【使って】PENTAX MZ-S 5コマ目【納得?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945943:2006/03/07(火) 22:59:29 ID:7u++MZUp
MZUpとのご託宣なのでageておきます。

もうひとつ。ホットシューカバーFL銀も買ってきました。とりあえずLX2000に
付けましたが、色の合いはまずまずですね♪
946名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:23:34 ID:MaPZ9qAH
>>940
あくまでもAF機としてはマシってだけだよ。
本物のMF機のファインダーを知らないなんて。可哀相。
ファインダー倍率たったの0.73倍w 

しかもファインダー交換すらできない上に、アングルファインダーは
ペンタのよりも見難く安っぽい作りでまるで玩具。
実際安いけどな。単なる安物ってことだ。
947 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/08(水) 00:38:35 ID:8ACp+Evo
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
948名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:42:08 ID:f0HLj2He
PENTAX MZ-Sスレでα-9マンセー良くないね。
最後に一つだけ紹介させてちょ。MF機のファインダーより良いと感じて
いる人もいるのよ。まあ人それぞれなんだけど。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mr_boo/camera/om-4ti.html

OM-3Tiのフォーカシングスクリーンは暗いので、EOS-1Nの改造で使用した
MINOLTA α9のフォーカシングスクリーン(FOCUSING SCREEN 9 TYPE G)を装着しています。
α9用フォーカシングスクリーンはOM-3Tiのスクリーンよりも横幅がかなり大きいため、
突起部を削り、左右を1〜2mmずつ切り取って装着しています。
このスクリーンを入れたおかげで、ファインダーが明るくなった上に
ピントの山がつかみやすくなってピント合わせがしやすくなりました。

アングルファインダーがちゃちいのは同意。
949名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:42:08 ID:8y7m5BWQ
>>945
シューカバーFL(銀)ですか!
わざわざ銀バージョンまで用意されていたとは知りませんですた。
銀ジャミ持ってないけど欲しいw 2号機のために買っておこうかな?


で、一応次スレの準備をしています。
・・・といっても、リンクの更新と時間の経過に合わせて一部情報を差し替えた程度です。
タイトルも一応、「非常時の保険」として用意してますが、
みんなで決めたほうが楽しいかと思いますので、アイデアがあれば出していただければ。
あと追加して欲しい項目とかあれば、ぜひ出していただければ、と。

そうそう、私がやる必然性はありません。俺がやらねば!と固着してるわけでもないです。
たまたま今スレを作成することになり、その時のテンプレが残っていましたので書き換えただけです。
他にやってみたい方がおりましたら、進行ともどもお任せいたします。

「雛型」をコピペ&最終検証するために、余裕をもって>>980弱あたりまでには決めたほうが良いと思います。
過疎板なのでまだ余裕はありますがw
950名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:55:24 ID:CDkDQ8Bo
最近 MZ-S に興味が出てるんですけど、
AFの性能ってどうですか?
*istと比べると劣りますか?
951名無しさん脚:2006/03/08(水) 01:00:51 ID:8ACp+Evo
>>948
OM-3Tiのフォーカシングスクリーン(=標準装備
の2−13や、別売りの2−4)って、ミノルタのス
フェリカルアキュートマット?のOEMだという説も
あるけど。。。
952名無しさん脚:2006/03/08(水) 01:16:07 ID:f0HLj2He
>>951
α-9のフォーカシングスクリーンはスーパースフェリカルマットなんだけど
その違いかも?でもさっきのサイトオーナーの思い込みかもしれませんね。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/catalogue/pdf/a-9.pdf

>>946
上のカタログにもあるけど、フォーカシングスクリーンは4種類選択・交換で
きますよ。あと、裏メニューでもう一種類(MII)あった。
0.73倍は小さいね。LXの0.9倍がうらやましい。
953名無しさん脚:2006/03/08(水) 01:28:08 ID:8ACp+Evo
>>952
なるほど。

ま、倍率だけなら、OM−1なんかも0.92倍だわな。
目が良い人にはいいわな。高倍率なファインダー。

では、この辺でおいとまさせていただきます。
954名無しさん脚:2006/03/08(水) 02:11:36 ID:JBpmSoLu
>>950
*istは知らないけどペンタ機の中では良い方だと思うよ。
漏れが持ってる中(MZ-5,MZ-S,*istD)では精度・速度共に一番イイ
…他がしょぼいだけだろって? '`,、('∀`) '`,、

>>953
倍率だけならMX初期型なんて0.97倍だたーり。
955名無しさん脚:2006/03/08(水) 02:18:14 ID:viuE0oWV
>>952
946のはスクリーンの話じゃなくて、ファインダー自体の話だろ?
LXのファインダーは0.9倍だけじゃなくて0.95倍や1.35倍のもあるし、
逆に0.55倍と低いかわりにアイポイントが異常に長いのもある。
アイレベルファインダーにはコニミノより出来の良いレフコンバータを
装着する事も出来る。

AFカメラのファインダーなんてMFカメラと較べても空しいだけ。
AFの良さを言った方が前向きで良い。
956名無しさん脚:2006/03/08(水) 02:20:00 ID:CDkDQ8Bo
>>954
ほうほう、そうですか。
現在*istを持ってるんですけど、作りが安っぽいのがちょっと嫌で。
確か、*istと*istDは同じAFだったと思うので、
MZ-Sはなかなかよさげですね。
957名無しさん脚:2006/03/08(水) 02:35:49 ID:vXVwoDga
ウンコ!(笑)
はあ…うんこを炊きたてご飯にかけて食いたい。無性に食いたい(切実)
958テンプレ1:2006/03/08(水) 09:59:56 ID:8y7m5BWQ
ついに2006年2月をもって公式ディスコンになってしまいましたが、
そんなコトは無関係に個性派カメラMZ-Sについて語りあうスレです。
ハイパー・オペレーティング・システムやパーフォレーション間撮影データ印字機能など個性が満載。
見た目はジャミラ。動きはモッサリ。ところがどっこいの実用派カメラMZ-S。
お好きな方もお嫌いな方も、sage進行でマターリ語り合いましょう。

◎前スレ
【使って】PENTAX MZ-S 5コマ目【納得?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116941529/

◎ペンタックス公式サイト(販売終了品)
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/mz-s/
・関連プレスリリース
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200113.html
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200118.html
・MZ-S スーパーショットパッケージ
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200132.html
・マニュアル・カタログ(JavaをONでDLしてください。)
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/

◎個人サイトにおける関連記事
MZ-S Designers' Story(英文) ★ファンなら必読!開発秘話。
 ttp://www.aohc.it/info05e.htm
カメラ雑文「シャッターの誤差」 ★必読!E社製AFカメラがMZ-Sだと思われます。
 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_310.html
MZ-S(英文) ★データシート。
 ttp://www.bdimitrov.de/kmp/bodies/MZ-ZX/mzzxS.html
K-1 ★ペンタックス展にて。幻に終わったMZ-Sベースのフルサイズデジタル一眼レフ。
 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/17/3233.html

関連スレ・ガイド等は >>2-10 あたりにあります。
959テンプレ2:2006/03/08(水) 10:12:27 ID:8y7m5BWQ
◎過去スレ
MZ−Sについて語るべし!
http://caramel.2ch.net/camera/kako/991/991309800.html
MZ-Sについて語るべし! 2コマ目
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1025/10251/1025158547.html
MZ-Sについて語るべし! 3コマ目
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1043/10437/1043777648.html
ペンタッ糞、MZ−S 【今更】(※事実上の3コマ目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1075697821/
激烈個性】PENTAX MZ-S 4コマ目【異端&悲哀】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094167620/
【使って】PENTAX MZ-S 5コマ目【納得?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116941529/
960テンプレ3:2006/03/08(水) 10:13:34 ID:8y7m5BWQ
◎ペンタックス関連スレ(35mm版)
☆★☆ペンタックススレッド Part24☆★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1133787453/
ペンタックスSシリーズ【S2からSVまで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1124685378/
★★旭光学のアサヒペンタックスSP part3★★(DAT落ち)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115293869/
ペンタックスKシリーズ〜PENTAX K〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1089816476/
Pentax Mシリーズ スレ およそ3台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109419703/
▲▲マターリ愛してPENTAX LX #8▲▲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1129822252/
【まま子扱い】その名もSFX!【かわいそう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026386696/
ペンタックスZシリーズ☆★☆Part3☆★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1118804914/
MZ-3(〜∞/L/M)について語りましょう〜6th
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116349453/
961テンプレ4:2006/03/08(水) 10:14:53 ID:8y7m5BWQ
◎ペンタックス関連スレ・他社製K/M42マウント機
■メカニカル■コシナC1S■Kマウント■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1112899767/
フジカST801(M42)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064045815/
Bessaflexに期待をし続けるスレ(M42)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137465122/

◎ペンタックスレンズ関連スレ
Kマウントレンズスレッド その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1120524286/

シグマレンズってどうですか? Part13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137214189/
タムロンレンズ総合スレッド Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106572227/
タムロンMFレンズA
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1092118448/
★Tokinaレンズの良さを啓蒙するスレ Part6★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121195482/
コシナレンズについて語ろう 2本目(DAT落ち)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064533509/
テフノン☆TEFNON☆小堀製作所
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106781779/
コシナレンダーレンズスレ 6本目(KA/M42)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1132626752/
◆◇◆◇◆◇ M42広場 4 ◇◆◇◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134701579/
【東独】  Carl Zeiss Jena!  2 【名門】(M42)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107985755/
快挙(愚挙?)復刻版トプコールを賛美するスレ(M42)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1070108528/
962テンプレ5:2006/03/08(水) 10:15:51 ID:8y7m5BWQ
◎ペンタックス関連スレ2・デジタル一眼レフ(デジカメ板)
PENTAX *istD part40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139411599/
PENTAX *istDS/DS2 Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140338406/
PENTAX *istDL Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131031598/
PENTAXレンズ総合スレ 21本目 *istD系
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1141290196/

◎ペンタックス関連スレ3・中判カメラ
【ばけぺん】ペンタックス67を語る 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1134545549/
★☆ペンタックス645 Part2.1☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083939717/

◎まだ見ぬ機種を語るスレ
☆ペンタックス次期一眼を待ち望むスレ 2台目☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121111386/
■PENTAX 645 Digital (仮称) ■(デジカメ板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1110941645/
■MZ-D■PENTAX フルサイズ一眼■LX-D■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068809731/

◎その他雑談系スレ
ペンタ銀塩35ミリカメラの終焉を心静かに看取るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106375591/
ペンタックス使ってる奴は欠陥だらけ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046779758/
今がチャンスだペンタックス!MXを復活させろ!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137216607/
963テンプレ6:2006/03/08(水) 10:16:51 ID:8y7m5BWQ
◎FAQ(1)

Q.新品が欲しいのですが、もう不可能でしょうか?
A.MZ-Sは2006年の2月をもって公式サイトより販売終了品扱いとなりました。
  新品に関しては店頭在庫のみの状態であり、ほぼ完売しております。
  新品入手を検討されている方は、日本全国を回る覚悟になるでしょう。
  (意外と近所の普通のカメラ屋さんにあったりすることも?)

Q.新品のアクセサリー、オプションの入手はまだできますか?
A.できます。ヨドバシカメラなどの量販店でも(売れていないせいか)在庫はあります。
  ただし、いつ姿を消してもおかしくない状況ですので特に現行品と共有できない
  専用バッテリーグリップや専用方眼ファインダースクリーン、
  各専用予備キャップなどの購入はお早めに。

Q.壊れてしまいました。修理はまだ受け付けてくれるのでしょうか?
A.販売終了となりましたが、ペンタックスフォーラムにて修理を受け付けております。

 ◎ペンタックスフォーラム
  http://www.pentax.co.jp/forum/

Q.中古購入を検討しています。相場、状態はどのような状況でしょう?
A.まず価格ですが、相場が上がりボディのみでおおよそ6万円超となっています。
  今世紀の製品であり、生産台数も少ないことからの価格設定だと思われます。
  次に状態についてですが、あまり使い込まれていない良品が比較的多いようです。
  店頭にて実際に手にとってみて、ひと通りの動作チェックを行い、
  キズ、ファインダーの状態などをよく確認してから購入してください。
964テンプレ8:2006/03/08(水) 10:18:55 ID:8y7m5BWQ
◎FAQ(2)

Q.α-7と同じシャッターユニットを使っていると聞きました。
  しかし、なぜ最速シャッター速度が1/6000秒なんでしょうか?
A.カタログによりますと「実用性と精度の高さに対する信頼性を重視しています。」
  と書かれております。現実に最速1/8000秒のカメラで精度が不安定な機種も多くあ
  りますが、MZ-Sのシャッター速度は最高速から最低速まで安定しております。
  この件について検証された個人サイトへのリンクが >>1 にございますので是非
  ご覧になってください。

Q.オキシライド乾電池は使えるのでしょうか?
A.オキシライド乾電池は、バッテリーグリップBG-10とストロボAF360FGZにて使用可
  能です。ただし0℃以下の低温環境での使用はお薦めできません。またバッテリー
  グリップに使った場合は若干巻上げ速度が早くなります。ストロボAF360FGZに使っ
  た場合は若干充電時間が短くなります。ただし、トータル使用回数はアルカリ電池
  に比べ若干少なくなります。 (by 中の人)
 ※原則非公開の個人宛メールにての回答ですので、若干文面を変更してあります。

 ◎ペンタックススレッド☆★☆Part17☆★☆ 〜より。
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1079246625/775
965949:2006/03/08(水) 10:28:58 ID:8y7m5BWQ
諸事情につき、いくつかの残された筋を通した後に、
お世話になりましたこの板を離れることにいたします。
経緯はペンタックススレッド Part24を見ていただければ、と思います。
ただ、これまで拙い私にお付き合いくださり感謝しております。

とりあえず、テンプレだけ貼っておきますのでよろしかったらご活用ください。
966名無しさん脚:2006/03/08(水) 16:54:13 ID:ejVUpbKH
>>965
正直、藻前よりも 咲耶 ◆Love/EF8j.に逝ってホスィ。w
967名無しさん脚:2006/03/08(水) 17:04:35 ID:JBpmSoLu
>>965
見てきたよ。
たぶん、く○ちん絡みだからみんな殺気立ってるんでない?
まあ長文は嫌われやすいってのもあるかもしれないけど。
とりあえずあまり気にしないのが良いと思いまつ
気が向いたらまた来てくださいな。

それとテンプレ乙
968咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/08(水) 18:18:19 ID:z3Dx2Xnz
>>965
なんか本家ペンタスレよりも豪華なテンプレですね。
乙可憐です。

まー、ああいうのはあんまし気にしない方が宜しいかと。
969名無しさん脚:2006/03/08(水) 18:24:21 ID:TEizUWgL
咲耶もく○ちんも目糞鼻糞。
970名無しさん脚:2006/03/08(水) 19:19:36 ID:TYV47XEz
フジヤに中古シルバー一台入ってるね
971949:2006/03/08(水) 20:52:58 ID:8y7m5BWQ
>>967-968
お気遣い、ありがとうございます。
前回と同じく書き込み自粛を撤回することになりました。それは証拠を示せないからです。

事が事ですので落ち込む余裕などなく、気持の切り替えは完了しています。
しかしやはり、人の内面に触れるデリカシーに欠ける投稿をしてしまったことは事実です。
顔を合わせて同じことを発言していたら、殴られても文句は言えません。
これまでは、キャラがつまらないので無用に狙われる固定ハンドルは控えていましたが、
今は自戒と首輪代わりになれば、と考えて固定ハンドル化も考えています。


最後に、ここの住人として恥ずべき投稿をしてしまいましたことを皆さまにお詫び申し上げます。
972名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:54:14 ID:T/wNyVwA
pentaのスクリーンってピント合わせにくいよな、実際。
973名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:47:11 ID:+t91lumj
*istからLXまで色々有るのにひとくくりにされてもな
974名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:50:00 ID:8E9Pwf4o
自慢のα9を否定されたかわいそうなミノヲタなんだよ。
そっとしておいてやれ。
975名無しさん脚:2006/03/09(木) 01:37:19 ID:cn2zaXNk
α9スレでは「倍率が高いから、ピント合わせがしやすいとは
いえない」と言われている。悔しいが、正直、俺もそう思うよ。
α9よりピントが合わせやすいペンタのカメラって...思い浮かばないね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128703354/
976名無しさん脚:2006/03/09(木) 01:43:21 ID:QWyoCOQe
α-9とF6で良いじゃん。
977972:2006/03/09(木) 01:46:07 ID:UpG4K1ba
でもSPFは合わせやすいな。LX、MES、プログラムA、SPF使用中
978名無しさん脚:2006/03/09(木) 01:56:04 ID:Y7jgyOZI
>>975
あっちのスレみたけど哀れすぎるよ。
ペンタの現状もヤバイけど、あちらは本当にご臨終だから
現実から目をそむけて妄想にひたるしかないのね。

α-9のファインダー最高だよね(マクロ屋には最悪だけど)
誉めてあげたから満足してこっちにはこないでね。
979名無しさん脚:2006/03/09(木) 01:59:35 ID:RrecJ5s4
なかよくやろうよ。
980名無しさん脚:2006/03/09(木) 02:06:21 ID:dvVRZg8X
α−9の大口径用?スクリーンに85mm/F1.4を付けてみた事がある。
確かにピントは判りやすかった。
だけど撮影条件によっては、ボケ具合など結構な想像力を要する事もある。
実際には写真に写らない虹みたいな物がファインダー越しには見えたりするし、
スクリーンと言うよりはプリズムの集合体と言う見え方だな。

で、自分の撮りたい写真を撮れるカメラはどっちか?ってな話しになると、
カメラ本体の便利さなどで9にも魅力はあるし、9を選ぶ人も多いと思うけれど、
俺にとってはLXの方が良かったな。
αは結局7だけが手元に残っている。レンズも今は50mmと24-105mmの2本だけ。
981咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/09(木) 06:52:10 ID:DCiMsLHD
25万のα-9と13万のMZ-Sを比較してミノルタマンセーされても、
このスレの住人もリアクションに困る思ったり。

私的にα-7と比較されてミノルタマンセーなら解るんですが
α-9と比較してミノルタマンセーされても、そんなのα-9の方が
総合力は上に決まっているのに、ナニをわざわざ他スレに来てまで
熱烈に布教してるんだろう?的感覚です。
982名無しさん脚:2006/03/09(木) 08:40:01 ID:6KYs4Z//
>>981
釣られない釣られない。
なんか両方のスレで煽りまくっている人がいるな。
LX対α-9というよりMF機ファインダー対一部のAF機ファインダー論だったはず。
α-9の布教なんてしてないでしょ。

これ以上は迷惑なんでやめなさい。
983名無しさん脚:2006/03/09(木) 10:51:35 ID:ZxRmrM+Q
某C社と比べたらペンタはかなりピントを合わせやすいと思う。
まあ、下を見ても仕方ないが・・・。
デジタル一眼の中ではペンタは秀逸だと思う。
984名無しさん脚:2006/03/09(木) 16:27:37 ID:VsBQHEet
985名無しさん脚:2006/03/09(木) 17:32:57 ID:UCGZNorg
>>971
まあ、その、何だ。
2ちゃんでは長文と自分語りは嫌われがちなのでそれだけは注意しませう。
あとコテハンは叩かれやすいのでよほどの決意がない限り止めといた方が…
986名無しさん脚:2006/03/09(木) 17:42:42 ID:+9MgS4w5
な〜んか今、小太りの外人とその助手(日本人?)が難波の路地を撮影中
ペンタ67やけど薄暗くなってるのにブレないのかな〜
987名無しさん脚:2006/03/09(木) 18:52:31 ID:tWy3jUHZ
Bruce Weber だったりね。
んなわけないか。
988949:2006/03/09(木) 19:25:24 ID:1wgE8/iE
>>985
コテ化や自分語りに関しては当該スレにてかなり厳しい指摘をされましたので、
偉そうに宣言してしまったゆえに恥の上塗り承知で、撤回してきました。
(撤回を口実に荒らす方が来られるというか・・・来ています。すみません)

ただ醜態を晒した以上、怒りをおぼえる方もいるのも至極当然なんで、これからです。
「自由意思での参加」について突っ込んでる方がいますが、
意味は普通の方には説明不要の常識なのでわざわざ書きません。書くから長くなる。

ですので、この件はここではこれで終わりにします。個人同士の問題ですから。
989名無しさん脚:2006/03/09(木) 22:35:24 ID:FfDRLwiu
>>981
おいおい、どの口が言ってんだよ。www
990名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:05:57 ID:AB5z+KMS
咲耶ウォッチャーがいますな
991咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/10(金) 00:09:55 ID:UthRtvMZ
コテに関してはNGNameしとけば、カキコを見ずにすむのでそれはそれで便利だと思ったりしますが(w
992名無しさん脚:2006/03/10(金) 02:52:39 ID:1AHufeNY
>>988
やれやれまだ語り足りないと見える。ホントに完全主義者だな。
まあそこが美点になることもあると俺は思うが、その筋の人々(わかるでしょ?)からは完全主義イクナイ!言われるよね。
説明し尽くさなくても読む側は大体わかってくれるんだよ。読み手を信頼して、ある程度投げ出してみろよ。
さてスレ汚しなんで俺もこれで終わりにするよ。ただどうしても放っとけなかったのだ。そ の 道 の 先 輩 と し て。
じゃ元気でな。
993名無しさん脚:2006/03/10(金) 03:20:40 ID:1RoL46g3
次スレ立てました。

【なんとなく】PENTAX MZ-S 6コマ目【高性能ぽい】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141928355/

>1 に長々と書いてあるスレはイヤなので、だいぶ省略しました。
994名無しさん脚
>>988
元々信用されていない君には
関係のないことかもしれないけど、
朝令暮改は信用を失うよ。