▲▼▲都留文科大学▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
新規参入です
よろしくお願い致します
2学生さんは名前がない:02/06/04 14:01
そんな大学知らん。
3学生さんは名前がない:02/06/04 14:01
俺の友達ここの文学部かなんか落ちて千葉大の文学部受かったよ。
4学生さんは名前がない:02/06/04 14:35
教員養成系ではトップレベルみたいね
5impellitteri ◆AGUrHVPE :02/06/04 14:40
>>4
受験科目が少なかったような。

ここは女子が多く、しかも美人が多いとウワサだが?

6学生さんは名前がない:02/06/04 15:01
全国津々浦々から美人教師の卵が集結!
7学生さんは名前がない:02/06/04 17:05
チュる文
8学生さんは名前がない:02/06/04 17:09
どこにあるの?名前はきいたことあるよ
9学生さんは名前がない:02/06/04 17:10
スレおめでとうございます
10学生さんは名前がない:02/06/04 17:11
クラス1の嫌われモンがここいったな
ありゃ教師は無理だろー
11鶏肉 ◆MFtwYiwo :02/06/04 17:11
この大学、なんて読むの?
とる?つる?
12学生さんは名前がない:02/06/04 17:13
さる
13学生さんは名前がない:02/06/04 17:14
つる市?つる郡?
14学生さんは名前がない:02/06/04 17:16
15学生さんは名前がない:02/06/04 17:18
鶴噴火大と呼んでください
16学生さんは名前がない:02/06/04 17:20
>>14は山梨医科大だ
ほんとはこっち。
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/pub/1100/campus.htm
17学生さんは名前がない:02/06/04 17:20
とるぶんかだいがく と読みます。
18鶏肉 ◆MFtwYiwo :02/06/04 17:26
>>17
とるぶんかだいがく、でしたか。
ありがとう
19学生さんは名前がない:02/06/04 19:53
とどめぶんかだいがく です。
20impellitteri ◆AGUrHVPE :02/06/04 20:00
ということは山梨県とどめ市か。んなわきゃねーだろ!

21学生さんは名前がない :02/06/04 20:48
都留文科は永遠に不滅です
22学生さんは名前がない:02/06/05 01:13
文題生いたら名乗りを上げよ。
23学生さんは名前がない:02/06/05 11:18
あまりいないみたいね(しょぼ
24学生さんは名前がない:02/06/05 21:01
間研究を行う文科の単科大学
 昭和28年創立の山梨県立臨時教員養成所を母体に,同35年大学設立。
 伝統的に教員をめざす学生が多いが,幅広い人間研究を行うことも特色のひとつ。校名に冠した「文科」は,「人間の営みを研究する学科」を意味する。
25 :02/06/06 16:56
理系はないんだ?
26学生さんは名前がない:02/06/07 00:43
文学部のみの大学だが、
初等教育学科に算数や理科の専攻があるので
インチキ理系はある。研究室や施設らしきものも一応ある。
27学生さんは名前がない:02/06/07 02:13
各学科にはそれなりの色がある

●初等教育

この大学の看板で、小学校教員養成の名門
ただし近年は卒業後教職に就くのは4割程度まで低下
教員免許は必修で単位認定は非常に厳しい
男女比は3:7

▲英文

比較的歴史のある学科
派手な学生がそこそこ多く
女子のレベルは一番高いかも
男女比は2:8

◇国文
英文に比べて地味な学生が多いが
意外に学問レベル高し
単位認定は初等に次いで厳しい(ただしその差は大きい)
男女比は4:6

×比較文化
単位認定は一番楽
この学科は唯一教員免許が取れない
遊び人系が多めで一番軟派な学科
男女比は1:9

■社会

研究レベルは?で
独特の雰囲気あり
でも存在感薄い
男女比は6:4で唯一男子が女子より多い学科
28経大生:02/06/07 02:37
>>1
今月末はこっちくるんだよな?
29学生さんは名前がない:02/06/07 09:55
>>28
意味不明?
30学生さんは名前がない:02/06/08 09:27
何か話題無いの?
31学生さんは名前がない:02/06/08 20:36
モりあガラねーの
32学生さんは名前がない:02/06/09 00:53
>>27さんは
結構うまく学科の特色をまとめてあるね。
33学生さんは名前がない:02/06/10 01:00

旦ヽ(゚д゚)オチャー
34学生さんは名前がない:02/06/11 01:03

旦ヽ(゚д゚)都留のオチャー
35学生さんは名前がない:02/06/11 03:23
過去スレ
都留文科大って如何なんですか?
http://mentai.2ch.net/edu/kako/986/986560719.html
都留文科大学
http://natto.2ch.net/joke/kako/975/975619820.html
都留文科大学2
http://natto.2ch.net/joke/kako/983/983262808.html
都留文科大学3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996423231.html
都留文科大学と同格の大学ってどこ?
http://natto.2ch.net/joke/kako/982/982171214.html
★★★都留文化大学ってどんなとこ?★★★
http://saki.2ch.net/kouri/kako/982/982930053.html

★中期の雄高経、都留文、下市関★
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1013/10134/1013410807.html
★中期の雄 高経・都留文 PART2★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1019820624/l50
36学生さんは名前がない:02/06/11 03:24
都留文科大学のある都留市について

●○山梨県都留市○●
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=988269275
山梨県都留市
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=996234535
山梨県都留市 Vol.2
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1003602964
【山梨県都留市 Vol.3 〜めぐりあい・宇宙〜】
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1009612543
37学生さんは名前がない:02/06/11 03:52
これぐらい貼っとけ
都留文科大学
http://www.tsuru.ac.jp/
38学生さんは名前がない:02/06/11 18:39
初耳大学あげ
39学生さんは名前がない:02/06/11 18:41
マイナー大でもスレ結構立ってるんだね(関心
40学生さんは名前がない:02/06/11 22:48
>>38
こんな名門大学を知らんとはφ(□□ヘ)ナニナニ?
41学生さんは名前がない:02/06/12 01:18
>>39
あなた、理系なんですか?
42学生さんは名前がない:02/06/12 06:31
教師になるつもりの人はみんな知ってる有名な大学。
ただ、ちょっと偏差値高すぎ。
43学生さんは名前がない:02/06/12 06:32
>>41
高卒なんだけれど何か?
44学生さんは名前がない:02/06/12 08:39
俺の弟この大学逝ってたけど入ってすぐやめちゃった。
45学生さんは名前がない:02/06/12 09:45
都留の人って面白い事考えるよね。

京王電鉄都留市延長計画
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994524325.html
46学生さんは名前がない:02/06/12 11:09
早くこんな感じに線路引け。

●→→→→→→→→→→●→→→→→→→●→→→→→→→→→→●●特急
●→→→→→→→●→→●→→●→→→→●●●●●●●●●●●●●急行
●→→→→→→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
橋相家多館拓城三津三若相藤馬奥桜古小神秋大板西浜無雛朝与戸法都十
本原政摩ヶ 殖山井久ヶ 柳模野本牧井福和野山地崎秋沢生鶴日縄沢能留日
_町学法丘前湖_井木_湖追_野_志田_中__山_野_川_玉_文市
__院政________分______央________川_大場
__前大__________________________前
47学生さんは名前がない:02/06/12 13:19
わーいわーい
ときょまであっというまだね
48経大生:02/06/12 20:32
6月末はお待ちしております。
49学生さんは名前がない:02/06/12 22:52
>>48
はっ!
意味不明?
50 :02/06/12 23:21
>>48
鶴鷹祭のことでしょ。
51学生さんは名前がない:02/06/13 00:19
相原町と城山湖の間、駅多すぎ。
52学生さんは名前がない:02/06/13 06:26
>>50
納得納得!!
53学生さんは名前がない:02/06/13 17:30
>>47
あほか、中央線の方が明らかに速いだろ。
ていうか、sage進行だろ。

>>48
鶴鷹祭は体育会所属してる人しか関係ないのが実情。
55学生さんは名前がない:02/06/13 17:49
僻地だけど空気はいいよね。
sage進行、了解。

JR&富士急の定期持っている人いる?
5856:02/06/14 05:15

京王が都留市きたら定期代安くなるとおもいませんか?
59学生さんは名前がない:02/06/14 08:52
>>53
そうなんですか?
特急だったら早いんじゃない
60学生さんは名前がない:02/06/15 00:31
駅弁のイタサ爆発↓

http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1023108818/l50

461 :山大生代表 :02/06/14 13:39
山大生のTOEIC速報

6月8日に行われたTOIECの結果
山大経済学部生の平均点は約390点。
ついでに300点以下は10%未満
大学生の平均点は約450点
この結果から英語が全然出来ない大学ではないということが推測できます
(山大の中でも経済学部が底辺らしいので)
なお400点未満の学生には補習が義務づけられます
これから更に平均点が伸びると思われます
卒業に300点必要としたのは
平均点がそのくらいだからではないのです
推薦入学者や社会人のためだと思います


まあ散々山大をバカにしたみなさんはこっち側からは
「真実を知らないアフォが」と思われていたわけです
みんなー山大生に抜かれないように頑張ってね−−

山大生がアフォでないことが証明された今
このスレにレスがつかなくなると思いますので
これからは「山大生はアフォじゃなかったんですね」とか
「山大生にどうやって謝るか考えるスレ」に
名前変更しましょう
61学生さんは名前がない:02/06/15 00:35
山梨大に経済学部なんてないだろ
62学生さんは名前がない:02/06/15 00:47
こないだ、大月から河口湖に貫ける国道139号線?で見かけたな
都留文大入口とか書いてあって、ついでに大学見に行ったけど
まー、何もないトコだね。コンビニ1軒しかないし
遊ぶトコもほとんどないでしょ?
この国道沿いでもほとんど何もなかったしさ

ここの大学の人って何して遊んでるの?
自宅からの通学範囲だとどのくらい?八王子辺りなら通学できる?
八王子なら帝京科学大辺りまでなら何とかなりそうだけどね

でも、ココ公立でレベルも悪くない、帝京科学大と雲泥の差
自然な環境を考えたら結構キャンパスライフは悪くなさそうな気がした。

正直、1ヶ月くらいならマジで通ってみたい・・・。
63学生さんは名前がない:02/06/15 05:14
北の方の139号バイパスってなかなかできないね。
64学生さんは名前がない:02/06/15 06:27
都留市。それは・・・。

マックやモスはあるが、ケンタッキーはない。
ボーリング場やビリヤード、ゲーセンはあるが、競馬場はない。
65学生さんは名前がない:02/06/15 06:29
都留市。それは・・・。

人口はやや右肩上がりで、この前大月市を抜き去りました。
66学生さんは名前がない:02/06/15 06:32
67学生さんは名前がない:02/06/15 11:43
大学のある自治体で一番人口が少ないのは都留市なんだよね
68学生さんは名前がない:02/06/15 17:14
69学生さんは名前がない:02/06/16 00:42
a
70学生さんは名前がない:02/06/16 05:59
>>68
何で名古屋がええんだ!
71学生さんは名前がない:02/06/16 23:03
>>64
実は、大昔は競馬場が都留にあったのです。
今の大学の敷地は、その競馬場の跡地です。
72学生さんは名前がない:02/06/17 05:27
一人暮らしするので、市内のコンビニ(24H)とスーパーの数を教えなさい。
73学生さんは名前がない:02/06/17 21:00
田舎にはコンビニなんて無いだろ
74学生さんは名前がない:02/06/17 23:07
ここの大学の人って何して遊んでるの?
自宅からの通学範囲だとどのくらい?八王子辺りなら通学できる?
75学生さんは名前がない:02/06/18 07:58
都留市・谷村町−大月 運賃450円
都留市−大月 特急料金100円
76学生さんは名前がない:02/06/19 00:47
>>64
ケンタッキー作って下さい。
77学生さんは名前がない :02/06/19 16:11
人口が少ないので造っても採算合わないYO!
7872:02/06/20 08:18
ミニストップありますか?
79学生さんは名前がない:02/06/21 09:39
ない。
セブンイレブンとヤマザキデイリーは大学のそばに。
ローソン・ファミマは歩くと遠い。
80学生さんは名前がない:02/06/21 20:38
都留文って教師志望以外で入った奴いるの?
81ゴアー:02/06/21 20:52
受かったのに行かなかった
行けば良かった
でも春に見に行ったら
自治会みたいなのがやってるリサイクルがさみしげだったから。
気温低かったから。
ばほ
82学生さんは名前がない:02/06/21 22:31
>>81
何処逝ったんだゴルファー!
83ゴアー:02/06/21 23:59
ツルより偏差値がウンコ低い、スコーシだけ人口が多い地方公立だゴルフ>82
ジャスコさえ有れば。
私事ですまなかった

ここは地方受験地があるから田舎なのにかたよらず良いだろ
84学生さんは名前がない:02/06/22 02:33
>>72 :学生さんは名前がない :02/06/17 05:27
>一人暮らしするので、市内のコンビニ(24H)とスーパーの数を教えなさい。

敬語で聞け。
85学生さんは名前がない:02/06/22 09:24
俺もツル逝きたかったけれど親の負担考えると・・・・
結局地元駅弁で妥協(討つ
86学生さんは名前がない:02/06/23 04:55
ギリギリだけどこのスレはスレ圧縮を生き残りますた

現状→469: ▲▼▲都留文科大学▲▼▲ (85) 
87:02/06/23 10:13
都留大は共通一次時代は偏差値70近くありました。
これはもう脅威と言っていいほど。教員のエリートです。
我が母校に喧嘩を売る事ができる大学は旧帝と筑波、横国、神戸などの一部の国立のみ。
単位認定も厳しすぎて、初教などは三分の一が除籍退学留年ですよ。
それにしても都留市は垢抜けましたね。だいぶ。
昔はジャージの奴がうろうろしてましたからね。
88学生さんは名前がない:02/06/23 20:21
おい現役学生!
英語の川手って講師、まだいるか?
89学生さんは名前がない:02/06/24 07:34
>>87
へ〜
共通一次時代は確か5教科7科目
これで偏差値70もあったのかよ
今だったら東大、京大レベルだぞ!
90学生さんは名前がない:02/06/24 16:09
そうですな
91学生さんは名前がない:02/06/24 20:33
寒〜い
92学生さんは名前がない:02/06/25 01:06
またS原か?
93学生さんは名前がない
>>92
S原って誰だ?