒子数増えて排気ガス増えて大変だぞ



まあ、これはそれ以前の問題なんだが・・・・
本業はまともなのになあ。本業が大変でデムパにも手を出さざるをえないのだろうか。
好意的に解釈すると
COと残留酸素の反応を助けるって事かな
つけるなら触媒の前だと思うが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:39 ID:KmRw83GM
>>919 微細化とクラスター…逆じゃない?
>>914
おら、何とか言えよ>>919!  って919にあたった人スマソ。

>>913
触媒前でCOを無くしたらNOxだだもれの悪寒。
>>914 >919って・・・無いじゃない?
チョット質問ですけど、パワーチェックするにしても
補正できるんでしょ?シャシダイって、その時点で
信憑性は無いと思うが間違ってる?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 13:15 ID:mpRu2fcP
それは測定する人間の考え方次第ですよ。
正しい測定を目指すのであれば、可能な限り条件を同じくして取り付けの前後で測定し、更にそれを数回繰り返せば精度も上がるでしょう。
都合の良い結果を目指すのであれば、どうにでも出来るでしょうね。

現実にはWEB上あるシャシダイ測定結果と称する物は、正しく測定しようとする姿勢の見えない測定結果ばかりで、信憑度が低いでしょうね。

さらに「ダイナパック以外はダメ」「付けてから効果が出るのに時間が掛かる」『外しても効果は残る」等の正確な測定を妨げるかのような条件をつける業者も居ますしね。
919919:03/06/19 13:57 ID:eGiEUajK
マグチューンはだめ

燃添も変わらない

オイル添加剤もナー

アーシングはバッテリーの寿命が…

エアフィルターに貼るやつも信頼できない

どれが(・∀・)イイ!!のか?
>>919
だから普通にメンテしてかわいがって乗ればいいんだよ。
薬漬けにして弄ぶようなことはやめよう。
>>919
燃料添加剤は忘れた頃に入れてやると結構効果あるよ。
あとはこまめに点検してやれば大丈夫。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:44 ID:7+jyquLv
>>918
ECUリセットの影響が言われて久しいのに、
ノーマル 1回、 施工後 1回 しか測らないやつが多すぎ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:15 ID:Hhs7ze3a
この手の商品を付けるのは
暗示に掛易いアフォ〜の目印だなぁ
森バンドSEVホットイナズマ購入者リストってのがあったら名簿屋に高く売れそう
>>918
そうだよ!
昔、3のグラフ見せられて一番馬力出てない車が直線は速いんだよ!
って言われたことあるよ、測り方が違うんだよって言われたけどね。
マイナスイオン具具ってたらこんなのみつけた。
ここ、割とデムパ少な目な解説でイイですな。
ttp://www.ureruzo.com/ion-INFO.htm
最近、夢見がちな香具師が来なくなって
このスレつまんなくなった。

Come on!肯定派。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:12 ID:DNunv5sH
PCの前で他人の批判するより効こうが効かまいが車いじってる方が有意義
情報交換のために来たがかまって君ばかりでウザい
>928
いや、理論は分からないといいつつ、堂々とマイナスイオンを掲げてる、ある意味非常に狙ったページですな。しかも、解説ページ、静電気とイオンを完全に勘違いしてて、中々面白い。まぁ、暇が出来たら掲示板に攻め込んでみるか。

誰か一緒に行く?(笑)。
しかしさ、な〜〜〜んでこんなのばっかりなんだろうね。InternetとWebの発達で、馬鹿でもページを公開できるところから目立つようになったのだろうケド、ある意味、誰も突っ込んでやらないところが不幸だね。南無南無。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:35 ID:h1bdxKvz
>>929かまってやるからネタもってこいよ(w
>>931
こういう奴らって、たとえ正論で突っ込んだとしても荒らし扱いするんだよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:25 ID:LyManAyv
この手のパーツ付けると、具体的に何馬力上がるの?
よっぽど軽量化した方がイイように思えるんだが…
>>934
だったら来るな、こっちへ行け

軽量化ノスゝメ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055995085/l50
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:43 ID:p6Pr3KOM
ほんとこの手のパーツ付けるやつってアフォばっかだよな。
トルクが上がったような気がします。
パワーが上がったような気がします。
こんなのばっかり。
オマエの足には目盛りでも付いてんのか?って聞きたい。
アクセルってのは自分の意思で調節するもんだ。
もっと加速したいなと思ったら踏み足し、
もう加速はいらないと思ったらゆるめる。
その感覚なんていい加減なもんだよ。絶対的な踏み込み量なんてわかるわけない。

極端な例えだけど、水道の蛇口。
”いつもより出が良くなったような気がします。”なんて気付くやついるのか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:05 ID:GG3gBBC/
たのむからちょっと聞け。
からかってる訳でも何でも無い。
いいかげん結果数値信奉止めろよ。大槻教授モドキがいっぱいだなここ。
オマエラのやってることは知識の押し売りか?
ふに落ちないことは何でも電波扱いかよ。頭でっかちだね(w
施工してない物と施工した物の違いも立証しないでご意見だけ。
だからオマエラは何時までたっても教科書の範囲から出れないんだよ。
なぁオマエラ、反論あるなら自分で施工してHPでも立ち上げて公開してみれば?

せいぜい励めよ。信奉者諸君(w
うるさいよあんた。
まったくもって理論で成りたたな
いから、こうやって忠告してやってるんじゃないか。
でたらめな能書きをこういう連中はよく信用できるもんだな。
すなおというか、馬鹿というか・・
ネタで遊ぶのは内輪だけにしてくれよ。
>>938
2chが内輪の遊びじゃないとでも思ってるの?
プッ
>>937
もう少し理詰めで反論しろよバカ信者。
前々から自分の感覚だけで効果ある効果あるって。
最も理論なんてないインチキグッズだから仕方ないか(藁
高い金払って自己満足するのは勝手だが、他の人間巻き込むなよ。
>>937 >>938 >>940 もまえら、相変わらずイイな
>>939 カコワルイ・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 19:33 ID:U+/jQBku
どんな理論でもイイから
人が納得出来るデータ持って来いよ
『〜ような気がします。』だけで商売してるのは宗教と占い屋と
この手の取り扱い業者だけだろう〜が!!
>>942
だったら見なきゃいいじゃん
たかが匿名掲示板に何を求めてるの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 20:16 ID:dEF6fehk
ここは 胡散臭い商品を検証する板でしか?
胡散臭い商品を検証するスレというよりは、
胡散臭い商品を奉る香具師を嗤うスレ。と学会の海苔ですかね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 21:41 ID:DDIIOXnN
パワーネオいいよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 21:45 ID:Z995bi6O
ちゅーかなんでおまいらけなしてるの?
普段はさんざん勧めといて獲物がかかったらケナすのが釣りの醍醐味じゃないのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:38 ID:hLa2s92Y
あっ!! 気付きました☆
猿人用の癒しグッズと思えばイイんだ〜ァ
使ってる本人が満足してれば何の問題無し
合わない人には避難あびるので勧めない
単なる癒しグッズなので細かい理屈などは有りませ〜〜〜ん

てかぁ!!
まぁなんて言われようとSEVは効くけどね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 02:06 ID:TCD9ugDv
頭にも効くとイイのにね!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:47 ID:Ukmit1tW
>>947
「商品」だから銭が絡むでしょ。
いくら2chでもそこまではやらない。

>949
どこを縦読みすれば宜しいのでしょうか。未だにこんなこと言ってる人がいるとは到底思えないのですが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:08 ID:bpFl9jQ9
次スレのテンプレ

[←◎]森バンド・SEV・キド・チューンチップ[白装束]

電波燃費グッズについて語ろう。

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052587881/l50

森バンド
ttp://www.snake.ne.jp/~fooser/
SEV
ttp://www.sev-power.com/
キドパワー
ttp://accessroad.hmc6.net/subkido.htm
チューンチップ
ttp://www.tunechip.com/tune.html
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:59 ID:3E4DBWPK
新たなデムパグッズとして認定しても良いと思いませんか?
認定ならば次スレのテンプレに追加キボン。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055341649/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:19 ID:LKtUdrki
>>954
http://www.tydkk.com/
認定。

妻のクルマに内緒で付けたら、妻が開口一番”クルマに何かしたでしょ?”
と言ったわかりやすい信者インプレが有ればもっといいなぁ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:03 ID:VRZMKGcO
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041172680/l50

これも入れようよ。
一応こっちのほうが電波監視系としては老舗だし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 03:30 ID:hpLxnNta
フライホイールを軽量化すると、ドライバーはレスポンスが良くなったと
感じるよね。逆に、重いのにするとトルクUPしたとに感じるようになる。
でもシャシダイで計測してもなんにも数字には表れないのよ。
こういう、客観的データが出せない物もデムバ扱いしたほうが
いいんじゃないの?あんたたち。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 06:30 ID:XogOLYBA
>>957
エネルギ保存の法則だよ。
知らないのかな。

車重を増やすと加速が悪くなるんだよ。
車重を軽くすると加速が良くなるんだよ。
でもシャーシダイには現れないんだよ。
知ってる?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 07:08 ID:nJSGrEdJ
>>958
それ以前にシャシダイのパワーチェックでは加速は調べないだろ。
測ってもいないものを変化がないといわれても・・・・
って、>>957にこれを言いたいわけね。
>>958
> >>957
> エネルギ保存の法則だよ。

> 車重を増やすと加速が悪くなるんだよ。
> 車重を軽くすると加速が良くなるんだよ。


これは慣性の法則
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:49 ID:m1J1kVC8
ていうか、同じことをSEVとか盛りに要求してんじゃないかってことだよ。
>>957
アクセルペダルのスプリングを柔らかく汁。
レスポンスウプの「感じ」
ウマー。
>>960
まあ、ちょっと無理すればエネルギー保存の法則といえんこともない
>>961
軽量フライホイールはパワーうpするとは言われていない。
しかしSEVはぱわーうp,トルクうpすると宣伝して売られている。
>928

掲示板閉鎖して逃げちゃったみたいね。因みに攻め込んだ猛者はどいつだ(w。
>>964
ここに貼られてるの知ってビクリして掲示板変えたみたいだね。
ttp://www.auau.com/mp-3000/keiziban_01.html
ここにあったよ。

当、掲示板はテスト運用中でしたので、もうすこししっかりとしたモノを作成いたします。
それまでは、書き込みを中止させて頂ます。
アウアウm(__)m

だってさ。
素早い対応で攻め込む隙もなかったみたい。
正しく閉鎖する以外何も出来なくてあうあう呻いてた訳ね(w。こんじょうねーな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:11 ID:YrI3J+OT
HP
http://www.auau.com/mp-3000/
新燃費道場掲示板に移行したらしい。
http://members11.tsukaeru.net/stlike/cgi-bin/nenpi/yybbs.cgi
個人のサイトですと。荒らし防止の言い訳?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:50 ID:Dg1/jpyQ
推進派の皆様
それで具体的に何馬力 dB トルク 向上改善するの?
誰か答えて下さい〜
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 14:08 ID:q58fpTGa
>>1
スレ立て乙!!
2ゲトズザー
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 13:58 ID:rc3B3GFw
>>968さんの質問に推進派香具師の皆さんは答えられないのでしょうか?



ぷっ・ヤッパリ
>>968
dBってなによ?





プッ
>>968
あなたのPCは2ch専用?



プッ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 19:53 ID:OJa+7GG4
排気SEVくっつけたら、トルクが全くなくなたよ。
これも別の意味で効果出てんじゃネーノ(゚听)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
sev.co.jpの旧掲示板でこんなの見つけた。
ttp://hpcgi3.nifty.com/sev/old_bbs/bbs.cgi?md=fd&parent=313&dtype=0
> 投稿者: 川口
> 投稿日時: 00/08/23 10:36:13

> 今の所SEVを燃料パイプに巻いて効果上がる結果はでていません。これは強力な
> 磁石を利用した、製品を使った方が効果はあります。

3年前には、SEV−FLは存在しなかったのね。
今では燃費の第二段階とパワーの第一段階がSEV−FL。
ttp://www.sev.co.jp/shouhin_info/select/select.html
凄い開発力だ(W