1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2008/10/06(月) 23:48:34 ID:GsyZ0ak9
3 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 01:53:49 ID:FTbf7Wug
前号よりのつづき
げええ!! ほんとだ日発のサイトがNOT FOUND になってる!
次の展覧会どうすんだ!
ピクトロか?
4 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 04:00:29 ID:nx8JIdz2
4x5の伸ばしなら堀、栗、弘社あたりでやってるはずよ。
8x10はどうなんだろ。よく知らないや。
貸し暗室でダーストの8x10伸ばし機入れてる酔狂なところもあるな。
5 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 07:21:21 ID:tMGVZGgT
>>4 売店引き伸ばし機ってマジかよ?
民業圧迫にならない程度に啓発的な趣旨で産学共同体とかにレンタルラボを造らせるなんてどうかね?
公民館に暗室があるなんて心憎い自治体もあるそうだが。
6 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 10:31:19 ID:mAyXdXYw
一部の人しか使わない施設なのに税金でですか?
ま、作ったところで民業圧迫にもならないだろうけど。
7 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 17:17:22 ID:FTbf7Wug
泳げる奴だけのためにプールとか
めったにいない草野球チームのために野球場とか
何面もあるじゃない。
個人での設備が難しくてまた一人ずつ持つのでは
もったいないような設備だから共同で持つという考え方だろ。
8 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 20:53:35 ID:MLSmCwCY
9 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 21:41:50 ID:vfETaNuR
10 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 21:42:23 ID:vfETaNuR
11 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 21:43:13 ID:vfETaNuR
12 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 22:03:43 ID:MLSmCwCY
点プレありがとうございます。
13 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 22:19:51 ID:heuRWgsf
スレ立てとテンプレありがとう。
写真もアートとしての地位を得てて銀塩は残したいって人もそれなりにいるんだが、
そろそろ公的にかパトロンが金入れないと残していけないことも視野に入ってきたな。
感材は作って売るだけだからまだいいんだけど、
ラボのサービスの維持が厳しい情勢になってきているらしいね。
カラーの薬品はレーザープリンタと共通だからなんとかなるかもしれないし。
14 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 22:20:44 ID:Rae2Mf0F
売店とまではいかないが
自分の部屋には5x7の引き伸ばし機が鎮座している。
15 :
名無しさん脚:2008/10/07(火) 23:53:15 ID:+G3w9fLc
よく知らないけど、
ラボの仕事を単純に「現像」に絞れば、生き残ることも可能では?
銀塩で撮っても結局スキャンしてデジタライズしてしまうんならば、
それでOKではないでしょうか?
それともその現像だけでも難しい?
16 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 00:11:23 ID:o9biBd35
自然淘汰で東京、大阪に一軒ずつ、現像ラインも一つずつ
店頭と郵送で受付、現像待ち3日、現像料金1000〜
という形でならほそぼそと残るかもなぁ
ライン稼働させる費用と人件費をいかに捻出するかだな
大阪でも、元坂○の社員が有志で現像しているが、どうなるかなぁ…
17 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 02:55:46 ID:jQica/Hu
現像機もめちゃくちゃ高いんだからね。
廃業したラボの機械で年式の浅いものはストックしていてしばらく何とかなるそうなんだが。
ラボマンだって生活しなきゃならないんだし人件費はかかる。
銀塩インフラって多くの人によって支えられているんだよ。
ラボでは頭にくることもあったけど、
これまで色んな人達に支えられて俺たちは写真撮ってたんだよ。
ま、フジの社長は「最後の一社になるまでやります」という心強いこと言ってくれてるけどね。
本当に銀塩写真を文化だと考えていて守っていく決意らしい。
今は大幅な需要減も一段落ついて利益も上がっててこのままいけるらしいけど
それでも今後さらに厳しくなった時にはいっそうの集約化、
つまりユーザーへの不便を強いることも考えざるをえないだろうって。
18 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 03:00:32 ID:jQica/Hu
ちなみに俺はなんとかなるさと考えてこの前も45引き伸ばし機買い足したりしてるし
これからも銀塩を続けるつもり。俺まだ30にも届いていないから
俺の人生を銀塩で全うすることは難しそうだけどやれる限り銀塩でやるよ。
デジも悪くないと思うんだが、暗室が好きなんでね。
19 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 03:10:04 ID:98bnFwwA
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | デジタライズしてしまうんならば、
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
20 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 03:16:29 ID:o9biBd35
まぁ、モノクロなら当面、心配は無いと思う。それなりのマーケットもあるし。
自家現像で自家プリントっていう最初に味合った写真の面白さは残る。
モノクロの凄さっていう部分にこだわって撮り続けて居る人もいるし。
凄いモノクロプリントってカラー以上に感動させられる。
21 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 07:23:42 ID:HwOXSKZr
>>19 熟考しても結局釣られちゃうふいんき(←なぜか変換できない)
↑
ここも突っ込んでいいよ
22 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 08:31:57 ID:TIZeJcIV
まあピクトロはピクトロで良いとこもあるんだけど
大伸ばししない時の独特の味が無い。
23 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 13:02:46 ID:27HuDRlh
写真がもし超高精細ディスプレイで鑑賞することがあたりまえになっても、
銀塩って生き残れるんでしょうかね?
というか銀塩独特の「色」というのは、ちゃんと出てくれるんだろうか?
近い将来、写真をプリントするという事はほとんどなくなると思うけど。
世の中、銀塩よりももっとマイナーなものはいくらでもあると思うんだけど・・・
24 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 16:10:35 ID:gFAH10uy
今まで銀塩は67,66,645と中判を中心に使ってきましたが
一度は大判に挑戦したいと思いこのスレを覗いてみました
大判に関しては機種はもちろんのことフィルム装填のしかたから操作方法まで
まったく知識がありません
本屋で「大判入門」のような本を軽く立ち読みしてみましたが機材にもかなりお金がかかりそうでうすね
そこで皆さんにお訪ねしたいのですが
とにかく安く手軽に大判の世界を覗くにはどのような機種やレンズがお薦めでしょうか?
普段は建築物や街の写真をよく撮っています
25 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 16:30:12 ID:o9biBd35
26 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 16:42:44 ID:IG1JsvRP
>>24 >とにかく安く手軽に大判の世界を覗くには
無理です。
お金かかる覚悟がまず必要です。
それを超えても大判撮影をやりたい、
情熱がある人のみが居る世界です。
「まずはとりあえず安く」最初が
この思考の方はやめておいた方がよいです。
無理に始めても思っていた通りにならず、
結局、散財して終わります。
27 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 17:01:55 ID:o9biBd35
>>26 趣味の世界に入るのに大層な覚悟なんていらないよ
「やってみたい」と思う気持ちが大切だ
色々調べて、金額が張りそうで気持ちが萎えるならそれでいいし
それでもやりたいと思うなら、どっぷりハマれば良い
大人なんだから全ては自己責任
28 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 17:10:32 ID:jr/5fIaj
なんか、最近だとレンズ付の45のカメラが2,3万台であったりするんで、
とりあえず、はじめるのには良いんではないでしょうか。
新品のデジ一眼より安いかも。
29 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 17:36:16 ID:gFAH10uy
みなさんアドバイスありがとうございます
今の気持ちとしては本格的に始めるというよりは
“大判の世界を体験してみたい”という感じです
なのでカルチャーセンターや写真サークルなどで
大判体験講座のようなものがあれば参加してみたいですね
レンズ付き45が数万円程度で手に入るのなら
とりあえず購入してみてもいいかなと思っています
30 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 18:12:14 ID:TIZeJcIV
暗箱一台150mm一本でかなり楽しめると思うけどね。
それで足らなくなったら次に進めばいい。
カメラ自体はじめてってわけじゃないから
限られた機材でもそれに合ったシチュエーションて
すぐつかめると思うよ。
サークルより金払う講座で基本操作だけ教わったほうが良い。
あとは自分で。
31 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 19:33:56 ID:o9biBd35
まぁ一度、ビュワーの上で4×5のポジフィルム(風景でも何でもいい)を
ルーペ持ってじっくり観てみればいいよ(すでに観たなら失礼)
銀塩好きなら逃げられなくなる
32 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 00:00:15 ID:GbrMGfCS
何が目的で、毎回初心者ぶって質問するんだろうねw
33 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 00:15:13 ID:DeVtQVWK
宣伝の一環 w
34 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 01:35:08 ID:vpLvrQLa
でもテンプレに初心者オススメコースでも書いておいた方が親切なのかなあ。
俺はモノレールはトヨビュG II、フィールドはトヨフィールドA II、
多少ヒョロくても軽い木製が良けりゃタチハラかナガオカ、
レンズは適当にフジノンの105mmから180mmでお好きなものをどうぞ
っていう純国産コースすすめておくかなあ。理由は俺が触ったことあるからw
でもこのへんがそこそこの値段で大判らしい性能を持っていて
サポートも気軽に受けられてってことでいいんじゃないかな。
引伸機も買う気ならLPLの7454かな。悪い話聞かないし。
俺は縁があって我が家に来たのでOmegaのD型だけど。
ルーペはちょっとだけ奮発してアナスチグマット。冠布は風呂敷で十分。
35 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 04:44:10 ID:aBUxO7fh
とりあえず安く始めたいならカンボのセット。
やる気があるのならトヨ。
36 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 05:19:28 ID:mLx7vbDw
トヨを選んでおけば間違いは無いね
大阪、トヨ中市の誇り
37 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 09:25:22 ID:dhnjDGa3
やだやだ、ボクはジンマーが使いたいんだい
38 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 18:19:57 ID:T4w+2k75
39 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 16:19:08 ID:Fwuhbd8r
本には書いてないので、テンプレに目的(被写体)別、
お勧め大判セットなんかを予算別に書いてくれるとうれしいです。
たとえば、建築とりたいなら、Sinar P2とスーパーアンギュロン90oとか・・・
偉い人よろしくお願いします。
風景、建築、ポートレート、物撮り・・・
40 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 17:56:05 ID:M8PIu8M7
まずは、標準(150mm.前後)使いこなせてからだよ。どんなカメラも
標準を知っているから、広角や望遠が使える
41 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 18:24:08 ID:7BWv/u68
>39
そんなの書けないからスレがもってるところもある。
42 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 18:46:26 ID:JOVAwat9
>>39 キミ、135のロールフィルムを使うカメラはどういうのをご存知で?
「一眼レフのお勧めセット教えてください。たとえば、ポートレートならニコンF3、風景ならキヤノンEOS1v、とか、、、」って
馬鹿馬鹿しいと思わないかね。
「自家用車のお勧め教えてください。たとえば、買い物ならダイハツ、通勤なら日産、とか」と言われたらどうするよ。
43 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 18:51:39 ID:zvlfvRRb
>>40 IDがいいね。ライカスレに行って来てやれよ。
44 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 18:56:57 ID:Fwuhbd8r
じゃあ、初心者の僕が2つ質問します。
最近買った本で、掲載されていたファッション写真家で気になる人がいました。
その人が、TOYO FIELD 45AULとシュナイダーのレンズを使ってます。
シュナイダーはたぶんローデンと同じかそれ以上に大判カメラで、
良いレンズを作っているんだと思います。値段が高いのもそのせいだと思ってます。
私にはフジノンとの差を見つけることが出来ないかもしれませんが・・・orz
レンズに関しては質問はないんですが、カメラ本体について質問があります。
TOYO FIELD 45AULとフィールドカメラの最高峰?のマスターテヒニカ3000。
どちらがポートレートには向いているんでしょうか?
カメラ本体とは関係ありませんが、大判用のポラはポラロイドが撤退してしまったから、
もう売ってないんでしょうか?今はデジカメがポラ替わり?
よろしくお願いします。
45 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:06:22 ID:7BWv/u68
>44
夢の無い話で申しわけないが大差ない。
好みと予算の問題。
結果だけを見てどちらで撮ったかわかる人は
絶対存在しない。
ただ組立までの早さとかは違ってくる。
ポラは無いけどフジのインスタントフィルムがある。
46 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:12:11 ID:JOVAwat9
47 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:16:59 ID:bQvR+2BY
>>45 テヒニカは四隅がケラレやすいからそこで見分けが付くかもね。激しく本質とは関係ないが。
>>44 予算とフランジバックとどの程度ムーブメントを使うかが大きいんじゃないかな。
48 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:22:16 ID:M8PIu8M7
49 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:28:26 ID:7BWv/u68
ムーブメントの巾はトヨの方が融通が利くけど
最初の真っ直ぐが出た状態があやふや。
機械仕掛けとネジどめの箱のちがい。
あとトヨはレンズをつけたまま畳めない。
モノレールは概して重いんであまりポートレート向きではないですね。
カメラ位置を変えるのが面倒…
50 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:48:41 ID:Fwuhbd8r
皆さんレスありがとうございます。
なんかTOYO FIELD 45AULとフジノンレンズで良い気がしてきました。
その分、ポラ替わりに新しいデジタル一眼レフ買ったほうが、
効果的な気がしてきました。
51 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:58:24 ID:7BWv/u68
デジ一は全然別もんだからポラ(フォトラマ)ホルダー買っとけよ。
52 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:12:37 ID:Fwuhbd8r
53 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:18:43 ID:7BWv/u68
インスタントフィルムの写真はそれだけでも楽しめるよ。
光の当たるところに置いてると像が消えてくけど。
54 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:27:28 ID:Fwuhbd8r
>光の当たるところに置いてると像が消えてくけど。
そうなんですか?ピールアパートタイプのポラは、
色あいが好きなんですけどね。
消えちゃうとなると、ちょっと残念ですね。
55 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:32:16 ID:7BWv/u68
ファイルして時々観てるぐらいならそうそう亡くならないよ。
壁に貼ったりしてると消えちゃう。
まあでも5年ぐらいは大丈夫かな。
56 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:47:28 ID:JOVAwat9
> ピールアパートタイプのポラは、
> 色あいが好きなんですけどね。
ポラの色とフォトラマの色はかなり違う。
57 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:52:10 ID:Fwuhbd8r
じゃあ、消えないように保管しておこう。
長く楽しみたいしね。
>ポラの色とフォトラマの色はかなり違う。
えー、そうなんだ・・・
まぁ、撮影するのが楽しみなのはかわりないから良しとする。
58 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:59:24 ID:bQvR+2BY
>>52 フラッシュメーターは持ってる?
ファッションポートレートならデジタル一眼レフよりインスタントの方が目安にし易い。
もちろんテストしてね。
ポラのポラはそれだけでも独特の持ち味があっていいもんだよ。
ただムラが時々出るんだなこれが。
テヒニカ3000っておっかねもちっ
トラック一段目をめいっぱい使うならタチハラ二段式で十分、というか軽いから楽なことも多いよ。
前枠の位置出しに気を使うが65oまでフラットボードで大丈夫だし。
59 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 21:21:24 ID:Fwuhbd8r
>>58 L-758D持ってる。
あと、今はTOYO FIELD 45AULの方に、
気持ちが傾いています。
理由はオプションで。
両目でのぞけるライトアングルミラー?があるからです。
リンホフは片目でしかのぞけません。
60 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 21:49:20 ID:M8PIu8M7
なんか、すごい理由だなぁ…
61 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 21:59:51 ID:rviqfmjB
中判のWLFなら左右変換、大判のピングラなら180度回転くらい
脳内で出来るようにならんと。てか、それが出来るようになるくらい
撮らないと。。。とか言っちゃ駄目ですかそうですか。
62 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 22:19:08 ID:7BWv/u68
なんかいろいろアイデアがありそうで楽しみじゃないか。
63 :
名無しさん脚:2008/10/11(土) 22:25:55 ID:siHOzvnt
俺なんかいっつも玉袋が裏返ってるから。
64 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 07:10:18 ID:qocjJ1FD
あ
65 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:08:36 ID:nwYwF19g
っー
66 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:26:48 ID:nwYwF19g
脚立に乗って撮影するとき、絞りの設定をするいい方法はないでしょうか?
簡単なようで意外に難しいんです。
67 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:50:27 ID:rQDOKfEK
手鏡か助手しかないな。
68 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:55:24 ID:nwYwF19g
>>67 確かに手鏡という手がありますね。試してみましょう。
助手がいたとしても、助手も脚立が必要になっちゃうんですよね。
69 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:55:54 ID:tOurDYux
手鏡教授を助手にする。これ最強。
70 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 11:01:44 ID:nwYwF19g
禿藁
71 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 11:07:21 ID:uGsiy0Ue
俺は、バイクのバックミラー使ってる
72 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 13:19:35 ID:rQDOKfEK
じゃあ撮影場所は、つねにバイクのすぐそばだな。
73 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 13:32:53 ID:6SXInTw3
バイクにまたがったまま手持ちなら、ちょうどミラーで見えそうですね。
74 :
名無しさん脚:2008/10/12(日) 15:29:50 ID:kzXmCICx
ジナーシャッターやホースマンシャッターはどうだ。
75 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 02:24:39 ID:yp7skL2f
ニコンの65/4て使ってる人いませんか?
購入しようと思ったのですがググッたらLarge Format Forumでいまいちシャープネスが
足りないんじゃないかってポストがあったので不安に思っています。
これまで二コンで揃えてきて満足しているし今回もできれば二コンで行きたいのですが
もしもあまりシャープじゃないということがあれば考えてしまいます。
特にロールフィルムでも使うことがあるので引伸ばし倍率はシノゴよりは高くなるので
シャープネスは大事です。よろしくお願いします。
76 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 13:22:19 ID:x1aLUR/G
昨日リンホフ マスターテヒニカ45を持って山に出かけてきましたが、
元々付いているグリスが硬くなりトラックレールが非常に硬くなったり、
フォーカシングノブが硬くて動かなかったりして苦労しましたので、帰宅後
シリコンのグリースを塗ってみましたが、返って動きに引っ掛かりが出てしまいました。
皆さんはフィールドカメラを寒冷地でお使いの場合は可動部分にどのようなグリスをお使いでしょうか?
お勧めのグリースがあれば教えていただけないでしょうか。
77 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 14:37:19 ID:jeMWKL0R
基本的に寒冷地はグリスがない方がいいと聞く。
実際の経験はないけど。
ハッセルの代理店のシュリロの修理の人に聞いた。
寒冷地メインの撮影の場合はグリスをすべて抜く依頼があるらしい。
78 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 15:03:59 ID:lTVqtzUc
そこでモービル1の登場ですよ。
79 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 17:03:16 ID:x1aLUR/G
>77さん、
私もそう思って、洗浄剤を使ってグリスを抜いてみたのですが、トラックレールが
硬くて動かないんです。
>78さん、
モービル1ってエンジンオイルの?
80 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 18:01:58 ID:F1VTiB81
>>76 それシリコンのグリスじゃなくてCRC556見たいな奴じゃないのかw
グリスとCRCは目的が違うから変な事しないほうが良いよ。故障の原因になるし寿命も縮まる。
それに低温用の低粘度グリスで常温で使わない方がいい。これも上と同じ理由。
ちゃんと理由があって選定されてるグリスなんだから素人考えで変えるのは良くない。
81 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 18:43:38 ID:x1aLUR/G
>>80さん
CRC556のようなシャビシャビのスプレイタイプの物ではなく、スリーボンドの1855シリコーングリース
です。
CRCのシリコングリースメイトもさわった感じがオロナイン軟膏のようで、油の皮膜を作らないようですね。
とりあえず、リチューム石けん基グリースを塗って元の状態にもどしました。
でも、これからどんどん気温が下がり山の上では-15°などざらの世界。
>>78さんの、モービル1! 昔のテレビのコマーシャルを思い出すと試してみる価値ありそうですね!
82 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 19:11:52 ID:jeMWKL0R
83 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 19:30:57 ID:x1aLUR/G
>>82さん
最近めっきり体力の限界を感じてきて、木製のカメラも考えはじめていますが、
春夏秋冬、山で使うにはガスに覆われ湿気があると思えば、ガスが取れて直射日光を浴びたりと、
目まぐるしく変わる環境下で、そり等が出たりしないか心配で・・・
84 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 19:48:48 ID:F1VTiB81
>>81 お勧めはしないけど俺が使ってるのはグラファイトを自家調合した物。触ると手が汚れるけどかなり良い。固体潤滑剤が肝なので
市販の物だと、モリブデン入り(粒子が入って黒いタイプ)が良いかも。
いずれも自己責任という事で。
85 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:02:51 ID:DVibP4c+
シャープネスの高いレンズってどこのメーカーのレンズを買ったらいいんでしょうか?
中古のフジノン150oを使ってるんですが、引き延ばした時にちょっとぼやっとする感じがするんです。
86 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:32:55 ID:F1VTiB81
>>85 最近のフジノンなら問題ない筈。問題があるのはピント合わせだと思う。
4x5より売店のがラフでいいよ。レンズは標準はニコンの360mm
4倍のルーペじゃ完全に合わせられないから俺は売店+20倍のルーペを使ってる。
4倍のは高くても色消しじゃ無いのもあるけど、20倍のちゃんとした奴ならOK。
砂目が目立つけど慣れればOK
87 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:35:22 ID:F1VTiB81
88 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:35:54 ID:pUGQuMOc
何撮るのか
近接なのか遠景なのか
伸ばす大きさとか、
伸ばしレンズがあんぽんたんとか、
伸ばし機のヘッド揺れとか、
機材さえ良ければ写真が良くなると思っている
おまいの質問には答えようが無い。
89 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:40:19 ID:x1aLUR/G
皆さん、有難うございました。
先ほど、車に使用している(スプレーグリス)をレールに軽く塗り、
試しに-5℃に冷やしたテヒニカのフォーカシングトラックと伸長トラックを手で、
動かしてみたところ、とてもスムーズに動きました。
はたしてこれがベストなのかどうかはまだ解りませんが、皆さんのご教示を参考に、
いろいろ試して行きます。
90 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:40:29 ID:9txmE9dj
>75
使ってますよ。
ニッコールらしく十分シャープだと思います。
>76
マイナス15度でマミヤ7使っても、レンズのヘリコイドが堅くなったと感じることはないなぁ・・・
そのガタって言うのは、グリースとは別の原因って事はないんですか?
ラックにごみが噛んでるとか。
91 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:42:16 ID:F1VTiB81
>>88 >伸ばし機のヘッド揺れとか
これはあるね。勿論、焼き直ししてもらったけど。
92 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:46:22 ID:F1VTiB81
93 :
名無しさん脚:2008/10/13(月) 21:04:25 ID:D5BQhZ1Q
94 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 00:09:37 ID:bZfV8x5f
どなたかテレクスナー360使った事ある人居ますか?
やはりテレタイプだと披写界深度は浅いのでしょうか
自分のイメージ的にはエッジが立つ様な気がするのだけれど...
NikonのTEDとかが良いのでしょうが高価なので...
主に風景で、これから紅葉とか撮りたいんです
95 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 01:25:55 ID:eyW/UoFK
同じ焦点距離でテレとかガウスとかで深度が変わるものだろうか?
96 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 01:32:27 ID:O/wh4f91
みなさんは大判で何を撮っています?
97 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 01:35:09 ID:9/1W8kun
>>94 望遠だろうと広角だろうと、絞ると被写界深度が大きくなるよ。
98 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 13:37:13 ID:Moiq2zjb
>>95 少なくともFUJINONのメーカーから取寄せた披写界深度表を見ると
焦点距離が同じものは、披写界深度も同じになってますね !
>>94 正確に知りたいのであれば、知ったところでなんの役に立つのか?解らんが、
メーカーに披写界深度表を請求してみれば ?
99 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 14:59:43 ID:QlSvtwsa
シュナイダーは深度が浅くていかん・・・・
100 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 18:11:00 ID:CG2oPZ2D
DOFは焦点距離が短いほど、F値が大きいほど深くなるわけでございますが
釈迦に説法っすよね
101 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 18:45:40 ID:eyW/UoFK
102 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 18:48:17 ID:oUPUEjfx
というか、もともと
>>94のアホっぽい発言が発端だろ
103 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 19:02:24 ID:c7G+EDNJ
知らない人は何にも知らないわけで、教えてあげればいいじゃないか。
「大判使ってるおいらは凄ええんだぞ」
「初心者のおまえらが来る場所じゃねぇ」
の思いは捨てろ。
104 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 19:07:06 ID:eyW/UoFK
>>103 だれもそんなふうに思ってないとおもうがなぁ…考えすぎ?
105 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 19:46:59 ID:QlSvtwsa
今時、銀塩のしかも大判使ってるような俺たちは、クソっ!涙
106 :
ふいるも#:2008/10/14(火) 20:55:18 ID:DDipPeUu
>>86 おすすめの20倍ルーペを教えてください。
いまは、ポーズマン8倍を使っています。
107 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 20:57:53 ID:IfJn7cqk
>>105 何に苛ついているんだか。
各種現像引き伸ばしスキャン等が途絶えないようにするためにも値上げにも負けず撮るんだ!
はっきり言って大判で撮りたいものがあるって言ってるようなものじゃないか!
コンペに負けて失意の中でも写真って何だろうと悩んでる奴もいるんだぞ!
108 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 22:28:50 ID:sE64x68G
俺も8倍使ってるんだが。
高倍率ルーペって使いやすいか????
109 :
名無しさん脚:2008/10/14(火) 22:40:28 ID:eyW/UoFK
八倍がベストだと思うが
二拾倍ってどんなにシビアなピンを探すんだ?
110 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 01:14:26 ID:pPyeHQw9
8倍??
4〜5倍がベストだろう。
111 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 01:17:29 ID:1R9WPMYi
>>110 玉一味か?
風景ならいいかもね。
ブツ撮りには10倍使ってるよ。
112 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 05:37:14 ID:Hjg9YAWk
>>75 大判用のレンズは大判用のシャープネスなので
中判用には負ける。
まああまりあおらなければいいかなってぐらいな感じ。
>85
それメーカーよりも中古ってのが引っ掛かる。
150で言うとニッコールの方がシャープな感じはしたが。
113 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 05:39:44 ID:Hjg9YAWk
>111
10倍ぐらいのってあまりいいものが無くない?
眼が悪いので倍率より諸収差の少ないものの方が見やすい。
114 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 06:40:14 ID:w0y0sdn0
三大メーカー(ニコン、フジノン、シュナイダー)の中ではニコンが最もシャープというか硬いと思うな
良し悪しは別として
115 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:33:27 ID:b5h4J/fp
>>106 一番のお勧めは天体望遠鏡のアイピースでor(オルソと言えば判る)と書いてある物を流用するのが良いですが
結構高いので、ヨドバシで売ってる
http://www.geocities.jp/one_prisoner/loupe.html でも良いでしょう。但し、写真では判り辛いけど、20Xの方は大判用では無いらしく、透明のはかまを付けるとピントが出ないので
旋盤で削ってあります。
>>108 目的による
>>109 >>110 開放近くで回折限界まで狙うと20ミクロン前後が判別出来て欲しいので倍率は高い方がいい。
ルーペの倍率は面積なので8倍といっても長さで言えば3倍に満たないし、4倍ルーペなんて
2倍の長さに見えるだけだから、低倍率ルーペでノホホンとピンと合わせして4x5を全紙に伸ばそうものなら
ボケボケになってしまうのは致し方ない。
>>113 フジの10Xはお勧め。
116 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 07:42:14 ID:w0y0sdn0
そこまで追い込むと
ホルダーのフィルム面とピングラのピント面との調整はかなりシビアになるね
117 :
ふいるも#:2008/10/15(水) 09:29:44 ID:H9QvuzBG
俺はもともと4倍を使っていた。
暗いレンズ、300ミリF8.5を使うようになって
8倍に変えた。
118 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 09:32:50 ID:bQFv8ZFM
ルーペの倍率=明視距離÷レンズの焦点距離=250/f
で、普通の人が目を近づけて見るのは25cmぐらいとされてるので、焦点距離が25mmの
凸レンズをルーペとして使う場合は10倍。 f=50mm なら5倍、という単純な表記。
レンズを眼鏡として使う場合はジオプタで表記。
119 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 09:42:41 ID:bS31HCKm
広角の隅っこでもピングラに密着させたまま光軸を傾けて覗けるルーペがあると嬉しいな。
アオリ操作の時間を短縮できるかも。
120 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 11:10:15 ID:Hjg9YAWk
のほほんと合わせてるけど特に支障ないぞ。
まあ周辺ちょっとぼけてても気にしない性格だけど。
それって倍率の問題ではないと思う。
115の使い方ってどっちかというと少数派じゃないか?
かなりピングラとか撮影用レンズも選びそうだな
121 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 11:51:45 ID:O6C2GSqG
>>120 > 115の使い方ってどっちかというと少数派じゃないか?
いや、釣りだろ。
>>115 > ルーペの倍率は面積なので8倍といっても長さで言えば3倍に満たない
え? 体積だよ。 2倍ルーペは長さで言えば1.26倍ぐらい。
122 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 11:52:34 ID:Ad0cBbQs
ピングラで高倍率ルーペで合わせても
フィルム面がそれに完全精密に合致するとは
思えないんですけど。
遮光板を抜いた瞬間の負圧や、風待ちしている数秒の間に
で中心部が浮いたり、って事ない?
大伸ばし必至とか、高倍率ルーペ愛用の方、
そこんとこ、どーなの?
123 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 11:59:06 ID:w0y0sdn0
全てを深度の中に放り込んで解決している(当たり前だのクラッカー)
124 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 12:10:45 ID:Hjg9YAWk
そもそもレンズ自体どこでピントを見るかで違ってくる。
製版レンズなら別だろうけど。
ピンポイントだけ合ってりゃ良いと言うのなら全紙のボケとか
気にするのはナンセンスだと思うんだが
125 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 12:12:41 ID:Ad0cBbQs
俺もそうなんよ。
だから、基地外みたいな倍率の
ルーペには否定的だな。今のところ。
白馬の10倍ルーペ愛用。
ハカマの一部分をナナメに切り落として
ピングラの隅にも行けるようにした。
126 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 12:51:48 ID:pPyeHQw9
>125
それでも10倍ですか。5倍くらいのルーペよりやはり正確にピント出ます?
127 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 13:23:13 ID:bS31HCKm
ルーペの話は被写体とどれくらい絞るかとあとピングラを教えてくれないと何とも。
>>125 それはナイスアイデア
ちょうど半分から適当な角度で切り落として、そこに黒いパーマセル捲いて試してみる。
ちなみにピングラはフレネル入りTOYO製。
128 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 14:30:20 ID:2Zkx9AZ0
ルーペなんて安物があるんだから5倍と10倍を買って試せばいいんじゃないの?
倍率の話なら、プラレンズのルーペでもいいんだし。
129 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 14:42:53 ID:Hjg9YAWk
>128
いや倍率じゃなくて安物か良品かどうかで見えが
違ってくるんだよ。
だから安いので試しても安い見えしかわからない。
昔は10倍派が多くて良いルーペが出回ってから
倍率が下がってきたように思う
130 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 15:43:49 ID:SoAHX0j7
キャノンのルーペが一番。
131 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 15:57:15 ID:0imeqeL4
132 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 17:07:23 ID:5JV5m1Ny
シュナイダーのルーペはどうなの? 値段相応の良さってあるのかな? 近くの店に置いてないので試すことすらできないので、
持っている人よろしく。
133 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 19:43:30 ID:XmX1b7uG
ハクバの\1Kファインルーペで十分
134 :
名無しさん脚:2008/10/15(水) 21:22:04 ID:NgSbxfTP
>>129 > 倍率じゃなくて安物か良品かどうかで
いや、
>>108あたりから倍率談義は賑やかだけど、
誰もアクロマートがどうとかいう話はしてないよ。
高倍率ルーペの話題の元は
>>86 だな。
ところで、ホースマンロングルーペは6倍だった。8倍かと思った。
俺は、堀内カラーの4倍と8倍、ホースマンの6倍を持ってる。
ピント合わせにはホースマンを使う。
敬愛する玉田勇先生の大判写真入門には、
「6倍は視野が狭いうえ、スリガラスのザラザラ面ばっかりが目立って
被写体が非常に見えにくいのです。したがって、ピントルーペを買うときは
4倍で視野の広い物以外には目を向けないほうがよいでしょう。」とある。
136 :
125だけど:2008/10/15(水) 23:12:11 ID:Ad0cBbQs
ハクバの10倍ルーペは、大判スレの24か23だったかで
評判が良かったので買ってみたのだ。
それまでは Nikonの4倍使ってた。これに比べると
ハクバの安物の方が軽いし、三脚にぶつけたり、
削ってもw惜しくないので気に入ってる。倍率も
4に比べて10だから、細かくピンが見えてる。
それより、ピングラって結構ちがうぜ。
リンホフのマスターテヒニカのやつが
一番ピントの山がつかめるいい感じで俺は好き。
ディアドルフのシカゴ時代のも結構良い。
ジナーPのやつはザラつきが大きくて嫌いだが
煽って広い範囲のピントを見ていくにはいいのカモしれない。
ホースマンL系のやつは良くも悪くもない。
フレネルは付けてない。
137 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 04:10:43 ID:+OROEbnA
138 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 08:49:56 ID:B/8F66cU
>>120 少数派かも試練が誰も困らないし、実際、低倍率じゃ合わせきらないので仕方が無い。
4x5を全紙に伸ばすとしたら24倍の大倍率で拡大する訳で、4倍のルーペで確認するだけじゃ不足なのは明らか。
まあ、絞り込んで無理やり合わせるのも手だけど、それじゃレンズの解像力を使いきれない。
ちゃんとした大抵のレンズは1〜2つ絞った所が一番良くてそれ以上絞ると解像力が低下するからな。
なので、基本はアオリでピントを全面に出して絞りは最小限にする。
以前どっかのスレで写真をUPしたけど、標準レンズも360mmになると、山を撮っても、麓と頂上でピントがずれるからアオリで合わせる。
それ位深度が浅いけど、4倍のルーペじゃわかりずらいと思うよ。
>>135 俺も玉本から入ったから最初は4倍だったけど色々買って結局20倍にたどり着いた。
今となっては玉センセもいい加減な事書くんじゃねぇって感じだけど4倍の方が見やすいのは確か。
でも俺の場合はピングラをルーペで鑑賞するのが目的じゃなくて、最終的なポジにピントが来る事が重要だから
ちゃんとピント合わせ出来なきゃ意味が無い。4倍で十分とか言ってる奴はよっぽど(ry
139 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 09:29:27 ID:jtA6N/tx
140 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 10:23:11 ID:oy3bKBQV
>24倍の大倍率で拡大する訳で、4倍のルーペで確認するだけじゃ不足なのは明らか。
>それじゃレンズの解像力を使いきれない。〜基本はアオリで
>ちゃんとした大抵のレンズは1〜2つ絞った所が一番良くて
>標準レンズも360mmになると、
ギャグ100連発だな。
141 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 10:23:49 ID:B/8F66cU
142 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 10:45:57 ID:B/8F66cU
>>140 頭の弱そうなレスだな。
敬愛する4倍ルーペを否定されて涙目哀れw
143 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 10:59:21 ID:oy3bKBQV
赤っ恥。
ニヤニヤ。
144 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 11:35:44 ID:WoqhE3jP
なんにせよピングラとフィルム面がどれだけ正確に合っているかが大事で
それが狂ってたら無駄な努力になる
機械って遊びも計算して作っているものだから結構きびしいな
フィルムだってホルダーの中で浮いてるような物だし…
145 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 12:34:17 ID:B/8F66cU
146 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 13:05:03 ID:WoqhE3jP
>>145 いや、違うだろ。普通に「写真」を撮るのに、なんでゲージなんたらが出てくるのか?
貴方のせまいマニアックな部分だけで一般論に持っていかれても困る
センスという言葉も使い方が間違っている
自分の世界だけが是で、他は非という考えが、そもそも狭量だ
写真は貴方が思う以上に幅広く多様だよ
147 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 13:15:07 ID:B/8F66cU
>>146 >なんでゲージなんたらが出てくるのか?
あーでもない、こーでもないと、脳内完結の屁理屈捏ねてるから、打開策を提示してあげてるだけ。
やって出来ない事は無いが屁理屈捏ねてるだけじゃ結果は出ないというおはなし。
勿論、全ての人がダイヤルゲージを買う必要は無いし20倍ルーペを必要としない人も居るだろう。
ピンボケ写真で無問題な人も居るだろうしとことん追求する道楽者も居る。
俺は後者なだけ。
148 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 13:49:28 ID:NKhdwCw0
>147
ピングラは何をお使いです?
149 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:00:08 ID:QqbTw+J+
>>146 素直に参りましたと言えよ、往生際が悪いwww
>>147 すげーな、目から鱗だわ。
ダイヤルゲージは手が出ないけど20xルーペは試してみる。
150 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:17:03 ID:nSaYhYlC
>>145 > 大判やってる奴にはそういうセンスを持ってる奴が少ないね。
大判やってる奴にはそういう無駄なことに精を出す奴が少ないのさ〜。
> 目が腐ってるんだろうな、きっと。
脳味噌が腐ってないだけさ〜。
と釣られてあ・げ・る ハァト
152 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:26:45 ID:jtA6N/tx
なんかアホ一人でスレをかき回してるな
ルーペを4倍使おうが20倍を使おうが
それはあくまで好みの問題だから
何もいうつもりはないし、
好みの問題は議論の対象にもならないが
>4x5を全紙に伸ばすとしたら24倍の大倍率で拡大する訳で、4倍のルーペで確認するだけじゃ不足なのは明らか。
というくだりを読んだ瞬間飲んだコーヒーを噴出しかけたよ。
ID:B/8F66cU…キミは
全倍に伸ばした写真をいちいち目を近づけて粒子を
鑑賞するのかい?
まあ、それが趣味ならとめるつもりはないが
それならそれなりのスレにいかれたほうが…等倍厨のスレとかに
153 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:48:35 ID:TvncoQ0g
> ID:B/8F66cU…キミは
> 全倍に伸ばした写真をいちいち目を近づけて粒子を
> 鑑賞するのかい?
いや、ルーペで見るんだろ。
154 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 14:54:47 ID:scLQv/HB
>>152 少なくとも引き伸ばしのピント合わせは粒子を見ながらやる。
4倍厨の玉田一門がかなり異端なことは確か。
155 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 15:09:11 ID:oy3bKBQV
>>ID:B/8F66cU
私はあなたがおっしゃっている、ダイヤルゲージ使って調整する
行為には懐疑的です。
フィルムベースの厚みは各社各種違うんですけど。
カットホルダの樹脂フレームは気温によってわずかに
膨張収縮しますけど。
ピングラにルーペを押し付けるわずかな圧力もありますね。
ピンズレのファクターは至る所にあります。
引き伸ばしプリントのプロセスにも。
アオリで光軸を操作した場合、レンズの理想的な解像度が
得られなくなる部分が画面に発生する、と私は思っていますが、
それよりも絞りを2段までにとどめた方が結果が良い、という
決断に至った経緯をお聞かせ頂けませんか?
それと、私はピントの芯は20倍でも4倍でも見えるものは見えると
思っています。20倍だと見えて4倍だとみえない、というあなた
のピントの概念を是非拝聴したく思います。
よろしく。
156 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 15:17:45 ID:UCs9m20e
>>155 荒らしを煽ってるヒマがあったらカメラであおってなさい。
157 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 15:30:22 ID:jtA6N/tx
>>154 確かに玉田氏は6倍のループだと
ピントグラスの砂目が見えてあわせづらいから4倍がいいと書いていた。
しかしある大判使いはその6倍のほうが見やすいから
6倍を使っているといっていた。ルーペでのピントの確認のしかたは
人それぞれなんだなと思ったので、玉田一門がかなり異端だと決め付けるのは
いかがだろうか?それと引き伸ばしのヒント合わせは
たしかに粒子を見ながらやるが
写真展に来る客すべてが粒子をいちいち凝視しながら鑑賞していくのかな?
そういう屁理屈は「ああいえば上祐」氏だけにしてもらいたいのだが
>>156 たしかにあなたのおっしゃることは
正しいと思う。脱帽。カメラをあおってますw
158 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 15:31:03 ID:oy3bKBQV
カメラはなるべくアオらないで済むように
考えて撮影している。
アオると解像度がわるくな(r
だから、絞りをしぼ(r
ニヤニヤ。
159 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 18:52:23 ID:RTkOj2zH
風に煽られてます。
強風って厄介ですね。
160 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:00:05 ID:+OROEbnA
すげえ超レンズ使ってるな。
161 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:06:06 ID:jtA6N/tx
162 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:36:32 ID:+OROEbnA
釣り師に
163 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:44:23 ID:jtA6N/tx
>>162 まさか360mmのレンズのことではないだろうねww
余談だが360mmならジャンクのジンマーが転がっているが
ボードの径が合わないので雨ざらしだ。カビも生えてるし。
まあいずれつかうけど。360mmは11×14に対しては
標準レンズになる(くらいのイメージサークルがある)が
4×5だと35mm判の焦点距離に換算すれば100mmくらいかな。
まあ、こういう換算は邪道かもしれない。
まあ、釣り師がどういうレンズを使っても
これもそれぞれの自由ですし、
そのことについてはまあ、コメントできませんわ。
164 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 21:59:02 ID:8bRk1+Om
250ミリまでもってますが
それ以上はテレタイプ買うかWタイプ買うか考えてます。
360ミリ以上が欲しいので
CMフジノン360もしくはT400、ニコンED360など
どれがすすめですか?
ボディはトヨフィールドAIIとトヨビュー4x5GIIです。
風の影響を考えると一番シャッター使ってるレンズの方が良いんですかね?
メイン風景で、人物もチョと考えています。
よろしくです。
165 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 22:23:37 ID:x2JDT4iU
フジノンの360mm(CMより前の)をトヨビュに付けると結構な重量になるよ。
蛇腹が伸びるから三脚も重いやつが必要になるし。
イメージサークルが小さくていいんならテレタイプ。
166 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 22:43:04 ID:8bRk1+Om
イメージサークルは気にしないんですが
描写性能が気になります。
167 :
166:2008/10/16(木) 22:56:32 ID:8bRk1+Om
現行のフジで250ミリまで揃えています。
ただ望遠系はニコンのEDを使ったテレタイプも良いと訊き
候補にあげました。
168 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 23:24:27 ID:jtA6N/tx
とりあえず、もう寝よう
169 :
名無しさん脚:2008/10/16(木) 23:55:04 ID:B/8F66cU
>>152 4倍のルーペでしか確認してないのになんで24倍に拡大プリントしてピンが出てると言い切れるんだ?
頭が弱すぎ。小学生からやりなおしたほうが良い。
ちなみに全倍どころか壁一面に伸ばして鑑賞する事もある。離れてる状態から近くに歩いていって
細部を観察してスッキリ解像してるプリントは圧巻で気持ちが良いぞ。
まあ、お前のようなルーズな奴には無理だろうから気にしなくて良い。
>>148 ガラス屋でカットしてもらった青板を砂摺りして使ってる。
>>155 私はあなたがおっしゃってる口先だけの問題点についていちいち解答して差し上げる
行為には懐古的です。
ニヤニヤしてる暇があったらちゃんと数字を入れてご自分で考察なさっては如何でしょうか。
ユトリ世代で考える能力が欠如されているのかも知れませんがここは学校ではありません。
手取り足取り全てについて結果を聞き出す事が出来る場ではありませんよ。
「20倍だと見えて4倍だとみえない」のが不思議ならあなたは心の目をお持ちですが
理屈で考える事は不得意な様です。4倍で見えるものがなぜ肉眼で見えないのですか?
どっかの信者が性にあってるでしょう。
世の中騙そうとする輩が多いので騙されない程度に思考能力をつける事をお勧め致します。
>>164 売店に移行する気がないならテレタイプで十分だと思うけど
描写性能を気にするなら普通のレンズが良い。
元々の設計に焦点距離を伸ばす光学系を追加するのだから仕方が無い。
描写を我慢出来るなら後玉交換で焦点距離が変わるのは便利だけどね。
俺は、全紙にプリントして、4倍ルーペで眺めるのが大好き。
もう、たまんない。
離れて見るなら、デジカメでいいじゃん。
ところで、20倍ルーペを買おうと思うのだが、
どこのメーカーのがオススメですか?
171 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 00:46:10 ID:Jo9k1/u5
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
172 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 01:50:01 ID:IjSEv03c
3番のレンズはでかくてびびる
173 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 02:10:36 ID:Wjk3AmJq
>>170 >>115にも書いたけど望遠鏡用のアイピースがお勧め。orと書いてあっても安価なPLの場合があるので
一流メーカーの方が確実だけど、何れにせよルーペとして売られてる物よりは良いと思う。
ただ、アイピースは焦点位置が筒の内側になってて工作機械が無いと削るのが大変かもしれない。
大抵は筒が分解出来るようになってて絞り環をピングラの厚み分削るだけで済むので耐水ペーパーで
丁寧に削れば大丈夫だと思う。
その点
>>115にUPした20倍ルーペ(淀購入。メーカー不明)は袴がプラだから削りやすい。
画質的にはorアイピースの方が格段に良いけど。
174 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 06:17:04 ID:dLhMOxX+
4倍信者、哀れだな。
理屈で喋れないからAAかよwww
175 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 10:18:37 ID:FBs0eHa+
自分以外はみんな4倍玉ちゃん信者だと
思い込んでしまえる一途なところが、
可愛いじゃないかw。
20倍厨君は、日本語が不自由だから、
みんなが思いやって、接してあげてね!
176 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 10:53:15 ID:Hh5o74Yr
朝からルーペの倍率議論で熱くなってるこの国に未来はあるのだろうか。
177 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 13:57:49 ID:U1vS+Wj8
釣じゃないなら基地外。
178 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 14:26:19 ID:dLhMOxX+
基地外以外、まともな発言が無いのが情けないなwww
179 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 14:34:26 ID:vr1CCSak
あの、ガラス面でピントを合わせて撮影する時に、フィルムホルダをカメラにガチャっと入れますよね。
合わせたピント面とフィルム面がガチャっとする時に移動しませんか?
解決方法としてレンズを絞ることによる被写界深度内に収めることが考えられます。
元々、ピント面がずれませんか?
ずれるならば、ずれをなくす解決を教えてください。
180 :
179:2008/10/17(金) 14:43:34 ID:vr1CCSak
補足
ガラスが移動することではなく、
ピント面が、ガチャっとする時に移動しませんか?ということです。
181 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 15:21:27 ID:YLykLoMC
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! 突っ込みどころ満載の
>>173は
__ / / \ 荒らしじゃなくて釣りだと思います!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ \________________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
182 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 15:37:07 ID:Wjk3AmJq
183 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 15:39:31 ID:Wjk3AmJq
>>179 俺のは移動しない。自分のはどうなの?
移動しないのに解決するなんて愚の骨頂だから、まず確認する事が大切。
184 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 15:42:49 ID:dY/N8yIB
>>173 > その点
>>115にUPした20倍ルーペ(淀購入。メーカー不明)は
とっても大きくて見応えのあるお写真、拝見しました。さすがの腕前ですね。
メーカーどこなんでしょう。シュナイダーあたりではないかしら。
185 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 16:03:53 ID:Wjk3AmJq
186 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 17:04:32 ID:FBs0eHa+
>ずれるならば、ずれをなくす解決を教えてください。
マスターテヒニカはピングラ面をフィルム面と同調させる
芋ネジがある。
187 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 17:08:15 ID:dY/N8yIB
188 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 20:55:22 ID:nXeGpg8c
ピントは山で判断するんだよ。
倍率? ( ´艸`)ププ
189 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 21:45:28 ID:c2kd113X
190 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 21:52:14 ID:nXeGpg8c
Σ (゚Д゚;)
191 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 22:31:49 ID:FBs0eHa+
ところでおまいら、
お気に入りのフィルムってなんですか?
おれはEPNだった。。。。orz
192 :
名無しさん脚:2008/10/18(土) 14:55:15 ID:HxTO/JKt
フジの3種を使い分け
193 :
名無しさん脚:2008/10/18(土) 14:56:59 ID:HxTO/JKt
RDP3 RVP RAPF の3種
194 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 04:01:29 ID:ZFxjZ/QM
てすと
195 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 04:37:27 ID:eMTUou5Q
EPRに始まりEPRに終わる。そしてネオパンSSが残る。
196 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 05:37:05 ID:c15OU712
俺はベルビア。
でも最近デジカメとISO感度を合わせるため
ベルビア100を使うことが多い。
197 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 14:49:40 ID:pfZdMRLi
フジ一社の中で、フィルム生き残り戦争が勃発しそう。
最後に残るのは、やはりプロビアかなぁ?ベルビアかなぁ??
あきらかにプロビアだろ。
最後に残るのは標準型、何でもそつなくこなすやつ。
でも、俺はベルビアがなくなるか、ダイレクトプリント(アナログ仕上げ)が
無くなったら、デジに完全移行するな。
199 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 15:32:11 ID:7zFC9wrR
200 :
名無しさん脚:2008/10/19(日) 15:44:38 ID:ZEzL3Y8L
E100vs
8x10のE100vsがなくなった。
ところで、話は変わるが、
明るい標準レンズ欲しくない?
使用頻度が高いレンズだから
少し大きくても構わない。
シノゴ用のそこそこ煽れる180mm/F4が欲しい。
誰か作ってくれないかな。
202 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 02:54:44 ID:Y29vjMfx
>>187 写真には写ってないけど20xの後にJAPANと書いてある。
淀のホームページ確認したら白馬のみたいだね。
悪い物じゃ無いけど所詮アクロマート。
orアイピースはアポクロマートだし像の平坦性も素晴らしい。
ネット見てたらこんなのが
http://www.kkohki.com/products/OR.html 三流メーカーだけど腐ってもorという事で良いかも試練。
今使ってるのはもったいなくて望遠鏡と兼用なので
これの12.5mmあたり買って見るかな。
203 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 04:19:17 ID:tGsXoeoE
>>202 釣りなのか知ったか小僧かわからんけど、読んでて恥ずかしいから
もうやめてね。
204 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 05:13:24 ID:4OFcmjC+
>>201 大枚はたいてプラナーでも買えばいいんでね?
205 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 05:30:13 ID:Y29vjMfx
>>203 4倍で見える物は1倍(肉眼)でも見えると主張するなら、なぜみんなルーペを使うか
客観的に納得できる理由を言って見れば?
哀れだねぇ。
>>204 プラナーを昔、調べたらイメージサークルが小さくて、
135mm以外はコーティングが古かったような。
今、ググって調べたんだが情報が見つからない orz
207 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 10:45:44 ID:rp7wb+w0
ベルビアは一度廃止すると言ったけど
かえって売れたんで続行したものだよね。
事情はわからないけど製造原価が高いか
かつてはこんな量では続行できないと思った線以上に
他の製品の落ち込みが激しいかだろうな。
メーカーは代替品のつもりだったベルビア100、一回使ったけど
色の感じが似てるだけでシャドウの難しさとかベ50みたいで
むしろ使いにくかったんでそれっきりだ。
208 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 12:44:34 ID:yWiNQVL6
209 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 13:51:32 ID:ogYZtJP2
冠布って絶対必要なものなの?
ロングコートとか被れば代用出来ると思うんだけど。
210 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 14:00:49 ID:fFFF0hZg
撮影してみればわかる。
自分に必要か、必要でないか。
211 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 14:01:45 ID:Y29vjMfx
>>209 あまりカッコ良くないけど自分でやって見て十分暗くなると思うなら問題ない。
212 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 14:10:47 ID:xUNpBctN
黒のトレーナーが一番
頭だけ突っ込んで胴はカメラに被せる、袖に手を突っ込んでピント、煽り操作
みっともないかもしれないが、強風でも大丈夫
213 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 14:37:59 ID:Y29vjMfx
>>212 なるほど、なんか護送される犯人とか思い浮かべてた。
214 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 15:16:52 ID:IbVZ2lIi
トヨならミラーフッドを使えば良い。
嵩張るけど…
215 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 18:36:51 ID:sb4RyfuS
というか、普通にピントフードで大丈夫じゃない?
216 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 18:53:15 ID:rp7wb+w0
服→見かけが不審だから四角い布のほうが好ましい。
持ってくの忘れたらしょうがないけど。
217 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 20:24:21 ID:1p6yvyIJ
三脚があるとはいえ、カブリをかぶってる姿見てどれだけの人が
写真を撮っている、と認識できるのだろう?
人口の約15%くらいかな?
218 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 20:32:54 ID:rp7wb+w0
測量と思ってくれればなお好都合な場合もある。
地上げ屋と思われて詰問されるのが2,3年に1回。
219 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 23:14:05 ID:Q4PFRpZ6
>>217 > 人口の約15%くらいかな?
そんなに少なくないだしょ。
中年より上の世代は皆知ってるし、若い世代(でカメラに興味のないヤシら)でも
実際に見たことはなくともドラマや映画で布をかぶって撮ってるシーンを見たこと
ある人は少なくない。
220 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 23:18:21 ID:FQNDy5K1
被りの中で液晶モニターを見ていると思っているよ。
221 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 23:20:11 ID:rp7wb+w0
若者にはこれって昔のカメラですよねって言われるよ。
確かに認知率はそう低くない。
222 :
名無しさん脚:2008/10/20(月) 23:39:55 ID:Q4PFRpZ6
>>216 > 服→見かけが不審だから四角い布のほうが好ましい。
いや、撮影時の話をしてるわけです。
頭から服を被って歩いてたらかなり不審だけど、三脚の後に立ってる人が何か
(黒い布か、トレーナーか、スタジャンか)を被っていて足元に大きな銀箱が
置いてあれば何をやってるかは一目でわかる。
女子高の運動場にレンズを向けてりゃ不審かもしれんけど、何か被って撮ってる
こと自体はそれだけで怪しまれることはないと思う。
223 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 01:28:01 ID:u0szfD+p
ああ、昔のカメラとはよく言われる。
かわいい女の子にはピングラを覗かせてあげる。
喜ばれるよ。
224 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 01:31:47 ID:9yj6rdFh
かわいい女の子が寄ってきたためしがない。。。
225 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 01:56:35 ID:u0szfD+p
それは、くさ、、、、
226 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 02:21:36 ID:6wsiXfj5
それは、はg、、、
227 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 08:41:22 ID:1v1RSl7j
まあ、あまり変なカッコで町撮りしないで欲しいな。
規制されたらかなわん。
228 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 09:44:26 ID:XGql4oiW
>222
いやあ…
そんなことはない↓
「何か被って撮ってる
こと自体はそれだけで怪しまれることはないと思う。」
>225
被り布が臭いと思うことがある。
229 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 09:55:40 ID:1v1RSl7j
230 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 11:12:25 ID:Ea9eVrkE
よっしゃー。今週はモノクロテスト撮影、テスト現像をするぞ!
231 :
228:2008/10/21(火) 11:56:39 ID:XGql4oiW
>229
いや 夏に洗わないで使ってると…
232 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 14:26:49 ID:sWBgivUx
でかい三脚立てて冠布を使って撮ってるのを見て不審に思う人もいるんだろうけど、
それを不審に思う人は布を被らず撮ってるのを見ても怪しいと思う人じゃまいか。
135の小型一眼レフで撮ってるのを見ても怪しいと思うんじゃまいか。
233 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 23:28:57 ID:6wsiXfj5
それは、>232さんがパンツはいてないからでしょう。
234 :
名無しさん脚:2008/10/21(火) 23:49:04 ID:Ea9eVrkE
>>233 コートは着てるらしい。
ピングラ除く時にコートをかぶせるので
下半身が丸見えに…
235 :
名無しさん脚:2008/10/22(水) 00:12:26 ID:xdT2r8w6
ワロタ
236 :
名無しさん脚:2008/10/22(水) 00:19:58 ID:jEzAwDCK
>>233 普通に写真を撮ってるヤシを見て怪しく思わない人ですら、パンツを穿いて
ないヤシが写真を撮ってりゃ怪しいと思うんじゃね?
237 :
名無しさん脚:2008/10/22(水) 00:28:05 ID:Dc86hxUC
>234
そりゃクサいはずだ・・・
238 :
名無しさん脚:2008/10/22(水) 04:06:20 ID:D7vuAlUI
「臭い」
が、男なら くさい
女なら におい と読む この不思議
239 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 06:26:50 ID:dlWMW1/P
(大判)フォトグラファーの朝は早い。
華麗で
240 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 08:21:39 ID:taXNsANu
なんか無性にカレーが食いたくなって作った
ホールスパイスを砕いて一から作ったカレーは良い香りでウマー
241 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 12:17:30 ID:DP1dsW3I
ご飯の上にウンコをのせても、写真じゃバレないなw
242 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 13:20:35 ID:taXNsANu
>>241 大判なのにボケボケのピンボケ写真なら尚更だな。
243 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 17:23:23 ID:cB456CzS
そういや一時期カメラ雑誌に自分が主催する大判教室の広告を出していた人がいたけど
その後どうなったんだろうね? 伊豆かどっかの田舎でやっていたような。
244 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 18:52:12 ID:6z5PXz0z
>242
そこで20倍の
いやヤメタ また荒れる
245 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 20:30:14 ID:dlWMW1/P
>243
日本の雑誌って、ワークショップの広告とかとんと見ませんよね。
ああいうことをもっとやってかないと裾野が広がらないんだけど。
246 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 21:22:11 ID:HAyLq2Qz
広告料が高いからでしょう。
247 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:08:55 ID:VRg3PQpp
大不況な紙媒体に広告出しても
費用対効果薄いんじゃね?
248 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 01:07:55 ID:63yg7t0M
>247
かといってネットでは、その年齢層の人はあまり見ないだろうしね。
朝亀、ポンカメ最後の方にもっと小さなコマの広告スペース作りゃいいのにね。
2〜3万円くらいの。
249 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 10:48:07 ID:gM0SIAfo
>>248 そんなのしたら訳の分からないジーさんが
カルチャーセンターの写真教室と間違えてリュックしょってやってくるだろうに。
250 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 10:50:24 ID:gM0SIAfo
それとワークショップやってる人って、たいした人いないし。
251 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 11:31:58 ID:Njd56Ywc
ワークショップって何だ?職人の店?横文字は苦手だ、スイングとかチルトとか。
252 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 12:10:03 ID:xF/bxU9N
>>249 ワークショップ=写真教室なんだから、それでいいじゃないか?
それともなにかい? 大判の人は亀爺とは違うとでも?
253 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 12:55:41 ID:gesE+JTp
>251
本来ワークショップ=研究会
なんだけど現役や退職した教師を中心とした講習会みたいなのが多い。
進行役的な講師をファシリテーターと呼んだりする。
ちょっと政治や宗教活動の雰囲気もある。
啓発型の内容が多い。
例えば行政が住民参加型の都市計画をやろうというときに
設計者と住民を対象にしてワークショップを造るとかいう方法がある。
254 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:11:05 ID:Njd56Ywc
>>253 ありがとう。もうちょっと平易な言葉を使えないものかなぁ
難解な理論をやさしい言葉で解説する優秀な助教授のように
255 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:39:46 ID:JYye7eU0
> ワークショップって何だ?職人の店?
語源としてはそういう感じ、職人さんのいる作業場ちゅうか工房ちゅうか。
今は体験型の工房とか勉強会とか、そういう催しを意味することが多い。
> 難解な理論をやさしい言葉で解説する
フレネル反射をやさしい言葉で解説できるヤシなどいない。
ノーベル賞を受賞したアインシュタインが「今、この理論を完全に理解できてる
のは世の中に3人しかいない」と言ってのけた理論をやさしい言葉で解説できる人
などいない。
> 優秀な助教授のように
古っ! 今は准教授ですぜ。
256 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:40:26 ID:gesE+JTp
>254
まあここは252の解釈でイイんでは?
で内容的には講習会よりはもうちょっと深いところを目指すと
いうニュアンスで。
257 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 16:38:12 ID:xF/bxU9N
自分の教室をワークショップと称したり、自分が通っているのは写真教室ではなく
ワークショップだいっ! といっている人たちって、輝いていますね。
258 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 16:51:06 ID:Njd56Ywc
マンション、ハイツ、アパート、集合住宅、言葉は違えど皆同じ
イメージの問題か…なんかつまらんな
259 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 17:30:16 ID:AGjOVv+I
写真は全てイメージです。
260 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 17:38:19 ID:JYye7eU0
img src="photo.jpg"
261 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 20:36:02 ID:aWM5tpqm
262 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 21:44:24 ID:63yg7t0M
ワークショップ=盛りつけ例 みたいなもん?
263 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 22:26:50 ID:yPYoDr01
こりゃまた難解な例えが出てきたぞ。。。
264 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 22:57:44 ID:kd8T2jv5
新聞社写真部あがりのカメラマンがフリーになったが、
折り悪く世間はバブルがはじけて写真ではとても喰って
いけなくなってしまった。
そこで、小僧どもに写真の真理ではなく、誰でも調べれ
ば判る程度の技術を教えて月謝を巻き上げる事にした。
それがワークショップ。
最近評判落としてますな、ってかメッキが剥がれて地が
出て来たのかなw。エッセイストとお呼びwのだんな。
265 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 23:32:13 ID:H1VefK1w
ってだれ?
266 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 00:57:53 ID:iALnmHqn
芸術で食ってゆくのは大変。それが日本。
267 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 02:12:17 ID:Q6uy39kC
>>266 日本に限らないだろ。
トリニダードトバゴやサントメプリンシペなら芸術で簡単に食っていけるとでも?
268 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 03:39:31 ID:ucTp/o1Y
ゲージツを金にしようと思うからいけない。そんなのは余暇でやるもん。
この間展示会したらプリント一枚15万で引き合いあったよ。でも生活は無理でしょ。
269 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 10:18:13 ID:6BViLbOt
そうそう、芸術で食べていくのは大変だよ。
俺なんかカメラ雑誌の連載と写真教室の講師でやっと食べていける程度だし。
270 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 10:50:15 ID:mLCaVYwA
むしろ原始社会のほうが芸術係の人は一目置かれて
食べ物とかもらえてるんじゃないのか?
まあ制作中だけだろうけど。
ねぶた師みたいな人たちだな。
儒者とかも楽器演奏が仕事に入ってる
271 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:04:57 ID:fCqWQ1Nv
芸術っていうのは(目の肥えた)他人の評価であり、ほとんどが死後に評価される
そんなもので飯が喰える訳がない
才能を認めてくれるパトロンでも付かないかぎり
272 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:19:43 ID:mLCaVYwA
>271
いやそういう作品もあるってだけの話で
ほとんどは普通に消費されてるのが現実だろ。
デザインとか大衆芸能みたいなのも含めて考えると
むしろ今は食えてるほうかも。
273 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:37:42 ID:fCqWQ1Nv
>>272 個人個人の芸術に対する定義によって話は違うだろうな
私は、少なくとも芸術作品とは消費されるものではなく
年月のふるいに掛けられて残ってきたものだと思う
だから安易に芸術という言葉は使えない
274 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:45:34 ID:mLCaVYwA
その芸術の定義は狭すぎていて間違ってると言っているだけです。
275 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:51:15 ID:mLCaVYwA
説明しないのも失礼なんで書きますけど。
私らはたとえ少数の人にしか評価されていないものでも
充分その作品からカタルシスを得たり、まあ広い意味で
「享受」しますよね?
自分の作るものがだれにも評価されない、あるいは
評価を受けられる環境にない場合は最低限自分が
その作品を鑑賞してなにかを心に得ますよね。
それが芸術の最低条件だと思います。
それ以上のことをああだこうだ、人に認められるようじゃだめだとか
そんなのは本末転倒で余計なこと。
276 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 12:00:55 ID:fCqWQ1Nv
だから「私は、」って前置きしたんだが…
「個人個人の芸術に対する定義によって話は違う」、とも
277 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 12:08:17 ID:mLCaVYwA
大事なのは好い芸術かどうかであって
芸術かそうでないのかは動物か植物かというようなジャンル
特定でしかない。
悪い作品だって要らないわけでもない。
良い悪いの判断はそれは自分で責任持ってやるべきでしょう。
作る人ならなおさらのこと。
芸術かどうかの判断と良い悪いは別。
良い作品もあるし悪い作品もあるそれだけ。
芸術を崇高なものに祭り上げないほうが健全。
定義問題は現代においてけっこう重要だと思います。
278 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 12:19:58 ID:b90Nz0X5
>> ID:fCqWQ1Nv
他人の話を聞かない一人演説はスルーしたら?
相手をしても疲れるだけだよ。
279 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 12:20:46 ID:lyWLEyhw
写真は芸儒か?
藝術(的)ではあるが、藝術なのか?
写真は単なる記録紙ではないのか?
今日これから東京都写真美術館に行ってきます。
280 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 13:12:19 ID:iALnmHqn
281 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 13:50:33 ID:RRKF3Ht1
大判のスレは時折ヘンなのが出てくるね。
ワークシップって言うのは工房ということだが
卑近な例で言うと目黒にあった秋岡芳男工房が
ワークシップだった。1997年に亡くなったので
かなり昔の話だが、そこで毎週一回
日曜工作っていうことで信者たちが集まって
いろいろと作っていた。そこから先は調べてください。
さて写真の例で話すと大辻清司という人がいた。
その人が人を集めて写真論を語るとする。
その人の中に森山大道あたりがいていろいろと
論を交わすようなものをイメージしたらいい。
単に教室というのではないのね。
ただ、森山氏の場合は大辻氏が朝亀の連載で
森山氏の写真を使ったときに謝罪しろと食って掛かったので
(基本的に写真家はノータリンだからスマートな処置が出来ない)
大辻氏のワークシップに森山氏が顔を出すことはまあありえないが
282 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 13:56:37 ID:6BViLbOt
作業船の話ですか? 今流行の、大江健三郎のあれですか?
283 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 14:24:08 ID:RRKF3Ht1
大辻氏の連載は「写真ノート」として
美術出版社から出ている。まあこれこそが
本になったワークシップみたいなものだ。
ワークシップという概念は日本では受け入れにくいものだと思う。
森山氏の件については詳しく語りたいが
長文になるし、何しろ西新宿のカレーバーキングが食べに行きたい
写真のことよりは食い物が先だしね。この権威について考察する機会があったら
また、逢おう
284 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 14:24:59 ID:RRKF3Ht1
なお、早くカレーが食べたいので
少々の誤字は目をつぶってくれ
285 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 14:31:19 ID:iALnmHqn
カレーバーキングって何??
これも誤字?
バーガーキングにカレー味?
さて、ワークショップの話に戻そう。
おっと。その前にトイレに行ってくる。
また逢おう。
286 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 16:40:36 ID:fCqWQ1Nv
>>277 私は、芸術作品というのは良い悪いとかで計るものではなく
作者とは完全に隔絶した存在に成り得たものだと考える(心象写真とかマスターベーションの写真ではない)
その作品に接する人の経験や知識に応じて様々なインパクトをあたえ続ける独立した存在であること。
たとえば、ビートルズの曲は芸術だと思う(私は)が創った作者が、どのように考え創造したのかは(私には)関係ない
作者の追体験をする必要も無い。ただ私にとって大事な作品になったというだけ。
写真もそうだ、撮影者はなんらかの意図を持って撮っただろう、そして観る人に正確にその意図が伝われば
心象写真としては成功だ、ただそれだけだが。それは芸術とは言わないだろう。
芸術という言葉は表現者にとって最上級の呼称であり崇高であるべきだ。
だから簡単にその言葉は使えないと言った。
もちろん私の個人的な意見ですが。
そろそろスレ違いだと言われそうですので止めますね。
287 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 16:50:29 ID:ziK8qzLG
>>283 最近都内で何かが閉店するとカレー屋が開店するよな。しかも本格インドカレースタッフもインド人。
私はタイカレーが好きだが、最近のお勧めの店を教えてくれ。
288 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 16:59:36 ID:b90Nz0X5
誰か適当なスレor板に誘導してやってくれないか。(自分は知らないから)
そこで存分議論すればよろし。
話に参加する人もあろだろう。
289 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 17:07:05 ID:ucTp/o1Y
>>287 自分で作れ。スパイスをホールで買ってきてすり潰し、油で炒めタマネギの微塵切りを加えて更に炒める。
4時間位は掛かるが店のカレーなんて食えなくなる位旨い物が作れる。
290 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 17:45:42 ID:mSEpJZWc
291 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 17:56:41 ID:RRKF3Ht1
292 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 18:29:01 ID:lyWLEyhw
写真芸術論は他所でやれゴルァて意味だと思ってた。
293 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 18:53:36 ID:pW8nk62i
294 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 18:59:57 ID:ziK8qzLG
実用的な話をしよう。
マミヤ扱いになったシュナイダーレンズはどこで買うと一番安い?
295 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 20:43:25 ID:mABijgxE
296 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 22:42:58 ID:mLCaVYwA
フィルタ一万円かい
297 :
名無しさん脚:2008/10/26(日) 02:04:42 ID:Lu5auN/c
298 :
名無しさん脚:2008/10/26(日) 14:41:10 ID:ssJB0TL4
299 :
名無しさん脚:2008/10/26(日) 16:06:00 ID:vYRTqDm5
“マミヤ扱いになったシュナイダーレンズ”はまだ中古屋に出回ってないと思われ。
300 :
masa:2008/10/29(水) 13:09:44 ID:XhZg2y+M
思いっきり、自分ごとですが、、。
タチハラ11×14興味ある方
手放そうと考えてます。
すみません、。こんなんで、、。
301 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 13:49:56 ID:LWxAXnfN
長年使用した旧型のフジノン90mmF8(セイコーシャッター)のシャッターが壊れまして、
せっかくなのでレンズごと買い換えよう(といっても中古ですが)と思うんですけど
新しいタイプで、そんなに描写が変わるもんなんでしょうか。
ちなみに90mmF8ではやや歪みが大きく感じられたので、90mmF5.6でもいいのかなと思っていますが、
使用されている方の感想を頂ければ幸いです。
他のレンズがフジノンで揃っているので
ニッコールやシュナイダー、コンゴーとかは考慮していません。
撮影対象は主に建築物(木造駅舎など)です。
302 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 14:06:53 ID:ujSVRyAH
現行f8を使ってるけど色も解像も良くなってる。
ていうかそんだけ古いとあちこち劣化して性能も落ちてるんでは?
特に目立つ歪曲があるとは思わない。
5.6との違いは主に像が見づらいのとイメージサークルの違い。
303 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:41:34 ID:hzmgic6S
F8ってほんとピント合わせづらいですよね。
304 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:52:06 ID:7RcdUIF7
鉄オタは何でもいいでしょ。
305 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 23:06:05 ID:aRJ9AcdA
300年前に出来た旧街道筋の長屋門(庄屋の門)を撮ろうと思い
35mmで撮ったあとマンション建設のため解体予定の札が。
解体予定日までまず富士69で撮った。そのあとしっかりアオリを
効かせてばっちり撮ろうと三脚と重いバッグ持って出かけていったら
予定早めてあっさり解体された後だった。
こんなとこにマンション建てて買う人いるのかと思っていたらいつまでも
建築ははじまらず、しばらくしたらマンションじゃなくてゲームセンター?
かなんか造るってんで大成建設の事務所が立ってた。よく大成建設も
こんな仕事請けるよな。
明治維新、第二次大戦の空襲を生き延びて来た建物だったのにそれが
あっても無くてもいいレジャーランドになるなんて悲しくてしょうがないよ。
日本文化の不毛さをつくづく見せ付けられたよ。
306 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 23:21:35 ID:ujSVRyAH
なんかな
307 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 00:17:29 ID:ARdTv4WY
露出計について相談。
単体露出計の代わりに
パナソニックのルミックスLX3のようなマニュアル露出可能なデジカメを
使おうと思うんだが、実用的だと思いますか?
308 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 00:38:20 ID:NsL47x8W
>305
どっかに移設してないんですか?
309 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 00:41:29 ID:NsL47x8W
>307
デジ一はお持ちでないですか?
私は大判とデジ一というペアーが、標準になりつつあります。
310 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 00:56:22 ID:CxoMlR9a
>>307 フラッシュを測らないんならデジタルカメラでもいいんじゃね。
311 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 05:12:06 ID:Pj89IpAi
>>309 チンケな価値観を押し付けるな。腐れジジー
312 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 08:03:13 ID:xa7nU3eq
デジカメの画像に影響されないほうがむしろ良いんでは?
コンデジのモニター程度では参考にならない。
313 :
307:2008/10/30(木) 08:21:04 ID:ARdTv4WY
>>312 デジカメ画像とヒストグラムを併用しようと思います。
>>309 山に持って行くことを考えると、一眼レフは重いような気がします。
314 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 08:24:24 ID:xa7nU3eq
ヒストグラムも参考にならないよ。
フォトラマの方がまし。
315 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 08:26:42 ID:0/kseUFB
135一眼レフに同じフィルムを入れておいて、一眼レフのAEが適正と判断した
速度と絞りをコパルのシャッターにセットしる。一眼レフだと露出をブラケット
するのも手間かからんから、補正0と±2/3ぐらいで3枚撮っておいて先に現像
して、その結果を見て4x5を増感するかどうか決めればええがな。
316 :
307:2008/10/30(木) 08:37:57 ID:ARdTv4WY
>>315 それ良い方法ですね。dクス。ニコンF3を持って行きます。
317 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 08:51:59 ID:0/kseUFB
フォトラマは結構お金かかるし、ピールアパートタイプだと剥いた後にゴミが出るのがなあ。
318 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 08:57:58 ID:zx4GCrBz
カラーネガ使いだから、スポットメーターのみで適当にやっちゃってるなあ。
風景の場合はミノルタのスポットメーターで暗部を測光して+2で決めるのがほとんど。
それでハズしたことはあんまりない。
>>315の方法が一番安くて確実かとは思うけど、一眼レフを持って行く気がしないなあ。
それにしてもネガばっかり使ってると、露出に対するシビアさがなくなって、ポジで撮る
のがこわくなるわ・・・
319 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 09:32:12 ID:Y9dAOLUf
別にいいじゃん、アマチュアカメオタが撮影に失敗したからって誰か死ぬわけでもなし
320 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 09:44:37 ID:xa7nU3eq
>315
そうか、そんな面倒なこといちいちするなら
おれは35で撮っちゃう。
一眼レフだとへたすりゃフィールドより重いし。
35わざわざ持ってくなら併用だな。
>317
確かにゴミは出る。
あと住民なんかに尋問された時こういう写真ですとか言って
見せるのにはいい。
321 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 09:50:43 ID:Pj89IpAi
322 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 10:07:52 ID:PK9jygSP
おれは持っている一眼に4×5に使うフィルムと同じ物を入れグレースケールを1/3絞りづつ撮影。
現像と一緒にビュープリントを頼み、出来上がったビュープリントの各コマを切り出してラミネートしてそれを持って行き、
単体露出計で狙った所を見比べながら露出を決める。
これまでこの方法で外した事はない。
323 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 10:25:06 ID:zx4GCrBz
ビュープリントって自動露出補正されちゃってるんじゃない?
324 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 10:32:43 ID:xa7nU3eq
ネタなんだろうけどあまりおもしろくない。
複雑すぎてよくわからん。
325 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 15:42:01 ID:NsL47x8W
>313
山に大判とデジイチではちょっと厳しいですね。
コンデジの表示を元に、2枚撮りするのが一番効率よさそう。
でも軽い機種を選んでレンズもズーム一本に絞れば、何とか・・・。
で、あとで見ると、デジで撮った写真の方がイイのが有ったり。
そうやってみんなデジに移行して大判は忘れられてゆくんでしょうね。 涙
326 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 16:26:22 ID:oUPliNPi
スタデラが一個あれば…
太陽光ならこちらもあちらも均一に照らされている
どちらかが曇ってたりしたら計算に入れればよい
昔風だがこれも(露出を想像する)写真の醍醐味、経験則も増える
自信がなけりゃ枚数が増えるし、あれば二枚で決める(予備で)
あまりデジメカに頼っていると露出の勘も鍛えられない
327 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 17:28:56 ID:zx4GCrBz
ISO400・風景
晴れ F32 1/60
薄曇り 1〜2段落ち
日陰 3段落ち
でおk
328 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 20:54:19 ID:NsL47x8W
329 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:31:38 ID:JXkQqBae
流れを切って申し訳ないのですが
レンズシャッターとフォーカルプレーンシャッターは露光量は誤差の問題でしょうが
本当の露光時間は同じなのでしょうか?
例えば最高速1/8000秒のフォーカルプレーンシャッター機の1/500秒と
COPAL#0の1/500秒の動体のブレ量は同じなのでしょうか?
#1と#3の最高速付近も気になります。
具体的には35oと6×9で撮った同速(1/250秒)のカットが若干6×9の方がブレているような気がしなくも無いんです。
解像力とルーペの倍率の問題かもしれないのですが、
私の素人考えでは光量の多い外側の光束を基準にしなければいけないので開口時間は長くなると思うのですが、どうなのでしょうか?
もちろんF値も関係してきますよね?ちなみにF11程度までしか絞れない状況での撮影です。
仮にそうだしても直にブレ量の大幅な増加になるかというとどうなのかが解りません。
よろしくお願いします。
330 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:36:07 ID:ARdTv4WY
331 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:44:20 ID:ARdTv4WY
>>329 動体静止効果は
レンズシャッター>フォーカルプレーンシャッター(FPS) だよ。
FPSだと、半開きのシャッターが1/250秒程度の時間をかけて、
上から下へと動く。
新幹線を撮ったら、斜めに傾いて写ることもあるだろうな。
332 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:47:06 ID:ARdTv4WY
補足
ブレ量については レンズシャッター = FPS だよ。念のため。
333 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 23:09:50 ID:JXkQqBae
ID:ARdTv4WY氏サンクス
>>331の内容は良く理解しているつもりなのですが、
>>332の内容はつまり両方とも像面のどの位置でもでも露光時間自体は変わらない、歪みは別としてブレ量は同じと言うことでよろしいのでしょうか?
そうなると解像度が高いからブレが目立ってしまったという事ですか。
1/500〜1/125秒が最高速の大判写真は
動体撮影では大判の画質を活かしきれない可能性があると言うことになりますね。厳しいです。
334 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 23:14:40 ID:uy6wXDiy
>>333 だって、たぶん大判で
動体撮影をしようという人は
いないと思うし。
335 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 23:18:40 ID:qj8GlM3H
69は大判じゃないよ。
336 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 23:31:24 ID:JXkQqBae
>>334 スイマセン、交通量の多い道路も画面内に入っていて、それが真横からなんです。
50q/h以上で飛ばすヴァカが多くてこれがブレちゃってるんですよ。
1/125秒で70km/hを撮るとなると16cmもブレるわけで、これはまいったなと。
1/500秒でも4cm、これは4×5でも距離が近ければ微妙ですよねー。
>>335 やや試験的に120を使いました。ある程度本気でしたが。
337 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 23:46:17 ID:bquo+7lY
同じフォーカルプレーンシャッター同士の比較でもデジのほうが
フィルムよりぶれる、ということを気にする人もいるよね。デジは
ローパスだなんだが入る分シャッター幕が像面から離れてるから
『シャッター効率』が落ちるので。
338 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 00:36:30 ID:x7J2eyzj
>>332 ちょいと違うみたいだよ。
レンズシャッターは中心から開きはじめて全開になり、再び外周から閉じる。
特に中玉の径が小さい広角レンズで、F22くらいに絞ってると
1/500secで切っても1/250secも出てれば良いほう。
339 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 00:53:36 ID:nA31ZbP7
大判なんだから開放F値がF8とかで(しかも#0だとギリギリ)だから
F11は1段絞っただけ、
とかなんじゃないか?
340 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 04:47:01 ID:baG4FxfH
341 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 07:31:48 ID:UkzDZXwh
>>338 凄いレンズだな。F22に絞ると一段も露出が狂うのか…
もっとマシなレンズ買え。
342 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 11:56:23 ID:0MbsA9gc
まあぶれれば同じようなもんだろ。
止めるためには増感するか。
オレはぶれが気になるような撮影だと最初からラージフォーマットは
選べないな。
意味ないから。
建築とか風景でF11以下で撮らなきゃならないとしたら
4×5は選ばない。
オレの場合だけど。
343 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 11:57:34 ID:3RHeVUhQ
35mm判と6×9で同じ1/250を切ったとしたら、
フィルム面積が大きい分、ブレる量は6×9の方が大きくなるんでないの?
同じ被写体をほぼ同じ画角の35mm判と6×9で撮影した場合、画面内での動体の見かけの動きは
6×9の方がフィルム上でほぼ倍近い動きとなるわけだし
344 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 13:38:00 ID:s3VCtnN1
>>343 同じサイズにプリントすれば同じだ
同じ画角のレンズを使っていれば
345 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 14:21:31 ID:+Pw4lq7m
>343
35mmの1/250と、69の1/250は、違うと?
346 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 14:49:51 ID:IiTdrxDt
>>338 とか
>>343 みたいに
2ch脳であれこれ考えると
頭がバーストしてしまうので
あれこれ考えないほうがいいです。
そもそも今月の蝦ちゃんが表紙のCanCamをみて
それが6×7で撮ったのか4×5で撮ったのかと
考える人はいないから。
347 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 16:29:43 ID:9Kf9QSDh
>>346 おいおい
>>338はレンズシャッター使うなら常識だぞ。
最高速度で絞ればシャッタースピードは遅くなる。
348 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 17:05:01 ID:s3VCtnN1
なにを以てシャッター速度と言うか
普通は露光時間
幕速ならスリットで調節するフォーカルプレーンのほうが(露光の)自由度が高い
リーフシャッターは構造上高速にしづらい
349 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 17:05:34 ID:oHnNQkVN
350 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 02:18:31 ID:LgHcUfr8
デジや中判でもいいけど、はったりかますために大判でっていうこと、有りますよね
351 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 07:12:54 ID:BUf4n3kU
>338
F22で1/250って、ドピーカンでも難しくね?
てか、自分は1/60以上なんか殆ど使わないけど。
むしろ1秒以上のシャッターを切る時の方が多いよ。
Bモードで時計見ながらシャッター切っていると、
いかにも大判使ってるって感じ。
352 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 09:48:31 ID:JaFsNpCW
> Bモードで時計見ながらシャッター切っていると、
> いかにも大判使ってるって感じ。
1秒を超える露出が要ると考えるならブローニーでも135でも1秒を超えるでしょ。
小さいフィルムだと必ずISO400以上を使うんなら1秒以下でも足りるかもしれんけど。
353 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 10:08:18 ID:LgHcUfr8
↑
行間を読む、ということを知らんヤツ
354 :
329:2008/11/01(土) 10:22:46 ID:MDflXI6X
冬至の頃に低感度フィルムにフィルタをPL使ってで絞り込んで撮影となると4秒とかもありえますな。
私も普通に風景を撮る時は1/30秒程度でも微妙にウキウキしちゃいますよ。
355 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 10:27:32 ID:LvSS2ypd
僭越ながら
>>351の行間を
>>352のために判りやすく読んでみよう
同じ画角で撮る場合フィルムサイズが大きくなると
焦点距離が長くなる。同じ被写界深度にずる場合
小さなフォーマットよりそれよりも何段か多く絞ることになる。
35mmのフォーマットだったらF5.6と当たり前に絞っているのが
同じ被写界深度にするには(ここは乱暴に計算せずいっているので
数値はでたらめだが)F16からF22に絞ることになる。
そうなるとシャッタースピードは35mm判で1/250sF5.6で切れたとすると
大判だと最高でも1/30sF16ということになる。ブローニーでも
645で1/60sで切れても4×5だと1/30sから1/15sとなる。
だからバルブで切るケースは大判では頻繁に出てくる。
といっても人それぞれ考え方は違うから
どのような撮り方をしてもいいのだけど
356 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 10:46:11 ID:JaFsNpCW
357 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 13:56:19 ID:LvSS2ypd
358 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 16:08:07 ID:IctMZ/kt
359 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 16:50:00 ID:Gtb6HCjJ
そんなことより、おまいら、
今日フジヤのジャンク館で
大判レンズが大量にありましたよ。
金曜日に大量に出たんだよ。7350円〜8400円ぐらいで、ほとんどはレンズボードがない。
どっちかっつうと本館2Fで古くて安い(15,000円ぐらいの)やつを買うほうがよさそう。
361 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 15:16:59 ID:24UddBnx
なんだろね
見切り品かな。
362 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 15:54:19 ID:GgOejfOU
見切り品も何も、銀塩全体が見切られてるんだから・・・
>>361 > 見切り品かな。
というかジャンク品。レンズに曇り・キズ・カビ、フィルター枠に当たり、
シャッター不良など。まとまって放出されることがたまにあるけど、ある程度
溜まってからまとめて出すのか一気に入荷してそのまま出してるのかは知らん。.
>>362 言えてる。フジヤカメラ2Fの4x5も安くなってる。
先日トヨの45GIIを買ってみたら45Gとほぼ同じでちょとがかーりしますた。
364 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 17:16:54 ID:6TWF/63s
大判やハッセルマミヤあたりのバック交換可能なのは
いずれデジバックつけて使うようになると思うんだけどなあ。
365 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 18:16:34 ID:24UddBnx
どうかね、ハッセルの後に付けるのは要らなくなると思う。
366 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 02:17:18 ID:3h6ZP/F4
カラー(ポジ)なんですが、今時引き伸ばすとしたら、どういう方法が結果がいいんでしょう?
ダイレクトプリント、スキャンしてインクジェット。
またスキャンするなら、エプソンの最上位機でやるのと、ラボ(ドラム?)に出すのと
どうでしょう?
今まで撮ったの、一度は引き伸ばしてみたいなぁと思いまして。
367 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:08:07 ID:/NJRQflp
今日、ジャンク館に行ったら、
本当にジャンクばっかりだった。
フジノン150/5.6などのありふれたレンズを除くと
シャッタータイマーがまともに動かないものしか無かったぞ。
368 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:09:28 ID:/NJRQflp
>>366 プリントはダイレクトプリントがオススメ。
俺はネット登校用にフィルムスキャナも買った。
369 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:33:23 ID:wGiYUebU
370 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:55:00 ID:mu2Ejn02
ジャンクでなく安く売っていたら
2chなんかに書き込むかっつーの。
371 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 03:50:10 ID:OgCQp0jY
一理ある
372 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 08:54:21 ID:TkFSXj0M
373 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 18:22:52 ID:Bj3oKfqH
自分であとで回収するからに決まっておろう
375 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 01:30:31 ID:N1+qEmfg
>366
プリントはダイレクト(光学式)
スキャンはドラムスキャナーが圧勝
376 :
366:2008/11/06(木) 02:43:35 ID:vnqSDD7g
やはりダイレクトの方がいいでしょうか(?)
今は大伸ばし用インクジェットも性能がよくなったので(たぶん)、どうかなと思いまして。
ダイレクトプリントのコントラストが高くなりすぎるのがいやで。
スキャンは、一応X-700持ってるんですが、ドラムの「圧勝」ですか
377 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 02:56:46 ID:N1+qEmfg
うん、コントラストについてはその通りなんで
それが嫌ならプリンターとかラムダでもフロンティアでも
ピクトロでも。
ドラムの圧勝はゆずれない。
378 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 18:02:10 ID:MAapkUPe
インターネガ入れるのは結構好きだったけど、
在庫あるとこ探さないといけないね。
さすがにもうないかな。
ドラムで読み込んでプリントするならインクジェット以外の方がいいよ。
にしても紙焼きしたいのらポジで撮っちゃいかんでしょう。
379 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 20:31:39 ID:vnqSDD7g
>ドラムで読み込んでプリントするならインクジェット以外の方がいいよ。
すみません。インクジェット以外とは他にどういう方法があるんですか?
全紙以上の大きさを考えてます。
380 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 20:43:26 ID:N1+qEmfg
ラムダ フロンティア ピクトロ
381 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 21:10:36 ID:Fz7FB9SU
∩___∩ .∩___∩
|ノ ヽ / \| 昔の友は今も友、
/ ● ● | | ● ● 丶
| ( _ ●_) 彡 ミ (_●_ ) | おれとおまえと大五郎
ミ、 |∪| `\ /´、 |∪| 、彡
ノ__ ヽノ /`> ) ( <`\ ヽ/ __ 丶
(___ )▽ | (_/ ∬ \_) | ▽(___)
| \ \ ,,,。,;;;。,,,// / / |
(____)__) ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5022148
382 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 23:07:47 ID:vnqSDD7g
>380
ありがとうございます。
名前は聞いたことがあるのですが、それらは同プリかせいぜい4つ切りくらいまでだと思ってました。
もうちょっと勉強します。
383 :
名無しさん脚:2008/11/07(金) 02:09:29 ID:Ex8ZDYDH
384 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 03:19:31 ID:gHJ1AfV0
>>376 一応X-900持ってるんですが、ドラムの「圧勝」です
385 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 13:32:13 ID:QmKe8Yko
ドラムだと高解像度で取り込めないからX900使ってる。
386 :
376:2008/11/08(土) 15:01:28 ID:MopLiFLP
そういえば私もX-900でした。w
ほこりかぶってます。
387 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 17:14:01 ID:FQp19M8k
388 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:38:42 ID:9WwXeKmb
表層的な植田写真の感想を
霧島から聞いても何も面白くない。
がっがりだよ。NHK。
ディレクター首。
389 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 18:48:22 ID:Xs2ksjsw
今からApo-Grandagon 45/4.5を購入します。
届いたらレビュー欲しい?angulon47mmは持っていないから比較はできないけど。。。
390 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 18:57:29 ID:tIMI5ChS
くれるもんは欲しい。ヨロ。ノシ
391 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:00:22 ID:zoxhvbxr
>>387 見逃してしまった。サイトを見ても再放送の予定がなさそうだけど、あったら是非知らせてくれ!
392 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:51:10 ID:U7hANBna
393 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:58:29 ID:U7hANBna
↑
サイト左側に書いてある
教育 来週木曜0:45-1:15
394 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 21:19:35 ID:HIAjiijU
夕照に輝く大山がきれいでしたね。
395 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 22:37:27 ID:f8JlIytR
つか、植田ってだれ?
396 :
名無しさん脚:2008/11/09(日) 22:46:35 ID:rsQzTsFQ
>>395 卑近なところでいえば
福山ハサマルにカメラの楽しさを
教えたおっさん。
本当は安井仲治と並ぶ
日本が世界に自慢できる写真家。
397 :
名無しさん脚:2008/11/10(月) 01:17:17 ID:zLPpLlqr
福山はわかったが、安井何某はだれ?
398 :
名無しさん脚:2008/11/10(月) 06:39:02 ID:JtS2qzjg
ebayにラムダが出てる。誰か買ってみてくれ。
399 :
名無しさん脚:2008/11/11(火) 14:21:55 ID:Xol7ToFV
自慢はしなくてもいいと思う。
400 :
名無しさん脚:2008/11/11(火) 22:22:45 ID:0NQ0ptgt
よし!
210mm買うぞ!!
401 :
名無しさん脚:2008/11/11(火) 23:58:37 ID:hvf1A/+s
402 :
400:2008/11/12(水) 01:13:44 ID:nwlRxcWK
どんな変態グッズ紹介してくれるのか、と思ったら、ホントにレンズでした w
とてもとても。中古しか買えませぬ・・・ニッコール
403 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 01:38:04 ID:uX6/i6bi
404 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 23:57:05 ID:nwlRxcWK
>403
THX
00:45 教育テレビ 再放送だ。
405 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 18:05:11 ID:2PNRMCiM
今はシュナイダーだって中古なら価格こなれてるし。
ローデンは店頭で出てくること自体が少ないからよく分からん。
ローデンに関してはebayで輸入した方が手軽だと思う。
俺は東京住んでるけど、中古価格はニッコールよりフジノンの方が割安だと思うよ。
この前FujiSWD65良品(使用感あり、瑕疵なし、半年保証あり)が4万切ってたのを見た。
ま、レンズのメーカーよりもどの年代のものかの方が重要だと思うよ。
あとローデンとシュナイダーが高いのは駒村へのお布施が大きいから。
そっちに憧れある人は自分で輸入することも考えていいと思う。
結果にたいした影響ないと思うけど国産レンズ買ってから海外レンズに買い換える
無駄とか考えたら最初っからそっち買ってしまった方が良い。
406 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 20:39:38 ID:A1QfKF2c
俺はシャープネスとコントラストが重要だから舶来にはこだわらない。ニコンの高めのがかなり良い。フジも良いけど。
407 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 20:54:08 ID:ZCSjUUrB
NIKKOR-AMは素晴らしい
408 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 20:59:45 ID:A1QfKF2c
AMは売店にはちとキツイのが難。
409 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 23:56:18 ID:1hBODPam
>>405 > FujiSWD65良品(使用感あり、瑕疵なし、半年保証あり)が4万切ってたのを見た。
>>370
410 :
名無しさん脚:2008/11/14(金) 00:41:02 ID:a5rmBxA4
>>409 既に売れたからもうどうでもいいんだよ。
65mmは持ってるし一本だけフジノン買い足すのも微妙だなと思って
別にいいやって放っておいたら次行った時にはなかった。
あとシュナイダーはマミヤ扱いに変わってたよね。すまん。
最近新品で買ってないのがバレるw
411 :
名無しさん脚:2008/11/14(金) 02:29:15 ID:4dEW6dqZ
フィルムが大きいことに圧倒されて、レンズの善し悪しまではさっぱりわかりません・・・
412 :
名無しさん脚:2008/11/14(金) 03:44:07 ID:kyVw7NZZ
壁一面に伸ばすと良くわかる。
413 :
名無しさん脚:2008/11/14(金) 04:27:24 ID:/ki6SGke
ニコンは、確かに硬い、好みだが
414 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 22:08:06 ID:8yDIO6QL
GX617とSW617(クスナー180mm?)の大伸ばし(横3mくらい)、見比べてきました。
大きすぎてよくわかりませんでした。w
415 :
名無しさん脚:2008/11/16(日) 03:47:31 ID:2/rtqsHr
突然の質問でスマン
トキスターの617のホルダーってタチハラにもつけられるかどうか
誰かご存知のかたいますか?
416 :
名無しさん脚:2008/11/16(日) 04:55:48 ID:UPhIKnzN
417 :
名無しさん脚:2008/11/16(日) 23:29:17 ID:WBFAtnkZ
4x5初めてなのですが、どなたか教えてください
室内で15人程度の集合写真を撮るのですがストロボがありません、蛍光灯のみです
テヒニカ4型(たぶん)+120/5.6、引きの都合上人は2列に並んでもらいます
フィルムは160NSですが、少しでもシャッターを早くしたいです
前後両方の人の顔にピントが来るようにするにはどの程度絞る必要があるでしょうか?
下向きに軽くティルトさせると被写界深度が稼げると思うのですが、理屈合ってますか?
また160NSは1〜1.5段程度の増感現像ができるでしょうか? できるとしたら画質はどんなでしょう?
お年寄りが1秒程度も身動きひとつせずにはいられないと思うので
せめて1/4秒くらいで切れたらと思うのですが・・・
418 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 00:05:36 ID:pWgPhyGq
カブリの中から隠れてデジイチで撮ってはいかがでしょう?
419 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 00:21:05 ID:vzFCP/Fz
>>417 無理
なんでシノゴで撮る?
しかも初めてって舐めてるだろ
シノゴ舐めてると言うか
写真舐めてるとしか思えない
蛍光灯の明かりだけで集合写真を撮るなんて
135でもまともな人間はやらないぞ
じっとしてられない年寄りなら晴れの屋外で撮れ阿呆
420 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 01:30:39 ID:VVX37JkJ
ハンドストロボの一つも用意出来ないのか?GN56もあれば充分だ
421 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 02:01:33 ID:a18jEMRL
楽しみだなw
こっちのジジイが止まったら、あっちのババアが動き始め
やっと全員が止まったら、今度はシャッターのチャージを忘れていて・・・w
422 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 03:24:15 ID:pWgPhyGq
チャージする前に引きぶた引いちゃえ!
423 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 09:11:17 ID:5/PPaKL0
その状況でシノゴストロボなしで撮るなんていうのは、きっと何か深い理由があるんじゃないの?
ティルトでピント位置調整は可能。ティルトで前後の人の顔にピンが来るようにセットしたあと、
深度はピングラで見ながら調整しる。
その状況なら、増感なしで少なくともF16で2秒以上にはなると思う。
まあ、漏れなら
>>418で逝く。
424 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 09:47:45 ID:vzFCP/Fz
初心者がいきなり集合写真でティルトなんか無理じゃないか?
ピント合わせに悪戦苦闘している間に年寄りは疲れてしまう
見栄をはって安請け合いした罰だな
たぶん
>>417は露出もまともに計れないだろう
425 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 11:47:28 ID:6qV3Es+O
古墳内部の修復作業を5年かけてやっていて来月終了するので
最後に携わったメンバー全員で中で記念写真を撮りたいのです。
強い照明は厳禁なので基本的に作業灯である蛍光灯しか照明は
ありません。普通にD3で撮ったほうがいいのかなぁ。なるべく
克明な記録(人の顔&内壁)を残したいと思ったもので。。
(指導して頂いている先生の中にはご高齢の方もおられます)
とかねw
426 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 12:02:19 ID:fyEJW/Ne
>>425 質問するのに、その特殊な撮影現場状況を417で書かなかった、425が悪い。
427 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 12:06:45 ID:pTgP/lV5
>>417 カラーネガ増感は2段まで。
参考
ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/np_dpe_price_080201.pdf 現像依頼先に事前確認すること。
会社によって受け付けないところもある。
120mmだと前列後列で顔の大きさが極端に変わる。
前後両方にピントが合ってることより、
前後の顔の大きさが違うことの方が、写真技術を知らない
シロート爺どもには受けが悪い。
参考
ちゃんとした写真屋が撮った、学校クラス集合写真。
アオリを使うなんて10年早い。
210mm以上のレンズで
遠くから撮れば被写界深度が稼げて、
前後の顔の大きさも整う。被写体ブレも
距離に相対して目立たなくなる。
おまいにとっては、ちょっと一枚かも知れないが、
写る爺どもには、何にもかえることの出来ないかけがえの
無い唯一無二の「記念」であることを肝に銘じよ。
428 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 13:22:53 ID:pWgPhyGq
お年寄りって言うのは、写真に撮ってもらうことはやはり「喜ばしい」事なんですかね?
近くに老人ホームがあって、散歩してるところとかを一度撮らせてもらいたいなぁと
思うけれど、何となく聞きづらい。
>427さんの言うように、生涯の記念として考えてくれる人ならばいいんだけれど。
429 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 13:47:49 ID:pTgP/lV5
大量消費社会以前に教育を受けた世代は、
写真に限らず日常生活を超える「ハレ」について、
今の人達より貴重で有り難く立派で偉い事と、
重く考えている傾向がある。
そうでない人も居ると思うけどね。
記念写真=ハレの写真。(爺婆世代)
写真=大量消費・読み捨て(高度経済成長・商業至上主義)
写真=私日記・チラシの裏(HIROMIX前後で荒木森山の再評価)
写真=見えないものの具象化への挑戦 ←いまココ
430 :
417:2008/11/17(月) 15:29:08 ID:9Tr3o7zC
>>417です
ある祝い事があるのですが、全員が正装で揃うのが晩の祝宴の席だけなのです
かなりの高齢者もいますので、この顔ぶれでの撮影はもうこれが最後かもしれません
昼間も屋外で4x5撮影はしますが、せっかくなら全員揃った時もなんとか4x5が使えないかと考えたのです
D-SLRも用意して両方で撮影しますから、晩の祝宴は4x5はダメでもしかたないと覚悟はしてました
GN55程度のストロボを予算苦しいですが検討してみます
GN55でも光量にゆとりないのでバウンスは無理そうです、ストロボ使うなら直灯きになっちゃいそうです
120mmの画角ではパースペクティブが大きく、前後列で写る大きさの差が大きいというのは見落としでした
でも120mmしかレンズがないのでこれはしかたないです
フィルム増感受付できるか事前に確認しておきます
皆様ご助言ありがとうございました
431 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 15:48:43 ID:pTgP/lV5
432 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 16:37:27 ID:rYxqn0oO
>>429 >写真=見えないものの具象化への挑戦 ←いまココ
いわゆる「やってみた」系でしょうか?
433 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 16:46:52 ID:pTgP/lV5
「やってみた」もその中の一つかもね。
434 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 17:01:15 ID:rYxqn0oO
>記念写真=ハレの写真。(爺婆世代)
結婚式って一度しか出たこと無いけど、自作MACプログラムでゲーム大会が始まったぞ。
435 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 17:35:22 ID:ZnNYOINc
436 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 18:03:01 ID:uFEekcx6
>>428 実家にカメラ持ち帰って(デジイチだったけど)ばあちゃんとおかんの二人で撮って
あとでプリントに仕上げたのを送ったらものすごく喜んでくれた。
おかんが本当にありがとうってわざわざ電話してきた。涙ぐんでたらしい。
身内とそうでない人とでは違いがあると思うけど参考までに。
437 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 18:25:02 ID:pWgPhyGq
>436
ん〜〜なるほどねぇ。
参考になりました。
自分自身が、自分の写真を撮って欲しいとはちっとも思わないので、
他の方、特にお年寄りがどう感じるのか興味がありました。
「葬式の写真かい!」といやがられはしないのかと・・・
438 :
436:2008/11/17(月) 19:38:07 ID:zrjRSQAH
たしか前年にじいちゃんが死んで最近の写真があまり無かったのを
悔やんでいたのもあって、ちょくちょく家族写真を撮っておこうと思うようになったんだ。
実際そのときは遺影にも使える写真に仕上げる気で撮ったんだよね。
撮られる方もそういう気があると思う。
身内だから許されるところもあるのかもしれない。
でも写真てコミュニケーションにもなるはずで、
悪意の無い眼差しで撮るように心掛ければトラブルは減るように思う。
「思えば伝わる」式の結論になってしまってすまん。
自分の写真が無いってのは結構寂しいことだと思うんだ。
俺はデジにしてもフィルムにしてもどこに出しても恥ずかしくない写真を
撮れるというだけの自負があって、そんな俺が人にカメラを向けることの意味って何かあるはずだと信じてる。
439 :
はじめに、ごめんなさい。:2008/11/17(月) 19:58:27 ID:fyEJW/Ne
大きくスレ違いであることはわかっていますが、
写真を真面目に考えている人がこのスレには多いと感じ、書かせていただきます。
シャッターを押すことの意味を、各自に問うてみてください。
本日NHK 夜10時から50分
NHKスペシャル「微笑と虐待〜証言 アブグレイブ刑務所事件〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-11-17&ch=21&eid=27981 2003年、イラクで起きたアブグレイブ刑務所虐待事件。兵士たちが笑顔でイラク人収容者を虐待している様子を写した写真は世界を驚がくさせた。
発覚後に行われた軍法会議では、虐待は兵士らの自由意志で行われたと認定。写真の7人は有罪になったが、
虐待を命令したとされる軍上層部は罪に問われなかった。微笑の虐待はなぜ行われたのか?
虐待を行った兵士や告発した兵士らの証言をもとに、アメリカ軍の狂気を描く。
441 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 22:28:12 ID:rYxqn0oO
>>440 カメラポジションが凄いですねえ。RLですか?お金持ちですなあ。
442 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 23:07:23 ID:pTgP/lV5
写真は事実を写したものである。
だが、かならずしも真実を伝えるとは限らない。
言いたい事はもっと有るけれど
お口チャックしておきます。
443 :
名無しさん脚:2008/11/17(月) 23:27:34 ID:ZnNYOINc
広角レンズでアタリがあるレンズはオレだったら避ける。
狂ってる場合があるからね。
444 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 00:50:57 ID:aXmFFDx9
>>440 そんだけ相場が下がってきたってこった。
俺らはもう滅亡するしかない種族なんだよ。
445 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 00:58:53 ID:tAIrSLaV
いや、これからブームが来ますよ。
時代は大判、ナンツテ。
446 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 01:25:18 ID:rOpOHPr5
大判で撮った写真見る機会もないのに流行るわけないよねぇ〜。
よし!「大判スレ展」開く!!
ひとり1,2点。順位付けもテーマもなし。経費はみんなで折半。
全国を回る。
447 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 02:09:25 ID:K+MMk5wD
すいません。トヨフィールドでフジT400をお使いの人に質問です。
最短撮影距離は、どのくらいでしょうか?
ノーマルのボードでお願いします。
よろしくお願いします。
449 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 03:49:28 ID:iizamHHD
>>448 レディーロードのつもりだったんだけど、余黒が太めだからRLに545使ったもんだとつい。
ポラロイドの545ホルダーはがっちりした作りがいいんだけど、重い。ポラの
フィルムが入手できなくなった今となっては現像ローラーなどという無駄なもの
が付いてる545の出番はなくなりました。
>>440の新宿西口はE100Gのレディロードをレディロードホルダーで。
あとね、
> お金持ちですなあ。
じゃなくて、ビックの期限切迫品。半額。
451 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 11:46:54 ID:HG7tdMbp
「真空管アンプでレコードを聴く」みたいなもんですよ、我々は。
その内容や性能云々ではなく、時代にあった物かどうかで考えれば、
我々はレッドデータブック物ですな。
452 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 12:28:29 ID:XMxtr6zE
誰もが新製品を使う必要は無い。
企業に踊らされているだけ。
本人が良ければ、別にかまわないでしょう。
劣等感をいだく必要は何も無し。
453 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 13:37:14 ID:rOpOHPr5
オレたちゃぁ、取り残されちまったんだよ! 涙
454 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 14:44:51 ID:HG7tdMbp
>>452 ベータのビデオデッキを今でもお使いですね。わかります。
455 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 09:41:47 ID:5CoGhXM2
なんだかんだ言ってもフジヤに出たエボニー二台は瞬殺されたみたい。
それなりには需要あるってことか。
456 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 10:17:01 ID:97Ka+3u6
エボニーの何がいくらぐらいだったの?
457 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 10:20:14 ID:5CoGhXM2
23の広角機、結構汚めのが7万ちょっと。
45できれいめが13万くらい。
458 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 10:29:31 ID:97Ka+3u6
そりゃ安いね。
シノゴはwideだと思うが、程度良くて13万は安い。
459 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 10:33:04 ID:5CoGhXM2
安いんだ。
たしかに木製なのにしっかりした造りだし軽さの割に自由度が高いいいカメラだと思ってるけど。
エボニーって新品で買うといくらくらいすんの?
460 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 12:32:16 ID:t22lE5Ig
461 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 14:28:19 ID:76zwkRb3
新品は30万から40万以上だろ。
462 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 18:07:15 ID:y87ofSoC
10年前に買ったバイテンは定価84万だった。
今、値段変わったかはしらないし
手放したので、知らない!
フジヤのジャンク感にバイテンホルダー一枚4千円くらいで出てたよ。
綺麗な奴。
463 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 19:40:54 ID:q5IBhZPq
>>460 ニコンのSCの人は「中古や昔の製品であっても我々の製品を選んでくれた方は全て我々の顧客です。」
なんて言ってくれたけどあくまでも「公式見解」だしニコンくらいのサイズある会社だから言えることだよね。
にしてもエボニーの日本語ページ、「アクセサ"りー"」w
だいぶ前からそのまんまだな。
464 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 21:18:49 ID:7Ubl/WiE
>>463 実際もの凄い古いレンズ持って行ってもできる限りのことはやってくれるし、ニコン
465 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 21:37:31 ID:t7ge8G/3
>>464 463じゃ無いけど、レンズのコーティング剥がれとかは直せる可能性あるのかな。
手持ちで新品購入したその日に剥がしちゃった奴があって泣く泣くそのまま使ってるんだけど。
466 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:34:13 ID:uB/cpWyn
>>465 再コーティングなんて、出来ない。
ないっ!!
ないっ。ったらない。
信じないなら、明日ニコンSCに電話で聞いて
どういう応えだったか、ココに書いてくれ。
467 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:54:34 ID:y87ofSoC
>>465 そのレンズの替えのレンズが残っているかどうか。
あれば交換できるし
なければ無理。
そのまま使ってて大丈夫な人なら
大丈夫かと。
468 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 00:01:35 ID:a6xSHeRZ
コーティングなんて、スプレーでシューッと吹くだけだ。
469 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 00:03:56 ID:qHWUjMyu
エボニー、ヤフオクでは回転寿司のが2台ある。
マホガニーのSVが228,000円というのと、
SW23が178,000円というの。
一時は高くても売れたので、強気なのかも。
フジやのおかげかどうか、最近ちょっとこなれてきた感。
470 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 00:05:43 ID:7zhWlErc
再コーティングやる業者あったよね?
たしか部分交換するより高くつく。
471 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 00:57:36 ID:tqHIaJWt
>>470 カラーバランスって言葉知ってる?
ニコンのコーティングが出来るわけじゃなく。
あとばらすと組む時レンズの軸を出さないと行けないから
工場でないと出来ないレベルかと。(組み付け)
>>469 全体的に大判自体の相場が安くなってきたね。
カットホルダー然り。
ブロー二と違って、大判人口はそんなにないだろうし
揃っちゃえば買い足すこともなくなるし
472 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 01:18:04 ID:7zhWlErc
>471
いや再研磨もできる業者だからその程度のことはできないはずないけど…
473 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 10:20:31 ID:vnu1BW2i
「山崎光学写真レンズ研究所」という所が、新宿大久保にある。
コンゴーの(株)山崎光学とは全然別だ。
ここで単コーティングなら出来るみたいだが、拭くとじきに取れる
ので店主もお薦めはしていない。
世間一般ではおおむね評判が良くって、レンズのキズを再研磨で
無くしたり、クモリを取ってくれる。ライカのレンズ修理関係では
神みたいな扱いだ。
しかし、俺はここで研磨するレンズ以外のレンズガラスに
キズを付けられた。
修理に出す前に、依頼するかどうか穴があく程眺めていたから、
そこにキズが無かったのは確かなのだ。
修理上がったら連絡する約束なのに、連絡を忘れて趣味の
山登りに行かれちゃった。
待てども電話ないからおそるおそる電話してみると
「あ、忘れてました」だと。
そば屋でもウソに方便を使うだろうに。
人の物を預かっておきながら、仕事を忘れて、いいかげんな扱い
をする、職人の風上にも置けない爺だと思ったから、キズの事は
クレームを入れず勉強代だと思って諦めた。
言ったとて、水掛論で気分悪いだろう。
そこで出来る研磨は単枚のレンズで、バルサムで貼ってある
レンズ群は研磨してくれない。そこでキズを付けられた方の
レンズは、張り合わせのレンズ群の方(しかもほぼ真ん中に5mm)
文句言ったところで、もう治せないのだ。
俺は二度と「山崎光学写真レンズ研究所」には出さない。
474 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 10:39:09 ID:ehwclwIz
愚痴かよ
475 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 16:34:15 ID:a6xSHeRZ
大判使いでも、こんなに心の小さい人がいるんだねぇ
476 :
470:2008/11/20(木) 16:49:22 ID:7zhWlErc
いやちょっと参考になった。
477 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 16:57:10 ID:I7cXA5e2
傷つけられるのは誰でも嫌だろ。多分、わかってて連絡しづらかったんじゃ無いか?
何れにせよ誠意が無いとこは駄目だな。
478 :
名無しさん脚:2008/11/20(木) 16:58:30 ID:euaylvS0
>>465 とりあえず気になるならニコンのサービスに電話して尋ねた方が良いよ。
コーティング剥がれはレンズユニット交換だろうから費用はそれなりにかかると思うけど。
でも少々のコーティング剥がれ(特に前玉)は写りには影響ないような。
一方リセルバリューには大きな影響ある。
あとレンズを拭いた時のクリーナーで反射の色が違うように見えただけじゃないよね?
479 :
名無しさん脚:2008/11/21(金) 14:50:42 ID:UM25K4cc
ケーブルレリーズのおススメは何でしょうか?
480 :
名無しさん脚:2008/11/21(金) 15:14:18 ID:xo0K9EGm
プロンターのええやつ。
今売ってんのは糞ばかり
481 :
名無しさん脚:2008/11/21(金) 15:15:18 ID:xo0K9EGm
新品では
ペンタのレリーズが、一番スムーズかも。
482 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 00:37:20 ID:Hct7qaGc
タマちゃんのサイト、なんであんなに写真がショボイんだろうね。
写真は人に見せてナンボ。
個展に行かなきゃ見られない写真なんか、今の時代価値は半減、いや1/3だ。
483 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 01:17:20 ID:K/qMVETf
しようがないよ、
じじぃだもの。
みつを。
484 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 01:38:40 ID:KviMcgXv
>>482 おまえは人に見せる為だけに写真を撮るのか?
485 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 08:13:08 ID:4mZ0WtDq
一番最初の鑑賞者は自分って言うよね。
ゲージツで撮ってるならそうだし、納品するために撮ってもあるクォリティを
満たさなければならないよって教えだと俺は思う。
486 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 20:57:49 ID:AS4a7EVI
それより、おまえらちゃんと写真撮ってるか?
今日はいい天気だっただろ。
487 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 21:20:52 ID:Hct7qaGc
今日は、天気良すぎだ。
撮らなくてよかったさ・・・
488 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 21:23:56 ID:Y8ojLnxt
来週の平日行くつもり。
フィルムは用意した。
489 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 21:44:19 ID:6R8UYBed
曇りの日はパッとしないので撮らない。
今日みたいな日は、すっきりしすぎて撮らない。
490 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 22:03:11 ID:If1SvL5y
風が強い日は撮らない
491 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 22:03:52 ID:cGArb3gT
と、いつもパッとしない写真しか撮れない人が
ボヤく22日。
492 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 22:13:52 ID:6R8UYBed
休日は人が多いから撮らない。
平日は仕事で撮れない。
493 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 22:58:40 ID:Hct7qaGc
今日スーパーへ行ったら串だんごが78円だった。
だから撮れなかった。
494 :
名無しさん脚:2008/11/23(日) 05:45:02 ID:2ICyrrz/
( ´・ω・`) おまいら。。。。撮らないんならそのカメラ一式恵んでくれ。
495 :
名無しさん脚:2008/11/23(日) 18:18:11 ID:RDqntvVZ
なー、おまいらはangulonはアンギュロン?アングロン?どっちでよんでる?
496 :
名無しさん脚:2008/11/23(日) 18:24:37 ID:bU4xszvp
イギリス人は、アンゴゥロゥと発音していた。
497 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 10:02:23 ID:2VkltGms
撮影終わって帰宅したよ。
498 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 07:47:22 ID:ZI/+zsiS
あ〜〜〜肩が痛い・・・
499 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 18:28:23 ID:h9s+7RtU
フジT400f8 美品を50400円で確保!
だいぶ相場が下がってきたね。
大判関連。
500 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:28:04 ID:htRwtpbj
値下がりは俺にとっては含み損なわけだが
501 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:33:08 ID:h9s+7RtU
それは違う。
転売さんか?
その時その機材を持っていたから撮れるわけで。
使ってない愚痴は他所でやってもらおうか。
502 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:45:42 ID:htRwtpbj
その時取り組んでるシリーズに合わせて足りないレンズ揃えるのって普通だろ。
寝かしておいても仕方ないから役目終わったのは売って制作費や買い増し費用に充てる。
使い道のない機材を死蔵できるほどは金持ってないが必要なものくらいは揃えてきた。
これまで必要なレンズも揃えられずにやってきたのかいな。
オメ!とでも言っておけば良いのかな。オメ!
503 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 19:58:38 ID:htRwtpbj
あと大判の相場が下がってるのはつまりフィルム関連特にシートの需要減にも対応しているわけで。
今後もフィルムでの製作を考えていたら継続性に不安があるのは辛いことだよ。
何とかなるさ、としか言いようが無いしそう思ってるけどな。
504 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 20:09:30 ID:CDVGqTGa
機材費は下がっても、感材費が上がるから同じことなんだなw
505 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 20:16:40 ID:5zIgNE4q
むしろたくさん撮る人ほど厳しいというw
506 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 20:39:07 ID:h9s+7RtU
>>502 最近興味が出てきたから買ったまで。
うちは役目終わったからといって売るほど困ってないな。
いつそれを使いたくなるかわからないし。
それを死蔵とは言わない。
貧乏は心も荒むのか。
507 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 20:40:02 ID:h9s+7RtU
でも、才能ないならやめた方が良いよ。
資源の無駄使いだから。
508 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 21:07:50 ID:5zIgNE4q
ひとを貧乏と罵る割には新品で買えるものの中古を安く買えたと喜んでるんだね
509 :
名無しさん脚:2008/11/25(火) 21:12:17 ID:h9s+7RtU
それがコツだから。
うまくお金を使うのも才能がいる。
当然新品でしか買えないものは新品で買う。
新品に近いものが安く売ってたら買う。
一度使えば新品も中古だからね。
510 :
名無しさん脚:2008/11/26(水) 11:17:50 ID:EXycEMxW
5回も発言するほどプライドが高いってのはよくわかったw
511 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 18:54:39 ID:hnsewH0x
念願のレンズを安く買えて嬉しかったんだろうに冷たくあしらわれて悔しかったんだろう。
でもこういうのを構ってあげなかったばかりに元次官を襲ったりアキバで暴れたりされても嫌だな。
512 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 20:39:27 ID:LK2NpWef
ええかげんにしとけ
513 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:11:23 ID:fWWK2dCX
なんか、荒んでるな…ろくな写真、撮れんやろ
514 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:14:12 ID:z21wn3Wf
シノゴフィールド用の、いいバックパックってなに?
515 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:53:42 ID:GFA66Ga6
>>514 定番はラムダ3〜5形だよね。シンプルだからあまり体形が関係ないわりに意外に腰に上手くフィットする。
ゴテゴテしたクライミングザックより軽いくらいなのには驚かされるよ。高いけどね。
516 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:15:53 ID:wwUK7V0H
ここは何かちょっと意地悪だったり初心者見下すような人が多いよね
517 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:18:22 ID:LK2NpWef
DAXにもあったよな?
山用と考えるかどうかで違ってくると思うけど。
518 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:27:44 ID:47Jk7QRI
昔、立山(剱御前)で、背負子に魚入れる発泡スチロールのトロ箱乗せて登ってきた人を
見ました。
519 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:28:56 ID:ZFgZlZUz
山小屋に魚を届けに来たんだよ。
520 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:33:14 ID:LEpv1R53
521 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:41:24 ID:LK2NpWef
一斗缶ならさんざ見たぞ。
522 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:59:44 ID:GFA66Ga6
>>520 そう言う事を誰もいないフィールドみたいな場所で持ち出す奴は不戦敗だよ。
523 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 23:41:51 ID:LEpv1R53
>>522 ごめん、わかるように書いて。落ち着いてね。
524 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 23:50:13 ID:LK2NpWef
ダサいけど他に無いって事でしょ?
525 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 23:53:06 ID:LEpv1R53
質問は山用とは書いてない。
街中でラムダはない。
いまどきウエストバックや
コンパクトカメラのケースをベルトに通して使ってる奴と
同じ位 ない。
526 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 23:54:15 ID:LK2NpWef
だそうです。
527 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 01:04:35 ID:3OeOZMQy
山:ダサいバックパック
街:銀箱、コロコロ
が定番じゃない?
528 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 01:36:11 ID:21fIfvcD
どっちもダサいじゃないか。
529 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 01:37:49 ID:5raCfmFs
俺は
山:銀箱、背負子
530 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 09:46:21 ID:ZN78sK1a
俺は街へ持って行った事ないが、山に持って行くときは以前はラムダ5型だったが、
ザックの高さがないので重心が下がり20sを超えるとウエストベルトを締め上げても、
肩に負担が集中するので、バックパックの中にカメラバックを入れて登っている。
それにラムダはやたら高価でカメラ以外の荷物が入らない。
バックパックの中に入れるよりはカメラの出し入れは素早くできるが。
531 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 10:17:12 ID:LSo2QYBm
無雪期の3000m級の山に登るとき、レンズ何本くらい持って行かれます?
また、もちろん木箱ですよね?
532 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 15:24:45 ID:ZN78sK1a
↑
俺の場合4本しか持っていない為に、穂高や立山など北アルプスへ入るときは、広角×1、標準×1、望遠×2の、
4本をオールシーズン持って行く。
これ以上のレンズは必要と思ったことがない。
山で使う場合、俺は急激な気象の変化に精度か保てるか心配なので木箱は使わない、
それに3000mクラスの山になると風の影響を考える必要が出てくる、軽いより重いカメラが有利じゃないのかな〜
無雪期の小屋で2泊〜3泊のザックの総重量が約23sてーところ。
533 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:09:32 ID:03PCAgkX
木箱の人もいるけど、レンズが入らないのもあって、テヒニカが圧倒的に多いよね。レンズのパッキングはかなり神経を使う。
泊まりで山ならラムダ5型にテヒニカとクイックロードというスタイルが一般的のようですね。高嶺の花のコンボにも程がありますが。
534 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:16:34 ID:5raCfmFs
俺は売店なのでクイックロードが使えない。趣味だからアシ雇うなんて無理だし orz
535 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:20:04 ID:ZN78sK1a
しかし、最近山で大判を立てている人見なくなったよなー
俺一人大判だとさー、何か恥ずかしくてー
536 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:21:44 ID:Cq3H4t0V
そのかわり
チンチン立てて女性客襲って殺し捕まった
山小屋の主人て結構いるね。
537 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:23:04 ID:Cq3H4t0V
山男って
そういうやつ多そう。
538 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 16:45:53 ID:03PCAgkX
当時の公道の最高点にマスコミが殺到したっていうアレですか。
チンチンのエレクトがどうこうより、岩山のチンチレーションの方が死活問題ですが。
539 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:07:06 ID:3OeOZMQy
>>531 軽くしかし内容物を守れるように木製のハードケースを計画中なんだが、
これがそんなに一般的なものだったのかと一瞬びびった。
カメラが木製暗箱なわけね。
540 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:20:48 ID:5raCfmFs
シノゴ以上で使われるデカイアルミケースって、中は普通に木で出来てる。
水滴や強度確保の為、外側がアルミ張りされてる。
541 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:26:53 ID:Ru6zizE1
>>539 同じ強度持たすなら、木よりアルミのほうが軽くて強いよ(例、飛行機)
542 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:30:51 ID:Cq3H4t0V
鳥人間コンテストでは
カーボンの軸に木製の骨だよ。
>>541人力で運ぶってことと
>>540のような構造がわかってないと
安本丹なレスになる。
アルミだけだとボコボコになるよw(例 アルミ缶)
543 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:39:13 ID:Ru6zizE1
すんまへん。ボコボコになった。
544 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:43:41 ID:Cq3H4t0V
やっぱり木は、しなるからね。
柔軟性がアルミにはない。
中国とかの山間部での運び屋さんは
木の天秤棒で何でも運んじゃう。
ゼロケースも器用にロープで結んでトータル40キロくらいのものを
木の棒一つでズンズン進んで行ったなw
岩を登るような山はダメだけど
普通の山道なら天秤棒も結構使える。
ただ、現代生活に慣れきった体では無理だがw
545 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:44:34 ID:5raCfmFs
>>541 >同じ強度持たすなら、木よりアルミのほうが軽くて強いよ(例、飛行機)
強度といっても、静荷重、衝撃荷重で違ってくるうえ、素材の構造にもよるので一概に言えないから
飛行機などと単純に比較しても無意味。
その辺を考慮して市販品の箱は複合材料を使ってある物と思われる。
546 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 17:51:28 ID:Cq3H4t0V
適材適所ってことで
547 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 18:51:47 ID:03PCAgkX
軽量化志向の航空機よりモノコックボディの自動車の方が参考というか比較になりそうですが。
戦車の装甲ではありませんが、複合素材の合板というのは夢がある方向性だと思います。
あ、それ安物の銀箱、タチハラも大差ないですね。
条件を整理してみて
「撮影時と操作時の精度が一致していればよい」
「それ以外は組み立ての煩雑さを除けば、クラゲのような状態でも良い」
これはトーホーですね。
発想を転換して、操作は下から、位置が決まったらロールバーみたいなのを外に入れて固める。
もはやホームセンターの工作ですな。
548 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 19:03:40 ID:03PCAgkX
>>534 ポラロイドのホルダーを流用すればバイテンもクイックロード化出来そうですよね。10年遅かったかな。
549 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 21:02:40 ID:JqQHrJSh
>>538 当時の公道の最高地点って何処だったの?
550 :
名無しさん脚:2008/11/28(金) 21:14:28 ID:03PCAgkX
>>549 奥秩父の大弛峠だったと思う。今は一般車進入禁止になったお立ち台の一つ、乗鞍岳だけどね。
551 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 00:23:54 ID:W88vnlUa
やはり、木にアポ360mmはしなって使い物になんないかなぁ・・・・・・・
552 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 01:22:13 ID:weuKNnii
蛇腹が足りんだろ。
553 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 03:38:40 ID:uKW3IObf
>>548 問題はフィルムの装填だね。自分でやるとなるとクイックロードの意味がかなり無くなる。
まあ、でも、持ち運びは格段に楽になるかもね。
554 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 05:09:49 ID:krVuZdJ1
タチハラにもエボニーにも400mm以上伸びるのあるじゃん。
どこまで実用に耐えるかは知らんけど。
555 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 05:16:46 ID:iVHntbSy
木箱は工芸品
556 :
551:2008/11/29(土) 07:09:31 ID:W88vnlUa
そのタチハラだから、長さは足りるんです。
シナリがどうかと・・・
557 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 07:20:15 ID:uKW3IObf
木箱にAPOはもったいない木がする。
558 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 08:17:40 ID:t1tnbu0C
ぎりぎり無限遠が出るのは使い勝手が悪いぞ。
木箱の望遠は300mmF9程度がベストマッチだと思う。
ところでD3xが出たね。これで大判の使用回数が半減しそうな悪寒、、、
559 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 19:10:09 ID:Uog8outj
木箱の望遠ならコンゴーのテレタイプ。
560 :
名無しさん脚:2008/11/29(土) 19:24:00 ID:5H7btnQk
>>551 フジノンT400と木箱の組み合わせは珍しくないし、それより200g重い程度のAPO?というかTED360なら大丈夫っぽいと思うんだが、
私も作例は見たことがないな。流石に#3系のアポテレはやりたくないが。
>>558 安い木箱は300超ありますから、テレタイプの400くらいでも丁寧にシャッターを切れば、大丈夫だと思います。
>>559 コンゴーのテレタイプは驚異的に軽いですよね。特にT500の作例は、他がニッコールしか無いのを天引きしても、存在感はありました。
561 :
名無しさん脚:2008/12/01(月) 10:25:13 ID:QpUYJ+HR
ジンマーとアポジンマー(210mm)
写りはどのように違いますかね?
562 :
名無しさん脚:2008/12/02(火) 20:32:56 ID:MTzH/Qn3
563 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 17:39:47 ID:w//3ZTkt
75,90,135,150,180,210,250,300,400と揃えたんだけど
125ミリが気になっている。
必要ないきもするけど、試してみたいキモする。
客観的意見を求む。
仕事でも4x5をこれから使って行こうと思っていやす。
564 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 17:54:55 ID:wXxy0Etw
売店で250mmを使ってみる。
565 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 18:07:00 ID:nXZR7IYF
普通に必要と思われる分はカバーしてるけど
その上でさらに試してみたいなら買って試してみるしかないんじゃない?
レンタルではあまりしっかり使い切らんし。
あとなぜ47,58,65mmには気が行かない?あまり大きいものを撮らない人かな。
566 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 18:43:53 ID:IwZZa2td
SW120なら持つ意味あると思う。
W135よりイメージサークル大きいでしょ。
W125の事だったら、W135持ってるなら、
あまり意味ないかと。
W105mmも抜けるよ。
NikkorW240mmのキレ味も試してね。
567 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 18:57:59 ID:w//3ZTkt
全部フジ、CMでそろえてます。
Wの方で考えてました。
微妙に見え方が違うかなと思いまして。
105は画面の周辺がすこし蹴られそうなので…
568 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:01:09 ID:w//3ZTkt
結局は好みのレンズを多く使うことになると思うんですけど。
その時に整理すればいいかなとも思ってますが
撮影位置が限られてくる場合は、持っててよかったとなるかなとw
それ以上に引き気味のポートレートをとる際の見え方が
135と比べてみたいと思ったのが一番の原因です。
569 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:15:50 ID:YwvU1Dho
うむフジノンの花形レンズSW120は持ってみたいレンズだな。
学生のころ使ったことあるけどなかなか蹴られないから初心者
用にはどうだったかのと今は思う。
ニッコールW105は6×9用レンズらしい。
4×5じゃほとんどあおれないけどシャープで驚く。
570 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:22:38 ID:YwvU1Dho
125だった…
571 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:33:04 ID:dIO3cNzK
SW120は古いよ。今のSWのラインうpは90mm、105mm、125mmの3本。
572 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:38:54 ID:YwvU1Dho
ていうかSW125も充分古いよ。
573 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 19:44:55 ID:w//3ZTkt
で、CMフジノン125は買いっすかね…
574 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 20:36:34 ID:KbYSV1zX
買っちゃえ買っちゃえ。
シュナイダーとニッコールしかまともに使ったことないけどオススメ!
575 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 20:54:27 ID:w//3ZTkt
とりあえず買っちゃいます。
135と比べて、どちらか必要なくなれば手放したら良いだけの話でしたね。
よければ両方とも持っとけばいいだけで。
サンクスです。
576 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 21:30:29 ID:j6Xy5IjG
トリミングはせんの?
577 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 21:48:00 ID:w//3ZTkt
基本的にしませんね。
今回の125ミリは、生理的、感覚的に最適なレンズを探すための行為だったりするので。
578 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 21:54:18 ID:88iOh2d6
オレも120ミリくらいの焦点距離が気になってるんだけど
アポジンマー120/5.6って写りはどう? あまり話に出てこないみたいだけど
579 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 23:39:54 ID:vSlh2d6a
ニコンの新品レンズは、もう手に入らないよね?
300/9を欲しいんだが、、、、
580 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 23:55:54 ID:w//3ZTkt
中古美品で5万くらいであるよ。
581 :
579:2008/12/04(木) 01:41:26 ID:LMYF7kri
うーん、新品で欲しいんだよね。
フジの300/8.5にするか。
1:8.5/300 は触ったことないけど、1:5.6/300 は重い。かさばる。
583 :
名無しさん脚:2008/12/04(木) 03:22:45 ID:/pub+h9e
Apo-NIKKOR 300/9でよけりゃあ$100くらいで落ちてるかもしれん
シャッターないけどな
584 :
名無しさん脚:2008/12/04(木) 08:45:33 ID:0n28GgYo
>>578 アポジンLの120の公称値は123oもあるのね。
>>579 新品は無さそうですね。標準や広角に比べて望遠域は中古の数が少なく価格も高いのが現状。
どこかにアポロナーの在庫ありって表示だけはあったと思った。
東名御殿場ICを出てすぐのところに御殿場プレミアムアウトレットという巨大な
ショッピングモールがあって、
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/index.php ブルックスブラザースやアルマーニやらサンローランやらエルやらのヲサレなスーツ
や鞄の型落ち売れ残りをお安く販売してる中になぜかNikonが店を出してるんで
ひょっとしたら製造終了のニッコールがたくさんあるかと思って行ってみたら
去年、一昨年のcoolpixなんかが陳列してあって、店のオニイサンに「大判用のロッコール
はないの?テレタイプきぼん。」と尋ねたら「大判?何ですかそれ?」と(ry
586 :
577:2008/12/04(木) 15:41:28 ID:ZJHOdk+d
CMフジノン125ミリ美品を25000円でピックアップしてきましたよん。
ココ一ヶ月で4本もレンズが増えましたw
うち大判は3本。
でもブロー二が一番いいかも…w
587 :
名無しさん脚:2008/12/04(木) 23:52:20 ID:FxLlKsBB
>>585 大判用のロッコール?ハァ?
ニコンの店員は別の意味で
何ですかそれ?
だったのではないかと。
ロッコールのはずないわな。訂正するですよ。スマソ
「ニッコールのテレタイプある?」と尋ねたら通じなかったわけです。
589 :
577:2008/12/05(金) 00:56:51 ID:GYvB5FIX
125と135を覗き比べてました。
10ミリの差ですが、見え方がかなり違いますね。
御陰さまで、レンズセレクトの悩みが増えましたw
590 :
名無しさん脚:2008/12/05(金) 11:20:15 ID:1jFnc8Tc
47-360のズームが出るといいですね。
591 :
名無しさん脚:2008/12/05(金) 18:47:31 ID:iSX3V9Pz
>>588 新宿SCで「42mmのかぶせキャップない?」って聞いたら「もう持ってません」って言われるくらいなのに
レンズなんかあるわけねーべ。
592 :
名無しさん脚:2008/12/05(金) 19:32:37 ID:TG6QCdUx
ロッテリアでマックシェークを頼んでいる人を見かけた事はあるよ。
>>591 型落ち商品を安く売るアウトレット屋の集合体なんで、ひょっとしたらある鴨と淡い期待を
してたわけです。でも一眼レフとコンパクト(ともにデジタル)だらけだった。
何年も前、新宿ニコンに飾ってあった大判用レンズを指して「今度カメラ持って来ますんで、
この1200mmを取り付けてみていい?」、「予め日時を指定してくださればリンホフタイプの
ボードに取り付けてお待ちします。」ということだったんだけど、触ってみる前に販売(と
展示)おわた。
>>592 新宿ビックで買い物してポイントカードをさっと出したらヨドのやつで「お客様、それは…」
とか、新宿ヨドバシでビックのポイントカードをさっと出して「お客様、それは…」てなもんで
すな。たまにやる。
594 :
名無しさん脚:2008/12/05(金) 20:42:10 ID:1jFnc8Tc
痔の手術にチンチン出すようなもんだね。w
595 :
名無しさん脚:2008/12/05(金) 21:48:09 ID:3vYZf2n8
596 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 05:54:28 ID:ercp26kc
>>593 俺はフジヤでカード払いしようとしてヨドのカード出したことあるよ
597 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 06:09:58 ID:ercp26kc
そういや昔脱童貞させるとかいう企画モノAVで
童貞君を騙してアナルに入れさせるっていうのがあったな。
>>547 三脚の材料には木、金属、カーボンとあるのにカメラにはなんでカーボンないんだろ?
カーボンなら人工材料だから木よりも色んな形のものを入手できるし、軽いし。
木と同じくしなるけど広角カメラで割り切ったら良さそう。値段がやばいかな?
エンプラで作って軽くしてもいいなあ。見た目が酷そうだけど。
598 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 07:08:56 ID:0RkgC0S7
カーボンインフィニティって4x5じゃなかったっけ?
599 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 07:52:34 ID:ercp26kc
600 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 11:07:47 ID:DM+MDknH
65ミリはトヨフィールドで使う場合
ベッドダウンしないといけないから75ミリどまりになるな。
トヨビューもあるけど。
フジの65って評判どうですか?
601 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 14:46:28 ID:m1CN1E2l
>>600 あれ?確かフィールドタイプで65oまでノーマルポジションで使えるのが売りでなかったか?
俺は旧型Aで縦でも使ってたよ
602 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 15:54:35 ID:0N1/BLsf
603 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 16:56:12 ID:u3vLzIxB
まず45Aかどうか。それとLに改造していないのをリンホフボードで使ってるか。
604 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 20:42:01 ID:m1CN1E2l
>>603 今の45Aシリーズなら65oまで無条件で使えると思うよ。フィールドタイプだとこれ以外では木製暗箱になるよね。
605 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 20:59:54 ID:DM+MDknH
606 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 21:00:37 ID:DM+MDknH
それよりレンズ自体の評判を知りたい。
607 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 22:01:52 ID:2dNYJm3B
まあ広角が必要なら使うかって感じだよ
75mm以下はね。
全然愛着は持てない、おれは。
608 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 00:02:34 ID:gp1fwdBw
この前、中古でフジノンW 5.6/105mmを買ってみた。
写りはまぁまぁだが、絞りが5枚羽根なんだよなぁ。
シャッターだけ7枚羽根の奴に替えようと思うんだが、
交換する価値はあるかなぁ。
609 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 01:01:08 ID:JYrM+MHJ
ロール使うと、65mmは必須だね。
610 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 01:09:25 ID:KifPboes
>>608 価値なんて自分の中にだけしか存在し得ないもの
611 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 13:45:55 ID:NC1Xn9D7
612 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 13:47:30 ID:NC1Xn9D7
URLの「&」以降は不要だった。このまんまでもリンクできるけど。
613 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 15:28:44 ID:IRLUmGjL
>>609 6x9でちょうど35o判の28o相当になるね。6x9って間違いなく35o判と同じ縦横比なのにひどく長く見えるし、ピングラは狭いし、
仕事で使ってる人はかなりしんどい思いをしらっしゃるんじゃないだろういか?
614 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 16:31:30 ID:m+Vlb2+8
>>608 > シャッターだけ7枚羽根の奴に替えようと思うんだが、
円に近いほどボケがきれいになるという意味でなら、黒画用紙に円形の穴を開けて
(ソフトフォカスのグリッドみたいに)前玉の後にそっと置くとビンボークサイ。
615 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 13:26:27 ID:Yk7XecVc
>613
ピングラが広かろうが狭かろうが、見え方は一緒ですよ。
616 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:14:16 ID:TdMfZJxL
6×9+広角を仕事に使ってる人が居るかどうかっていうのはある。
617 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:37:04 ID:+y+4YqwQ
建築雑誌では普通に使っている。
618 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:12:01 ID:TdMfZJxL
a+uとか新建築?
最近見てないからわからないな。
ビューカメラで苦しい思いして撮るぐらいなら4×5で
やっちゃうんでは?
日経××とかはデジじゃない?
何とかジャーナルや住宅なんとかはわからん。
ブローニーで撮るならフジみたいのでないと
はかが行かないと思うんだが。
619 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 19:14:37 ID:+y+4YqwQ
4×5はビューカメラじゃないんだw
620 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 19:21:17 ID:M6po0YnW
ライブビューカメラ
621 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 20:34:55 ID:Yk7XecVc
インテリア(室内)なんかだと、マミヤ7に43mm付けたのが、総合的に見て最強のような。
622 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 21:59:08 ID:TdMfZJxL
>619
ビューカメラで苦しい思いしてバックつけて撮るくらいなら
4×5でやっちゃうんでは?
623 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 22:04:04 ID:TdMfZJxL
ハッセルの広角専用ので真っ直ぐ撮っといて
トリミングとかな
もう過去の話なんだろうね。
624 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 22:55:39 ID:u2iwk2AP
>>623 ホースマン612でやってますが、何か?
長辺方向は4x5相当です。
ピント合わせしなくて便利ですよ。
625 :
624:2008/12/08(月) 23:00:18 ID:u2iwk2AP
>ピント合わせしなくて便利ですよ。
∞の場合ね。
626 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 00:55:21 ID:ugzJ3aKZ
>>621 あおんなくてよいの?
インテリアだと広角レンズに頼ることになるから自然に見せるのにはそこそこ気をつかうんだけど。
広角で広く見せながらもパースの歪みに眼が向かないようにするのってしっかり画面を設計しないといけない。
69のビューカメラって大判と言ったものか中判と言ったものかいつも困る。
操作は大判。でもフィルムは中判。
大名刺判のフィルムは160NSだけだっけ?あとはモノクロにネオパン。
勿体無いから俺はロールしか使ってないけど。
627 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 01:15:04 ID:t8BK3Lxy
628 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 03:22:37 ID:pxbY0BuC
判のサイズがどうかってのとカメラが大きいかどかは別の話なんだから、
中判を使う大型のカメラでいいんじゃないのか。フジの一眼レフGX680なんかは大型でしょ。
据え置きのアンソニータイプはまた別格として。
629 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 10:38:18 ID:vKkmGhlh
>626
だからあおれないカメラだったらトリミングよ。
建築でモノレールを持ってくなら
ファサードとか外観を4×5で何点か
あと中で一ヶ所ぐらい。
バックをブローニーつけて使うのは「一応」のカットじゃない?
あとは35か中判一眼で細部とか説明カット、細部は複写用の
標準ぐらいのレンズだからパースはあまり気にしない。
広角はPCレンズ使っても良いしフォトショでも良いし。
そうしないとスケジュール時間内に終わらない。
6×9カットホルダーなんか使ったら手間が4×5と同じでまるで意味が無い。
室内で(外観でもそうだけど)広角を使わざるをえないならわざわざ
65みたいな半端な画角でブローニーを使うより 4×5 90ミリで
撮っちゃったほうが楽だろ?それで入らなきゃいよいよ75とか65とか
の出番。
「新建築写真部」のことはよくしらん。
ほかの雑誌は設計者持ち込みの原稿が多いから決まった撮影方法が
あるわけでもないっしょ。
630 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 10:51:33 ID:nn2fQQXQ
やっぱり現場で時間を掛けられないからブローニーで水平を出して縦長に撮っておいて、トリミングですか。
インテリアは露出が難しそうですが、屋外なら段階露出も増減感もやらなくてもプロなら余裕でしょうし。
やはりプロの現場の現実的判断には学ぶところが多いです。
631 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:07:44 ID:vKkmGhlh
超広角だとパースはどうしたっておかしくなるから
撮りかたも「カメラの都合」になってしまうことも多いよね。
まあ他に手が無きゃしかたないけど。
だから「新建築風」の撮りかたを嫌う設計者や写真屋も多い。
632 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:21:03 ID:l6QdIxiK
>>631 >新建築風
って何? ググっても、よくわからん。
633 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:25:23 ID:vKkmGhlh
雑誌「新建築」風の撮りかた。
634 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:36:09 ID:l6QdIxiK
635 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 12:20:53 ID:snoBwVkl
>>630 >インテリアは露出が難しそうですが、屋外なら段階露出も増減感もやらなくてもプロなら余裕でしょうし。
むしろ屋外の方が光に制約がある分、露出はシビアでは?
636 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 20:53:22 ID:2kRJX7tC
>>634 たかが一つの雑誌と言えばそうだが国内では非常に有力な雑誌で
建物を撮る学習を進めている見習いさんには一つのお手本としての存在にもなっている。
そういう事情くらいは理解しようね。
637 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 21:00:29 ID:6hj4lDVY
GAもな。GAの方が新建築より良い写真だと思う。
638 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 21:18:46 ID:S7a+g+mZ
そう、ひとつの標準だと思われてる。
だから良くないんだよ
639 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 17:57:34 ID:grv04vpu
新建築って写真の質云々の前に、印刷の質が低いですよね。
まるで1970年代のヨーロッパの写真集のよう。
しかも、載ってる写真はほとんどデジのように見えるんですが、違う?
640 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:05:38 ID:3a0O00sO
建築なんてベクトルデータでけで良いんで内科医?
641 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:18:51 ID:pgnSyl3o
下らん写真より、図面と実際の素材見本とか、塗料見本付けてくれた方が何倍も良い。
正直写真は要らん。
642 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:37:48 ID:FVVSqkIX
643 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:36:08 ID:hHv5Nl/0
>>642 円、カーブを基調に直線を排し、またそのカーブも一定ではない。
>>640は脱構築主義者だな。
644 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 21:33:18 ID:Gws/M92F
しかし、新建築から依頼があれば、ホイホイ請けるんだろうな、ぽまいらw
645 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:03:38 ID:Gh/RIHHX
だから新建築は専属なんだって…
読んでから書け。
646 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:05:20 ID:Gws/M92F
知ったか乙w 専属じゃなくて、社亀なんだよw
647 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:12:07 ID:Gh/RIHHX
それはどうかな。
648 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:14:04 ID:Gh/RIHHX
>646
じゃあ新建築から依頼があるって言うのはどういうことを言ってるわけ?>644
シッタカはお前だろ?
649 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:15:40 ID:grv04vpu
>640が脱肛?
650 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:30:28 ID:Gws/M92F
釈迦目で撮っているはずの新建築なのに、どういうわけだか手が足りなくてお前らのとこに依頼が来れば
ここ書き込んだ批判はとりあえずなかった事にして、ホイホイ請けるのがお前らな訳だw
651 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 23:03:18 ID:hPWD5LxG
君子ハ豹変ス
652 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 10:53:44 ID:wflgJe8X
小人閑居してカキコを茄子
653 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 14:57:30 ID:QGi4oakc
諸君、歴史ヲ生ムベシ
654 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 21:10:12 ID:zrximoBL
求ム、日雇イ寮完備
655 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 04:46:41 ID:tNb7ExDy
G-Claronってやたら安く売られているけどどうですか?
やっぱり差額を考えてもMakroSymmarHMのがいいの?
656 :
名無しさん脚:2008/12/13(土) 01:59:41 ID:Wb9Djfbw
クラロンは確か製版用レンズで等倍複写が基本じゃないかな。
657 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 06:46:51 ID:y0B4AHQB
G-Claronにもシャッターと絞りを組み込んだ撮影用のがあるよ。
俺は使ったこと無い。
658 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 15:48:07 ID:KEZHGajr
製版用ならApo-Ronar
659 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 14:05:54 ID:qU+LoNlI
ふと思ったんですが、後枠に袋蛇腹のような筒状の布を付ければ、
その中に顔をつっこんでピングラ見れるんじゃないか?と。
ごめんなさい。
660 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 14:22:21 ID:7vo6ipRL
662 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 15:58:18 ID:qU+LoNlI
>>661 うぉーーー!
じゃ何でみなさんかぶりなんてかぶるんです?
バルーンフードはお値段があれなんで。
ヨドバシで冠布見たことあるけど、それも高いし。
使ってる冠布は布地屋さんで買った500円/mぐらいの黒い布だったりするし。
664 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 16:34:38 ID:l4LQP5z4
>>662 引き蓋引くのにかぶりが居るから、
ピントフードとかばーるーんふーどとかこの手の商品は二度手間なだけ。
665 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 17:24:49 ID:gsNCKnom
666 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 17:31:25 ID:4H44iOEq
>>662 使ってみればわかるが、周囲が明るいと迷光が多くて見辛い。
大き目の冠布の方が断然良い。
667 :
名無しさん脚:2008/12/19(金) 19:09:24 ID:ZkktaLEu
ピントフードでだいたいのフレーミングしてから
かぶりで最終的な微調整してる。
バルーンフードとやらではでか過ぎてそういう風には使えないし
持ち運びも不便。
ルーペ使うのも難しい。
ルーペつきフード(ルーペが移動できない)やミラーにもそれは言える。
ミラーは天井の低い部屋で俯瞰で撮る場合それっきゃ無いという
ケースがある。
ていうわけでかぶり布はまず必要で他のものは補助的な使用の
ためのもの。
暗箱の場合畳んだ時のガラスの蓋になるものは欲しい。
668 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 00:37:15 ID:guIswqI3
一番単純な被り布が結局一番実用的なんだよな。
669 :
662:2008/12/20(土) 01:29:13 ID:KK4KPFtz
ちょっと反省します・・・
670 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 01:32:12 ID:yi6uz2pg
小学生の頃、よく女子のスカートの中に頭を突っ込んでた。
いまでは4x5も使うカメラマンです。
671 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 01:56:28 ID:guIswqI3
670に反省して欲しい
672 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 02:02:55 ID:KK4KPFtz
反省して、やり直して欲しい。
673 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 02:06:47 ID:guIswqI3
だが白状すると俺は中学の頃にやった
674 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 02:11:18 ID:LQ0k1DAz
俺はさっきやった
675 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 02:50:11 ID:UQCJx3Tl
かぶりにスカートみたいなタック付けるのって良いかも!
ピントグラスに履かせて覗く。
676 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 08:29:24 ID:asWxMlRn
677 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 08:55:50 ID:imjJwtdq
ヒラヒラのスカートはいた女子高生よりもタイトスカートに身を包んだOLの方がイイ
678 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 09:16:22 ID:asWxMlRn
キュロットのお姉さんにワッパかけられたい。キュロット最高。
679 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 11:10:29 ID:9fUemKrX
ノーパン着物は悲劇のもとになるからやめておけな
680 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 12:53:16 ID:KK4KPFtz
このスレは下ネタでも、朝早いですね。w
681 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 14:28:30 ID:UQCJx3Tl
着物で思いついたが、木製暗箱のかぶりを西陣とかにしたら良いかも!
ついでに金具も近江仏壇の職人に彫金漆塗りを希望。
682 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 18:37:51 ID:fZGBHc6W
趣味の悪い人は、何処にでもいるもんだね。
683 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 19:24:49 ID:UQCJx3Tl
マジに取るな。
円高のせいで、今イギリスでエボニー買うと日本で買うより10万円以上安いね。
684 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 20:48:22 ID:LQ0k1DAz
そろそろ赤蛇腹の出番だよw
685 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 21:17:01 ID:iXw8XdlY
赤蛇腹
黄蛇腹
茶蛇腹
686 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 23:06:24 ID:KK4KPFtz
Zurouse45 てのもいいですね
687 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 11:26:52 ID:IWS0UoOX
石橋さんもすっかりデジですね・・・涙
688 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:09:54 ID:XxdkE0wR
穂のかちゃん、お父さんによく似てるよね。
689 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:17:40 ID:r+DVLLQ+
>>687 ハッタリだけの保守的なエリアではないって証明できる貴重な存在だと思おう。
690 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:18:25 ID:k1E0VT2Q
691 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:44:10 ID:XxdkE0wR
石橋をッ!
渡るまでッ!
叩くのをやめないッ!
692 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:51:23 ID:r+DVLLQ+
アポロナーとEBCフジノンを似たような条件で使ってるあたりにノンポリさ感じざるを得ない。
693 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 18:34:41 ID:/QmBXDrX
やっぱりモノクロだよなあ・・・
午後、フォトジェニックな光線を捕まえたときの何ともいえない感じっていいよなあ。
何の変哲もない殺風景な構図にさ、寂しさとか、気だるさみたいな雰囲気がなあ・・・・
カメラを持っていないときでも、そういう風景に出会うと、何分間かぼーっと眺めている。
だろ?
694 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 18:49:24 ID:r+DVLLQ+
>>693 コンビプランが通販で買える時代だから気軽に言えるけどね。っていうか暗室は?フィルムスキャンで遊んだり、本気出したり、とりあえずベタ焼きしたりも出来るが。
695 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 23:22:07 ID:+t/EUVSv
黄蛇腹は知らんな。
696 :
名無しさん脚:2008/12/23(火) 10:10:41 ID:uEHmWwX2
すみませんが、どなたか中国製の超軽量4x5のことをご存じないですか?
木製のものではなくて、蛇腹のないプラスチック製のものだったと思います。
蛇腹がないので、確か焦点距離を調節するマウントがレンズによってそれぞれ
必要だったと思います。
2、3年まえにここのスレッドで読んだ気がするのですが、どうしても見あたり
ません。こころあたりの方、ご存じでしたら情報を提供して下さいませんか?
697 :
名無しさん脚:2008/12/23(火) 21:46:14 ID:4lTgndh+
698 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 03:05:43 ID:LixO39+R
こっちにも。
24日23時からNHK総合で「明るい遺影」
699 :
696:2008/12/24(水) 06:06:44 ID:l+PJ40W+
>>697 どなたか分かりませんが、どうもありがとう!
必要があって手に入れるかも知れません。なかなかこんなの使う人いませんよね?!
700 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 11:07:55 ID:yA3WiS1L
イタリアのSilvestriのカメラと見た目は似た印象を受けるけど、
レンズ交換ができるあたりがこの中国製カメラの方が優れてるかもね。
あと、カンボワイドも一応レンズ交換は可能だったよね?
たしかマウント部を丸ごと交換したはず。
恐らく極限状況での撮影のためなんだろうと推察するけれど、気を付けて行ってね。
701 :
名無しさん脚:2008/12/26(金) 12:55:37 ID:fwWNKieh
無限遠固定にすれば、もっともっと簡略化できますね。
702 :
名無しさん脚:2008/12/30(火) 23:47:45 ID:EYhQAoLa
デジカメの最高峰と大判45フィルムカメラ比べたらどちらが高画質でしょう?
703 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 00:00:01 ID:2NhIlmzW
704 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 00:25:50 ID:vxf+1EKa
手持ち機材で語るなら、俺の場合
1DsMark3<大判
だったな。
705 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:32:05 ID:P7kqYFT2
やはりフィルムの方がリアルだね。シンメトリーなんだよね。完全な対照。
デジカメは画像処理で偽装可能になってしまった。
706 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:36:13 ID:P7kqYFT2
>>704 やっぱりデジタルは薄っぺらな写真になるんじゃない?
どう?
707 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:39:21 ID:Q2U3tJKp
ファイルムが薄っぺらじゃないように見えるのは
フィルムの力で偽装しているからだろ
これからの時代はとりっぱなしの無責任は通用しない
自分の作品に最後まで手を入れて完成させなければ
ならない時代がきたんだよ
708 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:40:08 ID:W+084u9P
ビューカメラしか使った事ないんですが、
リンホフテヒニカってどのくらいあおれるものなのですか?
709 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:45:29 ID:ZiL9iOxF
いやフィルムやカメラに任せるから面白いっていう面もある。
それでもその人なりの色みたいになって行くから面白い。
デジも何でもかんでもいじって平均を出してしまわないように
まずはざっと見て活かしたい色をみつけるべき。
710 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:46:31 ID:ZiL9iOxF
>708
残念だけどあまりあおれない。
711 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:51:15 ID:W+084u9P
>>710 そうですか。あんなにかっこいいのに残念です。
ありがとうございます。
712 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 01:54:56 ID:ZiL9iOxF
>711
ぱぱっとセットしてすぐ写せるっていうカメラだな。
リンホフだとテクニカルダンが建築向き。
713 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 03:23:32 ID:P7kqYFT2
アホ
714 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 10:32:33 ID:6ZXCVdqT
売店使いのおれとしては、デジなんてオモチャにしか見えないな。
アオリが使えないタイプは論外だし。
715 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 13:38:58 ID:V2JSll3Z
>>703 画像処理が良くないのかな、細部が気持ち悪いね。
拡大していくと、フィルムなら画像が粒子の中に消えて行くような感じだけれど、
デジはいきなりグシャっと画像が破綻するような感じ。
どっちが良いかは好みでもあると思うけど。
俺がデジバックで撮ったときは結構被写体を選ぶ印象があった。
アオリをきかせると周辺減光が激しくて難しかった。
もっと上手い人がやればコンスタントに撮れるのかも知れないけれど、
フィルムの方が確実に高品質に撮れるしフィールドに出すにもシステムが小さくなるし
安全性と品質からいってフィルムはまだまだ現役だなと思った。
それと「画質」って言葉に何を込めるかでもフィルムとデジとの関係変わるよね。
コマーシャル関係で印刷にのせるための画像が欲しいってだけなら
デジかフィルムかって対立軸も意義を持ちそうだけれど。
あと、デジは金を掛けたら掛けた分だけ良くなるってところがあって
ちょっとつまらないなってことも思った。
716 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 13:42:58 ID:V2JSll3Z
あ、でもスタジオ撮りの人ならデジバックが便利なんだろうなあっても思った。
多少のシステムの巨大化も問題にならないだろうし。
その場で画像を確認しながら撮り直しなんかができるとか凄いよ。
ポラ切るってのよりもっと直接的に簡単に出来上がりを知れるって夢だったよな。
717 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 17:42:50 ID:wFvlfWjA
デジバックなんて、日進月歩のデジタルの社会じゃ『常に』時代遅れの商品だわな。
値段だけはいっちょ前でさ。
718 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 20:13:14 ID:Q2U3tJKp
おまえ自信がひどく時代遅れだ
何十年前の製品だよw
719 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 21:55:18 ID:ZiL9iOxF
放置で
720 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 00:40:49 ID:dn73Jxaf
まあ、なんつうか、あれだ。
明けましておめでとう。
721 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:17:44 ID:Gl/n8w1E
今年も後一年を残すばかり
722 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:19:20 ID:Gl/n8w1E
プロじゃないなら、最高の画質でしゃしんとるなら、シノゴだよね?
デジカメ2400万画素とかでもシノゴにかなわないよね?
723 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:20:57 ID:Gl/n8w1E
シノゴの新品はいくらするの?現像プリント装置全てそろえるといくらかかるの?
そんなことより(名前欄に !dama で)お年玉ですよ。
籤も引いちゃおう。
726 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 05:05:21 ID:0UpbMIKn
727 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 10:38:04 ID:MviFP3yA
あけましておめでとうございます。
さて、皆さんのお知恵をお貸しください。
大判カメラでスタジオポートレートを撮っているんですが、
アングルを頻繁に変えるため、カメラのセットと
ライティングに撮影に時間がかかります。
こういう撮影は、中判か35mmでした方が良いでしょか?
728 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 11:01:22 ID:uYtbPk8A
そもそも大判で撮ってる理由を突き詰めて考えよ
大判カメラとライト何十組みを
体育館みたいな大きいスタジオに
場所場所にセットしておけばよろし。
どんだけセレブなスタジオを想定してるんだよ。スタンドとドーリーを使えば大分楽になるでしょ。
731 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 13:04:07 ID:FzKo7p7T
スタジオで撮影してるなら一脚ぐらい使ってるだろう
732 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 14:13:16 ID:tlQGXd4P
>>727 ライティングに時間がかかるのは大判だろうと35mmだろうとデジだろうと同じだろ。
733 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 20:22:25 ID:efhqE1Pb
>>727 スタジオなら、12時間籠りっぱなしとか、普通だろJK
734 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 22:14:25 ID:yqTm6b+/
>727
その方がイイと思う。
ビューカメラで撮るのはこのセットだけとあらかじめある程度
決めておいたほうが良い。
735 :
名無しさん脚:2009/01/08(木) 20:13:04 ID:LkSEvtdN
絶滅しました・・・
736 :
名無しさん脚:2009/01/10(土) 04:37:02 ID:dVPVZZQM
アングロンとグランダゴンに画作りの傾向に違いありますか?
シュナイダーで統一してきたのですがグランダゴンを一部に混ぜようと
思っています。しかし浮いちゃうと嫌だなあとも思っています。
737 :
名無しさん脚:2009/01/10(土) 10:48:04 ID:wbx4dVkW
傾向は違うよ。
解像度もトーンも色の出方も違う。
ただ、アンギュロンも世代毎に若干違うから、
新旧混在で違和感を感じないのならグランタゴンを使っても気にならないはず。
738 :
名無しさん脚:2009/01/11(日) 05:42:56 ID:p0e1rVb4
最近のファミレスのメニューの写真汚いね。
デジタルにしたからだろうな。
前はすごくリアルだったのに。
739 :
名無しさん脚:2009/01/11(日) 06:14:32 ID:UY6S6OGs
デジタルバックってこと?それともCMOSフルサイズ?
740 :
名無しさん脚:2009/01/11(日) 06:30:25 ID:QTlKyxe4
>>737 やっぱりそうですよね。
一応アングロンでも一つの続き物で撮る時は同じ世代のレンズ同士しか混ぜていません。
最近のXL化以降のアングロンはちょっと苦手です。
実際に使ってみて購入するかどうか判断したほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
741 :
名無しさん脚:2009/01/11(日) 09:14:53 ID:6TxrMAFa
742 :
名無しさん脚:2009/01/11(日) 12:52:19 ID:ICjEpcZU
商品写真でなければあまり色の違いで困ることもないと思うけどね。
743 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 17:15:41 ID:SGxjSGWF
年が明けてから、書き込みが少ないね。
みんなあぼんしたのかな。
744 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 18:26:31 ID:GdoWUoHa
確かに物撮りじゃなければフィルムとかレンズの色の違いはあんまり問題じゃないね。
745 :
579:2009/01/14(水) 23:04:15 ID:WaYkLYzp
今年になってから大判で撮った?
俺はまだ。
デジカメなら2000枚は撮影したのに。
746 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 00:49:12 ID:2D3QojdQ
最近思う、無駄撃ちって大事だな、四の五じゃ無理だけど
747 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 01:54:53 ID:QjkDj78N
オレはぜんぶ無駄撮り・・・
748 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 02:37:48 ID:0HjUZKZt
俺なんか、人生そのものが無駄だもんね。
749 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 02:44:50 ID:2D3QojdQ
人生には無駄という大事な部品が必要なんだよ
750 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 06:11:52 ID:jKCOcrTe
あまり良くないと思ったのも寝かしておいてしばらくしてから
焼き直したら違う見え方したりね。
なんかふっと没だと思ったカットが気になって焼きたくなる時がある。
無駄撃ちってのも良いのを得るために必要なプロセスだわな。
751 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 07:16:53 ID:L6mnSuIC
>無駄撃ちってのも良いのを得るために必要なプロセスだわな
失敗写真を、変な言い訳で正当化するなw
752 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 07:27:17 ID:2D3QojdQ
>>751 「百発百中の砲一門は、百発一中の砲百門にまさる」と思ってるんだな
753 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 08:00:33 ID:6uPJH2aP
>>752 むかし山ん中で一日一枚の決まりで写真撮ってる写真家が居たよな。名前忘れたけど。
傑作ぞろいでビビった。
754 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 09:09:30 ID:/AS1dCzC
その決まりごとが自分にとって必要なことならそうすればよい。
ただそれは自分の中でそっととっておけ。
755 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 10:58:54 ID:QjkDj78N
そうか。
山ん中にカメラおいときゃいいんだよな・・・
756 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 14:10:31 ID:AR4UFtlD
>750
あるあるあるある
失敗にこそ現れるって言うか
失敗と思ってたのがそうじゃなかったりする
その時の予想完成像が間違ってた。
>753
1枚で済むかどうかは別としてものになれば一日一枚でイイという
気持ちみたいなのは大事だよね。
一枚を仕留めない内に次行ってしまうとイマイチの量産。
757 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 09:56:22 ID:ByelrmpI
ジッツオの4型と5型、両方持ってる人います?
どう使い分けてますか?
最初410持っていて、ひょんなことから390(5型で410と同じ長さ)を手に入れました。
カメラは4x5はビュー一台、フィールド一台です。
あと三脚は3型とスリックの2kgくらいのカーボン。
ブロー二以下はカーボン使ってます。
やはり同じ高さの4型と5型は、どちらか手放した方がいいのか…
758 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 11:00:30 ID:ALzhCY/M
使わないほう。
759 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 11:44:11 ID:bxoH1/1v
だね
760 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 12:05:11 ID:ByelrmpI
やはり馬鹿な買い足しをしてしまったわけですね…
安かったとはいえ…
761 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 12:31:44 ID:bxoH1/1v
まあ気に入ったと言って同じ型のを何本も持ってる人も居るから。
762 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 15:48:54 ID:8lYun1l5
その三脚の事は知らなくて申し訳ないんだが、
5型三段の三段目の脚を外して、代わりに4型三段の二段目からの脚を継ぎ足して
5型四段の三脚を創り出すことが出来るかどうか試してもらえないだろうか?
763 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 20:07:56 ID:H2dvDxtU
なぞなぞみたいだな
764 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 20:33:25 ID:ByelrmpI
>>762 面倒クサそうなので…パス。
あと3型のジッツオもある…
407L
765 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 21:01:57 ID:8lYun1l5
>>764 お願いだ。
5型の三段目の脚を外して、そこに4型の二段目からの脚を継ぎ足して
さらに4型の三段目の脚を外して、そこに3型三段の二段目からの脚を継ぎ足して
物凄く長い5型五段の三脚が出来ないか試してくれ!
もし5型が四段だったら
5型の四段目の脚を外して、そこに3型の二段目からの脚を継ぎ足すだけでいい。
もしかしたらどこか間違ってるかもしれない。
766 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 21:31:37 ID:SxRN2G5m
おまえの頭が間違ってる。
767 :
名無しさん脚:2009/01/16(金) 22:08:26 ID:ByelrmpI
で、みんなは何使ってんの?
ビューとフィールドそれぞれ。
768 :
579:2009/01/16(金) 23:58:45 ID:QN/52AaQ
769 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 01:45:23 ID:nLQHMKlP
三脚の話じゃないの?
俺は45にはベルボンのエルカル830が基本。
でも最近はエボニーSW23+スリックの安カーボンを使うことが一番多い。
770 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 01:45:58 ID:nLQHMKlP
あ、ネオカルだった。ごめんなさい。
771 :
768:2009/01/17(土) 01:59:10 ID:xp/BEaS0
あ、そうか。
俺は近場だとEl Carmagne 740+PH-275。
山だとカーボンスプリント 614 PRO+PHD-51、軽いよ。
772 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 02:04:59 ID:qJlxzDnJ
俺は一脚
773 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 05:34:58 ID:iyJnuVcX
774 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 10:18:45 ID:jPMOIAAC
誰かビュー使ってる人以内の仮名?
びゅーはさすがにカーボンは…
775 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 12:27:41 ID:/k0XwVZW
フィールド(トヨ&テクニカルダン)は3型
モノレール(ホースマンL)は5型
山では使っていない。
776 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 18:30:04 ID:jPMOIAAC
>>775 やっぱりフィールドタイプはアルミ3型で充分だよね…
あした粗大ゴミの申し込みしよ
777 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 18:53:28 ID:9VIkP2Zy
捨てるんなら下さい。
778 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 22:09:02 ID:vq/qwd7e
エボニー買いました!でもまともな三脚持ってない!
重い三脚はいやだけど、三脚がカメラより軽いのも不安。
ハスキーあたりが欲しいんだけど、カメラ買ったおかげで金もないし、困ったモンですな。
779 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 22:48:44 ID:/k0XwVZW
手持ちで
780 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 23:31:45 ID:qJlxzDnJ
エイ出版社から「カメラテクノロジー」みたいなカメラ自体の写真集が出たね。
オールモノクロで、ハッセル、リンホフ、ライカ・・・
781 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 23:35:30 ID:9VIkP2Zy
つまんない写真集だね。各レンズの色再現度のデータとかの方が何倍も役に立つ。
782 :
776:2009/01/17(土) 23:52:37 ID:jPMOIAAC
778に4型あげようかと思ったけど
重いのいらないって言われた…
783 :
名無しさん脚:2009/01/18(日) 10:46:00 ID:Hf90a4uJ
エイ出版って、ムック屋だろ?
784 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 01:15:05 ID:sqeVK8dA
やっぱ、デジカメ2400万画素よりシノゴの方がはるかにリアルに撮れるよね?
785 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 01:30:09 ID:QMay0U31
カメラだってフィルムだって、単なる機械だろ。
何、うぬぼれていやがんだ。
786 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 01:37:17 ID:VljnHQ+z
死ぬ前、皆さんフィルムどうします?
誰かにあげる?自分で捨てる?それとも遺族に託す?
>784
デジ写真は、遺族が速攻で消去だろうね。
787 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 07:40:50 ID:NHx4bmld
>>784 ネタだと前提に答えるけど
『リアル』にも色々な『リアル』がある。
スピード感、臨場感を感じる写真を撮りたきゃ手持ちの方がよかったりするしね。
デジタルはデジタルで変なリアル感もあるし。
788 :
768:2009/01/19(月) 09:28:57 ID:Ex6M01fH
>>784 当然。
フィルムの苦手解像感でも
135=1000万画素、つまり、シノゴは1億画度。
789 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 14:53:02 ID:YmH7y4Jw
>784
いやラージフォーマットにはある意味リアルを
超えた部分があると思う。そこが好きだ。
なんていうか臨場感ではなくて臨死体験のように
さらに眼前の出来事を外から眺めている。
790 :
778:2009/01/19(月) 21:22:32 ID:BUmVUZJW
>>782 ジッツオくれるなら重くてもかまいません!!!
791 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:45:40 ID:NHx4bmld
エボニーだとバランスが悪いと思う。
792 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 22:55:59 ID:GyC9EvHO
WISTA45の本体とフィルムホルダーだけ持っているんだけど、
やっぱりレンズがないと売れないのかな。
売れても、たいした額じゃないのかな・・・
しかし使わないのに持っていてもしょうがないし・・・
793 :
768:2009/01/19(月) 23:18:28 ID:Ex6M01fH
794 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 23:22:52 ID:NHx4bmld
カットフィルムホルダーが85枚とホルダーケース4つ(日本プロフォト)ある。
オクで揃えたが
ろくにつかってねー
795 :
792:2009/01/20(火) 00:40:58 ID:pasV2bZ0
> WISTA45の本体とフィルムホルダーだけ
これって5000円くらいにはなるのかな・・・
調べたけど、よくわからなかった。
金欠だからそれでも売るか・・・ スマンです>793
796 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 00:49:02 ID:xD2NqMpd
>>795 綺麗ならヤフオクで3万ぐらいになるよ。
中古カメラ屋なら1万ぐらいかな?
797 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 00:49:49 ID:3yTiYDKa
>>792 SPなら少しは金になるはず。
SPでもオクで売らないと全然値段付かないと思うよ。
ためしにマップのネット買取見てみ。
トヨのカメラはROBOSもVS125も買取上限額0円だぜ。
せめて電車賃くらい出せよ、売るときは高いし保証もロクにつけないくせに。
WISTAに至っては選択肢からしてない!
フジヤのネットでの表示はそれなりの値段だが実際持っていくとかなりそれより割り引かれるから
ネットでのAランク買取額の半額かそれ以下になると思っておいた方が良い。
798 :
792:2009/01/20(火) 00:51:22 ID:pasV2bZ0
あ、ありがとう〜>796
中古カメラ屋に持っていってみる!(25日前だからホントに金欠)
799 :
792:2009/01/20(火) 00:59:01 ID:pasV2bZ0
ひーっ
上を書いた後、797も読んだ。
そ、そうか・・・>WISTAに至っては選択肢からしてない!
しかしやっぱり中古カメラ屋しかない。
なぜなら徒歩で行けるから電車賃のことを恨まずにすむし、
自分はあんまり知識ないんで
オークションでクレームこないような釣書き書けないし(弱気)
798もありがとう!
800 :
792:2009/01/20(火) 01:00:17 ID:pasV2bZ0
あ、798は自分だった。
797です<感謝の念
801 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 03:06:21 ID:XNXszQPR
中古カメラ屋なんか買い取ってくれないぞ。
オークションに出せばいいのにな。
802 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 11:51:09 ID:iPBEzPWb
質屋という手もある。
803 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 11:53:54 ID:waxIjsqA
雑誌の「売ります」コーナーなんてどう?
804 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 18:42:34 ID:Lg+AgSub
区役所とか公民館の入り口の
売ります掲示板も忘れないで!!
805 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 18:47:06 ID:9auxqgIy
電柱に
806 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 18:51:45 ID:W6Zmlbj+
みんな雲台何使ってる?
やっぱり使い分けてんのかな?
ギア雲台とか、自由とか。
807 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:09:15 ID:9auxqgIy
3ウェイ一筋だな俺は。
ギアには興味があるけど。
808 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:36:23 ID:rW1YCatz
大判で自由雲台は危ないんじゃ?
809 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:58:11 ID:xD2NqMpd
俺、自由雲台持ってて1度だけ使ったことがある。
2度と使ってないけどw
810 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:59:40 ID:2F0hRwpu
重いカメラを自由雲台に載せる香具師はいないだろ。一部の自由雲台(グリップのあるやつ)は別として。
811 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:06:01 ID:W6Zmlbj+
フィールドタイプならありでしょ。
人物とか。
812 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:06:34 ID:W6Zmlbj+
あと「香具師」とか使うのやめなよ。
ダサイから。
813 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:08:05 ID:9xsMKvSr
ジッツォで指噛んだ…あまりの痛さに声も出んかった
ジッツォさん、昔からの欠点だ!安全装置かガードかなんか付けてくれ
痛いねんぞ
814 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:09:33 ID:W6Zmlbj+
自分のミスを道具のせいにする。
最低だな。
815 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:11:03 ID:xD2NqMpd
おれもエルカルで指挟んだことがある。
叩き折ってやろうかと1秒考えたw
816 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:29:23 ID:2cbMFMcq
ベビーカーの折りたたみで指切断するんだぞ。
817 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:37:36 ID:W6Zmlbj+
未来ある子供の指が切断されるのは問題だが
特に未来に希望もない君たちの指が切断されるのは、どうでもいいんじゃない?
818 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:18:51 ID:gangJQJ0
819 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 01:20:49 ID:b4EMrOPk
ファミレスのメニューの写真が汚くなったよね。いかにもデジタル。
820 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 01:33:11 ID:KGgIjsoF
ようやく出てくる食べ物とメニューが一致したってことだろう
821 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 04:35:19 ID:VCW6yNJq
出版物の低レベル化によって人々の目も低レベル化してきている。
そう考えるのは俺だけか?
822 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 11:12:37 ID:6zHt+KOl
ネットの登場で、以前なら審査で落ちていたような写真でさえも簡単にうpできるから、
みんなの目が肥えなくなってきたんだよ。
823 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 14:07:51 ID:gangJQJ0
>>819 でも、ライティングや皿の配置や背景をちゃんと考えてるだろ。
その辺の飯屋のメニューなんか、店のオヤジがコンデジ買って何も考えずに撮っL判
の写真が貼ってあったりする。「手づくり感のある良いメニュー」などと言う気はまったく
なくて、むしろげんなりする。
824 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 14:46:00 ID:VCW6yNJq
やっぱり王将が一番ですよね
825 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 15:47:50 ID:Jb6NE6Zc
>823
接写してすごい大きさに普通紙でプリントしてあったりすると
作品かと思う。
826 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:32:18 ID:NKUEfBOp
安さだけが売りみたいなバイトカメを使ってるスタジオの写真はびっくりするくらいの低品質。
トーンジャンプは当たり前、ノイズも盛り沢山、白トビ黒潰れ、被りもお茶の子さいさい。
自分で地雷スタジオを選んだ結果とはいえ結婚式なんかの記念写真がこんなんじゃあ不憫。
カメラは身近になったが写真はむしろ疎遠になってると思う。
ま、これはデジ化だけじゃなくてそれ以前の使い捨てカメラから始まっている現象じゃないかな。
827 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:49:46 ID:VCW6yNJq
>カメラは身近になったが写真はむしろ疎遠になってると思う。
ほんと、ほんと。
828 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 22:11:01 ID:oOEdINrW
>>826 それは写真に限ったことではない
民衆の動向(目の向き)が
「高品質」よりも「値段の安さ」を求める「時代のうねり」に変わったからではないか?
例えば
1万円を使うとして、
昔は、1万円よりも高くてもより高品質のものを買おうとした。
今は、より安く、より安く、が大きな動向になっている。
食品・服・ファッション・趣味物・建設物
いろんなものに言えるのではないか
829 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 00:26:07 ID:mngX9oC3
>>826 そうか?スタジオが酷いってのは同意だけど、写真はデジに成ってからプリントする人がフィルム時代より増えてるから、逆にみじかに成ってると思うよ。
830 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 01:41:22 ID:PRoGt/le
>写真はデジに成ってからプリントする人がフィルム時代より増えてるから、
いくらなんでもそれはないでしょう。
また、>826の真意は、量的なものではなくもうちょっと精神的なことを指しているんだと思うよ。
831 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 05:51:25 ID:RVOyR8Eg
でもやはり、ファミレスの写真は劣化してるよね、フィルム時代より。
832 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 06:01:03 ID:RVOyR8Eg
あと駅のポスター。明らかなモザイク(笑)
アマが画質もとめて2000万画素オーバーデジカメ買うのはナンセンスじゃね?
シノゴの方が安上がりだろ。
833 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 06:25:29 ID:yZ0ZwrpW
フィルムと現像代がタダなら
834 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 07:52:35 ID:si36jMzf
ママがシノゴで撮る方がナンセンスじゃねーの?
835 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 08:26:57 ID:qIMfxOOq
ママがポスター撮る方がナンセンスじゃねーの?
ナンセンスッ!
836 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 09:36:09 ID:PRoGt/le
でも、ママも脱ぐ時代だよ?
837 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 12:42:24 ID:TTDBP5xX
>>833 しかしだ、EOS1Ds MarkIII を60万円で買うより4x5カメラを20万円で買えば
差額は40万円だろ。クイックロード数十箱はそうそう撮り切れる枚数じゃない
と思われ。
>>834-836 ママじゃねえよ。アマだ。アマ。尼、尼。
838 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 12:48:51 ID:uVIMdU4W
ジョークをわかれよ。
839 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 12:56:18 ID:q/PzQDVo
ジョークというにはつまらなさすぎるが。
840 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 13:06:47 ID:TbjKhBL8
まあでも写真は誕生以来ずうっと低価格、お手軽の方に
向かってきてるんだよな。
ダゲレオよりカロタイプで普及したみたいなとこあるじゃん。
そうしてみるとビューカメラってなんなの?
やっぱある意味究極の単純さが生き残ってきた秘密かな。
841 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 15:27:06 ID:i6V23C03
得られる画像のクオリティとシンプルであるがゆえの自由度の高さが魅力だわな
842 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 16:07:11 ID:ei+Y6Ikm
そもそも駅のポスターの供給元であるストックフォトが、大判を見限って
デジカメを推奨してるからなぁ。
843 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 16:18:26 ID:TbjKhBL8
いいかげん「大伸ばしのためのフォーマット」なんていう
認識は返上しようよ。
844 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 16:23:15 ID:MlPjoe0f
デジの大伸ばしがみすぼらしいのは事実。
845 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 16:30:14 ID:TbjKhBL8
>844
内容によるだろ。
ちゃんと伸ばしたの見たことあるの?
大伸ばしどうのこうのこだわる奴は小さいプリントの
好さがわかってないってことでもある。
粒子だのドットだのからしか写真が観れないかわいそうな奴と思う。
846 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 16:54:17 ID:MlPjoe0f
ちゃんともなにも、駅のボケボケポスターはどう考えても大判じゃ無いだろ。
まあ、こだわりの無い奴が撮れば大判でもボケボケだろうけど。
847 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 19:08:55 ID:mngX9oC3
>>844 大判をあんまりのばさずにプリントしたヌメットした描写のプリントも面白いよ。
848 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 19:18:41 ID:fJAae9Tj
駅のポスター・・・
1ドットが5ミリくらいなのが平気であるが・・・・
849 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 19:34:32 ID:8+HLT/+1
ポスターってのは基本的に離れて観るもんだ
重箱の隅つっつくみたいにして観ても意味がない
850 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 20:11:52 ID:TTDBP5xX
851 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 20:36:35 ID:hje9hStX
建築写真を撮るには、SinarP2が良いでしょうか?
TOYO VIEWとかのが良いでしょうか?
お勧めを教えてください。
よろしくお願いします。
852 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 20:39:41 ID:mngX9oC3
アオリが出来るなら何でもいいが、最近の狭い家の室内だと、デジ一眼にPCレンズが引きが取れて使い易い。
853 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 20:44:05 ID:8+HLT/+1
>>851 大きく重くアクセサリーの豊富なP2はスタジオでの物撮りが向いてる
機能だけならトヨで充分、脚はゴツイのが必要
フィールドタイプは賛否両論あるだりうな、俺は使わないけど
854 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 22:27:30 ID:7hkBhozN
久々にシノゴで写真を撮ってみた。
最密度のネガをルーペで覗いていたら、なんかバイテンで撮ってみたくなった。
これはいったいどうしたことだ!どう考えてもめんどくさいのに!
ラージフォーマットって恐ろしいわ。でかけりゃでかいほど気持ちがいいんだもん。
とりあえずデュアドルフが10万円くらいにならないかな〜
855 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 22:33:33 ID:mngX9oC3
バイテンとかそれ以上の大きさなら立原で良いじゃん。
856 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 23:12:37 ID:qIMfxOOq
>>843 これからはコンタクトプリンタのためのフォーマットで行こう!どう?
857 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 23:17:15 ID:7hkBhozN
858 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 00:10:50 ID:iE4YZmMw
>>847 バイテンの密着も良いよ。ニュートンリングに気をつけなきゃいけないのが面倒だけど
4畳半暗室でもなんとかなる。
>>849 意味の問題じゃなく、気持ちよくないと言う話。気にならない奴はそれでヨシ
859 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 00:10:57 ID:383szFiH
大判で撮った写真見たら、ほえ〜〜と叫びたくなりますか?
860 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 01:17:19 ID:2dnPlFTt
>>859 で、撮影するときは、”レリーズ”なんですね。わかりました。
861 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 02:25:37 ID:dkGIY5CQ
売店でトンカツ定食、とりたくなった。
862 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 06:52:13 ID:383szFiH
863 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:28:24 ID:uPS0AVFu
>853
計ってから書けよ。重量に関しては逆だ。
>858
どうせ線数も荒い。
つまらん事をよりどころにしてると人生つまらない。
写真もつまらない。
864 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:47:46 ID:6UfAEcX0
865 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 15:10:00 ID:uPS0AVFu
ほんとだ カタログデータで400g軽い。
スマンコって。
866 :
864:2009/01/24(土) 09:46:20 ID:yaTLJ/BN
個人的にはリンホフカルダンBiシステムが一番気に入っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/リンホフ 軽量、小型、高機能と三拍子そろっている(見た目は古くさいが)
30センチも無いモノレールでありながら前後板の支柱を倒すことで360mmで物撮りもこなす
こんなに考えられて使いやすいカメラは、今でも無いと思う
867 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 20:39:06 ID:dQQ5tM+Y
一台で何でもこなす必要性を俺は感じない
868 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 00:17:35 ID:T/H+m4zo
姐さん女房、みたいなもんだね。
869 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:03:06 ID:JfWXQvoA
トヨビューとトヨフィールド持ってるけど
トヨフィールドだと広角のアオリが不足する。
トヨビューは重いから持ち出す気になれない。
この場合、トヨビューとトヨフィールド売って
20マンで売ってるVX125を買うべきか。
300/5.6とかもあるのでトヨビューは残すべきか。。
外に持ち出して人とか、風景を撮りたいと思ってるんだけど。
>>867が答えになるのかなw
870 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:17:04 ID:BpvZKVGN
買ってから考えたら?
どうせたいした値段では売れないだろうから。
たぶんその組み合わせだとトヨビュー(45G?)を使わなくなる。
871 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:27:33 ID:ItrdF7sR
>>869 俺のタチハラも広角でアオリ量少なくて、不満。
872 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:30:04 ID:aOqIEQgF
VX125を二台買えば良い。広角と望遠用に長尺蛇腹付けたのと。
873 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:33:30 ID:JfWXQvoA
>>870 いや、お金が…w
3台はいらないと思ってるんで。2台体制にしたいとは思ってる。
5.6/300で人とか撮りたいので、寄れるトヨビューGIIも残したいんだけどね。
蛇腹伸ばしたい場合だけ困るかなと思って。
たしかにトヨフィールドの方が持ち運びやすいんだよねぇ。
ケースを選ばないしね。
874 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:35:54 ID:JfWXQvoA
>>872 それが出来たらベストでしょうw
この時期にそのシステムを組む勇気は…w
あくまでも、もう一台は予備というポジションなんで。
875 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:01:23 ID:BpvZKVGN
レール延長可能なR2タイプにすればいいんでは?
876 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:08:26 ID:Qjs4rsMa
> VX125を二台買えば良い。
まあ、その意見も間違ってはいないと思うけど、実行した場合にトヨの人は
1. 「何と二台も買ってくれる人がいるとは」と、泣いて喜ぶ。
2. 「今時二台も買ってくれるとは、物好きっちゅうかアフォですな」と、鼻で哂う。
さて、どっち?
877 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:08:50 ID:JfWXQvoA
>>875 どうも。
特殊なレールがついてるタイプも
G用のレールで使用出来るらしいので問題ないですな。
でも蛇腹とレールと支持台が別にいるんで。
そうなるとGIIも残した方がよくなってきたり…w
フィールドとGIIを売れば程度はいいので10万程度にはなると思ってます。
たしかに買ってから悩んだ方がいいのかもね。
ただ、4x5家に3台あると自己嫌悪に陥りそうw
878 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:09:59 ID:JfWXQvoA
>>876 正解は
中古を買うので
『糞!』
でしたw
879 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:19:17 ID:BpvZKVGN
結局さ 今のメーカー・フィルム機撤退って程度の良い
中古がたくさん余ってて間に合っちゃうからなんだろうな。
モノレールは暗箱の代わりにはならないんでトヨフィールドは
持ってた方がいいと思う。
880 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:59:44 ID:uv5/IanA
トヨビューGIIが3万円台で売られてるのを見ると、手放す気には
ならんワ。部屋にあると邪魔くさいけどな。
881 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 00:21:57 ID:4/sKs7n7
>>877 > 4x5家に3台あると自己嫌悪に陥りそうw
自己嫌悪までは至らん。銀箱が邪魔になるだけのこと。
>>880 同意。
882 :
869:2009/01/27(火) 00:42:06 ID:3uLu2oGd
>>881 881さん的には買い足しをお勧めってことですな。
とりあえず今ある機材で頑張って、必要だと思ったら買い足すことにしますわ。
ところで881さんの住み分けはどんな感じ?
883 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 02:19:16 ID:4ZiY6LjJ
>>877 >ただ、4x5家に3台あると自己嫌悪に陥りそうw
そのうち一台をバイテンにすれば問題解決。
884 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 02:43:29 ID:HU+DUkru
俺もVX125欲しいんだよなあ。
885 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 03:12:11 ID:4/sKs7n7
886 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 03:55:02 ID:BEMt5pJ4
すごい、防犯カメラですね。
887 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 09:03:19 ID:3uLu2oGd
888 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 09:15:41 ID:0CL01AFc
中古屋では、ビューはジナー、リンホフ以外は鉄くず扱いですな。
場所とるから置きたくないのかw
889 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 11:02:18 ID:M3AG7s/R
RBやRZもな。でもこれから中大判始める人達にはいい時代かもね。
890 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 12:50:56 ID:C+ctJ/QP
カメラを揃えるにはいいかもしれないけど、現像やフィルムの調達を考えたら
地獄の時代の始まりだな。
891 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 17:25:29 ID:a0uTiZ7m
立体感とかやはりデジカメは無いんだよな。
シノゴ超えるデジカメは出ると思うか?
892 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 18:25:57 ID:jQo/V0PQ
うーん、経済状況が厳しいから無理かもね
893 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 19:28:35 ID:sxOSsYdV
なんか化粧品のモデルポスターとか、自動車の広告とか見てると淋しいよな。
あれ、はっきり言って写真じゃないもんな。イラストだよな。
そういうのやってる自分も悲しいんだけど、嗚呼。
894 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 19:34:07 ID:C+ctJ/QP
>シノゴ超えるデジカメは出ると思うか?
時期は未定でも、いつかは確実に出ると思う。
895 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 20:00:35 ID:BEMt5pJ4
でない でない でない!(>_<)
896 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 20:08:15 ID:PQQabI5o
スキャナータイプとかすでにあるけど
どうだかな。
「デジ大型要らん」という流れじゃないかな。
「これでいいよ」になって来てるし
印刷原稿用その物が減ってるのもひとつの原因。
「ウェブカタログのみ」だったらかえって使いにくいし。
897 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:04:14 ID:UWLjXRoY
>>885 そのあたりのトヨビューだと1〜3万で買えるから数台あっても気にならない。
VX125は15〜20万はするから、追加で買うには勇気がいる。
デジボディとかも買えるし。
最初の一台買うなら、それくらいの出費はアリかもしれないけど。
VX125とフィールドなど使ったことある人のアドバイスありませんか?
898 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:19:25 ID:umiePwNO
VXは持ってないけど ホースマンL型とトヨフィールドと持ってて
テクニカルダンを買った。
ホースマンはスタジオで使うから三つとも結局使ってる。
建築物じゃなければ暗箱の方が早いし荷物も少なくなる。
撮る量が少なくても使うならあって良いでしょ。
あとは
>>870で言った。
要るパーツだけ残して処分しちゃえ。
899 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:25:49 ID:UWLjXRoY
ども。
たしかに。おっしゃる通りで。
あとはお金と決心だけか…w
ちなみにフィルムはクイックロード派?
それとデジタルはどれくらいの割合でやってます?
こちらはまだデジタルではやってなく
銀塩でまっしぐらに行こうか揺れ揺れ中w
900 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 00:58:28 ID:umiePwNO
割合って…
35mm〜ブローニーで撮っていたものは今はほぼデジですね。
出歩きの時持ち歩いてるのは
コンパクト高級銀塩かデジ一眼。
好きで撮ってる作品はいまのところ銀塩。
デジだと違う撮りかたになるので別にまとめてみようかと考えている。
三脚使って撮るようなのは35mmでもまだフィルムの方が
良いと思っている。拡大とかプリントとかしてみるとフィルムって
すげえ良く写るなとあらためて思う。
手持ちではそもそもデジじゃないと写らないような対象が多い。
印画紙じゃなくて普通の印刷用だったらデジでいいし。
901 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 01:11:36 ID:UWLjXRoY
やはりそうですか。
デジ機材を一通り揃えるだけの予算がないので
銀塩で突っ張ってみますw
ありがとうございました。
やはりVX125は様子を見た方がいいみたいですわ。
努力を怠っているのを棚に上げて
機材とかに目をそらしてる場合じゃないですね。
902 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 01:48:14 ID:umiePwNO
でもさ、機材を買っていままでたいへんで躊躇してた
撮影が気軽にできるようになるなら有効とも言えますよね。
まあ使わなきゃ同じだけど。
903 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 02:22:38 ID:y4skJFlZ
904 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:10:47 ID:E+K+lj3X
>>903 撮像素子の貼り合わせでしょ。
そんなのKissを1000台買ったら100億ピクセルじゃん。
905 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:27:11 ID:pvvkbVgR
>>893 それはシノゴにくらべ画質が悪いと言うこと?
906 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:31:21 ID:NjbHhEhr
売店サイズの18億ピクセル位のが欲しい。
907 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:45:24 ID:E+K+lj3X
>>906 ライカS1のようなスキャン式なら
安く出来そう
908 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 15:48:14 ID:VZSRlgeB
ピント面にフラットベッドスキャナーをベタッと付けたら、なんか撮れそうな気がします・・・
909 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:55:13 ID:NjbHhEhr
>>907 >>908 エプソンのGT7600を改造して昔作ったよ。
VSP3010という12ビットADCが乗ってて、パラレル出力だったので、IDEケーブルに変換する回路を作って動かした。
今ならノートパソコンでも2Gとかメモリ乗せられるし引っ張り出して使ってみようかな。
でも、静物ならいいんだけど、風景とるにしても木の葉が揺れるだけでみっともない画像になるからなぁ。
910 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 20:22:38 ID:dvB+kl8r
>909
ぜひアップお願いします。
(くれぐれも変のもの撮らない様に)
911 :
901:2009/01/29(木) 10:47:51 ID:XnB9sc0Q
銀塩機材を必要なものだけ残し
そのお金でデジタルを買おうかと思ってます。
いま買うならD700とEOS5MK2のどちらが良いですかね?
予算はソフトやMac or PCを含め100万くらいしかありませんが。。
912 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:32:16 ID:oYjOEDQn
D700が良いと思うが、デジ板で聞け。
913 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:35:50 ID:8jQ6em7T
>>905 リアリティも含めて画質というならそういうこと
914 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:40:47 ID:oYjOEDQn
最近は空間の描写なんて求められて無いだろ。
彩度と色の構成とか重視だから仕方ない。
915 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:49:24 ID:XnB9sc0Q
>>912 ありがとうございます。
E-30を検討してみます。
916 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 15:33:02 ID:BKC5bt5B
>>910 今風にUSB接続にでも改造し、撮影してみます。
917 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 17:24:46 ID:tJ9ZmJco
どなたかエロい方お教えください。
知人からトヨフィールド45AUを譲っていただきました。
これからいよいよ大判の世界に入ります。
三脚はGITZOの3型を持っているのですが、雲台は何がお勧めでしょうか?
やはり平型でしょうか?
918 :
917:2009/01/29(木) 17:26:44 ID:tJ9ZmJco
ちなみに、とりあえずレンズは180mm一本、ゆくゆくは150mmや90mmあたりまでと考えています。
919 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 17:57:39 ID:368wBcak
> 雲台は何がお勧めでしょうか?
自由雲台以外、どれでも好きなやつをどぞー。
920 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 17:59:50 ID:DjdfSRaB
ぞうり
921 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 18:30:56 ID:XnB9sc0Q
トヨフィールドで平型使うとリアの延長が出来ない。
なのでブロー二用くらいのものが良いかと。
922 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 18:31:35 ID:XnB9sc0Q
自由雲台も人を自由に撮る時いいかとおもう。
923 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 18:53:13 ID:mJNL1COg
オレは自由雲台でトヨフィールドだけどな。
924 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 19:09:50 ID:THL2mVTl
うんトヨフィールドで平形は使いづらい。
>922
そういう人もけっこう見かける。
まあ雲台なんか何種類か持ってたっていいもんだし。
925 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 20:57:59 ID:lCEMBVp3
俺もタチハラやバケペン持ってるけど、雲台は自由運台しか使ったことないなぁ。
マグの一番大きいやつ。
926 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:17:55 ID:hwEp4jxV
>>925 自由雲台買ったけど、
大判では使う気、しないなあ。
>>917 とりあえず、ベルボンのPHD-275は使いやすいよ。
水準器付いてるし。
927 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:20:16 ID:XnB9sc0Q
雲台の水準器なんて当てにならないよw
おれはトヨフィールドに直接付けてもらった。
ちゃんとした水準器で測って水平調整してもらってね。
後ろ枠と前枠に。
非常に便利。
928 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:22:26 ID:hwEp4jxV
>>927 三脚立てるときは便利。
別途水準器を用意するのは言うまでもない。
つーか、無いと煽れない。
929 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:31:59 ID:XnB9sc0Q
トヨフィールドの作り知ってる?
雲台についていても見えないよ。
もしくは非常に見にくい。
実用的でない。
ついていて参考になるのは雲台よりも三脚。
写真撮ったことある?
>>928
930 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:39:06 ID:hwEp4jxV
>>929 ばーか、持ってるよ。
なんで三脚たてるときにカメラでみにくくなるんだ。
ばかもいい加減にしろ。
931 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:39:34 ID:hwEp4jxV
>>929は三脚立てる前に
カメラを雲台にセットしますw
932 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:43:25 ID:xlwbSwaa
外部から読んでいて、 ID:XnB9sc0Qが嫌いだ。
933 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:47:44 ID:XnB9sc0Q
雲台をいつも水平にしてるんだ。
めんどくさ〜。あんな子供騙し水準器w
934 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:47:56 ID:368wBcak
> なんで三脚たてるときにカメラでみにくくなるんだ。
フィールドタイプだから。
935 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:48:39 ID:XnB9sc0Q
>ばーか、持ってるよ。
持ってるだけで写真とってないんだ。w
936 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:52:57 ID:hwEp4jxV
>>935 ま、なんだ。ムナしくならないか?
>>934 三脚立ててから、カメラ置いて組み立てるだろ jk
937 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:57:27 ID:8jQ6em7T
>>929は最後の1行が余計なんだよ
あとは問題ないんだから、書き方に気をつければ医院で内科医?
938 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:58:14 ID:XnB9sc0Q
結局構える時にレベル直すわけで。
水準器を見て雲台を水平にあわせてからカメラ付けるってw
そんなもん大体水平でいいだろ。見た目で。
だから雲台についてる水準器なんて便利でもなんでもないって話だ。
フィールドタイプではな。
どうせカメラ付けてから水平あわせるんだから2度手間だろうが。
トロイ要領の悪い撮影してるのが手に取るようにわかる。
頭悪いねぇ〜。ほんと。あきれるくらい。
で、プライドだけは高いからな、こういう奴は。
939 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:00:10 ID:hwEp4jxV
940 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:03:19 ID:XnB9sc0Q
>>939 でたw
言い返せないときの負け犬の吠え方だw
941 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:04:39 ID:XnB9sc0Q
間違ってたら、謝る。
自分よりごもっともだと思ったら
聞く耳を持つ。
そして素直になる。
このことが出来ない限り
成長できないなぁ、坊や。(見た目はオッサンだがw)
942 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:15:39 ID:Kd7eDc0H
943 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:17:00 ID:XnB9sc0Q
>>942 見なきゃいいだけだろ。
オマエが消えればいいだけ。
delete!
944 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:18:52 ID:lCEMBVp3
> ID:XnB9sc0Q
久しぶりだね。
こいつはマミヤ、ハッセル、三脚、そして大判、いろんなでスレで荒らす、
基地外だから相手しちゃダメだよ。
945 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:21:04 ID:XnB9sc0Q
他人を基地外だと思ってるやつが基地外だったりするからなw
946 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:33:32 ID:XnB9sc0Q
ID:lCEMBVp3
コイツ基地外だw
オレの書き込んでいるスレにわざわざ来て
何も荒れてないのに「コイツ基地外だから相手にすんな』って書き込んでるw
かきこんだことによってあれることもあるのに。
こういうやつこそ、間違ったマスターベーションの正義感で行動して
正しいことをやってるつもりでいる。
たんなる嫌がらせだろ?
性格が歪んだ偽善者ID:lCEMBVp3
きも〜〜〜〜〜〜
947 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 22:55:55 ID:THL2mVTl
まあ まあ
おれはね
カメラに傾斜計あてて調整してる。
最後はポラかな。
948 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 23:05:06 ID:8jQ6em7T
そういえば俺もポラが何箱か余っていたなぁ…
949 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 23:17:25 ID:Pnlo7ZKg
最近は中学生も4×5で撮るのかぁ…
950 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 23:46:33 ID:VOfa5wR1
なんだか凄い奴が湧き出してるな。
ところで水平だす意味が分からないんだけど、
だれか教えてくれないかな。
951 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:06:30 ID:y4ZFDH/x
建築撮る話でしょ?
952 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:18:39 ID:vO/I9YAC
格子が描かれたピントガラスを使うといいよ。
953 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 17:34:39 ID:yvD+mBD8
だよね
954 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 18:09:03 ID:biV9R8kX
三脚でも水平出しておかないとカメラ回せないよね
955 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 18:46:37 ID:ODEV1E7R
水平って何?
この世の中に水平や垂直なものなんてねぇ!
956 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 19:05:53 ID:qYsmdhMq
被写体に対する水平は水準器じゃ出せないよ
957 :
947:2009/01/30(金) 22:26:51 ID:yxn+cFee
>956
なんとなく意味はわかる
958 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:52:03 ID:IwSJiRJQ
大判写真に求められるのは水平垂直ではなく、「平行」だからね。
959 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:56:14 ID:SGTHeIaO
まあ、水平垂直も出せない奴が平行をまともに出してるとも思えんが。
960 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 15:43:47 ID:Odbp7vMR
フォーマットはでかいくせに器は小さいのが多いな。
961 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 15:46:53 ID:7sgy80QJ
しょうがないだろ、大判使いこなしてる俺様ってすげえ!っていう
自己愛幼児性格のヤツばかりなんだから。でも作品は他人に見せ
られません。
962 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 17:48:40 ID:wg3Gk0WJ
>自己愛幼児性格のヤツばかりなんだから。
こういう決め付けする人ってなんかやばそう。。
ところである昔話。
俺は水平を完全に出していると豪語していた人がいた。手持ちでも確実だという。
しかし安いDPEショップに出すと傾いてプリントされるからプロラボに限るぜとのこと。
そう、実はネガではちょっと傾いていたのをラボの人がプリントの際に修正してくれていたのだった。
ちょっとした傾きはプリントの時に直せる。
大判ではアオリが狂うから水平はある程度はしっかり出さないといけないけどね。
963 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 19:56:24 ID:uj48uP0V
>俺は水平を完全に出していると豪語していた人がいた。
執筆も撮影も、落ち着いてやらないと失敗の元。
964 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 20:24:39 ID:p9B33kI5
落ち着きのないオレは、失敗ばかり・・・
965 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 06:49:02 ID:VONN5rh6
> 俺は水平を完全に出していると豪語していた人がいた。 ×
「俺は水平を完全に出している」と豪語していた人がいた。 ○
966 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 17:13:56 ID:mLnmCL/d
だいたいホルダーの入れ方ひとつで多少回転してしまうよね。
そろそろ新スレ用意した方がいいんでは?
967 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:31:49 ID:QGNozids
>>966 うん、そうそう。へぼ雲台だと廻るよね。
そろーり、そろりといれなきゃ駄目。
新スレは俺のホストでは建てられんので他の人頼む。
968 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:38:41 ID:mLnmCL/d
雲台がずれなくてもホルダーのガタの分で曲がるよ。
969 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:57:09 ID:jCxdZLQA
いったい何を信用したらいいんだ!涙
970 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:00:04 ID:iBiLsyhl
>>969 自分を信用する。
問題が分れば対処は出来るだろ。
971 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 20:08:15 ID:mLnmCL/d
やっぱね後板の鉛直に対する角度と建物壁面に対する角度じゃない?
光軸を中心とした回転は全体に回ってるだけだから気にしなくていい。
カメラ自体もそういう風にできてると思う。
972 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 03:20:46 ID:uFPPdgjo
建築物や室内(垂直であるべきラインが多い画像)などの撮影なら水平とるのが基本(絶対じゃないが)
風景や人物ならさほど神経質になる必要もないだろう(煽ることも滅多にないし)
商品写真でパッケージ(箱物)を大量に撮るなら撮影台とカメラの水平を出しておけば作業が少なくなる
でもまぁ水準器の一つくらい持ってても良いんじゃないかな(百均でも売ってるし)
ケースバイケースだね
俺はどんな撮影でもアングルを決めたときに無意識に水平をチェックするくせがあるので水準器は手放せない
(ファインダー覗きながら水平出すより速いし)
973 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 03:32:06 ID:8Wv4MRhI
てか、水準器の付いてないカメラなんてデジしか持ってない。
三脚も元からついてる。
974 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 03:47:44 ID:uFPPdgjo
どぉーもビルトインの水準器って小さくて信用できなくて…(カメラが古いのもあるが)
いまや前板と後板の水平すら一致しないもんなぁ(平行も怪しいが)
まぁ後板さえ水平なら良いってなもんだけど
975 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 05:07:40 ID:8Wv4MRhI
976 :
974:2009/02/02(月) 05:55:03 ID:uFPPdgjo
977 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 11:04:39 ID:8Wv4MRhI
>>976 感度はどれ位なんだろ。それによっては確かに高いね。
978 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 11:21:58 ID:a9N0WCkC
>>976 1500円のは精度でないよ。
左右入れ替えて測ってごらん。
水準器は安いのはダメ。
979 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 13:21:32 ID:a9N0WCkC
ところでフジの65ミリって評判悪いね。
980 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 13:52:20 ID:M9WNl47p
あの葡萄は酸っぱい。
981 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 15:58:18 ID:JoQLlhaG
単純に考えて、小さな水準器ほど精度は低いだろうさ。
982 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:00:10 ID:8Wv4MRhI
そうでも無い
983 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:00:25 ID:hepXS0Wt
ちょっとデカメのが使いやすいよな
984 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:06:07 ID:hepXS0Wt
>>978 なんだか望遠鏡のアイピース削ってルーペにしろとかいう奴に
似ている希ガス
985 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:51:32 ID:a9N0WCkC
?星オタじゃないよ。
あんたこそ、2chのゴミみたいな奴に似ている。
986 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 16:58:55 ID:ZVBOUXKJ
関係無いネタほじくり返すなよ。
987 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 17:03:12 ID:OKyMdMYL
水準器ほとんどの物が気泡管だから大小に関わらず精度の差は無いと思うんだが?
本体の加工精度の問題と、水準器を置く所が問題なだけでは?
シュータイプはカメラのシューが必ず水平又は垂直とはかぎらんと思う。
988 :
星おた:2009/02/02(月) 17:07:14 ID:byxKpb9q
相変わらず馬鹿な奴らだなぁ
989 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:03:32 ID:hepXS0Wt
1000とか言わずに次スレ建ててくれ
990 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:12:09 ID:IhKAcdX8
>>987 >水準器ほとんどの物が気泡管だから大小に関わらず精度の差は無いと思うんだが?
あのさー、すごく長い水準器と小さい円形水準器があったとしてさ、どっちが精度出せるとお思い?
991 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:19:53 ID:8Wv4MRhI
精度の高い方。
市販されてないほど凄く長い水準器は精度を維持するのも大変だと思う。
992 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:25:32 ID:a9N0WCkC
長いとか短いとかではなく
気泡管の形状を正確に作るのが難しいわけ。
堀内の1500円のは気泡管にアールがついている。
このアールが左右対称に整形されていない。
そういう意味では下手にアールを付けていない水準器の方がいい/
スゴく長いのは用途が限られるし、気泡管の形状が左右対称でなければ
いくら長くても意味がない。
993 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:28:36 ID:a9N0WCkC
なお、TOYOとか大判のちゃんとした修理屋には
一個十万以上する水準器がちゃんとある。
もちろん、ビューカメラも
0位置の時に前後の水準器が揃ってないとおかしい。
994 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:30:51 ID:NcP8LcJd
なんか、水平精度にこだわっている人がいるみたいだけど、ある程度でいいじゃない。
あんたたち何をしようとしているの?
写真撮影でしょ。
写真を撮影する為の道具でしょ。
ホルダーにフィルムを入れる時に、そこまで精度が出ているの?
ホルダーをカメラに入れる時に、そこまで精度が出ているの?
995 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:30:53 ID:ZVBOUXKJ
俺も立てられないんで誰か頼む。
996 :
中学生:2009/02/02(月) 18:33:29 ID:a9N0WCkC
水準器の話題が出て
間違ったことをいってる小学生がいたから教えてあげただけ。
997 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:33:36 ID:uFPPdgjo
実用面で考えられんもんかな?
ファインダーグラスに当てれるぐらいの大きさでそこそこの精度があれば良いんだ(撮影用なら)
べつにビルを建てるわけでなし、すぐに極論に走ってしまうんだよなぁ…
998 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:36:40 ID:a9N0WCkC
999 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:37:34 ID:a9N0WCkC
>>997 水準器の基本的な作りの考え方がまちがってるからなんだが。
お前の方が馬鹿なくせに口挟むあほ
1000 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 18:39:27 ID:a9N0WCkC
ID:IhKAcdX8
こいつが一番の馬鹿だな。
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ