【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
嘆願で30台ガス験の認可になれば救いようがある…
けっこう大掛かりな署名運動になっているようだ
漏れはワラをもすがる思いで署名送ってみた

http://tds.homeunix.com/tds/sub/tangan.htm
嘆願書の
>以上のように、貴省は今回このような認定基準を作成するに当って、
>ウラ付けとなるようなデータの収集等どの位行ったのか非常に疑わしい。
>データそのものが存在しなかったはずだからである。
↑これ、スカッとしたよ(笑)痛いところ突いてる。

KC-以降(H6規制以降)は装置認定を目指して
U-以前(H元年規制以前)はガス検で対応
という流れになるのかね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:53 ID:USNoCjBP
>426
KC−の車両で東京電子の場合は認定取得できそうだからね
http://tds.homeunix.com/tds/sub/shiken.htm
で公開している公的試験の結果からもU−の車両はキツイ事が明白
何百万もかかる認定試験を何回も受験して得た結論なのだろう
428426:03/01/22 23:57 ID:G3W/MP6W
いま行き付けのGスタンドに行って嘆願書全文と署名用紙を置かせてもらった。
店長も80海苔だから話は早かったYO。(´Д`)
集まるといいな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:01 ID:uF8mT/YP
>>428
おお!乙彼さんです!
漏れも出入りしているショップに頼んでみよう
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:04 ID:p9Giii8e
ディーゼルの発電機を積み込んで
電気自動車にしたらオッケーかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:23 ID:uF8mT/YP
>>430
スゴク(・∀・)イイ案だ!
東京電子も排ガス装置なんかで散財しないで
http://tds.homeunix.com/tds/sub/ev.htm
の電気トラックやバスの技術を利用して
D車のEV化をやればいいのにな…
432助けてー:03/01/23 01:02 ID:IpDARos/
デリカ(乗用車)乗ってるんですが、規制外の住所に変更すれば車検とれるんですか?
この場合の規制地域ってのは所有者の住所録?車検場?ナンバーの地域名?何で決まるんですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 02:36 ID:dI41260D
所有者の住所で決まる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 13:24 ID:1W315gaE
>>433
所有者って言うより使用者だよね。
435432:03/01/23 13:45 ID:nAzWBwwU
ってことは、その車の名義の人の住所が車検取るときに指定地域外ならいいわけですか?
極端な話車検の月だけアパート借りて住民票移せば・・隣町が指定外で自分の街は乗り入れ規制ないんで可能ですかね?
車検に出すのはディーラーなんですがその時免許証記載の住所が指定外じゃないといけない?それとも別に指定地域外の住民票でも用意すればokなのかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 15:22 ID:gsRkg/8b
>>427これってランクルにも付く大きさなのかね?
エルフの荷台の下に付いてる黒い箱?みたいな奴
がメインユニットなのかな、どうみてもトラック
以外付きそうにないけど・・・あと値段も気に成るね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:05 ID:kaYkooyf
ネットでキャッシング。
ここのネットキャッシングは、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
i-modeからの申し込みも便利です。http://square7337.com/i/ 
いつもうざくて大変申し訳ありません。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:19 ID:YI+jb8nT
>>436
黒い箱はアンモニア水のタンクと思われ。
黒い筒みたいなヤシ(ナンバプレートのとこ)が本体。
実際に80で装着可能ってことだが、タンクは5リッタータイプらしい。
近々にランクル(80かどうかは不明)で受験するヤシがいるってウワサもありらしい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:26 ID:uF8mT/YP
>>436
http://tds.homeunix.com/tds/sub/qa.htm  の13を見れ
うまく付くか付かないかは、取付してもらう整備工場次第の予感
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:32 ID:Ka7G9Qjf
埼玉在住で88ナンバーの80糊ですが、
今年の10月からサイタマでも乗れないの?
それとも、東京に入っちゃダメ!っていう事だけなの?
441440:03/01/23 17:04 ID:Ka7G9Qjf
教えて訓&板汚しでスマソ
今、県庁に問合せしてよくわかったよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:17 ID:uF8mT/YP
>>440
東京電子サービスのHP利用しまくりだが(w
http://tds.homeunix.com/tds/data/SOUITEN.JPG
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:18 ID:uF8mT/YP
あ… スマソ
よくわかってヨカッタ(w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:31 ID:h21j/0Q0

仕事用の車、規制に引っかかるディーゼル車。
めんどくさいのでガソリン車に買い換えます。


445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:20 ID:uF8mT/YP
>>1を良く読めと言ってみるテスト

>どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。


446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:21 ID:xZbJDPLA
とりあえずディーゼル車は、五月蝿い・臭い・煙たい・遅い
のでエンジンをかけずに走行して下さい・・・・・つまり 乗るな!!捨てろ!!


メルセデスS600乗りの独り言
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:06 ID:7TrbL+53
>>446
保守乙〜

っていうか、お前の来てる服、お前の食っている食料、
お前の車のガソリンは全てディーゼル車によって運ばれているのだろうが。
>乗るな!!捨てろ!!
ふ〜ん。つまり物流は一切しなくていいって事かな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:19 ID:pcJPudpi
446>>
EC諸国では大排気量のガソリン車はCO2の大量排気で総スカンだぜ
頭の悪い奴、教養のない奴が乗る車というのが定説。

メルセデスもCの1800ccが人気あとは金のない奴が大排気量を中古で購入

ちなみにオレもS320だけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:30 ID:3UCSAOv6
>>448
今月のJAFメートには欧州は過去十年で50%軽油の消費量が伸びて昨年度比でも5%増加
しているが需要を満たす為に軽油を増産すればガソリンがあまると言う問題点を解決する為に
アメリカに輸出するそうだが、

日本の場合、環境省と国交省がディーゼルを何としてでも潰したいらしいからこのままだと
日本は石油(軽油)の欧州向け輸出国になりそうだよ。
亀レスだがシャレードディーゼルターボで同じ症状の経験あり。
吸気を暖めるグロープラグが壊れると冷間時にエンジンがかかりにくくなる。
交換すると嘘みたいに治る。一本2,3千円の安いパーツで簡単に交換できた。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/21 00:20 ID:qgmM7H9k
こんなとこで聞くのもなんなんですが、H6年式のパジェロディーゼルなんですが
寒いとエンジンのかかりが悪いんですけど、何かコツはいるんですか?
ちなみにチョークがついてるタイプです。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 05:26 ID:xIbhSBkd
欧州でもディーゼル公害が深刻になってるのは事実なんだが・・・
どうでも良いがインドもディーゼル規制始めたね
http://www.ipsnews.net/jp/04/13.html
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 05:37 ID:xIbhSBkd
環境省と国交省が潰そうとしているのかどうかは疑問が残るが
ディーゼルを禁止するんじゃなくて、
規制にあわないディーゼルを禁止するわけだから
規制をクリアするディーゼルを出せば良いだけ。
Uーのハイエースバン持ってる俺も今年でアボーンせにゃならんわけだが
実際ディーゼルの排気ガスは汚いからね・・・
リアゲート煤だらけ。
>>453
>リアゲート煤だらけ。
それは、単にエンジンオイルの交換をサボっているだけ。
>>453
さらに、エアクリ交換して噴射時期の調整しろ 嘘みたいに黒煙がなくなるぞ
俺もU-の灰番だがオーバレブさせたり、発進時に全開加速しない限り殆ど煙が見えない位迄良くなったぞ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:30 ID:VuYJ/PKN
>>455サソのような愛車家のひとが多ければ、ディーゼルが矢面に立たなくて済んだかもなぁ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:48 ID:YIuaIpio
「ディーゼル復権」スレ@車種板から飛んできました

そこの130さんが
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040554611/130-
嘆願署名運動のキャッチフレーズを考えてくれますた

80 円 切 手 で デ ィ ー ゼ ル 復 権 に 参 加 !

http://tds.homeunix.com/tds/sub/tangan.htm

有志のかたがたガンガりましょうぜ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:04 ID:VuYJ/PKN
>>457 その運動乗ります。なんにせよ、自分でできることからせにゃならん。

余ってる年賀ハガキで署名できたら嬉しいのだがなぁ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:20 ID:qEIBSkcn
エンジン載せ換えしかねえだろ!!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:26 ID:qEIBSkcn
署名運動の大まかな目的がわからない。
誰か要約してくれ。

もしかしたら環境省に嘆願書持っていくだけ?
ってもなにもしてくれねーんじゃねーの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:41 ID:VuYJ/PKN
>>460
現状、ガス検は1台の試験で1台の認可となったが、これを1台の試験で、
同型式30台まで認可して欲しいという内容。
この検査には基準値として上限値が適用されている。
(基準値の説明→ http://tds.homeunix.com/tds/sub/shiken.htm )
ちなみに、対策機器の認定制度では平均値が適用される。
上限値=緩い
平均値=滅茶苦茶厳しい

すなわち、
1台の検査合格でより多くの(30台)車両が生き延びれる可能性がでてくる。
また、基準も上限値が適用となるので、可能性は大幅にアップ。

あくまで装置認定についてではなく、ガス検での適合(いわば裏技?)で緩和してくれという趣旨。

あと、環境省ぢゃなくて国土交通省むけね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:53 ID:VuYJ/PKN
>>460
装置認定っていうのは、対策機器メーカーが認定試験を受けて国土交通省で認可
されれば、その装置をつけた車両は規制されないんだけれど、この認定試験は
エンジン形式ごとに対策機器メーカーが申請していくらしい。いいかえれば、
対策機器メーカーは世の中に存在するエンジン型式の数だけ受験を繰り返すわけよ。
一回の受験と経費で数百万円で、月に1〜2回しか受験できなくて、はて?どの位の
車種に対応できるかといったら、メーカー側はマーケティングして「台数の多い」
エンジン型式しか認定を取らないだろうね。それに漏れちゃったエンジン型式の
車両のためにガス検で個別に認可する手段があるんだけど、旧Nox法時代は1台で10台
を認可していたわけ。でも新Nox法からは、1台でその1台だけしか認可しなくなったのよ。
結局、国側のディーゼル抹殺の魂胆がみえみえなんだけどね。
で、この嘆願で今までのガス検よりも手間はかかるがその代わりに1台で30台を認可
してほしいということになったってことね。そうすれば装置認定に漏れたマイナーな
エンジン型式の車両もガス検で規制解除ができるってことにもなるし。
文章ヘタくそでスマソ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:00 ID:VuYJ/PKN
>>460
ちなみに、旧Nox法のときの「1台受験10台認可」っていうガス検は、法律施行時には
なくて、TAX町田の店長が今回の署名運動みたいに嘆願を出して、実現した特例なのよ。
だから今回も可能性が無いとは言えないってこと。
464453:03/01/24 18:24 ID:HpSMZDv2
ん〜 加速中を含めて走行時に黒煙は見えないんだが
走った後リアゲートみると煤けてるんだよね。
10月までの命だし、金かけたくないよ。
鳴きの竜号って名前付けてごまかすよ。
来週からは灯油で走らせるつもりだし。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:26 ID:UpwM9OpZ
>>451 返答感謝。
>>453
1.環境省でさえも、Web上での公式コメントでNoxとPMを同時に30%以上低減するような
装置は技術的に不可能としているのに、国交省の認定基準ではH6年以前の車両の場合、
Nox=50%以上、PM=70%以上を低減させなければならない、と言う現実離れの達成不可能
な基準となっている。

2.基本的にはH13年6月に成立した、「自動車Nox・PM法」にて規定されている数値
(いわゆる上限値と言われているものでCVW=3.5t超の場合、Nox=5.9、PM=0.49、CO=9.2、
HC=3.8g/KWh以下をクリアしていれば車検も走行もOKのはず)。

3.H6年規制適合車以降の車両に対してなら貴省の「優良Nox・PM低減装置の認定制度」に
より、装置認定の可能性があり、規制クリアー(車検合格)できるかもしれないが、
現在運行している車両の60%以上を占めると言われている、H元年規制適合車(U-)以前の車両
に対してはあまりにも諸元値(装置装着前の排ガス値)と装置認定基準との数値差が大きすぎ、
前述の理由で結局のところ、対応可能な装置は出てこないと思われる。
 これがもし、上限値(ガス検の基準値)なら、クリアー出来る可能性は充分にある。
事例として、今般公式試験所に於いて弊社の開発した低減装置にて装置装着前/後の比較試験を
実施した所、その確認がなされた。(公式測定データを別添にて添付致しましたので、
御参照下さい。)

つづく
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 01:07 ID:Avfvy7hK
つづき


4.U-車両における装置認定基準の内、これを不可能とするもう一つのファクターは、
HCの増加率(前後の比較で+10%以内との規定となっている)である。
Noxの低減率を50%以上とした場合、必ずHCは10%以上の増減率になってしまう。
逆に言えばHCの増加なくしては、Noxの50%以上の低減は絶対に達成し得ない。
(NoxとHCの関係は、PMとの関係と同様にトレードオフの関係にある事は、常識的な事であり、
弊社に於いて既に5回以上に及ぶD13試験に於いても、数値的に実証されている。)

 以上のように国交省は今回このような認定基準を作成するにあたって裏付けとなるような
データの収集等どのくらい行なったのか非常に疑わしい。
データそのものが存在しなかったはずだからである。

5.また試験料が高すぎる為、(D-13Mを2回実施すると、約78万円)、装置の販売に際して、
そのまま試験料を転嫁すると2t車用でも軽く100万円を超えてしまう為、後付け装置になら
なってしまう。
もし30台までの適合証明書が発行されるならユーザー負担は補助金を受けなくても半分以下の
40万円程で済み、充分に後付け装置としての価値が出てくる。
----------------------------------------------------------------------
以上が環境省と国交省がタッグを組んでディーゼルを潰そうとしていると言う所以だ。
実験すればするほど国交省が規制を行う上でのデータを集める為の実験を全くしないで
作り話をでっち上げている!!と言う事が明らかになっているのだ。

がんがって低硫黄軽油入れてオイル交換をこまめにしてオイルエレメンツ交換時に
フラッシングもしてエアクリも掃除すれば(場合によっては交換)驚くほどきれいになる。
http://otomi.tv/mailmagazine_31.htm
DPFをつけていない、普通のディーゼル車でも、硫黄分の少ない軽油にすると、
排ガスの有害な微粒子を5〜10%減らせます。
469453:03/01/25 01:20 ID:2IgrzZBK
↑上の文章読んだ限りでは
国交省が潰そうとしてるのはU−のヂーゼル車だけなんじゃない?
排ガス対策機器の価格を考えると、低年式の貨物車を延命するより
新車代替を考慮しても良いと思うが。
>>453
や、KC−だって上述の東京電子サービスの対策機器だから良さげなのであって
一般的にはクリヤーは難しいとされていた。
現に他の機器メーカーが認定どころかガス験をクリヤーしたという記事すら
どこにもない。
逆にいえば、環境省も国交省も、東京電子サービスの対策機器の好成績が
予想外なのではないかな。
しかも東京電子サービスは旧NOX法時代から多くの実績があり、開発や製造
に係るコストダウンや製品の信頼性は、後発のメーカーや大企業とは比に
ならない程優れていると思われる(NOX低減とPM低減の2機能で30万円〜)から、
ある意味「脅威」なのかもね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:32 ID:vOZI86vi
だから弁当箱つければ大丈夫なんだぃょう
4722代目KP使い:03/01/25 09:50 ID:YmbqWoAJ
俺もハイエースワゴン乗ってるけど、幸い関東住民じゃないのが救い・・
22万kmはしってるけど、黒煙なんてほとんど出ない、陸運の黒煙テスター使って、2%くらいだったよ。
オイル管理と定期的メンテさえやってれば大丈夫なんだけどなぁ・・・

指定工場で煙モクモクのトラックを車検通し続けてきた業者にも責任あるだろ・・
ユーザー(自家用)の車は、何%以下の基準を厳しくしても、それに合格するならOKでいいじゃん。

トラックを取り締まりたいけど、運送業者が「じゃあ、東京にモノ運びません」って言われるのが怖くて
でも、「排ガスなんとかしる!」とか騒ぐ都内の過激住民の声に合わせた隙間埋めの発想・・・



署名・・・協力するよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 11:12 ID:67tVKf4q
Uーの中古車に30万かけるのはバカだろう
474addie:03/01/25 14:16 ID:06g9YQdw
ワタシは環境省の外郭団体職員。
身分証で環境省内部に入ること可能です。
だからなんだといわれたらそれまでですが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:36 ID:8Q5pzPFL
>>471
大丈夫だとおっしゃる理由をお述べください。
そして試験結果あるいは試験場での実測値をご提示くださいな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:48 ID:8Q5pzPFL
>>473
U−(平成元年規制車)とはいえ、平成7年の3月までは実質販売されていたわけで。

>>環境省
東京都の指定装置を付けたってPM低減しかできないから地域内では継続車検不可になる。
逆に都の指定装置の大多数はなんと!NOXは増加する。いわばPMだけを槍玉に挙げ、
窒素酸化物などの有害物質をさらに排出増加させている。
都の指定基準ではNOXは1割増加させても良いという。アホか!と言いたい。
環境省の諸兄よ。
東京都への指導をせずして、大きな顔をするな!一般ユーザーだけを虐めるな!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:49 ID:gGGfa7b0
>>474
実際、環境省内部の今回の法令と無関係な人たちは今回の措置をどう思ってるんだろか?
478addie:03/01/25 16:52 ID:06g9YQdw
あたしもディーゼル乗りだから、
先ほど事態が深刻なことしってガクガクブルブルですよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:17 ID:ulBqzI35
七年オチ中古車ともなるとそろそろエアコン等も故障しだしてもおかしくないわけで・・・
キャラバンの規制適合ディーゼルが250万円しないことを考えると…
480addie:03/01/25 17:19 ID:06g9YQdw
とりあえず貧乏なので皆に迷惑かけたくないから新車はやだ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:24 ID:ulBqzI35
となると乗用車買ってナンバー飛ばすしかないな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:31 ID:6pLPdnjQ
おれの勤務先には4なんばーの2トンとか6名乗キャブオーバーとか80台あるけれど
ぜんぶU-っす(マジ)10台はいきなり静岡ナンバーになったが(支社飛ばし)残りは
打つ手無しみたいだす
不況でくるしいから車両入れ替えなんか無理だよウチの会社・・・・
やばいよやばいよ。リストラだよ・・・・・

ちなみにパートのオバチャンたちを送迎するマイクロはU−より古いP−だけれど現役っす
後付けで旧NOx対策済で、整備もばっちりだから黒煙ほとんど出ないよん
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:41 ID:6pLPdnjQ
482だけど、署名参加するっす

さっき上司に話したら社内回覧で全員の署名とってくれるっぽい!!!
(130名+パート30名) やた〜〜〜〜〜!
484addie:03/01/25 17:45 ID:06g9YQdw
ナンバー飛ばしたって10月から都内をディーゼルで走っただけで罰金50万でしょ。
藍色の服を着た地方公務員が血眼になって探すに違いない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 18:26 ID:I3E2RcvU
リースにするしかねえな
486addie:03/01/25 19:04 ID:06g9YQdw
すまん、上司に相談してなんかオチをつけようとしたんだが、
仕事と関係ない話ができない雰囲気です。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:01 ID:/l7uPgWQ
下らん事聞いて悪いのだが、今度出たキャラバンのディーゼルは20年でも30年でも
乗りたいだけ乗れるモノなのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:36 ID:DomUIL09
都営バスは黒煙をほとんど吐かないが、東武バスは異常に黒煙を吐く。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:54 ID:K3J9QuGm

正直、今回の規制にはマイッタ。

通勤に毎日50km。ヘタレな会社&私、なので週に6日通ってます。
つまり、年に15600kmは必ず走行してます。

こんな私の車は先代サニーのディーゼル、なお25kmを30分で走りますので燃費は18km/lです。

どう考えても、環境に対して(PM,NOx、CO2)は「効果的なディーゼル車の利用」だと思います。

こんな私は、これからは何にに乗れと言うのでしょうか??

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:55 ID:oRzGAuBr
だから東京と川崎のバスは、軽質の軽油(灯油に近い)なんだってばさ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:58 ID:oRzGAuBr
>>489
自転車にのってください
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:59 ID:I3E2RcvU
電車
493addie:03/01/25 22:05 ID:LJYATpOG
俺、去年の秋からバイク通勤しはじめて全然風邪ひかないぞ。
電車通勤は絶対他人の菌をもらってる。健康によくない。田園都市線。
494489 FLA1Aak218.szo.mesh.ad.jp:03/01/25 22:47 ID:K3J9QuGm
電車なんてねえよ、

第一>25kmを30分で走りますので

田舎なんだよう!

>>469(453)
現在の使用過程車の過半数(60%)は“U-”形式なのだから潰される影響ははかり知れないものがある。
新車の代替車の購入資力などあるわけもない無い中小企業は購入の為にカネを借りたくても
貸してくれる所は無く、貸し剥がしに必死に耐えるしか無いのだから倒産するしか道は無い。
企業が減り、自動車税&重量税の税収も減り、軽油引取税の税収も減ればそれら税金の徴集に当たる
地方自治体は共倒れの道を辿るだろうね。今は、ディーゼルは黒煙吐く汚い車だから
どんどん潰してしまえという狂信的なプロ市民の声援に応える事に喜びを感じ、
石原都知事と歩調を揃える事で人気取りに勉める知事達は、
この税収激減の事に気がついていないみたいで残念。

>>487
短期規制のみクリアなので9年後までしか保証されていない。
20年でも30年でも乗れるかどうかは長期規制の内容(規制の基準など)が確定するまで未定。
乗り続けられるかも知れないし、あぼーんかもしれない。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:07 ID:mLQG9fXZ
今時営業車はリースだからどうということはなかろう
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:31 ID:8Q5pzPFL
>>495
おっしゃるとおり。怒りや呆れよりも、人間的に残念という言葉が最もあてはまる。

>>496
リースの中途解約ほど高額負担なものはない。
498addie:03/01/25 23:43 ID:B0ktfogu
あ、そうだ、確かリースの中途解約は新車買う以上に罰金とられるんだっけ?
>>497
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:49 ID:0sk3arnR
>>497
うーん、さっきこのスレ初めて見たんで経緯は知らんが、

>おっしゃるとおり。怒りや呆れよりも、人間的に残念という言葉が最もあてはまる。
ディーゼル使用者に言うべき言葉が、当人から出てくるのは面白い。
俺の周りを参考にすると、貴方は仕事できないヤシに当てはまりますわ〜(めんどいので以下略)
500addie:03/01/25 23:57 ID:B0ktfogu
????>>499
501499:03/01/26 00:30 ID:NvlAjCd+
>>500
うーんと、ほんの数年前までは環境意識も薄かっただろう497に対しては
俺としてはそれこそ【問題意識に欠けて人間的に残念】なヤシなわけどす。

その497自身が、自分に不利益を与える(推測)知事達を【人間的に残念】
と言うのは、497自身に向けて言ってるみたいでシニカルで面白いな、
と思った訳です。

俺は子供の頃から、なんであんな黒煙出すものが社会的に許容され続けて
るんだろう、って思ってきた人間なんで、そう感じちゃったんですわ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:42 ID:rWI25SJp
>>addieサソ
煽りは無視の方向で(w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:43 ID:THlKMHRI
はいはい・・・・・感じちゃってるひとはもう来ないでね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:46 ID:THlKMHRI
あぅ・・・・・無視ね
スマソ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:48 ID:rWI25SJp
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:26 ID:nyJOfjtk
なんか黒鉛さえ出なければディーゼルのほうが環境に良いみたいだね。
507addie先生:03/01/26 13:44 ID:JHWoyNuC
地球的レベルではそのとおりらしいです。>>506
いま大真面目に二酸化炭素埋める話もあるみたいで人間の愚行というか…穴掘って埋めるみたいな。
電気自動車も気をつけて見ないと地球レベルではかえって汚すことになるらしいですよ。
電気がなきゃ走らないし、水素作るにも電気がいるし、あたりまえですな。
どっちにしてもわたし経理部なんで学問的なことは分かりません。

もちろん、道路付近の住民にとっては、やっぱり粉塵被害はまずいですね。
ここまでほっといた業界が悪いのか…。なんていうかねー、
急に変わるからなー。しかもなんか、精神の小さい部分を刺激するようなやな感じ。
淀んでいる(小変化)けど安心できない時代ですか。うーん。やだなぁー。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:19 ID:oomZSFIY
別に石原都知事を擁護するつもりはないが、地球環境云々というよりも
現実の声は、洗濯物が黒ずむ、気管支系の病気になるってのがプロ市民以外の本音多数だと思う。
都内の環八とか環七付近の人なら一度は思ったんじゃないだろうか。
そういう漏れはディーゼル海苔だが。煙だけはなんとかしたいと素直に思う。
ディーゼル規制の始まりは尼崎道路公害訴訟でクルマの排気ガスが公害の
原因であると司法の場で認定されたことがはじめ
環境基本法では、公害は原因者負担の原則と言う項目が有るので規制され
るのはあたり前で、某知事の発言がけしからんと噛み付くのはお門違い、
公害の原因となる物質をなるべき排出しないよ心がけるべきですね
510addie:03/01/26 18:35 ID:eNk893kf
えらそうな言い方に聞こえる>>509
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:53 ID:jGej1IrD
ディーゼル問題は、ディーゼルエンジン自体というより
ディーゼル燃料の問題です。現実的な解決策も以下の
ような燃料系に
・低サルファ軽油
・軽質軽油
・CNG
・LPG
・DME
・LTG
燃料電池が本物になるまで(あと10年?)
これらがディーゼルの燃料になります。
まぁまぁ…・・・お茶でも(w

石原クンや知事諸氏のことは、どーぞ新スレたててヤッてクダサイと言ってみるテスト

ど う や っ た ら
 乗 り 続 け ら れ る か
  皆 で 考 え ま し ょ う 。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:07 ID:IpJ8Kptt
>>512
クーデターを起こして政権を掌握する。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:17 ID:rWI25SJp
ま、俺が信じることができるのは、対策装置メーカーの技術者さんたちだな。

政治家や役人が決めちまった決り事を、真正面から真剣にとらえて、何とかして
打開できるように日々排ガスだらけ、煤だらけになりながら、対策機器を開発してくれる。
いろんな基準を決めるお偉いさんたちは、この技術者さんたちの実態を知っているのだろうか。
なんやかんや言っても、我々ユーザーにとって一番の頼みの綱は対策機器だ。
ちなみに、ある四駆雑誌の出版のヤツから聞いたのだが、このスレでも登場している、
今一番有望な対策機器メーカーの東京電子サービスにいる技術者さんのひとりは、
不治の骨髄の病気を患いながら、環境を良くする装置の開発が自分の使命と信じて、
がんばっているそうだ。俺は心から、この技術者さんにエールを送りたい。そして
俺たちヂーゼルユーザーの救世主にならんことを祈ってやまない。
>>509
>環境基本法では、公害は原因者負担の原則と言う項目が有るので規制され
>るのはあたり前で、某知事の発言がけしからんと噛み付くのはお門違い、
>公害の原因となる物質をなるべき排出しないよ心がけるべきですね
それじゃあ、ますますユーザーに負担させるのは間違いですね。
原因者は販売している自動車会社であり、基準を定めている國ですから。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:25 ID:jGej1IrD
みなさん安心してください。
自動車は、軽油もガソリンも水素もなくても
空気だけで走るようになりますた。
http://www.theaircar.com/models.html
>俺の周りを参考にすると、貴方は仕事できないヤシに当てはまりますわ〜(めんどいので以下略)
>>499の周囲はDQN社員ばかりの幸せな会社ですね。
首都圏では見られないどこぞの地方都市にお住まいなのでしょうね。
怒りばかりを先行させる事しか出来ないのはDQNの証拠。
物事を眺めるのに当たり、残念と言う冷静な感情を持って眺められないのは仕事の出来ない証拠。
洗濯物が黒ずんだりする道路粉塵自体はディーゼル車の煙だけを発生元とするのは無理がある。
実際には車のタイヤと道路との摩擦から発生するのが道路粉塵であるのだから。
道路粉塵が大迷惑だからディーゼルを廃止しろと言うよりも、道路粉塵を無くす為に
ガソリン車を廃止しろと言う方が道路粉塵の発生元が激減するのだから効果的。

ただ、ディーゼルは黒煙を吐くからどうにかしたいと言う人に対してこう言いたい。
これからは徐々に500ppmの従来の軽油と50ppmの低硫黄軽油と平行販売という形で
進んで行くと思いますが、その際は積極的に低硫黄軽油を供給して行くようにしましょう。
たったそれだけで5〜10%、粒子が減少するのですから。
ディーゼルを無くせと言う人にはこう提案したい。
国は、平成4年の旧Nox法制定時に約束していた低硫黄軽油の開発促進をさぼり、軽油引取税脱税
を取り締まるのさえ漫然と行い野放し同前(公道での抜き取り検査なんて見た事無い)であり、
何もしてこなかった。
いま、ようやく低硫黄軽油を出すなど、実行されています。
これ迄の軽油と違う軽油が一般に広がって行くのですから、
それらの成果を見てからでもよいのでは無いでしょうか?
それにこれから、10%ppmのプレミアムガソリンなみの軽油の販売計画も
2005〜2006年当りに計画されています。
また、ディーゼルエンジンはオイル交換をこまめにしっかり行い(2500〜3000km)、5000〜6000km
毎にフラッシングとオイルエレメントの交換とエアフィルターの掃除をして、低硫黄軽油を給油していれば
黒煙なんて出ません。もし、街中で黒煙を吹くディーゼル車を見たらナンバーを控えて、以下に通報。
【自動車点検整備推進協議会】
「迷惑黒煙の連絡通知書等」
http://www.tenken-seibi.com/kokuen/tsuuhou/index.html
更に、2chの「今日マジむかついた..........」に晒しあげ..................でいかがでしょうか?
519addie:03/01/27 15:46 ID:COmpuWs7
すまん。日産行った。新型マーチ見た。欲しくなった。俺のディーゼル史は終わった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:26 ID:CZAiAPjX
addie・・・・゚・(ノД`)・゚・ゥワワワワワン
>>519
終ったなどと書くなよ
とりあえずG車に緊急退避っしょ?
ディーゼル乗りは、いずれディーゼルに戻ってくるさ……
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:40 ID:MqlD/m/i
ディーゼルのフィーリングはわりと好きなんだが
はやいところ規制に適合してくれないと乗りようがない。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 17:26 ID:vsk8Hc18
黒鉛じゃなくて煙が白いんですが?
エンジン壊れてますか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:41 ID:uuSVgoch
>>518
エンジンオイルと黒煙にどのような因果関係が有るのですか(・_・?)
もう少し詳しく解説していただけると助かります。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガス検改善の嘆願署名のページが、ハガキで署名できるようになってるヨ!

http://tds.homeunix.com/tds/sub/tangan.htm

年賀状が余っているひとは是非おながいします

署名運動の大まかな要約は、
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037618674/460-463
を参照ということで(´∀`)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:57 ID:ikmtLTgQ
その嘆願って改善装置取り付け前提だからなぁ。

いずれ走れなくなっても良いから、陸運局で車検が取れなくなるまで首都圏で走らせて欲しい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:05 ID:ngGR6ITi
>>526
取付前提でも30台の枠取れるか否かの差はでかいよ。

以前の10台枠の時は、エンジン調整で何とかなる場合が多かった。
でもエンジン調整で良くなりましたでは、かっこが付かないので、
何らかの装置を付けることが多かった。
そんなんで、燃料パイプの周囲に磁石付けてNox対策装置として公認を
取った装置もあったよ。
あの磁石が本当に効果があるかは知らない。でも公認されてれば問題無かった。

      ☆ チン
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 新型営業車販売ラッシュまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |            ..|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:08 ID:TsarcNxG
漏れの平成七年式ハイエースバンは9万円で先月買ってきた
10月以降乗り続けることを考えると
クラッチとタイミングベルトとブレーキとエアコンがいずれ逝く訳だが
これらの修繕費と対策装置の価格をプラスすると100万円逝くんじゃないか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:51 ID:sFG3NBHM
ガソリン車だってクラッチとタイミングベルトとブレーキとエアコンがいずれ逝くさ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:19 ID:UFwdD3OF
捨てろ。
社会のためだ。
臭い車消えろ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:24 ID:TsarcNxG
>>530
だから何?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:22 ID:BM3IAddE
>>531まあ、もちつけ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:14 ID:DAKredht
ここで「餅つき」のAAでも描ければいいんだけど・・・(W

>>527
結局それで1台通せば9台が野放しになってたわけですよね。
んじゃ、30台枠なんてとても賛同できない。
それよりも、「あんたの車は乗っちゃダメ」って言うならその根拠を示す
挙証責任は国側にあるんだから、検査自体をタダにすべきだし、検査場も増やすべき。
何もしないで使用者だけに責任を押しつけることに対しての異議申し立てなら、
いくらでも賛同できるんだが・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 14:13 ID:BWaikUoF
>>534
野放しだったのは前の場合だよ
10台枠の時は、エンジン調整で何とかなったが、今回はそうはいかない
規制値そのものが厳しいから装置が真面目に働かないと1台すら無理
それに今回は装着前と後の二回の検査できちんと「低減」されたら合格って形を
提言しているから、野放しの心配はないさ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 14:25 ID:BWaikUoF
ってか↓これが気になってひとりカッカきてる(W
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040554611/141
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:08 ID:Sp9BRW4G
>>534
元々、ガス検での合格枠というのは、Nox削減法に関しては特例という扱いだった。

ガス検の制度は本来は輸入自動車の排ガス検査に使われていた制度。
こちらの方は、主に並行輸入業者が輸入した車、もしくは個人が輸入した車の
検査を行っている。輸入自動車に関しては、現在も新車であろうが中古車であろうが、
10台分の枠が出ている。検査は二輪車も対象でやはり1台の検査で10台分の
適合枠が出る。
輸入車では、現在でも10台分の枠が出るのに国産車は10台分の枠が出ないのかが、
不思議?輸入車は新車だろうが中古だろうが、関係無いよ。

それと、
>結局それで1台通せば9台が野放しになってたわけですよね。
どこをどう読むと9台が野放しになるのかが、分からないが。
Nox適合の装置を付けて、継続車検を申請する為には陸運局での検査が、
必要なんですよ。
低減機器メーカーが発行した機器一覧と、ガス検の合格を得た際に装着していた
機器一覧(機器一覧は、ガス検の検査場の印が付いた公式書類)を陸運局の
係官が現車を見ながら突き合わせ、認可された装置が、正規の部位に正常に
取り付けられていることを確認する。

これがあって、はじめて規制適合車になる訳であって、野放しなんてとんでも
ないよ。何の根拠があって野放しなんて、言い張るのかね?

それに継続車検を受ける時は、低減装置が付いていることを必ず確認されますよ。
陸運局のデータには、車番(ナンバー)とフレーム番号があってNox適合の場合は、
本来からの適合なのか、それとも低減装置装着による適合なのかまで分かる。
低減装置装着の場合は、低減装置のメーカーと、その低減装置が公式認定を受けた時の、
認定番号までわかります。
538537:03/01/28 20:12 ID:Sp9BRW4G
低減装置装着による、適合車化の認定は民間車検場では出来ない。
あくまでも陸運局の専管事項です。
つまり、一部の民間車検場で問題になる盲判なんてことは、金輪際出来ません。
539addie:03/01/28 20:29 ID:tVgAYBFS
感情的なアンチディーゼルは現実世界でひどい目にあってるんだろうな…。
完全な現代の魔女狩り状態ですね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:46 ID:2OKZJzmO
おまいら、もっとディーゼルの現状について
正しく認識しる!
今、ディーゼル乗用車が淘汰されようとしているのは
いまだに求められている最低限の環境性能
が達成出来ていないからダロ
何が魔女狩りだっつーの!
単なる環境性能不適合車の淘汰。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:52 ID:/sXz4zr8
おまいら、もっと石油ストーブの現状について
正しく認識しる!
今、石油ストーブが淘汰されようとしているのは
いまだに求められている最低限の環境性能
が達成出来ていないからダロ
何が魔女狩りだっつーの!
単なる環境性能不適合暖房機の淘汰。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:00 ID:Sp9BRW4G
>>541
いつも、堂々巡りになるのだが、
>いまだに求められている最低限の環境性能
>が達成出来ていないからダロ
環境性能を決めたのは何処? 答え国

ディーゼル車の排ガス排出基準決めたのは? 答え国(環境省、国土交通省)

平成4年度法の時に決めた低硫黄軽油の促進計画をサボったのは? 答え国(環境省、国土交通省、経済産業省)

国は決めた事を何ら守らず、責任も取らずやることなすこと矛盾だらけ。
その矛盾のツケの責任を何ら取らないで、全て末端の使用者になすりつけるから、
文句が出てるの。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:06 ID:gdELHPXh
>>540
火のないところに煙はたたない。
前から通常の環境意識を持ってれば日本の社会環境で個人的にディ−ゼル買うこともない。
よって君が魔女狩りと感じてるメ(wにもあわない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:41 ID:UFwdD3OF
>>543

国は国民の代表で、国民の総意をもって判断しているだけだろ?
要は国の方針は俺たちの総意なんだよ。

>>543
そやね
ディーゼルもやっとガソリン車並の排気ガス基準に足並みをそろえる
ことになるんだから、この規制とH17規制を無事にクリアできれば
文句言われずに乗り回せる
547518:03/01/28 23:22 ID:CwaHBIdt
>>524
エンジンオイルはエンジンの中で潤滑の役を果たすのみならず、エンジン内で発生した炭素等も
取り込んでいます。現在の軽油を使用していると軽油中の硫黄分が硫酸になったりしますが
このままだと金属製のエンジンをてきめんに傷めますが、オイル中の中和剤によって中和されたりします。
オイルはこうしてエンジンを守りますが、それによってオイルも傷んで行きます。
中和しきれなくなったり、炭素等をオイルがかばいきれなくなると全て排気ガスの中へと出て行く事となります。
それだけならいいのですがそれがスラッジの原因になったりして人間の腸内同様、溜まりに溜まった宿便で
腸閉塞なんか起きたりして最悪です。
この事はガソリンエンジンでも同様の事が言えます。ガソリンエンジンなら、
6000km毎に交換する事が求められますが、ガソリンの質的改良が極めて高度に進んでいるお蔭で
ディーゼルのような黒煙を吹く事はまずないです。
その為に買ってから一度もオイル交換した事が無いとほざくDQNドライバーがガソリンからディーゼルに乗り換えると
そのディーゼルはすさまじくどす黒い黒煙を吹く高公害車になって周囲に迷惑をかけるのです。
それが悪循環を起こしてディーゼルは黒煙吐くのが当たり前、どうしようも無い、
煙を吹かなくするなんて不可能。
なんていい加減な常識が作られてしまっているのです。
>>545の考え方は、旧ソ連等と同様な全体主義と言う危険な考え方。
環境右翼か?
549534:03/01/29 01:01 ID:+8ljWsVV
>>537
>どこをどう読むと9台が野放しになるのかが、分からないが。
>>527 の
>以前の10台枠の時は、エンジン調整で何とかなる場合が多かった。
>でもエンジン調整で良くなりましたでは、かっこが付かないので、
>何らかの装置を付けることが多かった。
を読むと、検査する1台をエンジン調整で何とかすれば、効果があろうが
無かろうが何らかのNox対策装置をつけてかっこをつければ、後の9台は
認可された・・・と読めるが、σ(^o^)頭悪いッすか?

>>535さんも
>野放しだったのは前の場合だよ
って書いてあるし。

>輸入車では、現在でも10台分の枠が出るのに国産車は10台分の枠が出ないのかが、
>不思議?輸入車は新車だろうが中古だろうが、関係無いよ。

これに関しては知りませんでした。
んじゃ、少なくとも10台枠は主張するべきですよね。o(^-^)o

>何の根拠があって野放しなんて、言い張るのかね?

いや、別に言い張っているわけでもないし、ケンカを売りたいわけでもない。
σ(^o^)自身ディーゼル海苔だし、乗り続けたいと思っている。
不快に感じたのならスマソ。
550534:03/01/29 01:12 ID:+8ljWsVV
>>544
σ(^o^)がディーゼル車を買った頃は、エネルギー変換効率の高い、環境に優しい
車だと言われてましたが・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:00 ID:f0NyairN
ホシュあげしまつ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧   ∧_∧    age
(・∀・∩)(∩・∀・)    age
(つ  丿 (   ⊂) age
( ヽノ   ヽ/  )   age
し(_)   (_)J
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:28 ID:HtLHn79G
>>550
そ、そんな時代があったの?
俺は厨房(十数年前)の頃からディ−ゼル黒煙にへき易してますたが。

同じディーゼルでも、ヨーロッパ市場みたいな成分を燃料にしてるんなら
まだ受け入れられるんですけどねえ。
俺から見ると規制は本当に助かります。まじで気持ち悪くなるんで(体質だと思う)

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:09 ID:Z9W/jcn4
ていうか、基本的にディーゼルの排気は焚き火の煙と似ていてガソリンの排気は薬物っぽい。
どっちでも燃焼という科学反応ではあるけれども、ディーゼルのほうが健全。
一度ある程度離れて向き合って吸ってみなはれ。ガソリンのほうが排気の臭いは厳しいぞ。
554552:03/01/30 00:23 ID:eEncR8lP
>>553
遅レスすまん。
俺のは超低排出車だから、ディーゼル車ほど分かりやすくありはせん!

因みに焚き火は好きだ。なのでディーゼル排気の黒い粉塵(?)と一緒にされるのはちと・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 01:10 ID:gNmTxTDR
ディーゼルの匂いもたき火とは全く異質の匂いだと思うが
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:05 ID:HuKrBi7B
ディーゼルエンジン最後の日

はっきりいって国はこれから出る
大量のディーゼルエンジン車の車体の
ゴミをどうするんだろう?

俺はナンバーとコーションプレート
フレーム番号削って都庁の前にでも捨ててくるかな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:22 ID:gNmTxTDR
大概輸出に回るだろ。
解体に回ったとしても通常の解体車と同じだと思われ。

こういうバカが居るからディーゼル全体のイメージが悪くなってるんじゃないの?
放置プレイ (・A ・)イクナイ!!

【悪行】take off 専用スレ【放置プレイ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038569153/l50
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:35 ID:HuKrBi7B
>>557
マァ実際そんなこたぁしませんが

実際のとこ悔しいね
2年前に厨房の頃から憧れだったランクル80を290万で購入
今年の十月で走行が禁止となる
いろいろ対策は考えた、椅子をつけて乗用目的にして
3ナンバー所得して少なくともH・18まで乗れるように
しようと考えてみたり・・・

もう金ないな・・・
次の車何買おっかな・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:37 ID:gNmTxTDR
都市部でランクル80なんか買う方がバカ
しかも逆算すると当時でも最低5年落ちだろ。
そんなのに290万円? 
>>552
>>550の言う事は本当だ。環境庁が環境にやさしい車としてディーゼル車に
お墨付きを与えていた時代もあるのだ。

ちなみにあなたのように欧州市場での軽油と日本の軽油の質の違いを挙げる人がいるけど
それはあまり比較にならない。もともと硫黄分が少ない北海原油と硫黄分の多い中東原油
という比較では無く、やる気の有る無しです。
欧州は大気汚染の改善を念頭に軽油中の低硫黄化を強力に推し進め、日本は当時の与党自民党の
最大の票田(土建業及び運輸業界)の意向で軽油の値段が上がらないようにする為、
低硫黄化は旧Nox法下に於いて促進すると決められていたのにも関わらず放置され、
今日に至っています。
昨年から都知事の恫喝を浴びた石油連盟が慌てて試験供給を始める等、良質な燃料を供給する
事は既に可能であることが暴露してましたが、業界が実行しなかった理由は国が基準を緩やかに
したまま放置していたから業界も右へ倣えをしていたわけです。国がしなくても民間が既に
低硫黄を供給すると言う意気込みが全く無いのが我が国の情けない所です。
欧州等では国の基準を超えて良いものを作るのは当たり前であり、基準を放ったらかしで更に
厳しい基準で良いものを作ると言う事を民間レベルで誰が提唱するまでも無く実施されている事
は素晴らしい事です。
NHKスペシャル『西ドイツはこうして自動車事故を減らした』の中でその事を垣間見る事が
出来ました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:55 ID:gNmTxTDR
でも低硫黄軽油突っ込んだからといって
古いディーゼルが基準に適合するわけもなく・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 03:23 ID:lOn0g2QK
>>562
NOxの基準をクリアーするのは難しいですが、黒煙に関しては
現行車でも大幅に減ります。雑誌の実験では90%以上の軽減。

デリカが減るなら大賛成だなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 03:33 ID:oypu1ER7
>>518
ディーゼルもきちんとメンテナンスすれば黒煙はほとんど出ないんですね。チョト見直した。
しかしながら、ディーゼル車の大半を占めるトラックや営業バンを見ると、ロクに整備してないのばっかり!
会社の経費で整備できないから仕方ないんだろうけど。
まずはこうしたDQN会社から規制ですな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 03:38 ID:lOn0g2QK
重油分が1%でも入ったら壊れる構造にすれば黒煙の問題は解消するよ。
 その1

 神戸新聞 2003年(平成15年)1月29日 水曜日 第一面記事より

 ディーゼル車規制県条例案   業界反発施行延期へ
              議会内にも慎重論

 兵庫県は二月議会への提案を目指しているディーゼル車規制の環境保全条例改正案について、
当初計画していた今年十月の施行を、半年から一年先に延期する方針を二十八日、明らかにした。
 運送業界などから多数の反対意見が寄せられたため。 県議会与党会派の中にも「慎重に対処すべき」
との声が出ており、二月議会提案も微妙な情勢だ。


 改正案は、窒素酸化物(Nox)と粒子状物質(PM)の国の排出基準を満たさないディーゼル車が神戸、
阪神間など規制対象地域に入るのを原則禁止する思い切った内容で、Noxを含めたのは全国初。
 県が昨年十二月末から、意見を集めたところ、県トラック協会、県バス協会、阪神流通中小企業協議会など
が反対を表明する意見書を提出。県内外から計千八百六十件が殺到した。

 その2に続く
 その2

 神戸新聞 2003年(平成15年)1月29日 水曜日 第一面記事より転載

 「地元経済や中小企業の経営に影響する」との指摘もあった。

 二十八日開かれた県環境審議会大気環境部会(審議会会長・天野明弘地球環境戦略研究機関
関西研究センター所長)で、県大気課は、車を買い替える資金や支援措置や、規制の段階的な実施に
ついて検討する方針を示した。
 しかし、委員からは「切実な意見を踏まえるべき」などと、性急な条例化に反対する発言が大勢を占めた。

 審議会の後、野村正路・県環境局長は「現状では施行は遅らせざるを得ない。県民の願いと事業者の声を
調整し、提案にこぎ着けたい」と話した。


 以上
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 04:35 ID:lOn0g2QK
神奈川・埼玉・千葉そして東京はどうする

>>565
環境にやさしいディーゼル車とかいう昔の国の政策には
その DQN会社 が絡んでると思われ(w
>>570
>その DQN会社 が絡んでると思われ(w
何が何でも、そこに帰結しなければならないとは、あんたも視野が極端に狭いね。
それか脳内妄想が逞しいとしか 以下略
>>571
いや、それは以前、ディーゼル擁護派が言っていたことでつ。
>>563
黒煙だけ減らすなら簡単
EGRカットで…NOx出まくり
顧問レールでPMを目に見えない程度に微細化

もうね、アフォかと馬鹿かと。何の為のPM,NOx規制かと。
そんな事言ってる暇が有ったら、対策装置作ってる会社を応援したれよと
>>556

>俺はナンバーとコーションプレート
>フレーム番号削って都庁の前にでも捨ててくるかな

それ良いな。実現できないだろうけど、実際そんなことされたら
都知事がどうするのか見てみたい気はする。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:01 ID:Klc/Z/Rn
>>545
>>567-568を見てみろ。
狭い範囲なら賛同できても、広範囲になると反対の声が上がる。
トバシも出来ないしな。
国民の総意なんてとんでもないってこと。
結局、自分さえよけりゃって構図じゃん。(w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:14 ID:JoAedGIJ
東京電子サービスのアクアPMつけてガス験合格第2号が出たよん
http://tds.homeunix.com/tds/top.html
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:18 ID:JoAedGIJ
ぁぁぁ… 漏れのIDがJOAだ(鬱
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:54 ID:LwMe5xG2
>>518
のホームページ上の通りにすると、
漏れの地元の路線バス会社はツーホーどころではなくタイーホもんだな(w。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:03 ID:7fzkct95
>>576
今回も装置認定の方は駄目だったのかな?
そっちに触れていないところを見ると...(´・ω・`)ショボーン
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:28 ID:JoAedGIJ
>>579
ってか、20万Km以上も走った車で受験してちゃ、あの数値がいいところじゃない?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:02 ID:8nhC9TUf
あんなでかい装置乗用車やワゴン車じゃ付けられないぞ
>>581さん
乗用車には付けられないって書いてあるよ。<Q&Aのページ
というか「あんなでかい」ということは見てきたの?見てきたのなら詳細きぼーん。
583552:03/01/31 00:47 ID:+mVQx8mf
>>561
>欧州は大気汚染の改善を念頭に軽油中の低硫黄化を強力に推し進め、日本は当時の与党自民党の
>最大の票田(土建業及び運輸業界)の意向で軽油の値段が上がらないようにする為、
>低硫黄化は旧Nox法下に於いて促進すると決められていたのにも関わらず放置され、
>今日に至っています。

はぁ〜、マジ勉強になりますた。実はディーゼル敵視派ですが、
環境意識のあるディーゼルUser(これがどれ位の割合なのかが1番の問題だが)
は、単に規制反対じゃなく触媒装置の購入補助金を求めるとか、社会的に
前向きな態度を見せる方向性にいってほしいもんだと思いますた。

*突っ込まれる前に言っとくけど、今は触媒装置購入に踏み切れるほど安価じゃないんだよね。。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:24 ID:8nhC9TUf
http://tds.homeunix.com/tds/sub/new-pm-x.htm
>>582
これみりゃサイズぐらい想像付くだろ

>>583
欧州のディーゼル車だって日本の排ガス規制は通らないよ
それに欧州だってガソリンの排ガス規制を長いことさぼっていたしな。
まだ有鉛ガソリン売ってるかもしれないよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 02:29 ID:IzwyQUvI
>>563
雑誌の実験??

雑誌の内容は最悪の低脳ライターが、販売部数向上の物語よ。

そろそろ低脳雑誌類から、目を覚ませ。
>>584
自分は現物見たことがありますが(2トン小型RV用←ガス倹受かったタイプ)、液体タンクが灯油タンクの大きさで
乗用車の床下に吊るすのは無理がありますね
でも5リッタータイプのタンクだったらエンジンルームとかに付けられるみたいっすよ
装置本体は写真で見るほど大きくないっす
俺の四駆ハイエースバンには装着可能でした
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 03:07 ID:8nhC9TUf
5リッターで何キロぐらい走れるの?
>>587
リッター1000キロのようです

20gタンクで2万キロ 5gなら5千キロ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 05:57 ID:8nhC9TUf
だったら最悪1リットルのタンクでもいけるな
後は価格か・・・10万円切らないと小型車には対応できないな。
590addie:03/01/31 07:20 ID:SZcJa/mC
あんのーちょっと質問。

ガソリン車だって下手な中古だと平成17年には乗れなくなるってホント?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:37 ID:izgqNvAK
>>590本当。2年後の国の規制にはあぼーんされる
車、多数。しかし、まずは、今、規制を敷く都、県
条例から除外されてる5,3ナンバーD乗用が先。
でも、ガソリン車なら、また触媒系の物付けてクリア
出来そうに思う。変に煤は出ないしね。
592(・∀・):03/01/31 07:38 ID:Jm7AaIiQ
>>590
あれ?次の排ガス規制って平成21年か22年じゃなかった??
(間違ってたらスマソ)
どちらにしても、乗れなくなるって事はないと思うYO!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:45 ID:izgqNvAK
>>592古い資料だと、そうなってるかも。
漏れの車が今回、規制に引っかかるので
陸事に行ってヨロズ相談係にて聞いた話。
前倒しだそうだよ。「17年規制」確実
です。もう、最近では中古車屋なんかじゃ
当たり前の話みたい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:52 ID:xRwiBPme
虎ックはいつまでええんじゃ
自家用のみ前倒しすんなってかんじです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:31 ID:+xgaqDm2
17年規制は都県条例で、国の排ガス規制は前倒しの話ないです(国土交通省に電話確認しますた)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 13:22 ID:CemvghqO
都県条例がくせ者なんだよな。
国の規制に勝手に上乗せするのってへんじゃねえの?
597addie:03/01/31 14:10 ID:sIHIuL0o
徳大寺自動車文化研究所って胡散臭いなあと思ってたら
結構、サイトでディーゼル擁護してるね。
598addie:03/01/31 14:18 ID:sIHIuL0o
あ、前の質問にレスくれた人、さんくすです。
うー、実はマーチやめて今乗ってるディーゼルと同じ車で、
ガソリンの中古車狙ってたら、エンジンの形式がE−(昭和53年?)だった。
なんか駄目そう…。

重ねてすいません、エンジン形式からそのエンジンが
規制対象か分かるサイト教えてください。
徳大寺のサイトは探す途中で見つけた。けどボスが来た。

www.cosmo-shopping.com/car/eco/tokudaiji/back_no/11/index.html
599addie:03/01/31 14:47 ID:sIHIuL0o
バイク板から抜粋…まじかよ。
やっぱり新車のマーチにするか…。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040102431/324
(以下抜粋)
環境省のホームページを見ると
平成17年に排ガス規制値が今の二分の一に為る予定らしい
今のキャラバンがその規制をクリヤしているかは知らないけど
基本的に2トン以下の貨物車はガソリン車のみにする政策らしい
困るのは予定だけで実際に施行された訳ではないので
将来どうなるのかは誰にもはっきりと言えないのが現状・・・

ちなみに規制値が半分になると平成10年規制に適合していないガソリン車は
みな駄目になるらしい
らしいばかりでスマン!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 14:59 ID:CemvghqO
乗用車の規制はどうなるんかな・・・
俺の車排ガス規制なんて無かった頃の車だよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:17 ID:+xgaqDm2
>>599
その話って今後販売される(製造される)新車の話でしょう
使用過程車は関係無いのでは・・・・と言ってみるテスト
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:20 ID:12lL4KPG
>>addieサソ  そりは既にある自動車には適用されないっすよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:43 ID:12lL4KPG
俺ぢつはディーラーの営業やっているんですが
うえから
・お宅のディーゼルは確実に乗れなくなる
・低減装置は存在しない、待っていても絶対発売されない
・買いかえるしかない
ましてや
・ネットで低減装置を否定、場合によっては悪評
・規制が厳しくなるらしいと言い張れ
・諦めて新車に替えると発言して促せ
とどめには俺が野田の陸事で開かれたアクアクリーンPMの説明会行って
帰ってきて「これを応援しましょう」と言ったら
「おまえビジネスチャンスを妨害する気か」
このあいだも嘆願署名をお客さんにお願いしていたのがバレて(以下省略)
こんなものです
3月末の辞令が怖いです

でも自分は間違ったことは、していない、言っていない
自分たちが売った車をあとあとまで責任を持つのが新車ディーラーの使命と思うし
てめえのケツを拭けないで、低減装置開発メーカーに拭かせるなんて
俺はできないです   (ぼやいてしまった,,,,,すまんです)

営業の人間にも俺みたいな考えの奴もいるということだけ、言いたかった
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:49 ID:eRD+rll4
この件にかんして自分も含みほんと悩むもんだいだよなー!
営業はしばらくらくだね!
>>603
603を読んで感動しました。あなたは間違っていません!。
あなたはあなたのスタンスで業務遂行すれば良いのだ。
あなたを見習うひとが、きっと出てきますよ!。
圧力なんかに負けないで仕事がんがって!。

漏れは603のような営業マンから車を買いたいと思った。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:22 ID:T1bWwP1g
デーラーが組織的に対策装置潰しをやってるわけじゃない(少なくとも表向きは)
だから>>603は上司に恵まれなかっただけ
もし何らかの人事的な変化を叩きつけられたら、駆け込む場所はいくらでもある。
キミの考え方は営業という分野では損しているかもだが、ひととして素晴らしいと思うぞ
 
 胸
  を
   張
    れ
            このスレの住人は けっこうイイヤツが揃っているナ
607*:03/01/31 19:56 ID:/y4NMNHT
>>603
しかも君のIDは、KPGじゃないか!
さすがだ、旧い車を大切にしてくれ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:08 ID:Y/AYPejS
ディーゼル車を車検にだして戻ってきたのですが
車検証の備考欄に

「この自動車は16年1月以降の有効期間満了日を超えて
NOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。
この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域内です。」

だって。
2年後は車検通さず廃車決定だな。鬱だ
ちなみにカルディナのディーゼルです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:11 ID:Y/AYPejS

17年1月だった。
610A30:03/02/01 00:39 ID:H2LnBx22
最近ずっとROMってましたけど、ひさしぶりに書き込みます。

>>598
エンジンの型式でなく車両の型式ですが、NOx・PM法の場合は
>>1にある環境省のパンフレットが一番分かりやすいと思います。
因みに今のところガソリン乗用車はどんなに古くても規制対象外です。
ガソリン車でも貨物車(バン・トラック等)の古いのは規制対象になります。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 07:17 ID:EzpV7RLD
>>608
4ケ月早く車検とってれば1年8ケ月多く乗れたのに
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 07:26 ID:DRbZSKUV
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:03 ID:Vkfjv0Br
603がんばれ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:00 ID:ShOVS93+
平成17年度規制は「三ツ星マーク以外のクルマの販売は出来なくなる」と言うものです。
 その1     神戸新聞 2003年(平成15年)2月1日 土曜日 第一面記事より転載

 ディーゼル車規制県条例案 2月議会提出断念

 ディーゼル車規制の環境保全条例改正案について、兵庫県は三十一日までに、二月定例県議会
への提出を断念する方針を固めた。

 昨年末にまとめた骨子案をめぐり、運送業界などから出た反対意見をふまえた。「県民の参加と協働の
推進条例」など、実施方針を打ち出しながら”撤回”を余儀なくされるケースが続いており、井戸敏三知事の
政治手腕が問われそうだ。    (26面に関連記事)

 改正案は登録場所がどこであろうと、窒素酸化物(Nox)と粒子状物質(PM)の国の排出基準を満たさない
ディーゼル車が神戸、阪神間など規制対象地域に入るのを原則禁止。

 実施すればNoxを含めた総合的規制としては全国初だった。

 運送業界の反発や県議会の意見を受け、県は施行延期方針を示したが、
 「事業者などとの調整を続ける必要がある」
 と判断。
 環境審議会の論議も見守りつつ、提案への道筋を探ることにした。

 その2    神戸新聞 2003年(平成15年)2月1日 土曜日 第二十六面記事より転載

 ディーゼル車規制県条例改正案先送り  県、度重なる方針”撤回”  問われる説明責任

 運送業界の反発などで、県議会への提案先送りを迫られた県のディーゼル車規制の環境保全条例改正案。
 「自動車Nox(窒素酸化物)・PM(粒子物質)法」の排出基準を満たさない場合、地域外から流入する車も規制
対象とする全国初の画期的内容だったが、業界など関係者への事前の説明や議論が不十分だった-と、県の
姿勢に批判が集まった格好だ。

  県条例をめぐっては、県民の参加と協働の推進条例や法定外普通税んぼ創設などでも、同様の先送りなどが
続いており、県議会各会派や県庁内にも「きちんと説明責任を果たす姿勢が問われている」との指摘が出ている。
(1面参照)

 今回の改正案では、規制強化に意欲を見せる井戸敏三知事の意向を受け、当局として二月議会での提案を目指し、
骨子案を運送業界などに打診、県民の意見も募った。
 その3    神戸新聞 2003年(平成15年)2月1日 土曜日 第二十六面記事より転載

 しかし、不況にあえぐ業界は「円滑な物流確保が困難になる」「車両の買い替え費用など中小企業や運送業界の
経営を圧迫する」と反発。県外のトラック事業者からも反対意見が寄せられた。

 これほど、県が厳しい姿勢を示す背景には、尼崎など大気汚染に苦しむ地域の環境改善が進まない実態がある。
一方で、法律よりも厳しい規制をかけるだけに、事業者への支援措置など解決すべき問題も多く、慎重な検討期間
を求める声は庁内にもあったという。

 こうしたなかで県会各会派も時期尚早の見方を当局に伝え、
 「昨年の『参加と協働の推進条例』をめぐる混乱の教訓が生かされていない」
 という声も出ている。

 これらの反発について、県の担当幹部は「改正案の趣旨は理解を得られたと考えていたが、事前説明が不十分だった
点は否めず、業界や県会との十分な協議と県民の意見を踏まえ、引き続き検討を重ねたい」と厳しい表情ではなす。
 その4    神戸新聞 2003年(平成15年)2月1日 土曜日 第二十六面記事より転載

 県当局が実施方針を公表しながら、その後反発を受け”撤回”するケースが相次ぐ。
 ある県幹部は
 「知事の意欲はわかるが、事前に十分な協議や調整をした上でないと混乱の元になるだけ」
 と度重なる事を憂慮する。





 直接、規制とは関係の無い文章も多々有りますが、そのまま転記してます。

 県→兵庫県です
 ttp://www.kobe-np.co.jp/

↑ 上記 ディーゼル車規制県条例改正案先送りの記事は、神戸新聞のサイトにも書いてます


 (゜д゜)<あらやだ!この一文で済んでたわ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:03 ID:qM6sClww
朕太郎を中心として、ディーゼル車100000台の排気ガスで朕太郎を攻撃。
それで朕太郎が死んだらディーゼル乗るの止めるよ。
>>562
変わらないから何もしないと言うのは良く無い。
現行の軽油での試験が落ちても低硫黄軽油での試験はまだ分からない。
>>565
オイル交換の際に気を付けたい事として、オイルは一番安いもので良いのです。
なぜなら、こまめな交換が求められるので、値段の高い物は入れるだけ無駄なのです。
『オイルエクストラクター』
http://w3.poporo.ne.jp/~neko/oyakudachi/oilext/oilext.html
こんな道具もあるので営業所単位で買っておけばオイル交換の費用は低く
押さえられるでしょう。
(自分のガソリン車に使ってもいいでしょう)

>ディーゼル車の大半を占めるトラックや営業バンを見ると、ロクに整備してないのばっかり!
確信犯もいるでしょうが、大半の人は自動車のエンジンオイルは消耗品だから交換しなければ
ならないと言う事を知らないのだと思います。エンジンオイルの交換を進めてくるのは
オイル交換で儲けようと言う奴に決まっているという固定観念が原因だと思います。

>まずはこうしたDQN会社から規制ですな。
そもそも石原都知事がディーゼル規制を始めようと思ったきっかけは、台湾の陳水偏総統の
就任式に出席した石原都知事が台湾のディーゼルが軽油の質は日本と変わらないのに
黒煙を吐いていない事に吃驚した事なのだそうです。台湾の場合は、市民の密告制度が
行き渡っていて、黒煙を吐くディーゼルはたちまち通報されて、検査を受けさせられて
最悪即刻廃車させられてしまうと言う厳しい内容です。日本でもそのままやれば
ユーザーも納得するし、ディーゼル嫌い派も納得したのですが................
>>578
ばしばし通報してあげるべし。ついでに「今日むかついた.........」にさりげなく晒しage。

>>584
>欧州のディーゼル車だって日本の排ガス規制は通らないよ
VWLupoの3LTDIディーゼルは取りあえず短期規制がクリア出来る数値だそうだが、
正規輸入がなされていない。
>まだ有鉛ガソリン売ってるかもしれないよ。
取りあえず無鉛ガソリンに使えるバルボーグと言う添加剤があるから良しとしよう。

>>603
ビジネスチャンスと言ってもディーゼルを全てガソリンにしても大した費用対効果は無いと
思う。それに規制合格車です!!と言っても短期規制だから最悪たった9年間しか乗れない高価な
買物させられるわけだから売りっぱなしもいいところ!!無責任極まるビジネスチャンスと憤って
いますが603のような方は貴重です。汚い泥の中から真っ白い花が開いているような感動的な
光景です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:22 ID:cERTO8c0
>>603
おれも外回りやってるが、この件では義憤に燃えているところだよ。
発破かけられてるんは、おぬしの営業所だけじゃないと思う・・・・・
お客を訪問しても「新車のカタログ持ってくるんなら、排ガス浄化装置のカタログ持ってこいや!」
と皮肉られるのは当り前で、「乗れない車を売りつけたお宅からは二度と買わない」って言われるさ
もちろん、「お上がきめたことだもんねえ」と快諾して契約にハンコ貰えるのも多いから
営業そのものは楽な時期なんだけど・・・・・・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 17:21 ID:+Tr/SrO9
>>603
>>624

義憤に燃えるのは大いに結構。
そして、正しい情報を購入車に伝えることが大事だね。
今、規制適合とか言って売ってるディーゼル車(キャラバソ)
とか、その他の全てのディーゼル車も首都圏では最高9年しか乗れない現実
とかね、そう言う重要な情報をインフォームする事が重要。
9年しか乗れない事を納得して買う人ならそれでよし。
納得できない人なら最初から買わないし・・。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:11 ID:cERTO8c0
>>625
おれのところでは、基本的にはディーゼル系はサジェストしないという方針で。
逆に下取りは低価格を提示してもお客がゴネない傾向があって、血も涙もなく・・・・・・
ウハウハなのは所長から上の連中っていうのが実情。対前年比でも300%。
まさに自動車業界を救う法律って実感す。
あの東京電子の請願署名が仮に通るとマジやばいと所長が嘆いていましたが。

>>603
おれは家族や生活のことを考えちまって、おぬしのように身を呈して動く勇気がない卑怯者だよ。
でも603の書込を何度も読み返して考えた末、官製はがきに署名用紙を印刷して嘆願説明と一緒に
今晩30軒ばかりのお客のポストに投げこんできたさ。差出におれのなまえや会社名は書く勇気はなかった。
これがおれのいっぱいいっぱい・・・・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:20 ID:8JqWiOjW
皆さんのディーゼルは確実に乗れなくなります。
低減装置など存在しませんし、待っていても絶対発売されません。
どっちにしろ買いかえるしかないのです。
低減装置を開発したと自称してる某会社ですが、某半島国家と
関係があるそうです。
近いうちにもっと厳しい規制が発表されるそうですし・・・
諦めて皆さん新車に買い換えましょうよ(^o^)丿
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:31 ID:SgZKQa9b
某平成5年車SUVディーゼルにのってます。
本来だったら去年車検をとらずにG車に乗り換え
だったのですが、下取り値が大幅に下がったので
やもうえず、期限まであと4年間乗りつづけ廃車
します。

このような状況の人が多いようですな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:09 ID:npx0zyP3
>>627
>>628
おふたりとも「某」がお好きなようで(藁
630a:03/02/02 23:10 ID:wWWtOksD
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:19 ID:cERTO8c0
そうか
韓国や台湾などで製造してもらえば、浄化装置の価格破壊だな・・・・・・
自称している会社もすでに開発済の会社も、一考願いたい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:37 ID:jORQRaZx
>625
>その他の全てのディーゼル車も首都圏では最高9年しか乗れない現実
そういう表現が錯誤を招くのです。
中途半端な知識が混乱を助長する。
GW3.5d超の貨物で長期規制車ならOK。
GW2.5d超の並行輸入車ならこれもNOx・PM法適合になってしまう。
9ナンバーや0ナンバーの大型特殊自動車だってディーゼル車だけど
9年を越えて乗り続けられる。こっれて屁理屈かな?

>9年しか乗れない事を納得して買う人ならそれでよし。
法対策地域内では、現在の車種では小型ディーゼルは新規登録できないんだから
そんな心配は無用。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:09 ID:YlmM4e9x
キャラバンバンターボディーゼルは登録できるのでは?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 07:43 ID:A9zTwd1a
17年規制(新長期)で規制強化ー>あぼーんが決定済
おまいら>>632-633 無知すぎ。

また、聞いてないよって文句を垂れ流すのか?
いい加減学習すれ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:51 ID:59kuUZhi
そういや、GW3.5d超で8ナンバー(キャンパー)
の場合はどうなの?
>>636
車検証で何年規制であるか見るだけなので8ナンバーであっても規制からは逃れられない。
漏れのクルマはガソリンですが車検証の型式が不明になっています
これも規制対象でしょうか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:51 ID:kQCDeqyr
漏れのFZJ80Gもやばいのか?
だめなら不本意ながらUZJ100買うが...
>>637
多分、問題無いと思われ。登録は乗用でつか?。だったら問題無いです。
貨物、その他。原動機の型式が不明であれば、問題無いと思い末。

>>639
全く問題無し。
>634
何度でも言うがそういう中途半端な知識が混乱を助長する。
新長期規制だなんて大層な言葉を知っているのにその理解が
>17年規制(新長期)で規制強化ー>あぼーんが決定済
でしかないとは大問題だ。

「新長期規制」は平成17年10月以後、「新車」で売られる車に適用になる。
使用過程車の規制は全く別。さらに言えば同規制が適用になったとしても
従来の例からみれば旧規制適合車も一定期間の継続生産が認められてしまう。
では今年の10月から「新短期規制」が始まるから、
それ以前の車はやっぱりあぼーん決定なのか?
そうではないでしょ。

>636
並行輸入で型式が「不明」になっていれば適合の可能性が高い
ディーゼルでGW2.5d超車は、並行輸入の際にもガス検が不要で諸元値の提出も不要
NOx・PM法的にはフリーパス状態
>637
そういう中途半端で判断に迷うレスはやめれと言っている。
NOx・PM法の適否の判断は、通常メーカーから国土交通省に届け出られた諸元値で行われる。
車検証に記載された型式の識別記号では何年規制であるかは厳密には判断できない。
ここを見てみれ→ http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/08.pdf
欄外に、こう書いてあるはずだ。

「○」は適、「×」は否を示す。ただし、「×」となっている自動車であっても、
型式によってはNOx 及びPMの排出量が特に少なく基準に適合となるものもある。
6423000ターボ海苔:03/02/03 22:36 ID:lbQ7kdiZ
あのぅ・・オイラ埼玉に引っ越す予定あるんだけど
平成6年の1KZ−TEを持ちこんだら乗れないかな??実家は東北なので
車検の度に実家戻ってナンバーもそのまましようと思うんだけど大丈夫かな?
誰か教えて
>>641
>車検証に記載された型式の識別記号では何年規制であるかは厳密には判断できない。
>ここを見てみれ→ http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/08.pdf
>欄外に、こう書いてあるはずだ。

>「○」は適、「×」は否を示す。ただし、「×」となっている自動車であっても、
>型式によってはNOx 及びPMの排出量が特に少なく基準に適合となるものもある。
漏れも最初そう思って、横浜の関東運輸局にお邪魔して直接話を伺い、漏れの車の事を聞いたが
職員は車検証に記された形式だけ見て話をしていたよ。例外は無いようだ。
形式がこうですから期限はあなたの場合はこうですね。と杓子定規でしたよ。

試しに関東運輸局に行ってその欄外の適用を受けたと言う人がいるなら
そんな人に会ってみたいものだ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:10 ID:J3mWh5uI
この前都内の某ホテルの地下駐車場にディーゼルのビッグホーンを
入れようとしたら係員に止められて
「すいません、ディーゼルは入れないことにしてるんですよ」
と言われてしまい距離の遠い未舗装の駐車場に止めさせられた。
よく見たら地下駐車場の入り口に
「ディーゼル車の入場はご遠慮ください」って書いてあった。
はぁ〜、もうディーゼルはだめだね。買い替えよう・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:30 ID:4w+BhQiJ
>>644この次はロールスにDエンジン積んで試してくれ(w
>643
「KC−」のディーゼル車で特に法適合となる車種としては
日野のHIMR、三菱のMBECS2、日産ディーゼルのERIPがある。
これらはディーゼルと言ってもハイブリッドだから、かなり特殊な例だけど。

ガソリン車の場合には、型式では不合格でも届け出値で合格となる貨物車が多数あると聞いた。
残念ながらディーゼル車にはそういう特殊な例は少ないようです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:14 ID:odxAejCM
>>644
>「ディーゼル車の入場はご遠慮ください」って書いてあった。
そんなことあるのか?
黒煙粒子が一般ドライバーから嫌われて、ホテル側は
サービス業として隔離せざるをえないのか?(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:37 ID:rtlrEKm1
>>644 じゃあ身障者リフター付車両も断わられるんだね
ひでえホテルだな 問題だ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:39 ID:B1EREvyH
というか、買い替えよう促進部隊じゃないの(w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 01:14 ID:82DVZ/mo
>>642
> あのぅ・・オイラ埼玉に引っ越す予定あるんだけど
> 平成6年の1KZ−TEを持ちこんだら乗れないかな??実家は東北なので
> 車検の度に実家戻ってナンバーもそのまましようと思うんだけど大丈夫かな?
> 誰か教えて

車検書の住所を実家にしておけば大丈夫。
車検は日本全国どこでも受けられるので、実家に戻る必要はない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 06:07 ID:36OIadCt
>東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、大阪、兵庫では、
>基準に達していないディーゼル乗用車は乗れなくなります。

この基準ってどうやってわかるんですか?
昭和53年規制ガソリン車並み とかそんなようなこと言われてもちょっとわからないんで・・・
例えば10年前くらいのハイラックスサーフは基準に達してませんか?
>>648
身体の不自由な方なら、わざわざ地下へ行き来するより
一階入口前で乗り降りして、駐車はホテルの人に任せた方が良いでしょう。

地下駐車場は排気がこもり易いから、ディーゼルお断りでも仕方がない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 06:45 ID:/LhFXt/I
DQN
>>651
自動車NOx ・PM 法.pdf
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/all.pdf
これで、規制地域と型式を確認して下さい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:43 ID:omZpfm9a
国土交通省の超低PM排出ディーゼル車認定制度85%低減レベル(☆☆☆☆)に
適合する世界初のDPFを日野自動車が開発した。
PMは平成17年(新長期)排出ガス規制適合可能レベルを達成。
http://www.hino.co.jp/j/release/t_release/hnt_release20030131.html
>>643
>漏れも最初そう思って、横浜の関東運輸局にお邪魔して直接話を伺い、漏れの車の事を聞いたが
>職員は車検証に記された形式だけ見て話をしていたよ。例外は無いようだ。
>形式がこうですから期限はあなたの場合はこうですね。と杓子定規でしたよ。
漏れは昨年夏に所沢陸運で聞いてきた。
その時は車検証を見て、職員がパソコンで検索して
職員「あなたの車のNox排出値は○○○です。規制値は■■■です。
   従って、通す為には△△△減らして公的証明が必要ですね。」
と言われたよ。
657 ◆LTL.J37Saw :03/02/04 20:20 ID:zernw7Ai
>>952
行けるとは思いますよ。

>>953
>20,30,40,50系と、各々車重によってちがうのでは?
>50系は前回の規制はそのままOKと車屋で聞いたが
>車検場に問合せては?(既出か?)
>pmとnoxを勘違いしてたらスマソ。
50系ガソリン車が属する1.7t以下では、排出値が前回の規制値並なので、
前回の規制を排ガス低減装置装着でクリアした車両は、問題無いです。
重量増しでクリアしたものはNGです。今回規制区域が大幅に広がっているので、
新たに規制を受ける車も多いと思います。

20系、30系、40系は、1,7t超〜2.5t以下の重量区分になります。
前回の法では、G54Bを積んだJ57は規制対象でしたが、重量区分が一ランク上の
J27、J37、J47は規制適合車になりました。今回の法で全てのガソリンジープ
が網羅されてしまいました。
ガソリンジープの排ガス対策は、50系の同型エンジン用の対策機器を付けて
ガス検を受ければ問題ないでしょう。理由は1.7t以下の重量区分の方が規制値が、
厳しいので、その対策部品を付けてれば、余裕でクリア出来るということです。
658 ◆LTL.J37Saw :03/02/04 20:21 ID:zernw7Ai
↑は誤爆です。書くスレ間違えました。スマソ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 20:48 ID:3d9C+voJ
V46パジェロロングはカテゴリーはどうなってんだろ?
6年式だから微妙なんだよなー。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:08 ID:WppGEMpD
>>659
KC−だったらアウトだと思われ
>>655
なるほど、エンジンが温まってないと有害物質が出やすいのか。
ディーゼルのビッグホーンに乗ってるが街中の走行だと軽くアクセルを
吹かしただけでも少しばかり黒煙が出るが高速をぶっ飛ばした直後だと
全開走行でもまったくと言っていいほど黒煙が出ない。
なるほどな。エンジンの燃焼温度が高いほどいいんだな。
>>661
PMはそれでいいんだが、Noxは温度が高ければ高いほど排出量が増大する。
まあ、酸化触媒で済ませられればいいのだが。

後は>>518で述べられた通りエンジンの管理が行き届いていれば黒煙はまず出なくなる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 13:15 ID:dNEF8Td7
俺のカワイイタウンエースディーゼルはオイルの劣化が異常に早い
多分ターボでオイルの総容量が少ないせいだと思うが・・・
しゃーないからオートバクス指定(ちと早すぎ?)の3000弱で交換してます。
煙はほぼゼロです
ちなみに走行距離は20満`を越してます
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:39 ID:/9jnSQsW
>>663
>煙はほぼゼロです
ほんとだとしたらエラい!
そういうメンテする人だったらディーゼル乗っててもokな気がしますた。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:55 ID:ZGbzXse6
以前Y60乗ってた時、オイルとエレメント、エアフィルタ−は2ヶ月交換してたな。。

S63式で13年間のったが....あまり黒煙は出なかったな

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:15 ID:2mowqw1z
いくらメンテしても基準以上の黒煙が出るわけだが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:13 ID:y+U4mF2V
>>666

正論なり、だからディーゼルは淘汰される。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:16 ID:2mowqw1z
つーわけで、規制に通るディーゼルなら文句は言いませんよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:26 ID:ot2krk4G
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>>666 >>667 >>668
既に東京電子サービスの製品でガス検にクリアする製品が出てるよ。
今回の規制値以内に納まるのが。公的機関で証明されてるし。
あとは、猶予期間内に付ければいいのでしょう?
猶予期間中は法律で乗る事を保証されているのだから。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:46 ID:kRUZO/cE
>>670
それは正式な物か?<公的機関で証明
工賃込みで、幾らかかるの??
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:10 ID:rAbNrGOZ
東京都条例だけクリアする物じゃあ無かったけ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:52 ID:RVJFQudL
ガス検受けた奴は、国法もクリアしている。
あとは、ガス検枠が三十台になれば文句無いんだけどな。
それと、今は大きい車用だが、技術開発で小さい車にでも適用出来るようになれば問題無いよね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 07:53 ID:pNUuxY06
>>673現段階ではスペース的に無理が有ると聞いてるが。
又、小型乗用等、多種になると、採算もきつく、今の所
発売予定は無いという答えでしたが・・・旧日産の桜井
氏がやってるS&Sからの回答。他社も同じ様な物では
無いでしょうか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:19 ID:N9oXO08i
ディーゼル2000cc以下の車は今後開発していかないんじゃないかな
せめて3000ccないとディーゼルの本来の良さが発揮できないから
3000ccターボで2dの車が10`/gっつーのはやっぱしディーゼルならでは
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:30 ID:qUenT9BG
>>675
ヨーロッパでは、小型ディーゼルが増えてる。
マツダアテンザの2000ccディーゼルターボは、評判が良いらしいぞ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:57 ID:Gpzh0DOt
>>676
失礼、日本の国内向けとしては開発されないって事ね

ヨーロッパは3リッターカー計画(もう完成してるんかな?)で
ゴルフがリッター辺り27キロ走る車を試作してた。
50リッタータンクで航続距離1500`近い・・・感動
日本もこういう方向に進めばいいけど現状では・・・・
無理だろうねぇ
>>674
今後の技術開発に期待するという事で。
当初はNoxとPmの両方の削減なんて無理だ、なんてなってましたが、
とりあえずは、大型車両向けですが通ることが判明しましたよね。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:17 ID:e6hp45un
>>678ですね。しかし、一般の人間が普通に手を出せる
様になる頃には殆どの車があぼーんに成ってるような気が
・・・。俺のKC−なんだよね。(鬱
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:29 ID:jJC+5w+m
2トン以下の小型貨物車はプロパンになるんじゃないかな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 06:34 ID:aLN5ek6b
ヤフオクでもディーゼル車増えたよね〜。
みんなもうあきらめモードなのかな〜。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:05 ID:yZPrmuZ7
だって、しょうがないじゃない〜
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:08 ID:YckF89XC
5トン以上の大型貨物車は蒸気機関車になるんじゃないかな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:11 ID:gpXj/lnk
こんなに、黒煙ディーゼルがいなければ漏れは花粉症にならずにすんだのに。
じゅるじゅるぅ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:44 ID:YckF89XC
>>684
黒煙ディーゼルがいないと花粉症なおすお医者さんもいなくなっちゃて
困るのに。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:12 ID:FSmKf+0Q
中型以上のトラックはともかく
小型ディーゼルは捨て値で売り飛ばした方が良いからな。
対策装置のに金使うなら新規購入の頭金にしたほうが現実的。
687   :03/02/08 00:36 ID:ZNJnul+t
>>684
昔は黒煙ディーゼルよりも一千倍もすごい黒煙蒸気機関車が日本中を驀進していたのになんで
花粉症がなかったんだろ?
何しろ燃料は無煙炭ではなく熟成が足りない有煙炭しか使っていなかったのに............

不思議だよね?
そりは、
当時の機関車が出す黒煙より今のディーゼル車が出す黒煙の方が総量では多いから。。。
人が多い街の中でも広範囲にまき散らされているから。。。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:56 ID:DPmUHO2Q
しかし行政の頭の良い人達(多分そうなんだろう)はほんとに・・・
ディーゼル車を日本から駆逐してもどうせ外国に売られて行くだけだから
地球規模ではなんにも変わらんのにな
自分達が基準を決めてきたのにその過去を否定するっちゅーのは
どうにも納得がいかん
で造ってたヤツラもこの時代の流れに乗って新車販売を増やす事しか
考えてないしな
そんな道義の通らんことしても未来を潰すだけやのに
せっかく買った新車が数年で乗れなくなるなんざナメテルとしか思えん
愚痴だ・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:07 ID:EgKiCULN
愚痴っていうか、アホ丸出し。
日本国内でディーゼル車が嫌われるのは
交通量が多すぎて許容量を超えているからだよ。

交通量の少ない発展途上国で走る分にはガソリン車より望ましいと思われ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:20 ID:kXoLNsRc
>>690
どっちがアホ丸出しなんだか。(w
引きこもってないでバンコクとかボンベイとか行ってみろよ。
川崎よりよっぽどひでーぞ。
692E-DAJPF:03/02/08 02:21 ID:a3jGDeF/
>>673
っていうかガス検枠30台ってのも変な話で。
基本仕様の同一性さえ証明されたら何台でもいいじゃんと。
693E-DAJPF:03/02/08 02:24 ID:a3jGDeF/
TVニュースでベトナムの街角見ただけだって
2ストロークバイクの排気で景色が青白いもんな。

しかも規制とか車検制度とかがちゃんとしてない国だと
触媒とかEGRとかは壊れたり邪魔になったりしたら取っ払っちゃうだけだろうし。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:32 ID:EgKiCULN
バンコクなんて自動車作れる国じゃん。
中古車の輸出先なんてアフリカとかバングラとかの後進国が主だぞ
程度の良い車は豪州とかNZに行くけどさ。

>>693
日本でだって触媒なんか交換しないでも車検通るからそのままだぞ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:40 ID:kXoLNsRc
>>694
自動車作れる国には日本車の中古車は輸出されないのか?
バングラディシュには大気汚染は無いと言いたいのか?
なぜバンコクだけに反論してボンベイには反論しないのか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 03:13 ID:EgKiCULN
ボンベイには輸出してないと思われ。
つーか、中進国で自動車の内製が出来る国は大概高い関税をかけるから
日本の中古車は流れ込みにくい傾向がたかいよ。

んだから、もうワガママとしか言いようがないよ。
日本の中古ディーゼル車が全て海外の都市部で使われる訳じゃないでしょ。
だいたい規制がかかっている地域だって都市部とその周辺でしょ、
なんでこうディーゼル海苔は自己中なんだろうかな…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 04:35 ID:kXoLNsRc
30分レスつかねーから風呂落ちしてたよ。

だからバンコクでもボンベイでも行って自分の目で見てから否定しろよ。
>傾向がたかいよ。だの>都市部で使われる訳じゃないでしょ。
だの主観できめつけないでさ。部分否定じゃ反論にもなってないけどな。

牛車しかないような途上国のド田舎にトラックの需要があると思うのは何で?

自分に都合のいいところだけつまみ食いしてレス返すお前のほうがよっぽど
「自己中」だとおもうぞ。
結局、ディーゼル車は日本で使われるても輸出されても大気汚染に繋がるから
解体するしかないと言う事ですか?

そんな事より排気改善装置の事でも話し合ったらどうですか。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:54 ID:Hmub8Qia
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:58 ID:Hmub8Qia
認可を取ったとはいってるが・・。
http://www.sseng.co.jp/contents71.htm
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:37 ID:ViEt5GkO
結局のところ、ディーゼルエンジン車が都市部で使われることに問題があるわけで、
資本主義社会の日本では中古ディーゼル車の輸出を禁ずるわけにはいかないし、
海外で使われるディーゼルエンジン車を規制することも出来ないよな。

ディーゼル乗る奴ワガママ。
702A30:03/02/08 13:24 ID:0usHvwif
ボロ車スレで拾ってきた朝日新聞の記事です。

http://www.asahi.com/national/update/0208/001.html
703   :03/02/08 14:49 ID:ZNJnul+t
>>693
>>694
>日本でだって触媒なんか交換しないでも車検通るからそのままだぞ。
僕の知り合いなんか触媒の中身を抜き取っているけど車検通ってしまうぞ。

また、カトマンズは周囲を8000m級の山に囲まれた盆地なので排気ガスを出す車は徹底的に
嫌われて電気自動車が推奨されているけど役に立たなくなったバッテリーを野焼きしているから
更に大変な事態になっている。

※バッテリーのなかには希硫酸と鉛が入っています。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:43 ID:NN76LAuo
>>702

やっちまえ。
ディーゼル車だけが規制されてきたんだ。
同じ使用過程車でもディーゼル車は規制、ガソリン乗用は、未規制。
スポーツだろうがミニバンだろうが、規制に適合しない車は、全部強制廃車にしちまえ。
ぜひ、政府はその姿勢を後退させる事無く、車種無関係で規制区域関係無く、
徹底的にやって欲しいね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:43 ID:DPmUHO2Q
>690 >696 >701
こいつらマサシク飼いならされた豚だな・・・・
まあ全国民が折れみたいだと何にも言う事聞かなくなるから
国がバラバラになるの目に見えてるけどなww
それか売上台数に困ってるディーラーの営業マンか?(それだったら納得)

しかし物を大事にしましょうって方向に世界中が向いてるのに、
新しく造って、たった数年で海外に捨ててOKと思ってるこの国の船頭役は
まーったく先見の明が無いねぇ
一度車造ったら最低でも12年は乗れるようにしろよ、メーカーも国も・・・
5年ごとに排ガス規制を見直して新型車の基準を順次厳しくしていくとかさ
モデルチェンジ短いんだからそれを巧く使えばいいのに、それと伝家の宝刀
行政指導も巧く使っていけば世界でもトップクラスの環境対応車ばかりの
国にできるだろうにな
まぁ悪いのは基準を決めてるのが実質自動車メーカーの人間ってのが
大問題なんだがな。
内訳もトヨタの意向が大きいみたいね、トヨタの人間が『俺達が運輸省の
人間を教育してやってるんだ!!』って言ってはばからないんだと・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:19 ID:4KjbA8ae
>>375
確かにそうなんだけど、それは国の言い分。
誰も訴訟してないのだから。
それに、裁判の長期化を考えれば、しりごみするのもやむをえない。
でも、日本国憲法には゛正当な補償の元に、財産権の制限は許される゛とある。
公共の福祉の見地から、ディーゼル車を代替えしなければならない。
従ってディーゼル車オーナーに正当な補償をすれば、問題無かった。
しかし、日本国憲法に定められた条文を行政側が無視しているのだから問題なの。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:46 ID:V/E/tefs
汚染者負担の原則と言ってみるテスト。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:47 ID:aRd2eTIa
汚染者はユーザーじゃなくて製造したメーカーと基準を作った国と言ってみるテスト。じゃなくて吼え。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:57 ID:w/YlfcCP
ああ、またループの悪寒
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:18 ID:Hmub8Qia
ディーゼルは、不滅です。
ただ、その燃料が変わります。
それで、ほぼ問題は解決できます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:32 ID:hiL8D5NO
得意技の責任転嫁は止めましょう。
汚染者は使用者たるディーゼルユーザーでつ
個人だろうと法人だろうと
それは変わらない・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:36 ID:Hmub8Qia
ディーゼルの燃料は今後以下の順序で変わっていきます。
軽油→低硫黄軽油→CNG→DME→水素
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:37 ID:Hadygtb3
既存のディーゼルエンジンの燃料を換えたところで
基準に通るかどうかは怪しいもんだが。

いま俺のハイエース灯油で走ってるけどやっぱり煙ふくよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:42 ID:IXHtu7Y/
>>711
>汚染者は使用者たるディーゼルユーザーでつ
同意。どうもこの視点でみる事を拒むディーゼルユーザーが多い。
だからワガママとか言われちゃうのにね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:47 ID:BNnUiI0e

■本スレの基本■

ど う や っ た ら

 乗 り 続 け ら れ る か

  皆 で 考 え ま し ょ う 。


ヨロシク
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:49 ID:Hmub8Qia
>>715
dmeか水素あたりになるとdpfなしでも
黒煙濃度クリアーできますが、何か?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:54 ID:Hadygtb3
↑ でそれはあと何年で実用的な価格にまで下がるの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:58 ID:Hmub8Qia
DMEはすぐにでもokだす。
719714:03/02/08 22:13 ID:IXHtu7Y/
>>715
そ、そうだったんすか。よく読まずに書いちゃいますたよ、失礼。

その目的を達成するには
@それ相応の迷惑度に応じた税金(環境破壊税とか)を払ってくとか、
A触媒装置をつけるとか、
B軽油の質を欧州レベルに(価格はupしても)引き上げるよう働きかけるとか、
でしょうか。
でも一番大事なのは
「今のコストでディ−ゼル(だけには限らないが)に乗り続けることを
一般世論はもう許容できない」
って事をユーザー自身が自覚しつづける事だとおもいまふ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:15 ID:Hmub8Qia
■日本
軽油:ディーゼル燃料
灯油:石油ストーブ用燃料

■欧州
軽油:暖房発電用燃料
灯油:ディーゼル燃料
721E-DAJPF:03/02/08 22:28 ID:kzchHwrd
実際ディーゼル車乗りの人が今まで考えてきた
「どうやったら乗り続けられるか」ってのは俺も他人事じゃないよ。
53年規制ガソリン車乗りだし、規制もクソもない時代の2stバイク乗りだし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:57 ID:FcFuSEYr
>>713
せめて半々で、100l灯油だとやっぱし調子悪くなる
あとオイル交換をマメにすればほとんど出ないよ
あ・アクセルの踏み方でも全く違う
全開にするにしてもゆっくり開けていけば煙出ないっす

>>721
同意だな
俺も基本的に古い車とバイクに乗ってるから
年式と車種だけで足切りされるようにと厳しいものがある
特に小排気量は2ストじゃないと流れにのれないから危険なんだけどね
50cc枠も見なおしが必要な気がする
723   :03/02/09 00:03 ID:XNKFOtRK
>>690>>696>>701>>707>>711>>714

おまいらの望み通り、ディーゼルが日本国内から絶滅しても
このように↓
http://www.nasda.go.jp/press/2002/03/tenki_020304_j.html
偏西風がEU域内からいくらでもNox・PMを運んでくれるよ。


んで、汚染者が負担する原則だったよね。EUを相手取って国際司法裁判所に提訴するのだな。
日本が規制しても無駄無駄。w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:49 ID:vRsXyFiV
今後は欧州にも規制を求めていくことになるだろうね。
ロシアや中国は知らんが、欧州はEURO4>EURO5とカナーリ厳しくなるはず
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:12 ID:vRsXyFiV
つーか、ディーゼル海苔ってなんでこんなに痛いの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:35 ID:a7CynXtO
っつーか、ディーゼル海苔が運んだ「米」を食い「酒」を飲み「ガソリン」を給油しているわけだが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:38 ID:G4au70fJ
>>724
それは無いだろ、日本が思ってる以上にEUは環境先進国だよ
あちらは内燃機関乗り入れ禁止の地域とか、厳しい場所は思いっきり厳しい
イギリスなんかも石炭の時代に排ガスではさんざんな目にあってるからな
EUが直面する問題は古い車が沢山走ってるって事じゃないかな
新車買ったら10年以上は普通に乗る、日本では考えられないくらい永く乗るからな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:42 ID:vRsXyFiV
俺が言ってるのはあえてディーゼル乗ってるXNKFOtRKみたいな奴のことを言ってるの
中大型トラックなんかディーゼルしか選択肢ないじゃん。

>>728
てめえの家から出たゴミを隣近所の庭に捨てるようなやつが
環境先進国とはちゃんちゃらおかしいよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:42 ID:G4au70fJ
>>727
まあまあ煽りは放置の方向で
そんな現実問題着き付けても理解できないってどうせw
米も酒もガソリンも店に置いてあるって程度の認識しかしてないよ
その流通経路まで考えるほど思慮があるなら煽りも叩きもしないからさ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:50 ID:G4au70fJ
>>729
道路(特に交差点付近)に捨ててあるゴミを無くしてから言ってくれ・・・・
あと山の中に捨ててあるゴミも、タバコのポイ捨ても・・・上げだしたらキリが無い脳
情けなくなるからこの話題はやめようよ・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:15 ID:vRsXyFiV
↑なんか勘違いしてない?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:22 ID:abwRIwU4
take off 
HPのお詫びの文書削除しやがった!!
反省してるのか?
http://www.4x4take-off.com/index.htm
http://www.joa-gr.com/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:27 ID:abwRIwU4
■放置車両の撤去について
  放置車両の撤去については警察等関係機関の撤去許可がおり次第、弊社の責任において速やかに執り行うものとします。
   
■お詫び
  富士山を愛する皆様、四駆愛好家の皆様、関係各団体および同業他社の皆様に深く深くお詫び申し上げます。
今回の件に関しまして、弊社社員の行った行為は四駆ショップの社員としてあってはならないことであり、社会与えた影響を踏まえ道義的責任を痛感するところであります。
また、社員教育の不行き届きも痛感しており、弊社をご愛顧いただいているお客様、関係各位に対し信頼の失墜を招いてしまったことは責任者である私の責任であります。
弊社社員及び私には関係機関よりの法的処分を受けた後、厳正に対応いたします。

今後はこのようなことがことが起きないよう、社員教育を徹底して参ります。
社会的にお許し願えるものではありませんが、従前と変わらぬお取り引きご愛顧をお願いいたします。
  2002年11月28日
有限会社テイク・オフ
代表取締役 坂巻 勝彦
>>690 >>696 >>701 >>707 >>711 >>714

【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3

どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。

ここは、規制対策を検討するスレ。それ以外の内容は荒らしだ。
文句を言いたいのであれば、

ディーゼルを根絶させたい! 氏ね!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043078237/l50
でやってくれ。激しくスレ違いだぞ。
さてどうなるか。法対策地域外での使用過程車規制。
今度は車庫飛ばしできなくなる可能性高い。
1都3県の条例の後追いとなるような気がするのだが、どうなんだろう?
2年後が見物だ・・・

http://www.asahi.com/national/update/0208/001.html
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:58 ID:6+jlEeF/
>>735禿同〜。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:03 ID:G4au70fJ
EUがやってくれてたよ
EUからの圧力でディーゼル規制が大幅に緩和されてたんだな
過去ログに残ってるかな
やっぱし外圧に弱い日本・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:05 ID:6+jlEeF/
>>737詳細キボン。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:21 ID:Dexpm7Gb
>>7362年後が見物だ・・・

2年後、人間もはきだすCO2におうじて税金が掛かります。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:21 ID:bGAryb6L
ちょっと教えて欲しいのですが、お願いします。

5ナンバーのマツダボンゴに乗ってます。
平成4年(たぶん)登録です。2年ごとの車検です。
エンジン載せ替えとかもやっていて調子がいいので、なるべく長く
乗りたいと思っています。
が、普通にいくと今度の3月の車検で最後です。

それで、車検が取れる最後の日の辺に車検を取り直して時間を稼ぎたいと考えています。
運輸省のHPとか見てもよくわからないのですが、
この車が車検に通る最後の日はいつなのでしょうか?
平成16年の9月か平成15年の9月かどちらでしょうか。
よろしくおねがいします。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:51 ID:r+AJbfwv
かんねんした。売ったよ。12年のディ−ゼルRVで3,4万Km走った。
二束三文だた・・。買取屋やディ−ラ−の話聴いて諦めついたし、環境の事を
理解できたよ。ま、金にかわる内にとおもって売って正解だった。チト悔しいけどw
743 ◆LTL.J37Saw :03/02/09 17:47 ID:UD9ajPIq
>>741
有効期間の満了は、平成16年9月30日以降の車検証の有効期間満了日になります。
従って、3月に車検取って1年半位後の平成16年9月29日以前に前倒し車検を
受ければ、平成18年9月2?日迄乗れます。
ソース 環境省ホームページ
排出基準を満たしていない車は、いつまで使えますか?
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/09.pdf

>>742 お疲れ様です。営業の方も大変ですね。
上の方に以下のようなレスがありました。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037618674/603
>俺ぢつはディーラーの営業やっているんですが
>うえから
>・お宅のディーゼルは確実に乗れなくなる
>・低減装置は存在しない、待っていても絶対発売されない
>・買いかえるしかない
>ましてや
>・ネットで低減装置を否定、場合によっては悪評
>・規制が厳しくなるらしいと言い張れ
>・諦めて新車に替えると発言して促せ

もし、本物だったらスマソ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:09 ID:bGAryb6L
>>743
レスありがとうございます。
環境省のホムペは一応確認していたんですが、わかりづらかったので・・。
平成16年9/29ですね。絶対に忘れないようにしないと。
この内容で環境省にメールしたんだけどもう1週間も梨の飛礫です。

どうせ今見積もりとっても10万にもならないし、がんばって乗りつぶします。
>744
ちょっと待った。
あなたの車の場合「平成16年9月30日以降の車検証の有効期間満了日」が「特定期日」になるのだが、
1度、この特定期日が記載された車検証が発行されてしまうと、前倒し車検をしても、
その日を越えた有効期間満了日の車検証は発行されない!
このことは>743のソースである環境省のパンフにも書かれていないけど、
自動車NOx・PM法施行令第5条に規定されている。↓
http://www.houko.com/00/02/H04/365.HTM

前倒し車検の件は、環境省より運輸支局に電話確認したほうが答えは確実だよ。
どうしてもというなら平成16年9月29日以前に一旦廃車して再登録するしかないのでは?

746 ◆LTL.J37Saw :03/02/09 18:34 ID:UD9ajPIq
>>745
サンクスコ

>>744
中途半端ですみません。

回線切って逝ってきます。
747844:03/02/09 18:55 ID:bGAryb6L
むー、そうですか。
あと半年買うのが早ければ1年以上得した訳か・・。正直悔しいです。
あとは車庫鳥羽市ぐらいですね。

一旦廃車→再登録で特定期日が変わるなら試す価値はありですね。
1日、若しくは2日がんばって1.5年伸びますからね。
運輸支局に電話してみますです。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:00 ID:Dexpm7Gb
>>741
ちみは遅すぎた。
去年の9月末までに前倒し車検とってれば
平成18年9月までのれたが、
今年3月車検では平成17年3月でおすまいだす。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:15 ID:8e85gv2L
ヨーロッパから外圧を受けて規制を緩和する方針(変えるにしてもウダウダ長いが)
の記事、ここの真中ほどにあります。
http://oozaru.fc2web.com/oozaru/karuisyakai/2000/dezerukanrennokiji.htm
どうも個人のサイトなんでリンクつけるの気が引けるんですけど・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 13:22 ID:CXDT+vEe
ディーゼル車規制しらない奴が多すぎ。
本来は規制する側が、テレビや全国紙使ってこれでもか、これでもかと繰り返し広報に努めなければならないのに。
漏れはガソリン貨物だが、それでも昨年の九月に前倒し車検受けて二年の余命にしたがね。
官報とネットと陸運局でのパンフレット配布だけでは、周知に努めたなんて言えないと思うが。
しかし、未だに車検を受けた後で、車検証を見て初めて知ったと言う奴もいる。
まだ車検証見て分かる奴はいい方だろう。
下手したら特定日を過ぎて車検を受けてに行って、初めてそこで知るなんて起こりかねないぞ。
751質問:03/02/10 13:39 ID:rZyN+BQf
現在、4年式のハイラックスサーフでディーゼルなんですが、
来年の7月で車検が切れます。環境省のホームページみても
意味がわからなくて・・平成16年9月30日までに車検を受ければ
更に2年間(平成18年)乗れるって事ですか?去年まではなんとか
なるかなーって思ってましたが(凄い開発とか^^)シャレに
なんなくなってきたので誰か教ええてください。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 14:08 ID:86N2BDph
EUって横暴だな。
ディーゼル車にもガソリン車と同様な規制をかけなきゃダメだろ。

>>752
地球温暖化で海面上昇したら、オランダあたりは国が水没する。
二酸化炭素の排出量が少ない車に移行するのは当然。

あと、南太平洋の島嶼の国々も、国自体の水没の危機に直面している。
これ以上地球温暖化を防ぐということで、二酸化炭素排出量削減を決めた京都議定書
があるのだが、日本のやっていることはCo2の排出量の少ないディーゼル車を駆逐
して、Co2の排出量が圧倒的に多い、ガソリン車を増やしている。

日本さえよければ、他国が壊滅しようが水没しようが関係無い。
特に都知事の石△あたりが急先鋒。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:02 ID:86N2BDph
二酸化炭素を出さなければ何をしても良いというのはあまりにも横暴。

低所得者層が窃盗をしても構わないとかいうのとどう違うんだ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:06 ID:xNSSHDzh
軽油のCo2単価が安い日本で、ディーゼルマンセーしてCO2排出が減る
シナリオって、ちょっとまだ書けないしね。
排ガスもCO2削減も突き詰めていったらたまたま答えがディーゼルだっ
たって風になればいいんだが。日本車のガソリンエンジンは今のとこ
ろ世界で稀に見る優秀さだからな。
ディーゼルをまじめにやらな杉なんだが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:31 ID:PLm2FgQM
今は、安全保証面でイラクや北朝鮮が叩かれているが、
これを地球環境面からやられると、日本は札付きの悪の枢軸になる。
なんて言おうと、京都議定書を批准しておきながら、全く逆の事やっているのだからね。
自治体の首長は、ディーゼル車を目の敵にしていて規制ばかり。
その自治体の大きな財源である軽油取引税は、ディーゼル車が無くなれば入らないのだが、
規制をぶちまけている自治体は理解してるのかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:45 ID:RojjaHZu
>>756
>これを地球環境面からやられると、日本は札付きの悪の枢軸になる。
>なんて言おうと、京都議定書を批准しておきながら、全く逆の事やっているのだからね。

口先だけ環境、環境で、空港・道路偏重の交通行政なんか全くその通りだが。
車の話をするなら、軽油税が安過ぎることが米国にも無いような道路偏重の
物流を推進したことは理解してるのかな?
散々ガイシュツだが、ディーゼルサイクルとオットーサイクルの効率差など、
自動車として使う限りは整数倍なんかにはならないだろ。小型トラック以下
では1−2割ってとこなんだし。
ディーゼルから他の方式への転換問題は、他方式でカバーできるサイズの問
題と、妙な課税方法を含めた経済性の問題が再重要なのに。まるでディーゼ
ルがCO2排出を抑制してるかのような過大広告はいい加減やめれ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:49 ID:2n1Mcpps
>>757
必死だな(w
>>758
どっちがよ?(w
ディーゼル糊はみんなPLm2FgQM並にイタいと思われちゃうぜ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:56 ID:egxhUVaB
ミナサン政治家から?役人から?派遣されましたか?(w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:56 ID:F8gcr9En
>>757
脊椎反射でつか?

>過大広告はいい加減やめれ
ほう?。これは異な事をおっしゃる。

やっぱり脊椎反射だね。ディーゼルマンセーの書き込みを見ると叩かずにはいられない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:02 ID:RojjaHZu
>>761
オマエモナー(w
って優香そのまま返す。だいたい、マンセーって認めてる時点で理屈も何も
超越した言い分だって分かってるんだろ?(w

オットーサイクルで実現不可能な排気量まで置き換えろなんて議論は元々
ないし。
都が思い腰を上げた途端に俄交通評論家が増えたが、自分の黒姦@燃費を
手放したくないからって動機のだけは止めて欲しいね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:05 ID:R0B0XSgj
>>757
>1-2割ってとこなんだし
一割二割でも大きい値だよ。
まぁ、語るに落ちたと言う所だね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:12 ID:RojjaHZu
>>763
落ちてませんよ、馬鹿。まあ俄交通評論家は都合良くその枠だけで
カタってるからでしょうが。
交通政策の失政をいうなら、船舶・鉄道の5〜10倍(運び方による)
のCO2を出すトラック方式を、先進国で唯一再上位、それも圧倒的な
シェアに据えている事自体だっていうの。
その中での1〜2割をさも、最大限の問題点のように書きやがるから、
俄野郎は問題を矮小化し過ぎに見えるわけ。
>>757 >>762 >>764=ID:RojjaHZu

オマエはスレタイが読めないのかな?
『【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3 』だ。

『ど う や っ た ら 
  乗 り 続 け ら れ る か 
   皆 で 考 え ま し ょ う 。』だ。

そんなに叩きたければ、アンチスレ行ってやってくれ。

この荒らし荒らすしか能がない厨房が。
766だれか質問:03/02/10 18:19 ID:rZyN+BQf
現在、4年式のハイラックスサーフでディーゼルなんですが、
来年の7月で車検が切れます。環境省のホームページみても
意味がわからなくて・・平成16年9月30日までに車検を受ければ
更に2年間(平成18年)乗れるって事ですか?去年まではなんとか
なるかなーって思ってましたが(凄い開発とか^^)シャレに
なんなくなってきたので誰か教ええてください
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:20 ID:RojjaHZu
>>764
ついでにこれで、なんで「過大広告」という表現を使ったかも分からん
かな?

>>765
つーか、勝手に荒しの隔離スレにするなって。もししたけりゃ、公衆の目
に触れないところで勝手にやるか、どうしてもここを悪用したいならsage
でやれ!
お前ら、以前からそうだよ。「問題」を取り上げるスレが有れば、徹底的
に怪電波を流す。どんな珍論でも都合が良ければ真理。
挙げ句に乗ってる側専用スレみたいのを立てたってとこまでの経緯はしっ
てる。しばらく無視もしてたけど。
その状況をいい事にお前らの仲間が>>756みたいな怪電波流すわけで
すよ。世間様に喧嘩売るような。これはお仲間だから肯定するわけです
か? どんなにそれが、巡り巡ってテメーらの首を締める事になってもか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:28 ID:SRT2kbeY
>>ALL
現在、ID:RojjaHZuと言う粘着嵐が暴れています。
相手にすると喜ぶだけです。
嵐は無視。これに徹して下さい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:42 ID:2n1Mcpps
>>766
素直に来年の七月で車検受けて下さい。
現状では、それが最後の車検です。
今現在は、3.5トン超の車で、後付け装置で適合車が出ています。
今後の技術開発に期待しましょう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:49 ID:6x9k/7Ov
ここですか?。馬鹿でアホで無茶苦茶な理論付けで、荒らしまくっている
ID:RojjaHZuがいるスレは

それから悪用と言うならスレの削除依頼を出したまえ。
この脳内妄想厨房めが

>>768
スマソ。馬鹿を相手にしてしまったは。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:41 ID:0o4kybJ1
>>767

ハゲ同。
あんたの言うとおりだよ。
昔から、ディーゼル擁護の方法論は全く進歩していないんでつよ。

都合のいい情報はどのようなものも全て利用(Co2、欧州では・・、ディーゼルでは自殺できない・・,etc)
都合の悪い事実は全て無視、〜よりマシだろ、極論、すり替え
どうしようもなくなったら、荒らし、厨房扱いetc・・

ディーゼル厨をマジに相手しても何も変わらないよ。
こいつらは結局究極のエゴイストでかつプロ被害者なんだから・・
心配しなくても、日本で、劣悪なディーゼルはもうすぐ淘汰されます。
事実上、現在の劣悪なディーゼル機関の環境性能を改善する方法など
無いのです。
もう少しの辛抱です。
>>757
そうやって、事実をごまかそうとしても駄目だよ。
>口先だけ環境、環境で、空港・道路偏重の交通行政なんか全くその通りだが。
>車の話をするなら、軽油税が安過ぎることが米国にも無いような道路偏重の
>物流を推進したことは理解してるのかな?

元々、ここまで道路偏重になったのは、旧国鉄の無謀なストライキにあるのだよ。
この時、荷主側は一向に届かない荷物に根を上げ、割高なトラックに切り替えた。
その後も旧国鉄は、無頓着にストライキを繰り返して、物流の基本はトラックにシフトした。
軽油税が安いらとか言っているのは、後から付け足した、ゴマカシだよ。
鉄道の方が大量に安く運べるのは、分かっている。
でも、旧国鉄の労組は己の欲望を満たすのに、奔走しサービス業である事を忘れ、ストライキを繰り返した。
その後、旧国鉄は努力はしたけど、荷主側の信頼を取り戻せず、物流の主役はトラックに変わった。
原点はそこだよ。当時の交通白書を見れば、裏付け可能だよ。
>>771禿道
>心配しなくても、日本で、劣悪なディーゼルはもうすぐ淘汰されます。
>事実上、現在の劣悪なディーゼル機関の環境性能を改善する方法など
>無いのです。
>もう少しの辛抱です。

率直、そうだと思う!いい加減、擁護派の机上の空論はUZEーょ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:14 ID:SRT2kbeY
>>771 >>773
うざかったら、来るなよ。
それで全てが解決する。
775626:03/02/10 20:20 ID:egxhUVaB
自動車メーカーから大量に派遣されたようだ(w

おれの部署にも統括SVからファックス入ってた
このスレのURLもあった
>>603の安否が心配・・・・・・
>>775
はは〜ん納得。ど〜りで急に流入してきたわけだ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:29 ID:iwvVjqmT
>>775-776
「メーカーから大量に派遣・・」「流入・・・」
定型ダナ(w。ここのスレのパターソだね。もうイイヨ(ワラワラワラ・・
778626:03/02/10 20:34 ID:egxhUVaB
おつかれさん(w
779626:03/02/10 20:38 ID:egxhUVaB
まあ断わっておくが、おれもアンチディーセルな人間だ。
ただ、ディーゼルがだめになって人生暗黒に突入してしまうお客を
まのあたりにして、せめて売った責任だけは果たしたいと思っているだけさ。
でも果たせそうもないから、暗中模索しているってところだ。 以上
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:45 ID:2n1Mcpps
>>775
うちも同じだよ。
本社のお偉いさん達が来て、
実際にパソコンで示しながら、ここのURLやクリーンディーゼルや、その他のディーゼル使用者団体のホームページ出してた。

BBSのあるサイトのURL一覧が配布され、家族を動員して、徹底的に書き込めとさ。
アホらし。
書く内容は、>>603で書いているような事。

で、資料もらった時にスキャンしてうぷしようかと思ったが、
周りの連中と比較すると、全部微妙に違う。
うぷすると、誰が流したかバレルようになっている。
781鷽も方便:03/02/10 20:51 ID:N0Uzkyyq
>>780
┐(´ー`)┌ そうなんだ。ご苦労な事れすね。事実ならキティだな(w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:56 ID:6UBGTTTz
年度末が近いからね。
数字は絶対だし。
成績上げる為には、嘘でも何でもやるでしょう。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:02 ID:lvcjfFif
しばらく落ちてたのに、この時期に上がってくるのが怪しいよな(藁

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:08 ID:Do/ZPsxV
昔からしつこく上がってるじゃん

ディーゼル海苔のせいでディーゼル車に対する排斥運動が高まっているのに
気づかないのかな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:09 ID:t/lBhbn6
日本の自動車メーカーの倫理ってのはこんなもんなんだと改めて実感。
でも、いろんな立場の不特定多数がいる2ちゃんで理論で勝てると思ってるのかな。
メーカー開発者ならともかく、ディーラーの販売程度の知識で。
煽って荒らしても冷静な香具師はそんなの飛ばすだろうし論破され逃げれば負けになる。
諸刃の剣だということに気付かないところが痛すぎる。
一人一人は大した力もないし、何も出来ないかもしれないけど、あんまり酷いことすると
集団でなにか起こす原動力になっちゃうかもしれないよ。
786626:03/02/10 21:16 ID:egxhUVaB
>>780 お互い微妙な立場だな(w
>>785 禿げ同。
787626:03/02/10 21:26 ID:egxhUVaB
おっと>>785
>>603>>780をはじめとして、おれみたいな人間もいることはお忘れなく(w
原動力には加担する所存ですが(w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:26 ID:CXDT+vEe
>>785
そだね。
暫く前に、YAHOOがオクでボロ出したしな。
オク板は、凄いお祭りだったが。
あの発端になった熊の牛は、どうなったのだろう。
789785:03/02/10 21:31 ID:t/lBhbn6
勿論、有志である販売系の方もおりますが、立場を考えると同情します。
それと同時に販売の人も捨てたもんじゃないなと思わせて頂き感謝します。
790626:03/02/10 21:41 ID:egxhUVaB
>>789 Thanx!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:50 ID:Do/ZPsxV
わざわざメーカーがこんなところで口出すわけないじゃん
どうせ乗れなくなって代替するんだから。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:57 ID:oB4UVMfq
腐れ役人ども!フザケンナよ!俺の4トン買いかえる羽目になっちまったじゃねーかよ!
といっても決まっちまったことなのでとりあえず高くはなるがkkあたり逝って見ます
793780:03/02/10 21:59 ID:2n1Mcpps
>>791

メーカーは知らん。
でも販売店は、規制を神風と理解している。
低減装置が出る前に、一台でも、多く売れ(騙せ)と。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:01 ID:Do/ZPsxV
低減装置なんて実用的な値段じゃないのに…
>>794
今はね。多分そうだけど。
前の規制(平成4年度)の時だって、最初は高かった。
それが、技術開発で安価で効果のある装置が出たよね。
前回の経験があるから、ある意味楽観してるが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:1/RrZ3Hb
ディーゼル規制を排ガス規制と混同すないでください。
ディーゼル規制とは、高年車の排除規制だす。
今年購入した新車も9年で廃車すてください。
環境庁
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:PLm2FgQM
しかし、ここのスレにはどうしても、低減装置は出ない。
ありえない、待つだけ無駄に話しを持って行きたい奴が、多すぎ。
否定すればするほど必死さが伝わって来るが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:18 ID:0o4kybJ1
現実は妄想と違って厳しいと言う事だよ。
それだけのハナシ。
>>797君がとても必死
前の時もそうなんだけど、
情報が錯綜している時に、相手の無知に付け込んであやしげな装置を売り込んだり、
ディーラーの連中が無いこと無いことほざいて、新たな車を押し付けようとした。
(603氏、626氏、780氏 スマソ)
今ディーゼル車に乗っている人達は、売ったって二束三文にしかならないから、
法律で保証されている最大期間は乗った方がいいと思う。

それに東京電子サービスのように、最初は到底不可能と言われた規制のクリア
だけど、大型車に限っているが既に光も差し出している。
これだって、技術開発の賜物。あとは小型車向けが出るのを祈るしかないのだろう。
でも前回の時も、結局出たからね。安価な低減装置が。
もし駄目だったら、その時になってあきらめるしか無いね。

今、売っても二束三文だったら、最後迄乗るよ。漏れは。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:51 ID:FBF+cguh
僕も最後まで乗ります。
販売店で姑息な命令が出されてるのがまさかホントなんて。

行政からも締め出され、ディーラからは何の手助けも無し。
ユーザで団結して、売った側の責任や行政の責任を問う
集団訴訟とか起こせないのかなン。

トヨタや日産、いすゞやその他メーカーのディーゼルエンジン開発者は
今回のこの件をどう思ってるのかな?
開発者にしてみれば自分の仕事を否定されていることになるわけでしょ?
それに対するコメントとか見たことが無い気がするけど。

東京電子サービスやその他の対策機器メーカーにディーラーや
役人の圧力が無いことを祈ります。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:17 ID:+ttbyxV9
>>漏れも祈りたいが、既に圧力が・・・(略。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:28 ID:FBF+cguh
>802
無理の無い範囲で詳細キボンヌ
つーか、そういう重要な不正情報は隠しておくべきじゃないっしょ
>>802
既に圧力って、圧力の詳細きぼん。
805ディーゼルだけんど:03/02/10 23:40 ID:XbzHUfCI
安価な低減装置か・・。んなのでても買わないんじゃないかな今更みんな。
別に折れは回しもんでもなんでもないっすが、そこまでディーゼルに固執せんよ。
前倒しで買い換えること考えるだろ。決まった事は仕方ないって(w
806626:03/02/10 23:48 ID:egxhUVaB
>>805氏の意見は『前倒しで買い換えることが可能な人』のみ適用
大多数のディーゼルユーザは『固執』よりも深刻な問題を抱える。
807626:03/02/10 23:57 ID:egxhUVaB
>>801氏 販売店で姑息な命令って部分だが、すべての店がそうではないこと
だけはわかってほしい。603氏と780氏と、おれのとこは上層部にある意味恵まれなかった。
姑息な販売手法など使わない販売店は多いはずだと思うよ。
808800:03/02/11 00:11 ID:QPvAoX0u
>>805
>安価な低減装置か・・。んなのでても買わないんじゃないかな今更みんな。
出れば付けるよ。当然。それかエンジン交換かな。
漏れの所は、身体障害者を2人抱えている。車も車椅子の乗降設備を架装した
特装車だからね。
新車買って、それに新たな架装を施すなんて到底不可能。
都市部に居住だが、車は身障者の病院への送り迎えに必要。車椅子をバスに載せる
時の大変さと言ったら、経験したもので無いと分からんだろうよ。それも2台と
なるとね。

身障者は息子2人だが、身障者になった原因は、学校からの帰宅途中の横断歩道で
暴走してきたスポーツカーに引かれた。それ以来歩けなくなり身障者になった
という訳だ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:39 ID:gjIJv6uz
ネタ臭いけど車いす2台積める車はアルファードやノアなんかに有るけど
300〜400だろ。 7年落ちの車のエンジン積み替えや低価格な低減装置つけるより
新車に取っ替えた方が安いよ。

車いす一台積みで良いならいくらでも有るわけだし。
施設の車だって出してくれるんじゃねえの?


810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:40 ID:gjIJv6uz
やっぱりへそ曲がりと固執だよなぁ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:51 ID:cY5sl+rm
っていうかあれだけ黒煙だしてんだから、少しでも問題意識のある人なら
法の範囲内であろうがなかろうが初めっから買わないよ。少なくとも俺が
車買うときは、ディーゼルは損得に関わらず対象からはずしていた。

1つ聞きたいんだが、それ相応の環境対策コストを払ってでも乗り続けたいのか、
それとも安さが魅力だからなんとかこのまま乗り続けたいのか、
どっち派が多いんでしょ?

前者の人なら応援したい気にもなってくるが、後者には目もあてられません。
812   :03/02/11 00:57 ID:Fzv8eL35
>>762
ディーゼル海苔は全て黒姦海苔と決めつけるヴァカ。

もれは車重1tすこしで1.6Lのターボディーゼル海苔ですが?

まあ、黒姦といったら砂浜を暴走して赤ちゃんウミガメをひき殺したり、
自然保護林の林床に轍の後を付けたがったり、
富士山のとんでもないとこに放置プレイするのが好きな環境破壊マニアしかいないので
黒姦が日本国内からアボーンする分には大賛成ですが...............
813   :03/02/11 01:02 ID:Fzv8eL35
>>772
>旧国鉄の労組は己の欲望を満たすのに、奔走しサービス業である事を忘れ、ストライキを繰り返した。
昭和30年ごろにやった首都圏全域ストが鉄道からトラック輸送へシフトするきっかけでしたね。
国労の横暴さは止まる所を知らず、
夜勤の休憩中のお風呂タイムまで勤務時間に含めさせていましたからね。
814   :03/02/11 01:10 ID:Fzv8eL35
>>811
それはむりだろう。2ストバイクも相当青白く臭い煙を吐いて走っているけど
ディーゼルみたいに全廃しようと言う話が無いように
ディーゼル乗りも買った時、現在のような動きになる徴候がなければ買っちゃうよ。

2ストバイク中古で買うやつも今はたくさんいるだろ?
今だって問題意識あるやつは初めから買わない、なんて誰が言っている?
どこの雑誌にもそう言う声は無い。
815811:03/02/11 01:31 ID:cY5sl+rm
>>814
なんか本質からずれちゃうけどレスっす。
俺のいいたいのは811の最終行っす〜

>ディーゼル乗りも買った時、現在のような動きになる徴候がなければ買っちゃうよ。
そうかもね。子供の頃からディ−ゼルがこのままでいいのか疑問におもてたのは俺くらいか(w

>どこの雑誌にもそう言う声は無い。
「無い」んじゃない。
そういう広告主が困るような声は、間違ってものりまへん。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:44 ID:euW3AWus
>>812
黒姦乗り全体が悪い訳ではないと思うのですが・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:49 ID:euW3AWus
>>814
うーん,2stを引き合いに出すのは・・・・・
車体の数が少ないですし,走行距離も少ないですよ.
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:49 ID:J8ptWwhF
2stディーゼル大型トラックってやつは、極悪ってことか
819811:03/02/11 01:54 ID:cY5sl+rm
>>818
業務用は別カテゴリー。  ていうか眠いので寝まふ
820*:03/02/11 03:00 ID:O5cpkGSR
>>813
ちょっとスレタイから外れるけど、
あの当時の列車ってトイレはタンク式では無いので、
整備はウンコまみれだったのですよ、勤務時間内の入浴も認めてあげても、、、?

821A30:03/02/11 04:25 ID:XnSKOulI
>>817
それをいうと古い車だって同じです。もっとも私の車(30年以上前のガソリン
貨物)の場合、普段の足も兼ねているので年間2万km走っちゃってますが・・・。

官公庁所有の特種車の一部(例:はしご車や爆発物処理車)は同型式の民間の特種
車よりも猶予期間が長く取ってあるそうです。(民間の10年に対し、15〜20年)
高価で減価償却期間が長いからという理由らしいです。

なんで自分達には甘いの? >役人
822A30:03/02/11 04:39 ID:XnSKOulI
自分の車の場合ガソリン車だから触媒を付ければNOxは低減されるんだろうけど
どんな触媒を付ければ規制をクリアできるのかが分からない。
そういう情報だけでも自動車メーカから出してくれないかなぁ、と思う。
823A30:03/02/11 05:01 ID:XnSKOulI
>>820
IDがギャラン&ランサーのグレード名になっててかっこいいっす。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:15 ID:8Ov8lTbK
>>821
そういう意味では特殊車両は優遇される確立高いです

そういう理由もあって俺の車は放送宣伝車に構造変更しとります
単に特殊車両にしたいだけなら移動事務室車が簡単なんだけど
街宣車乗れなくなると気の短い人達が俺の代わりにあばれてくれるかなー
ってね
ちと使い勝手が悪いけど税金も安いし車検も2年だし
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:33 ID:J8ptWwhF
ディーゼル規制対策
・田舎に住む
・4ナンバー⇒5ナンバー
・車検切れで乗りつづける
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:12 ID:tioXFMNz
やっぱり、会社が休みだと>>757 >>759 >>762 >>764 >>767 >>771 >>773 >>777
のような、粘着嵐は来ないのね(w
連中の投稿時間だと、残業中じゃないかな。
業務命令でやっているのだろう。大変だね。
でも、荒らすのなら逃げちゃ駄目だね。
全て論破されちゃっているし(w
827*:03/02/11 10:27 ID:IKGuzQbM
>>824
本当だ! GSRだ! アストロンエンジンってか、
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:35 ID:6k7oh7H1
アストロ〜ン 80(えいてぃ〜)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:45 ID:irTjQiel
ディーゼル厨のディーゼル擁護の方法論は
都合のいい情報はどのようなものも全て利用(Co2、欧州では・・、ディーゼルでは自殺できない・・,etc)
都合の悪い事実は全て無視、〜よりマシだろ、極論、すり替え
どうしようもなくなったら、荒らし、厨房扱い,etc・・

新技、論破された事にする
というのを追加だな(w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:38 ID:X+MhATMW
>>829
アホか?
それは、お前等にそっくり返すよ。
無い事無い事捏造して怪電波は流す。
あっちこっちから、己の都合の良い理論をつまみ食いして珍妙な論理汲み上げる。
論破されているのに、認めない。
>車の話をするなら、軽油税が安過ぎることが米国にも無いような道路偏重の
>物流を推進したことは理解してるのかな?
この話しの時だって軽油税が安いからだと話しをすり替えている。
実際の原因は、旧国鉄労組の節操も無いストライキが原因なのに。
1〜10まで、ことごとく己の都合の良いように過去の事実をねじ曲げる。
おまけに論破されているのに、その事実を一切認めない。
いい加減に死んでくれ。
ここは皆で規制対策を考えるスレです
ここでディーゼル叩きをするのは単なる荒らしです


ディーゼル叩きは↓でやってください

ディーゼルを根絶させたい! 氏ね!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043078237/
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:02 ID:tPPJzbCJ
>>830
はぁ?何興奮してるんだか(w
しかも論破されてるって何が論破されてるんだい?
聞いてやるから説明してごらん。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:23 ID:QxPJ/ude
>>829=>>830=>>832
じ さ く じ え ん
つ れ る の 待 っ て い る ん だ ろ う け ど
大 変 だ ね (w

で も 釣 り 氏 が へ ぼ だ か ら 釣 れ な い み た い ね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:59 ID:N2DFcmCI
>>826

常識的な人間は休日も四六時中2chなんかやってないんだよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:10 ID:QPvAoX0u
>>831 補足

ttp://web.archive.org/web/20010830074159/sakura.ange.ac:8080/archive/aori.html

より一部抜粋。

煽る人間は煽ったことで何かが変わって欲しいと考えているので
反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら
成功であるということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は
「全員一致での無視」である。

また、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対して
真面目に反応している人間というのは極めて無様に写る。

煽るヤシは、煽れる口実があれば何でも構わない。
それが珍妙な論理だろうと、矛盾だらけであろうと、誰かが相手をしてくれるのを
待っているのである。誰も相手にしてくれないとジサクジエンで、気を引こうとしたり
もする。

以上。バカに反応するヤシがいたら、バカの自作自演か、
バカと同レベルの人間と思い、放置を徹底して下さい。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:14 ID:J8ptWwhF
ディーゼルは、永遠に不滅だす。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:33 ID:AgdiUGTd
>>835
なるほどね。
叩くネタが無ければ、ネタを作る訳ですか。
なら納得できました。
つまり
>>756でネタ造って、>>757で叩く。
>>758でネタ造って、>>759で叩く。
>>761でネタ造って、>>762で叩く。
>>763でネタ造って、>>764で叩く。
>>765でネタ造って、>>767で叩く。
この一連の流れは、時間的にも近似してるし、
自作自演しながら、釣れるを待ちかまえていたのでしょうね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:39 ID:WAMcWp42
>>837

そりゃそうだよ

今時ディーゼルがCO2少ないからなんて話を単独で持ち出すのはディーゼル叩きの粘着坊主くらいのもんさ。大体言われ初めて何年経ってんだよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:40 ID:irTjQiel
で、結論はディーゼルに乗り続ける方法は無い
早く捨てましょうと言う事でよろしいか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:41 ID:N2DFcmCI
好きにしろ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:46 ID:J8ptWwhF
>>839
漏れは、あと3年8ケ月ぎりぎりまで乗る。
それまでにGTLが発売されれば、
今回の規制にクリアできる。

ディーゼル問題は
ディーゼルエンジンの問題でなく
ディーゼル燃料の問題だす。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:47 ID:N2DFcmCI
規制にとおるんなら文句言わないよん
GTLが何万円するのかは知らないが
デリカのエンジンは?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:47 ID:MJbkQrCd
>>840
>好きにしろ
図星付かれて、捨てゼリフでつか?
みっともない(w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:49 ID:J8ptWwhF
>>842
GTLは、装置でなく燃料だす。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:49 ID:N2DFcmCI
リッターいくら?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:53 ID:J8ptWwhF
>>846
google
全言語のページからリッターいくら? を検索しました。
約101件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.41秒

Yahoo! Japan リッターいくら? 101件
infoseek リッターいくら? 68件
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:56 ID:N2DFcmCI
ソースが阿修羅なのかよ・・・・・・・大丈夫か?

まあがんばってくれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:58 ID:J8ptWwhF
>>849

こっちもあるよ
「ブッシュ政権はGTLを支持」
http://www.gas-enenews.co.jp/series/gtl/010411/gt010411.htm
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:03 ID:TPQ7v2Gq
>>843
悪いがデリカというか、三菱自工が設計制作したディーゼルエンジンでは救いようが無いと思う。
同じ三菱自工制作でも、重工が設計したジープ用のディーゼルだと見込みはある。
ジープ用のディーゼルは、自衛隊納入用という事もあり徹底的に黒煙が出ないようになっている。
軍用という事でしっかり設計されたエンジンと、商業第一主義でやっつけ仕事で作られたエンジンでは、
性能に大きな違いがある。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:04 ID:N2DFcmCI
ふーむ。 これがマジな話だったら
ふるいディーゼルを鮭ン記って置いて置いても良いかもな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:31 ID:GDRgLKQS
>>851
ジープ用エンジンと言ったら、4DR5型エンジンですね。
基本をしっかりと作ったエンジンって、結局は長持ちするんですよね。
プロトタイプが作られてから40年以上に渡って継続生産されたのも、
基本設計の優秀さを表してますね。
それに比べてパジェロのエンジンの雑な事。4DR5型エンジンに比べて、一割にも満たない距離でいかれるのですから。
三菱自工もその当たりは、分かっていたようで実用ユーザーが多い車種には、使って無かったですね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:40 ID:irTjQiel
無知は罪だな・・
哀れなり・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:08 ID:TPQ7v2Gq
今年で勤務先の車がアボーンする。
レントゲン車だが、保有しているのが民間病院だから駄目なんだって。
国立病院が保有するレントゲン車は、うちよりも五年も古いのに、あと五年乗れるそうだ。
全然納得出来ない。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:52 ID:euW3AWus
>>821
バイクは排気量そのものが小さいですし,
走行距離が少ない事を併せて考えると有害なガスの絶対的な排出量は少ないでしょうから,
とりあえず大きな問題にはならないのではないかと.
やっぱり比較対照になるとは思えないです・・・・・

あ,>>855のような例は不公平だと思います.
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:00 ID:N2DFcmCI
バイクはあの少ない台数で汚染の二割を占めていたらしいが・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:06 ID:euW3AWus
>>857
そうくるだろうと思ってました(笑)
2stはHCが多いですからね.
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:09 ID:N2DFcmCI
そうくると思うのならあらかじめ書いておくべきだったな
ディーゼルって厄介になってきたな・・まんどくせ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:26 ID:J8ptWwhF
ディーゼルの環境汚染を防止する最善の方法は
違法燃料 特に重油の使用を止めさせることです。

その為には現在の価格
重油<灯油<軽油を
灯油<軽油<重油(きれいな燃料ほど安く)
すべきです。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:15 ID:/Ci22xYe
俺は灯油50lミックスで乗ってますがこれって環境にはいいのかな?
>>861
それじゃ灯油入れられちゃうよ 軽油(プレミアムのみ)を最優遇しないと
864   :03/02/12 00:58 ID:OXuOBzEy
>>817
小型ディーゼル乗用車も車体の数は絶滅寸前なくらい少ないですが?
距離は長いかも知れませんが、2ストの量からくらべれば無視していいはずです。
2ストの大半は車検も定期点検の義務も無い50ccスクーターですしね。
ナンバーはずして改造しまくってても捕まらない珍走予備軍あるいは珍走の普段の足ですから
小型ディーゼル乗用車と比較しても大気に与えた負荷の大きさは雲泥の差があると思います。
それなのにやつらは無罪放免。壊れるまで乗り続けていいのです。
今日も私は彼等の臭いガスを吸わされました。自分は吸いたく無いから出さないように
心掛けていますが後4年の命です。

>>816
>黒姦乗り全体が悪い訳ではないと思うのですが・・・
私のようにオイル管理をこまめにやっている黒煙吹かないディーゼルユーザー
も同類に思われて困っています。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:00 ID:iklRWZA0
都市部ではクロカン禁止しても良いと思うけどな
ハリアーにでも乗れよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 03:08 ID:AQnQcI6a
>>838
>今時ディーゼルがCO2少ないからなんて話を単独で持ち出すのはディーゼル叩きの
>粘着坊主くらいのもんさ。大体言われ初めて何年経ってんだよ。

同意。
国の基本的スタンスはディーゼル自身の環境性能を大幅に向上することで、
低硫黄軽油の供給体制など、業界のケツを叩いて粛々と進行している。
ディーゼル以外に代替の無い領域ではこれの進化を進めているのであり、
ガソリンへの代替を言っている範囲は極めて狭い。小型乗用などは、ミッ
ションの種類や、高馬力仕様かどうかの方が燃費に効いているほどで、
ガソリン車の燃費目標が強化される流れも含めて、政策的にCO2軽視だ
なんてのは厨な言いがかりに等しい。
ディーゼルが使いにくくなって燃費も大きく変わるのは主にレジャービー
クルだろうが…
問題は強制廃車の方に有るのに、ディーゼル擁護の振りして問題をはぐら
かされたような気がする。
867780:03/02/12 06:31 ID:cKtaysfD
出勤前age

出るのが欝。
成果を報告しなければならない。
何の成果かって?。
それはBBS等でのアンチ投稿の数。
868838:03/02/12 12:41 ID:eyNRHqYj
>>866
まあアフォ粘着共からすれば、久しぶりにいじめる話題が出来たのに、
早々に収拾されちゃかなわんってんで、逆に「DはCO2が少ない名器だ」
とかいって自作自演しているところが痛い。

つまり業界と癒着して馬鹿な規制を作り続ける知能犯としては最高レベルの役人と、
自作自演でディーゼルバッシングするしか能がない最低知能レベルのアフォ粘着が
表面上は同じ利害で一致しているのだから世の中面白い。

多分一番問題なのは癒着役人の温存だろう。
それで一番実害を受ける被支配者層の馬鹿粘着自身なんだが、
その粘着坊主自身が役人の癒着を温存するという実に間抜けな構図だ。

これからもそのアフォぶりを如何なく発揮してくれることだろう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:35 ID:kVmWg9bM
>>864
珍走団の話ですが・・・・これを引き合いに出されても困るな(笑)

え〜質問があるんですけど、ちょっと教えてください。
小型ディーゼル車が原付2stスクーターよりも環境負荷が少ないとの事ですけど、
前者はどのような点が優れ、後者はどのような点が問題なのでしょうか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:36 ID:kVmWg9bM
>>864
黒煙がまったく出ないとは凄いですね。
具体的にはどのような整備をしているのか詳しく教えてください。
差し支えなければ車種も宜しくお願いします。
>>870
黒煙が問題点な訳ではないでしょう?
分かりやすい例だけど。

規制が行われているということは、他の車種と50歩100歩という所。

>>864
反論があるなら、Nox・Pmの排出値を提示してね。
あっ、脳内妄想値はやめてね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:51 ID:T4Pg693B
なんかディーゼル擁護の叩きに必死な香具師がひとり・・・
873   :03/02/13 13:08 ID:q+wOx9Xa
>>870>>871
だからオイル管理ですよ。こまめな管理それだけ。
Nox法等に求められる規制にそのままクリア出来ない事は明白だが、
ここでディーゼルにいちゃもんつける奴は黒煙出なければいいのだろう?
小型車で1.6Lのターボディーゼルです。車重は1t少し越えた程度。
国産じゃないですよ。独逸製です。
日本仕様は酸化触媒がないのですが本国仕様車には付いていますので
取り寄せを検討中です。
それにしても私の車(Q-)よりも新しい排ガス規制に合格しているはずの
三菱デリカがどす黒い黒煙吐いて走るのを見ていると不思議な気がします。

>反論があるなら、Nox・Pmの排出値を提示してね。
今のところガス検受けるカネなんかない。
格安で測定してくれる所があるなら教えて欲しい。当方神奈川県内の住民。
ただ、今現在、目視で黒煙を吹かないようにする努力をしなければ後付け製品
なんか何を付けても駄目だと思うからそうしている。横浜の関東運輸局でもNoxは酸化触媒で
規制値をクリアする事は可能でしょう。しかしPMは難しい。
と言う返事を貰っている。とりあえず今はユーザーレベルでできる事をやって後々に備えて
います。取りあえず現行のままで平成18年9月まで乗れますのでね。

それにしても871さん車が売れないとみるや、煽りまでするんですね。w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:39 ID:jBWLhdRm
三つ菱デリカって確かに黒煙吐いてるね
三菱はディーゼルターボエンジンは得意なはずなのに・・・
まぁ乗ってる人も雑なアクセルワークな人が多いからそのせいかもだが

しっかし友達のデリカも新車で買って二年目にしてアボーン決定です
もっと早く販売店の人は分かっていただろうに、なんとも可哀相な話で
三菱販社の人間は人情のカケラも無いようで・・・
たしかにデリカは峠の坂とかで豪快に黒煙吐いてるな。
いすゞやトヨタのコモンレール式ディーゼルは高負荷の状態が続くと
逆に黒煙が減るのが面白い。この辺が三菱とは対照的。
876871:03/02/13 21:36 ID:gpz3mVeh
>それにしても871さん車が売れないとみるや、煽りまでするんですね。w
誰かと同じIDなんだろうな。そいつの名誉の為に言っておく。
うちはケーブルテレビ接続だから、同じIDは出るよ。
以前オク板でジサクジエン呼ばわりされたことがあるしな。

ついでに老婆心ながら、日本仕様と独逸仕様では触媒の他に噴射ポンプ、
ヘッド等違う所は多数だよ。触媒だけではクリアは不可能だろうね。
エンジンと補機類を含めたフルセット交換なら規制クリアは可能かもしれんが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:06 ID:ZSL6TBPC
>>876
噴射ポンプまで異なるのか。
だったら総入れ替えか?
いずれにせよ、エンジンパーツカタログを取り寄せた方がいいよ。
878870:03/02/13 23:08 ID:fDoApi9S
>>873
今度の規制が気になって色々なサイトを覗き・・・そしてココにたどり着いたという訳です(笑)
ドイッチェの小型ディーゼルですか、良い車に乗っていらっしゃいますね。
実は私も小型ディーゼルに乗っているんですよ。
いや〜それにしても凄い!
わざわざ本国から触媒を取り寄せようなんて普通の方は考えないでしょう。
>>873さんの環境に対する意識の高さが感じ取れますね。
同じ小型ディーゼル乗りとして頭が下がる思いです・・・・

ところで・・・
>>869の書き込みは実は私なんですよ。
小型ディーゼルの優れている点、2stスクーターの問題点を教えてください!
あとですね、酸化触媒の事なんですけど、
触媒は黒煙を軽減する装置だとずっと思い込んでました・・・・・
NOxを軽減する事が出来るって本当なのでしょうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:59 ID:mCkZ6eLu
>>873 の車は

Q-19MF A2ゴルフディーゼルだろう
酸化触媒がどうこう言ってるが無駄だ、
日本の軽油ではすぐ触媒が死ぬだけ。
燃焼温度高めでPMこそ目立たないがNoxバリバリ仕様だな・・
自己満足なオナニーカキコは非常に見苦しいですよ。

最後に
>>873のサイトハケーン
ttp://www2.plala.or.jp/egap/

オナニー臭いサイトだな・・
880マッドマックス ◆gqQCeZfbUg :03/02/14 00:03 ID:qM4+S4WO
相当旧式なバスでも車種によっては後付け装置で規制をクリアできる
物もあるらしい。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:25 ID:coCLxIs/
>>880
努力すればできるんだね。
ディーゼル自体は悪くない、改善していけるものだと思う。

日本のディ−ゼルの一番の問題点は、そのユーザーの質だ。
環境破壊への意識より、コスト重視のユーザー比率が高い。
まあガソリンに比べて軽油が税制優遇受けてるから、長年の
間にそういうユーザー層になっていくのは自明の理なんだが。

元から環境等に意識が違うから、非ディーゼルユーザーとの議論が
かみあわないのもしょうがないことなのかもね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:08 ID:BHi4jS1z
>>878
俺の知ってる範囲で・・・
ディーゼルエンジンは実は小排気量では実力を発揮するのは困難です、真価を発揮するのは
ガソリンエンジンだと爆発が広がりきれない一気筒当り??cc(忘れた)以上です。
ディーゼルは高圧縮で自己着火させる為、燃焼室内で条件が揃ったところから順次爆発が起こり、
ガソリンエンジンのようにプラグの位置から離れた場所に火炎が伝播しきれないという致命的な欠点がありません。
しかしそれでも小型ディーゼルが効率がいいのは、そもそもガソリンエンジンが内燃機関に向いていないからです。
ガソリンは爆発可能な混合比範囲がとても狭くて、低回転において流入空気量を制限しなければ理想の
混合気が得られません。
ここに致命的なエネルギー損失「ポンピングロス」が生まれます。
つまり全開状態以外では産み出した運動エネルギーを、吸気を行う為に常に消費していることになります。
リーンバーン技術というのは実は、ポンピングロスを減らす為の技術であると言っても過言ではありません。
かたやディーゼルは常に全排気量を吸って吐いています、ポンピングロスも少なく排気量が低回転でも多い為
ターボ加圧にも向いていると言うおまけまでついてきます。
ちなみにガソリンターボエンジンのアフターファイヤリングシステムはこの欠点を補う為の技術です。
またディーゼルは高圧縮ゆえに高回転化できない欠点を持ちますがこれが逆にターボ加給に向いていると
言えます、ターボ加圧するためのタービンは広い回転範囲を受け持つ事が出来ませんからね。
883882:03/02/14 01:24 ID:BHi4jS1z
続きどす
 次にガソリンの欠点としては圧縮を上げる事が出来ない点にあります。
強い爆発力を生み出す為にはより高い圧縮を行わなければなりません(理想的な圧縮比は知らないっす)
ディーゼルが22対1(これは理想値よりも高すぎるようだが)くらいに対してガソリンは市販車で10対1前後です。
ガソリンの希薄燃焼化と高圧縮化はノッキングとの闘いです、技術力でなんとか出来るようなものではなく
ガソリン本来の性質ですから限界は見えています。
 他にも点火プラグの存在も無視できないと思います。(これは個人的意見)
点火プラグ用の電力発電もロスになると思いますけど、一番は燃焼室の表面積が広いということです。
燃焼する混合気の真中に点火プラグがあるために、ここからの熱損失が無視できないくらい大きいはずであると
思われます。

以上を総合して、ディーゼル+ターボ化圧エンジンはとても効率の良いエンジンを造れる要素を備えていると言えます。
と言うか効率追求型エンジンしか造れないと言えるかも知れないですねw

言葉が足りなかったり不足があれば誰かふぉろーヨロシコ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:50 ID:coCLxIs/
>>882
このスレにあってなんと客観的な分析でしょうかあ。感動しますた
>883
そういえば、日産キャラバン&いすゞコモのディーゼルターボは
「KG−」なのにNOx・PM法適合になっている初めての車だそうな。
「KG−」は環境省パンフレットでは「×」だが、
特に排出ガスが少ない車になっているという。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:24 ID:y0kl/D8M
緊急招集!!
車メ板に自演厨が出動中ですよ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040554611/220-
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:30 ID:56BByqtV
2スト編行きます

2ストと4ストの最大の違いは読んで字のごとく工程数でしょう
2ストが一往復で一回爆発するのに対し4ストは二往復で一回爆発します。
これは同じ回転数で2ストが倍の爆発を行うことを意味します
この為2ストは小排気量でも高トルク高出力化が容易です。
特にロータリーバルブを備えていた頃の2ストエンジンは非常にトルクのある
エンジンだったようです。
2ストがバルブを捨ててからはただひたすら高出力化を追求するようになります。
小排気量で高出力化するしか2ストの行き残る道が無かったためです。
GP500クラスでは最終的に100キロを切った車体に200馬力というとんでもない
数字になりました、これは人間の扱える限界を超えています、
最終的にはデチューンしていたようですが。
それでも何人かのGPライダーは半身不随とかになってましたね・・・・
この状況に大きな変化が訪れます、環境問題です。
4ストが潤滑に使うオイルをオイルパンに溜めて繰り返し使うのに対し
2ストはガソリンに適量を混ぜてエンジン内部を潤滑します、最終的に
燃やして大気中に開放してしまいます。
自然に戻る2ストオイルも発売されましたが完全に分解される事と
高いエンジン潤滑能力の両立は、やはり無理だと思います。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:32 ID:IyIR+vnK
極東板最大プロジェクト

党結成準備HP:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html

889   :03/02/14 23:45 ID:Gwocf+Xi
>>878
>触媒は黒煙を軽減する装置だとずっと思い込んでました・・・・・
>NOxを軽減する事が出来るって本当なのでしょうか?
国土交通省関東運輸局で聞きましたので確かです。
Noxを減らす事は簡単にできるでしょうがNoxは難しい。と言われました。

それに.......これ迄の後付け装置の話を見ていれば知識が無くても分かるでしょう。
PMの主原材料である黒煙が触媒等の装置に詰まるとかなんとか。

小型ディーゼルの優れている点が>>882>>883で見事に示されているようです。
2ストについては、エンジンが非常にアナログな装置であり、低回転域ではシリンダー内に
燃え残ったガスが残留しやすく、従来から2サイクルエンジンの自己着火現象(点火プラグによらない着火)は、イグニッションスイッチを切ってもエンジンが回り続ける「ラン・オン現象」等として知られていましたがこのような不整燃焼を起こす事から免れず、
かといって高回転域では燃えてもいない混合気が吹き抜けて行ってしまう
どうしようもないエンジンです。
特にHCの排出は凄まじいものがあります。また、エンジンの構造上オイルと燃料を混合しなく
てはならず、それだけでも大気に掛ける負荷の大きさは比較になりません。
このため、2ストエンジンは排気管から煙が出るのは当たり前、煙が出ないとかえって
エンジン焼き付きの恐れがあると言う困りものです。
ディーゼルのように本来煙は出さなくて済むと言うのと違うのです。
>>879
>Q-19MF A2ゴルフディーゼルだろう
>酸化触媒がどうこう言ってるが無駄だ、
>日本の軽油ではすぐ触媒が死ぬだけ。
>燃焼温度高めでPMこそ目立たないがNoxバリバリ仕様だな・・
>自己満足なオナニーカキコは非常に見苦しいですよ。
お前はバカですなw
日本の軽油と言うけど既に現在50ppmの低硫黄軽油が発売されていて、
私はそれを使用しているのです。50ppmの低硫黄軽油は後付け装置を使用する為の
条件であり、全てのディーゼル車に使用する事ができるのです。
ましてや平成17,18年には10ppmというENEOSの環境ハイオクレベルの軽油の販売も
予定されています。(現在10ppm以下のグリーン灯油がShellから出ています)
PMが目立たないならそれでOKでしょう。Noxは酸化触媒で始末出来るのです。
それにゴルフ3ディーゼルは日本国内仕様と言えども全て酸化触媒が搭載されています。
ましてや、海外からルポディーゼルを持ち込んでいる方もいるのですが触媒が壊れたと言う話は
無いですね。
>>879こそ電波発言は止めた方がいいよ。w
小学生は小学生らしくゲームしていればいいのさ。

>最後に
>>>873のサイトハケーン
>ttp://www2.plala.or.jp/egap/
大はずれだな。そのサイトはゴルフディーゼルに乗る人たちの間では有名なサイトだが
よく読んでいればそのサイトの開設者は今回の規制区域外に住んでいる事くらい見当が
つくだろう?>>873ではきちっと“当方神奈川県の住民”と断っているけど
水戸市は神奈川県の都市か?改正Nox・PM法の規制区域内に水戸市があるのですか?

>>879は小学生の社会科から勉強し直す事をお勧めします。
891   :03/02/14 23:48 ID:Gwocf+Xi
>>889
×Noxを減らす事は簡単にできるでしょうがNoxは難しい。と言われました。
○Noxを減らす事は簡単にできるでしょうがPMは難しい。と言われました。
892887:03/02/14 23:54 ID:56BByqtV
続きますか・・・
もう一つ2ストの欠点として完全燃焼させる事が難しい点にあります。
4ストは排気するために一往復を使います、さすがに排ガスはほぼ
残らないでしょう。
片や2ストは吸気する混合気で排ガスを追い出します。
当然完全な排気をさせるのが難しくなります、この吸排気タイミング調整
を排気ポートと吸気ポートの高さや形状でコントロールします。
当然低回転と高回転ではタイミングが全く違ってきます、これを改善する為に
YPVSやATAC等の排気デバイスがありますこれは排気ポートの高さを
調整するだけのものです。
さらにこれにマフラーによる排気脈動を利用して充填効率を上げるしくみも
絡んできます。(厳密には4ストにも排気脈動があります)
ここまで手を尽くしても4スト並みの燃焼効率は成し得ません
最終的にはディーゼルのような自己着火を用いたり一回の爆発時にプラグに
よる点火を数回行う機構なども使われたようですが、何をやっても駄目だった
ようですね。
その証拠に2ストは世界のメーカーからあっという間に見離されましたからね

個人的には小排気量だけでも2スト残して欲しかった・・・・
4スト50は乗れたもんじゃねぇ(特に交通の流れに)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:06 ID:812F6b62
>>889
折れは日本のメーカーがディーゼル開発においてすでに出遅れたのが致命的でない事を
祈るよ・・・
同時に国内向けと海外向けに全く逆の論法で車を造り売るのがムカツクっす
まさしくダブルスタンダード、地球規模で環境問題を捉えなければならないのに・・・
その答えと行く先は一つなはずだが、メーカーの人達は恥ずかしくないのだろうか
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:22 ID:Td14wYuf
欧州と日本では環境が違うし、求められる物も違うから
ダブルスタンダードなのは当たり前。
895   :03/02/15 23:45 ID:9r337lV4
>>892
2ストはディーゼルに活路を見出しているようです。
4スト50はあまりのパワーのなさに不評ですが、うまくパワーが乗せられるようになれば
またユーザーが戻ってくるでしょう。
ディーゼルもパワーが無い頃はいくら燃料費が安くても誰も見向きもしませんでしたから。

>>893
それは違う。電子制御式エンジンを造っても土建屋とか運送屋は何も考えずに値段の安い方を
選びたがるヴァカだからメーカーは機械制御式しか売らないのだよ。
なにしろ、エアコンすら無いものを選んで、「窓が曇ったら窓を開けろ」
「リラックスルームじゃ無いんだからラジオだって余計な物だ」とほざいていますから。

「雨が降ってたり寒い時そんな事してたら運転に集中できません!!」
「交通情報聞けないと遠方の現場で困ります。」
なんて反論しても「事故起こしたらクビだぞ」と言われてしまう。
それが業務でディーゼル車を使う会社の経営者なのだ。
メーカーもダブルスタンダードを強いられる環境に置かれているのだ。

漏れはそこの事務職員だったりするから悲しい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 17:10 ID:maChV0Ww
>>894
その各国の意識の違いを統一するために、それぞれの国の偉い人達が集まって
世界共通の目標を決めたのが京都議定書なんでしょ?
最も日本って世界をリードするような独自の見解は全く無くて、アメリカとEUの
ちょうど中間あたりを狙った、どうでもいいような(どっちに転んでもいいような)
意見を述べてただけだったみたいだけどな。
アメリカはモチロン二酸化炭素の排出量を守る気は無いだろうし(っつーか無理)
おそらくは日本も無理でしょうね
EUはきっちり守りそう、EUは国民の意識が高いからね

>>895
ディーゼル2ストでっかー、初耳ですわ
筒内直噴インジェクション化できたら可能性ありそう
で、ものすごく燃費良さそうやね
>>895
全ての土建屋とか運送屋がそうなわけじゃない
そんな会社見た事無い
>>895
>なにしろ、エアコンすら無いものを選んで、「窓が曇ったら窓を開けろ」
有効な解決策じゃねぇかよ。

>「雨が降ってたり寒い時そんな事してたら運転に集中できません!!」
厚着しろよ。

ヴァカはおめぇだ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:16 ID:Q6zyA9d+
>>896
ぼうや、ちょっとまえまで日産デーゼルの大型トラックは2ストだったのよ。

MAN B&W型低速2ストロークディーゼル機関
生産累計 2,000万馬力達成
http://www.hitachizosen.co.jp/topics/h13/h140205-j.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:28 ID:DAK/uPOm
排ガスで、900ゲト!
>>899
2ストディーゼルといえば、ダイハツが開発してたみたいだけど、国内車に搭載されて
販売されることはあるんだろうか。ちなみに、軽自動車用の2ストディーゼルも開発中らしい。
見た感じ、かなり金かかってそうだけど、ディーゼル人気のない日本で、しかも車両価格が
高くなるのに商売になるのかな、って感じはする。でも、面白いから出てほしいけど。
http://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/4_technology/environment/diesel.htm
http://www.toyota.co.jp/motorshow/2002/daihatsu/ecology/index.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:25 ID:kuotYsJD
潤滑はどうしてるのかな?<2ストディーゼル
読んでもちょっと記述がみつからなくって・・。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:50 ID:pgYnvLpM
>>899
なんだよ船舶エンジンじゃねーかYO
で詳細のしくみをキボー
車用には転用できそうなのか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:55 ID:Q6zyA9d+
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:59 ID:maChV0Ww
>>904
情報提供サンクス
3リッターカー実現しそうやな、トヨタがw
ロータリーバルブ装備してそう、潤滑はウェット散布かな、インジェクションだね間違いなく
しかしさすがヤマハ、2ストに固執してるなぁこの根性に乾杯
こいつでスポーツエンジンも造れそうな気がする
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:24 ID:UPZ6cJvf
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 05:40 ID:wkN5fbF+
>>905
ウェット散布もなにも、オイルパンが無いはずなんですよ。>2スト
だから、どういう潤滑をしているか知りたいのです。ガソリン2ストと一緒?

それから、ディーゼルは全部インジェクションです。
それと、インジェクションにロータリーバルブ付けても・・・・。
スポーツエンジンの定義はしりませんが、
スポーツカーのエンジンにするには無理があるかと。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 09:45 ID:Y6fUfwhb
>>907
下部がオイルパンになってるんじゃないのかな?
まさか燃やしてはいサヨナラはないと思うんだけど、
でも排気ポートから流れそうやな・・・
ロータリーバルブ説は、横についてるタイミングベルトちっくなもんが見えるんでそうかなと。
2ストは爆発・膨張中の燃焼ガスが早目に排気されるんで、その対策かな?
一種のミラーサイクル的な事をやってんじゃねーかなと。
スポーツエンジン化は4ストと同じ回転数まで回せるんなら単純に2倍の馬力出るでしょ
って安易な考えですわ。
自動車会社で働いていればもっと情報の収集が楽なんだけどなー
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 12:31 ID:wkN5fbF+
ロータリーバルブは普通吸気側に使う気がします。
上のダイハツのページを見るとヘッドに排気用のバルブを
付けているようなので、カム駆動用のベルトでしょう。きっと。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 20:53 ID:waVpLgiP
ダイハツの2stディーゼルはユニフロー方式だそうです。
ガソリンの2stと4stを組み合わせたような感じですね。
http://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/4_technology/environment/developer3.htm
そして動作の説明は
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1998/0137/contents/028.htm
ロータリーバルブか・・・・無いんじゃない?

んーでヤマハのはガソリン2stの構造を踏襲しているようだ。
ちなみにロータリーバルブではなくリードバルブを採用している(笑)
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/99-03-23/sd.html
91167:03/02/17 20:54 ID:tuUsjKs9
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







912910:03/02/17 21:03 ID:waVpLgiP
ヤマハの2stディーゼルには掃気量を制御する為のバルブがついている。
どのように制御されるのかは不明だけど、これがあるって事は吸気抵抗になるよね。
つまりポンピングロスが発生することになるな。
>>882に書いてあったけど、ポンピングロスって致命的・・・・・なのかな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:12 ID:NbvCtw6p
東京電子サービスの嘆願、どうやら「暖簾に腕押し」状態だったようですね。
必死に署名したのに・・・でも、頑張ってくれたようで心強いですね。
もっと政治力を利用しないとダメなのか、根本的に強硬する気なのか・・・
それとも、外圧から手を回さないとダメなのか・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:37 ID:4NBhHYds
鞄本ジープセンター殿の掲示板にて気になる書込みを見つけた。

>JJCでは、来月にその問題を解決するための試験を受けます。
>その試験に合格しますと、問題は全て解決される事になると思いますので、
>今しばらくお待ち下さい。
http://www.jeep.co.jp/guestbook/index.htm

最近のNox対応の質問に対するジープセンター殿の回答に↑が載っています。

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:43 ID:FfyrHM4y
>>913
局長に会えたってのが、すごいことだと思われ
普通は担当者が受け取って終りョ
強大な政治力がある証拠だな

暖簾にウデ押しなのは、役人のパホォーマンスだろ
役人連中も保身しておかんと、新車メーカーの政治力で吹いて飛ばされるサ

だから、あえて東京電子サービスも詳細を書いたのだろう
局長レベルに直談判できた時点で、嘆願が受け入れられる可能性は8割と思っていいゾ
>>914 JJCの黒岩サソ、ベントバコの次は何を・・・・?
   ベントバコまんせーやめちゃったのかな
是非とも稚拙なパホーマンスであってホスイですね。
期待させられてギャフンと言わされるよりも、「もうダメポ」状態でOKが出れば嬉しさ数倍ですもんね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:21 ID:4NBhHYds
>>915

だったら、もっと署名集めて送った方が良いだろうな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:28 ID:FfyrHM4y
>>918

署名は多ければ多いほど、役人の保身ができるってこと
世論に押されて嘆願を認めざるを得なかったっつー大義名分ができるネ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:34 ID:4NBhHYds
>>919
>署名は多ければ多いほど、役人の保身ができるってこと
>世論に押されて嘆願を認めざるを得なかったっつー大義名分ができるネ
では、もちっと努力してみるよ。前回はとりあえず50人分送ったが。
921910:03/02/17 23:17 ID:waVpLgiP
>>889>>890
酸化触媒って本当にNOx軽減するのかな?疑問に思ってちょっと調べてみましたよ。

酸化触媒はCO、HCは80%以上、PMは30〜50%程度除去するが、NOxはホトンド処理できない。
http://www.cmcbooks.co.jp/review/review01_10.html
↑表2PM減少装置の効果を参照。

酸化触媒はPM中のSOFを分解してH2O、CO2にする。SOFとは軽油や潤滑油の燃え残り。
なお、この酸化触媒は欧州車に搭載されているとの事。
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/c14_42.pdf
23/40ページA排ガスの後処理装置の改良参照


んーで、もうちょっと調べてみた。
http://www.jmj.co.jp/crtGENRI.html
CATは酸化触媒とPMを捕獲する為のフィルターを組み合わせた装置で、一般的にDPFと呼ばれているもの。
まず、エンジンから排出されたNO、CO、HC(SOF)は、酸化触媒によりNO2、CO2、H2Oに酸化され、
フィルターに捕獲されたC(PM)とNO2とが反応してCO2とNOとして大気放出・・・・・
NO全然分解されないじゃんか!!!

やっぱりさ、NOxを無くすためにはNOx吸蔵触媒や尿素添加型NOx還元触媒、
もしくは>>913さんが紹介されたTDS式NH3(アンモニア)還元装置を用いないと難しいんじゃないかな。
http://tds.homeunix.com/tds/sub/new-pm-x.htm
↑6/16図4:排ガス後処理装置参照
http://tds.homeunix.com/tds/sub/new-pm-x.htm
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:56 ID:CGSQ9qnU
このところ糞煽り野郎が出没しないっすねw

みんなけっこう勉強してますねぇ関心しますわ
今のこの世情って実は技術屋にとっては久しく体験したことない最高に楽しい時代なのかもね
中島みゆきの歌が聞こえてきそう 藁
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:02 ID:pgrDzcBY
>>922

だって、現実逃避野郎の仲間になりたくないし。。。。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 01:08 ID:2UsnkIza
これら
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/dpf_sitei/ichiran/pm_reduce.ichiran.htm
に類する装置は、SUVには搭載出来ないのかな・・・。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:59 ID:fROwjpxt
>>897 >>898
俺が昔働いてた会社も>895氏が言ってるようなDQNでしたよ
会社の車は冷房当然無しで一番安いグレードしかありませんでした
おまけにガラスが割れててもガムテで補修して終わり
まあ運転も乱雑だったから見合ってたけどなw

それよりも運送会社なんかでこの手のDQN会社は
最低グレード=ドラムブレーキ&安全装備も一切無し な車で
タイヤの規定空気圧を倍とかにして超過積載(規定量の数倍)をやらせてます
もちろん運転手は命懸けでブレーキのフェードとの闘いをやってます。
一流運送会社が受けた仕事でも結局下請けのさらに下請けに廻って逝ったりしますからな
926910:03/02/19 01:08 ID:Hzp0Zb8N
>>882
貴方の言うとおり、確かにガソリンエンジンは船に搭載されるような巨大なE/Gには向いてない。
ですが、ボア(ピストンの直径)が100〜130mm程度までなら問題なく動くようですよ。

第二次世界大戦時に量産されていた零戦のE/Gは28L、14気筒、ボアは130mm
http://www2m.biglobe.ne.jp/~don829/nz-1.htm

乗用車では恐らく最大?の排気量を誇るクライスラー・ダッジバイパーの
E/Gは8L、8気筒、ボアは約102mm
http://www.carmag.co.jp/IMPRESSION/IMPORT/VIPER/viper_03_j.html

ちなみに某専門書によると鉄道用ディーゼルのボアは130〜180mm程度で、
自動車ディーゼルだと80〜140mm程度のものがホトンド。

とりあえずさ、この程度のボアまでなら問題なく動くってことでしょ。
ガソリンエンジが内燃機関に向いてないって事は言えないんじゃないかな。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 13:44 ID:ouQUUDOw
>>926
そこだけを見るならばって事でしょ?
っつーか技術の進歩が欠点を解消していくからね、一概に言えないのは確かです
自動車の場合は高回転化必須だから燃焼スピードの制約が出てくるんじゃないかな

ちなみにアメリカさんは税制でガソリンが優遇されてるからデカイ車でもガソリン車多いです
大排気量でトルクを巧く使って走らせるから意外と燃費もいいですしね。
しかしバスまでもがガソリン&ATなのには驚きました。
さらに驚いたのはたまたま見かけたMTのバスの運転手さんが、回転を合わせてギアを
落としていって減速にほとんどブレーキを使わなかった事です。
「やるねアメリカン」ってちと感動しましたわ
928910:03/02/19 23:25 ID:C7m5876t
>>927
船舶に用いられるような大型E/Gに限って言えばディーゼルじゃないと厳しい。
ココだけに着眼するなら>>882の主張は正しいと思う。けどね、このスレは自動車の事を話すところでしょ。
話を飛躍させすぎななのよ>>882は。自動車に搭載される程度のものならガソリンエンジンでも造れちゃうよ。
だからさ、内燃機関に向いてないってのは変でしょ(笑)
私が>>926で言いたかったのはそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
929910:03/02/20 00:02 ID:mGt/66L1
>>883
圧縮比が高いほど強い爆発力が得られるのは確か。
でもね、圧縮するという行為でもエネルギーを消費するので闇雲に上げればよいものでは無い。
理想の圧縮比について調べてみたんだけど、
一番効率的なのは直噴ディーゼルで14〜15前後との事(1)、(2)
これが最新のトレンドらしい。

最近のガソリンエンジンにはかなり高圧縮のものもある。ホンダS2000とスズキTL1000Rの圧縮比は11.7、
またスズキGSX-R1000の圧縮比はなんと12.0にも達する。技術的な限界はこのあたりだろうけど。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/m1020/k10201026200109/g999/s102010269990199710104210802200109.html
http://autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0303tl__10r_200200/spec.html
http://autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0303gsx_r10_200200/spec.html


旧型の小型ディーゼルE/G、即ち副燃焼室式のものは概して圧縮比が20以上のものが多が(※)、
これは直噴式に比して副燃焼室式の燃焼室は表面積が大きく(3)、
熱損失が大きいので冷間時の始動性のために高い圧縮比が必要だからである(4)。
従って機械的損失が大きくなる。
また、副室の燃焼ガスが主室に噴出する際にも絞り損失が発生し、
これらの損失により副燃焼室式ディーゼルエンジンは
同クラスの直噴式ディーゼルエンジンよりも正味燃料消費率が15%高い(5)。

(1)日経メカニカル No.571、2002、82
(2)http://www.cosmo-shopping.com/car/Ncd/morozumi_c/back_no/16/
   ↑ピストンのカットモデルの横参照。
(3)http://www.cosmos.ne.jp/~masaaki/public_html/deisel.html
(4)機械工学便覧 B17-12
(5)機械工学便覧 B17-11
(※)http://autos.yahoo.co.jp/bin/car_search?idx5=20351502198910&uf=0&mk=%a5%d5%a5%a9%a5%eb%a5%af%a5%b9%a5%ef%a1%bc%a5%b2%a5%f3&md=%a5%b4%a5%eb%a5%d5&y=1989&m=10&mid=k20351502198910


930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:18 ID:/wDJp69/
>>928
言葉のマジックだなw
そこだけを突っ込まれて俺の意見を捻じ曲げられると正直厳しいですわ
最初から最後までよく読んでよ、続いてるとこもね
俺も趣味程度の知識だけで書いてるからこれ以上はめんどくさいっす
で、それだけでだけでなくて筋の通った大きな理論を書いて欲しいな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 11:52 ID:vQGez55w
>>883
ホンダのS2000と鈴木のTLでッか、混合比ってどのくらいで回してるの?
多分リッチ状態でぶん回してんだろうけどそういう使い方を比べてるのであれば
高回転化出来るガソリン車のほうが圧倒的に優位だろうね
あとターボつけると即ブローしそうねw
ディーゼルってアイドリング状態で混合比300対1とかで回してなかったっけ??
でも小排気量ディーゼルだと噴射量が1000分の数ccとかになるんでインジェクション技術が
追いつかないみたいですね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 12:00 ID:Ps/Tr7Zu
>>929
くおーたーマルチのは14〜15くらいじゃなかったっけ?それもレギュラーガスで、、、
余りその数値だけに拘る事はしないほうが。。。
933930:03/02/20 14:02 ID:vQGez55w
883⇒929
いやぁーそそっかしいもんで・・・スマソ
934ディーゼル乗りだけどさ:03/02/21 10:37 ID:gi2T1Z2Y
船舶だの高圧縮だの趣味的マニアック話は余所行ってやってヨ。
スレ本題とズレてるんだし。


で結局、普通乗用車用の対策装置とかはどうなってるのサ?
俺のディーゼルはホントにこのまま鉄屑と化すしかないのか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:27 ID:FFma3L2C
>>934ないのだ。我がランクルと共に、検挙されるまで乗ってみないか?
1回目は警告で済むらしいから、時間を選べばかなりの期間は乗れると思うよ
その間に対策装置が出れば良し、出なきゃ、フレームNO削って都庁前に
乗り捨ててしまおう。(笑
>>934
いいんでないの。
荒らしの厨房が入って来るより。
それに、新ネタも無いしさ。
スレ落ち防止にも、適度な書き込みはあった方がいいでしょう。

今の状況からすると、対策機器は多分出ないね。
でも乗用登録の車は法律施行後の最初の車検は通るのだし、そんなに切迫してないでしょう。


ある意味切迫しているのは、>>935さんのような貨物登録の車。国の規制の前に自治体の規制で亜ボーンするしか無いし。
937ディーゼル乗りだけどさ:03/02/21 19:00 ID:gi2T1Z2Y
>>935
都庁前に捨てるの賛成。ついでに規制のきっかけになったどこぞの市民団体だか
何だかがある地域にも捨てて欲すぃ。

>>936
ほぇ? 乗用登録だと自治体規制もしばらくはOKなの?
ならちょっと落ち着くだス。


っつか弁当箱のサイト、いまだに規制クリアできるみたいなこと書いてあるまんま
だけど、ホントなの?
938 ◆LTL.J37Saw :03/02/21 19:57 ID:F8aP9+sk
>>937
自治体規制では、ディーゼル乗用は対象外。
抵触するのは、国法のみ。

根拠 東京都のディーゼル規制関連サイト
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/rifuretto/zidou3.pdf

という訳で、ディーゼル乗用の方は猶予期間が少し長いです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 10:00 ID:/4v8GmXn
>>935大賛成だす。どうせ、もう査定なんか無いしヤフオクですら
だぶつき始めてる。処理費が掛かる位なら、その方がマシ。地方の連中
にでもくれてやるか・・・。取りに来るならね、持って行くのは面倒だから
。それこそ都庁前に放棄だな(w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:48 ID:SrPA1Qiv
age,age
941   :03/02/23 00:50 ID:0/4R4EAQ
放棄する時は普通の軽油(低硫黄軽油では無い)を満タンにして或いは重油を入れて
火を付けて報知する。

都庁以外だと尼崎か?
>>941
ん?何で尼なん?
age
アブナイアブナイ 沈みすぎじゃボケ〜
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 09:58 ID:eMFu4F23
ディーゼル海苔はキチガイ
タウンエース氏ね
臭いよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:40 ID:xC4aFEXS
ageage
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:22 ID:DEzNfsrF
ttp://www6.org1.com/~ahope/freebbs3/mkres2.cgi?kazurin
ここの掲示板濃すぎて荒らす気になれないっす。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 10:52 ID:eFxt13Lc
>>948
早くアク禁になればいいでつね。
荒し、叩きも2ch内に留まるならいざ知らず、
外部の個人サイトに対する荒し誘因は、2ch規約違反だよ。
950ディーゼル乗りだけどさ:03/02/24 11:19 ID:J1dO1q/Y
>>938
情報ありがと。コレで車検切れまでは乗れることがわかったんで、少し安心しま
すた。

今は韓国系商社の知人に色々協力してもらって、現代のStarREXを個人輸入し
ようかと検討中。だって諸費用足しても安いんだもん。修理とか、メンテとかで金
かかりそうだけど・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:54 ID:yvCz4pmf
そろそろ引っ越し先キボン
だれかプリズ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 12:40 ID:kngVpUtk
>>951山梨、それも富士五湖周辺が最強。もう1台車所有して乗り換えれば
都心まで2時間弱。月極めのPも激安なので財布にも優しい。温泉も多いし
物価も都内と同じ。まあ、仕事さえ有ればね・・・え?俺?去年から某湖の
そばに転居しました。仕事がらこの位の距離(都心からね)なら問題無い物
で・・・。郊外の一軒家を買うつもりで、こっちに来たが、建売レベルの金額
でかなりの物が取得出来ました。所有してる2台のランクルに乗用車を2台、
バイクが1台、敷地内に無造作に止めても気に成らず。また、小さい畑に物置
設置後、残り、雑木林が100坪。マジお勧めです。ちょっと雪が多いが新潟
程じゃないし、ランクルで走るのもまたよしです。
伊豆、箱根あたりなら家が買えるかなと思っているが、
東海地震が恐いので、、、、、。

富士山の噴火も恐いです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 17:40 ID:5A/mp2xY
>>953おいおい、東海地震って・・・・
火山活動は南、伊豆諸島の方から近付いて来てる
だろ?富士山が噴火したら、伊豆箱根どころか首都圏
全てあぼーんだろ(w
>>954
首都圏全てあぼーんにはならんぞ。
灰が降り積もって、しばらくは都市機能が麻痺するらしいが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 18:00 ID:5A/mp2xY
>>955都市機能が麻痺って・・・・
それってあぼーんなんじゃあ?
噴火の規模によっちゃ灰が積もるだけ
じゃ済まんと思うが・・・首都機能が麻痺
した時点で終わりでしょ、他所に代わりに成る
所も用意していないし。それを危惧して各省庁
を散らばせる話も過去には有った様だが、立ち消えに
成ったよね(w
>>956
神戸も地震でガタガタになったが、あぼーんはされなかっただろ。
それと同じようなもんだ。

いずれにしても今までの噴火サイクルからいくと
とっくの昔に噴火時期を過ぎているらしい。
要するにいつ噴火してもおかしくないといくこと。
首都圏の諸君は心の準備をしておくように。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 18:41 ID:5lba5fVo
灰が降り積もった時に、規制に適合したダンプがいないと、本当にアボーンだな。
灰は降る降る。排除はされないではな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 22:12 ID:5A/mp2xY
>>958灰が積もり、風が舞う。もう、NOX、PMどころじゃないな。
ガスマスクと酸素ボンベが要るな(w
三宅島のように有毒ガスが噴出し・・・(略
規制のせいでダンプがいないので灰もかたづかず、救援物資も届かずか?
やっぱり、規制には反対の立場を取らせてもらおう。うむうむ(w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 10:38 ID:QdzSkjhl
ageageっと
961 :03/02/25 12:07 ID:5iZE6rsg
>>958
石原さんが大好きな自衛隊に全て頼むでしょう。
だから自衛隊は除外したのでしょ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:20 ID:azPwBZZZ
>>961
無理だって。
朝霞の施設団では、到底排除は不可能。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:52 ID:WKgBNGiA
>>962だろうね、民間の力を借りなけりゃ・・(略
あれだけの規模となると、よそへ移った方が早いかもね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 16:47 ID:sKocWhQO
保守
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:50 ID:JuKK1kyb
あげた
966 ◆Glbtj7hH9. :03/02/27 22:19 ID:6v/g3bjp
次スレ立てました。
このスレはsage進行でもして1000取りでもして下さい。

【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046351730/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:24 ID:nXLJqUi+
1000に向けて。
誰か消費して
968   :03/02/28 22:54 ID:y2/9qOen
さっき、クイズ赤恥青恥で扇千景の右腕と称する議員先生が出て来て、
次のサミットの開催地はどこ?って聞かれてギリシャって答えていたけど、
こんなのが規制する側のトップにいるのかと思うと禿しく拒否したくなるね。

ギリシャはサミット参加国では無いし、次のサミットはフランス。
次のサミット開催国がわからなくてもギリシャがサミットに加わっていたかどうかくらい
一般常識。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 17:10 ID:8X5rRBbL
pu
970
971
972
973
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:50 ID:wzw/TK7e
寿命を全うせずに捨てられるスレ
新スレはこのスレを使い切ってからという資源を大切にする香具師はここには居ないラスィ
975 :03/03/03 00:37 ID:NKWjcq9Z
975
976 :03/03/03 00:38 ID:NKWjcq9Z
976




どうして二重カキコと言うのだ?
977ディーゼルと花粉は関係ない:03/03/03 00:39 ID:NKWjcq9Z
977
978


どうしても二重カキコと言われる。
979ディーゼルに廃食油をつかおう:03/03/03 00:42 ID:NKWjcq9Z
979
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:42 ID:R+pTfNm0
978
981廃食油と低硫黄軽油を混ぜよう:03/03/03 00:44 ID:NKWjcq9Z
980



廃食油2低硫黄軽油8の割合で充分らしい。
982灯油は入れちゃダメ!!:03/03/03 00:46 ID:NKWjcq9Z
982



灯油を入れると軽油引取税脱税となり税収不足に悩む都道府県税事務所に餌を与える事となり、
あなたは彼等の餌食になります。
983重油も入れちゃダメ!!:03/03/03 00:47 ID:NKWjcq9Z
983
重油を入れると凄まじい黒煙を吹いてディーゼルユーザーの敵となります。
私もナンバー控えて晒します。
984原油も入れちゃダメ!!:03/03/03 00:49 ID:NKWjcq9Z
984

いや、原油はネタっすよ
985害悪酢は........?:03/03/03 00:50 ID:NKWjcq9Z
985

どうなんでつか?
986ガソリンは当然駄目。:03/03/03 00:51 ID:NKWjcq9Z
986

始動性は最悪、そのうち止まる。予熱しててもダメ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:52 ID:BzotuX2T
まあ 輸送系の方々の何%が重油を混ぜているか
実態は醜いっすよ
988ディーゼルは健康によい:03/03/03 00:53 ID:NKWjcq9Z
987
989ガソリンは不健康:03/03/03 00:53 ID:NKWjcq9Z
たぶん
989
991ガソリンは不健康:03/03/03 00:54 ID:NKWjcq9Z
990

さげ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:55 ID:R+pTfNm0
990
早くとってよ
ちくしょう
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:56 ID:R+pTfNm0
10000
996ディーゼル万歳:03/03/03 00:57 ID:NKWjcq9Z
995
997ディーゼル万歳!!:03/03/03 00:57 ID:NKWjcq9Z
オイル管理はこまめにな!!
1000000
999ディーゼル万歳??:03/03/03 00:58 ID:NKWjcq9Z
99
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:58 ID:yA8wOMpc
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。