〜70'sのアメリカ車・HOTRODについて語ろう!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しぇびぃ参五丸改
アメ車・旧車のスレッドはありますがもっとディープに話がしたい!
と思って立ててみたスレも皆さんのおかげでPART2に突入です。
インジェクションやコンピュータ制御が体に合わない方、お待ちしてます。

前スレ
〜70'sのアメリカ車・HOTRODについて語ろう!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1008040381/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 18:22 ID:boy45GTQ
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 18:24 ID:JLp95Ti+
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <2ゲット!!
4CPF:02/04/15 18:24 ID:2wIeU8Og
  今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ大大大(´⌒;;;大大大
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
5しぇびぃ参五丸改:02/04/15 18:52 ID:2wIeU8Og
お仲間(?)スレのご紹介っと!

ーーーーーー★☆アメ車について語ろう☆★ーーーーーー
PART1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1002388080/
PART2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1008259180/
PART3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1013785624/


●●●旧車好きの人
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004114001/l50
●●●旧車好きの人【Part.2】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1010946351/

ボロ車を語るスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/987/987565722.html
Part 2
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993576206.html
Part 3
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10012/1001250873.html
逆襲のボロ車スレ(Part4)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005036726/

62ndトランザム@3台目:02/04/15 18:52 ID:KWL1F8qI
2ゲト
7 ◆7gCAMARo :02/04/15 19:39 ID:xGdwlS0B
新スレヽ(`Д´)ノオメッ!!
81年生:02/04/15 20:14 ID:ZcqJa2aR
ちわっす。新スレおめです。
あの、いきなりなんですが、横浜のフ○ットトップって
車屋さんはどーですか?販売個体は結構キレイなの多いような
気がしますが。情報あればぜひ!
9そーかる :02/04/15 20:55 ID:644hTmWv
新すれまずはおめでとうございます!
先日、警察に停められて、何事か!?と思ったら
「何年?」、、、、。朝の四時にそれは勘弁して欲しかった、、。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:04 ID:b9jj3VCS
>>8 店は行ったことないけど固定客は結構居るみたいだね。
とりあえず自分の足を運んで話しに行ってみれば〜?
ttp://www.flat-top.com/
11そーかる:02/04/15 21:07 ID:644hTmWv
BOSSに乗ってるクリ―ブランドってやっぱ
いいエンジンなのでしょうか?最近BOSSを見たので
気になっています。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 01:22 ID:c7TJSd6B
宵の口age
13'66 MUSTANG:02/04/16 01:50 ID:SOznoUKI
>>11
クリーブランドは351だからマック1のエンジンぢゃなかったでしたっけ?
BOSSのエンジン自体はレーシング用クランク入ってるから早いですよ。
14そーかる:02/04/16 06:30 ID:rOMdw2mK
>'66 MUSTANG
あ、、マック1でしたっけ、、。お恥ずかしい。
因みにBOSSてトランザムレースかなんかに出てたんですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 06:58 ID:14aqV4s2
69と70のBOSS302のエンジンはウインザーブロックに
クリーブランド用のハイフローヘッドを組み合わせたものです。
ただブロックもウインザーとはいってもフォードGT40用に開発した
4ボルトメインベアリングキャップのレース用だったりして。
最後のBOSSだった71年のBOSS351はクリーブランドです。
このエンジンは今もNASCARで使っているブロックのルーツですね。

BOSS302はSCCAトランザムのために作られたホモロゲモデルですよ。
日本でいったらスカイライン2000GT-Rのようなものですね。
69年と70年にはワークス体制でSCCAトランザムを走っています。

ウチにアメリカで買ったBOSS302のレーシングモディファイガイドがあります。
ボディ&サス編とエンジン編の2冊。どっちもフォードの純正ガイドです。
71年頃にワークスのノウハウをプライベーターに伝えるために
出版されたもののようです。
16440MAGNUM:02/04/16 16:40 ID:9NgXEZ/E
マフラーの騒音で月極駐車場を追い出されそう・・・
昨日不動産屋から3回目の電話があって
次は契約解除だと言われてしまった。

ちなみに今日もチャレンジャーで出勤。
月極駐車場出るときも入るときも抜き足差し足です(w
17そーかる:02/04/16 19:34 ID:rOMdw2mK
>15
おお!詳しくありがとうございます!
それにしてもあの辺のマスタングはやはり他とは全く違うってことで、、。
>440MAGUNAM
チャレンジャーですか、、ドライバーもチャレンジャーですね。
羨ましい!!!出勤してみて〜!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:43 ID:qhre1j82
エンジン吹かすと、8つのキャブからバックファイヤーが順番に上がるのがとっても好き。
19そーかる:02/04/16 19:44 ID:rOMdw2mK
キャブの設定はやはり難しいですか?
20'66 MUSTANG:02/04/16 21:39 ID:xt5QYeYX
>>15
なかなか詳しいですな。そういえば、BOSS351ってありましたな。
あと、'69でBOSS429なんて極悪なマシンもありますな?

>>17
'69,'70はホントマッスルですよ!最もムスタングが不良だった時代ですな。
ちなみにワタシの車はホーリーダブルポンパー装着してます。

http://www.boss302.com/fotomenu.htm

http://fordpower.hypermart.net/boss302-1.html
21しぇびぃ参五丸改:02/04/16 22:35 ID:T7CztuKc
>>16 440MAGNUM
ヲレが引っ越すときの最優先条件は「幹線道路沿いでウルサイ所」(w
それでも深夜・早朝は暖気もソコソコにソローリ・・

堀〜利〜は割りと簡単にそこそこのセッティング出るけど、ソコから先を詰めるのムズイっす・・
今、400のバイクに付いてるFCRと格闘中だけど手におえない予感(鬱
22Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/16 23:43 ID:Uu3c+E2W
あれ、Part2じゃないっすか!
しかもロッズってよりアメ車なんでもスレじゃねーかよ、すでに(藁
しめしめ・・(w
>>20さんは'66マス転がしてんすか!? 最高〜!

http://www.roadzombies.com/baby.html
http://www.members.streetrodcentral.com/images/rodders/gulomb1.jpg
http://www.limolimoonline.com/images/Hot%20Rod/HotRodLg.jpg
http://www.phrtv.com/index.asp
http://www.hotrodwarriors.com/HTML/start.htm
231年生:02/04/17 00:30 ID:Q1JfpV8A
part2よりpart1のスレが上がってますよ(藁

>22
フレイムスのリンカーンリモ、アフォっすね!!
24Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/17 02:09 ID:3NTh9Uly
>>23
まさに絶句、完璧脳天気(藁
25CPF:02/04/17 03:28 ID:6E79A7gX
何気に忙すぃです…鬱かも。
>16 440MAGNUM
漏れもそのうち…(w
しかし、440さんとは乗る頻度が違うからか、苦情無いです。

漏れは駐車場からとりあえず移動して(移動しながらもアリ)暖気してます。
面倒だけど、オートチョク手動解除してからDレンジに。
高回転してるエンジンに冷えてるAT繋ぐのはマズいような気がしてるのですが、
大丈夫とか言う人も居て良くワカラソ。どうなんでしょうかねぇ。
聞くところでは、ポモナなんかは、普通にセダンなクライスラーも爆音が多いとか。
モパー音はちょっと大きめが「らしい」と思うけど、住宅街等では踏めないっす。
261年生:02/04/17 04:04 ID:359EAjg4
>CPF
440積んだスーパービー間近で見たことあるけど、
アイドリングの時点で会話出来ないほど
音が炸裂してました(w

あ、買い替えですけど、今年後半か来年になりそうです。
まだ女房にはな〜んにも言ってないけど(w
車種も絞れてきて、いま何軒かのショップとメールで
やりとりって感じです。
27そーかる:02/04/17 07:09 ID:c8z7zufK
俺のロチェスタなんで、一回ばらさないと、、、、。
ホーリー入れたいっすわ。個人的にバキュームセカンダリって言うんでしたっけ?
そっちを入れてみたいです。
28Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/17 11:07 ID:3NTh9Uly
>>26
いいじゃないっすか〜、爆音で景気つけてあげましょうよ(藁
>>27
自分もロチェスタなんすけど、どーなんですかね?
実はノーマル(ロチェ)もよいと思いつつ、実はホーリ入れたかったり・・
ま、、何個あってもいいけど(w
29440MAGNUM:02/04/17 12:28 ID:VfdHjXQa
みなさんレスどうも。
アメ車スレにチョコット顔出してた440RT乗りです。
いや騒音問題なんてこれっぽっちも考えずに今の月極で6年過ごせたんですがねぇ。
ここ1年くらいアチコチから不動産屋に苦情がきてるみたいで。。。
今のトコ条件いいんで追い出されたらツライんだよねぇ。
今はかなり気を使ってるんだけどある意味言いがかりみたいなこと言って
どうにかオレを追い出したい人がいるみたいだから
まぁ不動産屋とはとことん話しますけどね。ふぅ。

でも愛車は完調で相変わらず出勤に買い物に足代わりに走ってます。
ていうか今朝会社の前でたった40分の間にレッカーされたんだけど。。。
これからクルマとりにいかなきゃ。鬱。
30SUPER COMMANDO:02/04/17 12:34 ID:l9bfZzXw
フローマスターにしたら、より爆音に
31そーかる:02/04/17 19:39 ID:c8z7zufK
>Mop@r Inside ◆q78mh/0k
確か、ロチェってセットするの大変ですが、
その代わり一回出たら狂いにくいらしく、その点はいいな〜と思いましたが、
やっぱホーリーいいですよね、、。
>440MAGNUM
そりゃ最高ですなあ、、羨ましい!!足に使えるのが何よりもステキです!
俺も此間レッカーされたんですが、、しかも自分のアパートで!!
窓にくっ付けてた許可証のシールが剥がれてたらしいっす。
32Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/17 20:52 ID:3NTh9Uly
>>31
はぁーでもロチェって調整するとこあるんすか?
ちょっと見た限りではエアーやスローのネジ見当たらなかったけど、、
実はよく見て無いので解らない(w
調整ネジとかあるのですか?
買ったショップでこれは調整しないでもいいよって言われたんすよ
ホーリは入れたいすね、ポリッシュのインマニも付けたいっす(w
33'66 MUSTANG:02/04/17 21:46 ID:CVypdnYU
>>22 Mop@er氏
ええ。'66のファストバックGTです。先月まで毎日通勤で乗ってました。
今月から転勤で週1になってしまいましたが。
Mop@er氏はやはり6パックですか?

ちなみにウチの駐車場は爆音でも全くクレーム無しです。(w
冬場はカブり気味で結構うるさいんですが、早朝だろうが夜中だろうが
全く問題無しだす(w
34Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/17 23:21 ID:3NTh9Uly
>>33
いいなぁ〜(w、、たまにゃぁ取り替えましょうよ!(藁))
自分のは↓'78vetteの白っす
http://www.supersiteusa.com/P-1/{}/Pics/Vehicles/Car/Corvette/051-100/1979_Corvette_wallpaper_KRM.jpg
最近ホイール(ノーマル)をサンダ等で磨き込んだのでピッカピカっす!(w
そのときモンローと同色の黄色にキャリパ塗ったでやんす、、黒のがよかったかなぁ・・

家の駐車場は周りが田んぼなんでクレーム来ないけど、、
しかし、家の前でエンジンかけてると家族からクレームが来る・・(w
35'66 MUSTANG:02/04/17 23:43 ID:CVypdnYU
>>34
ぐぉっ!カッチョいい!折れの車はかなり色褪せてます(赤)
赤って手入れ怠るとすぐ艶無くなるんですよね・・・
折れみたいなものぐさ向きの色ではないです(w

イエロー&ブラックの'69 BOSS302ホスィ・・・
36CPF:02/04/18 00:35 ID:oUY1M4mN
>26 1年生
  そんなデカイ音イイ!スーパービーで爆音って渋すぎ!出会いたいです〜
  って、奥様には未だナイショってなんか危険な香が(w
  と言いつつ、漏れも似たようなモノで(以下略
>30 SUPER COMMANDO
  そんでもってパイプ径を1インチUPしたら更に…>そして現在に至る漏れ(w
>34 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
  好きな色でオッケイ!ショック&キャリパー同色GOGO!
  漏れは何故かキャリパーは赤ってイメージが…って今の車に似合わさすぎ…
  うーん、普通にいぶし銀カラーにしようかな…ってキャリパー無いし(TT

俺はズボラなんで、キャブ交換するならエーデルかも(w
レッカーされるチャレンジャーとノバってなんか微笑ましいつうか、不良チックつうか(w
371年生:02/04/18 00:47 ID:/EoHG9z3
>CPF
マジでハンパな音じゃなかったですよ!スパビー
モディファイしてんのかなぁ。

こーなるとHEMIのエキゾーストも聞いてみたくなりますね。
38そーかる:02/04/18 05:54 ID:Objp2dGQ
>Mop@r Inside ◆q78mh/0k
一回バラバラにすると中にあるらしいんですが、
基本的に狂わないから必要もないんだそうです、、。
>CPF
そういえば俺もキャリパーは赤なイメージでしたが
イエローもかっこええ!まあ、俺のもキャリパーないっすけどね。
39そーかる:02/04/18 22:19 ID:Objp2dGQ
ageときます。
40通りすがり@ちゃんと暖気をしよう:02/04/19 04:32 ID:GSEoWeVF
深夜age
41CPF:02/04/19 13:01 ID:rouPuMG0
オイル交換するかな…でも手持ちのオイルフィルター使い切ったんだよなぁ。発注しる!
そして、やっとだけどヘッドガスケット受け取りに逝こうっと。
42そーかる:02/04/19 18:47 ID:2Om5MWZ6
今まで油圧は抜け気味だったりミッション滑り気味だったりしてた
ものの、大きな故障は無かった私のNOVAですが、とうとう
ミッションが逝ったようです。大学の近所で現在エンジンはそこそこ
元気なのに前に進まない車になってます、、。因みに
吹かすとRには入るんです、、、。やっぱだましだまし乗ってたのが
祟ったようです、明日ミッション工場に持っていきます!でもどうやって、、。
やっぱバックで行きますか、、
43しぇびぃ参五丸改:02/04/19 20:21 ID:/662PeEH
>>42 そーかる
ご愁傷様・・・ PGなら余ってるけど。(爆)
こないだ久々に動かしたとき、DにしてもRにしても動かない?
ミッションオイルが抜けきってましたとさ(w

只今NHKなぞ見ています〜 「青春のヒット歌謡」
ん〜ロカビリーってやっぱハマるっす!
車に乗るときの定番カセットはアメグラのサントラ! ベタですか?
44Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/19 20:38 ID:IqNdkO8u
>>36
有り難うございます〜 なにげに安心しました
>>38
あ〜やぱそうなんすね〜
以前探したんすけど、、調整ネジが見当たらなかったのでなんでかなと思ってたよ(w
>>42
うわ、、それはそれは大変じゃないっすか、、いや・・ごく普通かナ(藁
バックで逝って!(w
45CPF:02/04/20 01:05 ID:Baqhjp3M
>42 そーかる
  まずは、家の回りを2日程バックの練習すれば、ハイウェイもへっちゃらっすよ!(嘘
  つうか、マジでどうするのかな?バックでGO激しくキボーン(w
>43 しぇびぃ参五丸改
  漏れはブルース聴いてマターリしてマス。ラジカセマンセーマンセー(w
  でも、最近は電池買うの面倒で音楽ナシ。
  と言うより、正直、排気音うるさくて音楽聴けましぇん…
  
最近、不明カラカラ音がウルサイのでビビってたんですが、オイル交換ついでに潜った時に原因ハケーン。
ATの外部オイルパイプ(名称知らず)が2本互いに干渉してました。
お古のフューエルパイプをかまして完治。
ところで、足回りのグリスアップってちゃんとやってますか?
46Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/20 11:19 ID:d8kNEAfp
>>43しぇびぃ参五丸改
昨日はブルースばっかのオムニバス、音デカクして流した

最近はやぱレゲエよく聞く、3〜4日前ポリスのナンバーばっかを
レゲエにアレンジしたの中古で買った(500エソ)ASWAD S-PULSE SLY&ROBBIE他
ASWADのRoxanne COOL!
47そーかる:02/04/20 21:27 ID:6njpaiII
友人に見てもらおうかという事になり、
ちょっと見てもらったらどうやらリンケージが伸びきってるのでは!?
という疑惑が浮上しました。で、週末にウマ借りて潜ろうと
思った矢先に前スレの地震ネタ、、。ハンドル側から治そうか
と思案してしまいました、、。
明後日ポモナに行ってきます!
48896 通りすがり:02/04/21 01:34 ID:UbiwTTtv
>>47ソーカルさん
ポモナのレビューお待ちしてます。
ローズボールは行かれるんですか?
49CPF@夜更かし中:02/04/21 03:26 ID:LqWN5FZT
ポモナいいですね!逝って見たいです〜。
広すぎて見きれないとか・・・うらやますぃ!
Mop@r Insideさんのレゲエ版ポリス気になる〜!(w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 18:45 ID:5Fxu8s7i
今から逝ってきます。(ポモナ)
51CPF:02/04/21 23:50 ID:LqWN5FZT
>50 
  ポモナ応援age(w

グリスアップの件ですが、自分の場合2年ぶりぐらいにやりました。
本当は半年ごととか言われてるみたいですが。
良く見るとちょっとグリスが変色しかかってるような、大丈夫なような…
乗り心地は体感できる変化は無かったですが、長期間放置の場合はやってみるのオススメかなと思ったりして。
52しぇびぃ参五丸改:02/04/21 23:58 ID:RbLnvtfr
いいな〜ポモナ!
そうい漏れはVWとアメリカ車の運動会@仙台帰り(藁
激眠いので詳しくは後日・・・・
53そーかる:02/04/22 13:14 ID:dRmdellC
え〜、逝って参りました、ポモナ。
でも俺も激眠いので後日で、、。ごめんさい。
54Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/22 13:18 ID:KVj8ft+e
>>49
これはーポリスの20周年記念のトリビュートアルバムっすね
ちなみに日本版、東芝EMI「REGGATTA MONDATTA  a Reggae Tribute to POLISE」
12曲中スティングとのデュエットが2曲入ってます
「ワン・ワールド」ジギーマリー&スティング
「マテリアル・ワールド」バド・パントン&スティング
それにしても、、ジギーマリーは親父さんそっくりっすね・・(w
先ほど調べたらセカンドアルバムもあるらしいです、、
55そーかる:02/04/22 14:39 ID:dRmdellC
ええとですね、ポモナで思ったのはアメリカのオヤヂどもは
ある意味日本の珍走族より「ワル」ですね、、
珍走の音とか問題になんないぐらい凶悪な音させてました。
あと非常に車が安い。年々競争が激しいのか、(売り手の)
スワップミートでの平均相場は落ちてるそうです。
因みに今日は7時間あるいてハイパフォーマンスのデスビを45ドルにて
購入、チップ等を変えればまだまだ使えそうです。
あとバックで車を大学の寮まで持っていきました。珍走族より性質わるい、、。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:33 ID:Hw8HWbBz
ttp://www4.ocn.ne.jp/%7Ekuruma/model_car/american/american_top/american.htm
こういうアメ車(プラモだが)大好きだよ〜
57そーかる:02/04/22 18:01 ID:dRmdellC
↑の車は全て名車中の名車ですね。別名は迷車、或いは冥車とも言います。(w
58Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/22 22:48 ID:KVj8ft+e
>55
バックでっ運転して来たんすか・・
まるで映画じゃねーの(w羅
59CPF:02/04/23 00:12 ID:bL9zHFpI
>54 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
   情報レス激さんくす!セカンドアルバムもあるですか〜
   探してみます。ジギーマリー確かに…(w
>55 そーかる
   値段下がってるのイイ!しかし、車見ながらスワップでパーツって良いですね〜
   バックでGO実践したんすね!スバラシィ!(w
60896 通りすがり:02/04/23 03:45 ID:/Of3uhmx
>>55そーかるさん
ポモナレビュー、ありがとう。
おやぢ珍走団楽しそう。
相場が落ちてきてるのってのもいいですね。
バックで迷走、漢です!(w
61そーかる:02/04/23 17:59 ID:vypDvbHy
2001パンアメリカーナってレースのちょっと前の記事に
マリブのでっかい写真が載ってるんですが、そこに
何故か「DODGE motor sports」というステッカーが、、、。
それにしても未だにレース(テキサス〜メキシコまで)で
67年とかのマリブが走ってるんだからスゴイ!!
他にはダスターとかノヴァとかが出てたようです。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 09:54 ID:OKdIaDf5
保全
63そーかる:02/04/24 16:02 ID:DCI7YVw0
age(保全)
64しぇびぃ参五丸改:02/04/24 23:02 ID:JMEPSRIu
仙台帰りのアト仕事がハードでサボッてました・・(謝
MOONEYES Meet なかなかマニアックな組み合わせもあって面白かったっす!
ロードランナー対決とか'69 Camaro vs '66?Mustang ナドナド
主催者のコダワリが感じられる組み合わせ!
某D誌も来てたので記事になるのかな?

一度は行きたいポモナかな。 オソマツ
65Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/24 23:21 ID:k0MuK65s
そいえばこの前波乗りの帰りに七里のM@@Nに寄って
「コーナーセンサーのような物」を買てきて、M@@N仕様の軽に付けた、、
で、、おつかいに行き家に帰って見たら、片方が無かった・・(ナキ
どこに落として来たのだろうか・・?(w

MOONシチリ店はなにげに怪しい雰囲気で、中にはHawaiiカメハメハ大学のステッカー
なども有り、店の奴は珍しいと言っていたけど、、どうなのか
その他ガンジャ物など多数(藁
66'71C3:02/04/25 00:54 ID:ANmBNbjN
げぎょ( ̄□ ̄;)
旧板が落ちてないのに落ちてる!!まだ991なのに・・・
とりあえずこっちはおはつです・・・(^^)
67CPF:02/04/25 02:04 ID:NVuUw6ts
今年は、スケジュール調整不出来でストナショ逝けないです。みなさん行くのですか?
といいつつ、モパーミートに向けて調整中(w

>66 '71C3
   一応旧スレにカキコした油圧ネタ適当にカキコしときやす。
   今、何気に忙しいんで国産ネタですが…

まず、クランクシャフトが曲がるか偏心などして、エンジン部のベアリングが
磨耗して、油圧が上がらなくなるというモノ。
この場合、じょじょに油圧が下がってきたり、ガラガラ異音がしたらヤバイみたいです。
また、単純に経年劣化による、内部クリアランスが増えて発生する場合(当り前すねw
また、オイルパン近くのリターンが目詰まりして、パン内の油量減で、エアが混じってという
場合も。また、ストレーナーの網にゴミが目詰まりした場合もありです。
更には、ストレーナーが折れてたつう例もあるみたい(w
なにか、心あたりはありますかねぇ… オイルバレイの網とか…??
エンジン回転時のパン内オイル量が解れば良いんですが、んな方法あるのかな?

ちなみに'71C3さんのナプロは同車種(BMWですが)のテストで他のオイルに比べて油圧高めって結果がありました。
68そーかる:02/04/25 18:18 ID:xphpJJHb
>CPF
それです、、ガラガラ音。っつか以前はしてなかったのに
車屋からしてるよとの連絡をうけ、幾らで売却しようか思案中です、、、。
69しぇびぃ参五丸改:02/04/25 19:30 ID:UMwJX1JF
>>68 ありゃりゃ!? 売却ですか〜〜
ソッチならリビルトEg安いのでは? 聞いた話ですがスーパーマーケットにもEgやらM/T置いてあるってホント?

今週日曜はストリートカーナショナルズ! 見学に逝くっす!!
70そーかる:02/04/25 20:49 ID:xphpJJHb
>しぇびぃ参五丸改
クリエイトモーターだと350は1500ドルぐらいから
あるそうですが、、さすがにライフルの弾が棚に普通に並んでても
EgやらM/Tが並んでるってのは聞いたこと無いです、、。
因みに希望としては良い感じのサテライト見っけたので
見に行ってよければ売却に移りたい、、。
71CPF:02/04/25 21:47 ID:NVuUw6ts
> そーかる
   売却っすか〜!? NOVA好きなので残念な気も(自己中スマソ。
   ガラガラはミッションではなくてですか?
   そして次ぎはサテライトかもしれないんですね〜。
   モパーの泥沼にはまるのか!どうなのか!こうご期待!なんつって(w
>69 しぇびぃ参五丸改
   ストナショ逝きたいですぅ!今回はウチから近いし残念…

この週末に再び1300キロ走るんで、ガスケットは放置プレイ。出先で交換してたりして(w
72通りすがり:02/04/26 01:16 ID:2gQ4cnpB
>>70 そーかるさん
サテライト、何年式なんですか?
個人的にはコッチを押したい様な・・(w
73そーかる:02/04/26 11:01 ID:RaERHaRv
>通りすがりさん
同じく72年なんですが、、。
74獲る咬み:02/04/26 11:47 ID:ILFjUcTR
(´-`).。oO(アメ車スレ落ちた?
76そーかる:02/04/26 21:00 ID:RaERHaRv
age
77CPF:02/04/27 00:36 ID:OR/HLzHQ
>73 そーかる
   72年だと、ひょっとしてセブリングっすか?
78Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/27 01:31 ID:RDVj/I0L
極楽鳥〜赤い砂漠を〜飛び〜
ミントの茶を〜俺は〜飲み干してる〜♪(by yazawa)

いいっすね〜〜明日はサモとネック取り替え予定っすーヒxtク・、
79通りすがり:02/04/27 02:15 ID:v5wCvBT7
>>73 そーかるさん
レスありがとう。72なんですね。
CPFさんのいう様にセブリングなんですか?
萌えッス。
80そーかる:02/04/27 06:14 ID:4Iscps8g
まだ見てないんですが、週末に見に行って
良ければ、、、、。一度近所で同年式の同色(黒)を
みてそれ以来片思いなんです。
81そーかる:02/04/27 06:17 ID:4Iscps8g
http://adcache.collectorcartraderonline.com/10/3/2/23788032.htm
これなんですが、、、。晒しちゃった!!
82CPF:02/04/27 06:56 ID:OR/HLzHQ
>81 そーかる
  見ちゃった!!(w
  エエですなあ。セブリングっすね?このフェイスが独特ですよね〜。
  360e/gですね。ネタ本のsatelliteの部分が欠落してて詳細ワカラソ…

寝坊しちゃったヨ。渋滞するかな高速(w 公団予想では5/3くらいがピークみたいね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 10:56 ID:FflMORxg
なんかさあ、CALとかクルージン見てたら「大径ホイールがカッコイイ」って...
あんたらつい最近まで「大きなホイールにロープロファイルタイヤなんてクソ」って
言ってたやないか。

よお、スガヌマさんよぉ?
84そーかる:02/04/27 16:59 ID:4Iscps8g
>83
禿しく藁いました。
最近、LA辺りのヒップホッパーの間で流行ってるスタイルですが、
色々他方面に飛び火してるみたいですね。
>CPF
実際見るまでわかんないっすよね、、、、。兎に角エンジンと
ミッションがよけりゃ、電気系だのなんだのはあとでいいっす!
85しぇびぃ参五丸改:02/04/27 23:08 ID:p3bqvafz
明日はStreetCarNationals!
何年振りかの一般入場・・・ 

>>84 極論すればフレームとボディーが生きてりゃ何とかなるもんっす〜

>>83 商売ネタってトコかな・・・
86Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/28 00:53 ID:H/CBgF+j
>>81
ワル(w

アナーキのネックしかなかったので、バルブ付けた、そのうちメクラ付けよっ
と、デルコサモとバキュムホースオレンジに変えた、なにげに派で(w
87通りすがり:02/04/28 01:41 ID:qHnBTQsr
>>そーかるさん
ソレ、いいですね。漏れも好きですぅ。
手にしたらモパー王道のオリジナルでいくんですか?
それともモディファイしますか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 19:24 ID:CUoTwaEd
SCN帰りage。
89そーかる:02/04/28 22:46 ID:LLAqKFcY
>87
ええとですね、パーツの問題から(無い!)
あえなく現在のノヴァを何とかするという方向で
自分の理性と欲望の見解が一致したためモパー案
先送りになりました、、、、。
90しぇびぃ参五丸改:02/04/29 01:02 ID:zGlx3GXR
StreetCarNationals行ってきた〜 駐車場待ち2時間以上・・・(鬱
今日の収穫、シェイカーフードがシェイクしてるの見れたコト。
あとは・・クルマ見るより人と立ち話ばっかりでよく見てないっす(爆)

>そーかる
ノヴァ、可愛がってあげてね!
91通りすがり:02/04/29 03:41 ID:cLHHZtl0
>>89 そーかるさん
今「アメ4」の方に書いてしまいましたが文面が乱暴ですいません。
パーツ無いんじゃ仕方無いですね。
NOVAを愛してあげて下さいね。
92そーかる:02/04/29 16:51 ID:ZseUqm0s
ええ、こうなりゃNOVAと心中する覚悟です!(って洒落にならないか、、)
4ドアでも強い子に育てたいです!(俺より年上ですが、、)
93CPF:02/04/29 21:14 ID:2Yi3TCiH
>83
  禿胴激笑〜みんな思ってんだろうな…(w
>86 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
  何気に、イエロー系でドレスウプすか?白コルには良さげ〜
>90 しぇびぃ参五丸改
  2時間待ち(w シェイカーフードがシェイク見たかった…
  関係無いですが、数年前のSCNでカプリスオープンで昼寝⇒日射病になった人がいます(w
  意外と暑いんですよね〜。
>92 そーかる
  4ドアNOVAエエではないですか!そして帰国するなら一緒に!(w
94通りすがり:02/04/30 00:20 ID:coZROzJM
>>92 そーかるさん
4ドア萌え〜(w エンジソはなんですか?
後、カラーは?年式はいくつでしたっけ?
95そーかる:02/04/30 07:28 ID:e+1wFa49
>>94
エンジンは350にスワップしてあって(もとは305)
色はコッパ−ブラウン?微妙な純正オヤヂカラー。
年式は72年です。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:14 ID:RwtbpKWv
>95
カッパーブラウソ渋い!バイナルトップですか?
97そーかる:02/04/30 16:43 ID:e+1wFa49
>96
ハードっす。
こないだのポモナでクローム磨く液体の
実演販売やってて空き缶の裏がピカピカになってました。
その時は買わなかったけど今になって気になりだした、、。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 22:51 ID:e+1wFa49
age
99Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/30 23:19 ID:ITnjBBbC
>>97
俺はピカール、、ホイールもヘットカバー等もこれ一本(w、しかもヤシ〜!
100通りすがり:02/05/01 02:07 ID:rAz6BPNd
>>95 そーかるさん
カッパーブラウソ、いい!「大人」っすね。
ポモナ、一度は行ってみたい・・ついでにローズボールも。
CAはまだ3回しか行った事無いです。
質問ですがL.A.周辺在なんですか?
漏れはサイプレスのモーテルに泊まってましたよ。
個人的にはアーヴァインかコスタ・メサ辺りに移住したかったです。
学生ビザは何年分発行されました?
漏れ、例のプログラムに10年位トライしてたけど全然ダメでした。
まぁ金も英語も技術も無いから行ってもグダグダになるの
見えてたんで神様がそう判断したのでしょうな(嘲笑
101CPF:02/05/01 04:25 ID:H/tEpKNt
>99 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
  メッキんとこにはネバダルお薦め〜
102しぇびぃ参五丸改:02/05/01 09:30 ID:CCJqpgxk
メッキんとこ、ヲレはマザース使ってるよ〜

ミッション(TH400)出来上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
パーツも着々と揃い、あとはエンジソ!
あ、オトメタ衝動買いしちゃいました(藁
MAX8000rpmのシフトライト付。スケールはそんだけあれば充分かと・・。
103そーかる:02/05/01 11:06 ID:VVocAeVH
>通りすがりさん
コスタメサは1年ぐらい前に住んでましたよ。
今はオレンジカウンティーです。
5年ビサ発行でしたが、グリーンカードって奴ですか?プログラムって。
104Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/01 11:38 ID:Uy6PGcUq
>>101-102
うわー高級品じゃないっすか!(w 今度つかってみよっかな・・
>100>103通りすがり&そーかる
いいなぁ〜俺はセブ島しか行った事ないっす、、でも軍人の友達が居て
COLTガバメント借りて腹に差して街歩きましたよ(藁、、
しかしガバはデカイ・重い、、弾もデカイ、
「手榴弾5000エソで買えるよ!」って言われたけど、、とりあえず使わないっす!(w

今日も休みなのでエンジン弄ってますです、プーリが少し錆び出てたので赤に塗る
昨日グリスガン買って来たんやけど、ニップルの寸法って同じなんすかね?
まっいいか(藁
105CPF:02/05/01 14:04 ID:H/tEpKNt
>102 しぇびぃ参五丸改
  ミショーンおめ!どこまで回すんすか!(w <8000rpm

ガバ腹に差してってコワヒ(w <Mop@r Inside
ハンドガンは弾サイズ一通り撃った事あるけど、人に向けるモンじゃ無いなと思ったです(w

昨日、夜400マイルちょっと走って疲れた〜しかも丁度雨の中(w
車ドロドロだから洗車に逝こうかな…
都内か近郊に、ここは信用できるっていうショップってないでしょうか…
71vette乗りです

ロクにいじれもしないのに好きが講じて乗ってます…
107Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/01 22:54 ID:Uy6PGcUq
>105
いいなー俺実銃撃ったことないんすよ〜、、そのときも弾込めただけ・・
驚いたのは、地元の警察とかがバイトで射撃やってるんすよ観光客相手に(w 日本人歩いてると寄ってきて
「ユ〜射撃オ〜ケ〜ネ!」とか言って・・(w羅

そいえば最近三菱のディラーのショールームにM@@N-EYESのデカステッカー貼ってあるの見かけるけど、、
ランエボHOT-ROD仕様・ディアマンテチョップトップサイドマフラーとか出したのか・・・?
108通りすがり:02/05/02 01:20 ID:V1CYdvPW
>>103 そーかるさん
そうです、そのDV-XXに落選続きでした。
今はオレンジなんですね、羨ますぃ〜!5年を有効に使って下さい。
漏れはあの蒼い空とパームツリーが忘れられないっス。
あ、フェニックス・アリゾナもかな〜り萌えです。
一度行っていい所だったんで今でも思ヒ出用にサボテン飼ってます(w
>>104 Mop@r Insideさん
COLTガバ、いいですね。漏れはまだ射撃に行った事ないっス。
手榴弾、欲すぃ(w 
109CPF:02/05/02 01:28 ID:6NTvWySf
>106
  漏れもド素人ですが、V8の丈夫さに助けられてマス(w 
  ショップは詳しくないですが、vetteなら針伊豆ってどうなんすかね〜?
>107 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
  東南アジアとかは射撃ツアーは署内でって話も聞きますね(w
  M@@Nはデボネア復活だったりして!?(w 
  
高速道路っていつもは追越しながらでしたが、60mphくらいの遅トラックの後ろで
車間距離空けてマターリつうのもイイ!
但し、時間かかるのと、この速度域では排気音がウルサイっす…
110しぇびぃ参五丸改:02/05/02 09:47 ID:rQT6Sqkp
>>105 CPF 
レブ6000っす(恥  なんで11000スケールのは要らないカト・・

>>106 メアド晒しておくんでメールください。

>>107 Mop@r Inside EKだっけ? 軽のむ〜ん仕様がデタらしいっす(w

フロントエンドリビルトキット、全然来る気配ナシ(ハゲシク鬱
111そーかる:02/05/02 20:45 ID:eEoNmmOu
先日ジャヴェリン見たんですが、モパーのパーツですら
「あんなの割かし手に入るよ」とか言うぐらいの勢いの人なのに、
その彼ですら「買うのが恐ろしい、、、。」って言ってました(藁
やはりパーツないみたいですね、AMC。
>通りすがりさん
アリゾナ!いいですねえ。
何がいいってレストランとか屋内でタバコ吸える、、、。
112CPF:02/05/02 23:26 ID:x7G5/4J7
フロントエンドリビルトキット到着祈願age(w

AMCパーツってツラいすか〜。それは確かに恐いオソロシィ〜
ジャベリン走ってるのなんて見たコト無いです。ウラヤマシィ〜
そーかるさんと通りすがりさんの話なんかイイすね〜 アメリカ逝きたくなってキタ(w
113そーかる:02/05/03 01:07 ID:DJ3tymWl
AMCとかランブラーとかステュ−ドベーカーとか、
たま〜に安いの売ってるんですけど、やっぱり恐ろしくて買えない、、、、。
ポモナで未使用の箱入り20年代製のロードスターパーツが売ってましたが
考えたらパーツっつうかすでに「骨董品」的価値があるのでは、、、。
114CPF:02/05/03 01:07 ID:4ZMKVEhx
そう言えば、今日ショップ逝く時にセル回らなくてゲッ!?
カチカチ言うんでソレノイドが逝ったかなと思タけど、
バッテリ換えてみるか〜と思って端子外そうとしたら、ケーブルが端子から抜けかけてた…
以前、配線テープでグルグル巻いた時に、リレー線側が長くなってたのそのままにしといたのが原因。
タイラップも使って固定…カナーリ鬱
115通りすがり:02/05/03 02:31 ID:zyvEgVe2
>>111 そーかるさん
ジャヴェリン、日本にも入ってるのを雑誌で
観た事あるけど、やっぱ「買うのは恐ろしい」っす(w
そうかまだAZはタバコOKなんですね。
今は吸わないので機中やL.A.のレストラン等でも苦労はないです。

>>112,4 CPFさん
漏れも'00夏に逝ったきりなんでまたウズイてます(w

ついでにMOPAR MEET 2nd 期待&晴れ祈願age
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 02:37 ID:Yq/oeB+t
俺のホットロッド生きが良いよ
ほら うっ
117しぇびぃ参五丸改 :02/05/03 09:04 ID:HHkwrRPs
ジャヴェリン、結構パーツ流用が効くらしいYO!
知り合いの個体は先日足回りをリビルドして只今エンジソOH中
ただし外装パーツは厳しいらしい・・ よって後ろは走りたくナイっす。。
売り出し中の200マソAMX、かなりホスイ(W
118Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/03 10:49 ID:/eGovpac
>>115通りすがり
俺も明日行けそうなので、晴れれば良いですね〜
119そーかる:02/05/03 17:03 ID:DJ3tymWl
>しぇびぃ参五丸改さん
そういえばなんか色んな車に似てますよね、ジャヴェリン。
カトラスとかGTOとか合わせた感じ、、、。
120Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/03 23:42 ID:/eGovpac
>>110 :しぇびぃ参五丸改
今日さぅき三ビ〜シにMOON仕様偵察しにいったやんねー
ところが、、連休でお休みでありました・・ 検索しても出てこんし・・(w

>>108 :通りすがり
手榴弾買ってなにするんすか!(w
ピン外してキャッチボールでもやります? で、、どっちか生き残ったほうが、、
ろってんにうpして、ネタにする(藁

121通りすがり:02/05/04 00:21 ID:dEXswovW
>>Mop@r Insideさん
手榴弾、勿論お飾りですよん。それか嫌いなヤツに・・以下略(w
>>そして明日Mopar Meet 2ndに行かれる方々
晴れを祈り、会場ですれ違いましょう。
ヲタなヤツが熱心に写真撮ってたらそれが漏れです(w

122CPF:02/05/04 04:08 ID:0dOQsOo1
モパーミート逝きまつage
この2ヶ月で左右リアフェン部に傷が…犯人出てこいゴルァ!なんちて(デモ鬱
じゃあ、そろそろ準備するかぁ(何を…
123しぇびぃ参五丸改:02/05/04 05:52 ID:AauHSErw
あぁ〜今日はMopar Meetなのね・・・
今からシゴトっす(鬱
行かれる皆さん楽しんできてね〜
124そーかる:02/05/04 21:56 ID:Wpwo4vtv
おお!Mopar Meetっすか?いいですねえ。
こっちにもMopar knightsっていう有名な
モパー集団がいますが、パーツの情報などの交換で
モパーでも部品が手に入りやすいようです。
125CPF:02/05/04 22:52 ID:0dOQsOo1
やっと帰ってキタ…帰りの高速渋滞疲れたす。睡眠不足者には太陽が黄色カッタ(w
しかし、Moparってやっぱり色トリドリですねぇ。
想像してたより規模が小さいかなと思ったけど、建物屋上から見るとカナーリ壮観でした(w
最後にオーバル走る集団が並んでるのがカコヨカッタ!(w

茂木入口、駐車場入口で再三お願いされて傷だらけなのにブース入れちゃいました(鬱
なのでBボディの中に混ざるCボディ…
ちなみにパワステオイル漏らしてたの漏れデス…つーかオイル入れすぎますた…スマソ
なのでオーバル走らなかったです。残念。
良くも悪くもMopar海苔っぽい雰囲気な気が(w

Mopar knights!こちらにも欲すぃ(w>そーかる
126通りすがり:02/05/04 23:03 ID:L6hYvut+
Mopar Meet逝ってきました。
心配してた雨もさほど降らずよかったです。
洋書買いたかったんだけど今年はミニカーが多くちと残念でした。
CPFさんの車判りましたよ。傷は悔しいけど綺麗な個体だなと思いました。
あと440マグナムさんのも判りました。
ボードにポリシーが書いてありカッコええなと思いました。
>>しぇびぃ参五丸改 さん
来年も開催される様なので是非・・。
>>さーかるさん
そちらのclub?はどれ位の規模なんですか?
127通りすがり:02/05/04 23:09 ID:L6hYvut+
「さ」−かるになってしまい申し訳無いsage(鬱
128Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/05 00:48 ID:l6t2URFl
混んでたよ〜帰り道〜・・(w
写真撮って来たので、うまく撮れていたらうpしてみます〜
129CPF:02/05/05 21:57 ID:mqG/g6LS
>126 通りすがり
   車判ったですか〜(恥w エンジソルームの中はタイラップの巣窟と化してマソ(w
   今回は自分の車の側にはあまり居ませんでしたが、今度見かけたら声かけて下さい〜
>128 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
   漏れはカメラも古いのしか持ってないす…できればウプキボンヌ
   (車板用のウプロダ無くなってるカモ!?)

隣のロードランナーさんは富山から8時間かけて来たとのコト。
Moparって街で見かける事もあまり無いんで、もっと集まっても良いかなと(w
来年は傷直して逝けたらよいのですが…
130そーかる:02/05/05 22:21 ID:4SuNZL+8
>通りすがりさん
車に拠りけりですが、Zやユーノスなどのクラブは全国区ですし、
NOVAやベルエアのクラブも全国区でやってる所もありますが、
基本的にはローカル志向でその地域の支部で20台ぐらいの規模のようです。
サンフランシスコ(NOCAL)や南カリフォルニア(SOCAL)の支部の人たちは
ポモナやシスコ周辺で年に一度くらいの割合でmeetingやってるそうです。
アメリカ人は組合とかクラブ、meetingが大好きですからねえ。
131Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/06 02:16 ID:MILrtQrf
mopar meetの写真うpいたしましたぁ〜
適当にチョコチョコっと作ったので動作のほうは解りましぇ〜ん(w

http://www.geocities.jp/jwj917b/index.htm
尚直リンは大歓迎〜ですが、、突然なくなるかも・・(藁

*スタッフの皆様ならびにmopar海苔の方々お疲れ様でした、、
また来年も楽しみにしてます〜!
GODSPEED & Happycruising!
132通りすがり:02/05/06 04:44 ID:Muru2a2c
>>130 そーかるさん
meetingいいっすねぇ。洋雑誌でも見かけますが
そういう環境が羨ましいです。
週末に集まってダイナーで軽食。いいなぁ。

>>129 CPFさん
来年、ヲタな風貌の漏れで良ければ・・

>>131 Mop@r Insideさん
うp画像観に逝って来ました。
広角で撮った画像に漏れ?らしきヤツが写り混んでる様な・・(苦汗
133通りすがり:02/05/06 04:46 ID:Muru2a2c
sageのままでした。スマソ。
134そーかる:02/05/06 18:59 ID:axBRlt3m
>Mop@r Inside ◆q78mh/0k
いや〜見てきました。すっげ〜すっげ〜!しか
出なかった、、、。自分田舎が仙台なので日本にもこんなに
いいアメ車有るんだ!ってビックリしました!
135CPF:02/05/06 20:30 ID:18hqQmnP
>131 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
   うぅっペエジが!激しくサンクス!…漏れのクルマまでありがとうございました。
   しかし、Mop@r Insideさんの綺麗つーかホイールイイすね〜!
   隣のマックもイイ色してますね、ファストバックマンセー マンセー(w
   追伸:モヒカンにワロタっす(激w
>132 通りすがり
   是非是非〜(w

そういえばイクラちゃんがサバーバンで来てたすね。直ぐ帰っちゃったケドね(w
136Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/06 21:09 ID:MILrtQrf
>>134
いいっすよね〜!、、いいなぁ〜〜
>>135
えっ、CPFさんのってどれなんすか!?オセーてくださいです・・
はい、なんでもアメリカ人のこだわるクオータアニバーサリー25thということで
ファストバック復活と言う話を聞きましたです。

っ〜か、、いつもは〜モヒカンじゃないのですけどね(藁
しかしもっと撮ってくればよかった・・(w鬱 
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 02:59 ID:n9BHK/tn
保全age
138獲る咬み:02/05/07 13:51 ID:HqUN6vg3
ウーハー壊れた記念age
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 15:33 ID:2wItHiVq
>CPF
車カッチョイイ!ちゅーか渋い!!
140そーかる:02/05/07 15:42 ID:pfP5yTkQ
どれなんです?CPFさんの?
きになる〜
141CPF:02/05/07 20:13 ID:pVFmTRo+
漏れのは縦目っす〜 見かけても煽らないで下され(w

>139 サンクス!マイナー車ですがヨロ〜
   実は、Mop@rInsideさんのアングルが良いという罠(w
   そしてPナンバーの所にはパワステオイル漏れがクキーリ(恥…

ファストバック復活かぁ〜。折れは興味深々です。
知合いはファストバックがダメなんで、この部分も好き嫌いある所ですね。
142そーかる:02/05/07 20:34 ID:pfP5yTkQ
>CPFさん
しぶいっすね〜。いいなあ、
漏れの友人も縦目が好きとか、、
でも性格的にオールド乗れないだろな。几帳面すぎて(藁
143'66 MUSTANG:02/05/07 22:13 ID:W2aB9++O
>>141
'66キャデdeathか?もしくは'67(だっけ?)deathか?
144'66 MUSTANG:02/05/07 22:15 ID:W2aB9++O
訂正:'67(だっけ?)リヴィエラdeathか?
145そーかる:02/05/08 00:48 ID:08K0lAzk
age
146CPF@早起きしすぎた…:02/05/08 06:27 ID:BjJ0emDo
>'66 MUSTANG
   漏れのハンドルがヒント(w C=CHRYSLER…
   つうか、>131 Mop@r Insideさんのリンク先っす。
>そーかる
   几帳面すぎるとオールド乗れないっていうのは解る気がするなぁ…
   でも色々と慣れちゃえばオッケイな気も…<ってココがダメか?(w

バルブカバーのガスケット、8番辺りが抜けかけで、たまにオイルが漏れます(恥
増締めで誤魔化すんだけど、ボンネトからうっすら煙が出ててもマターリとレンチ持ってGOな漏れがコワヒ…
やっと今週、時間見つけてガスケット交換できそうデス(w
147先行者:02/05/08 11:09 ID:ETp434Y9
オールドカー海苔の兄貴達に質問です。
イグニッションコイル(だっけ?)は、
やっぱりフルトラに変えてます?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 13:44 ID:d8k/DrUv
>>147 先行者(スゴイHNっすね・・)
ポイント式→HEIに換えて調子(・∀・)イイ! よん。
149先行者:02/05/08 14:34 ID:LckgrLvI
>148
60年代のGMのスモールブロックは、基本的にポイント式なんすか?
あと、HEIとMSDの違い教えて下さい(世話になります!)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 16:42 ID:d8k/DrUv
7?年(スマソ)からHEIになってて、それ以前はポイント式
で、HEIってのはGM純正フルトラ点火方式のデスビ
MSDってのは通常は後付CDIのことを指す。なので別物
理想を言えばHEI+MSD
究極は点火系をフルMSD化(デスビもMSD社製)にするというテも。
151先行者:02/05/08 18:35 ID:y/n5p5be
>150
サンクスです!あの、質問攻めになっちゃうんですけど、
オールドシェビー(スモールブロック)は
フルMSD化しといたほうが安心ですかね?点火系、電気系は
気を使わないといきなり道でスト〜ップ!しますもんね(w
15266'Caprice:02/05/08 20:22 ID:ZDajh0G0
>先行者さん
MSD入れると点火系(デスビローターやプラグ)への負担が
大きくなりますよ。=交換周期が早くなる。
街乗りがメインであれば、HEIだけでも十分だと思いますが・・・
電気系は古い車でしたら必ず全ての
ハーネスを新品に換えておくべきです。
古い配線は、それ自体が抵抗になりますので・・・
これを怠ると道端で止まったりエンジンがかからなくなったりしますよ。
153そーかる:02/05/08 20:48 ID:VhkywlH+
今日、ブレーキ踏んだら足元から
「ボトっ」っと何かが落ちてきましたが、、、、。
さしあたって何の異常も見当たらないので帰ってきちゃいました。
暗くてどこの部品かも分からない上、落ちてきたパーツ自体に
見覚えがない、、、、。(アメ車ってすげえ〜。)
154ツイスター:02/05/08 20:52 ID:nhi8l+12
十九のときボロボロの
マスタングで原宿のピンクドラゴンに行ったの思い出した。
スレ違いでゴメンね。
155しぇびぃ参五丸改:02/05/08 22:08 ID:zy7JRXoi
鯖が変わったんだね、落ちたかとビクーリしたよ!
古い配線ねぇ、オルタをパワアプしたらメインハーネス焼けたなんてこともアリマシタ(危
古アメリカ車の場合はアーシングなんかよりも接点をちゃんとさせるのが先かと・・
156Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/08 23:42 ID:1TzGjNFo
>>141 CPF
ぐぁーーーあjwぢjぢどぃdwづ・・
↑ 言葉にならない様子・・w
藁))渋っ・・ いいの転がしてんじゃないっすか! いいなあー、、、
>>154
スレ違いなどないっすよ〜ここはw、、何でもいいから遊びましょ!(w
157CPF:02/05/09 04:52 ID:s/5Wtfof
朝型人生爆走中(w
フルトラもINGモジュールが突然死って事もあるので(以下略
ポイントは結構その場凌ぎが可能な気もするけど、マメに調整が面倒臭いって感じかな?
漏れは古いポイントデスビを予備で持ってるので安心(本当か?
接点磨きは忍耐勝負デス(w ハーネス全交換したい…
>153 そーかる
   禿しく気になります〜
   漏れの車は外気導入すると、アメリカの落ち葉&当時の仕様書がボロボロと吹出し口から出てきます(w
>156 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
   実はコルベットに乗ってる人チョトウラヤマスィっす(w
158先行者:02/05/09 16:55 ID:9XYigAHp
このカマロめちゃホッスィーーーー!!

ttp://adcache.collectorcartraderonline.com/10/1/7/2033517.htm

ところで、個人輸入で車買った人います?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 19:00 ID:i7Go+lMY
漏れはこのエルカミに萌え〜
http://www.jeyson.co.jp/jeyson_024.htm
160先行者:02/05/09 19:04 ID:3Ml1uU0q
>159
ナロード!プロストリートっすねー。
161'66 MUSTANG:02/05/09 23:10 ID:ICsIBlHs
162ダート:02/05/09 23:41 ID:5EU8fOgy
すいません質問があります、どなたか答えていただけるとありがたいです、私は1967Dodge dartに乗ってるものですが、
先日突然エンジンがかからなくなってしまいました、症状はイグニションキーをひねるとエンジンはかかるのですが、力をぬいてキーから
手をはなすとエンジンが止まってしまいます、キーをひねった状態で微妙に力を入れていればエンジンはかかっているのですが、
7年間車両を維持してきて、自分なりに外装内装をレストアしてきたのですが、はずかしながら電気系となるとさっぱりわかりません、どなたか助言をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします、


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 23:49 ID:ju2rPFC5
>>162
メインキーユニットの接触不良だと思われ。
対策はキーユニットのアッセンブリー交換しかないと思われ。
とりあえず、キーユニットとメインハーネス間のコネクターを外し、
セルを直結スタートできるようにすればエンジンが止まることは無くなるよん。
164CPF:02/05/09 23:50 ID:s/5Wtfof
>161 '66 MUSTANG
   漏れは2台目としてならエルカミっす〜(んなカネ無いす…
   1台だけならマスタングかな?いや、エルカミも捨てがたい(w

こんなフェイスも好きデス。(既出ペエジからでスマソ
http://www3.moparalley.org/ftp/MoparAlley_Events/2001_Rally/MVC-836F.JPG
↑のヤツを後ろから見ると↓(w
http://www3.moparalley.org/ftp/MoparAlley_Events/2001_Rally/MVC-837F.JPG
ちなみにチャージャーは'68好き。丸いテールランプに萌え〜
http://www3.moparalley.org/ftp/MoparAlley_Events/2001_Rally/MVC-028F.JPG
165CPF:02/05/09 23:55 ID:s/5Wtfof
>162 ダート
   7年も!
   キーホルダーとか、キーに重いもの付けてると負担になって(テコみたいに力が掛かる
   良くないみたいですよ〜
166ダート:02/05/10 00:00 ID:fXD1AuMe
<<163
ありがとうございます、そうですか、先日パーキングブレーキワイヤーの交換のとき
無理に配線をずらしたのがいけなかったのでしょうかね、またジムスオートパーツ、イアーワン
のお世話にならなくてはいけないです、インパネはまだはずしたことがないので、交換できるか心配です
助言ありがとうございました。
167'66 MUSTANG:02/05/10 00:24 ID:HZbhhUxH
>>164
シェベルルックのエルカミは極悪で最高deathよ。本国では、この年代のエルカミが意外に安いのには驚き。
'68チャーヂャーというとやはり「ブリット」を連想しますな。'68ブリットマスタングもマンセー!!
168'66 MUSTANG:02/05/10 00:31 ID:HZbhhUxH
超萌え。
http://www.boss302.com/9f189049.jpg

実は漏れ、前スレでマスタングを語った者death。(w
169Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/10 01:40 ID:6Muqikid
今日は中古車屋のダチの頼みで、野田から自宅までvette-C4を陸送中、止まりましたよ・・
東北下り料金所手前で、(藁 連絡の後、ローダ登場、、まいったまいった(w

症状はーいきなり車速落ちて、よく見るとバッテリーランプ点灯、その後停止・・
なんですかね〜これって・・? やぱオルタなのでしょうか?C-4解らないっす、、

始めてC-4乗ったんすけど、いいっすよ〜!、しかし怪獣だな、あれ(藁
でも、やぱーし少し乗り慣れないと暴れちゃう(w、見た目は大人しいけど、いざ乗ると全然ちゃうのねぇ
日本車からいきなりC-4などに乗り換えたら、最初はバタ付かせちゃうでしょね(w
'87年なんすけど全部デジパネなんですね〜初期型ってば、しかもなにげにレトロ、、
170熱棒おやじ:02/05/10 10:28 ID:PH02Hv8V
はじめましてみなさん。私は67インパラ海苔のおっさんです。ローライダーじゃないです。尻上げRODです。ちなみに。
SB350にもそろそろ飽きてきました。どこかでBB454が安価で売ってないですかね〜。
ご存知の方ありましたらレス下さい。
171:しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/10 12:28 ID:kFVHgfKA
をぉ!エルカミが人気で嬉スィ!(w
>>166 ダート
早期復活キボンヌ!
>>170 熱棒おやじ
安価なBB454に手を入れるのならコンプリトエンジソというテもあるかとオモワレ
http://www.paceparts.com/subcatmfgprod.asp?0=239&1=242&2=-1
172Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/10 22:27 ID:6Muqikid
>>169
今日、友の中古車屋行ったら今度はセルが回らなくなってた・・(w
ジャンピングしてもセル回らない、、(w 何故だろ〜?
まっいいか
173アメ好き60才(実際は電車とBM乗り):02/05/10 23:40 ID:V6KtQwpl
'66 MUSTANG が私の青春クルマ。もちろん、買えなかった。
'66 MUSTANG は、当時300〜500万円してたはず。
初任給2万円くらい。カローラが初めて40万くらいで発売だったはず。

当時は、MUSTANG、MUSTANGとちやほやされて、
カマロは、ぱっとしなかったんだ。
174CPF:02/05/11 00:12 ID:qnG/Ax/x
>168 '66 MUSTANG
   ??Dさんすか?(w チガテタラスマソ
>170 熱棒おやじ
   '67インパラROD仕様に萌え〜。BBにするのはやっぱりROD派だからですかね〜
   しかも454って激しいです〜(w
>172 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
   そういえば、アメ車海苔で電気に詳しい人って殆ど居ないような気がする…(w
>173 アメ好き60才
   すんごい価格だったんすね〜。円激安時代ってトコロでしょうか。
   その頃、漏れ生まれてなかったです(w
   なるほど、今では新車もカマロ人口の方が多いような…

天候のせいで、ガスケト交換先送りなヨカーン(鬱
175:しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/11 15:00 ID:dZhK1+jP
MOONEYES MEETの模様ダヨ〜〜
ttp://www.mooneyes.co.jp/meet/meet2.html
176しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/11 21:28 ID:LyQJH5V6
>>173
今なら程度のいいのがたくさんあります!
(オープンでなきゃ200万ぐらいでも・・・)
60歳? 全然O・Kじゃないですか
今からでも乗って下さいよ!
178CPF:02/05/11 22:59 ID:qnG/Ax/x
> しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY
DRAGはDRUG…なるほどねぇ(w 漏れにはDRUGなヨカーン。 
エルカミで出場するデスか?フロントタイヤは激細でバーンナウトGOGO!
>177
禿胴!アメ好き60才さん、60才+'66 MUSTANGはカコイイ!

天候回復の兆し(w 週明けには…ムフフ( ̄ー ̄)
179'66 MUSTANG:02/05/12 07:39 ID:YbB0+WJ5
>>173
この車に乗ってると、駐車場や信号待ちなどでご年配の方に
よく話し掛けられますよ。結構、思い出深い方多いみたいdeathね。
是非、今からでも乗って頂きたいdeathね。

>>174
ヴィンゴdeath。(w
180CPF:02/05/12 08:52 ID:3uq7VmKC
>179 '66 MUSTANG
   ヴィンゴでしたか♪(w

今日は洗車しる!age
181しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/12 22:54 ID:9TBn6YyA
けーぶるTVでマドマクス('79)見てた! ageヽ(`Д´)ノ
182CPF:02/05/13 00:38 ID:tv3/BuZl
今日もまたエンジソルームにタイラップが一本増えた。
プラグコードがバルブカバーに密着するので纏めただけですが、今になって思えば、
バルブカバーってそんな熱くなるんかと、過保護過ぎないかと、
というか本音は、そこ、明日バルブカバー外す時に邪魔なんじゃないかと…
ツマラナクテスマソage
183しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/13 18:23 ID:wzEcY4FJ
昨日は栃木某所であったアメリカ車系のイベント行って来ましたっす〜
マッスル系のかほりナシでフィフティーズ以前のクルマがメインでしたね
’55の210・黒ってやっぱ(・∀・)イイ!
とある画像掲示板にうpしたので気になる方はメールクダサイ
ってか、何人の方かのメルアド紛失しちゃってます(鬱&スマソ

雨ふぇす、エントリ申し込みしたけど果たして間に合うのかと小一時間(略
184CPF@アメ(雨)男…:02/05/13 22:22 ID:tv3/BuZl
そういえば、さすがにロッダー系のカキコ無いですね。
と、思ってアメリカヤフーで「ROD '50」で検索したら、1個だけ出て来てしかもエロサイトでビクーリw
手抜きした漏れが悪いのか…
でもhot rod girls and pinup models from the 50's and 60'sってなんだかピッタシ…
とりあえず、ココに幾つか画像ハケーン(w
ttp://1964cadillac.carsouth.com/streetrods/
185'66 MUSTANG:02/05/13 22:50 ID:GHIrkdFz
ここの皆さんはアメフェスは逝くんdeathかね?ヲレは毎年逝ってますが。
ここのメンツでアメフェスでOFFってのも面白そうdeathね。
今年はいつでしたっけ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 02:29 ID:ur6OAp1g
保全age
187CPF:02/05/14 12:00 ID:VtaAIvbT
>185 '66 MUSTANG
   今年は8月4日(日)みたいですよ〜 <アメフェス
188しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/14 18:22 ID:Gzh9sES7
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)< アメフェスOFF、楽しそう age!
 @_)  \________
189CPF:02/05/15 00:44 ID:yQs/+VRC
アメフェス男夫やりますか〜?w

今日は念願?のガスケト交換しますた。
バルブスプリングが青色でビクーリw
バカ話してたらカバー塗装の時間無くなって、仮止め状態…週末も天気悪いかなぁ。
190CPF:02/05/15 12:24 ID:yQs/+VRC
唐突ですが、エアスクープはチャレンジャーT/Aか、'69スーパービーのが好きage
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 12:30 ID:MleMksPr
>>190
境界層制御のため、少し飛び出しているヤツね。
あの形ってルーツは戦闘機のP-51マスタングのラジエターインテークなんだよ。
192CPF:02/05/15 13:07 ID:yQs/+VRC
>191
   そうなんですか〜!あの腹の下に出てるヤツですね〜
   なるほど、似てますねw
   F-15なんかも胴体からジェットの口がちょっと離れてますね…

画像探してみたのですが、良いの無かったっす…時間切れデス。
ラジエタに推進力はあるのか?つう話はアッタけどw 
193しぇびぃ参五丸改 ◆HqyCHEVY :02/05/15 18:12 ID:CbwSz3J0
P-51話が出たついでに、
カスタムアートって戦闘機のノーズアートがルーツと聞いた覚えがアリマソ

で、たまにはネタ貼りっと!
http://www.gassermadness.com/
194CPF
↑のしぇびぃさんのネタからピックウプ!本当は'40〜'50モデルがメインですが…
イヤァ〜ンなC3
http://www.gassermadness.com/x-ray/LombardoGS%20(1).jpg
↑のカラー?マイクミッチェルって誰?
http://www.gassermadness.com/roadsters/mitchell.jpg
このクーダ激萌え〜マンセーマンセー
http://www.gassermadness.com/gg-apr02/peterson3.jpg
番外編:スーパーナイスな帽子w
http://www.gassermadness.com/ADRA-fallon/nitroman.jpg

戦闘機のノーズアート、自衛隊のファントムに新谷かおるのキャラはビクーリでしたがw
ノーズアートって検索したらオネエサンがw
http://www.bombergirl.com/noseart/noseart.htm
有名なシャークパターン…これってエアグラバー(以下略
http://isweb33.infoseek.co.jp/photo/tbirds/caf01_l.JPG
↓そしてP-51 ラジエターインテークばっちりw
http://isweb33.infoseek.co.jp/photo/tbirds/caf20_l.JPG