中途半端に孤独な大学生其の23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
テンプレは以下の通り。 よく読んでね! スレチ厳禁!!
・友達がまったくいないわけではない
・大学に行けば話したり、飯食ったりする友達がいるがプライベートでは会わない
・休みはバイトしかすることがない
・バイト先で浮いている
・女友達がいない
・恋人以前に好きな人がいない
・女とメアド交換しても返信ない
・彼女作るとか諦め気味だ
・リア充ではないがぼっちともいえない
・趣味の合う仲間がいない
・知り合いを見つけても、自分から話しかけない
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分)
・数名では話せていても、2人っきりになると話が冷める
・話している友人が別の友人のところに行ってしまう
・わいわい話しているとき、自分の発言はスルーされる
・事務的な用件で話しかけるor話しかけられることが多い
・自分からメールや電話をすることは滅多にない
・リア充がちょっと苦手
・番号順などでグループ組まれると基本は無言
・なぜかリーダーとかが回ってくる
・サークルの雰囲気に溶け込めない
・話題が尽きない人がうらやましい
・みんなが笑ってると自分も表面だけ笑う
・一人で出歩くのが楽しい
・学園祭は休日と同じようなもの

でも、友達関係を絶つのは怖い人達のスレ。

次スレは>>950レスした人がお願いします。
2学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 18:27:02 ID:OYYbpRXs0
お やっと立てられた
春休み誰とも会ってません
3学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:44:10 ID:5yxDN4ae0
>>2
乙!
俺は今日規制解除されて、ふとこのスレにも書き込みたくなって探しに来たら、
ちょうど新スレ立っててワロタw

俺は春休み中に、
一番仲の良かった大学の友人から、他大学への編入試験に成功したとの知らせが届いた……。
正直なとこ、残念だし喪失感はあるねぇ……。
4学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:17:11 ID:0rGCbZMHO
私にピッタリなスレ発見
>>3きついわ・・・
あなたに新たな仲良しさんができて編入した友人も他大学でうまくやれるといいね!
5学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:12:02 ID:daqTa28Y0
前スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1235402836/

>>3前スレ落ちた時から立てようとしてたんだがなかなか立てられなかった
>>4ようこそ

前スレも結構すぐ落ちたんだよな
春休みはこのスレあまり需要がないのか?春休み暇スレとか行ってるのかな
かくいう俺も春休み人に会わない割りに大学行ってる時より孤独感を感じてないような
一人を満喫してる・・・といっても何もしてないけど
とにかくすれ落ちないようにときどき保守しよー
6学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:12:13 ID:0FFcdyrU0
>>4
どうも励ましてくれてありがとうw
一浪して今年大学に受かった高校時代の友達も、そう言って励ましてくれたよ。

編入した友達は、Dラン文系文学部からEラン理系メディア学部って所に編入することになって、
正直何を考えているのか俺にはわからない部分もあるけれども、本人にはそっちの方が性に合ってるんだと思う。
あと、通学時間が大幅に短縮(2時間以上から1時間強に)されたそうだから、生活リズムも楽になるだろうしw
色々と趣味や性格も合って、良いヤツだったから、元気にやってて欲しいよ。

新たな仲良しさんかぁ……そういえば前年度は、いつも一人ぼっちで授業を受けてる同じ学年の女子がいたなぁ。
その女子は確実に教室の前の方で一人っきりで授業を受けてて、
俺もその近くに座ることがかなり多かったから、今度見たら何かの縁と思って話しかけてみるのもありかもねw
7学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:31:50 ID:0FFcdyrU0
連投スマソ

>>5
規制が何やら強そうで面倒な季節だからねぇ……乙です。
このスレは去年からの俺の心の拠り所だから、立ててくれてありがとう。

へぇ春休み暇スレなんてあるんだナルホド、と思って覗いたら、結構みんなバイトしてるしアウトドアな趣味の人もいるのね。
バイト、夏休みなら俺もするんだけどなぁ……この春休みは免許取りに費やしたから働かないんだよ……と心の中で言い訳してしまったw
無論、夏休みもバイト以外暇だったのは残念ながら言うまでもないw

>>かくいう俺も春休み人に会わない割りに大学行ってる時より孤独感を感じてないような
これはあるあるwww
周囲に比較対象が無くなるからだろうな……。 
8学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:48:28 ID:M4scCOcHO
私も編入決まって自分から話しかけるタイプじゃない(既に出来上がってる仲良しグループの中に入れる気がしない)から、2年間親しい子0でいきそう…
元々人付き合い下手だし友達少ない方なので;;その時はこのスレにお世話になります
9学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:56:49 ID:bO4lmtCNO
新スレ乙

>>8
こちらこそよろ。
編入するのも楽じゃないだろうね・・・。
10学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 12:27:35 ID:sescnC8U0
久しぶりだな

春休みの間、大学の奴らと一切連絡とってねえわw
代わりにバイト先の飲み会やら高校の同窓会やらがあってそこそこ楽しめたけどな
11学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 14:13:28 ID:9QOMy7/60
>>10
バイト先の飲み会と高校の同窓会があったなら、俺より勝ってるよw
大学の友達とは、成績表取りに行くときに待ち合わせしたり大学内で会ったりしたくらいだよ。
12学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 01:12:21 ID:oy1ZRweY0
長期休みを有効に使ったためしがない
みんないろいろやってんのにな
13学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 01:18:47 ID:UXsllfwxO
自分のやりたいことをやれりゃいいわ
14学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 01:20:42 ID:DZ005pYlO
リア充ばっかし
15学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 01:24:49 ID:gLUcOw8EO
なんて居心地の良いスレ

交友関係一向に広がらんままいよいよ3年ですよ
16学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 09:32:46 ID:Kssu/6sQ0
誰と何をしてても疎外感を感じざるを得ない
17学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 17:31:57 ID:HHCPJvmE0
>>16
たとえばどういう場合にそう感じるんだ?
18学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 20:59:01 ID:+HR+b/Dt0
中学から非リアの俺は今更何かが変化するとは思わん。
だってこれが俺だもん。

小学校の同窓会あるんだがどうしよう。
19学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 22:25:18 ID:HHCPJvmE0
>>18
小学生時代リア充だったなら行けば?
としか言えん。
まぁ、小学校時代の友達と今会って仲良く話せるとも限らないけど。
多少の自慢話をされるのは覚悟しといた方がいいねw
20学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 23:35:38 ID:+HR+b/Dt0
>>19
そうだな・・・。
そういや小学校時代も非リアだわ
というか話すネタないんだよな。でもどうなってるのかも気になる
21学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 01:02:35 ID:PBGFnbQx0
>>20
話すネタが無くて、当時非リアであったなら、何時間も空気になる覚悟が必要。
所詮同窓会は、現在の自慢話をしたい勝ち組共や、良かった過去を振り返りたいだけの連中が必ず来る会。
だから、当時から非リアの俺は絶対行きたくないね。
(と言っても、こんな長文書いてる時点で、未練タラタラで怨念まみれなのかもしれないがwww)
まぁでも、せっかくだから最大公約数的に、みんなのクラスの男子がどうなってるか想像してみた。

・1人がガリ勉で高学歴。地元の国公立に行ってるかもね。(そもそも同窓会には顔出さない可能性高)
・当時のクラスの実力者達はリア充イケメン、プラス高学歴かも。
 同窓会の幹事だったり、ノリがまさに今時の若者でエネルギッシュだったりする。彼らは十中八九、運動部系で茶髪。
・上に入らない普通っぽい人達は、それこそ、まぁまぁとしか言いようがない。
 そこそこ名の通った大学に通えている者で、リア充であるなら幸せな部類に入る。
 そこそこ名の通った大学に通えている者は、非リアであってもとりあえず幸せな部類に入る。
 地元の橋にも棒にもかからない大学に通っている者は、すぐ上のグループに密かに見下されている。
・金髪でピアスしてるDQN少し。酒漬けタバコ漬け。地元のパチンコ屋の常連と化している。
・あまり経済環境に恵まれなかった四、五人が高卒で就職。
・行方不明約1人(外国人とのハーフの人に多いパターン。今は国外にいるかもしれない)
・当時いじめられてた人は恐らく同窓会に来ない。もしも来たら……手荷物検査をするべきだろう。
・何人かは何故か誘いを送ったのに来ない……←俺はここ。

女子に関しては何割かが酷く汚ギャルもしくはビッチ化しているのを覚悟しとくべき。もう小学生じゃないんですから。

まぁ、下のスレも参考にして、行くのをよく考えるのをオススメする。 あと、出来たらsageて欲しい。

孤男は同窓会に行くべきか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1232956497/l50
同窓会は行かない宣言 旧交復活遠慮宣言!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1218910843/l50
おまいらは同窓会や成人式に行ったことあるか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1228995288/l50
22学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 16:43:51 ID:+uG02892O
最近慣れてきてたけど高校の友達と久しぶりに会って話すとやっぱ自分がいかに孤独な大学生活送ってるか分かるな
春休み誰とも遊んでないとか‥‥
23学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:04:59 ID:gTbtmwPv0
なんか新学期の始まりが近づいてきて欝になってきた。

この前高校の友達と旅行に行ってすごい楽しかった分、余計に・・・。
24学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:07:55 ID:zKFf5Pza0
同窓会の誘いがあるだけで十分羨ましい
そんな経験一回もないよw
ウチが転勤族だからか?
25学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:09:12 ID:hhHmLGQlO
始まるやん
26学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:09:31 ID:f0lQ1tEe0
おまえら休みの日何してんの?
バイト辞めてから見事に暇だぜ。親の目が痛いぜ。
27学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:19:16 ID:2Y9HAiXnO
ゲーム教習所バイト寝る
以下るーぷ
28学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 01:04:16 ID:WLDCQav50
>>22
高校の友達と久しぶりに会って話すと、向こうの成長に驚くよねw
春休みに大学の友達と遊ばないのは、このスレでは多数派ジャマイカ?
かくいう俺も(ry

>>23
高校の友達と旅行に行けるだけ幸せと思うのが吉でしょう。うん。
何処に旅行に行ったのさ?

>>24
うーん、ケースバイケースだから答えるのが難しい問いかも。
まぁ、親が転勤族であるのは多感な時期の子供には辛いかもしれないが、
そのせいで逆に世慣れてる転校常習生も結構いるからなぁ……。
ほら、小学校で6年間過ごすとクラスに1人はいる、
後から転校してきて『みんなの人気者』になるタイプの奴とか……。
かといって、極端に転校が多いと、どうしようもなくなると思うけどね。

>>26
大学が始まってからの休日は、家の中で時間に追われず遊んだり疲れを取ったりします。
長期休みの日も、休みの間だけする短期バイト以外は、基本的に家にいます。
結論:我ながらヒドい。
29学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 01:41:18 ID:ZpxmwxPh0
やべえ
30学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 01:42:43 ID:dKfuyjroO
入学してちょっとしてから、中途半端に孤独だと自負してましたが、今では完全に孤独ですお

どうも本当にありがとうございました
31学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 01:56:56 ID:BqlDkrrz0
この年になるとリア充スレをのぞくだけで
気分が重くなってくる
32学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 06:10:47 ID:w7O4oy8yO
大学の友達と軽く2ヶ月会ってません
33学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 11:23:00 ID:Al7MN6+N0
>>30
春は引っ越しの季節ですね、わかります……。

>>32
このスレではデフォ
34学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 00:47:04 ID:G4j6RotQ0
春休み何してた?って聞かれたくない
35学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 03:28:15 ID:hhsqteWz0
春休み何してた?
→バイトしかしてないんだよ〜後は高校の同級生と会ったぐらいかな〜。

でおk
36学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 10:56:28 ID:sG0P90UJ0
おおみんな!!
俺も大学のやつと春休み誰とも会ってねえやww
サークルやめたから授業のときサークルのやつらと行動出来ねえ。
ぼっちには絶対なりたくないからサークル無所属の一人の友達のグループになんとしても
はいりこまなくては・・・
今学期の目標は他人の目は気にするなです。
よろしくお願いいたしまつ。
37学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 11:11:31 ID:CCjgiGwd0
2年からサークル入ったから、春休みも合宿とか行って
ちょっとリア充気分に浸った。

それ以降今日まで誰とも会っておらず、殆ど家にいる
38学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 11:30:25 ID:0otPNOEJ0
ノンサークル、この一点で人生崩壊
39学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 12:55:07 ID:B+uCDxp90
ノンサークル、ノンバイト、学科には友達2人の俺に居場所はなかった
40学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:20:57 ID:hhsqteWz0
さっき大学のほぼ唯一と言っていい友達(向こうもほぼぼっち)から、
珍しくメールがあったんだ。
用件と内容は、
『お久しぶり 質問で悪いんだが ハガキできた大学の行事の日程教えて』
って感じで、どうやらそいつは大学の行事の日程が書かれた、大事なハガキをなくしてしまったらしいんだ……。
えぇ、正にこのスレのテンプレの、
・事務的な用件で話しかけるor話しかけられることが多い ですよw

大事なハガキをすぐになくして、聞く相手が俺しかいないような、いい加減な友達に対して腹が立つのと同時に、
こんな友人としか上手く釣り合いが取れない自分に糸色望した!……自分だけでもちゃんとしなきゃあダメだと思いますた。

>>36
おおみんな!! ってことは昔のここの住人さん?
俺も一年の前期でサークル辞めた、スネに傷ある身だから気持ちはわかるつもりだよw
同じサークルだった人の集団を学内で見かけると、出来るだけ隠れるよね。
まぁ、俺の今年の目的は、真面目に有意義な勉強をすることですwww
公務員になるための予備校入ろうかなと真剣に考えてます……。

>>37
>>ちょっとリア充気分に浸った。
そうそう、なんかこれだけで満足しちゃうんだよね……その後は行く気が失せる。

>>38
大学でノンサークルだけで人生崩壊なら、俺はすでに墓の下がお似合いのようだ……。

>>39
なんで俺の交友関係を知っているんだwww
41学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 18:52:33 ID:sG0P90UJ0
>>40
36だけど去年の後期はサークル抜けようか迷ってて
ちょくちょくここのスレをのぞいてた。
結局やめてやったぜふひゃひゃひゃ

・・・はぁ
42学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 20:43:05 ID:hhsqteWz0
>>41
ご愁傷様です。お互い、決して賑やかとは言えない大学生活を楽しもうやw

俺は4月2日から初登校だが、初日は健康診断の為だけに大学行きますw
別に健康診断自体はもっと後日でも良いんだが、リハビリ登校しないと心身が大学についていかなさそうだよ……。
43学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 20:46:39 ID:H8c/2MWc0
健康診断友達と行くやつwww
とか思いながら一人で受けてさっさと帰ってくるつもりです。
44学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 20:56:20 ID:hhsqteWz0
>>43
俺も健康診断は友達と待ち合わせなんかしないわw
さすがに意味ないもんねぇ……。そこまで寂しがり屋でもないし。

そういや、大学に入ると、授業でもなんでも一人でちゃんと行動して、
サッサと家に帰るのが寂しくもあり快感になってきたなぁ。
一限の授業だけちゃんと受けて、その後の授業はサボっても大丈夫だった日、
迷わず速攻で家に帰ってダラダラしたのは、実にいい気分だったw
後は、大学の空き時間に一人で買い物に行ったりするのも好きになったし。
45学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 20:59:36 ID:H8c/2MWc0
>>44
そういうの大好きだぜw
平日の昼間の途中下車は最強だと思うよ
46学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 21:11:13 ID:hhsqteWz0
>>45
あー、平日の昼間にうろつくの最高だよねw
大体何処でも空いてるし、一人で学外で食べる昼メシも美味かったりする。

いっそ、今年は一人でいろんな都内の名所を散策してみるのもいいかなぁ。
というか、東京にある大学に通ってるメリットを俺が生かすにはそれくらいしかないなw
47学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 01:12:27 ID:wfI50yL80
最近土手歩いてる
天気のいい日は気持ちいい
48学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 12:32:15 ID:7puwun+Y0
昨日の夕方辺り、自分の大学に関するニュースをテレビで見たから、
試しに大学の友達2人にそのニュースについてメールを送ってみたんだよ。
リア充がよくやる、『今TVで○○やってたよ〜』の真似事だね。

すると、1人からはものすごく淡泊な反応が返ってきて、もう1人からはシカトされたwwww

うぅ……お前ら友達というより、むしろタダの知り合いだorz
なんていうか、もう少しだけ話題を膨らませてくれてもいいじゃないか……。
49学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 14:12:23 ID:3oBUosd60
みんなよく外に出れるよね。
健康診断なんて1年以外でもあるの?
俺健康診断あること知らないんだが・・・
聞くやつもいないし
もしあったらこうぇえええ
50学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 14:35:52 ID:7puwun+Y0
>>49
俺の大学では、就活する学年の人と奨学生は必ず、
健康診断を受けておいた方が良いみたい。

ちなみに、健康診断のお知らせ自体は、
成績表もらった時に近くで配布されてたプリントで初めて知り、
大学の個人用ページにもお知らせがあった。
51学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 16:28:55 ID:3oBUosd60
>>50
ありがとうございます
成績表とか配らない大学だからなあ。
でも2年だから受けなくて大丈夫ということにして
授業があるギリギリまでひきこもりまつ。
52学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 16:58:54 ID:lPP4R5ImO
学校保健法4条2項
学校は毎年1回健康診断をする義務を負ふ。ただし中途半端な学生はこのかぎりでない。
53学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 20:09:32 ID:7puwun+Y0
>>51
そうかそうか。
意見が参考になったのならありがたい。
まぁ、健康診断なんてのは原則として全員が受けるのが望ましいけど、
もう大学生なんだから、その辺は>>52が書いてるみたいに実際自己責任なんだよね。
54学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 21:29:57 ID:3oBUosd60
>>53
うっ・・・
怖いから夜の大学に行って掲示板になんかあるかみてきまつ
夜の学校にいくのも怖い
昼に行くのはもっと怖いよおおお
55学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 21:40:19 ID:+JQ9bOpy0
明日から学校だりい
ずっとバイトしていたい
56学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 21:50:48 ID:T5VaFb6K0
明日健康診断ある
しかもメールで友達に誘われた
俺と友達は転入生同士で知り合ったんだけどお互い友達はほとんどいない
俺は単位取り終えたから今年学校行かないんだけど友達はまだ単位が残ってて
ぼっちで講義でるのやだから一緒に受けてってと遠まわしに言われた
でも俺は家でマッタリ>>>>>>友情なんだ
多分会うのは明日で最後かな
嫌いな人じゃないんだけど人付き合いがめんどい
57学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 22:18:01 ID:7puwun+Y0
>>54
夜にすぐ大学行けるってことは、大学の近くに一人暮らししてる人なのかな?

とにかく、交友関係が乏しい俺達中途半端孤独大学生は、
せめて自分のことはしっかり自分で責任もって生活しないとダメだと思う。

色んな行事の日程、日々の授業の出席、
レポートの課題内容や期限、テストの期間と出題内容。
全部自分で取り組めば、良い自己管理の勉強になると思う。

似たような連中同士で寄りかかり合ってるリア充よりも、
一匹狼で自立心を密かに磨いた方が得なこともあるだろうしね。

>>56
それでおkだと思う。
向こうに>>56を縛る権利はないように思える。
単位が取り終わる学年なのに、それまでに既に取ってる単位に差があるのは各々の責任。
何より、俺も家でマッタリ>>>>>>友情の考えだwww
せめて、最後にその友達と昼飯でも一緒に食べて、それで終わりでいいと思う。
58学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 00:30:35 ID:OobsKHNI0
>>57
うん学校の近くに住んでる。
そんで見てきた。
健康診断は5月だった。あぶねえ
学部ごとに日にちが指定されてるけど知り合いにあうとやだから
他学部にまじろっと。
あと授業はじまる日にちもわかった。
あと一週間は春休みを満喫できそうです。
そっからが地獄ああああああああ
gdgd書き込んでしまった。
報告する人もリアルにはいないもんでつい・・・




59学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 12:26:38 ID:7qLJDw180
>>58
健康診断は五月だったか、そうだったかw
やっぱり、自分の目でちゃんと見てきて正解だったね。

まぁ、一人暮らしで非リアだと沢山辛いこともあるだろうけど、
せめてここで吐き出して楽になるなら、いくらでも吐き出していってくれよ。
俺達の悩みがわかるのは、こういう所にいる似たような境遇の非リア共か、
もしくは、大学の学生相談室にいるカウンセラーくらいなんだからさw
強いて言うなら、次からはsageてくれるともっと嬉しいが。
60学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 12:47:04 ID:5GliIwy10
あんまり馴れ合い化を加速させるのもよくないんじゃないか?
気持ちは分かるんだけどさ
61学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 13:06:22 ID:7qLJDw180
>>60
まぁ、それもそうだなぁ……。
自治厨ってたいていウザイしねw

もっとも、俺も明日から学校だから一日中粘着するのは無理になるが。
とりあえず自重します。
62学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 16:34:17 ID:OobsKHNI0
馴れ合い化ってどゆ意味?
自治厨とは?
sageってどうやんの?
このスレ以外では書き込んだことないからよくわかんねっす。
63学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 16:52:30 ID:t9lumGGPO
高校時代>>1のバイトのくだり以外完璧一致だわw

大学じゃ頑張って付き合い大切にしよ
64学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 16:58:49 ID:lBuVyV6Q0
明日健康診断

と前年度、後期の通知表もらってくる。

最悪だ…

65学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 18:25:13 ID:NGB1HINU0
・友達がまったくいないわけではない  ○
・大学に行けば話したり、飯食ったりする友達がいるがプライベートでは会わない ×
・休みはバイトしかすることがない  △
・バイト先で浮いている  ×
・女友達がいない  ○
・恋人以前に好きな人がいない ○
・女とメアド交換しても返信ない ×
・彼女作るとか諦め気味だ ○
・リア充ではないがぼっちともいえない ○
・趣味の合う仲間がいない  ×
・知り合いを見つけても、自分から話しかけない ×
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分) ×
・数名では話せていても、2人っきりになると話が冷める ×
・話している友人が別の友人のところに行ってしまう ×
・わいわい話しているとき、自分の発言はスルーされる ×
・事務的な用件で話しかけるor話しかけられることが多い ×
・自分からメールや電話をすることは滅多にない ×
・リア充がちょっと苦手 ×
・番号順などでグループ組まれると基本は無言 ○
・なぜかリーダーとかが回ってくる ×
・サークルの雰囲気に溶け込めない △
・話題が尽きない人がうらやましい ○
・みんなが笑ってると自分も表面だけ笑う ○
・一人で出歩くのが楽しい ○
・学園祭は休日と同じようなもの ○

初めてこの板に来た3年です
俺もこのスレに居座ろうwww
66学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 19:24:55 ID:5GliIwy10
VIPに帰れよ池沼
67学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 23:37:34 ID:YPwKv65U0
数少ない友人との会話で、こっちはそれなりに盛り上げようとしてるのに
なぜそんなおもしろくなさそうな顔をしてるのか。その顔がすべてを物語ってたわ
向こうはサークルに友達いるし、校内だけの付き合いでいいからもうちょい仲良くいきたいんだけどな
68学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 00:23:58 ID:ukoF3MSy0
・友達がまったくいないわけではない  ○
・大学に行けば話したり、飯食ったりする友達がいるがプライベートでは会わない ○
・休みはバイトしかすることがない  ×
・バイト先で浮いている  ×
・女友達がいない  ×
・恋人以前に好きな人がいない ×
・女とメアド交換しても返信ない ×
・彼女作るとか諦め気味だ ×
・リア充ではないがぼっちともいえない ○
・趣味の合う仲間がいない  ○
・知り合いを見つけても、自分から話しかけない ○
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分) ×
・数名では話せていても、2人っきりになると話が冷める △
・話している友人が別の友人のところに行ってしまう ×
・わいわい話しているとき、自分の発言はスルーされる ×
・事務的な用件で話しかけるor話しかけられることが多い ○
・自分からメールや電話をすることは滅多にない △
・リア充がちょっと苦手 ×
・番号順などでグループ組まれると基本は無言 ×
・なぜかリーダーとかが回ってくる △
・サークルの雰囲気に溶け込めない ○
・話題が尽きない人がうらやましい △
・みんなが笑ってると自分も表面だけ笑う ○
・一人で出歩くのが楽しい ○
・学園祭は休日と同じようなもの ○


ああああああああああああ
大学めんどくせ

69学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 00:36:37 ID:kasTHzow0
部活辞めたい…
けど、部員少なすぎて主将が俺一人に任された…
でもあんな遅くまで残ってやりたくない…まじ辞めたい…
趣味はやりたい時にやるでいい それが俺に一番合ってる

ずっと一緒にいる友達は一人だけだけど、それでもいいよまじで…
あと、文字の友達ならいくらでもいるから…
70学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 07:00:34 ID:6rcWuIwkO
ようするに君達は、
自分の意思を強く前面に出すことができないお人よしかつチキンなわけだ
そんなフニャフニャした奴は魅力うすいから人が寄ってこないわけだ
これで自己紹介を終わります
71学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 07:03:23 ID:sHaPTVk3O
そうさ!僕らはスーパーチキン!
72学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 10:23:19 ID:aQINVLas0
臆病ぐらいがちょうどいい
73学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 10:52:02 ID:vRcsZ6I10
>>69
俺と似てるな
見事に逃げ遅れたぜ
大学始まるだけでつらいのに部員勧誘とか学園祭のこととか、考えただけでお腹がずーんと気持ち悪くなる
74学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 21:13:12 ID:/5TviKN+0
最近自分の笑いが愛想笑いなのかマジなのかわからなくなってきた
75学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 21:16:39 ID:QXvAILdf0
本気で笑うことも少ない
76学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 00:14:20 ID:5OvsCvw90
>>73そういう経験は後々プラスになるんじゃないか

つーか部活サークルで重要な役割果たすような人でもこのスレ来るんだなあ
わからんねえ
77学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 06:15:09 ID:auAaqYjWO
>>70
事実ですね。もっと罵ってください。
78学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 07:59:23 ID:WK1RhanPO
今日から学校だ…
79学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 10:08:42 ID:s8iQr9jnO
お互い一人しかいない友達とメールで待ち合わせして大学行くけど、
向こうからのメールに友情が感じられない・・・。
80学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 11:08:44 ID:CZC13Ot30
お互い1人しかいないんならいいだろ。
俺は2人友達?いるけどその友達には数えきれない友達が
いるから困る。
81学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 11:50:33 ID:s8iQr9jnO
>>80
それだと、いつ自分が切られるか不安で仕方なくなるな・・・。
82学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 13:19:54 ID:CZC13Ot30
だろ?だから学校始まる前からメールしたりして
切られないように頑張ってるわww泣ける
83学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 20:35:20 ID:/qUVjQDR0
こっちにはそいつしかいないのにそいつにはいっぱい友達いると思うと
俺いなくていいよなって思う
84学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:24:53 ID:CZC13Ot30
だからグループからはずれてしまう
必要とされたいよおおおおお
85学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:58:08 ID:kUeoSLPt0
>>56の気持ちがすげえわかる
なんつーか、ただ成績表取りに行くだけなのに、わざわざ何時に行こうぜとか言われると、
なんで大学生になってまで、資料取りに行く程度でお前に縛られなイカンのだ、と思う
自分の好きな時間に行って、さっさと帰るか、あるいは自分の気分で途中下車したいんだっつーの。
友達そいつしかいないし邪険にはできないんだけどな…orz
86学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 23:38:21 ID:asHkaHQh0
a
87学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:09:39 ID:6ReWCiLHO
b
88学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:23:15 ID:NLLt0TMRO
↑わかる……
はぁー。友達になったはいいが、自分の見る目がないせいで逆に友達にならなきゃよかったと後悔してる。でも邪険にはできない… でも1人でいたほうがましなきがする…
大学…まぢで行きたくない
89学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:36:29 ID:9wSwAtu3O
新入生の俺に合いそうなスレ発見。
これからヨロシクお願いします\(^o^)/
90学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:36:42 ID:JE/3WV4G0
出て行け
91学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:44:29 ID:mGkO0rxl0
うはっwww健康診断の時気の合う知り合いが学科に4人出来たぜwwwww
お近づきのしるしにと今度、遊ぶ約束とかしたし
入学式のときはどうなる事かと思ったのに・・・・・
お前らもあきらめないで愛想よく、自分から積極的に話しかけていけって
あきらめたらそこで終了だぞwww
92学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:47:11 ID:qTg/cxe9O
↓新入生がウザがられるテンプレ
93学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:47:21 ID:p3j8BySVO
春だな〜
94学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:51:05 ID:d6wd2c8bO
4月で安心するなよ。
大事なのは夏休み終わってからだ
95学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:53:42 ID:EsfVouBu0
だよな!
がんばって勇気出せば結構何となるもんだぜ。ジョブスも大学の講演でやってだめだったら
死んでしまえばいい、って気持ちになれば、何でもできるって言ってたし
ネットでも結構、ぼっちの友達募集とかやってるよ!
96学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:55:38 ID:SNCBrXuI0
こんなところに俺のためのスレがあったとは
97学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:58:04 ID:mGkO0rxl0
>>93
春ですね〜www

メール来た!!!向こうも不安なんだな・・・
いい人だしこの関係を続けていきたいな。サークルのこととか聞いてみよう
君らもアニメばっかりみてないで外にでろよ、アニメ好きな友達を作るとかさ
98学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 21:59:43 ID:U4+VGdGFO
テンプレにしちゃうぞ☆
99学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:00:08 ID:1xcF83x4O
これは釣りくさい
100学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:08:12 ID:NKHjRv3S0
・なぜかリーダーとかが回ってくる

なんでこれが入ってるのかがわからん
リーダーなら中心的な存在って意味じゃないのか
101学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:12:08 ID:/QEEaEVH0
任意でなく「組まされた」グループ内に於いては
リーダーなんか誰もやりたくないだろ、という前提
102学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:23:15 ID:s9wLErvPO
>>1
なんて俺。
一年次留年したし数少ない学外友人たちとますます距離できそう
103学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:24:47 ID:PpOrvJYC0
>>97
はじめはみんないい人に見える法則だな
前期終わり〜後期になると合う合わないが分かるよ
104学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:26:51 ID:mGkO0rxl0
すごいなこの板。
どのスレに書き込んでもちゃんとレスが返ってくるwww

>>98
テンプレって何?
105学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:38:42 ID:UVk5ZeYsO
こんなに俺に当てはまるスレがあったなんてwww
俺の友達はリア充で性格もいい奴が多いからなおさら一歩引いてしまう
106学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:41:12 ID:lJwP6Khz0
>>1たぶん15個ぐらいあてはまってる・・・
107学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 23:20:36 ID:7k8UEOVN0
・大学に行けば話したり、飯食ったりする友達がいるがプライベートでは会わない
・休みはバイトしかすることがない
・バイト先で浮いている
・女友達がいない
・恋人以前に好きな人がいない
・女とメアド交換しても返信ない
・彼女作るとか諦め気味だ
・趣味の合う仲間がいない
・知り合いを見つけても、自分から話しかけない
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分)
・数名では話せていても、2人っきりになると話が冷める
・話している友人が別の友人のところに行ってしまう
・わいわい話しているとき、自分の発言はスルーされる
・自分からメールや電話をすることは滅多にない
・リア充がちょっと苦手
・番号順などでグループ組まれると基本は無言
・サークルの雰囲気に溶け込めない
・話題が尽きない人がうらやましい
・みんなが笑ってると自分も表面だけ笑う
・一人で出歩くのが楽しい
・学園祭は休日と同じようなもの

あれ、俺がいる・・・
もうそろそろ大学はじまるんだが、飯食う友達が学校こなくなって本格的に寂しくなる
108学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 00:24:20 ID:aS8GGyjC0
まさかこんなスレがあるとは・・俺にぴったりだ
カラオケ行かない(音楽聴かない)、酒弱い、テレビ見ない、話つまらない、そんな俺・・
109学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 01:34:38 ID:vAmOJsDl0
>>108
俺とほぼ真逆だな・・・
カラオケ行く(一人で)、酒強い(一人で飲む)、テレビっていうか芸能人そこそこ詳しい、話はつまらない、そんな俺
110学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 02:39:21 ID:aS8GGyjC0
>>109
一番ダメなのが被ってるじゃないかww
芸能人わかるならそこそこ話せそうだけどそうでもないのか・・
111学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 03:02:40 ID:vAmOJsDl0
>>110
まぁ芸能人知ってればリア充とも話題あるなw
俺の場合話がつまらないというよりも、ノリが悪いのかもしれない
常にテンション低いし
112学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 03:23:45 ID:cndJ4umQ0
芸能人でもお笑い芸人くらいしか知らない
俳優女優は全く知らないや
113学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 12:10:58 ID:6oAg06tk0
俺芸能とファッションはほんとにダメだ
麻雀とかスポーツや酒は大好きなんだけど
114学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 12:55:02 ID:9Tjmn0Ec0
音楽○映画×芸能△ファッション△スポーツ△賭け事×

115学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 14:27:04 ID:PLGaTilfO
リア充って音楽、映画に関しては広く浅い知識しかないイメージ
116学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 15:22:21 ID:XNNp5mIC0
リア充はエグザイルとかコブクロとか好きだよね
117学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 01:32:48 ID:fUVzUJI20
>>116
両方嫌いw
グリーンとかも嫌いw
118学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 03:36:58 ID:xI7OZ6R90
>>117
オレかよ!?十年位前に流行ってた曲は素直にいいって思えたけど
最近の流行の歌手は何か偽善っぽくて好きになれないな。
カラオケで蕾や桜を歌われると萎える。
119学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 03:39:18 ID:j62TOMxGO
でもミスチルは好きです
120学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 04:21:58 ID:E6rNHX6GO
週刊現代「スクープ!ミスチル解散!桜井は新バンド結成へ」

マジ?w
121学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 10:41:33 ID:OW3SdJw7O
新学期始まって早速一人…
何人かと話したけど浮いてる…
部屋に一人でいる。つれえ
122学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 10:51:03 ID:OW3SdJw7O
こうやって残り少ない大学生活を終わらせるのか…
123学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 13:21:59 ID:US1UPUDH0
やばい高校の友達に俺がぼっち状態のことがばれ始めてるww
耐えられん
124学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 13:43:40 ID:uDzKRQelO
高校の頃から交遊関係貧しい俺は勝ち組ですね。
orz
125学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 15:20:12 ID:fUVzUJI20
>>119
ミスティルもスピッツも嫌いな俺はどうすればw
椎名林檎とかジャンヌとかが好きだ・・・
126学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:31:22 ID:pXZUNc9K0
>>124
俺は高校の頃友達いなかったぞ
127学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:48:56 ID:6M7pKaSR0
久しぶりにスピッツ聞いたらさわやか過ぎて駄目だったw
128学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 23:52:15 ID:uznvGtRH0
最近株をはじめてこの春休みはずっとモニターしか見てない
孤独な上にヒキ具合が更に悪化してもうたorz
129学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 00:47:56 ID:W36uRo3O0
>>128
パチンコや競馬よりはマシじゃない?
ってかどれくらい儲かってるのかkwsk

芸能人とかの話しても全然楽しくないのは俺だけ?
知らないわけではなくて知識はごく普通なんだけどね
スポーツや音楽ならまあまあ楽しいんだけど
あとPCや多少はアニメ、ゲームの話をする友達欲しいな・・・
130学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 00:52:15 ID:WtLwV/JrO
なんかのめり込めるもんが欲しいなあ
131学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 00:56:35 ID:TENw/d0J0
>>128
ネトマにはまってモニターしか見てない俺より有意義

>>129
芸能人とかむしろ話すことがわからない、何を話せばいいのか
俺もアニゲーの話できる友達ほしいお・・・・
132学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 03:54:21 ID:HMU1iUbq0
>>131
なんとかのドラマ(CM)見た?○○可愛すぎじゃね?とかそんな感じだよ
133学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 08:26:22 ID:N995+AY40
俺も株やったけど、毎日毎日500円とか300円の儲けの為に画面凝視して、
やっと1万稼げたと思えば株価暴落。損切りしたらプラマイゼロになって、
最終的に5万損して、時間の無駄だと思ってやめた。
就職できなかったら、いよいよ信用取引に手を出してどうにかなってしまおうと思ってる
そんな簡単に金なんて稼げないんだと知った。
134学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:11:39 ID:rKChlMjrO
中途半端から真の孤独に進化しつつある俺。
135学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:15:08 ID:WtLwV/JrO
あるある
136学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:21:42 ID:eSBdVLdhO
深い付き合いはわずらわしいからしたくないが、かといって完全ぼっちも嫌な俺
137学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:23:08 ID:Lw891svu0
しがらみのないぼっちが格好良く見えてくるわけですね
138学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:34:37 ID:Ru47eWQTO
>>1
が当て嵌まりすぎて気分悪くなって吐いた。
139学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:36:51 ID:WxIMumpsO
人生何もかも中途半端
140学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 18:09:47 ID:qgDBJkJxO
学歴までも中途半端です
141学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 18:34:35 ID:zyklMFqn0
昨日健康診断行って同じクラスだったヤツに出くわし、「○○〜久しぶり、履修考えよう。」って話しかけられた。
そいつらとは去年一緒に授業受けてないし、休日に遊ぶわけでもないんだが、声かけてくれて嬉しかったな。
142学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 19:35:57 ID:5HDGPIiqO
>>1にあてはまりすぎたわ。心から楽しいと思えるときがない
143学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 20:13:08 ID:qgDBJkJxO
心から楽しいことかぁ・・・俺もあんまりないや。
ゲームは昔から好きだけど、なぜか最近はハマれなくなってきたし・・・。
144学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 21:53:29 ID:9hFrX1GhO
サークル行けば話す人はいる

サークルで同じ学科の人は知り合い程度
学科ではぼっち



これはこのスレの住人?ぼっち?

ちなみにこのスレはみんながうらやましくてぼっちスレは居心地いいがちょっと悲惨に思える。
145学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 23:12:10 ID:Da98DKMM0
>>118
GLAYのことですよね
分かります
146学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 23:14:02 ID:P78Kz0cW0
GLAYはヘビーゲージまでだと思う
147学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 23:53:25 ID:FE7MQfGk0
>>144
おれがいる
148学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 00:29:40 ID:rem90lUT0
とまどいは名曲
149学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 11:12:03 ID:Yy7UW4rD0
>>129
亀レスですが先月は+10マソくらいですかねー
もともと種が30万と少ないのでなかなか増えません
150学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 18:05:33 ID:j7NgIJUd0
>>143
確かに大学入ってから心から楽しいと思えることがないな
去年二度ライブ行ったが、そのときは楽しかったかな
151学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 03:41:46 ID:uVA4K197O
2年生からの体育ってみんな友達と受けてるのかな?
説明では技能別グループをつくるって書いてあるから一人で受けても大丈夫だろうか・・・
152学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 09:59:46 ID:OsMgJGgfO
1限と4限、もしくは5限だけ授業取って、
間の時間を漫画喫茶で潰すのが楽しい俺は間違いなくぼっち気質だろうなぁ。
153学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 13:02:16 ID:4XXghpAI0
明日から学校だ
明日でおれが中途半端に仲の良い友達一人のいるグループに
入れるかぼっちになるか決まる
ぼっちになったら昼飯めんどそうだ
154学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 17:07:36 ID:Ol+2Z4Nq0
前期始まって早速授業諦めて自分で勉強しようと思う俺
155学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 17:08:43 ID:k+A30ao6O
同じ状況でぼっちになったよ。一人でおにぎり食べるのって意外と楽だよ
156学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 17:10:14 ID:/85fz2ojO
昼飯くらい自分の気の向くまま好きなの食べたい
157学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 17:15:22 ID:O7YZt07eO
授業週3日、休みの日は地元図書館で勉強…
バイトは週2日、これも楽しい。
なんて快適なんだろう…

学校さえなければ
158学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 21:03:31 ID:b2MTyAqr0
平日に行く地元図書館の開放感は最高
159学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 23:28:11 ID:zjoybe0S0
バイトでもゼミでも全部中途半端
もう地元に帰るしかないわ
160学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 00:33:26 ID:sAXA2vHY0
今年はぼっち化が進みそうだな
3年になると数少ない知り合いと授業一緒になることも減りそうだし
あーあーあーあー
161学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 01:55:39 ID:VHnQpNtPO
リア充は新しい話題が次々入ってくるRSSリーダー。
俺はたまに更新する面白くない日記ブログ
そんな感じ
162学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 03:09:02 ID:w60CPf6LO
優しい関係を維持するために神経を擦り減らし他人との間に自ら壁を作る
163学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 10:43:47 ID:LNI3MkUa0
今日から学校でひとりで1限受けてたんだけど、おれのキョドリ具合に
自分でも家帰ってからワラタ
すれ違う女子3人組とか下向きっぱなしで心臓ばくばくだしw
リハビリしないでいきなり外に出た結果がこれです。
午後の授業は友達と受けるけど、それでも前のサークルで
いっしょだったやつと会ってしまわないかびくびくしながら
過ごすことに…
今日が金曜日なのが唯一すぎる救いですv
ああああああああああああああああああああああああ
164学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 12:20:51 ID:faP5ru7rO
彼女と会えない日はぼっち飯
友達と飯食うと疲れる
165学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 22:26:41 ID:to/5CZRW0
>>164
○ねよ、おまえ。
166学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 22:48:37 ID:2NOMSDwe0
実習のクラス2年間同じメンツだったのに、今年から俺含む数人だけ別クラスに移動とか勘弁してくれ
そっちにも一応知り合い居るけど、ソイツの友達がリア充ばっかなんだよー
絶対浮いて迷惑かけるから嫌ー
167学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:45:13 ID:mupDVBNN0
>すれ違う女子3人組とか下向きっぱなしで心臓ばくばくだしw

なんておれ?ww
168学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:55:35 ID:lEm0ANwb0
今日編入生がうちのクラスにも入ってきて、一人ずつ自己紹介することになったorz
俺が自己紹介するときだけなんでシーンとするんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
169学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:59:03 ID:o8c061cL0
その手のイベントサボっちゃったんだけど、大一の秋以降に再び自己紹介とかそういうの無いよな・・
170学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 03:06:50 ID:BmhHiGrpO
あいつも非リアかぼっちかなんて推測してる自分が嫌

花見の話題についていけない自分が嫌

あらゆる面で受け身な自分が嫌

あうあう(^q^)
171学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 07:19:06 ID:M2re2SPkO
オレは孤独が好きで一人で行動したい
でも小さい大学だからどこ行っても知り合いがいる
疲れるわ・・・
172学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 18:01:35 ID:JmxpP/43O
こんなスレがあったとは。正に私にぴったりだわ。

せっかく頑張って大学入ったのに、こんなんじゃあ報われないよ。辛すぎる。
173学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 00:05:46 ID:i2RaUbf+O
>>168

あれ、何なんだろうね。
心が折れそうになるよ…

自己紹介に限らず、意見を言う時とかもそうなるね…ははは…
174学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 21:43:31 ID:N8lSr8Pa0
明日始まる授業から2人組のにおいがする
2人組組んで〜って言われたら教室を飛び出そうと思う
175学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 22:58:40 ID:DpDgkG0nO
明るくて容姿がよくて話題豊富な奴が苦手だ…
なんか微妙に話す仲になって赤外線でこっちのアドレス送ったけど、向こうからメール来ねぇ…こういうの本気で落ち込むからやめて
176学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 23:15:41 ID:cCHVgTiZO
編入してきたやつと何故か仲良くなった

編入生後悔してんだろうな。不安で頑張って、一番最初に話しかけたのが俺みたいなつまらないクズとか…

とりあえずこの子が大学慣れるまで色々助けてあげたいと思う
177学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 00:19:28 ID:7iZgo9Z/0
そう悲観するな。おまいはこの機にここ卒業してみ。
だめだったら又もどってこいよ。
178学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 00:39:53 ID:mwhtHhVMO
>>177
さんきゅ。頑張ってみる
179学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 19:43:47 ID:7iZgo9Z/0
今日図書館に勉強しに行ったんだが
人がすでに結構いて、どの机も最低一人は座ってる状態だった。
そん中に一つだけ誰も座ってない机を見つけて、ラッキーと思ってそこに座った。
すると俺の周りの机に座ってた奴らが次々とその場をあとにしていったんだよな。
俺素性も知らない赤の他人からも避けられてるみたいでショックだったわ。
ちなみに俺はブサメンではありません。イケメンでもないけど。
180学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 20:20:01 ID:kFw/SPDw0
あーあ腹割って話せる友達がほしいなあ
みんなうわべだけって感じ・・
181学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 20:20:23 ID:e28anYCe0
俺も俺もー
182学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 20:46:04 ID:KX/aF1zq0
親友とよべる友達がいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1209906701/
183学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 21:52:41 ID:1BEwKC/a0
>>179
自意識過剰乙
184学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 22:26:07 ID:9bpMLlte0
話って言っても、おれの話はつまらないんだよなあ・・
大学はみんなうわべだけでも仲よくしてくれるけど、
やっぱりおもしろい人間同士が集まっちゃうんだよな
185学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 22:59:28 ID:as4WWceK0
このスレの人俺から見たらリア充ばっかだぞ
そんなんで悩んでんじゃねーよ
186学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 23:26:07 ID:kFw/SPDw0
>>184
まじで分かる。気の利いた一言もいえない
大学までおとなしめなグループに所属してたから。。
187学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 23:44:40 ID:VGmdHAxZ0
どうせ麻雀にも飲み会にも誘われねえよ!

まあ、行ってもあんまり出来るわけじゃないからあれだけど…
188学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:07:13 ID:7iZgo9Z/0
麻雀誘われないなら咲-saki-見ようぜ!!
189学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 01:53:30 ID:eXCy9diH0
1年から結構一緒にいる人がいるんだがほかの友達に誘われてサークルとかまわってるみたいだ
あっちと一緒にいるほうが楽しそうなんだよなあ
190学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 13:13:38 ID:OQ/yh89s0
こないだサークルの新歓やってたら中学の時大好きだった同級生と再会した。
当時の今より孤独だった僕を知ってるのに何故か普通に接してくれる。
嫌々ながらサークル続けてて良かったと思ったよ。
191学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 13:36:46 ID:pN6ZE+6V0
俺のためのスレ、と思ったらお前ら結構知り合いいんのな
大学でよく一緒にいる奴は1人だけ、従って「みんなでワイワイ」なんて経験は皆無
そいつもどちらかというとリア充タイプでサークル方面に結構顔が広いらしい
だが情が厚いんだろうな、クラスでは他の集団とつるまずいつもぼっちの俺といてくれる

真性ぼっち一歩手前という点ではお前らより深刻かもしれんが、下手に集団に属するよりは気楽でいいぜ
192学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 14:03:59 ID:SZz9s2SCO
>>191
禿同

俺のタメのスレでも無いみたいだにゃん
193学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 14:31:16 ID:lb+7ClXvO
大学は上辺だけでの人付き合いを学ぶところだと割り切ってしまおうか
194学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 15:00:05 ID:ZddkmZv+0
割り切りは大切だよな
皆でわいわい遊んでみたい気もするけど
195学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 15:39:28 ID:5jH6vS6UO
仲良い奴は4人くらいいるんだが、取る授業が違う場合も少なくないからぼっちでいることも少なくない
今日は同じような境遇っぽい人に話しかけてメアド貰った。仲良くなれると良いな…
196学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 17:20:07 ID:lepX2i6x0
>>195
一緒に便所飯しよーぜ!!
197学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 00:12:40 ID:QDLEzYZWO
>>195
メールしてやれ
198学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 14:21:59 ID:TmPoIWAiO
>>195
勇気乙
199学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 22:19:16 ID:86mhJF3P0
ついに大学始まったけど、授業と登下校に気力を取られ過ぎて、
いざ時間がある時でも、何か建設的なことをする気になれん。
なんかもう、ただただ静かに暮らしたいお……。
200学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 22:25:34 ID:jKwEDl/e0
わかるうううう
時間があっても明日のことを考えてると勉強とか
する気はなくなるわな。
俺も明日の英語が少人数授業ということですごいびくびっくですv
201学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 22:29:29 ID:86mhJF3P0
>>200
あー、確かに語学は鬼門多いよねw
少人数な上、講師もアクの強い場合があるし。
202学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 02:03:47 ID:M+yU5rTF0
家が近いから講義が空いた場合に一回家に帰って時間つぶせたり出来るからまだいいけど
これで家遠かったら多分耐えられなかった俺…
203学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 02:20:09 ID:QPbiGlxb0
>>202
おまおれww

今学期はびっちり入っててその方法使えないorzオワタww
204学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 20:14:18 ID:Dl9/i7aQO
何人か友達はいるが、俺としゃべるときは同じような話題でもなんか食い付きが悪い

ブサメンだからか…
205学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:11:13 ID:33uo81uJ0
学科の友達を何としてでも作るべきだった・・・
大学生活も折り返しだしもう遅いが
206学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:57:11 ID:6dpp+r8F0
>>204
俺も話題振ると嫌そうな顔する相手はいる
馬が合わない+俺が絡みづらいからだろうな・・・
でもサークルの仲間だから嫌でも話すんだな
207学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 23:00:10 ID:M+yU5rTF0
必要なときだけ集まるような友達が欲しい
208学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:50:06 ID:wNim9VBEO
せっかくキャンパス都会に移ったのに家と学校の往復ですよ
209学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:54:01 ID:0L1qvYMNO
なんか気のおける友達がいないんだよな
多分僕に原因があるだろうけど
とにかく自然体で行こう
210学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:57:27 ID:fj8qFPOQO
四年になって授業も孤独で受ける形式ばっかでこりゃキツいわ
と思ったらある授業に学科で美人で有名な人がいた
ゼミ同じだけど全く絡みがないから躊躇したけど
意を決して隣陣取って話しかけたぞ

事務的な話、他愛も無い話して終わったけど
終わった後手が尋常じゃないくらい震えてワロタ

ただ今考えたらとんでもない地雷踏んだもしれん
211学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 01:17:37 ID:AFwuHrvw0
>>208
寄り道すればいいじゃない
212学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 07:25:50 ID:601xN8EqO
なんか朝から気がなんかすごく滅入るから今日は学校サボってウォッチメン見にいくお!
ふはは!

>>209
気のおける?
逆じゃない?
213学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 08:38:50 ID:mNbEoFvv0
>>212
学校さぼってぶらり一人旅とか最高ジャマイカ!
楽しんでこいよ。

気のおけない、なら正解だね。
21473:2009/04/17(金) 19:40:00 ID:z3K4JjQq0
そろそろ無理・・・切れてしまいそう
もう学校ごとやめたい
215学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 20:18:46 ID:wNim9VBEO
今日は大学で七人くらいと会話したな。
異例の多さ。
216学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 21:23:22 ID:VvvIUZsu0
う・ら・ぎ・り・も・の
217学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 00:10:48 ID:xkypfYzo0
>>214
いっそのこと休学して、自分探しの旅と人間関係の清算という手もあるでよ
218学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 00:37:48 ID:VKbaPTOKO
休みって素晴らしい
219学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 09:26:46 ID:HtIYdrvWO
だが俺は今日新歓orz
220学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 11:02:15 ID:a8iadsP4O
黒テーラード多過ぎワロタwww
221学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 11:13:55 ID:ArD9SWDC0
飄々としてるぼっちが羨ましい
222学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 15:18:54 ID:a8iadsP4O
※ひょうひょう
223学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 21:46:20 ID:78/GJeto0
プライベートで遊ぶってのはたまにしかないなあ。
224学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 22:41:44 ID:lI0wqIxV0
イケメンぼっちはイケメンってだけで一匹狼扱いだからうらやましい
225学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 23:16:52 ID:UMToUn+CO
>>220
昨日だが、俺の学部の必修で見渡したら俺しか着てなかった
キメすぎwwwとか言って叩かれた
田舎のダサオタが多い大学はこんなもんさ
226学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 03:54:31 ID:qCJg90UfO
保守
227ワーク:2009/04/19(日) 04:00:19 ID:lz1CiSyo0
はっきりいってこのスレは超絶ぼっちと超絶リア充以外ほとんど全ての人は当てはまると思うんですよ
228学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 04:12:43 ID:qCJg90UfO
定義:友達は複数でプライベート付き合い無し
229学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 04:16:46 ID:aT1tUE800
大学で少し話す程度
昼飯はぼっち
帰りも一人
休日も一人
230学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 04:24:52 ID:qCJg90UfO
ぼっちの定義:完全に一人行動もしくは一人行動が大半占めている
231学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 04:48:51 ID:al3IPpcSO
挨拶はするがその後の会話はなし
(しかも大概はこっちから声をかける)

知り合いは多いけど固定した友達はいない

虚しすぎる

まあもはや3年だしそういうキャラなんだと諦めるよ
232学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 12:19:37 ID:zXWV8mOM0
もう自分の中では大学卒業してるし。
233学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 12:27:37 ID:vLxMN79oO

8(^o^)8ノ大生板に巨大古墳をけんせつするよ〜
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1238860678/l50
234学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 13:01:38 ID:xloj+BwL0
これからドライブか・・・
うっとおしいな、家でのんびりが好きなのに
ラーメン食ったら行くか
235学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 13:37:38 ID:eiQf64IZO
>>234
頑張れ。人付き合いはウザイが、繋がりを保守しとくに越したことはない
236学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 14:05:47 ID:XBDCotaB0
大学では割と話す程度
授業複数
昼飯複数
帰り複数
休日サークル
237学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 14:06:41 ID:Rz8eqdyq0
>>236
充実してるじゃねぇかこの野郎
238学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 14:28:07 ID:XBDCotaB0
>>236
サークルつってもボランティア。飲みも何もないしプライベートでもたまに
しか遊ばない。
サークルも週2日しかないし。
でも俺の周りはみんなこんな感じかスレみたいな感じ。
ほとんどがそうじゃね?
239学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 15:29:31 ID:OB1LkrkJO
>>238
充実してる方だと思うよ。羨ましい。

俺は二人だけ友達いるけど、会うのが週2日だからあとはずっと一人だ。もう慣れたけど。
240学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 15:30:02 ID:U8Bjj9gy0
>>238
長文でJJとかふざけてんの?
241学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 15:59:04 ID:qcp7vUZZO
特に仲良いのは四、五人
昼は食べる時は数人
帰りはたまに数人
時間割やサークルで会わない
サークルは今週から友達と入る
必修以外の授業はぼっち
たまに友達の家に行く
242学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 16:12:59 ID:qcp7vUZZO
でも帰りは一人がいい
友達と歩いてると倍以上かかる
243学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 16:25:08 ID:oUV9wnJK0
同じ学科に友達といえる奴が一人いる
だから平日は毎日会うが、休日・夏休み・冬休みはほとんど会わない
まあ向こうも同じぼっち気質だから用もないのにわざわざ会わないんだがな
俺にはぼっち8、その他2くらいでちょうどいい
244学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 16:42:10 ID:TWsRL4vk0
今は九州に住んでいるので、就職先は心機一転、首都圏にしたい
245学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 20:52:00 ID:u1kWzxmK0
一年だけど、サークルの人に多浪であることを打ち明けるかどうか迷う。
というか、いずれ話さなくてはならないのだろうけど。
246学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 20:55:25 ID:6dqdPUxG0
>>245
正直、多浪かどうかなんてことよりも、
サークルの人にとって、>>245が魅力ある人物であるかどうかの方がよっぽど重要。
247学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 21:08:06 ID:tPF9BpI80
ちょっとした知り合い程度だと話す話題がなさすぎる
会話がつながらず次何話せばいいのか焦る
そうなると疲れるので一人のほうが良くなってきた
248学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 21:16:38 ID:u1kWzxmK0
>>246
「魅力がある」ってのがよくわからん。
まあでも俺は周りを楽しませたりとかいう事はできないな。
どっちかというと、挙動不審で口下手なタイプ。
ああもうおわた
249学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 21:32:44 ID:6dqdPUxG0
>>247
俺はいっつも最大公約数的な話題で誤魔化してるなぁ。
やっぱり、難しい授業のこととか、学生生活全般のことだね。
考えたら、俺の趣味を全部ぶちまけられる相手って、現実世界の友達にはいないや……。

>>248
個人的な考えだけど、「魅力がある」っていうのは、
まずは全体的にいつも自分の言動に「自信」を持っていて、
何事も見せびらかさないし、誰かを妬みもしない「心の余裕」を持って生きてることと、
この人の近くにならいても良い、とか思わせる「安心感」とか「抱擁感」みたいなものだね。
後は、冗談を言ったりして周りを楽しませる能力も必要。
社会的マナーやモラルも身につけているかどうかも、結構周りの人は見てる希ガス。
そんでまぁ、イケメンとかスポーツが出来るかどうかは、当然関わりがあるけども厳密には別問題だと思う。

もちろん、上の基準で言うと俺がアウトなのは言うまでもないorz
250学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 22:24:50 ID:Qb5nPcdS0
飲み会とかでガシガシ女の子とかに話しかけられる男はチャラいけど尊敬するわ
俺だとそんなに会話がつづかねえ・・・話術がほしいです(´・ω・`)
251学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 00:49:13 ID:/xH0UP/sO
明日も薄っぺらい関係をきづくぜ
252学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 23:43:37 ID:MrXtbqdwO
編入して、心機一転だと思った。

当たり前だがアウェイな環境…
友達を“作りにいく”という状況。
中途半端な知り合いができるが、普通に話せる友達もまたできる可能性もある。
その可能性に望みをかけて…
大学行ってます

そんな4月下旬の俺…
253学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 00:34:34 ID:ANT9EciqO
微妙な知り合いとすれ違うのが嫌すぎる
254学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 07:01:12 ID:xMjKiLuP0
>>253
遠くで知り合いを見つけたら逃げてしまう俺チキン
255学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 12:35:29 ID:pIiYE4usO
俺の場合、疎遠になった知り合いとエンカウントすると、向こうもこっちも知らんぷりです。
むしろ、同じ小学中学に通ってた近所の奴と同じ大学の同じ学部になったことがちょい苦痛。
256学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 12:40:46 ID:j1cepkRsO
俺も知り合いが向こうから歩いて来ると目痒いふりして目かいて気付かなかった振りする
257学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 13:00:15 ID:pIiYE4usO
目をかくのも良いけど、
ケータイや腕時計をワザと見てごまかすのもありだよねw


今日、大学から帰ろうとしたら知り合いをチラッと見かけたけど、
早く帰りたいのでスルーしてしまった。
どうやら向こうも気付いてたっぽいから、
まぁ、次に話す時の話題が増えたということにしておこう・・・。
258学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 16:37:52 ID:zj9jsX+6O
話題にすんのかよwww
259学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 16:44:22 ID:wdlKKnbX0
>>258
先週の火曜日にいたよね?みたいな感じじゃね。
260学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 16:53:55 ID:F64M6rzv0
あ、うん・・・で終わりそうだが
261学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 19:34:08 ID:GkO7+0xK0
人の一生を時計一周24時間に例えたお話がある。
君達は夜中の0時に正にこの世に生まれた。この世に生を受けた。
人の寿命を70歳くらいと考えたら、3年を一時間として、
朝6時、もしくは7時。君達はいまやっと朝を迎えたくらいでしかない。
大学をでて、社会にはいってちょっと経ってもまだまだ朝9時でしかないんだ。
社会ではまだまだ青くて到底使える人材でもない。

楽しみに満ちながら君たちの成長をみてきた君たちのお父さんやお母さんは
君たちが自分の時計で朝の2時や3時の頃、もう既に昼の2時や3時になっていたんだ。
今はどうだろう。もう夕方5時、いや6時を過ぎているかもしれない。
今から彼らはやり直しがきくだろうか。あと6時間も無いのだ。人生は6時間も無いのだ。
日は沈んでしまったのだ。

では君達はどうだろう。みんなまだまだ朝6時や7時じゃないか。
やり直しなんていくらでもきく。何回やり直したって、朝8時くらいでしかないじゃない。
一番悲しいことは、ここで自分の時計を無理やり止めてしまうことなんだ。
可能性はまだまだ秘められているのに、まだまだ一日はこれからなのに、
太陽の燦々とあたる昼に向けて準備をする時間でしかないのに、
自分の時計を止めてしまうことなんだ。

親は望んでいるだろうか?友人は望んでいるだろうか?
君たちの輝かしい未来を、本当に今から始まる君たちの未来を、
止めてしまうことを望んでいるだろうか?
君は望んでいるだろうか?

どうか、一番悲しい選択だけはしないで。
君たちへの最後の言葉です。頑張っておいで。
262学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 21:29:12 ID:zj9jsX+6O
一生が24時間じゃないと言う現実。

もしかしたら突発的な死に遭遇してしまうかもしれない。
そしたらどうだ?
80やら90歳で24時間?
20やら30歳で死んだらそれがそいつの全てでしかない。
100%だ。どうあがいても生きられない現実。いや、もはや現実と言うのはおかしいのかもしれない。
そいつにとっての現実は無いから。既に。

朝9時がどーとか関係ない。
今を懸命に生きてやるよ







友達マジで居ねぇけどwww
263学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 21:55:50 ID:Gg7BLyg9O
代ゼミだろそれ 誰だっけ
264学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:00:22 ID:gj6t3T08O
一人話すやついるが、そいつは彼女自慢ばっかり
キモいよホント
265学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:03:43 ID:zj9jsX+6O
俺こんな事、書くキャラじゃないハズなのに。


人生詰んでく方向に駒を進めてる気がするのら
266学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:41:36 ID:NGHzvFIBO
俺をいじってくる奴等にマジでウンコ投げつけたい

俺みたいなつまんない人間いじったってつまんないだろうに

平和に暮らしたい
267学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:47:52 ID:0qBouTgT0
ウンコ投げたらもっとひどくなるぞ
268学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 01:11:31 ID:l4P3El8v0
2年になってから少しずつだけど、親しい友達が増えてきた気がする
地元の友達と比べるとまだまだ知り合いレベルだけど
一時はガチで相談室に行こうと思っていたが、なんとか辞めずに続けれそうだ
269学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 01:13:32 ID:JjTxfgCj0
>>268
おまおれw

一緒に頑張ろうぜ
270学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 02:44:15 ID:vRCVxHbyO
微妙な知り合い複数がいる授業に行った
それまでその知り合いと授業を受けてたけど、あまりの気まずさに耐え切れず今回離れて座った
別段なにか声かけられるでもなく授業は終了
ホッとした自分と後悔してる自分がいる…

フフ……これでまた自ら友達をなくした…もう同じ学科で友達いねぇ……
いいんだもう、ゼミで頑張る…もう既に自分一人だけ浮いてるけど…
これで就活出来るかすごく不安だ…長文乙…
271学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 03:40:16 ID:CvdYob/F0
逆に2年になってさらに人としゃべらなくなった
272学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 04:11:57 ID:yy+TnX5UO
多分自分シゾイドだわ
かなり当てはまる
だから中途半端なんだろうな
273学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 06:59:43 ID:Z9xLTyrhO
>>268
おい^^
地元にすら友達居ない俺がいると言うのに…
来週の月曜日、相談室いってくるお( ^ω^)
274学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 07:14:29 ID:vhT0Qj/m0
高校の時は相談室なんて鼻で笑ってたのに
今では頼もしく見えてくるから不思議です(^p^)
275学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 07:45:07 ID:ITpPikFqO
お昼ご飯4人で食べてるんだけど自分以外みんな違うクラスで…
このまま二年間一緒にお昼食べさせてもらうのと、同じクラスの子と一緒に食べるのとどっちが良いと思いますか?
276学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 10:03:08 ID:4BCZJEEgO
ただの知り合い程度の奴に会ったとき愛想笑いされるのが嫌だ。
どうせならシカトしてくれればいいのに
277学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 12:59:29 ID:zuM+nI8pO
相談室どうだったか教えてくれ
278学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 17:23:57 ID:ArpLsWvl0
>>276
それは他人では
279学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 19:32:21 ID:riuO6AFs0
澪たんかわええよ
280学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 21:57:16 ID:FWyRLwJj0
>>275
学外のラーメン屋で食え
2限おわったら猛ダッシュだ
281学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 22:04:58 ID:M1CazOQVO
一年のときから交遊関係広がってねぇ…
微妙な知り合いは増えました(^q^)
282学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 22:26:13 ID:sa2wRdYv0
サークル以外の交友関係が皆無に近い
特に女友達
明らかにサークルに依存しすぎてる・・・
283学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 23:14:10 ID:o5yK0jDl0
クラスにもサークルにも依存できない俺wwwwwwwworz
284学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 23:40:25 ID:he3nxNVn0
>>279
今日で2日連続で澪ちゃんで抜きますた

>>283
地元に依存してる俺もいますよ
さっさと卒業してUターンしたい
285学生さんは名前がない:2009/04/23(木) 00:14:39 ID:LSnB3ygX0
286学生さんは名前がない:2009/04/23(木) 00:21:43 ID:SFU7MP9B0
>>284
虹オタきめぇ・・・




と思いつつ、
>>285可愛いなちくしょうwww
287学生さんは名前がない:2009/04/23(木) 04:40:51 ID:TmXZGNx2O
なんかもう疲れたわ
288学生さんは名前がない
友達は2,3人いるし新年度になって馬が合いそうな人も何人か出来たし、基本的に一人が好きだからリア充になりたいなんか思わないが、ただ上記の人達が他の人達と色々楽しんでるのを聞くと悲しい
中途半端だ…