孤男は同窓会に行くべきか? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 10:16:11 ID:N8OrycXR0
>>951
30歳の半数近くは独身だから気にすることないんじゃね?
でも、その独身の半数は結婚を考えて付き合ってる人がいるものだけどね。
953名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 12:14:53 ID:eK6br33/0
>>951
会話に付いていけないから惨めな思いするよ。
まぁ行ってみなきゃわからんから楽しんで来い。
954名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 18:34:28 ID:yW9L8c1/0
まだ20歳なんだけど、来るかこねーのかのメール早く出せってきた。
どうしよう唯一話せるやつは用事があるから行かないって言ったし
行きたくないけどそれはそれでなんか親に申し訳ない
兄「俺たちはこんなにリア充なのにお前ときたら・・・」とか絶対思われそう
955名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 19:50:45 ID:Rj/MBdzU0
同窓会に行くふりしながら家を出て、実際にはどこかで適当に
時間つぶして帰ってくればいいじゃん
そもそも同窓会の出欠メールが来たことなんて
いちいち親に言わんでいいじゃないか
956名前は誰も知らない:2010/07/30(金) 03:53:06 ID:RM4xn2au0
田舎だとネット経由だけじゃなく、同級生の母親同士で
同窓会の話題にもなったりするんじゃない?

で、うちの子はいったんだけど、おたくは?みたいな所まで
気にしてるんでしょ?恐らく。真面目だね。

自分が行きたくなきゃ行かなくていんじゃね?
義務じゃないんだから。
957名前は誰も知らない:2010/07/30(金) 12:39:56 ID:A4bwFq+u0
956の言う通りさ。
958名前は誰も知らない:2010/07/31(土) 15:49:48 ID:nk6dNChh0
親同士の繋がりがキツいよな。
959名前は誰も知らない:2010/08/01(日) 18:46:57 ID:29qnQAD60
中学時代リア充で現在孤のヤツは行っておけ。
960名前は誰も知らない:2010/08/09(月) 20:40:30 ID:J+NSlirD0
中学の同窓会のようなものに行ってきた(とある事情により男性だけ)

・20年ぶりくらいに会ったのに妙になれなれしい…
・年がいっているので大半が結婚してて子供がいるのは致し方がないけど
 「なんで結婚しない?」と尋ねられてメンド臭い…
・今時酒の強要があった
 酒は嫌いじゃないが若いときのコンパじゃないんだから…
・大半の奴がタバコ吸ってて気分が悪くなった

最後の理由だけでも今後参加したくない…
961名前は誰も知らない:2010/08/09(月) 21:18:30 ID:At+dBzXr0
そうそう、妙に馴れ馴れしくされるのが苦痛。
別に小・中・高校時代から特に仲良かったわけでもないのに会った瞬間に舐めた口を聞いてくる。
あいつらは挨拶もまともにしてくることはないし、距離感が近すぎて気持ち悪い会話のオンパレード。
もう最初から「フランクに話す」ということをやろうとしてるだけの無礼な会話にうんざり。
962名前は誰も知らない:2010/08/10(火) 17:44:55 ID:uYg1MdJX0
中学のときの同級生から同窓会に誘われた。
でもすぐに、「人が集まらなくて中止」との電話があった。
んで、しばらくして同じクラスだったやつ(幹事じゃないやつ)とばったり
会って、「なんで同窓会こなかったの?」って聞かれた。
悲しくて悔しくなった俺は「別に・・・理由はねぇけど」とか言ってごまかした。
誘う気ないなら初めから誘うなよ・・・
963名前は誰も知らない:2010/08/10(火) 19:42:02 ID:D3oKR43s0
30だけど今月に通知がきた
たまたま6月からニート脱出して就職したが
参加する気はさらさらない。

どうせ結婚だの子供だの年収だの家買っただのって話になんだろ。
冗談じゃねえマジで。
964名前は誰も知らない:2010/08/10(火) 21:19:34 ID:P8XwF7tj0
誰一人会いたいと思う奴がいないし行く気も起こらんわ。
965名前は誰も知らない:2010/08/11(水) 00:58:38 ID:iTAXILV10
自慢話の応酬に耐えられない
966名前は誰も知らない:2010/08/11(水) 05:56:44 ID:9skOaCgG0
馴れ馴れしくされてムカつく奴は、絶対に行ったらダメ。
「良い思い出が無い」とか同窓会で言っちゃうKYな奴は終わってる。
だったら来んな。
変化した俺を見てくれってことか?
相変わらずお前は、ダサくて傲慢な糞野郎だぜ。
967名前は誰も知らない:2010/08/12(木) 02:16:10 ID:kLPOB+vS0
同窓会や成人式はおろか高校、大学は卒業式すら行かなかったな
卒業式の時点で勝ち組、負け組確定してるから 負け組としてはウザいだけ
968名前は誰も知らない:2010/08/12(木) 02:27:18 ID:ZyHkGNn80
>>967
実に賢い判断だな。
見習いたい。
969名前は誰も知らない:2010/08/12(木) 23:10:08 ID:QXVndsDk0
35歳なんだけど、
「彼女いたことあるの? もしかしてまだ童貞?」
と最恐の図星をつかれた時、ファビョらずになんて返せばいい?
970名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 03:13:25 ID:3EsVJPiiO
『デュフwwwwボクチンは童貞などではないでござるよwww』

でおk
971名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 10:15:00 ID:LSh9ddj80
んじゃ30歳彼女いない暦年齢だけど、高校の同窓会行ってくるw
全体会みたいなものだけ参加して帰ってくるわ
972名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 11:08:05 ID:icOsrcduO
昨日同窓会あったけど初恋の人可愛くなり過ぎで話かけられなかった…寂しい
973名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 12:22:34 ID:Y3DCWY4dO
好きなこが大沢美加そっくりだった
974名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 13:40:43 ID:IvfulgQTO
ハガキがくるだけ勝ち組やで。マジで
975名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 14:21:09 ID:vQEVBCvzO
だよな
普通はこない
976名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 14:39:06 ID:tEotCCiG0
同窓会や成人式の時期が来たら海外に逃げようと思う。
国内じゃ甘い
977名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 14:48:02 ID:MMeXF1CvO
高校から〜同窓会と書かれた郵送物がきてドキッとしたが、定期的に送られてくる学校の近況と寄付を求める内容の冊子だった
まぎらわしいわ
978名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 15:57:34 ID:lRcORv0T0
十数年接触をたってきたから、さぞ質問攻撃にあうだろうなと思ったら放置プレイ。
行くんじゃなかった。
979名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 16:01:33 ID:lykSR9Za0
同窓会なんて放っておけばいいじゃないか
参加義務なんてないんだし
金と時間と労力惜しんで
なぜにリア充の幸せ自慢大会に参加せにゃならんのだ?
980978:2010/08/14(土) 16:05:04 ID:lRcORv0T0
あと驚いたのが、俺自身ほとんど同級生の顔も名前も覚えていないこと。
よく遊んだ友達をかろうじて覚えてるレベルで、他はうっすらと覚えてる程度だった。
小中時代が一番充実していたつもりだったのに、自分でも意外だった。
981名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 16:17:39 ID:OnFxsXUgO
葉書で知らせがきたことはなく、かろうじての繋がりで連絡がくる
先日はそれで30人弱集まったが当時目立ない奴が来てくれたのはみんな歓迎してたぞ
982名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 16:52:54 ID:iTYqx1a2O
先週ハガキが来て幹事が当時好きだった人なんですが、当時私はいじめられっ子。
幹事の人に釣られてるわけではないが行くべきか迷ってます。
それ以前にその同窓会自体が『釣り』かもしれないし。
来週、鹿児島に仕事で行くので、そこから返信ハガキを出してやろうかと思ってます。
983名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 17:22:42 ID:Bu8UuCer0
984名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 17:31:46 ID:Wr8vAJXt0
来週中学の同窓会。
2年おきにやってもう20回目。そうです55歳。
懐かしくも何ともない。中学のときのまま、ホームルームがつづいてるようなもの。
そういう事情のため勝ち組負け組入り乱れて7割がた出席。
社長業もいれば前科何犯もくる。
遠方からも結構くる。そういうわたし(男)も新幹線利用。
ちらほら訃報も。
担任元気!のはず。
985名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 17:37:12 ID:lRcORv0T0
中小企業の社長なんて、会社の借金の保証人とかになってたりして
そんな羨ましい身分じゃないけどな。
986971:2010/08/14(土) 19:35:02 ID:LSh9ddj80
行ったけど、自分の同期誰もいなかったw
弧以前に話し相手いなくて帰ってきたw
987名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 20:09:39 ID:H7e8Br7Y0
>>986
辛いな。
でも、自慢話を永遠と聞かされなくてよかったと割り切って
酒でも飲んで寝ちゃいなさい。
988名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 20:49:48 ID:iTYqx1a2O
学校全体の同窓会はおじさんおばさんばかりで若い人はあんまりいないでしょ。
うちの高校は一次会を学園祭のときにやり、夕方からが二次会らしい。
989名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 21:25:09 ID:LSh9ddj80
まあ弧男が今さら同窓会程度で人脈形成できないことがはっきりしただけで良かったよ。
他にもカップリングパーティーとか試してみようかと思ったけど、コミュ力0だから止めておく。

>>988
うちの同窓会は、卒業したばかりの大学1年の近況報告会だな
あとは幹事団がいるだけ
990名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 22:27:30 ID:TTt3yVeY0
俺の高校、田舎でも結構な進学校で在京OB会みたいなのが毎年ある。
学生の頃は「ジジイノスタルジー」と思っていたのだが、
学生の就職活動の場であることに今更ながら気付いた。
まあ俺が行ってもコネなど作れなかっただろうが。
991名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 22:55:59 ID:WOss6rK/O
>>1000なら憧れのあの子と・・・
992名前は誰も知らない:2010/08/14(土) 23:31:41 ID:lykSR9Za0
自分から積極的に人の輪に入りどんどん話す
これができない

無口で孤独な奴がその場にいるだけじゃ無意味どころか
むしろ悪い印象を与えかねない
993名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 01:36:49 ID:kyAcmX6v0
>>1000なら同級生全員死亡
994名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 07:32:30 ID:grfT47ckO
ハガキの返信って出席も欠席もすぐ返したらKYだよね。
即欠席では何か嫌みだし、即出席も待ってましたみたいで暇人だと思われそう。
995名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 09:32:49 ID:d62Zmv/C0
>>994
深く考えすぎじゃね?
996名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 13:10:26 ID:grfT47ckO
そう言えば若くして太って禿げてしまって顔付きが変わってしまったのですが、誰にも気付かれなかったらキツイな。
997名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 15:14:15 ID:e+c2CUgj0
>994
そういう要らん思案が孤男ならではだな
気持ちはわかるが
998名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 15:55:15 ID:NsosOrcE0
999名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 15:55:18 ID:NsosOrcE0
1000名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 15:55:25 ID:NsosOrcE0
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::