客の水に気づかない飲食店店員in鬼女板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。
2可愛い奥様:2009/08/28(金) 04:15:03 ID:ixGKKbnOO
店員が水汲んでくれなくて不満なら
公園の水道水でも飲みに行けばいいじゃん
蛇口にしゃぶりついて
3可愛い奥様:2009/08/28(金) 04:35:21 ID:8HN+EsAS0
想定される反論
Q.声かければいいだけ。文句言うな。
A.接客のプロだろ。声かけられる前に気付け。
  言われないとできない段階で、気が利かない、無能だと言ってるんだ。
  また、忙しそうにしてる店員に、何回も無神経に声かけ辛いという人だっている。
  そういう客の善意につけこむな。

Q.海外は水だって金かかるんだ!タダで飲ませてもらってるだけありがたいと思え!文句言うな!
A.ここは日本です。

Q.店員は奴隷じゃない。そんなことで文句言うな。
A.ならテーブルに水を置いとけ。もしくは水をセルフにしろ。
  自ら注いでくれないような店員なら、客からすればセルフにしてくれたほうがよっぽどマシ。

Q.安い店に行くから悪い。
A.高い店か安い店かは関係ない。
  安い店は飲み物持ち込みOKっていうなら話は別だが、そんなことはない。
  それに、ラーメン食べたいときだってあれば肉食いたいときだってあるさ。
  その店の差によって、水を飲む量が変わるわけではない。

Q.水はサービスで出してやってるんだ。文句言うな。
A.日本では、飲食店で水は無料であり、なくなったら注ぐのが慣例。
  そしてたいがいの店ではそれができている中、できないというのはつまり無能ってこと。
  また、サービスというが、商売というのは売上から原価を引き、さらに経費(水道高熱、地代家賃、人件費、減価償却費など)
  を引いてもなお利益が出るように売上金額が設定されている。
  つまり、「サービス」といえど、その金額はキッチリと売上、つまりメシの値段の中に入ってる。
  それを拒否、もしくは怠るというのはけしからんこと。
4可愛い奥様:2009/08/28(金) 04:59:51 ID:j+bqeI7UO
>>1もちつけw

でもラーメン店で昔は水出してくれたのに最近はセルフになった店は嫌だな。
しかも、ぬるいラーメンって何だよw
オヤジ代替わりしてから味もサービスも落ちた元祖背油チャッチャ系の店。
その話をすると周囲の友人知人みんな肯くよ。「もう行かない」ってさ。
私は昔の味が忘れられなくて二年に一回くらい食べたくなるが食べる度に味とサービスの低下を嘆くだけ。
5可愛い奥様:2009/08/28(金) 05:43:15 ID:4rf6gT8UO
>>1
チラチラとテーブルの水を監視していちいち注ぎに来る店員のほうがウザいよ。
あと、お皿についても
チラチラチラチラみて、食べ終わった直後に「お下げしてよろしいですか?」も落ち着かない。

呼ばれるまで近寄らないで。

テーブルにはお水のピッチャー(良くレモンスライス入れてるお店あるけど、やめて下さい)
6可愛い奥様:2009/08/28(金) 07:00:37 ID:4xaev+Q4O
何か戦いを挑むような気持ちで飲食店に赴いている、閉じた人間の考えだ
と思うけどな。
肩の力ぬけよ。
7可愛い奥様:2009/08/28(金) 10:08:53 ID:7W7Tuvi00
私はラーメン屋とか蕎麦屋で店員さんが忙しそうにしている時に
「お水下さい」と言えない性格なので、気を利かしてくれたらたすかる。
あと、最初狭い席に案内されても、広い席が空いたら「こちらへどうぞ」と
言ってくれたりとか、気を配ってくれると気分はいいけど。
8可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:10:19 ID:8HN+EsAS0
本拠地
客の水に気付かない飲食店店員 3店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249981761/
9可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:16:21 ID:jooURYoLO
>>1はA型だろ?
10可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:16:55 ID:GqGpBQp+O
水汲みって暇な時にやってるんじゃないの?
てか水2杯も飲むなよ。
11可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:18:06 ID:BWTE1UV90
お水おかわりして何時間も居座る客は困るね。
12可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:48:26 ID:hVuMCChnO
>>1
文句があるならその店に>>1が行かなければいいだけ。選ぶのはこちらなんだし。
店員が水があるか無いかを気付くよりも簡単だわw
13可愛い奥様:2009/08/28(金) 14:54:08 ID:FvHLmFHr0
sw!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14可愛い奥様:2009/08/28(金) 15:13:55 ID:rqTWcuuWO
>>1は接客業してたから厳しい目で見てるのでは。
スレ立てるほどでもない些細なことだとは思うけど何となく気持ちがわからなくもない。


私は水には気づかないくせに皿下げるのは妙に早い店員が嫌だw
15可愛い奥様:2009/08/28(金) 15:18:00 ID:kSL/WY54O
>>9
ちょwひとくくりにするのはヤメてくれ
16可愛い奥様:2009/08/28(金) 15:37:39 ID:hv3H1Gx4O
数年前にレストランのパートをしてたけど、
とにかく『人件費削減!』が至上命題で
水汲みに回りたくても手が足りなくて出来なかったのが現実。
気付いていなかったわけではない。
言われる前に…というのは暇な時間帯にしか出来ず、
お客さんにはいつも申し訳ないと思っていた。
自分からの声掛けが嫌なら、そういう店には行かないのが賢明かと。
17可愛い奥様:2009/08/29(土) 03:01:01 ID:P5Xm+Ced0
>水が飲みたければそう主張すればいい
店員の気が利かない場合はもちろん最終的にそうします。
腹の中で思いっきりバカにしながらねw

>黙ってても気づいてもらおうなんて虫がよすぎる
普通の店員は黙ってても気付きます。
18可愛い奥様:2009/08/29(土) 03:04:02 ID:fyAPhzHG0
>>5
同意同意
19可愛い奥様:2009/08/29(土) 03:09:58 ID:J/6TILpa0
水を一口飲めばその都度入れてくれる中華屋思い出した。
正直席の回りちょろちょろうっとうしいよ。
ピッチャー置くかたまーに来るかでいいよ。欲しけりゃ呼ぶよ。
20可愛い奥様:2009/08/29(土) 03:34:33 ID:ifMmsfTqO
元々水出ないお店もあるよね
21可愛い奥様:2009/08/29(土) 03:36:01 ID:9o2smzBpO
客に水セルフを強要させてるサイゼリ○はどうしたら(´・ω・`)
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:04 ID:o//W3PyT0
客の水に気づかない飲食店店員part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251489525/
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:33 ID:PGfqnM1yO
>>1こうゆう細かいことに突っ掛かってくる奴ってA型か?
つーか、いちいち店員がきて水足していくより各テーブルにピッチャー置いてくれたほうが楽でいい
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:07 ID:4CeQVW9XO
禁煙席の無い飲食店は異常。

寿司屋、蕎麦屋で煙草を吸う奴は馬鹿。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:08 ID:PGfqnM1yO
>>24スレチだ 出ていけ!
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:20 ID:HgL+2tmU0
>>24
同意
香水や煙草臭い店員もいや
27可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:29:34 ID:QaqLHrNI0
ひとくち飲んだだけなのに水を注いでくる店員も困るんだけどw

私もスレチだけど、店員のタバコ臭いのは論外
28可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:55:14 ID:hQdzmNPo0
客の水に気づかない店員をののしる前に、
存在感の無い自分を嘆きましょう。
まるで、空気のような存在。
29可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:21:38 ID:coY6G7dEP
>>24
嫌煙厨基地外w
スレチだから氏んで下さいw
30可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:25:35 ID:iA2cAoavO
なんかこのスレ、ヤニくさ〜い

水は空いたら注ぐだと、最後水の無駄遣いになるし断るのが面倒なこともある。
高いお店ならまあ細かい部分までサービス求めたくもなるが、基本セルフでいい。
31可愛い奥様:2009/09/02(水) 04:09:24 ID:bqSOQ2eu0
vipperもカスばっかだな
32可愛い奥様
飲食店店員だけど、客の水が1センチでも減ってたら注ぐように言われてます
まー何度も何度もうっとおしいとは思いますが、注がないと怒られるんですよね