客の水に気づかない飲食店店員inファミレス板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一名でお待ちの名無し様
客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。
2一名でお待ちの名無し様:2009/08/28(金) 14:48:40 ID:bgAO8xhc
一人で語ってろよ
3一名でお待ちの名無し様:2009/08/28(金) 20:33:04 ID:x7HmIhft
>>1
みたいな奴は一回飲食店で働け。
店側だって大変なんだよ。
4一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 01:16:29 ID:TDO4Vfhm
ファミレスなら水汲みはかなりのサービスです。人件費だけでも水一杯20円くらいとってもおかしくないくらいかかります。
1000円以内のお食事でそれを求めて不満を言うなら、社会に出てから外食されてはいかがでしょうか。
それか水セルフの店のご利用をオススメします。イライラしなくて済みますよ。
5一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 03:00:18 ID:XHAgpmG4
>水が飲みたければそう主張すればいい
店員の気が利かない場合はもちろん最終的にそうします。
腹の中で思いっきりバカにしながらねw

>黙ってても気づいてもらおうなんて虫がよすぎる
普通の店員は黙ってても気付きます。
6一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 12:13:06 ID:jLT9agQM
>>1 店員だってバカじゃないんだよ、お前がキモいから近寄りたくないだけ!
7一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 13:07:35 ID:TmtEgXwQ
他人とのコミュニケーションが好きなオレは自分から『お水を頂けますか?』と笑顔で伝える。
水をもらったら『ありがとうございます』と笑顔で伝える。

一般常識だよな。
8一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 13:38:36 ID:dLVa4daE
八つ当たりする 1>> はDQN
9一名でお待ちの名無し様:2009/08/29(土) 22:01:38 ID:TDO4Vfhm
じゃあ黙っとけば?
自分は絶対できないんだからwww
理屈っぽくて二日で辞めそうなタイプだな。
10一名でお待ちの名無し様:2009/08/30(日) 01:39:58 ID:j21VNy4N
こんな奴一日ももたないだろ
こんなはずじゃ・・・とか言いながら辞めてくな
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:44:06 ID:ozfE2uX+
まあドリンクバーのシロップが切れていても気付かない店はあるな。
カプチーノのミルクが切れていてプハーップハーッとゆう音がしていても気付かない。
俺の知っているサイゼリヤは 50% をゆうに上回る確率でミルクが切れている(そして補充する気配がない)。
サイゼリヤはみなこんなものかと思っていたら、
別のサイゼリヤに行ったとき、そのプハーップハーッを聴いて店員が来てミルクを補充したばかりか、
その後カプチーノをテーブルまで持ってきたので驚いた。
些細なことだがそんなことは全く期待していなかったので、ちょっと感動してしまったぞ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:34 ID:92qplQFN
客の水に気づかない飲食店店員part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251489525/
13一名でお待ちの名無し様:2009/09/02(水) 21:48:46 ID:cDo6VEsP
俺は3年くらい前に松屋に行って味噌汁が出されなかったことがある。

当時の俺は「どんぶり・卵・サラダ等を店員さんが出し終わる前に客が手をつけてしまうと味噌汁が貰えなくなる」
とかいうルールがあるものだと勝手に解釈してクレームも出さずにそのまま店を後にした。
14一名でお待ちの名無し様:2009/09/03(木) 09:42:29 ID:TYCdz1Fq
秋田にはサイゼリヤ、松屋は無い。
デニーズやランプ亭も無い。
セブンイレブンも無いしスガキヤも無い。
15一名でお待ちの名無し様:2009/09/03(木) 12:54:34 ID:Ptg8crb0
水はセルフのファミレスしか知らん。
ファミレスで水持ってきてくれる高級なところ、有るの?
16一名でお待ちの名無し様:2009/09/03(木) 17:19:13 ID:9Qs1Az3w
ココスは持ってくる。最近行ってないがデニーズも。
17一名でお待ちの名無し様:2009/09/05(土) 21:52:09 ID:xCzDY4Za
ココスは高いじゃん。
あの料理であの値段で水持ってこなかったらクレームだすわ。サイゼとかジョイの倍近い値段だよ。
18一名でお待ちの名無し様:2009/09/05(土) 23:48:36 ID:O1TnhxCd
ウチの近くじゃココス⇔サイゼが150mくらいだけど客の
入りはココスが上だ。そんなに生活水準は高くないけどな。
19一名でお待ちの名無し様:2009/09/06(日) 09:13:30 ID:ER+GFX6y
ココスが高いと思うのは学生くらいだろ
20一名でお待ちの名無し様:2009/09/10(木) 21:38:06 ID:8o114rfq
水くらい自分で持ってこい!

そんだけのサービス料金払ったのかよ!
21一名でお待ちの名無し様:2009/09/10(木) 22:11:36 ID:khut4aIQ
値段の問題じゃなくて店それぞれのスタイル
なんだから受け入れないとね。
俺はドリンクバーのある所なら水いらない。
22一名でお待ちの名無し様:2009/09/10(木) 22:28:09 ID:9KkkQIif
ココスのバーグはパサパサした。あれに1000円払うなら、ジョイのツインバーグ食べるわ。値段の割に旨いし。
やっぱココスは高いと感じる。デザートはいいけどね。
お、スレ違い?
23一名でお待ちの名無し様:2009/09/13(日) 11:47:35 ID:NBamSDCj
新スレできたよー

客の水に気付かない飲食店店員 5店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252714779/
24一名でお待ちの名無し様:2009/11/27(金) 01:34:32 ID:fGlO4eHQ
俺は聞くけど、聞く方は聞く方で気遣ってんだよバーカw

水満タンにして出すって早く帰れって意味あるの知ってるか?
だからスマイルで「よろしかったらお冷やお持ちしましょうか?」と聞くぐらい気を遣ってんだ

>>1 何でもてめー中心に考えてんじゃね〜よタコめが
25一名でお待ちの名無し様:2009/12/13(日) 00:41:52 ID:q7vQ685H
水くらい自分で持って来られるから、気にしなくていいよ店員さん。
26一名でお待ちの名無し様:2011/08/06(土) 06:37:52.70 ID:Kit3J9SG
水くらいいでしょ。
27一名でお待ちの名無し様:2011/08/06(土) 08:23:13.01 ID:NG2fxadn
多分これ、>>1は凄く喉渇きマンなんだよ。私もそうだから。
流石に>>1の様な考え方では無いが、やっぱり、お水頻繁に注ぎに来てくれるお店は、また行きたくなる。
声かけても忙しくて全然、、、なら、水セルフサービスにしてくれたら有難いなあと感じるお店もある。

28一名でお待ちの名無し様:2011/08/27(土) 00:59:03.70 ID:QzPR9dKR
水ってセルフサービスじゃないの?
サイゼリヤとかクアアイナとか
29一名でお待ちの名無し様:2011/08/27(土) 22:05:42.27 ID:7CIyqxNF
>>1>>5
お前が飲食店で働いたことがないのはよくわかった^p^

偉そうに当たり前って言うやつに限って、実際自分でやってみたらできないパターンw

氏ねよ
30一名でお待ちの名無し様:2011/09/08(木) 07:35:26.32 ID:wrt7Pwgk
>>1
水とかじゃなくオマエが店員に気付かれていないんじゃないの?www
31一名でお待ちの名無し様:2011/09/08(木) 18:26:19.76 ID:SHgdZ+kI
どんくさーな店員だなw
32thar:2011/09/08(木) 23:22:27.28 ID:2XccKysR
>>1
まぁ、ガンガレww
33一名でお待ちの名無し様:2011/09/09(金) 04:08:55.04 ID:xZkjR0Ki
>>1は海外でキャッシュオンデリバリーの店行ったら発狂
34一名でお待ちの名無し様:2011/09/09(金) 09:21:56.30 ID:YQnhRM21
鈍臭 店員発狂
35一名でお待ちの名無し様:2011/09/23(金) 21:37:50.11 ID:djdA0SMF
>>1の普通に関する基準がおかしいと思う。
36一名でお待ちの名無し様:2011/09/24(土) 03:51:22.31 ID:+IsnOZdJ
生きる能力がないくせに生きたい欲望だけは人一倍強いクズ共
37一名でお待ちの名無し様:2011/11/03(木) 21:58:00.81 ID:9AiD+8ym
>>1
声をかければいい
言葉はそのためにある
店員と客とはお互い様の関係で店員が一足下がった状態
客は別に店員より偉いわけではない

その証拠に客は店員を解雇することも減法にする事も出来ず
客の言葉には強制力はない
相手に断られたらそれで終わり

それをわきまえずに勘違いした客の多いことwwwwww
38一名でお待ちの名無し様:2011/12/14(水) 03:12:47.92 ID:WYRZyf2d
>>1 の統合失調症レベルの思い込みの激しさと
誤った価値観とが本人の人生に悲劇を呼んでいる
39一名でお待ちの名無し様:2011/12/14(水) 09:54:05.53 ID:AyOL6WOO
>>1
>声かけられる前に気付け

店員と客の関係は主従の関係ではなく「お互い様」の関係だ
その証拠に客は店員を解雇したり罷免したりできない
>>1 は考え方を是正すべきだ
40一名でお待ちの名無し様:2011/12/14(水) 20:09:37.54 ID:9HpsaAYm
      , --、
      /:.:.:.:.:.:.ヽ___  , −-、
    |⌒ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:く:.:.:.:./|
     \/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| /
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y
      | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 __ /⌒ヽ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.●  。 ●:.:.厂     \⌒)
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  A :.:./        Y
        /`:r─------- く{ ● 。  ●   |
       ,':.:.:.|:.:     :.:.i:.:.:. ̄)_へ      /
        {:.:.:.:.)  v  :.:.|`‐○、 `ヽ-─r '´ギ
      ><:.:./ ̄\ :.:|   `7`ー   |   ュ
      {:.:.:.У ゚ё゚ iV:.ヽ  {      ハ
       ヽ_ レ|    |ノ.:.:ノ  ヽ_フ ̄`-'
          >──く ̄


41一名でお待ちの名無し様:2011/12/21(水) 11:49:04.24 ID:iGiFgeKK
飲食業なんて他からはぶられて来た底辺の人間しかいねぇんだよ笑ってやるなよ^p^
42一名でお待ちの名無し様:2012/01/12(木) 19:55:21.09 ID:mIw8EScw
>>1
声をかければいいじゃんか
43一名でお待ちの名無し様:2012/01/13(金) 01:06:00.08 ID:Ey5LcxLP
童貞ボッチの>>1が必死だなw

まずはハロワ逝けよw
44一名でお待ちの名無し様:2012/04/13(金) 17:37:10.90 ID:awmKcC1X
普通の注文ならともかく、無料の「お水ください」って言いづらくない?
(´・ω・`)
45一名でお待ちの名無し様:2012/04/14(土) 17:36:28.70 ID:c4s1RhzN
大丈夫大丈夫。
水道光熱費人件費まるまる込みの価格設定だから。

自分がバイトしてた頃は
客の水のコップがカラになってたら負けだった自分の中で。
ファミレスじゃないけどw
46一名でお待ちの名無し様:2012/04/16(月) 07:11:47.82 ID:2E9yy0e1
>>45 そんなんだ。じゃあ、これからは気軽にお水くださいって言えるようになろう♪

>>45 すご〜い!w プロ意識w
47一名でお待ちの名無し様:2012/04/22(日) 09:38:31.28 ID:5QsyTf19
>>1
店員『水はセルフになっております。』
48 【東電 82.3 %】 :2012/05/01(火) 15:39:31.64 ID:hiLAHbfb
水なんかはセルフでいいが、カトラリーが出てなくても
料理だけ持ってきて平気で帰っていく(もちろん持ってこない)
店員はいるぞ。
49一名でお待ちの名無し様:2012/08/02(木) 20:45:54.06 ID:2Vg4CYXX
馬鹿の(殆どの経営者は中卒)ラーメン屋は「客が水を飲むってのはしょっぱいか不味い!
って思い込んでるんよwwwww
んで、水出さないラーメン屋が横浜(磯子)にあった・・・・・
そこの店主(中卒とかいう問題じゃないくらいのふぁびょん)は客が「水下さい!」っていうと
50一名でお待ちの名無し様:2012/11/24(土) 00:27:04.98 ID:ZzRIWjhj
食事中に無くなってたり無くなりそうだったら行くけどさ、何でご飯食べたらさっさと帰らないの?他で話せばいいのに。
ならんでる時とかまぢ迷惑。

てか言え。
ジョッキでサービスしますよ?
51一名でお待ちの名無し様:2014/04/03(木) 18:21:59.10 ID:Q1hhP1+X
いいともお笑いレジェンド揃い踏みまとめ

松本「とんねるずが来たらネットが荒れるから!」→浜田「荒れるか!」内村「荒れないよw」
浜田「僕の楽屋に全員が来て、どうすんねんこの後て」

【とんねるず登場】
石橋「なげーよ!」→浜田「今出ちゃダメw」松本「だめだめホントにダメ」
木梨が浜田を退けてさんまと絡む
木梨「みんなもおいで」→中居「行けねーよw」ベッキー「無理無理w」

【爆笑登場】→浜田手を叩いて大喜び、石橋「(ダウンタウンと爆笑の仲は)どーなってんだよ」
松本と太田顔を見合わせて苦笑
田中「しょーがない、しょーがない」
浜田「これはイイ」→太田「何で?(真顔)」田中「何で俺らはいいの?w」
タモリ「これプロレス?」

【ナイナイ登場】岡村が騒ぐ中、裏で矢部と南原が挨拶
浜田「まだ出ちゃダメ!」
太田「お前らまだ後だろ」岡村「ウンナンさんの後、僕らの予定でしたもん」
岡村「中居も来いや」浜田「中居がやって」

木梨サンコンを連れてくる→中居「憲武さん関係ねえから!」→憲武サンコンを放置→松本サンコンとハグ&キス
木梨田中康夫を連れてくる→太田が投げ飛ばす→ウーチャカが謝罪→康夫がキス→ウーチャカ「何で俺にチューすんだよ!」田中を蹴り飛ばす
石橋が三村を呼び入れる→浜田にすぐ降ろされる

岡村「順番抜かしはあきませんよ」→石橋「順番抜かしじゃないんだよ。松本がネットで荒れるって言うから。そしたらネットで見たらキーマンは石橋貴明だって」
→松本爆笑、タカトシ綾部ウエスト井口大爆笑、田中「何ネットに左右されてんだよ!」→石橋「だから俺は太田に言ったの、一緒に上がろうって」
木梨「タモさんを胴上げしよう」とささやき続ける
松本が矢部に「おめでとう」

太田「このメンバーで仲良くできるわけないじゃねえか」→浜田がツッコむ
石橋と矢部握手しながら「おめでとう、男?」「はい、ありがとうございます」→松本がその様子を見ている
太田「タモリさんのおかげで、こうして仲悪い人たちと会うことができて」→浜田激怒するポーズをさんまと田中でなだめる

木梨が鶴瓶を連れてくる「俺こんなとこよう入らんわ」
太田「これだけ勢いあったらフジテレビ的にももっと復活できるんじゃないの」
52一名でお待ちの名無し様
気くばりできない店員は最低!