★★★都留文化大学ってどんなとこ?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
とっても入りたいのですけどどんな学校でしょうか?
2名無し様:2001/02/23(金) 21:36
入るととっても後悔しますよ。
3ななしさん:2001/02/23(金) 22:52
なんでですか、ほぼ入学決定なんですけど
4名無しちゃん:2001/02/23(金) 23:01
山梨県都留市というところにある大学ですね
市といいつつもなにもないらしく、
私の友人が2年間やってほかの大学に
編入してました
初等教育で有名な大学です
5キンタマリオ:2001/02/23(金) 23:03
ツルツルブンブン
6名無しさん:2001/02/23(金) 23:04
遊ぶ所に苦労するだろうなあ。
都留って何かあるの?
甲府にすら行きにくいし。
7理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 23:05
この前、富士急行の車窓から拝見しました。
山間のローカル線から幾つかの校舎群が見えました。
こんな所でのんびり、たまには東京に出て遊ぶぐらいで
ちょうどいい人もいるかもしれません。
8名無し様:2001/02/23(金) 23:45
レンンタルビデオ店すらないらしいよ。
しかし日本一の同棲率なのです。
9:2001/02/24(土) 01:37
なにもやることがないので学生の半数は同棲で
まいにちイヌネコのごとくとっかえひっかえ
やっているそうです
10:2001/02/24(土) 01:39
しかも地元の小中学生は文大生を見るとバカが移ると石をなげつけて
追い払います
11名無しさん:2001/02/24(土) 01:42
高崎経済大と都留文科大は2大アホ公立。
12名無しさん:2001/02/24(土) 01:47
群馬県立女子大とどっちが良いでしょう?
前期に群馬(A判定)を受けるんですが、パンフを見る限り
就職悪そうだし、生徒総数も千人に満たないし、女子大だしで
中期の都留文(B判定)にかけてたんですが。
県自体の発展度で言えば、山梨と群馬とどっちが上ですか?

ああ。センターの結果だけで大学決めるんじゃなかった!
13名無しさん:2001/02/24(土) 01:48
地元の大学行っときなよ。
14名無しさん:2001/02/24(土) 01:52
>谷さん
近くに都会的な市はないのですか?
もしあるようなら、時間と金はかかろうとも
そこに住み、電車通をしようと思うんですが。
15名無しさん:2001/02/24(土) 01:55
昔は極左大学だったって噂聞いた。
16名ん:2001/02/24(土) 03:05
age
17名ん:2001/02/24(土) 03:32
age
18名無しさん精いっぱい:2001/02/24(土) 06:32
>>ALL さあ寝よ!
19名無しさん:2001/02/24(土) 06:33
中央大文学部に合格、都留文科には不合格だった人
都留文科に合格、中央大文学部には不合格だった人

代ゼミ併願校対決データでは
「中央大文学部に合格、都留文科には不合格だった人」
の方が多いというのは事実。

教員採用試験対策に力を入れていて近年、合格者が増えているというのも事実。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20001218_3.html

大学を中心にした半径2キロ以内に
全学生の9割が一人暮らしをしているというのも事実。

>>9は大袈裟
>>10は大嘘
20名無しさんいっぱいいっぱい:2001/02/24(土) 06:35
>>ALL
おやすみ!
21:2001/02/24(土) 08:56
>>12 >>14

>>9 は実際に文大卒の多くの知り合いから聞いたので大袈裟でも何でもない。
>>10 は実際に私や私のまわりの人間が日常茶飯事にやっていたことなので事実。
地元で推薦で入ってくる奴等はばかばっかなので県外から入る人間は失望するかも。
まわりに娯楽施設はほとんどない。東京や甲府に出るにも時間的にきつい。
富士急線が高いから車は必須。

まぁ、先生だけを目指して、4年間イヌネコのくらしに憧れているのなら
ここもなかなかいいところなのかもしれない。
22名無しさん:2001/02/24(土) 08:59
>1
教師や公務員に成りたければお勧め!
周りに何も無いから試験勉強にも集中できるしね
23名無しさん:2001/02/24(土) 10:36
>>21
>実際に文大卒の多くの知り合いから聞いたので大袈裟でも何でもない
伝聞ですか?デフォルメ入りの同棲ネタを鵜呑みにしちゃうなんて
さすが山梨県人、素直です。なおかつ面白いです。

>実際に私や私のまわりの人間が日常茶飯事にやっていたことなので事実
中学生にもなって石投げが日常茶飯事なんて
さすが山梨県人、元気があります。なおかつ面白いです。

>地元で推薦で入ってくる奴等はばかばっかなので県外から入る人間は失望するかも。
山梨県人は面白すぎるので失望なんてとんでもないです。
24名無しさん:2001/02/24(土) 13:53
>1
入りたければ大学名をきっちり覚えてからね
25名無しさん:2001/02/24(土) 14:20
ここ高崎経済と仲がいいよ。
毎年、鶴鷹祭を行っている。
26:2001/02/24(土) 20:03
>>14
八王子…後は甲府か
どっちもかなり遠いな。

どっちかというと
>>9 が大嘘
>>10 が大げさだね。

27:2001/02/24(土) 20:36
>>23
ありがと(はーと
28:2001/02/24(土) 20:39
>>24

村さん、>>9>>10 は事実やで。
29名無し:2001/02/24(土) 21:42
>>11
お前本当に激馬鹿だな。三流死大生か?
公立トップクラスの高崎経済がなんで馬鹿公立大なんだ?
現役国会議員も輩出してるし上場企業役員数も激増中だぞ。
今年の前期&後期の倍率知ってんのか?
30名無し:2001/02/24(土) 21:44
>>20
間違えた。
前期と中期な。
31名無しさん:2001/02/24(土) 23:12
>29
高崎経済12.8倍
都留文科12.1倍
鬱だ
32名無しさん:2001/02/25(日) 08:52
谷さんと村さんって若しかして谷村工業卒の方?
33どーでもいいことだが:2001/02/25(日) 17:13
陸の孤島、都留文。俺が十年前に在籍していた頃は、ほんとに
なにもないとこだった。今は少しマシなようだね。
学生は、結構真面目に勉強しているって言う雰囲気があったけど、
いかんせん教授陣のレヴェルが、当時も薄々気づいてはいたが、
今にして思えばなおさら、あまりにもみすぼらしく貧弱。
まあ、教授には今も期待できないと思うが、学生のコミュニティ
はなかなか充実していて、その点だけはお勧めの大学だね。

34名無しさん:2001/02/25(日) 20:07
マンションの相場はいくらぐらいですか?
概して田舎は安いものですが。フロ^リングの九畳で四万とか?
それと、インターネットの常備接続は可能でしょうか。
35奈奈資産:2001/02/25(日) 21:40
今日山梨大学を受けたけど、
甲府でも十分過ぎるほど田舎だった。
あれよりひどいの?都留文は。
36名無しさん:2001/02/25(日) 23:20
そりゃそうでしょ
37我ーれは泰造です:2001/02/25(日) 23:47
>>35
甲府ってどのぐらい田舎なの?
38名無しさん:2001/02/25(日) 23:53
35じゃないけど。
甲府は衰え始めてる。特に駅前。
それよりも離れた所が今は発展し始めてるかも。

でも好きだけどね 甲府は。

39我ーれは泰造です:2001/02/26(月) 00:52
陸の孤島だもんなぁ
40名無しさん:2001/02/26(月) 09:00
都留文科関係者へ
ホームページをもっと充実させて!
41名無しさん:2001/02/26(月) 13:58
>3
合格発表まだだろ
>12
が本当であっても合格率60〜80%だからまだわからないぞ
42都留文題3年tsurufw.tsuru.ac.jp:2001/02/26(月) 14:52
どうも煽る奴がいるようなのであえてIP出してマジレスしときます。

>>1
どの学科に入るの?学科によっても雰囲気が変わるよ。
大学全体の共通点としては、田舎にあるのでのんびり、教職志望者多し、
女性多し(除く社会学科)というところか。
貴方がどこ出身か知りませんが、東京などに比べれば確実に田舎です。
自然に恵まれています。東京からはおよそ100kmくらい(高崎や水戸と
同じ位の距離だがそこよりずっと田舎)です。それほど遠くはないね。
ただし、田舎でも日常生活に困るというようなことはあまりないです。
学費や生活費も安いし、決して悪くはない大学だよ。

>>2
田舎嫌いの人は間違いなく後悔します。

>>6
遊ぶところは東京などに比べてほとんどないです。居酒屋とかボーリング場とか
パチンコ店ぐらいはあります。遊ぶところがない分、下宿先とかに集まったり
することも多いかな。(9割の人が下宿してるからね)

>>8
レンタルビテオ店はあるよ。

>>14
電車通学はおすすめできないね。少なくとも1〜2年のうちは大学の近くに
住んで友達をたくさん作り、できるだけ単位を取ってしまったほうがいい。
そうすれば3年以降、八王子あたりに住んで週1〜2回だけ通うということ
もいいかもしれない。富士急行線は時間帯によって1時間に1本ぐらいしかない
こともあるので、そういう点でも電車通学は厳しいね。
43都留文題3年tsurufw.tsuru.ac.jp:2001/02/26(月) 15:15
>>12
県自体の発展度がどっちが上だかは知らん。
都留文大はもともと教員養成系の大学だから、教員への就職状況は他の国公立大
と比べてもかなりいいほうだと思う。
逆に、一般企業への就職状況は偏差値に比べて悪い状況。俺も最近会社回りを
始めたけれど、山梨県外での知名度が皆無に等しい。ただ、一流のところに
入る人もいるので最終的には本人次第というところか。

>>15
学長選挙に学生が参加できるのは、今ではここの大学ぐらいだと思う。
少なくとも国公立大では唯一かな。
一橋大もかつてはあったけれど、文部省につぶされたみたいだし。

>>34
アパートの家賃は、風呂や便所が共同のところでは、1万円くらいからある。
せいぜい高くても2万円台前半くらいまでかな。
いわゆるワンルームタイプのところでは3万円くらいからあるが、多いのは
4万円前後のところかな。一番高くても5万円強くらいか。
インターネット常時接続についてはよくわからん。
44名無しさん:2001/02/26(月) 17:53
聞いたこともない
45名無しさん:2001/02/26(月) 18:23
日本一都留学園都市ばんざ〜い!
46名無しさん:2001/02/27(火) 09:16
あぼ〜ん
47名無しさん:2001/02/27(火) 15:38
都留文科大学:Aa
上智、ICUと同クラス。
早慶よりは下。上位国公立大クラス。旧帝より下
学芸大より優先度は高い。
教員養成系の中では一番いい。
ただ、文学部と言うこともあって一流企業就職は若干厳しいので要注意。
48:2001/02/27(火) 16:45
何の冗談?あんまりのぼせないほうがいいよ。
地方無名大学が、この板においていただきたかったら、謙虚
でおれ。
49名無しさん:2001/02/27(火) 17:31
ごめん
都留文科大学:AAA
早慶と同クラス。
東大、京大よりは下。旧帝クラス。
東北より優先度は高い。
文化系の中ではトップクラス。
ただ、文学部と言うこともあってノーベル賞候補は若干厳しいので要注意。
50:2001/02/27(火) 18:44
今度は結構でごんす。
51名無しさん:2001/02/28(水) 08:17
age
52名無し:2001/02/28(水) 11:52
仮面浪人するには最適な環境ですか?
53名無しさん:2001/02/28(水) 14:49
>52
静かで勉強するには最適です
そのお陰で大学院も旧帝大に結構受かってます
また仮面浪人の中には旧帝医学部合格の人もいます
54名無しさん:2001/02/28(水) 21:00
もともと優秀でたまたま難関大に落ちただけじゃん
55名無し様:2001/02/28(水) 22:21
うちの学校に都留文出身の教師がいるけど
どうしようもないぐらいアホだよ。
金八のデッドコピーみたいな奴。
56majiresu:2001/03/01(木) 00:30
県内企業ですらトップを輩出してないよな。
税金の無駄。
57名無しさん:2001/03/01(木) 10:48
山梨などという辺鄙な場所に就職、永住しようなどとは普通思わない。
(山梨土着民を除く)
それ以前に、企業のトップになろうとする人間は文学部なんかにゃ入らない。
58名無しさん:2001/03/02(金) 13:12
>56
市立だから県内の企業に入ろうが入るまいがほとんど関係ない
それに山梨の企業なんて眼中に無いよ
都留市にはアパート代や飲食代その他もろもろで還元してるから税金の無駄使いじゃないよ
59ナナ資産:2001/03/03(土) 10:52
あげ
60名無しさん:2001/03/03(土) 14:05
教員志望の併願優先
広島教育>都留文科>旧六教育>その他国公立教育>私立教育
就職志望の併願優先
旧帝=早計>旧六=マーチ=閑閑同率>都留文科=中位駅弁>下位駅弁>その他私立

61名無しさん:2001/03/03(土) 14:09
山梨出身だけど、誰も行きたがらなかったよ。
ごめん。
南理の落ちこぼれが一人行ったとか行かないとか。
62名無しさん:2001/03/03(土) 14:18
↑で下位国立の山梨大へ?(藁
63名無しさん:2001/03/03(土) 17:16
>60
当たってる
64名無しさん:2001/03/03(土) 21:48
山梨を除く全国の人は、山梨大などに行きたがりません。
山梨県人だらけ・・・と想像するだけで気持ち悪くなってしまうからです。
65名無しさん:2001/03/03(土) 22:18
「一定水準以上の学生を確保すること」と
「山梨県民の入学を最小限にくい止めること」
は、都留文科大学においてほぼ同義です。

>>61
>山梨出身だけど、誰も行きたがらなかったよ。
は、都留文科大学的には「しめしめ」といった感じなのです。
地元民の収容所的役割は山梨大学さんにお任せします。
66名無しさん:2001/03/04(日) 01:10
南里から都留分なんて逝くわけ無いじゃん。
67名無しさん:2001/03/04(日) 08:30
南里って何処?
土着民ならわかるけど遠方のものにはさっぱりわからん
まあ山梨で知ってる高校は中田の韮崎か甲府南ぐらいだな
68名無しさん:2001/03/04(日) 11:52
山梨出身者は「原住民」とか「土着民」とか呼ばれてネタにされるよ。
うっかり入学しちゃったら実家から通うんじゃなくて一人暮らしするのがお薦め。
終電を気にしなきゃならない実家通いの山梨出身者さんは周りから浮いちゃうからね。
69名無しさん:2001/03/04(日) 15:46
何で人口の少ない山梨に教育系の大学が二つもあるんだ?
70名無しさん:2001/03/04(日) 15:56
たぶん、南理のことだね。
甲府南の理数科。
1クラスだけの完全エリート教育で、
甲府南の東大(大体10〜20)は、ほぼ全部ここから出てしまう。
使ってる教材、カリキュラムから何まで、普通科とは違うらしく、
クラス替えもないし、落ちこぼれたら最後、砂漠の彼方に置き去りになるだけだそうです。
事実上、山梨県のトップでしょうね。
公立でここまでやるのは相当な反発があっただろうな。


71つるぶん:2001/03/04(日) 16:19
滑り止め大学は一流にはなれない。
以上
72名無しさん:2001/03/04(日) 16:22
なるほど甲府南の理数科のことか
理数科から文学部に逝く奴なんかいないだろ
いたらキチガイ
ところでその他のクラスはドキュンの溜まり場?
73名無しさん:2001/03/04(日) 16:27
>71
じゃ早計は一流じゃなくて山梨大が一流?
74名無しさん:2001/03/04(日) 16:28
県のトップ校で東大合格者年10〜20人程度なんだ。
そんな高校から都留文なんて逝くわけ無い?
その程度の高校卒の人ぞろぞろいるよ。
そもそも理数科の人間で文系学部受ける時点で痛いだろ。都留文科に限らず。
75名無しさん:2001/03/04(日) 16:28
与えられた問題をこなすだけで
創造的な仕事はカラキシ駄目な
東大出身者の典型(ワラワラ


76名無しさん:2001/03/04(日) 16:35
陸の孤島、山梨の人間にしてみたら山梨大学こそが一流なんだろ?
第一志望で入学する土着山梨人だらけだからな。
77名無しさん:2001/03/04(日) 16:48
>75
良い事言うね
そのとおり
バカ帝大が多い官僚、議員、大企業(一部除く)どれを取ってもダメ
景気最悪、議員汚職、バカ官僚後手後手政策の失敗まともな者居ないのか?
78名無しさん:2001/03/04(日) 19:56
理数科って名目だけで、進学科、特進科のことだろうけどね。
たぶん、高校入試の時点では山梨県のトップ40人にほぼ等しいんじゃないかな。
山梨みたいな所は、平等な教育とやらが唄われてて、
代ゼミがやってる甲陵や、駿台がやってる駿台甲府なんかさえも、
叩かれてる。差別教育とか言って。
能力別クラスが許せないらしい。

ちなみに山梨大は地元でも評価悪いです。
偏差値高いのは文句なく山梨医大だろうけど、まあ、医学部は別か
79名無しさん:2001/03/04(日) 21:06
ていうか山梨県民って
自分以外の山梨を馬鹿にしてない?
80奈奈資産:2001/03/04(日) 22:36
甲府は本厚木くらい田舎だ。
81名無しさん:2001/03/05(月) 09:06
>78
>理数科って名目だけで、進学科、特進科のことだろうけどね
山梨の進学校って理数科と普通科に分かれていて前者はハイレベルクラス後者は
一般クラスって感じかな
理数科は名前だけで理系文系それぞれの優秀な生徒が入るクラスですね
山梨の方それで間違いありませんか

82名無しさん:2001/03/05(月) 15:39
都留文中期と駅弁後期受かったら躊躇せず都留文に決めること
俺もそうだったんだけど本当に良かったと思ってる(マジレス
83名無しさん:2001/03/05(月) 17:23
てかかないと自分を慰められないような境遇になるよ。
都留はやめとけ。
84ななし:2001/03/05(月) 18:38
でもまあ地元の人が行くならいいと思いますけど。ただ東京からわざわざいくところではないでしょうね。
85名無しさん:2001/03/05(月) 19:31
>84
東大より全国からの集客率良いんだぞ!
その辺の駅弁といっしょにするな!
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87なんだろね:2001/03/06(火) 00:19
山梨って意外と東京に近いんだね。
88ななしさん:2001/03/06(火) 00:20

川口湖
89ヾ(゚∀゚)ノ:2001/03/06(火) 00:21
Fランク確定
90OTIKOBORE:2001/03/06(火) 01:14
>57.58
>県内企業ですら
って言ってる訳だろ。他府県なら更に駄目って事じゃないの?
実際のとこ知らないけどな。受け様とも思わないし、今後も
知ることはないだろうよ。
91名無しさん:2001/03/06(火) 09:03
>90
企業への就職でこの大学を判断するなって。
企業への就職なんて考えてない人間の割合が高い大学なんだから。
上の方で山梨の進学校の話題が出てたけど能力別クラスには大賛成だね。
だから山梨南の理数科や甲陵や駿台甲府には頑張ってもらいたいという気持ちはある。
差別教育反対!などと騒ぐ連中なんか気にする必要ない。
そのうち公立の小中学校でも能力別教育が当たり前になるよ。
それで成果が出るだろうから能力別クラスを叩いてる連中もおとなしくなるだろう。
92名無しさん:2001/03/06(火) 10:27
同じ田舎でも東京都都留市であれば今ごろ有名大学になっていたかもね
93名無しさん:2001/03/06(火) 13:04
もうすぐ中期試験逝ってきま〜す
94名無しさん:2001/03/06(火) 16:58
turusaikou
95アハハ:2001/03/06(火) 18:16
山梨大学受かった!
どんなに山の中だろうと田舎だろうと
馬鹿にされようとも、うれしい!
96名無しさん:2001/03/06(火) 18:21
>95
おめでとうございます。
97名無しさん:2001/03/06(火) 20:50
>95
此処は都留文スレッドです
提案
「山梨大学合格万歳スレッド」立てたら如何ですか
合格者いっぱい集まって大盛況に成る事間違いなし
98名無しさん:2001/03/06(火) 20:55
都留文って全然聞いたことないから、ドキュソかと思ってたけど、
山梨県の教師とかに結構多いな。
99七資産:2001/03/07(水) 10:46
age
100名無しさん:2001/03/07(水) 14:26
とうとう100レス付いたな
ところで1さん如何してるの?
101名無しさん:2001/03/08(木) 10:53
今日試験日?
102名無しさん:2001/03/08(木) 17:20
センター82%で2次7割出来たので間違いなく合格だ!
103名無し様:2001/03/08(木) 17:21
>>102
そんだけ出きるのになんでツルブンなの?
104名無しさん:2001/03/08(木) 17:47
>103
教師に如何しても成りたいから
105名無しさん:2001/03/08(木) 18:20
>>103
都留文に受かるためにはかなりの実力が必要。
マーチ程度は難なく受かるレベルが求められる。
106名無しさん:2001/03/08(木) 21:37
>102
教師志望以外だったら旧帝に逝け!
107名無しさん:2001/03/08(木) 22:04
108名無しさん:2001/03/09(金) 08:55
あげまし
109名無しさん:2001/03/09(金) 18:12
あげ
110名無しさん:2001/03/10(土) 08:54
吊る市上げ
111名無しさん:2001/03/10(土) 12:41
国公立ではどのくらいのランクなの?
112名無しさん:2001/03/10(土) 13:28
駿台マーク模試(7月実施合格率80%以上)センター3教科限定
67京都府立文(前) 、神戸市外国語外国語(前)
66都立文(前)・法(前)
63都留文科文(中)
62横浜市立商(前)、北九州外国語(前)
60高崎経済経済(中)、北九州文(前)
113名無しさん:2001/03/10(土) 19:03
>112続き
ちなみに私立は
61青山法 中央文(英米)立教経済
60明治商 立教社会
59東女文理(英米) 明治経済
58法政経営 中央経済
114名無しさん:2001/03/11(日) 14:36
続き
62広島法
61岡山法
60千葉法経
59埼玉経営
59岡山経済 広島経済
58金沢法
57金沢経済 新潟人文
115名無しさん:2001/03/12(月) 01:54
あげ
116名無しさん:2001/03/12(月) 12:57
56茨城人文 静岡人文法
55三重人文 群馬社会 金沢教育基礎 千葉小学
54信州経済
53山梨学校発達
117名無しさん:2001/03/12(月) 19:16
鶴ちゃんいなくなったの?
118名無しさん:2001/03/13(火) 12:23
????
119名無しさん:2001/03/14(水) 17:56
私立偏差値急落中!(2002年入試予想)
いよいよ今まで無名と罵られていた公立の雄都留文の出番だ!
120名無しさん:2001/03/14(水) 21:23
5教科7科目1000点満点(国公立は1校のみ受験可能)
全国平均が620〜650点程度。
合格者平均(文学部)
1東大=京大・・880点
東大(足切800〜820点)
京大(2次重視、足切あり)
2阪大・・830点 (1次重視)
3一橋・・810点(2次重視 )
4九州=東北=名古屋・・790〜820点 (2次重視)
5北海道=神戸・・780点 (2次重視)
6筑波=都立=東京外大・・770点
7都留文科・・760点(1次重視)
8広島・・750点(1次2次均等)
9岡山=熊本・・730点(1次2次均等)
10金沢・・700点(1次2次均等)


121名無しさん:2001/03/15(木) 12:42
age
122名無しさん:2001/03/15(木) 20:38
>1
悪い事は言わない都留文にしろ!
絶対間違いなし
123いいじゃないか:2001/03/16(金) 00:27
本人が行きたいところならどこだって。
124名無しさん:2001/03/17(土) 12:53
125名無しさん:2001/03/18(日) 08:29
126a:2001/03/18(日) 08:40
a
127名無しさん:2001/03/19(月) 14:58
128名無しさん:2001/03/19(月) 15:11
>120
都留文って意外と難しいんだね
129名無しさん:2001/03/19(月) 22:35
でも1次重視じゃね
130名無しさん:2001/03/20(火) 07:33
今日は中期日程の合格発表
131名無しさん:2001/03/20(火) 19:12
age
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133ななしさん:2001/03/20(火) 19:20
合格者の多くが他の国公立や私大に流れるため
山ほど追加合格が出るらしい。
日大文理落ちの友人も追加で受かった(センターは3教科で8割とってた)
ここで言われるほどの難関ではないみたい。
134ナナーシ:2001/03/20(火) 19:37
アレだよ、あこって何もねぇよ。バイトもままなんねぇよ
135133:2001/03/20(火) 19:43
>>134
私も友人のところに遊びに行って驚いた。
なんか人口1000人ぐらいの島に大学を作ってみましたって感じ。
コンビニに行くのにも車が必要でした。
136名無しさん:2001/03/20(火) 20:55
>>133
最近は追加合格はほとんどなかったと思うが。
逆に入学者が定員よりもかなり上回ることの方が多い。

>>135
コンビニは大学から歩いてすぐのところにあるし、
国道沿いにもいくつも点在してるよ。
コンビニ行くにも車が必要ということは、あんたの友達は
相当大学から遠いところに住んでいるみたいだね。
137名無しさん:2001/03/20(火) 21:16
あ○のりのケンってもしかして文大?
138名無しさん:2001/03/20(火) 23:53
理科教育の演習講義に潜ったことがあるが
あのときの発表者はむちゃくちゃ阿呆だったなあ。
都留文生もっと頑張れ!
139ナナーシ:2001/03/21(水) 03:27
マー、学院よかいいんだから、それでいいじゃない
140名無しさん:2001/03/21(水) 03:31
>137
マジっすか?
141名無しさん:2001/03/21(水) 10:56
>>133
>日大文理落ちの友人も追加で受かった(センターは3教科で8割とってた)

センター3教科で8割とっているにもかかわらず
日大文理を落ちることで笑いをとろうとする友人・・・。
そんな、人生を賭けたギリギリのギャグを飛ばせる友人を大切にしろよ!
142名無しさん:2001/03/21(水) 15:25
都留文ホームページより
平成13年度前期合格者の結果
学 科 名/ 配点(センター試験)/ 人数/ 最高点 /最低点 /平均点
初等教育学科 /600 /48/ 534 /470 /493.40(82.2%)
国文学科/ 400 /45/ 356 /292/ 304.76(76.2%)
英文学科 /400/ 53 /351/ 302/ 319.49(80.0%)
社会学科/ 500/ 64/ 449 /374 /395.52(79.1%)
比較文化学科/ 400 /58 /393/ 290 /333.55(83.4%)

学部平均得点率80.2%


143名無しさん:2001/03/21(水) 15:25
●青森県発着の場合

第一地帯 第二地帯 第三地帯 第四地帯
市内 その他


相手先


欄外参照 北海道、青森県、
岩手県、秋田県、
山形県、宮城県、
福島県、茨城県、
栃木県、新潟県 群馬県、
埼玉県、
千葉県、
東京都、
神奈川県、
山梨県、
長野県 富山県、
石川県、
福井県、
静岡県、
愛知県、
岐阜県、
三重県 滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、
鳥取県、岡山県、島根県、
広島県、山口県、香川県、
徳島県、愛媛県、高知県、
福岡県、佐賀県、大分県、
熊本県、長崎県、宮崎県、
鹿児島県、沖縄県
重さ
2kgまで 510円 610円 710円 820円 1,020円
4kgまで 630円 770円 870円 980円 1,180円
6kgまで 750円 930円 1,030円 1,140円 1,340円
8kgまで 810円 1,010円 1,110円 1,220円 1,420円
10kgまで 870円 1,090円 1,190円 1,300円 1,500円
12kgまで 930円 1,170円 1,270円 1,380円 1,580円
14kgまで 990円 1,250円 1,350円 1,460円 1,660円
16kgまで 1,050円 1,330円 1,430円 1,540円 1,740円
18kgまで 1,110円 1,410円 1,510円 1,620円 1,820円
20kgまで 1,170円 1,490円 1,590円 1,700円 1,900円

144名無しさん:2001/03/21(水) 15:59

?????
145浜松市民:2001/03/21(水) 19:27
中期憂かったよーん
146名無しさん:2001/03/22(木) 08:34
滑った
鬱・・・・
147ななし:2001/03/22(木) 08:45
>>141
3教科にしぼってセンターで8割とれないやつなんているのか?
俺はそんなやつ見たことがないが。
ってあおりのつもりじゃなくてマジで疑問。
148名無しさん:2001/03/22(木) 09:24
東大生(灘高出身)
5教科のセンターで8割とれないやつなんているのか?
俺はそんなやつ見たことがないが。
ってあおりのつもりじゃなくてマジで疑問。
149名無しさん:2001/03/22(木) 10:31
>>147
他の国公立大も併願している場合が多いから3教科に
しぼっているわけではないよ。ほとんどが5教科6科目を
勉強している。

>>148
灘なら9割を越えて当たり前なのでは?
地方の進学校は8割程度。
150名無しさん:2001/03/22(木) 14:16
>149
国公立大の併願先はどこ?
151名無しさん:2001/03/22(木) 19:33
関東だったら御茶、横国、学芸、東外大、千葉あたりだろう
152名無しさん:2001/03/22(木) 20:45
俺は都立人文
15321世紀名無しさん:2001/03/23(金) 00:30
sage禁止!!
154名無しさん:2001/03/23(金) 00:32
age茶王
155名無しさん:2001/03/23(金) 01:57
mage
156ななっさん:2001/03/23(金) 09:37
センター6割でもうかるよBy社会學科
157名無しさん:2001/03/23(金) 09:56
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/index.html
なるほど社会学科に60%以下に2人受かってる
何で社会学科だけが異様にセンター低いのか?
158名無しさん:2001/03/23(金) 10:00
>>157
代ゼミは嘘をついて報告するやつが多い。
大学の発表では最低点のやつの得点率は75%。
60%で都留に受かるのは不可能。
159名無しさん:2001/03/23(金) 13:51
>156
前期は↑の理由で可能性は全くない
中期はセンターと2次が半々で可能性はあるが代ゼミでも最低得点率は65%に
なっているので可能性は殆んど無い
160名無しさん:2001/03/23(金) 14:01
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/index.html
ここって面白いね。東大理科二類にセンター得点率60%で合格してる奴がいたり
一橋経済にセンター得点率55%で合格してる奴がいたりするからね。
161名無しさん:2001/03/23(金) 14:05
>>147
>3教科にしぼってセンターで8割とれないやつなんているのか?

いるんじゃないの?いくらでも。
センター3教科にしぼった受験生のほとんどは8割以上・・・というデータが
あるのなら教えてほしいね、興味があるから。
「俺の友達でセンター3教科にしぼった奴はみんな8割以上!」
なんていう「俺の友達限定データ」はやめてくれよ。面白いだけだから。
162名無しさん:2001/03/23(金) 19:07
どーでもいいんだけど、「文化」でなくて「文科」ね。
これ、基本だから。
163名無しさん:2001/03/23(金) 23:24
>国公立大の併願先はどこ?
>関東だったら御茶、横国、学芸、東外大、千葉あたりだろう
っと言うより、御茶、横国、学芸、東外大、千葉の滑り止めが都留文だろ?
164名無しさん:2001/03/24(土) 08:01
>163
さすが学芸、千葉の滑り止めには成らないだろう
165名無しさん:2001/03/24(土) 14:09
まぁ滑り止めと云うよりは、本命が学芸・千葉てとこかな?
166名無しさん:2001/03/24(土) 17:59
学芸小学校、千葉教育なら都留文のほうが良いぞ!
167名無しさん:2001/03/24(土) 21:44
それは言える
168名無しさん:2001/03/24(土) 21:50
いたいけな受験生にデマを吹き込むなw
169名無しさん:2001/03/25(日) 08:55
本当の事といってるのに(涙
170名無しさん:2001/03/25(日) 13:21
かわいそう
171名無しさん:2001/03/25(日) 14:41
都留文にうかったやつら
ちゃんとオリエンテーションにはでろよー
172名無しさん:2001/03/25(日) 18:20
そんなもの出るか!
173名無しさん:2001/03/25(日) 23:02
仮面浪人する人は初心忘れるなよ
174名無しさん:2001/03/26(月) 04:18
俺が高校三年間オナペットにしてきた女が四月から都留文に行くよ。
175  :2001/03/26(月) 04:21
私立の大学?きーたこともない
>1
176名無しさん:2001/03/26(月) 09:25
>174
スゲー美人だろうな
俺も都留文受ければよかった(後悔
177名無しさん:2001/03/26(月) 20:37
age
178名無しさん:2001/03/27(火) 15:21
age
179名無しさん:2001/03/27(火) 15:34
こりゃ、うっかりだ!
180名無しさん:2001/03/27(火) 19:52
入学する人は早く都留にきて住む所を決めましょう。
いい物件はすぐに埋まってしまうので。
181名無しさん:2001/03/28(水) 09:05
2〜4万の家賃が主流です
安い!
東京の半額以下
182名無しさん:2001/03/28(水) 16:06
都留文蹴る奴はアホです
183名無しさん:2001/03/28(水) 19:53
>>175
公立です、念のため
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん:2001/03/29(木) 11:11
↑なんなんだ?
都留の牛丼屋の宣伝?
186名無しさん:2001/03/29(木) 11:26
↑死ね!!!!!!
187名無しさん:2001/03/29(木) 16:53
あげ
188名無しさん:2001/03/30(金) 09:02
なんかネタないのか?
189教えてちゃん:2001/03/30(金) 09:14
都留文科大学の人のプレイスポットってコンビニの他にはどんなところがあるの?
190名無しさん:2001/03/30(金) 09:20
吉野家、牛どん250円に値下げ=4月4日から1週間

 牛どんチェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは28日、4月4日―10日の期間限定で、牛どんを150円引きで販売すると発表した。並盛りは250円(通常価格400円)となり、「すき家」をチェーン展開するゼンショーの280円を下回り、大手牛どん店では最も安くなる。

http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001032810888&genre=ind
191kuma:2001/03/30(金) 12:06
>189
ボーリング場がありました。(今もあるかは不明)
192名無しさん:2001/03/30(金) 12:08
sokpf]fkops]fkops]fkops]fkops]kffkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsffkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkopsfkops
193名無しさん:2001/03/30(金) 13:33
居酒屋八犬伝
194名無しさん:2001/03/30(金) 22:20
中期は去年は社学が穴場だったけど今年は国文みたいだぞ
195名無しさん:2001/03/31(土) 07:40
あげ
196名無しさん:2001/03/31(土) 11:22
>>189
ゲーセンあるよ、いちおう

あとは、自然と戯れる。
197名無しさん:2001/03/31(土) 12:19
谷村駅での
新入生の荷物もちってまだやってるんでしょうか?
198名無しさん:2001/03/31(土) 17:52
>194
今年は前期、中期とも難易度がかなり上がってるみたい
199:名無しさん:2001/03/31(土) 23:11
>>196
文大通りのゲーセンは潰れました。
200名無しさん:2001/04/01(日) 04:44
ぽん
201名無しさん:2001/04/01(日) 14:55
>>197
あれ、歓迎なんだろうけど、やだよね。

>>199
パチンコ屋跡のやつもかい?

やはり野山をかけまわるしかないのか。。
202名無しさん:2001/04/01(日) 15:43
都留文って…周り何もねー!!
山、山、山だけ。
山梨だから、しょうがないかもしんないけど。
203名無しさん:2001/04/01(日) 19:00
山があるけれど山無し
204名無しさん:2001/04/01(日) 21:06
baka
205名無しさん:2001/04/02(月) 10:28
age
206名無しさん:2001/04/02(月) 21:43
都留文に受かった人他に何処受かって何処滑ったか教えて!
207名無しさん:2001/04/03(火) 12:08
>206
マーチ受かって旧帝滑った
208名無しさん:2001/04/04(水) 09:46
age
209ike:2001/04/04(水) 16:00
ハゲの多い大学です
210名無しさん:2001/04/05(木) 09:30
神戸前期後期滑った
私立は受けない
211名無しさん:2001/04/06(金) 09:38
・・・・・・
212名無しさん:2001/04/07(土) 08:47
・・・
213名無しさん:2001/04/07(土) 21:03
これから大学が一番にぎやかになる時だな。
214名無しさん:2001/04/08(日) 08:33
・・
215高崎:2001/04/08(日) 09:15
鶴鷹祭ってどうよ?楽しい?
216名無しさん:2001/04/08(日) 19:15
>215
このお祭りはどっちの大学
でやるの?
217名無しさん:2001/04/09(月) 15:17
age
218名無しさん:2001/04/09(月) 18:14
・・・・・・
219名無しさん:2001/04/09(月) 21:54
・・・
220名無しさん:2001/04/10(火) 09:55
>209
女子の割合が多いけど女子もハゲ?
221名無しさん:2001/04/10(火) 10:44
>>216
1年ごとに交互の大学で行われます。

しかしまあどうせなら旧C日程大全部集めてやれば
人のつながりも増えていいのにねえ。
ま、大学全体がC日程ってとこはそんなにないからなあ。
222名無しさん:2001/04/10(火) 15:23
・・・
223名無しさん:2001/04/11(水) 09:19
・・
224名無しさん:2001/04/11(水) 19:41
本日から授業開始のため揚げ
225名無しさん:2001/04/12(木) 09:13
設置者(地方自治体)の予算額に占める大学経費
66大学中
 1位 都留文科大学 18.5%
 5位 大阪市立大学 1.5%
 23位 大阪府立大学 0.5%
 46位 東京都立大学 0.2%
 65位 東京都立科学技術大学 0.0%
 66位 東京都立保健科学大学 0.0%
  (パーセンテージは小数点以下第2位で四捨五入)

設置者の予算額
 東京都 9兆8794億2700万円
 大阪府 3兆3334億8410万円
 大阪市 1兆8807億3180万円
 都留市 148億3953万円

226名無しさん:2001/04/12(木) 09:19
それ、1位でもぜんぜん偉くないデータじゃんww
都留市が貧乏なのに分不相応に大学持ってるってだけだぞ。
227名無しさん:2001/04/12(木) 09:32
でも昔からこの地には以下のような基盤はあったよ
天保・嘉永年間にすでに教諭所や谷村興譲館などの教育機関が設置され、
古くから文化教育尊重の地として知られていた都留市。
素晴らしい歴史や自然などを背景に、学校教育だけでなく生涯を通じて
学び続けるための施設やプログラムの総合的な整備を進め、「教育首都」都留を目指す。
その核となるのが市立都留文科大学なのだ!
228名無しさん:2001/04/12(木) 18:54
今日大学に行ったがずいぶん人が出てたな。
229名無しさん:2001/04/12(木) 21:14
今日から授業なんだよ
230名無しさん:2001/04/13(金) 10:43
age
231名無しさん:2001/04/14(土) 15:36
age
232名無しさん:2001/04/14(土) 15:45
>>225
つまり逼迫した都留市の財政を圧迫しているお荷物ということか?
予算の18パーセントなんて異常だぞ。
233名無しさん:2001/04/14(土) 19:42
↑逆にこの大学が無ければ市として存続できないかも
234名無しさん:2001/04/14(土) 22:43
人口からも文大関係者がいなければ市から町に降格になるのはほぼ間違いないだろう
だから予算以上に文大は市に貢献している事になる
235名無しさん120%:2001/04/15(日) 21:47
変なミュージアム建ててる金あるくらいだから、だいじょぶだよ。。
236名無しさん:2001/04/15(日) 23:04
・・・・・・
237名無しさん:2001/04/16(月) 10:27
age
238名無しさん:2001/04/16(月) 18:02
>235
さらに数年後には立派な文大図書館ができるよ
239名無しさん:2001/04/16(月) 22:15
>209
今日引きこもりのテレビがありその引きこもりはハゲだった
240名無しさん:2001/04/17(火) 10:44
都留文科の併願国立私立で多いのはどこ?
241名無しさん:2001/04/18(水) 11:52
>240
お茶の水、都立、千葉、横国、学芸、早稲田、中央、学習院、立命館
242名無しさん:2001/04/18(水) 19:13
・・・・・
243名無しさん:2001/04/20(金) 09:39
高崎経済によくレスが良く付くのに都留文にはつかない(悲しいね
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無しさん:2001/04/21(土) 19:21
あげて
246名無しさん:2001/04/23(月) 08:54
隠れた名門校
247名無しさん:2001/04/24(火) 16:17
age
248名無しさん:2001/04/25(水) 16:14
またまた挙げ
249ALSE:2001/04/25(水) 16:15
田舎のあほ
250名無しさん:2001/04/26(木) 19:25
田舎の秀才集団
251名無しさん:2001/04/27(金) 09:31
>1
入ったんですか?
252名無しさん:2001/04/27(金) 14:10
はいりました

253名無しさん:2001/04/27(金) 15:16
>252
で入ってみて如何だった?
254なな:2001/04/27(金) 17:27
私も入ったよ!!近くに古本屋さん少なすぎ!!一番近くのbook offに自転車で40分もかかったんだよ!(←そこまでして行くなよ…)
255OBです:2001/04/27(金) 20:08
昭和63年卒業です。現在は北海道で英語教師をしております。ちなみに「ぶんか」
は「文科」ですよ。「文化」ではありません。半径3Kmくらいにほぼ全学生が密集して
います。ブンダイ生の話題は下宿先が多かったです。私の彼女がいた「オーチャード
ハウス」、一回浮気した娘の「駒草荘」、怖い人たちがいた「黒部荘」、今もある
のでしょうか?コンビニのレジ係りは学生、居酒屋のボーイも学生、GSのアルバイト
も学生、周りがほとんど学生です。少し息苦しい街かもしれません。でも勉強するには
良い環境です。刺激が少ないから(笑)。英語学の天才イマイ先生、優しいパパ寺田先生、
イヤミジジイの和田先生、お元気でしょうか? お懐かしゅうございます。
あれから10数年、都留市も変わったんでしょうね....
256名無しさん:2001/04/28(土) 09:14
>254
自転車で40分もかかるって事は距離で言うと10kmくらい
じゃ大月あたりまで行かない無いの?
257名無し:2001/04/28(土) 10:04
40分で10Kmは無理だろ!!いくらなんでも
258名無しさん:2001/04/28(土) 10:11
>257
マウンテンバイクなら楽勝で行けるぞ!
259名無しさん:2001/04/28(土) 11:26
大月「まで」ならママチャリでも30分かからずいけます。
大月「から」は1時間ぐらいかかるのでは?
んで、平均して40分。
260名無しさん:2001/04/28(土) 11:50
登りでは1時間
下りでは25分
平均して40分
納得!
261名無しさん:2001/04/28(土) 20:43
book offを都留に作ろう
繁盛するよ
262名無しさん:2001/04/29(日) 06:16
↑なんで?
263OBです。:2001/04/29(日) 09:23
ファミリコってまだあるの?
264ゴンベエ:2001/04/29(日) 13:28
文大生の車の所有率はどれくらい?
265名無しさん:2001/04/30(月) 14:56
・・・・・・
266名無しさん:2001/04/30(月) 19:57
>>263
今は「おかじま食品館」になっている。
しかしバス停(富士急バス)の名前は未だに
「岡島ファミリコ」のまま変わっていない。
267名無しさん:2001/05/01(火) 08:57
>264
20〜30%くらい
でも自転車の所有率100%!!!
268なな:2001/05/01(火) 10:26
>261
賛成!!
わざわざ富士吉田や大月のbook offまでいくのは面倒だよ!!電車代もばかにならないし…。(富士吉田…610円・大月…450円)←片道だよ!
駅よりbook off作ってほしいよ…ほんとに。

>256
ただ単に私が迷っただけです。(←一本道なのになぜ?)帰りは50分くらいで帰れました。赤坂からののぼりが疲れる。
269名無し:2001/05/01(火) 13:12
大月からだったら高速脇の道をつかえば楽だよ
270名無しさん:2001/05/02(水) 09:19
age
271名無しさん:2001/05/03(木) 08:46
都留は大雨
272OB:2001/05/03(木) 21:10
「名無しさん」て都留市ご在住? 良かったら質問させて頂けませんか?
今年の夏都留市を訪問しようと思っています。
273名無しさん120%:2001/05/03(木) 23:23
だれか食堂のお勧め書け
274OB:2001/05/04(金) 01:22
「風来坊」の「風来坊飯」まだあるのかな?当時600円でした。魚料理の
「おおばく」もありますか?
275名無しさん:2001/05/04(金) 18:34
大学通りにある全国チェーンの「八犬伝」は如何
276名無しさん:2001/05/05(土) 09:07
>275
美味くない
277名無しさん:2001/05/05(土) 13:12
コミケホールのパフェを食ってこそ真の漢
278名無しさん:2001/05/06(日) 07:51
age
279名無しさん:2001/05/07(月) 08:53
age
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無しさん:2001/05/08(火) 06:37
age
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283aaa:2001/05/08(火) 19:00
aa
284名無しさん:2001/05/09(水) 02:05
都留文の学生のカップル率はどのくらいでしょう。
数少ない男の何割が彼女にありつけるのでしょうか。
285名無しさん:2001/05/09(水) 10:42
60〜70%くらい?
286名無しさん:2001/05/09(水) 13:04
そんなにいないだろ
287名無しさん:2001/05/09(水) 13:09
卒業後にそそのまま結婚しちゃう人たち多いですか?
288age:2001/05/09(水) 15:32
うちの大学までわざわざ求人票見に来てる子がいた。
結構遠いのに・・・
求人少ないんですか?
289名無しさん:2001/05/09(水) 16:03
>287
出来ちゃった結婚?
290名無しさん:2001/05/09(水) 18:15
>289 にかぎらず、ゴールインするカップル。
291名無しさん:2001/05/10(木) 08:47
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 13:53
sage
293名無しさん:2001/05/10(木) 19:33
sageるな!
294・・・:2001/05/10(木) 20:04
みんな変です。わけわかんないヨ。
295名無しさん:2001/05/11(金) 09:15
ネタ切れ?
296名無しさん:2001/05/12(土) 07:58
今年って、どれくらい入学者がいたの?
297名無しさん:2001/05/13(日) 08:40
298名無しさん:2001/05/13(日) 14:54
・・・・・・
299名無しさん:2001/05/13(日) 18:24
新入生総数 743人かぁ。
全学生が3000人だから、1/4ならそんなもんだけど
今って就職もせずに残ってる5年生以上の人って
多いんじゃないの?だとしたら、この数字は多いかな?
300名無しさん:2001/05/13(日) 18:25
忘れてた
>>297 さんくす!
301名無しさん:2001/05/14(月) 06:27
>299
定員570名のところ入学者743名?
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん:2001/05/14(月) 20:54
>>301
定員570なの?
また下宿先が足りなくなるとかならなきゃいいが
306名無しさん:2001/05/14(月) 21:20
しかし今年は入学者が定員を大きく上回ったみたい。
なんで定員を200人近くも上回るようなことになったんだろう。
経営難に苦しむ地方私大とは違って定員以上の学生を取らなくても
いいだろうに。
307名無しさん:2001/05/14(月) 21:23
裏2CHは本当に存在します!
騙されては、いけません!
裏2ちゃんねるがないって言う奴がいるけど一人占めしたい奴が言って
いるだけ。俺はみんなに見て欲しいから。
お昼のほうが繋がりやすいから頑張ってくれ。
本物なのかもしれない・・・ モー娘のモロコラはコチラです!
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に希望する画像のコードを入れます。
中澤0001
保田0002
安倍0003
矢口0004
後藤0005
辻 0006
加護0007
吉澤0008
飯田0009
石川0010
をE−mailの欄に記入してください。
3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!
難しいけどガンバってね。
・加護ちゃんも、あの年であんな乳がでかいとは思わなかった(ゎらぃ
・鬼畜ハードコアが見れるのも「裏2CH」だけでしょう!
一度見ても損はないでしょう!
オススメします!
モ−娘入口 = http://user.memberz.to/active/idol/
鬼畜ロリ−タ = http://user.memberz.to/active/ura2/
裏アニメ = http://user.memberz.to/active/anime/
素人大全集 = http://user.memberz.to/active/sirouto/


308名無しさん:2001/05/15(火) 09:26
>306
定員どおりに取ると確実に地底レベルになるんだが
やはり財源の問題か?
309名無しさん:2001/05/15(火) 20:19
でも都留は優良市町村って出てたよ
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311OB:2001/05/15(火) 21:07
何なの??????
312名無しさん:2001/05/16(水) 17:19
>309
大阪府はもう破産都市
府立&市立大はどうなるの?
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しさん:2001/05/17(木) 20:30
>313
なんで群馬なんだ?
315名無しさん:2001/05/18(金) 09:44
高崎経済?
316名無しさん:2001/05/18(金) 13:50
・・・・・・
317早稲田:2001/05/19(土) 20:23

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCM入りま〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320名無しさん:2001/05/20(日) 20:15
・・・・・・
321名無しさん:2001/05/21(月) 10:14
??????
322名無しさん:2001/05/21(月) 23:06
吉弘恵子
323名無し:2001/05/21(月) 23:43
数年前代ゼミの「東大漢文」のテキストに都留文科大学の問題が載ってました。
324名無しさん:2001/05/21(月) 23:56
>>323
だからなんだよ。
つーかカワイソウ。そんなことしか言うことが無いなんて
325岡島ファミリコ:2001/05/22(火) 19:29
あげ
326名無しさん:2001/05/23(水) 11:12
>324
都留文科は永遠に不滅です
327名無しさん:2001/05/24(木) 08:47
安芸
328七資産:2001/05/26(土) 14:33
age
329名無しさん:2001/05/27(日) 10:53
大月短大と統合するってホント?
330名無しさん:2001/05/27(日) 18:33
↑マジかよ!
331名無しさん:2001/05/28(月) 20:18 ID:mHosmIv.
あげ
332名無しさん:2001/05/29(火) 10:40
都留文化って国立、私立で言うとどのくらいのレヴェル?
333名無しさん:2001/05/29(火) 20:43
国立・・・横国
私立・・・ICU
334名無しさん:2001/05/30(水) 15:23
都留文科、都留文、都留文化、都留文化大学、都留文科大学、都留文大、文大
こんなに名称あるんだね
335検索ヲタ:2001/05/31(木) 06:51
都留文科(4100件)、都留文(214件)、都留文化(431件)
都留文化大学(303件)、都留文科大学(3250件)、都留文大(96件)
文大(16400件)
336名無しさん:2001/06/01(金) 11:35
age
337nanasi:2001/06/02(土) 03:28
もうすぐ、鷹鶴祭じゃ、
みんな盛り上がれ
また、谷村虫で病院にかつぎ込まれるやつがでのか
338名無しさん:2001/06/02(土) 20:31
憧れのルミちゃん元気?
339名無しさん:2001/06/03(日) 08:54
>337
谷村虫って?
340名無しさん:2001/06/03(日) 18:44
>1はもう入ったんだからこのスレ終了
341名無しさん:2001/06/03(日) 20:49

なわけね〜だろ
342名無しさん:2001/06/04(月) 11:03
・・・・・・
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん:2001/06/04(月) 14:45
・・・・・・
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346名無しさん:2001/06/04(月) 15:18
・・・
347名無しさん:2001/06/04(月) 15:21
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
348名無しさん:2001/06/04(月) 15:27
・・・・・・・・・・・・
349ほげ:2001/06/04(月) 15:38
高校のとき文大図書館で勉強してた。サザエさん漫画が良かった。
飽きたらナポレオン逝ってた。
帰りにチャリのスピード出すぎてバイパス出るところで死にかけた。
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しさん:2001/06/04(月) 17:43
>350
史ね!!!!!
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353名無しさん:2001/06/04(月) 19:19
>352
しもべのマーチ、駅弁が釣れた!
354名無しさん:2001/06/04(月) 19:21
もうどうでもいいよ。
東大理一・理三・文一、京大理・医・法、阪大医、東北大医、九大医、名大医、
千葉大医、北大医、慶應医、早稲田政経(ただし私大バブル期)

国立がどうとか私立がどうとかどうでもいい。
これこそ一流の大学生です。

どう?これで終止符は打てたでしょ?
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しさん:2001/06/04(月) 20:30
                   〜〜|
                  | age |
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄  〃〜〜| Λ_Λ
   ( ´∀`)< あげ     〃  O(´∀` )
   (    つ \___       ヽ    、ヽ
   | | |               | | | ゚|\
   (__)_)              (_(__) \|
357名無しさん:2001/06/04(月) 20:48
>355
??????・・・・・・・
358名無しさん:2001/06/05(火) 09:27
文大の都留♪文大の都留♪文大の都留♪文大の都留♪文大の都留♪
359名無しさん :2001/06/06(水) 01:38
>339
一度手を刺されてドラえもんのような手になりました。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無しさん:2001/06/06(水) 11:25
あげ
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無し:2001/06/06(水) 13:30
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | こ、このスレ さ、さむいモナ〜
   Λ_Λ  ∠___________
  (;´Д`)
 ( ( つ ⊂ ))
   〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク
367名前いれてちょ。。。:2001/06/06(水) 20:50
このスレを荒らしてるのは都留文題に落ちたドキュソか?
368名無しさん:2001/06/06(水) 21:10
ベネッセで初等教育合格者の最高偏差値88だって驚いた!
369横国医学部志望:2001/06/06(水) 21:12
鶴文なんて、中期が無かったらFランクだ!
370名無しさん:2001/06/06(水) 21:20
>369
>368は前期合格者なんですけど
371はさみ:2001/06/06(水) 22:10
わはは本舗
372名無し:2001/06/07(木) 06:35
小学校教職NO.1は都留文に決定!!!!!
373名無しさん:2001/06/07(木) 20:32
age
374名無し:2001/06/08(金) 12:30
・・・・・
375名無しさん:2001/06/08(金) 13:14
ロリコン志望?
376名無しさん:2001/06/09(土) 14:33
age
377山梨県民:2001/06/09(土) 16:32
あの田舎で特別学術レベルが高いとか就職がいいって噂もなく、偏差だけ高いってのは誰か疑問に思わないのかねえ。
自分の出身校だとMARCH受かるくらいなら都留文は蹴りたいって奴ばっかりだったと思うよ。今は経済的に都留文選ぶかもしれないけどね。
全国の合格最低点はどうだか知らないけど、実際うちのガッコでは都留文行った連中より梨大の奴らのが校内の成績いい奴多かった。4年間通うわけだし1が山梨に来たいって言うんなら、梨大のがいいと思う。地理的にもまだ甲府の方がましだしね。
基本的に都留文は第1志望にする大学じゃなくて、中期で他に受けるところ無いから受けておく大学。滑り止めにする連中が多いからそいつ等が合格者偏差を引き上げているけど、実際の入学者(下半分〜3分の1)の偏差とったら駅弁レベルだと思うよ。
逆に前期なんかで第1志望にしてくる奴は、(1も含めて)何をあんな田舎に求めてくるのかわからん。真剣に教えて欲しい。何かだまされているとしか思えない。くれぐれもセンターの点だ予備校の偏差値=大学のレベルだなんて思わないでほしい。
さらに卒業後まともな教員になったって話しもあまり聞かん。俺は高校3年間都留文出の英語教員3人に教わったが、いずれも生徒よりレベルが低くて常識がずれているところがありちょっと問題だと思った。(だからみんな都留文行きたがらなかったのかもしれない)
受験板全般に言えることだけど大学の中身というか、そこに入ってホントに自分のためになるのか検討して欲しいと思う。
ちなみに同棲が多いってのはよく聞く噂。自分の知ってる都留文の子も同棲して、卒業後小学校教員2年やってその相手と結婚してる。
378名無しさん:2001/06/09(土) 17:43
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   終 了   |
|______|
  || ∧_∧
  || ( ´ε`) ゲプッ
  ⊂   ⊂ )  モゥイラネーヨ
  _/ __ \__
 (_/   \_)
379山梨県民 :2001/06/09(土) 19:00
>377
俺か?
下位エキベソ梨大バンザ〜イ!!!!
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無しさん:2001/06/09(土) 20:23
>377
この文章は明らかに誰が読んでも山梨大生だよ(わら
382昭和高OB:2001/06/09(土) 20:32
梨大って痴呆ドキュソ私大以下。>377逝ってヨシ!
大体、教育学部なんて帝京とか大東落ちでも逝ってたやつ結構いたし。
地元じゃ人気だけど先のこと考えたらマーチのほうがいいって。
383名無しさん:2001/06/09(土) 20:37
山梨大逝ってよし!
山梨・教育人間科学[前]
  学校−発達教育66%・55
  学校−国語教育67%・51
  学校−社会科教育65%・55
  学校−数学教育68%・57
  学校−理科教育67%・56
  学校−音楽教育60%・50
  学校−美術教育58%・49
  学校−保健体育62%・50
  学校−技術教育63%・52
  学校−家政教育65%・54
  学校−英語教育63%・59
  学校−障害児教育64%・53
  学校−幼児教育65%・54
  生涯−芸術運営67%・55
  生涯−スポーツ62%・*
  国際−国際文化65%・55
  国際−共生社会65%・55
  ソフト−環境科学62%・50
  ソフト−数理情報62%・50
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん:2001/06/09(土) 20:47
>377
地元で家庭教師は梨大と都留文どっちが良いって聞いてみな
殆んどが都留文って言うよ(マジレス
386名無し:2001/06/09(土) 20:47
究極ドキュソ山梨大生晒しage!
387 :2001/06/09(土) 21:55
  ___       ___        ____
  |テレ|Λ_Λ   |ホー|Λ_Λ   |ダイ|Λ_Λ
 〃 ̄∩ ・∀・) 〃 ̄∩ ・∀・) 〃 ̄∩ ・∀・)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
     | | |      | | |     | | |
     (__)_)     (__)_)     (__)_)
388名無しさん:2001/06/09(土) 23:03
マーチ>都留文>大東亜>山梨大(人間科学)

※但し梨大の工学部の一部の研究室は地底や刀工の院に合格者を結構出している。
389377:2001/06/10(日) 01:38
>>379-386 都留文より高偏差の大学出てるよ。もちろん梨大じゃない。あと見て明らかだけど377≠379ね。
1に対しては真剣に考えた方がいいと思って、第3者的意見(と言っても地元民って立場だが…)を述べさせてもらっただけだ。
せめて受験前に見学に行って見るべきだよ。あんな田舎に集まるなんてよっぽどの事情があってあそこにしか行かれなかったとしか思えん。
>>383 合格者のほとんどが入学する前期の大学と滑りに使われる中期の大学では比べられないよ。しかも科目数違うし。(予備校のデータは全合格者)
科目少ない都立人文や信大経済はそれぞれ東大の文V・文Uよりも偏差やセンターランクが高いことあるけど、だからって東大蹴って都立・信大行く奴いない。
>>385 家庭教師云々は聞いたこと無いけど、自分だったら絶対どっちにも頼まない。梨医ならなんとか可だと思うけど。
390377:2001/06/10(日) 02:24
>>382 それとは逆に東京理科受かって本命の梨大落ちた子もいる。今東京理科にいる。他にも探せばいくらでもいるよ。東大だって早慶や東京理科落ちたなんて奴いるし。
こういう奴がいたからどうのって例を一般化するのはあんまり意味無いよ。
あと4年間通うんだしその後の将来も関わってくるんだから、入り口の偏差だセンターランクだで大学決めない方がいいよ。って自分もそうやって決めたけど。
391昭和高OB:2001/06/10(日) 02:39
>397
それは理系の話だろ。人間科学の文系は酷いぞ。うちの高校でどうしようもない奴があそこの社会共生に数人受かってたけど地元じゃぁあそこはガチョイン並のドキュソだと有名だぜ。ネームバリューは地元じゃぁガチョインより数段上だけどな。実際、日大の国際関係とか商、或いは帝京の法みたいなドキソなとこ落ちた奴が入学してみたら沢山いたと従兄弟(社会共生じゃないがコイツは)も言っていた。

それ考えると都留文のほうがなんぼかましだよ。

梨大工学部の電子と化生に逝った同級生の話だけど地底(東北、名古屋)の院に合格する人はまぁまぁいる。ただ、研究室選び間違えるとヒサンらしいぞ。工学部は悪くないかもしれない。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無しさん:2001/06/10(日) 03:29
inakaha yadane
394名無し:2001/06/10(日) 04:19
>389
梨大生のジサクジエンって面白いね。
お願いだから文大に対抗意識燃やして絡まないでください。
眼中にない人から絡まれることほど迷惑なことはありませんから。
395名無しさん:2001/06/10(日) 04:35
>>377
山梨県(笑)以外で生まれ育った人間にしてみたら甲府も都留も大差ないんだよ。
むしろ県庁所在地である甲府市の、あの絶望的な寂れ具合のほうに驚きを感じるね。
都留文大生のほとんどは全国的な知名度がないことを自覚していて
笑い話のネタにさえしてると思うよ。あと、都留文大内では学力的にみて
山梨県以外出身者>>山梨県出身者
が暗黙の了解となっているんで山梨県出身都留文大生基準で語らないでくれ>山梨県民
入学者にMARCH蹴りが普通にいるのは事実だし
仮面浪人してMARCH以上の大学に行く奴が普通にいるのもまた事実。
文系で都留文科に入りたいと考えてる受験生に対して山梨大の方がお薦めなんて言う
進路指導関係者は山梨県にしかいないだろうね。
国立大学の教員養成系はお荷物扱いされていて統廃合される運命にある・・・
ということを377は認識してないんじゃないか?
396名無しさん:2001/06/10(日) 06:02
駅弁文系即死、これ常識。
397名無しさん:2001/06/10(日) 06:53
参考までに
国立大の新偏差値 (全国ワースト8)
宮崎 工43
山梨 工48
岩手 工48
山形 工48
大分 工46
琉球 工47
鳥取 工48
山口 工46
これは2次試験(数学1教科のみまたは数学理科の2教科)の偏差値のため、
英語数学理科の3教科必須にするとさらに偏差値は3ポイントほど下がります。
398名無しさん:2001/06/10(日) 07:07
ヒロスエが一般受験しても入れそうだな(藁
399名無しさん:2001/06/10(日) 07:42
参考までに
人口100万人以下の県
単位(人)
山梨県 888,170
佐賀県 876,664
福井県 828,960
徳島県 823,997
高知県 813,980
島根県 761,499
鳥取県 613,229
2000年国勢調査要計表による

これ見ると、都留を田舎呼ばわりしてる山梨県民が滑稽に思えてならない。
400名無しさん:2001/06/10(日) 07:44
甲府って人口10万いたっけ?
401名無しさん:2001/06/10(日) 07:49
でもまぁ、偏差値50以下で入学できて
地底の院に逝けるなら工学部は我慢できるな。
ウチのM1とM2にも山梨大出身者いるけど結構マジメで使えるよ。
あと妹が都留文だけど法政蹴りね。ウンチ山猿梨大君。
402名無しさん:2001/06/10(日) 07:56
>>391
まじですか?梨大の人間科学って帝京以下?(ぷぷっ
403名無しさん:2001/06/10(日) 08:05
>>377
>自分の出身校だとMARCH受かるくらいなら〜

>実際うちのガッコでは都留文行った連中より〜

>俺は高校3年間都留文出の英語教員3人に教わったが〜

予備校のデータより377の出身高校限定データ(笑)を
重視してくれる人がいるといいね。
404名無し:2001/06/10(日) 08:34
>>402
トンコウ出身だけどそれは本当でしょう。
同級生で拓大に落ちたドキュソが人間科学学部に合格していました。
帝京、大正あたりの大学落ちて梨大逝った奴は県内じゃぁ相当いるよ。
ぼくもMarchだけど梨大蹴ってよかったと思います。
工学部は一般現役合格も指定校推薦も成績は比較的上位者だったですね。
もっともトンコウは進学校ではないのであまり参考にはならないかな。
405名無しさん :2001/06/10(日) 08:37
>>403
大量のデータで平均すると,
各人が現実として持っている「実感」がうすれちゃうんだよ。

元文大生だが377の前半は同意できる。特に卒業後そう思うよ。
406名無しさん:2001/06/10(日) 08:52
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010610i201.htm
これで梨大教育は完全に無くなるね(カワイソウ
407名無しさん:2001/06/10(日) 08:54
信大か静大傘下に入らざるを得ないだろうな(w
408名無しさん:2001/06/10(日) 08:56
>>405
その辺の感覚は専攻や志望する就職先によって違ってくると思う。
409名無しさん:2001/06/10(日) 09:14
>406
私立も大変だよ
合併・廃校勧告も 日本私大連盟が「破たん処理策」

 全国の有力私立大学121校が組織する日本私立大学連盟(会長・奥島孝康早大総長)は、私大の「破たん処理策」を固めた。定員割れなどで赤字が続き、経営内容の悪い私大には、他大学との「合併」などを勧告。経営が改善する見込みがない場合は、廃校も促す。少子化の影響で私大の半数近くが赤字に陥っており、同連盟は危機管理態勢の強化を急ぐ。

 大学の総合的な処理策がまとまったのは初めて。経営が悪化した私大に対して同連盟は、まず健全な他大学との合併や民事再生法の適用申請による再建などを勧める。こうした大学の理事は辞任を求めるなど経営責任も問う。

 定員割れなどで授業料収入が伸びず、借入金が増えて負債が資産を上回る「債務超過」になるまでの段階で、学生募集の停止と廃校の手続きを始めるよう促す。学生は原則として、近くの大学で受け入れ、就学の機会を保障するようにする。

 一方、加盟大学の経営実態を適切に把握するため、各校に財務諸表など経営情報の一層の公開も要請する。より厳格な会計監査も求め、私大財政の透明性も高める。情報公開で健全経営を維持する努力を促す狙いで、自己資本比率が低下した金融機関に対する早期是正措置の「大学版」といえる。

 同連盟は今後、こうした手続きを担う連盟内の組織や具体的な措置を求める基準、実施時期、どこまで実効力を持たせることができるかなどを検討する。

 日本私立学校振興・共済事業団の00年度調査によると、深刻な定員割れなどで経営難に陥り、単年度収支が赤字の私大(4年制)は調査に応じた418校の49・5%に当たる207校にのぼった。

 文部科学省によると、戦後の一時期を除き4年制大学を経営する学校法人の合併は95年6月の南山学園(名古屋市)と、短大を経営する名古屋聖霊学園(愛知県瀬戸市)の1例のみ。経営難を理由にした合併はまだない。一方、短大では洗足学園魚津短大(富山県魚津市)が今年度から学生募集を停止するなど廃校を視野に入れた動きが出始めている。


 同連盟は昨年秋からこうした対策を検討してきた。奥島会長は「大学の破たん処理が遅れれば、関係者に及ぼす影響が大きくなる。各校の財務内容の徹底的な開示で、経営の健全化を促したい」としている。朝日新聞(03:00)
410名無しさん:2001/06/10(日) 10:13
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20010609eimi131909.html
国立で生き残るのは旧六までだろ
411名無しさん:2001/06/10(日) 10:26
412西高OB:2001/06/10(日) 12:54
MARCH出身です。
梨大の教育はかなり寒い。
でも、地元ではそれなりの評価だとは思う。
どうしても地元ということで進学する高レベルの奴もいる。
けど梨大の教育じゃ就職できそうにないよな。
「くろがねや」あたりが精一杯か?
413名無しさん:2001/06/10(日) 16:08
日本のチベット山梨県民、オマエらダサイタマの次にド田舎だということを自覚しろ!
そんな事も分かんなきゃ、は〜い逝ってヨシ!
414匿名希望:2001/06/10(日) 17:39
そんなにムキにならなくても
山梨が田舎だってことぐらい誰でも知ってるよ
415名無しさん:2001/06/10(日) 17:50
山梨は田舎でも受験区分では首都圏になってるぞ
東北、北海道、北陸、中国、四国、九州地区の方がよっぽど田舎だろ
416名無しさん:2001/06/10(日) 18:23
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ | If you smell
|||    小   |  < what the Rock is cookin'?
|||   ―一` /   |
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
417377:2001/06/10(日) 19:02
ずいぶんカキコたまったね。ここは当然都留文の人が多いんだろうし、こうなるんだろうなあ。俺は梨大関係者でもなければ都留文に恨みもないし、大学も県外。思った通りに書いてるだけ。
同じ事書くけど、1がまだ読んでたら一度は見学に行った方がいいよ。同じ田舎でも田舎が違う。それが合う人種ならいいけど。県外だといちいち見に来ないでセンターランクだなんだで決めてしまうんだろうけどね、しかも受験の直前。
まだ偏差がどうの、どこを落ちた奴が入学したからどうのって言うレスが多いけど(梨大落ちて都留文に行った奴思い出した。留年してなければ今3年)4年間いる場所だからねえ。
文系の就職が梨大<都留文ってのは細かくは知らないけど、県外なら似たか寄ったかで県内なら梨大の方がましなんじゃないかって思うけど。
あと>>406にもちょっと出ているけど、統廃合は公立・私立にも無関係ではないと思うよ。それについてはYELL社から「国立大学統廃合で私立400校が潰れる」だかなんだかって本が最近出たんで読んでくれ。
梨大は梨医と一緒にはなるけど、潰れるってのは考えにくい。都留市の経済状態がどうなのか知らないけど、都留市民は都留文お荷物って思っているんでしょ。都留文だって他人事かどうか分からないと思うよ。それ系の情報があったら誰か書いてやって欲しい。
中期で受けるには受けておいていいよ。でもこの時期から第一にする理由はあんまりないんじゃない。ここまでのレス読んでこんな所がいい大学なんだってレスほとんどないでしょ。前・後で落ちちゃって浪人できなきゃ行けばいいし、都留文ってそういう奴らがほとんどだと思うけどね。
418名無しさん:2001/06/10(日) 19:28
>417
これだけ真面目にカキコするってのは如何考えても
>俺は梨大関係者でもなければ都留文に恨みもないし、大学も県外。
じゃ無いと思うけど
みんな如何思う(マジレス
419名無しさん:2001/06/10(日) 21:26
だからぁ、長文オナニーが好きな
ドキソ梨大の人間科学部生=拓大並Fランクはほっといた方がいいのでは?
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421377:2001/06/10(日) 21:28
>>418
でも本当だから仕方ない。
一生懸命考えても、せいぜい都留文出の英語教師(3人もいた)に見切りつけて自分でひたすら英語勉強した過去があることくらいかな。
恨みってほどじゃなけどちょっと頼りなかったな。大学の時英検2級とったのを自慢してたし。
梨大の教員もいたけど特に意識してない。
422名無しさん:2001/06/10(日) 21:34

                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ▲_▲   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (三´Д`)//  < 先生!419に同意!
      /  _   /     \_____________
     / /| /  | /     
  __| | .| |  ||___
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬\
  ||\        旦   \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
423名無しさん:2001/06/10(日) 21:34
私も417の意見に結構賛同するな。県外の大学に進学したけど、
都留文の知名度なんて、0に等しい。梨大はとりあえず山梨の大学って
わかってもらえるでしょ?
就職のことまで考えたら、県内県外に関わらず、梨大の方がいいんじゃない?
424377:2001/06/10(日) 21:46
あと今仕事が教育・受験産業関係なんで、そういう意味では関係があるかも。
>>419 や、だから梨大じゃないって。って言っても別に梨大を馬鹿にするつもりじゃないけどね。
受験当時偏差値表の上から2番目に載ってた某文系私大。(…って書いたらどうせ適当な名前上げて叩きに走るんだろうけどね)
でも偏差とかそういうことを言いたいんじゃないし、逆に偏差で決めるの意味無いと思った口だけど。
425名無しさん:2001/06/10(日) 21:48
>423
クスクス
自作自演
426名無しさん:2001/06/10(日) 21:53
423だけど、377とは別人です。私は某都内大学4年。
就職活動をしていて受験偏差値と世間一般の評価は
必ずしも一致しないことを実感した…。
427377:2001/06/10(日) 22:06
これはホントに自作自演ぽいね。良くあることだけどちょっと笑った。
>>423は別人だよ。って書いても証明にならないんだけど、書いておかないと行けないような流れだから。
自作自演するなら最初からとっくにやってるよ。
都留文の4年生に就職活動レポートして欲しい。現実厳しいと思うけど。
428名無し:2001/06/10(日) 22:07
都留文は教師や公務員に成るには良いけど民間は知名度の関係で
不利かもね
でもNHKや朝日新聞にも採用されてるし梨大なんかよりずっと
良いと思うけどね
429名無しさん:2001/06/10(日) 22:13
梨大の教育学部じゃぁトップクラスの学生で甲斐信だからな。
バブル期は中銀いけたけど。NHKのほうがいいよなぁ。そら。
430377:2001/06/10(日) 22:56
全体の数字的なものが欲しいなあ。
大手マスコミは半分が東大・早稲田だけど他はかなりコネだからねえ。この辺はやはりYELL社の「危ない大学・潰れる大学」を参照。一人二人では当てにならない。
日大クラスでもおじさんが通産大臣だったから電通勤めたとか、それも大学の実績として就職先に入ってるからね。今高校一年生でまだ大学決めてないけど、すでに親にコネがあって大卒後NHKに就職させたがってるなんて子もいる。
あと中銀がダメってのはホント?今すぐには調べられないけど、可能なはずだよ。誰かに聞けると思うが。
あと梨大工学部の知ってる子で、今年少なくとも一人TV局(どこだか忘れた)内定もらってるよ。院に進ませたい親が反対してるらしいけど。
431名無しさん:2001/06/10(日) 23:40
・・・・・・
432名無しさん:2001/06/11(月) 00:33
>377
教育学部の話しろ。教育と工では教育の質、内容が違いすぎる。
バブル期までは中銀も富士急もOKだった。
だが、もうすっごいコネないとだめーよーん。
これ、高校の同級生で教育学部ランキング2位の学科に逝ってた奴の話だから確か。
UTYも「ありあんす」関連の子しか入れんよ。いまじゃ。梨大逝かなくて良かったよ。
ホントFランク大だな。

工学部は別だって(w、
だからあそこは東京エレクトロンとか京王に梨大閥があるので相手にしてくれる。
でも教育は京王の内部で「使えん」という評判あるから工学部限定。
一部の研究室のトップは東工大とか名大、筑波の院に行くからね。
教授も東大系だから工学部はあの偏差値ではおいしい。
433名無しさん:2001/06/11(月) 00:40
・・・・・・
434名無しさん:2001/06/11(月) 01:39
都留文の方がナンボかまし
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無し:2001/06/11(月) 05:26
377=怒窮岨梨大生晒しage!
437名無しさん:2001/06/11(月) 08:41
・・・
438名無しさん:2001/06/11(月) 09:19
主な就職先
<民間企業>
博報堂、リクルート、日本放送協会、NTT、日本航空、全日空
近畿日本ツーリスト、京王プラザホテル、JR西日本、プリンスホテル
読売旅行、ワシントンホテル、佐鳴学院、NOVA、安田生命、日本生命
住友生命、日本信販、凸版印刷、伊藤忠テクノサイエンス、日本IBM
熊谷組、大和ハウス、ミキハウス、サッポロビール、日本マクドナルド
鹿島建設、ノエビア
<公務員>
運輸省、郵政省、労働省、警視庁、法務省、都庁、山梨県庁、東京消防庁
警視庁、裁判所事務官、山梨県教育委員会
<進学先>
大学院
大阪、岡山、九州、神戸、東京外国語、東京学芸、東京、東京農工、
東北、広島、横浜国立、大阪市立、都留文科、東京都立、横浜市立
上智、立教、早稲田
439名無しさん:2001/06/11(月) 09:44
梨大教育からじゃ絶対無理なところ多いな。都留文結構いいじゃん。

山梨大教育学部=Fランク

どうです?みなさん、これで終止符はうてたでしょ?
だから梨大生(特に教育)は逝って!
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441名無しさん:2001/06/11(月) 11:55
・・・・・・
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しさん:2001/06/11(月) 13:34
平成13年度前期試験結果(都留文科大ホームページより)

学 科 名 / 配点(センター試験)/ 人数/ 最高点 /最低点 /平均点
初等教育学科 /600 /48/ 534(89%) /470(78.3%) /493.40(82.2%)
国文学科 / 400 /45/ 356(89%) /292(73.0%)/ 304.76(76.2%)
英文学科 /400/ 53 /351(88%)/ 302(75.5%)/ 319.49(80.0%)
社会学科 / 500/ 64/ 449(90%) /374(74.8%) /395.52(79.1%)
比較文化学科 / 400 /58 /393(98%)/ 290(72.5%) /333.55(83.4%)

最高点平均得点率91%
最低点平均得点率75%
      
学部平均得点率80.2%
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん:2001/06/11(月) 17:08
・・・・・・
447名無し:2001/06/11(月) 17:10
都留文化大は近々、群馬の上○大学に吸収される大学です。
448名無しさん:2001/06/11(月) 17:51
・・・
449名無しさん:2001/06/11(月) 18:31
>447
コラー
デマ流すと裁判沙汰になっても白根ーぞ!
450名無しさん:2001/06/11(月) 18:34
・・・・・・
451名無しさん:2001/06/11(月) 18:37
>477
群馬の上武大学??
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しさん:2001/06/12(火) 06:47

????
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しの都留文題性:2001/06/12(火) 12:39
>>427=377
>都留文の4年生に就職活動レポートして欲しい。現実厳しいと思うけど。

ということなので現在の私の就活状況をまとめてみると、
受けた会社数が20社ぐらい、筆記試験は8割方通りました。
その後の面接でかなり落とされて内定がもらえたのは1社です。
今の持ち駒は3社です、この中に第一志望が入っているので現在も活動中。

活動前、都留文題は知名度0なので大手は門前払いになるところも多いかな、と
思っていたのですが意外と順調に進んでいったりすることもありました。
逆にすべり止めのつもりで受けた中小企業なんかに書類審査で落とされることも
あったりしたので、大学の偏差値や知名度だけでは論じられないのでは?
ちなみにこの大学は教員や公務員志望の人が半数近くを占めるので
民間企業志望の人は他の大学に比べれば少ないです。
456名無しさん:2001/06/12(火) 16:21
>455
ご苦労さん!
頑張って第一志望に内定してね
457377:2001/06/13(水) 00:19
こっちにも仕事があって、しょっちゅうは来られない。何度も言うが直接梨大とのつながりはないので教育学部のみにしろと言われてもここまで細かい情報はきついなあ。
>>438 が梨大に「絶対無理なの」かどうかも都留文のその子達が正面から行ったのかも疑問。ここで上がってる企業は日東駒専・成成明獨あたりのパンフでも載ってるし(このランクの友達で電通・博報堂がいる)、霞ヶ関も1種から3種まで省庁名出るから気をつけた方がいいよ。
都留スレで適当な他大名を出して都留文生の気を悪くしてしまったが、1には受験前にしっかり調べて自分で判断してもらいたいところだ。
458名無しさん:2001/06/13(水) 06:58
>457
過去レスに確か都留文に逝ったって書いてあったような気がする
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無しさん:2001/06/13(水) 13:04
都留文題にまで落ちたドキュンは逝ってよし
464名無しさん:2001/06/13(水) 16:17
Fランク大学
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466名無しさん:2001/06/13(水) 16:54
>463、>464
都留文がドキュソ=Fランクなら偏差値60以下全部(ドキュソ)x2=Gランクだな(和良
467名無しの都留文題性=455:2001/06/13(水) 19:07
全般的に見れば決して悪い大学ではないのだがね
ただ、偏差値だけで大学を決めるなということには激しく同意しますよ。
この大学は田舎嫌いの人と濃密な人間関係が嫌いな人には向きません。
私も4年間ここにいるうちに、スーパーで買い物中に何度も知り合いと
会ったりしてます。それくらい生活圏が狭いところですから、友人がいないと
とてもつまらない大学生活を送ることになるでしょう。

私は山梨大には一度も逝った事がないし就職状況もよく知らんので都留文題に
関してのみ言えば、やっぱりそんなに良くはないですよ。
民間企業はMARCHあたりよりもかなり劣るでしょう。
ただ教員就職に関してのみは別で、全国でもトップレベルの合格率とのこと。
教員を目指す人ならいいかもしれません。

ちなみに女の子がかなり多い大学です。
漏れなんぞは全くご縁がなかったが、、、鬱
468名無しさん:2001/06/13(水) 19:39
>>377
「第1志望にする大学じゃない」ということと
「実際の入学者(下半分〜3分の1)」ということは矛盾するね。
第1志望にする大学じゃないからこそ実際の入学者は合格者の下半分〜3分の1には
ならないんだよ。難易度が都留文より高い大学を第一志望にする人はもちろん
難易度が都留文以下の地元下位駅弁を第一志望にする人もいる。

・一浪で旧帝落ち都留文のA君
・現役で都留文蹴り下位駅弁のB君

どちらのタイプもそれほど珍しくないと言えるだろう。
実際に入学するA君は都留文合格者の中で下半分?
都留文を蹴ったB君は都留文の上位合格者?
都留文中期日程の入学者は国公立で受かった大学が都留文だけという人がほとんど。
その人達が合格者の下半分〜3分の1というのはあまりにも短絡的すぎる見方。
469名無しさん:2001/06/13(水) 19:45
>>457
>梨大に「絶対無理なの」かどうかも都留文のその子達が正面から行ったのかも疑問

377が山梨大卒じゃないのかどうかも教育・受験産業関係の仕事をしているのかも疑問。
470名無しの都留文題性=455:2001/06/13(水) 19:55
>>468
漏れの場合も国公立で受かった大学がここだけで、
学費や生活費も東京の私立大の半額ぐらいで済みそうなのでここにしました。
成績についてはどうだったのかよく覚えてませんが。
471名無しさん:2001/06/13(水) 19:57
>>467
都留は文学部のみの単科大学。
民間企業への就職の善し悪しを
他の学部があって絶対数も違うMARCHと単純に比較しちゃいけません。
472名無しさん:2001/06/13(水) 20:06
親に「国公立が全滅なら仕方なく東京の私立」と釘を差されていた地方の人が多いね。
実際、多くの私大に実家から通える東京近郊在住の人は少ないと思う。
473名無しさん:2001/06/13(水) 20:20
>>417
>都留市民は都留文お荷物って思っているんでしょ。
都留文科大学生3千人中2千5百人以上が、人口3万5千人という小規模な市に
住んでいると思う。それだけの若い人が田舎の小さな街に集まる。その波及効果は
計り知れないほど大きいだろ。それとも大学潰して他の自治体みたいに
リゾート施設やハコモノを作った方がいい?閑古鳥が鳴くだろうね。
都留市はかなり賢い税金の使い方をしていると思うよ。
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん:2001/06/13(水) 21:28
>468
入学者
@旧帝前期後期落ち
A都立お茶の水筑波神戸前期後期落ち
B早慶落ち
C小学校教師志望(初等教育)
辞退者
@旧帝後期合格
A都立お茶の水筑波神戸後期合格
B早慶上智補欠合格
C地元駅弁後期合格
こんな感じ?
476名無しさん:2001/06/13(水) 21:30
>417に進路指導されたくないな。
山梨大人間科学の社会科学系から宮廷、総計の院への進学者は皆無。
就職状況はバブル崩壊以降かなりヒサンで地元の一部の自治体や信金、流通(オギノ・グループ)以外、山梨大ブランドは通用せず。マスコミではUTY内定者はいるけど「ありあんす」関係者の長男だけね(ワラ

都留文は文学部のみなのにあの進学実績はすごいね。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478377:2001/06/14(木) 00:47
忙しいんだけど覗いてしまった。書かざるを得ないね…。忙しくてエスケープしなきゃならなくても恨まないでね。
>>468 >>475にあるけど他大に受かった辞退者の模試偏差がその大学の偏差を引き上げてる。他大に落ちた子の偏差は低い方だから下の連中が多い。確かにくっきり下半分って言うのは言い過ぎだけどね。合格者偏差−入学者偏差は国立<中期公立<私立なんだよ。あとは代ゼミVol.1分布図なんかで調べて。
実際自分の仕事相手で(担当は違う)去年の東大合格者でも中期は受けさせてる。合格率も稼ぎたいしね。理二で200〜250/440の自己採点、つまり理3でも受かる子なんだけどね。こういう子達が中期の偏差を引き上げてるってのは無視できないと思うよ。
>>469 あんまり言うと特定できてしまうんで言いにくいけど、自分の相手をする子は東大を含めた旧帝大から旧2期校くらいが中心なんでここにカキコしている多くの人ほど梨大と都留文の差は目くじらたてるほど身近な話題ではないかもね。
卒業大学が梨大じゃないってどう証明しようかね?私大卒なのは自慢できないと思ってるけど。
>>471 MARCH等私大は球数多いからね。ただ梨大に比べれば都留文もかなり数いるね。国立は積極的に就職を売りにしないし。
>>476 受験指導自体は自慢じゃないが自信あるかも。まあどっちでもいいね。
>>473 頑張って下さい。希望としては、学力低下を防ぐために都立(経済)を見習って科目数を増やして前期一発勝負に変えて欲しいね。中期公立みたいな安易に入れる大学入試システムが学力低下を招いている一因だからね。それでもまだ受験生を集められるんなら何か魅力があるんだろうって認めるよ。
479:2001/06/14(木) 01:37
訂正;理二の子の自己採は300〜350/440で100違い
480名無しさん:2001/06/14(木) 09:22
>>475
入学者に追加希望
D旧帝(前期)落ちマーチ蹴り駅弁(後期)下痢・・・・俺
481名無しさん:2001/06/14(木) 10:08
377が山梨大>都留文科とする根拠は
・377の高校では都留文へ行った人より山梨大進学者の方が校内の成績がよかった
・高校時代、都留文出身教師に失望したが山梨大出身の教師には失望しなかった
ということだね。ところで
・うちの高校では山梨大へ行った人より都留文進学者の方が校内の成績がよかった
・高校時代、山梨大出身教師に失望したが都留文出身の教師には失望しなかった
ということを根拠に都留文科>山梨大と主張する人がいたら377はどう反論する?
「うちの高校では〜」レベルの話じゃ客観性に欠けるし説得力がないんだよ。
>>377の文章は社会人が書いたとは思えないね。自分で読み返しても恥ずかしいだろ?
都留がいかに田舎であるかを強調したいようだけど
その程度のことを理解しないで受験する奴は皆無。それより
「県庁所在地=栄えている」と思い込んで山梨大を受験しようとしてる他県出身者に
甲府のショボさを教えて上げる方が100倍有益なんじゃないか?
>>478
>受験指導自体は自慢じゃないが自信あるかも。
「過信」「盲信」じゃないことを祈る。
482名無しさん:2001/06/14(木) 10:14
>>478
>合格者偏差−入学者偏差は国立<中期公立<私立なんだよ。

その論理で都留文の実際の入学者は駅弁レベルというのであれば
早慶の実際の入学者はMARCHレベル。MARCHの実際の入学者は日東駒専レベルだな。
377は「都留文より高偏差の大学出てる」と言ったところで
「所詮私立だろ」で一蹴されちゃってもいいのか?
都留文出身者が「駅弁より高偏差の大学出てる」と言ったところで
「所詮中期だろ」で一蹴されちゃうのと同じように。
個人的にはどの大学にもそれぞれ個性があると思っているから
細かい序列付けをする気にはならないが。
483名無しさん:2001/06/14(木) 10:22
>>478
>中期公立みたいな安易に入れる大学入試システムが学力
>低下を招いている一因だからね。

私大の入試システムを棚に上げて何言ってるの?
安易に入れる大学入試システムが学力低下を招いているというのであれば
私大も国立並に科目数を増やさなければ学力低下を防げないんじゃない?
難易度の低下をもって「学力低下を招いている」とするなら
科目数が少ないことより少子化の影響の方が大きいよ。圧倒的に。
377は本当に社会人として教育・受験産業関係の仕事をしてるの?
それとも教育・受験産業関係の仕事だからこそ、その程度の認識で充分なの?
忙しい中、マメにレスを返してくれる姿勢には頭が下がる思いなんだけど。
484名無しさん:2001/06/14(木) 12:32
山梨大学
教育人間科学(前期)47名合格者2次平均偏差値52.7
都留文科大学
文学(中期)155名合格者2次平均偏差値59.0

合格者偏差値分布 ★平均値
偏差値合格者数(山梨) 合格者数(都留)
74.0-75.9 0 2
72.0-73.9 0 0
70.0-71.9 0 1
68.0-69.9 0 7
66.0-67.9 0 7
64.0-65.9 0 14
62.0-63.9 4 19
60.0-61.9 1 19
58.0-59.9 1 13★
56.0-57.9 6 26
54.0-55.9 9 12
52.0-53.9 6★ 8
50.0-51.9 5 12
48.0-49.9 5 5
46.0-47.9 6 4
44.0-45.9 0 2
42.0-43.9 2 0
40.0-41.9 1 0
39.9以下 1 0
485377:2001/06/14(木) 20:32
変な時間があいた。明日から来週までいないんでごめんね。県外で用事があって…
>>481 ということを根拠に都留文科>山梨大と主張する人がいたら377はどう反論する? …そうなんだって言うしかないね。
「県庁所在地=栄えている」と思い込んで山梨大を受験しようとしてる他県出身者に甲府のショボさを教えて上げる方が100倍有益なんじゃないか? …よくわからんが、相対的な話だからね。都留と甲府のみをとった話だよ。
文章は2ch自体が趣味だからねえ。ここで社会人面するのも何でしょ。指導のことは色々言ってもしょうがないね。説明しようがないし。
>>482 早慶合格者から抜ける層は東大や旧帝大クラスなんだけど、この層の子の私大で要求される科目の偏差はそれほど高くない。むしろ私大専願の子の方が英語を中心に高かったりするので、入学者偏差と合格者偏差はそれほど変わらない。ところがMARCHでは科目が同じ早慶クラスが抜けるため入学者偏差は予備校偏差よりある程度落ちる。この差は偏差値帯が下に行けば行くほど大きくなるし、滑り止めに利用されやすい(定員の何倍とるかでわかる)ほど大きい。大学別の差は前何かの雑誌に載ってたんだけど忘れた。ごめん。
自分の時は国立離れって言われてた時期だしね。今私立卒は自慢できないと思ってるよ。
ただこのスレ全般見れば分かるけど都留の個性って書いてやってないよね。1はそれを求めているんだろうに。
>>483 NAEE(2002年度からの新指導要領の中止を求める国民会議)なんかには首つっこんでるんだけど、当然私立の評価は低いよ。「少数ができない大学生」での数学テストの結果は慶応と中央のものだけどこのシリーズは一読して欲しい。埼大の岡部教授や京大の西村教授なんかの本だけど数学をやっている事に対する価値観が変わると思うよ。
難易度の低下=学力低下とは一言も言ってない。和田秀樹氏の本なんか読んでね。少子化だけでは説明できないことが分かると思うよ。
複数の受験生を見る立場になれば分かることだけど、今国公立志向で受験期に入るころは私立に行きたがらない子が多い。ところが数学が苦手だったり、科目数が多かったりすることを嫌うやる気のない受験生は公立を逃げ道にしてしまう。第一は都立人文なんて言えば公立で安いから親も認めてくれるけど、実際には逃げになっている子がほとんど。言いにくいけど都留もそう。これが指導しにくいんだ。
まめなレスは趣味が入っているため。実益もかねて。他にもましな趣味あるけどね。
>>484 手元に資料がないんで科目や入学者数が分からないんだけど、例えばこの表で梨大ならほぼ9割がこのまま入る。これ偏差下の子は芸術・技術関係も含んでいるわけだよね。都留文は受験と直結する分野が専攻だから偏差も稼いで欲しいところ。定員の2〜3倍くらいとるのかな?だとすると半分以上は抜ける。平均偏差を越えてくると前期挑戦圏落ち、一応中期も受験って子が多くなるからいなくなる率が高い。自ずと入学者平均は下がるってわけ。
486名無しさん:2001/06/14(木) 20:59
487名無しさん:2001/06/14(木) 21:02
>486
ごめんなさい
この中の山梨教育と都留の偏差値をを見比べてください
488名無し:2001/06/14(木) 21:07
宮廷から岡山、金沢レベルまででしょ。
ちゃんとしたスタッフと施設あるの。
そういった意味じゃ都留も梨大もNG。
それでいいじゃん。

で、ここ都留文のためのスレなんだから梨大生は出てけ!
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490名無しさん:2001/06/14(木) 21:28
>486
合格可能性ラインが7.5〜10も違うと弁解の余地ないね(www
491377:2001/06/14(木) 22:47
家に帰り着いた。
>>486 はいはい。センター・二次科目が違い単純比較はできないと思いますが…
まず、河合塾偏差(不合格者<合格者ラインを導き出す)と代ゼミ(単純合格者平均偏差)の違いは知っていますか?このため代ゼミは小数点まで偏差が出ますが河合は2.5刻みになっていて、一見大学間格差が大きく見えます。これは代ゼミのデータ量では不合格者<合格者のラインを出すだけのサンプルが集まらないためですが、河合のデータ量でも合格者が多い層の上のランクに不合格者が多いラインがあったりして、5以上の誤差が出ることがあります。また河合にFランクがあるのは最低偏差帯で不合格者<合格者になってしまうからで、一般にFランク(今はBFランク)=全入というのは間違っています。全入なら確実にFランクですが不合格者がいても合格者が多ければFランクです。
それをふまえたとき、「受かれば儲けもの」的滑り止め受験生を集めて不合格もだす大学の場合ラインが高くなり、人数が少なくセンター結果を見て慎重に受かりたい大学を選ばざるを得ないところでは同偏差値帯の不合格者も少ないためラインも下がります。(やたら低い偏差の子が増えて倍率上げてるってのは関係ないよ)ただし、梨大がこれに当てはまるのかっていうデータは今手元にないんだけど、都留文は明らかに前者でしょう。中堅以下の私立もそうだね。
さらに入学者は結局の所上位者が抜けるので、河合塾のラインより下の子が入ることが多くなります。
そろそろこっちはプロだって気づいて。
>>488 まあそれを言ってしまっては…。見てると梨大生はいなそうだよ、このスレ。大学選択は内部意見より客観的外部意見こそ重要だと思うけど、こう銘打ってると他大生こなさそうな気がするね。1は同系列他大のスレも訪れて欲しい。
492一応卒業生:2001/06/15(金) 00:45
1の方はもう、多分自分の身の振り方決めちゃったと思うんですけど。
>491 大学選択で客観的外部意見と言うのは難しいと思う。この掲示板は、
大学卒業者か、在学者か、受験者で占められると思うんだけど、自分の
行ってた(る)または志望する大学に対して、何らかの思い入れがある限り、
それは客観的とは言えない。
各予備校の情報は確かにそれは重要で有り難いが、あくまでも行く大学は
受験時点の自分の気持ちと結果で選ぶしかないんです。
理科系は大学構内の施設も重要だが、文学部は別に巨大な実験施設とか必要
無いので、都留がNGとは言い切れない。山梨県にも面白い事やっている人
結構いて、田舎だからそういう人は目立つし、コンタクトとりやすいので、
何の因果か都留に入学してしまった人は、そういう人捕まえていいところ
吸収して下さい。就職は確かに厳しいかも知れないが、今春東証一部に上場
したゲーム会社大手某社の執行役員に若干29才で抜てきされた卒業生
や、ニューヨークタイムスで記者やってて最近本出し始めてる方とか、
自力で頑張っているひとたくさんいるわけで、結局どこ行こうが、その人
自身なんだと思います。入学するまではいろいろ悩むでしょうが、入ったら
その場(大学、町、人)を存分に利用して自分なりの幸せ掴んで下さい。
493名無しさん:2001/06/15(金) 07:03
>491
>それをふまえたとき、「受かれば儲けもの」的滑り止め受験生を集めて
>不合格もだす大学の場合ラインが高くなり、人数が少なくセンター結果を
>見て慎重に受かりたい大学を選ばざるを得ないところでは同偏差値帯の
>不合格者も少ないためラインも下がります。
偏差値の低い受験生がどれだけ受けて落ちようと合格ラインは上がらないんじゃない?
又一番慎重に受けると思われる旧帝は偏差値が低く出て受かれば儲け者の受験者が多い
(万が一にも国公立受かりたいと思う人)国立下位駅弁(特に底辺教育学部)は
偏差値が高く出るってことですね
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無しさん:2001/06/15(金) 11:29
>494
ハイハイ
コピッペさん
染んでくれ
496名無しさん:2001/06/15(金) 19:35
age
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無しさん:2001/06/15(金) 21:21
377
敗北宣言
★★★終了★★★
499377:2001/06/16(土) 02:09
はいまた別の所から来てしまった。明日はほんっとうに来られないんで
>>493 きっと言葉じゃ分からないだろうと思ったんだよね。慣れないけど図にしてみるよ。
A.合格者と重なる層の不合格者が少ない場合の河合偏差(ボーダー)
合格者     不合格者
    ○65
   ○○62.5
  ○○○60●
  ○○○57.5●
   ○○55●  ←ここで不合格<合格なので河合偏差は55
    ○52.5●
     50●● ←この辺が増えて倍率が上がっても関係ない
     47.5●●
B.Aと同じ合格者分布、つまり合格者レベルは同じだけど同じ層に不合格者がいる場合の河合偏差
合格者     不合格者
    ○65
   ○○62.5●
  ○○○60●●  ←合格者は同じだけどここで不合格<合格になるため、河合偏差は60
  ○○○57.5●●●● ←この辺が増えると河合偏差は変わってくる
   ○○55●●●●●●
    ○52.5●●●●●
     50●●●●
     47.5●●● ←ここが増えても変わらない
     45●●
センター比率が大きい地方国立はAになりやすい。中期なんていったらセンターミスっても同じ層がどんどん受けて落ちるからBでしょ。
>又一番慎重に受けると思われる旧帝は偏差値が低く
全く逆。センター分布を見れば分かるが、2次比率が大きくギャンブル性が高い。センター低くても逆転をねらい、落ちる奴も多い。
>受かれば儲け者の受験者が多い国立下位駅弁は偏差値が高く出るってことですね
これも全く逆。センターの比率が大きく、分布で合格ラインが読みやすい。さらにこの層は大学数が多い=選択肢が多いため、センターで決められるような大学を選びやすい。=確実をねらえる。
>(万が一にも国公立受かりたいと思う人)
受からないような層がいくら受けても合格ラインに影響しないので倍率上がっても関係ないのは図で示したとおり。
>(特に底辺教育学部)
人数が少ないと誤差が大きい方式とは言える。代ゼミは単純平均だからいいけど。
センター比率の高い大学では、センター得点が足りないと上位大学のように逆転が望めないためセンター得点の低い同偏差地帯の受験者が減る。
合格者レベルが入学者レベルと違うことは話したけど、代ゼミ(合格者平均)と河合塾(不合格者より合格者が多いライン)の偏差も違い、大学生のレベルに近いのは代ゼミで合格判定に使うだけなのが河合。
理論的には入学者平均が60の偏差でも、すべての層にわたり不合格者<合格者ならBFランクになりうるわけで、河合塾のランクを大学レベルととらえるなんてのはものを知らなすぎ。
でもここにカキコしてる人もせめられない。大学教授や受験参考書を書いている人(「危ない大学〜」しかり)もよく分かってない。大体代ゼミなんか合格者平均でランクや判定出してるから全くあてにならない。
>>492 大学潜り込んでる受験生いるよ。浪人生だけどね。でも都留を受ける子ってしないだろうね。
せめてみんながあんなに信用している偏差値のシステムくらい理解した上で受験して欲しい。偏差値表だけで代ゼミVol.1等偏差値分布も見たこと無い大学生は受験やり直せって言ってるけどね。
個人的には分布をそのまま模試結果に添えてあとは受験生の判断にゆだねさせるべきだと思うんだけどね。
あと受験前の情報としてインターネットが果たせる役割ってあると思うんだけどね。
>>498 こらこら。でもせっかく1の志望校の大学生がカキコしてくれてるスレを>>492-497みたいに白けさせてしまった気もするので口を挟む必要がなければ退散するよ。
ただ何度か言ったけど、このスレずっと都留文の大学としての中身・魅力にふれてない。それを書いてあげられればいいんじゃない?第一志望で入った人は都留文の何に惹かれたのか。さんざん偏差の話をした後なんだけど…
500377:2001/06/16(土) 02:17
図が曲がっちゃったけど許して。
501名無しさん:2001/06/16(土) 02:18
a
502名無しさん:2001/06/16(土) 07:15
>>499
>中期なんていったらセンターミスっても同じ層がどんどん受けて落ちるからBでしょ。
偏差値分布表見てるけど旧帝や駅弁と分布は殆んど同じみたいに見えるけど?
中期は2次の比率も比較的高く逆転を狙って受ける子も多いんじゃない
>第一志望で入った人は都留文の何に惹かれたのか
やはり教採合格率の高さでしょう
たとえば教採には教授陣が全国に散らばってる先輩たちを伝に現地まで出向いて情報を
入手している(地元新聞より)事など
503名無しさん:2001/06/16(土) 07:37
平成12年度都留文科大入学者743人の内訳
前期日程合格者 273人−若干名
中期日程合格者 264人+若干名
推薦試験合格者 206人
若干名=前期試験に合格しておきながら入学辞退した人数

中期日程の偏差値がいかにあてにならないかを力説されてもね〜。
377は教育・受験産業関係のスペシャリストというより偏差値研究者だな。
ライバルの代ゼミ、河合塾に負けないように頑張ってね。ご苦労さん。

502さんが言及している地元新聞のサイト
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20001218_3.html
504名無しさん:2001/06/16(土) 15:44
>>499
>せめてみんながあんなに信用している偏差値のシステムくらい理解した上で
>受験して欲しい。偏差値表だけで代ゼミVol.1等偏差値分布も見たこと無い
>大学生は受験やり直せって言ってるけどね。
受験のときセンター得点合格可能性%しか見てなかったけどそれが普通じゃないの?
505名無しさん:2001/06/16(土) 19:29
エキベンは止めた方がいいぞ。取り敢えず・・・
506名無しさん:2001/06/16(土) 19:34
そうだね
殆んど無くなってしまうんだもんね
507a:2001/06/16(土) 19:36
test
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509名無しさん:2001/06/16(土) 20:32
横国は横市と合併して公立大に成るらしい
いよいよ国立大の戦国時代に突入か?
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無しさん:2001/06/17(日) 01:06
kusokuselesyonnbennabite
515名無しさん:2001/06/17(日) 01:24
板住人からボロクソに言われ、sage入れられまくり。
かといって「悲惨な1スレッド」に登録するほどのインパクトも無し。

まぢでくそすれだね。
まぢでくそすれだね。
まぢでくそすれだね。

くさっ
516名無しさん:2001/06/17(日) 07:13
くそ荒らし出て行け!!!
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無しさん:2001/06/17(日) 16:57
国立大教育学部が無くなれば教育養成系の名門都留文科大学が注目度人気度ともNO.1
になる日は近い
519名無しさん:2001/06/17(日) 20:00
うるせえ!回線切って首吊れ!エフランクダイ!
520名無しさん:2001/06/17(日) 21:10
>519
ひょっとして番外ランクエキベソ教育学部(ぷっ
521名無し:2001/06/17(日) 23:06
バカナシダイセイサラシアゲ!
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523名無し:2001/06/17(日) 23:44
甲斐疫便は早く屍某してください。
524377:2001/06/18(月) 01:32
ただいま
>>502 前半;よく見てね。センター分布・偏差分布。全然違うよ。模試で偏差が高かったけどセンターで低かった子が逆転をねらって失敗すると河合ラインを引き上げる。前の図も理解してね。
後半;そんなところかな。他大でも似たようなことやってるけどね。
>>503 前半;だから受験だけで見ると、前・中・推薦は全く別枠と見ていいね。東大後期・帰国子女枠なんてのもいい例だけど。
後半;偏差は知識のごくごく一部だよ。でも偏差に基づいて受験して進路まで決めてる割に、それに対する理解はいい加減すぎると思うね。
      代ゼミ・河合はライバルではない。仕事相手かな。代ゼミなんて今度模試問題作らせてもらうかもしれないし。
>>504 センター分布はわかりやすいから絶対見るべき。%なんてものは大学によって全然違う。統計上100%もあり得るし、過去にだれも受かって無くても10%未満とか言って変な期待を持たされる。
合格可能性って言葉もずいぶん曖昧。上から数えて募集人員予想までをボーダーライン(普通50%)にしている。で、2次の点差の付き方を過去の統計から割り出して過去一定の比率で逆転している・されているラインで上下のラインを切っている。
2次比率が高くても点差がつかなければセンターで決まるし、逆もある。過去問からどこが点差をつけやすいか判断し、順序立てて学習計画を立てる。その最初にやるのが分布を見ることだ。
>>506 「国立大学民営化で300の私立が潰れる」(エール出版社)を読んでみな。先の話ははっきり言えないけど、他県も含めた駅弁大学が民営化後人数枠を広げたら都留文も学生をとられるし、生き残れるのか微妙なところになる可能性も否定できない。少なくともレベルは落ちると思う。そうなると県内生を集めることになるけど、国中の子が都留まで行くと思えない。
少なくとも>>518は短絡的すぎ。逆に経営のために国立がいったんゼロ面にしたりして減らした教育枠を増やしたりしたら都留に行く理由がなくなる。よっぽど今のうちに梨大の教育人間科学部を制度的に廃止して県内の教員養成は都留だけにするって言うんでもなければ、そういうシナリオも無くはない話だ。
525名無し:2001/06/18(月) 04:10
偏差値の話しはもういいよ。
くだらないというか、
数字ばかりをおって、数字にこだわって、
明け暮れる人生のむなしさ、さらけだしてる。
526名無しさん:2001/06/18(月) 04:53
数字にメチャ弱い都留文生発見!
527名無しさん:2001/06/18(月) 06:52
528名無しさん:2001/06/18(月) 10:38
>>524
>>502
> 前半;よく見てね。センター分布・偏差分布。全然違うよ。
どこの大学の得点分布も偏差値分布も平均ライン直前の滑った人の割合が
ほぼ一番多くなってるよ
統計学上当たり前なんじゃない
都留の場合はむしろ各偏差値ラインで滑った人が分散してる
その分布は東大と比較しても殆んど変わらないよ
>模試で偏差が高かったけどセンターで低かった子が逆転をねらって失敗すると
>河合ラインを引き上げる。前の図も理解してね。
どの大学に受験する学生もそう考える人の割合は殆んど同じじゃない
ここで言っておくけど私は都留の学生でも卒業生でもないよ
529名無しさん:2001/06/18(月) 12:12
>>524
>でも偏差に基づいて受験して進路まで決めてる割に、
>それに対する理解はいい加減すぎると思うね。
その責任は教育・受験関係の仕事をしている人間にあるんじゃないの?

>他県も含めた駅弁大学が民営化後人数枠を広げたら都留文も学生をとられるし
駅弁大学全学部が民営化して人数枠を広げるの?その根拠は?

>生き残れるのか微妙なところになる可能性も否定できない。
憶測ならではの微妙な言い回し。

>少なくともレベルは落ちると思う
根拠が曖昧だから377の希望的観測でしかない。

>経営のために国立がいったんゼロ面にしたりして減らした教育枠を増やしたりしたら
教育学部系も民営化されると本気で信じてるの?
どんなモノ好きが出資するんだよ。
教育学部系は統廃合して自治体へ移管でもしなきゃ成り立たないだろ。
統廃合されるってことは国立大教育学部系の全体枠が小さくなることを意味するの。
民営化は先端的な研究ができる大学・学部の話。

>そうなると県内生を集めることになるけど、国中の子が都留まで行くと思えない。
「国中」って何?(笑)山梨県出身者井戸端会議掲示板じゃないんだからさ。
だいたい県レベルで国立大学民営化をとらえてる時点で終わってるな。

377って教育・受験関係の仕事をしている割に、
国立大学民営化に対する理解はいい加減すぎると思うね。
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん:2001/06/18(月) 22:49
↑日本のヘソ
533377:2001/06/19(火) 00:23
>>528 ホントに見てるの?見方が違うかもよ。手元に資料無いが、平均偏差47だけど40あたりでも全入って大学もあれば平均46でも五分五分ラインは50以上だったりする。特徴的なのは心理や教育。私立で平均50台の大学を見てみな。合格者が不合格者の数を超すライン(河合ボーダー)は60を越えてくる。逆に文学系は平均偏差まで無くてもかなり受かる。早慶上智も平均以上に難しい典型なので見てみな。
>統計学上当たり前なんじゃない
全然違う。全く当たり前じゃないぞ。極端な話偏差60の合格者が一人の大学で不合格者は0なら平均は60だけどBFランクになる。平均と合格ラインが一致する方が偶然なんだ。
>都留の場合はむしろ各偏差値ラインで滑った人が分散してる
と言う場合、河合ラインは合格者平均より上がりやすくなる。
>>529 言っておくけど良く知っているからこういう書き方になるんだ。そこまで説明する気力はそろそろ無いんでしっかり本読んだり、関連の情報を得てくれ。それしか言えん。
責任の所在は難しいけど、予備校自体偏差値を良く知らないまま最初のシステム作り上げて、判定を出している以上それで指導せざるを得ないことが挙げられる。進研の営業・説明会担当なんて標準偏差も知らない。だから自分自身勉強してるけどね。各担当にプレッシャーも掛けるし。
民営化・独法化後の国公立大の選択肢は(1)人員削減(2)学費値上げ(3)教員数に見合った学生定員増(4)学費値上げと定員増
 (1)は学内の人間関係から考えにくいし、国立大の教授が私立に流れると私立教授も大変な事になるだろうね。
 (2)「大学倒産」(東洋経済新報社)によると東大・京大・東工大で300万以上、一橋でも200万になるとの予測。これは対学生職員数が多いが、学生のレベルを維持したいため。他大はここまで上げられない。
 (3)国立の対学生職員数は多くて学生定員は教員数によって決まるため、現在の基準でも3倍にまで定員を増やせる。
 (4)仮に職員数を変えず私大並みの学費に設定した場合、学生数は2倍で釣り合う。
ただ国家規模で大学組織を再編する可能性もあるし、各大学の対応がどうなるかまだはっきり言えないのも事実。憶測云々は煽りなんだろうけど、可能性として(3)〜(4)は高い。これからのことだし絶対とは言えないが、人ごとじゃないよって言ってるわけ。
真ん中あたりからもまともに聞こうって態度なさそうなんでやる気にならないんだけど、一応。
教育系については私大の分布図を見てくれ。どれだけ人気があるか。卒業後の教員採用合格保証を考えなければ行きたい奴はいるし、大学経営も可能だよ。ただ学部名を変え私立並みに他学部からの免許を取りやすくする事は考えられる。
「国中」ってのもそれまでを読んでないね。全国区にならなくなる可能性もあるんだって事を山梨県人なら分かるように説明しただけだ。国立大学民営化で大学進学が県・地方中心になる可能性については途中紹介した「国立大学民営化で…」って本読んで。県レベルで考えなきゃならないことも色々ある。
…だけどここにカキコするには量が沢山すぎだから関心ある人はみんな各自で勉強してよ。理解がいい加減すぎねえ…どう反応していいのか。
悪いんだけど仕事で今週相手できない。っていうか次はまた別の話題行きたいんで大量のレスはもう辞めたい。煽りは勝手にやってて。聞きたいことがあればそういう態度で聞いてくれればまたカキコするかも。それじゃね
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536名無しさん:2001/06/19(火) 07:56
>>533
>言っておくけど良く知っているからこういう書き方になるんだ。
本の受け売りをすることを「良く知ってる」ことと錯覚できるなんて幸せな人だね。

>そこまで説明する気力はそろそろ無いんでしっかり本読んだり、関連の情報を得てくれ
「説明する気力はそろそろ無い」んじゃなくて「説明する能力がない」んだろ?

>真ん中あたりからもまともに聞こうって態度なさそうなんでやる気にならないんだけど
377の書き込み自体がまともな内容とは言えないからな。

>教育系については私大の分布図を見てくれ。どれだけ人気があるか。
>卒業後の教員採用合格保証を考えなければ行きたい奴はいるし、大学経営も可能だよ。
あのね〜国立大学民営化の目的は学生からの授業料だけで大学を経営することじゃ
ないよ。私大でもそんな大学ないだろ。
国立大学民営化の目的は出資を呼び込んで合理化し研究環境を充実させ競争力をつけ
研究成果である知的財産を共有し有効活用して国を発展させることなんだよ。
で、どんなモノ好きが何の目的で教育学部系に出資するのか説明してくれ。

>関心ある人はみんな各自で勉強してよ。理解がいい加減すぎねえ
377は国立大学民営化についての理解がいい加減すぎ。勉強したつもりになってるだけ。

>次はまた別の話題行きたいんで大量のレスはもう辞めたい。
大量のレスはもうできないんだろ。これ以上傷口広げない方がいいよ。
今までお疲れさまでした。
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538名無しさん:2001/06/19(火) 09:55
結論
>>377
合格者偏差値分布 ★平均値●否の最大数
山梨教育人間、都留文文の順
偏差値  合 否  合 否
74.0-75.9 0 0 2 0
72.0-73.9 0 0 0 0
70.0-71.9 0 0 1 1
68.0-69.9 0 0 7 1
66.0-67.9 0 0 7 7
64.0-65.9 0 0 14 6
62.0-63.9 4 0 19 10
60.0-61.9 1 2 19 18
58.0-59.9 1 2 ★13 21
56.0-57.9 6 2 26 36
54.0-55.9 9 8 12 36
52.0-53.9★6 17● 8 39●
50.0-51.9 5 11 12 30
48.0-49.9 5 16 5 31
46.0-47.9 6 11 4 24
44.0-45.9 0 11 2 23
42.0-43.9 2 12 0 14
40.0-41.9 1 9 0 6
39.9以下 1 6 0 6
山梨の否の最大値は平均偏差値付近に一番多く
都留の場合は平均偏差値より3段階下が一番多い
よって377の説では山梨のほうが合格ラインの偏差値を
引き上げていて都留の場合は合格ラインから離れているので
引き上げてる要素はかなり薄い
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん:2001/06/19(火) 12:37
うんこスレ消えろ!
542名無しさん:2001/06/19(火) 15:07
周りにウンコすれが付いて来てるので一旦安芸
543ドキュソで名無しの都留文題性:2001/06/19(火) 15:25
>>377=533
377氏は、山梨県出身で私立大卒業(早慶あたり卒?)、
現在教育産業勤務(予備校の講師?)という事は分かりましたが、
本当のところ、何をおっしゃいたいのでしょうか?
いまいちピンとこないのですが。
544377:2001/06/20(水) 01:02
結局また来てる
>>536 悪いけど暇じゃないんで無視。受け売りじゃなくて関連の場にも足を運ばせてる。新聞程度の知識でものをいわんでくれ…っていってもそれ以上を求めるのは酷だね。私大がどれだけ学問より経営を中心に考えざるを得ないか、私大関係者は知ってるはず。ものを言う前にとにかく色々知ってくれ。
>>538 平均は関係ないって。さらに最大不合格者数も関係なし。40付近に100人いたって合格平均にも不合格<合格にも関係ないでしょ。
で、2刻みは代ゼミだね?くっついちゃってわかりにくいけど、代ゼミは教育人間科学は全部一緒にしてあるよね。しかも科目が違う。Vol.1って専攻別の資料がほしい。都留文は全体と専攻別があったかな?これを無理矢理河合方式にすると梨大54 都留文60、ただし梨大58-62の合格者が少ないのは科によって違うデータを一緒にしてしまった資料であるため。また都留文はそれぞれの専門となる科目1〜2で受験、合格後辞退数は中期上位が多いって環境も違う。
最終的入学者のデータを調べることはできないけど、データってそうやってコンテクストの上に読まないとダメ。
>>543 ごめん。その名前を見たら言い過ぎだった気がする。ここ受験板だし受験テクニック的スレに行ってたんだけど、地元大学があったから覗いたら遊びたくなっただけ。中期だし。かなり煽りだったけど、受験生に必要な知識も書いたと思う…。飽きたんでそろそろ本気で学問板(生物)行きたいと思う。まだ何かある人ホントにごめん。そちらで会えたらまた…
545名無しさん:2001/06/20(水) 06:27
>>533
>教育系については私大の分布図を見てくれ。どれだけ人気があるか。
>卒業後の教員採用合格保証を考えなければ行きたい奴はいるし、大学経営も可能だよ
国立の教育学部系が民営化可能?その根拠は人気があるから?ソースは
私大の分布図?あなた高校生?それともウケ狙い?
いかに的外れなこと言ってるかは現実的に考えればわかりそうなものなんだけど。
ましてや教育・受験関係の仕事をしてる人だろ?やばすぎるって。
377は国立大学民営化の目的が全然わかってないね。
国の財政的負担が減りさえすればそれでいいぐらいの認識しかない。だから
>>533の(3)や(4)の可能性が高いなんて恥ずかしげもなく書いちゃう。
「国立大学の民営化=学生からの授業料だけで大学を経営すること」じゃないんだよ。

>>544
>悪いけど暇じゃないんで無視
今までの冗長な書き込みはいったい何だったんだ?自分の立場が危うくなれば無視・・
処世術としてはありだけどかなり格好悪いね。

>私大がどれだけ学問より経営を中心に考えざるを得ないか
だからこそ民営化まで視野に入れることができるのは先端的な研究をしてる国立大だけ
なんだよ。だからこそ教育学部系の民営化は成り立たないんだよ。

俺も明日以降3週間ぐらいここを見に来れないけど
その間に377は自分自身がいかに恥ずかしい書き込みをしていたかということに
気付いてくれるだろうか。それとも
もう気付いているからこそ「悪いけど暇じゃないんで無視」という対応なのかな。
546名無しさん:2001/06/20(水) 20:05
age
547sage:2001/06/20(水) 20:09
クソスレあげるな
548名無しさん:2001/06/20(水) 20:22
>548
ウゼ〜
549sage:2001/06/20(水) 20:26
1=547=549
ひとりでがんばってます sage
550第三者:2001/06/21(木) 07:00
ちょっと一言
377=ヤフー豊田みたい感じ
一見博学のように見えるけど論理はめちゃめちゃ都留の学生じゃなくて良かったね
551名無しさん:2001/06/21(木) 16:37
ヲタ市ね 
552奈々氏:2001/06/22(金) 04:38
偏差値や就職率のよさはわかりましたが
学校生活自体は楽しいのでしょうか?
ひどい田舎だと聞いていますが…。
553名無しさん:2001/06/22(金) 11:12
山梨大の学生が文大のことどう思ってるか知らんが、
文大の学生は山梨大のことなんてなんとも思ってないです。
話題にすらならない。接点ないしね。
受験で2つの大学を選択肢に入れるということもないだろう。

よって、377は夢・独り言板か難民板に行ってください。
554名無しさん:2001/06/22(金) 11:15
>559
来ると慣れるんじゃない?
遊ぶとこないけど、楽しいか楽しくないかは結局そこにいる他の学生との
付き合いがうまくできるかできないかの問題だと思われ
555名無しさん:2001/06/22(金) 17:54
>559
田舎って言うより学園都市って感じ
556一応卒業生:2001/06/23(土) 01:29
都留は確かに都会とは言えないが、実際3万人の人が暮らしているわけだから、
生活できないと言う事はない。新宿へは約2時間、2時間の通勤時間なんて
珍しくないことから、当然日帰りは可能。必要な時に出ればいい。
逆方向に2時間普通列車にのれば、小淵沢や清里といった八ヶ岳南麓の自然
豊かな高原地に行くことができるのはそれはそれで魅力ではないか。
確かに都市の中に身を置きたい人には薦められないが、都市の情報量や便利さ
を利用できればいいという人には、日常は田舎で過ごし、必要な時だけ東京を
利用できるという立地は、面白いと思うよ。都留文科大学や都留について知り
たい方は、都留文科大学社会学科編「地域を考える大学」(日本評論社刊)を
すすめる。同学科の専任教員12名が、地域または都留をテーマにいろいろ書い
ている。とりあえず今日はこんなところで。
557名無しさん:2001/06/23(土) 06:59
過去3年のデーター
1999年2000年 2001年
定員一般入試413名  406名 398名
定員推薦入試177名 174名 172名
定員合計 590名 580名 570名

合格一般入試1245名 1081名 1177名
合格推薦入試221名  206名 204名
合格合計 1466名 1287名 1381名

入学者 779名   674名 743名
入学率  53.1% 52.3% 53.8%
558名無しさん :2001/06/23(土) 09:02
鶴鷹祭であります
559名無しさん:2001/06/23(土) 20:33
小泉は骨太の改革はある程度賛成だがその中の大学の構造改革の方針は納得できない
560名無しさん:2001/06/24(日) 06:22
>573
コピッペうざい!
561名無しさん:2001/06/24(日) 11:03
・2ちゃんねるって?
99年の5月くらいに棒管理人が作った掲示板群。あめぞうの不調で人が流入。
いろんな事件がおこるたびに人口が増えて・・・ってのは置いといて。

300を越える専門板等を抱える掲示板群。主な特徴は2つ。
@掲示板はスレッドフロート式
A匿名可能
あめぞう・2ちゃんねるの特徴はこの2点に集約される。もちょっと詳しく書こう。

スレッドフロート(とsage)

スレッドフロート式つーのはスレが上下するってこと。
レスが良くつくスレッドは上に留まりみんなの目につく。んでさらにレスがつく。
人気の無いスレはレスが付かずに他のスレが上がるにつれて順位を落し、沈む。
ツリー式より見やすく、どのスレが人気有るか一目で解る。ナイスなアイデア。
99年秋?頃にsage(aburanuki)を導入。これにより上げずにレス付けることが可能となった。

ん?上げずにレスするのってスレッドフロート式なのに・・・いいの?

荒らしは無視が一番。でも何か書きたい・反論したい。
でもカキコするとスレが上がり、荒らしの手伝いになるのはイヤだ。
こんなジレンマを背景に生まれたのがsage
で・・・実際はどう使われているかと見てみれば・・・(続く)
562名無しさん:2001/06/24(日) 21:21
受験生諸君へ
教員に成りたけりゃ都留文が一番だぞ(マジレス
563匿名希望:2001/06/24(日) 22:08
教育・先生版の「都留文大」のスレを見ると
セクシャルな話題がすごく多い。
564名無しさん:2001/06/25(月) 06:30
大学ベスト3
筑波、新潟、都留文
565名無しさん:2001/06/25(月) 21:03
都留文も何かに占領されたみたいね
566名無しさん:2001/06/25(月) 21:15
・・・・・・
567匿名希望:2001/06/26(火) 00:27
都留文てすごくH(マジレス
568無名:2001/06/26(火) 05:37
Hの意味は何?
569名無しさん:2001/06/26(火) 05:44
平成13年度司法試験 択一 大学別合格率  合格者/受験者 (%)

東大34.8
京大32.3
一橋29.2 阪大28.9

名大24.8 慶應24.0
東工23.8 上智23.4 早大23.0

北大20.8 神戸20.6 阪市20.1
東北19.3
九大17.9 横国17.8

===========平均17.4%の壁===========

ICU16.1
都立15.7 静岡15.4 筑波15.2

同大14.7 熊本14.7 広島14.5 岡山14.4 中央14.0
青山13.9 千葉13.9 学習13.5 立教13.4 南山13.4 成城13.3 立命13.0 関西13.0
明治12.9 関学12.9 金沢12.8
成蹊11.7 新潟11.1

日大9.4 京産9.0
専修8.7
龍谷7.6
明学6.9
近畿4.5
570名無し:2001/06/26(火) 09:20
都留文はFランク。
旧帝大にしとけ第一志望は(藁
571匿名希望:2001/06/26(火) 18:28
ヘンタイ
572名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
>570
そうだったんだけど落ちて都留文に逝った
573名無しさん:2001/06/27(水) 17:27
顔文字のコピッペ無くなってる
誰か削除願い出したの?
574名無しさん:2001/06/27(水) 19:21
自宅生ならともかく、下宿してまで都留文科に入る奴って相当変わり者だよね。
特に首都圏出身。いくら公立とはいえ下宿代考えれば圧倒的に地元私立の方が
安い。教員養成系だって明星大か玉川大あたりなら都留と遜色ない。
575名無しさん:2001/06/27(水) 20:06
>574
なわけねーだろ
ドキュソFランク死率といっしょにするな!
576名無しさん:2001/06/27(水) 20:38
週刊朝日7/6号
2001年併願対決
都留文(文)対 國學院(文)=4対0
國學院>>>>>明星=玉川だから
>>574は絶対有り得ない
577574:2001/06/28(木) 07:13
>>575-576
偏差値じゃなくって教員養成の実績だよ。あと文教大モナ。
社会に出れば偏差値なんてそんなに意味ない。特に都留文科大みたいに
知名度皆無の学校なんていくら高偏差値でもメリットゼロ。
578名無しさん:2001/06/28(木) 07:35
教員養成系の実績
都留文>>國學院>>文教>>>明星=玉川
全国知名度
國學院>都留文>>>文教>>>>明星=玉川
579名無しさん:2001/06/28(木) 16:24
明星=ミョウジョウ?
580名無しさん:2001/06/28(木) 20:37
明星ラーメン
581名無しさん:2001/06/29(金) 09:21
>579
メイセイ。
582名無しさん:2001/06/29(金) 09:24
こんにちは、1のストーカーです。

1の加入しているプロバイダからのDNS鯖逆探知で、ここの書き込みを発見しました。
僕は1の立てたスレッドを逐一チェックしているのですが、
彼の立てるスレはクソスレばっかりで、悲惨な1スレに登録すらされないと
いった状態です。ストーカーのプロとしては、彼の行動を黙って見守るものなのですが、
今回、あまりにもひどすぎるクソスレを立ててしまったので、今回こうして
顔を出させていただいた次第です。1さん、(本名は伏せておきますね)
とりあえず、自分が中学生だということを白状しちゃいましょう。
童貞で、今もオナーニしながらこのスレをリロードしまくってるってことも。
煽ってるつもりが逆に煽られてしまっているということも自覚してください。
それと、オナーニしたらちゃんと手を拭いてください。部屋がかなりくさくなってますよ?
もっとちゃんとしてくれないと、こっちのストーカーとしてのプライドが
ズタズタにされそうです。はあ、こんな人のストーキングなんてするんじゃなかった。
1さんがもっとまともな、普通のスレをいつか立ててくれることを祈って・・・。

ああ、それと1さん、ついでに忠告しておきますが、あなたのPC、接続先を
Q2に変更されちゃってますよ??エロサイト見すぎですよ、あなた(苦笑)
私の計算では今月分のネット代は10万を超えそうな勢いです。
若さって怖いですね。エロ欲しさになんでもやっちゃうんですから。
あ、今一階からあなたのお母さんがおやつを持って二階のあなたの部屋に
きそうですよ?はやくズボンはいて!オナーニも一時STOP〜〜〜〜!!
じゃ、私はこの辺で・・・。
                      1のストーカーより。
583名無しさん:2001/06/29(金) 15:56
>>574
都留文題は知名度ゼロだけれど教員養成ではトップクラスだよ
最近では学芸大よりも教員合格実績がいいくらいなんだから
584名無しさん:2001/06/29(金) 16:37
何も知らない厨房は逝ってよし!
585名無しさん:2001/06/29(金) 16:43
教員採用といっても地域による
首都圏で小学校教員になるなら都留行っても玉川行っても明星行っても同じ
國學院は小学校教員養成の学科はない
586名無しさん:2001/06/30(土) 05:13
587名無しさん:2001/06/30(土) 07:45
        __――― 、ヘ _|ヽ、
     , ―>       i V  ヽヘ
    / <_, ―            i .|ヽ,
   /  /             /丿  フ
   |  /         /~~ニ=彡,,, ノ ~>
   | /     /  /        キ、  \
  | /  /  /   /          ミ    ヽ
  _∠___/ ///|/        ._ ミ 、ヘ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   //二Zー―--、   ィ― ̄ __ ,ヘ  ヽ    | おまえ 少し
  | /  /ヘ 入`ー' ̄,`  |  '、`ー' ̄ノ |、\ ヽ  <   うるさいな……
  i// | |   ~ ̄   |    ̄ ̄ | | \ヽ   \_______
 /イ  ヘ |        |      / /   iヽi
  |   ○|       <>     /○   |
  |     ヘ            /     |    / ̄ ̄ ̄ ̄
  /      \     ̄二~  /     |   <  氏ね
 |       /| \      /|      |     \____
 |/|     / .|   `ー―― '  .|ヽ     |
588名無しさん:2001/06/30(土) 09:02
               _ - ― ニ―-_
             ―           ヽ
           /       へ/ヘ    ヽ
        /         へ/へ    |
      /    _ ―― ̄ ̄ ̄―_   |
    /   _―       〔ニンゲン〕 ヽ  |
   (   ―  _ ――――― __  |  |
     ―-|((((((―  ̄ ̄ ̄ ̄ ―――ニ | /
       |ミミミ| ̄ ̄――__       \
       |ミミミ|  _ \    ――/__ \
       |ミミミ\ -――\::::::::::::/―  | ̄ー
       |ミ/ \|-_  ○  ):::::::(  ○ ヽ|
       |ミ| |⌒|ミ|  ー―  ::::-::::\_イ |
       |ミ| |⌒|ミ| 三ニ三  ::::::::::....| ..::::|
       |ミ| ゝイ| / _  ::::::::::::::::...|...::|
        |ミミ\ト| /   ( \::::::::::...||
        |ミミ ミ∧| | /二二二二二_).|    _________
      |ミミ ミハ ヘ |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |:|   /
      |ミ ミハ ヘヘ ヽ_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_ .|:|  < バカがっ...!
      |ミ ハ   ヘヘ ――――――.::|    \_________
     へ| /     ヘヘ   ___   |
   /\ \\   ヘヘ::::..  ニニニ  ...::|
  /   \ \\  ヘヘ::::::..... ̄....::::::::|
 /     \  \\  ヘヘ ―--――
/       \  \\_
589名無しさん:2001/06/30(土) 16:34
・・・・・?
590名無しさん:2001/06/30(土) 17:32
\\\\\\\\
\\\\\\\\\\ドバーッ!
\\\\\\ヾヾ\\\\\
\\\\ ∧_∧ヾヾヾ\\\\\
\\\\( ;・∀・)リラックスヾヾ\\\
\\\\(つヾ つヾリラックスヾ\\\
\\\\ ) ) )ヾヾヾヾ\\\
\\ヾヾ (__)_)ヾヾヾヾヾ\\\
ゞゞゞゞゞゞゞゞノノノノノノゝゝヾヾヾヾヾヾ
591 :2001/06/30(土) 17:42
ごめんなさい。
全て自作自演でした。
僕には友達もいなく彼女も居ない真性ドキュン&ヒッキーです。
構ってもらいたいだけでした。
体重は120キロで身長は160センチです。
ゲームと同人誌ばかりみていたので極度な近眼です。
眼鏡も太り過ぎで顔に食い込むほどです。
髪は伸ばしてます。当然何日も洗ってないから脂で
ギトギトしているのはいうまでもありません。
また、極度の汗かきなので腋臭はもちろんのこと
三段腹の間はいつもあせもで痒くてたまりません。
こんな僕ですが高校生ではなく既に卒業して今はフリーターで
親のすねかじって生きてます。
たまに外出するときはいつも秋葉原ラジオ会館の
同人誌を売っている漫画本屋です。
お気に入りの服はケミカルウォッシュのジーンズと
ラムちゃんのTシャツです。ジーンズは黄ばんで横じわが消えません。
しかもかかとがすり切れています。
昨日近所の公園で6歳の少女に淫行を働き、明日家裁に逝く予定です。
でも、さすがに疲れました。
生きること、ここに通うことが・・・。
今まで遊んでくれて有難うそしてさやうなら。
592名無しさん:2001/07/01(日) 07:01
都留文は他の板でもいろいろと言われてますが実態は凄く真面目な子が多いよ(マジレヅ
593名無しさん:2001/07/01(日) 17:27
age
594名無しさん:2001/07/02(月) 09:16
595匿名希望:2001/07/03(火) 00:05
あまりにも性の乱れた
大学という評判を聞くが、、、
596名無しさん:2001/07/03(火) 06:53
>595
他の大学と同じだって言ってるのに厨房が!
597名無しさん:2001/07/03(火) 20:24
      (⌒Y⌒Y⌒)
      \__/__
      /     \\
     / ⌒   ⌒ \ \
     | (・)  (・)   \ ⌒ )
    |..___⊂______   9)   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | トー―--..|   .| )   <  かあさん、
     \ゝ, _____..ノ   /       \ この味どうかしら?
      \____/          \_________
       /    \
     ⊂ (     ( つ
        /⌒ _)
        { ノヘ 
        し  `J Ξ≡3
598名無しさん:2001/07/04(水) 11:16
age
599名無しさん@都留:2001/07/04(水) 20:59
>>574
漏れが行ってた頃は、一番安い下宿で七千円だったかな?
土蔵を改造した下宿だったんだが(笑)

こーゆーとこ住んで、自炊すれば五万もあれば暮らせるんじゃないかなぁ?
下手すると、地元の私大行くより安いかも(笑)
600名無しさん:2001/07/05(木) 06:35
>599
不景気なご時世には貴重な大学だね
601599:2001/07/05(木) 10:56
>>600
その上、いわゆる繁華街が皆無だから、派手に遊ぶことは出来ない(w
初年度納入金も、私大に比べたらまだ半額ぐらい?
私大に子供を通わせる親に比べて、金銭的負担は随分軽いと思われ。

が、今時の子供は甘やかされてるだろうからなぁ。
仕送りも随分貰ってるんだろうな。

あぁ、みうらのうどんが食べたい...
602名無しさん:2001/07/05(木) 20:54
中期ってバカにする奴居るけど今はレヴェル的には前期合格者>中期合格者だよ
603名無しさん:2001/07/06(金) 09:34
age
604名無しさん:2001/07/06(金) 19:51
>>601
金銭的負担が少ないのもこの大学の魅力のひとつかモナ
605名無しさん:2001/07/06(金) 20:54
>604
親としてはとても助かっています(ほんと
606名無しさん:2001/07/07(土) 03:59
大学自体もローコスト運営です。
都留市には大学があるという事で地方交付税交付金が8億から9億程度増額されて
いるが、これを都留市は特別予算として全て大学運営費にまわしている。
(この制度自体都留文科大学が40年近く前に国に働きかけて実現したもので、
全国の地方公立大学はほとんどこの恩恵に預かっている)
逆にいうと都留市は通常の運営費に関してはこれ以上1円も出していない。
自治体によってはこの地方交付税交付金を他の事に使って、大学財政や学生を
圧迫していたりするから、都留市は紳士的とも言えるのだが。
また都留文科大学の運営費の自主財源率(授業料、受験料などで賄える比率)
は60パーセント強と高い。市民に極力財政負担を与えない形で、大学を運営し
、学生の多くが市内に住み、消費生活を行い、パートタイム労働力を供給して
いる。常に3000人弱のよそ者が滞在しているという状況は、単純に考えても、
年に数万から数十万の観光客が来ているのに匹敵する。
そしてこの大学は、官や財がリードして作った他の大学とは違い、50年
近くも前に市民主導で作った大学という所でも希有な存在である。
人口3万人という地方にはよくありがちな都市で、家族の保護なく独りで
地域に身をさらけだし、生活を切り盛りし、バイト先などで地元の人と交流
したり、人によっては商店街の問題に取り組んだり、学校回って人形劇見せ
たり、自然観察会やったりして地域に入り出すと、地方ならではの問題に直面
し、考えさせられ、悩むのである。
そしてその経験をほとんどの学生は地方である地元にもち帰って、教員や公務
員や会社員となる。決して大学は大都市になければならないという事はない。
田舎にあることも意味があるのだと思う。実際欧米の大学は都留よりも田舎に
あるものは少なくない。
607名無しさん:2001/07/07(土) 14:39
そんなごりっぱな場所じゃなさそうだよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=986560719&ls=50
608名無しさん:2001/07/07(土) 19:36
>607
1人のカス野郎が荒らしてるだけ
609名無しさん:2001/07/07(土) 22:50
都留の飲食店が載ってたんだが、知らない店あるな。
「くろき」は俺も好きだった。値段は都留にしては高めだったけどね。

ttp://www.ncn-t.net/~k-taga/densetu1.htm

吉田の「スタミナ太郎」は不味かったな。何食っても、レバーの味がしやがった(笑)
同じ食い放題なら、忍野ファナック前の店の方が良かったが、もう無いだろうな。
懐かしいな.....
610名無しさん:2001/07/08(日) 06:57
つるしあげ
611sage:2001/07/08(日) 08:27
sage
612名無しさん:2001/07/08(日) 12:33
・・・・・・
613名無しさん:2001/07/08(日) 16:32
・・・
614名無しさん:2001/07/08(日) 20:51
615名無しさん:2001/07/09(月) 06:42
>614
教採(本採用)で100名合格はすご〜い!!
教採合格率のトップ校(国立大学のみ公表)で40〜50%(臨採含む)だけど本採用
はほんの一握りらしい
616名無しさん:2001/07/09(月) 20:47
鳥取大では本採はゼロだったらしい
617名無しさん:2001/07/09(月) 21:44
>>616
一時期2ちゃんでも話題になったね
618名無しさん:2001/07/10(火) 08:53
鳥取大マンセー
619名無しさん:2001/07/10(火) 09:19
鳥取って「インターネットに接続されてない」ってfjに投稿されてなかったっけ?
「日本じゃない」とも書いてあった(藁
620名無しさん:2001/07/10(火) 15:42
国立の教育出ても本妻がゼロではね
まだ日東駒専か産近甲龍出て民間に就職した方がずっとマシ
621名無しさん:2001/07/10(火) 16:08
乱交すごいよ。楽しいよ!!
622名無しさん:2001/07/10(火) 16:13
>>621
ネタはやめろ、このドキュソ厨房が
623名無しさん:2001/07/10(火) 16:16
おまえモナ−
624:2001/07/10(火) 16:54
僕は都留文と明大2部で明大2部を選びました。
でも結局次の年京都大に行ったけど。
625ななし:2001/07/10(火) 16:57
age
626名無しさん:2001/07/10(火) 17:06
http://www.sannichi.co.jp/cgi-bin/news_daily1.pl?b20010519_1
都留文科大と大月短大との合併話もでているようですね
627名無しさん:2001/07/10(火) 18:32
>624
妄想野郎逝ってよし!
628名無しさん:2001/07/10(火) 20:52
都留文科いった岐阜出身の水邊先輩に会いたいです。
いませんか?
629名無しさん:2001/07/10(火) 21:14
>624
仮面浪人か?
630大学1年です:2001/07/10(火) 21:16
たまには、彼と、 息抜き、しなきゃ。
http://www.the-yamiichi.com/auction.phtml?sid=50525559173
こいつ、かわいいでしょ、僕の彼です、
毎日くわえて、くれるんだ、
631名無しさん:2001/07/11(水) 06:27
>630
アホ!
史ね!
632名無しさん:2001/07/11(水) 17:26
>630
つるぶんにはホモも多いのか?
633名無しさん:2001/07/11(水) 18:15
おれ水邊、おれもモ〜ホだよ。
634ファイヤー:2001/07/11(水) 18:16
うんこ見たいなところよ 
635名無しさん:2001/07/12(木) 12:40
★都留文はメルヘンの世界★
636628:2001/07/12(木) 13:16
でも確かにホモっぽいので許す>>633
637名無しさん:2001/07/13(金) 10:28
age
638名無しさん:2001/07/13(金) 11:53
授業中2chにカキコできるそうです。
また、女性が圧倒的に多いので男性天国です。
乱交は、日常茶飯事で、少数のもてない男が、ヒッキーになります。
639名無しさん:2001/07/13(金) 15:14
都留市挙げ
640名無しさん:2001/07/13(金) 17:02
>>638
その煽りはもう古いって…
教育板ではすでに決着がついてるよ
641名無しさん:2001/07/13(金) 20:14
>>638
寂しがりや君こんにちは。今日も妄想で頭がいっぱいみたいだね。
性的な情熱がほとばしる文章を恥ずかしげもなく書けるのは、思春期男子の特権だよ。

ししゅんき【思春期】
体の機能、特に生殖・生理機能が成人としてほぼ完成する時期。
12歳から17歳ごろで、異性に対する関心や自我意識が強くなる。
642名無しさん:2001/07/14(土) 08:46
age
643名無しさん:2001/07/14(土) 13:40

                       \ | /
                      ─(´∀` )─
                       / |  \

       _______
      /        /|
     ┏━━━━━━┓ | _________
     ┃都留精神病院┃/            /┃
     ┃         ┗━━━━━━━┓/ .┃
     ┃□ □ □ □ □ □ □ □ □┃  ┃
     ┃□ □ □ □ □ □ □ □ □┃[P]┃
     ┃□ ┳━━┳ □ □ □ □ □ ┃ /  / /
     ┃□ ┃   ┃ □ □ □ □ □ ┃/↑/↓/
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  文大生を回収しに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 田|.|辺 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
644名無しさん:2001/07/14(土) 19:35
kityちゃん
645名無しさん:2001/07/15(日) 09:21
646名無しさん:2001/07/15(日) 20:33
都留文ばんざ〜い!!!
647匿名希望:2001/07/16(月) 00:25
スレたてると、必ずSEXの話題だらけになる学校
648名無しさん:2001/07/16(月) 15:57
>647
以前は受験の話が主だったが悪玉ウィルスが進入したために
下ネタ中心の話題になってきた
649名無しさん:2001/07/16(月) 22:26
★参考
都留文最新模試偏差値
○駿台全国判定模試
都留文中期58
都留文前期56
○河合塾記述模試
都留文中期57.5
○代ゼミ合格者平均偏差値
都留文中期58
○ベネッセマーク模試
都留文中期60
都留文前期60
○代ゼミセンター得点率
都留文前期80%
都留文中期74%
○河合塾センター得点率
都留文前期79%
都留文中期76%
○旺文社
都留文前期630
都留文中期610
650名無しさん:2001/07/17(火) 07:00
age
651名無しさん:2001/07/18(水) 10:45
age
652ななしさん:2001/07/18(水) 11:43
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
学院から人科、社学、教育、商、文学部に進学するのは
あまり頭の良くない人たちです。一部の学院卒が馬鹿だからと
いって、 学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハハ、

僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ
653名無しさん:2001/07/18(水) 11:55
>652
ハ〜イ
早稲田落ちちゅるぶんで〜す
でも今は満足してま〜す
654名無しさん:2001/07/18(水) 18:56
>>652
内進で早稲田卒業した奴って、頭悪い奴ばっかだったけどな(藁
慶応みたいに、下から幼稚舎なら、まだ認められるだろうけどな。
655名無しさん:2001/07/18(水) 20:12
狂死になり炊けりゃ早稲より都留文
その他だったら早稲!
656名無しさん:2001/07/19(木) 11:26
小物になりたけりゃ、早稲田卒業
大物になりたけりゃ、早稲田中退

あ、都留文関係ねーじゃん(藁
657名無しさん:2001/07/19(木) 12:45
森の頃は早稲田なんてカネありゃコネで誰でも入れた
658高ォらい:2001/07/19(木) 18:38
都留文蹴りで、明治の文に来たが、結構後悔の毎日。
都留にしときゃよかったかな。
659山形脱出:2001/07/19(木) 18:40
山梨学院、山梨大、都留文の序列に付いて教えてください。
私は、山形在住ですが、山梨に住んでみたいと思っているので。
660名無しさん:2001/07/19(木) 20:01
>>659
偏差値的には都留文科大>山梨大>>>>山梨学院大
詳しくは代ゼミの偏差値ランキングでも見て確認すべし

都留文科大は教員養成系の大学だったため、
現在でも民間就職は偏差値に比べてあまり芳しくありません
そのかわり教員合格率では全国でもトップレベルです(山梨大より上です)
あと都留市は田舎なのでその点は覚えておきましょう

山梨大について、工学部はよく分かりません。
教育学部も民間就職はどうなんだろうか、都留文大より知名度はありますが

山梨学院大は良い噂を聞きませんね(就職その他についても…)
国公立の都留文科大&山梨大に比べて私立で学費も高いし、
箱根駅伝に出れるくらいの実力がある選手とかだったらともかく
わざわざ県外から入るような大学ではないと思う
661名無しさん:2001/07/20(金) 09:29
>659
私は山梨大じゃなくて信州大を蹴って都留文に入ったけど
本当に良かったと思ってます
両大学とも教採合格率全国トップクラスで少し迷ったんだけど
662名無しさん:2001/07/20(金) 09:32
>>659
上野原の山の中に、帝京科学大というのもあるよ。
あと南巨摩に、身延山大学という仏教系の大学もあるね。
女性なら、県立の看護大学が良いかもね。確か、英和も大学になったんでは?
医学部志望なら、梨医大と、一年の間だけ富士吉田校舎で過ごす(らしい)昭和大もある。
詳しくは、以下のページで調べてみると良いかも(昭和大は載ってません)。
663名無しさん:2001/07/20(金) 16:13
すみません。ちょっとききたいんですけど、
比較文化学科って実際どんなことをやっているんですか?
アジア文化とか範囲が広すぎてわからないんです。
やっぱり教員志望以外の人にはおすすめできない学校なんですか?
先生にすすめられて悩んでいます。
田舎なのは大丈夫だと思うんですけど(今住んでいる所が相当なトコなので)
664現役文大生:2001/07/20(金) 19:13
>>663
http://www.tsuru.ac.jp/gakubu/hikaku.html
上記HPはご覧になられましたか?(たいした情報は載ってないけど)
漏れは比較文化学科の人間ではないのでよくわからないけれど、
要するに日本と他国との文化の違いetc.みたいなのを研究してるみたいですね
この学科は1年次よりゼミがあります(必修です)
ちなみに比較文化学科のみ教員免許の取得ができません

教員志望の人以外にお勧めできないということはないのですが、
やはり民間企業ではこの大学の知名度が低く(山梨県内は除く)、
偏差値の割にネームバリューがありません。その点はMARCHあたりより厳しいかと。
この大学を出てNHK等大手に入ってる人もいるので最後は自分の実力でしょう。

7月28日には大学説明会もやるようですし、10月にはオープンキャンパスも
あるので時間があれば出てみて実際に都留がどんな所か知るのもいいでしょう
665名無しさん:2001/07/20(金) 20:57
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=986560719&ls=50
よく考えてから入ったほうがよさそうだね。
666名無しさん:2001/07/20(金) 21:42
>>664
ありがとうございます。
HPは見てたんですが詳しいことがわからなくて。
(もっと科目の内容とかが知りたかったんです)
司書の資格がとれるそうなのでいいなと思ったんですが・・・。
就職は厳しいんですね。もう少し悩んでみます。

>>665
ちょっとひっかかっています。
親に伝えたら絶対やめろと言われてしまいました・・・。
667名無しさん:2001/07/20(金) 22:14
賢明だね。
668名無しさん:2001/07/21(土) 01:08
>>666
665、667及び当該スレで、下ネタ連発してるのは、外部の人ね。
こいつにネタ提供したくないので、具体的には書かないけど、実際はこんな事無いよ。

変な人は放っておいて、以下真面目にレス。

664が挙げてるのが、比文で学べる専門科目だね。
日本文化群の嶋田教授ってのは、時々朝生に出てる人かな?
欧米文化群の「エスニシティの社会政治学」とか「アメリカ社会論」なんて面白そう
だと思うんだが。
一学年90人で、11?のゼミだから、一つのゼミに8人前後ってとこか?
研究したいことがあれば、かなりきめ細かく指導して貰えると思うよ。

ちなみに、666はどんなことがやりたいの?
669名無しさん:2001/07/21(土) 01:11
>>666
孤独な男の妄想を信じちゃ駄目だよ。
670669:2001/07/21(土) 03:26
>>666
「孤独な男」ってのは下ネタを連発して荒らしてる人のことね。
671名無しさん:2001/07/21(土) 14:06
だけど現役やOBの人の経験談も書いてあったよ。
672名無しさん:2001/07/21(土) 14:23
>671
それは偽現役&OB
673名無しさん:2001/07/21(土) 14:43
全部が偽物とはとても思えないが・・・
674名無しさん:2001/07/21(土) 20:42
>673
なわけねーだろ
675名無しさん:2001/07/22(日) 01:10
803 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/17(火) 23:51
さあ、みなさん、文大卒、日本国公認の教師が述べておられる。
「セクースも勉強も思いきってやったもんがちだっ」と。
お堅い考えはかなぐり捨てて、くんずほぐれつ、抱き会おうぢゃ
ありませんか。乱交、乱交。乱交ばんざ〜い。
804 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/17(火) 23:53
それでは。
805 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 00:22
だ〜か〜ら〜。乱交はしてないっちゅうに。
男女の仲が良くて、つい友達とやっちゃうことがあるだけ!
やった人数は多くてもほとんどマンツーマンです
(すまん一回だけ3Pはある。しかも女2)
都留市という環境だからセクースへ逃避するの。
地元に還れば真面目で優秀な学校教師になります。
806 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 00:31
友達どうしでセクースすりゃあ、それって乱交だろう。
3P経験してて、真面目で優秀な学校教師かい。笑わせるな。


だって上の805とか、明らかに本物OGだろ。
676名無しさん:2001/07/22(日) 01:13
853 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/20(金) 02:24
教員1年目の夏休み。新採の宿泊研修でのこと。
わい談でもりあがったんで、自分も都留文科大学の学生時代のことを話した。

思いっきりみんなにひかれてしまった。指導主事にも目をつけられた。
普通だと思ってたんだけどな。次の現任研修が憂鬱だ。みんな気をつけようね。
このスレの煽りはひどいけど、確かに文大生の感覚はちょっと違うようだ。

とかも偽物とは思えないが・・・
677名無しさん:2001/07/22(日) 01:15
811 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 09:20
また、変な奴らが入ってきた。
3Pや乱交なんか、東京の大学じゃ日常茶飯事じゃないのか?
何で都留文だけそんな淫乱なように言われねばならんのだ。
812 名前:現役文題4年tsurufw.tsuru.ac.jp 投稿日:2001/07/18(水) 10:31
>>811
確かにそのとおり
>>644でも書いたが、かなりの恨みがあるドキュソでもいるのだろうか
813 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 10:35
皆さん、勘違いしないで下さい。
マンマンコとセクースは同義語では、ありません。
紛らわしいこと言ってすみません反省しています。
814 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 12:29
808さんと809さんは都留文大に落ちちゃったのかな?
815 名前:実習生さん 投稿日:2001/07/18(水) 12:45
>>812
君は確か、都留文には乱交なんかないと言い張っていたね。
厨房の勝手な妄想だと。
否定できなくなると、そうやって他の大学と同じだと開きなおる。
君らは、他の大学で大学生活を送っていないから、東京の大学では
3Pや乱交が日常茶飯事だと思っているのかもしれないが、そんなこ
とは聞かない。実際、他の大学で、都留文ほど乱交ネタでもりあがる
大学があるかね。君らは異常なのだよ。そのことを自覚しなさい。
さらに問題なのは、全国一の数の教員を毎年輩出しているのが、君らの
大学であり、その大学の実情がこのありさまであるということなのだ。
普通に会社員になっていくのが大半であるような大学なら、まだ話は
ましである。君らは教員なんかよりも、その豊富な経験と技を生かして
風俗嬢や、AV男優を目指したらどうなのだね!!
その方がずっと世の中の役にたつと思うよ!!

どこの大学も同じといって、自分たちの中に乱交している人がいる
こと認めていたYO
678陰性:2001/07/22(日) 01:32
それでも、やっぱ嫁さんが欲しいです
679名無しさん:2001/07/22(日) 14:09
煽り屋本舗
受験板にも進出したYO
680名無しさん:2001/07/22(日) 21:16
受験生は虚実をはっきり見極めて志望校を決めてね
681名無しさん:2001/07/23(月) 09:41
は〜い
682現役文題4年 tsurufw.tsuru.ac.jp:2001/07/23(月) 11:58
663=666さんはまだ見てるかな?
教育板などで都留文科大が乱交だの性病だので乱れてるとかいう書き込みは
よそ者の勝手な妄想です。実際には真面目な人が多いんですよこの大学は。
男女の付き合いもごく普通で乱れているという事はありません
とりあえず誤解されるといけないので言っておきます。
私のIPも出してますので是非とも信じてもらいたいのですが、煽り野郎も
かなりしつこいので全く困ったものです。(苦笑)

都留文大の受験を考えているなら、一度実際に都留に来ることをお勧めします
いったいどんな所に大学があるのか、まわりはどんな環境なのか、学生の
雰囲気はどうなのかということをご自分の目で見て欲しいと思います。
「百聞は一見に如かず」というように人の意見だけでなく自分で
実際に見て確かめることが重要です。
遠方に住んでいらっしゃるなら時間もお金もかかりますが
やってみる価値はあるでしょう

>>668
比較文化学科の先生なら、笠原十九司教授は有名みたいです
「朝まで生テレビ」等にも出演してました。
683名無しさん:2001/07/23(月) 14:35
私の志望大
第一法政
第二関西
第三都留文科

すべて社学です。
へんですか?
684名無しさん:2001/07/23(月) 15:36
別にいいんじゃないの
685名無しさん:2001/07/23(月) 21:21
>>683
関西大の社会はちょっと事情が判らないけど、法政の社会は都内でもかなり
田舎にあるので、下宿決めるの大変そうだね。ちなみに、都心まで出ようと
思ったら、一時間ぐらい掛かると思うよ。
あそこの学生はどこに住むのが多いんだろう? やっぱり八王子かな?

ところで、社学で何やりたいの?
686名無しさん:2001/07/24(火) 07:53
>683
へん へん へん へん へん へん
へん へん へん へん へん へん
687名無しさん:2001/07/24(火) 15:54
682
無責任なでたらめを書くな。
一人の子の人生かかってんだぞ。
全部を厨房の妄想にしたてればわかりやすかろうが、
それは事実ではない。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=986560719&ls=50
688現役文題4年 tsurufw.tsuru.ac.jp:2001/07/24(火) 20:01
>>687
わざわざIPまで晒しておいてでたらめなんか書くかいな
689名無しさん:2001/07/24(火) 22:24
あのね、都留文題4年クン。
君はどこまでしらじらしくそうやって無責任にウソがつけるのだね。
君が仲良く結託しようとしている佐伯君は、学生時代電車がなくなった
といってはいろんな女の子の家に泊まってやりまくっていたこと証言し
ているのだよ。また君らのOGの現役教員は、学生時代の3P経験や友だち
との交合をはっきり証言しているよ。君はこれらの証言をどのように評価し
ているのだね。
1.それらは明らかに都留文における性の乱れを示している。
2.そんなことは普通のことであり、そういうことがあるからといって
都留文が乱れているということには全然ならない。

上のいずれだと君は考えるのだね。いずれにしても、都留文が異常である
ということになると思うがどうなのかね。
690名無しさん:2001/07/25(水) 04:20
>>689
受験生のみんなは、689みたいな人間になっちゃいけないよ。
どこに行っても、爪弾きにされちゃうからね(藁

「ホントハトモダチ」とか言い出すなよ(藁
691名無しさん:2001/07/25(水) 09:11
>>589
ところでおまえは都留文に何の恨みがあるんだ?
692名無しさん:2001/07/25(水) 18:11
落ちた
693オービー:2001/07/25(水) 18:26
英文の依藤先生元気かね。
鈴木宗男代議士によく似ているなあと、最近思ったぜ。
あの卑屈さと慇懃無礼さ、育ちの悪い、陰険な、ぜんぶあてはまるね。
694名無しさん:2001/07/26(木) 11:49
age
695名無しさん:2001/07/26(木) 19:31
就職データ
産業別就職者(平成13年3月卒業生就職数371人)
産業分類  就職 数 構 成 比(%)
男 女 計
農業・林業・漁業・鉱業 0%
建設業 0.8%
製造業 7.5%
卸売・小売業・飲食店 19.4%
金融・保険業 4.9%
不動産業 1.9%
運輸・通信業 2.7%
電気・ガス・熱供給・水道業 0%
サービス業 21.3%
情報処理 4.6%
公務員 14.3%
教員(私学を含む) 22.6%
696現役文題4年 tsurufw.tsuru.ac.jp:2001/07/26(木) 19:50
>>689
漏れの見解については下記レスをご覧下さい、面倒なので同じことを2度書きません
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=edu&key=986560719&st=920&to=921&nofirst=true
697名無しさん:2001/07/27(金) 12:08
教員、公務員に成るなら都留文へどうぞ!
あなたの夢が広がります
698名無しさん:2001/07/28(土) 06:13
age
699663=666:2001/07/28(土) 22:58
しばらくきてない間にレスをくれた方々、どうも有難うございました。
勿論、都留文に関する全ての噂を信じていたわけではないのですが
そのことに対する書き込みがあまりにも多いので、少し考えてしまいました。
実際見にいけたらそれが一番いいいのでしょうけれど、本当に遠いので・・・。
まだ悩んでいる最中です。いろいろとお世話になりました。

>>668(遅くなりましたが)
私が興味があるのは中国です。
アジア文化というのがどうなのかわからなくて。
ちなみに私の住んでいるところは山に邪魔されて民放が少ないので
「朝まで生テレビ」は放送されてないような気がします・・・。
700名無しさん:2001/07/29(日) 08:37
700ゲット!
701名無しさん:2001/07/29(日) 16:51
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
学院から人科、社学、教育、商、文学部に進学するのは
あまり頭の良くない人たちです。一部の学院卒が馬鹿だからと
いって、 学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハハ、

僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
702名無しさん:2001/07/29(日) 17:01
コピペうざ♪
703名無しさん:2001/07/29(日) 21:15
agetokuka
704名無しさん:2001/07/30(月) 08:55
sage
705名無しさん:2001/07/30(月) 17:11
試験中で〜す
706名無しさん:2001/07/30(月) 17:43
山梨出身です。
都留文の近くのファミレスのウェイトレスは都留文の子ばかりらしいが
みんなやけにかわいかった。
707名無しさん:2001/07/31(火) 09:18
>706
マジで可愛い子多いよ
708名無しさん:2001/07/31(火) 18:42
>>699
都留文科大の笠原十九司教授は中国が専門だよ
笠原氏、以前は宇都宮大教授だったんだけれど都留文科に
移ったんだね
709名無しさん:2001/08/01(水) 11:09
age
710名無しさん:2001/08/01(水) 18:07
都留文は意外と有名教授が多いね
711名無しさん:2001/08/02(木) 08:53
・・・・・
712名無しさん:2001/08/02(木) 17:01
・・・・
713名無しさん:2001/08/02(木) 20:26
・・・
714名無しさん:2001/08/02(木) 20:56
・・
715名無しさん:2001/08/03(金) 08:56
716名無しさん:2001/08/04(土) 09:13
あまりレス付かないね
下がりっぱなし
ネタ切れ
717名無しさん:2001/08/04(土) 23:09
・・・・・・
718名無しさん:2001/08/04(土) 23:19
地方の女子受験生です。小学校教師を志望していて、この大学を
希望してますが、親は日本女子大家政学部児童学科に行けといいます。
担任も、そのほうがいいと言いますが、私は出来れば共学に行きたい
し、教員採用率の他界都留文科大に行きたいです。

親や教師は、知名度が低いから反対してると思うのですが・・・
本当のところ、どうなんでしょう。
719名無しさん:2001/08/04(土) 23:20
.
720名無しさん:2001/08/04(土) 23:51
・・・
721名無しさん:2001/08/04(土) 23:53
722名無しさん:2001/08/04(土) 23:55
本女のほうがいいと思う。腐っても名門女子大。
いざとなったら一般企業への就職も有利だし、立地条件等も魅力。

貴女のお母さん世代なら、津田・東京女子・日本女子は
女子は東大など行けても行くべきでない、とこれらの大学に進む
人も少なくなかったのですヨ
723名無しさん:2001/08/05(日) 10:12
>>718
如何しても小学校の先生に成りたければ断然都留文の方が良いと思う
でも就職希望なら本女だろうな 但し他学科
724名無しさん:2001/08/05(日) 16:04
・・・
725名無しさん:2001/08/05(日) 17:55
>723
その証拠に初教は人気があるから年々難しくなってるよ
726 :2001/08/05(日) 18:03
津田・東京女子・日本女子は確かにお買い得。
偏差値は非常に下がったにも関わらず、就職の評価は高い。
共学がいいなら駄目だけどさ。
女の子が羨ましい。
727都留出身:2001/08/06(月) 02:13
いやあこんなスレあったんですね。
ちなみに僕は都留市出身で現在他県の大学に通っている者です。
そういえば小中学校の頃は都留文の学生が教育実習にやって来てたね。
初等教育の先生を目指すのならばいい大学なのかもしれませんね。
まあ都留市自体は本当にド田舎で文大通りでは遊ぶところもファミボくらいしかないし(w
富士急行が高いので車がないとやってられないでしょうねえ。
728名無しさん:2001/08/06(月) 19:33
age
729名無しさん:2001/08/07(火) 00:37
age
730名無しさん:2001/08/07(火) 10:34
文大通りか懐かし〜い
731名無しさん:2001/08/07(火) 17:48
本女って、印象薄い学校だよな。

東女はダメダメ。
最寄り駅近くのスタバでマニキュア塗ったりしてるよ。
あんな所行くと、羞恥心のかけらも無くなるから、止めた方が良いね。
732名無しさん:2001/08/07(火) 22:44
age
733名無しさん:2001/08/08(水) 14:09
>731
行くなら茶女か奈良女だろ
734名無しさん:2001/08/09(木) 08:58
age
735名無しさん:2001/08/09(木) 17:38
>>732
代ゼミのランキング見たら、家政系ってお茶の次、静岡県立なんだな。
その下ぐらいに奈良女があった。
静岡ぐらいまでなら行っても良いけど、奈良まで行っちゃうと就職活動が
大変そうだよな。
736名無しさん:2001/08/09(木) 23:11
・・・
737名無しさん:2001/08/10(金) 16:05
>735
静岡県立ってそんなに高いの?
738斉藤守:2001/08/10(金) 16:07
古来より「一寸の虫にも五分の魂」と云います。
石コロには、石コロなりの根性がある!
早稲田大学卒 斉藤守

中学の基礎程度から!

大検・大学受験併用コース 宮崎 実途さん

高校時代はクラブと遊びばかりで、結果的には高校2年で中退。
その頃友達の紹介でグリーンコースに入学。
勉強は全然自信のなかった私ですが、学院の授業は中学の基礎程度
(プレ講座)から始め、補習・補講の連続でした。
今は大学受験併用コースで頑張っています。
どんな相談でものってくれた先生方や職員の方々、本当にありがとう。

自由な雰囲気!

通信制高校補習コース 大野 篤子さん

母の仕事の関係で栃木から転校することになったのですが、
1学年の途中だったので転入学できる高校がありませんでした。
学校の先生の紹介で通信制コース(NHK学園)
を知り入学しました。今は、大学受験を目指して頑張っています。少人数制なので、
厳しい中にも、自由でのびのびとした学院の雰囲気がとても気に入っています。

君も当学院で頑張ってみないか?
http://www.chuo-school.ac/
掲示板はこちら
http://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
頼むぞ!
739 :2001/08/10(金) 16:30
昔から実際の偏差値が低い大学
740名無しさん:2001/08/10(金) 19:14
>739
おまえの言ってることは意味不明?
741名無しさん:2001/08/10(金) 20:20
age
742名無しさん:2001/08/10(金) 21:33
>739
ほぼ同意。というか学内での差がめちゃめちゃあると思う。とくに女子高や進学校は入れなかった奴らで担任にいい顔して入ってきた奴なんかは帝大相当の実力を持った、一般試験で入ってきた人たちとの差は悲しい程に大きいだろう。
743名無しさん:2001/08/10(金) 22:06
......
744名無しさん:2001/08/11(土) 08:56
>742
意味が良く判らん
745名無しさん:2001/08/11(土) 21:01
つるつるつるつるつるつるつるぶん
746名無しさん:2001/08/12(日) 03:04
age
747名無しさん:2001/08/13(月) 08:52
748名無しさん:2001/08/13(月) 11:13
・・・
749名無しさん:2001/08/13(月) 15:00
・・・
750名無しさん:2001/08/13(月) 18:52
・・
751名無しさん:2001/08/13(月) 21:10
・・・・・・
752名無しさん:2001/08/14(火) 17:22
なんかネタ無いの?
753名無しさん:2001/08/15(水) 16:59
無い
754名無しさん:2001/08/15(水) 17:56
「都留」ってどう読むの??
読めない
755名無しさん:2001/08/15(水) 19:02
age
756名無しさん:2001/08/15(水) 21:36
757名無しさん:2001/08/16(木) 06:43
>754
とりゅう
758名無しさん:2001/08/16(木) 11:23
つる
759名無しさん:2001/08/16(木) 17:07
日本航空高校ガンバレ!!
760名無しさん:2001/08/16(木) 18:07
age
761名無しさん:2001/08/17(金) 13:59
762>742:2001/08/17(金) 14:56
私の高校でも都留文に推薦ありましたが、お馬鹿さん組の人たちが推薦で行きました。
優秀な人もわずかにいるのかもしれません?
763名無しさん:2001/08/17(金) 16:05
・・・・・・
764名無しさん:2001/08/17(金) 18:25
>762
http://www.tsuru.ac.jp/jukeninfo/h13-nyushi/h13-suisen.htm
これ見る限りそんなにお馬鹿さんでないと思うけど
何処の高校?
765名無しさん:2001/08/17(金) 19:37
・・・・・・
766名無しさん:2001/08/17(金) 23:11
・・・
767名無しさん:2001/08/17(金) 23:39
・・・
768>764 :2001/08/18(土) 00:01
お馬鹿さん組だと4を取るの簡単。
769名無しさん:2001/08/18(土) 13:45
・・
770名無しさん:2001/08/18(土) 14:26
・・・・・・
771名無しさん:2001/08/18(土) 23:21
・・・
772名無しさん:2001/08/19(日) 07:49
とりょうふんかだい
773名無しさん:2001/08/19(日) 15:32
>>772
氏ね
774名無しさん:2001/08/19(日) 19:21
都留で女子高生が某病院のトイレで出産
乱れてるのは高校生だった
775名無しさん:2001/08/20(月) 11:23
>774
相手は高校生
776名無しさん:2001/08/21(火) 08:57
鶴ってレヴェルはどの位?
777 :2001/08/21(火) 21:20
ここの学校は学生の生活レベルも頭の中も低い!
778名無しさん:2001/08/22(水) 11:48
>777
少なくてもお前より高いだろ(w
779名無しさん:2001/08/23(木) 08:46
age
780名無しさん:2001/08/23(木) 08:47
 チンコツルツル
781 :2001/08/23(木) 21:34
少しは頭の良い学生もいてほしいな!
782名無しさん:2001/08/24(金) 08:56
>781
旧帝滑って来た奴は結構頭良いYO!
783梨大生:2001/08/24(金) 12:35
>>774
>乱れてるのは高校生だった
  高校生だけ乱れているんじゃなくて、山梨自体がそういう土地柄なんだよ。
  モラルの何もない県だよ、ここは。そのおかげで俺たちは‥‥‥‥
  ごちそうさまです。
784名無しさん:2001/08/24(金) 18:58
土着の山梨県人の仕業か
納得!
785名無しさん:2001/08/25(土) 11:51
age
786山梨出身:2001/08/25(土) 12:12
http://www.tsuru.ac.jp/shushoku.html#就職先一覧

大学の公式ページ。ここ見れば、都留文の現実の就職実体がよくわかる。
「ELBEC教育図書センター」ってなに?
>>438 とかデータをねつ造して人を騙して楽しいんだろうか?
この板見るまで都留文には良いイメージ持ってた。「地味だけど真面目で
堅実な大学」って。
でもイメージ変わった。ウソつきが多すぎる。就職実績ねつ造してみたり、
上位国立並なんて言ってみたり。
今後は都留文については男女関係の乱れた田舎の妄想大学と認識します。
787名無しさん:2001/08/25(土) 14:52
>>438は2001年受験用パンフに載ってるYO!
見てみろYO!
ねつ造っじゃ無いYO!
788 :2001/08/25(土) 14:53
この板変じゃないか?
789名無しさん :2001/08/25(土) 14:57
ELBEC教育図書センター、NOVA、アドバンス、井上総合印刷、大月信用金庫、
織元、佳音、学校法人ねむの木学園、クリーク、くろがねや、公正屋、甲府警備保障

小さい会社ばっかり選んで就職してるんだね。
もしかして民間就職に限ると、大東亜帝国以下?
790名無しさん:01/08/26 12:51
のば♪〜のば♪〜のば♪〜のば♪〜のば♪〜
791山梨出身:01/08/26 13:34
>>787
残念ながら、受験用パンフを入手することは出来ません。
>>438がパンフに載っているのなら
おそらく過去5〜10年の就職先の中から有名企業を
集めたデータではないでしょうか。
http://www.tsuru.ac.jp/shushoku.html#就職先一覧
こちらが13年4月の卒業生の現実の就職先でしょう。
そもそも >>438 にはNTTが入ってますがNTTは今年新採はゼロです。
何時、何人、の就職先か明らかにせず本来の実績以上のデータをあげるのは
ねつ造ではなくともかなり悪質な誇大広告ではないでしょうか。
恣意的なデータを示して、受験生を騙そうとする卑劣漢が
大学当局ではなく >>438>>787であることを祈ります。
792山梨出身:01/08/26 13:48
正直、あの就職実績をみると、あまりに気の毒で責めるのは
可哀想かなとも思います。
けれど、国公立とは思えない悲惨な就職だからといってウソを
ついていいという理由にはなりません。
教採には実績を残してるわけですからそっちを誇れば良いじゃないですか。
なんで都留文の人はウソや騙りが平気なんですか?
793名無しさん:01/08/26 14:07
>791、>792
ハイハイ
1、2ページ目には”都留文科大学は、つるぶんかだいがくと読みます”
と書いてあります
最後から2番目のページに民間企業、公務員、主な進学先が出ています
794駅弁文学部:01/08/26 14:50
今年の就職は何処も同じく悲惨だった!
来年はもっと悲惨で就職先があるだけでもおんの字だよ
特に文学部はね
795名無しさん :01/08/26 15:38
ぶんぶんぶんぶん文文文文かかかかか科科科科科
796山梨出身:01/08/26 17:27
>>794
そうですね。それが普通の感覚の意見だと思います。

>>793
都合の悪い反論は無視ですか?
パンフレットの存在を疑ってるわけではありません。
何年度の実績か明らかにしてほしいだけです。

自分の大学に誇りを持つことと、妄想を抱くことは全く別です。
797名無しさん:01/08/26 18:07
>796
>都合の悪い反論は無視ですか?
何を言いたいかよく判りません
>パンフレットの存在を疑ってるわけではありません。
当たり前でしょう
ここに有るんだから
>何年度の実績か明らかにしてほしいだけです
パンフには書いてありません
知りたければ都留文科大に聞いてみたら
>自分の大学に誇りを持つことと、妄想を抱くことは全く別です。
文大生じゃないので誇りも妄想も持っていません
ただ文大には大いに関心があります
798山梨出身:01/08/26 19:54 ID:CgrvGI86
>>797
>>何を言いたいかよく判りません
理解力のなさが良くわかりました。
>当たり前でしょう
>ここに有るんだから
文章力がない? それともネットと現実を混同してるのかな。
>パンフには書いてありません
>知りたければ都留文科大に聞いてみたら
必要があればもちろんそうします。
あなたも垂れ流しの情報を鵜呑みにするだけじゃなく
主体的に情報を得る努力をした方が良いですよ。

大学当局が受験生に勘違いさせる目的で
誇大広告をしていることがわかりました。
OBとして情けないです。誇るべきことがもっと他にあるだろうに...
799名無しさん:01/08/27 09:27 ID:IPDV2gew
>798
募集宣伝広告の媒体としてのパンフにはどの大学や会社でも負の部分は書かないでしょう
800名無しさん:01/08/27 16:37 ID:zplSttOs
学歴版と教員版が一時閉鎖に成ってるけど復帰するのかな?
801名無しさん:01/08/28 11:30 ID:l4onU.Sg

2ちゃんねるももうおしまい
復帰しないかもね
802名無しさん:01/08/29 14:48 ID:brLohxW2
あげるね
803名無しさん:01/08/31 00:54 ID:/D/VUcqk
・・・・・・
804ななし:01/08/31 01:48 ID:vCFoWQ0A
山梨出身氏ね
805名無しさん:01/08/31 20:28 ID:MfEdS0dg
山梨出身は都留文OBじゃなくって滑ったNGと見た
806名無しさん:01/08/31 21:08 ID:SQp5ivG.
(;´Д`)
807う〜ん。。。:01/08/31 21:48 ID:Lr76yQ5U
今文大生なのですが、大学選び間違ったな・・・ってたまにおもったりしますね
受験生のかたのお役にたてるのであれば、なんなりときいてくださいませ。。
808名無しさん:01/09/01 13:08 ID:MAj97ijA

で何処落ちたんだい?
809名無しさん:01/09/02 03:19 ID:nul7drqo
↑津留文行くったら
学芸、横国、千葉辺り落ちの奴だろう。
私立なら早稲、慶、上智落ち位かな
MARCHなら底辺受かって上落ちるんだろうな。

いずれにせよ痛い。
810fdせwrwqtq:01/09/02 03:46 ID:FXNxeef6
なんで都留文なんて下のレベル受けるのか分からん。
最低マーチじゃないの?
811名無しさん:01/09/02 08:54 ID:S81Ji0dQ
>809
都留文行くのは
旧帝、お茶、横国、神戸、筑波落ちの奴だろう。
私立なら早稲、慶、落ち位かな
MARCHなら受かって上智(法、外)、中央(法)は落ちるんだろうな。
マジレスでした
812名無しさん:01/09/03 08:56 ID:Ko/DIc3k
この板も時間の問題か?
売却先見つかったのひろゆきさん
813名無しさん:01/09/04 18:45 ID:em0zmjaU
>811
旧帝=一工>お茶=横国=神戸=筑波>早計>都留文>駅弁>マーチ
って感じ?
814名無しさん:01/09/04 19:16 ID:vorPQAYo
815名無しちゃん:01/09/05 01:06 ID:eyqG5nas
あのー法政の社学か、都留文の社学どちらがいいですか?
本当は法政に行きたかったんですけどお金無くて私大は無理になりかけなので
国公立も考えようと思いまして。

そうとう田舎ですか?
今度見に行こうと思ってますが。
816名無しさん:01/09/05 16:05 ID:mYzBbLxE

教員・・・都留文
公務員・・・都留文
民間・・・法政
親孝行・・・都留文
知名度・・・法政
難易度・・・都留文
遊び・・・法政
817受験生:01/09/07 09:12
此処へ如何しても逝きたいんですが・・・・
偏差値60前後だけど英語が・・・
818名無しさん :01/09/07 15:00
http://tsurupress.tripod.co.jp/kakuyou28.htm
鶴鷹祭は辛うじて都留文の勝利でした
819名無しさん:01/09/08 12:23
age
820名無しちゃん:01/09/08 14:47
>>
都留文のほうがむずかしいんですか?
昨日倍率調べたら1.2倍で高校入試並みなので受かる気満々だったのですが
>>816
821名無しさん:01/09/08 15:42
>820
http://www.tsuru.ac.jp/jukeninfo/h13-nyushi/h13-tyuki.htm
はいはい
ネタですか?
マーチ最下位に煽られるなんて都留文も落ちたな
822名無し:01/09/09 02:14
それ中期だろ?
前期はもっと倍率低い。
http://www.tsuru.ac.jp/jukeninfo/h13-nyushi/h13-zenki.htm
>>821
823名無しさん:01/09/09 09:13
>822
http://www.tsuru.ac.jp/jukeninfo/h13-nyushi/h13-zenki.htm
平成13年度前期試験結果(都留文科大ホームページより)

学 科 名 / 配点(センター試験)/ 人数/ 最高点 /最低点 /平均点
初等教育学科 /600 /48/ 534(89%) /470(78.3%) /493.40(82.2%)
国文学科 / 400 /45/ 356(89%) /292(73.0%)/ 304.76(76.2%)
英文学科 /400/ 53 /351(88%)/ 302(75.5%)/ 319.49(80.0%)
社会学科 / 500/ 64/ 449(90%) /374(74.8%) /395.52(79.1%)
比較文化学科 / 400 /58 /393(98%)/ 290(72.5%) /333.55(83.4%)

最高点平均得点率91%
最低点平均得点率75%
      
学部平均得点率80.2%
前期の倍率が低いのはセンターのみのため上記のように平均得点率75%以下の人が受けても
ほとんど受からないので受験しなかったのと2001年度の国語、英語の平均点がかなり悪かったので
文系3教科型には不利だったからです
824名無しさん:01/09/09 18:05
都留って結構ムズイんだね
825名無しさん:01/09/10 10:42
台風接近中!
現在大雨警報発令!
大月50mm全国一の局地的大雨!!!
826名無しさん:01/09/11 09:06
age
827名無しちゃん:01/09/11 09:59
思いのほかレベルが高くてビックリ。
法政じゃなくて中央にしようと思ってきました。
中央と都留なら中央かな。
都留は場所が微妙ですね。
山梨だもん。
828名無しさん:01/09/11 11:55
>>827
中央大文学部に受かって都留文科に落ちた人
都留文科に受かって中央大文学部に落ちた人

代ゼミ併願校対決データでは
「中央大文学部に受かって都留文科に落ちた人」
の方が多かった。
829名無し:01/09/11 12:24
本当に?
そんなにレベル高いのか・・・
でも悪いけど中央はいったほうが得そうだね。
都留文は知名度がないもの。
別に教師になるわけじゃないし。
でも都留文をすべり止めにしようとしてた私、馬鹿だったなぁ。
>>828
830名無しさん:01/09/11 17:17
中央は法学部は跳び抜けてるけどがあとはそれほど良いとは思わないけど・・・・
831名無しちゃん:01/09/11 19:13
でも都留よりかはましでしょ。(失礼)
>>830
832名無しさん:01/09/12 13:23
>831
就職は都留よりマシだろ
833名無しさん:01/09/13 09:28
>831
世の中の流れが
国公立>私立だから
都留文>マーチだろ
834名無しさん:01/09/13 16:26
教員になるのなら都留が一番良い。最近では学芸大よりも実績あり。
でも民間就職だったらMARCHのほうが知名度で有利かな。
学費や生活費の面では圧倒的に都留のほうがいいんだが
835名無しさん:01/09/14 10:01
age
836名無しさん:01/09/15 14:23
ネタ尽きたので閉鎖します
■■■■終了■■■■
■■■■終了■■■■
■■■■終了■■■■
■■■■終了■■■■
837名無しさん:01/09/15 19:51
■■■■終了■■■■
838名無しさん:01/09/16 11:18
■■■■再開■■■■
839名無しさん:01/09/16 11:26
今日コンビニで女性用のソックスとスパッツを購入しました。自分の中の設定としては姉に頼まれた弟のお使い
って感じですが、もちろんぼくの妄想で本当はただ欲しくなったから買っただけです。店員さんは結構かわいい
娘で緩やかにテントを張ってしまいました。もう大興奮です。早速持ち帰ってオナニーです。ああ、やんごとな
きこの感触、このかほり、たまらなひかな・・・。またソックスについている女性の写真がたまらなくイカスの です。
ああ・・・・・、もうたまりません、ドピュ!今度は禁断のパンティーが欲しくなってきてしまいました。
どうすればいいでしょう、これは今回のようにはいかずなかなか難しいと思います。でも別に悪いことをしてい
るわけではないと思うので、まあいっかって感じです。こんな23歳童貞のぼく、どうですか?
840はぁ:01/09/16 11:28
いいんじゃない?
そーゆーのもありでは?
もっときかせてほしい・・・
841名無しさん:01/09/16 11:28
今日コンビニで女性用のソックスとスパッツを購入しました。自分の中の設定としては姉に頼まれた弟のお使い
って感じですが、もちろんぼくの妄想で本当はただ欲しくなったから買っただけです。店員さんは結構かわいい
娘で緩やかにテントを張ってしまいました。もう大興奮です。早速持ち帰ってオナニーです。ああ、やんごとなき
この感触、このかほり、たまらなひかな・・・。またソックスについている女性の写真がたまらなくイカスの です。
ああ・・・・・、もうたまりません、ドピュ!今度は禁断のパンティーが欲しくなってきてしまいました。 どうすればいいでしょう、
これは今回のようにはいかずなかなか難しいと思います。でも別に悪いことをしてい るわけではないと思うので、まあいっかって感じです。こんな23歳童貞のぼく、どうですか?
842名無しさん:01/09/16 11:29
今日コンビニで女性用のソックスとスパッツを購入しました。自分の中の設定としては姉に頼まれた弟のお使い
って感じですが、もちろんぼくの妄想で本当はただ欲しくなったから買っただけです。店員さんは結構かわいい
娘で緩やかにテントを張ってしまいました。もう大興奮です。早速持ち帰ってオナニーです。ああ、やんごとなき
この感触、このかほり、たまらなひかな・・・。またソックスについている女性の写真がたまらなくイカスの です。
ああ・・・・・、もうたまりません、ドピュ!今度は禁断のパンティーが欲しくなってきてしまいました。 どうすれば
いいでしょう、 これは今回のようにはいかずなかなか難しいと思います。でも別に悪いことをしてい るわけではないと思うので、
まあいっかって感じです。こんな23歳童貞のぼく、どうですか?
843名無しさん:01/09/16 11:30
今日コンビニで女性用のソックスとスパッツを購入しました。自分の中の設定としては姉に頼まれた弟のお使い
って感じですが、もちろんぼくの妄想で本当はただ欲しくなったから買っただけです。店員さんは結構かわいい
娘で緩やかにテントを張ってしまいました。もう大興奮です。早速持ち帰ってオナニーです。ああ、やんごとなき
この感触、このかほり、たまらなひかな・・・。またソックスについている女性の写真がたまらなくイカスの です。
ああ・・・・・、もうたまりません、ドピュ!今度は禁断のパンティーが欲しくなってきてしまいました。 どうすれば
いいでしょう、 これは今回のようにはいかずなかなか難しいと思います。でも別に悪いことをしてい るわけでは
ないと思うので、 まあいっかって感じです。こんな23歳童貞のぼく、どうですか?
844名無しさん:01/09/16 11:36
>>839-843
氏ね
845名無しさん:01/09/16 12:24
都留文で女喰いまくろう
846名無しさん:01/09/16 13:16
・・・・・・
847名無しさん:01/09/16 13:55
>>839-843
ルーズソックス逝って染んでください
848名無しさん:01/09/16 14:43
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
849名無しさん:01/09/16 15:00
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
850名無しさん:01/09/16 15:11
850
851名無しさん:01/09/16 15:55
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
852名無しちゃん:01/09/16 15:56
都留やめて静県にしようと思ってきた。
853名無しさん:01/09/16 16:01
>>852
都留いってセクース!
854名無しさん:01/09/16 16:23
>852
あとで後悔するぞ
悪い事は言わない都留文にしておけ!!!
855名無しさん:01/09/16 16:32
セクースセクース
856名無しさん:01/09/16 20:01
1がキモい
857名無しさん:01/09/16 20:03
誤爆、撃つ出し納
858名無しさん:01/09/16 20:42
セクース
859名無しさん:01/09/17 09:08
受験生で教員志望なんですが都留が第一志望で滑り止めを駅弁教育学部、マーチ文学部
にしようかと思ってるんですが如何でしょうか?
860名無しさん:01/09/17 20:45
>854
結構そう言う受験生多いよ(マジレス
861名無しさん:01/09/17 21:04
〆§♂
862名無しさん:01/09/17 21:38
863名無しさん:01/09/18 09:57
>859
学芸にしろ!
864名無しさん:01/09/18 10:04
セクースしろ!
865名無しさん:01/09/19 22:16
もうこんな、誹謗中傷はやめろ!!
最悪だ!
866名無しさん:01/09/19 22:16
ここ何気にレベル高いな。
早慶あたりじゃ入って来れなくなってる。
(バカにされるの必至だもんな)
867名無しちゃん:01/09/19 23:20
なんでですか?
別に教員になるわけでもないし、静県のほうが知名度あるし、
まだ山梨より都会そうだし、きれいだし、いいとおもったんですが。
>>854
868名無しさん:01/09/20 09:08
>867
>静県のほうが知名度あるし
さすがに知名度の低い都留文でも静県?よりもずっと有るでしょう
869NEO豊田彰久@静大:01/09/20 11:41
国関なら静岡県立がいいと思います。いい教授がいますYO
あと薬学部もよさげです。環境もいいですよ。山梨よりはぜんぜん都会。
870名無しさん:01/09/20 12:39
!!
871名無しさん:01/09/20 13:04
都留文には国関が無いので比較できないYO!
静大の糞教育学部の豊田がなんで静岡県立の事知ってるんDA!
872名無しさん:01/09/21 09:56
>>852
何やりたいの?
都留と静県は社会と国関以外は共通分野が無いんじゃない
都留文・・・文学部(初等教育、英文、国文、社会、比文)
静県・・・国際関係学部、薬学部、食品栄養化学部、看護学部
873名無しさん:01/09/21 18:44
都留文は公立最強!!!!
874名無しさん:01/09/21 18:45
高崎より凄い
875名無しさん:01/09/21 18:50
吊る
876名無しさん:01/09/22 09:00
しあげ
877名無しちゃん:01/09/22 09:17
静県なら国際関係、都留なら社会ですが。
私数学選択してないんでこの2つは公立でも数学なしでも受験できるんですよ。
>>872
878名無しちゃん:01/09/22 09:20
あ、ちなみに静県の国際関係学の国際関係学科、国際行動学コースで
社会学、社会心理学が学べるのです。
>>871
879名無しさん:01/09/22 10:27
公務員(教師含む)なら都留文社会で民間なら静県国関ってとこかな
880名無しさん:01/09/22 21:29
吊るし上げ
881名無しちゃん:01/09/23 10:59
そうでしょ。
教師や公務員なんかにはなりたくないから静県にしたの。
でもいけるものなら立教行きたい
>>879
882名無しさん:01/09/23 18:25
静県って静岡薬科大学が前身の薬学部が有名だよ
あとは知らん
883名無しさん:01/09/24 17:34
age
884名無しさん:01/09/25 07:00
age
885名無しさん:01/09/25 18:01
>877
社会学科って、受験科目には数学無いけど、入ってから必修科目で必要になるよ。
886名無しさん:01/09/26 10:35
都留文は私立洗顔と違って全科目そこそこでセンター1〜2科目失敗しての
受験者が多いと思われ
887名無しさん:01/09/27 16:42
都留文如何した
レスが無いぞ!!!!!
888名無しさん:01/09/27 18:33
真面目にやらないと、卒業できないよ。
追試、再試は一切無いから、試験落とすと即再履修。
裏表で年間100単位以上取れるような大学と違って、54〜56単位しか取れないしね。
889名無しさん:01/09/28 08:54
age
890名無しさん:01/09/28 21:20
小学校教職では最強!!!
891名無しさん:01/09/29 12:10
・・・・・・
892名無しさん:01/09/29 19:09
つっつるはもうすぐがっこはじまりましゅ
893名無しさん:01/09/29 19:42
つる
894名無しさん:01/09/30 08:47
あすからがっこだね
895名無しさん:01/09/30 21:08
明日の為にあげておくよ
896名無しさん:01/10/02 08:55
>>888
>試験落とすと即再履修
と言うことは規定単位取れなかったら即留年って事?
それに留年はどれくらいの割合でいるの?
897名無しさん:01/10/02 21:43
>>896
3年次への進級には50単位以上取らないとダメだが、他は必修を落としても
即留年ということはない。例えば、1年次必修を落としても2年になれないと
いうことはない。
留年については、4年生が教員や公務員試験に落ちたりして就職が決まらない人
がすることもあるけれど、大抵の人は普通に4年で卒業するよ。
公立校で私立に比べて授業料が安いとは言っても50万弱はするからねえ
898名無しさん:01/10/04 08:54
>897
参考になりました
899ラッキーマン:01/10/04 08:57
つるっぱげ大学だ!
900名無しさん:01/10/04 08:58
900
ちなみに、教職取るつもりなら、副免も取っておいた方が良い。ということで、必修単位、更に増加。
他学科の人間が、小学校の免許なんて取ろうとしたら、マジで泣き入るよ。
それこそ、四年間で1教科も落とせないような状況に。

ストイックな君にオススメ!
902名無しさん:01/10/05 09:04
>901
小学校の教職に成りたければ初等教育逝って副免に中学教職単位を取れば
ベストって事?
903名無しさん:01/10/05 21:24
初等教育
代ゼミ
偏差値(2教科)59
センター得点率(3教科)79%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
904ななしぃ:01/10/05 21:31
亀芸術大学とのライバル
905名無しさん:01/10/06 07:13
>904
亀芸術大学???
906名無しさん:01/10/07 09:14
鶴亀祭の亀だから高崎経済の事だろ
でも高崎芸術大学ってあるの?
907名無しさん:01/10/08 06:47
age
908名無しさん:01/10/08 07:00
都留文と東京学芸大は教員養成予備校です。
それ以外の仕事を考えるなら他大へ行くべき
909名無しさん:01/10/08 10:02
>908
それじゃ駅弁教育学部は教員養成もダメそれ以外の仕事もダメって事ですね?
910名無しさん:01/10/08 12:56
教職は第一志望が多いけどそれ以外は第二第三志望が多い
お茶、早稲田、都立の滑り止めって感じ
911名無しちゃん:01/10/08 13:17
>>885
まじですか、ありがとう。やっぱやめておきます。
912 :01/10/08 14:52
とどめぶんかだいがく
913名無しさん:01/10/08 14:59
age
914名無しさん:01/10/08 15:09
>>911
私立洗顔は受けるな(w
915名無しさん:01/10/08 16:23
916 :01/10/08 17:51
 
917ななし:01/10/08 18:13
このスレいてぇ。
公立最強?静岡県立より有名?んなわけね〜だろ。
なめたことぬかすとスレ潰すぞ。
918名無しさん:01/10/08 18:17
>>917
おまえ静岡県立か(ぷっぷっ
919ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 18:21
今日テロ関連のニュースで、静県の宮田律助教授がNHKに出てたよね
920 :01/10/08 18:22
>>918
やっぱ都留ってバカだな。
俺は静岡県立ではない。
さて荒らすとするか。
921けけけ:01/10/08 18:27
都留文化ってなんだ?けけ。
922名無しさん:01/10/08 18:31
>920
さあ受けて立つぞ!!!
何でも言ってみろ
917=919=920=静県生(w
923ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 18:34
>>922
919は俺だけど何か?
静県は家から近くて偶々しってた(わらい
924あぼーん:あぼーん
あぼーん
925名無しさん:01/10/08 18:37
静県じゃなくて以前の静岡薬科大の方がずっと良かった
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929名無しさん:01/10/08 18:45
テイノウ荒らし=静県生逝ってよし!
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 18:49
>>929
とどめ大の、いいとこわるいとこいろいろとおせーて!
ちょっときょうみがあるので おねがいしますね
あひゃひゃひゃ
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935あぼーん:あぼーん
あぼーん
936名無しさん:01/10/08 18:56
>>931
いいとこばっかでわるいとこひとつもありません
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938あぼーん:あぼーん
あぼーん
939ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 19:01
>>936

わるいところがないというところがわるいところでちゅかね
とどめだいがくでがんばつてくださいね
あひゃひゃひゃ
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942名無しさん:01/10/08 19:24
やっと嵐が去ったな
943名無しさん:01/10/08 19:29
いい加減にしろよ厨房
944 :01/10/08 19:30
 
945 :01/10/08 19:30
 
946あぼーん:あぼーん
あぼーん
947あぼーん:あぼーん
あぼーん
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949 :01/10/08 20:03
 
950名無しさん:01/10/08 20:05
厨房宇材
951 :01/10/08 20:09
 
952名無しさん:01/10/08 20:14
あげ
953名無しさん:01/10/08 22:11
age
954ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 22:11
あげ
955名無しさん:01/10/08 23:17
英文科目指してます。同志求む。
956名無しさん:01/10/08 23:18
つるぶん?
公立?
957 :01/10/08 23:28
 
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960名無しさん:01/10/08 23:33
>>958
氏ね
961あぼーん:あぼーん
あぼーん
962名無しさん:01/10/08 23:36
きもい
963あぼーん:あぼーん
あぼーん
964あぼーん:あぼーん
あぼーん
965名無しさん:01/10/08 23:40
1000
966名無しさん:01/10/08 23:40
1000
967名無しさん:01/10/08 23:40
1000
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969名無しさん:01/10/08 23:41
1000
970あぼーん:あぼーん
あぼーん
971名無しさん:01/10/08 23:44
1000
972名無しさん:01/10/08 23:44
1000
973あぼーん:あぼーん
あぼーん
974あぼーん:あぼーん
あぼーん
975名無しさん:01/10/08 23:47
1000
976名無しさん:01/10/08 23:47
1000
977あぼーん:あぼーん
あぼーん
978名無しさん:01/10/08 23:49
1000
979あぼーん:あぼーん
あぼーん
980ソムチャイ◇httteK/:01/10/08 23:50
980
981あぼーん:あぼーん
あぼーん
982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983名無しさん:01/10/08 23:52
1000
984 :01/10/08 23:52
1000
985名無しさん:01/10/08 23:52
1000
986名無しさん:01/10/08 23:53
1000
987名無しさん:01/10/08 23:53
1000
988あぼーん:あぼーん
あぼーん
989あぼーん:あぼーん
あぼーん
990あぼーん:あぼーん
あぼーん
991あぼーん:あぼーん
あぼーん
992名無しさん:01/10/08 23:56
あげ
993名無しさん:01/10/08 23:56
1000
994あぼーん:あぼーん
あぼーん
995名無しさん:01/10/08 23:56
1000
996名無しさん:01/10/08 23:57
100ゲット!!!!!!!!
997名無しさん:01/10/08 23:57
1000じゃボケ
998名無しさん:01/10/08 23:57
1000ゲット
999名無しさん:01/10/08 23:57
1000じゃボケ
1000あぼーん:あぼーん
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。