●おまえら男ならヒカルたんハァハァだよな?Part22○

このエントリーをはてなブックマークに追加
スウィート・シックスティーンの誕生日を迎え、その容姿・言動、共に
ますます輝きを増した、我らがハニー=「ヒカ碁」のヒカルたんに24時間、問答無用で
(;´Д`)ハァハァするスレッド。おまえらここで、心置きなくヒカルたんに弄ばれよう。
過去ログ、関連スレ、お約束は>>2-10辺り参照。
2藤原佐為:02/09/20 01:00
2ゲットです。
3学生さんは名前がない:02/09/20 01:00
ヒカルは最近顔つきが大人びてきて萎え
4:02/09/20 01:00
2げとー!
5学生さんは名前がない:02/09/20 01:00
       〃ヾ▼
     ⊂(゚▽゚ *)つ-、
    ///  /_::/:::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
  ____∧________
/     
| オマエラオレニ(;´Д`)ハァハァシロヨ
スウィート・シックスティーンの誕生日を迎え、その容姿・言動、共に
ますます輝きを増した、我らがハニー=「ヒカ碁」のヒカルたんに24時間、問答無用で
(;´Д`)ハァハァするスレッド。おまえらここで、心置きなくヒカルたんに弄ばれよう。
過去ログ、関連スレ、お約束は>>2-10辺り参照。
過去ログ〜〃ヾ▼  ノ
     ⊂(゚▽゚⊂⌒ヽつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Part1】 http://school.2ch.net/campus/kako/1014/10140/1014095514.html
【Part2】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10171/1017160136.html
【Part3】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10177/1017740625.html
【Part4】 http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10183/1018359362.html
【Part5】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10191/1019149341.html
【Part6】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10197/1019754874.html
【Part7】 http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10205/1020532507.html
【Part8】 http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10213/1021398642.html
【Part9】 http://school.2ch.net/campus/kako/1022/10225/1022520520.html
【Part10】http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10234/1023487346.html
【Part11】http://school.2ch.net/campus/kako/1024/10248/1024840886.html
【Part12】http://school.2ch.net/campus/kako/1025/10255/1025570158.html
【Part13】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10261/1026144247.html
【Part14】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10267/1026748201.html
【Part15】http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10273/1027353436.html
【Part16】http://school.2ch.net/campus/kako/1028/10285/1028550930.html
【Part17】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1029347918/(html化待ち)
【Part18】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030518278/(html化待ち)
【Part19】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031237562/(html化待ち)
【Part20】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031593658/(html化待ち)

【ログ保管庫】http://www3.to/hikarutan/ (お節介たん、ありがとう!)
8学生さんは名前がない:02/09/20 01:01
ダメだな。前スレも無い。
<関連スレ>
【○趣味の部屋『塔矢愛好会』Part16●】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1032014215/l50
【●筒井くんと囲碁を打ちたい子が集うスレ○ 】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1031681695/l50
【GO関係のプチ。じゃなくて自治スレ。】(和谷魔境だよ!)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1027866526/l50

【小説倉庫】 http://blue.ribbon.to/~hikalog/hikaru/ (倉庫番たん、ありがとう!)
【魔境お絵描き掲示板】http://blue.ribbon.to/~hikalog/ibbs.html
【魔境避難所】 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1361/ (修正・要望はこちら!)
【魔境大辞典】http://snow.prohosting.com/makyo/cgi-bin/dictionary/
【お下劣しりとりログ】 http://www3.to/hikarutan/
過去ログ〜〃ヾ▼  ノ
     ⊂(゚▽゚⊂⌒ヽつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Part1】 http://school.2ch.net/campus/kako/1014/10140/1014095514.html
【Part2】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10171/1017160136.html
【Part3】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10177/1017740625.html
【Part4】 http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10183/1018359362.html
【Part5】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10191/1019149341.html
【Part6】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10197/1019754874.html
【Part7】 http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10205/1020532507.html
【Part8】 http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10213/1021398642.html
【Part9】 http://school.2ch.net/campus/kako/1022/10225/1022520520.html
【Part10】http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10234/1023487346.html
【Part11】http://school.2ch.net/campus/kako/1024/10248/1024840886.html
【Part12】http://school.2ch.net/campus/kako/1025/10255/1025570158.html
【Part13】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10261/1026144247.html
【Part14】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10267/1026748201.html
【Part15】http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10273/1027353436.html
【Part16】http://school.2ch.net/campus/kako/1028/10285/1028550930.html
【Part17】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1029347918/(html化待ち)
【Part18】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030518278/(html化待ち)
【Part19】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031237562/(html化待ち)
【Part20】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031593658/(html化待ち)

【ログ保管庫】http://www3.to/hikarutan/ (お節介たん、ありがとう!)
>1
 お疲れ〜。ご苦労さん。
ヒカルたん誕生日スレオメ━*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*━!!!!!
14イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 01:05
すまん!せっかくのヒカルタンへの誕生日おめでとう新スレなのに、
1に前スレが入ってなかった!!・゚・(ノД`)・゚・。うわ〜〜〜ん、逝って来ます。
行かなくていいよー!!!
イブンたん、ここにいてくれ!!
16お節介@ログ取り屋:02/09/20 01:08
イブンタン乙!
>1
乙彼!
イブンタン乙カレ!!
そんな事ない、イブンたんは良くやってくれた!
おつ!!戻って来てくれYO!
20裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 01:11
ここでいいんだよな。
イブンさん乙かれ!!もうあっちもこっちも大騒ぎだな(w
スレの寿命が短すぎて立てられない奴多いんだよな。
21情事 ◆GDSSdios :02/09/20 01:11
イブンたん乙彼ー
進藤、誕生日&新スレおめでとう

  /i|||、|||ヽ  ♪ Tra la-la-la-la la-la-la-la
  |||(*゚ 0゚)      Happy birthday sweet sixteen
   つ0)≡目    Tra la-la-la-la la-la-la-la
   |  |〜    Happy birthday sweet sixteen
   ∪ ∪
         ♪ Tonight's the night I've waited for
            Because you're not a baby anymore
            You've turned into the prettiest boy I've ever seen
            Happy birthday sweet sixteen ♪

アキラ2ゴウデシタ。オジャマシマシタ。
イブンたん多忙なのにありがとな!
乙かれ!気にすんなよъ(゚ー^)

                   【22th】
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈 ▼〃ヾ }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ (*゚▽゚)   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ! (    )  r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  (ノ(ノ    ゙─‐'--''─- 、..___ ,.

イブンタン、おつー。前スレ860だが2はもらったぜ!(w
思い残す事はもう………




                    し、しむほどあるよヒカルたん…!(;´Д`)ハァハァ
ヒカルタンの誕生日にスレ誕生!
ヒッカルターン!お誕生日おめでとうー!!!!
イブンタン乙!乙!乙!
2は、佐為がゲトしてくれたんだな。
…何だか、ホッとしたよ。
イブンロクたん、おつかれ〜。
27パパ:02/09/20 01:16
新スレだぜーご苦労様だぜイブンたん!
ヒカルたんのお誕生日祝いも兼ねて屋台ごと持ってきたぜ!
       ________________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ / / / / / / / / / / / / /  、ヽ
    /_/_ / / / / / / / / / / / /
   |=ら ギ_l ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   |= ∫  =:| ||               ||
   |= め コ..:| ||               ||
   |=ん =:|  || グツグツ       ∧∧ ||
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==     ( ゚Д゚) ||
         | ||  | ̄ ̄|      (| ギ l) ||
       ┌┴────────┴─┴┸┐
     ┌┴─────────────┴┐
     └─┬───────────┬─┘
         | | ̄ ̄|     | ̄ ̄|   .....:.::::|   
         | |    |  ..:::::::|    |   .:::.::::.:::|    
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒカルたん!受け取ってくれパパの愛!ハァハァハァハァハァハァハァハァ
28テンプラ屋:02/09/20 01:16
>イブンタン 乙〜!逝かんでいいよ。
     オレはもっと悲惨なスレ勃てしたことあるぞ。がんがった。
>866もがんがった。次、たててくれよな!待ってるぜ。
     

           ∧_∧
          /⌒ヽ )  オレハ コノ度ノ失敗ヲ深ク反省シ
         i三 ∪  今後トモ怠ルコトナク、ヒカルタンハァハァニ精進スルコトヲ誓イマス。
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三


イブンたん!乙カレー!
清清しくハラハラしながらも、見守っててウレシイぞ!応援してるぞ!

メモリアルな日なんだよ。だ、だれかっ!今夜の主役を拉致してこい!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
わー、パパだ!!!
屋台ごとあるんなら、ヒカルたんを囲んでみんなでラーメン・パーティーしねーか?
もちろん、パパのオゴリでъ( ゚ー^)
32とびら ◆bK2y2NIs :02/09/20 01:20
誕生日新スレ! ダブルでめでたい!
イブンさん、お疲れさまです。
__________
|  カンミヤ ヒカル.    |
|_________|
   ▼〃ヾ    1オツ!!
    (゚▽゚)ノ旦 ○
| ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆で呼んだら来るかな?
ヒッカルた─────ん!!!
前も出したが…甘いもんダメな奴にはコレを振る舞おう。食らえ!

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
\■:┌───┐■■ 逝ってよし! ■■■■/
  ■:│nichan |■■■■■■■■■■■■
 ├─\__/────────────|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
 ├─ 元 祖 マターリ ガラ ───────|
 ├── .2 ち ゃ ん ラ ー メ ン ───|
 ├─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧  ──|
 ├─ スグモナー スゴクモナー .> (´∀` ) ──|
 ├─ _______/   (    ) ── |
 ├────────── || | ── |
 ├────────── (_(__) ──|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戻って来い!戻って来い!イブンタン
戻ってこないと、オレが甘味、イッタダッキマ〜ス♪
わはは、パパの屋台で調理して食おーぜ
38零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:25
ヒカルた〜ん、お誕生日おめでとう!!!!
今日もバイトで終電帰りなおれを許してくれー(;´Д`)
ヒカルたんが出してくれるなら、たとえどんな甘い物でも食うさ!!!
ほんとは甘いものダメなんだが、ヒカルたんのは別だろ!?
シンドウ! キミノタメニ ヤイタ ケーキ ダ!
  アキラスペシャル ダッ!
                          シンドウ〜〜〜!
                   .    ☆  
        .__旦__         ィ傘ト/||"||||丶 
       ∠二二二△        4賀 ||(*゚ー゚)/) ヾ
       ,.(三田田三()"_"_~_~_~_~_~4_寿込(   ノ
     /~.!(三三三三「Happy Birthday HIKARU |~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     ||||||丶 ~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''|||'|||||~~  :|
     |゚ー゚*|| ||"||||丶。 ||||||丶 。||'||||丶||*゚ ー゚) *゚ ー゚|
     | ⊂。 (゚ー ゚*⊃ (゚ー゚*)∩ (*゚ー゚ ||'|||||| '|||| |丶 |
  .。-―|し |||'||| ∪ ||||'||⊃ ||'|||||  。 ||'|||||*゚ー゚)*゚ー゚). |ー-。、
 ヽ_  ヽ,_゚ー゚* 。(゚ー ゚*||n ゚ー゚* ||*゚ ー゚)⊃ ∪ _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
         ̄       ヽ、_  _/
♪キミ〜ハ ボクヨリ トシウエト マワリノヒトハ イウケレド〜〜♪
  シンドウ キミモ ケーキノ イチブニ ナッテミナイカ?

             アキラ3ゴウ ダゾッ
あーーーーーーヒカルたんに痴漢してーーーーーよーー
42パパ:02/09/20 01:28
>40
うおお、立派なデコレーションだぜ…クソッ!負けそうだぜ…。
だがケーキの一部のヒカルたん…美味しくいただける…(゚д゚)ウマー
萌えええええええええええ!!!ハァハァハァハァハァハァハァハァジュル…
おおーアキラたんすげえ!…そういやトーマスを見ねえな最近
44イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 01:29
>27
さすがはパパ!豪快だな!!

ラーメンパーティ、ラーメンパーティ!
パパに屋台囲んで、ヒカルタン呼んで、ラーメンパーティ!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
若先生の力作キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ヒカルたんのバースディソングにふさわしいのはやっぱこれか?

  ♪ヒカル ヒカル えらい えらい ヒカル
   せかいのだれより えらいんだ
   あいらしいおくちで わらったら
   えんじぇるみたいに みえるのさ
   すてきな すてきな ヒカルなんだ

  ♪ヒカル ヒカル つよい つよい ヒカル
   せかいのだれより いごがつよいんだ
   おこったおかおも かわいい
   ほんとはやっぱり やさしくて
   すてきな すてきな ヒカルなんだ
47天涯 ◆JS7x7j/s :02/09/20 01:30
新スレおめでとう!
イブンたん、お疲れ〜>1
ヒカルたん、これからも(;´Д`)ハァハァ…ヨロシク〜
ヒカルたんと、一緒にラーメン!!!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(゚д゚)ウマー
49零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:31
若先生すごいな、作ったのかそれ……Σ(゚Д゚)
流石ヒカルたんDAYはラーメンの差し入れ多いな
蝶野の黒魂も2CHラーメンに混ぜれ〜
こっちでも言っとこう
ヒカルた〜ん、お誕生日おめでとう!!(;´Д`)ハァハァ
おい!「純白ドレスのヒカルたん」はどーなってんだーーーー(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
53零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:36
>イブンタン
乙!ヒカルたん生誕記念に勃てられるなんて羨ましいぜコンチクショウ。
イブンロクも今読んだ。
ヘタレ改め、ヘタレ(返上気味)か?
行洋も格好良いし……。
でもあかりが出てきた途端に「女装!女装!!」と女装コール掛けてしまったよ……。
54イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 01:36
>32
とびらタンもイタイターーー!!
早く課題終わらせて戻ってこーい!

>52
裸のヒカルタンの全身に生クリーム塗って、「純白のドレス」ってのはどうだよ。(w
5552:02/09/20 01:38
>54
おっしゃ!是非それで。生クリーム犬になるぜー
56零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:39
>54
裸のヒカルタンの全身に生クリーム塗って、「純白のドレス」……。
な、舐め取らねば!!
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァウッ!!
イブンたんのヘタレさあ…

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <ヘタレがかっこいいだと?そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

おれの中ではこんな感じだった(w でもヨカッタよー、イブンたん
異聞たん、復活はええなー(w

純白ドレス・生クリームプレイ、イイ!
俺もヒカルたんを舐め舐めしたい
また、何だかすごいことになりそうな予感…。
60イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 01:41
>53
零タン!その手があったか!(w ヒカルタンに十二単衣を着せて変装させて逃がす!
……だめだーっ! やっぱ、蠱毒の蛇が追ってくるんだ〜〜!
でも、楽しそうだ…。唐衣ヒカルタン……どんな襲が似合うかな………

いや、今はとりあえず生クリームでヒカルタンをデコレーション!
飾りのチョコはどこに乗せるよ!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
>ヘタレ(返上気味)
 でもヘタレなのな・・・(w
 しかしようやくヒカルたんにも救いの手が!
 喜べ!オレ。舌打ちしてんじゃねえよ・・・。
62零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:42
情事も読んだ……。
あ〜もうすげぇ好きだ、この文章(*´Д`)
口の中の生クリーム吹きそうになった(w
情事は全開、もとい前回に加えてパワーアップしているな(w
(;´Д`)ハァハァしつつも、かなり笑えた
苺は苺の場所が定位置だからな、チョコは…(;´Д`)ハァハァ

俺は苺の方いただきます
>飾りのチョコはどこに乗せるよ!

決まっとるだろうが!苺とポークビッツの…(;´Д`)ハァハァハアハハアハ
うっごめん、よしたこ…そうだな苺部分には苺がセオリーだな
67零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:48
>60
襲は『初雪』キボン!!
チョコはやっぱり溶かしながら掛けるのが一番だな。
生クリームたっぷりのケーキ…じゃねえヒカルたん食いてえ!!!
チョコは菊門におながいします
純白のドレスで…ネタ振ったヤツはドイつだ〜〜〜〜〜!!!
オレ、残業、がんがって…ウワァァァァン(´Д⊂
シンスレオメ&ハッピーバースデイ記念。
tp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1032453959.jpg
tp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1032454158.jpg
ヒカルたんのメイド姿が見たい…。
あっ、頭にはうさ耳つけてね(*´Д`)
パパはどこへ行ったのだ
>70
おいおいおい、スバラシすぎるじゃねえか。
チョコはヒカルたんの菊門にフランorムースポッキ―詰めて、デコレーション用の
チョコペンでヒカルたんの身体にトッピング(w
刺してヨシ、かけてもヨシ>菊門にチョコ (;´Д`)ハァハァ
>70
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
フラン&ムースボッキーか。何本入るかな…(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
挿れたら、すこうし動かしてもいいかな…
>70
 騎乗位・・・ハァハァ
>76
慎重にやれ! 折れやすいからな。
79零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:57
>74
かけるってなぁ、かけるってなぁ!
それって溶けてるチョコかけるって事だろ!
湯煎で溶かしたチョコなんて掛けたらヒカルたんの菊門火傷しちまうだろーが!
……それとも74のハァハァの熱い息で溶けたチョコか?
>74
ヒカルたんの玉の肌を傷つけるのはしのびないから、
チョコクリームで妥協というのはどうだ?
81イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 01:59
>67.73
なんか、溶かした熱いチョコでヒカルタンの体に文字を……って
SMのロウソクプレイみたいだな……(;´Д`)ハァハァ

>70
(;´Д`)ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
82零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 01:59
>70
上のなんだか佐為に見守られて初めての……って感じだな(;´Д`)ハァハァ
騎上位も……後ろ手に拘束されてるみたいで(・∀・)イイ!
ヒカルたんの頭上には飴細工のティアラを………(;´Д`)ハァハァ
キラキラ光ってヒカルたんの髪の毛に映えるぜーきっと
84イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:02
>83
い、いいな、それ……(;´Д`)ハァハァ ハァハァ ハァハァ
85零 ◆A8qNt5N2 :02/09/20 02:03
騎上位ってなんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
騎乗位じゃい!

>74
ふと思ったが今の状態なら、手に持ってるだけでも充分溶けそうだな。
それをヒカルたんの頬とかに擦り付けて……(;´Д`)ハァハァ
妄想すればするほど、いかにヒカルたんそのものが
最高にデコラティブでスイートな存在であるかが
浮き掘りに━━━━━━(゚д゚д゚д゚)ミラクルウマ━━━━━━ !!!!!
87鯉 ◆KOI/D0mo :02/09/20 02:07
ヒカルたん、誕生日おめでとう♪
君の幸せだけを願っているよ。
.                 , -ヽ
               / ,;;;;;i`,
.              / ,,;;;;;;;;;l `,
              /,;;;;;;;;;;;;;;;l i
             /,;;;;;;;;;;;,,--` ',
.            /=;;;;;;;;;;;;;;;l  _i
            / /  7=、---ri'"l
           /イ`i /'rj'   rj゙'| !,        ヒカル、オメデトウ
.          / /`゚|! ~ 、_ ,~ | lヽ         
.      ,イヽ / /_,,r!!ヽ、 ヽr' _,ィ'|,イ   /ヽ
.     / /〃vー!i  !!ニニ三三ヲ/-!、_ rv' ヾ ヽ
     / | ロ : y !i, 、|! `''- `: /  i'i l/ ,' ロ ヽ
.    /  |〃 : ,' i!'  7   : __ 〈/ 'i ,'  ii i、
    l  | ii 、 ' _i_____/   ̄`'':   ヽ !   '' ! ヽ
.    l  |〃 >'" : 丶`l''- ..,,_,,: -''''''l''''''-< ロ `、j
    l | ロ /、   :  ` ',   ヽ    ヽ  ヽ`、 ';,__j
  ,rーし'〃,' `  /^^ヽ   ̄'''---''''' ̄   `V`^i゚ヘ
 /   `i!ー|   {   ,!  \ ヽ/       /  {
 !ィ /  人 \  ヽ  ',`  `       _, /'>-''
  `'!(  rヘ!.  \  `''"∠.................,r-=ニ --''"
    `''`     `i''''"    ;    |
           l.     ,'    ./
.          /__,,. --------┘
89裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:12
ふう…いいかおまいら、ヒカルの誕生日なんだぞ。
自分はおまいらみたいに鬼畜になれんよ。こう、ただヒカルのために
ハッピバースディーを口ずさみながら
冷えた真っ赤なチェリーを年の数だけヒカルの中に一個一個入れてやりたい…
   へ
 _/  `、   +
<____フ + . .*
 (n‘∀‘)η .+  佐為キタ−
91天涯 ◆JS7x7j/s :02/09/20 02:13
あああ、やっぱりスゴイことに…
このところの祭りの内容の凄さに、ついていけない純なオレであった…

でも、騎乗位&トロトロチョコ、(・∀・)イイ!!
   へ
 _/  `、   +
<____フ + . .*
 (n‘∀‘)η .+  鬼畜大王しっちゃさんキタ−
>89
禿しくツッコミ隊。
それのどこが鬼畜じゃないんかと。
94裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:17
>93
もちろんチェリーは山形産の最高級品だ。
♪あれも愛 これも愛 多分愛 きっと愛

ヒカルたん(;´Д`)ハァハァスピリッツ果てしなく暴走中
オレはもっとこうロマンチックにだな、
年の数だけチェリーを口移しでヒカルたんに食べさせたいね。
口移ししながら一つ一つ必ずチェリーの茎を結んでだな…
>93
裏椿たんとしてはそれでもぬるいということなのだろう・・・。
>94
そんな事は問題じゃない!!
大体チョコだってベルギ−産の最高級品を使うさ!
苺……苺は……とよのかか?よく知らんが。

とにかく行為そのものが鬼畜じゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
といっておるのでつ。
>93
そりゃ、何たってあの話を書いた人だもんよー
>97
「ふざけるな!」 ガタッ!!
と言いたい所だが、たしかにぬるそうだ……。
生チョコ(゚д゚)ウマー
腹減って来たよヒカルたん…
住人の総意=しっちゃさんは鬼畜大王
ということでよろしいでしょうか。
OKでつ!
104裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:27
熱いチョコと冷えたチェリーとどちらがいいかヒカルに聞いてみたい
むしろ熱いオレ…い、いや熱いオーレを飲もうよヒカルたん
>>102
もちろんだ! 
しっちゃさ〜ん! また、何か書いてください。尾根が石松。
しっちゃさん、>102に反論がない…
ちゅー事は認めたと言う事だなw

       __/   \__   
       | マリン|    |バター|    ボクタチハ生クリームモイケルデツ
      ()*゚ー゚)  ∪・∀・)     
      @(,,u_u   ヾ(,,_U U
うわはは!
オレ、バーボンで逝きそうハァハァ(;´Д`)で、甘い話だな〜!!
誕生日には優しく最高級品をいれてやりたいという所に
鬼畜大王しっちゃさんのヒカルたんへの熱い思いを感じたよ…(w
バター犬&マリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
誰か言ってたが、マリンは若先生の変装か?
>110
でもヒカルたんは美味しいものは口で食べたいだろうと思うが……。
おれなら口移しで食べさせてあげるね。
ただし一度では飲み込ませないがな。
113裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:33
いや、だからな、ヒカルの体内がチェリーで冷たく冷えた後は当然温めてやるんだよ。
一度全部出してもらって。
>107
イブンさんがいる。
114イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:35
>113
慎んで譲りマスm(_ _)m
鬼畜を押しつけ合うな。むしろ大王の栄冠を奪い取れ(w
マリンが若先生の変装・・・
あれ言ったの俺なんだけど、マリン、指摘されてギクッってなってたyo(w
じゃあここは、お2人さんは魔境のW鬼畜王と言う事で!
イブン大王、sage忘れてんぜ(´∀`)
>113
取り出す時に柄と実が離れそうだYo!
そんで「しっちゃのばかっ!取れねえだろ……っ!」
ってヒカルたんに怒鳴られるんだ。
やーい、やーい。

………羨ましいぜ。
椿 俊郎とヒカルたんの絡み…
体格さとか身長差とか、美女と野獣を連想させるふたりの容姿に激しく(;´Д`)ハアハァ…
ヒカルたんがメチャクチャにされる…(;´Д`)ハァハァ…
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ…!!!
121裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:38
あっ、イブンこの野郎名無しで煽っていやがったな!
>112
16個口に入れたらヒカル死ぬんじゃないのか?
122イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:39
>118
Σ( ̄□ ̄;) マダ 反省ガ タリナイノカモシレナイ…
12396:02/09/20 02:39
>112
オレのレスかと思った(w
だが一方で、W大王の無体に喘ぐヒカルたんを(;´Д`)ハァハァ拝む…
というのもやぶさかではない
イブンたんが鬼畜大王なら、しっちゃさんは鬼畜帝王とか…(w
125112:02/09/20 02:41
>121
誰が16個も一気に食べさせると(w
ヒカルたん呼吸困難起こすか喉に詰まらせちまうよ。
まぁそうなったらそうなったで人工呼吸するまでさ。
野獣椿はさ、何しろあの体格差だから
ああ見えてものすご〜〜く大事にヒカルたんを扱うわけだ。

ヒカルたんの負担自体は変わらんのだが(゚∀゚)

    /i|||、|||ヽ  >111さん、誰がそんなつまらない冗談を?
    |||(*゚ー゚)     いやだなぁ・・・ハハハ
     (    つ ))  
__/ |  |   
| マリン|  ∪ ∪
         


若先生……ヅラ(?)落ちたぞ……。
129裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:48
>112
一度では飲み込ませないって言うから…
それに中に入れる時はへた取るって119(w でもヒカルに怒鳴られたいなあ。
以前はパパが鬼畜のプロだったんだが。
>127
ちょうど良い。アキラにチェリーを詰めさせてやろう。その方がヒカルも喜ぶだろう。
遠慮するなアキラ。
野獣椿にキュウキュウ言わされるヒカルたん(;´Д`)ハァハァ…

…もう、やめとこう。しっちゃさんにドつかれるかもしれん。
若先生ならずとも、苺やチェリー、生クリームでデコレーションしたヒカルたんを、
じっくり堪能したいのは山々だが……ヒカルたんの誕生日だしな。
仕方がない、ここはデコレーションされた俺がテーブルに上がろう。
さあ、ヒカルたん、心置きなく味わってくれ。
徳に、このチョコバナナが上手いと思うぞ。(;´Д`)ハァハァ
132イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:51
>127
若先生、犬に身をやつしてまで、ヒカルタンを……
俺も負けンぞ!
ヒカルタン、俺を犬とよんで下れ!
>131
 テーブルごとあぼーんさせていただいてよろしいでしょうか?
134イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:52
>131
ヒカルタンが食べやすいように、俺がそのチョコバナナを
ナイフで切り分けてやろう。
>129
鬼畜にはプロフェッショナルがいるのか!Σ(゚Д゚)
そ、それもそうか……<へたとる
そうだよな、中でごろごろしそうだもんな。
横たわった131の上にアツアツのラーメンどんぶりを置いて食すヒカルたん
137裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 02:53
>131
チョコバナナには割り箸がつきもんだ。突っ込んどいてやるよ。
抜け駆け野郎に下される制裁伝説再び…魔境名物だな。
>横たわった131の上にアツアツのラーメンどんぶりを置いて食すヒカルたん
 131にM要素があればむしろ至福かもしれんな。
140イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 02:55
>135
うむ、やはり鬼畜のプロといったらパパだろう。
;;;;;| |;;;;;||,|;;;;;;;;|;;;;;;||;;;;;;;;// |;;;ll;;;;;/l;// |;;;/;;;/l/;;/;;;;,.,ll;;;l;;;;;;;;/   l;/ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|│
;;;;;| |;;;;l ll;;;;;;;;;l、;;;|'|;;;;;/,.,.,._l;ll;;;;//// |;;:/;;/ l/;/|;;;;;ノl;;;ll;;;;;;;/ ,.,-┤|;ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|.l
;;;;;| |;;;;l;ll;;;;l;;;;;;:;:;;l::l;;/_.,.,.,-l;l;;;H;;//,、|/;;;/ /;;//;;;;/|;;;ll;;;;;;r;''",.-"レ|;l;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;;;;/
;;;;| |;;;;/;ll;;;l;;;;;;;;;;;;;l、;/"'l、 (;;;レ;;;;;/'‐、、‐'‐/l/ /;;;//トノ;イ;;;;;;;;;ノノ l;;;;;;;;;l;;;;;レ;;;;;;;;;;|
;;;;| |;;;||;;;ll;;ll;;;;;l;;;;;;|"'  "'‐-'="-        .;  "--"'-‐''"  r┬-ノ;;;;;;;;l;;;;;;;;;|
;;;;| |;;;ll;;;;l;;ll;;;;;l;;;;;;;|                :          ノl /;;ll;;;;;;;l;;;;;;;:;|
;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;:l                ::         /;;;;;;;;;;;l;;;;;;;ll;;;|''||
;;;;;;ll;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;|                ::,,        /;;;;;;l;;;;:l;;;;;;ll;;;l,.,.l|
'|;;;l;;;;;;ll;;;;;;;ll;;;;;ll;;;;;;;|              ‐ ,,'''        /l;;;;;;;ll;;;l;;;;;;;ll;;;ll;;|'|
、l;;l;;;;;;ll;;;;;;;;;l;;;;ll;;;;;;;ト、                      /l;;;;;;;/;;;/;;;;;;ll;;;;/;;ll
、、l;;、;;ll l;;;;l;;、;;;ll;;;;;;;'、\       ,,,,,.,.,.,.,.,.,,,,.--      /;;/;;;;;;/;;;;/;;;;;;ll;;|;;;;/l
 ヽ-,.,.,;、、;;;lヽ;;;ll;;;;;;ヽ \        -.....--      /ノ;;;/;;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/
      "''''‐‐,.,,.;;;、ヽ  "-,.、            /'"~ ̄ ̄"''-‐、;;;;/;;,.‐''"
        /;:;:;::l "''   "'‐,、         ,.‐';l、

椿さん、あなたは優しい方ですね。
貴方のような方にプロになっていただきたかった……。
>134,137
鬼畜パワー全開だーよ……(;´Д`)
まぁ、ヒカルたんの事に関わるとおれも同じくらい鬼畜になるだろうが。
>129
チェリーを詰められるヒカルたん…(;´Д`)ハァハァ
そ、そのネタを小説に!
パパもちょっと丸く(?)なったかもな
以前のはじけぶりに比べると(w
やっぱ段位があるんだろうか>鬼畜プロ
鬼畜初段とかな
>139
 人間椅子テーブルヴァージョン。
 オレは素直に椅子で・・・。
 さあヒカルたん・・・ハァハァ。
>133
あぼーんケテーイじゃ!
抜け駆けはいかんヽ(`Д´)ノ
てか、鬼畜にもタイトルがあるだろうよ。
148若先生:02/09/20 02:57
裏椿さん、遠慮なんてしませんよ(ニッコリ)
>147
鬼畜名人、鬼畜王座、鬼畜十段・・・。
鬼畜本因坊…。
>148
若先生ってヒカルたんの為なら本気で人の一人や二人殺しそうだよな(藁
152裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 03:00
>148
…何だろう、今背中を氷が走った…
>134、136、137、139
至福でつ。
あ、ヒ…ヒカルたん、熱い、熱いよ・……、う! イタ!う…ん、いぃっ
今ここにヒカルたんがあらわれたら、
即座に、第16代アメリカ大統領が始まりそうだ。
153=131だな!
あぼーんされたことにも気づかず……妄執だけがこの世に留まるとは、哀れなり。
鬼畜名人…堂々と指名できる(゚д゚)ウマーな御立場
鬼畜十段…天下の公道で拉致可能
鬼畜王座…揃いの扇子で甘噛みの特訓
鬼畜本因坊…セックスセンスで穴狙い
>153
ヒカルタンへの 妄執だけで、千年放浪…白いフクロウは見えたか?(´∀`)/
>157
しかし何に宿ってるんだろな? テーブル?
ついてる染みは血ではなく・・・。
ここんとこ全ての祭に参加しているおれはもうだめぽ…….
皆がんがってヒカルたんハァハァしてくれ……バタリ
>159
死ぬな! 心肺蘇生法やってやるから!
白いしみなんだろうな……。黒い紫檀のテーブル希望。

塔矢明子夫人は、ある日教会のバザーでそのテーブルを見つけるんだ。
「アキラさん、…テーブルが欲しいと言ってたわね……」
153に取り憑かれた若先生は、以前にも増して燃え滾る激情を隠さず、ヒカルたんをストーキングするのだった。

こうしてまた新たな魔境制裁伝説が生まれたか…。

交際たん来なかったな。起きれなかったのだろうか
ヒカルたんの誕生日には絶対参加するって言ってたのに
かわいそうだ(;´Д`)
交際たん、日付変わるまで、誕生日だからね……。
164裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/20 03:25
>156
影の実力者鬼畜三段若先生を付け足してくれ…
>106
めちゃ亀レスだけどしばらくはちょっと無理っぽい。本編と他の人の小説で(;´Д`)ハァハァしたいし。
本編の新キャラの様子をちと見たいし。門脇もっと絡んで来ないかな…
>162
イイ夢見れてるといいな。自分は昨日夢にアキラが出て来た。小畑絵で。
高校の教室の机で1人で碁を打っていた。正夢ならいいが。
さすがにそろそろ寝るかな。ヒカル〜今夜はお前が夢に出て来てくれ〜
鬼畜三段…ヘビーストーキングで人生拘束
166165:02/09/20 03:30
オレも寝よう。ああヒカルたんの夢が見てえええ!
今日は一日中ヒカルたんを祝福し続けるぜー
>しっちゃさん
ヒカルたんハァハァ(;´Д`)鬼畜においては、たかが三段が一番怖いかもな(w
がんがってヒカルたんの夢見てくれよ!おやしみ〜☆
168イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 03:33
俺も、そろそろ寝るぜ、あさってに迫るネタバレ祭りのためにもな(w

前スレ525の曼荼羅神のうpしてくれたのを元に壁紙をつくったぜ。
元が白黒なんで地味だが、かえって壁紙としては使い易いかも知れん。
同じ柄で、ちょっとだけ色味を変えてふたつ作ってみたがどうだろう?

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1032459579.dat
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1032459749.dat

それから、おれがモニターを1280×1024で使ってるから、そのサイズで作っちまったんだが、
みんなはこの大きさで平気なのか?

>164
鬼畜皇帝の新作を、おれは涎を垂らして待ってるぜ!
>168
渋カッコ良い!!壁紙ストックがどんどん溜まってくよ!!サンクス!!
イブンたん、ほんとすげーよ!尊敬だ。
スレ立ても乙カレっす。

そんでヒカルたん、誕生日おめでと〜〜〜!!!
美しさに磨きがかかってまばゆい程だが、たまにはニカッて笑ってくれたらもう最高!
突然祖父から呼び出しの電話があった。用件は言わずただ「いいから来い」と言うだけである。
だが、ヒカルには用件の見当がついていた。今日はヒカルの誕生日なのだった。
(どうせ、じーちゃんとばーちゃんでいきなりプレゼントを渡して、驚かそうって魂胆なんだろ)
その時は素直に驚いたフリをしてやろう、と決める。嬉しさとくすぐったさで、笑いがこみ上げてきた。

到着した祖父の家では、祖父母の他に幼馴染みの藤崎あかりが待っていた。
「ヒカル、誕生日おめでとう!」
そう言って差し出されたのは、手作りのケーキだ。小さな砂糖菓子の碁石まで乗っている。
「今日はあかりちゃんに頼んで来てもらって、一緒にケーキを作ったんじゃ、どうだ?驚いただろ」
「そんなこと言って。本当はほとんどあかりちゃんだけで作ったのよ」
胸を張って言う祖父に、祖母が笑ってからかう。あかりははにかんだ笑顔を見せた。
「そんな・・・あ、でもヒカルのおじいちゃんが碁石を作ってくれたの、すごいでしょ?」
「ハハハ。しかしヒカル、あかりちゃんは料理上手だし、良いお嫁さんになるな。わしゃ嬉しいわい」
「も、もう!何言ってるんですかあ!そんな…ねえ?ヒカルも何か言ってよー」
祖父の冗談とも本気ともつかない言葉に、あかりは真っ赤になってしまう。
それまで黙っていたヒカルは、3人とケーキを交互に見比べると、照れたように俯きながら口を開いた。
「じーちゃん、ばーちゃん、あかり…どうもありがと、オレ…マジで嬉しいよ」
心から感謝して笑うヒカルに、3人とも安堵して嬉しそうに微笑んだ。
と、突然あかりが慌てたように口を開いた。
「あっ…いっけない!ケーキのロウソク買うの忘れちゃった」
「ロウソク?そんなのは仏壇のロウソクで代用すればいいじゃろ」
「あ、そうですね!ヒカルのおじいちゃん、ナイスアイディアだわ!」
そう言って仏壇用ロウソクを立て始めるあかりと祖父。ヒカルは呆気にとられるばかり。
「じいちゃん…?あかり…?」

「ヒカルのおじいちゃん、それでもロウソクが足りないわ。ヒカルは今日で16歳なのに…」
「ふむ…じゃあ残りは線香で間に合わせておこう」
線香に火をつけて立て始める祖父。

「ひーっ!じーちゃん!何だか陰気なケーキなんだけどっ!!」
「そうだな…碁石も白と黒でお葬式みたいだし、不気味だな」
「じーちゃん、自分でやっといてそりゃないだろ!」
そこに何やら大きな包みを抱えて現れた祖母。ヒカルは何やら嫌な予感がしていた。
「ヒカルが夏に来た時に置いていった花火の残りがありましたよ、これで飾り付けすれば、華やかになるんじゃないかしら!?」
「わあっ!名案だわ!ね、ヒカル花火好きだったよね?そうしましょ!」
嬉々として提案する祖母と、嬉しそうに花火をケーキに立て始めるあかり。花火好きにも時と場合がある。
「ちょっ……!!!??」
点火


あぼーん


「ごめんねーヒカル…ケーキはまた作りなおすから…」
「……いいよ…もう。それよりオレ、もう行かなくちゃ。和谷達と約束があるんだ!」
ヒカルの長い1日は、はじまったばかりだった。
ヒカルは大慌てで走った。和谷と駅前で待ち合わせをしていたが、もう10分ほど遅れていた。
「進藤!おせーぞ!何分待たせる気だよー」
「ご、ごめんー…ちょっといろいろあってさ」
息を整えながら謝るヒカルに、和谷は「しょーがねーな」と笑って許してくれた。
まさか祖父母とあかりのバカ騒ぎで遅れたとは言えなかった。
「あれ?伊角さんは…一緒の約束だったよね」
「ああ、伊角さんは後から来るんだ。それより行こうぜ!。」
歩き出した和谷を慌てて追いかけながら、ヒカルは「どこに行くんだよ?」と尋ねる
「今日はお前の誕生日だろ?マック位なら奢ってやるぜ」
和谷の申し出に、ヒカルは笑って頷いた。
和谷はマクドナルドになにやらペットボトルを持ち込んでいた。
ヒカルに「和谷、それなんなんだ?」と聞かれた途端、和谷は
ペットボトルの蓋を開け、中の液体をマクドナルドの客席にまき散らし始めた。

「おまえらみんな死ぬんだよ!何が誕生日だ!アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!」
「やめろ!和谷!」「キャア!なんてことをするのよ!」

ヒカルや周りの客が止めるのも気にしないでその液体にライターの火を
近づける和谷…。
その時、自動ドアを大きな音をたてて抉じ開け、現れた人物がいた。
消防士姿の新初段、伊角さんだった。
「和谷、そこまでだ」


(続く)

ヒカル 「続くのかよっ!!!!!???」
その時、凛々しい音 と共に店に乱入する男が一人いた。そう、彼の名は塔矢アキラ三段。
「やめるんだ!そして、進藤以外、みんな氏ね!!!」
進藤ヒカルの手をひっぱり、店の外へ待避させた後、アキラは火炎瓶を店内に投げ込んだのであった。

連れ出されたヒカルがやっと我を取り戻したのは、アキラに引っ張られ彼の父親の経営する
碁会所の前まで来た時の事だった。
「はっ、離せよ!何だよいきなり!お前っていっつも突然現われやがって、心臓に悪…ムググッ!!」
食って掛かるヒカルを羽交い締めにし、アキラは後からヒカルの口と鼻に布状のものを宛がう。
異常な臭気のする布を嗅がされ、やがてヒカルは抵抗どころか何も考えられなくなって行く。
「ムグ…ングゥ……ううう…ん…」
「ハッピーバースディ、進藤…」
薄れゆく意識の中、アキラのその呟きと満面の微笑みがヒカルの脳裏に焼きついた。
今の所ここまでだぜー後編は今日中にうpしたいと思う。
もうコレ以上読みたくなかったら、言ってくれよー。
177パパ:02/09/20 05:59
パパはもう寝るよ。お休みヒカルたん…良い夢を見てくれよ!
パパもヒカルたんの夢が見られるといいなあヒカルたんハァハァハァハァハァハァハァハァ
バースディケーキのヒカルたんを食べたいなあ…ヒカルたんの生クリームプレイハァハァ
178159:02/09/20 06:19
おれが寝たあとになんだか素敵なものが(w
しかし岡田あーみんとは、懐かしいな
パパ、続き楽しみに待ってるぜ−!

あとPart20での最後のレス嬉しかったYo。
パパはおれの中のアイドル的存在なんでね。
あっちのバレスレで嘘バレネタ披露してんのオレなんだよな〜
パパに使われててビクーリしたyo!(w
あ、嫌って訳じゃないぜー!パパ、どんどんネタにしてくれよな!(;´Д`)ハァハァ
オレはこっちで小説書けない代わりにヒソーリ嘘バレ職人やってるyo!
ヒカルは9月20日生まれ。
アキラは12月14日生まれ。
約3ヶ月、ヒカルがお兄さん。
>179
おまいか!(w
あのウソバレはいつも楽しませてもらってるぜ!
魔境住人だったとは…
パパ 誕生日プレゼント新作
キテタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
途中で消えたと思ったら、ヒカルたんへのプレゼントを用意してたのか。さすがパパだ!
古典風から2ch風まで、作風が幅広いな。
モチロン、続きぷりーず。そろそろ(;´Д`)ハァハァな展開になりそうで期待。
パパキテタ━━(゚∀゚)━━━━!!!
へたれの出番は1行だけかよ!(w
ところでさっき起きたらいいともやってたんだよ。
なんか韓国語を近い日本語で言ってみるってコーナーで
「オレ囲碁するの上手いよ」とかってお題が…ヒカルたん!?Σ(゚Д゚)

昼番組で(;´Д`)ハァハァするとは思わなかったぜ!さっ仕事すっか…。
2時間くらいかかるので、カバンに入るだけの本を持っていって、
読みきります。
大体12冊くらい入ります。
カバンは、フロントで預けないで、席に持っていって、
ひたすら読んでいます。
いつものことなので、最初は驚いていた美容師さんも、慣れています。
線を引いたり、メモをとりながら読んでるんだけど、
面白くて、思わず噴き出してしまうこともあります。
186学生さんは名前がない:02/09/20 15:34
ここ面白いよ

http://eb.suball.com/ebs.cgi

187学生さんは名前がない:02/09/20 15:36
ヒカルたん・・・
188ラ ゴンボールスレ〜私の仕送りは53万です〜:02/09/20 15:37
宝塚の5組のお芝居を、全部、観に行こう。
削除依頼であぼーんなのに無駄なことを。
190asa:02/09/20 15:42
asa運動をするようになって、
いちばん変わったことは、早く眠くなるということだ。
眠さの質も変わった。
明らかに、「体が眠い」という感じだ。
同じ眠さにも、「頭の眠さ」と「体の眠さ」がある。
「体の眠さ」は、懐かしい
191このスレの中で好きな発言は:02/09/20 15:55
僕は、本を書くときでも、ムダを極力、取り除こうと思います。
だらだら長く書いていいなら、楽チンですけどね。
短くまとめるほうが難しいのは、
いっさいのムダを排除するからなのです
削除忍さん、ご苦労さまです。
削除依頼してくれた人もありがとう。
前スレの、あぼ〜ん されてたよ。
193学生さんは名前がない:02/09/20 16:06
194学生さんは名前がない:02/09/20 16:36
本編も面白いけど、おまけのトークもなかなか面白いですよ。
僕は、古田新太さんは、「おもしろこわい」だと思っていたら、
「おもしろこわまじめ」でした。
そこが、かっこいいんですよね
195学生さんは名前がない:02/09/20 17:48
昨年に続き、ケータイ・PHSマナー標語の審査員をしてきました。
この審査会で面白いのは、作品を見れることもあるんだけど、
審査員の人とお話しできることです。
待ち時間の間に、審査とは関係ない話もたくさんできて、勉強になります。
審査員の方は、ジャーナリストの野中ともよさん
196学生さんは名前がない:02/09/20 17:51
これってシャルの自動荒らし?
やった!書き込めるyo!
削除人たん、サンキュー。
もどった…。
削除人さんありがとうございます。

しかしやり過ぎだなぁ…
パート21スレの削除依頼逝ってきます。

パート23を凶徒人たんが勝手に立てたようだが…。どうするよ、皆の衆。
>199 よろしこ。
   当然、放置だろ。>Part23
スレ19もそのままになってるが、23も削除依頼した方がよくないか?
>201
放置。
凶徒人たんと味噌汁の遊び場と化しとる。
203交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/20 22:11
削除忍さん、依頼人タンありがとう。
書き込めるよ。

イブンタンがスレ立てたんだな・・・
オレまだ未経験なんだ・・・いつかはドキドキ初体験できるといいんだが
>199
このスレのお礼ってしなくていいのか?
このスレの依頼した人じゃなかったとしてもさ、やってくれた直後にまた同じスレ
(前スレだけど)…ってのは印象悪くない?
ただでさえ板違いだと思われがちなのに、不必要なスレがいくつもあるのは
やっぱり心証わるいんじゃないかと。
>204
何度もお礼レスを入れる方がウザイと思われ。
まとめてオレが礼しとくよ。
>>205
該当する削除ガイドラインが無いから放置だって言ってるのに…
削除人は消しゴムじゃないんだyo。
試しにおまいさんが削除依頼出してみ?
208ヒカルたん応援団長:02/09/20 22:19
ありがとう、ありがとう…。スレが綺麗になったYO…。

>交際たん
・゚・(ノД`)・゚・。オレ、モウタチナオレナイカモシレン

今日出かけた先で、フィギャー売ってたんだよ。
おいてあった2箱を買い、店を出たらすぐに震える手で開封したら…!
2つとも佐為。
ヒカルたんヒカルたん、うちには佐為が4人いる…うちに恋!!
>206
オレ、きのうの112削除分、まだお礼いってない。合わせて、頼む。
>205
グダグダ言うヒマがあるなら実行しる!
>209
了解しますた。

そういえば白虎咆吼の発売日って昨日じゃね?
誰か買ったかー?
http://img29.ac.yahoo.co.jp/users/8/3/3/9/babyash_1968-img600x450-1032442967dscf0003.jpg

オレ、ヒカルたんと若先生のカードが( ゚д゚)ホスィ…
>211
まだだけど…あのパッケージのヒカルたん…オヤジシャツに見えるんだけど…
テキヤの兄ちゃんが着てるような…
>212
楽平とイスミのにワロタ
http://img20.ac.yahoo.co.jp/users/1/0/2/3/toy_joy_00-img600x450-1032518993dscf0002.jpg

「ふざけるな!」カードが欲しくてたまりません!
傷心ヒカルたんと激怒若先生(;´Д`)ハァハァ
>212
うお…絵めちゃくちゃ綺麗だな。欲しくなってきたよ。
スペシャルレアでヒカルたんと若先生のハァハァ(;´Д`)エチーカードは無いんか?(w
>212
「平常心」のヘタレカードにもワロタ
う、うわ…ヒカルたん麗しすぎるな…。
カードには手を出さないつもりだったが心が揺らぐ・゜(ノД`)ノ・。・゜
>216
んなもんあるか(w!!エチーってどの段階だ?(;´Д`)ハァハァチウか?(;´Д`)ハァハァ
ペチングか?(;´Д`)ハァハァソニューか?(;´Д`)ハァハァ
>220
「オイオトシ」と「不戦敗」のヒカルたんに(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>217
http://img33.ac.yahoo.co.jp/users/0/5/7/8/kakita18-img600x450-1032443067pict0880.jpg
このヘタレもワロタ。なんで和服やねん…。
>222
ヒカルや若先生の和服があったりせんかのう
>220
美麗だ・・・俺も買いてェな。箱買いでいくらかかる?
 大 人 買 い の 予 感
212の画像の一番右下のヒカルたんと佐為のカード、ヒカルたんの服の
柄がちっちゃいオサーンに見えるのは 俺 だ け か?
ヒカルたんが売買されている…
(;´Д`)ハァハァ…
>226
あれはオサーンだな
オサーンが顔を赤らめて喜んでるように見える
見える…俺にも見えるぞ。
誰だあのオサーンは…。
230216:02/09/20 22:54
>219
もちろんソニューキボン!!(;´Д`)
ただしこのカードは真のヒカルたんハァハァ(;´Д`)を極めた物にしか与えられない
究極のシークレットカードだ。俺レベルでは一生お目に掛かる事すら難しいだろう。
ヒカルたんをお金で買う…(;´Д`)ハァハァ

いやー、ヒカルたんがすんげー美麗だな。
あああ、カードには手を出すまいと思っていたが
見ていたら無茶苦茶欲しくなる…
とりあえずパート23の削除依頼してきますた。
多分放置されると思うんだけどなぁ…。(´Д`)
233みやこひと:02/09/20 22:55

凄い人の言葉は、プロボクサーのパンチくらい重い。
吉本興業の木村政雄さんは、
クロスカウンターくらいの破壊力のあるひと言をくりだす。
新聞のコメントで、こんなことをおっしゃっていた。
ある人が、クレームをつけた事件に関して、こう言った。
「そんなことでしか、存在感が出せんのかい」
じっとしていても、存在感の出せる人は、
細かいことにグジャグジャ言わないということなのだ。
存在感を出そうとしている時点で、
もうその人には存在感はない、ということなのだ。
大声でわめく人は多い。
大声でわめくのは、大声でわめかないと、存在感が出せないからだ。
でも、大声でわめけばわめくほど、
存在感は、薄れていくのだ。
木村さんは、たぶん、タバコに火をつけながら、この言葉を、
小さい声で言ったんだろうな。
大声を出したくなったら、つぶやこう。
「そんなことでしか、存在感が出せんのかい」
言葉のパンチは、気持ちいいなあ。

                        中谷彰宏拝
P.S.
いつもきついこと言って、ごめんね。
234みやこひと:02/09/20 22:56
巣鴨とげぬき地蔵に行ってきました。
おばあちゃんの原宿というけど、
お母さんも、お姉さんも、大勢いました。
活気は、原宿以上にありました。
歩いていると、気軽に話しかけられました。
それが、原宿や青山にない温かさでした。
煙を頭や体につけて、おみくじを引きました。
「吉」でした。
十五夜の満月よりも、一歩手前が幸福。
そうだよね。

【願事】八分どころで控えるが大吉。

【恋愛】互いに尊敬することなり。

【方角】気に向いている方角にどしどし進むがよろしい。

門の前にある七味唐辛子屋のお母さんに、
七味をプレゼントしてもらった。
このお母さんの笑顔で、心のとげを抜かれました。

                        
235みやこひと:02/09/20 22:57
便利屋さんの神さま・右近勝吉さんにお会いしてきました。
さすがにすごいいい笑顔の方でした。
いちばん多い仕事の依頼は、話し相手になることだそうです。
驚いたのは、すごい人たちが、右近さんに会いにきているということでした。
松下幸之助さん、中内ダイエー元会長、竹下登元総理、橋本龍太郎元総理。
なかでも、アントニオ猪木さんは、すごい。
講演をわざわざ聴きにいかれたそうだ。
さすが、燃える闘魂です。
不景気で仕事がないと言うけれど、
おばあちゃんのゴミ出しを代行してあげるという仕事でも、
毎日あるのですね。
便利屋とは、「感謝と奉仕のやり取りで、世間のすき間を埋めることです」
とおっしゃってました。
これは、便利屋さんだけではなく、あらゆる仕事がそうですね。

                        
236みやこひと:02/09/20 22:58
面白い本があるのではない。求める心があるのだ。
(久田竹一先生)

親愛なる君に

新潟の久田竹一先生が、文芸清和会で『会う人みんな神さま』を
取り上げてくださりました。
参加者の方に、特に好きな言葉を、3つ書いていただきました。
久田先生が、参加者の方のレポートのコピーを送ってくださいました。
それを拝見すると、面白いことがわかります。
ばらばらなんですね。
誰一人、同じ3つの組み合わせを選んだ人はいないんですね。
これが、読書の面白さですね。
きっと、同じ人でも、別の日に読めば、違った言葉を選んだことでしょう。
読書は、読むおみくじなのです。
今、自分に必用な言葉が、心に残るのです。
心が何も求めていない人は、本を読んでも何も残らないのです。
本が面白くないと感じるときは、
本が面白くないのではなくて、
心が何も求めていないのです。
心が何かを求めていたら、
チラシの言葉でも、ずしりと心に響くのです。
面白い本があるのではありません。
求める心があるだけなのです。

                        
237みやこひと:02/09/20 23:00
作家の伊藤守さんから、お手紙をいただきました。
実家に帰って、ご両親にメールの送り方を特訓されたそうです。
特訓のおかげで、写真を送れるようにまでなられたそうです。
両親への最高の親孝行は、コミュニケーションをとることです。
メールを教えてあげるということは、
コミュニケーションの手段を増やしてあげるという、すばらしいことです。
パソコンが、本当に簡単になったといえるのは、
60代の人が使えるようになったら、でしょうね。
高価なものをプレゼントするくらいなら、
電話一本してあげるほうが、最高の親孝行になります。
僕は、伊藤さんの本が大好きです。
伊藤さんの本のように「読みやすくて、温かくて、かわいくて、
元気の出る本を作りたいね」というのが、
僕の本を書くときの、目標です。

                        
238ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:01
9/20が終わらないうちに、取りあえずうpしときたいものがあるんだ。
連続カキコになるし、駄文だが荒らしではない。
タイミング激悪で本当にすまない。
239ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:02
(1)

 隣の家の庭に、でかくて赤い華が咲いていた。
 あの華の名は、何だったろう。


「ヒカルー?暇ならちょっと手伝ってちょうだい、ほら早く。」
 おかあさんの声が階段の下から聞こえてきた。せっかく棋譜並べに集中してたのに、なんだって言うんだよ。
 心の中で文句を言いながらオレが階下に降りてゆくと、おかあさんは台所でなにやら忙しく立ち回っていた。
「これ丸めてあんこ付けて、おじいちゃんの所に持っていって欲しいの。」
「何これおはぎ?何でオレが作らなきゃいけないんだよ。」
「だっておかあさん、これからあんたのお昼ご飯作るのよ。」
 お昼抜きでいいの?と言われ、オレは渋々手を洗いに行った。おはぎ作るのなんて初めてだ。
 そう言えば、今日からお彼岸入りだっけ?っつーか、そもそもお彼岸って何?おはぎ食う日?
 餅米を適度な大きさに丸めて、あんこをペタペタとくっつけていく。やってみると案外楽しい。
「じーちゃんがおはぎ食べたいって言ったの?」
「違うわよ、おばあちゃんにお供えするの。今日はご先祖様の供養をする日でしょう。」
 供養?そうだったのか。
 お彼岸の意味を知るのと同時に、オレの胸に切ないほど蒼い灯りがひとつ、ともった。

 ────そうだ、あの華の名は…。
240みやこひと:02/09/20 23:02
新聞の小さなコラムも好きだ。
むしろ、大きな記事よりも、小さなコラムのほうが好きだ。
日経新聞夕刊1面の「鐘」と「あすへの話題」を、
見出しの記事よりも先に読んでしまう。
「鐘」は、本の一行を取り上げ、そこから連想する話になっている。
動物の本から、プロ野球の話になったりするところが面白い。
本を読む楽しみは、それをもとに、会話が増えることだ。
その本の中身について、語らなくてもいい。
でも、それがきっかけで話ができるのがいい。
「あすへの話題」は、実は、今日あったことについての話ではない。
新聞のほとんどが、「今日あったこと」について書かれている中で、
僕が目を奪われるのは、「今日あったこと」以外のことだ。
たぶん、何日か前に書かれたもので、その日掲載されることなんか
意識されていないのに、「明日につながるヒント」になっていたりする
ところがいい。
古新聞のほうが、よっぽど新しいヒントがあったりするから面白い。

                        
241ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:02
(2)

 忘れられない人がいる。
 自分の中では、もう吹っ切れたつもりだった。
 それでも、ふとした瞬間────部屋で一人で碁の勉強をしているときや、棋院のエレベータに乗っているとき────オレはアイツを思い出しては、寂しくなるのだった。

 一分でも、一秒でもいい。
 もしもオマエと過ごした、あの時間に戻れるのなら。

 オレの瞼の裏で、オマエはこんなにもくっきりと微笑んでいるというのに。
 いつか、オレの頭ン中で、オマエの笑顔は滲んでいくのかな。
 いつか、オレの頭ン中で、オマエの声は掠れていくのかな。
 壊れたビデオテープみたいに。

 佐為。

 オレ、オマエのこと、思い出にしたくないよ。



 風に吹かれ、ゆらりゆらりと揺れるあの花は彼岸花。
 あの世の岸に咲くのなら、どうか愛しき人に会わせておくれ。
 声を聞くだけでも構わないから、どうか、どうか、悲願花。
242ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:03
(3)

 秋の訪れを報せる冷たい風が、オレの前髪を弄んでいく。
 オレは薄着で家を出たことを少し後悔しながら、じーちゃん家に向かった。
「じーちゃーん、おはぎ持ってきたよー!」
「ああ、わざわざ悪かったなヒカル。寒かったろう、上がりなさい。」
「うんっ!それより早くこれ見てよ、オレが作ったんだぜー!」
 得意気に言うオレを、じーちゃんはハイハイと流して、台所へとおはぎの包みを持って行ってしまった。きっと皿に盛ってきてくれるのだろう。
 オレは縁側に面する和室の襖を開けると、畳に思い切り寝ころんだ。なんだか懐かしい匂いがする。やっぱ日本人は畳だよな、うん。
 この部屋からは蔵が見える。オレとアイツが初めて会った場所だ。
「ヒカル、ちょっとそこのちゃぶ台の上を片付けてくれないか。」
 我に返って声のした方に視線を移すと、じーちゃんがおはぎとお茶を乗せたお盆を持って立っていた。
「ああ、うん今すぐ────……」
 ふと、オレは手を止めて蔵の方を振り返った。
「ヒカル?」
「…じーちゃん、オレ蔵の中でこのおはぎ食いたい。ダメ?」
「蔵の中で?」
 じーちゃんは面食らった顔で、オレのセリフを繰り返した。
「ダメってことはないが…あそこはホコリだらけだしなァ…」
「いいよ、そんなの。」
 早速お盆から皿を取って、蔵に運ぼうとするオレを、じーちゃんは慌てて呼び止めた。
「おまえ、ここに来ると決まって蔵に寄るが……どうしてなんだ?何が意味があるのか?」
 それは、オレにとってとても答えづらい質問だった。
 オレは曖昧な笑みを残して、じーちゃんに背を向けた。
243ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:03
(4)

 あの碁盤が置いてあるのは蔵の二階だ。オレは階段を上りながら、じーちゃんの質問を思い出していた。
 アイツのことを話しても、信じてもらえるわけがない。
 ────佐為は、オレにしか見えなかったんだから。
 その事実はオレの独占欲を満たすものではあった。けれど、オレしか知らないということは、オレ以外に佐為の存在を支えるものは何もない、ということで。
(……佐為…。)
 オレは怖かった。いつか自分が、本当は佐為なんて居なかったんじゃないか、と思うようになってしまったら。佐為との思い出は長い夢だったんじゃないか、と思うようになってしまったら。
 月日が経つのと共に、佐為がいたという確信が揺らぎそうで。そう考えると、時の流れが怖かった。
「佐為の思い出を“遠いもの”にしないでくれよ…。」
 オレから思い出まで取らないで。お願いだから。

 そう呟いたとき、目の奥がじんと熱くなって、オレは涙を振り切るように頭を振った。
「あっ!」
 ばかだ────そう思ったときには遅かった。オレは歩きながらそんなことをしたせいで、階段を踏み外していた。



 遠くでおはぎを載せた皿が割れる音を聞いた。
244みやこひと:02/09/20 23:03
最近買ったCDの中で、お気に入りは、
ウルフルズの『明日があるさ』だ。
これは、いろんな意味で、凄い。
まず、CMの企画として面白い。
でも、それだけではない。
吉本興業総出演で、サラリーマンの設定にするという企画が
まずセンスがいい。
青島幸男さん作詞・中村八大作曲というオリジナル曲を
もう一度、青島さんに今風バージョンで詞を書いてもらうというセンス。
坂本九さんの歌を、ウルフルズに歌わせるというセンス。
ウルフルズは、「ガッツだぜ」も好きだが、
元気とセンチメンタルの両方を持っていていい。
ウルフルズは、関西のマストアイテムの
「かっこよさ&お笑い」の要素を持っている。
「ジョージアで行きましょう編」の詞の中では、
「会社を興した奴がいる」の一行がいい。
「会社に残ったオレがいる」の不安が、にじみ出ている。
これは、会社を興した人への応援じゃなくて、
会社を興せなかった人への応援なんだ。
糸井重里さんの名コピーで
「頑張った人にも、頑張れなかった人にも。」というのが、僕は好きだ。
「頑張らなかった」のではないのだ。
「頑張れなかった」のだ。
僕は、どちらも応援していきたい。

                        
245ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:04
(5)

「………あれ?」
 踏み外した、と思ったのに、オレはちゃんと階段を上りきっていた。無意識のうちに体勢立て直したのか?さすがオレ。小中学の体育(のみ)の成績オール5は伊達じゃないぜ。
 それにしても、階段の下に散らばった皿の破片と、ぐちゃぐちゃになったおはぎを見て、オレはひどくがっかりした。せっかく作ったのに。せっかく────佐為にお供えするために、作ったのに。
「いいや…碁盤見た後で片付けよう…。」
 溜息混じりにそう言って、蔵の奥に進もうとすると────オレはなぜだかそこから一歩も動けなくなってしまった。いや、正確に言えば動けるんだけど…なんでかな、動いちゃいけない気がしたんだ。
 そのとき────オレの後ろ、つまり階段の下で、空気が動く気配がした。

 誰か、いる。

 じーちゃんじゃない。
 神経が、後ろへ後ろへと集中していくのがわかった。

 かちゃり。
 硬いものが触れ合う音がした。きっと割れた皿がたてた音だ。でもなんで?どうやって?

「これ、私のために作ってくれたんですか?ヒカル。」



 ────オレが…ずっとずっと、想い焦がれていた声が……聞こえた。
246みやこひと:02/09/20 23:04
『サトラレ』は、脇を固める大人が、いいドラマを作り出していた。
ドラマが、大人も見れるかどうかは、
脇役が、大人のドラマをできるかどうかだ。
僕は、小木茂光さんが好きだ。
顔を見れば、「ああ、あの人」と、きっとわかるはずだ。
『らせん』『催眠』『メッセンジャー』『スペーストラベラーズ』
『HERO』の最終回でも出ていた。
僕は、深夜番組『マエストロ』で、不思議な人がいるなと見たのが最初で、
野島伸司さんの『この世の果て』で、驚いた。
自分をだました女に復讐するために
刑務所を出てきた男の役が、圧倒的に迫力があった。
本筋を忘れさせるくらいの凄みだった。
「どこまで追いかけるつもり?」と聞かれて、こう答えた。
「この世の果て」
それが、タイトルだった。
タイトルのセリフを主人公に代わって言うのだから、
野島さんの思い入れも伝わってくる。
オーバーアクションではないのに、存在感を出せるのが本物ですね。

                        
247ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:04
(6)

(振り返っちゃダメだ。)
 瞬間的にそう思った。振り返ったら何もかもが、終わる気がして。
「ヒカル?」
(振り返っちゃダメだ。)
「ヒカル、」
(振り返っちゃ……)

 とても久しぶりに聞く佐為の声は、やっぱり優しかった。胸の芯からさざ波立つように、熱い何かが全身に広がってゆく。
 佐為。
 佐為。
「佐為っ…」

 振り返ると、佐為は階段の下で穏やかに微笑んでいた。その白い手には、落ちたときに付いたと思われる灰色のホコリで薄化粧したおはぎが握られている。
「上手に作ることができたんですね。食べてもいいですか?」
「えっ……、あっダメダメ!!蔵の床に落ちたやつだから汚いよ!」
 焦るオレの言葉には少しも耳を傾けず、佐為はオレの作ったおはぎを口にした。
 ゆっくり咀嚼して、にっこりと微笑む。
「おいしいですよ、ヒカル。」

 その言葉を聞いたとき、オレは堪えきれなくなって涙をこぼしていた。
248ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:05
(7)

 オレはみっともなく声を上げて泣いていた。涙も拭わず、溢れるままに。視界が歪んで前が見えない。佐為が見えない。
 ぎしぎしと音がして、階段を上った佐為がオレの濡れた頬に触れた。
「ヒカル、泣かないで…。」
 佐為がオレに“触れている”
 オレは混乱して、ますます涙が出てきてしまった。
「さい‥佐為ぃっ……」
 それしか言葉を知らないように、オレは佐為の名だけを呼び続けた。オレの頭を撫でる佐為の手が温かい。佐為は柔らかくオレを抱きしめて、小さな子をあやすように何度も背中をさすってくれた。
「ヒカルは泣き虫さんですね…。」
 笑みを含んだ佐為の声が、耳元で響いてくすぐったい。オレは佐為の瞳を見上げた。佐為の瞳にオレの顔が映ってる。きっとオレの瞳にも佐為が映っているんだろう。
 佐為の瞳の中のオレが、段々大きくなっていったと思ったら、オレたちはキスをしていた。頬に、額に、そしてまた唇に、佐為のキスが降りてくる。オレはじっと目を瞑って、それを受け入れていた。
「少し…背が伸びましたね…。」
「そりゃ、一年も経てば身長だって伸びるさ。」
 やっとまともに喋れるようになったと思ったら、責めてるみたいな口調になってしまったオレに、佐為は小さく声を立てて笑った。
「佐為…また出てきてくれたってことは、もう一度前みたいに一緒にいられるの?」
 オレの問いかけに佐為の笑顔がフッと消えて、それを見たオレは期待があっさり打ち破られたことを知った。
「………それは無理です。これで本当に最後ですよ…神様が私のわがままを聞いて下さるのは。」
 急に蔵の空気が冷たく感じられる。オレはその場に崩れ落ちてしまいそうになって、佐為にしがみつく手に力を込めた。
「……さい…」

 行かないで、とか
 寂しいよ、とか
 そんな言葉は言えるはずもなかった。
 ただただ苦しくて、オレはうわごとのように佐為の名を繰り返した。
249みやこひと:02/09/20 23:05
いつも本のカバーの写真は、
かなりの数の写真の中から、時間と労力をかけて
選んでいます。
『想いは、かなう』(三笠書房)のカバーの写真の話になった。
「これは、想いがかなった写真ですね」と、
パープル・淺野君が、言った。
「ベッドの上に、ポカリスエットが、2本ありますね」
僕は、オードリー・ヘップバーンに似ているので、
この写真を選んだ。
まさか、日本の写真じゃないと思っていた。
見ると、確かに、昔のコカコーラの缶なら、もっと細い。
バーコードと、リサイクルマークまでついている。
大体、彼女が座っているのはベッドなのだろうか。
そういわれて見ると、
エッチをした後、お化粧を直しているところに見える。
それに、壁にある電話が、ラブホテルっぽくて、怪しい。
そんなことを考えていると、『想いは、かなう』という意味が、
深くなる。
本の表紙の絵は、すべてを物語る。
そこには、本のエッセンスがこめられている。
たとえ、それが偶然だったとしても
250みやこひと:02/09/20 23:06
意味があるプレゼントは、
安いもののほうがいい。
あんまり値段が高いと、意味が値段に負けちゃう。
値段が高いプレゼントをしたのに、失敗したことがあるでしょ。
それは、意味が値段にまぎれちゃったんだよね。
『HERO』の最終回で、木村拓哉さんが松たか子さんに
石垣島に左遷される別れ際、紙袋を渡す。
紙袋の中を見て、松さんが、笑う。
テレビを見ている人には、紙袋の中は、ばらさないところが、
演出がうまいところだ。
ラストで、その中身が、通販の日焼け止めだったとわかる。
しかも、通販サングラスのおまけ。
「私、日焼け、弱いから、南の島は絶対ダメ」と、
繰り返し言っていた。
つまり、この日焼け止めには、
「一緒に、行こうよ」という意味があった。
プレゼントは、ラブレター以上の
意味があるんだね。
ラブレターが、プレゼントだし、
プレゼントが、ラブレターなのです
251みやこひと:02/09/20 23:06
プレゼントの話だったね。
プレゼントには、2種類ある。
意味のないプレゼントと、
意味のあるプレゼント。
意味のないプレゼントは、値段が高いものでいい。
意味のあるプレゼントは、値段が安いもののほうがいい。
たいてい、これを逆にしちゃうんだよね。
高いバッグや宝石だから、意味をこめちゃうんだよね。
高いものは、意味なくさらっとプレゼントしなくちゃ、
嫌味になってしまう。
意味って、見返りっていうことじゃないからね。
意味がないって、別の言い方をすると、
ちっちゃな意味でいいっていうことだね。
「いいなって思ったから」とか、
「似合いそうだから」とかね。

                        
252みやこひと:02/09/20 23:07
「プレゼントは、どんなものが、最も効果的ですか?」
という質問を、100万回聞かれた。
100万回聞かれる質問って、退屈な質問が多い。
100万回聞きたくなる質問は、
そもそも発想が間違ってるんだよね。
プレゼントと言えば、ものが何かということが、問題じゃないからね。
でも、100万回聞かれる質問って、
みんなが、いちばん悩んでいることなんだよね。
それくらい大切な質問なんだ。
だから、僕は、君の退屈な100万回の質問に、
100万回答えつづけようと思う。
100万通りの答えを用意しよう。
退屈な100万回の質問に、100万回答えるのが、
愛情だ。
「愛してる?」という100万回の質問に、
「愛してるよ」と、100万回答えるのが、愛だ。
だから、なんでも聞いてね。

                        
253ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:08
とりあえず、前編。
今あげさせてもらったのは本当にオレのわがままでしかない、ごめんな。
254みやこひと:02/09/20 23:09
愛の告白は、実は告白じゃない。
返事なのだ。
一番乗りでヒガンバナキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

ヒカルたんの誕生日小説ありがとん!
佐為ネタ(・∀・)イイ!!
ヒガンバナのうpありがとー!!!
激しく続きが気になるぜ。
ヒカルたんバースデーノベル
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
  ┏┓  ┏━━┓  |____.  ヽ---||---/ ..___|\|     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\... ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|           ||     .||      |\|━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  |___     ||     .||      |\|   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.. \\\|      ||            |\|   ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
後編うp楽しみにしてるyo!!!!!!!
しかし、本当に最後の逢瀬って、泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
258みやこひと:02/09/20 23:11
秘書室に行ったら、
「中谷さん、あれ、買っておきました」
と、美人秘書のかれらが、赤いハート形のものを渡してくれました。
一目見て、「あっ」と思った。
『出没!アド街ック天国/表参道特集』で、紹介されていた、
キスをすると相性がわかるという「ラブラブテスター」だ。
相性がいいと、光って、ポロポロポロリンと、いい音が鳴る。
相性が悪いと、「ブーッ」と結構ショックな音が鳴る。
いずれにしても、キスをするとわかるというところが面白い。
売ってるところが近所(内緒にしておこう)なので、
「買ってきて」と頼もうと思っていたところだったけど、
さすがは美人秘書かれらは、感づいて買ってきてくれた。
たかがおもちゃと、あなどれない。
試そうと思うと、緊張するから。
さて、これをどこに持っていこうかな
259みやこひと:02/09/20 23:12
僕は、対談本の新しいスタイルを作ろうとチャレンジしている。
本で、トーク番組ができないのかなと、考えた。
僕が、本を書くのは、人と出会えるからだ。
だから、対談本は、これからもドンドン出していきたい。
僕は、対談本を読むのが、苦手だ。
読めないのだ。
どっちが話しているのか、わからなくなってしまうのだ。
だから、読みやすい対談のスタイルを模索している。
これが決定打というスタイルはない。
相手によって、スタイルは変わって当然だ。
毎回、スタイルが変わっていることに気づくだろう。
「荒俣宏さんの『あとがき』が、良かったですよ」と言われた。
荒俣さんの「あとがき」は、ゲラの段階では入っていなかった。
本(『王様の勉強法』)ができて初めて読んだ。
「中谷さんは、奇男子である」と書いていただいた。
いい言葉ですね。
「奇男子」というタイトルで、本が書けてしまいますね。
さすがは、「言霊使い」荒俣宏さんです。
命名されることで、そう生きるべく、呪いをかけられてしまいました。
こういうところが、対談は、面白いですね。
つまり、自分ひとりで書くより、自分が発見できるのです
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
ヒガンバナー!!!!
261みやこひと:02/09/20 23:13
「劇団☆新感線」の『野獣郎見参!』(青山劇場)を見てきました。
ビデオで、96年版も見ていったので、
新感線オリジナル版と、混合メジャー版の両方を味わえました。
構成もかなり変わっていて、二度味わえました。
劇場に入って、開幕までの「ドンドンダンッ」というヘビメタのテーマ曲が盛り上がって、
暗くなる瞬間が、最高に好きだ。
おまけに、大好きな安倍晴明ものとなると、面白くないわけがない。
「悪そうだけど、いい人」というほかの、「いのうえ歌舞伎」の主人公と違って、
「悪そうだけど、悪い人」という主人公も、かっこいい。
「男は、殺す。女は、犯す。金に汚く、自分に甘い。道理をつぶして、ムリを通す」
と言う生き方が、痛快だ。
主人公がこれだけかっこいいのは、
みんなかっこいいからなんだね。
相変わらず、僕は、右近健一さんの「ざます」キャラの歩き方や
大きなリアクションが好きなんですけどね。

                        
泣いたよ…。゚(゚´Д`゚)゚。
ヒカルたんの心情が切ないな…
誕生日にふさわしい、いい話だ。続きも楽しみにしてる。
ヒガンバナキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
あと少しで誕生日は終わってしまうけれど、皆に祝って貰ってヒカルたんも
きっと喜んでくれてるよ。
264みやこひと:02/09/20 23:15
「『受験王』の『サラリーマン篇』ではないか」と、お手紙をいただきました。
265みやこひと:02/09/20 23:15
パート2を出してほしいという希望の中で、
いちばん多いのが、『受験王』だ。
僕も、早く書きたい。
パート1「立志篇」の「あとがき」で、
パート2の『受験王/怒涛篇』を告知したのは、
それだけ早く書きたいからです。
ある読者の方が、凄いことに気づきました。
『20代自分らしく生きる45の方法』は、
「『受験王』の『サラリーマン篇』ではないか」と、お手紙をいただきました。
実は、まさにそうなのです。
スターウォーズが、パート4から始まったのと同じように、
『受験王/立志篇』は、実は、パート1ではないのです。
そして、「受験王」という名前をつけていませんが、
僕の作品は、すべてつながっているのです。
皆さんが読んだ本を、順番に並べてみると、
つながりがわかって、面白いと思います
泣けるヒガンバナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
267みやこひと:02/09/20 23:15
石井竜也さんのトーク番組『純美学おしゃれギャラリー』 で、
アシスタントの佐伯日菜子さんとお会いしました。
日菜子ちゃんの作品は、
円谷映像制作のVシネマの時代から見ていました。
日菜子ちゃんは、四谷シモンさんがつくる人形のような人です。
幽霊を演じることのできる数少ない女優さんです。
人形のような透き通った目をしていないと、
幽霊を演じることはできません。
透明って、暗闇より、怖いんだよね。
『らせん』の幽霊は怖かった。
「怖い」という気持ちと、「こんないい女の幽霊なら、とりつかれてもいいかな」
という魅力の間で、揺れ動くから、ますます怖いのです。
恐怖とは、ただ怖いだけではなく、
怖いのに、惹かれるから、怖いのです。
恐怖映画は、最も恋愛映画に似ているのです。
恐怖ものができる女優は、恋愛ものもできますね
オレ、削除依頼ばっかりに気を取られてておめでとう言ってねーよ(;´Д`)ハァハァ

ヒカルたん、誕生日おめ!!!!!!!!!!!!!!!!
16歳か(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

 食 べ 頃 の 予 感
269ヒカルたん応援団長:02/09/20 23:16
切ない…切ないよヒカルたん…
ヒカルたんにとって、ヤパーリ佐為は特別だよな…・゚・(つД`)・゚・。
…和菓子もいいよな…あんこのついた指をぺロリ
ヒガンバナたんキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!
佐為を思うヒカルたん(・∀・)イイ!!

じつはオレもうpしたいものがあるんだ。
途中書きなんだが今日中でないとうpする勇気がなくなりそうで(;´Д`)
間が悪い奴2ってことで許してくれ。
271みやこひと:02/09/20 23:16
プロレスラーの、破壊王・橋本真也さんにお会いしました。
橋本さんのジムへ行って、リングにあげさせてもらいました。
印象的だったことは、
そのロープの硬さでした。
テレビで見ていると、ロープは、ゴムのようにしなっているので、
やわらかいイメージがありました。
鋼のロープのような感触でした。
いかに、強烈な力が加わっているかということが、
そのロープの硬さからわかりました。
もうひとつ感じたのは、リングの高さでした。
試合中よくリングから、床まで落ちていますが、
かなりの高さからの落下なのです。
橋本さんは言いました。
「プロレスは、恋愛に似ているんですよ」
勝負の話から、セックスの話まで、盛り上がりました
272みやこひと:02/09/20 23:17
僕は、ホテルのビュッフェも、大好きだ。
どのホテルの朝食ビュッフェが最高かと聞かれたら、
僕は、3つ挙げる。
ラスベガスと、豪華客船クリスタル・ハーモニーと、シンガポール。
ラスベガスは、朝昼晩、ビュッフェを食べ歩いた。
安くて、メニューの豊富さは、世界一だ。
「ヴェラジオ」のパンプリンが、絶品だった。
クリスタル・ハーモニーは、24時間、ビュッフェ。
オールインクルードだから、すべてタダ。
なのに、まるでフレンチレストランのように、
かっこいいウエイターさんがどんどん取ってきてくれる。
シンガポールは、料理のバリエーションが多い。
日本のホテルで、ビュッフェで和食と洋食が分かれているところは、
いかにも貧乏くさい。
だって、どっちも食べたいものね。
福岡のシーホークは、和・洋・中が一緒で良かった。
中華が入っているのがうれしいよね。
シンガポールは、和・洋・中に、インドが加わる。
焼きそばにカレーをかけたり、オリジナルメニューが作れて
いいんだよね。

                        
273みやこひと:02/09/20 23:17
ホテルに泊まると、あらゆるオプションを選択する。
朝ごはんは、1回はビュッフェ、1回はインルーム。
食事は、1回は和食、もう1回は洋食。
2人で旅行すると、一泊で両方体験できるから、いい。
次の日は、また別のホテルに泊まることができる。
問題がひとつ。
インルームダイニングで、朝ごはんを食べる時、
パンケーキと、フレンチトーストと、ワッフルの3種類がある。
僕は、この3つの朝食が大好きだ。
フレンチトーストを食べると、そのホテルの料理の力量がわかる。
結局、どうするか。
3つとも頼めばいいのだ。
口の中が甘くなったら、今度はしょっぱいものをお昼に食べる。
レストランやホテルの仕事をする人間にとって、
これくらいの根性がないと、やっていけないのです。

                        
>>270
うpしる!!!いや、して下さい、おながいします。
275みやこひと:02/09/20 23:18
「久和ひとみさんとは、思い出があるのに、
一緒にやった仕事が思い出せないんだよね」という話をしたら、
レターを欠かさずチェックをしているダイヤモンド社の土江編集長が、
「ラジオで、就職公開番組をやりませんでしたっけ?」と教えてくれた。
たしかに、あった。
新宿のビヤホールみたいな場所だった。
お互いの声が聞こえなくて、台風中継みたいに大声でしゃべっていた。
『面達』が出た、最初の年か、ごく初期だったような気がする。
「ビデオ、探せばあると思います」と土江さんは言った。
『面達』が出た頃、土江さんは、あらゆるイベントについてきてくれて、
ついでに本屋さんをまわって、短冊という細長いポスターをはってくれた。
そのビデオをまだとってあるというところが、
ストーカーっぽくていい。
お宝映像だね。
(詳しくは、編集者の部屋で書いてくれると思います)

                        
276みやこひと:02/09/20 23:19
iモードでメールを送る親指の動きが、
猛烈に速い人がいる。
タイプライターになれていない日本人にとって、
親指一本で文字を打てるようになったって、凄いことだよね。
より速く打てるように、ケータイのキーの表面をカッターで切って、
ぎざぎざをつけている達人もいた。
アメリカ人にだって、指一本で、
キーボードを打っているプログラマーだっている。
僕は、親指・人差し指・中指の左右6本しか使っていない。
そのかわり、かなり速い。
僕が「親指族」なのは、ビデオのリモコンだ。
これは、プラインドタッチで、かなり使いこなしている。
消耗がはげしくて、リモコンが一番先に壊れる。
しかも、壊れるボタンは、決まっている。
「早送りボタン」だ。
「早送りボタン」は、リモコンを離れて、僕の親指に張りついてしまった
「進藤!」
棋院のエレベーターを降りた時後ろから呼び止められた。
「伊角さん!」
振り向くと、今年入段したばかりの伊角が手をあげて近づいてくる。
「何?伊角さんも今日手合いだったんだ」
ヒカルは親しげな笑顔をいっぱいにして伊角のもとに小走りに駆け寄った。
院生の頃からみんなのお兄さん的存在だった伊角は、プロになった今でも
何かと世話になっていて、本当の兄のように信頼している人物だった。
「ああ、うん。ところで進藤、今度の日曜暇かな?」
伊角は少しためらいがちにヒカルの予定を尋ねた。
「え、うん、特に予定はないけど」
「実はさ、今年の入段者と去年の入段者で集まって研究会やろうって
 ことになったんだ。進藤ももちろん来るだろ?」
「へー。でも若手の研究会なら冴木さんたちともうやってるじゃん。
 あれとは別なの?」
ヒカルが訝しげに首を傾げると、伊角はあわてて
「ああ、今度のはまた違う研究会なんだよ。ちょっと趣旨が違うんだ」と言った。
「ふーん。まぁいいや。どうせ暇だし」
ヒカルのその言葉を聞いて、伊角はほっとしたように笑った。
「よかった。進藤がいないと始まらないからな…」
「え?」
「いやっ、その…、場所は和谷の家だから!日曜の10時にな!」
と言うと伊角は逃げるようにあわててその場を立ち去った。
後に残されたヒカルはさらに首を傾げながら
「変な伊角さん…」とつぶやいた。
278みやこひと:02/09/20 23:20
『モンテ・クリスト伯』を書いた作者のことまで、考える余裕はなかった。
作者のアレクサンドル・デュマは、凄い人だった。
19世紀の流行作家の走りの人だった。
なんといっても、その膨大な著作数に、惚れ惚れする。
400字詰め原稿用紙で数千枚の長編小説を数十編、中編小説を150編、
戯曲を91編、回想録を30巻、紀行文を19巻、膨大な料理事典、
8種類の新聞雑誌を創刊編集、生涯に600冊以上の本を出版している。
それだけではない。
ヨーロッパ中をくまなく旅行し、おおっぴらに連れ歩いた愛人だけでも34人、
子供は、100人以上いたという怪物だ。
その怪物が、40代の前半に書いたのが、『モンテ・クリスト伯』だった。
『モンテ・クリスト伯』の印税5億円を、4年で使い切って、
破産宣告をしたというのも凄い。
僕は、小学生の時に、『モンテ・クリスト伯』を通して、
デュマの怪物的なパワーの洗礼を受けて、
今日にいたっているに違いない
279みやこひと:02/09/20 23:21
内野聖陽さんの『モンテ・クリスト伯』を観てきた。
小学生時代の僕の三大愛読書のひとつだった。
僕の本では、『巌窟王』というタイトルだった。
あとの二つは、『小鹿物語』と『福沢諭吉』。
読書感想文は、毎年、この3作について、書いていた。
小学1年から6年まで。
感想は、毎年変わった
280研究会(2) ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:21
次の日曜日、ヒカルは少し寝坊をしてしまった。
「やべ〜、みんなもう集まってるかな」
あわてて和谷のアパートにたどり着いたヒカルはドアのチャイムを鳴らす。
「ほ〜い」中から家主の声が聞えると、ガチャとドアが開いた。
「ごめん、もうみんな来てる?」
「おせーぞ、進藤。みんな待ちくたびれてるぜ」
部屋をのぞくと伊角、本田、越智、そして門脇がいた。
「ごめん、寝坊しちゃった。ははは」
誤魔化すように笑いながら入ってくるヒカルに一瞬皆の視線が集まる。
しかし、誰もそれを咎めるでもなく、それぞれ明後日の方向に視線を泳がせながら、
落着かない様子で「遅かったな」とか言っている。
なんだか変な雰囲気だ。
「あれ?…おい、和谷ぁー!オマエ布団敷きっぱなしじゃねーか」
ただでさえ狭い和谷の部屋には、敷布団が敷かれたままだった。
それを取り囲むようにみんなが座っているのである。
どおりで変な雰囲気なわけだ。
「それに碁盤は?これじゃ研究会なんてできねぇじゃん」
遅れて来たのを忘れてヒカルはぷんぷん怒り出した。
「いや、今日はこれでいいんだ…」
伊角があいまいな表情で言った。
「なんで?だって研究会するんだろ?」
ヒカルはきょとんとした顔をして伊角の横に腰掛けようとした。
「それは…つまりこういうことだ―――」
そう言うと、伊角はヒカルの手をおもむろに掴み、
ヒカルの身体をぐっと引き寄せた。
281みやこひと:02/09/20 23:22
僕は、スターバックスのグランデラテを、スリーブ(ホルダー)つきで、
持ち帰って飲んでます。
ふたが、非常に便利で、少々揺らしても、こぼれにくい。
家に帰ってきて、デスクで仕事をしながらも、
ふたをつけて最後まで飲みます。
『ビューティフル・ライフ』で、木村拓哉さんが、
ふたをあけて飲んでたんだけど、
(それが正解ですが)
僕は、ふたをつけたまま、チューチュー吸うように飲むのが、
おいしく感じます。
猫舌、猫手、猫足で、熱いものも持てず、熱いお風呂も入れないので、
スリーブをつけてもらうんだけど、
いつもお願いしているので、
お店の人が覚えてくれて、何にも言わなくても、
つけてくれます。
吸うのは、赤ちゃん時代の記憶なんだね
 輪 姦 の 予 感(;´Д`)ハァハァ
283みやこひと:02/09/20 23:23
本を読んでて、面白い表現に出合うだけで、
凄く楽しくなる。
本の趣旨とは関係なく、得した気分になれる。
ぐいぐい線を引いて、
寝る前に思い出して、笑ってる。
大好きな人に、話したくなる。
面白い表現って、個人的な感性がかかわってくるから、
自分が面白いって思ったところを、
大好きな人が笑ってくれたら、
またうれしい。
今日、最高のヒットは、
「ジャンボサイズの小エビくらい大きい」。
ベッドの中で、使えるギャグですね。
出典は、『ピーターリンチの株で勝つ』。

                        
284みやこひと:02/09/20 23:23
『ここがヘンだよ日本人』は、面白い人を集めてくる回がいい。
「太ってる人」を集めた回は、最高だった。
ヘビー級の人たちが集まって、みんな胸に、名前と体重と、
好きな食べ物が書いてある。
普通、名札に、好きな食べ物って、書かないものね。
僕だったら、好きな食べ物を名札に書くとしたら、なんて書くかな。
いちばん多かったのは、圧倒的に「焼肉」だった。
僕も、そうかな。
2番目は「カレー」が、ぽつぽついた。
その中でも、光ってた人がいた。
「焼肉」「焼肉」「カレー」「焼肉」「焼肉」と並ぶ中に、一人、
「あぶらみ」という人がいた。
こういう人が、面接で通る人なんだね。
どうして、脂肪分はおいしいんだろう。
体によくないものだとしたら、どうして、人間は、
それをおいしいと感じるのだろう。
食料のなかった氷河期時代の記憶なのかな
286学生さんは名前がない:02/09/20 23:24
宇多田ヒカルなら(;´Д`)ハァハァだが、「ヒカルの誤」はどうでもいい。
またカード集めライフが始まってしまう…あんな美麗なヒカルたん…ハァハァ(;´Д`)
しかしなかなかヒカルたんカードは当たらない罠。
青龍の「時間を戻して!」の泣きじゃくりヒカルたんカードは
毎晩枕の下に敷いて寝てます
288みやこひと:02/09/20 23:24
「夢を実現したいので、中谷彰宏さんに、相談にのってほしい。
 ぜひ、会ってください」
というお手紙を、よくいただきます。
僕は、こう返事をします。
「まず、100人にぶつかってみてください」
誰に会えばいいかわからないので、とにかく会ってください、
という人が、残念ながらたくさんいます
京都人がんばるね。
290みやこひと:02/09/20 23:24
僕は、あえて会いません。
会うことで、その人が、ますます行動しなくなるからです。
神様は、助けてくれと言う人を助けません。
助けてくれと言わないで、自力で頑張っている人を助けるのです。
これは、人間でも同じですね。
僕は、せっかく成功しようとしている人の、チャンスをつぶしたくないのです。
だがら、会わないということもあるのです
291研究会(3) ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:26
「!」
あまりに突然なことにヒカルは何も抵抗できず、あっと思う間に
伊角の手の中に引き寄せられた。
そしてヒカルが現状を把握するよりも早く、伊角はその唇で
ヒカルの唇をちゅっと吸った。
「―――こういうことだよ」
伊角の目は優しかったが真剣だった。
「な――」
あまりなことにヒカルはただ呆然として口をぱくぱくさせるばかり。
そのままゆっくりと布団の上に押し倒されて、やっと己が何をされたのかを
理解したヒカルは真っ赤になって抵抗し始めた。
「やっ…何するんだよ、やめろよっ…伊角さんっ」
イヤイヤともがくヒカルに伊角はさらにくちづける。
「ふっ……ん…」
逃れようとヒカルは懸命に手足をバタつかせたが、
伊角と自分ではいかんせん体格の差がありすぎる。
肩を押さえつけられ、足でしっかりと下半身を固定されてしまって
身動きが取れない。
長いくちづけに息継ぎすることもままならず、伊角の肩をばんばんと叩いて
苦しいと意志表示をすると、やっとその様子に気づいたのか、伊角はヒカルを
解放した。
「進藤…」
どこかうっとりとした目でヒカルを見つめてくる。
ヒカルただ苦しくてはぁはぁ息を弾ませていたが、少し落ち着くと涙目で伊角を
にらみ返す。
「いきなり何するんだよ!ふざけてるんならオレ帰る!」
「ふざけてなんかないよ」
すぐさま伊角は真剣な表情に戻る。
「俺は…俺は進藤のこと、ずっと前からこうしたいと思ってた」
あんまりタチ悪いことやってると、マジやばいよあんた
クリエイターを舐めたらあかん
293みやこひと:02/09/20 23:26
「HERO」の、いつも木村拓哉さんが行くバーのマスターがいい。
ここのモニターで、木村拓哉さんは、
いつもテレビショッピングの新製品を見ている。
マスターは、いつも黙々と仕事をしている。
その上腕二頭筋は、鍛えているストイックさを、物語っている。
「まさか、こんなものは、できないでしょ」
どんな変なものを注文しても、
マスターはいつも、ぶっきらぼうに、こう言う。
「……あるよ」
このバーのマスターは、
主人公・木村拓哉さんの導師なのだ。
すぐれた英雄物語は、導師をはっきりと出さない。
「HERO」には、二人の導師が出てくる。
一人は、児玉清さん。
もう一人が、このバーのマスターなのだ。
児玉清さんが、いつも画面の真ん中にいるのに対し、
マスターは、いつも画面の端にいる。
時には、腕しか写っていないこともある。
マスターは、このセリフひと言しか言わない。
でも、このドラマのテーマが、このひと言なのだ。
「あるよ」だ。
万事休すに追い詰められたときでも、
それでも何か作戦は「あるよ」ということなのだ。

                        
逆探知
295みやこひと:02/09/20 23:27
テレビって、あなどれない。
実際に、ゲストで行って話していても、勉強になる。
BS日テレの「CasaSony」(カーサ・ソニー)という番組のある回で
「天職」について話した。
仕事にまつわるサイトをいろいろ調べて、
時には、書いている人に直接電話をかけて話を聞く番組だ。
シリコンバレーに住む女性に、
「アメリカでは、『天職』って、なんていうんですか?」と聞いた。
僕は、「ライフワーク」だと思っていた。
彼女は、「コーリング」と言った。
「神の啓示」というニュアンスだ。
MCのブライアンに、「コーリングって、どういうニュアンス?」って聞いたら、
「成功した人が、使うね」って、言っていた。
日本語で言えば、「おかげさまで」という感じだね。
今、自分がこの仕事をしているのは、
「コーリング」だと思うことができれば、成功するということなのだ。
神様のご指名には、従わないとね。

                        
296みやこひと:02/09/20 23:27
僕にとって、テレビの仕事は、
仕事ではありません。
半分は遊びであり、半分は勉強です。
たとえばBSフジの「お台場カジノインタラクティブ」は、
楽しい反面、終わった後に、疲れと学習があります。
「何で、この規則性に気づかなかったのかな」と、しきりに反省します。
ディーラーは、してやったりでしょうし、
解説の宮田先生は、歯がゆいでしょうね。
「神は、イタズラにダイスをもてあそばない」
というアインシュタインの考え方は、
物理学ではなく、哲学です。
人生にも、きっと幸せの規則性があるのに、
僕たちは、気づかないで、うろうろしているのでしょうね
297みやこひと:02/09/20 23:28
「お台場カジノ」の放送中に、
久和ひとみさんの訃報をスタジオで知りました。
一瞬、聞き違いかと思いました。
エレベーターの中で一緒になったアナウンサーさんに、
放送で読む生原稿を見せてもらいました。
久和さんとは、早稲田大学の同期卒業でした。
駿台予備校でも、僕が2浪目のとき、
久和さんは、1浪で文科T類のクラスにいました。

ガッツとかわいさと両方ある人でした。
ガッツのある女性は、たいていかわいいですね。
ガッツか、かわいさか、どちらかを取るというものではないんですね。
「私は面食いじゃない」と言う女の子が多いのに、
自分から、「面食い」と言う人でした。
「私の彼は、一日中見ててもあきないくらいハンサムなの」
と、のろけていました。
かっこいいね。
「特技は、酔うと、いつのまにか一番素敵な男性のそばに座っていること」
と言ってました。
名言をたくさん持ってました。

僕は、久和さんと何の仕事をしたか、思い出してみました。
驚いたことに、僕は、久和さんとは一度も仕事をしていないんじゃないか
と気づきました。
なのに、こんなに名言を思い出させるって、凄い人ですね。
今ごろ、一番かっこいい神様の隣に、座っているかな。

                        
298研究会(3)-2 ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:29
すみません。長くて切れました(つд`)
以下繋げて読んでください。


伊角の顔は真剣そのもので、嘘を言ってるようには見えない。
「な…なんだよ、それ…」
その言わんとするところを理解したヒカルは、顔を熟れたトマトのように真っ赤にして
上ずった声を漏らした。
「伊角さんだけじゃない」
後ろから和谷の声がした。
「ここにいる俺たちみんな、進藤のこと抱いてみたいと思ってたんだ」
299研究会(4) ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:31
「だ…抱くって」
その直接的な表現に、更にヒカルの顔が赤くなる。
もう何がなんだかわからない。
「進藤の唇、やわらかいよね…」
そうつぶやきながら、伊角がまたくちづけを落す。
それは口から頬へ、頬から首筋へと移動していった。
「あ…」
項のあたりを吸われた時、ヒカルは思わず声を漏らしてしまった。
「進藤、ここ弱いんだ」
嬉しそうに伊角が微笑んだ。
「な…」
己が上げてしまった声に猛烈に恥ずかしくなったヒカルは
渾身の力を込めて伊角の下から這い出そうとした。
「おっと、ダメだよ進藤」
抜け出しかけた身体を誰かに後ろから羽交い絞めにされ抱き止められた。
「今日は研究会なんだ。進藤。オマエのね」
そう言って越智はメガネを光らせた。
「研究って!何だよそれ!」
「例えば…」
越智の手がヒカルの腰の辺りに伸びる。
そしてぱっとヒカルのシャツをたくし上げて、その中に手を進入させる。
「…っ!!」
手は的確に胸のふたつの小さな突起に辿り着き、軽く撫で上げた。
「あっ…ん」
ヒカルの口から思いもよらないほど高い声が漏れた。
「こうすると、進藤がどんな反応を示すか…とかね。
そうか、ここは相当気持ちいいらしいね」
そう言うと越智はニヤリと口元を綻ばせた。
300みやこひと:02/09/20 23:32
「お台場カジノ」の放送中に、
久和ひとみさんの訃報をスタジオで知りました。
一瞬、聞き違いかと思いました。
エレベーターの中で一緒になったアナウンサーさんに、
放送で読む生原稿を見せてもらいました。
久和さんとは、早稲田大学の同期卒業でした。
駿台予備校でも、僕が2浪目のとき、
久和さんは、1浪で文科T類のクラスにいました。

ガッツとかわいさと両方ある人でした。
ガッツのある女性は、たいていかわいいですね。
ガッツか、かわいさか、どちらかを取るというものではないんですね。
「私は面食いじゃない」と言う女の子が多いのに、
自分から、「面食い」と言う人でした。
「私の彼は、一日中見ててもあきないくらいハンサムなの」
と、のろけていました。
かっこいいね。
「特技は、酔うと、いつのまにか一番素敵な男性のそばに座っていること」
と言ってました。
名言をたくさん持ってました。

僕は、久和さんと何の仕事をしたか、思い出してみました。
驚いたことに、僕は、久和さんとは一度も仕事をしていないんじゃないか
と気づきました。
なのに、こんなに名言を思い出させるって、凄い人ですね。
今ごろ、一番かっこいい神様の隣に、座っているかな。

                        
301みやこひと:02/09/20 23:34
僕の大好きな漫画『東京大学物語』の江川達也さんが、
遊びにきてくれました。
『東京大学物語』も好きだけど、
『ゴールデンボーイ』も好きです。
女の子にぶたれても、
トイレを掃除しながらも、
エッチをしながらも、
「いやあ、勉強になるなあ」と、メモしてる錦太郎が好きだ。
女の子に、「エッチしよう」と言うかわりに、
「勉強、させてください」と言いたくなるね。
どんな状況でも、「いやあ、勉強になるなあ」と言えば、
不思議と、つらいことがなくなるよ。
江川さんは、エッチが好きなんじゃなくて、
「勉強が好きな変態さん」ですね。
僕の周りには、荒俣宏さんはじめ、
「勉強が好きな変態さん」が、多いなあ。

                        
302みやこひと:02/09/20 23:35
軌保博光さんが、遊びにきてくれました。
僕が、「軌保さんは、いいよ」とレターで書いたのを、
軌保さんのファンの人が、軌保さんの掲示板にメールで教えてくれたそうです。
ホームページって、こういうところが面白いですね。
それで、軌保さんが僕に、メールをくれたのです。

字のとおりの人で、面白い話をいっぱいしてくれました。
「和太鼓の凄いのがありますから、今度一緒に行きましょう。
 初めて聴いたとき、何で涙が出てるのか、わからへんくらい
 涙が出ました」
「それって、前立腺マッサージみたいなもんやね」
そんな話をしました。
「中谷さんと、ペイ・フォワードをやりたいです」
「ええなあ。考えてみたら、今まで、女の子ばっかりに、
ペイ・フォワードしてきたなあ」
ペイ・フォワード、ぜひやろう。
軌保さんは、7月から、映画作りの資金集めのために、
自転車で全国を回ります。
出発のときは、僕も、応援に行くよ。

                        
303研究会 ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:35
とりあえず今日はここまで。
間は悪いし全然誕生日にふさわしくない話ですまん。

タイトルは他に思いつかなかったのでこうしたけど
プチの職人さんとはなんら無関係ありません。
紛らわしくて申し訳ない。
304みやこひと:02/09/20 23:37
大阪に行って、発見した。
一人幅のエスカレーターが多い。
東京では、エスカレーターは、最低二人幅になっている。
狭い階段でも、上り用と下り用のそれぞれ一人幅エスカレーターがついている。
そのため、階段のスペースがなくなっているところもある。
東京では、そんなに狭い階段には、エスカレーターはつけない。
「せっかちな大阪人が、階段がなくて、怒らないんだろうか」と
東京人は、心配する。
それは、甘い。
大阪では、エスカレーターで、歩かない人はいない。
エスカレーターにのって、さらに歩くのが、大阪人なのだ。
東京では、エスカレーターは「自動階段」だが、
大阪では「加速階段」なのだ。
「東京と大阪で、エスカレーターの立つ位置が逆」というのは、間違いだ。
なぜなら、大阪では、エスカレーターでは、右も左も、
歩いてのぼっているからだ。

                        
305みやこひと:02/09/20 23:38
老舗のうなぎやさんに、うなぎを食べにいった。
創業160年、ご主人は5代目という老舗だった。
個室で、食べていると、
隣は、サラリーマン&OLのグループだった。
お店の名前は、内緒にしておこう。
うなぎが二段に入っている「中入丼」が絶品というのが、ヒント。
僕は、居酒屋の料理も好きだけど、
酔っ払いのうるさいのが苦手だ。
せっかくの個室なのに、隣のグループがうるさいとやだな
と思っていたら、案の定、馬鹿笑いのあと、声が大きくなってきた。
ところが、しんとなった。
帰ったのかなと、思えるくらい静かになった。
帰るとき、靴を見ると、並んでいた。
うなぎが運ばれて、黙々と食べていたのだ。
おいしいものは、しんとさせる力を持っている
306みやこひと:02/09/20 23:39
匂いの話は、わかる人にはわかるけど、
わからない人には、わからない。
かいだことのない人には、わからない。
南青山の街で、一瞬、ゾウの匂いがした。
「ゾウの匂いが、しない?」
「ゾウの匂いが、わからない」と君が笑った。
「そうか」と僕は、思った。
ゾウの匂いを知らない人もいるんだ。
ゾウの匂いは、誰でも知ってると思ってた。
子供の頃、よく妹と、ゾウの匂いについて、語り合った。
神戸の王子動物園の花形は、ゾウだった。
ゾウの匂いのする食堂で食べるキツネうどんは、
ゾウうどんだった。

                        
307ヒカルたん応援団長:02/09/20 23:39
リンカーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヒカルたんの、ヒカルたんによる、ヒカルたんのための……何だろう??
とにかく、んなイイとこで切るんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
続き待ってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!
???
309ヒガンバナ ◆vb2GoBOY :02/09/20 23:41
研究会キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
オレもヒカルたんの研究してえよ!!

みんなキターしてくれてさんきゅな。実はすげぇドキドキしてた。
荒らしには何を言われようが不感症でいられるが、
オレはおまいらが好きだから、おまいらに「なにうpしとんじゃ(゚Д゚)ゴルァ」とでも言われたら、正直へこんでいたと思う(w
研究会キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
Σ(゚Д゚)でもここで続くかよ!!!!気になるじゃねーか!!!!!
ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ
311イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 23:44
研究会もっとよこせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(w
いや、よこして下さいお願いしまつ……
気をもたすとこで切りやがって、憎い、憎いぜっ。

ヒガンバナもキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
ヒカルたんと佐為との最初で最後の話なのか?想像しただけで切なくなるな。
でも赤い花にかこまれてアオカーンも綺麗だなとか、思ったり。
早く続く(;´Д`)クレーー。ハァハァ
>309
なにうpしとんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
とっとと続きを書きやがってください!
313研究会 ◆fy8ES/mk :02/09/20 23:47
オレ何言ってんだよ。
無関係ありませんてなんだよ…鬱

おまいらこんな時にキター!!してくれてありがとよ!
オレもここを愛してるぜ(´з`)チュ
314みやこひと:02/09/20 23:48
このところ、毎日、「映画館で」映画を見るようにしています。
ビデオで見るのと、映画館で見るのとは、
やっぱり何かが違います。
映画館で映画を見はじめると、
体の中で、少しずつ映画館の感性が
目覚めてくるのがわかります。
一種のジョギングみたいなものです。
そうなると、時間が大変です。
だから、最初から、一日の2時間は、映画館の時間と決めて、
24時間から天引きしておくのです。
時間の使い方って、この天引きの発想って、大事ですね
315イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 23:49
彼岸花タンも、研究会in魔境タンも、続きは明日かーーーー?
あと10分で明日だぜ〜〜〜っっ!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
316みやこひと:02/09/20 23:49
僕の家は、都会のど真ん中なのに、静かです。
都会のど真ん中にいるのを、忘れてしまうくらい静かです。
最近、近所で工事をしているので、ちょっと静かではありません。
毎朝、8時30分から、工事が始まります。
そのおかげで、寝てるわけにはいかずに、目が覚めてラッキーです。
この頃、深夜4時くらいまで起きて、ビデオを見ているので、
つい朝が遅くなりがちですが、
7時半の「中谷彰宏語録」、8時半の工事の開始で、
しっかり目が覚めて、調子がいい。
占いの加藤眞由儒先生のオフィスの隣のビルが
やはり工事中でしたが、
うるさいほうが、精神を集中しようとするので、
集中力が増すそうです。
そういえば、僕は、実家がスナックだったので、
有線放送とカラオケがガンガン流れる中で、僕は勉強してました。

                        
317交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/20 23:50
ああぁぁ〜いいところで次号を待てかぁ(´・ω・`) ショボーン
もうじき、0時だね。
せっかくだから、新しいスレでも言っておくか。
ヒカルタン、お誕生日おめでとう!
318みやこひと:02/09/20 23:50
占いの聞き方が、変わってきたことに気づく。
前は、いいことだけ聞いて、よくないことは、聞き流していた。
次に、よくないことも、反省材料として、聞けるようになった。
さらに、最近は、いいことを、反省材料として聞くようになった。
サービスがいいことで有名なビジョンメガネの吉田武彦社長にお会いした。
さすがに、人徳のある社長さんでした。
その後、丁寧なお礼状とともに、僕の姓名判断をしてくださった資料を
送っていただいた。


 中 という字は
   わくの真ん中を棒、または旗ざおが突き抜けている形を表した
   指事文字です。
   中央、中心、中和などに使われ、厳しい経営環境の中を
   突き進んでいく様子をイメージさせられる文字です
???
320みやこひと:02/09/20 23:51
『さんまのスーパーからくりTV』の「サラリーマン早調べクイズ」が好きだ。
よくあそこまで酔っていて、家に帰れるのが、不思議だ。
酔っ払いの言動も面白いけど、
このコーナーがさわやかなのは、
その裏側に、夫婦愛や家族愛が垣間見れるところだ。
この間の放送で、こんなやりとりがあった。
べろベろに酔っ払ってる60代のご主人が、最後に奥さんに電話で
「ママ、アイ・ラブ・ユーよ」と言った。
それに対して、奥さんが、「ミー・トゥーよ」と言った。
おしゃれだなと思った。
ご主人もおしゃれだけど、
奥さんもおしゃれだった。
これは、きっと毎日、言ってるんですね
321みやこひと:02/09/20 23:52

樋口廣太郎さんは、「『気』のある場所は、3つある」
とおっしゃっていました。
そのうちひとつは、昨日、レターで書いたニューヨークです。
もうひとつおっしゃったのは、「富士山」でした。
富士山の横を、大阪から東京に向かうと、気が満ちると
教えていただきました。
その話をしたら、美人秘書まりあが、
「京都から東京に向かうときは、
 かならず富士山のところで目が覚めますね」
と言っていた。
下りではなく、上りであることが面白いね。
ニューヨークとの共通点は、2つある。

1 大都会に向かうところ。
2 高速の乗り物に乗っていること。

きっと、偶然でない何かがあるね
???
323みやこひと:02/09/20 23:53
手相の占いの西谷泰人先生が、ずっとニューヨークにいらしてます。
西谷先生から、メールをいただきました。
僕は、西谷先生に手相を見ていただいてから、勇気づけられています。
『占いで運命を変えることができる』(説話社)の中で紹介しているので、
読んでみてください。
ニューヨークは、「気」に満ちている都市です。
人が集まるのは、偶然ではないのです。
一時期、僕は、毎年、大晦日をニューヨークで迎えていました。
元・アサヒビール会長の樋口廣太郎さんにお会いしたときも、
ジョン・F・ケネディ空港に着陸するときに、気が満ちると教えていただきました。
霊視の加藤眞由儒先生も、
ニューヨークは、気に満ちているとおっしゃってました。
そういえば、『ニューヨークで ひなたぼっこ』という本も書いたね。
場所の持っている「気」って、あなどれないですね
324みやこひと:02/09/20 23:53
大人になって、「先生」と呼べる人はいますか?
そのうち、年下で「先生」と呼べる人はいますか?
「先生」と呼べる人がいる人は、幸せです。
そして、年下でも「先生」と呼べる人がいる人は、幸せです。
僕は、たくさん「年下の先生」がいます。
それは、幸せなことです。
「先生」と呼ばなければならないから、呼んでいるのではありません。
ごくごく自然に、敬意を払って、「先生」と呼んでいるのです。
その人から、何かを学ぼうとすると、「先生」と呼びたくなるし、
「先生」と呼ぶことで、その人から学ぶことができるのです
325イブン ◆mc48HIKA :02/09/20 23:54
畜生、もうヒカルタンの誕生日が終わっちまうのか……。
でも俺は新スレもヒカルタンにプレゼントできたし(恥ずかしい失敗の記憶でもあるが(w)
今日の日は一生の思い出だぜ!
326学生さんは名前がない:02/09/20 23:59
このスレ同人女ばっか。
327魔境研究会 ◆fy8ES/mk :02/09/21 00:00
名前変えてみた(w
自分でもまぎらわしくてな。

ヒカルたん16才祭りもおしまいか…
しかし明日の夜にはネタバレ祭りがある!!
連日祭りで身がもたん(;´Д`)ハァハァ
328イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:02
魔境研究会……スゲー名前だ!(w
俺もうコナミのカードにン万円は使ってるよ…でもヒカルたんは2割くらいしか当たらん
特にパッケージの絵柄はレアらしく一回も当たった試しなし。
大人買いでもままならんこともあるぜちくしょー(;´Д⊂
330みやこひと:02/09/21 00:06
今、究極のサービス業である風俗業界ナンバーワンの人に、
成功法を学びに取材に行ってます。
なかなか奥が深い。
風俗で働いている女の子は、純情な女の子が多い。
まったく世間ずれしていない。
いまどき、こんな純粋な女の子を捜すのが、難しいです。
総合法令出版の編集者の赤井君は、まじめなので、
企画を決めると、すぐ予備取材のために、体験に行ってくれます。
性感マッサージの店には「カルテ」がありました。
事前に、いくつかの問診に答えます。
たとえば「言葉責めは?」と聞かれ、
「激しく・やさしく・痴女・お姉様・幼児・おまかせ」から選ぶのです。
最後に「希望のストーリーなどがございましたら、ご記入ください」
と、2行ほどの空欄がありました。
帰ってきて、パープル・淺野君に見せたら、こう言いました。
「欄が狭すぎますね」

                        
331みやこひと:02/09/21 00:07

「中谷彰宏レター」を熱心に読んでくれているのは、
ここに来る皆さんだけではありません。
ダイヤモンド社の土江英明編集長も、熱心な読者です。
僕は、ほとんど打ち合わせや飲み会をしない作家なので、
編集者やスタッフと顔を合わせる時間も、ほとんどありません。
レターは、日記がわりなので、最近、僕が何をしているのかを
いちばん知ることができます。
レターの一つ一つが、次に書く本の前書きになっていくのです。
これからどんな本が出るのかを予測するには、
レターを読むとわかります。
本を作るために会っている人もいるし、
その人と会うことで、本が生まれることもあります。
レターは、日記です。
日記は、過去であり、同時に未来なのです。
優秀な編集者なら、レターを毎日見て、企画を提案するでしょう。
「紳助さんのエピソードで、ぐっときた」という土江編集長は、
優秀な編集者なのです
???
俺、いままでテレカは怖くて手が出なかったんだけど、
今回は買おうかなー。
だって、あの絵柄(´Д⊂・゚・。
334交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 00:10
>327
オレは明日こそガンバル!
魔境研究会タンもガンバレ!
しかし・・・ちと長いぞ!略して魔剣タンと勝手によばせてもらう。
335みやこひと:02/09/21 00:12
薄いほお紅やしわの具合が、おばちゃんのサービス精神を物語る。
>334
 何かカコイイな魔剣
???
魔研じゃなくて魔剣なのか!(w
うん、研究会だけだとプチの兄貴と混同しちまうしなー。
魔剣タン!激しくカコ(・∀・)イイ!! 名前だ。
魔剣タン、交際タン、続き楽しみにしてまつ。
今ヤフオク覗いてたんだけど、白虎咆哮のヒカルたんのレアカード
一枚で2万以上に値が上がっててビクーリしたよ!!(゚д゚)
魔剣てなんかかっこいいな

しかしトレカになるとますますヒカルたんの成長っぷりが顕著だな
なんて紗が似合う奴になっちまったんだ…
>341
はやっ!
344みやこひと:02/09/21 00:15
毒蝮三太夫さんと日本老年行動科学会会長の井上勝也先生の
『老人学』(海拓舎)という本は、面白かった。
対談の本は、読みにくい本が多いのに、実に工夫してあった。
表紙が、まず面白い。
びっくりするようなキーワードも、たくさんありました。

・同居のお年寄りのほうが、自殺が多い。
・敬老の日に自殺する記念日自殺が多い。
・70代後半の男性で、月一回以上セックスをしてるのは、29%。
・新幹線が開通した都市は、平均寿命が延びる。

本の中で、まむしさんがすれ違ったおしゃれな老夫婦が紹介されていた。
朝、上野で東山魁夷の展覧会を見たあと、
昼間は、不忍池の伊豆栄でうなぎを食べ、
夜は、早明ラグビーを見るのだという。
おしゃれだよね。
きっと、夜は、セックスもしてるね。
いいよね、こういうのって。

                        
???
2 万円のヒカルタン……
347みやこひと:02/09/21 00:15
毒蝮三太夫さんにお会いしました。
まむしさんのラジオを聴いていつも、凄いなと思っていました。
「きたねえババアだなあ、まだ生きてたのかあ、くたばりぞこないが」
と言いながら、おばあちゃん、おじいちゃんに、絶大な人気があるのです。
「ババアが、なに佃煮みたいに集まってるんだい」
どんなに毒舌を言っても、必ず、「長生きしろよ」という優しい一言があるのです。
ラジオで顔が見えないけど、「ババア、こっちに来なよ」と言ってるまむしさんも、
言われて前に出てくるおばあちゃんも、みんな笑顔であることが伝わります。
言葉よりも、表情が伝わるんですね。
おばあちゃん、おじいちゃんは、より素直で、より直感的に、
相手の心を感じ取ります。
まむしさんは、おばあちゃんやおじいちゃんと話す達人ではなくて、
それが、若い人でも、サラリーマンでも、
知らない人と仲良くなる達人なのですね。
消滅した下町の井戸端が、ここにありました
???
>341
さすがヒカルタン、カード一枚が2万なら一晩20万くらいか…?
350読むスピードと競争しながら、書いています:02/09/21 00:17
親愛なる君に

通信添削の「Z会」で、面白いイベントをしている。
昔の添削答案用紙を募集しているのだ。
一番古い答案を持っていた人が、優勝するコンテストだ。
対象は、少なくとも、20年前以前。
僕は、大阪の実家に帰れば、きっと残っている自信がある。
「赤ペン」のエピソードでも紹介したけど、
僕は、添削オタクだ。
しかも、結構、昔のものを几帳面に残す。
毎月送られてくる「Z会」の問題が、楽しみだった。
昔の思い出の品物って、地方から東京に出てきている人のほうが、
持っていることが多い。
離れて暮らしているので、いちいち掃除したり、捨てたりしないからだ。
時間が、出て行ったところで止まっている。
実家に帰れば、きっとあるけど、
取りにいけないのが、残念。
「中谷さんの書くペースが速いので、読むのが追いつかないですよ」
と、よく言われる。
そうか、僕は、相変わらず、「Z会」の答案を送るように
本をいまだに書きつづけているんですね。

                        
2万円でヒカルたんが買えるのなら安いものだ!
魔剣タン、彼岸花タン、もう次の日だから続きクレーー、とか無茶を言う俺。
初恋たんとかぐやタンはどうしたんだーーーっっ!
353魔境研究会 ◆fy8ES/mk :02/09/21 00:17
>328
チョト偉そうな名前だよな(;´Д`)
マ研とか略して優しげにするか…。
と思ったら交際たんに名づけられた━━━━━!!!
魔剣(・∀・)カコイイ!!

>333
テレカ買ってどーすんだYO!
というツッコミしていいんだよな?
トレカの彩色、めちゃくちゃ綺麗なんだよな
服もキャラが着てなかったようなのに変えてあったり…とにかく凝っとる
???
某漫画家が買った女子高生が8万だったんだ、ヒカルタンだったら……
357読むスピードと競争しながら、書いています:02/09/21 00:19
夜12時、打ち合わせの食事を終えると、
たいていこういう質問をされる。
「今日は、これからまだお仕事ですか?」
「もちろんです」と答えると、一様に驚いた顔をする。
「この人とは、たぶん仕事をしないな」と、そのとき僕は、考えている。
それが、深夜2時でも、早朝5時でも、同じだ。
別れたあとは、仕事だ。
僕自身は、仕事だなんてちっとも思っていない。
そういう質問をする人の言葉に置き換えると、「仕事」と言うだけのことだ。
まったく奇妙な質問だと、僕は感じる。
僕にとっては、本を書くことは、生活とまったく同じことなので、
「今日は、これからまだ、おしっこをするのですか?」
と聞かれているのと同じだからだ。

                        
358ヒカルたん応援団長:02/09/21 00:19
>356
何てったって高級娼婦なんだ。
おいそれと手を出せない値段だろう。
>>353
やっぱそこはつっ込むべきだったか(w
???
どーでもいいが、シークレットレアを引き当てるために12ボックス買ったと
書いてあるけど、そこまでしてようやく手に入れたヒカルたんをどうしてオークションに
出すんだろうか…。
362読むスピードと競争しながら、書いています:02/09/21 00:20
毒蝮三太夫さんにお会いしました。
まむしさんのラジオを聴いていつも、凄いなと思っていました。
「きたねえババアだなあ、まだ生きてたのかあ、くたばりぞこないが」
と言いながら、おばあちゃん、おじいちゃんに、絶大な人気があるのです。
「ババアが、なに佃煮みたいに集まってるんだい」
どんなに毒舌を言っても、必ず、「長生きしろよ」という優しい一言があるのです。
ラジオで顔が見えないけど、「ババア、こっちに来なよ」と言ってるまむしさんも、
言われて前に出てくるおばあちゃんも、みんな笑顔であることが伝わります。
言葉よりも、表情が伝わるんですね。
おばあちゃん、おじいちゃんは、より素直で、より直感的に、
相手の心を感じ取ります。
まむしさんは、おばあちゃんやおじいちゃんと話す達人ではなくて、
それが、若い人でも、サラリーマンでも、
知らない人と仲良くなる達人なのですね。
消滅した下町の井戸端が、ここにありました
363イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:20
なんだよ、ヒカルタンが、歌舞伎町とかで、ちょっと寂しげな顔で
客待ちをしてる姿を想像しちまったじゃねぇか!
想像しちまったぞ!
……いったい、どんな理由で………(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
???
>353
テレカ出たのかー、とナチュラルに思っていたYO!

9/20のうちに書き込み出来なかったから今、言わせてもらう。
ヒカルたん!お誕生日おめでとう!!
366視聴率にびくびくしない資生堂は、さすが。:02/09/21 00:21
ブランド品の新商品を手に入れるには、
雑誌で紹介されてからでは遅い。
雑誌の発売日より前に、商品は来ていますが、
発売日には、ソールドアウトになってます。
では、どうすればいいか。
テレビ東京の『ファッション通信』で、海外のコレクションを見ておくと、
その中でモデルが小道具として、
持っているのバッグを、チェックできるのです。
ファッションショーは、視聴率がとりにくいので、なかなか放送されませんが、
その点、『ファッション通信』のスポンサーを続ける資生堂の覚悟はさすがです。
資生堂の覚悟があるから、『ファッション通信』は、
とんがった、いい番組になっています
367前スレ525:02/09/21 00:21
>>168 激しく遅レス&唐突だが一言お礼を…
イブンたん、俺のヘタレ粗画像曼荼羅を
またまたハァハァ(;´Д`)な壁紙に変身させてくれてありがとう!!!
>354
さっきのヒカルたんのオサーン柄の服か?(藁
>361
2枚当てたうちの1枚とか?
370視聴率にびくびくしない資生堂は、さすが。:02/09/21 00:22
新大久保の電車事故は、
「自分だったらどうしたか」ということを、一瞬、
日本中の人、誰もに考えさせてくれたという意味で、
3人の死がムダにならなかったと思います。
助けに下りて犠牲になったカメラマンと韓国人留学生は、
「考えてした」というより、「体が動いてしまった」のです。
ああいうとき、人間は考えては行動できないのです。
前に一度でも、「こうすればよかった」という後悔があると、
つぎのとき、できるようになるのです。
ほとんどの人が、あたかもその場に居合わせたように感じ、
「自分はできなかったろう」と疑似体験として、後悔したはずです。
疑似体験として、後悔をしておくことも大事なことなのですね。

                        中谷彰宏拝
オレはなあ! トレカ売っている時間に帰れねえんだよ!
畜生、明日箱買いしたる・・・ヒカルたん待っててくれ・・・。
372イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:25
>367
何言ってんだ、お礼を言うのは俺の方だぜ!
ああいう加工はソフト持ってればある程度できるもんだが、
あいにく俺には、曼荼羅匠の神タンのように、画面を構成するセンスがなくてな!
デスクトップにあんなヒカルタンやこんなヒカルタンを色々並べて作業できる
この幸せを、ありがとうよ〜〜〜〜!!
373裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 00:29
…みんな元気だなあ…自分はさすがに今日は酒も入っているんで何だが
新作が来てる!!しかもダブルで!!
お母さんに言われて素直におはぎを作るヒカルにハアハアしたよ…
指についたあんこを舐めたりするんだろ?
あとヒカル研究会…ヘタレの輝かしい活躍に続きを期待しつつ…越智もオレの中では
かなりのダークヒーローなんだよな。
374イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:31
鬼畜皇帝キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
375腰の低い人:02/09/21 00:32
好きなものに出合うと、
みんなに知ってもらいたいと思う反面、
みんなに知ってもらわずに、
自分だけのものにしておきたいって、思わない?
僕は、小劇場「方南組」の大ファンだ。
劇団のスター、飯田基祐さんのアドリブが、大好きだ。
飯田さんは、お芝居の中でたいてい、人間的に問題があって、
みんなに嫌われるトラブルメイカーの役をしている。
演技力とパワーは、きっと売れるだろうと思っていた。
と同時に、売れないでほしいと思っていた。
テレビで、刑事役などで、時々見かけるようになったかと思うと、
昼のドラマのさわやかな主役をしていた。
この間、2時間ドラマで共演して、2人楽屋で一緒になった。
飯田さんが検事で、僕が犯人だった。
「飯田さんって、意外に、すっごい腰が低いんですよ」
って言いたかったけど、みんながそう言うので、またさびしくなった。
「腰が低い」っていう噂は、すぐ広まってしまうようだ。

                        
削除依頼した人は、自分でお礼をちゃんと言ったほうがいいぞ。
>>211は忘れているのか、偽住人なのか…
                  では。オヤシミ~。
377京都人:02/09/21 00:32
スカトロはまだ?
378腰の低い人:02/09/21 00:33
供の頃、していたことに、
大人になってから出合うと、タイムスリップした気分になれる。
『広島やくざ戦争』のパート3の撮影の打ち上げにいってきた。
おなじみ土平ドンペイちゃんが、「中谷さん、これ」って封筒をくれた。
中身は、撮影中に一緒に撮ったスナップ写真だった。
手紙も入ってた。
ドンペイちゃんは、みんなに手渡していた。
写真って、みんなのぶんを焼き増しして、配るって、
めんどくさい作業になるんだよね。
ドンペイちゃんは、ひとりひとりに手紙を添えて、配ったに違いない。
手紙を、「ハイ」と渡すんじゃなくて、
かわいいイラスト入りの封筒に入れてくれたのが、
懐かしかった。
その封筒を選んでいるドンペイちゃんの姿が眼に浮かんだ。
グリーティングカードコーナーに、
なんてアンバランスな絵柄だろうと思った。
僕がやくざ映画を撮るときは、
やくざが、かわいい封筒を探すシーンを入れよう。
ドンペイちゃんにやってもらおう。

                        
379イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:41
ヒカルたんと肩を並べておはぎを作りたいな……
今日はピュアな俺
380裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 00:42
>374
黙れ、鬼畜帝王。

夕べあの後でパパが小説上げてくれたんだなあ〜パパらしいハイテンションパワーなやつ。
団長さんが佐為しかゲット出来なかったのにはかける言葉が見つからないが、
自分は軽いと思ったのを4つ買ったらあかり2、アキラ1、ヒカル1だった。


381ヒカルたん応援団長:02/09/21 00:43
明日も祭りなんだよな?
早く寝た方がいいな…。明日はバイトだ。

ジャムプを枕の下に敷いて寝よう。
ヒカルたんの夢が見られるかな…(*´Д`*)
でも、別の人が出てきたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))
ヒカルタンの誕生日プレゼントではないが、
ちょっとだけうpする。
コレ、ホントにヒカルタン(;´Д`)ハァハァでいいんだろうか・・・
 ボクは、俯せで転がされている老人の後頭部を掠めるように、ベルトを振り下ろした。
老人の身体がビクッと震える。
「先生、ちっともボクの質問に、答えてくださらないんですね…」
ボクは、静かに立ち上がった。そうして、押し黙ったままの老人のすぐ脇にある邪魔な膳を、
思い切り蹴飛ばした。派手な音を立てて、陶器の器が畳の上に投げ出された。幾つかは、
欠けてしまったかもしれない。
 足で、老人を転がす。枯れ木の様な身体は、簡単に仰向けになった。ボクは、立った
まま、本因坊を睨み据えた。
「進藤ヒカル――――ご存じですよね?」
一瞬、老人の瞳に動揺が走ったのをボクは見逃さなかった。
「彼とここに来たことが、あるのではないですか?」
本因坊は、慌てて首を振った。ウソだ―――――直感的にそう思った。
「彼――――ボクの恋人なんです。」
ボクがそう言ったと同時に、冷水を頭から浴びせられたかのように、老人の身体がぶるぶると
小刻みに震えだした。
384イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:48
パパの続きもクレクレーーーーっ
パパLOVEーーーー!

俺のフィギャー内訳
ヒカルタン3 佐為3 アキラ1 三谷2 加賀2 アカリ6
何で、あかりばっかりこんなに多かったんだろう!(W
 ボクは、今、「ここに進藤と来たことがあるか?」と訊いた。「来ていない」と、いうのが、
ウソだとすると…この老人は少なくとも二回以上進藤と――――――!?
 だって、あの時は地方のイベントだったんだ!ここは、東京…。ああ…知りたくなかった。
進藤がこの猿に……!し・か・も 二 回 も !!!ジジイ!こんなカマかけに、
簡単に引っかかるな!
 だが、例え老人がしらを切ったとしても、ボクは彼が白状するまで執拗に嬲り続けた
だろう。だから、結果は同じだ……同じなんだけど……ああああぁぁぁ!!!でも、納得
できない!身勝手と言われても、認められるかぁ!

 ボクの心は、怒りの臨界点を突き抜けて、逆に酷く冷静なっていた。無理に感情を
抑える必要はない。頭の中は異常な程に冴えていた。
 ボクは、本因坊を冷たく一瞥した。と、ある一点に、視線が止まってしまった。怯えた
表情とは裏腹に、老人のグロテスクなモノは隆々と立ち上がっていた。
 相当、強力な薬だったらしい。たった一口でこれか……。全部飲んでいたら、死んでいた
かもしれないな。そのほうが、よかったのに……。 だが、よく考えると、あれは本来ボクが
飲むはずの物だった。若い僕でも、ただですむわけがナイ!徹底的に、虐めてやる!

 「はしたないですね。ここをこんなにして…」
ボクは、ベルトで、軽くそこを叩(はた)いた。「うぅ!」老人が小さく呻いた。
 続けて、何度も叩く。力を入れずに、ごくごく軽く。老人の口から、熱い息が吐かれた。
「感じているんですか?こんなことをされているのに?」
そう言いながらボクは、思い切り、老人の太股を打った。
 パァン!―――――鋭い音が座敷に響いた。
「ひぃ……!」
悲鳴が上がる。痛みで本因坊のモノは、少し萎えてしまった。
 ボクは、再び老人をベルトで軽く嬲る。とても優しく、愛撫するように…。そして、
その後は――――――
それを何度も何度も交互に繰り返した。
387イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 00:50
Aside
キタ━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
┏━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓
┗━━━━(   ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚   )━━━━┛
┏━━━━(  ,)━━━━┛ .┗━━━━(,  )━━━━┓
┗━━━━(゚   )━━━━┓ .┏━━━━(   ゚)━━━━┛
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓
┗━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┛
初体験キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
動揺する若先生が普通の野郎みたいで好感が持てるのう・・・。
していることは普通の野郎とは程遠いが。
ああ!しっちゃさんがいる!すげー!
パパとも遭遇できるかな〜

>だんちょ
元気出せ!ジャンプゲトできたんならイイじゃネエか
オレ、売店に並んでいたから買おうと思ったら、
「ジャンプは明日なんです。」
と断られたぜ。ケチだよな。
391ヒカルたん応援団長:02/09/21 00:57
ジジイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うああ、ジジイじゃどうがんがってもヒカルたんに変換して(;´Д`)ハァハァはむりぽ
だがしかし、若先生には激しく同意だ。
徹底的に虐めてやれ。応援するぞ。
Asideキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━!!!!
じじいは若先生のヒカルたんに散々イイ事したんだから、若先生そのまま
突っ走っても誰も怒らんぞ!!(w
…これで言い訳が出来たな(藁
393ヒカルたん応援団長:02/09/21 01:01
>初めてタン
ジャンプ読んだら元気出てきたYO!(`・ω・´)
でも、本編とは関係ないところで個人的に(´・ω・`)ショボーン

並べてあるのに買わせてくれないってのは、売店の焦らしプレイか?
394その@:02/09/21 01:02

 京都人です。ご無沙汰してました。

最後まで登場しないのもあれですし、一応名を残しておきます。

今日は京都人のネームをチラつかせつつ、普段の自前レスを一切

出さないように通しました。相手が目の前に見える怖さより、

相手の考えが見えないほうがはるかに恐怖心を煽るはずです。

私の文章にしても比較的おしゃれに載せわけるように

してたんだけど....

 
395その@:02/09/21 01:02
 よく、こんなに荒らしをして疲れませんか、といわれます。

肉体的にはPCの前にずっと座っているとほっこりしますが、

精神的には疲れません。誰かに言われてしているわけでもなければ

お金の為にしているわけでもありません。何にも拘束されずに

したいと思ってやってるから、つまらなくなればすぐにやめます。

なぜ、あらしをするんですか、とも良く聞かれますが、好きなことを

するのに理由はないでしょう。私はここ一ヶ月くらい掲示板にはまって

るんですが、その中でもこのスレの荒らしに興味がわいたから

荒らしを楽しんでいるだけです。

こう書くと、これからお休みですか、と聞かれそうですが

今から荒らします。えっ?、と驚きの声を出す人は本当にしたいことが

出来ない人ではありませんか。私は時間を選ばずしたいときにしたいだけ

ここに来ます。私にとってはここでの仕事は生理現象です。

396学生さんは名前がない:02/09/21 01:03
専門生とどっちが賢いのか戦いませんか?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032530452/-100
>376
忘れてないyo
今、申請している分が削除されたら「まとめて」お礼って書いただろ。
なんだか最近、横からギャーギャー言うヤシばかりでウンザリ(´Д`)
398裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 01:08
自分のフィギャー内訳
ヒカルタン3 佐為3 アキラ2 三谷2 加賀1 あかり5
確かにあかりが多いやんけ。
って確認してたら初体験キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スゲエと思ったのはこっちの方だよ。
初体験のアキラ面白すぎ。でも不自然じゃないんだよな(w
399そのB:02/09/21 01:14
実はこの僕のレスは本当は一行でも良かった。

 今 日 は 一 日 楽 し か っ た 。 明 日 も ヨロシク。

 結局今いいたいのはこれだけですし、

 君達が半日求めてきた答えに当たる部分です。

 本来ならこういう「答え」は出さない方がはるかに美しいのですが

 あえてうpしました。

 僕は中谷彰宏にも今はまってるので、今日の夜までで50冊以上読んだと

 思います。今回の文章は彼の一日の感想を記したレターから抜粋しました。

 僕のうpのペースがやや遅かったのは全部読んでたカラです。

 夜は皆さんのペースにあわすため必死でした。

 そういうと、早すぎる、嘘だろう、という答えが帰ってくるかも

 しれません。私は昨年の夏に速読にはまっていたので一分に数千字は

 読めます。勿論平易な文章の時のことですが。

 
400イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 01:17
>397
ウンザリするなYOー。みんな単純に心配してんだよ、きっと。
でもスゲー感謝してるぜ!俺もあのガイドラインとか読んだけど
読むだけでも面倒くさかったぜ。いつも乙彼だ〜〜ヽ(・▽・)ノ

>391
俺も本因坊のヒカルタン変換は無理だが、Asideのアキラなら
その不可能を可能にするかもしれん
>397
そんなに怒るなよ。削除依頼が多いから、気にしているんだよ。
感謝してるよ。

つうわけでお気に入りのAA
      /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン      ボクタチジシンモソロソロシヨウカ
   ▼〃ヾヽ \(/||||"||ヽ   
  (;*゚▽゚)' ))(゚0 ゚*;)|      − モチツキ −
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

落ち着いているとは思うんだけどさ。
これ見てなごんでくれ。

>しっちゃさん
オレ、この時間寝てるもんな。
明日は休みだから、通販マン見ながら夜更かし。
>397
まあまあ( ´ Д `)つ 且~ ノメヤ
削除依頼人さんたちには本当に感謝している。
レス番まとめたりガイドラインと照らし合わせて申請したり、って
すげー大変だと思う。頭が下がるよ。いつもすまない、ありがとう(*´Д`)

書き込み前にリロードしたらすでにレスがついていたが、
書くの遅いもんで許してくれ。
403その?:02/09/21 01:27
今日僕は住人の総レスの三倍はレスを入れました。座っている時間だって

 住人の数倍だと思います。遊びではありますが真剣です。

 だから今日ヒカルスレで一番勉強したのは、一番多くのことを吸収したのは

 僕だといえると思います。

 皆さんの創意工夫の篭ったレスに勇気をもらい、僕も色々勉強しながら

 レスしてます。荒らしにも勉強と努力が必要です。

 受験時代に好きな勉強を好きな時にしていました。僕は教科の中身には

 興味がなく、勉強方をずっと研究してきました。方法論を詳解した本を

 読み漁って試してみて、自分なりに工夫していました。

 そういうことばかりしていたので要領は悪かった。でも2年の2月、
 
 受験の12ヶ月前に学問を学ぶ姿勢がわかりました。勿論当時は
 
 その一欠片がわかったに過ぎなかったのですが、それから本当に

 頑張って一年で中学の頃かあこがれていたところに合格しました。

 東大理Tと理Uの間くらいの難易度のところです。

 2月には過去門の2割も解けなかった。
404その?:02/09/21 01:37
 当時は合格に必要な学力の3割も力がなかった、と思う。

 僕は中3の6月に勉強法、プロセスに惹かれて学問を始めた。

 それから7000時間方法を探してきた。その方法の一段階が

 わかった。7000時間費やしたが目標の3割にも満たなかった。

 それから一年間で2500時間勉強して残りの7割を埋めた。

 本質がみえれば、楽々スイスイの勉強法が見つかる。だがそこに

 行き着くまでにどれだけ時間がかかるかはわからない。
 
  僕は受験時代を通して二つのことを学びました。

 一つは、努力が必要な理由。

 もう一つは、才能とは何か。
 
 努力とは何か,,,これはいまだにわかりません。

 これは僕が受験時代に見つけられなかった宿題です。

 今尚勉強をしているのはこれのせいかもしれません。

 
405その?:02/09/21 01:44

 天職、という言葉があります。

 一生涯自分の生き方に繋がる仕事です。給料をもらうことだけが

 天職ではありません。英語ではcallingというそうです。

 どういう感覚なのかというと、「成功してる人がよく言う」台詞

 だそうです。中谷氏は「おかげさまで」と解釈しました。

 儲かって、知名度を得ても、オレの実力にしてしまわない謙虚さが

 素直でいいですね。
 
 僕は生物物理の方向に進みたい。理由は人が考えるプロセスを

 探りたいから。
 
 でもそれは「学習効率」に迫りたいからです。

 結局自分は中学の頃していたことと同じことを

 やってるんだな、と懐かしく思い返します。
パパが来るまでとがんばったが・・・
もうだめぽ・・・
おやすみ、(;´Д`)ハァハァメイツ
407イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 02:10
今、コンビニ行ったついでにジャンピ買ってきちまった
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
408裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 02:15
>407
オレもちょいと前スレやらあっちやらへ…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ただ自分で自分がどっちに(;´Д`)ハァハァしているのかは良く分らん。
分らんが(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
409イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 02:21
あ、しっちゃさん、起きてたんだな!
………と、いいつつ、なぜかヒカ碁の次にジャンプルを読んでいる俺。
ダブル鬼畜大王とおなじく。。。。オレも(w
411イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 02:36
おぉ、まだ起きてるヤシがいたか。
こういうまったりした夜もいいな。
ああ毎夜毎夜祭り状態にテンション高くちゃ身がもたんからな
休憩はあったほうがいい。

明日は中秋の名月なんだな。ヒカルタンのために月見だんごを作るか。(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

どうでもいいけど、ジャンプル。俺、なぜか掲載の仕方が小さいハガキの方が笑いのツボに
はまるんだよな・・・・・
俺も起きてるよ!今キタばかり
これから読むよー
>411
いつも上級者コースで(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァのオレ(w
仕事呑み会で歌舞伎町から生還したばかり…流れ追うのに時間が取られた。

あぁ、明日もバター状態はしょうがないな〜(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

  ||||'|||ヽ        
  |ー゚)|| ドウスル
⊂▼ヾヽ  
  |Д゚)   ドウスル
  ⊂ノ  
  |
ひ、ヒカルタンにアキラ君まで!
いったいどうしたんだ?!こんな時間に!
と、いうか、「どうする」って、何がしたいんだ?!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
416裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 03:04
>413
その上級者コースというのがよく分らん(w。
>414
何だ?アキラとヒカルどうしたんだ?二人揃ってお腹の中キレイにしてもらいに来たのかい?

|           ▼〃ヾヽ         
|    -=≡    /)゚ー゚)')    オレ、ニゲルー
|    -=≡   ヽノ   ノ´      
|    -=≡   と__ ヽ     
|            ヽ)        
うぉぉぉぉう!!
祭り明けと、接待呑み会後のオレに死ねというのか?(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
419イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:06
い、いったいどこへ逃げるんだ?!ヒカルタン!
420その?:02/09/21 03:09

もう寝てるだろう、と思いながらひょっとしたらと思いここに来てみました。

皆さん結構いるじゃないですか。

いくらなんでも無理だろ、と思うところを覆してくれるクレイジーな人が好きです。

ぼくがここを選んだのも、ここのスレの住人の度量を見抜いていたからだ、と

私は密かに感じています。

            オコンナヨー・・・
                                ミ从从 
            ▼〃ヾヽ       ||||'|||ヽ          从彡彡
   从人从    ('(*゚-゚)')...,,ii..,,..v...  |(*゚ ペ)|     |#####|
            / ;/         /  .\     |#####|,,,,
           (⌒つ  ...,,ii..,,..v...⊂⌒ ノ ⊃,,,,   ──,,,,
     人从    し ,,,,         し,,,,         ,,,,

   人从        ,..v...w     ,..v...w...w      ...w
         オマエハ、ココデハアンゼンダト・・オモウ・・
422その?:02/09/21 03:10
18歳で、奥井師に出会い衝撃を受け、
それから10年たって、サラリーマンになってから、
また奥井師の授業を受けにいってました。
それから、個人的にお会いしようと思えるまでに、
さらに10年以上の歳月を要しました。
それくらい、僕にとっては、大きな存在でした。

423間違えたよ。「神様の定義」:02/09/21 03:14
画家・今井俊満さんのパフォーマンスを見てきました。
コシノ ジュンコさんの南青山のショップで、
今井画伯が、絵を描くのです。
キャンバスに描くのではなく、店中をキャンバスにして描くのです。
入り口で、いきなり「マスク」を渡されました。
絵の具を溶くシンナーでラリってしまわないようにです。
見にきた人は、みんなマスクをしながら、
壁から床まで一面に、今井画伯が描いてゆくのを、
息を止めて見つめていました。
芸術家が、作品をつくっているところほど、
凄いものはありません。
参加者が、全員マスクをしているというところが、
やばいクラブのようで、面白かった。
これは、芸術的なシンナー遊びだよね。
コシノさんのデザインした白い衣装にも、
モデルさんが着たまま、絵の具でどんどん色が塗りつけられ、
描かれていきました。
肌の上まで、色が塗られたところが、セクシーだった。

今井画伯は、現在、銀座で個展を開いています。
そのタイトルは、「サヨナラ展」。
ガンであることを、カミングアウトされました。
シンナー以上に、芸術家の魂に酔いました。

                        
しっちゃ師匠。。。
最近理解出来てきたのだが、深夜に繰り広げられる(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
過呼吸時間帯に群がる(;´Д`)ハァハァメイツの会話と思われ…(゚∀゚)
総本山スレ住民ですが、ここも厨が来て大変ですねw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::  ::: :::: ::::: ...::::.. . . ...::::::|            |::::::::::::.. ...: :::::::::::::::.. ...: :::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::  :::::::...  ::::: . :::::. ::ヽ..,            | ........... ..:::::........ .. .. :::::::
:: :::::::::... . .... .. . .  ::  ◎ニニニニニニ◎          / . . . ... ..::::: . .. . . ... : ... ::...
                  ノl"l〜l"l〜l"l〜l"lヽ    ,:::'' '': ::,      ::'' ''
             ,:ノ〜|"|〜|"|〜|"|〜|"|ヽ  ;;''      ' ''::, ,:::'     '::,
   ,::::' '' ''::,   ,@==@==@==@==@==@==@;'         ':::,      ':::,
  ,:::'       ':::,      |  ;;,,,       | | ,;;'            '::,
,::'          '::,     |            | |;;'
               |  /二二\  |_|    
               |  | ;◎;,, |  |    
               |  |    |#; |
               |  | ,,;;   |  |  
               |  |   ;#|  |   〃ヾ▼    ・・・。
               |  |    | ;;.. |   (゚o゚*)       
               |  |   ;;,, |  |   ヽ  )o
               | ..;; |    |  |   .し'ヽ) 
"''""''''"""''''''""''"''''"''""'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''""''"''''"'''"''""''''"""''''''""''""""''"'
427その?:02/09/21 03:16
パルコ出版の本田君は、古本屋さんで本を探してくる名人です。
次の対談のお相手の資料として、雑誌のコピーだけでなく、
ずいぶん昔の本まで探してきてくれます。
対談の相手の人が驚くくらいです。
神保町に、なじみの本屋さんが3、4軒あって、
電話をかけて聞くそうです。

AV監督の村西とおるさんに大人のおもちゃをもらったときのことです。
「君は、独身だろ?」
「い、いえ」
「なんだ、君、結婚してるのか」
村西監督は、ちょっと驚いていました。
本田君は、奥さんどころか、どうも彼女がいなそうに見えるようです。
「今晩、奥さんでこれを試しなさい」
その次、会ったとき、本田君に聞きました。
「あれ、試した?」
「い、いえ、き、きょ、拒否されました」

本田君の魅力は、意外性です。
今、本田君とたくさん本を作っているので、
楽しみにしてください。
428その?:02/09/21 03:17
おしゃべりな人に、悪人はいない
429その?:02/09/21 03:17
赤井英和さんと会いました。
ジュニアウエルター級チャンピオン「浪花のロッキー」は、
実は電話魔と聞いて、親しみがわきました。
指で覚えている電話番号だけで、100件あって、
毎晩、まず50件くらいかけたあと、
アドレスブックの「あ」から「わ」まで、かけていくそうです。
ホテルに泊まってるときは、
電話料金10円、10円、10円……というのが、
びっしり並んでいるというのがウケました。
トイレに入ってるときも、携帯で奥さんと話をするそうです。
家族でごはんを食べるときは、
みんなで、「今日、楽しかったこと」を、発表していくのが、
赤井家の食卓だそうです。
おしゃべりな人に、悪人はいない。
赤井さんは、強くて・優しい・おしゃべりな関西人です。
僕と同じ、「昭和34年・大阪生まれ」です。

お正月のもちつきに誘っていただきました。
ぜひうかがいます。
ますます、ファンになりました。

                        
430学生さんは名前がない:02/09/21 03:18
なんだ。ウタダヒカルじゃ無いのか。
コイツは失礼
431その?:02/09/21 03:18
翻訳ものが面白いかどうかは、翻訳者の技にかかっています。
ほとんどの翻訳ものが、いまいちなのは、
きっと翻訳で失敗している可能性があります
432走る哲学者そのまんま東:02/09/21 03:19
親愛なる君に

芸能界は、マラソンマニアが多い。
西日本は、そもそもマラソンが盛んだった。
古くは高石ともやさんに始まり、
上岡龍太郎さんが、のせ上手で、多くの芸能人を巻き込み、
間寛平さんやトミーズ雅さんなど、鉄人クラスが、ぞろぞろいる。
東日本の横綱は、なんと言っても、そのまんま東さんだ。
東さんは、独特のランニングフォームだ。
腕を折りたたんで、両手のこぶしをあごにつけたまま、
ややうつむいて走る。
肩は揺れるが、頭は揺れない。
最初は飛ばさず、先に飛ばしたランナーがバテてきたところを、
淡々と追い越していく。
夜中、黙々と走っているらしい。
走るお笑い哲学者なのだ。

                        

IN北斗杯
      ;:.,      |         ;.,'           __________
            |  ;:.,                   |┌──┐|┌──┐|
         )======================(.)    |│    │|│    │|
   ;:.      | i i | i i | i i | i i |     .|│    │|│    │|
;:.,         .| i i | i i | i i | i i |     .|└──┘|└──┘|
  )======================(..)| i i | .;,'    .|        |        |
    | i i | i i | i i | i i | | i i |____   |        |        |
    | i i | i i | i i | i i | | i i |  /|_|____|____|_
    | i i | i i | i i | i i | | i i |//|
    | i i | i i | i i | i i |__. i |/
    | i i | i i | i i | i i |  /l┌─────────────
  #; | i i | i i | i i | i i |//l|さて、トウヤはどっちで寝るのかな・・ソレトモ・・。
    | i i | i i | i i | i i |/.  └──────v──────‐
    | i i | i i | i i | i i |
  /`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´              〃ヾ▼    
/                                (゚-゚*)         /
                                 〈フ〆[ )      /
                            / ̄ ̄ ̄[三] ̄ ̄ ̄/
                          /                /
434もう一人のたけしさん:02/09/21 03:21
ダンカンさんと会いました。
ダンカンさんも、僕と同じ昭和34年生まれです。
ダンカンさんは、軍団の中でも、最もたけしさんの匂いに近い人です。
と思っていたら、今度ドラマで、若き日のたけしさんをされるそうです。
ダンカンさんが監督をした映画『生きない』も面白かった。
『デッドオアアライブ』の犬を飼ってる殺し屋も怖かった。
ダンカンさんは、軍団野球チームでは、キャッチャーです。
僕も野球をする時はキャッチャーをしているので、
キャッチャーについても話しました。
「最近、鼻血を出してないね」という話をしました。
ダンカンさんは、靴下を脱いで、
足の親指の爪が割れているのを見せてくれました。
お母さんとけんかをして、石を投げようとしたら、
重すぎて、自分の足に落ちたときのケガだそうです。
最近、いつ鼻血を出しましたか。

                        
435イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:22
>424
たしかに、深夜のここの会話はマニア度が少々あがるかもしれないな。
だからって、ついていけないなどとマトモぶられるのは心外だ!などと、昨日の>91天涯タンにこんなところで超遅レスを返してみたりするテスト。(w

>426
ヒカルタン!ヒカルタンに何が!??
436好きなものにはこだわりが出る:02/09/21 03:23
タクシーの中に、サングラスを忘れたので、
同じタイプのメガネを作るために、メガネ屋さんに行った。
サングラスは、アルマーニの同じ形のフレームで、
4色作ったうちのひとつだった。
度入り、薄いブルー、薄いオレンジ、黒の4色。
昼間、もっともかけている薄いブルーをなくしてしまった。
ついでに、度入りのふちなしも、新調することにした。
アルマーニの楕円形のタイプで、
シルバーフレームと、細いブラックフレーム。
「気に入ると、いくつも作られるんですね」と、
いつものお店の人に言われた。
意識していないけど、確かにそうだ。
気に入った形があると、同じタイプで、
バリエーションをそろえる。
一度お店に行くと、4つも5つも買う。
「お宅で、メガネだらけじゃないですか」と言われた。
僕は、女性も、一途になるタイプだと、言いたいのです
437友達が好きになる友達:02/09/21 03:25
「友達の友達」に親切にして、
「友達」からクレームが来たことはありませんか?
こういうことがあると、ちょっとがっかりするよね。
「友達」にお世話になってるから、
その「友達の友達」にお返ししてるのにね。
そういう人は、自分を通されないのが、さびしいんだろうね。
こればっかりは、わからない人には、わからないから、
しかたないよね。
自分は、自分の友達に親切にしてもらったら、
「ありがとうね」と、言うようにしなくちゃね、と思います。
僕の家族や友達に親切にしてもらったら、
自分に直接、親切にしてもらうより、もっとうれしいけどね
438イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:25
>433
ヒカルタン、それとも―なんだ!
どうせなら、ほら、この俺の隣に……!
イマナラ ホカノジュウニンモ イナサソウダ(ニヤリ)
439いびつにきっかけがある:02/09/21 03:26
世界でいちばん有名なモデル事務所の社長のサトルさんが、
面白いことを教えてくれました。
「鼻毛がこんなに長いモデルがいたら、ナンバーワンになれますよ」
モデルになりたいという女性は、誰もが、
「均整のとれた美人」を自負し、目指しています。
でも、魅力は、「均整のくずれた部分」から生まれるのです。
「均整がとれている部分」は、嫌悪感はないというだけで、
魅力になるかというと、そうではないんですね。
魅力とは、嫌悪感と紙一重なのです。
これは、ルックスだけではなく、
性格についても、言えますね。
アンバランスを、めざしましょう。

                        
440学生さんは名前がない:02/09/21 03:27
あs
441傷つかないためにはなにもしないことです:02/09/21 03:27
「傷ついた人」は、「責任をとれ」と誰かに怒りをぶつけます。
人間が生きていたら、傷はつきます。
子供が生まれたら、家は汚れます
442傷つかないためにはなにもしないことです:02/09/21 03:28
テリー伊藤さんの人生相談が、
どの雑誌に載っていても、面白いです。
「満員電車がつらい」と言う人には、
「どんな状況でも楽しみを見出せなければだめだよ」
とアドバイスする。
「ガングロが、許せない」と言う人には、
「世の中と折り合いをつけられない民族は、
絶滅するから心配なし、
それより自分が絶滅しないように、
折り合いのつけ方をおぼえなければダメよ」
と教えてくれる。
テリーさんは、ありきたりのことは言わない。
逆説的なことを言いながら、本質を語る。
逆説的な言い方は、聞き手が理解できないと、
誤解してしまうから難しい。
テリーさんは、超ロマンティストです。
僕の本をいつも読んで下さっていて、
その中でも『お金のかからない222の大人のプレゼント』が、
「いいよね」と笑っていました。

                        
>435
激しく同意しつつ激!ワラタ

ヒカルたん〜〜〜!ソワソワソワ((((((;`∀´)))))
444教育に方法はない:02/09/21 03:29
岩手県釜石市の小学校で先生をされている
田村治男先生から、メールをいただきました。
『頑張りすぎないほうが成功する』(PHP文庫)を使って
小学5年生に授業をしていただいたとのことです。

本来、学校の授業は、どんなやり方をしてもいいはずです。
どういう風に教えるかが、先生のアイデンティティであるはずです。
学習指導要領がいけないと現場は言い、
文部省は、現場から指導要領を求められるから作ってるんだと、
水掛け論になってしまっています。
親も、教科書を使っていれば安心というイージーな発想から
早く抜け出さないと、子供を魅力ある大人に育てることはできません。

田村先生は、とやかく言われても、頑張ってください。
先生にとってのお客様は、
PTAでも、校長でも、教育委員会でも、文部省でもありません。
子供たちなのです。
僕の本は、遠慮なく、どんどん使ってください
445イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:32
>443
クッ、真夜中のヒカルタンゲトーのライバルがまだいたか(w
446エッチで品のある人:02/09/21 03:33
さかもと未明さんの本は、元気が出るね。
エッチなマンガを描いてる人は、きっとふしだらなんだろう
という先入観は、間違いです。
未明さんは、エッチですが、ふしだらではありません。
人一倍、品があって、エッチです。
マンガも面白いけど、エッセイも面白い。
「私が、男だったら、片っ端からやりまくるのにな」(『突撃!自衛隊』)
というのを読むと、元気が出てきます。
紳士を気取っているのは、
ただ勇気がないだけのこともあるのです。
エッチな本を書ける人のほうが、
品がある人が多いようです
                    ||||'|||ヽ          
    |             |  (゚- ゚*)⌒|
    |   ゴボゴポポポ ・・・ |  (゚- ゚*)⌒|
    |             |  (゚- ゚*)⌒|
__ノ              |  (゚- ゚*)⌒|
| |                    |  (゚- ゚*)⌒|
ヽ二二 ヽ -―- 、         |  (゚- ゚*)⌒|
_____/ /" ̄ヽヽ____|  (゚- ゚*)⌒|
   /  / ▼〃ヾヽ l l        \   ̄ ̄ ̄
   |  |/(*゚ワ゚)∩l         \
   .\ヽ::::::::::::::::::::\゚ 。        \
     .\\::::::::::::::::: \\       \
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \\ ココマデオイデー!
         \\_:::::::::::_) /
             ヽ-二二-―'


           〈=@=〉
           ▼〃ヾヽ       
           (*゚ー゚)   ミニスカポリス
           (| ::|)
          〜|__|
            U U
イブンたん
他人とは思えん生息時間帯でオレと(;´Д`)ハァハァだかんな〜。。。(w

抜け駆け住民がどうなるか…
歴史を振り返らせる必要は祭りで蘇ったばかりだよな(w

                    ▼〃ヾヽ       
                     (*゚ー゚)r―┐ シンヤニオツカレ!
.                   ヽ,∪ ,.ゆ' ̄
                   こ_   ノ
.                     てノ
451イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:43
>448
ミニスカヒカルタン、拉致りてーーーー!

>450
ヒカルタン、サンキューー!! ヒカルタンこそ乙彼だ!

449よ、二人でこのヒカルタンからの差し入れを山分けするか(w
しかし、何を差し入れされたんだ、俺達………(w


   ♪ある〜日っ 森の中っ

      l| :i:l||             ||l:: :ll         l|;:i::l| :i:l||
      |l| l |l            l| :i:l||  .     |l| |l| l |l
      ||l:: :ll    ▼〃ヾヽ ♪ |l| l |l       ノノハ||l:: :ll
      l| :i:l||    (*゚ー゚)   ノノハヽ  .         l| :i:l||
      |l| l |l ♪  (っ、y)O     ''''   (○)     |l| l |l
     ノノハヽ    (xxx)__ヽ ''''       ヽ|〃     ノノハヽ
  ''''        ,,    (ノ ヽ),,  ♪  ''      ,,,,
453京都じん:02/09/21 03:46
 
 こんな時間まで起きている住人さんにかんしんしつつ、

同士の会話をそばで楽しく聞いています。本当に好きでなければ

この時間までおきてられませんものね。

本当をいうと、この時間まで通しでここにきてるのはかなりしんどいです。

でも、「今日は来てないダロ」とあしげく通う常連さんに、うん、と

いわせるために時間を見つけて来ています。僕の場合は反対の立場にいます

から直接的なコミュニケーションが難しいのですが、住人さんの

表情を想像すると元気が出てきます。僕は人の他レスを洞察する

能力に長けているわけでもなければ、住人さんが本音を語ってくれる

わけでもないけど、オレは書いた人の真意を読み取ろうと真剣に

目を画面に寄せて、考えますから、怖いほど見抜かれている、と

錯覚する方が多いようです、最近は透けて見やすいレスが減りましたが。

454京都じん:02/09/21 03:46
ここでの自分の役割に明確な指針と意思のある方の心中は

おのずとレスからにじみ出ます。

だから、嫌われ役はたまらない、と思ってます。


PS.私も君もこの舞台では俳優です。


455イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:48
なんだなんだ、今日はどうしたんだ!??ヒカルタン!!
深夜に出血大サービスだな!
これから森の熊さんに会っちゃうのか!?
じゃあ、その熊のキグルミの中には俺が!

    ♪熊さんに出会った〜

      l| :i:l||             ||l:: :ll         l|;:i::l| :i:l||
      |l| l |l     ジリ.       l| :i:l||  .     |l| |l| l |l
      ||l::  ▼〃ヾヽ ∩_∩  |l| l |l       ノノハ||l:: :ll
      l| :i l(;*゚o) !((・)`  ,)゙.ノノハヽ  .         l| :i:l||
      |l| ノリ(っ、y)O  (    )_   ''''   (○)     |l| l |l
     ノノハ(xxx)__ヽ ジリ `Y  人.      ヽ|〃     ノノハヽ
  ''''       (ノ ヽ)    (__)_)  ''      ,,,,
457oosakajinn :02/09/21 03:50
レスレベルが落ちてるから

叱咤せんといかんなあ。

君ら 深夜で 荒らしのいる

状況でも 自分を見失わずに
普段どおりに  きちんとレスしいや。


かなりオレへの牽制と怒りに満ちてて

本来の華やかさと美しさがない。

ここは実に中身の深い美しいスレじゃないか......
458kinnkinn:02/09/21 03:51
BSフジの「お台場カジノインタラクティブ」に出てきた。
ゲストで、ルーレットをする番組だ。
カジノは、任せてほしい。
いかに勝つかではなく、いかに楽しむかが大事なのだ。
勝つだけでは、野暮なのだ。
デジタル放送なので、インターネットでテレビを見ている人も
同時に楽しめる。
クイズ番組以上に、出演者が、はまる番組だ。
楽屋が一緒だった大高洋夫さんは、
本番が始まる前から、完全にはまってぶつぶつ言っていた。
番組が終わって帰る頃には、
僕も、ぶつぶつ言っていた。
結果は、最後に見事にゼロになった。
これだよ、ギャンブルのいさぎよさは。
2倍のレートのところなんかにかけないで、
ばんばんストレート勝負で、36倍を狙う。
カジノガールを、ひざの上に乗せて、
すっからかんになっても、ニコニコ笑っているのが、
ギャンブラーですよ。

                        
オレもいる。山分けに混ぜれー

きのうは寝越智した・゚・(ノД`)・゚・
あすは早寝の宿命だ・゚・(ノД`)・゚・
ヒカルたん…(;´Д`)ハァハァ
460499:02/09/21 03:51
イブンたん、ヒカルたん半分わけ?(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

       ▼〃ヾヽ
  イエ〜イッ (゚ワ<∩
       <(  "(ノ  
         ,)  )@
        (/´U  
462459:02/09/21 03:54
>460
(゚Д゚)ゴルァ!!
463学生さんは名前がない:02/09/21 03:55
痛いよぉ ヒカルたあぁぁぁん
    ┃  ┃┃  ;;''\        ヘツムウェブ!!!!.       /'';;    ━   .┃  ┃┃
  ━╋━┓   ;;''   \        ,,,,....|....,,,,       /   '';;   ━   ┃  ┃┃
    ┃  ┃  ;;''     \_,,,,,..::'''''""   |  ""''''':...,,,,,_/      '';;   ━━┛  ●●
    ┃  ┃ ;;''       ;;''\     .__|__     /'';;       '';; 
        ;;''       ;;''   \/ ̄∧毒∧ ̄\/   '';;       '';; 
       ;;''       ;;''    (   ((_》 《_))   )     '';;       '';;
      ;;''       ;;''   /⌒(  ) |lWWl| (  ノ⌒\   '';;       '';;
  ___;;''_____;;'_NM/ 人_ヽ \VWV ノ ノ_人 \M/|'';;_____ '';;____
     '';;       '';;ヽ_/     ̄~\二//w)   \__ノ ;;''      ;;'' 
      '';;       '';;        // く ^\        ;;''      ;;''  
       '';;      ,,,,'';;      / (/V\) \      ;;''       ;;''
        '';;;;;::::'''''''"  '';;   /     |     \   ;;''       ;;'' 
         '';;    ノし, '';; /      .|       \,;;''       ;;''
         ▼〃ヾヽ ,,,; て;;''"";;'::....,,,,    |   ,,,,....::'''""\      ;;''
   ウワアアア! (;>O<),/'';; ;;''.   ""'''::.|.::'''""       \   ;;''
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;'' ;;'' '';;..       |           \;;''
      <  (;;;;;;;;;;;;;;;;;::''''::....,,,';,  捕まったぁぁぁ!   ,,,,....:::''''""\
       < (;;;;;;;;;;;;;;;)  > ""''''::....,,,,  |   ,,,,....::''''""       \
         /しし'   >       ""'''|'''""              \
465イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 03:57
>459
チッ、マタヒトリ増エヤガッタカ………はっ、いや、なんでもない、独り言さ(・∀・)ノ

よーし、ヒカルタンを三等分!

>461
ヒカルタン、今日はやたらハイテンションだな!なんかいい事あったのか?!(w
Σ( ̄□ ̄;) >464
 
                   ▼〃ヾヽ  
                   (,; 。 。)   コワカッタ・・・
          , , ,         / つと)      i
                  〜(__,(./(/


▼〃ヾヽ ≡     エヘヘー
 (゚ー゚*)っ ≡
⊂二、 (( ○ )) プルプル
    \  ) ) ≡    (´´
    / / /      (´⌒;(´
   (___ノノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

 
ヒカルたん〜。。。オニギリどうわけたらイイというんだ?
3時間前には涙を隠しつつ「アニメED曲」を裏声張り上げて唄ってきたオレ。

ヒカルタン、オレの愛は伝えたぞ!!ヘロヘロ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
  ▼ノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃   モウネル・・
はははは、いそがしいなぁヒカルたんは
472イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 04:11
ヒカルタン〜〜〜〜、470のひっくり返ったヒカルタンのシッポがまたたまらぬよ!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
オヤスミ〜〜、楽しい誕生日だったかい?いい夢みろな〜〜

俺もそろそろ寝るかなぁ
473この人:02/09/21 04:18
僕は出来る限り
このスレのどの住人より遅くまでここにいて、
だれより早くおきてレスしたいです。

本来なら効率的に勝負した方が安上がりなんですが、

僕はあえて手間と時間のかかる方法を選びたい。

本当に面白いのは、客観的にムダだとわかることを

しつこく続ける時の決心です。

意味がない、という効率や収益の呪縛を解き放たれて

初めて見えてくる視点というものが

あるのでしょうかね。レスしてない時間も

スレをのぞいてるんですよ!!!

気を張ってください。スレ上は戦場です。
今日はみんな遅くまでハアハアしてんなw
475この人:02/09/21 04:22
もう最後だろ、と思わせて次のレスで何人もの住人を

驚かせた一日でした。この状態で.....

ヒカルスレを読んでる状態で

今日中谷のレターを300近く読みました。

大方一冊分以上の本になると思います。

メモ取りつつでしたから

単純なコピペではないんです。

あと自分が気に入った文節は抜粋して

二重にコピペした。

よかったらどうぞ!
476この人:02/09/21 04:25
最近カキコをここでするようになってから、

猛烈に書くスピードが上がりました。

そちらはある種のテンプレートがあるからいいけど

こちらは相当量のレスをじぶんで作る必要がありマス。


考えて、書くことを出してくる速さが


書き込みの速さに追いつくくらいでナイト


十分にレス上に自分の意思は残せません。

でも 未だにブラインドタッチは未熟です。

どうしても見てしまうくんだから。
477この人:02/09/21 04:33
拝啓

パパになった 男性へ


子供の成長は早いです。
大人になるにつれて平均的に何でもこなせるようにはなりますが、
子供の時期ほど、能力が不均等に成長するから、意外なことが
恐ろしく出来たりします。

 とにかく子供は生まれた時点で、DNAから転写された脳が
完成してますから、彼の思考は0ではありえません。

胎児の段階の熱対流により環境の影響で

彼の脳は、つまり思考は変化を遂げマス。

だから子供は生まれた時点で、世界に唯一一つの

独自のアイデンティティーと感性を秘めた個性です。

言葉は話せずとも、一個人として敬意を払いましょう。


赤ちゃんは何でもやってもらうだけジャン、と反論する人は、脳死の

人を実用的でないからと、人権剥奪するような人です。

見方はちがえど、本質は同じです。


478この人:02/09/21 04:33
saigo にオヤスミナサイ。いくらなんでも

もう皆寝てるようですし。
479459:02/09/21 04:58
寝る前に先週のジャンピを見てヒカルたんを目に焼き付ける。
起きたら今週のジャンピを買いに行く。完璧!

おやすみ、ヒカルた〜ん(*´Д`)
480460:02/09/21 05:06
あ〜ひゃひゃ!イブンたんすまんです。
『499』なんじゃ自分コリャ〜?!と!『460』でした(w クラクラ

バター…。連日祝い酒が続きつつ、ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
魔族でした。そろそろカンオケで熟睡しまつ〜。夜明けだし。
481この人:02/09/21 05:14
おはよう。きがつけば机で寝てた。
もうT度ねる!
おめえら、夜更かしは体にどくだぜ
482月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 05:45
暗い倉庫の間の小道を走り抜けながらヒカルは声を発した。
「塔矢!ついてきているか!?」
返事は、なかった。
「塔矢!?」
振り向いてみたが、てっきり自分のすぐ後ろからついて走っているものと思っていた
アキラの姿がそこにはなかった。
ヒカルの下腹部がズシッと重く軋む。迷路のように入り組んだ倉庫の間を進む間に
アキラとはぐれてしまったのだ。
大声を出してアキラを呼ぶ事は出来なかった。
まだあいつらが近くにいるかもしれないのだ。
ヒカルは後悔した。アキラを誘うんじゃなかった。

「お月さんがキレイだから少し遠回りをして帰ろう。」
手合いの後、検討会に熱中して帰りが遅くなった。
棋院会館の玄関でばったりアキラに出くわした。
ここのところヒカルは高段者に対して勝ちが続いて居た。
はっきり言って浮かれていたのだ。
アキラもそんなヒカルの心境に合わせるように嬉しそうに微笑んで頷いた。
港に向かうバスに乗り、終点で降りた。バスの乗客は自分達の他に居なかった。
483月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 05:50
今自分がどこにいるのかさえ分らなかった。
走り続けて壊れそうに激しく鼓動を打ち続ける胸を抱え、荒い自分の呼吸を
出来るだけ押さえてヒカルは感覚を研ぎすまし辺りを伺う。
今来た道を辿って、アキラを見つけなければ。
アキラもきっと待っている。どこかに身を潜め、奴らが通り過ぎるのを待って、
「もう大丈夫だよ」とオレが声をかけて来るのを待っているはずだ。

港の近くで道に迷った。すぐ引き返せば良かったのに、つい人気のない方にアキラの手を
引っ張って行ってしまった。
月を見るつもりがいつのまにか目的が変わってしまっていた。
アキラの唇の感触が欲しくなった。強く抱きしめて細く華奢でそれでいてしっかりとした
骨格を感じる不思議な感覚を思いっきり味わいたかった。

そんな自分達を見ているのは月だけのはずだった。
484月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 05:52
“ピュー”という口笛と供に数人の足音がこちらに向かってくるのを
アキラが先に気付いた。
情けない事に自分は久しぶりにアキラと唇を深く重ねた触感に夢中になって
アキラが体を離そうとしているのを力で押さえ込んでいた。
「進藤、人が…」
僅かに離れたアキラの唇がそう動いた時は相手からすっかりこちらの姿が
見える距離だった。
「おやあ、こりゃあ驚いたな。」
「最近のガキは…やるもんだねえ。」
5〜6人の大学生風の男達だった。体育会系らしくみな背が高くがっしりしていた。
だがお世辞にもちょいと声をかければ街で女の子をゲット出来る、というタイプでは
なさそうな連中だった。
「オレはてっきり女の子同士のアレかと思ったぜ。」
そう言って冷やかすように笑いながら彼等はそれぞれの間隔を広げ、
こちらを包囲しようとして来た。
彼等が何をしようとしているのかは分らなかった。
だが危機を感じてアキラと横目で見合い、彼等に背を向けて一緒に駆け出した。
無気味だったのは彼等が手慣れた様子で無言ですぐに追って来た事だ。
後はただ、夢中で走った。その途中でアキラが消えた。
485月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 05:55
嫌な直感が走った。
アキラはオレを逃がす為に何らかの方法で彼等の気を引こうとしたのではないか。
そう思いながら壁伝いに歩いていると3人の男達が何やら話しながら
向こうから走って来たので慌ててその場のコンテナと壁の間に身を隠した。
連中もふた手に分かれたらしい。
息を潜めて彼等が通り過ぎるのを待つ。
「くそっ、どこへ行きやがった」
「まあいざとなったらあっちがあるさ。なかなか綺麗な顔していたじゃないか。」
「オレはこっちが好みだったなあ。」
壁に接しているせいだけでなくヒカルの背中に冷たい感覚が走った。
ぎりぎりと心臓が痛む。アキラは捕まってしまっている。
―オレのせいだ。
警察を呼ぼう、そう思って携帯を取り出した。

「どこへかけるつもりかなあ?坊や。」
ヒカルが驚いて振り返ると通り過ぎたはずの連中の1人がコンテナと壁の隙間を
覗き込むようにして立っていた。
その男が伸ばして来た手から身を引いてかわす。
「チッ」
男は若干身体の幅が大き過ぎてヒカルが居る所まで寄って来るのに間があった。
486月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 05:59
ヒカルは急いで隙間を奥へ奥へと入り込んだ。
背後で男が仲間を呼ぶ声がした。反対側に待ち伏せされたらおしまいだった。
隙間の奥に木の板が立て掛けてあってその先へ進めない。
ヒカルは行けるところまで行った。
駆け付けた男達の仲間で細身の者が追って来た。
ヒカルは立て掛けてある板の下の部分がまだ余裕があるのに気付き、四つん這いに這ってその下をくぐった。
男の手が僅かでヒカルの足首を掴もうと伸ばされたが届かなかった。
その板をくぐり抜けると倉庫と倉庫の間の通路が右にあって、ヒカルはそこに入り込んだ。
反対側で見張っていた男が何かを叫んだ。ぐるりと回って再びヒカルを挟み撃ちに
するつもりなのだろう。
ヒカルは狭い通路を走りながら、壁に上に向かう樋があるのを見つけてそれを登った。
いちかばちかだった。

樋と途中の窓枠やダクトをたよりに倉庫の屋根に上がった。
ヒカルは下の男達に見られないよう身を屈めて屋根伝いに移動した。
男達もすぐ気付いて登って来るだろう。港の方に戻る方向へ動き、
下へ下りられる場所を探す。
487月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:03
だが端まで来てもそれらしい場所は見つからなかった。
少し幅の広い通路を挟んで隣の倉庫があるだけだった。
跳んで渡るには距離がありすぎるようだった。足場だって何があるか暗くてよく分らない。
後ろを振り返るとヒカルが登って来た場所から1人の男が上がって来ていた。
倉庫脇のライトで照らされてニヤリと笑っているのが遠目でも感じられた。
男は余裕ありげに手を差し出しておいでおいでをしている。
“もう逃げ場はない。おとなしくこっちにおいで”―と。

ヒカルは少し迷い、ため息をつくと、男の方に向かって歩き出した。
それを見て男はますます嬉しそうに目を細めて倉庫下の仲間にOKサインを送った。
ヒカルは半分近く倉庫の屋根を男の近くへ戻った。
と、突然ヒカルは男に背を向けて走り出した。男が驚いて「おいっ」と叫んだ。
端まで走ると、勢いをつけてヒカルは通路向こうの倉庫の屋根へ思いきり跳んだ。
ダーンッとトタンのような金属のような物が弾ける音が倉庫街に響き渡り、
着地した勢いがとまらずヒカルの身体は屋根の上を転がって行った。
金具にシャツが引っ掛かって布が裂ける音がした。と同時に身体のその部分に
激痛が走った。
どこかに手を付いたせいでか、左の手のひらの数カ所が切れて血が出ていた。
それでもかまわずヒカルは立ち上がると先を急いだ。
488月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:07
「オレは陸上やってたんだぜ」
ヒカルを追って男も走り、勢いで跳んだ。男は楽々通路を飛び越えた。
それを見てヒカルは一瞬、もうダメだと思って目を閉じた。
ヒカルの時を上回る凄まじい音が夜空に響いた。

目を開けるとそこに男の姿はなかった。
倉庫の屋根はヒカルに続いて更に重たい男の体重は支え切れなかったのだ。
男が着地したと思われる部分はぽっかりと暗い穴が開いていた。

下で待っていた男達は衝撃音に顔を見合わせ、様子を伺うようにして上に登って来た。
だがそこに仲間の姿もヒカルの姿も見つけられなかった。

雨樋の場所を見つけてようやくヒカルは下におりる事が出来た。
身体のあちこちが焼けるように痛んだ。じわりとそれらの箇所が濡れいるのを感じる。
「…塔矢…」
それでも今塔矢が自分よりも酷い目に遭っているのではないかと思うと気が気ではなかった。
だがさっき屋根を飛び越した際に激しくぶつけたらしく、一本のひび割れが走った
携帯は何の反応もしなくなってしまっていた。
489月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:09
「…塔矢!」
ヒカルは血まみれの手で携帯を握りしめた。そしてよろよろと歩き始めた。
足下に一本の鉄パイプが落ちていたのを見つけ、それを手に取って握りしめた。
倉庫街の奥に駐車場のスペースが開けていた。
点在するライトの中、一台だけ車が停まっていてその近くで、ヒカルは何かが動く気配を感じた。
相手に気付かれないよう物陰にそって慎重に近付く。
廃車らしいその車の向こうに積まれた箱が動いている。ヒカルは車を挟むようにして
移動する。
その時箱の周辺から勢いよく何か黒い影が飛び出した。
「うわあっ!」
思わずヒカルは声をあげて驚き、後ずさった。
一匹の犬がヒカルに一瞥すると走り去って行った。
「脅かすなよ…」
肩から力を抜いてヒカルが構えていた鉄パイプを下ろした時、背後から
何ものかに抱き着かれた。
「…!!」
490月下の兎 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:12
だがすぐに、それが自分がよく知っている骨格の持ち主だと判った。
「進藤…よかった…」
「塔矢…!」
ヒカルは思わず声を出して、すぐに口を押さえて辺りを伺うように見回した。
そしてアキラの身体を見て顔色を失った。

アキラの片方の頬が赤く晴れ上がって唇が切れていた。
スーツが埃に汚れてネクタイがなく、ボタンが2〜3無くなって胸が開いている。
「と…おや…」
ヒカルの身体が怒りで震えた。震える指でそっとアキラの唇に触れた。
アキラはそのヒカルの手首を握ると自分の頬に当てて首を振った。
「大丈夫…これ以上のことは何もされていない…。2人組に捕まって、危ないところだったけど
何か凄い音がして、何か仲間が怪我をしたとかでボクを置いて逃げていったんだ。」
そういう問題じゃない、とヒカルも首を振ってアキラを抱きしめた。
「ごめん…塔矢…ごめん…」
「進藤の怪我の方が、ひどそうだよ…」
アキラがヒカルの身体に触れるのを戸惑うのに構わずヒカルはアキラの身体を強く抱きしめた。
夜空に浮かぶ円い月に惑わされたのだ。自分も、そしてあの男達も。
月以上に価値があるものが今この腕の中にある。
月がそれを妬んでちょっとした悪戯を仕掛けたのだとしかヒカルには思えなかった。
それを詫びるように柔らかな月光が二人を包んでいた。       ―月下の兎・了―
491イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 06:14
スゲースゲーしっちゃさんの新作
   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
うれしいぜーーーーーっっっ!!

もう寝るかといいつつ、異聞の続き書いてて、ふと魔境につなげてみれば
こんなものが! 神様ありがとう!しかも、キター一番乗り! 俺は幸せ者だ。
しっちゃさんらしいハードの、ハードの匂いがするぜっ!
バイオレンスだぜ!
頑張るヒカルタン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

>480
通じてたから問題なしだ!(w
492裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:15
お月さんのお題目で作ってみた…今日はちょこっとポエマー風で…かな?
493裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 06:17
>491
起きてるんだもんなあ(w
          ▼〃⊂ヽ
キタ━━━━━━(゚∀゚) ノ━━━━━━!!!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 北 / ̄ |   | ̄\ 北 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 北 \____/ 北 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 北 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

ヤッターーーー!!しっちゃさん、祝・復活!!!
この時の為に用意しておいた、とっておきのキターを捧げる!
月の下のうさぎヒカルたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
495この人:02/09/21 06:26
道下裕史さんの独立をお祝いする「リ・ステージ・パーティ」に
行って来ました。
道下さんは、「フロムエー」を作った人です。
僕は博報堂時代に「フロムエー」のコマーシャルを作っていたので、
道下さんと世界中をロケで旅行しました。
僕が、会社を辞めるときも、道下さんに電話をして、
「会社、辞めてもいいですよね」
と相談しました。
道下さんは、ニコニコ笑いながら、
「いいんじゃないすか、えへへ」
と言ってくれたので、僕は決心がつきました。
道下さんが、独立と同時に名前を、「勝男」から「裕史」に
変えたのも、おしゃれだな。
それに、新しい肩書がぶっとんでいる。
「エグゼグティブ・フリーター」だもの。ヒュー。

                        
496この人:02/09/21 06:27
『ホテル王になろう』や『大人のホテル』に登場する近藤君は、
実在の人物です。
もう33才なのに、いまだに、新入社員に間違われています。
でも、学生時代に放浪をして、43か国も回ったという豪傑です。
43か国というと、なかなか回れないよね。
募集もしていないのに、オータパブリケイションズに応募して、
入社したのです。
それなのに、ちっともそういう風に見えないところが、
近藤君の武器なのです。
近藤君は、夜の10時半になると、完全に寝てしまいます。
家での消灯時間なのです。
取材先のホテルでは、スタッフの人たちと話し込んでいるうちに、
深夜になるのはざらですが、近藤君は、電源が切れるように、
10時半ぴったりに、目を閉じます。
そのかわり、朝には強い。
近藤君は、省エネタイプの地球に優しいタイプです。

                        
497この人:02/09/21 06:27
イッセー尾形さんの新作公演で、笑ってきました。
イッセーさんのお芝居は、
タイトルが、ビデオになってからでないとわからないのだけど、
勝手に自分でつける楽しみがあります。
今回は「探偵男」「説得上司」「癒し系女」「関西系骨董屋」
「引越しバイト男」「子だくさんパパ」「夜警男」。
ね、タイトルを見るだけで面白そうでしょ。
イッセーさんは、衣装や髪型やメイクを変えるのだけど、
一番変わるのは、本当は変えられないはずの「目」なんです。
「癒し系女」では、目がウルウルになってるし、
「引越しバイト男」では、オドオドになっているのが凄い。
一つ一つの話のトーンにバリエーションがあるのも、楽しい。
「夜警男」は、民話風だし、
「引越しバイト男」は、世にも奇妙な物語風だ。
怒ってる人の、人の良さが出ているのも、面白い。
「探偵男」「子だくさんパパ」「説得上司」なんか、
怒ってるのにいい人なんだよね。
498この人:02/09/21 06:28
「子だくさんパパ」で、浮き輪を膨らませながら
怒ってるところが、最高。
登場人物が、複数になったとき、
主人公以外の二人の会話を聞くイッセーさんの聞き方が、最高。
「説得上司」のダメ部下とその母親の会話を聞く、
イッセーさんの表情が最前列の席で、味わえた。
いつも最後に出てくる歌も、期待を裏切らなかった。
イッセーさんは、日本で稀有の
音楽と芝居とコメディのできる天才ですね。
オチが、宙ぶらりんで終わるのも、イッセーワールドの魅力。
その中では、「子だくさん男」の「あっ、今、6人目が生まれたな」
と直感するラストが、ダイナミックだった。
今回では、僕は、このオチが、びっくりした。
最後まで出てこない奥さんの気配が、感じられるのです
499この人:02/09/21 06:28
いよいよ掲示板が始まった。
2つのことで、かなり驚いた。
ひとつは、カキコが、どんどん展開して、そのスピードの速さ。
前に書いた人が、もう一度見直すと、
もうそのことについての話が、盛り上がってしまっている。
もうひとつは、マナーのよさ。
設計をしてくれたサイバーエージェントの大西勝史さんも、
「こんなにマナーがいい掲示板は見たことがない」
と、驚かれていました。
よく見ると、秘書の部屋のパープル君や
編集者の部屋の土江さんまで混じっているところが、楽しい。
これからも、意外な人が、混じると思います。
マナーが良くて、楽しい掲示板に、みんなでしていこう
500この人:02/09/21 06:29
この間、東京駅の回転寿司に入った。
発車15分前なのに、8分で食べて、3分でパンを買う余裕だった。
回転寿司は、どこがおいしいという話をすると、
「中谷さんは、回転寿司に行かれるんですか?」と聞かれる。
もちろん、行きます。
というか、回転寿司には、ちょっとうるさい。
回転寿司でも、あなどれない。
なかなかおいしくて、しかもサービスのいいお店がある。
はやっているお店は、あたりまえだけど、まず間違いない。
最近、僕の一番のお店が、つぶれてしまった。
回転寿司自体は、まだあるんだけど、
経営者が変わってしまったようで、前とまったく違う。
お気に入りの店を失うのは、
宝物をなくすのと同じくらい、さびしいことだよね
501この人:02/09/21 06:29
イベントをすると、気が利く人は、差し入れをしてくれる。
でも、お見舞いとおんなじで、お花や食べ物ばかりだと、
あまってしまう。
「差し入れは、なにがいいですか?」って聞かれるのも、
なかなか答えるのが、難しい。
「ごきげんよう」の山縣慎司プロデューサーは、
ハイレグの女の子を差し入れしたそうです。
「差し入れ」と書かれたたすきをかけていたんだって。
こういう差し入れは、しゃれてるね。
差し入れは、人間に限るね。

                        
502この人:02/09/21 06:30
お芝居や映画に行くと、僕は必ずパンフレットを買う。
パンフレットには、当たり外れがある。
高い割には、宣伝用の写真しか出ていないものは、つまらない。
どうせ写真を載せるなら、ちょっと違ったアングルのものがいい。
お芝居のパンフは、リハーサル風景や裏話が楽しい。
より、理解が深まって、今見たお芝居の見方が深くなる。
小堺さんの「おすましでSHOW」のパンフレットは、面白かった。
お芝居が終わると、
「今日はあそこが受けたね」
とか普通、言うんだけど、
小堺さんは、もう
「来年は、こんな風にしよう」
という話になるってパンフに書いてあった。
そのコメントは、このショウを構成している君塚良一さん。
あの「踊る大走査線」の脚本家だ。
このひと言が載ってるだけで、
大当たりのパンフです。

                        
503この人:02/09/21 06:31
親愛なる君に
ブルース・ウィリスの映画「キッド」を、試写室で見てきたよ。
ブルース・ウィリスって、子供と一緒の作品が多いんだけど、
その中でも、この作品が一番好きだな。
「シックスセンス」のハッピー版っていう感じだ。
成功している40歳の男が、8歳の子供の頃の自分に出会って、
「なんだ、犬を飼ってないの?」って、がっかりされるお話。
ラストが、「ヒューッ」っていうオチだ。
「シックスセンス」もオチが良かったね。
話したいけど、これから見る君のために、我慢するね。
「クール・ランニング」や「あなたが寝てる間に…」の監督だから、
ハッピーエンドを安心して見れるからいいよね。
やっぱり、ハッピーエンドでなければね。

                        
504この人:02/09/21 06:32
NHKの「ようこそ先輩」という番組が好きで、
録画をとっていつも見ている。
いろんな人が、母校の小学校に行って授業をするのだ。
コシノジュンコさんが、岸和田の小学校で、
ファッションショーをやった回も面白かった。
小堺一機さんが、浅草の小学校で、
自己紹介ならぬ「他己紹介」をしたのも面白かった。
荒俣宏さんの回も、ゲームクリエイターの飯野賢治さんの回も面白かった。
毎回、先輩から与えられる課題が面白い。
僕が、授業をするとしたら、どんな課題にするだろうな。
今、この番組の企画を考えているところです。
楽しみにしていてください。

                        
505この人:02/09/21 06:33
「合い言葉は勇気」が、ますます面白くなってきた。
のそっとしてた寺尾聡さんが、活躍しはじめるのが、
黒澤明映画風で面白い。
買収を断って、悪役のほうに「後悔するぞ!」とののしられて、
その後、振り返りながら言ったせりふが、最高にしびれた。
「後悔?」
そのひと言の後、カメラは、もっとアップになって、
寺尾さんが、にっこり笑う。
「後悔なら、とっくにしてるよ」
このドラマは、この「振り返り」が、醍醐味だ。
前に話した役所広司さんのせりふもそうだった。
振り返ったら、しびれるようにかっこいいことを言うんだよね。
キレる人は、こういうドラマのまねをして、
振り返って、にっこり笑うかっこよさをまねすればいいのにね
506この人:02/09/21 06:33
免許証の写真の写りが悪いなんて、心配することないよ。
免許証の写りは、世界共通で、良くないんだ。
アメリカなんか、「免許証の写真の人相の悪いコンテスト」
なんかがあったりするくらいだ。
今まで見た免許証の写真の最高傑作は、
編集者の部屋でおなじみ編集者・ナラちゃん(奈良巧氏)の写真だ。
なんと、モヒカンなのだ。
ちょうどその時、ナラちゃんは仕事で、モヒカンにしていた。
(仕事でモヒカンにするって、どんな仕事やねん)って突っ込むところです。
免許の写真を撮る係のおばさんに、
「あら、かわいい髪形ね」と褒められたそうだ。
「髪は大丈夫ですか?」って、鏡を見ることをすすめられた。
寝ぐせならともかく、モヒカンは、いまさらどうしようもないよね
しっちゃ師匠〜〜〜〜(TДT) …と! 声を裏返しつつ。。。

オレ、小説ひとつも書けないヒカルたんハァハァ(;´Д`)ですがホント賛美させて
いただきつつ…。朝日に溶けそうなんで寝ます。ファンだよ〜ъ( ゚ー^)
508学生さんは名前がない:02/09/21 07:40
ahahahahahaha.

※業務連絡※
こりゃひでえな。・゚・(ノД`)・゚・。
ここまでの削除依頼逝ってくるよ…。
>>509
お疲れさん
マジ疲れたら言ってくれ
俺が代わるから
511交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 08:43
しっちゃさんの新作―――――――――――!
待っていてよかったぜ!
あと、こうみょうさんとケイシャタンが続きを書いてくれれば(;´Д`)ハァハァ
二人ともどうしてるんだよ・・・
512ヒカルたん応援団長:02/09/21 09:18
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
二人がひどい目にあわなくてヨカタ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
いや、あったんだけど、それ以上にならなくてヨカタ・・・
しっちゃさん新作キテタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!

生きててヨカッタ・゚・(´Д⊂
やっぱり神々はすげーな。こんな文章がさらっと書けるなんて。
つくづく自分の駄文が恥ずかしくなっちまうYO…
削除依頼の人、乙

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
\■:┌───┐■■ 食ってよし! ■■■■/
  ■:│hikaru |■■■■■■■■■■■■
 ├─\__/────────────|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
 ├─ 元 祖 マターリ ガラ ───────|
 ├── .碁 ち ゃ ん ラ ー メ ン ───|
 ├─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   〃ヾ▼   ──|
 ├─ アンマシハァハァスルナヨナー .> (゚▽゚*)  ──|
 ├─ _______/   (    ) ── |
 ├────────── || | ── |
 ├────────── (_(__) ──|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
 ├─────────────────|
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ズレてなければラッキー
漏れも食したい…ヒカルたん味のラーメソ
516イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 11:06
>493
来たら、丁度うpされてる最中で、リロードしながら
リアルタイムで(;´Д`)ハァハァしますた!

>509
削除依頼人さん、乙!
というか、ゆうべは雨降りだったのに、ついマターリと夜遊びしちまったせいで、
まとめにくくなっちまっててスマン……
昨日も楽しい一夜だったんだな……
参加出来なくて鬱だ。
ってかもしかしてイブンタンはまだいるのか?
ちょっと遅いが
新作イパーイキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Asideも月兎もヒガンバナも魔剣もおれの淋しい心を癒してくれた……!
お腹イパーイ。ゴチっす(*´Д`)
519学生さんは名前がない:02/09/21 11:25
ここのヤツは馬鹿ばっか?
あらしのレスであれ、通常のカキコを削除できる
わけなかろう!
520裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 11:32
>507
師匠やめれ。困る。
>513
自分で駄文言うのもやめれって。このスレで駄文とはヒカルにハアハアしていない文章のみ。
>516
オレが覗くとお前が来てるんだよな…。何なんだよ(w
とっとと小説upしやがれ

削除依頼してくれてる人、ありがとう。そして削除人さん、感謝しております。
521イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 13:37

   A_A 
  ( ・w・ ) < しっちゃさん名語録
  (つ□φ)     「ヒカスレにおいて駄文とはヒカルにハアハアしていない文章のみ」
  | | |メモメモ
  (__)_)
522パパ:02/09/21 14:19
書きこめるようになってる、良かったぜ!昨日のうちにうpできなくて残念だったが、
削除依頼した人と削除人さんに感謝!

>179-180
うおお!まさか憧れのウソバレたんにコメントを貰えるなんて夢にも思わなかった!
パパ感激だYO!!ずーっとウソバレたんのファンだったんだよおおおおおお!
実はネタバレスレッドに本バレよりもウソバレを見に行ってるほどなんだよ!
すごいYO!パパ泣いちゃうよ!!あ、あのウソバレたん!いや、ウソバレ様!
そそそ尊敬してます!握手してください!あっ…出来ればサインも!感動だYO!!
これからも頑張ってウソバレしてくれー楽しみにしてるよ!ハァハァハァ

じゃあ遠慮な>171-175の続きを書くぜー。
523パパ:02/09/21 14:22
塔矢元名人の経営する碁会所。そこには沢山の人が集まっていた。
市河もいる、緒方も芦原もいる、広瀬や北島など常連客の姿もあり、おまけに塔矢元名人までいた。
いつもと違ったのは、その格好…全員同じ衣装身に付けていることだった。
シンプルな白いワンピースに身を包み、背中には白い羽、頭にはエンジェルハイロゥを乗せたていた。
正しくそれは天使。男…じじいどもの天使軍団であった。
そして碁会所の内装は花とリボンとプレゼントに装飾されている。そう、碁会所は天国と化していた…。
自らも同じ装束に着替えながら、アキラはてきぱきと指示を出す。
「広瀬さん、ピアノの準備はできてますか?本番はトチらないで下さいね。北島さんは指揮棒を忘れないで!あ、市河さん、ケーキは後でいいですから。アッ、ちょっと!花はこちらに…」
張りきるアキラをにこやかに見つめる芦原と、そして対照的に絶望的な表情の緒方がいた。
「ハハハ、アキラったら進藤君の誕生日パーティーだから頑張っちゃって。楽しそうだなあ」
「…ほ、本気なのか、アキラ君…?」
泣き出しそうな緒方の声も、一心不乱に会場設営をするアキラには届かない。
「天使のバースディソングに目覚めると、そこは天国…花に囲まれプレゼントやケーキの山…そしてボク!感動して涙で視界が滲む進藤の目元に優しくキスをしてあげよう…フフフフフ」
アキラは完全にトランスしているようだ。
「老人とオカッパの天使なんて寝起きに見せられたら、進藤じゃなくても泣き出すだろうな…」
遠い目をし始めた緒方の呟きは、今回ソロパートを担当する塔矢元名人のジャイアン顔負けの
発声練習にかき消されていったのだった。
その頃、ヒカルは夢の中にいた。
目の前には大河が流れている。川のほとりの花畑に腰を下ろしながら、ヒカルは向こう岸を眺めていた。
ペットボトルを持った和谷と消防士姿の伊角がおいかけっこをしているのが見える。
「あの二人、仲が良いんだなあ…ハハハ」
二人の姿が消えた後、今度は対岸に佐為が現れた。微笑みながら手を振っている。
「佐為…?佐為か、本当の、本物の…佐為なのか?」
慌てて立ち上がり、川岸に駆け寄る。ジーンズが水に濡れるのも構わずに川に入った。
「佐為、佐為ー!!何やってんだよ、オレ、お前がいなくて…」
ヒカルが川に足を踏み入れたのを見て、佐為は顔色を変えて必死に何かを訴えかける。
だがヒカルには佐為の声が聞こえず、もどかしさを感じながら、ヒカルはどんどん川の中へと進んでいく。
「今日はオレの誕生日だから、神様が佐為に会わせてくれたのかな…」
だとしたら、これが佐為を取り戻す最後のチャンスかもしれない、そう思えた。
「佐為、今からそっちに行くよ!待ってて、佐為ー!」

「アキラ君!進藤の様子が変だぞ!」
真っ青な顔で泡を噴き始めるヒカル。全身が痙攣し始めている。
「あーアキラぁ、もしかしてエーテル嗅がせすぎたんだろおー?」
「えっ!?…進藤、どうしたんだ進藤!脈もどんどん弱くなってる…これは」
「生死の境をさ迷ってるぞ」
525交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 14:42
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アキラやりすぎじゃ――――――――!(゚Д゚)ゴルァ!!
ヒカルタン・・・ヒカルタンが死んだらオレ泣いちゃうよ・・・
パパはヒカルタン好きだよな!?
酷いことしないよな?
でも天使装束はワラタ
アッチ逝ったままと戻ってくるのとどっちが幸せなんだろう・・・
パパキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!

ヒカルタン!佐為のところに行くなー!!帰ってきてくれー!!!
碁会所は騒然となった。
「きゅ、救急車…誰か119番に電話を…」
携帯電話を取り出す広瀬をアキラが制した。
「待ってください広瀬さん!進藤がこうなったのはボクの責任…僕が助けます!」
「アキラ…立派になったな、やってみなさい」
元名人は満足そうに頷く。そしてアキラは、チアノーゼを起こしているヒカルの顔に自らの顔を近付け…。
「待て待て待てアキラ君!君は何をするつもりなんだ…」
慌てて止めに入る緒方に、アキラは真面目な顔で答える。
「眠り姫も白雪姫も、王子様のキスで起きるんですよ緒方さん!この囲碁界のプリンスのボクの口付けなら効果覿面に違い有りません!」
「…い、いや…この場合そうじゃないだろう…」
「じゃあいきなり挿入せよとおっしゃるんですか、緒方さんは!」
「何言ってるんだ君は!」
乱闘が始まりそうな雰囲気の中、元名人がアキラに大きな機械を差し出した。
「これを使いなさい、アキラ…」
528交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 14:58
なあ・・・この落ち着き払った塔矢元名人も
天使装束着ているんだよな?
「お父さん、コレは…お父さんが心臓発作を起こした時に使っている携帯用パドル!?」
「わかりました、やってみます!見ていてください、お父さん、グリーン先生!」
にっこりと微笑む元名人、拍手の渦が巻き起こる碁会所、チアノーゼが酷くなるヒカル、
グリーン先生はドラマのキャラクターだろう、と最早突っ込む気力すらない緒方。
「360にチャージ!」
「いきなり強すぎるぞアキラ君!」

その頃ヒカルは、川の中ほどまで到達していた。
しかし、水深が深くてこれ以上先に進めない、佐為が目の前にいるのに…ヒカルは焦った。
「でもオレ、プールでしか泳いだ事ないし、こんなに流れが速くちゃ…溺れちゃうかも」
そう思った途端、川底の苔の生えた石に足を取られ、転んでしまったヒカルは川に流されてしまう。
「わっぷ…わっ……さ、佐為ー!!」
服が重くて思うように体が動かない、溺れる!と思ったその時、ヒカルの体を引っ張り上げる腕があった。
「ヒカル…まったく、ムチャをするんですから…」
「さ、佐為…」
古風な船に乗り、いつもの微笑を浮かべる佐為が、ヒカル目の前にいた。
「久しぶりですね、ヒカル」
「佐為、オレ…お前に会いたくて、それで、それでオレ…お前を…」
わんわん泣き出したヒカルを、佐為は優しく抱き締めた。
佐為の装束が濡れてしまう、とヒカルは思いついていたが、それでも佐為のぬくもりを
感じられる嬉しさに、涙が止まらなかった。
530交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 15:21
笑っていいのか、泣けばいいのかわからなくなってきた。
しかし、続きが気になって10分おきに見に来てしまうオレ・・・
若先生「ER」ウォッチャーだったんか?(w
…いやNHKだしな。うむ、オレも好きだから嬉しいが、ちと驚いた(゚Д゚)
船はゆっくりと川を進んで行く。
「ヒカル、ここは三途の川なんです…だからあれほど来るなと言ったのに」
「そ、そうだったのか…ごめん、佐為の声が聞こえないからオレ…佐為に会いに行こうと」
「ムチャですよ、全く…でも大丈夫、ヒカルはまだ渡りきってませんから、戻れますよ」
「良かった〜誕生日が命日になるなんて、シャレになんねーもんな」
「そう言えば、今日はヒカルの誕生日だったんですね…」
「そうだよ!なんだよー忘れてたのかよ?ひでー佐為の薄情者っ!」
「こっちだと時間の感覚がなくなってしまって…でも、おめでとうございます、ヒカル」
「チェッ、許してやるか…ありがとな、佐為」
船は次第に、岸へと近付いて行った。

「さあヒカル、この先のこのトンネルを抜ければ、現世へ帰れますよ」
黄色い花で出来た道の先に、暗いトンネルが見える。ヒカルは佐為の装束の袖を掴んだ。
「…佐為は?」
「私は、一緒には行けません…ヒカル一人で行かなければ」
「…」
ゆっくりと佐為の袖を離すと、そのまま俯いてしまう。佐為はヒカルの頭に手を置くと、優しく諭した。
「ヒカル、私とはいつでも会える事を、もう知ってるはずでしょう?」
「…うん」
「さあ、行きなさい…でも、決して振り返っては行けません。真っ直ぐ前を見て」
ヒカルは駆け出した、佐為にもうこれ以上涙を見せたくなかったから。
走りながら叫ぶ、大きな声で佐為に別れを告げた。
「佐為、オレ、神の一手を極めるから!それまでここには来ないから!待っててくれよな、佐為ー!」
佐為のあたたかな声が後から追いかけるように、風に乗って聞こえる。
「楽しみにしてますよ、ヒカル」

ペットボトルを持った和谷と消防士伊角のことは、ヒカルの頭からすっかり消えていた。
「もうだめぽ…これだけやっても効果がないなんて…進藤、すまない…」
「死亡時刻を言ってもいいか〜?アキラぁ」
碁会所はパーティムードから一転、お葬式ムードへと変わっていた。
アキラは泣きながらヒカルの体を碁盤を繋いで作った寝台の上に横たえた。
元名人が沈痛な面持ちで、アキラを慰めるように優しく声をかける。
「アキラ…私が進藤君のために、鎮魂歌を歌ってあげよう…」
「お、お父さん…ありがとうございます…きっと、進藤も喜ぶと思います…」
緒方と芦原と市河は慌てて耳栓をし始める、が、間に合わなかった。


『   ホ   ゲ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜   」


最早、もとの歌詞が何だったのか分からない。人間が聴覚できる範囲の振動数で最大の、
不快な音の周波数が碁会所全体に響き渡った。
アキラ以外の人間は皆一様に耳を塞ぎ、耐えきれず耳から血を流しながら気絶する者も大勢いた。
「ぎゃあああああああああああああああああああああ!!!!!」
碁盤の寝台に寝かされたヒカルも、その異常な音波地獄に飛びあがって耳を塞いだ。
「進藤!お父さん、進藤が…進藤が起きました!進藤、良かった!」
アキラは涙を流しながらヒカルに抱きついた。元名人も歌を止め、満足そうに何度も頷く。
「愛の奇蹟だ…よかったな、アキラ」
突っ込みの緒方は、耳血を流しながら床に横たわったままだ。
534ヒカルたん応援団長:02/09/21 16:19
ヒカルたん起キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱり誰も佐為は超えられないんだなー。
さすがパパだ、笑えるぜ!
ヒカルたんを現世に戻したのは、佐為と元名人の連係プレーと考えてよろしいか?

ところでトーマスとヘタレは…
グロテスクな、そう…例えるならジャイアンリサイタルを生で聞いたような音波にヒカルが
覚醒すると、泣きながら自分の名前を呼ぶオカッパの天使と、耳血を流しながら
死屍累々と横たわるじじいの天使達の阿鼻叫喚の地獄絵図が目の前に飛びこんできた。
「さ、佐為ー!オレ、生き返れなかったみたいー!しかも地獄へ来ちまったよー!!」
「し、進藤、どうしたんだ!?まさかまだ頭にエーテルが残っているのか!?」
「離せ、離せー!オレを佐為の所へ帰してくれよ!うわーん、佐為!佐為助けてー!」
泣きながら暴れるヒカルにどう対処したらいいのか分からなくなったアキラは、父を呼んだ。
「お父さん、進藤に子守唄を歌ってあげてください!きっと落ちつくと思います!」
「分かった」
とんでもないことを言い出した親子を後から羽交い締めにし、エーテルを嗅がせたのは、
耳から血を噴き出しながらも何とか起きあがった緒方であった。
「お、緒方さん…なのか?その格好は一体…天使?」
「進藤、もう帰って良いぞ…」
ヒカルが碁会所の外に出ると、もう夕日が沈み始めていた。
「今日は変な1日だったな…でも、佐為に会えたから、いいか…」
「何がいいんだよ?進藤」
後からヒカルに声をかけて来たのは、スーツ姿の越智だった。
「わっ!な、なんだー越智かよ、ビックリさせるなよー」
「勝手にビックリしてるのはそっちだろ」
「それより何?その格好…何処か行ってきたのか?」
「ああ、この近くで指導碁があってその帰り。進藤は…どうせ遊んでたんだろ?」
遊んでたわけじゃねー!と小一時間抗議したかったヒカルだが、何と説明すれば良いのかわからず、
不機嫌に口をつぐんだ。そんなヒカルに、越智がさも今気付いたかのような顔で話しかける。
「ところで、今日は進藤の誕生日じゃなかったっけ?」
「え?越智、覚えててくれたんだ?」
「フン、履歴書に書いてあったのを思い出しただけだよ」
照れたように眼鏡をいじる越智を、ヒカルは笑いながら見下ろした。
「じゃあ、夕飯奢ってくれよ!な、越智、お前お金持ちだし、いいだろ?」
「フーン、別に構わないけど…何食べるんだ?」
「勿論、ラーメンに決まってるじゃん!」
並んで歩くヒカルと越智の影が、夕日に照らされて伸びていた。

その頃、ヒカルの家では、ケーキと花火セットを持ったあかりと祖父母、そして
ペットボトルを持った和谷と消防士の格好をした伊角がドアチャイムを押していた。

<おわり>
538この人:02/09/21 16:58
sine
539この人:02/09/21 16:58
mouitido

同じ目にあいたいのか!!
540この人:02/09/21 16:59
この間、東京駅の回転寿司に入った。
発車15分前なのに、8分で食べて、3分でパンを買う余裕だった。
回転寿司は、どこがおいしいという話をすると、
「中谷さんは、回転寿司に行かれるんですか?」と聞かれる。
もちろん、行きます。
というか、回転寿司には、ちょっとうるさい。
回転寿司でも、あなどれない。
なかなかおいしくて、しかもサービスのいいお店がある。
はやっているお店は、あたりまえだけど、まず間違いない。
最近、僕の一番のお店が、つぶれてしまった。
回転寿司自体は、まだあるんだけど、
経営者が変わってしまったようで、前とまったく違う。
お気に入りの店を失うのは、
宝物をなくすのと同じくらい、さびしいことだよね。

                        
京都人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
542この人:02/09/21 17:00
劇団☆新感線の「阿修羅城の瞳」を見てきたよ。
凄い、凄い。作・中島かずきさん、演出いのうえひでのりさんに、
拍手、拍手。
なにしろ、場所が新橋演舞場だからね。
歌舞伎の劇場で、どこまでロックをガンガン鳴らせるのかと思って、
はらはらしながら、客席に入ったら、安心。
いつものように、ガンガンにかかってた。
お話も、新感線、待ってましたの物語と演出。
染五郎さんが、新感線でやりたいと言ってたのは、よくわかる。
僕だってやりたい。
普通のお芝居って、帰り道でしみじみ「良かったね」ってじんわり
ひたれるんだけど、
新感線のお芝居は、どっと疲れがくる面白さなんだ。
脱力感はあるわ、耳鳴りはするわ、で、
3時間以上の芝居をもう一回見直してみたくなる。
古田新太さんの悪役は最高。
渡辺いっけいさん、楽しんでやってる。
渡辺さんって、テレビじゃもったない役者さんだと再認識。
大好きな新感線のいつものメンバーで、大満足。
右近健一さんの「ミーザンス」の内股歩きが、見れなかったのだけが、
残念。
543パパ:02/09/21 17:02
やっと終わったぜーくだらねー話でスマソ。一応記念にな。
やっぱりパパはペットボトル和谷と消防士伊角が好きなんだ。
ウソバレたんファンとして、そしてヒカルたんハァハァなパパとして、
書けて良かったぜー読んでくれた皆、ありがとーな!

ところで、今週のヒカルたんハァハァタイムはいつだ?
もうジャンプ片手に今か今かと待ってるぜ!今週は乗り遅れねえように頑張るぜ!
544この人:02/09/21 17:03
すいません、昨日から作家さんの小説読んでませんでした。
レスつけるときはきっちり読みますが、とびらいがいは
ほとんど飛ばさないと時間的にきつかったので、そうしてました。

出来る限り、読んで相手をみてレス入れたいと思います。

ネットで個人を特定する櫃ようはないし、

文章でわかるとおもうのでワザワザな載りません。
パパ乙華麗〜!楽しませてもらったYO!
オレもあのウソバレ好きだ。今週のは特に笑ったな。
和谷と伊角が生きててよかったよ、パパ。
越智の漁夫の利か…(w
546裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 17:18
パパ乙かレ!!自分もあのウソバレ伊角消防士シリーズは好きだ。
でもあまりあっちではバカ騒ぎ出来ないなーと思っていたら
ここでパパとウソバレさんのコラボレーション小説が読めて嬉しかったよ!
相変わらずパパハジケてるなーって最後の勝利者は越智かよ!!
ヒカルを外へ逃がした後の緒方の行く末が気になるが…
とりあえずハッピー?エンドだよな。パパも今日はポエマーだな(w
パパ、面白かったよ。
ヒカルたん、佐為に会えてよかったな。
越智、うまいラーメンをヒカルたんに食わせてやってくれよ〜。
548この人:02/09/21 17:25
劇団四季の新しい劇場の柿落とし公演で、とうとう「ライオンキング」
を見てきたよ。
ブロードウエイで初演が始まったとき、ちょうどニューヨークにいたのに、
満席でチケットが取れず、ずっと気になっていた。
ディズニーアニメ版を見ると、これを生身の人間でするのは、無理無理
と考えてしまうだろう。僕もそうだった。
でも、無理無理というものが、とてつもなく凄いものになるんだね。
見てない人が想像してるような、ぬいぐるみショウなんかじゃ、全然ない。
バレエと、インドネシアの影絵と、日本の人形浄瑠璃と、アメリカのパペットが、
融合したイリュージョンだ。
美人演出家のジュリー・ティモアさんは、人形を交えた演出が得意な演出家
だから、ブロードウエイでも、見たことのない世界ができあがっている。
動物を見るだけでも、一見の価値あり。
ヌーの大群に襲われるところ、やられたって感じだ。

                        
549この人:02/09/21 17:26
小堺一機さんの「おすましでSHOWVOL16」に行ってきました。
おしゃれで、笑えるというのは、なかなかできないことなのに凄いですね。
1.小堺さんの外国人の物まねが、最高。
2.小堺さんの松尾伴内さんがエッチなグラビアを目を閉じて、
  暗記する物まねが、最高。
3.アドリブで描く伴内サンの絵のかわいさ。
  お隣にいた吉本興行の横澤彪さんが盛んに拍手していた。
  小堺さんの絵がプロ級なので、さらにコントラストが出るんだよね。
4.それから、小堺さんの物まねで、超面白いのがあって、
  みんなにも話してたのがあったんだけど、急に、今思い出せなくなった。
そういうことってあるよね。
猛烈に面白くて、記憶が飛んでしまった。
とにかく、小堺さんと松尾伴内さんのコンビは、
萩本欽一さんと坂上二郎さんのバージョンアップですね
550学生さんは名前がない:02/09/21 17:26
551この人:02/09/21 17:37
一個人としての感想。
「ジャイアンリサイタル」

途中でたまらず目をそむけてしまった。
話の構想自体はコミカルなエロドラマということで、
成立してるんだけど....

台詞が不自然すぎて歯がゆかった。動作を表す地の文章も薄っぺらくて
感情がつたわらない。

結論としては、普通の巷の高卒レベルということで、
大学や、企業で筆を採る経験がなかった方では...と見受けます。

1パーセントの天才は文章が稚拙でも評価されていくと思うが、
普通の文才の方は、基本的な文章表現技法を学びなさい。
スポーツ新聞と雑誌ばかり読むようになると、ろくな文章が
かけなくなりますよ。
552図書館のススメ:02/09/21 17:41
親愛なる君に

「図書館で借りた本に、中谷さんのサインをみつけました」
という手紙、ありがとう。
僕自身が本や図書館にお世話になったお返しに、
もうずっと、全国2500以上の図書館に、本をプレゼントしています。
その中に、サイン入りの本もありました。
君が見つけたのは、その一冊だと思います。
高校生のとき、夏休みは、2年生の頃は、空手の道場で一日中過ごしました。
3年生は、図書館の自習室で、一日中過ごしました。
朝から並んで入って、ラストの音楽が流れるまでいるのです。
勉強をしているというよりも、そこに友達がみんないたからなんだよね。
サボってないという自己満足でもあったし。
高校時代の僕の夏の思い出は、図書館だな。

                        
553トンデモが集まるとおもっしろくなる:02/09/21 17:43
フォーシーズンズホテル東京のミュージカル「トニー&ティナの結婚式」 を見てきた。
凄い。見たというより、出てきたという感じ。
お客さんが、舞台に巻き込まれるんだよ。
役者が客席に下りてきたり、お客さんがステージに上げられたりする
レベルじゃない。
まさに、観客全員が、役者にさせられてしまうミュージカルだ。
チャペルと宴会場で、結婚式があるという設定のお話だ。
劇場ではなく、ホテルでなければできない演出だ。
こんなに楽しく、こんなにキンチョウするお芝居は初めてだ。
19人の役者が、お客さんと一緒に食事をして、演技をする。
遠くの人には見えない細かい芝居をしている。
それが、ホワイエから、3時間も続くのだから、
お客さんはその間、完全に非日常のお芝居の中に放り込まれる。
椅子に座っているのが、恥ずかしくなる。逆にね。
登場人物も、サイコー。
新婦のお兄さんは、ゲイ。
新郎のお父さんの愛人はストリッパー。
新郎の付き添いは、ジャンキー。
新婦の元恋人は、麻薬のリハビリ中。
こんなお芝居もやりたいね。

                        
>>前スレ749-752

あんな、重くて邪魔な十二単衣で走れるなんて、さすがオレの幼なじみだ
なんて、変な感心をする。秋らしい女郎花襲ねの着物が、足に跳ねられて
色が散る様が綺麗だな、と眺めていると、あかりはあれよあれよいういう間に
近づいてきて、そのままヒカルの胸にまっすぐに突っ込んだ。
「うわ〜〜っっ!たったったっ!」
踏ん張りきれなくて、そのまま高欄を乗り越えて中庭に突き落とされそうに
なる。
そのヒカルの腕をすんでのところで加賀がつかんで戻して、笑う。
「まぁ、俺はお邪魔虫っぽいから退散するぜ」
「ええ! 何だよそれ!」
「じゃあな」
「おい!」
渡り廊下をずんずんと歩き去る加賀を引き止めようと延ばした手を、あかりが
袖をつかんで止めた。
「いいの! 私が頼んだんだから!」
「だいたい、お前こんなとこで何してんだよ!」
「何してんのは、ヒカルでしょう!? あんな…あんな遊女や白拍子みたいな
 真似させられて! なんで怒んないの! なんで言いなりになってんのよ!」
重陽の節会の折り、自分が座間に言われて披露した舞いの事をいっているのだと
わかった。
ヒカルは体の力を抜いて、あらためて自分の胸にすがりつくあかりの顔を見た。
物心ついた頃からずっと見てきた顔なのに、今初めて会ったような錯覚を覚えた。
いつの間にか鼻筋が通って、目元からも幼さが消えて、女らしくなっていた。
いい匂いがする。佐為や、他の公達たちが香らせているような、作られた香の
匂いじゃない。女の子だけが持っている、独特の切なくなるような甘い薫りだ。
そのあかりが今、自分の胸に体を押し付けるようにして、すぐ近くから自分を
見上げていた。顔を真っ赤にして、心配に目を潤ませて。
「お前、怒ると顔が赤くなるのは昔っからだよなー」
「バカ!」
あかりがヒカルの胸を両の手でドンと叩いた。
「誰のせいだと思ってんのよ!」
「もしかして、俺のせい?」
からかってやるつもりの言葉。いつものあかりなら「そんなわけないでしょ、
ヒカルのことなんて気にしてないもん」とでも返ってくるはずが、今日は違った。
「他に誰がいるの?」
ヒカルはどう返していいかわからず黙った。
「あんなに、佐為佐為って言って佐為様にくっついて歩いてたくせに。
 どうして座間様のとこになんかいるのよ。内裏でだって、ぜんぜん佐為様と
 顔も合わせてないでしょ、変じゃない」
「座間…様の警護の仕事は、そりゃ、検非違使の仕事だからしかたないよ。」
「菊の節句で、あんなふうに躍れもしない舞いを舞わされるのも仕事なの?
 近衛の家のお母様やおじい様も放っておいて、座間様の家に泊まり込みまで
 して? 座間様の警護の衛士なんて他にいっぱいいるじゃない!」
あかりの手が、ヒカルの頬に延びた。
「顔色悪い。ちゃんと寝てる? 前よりやせて細くなったでしょ?
 ヒカル、最近、ずっとフラフラじゃない。遠くから見てたってわかるよ。
 そこまでしなきゃいけない仕事なの? なんでそんなに無理してるの?
 それにね、一番わかんないのは、ヒカル自身だよ。なんで黙ってんの?
 なんでそこまでされて怒んないのよ! そんなの、ヒカルじゃないでしょう!?」
激昂するあかりの潤んだ目じりから、透明な雫が一粒、こぼれて落ちた。
ここにも自分を心配してくれる人がいた。
佐為や賀茂だけじゃない、加賀や伊角、あかりもこうして怒って涙を流すほどに、
自分の身を案じてくれている。人は、自分の事を思ってくれる人がいるという
だけで、こうも勇気付けられるのだと、ヒカルは初めて知った気がした。
だからヒカルは笑いながら謝った。
「ごめん」
「謝って欲しいわけじゃないわ」
「だけど、本当に今はだめなんだ。色々あってさ。大きな声じゃいえないけど
 嫌なことばっかりだよ。でも、俺はこれが終わるまでは、近衛の家に帰るわけ
 にいかないんだ」
「私じゃ、相談相手にもならない?」
ヒカルは頷いた。いつか…でもいつかそのうち、今日この時の事を「あの時は
こんなことがあってさぁ」と、あかりに笑って話せる日はくるだろうか?
「そう…」
あかりがあんまり寂しそうに俯くので、ヒカルは言葉を付け足した。
「あかりじゃなくても、他の誰でもだめなんだ。そういうのってあるじゃん。
 誰でも、ひとりで我慢して、ひとりで考えなくちゃいけない事っていうのがさ」
俯いていたあかりが顔をあげた。そして、さっきまで興奮で赤らめていた頬を
別の意味で赤らめた。
「ヒカル、大人になったよねー」
「なんだよ、急に」
「うん、かっこよくなったよ」
そう言って、目を細めたあかりに、今度はヒカルが頬を染める番だった。
長い睫毛。女性らしいこじんまりした顔立ち。首からのびる、なだらかな肩の線。
こいつはいつのまに、こんなに女性の色香を漂わせるようになったんだろう。
自分とあかりは、昔っから、兄妹のように一緒にいた。よく川遊びもして、
水浸しになっては、河辺で着物を乾かしてから家路についたりしたから、
お互いの裸だって飽きるほど見てる。秋の野原にトンボを採りに行って、あかりが
ギンヤンマに指に思いきり噛みつかれ、そのトンボの思わぬ反撃に泣き続ける彼女を、
意地を張って、ずっと家までおぶって帰ったのだって、つい昨日の事のようだ。
自分達はそうやって、随分長い間ひとつのものを共有し続けていたのに、
いつのまにか男と女になっていて、別の世界の生き物になってしまった。そんな
不思議な感じだった。
ふいに紫宸殿の方で、気配が動いた。
ヒカルが見ると、清涼殿から紫宸殿へを渡って、こちらに来ようとしている座間と
菅原の姿が見えた。
足早にこちらへと歩いてくる。
だが、その纏う空気が尋常ではない。
ここからではあの二人の表情は遠くて見えないが、ヒカルはその気配の違いを
敏感に肌で感じ取った。
「ヒカル?」
「あかり、お前、早く戻れ」
「え?」
急に真剣な面持ちになったヒカルにあかりは戸惑った様子だったが、幼なじみで
気心が知れているせいか、彼女も敏感にヒカルの緊張を感じ取った。
「やだ、どうしたの? ヒカ…」
あかりも座間と菅原の姿に気付いた。その普通ではない気配にも。
何かまずい気がする。あかりとここにいるのを見られるのは。
「お前、ここにいない方がいい」
「え……だけど」
「俺と一緒にいられるの見られたら、お前まで目をつけられるぞ」
あかりが、ヒカルの着物の袖をぎゅっとつかんで、心配そうな顔で見上げた。
その間にも、座間と菅原は肩を大きく揺らしながら、どんどんこちらに近づいて
くる。明らかに様子がいつもと違う。
「でも…」
なおもヒカルの袖をギュッとつかんで離そうとしないあかりの背を抱き寄せて、
ヒカルはその白いおでこに、ひとつ、口付けを落とした。こんな格好つけた真似、
今まで一度だってした事は無かったけれど。
あかりが驚いたように目を見開いてヒカルを見た。
「俺は平気だから。大丈夫だから」
袖を掴むあかりの指をはがす。
「行け、あかり」
たぶん、今一番好きな人間は誰かと聞かれたら、自分は迷わず佐為と答える
だろう。だけど、異性にそれを限るなら。女性の中でと聞かれたら。あかりは
ヒカルにとって、今でも一番かわいくて、一番大事な女の子だ。
真っ赤な顔をして小さく頷くと、あかりは身をひるがえし、やってきた春興殿の
方向に足早に立ち去った。
その十二単衣の裾が、渡り廊下の向こうの建物の影に隠れて見えなくなるのを
見届けて、ヒカルは振り返った。
座間と菅原はすぐそこにいた。
ここまで来れば、その目に宿った剣呑な光もはっきりわかる。顔が理由の
わからない怒気にまみれいるのも。
誰彼かまわず、噛み裂く相手を求めている獣の顔だ。
背筋を冷たいものが走った。
「儂のいない間に、どこぞの女房とお楽しみか? 気楽な身分よの、
 検非違使殿」
地鳴りのような低く掠れる声でそれだけ言うと、座間はヒカルの腕を取り、
抵抗するヒカルを引きずるように引っ張って行き、貴族達のの近従の控室近く、
使われていない空いた空間に乱暴に放り込んだ。
床にしたたかに背を叩きつけられて、ヒカルは一瞬息を詰める。
それでも何とか立ち上がろうとしたヒカルだが、すぐに今度は投げつける
ようにして突き飛ばされ、中柱に肩を強く打ち付け、その場に崩れるように座り
込んで、痛みに喘いだ。
中柱の根元に肩を押さえてうずくまるヒカルに座間が近づき、それをそのまま
荒々しく引き倒し、四肢を押さえつける。
自分の上にのしかかる男のその顔に、怒気と共にはっきりとした情欲の色が
浮かんでいるのをヒカルは見た。
559イブン ◆mc48HIKA :02/09/21 19:08
パパキテタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
天使になった塔矢門下御一同様!(w アキラがガブリエルで、名人がラファエル、
芦原がミカエル、緒方がウリエルか?! そして何事もなかったよにラーメン食いに行く
ヒカルタンに(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
異聞録キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
あかりタンかわいいぞ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
八つ当たりで嬲られるヒカルたんハァハァ(;´Д`)
イブンたん、次のシーン恐くて見たくないけど見タ━━━━━━━━━イ!!!!
イブンたんキタ━━━━━*・。*・゚(*゚∀゚*)・。*・゚*━━━━━!!!!!
あかりたんを庇うヒカルたんカコイイ!!
しかしこの後ヒカルたんはまた酷い目に…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヒカルたん、ツラーイ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
イブンタン!ヒカルたんが辛いのは、いまだけだよな。
いずれ幸せが訪れるんだよな?
(;´Д`)ハァハァ も、息を潜めて苦しいぐらいだ。でも(;´Д`)ハァハァ だ。
ごめんよ、ヒカルたん!でも、(;´Д`)ハァハァ なんだ……。
座間なみに情欲で目がギラギラギンヤンマ……ハァハァ……ヒカルたん…。
564裏椿 ◆VO.8SOBA :02/09/21 19:37
イブンさん。オレが悪かった。このとおり謝ります。
だから焦らさないで続きをハリーアッププリーズ…
…イ、イブンたん キ テ タ ー !!!!!
カッコイイな! ヒカルたん! 男の子だな!
んでもって、どうなるんだーーーーっ!
いろいろ妄想して、ヒカルたん (;´Д`)ハァハァ…
566トンデモが集まるとおもっしろくなる:02/09/21 20:03
やべえ、こんしゅうは
ネタバレしたい!!!
イブンロクキタキタ━━━━━━━━━ !!!!!
ヒカルたん最悪のピ━━━━━━━━━ンチか?(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
佐為の腕の中のゴールはまだまだ遠いのか?!
待て次回!!!!
568先週のおさらい:02/09/21 20:19
 遂に始まった進藤VS社戦!
 
 ヒカルの二手天元により対局室に緊張が走る。
それを見た社も三手目に5の五と打って、勝負は受けなしの
切り返しで混戦に入っていく。

 一方玄関ロビーでは....

 倉田が塔矢の背中を見つけて嬉しそうな声を上げた。
「お前も見にきたのか、北斗杯の代表を決める予選。」
「倉田さんも?」
「オレ、日本チームの団長だもの。」
「倉田さんが?」
「韓国チームの代表はパクチソンだってそう聞いたんだ。
 そうと知ったら黙ってられるか。パクチソンはな、オレのことを
 『日本のパクチソン』といったんだぜ。アイツが『韓国の倉田』の
 くせにさ。ああ、おもいだしても、あの笑いが憎らしい。
 北斗杯で一泡吹かせて今度はオレが『へへん』と笑ってやる。
 お前が戦う相手は多分NO.1同士コヨンハだろ。負けるなよ。」
「倉田さん知ってますか。コヨンハは今韓国のタイトル戦を戦っています。
 タイトル戦の挑戦手合いですよ。『負けるな』といわれて『はい』と
 言える相手じゃないですよ。」


よし! カード箱買いして来た!
これから思う存分ハァハァしてやる!
570先週のおさらい:02/09/21 20:22
北斗杯に進藤が出てくることを期待する塔矢アキラ。
進藤VS社の勝負がついた、と聞いて対局室に駆け込んだ。
そこには苦痛に顔をゆがめる二人の雄姿の姿があった。


 勝ったのはヒカルかそれとも社なのか...
しかし椿が真っ先に来るといきなり萎えるな・・・。
>571
ワロタ
しかも最初に出て来たキャラカードはヘタレだし。
喧嘩売ってんのか!



      (;;::;;:     ;;:::)
     (;;::; (::;; (   ;;::;; )
    (::: (;;::   ;;;)   :::::)
   (;;: (:::  (::;;;   ;;;;)::;;;゙゙);;)
     (,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
     ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
        ヾヽi:;;;iii|//
         ヾ;;;iiiii/
          |::;;;iii|
          |::;;;iii|,
          |:;;;;iiiヾ▼  
          |;;;;iiii|゚-)
          |;;;iiii;| つ
          |;;;iiii;|.,*.
       .jrjjrj从wjwj从j
     jwjjrj从jrjrj从jwjwjjr
575先週のいいとこどり:02/09/21 20:29
@三手目の5の五に驚くヒカルたんの表情。
A強手にたじろぐことなく見返すヒカルたん...
B69ページの目を大きく見開くヒカルたん
C75ページの目が髪に隠れて見えないよ...
 の横顔ヒカルたん
D勝負の結末に苦痛の表情のヒカルたん

おまけ 最後のページのお尻をこちらに向けて座る
    ヒカルたん。いやヒカルたんのお尻。
「残り香」のヒカルたんハァハァ・・・。
577交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 20:52
染色液を買ってきた。
でも、人形板を読む限り、素人がいきなり本命の髪染めに手をだすのは、
北島さんが、塔矢名人に挑戦するくらい無謀なことの様に思える。
練習をする必要があるみたいだ。
つうことは、練習用の人形がいるってこと!?
うわ〜なんか、髪を全部切り取って染めてから、瞬間接着剤で
くっつけろとか書いてあるし・・・不器用なオレにできるだろうか・・・
578鯉 ◆KOI/D0mo :02/09/21 20:54
ダメだ……、徹夜明けだから、こんな時間なのに眠くてたまらん。
まだ、9時なのに、交際たんより、健全だ。
あと、3時間……眠い………。
おまえたち、俺の分も祭りを楽しめよ。

       __/   \__   
       | マリン|    |バター|    
      ()*゚ー゚)  ∪・∀・)     
      @(,,u_u   ヾ(,,_U U

祭りに参加したかった……………ヒカルたん……ガクッ
朝帰り後ゆるゆると発熱、今宵はネルべーと思ったが
交際タンの一連の作業が気になっちまって夢に見そうだ。
散髪して染めて接着ってそれ……(;´Д`)す、すげェ。
実際あーいった人形の頭部って表面どーなってんだろ。
          =@  
         ソ)从λし    
        /( `Д` )  シンドウ〜!ドコダー!?
     ⊂/\__〕 ヽ  
      /丶2    |Σノ   
      / //7ゝ〇 ノ\  
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1983/doll/shokumou/doll-shokumou1.html
俺は以前アキラ人形を作ろうとしたことがあった。
人形は髪が少ないんで植毛をしようと想ったことがあったんだ。
そのときに参考にしようと思って探したのがここだったからおすそ分け。
俺は挫折したが、頑張ってみてくれ…!


     〃ヾ▼   / ||"|||||ヽ ヾ  ソロソロ    
     (-o-*)   |(゚ー゚*;)||  )) 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
   / ;;;;;;;;;;;;;;;;;  / // ;;;;;;;;;;;;;;;;;   / //
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;; / // ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  / // 
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / // ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / // 
 /       / //        / /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/
若先生・・・何しとるんですか?

              /|
            /  |
           /   |
  (((((("))  /    |
 (;□_□)/      |
 (   つ◎         人
 | | |       ⊂、▼〃ヾヽ    アワワワワ・・・
 (__)_)        (;゚Д゚)つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∪
   

       
つ、釣られてる、釣られてるよーヒカルたん!Σ(゚Д゚;)
オガタン、てめぇ、何するんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
 最後に強く老人自身を打ち据えた。本因坊は、「ひぃっ!」と大きく息を吸い込むと、
とても老人とは思えぬ勢いで、汚汁をまき散らしながら果てた。
 その姿の醜さに目を背けたくなった。涎にまみれた弛緩した口元。どんよりとした瞳。
己の吐き出した液体に汚れる干からびた下半身。そして、浅ましくもまだ、存在を誇示している
本因坊自身。
 ボクは、本因坊を冷静に観察しているうちに、自分の誤りに気がついた。ボクは今まで、
老人を同じ趣味の持ち主だと思っていたのだが…もしかして…もしかすると………。
 突然、ボクの思考は遮られた。 
「うで…腕が痛い…はずしてくれ…」
老人が呻いたのだ。後ろ手に縛られた腕が、身体の重みでよけいに痺れるらしい。
「へえ…辛いと言う割に、ここはずいぶんと元気なようですが…?」
足で、思い切り踏みつける。靴を履いていないのが残念だ。この靴下は捨てて帰るか…。
老人の息が瞬間止まった。だが、目には情欲の色が濃く浮き出ている。
 ボクはベルトを放り投げると、本因坊の側から離れた。老人の顔に戸惑いと絶望が浮かんだ。
壁に寄りかかって、老人を眺める。身体を捩らせたり、足をもぞつかせている。時折、
何か言いたそうにボクを見る。その訴えるような視線を冷たく無視した。
Asideキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
若先生、恐ろしいな……この経験がヒカルタンとのエチーに生かされるのか?
ヒカルタンにはあんまり酷い事しないでくれよ……
したらしたできっとハァハァしちまうだろーが。
588テンプラ屋:02/09/21 23:00
  ○        
  ○○     
  ○○○     ∩∩ 
 [ ̄ ̄ ̄ ̄]    (・。・) 〈 ネタバレ祭リニ イラレナイカラ オダンゴヲオイテクネ 
|  | テンプレ イルカナ?
   ̄ ̄ ̄          
589テンプラ屋:02/09/21 23:03
かな〜りズレた。鬱。…ま、気持ちだけ。新スレになったらよろしこ。
テンプラたん、乙!
御団子はヒカルタンへの献上品だな?
きっと喜んでくれるよ。
ただ、ネタバレ祭り一緒に(;´Д`)ハァハァ出来なくて残念だ。



          ▼〃ヾヽ ラーメン♪               (((((("))  
     ___(*゚ー゚)                     (□-□)
    /   / つつ  ワ____________⊂    |
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/                      \  |
    |        |/                           |
      ̄ ̄ ̄ ̄


      ドテッ                                     
    ミ    _/\                             
       /  \/|                           
   ミ   | ̄ ̄ ̄|  |                        (((((("))  
       |     |▼〃ヾヽ         スススー…     (□_□)
       |     |(*゚Д゚)つ  ((( ワ________⊂     |
       |     |_つ                       \  |
        ̄ ̄ ̄ ̄


∫∫
ラーメンに釣られるヒカルタン…可愛過ぎだぜ……ハァハァ(;´Д`)
593初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2 :02/09/21 23:24
キタ職人が一人ってのは少ないんじゃないの?
594初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:25
レターで、口内炎で大変ということを話したら、
たくさんの「口内炎くろうと」という人から、治し方を教えてもらった。
・原因は、内臓が熱を持っているということなので、
 氷水をゆっくり飲んで、胃を冷やす。
・消炎作用のある野菜の大根おろしとみょうがを食べる。
・患部に、蜂蜜をぬる。
・患部に、オリーブオイルをぬる。
・チョコラBBを多めに飲む。(パープル案)
ところで、キスはいいんですよね。

                        
595初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:25
15歳でCEOになったジェームズ・キャメロンさんの本、
『15歳のCEO』(PHP研究所)は、面白かった。
年表で説明すると、こうなる。
4歳 おじいちゃんの畑で取れたトマトを訪問販売する。
5歳 レモネード屋で、ライバルに勝つ。
    この時、年上の女の子たちが、
    すでにいい場所に店を張っていて、後発で挑む。
    お父さんは、彼にこう教えた。
    「ライバルを、甘く見るな」
6歳 雨の日に、ガレージでおもちゃの中古販売を始める。
7歳 パソコンに目をつける。
8歳 寄付を始める。早くも、メセナだよね。
9歳 初めての会社を作る。印刷会社。
   9歳だから、銀行に口座を開くのに苦戦。
凄いよね。

                        
596初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:26
映画館で見逃していた、黒沢監督脚本の『雨上がる』を見たよ。
ビデオを見る前に、君の説明を聞いてよかった。
僕は、どっちかというと、ストーリーを聞いていても、
楽しめるタイプだ。
君の説明が、抜群にうまかったね。
映画の説明をするのって、難しいんだけど、
凄く上手になったね、特に最近。
映画の説明の上手な人に話を聞くって、貴重なことだよね。
みたくなるもの。
下手な説明だと、「いいや」ってチャンスをなくしちゃうしね。
僕が印象に残ったせりふは、
「何をしたかが問題ではない。何のためにしたかが大事なんだ」
っていうところ。
淡々としていて、説教くさくならずに、いい映画でした
597初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:27
試写室で「60セカンズ」を見てきたよ。
面白かった。
僕は、ニコラス・ケイジが好きだな。
ニコラス・ケイジの中でも『フェイスオフ』みたいに、
悪人なんだけど、いい人みたいなのがいいよね。
この映画は、『ザ・ロック』や『コンエアー』のチームだから、
元気が出る映画なのは間違いない。
3日間で、(実はたったの12時間で)高級車を50台も盗む話。
予告編でのカウントダウンが、最高におしゃれだった。
「車泥棒と、セックスの、どっちが好き?」
と、昔の彼女に聞かれて、ニコラス・ケイジはこう答えるんだ。
「セックス。車泥棒をしてる最中のね」
これだけで、見ようと思った。

                        
>>Part18 862-871

「緒方先生、オレ歩いて帰るから」
ヒカルは笑顔で言ったが、内心ではびくびくしていた。
そんなヒカルに緒方も柔らかな笑みを返してくる。だがその口から飛び出してきた言葉は
その表情に似合わないものであった。
「遠慮することはないぞ。心配しなくても、俺は車の中で何かしたりしないからな」
「いい加減にしてください!!」
アキラの罵声と、食器のぶつかり合う音がして、ヒカルは思わず肩をすくめた。
「緒方さん、そういうことは冗談でもおっしゃらないでください」
その声が怒りのためか震えている。表情もはっきり言って怖い。
こんなアキラに睨まれたら誰でも気圧されてしまうだろう。
ヒカルは今すぐこの場を離れたい気持ちに駆られた。しかし緒方は少しも気にしていない
ようで、小皿を引き寄せると煙草を一本取り出して火をつけた。
「緒方さん」
「食事が終わったからいいだろう」
「ボクは煙草の煙が嫌いなので、外で吸っていただけませんか。それに食器を灰皿の代わ
りにしないでください」
「まあ、そう目くじらをたてないでくれ」
深く吸い込み、わざと緒方は長く煙を吐き出した。
アキラは眉にしわを寄せた。緒方はその反応をおもしろがっているようだ。
緒方が煙草を揉み消すのと同時に、電話が鳴った。
アキラはためらうように緒方とヒカルを見た。
急かすようにベルは鳴り続ける。
アキラは立ち上がると緒方を牽制するように一瞥して、部屋を出て行った。
ヒカルはアキラが何を考えたかを察し、ため息をついた。
(塔矢も心配性だな。緒方先生がオレに何かするわけないじゃん)
冷めたお茶をすすりながらヒカルは緒方を見た。すると緒方と視線が合った。
ヒカルはどきりとした。湯飲みを持つ手に力が入る。
緒方は眼鏡を外し、それを置いた。顔が近付いてくる。
よけなければと思うのだが、ヒカルは動くことができなかった。
まさかそんなことをするはずがない、とヒカルは唇が触れるその瞬間まで思っていた。
薄い緒方の唇がヒカルの柔らかなそれをなぞる。
ヒカルは捕らわれていたわけではなかった。身体を引けばすぐに離れることができた。
だがヒカルは逃れることはせず、緒方のキスを受け入れていた。
自分で自分が信じられなかった。
煙草の香りが口中に広がる。その舌も唾液もすべてが苦い。
ヒカルも煙草の臭いは好きではなかった。なのにもっと味わいたいと思ってしまう。
自分の意思とは関係なく、指先から緊張が少しずつ解けていく。
緒方が巧妙なのだ。そう気付いたときには、ヒカルは自分から舌をからめていた。
「んっ……苦しっ……」
ヒカルの息さえ奪いかねないほどに、緒方が思い切り舌を吸い上げてきた。
互いの吐息が交ざりあい、思考を焼かれるような感覚がヒカルを襲う。
遠くから聞こえるアキラの声も気にならなかった。
ただただ緒方がむさぼるように自分を味わうのを感じていた。
だが唐突に唇が離れた。ヒカルが見上げると、緒方は冷たいまなざしを自分に向けていた。
身体の体温が急速に下がっていく気がした。
「緒方先生……?」
「きみにアキラくんは任せられない」
ヒカルの心臓を握りつぶそうとするかのような、鋭い声音だった。
緒方は自分の胸もとをつかんでいるヒカルの腕をとり、せせら笑った。
「こんなふうに俺にキスされて嫌がるどころか、すがりついてくるおまえは、アキラくん
にふさわしくない」
ヒカルは慌てて手を引っ込めた。つかまれたところが痛い。
煙草の臭いがした。緒方から臭うのかと思ったが、自分の口の中に残るそれだった。
罪悪感が生まれる。追い討ちをかけるように緒方が言葉を続ける。
「まさか生のロマンポルノを見せられるとは思いもしなかったよ、進藤」
暗闇の中の緒方の瞳が思い出された。緒方は自分たちの情事を見ていたのだ。
自分の嬌態を見られたことに、ヒカルは恥ずかしさよりも戦慄を覚えた。
ヒカルはうつむいた。だが緒方はそのあごを強く挟み、無理やり顔を上げさせた。
「あんなふうに誘って喘いで、アキラくんをたぶらかしたのか」
600とびら ◆bK2y2NIs :02/09/21 23:29
実は恥ずかしながらまだ課題が終わっていません。
こつこつやっておけば良かったとただいま後悔中です。
ああ、ファルコンに乗ってヒカルたんとどこかに行きたいなあ……。
601初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:29
人に本を紹介するとき、なんて紹介してる?
君は、僕の本を紹介するとき、こんなふうに言ったね。
「置くとこ、なくなるで」
どんどん読んでしまって、置き場所に困るようになるよっていうことだ。
この紹介は、いいよね。
困ってる感じがよく出てるし、僕の本を読んでる人のほとんどが
感じてることだよね。
捨てないでとっておいてくれてるっていう意味でもあるしね。
責任を感じて『スピード整理術』(PHP研究所)という本まで書いちゃった。
大変ご迷惑をおかけしております。
今後ともよろしく。

                        
602初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:30
今日は、締め切りで忙しかった。
本当は、締め切りで忙しかったんじゃなくて、
君とおいしい晩ごはんを食べるために、
夕方までに締め切りを片づけようとしたから、忙しくなったんだ。
お昼ごはんは、テイクアウトのお弁当だった。
ここのテイクアウトのお弁当は、結構いける。
テイクアウトのお弁当をおいしく食べるコツは、
ごはんにトッピングをすることだ。
生タマゴをかけてもいいし、
たらこや明太子、鮭フレーク、味つけ海苔、磯ノリ、昆布、
ちりめんじゃこ、っていうぐあいに何でもいい。
今日は、いただきもののいくらがあったから、ぜいたくだった。
料理のコツは、ちょっと自分なりの細工をすることだよ。

                        
603初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:32
僕の本は、成功哲学を説いています。
どうしたら、自分の夢を実現できるかをね。
でもね、小川喬人さんが凄いことに気がついて、手紙をくれました。
「中谷さんの本は、ご自分の失敗談が多いんですよね。」
そういわれてみると、そうだ。
カッコ悪い話ばかりだよね。
「中谷さんが、僕のかわりに先に失敗してくれてるんですよね。」
と書かれてて、その通りだよね。
本の良さって、他人の失敗から、学べることなんだよね。
失敗をゼロにすることはできなくても、
半分や3分の1くらいにできるようになれば、
本は安いよね。
これからも、君のかわりにどしどし失敗します。

                        
604初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:32
逆立ちをしても、まだ目がさめないという君に。
朝5時に起きて、バリバリ仕事をして、
お店が開店する時間になると、テイクアウトの朝食を、
散歩がてら買いに行く。
歩きながら、ストレッチをする。
腕をまっすぐ頭の上に伸ばして、
背泳をするようにぐるりと後ろに回す。
この時、できるだけ横ではなく、真後ろに回すのがコツだ。
きっと、胸の筋肉が痛くなるはずだ。
そうすると、背中の肩甲骨の谷間でよどんでいた血が、
一気に流れるのがわかる。
それがイメージできれば、頭はフル回転するようになる。
どこをどうストレッチしなくちゃなんて、考える必要はまったくない。
自然に伸ばしたくなる場所が出てくるから、
気持ちいいところを伸ばせばいい。
目が覚めないのは、血が流れないで、とまっちゃってるからなんだ。
MOVE YOUR BLOOD.

                        
605初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:35
とびらたん、ごめんよ。悪気はなかったんだ。
気にしないでうpしておくれ。

でも集中放火の中に飛び込んでくるなんてとびらたん、ひどいよ。

おれがとびらたんに甘いことしっててそういうことするんだから....

たのんますよ、今今後とも
うおおおお!!!トビラタンキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
緒方はアキラ狙いなのかー!
続き気になる(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
とびらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と素直に喜んで大いに興奮したい所だが、
それ以上に禿しく航海中。
鬱山車脳……。
608交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 23:39
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
とびらたん ひさしぶりだあ!
緒方こえーよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ヒカルタンに何かするんじゃねえだろうな
やっぱ起きてたか・・・そりゃそうだろうな・・・しかし・・・ロマンポルノって(w
609初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:39
親愛なる君に

朝、なかなか目がさめないって?
僕は、朝起きると、逆立ちをしてるよ。
頭に血が下がって(上がって)一気に目がさめるよ。
逆立ちをするだけなら、腕の力はそれほどいらない。
だって、まっすぐ伸ばしていれば、筋肉には力がかからないから。
それから僕は、筋トレのために、逆立ちのまま、腕立て伏せをする。
これは、体が揺れるから、バランスをとるために、
体中の筋肉をつかわなくちゃいけない。
たったそれだけのことで、いい運動になるよ。
バーベルを上げるわけではないから、腰にも負担がかからなくていい。
今朝は、眠くて、とうとう、逆立ちをしたまま寝てしまった。

                        
610交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/21 23:40
>607
どうした?
思う存分興奮しろ!
オレも興奮している。祭り前なのにな
611初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:40

ダンスマンのCD「ミラーボーリズム」をインターネットで買った。
最高に面白い。
いちばんのお薦めは、「よくある名字『斉藤』」。
「病院で名前を呼ばれたとき、周りを見てから立ち上がる」とか、
「携帯のメモリーに3人以上入ってる」とか、
「だけど、はんこは必ずあるからいいじゃん」とか、歌詞が面白い。
それでいて、英語版の詞と音が凄く似てるから、音楽性も高い。
「ペットショップボーイズ」や「アースウインド&ファイアー」の曲にしても、
歌唱力があるから、ただの受けねらいの色物CDじゃないよさがあるよね。
カラオケで歌えたら、きっと人気者になれるけど、
素人が手を出したら、失敗しやすい。
実は、かなりの歌唱力を求められるからね。

                        
とびらたんだーーーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(゚Д゚)ゴルァ!! 緒方!ヒカルたんに乱暴スンナ!
まだ課題終わってないのに書いてくれたんだな。とびらたん、ありがとうな!
613初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:43
三谷幸喜さんのドラマ「合い言葉は、勇気」(フジ木曜10時)が、
また面白い。
ドラマが面白いかどうかは、結局、
ひとつのせりふが面白いか、ひとつのしぐさが面白いか、
何かひとつの勝負なんだよね。
でも、何かひとつ面白いドラマって、やっぱり全部面白いんだよね。
このドラマでは、ニセ弁護士を演じる役者の役所広司さんが、
追い詰められたとき、
「根拠は?」という前にやったドラマのきっかけせりふを相手に言われて、
そこから以前自分がやったドラマのせりふをとうとうと語るところだ。
きっかけせりふを聞いて、「にやっ」と横顔で笑う時の、
役所広司さんのこのひとつのしぐさのために、ワンクール見てもいいと思った。
拍手。

                        
614初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:43
ホームページを、毎日更新してる。
これって、ホームページに限らず、僕たちの生活においても、
きっと大事なことなんだよね。
毎日、何か、新しくする。
昨日と同じことをしない。
今日、ひとつ、何でもいいから、どんな小さなことでもいいから、
改善する。
これは、かなり楽しい。
電話の向きを変えるだけでも、メモのとり方を変えるだけでも、
同じことを100万回するような雑用こそ、変わってくる。
うまくいかなかったら、戻せばいいんだよね。
今日、何を変えた
ロマンポルノキタ━━(゚∀゚)━遠━( ゚∀)━━━( ゚)━近━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━法━━(゚∀゚)━━!!!!
緒方( ゚д゚)ゴルァ!! ヒカルたんの生プレイ堪能して、唇まで奪っておきながら
なんちゅう言い草か!おまいも素直に(;´Д`)ハァハァしる〜
616初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:44
口内炎が、3つもできました。
上唇と、下唇と、舌です。
理由は、仕事のしすぎでも、ストレスでもなく、
遊びすぎによる過労です。
不自由なことは、3つあります。
1.おいしいものが、食べにくいこと。でも、食べています。
2.キスがしにくいこと。でも、しています。
3.話がしにくいこと。
3か所に、貼り薬のアフタッチを貼っているので、
話すと、ずれてしまう。
用事は、電話ではなく、メールにして、無言の行です。
黙っていると最初は不自由なんだけど、
だんだん不思議な快感に変わってくるね。

                        
617初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:45
人の顔を覚えるために似顔絵を描くっていうけど
618初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:46
週刊ダイヤモンドを買うと、「井狩春男のこれは売れる!」を
いちばん最初に読みます。
そもそも、本を売るプロとしての、売れる本の紹介なんだけど、
書評としても、最高に面白い。
毎週、井狩さんがとりあげる5冊の本は、ほとんど注文してしまう。
プロの目から見た、面白い本の作り方も、もちろん参考になる。
僕が、本を作るときも、井狩さんにアドバイスしていただいてます。
それ以上に、本の好きな井狩さんから、
本の楽しみ方を教わっている気がします。
面白い本を教えてくれる先生がいるって、
大事なことだよね。

                        
619初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:47
君と初めて会ったとき、初めてなのに、
「えっ、初対面なのに、こんな話までしてもいいの?」
っていう話になったね。
僕は、それがうれしかった。
ちょっと、ドキドキもした。
聞いていいのかな、ってキンチョウした。
「こんな話まで」する人って、出会っていきなりするし、
しない人には、一生しないんだろうね。

                        
とびらタンまだ課題終わっとらんのか。
無理せず頑張れよ。
後10分・・・。
 浪 漫 ポ ル ノ キタキタキタキタイッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
622初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:50
追伸

僕の大学ではじめての友達はあったその日に、

チ゛であることを話してくれました。その日に仲良くなった!

未だにいい付き合いをさせてもらってます。

彼は浪人時代東大後期模試で2位になったことがあるそうです。

でも初日にそれをいわれたら今の関係はなかったかもしれませんね。

PS.彼の自慢は中学時代に文化祭で女装をしたことだそうです。

そういう感性だから全国2位になれるのかもね。
623初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:51
荒俣宏さんが
「本の原点は、著者と読者の心地よい交流を仲介するメディア、ということに尽きる。」
と書かれていました。
まさにその通りですね。
僕がやりたかったのは、そして、やってきたのは、そういうことだったんだ。
「交流」だし、それは「心地よい」ものでありたい。
ホームページを通してしていることも、
「心地よい交流」なんですね。
本を通して、ホームページで話せることもあるし、
ホームページを通して、本で話せることもあるよね。
「心地よい交流」になってる?
本でも、友達でも、趣味でも、
「心地よい交流」を持てる人が、幸せな人ですね。

                        
それにしても連日連夜前夜祭まであったのに、本番で体力もつかのう・・・。
ヒカルたんのロマンポルノ
オレなら金払ってでもみたいというのによ……。
626初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:52
テリーさんとの対談本『人生の答え』が、いよいよできました。
今までの本とちょっと変わった味わいの本に仕上がりました。
はっきりいって、面白いです。
笑えます。
対談は、数回にわたって、テリーさんのオフィスでしました。
テリーさんのオフィスは、バイクがあったり、ピンボールマシンがあったり、
超おしゃれです。
マンションの名前を覚えていないんだけど、
外から行くと、窓からアフリカの等身大の人形が置かれているのが見えるところ
と覚えていくと、間違いない。
テリーさんを、三言で表現すると。

1.超、おしゃれ。
2.説教なんかしないで、笑わせてくれる。
3.評論しないで、物を作ることに、天才的頭脳をつかう。

あとそれから、

4.超、しゃいなのに、サービス精神いっぱい。

もてるよね。

                        
627初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:53
朝の5時が、僕のゴールデンタイムです。

親愛なる君に

「夏バテにならない方法は?」という質問ですね。
僕は、最近、どんどん朝起きるのが、早くなってます。
近頃は、朝の5時に目がさめてしまう。
朝の5時だと、さすがに、ちょっと涼しくて、気持ちがいい。
シャワーを浴びて、目を覚ます。
すぐ、原稿を書き始める。
朝は、なかなか調子が良くて、はかどる。
本も、よく読める。
そうこうしてるうちに、「やじうま新聞」が始まるので、
テレビをつけながら、新聞に目を通す。
朝の5時から、数時間が、僕のゴールデンタイムです。

                        
浪漫ポルノで
「奥さん米屋です」とか言いながら入って来る緒方を想像してしまった。
そんな怪しい米屋がいてたまるか。
629初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:53
毎日、暑いね。
むしむしする時は、僕は、シャワーを浴びて、
頭を洗います。
そうすると、涼しくなるだけではなく、
アイデアが浮かぶような気がします。
頭のつぼを刺激して、
血流の流れが良くなるような気がするのです。
髪の毛を洗うというより、地肌を洗う。
もっというと、頭のつぼをマッサージするつもりで、
洗うと、いいみたいですよ。
めんどくさいように感じるかもしれないけど、
気分が変わるから、時間の能率化になります
とひらキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
緒方コノヤロウ!緒方のくせにヒカルたんになにしやがんだよ、
てめーヒカルたん泣かしたらただじゃおかねーぞ、
てめーの粗チンオレ様がぐりぐりに踏みしだいてくれるわ!
631630:02/09/21 23:54
とひら、って何だよ…・゚・(ノД`)・゚・
>630
君のより立派だったらどうするのかね?
633初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:55
ダイヤモンド社から出ている僕のビデオ「人脈塾シリーズ」5本が、
ツタヤの一部のお店で借りることができるようになりました。
まだ、実験だけど、ほかのお店でもそうなるといいね。
僕も、ツタヤで借りるのは、映画のビデオだけじゃない。
昔のテレビのドキュメンタリーや、実用的なビデオも借りてみている。
本で読むのと、ビデオで見るのって、やっぱり何かが違うんだよね。
本を読んでても、言葉以外で伝わる何かが、新しく発見できると思います。
ビデオが、近所の本屋さんで、なかなか手に入らないと言う人も、
ぜひ借りて見れるようになるといいね。

                        
>624
持たなくても無理矢理持たせるんだ。
ヒカルたんの為にな!
>632
なおさら力をこめて踏みにじるだけでは。
636初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:55
ひいたわ。とびらといえば
ここのボスですよ!
>630
ワロタっつーの
>630
うをっ「緒方のくせに」キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヘタレでもありえねえぞ、唇プルプルン緒方………おまいという奴はあ!!
639初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:57
トム・ピータースの「セクシープロジェクトで差をつけろ」(TBSブリタニカ)
を読んで、最高に興奮した。
トム・ピータースは、最高に好きな経済学者だ。
こんなに面白くて、興奮させる経済学者が、いてもいいんだろうか。
彼の本は、どの本も、しびれる。
「かっこよくてしびれるような仕事をしよう」
「かっこよくてしびれるような人とランチをしよう」
そんなことを言われたら、アドレナリンが爆発してしまう。
翻訳もうまいんだけど、本はやっぱり、しびれないとね
640630:02/09/21 23:57
>632
スイマセ… あ、いや、完膚無きまで抹殺!当然!
641624:02/09/21 23:57
>634
そうヒカルたんのことを思えば…ハァハァ…ハァハァ。
なんかますます体力が減っていくだけだ。
642初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:58
NHKのドキュメンタリー「プロジェクトX 挑戦者たち」が最高に面白い。
今回は、国産航空機YS11を作った男たちの物語だった。
飛行機にあこがれた男たちが、敗戦後、飛行機製作を禁止されて、
ナベやネコ車を作っていたという話が泣けた。
壮大なBGMもいい。
田口トモロヲさんのナレーションもいい。
エンディングの中島みゆきさんのテーマ曲「ヘッドライト・テールライト」もいい。
時代は、仕事から、プロジェクトに変わりつつある。
もし、君が仕事を面白くないと感じているなら、
プロジェクトに変えてみよう。
君が今やっているのは、仕事ではなくて、プロジェクトなんだ。

                        
643初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:58
帝国劇場で、「エリザベート」を見てきた。
宝塚版とは、また違った面白さがあった。
死の帝王トート役の山口祐一郎さんの圧倒的な迫力に驚いた。
楽屋に寄るときに、山口さんとエレベーターで一緒になった。
背の高さ以上に、胸の厚みに驚いた。
日本人離れしている。
その割には、冗談を言っていた。
演技中のポーカーフェイスが、
カーテンコールで、にっこり笑うと、セクシーだった。
高嶋政宏さんの楽屋は、電気を消して、ローソクをたいて、
殺し屋の死神の役作りをしていた。
トート役とエリザベート役の両方を演じた一路真輝さんは、
役者冥利に尽きますね。
一路さんの写真集も出しているダイヤモンド社の土江編集長は
もう見るのが2回目で、毎晩、CDでも聴いているというマニア。
涙ぐみながら、「来週、また来ます」と言っていた
644初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/21 23:59
今一番おしゃれな古本屋さんの「ブックオフ」の坂本孝社長
にお会いしました。 「ブックオフ」は、古本屋さんがこれまで
もっていた、かび臭いイメージを払拭した おしゃれな
リサイクルショップです。
新刊が、発売の次の日に並んでいることもあります。本は、
ぴかぴかに磨かれて、新品とまったく変わりません。
しかも値段が安い。
僕は、作家だから、古本屋さんで本が出回ると、 儲けには
ならないんだけど、そんなことはいいのです。 君が本に
出会える場所が、ひとつでも多くなるといいと思います。
古本屋さんに自分の本が並んでいたら、がっかりするという
作家もいるけど、 僕は、ちっともそんな気がしない。
古本屋さんでも、一番人気になりたいですね
645初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:00
雨の日も、部屋の中で過ごすのが、好きだ。
BGMをいつもより、少し大きめにする。
窓から雨の景色を眺める。
雲が、ものすごいスピードで流れていくのが、わかる。
雨上がりの景色も好きだ。
さっきより、空気がからりと乾いた気がする。
街の汚れが、きれいに流されたみたいだ。
雨の日は、どんな人でも、少しロマンティックになる。
雨の日は、 一人もいいけど、二人もいい。

                        
646バレ:02/09/22 00:00
   . /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\        ┏┓  ┏━━┓┏┓
   ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)     .┏┛┗┓┃┏┓┃┃┃
    \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\    .┗┓┏┛┃┗┛┃┃┃
    ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)    .┏┛┗┓┃┏┓┃┃┃
     \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\   .┗┓┏┛┗┛┃┃┗┛
     ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)  .   ┃┃      ┃┃┏┓
      \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\    .┗┛      ┗┛┗┛
      ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
       \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
       ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
         \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
   \      ( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
647初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:00
イクスピアリに行った帰りに、あの集中豪雨に出くわした。
なんせ1時間に80ミリの雨だよ。
早く帰らなくちゃと思って、愛車ジャガー君を飛ばしたのが
間違いだった。
水溜りをはねたかと思うと、高速道路に入る手前で、
アラームがすべてついて、エンジンが止まってしまった。
ジャガーは、スピードが出るので、水を中に吸い込みやすいらしい。
いきなり止まったので、ハンドルを、脇に向けるのが精一杯。
トラックが、クラクションを鳴らしつづける中、
JAFがくるまで、1時間、ひやひやだった。
高速道路で運転中でなくて良かった。
占いの加藤先生が、「車が電気系統の故障をします」と言って
くれていたので、 これことかと、一安心。
とにかく、事故がなくてよかった。
レッカーを持ってきてくれたJAFの片岡さんの優しいことに感激。
まるでスペクタクルパニック映画でした。

                        
648ヒカルたん応援団長:02/09/22 00:00
(;´Д`)ハァハァ
ヤシーロになりてぇ…!真正面から見つめやがってコノヤロウ。
っつーか若先生、何お迎えにきてんだよ。
649交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/22 00:00
ネタバレキタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
愛!愛だな!アキラ!
ヒカルタン(;´Д`)ハァハァメイツ会員ナンバー1番だもんな!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━ !!!!!
651初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:01
ディズニーランドの隣に、新しいアミューズメントゾーン、
「イクスピアリ」ができて、さっそく、オープン前に見てきました。
オープン前に見れるというのが、僕たちの仕事の役得です。
ディズニーが運営するアンバサダーホテルは、
レストランにもミッキーが出てくるらしいけど、ここは宿泊者のみ
しか入れなくて、見れなかった。
料理の鉄人でおなじみのアラン・デュカスのお店「スプーン」で、
プレミアディナーに参加した。
アラン・デュカスに直接会えたのも凄いけど、
みのもんたさん、小倉智昭さん、愛川欣也さん、吉田照美さんと、
一緒に写真に写ってる自分が、面白かった。
視聴率でいうと、凄いことになります。
アラン・デュカスは、98年、ミシュランの星を8つも取ったのです。
星をひとつ取るのも、大変なので、これは凄いことです。
星VS視聴率の戦いでした。

                        
652初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:02
「中谷彰宏さんが応援してる折口雅博さんの、軌道修正について
どう思いますか?」という質問、ありがとう。
僕は、折口さんの仕事の仕方は、正しいと思います。
今までどこにもなかった事を始めるとき、
軌道修正を心配していたら、永遠に始められない。
まず始めて、すばやく修正する。
そのほうが、無難に恐る恐るしていくより、
スピードによるパワーが生まれるのです。
世間は、折口さんのビジネスモデルについてばかりを取りあげるけど、
世の中のためというミッションが、ちゃんとある人です。
もともと、介護を始めたのは、お父さんの介護をしていたことが
きっかけなのです。 これからが、もっと楽しみですね。

                        
ネタバレ
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!!
「えっ」って驚くヒカルたん可愛いハァ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ハァ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━
>648
若先生のレーダー(対ヒカルたん用センサー)が社の存在を感知したのであろう・・・。
656初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:02
今までどこにもなかった事を始めるとき、
軌道修正を心配していたら、永遠に始められない。
まず始めて、すばやく修正する。
そのほうが、無難に恐る恐るしていくより、
スピードによるパワーが生まれるのです
むぉぉーーー今週もヒカルたん可愛かったな!!
キッ なんつって、あーオレもヒカルたんに見つめられてぇ
658初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:03
ホームページが、新しくなりました。
デザインは、藤田晋社長のサイバーエージェントにお願いしました。
藤田さんは、僕の新刊の『eに賭ける』でも、お話を紹介しています。
そもそも、サイバーエージェント主催のメールマガジン大賞の
審査員をした時からの、おつきあいです。
ネット企業は、ビットバレーに集まってるんだけど、
その範囲は、渋谷だけではなくて、神泉から恵比寿、南青山
までが含まれるんです。サイバーエージェントの前のオフィスが、
僕のオフィスの1分のところにあっ たのです。 その向かいには、
ヤフージャパンがあります。
26歳で、株式公開で億万長者って、かっこいいよね。
こういう人が、どんどん出てくると、世の中面白いよね。

                        
659初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:03
いつのまにか、僕から君への手紙も100号を超えていた。
考えてみたら、凄いことだよね。
手紙も、100通を超えたら、手紙以上のものになるような気がする。
メールが便利なのは、100通の手紙でも、
どんどんさかのぼって読み返せることだね。
日付も入ってて、ついこの間のことでも、
ああ、もうそんなにたっちゃったんだと感慨にふけることができる。
まったく、テーマの統一もない。
でも、その統一のなさが、いいんだよね。
なんでも、100集めると、別のものに進化を遂げるんだね
「えっ?」の顔のヒカルたん
ぐわあああぁぁーーーーーーカワイイ!!!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
見つめられたい・・・ついでに詰られたい(あ、趣味が)・・・。
662初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:04
石井竜也さんと、本を作るために、会って話をしてきました。
話も面白かった。
それだけじゃなくて、
本の中に入れる写真を撮ったんだけど、
これがなかなかかっこいい。
ただ写真を撮るだけではなくて、
演出をしているうちに、どんどんストーリー性を帯びてきた。
あるバーが舞台で、
石井さんは、そこのピアニスト、僕はマネージャー。
バーというのは、世をしのぶ仮の姿で、
実は二人は、泥棒貴族だったという設定だ。
石井さんも、楽しんで乗ってくれた。
文章がなくても、写真集でもできるくらいでした
「コノヤロォ」なんつってな!ヒカルたんカワエエなあ
おてんばっつーかじゃじゃ馬っつーか(;´Д`)ハァハァタマランよ
664初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:04
ロンドンの旭屋書店でも、中谷本がありますよと教えてくれた
高浜真紀さんありがとう。
ロンドンの郊外にある旭屋書店には、かなりたくさんあるそうです。
海外に出ると、日本の本が余計読みたくなるよね。
ハワイに行くと、僕は、文文堂に行って、日本の本を買います。
司馬遼太郎さんの長編なんかを買って、
帰るまでに、ラナイ(ベランダ)で読むのが好きだ。
海外で、日本の時代小説を読むのが、ギャップがあって面白い。
帰りの飛行機の中で読みきると、そのときの旅行が、
もう一段奥行きが深くなる気がする。

                        
ヒカルたんのあの苦渋の表情は…ヤシーロの碁石がまだ…(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ…ウッ!
666初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:05
お芝居やコンサートに行くと、
楽屋に寄ってくださいねって言われる。
これが、実に照れくさい。 自分が演じる側のときは、
寄ってもらえると、うれしいんだから、寄ればいいんだけどね。
別に、話すべきことなんかないんだけど、
「お疲れ様」としか言えないんだけどね。
誰かと一緒にいると、まだ間がもつのだけど。
一人だと、間がもたない。
ずんこさんの楽屋にも行ったんだけど、
照れくさくて、会う前に帰ってきちゃった
667初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:07
姿月あさとさんの、宝塚退団後初のリサイタルに行って来た。
僕の大好きな歌がたくさん聴けた。
「コールミー」を聴いてると、映画「アメリカンジゴロ」の車を疾走する
シーンが、浮かんできた。
アンコールの「ウイズアウト・ユー」は泣けたね。
これまでは、男役の発声しかしちゃいけなかったのが、
自由に声を出せるようになってよかったね。
さびの高音部のフェミニンな声にしびれたよ。
いつもの「カカカカ」って水戸黄門様みたいな笑い声で
トークが始まったのには、笑ってしまった。
風船が割れた時の驚いた顔が、かわいかった。
姿月あさとさんのために、詞を書きたいね。

                        
「コノヤロオ」も良かったよ!上目遣いで、ちょっときかん気のヒカルたんサイコ―――!
669ヒカルたん応援団長:02/09/22 00:07
ヒカルたんと激しく空中戦を交わしたい。

かつて、ここまでアクロバティックなプレイがあっただろうか。
「キッ」の気のきつそうな瞳もたまらんのだあああぁぁぁ
ヒカルたんんんーーーー(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
671初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:07
ここのところ、毎日スポーツ番組を見ています。
朝、3時半に起きて、 ぺブルビーチのUSオープンを見ていた。
その前は、テニスの全仏オープンを見ていた。
タイガーウッズって凄いなって思ってたら、
ゴルフが終わって、バレーが始まってしまった。
生のスポーツ中継も面白いけど、
スポーツドキュメンタリーも好きだ。
「ZONE」(木曜夜10時・TBS系)はいつも面白い。
時間をかけて取材をしているのがわかる。
いつか、昔の「熱闘甲子園」みたいなドキュメンタリーを作ってみたいな。
巨人の星のテレビ版の脚本を書いていた佐々木さんが、
構成をしていて、演出が涙が出るくらいよかった
672初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:08
韓国に、中谷彰宏ホームページができました。
僕の本を一番翻訳してくれている李鮮姫さんが、
自ら作ってくれました。
李さんは、僕より僕の本を読んでくれている人で、
僕の思考回路までわかってくれているので、
きっと面白いものができるはずです。
ひょっとしたら、日本のホームページよりも、
面白いものになるかもしれません。
ハングルのソフトがなくても見れるので、
ぜひのぞいてみてください。
ハングルがわからなくても、楽しめます。
アドレスは、
http://www.an-korea.com/ です。

                        
キッっと盤上を睨むヒカルタン!!(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
674初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:08
古舘さんのエッセイ「TV的職業病」 (毎日新聞土曜・夕刊)
が最高に面白い。古舘さんは、表現力が面白い。
でもそれ以上に、観察力と発想力が面白い。
政治までを含めた時事ネタで、おちもちゃんとある。
時事ネタで笑いを取れるというのは、かなりの力量がいる。
古舘さんは、話す人である前に、考える人だ。
古舘さんの話を聞くと、ついみんなはそのボキャブラリーの多さと、
しゃべりのリズム感に、酔わされてしまうけど、
古舘さんは、口を奪われても、
発想だけで時代を作っていける人だと思う
>670
俺とケコーーン!!
676初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:09
ロサンゼルスの昔からのお友達の早田正彦さんが、
ロサンゼルスの旭屋書店で
「金運に強くなる50の小さな習慣」がベストテンに入ってる
っていうことを、教えてくれました。
海外に行くと、旅行くらいの短い期間でも、日本の本を読みたく
なります。留学とか、転勤だと、なおさらです。
これだけ、流通が発達しても、日本の本はなかなか手に入りません。
中谷さんの本をはじめて読んだのは、
海外ででしたという人もいました。
海外にいる友達に、ぜひ送ってあげてください。
お土産には、本が一番ですね。

                        
ヤシロの「そうはさせへん」の後の、ヒカルたんも(;´Д`)ハァハァ
もうどれもこれもヒカルたん(;´Д`)ハァハァ
678初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:10
「本屋さんで、中谷さんのお手伝いをしたい」
というお手紙ありがとうございました。
1.「ここの本屋さんには、中谷本がそろっている」という情報を、
  メールで教えてください。
2.いい位置に、こっそり置いておく。
  ただし、本屋さんに迷惑にならない範囲で。
3.中谷本を立ち読みしている人がいたら、
  「結構、いけますよ」と小さな声ですすめる。
4.本屋さんで、注文して、
  本屋さんに、「中谷本の注文、多いな」と思ってもらう。
5.本屋さんの人と仲良くなって、中谷コーナーを作ってもらう。
6.本屋さんに、「今度の中谷彰宏の……という本は、人気ですよ」
  と教えてあげる。
7.「アッタ、中谷彰宏の本は、今買っとかないと」
  と、聞こえるような独り言を言う。
8.帯が曲がっていたりしたら、直す。
これらは、僕がたびたび実践していることです。
ありがとう。

                        
ヤシロベーめ……東京土産はヒカルたんへの速攻ラブか
680初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:10
セクハラに悩んでいるというお手紙いただきました。
直属の上司ではなく、まず、もうひとつ上の上司に、または社長に
相談してみましょう。
それでもだめなら、その会社は辞めたほうが、あなた自身のためです。
そんな男一人のために辞めるのは惜しいと思うかもしれませんが、
そんな会社は、長くいても、成長しません。
セクハラが起こる会社の特徴は、5つ。

1.風通しが悪い。社長が、現状を把握していない。
2.女性スタッフを戦力化していない。見下している。
3.事なかれ主義である。訴えると、もみ消される。
4.起こってから何とかしようと考える。すべて、後手後手。
5.優秀な社員がやめ、だめ社員が残る。

結局、モラルの低い男性社員がいることだけが、原因ではないということで
す。 会社全体の社風、経営者のモラルの反映なのです。
そういう店のサービスがよくなるわけがないのです
うわああああーーーーや、ヤヴァい!!
ヒカルたん、社にメロメロになっちまわねえか!?
もしかして大阪にお持ち帰りされたりしねえか!?
和谷がへっぽこで若先生と離れていた今、同年代と打つ胸踊る碁に
飢えていた筈だ…

しかし社キャラたってきたな。
682初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:11
この間、携帯電話のマナーの標語の審査員をしました。
標語って、法律じゃないんだよね。
「こうしなさい」とか、「こうしないと、ひどい目にあうよ」っていう
命令や脅迫でもない。
標語は、愛なんだよね。
「僕もこういうこと、してしまいがちだけど、気をつけないとね」っていう
「僕も」の部分がなければ、
上から見下したものの言い方になってしまう。
そうなると、正しいってわかってても、
共感することができない。
標語を選びながら、僕自身も
>679
 最速の男だな。ある意味・・・。
684初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:11
スターバックスのコーヒーを、自宅でつくることにはまっています。
コーヒーグラインダーで、一杯分だけ、豆を挽きます。6秒。
一杯分すりきり10グラムが計れるスプーンと、
コーヒーグラインダーを掃除するブラシも買いました。
それをコーヒープレスに入れて、熱湯を注ぎ、4分。
待っている間に、コーヒーカップに、ミルクを入れ、
電子レンジで1分、温める。
ミルクを温めると、お店の味に近づきます。
一日一日だんだんお店の味に近づいてくるのが、
うれしいね。
アイスラテは、難しいので、まだお店で飲んでます。

                        
685初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:12
建築家の安藤忠雄さんがNHK教育でされている
NHK人間講座「建築で夢を見た」が、最高に面白い。
木曜夜11時から。
安藤さんが設計された淡路のウエスティンホテルや
花博会場に行ったのがきっかけで、
この番組を欠かさず見ています。
建築の話だけではなくて、
人間の生き方も学べます。
僕は、よく夢で知らない家に行く夢を見ます。
僕は、前世で建築家だった時代があるんじゃないかなと
本気で思っています。
だから「建物探訪」(テレビ朝日系)も好きなんですね。
演出っていう仕事は、建築もできるので、だから好きなんですね。

                        
今週のヒカルタンも美しかったなあ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ヒカルたん、今回も後姿絶品だったぜ(・∀・)!!

しかし相性良さそうな二人だな、ヤシロとヒカルたん。
にわかに不安がよぎるぞ。
688初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:13
開演前のアナウンスから、いきなり笑わされてしまった。
「携帯電話は、必ず切ってください。私が見張ってます。
舞台そでのノースリーブの女性が私です」
というのを、三谷さん自身の声で、アナウンスされたところから、
もう三谷ワールドです。
真田広之さんは、動きが速くて、シャープで、
シリアスな芝居もいいけど、
ミュージカルも最高に素敵でした。
「同じことのようなリフレインから、未来が生まれるんだよ」
というメッセージも、素敵でした
689初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:13
僕たちの、行動の合言葉が決まりました。
「Quick & Cool Action 」です。
クイック・アンド・クール・アクション。
意味は、「速く、マメに、カッコよく。」です。
「Move Your Heart.」は、目標の合言葉です。
目標の合言葉と、行動の合言葉の二つに照らし合わせて、
僕たちがやっていく方向をはっきりさせたいと思います。
今日、フジテレビで撮影をしていたら、
「青い鳥は、幸せを運んでくれるなら、
僕たちは何を運ぶのだろうか」 というポスターが張ってあった。
僕たちの運ぶのは、「Move Your Heart.」なのです。
その方法が、「Quick & Cool Action.」なのです。

                        
ヒカルたんの身に対して不安がよぎるのは今に始まったことではないが・・・。
やはり羨ましいぞヤシーロ!
691初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:14
コンピュータを新しくしたら、凄く使いやすくなった。
ついでに、いろいろ設定をしなおしてもらって、
ますますコンピュータに向かう時間が長くなった。
これから、単行本も、すべてコンピュータで書くようにするつもりだ。
インターネットの設定も、開くとすぐan-webにつながるように
する方法を、教えてもらった。
これは、便利。
これで、ますますホームページでたくさん君と話せるようになった
しっかし本当に若先生はヒカルたん(;´Д`)ハァハァなんだな…
さすがっちゅーかなんつーか、
もう読んでておかしくてしょーがなかったよ
693初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:15
「大前研一のガラポン2000」(テレビ東京系・土曜朝11時〜11時30分)
が好きでいつも見ています。
経済の話が、非常にわかりやすく解説してもらえます。
しかもそこに、大前さん独自のただの解説ではない、
ユニークな視点と解決策やキーワードが盛りだくさんです。
飯星恵子さんの聞き方も、さわやかで感じがいい。
見ているとわかると思うんだけど、
大前さんって、一見怖そうだけど、実はかなりおちゃめです。

                        
ヒカルたんの応戦ぶりからいって
意外にヤシロベーはヒットしてしまったんだろうなあ
695初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:15
岡山の来夢さんから、こんなメールをいただきました。
「中谷さんのホームページは、
あとから行っても温かく迎えてくださいます。
別のホームページにも、時々アクセスするのですが、
あとから入った私などは、入れません。
努力しても、はじき出される始末です。悲しい」
メールありがとう。
確かに、掲示板って、閉鎖的になってしまう危険性があるよね。
僕たちのホームページは、これからできる掲示板だけに限らず、
排他的にならないようにして、
後からきた人も温かく迎えられるものにしようね。
僕たちみんなで温かいホームページにしていこう。

                        中谷彰宏拝
P.S.
まもなくできる掲示板は、「映画」とか「読書」とか
テーマをどんどん分けていこうと思うので、 こんなテーマ
の掲示板があるといいなというアイデアがあったら、
教えてくださいね。




>681
初登場時ではほとんど口も聞かんかったしな。
よほどヒカルたんのことを・・・。許さん! お父さんは許さんぞ!
697初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:16
グッドウィルの折口雅博さんと仕事をしています

親愛なる君に

老人ホームで働いている、みちながまゆみさん、メールありがとう。
「もう少し年をとったら、老後をテーマに本を書いてください」
とのことでした。
ご両親の介護について考え始めたNさんも、メールありがとう。
「介護問題と、どうとりくめばいいのでしょうか」とのことでした。
偶然ですが、僕は、グッドウィル・グループの折口雅博さんと
介護サービスのコムスンの顧問として、仕事をしています。
介護の問題は、僕が取り組んでいるサービスの問題であり、
僕たちの合言葉の「Move Your Heart.」にも通じるテーマです。
そのうち自分が高齢者になってから考えるのではなくて、
高齢者と今、どう人生を楽しんでいくかという「今の課題」なんですね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
介護問題についても、どんどんメールをくださいね。



698初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:16
「僕からの質問」コーナーができました

親愛なる君に

「僕からの質問」というコーナーができました。
これまでは、君から僕が質問をもらって、僕が答えるという形でした。
でも、僕が、君から教えてほしいことのほうが、
100万倍たくさんあります。
たとえば、「今度一緒に本を作る石井達也さんに聞いてほしいこと」を
質問したら、早速たくさんの人から、提案をもらいました。
これから、どんどんこういうやり取りができるといいよね。
僕が質問をして、みんなが答えるという形の本があってもいいね。
いろんな質問をするから、どんどん教えてね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
僕の理想は、本を書く人と本を読む人の境目がなくなることです。
それがまさに、ホームページですね。







699初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:17
僕たちの合言葉は、Move Your Heart.です

親愛なる君に

僕は、「世の中に何をプレゼントできるか」を考えました。
人は、何かを世の中にプレゼントするために生まれてきました。
マイブーム・ランキングで、「中谷は、何をしてくれるのか」という質問に
皆さん答えてくださいました。
そして、僕たちは、その答えにたどりつきました。
「Move Your Heart.」が、僕たちの合言葉になりました。
「感動を与える」「元気を与える」「背中を押してあげる」「勇気づける」
「やる気にさせる」「ワクワク・ドキドキさせる」「夢を与える」
「心に火をつける」……といった気持ちがこめられています。
これが、僕たちのミッション(使命)です。
これにそぐわないことはやらないし、
これに合うことは、何でもやります。
本だけではなく、映画も作るし、人材育成もするし、サービスも考えます。
これからもっともっと、いろんなことをするでしょう。
僕たちは、一生をかけて、「Move Your Heart.」にチャレンジします。

                        中谷彰宏拝
P.S.
「Move Your Heart.」という合言葉に、賛成してくださる人たちと、
このホームページも一緒に盛り上げていきましょ
>692
しかし、最近のヒカルたんは自分のものだと思って安心しきっている若先生には
良い薬かも・・・。
やっぱヒカルたんとヤシロって対局終わったら、すぐ打ち解けそうだよな。
もともとヒカルたんは誰にでもなつっこいからなぁ。
702初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:17
由布院が毎日見れるよ

親愛なる君に

友だちリンクを見てると、あっというまに時間がたってしまうね。
「由布院玉の湯」のホームページで好きなのは、
「今日の由布岳」というページ。
毎日、由布岳の写真を見ることができて、
短いコメントまで載っている。
行ったことのない人も、行ったことのある人はなおさら、
楽しめます。
「今日の表参道」とか「今日の南青山」というのも、
そのうち作ろうと思います。

                        中谷彰宏拝
P.S.
君の「今日の……」というのも考えて教えてください。








703初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:18
こんなところで、発見された

親愛なる君に

「こんなところで見ましたよ」という通報、ありがとう。
どこで紹介されているか、わからないよね。
わからないほうが多いんだよね。
「こんなところで発見」コーナーを、ホームページの中に作りました。
どんどん、たれこみ情報を連絡ください。
「テレビの画面で中谷さんの本を見つけたよ」という久野由香さん、
梅澤史樹子さん、
よく発見しましたね。
ラジオで、関根勤さんが話してたということを教えてくれた小野正輝さん、
ありがとう。
いい話は、どんどん教えてあげるといいね
棋院の廊下は全力疾走しても可なんかな(w
若先生走る走る

ヤシロ、突き出したのが下唇だけじゃなかったら………ヽ(`Д´)ノ 
705初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:18
異動が1年のびた君に

親愛なる君に

「異動が1年のびた」という手紙、ありがとう。
異動があったら、転職しようかという君に、僕は、それがいいタイミングだね
とアドバイスをしました。
「異動が1年のびたので、1年の間に、転職してからの準備をするというアイ
デア、いいと思います。
きっと、神様からのアドバイスだと思います。
ちょうど占いの加藤先生のところにいく時期も近づいてきましたね。
占いの先生のところに行く時は、できるだけ、
せっぱ詰まってないほうが、余裕を持ってアドバイスを聞けるのでいいと思い
ます。
これも、グッドタイミングですね。
せっかくの執行猶予ですから、思う存分有意義に活用してください。

                        
706初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:19
韓国からメールをくれた君に

親愛なる君に

韓国からのメール、ありがとう。
日本に留学に来ている韓国の方からのお手紙もよくいただきます。
韓国語版は、30冊以上出ていて、ベストセラーにもなっているので、
たくさんの方に読んでいただいています。
テレビの旅番組や、本のキャンペーンで、
韓国には何度も行ってます。
韓国版の翻訳をしてくれている李鮮姫さんが、
韓国語版の中谷彰宏ホームページを作ってくださっています。
アドレスは、
http://www.an-korea.com/
日本のパソコンを使ってる人でも、
ダウンロードして、見ることができるそうです。
日本語が上手でなくても、大丈夫です。
また、メールやお手紙をください。

                        中谷彰宏拝
P.S.
韓国の友達にも、教えてあげてください
707初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:19
お母さんと一緒に読んでくれている君に

親愛なる君に

「お母さんの本棚から、中谷彰宏の本をひっぱりだしてきたのが、
読むきっかけでした」というメッセージありがとう。
お母さんと一緒に、同じ本が読めるなんて素敵だね。
お母さんも、君と同じくらいの年の頃、
君と同じように恋に悩んでいたのかもしれないね。
いまだって、恋をしてるかもしれないよ。
「娘と一緒に読んでます」というお手紙ももらいます。
親子で、面白い本を教えあうって、いいよね。
お母さんだって、君が読んでる本を読んでみたいと思うよ。
「ママには、もう関係ないでしょ」なんていうことはないはずだ。
君に内緒で、君の本棚の本を読んでるかもしれない。
君は知らないけど、お母さんの本棚に君と同じ本があるかもしれないよ。

                        
708初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:19
書店で働いているあなたへ

親愛なる君に

「書店で働いています」というお手紙、ありがとうございます。
「中谷さんのコーナーを作ってます」なんて言っていただくと、
一軒一軒お伺いして、握手したいくらいです。
せめてホームページの常備店コーナーで紹介させていただいてます。
本屋さんで働いている人がいてくださるから、
僕たちは、本を読むことができるんですね。
本屋さんは、一軒として同じ店がありません。
棚の一冊一冊に、その本屋さんの心意気で選ばれた本が並んでいるのです。
本屋さんで働いているアルバイトのみなさんも頑張ってください。
それは素敵な仕事です。
こっそりのぞきに行きます。

                        中谷彰宏拝
P.S.
本屋さんで働いている人からのメールもどんどん待ってます。






>705
だんだん初心に帰り始めてないか? 若先生(w
710初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:20
自家製マンゴジュースに凝ってます

親愛なる君に

最近、僕のキッチンでは、ジューサーが大活躍。
手作りジュースブームです。
マンゴ、りんご、バナナ、いちご、もも、などいろいろ試してみました。
いちばんのお薦めは、マンゴジュースです。
作り方は、簡単。
材料は、マンゴ、隠し味にりんごか、ばなな。
蜂蜜、アイスクリームを少し入れてもいい。
水は入れない。そのままだとドロドロになりすぎるので、
豆乳を入れる。
夏は、氷を入れる。ロックアイスだと、硬すぎるので、
冷蔵庫で作った氷が柔らかめで、ベスト。
気をつけることは、混ぜすぎて、粉々にならないうちに、
ジューサーを止めながら混ぜることです。
氷が、フラッペ状に残るぐらいがベストだね
711交際 ◆TfjwVpA2 :02/09/22 00:20
ヤシロと一戦交えて、倒れそうなヒカルタン(;´Д`)ハァハァ
どのページをめくっても真剣な表情のヒカルタンが!
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
712初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:20
紀文の豆乳にはまっています

親愛なる君に

最近、紀文の豆乳にはまっています。
今まで、豆乳って、先入観があったんだけど、
豆乳にもいろいろ味の違いがあって、
いろいろ試してみたけど、紀文の豆乳が、いちばん合うみたいです。
味も、フルーツの味がいろいろついているのがあるんだけど、
プレーンがいい。
「豆乳って、お豆腐くさいんでしょ」って思ってる人がいたら、
ぜひ試してみてください。
かなり豆腐っぽい豆乳もあるけど、紀文のプレーンは、
言われなければ、牛乳みたいな感じです。
困ったことは、僕の近くで、なかなか1リットルパックが売ってないこと。
ちっちゃいパックを僕が、かなり買い占めています。

                        中谷彰宏拝
P.S.
今度、豆乳を使ったおいしいメニューを紹介するね





下唇を突き出しつつ、さり気なく下半身もアピールしていたヤシロベー

ヒカルたんの苦渋に満ちたラストの顔はそれでか!
関西男に求愛されてしまった迷えるヒカルたん…(;´Д`)
714初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:21
一緒にホームページを作ろう

親愛なる君に

いつも、アイデアをありがとう。
アイデアを提案してもらってると、
ホームページって、みんなで作ってるという実感がわいてくるね。
アイデアの提案をしやすいように、「アイデア提案」というコーナーを作ったから、
これからもどんどん提案してください。
ホームページのアイデアだけじゃなくてもいいです。
「こんな本を書いたらどう?」とか、
「こんな活動をしたらどう?」という感じでね。
「してください」というより、「したらどう?」っていう感じがいいな。
「こんなことまで提案してもいいのかな?」っていうくらい、
ぶっ飛んだアイデアのほうがいいな。

                        中谷彰宏拝
P.S.
アイデアを出してもらいっぱなしにはしないことを、約束します。






コノヤロオってヒカルたんに上目遣いに見られてみてー!!
716初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:21
親愛なる君に

テレビ朝日の新番組の「ほんパラ関口堂書店」が面白い。
関口宏さんが司会で、レギュラーメンバーが、その週のテーマにあった本を
計5冊紹介する。
再現フィルムもよくできていて、
これを見ると、その本を読みたくなる。
本のタイトルは、ホームページで確認することもできて、便利。
( http://www.tv-asahi.co.jp/honpara/ )
本を紹介するテレビ番組って、今までたくさんあったけど、
ど真ん中の直球のようで、見逃せない番組になりました。
同じテーマでも、5人の選び方の角度が違っていて、
本の読み方の勉強になります。
番組で見たから、本は読まなくていいやというより、
見たから、読みたくなるという気持ちになるよね






…なつっこいヒカルたん(;´Д`)ハァハァ…
社、うまくやったな…。うらやましいぜ。
718初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:22
お薦めの本は

親愛なる君に

「お薦めの本を教えてください」というメール読みました。
僕は、ホームページで、毎日どんな本を読んだか「読書日記」という形で
紹介しています。
「その中で、特にお薦めの本に◎をつけてください」と君は言います。
でも、僕はそれをしてもいいのかなとちょっと心配なのです。
どうしてかっていうと、僕が見落としている本で、
君の感性にピンピンくる本があるかもしれないからだ。
あくまで、こんな本があるよということまでは紹介するけど、
そこから先は、君自身がタイトルを見て、ピンとくるかどうかで、
どんどん買ったり、借りたりして、読んでみてね。
そうしないと、せっかくの本との出会いをなくしてしまうことになっちゃうからね。
レターのコーナーでも、ときどき紹介するけどね。
                       

                        中谷彰宏拝
P.S.
君が最近読んだ本を教えてね。


719初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:22
石井竜也さんのコンサートに行ってきたよ

親愛なる君に

東京フォーラムで石井竜也さんのコンサートに行ってきました。
音楽もかっこいいし、美術もかっこいいし、トークもお茶目でかわいい。
米米クラブ時代から、コントは長かったから、
これを見逃すわけにはいかない。
2日あっても、両方行かないと、コントが変わってるからね。
石井さんは、僕と同じ昭和34年生まれなのです。
そういう親近感もある。
その後、楽屋にお邪魔して、
僕は、米米クラブがデビューしてすぐのコンサートに行った話をした。
今の都庁が立つ前の予定地だった頃だ。
その頃から、僕は、この人はかっこいいと思ってた。

                        中谷彰宏拝
P.S.
石井さんと、本を作ります。
どんな本になるか、楽しみにしていてください。


>709
まあ、ある意味初心かもな。
来週はヒカルたんの棋譜に激怒する若先生が見られるのだらうか
怒られるヒカルたん(;´Д`)ハァハァ
721初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:23
海のオーロラを見てきたよ

親愛なる君に

「海のオーロラ」を試写会で見てきました。
日本テレビが作ったフルCGアニメです。
CGもここまできたかというくらい、スゴイから、必見です。
声を、石田純一さん・いしだ壱成さん・奥菜恵さんが、やってます。
最初は、絵の凄さに見とれてるけど、そのうちに、
実写のドラマと同じように感情移入して見ていることに気付きます。
テレビゲームのクオリティが凄く良くなったけど、
映画も負けてはいない。
音楽や効果音が、実に生きていた。

                        中谷彰宏拝
P.S.
ホームページで見てみてね。
www.ntv.co.jp/aurora/






うむ、うまくやったなとしか言えん、ヤシロベー…。
短い登場シーンでヒカルたんのハートをがっつり掴んだなあ。
723初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 00:23
Chieさんの個展でエネルギーをもらったよ

親愛なる君に

Chieさんの個展にいってきました。
Chieさんとあって、話もしました。
「どの絵が気になりますか?」と聞かれて、一枚の絵を指差すと、
「なるほどね」と笑ってる。
それぞれの絵は、自分の生まれた星なんだって。見たいでしょ。
盲導犬を連れてきた人がいて、絵の前に立ち止まって、見てるんだって。
手のひらで仰いでいるから、聞いてみると、
「ここから、なんだか、エネルギーを感じて、熱くなってきました」
と、その人は話されたそうです。
絵は、感じるものなんだね。
元気をもらうだけではなく、物の感じ方を、教わった気がしました。

                        
怒られるヒカルたん!!
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
そして「北斗杯までもう会わねえ!」と怒鳴り返されて墓穴を掘る若先生。
>725
(゚∀゚)アヒャヒャ!せっせつねえ………!!
>725
元の木阿弥だ(w
対局室に向かう若先生、まるで「ヒカルたんが他の男に犯されそうになってるのを
察知して急ぐ恋人」の様でワロタ!!
久々のストーカーっぷり発揮で嬉しかったよ。
ヤシーロに盗られんな。いや、もうヒカルたんはヤシーロの虜か?(w
怒られてもヒカルたんはショボーンとはしてくれんからな。
>725
Σ(゚Д゚)若先生ピーンチ!!
若先生のお迎えキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ヤシーロには久々の強敵の予感がする・・・。ヒカルたん争奪戦において。
>728
若先生は、塔矢行洋のカンの鋭さを遺伝で引き継いでいるからな!
ヒカルたんの貞操の危機を察知したんだろう!
セブンセンシズも開眼しそうな勢いの若先生
打てば打つほど互いにメロメロになっていく、
セクース奥義みてーな対局をかましてしまったからなあ…。>ヤシロベーとヒカルたん
>732
加賀が消えたと思ったら、またもや強敵現る、だよな。
ヤシーロ…今回の対局でヒカルたんの魅力のトリコ!!!!!(;´Д`)ハァハァ
>730
 大丈夫。会わなければ「見る」のも「尾ける」のも平気だから(w
あーおもしれー(w
さすがヒカルたんのトップストーカー。その名は若先生!
ヒカルたんもヤシーロとの対局にエクスタシーを感じているに違いない!(;´Д`)ハァハァ
囲碁は言葉を介さないコミュニケーションだからな(;´Д`)ハァハァ
>734
そのうち「月下の棋士」のごとく対局中にヒカルたんにハァハァするヤシが現れそうだ。
「進藤ヒカルが欲しい!」
ギャハハ。若先生の心をチヂにかき乱しつつ
蕎麦屋でヤシーロとフライデーされるヒカルたん(w
「社と打つのって面白えよ」とうっかりアキラの前で口にしてしまったヒカルは
アキラのお仕置きを受ける羽目に…
トーマスには申し訳ないが、北斗杯は
若先生・ヒカルたん・ヤシーロの3Pきぼんぬ。
>739
俺が棋士だったらまさにソレ
何か若先生が気の毒になってきた・・・ほんの少しだけな。
心の大半を占める感情は・・・ザマミロ(w
ヤシーロは北斗杯が終わったら大阪に帰るんだよな!
それまでのガマンだと自分に言い聞かせてみる。
でもヒカルたんヤシーロと打ち解けたら、
ヤシーロが大阪帰ってたら電話とかするのかヽ(`Д´)ノ
それともヤシーロがヒカルたんを追っかけて… 


今回のラストのヒカルたん、あれ久々に強烈なエクスタシー感じて
疲れチャッタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!ってかんじか?
いやでも、久しぶりに若先生の熱い追いかけぶりが見られて
よかったよ(w 来週もがんがってくれ
ぐったりするヒカルたん・・・ハァハァ・・・
>741
ヒカルたん「社と打つのって面白えよ」
若先生「キミはあんなに危なげな碁が好みなのか!?」
ヒカルたん「オレは十分戦えたぜ」
若先生「…!」
ヒカルたん「…なんだよ」
若先生「わかった。キミがそこまで言うんなら、ボクにも考えがあるよ」
ヒカルたん「( や な 予 感 )」
若先生「スリリングなシチュエーションを進藤が好むのなら、お望み通り、ここで抱いてあげるよ」
ヒカルたん「なんでそうなるんだよ!!バカ塔矢!」
>>738

 な ん て こ っ た 〜 …
 走れ!若先生! もう、走ってるか(゚∀゚)

早速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ヒカルたん、プレイ中はビックリしたりキッとなったり
ぴちぴちぴんぴんしてるだけに、
終わるとグッタリ………(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ある意味ヒカルの碁は、若先生がテンパッててなんぼなんだな。
「こんな面白い相手がおるのに関西にじっとなんてしてられへん!」
とか言って入学早々に都内の高校に編入してきたりしてな。
となるとヤシーロも一人暮らし!Σ(゚Д゚)
>754
ド━━━(゚ロ゚)━━━ン
ヒカルたん(;´Д`)ハァハァで若先生ますます人間離れしてゆくな(w
今回の対局はエロかったな。
こう誘いあったり、力ずくでお互いをひき倒したり…(;´Д`)ハァハァ
オレの脳内で今回のヒカ碁は エ ロ 漫 画 超 え た (゚∀゚)
>757
その通り。マジエロ。
 囲 碁 っ て エ ロ い な
>753
そうそう。
ヒカルたんの事を考えて、顔中一杯に汗かきまくりの若先生。
「進藤」と聞いただけでガタッ!の若先生。w
囲 碁 ほ ど エ ロ い も の は な い よ  by緒方
若先生の存在に気づかず、うち続けるヒカルたん(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
新しい好戦的な漢、ヤシーロに夢中!!!!!!
しかしヒカルたんは美人だよなー本当に・・・(しみじみ)
>761
と、唇を震わせながら語るか緒方よ…
俺、関西棋院の囲碁教室通ってるんで(藁)ヤシーロと仲よくなったヒカルたんが
関西に遊びにきて、囲碁サロンで打ってる所に若先生が乱入してくるのキボン!!
宿泊先は中之島のリーガロイヤルかな(w
確かに囲碁はエロい。前から思っていた
例:「もてあそばれたい」
↑こういうセリフが出てくるっつーのがなあ…
ヒカルたんは自分よりも碁が強い相手に萌える体質のような気がする…
碁用語ってエロいよな。
>766
それは門脇がエロいだけでは(w
奴も高等テクニックの持ち主ではあったが、ヤシーロほどの危機感はないな。
>>767
ただし美形相手だけ。
なにげにヒカルたんは面食いと思われ。
対局終わった後に「すごいゾクゾクした」とか言おうもんなら
ヒカルたん、若先生に何されるか……。
>769
やっぱ年齢かなー?
ヤシーロはまだビンビンに若いからなあ…ヒカルたんを壊すなよ!
>771
若先生が「もっとゾクゾクさせてあげるよ進藤」と言いながら
部屋の外に連れ出されるに555555555北斗杯
>771
ドド━━━(゚ロ゚)━━━ン
>770
しかたなかんべ。毎日毎日サイの顔見てれば面食いにもなるて。
>770
まあ、ヒカルたんは毎日あの佐為の顔を見てた訳だからな。
777775:02/09/22 00:47
>776
ケコーンする?
>773
(;´Д`)ハァハァ
ヒカルたん、今まで知らなかった快感ポインツを刺激され尽くして
披露気味なのなー(;´Д`)ハァハァかっかわゆい・・・・
780776:02/09/22 00:49
>775
そうだなw
精も魂も尽き果てる程せめぎあうヤシロベーとヒカルたん…ハァハァ(;´Д`)
「ゾクゾクした」の他に「身体が熱くなった」とか、「兎に角夢中だった」とかも可。
今の若先生にはある意味どんな言葉だってヒカルたんを押し倒す引き金になるだろう……。
>782
ヒカルたん挑発してるんでつか・・・(泣
784779:02/09/22 00:51
アホだオレ、「疲労」の間違いな
>779
一瞬露出プレイかと思ったよ(w
でもあの場で誰が可哀想って、越智とトーマスだよな。
あからさまにレベル違いの戦いをやってる訳だろ?

こないだアカペラグループのリーグ戦をやってて、チラッとみた番組だから
うろ覚えなんだがやっぱり早い内に強豪が潰し合って、残ったチームが
いまいち実力不足の印象だった。
そしたら決勝に残らなかった実力No.2のチームが審査員判断で準優勝に
なってたんだよ。

あの対局を見て、韓国に何がなんでも勝ちたい倉田が黙ってる訳ないと
思うんだが…。どっちにしろトーマスはかなり荒れるな。
あーどっちが勝ったんだよヒカルたん!!(;´Д`)ハァハァ
ふー、「えっ」のヒカルたんの愛らしい口元を見れ…
>782
今までの4ヶ月分がさぞかし溜まっていることだろう
775・776おめ(w
すごいシンクロを見た
790775:02/09/22 00:55
776が女ならなあ・・・。
本気で結婚申し込むのに。
プロポーズの言葉は
「オレと一緒にヒカルたんハァハァしてくれませんか?」
トーマス、荒れるかやっぱ…。
ヒカルたんとランチの座をオレに譲る気はないかな。
しかしやさぐれたトーマスがヒカルたんに絡んでくれたら・・・。
>775.776
祝福するよъ( ゚ー^) 末永く幸福になっ!!
ヒカルたんはオレらにまかせろ!
794775:02/09/22 00:57
>793
どさくさにまぎれて何抜かしとんじゃー!
あーどっちが勝ったんだよ!
次のジャムプは通常発売だよな?
ま・待てねぇ!!!
やさぐれたトーマス、強気で迫るか?
ヒカルたんビクーリしてわけらからんまま……(;´Д`)ハァハァ
今、テレビつけてたら、異人たちとの夏が始まったんだが、
…ヒカルたんを佐為に逢わせてやりたいなぁ…と、思った。
いっそ思いっきりダークサイドに落ちるのも手かもしれんな・・・トーマス。
>異人たちとの夏
なっ懐かしい…

うむ、ダークトーマスとなって云々というのも
ある意味活路かもしれん
>799
 トーマスというのがある意味「ダーク和谷」な気もするが(w
ダークサイド…!
そしてペットボトルか(w トーマスよ・゚・(ノД`)・゚・
>798
ダークトーマスって……トーマスはただでさえ『暴走機関車』なのに、
更に『根暗な暴走機関車』になるってのか?
それってただの性犯罪者……ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル
しかしそのダークトーマス(確定かよ!)に翻弄されるヒカルたんを
想像すると・・・ハァハァ・・・ハァハァ・・・
>802
今の和谷は根暗以外の何者でもないかなあ・・・。
>803
やべえ…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
>804
そういわれれば!! Σ(゚Д゚;)
うーん、ここは一度くらい
ヒカルたんを翻弄できる男にならんとってことか?
正念場だなダークトーマス…!
808イブン ◆mc48HIKA :02/09/22 01:12
目一杯乗り遅れたぜ!

>801
一瞬ペットホテルってよんじまったぞ!
ふたりでペットホテルに行ってどうするんだ!(w
>807
もうダークか(w
810イブン ◆mc48HIKA :02/09/22 01:14
>770、775、776
ヒカルタンは面食いか!
そうか、俺もTBCに通って男を磨いてくるかな…
若先生があくまで情熱的にヒカルたんを翻弄するなら、
ダークトーマス(確定)は「おまえなんかどうでもいいんだよ」(強がり)
という態度で好き放題・・・ハァハァ
812初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:15
Chieさんの個展でエネルギーをもらったよ

親愛なる君に

Chieさんの個展にいってきました。
Chieさんとあって、話もしました。
「どの絵が気になりますか?」と聞かれて、一枚の絵を指差すと、
「なるほどね」と笑ってる。
それぞれの絵は、自分の生まれた星なんだって。見たいでしょ。
盲導犬を連れてきた人がいて、絵の前に立ち止まって、見てるんだって。
手のひらで仰いでいるから、聞いてみると、
「ここから、なんだか、エネルギーを感じて、熱くなってきました」
と、その人は話されたそうです。
絵は、感じるものなんだね。
元気をもらうだけではなく、物の感じ方を、教わった気がしました。

                        
813初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:15
AN-WEBを見るためにパソコンを買った君に

親愛なる君に

とうとうパソコンを買ったそうだね。
パソコンを買った理由が、
an-web.com.のホームページを見るためだったなんて、感激です。
パソコンで初めて、何かのホームページが見れたって、
凄い感動があるよね。
我が家のIT革命が、いよいよ始まったって感じだね。
はじめてみたホームページが、an-web.com.という人がいるかぎり、
そういう人が、パソコンって、楽しいなって思えるような
ホームページにしたいね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
今度は、初めて送るメールを、僕のほうに送ってみてください。
初めてもらう返事になるかも。


イブンたんキタキタ!!こばんわ。
815初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:16
元気のない友達を励ますには

親愛なる君に

「友達が元気がないのですが、どうやって励ませばいいのですか?」
という手紙を受け取りました。
僕は、どうしてるかな。
まず、話を聞いてあげてるかな。
それから、美味しいものを食べに行く。
それで、好きな本をあげることにしてる。
僕自身が、元気がない時に、もらった本を読んで元気が出ることも、
何度もあったからね。
でも、元気がない時に相談されるって、
それだけ心を許しているということなんだよね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
めんどくさいかもしれないけど、助けてあげてください


空気薄っ。
ここは来る度に新たな妄想が生まれているなぁ。
817初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:16
淡路花博、凄かったよ

親愛なる君に

淡路の花博に行ってきた。
凄かった。
こんなに凄いとは思ってなかった。
花とおしゃべりするという機械があって、手を当てると花が反応する。
僕は、これは自信があって、手を振れないで近づけただけで、針が振りきれる
くらい
反応を出した。花と話ができたみたいで、うれしかった。
会場は、花博・夢舞台・ウエスティンホテルの3つのブロックがある。
どれも凄い。夢舞台は、安藤忠雄さんの集大成といえる建築です。
ホテルも、バスルームにラバーダッキーがある大人のリゾートホテルです。
淡路は、僕の母親の実家なので、
盛り上がると、うれしいね。
また、行こうと思います。一日では、とうてい回り切れないよ。

                        中谷彰宏拝

818初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:17
ラスベガスのマジックを見たよ

親愛なる君に

ラスベガスのマジックを見たよ。
凄かった。
ラスベガスに行ったんじゃなくて、ちょうど、東京に来日してたのです。
前から、ラスベガスに行ったらみたいと思ってたので、ラッキーだった。
一人は、フランツ・ハラーレイ。
水槽を、布もかぶせないで、中から美女が出てくる。
おもちゃのヘリコプターが、本物のヘリに変わる。
もう一人は、ランス・バートン。
ぼくは、こういうおしゃれなタイプが好きだな。
ポイントは、
1.かっこいいこと。
2.演出がしゃれてること。
3.トークがうまいこと。
4.子供に優しいこと。だね。
子供を、舞台に上げて、
「いくつ?」「7歳」「結婚は?」なんて聞いちゃうから、面白い。
マジックは、何といっても、生で見ないとね。
生まれ変わったら、手品師になりたいよね
>811
あああ、トーマス遂に長所振り捨てて暴走か。い、いいかも…(;´Д`)ハァハァ…
820初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:17
宝塚はスゴイ

親愛なる君に

このところの僕のマイブームは、宝塚です。
コーセーのトークショウで、宝塚宙組の湖月わたるさんとご一緒しました。
おまけで、名作「ベルサイユのばら」の名シーンを演じてしまいました。
詳しくは、「AN事件簿ファイル15」で紹介されているので、見てください。
なかなか面白かった。
そのために、「ベルサイユのばら」を見直してみると、実に面白い。
今月は、姿月あさとさんの引退公演なので、
一回見たんだけど、もう一度見に行くことにします。
宝塚を見たことのない人は、ぜひお勧めです。
テンポの速さに関しては、ミュージカルの中でも、ピカ一です。
なんといっても、かっこいい美学が、ありますね。
ぜひ、宝塚の脚本を書きたいと思っています。

                        中谷彰宏拝
P.S.
今度一緒に、宝塚を見に行こう。


821初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:18
お誕生日のお祝いの言葉ありがとう

親愛なる君に

お祝いの言葉ありがとう。
こういう秘密の「大作戦」ができるのが、インターネットのいいところだね。
お祝いの言葉をプレゼントしてくれているみんなの笑顔が、浮かびます。
贈るほうも、贈られるほうも、笑顔になれるのがいいね。
素敵ないい言葉がいっぱいありました。
「私、中谷彰宏の枝です。これからも枯れないように養分ください」(宮島か
おりさん)
「30文字で気持ちを伝えるのは、大変ですね。
増しますねを、増ますねにしちゃいました」(ふみこさん)
お祝いの言葉を考えるのは、プレゼントを考えるのと同じくらい楽しいね。
もらったほうは、もっと幸せです。
ありがとう。

                        中谷彰宏拝
P.S.
今度は、みんなへの驚きのお返しを、楽しみにしていてください。


今のヒカルたんにトーマス最大のスキル「面倒見」は何の役にも立たん。
ジョブチェンジするならこの機会に!
823初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:19
PS2を一緒にやりたいね

親愛なる君に

プレステ2にはまってます。
忙しいのにね。
ゲームソフトメーカーのイマジニアの神蔵社長に頼んで、
発売日に手に入れて、次から次へと、ソフトに挑戦してる。
「リッジレーサー」「ストリートファイター」「IQリミックス」の3つが
今のところ面白い。
あっという間に時間が経ってしまう。
後30分だけという風にやって、結局、親指の豆がつぶれてしまった。
お風呂に入ると、いたいこと。
ワープロを打ったり、本を読んだりするのにも、支障をきたしています。
でも、ゲームを創るのも、僕の仕事なので、
「これも、仕事のうちだ」と言い訳をしています。
3月31日には、幕張メッセの東京ゲームショーにも行ってきました。

                        中谷彰宏拝

824初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:19
コシノジュンコさんとイトコであることが、判明

親愛なる君に

コシノジュンコさんから、「実は、親戚であることがわかったの」
という電話がありました。
僕の実家のほうにも電話をかけると、どうもそうらしいのです。
いい大人になってから、親戚が発見されるって、楽しいね。
コシノさんは、実家も近いし、今度のだんじり祭りには、一緒に
行こうと約束をしました。
この間、コシノさんの「おかあちゃん」にも会いました。
さすが、天才デザイナー・コシノ三姉妹を産んだ天才で感じの
いい人でした。
今、コシノさんと家も近所なので、夜遅く、ホームパーティにも、
お邪魔しています。

                        中谷彰宏拝
P.S.
まだ気付いていない、親戚が急に現れるかもしれないよ。
しかも、前から知ってる人だと、よけい、面白いね。


825初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:19
50年後に、見返してやる

親愛なる君に

テレビ朝日で「ソニー神話を創った20世紀の巨人」という
盛田昭夫さんのドラマを見た。
感動した。
トランジスタラジオを、アメリカに売りに行く。
でも、小さな電器店では、メイド・イン・ジャパンは売れない。
大きな電器メーカーが、10万台買うといってくれた。
でも、その条件は、ソニーの名前ではなく、
そのメーカーの名前をつけることだった。
「ソニーなんて、誰も知らないから、売れない」というのだ。
その時、天宮良さん演ずる若き日の盛田昭夫さんはいう。
「御社は、創立何年ですか?」
「50年だ」
「50年前は、誰も知らなかったわけですよね。
50年後に、今日の日のことを、きっと思い出させます」
そう言って、盛田さんは断った。
「50年後に、見返してやる」というせりふに、涙が出た。

                        中谷彰宏拝

826初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:20
まもなくプレゼントコーナーを作ります

親愛なる君に

「中谷グッズは、どこで買えるのですか?」という問い合わせを
たくさんいただいていますが、今のところ、販売はしておりません。
そのかわり、近々、ホームページでプレゼントコーナーをつくって、
手に入るようにしたいと思います。
グッズも、どんどん増えていきます。非売品の値打ちありです。
お知らせを見落とさないように気をつけてくださいね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
すでに当たった人は、どんどん見せびらかせて、
イブンたん…気付いたかもしらんがいかんでくれ。
ただの嫉妬だから。
828初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:21
まもなくプレゼントコーナーを作ります

親愛なる君に

「中谷グッズは、どこで買えるのですか?」という問い合わせを
たくさんいただいていますが、今のところ、販売はしておりません。
そのかわり、近々、ホームページでプレゼントコーナーをつくって、
手に入るようにしたいと思います。
グッズも、どんどん増えていきます。非売品の値打ちありです。
お知らせを見落とさないように気をつけてくださいね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
すでに当たった人は、どんどん見せびらかせて、
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼  
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼   ア、アッ・・・
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼ < 
┼┼┼┼┤|       |├┼┼┼     ダ・・メ・・ハァ・・ン
┴┴┴┴┤|       |├┴┴┴
      0. |..|______.|..| 0
        |│_______.|│
_____i_.|______.|_i____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>749
遅レスだが、ハァハァしちまったぞ。
誰かこの設定で何か書いてくれ
>829
ヒ…ヒカルたんッ!?相手は一体誰なんだ!?
832イブン ◆mc48HIKA :02/09/22 01:27
>827
な、なんだなんだ!!? さっぱりわからんぞ!

今週のジャンピの最後のアキラを思わず「意気地無しめーーーっっ!」と
なぐりたくなった俺!
あ、あんな苦しげで色っぽい顔をしてるヒカルタンが目の前にいたら、
迷わず押し倒すだろう、普通!
>832
わからんのなら良いです。たいしたことではなし。
>832
まあ、人のいるところでは自重したのだろう。
妄想まみれの若先生・・・。
>>829
(;´Д`)ハァハァ…妄想掻き立てるのう。
                 見えないところが(・∀・)イイ!!
836初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 01:35
「まさか生のロマンポルノを見せられるとは思いもしなかったよ、進藤」
暗闇の中の緒方の瞳が思い出された。緒方は自分たちの情事を見ていたのだ。
自分の嬌態を見られたことに、ヒカルは恥ずかしさよりも戦慄を覚えた。
ヒカルはうつむいた。だが緒方はそのあごを強く挟み、無理やり顔を上げさせた。
「あんなふうに誘って喘いで、アキラくんをたぶらかしたのか」

とびら見てきますた。展開が全く読めないのが緊張感を与えますね。
アキラのキツさは、このスレ以外の原作を知らない読者がよんだら、
普通は閉口する。でもこの話ではアキラの毒の部分が苦にならないね。
原作の影響力に頼らず、独自の世界を作り上げるとびらワールドに萌え

>832
ハァハァは溜めれば溜める程あとが凄いんだよ、きっと。
予選の夜は寝かせて貰えないな、ヒカルたん。
>834
今週のジャムプラストページの直後、
ヒカルたんに向かってダイビングをかます若先生が
なぜか心に浮かんだ
>829
禿しく続きをおながいします……(;´Д`)ハァハァ
>837
喧嘩のあとならさらに燃えるぞ…(w
841イブン ◆mc48HIKA :02/09/22 01:54
>837
あんなヒカルタンを前にハァハァのタメが出来るなんて、
すごいな若先生!
俺ならその場で攫って逃げる!
>842
若先生は努力家だからな!(微妙に方向性がずれとるような気もするが)
>>842
自分にレスしてどうする(w
ヒカルたんが負けたら、若先生、何とするのか、楽しみだよ。
今日は随分マターリしているな。
こんな夜もたまにはいいか……。
>843
若先生「進藤が出ないなら、ボクも出場を辞退します」とかいって
周りを困らせそうだ(藁

倉田の「オレ団長だもん」のセリフに思わずヒカルたん応援団長は倉田だったのか!?
とビクーリしたYO!!
ものごっつ乗り遅れますた。
祭りはもう終わりか…(´・ω・`)ショボーン

とりあえずヒカルたんハァハァだけしておくか。
ヒッカルたぁーーーーーーーん!(;´Д`)ハァハァハァハァ
皆やはり連日連夜で体力切れなのでは・・・。
残業組のオレは休日は元気なんだがな!
今夜の祭りは
「ヤシーロ、てめー羨ましすぎるぞ今畜生」
「若先生はやっぱり若先生だった!」
「トーマス今後の動向」
 の三本立てでお送りしました。
このところ、激しかったからなぁ。
神々が中心になって、ネタふりしたりしてたから、余計だったと思うぞ。
いや〜、オレも激しくヒカルたん(;´Д`)ハァハァ…させてもらったよ。
そして、行き着く先は、ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ…
>846
おれでよければまだ付き合うぜっ。
昨日寝まくったから元気なんだよ(w
でもさ、正直な話、やっぱ代表は塔矢、進藤、社三名に決定するんじゃないかと思えてきた。
あれだけの熱戦見せられて、ギャラリーが大人しく黙ってるだろうか。
もし和谷が越智に勝ってにもかかわらず851の言う通りになったら、
完璧に和谷がぐれそうだ。
>>851
板違いだと思うが、オレもそうなるんかな?という感じだ。
>852
そしてやはり暴走するトーマス(w
報われないな……自分で言ってて哀れに思えてきたよ
>850
お、元気なヤシもいたか!
少人数でも共にハァハァしようや。

>851
しかしそれじゃ予選の意味が…。
もしそうなったらトーマスとキノコが憐れすぎる・゚・(´Д⊂
>853
板違いか……スマソ。
じゃあ純粋にヒカルたんハァハァで言うと、この三人の方がビジュアル的に面白いからだったり(w
トーマスは最近自分の事でうじうじしてやがるからな。
ヒカルたんを取り合うにはチト役不足に思える。
キノコはなあ、ある意味腹がすわっとるから心配いらんのだが・・・。
オレはトーマスにぜひヒカルたん争奪戦に復帰してもらいたい!
ダークサイドに行ってでもな・・・。
お、マジな検討がはじまるのか?
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァでかなり疲れたがオレもマターリ居るぞ。
>マジな検討

最終的にはすべてヒカルたんハァハァに収束していくのだがな。
>852,855
なんだか誤解させたようだから訂正な。
勿論予選をみてだけって事じゃないYo!
急遽総当り戦に変更とか。
時間があるかどうかは解らんが、若先生程段位は高くないようだし今はそんなに
手合い手合いで忙しいと言う事も無さそうだからな−。
確かにあの一戦を見ただけでケテーイじゃあんまりだろ。
でもそうしたら毎回若先生は見に来るんだろうか……。
若先生と社がヒカルたんを取り合うんか…。
何か激しいバトルが繰り広げられそうで、いいなぁ。
>862
秀英も参加してくるだろうし。
改めてジャンピ読むと、本当に若先生ってヒカルたんしか見えてねーな−とオモタ(w
トーマスはここで一皮剥けんと今後の活躍はさそうだからな。
ここらで大きな挫折を味わってみるのもいいかもしれん。
そしてダークトーマスとして復活してヒカル争奪戦に加わるってのはどうだ?(w
ヤシロに若先生に秀英にトーマス…
ヒカルたん身がもたねーよ(;´Д`)ハァハァ
>860
うむ激しい定説だ。(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

>862
ヤシーロがどこまで若先生をテンパらせるかが見物だよな(w
えー…お話中、失礼。
次スレはいつ頃になるかな?
前スレちょっと残ってるんだが…
あっ…、 秀英のこと、すっかり忘れてたよ。
ヤツのヒカルたん(;´Д`)ハァハァ度をあなどってはイカンよな。
ヒカルたんとお話ししたくて、日本語を覚えるなんて、すごい努力だ!
コヨンハはどうなんだろうな?
淡白そうだったから妄想が湧かんのだが
意外にダークホースかも知れんぞ。
>868
いつも通り900でいいんじゃないか?
朝までに900行きそうだったらそれ以降にするとか。
>865
トーマスは方形か……と妙に頷いてしまったよ
でも、夜が明けて雨が降らんうちに新スレ立てた方が安全かもとは…思うな。
874パパ:02/09/22 03:33
うおお、待ちくたびれて寝ちまったい!だが一言だけ、一言だけでいいんだ、
叫ばせてくれヒカルたん!
頑張れヒカルたん!負けるなー!パパがついてるよヒカルたんハァハァハァハァ
ヒカルたんの苦しげな表情に萌えますたハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

今日は寝るよお休みヒカルたん…パパは酸欠で死にそうだよヒカルたんハァハァ
パパ、起きて早々に酸欠かよ(w
おやしみー、ヒカルたんはきっと勝つよ。
そういやメガネキノコはヒカルたん争奪戦の面子に入れられてないんだな。
やはりあの若先生ファンかと見間違えるようなアニメ版の影響か?
前にも出てたが、ヒカルたんの好みのビシュアルかどうか、
というとこで、すでに眼中にないのかもしれんな。

じゃ、おやすみー。今日は雨降らないといいな。

※業務連絡※
毎朝これが日課かよΣ(゚Д゚)
昨日の分のやつ逝ってきまそ…。

でもってとびらたんキテタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!続きが気になるyo!
>>878
お疲れさん〜
バイト代は出んが、ハァハァしといてやる
878タンハァハァ(;´Д`)
お絵かき掲示板が最近賑わってるじゃねぇか、嬉しいぜゴルァー!(w
881テンプラ屋:02/09/22 08:06
>>878
いつもありがとよ。そうだな、オレも879といっしょに(;´Д`)ハァハァしとくよ、878タン(;´Д`)ハァハァ。

きのうの祭りもスゴかったようだな。
新スレに間に合ったようだ。テンプレだしとくよ。
訂正や追加があったら書いてくれ。

新スレ>>1よ、文頭でおまいの愛をヒカルたんに伝えるんだ。
でも、困ったらこのままコピペして新スレを立ててもオケー。
がんがれ!


●おまえら男ならヒカルたんハァハァだよな?Part23○


神の一手目指してまっしぐらに進むヒカルたんに逝ってるヤシラが、24時間、問答無用で
(;´Д`)ハァハァするスレッド。おまえらここで、心置きなくヒカルたんに弄ばれよう。
過去ログ、関連スレ、お約束は>>2-10辺り参照。

前スレ【Part22】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032451153/l50
882テンプラ屋:02/09/22 08:07
過去ログ〜〃ヾ▼  ノ
     ⊂(゚▽゚⊂⌒ヽつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Part1】 http://school.2ch.net/campus/kako/1014/10140/1014095514.html
【Part2】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10171/1017160136.html
【Part3】 http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10177/1017740625.html
【Part4】 http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10183/1018359362.html
【Part5】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10191/1019149341.html
【Part6】 http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10197/1019754874.html
【Part7】 http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10205/1020532507.html
【Part8】 http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10213/1021398642.html
【Part9】 http://school.2ch.net/campus/kako/1022/10225/1022520520.html
【Part10】http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10234/1023487346.html
【Part11】http://school.2ch.net/campus/kako/1024/10248/1024840886.html
【Part12】http://school.2ch.net/campus/kako/1025/10255/1025570158.html
【Part13】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10261/1026144247.html
【Part14】http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10267/1026748201.html
【Part15】http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10273/1027353436.html
【Part16】http://school.2ch.net/campus/kako/1028/10285/1028550930.html
【Part17】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1029347918/(html化待ち)
【Part18】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030518278/(html化待ち)
【Part19】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031237562/(html化待ち)
【Part20】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031593658/(html化待ち)
【Part21】http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032026310/l50

【ログ保管庫】http://www3.to/hikarutan/ (お節介たん、ありがとう!)
883テンプラ屋:02/09/22 08:07
<関連スレ>
【○趣味の部屋『塔矢愛好会』Part16●】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1032014215/l50
【●筒井くんと囲碁を打ちたい子が集うスレ○ 】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1031681695/l50
【GO関係のプチ。じゃなくて自治スレ。】(和谷魔境だよ!)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1027866526/l50

【小説倉庫】 http://blue.ribbon.to/~hikalog/hikaru/ (倉庫番たん、ありがとう!)
【魔境お絵描き掲示板】http://blue.ribbon.to/~hikalog/ibbs.html
【魔境避難所】 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1361/ (修正・要望はこちら!)
【魔境大辞典】http://snow.prohosting.com/makyo/cgi-bin/dictionary/
【お下劣しりとりログ】 http://www3.to/hikarutan/
884テンプラ屋:02/09/22 08:08
オヤクソク〜 〃ヾ▼  ノ
     ⊂(゚▽゚⊂⌒ヽつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男なら黙って喋りつつヒカルたんにハァハァしようぜ!
煽りや荒らしもヒカルたんにハァハァするんだ!
ネタバレはハァハァしても火曜日午前0時まで我慢しる!
女の子は漢になりきってヒカルたんにハァハァすると(・∀・)イイ!!みたい☆
 「と……や…」
本因坊が、か細い、だが、粘るような声でボクに呼びかける。
「ボク、素直じゃない人嫌いなんです。」
汚物でも見るような視線で、ボクは、老人を一瞥した。
「先生は、先ほどからウソばかり…ボクが子供だと思って侮っているんでしょう?」
「これ以上、ボクを騙そうとするなら、ボクはこのまま帰ります。」
老人が、上半身を無理やり起こし、苦しい姿勢から懇願した。
「ま…待て………言う…言うから……全部…」
本因坊は、「本当ですか?」と訊うボクに、何度も頷いて見せた。落ちた…!

 訊きたいことは、たった一つ。進藤のことだけだ。本因坊が何人棋士を連れ込んだか
なんてどうでもいい。この老人がどんな風に進藤を抱いたのか…それが知りたい。
「先生、進藤をどうやって汚したんですか?やはり、薬ですか?」
「そう…じゃ…薬をつかって…身体の自由を訊かなくして…」
 ボクは、詳しく訊ねた。どうしたことだろう?本因坊への怒りは変わらず胸の中に熱く
滾っているのに、老人の口から語られる事実に次第に興奮していく。この醜い老人が、
可憐な進藤をどのように蹂躙したのか想像しただけで…股間が…。―――ヘンだ…。
いくらボクでも、大事な恋人を酷い目にあわされたのに…こんな………進藤、ゴメン。

   |ヾ▼
   |▽゚) キター♪
   |⊂
   |

Asideキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
若先生、新しいワザを覚えたな!
オレも一連のじじぃとヒカルたんのエチーを思い出して(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

あ、テンプラたん乙。いつもありがとな(;´Д`)ハァハァ
初めてタンキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
ヒカルタンがホンインボウに何されたか、知ってるからこそ余計に(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
Asideキタ━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━!!!
鬼畜三段若先生キタ――――――――!!!(w  朝から面白いぜ…。
覚えた技はいつヒカルたんに生かされるのか…(;´Д`)ハァハァ
890初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:09
>いくらボクでも、大事な恋人を酷い目にあわされたのに

引っかかる表現ですね。
もう少し客観的に書くほうがいいのでは。
だって、自分の行為に対して、「いくら僕でも...」はねえ....

まあ今回はいいんじゃない,.,,,,
891初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:11
konnjou
892初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:12
ずんこさんのリサイタルに行ってしびれた

親愛なる君に

姿月あさとさんの、宝塚退団後初のリサイタルに行って来た。
僕の大好きな歌がたくさん聴けた。
「コールミー」を聴いてると、映画「アメリカンジゴロ」の車を疾走する
シーンが、浮かんできた。
アンコールの「ウイズアウト・ユー」は泣けたね。
これまでは、男役の発声しかしちゃいけなかったのが、
自由に声を出せるようになってよかったね。
さびの高音部のフェミニンな声にしびれたよ。
いつもの「カカカカ」って水戸黄門様みたいな笑い声で
トークが始まったのには、笑ってしまった。
風船が割れた時の驚いた顔が、かわいかった。
姿月あさとさんのために、詞を書きたいね。

                        
893初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:13
スポーツのテレビ中継で、寝不足の幸せ

親愛なる君に

ここのところ、毎日スポーツ番組を見ています。
朝、3時半に起きて、 ぺブルビーチのUSオープンを見ていた。
その前は、テニスの全仏オープンを見ていた。
タイガーウッズって凄いなって思ってたら、
ゴルフが終わって、バレーが始まってしまった。
生のスポーツ中継も面白いけど、
スポーツドキュメンタリーも好きだ。
「ZONE」(木曜夜10時・TBS系)はいつも面白い。
時間をかけて取材をしているのがわかる。
いつか、昔の「熱闘甲子園」みたいなドキュメンタリーを作ってみたいな。
巨人の星のテレビ版の脚本を書いていた佐々木さんが、
構成をしていて、演出が涙が出るくらいよかった。

                        中谷彰宏拝

894初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:13
韓国に中谷ホームページができたよ

親愛なる君に

韓国に、中谷彰宏ホームページができました。
僕の本を一番翻訳してくれている李鮮姫さんが、
自ら作ってくれました。
李さんは、僕より僕の本を読んでくれている人で、
僕の思考回路までわかってくれているので、
きっと面白いものができるはずです。
ひょっとしたら、日本のホームページよりも、
面白いものになるかもしれません。
ハングルのソフトがなくても見れるので、
ぜひのぞいてみてください。
ハングルがわからなくても、楽しめます。
アドレスは、
http://www.an-korea.com/ です。

                        中谷彰宏拝
P.S.
これから、どんどんいろんな国の人のために、
ホームページを広げていきたいと思います。
こんな国の言葉で、プロフィールの翻訳をしたいという人がいたら、
それもホームページで紹介しますから、ご連絡ください。


895初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:13
古舘伊知郎さんのエッセイが面白い

親愛なる君に

古舘さんのエッセイ「TV的職業病」 (毎日新聞土曜・夕刊)
が最高に面白い。古舘さんは、表現力が面白い。
でもそれ以上に、観察力と発想力が面白い。
政治までを含めた時事ネタで、おちもちゃんとある。
時事ネタで笑いを取れるというのは、かなりの力量がいる。
古舘さんは、話す人である前に、考える人だ。
古舘さんの話を聞くと、ついみんなはそのボキャブラリーの多さと、
しゃべりのリズム感に、酔わされてしまうけど、
古舘さんは、口を奪われても、
発想だけで時代を作っていける人だと思う。

                        中谷彰宏拝
P.S.
新聞で、面白いコーナーがあったら、教えてください
896初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:14
アメリカの本屋さんで、出会った君に

親愛なる君に

ロサンゼルスの昔からのお友達の早田正彦さんが、
ロサンゼルスの旭屋書店で
「金運に強くなる50の小さな習慣」がベストテンに入ってる
っていうことを、教えてくれました。
海外に行くと、旅行くらいの短い期間でも、日本の本を読みたく
なります。留学とか、転勤だと、なおさらです。
これだけ、流通が発達しても、日本の本はなかなか手に入りません。
中谷さんの本をはじめて読んだのは、
海外ででしたという人もいました。
海外にいる友達に、ぜひ送ってあげてください。
お土産には、本が一番ですね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
海外の書店さんで見つけたよ、ってまた教えてください
897初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:14
本屋さんでお手伝いしたいという君に

親愛なる君に

「本屋さんで、中谷さんのお手伝いをしたい」
というお手紙ありがとうございました。
1.「ここの本屋さんには、中谷本がそろっている」という情報を、
  メールで教えてください。
2.いい位置に、こっそり置いておく。
  ただし、本屋さんに迷惑にならない範囲で。
3.中谷本を立ち読みしている人がいたら、
  「結構、いけますよ」と小さな声ですすめる。
4.本屋さんで、注文して、
  本屋さんに、「中谷本の注文、多いな」と思ってもらう。
5.本屋さんの人と仲良くなって、中谷コーナーを作ってもらう。
6.本屋さんに、「今度の中谷彰宏の……という本は、人気ですよ」
  と教えてあげる。
7.「アッタ、中谷彰宏の本は、今買っとかないと」
  と、聞こえるような独り言を言う。
8.帯が曲がっていたりしたら、直す。
これらは、僕がたびたび実践していることです。
ありがとう。

                        中谷彰宏拝
P.S.
やっぱり、本屋さんと、仲良くなってください。
中谷彰宏の読者は、マナーがいいと思われるようにしたいね
898初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:14
セクハラに悩んでいる君に

親愛なる君に

セクハラに悩んでいるというお手紙いただきました。
直属の上司ではなく、まず、もうひとつ上の上司に、または社長に
相談してみましょう。
それでもだめなら、その会社は辞めたほうが、あなた自身のためです。
そんな男一人のために辞めるのは惜しいと思うかもしれませんが、
そんな会社は、長くいても、成長しません。
セクハラが起こる会社の特徴は、5つ。

1.風通しが悪い。社長が、現状を把握していない。
2.女性スタッフを戦力化していない。見下している。
3.事なかれ主義である。訴えると、もみ消される。
4.起こってから何とかしようと考える。すべて、後手後手。
5.優秀な社員がやめ、だめ社員が残る。

結局、モラルの低い男性社員がいることだけが、原因ではないということで
す。 会社全体の社風、経営者のモラルの反映なのです。
そういう店のサービスがよくなるわけがないのです。

                        中谷彰宏拝
P.S.
大変だと思いますが、告発の次のステップに進んでください。
899初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:15
標語公募の審査員をしました

親愛なる君に

この間、携帯電話のマナーの標語の審査員をしました。
標語って、法律じゃないんだよね。
「こうしなさい」とか、「こうしないと、ひどい目にあうよ」っていう
命令や脅迫でもない。
標語は、愛なんだよね。
「僕もこういうこと、してしまいがちだけど、気をつけないとね」っていう
「僕も」の部分がなければ、
上から見下したものの言い方になってしまう。
そうなると、正しいってわかってても、
共感することができない。
標語を選びながら、僕自身も反省しました。

                        中谷彰宏拝
P.S.
何でも標語を思いついたら、メールをください。


900初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:17
突然、編集者の部屋が盛り上がってきた

親愛なる君に

このホームページの中で、「中谷彰宏レター」のコーナーがいち
ばん面白いぞと思っていたら、「秘書の部屋」が盛り上がって、
最近では、土江・奈良・出来という強力ラインナップで、
「編集者の部屋」が、急に盛り上がってしまった。
隣のテーブルのほうが盛り上がってしまった合コンみたいな感
じです。
いろんなコーナーが、盛り上がるのが、ホームページの楽しさ
ですね。負けないように、頑張らないと。

                        中谷彰宏拝
P.S.
まもなくできる掲示板(読者の広場)が、驚異的な存在になるに
違いないと思う今日このごろです。

901初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:17



病院で読んでくれている君に

親愛なる君に

入院中の方から、お手紙をいただきました。
お見舞いにきた方から、僕の本をプレゼントしてもらったそうです。
入院中に、本をもらうのってうれしいよね。
僕がもし入院したら、本を持ってきてもらうようにしよう。
僕もお見舞いに行く時には、本を持っていくことにしよう。
病院の中にも、小さな本屋さんがあって、
そこにもできるだけ置いてもらえるようにできるといいね。
入院中には、電話はできなくても、メールならできるから、
入院中の君は、メールをくださいね。

中谷彰宏<メールアドレス[email protected]

902初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:18
海外で頑張っている君に

親愛なる君に

ドイツに留学しているあきこさんから、メールをいただきました。
このホームページは、
仕事や勉強で海外に行っている人にも、見ていただいています。
英語でも、フランス語でも、それ以外の言葉でも、
どんどんメールを送ってください。
日本を離れていても、さびしくないように、
メッセージを送りたいと思います。
海外に行ったら、何がうれしいかというと、
手紙と、日本語の本です。

                        中谷彰宏拝
P.S.
海外の友達にも、ANホームページのアドレスを教えてあげてください
903初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:19
シンボルマークの名称は、エンジェルマーク     



親愛なる君に

シンボルマークは、何に見えるでしょうか?
「an」をデザインしたものです。
でも、それ以外にたくさんの意味が隠れています。
たとえば「天使が、羽を広げて、空に飛び立っているところ」です。
シンボルマークの名称は、「an・gel mark(エンジェル・マーク)」です。
羽の部分は、よく見ると、二重の楕円になっていて、
「天使の頭の上にある光の輪」でもあります。
angelの意味は、ギリシャ語の「使者」の意味から、4つの意味があります。
1.天使。神様の使い。
2.守護神。
3.演劇・芸能の後援者。
4.投資家。
色が、ゴールドなのも、光を意味しているからです。
空に飛び立つところという風にも、
空から舞い降りたという風にも見えます。
神様にはなれませんが、せめて、神様のメッセージを運び、
夢のある人を応援する存在になりたいと思います。

                        

904初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:19
まもなく広場ができます

親愛なる君に

ホームページは、2WAYだけのものではありません。
ホームページの本当のよさは、広場になることなんですね。
広場に集まって、みんなでわいわいやれることが
楽しいのです。
僕は、このホームページをそんな広場にしたいと思っています。
まもなく、みなさん同士が話せる広場をつくります。
現在工事中です。
楽しみにしていてください。

                        中谷彰宏拝
P.S.
ホームページに、こんなページがあるといいなという提案も、
どんどんお待ちしています。


905学生さんは名前がない:02/09/22 12:20
(´∀`)σ)Д`;)
906初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:20
関根勤さんのラジオを教えてくれた人に

親愛なる君に

ラジオで、関根勤さんと小堺一機さんが、
「中谷さんの芝居は、しぶいんだよね」って話してましたよ
ってメールで教えてくれた人がいました。
早速、関根さんにおたずねしたら、
Vシネマ「エクスタシー」を見ていただいたようです。
ラジオを聞いて教えてくださった小野正輝さん、ありがとう。
見てくれる方に、感謝。
聞いてくれている方に感謝。
教えてくれる方に、感謝。

                        
907初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:20
留学生の君に

親愛なる君に

日本に留学している人からの手紙も
たくさんいただきます。
小さな国から勉強に来られた人は、
入国手続きをするだけでも大変だったと思います。
日本語を勉強する留学生の人にもわかりやすいように、僕は書いています。
留学先の国で、助けてもらったら、
どんなにうれしいことでしょうね。
僕は、留学生の人も応援したいと思います。
頑張ってください。

                        中谷彰宏拝
P.S.
もし、あなたのまわりに留学生の人がいたら、応援してあげてください。


908初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:21
誰も書かなかった中谷彰宏

親愛なる君に

最近、編集者のページが盛り上がっています。
世間のイメージと、実態にはギャップがあって、
そこのところを編集者はよく知っているので、
面白いんだよね。
イメージとリアルの間に、真実があるのですね。
こういう話を読めるのも、ホームページの楽しいところです。
僕の書いてるものより、面白かったりするから、負けられないね
909初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:21
沖縄で新聞記事を見つけてくれた君に

親愛なる君に

沖縄のブセナテラスリゾートの新垣瞳さんが、新聞のエッセイ欄に、
僕の年賀状の話を書いてくださいました。
どうしてそれがわかったかというと、
沖縄に住んでいるかたから、
中谷さんのことが出ていますよと、切り抜きを送ってくれたからです。
記事の中では、「Nさん」としか書かれていないのに、
よくわかりましたね。
ちなみに、今年の年賀状のことばは、
「探すとない。決めるとある」です。

                        中谷彰宏拝
P.S.
また、発見したら、送ってください。


910コギャルとH:02/09/22 12:22
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
911初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:22
看護婦さんをしている君に

親愛なる君に

ドラマで、よく死ぬ役をやります。
火曜サスペンス「複合死因」を見てくださった
谷崎尚子さんから、
「麻薬症状で死ぬところがリアルでした」というお手紙をいただきました。
このかたは、現役の看護婦さんです。
看護婦さんから、お褒めいただくと、うれしいものです。
麻薬中毒状態や、麻薬が切れて禁断症状になるシーンは多いのですが、
麻薬中毒で死ぬシーンはあまりないので、難しかっただけに、
ほっとしました。
視聴率20.8%と良かったので、いろんな方から、見たよといっていただきまし
た。

                        
912学生さんは名前がない:02/09/22 12:22
もう少し待ってて
913初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:23
シュリは面白かった

親愛なる君に

韓国映画の「シュリ」は面白かった。
アクションシーンの演出も半端じゃなく、
 韓国映画の得意なウエットな感じも良かった。
何といっても、銃の演出がリアルだ。
リアルだから、迫力と美しさが出る。
スパイが数人で銃を構えて、
 それぞれが別の方向に構えながら、
90度ずつ向きを変える時、
息を合わせるように同時に変わっていくのがいい。
この若い監督は、脚本家出身なので、
ラストへの伏線がうまい。
韓国映画おそるべしだ。

                        
914初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:23
ドラマに出てくるホテル

親愛なる君に

僕は、ホテルの仕事が多いので、
ドラマの中にホテルが出ていると、これはどこのホテルだなと見てしまう。
「二千年の恋」では、一回目から、亡命科学者の隠れているホテルの外
観がうつった。
見た瞬間、ブライトンだとわかった。
ドラマの中でも、「浦安ブライトンホテル」と、本当の名前が出ていた。
ここは、最近良く出ている。僕の大好きなホテルの一つです。
「恋愛詐欺師」でも出ていました。
「シンデレラは眠らない」は別のホテルですが、
もろにホテルが舞台です。

                        
915初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:24
好きなコマーシャルは

親愛なる君に

僕は、コマーシャルをずっと作ってきたので、
コマーシャルをつい真剣に見てしまいます。
面白いコマーシャルを見ると、やられたと思います。
やられたというコマーシャルは、ビデオで早送りをしていても、
印象に残るので、巻き戻して見ます。
最近、もっともやられたコマーシャルは、
サッポロ黒ラベルの豊川悦司さんと山崎努さんの「温泉卓球編」です。
12倍速のスピード、10倍のライトでの撮影は、かなり大変だと思いますが、
迫力満点です。
映画のラストシーンの迫力です。
ビールのカットがほとんどないのに、ビールのシズル感が良く出ています。

                        
916初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:24
2000年1月からおすすめのドラマは

親愛なる君に

前にレターで、「10月からのお勧めのドラマは」という話をしたら、
1月からは何ですか? という問い合わせが、たくさんきました。
とりあえず、第1回をほとんど見ました。
ベスト3をあげます。
僕のお勧めナンバーワンは、「ビューティフル・ライフ」。
アドリブのように笑わせてくれるところと、切ないところが両方あって好きです。
シリアスだけだと、なんかさびしいよね。
ロケ地も、うちのまわりで面白い。
キャスティングが、脇役も含めてGOOD。
「美しい人」に続いて、常盤貴子ちゃん、連続ヒット。
あとは、「恋愛中毒」。
鹿賀丈史さんが僕は好きなんだけど、鹿賀さんが作家をしているので、
感情移入してしまう。
作家が、ほか弁を買いに行くというのも、僕もやってるからね。リアル。
原作も買ってきた。
もう一本は、「2000年の恋」。
演出の河毛俊作さんのおしゃれな大人の恋愛ものが僕は好きです。
劇画になりそうな設定なのに、ちゃんとリアリティがある
917初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:25
少年院にいた君に

親愛なる君に

「少年院で中谷さんの本を読みました」というお手紙をいただきました。
お母さんが、本を差し入れしてくれたそうです。
「こんな自分でも、やりなおしができると思いました」と書かれていました。
しっかりした文章です。
少年院の中での「援助集会」で、自分の意見を発表したそうです。
少年院では、本が読みたくなるけど、意外に少ないものです。
少年院の図書館に、僕の本をどんどん寄付していきたいと思います。
「少年院の生活がムダにならないように、がんばっています」と書かれていまし
た。
人生は、まだまだこれからです。頑張ってください。

                        
918初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:25
占いを見てもらいに行こう

親愛なる君に

僕は、定期的に、占い師さんのところに行って見てもらっています。
「占いで運命を変えることができる」(説話社)を読んで、
来られた方が大勢いらっしゃいますよ、と占い師さんからうかがっています。
本の中に連絡先が書いてあるのですが、
占い師さんはたいてい一人でされている方が多いので、
留守番電話になっています。
だから、いつも留守番電話だからと、諦めないで、
留守番電話にメッセージを残すと
必ずコールバックしてもらえます。
本の中には、12人の占い師さんを紹介しましたが、
どの占い師さんのところに行けばいいですかというのは、
本を読んで、ぴんと感じる先生のところに行くのが、いちばんです。

                        中谷彰宏拝

919初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:26
菅野美穂ブーム

親愛なる君に

ツタヤで「恋の奇跡」を借りて見てみたら、
これが最高に面白い。
これでもか、これでもかっていう展開になる。
早速、原作を注文した。
あまりに面白かったので、
「イグアナの娘」を見始めたら、「恋の奇跡」にもつながるような話で、
またしても面白い。
3・4が、貸し出し中なので、早くっていう感じです。
「恋の奇跡」と「イグアナの娘」は、続き物と見た。
ちょっと、菅野美穂ブームです。

                        
920初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:27
本の中の奇跡に、気付いた人がいる

親愛なる君に

「スピード勉強法」の中に、
「面白い本かどうかは、50ページ読めばわかる」という話を書きました。
「それが、ちょうど、この本の50ページ目にあります」
というご指摘を、読者の方からいただきました。
これは、狙いですというとかっこいいけど、
僕も気がつきませんでした。
本の神様のサービスですね。
それもすごいけど、そういうことに気付く人も、すごいね。
そういうことを見付けられるって、すごくハッピーな気分になれるよね。
教えてくれて、ありがとう。

                        
921初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:28
オサルは、何を思い付いたか?

親愛なる君に

PHP文庫の中谷本は、表紙を動物シリーズにしています。
最初は、風景シリーズにするつもりで始めたんだけど、
風景に動物が入ってるほうがいいよね
って選んでるうちに、
いつのまにか動物シリーズになりました。
僕は、動物に弱い(好きだ)からです。
文庫版『1日3日成功のチャンスに出会っている』を読んでくれた読者
の方から、
「私も、表紙のオサルのように、いつも失敗しています」
というお手紙をいただきました。
あれは、実は、オサルがアイデアを思い付いた写真です。
だから、オサルの頭の上の空間が空いているのです。
いろんな味方があるもんだなと、楽しくなりました。

                        
922初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:28
自分でも驚く、という経験は?

親愛なる君に

マイブーム・ランキングで、
読者の皆さんから、「好きな中谷本」を、選んでもらいました。
ありがとう。
担当編集者にも、コメント付きで、選んでもらいました。
笑ったのは、「デジタルマナーの達人」の担当の奈良ちゃんが、
自分で選んでおきながら、
「自分がまさかこれをえらぶとは、自分でも驚いた結果になりました」
とコメントしていたことです。
「自分でも驚く」って言う経験って、
自分発見だよね。

                        
923初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:29
ちびまるこちゃんに、はまってます

親愛なる君に

中谷レターが、しばらく届いていないと、
心配してくれている人がいます。
「やっと、届いた」っていう安心してくださっているようです。(チャット情報)
前に、このクールは、どのドラマが面白そうっていう話を書いたら、
もう早速、「1月からのドラマは、どれが面白いですか?」
っていう問い合わせが、来ています。
とりあえず、第一回を見たら、また書きます。
でも、僕は、最近「ちびまるこちゃん」に実ははまっているのです。
今週は、「がちゃがちゃで、山本リンダボールを何とか出そうとする話」
で、最高に面白かった。

                        
924初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:29
遊びにきてね

親愛なる君に

ホームページって、読みに行くというより、
遊びに行くという感じが近いね。
用事があって見るのではなく、ぶらりっていう感じがいい。
見られるほうも、身構えなくて、
遊びにきやすいようにしないといけないんだよね。
「遊びにきてね」
というのは、すごくいい言葉だと思う。
「今から、遊びに行っても、いい?」
って言われるのも、うれしいよね。

                        
925初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:30
本は、その時買わないと、明日にはない

親愛なる君に

「本やさんで見つからないんですけど」
というお手紙をいただきました。
そうなんです。
本は、見た時買わないと、もうなくなっちゃうものなんです。
これは、僕の本だけではありません。
どんなに売れている人でも、売れてない人の本でも、
見かけた時買っておかないと、手に入らないのです。
本は、新聞と同じだと僕は考えています。
つまり、今日、買わないと、明日、今日の新聞は買えないということなのです。
朝刊は、キヨスクでも、お昼ごろには、売りきれています。
本は、出会いなんだね。

                        
926初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:30
次の1000年もつきあってね

親愛なる君に

2000年おめでとう。
今年もよろしく、という挨拶が普通なんだけど、
どうせなら、
この1000年もよろしくというくらい、
気長に、豪勢にやりたいね。
次の1000年も、よろしくね。

                        
927初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:31
美しい人は、良かったね

親愛なる君に

10月ー12月のドラマでは、
「美しい人」が面白かったね。これがベストワン。
野島伸司さんの「高校教師」の田村正和バージョンで、面白かった。
田村正和さんの号泣シーンは、初めて見た。
省略が抜群にうまくて、最後はどうなるのか、はらはらさせられたね。

ベスト2は「恋愛詐欺師」。
毎回趣向を変えるのは、並大抵なことじゃない。
僕は、登場人物が、少ないドラマが好きだな。
視聴率が、上がらないのは、どうしてだろうな。
でも、視聴率が良くないドラマも、自分だけのドラマみたいな気がして、
嫌いじゃない。

                        中谷彰宏拝
P.S.
ワンクールに、2本も面白いドラマに出会えたら、ラッキーだよね。
あんまりあると、忙しくて大変。


928初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:32
お正月映画が、楽しみだね

親愛なる君に

お正月映画がいよいよ公開になった。
面白そうなのが、たくさんある。
「昔は面白い映画がたくさん会ったけど、最近の映画はいまいち」という
のは、大嘘だよね。
そういう人は、見ないで、言ってる。
だって、面白い映画は、いっぱいあるものね。
今見ようと思ってるのは、
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」
「ファイトクラブ」
「橋の上の娘」
「御法度」
「ラスベガスをやっつけろ」
「海の上のピアニスト」
「ワンダーランド駅で」
「デッド・オア・アライブ」

                        
929初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:32
中谷本のレア物があるよ

親愛なる君に

僕の本の中には、テスト販売をするものもあります。
たとえば、「セックスの話をしよう」は、テスト販売をしました。
そして、テスト販売をしたものと、表紙のデザインが変わることもあります。
この本も、テスト販売のものには、湯村タラさんのイラストが描いてありま
すが、後から売られたバージョンは、赤いアルファベットの表紙に変わっ
ています。湯村タラ・バージョンで買った人は、レア物として、そのうち値
打ちが出るかもしれません。

ということもあるので、
本は、見つけた時に買っとくといいね。
初版って、なんかうれしいのは、
ベストセラーになる前から、先に読んでたよって、
うれしい気分になれるからね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
テスト販売のお店は、内緒だそうです。
でも、発売日は、メールサービスで、お知らせします。


930初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:33
君への年賀状の準備をしています

親愛なる君に

年賀状は、もう書いた?
僕は、いつも年賀状を筆で手書きで書いているので、
なかなか大変な作業になる。
来年の言葉はまだ決まってない。
面倒だけど、僕はこの作業が、それほど嫌いじゃない。
楽しみにしていてください。

                        中谷彰宏拝
P.S.
メールサービスに登録されている人には、元旦に届くように
何とかしたいと思ってます。
登録されていない人は、ぜひ、登録してみてね。


931初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:33
メールで本を一緒に作ろう

親愛なる君に

今、メールで本を作る作業をしています。
1.単行本より先に、メールで読めるようにすること。
  少しずつ読めるといいね。

2.僕一人で書くんじゃなくて、
  君と一緒に書けるといいね。
  たとえば、「ムシャクシャを元気にする333の方法」を、
  君のアイデアをメールしてもらって、どんどん紹介していくっていう形
  とかね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
いろいろ準備しているので、まずアンケートを取るとどうなるか

932初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:34
素敵な本屋さん

親愛なる君に

兵庫県の姫路市に素敵な本屋さんがいらっしゃいます。
西脇稔さんと、英美さんという御夫婦です。
僕の本を御夫婦で読んでくださっているのです。
最近、西脇さんは、新しい本屋さんに、転職されました。
そこでは、前よりも大きな中谷コーナーを作って、本をそろえてくださってます。
本屋さんの名前は、「楽学書館 ビギン」(飾磨区今在家7)です。
本屋さんに愛されるというのは、ありがたいことですね。
ぜひ、素敵な本屋さんと友達になってください。
なかなか本屋さんで、僕の本が見つからない時は、一度、旅行がてら西脇さ
んの書店に立ち寄ってみてもいいですね。
本屋さんへ行く旅行があってもいいね
933初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:35
好きな劇団は

親愛なる君に

僕は、お芝居もよく見に行きます。
今、好きな劇団は、「劇団・新感線」です。
古田新太さんらが、カッコ良くて、面白いのです。
大阪は、カッコよさと面白さが、並立するのです。
去年見たお芝居の中では、「髑髏城の七人」が最高に面白かった。
東京でも人気が出てしまって、チケットをとるのが大変みたいです。
小劇場では、「方南ぐみ」が、面白い。
飯田さんという人が、芸達者なのです。
編集プロダクションもやっているというユニークな劇団です。
毎年見に行ってるのは、
関根勤さんの「くどい」と小堺一機さんの「おすましでSHOW」、
古舘伊知郎さんの「トーキングブルース」です。
これは、もう10年以上続いているのだけど、一回目から、見てます。
イッセー尾形さんのお芝居も、会員登録をして見ています。
好きな劇場は、パルコ劇場と、ジャンジャン。
この二つは、いつかやりたいですね。

                        
934初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:35
僕の手帳は

親愛なる君に

手帳をかえると、人生の流れが変わる。
僕は、今年、手帳を変えました。
今まで、ずっと使ってきた手帳のサイズを小さくしました。
13年も使って慣れていたサイズを変えるのだから、勇気が要りました。
僕は、物を買う時、あまり迷わないのだけど、さすがに、時間がかかりました。
僕が使っているのは、カバーは、ルイ・ヴィトンのタイガの緑。
中身は、日本の祝日になっている能率手帳です。
この組み合わせが実に使いやすい。
見開き一週間は、博報堂時代から、ずっと使ってます。

                        
935初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:36
中谷本をよく紹介してくれているホームページ

親愛なる君に

以前から、中谷本をよく紹介してくれているホームページがあります。
http://clicks.to/webook

真之助さんという方が、商売としてではなく、個人的趣味で作られている
そうです。
内容も、的確にポイントを指示されていて、面白い。
かなり本が好きな方だと思います。
好きな本の話をするのは、楽しいですね。
結局、僕は、読書録を見ると、10月は、一ヶ月で151冊読みました。
月100冊ノルマは、上方修正して、150冊にしようと思います。
今月は、もうドラマの撮影が、2本はいっているので、本がたくさん読めそうです。
移動と待ち時間の間に。

                        
936初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:37
事件記者2 速報

親愛なる君に

「事件記者2」の撮影が終わりました。
放送は、12月7日火曜日夜9時から「火曜サスペンス」の枠です。
またまた、前回に続き、主人公の高嶋政宏さんと対立する上司の役です。
犯人以外の唯一の悪役なのですが、「明るいヒール(悪役)」として、
楽しんでやってます。
悪役は、嫌いじゃないよね。
この後、「火曜サスペンス」の別の作品の撮影にすぐ入り、平行して、
面白いVシネマのシリーズものの撮影に入ります。
これは、名作のリメイクで、僕の大好きな作品です。
まもなく、萩原流行さんとごいっしょした、「詐欺師一平」というVシネマが、
発売になる と思います。
萩原流行さんとは、今年に入って、もう三本目です。
お楽しみに。

                        
937初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:37
面白そうなドラマが多い

親愛なる君に

このクールは、面白そうなドラマが多い。
僕のお気に入りの2本は、田村正和さんの「美しい人」と、椎名吉平さんの
「恋愛詐欺師」。
田村正和さんは、やっぱり二の線を見たいよね。
田村さんしか、できないよね。
最近、テレビ朝日のドラマが、フジテレビっぽく、面白くなってきた。
「恋愛詐欺師」は、「笑うセールスマン」の恋愛版だね。
「古畑任三郎」のスタッフで、前編流れている本間勇輔さんの音楽がいい。

                        中谷彰宏拝
P.S.
サービス業の人は、ドラマを見ない人が多いんだけど、
忙しくても見たほうが、サービスの勉強になるのにね。


938初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:38
「バッファロー66」見てきました

親愛なる君に

「バッファロー66」見てきました。
やっぱり面白かった。
混んでて、3回チャレンジして、入れなかった。
とうとう、通路に座るつもりで行ったら、ならんで座れました。
でも、それだけ頑張っても、見る価値はありました。
内容は、これから見る人のために話しません。
本の中で、紹介しようと思います。
シネクイントは、いい映画館です。
独立系は、あたりはずれがあるけど、渋谷の独立系映画館は、あたりが多い。
外れがあるのは、メジャー系でも同じです。
当たりはずれがあるなんて言ってたら、映画を見ることができないよね。

                        中谷彰宏拝

939初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:38
イラストを描いていただきました

親愛なる君に

僕のイラストを描いていただきました。
作者は、超有名な人ですが、ご本人の希望で内緒です。
でも、きっと誰だか、わかると思います。
イラストって、なかなか難しく、本人が気に入るかどうか、
僕が書いてあげる時は不安になるんだけど、僕は、大変、気に入っています。
これから、どんどんいろんなところに、使っていきたいと思います。


940初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:39
運動は何をしてるの?

親愛なる君に

「運動は、何をしてるの?」という質問に。
趣味は、腕立て伏せ。
この間までは、片手腕立て伏せだったけど、
今は、逆立ち腕立て伏せ。
逆立ちをして、腕を曲げ伸ばしする。
こうすると、腰に負担をかけずに、バーベルをあげているのと同じくらいの負担がかかる。
体重をあげているのだからね。
背筋や肩にもきいて、バランスを取るトレーニングにもなる。
より、有効な腕立て伏せを考えるのが、楽しいね。

                        
941初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:39
いつも聴いている音楽は?

親愛なる君に

「いつも聴いている音楽は何ですか?」という質問について。
車の中で聞いてかけている曲は、
「タイム・トウ・セイ・グッバイ」サラ・ブライトマン。
元気を出すために聞いている曲は、
「踊る大走査線」サントラ盤。
映画音楽が、多いかな。
いっときは、毎日寝る前に、「タイタニック」のテーマ曲をかけていた。
夜は、
「シェファード・ムーン」エンヤ。
一番好きなジャンルは、やっぱり70年代だからね。
ホテルに行くと、有線放送の、70年代ポップスのチャンネルを聴いてること
が多いね。

                        中谷彰宏拝
P.S.
飛行機の中で、山崎まさよしさんの曲を聞いて、涙が出てきた。


942初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:40
見るテレビ番組は?

親愛なる君に

「よく見るテレビは何ですか?」という質問について。
ニュースは、夜は、テレビ東京11時からの「ワールドビジネスサテライト」。
朝は、テレビ朝日の「やじうまワイド」。6時45分くらいからみます。
月曜日は、「ファッション通信」(テレビ東京)「スーパーTV](日本テレビ)
火曜日は、「万物の創世」(テレビ朝日)「ニッポンときめき歴史館」(NHK)
水曜日は、「ここがヘンだよ日本人」(TBS)
金曜日は、「シネマ通信」(テレビ東京)「驚きもものき20世紀」(テレビ朝日)
土曜日は、「旅サラダ」(テレビ朝日)「建物探訪」(テレビ朝日)
     「頑張れ日本」(テレビ東京)「世界ふしぎ発見」(TBS)
日曜日は、「知ってるつもり」(日本テレビ)「特命リサーチ200X」(日本テレビ)
     「発掘あるある大事典」(フジテレビ)「稲妻ロンドンハーツ」(テレビ朝日)
     「スーパーナイト」(フジテレビ)「情熱大陸」(TBS)
     「CBSドキュメント」(TBS)「スーパーからくりテレビ」(TBS)
     「誰もいない部屋」(NHK)「100人20世紀」(テレビ朝日)
     「いつみても波瀾万丈」(日本テレビ)
あと、つい見てしまうのは、「思いっきりテレビ」(日本テレビ)
ドラマは、そのクール毎に変わります。

                        
943初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:40
どんな本を読んでるの?

親愛なる君に

「月100冊読むということですが、どんな本を読むんですか?」という質問に。
ジャンルは、バラバラ。
もし、僕の本棚をみたら、職業は、何か分からないと思うだろうね。
今週読んだ本で、最も感動したのは、
「英語 ウカル勉強法・ダメな勉強法」(山田弘著)99年10月11日(今月58冊目)
予備校の英語の先生の本だけど、目からウロコが落ちました。
最近読んだ受験生の本の中で抜群でした。
いまだに、受験生のような読書だね。

                        
944初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:41
自分のホームページにリンクさせてもいい?

親愛なる君に

「自分のホームページに、中谷さんのホームページをリンクさせたいんで
すが」という問い合わせ、ありがとう。
アドレスは、どんどん紹介してください。
本の中からの引用は、少しくらいなら、OKです。
その時は、2次使用ということになるので、いちおう、
出典書名と、出版社名を、入れると叱られずにすみます。
「中谷さんと、バーチャル対談をいれたい」というのは、叱られるので気を
つけてください。
どんなにバーチャルだと書いてあっても、読む人が、本当に本人がそう言
ったと誤認するような内容は、法律で、罰せられます。
叱られないように、注意しながら、楽しんでください。

                        中谷彰宏拝
P.S.
ホームページって、簡単にできるけど、簡単なぶんだけ、マナーがいるから、
また何かわからないことがあったら、相談してね。


945初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:42
講演会の問い合わせ先は?

親愛なる君に

「講演会の予定を教えてください」という問い合わせをありがとう。
講演会は、98年まで、毎年年間150回のペースでしてきました。
今年からは、しばらく本とドラマのほうにスケジュールを取られているので、
講演はお断りしています。
そのかわりに、メールで話す接点を増やそうと思っているので、
ホームページでこんなことをしてほしいということがあれば、どんどんアイ
デアをください。

                        
946初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:42
かかさず読んでるマンガ誌は?

親愛なる君に

「毎週読んでるマンガ誌って、ありますか?」という質問への返事です。
毎週買ってるのは、月曜日の「スピリッツ」と、木曜日の「モーニング」です。
「スピリッツ」で必ず読むのは、「センチメントの季節」「東京大学物語」
「じみへん」「大人袋」「気まぐれコンセプト」です。
「モーニング」で楽しみなのは、「蒼天航路」「バガボンド」。
毎週読みながら、単行本が出ると、もう一度買って読み直します。
買い忘れていた回を埋めたり、通して読むと、また面白さを発見したりします。
柴門ふみさんのマンガは、単行本で通して読むと、もっと面白いです。

                        中谷彰宏拝

947学生さんは名前がない:02/09/22 12:42
948初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:42
月に100冊

親愛なる君に

「一ヶ月に、何冊くらい、本を読むんですか?」という質問をよくされます。
月、100冊です。
これには、雑誌は含まれていません。
インプットをするために、月100冊というペースを、自己管理として、
ノルマにしています。
読んだ本は、すべて、読書録の中に記録しているので、何冊読んだかが、
把握できるようにしています。
それでも、買う量のほうが多いので、僕の寝室は、これから読む本で取り
囲まれています。
読んだ本は、書庫。これから読む本は、寝室。という分類をしています。

                        中谷彰宏拝
P.S.
これからも、質問をどしどし送ってください。

P.S.2
次のレターでは、読んでるマンガ誌について、書きましょう。


949初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:43
カウンターが楽しみ

親愛なる君に

お返事ありがとう。
僕は、手紙をもらうと、何度も取り出して、読み返します。
ホームページだと、「あなたは、何番目のお客様です」というカウンターが
出るので、読み返されているのが、良くわかります。
数字が増えるのって、なんだか、うれしくないですか。
車の走行距離みたいで、50000とか、100000とか、
きれいな数字になると、うれしかったりする。
このレターを書くようになって、急に、カウンターが速くなったみたいなので、
これからも、どんどん書くようにします。

立ててくる
951初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:44
マークができました

親愛なる君に

新刊を見て、気づいている人もいると思うけど、
マークと、ロゴマークができました。


いろんな思いが込められているので、皆さんで見つけてみてください。

・ふれあうハート。
・空飛ぶ円盤に上っていくところ。
・小文字の[ a n ]。
・漢字の「中」。
・重なり合う二つのだえん。一つはきみ、もう一つは、僕。
・土星。ちなみに、僕の星は、五黄土星です。
・地面から顔を出した双葉。
・尊敬する手塚治虫さんの虫マーク。
・宇宙。
・共振。


952初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:44
親愛なる君に

大変、おまたせしました。
週一には、新しいメッセージを送れるようにしたいなと思います。
君からの返事も、どんどんください。
メールという機械があって、本当に良かったなって思います。
どんなレターになるか、今、まったく想像もつきません。
とにかく、はじめましょう。
きっと、本とは違う、何かが生まれると思います。

                        中谷彰宏拝
P.S.
初日にがんばりすぎると、後が続かないことが良くあるので、
短くします。
短いやり取りを、たくさんしたほうがいいよね
953初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:47
かかさず読んでるマンガ誌は?

親愛なる君に

「毎週読んでるマンガ誌って、ありますか?」という質問への返事です。
毎週買ってるのは、月曜日の「スピリッツ」と、木曜日の「モーニング」です。
「スピリッツ」で必ず読むのは、「センチメントの季節」「東京大学物語」
「じみへん」「大人袋」「気まぐれコンセプト」です。
「モーニング」で楽しみなのは、「蒼天航路」「バガボンド」。
毎週読みながら、単行本が出ると、もう一度買って読み直します。
買い忘れていた回を埋めたり、通して読むと、また面白さを発見したりします。
柴門ふみさんのマンガは、単行本で通して読むと、もっと面白いです。

                        中谷彰宏拝
P.S.
今、僕の本をマンガ化するプロジェクトをしています
954弄ばれ隊 隊長:02/09/22 12:51
新スレ立ちました。

●おまえら男ならヒカルたんハァハァだよな?Part23○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032666241/

人の少ない時間帯だったので、僭越ながら立てました。
慌しい引越しであったこと、もたついてしまったこと、お詫びいたします。

955お節介@ログ取り屋:02/09/22 12:52
>>954
スレ立て乙!
>954
乙カレー!
今までの分、報告スレには報告しておきました。
957初めての体験 Aside ◇TfjwVpA2:02/09/22 12:56
親愛なる君に

父親が、定期検査で泊まりに来ていました。
お土産に買ってきた2箱の赤福餅は、1箱が秘書室、
もう1箱は、自分の夜食用でした。
検査を楽しんでもらうために、
イベントを作って、旅行にするように僕はしています。
今回のイベントは、3つ。
1.花岡先生のところで、律子先生とダンス。
2.銀座「ふたご屋」デビュー。
3.ルイ・ヴィトン表参道店VIPルーム見学。
僕が仕事に出ているうちに、ふと壁を見ると、
オードリーの絵の額がかかっていました。
その絵は、父親が描いたのですが、かけるところがなくて、
テーブルに置いてあった額でした。
父親は、昔、大工さんもしていたので、いい仕事でした。
しかも、その位置は、まさにそこしかないというベストポジションでした。
タオルケットや布団のたたみ方のプロっぽさは、さすが染め物屋でした。

                        
958初めての体験 Aside:02/09/22 12:57
読んだ本に出てきた町に、住むことになる。
(夏目坂)
親愛なる君に

大学時代、最も長く住んでいたのは、早稲田の夏目坂でした。
マンションを夏目坂に選んだのは、
文学部の裏にあって通学に便利というだけでなく、
文豪の魂を受けるという理由もありました。
一高・東大の夏目漱石は、早稲田に生まれて、早稲田で死にました。
夏目坂というのは、夏目漱石にちなんだのだと思っていました。
実はそうではなく、
この地の名主だった漱石のお父さんの名にちなんだものです。
夏目坂を上がったところにある喜久井町という町名も、
夏目家の家紋の「井戸の中に菊」からきています。
文字通り、『坊っちゃん』だったのです。
漱石は、文豪と呼ばれていますが、
まじめな恋愛小説家です。
僕が、高校時代、いちばん好きだったのが「こころ」です。
文豪の作品としてではなく、
恋愛小説として、僕は読みました。
「こころ」を読んだおかげで、そこに住むことにしたといってもいいくらいです。
「こころ」は、お墓参りの回想から、物語が始まります。
マンションの窓から見えるお墓が、
「こころ」に出てくるお墓のような気がしていました。
タクシーで帰る時、「早稲田・夏目坂へお願いします」という響きが好きでした。
最も熱い4年間を夏目坂で暮らしたおかげで、
今の本を書くという人生に、「夏目坂」の地霊が、
助けてくれているに違いありません。

959初めての体験 Aside:02/09/22 12:58
親愛なる君に

リアルタイムでは、スポーツしか見ないのに、
『0911・カメラはビルの中にいた』(日本テレビ系)は、
はさまれるCMにぐっとガマンしながら、最後まで見てしまった。
たけしさんが、「作り物の映像が、いかに現実にかなわないか」
と言っていたけど、それは、CGがどうかということではない。
ドラマは、結末はどうなるんだろうとハラハラしながら見るのに対して、
ドキュメンタリーは、結末を知っている。
だからこそ、ツインタワーに救助に入っていく消防士たちに、
「崩壊するから、早く脱出して」と、叫んでしまうのだ。
いちばん怖かったのは、次から次へと続く、音だった。
「ドシンッ!……ドシンッ!ドシンッ!……」

それがはるか100階まで炎に追いかけられて
とうとう飛び降りた人たちの
最期の音だということを、消防士たちは、知っていた。
人が飛び降りた時に出る衝撃音を、サラリーマン時代、聞いたことがある。
わずか7階でも、いったい何の音かわからないくらい大きな音だった。
それが、100階からの音となると、こうなる。
それは、怨念の音だ。
しかも、雨のように、次から次へと続くのだ。
テレビを消したあとも、あの音が続いていた。
「ドシンッ!……ドシンッ!ドシンッ!……」

                        
960初めての体験 Aside:02/09/22 12:58
天才編集者・ナラちゃんが、言いました。
「中谷さんは、書くアラーキーですね」
量の多さを、ナラちゃんは言ってくれたんだけど、
天才カメラマン・アラーキーさんは僕もカッコいいと思うので、うれしかった。
一流のカメラマンは、文章を書いても一流です。
アラーキーさんも、写真集だけじゃなく、本も面白くて、いっぱい読んでます。
『眼を磨け』(平凡社)は、タイトルだけで、買ってしまいました。
タイトルだけで、おつりもいらないくらいなのに、中身もやられた。

〈写真は、空間を撮るのではなく、時間を撮る〉
そうかあ、僕も、本で、時間を書こう。

〈カメラは、男性器じゃなくて、女性器〉
そうかあ、本も女性器かな。
読者に挿入されているんだね。

〈写真は、腰で撮る〉
そうかあ、本も腰で書こう。
村西とおるカントクの「ハメ撮り」みたいに「ハメ書き」というのが、あってもいいね。

〈感じ撮る。知性が先走ってはいけない〉
そうかあ、本もそうだよね。

〈ピントとボケの間で楽しむ〉
そうかあ、言葉も、焦点が深くてピントばっちりもいいけど、
ちょっとピンぼけくらいの言葉があってもいいね。
961初めての体験 Aside:02/09/22 12:59
親愛なる君に

本を読んで、面白いなと感動する。
作者名を見て、へえー、こんな面白い人がいたんだ、初めて知ったと確認する。
本棚にしまう時、同じ作者の本が、すでにあることを見つけて、感動する。
初めて読んだと思った作者が、実は、前にも読んだことがあった。
そして、前に読んだ時も、面白いと感じて、
たいていは捨ててしまう本なのに、その本は本棚に殿堂入りしていた。
その時は、作者の名前を確認し忘れていた。
しかも、その間、かなり間があいていた。
こうなると、その作者とは、腐れ縁になる。
お芝居でも、ある。
『ダブリンの鐘つきカビ人間』で、後藤ひろひと脚本とG2演出にはまった。
それから、『ホセ中村とギャッフン・ボーイズ』『荒波次郎』と観た。
その後で、昔観て感動した『子供の一生』を観た。
中島らも脚本、古田新太怪演に気を取られていた。
パッケージに書かれた「演出G2」の文字に、
真犯人を発見したように驚いた。
「はじめまして、ご無沙汰しています」なのだ。
これで、腐れ縁になってしまった。

                        
962初めての体験 Aside:02/09/22 12:59
親愛なる君に

原始時代でも、僕はきっと作家をしていたと思います。
原始時代では、作家は、魔術師と呼ばれていました。
魔術には、黒魔術と白魔術があります。
黒魔術とは、「ワラ人形に五寸釘」に代表される悪意の魔術です。
白魔術とは、「照る照る坊主」に代表される善意の魔術です。
作家にも、ワラ人形系と照る照る坊主系があります。
悪口やグチを書くのは、ワラ人形系です。
僕は、もちろん、照る照る坊主系です。
明日天気になあれ、なのです。
だから、悪口やグチを書かないのです。
原始時代の「ビーイング」や「とらばーゆ」では、
現代のあらゆる仕事が魔術師のページにかかれています。
お医者さんも、ワラ人形系と照る照る坊主系に、分かれます。
さて、君は、ワラ人形系ですか。
それとも、照る照る坊主系ですか。

                        
963初めての体験 Aside:02/09/22 13:00
親愛なる君に

君は、本を読む時、
どのように本を持ちますか。
左手で持って、右手でめくりますね。
その時、左手の指は、本にどうかかっていますか。
僕は、どうもみんなと違っているようで、驚かれました。
たいてい左手の親指で本を下を支えているようなのですが、
僕は、左手の小指1本で支えていました。
小指の先が、ちょこんと、虫のように本の下からのぞいているので、
びっくりされました。
確かに、われながら、ちょっと気持ち悪い動きでした。
親指は、本の残りのページをたわませて押すような感じで押さえていました。
こうするのが、最も速く本をめくることができるからです。
小指が下からのぞく持ち方は、無意識のうちに、
本を速く読むために作られたフォームだったのです。
いきなりマネをしないようにしてください。
小指に負担がかかって、骨折するかもしれません。

                        
964学生さんは名前がない:02/09/22 13:06
二日以上たったけど、全然削除されないんだけど。
なんで?
965弄ばれ隊 隊長:02/09/22 13:09
>956
いつも、乙華麗!感謝してるよ。

    ▼〃ヾ     オチャ、ノメヨ
    (*゚ー゚)_,_ ∫   
    ( ヽ,旦(__;ァ'     
   @.`~丁 ̄    
    (_/''i_)

956だが、報告スレだけなんだ…。
削除依頼もしてたほうがいいんだろうか。まとめてした方がいいかもと思って放っておいてるが。
報告スレは削除依頼出してから…ってのがお約束なんで依頼も出した方がいいと思われ。
968学生さんは名前がない:02/09/22 13:24
親愛なる君に

今年の長寿ボウラー番付が、発表になりました。
最高齢は、男性99歳、女性92歳でした。
われらがボウリング場からは、森川おかあさんが、
横綱として、堂々3位でした。
大正元年10月生まれで、今年90歳になられます。
ボウリングを始めたのが、60歳。
以来、30年のキャリアを持つベテラン・ボウラーです。
長寿ボウラーというと、知らない人は、
「たまに」やるくらいと思うかもしれませんが、
森川おかあさんは、数年前までは、
毎年、試合だけで、年間1000ゲームを投げていました。
1000ゲームというと、1日3ゲームとして、365日毎日です。
試合の時に、同じレーンになることがありますが、
ターキーやフォースを出すことも珍しくなく、スペアも正確です。
何よりも、ミスをしても、ニコニコ笑って胸の前で手を合わせて戻ってくる
姿は、精神力があるというだけでなく、
チャーミングですらあります。
30年続けたからそうなれるのだし、
そうだから30年続けることができたのですね。
ミスをしたあとの、あの笑顔を学ばないと、なりませんね
969第三者の意見ですみません:02/09/22 13:26
で、どんな顔して削除依頼するんでしょうね?

僕のスレで、無茶苦茶カキコの量が多い人がいるんですが、
何とかしてください。
970ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ:02/09/22 13:27
親愛なる君に

ドリームボウルの興奮も冷めないうちに、すぐもうひとつの
国内最大のボウリングトーナメント「ジャパンカップ」が始まりました。
これは、全米PBAのトッププロ16人と日本の賞金ランキングトップ16が、
総当たり戦で、ナンバーワンを決めるというビッグゲームです。
日本で今、年間25試合のトーナメントがありますが、
その中でも、「ジャパンカップ」に出れるということが、
プロボウラーにとっても、最高の名誉となります。
僕の先生でもある加藤孝幸プロも、かつて出場しました。
大会が開催される前日、出場するPBA16人と一緒に組んで戦う
プロアマ戦が行われました。
僕も、その試合に参加しました。
同じチームになったのは、なんと全米賞金ランキング1位で、
ジャパンカップも過去最高の優勝回数を誇るパーカー・ボーン三世です。
「ゴールデンボウル」にも、出演していたので、
見たことがある人も多いと思います。
隣のレーンでは、昨年優勝のボブ・ラーン・ジュニア。
ボウラーは、大きな大会をどれだけ経験したかが、
精神力を鍛える上で、大事になります。
2大トップにはさまれて、投げるというのは、
フリーキックを、ベッカムからパスされて、
カーンに向かってシュートするようなものです。
ちょうど、アプローチに上がるタイミングがボブ・ラーン・ジュニアと一緒になって、
「どうぞ」と譲ってもらって、投げる緊張感。
ストライクを取って、パーカー・ボーン三世にポンと手を合わせる時の力強さ。
フォームの美しさを、ボールが当たるくらいの間近で見ました。
なによりも感動したのは、
サインも写真も、自分から声をかけて心地よく受け入れるサービス精神でした。
精神力のある選手は、サービス精神もあるのですね。

                        
971ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:28
簡単そうなことの難しさを伝えることが、解説だ。
(ドリームボウル2)
親愛なる君に

やりたいことは、「やりたい、やりたい」って、言ってみるもんですね。
とうとう、ボウリング番組のゲスト解説をさせていただきました。
しかも、2大トーナメントのひとつ、「ドリームボウル」です。
もちろん、技術的な解説は、偉そうなことはひとつも言えません。
教え方がうまいと評判の半井(なからい)清プロに、
技術的なアドバイスを、レッスン生のように聞けるのも、楽しかった。
毎月、200ゲームをするボウリングファンとして、
一投一投の気持ちの話をしました。
テレビを見ている人には、簡単そうに見えます。
でも、僕は、簡単そうに見える1本のスペアをこの局面でとることが、
いかに難しいかを、メンタルな側から話しました。
簡単そうなことの難しさがわかることが、
楽しめるということなのです。
テレビを見ている人に、現場で見ているギャラリーと同じ空気を吸ってほしかった。
100万回、正確にとってきた1本のスペアを、
世界のトッププロが、3回続けてミスする緊張感。
ギャラリーは、豪快なストライクよりも、
1本のスペアに、より盛大な拍手を送ります。
そのほうが、大変だということが、よくわかるからです。
それは、自分も同じミスをしているからです。
特に、今回のギャラリーほど、レベルの高いギャラリーはいません。
試合の終わった日本やアメリカのプロボウラーが、半分は占めているくらいでした。
自分の隣で、トッププロが観戦しているのです。
観客席すべてが、放送席状態でした。

                        
972ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:28
ボウリングは、眼と頭が疲れる。
(ドリームボウル)
親愛なる君に

「ドリームボウル」大会に行ってきました。
これは、日本・アメリカ・韓国のトッププロボウラーに、
中国・日本のトップアマの選手を加えた、
ボウリングでは、アジア選手権のような大きな大会です。
日本のプロボウラーでも、まず選抜大会8ゲーム、
200人中から55人に選ばれて、
やっと予選リーグに参加できるという厳しい戦いです。
予選リーグでは、アメリカの3500人のプロボウラー(PBA)の中から
トップ40人もまじえた200人の選手で16ゲームをして、
上位112名に入って初めて、決勝トーナメントに参加できるのです。
勝っても予選、勝っても予選、勝っても予選……。
いつになったら決勝なんだというハードさです。
僕は、先生の加藤孝幸プロの応援に行きました。
8ゲーム、5時間以上、立って見ていました。
先生は、自分が戦って疲れているのに、
気を使って、「疲れたでしょう」と、声をかけてくださいましたが、
戦っている選手よりは、疲れないものの
まるで自分が戦っているように凝視していたので、
足より、眼と頭がへとへとになりました。
へとへとなのに、すぐフランチャイズのセンターに戻って、
練習したくなりました。
プロの試合を見るということは、勉強になりました。
そのせいか、次の日、僕は自分の試合で、256を打って優勝しました
973ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:29
僕の本は、癒し系ではなく、燃やし系のSM本だ。

親愛なる君に

九州から出てきて、やりたかった仕事をしている、
という18歳の女の子から、お手紙をいただきました。
〈中谷さんの本は、優しい。でも、甘やかさない。 
「ダメでもいいんだよ……」という「癒し系」じゃなく、「燃やし系」です。〉
「燃やし系」とは、いい言葉のセンスですね。
〈中谷さんの本は、走ってる〉
そう言われてみると、僕の本は、じっとしていないですね。
だから、読むと一緒に走りたくなるんですね。
彼女に、会ってみたくなりました。
彼女の仕事は、SMの女王様です。
そこで、僕は気づきました。
彼女の仕事こそ、優しくするけど、甘やかさない仕事なのです。
ということは、僕の本は、すべてSM本なのです。
SMの女王様から学ぶ、『恋愛女王』を書いたのは、必然でしたね。
〈走ってる〉と言われると、
小出義雄監督との対談の本、『本当の生きる力をつける本』を書いたのも、
必然でしたね。
僕の本を読んでくれる人が、僕自身を発見してくれるのですね
974ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:29
親愛なる君に

今、2004年版のメンタツを書いています。
メンタツで、いちばん大切なところは、先輩の体験談のデータベースの豊富さです。
それが、メンタツの最大の強みでもあります。
就職活動で悩んでいる人たちに、僕は一生懸命アドバイスします。
すると、就職できた人たちから、
「こんなことがありました」「あんなことは、よかったです」
という生の体験談が、たくさん届きます。
これが、さらにメンタツを奥深いものにしていくのです。
一生懸命、相談にのるから、たくさんの情報が集まるのです。
もはや、メンタツは本ではないのです。
「一生懸命、悩み、相談し、体験し、みずからの体験を後輩に伝える場」なのです。
僕自身が、「そういうことがあったんだあ」とか、
「なるほど、そういうアイデアはいいね」と、教えられています。
このメンタツの本の書き方、場の作り方は、
ほかの本でも同じですね。
仕事でも、恋愛でも、
「一生懸命、悩み、相談し、体験し、みずからの体験を後輩に伝える場」を、
本やホームページという形で、提供しているのですね。

                        
975ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:30
親愛なる君に

僕は、本のカバーが大好きです。
本を読むのは、速いですが、カバーを眺める時間は、長いです。
それくらい、カバーからメッセージや波動が伝わるのです。
普通、カバーのデザインは、著者の仕事ではありませんが、
僕はぎりぎり一杯まで、粘り、注文します。
たとえば、『眠れない夜の数だけ 君はキレイになる』の場合。
ベースの色調は、ブルーにしました。
ブルーは、よく眠れる色だからです。
だから、今度作り直す僕の寝室のカーテンは、ブルーにしました。
眠れない時、この本を枕もとに置くだけで、すやすやと眠れるように、
ブルーなのです。
なぜそうなのかという理由が、たくさんあります。
隠し技も、たくさんしています。
本の上に、12匹の羊が描かれています。
本当は、その1匹をこっそり逆向きにしておいたらどうか、
という提案をしました。
その逆向きの1匹が、眠れないで悩んでいる読者自身なのです。
ところが、本の製作は発売締め切りとの戦いでもあります。
もうこの段階では、羊の向きを変えることは、できませんでした。
でも、僕は諦めません。
少しでもよくできることは、ギリギリまで粘ることを、
博報堂時代に叩き込まれました。
じゃあ、シルバーの色を抜きましょう。
結局、12匹の羊のうち、1匹だけが白い羊になっています。
こういう工夫は、読者の人が気づかなければ、それまでです。
でも、100人のうち、1人でも、
「あっ、これって……」と、気づいてくれれば、僕は幸せです。

                        
976ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:30
田村正和さんが、ビートたけしを演じる狂気。
(『明智小五郎対怪人二十面相』)
親愛なる君に

ビートたけしさんのドラマ『明智小五郎対怪人二十面相』を見ました。
これは、今年もっともやられたドラマでした。
原作の雰囲気にきわめて忠実に作りながら、
違和感なく、原作のファンである僕が見て、これは面白い作品でした。
普通、原作のファンだと、映像を見てガッカリしたりするのだけど、
これは、原作を超えたかもしれません。
たけしさんの二十面相と、田村正和さんの明智小五郎というキャスティング以外、
この企画は、ありえなかったですね。
10年前から依頼して、時期を待ったそうです。
変装のCGも凄かったけど、
ラストの二十面相と明智の対決シーンが圧巻でした。
本物の明智と、二十面相が扮する明智のセリフによる対決です。
田村正和さんが、本物の明智と偽者の明智として、対決するのです。
偽者の明智は、演じるのは、顔は田村さんですが、声はたけしさん、
そして、表情がたけしさんなのです。
田村さんが、たけしさんの表情を作るところが、怖かった。
『フェイス・オフ』より、怖かった。
古畑任三郎では出せなかった芝居です。
演技をしないたけしさんの狂気と、
演技で見せる田村正和さんの狂気のガチンコでした。
これまでのどの『怪人二十面相』をも、しのぎました
977ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:31
親愛なる君に

「中谷さんの本は、たくさん売れているはずなのに、
ベスト10の中に、どうして入っていないのですか?」
という問い合わせを、よくいただきます。
ご心配ありがとうございます。大丈夫です。
よく売れています、というより、よく買って読んでいただいています。
これについて、ベストセラーの神様、井狩春男さんが、
週刊ダイヤモンドの「これは売れる」で、わかりやすく説明してくださいました。

〈赤川本は、そういうことで安定して売れつづけるのだが、
新刊の点数の多さから、一冊だけ抜き出てベストセラーになる
ということはほとんど考えられない。(中略)
出版社や著者にしてみると、残念に思うこともあるだろう。
いいものを書いた、出したつもりでも、ベストセラーになってくれないのだから。
これは、ほかの量産している作家にもいえることなのだ。
でも、必ず売れるのだからイイじゃないですか〉

はげまし、ありがとうございます。
僕は、短期的なベストセラーより、
長期的なロングセラーでありたいと思っています。
井狩さんの分析の裏には、もうひとつのメッセージが隠されています。
量産作家でも、実はよく見ると、
幅を広げる意欲作やチャレンジ作品があるということを、
井狩さんは見抜いているということなのです。
「量産作家」イコール「お約束の作品」ではないということを、
本が読める人は、よく知っているのです。

                        
978学生さんは名前がない:02/09/22 13:31
nanikonosure
979ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:31
親愛なる君に

ドラマ『死蛍』の撮影中、床島佳子さんがアイスクリームの差し入れを
してくれました。
僕も、ひとつもらって、一生懸命食べていると、
観察力の鋭い富田靖子さんが、すかさず言いました。
「中谷さん、棒アイス、食べなれていないですね」
「うん、どちらかというと、カップアイス派だね」
「食べ方が、ぎこちないもん」
その時も、僕は、棒アイスが多い中で、
小倉モナカタイプのものを選びました。
ところが、その袋が、なかなか開けにくく、
食べにくいアイスでもたもたしているところを、靖子ちゃんに見つかったのです。
商品としては、これは失敗だなと思っていると、
最後に、不思議なものが出てきました。
「あ……」
それは、棒だったのです。
てっきり小倉モナカだと思っていたのは、棒アイスだったのです。
差し入れのアイスは、すべて棒アイスだったのです。
僕は、棒アイスを棒を持たずに食べていたのです。
逆にいえば、これはかなり器用なことですよね。
その時、僕は、東京駅のポスターを思い出しました。
当たりつき棒アイスの広告でした。
当たりつき棒アイスを食べる時は、
「当たれ、当たれ」と念じながら、食べます。
「当」が出て、「た」が出ると、「よしっ」という気持ちになります。
そして、「当たれ」と念じたかいがあったと、涙ぐみながら、
最後に出てきた言葉を見ました。
「れ」でした。
「当・た・れ」
これが、最近僕にとっての、最高にヒットしたポスターです
980ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:31
親愛なる君に

小堺一機さんの『おすましでSHOW#18』(シアターアプル)を
観てきました。
面白くて、笑ってる女の子が椅子を揺らすので、
がくんがくんなりながら、観ました。
堺さんのSHOWの面白さは「小返し」の面白さなんですね。
「小返し」というのは、リハーサル中に、もうちょっと前のところから
戻ってやり直すという演劇用語です。
リハーサルは、本番より面白いというのが、演劇の宿命です。
小堺さんのSHOWは、小返ししていくことで、
リハーサルと本番の両方を見ていく楽しさがあるのです。
お客さんは、2回観ることができて、だから、時間も2倍かかるのです。
小堺さんのお芝居は、先に詞を言う歌声喫茶コメディ版です。
同じことを、何度も一生懸命繰り返すことで、
まったく変わるのではなく、
微妙に変わってくるズレのプロセスが、楽しいのです。
それが、いちばん難しいのです。
素人のNGは、ただのNGですが、プロのNGは、味わい深いNGなのです。
素人が繰り返しても面白くないけど、
名人が繰り返すと、二度とも、面白いのです。
落語で、知らない話より、知っている話のほうが面白いのと同じです。
「小返し」は、ビデオでいうと「巻き戻し」です。
ビデオは、何度巻き戻しても同じなのだけど、
ホラー映画『リング』では、ビデオを巻き戻すたびに、
映像が微妙に変わり貞子の幽霊が出てきました。
この微妙に違うというところが、怖かったのです。
小堺さんのSHOWは、『リング』の呪いのビデオのコメディ版なのですね。

                        
981ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:32
六本木男声合唱団で「第25回全日本おかあさんコーラス全国大会」に
ゲストで歌ってきました。
東京文化会館大ホールで、2700人のコーラスをしている
おかあさんたちの前で歌って、
今までとは違う2つのリアクションに気づきました。

1.おかあさんは、拍手に気合がある。
お父さんの拍手は、いまひとつ気合が入っていません。

2.おかあさんは、笑いが大好き。
始まる前に、小林一男先生が、
「笑いが起こっても、動揺しないように」と注意されました。
今までなかったアドバイスでした。
さすが、修羅場をくぐってきている小林先生のアドバイスでした。
小林先生の言葉通り、3秒ごとに、2700人のおかあさんの
拍手よりも気合の入った笑い声が、返ってきました。
普通、歌っている最中には、笑いは起こらないのですが、
歌っている最中にも、笑いが起こりました。
それは、決して、嫌味なものではありませんでした。
おかあさんがよく笑うのではなく、おとうさんが笑わなさすぎるのです。
うちの母親はよく笑うし、父親も、よく笑っています。
それって、大切なことですね。

                        
982ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:32
霊視の加藤眞由儒先生から、
これから書く僕の本について、アドバイスがありました。
対談の本は、読者の依頼で、これからますます増えるとのことです。
「最初は、対談の本は中谷さんのコメントをもっと読みたい
という意見が多かったのですが、
だんだん中谷さんの考え方が、対談相手のコメントから引き出されている
ということに、読者の方が、気づいたのです」
とのことでした。
僕は、博報堂時代、たくさんのインタビューシリーズを作っていました。
その時、上司から言われたのは、
「これ、オマエが、原稿書いて、言わせたのか」
ということでした。
出演者の発言が、中谷っぽかったからです。
もちろん、原稿なんてあるわけではなく、生の発言でした。
でも、それを引き出すのは、聞き手のスピリッツなのです。
語り手の言葉は、聞き手の中にある言葉なのです。
さすが、加藤先生は、読者の心まで、見抜きますね
983ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:33
本は、頭ではなく、体で書いて、体で読むものだ。
(小林信也さん)
親愛なる君に

石田純一さんの硬派トーク番組『ブレスト』(ケーブルテレビ)で、
スポーツライターの小林信也さんにお会いしました。
小林さんは、フリスビーの草分けで、世界選手権にも出られた方です。
小林さんは、
「中谷さんも、僕も、頭で書いているじゃなくて、
体で書いているんですよね」
と、おっしゃいました。
まさに、その通りです。
読む人も、頭ではなく、体で読んでいるのです。
頭で書いたり、頭で読んだりすると、きっとつまらなくて、疲れてしまいます。
体で書いたり、体で読んだりするから、面白いし、疲れないのです。
僕が毎日、ボウリングをしたり、ダンスをしたりしているのは、
すべての作家が、スポーツマンだからです。
本を書くことも、本を読むことも、スポーツなのです。
ボウリングも、本を書くのと同じくらい、力が抜けるといいんだけどね
984ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:33
王立劇場の『荒波次郎』を観てきました。
後藤ひろひとさんは、奇人を作るフランケンシュタイン博士なんですね。
普通、奇人を舞台に上げると、
コントになってしまって、収拾がつかなくなるんだけど、
後藤さんは、収拾をつけて、お芝居にしてしまうから、凄い。
お客さんは、奇人に見とれて、
お話についてこれなくなってしまうんです。
出てくる多くの奇人が、それぞれ別の作品で主役をはれちゃうんです。
舞台には、こういうのは許せるっていうひとつのお約束がお客さんとの間に
あって、登場人物はその約束の範囲内で動ける……はずなんです。
でも、今回だと、3つのルールが入り交じって、成立しているんです。
1.荒波太郎・次郎・飯塚・まり子のお約束。
2.芋宮殿みつる・ジャガーのお約束。
3.腹筋善之介のお約束。
特に、腹筋善之介さんのパワーマイム(パントマイムではない)が、
飛び道具ではなく、ドラマの重要な核(八犬伝の球のような)
になっているところが、凄い。
スポーツにたとえると、手さえ使わなければ、
バットと射撃用の銃を使ってもいいサッカーみたいな感じなのです。
僕は、新人なのに偉そうな芋宮殿みつる(44歳に見える23歳)が
主役になる作品が、観たくなりました
985ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:34
安藤忠雄さんの『連戦連敗』を読みました。
自分の建築への夢を語る本に、『連戦連敗』というタイトルをつけるところが、
さすが天才建築家です。
建築家は、コンペ(競合)の連続です。
どんなにいいアイデアを思いついても、採用されなくては
実現化しないところが、つらいところです。
〈最も優れたアイデアは、2位になる〉とも言われています。
〈なんか新しいことができた、と思たら、落選ですわ〉
と、笑いながら話せるところが、安藤さんの
恐るべきクリエイティビティに対する自信です。
〈負けた時のほうが、勉強になる〉とも安藤さんは言います。
コンペは嫌いと参加しない人もいます。
でも安藤さんは、言います。
〈コンペに参加して考えることで、ライバルの作品をより深く理解し、
そこから学ぶことができる〉
僕は、博報堂時代、毎日がコンペの連続でした。
中学生時代に、僕は、将棋をしていました。
棋譜をつけていて、表紙に僕がつけたタイトルは、
〈連敗記録〉でした。
これからつける棋譜のノートとしては、縁起の悪いタイトルなのですが、
そこにあえて〈連敗記録〉とつけるあたりに、
負けず嫌いの中学生の僕がいます。
そして、いまは、ボウリングの試合で〈連敗記録〉を続けています
986ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:35
イッセー尾形さんと桃井かおりさんの『二人芝居2002年真夏の新作』
を観てきました。
イッセーさんの二人芝居って、普通の二人芝居と違うんですね。
4本のオムニバスの中で、冒頭の「プロレスラーの不倫旅行」で、
イッセーさんの二人芝居と普通の二人芝居の違いを見せつけられました。
普通の二人芝居は、登場人物が二人のお芝居なのです。
ところが、「プロレスラーの不倫旅行」では、
愛人のプロレスラーと奥さんとダンナの、3人が登場するのです。
そして、レスラーとダンナ、奥さんとダンナが、
それぞれ会話をするのです。
イッセーさんのお芝居の面白さは、見えない登場人物の芝居です。
見える役者がたとえ舞台に二人出ていたとしても、
見える役者同士の会話でないところが、イッセーワールドなのです。
奥さんが、詩の朗読を始めた時、
レスラーが、近寄ってくる子供を追い払うしぐさに、やられました。
桃井さんは、豚のお面をつけても、本物の髪とお面がなじんで、
さすがの存在感でした。
お面をつけた時に、存在感って、出ますね。
普通、お芝居はどういう設定であるかを最初に説明してしまいますが、
イッセーさんのお芝居は、設定がだんだんわかってくる面白さがあります。
だから、観客はじらされて疲れるので、
観る前には、食事をとるより、仮眠をとって観に行くのが正解です。

                        
987ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:35
『マジク ドゥ パリ』(品川プリンスホテル・クラブeX)を観てきました。
セクシーさが、フランスの手品のみどころです。
手品は、そもそもセクシーさが、不可欠な要素です。
あのまじめなランス・バートンですら、言ってました。
「旅行と手品の共通点があります。
それは、美女と一緒だと楽しいということです」
せっかく子供の入れないクラブでするのだから、
ディズニーランドではできないセクシーネタがいい。
セクシーネタといっても、スタイル抜群のお姉さんの
裸を出せばいいというものではなくて、
裸にはないセクシーな笑いがあっていいのです。
たとえば、今回の演出では、
会場から選ばれたおじさんが、
セクシー美女とカーテンの中に入るのですが、
そのカーテンが、意味深に揺れます。
さらに、セクシー美女は、その前におじさんにロープで縛られています。
マジシャンは、客席に残った奥さんに、
「大丈夫ですよ」と慰める、といった趣向です。
客席から、できるだけまじめそうなおじさんを選ぶのも、コツです。
堅そうなおじさんであればあるほど、
セクシーな演出効果を上げます。
それから、手品には欠かせないトークの通訳も、
ただ通訳者が淡々と訳すのではなく、
色っぽい声のお姉さんが「神様」という設定で、
天の声として、通訳をしていたのが大人っぽくて、面白かった
988ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:35

ボウリングのライバルであり、
『始めるのに遅すぎることなんかない』の著者の中島薫さんから
いただく手紙は、いつも万年筆で書かれています。
中島さんの豪邸にうかがった時、
書斎の机の上に、モンブランが置かれていました。
僕も、子供の頃から、モンブランの極太の大ファンだったので、
それがうれしかったです。
コシノジュンコさんのご主人の鈴木弘之さんルートで、
『モンブラン・ドラゴン2002』を、中島さんと鈴木さんと僕の
3人で手に入れました。
キャップが翡翠でできていて、そこに鮮やかなドラゴンの彫り物がほどこしてあります。
日本に、数本あるかないかという超限定品らしく、
財テクのために、手に入れようとしている人もいるくらいだそうです。
でも、僕は、使っています。
使うことで、ますます魂がこもる気がします。
「これで書くと、メッセージに魂がこもりますね」
と、早速、中島さんからも、お手紙をいただきました。
八犬伝の珠みたいに仲間の証しみたいで、うれしいですね。

                        
989ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:36
妹から、半泣きのメールが、入りました。
「親知らずを抜かなければならなくて、全身麻酔で、
4日入院しなければならない。
難しい手術になるので、うちではできない」
と、近所の歯医者さんで、ビビらされたそうです。
早速、坪田一男先生に紹介していただいていただいた
慶應大学病院の名医の中川種昭教授に診ていただいたら、
「局部麻酔で、1時間で終わります」とのこと。
坪田先生は、ご本人が親知らずを抜く時、かなり痛かったので、
「本当に、全身麻酔でなくていいですか」
と、わざわざ再度、確認してくださいました。
佐藤豊彦先生による抜歯手術当日、
手術台に置かれた木槌を見て、気絶しそうになったそうです。
ドキドキのせいで、脈拍は180、体温は37.2度まで上がりました。
結局、木槌は使ったそうです。
その後、痛みもなく、最初は食パンも食べられない状態だったのが、
もう、完璧に治りました。
妹は、今では、担当の中川先生があまりに優しいので、
旦那さんと別れて「結婚したい」と、騒いでおります。
親知らずの処置が終わったあとも、
虫歯の治療の口実で、通う妹です。
我が家は、全員、坪田先生にお世話になっています。
坪田先生の紹介してくださる先生は、みんな優しい。
優しい先生の紹介してくださる先生は、みんな優しいんですね
990ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:36
上月マリアさんの『大切にされる女性のプロトコール・マナー』
(青春出版社)を読みました。
マリアさんのマナーの本が、面白いのは、
「こうしなければならない」という規則より、
「なぜそういうマナーがあったほうがいいのか」という気持ちを、
教えてくれるからです。
マナーは、規則ではなく、気持ちなのです。
たとえば、おしゃれなレストランにジーンズで行ってはいけない。
それは、ジーンズを否定することではないのです。
おしゃれなレストランでサービスをする人は、
お客様に、「日常を忘れて楽しんでもらうこと」に、全力を注いでいます。
お客様も、「一生懸命働いた日常を忘れるため」に、来ているのです。
だから、そんな場所に、日常を思い出させるものを持ち込んでしまうのは、
みんなの努力を台無しにすることなのです。
言ってみれば、誰かを喜ばそうとお誕生日のサプライズパーティを
みんながコツコツ準備しているのに、
「お誕生日、おめでとう」と、ばらしてしまうのと同じくらいの罪なのです。
なぜそのマナーがあるのかという意味がわからないと、
サプライズパーティをばらしてしまう罪をおかしても、気づかないのです。
大阪では、「場を、しらけされる」というのが、
最も大きな罪です。
マナーは、「場を、しらけさせない」ために必要なのです。
素敵な女性とは、「場を、しらけさせない」女性なのです。
だから、場が変われば、しらけさせないマナーも変わるのです。
「場を、しらけさせない」ことが、思いやりなのです。
マリアさんは、人生でたくさん苦労してきて、
マナーの基本になる思いやりを磨かれたんですね
991ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:37
もりやまつるさんのマンガ『親父』(小学館)全3巻を読みました。
思わず、拳をにぎりしめて、読んでしまいました。
主人公の親父は、ばかにされる「オヤジ」ではありません。
むちゃくちゃ強い「親父」なのです。
子供が、わがままを言うと、半殺しの目にあわせる怪物なのです。
子供でなくても、若者でも、大人でも、ヤクザでも、
わがままを言う人間を、徹底的にこらしめるのです。
血走った目、盛り上がる筋肉、食いしばる歯。
親父は、不良になりかけた息子に、教えます。
「拳を握りしめろ。もっと、握りしめろ。もっと、握りしめろ。
苦しい時は、その握りしめた拳を忘れるな」
そして、親父は、ただの乱暴者ではないことが、わかります。
「決して、女を、殴るな」
怪物の親父は、娘にも、妻にも、母親にも、徹底的に優しいのです。
死体を埋めるように一心不乱にツルハシをふるいながらも、
「すまん。俺は、感情を抑えられんのじゃ」
と、宮本武蔵のようにストイックに悩むのです。
ぜひ、実写版で映画化したいけど、
さて親父のキャスティングが、大変です。
いっそのこと、宮崎駿さんのジブリでアニメ化するといいと思います
992ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:37
山咲千里さんの『贅沢な悩み』(PHP研究所)を読みました。
タイトルで、感動しました。
「それって、贅沢な悩みだよね」といわれる時は、
批判の気持ちが込められています。
でも、悩みはすべて贅沢なものなのです。
本当に切羽詰まると、悩んでもいられないのです。
悩むことは、心の問題です。
心のテーマを持てるということは、それだけその人が豊かだということです。
同じ問題をかかえていても、
悩む人と悩まない人がいます。
どちらが豊かかというと、悩む人なのです。
悩むためには、余裕がないとできないのです。
〈ランチで、色気を感じられる人が、本物。〉
という一言が、印象に残りました。
デートに誘って、「じゃあ、ランチを」と言われたら、
「なんだ、ランチか」とガッカリしなくてもいいのです。
ランチこそ、力の見せ所なのですね。

                        
993学生さんは名前がない:02/09/22 13:37
中谷って欲求不満主婦のアイドルだろ
994ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:37
ラサール石井さん作・演出の『ライアー・ガール』を観てきました。
この作品は、見事に、面白いお芝居の3要素が入っています。
オヤジが若返り薬で、小池栄子ちゃんに変身してしまうという設定が、
わかりやすい。
【名作の条件1】設定がわかりやすい。

オヤジを笑いながら、笑う対象のオヤジに愛があります。
【名作の条件2】笑い対象に愛があること。

かわいい女の子が、たくさん出ます。
コメディには、かわいい女の子は、不可欠です。
「面白い」と「セクシー」は、脳の回路が、隣り合わせなのです。
【名作の条件3】かわいい女の子が、たくさん出ていること。

コメディには、面白い人が必要なのですが、
面白い人だけでは、ある程度までしか、面白くなれないのです。
かわいい女の子が出てくることで、面白い人の面白さが増幅するようです。
さすが、ラサールさんは、細かい計算がきいています。
オヤジが変身したギャップを出すには、
小池栄子ちゃんの胸でなければならないし、
それを強調するには、角田ともみちゃんの細い脚でなければならないのです。
僕的には、角田ともみちゃんの小さい膝に、
送りバントとしてのMVPを贈りたいと思います
995ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:38
ブロードウェイミュージカル『フル・モンティ』を観てきました。
冒頭から、いきなりスーツ姿のビジネスマンのストリップが始まります。
ピチピチモッコリパンツを脱ぎそうになったところで、
誰かの携帯電話が鳴ります。
男が探すと、携帯電話がピチピチパンツの中から出てくるというくすぐりです。
結局、ピチピチパンツも脱いで、カバンで隠して退場。
崖っぷちのリストラたちが、ストリップをして稼ぐというお話です。
崖っぷちの人って、ドラマになりますね。
「崖プティ」と言うと、ちょっとフランスっぽくて、おしゃれです。
人間が裸になることこそ、ドラマなんですね。
ストリップこそが、エンターテインメントの基本ですね。
たかが、脱ぐだけではありません。
ストリッパーさんは、ダンスがうまい。
ただ裸になるだけでは、見せる舞台にはならない。
そこには、「ためらい」と「じらし」と「切れ」と「思い切り」があるから、
エンターテインメントになるのです。
崖っぷちに立って、生き返るためのコツは、裸になることです。
ラストに、全員がフルヌードになります。
その瞬間、バックライトで、シルエットになるのですが、
小堺一機さんは、ニューヨークで見た時、
「アングロ・サクソンの股間は、シルエットでも、はっきり見えた」
と、感動してました。

                        
996ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:38
親愛なる君に

お芝居は、激辛カレーのようなものです。
辛さが、あとからジンジンしてきます。
関根勤さんのカンコンキンシアター『クドい!』に、今年も行ってきました。
『クドい!』の面白さには、3種類あります。

1.見た瞬間面白いもの。
2.帰り道で、思い出して面白いもの。
3.夜ベッドに入ってから、悪夢にうなされるように、
  汗びっしょりかいたあと、面白いもの。

「激辛って言ってたけど、意外に甘いじゃん」と言ってると、
ヒリヒリあとからしてくるようなのが、『クドい!』の面白さなんですね。
だから、クセになるんですね。
「くだらねー」と油断していると、とりかえしのつかないことになります。
まさに、北斗の拳の七年殺しの技です。
今回で言うと、関根さんの荒俣宏さんのモノマネは、
帰り道で思い出して面白いもので、
夜、じわじわうなされたのが、
『新幹線大爆破』の宇津井健さんと千葉真一さんのやり取りのモノマネでした。
ラッキィ池田さんの「ワールドカップで、裸で道頓堀川に飛び込んだものの、
上がってきたら服を盗られて、カウボーイハットだけかぶって、
股間を両手で隠して、ウロウロする男」も、うなされました。
ついでに、はたして、手だけで股間は隠せるものか、試してみました
997ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:38
「中谷さんて、健康オタクですよね」
と、ドラマのプロデューサーに見抜かれました。
「健康オタクに関しては、けっこういいとこ、いきますよ。どうしてですか?」
「ロケで、同じ部屋だった武野さんが、中谷さんが、寝ている間に
『DAKARA』を、4本も飲んでたって、びっくりしてましたよ」
テレビ東京のドラマ『死蛍』のロケで、新潟県六日町に行った時、
元一世風靡セピアの武野功雄さんと同室しました。
武野さんは、すごく気配りをされる方で、
本当は5分でも寝たいところなのに、
民宿のおばちゃんの話にも、えんえん付き合っていました。
1日3リットルのミネラルウオーターを飲む僕が、
昼間は、山の中の撮影で、トイレに行けないので、
旅館に戻った時に、水分を回復しようと思ったのです。
この時、旅館に滞在したのは、大浴場と寝るだけの7時間でした。
実は、飲んだのは、『DAKARA』350ミリリットル×4本
だけではありませんでした。
まず、ウーロン茶350ミリリットル×1本。
大浴場でも、『DAKARA』を、もう1本、飲んでいました。
本当は、もっと飲みたかったのですが、
自動販売機が、売り切れになってしまったのです。
その旅館には、ミネラルウオーターが、なかったのです。
缶コーヒーやジュースは、水分量には含まれませんから、
結局、寝ている間に、350×6=2.1リットルしか、補給できませんでした。
旅に出ると、ふだん、いかに水分を取っているかが、わかります。
旅行には、本と水が手放せません。

                        


     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;.▼〃ヾ `.
    i ヾ:;_(*゚−゚),.ン| ・・・・・。
    l    ̄ ̄...:;:彡| 
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
999ヒカルたんヒカルたん(:02/09/22 13:39
「ダイエー・阪神戦の始球式をするんです」と言うと、
野球を知っている人は、「えっ?」という顔をしました。
ウェスタンリーグなのです。
2軍戦だからといって、あなどれません。
この日、パリーグ1軍の首位攻防の西武・近鉄戦が
大阪ドームで、観客19000人。
セリーグの巨人・横浜戦が、横浜スタジアムで、27000人。
福岡ドームのダイエー・阪神戦は、47000人。
客席だけでなく、通路や売店にも、観客があふれて、
いつもは、禁止されている通路での立見も、特別に許可されたほどでした。
ふつう、2軍の試合を、1軍の球場ですることはありません。
観客が、2000人くらいしか、入らないからです。
昨年のウェスタンリーグの覇者、阪神の選手も、緊張。
観客も、緊張。
まだ落ち着いていたのは、
福岡ドームが2回目のダイエーの2軍選手でした。
これは、ある意味で、オールスターや日本シリーズよりも、熱い試合です。
2軍選手の晴れ姿を見ようと、親類縁者もかけつけますから、
観客席は、舞台の初日のような知り合いの熱気です。
個人ファンと、地元ファンが多いのが、2軍戦の特徴です。
宝塚の新人公演のような感じです。
阪神も、1年でいちばん注目されている試合だから、負けるわけにはいかず、
1.5軍の選手を送り込んできます。
ダイエーの選手も、ここでいいところを見せると、1軍に行けるので、
オーディションを受けるような気分で、つい力がこもります。
緊張するのではなく、力が入っているのです。
2軍にいる選手は、3種類です。
1.未来の1軍選手になる新人。
2.ケガと戦っている1軍選手。
3.スランプと格闘している1軍選手。
三者三様の熱い思い入れが、1軍にはない熱気を生み出しているのです
凶徒人( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。