客の水に気付かない飲食店店員in大学生活板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。
2学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:30:52 ID:KkJi1rYpO
>>1
底辺飲食店店長乙
3学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:31:05 ID:DyhRlVfoO
客に水道水出す店で食事する貧民wwwww
4学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:33:16 ID:JEm32trYO
>>1
3単語にまとめろカス
5学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:36:34 ID:IbGjgHTg0
神保町の洋食屋はウザイほど水入れにくる。
全く入れないのもどうかと思うが入れすぎるのもどうかと思う。
6学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:37:26 ID:kF7BA9uWO
>>1
水ほしいけど店員呼ぶのが恥ずかしいヘタレなんだろ?
7学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:38:59 ID:Ak8nNSZy0
俺は牛丼屋で水が欲しけりゃ勝手に注ぐ
8学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:40:41 ID:0/yOtadGP
牛丼屋で勝手にできるのってすき屋だけじゃね
9学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:41:25 ID:ZumtTAJqO
かつくらは三分置きぐらいに、ご飯や味噌汁のおかわりをするかどうか聞いてくる
だから全然落ち着いて食べられない
10学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:43:26 ID:kF7BA9uWO
吉野家も松屋もピッチャーだろうが
11学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:44:24 ID:KkJi1rYpO
飲食店の水ってミネラルウォーターなの?それともただの水道水?
12学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:45:00 ID:Sr0mx7DxP
これって宗主板か生活板にあるスレだよね
13学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:46:18 ID:kF7BA9uWO
飲食店の水は水道水を浄化した浄水
14学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:49:05 ID:KkJi1rYpO
おぇぇ
15学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:49:44 ID:ZhK2edeXO
かつくらって初耳
16学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:49:47 ID:9LbnJGWLO
ファミレスでバイトしてんだが野郎だけの時はまず水とかつぎにいかない。 
呼ばれても軽くシカトw

かわいいこいるとこは水つぎにいくな。
17学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:49:51 ID:YtVglyo9O
俺んとこは屋上の雨水貯水槽から汲んでくるよ
18学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:51:52 ID:KkJi1rYpO
野郎だけで飲食店行くとかホモかと
19学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 03:55:46 ID:xM72QMwx0
俺アフォみたいに水飲むからセルフのほうがいいわ。
20学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:03:08 ID:mJFjNVMdO
こまめに来られてもウザいだけだろ
ピッチャー置くか、呼んだときだけ来ればいい
21学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:33:52 ID:cOp341IE0
本拠地
22学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:34:33 ID:cOp341IE0
客の水に気付かない飲食店店員 3店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249981761/
23学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:39:03 ID:cOp341IE0
>>12
客の水に気付かない飲食店店員in大学生活板
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1251483693/
客の水に気づかない飲食店店員inドケチ板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1251406753/
客の水に気づかない飲食店店員in居酒屋板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1251406602/
客の水に気づかない飲食店店員in女性板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1251406150/
客の水に気づかない飲食店店員inアルバイト板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1251406487/
客の水に気づかない飲食店店員inファミレス板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1251406458/
客の水に気づかない飲食店店員in店舗運営板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1251406389/
客の水に気づかない飲食店店員inB級グルメ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1251406059/
客の水に気づかない飲食店店員in毒女板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1251398900/
客の水に気づかない飲食店店員in鬼女板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251398839/

【生活全般板】
客の水に気付かない飲食店店員 3店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249981761/
24学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:43:49 ID:cOp341IE0
想定される反論
Q.声かければいいだけ。文句言うな。
A.接客のプロだろ。声かけられる前に気付け。
  言われないとできない段階で、気が利かない、無能だと言ってるんだ。
  また、忙しそうにしてる店員に、何回も無神経に声かけ辛いという人だっている。
  そういう客の善意につけこむな。

Q.海外は水だって金かかるんだ!タダで飲ませてもらってるだけありがたいと思え!文句言うな!
A.ここは日本です。

Q.店員は奴隷じゃない。そんなことで文句言うな。
A.ならテーブルに水を置いとけ。もしくは水をセルフにしろ。
  自ら注いでくれないような店員なら、客からすればセルフにしてくれたほうがよっぽどマシ。

Q.安い店に行くから悪い。
A.高い店か安い店かは関係ない。
  安い店は飲み物持ち込みOKっていうなら話は別だが、そんなことはない。
  それに、ラーメン食べたいときだってあれば肉食いたいときだってあるさ。
  その店の差によって、水を飲む量が変わるわけではない。

Q.水はサービスで出してやってるんだ。文句言うな。
A.日本では、飲食店で水は無料であり、なくなったら注ぐのが慣例。
  そしてたいがいの店ではそれができている中、できないというのはつまり無能ってこと。
  また、サービスというが、商売というのは売上から原価を引き、さらに経費(水道高熱、地代家賃、人件費、減価償却費など)
  を引いてもなお利益が出るように売上金額が設定されている。
  つまり、「サービス」といえど、その金額はキッチリと売上、つまりメシの値段の中に入ってる。
  それを拒否、もしくは怠るというのはけしからんこと。
25学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:43:49 ID:OgW5TI6W0
松屋は場所によるんだが、気付かないならせめてピッチャーをカウンターにおいて欲しい。
カウンターの中一人で忙しそうにしてる人に水下さいとか言い難いし、セルフなら両方得するだろ。
26学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:45:16 ID:mmVSFHes0
だれのおかげで飯を食えると思ってるんだよ
バイト様にもっと感謝すべき
27学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:46:00 ID:cOp341IE0
>>26
Q.店員は奴隷じゃない。そんなことで文句言うな。
A.ならテーブルに水を置いとけ。もしくは水をセルフにしろ。
  自ら注いでくれないような店員なら、客からすればセルフにしてくれたほうがよっぽどマシ。
28学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:49:24 ID:3V5LW8hd0
Q.声かければいいだけ。文句言うな。
A.接客のプロだろ。声かけられる前に気付け。
  言われないとできない段階で、気が利かない、無能だと言ってるんだ。
  また、忙しそうにしてる店員に、何回も無神経に声かけ辛いという人だっている。
  そういう客の善意につけこむな。

>接客のプロだろ。
飲食店の店員なんてバイトなんだからプロじゃねえだろ

>また、忙しそうにしてる店員に、
忙しいなら水を入れに行くよりもやらなきゃならん事があるだろうが
水なんて仕事の優先順位で1番低いんだよ
空気読めやボケ
29学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:50:58 ID:cOp341IE0
>>28

ザコがなんかわめいてるみたいだけど
煽りとか無意味だから。
本スレにきたらたっぷりかわいがってあげるよwwwwwww
30学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:52:53 ID:3V5LW8hd0
>>29
ちゃんと反論してみろよ?
できないのかカス野郎が
31学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:54:12 ID:cOp341IE0
>>30
はいはいwww
生活板でそういうのとっくに論破済みだからwwwwめんどうだから過去レス読んでね
32学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:55:26 ID:cOp341IE0
Q.水はサービスで出してやってるんだ。文句言うな。
A.日本では、飲食店で水は無料であり、なくなったら注ぐのが慣例。
  そしてたいがいの店ではそれができている中、できないというのはつまり無能ってこと。
  また、サービスというが、商売というのは売上から原価を引き、さらに経費(水道高熱、地代家賃、人件費、減価償却費など)
  を引いてもなお利益が出るように売上金額が設定されている。
  つまり、「サービス」といえど、その金額はキッチリと売上、つまりメシの値段の中に入ってる。
  それを拒否、もしくは怠るというのはけしからんこと。
33学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:56:24 ID:cOp341IE0
じゃあ水のお代わり求めてきたらどうするの?
料金上乗せするの?
拒否するの?
しないんだったら、やっぱり慣例に従ったサービスだね。
サービスなら、サービスしてもなお利益が出るように料金設定されてるのはテンプレのとおり。
34学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:56:48 ID:3V5LW8hd0
論破w
バカじゃねえのw
勝手にテメーが自分の考えをわめいてるだけだろ
上のQ&A見たら分かるわw
35学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 04:57:46 ID:cOp341IE0
>>34
はいはいwちゃんと過去レスよんだ?
読んでないでそんなこといってるなら自分の無能さをさらけ出してるだけだよwwwww
Q&Aだってみんなが納得するものだからwww
36学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:00:26 ID:3V5LW8hd0
上のQ&Aで1つも納得できないんだけど
お前みたいなのが悪質クレーマーになるんだろうな
37学生たんは名前がない:2009/08/29(土) 05:06:57 ID:kAwnhD9Y0
他板ってホントにカスが集まってんのな

この板はいるやつの層が断然マシだと言い切れる
38学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:08:56 ID:cOp341IE0
文句あるなら本スレへ書き込んでみろよ
論破されるのが怖い?
39学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:11:38 ID:3V5LW8hd0
だから上のQ&Aで論破できてねえじゃねえか
論破じゃなくてお前の自分勝手な考えなんだって
いいかげん気付けよ

40学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:13:13 ID:cOp341IE0
Q&Aで不足なら本スレで行われた議論を読んでこいよカス
それすらできない無能なのか?
オマエみたいななのが気の利かない店員になるんだろうなwwwww
41学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:19:23 ID:3V5LW8hd0
興味ないね
どうせ自分勝手な事言ってんだろ
それで論破したとかほざいてるような奴に興味ない
42学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:20:54 ID:cOp341IE0
そうやって逃げるんだ
低脳が下手に噛み付いて調子のってんじゃねーぞボケ
43学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:22:38 ID:3V5LW8hd0
逃げてねーじゃん
本スレに来いとか言って逃げてんのはテメーだろうが
44学生たんは名前がない:2009/08/29(土) 05:24:12 ID:kAwnhD9Y0
in大学生活板って書いてあるのに
本スレに来いってわめいてるって頭おかしいだろw


じゃあ立てんなよ
45学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:24:41 ID:cOp341IE0
>>43
じゃあQ&Aのどこがどう不足してるのか説明してもらえるかな?
できないだら黙ってろカス
46学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:25:59 ID:cOp341IE0
>>44
同じ議論を繰り返すなんて馬鹿らしいだろ
完結したことは本スレを読んでもらうのが一番いい

このスレは>>1の考えを2ちゃん中に広めて、世の中の改善を目指すためのものだから
47学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:27:22 ID:mmVSFHes0
>>27
だから金じゃねーんだよ
みんなが飯を食えるのはお店のおかげだろ
自給自足して生活してるなら別だが
同様に、お店の側も客に依ってる
つまり、客と店の関係は、互いに感謝し合うそれなんだよ
この大前提にのっとってもう一度初めから見つめ直そう

Q.声かければいいだけ。文句言うな。という質問に対して、
A.接客のプロだろ。声かけられる前に気付け。
と答えるのは、根本的に間違っている。
心の中で店員を奴隷として扱っているからこういう答えで納得するのだ。

それに、上記のQ&Aの続き、
Q.店員は奴隷じゃない。そんなことで文句言うな。
A.ならテーブルに水を置いとけ。もしくは水をセルフにしろ。
これは答えになってない。
客の存在に気づかないということは、たとえ水が目の前にあってもメニューの注文はできない。
だから結局、店員を呼ぶことになるだろ。
そして返ってくるであろう答え「客のプロだろ。声かけられる前に気付け。」は、
上記のQ&Aの答えで結論に至る。

要は、声をかけろってことだ。
分かりやすいようにそれに伴うコストを具体的に数値化してみろ。小さいものだろ。
48学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:27:33 ID:3V5LW8hd0
>>45
>>28で言ってるだろうが
ちゃんとレス読めボケ
どこがどうじゃなくて全体的に不満だね
49学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:27:59 ID:cOp341IE0
声をかけるまで気がつかないとか気が利かない店員だな
はい論破終了
50学生たんは名前がない:2009/08/29(土) 05:28:19 ID:kAwnhD9Y0
世の中を改善したいなら
2ちゃんに広めるんじゃなくて直接お店に広めてください

こんなところで広めても無意味
51学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:28:42 ID:cOp341IE0
お前らのレスは本スレにコピペして晒しものにするからwww
52学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:30:00 ID:3V5LW8hd0
まずお前が晒し者にされてる事に気付け
53学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:30:51 ID:cOp341IE0
>>52
どういう意味?理論的に話せる?
なんで俺が俺のスレでさらし者になるんだよ
54学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:30:53 ID:mmVSFHes0
>>49
気づけないのに、「気づけ!」って言うほうが悪魔だろ
性格の悪い客だな
ハイ論破
55学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:31:35 ID:cOp341IE0
>>54
それが気が利かないと言っているんだ
そんな気の利かない店員を雇ってる店長にも損失だな
56学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:32:13 ID:3V5LW8hd0
>>53
お前・・・
この状況を理解できないのか?
57学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:33:05 ID:mmVSFHes0
>>55
「気が利く」と、「気づく」は全然違うよ
ハイ論破
58学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:33:07 ID:3V5LW8hd0
気が利かないと思うならその店に行くな
論破完了
59学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:33:22 ID:cOp341IE0
ちょっとまじめにレスするけど、お前ら生活全般板のほうにちょっとでも目を通したか?
60学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:35:09 ID:3V5LW8hd0
お前がこの板に立てといてなぜ生活全般板を見なきゃならんの?
じゃあ最初から立てるなよカス
61学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:36:52 ID:cOp341IE0
>>60
まぁなんだ。釣り宣言みたいになってしまうが本スレみたらお前らが俺に踊らされてるってのわかると思うぞ
1の真似事みたいにして意見引き出してみようと思ったけど俺にはこの辺が限界だわ
ごめんね
62学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:38:36 ID:cOp341IE0
本スレ埋めようと思ったら連投規制されて暇なんだよ。ごめんね
63学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:38:44 ID:mmVSFHes0
>>61
踊らされてんじゃなくて、自ら踊ってんだよ
勘違いするなハゲ
64√VдV轄T訴中パピヨン ◆Iv51NPgOSk :2009/08/29(土) 05:39:36 ID:T6kYm3+c0

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  細かいなぁ
   `ヽ_っ⌒/⌒c   
      ⌒ ⌒
65学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:40:00 ID:cOp341IE0
>>63
それならなおのこと本スレでやってくれよ
向こうでやっても俺がやったみたいなレスがちゃんと帰ってくるからさ
本スレの1は叩きすぎたから死んじゃったかもしれないけど
66学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:40:26 ID:3V5LW8hd0
叩かれて叩かれて最後には「お前らが俺に踊らされてる」とかw
本当におめでたい頭してんなお前wwwww
67学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:41:13 ID:cOp341IE0
なんかお前ら、俺が本スレで1に言ったことと同じようなことばかり言ってくれるからうれしいぜ
68学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:49:29 ID:mmVSFHes0
めんどいからいいや
気づかない店員を馬鹿にするほうが悪い
気づかないのは店のシステム、また店員の気質的なものだから仕方がない
店のシステムならともかく、その店員を責めても仕方がない
ただの性悪者のオナニースレ
69童貞名古屋大学院生:2009/08/29(土) 05:50:32 ID:2JaBe5yZ0
だからって水のために呼び出しボタン押すのも気が引けるし
良い方法ないの?
70学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:51:27 ID:3V5LW8hd0
ピッチャーもらえばいい
71学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:53:05 ID:cOp341IE0
このスレコピペして1に読ませてあげたら憤死するだろうから楽しみだわ
顔真っ赤になってくれた人たちありがとうね。
72学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:55:26 ID:mmVSFHes0
好きにすれば
お前スネ夫みたいな奴だなw
73学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:55:32 ID:kF7BA9uWO
生活全般板って結構普通なイメージあったけどこんなキチガイもいるのか
74学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 05:57:45 ID:cOp341IE0
>>72
生きがいですから
75学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 09:04:41 ID:Ocnx8u0B0
生活全般板って心の狭い奴が多いよな
76学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 12:10:31 ID:Y+J5Izax0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137750384/
従業員を殴って逮捕…「水に気づかなかったから」
77学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 12:20:04 ID:6pi3xVMa0
早朝から水をめぐって水掛け論ですか?水だけに
78学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 12:21:42 ID:HSQqS/q7O
最後の四文字がいらんかった
79張 爽(Zhang=suang) ◆oZxcdDp.dc :2009/08/29(土) 12:23:31 ID:9Ss+wRxYO
すい(水)ませんwwww
80学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 13:25:09 ID:KurhiPZe0
客の水に気づかない飲食店店員part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251489525/
81学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 13:28:58 ID:mUjpByO80
ヒント:水毒
82学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 23:46:35 ID:OEV1RGJQO
>>1
細かい奴だ
83学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 00:58:54 ID:gCENq1aGO
ムカついたからカウンターから水の入ったポットを勝手に自分のテーブルに持ってってやった
84学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 01:09:07 ID:0sov0PVqO
ファミレスとかラーメン屋とかだろ(笑)
85学生さんは名前がない
席に案内されてテーブルがびしょびしょなのに何もしない店員には腹たった!絶対もう行かない。読モだからって調子のんな