【KONICAMINOLTA】ミノルタスレッド Vol.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
どうすべきか迷いましたが立てました。

【公式サイト】
コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/

【前スレ】
【KONICAMINOLTA】ミノルタスレッド Vol.11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117029537/l50
2名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:05:28 ID:s9VzZa+6
さよならミノルタ
3名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:05:39 ID:ArnJ/fqO
【永遠の】α-9 Part7【フラグシップ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128703354/l50

【MINOLTA】α7000 2台目【ミノルタ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1075254356/l50

Minolta α-70
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1074587202/l50

【KONICA MINOLTA】 α-7 Act.9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117028467/l50

Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134435276/l50

【ミノルタ】α-807si【ネ申】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135782036/l50

【実る田】歴代αのナンバー1【MINOLTA】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035813928/l50

【こいつで】ミノヲタα-507【結構だ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122992826/l50

【KONICA MINOLTA】αレンズ Part25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138451943/l50
4名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:06:30 ID:ArnJ/fqO
【今まで】コニカのフィルム8本目【ありがとう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137783999/l50

【売れっ子】コニカC35 2台目【じゃ〜に〜】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115692010/l50

【小西六)】コニカ一眼レフが欲しい 2 【滅亡】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063443143/l50

【復活?】ミノルタ TC-1 その12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131008475/l50

ミノルタのカメラはどれがお勧め???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117406890/l50

leitz minolta leica CL はイイネ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107787884/l50
5名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:14:08 ID:mKxUHNGG
む、重複スレ。
【SONYへ】ミノルタスレッド Vol.12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138880636/
6名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:17:48 ID:Wk48HTQB
Vol.11の次スレはココだろ?!
 ↓
【コニミノ】おまいらミノの思い出を語れ【撤退?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131122400/

コ ニ ミ ノ 糸冬 了
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131105472/

ソニーコニカミノルタのカメラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137698819/
7名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:19:42 ID:Wk48HTQB
http://konicaminolta.jp/about/recruit/topMess/02.html
代表取締役 太田 義勝
それからこれは私の個人的な資質なのかもしれませんが、
よく何かのきっかけで目の前で星がはじけるようなひらめき
を経験します。たとえば海外の大きな展示会会場を回って
いるときなどに、今後の戦略や注目すべきポイントなどが
パッと浮かんでくるのです。これは才能といったものでは
なく、むしろどれだけ仕事に打ち込んでいるかということな
のではないかと思います。仕事に全身全霊を傾けていると、
自然と色々なことが見えてくるものです。若いみなさんも
目の前に星が飛ぶくらい、仕事に集中してみてはいかが
でしょうか。

カメラ撤退のコニカミノルタ、社外取締役が社内の「未練」断ち切る
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/420598

関係者の話を総合すると中間決算発表の少なくとも1カ月前、
10月初旬には「カメラとフィルム両事業から早期に撤退すべき」
との方向が既に固まっていた模様だ。しかも、その議論を主導
したのは4人いる社外取締役だった。

島津製作所の藤原菊男相談役、コマツの片田哲也相談役
特別顧問、ダイキン工業の井上礼之会長、そして明治乳業
の中山悠会長ら社外取締役は、コニカミノルタの取締役会が
あるたびに集まっては議論を重ね、デジタル一眼レフカメラ
事業を他社に譲渡するというシナリオまで描いた。
8名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:22:35 ID:s9VzZa+6
目の前に星が飛ぶぐらいぶん殴ってやりたいのだが
91:2006/02/02(木) 21:58:39 ID:ArnJ/fqO
こっちは削除依頼出しました。本スレは下記のスレということでおねがいします。

【SONYへ】ミノルタスレッド Vol.12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138880636/
10名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:59:35 ID:siVVuOHI
>>1
11名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:03:15 ID:CBn8V85j
良いものが売れずに消えて(α)、ブランドイメージだけのつまらないもの(イオス)が残るんでしょうかね?みんなが使ってるから安心なのかな?
それじゃ
アディダスの紺のウインドブレイカーと
マジソンバッグhttp://www.bag.or.jp/EXPO/KABAN/madison.htmlと
ジャガーΣhttp://www.moonstar.co.jp/cgi-bin/ShoesDetail.cgi?ID=53531
を持ってれば安心という中学生の心理と一緒だと飲み屋にいたおっさんが言ってた。
12名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:06:48 ID:pXAQcxgT
今日新宿中歩き回ってアクセサリー類ゲット
レンズもそうだがアクセサリーは輪をかけて品薄だからお早めに
レンズと違って一部のアクセサリーはなかなか出回らないしね
13名無しさん脚:2006/02/10(金) 11:39:13 ID:gwtsxyzz
>>12
都会よりも中途半端な地方の都市の方が残ってそう。
14名無しさん脚:2006/02/10(金) 12:13:00 ID:wLtoGuwF
>>13
正解。
普通に残ってるで。
15名無しさん脚:2006/02/10(金) 16:55:13 ID:fObZznlc
( ● ´ ー ` ● ) ミノルタありがとう

と言う人をあまり見ないね。さすがに終わり方が悪いか。
16名無しさん脚:2006/02/10(金) 19:16:03 ID:t8BzDTqk
>>15
感謝はしてるんだけど、何だか最後に裏切られた気分でね・・・ Orz
17名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:01:06 ID:95Mu/Nt7
感謝するかぁ??
遠距離恋愛の果てに向こうで勝手に恋人作って一方的に振られたような(´・ω・`)

いや付き合ってるときは楽しかったよ、
キヤノンやニコンのように颯爽でも美人でもないけど
愛嬌があるというか間抜けというか・・
18名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:04:06 ID:UroUhALC
コニカとの合併前からの詐欺的所行、特に昨年10月以降のことを考えると、
ヲレは怒りしか覚えないけどね。
19名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:21:43 ID:UxQbe3aW
コニミノのアングルファインダーを4個買い占めた方へ

1個譲って欲しいです。だめですか?
20名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:21:49 ID:rLrUClh7
まあ経営陣のやり方には怒りを覚えるが、カメラ自体に責任は無いからな。
むしろ、捨て子になっちまったカメラを保護しに、中古屋を廻る日々だったりw
21名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:58:27 ID:1XcNMKFN
家計が苦しくなったので一方的に子供を捨て育児を放棄。
子供は施設(ソニー)に送ってそれっきり、、、てなもんか。
22名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:02:57 ID:p1tPyc2G
最悪なのは、社外取締役に突き上げられて、
事実上撤退を決めながら、撤退しないと
嘘をついて在庫を売り続けたことだな。
ありゃ詐欺だよ。
23名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:37:17 ID:uF7SHaxr
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063032957/459
459 442 sage New! 2006/02/17(金) 05:02:13 ID:G5JOppkI
なんか、高野ビルのコニカフォトスクエアは(想像通り)春以降も健在らしい…
理由は「ここはコニカだから売却されるミノルタとは関係ない」からだって…

でも、とりあえずカメラ作っていないので春以降なにをするか未定だとか
旧コニカ製品のサービス受付だけでも再開してもらえませんかね…
24名無しさん脚:2006/02/20(月) 11:06:45 ID:IHaCZqX6
>>23
まじ?
じゃあ、インクジェットペーパーも残るのかな。
25名無しさん脚
ペーパーは2006年で撤退でしたっけ?
Webサイトかどっかに書いてあった。