1 :
名無しさん脚 :
2009/07/02(木) 21:27:50 ID:65S3Xnl/
2 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 21:28:24 ID:65S3Xnl/
3 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 21:28:44 ID:65S3Xnl/
4 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 21:28:59 ID:65S3Xnl/
5 :
名無しさん脚 :2009/07/02(木) 21:29:37 ID:65S3Xnl/
6 :
名無しさん脚 :2009/07/03(金) 03:13:07 ID:lwREGGXv
>>1 乙!
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
7 :
名無しさん脚 :2009/07/04(土) 22:32:40 ID:9F6X87bt
乙です。テンプレ凄いね。
8 :
名無しさん脚 :2009/07/15(水) 17:28:39 ID:0NDGe6G5
もう保守が必要か?
9 :
名無しさん脚 :2009/07/15(水) 18:39:44 ID:BOpLkcOf
ほっしゅほっしゅ マクロレンズでマリモを撮ろう!
10 :
名無しさん脚 :2009/07/15(水) 22:09:14 ID:miLQEhDG
早速だけど
>>5 に質問
いわゆる拡大撮影専用のマクロレンズって、35mm版で20〜30mm台のレンズが多いけど
こういうのは広角レンズとは言わないの?
11 :
名無しさん脚 :2009/07/16(木) 10:19:57 ID:b/5HYf4/
12 :
名無しさん脚 :2009/07/18(土) 11:41:19 ID:SoPFit4P
なるほど、等倍超えるような撮影だとレンズの昇天距離と画角の関係はもはや成り立たなくなるんですな。
13 :
名無しさん脚 :2009/07/22(水) 15:36:39 ID:yFPcy7Nw
パナソニックの出したカメラG1にオリンパス瑞光マクロの135mmF4.5を付けたら 画角だけは270mm相当で明るさそのまま・だけどフルサイズより2段絞ったくらいの 被写界深度だから却って使いやすかった。 瑞光の135mmは開放から使えるから、レンズ精度の要求度が高いフォーサーズでも 充分楽しめることを確認した。 って、事で、今持っている人は手放さない方が賢明ですよ。
14 :
名無しさん脚 :2009/07/22(水) 16:05:08 ID:awRr2vcq
15 :
名無しさん脚 :2009/07/30(木) 11:36:05 ID:Ql6lTEI2
G005 Nikon用 発売延期 7/30→8/20
16 :
名無しさん脚 :2009/08/04(火) 21:59:09 ID:AN7hXuzt
もうみんな、デジカメ板に言ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
17 :
名無しさん脚 :2009/08/04(火) 22:09:48 ID:HNDPX5Wd
ごめんね。たまにはフィルムでもマクロ写真撮るから、ごめんね。
18 :
名無しさん脚 :2009/08/11(火) 18:19:13 ID:jDs4GVZy
もうみんな、デジカメ板に言ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
19 :
名無しさん脚 :2009/08/16(日) 18:44:38 ID:7YR+F+A2
んなこたーねぇ
20 :
名無しさん脚 :2009/08/23(日) 19:30:55 ID:OwNh5Okh
いやぁ〜、星、はじめコテハンやメインの書きこみをする着込みするヤツらが 最近は来なくなっちまったかラナ。 旧マックみたいに煮こごりに成っていくのかと。 所謂ゴミスレ
21 :
名無しさん脚 :2009/08/26(水) 16:41:55 ID:EdC806o4
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
22 :
名無しさん脚 :2009/08/29(土) 10:01:08 ID:n0vZ1I+T
んなこたーねぇ
23 :
名無しさん脚 :2009/09/02(水) 06:24:37 ID:hjEXUWgi
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
24 :
名無しさん脚 :2009/09/12(土) 10:35:39 ID:l16Sw41Q
んなこたーねぇ
25 :
名無しさん脚 :2009/09/13(日) 23:43:45 ID:IW5ZDTEA
60mm 2.8G Micro いいレンズと巡り逢えた。
26 :
名無しさん脚 :2009/09/18(金) 09:20:44 ID:XNtUsO4v
ズームマイコー購入記念上げ これ、諧調がいい気がする。
27 :
名無しさん脚 :2009/10/05(月) 20:11:54 ID:UUaJyeOf
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
28 :
名無しさん脚 :2009/10/10(土) 13:40:56 ID:gIFPiyQ9
んなこたーねぇ
29 :
名無しさん脚 :2009/10/14(水) 12:42:34 ID:PBTRLVD5
MakroPlanar2/50買うべぇかなあ。 ちょいと銭入ったから。
30 :
名無しさん脚 :2009/10/14(水) 15:54:00 ID:Wi0oq0Kn
31 :
名無しさん脚 :2009/10/18(日) 19:15:51 ID:cjJWzXz0
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
32 :
名無しさん脚 :2009/10/23(金) 22:06:38 ID:2R64E+44
|゚_゚)
33 :
名無しさん脚 :2009/10/24(土) 13:47:54 ID:8Z8KSZrX
んなこたーねぇ
34 :
名無しさん脚 :2009/11/03(火) 21:26:56 ID:XGkIdJyc
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
35 :
名無しさん脚 :2009/11/15(日) 18:32:42 ID:o65vTxR5
36 :
名無しさん脚 :2009/11/20(金) 08:19:32 ID:DUVkyXJZ
んなこたーねぇ
37 :
名無しさん脚 :2009/11/22(日) 22:55:10 ID:XOQ2YR8j
38 :
名無しさん脚 :2009/11/23(月) 18:42:20 ID:peVL8oB6
んなこたーねぇ
39 :
名無しさん脚 :2009/11/28(土) 09:43:34 ID:Ik+VwmNP
Micro Nikkor-P・C Auto 55mm F3.5をお持ちの方に質問なのですが 直径と、全長(ピントを動かしても全長はかわらないのでしょうか)を教えていただけませんか?
40 :
名無しさん脚 :2009/12/11(金) 20:30:05 ID:HodBQS38
41 :
名無しさん脚 :2009/12/16(水) 18:08:20 ID:sjXMoT3Q
42 :
名無しさん脚 :2009/12/18(金) 22:55:30 ID:aRqwbsuc
んなこたーねぇ
43 :
名無しさん脚 :2009/12/19(土) 09:17:50 ID:kubb5kU3
OM純正のズームは何本か使ったけど、今手元に残っているのは、 35-80mmF2.8 色乗りよし、広角側の描写は特に解像度が高い。歪曲は目立たない。しかし、でかい。 85-250mmF5 中間域の描写は開放でもよい。望遠域は1段以上の絞り込みが必要。これもでかい。 の2本だけになった。この他には、タムロンとシグマが何本かあるだけだな。
44 :
名無しさん脚 :2009/12/19(土) 09:19:02 ID:kubb5kU3
ごめん、誤爆した。
45 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 19:18:32 ID:cmcsQAya
46 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 21:38:36 ID:jsAgQt/V
んなこたーねぇ みんなマクロレンズ、何本所有してる? 自分は8本だた
47 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 22:12:46 ID:4JUZyp4M
48 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 22:15:14 ID:Xoz/3+Pi
数える気にもならん。
49 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 22:46:41 ID:jsAgQt/V
50 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 23:04:28 ID:Xoz/3+Pi
ああ、所有だけはしてるよ。 使った金と、全然使っていない後悔とで、宇津になるからな。
51 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 23:15:05 ID:jsAgQt/V
今からでも使えばいいんじゃないか? ボディを所有していないってことはないだろうしw
52 :
名無しさん脚 :2009/12/22(火) 23:27:45 ID:4JUZyp4M
53 :
名無しさん脚 :2009/12/23(水) 05:34:39 ID:dlTsd/oN
54 :
名無しさん脚 :2009/12/23(水) 07:21:28 ID:z9i6htek
オレも数えてみたら35mmは8本だな。そんなに持っているとは思わなかった。その他に大判用の製版レンズがある。 そういや、中判カメラ用のマクロは持ってない。中判のマクロは面倒なんでそれほど使わないからかも。
55 :
名無しさん脚 :2009/12/23(水) 09:07:18 ID:dlTsd/oN
マクロ撮影は、便利だからどうしてもデジタルで使うことが多くなったけどね。 それでも半分はフィルム専門のレンズ。もっと使ってあげなきゃとは思うんだけど。
56 :
名無しさん脚 :2009/12/24(木) 19:11:46 ID:p4xxUz9o
57 :
名無しさん脚 :2009/12/25(金) 08:22:31 ID:XnPg6OY+
58 :
名無しさん脚 :2009/12/26(土) 03:01:05 ID:C6wDcmcP
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
59 :
名無しさん脚 :2009/12/27(日) 22:05:50 ID:2vlgXHET
マクロレンズは ミノルタMD 1本、α 4本(内シグマ2本)、ニコン1本、 キヤノンFD 3本(内シグマ1本)EF 1本(タム)、ペンタ1本、Y/C 1本、 M42 1本、タムアダプトール1本、合計で14本かな。 個性もあるがミノルタのが一番好みだな。
60 :
名無しさん脚 :2009/12/27(日) 22:30:35 ID:IoUktqgw
シグマの180mm/F5.6が好き 晴天なら使えるし、なんといっても安くて軽い
61 :
名無しさん脚 :2009/12/28(月) 18:50:56 ID:JhcJQ91k
62 :
名無しさん脚 :2009/12/29(火) 07:17:48 ID:DMi1CLs7
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
63 :
名無しさん脚 :2009/12/29(火) 11:08:31 ID:PtHUR2or
んなこたーねぇ
64 :
名無しさん脚 :2009/12/29(火) 12:39:12 ID:1eYp9aze
>>59 M42の一本はなんですか?
自分はM42はマミヤの60mm/2.8のみ。
65 :
名無しさん脚 :2010/01/11(月) 21:28:46 ID:X1FscxRo
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
66 :
MX大好き :2010/01/11(月) 22:51:46 ID:t82zEVj+
まだだ、まだ終わらんよ。
67 :
名無しさん脚 :2010/01/13(水) 22:51:29 ID:CeR6wMv8
>>65 んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
69 :
名無しさん脚 :2010/01/16(土) 23:59:47 ID:XYwsw6TG
>>68 んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
71 :
名無しさん脚 :2010/01/17(日) 23:42:48 ID:SEyC8o8k
デジカメ板から来ますた
72 :
名無しさん脚 :2010/01/18(月) 16:07:59 ID:O53teVq2
>>70 んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
74 :
名無しさん脚 :2010/01/19(火) 16:58:50 ID:dGolTuJm
>>73 んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
76 :
名無しさん脚 :2010/01/21(木) 09:24:43 ID:mFpWnp1Z
>>75 んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
77 :
名無しさん脚 :2010/01/21(木) 12:24:11 ID:V3ZsdYeu
みんな中判や大判でもマクロ写真、撮ってる? 自分は扱いやすさいということもあって35mmばっかり
78 :
名無しさん脚 :2010/01/21(木) 13:06:22 ID:hHhVdLV2
中判もたまーに撮るけど被写界深度が浅くて苦労する。 APSフィルムのほうが出番が多い。
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 終了 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
80 :
名無しさん脚 :2010/01/26(火) 00:19:32 ID:TUcq2eLD
んなこたーねぇ
81 :
名無しさん脚 :2010/02/09(火) 16:43:27 ID:JU8D3GUd
中判でも撮るけど135程大きく撮れないのでマクロは135が多くなった。
82 :
名無しさん脚 :2010/02/10(水) 03:05:47 ID:qcS52dio
最近はハーフでマクロをよく撮っている、いっぱい撮れて便利 ペンFTにアダプタ、噛ませて色んなレンズつけて遊んだり
83 :
名無しさん脚 :2010/02/20(土) 13:43:37 ID:Py2Bq8bi
シグマのAF90/2.8、\4200でげと。 EX50/2.8が意外に良かったんで、これはどうかなと買っちまった。 しかしシグマが90/2.8を作ってたなんて、今日まで知らなんだよ。
84 :
名無しさん脚 :2010/02/20(土) 16:17:32 ID:2VHOfUCj
俺もα7xi付きのシグマ90/2.8をレンズ目的で4900円で手に入れたことがある。 ボディーはオクに流したら2000円になったから、実質2900円。 可もなく不可もないレンズで、コンパクトだし安かったので普段使いで結構使える。
85 :
名無しさん脚 :2010/02/21(日) 02:43:11 ID:5XvlqcId
シグマの90/2.8のMF版を持ってるんだがこれって光学系は同じ? ま、どっちにせよコンパクトでいいよね。タムの90/2.5とかと比べるとシグマのほうが持ち出す機会が多い。
86 :
名無しさん脚 :2010/02/21(日) 19:11:35 ID:9e5fHu4y
その代わり、絞りリングの操作感がイマイチ。 ただ、描写は逸品。 絞り羽根6枚の正六角形でアウトフォーカスにダダダダっと出る光芒ボケ。
87 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 11:16:43 ID:FnKz3BRX
そのレンジはトキナーも悪くないしハズレがないよね。
88 :
名無しさん脚 :2010/02/28(日) 20:57:27 ID:0qbhgIM3
ふと思ったんだが、50mmレンズにテレコンかまして100mmにしても、 被写界深度は50mmのままで変わらず、ボケも変わらないと言うよね。 中央部分だけ切り出すわけだから確かにそうなんだろうけど、 100mmマクロレンズには、構造的に50mmレンズに テレコンかましたみたいなのもあるよね? あれってやっぱり50mmの被写界深度を、 100mmに引き継いだだけのものなのか? 近所にマイクロニッコールの100mmが出ているんだが、 ふとそんなことを思った。
89 :
名無しさん脚 :2010/03/01(月) 00:47:23 ID:xOOcqvSM
>>88 画角が狭くなるのに、被写界深度が変わらないとかボケがそのままとか。
最短撮影距離は変わらないけど。
90 :
名無しさん脚 :2010/03/01(月) 08:31:22 ID:YG2znXU6
テレコンは実際に焦点距離もF値も大きくなるんだが
91 :
名無しさん脚 :2010/03/01(月) 08:59:30 ID:jd0cEwep
100mm F5.6で撮影した写真、50mm F2.8で撮影して1/2にトリミングした写真、 50mm F2.8に2倍のテレコン付けて撮影した写真は同じ大きさにプリントしたら (性能の差やレンズの個性を無視すれば)そっくり同じになるはずっすよ。
92 :
名無しさん脚 :2010/03/04(木) 01:56:36 ID:IWpxJQuB
1/2倍のマイクロ55/3.5やマイクロ200/4に TC-200つけると等倍になるけどボケボケで写りが悪かった
93 :
名無しさん脚 :2010/03/04(木) 08:52:25 ID:TUrfjniS
TC200/201は誰もが口を揃えて「ダメだぁー、コレ」と言う糞テレコンですから。
94 :
名無しさん脚 :2010/03/04(木) 14:03:52 ID:d2+TZ1Kw
>>91 焦点距離によって遠近感(パースペクティブ)が違うから同じにはならないよ。
50mmで撮って1/6にトリミングしても300mmと同じにならないことは想像つくでしょ?
95 :
名無しさん脚 :2010/03/05(金) 01:52:58 ID:iX0YH1ow
96 :
名無しさん脚 :2010/03/05(金) 02:39:18 ID:j8g5JKet
コンデジや携帯の写真で「すげーパースがかかってる」とか言っちゃう人なんじゃね?
97 :
名無しさん脚 :2010/03/05(金) 17:31:23 ID:+9mUSGbD
> 最短撮影距離は変わらないけど。 細かいところを突っ込んでおくと、撮影距離はフィルム面からの距離なので テレコンを付けるとテレコンの厚み分長くなるヨ
98 :
名無しさん脚 :2010/03/05(金) 19:55:40 ID:zSPQiJz3
フィルム面orセンサー面から被写体までなら、「変わらない」でいいんじゃないの?
99 :
名無しさん脚 :2010/03/05(金) 23:06:35 ID:wH8ohQ0f
いやいやいやいや 変わらないのはレンズ前面(というか前側主点)からの距離じゃないの? そうでないとワーキングディスタンスの短いレンズにテレコン付けたら レンズ内にめり込むということになってしまう希ガス。
100 :
名無しさん脚 :2010/03/06(土) 22:45:30 ID:sHqxOtjN
>レンズ前面(というか前側主点)からの距離 それは撮影距離じゃなくて作動距離(作業距離、WD)
101 :
名無しさん脚 :2010/03/06(土) 23:05:04 ID:hyB5nsxo
テレコン付けたときはワーキングディスタンスは変わらないけど フィルム面orセンサー面から被写体までの距離(=撮影距離)は変わるってことでしょ。
102 :
名無しさん脚 :2010/03/07(日) 05:56:25 ID:Id6gMjgw
ぐだぐだ言ってないで外に出ろ。撮影日和だよ
103 :
名無しさん脚 :2010/03/07(日) 13:35:58 ID:bli4KVNc
自宅周辺は思いっきり春の嵐なんだが
104 :
名無しさん脚 :2010/03/07(日) 14:02:04 ID:L8YODNIn
俺んちの自宅周辺は思いっきり花粉の嵐なんだが。
105 :
名無しさん脚 :2010/03/07(日) 17:07:12 ID:eGr1khQH
106 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 08:41:45 ID:XpMB4Qt/
ライブビューもない旧機種は辛いですねw
107 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 16:14:18 ID:XYFBh+T+
>>106 下手な煽りだね、これ撮ったの4年も前だから。
Pana G1 ではライブビューを便利に使っているけど、今手持ちの5台のニコキヤノにも
ついているが、ライブビューなんて使わない。ニコキャノでライブビューやってるヤツは
風景・静物撮りの人か、一眼レフを初めて買った初心者くらいだな。
>>106 も初心者さんか。
108 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 16:50:13 ID:XpMB4Qt/
>>107 高倍率(M=2以上)接写のときはファインダーにあのクソ見づらいマグニファイアー付けるよりも
ライブビューの方が遥かにラクですが、やったことない?
109 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 16:55:39 ID:XpMB4Qt/
貼ってる作例が風景・静物なのが
>>106 の哀しいところやね
110 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:17:28 ID:waPXUgVt
>>107 自分は基本的に、ニコン・キヤノンは動体の撮影や撮影倍率の低い撮影しかやらないから
あの中途半端で不便なライブビューなんかは使わない。
趣味で集めたボロレンズをじっくり接写したりするときはG1で撮るから、ベローズで
先端にはオリンパスの20mm拡大用マクロとか付けて使う。その時はライブビューは
貴方が言うようにとても便利。また、ミラーレス機のライブビューの方が使いやすいから
自分は使い分けているよ。
111 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:19:05 ID:Udxv56sg
>>105 せっかく貼ってくれた作例に文句を付けるのは忍びないが…
さすがにこのサイズでは分からないよ。
>>108 ファインダー真っ暗だものね。
てか2倍以上だとマグニファイア付けたら余計見づらい気がする。
ライブビュー様々だ。
112 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:27:59 ID:waPXUgVt
撮った自分だから解る
>>111 一枚目にチビッと青滲みがあるけど、TC-200付けた方は、青滲みも2倍に拡大されて写っているよ。
レンズは、その焦点距離なりのピントリングの調節具合が調整されている。けれど
設計外の使用方法、今回のテレコンを付けて撮った場合、ピントリングの回転角が
とてもデリケートになる。これは仕様だから諦めるしかないが、MFでピント合わせる
場合、この微妙なピント合わせに苦労する。
>>108 が言うように、ライブビューで合わせるときだって、見やすくはなるけれど、
テレコン付けたときの焦点合わせのデリケートさはどっちも一緒。だからG1で
ベローズ接写するときは、絞り明けてライブビューで拡大確認してから絞って
撮っているよ。
なにも自分はライブビューを否定している訳ではなくて、ニコキヤノの物が中途半端で
面倒だから使わないのと、この機種は拡大撮影に使わないから。
拡大撮影するなら、APS-Cよりもμ4/3'sの方が有利だから。
113 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:38:28 ID:waPXUgVt
でも、久しぶりにカメラ板に書き込んだな。
>>106 の刺激がなかったら、こんなに楽しめなかったと思う。
そう言う意味で、ありがとう。
114 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:44:52 ID:MyW0hHmx
MFのマイクロ200の推奨テレコンはでっかいほうのTC-301なんだが
115 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 17:47:53 ID:cJIUahOf
見かけの倍率を稼ぎたいなら極小素子のマイクロフォーサーズなんだろうが、オレはD3でやってる だって小さいのは小絞りボケ限界が低いから。
116 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 18:23:10 ID:waPXUgVt
俺はD700で拡大撮影は懲りた。セットが大きく成りすぎる。 それ以前はペンタ67でベローズとマクロレンズで撮ったりもしてたが、全然拡大倍率が 低すぎて、アレは写真館とかのカメラだと割り切った。 μ4/3'sを入手したら便利だよ、やっぱり。絞りはf11までが限界だね。 フルサイズ機だったらf22くらいなら実用になる。 それからすると、67はf64が欲しいくらい。
117 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 19:29:33 ID:cJIUahOf
しかしただでさえ暗黒ファインダーのバケペンでF64は何も見えん
118 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 21:33:05 ID:+3FrXFtI
MFのマイクロ200って収差の少ないレンズなのか?
119 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 21:44:39 ID:cJIUahOf
TC-201にアポニッコール300mmつけたことならあるが、合成で600mmF18になるんでボケボケだったぜ
120 :
名無しさん脚 :2010/03/08(月) 22:36:42 ID:Udxv56sg
>>112 >撮った自分だから解る
>>111 他人に分かるような画像を出せよ…
>拡大撮影するなら、APS-Cよりもμ4/3'sの方が有利だから。
それに関してはどうなんだろうね。
低倍率+小さいセンサーと高倍率+大きいセンサー、どちらの方が結果が良いんだろう。
>>116 >μ4/3'sを入手したら便利だよ、やっぱり。絞りはf11までが限界だね。
これは200mmマクロの話?
オリンパスの20mmだとF5.6でも「ダメだこりゃ」状態になるような。
121 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 00:07:06 ID:DXaiFzoQ
なんかスレが伸びてるね、産廃野郎も来てんのかw Ai200マクロは、描写については凡庸な印象があるけど 軽いのでよく持ち出す。
122 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 00:32:01 ID:tBzwg9Qd
産廃レンズ欲しいな。 だれかプリンティングニッコール安く譲ってくれないだろうか。
123 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 04:59:35 ID:6G5oPO17
124 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 05:03:47 ID:6G5oPO17
D700 で撮影すると、色収差が補正されて綺麗な画像にはなるが
レンズの収差がどれくらい出るか解らないので、敢えてD200で
撮影しました。AF用のEDレンズを使っている物より小型で良いですし
描写もシャープなのですが、旧機種で使用すると、ご覧のように
色収差が激しく出ます。
Nikon D200
Ai Micro Nikkor 200mm F4s (IF)
Ai Tele-converter TC-200 (35mm版換算600mm) 近接撮影時の画質
絞りはf6.3くらいなので実質 f9.5 程度。
http://farm5.static.flickr.com/4044/4417188398_3b37ba42d6_o.jpg メーカー推奨の使用方法ではないものの、Ai AF Nikkor ED 300mm F4s(IF)や
Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D (IF) にAi Tele-converter TC-200を
付けても使用用途に依っては、全く問題なく使用できますよ。
みなさん、Ai Tele-converter TC-200 の事を悪く言いすぎ ww
125 :
123 :2010/03/09(火) 05:05:47 ID:6G5oPO17
126 :
123 :2010/03/09(火) 05:33:56 ID:6G5oPO17
>>120 >>拡大撮影するなら、APS-Cよりもμ4/3'sの方が有利だから。
>それに関してはどうなんだろうね。
>低倍率+小さいセンサーと高倍率+大きいセンサー、どちらの方が結果が良いんだろう。
両者での最良のセットと設定にすれば、結果はちょっと見ただけだと判別が出来ないです。
ただ、素子が小さいμ4/3'sはちょっと無理するとノイズで画像が破綻するのが欠点。
でも、接写セットが小型の物で済むし、フリーアングル液晶で、ライブビューに慣れると
手放せなくなる。フルサイズ機で同じ拡大倍率にしたいとき、1.5〜2絞りは絞らないと
被写界深度が浅すぎて使い物にならない。レンズやベローズセットもそれなりに大型化する。
設定さえしっかりしていれば、ノイズレスに近い画像が得られるが、μ4/3'sと比較すると
画質の名の下に不便を背負い込む。67のセットでの接写は等倍までが実用域。
特に戸外で撮るとき、67は接写リングとマクロレンズ付けて等倍で撮るのも大変。
よってこんなシステムは持っているけどもう使わない。やはり風景用かと。
>
>>116 >>μ4/3'sを入手したら便利だよ、やっぱり。絞りはf11までが限界だね。
>これは200mmマクロの話?
>オリンパスの20mmだとF5.6でも「ダメだこりゃ」状態になるような。
フルサイズで実際に使用しているのは、ニコンのベローズ135mm, ベローズ105mm、Ai Micro 105mm F4s
オリンパスのベローズ135mm, ベローズ80mm 1:1での結果。大体f16〜22で使用している。何故かライカのAMEはf11以降は
他の物より小絞りボケする。コシナツアイスの100mm F2 は f16 。ヤシコンのマクロプラナー60mmは f5.6〜16程度が良い感じ。
拡大用のオリンパス20mmF3.5 はf5.6 あたりまで、38mmF3.5と38mm F2.8はf8 くらいがピーク
そして一番ダメレンズの Canon Macro Photo Lens 20mm F3.5, Canon Macro Photo Lens 35mm F2.8
はf5.6でもう画質がた落ち。何のために絞りを付けているのか理解できないレンズだと思う。
μ4/3'sに付けるときは、以上より1〜2.5絞りは開けるようにしている。
127 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 08:39:40 ID:6aoKkjzI
128 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 08:42:09 ID:6aoKkjzI
>>107 で書いてることとその後に書いてることに整合性ないよね、おっちゃん。
129 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 18:23:33 ID:j3agX5w6
んなこたぁ〜ない。
130 :
名無しさん脚 :2010/03/09(火) 18:32:36 ID:tBzwg9Qd
>>123-124 うp乙。
テレコン付けてもボケボケってほどじゃないね。
というか、テレコンあってもなくてもあんまりシャープじゃないかも。
むしろテレコンありの方がちょっとマシなような気もする不思議。
それはそうと、全体的に何かゴワゴワした感じになってるけどISO400ぐらい?
>>127 そこを何とか… 7万円ぐらいにならないでしょうか。
131 :
名無しさん脚 :2010/03/10(水) 15:14:28 ID:0wkpLJbG
プリンティングニッコールがぽろぽろ出てくるのはeBayだけど、やっぱり$1000前後だよ
132 :
名無しさん脚 :2010/03/10(水) 21:47:49 ID:XP6hGU1g
絞りに実質も何もねーよ んな事書いてる時点で話にならん
133 :
名無しさん脚 :2010/03/10(水) 22:08:06 ID:/gHCCbPT
>>124 レンズの色収差を語るなら、D200以降はダメだよ、確か。
ローパスフィルターで青色系をカットしてるはず。
134 :
名無しさん脚 :2010/03/11(木) 10:44:06 ID:jbHuaI6H
>ローパスフィルターで青色系をカットしてるはず それ、都市伝説だから ww
135 :
名無しさん脚 :2010/03/11(木) 10:45:19 ID:jbHuaI6H
カットしているのは赤外線。これが強化された。
136 :
名無しさん脚 :2010/03/11(木) 10:51:10 ID:L7iLfJ/M
137 :
名無しさん脚 :2010/03/11(木) 11:18:25 ID:/WBGDBB/
紫外線抜けるレンズ(EL-NIKKORとか)とUVフィルター使ってブラックライトを撮影してみればすぐわかる
138 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 18:43:37 ID:HT60k7c0
なんか、露西亜レンズがちょっと流行ったときに何本か買った中に、 LZOS MC VOLNA-9 MACRO 50mm F2.8 と言う物を買っていた。 マクロレンズの50mmには鋭さ・解像力、収差の無さを期待してしまうので この甘い画質のレンズはその後、6年間寝ていた。 高解像力がないと、他フォーマットと異なり直ぐに画質が悪化する 所謂、レンズ解像力を要求する、μ4/3'sのPana G1 を買ってみたので NFD50mmF3.5MACRO を付けたら満足したのだが、最近フリッカーで ソフトな接写画像をいつもアップしている人が居て、ちょっと気になった。 俺もやってみるべーかな? と思い、ガラクタ箱の底からボルナーを 召還した。 NFDの画質とは魔逆なぽわぽわ画像は、ソフトフォーカスレンズとも違い なかなか味がある。ぽわぽわするけれど、俺の嫌いな、色収差の滲みが 出ない、興味深いレンズだ、ただ f8 まで絞ってしまうと他のレンズと見分けが 付かなくなってしまうから、明け気味で使わないと面白くないな。 6年捨てていたのがウソの様に最近は持ち出している。
139 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 18:45:33 ID:HT60k7c0
すまぬ、此処はカメラ板だった。 デジ話しで、ごめんね。
140 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 19:27:22 ID:x1VYE/7+
過疎スレを賑わせてくれて有難うと、 一同を代表し、この場をお借りして謝意を表する。
141 :
名無しさん脚 :2010/03/13(土) 19:31:20 ID:eQ/29vqz
俺も持ってる。使いこなす前に飽きちゃった。けど春だし久しぶりに使ってみようかな。
142 :
名無しさん脚 :2010/03/15(月) 10:30:03 ID:ppIqs4H5
ボルナー50mm と ツアイス・イエナ135mmF3.5 はこれからのシーズン サクラ撮りで大活躍するど。
143 :
名無しさん脚 :2010/03/15(月) 19:33:55 ID:XRBxJPk/
昔あった、コダックのベリカラーでボルナー使って撮るとどうなるのかな? 子供の頃、ニコンのマイクロ55mm で良くつかっていたけど、ラボのクセも 有るかも知れないが、昔のハリウッド映画のポスターみたいな綺麗な(異常な) 色彩に酔いしれたガキでした。 ほんと惜しいフイルムを亡くしたよね。
144 :
名無しさん脚 :2010/03/20(土) 11:11:10 ID:acdCHYha
色乗りを楽しみたけりゃ、ペトリを使ってみな。凄い発色だぜ。
145 :
名無しさん脚 :2010/03/20(土) 13:34:21 ID:90VMrwEz
懐かしいねえ、ペトリ。なんていうか、中国でモノクロ写真に彩色したような色が出るんだよね。どうやったらあんな風になるかホントに不思議なレンズ。
146 :
名無しさん脚 :2010/03/20(土) 16:17:47 ID:U/MM8My6
? 他メーカーのと多少の差はあるだろうけど、そこまで違うかよ。
147 :
名無しさん脚 :2010/03/20(土) 19:31:37 ID:cq9Jawzq
ははは、ちょっと大げさだったかい? でも、あの色乗りというか、「色あせ」はすごいと思うよ。
148 :
名無しさん脚 :2010/03/23(火) 21:30:11 ID:d1RaUsnk
すごいって、同時代のレンズに比べて大して変わらないじゃん。安物のイメージが強いわりには結構イケるってトコだろ。
149 :
名無しさん脚 :2010/03/23(火) 23:09:52 ID:MNGfoi+y
いや、「色あせ」とまで書いてるってのはすっげえダメってことじゃないのか ダメすぎて個性的、と
150 :
名無しさん脚 :2010/03/24(水) 17:25:32 ID:Mn/wVEje
色が褪せて見えるくらいにフレアーなり、内面反射があり コントラストが低いレンズですな。開放にすると軟調になる 典型みたいなタイプ、でもそれが良い。 そろそろスレちなので燃料豆乳。 以前、新宿にあるアルプスに登ったとき、マクロ飛ぶコール135mmF4 Bellows てのが有って弄らさせて貰ったが、エクザクタマウンコだったので買うのはやめて ニコンの買っちゃったのだけれど、あのトプコールのギンギラ鏡筒に未だに 未練もあります。マクロにしちゃ珍しく3枚玉のトリプレットとからしいけど、 描写はどんな感じなんでしょうか??
151 :
名無しさん脚 :2010/03/24(水) 20:10:31 ID:OjsbnNkb
中国でモノクロ写真に彩色したような色が出るんだろうな。
152 :
名無しさん脚 :2010/03/27(土) 22:53:36 ID:89okElwG
もしわかれば教えて頂きたいのですが。 ELICAR V-HQ Super Macro 90mm F2.5 ELICAR V-HQ Macro MC 90mm F2.5 違いは有るのでしょうか?
153 :
名無しさん脚 :2010/03/28(日) 09:49:14 ID:d6f0Y4wH
Super Macroは最大1.25倍のマクロで白鏡筒 V-HQは最大1倍のマクロ 光学系の違いは忘れた
154 :
名無しさん脚 :2010/03/29(月) 21:30:15 ID:l23M4yac
れすThxです。 あとは レンズ構成 最短焦点距離 寸法 重さ フィルターサイズ 初代1X : 5群6枚 35cm 85x74mm 560g 62mm 現1.25X : 9群10枚 26cm 85x70mm 500g 55mm
155 :
名無しさん脚 :2010/03/30(火) 13:44:27 ID:pGY16X0O
90mm/F2.8クラスのMFマクロで、 単体で等倍撮影が出来るレンズが欲しいのだけど、 タムロンの90mm/F2.8(72B)の以外だと、 コミネ製のビビター90mm/f2.5(ELICAR、パナゴール)くらいになるのかな? 100mmとか105mmじゃなくて、90mmが欲しいんだ。
156 :
名無しさん脚 :2010/03/30(火) 17:24:21 ID:BEWI2IIQ
マクロキラー、vivitar(Elicar)
157 :
名無しさん脚 :2010/03/30(火) 20:26:19 ID:BEWI2IIQ
158 :
名無しさん脚 :2010/03/31(水) 17:18:54 ID:pwp+mW/j
>>155 シグマのMF用マクロ90mmF2.8は絶品ですよ。
タムロンよりも小さいし、繰り出し量が少ないのに1/2倍まで撮れて
当時は、等倍まで撮れる専用クローズアップレンズも付いてたヤツです。
圧倒的にタムロンに、売り上げで負けたので、以後は100mmクラスでしか
出していないけど、これ、オススメ。でも等倍に拘るならビビターかパナゴール。
トキナーの90mmF2.8 マクロは1年間借りて使ってみたけど、キロンの
105mmF2.8マクロ同様、カミソリで切られる感じの鋭さ。でも、どちらも逆光では
コーティングの設計が古いのでフレアーが出るから、ハレ切りして撮影する必要が
生じる。古いレンズはみんなそうだけどね。
159 :
名無しさん脚 :2010/04/07(水) 19:44:05 ID:6Qk2H4G1
シグマの90mmって絶品なのか?50mmならわかるが。
160 :
名無しさん脚 :2010/04/07(水) 20:53:30 ID:qlZ708Sj
とりあえず絶版だということは確かだ。
161 :
名無しさん脚 :2010/04/07(水) 22:45:35 ID:unzZOaJ1
禅仕上げか?だったらいらね
162 :
名無しさん脚 :2010/04/08(木) 00:08:01 ID:b2v9FMw2
ZENでもベト化していない良品はあるよ。 同じシグマの180mm/F5.6を持ってるけど、これも軽くて小さくお気に入りの1本です。 (ZENなんで鏡胴をフキフキすると埃が付くのがちと面倒だけど)
163 :
名無しさん脚 :2010/04/10(土) 22:18:10 ID:DXvCLaCH
シグマのMF用マクロ90mmF2.8 は、あのうんこの膳仕上げじゃなくて 金属鏡筒+樹脂部材です。絞り環が合成樹脂だけど、クリック感が ぎくしゃくして使いにくい以外は、とても良いレンズです。 小さいし、繰り出し良がとても少ないのに1/2倍撮影ができます。 添付されている、専用設計クローズアップレンズの性能が良いので 是を付けて撮れば等倍までOKです。二線ボケも出にくいしシャープな 描写。ただ、絞り羽根が6枚で、絞ると正六角形になるのは好みが分かれる 所でしょう。 ただ、EFコンパクトマクロ50mmF2.5, Carl Zeiss T* Makro Planar 60mm F2.8 PENTAX A Macro 100mm F4 等も同じ絞りの形なので、別段騒ぐほどのことでもないです。 円形絞りフェチ様の言うことも解りますが、あのハッセルのプラナー80mmなんかは 正五角形なのに誰も文句を言わないのだから、問題ないのでしょう。
164 :
名無しさん脚 :2010/04/11(日) 13:56:10 ID:08EBW+hs
>163 絞りの形状は、背景に輝度差がある場合のボケの好みって範囲だろうから、 中望遠レンズとしてマクロレンズを使っている、 たまに近接撮影をするぐらいって人には無問題って事なのかな。 レンズ単体として基本性能が高ければそれで良しって人向けなら、俺向けだな(^^;ゞ。 いや、近所でもそのレンズ、かなり安く出ているんで気になっているんだが。
165 :
名無しさん脚 :2010/04/11(日) 19:05:55 ID:hJxb12mb
Nikon D2 だったかのカタログに載っている作例画像は、旧AF60mmF2.8D で撮った物が 異様に多かった、あの時点で、1200万画素機の素子にも絶えられるレンズは当時は あまり無かったことが伺える。その後、ニコンはやっきになって対高画素機用のレンズを出したからなあ。 て、事はなにもAF-S版じゃなくても、良い描写なんだな旧AF60mmF2.8D は。 ただ、あまりにも外観だけはダサ過ぎるが。 俺のここ一番の時は、このダサレンズがお出ましする。
166 :
名無しさん脚 :2010/04/14(水) 21:36:23 ID:vI2Jp0hW
スレ違いだと思うけど・・・ マクロ的使用目的で引伸ばし機のレンズ物色していたら、ケンコーのアウトレットショップで ジャンク名目で LUCKYの 3.5/50 と 3.5/75 が\3,000、4.5/75 が \2,000 だった。 扱い品目を整理した都合みたいだけど、地雷上等で 3.5/75 一本ポチった。 まだ買えるみたいだけれど、検索で出るけど普通にリンクで辿れない罠w
167 :
名無しさん脚 :2010/04/14(水) 22:20:28 ID:wBPhdzSw
どうせそのスペックならテッサーなので極めて普通に写るでしょう
168 :
名無しさん脚 :2010/04/14(水) 22:37:50 ID:vI2Jp0hW
>>167 そう、踏める地雷だと思ってw
標準マクロってテッサー型が多いじゃないですか? 貧乏性なおいらは 「ガラスの量的に高すぎ!」
なんて思いつつ、メカにコストが掛かっているからと自分に言い聞かせているw
169 :
名無しさん脚 :2010/04/15(木) 08:43:21 ID:5t1y6v8U
ジャパニーズ標準マクロはクセノター(ビオメター)でしょ ニッコールやらOMやら
170 :
名無しさん脚 :2010/04/16(金) 06:06:26 ID:Ey+qpocS
>>166 の所為で、ボクは135mmF4.5を買うことになっちゃった(笑)
でも、これはあうとれっとじゃないのね。在庫五個とかあったけど
34,125円。
4分間死ぬほど悩んだ末、3回払いにして買うことにした。
50mmとかなら安いんだけどなあ。
ベローズって言う道具を買ったので、それで使いたいし。
過去ログ見たら、135mmにしれ、とか書いてあったし。
いつ来るのかな?楽しみです。
171 :
名無しさん脚 :2010/04/17(土) 03:25:09 ID:0Dw1CQsh
それだけ払うならもっとイイレンズが買えるのに。
172 :
名無しさん脚 :2010/04/17(土) 07:18:41 ID:A5E4+5X/
オレもそう思うな。135mmなら銘玉ZUIKO135mmF4.5がイチオシ。
173 :
名無しさん脚 :2010/04/17(土) 07:27:13 ID:+kEb+iIp
コシナの100mmF3.5買った。激安だったけど、これって以外と つかえるね。
174 :
170 :2010/04/17(土) 10:12:22 ID:FQVtOK0c
いま、届きましたよっ。 Fujimoto Enlarging Lens 135mm F4.5
総金属鏡筒で12枚円形絞りの、手に持つと小さいクセにずしっとした
重さがある。3群4枚玉だから、恐らくテッサータイプかも。
こんなに作りが良いとは思っていなかった。
34125円すると思っていたら、納品書に27300円(税込み)だった。わーい。
>>171 EL Nikkor の135mmが昔高くて買えなかったので、それのトラウマかも。
>>172 レスありがと。
ごめん、瑞光135mmは持ってるんです。勿論主力は瑞光。
でも引き延ばしレンズの135mmを試してみたかったんだ。
>>173 俺もペコチンで叩き売りしていたとき2本買って、1本は後輩にあげた。
コシナの100mmF3.5は素晴らしい描写ですね。名前を伏せて画像だけ
見せると、大抵の写真好きのおっちゃん達はタムロンじゃないけど、シグマか?
とか言うもの。これ、軽くて便利だから旅に出るときはキットレンズと一緒に
持ち出します、軽さは宝。これにオマケで付いてきたクローズアップレンズは
瑞光の80mmに付けて撮っても、凄い高画質です。
175 :
170 :2010/04/17(土) 10:21:28 ID:FQVtOK0c
この Fujimoto レンズ、フィルターが付けられるのだけど、φ40.5mm こんなフィルター径だとプロテクターフィルターはケンコーwebで買った方が安いかもね。 それかヨドバシで40.5mm→52mm のステップアップリングを探してきて(有ればのはなし) ニコンのスプリングフードSH-14(金属製) を付けたいな。 レンズはライカスクリュー(M39) だからBORGの[7844]を使えばM42 として変換できるので 古いペンタックス用ベローズで遊んでみるつもり。
176 :
170 :2010/04/17(土) 10:42:43 ID:FQVtOK0c
Fujimoto レンズ、webサイトでは確かφ40.5mm と有ったけど、ガラクタ箱から 探してきたビンテージフィルター(笑)の40.5mmじゃがたがたです。あれ?? ノギスで実測したらφ46mmですねえ。こりゃウチにも在庫がないや。 今日は屋内で遊んで、月曜に仕事帰りにヨドバシにでも道草食いに行きます。
177 :
名無しさん脚 :2010/04/17(土) 12:48:40 ID:bnTcWSvj
178 :
170 :2010/04/17(土) 13:16:56 ID:FQVtOK0c
179 :
170 :2010/04/17(土) 13:18:54 ID:FQVtOK0c
>>177 どアップ専用にするには勿体ない素晴らしい描写ですね。
しっとりとした質感と決めの細やかさ、引き延ばしレンズならではかも。
180 :
名無しさん脚 :2010/04/18(日) 00:48:03 ID:3lrS09bs
>>177 F2.8の引き伸ばしレンズでテッサーってのはあるのかしら
その開放F値だとプラナーか、前プラナー後オルソメターのどっちかしか見たことない
181 :
名無しさん脚 :2010/04/18(日) 00:51:32 ID:3lrS09bs
>>177 の作例みたいに金属の反射光の縁に色が付くのが気になりだしたら
マクロレンズ沼が待っているので気をつけましょう
182 :
170 :2010/04/18(日) 18:01:49 ID:S08nngXV
そうなると、どうしてもAPO EL Nikkor が欲しくなってくるんだが 135mm のは入手可能なのだろうか? 学生時代、とても手が出せる物じゃなかったから買えなかったAPO EL Nikkor。 そのトラウマが今回の Fujimoto 135mm F4.5 なのだが、プロテクターフィルターが 無くて心配だが、庭園に持って行ってきた。ボケの美しい引き延ばしレンズ とは恐れ入った。解像力はこの仲間じゃ並だろうな。EL Nikkor 80mm の 手が切れそうな描写よりは普通のマクロレンズとして使える感じ。 特に背景の玉ボケの美しいこと。意外におすすめレンズです。 ニコン機にベローズPB-3とこのレンズで一日花を撮っていたけど ベローズって珍しいのかな?何人も覗き込んで行ったし、それなんですか? と2人に話しかけられた。きっとヲタクのおっちゃんがヘンテコな器具で 花を真剣に撮っているのが変だったんだろうな(笑)
183 :
名無しさん脚 :2010/04/18(日) 18:33:30 ID:3lrS09bs
>>182 Apo-ELのラインナップは105/210/300/480mm、135mmはない
等倍付近しか使わないのならプリンティングニッコール105mmの方がイイ
ただしF11までしか絞れない
184 :
170 :2010/04/19(月) 05:51:23 ID:0xy+pCjV
>>183 情報ありがとうございます。
そか、135mm が無いんだ、無謀にも∞撮影もするから135mmが欲しかったけど仕方ないですね。
でも、105mm なら出るなあ。 210mm だとPB-3 だと無理だし。
高そうだから、やっぱり諦めよう。Zuiko 135mm と Fujimoto 135mm でトラウマ埋めます。
185 :
170 :2010/04/19(月) 07:39:26 ID:0xy+pCjV
e-Bayで Nikon Apo El Nikkor 210mm Enlarging Lense Apo-El-Nikkor 58万円からスタート 残り時間: 21日 6時間(5月10日 12:47:33) だめだこりゃ・・・
186 :
170 :2010/04/19(月) 08:04:54 ID:0xy+pCjV
58万円も出すなら、いままで持っているレンズのためにあと20万円追加して 645D を買う方が魅力的。
187 :
名無しさん脚 :2010/04/19(月) 17:18:59 ID:PCftvTV3
210mmの旧型はヤフオクに珍しく出たときは13万弱だったぞ めったに出ないけどね
188 :
名無しさん脚 :2010/04/20(火) 17:33:31 ID:KtZs+0Mm
このスレ見て埼玉のおばちゃんが105mm新型出品してんぞ。すっげえ高いけど。
189 :
名無しさん脚 :2010/04/20(火) 19:15:37 ID:osTr74a1
2000ドルスタートかあ…手が出せんわ。
190 :
名無しさん脚 :2010/04/20(火) 21:41:26 ID:E8NKWWLN
スライドコピアーを自作しようと思い、FUJINON-EFC 1:6/85(ミニラボ用?)
っていうレンズ落札したよ。
M40/P2のネジ構造で外筒とセット、ガタが出ない範囲で25mm程度
ヘリコイド代わりになる。
絞りは固定式でスナップリングみたいな奴で固定されている。
それでM42改造した訳だけど、そもそも1:4〜1:程度の領域を期待して買ったのに、
ついつい欲をかいてインフが出るようにし、結果リングやベローズを併用するはめに
なってしまったオレは正直バカだと思うw
ttp://ch6z7n64.corede.net/Photo/FJ_EFC_85.jpg もう少しシャープだと嬉しいかも、絞り自作する?綺麗な○穴って難しいんだよなぁ・・・
191 :
inoue_zemi :2010/04/20(火) 22:20:37 ID:gjuSXAwp
二コン初代のマイクロ55mmF3.5は 開放じゃない限りレンズ繰り出しと ともに、繰り出した分補正するように撮影時の絞りが明るく成ります TTL以前の発想です
192 :
名無しさん脚 :2010/04/20(火) 23:05:55 ID:GLoEP4Dt
それは初代じゃなくて2代目じゃね 初代って単体でM=1までいけるプリセット絞りのやつだべ ヤフオク見てるとその絞り補償改造を純正でされた55/2.8がたまに出てくる
193 :
170 :2010/04/23(金) 11:49:32 ID:VW4IqjUz
>>190 さすが世界のFujinonですね。
凄まじい解像力です。 へたすると俺のOM 1:1 80mm F4 Macro も負けちゃうかも(汗;
先日買った、ラッキー引き延ばし機のオプションレンズ・藤本135mm F4.5 の続報です。
LPLからすると二流扱いされているラッキーですが、それのオプションレンズなんて
ダメだろうとは思いつつ、135mmだと、手持ちのどのカメラでも∞が出せる魅力から
買ってしまったわけですが・・・
元々は4×5引き伸ばしようのレンズなので、公開されていないけどイメージサークルが
かなり広くて、煽り撮影も画質が落ちずに出来ることに気がつきました。
暗室用なのでコーティングは薄いアンバーのモノコート。引き延ばし機が集散光型の
物を出していたメーカーだから、やや軟調の描写になります。逆光には驚くほど強いのが
驚きましたが、レンブラント光の強烈な物が入ると、画面に虹が出ます。わぁ〜い。
物が引き伸ばし用だっただけに解像力の方は、吃驚するくらい高いです。
無謀にも∞で開放で撮ったら、PC画面等倍チェックで見ると、画像周辺でうっすらと
色収差の滲みが出る程度。これはC社のズームレンズよりも高性能って事です。
やや軟調なのでグラデーションの再現はとても穏やかで素晴らしい。∞でも
f8まで絞ると、一般レンズとの見分けが出来なくなります。無限でf8まで絞ると
遠くの看板に書かれている文字まで認識できるレベルで、ELニッコールより
軟調なだけで解像力は互角でした。近写用にかったので、花とか写してみましたが
12枚円形絞りの恩恵か、どの絞りにしても美しい多摩ボケに成ります。
レンズの後玉がやけに大きいなとは思いましたがイメージサークルを稼ぐための
せっけいなんでしょうかね? でもその副産物として、口径食も殆ど無いですから
背景はとても綺麗です。唯一の欠点は、黒白印画用のレンズらしく、カラーバランスが
ちょっと他のレンズと異なる点があります。フイルム使用を前提にするならCCフィルター
掛けまくりになるでしょうか。ただ、デジタル一眼レフですとAWで大方補正され、RAW現像
で完璧になりますから、水晶レンズだと思います。
194 :
名無しさん脚 :2010/04/25(日) 19:35:18 ID:GRPVGtaS
ふーん、FUJIMOTO ってそんなに良いんだ。 バカにして使ったこともなかった。
195 :
名無しさん脚 :2010/04/25(日) 19:57:57 ID:G3/QWeFE
つーか、ラッキーとして出回ってるのは、コンゴーだから。コンゴーは 世界でも知られた高品質低価格レンズ。大判やってる連中は馴染みが深い。 オレじゃないけど。
196 :
名無しさん脚 :2010/04/27(火) 09:53:37 ID:VtS3fR8b
根号 = 藤本なの??
197 :
名無しさん脚 :2010/04/27(火) 19:49:50 ID:bX9pzdDp
>>195 コンゴーのサイトで価格表見たけど、引伸ばしレンズもあってしかも安いのな
テッサータイプとトリオターの105mm両方注文しちゃおうか悩んでる
つうか急激にトリオターの写りに興味がわいて… 全部欲しくなって来たじゃないかw
くそっ!責任とれ!w
198 :
名無しさん脚 :2010/04/27(火) 23:24:30 ID:6f7DXeK7
全部(・∀・)カエ!!
199 :
名無しさん脚 :2010/04/28(水) 05:54:28 ID:+e4ywJ/8
中古\5,000でペンタックスのM42ベローズ買ってハマりますた。 最近すっかり目の衰えた母に、接写した花の写真を見せると喜んでくれるのが嬉しいです。
200 :
名無しさん脚 :2010/04/29(木) 06:46:19 ID:bvIZiay5
201 :
200 :2010/04/29(木) 07:44:16 ID:bvIZiay5
>>200 の画像の2枚目は色調など弄ってあります。念のため。
1枚目は撮ったまんまです。
>>197 行ってみました金剛サイト。
激安ですね。流石に大判カメラ用のは外部からシャッターユニットを入れているだろうから
価格も高めだけれど、それでもFujinon からするとかなり安い。
私は、藤本135mm F4.5 と比較したいから金剛引き延ばしレンズの135mm F4.5を
買おうと思います。9900円とは吃驚です。
ラッキーの会社に問い合わせたら、藤本のは日本国内生産だがOEMだと言ってました。
やはり 藤本 = 金剛 の線が濃厚ですね。先ずは買ってから云々します。
202 :
200 :2010/05/04(火) 22:57:33 ID:aAMv5qr5
GWなので金剛サイトに電話が繋がらない。 新しいフェボリットが手に入りそうだというのに、なんてこった。 GWが終わっちゃうよ。 仕方なく、現在は藤本135mmとベローズタクマー100mm初期型で 徹底的に遊んでいます。タクマーの画質が良いのは解るけど 藤本の画質にはもうめろめろに萌えました。 シャープなピントがはずれたあたりからとろけるような穏やかなボケ。 微妙な質感の表現やグラデーションの再現も素晴らしい。 今日はベローズではなくて、OLYMPUS Auto 65-116mm Extention Tube に付けて使いました。この、可変長接写リングはしっかり出来ていて 頑丈だし良いのですが、便利すぎてちっとも面白くなかったです。 やわな、安物ベローズに付けて、苦労を楽しみながら撮る方が トータルで楽しいです。
203 :
200 :2010/05/04(火) 23:09:10 ID:aAMv5qr5
>>199 ボーグで出している変換リングを使うと、引き伸ばし用レンズを
そのベローズでも使用できるようになります。勿論オススメレンズは藤本135mm F4.5
BORG [7844] M39 - M42 Mount Change Adaptor Ring
http://www.tomytec.co.jp/borg/product/parts/023/index.html M42P1→M39AD 品番:7844 ¥3,500(税込)/OD特価:¥2,900(税込)価格改定
A:M39P1メス B:M42P1オス
●ライカスクリューに変換する
M42ヘリコイドにM39ネジのレンズ(ライカスクリュー、引き伸しレンズ等)を取り
付ける為の変換ADです。もちろん、ダイレクトにプラクチカマウントのカメラボデー
にライカLマウントのレンズを取り付けることも可能です。
※ライカLレンズのマウントは正確にはインチ24山ですが、弊社ではP1を採用しております。
で、最初は自分も高いと思ったけれど、こんなに遊べるなら安いもんだ。
204 :
200 :2010/05/09(日) 18:07:28 ID:mynq5bQf
やっと規制解除になった。 金剛作っている、山崎さんの所に電話したら、引き伸ばしレンズALTO 135mm F4.5 は 9900円で送料・税込みだそうな。今時こんな親切にしていいいのかな? で、金剛引き伸ばしレンズALTO 135mm F4.5 が手元に届いた訳だが、中身は 藤本と全く同じ物だそうだけど、鏡筒の形状が ALTO 135mm の方がチョットオシャレ。 早速、試写してみたら、当たり前だけれど、藤本 135mm と全く同じ傾向。 かなり逆光に強くて、撮って出しは幾分シアンがかるところも同じ。 色あいはニュートラルぎみなので、コテコテ好きには向かないだろうけど、こういう 質素な描写の方が後から手を加えやすいから、やはりプロ指向なんだろうかね?? しかしボケが綺麗。最初から最後までの円形絞りの所為なのかは解らないけど、 他のテッサータイプのレンズと比較すると、実に素直なボケ方で好感が持てる。 それからすると、ニッコール-Q 135mm F4 Bellows は完全円形絞りだけれど 気を抜いて撮ると、二線ボケが出たり、煩雑にボケたりするから、テッサータイプ と、ひとからげにしても、描写は見てからじゃないと解らない物なんだと思った。
205 :
名無しさん脚 :2010/05/09(日) 18:21:44 ID:SrLL+Mtg
204さん 当方引き伸ばし用として興味があるのですが204さんは引き伸ばしはされないのでせうか? 因みに当方は4×5の引き伸ばしに135mm(推進は150と思いますが、)のニッコールを使用しているのですがカラーだと硬過ぎるような気がして色々と物色しているわけですが、、、 1万円で買えるのは魅力的ですね。
206 :
200 :2010/05/10(月) 11:15:51 ID:VHI/J7KI
>>205 さん
私は、結構良い引き伸ばし機などを持っていますが、80mm で 6×7 をしてました。
カラーへの挑戦する以前の15年前に、 Machintosh を知り Photoshop ver.2.5J で
カラー出力をしていましたので、印画引き伸ばしのカラーの事は解りません。
昔の教科書には、引き伸ばし機には、散光型と集散光型があるとありますね。
集散光型だと、やや堅い画面になりがちなので、軟調印画を目指したはずです。
集散光型で EL Nikkor はまさに私の組み合わせがそうですが、軟調に心がけていました。
株式会社 山崎光学研究所 Congo Enlarging Lens ALTO 135mm F4.5 は、4×5用の
レンズと言ってました。カラー引き伸ばしには確かに軟調向けだと思います。
よしんば、 Enlarging Lens とてしの利用が気に入らなかったとしても、9900円ですし
実態撮影用のレンズとして使用すると、大変良い描写に驚かれると思います。
ちなみに、今朝、発見したのですが、Nikon COOLPIX用のφ46mm レンズキャップが
ぴったりはまりました。これならステップアップリングでφ52mmに引き上げておけば
他の器具類とシェアできるから便利です。
207 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 08:10:40 ID:hNN8iKvi
伸ばしレンズは無収差が理想でありましてネガ、ポジの画質に何も影響を 及ぼさない事こそ、最終の使命であります。 一部のEL Nikkor は大昔ニコンカレンダーの製版用レンズとして使用していると 公表していたほど優れたレンズです。(当時はダイレクト製版と言っていました。) 撮影で優れた「味のある描写」をするというのは引き伸ばしレンズとしては 二流、三流の証拠であり褒められてもあまり嬉しいものではありません。 高価な製版関係のレンズほど撮影用には向きません、ボケ味など一切考慮しませんから。
208 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 10:43:41 ID:C7zs5YJf
引き伸ばしレンズのフジナー→フジノンEの周辺流れはひどかったなー
209 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 15:50:11 ID:9oJvYuUE
210 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 16:36:27 ID:hNN8iKvi
誰かにレスしないと駄目なの?
211 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 17:37:00 ID:9oJvYuUE
>>210 すみません、誰かに対するレスってわけじゃなかったんですね。
212 :
名無しさん脚 :2010/05/11(火) 18:07:07 ID:9jD/STM7
>>207 アポエルニッコールはいい。
アポニッコール(ダブルガウスの後期型)とプロセスニッコールとUSゲルツのアポアーターは意外とイケた。
ワイドアングルアポニッコールはだめだった。
接写限定ならプリンティングニッコールはネ申。
213 :
名無しさん脚 :2010/05/12(水) 12:41:51 ID:B1Wj9O95
MINOLUTA AFMACRO ZOOM3x-1xは素晴らしい。 昔アルプス堂で定価の3分の1以下で入手した。 今でも中古が出るなら、推奨する。 室内使用限定のように見えるが野外でも便利。 SONYαのボディ内手ぶれ補正も意外に効く。
214 :
200 :2010/05/12(水) 17:23:48 ID:GhTwd8je
ははは、(笑) 言われてしまいました。確かにそうですね。 私の EL Nikkor 80mm F5.6 で撮影すると、手が切れそうな鋭い描写ですが ボケは汚いし、味もそっけも無いレンズです。ただ、カラーバランスがとても 正確に出せ、無収差に近いので、平坦な物の複写に使用するなら並のマクロレンズよりも 良い結果です。 ・・・・・そうですか、Congo Enlarging Lens ALTO 135mm F4.5 は撮影用には 大変優れたベローズレンズとして使えるんですがねえ。フィルター径が46mmだとわかり キャップも見繕えたので、毎度これで撮影しています。
215 :
200 :2010/05/14(金) 19:07:02 ID:LJ2XoC1a
Congo Enlarging Lens ALTO 135mm F4.5 と Fujimoto Enlarging Lens 135mm F4.5 用にφ46mm のプロテクター・フィルターと 46mm → 52mm ステップアップリング、ニコンの52mmレンズキャップ などを買ってきた。これで、ニコンの金属フードHS-14が晴れて使えるようになりました。わぁ〜い! ディスカバー・フォトで買ったシンプル・ベローズにレンズ付けるときは、あまりにもオーバーインフ に成るので、ケンコーの20mm接写リングをレンズに付けっぱなしにしてます。 とてもヘンテコリンな形になるので、戸外で撮影していると、カメコの皆さんは 何?アレ??的な 表情で観ていきます。フルサイズ、μ4/3's、APS-Cとで使用してみましたが、何れも好調。 強いて言えばAPS-Cで使用したとき、フルサイズで言う200mmレンズの感覚で使えるから 結構便利です。ただ、1cmていどの花のドアップを撮るときは、135mmでは取り回しがかなり 面倒になります。シンプルベローズにケンコーの接写リングセット3個全部付けないと撮れません。 1/2倍までのハーフマクロ敵に使うと便利ですね。ドアップ狙いの時は、ぼろい物なんだけど 初期型のベローズタクマー100mmの方がベローズだけで等倍以上に拡大接写が出来るので 使い分けています。
216 :
200 :2010/05/15(土) 20:54:52 ID:ykpEMisw
ディスカバー・フォトでは、EOS版とNikon F版をそれぞれ買ってみたんだ。 Nikon版は純正かと思うくらいマウントがぴちっと填るのだが、EOS版は ちょっとガタガタ。値段からして仕方ないなあと使っていた。 今日、最高に大切にしているOM Macro 135mm F4 を付けて三脚ごと担いで 歩いて回っていたら・・・ ボテっと音がしたので地面を見たら、大切な相棒がぢめんに居た。Σ(゚д゚|||)ガーン 下が土だったし、プロテクトフィルターつけていたと同時にキャップもしてたから レンズは無傷だった。レンズの身代わりに、フィルターは枠だけ残して粉々に・・・こえ〜!! やっぱりプロテクターフィルターは大切ですよ。こういう事故で過去にも2回助けられました。 今日のベローズはそのEOS版だった。またもやレンズが落ちたらたまった物じゃないので 何時もカメラバッグに入れている精密ドライバーのマイナスのヤツで、ベローズ側の EOSマウントの、金口にある3個の圧着ピンをぐりぐり押し広げてやったら、レンズの がたつきが無くなり、落下の心配もなくなりました。
217 :
200 :2010/05/20(木) 17:11:41 ID:q5JDIkef
ディスカバー・フォトのEOS版シンプル・ベローズは、ベローズタクマー100mmF4 を、 M42→EOSマウント変換アダプターを付けて使用しても∞がでます。と、言うより オーバーインフです。なので、μ4/3'sのカメラに付けてもベローズタクマーで 無限大の画像が撮れます。ベローズニッコールQ135mm F4 とか、テッサー玉の物は ∞を撮ると、色収差も出て汚い画像になりますが、ベローズタクマーはヘリアータイプの 光学系な為か、∞も普通に描写します。 それで気を良くして、じゃあ100mmクラスならみんな∞が撮れるか知りたくなり 知人から、ベローズ・エルマーR 100mm F4 を譲って貰いました。このレンズは微妙に径が 違うので、φ55mmのフィルターが使えないんですね。ほんと、ライカは嫌な規格ばかり使う。 キャップは、純正のはダサイ被せ式の物なので即お蔵入り。φ55mmのキヤノンFD用のが ギリギリつかえました。ベローズ・エルマーR 100mm F4 は内蔵フードが二段式に伸びるから 本格的な使用に耐える物なので、フィルターは諦め、キヤノンのキャップだけしています。 これも∞の撮影が出来ました。 話がそれますが、マクロエルマリートR 60mm F2.8 もフィルター径がφ60mmなので国産にはなく マルミのステップアップリングでφ67mmに引き上げて使用してます。で、エツミの金属フードを付けると とても似合います。φ67mmは昨今の標準ズームで結構使われているからPLフィルタとか 使い回せて便利です。私はC-PLは効果が高くないから、値段も安いただのPLの方が好きです。
218 :
200 :2010/05/21(金) 09:35:18 ID:8UxRgcdg
あのベローズ、けっこう使い物になります。 ベローズタクマー100mm F4 と ベローズマクロエルマー 100mm F4 の両方で ∞が出ました。ただ、ベロタクは2000円で買い、エルマーは5万円で買ったのですが 撮影結果は、ほぼ同じ解像力。エルマーの方がヌケが良く無くてやや軟調ですが 絞り羽根が正八角形なので、ベロタクよりもボケの乱れは少ないですね。 結論としては、ライカの独逸製のレンズを持っているんだぜ、と、贅に浸れるだけで ベローズタクマーや金剛ALTO135mm F4.5 の方がモダンな写りをします。 ボケに関しては、開放から最小絞りまで円形絞りを貫く金剛のレンズが 一番素敵な絵を撮れました。ボケ味にうるさい人には金剛はオススメです。
>>200 俺が持ってるコンゴーは500mmのテレタイプだから、マクロ撮影にはちょっとなあ、、、、
220 :
200 :2010/05/21(金) 17:46:05 ID:/Lhshyg8
照れ金剛で500mmですか・・・凄い。 明るさはどれくらいでしょうね? ジナーに継ぎ足し蛇腹も付けて50cm繰り出せば等倍撮影が可能。 ですよね? 4×5だと等倍撮影もチンケな接写にしか見えないけど、一眼レフをくっつけて撮ったら どえらい照れマクロになりますね。 装備だけはもの凄い超弩級だが、撮っている物がテントウムシの産婆だったら かわいいな。
221 :
名無しさん脚 :2010/05/22(土) 00:03:35 ID:wlhbLjVV
222 :
名無しさん脚 :2010/05/22(土) 01:34:22 ID:DClJ0vgA
ALTOはコンゴーが売ってるだけで他社製なんだよな
223 :
200 :2010/05/22(土) 05:26:10 ID:kuhFGplu
藤本135mmの事を問い合わせたら、OEM供給を受けて作らせていると言ってました。 金剛ALTOはやはり、同じ所で作らせているとの事、ただ、金剛に納めていたのが先だったので OEM先が金剛に、別の所にも供給しても良いか聞いてきたそうです。で、金剛がOKを 出したから、藤本光学でも売られるようになったのが事実だそうですが、藤本のと 金剛のはOEM先の大人の配慮の為か、光学系は全く一緒だけれども、鏡筒デザイン を違えて納めています。価格は販売側が決めているので、好きな方を買ってくれと 金剛では言ってました。まあ、藤本光学の方は、引き伸ばしレンズは辞めてしまう様で 在庫が無くなり次第終了の様です。藤本135mmは自分が買ったとき、在庫限りとあり 5個ありました。自分が買ったから4個に成ったけれど、現在も4個のままですね(笑) 金剛の方は今後も、細々ながら売って行くみたいです。 然し、OEM供給している所は何処なのでしょうね?鏡筒の作りの良さ、うっとりするような ボケ味と描写力、そしてウルトラ低価格。これじゃ、儲けも出ない様に思うんですけど、9900円。 ベローズが使えて、尚かつ、M39ライカスクリューのネジマウントをM42に変換できる人で ないと味わえないですから、先ずはマニアの道具ですね(笑)。
224 :
200 :2010/05/22(土) 05:35:46 ID:kuhFGplu
>>221 あっ、いつもの方だったんですね。
作例ありがとうございます。相変わらず作例がかわいいですね。
・・・・・F9.5 ですか。フイルムだと、ピント合わせ楽ではないですね。
LV出来る一眼デジカメを付けて、冠布被って背面液晶で拡大ピントだしすれば楽そうですけど。
500mmだけどシャッターをNo.1の範囲で押さえるとこうなるんでしょうね。
一眼レフ用の光学系ばかり見ていた自分としては、照れ金剛の光学系は
あまりにもあっさりしすぎていて、心配なくらいですが、妙に小型化にしなくて良い分
こういう光学系でも大丈夫なんでしょうね。
事実ALTOだって4枚玉ですけど、10何枚もレンズ挟んでいるズームレンズよりも
シャープでボケも素直ですから。
225 :
名無しさん脚 :2010/05/22(土) 23:01:56 ID:RrGCdyG4
BORGがM42のヘリコイドとかM39変換アダプターとか出してますよね。 マイクロフォーサーズとかで遊んでる人も居るんじゃないでしょうか?
226 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 00:59:57 ID:6cyP5cH5
むりw
227 :
200 :2010/05/23(日) 03:40:22 ID:jHUQ4T6z
>>225 EOS - M4/3 変換マウントアダプターが各社から出ているから、BORG の一連の物で
あそべてますよ。 ヘリコイドリング付けて、ベローズタクマー100mm で∞から1.5m まで
撮れるし、ライカの Elmar 90mm F4 のレンズヘッドをハズして、BORG[7853]でM42化
した物を付けたり、オリンパスの80mm 1:1 Macro を∞から使えるようにしたり、80mm
引き伸ばしレンズで近接撮影用にしたりと色々遊べますよ。M42化出来ればかなりの
種類のカメラにつきます。BORGでそのすげ替えマウント出しているし。
テレタイプで無い、長焦点レンズの135mm アタリを利用すればニコン機でも
BORG M42 遊びが出来ます。
228 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 12:16:15 ID:IY6yy8zk
ココで薦められ75mm以上の引伸ばしレンズ用にBORG7842をかいました。 貧乏なので L39→M42 変換リングは旋盤回して自作ですw 厚さ調整し、繰り出し最短でぴったりインフが出せるのは、自作の良いところかな? ストローク10mmなので、マクロな使用にはリング併用が必須ですがw 次はマクロスライダーがほしくなりますた。
229 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 13:53:39 ID:h11FKSxL
M42マウントのペンタックスの一本レールベローズが手に入るならお勧めだ。 うすいAマウントで引き伸ばしレンズが簡単に付く。 ベローズのバックマウントは取り外しできTマウンを付けるとフィルムから デジタルまで多数の機種に使用可能、手のひらに乗る可愛さながら頑丈。 手持ちはもちろん、三脚などにつけても三脚座可動は大変便利。
230 :
名無しさん脚 :2010/05/23(日) 17:48:00 ID:Rl5/p0lf
>>229 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < レボルビング機能の有る事も書いてないと
`ヽ_つ__つ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
231 :
名無しさん脚 :2010/05/24(月) 07:26:40 ID:BRYgAn8U
キタムラのネットショップ価格改定ミスっていて、 BORG 7842がまだ¥7,140で買えるんだよねw
232 :
名無しさん脚 :2010/05/24(月) 08:06:15 ID:jzQEv8TE
お前さんがここに書くまではな。
233 :
名無しさん脚 :2010/05/25(火) 08:32:17 ID:UJQm3nHt
>>231 あんがと、買った。 3個目なのはナイショだw
234 :
名無しさん脚 :2010/05/25(火) 17:56:32 ID:3EkKKa29
あーーーーっ、乗り遅れた。 ま、いいっか。
235 :
名無しさん脚 :2010/05/25(火) 18:52:14 ID:mYuhyB7s
Sなら欲しかったが標準のは要らん あれなら旭光学のM42ヘリコイドの中共製コピー品の方がいい
236 :
名無しさん脚 :2010/05/25(火) 20:15:02 ID:wYjij/2M
>>235 あんたリアルじゃ絶対かかわりたくないタイプだな、身内にいたらそれこそ不幸だw
237 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 00:13:25 ID:wNi+LR6h
238 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 07:22:53 ID:SRN29Kr7
理由を述べてないからじゃないかな? 知らんけど
239 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 08:59:19 ID:CyM3MpY3
BORGのヘリコイドは内径が狭いからマウント面より鏡筒が突き出たレンズは全く使えない(例:ロシアのM42引き伸ばしレンズ) 旭のM42ヘリコイド接写リングとそのコピー品はそうではない
240 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 09:42:06 ID:SRN29Kr7
M42をかわし、内径39mmがかわせないってw どんだけ特殊なケースだよアホwww
241 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 10:17:26 ID:CyM3MpY3
マウントねじがM42P1なだけであとはプラクチカマウントでもなんでもないレンズってのはあるんだよ、この朝鮮人が。
242 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 19:48:49 ID:ShAUOrYL
>>235 あんたリアルじゃ絶対かかわりたくないタイプだな、身内にいたら災難だ。
243 :
名無しさん脚 :2010/05/26(水) 19:57:37 ID:xueXLFUX
ロシアのM42引き伸ばしレンズ・・・・・・?? そんなもの何に使うの?
244 :
名無しさん脚 :2010/05/28(金) 18:37:05 ID:qPzjkEij
んなもん一般撮影(含接写)に決まってんだろ ビオメターやらローライ二眼用プラナーのコピーだけあって意外に写る
245 :
名無しさん脚 :2010/05/28(金) 22:01:23 ID:CzX/HI/D
そんなヘンテコリンなレンズ持って、撮影会に行くのか? 注目されるだろうな。
246 :
名無しさん脚 :2010/05/28(金) 22:05:58 ID:y1ieyZYV
よーしベローズくっつけて撮影会にいっちゃうぞ
247 :
名無しさん脚 :2010/05/28(金) 22:54:51 ID:CzX/HI/D
勿論、レンズはテレ・コンゴー500mmでね。
248 :
名無しさん脚 :2010/05/29(土) 00:47:11 ID:UJdKfYhN
249 :
名無しさん脚 :2010/05/31(月) 02:42:55 ID:Lc9AnG2Y
ベローズにテレコンつけて使えば結構遊べる。 引き伸ばしレンズなら開放でバリバリ写る。 シャープだからぴんとも以外にあわせやすい。 ELニッコール135が270ミリマクロ。
250 :
名無しさん脚 :2010/05/31(月) 10:20:10 ID:/OeVMqKw
引き伸ばしレンズとテレ・コンバーターを併せて使うとは、思いつかなかった。 が、キヤノンEFマウントのテレコンにELレンズを取り付ける方法は如何に。
251 :
名無しさん脚 :2010/05/31(月) 10:41:33 ID:D9j7o7Ge
EF L39のアダプタって売ってないのか? EF Fに変換すりゃどうにでも成るし。
252 :
名無しさん脚 :2010/06/04(金) 05:21:58 ID:zSzA8B5Z
大抵の引き伸ばしレンズはライカスクリューマウントだから BORG [7844] L39 - M42 Mount Change Adaptor Ring でM42 化してから RAYQUAL M42 - EOS Mount Change Adaptor Ring でEOS用にすれば良い。 ピント合わせが出来ないレンズだから、ディスカバリーフォトとかフォトショップサイトウ などで売っている、中華製のEOSマウント用ベローズを使うとOK。 ベローズは7500円くらい。 BORG [7844] は取り寄せになるかもしれないけど ヨドバシで入手できる。予め電話して取り寄せておいて貰うと確実。
253 :
名無しさん脚 :2010/06/06(日) 20:43:35 ID:BZyPtixn
BORGではM42ヘリコイドも出しているから、+M42中間リングで フランジバックを近づけて、使える焦点域に追い込めるかもね。
254 :
名無しさん脚 :2010/06/07(月) 00:35:21 ID:n8FrgzUS
255 :
名無しさん脚 :2010/06/13(日) 08:47:44 ID:oiUOw+N7
>>200 氏、まだ見てます?
私もコンゴー引伸しレンズ135mm欲しくなってきたんだけど、
フランジ焦点距離ってどのくらいでしょうか?
よかったら教えていただけませんか。
256 :
名無しさん脚 :2010/06/14(月) 02:01:46 ID:bGaq53CD
え?引き伸ばしレンズがテレタイプな訳ねーだろ
257 :
200 :2010/06/14(月) 02:57:52 ID:8R5NCXKH
258 :
255 :2010/06/14(月) 09:59:28 ID:hr9kAffU
>>257 200氏ありがとうございます。
コマーシャルコンゴーの135mmと同じくらいなのですね。
所持している機材で∞が出せそうです。
買っちゃおうかな…。
>>256 氏
120mm超くらいかなあとは思っていたのですが、
せっかく所持している方がいらっしゃるので
実測値を聞いてみたかったのです。
259 :
200 :2010/06/14(月) 19:56:08 ID:Zi6aIdeB
>>258 さん
YOU ! 買っちゃいなよ。
山崎さんの直販なら9900円。
今時9900円あってもタイして遊べないじゃないですか。
それがこのレンズと来たら、もう手放せませんよ。
フィルムでもM4/3でも、APS-C〜フルサイズガンデジで遊べますよ。
バケペン67に付けても面白そうですね。
260 :
200 :2010/06/16(水) 19:52:52 ID:jfOXVz9c
ぎっくり腰まだ痛いです。 でも、これで折角休めたので、D200に中華ベローズとコンゴーALTO135mmを 付けたのを首から提げて軽いカーボン三脚だけ持って後は手ぶらで撮影してきました。 いつも植物園で会うことが多いお爺さん達と、ぎっくり話しをしてきました(笑) 先輩達曰わく、格好良いね、135mm一本勝負。 って言われました。 普段出会うときは、オマエ、山にでも行くのか?と言われそうなリュックに 機材をしこたま入れて撮影に出掛けているのをじいちゃん達は知っているから・・・ ただ、135mmだと中華製ベローズだと、等倍近辺までしか撮れないので、ポケットに 拡大撮影用に、ベローズタクマー100mmも持ってたのだけど、これ以上は持てないので 気軽なベローズ散歩でした。ただ、レンズ頼みの絵作りが出来ないから意外に動き回り 割とリハビリにも成りました。
261 :
名無しさん脚 :2010/06/27(日) 10:46:39 ID:hp0LnzFu
>>258 氏ではないけれど、コンゴーALTO135mmをげと。
マウントアダプタとベローズはディスカバーフォトの安物で揃えた。
ベローズのカメラ側マウントとマウントアダプタの間ににガタがあったので、
フランジ面にセロテープを二枚重ね貼りしたらガタがおさまった。
0.1mmほどの浮きだったみたい。
天気悪いけど試し撮りに行こうかな。。。
262 :
名無しさん脚 :2010/07/01(木) 04:55:47 ID:JB0K1FgP
俺はディスカバーフォトの安物ベローズ、EOS版とNikon版を買った。 B級接写レンズグルメをするつもりで買った。 Nikon版は純正かと思うくらいマウントもしっかりしていてとても良い物だった。 残念なのは、EOS版。カメラに取り付ける側の♂マウントはしっかり出来ているが 肝心のレンズ取り付け側の♀マウントがレンズを止めるピンが短すぎて、たまにレンズが 落ちそうになる。♀マウント内の圧着版が3個あるが、これがヘナチョコなので レンズを支えられないみたい。マイナスドライバーでこじってレンズを固定できるように 手直ししても、次の撮影の時には、また緩くなってしまう。こりゃ、中古で接写リング 買ってきて♀マウントを移植するしかないのかも知れない。 然し、Nikon版のクオリティーと差が激しすぎるのが釈然としない。 レンズ遊びならEOS版の方が出番が多いのに・・・・
263 :
名無しさん脚 :2010/07/01(木) 14:41:10 ID:wKzUwdf7
もし、デジで使ったことがあったら教えて下さい。 ニコン用だとおでことか足元とかに引っかからないかなあ。 D3なんかだともろに引っかかりそうなんだけど。 古いニコンのベローズ使う時は、ボディー側に接写リングを一個噛ましてるんだけど。
264 :
262 :2010/07/05(月) 05:51:01 ID:B9OD6XN4
例のEOS版の件だが、著しく改善できた。
♀マウント内の内側にある圧着板とステンレスマウントの隙間が圧着板の脆弱で緩む為だが、
100円ショップでも売っている「グルーガン」にてグルーを充填したら、レンズマウントが緩んで
レンズが脱落する事を改善できた。
>>263 氏
皆には申し訳ないが、俺はデジ一で使用している。
お訪ねの件だが、D3は座布団が取れない為、矢張り素のままでは取り付けできず、薄い接写リング
が必要とされる。然し、D700, D200 では接写リングを咬ます必要がないので、そのままで
カメラを取り付けることが可能です。
265 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 08:54:06 ID:GyIg7I4J
>264 d。 やっぱ、ベローズ用にD700買い足さないといけないかなあ。
266 :
264 :2010/07/05(月) 11:48:50 ID:d+4gCUtT
. えっ!・・・・・・ ベローズ用にD700を買い増しですか。ふ〜む。趣味は奥が深いですな。 俺はベローズ遊び用に Panasonic DMC-G1 を買ったので、額は違うが似たような物かな?
267 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 15:41:13 ID:GyIg7I4J
金額は関係ないと思うけどなあ。おらは。 使い慣れたニコンの操作系だから買う、見たいな。 D70が使えれば、それでも良いんだけど。
268 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 15:59:22 ID:orH6ACf9
べローズまで行ったら、もう仙人みたいなものだよね。
269 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 17:04:23 ID:SBo5ZCTY
PB-6にPB-6Dを足せばいんでないかい?PB-6Dの方が入手が難しいが・・・
270 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 17:43:56 ID:GyIg7I4J
検索で写真は一杯でてくるんだけど、使いたがが分らない! どう使うと座布団が回避できるんだろう。
271 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 19:37:51 ID:ICskwRbS
272 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 21:16:41 ID:GyIg7I4J
間に挟んでか嵩上げするのかあ、気が付かなかったなあ。 道理で二個一組で売ってる所が多い訳だね。
273 :
名無しさん脚 :2010/07/05(月) 22:10:19 ID:W0xEfWuf
PB-6Eをあわせて使う場合には、PB-6Dが3個必要 とってつけたようなオプションだが、ガタは少ない
274 :
264 :2010/07/12(月) 19:22:40 ID:qVkpRvz1
その後、急展開!! いろんなレンズが使えるから便利していた、中華製EOS版ベローズが死んだ。 脚を全部縮めた三脚に、EOS 5D とベローズ、レンズはベローズエルマー100mm F4 のセットが ふとした事で倒れた。EOS 5D の頭が禿げてしまいとってもがっくり。でよく見たらエルマーくんが どっかに行っちゃった。Σ(゚д゚|||)ガーン 離れたところにまで飛ばされ、自慢の2段式フードは歪み かなりショック。で、何で飛ばされたのか見たら、レンズのケツにベローズの♀マウントユニットが 付いていた。 何コレこわい・・・ 振り返って、EOS 5D を見たら♀マウント部の取れて無くなってしまったベローズが大口を開けていた。 国産ベローズなら絶対にあり得ないのだが、中華クオリティーでは♀マウントは接着剤で付けてあった。 EOSベローズが無くなって困るのは、エルマー君だけなのだが、なんとも釈然としない。安いから もう一個買おうかなとも思ったが、大変な思いをして入手してきたベローズレンズがまた落下事故で 光学系が破損しても困るので、もう買わないことにした。納得が行かないのは、中華ベローズの Nikon版の方は、かなり凝った作りのマウントで、♂♀ともネジ止めしてあった。EOS版の方は 御本家の観音様の、レンズ内光学系テープ止め事件にならったのだろうか?? EOS版の所有者が居たら、是非ご注意いただけたらと願ってやまない。
275 :
名無しさん脚 :2010/07/12(月) 20:25:20 ID:yHqWUaox
もうね、中古のPB-6買ってマウントアダプタで使いなさいっ 絞り込みレバーは邪魔になる場合があるから取っちまうのが吉
276 :
名無しさん脚 :2010/07/12(月) 20:50:46 ID:680QE/20
ぶっ飛んだから、レンズの被害が少なかったとか考えたら 吹っ飛ばなかったら、高いレンズが粉々だったとか、 自動車とか、わざと弱い部分作って、其処をクッションにして 人間に被害出さない様にしてるし
277 :
264 :2010/07/13(火) 04:12:12 ID:nsc+/hS8
>>275 >もうね、中古のPB-6買ってマウントアダプタで使いなさいっ
PB-6, 4, 3 は持ってますけど、PB-3は使うのが勿体なかったり、PB-4 は重くて持ち歩きたくないし。
PB-6はただのベローズで何の取り柄もないのに無駄に重いし。そこで軽量の中華製だったんです。
M42版のアサペン・ベローズII型が一番バランスが取れていて良いベローズだと思うけど
最近出物がないですね。普段用にもう一個欲しいんだけど。
Nikon版は中華製のもしっかりしているから R-ライカレンズ→Nikonボディー なマウントアダプター
が有ると全てが丸く収まるのになあ。
>>276 EOS 5D の禿げ具合からすると仰るように、レンズガもげたからフードが凹んだだけで済んだのは
確かにそうだと思います。
手許にある、どのベローズにも付けられなくなった、エルマーくんと、マウンコが取れて壊れた
蛇腹器具はどうしようかな? ベローズも捨てがたいし、自分でアロンαで付けるのも同じ事を
繰り返しそうだしね。レンズは保管庫に幽閉、ベローズは捨てちゃうか、うん、そうするよ。
278 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 09:11:43 ID:j43ED+83
R-ライカレンズ→Nikonボディー 奥で見たことあるなあ。 レンズ持ってないので、スルーしたけど。 最近の瞬接は可也強度があるよ。素人が作ったネジより。 おいらも多用してマウントアダプター作ってる。 でも、重いボディーつけた状態で、レンズ持って持ち上げたりはしないけど。
279 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 10:07:44 ID:ciRsXjnh
瞬接脆いから怖くないか? 俺はもっぱらエポキシ系だ
280 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 10:54:07 ID:j43ED+83
エポキシ系もベロッと剥がれた経験があるけど、 適材適所だね。ネジ止めと併用するとか。
281 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 11:36:11 ID:BZd0+v11
接着剤とかプラスチックって経年劣化が怖い。 そういえば、昔ロータスとかルノーでアルミ材を接着剤でつけた スーパーカーがあったけど、今頃どうなっているんだろう。 ニコンのカメラの外装みたいにベトベトになってないだろうか。
282 :
264 :2010/07/13(火) 11:47:28 ID:nsc+/hS8
失礼な、俺のNikon F2 の外装はベトベトになってなんかいません(笑)
283 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 11:59:07 ID:j43ED+83
おれのF70は当然のように、最近はD70も
284 :
名無しさん脚 :2010/07/13(火) 16:17:17 ID:IQhLA9Ju
>ニコンのカメラの外装みたいにベトベトになってないだろうか。 F90以降の発泡ウレタン素材を使ったやつはベトベトに溶けていく
285 :
名無しさん脚 :2010/07/14(水) 01:08:32 ID:paU+zaLw
>>278 あれはRレンズのマウント取り替えてFマウントにしちまう奴だからマウントアダプタとは言い難い
eBayなら$30くらいで買えるべ
286 :
名無しさん脚 :2010/07/14(水) 01:09:58 ID:paU+zaLw
>>281 航空機なんてリベットなんかやめて接着剤留めが多い
287 :
名無しさん脚 :2010/07/14(水) 08:22:05 ID:x+f7h27B
>285 いや、補正レンズかますタイプだったよ、おいらが見たのは。 どうせ、マクロでしか使わないので、レンズ抜いて使おうっておもタ。
288 :
名無しさん脚 :2010/07/17(土) 18:00:10 ID:h4u/nIvW
EOS-1 はシャッター幕がベトベトになって動作しなくなるし、外観もベトベトになる。 ニコンに限らず最近のカメラの外観はソニータイマー付きだな。 一番ベト付いて頭に来たのが、ヤシカ/コンタックスの張り革。最初カメラを握ったとき とても高級感があって気に入り買ったが、1年半でベトベト。張り替え修理に出しても 2年と保たない。終いには、自分で張り替えるセットすら販売する始末。こんなだから AF化にも遅れて消滅してしまうんだよ。
289 :
名無しさん脚 :2010/07/29(木) 12:59:21 ID:kEIJksND
ジャンク専門のカメラ屋が近所に出来たので、ベローズレンズは無いか探しに遊びに行った。 外国の人がやっている店だけど、日本語ラペラペなので、色々と聞いてみた。 ベローズに付けるレンズで接写がしたいと言ったら、薄汚れたレンズを渡された。 見たら、大判カメラ用だった。シャッターは動くけど、全開にしたままにできないと言われた。 シャッターはコパルじゃなくて、セイコーの物だった。弄くり回しているウチに、シャッターチャージをしてあれば シャッターを全開に手動で出来ることを発見した、これなら一眼レフでも平気そう。 レンズ自体は、見たこともない小振りなボードに憑いていたが、多分0番シャッターサイズだろうなと踏んだ。 ホースマンのレンズボードが余っていたから一眼レフで使えなくても大丈夫かも・・・と。 しかし汚い光学系で、曇っていた。でもカビとかカビ痕、拭き傷などもないので欲しくなった。 値段は3000円、フジノンW 150mm F5.6 だから性能は良さそう。帰宅後、レンズを全群後群にバラして 治具で光学系をバラしてみたら、貼り合わせのレンズは、ユニットになっていて、計4個にバラせた。 消毒用エタノールとテッシュで丁寧に拭き清めて、レンズの鏡筒に順番通り入れただけだが、後で試写結果を 見たら、ちゃんと精度が出ていた。さすがは日本製。各パーツの精度が良いから狂いも出ない。 それからしたら、ロシア製のレンズをバラしたときは、泣きたいくらいだった、なかなか精度が出なくて 4回目にバラして組み立てたら、偶然としか思えないが、ドンピシャな精度が出た。ロシア製のレンズはこれからも 買うけど、もうバラスのはこりごり。ベローズマクロレンズを買いに行ったら、このフジノンを渡されたので調べてみたら 何のことはない、普通のレンズだった。ちょっとガッカリ。でも実写の上がりを見たら鋭い描写となだらかな ボケ味に、フジノンを見直した。
290 :
名無しさん脚 :2010/07/29(木) 20:05:08 ID:UO6gEcrw
NIKKOR-AMはいちどお試しあれ
291 :
名無しさん脚 :2010/08/05(木) 22:08:22 ID:7iRdqyBr
292 :
名無しさん脚 :2010/08/09(月) 07:35:08 ID:udgmdDVr
予算の問題で、中古の1:2の中望遠マクロを買おうかと思っています。 ネットで見ると新しいのはみんな等倍まで使えますけど、 等倍まで使うのは稀とも書いて有ります。 ご意見いただけないでしょうか?
293 :
名無しさん脚 :2010/08/09(月) 08:46:56 ID:MVUJJbSK
> 等倍まで使うのは稀 んなこと、あなたが何をどう撮るかによるのであって、他人に聞くこっちゃないわな。
294 :
名無しさん脚 :2010/08/09(月) 08:49:42 ID:BVr/Ylmd
3:1 3倍でも足りずに 5:1 五倍を探して購入、これからテスト。 顕微鏡のx50、x100対物レンズでも試した事がある。
295 :
名無しさん脚 :2010/08/09(月) 13:32:02 ID:QpCcBydX
>顕微鏡のx50、x100対物レンズでも試した事がある。 WD0.5mm未満のレンズなんてよう使わんわ、ワシw
296 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 19:44:14 ID:P5u5IUds
297 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 19:59:13 ID:cdGZGdWr
単に藪枯らしの花をがめんいっぱいにとって見たかっただけ。
298 :
名無しさん脚 :2010/08/12(木) 20:00:14 ID:cdGZGdWr
結構色んなものがあるね、Cマウントのアクセサリー
299 :
名無しさん脚 :2010/08/13(金) 04:33:51 ID:lGntCN5C
USB接続の顕微鏡でいいんじゃないか??
300 :
名無しさん脚 :2010/08/13(金) 16:25:15 ID:MOakvQol
1200万画ソとか2400万画ソのがあればね。
301 :
名無しさん脚 :2010/08/15(日) 04:18:45 ID:Bco8ld/X
>>296 でもなー、一眼レフで言うとレトロフォーカスみたいに無理してるから
WDが長くなった反面画像は良くなくてなー
302 :
名無しさん脚 :2010/08/16(月) 22:28:24 ID:UEZvDkTk
マクロキラーって色々と種類があるみたいだけど、40mmのって全てダブルヘリコイドなの? 教えてエロいひと
303 :
名無しさん脚 :2010/10/02(土) 12:19:06 ID:0CDhVVyH
フマキラー?
304 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 11:49:41 ID:7EdTYkGl
すみません、すれ違いかもしれませんが・・・ 現在AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを所有してるんですが、 イルミをバックにしたポートレートや、室内フラッシュ無で子供の写真を 撮りたいと思い50mm F1.4の単焦点を買おうと思っています。 でも、今持ってるレンズで代用可能というか、あまり変わらない程度なら 買うのを控えようかと思います。・・・ぶっちゃけまだ一眼レフ2年目の素人なので レンズ買い足す前に技術を習得する方が先かな〜〜って考えもあります。 先輩方の意見を聞かせてください。
305 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 17:03:41 ID:G2//KnF4
>>302 Dはダブルヘリコイドだけど、Eはちがったはず。
306 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 17:04:55 ID:G2//KnF4
8月の質問か。なんでこんなに過疎ってんだか。
307 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 23:18:54 ID:5anzf/LK
>304 んじゃ、10月のほうにレス。 普通にネガでプログラムモードで使うなら違いはわからないよ。 ただしf2.8とf1.4は、開放での世界は全く違う(当り前だけど)。 ここら辺のレベルで遊びたければ、両方持っていて損はないと思う。 それにもひとつ、50mmと60mmの画角の違いは意外に大きい。 一歩踏み込んだ/引いたような感覚は、けっこう楽しめるぞ。
308 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 23:39:02 ID:1gcibU0G
そいや、contaxのベローズ刈ったわ。 何つけてあそぶかな。
309 :
名無しさん脚 :2010/10/05(火) 23:56:51 ID:b5YbOT3R
>305 d。 疑問が解けました。
310 :
名無しさん脚 :2010/10/06(水) 10:00:47 ID:cS4sF0Oj
>307 ん〜、欲しくなってきたw このレンズ1本買うか買わないかで、沼にハマるかハマらないか 決まる気がする。 レビューとか見てるとF1.4って、すごく明るいから夜の撮影がイイ!って 書いてあるし・・・。やっぱりF2.8とF1.4の差って大きいのかなぁ。 ニコン純正とシグマとでも悩みますよね。因みに、使用カメラはD90です。
311 :
名無しさん脚 :2010/10/06(水) 13:07:00 ID:SnBX0BSg
2段分の差だからね。D90ならデジカメ板にもマクロレンズスレはあるんだが
312 :
名無しさん脚 :2010/10/06(水) 14:32:04 ID:YZsSEsHT
室内フラッシュ無しで子供の写真なんて、F2.8でがんばっても被写体ブレ出るよね。 F1.4買うべき。
313 :
名無しさん脚 :2010/10/07(木) 18:46:49 ID:1hWl8P3S
>>304 明らかにスレ違いだね(笑)
自分で答え出してるじゃないの。
>レンズ買い足す前に技術を習得する方が先
イルミネーションを背景にして撮る場合、アベイラブルライト
(環境光)で撮る訳なので、絞り優先撮影にして、絞りを決めて撮る。
これでボケ味は貴方がコントロールすることになる。
そして、被写体の明るさを好みの状態にする、その為には
露出補正をする。+にするのか −にするのか、何EVずらせばよいかは
状況によって異なるから、その場にいないと私も答えられない。
一番楽なのは±3EV 分、合計5カット撮ってみれば大体判る。
背面液晶で、確認して一番好みに近いシャッター速度の画像のデータが
貴方にとっての適正露出。
50mm F1.4 の良さは私も知っているから、持っている。頻繁に使う。
けれど、カメラを初めて間もない頃は、あまりレンズに頼る撮影は
オヌヌメ出来ない。何も勉強にならないまま、ただのレンズヲタクになっていくだけ。
写真の上達は、頭でも考えてカメラに頼らず、カメラを従える使い方を
自分なりにマスターできたとき、レンズを増やせばよいと思う。
技量が伴わないのに、レンズばかり増えても、結局はレンズに
撮らされている画像ばかりになってしまうと思うよ。
キツイ事を言ってしまったが、私は事実だと思っている。
314 :
名無しさん脚 :2010/10/07(木) 21:03:28 ID:ioItrBrz
イタドリが脳に悪いまで読んだ
315 :
名無しさん脚 :2010/10/08(金) 21:46:40 ID:A0ajNYfZ
>>313 レンズオタクはお前だろ。
知識をひけらかして書く様も、アドバイスにならない自己満足な文章も
全てにおいて気持ち悪いオタク臭がする。
きっと気色悪りぃオタクオヤジが書き込んでんだろうな。
寒気がするよ。
316 :
名無しさん脚 :2010/10/09(土) 05:33:12 ID:eY7DEELI
>>313 jは
自分がオタじゃないだなんてひとっことも言ってないのにそういう反応する
>>315 は鮮人じゃないだろうか
317 :
名無しさん脚 :2010/10/09(土) 08:09:03 ID:V/bbhTy4
朝鮮人参(略して鮮人)は体に良いのでたまには摂取したほうがいいと思います。 お前らカメラとエロス好きなんだろ?もっと仲良くやれや
318 :
名無しさん脚 :2010/10/09(土) 16:01:31 ID:7tWW4y52
朝鮮人参食うくらいならゴボウの方がいいぞ
319 :
名無しさん脚 :2010/10/09(土) 17:04:15 ID:t6gm5DiV
いきなり気が狂ったみたいに噛み付いてくる315みたいなやつは、 実生活でも敵に囲まれて苦労してるんだろうな、 そういうのが身近にいなくて良かったよw 俺はいろんなやつの薀蓄を聞くのは嫌いではないな。 つまらなければ読み飛ばせばいいだけの話しだし。
320 :
名無しさん脚 :2010/10/10(日) 10:23:49 ID:Y0rtQ8ig
321 :
310 :2010/10/11(月) 00:49:05 ID:aC4lEIpp
すれ違い&チョイ荒れすみません。 >313 ご意見有難うございます。そうですよね〜。だからこそ悩むんですが、 あbヴぇいばぶらいと・・・舌噛みそう。 専門知識足りてませんが、それでも欲しい50mmF1.4・・・魅力的です。 >315 大人気ですね。ちょっと嫉妬。
322 :
名無しさん脚 :2010/10/11(月) 12:55:49 ID:tPt/FLkY
>技量が伴わないのに、レンズばかり増えても、結局はレンズに
>撮らされている画像ばかりになってしまう
と言う部分が、
>>315 の心を剔ったのだな。
自分でも判っていてもいざ、そう言う文を
見せられると、自分に置き換え、発狂。
2ちゃんではよくある事だ。
323 :
名無しさん脚 :2010/10/11(月) 13:26:52 ID:MKHkt6xG
あ、う、お・・・剔った
324 :
名無しさん脚 :2010/10/11(月) 21:55:14 ID:tPt/FLkY
過去に、このスレで出てきた難しい漢字 大凡 (読み:おおよそ) 漢 (読み:おとこ) 刳れ (読み:くれ) 蘊蓄 (読み:うんちくん) 剔る (読み:えぐる)
325 :
名無しさん脚 :2010/10/12(火) 08:34:09 ID:YsFJeD1s
>>324 > 蘊蓄 (読み:うんちくん)
ウゴウゴルーガで便器の中から薀蓄をたれるヤツですか
326 :
名無しさん脚 :2010/10/12(火) 17:52:43 ID:fPhoEMI1
ww
327 :
名無しさん脚 :2010/10/12(火) 23:07:24 ID:h8xY865l
>322 「断定的な言い方に高圧的なものを感じ、カチンときた」なんてバカカキコ、 最近もどこかで見たよ。 こういう事でいちいちキレるやつって、 別に自分が言われたわけでなくても、必ず報復してくるんだよな。 読み飛ばせばいいだけの話なのに。 まあ、これ以上書くと、何の罪もない>321をますます嫉妬させちまうんだが。
328 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 19:51:47 ID:eGtzLwYc
無意味な改行する糞レンズみたいなクズ マクロレンズの話をしろよ 俺はマイクロしか持ってないけど。
329 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 21:16:17 ID:y9Osvy43
マクロレンズなんてマクロニッコール65mmと35mmとNIKKOR-AM 120mmとマクロトプコール30mmとルミナー63mmとミクロター15mmと30mmと45mmと90mmと120mmとミクロプラナー40mmくらいしか持ってねえな
330 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 21:54:07 ID:IuwdNysm
>>329 ウルトラマイクロニッコール55mmは持ってないのかw
331 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 22:06:59 ID:y9Osvy43
あれはマクロレンズじゃねえだろw
332 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 22:12:23 ID:KqZQh6TT
また産廃野郎が出てきたかw
333 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 22:13:24 ID:y9Osvy43
>>332 なんせマクロレンズなんてキヤノンのMP-E以外は産廃しか残ってねえんだから仕方あんめえよ。
334 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 23:33:04 ID:md+uUNYl
はいはい。アンタはエライよ。スゴイよ。
335 :
名無しさん脚 :2010/10/13(水) 23:47:32 ID:O3GnKpmJ
336 :
名無しさん脚 :2010/10/14(木) 08:55:16 ID:sQaGVo1T
機材自慢野郎への皮肉もわからんようだな。
337 :
名無しさん脚 :2010/10/14(木) 09:28:53 ID:0n6qc9c1
自慢できるようなものかよ、どれも安いのに
338 :
名無しさん脚 :2010/10/14(木) 09:31:02 ID:0n6qc9c1
単発IDは常に荒らし
339 :
名無しさん脚 :2010/10/16(土) 09:12:26 ID:r49/meW5
自慢だと感じて不快なら読み飛ばせばいいのに、 必ず食って掛かる奴がいるから面倒臭くなる。
340 :
名無しさん脚 :2010/10/16(土) 09:25:52 ID:x2+DrSFu
↑その前に下げやがれ、バカ 最近ココに来たやつか?
341 :
名無しさん脚 :2010/10/17(日) 16:45:09 ID:w/DFb99B
hage
342 :
名無しさん脚 :2010/10/28(木) 17:46:49 ID:Zx0ituS6
最近、あんまり使ってやってない Ai AF Zoom-Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-5.6D を SONY NEX-3 に付けてみたら、あんまり便利なので横着が身についてしまった。 元々三脚派の自分なので被写体ブレしかないし、なかなかお勧めです。
343 :
名無しさん脚 :2010/10/28(木) 18:05:08 ID:WGNmQXg7
AFも効かないし、実絞りだし、ファインダーも無いし、何処が便利なの? あ、アンチじゃなくてニコン使いのNEX−3持ちなんだけれど。
344 :
名無しさん脚 :2010/10/28(木) 19:30:56 ID:vjBHHA2R
三脚派だとMFで実絞りでチルト液晶付きってのは便利なんじゃないか? 信者ってわけじゃなくてペンタ使いのマイクロフォーサーズ検討中なんだけれど。
345 :
名無しさん脚 :2010/10/28(木) 20:22:44 ID:WGNmQXg7
結構NEX−3で実絞りマクロやってるけど、100mm越えるときしいと思うけど、 しかも絞り込むと。 三脚使うとらくなのかなあ、おいら今のところ手持ちだけど。
346 :
名無しさん脚 :2010/10/28(木) 20:29:17 ID:WGNmQXg7
三脚+ズームだとおおよその処で画角決めて、 微調はズーム、開放でピント合わせ、絞って撮影、かあ。 これなら結構いけるのかも。
347 :
名無しさん脚 :2010/10/29(金) 10:28:25 ID:hGs6wjzO
NEX−3で実絞りマクロは50〜60mm Macro が手持ち撮りの限界だよ。 逆に、三脚使用なら800mm F8 でもラクラク。 そもそも、絞り開放でピン合わせしてから普通絞るだろ? 実絞り f16 とかだとMFアシスト使っても正確には合わせにくい。
348 :
名無しさん脚 :2010/10/29(金) 12:09:42 ID:1WnL5TNX
>絞り開放でピン合わせしてから普通絞るだろ? 普通はね、でも其れが出来ないレンズもあるんだよね、これが。 ヤシカのデンタル、メディカル系とかね。 まあ、手持ちでやってるからよけい合わせにくいんだが。
349 :
名無しさん脚 :2010/10/29(金) 14:10:00 ID:1FvXeHuv
開放がF9とかF10とかのバレルレンズだと開放でも暗いし そもそも無限遠がどこだかわからないので辛いw
350 :
名無しさん脚 :2010/10/30(土) 05:21:26 ID:l2PjBptV
MFアシストでも∞でピンが来てるか判らないレンズは、それで合っているんじゃないか? 設計が古すぎて、デジタルに向かない、低解像力レンズにありがち。 フジノンの大判レンズで、開放 f8 とか有るけど、MFアシストで楽に∞が出せる。
351 :
名無しさん脚 :2010/10/30(土) 05:33:07 ID:bIV74AcN
MFアシストって何?メーカー独自用語で語られても困る
352 :
名無しさん脚 :2010/10/30(土) 09:39:40 ID:dj3BElKX
>>351 液晶画面拡大するやつじゃない?
E-P1だとAF後の微調整
NEXの話だと前者
ちょっとは調べたら?
353 :
名無しさん脚 :2010/10/30(土) 09:41:13 ID:94SC78Uq
354 :
名無しさん脚 :2010/10/30(土) 22:37:01 ID:ktCkAWli
355 :
名無しさん脚 :2010/11/01(月) 06:45:08 ID:SkFIoEe3
おい、342、デジ板池よ
356 :
名無しさん脚 :2010/11/03(水) 21:44:33 ID:CsWodU1T
NNNN
357 :
名無しさん脚 :2010/11/04(木) 05:41:39 ID:/Z/ExFpW
ただでさえ、フイルムカメラなんて金持ち爺さんしか使わなくなっているのに ちょっとデジの話しが混じったからって追い出すのはどうかねえ? そんなだから過疎るんだよ。 マクロレンズの話しをしろよと言いたい。 デジ板行けよとか言う人って、PCいじれないデジ遅れのお爺さんばかりだからな ww
358 :
名無しさん脚 :2010/11/04(木) 08:54:22 ID:/jgUe6NJ
デジ板にもマクロレンズスレがあるんだから、そっちへ行くべき ここは勝手に過疎っていればよろしい
359 :
名無しさん脚 :2010/11/04(木) 18:45:10 ID:/Z/ExFpW
デジ遅れのお爺さん??>358
360 :
名無しさん脚 :2010/11/04(木) 19:43:43 ID:oxmyvObC
☆雪子並の池沼↑
361 :
名無しさん脚 :2010/11/04(木) 21:46:32 ID:6EXEEbYo
ていうか、 フィルム亀のスレだし・・・;
362 :
名無しさん脚 :2010/11/05(金) 01:10:46 ID:83cZ0rG/
363 :
名無しさん脚 :2010/11/05(金) 07:07:41 ID:6tNpKwXz
ここ銀鉛オンリーだったのか
364 :
名無しさん脚 :2010/11/05(金) 09:34:17 ID:txrGmU50
カメラ総合じゃないの?
365 :
名無しさん脚 :2010/11/05(金) 14:46:51 ID:kEtlnvZT
366 :
名無しさん脚 :2010/11/05(金) 15:04:42 ID:NFblFXib
おらはもう殆どデジでしか撮影しなくなってしまったが・・・・ 嫌がる人がいて、別に専用のスレがあるのに、わざわざこっちでやらなくても良いと思うけど。 嫌がられるのが趣味の人なら、まあ、なんとも言い様が無いが
367 :
名無しさん脚 :2010/11/07(日) 19:33:41 ID:GkzxRWzK
__ ( : . ) ,( :__: ). /:ム:工ミヽ:\ /: : :|__ __1: :l:i {小 :| } : |:} 从 ト{○ ○イ: ハ フ:人{、 __ ノ}/ト{ ・・・・・・・・ もう、このスレオワタ・・・・・・・・ズガピィ〜〜 ・ ・ ・ ´ ン`iーァ个'^` / {/`V7`j \ ハ /介ヽ ハ r{ '. Y{jツ /ノ {、 } 丶} j」 l」 /′ { |_ ヽ { _ j `丁` { o 厂 /` ハ i. / i{ } . { o i ハ / ∧ ト . j / , { _.} V o./ 厶-- { jイ斗/ マ/, `Y=ミヽ lイ {j_{ル^个{ノ}jル }} `ヽ. ! _. ィ'┘ `廴 ::::: 人 ::::: ノ’  ̄  ̄
368 :
名無しさん脚 :2010/11/09(火) 00:49:39 ID:N8+6pOoE
369 :
名無しさん脚 :2010/11/09(火) 23:21:06 ID:JEDrxyPi
ss
370 :
名無しさん脚 :2010/11/13(土) 20:46:53 ID:uGKpKIFt
aaa
371 :
名無しさん脚 :2010/11/13(土) 22:07:00 ID:a28tqH+T
デジィ・・・・
372 :
名無しさん脚 :2011/03/28(月) 08:49:32.65 ID:3oZMg0f6
やたらムキになって排除する奴がいるから どのレンズスレもこうなっちゃうんだよな、馬鹿みたい。
373 :
名無しさん脚 :2011/03/28(月) 11:29:28.98 ID:DaIgar+8
しょうがないじゃないか 老いていくしかない爺なんだもの
374 :
フォトベルゼ嫌い :2011/04/23(土) 20:17:36.26 ID:dWLX60iw
マクロプラナー嫌い!
375 :
名無しさん脚 :2011/04/27(水) 22:15:24.85 ID:pLtNEMAL
55
376 :
名無しさん脚 :2011/05/03(火) 01:11:36.82 ID:YkO0kO7i
377 :
名無しさん脚 :2011/05/03(火) 23:43:15.83 ID:PCmxSNOR
qqqqq
378 :
名無しさん脚 :2011/05/18(水) 01:30:50.23 ID:nz+fq2o6
sss
379 :
名無しさん脚 :2011/06/19(日) 21:49:42.31 ID:pCcw3drj
ニッコールマクロ200mm f4 マクロエルマー100mmf4 俺は、この2本で十分。
380 :
名無しさん脚 :2011/06/27(月) 08:51:40.36 ID:aYrD+7ap
デジカメ板のマクロレンズスレは、写真製版用レンズの話題だけになっちゃったんで、 35mm用MFマクロレンズの話題はここでやってくれるとありがたいんだがなあ。
381 :
名無しさん脚 :2011/06/27(月) 12:20:52.01 ID:3IsL06a8
こっちが賑わうと今度はこっちにやってきそうw
382 :
名無しさん脚 :2011/06/27(月) 12:27:09.19 ID:pjBr9Hau
迷惑な奴らだよな。真っ昼間から書き込んでるから、ヒマと金を持て余してる 爺なんだろう。何撮ってるのか知らないが、ベローズに引き伸ばしレンズ付けて 無限遠で喜んでるくらいだから、推して知るというところか。
383 :
名無しさん脚 :2011/06/27(月) 17:40:58.72 ID:qwPpD2NO
デジ爺は頑なにお断りいたします 「デジカメ板」というワードだけでもこれだけ拒否のレスがつくんですよ デジの話題持ち出すのは真性キチガイの嵐ですよ
384 :
名無しさん脚 :2011/07/03(日) 11:05:56.45 ID:6Iwr4eEX
>>380-382 自分でネタ振りもできねえくせにいっちょまえにルサンチマンだけ丸出しなお前ら
情けねえぞ
385 :
名無しさん脚 :2011/07/07(木) 20:48:58.27 ID:X/E9bBRr
ルサンチマンだって…プププ…。バカの一つ憶え。
386 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 02:34:42.94 ID:qyx6y8H0
引伸しレンズで金持ち気分???
387 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 08:38:44.15 ID:HkwGo3wT
50〜60mmクラスのMFのマクロレンズで、評判がいいものを教えてください。 メーカーは問いません。 Ai ニッコール 55mm F3.5がシャープだというのはよく聞きますけど、 これ以外にもお勧めはありますか?
388 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 11:11:01.42 ID:MRGu2/jQ
メーカー不問なのかい?
389 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 13:27:51.83 ID:MRGu2/jQ
メーカーは問いませんと書いてあったね。でもマウントも不問なのかい?
390 :
387 :2011/07/08(金) 13:53:17.97 ID:HkwGo3wT
35mm用のレンズであれば、メーカーもマウントも問いません。
391 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 20:10:14.82 ID:qyx6y8H0
何を撮るの?
392 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 20:53:10.53 ID:wcyZ1EGH
>>386 製版レンズと勘違いしてるんじゃね?
引き延ばしレンズで金持ち気分が味わえるなら俺は大金持ちだ w
393 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 21:00:38.21 ID:DNNdQe1G
>>390 Zuiko Digital ED 50/2
394 :
名無しさん脚 :2011/07/08(金) 21:41:24.98 ID:EB1Ck8c9
395 :
名無しさん脚 :2011/07/09(土) 11:12:30.46 ID:OrOdRSBr
Olympus AF 50mmF2.8 Macro。 これ、50mmマクロクラスの傑作。
396 :
名無しさん脚 :2011/07/10(日) 22:44:19.11 ID:tS7bpXd8
>>395 オリンパスに2.8なんてありましたっけ?、もしや3.5の間違い?
397 :
名無しさん脚 :2011/07/10(日) 23:22:06.54 ID:gMiImKKO
398 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 07:29:24.06 ID:M3n6L0Pq
>>396 オリンパスのフィルム一眼レフカメラにAFなんかないから
393の嫌がらせだろ。
399 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 11:18:39.45 ID:P39zl6oH
400 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 11:34:06.72 ID:IeV5LGBF
>>399 こっこれは、かの有名な、
フォーカスリングまで無くしてしまったというOMAFレンズ!
ほとんど使用不可に近いじゃないですか。
401 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 13:32:00.33 ID:N2juOL9p
Nikomart ELW ジャンクに綺麗なMicro-NIKKOR 1:4 105mmが付いてきた、\3150だった。
近接はかなりシャープだけど中・遠景はモッサり気味、かわいい組み込みフードが萌えるw
>>400 一応OM101というMFボディーも有りますよ、操作性は殆ど罰ゲームですがw
402 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 14:07:19.41 ID:IeV5LGBF
>>401 使えるボディが二種類しか無いというのも珍しいですね、
これで、写りがすごく良かったりしたら、泣きますね(オリンパスのことだからありそうで怖いです)
OM101、アダプターが無いと、AE専用ってすごいですね、歴史的な謎機ですね。
403 :
名無しさん脚 :2011/07/11(月) 21:55:46.84 ID:2pSHhMm3
404 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 01:26:53.31 ID:/ga08KvU
デジ用だけど、ニコンがマイクロニッコールの新作を出してきたね。 APS-Cのカメラで昔からのレンズを使っていた人には朗報だろう。 ズームマイクロ復活してくれないかな?
405 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 01:46:28.47 ID:oMBBneg8
>>404 > ズームマイクロ復活してくれないかな?
出てもGのような気が…(´・ω・`)
406 :
395 :2011/07/15(金) 05:59:39.31 ID:52FO7Ppw
>398 オレは、393じゃないよ。ほんとこのOlympus AF 50mmF2.8って良いレンズなんだよ。このレンズのためにOM101を2台用意している。 そもそも389にあるように、メーカーもマウントも不問っていうんだから書いたんだけど、他にもお勧めがあるよ。 コニカヘキサノンAR55mmF3.5Macro Vivitar 50mmF2.8Macro Kiron 50mmF2.8Macro コニカはARボディが必要なので、OMAFほどではないが、ボディを選ぶ。もっともマクロ撮影ならアダプタを自作して使う手もある。 VivitarとKironは各種マウントが存在するので、ニコンかペンタを選んでおけばデジでも使えるはず。(オレはOM用しか持ってないのでわからない)
407 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 08:42:17.98 ID:F0pKix7G
>>406 VivitarやKironの50/2.8マクロって聞いたことがないなあ?
Vivitarは55/2.8マクロなら出してるけど、Kironには55/2.8マクロは無いと思う。
ちなみに、Vivitarの55/2.8マクロは日本のコミネ製で、パナゴールのレンズと同じもの。
(Vivitarでの販売終了後、ジャカがパナゴールブランドで売り出したらしい。)
確かに評判はいいね。
408 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 11:36:42.47 ID:576iPLt9
>>405 出ないでしょ。さっぱり売れなかったらしいし。
ディスコンになると欲しがる人が増える不思議。
409 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 13:49:10.84 ID:uTgdxj20
もしもKマウントでズームマイクロが出てたら買ってた。
410 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 20:27:00.57 ID:/ga08KvU
>>409 ペンタには当時唯一の魚眼ズームがあった
>>408 俺持ってるけど。スペック的に最大倍率が1:1/2というのがちょっと。
結局厨房円ズームとして使っている。
花どり、虫捕りには普通の100とか200の単焦点ズームつかってしまって
出番がなかった。
411 :
名無しさん脚 :2011/07/15(金) 20:31:52.46 ID:/ga08KvU
自分で出してくれと書いておきながら、実は使わなかったというのも へんな流れで混乱させてしまうだろう。もうしわけない。酔っているんだ。 メーカーの技術的挑戦は歓迎という意味なんだ。
412 :
名無しさん脚 :2011/07/16(土) 11:28:48.76 ID:07s/4RcW
>>410 F魚眼ズームは寄れないから俺にとってはゴミ。DA魚眼ズームは即買した。
413 :
名無しさん脚 :2011/07/25(月) 23:13:09.06 ID:gpndt4fl
52BB用の18Fってレンズがはいっているんですか、それともただの筒なんでしょうか。 ググっても分りません。ご存じの方教えて下さい。
414 :
名無しさん脚 :2011/07/25(月) 23:14:44.28 ID:gpndt4fl
自己解決。 エクステンダーじゃなくて18Fならグーグル先生がすぐ教えてくれました。
415 :
名無しさん脚 :2011/07/26(火) 20:04:56.41 ID:ntPoesS0
APO-Nikkor 360mm F9 を 4×5 のカメラに付けて、バックは2000万画素一眼レフデジカメで撮ってみたら凄い解像力にビビッタ。
416 :
名無しさん脚 :2011/09/25(日) 23:06:02.68 ID:KCS6pZUG
417 :
名無しさん脚 :2011/11/25(金) 17:57:55.44 ID:nZc712/N
G-クラロン 240mmF9 を買ってみた。 マウントがφ62mm/P=0.75 だったから、ステップダウンリングで トヨビューに付けてみた。ヘンテコな形の絞りをわざと玉ボケに使うと 面白いな。
418 :
名無しさん脚 :2011/11/26(土) 02:39:08.99 ID:qjRsk2Qa
>>410 × 単焦点ズーム
○ 単焦点マクロレンズ(ニコンはマクロレンズと言わずマイクロニッコールという)
419 :
名無しさん脚 :2011/11/27(日) 02:15:52.34 ID:QljbN0rB
>>417 大判カメラでのマクロ撮影って難しそうですね。
f64まで絞っても深度が浅そうに思えるんですが、実際はどうですか?
420 :
395 :2011/11/27(日) 09:02:36.06 ID:poKguQFt
大判のマクロはね、被写界深度の浅さもそうだけど、何よりも光量が足りなくて苦労するな。静物ならまだストロボで何とかなるけど、屋外だとなかなか大光量を得られない。 マクロに限って言えば、オレなら中判までにしとく。
421 :
419 :2011/11/27(日) 10:35:47.60 ID:Q/UsP96k
なるほど、やっぱり深度は浅いんですね。 ストロボが使えないとシャッター速度も遅くなって、風があると花の撮影にも苦労しそうですね。
422 :
名無しさん脚 :2011/11/27(日) 13:29:05.55 ID:bRKZx3wB
煽ればいいじゃない
423 :
名無しさん脚 :2011/11/27(日) 17:42:49.00 ID:z02K97p5
クローズアップだと煽っても限界があるよね。 少し引いて群生を移すならティルトでいいけど。
424 :
名無しさん脚 :2012/04/03(火) 22:37:53.42 ID:SsoKOXmf
大判で屋外マクロしてたら神かバカのどちらかだと思ってしまうな。 ボケを生かすなら別だけど、マクロはコンデジが最強じゃないかと思う今日この頃。
425 :
名無しさん脚 :2012/04/04(水) 05:16:47.62 ID:eoggvurD
それはない。というかここは君が来るようなスレじゃない。
426 :
名無しさん脚 :2012/04/09(月) 23:13:40.91 ID:PYB6961K
>>424 それはない。というか君のような無知な馬鹿がでしゃばるようなスレじゃない
427 :
名無しさん脚 :2012/04/11(水) 19:41:45.13 ID:DG5F6DRX
428 :
名無しさん脚 :2012/09/27(木) 20:13:21.57 ID:HHIPrgFo
G-クラロン 150mmF9 を買ってみた。 解像力は高いけど、色収差が目立つし、仕上がりの色が褪せた様に薄いのはなぜ?
429 :
名無しさん脚 :2012/09/29(土) 16:54:30.62 ID:Wr7DlChZ
430 :
名無しさん脚 :2012/12/04(火) 10:37:43.66 ID:IZKQoM4F
ちょっと前のタムロン90mmF2.5をバラして清掃したけど、中の一枚のレンズだけ アルコールに弱くて、拭けば拭くほど曇ってしまう・・・ 一か八か、ヨドバシとか言うディスカウント・ストアーで買った。超音波眼鏡洗浄機で 洗ったら、綺麗さっぱり。 また、あたらしい技を身につけました。
431 :
名無しさん脚 :2012/12/04(火) 23:37:47.02 ID:55RFFqV+
「ヨドバシとかいうディスカウントストアー」 アルコールに弱いのに、水(超音波洗浄)で落ちるという嘘
432 :
名無しさん脚 :2012/12/05(水) 00:44:04.68 ID:ERkdFZn/
たむ9 2.5が曇るのは、バルサム面だから、拭いても洗っても治らないな。 レンズをばらして再度貼り合わせ
433 :
名無しさん脚 :2012/12/05(水) 12:21:58.51 ID:bPVljW/+
52BBか?オレのも曇ってるら
434 :
名無しさん脚 :2012/12/05(水) 13:24:51.88 ID:ERkdFZn/
おらのは52B、久しぶりにBBも覗いてみようかな。 しばらく使わないと曇ってたり、コバ落ちしてたりと、フルレンズは色々とトラブルよね
435 :
名無しさん脚 :2012/12/05(水) 14:00:02.01 ID:LiVSiD7j
机の上に適当に置いてハンカチでもかけとけば くもらないよ
436 :
名無しさん脚 :2012/12/31(月) 13:35:00.92 ID:rIN0qQYZ
437 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 01:33:56.88 ID:NP8brD6t
マクロは等倍域しか使わない。 35〜50mmの焦点距離で、等倍で最高性能のマクロレンズが欲しい。
438 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 09:20:32.63 ID:HYuYrGPI
一寸長いが ELの63はどうだ?
439 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 09:48:20.57 ID:NP8brD6t
>>438 結構良さげだね。これはマクロ撮影の時には逆付けするの?
短い方が良いのは、虫の標本を撮影するので、被写界深度を大きく取りたいんだな。
あと、照明はレンズにリングライトを付けて使っているんだが、90mmクラスだとライトが被写体から離れて暗くなってしまうんよ。
440 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 11:54:44.76 ID:5Oni6LT6
>>439 リングライトって、光沢のある昆虫(甲虫など)を撮影すると、丸く光源が上翅にうつり込みませんか?
441 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 12:27:08.97 ID:HYuYrGPI
>>439 おいらはELでは等倍以上はやらないけど、
ELでも等倍以上は逆付けの方が描写が良いらしいよ。
>被写界深度を大きく取りたいんだな。
深度合成は?
最近は機材やソフトも進化してるみたいだし。
あと、カシオの全焦点マクロとかどうなんだろう?
442 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 12:35:33.20 ID:5Oni6LT6
Pentax K-5IIsにsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの組み合わせが 良いように思います。手持ちでの撮影では、焦点深度合成は使えないので、それが 弱点ですが。レンズの逆装着によるマクロ撮影は、レンズの焦点距離が短いほうが 効果が大きくなるのでおすすめです。ズームレンズ逆付でも使えます。
443 :
名無しさん脚 :2013/01/25(金) 22:11:03.71 ID:NP8brD6t
>>440 光沢あるやつはどうしても写り込むねえ。
そういう時は、トレーシングペーパーでリングライトの内側にすっぽり入る筒を作って、
その筒越しに間接照明してる。
>>441-442 色々とありがとう。ちなみに今のシステムは、m4/3機+キヤノンnFD50mmF3.5
またはTS35mmF2.8+接写リングという組み合わせ。
…て、よく考えたら何もフルサイズ用のレンズ使う必要は無かったんだなw
それでもMFレンズが使いやすいんだよねえ。
長文スマソ
444 :
名無しさん脚 :2013/01/26(土) 00:06:16.14 ID:wuzBCaj5
m4/3なら昆虫髭爺さんがつかってる60マクロじゃだめなの?
445 :
名無しさん脚 :2013/01/26(土) 22:14:02.54 ID:vjoSSrhc
>>443 > 光沢あるやつはどうしても写り込むねえ。
●上翅に丸くリング光が写り込むと、そこが凹んだようにみえますよね。
m4/3機+キヤノンnFD50mmF3.5 の組み合わせ、良いですね。
私は、4/3機+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5が主力ですが、Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sも使っています。
446 :
名無しさん脚 :2013/01/27(日) 00:15:04.98 ID:GQZcPLpd
Micro-Nikkor 55mm なら、3.5じゃねえの、この手の撮影だと
447 :
名無しさん脚 :2013/01/27(日) 09:09:53.21 ID:EfDChKJJ
Diタムキューが19800円程度で出ているらしい 世代が古いのと年度末で在庫整理としてスポット放出なんだろうな
448 :
名無しさん脚 :2013/01/27(日) 09:39:25.57 ID:YDNp3U+p
どこで?
449 :
名無しさん脚 :2013/01/28(月) 08:08:48.64 ID:X3KpipiY
昨日の話だが オレもタムキュー見てきた 某所で10%offから5%offだからスゲー安く買えた 年度末はどこもかしこも安いね
450 :
名無しさん脚 :2013/01/28(月) 22:52:10.71 ID:uaWELYxe
>>445 50mm台マクロは、OM50mmF3.5、同50mmF2、nFD50mmF3.5を使っているが
この中ではFDが一番シャープだな。
451 :
名無しさん脚 :2013/02/05(火) 22:30:50.24 ID:8DctvTTv
Zuiko 1:1Macro 80mm/F4
452 :
名無しさん脚 :2013/02/13(水) 11:47:04.58 ID:u64OaN5P
ズイコー20/3.5てどうよ?
453 :
名無しさん脚 :2013/02/13(水) 15:19:08.21 ID:2xtn9Cnk
454 :
名無しさん脚 :2013/02/13(水) 16:22:49.44 ID:p8e0CG9o
20mm、映りはいい。ストロボが必須。 最近使ってないや。
455 :
名無しさん脚 :2013/02/24(日) 20:22:15.60 ID:h1Gq4l8S
20/3.5は絞りがオートじゃないからつかいにくそう。 20/2の方がいいかな?
456 :
名無しさん脚 :2013/02/25(月) 14:21:53.61 ID:7bw4CCeF
最近、50/3.5辺りのレンズの価格が上がってきたな ミラーレスで使うのに手頃なレンジだからか?
457 :
名無しさん脚 :2013/03/31(日) 19:32:29.75 ID:HV4FyMs6
手元にマクロニッコールが2本あるが そのうちオクにだそう。 宝の持ち腐れ。
458 :
名無しさん脚 :2013/04/01(月) 07:09:19.22 ID:jX8LRN+w
20mm台の高倍率マクロ使うくらいなら実体顕微鏡の方が良くね?
459 :
名無しさん脚 :2013/04/02(火) 08:30:52.63 ID:52mTHvrK
タムキューは90mmって物撮りには少し短くない? ニコンユーザーで105/4S使ってるが近くのものを注視した感じの遠近感でこれぐらいがちょうどいい。 55だと被写体の近くの前ボケが大きくなりすぎる。 ついでにピントリングの回転方向がニコンは特殊だからF4の暗さに我慢できなくなったらタムキューよりトキナーAT-X M100 PRO D だな。
460 :
名無しさん脚 :2013/04/17(水) 10:44:08.93 ID:+TJVjFQ4
短くない
461 :
名無しさん脚 :2013/04/19(金) 14:52:45.23 ID:ahh9Iq7x
タムロンにせよシグマにせよフォーカスリングの回転方向が純正と逆(ニコン用)なんて最低。
462 :
名無しさん脚 :2013/04/19(金) 22:01:49.62 ID:+J3mS8CV
ニコンが逆なんだよ。 そこがスタートだよ。
463 :
名無しさん脚 :2013/04/20(土) 02:20:10.61 ID:klS7nSqb
ニコンはアンチライカが出発点。 先人に敬意を表することがない鮮人気質。 だから従軍慰安婦写真展なんてものを許可できる。
464 :
名無しさん脚 :2013/04/20(土) 18:16:20.15 ID:yiitg0EK
ニコンの出発点はライカじゃなくてコンタックスだから。 技術力が無くて中身はライカコピーだけど。
465 :
名無しさん脚 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6/CTu0Rx
Ai-s55/2.8マクロってマクロ域以外でも使えるの? 標準レンズ代わりに付けっぱなしで マクロから風景まで何でも撮りたい。ちなみにカメラはF3です。
466 :
名無しさん脚 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kEJFrzgv
Ai-s55/2.8はMicroだよん 標準にテレコン付けたような設計だから遠景の問題は感じないけど MicroNikkorファンとしてはちょっと残念
467 :
名無しさん脚 :2013/10/19(土) 14:15:21.37 ID:scJ6TUwq
ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。 アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:最下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
468 :
名無しさん脚 :2013/12/19(木) 05:47:09.08 ID:WqL40VEG
最近は入手できるのだろうか?
469 :
名無しさん脚 :2013/12/19(木) 23:08:22.26 ID:kFOOK42Z
入手は簡単
470 :
名無しさん脚 :2013/12/20(金) 13:10:57.29 ID:YWHRTzLQ
入手も何もまだニコンが販売してるんだが?
471 :
名無しさん脚 :2014/04/15(火) 18:31:55.59 ID:lTqYnNoa
Ai 200mm Microって糞レンズなのか タムロンやシグマの180mmがいいのか
472 :
名無しさん脚 :2014/04/19(土) 16:54:46.21 ID:6eYbLPBK
Ai 200mm Micro 開放ではちょっと甘いかな。 絞ればそれなり 氏具は知らんけどタム180は結構良かった記憶が AF200Micro勝手からあまり出番ないけど
473 :
名無しさん脚 :2014/05/19(月) 13:07:48.82 ID:g8eB1VXE
NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885 NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885 NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885
474 :
名無しさん脚 :2014/07/06(日) 01:41:48.33 ID:namZYt46
カメラは初心者過ぎて全くわからないのですが、1cm位の鉱物や宝石を 画面いっぱいに撮影するのは、マクロレンズでいいのでしょうか? カメラはソニーのα200というお安い機種です。 50mmのF2.8というマクロレンズを購入しようかと考えているのですが、 これで良いのでしょうか? 上記使用方法では、何mmのF値いくつ位がベストなのでしょうか? 先輩方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
475 :
名無しさん脚 :2014/07/06(日) 09:34:39.84 ID:j9dVozZc
50mmのF2.8は等倍まで撮影できるレンズ。 α200だと最大 18mm x 24mm の範囲が写せる。 1cm位の物だと画面の縦方向半分位だね。 用途が分からんけど、1020万画素だから半分位にトリミングしても問題は無いと思うけど。 等倍を越えるレンズは無い事は無いけど高いし、等倍以上の撮影は技術的にも難しいね。
476 :
474 :2014/07/06(日) 17:06:14.74 ID:namZYt46
>>475 詳しい説明ありがとうございます。
>1cm位の物だと画面の縦方向半分位だね。
この説明が非常に解りやすく助かりました。
50mmのF2.8を購入してみます。
ありがとうございました。
477 :
名無しさん脚 :2014/07/06(日) 18:46:32.05 ID:j9dVozZc
もし、倍率に不満があったら、 クローズアップレンズ(最近はフィルターともいうらしい。)や接写リングで取りあえずは間に合わせられるけど、 等倍以上は非常にマニアックな世界で、リバースとかベローズとか専用の高倍率レンズとか引き伸ばしレンズとか等など。 それ以前に照明の問題とかピント合わせの問題、ブレの問題等色々と起きてくるけど。 まあ、頑張れはなんとかなりので取りあえずやって見るしかない。 当面は件のレンズで遊んでみて下され。 そういえば家のは3.5のハーフマクロだったな。 久しぶりに引っ張り出して遊んでみようかな。
478 :
名無しさん脚 :2014/07/06(日) 19:05:16.82 ID:HgI7pOKM
初心者なんだから50mm F2.8で等倍で撮って、不足があれば次へ進めば良い。 むしろ、50mmマクロで等倍だとレンズから数cmくらいまで近づけないと ならないから、LEDのマクロライトが要るだろうな。演色性は不明だけど アマゾンとかで1万しないので一緒に買うとよろし。
479 :
名無しさん脚 :2014/07/08(火) 19:31:45.71 ID:5rposMvS
鉱物撮影の件は、鑑賞用とかではなく記録用途とか標本の整理のためなら、 一眼レフ+マクロレンズよりも、小型の実体顕微鏡+コンデシの組み合わせをおすすめする。 実体顕微鏡の接眼レンズにカメラを押し当てて撮影するわけだが、これが意外とよく写る。
480 :
名無しさん脚 :2014/07/09(水) 00:28:55.89 ID:tfeotLzP
小さい物を撮るならオリンパスのTG-3はいかが。 一眼レフと等倍マクロより大きく写る上に本体内で深度合成までやってしまうというコンデジ。 完全にスレ違いになってしまうが。
481 :
名無しさん脚 :2014/07/09(水) 12:08:27.69 ID:sLZ3qbZz
髭おじさんの所に作例や使用例がいっぱいあるね。
482 :
名無しさん脚 :2014/07/16(水) 20:34:16.90 ID:LM1kTC4Z
483 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 14:32:57.35 ID:dSQ61BCJ
50mmで一番コンパクトなのはどれ?
484 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 14:52:07.14 ID:L+9G/AoC
ペンタ系かな、たぶん おらは某ポピュラーなレンズの玉だけ取り出してリバースしたのがフィルムケースと同程度の大きさ、 (マウント部分は除く)
485 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 22:31:10.71 ID:szorBZtb
>>476 安いからといって中古でミノルタ時代の50/2.8を選ぶと、スポットフレア出易いんで気を付けてね
めっちゃ遅レスだけどw
486 :
名無しさん脚 :2014/11/10(月) 21:43:05.46 ID:D6j1ZFUi
487 :
名無しさん脚 :2014/11/11(火) 03:40:55.78 ID:YE1BOoCX
>>486 ニコンは依頼があればどんなボディーにもレンズ乗せてくれるから
昔からNHKで公式採用されているだけで
特に新しい話題でもないんだな
488 :
名無しさん脚 :
2014/12/15(月) 19:53:15.16 ID:UhMIyyVR ニコンのは、105/f2.5に中間リングPK-13+ 望遠用のテレコンTC-301を組み合わせて使っている。 このテレコン、中間リングをつけると105mmでも使えるんだ。 で、1m以内ぐらいでピントが合う。 で、210/f5になるけどボケは105/f2.5のまま。 このテレコン優秀なんで、105のボケは悪くないと思うしけっこう使える。