都留文科大学と同格の大学ってどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

Kitty Guy 都留文科大学信者が、あまりにもイタすぎるので作ってみた。

都留文科大学と同格の大学って、どこ?(所在地、国公私立問わず)


2加藤紘一:2001/02/15(木) 02:23
亀文科大学。
3エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:24
なによ、「都留文科大学」って、しらねーよワラ

4エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:25

マジレス

日大くらいじゃないの?
5エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:25
高崎経済
6エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:26
釧路公立
7エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:27
下関市立
8エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:31
偏差値ではMARCH程度か
就職は…
9エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:31
私立だと日大文理、武蔵経済くらい。
10エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:32
荒らされたことのある方へ!!IP確認スレッドが出来ました。
IP確認スレへの入り方はこうです。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの from_2ch team_2ch を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「IP確認すれっど」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

がんばって、IPを調べて、晒してあげましょう!!
11エリート街道さん:2001/02/15(木) 02:33
>10
もういいよう、それ
12エリート街道さん:2001/02/15(木) 03:21
>>9
何故そこまでレベルが下がる?
私大生のしわざだねこりゃ
13エリート街道さん:2001/02/15(木) 07:33

>12
あの程度の難易度で、
一般入試の辞退率が5割越えてるんだから、
入学者のレベルは、どう考えてもその程度。
14エリート街道さん:2001/02/15(木) 07:42
大学名をきちんと言えた人偉いね。
それくらいマイナー。
15エリート街道さん :2001/02/15(木) 07:44
結論
1は都留文科以下。
いちいち別スレ立ててんじゃねーよ。都留文科スレッドがどっかにあるはずだから
そっちでやれよボケ。マジで痛すぎるよコイツ。
16エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:20
1が基地外だろ。
都留文科大学=上位国公立は常識だろうが。
識者なら誰でも知ってるよ。
アホ私大生の分際で、スレッドたてるんじゃね〜よ、バーカ。
それとも厨房か・・・1は痛すぎる。
17エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:30
上位国公立って、具体的にはどこよ?山梨大とか?
18エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:31
マジレスすると東京都立や大阪市立と同じレベル。
私立だとマーチより上で立命館と同じくらい。
19エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:33
>17
山梨大は下位国立だろーが。
上位国立は東北大や筑波あたりのことだよ。
20エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:43
【予備校関係者の戯言】
知名度のない私立大=3流以下のバカ大学
知名度のない国公立=隠れた名門大学が多い(都留文科、小樽商科など)
よって知名度のない国公立だからといって見下すのは愚弄。
21エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:46
新潟教育落ち都留文が前いたが。
22エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:46
・・・マジで病気だ
23エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:55
>18
マーチと同じくらいでしょ。

>22
確かに1は病気だね。
もしかしてお前は1か?
24エリート街道さん:2001/02/15(木) 09:55
法政ぐらい?
25素敵な法ちゃん:2001/02/15(木) 10:02
16 名前:エリート街道さん投稿日:2001/02/15(木) 09:20

>1が基地外だろ。
>都留文科大学=上位国公立は常識だろうが。
>識者なら誰でも知ってるよ。
>アホ私大生の分際で、スレッドたてるんじゃね〜よ、バーカ。
>それとも厨房か・・・1は痛すぎる。

お前も充分キチガイだろ。
都留文科大学=上位国公立は常識って・・・。痛々しい・・・。
識者はそんな低レベルしらね〜って・・・。
お前も充分あほなんだけど。
お前も1も痛すぎる。


難易:都留文科≧マーチ
就職:都留文科<マーチ
知名:都留文科<<マーチ

よってマーチレベルなのは仕方がないだろ?冷静になれよ、ホント。

26エリート街道さん:2001/02/15(木) 10:08
【結論】
都留文科大のレベルは以下のように決定しました!
国公立だと中位国公立レベル(千葉大クラス)
私立だとマーチレベル
----------ただいまをもってこのスレ終了-------------
27エリート街道さん:2001/02/15(木) 13:02
ちょっと訂正
【結論】
都留文科大のレベルは以下のように決定しました!
国公立だと中位国公立レベル(千葉大((教育以外))クラス)
私立だとマーチ(下位以外)レベル
----------ただいまをもってこのスレ終了-------------


28エリート街道さん:2001/02/15(木) 13:03
このスレうそ臭せー
29エリート街道さん:2001/02/15(木) 13:15
>28
これは真実です。
都留文科大は昔はマーチより遥かに上の大学でしたが、
全国的に教員採用が厳しくなったせいで、マーチクラスに
格下げとなりました。単科公立大の雄にはかわりませんが・・・。
これ以上、終了したスレに書き込まないように・・・。
30エリート街道さん:2001/02/15(木) 16:00
>29
最後にこれだけは言わせてくれ!
今も昔も都留文科大はマーチ、駅弁以上
■■■■■■■本当に終了■■■■■■■
31エリート街道さん:2001/02/16(金) 00:51
おいおい、ちょっとまて(ワラ
32エリート街道さん:2001/02/16(金) 00:52
>31
どうでもいいスレあげんな、阿呆。
33駅弁より愛を込めて:2001/02/16(金) 00:52
駅弁が調子乗りすぎたスレッドだな。。。
痛い、
34エリート街道さん:2001/02/16(金) 00:54
>都留文科大はマーチ、駅弁以上

「駅弁大学」の意味知ってる?

都留文科大学こそ、駅弁のなかの駅弁。

35マジレスすると:2001/02/16(金) 01:16
旧帝以下、旧六以上だ
36エリート街道:2001/02/16(金) 02:56
都留文化って5教科受験?
二次は何教科?
もしセンター3教科ならマーチ下位レベルか日大
法程度にしか思えんが。
それとここって国立落ちた他県の奴が受けるところ?
それなら不本意度はマーチどころじゃないだろ。
あんな片田舎を選ぶって余程金に困ってるんだろうね。
37エリート街道:2001/02/16(金) 02:59
国立のものすごい自信ってどこから出てるの?
都留は知らないがセンター3科目の大学ふぜいでも
平気でマーチましてや早慶より上と言い放つ心理
には呆れる。国立と名前がつくだけでかしこくなった
気でいやがる。
38エリート街道:2001/02/16(金) 03:16
>34
私立文系同様 数学、理科を受験しないで
入れる学校です。
私立と同じ層が受験します。
しかも二次が一科目(W
二次一科目で61って痛いよ。
マーチの一科目大は偏差値65越え当たり前だからね。
39エリート街道さん:2001/02/16(金) 04:20
友達でここ行ったのがいたよ。

東京理大 工 ×
東京理大 理工 ×
東京理大 基礎工 ×
芝浦工大 工 ×
大分大 工 ×

で都留文科大学に補欠合格だったと思う。
40札幌在住です。:2001/02/16(金) 05:34
元文化放送アナの《小俣雅子》〜現在、文化放送1134KHZにて『やる気マンマン』に出演中。
が都留文科大学卒業です。
41エリート街道さん:2001/02/16(金) 09:13
>39
ウソネタ!
工学部志望が文学部受けるわけ無いだろ
もし本当なら基地外
42エリート街道さん:2001/02/16(金) 10:03
代ゼミBライン(合格可能性50%)得点率

81.0% 都留文科(文) 比較文化(センター前期三教科)
81.0% 都留文科(文) 初等教育(センター前期三教科)
80.5% 明治(法) 法律 (センター三教科)
78.5% 法政(社会) 社会 (センター三教科)
77.0% 法政(社会) 社会政策科学 (センター三教科)
75.5% 都留文科(文) 英文(センター前期三教科)
73.0% 東京女子(文理) 英米文 (センター三教科)
71.5% 津田塾(学芸) 英文 (センター三教科)
43エリート街道さん:2001/02/16(金) 12:30
>>40
小俣雅子は
山梨県立都留高校→東京学芸大学教育学部中学校教員養成課程英語科卒
じゃねーか・・・ってスレまとめろよ。
都留文科大学スレはこちら。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=975619820&ls=50
44エリート街道さん:2001/02/16(金) 13:30
つるウザい。
45エリート街道さん:2001/02/16(金) 18:49
70%以下でもうかってんじゃん。

学 科 名 配点(センター/二次) 人数 最高点 最低点 平均点
初等教育学科 800(600/200) 219 724 572 611.0
国文学科 800(500/300) 146 648 536 577.7
英文学科 800(500/300) 207 643 524 566.1
社会学科 1000(500/500) 137 888 690 739.8
比較文化学科 1000(400/600) 99 846 626 683.4

46エリート街道さん:2001/02/17(土) 05:17
東大理科二類にセンター得点率60%で受かってる奴がいた。
B判定なんてのはあくまで合格可能性50%の得点率でしかない。
47エリート街道さん:2001/02/17(土) 09:09
>45
この表(ホームページに公表)はセンター得点+2次得点だから2次試験が難しいと合格点
は50%ぐらいに成るから合計で70%以下で合格はありうると思う
でも最低センター得点率は75〜80%ぐらいには成るでしょう
他の代々木ゼミのデーターは自己申告だからいい加減のところが多く
大学発表のデーターが一番信頼できる
48エリート街道さん:2001/02/17(土) 13:58
国立なら東北、筑波、神戸=都留文科
私立なら早稲田、慶應のみ

49エリート街道さん
今年の倍率では高崎経済に完敗。