1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:04/11/06 18:32:11 ID:Qoyyv88E
今までのテンプレの文章を若干変更しました。
ローカルルールのリンク変更依頼を出しておきます。
3 :
名無しさん脚:04/11/06 21:11:51 ID:ruQO1ska
4 :
名無しさん脚:04/11/06 21:38:10 ID:5vVsyJ3m
5 :
名無しさん脚:04/11/06 21:39:17 ID:AaotYcDi
ノスタルジックカメラマクラ図鑑って本あるじゃん。
あれって1から5まであるけど実は中身ほとんどいっしょなの?
通販じゃないと買えないから中身を確認できないんだが・・・
どこかのサイトでけっこうかぶっているって聞いたから心配。
今は1と2だけ持っている!
6 :
名無しさん脚:04/11/06 23:16:53 ID:UonytVRy
質問なんですが、写真用カメラ・レンズでは世界を席巻しシェアを独占している日本のメーカー
なんですが、映画用カメラ・レンズでは殆どシェアを獲得していないのは何故なんでしょうかね?
技術力的にはもっとシェアを獲得してもよさそうなもんですが。
日本製のレンズはスチル用のレンズの設計を基にしているのでコントラストが高すぎるというようなことを
聞いたこともあるんですが。映画用カメラだと米のPanavisionなどが有名なようですが。
>>6 マーケットが狭いので日本のメーカーにとってはあんましおいしくないせいじゃないかと思
いますが。狭い範囲でいい仕事をやっているムービーカメラメーカーをぶっつぶすような
マネをしても好感なんか獲得できないでしょうし。
また、映画屋ってある面ではおもいっきし保守的なんで、使用機材やフィルムなんかは、
なかなか変えたがりません。食い込むのがたいへんで、食い込んだところでさほど売れる
ものじゃなければ、そりゃまぁ(=^_^;=)。
でも、キヤノンの16ミリのスクーピックだっけか、日本国内のニュース報道用なんかじゃそ
こそこ使われてたはずです。ビデオ時代になって余ってたのが流れてきたんで、おれも一
時使ってた(自主映画ね)。
レンズに関しては、ビデオカメラ用レンズだと、日本製の業務用カメラが装着しているのは
ほとんど日本製のレンズだったような(国内じゃ外国ブランドのビデオ撮影機材なんて、ほ
とんど見かけないんで、外国ブランドのカメラがどんなレンズをつけているのかは、よくわ
かりません。編集機材については、外国製もけっこうはいってきてますが、アンペックスの
カメラとかは見たことがないなあ)。
8 :
名無しさん脚:04/11/07 22:06:19 ID:ZpkS7Bx8
写真の裏の補正記号ですが、AS+03 ってどういう意味ですか?
また、このような記号の意味をまとめてあるサイトはありませんか?
検索しても見当たらないもので…
9 :
名無しさん脚:04/11/07 22:28:10 ID:Z8Nw5uk9
スレ新しくなったんですね。M42@ベッサフレックス練習中です。
今日は紅葉を撮りにフレクトゴンとともに行ってきました!
みんな長い玉ばかり持ってました。
やはり紅葉というのはいかにキレイな場所のみを切り取るかって
作業になりますか?
35mmでは観光客が画面にどうしても入ってしまいました・・・
それとカップル(死語かな)にシャッター押してくれと頼まれたのですが
カメラが写るんでした。一度も使ったことないからわからないけどあれって
押すだけで大丈夫ですよね?見た感じパンフォーカスかなって思ったんですけど。
写ってなかったら心配だからいっそフレクトゴンで撮って送ってあげようかと思ったけど
そこまではおせっかいですよね?
10 :
名無しさん脚:04/11/07 22:33:16 ID:J8zyJ3W3
>9
ここはローカルルールからリンクもされている共同利用スレであって
あんたの専用スレじゃないんだから、ベッサフレックススレとか
ふさわしいスレでやってくれんかね。
11 :
名無しさん脚:04/11/07 22:37:07 ID:nBu+J6fh
すみません,どなたかお教えください。
F3HPを購入したのですが,説明書がまだなく,使い方が
わかりません。巻き上げレバーが完全に巻けない状態になり,(途中まではいきます)
シャッターボタンが押せない状態名なのですが,これは異常でしょうか?
なにかの機能によるものでしょうか?すごく初心者な質問ですみませんがお願いします。
12 :
名無しさん脚:04/11/07 22:44:14 ID:X5rfhcH8
>11
フィルムが終端まで来たと思われる。まき戻して新しいフィルムを入れるてみ
13 :
名無しさん脚:04/11/07 22:51:48 ID:nBu+J6fh
>>12 説明不足ですみません。
フィルムを今入れてなく,レンズもつけていない状態でして,空シャッターを
きりたいと思っています。
ところが,向かって左側下の黒いレバーを動かすとシャッターが切れるのですが,
シャッターボタンを押してもシャッターが切れません。
普通,レンズをつけていても空シャッターは切れるものでしょうか?
14 :
13:04/11/07 22:53:35 ID:nBu+J6fh
すみません,「レンズをつけていても」→「レンズをつけていなくても」でした。m(__)m
15 :
13:04/11/07 23:15:07 ID:nBu+J6fh
ご迷惑おかけしましたm(__)m
スミマセン,シャッターロックになってました(-_-;)
16 :
名無しさん脚:04/11/07 23:19:26 ID:Z8Nw5uk9
>>10 すみません。カメラの話を抜きます。
やはり紅葉というのはいかにキレイな場所のみを切り取るかって作業になりますか?
つまり望遠で撮るものですか?
もう一つの質問は自分でもおせっかいだと思うのでいいです。
17 :
名無しさん脚:04/11/07 23:20:01 ID:knQCUKOw
レンズ付けられるかなぁ・・・
そしてレンズ外せるかなぁ・・・
フィルム入れられるかなぁ・・・
18 :
名無しさん脚:04/11/07 23:31:25 ID:QctOIY72
19 :
名無しさん脚:04/11/07 23:40:01 ID:7veNt871
たしかでジ板にそのものズバリの笥れがあったような。
20 :
名無しさん脚:04/11/07 23:42:10 ID:RnNZRZE8
紅葉の撮り方はこうよう
スマナカッタ m(_ _)m
21 :
名無しさん脚:04/11/08 12:53:16 ID:t1q2M79V
22 :
名無しさん脚:04/11/08 22:45:21 ID:QnIwthEt
すいません、一眼レフカメラについてですが、ピント合わせはきっちりしているのに、どうしてもピンぼけになってしまう原因にボディの寸法ズレ以外にも考えられる事はあるでしょうか?
23 :
名無しさん脚:04/11/08 22:49:52 ID:TJzPHCmY
>>22 オーバーで写したらピントボケたみたいになるよ(にじんだみたいに)
これは、濃いめに焼けばそこそこになる。
あと、(1/レンズのミリ数の1/2以下)のシャッター切ると手ぶれで惚けて見える。
24 :
名無しさん脚:04/11/08 23:30:42 ID:2MSxV9ld
>>22 ブレが一番怪しいが、案外プリントの質かも。
25 :
名無しさん脚:04/11/08 23:35:25 ID:YMdrdo/r
ミラーが原因のばあいあり。これは、ほんの少しミラーが浮き上がっていた場合だが、古いカメラだとか、にかぎられるから、
>>23-24が正解かな。
26 :
名無しさん脚:04/11/08 23:46:49 ID:BBa4WXNK
>>22 1.フィルムの平面性が悪い場合
2.プリントがヘタクソでピンズレしてたことがあったな。
27 :
名無しさん脚:04/11/09 00:06:32 ID:yTzP/jHp
レスありがとうございます。一応、現像が上がってから、プリントするのを選択しようとルーペで覗いてみたところ、ピンボケだったものですから・・・
”ぶれ”とは違うみたいです。
28 :
名無しさん脚:04/11/09 00:24:23 ID:vsJQzTak
重量級レンズ(新品)買ったら、フードの爪と鏡筒先端の2ヶ所、かすかに塗装が剥げてたんですけど、
クレームするほどでもないと思いますか?
使用上はまったく問題ないけど、中古で売る時に価値が下がるかなと、ふと気になって。
29 :
名無しさん脚:04/11/09 00:27:22 ID:KQIMjHoJ
取り付け部をしつこく掃除してたら
レンズフードが簡単に回って位置ずれ&意図せずケラレ る様になったのですが。
接続部には何か特殊なすべり止めを使ってるのでしょうか?
無理に掃除して剥いでしまったとかなのでしょうか?
30 :
名無しさん脚:04/11/09 00:28:04 ID:Imz7NY82
>>23 横から質問ですいません。
ネガでオーバー目に撮影してプリント時に濃度補整した場合は
コントラストが高くなると考えてよいでしょうか?
31 :
名無しさん脚:04/11/09 01:05:16 ID:Ep0gPnQ4
>>22 > 一眼レフカメラについてですが、ピント合わせはきっちりしているのに、どうしてもピンぼけになってしまう
1:ファインダースクリーンの位置調節が狂っている
2:ファインダーの視度が合っていないとかで、きっちり合わせているつもりで実はきっちり合っていない
3:AFの調節が狂っている
4:ズームレンズで、ピントの指標がズーム域によって合わなくなる物のばあいに、誤って指標で合わせている
5:それらとは別に、もしくは、それらと同時に、細かい円を描くようにブレているなど、一目ではブレと分からない程度にブレている
ガッチリした三脚に据えて、手ブレはあり得ない状態で撮り比べたり、ピントをチェックしたりしたほうがいいです。
32 :
名無しさん脚:04/11/09 04:51:50 ID:akoDRThG
>>30 考えてよい。
印画紙を軟調のものに変えればコントラストが調整できるが、、、
白黒なら2号にするとか。
カラーの場合、軟調の印画紙は、あるにはあるが、、、
写真館にでも相談すれば可能かも。
33 :
名無しさん脚:04/11/10 04:25:08 ID:7h4On66O
>>28-29 重量級レンズって何だ?
取付部の掃除って何だ?
レンズ名は?
最近意味不明な質問が多くてレスの付けようがないぞ。
釣り師なのかスレッドストッパーなのか…?
34 :
名無しさん脚:04/11/10 15:03:44 ID:h38wofTT
>29は摩耗でしょ?
フードを買い替えればよいのでは。
35 :
名無しさん脚:04/11/11 01:14:39 ID:xP7HYp2o
TOWERって刻印があるカメラを見たんですがこれって何ですか?
36 :
名無しさん脚:04/11/12 00:33:51 ID:XYDd/wNx
カメラでつ
37 :
名無しさん脚:04/11/12 00:47:49 ID:Zv7cIo9Y
銀塩カメラの場合、
室内光で顔色がおかしいとき、ストロボ光をあてて綺麗な色に撮影したりしますが、
デジカメの場合、ホワイトバランスで色変えられるので
室内でストロボ焚く意味は、あまりないのでしょうか?
38 :
◆KALI69/Ts. :04/11/12 01:06:39 ID:SPrJvsT6
光量が絶対的に足りなくて、シャッタースピードが遅くなったり、
絞りが開放になってボケたりするのを防ぐ効果があるよ。
39 :
名無しさん脚:04/11/12 02:59:14 ID:cWAyC4/n
ストロボを使い慣れていない(つまり色補正のためだけにストロボを使うような)場合は
手前がマシーロ、奥がマクーラな写真になるので
室内光の方がふいんきある写真になると思われ。
40 :
名無しさん脚:04/11/12 10:49:08 ID:8Z1gZENX
>>35 極端に言うと「Nikonって刻印があるカメラを見たんですがこれって何ですか?」
なんて聞いているのといっしょだぞ。
そんな質問で・・・・答えられない・・・・。
41 :
名無しさん脚:04/11/14 01:01:49 ID:Ehi3K8O7
>>35 言いたいことはわからんでもない。ライカコピーだろ?
殆ど記憶に残ってないけど、日本のメーカー(Niccaかどっか)の
輸出用ブランドだったと思う。
間違ってるかも知れんので、誰かフォローしてくれ。つーか、
>>35は質問し直せ。
>>40が言うことも、もっともだ。
42 :
名無しさん脚:04/11/14 17:22:56 ID:/pQ2H776
キャノンIVsbの距離計が横漏れしているのですが多い日も安心ですか?
43 :
名無しさん脚:04/11/14 18:53:31 ID:TzODX9/1
いいや、二日目はフィルム2枚重ねが安心です。
44 :
名無しさん脚:04/11/14 19:58:47 ID:fYghaFfH
まぁ、TOWEWRっていう普段目にしないブランドのカメラががあったからちょっと
質問してみたってことだろ。別にいいじゃない。つうてもこの書き方では答える
気にならんのは確か。ちなみにTOWERはアメリカの通販会社シアーズの販売する
カメラのブランド名。製造はペンタ、マミヤなどほとんど日本製(最近のは知ら
ない)。コンパクトカメラから一眼レフまで色々ある。
45 :
41:04/11/14 20:07:22 ID:Ehi3K8O7
>>44 へぇ、今でもTOWERってあるんだ。それもいろんな種類があるとはねぇ。
勉強になった、ありがとう、っておれが感謝してどうする。
46 :
名無しさん脚:04/11/14 21:49:23 ID:CmdebTXG
へーっ、シアーズローバックってまだ潰れてなかったんだ。
ネットワーク社会では残れないかと思ったけど。
たしか、通販で拳銃も売ってたよな、ここは。
47 :
名無しさん脚:04/11/14 22:13:51 ID:/pQ2H776
>>43 ありがと!
おまえ以外のツッコミってなっちゃいないなw
前はもっといろんなヤツいなかったっけ?
48 :
名無しさん脚:04/11/15 12:52:54 ID:CxvCyy85
49 :
名無しさん脚:04/11/15 21:46:36 ID:TYvc7Ik3
すみませせん。
ストロボをTTL依存にしてシャッター切って、その光りを単体メーターで測ったんですが。
カメラのピントが1mだろうと∞だろうと、5mの距離でメーターで測ったら
カメラ絞りが8の時に、16とか22とか出るんですが…
これはなぜなんでしょ?
通常で考えたら、ドオーバーなはずですが。
50 :
名無しさん脚:04/11/15 22:13:20 ID:G6zYwJ7t
>>49 >カメラのピントが1mだろうと∞だろうと
1.これは光の当たってる部分がってことだよね?
2.当然それはフレームいっぱいだよね?
3.ガイドナンバーは?
4.メーター設定のISOは?
5.カメラ設定のISOは?
6.ストロボは当然そのカメラ専用だよね?
51 :
名無しさん脚:04/11/15 22:16:45 ID:TYvc7Ik3
>>50 1.そうです
2.フレームいっぱいとは?
3.あんま関係なさそうです広角でも充分届く範囲です。
4.カメラと同じ設定
5.メータと同じ設定
6.純正接続取付です。
背景も一緒(灰色バック)
52 :
名無しさん脚:04/11/15 22:24:31 ID:G6zYwJ7t
>>51 補足質問
1.光が当たってる部分までの距離ってことだよね?
2.だから「ほぼ」でいいからフレームいっぱいにその距離のものが入っているか。
つまり灰色バックがほぼフレームいっぱいかってこと。
3.これを聞いたのはフル発光の可能性があるから。GNいくつ?
4.5.はISOいくつ?
53 :
名無しさん脚:04/11/15 23:18:55 ID:TYvc7Ik3
>>52 1.カメラのピントの合ってる距離です
メータは常に5mのトコにあります。
2.背景とカメラ位置は固定です。距離的にはノーかな。
画面イッパイなのはイエス
3.40くらいではなかろうか?
4.5. 400で測ったと思います
54 :
名無しさん脚:04/11/15 23:43:30 ID:G6zYwJ7t
うーんよくわかんないなあ。まあいいや。
灰色バックを無限大に置けるわけないから、
バック:メーター:カメラ の位置関係(距離)は一定で、ピントの位置を変えても
メーターの表示が一定なのはなぜ?ってことだよね。そうだよね?
最近のカメラ詳しくないけど、ストロボのTTL制御は普通レンズの繰り出しは関係ない。
だからその灰色バックまでの距離が一定ならピントがどこでも発光量は一定。
(ピント位置に応じて変化させるカメラがあったらスマソ)
でだ、レンズの絞りが8なのに16とか22ってのは、メーターの位置は当然灰色バックより
カメラに近いんだよね? それならそう出てあたりまえ。
灰色バックの位置で測ってみ。ちゃんと8前後の値が出るはずだよ。
それからGN40で5mでISO400なら普通11〜11半のはず。つまりGN40ってことはない。
こんなとこでどう? あー疲れた。w
55 :
名無しさん脚:04/11/15 23:47:22 ID:Vkaysfen
>54
ストからF8の人相手にご苦労さん
56 :
名無しさん脚:04/11/15 23:53:19 ID:G6zYwJ7t
>>55 ???
俺質問系スレ久々に覗いたからわからんのだが・・・。徒労だった?
57 :
名無しさん脚:04/11/15 23:59:37 ID:ve559e9+
ストロボTTLってどこ測ってんでしょ?
画面全体?
それとも、ストロボが効く部分(つまり被写体)だけを感知してるのですか?
58 :
名無しさん脚:04/11/16 00:32:15 ID:5o0QRX4n
最近のは分割測光。
昔のは中央重点にやや近い平均測光。
>>56 使用機材を明かさないストロボ質問の90%くらいはストからF8の人だと思われ。
60 :
名無しさん脚:04/11/16 00:43:15 ID:RYQNS5Wb
ストからF8って何?
検索しても3件しかヒットしねーぞ
61 :
名無しさん脚:04/11/16 00:50:09 ID:/6A1w7bs
年賀状ポストカードの仕上作業って言う短期のバイト募集してるんですけど
どんな事するか教えてくれませんか?
よくかんがえたら5mで出た目16〜22なら灰色バックの位置は10〜15mだな。
ビルの壁? ははは、寝るわ。
63 :
名無しさん脚:04/11/16 08:21:08 ID:PYmILZ4S
>>60 googleなら380件以上ヒットしたど
64 :
名無しさん脚:04/11/16 11:44:31 ID:hN9o45rK
初心者がみたび久々に帰ってきたスレは
ここですか?
65 :
名無しさん脚:04/11/16 15:26:01 ID:X60jc9gm
>61
なんで俺に聞くんだよ!
66 :
名無しさん脚:04/11/16 16:55:45 ID:pwQOxAs7
>>61 ここの住人が分かると思うのか?
電話して聞け
67 :
名無しさん脚:04/11/17 21:10:34 ID:FxEntl4J
いつからこんなに廃れたんだ?
68 :
名無しさん脚:04/11/17 21:22:11 ID:5N48XLJy
初心者スレがあるからな
このスレはあんまり意味無い
69 :
名無しさん脚:04/11/17 21:42:38 ID:1lCvF4H0
初心者スレでは質問者が初心者であるという前提で回答の言葉をそれなりに噛み砕いたり
逆に細かいことを省いたりしてるんで、やはり使い分けたほうが効率いいと思うぞ。
てなわけであげ。
70 :
名無しさん脚:04/11/19 21:51:06 ID:PYfTysT7
質問させてください。
標準ズーム(28-105mm)を持っていて、広角レンズを買いたいのですが、
20mmと24mmとどっちがいいと思いますか?
それともやっぱりズームの方がいいでしょうか?
71 :
名無しさん脚:04/11/19 21:54:18 ID:36XD2FyC
そんなもん答などない、と言いたいところだが、1本買うだけなら24mmに一票。
将来たくさんレンズを揃えたいのなら20mm
72 :
名無しさん脚:04/11/19 21:55:19 ID:bLrkfbys
お前の用途次第だろ
そんな質問に答えられる奴は居ない
73 :
名無しさん脚:04/11/19 21:57:06 ID:Zfr8k5bR
>>71 俺なら20と24が逆だな
そんな質問に答えなんて無いんだよ
>>70 自分が必要と思ったレンズを買え
74 :
名無しさん脚:04/11/19 22:58:14 ID:moqVuG8u
>>70 広角ズームは暗いか歪むか高いかという印象があるな
でも用途が決まってないならズームがいいかもね
75 :
名無しさん脚:04/11/19 23:15:00 ID:zaBSdhAP
>>70 > それともやっぱりズームの方がいいでしょうか?
18-35くらいのクラスで、けっこう安くてけっこういいのがあるので、ズーム慣れ
している人ならズームのほうがいいんじゃないですか。
76 :
名無しさん脚:04/11/20 07:43:04 ID:ziT64i56
Contaxのカメラを生産しているKyoceraが、
最近MFカメラ(Y/Cマウント)の部門を撤収したと言ううわさを聞いた事があります。
どなたか知っている方いますか?
77 :
70:04/11/20 09:03:33 ID:/HSDRLOF
>>71-75 どうもありがとうございます。
普段は28-105mmでほとんどOKな状況なのですが、
あともう少しワイドならというときが最近増えてきて24mmをと思いだし、
どうせ買うならより広角らしさが味わえる20mmがいいかと悩んでいました。
ズームレンズもいいのですが使用頻度はそれほど多くなさそうなのと
大きくて重いという印象から単焦点がいいかなと考えていました。
標準ズームのワイド端28mmに対して、(同じ画角を写すのに)
24mm・20mmがそれぞれ何歩分の差になるのかが分かればいいのですが
使い込んでみないと何とも言えない部分ですよね。
レンズが増えるのを覚悟して、20mmにしようかな
78 :
名無しさん脚:04/11/20 10:05:56 ID:lY2oAFVX
お前の近くにカメラ屋は無いのかい?
そこで「このレンズを見せてください」と言えないのかい?
ちなみに20mmと28mmはずいぶん違うぞ
79 :
名無しさん脚:04/11/20 13:29:31 ID:4EbCt/LO
>>77 違いがつかめないのならズームの方が良いと思うけど
80 :
名無しさん脚:04/11/20 13:31:57 ID:JK8Da8i3
28-24-20
この違いは「エライ違い」だよ
以下オレの感想
35 広角な標準
28 広角
24 スゴイ広角
20 特殊な広角
16 歪みの少ない魚眼
81 :
名無しさん脚:04/11/20 13:55:54 ID:JJ35Em5Y
>70
今使っているズームで28ミリを多用しているのなら
28ミリと24ミリの差が小さく感じられると思うので20ミリがよい。
その逆なら24ミリを勧め松。
77を読むと24ミリの方がよさそうです。
20ミリはなかなか使いこなせないし、
全然違うところを撮っているフリして実はちゃんと画面に入ってる
なんていうのがイイのなら17ミリがイイからです。
82 :
名無しさん脚:04/11/20 14:07:52 ID:iUF02CCD
>>81 28と24は全然違うぞ
>全然違うところを撮っているフリして実はちゃんと画面に入ってる
歪みまくり
83 :
名無しさん脚:04/11/20 15:42:32 ID:SOaBAuPO
>>81 >全然違うところを撮っているフリして実はちゃんと画面に入ってる
おパンチラ狙いでつかw
84 :
名無しさん脚:04/11/20 16:08:02 ID:JJ35Em5Y
>28と24は全然違うぞ
同じとは言ってない。オマエの考えを押し付けるな。
>全然違うところを撮っているフリして実はちゃんと画面に入ってる 歪みまくり
パースペクティブとディストージョンの区別がつかない厨かオマエは。
85 :
名無しさん脚:04/11/20 17:10:14 ID:UfjTfzYo
ここで再び厨の登場ですよ。
自分の意見が完全な解答だと思ってるから、
突っ込まれるのが余程気に入らないんだな
86 :
名無しさん脚:04/11/20 17:27:52 ID:UAs+qmea
>>84が何を言いたいのかサッパリ分からんが
>>82は別に変なことは言ってない
あえて言うなら
「お前こそ、パースペクティブとディストージョンの区別がつかない厨か?」
まあ、脳内写真家には理解出来なくて当然
87 :
名無しさん脚:04/11/20 17:37:41 ID:7AEecr/S
例えばISO200のフィルムを+1段増感すると
ISO400のフィルムと実効感度は同じ?
少しずれたりするの?
88 :
名無しさん脚:04/11/20 17:42:55 ID:c+tw9+TO
また現れるだろうけど放置放置。
例のあいつですよ
マターリ行きましょ。。。
89 :
名無しさん脚:04/11/20 17:58:16 ID:exjdWYy4
90 :
名無しさん脚:04/11/20 19:25:09 ID:bsh68GAO
パンチラは20mmでも狙えるよ。
でも小さくしか写らないから・・・あまり実用的じゃない。
俺もわざわざ買った20mmはほとんど使ってない。
20mm以下はほとんどパンチラ専用レンズ。
地べたに座ってる女子高生を撮るために使ってる人が多い。
24mmのほうが汎用性が高いかも。
91 :
名無しさん脚:04/11/20 19:56:29 ID:tsi4b2si
>>89 カラーだと違う?
ここは盗撮マニアの巣窟でつか?
92 :
名無しさん脚:04/11/20 20:06:14 ID:7JYnMKnm
93 :
名無しさん脚:04/11/20 20:15:51 ID:bsh68GAO
背中からはみ出てるパンツは堂々と背面から寄って撮れるけどあまりイクナイ・・・
やっぱパンチラは正面でしょ?
94 :
名無しさん脚:04/11/20 20:18:15 ID:bsh68GAO
ウェストレベルファインダーってあるじゃん。
あれってパンチラ用に効果あるかな?
あれ使って撮れば真正面で多少接近しても大丈夫かな?
あれって正直ちゃんとピント合うものかな?
一応質問なので教えてください。
95 :
名無しさん脚:04/11/20 20:23:03 ID:SOaBAuPO
>>94 どっちにしろローアングルでカメラを構えて怪しいことに変わりはないような…
96 :
名無しさん脚:04/11/20 20:55:32 ID:GX4bAngN
>>92 何????
盗撮マニアは「女子高生を撮りたい」スレ逝け
97 :
名無しさん脚:04/11/20 20:56:34 ID:kng/xkvM
正直、パンツを撮って喜ぶようなやつの相手はできない。
98 :
名無しさん脚:04/11/20 22:05:05 ID:bsh68GAO
>>97 いやあれも楽しみが。
AGFAウルトラを使って発色を楽しむとか・・・
あれほど多彩な色を楽しめるものはあまりないぞ。
いっそパンツ屋さんでカメラをかまえてやろうかというくらいの造形の妙味だ。
>>95 首から下げたカメラを上から覗いて撮れることはないの?
99 :
名無しさん脚:04/11/20 22:06:34 ID:GX4bAngN
はいはい
パンチラスレがないからココに来た。
初心者でもないのでスレたてるまでもないとの判断。
俺はパンツの向こうにあるものに興味があるわけじゃない。
単なる布キレであるところのパンツそのもの。
つまりレースと布キレが織り成すファンタジーをフィルムにおさめたいだけだ。
被写体としてのパンツ、芸術としてのパンツだ。
>1
>適切なスレッドがあればそちらに誘導するのもOKです。
>96
>盗撮マニアは「女子高生を撮りたい」スレ逝け
ということでファイナルアンサーです
>>101 いやあっちはパンツじゃなくてJKとかJCとかJSとかに興味があるんだ。
つまり肉体だ。
俺はパンツだ!
肉体を連想する存在として、パンツの向こう側に女体を見るのではなくそのものの美!
つまり芸術を撮影することでより昇華させようとしている。
ピンク板こそ欲望が渦巻きすぎている。
パンツ、パンツ、パンツ。
ただのパンツ、色とりどりのパンツだ。
104 :
83:04/11/20 22:21:58 ID:SOaBAuPO
変な流れを呼んでしまってスマソ
荒らしはほっといて
次の質問どうぞ
>>77 それなら24じゃないかな。
>>80さんもいうとおり、28mmよりも「あともう少しワイドなら」
というのとはニュアンスが違うし、24mmのほうが明るさの割に安いというメリットもあるし。
とりあえず使ってみるというのに、シグマの24がディスコンになったのが残念。
>>106 シグマの明るいのではない24mm/2.8(2.5だっけ?)
はいはい。
次ネタどうぞー
レンズペンってこのスレでいいか?
便利ときいてはじめて買ったんだが。
指紋はとれるけど最後にほこりっぽくなる。
あれはなんかでふき取るのか?
110 :
名無しさん脚:04/11/21 19:02:07 ID:iNNeFsSR
一応ageときます。よろしくお願いします。
吉村春海っていうカメラマンいままでどんな仕事してたかわかる人いる?
モーニング娘の田中れいなの写真集撮った人なんだけど、
別にモーニング娘のファンじゃないが気になった。
>111
さるお寺の住職
Kマウントの名前って由来は何?ペンタックスならばPと思うがKって
どっから付けたのかな?
ペンタックスKシリーズが出たときからだな
それまでのスクリューマウントからバヨネットに変わって
KMとかKEとかだったかな(よく覚えていない)がでて
Kマウントになったような
手元の資料では、次のMEとかからしかないので良くわからん。
>ペンタックスならばPと思うが
ニコンもNマウントじゃないが・・・
>>113 旭光学が現在の一眼レフの形を最初に製品化した”ASAHI PENTAX”(のちにAPと
呼ばれる)の次に出したのが”ASAHI PENTAX K”(King of SLRを目指すの意)。
M42マウントからバヨネットマウントに変更したときにフラッグシップとして出したのが
ASAHI PENTAX K2”(時を隔てた”K”の後継機の意)。
その下に”KX”、"KM”をラインアップして「Kシリーズ」と称し、そのマウントを「Kマウント」
と名付けた。
だからペンタが「K」の名称を使用したのは1958年からとなが〜い歴史があり、それが
1975年のKマウントにつながったってことかな。KマウントはフランジバックをM42と同一に
してアダプタ経由でレンズの互換性を持たせたことと、パテントを公開してM42に代わる
新たなユニバーサルマウントを目指したことが新しかった。
Q *istDSのSはどのような意味ですか?
A 特定の意味は持たせておりません。
ペンタ大好き!
一歩間違うとE電
114です。
116さん詳しい解説ありがとん!
120 :
名無しさん脚:04/11/25 21:19:00 ID:86CIea9w
あげ
レンズやフィルム、シャッタースピード、絞りなどの撮影条件が同じなら
ボディの違いは写りに出ない(出ても判別できない程度)と思っているのですが
間違いありませんか。
>>121 間違いありません。
恐ろしく厳密な話をすれば、フィルム平面度やシャッター速度精度が同じではないので、
異なるという考えもあります。
>>121 内面反射とかミラーショックなどと言い出せばきりがなくなるが、サブ機を使って撮っても
結果は同じ(じゃなきゃ困る)。
人物撮影の場合F6とEMでは表情が変わるような気がするが w
人物撮影の場合F6とEMでは表情が変わるような気がするが
ワロタ
2ちゃん同様、揚げ足取りと捻くれたやつの集まりだな。
自分の出している現像所(っていってもゼロプリだけど)の機械が
デジタルかどうか知りたいんだけど、プリントを見て判断つくんでしょうか?
>>127 プリントの裏面をスキャンしてうpしる!
ゼロプリにデジタル以外あるかよ
130 :
名無しさん脚:04/11/27 18:06:11 ID:Rxu8ruiU
ゼロプリで手焼きなんかやってくれる所があるなら俺も教えて欲しい。
デジタルの中でも底辺の機械+用紙だろ
132 :
名無しさん脚:04/11/27 20:55:32 ID:hdoiNui9
昔絞り優先AEvsシャッター速度優先AEの論争があったらしいですがどのような論旨だったのでしょうか。
私は絞り優先優勢だと思うのですが
>>132 ここで簡単に説明するのは難しいが、それぞれが重視していたのは、
絞り優先派:
絞りによる作画への影響、1/1000-1S前後まで使える露出制御範囲の広さ、
マウントの連動機構のシンプルさ、古い機構のレンズでもAE出来る柔軟さ。
シャッター優先派:
シャッタースピードによる作画への影響、手ブレを防止出来る確実さ。
・・・と思う。
>ところがキヤノンは「連写一眼」のキャッチフレーズで若者向けに展開してきたのだ。
>TVCMにはキャンディス・バーゲンが起用された。
>キャンディス・バーゲンが女流フォトグラファーとなって『AE-1』で、バシバシ写真を撮りまくるのだ。
今と変わらないねえ・・・
その後の一文
>シャッターチャンスに強いとか言っても、手で巻き上げた方が早いジャン、というレベルだったのだ。
ワロタ
136 :
132:04/11/28 00:23:21 ID:l3iZqBCX
参考になりました。
私は風景やポートレート中心でスポーツとかはあんま撮らないから
絞り優先のほうがよかったのですね。
絞り優先派:
顕微鏡や望遠鏡などへの広範な対応、長時間露光。
結果、ピンホールまでAEが可能。
最後の1行に心打たれた。
シャッター優先AEはキヤノン以外はトプコンユニ、フジカST901、コニカFS-1、 PETRI FA-1
とかのカメラでは弱小メーカーしかなかったはず。
今思えば、フジ&小西六が逆転を狙ってシャッター優先論争を展開してたんじゃないだろうか。
>>137 確かに。マクロ系は絞り優先(つか、シャッター側で対応)でないと辛い。
高速で動いてる被写体で無ければ絞り優先だけで十分じゃん
シャッタースピード上げたければ絞りを開けばいいし
70年代の論争をまた繰り返せと?
Mamiya NC1000Sもシャッター優先AEだった。 キヤノン以外は見事に全滅。
市場で論争の決着は既についていたような気がする。
両優先+プログラムが可能になったA-1の後も、AE-1P(シャッター優先+プログラム)を出してきたのには驚いたが。
ただの差別化でしょう。
A-1の絞り操作は嫌いですね。アレがT90につながり、現在の
AF一眼レフの操作系に続いているわけですが。
やはりAV-1、AL-1、T60、nF-1のレンズの絞りリングで設定するほうが
好きです。
どちら優先であっても、実は設定する側の操作性が問題になるのよね。
絞り優先ならレンズの絞り環でやるのが普通だったので、
操作性に問題が出ることは少なかった。
シャッター優先の場合はシャッターダイアルが回しにくいと使えない。
キャノンそれを考慮して大型のダイアルや前面ダイアルを採用。
オリンパスのシャッターダイアルはマウント基部にあって、
あれはシャッター優先に向いてるレイアウトだと思うのだが、
シャッター優先機はついに出なかったなぁ。
ふと思ったんだが、シャッター優先で、絞りオートって、メーカー側としたら難しくないですかねえ?まあ、今ならそうでもないと思うけど、当時としたら
機構によるわな。
最初からそのつもりでマウント作ってあればそう難しくもない。
キャノンのスピゴットマウント(レンズを回転させずに装着)は
シャッター優先に向いてた。
コニカもそのためにマウント新調したしね。
他方、多くのメーカーは古くからの資産を有効利用するため、
レンズ側が対応しなくてもAE可能な絞り優先に傾いた。
最終的にはシャッター優先にも対応するために、
またAFに対応するために多かれ少なかれ連動機構の変更が必要になり、
伝統のマウントに亜種が大量に発生。
なんか雑談スレになっているけど、質問ないからこれでもいいか・・。
Minolta XD、X-700、Nikon FA名と背の瞬間絞込み測光機はレスポンスが
イマイチだったよね。
OLYMPUS OM-2SP、OM-40はTTLダイレクトのため、影響はなかったかな。
Pentax SuperA、ProgramAはどうだっけ?
シャッター優先、プログラムといいながら小気味よく動くのは
キヤノンだけだったかな。
149 :
名無しさん脚:04/11/30 06:57:55 ID:F4SjRnXd
すごくショボい質問ですみません。
みなさん、レンズを買う時とか、リアルで会話する時とか、
表記の読み方ってどうしてますか?
サンニッパとかみたいな愛称じゃなくて、
例えば 50/1.7 ですが、「ごじゅうのいってんなな、ください」と言ったら、
お店の人は「ゴーマル・イチナナ」とか言ってた気がしました。
まぁそれで通じてるからいいんですけど、
普通なんて呼んでるのか気になりまして。
例えば、100/2 とか、20-35/3.5-4.5 とか、100-300/4.5-5.6とか…
ついでに、サンニッパのような愛称のついてるモノも一通り。
「ごじゅうのいってんなな」でいいんじゃないの?
通じりゃいいんだよ。ズームとか長ったらしいのは端折るのが普通だけど。
>100/2 とか、20-35/3.5-4.5 とか、100-300/4.5-5.6とか
店での会話なら「このひゃくみり(のに)ください」でいいんだよ。
ズームは「にじゅうさんじゅうご」「ひゃくさんびゃく」。
やたらと「サンニッパ」とか言うとオタク臭いよ。
「さんびゃくみり(のにいてんはち or にっぱち)」でいいんだよ。
151 :
名無しさん脚:04/11/30 09:47:04 ID:ougPTWtG
Canon の EOS を使っているのですが、強制フラッシュにするにはどうしたら
いいのでしょうか??教えてください。お願いしますm(- -)m
素人が業界の符牒や隠語を使うのはかえってカッコ悪い場合もあるな。
写真関係は、まあどうでもいいか。
>>151 敢えて機種名を聞く前に答えてみるテスト
まず、モードダイヤルがあるだろう
絵文字じゃなくてアルファベットが書いてあるところに合わせる
PとかTvとかAvというところだ
そして、内蔵ストロボを使うならそれを出す
機種によってストロボのマーク(ピカチュウの尻尾みたいな)のボタンを押すと出たり
普通に手で引き上げる機種もある
クリップオンストロボなら、アクセサリシューに取り付けて電源を入れる
これで準備は完了
ファインダーを覗いて、シャッターを半押ししてみる
するとシャッター速度とかが表示されてる部分のどこかに
ストロボのマーク(ピカチュウの尻尾みたいな)が点灯するだろう
しなければ、充電中なので数秒そのまま待とう
点灯したらシャッターを全押し
これでOK
>>151 オフィシャルサイトも活用してね (ハート
オフィシャルサイト→サポート→Q&A検索 一眼レフカメラ
と進んでいって、ストロボ強制発光で検索すれば一発。 直リンは出来ないので、適当にリンクたどってくれ
まぁ、一応コピペ
内蔵ストロボを強制発光にする方法
■回答
撮影モードをPモード(プログラムAE)に合わせて、ストロボを上げた状態にするとストロボは強制発光になります。
ストロボが下がった状態の場合は、ストロボを上げます。
ストロボを上げる操作方法は機種によって異なりますので、下表をご参照ください。
EOS 7 , EOS 3000 , EOS 1000 ,EOS 1000S :内蔵ストロボを手で持ち上げる。
EOS 5 , EOS 55 , EOS-KissV ,New EOS Kiss , EOS Kiss , EOS IX ,EOS IX50 , EOS IXE , EOS 100 ,EOS 100P , EOS 10
ストロボボタン<ピカチュー>を押すとストロボが上がります。
>>152 「ねおぱんえすえすえす下さい」と言って聞き返されたことがあるw
>>133 亀レスだが、DIMEって雑誌読んだこと無いけどレベル底辺だね。
なんだよ、あのゴソ川野ってライター。
PCオタがカメラのことに口出すと、こうなるんだよなあ。
キャンディス=バーゲンがCMに出ていたのはミノルタXDだし・・・
>>157 高校写真部のときの記憶だけで書いてる感じだな。
ほとんど調べないで書き散らしてるから、あれこれ突っ込みどころ満載。
159 :
名無しさん脚:04/12/01 15:42:03 ID:HBUAatFS
DOGっていう商品の、犬の写真なんですけど、あのヌイグルミとかのタグに付いてる写真のレンズって魚眼レンズですよね。
同じように撮りたいのですが、どういう(何mmとか)レンズを使えば良いのでしょうか。予算6万くらいで。
まず、あんたの使ってるカメラを書け。
レンズってのはカメラが違えば使えないものが多い。基本。
161 :
159:04/12/01 15:55:19 ID:HBUAatFS
>>160 すみません。
eos kiss5です。
MC-ZENITAR16mmF2.8というのと、M42forEOSマウントアダプターの組み合わせなら
その予算で充分間に合うよ。犬の鼻デカ写真を撮るのなら注意点は2つほどある。
・レンズに付属しているリアフィルターは外す。
・レンズのマウント面に飛び出ているピンを押し込んでひねり、挿入された状態にする。
1番目の注意点は、至近距離にピントが来るようにするため。2番目の注意点は、絞りリングを
ちゃんと機能させるために必要。
念のため、これは純正レンズじゃないからAFにはならないよ。
値段はレンズが2万、アダプタが5千円ぐらい。
163 :
159:04/12/01 16:13:50 ID:HBUAatFS
>>162 25000円で出来るんですか。安いです。良い情報有難うございます。
>25000円で出来るんですか。
できるかどうかは、あんたの撮影の手際よさとワン公の大人しさにかかっておる。
最悪はどんなに頑張ってもムリ、という結果になるかも知れん。
がんばれ、幸運を祈る。
> がんばれ、幸運を祈る。
たてまえ
せいぜい頑張りな。
本音
>159=163
当たった回答者が悪かったな。
>165
同感
そうか? 良い回答だと思うが。
168 :
名無しさん脚:04/12/01 22:49:32 ID:+biHHzq8
初心者にロシア製を勧めるのはねぇ。
169 :
井上竜夫:04/12/01 22:54:35 ID:Um2JvSrK
>>159 シグマ15mm対角魚眼は入手しやすく
使い勝手も良いです。
僕は犬写真を撮ったことはないですけど、
よく使っています。
EOS用マウントもあり、AFです。
実売価格は4万円もしません。
170 :
名無しさん脚:04/12/01 23:04:21 ID:5/9GMj0v
電池(電気)を使わないカメラってありますか?
製油所に見学に行くのですが電気を使うものは持ち込み禁止なので
電気を使わないカメラを探しています。
172 :
名無しさん脚:04/12/01 23:12:00 ID:5/9GMj0v
>>171 すげー!!そんなのあったんだ・・・。
ところでシャッタースピード固定の写るんですとかって電池抜いて使えないのかな?
露出計に電池を使っていないように思うし、フラッシュにしか電池使ってなさそうだな・・・。
明日買ってきて試してみよう。
実用性から。
OLYMPUS TRIP35
174 :
名無しさん脚:04/12/01 23:48:52 ID:+biHHzq8
今ってフラッシュなしの写るんですないの?
Nikon FM10
電池を抜けば良い
177 :
名無しさん脚:04/12/02 00:18:27 ID:CMqCCuYM
コニカミノルタの撮りっきりMiNiにも、フラッシュなしがあったと思う。
精油所って、工場? 屋内で電気なしのフラッシュなしで撮れるかな?
(金属製だと、落下時に火花が飛ぶオソレがあるので)
polaroidのピンホール・カメラ・キット
マジレスだと、木製4×5カメラとレンズを
レンタルすれば?三脚を忘れずにネ。
181 :
172:04/12/02 19:48:00 ID:7uFlz7iE
メーカーに問い合わせたら、使い捨てカメラは電気を使わないとあっさりいわれました…。
電池抜くときに感電と露光に注意すれ!と、こっそり教えてくれました。
182 :
名無しさん脚:04/12/02 20:05:29 ID:phTCge2A
電気が禁止って意味じゃなくて、静電気や、金属同士が擦れ合ったり、
ぶつかったりして、火花が飛ぶのがダメなんでしょ?
そうするとカメラはほとんど全部ダメなような。
もちろん毛糸のセーターも。
やっぱり使い捨てか。
183 :
159:04/12/02 20:26:00 ID:+BvJbLgQ
>>169 サンクスです。シグマのパンプ貰ってきました。
ロシア製のヤツは店頭に置いてなかったので店員に尋ねてみると、
色々パンプを渡されました。結構どれも高いですねぇ。
6万以下で強烈に魚眼が効いてて初心者用が欲しいのですが。
184 :
172:04/12/02 21:12:55 ID:7uFlz7iE
>>182 電子機器使用禁止という意味です。
正確に言うと製油所ではなく、巨大原油タンカーに仕事で立会いに行くので、そのときに写真を撮りたいので・・・。
以前乗ったタンカーは決められた場所でしかデジカメを使えなかったので今回はどこでも使えるよう電気を使わないカメラを探しました。
現在撮影許可を取るための書類(英語)を作成中です。
一眼レフデジカメと巨大タンカーを撮影するのに適した広角レンズを持っているのに、わざわざ使い捨てカメラを買って撮影するなんて・・・。
ちなみに服装は静電靴・静電服を着用しての乗船で静電気への対策がされていない一般服では乗船できません。
金属カメラがいいんでないの?
帯電しても手から放電するから。
・・・電気ウナギも持ち込み禁止か・・・
188 :
初心者:04/12/02 21:29:04 ID:buBmlYWN
0円プリント(現像代のみ)ってどうやってあんなに安くしてるのですか?
店の名前が出ていないのもきになります。
>>183 あのバカは何でロシア製を勧めたんだろ?
普通にシグマの魚眼買えよ
191 :
井上竜夫:04/12/03 00:50:56 ID:sI6QHsEx
>>183 Canonの魚眼より、Sigmaの魚眼の方が最短撮影距離が短くて、
被写体に寄れます。
ロシア製はMFで、自動絞りでないため、
使い勝手は良くないです。
広角レンズは被写体深度が深いためか、
ファインダスクリーン上で
ピントの山が掴み難い傾向があります。
いいかげんなピント合わせをすると、プリントでは
ピンボケがはっきり分かりますが。
AFのSigmaはロシア物より高価ですが、
AFの利点は大きいですよ。
鼻デカ犬を撮るのならAFなんていらない。
無い方がいいかもね。
193 :
名無しさん脚:04/12/03 11:45:39 ID:b6whoYDh
親父から受け継いだカメラのレンズ、点検していると一本だけ良く見るとうっすらと
カビ?のような紋が付いているのですが、古いレンズとはいえ直接さわるのはどうも恐いです。
専用のレンズクリーナーで軽く拭いて取っておいた方がいいのでしょうか?
レンズはMAMIYA 645用の「MAMIYA-SEKOR C f=45mm 1:2.8」です。
194 :
名無しさん脚:04/12/03 13:00:21 ID:DNWsc8M0
放置するより拭いた方が良いね。
ブロアで埃を飛ばしてレンズペンでくりくりっと磨いてみたら?
195 :
名無しさん脚:04/12/03 23:06:51 ID:lqjK/Kac
パンプって何。
>188
ペーパーが国内純正品でない、薬品も海外のもの。機械のメンテもほとんどしていない。
店員は安い人件費でこき使われてる。細かい話だとDP袋も伝票が単式でネガケースも安い
ものを使ってる。0円だとまだましで、-1円(一枚につき1円、現像代から値引きする)と
いう店を知ってる。(最近店をたたんだが)
>店の名前が出ていないのもきになります。
は意味がわからない。
先日、紅葉を撮りに行ったら、F6にタムロンのSP28-75mm F2.8を付けている
人を見ました。SP28-75mm F2.8は良いレンズと思いますがF6にはどうかな?と
考えてしまいます。こういうのもアリなんでしょうか?
199 :
まじれす:04/12/04 07:39:27 ID:AlhRjUpG
本当にレンズの性能を知っている「漢」と見た。
>>198 具体的にどのへんが「どうかな」なのか詳細モトム
ニコンとタムって相性悪いの?
201 :
名無しさん脚:04/12/04 13:06:00 ID:q+XJf/QJ
教えてください。海外旅行に行くのでG2を買いました。
広大な景色をレンズにおさめようとbiogon21mmとファインダーも
買いました。ところがなんか調子が悪いです。
ファインダーを見て次のファインダーを見てそこまではいいのですがシャッターを
押してからレンズがウィンといってシャッターされるまで30秒ほどかかります。
今までにデジカメしか使ったことないのでわかりませんがフィルムはこんなかんじ
ですか?
あちこちググーってG2はシャッター押してから撮れるまでに時間がかかるから手ぶれ
がしやすいのは周知のことのようです。それにしても長すぎる気がします。
戻って現像した写真もほとんど手ぶれとか地平線が斜めになったりでした。
シャッター待ちの時間は別のところに向けてシャッター半押ししてもAFとかされない
のでやはり内部の処理時間だと思います。おねがいします。
30秒?
203 :
名無しさん脚:04/12/04 13:13:19 ID:q+XJf/QJ
時計ではかってはないけどそれくらい・・・
故障だと思う?
通販で買ったから出すのが迷ってる。
いいんじゃないのかな別に・・・
205 :
名無しさん脚:04/12/04 14:24:00 ID:q+XJf/QJ
>>204 そうか、これも仕様ってことかな。
AFしてからレンズがフォーカスするって書いてあったから我慢するか。
スナップはムリだけど最初から風景撮るカメラだし。
206 :
名無しさん脚:04/12/04 14:41:03 ID:X1EPXJtD
ビオランテって、ゴジラに出てきた奴ですよね?
何でカメラ(板)と対決するんですか?
それとも沢口靖子のファンとか?
ゴジラ公開記念でageます・・・。
普通に考えて故障だろーが。
>>206 2chの管理者のひろゆき氏が決めたのでは?
209 :
名無しさん脚:04/12/04 14:53:16 ID:q+XJf/QJ
>>207 故障か鬱だ・・・orz
とりあえず買ったとこじゃないけど近所のキタムラに相談してみます!
210 :
名無しさん脚:04/12/04 14:57:22 ID:h5ZMXq7b
G2なんて無意味な買い物をするやつもいるもんだ・・・
それともG2を所有したかっただけかな。
写真を撮る道具としてカメラを買うのならG2なんて選択肢はありえない。
コンタファンと言う変態以外はね。
211 :
名無しさん脚:04/12/04 14:59:50 ID:h5ZMXq7b
しかも現物確認無しの通販かよww
212 :
名無しさん脚:04/12/04 15:55:53 ID:agYmizhL
G2ってダメか?
俺は欲しいけどな、あれは個性あるんじゃない?
レンズの発色とか。
なにがダメなの?
>>206 どうも当時ガメラと戦ったのはビオランテと思っていたらしい
モスラかギャオスが良かったと思うが
名無しさん”脚(アシ)”って何?
という質問もついでにドゾー
214 :
名無しさん脚:04/12/04 16:32:18 ID:q+XJf/QJ
すまん!
心配をかけたがキタムラで大丈夫って言われた!
ありがとう。
一番左のダイヤルがセルフタイマーになってただけらしい。
フィルム送りのモードにしないとだめなそうな。
けっこう問い合わせ多いらしいよ。
215 :
名無しさん脚:04/12/04 16:33:24 ID:q+XJf/QJ
フィルム5本撮る前に気付けばよかったな。
思い出を返せ!orz
>思い出を返せ!orz
取説を(ry
217 :
名無しさん脚:04/12/04 17:03:00 ID:Ug4SJ8d8
コシナレンダーの40mm F2.0 SLレンズ PENTAXマウント用とistを組み合わせてみたのですが、
レンズの絞りをAポジションにセットするとカメラ側でF2.8までしか開放側が開きません。
本来であれば当然カメラ側の表示もF2.0までいくはずですよね。
同じコシナレンダー75mm F2.5は正常にF2.5まで表示されます。
なんででしょう?
218 :
206:04/12/04 18:14:55 ID:uDHHBZjp
>>208 >>213 すみません、
くだらない質問にお付き合い頂きましてありがとうございました。
でも、ビオランテって、バラの怪獣なんですよね。
(植物園で)前屈みにカメラを構えた人がバラと対決している姿を想像すると
なんか妙にしっくりくるものがあるような気もします。
そこまで考えていたとは思えないですが・・・。
PS)
今年のゴジラは映画館で観たいな。
>>198 F6には、50mm F1.4Dより安いレンズをつけてはいけないのですか?
>>220 F6と言えばフラッグシップですぜぇ。そこにレンズメーカー製を付けるとは。
F6が泣くよ。
頑張ってF6を買ったまでは良かったが、レンズを買う余裕が無かった。のか?
222 :
名無しさん脚:04/12/05 01:04:56 ID:zRamP/pS
>>221 コシレンの単焦点シリーズとか、タムの28-75とか90マクロあたりは何気に
使っても良いかと。
>>221 んじゃ、F100とF80でつかっちゃいけないレンズもあるんだ(W
量販店のF6に暗いVRズームが付いてるのはけしからん
225 :
名無しさん脚:04/12/05 02:24:45 ID:Bs6IFajI
>>221 そうですねあなたのいうとおりです。
やっぱりじゅんせいのいちばんぐれいどのたかいのをつけなければいけませんね。
そんなこともわからないひとにえふろくなんてもったいないですよね。
ジナーにはジナーシナロンしか
228 :
名無しさん脚:04/12/05 02:44:08 ID:5Zwc0jIS
俺はF6が泣くのを見てみたい。
赤い三角から液体がポターリ
もし知ってる人がいたら教えてください
ずっと前にテレビで、コアラのマーチの箱よりちょっと大きいくらいの大きさで、
ひもで首からかけて上から覗いて撮影するぱっと見レトロっぽいカメラを使っているのを見たのですが、
ああいうカメラは何という名前なのですか?
232 :
名無しさん脚:04/12/05 15:53:48 ID:mu0v9lUN
>>230 例えば商品名では
ローライフレックス2.8
234 :
名無しさん脚:04/12/05 21:59:24 ID:WjcKeulK
>>230 安いのが欲しいならLUBITEL 166
>>233,234
まさにそれです!ありがとうございます
街ではみないけどいいスタイルですね
236 :
名無しさん脚:04/12/06 21:27:22 ID:NZukdgcF
カメラ保管時ですが、乾燥剤の入ったプラケースにレンズをつけたままのカメラを裸で入れてます。
見る人が見たら怒られると思うのですがどうすればいいでしょうか。
237 :
名無しさん脚:04/12/06 21:35:16 ID:dBgSIQ4T
怒りっぽい人には見せない。
それしかない。
高いレンズじゃなければいいんでないの、と思ったり
239 :
236:04/12/06 22:04:12 ID:NZukdgcF
こういう保管方法もアリなんでしょうか?
レンズが自重で撓んだりしそうな気もするのでとりあえずレンズは外したいと思います。
誰かに「その保管方法は駄目だからやめろ」と言って欲しいの?
よくわからんが、その方法は駄目だからやめろ。
>>236 カメラの用途にもよると思うけど。あなたにとってカメラが実用品なら充分な扱いなんでは
ないですか。
242 :
名無しさん脚:04/12/07 12:07:16 ID:Z7aAODW5
漏れなんか部屋の片隅にそのまま置いてるけどダメ?
> レンズが自重で撓んだりしそうな
自重を支えきれないようなレンズが商品になるだろか。。。
245 :
名無しさん脚:04/12/08 11:53:05 ID:n3Fp2evR
スカラー波かもな。
246 :
名無しさん脚:04/12/09 01:47:17 ID:mfiQ4UHV
レンズシャッター機のレンズはなぜ最短撮影距離が長いんですか?
>>246 レンズを繰り出すと最短距離が短くなる、だけど最短距離にしたときの全長が長くなるのでコンパクトなレンズシャッター機には向かない。
次にパララックスの問題がある、距離が近付くとファインダーに写る像と実際にフィルムに写る像が上下にずれる。
レンジファインダーだと連動コロをボディーから飛び出すくらい長くしなくてはならない問題も出てくる。
さらにやすい電子コンパクト機でマクロモードがついているのが出回っているからわざわざ大金かけて開発する会社もない。
248 :
名無しさん脚:04/12/09 08:11:49 ID:Xt8dlH0C
>最短距離にしたときの全長が長くなるのでコンパクトなレンズシャッター機には向かない。
この理由は、まったく却下だな。
いまどきのアホみたいなズームのついているコンパクトカメラは何だ。
コンパクトレンズシャッター機GOKOマクロマックスの驚くべき近接能力は意外と知られていない。
・・・俺も知らない・・・
250 :
名無しさん脚:04/12/09 09:41:34 ID:Y+LvSe3q
ELLE JAP0Nの広告写真を見るとやっぱりあちらのカメラマンと日本人って感性が違うなぁって思うなぁ。
まず一番に言える事はあちらの人の写真にはエロさがない。
たとえヌードでもね。
日本人が撮ると全てがBOMB風に見えてしまうのはなぜだろう・・・
>>247 回答ありがとうございます。
コンパクト機やRFは確かにそうかと思ったのですが、
私の念頭にあったのは、デッケルマウントのレンズやハッセルでした。
これらは少々コンパクトでなかろうと金がかかろうと、
寄れた方がよいと思うのですが、
結局レンズを繰り出すのは嫌だという設計思想だったのでしょうか?
あ、デッケルの一眼のレンズなどのことです。
ビトゥインシャッターの場合、シャッターもレンズ繰り出しに付き合って
光軸方向に動くわけだけど、セルフコッキングを実現しようと思ったなら
あまり大幅に動くとシャッターの裏巻き機構が複雑になってしまう。
ニューマミヤ6みたいに電子シャッターなら気にしなくってもいいんだけど
ハッセルやデッケルマウントでは難しいだろうね。
素人ですみません。
家にあったレンズを某中古屋に宅配で送って買取依頼しました。
キャノンFD80-200Lというので、カビくもり等もなく、外観も綺麗。
NETで調べるとけっこういい値段だったので、楽しみ連絡待っていると
バルサム切れで買取価格2000円 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ところで、そのバルサム切れってどう見て判断すればいいのかな。
教えてくださいませ。
>>249 > ・・・俺も知らない・・・
3,980円だ。買って試せ。
257 :
ひまじん:04/12/10 19:15:42 ID:u3V4OaF6
素人過ぎてすいません。
お勧めの一眼レフデジカメ教えてください。出来れば理由も。
E-300
安いぞ。
D2Hだな。割引が半端じゃない
割り引率なら京セラNデジタ(ry
262 :
名無しさん脚:04/12/10 23:24:46 ID:ZzZMssPh
部分的に光当てれば済むことだろ
>>262 これ撮ったお兄ちゃんなかなか上手いね。
ネガじゃないのかな?
色もネガ臭さがあるし、ポジじゃこう上手くはいかない気がする。
昔のレンズつーか開放あたりで撮ってるだけでしょ。
265 :
名無しさん脚:04/12/10 23:45:48 ID:ZzZMssPh
>>265 フォトショップのポスタリゼーションで近いのが出来ますね。
覆い焼き
>>266 トーンカーブいぢってるような気がする。
270 :
名無しさん脚:04/12/11 09:03:45 ID:76qiw7bI
みなさんありがとうございます
デジタル加工しないと無理なんでしょうか?
結構昔からある質感ですよね?
覆い焼きってプロラボで手焼き仕上げってことですよね?
そういうところに出すと、普通に撮れているポジ・ネガから
こんな風に出来るんでしょうか?
質問ばっかりですみません
>>270 とくに変わった写真には見えないから・・・・、
多少デジタルで弄ってるかもしれないし、弄ってないかもしれない。
覆い焼きはしてないと思う。
・・・程度のことしか言えない。
見ればどうやったか全て分かると思ってるなら大間違い。
分かるわけ無い。
それから技術的な質問をするときは、どのカットのどの部分についての
疑問かを書いてくれないと答えにくいよ。
つーか、普通の写真だぞ
コントラストが高いだけで
>>269 言い方変えます。ディジタルでいぢくってああするのならトーンカーブいぢる方が楽。
274 :
名無しさん脚:04/12/11 17:50:33 ID:7CS5rRrM
コダックの「潜るんです(の同類)」で水中撮影したのですが
前回現像したときはずいぶん青緑っぽい色合いで彩度があまり出ていませんでした
今回もDPEに出してフォトCDにしてもらおうと考えているのですが
色合いをどのように指定すればよいでしょうか
どうでもいいじゃん。
どうせ後で画像処理するんだろ?
色合いじゃなくて、透明度の高い所で撮るのが一番
277 :
名無しさん脚:04/12/11 22:50:52 ID:zkecQoKe
冷蔵庫から昨年の10月に期限が切れたカラーフィルムが出てきました。
まだ普通に使えるでしょうか?よろしくお願いします。
>>278 おいおい・・・一緒にお風呂に入れば使える、だろ?
>>277 使用期限が切れてから1年も経っているということなので
感度低下や変色が起こっている可能性があります
なので、
・大事な撮影には使わない
・1〜2段オーバー目の撮影もしておく
・変色を楽しむおおらかな心をもつ
ことができれば“普通”に使えると思います。
(運がよければ)熟成された色のりの仕上がりが望めるかも
> ・1〜2段オーバー目の撮影もしておく
これ不要。たかが1年ぐらいで感度が半分以下になることはない。
282 :
名無しさん脚:04/12/11 23:49:35 ID:xAcE1GmA
>>281 うん、冷蔵庫に入っていたのなら多分大丈夫だと思うな。ネガだろうし。
他人に聞くぐらい心配なら捨てろや、高いもんでもあるまいし。
賞味期限切れたインスタントラーメン、食っても当たらないでしょうか?と聞いてるのと
同じだ。貧乏臭いったらありゃしない。
> 賞味期限切れたインスタントラーメン、食っても当たらないでしょうか?
・大事な食事には使わない
・1〜2分オーバー目にお湯を注いで待つ
・変色したナルトを楽しむおおらかな心をもつ
ことができれば“普通”に食えると思います。
(運がよければ)熟成された色の海苔で仕上がりが望めるかも
285 :
名無しさん脚:04/12/12 05:09:55 ID:zfxb3xpS
>・1〜2分オーバー目にお湯を注いで待つ
これ不要。たかが1年ぐらいで水分が半分以下になることはない。
286 :
262:04/12/12 09:06:58 ID:Yo8V9sR+
普通の写真かなぁ >262
どうも、こういう質感にならない
特に2枚目肌が飛ぶほど露出あげているけど
暗部は真っ黒 俺のは暗部が浮き上がる
2枚目の手前と奥のボケている部分のノイズ感が
おれのと違う レンズかフィルムの種類のせい?
こういうのって撮った本人にしかわからないのかなぁ
287 :
名無しさん脚:04/12/12 09:42:27 ID:rvtl73E5
>284-285
ワロタ
GJ
289 :
名無しさん脚:04/12/12 10:35:22 ID:QP/SnK31
>>286 暗部が浮き上がるというが、明部と暗部の露出が何段違うか気にして撮ってる?
>>286 きみにはきみにしか撮れない写真があるんだ。
気に病むことはない。同じフィルム、レンズつかったって同じのは撮れやしない。
291 :
名無しさん脚:04/12/12 10:50:55 ID:/vYfOpvD
>賞味期限切れたインスタントラーメン、食っても当たらないでしょうか?と聞いてるのと
>同じだ。
写真は命に別状はないからな。ちなみに漏れは6ヶ月過ぎたカップ麺を食べたら下った(w
>>286 スキャンかリサイズ時に後加工してあるから判断は難しい
というよりデジ一眼でこれ撮ってないかい?
ノイズが画面ごとに違うのは感度いじってる可能性も考えられるが。
>>292 やっぱり後加工なんでしょうかね?
フォトショ使えば簡単にこのくらいにはできるんですが
撮影時には無理なのかな
ありがとうございました
自分が出来ないから、加工だと決め付けるのはどうかと
295 :
286:04/12/12 11:55:15 ID:MpT2d5bD
>>294 だから、そのやり方を聞いているんですよ
ここは質問すれでしょ?
撮影時に出来るんでしょうか? この質感
それとも普通の写真に見える?
>こういうのって撮った本人にしかわからないのかなぁ
あたりまえだよ。デジタル処理でどうにでもなる時代なんだから。
デジタル処理を一切して無いという 前提で 考えることは出来るけど、
それでも大雑把なことしかわからないよ。
297 :
286:04/12/12 12:10:34 ID:MpT2d5bD
>>296 その、おおざっぱな分かる範囲を教えてください
俺が思うには、アンダーに撮って増感
コントラストは、焼き付けの時に指定
こんな感じだと思うんだけど、これで出来そう?
>>297 2枚目みたいなのは手焼き頼んでも難しいと思うよ。
焼きでどうにかするのはかなり難しい。
増感で上手くいけばよしってところ。
何倍くらい増感してるかは、まあ少なくとも4倍はしてる
感じだけど、よく分からないので詳しい人よろしく。
使うフィルムによっても違うしね。
ま、フィルムだったらの話だけどね。w
>>295 普通の写真に見えるよ。
おまいが、作例と同じ光線状況を出せないだけだろ?
そんなにノイズが好きなら高感度フィルム使えよ
いつまで粘着するつもりなんだろ・・・
たまに居るからなあ。
自分専用スレと勘違いしてるやつ
ずーっと粘着して、最後には逆切れ
3200のフィルム+焼き込みせろ
どうしても知りたいなら撮った本人にメールで直接聞けば良いだろ
301 :
286:04/12/12 12:40:01 ID:MpT2d5bD
質問スレでちゃんとした答えが出ないので、聞き続けるのは悪いかなぁ
まぁ、大体増感でやってみるのが一つの答えとして出たので
いいんですけどね
逆ギレというか、撮影手法についてここで聞いても
あまり有意義な答えが出ないというのは分かりましたけど
ここはひどいインターネットですねw
302 :
名無しさん脚:04/12/12 12:55:34 ID:rvtl73E5
>ここはひどいインターネットですねw
プッ
303 :
名無しさん脚:04/12/12 13:04:02 ID:i+JTdsU6
>>301 インターネット って辞書で引いてみた方がいいよ。悪いことはイワネ。
>あまり有意義な答えが出ないというのは分かりましたけど
そういう場合もある、位に考えとかないとね。2ちゃん、ってそういう
とこだよ。
へぇ、このギャグが分かんないのはNET歴が随分浅いと見た
>303
うんそれほど期待してないですが、まぁ専門スレは割とまともなところも多いよ
普通に撮った写真について、撮影方法教えろって言う方がバカ
教えようが無い
有意義な答えを求める286みたいな低脳には特に
まずは、まともな質問する練習でもしてこいよ
お前には写真もネットも、まだ早い
普通に撮ってもならないんだよう
ギンギンに日が差しているところだと2枚目みたいになるかな?
それにしては影が柔らかいんだよね
撮る時に光を部分的に当ててるか、
後加工でコントラストあげるとこんな感じになるかも・・・
現像時に南下してるかどうかは分からん・・・
>>306 たぶんISO400-800のネガで薄雲の午後に撮ってんだろ。
それより明暗の露出差がいくつか気にして撮ってんのか?
元々露出差がないのに明部を飛ばしたら暗部も明るくなるのは当たり前だぞ。
それにお前の写真と違うといわれてもどう違うのかわからん。
お前の写真をうpしてみろ。みんなで添削してやるw
>>308 どう考えても薄曇じゃないだろ
一番、コントラストが付かないぞ
はいはい。
次ネタどうぞー
一枚目の足下は、なんかで照らしていると思うんだよね
外の影の具合だと、中に入り込むわけないし
それでいて、陰っていればこんなにコントラスト付かないと思うのね
まぁ、いいや、光加減だけで、同じようになるかやってみるよ
ここを当てにした俺が悪かった
>>310 おいこら。真面目に答えてくれた人だっているだろう。
そういう人に礼も言わずにその言い草かい。
煽り言葉と真面目な回答の区別くらいしろ。
そんな質問者ばかりだからまともな回答者がいなくなるんだぞ。
>>310 みんな照明が有る事は前提で話してたと思うが・・・・
今頃、気付いたのか?
予想通りのやつ
もう二度と来るなよ
313 :
名無しさん脚:04/12/12 19:57:01 ID:IwfVHSlP
135フィルム用レンズを120用フィルムで円周に写すやつがやりたいんですが
EOSのレンズでも可能なんでようか?
あれってキヤノンのカメラに付けなくても絞りとかピントとか動作できるのでしょうか?
大抵のキヤノンEFレンズはカメラから外した状態でも、MFモードにすれば
ピントは動かせる。しかし絞りはカメラもしくはカメラに相当する装置に
装着した場合しか動かせない。
簡単に絞りを動かすには、キヤノンEOSのボディを用意し、望みの絞り値を
えらび、シャッター速度を十分に遅く(1secやそれ以上)設定した上でシャッター
を切り、シャッターが閉じる前にボディから外してしまう。これでレンズの
絞りが絞られた状態のレンズが得られる。
315 :
名無しさん脚:04/12/12 20:18:31 ID:IwfVHSlP
プレビューボタンを押下したままレンズを外す、でも可。
俺はシグマ15mmフィッシュアイを
120フィルムで円周魚眼として使ってますが、何か?
318 :
名無しさん脚:04/12/12 23:40:20 ID:N2H1TLtU
>>317 シャッターの問題はどうやって解決したんですか?
企業秘密でなければ教えてください。
天文専用なら引き蓋と黒うちわでいいような希ガス
320 :
名無しさん脚:04/12/12 23:48:28 ID:qIi6EBDP
一眼レフって大抵銀色か黒、他はチタン色?があるくらいですが
なんか珍しい色の奴って有りますか?
迷彩。
赤いアリアとか宇宙(白い)αとかみた
325 :
名無しさん脚:04/12/13 00:28:49 ID:tK7awNpC
スケルトン
326 :
名無しさん脚:04/12/13 00:30:39 ID:rorbdVIA
>>320 軍用流出品とかのオリーブドラブは割と見かけるような。
それに、記念モデルのゴールドもあるし
一眼じゃないけれど、ヘキサーにはローズピンクがあったし
(でも、どこかで一眼のピンクも見た気がする)
あとは、ペンタのチタンシルバー(といってもほとんどグレー)かな
>>314 > シャッター速度を十分に遅く(1secやそれ以上)設定した上でシャッター
> を切り、シャッターが閉じる前にボディから外してしまう。
その方法だとフィルムが装填してある場合に1コマ無駄になってしまうよ。
Avモードで絞りを決めて、被写界深度をプレビューしながらレンズを外す
ほうがよろし。
>>326 ニコンって言ってるだろ
シグマのカタログ見れ
現行だろうが
330 :
名無しさん脚:04/12/13 12:24:36 ID:8XBgRO+J
銀塩一眼からデジタル一眼に乗り換えようかと検討しているんですけど、
操作性や写真の違いって如何なもんでしょうか。
同じ感覚で撮影できますか?
機種は、ペンタックスのMZ-10からistDSです。
ニコンだと操作性は一緒。
キヤノンはバラバラ。
ペンタックスは知らん。
店に行って触って来い
キヤノンの
EOS−1V と EOS−1V HS の違いはなんですか?
よろしくお願いします。
カタログ見れよ
釣りだな。。。
334 :
名無しさん脚:04/12/13 13:29:00 ID:VkKZDX58
いやいや、HP上のカタログには書いてなかった(気がした)もんで。
じゃあ、聞いても分からない(気がする)よ
違いを説明されないと分からない奴には1Vなんて無駄じゃない?
いや、分からないからこそ買わされるのかな?
EOS-1VHS は、ビデオテープに録画できる。
という事にしておけ。
>>337 なるほどね。結構ハイテクなんですね。
ありがとうございます。
カメラバッグっておじさん臭い気がするのですが若いカメラマンもあーゆうの使ってるんですか?
自分で決めろよ
おじさん臭いと思うなら使うな
使いたければ使え
ただし、有った方が便利
341 :
名無しさん脚:04/12/13 14:59:50 ID:MIKFIV3m
>>339 専用に作られているわけですから使いやすいのは確かですよね。
オヤジ臭いとは思いませんが、
私のような素人が持つにはこっぱずかしいということはあります。
逆に仕事の時はハッタリをカマせるために、カメラバッグに
要りもしないレンズをたくさん詰め込んで出かけることもあります。
要するに本人次第、用と次第と言うことですね。
> カメラバッグっておじさん臭い気がするのですが
バッグによるんじゃないかな。
343 :
名無しさん脚:04/12/13 20:14:29 ID:ROHqsd3r
お前らポートレートはどうよ。(なんか懐かしい言い方w)
俺は駄目だ。ネット上で見るワンパターンのポートレート。
こっぱずかしいよなぁ。
ソフトフォーカスなんぞを使ったりして・・・
俺も先日ちょっと撮ってみた。
自意識過剰なモデル願望の強い素人。
撮っていてなんかもういや。
おんな撮るのだったらコマーシャルフォトの方がおもろいよなぁ。
みんなはどうよ。
344 :
名無しさん脚:04/12/13 20:20:00 ID:N2Qwnekz
>>342 そうすね。
ヨドバシで売ってるベネトンなんかヨサゲ
>>343 面白いよ、メーカの大撮影会なんかダメだけど
1対1とか数人で撮るのはすごく面白い
一枚の写真で見せるのはつまんないから
写真集のような構成にして20枚くらいで1作品にしている
ブスはブスなりに顔を出さないように撮るのもありだしな
ポートレートとはちょっと違うかもしれんが
346 :
名無しさん脚:04/12/13 20:25:14 ID:ROHqsd3r
俺は撮影会と言うのが全く理解できないから絶対行かないのだ。
1対1だろフツー。
なんかストーリー風にしているのを見るとケツがむずむずしてくるぜぃ。
あれはオナニーだな。
カメラマンとモデルだけが楽しんでいればいいのであって公開するもんじゃないな。
>あれはオナニーだな。
射撃です。
348 :
名無しさん脚:04/12/15 22:53:17 ID:RV5sPJd+
ふざけるな!!
ネット○イス!!
今日メールが来て明日サンプルを提出しろだぁ?
ここはそんなアホな事ばかりしてるのかぁ?
349 :
名無しさん脚:04/12/16 00:44:47 ID:G6K3wz1N
こんなカメラを探してます。
よくファッション雑誌なんかで写ってる、4連写カメラで、
モデルが「怒った顔」「変な顔」「笑顔」「泣いた顔」みたいに
縦に4種類のポーズが写るものです。
たまにそういう写真を見かけるので、そういったカメラがあるんだろうと
思っているのですが、探してみてもわかりませんでした。
アクションサンプラーというものが私の想像しているのに近かったのですが
これではありません。
こういったカメラをご存知の方いらっしゃいますか?
駅とかショッピングセンターとかに置いてあるアレのことか?w
>339
クランプラーでもかへ。
353 :
名無しさん脚:04/12/16 01:14:30 ID:G6K3wz1N
え?でも、あなたはその写真を撮ったカメラが何かは知らないんでしょ?
どうしてこれじゃないというのがわかるんだろう。
ひょっとして349に「私の想像しているのに近かったのですが」と書いてあるが
まさかその「私の想像しているカメラ」は何でしょう?という質問なの?
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
355 :
名無しさん脚:04/12/16 01:23:15 ID:iRNTJcTE
露出補正できないコンパクトカメラでISO400のフィルムをISO1600のフィルムとしてカメラに認識させるには,
フィルムについてるDXコードに手を加えればよいんですよね。
ISO400のDXコードをISO1600の物と同じパターンにすればオッケー?
DXコードはISO感度だけでなく、コマ数やラチチュードの情報もある。
単純にマネしたら、コマ数を感知して自動で巻き戻すようなカメラが
あったとしたら不具合が出るおそれも有る。
たぶん大丈夫だろうけどね。
358 :
355:04/12/16 02:31:36 ID:iRNTJcTE
360 :
349:04/12/16 10:09:15 ID:lJvHOexV
>>359 いろいろ探してみたら、たぶんシャオっていうポラロイドのおもちゃカメラを
4回撮って、フィルムをカットせずに繋げたままにしたものだと思います。
ただ、私の見た雑誌のはモノクロで、シャオはカラーだったんですけど・・
色々調べていただいてありがとうございました。
361 :
349:04/12/16 10:33:04 ID:lJvHOexV
362 :
349:04/12/16 11:21:19 ID:lJvHOexV
たびたびすいせん。
さらにさがしていたら、BABYLON4というカメラが私の求めているものに
非常に近かったので、これを買ってみようと思います。
いままで探してくれた方、ありがとうございました。
364 :
363:04/12/16 12:33:43 ID:XxPSdF/s
1回のシャッターで4ポーズは無理だ
365 :
349:04/12/16 15:41:35 ID:X3+Fo8bv
>>363さん、ありがとうございます。
上で書いたBABYLON4ってカメラは、4連写するカメラの上位機種って感じの
カメラらしく、ワンショットで一回ずつ自分でシャッターを切れるので、普通写真サイズを
4分割して4ショット入った写真にしてくれるみたいです。
他のおもちゃカメラでも4連写できるものはありますけど、0.2秒ごとに自動でシャッターが
きられるみたいで、出来上がったポーズはほぼ同じようなポーズになってしまうみたいでした。
366 :
名無しさん脚:04/12/16 16:52:31 ID:KL8AJ1DI
ハメ撮りしたいんですがどんなカメラを買
えばいいですか? 動画と画像をパソコンに
取り込みたいです。 どうかお願いします。
368 :
名無しさん脚:04/12/16 17:24:57 ID:KL8AJ1DI
ビデオカメラとMPEGムービー はどう違うんですか?
369 :
名無しさん脚:04/12/16 17:31:13 ID:SJzdYZab
デジカメではなくフィルム写真の焼き増しをネットでやってくれるとこありませんか?
370 :
名無しさん脚:04/12/16 17:35:06 ID:DvPQ06HL
>>368 おまえ必死やな。
ハメ撮り
1 :名無しさん脚 :04/12/16 16:11:52 ID:KL8AJ1DI
したいんですがどんなカメラを買えばいいですか?
動画と画像をパソコンに取り込みたいです。
どうかお願いします
>>369 ネガを郵送するのか?それともネガをデータにして送るのか?
後者ならデジカメと同じようにできるはず。
>>373 ありがとうございました。
早速そこにお願いしてみようと思います。
安く大量にしたいのかもね。
でも最初は少量やってみてからじゃないと怖くてできんか・・・
いまだとフィルムスキャンしてプリントできるよね公序良俗にいhくぁwせdrf6t7ゆおいのm;p:
379 :
名無しさん脚:04/12/17 23:48:03 ID:WxjcAiAR
うちにあるレンズで、絞り連動ピンを固定されているものがあるんですが、
これって修理で元に戻すことができるんでしょうか?
そういう経験のある方いらっしゃいますか?
メーカーに聞け
>>379 M42レンズのことだろうか?
固定方法が
1.バネはずし
2.無理やり接着剤で固定
3.力技で曲げている
の場合戻せるものとそうで無い場合がある。
ロシア製などは強く押し込むとそのまま固定されるという変な奴も
ある。
382 :
379:04/12/18 11:37:51 ID:0Cvd6FKW
すみません、M42のことです。
>>380 メーカーはなくなりましたw
やはりどこかの修理屋に出してみないとわからないということのようですね。
383 :
名無しさん脚:04/12/21 17:45:33 ID:n9+fBeIb
貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。締め切りは明日の23:00までとなっております。
下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。
継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の特典を手に入れる事が可能です。
締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。
[email protected] お待ちしております。
24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配なくご利用頂けます。
[email protected] こんなメールが来ました。
カメラには関係ないけどね。
384 :
名無しさん脚:04/12/21 18:13:26 ID:W5ZUTsqF
旧コンタックスのシャッターリボンが切れてしまいました。
修理に出したいのですがどこがいいでしょうか。
ネットで調べたところハヤタカメララボではやっている事が分かったのですが
6万円というのは厳しいので。
>>383 で、何が言いたいの?
迷惑メールをわざわざ見る暇人も居るんだ・・・
>385
新手の自作(ry
ツマンネ
388 :
名無しさん脚:04/12/22 09:08:35 ID:w1I0Sq7T
>>386 自作?
と言う事はお前のところには来ていないのか・・・
>>388 いや、来るけど変なのが・・・
ここに貼るのは宣伝&自作自演じゃねーの???って意味
390 :
名無しさん脚:04/12/23 09:01:52 ID:uz8x1mqi
マウントについて教えて下さい。
レンズを買うとその機種用のマウントにしなければならないと聞きましたが、
それはアダブターの様なモノが売っているのでしょうか?
1個のシグマの魚眼レンズをイオスKISSとαスイートに両方使えるようにするには
その機種用のマウントって言うモノを2個買うだけでOK?
>>390 そういう事が可能なレンズは昔ありましたが…。
あんまり1本のレンズを別マウント機種で使いまわそうと考えない方がよろしいかと。
実用的な様で実際は趣味的な使い勝手になるケースが多く初心者には
お勧めできなかったりします。
392 :
名無しさん脚:04/12/23 09:11:46 ID:fuVg3lvG
貼る行為がなぜ自作自演となるのか・・・
厨房の考えってホントわかりません
>>390 マウントアダプターでレンズ沼にはまって下さい。
>390
MF時代のタムロンレンズは5000円程度の各社用交換マウントを付け替えることに
よって一本のレンズを複数のカメラメーカーに対応させる事ができましたが
現在一般的に売られているAF交換レンズにそのようなものはありません。
またイオスのボディにはそのマウントサイズを生かして社外品のアダプター
などがでていますが、これで他社規格マウントのレンズをつけても咲耶さん
が書いているように連動機構は激しく制限されますのでよく理解したうえで
選択すべきものであるでしょう。
395 :
名無しさん脚:04/12/23 11:18:14 ID:cuwK9dMt
すごい初心者丸出しの質問なんですが、
よくデジタルカメラとかでいう何万画素っていう単位があると思うんですけど
仮に35ミリフィルムを、この単位で表すとどれくらいになるのでしょうか?
誰か偉い人ご教授下さい。
顕微鏡で見て、フィルムの粒子を数えてください。
398 :
名無しさん脚:04/12/23 14:51:17 ID:1KrEk5O3
カメラの保管ってどうしてます?私はカメラバッグの中に、除湿するやつを入れてるだけなんだけど。
>398
乾燥しすぎも、ゴムやシールを傷める。
防湿庫買えなきゃ、通気性のよい(綿)の袋に入れて、風通しのよい場所につるしておく。
401 :
名無しさん脚:04/12/23 16:54:25 ID:WFels3+2
冬はいいけど、6月から10月くらいだね。
問題になるのは。
家は他の趣味もあるので、六畳一間が
エアコン入れっぱなしの保湿庫状態です。
402 :
名無しさん脚:04/12/24 01:18:46 ID:wbkJj7kf
数年前にあったプラスチックレンズってまだあるんですか?
403 :
名無しさん脚:04/12/24 01:23:01 ID:ip8NBCs/
あるよ。
404 :
名無しさん脚:04/12/24 01:26:42 ID:wbkJj7kf
あれってどこのメーカーが作ってるんですか?
なんか、えらく暗いレンズだったのを覚えているんですが・・・
初心者質問スレと迷いましたがこちらに失礼します。
早速質問なのですが、先日TBSの「はなまるマーケット」をちらっと見た時
冒頭のトークで「最近若者の間でも写真が流行ってるみたいですよ」
というような話の流れでポラロイドを紹介していたんです。
オシャレな外見だった為「あ、欲しいな」と咄嗟に思ったのですが、ただ流す感じでテレビを見ていた為
その肝心のカメラの情報を知ることが出来ませんでした。で、今になりそのカメラが気になり出してしまいまして‥
この回のはなまるを観ていないと分からない質問で申し訳ありませんがこのカメラの機種?その他情報をお持ちでしたら、お教え下さい。
(ちなみにそのカメラにフラッシュはなく放送は2週間以内だったと記憶しております)
稚拙な文章で申し訳ない‥
406 :
名無しさん脚:04/12/24 01:32:31 ID:ip8NBCs/
407 :
名無しさん脚:04/12/24 01:37:32 ID:ip8NBCs/
408 :
名無しさん脚:04/12/24 01:41:12 ID:ip8NBCs/
409 :
名無しさん脚:04/12/24 01:56:58 ID:wbkJj7kf
>>407 こういうのじゃなくて、交換タイプのプラレンズです。
8年くらい前、450mmくらいの長玉のプラレンズがあったのですが、今ではないんですねえ?
410 :
名無しさん脚:04/12/24 02:24:55 ID:jeI+zC7U
411 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/12/24 02:37:52 ID:yAVJzdCW
>>409 Fun・Fun・Lens Set Nikon おもしろレンズ工房「どどっと400(Tele 400mm F8)」
のことかえ?
どどっと400はプラ鏡筒だがレンズはガラス。
ペッツバール型で普通に写るぞ。
「よく写るぞ」じゃなく「普通に写るぞ」と言うところが奥ゆかしい。
まあ、あの値段で普通に写れば十分合格だけどな。
410さん、わざわざこんな画像まで添えてのご回答ありがとうございました!
カメラには疎いので、ご回答を元に今から色々調べてみたいと思います!
407さんも2度もすみません・・・
丁寧で親切なご回答どうもありがとうございました!
三年前にドイツで買った使い捨てカメラ、
よく見たら現像の期限が2003年の12月でした。一年前だ。
こんなのでもうまく現像できますか?
友達は「最近のフィルムは余程のことがない限り古くならないから大丈夫」と言ってるんですがどうでしょう?
うむ、後二枚フィルム残ってるし、何か適当に撮らねば。
>>415 700円でプリントできるべ。
やってみて問題ないよ。
こだわるヒトならあれだけど、
その期限切れカメラで撮影しようと思ってるヒトなら大丈夫でしょ。
418 :
415:04/12/24 16:11:14 ID:vezobgOX
>>416 初心者スレつってもここの
>>1のリンクきれてんじゃん。
せめてリンク貼ってくれよ、もう見てきたけどさ。
419 :
名無しさん脚:04/12/24 23:25:04 ID:09BG/A8d
フィルムカメラで撮影した写真をスキャンしようと思って出してきたら、日付が付いていました。スキャンしたら当然日付も入ってるんですが、
後から日付だけ消すにはどうすれば良いんでしょうか?
>419
フォトショップ(エレメンツ)のスタンプツールまたは修復ブラシを使え。
>>419 レタッチ(フォトショップなどのツールを使って行なう作業)で日付がなかったように見せるこ
とはできますが、日付で消えてしまった下の部分を再現できるわけじゃないんで、そのあた
りは覚悟の上で。
後ピン、前ピンという症状はAFの問題であって、
MFでは関係ないと認識しております。
間違いないでしょうか?
424 :
名無しさん脚:04/12/25 04:44:06 ID:26lKY/9+
間違っている。
球面収差のふくらみが大きいレンズは
一眼レフのファインダーでピントが合っているように見えても
できた写真が後ピンになる。
AF、MF関係ない。
「焦点移動」で調べてみるとよい。
ちなみにコシナZMで
「最小限に抑えられた焦点移動」と宣伝しているが、
球面収差のふくらみを小さくしたということです。
427 :
名無しさん脚:04/12/25 10:31:10 ID:GcU9iqfS
写真歴1年の小僧です。
MF機で単焦点のレンズばかりを使ってきました。
ズームレンズを入手しましたが
操作は画角→ピント→露出の順でよいのでしょうか?
自分の好きなようにどうぞー
朝起きてから、
洗顔→着替え→朝食→歯磨き
で良いですか?って人に聞いてるでしょ?
ズーミングに伴ってピントがずれることがあるので一般的には画角→ピントだけども
ピント移動のないレンズならテレ側でピントを合わせて広角へ、という使い方もある。
430 :
名無しさん脚:04/12/25 16:45:26 ID:5fCpfxnP
ライカM4について質問します。
レンズマウントの12時方向に、黒いビスのカバー?のようなものがあり、
「S」と、スーパーマンの胸のような書体で書いてあります。
これは何の印でしょうか?
ペンタックスのカスタムファンクションにズーミングを
したらフォーカスを自動的に合わせるとか無かったっけ?
パワーズームに限ったことかもしんないけど。
>>427 まずは軽く半押しして露出を測る。
・絞りを開放しても遅いシャッターになるほど暗くて、三脚も一脚もない場合
・目一杯絞って最高速度にしてもかぶるほど明るくて撮れない場合
などに後から気付くと、せっかくピント合わせや構図決めをやっても徒労に終わる。
>427
使ってりゃ自然に自分の手順ができてくるだろう?
>>430 その封印を勝手に解いてはいけない
価値が下がるという災いがふりかかります。
435 :
名無しさん脚:04/12/25 20:26:28 ID:ZcCf8VD3
大口径レンズとそうでない普通のレンズの違いって、
大口径の方が明るい、でかい、重い、価格が高い
の他になにかありますか?
描写や色乗り、ボケなども変わるのでしょうか?
収差がよく補正されている、ボケが大きい。
437 :
名無しさん脚:04/12/25 20:31:21 ID:ZcCf8VD3
>>436 ということは、携帯性と価格面を以外は大口径の方が優れているということですか?
>>428 修学旅行なんかに行ったとき、「歯磨き→食事」っていう人が
結構いてビクーリしたことがある。。。
普通は「食事→歯磨き」の順番だって思ってたよ。。。(´・Å・`)
439 :
名無しさん脚:04/12/25 20:41:29 ID:WoWoUuH/
なぁ・・・
なんでネットに溢れているポートレートってキモいんだ?
ポートレートと言うよりもスナップだらけ。
訳のわからないポーズにうるさい背景。
主役は誰だよ。
>>439 しばらく前まではサンニッパ開放で背景を完全にボカすのが主流だった。
最近はその反動なのかデジのせいなのか傾向がずいぶん変わってきた。
ネットのは単にヘタなのが多いだけじゃないの
441 :
名無しさん脚:04/12/25 20:58:08 ID:WoWoUuH/
そう下手なのが多すぎ。
よくうpする気が起るよなぁって感じ。
自慢なんだろうけどね。
勘違い亀が多すぎってところか
442 :
名無しさん脚:04/12/25 21:05:29 ID:WoWoUuH/
ここの亀板の広告の水着の女の子の写真にしてもなんだかなぁ・・・
誰が撮っているのか知らないけど恥ずかしくないのかね。
そうじゃないと
わざわざ大きく重く高いレンズを作る意味ないし
最近のは知らないけど、昔の大口径には難ありもあったよ。
無理して設計してるからね。
シグマの24-135mm F2.8-4.5か、タムロンのSP AF 24-135mm F/3.5-5.6かで迷っています。どちらがお勧めですか?
シグマの24-135mm F2.8-4.5
>447
理由は?
449 :
名無しさん脚:04/12/25 22:45:14 ID:WoWoUuH/
俺はタムロンで泣いたからシグマを勧める。
シグマは安レンズでもちゃんと撮れるが、タムロンは・・・
F2.8-4.5、F/3.5-5.6の時点で(ry
>>443-444 値段と大きさと重さの大半が大口径化に持ってかれてるよ。
大口径化→収差の増大ってことを忘れて内科医?
小口径の方が丁寧に収差補正されてることもままある罠。
EF50/1.0とEF50/1.4を比べると、開放F値を除いて1.0が勝ってる
ところなんてありゃしない。
>>451 単焦点に於いては今でもまったくその通りだけど、
ズームでは 小口径=コストダウン(≒手抜き) の場合が多いから、
大口径の方が有利のことが多いだろう。
453 :
名無しさん脚:04/12/26 00:21:33 ID:/eAq2iOQ
>>451 そうなんですか!
これってズームレンズでもですか?
純正の普及レンズ買うかレンズメーカー製の大口径レンズ買うかで迷ったのですが・・・
>>423 > 後ピン、前ピンという症状はAFの問題であって、MFでは関係ないと認識しております。
> 間違いないでしょうか?
間違いです。
一眼レフの断面図を見ながら考えてみれば分かるとおり、レンズから「基準である
フィルム面」までの距離と「AFのセンサの位置」と「ファインダースクリーンの
位置」は、いずれも、組み立てや部品の精度の関係で独立して狂いうるので、AF
は狂っていてもスクリーン上でMFで合わせれば合うこともあり、逆に、スクリー
ンの位置が狂っていてMFではピンぼけになるけどAFは合う、ということもあり
えます。
実際にも、別々の機種で両方とも遭遇したことがあります。さすがに、1台で「兼
備」しているものは当たったことがないけど「ありうる」から油断ならないです。
それに加えて、フィルムはプラスチックのペラペラの板で、その割には平坦性が保
たれるようにはなっているものの、「強い反り癖」が生じて「浮く」こともあるの
で、「常に必ずピタリ規定の位置に来ているとは限らない」という問題もあります。
「AFもMFも合っているのにピンが外れることもありうる」ということです。
454はかなり厳密なピントを言ってるようだ。
一眼レフのマット面でピントが合ったように見えても
実はかなり絞った状態のピントを見ている。
開放で撮ればピントを逃しやすいのは当然のこと。
そんなに厳密なピントを語るより焦点移動の影響の方がはるかに大きい。
>>430 > 黒いビスのカバー?のようなもの
距離計をライカの正規修理店で調節したあとの封印で、「S」なのは日本のばあいの
(旧来の?)符丁。詳細は専門スレがあるはず。
457 :
名無しさん脚:04/12/26 00:56:04 ID:A4f61HTx
1000円程度でアナログプリントが確実にできるとこ知りませんか。
デジタル嫌いなもんで。
>>455 その辺は、個々の狂いの具体的な程度次第、といったことで。
ともかく、新しく買ったときは、合っているに決まっているという固定観念を廃して
ピントを確認しておいたほうが確実、ということで。
>>457 世界中のどこでも、また、白黒の手札程度でもいいんですか?
>>451 意図は分かるけど、あんなギネスブック掲載用レンズを持ってくるのは例として特殊すぎる。
>>453 > 純正の普及レンズ買うかレンズメーカー製の大口径レンズ買うか
具体的などこの何とどこの何なのかによって話がまるで違うので、何と何を比べているのか
書いたほうが早い。もっとも、穏当なアドバイスがあるかどうかは関知しないですが。
462 :
名無しさん脚:04/12/26 01:20:35 ID:/eAq2iOQ
>>461 タムロンの新しく出た28-75/F2.8かニコンのAF-SED24-85/F3.5-4.5G
です。
>>462 自分なら前者。後者は当たり玉は良質だけど値段も考えると今となっては平凡。
(異論もありうるので注意)
464 :
名無しさん脚:04/12/26 01:58:16 ID:/eAq2iOQ
>>463 色乗りや収差はどうでしょうか?
前者は広角域が28oからですが。
465 :
名無しさん脚:04/12/26 03:17:09 ID:A4f61HTx
>464
歪曲収差は絞ってもまったく改善されないことはご存知ですよね。
貴方にとって歪曲収差は何パーセントまでが許容範囲なのでしょうか?
まさか単焦点と同じものを要求しているとしたら、、、、
>>451 あんな糞デカイ標準レンズとは思えない
やつを例に出されてもな・・・
あれはいろんな意味で異常
>>465 お前、捻くれてるな。
マトモナ質問は出来ないくせ、偉そうに。
自分で調べろ、ボケ
>>451 初期のシグマ28mmF1.8(ZEN仕上げの奴)は、
大口径(といっていいのか?)であることに重点が置かれていて
下位クラスの28mmより描写が甘いと言われていましたね。
→28mmクラスは名玉が多いし、メーカー純正28mmF2.8より
安い値段でF1.8が使えたんだから文句は言えないでしょうけど。
ズームの場合は、大口径・小口径よりもレンズ設計が新しいほど
描写や収差補正が良くなるというのもあるし。
→ただし、安ズームの中には
ズーム両端は使いものにならない
コンパクトカメラより写りが悪い
イメージサークルがデジ専用じゃないの?
というのもあります。
>>437 実際には例外はけっこうあるよ。というか
特に標準〜広角側ではなんとも言えない。
複写用のマクロ(マイクロ)とか引き伸ばし用レンズ
では大口径の物は少ないし。
大口径のもののほうが歪曲が大きい傾向があるからでしょう。
でもズームでは原理的には知らないけど結果的には
大口径のもののほうが良くできてるやつは多い。
>>465 視野の狭い子供は、とかく、自分が中心と思いこむ習癖を持っています。まず常識を身
につけること。
>>468 学校の成績が悪かったせいでクリスマスに何も買ってもらえなくて捻くれた子供のやる
ことはどうせそんなところ、ということでしょう。
>>464 > 収差
歪曲収差だけとっても、焦点距離と撮影距離によって変動するから一口に言
えるわけがない、ということを知らないようなので、気にするほどのことは
ないでしょう。どういう条件のときにどういう収差がどう影響するか、ある
程度分かってから気にするのでも遅くないです。
> 前者は広角域が28oからですが。
意味不明。24mmからのと28mmからのを並べてくらべているのはそちらなの
だから何らかの根拠があるわけでしょう? あれ? 24mmも28mmも使ったこ
とがないから悩んでいる、ということなのかな?
473 :
名無しさん脚:04/12/26 23:58:44 ID:owvUlexN
>>467 ああいうのは、1200mmとかと同じく、バブルの頃に浮かれて舞い上がった上層部の誰かが
思いつきで作らせたものでしょう。「異常」なのも無理はないですな。
ID:owvUlexN
また現れたか・・・
お前はいつも一貫して捻くれてるな
毎回
>>471みたいな事を言わないと気がすまないよね
正論であってもいちいち余計な煽りをくっつけるさまはまるで消防s・・・
こんなのに粘着されたら亀板も寂れるわけだ ヤダヤダ
冬だけならまだしも
春、夏、秋、冬ずっといるしな・・・
あのー、SAKURA PAK Xっていうカードリッジ式のフィルムを使うカメラ
があるんですが、それ用のフィルムってもう手に入らないんでしょうか?
126カートリッジフィルムっていうらしいのですが...
子供頃の成長の思い出のあるカメラですので、自分の子供がうまれたら
もう一度それで撮って見たいんで、フィルム買っておきたいのですが
>>474 図星を指されたからといって慌てることはない。歪んだ性格を改めれば宜しい。
>>480 126ネガ/リバーサルっていう奴ですか?
すごい値段...
むしろ値段よりも479さんのカメラがちゃんと動くかどうかのほうが気になる。
> 126カートリッジフィルムっていうらしいのですが
昔、「中一時代」を年間購読するとついてきたというカメラのフィルムだった気がします。
(110カメラで懲りていてひねくれたガキだった自分は、 そんなカメラ欲しくないと
あえて年間購読しなかった覚えがあります。
でも、雑誌は読んでいた。)
本気で
>歪んだ性格を改めれば宜しい。
と思ってるなら、ヤバイぞ
ネタとかアオリじゃなくてマジで思う
いつも、他人を捻くれてるとか言うけど
自分が捻くれてるから、そう見えるんだと分からないのかな?
怖い怖い・・・
新品のやつで1万円で今最高何万画素が買えますか?
オツム大丈夫か?
↑おかげでこのスレ凄くにぎわってるよw
491 :
名無しさん脚:04/12/31 16:10:27 ID:1Xiy3gox
初心者スレで
「ベージュ色のフタのフィルムも知らないのか?ギャハハ」と
基地外が暴れています。
俺が代わりに答えて大人しくさせたいので教えてください。
又は
>>489へ誘導してください
性格悪いし、気持ち悪いし、頭も悪いし大変困っています
てか、黒か白なら分かるが、変な色だなベージュって・・・
>491
アレは、初心者スレの他、三脚スレ、フィルムスキャナスレ、結婚式スレ
などで何度か暴れています。放置が吉。
暴れていたスレからの想像ですが、ベージュのふたってのは
業務用フィルムのことではないかと。メーカーは分かりませんけど。
結婚式場のスナップ業者カメラマンさんが
よく使ってらっしゃるようです。
何だ、業務用かよ・・・
確か業務用って言っても中身は何かと一緒だったような
安い業務用しか使えないんだろうね
>>492 1600や3200の蓋もベージュだったような気がします。
要するに、そんなことを自慢げにかき立てる方がアフォかと…
あのバカは1600や3200を使ってるのか・・・
497 :
◆tfD4fDHpTQ :05/01/02 22:22:27 ID:4K5aexX2
すいません、スレ違いですが適当なスレがないのでここで質問します。
申し訳有りません。それはカメラの日付についてです。知り合いの外人は
5年まえに日本に来たといっているのですが、写真の日付が94年になっています。
5年前なら99年のはずですよね?そこでそれを問いただしたら
「私は写真についてはよく分からない。私は確かに5年前から初めて日本に来た。」
と言い張ります。さて、5年まえに写した日付が10年前になってしまうなんてことが
あるのでしょうか?分かれるか分かれないかそれで決まってきます。
大うそつきとは一緒に入られません。
返答申し訳ありませんが当方カメラ初心者ゆえ、お願いできたらありがたいです。
498 :
名無しさん脚:05/01/02 22:27:18 ID:/8O06Vau
499 :
大判亀爺:05/01/02 22:40:14 ID:NcpHrebT
時計設定が初期化されただけ。
モジュールが作られた年になる。
腕時計の時間がずれてる奴だって居るだろ。
でも、本当かどうかは本人しか分からないけどな
「2000年問題でバグった」に一票
昔手動で日付設定するデータバック付けてたとき
結婚式で肝心の日付を間違えてたことに式の後気づいた・・・
>>500さんに一票。
冷静になりやんせ。これからずっといたいと思うならその事は重要かどうか、ね。
504 :
名無しさん脚:05/01/02 23:06:30 ID:NI0yMYnd
カメラのタイマー側の電池無くなるとメイン電池換えれば動くが
メイン電池が無くなったときに
古い設計だと大体作られた年代に戻る
>>500 さすが500だ
505 :
◆tfD4fDHpTQ :05/01/02 23:13:13 ID:4K5aexX2
返答大変感謝しております。スレ違いとは思いますが皆さんの親切嬉しく思っています。
>>498 これは本人がいくらでも操作可能なのでしょうか?カメラの知識は私は無です。
>>500 94年の購入したカメラということでしょうか?探ってみます。
>>501 全くそうなんですが、はっきりしないと一緒に居たくないのです。
>>503 頭でそう考えても実際には無理です。正直殺す・・・とはいいませんが、
裏切られて涙が出ました。もし嘘を付いているのなら不法労働者なので
入管に訴えるつもりです。一緒の空気を吸いたくありません。向こうでは
地獄で日本は楽園とのこと。私はサディストでも残酷な人間でもありませんが、
好きゆえに裏切られた反動はとても強いものなのです。
質問は簡潔に。人生相談はスレ違い。
507 :
名無しさん脚:05/01/02 23:44:21 ID:XsB2OtZE
質問なのですが、35?沐サレンズをデジ一眼につけると
35?氓T0mm→デジ一85?汨鞄魔ノなりますよね(センサーの大きさ)
で、中判用200?气激塔Yをアダプタで35?沐サカメラに付けた場合
何?汨鞄魔ノなるんでしょうか?
子供みたいな質問でスンマセン、よろしくです
>>507 200mmなら200mmそのものです。
変な奴が居るな
>これは本人がいくらでも操作可能なのでしょうか?
って、お前の時計は時間調節も出来ないのか?
>>507 APSサイズデジってことですと、300mm相当でいいはず。
APSサイズのは×1.5相当ですよ。
>>507 画角は焦点距離とフィルムの関係で決まります。
何用であろうと200を付けたら200の画角。
ちなみに200を6*7に付けると(35ミリフィルムの)100相当(の画角)ね。
513 :
名無しさん脚:05/01/03 00:35:35 ID:T+dq4JCi
>>507 ただし中判用200mmレンズを35mmフィルムに使った場合、イメージサークルが大きいので、
中心近辺を撮ることになるので収差が少ない綺麗なあがりを期待できるぞ!
>>505は変な奴というよりとんでもないバカか大掛かりな釣りだな。
時計でもビデオでもパソコンでも日時は自分で設定するだろ。
お前がカメラについて判らないくらい
相手だってカメラについて判ってないんじゃないか。
正直これだけマジレスがあって信じられないなら
この先ここで何を聞いても信じないだろうし
多分相手がなにを言っても信じられないでしょう。
釣りでないとしたら漏れはもう貴方の
>正直殺す・・・とはいいませんが、
この言葉がが信じられないな。
一月中に事件が起きないことを祈るよ
防塵機能のついてないカメラを、オーバーコートのポケットに入れて
持ち歩くのってやめたほうがいいですか。ホコリや塵が入り込まないか
心配なんですが。ちなみに、OLYMPUS PEN-Dっていう昔の
コンパクトカメラです。
ポケットの中の状態による。
俺のポケットには精密機器は入れたくない。
西暦(グレゴリオ暦)というのはキリスト教の暦であって世界の基準ではないのだよ。
自分の国の標準の暦でないのなら西暦の下2桁の表示なんかは無頓着になる。
日本でも公文書は元号を使用している。
ちなみに今日はイスラム暦では1425年11月22日で、ユダヤ暦では5765年4月22日だ。
モーニング娘。の中に平成生まれがいたりする。
>>517 逆に、キリスト教暦を普通に使っている国の人なら、変なのに気が付かないで
いたというのは不自然だから (;¬д¬) ぁゃιぃ と判定すると。
>>497 カメラの日付機能は電池で動いています。普通に考えればわかりますよね。時計ですから。
当然電池がなくなれば時を刻むことはできません。
新しい電池にかえるなど、電池をはずした場合、当然リセットされてしまいます。
だいたいの場合、そのユニットの初期値に戻ります。
誰かが答えていたように、そのユニットが作られた年になる事が多いようです。
その場合、カメラの製造年は関係ありません。
いくつものカメラで同じユニットを使っているからです。
当然、その後に自分で日付と時刻を調整する必要があります。電波時計じゃないですからね。
言い換えれば、どんな日付だってセットできるわけですから、証拠能力はないでしょう。
それが証拠能力を発揮するのであれば、写真一枚でアリバイ偽造が簡単にできてしまいますよ。
相当のメカ音痴でなければ、少し冷静になればわかることです。
そんなことで人を疑うようなあなたの性格に疑問を感じずにはいられません。
もう良いって
何回も同じ答え書かなくて良いから
522 :
名無しさん脚:05/01/05 20:05:17 ID:DFTC8JDI
1950年代から60年代にかけて、アメリカ本土のアリゾナ砂漠などで核実験が行われてましたが、そこで記録用に使われたりした、カメラには、残留放射能がある場合があるのではと思います。
最近M3を買ったのですが、下痢をしたり、高熱が続いたり、だるい日が続いています。そんなことってあるんでしょうか?
じゃあ何か?おまいは広島に行くと下痢すんのかよ。
霊の仕業でしょう
525 :
モルダー:05/01/05 20:22:13 ID:aFJ/9uM/
>>522 M3とあなたの症状に放射能による因果関係はないですね。
今までロシア圏からかなりの商品を入手しましたがガイガーカウンターが
振れたことはありません。
私は職業柄アンィーク品を数多く扱っていますがこれはいわくありそうだな
というものはなんとなくピンときます。
M3の入手経路などもう少し詳しく教えてもらえればなにかわかるかもしれません。
> っていますがこれはいわくありそうだな
> というものはなんとなくピンときます。
これって聞いてみたいですね。
> ロシア圏からかなりの商品を入手しましたがガイガーカウンターが
> 振れたことはありません。
いちいち測ってんのか?
>>527 カメラもそうですが前の持ち主の性格や売られた経緯などが結構わかってしまうものです。
これは遺品だなとか・・・
>>528 通常はウクライナあたりとかチェルノブイリがらみだけです。
気にするお客もいるもんで・・・
530 :
名無しさん脚:05/01/05 21:52:03 ID:aFJ/9uM/
531 :
527:05/01/05 21:56:02 ID:SiywmvD3
>>529 お答え、ありがとうございます。
叔父(故人)のカメラもあなたに流れたかも。
> ウクライナあたりとかチェルノブイリがらみだけです。
なるほど。了解できますた。
>>522 基地外としか思えない・・・
たまたま具合悪くなったからって
534 :
名無しさん脚:05/01/05 22:25:44 ID:aFJ/9uM/
俺なんかファインダー覗くたびにこれから撮ろうとするものが写っているんで怖くってww
放射線が漏れないように鉛の箱で密封してたわけでもないのに
小さなカメラの少量の放射線が何十年も残留するかよ
長崎と広島は今頃大変だな
537 :
名無しさん脚:05/01/05 22:41:19 ID:x0bfX/Ip
リバーサルフィルムの現像の仕上げに「マウント」と「スリーブ」がありますが、どちらがいいのでしょうか?
自分は、映写機で見ることはないので「スリーブ」ですが、先日間違って「マウント」で依頼してしまった結果、ライトボックスで見るにも「マウント」の方がいいように思いました。
あなたが良いと思う方で良い。
>>537 お好きな方に。
スライドで観るのでもなければ、
安価、嵩張らない、スキャンもネガと同じ様にできるスリーブでいいと思うけど。
>537
>先日間違って「マウント」で依頼してしまった結果、ライトボックスで見るにも「マウント」の方がいいように思いました。
ならそれでええやんけ。どっちがいい悪いの話とちゃうで。
あんたがどっちがええか選択するこっちゃ。
オレの所では旧正月なのでまだ師走です。
フィルムは「カラー」と「モノクロ」がありますが、どちらがいいのでしょうか?
自分は、当然のごとく「カラー」使っていたのですが、先日安いフィルムが有ったので買って現像したら「モノクロ」でした、
なんか懐かしい感じがして「モノクロ」の方がいいように思いました。
>>542 モノクロの方がいいです。
とか言ったら誰か叱ってくれるかな。
好きなほうを使いましょう。
誰も叱ってくれないから
もう少し書こうかな。
モノクロでやってる人は自家現像が多いです。
それはモノクロの現像処理がカラーに比して容易で、
コントロール可能性が高いからってのが主要な要因だと思います。
それとともに、カラーの美しさもさりとて、
モノクロの美しさに魅せられる人も居るわけです。
漏れはモノクロ主体に撮ってると言ってもいいので上のように書いたけど、
別に好きなほうを使えばOKで、モノクロだから自家現象をしなければならないかと
言うと全然そうじゃないし。本当に自分で決める事Deathヨ。
546 :
名無しさん脚:05/01/06 03:06:08 ID:7S1zctB7
さて今年はデジにとって試練の年です。
今まで見たいにゴミを大量生産って訳にはいかないっしょ。
そろそろ「完成品」を出して欲しいですな。
>>544 > 誰も叱ってくれないから
> もう少し書こうかな。
「おまい、いつもいいこと言うね。」と誉められたらどうするの。
548 :
名無しさん脚:05/01/06 10:26:19 ID:Pyis8Q/c
紙に焼く場合、
ネガから焼いた方がキレイなの?
それともポジで焼いた方がキレイなの?
または、変わらない?
教えてください。
549 :
名無しさん脚:05/01/06 10:28:16 ID:7S1zctB7
>>548 まずお前の「キレイ」の基準を書きなさい。
でも、お前も少し前ぐらい読めないか?
自作自演
どこがどう自演なのかと・・・
自演じゃないのに「自演」と突っ込むものほど痛いものはない
どこが自演だとか言っていないのに否定しているヤシがいるな。
学校で嫌なことでもあったか?
558 :
名無しさん脚:05/01/06 20:29:43 ID:5JEGeqqL
中古を見てると中玉に傷がついた物がありますがなぜ中玉に傷がつくのですか?
レンズの中の人が暴れたから
560 :
名無しさん脚:05/01/06 20:56:41 ID:7S1zctB7
自分でばらしてそしていい加減に組みなおしたのが結構中古屋にあるから気をつけろよ
>>558
>>558 カビを無理矢理こそげ落とした傷跡とかかも?
>>558 新品でもあるよ 指紋ついてたこともあるし・・・
ロシア製な(以下略
中玉に指紋か?
564 :
名無しさん脚:05/01/07 20:39:32 ID:Vl0zhSzf
アサヒカメラによるとフジとコダックに関してはフィルム製造はこれからも大丈夫そうだな。
もんだいはコニミノ。
他の二社と違ってどうもピントはずれな発言のような・・・
>>558 中古に限らず神経質に見ると中玉のキズは新品でもニコン等も普通にあるよ。
新品、中古に限らずEDレンズ等(新品の超望遠等も含む)は特にキズ付きやすいみたいで、よ〜く見るとキズあるよ。
製造研磨キズとでもいうのかな。
昔の広角系のレンズなんかは特に多いかな。
566 :
名無しさん脚:05/01/07 21:02:12 ID:ufedUA4M
中古屋さんの値札に「レンズやけ」と書いてあるのはどういう状態?
レンズ見せてもらったけどわからなかったので、どんな理由でどういう状態になってて
撮影するとどういう影響が出るものなのか教えてくださいおながいします。
>>566 一般的には黄変してる物を指すんじゃないかな。
ただ古いレンズはモノクロを前提として設計されてるのでコーティング自体が黄色系の物が多いですね。
レンズ焼けは「コーティング焼け」とレンズ自体の日焼けがある、
コーティングというのはレンズの表面に薄い皮膜をつけて乱反射防止をさせているものでそれが日に焼けて黒化あるいは鏡面化すること。
レンズ用のガラスにはいろいろな成分が混ぜてありそれが経年変化で白濁か黄化する。
放射線物質を混ぜてあるレンズは早く黄化するので放射焼けともいう。
戦前のレンズは「素」のままのガラスが多いのであまり焼けない。
当然画質は落ちるがそれを「味」として楽しめれば吉。
569 :
名無しさん脚:05/01/07 23:46:14 ID:4ATFE6i/
戦前のコーティングの無いレンズが青くなってるんだけどこれも焼けかな?
後コートではなさそう。
それは俗に言う「青やけ」です。
白濁するのは「白やけ」
昔はガラスに不純物として「酸化鉄」が混入していたので青焼けする。
それが進むと玉虫色になりやがて銀化、鏡面化と進む。
572 :
名無しさん脚:05/01/08 00:22:05 ID:pTQQmAwJ
研磨してもらうしかないか。
まあ今のところ軽いものだからいいかな。
おお・・・マジ勉強になるなぁ。
そんで銀化、鏡面化することによってミラーレンズに(ry
574 :
ペケペケ:05/01/08 08:35:59 ID:diBRXdEW
いつも思うんだけど ”うめばと”さんの博識と
”猫が好き”さんの人間性には頭が下がる!
575 :
名無しさん脚:05/01/09 02:48:10 ID:QhhYSHhb
カメラ初心者です。
一眼レフで人物を外で撮りたいのですが、
被写界深度のものすごく浅い
(人物以外は判別がつかないくらいものすごくボケさせる)ものを
撮りたいと思っています。
絞りを開放して被写体に近づくとかはネットで調べて
なんとなく分かったのですが、
例えばこのレンズをつかったほうがいいとか
なにかコツがありましたら教えていただけないでしょうか。
被写体と背景の間を離す。
開放f値が明るい(数字が小さい)レンズを使う。
望遠レンズを使う。
ああ、あと背景を単調なものにするとか。
>>575 50mmF1.8とか200mmF2.8とかいいんじゃないの?
極端に浅いのは深度が数ミリしかないからピンボケ写真量産するぞ
↑数センチね
>>578 >>579 いやぁ〜、85_1.4なんかだと、ホントに数_じゃないかと思うことありますよ。
眉間にピンが来てるのに、瞼や鼻の頭はぼけてたり…。
>>576さんや
>>577さんのおっしゃるように、背景の整理と処理を
キッチリやるのが吉かと思われ…。
581 :
名無しさん脚:05/01/09 09:32:49 ID:qQZX2Y1t
そうそう、目にフォーカス合わせると鼻がぼけるため
半〜一段絞って使うもん。
もしNikon使いならAi-s50mmF1.2なんてどう?MFだけど。
常用もできるし、400くらいのフィルムいれれば
夜の街のスナップもできる。
値段もF1.4や1.8よりは高いけど、いろいろ遊べると思うよ。
ボケの大きい明るいレンズを買ったとして、開放値近辺で
撮影する工夫が必要。
わざと前ピンにして撮ることあるけど、大抵失敗するw
からだを前後させるだけで被写界深度から外れることがあるから
きちんと三脚を使うことが大事だね。>575
587 :
名無しさん脚:05/01/09 16:23:07 ID:7cWiavg7
フラッシュを中古で買ったとき(あと)、
発光するしないそのものは店頭で確認しますが、
なんていうかこう…ちゃんと機能どおり動いてるか?
というチェックの仕方ってあるんでしょうか?
やっぱりフイルム入れて試写しないとダメですか?
デジ一眼持ってないし…
下手な質問ですがよろしくお願いします
常にフル発光とか、その逆とかでも店頭ではわかんないと思うんですよね
1m離れたフラメに照射してみればチェックできるだろう。
ストロボの中古なんてやめといたら?
フラメ・・・嫌な略し方だな。
まじめにフォローすると
ついでにフラッシュメーターを買いましょう、と。
ニコン製品だとサービスセンターでざっとチェックしてくれるよ。
変色してるかもしれないんでカラーメーターがあればなお良し。
ていうか、中古を買った場合は(ストロボに限らず、ボディでもレンズでも)試し撮りが基本ではないかと。
592 :
名無しさん脚:05/01/09 20:01:56 ID:67Mtix/t
例え新品でも、ためし鳥もせずに本番には
使えないだろうね。
怖くて。
それより、中古ストロボを買おうという人が色温度まで考えるものかと小一時間
クリップオンだしな。
595 :
名無しさん脚:05/01/09 20:29:14 ID:BFfA5HN8
撮影用の部屋を作成しろとの命令が出ました、部屋の広さは6畳のワンルームです。最低限必要な機材をできるだけ詳しくお教え下さい。デジタル一眼、アナログ一眼両方で撮影するそうです。宜しくお願いいたします。
597 :
名無しさん脚:05/01/09 20:47:51 ID:BFfA5HN8
当方マネキン人形の製造販売をしている会社の社員です。当社の商品の撮影に使います。
6畳の部屋だと小物しか撮れないよ。等身大のマネキンを撮るつもり?
599 :
名無しさん脚:05/01/09 20:58:10 ID:BFfA5HN8
等身大もあるのですが、無理ですか・・・
プリントはお店によって仕上がりまちまちだと思うんですが
現像はどうなんでせうか??
どこでも一緒??
602 :
名無しさん脚:05/01/09 21:16:48 ID:BFfA5HN8
>>600 十分です!必要な機材教えて下さい。予算はできるだけ抑えたいのですが・・・
蛍光灯RIFAであそこまでやるのも凄い気がしますけど・・・。
605 :
名無しさん脚:05/01/09 21:53:13 ID:BFfA5HN8
広いですね・・・分かりました。倉庫の一部を撮影スペースに改装するよう話しててみます。必要スペースはどのくらいでしょう?
スタジオを借りるほうが手っ取り早いうえに安上がりの予感。
貴方は もう忘れたかしら
会社に言われたスタジオ作り
貴方が借りた ワンルーム
「ちゃんと撮ってね」って 言ったのに
いつもちっとも 撮れてないの
窓の下には 神田川
六畳一間の 小さなスタヂオ
貴方は 会社のマネキン見つめ
「あんでだよぉ」って わめいたのよ
厨だったあの頃 何も怖くなかった
ただ上司のやさしさが 怖かった
608 :
名無しさん脚:05/01/09 23:01:18 ID:BFfA5HN8
あっ・・・部屋は会社の物です・・・
609 :
名無しさん脚:05/01/09 23:03:19 ID:QKBYn5Ss
俺は自然光だけで撮ろうとしてますが、何か?
うめばと先生が酔っ払ってる予感。
611 :
名無しさん脚:05/01/10 00:06:07 ID:kSzzChuA
Photodo.comに繋がらないですけど、最近、アドレス変わったのでしょうか?
>605
まず持ってるカメラでお宅の商品を歪まないように撮れる距離
まで下がって撮ってみなよ。で巻き尺でその距離を測る。
次に商品を平均的に照らせる照明を置いてみる。
これでだいたい想像は付くだろ。
言っとくけど照明がカメラの視野の中に入るとまずいよ。
プロに頼んだほうが早い。
>>609 屋上にマネキン立てて青空をバックに撮ってください。
614 :
名無しさん脚:05/01/10 18:40:43 ID:F2b6gNDv
587です
ありがとう
探してます・・・・
シャッターボタンにつける「ソフトレリーズボタン」なるものを探しています。
昔はあちこちでゴロゴロ売っていたような気がするのですが、
最近は水準器付とかライカ用の高級品ばかりしか見つかりません。
どなたか通販でも買えるようなものを知りませんか?
617 :
名無しさん脚:05/01/10 22:19:44 ID:KNJxz7Sw
>>613 そのぐらいの発想しか浮かばないようだったら写真やってても無意味だな。
620 :
615:05/01/11 06:43:09 ID:/Dl1CZUg
>>616 >>619 レスありがとうございます。
しかし、実はこの二つ、どちらも確認済みでした。
やっぱりなかなか無いのですね。
もっと安物でいいのですが・・・・
でも、本当にありがとうございました。
たかが数百円で高級品か?
人に調べさせといて・・・
これ以上安いものって言うとね…
レンズキャップ
あとね
リアキャップ
624 :
615:05/01/11 21:10:59 ID:/Dl1CZUg
>>621 まあまあ、怒らないで下さい。
付けたいカメラが数台あるんです。
自分でも結構調べたつもりですが、
見つからなかったので、ここへ来ました。
これで見つからないということは、あまり需要がなく、
現行品で発売しているメーカーは限られてしまうと言うことになりますね。
最後の手段は自分で作るか・・・・
>>623 レスありがとうございます。
そうですコレコレ!
このページ中ほどの写真のようなものが欲しいんですよ〜
昔はどこでも売っていたのに・・・・
>>624 今は「最初からソフトレリーズ」で、「レリーズ穴がない」機種のほうが普通だから。
> 昔はどこでも売っていたのに・・・・
なぜあるときに買っておかないで今頃慌てるのか謎のような? 帰り新参とか?
ペンタのはプラだから斜めにもねじ込めるのが欠点。
ニコンのはちょっと高さありすぎ。
キヤノンのはちょうどいいが、ねじ込みにくい、外れやすい。入手不可。
意外に良いのがキヤノンのNewF-1用の防水レリーズ。入手不可。
627 :
名無しさん脚:05/01/17 00:57:16 ID:/0MhmVqQ
オリンパス35 S1.9というレンジファインダーのカメラが
家の物置きから出てきました。
レンズは正直言って汚いです。
これ、中古カメラ屋持ってったら売れますか?
はい。
望遠レンズ、100-300mmでまだ遠かったんで、
超望遠レンズを買おうと思いますが、500mmにアップしたぐらいでは
あんまりかわらないのでしょうか?
国技館で相撲を撮ります。
300と500がどのぐらい違うか教えてください。
300では例えば2階席からだと土俵全体と客席も入るぐらいが最大でしたが、
500だとどんな感じでしょう
>>629 暗くなるんじゃないのか?土俵ははテレビライトでかなり明るいとは思うが…。
スレ違い、板違いだけど、デジカメ使ったら?焦点距離も1.5倍になるし。
631 :
名無しさん脚:05/01/17 20:50:34 ID:E1q9TStJ
レンズカタログみて、
画角がどの位代わるかで想像しる。
ちなみに300mmは8度10分
500mmは5度。
俺って親切だな。
フィルム上で約2.75倍で写るかな。
633 :
名無しさん脚:05/01/17 22:50:50 ID:Azgz8qSs
新しいカメラ買ったんですが
フラッシュ調光ダイヤルが付いています。
これは、+1だと、ネガに被写体が1段オーバーに映るのでしょうか?
それとも、被写体は適正で、背景が1段アンダーに映るのでしょうか?
ストからF8の人
>>633 > フラッシュ調光ダイヤル
> これは、+1だと、ネガに被写体が1段オーバーに映るのでしょうか?
そうです。プラスなら光量が多く・マイナスなら少なくなるのが普通。
ただし、「フラッシュの光量の調節」が「その機種のその撮影条件のばあいの標準」よ
りも1段多くなるだけのことで、機種と撮影条件次第では、「単に、標準のままでは適
正にならないのを、適正になるように調節するために使う」ということもあります。
「自動の調節は常に最適な唯一の絶対の値などではない」ので、間違えないようにしな
いといけないです。
Photo EXPO2005ってなくなったのですか?
検索しても出てきませんが。
639 :
637:05/01/18 00:25:42 ID:AMV/EM8m
>>638 なるほどむ、納得です。
ありがとうございました。
640 :
629:05/01/18 00:47:09 ID:fq0R0wLX
>>630さん
おっしゃる通り、土俵上はかなり明るいので、
ストロボを使わないでも満足する明るさの写真が
現段階300でも撮れていますが、500ともなると暗くなるおそれがあるということでしょうか?
デジカメのズームでは満足いかず、コンバージョンレンズがないものだったので
(コニミノ ディマージュZ2ですが店員にそれに対応しているのは無いと言われますた)
一眼レフ(ペンタックスMZ-10)に超望遠をつけようかと思いたったんです。
>>631・632さん
わかりやすい解説ありがとうございます
>>640 機種とかわかんないし、ご希望のレンズがあるかどうかなんとも言えないんだけど、可能
なら一度レンタルレンズを探して使ってみてはどうだろう?
プロフェッショナル用サービスでレンタルレンズってのはある。大口径超望遠になると安く
はないが、買って後悔するよりゃマシだと思うし。
会田我路の写真はなぜあんなにアンダーで色も濁ってるんですか?
わざと?
それが秘伝のたれの味ですよ。
644 :
640:05/01/19 03:18:09 ID:DvLWiiao
>>641さん
そうですね、レンタルレンズというテがありますね!
あたってみます、ありがとうございました。
645 :
名無しさん脚:05/01/19 04:17:55 ID:3USNVvKH
googleってもなかなか出てこないので質問です。
リバーサルフィルムの現像を
土日でも都内でやっているところしりませんか?
半日くらいであがるとベストなのですが...
647 :
名無しさん脚:05/01/19 11:50:42 ID:qSwTty/i
えっと、ネットで落とした画像をCD-ROMにいれて現像したいんですけど
フジカラーなどのお店で出来るんでしょうか?
拡張子がjpgとかgifじゃだめですか?
>>647 「現像」という言葉を誤って使ってオルのではないか?
>>647 感光した印画紙を現像するともいうが、普通「現像」といったら「フィルム現像」を指す。
「プリント」出来るか否かという質問だと思うが、
今はミニラボその他でも大抵、デジタルデータからのプリントに対応してる。
詳しくは店に確認汁!
つーか、ネットで落とした画像って著作権違反(ry
>>650 一概に違法とは言えまい。
フリー素材のJPEGやGIFは少なくないよ。
>>647 > ネットで落とした画像をCD-ROMにいれて現像したい
どれ? URLきぼんぬ。
(ryの意味が分かって無いやつ発見!!
初めてのライトボックスでお勧めをおしえてください。
実売15kぐらいまでいいのありませんか?
655 :
名無しさん脚:05/01/20 01:38:58 ID:X7QSHXCw
ない。まともにポジを評価したいなら3万円以上出してイルミックス買え。
中途半端なのを買うくらいなら数千円の安いのでいいい。
657 :
653:05/01/20 02:10:41 ID:UN2miY2M
返信ありがとうございます。
2万以上ださないとだめですか・・・。
初心者は安いの買ってその代わりフィルムと現像にお金を
まわした方がいいのかな。安いやつで探してみます。
656さんお勧めの“ハクバ5700”も検討させていただきます。
富士カラー販売から出てる基準準拠の一番安いやつでいいじゃん。
実売1万もしない。
明るさのムラ無い?
あんまり安いやつは蛍光管の真上が明るくて画面の隅っこが暗い。
管が2本入ってるのが露骨にわかったり。
ヨドかビックあたりに行って、展示品を見てみるのが確実ですな。
業務用に長時間使う訳じゃないなら、ムラが目立つようになるまでかなりの回数使えるはず。
メンテも簡単。
展示品はつけっぱでヤレてない?
もちろん他界のがいいには決まってるけど。むしろルーペ選びのほうが悩ましい
ライトボックスの展示品は当てにならない
元々ムラが有るのか、使いすぎてそうなったのか
ムラは最初からの傾向の増幅だろうけど色がメタメタだ。
665 :
名無しさん脚:05/01/23 01:09:18 ID:53vxGfon
トキナー
28〜70mm F2.8 AT-X287AF PRO SV
28〜80mm F2.8 AT-X280AF PRO
タムロン
SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
この三つで、どれにしようか悩んでいます。
それぞれの長所、短所、操作感を教えていただけないでしょうか。
MFも多様しています。
28〜70mm F2.8 AT-X287AF PRO SV
寄れない。
が、しかし折れはD100で使ってるので1.6倍換算になるのでさして気にならないので(ry
667 :
名無しさん脚:05/01/23 01:54:06 ID:0475q74N
日曜にやっててクラシックカメラの充実している店を教えてください。
東京周辺で。
中野駅南口にいい店ある(w
>667
クラッシックと言ってもいろいろある。
ほんとに古いやつなら三共とか。
671 :
名無しさん脚:05/01/25 15:42:37 ID:4pZJBLPf
レビオ2を使ってるんだけど、リモコンで撮りまくろうとしても3分でオート
パワーオフになってしまう。リモコンや有線リモコンのついてる安いコンパクト
カメラで電源が落ちないやつない?
672 :
機動歩兵:05/01/25 20:15:09 ID:EMSs07mh
立体写真のために、2台のXA2を完全シンクロさせる方法を記載してあったサイト
(たぶん、がらくたKAMERA!!のホームページ)が閉じてしまったようで、
情報を求めています。
具体的な方法をご存知の方、もしくは、アドバイスいただける方、
どこの何を電気的に接続すれば良いかご教授いただけないでしょうか?
#マルチポストで済みません...
674 :
機動歩兵:05/01/25 23:49:34 ID:EMSs07mh
>>673 回答ありがとうございます。
これが探していたページです。知りたかった情報が記載されていました。
マルチ失礼致しました。
675 :
名無しさん脚:05/01/26 22:51:42 ID:IkqcKw6f
質問!最近カリスマさまを見かけないのですが・・・
TUNAMIに流されてなきゃいいんだが。
デジカメ板、富士SProスレで見かけました。
678 :
名無しさん脚:05/01/29 00:47:46 ID:5cvI0TuJ
コシナカラーって潰れたの?
679 :
名無しさん脚:05/01/29 00:54:44 ID:TIizrwTV
CanonのIS付のレンズを知人から借りました。
ISのOFF/ONって ○ と|で決めると思うんだけどどっちがオン?
またいい覚え方があったら教えてください。
超初心者でスマソ。
>>678 潰れたというか、店閉めた。
まぁ潰れたのと変わらないけど…
全然人入ってなかったしな。
681 :
名無しさん脚:05/01/29 01:00:28 ID:9XoHfDqD
デジタルだと思えばいい。
Oがオフ。
>>679 > ISのOFF/ONって ○ と|で決めると思うんだけどどっちがオン?
ファインダー覗けばわかるだろ。。。
683 :
名無しさん脚:05/01/29 23:07:06 ID:8wfpzOcL
なあ、最近スレの数多すぎないか?
684 :
679:05/01/30 00:10:35 ID:cpQsFmuF
>681
なるほど!レスさんくすです。
デジタルってのは確かに覚えやすいですね。
>682
ファインダー覗いても分からないけど・・・。
ちなみにEOS20D。分かるんでつか?
685 :
名無しさん脚:05/01/30 00:27:22 ID:C8cq4pCk
>>684 ルーズに構えてファインダを覗けば、効果がわかるはずだよ。
>>685 ISレンズっつってもいろいろあるけど、どれですか。望遠系のISなら、確実にファインダを見
てるだけでわかりますよ。
漏れのISはチョコチョコっと動かすと駆動音がするからわかる。
覗いて分からないなら付いてる意味ないな
よく
初期ロットは国内で生産し、製品が安定したら海外に生産拠点を移す。
ってな、書込みをよく見ます。
都市伝説と思うのですが。
仕様を変更するタイミングでは在り得るのでしょう。
そんな事聞かれても…
691 :
名無しさん脚:05/02/02 05:45:30 ID:ePsWVUhC
白黒プリントでなかなかコントラストの調度良く(なんて言うんでしょう、
全体が灰色一色じゃないと言うか「ねむた」くないというんでしょうか)
仕上げられません。エンラージャーで焼き付ける時に焼き付け時間を長く
するとコントラストがあがると聞いたんですが、本当でしょうか?
692 :
名無しさん脚 :05/02/02 08:12:36 ID:V74BSFGl
>>691 単に焼付け時間を長くしたんでは、全体が真っ黒になるだけだと思いませんか。
昔ならば、コントラストのある号数の印画紙を。今のように多階調印画紙ならば、
フィルターの号数を上げる。
ただしそれは撮影条件、フィルム現像が標準的な場合。露出、フィルム現像によって
それもまた微妙に変化する。どこに原因があるか、一つひとつ確かめて解決してみては。
まず引き伸ばしレンズをf16で最良の黒が出る時間で全体を焼き、今度はフィルター号数を
換えて焼いたものと比較してみては。
それから暗室の露光漏れはないですか?「全体が灰色一色」で「ねむい」というのは、
印画紙が光りを被ってる可能性も感じます。どんなところで暗室作業をしておられますか?
>>689 一応マジレス。都市伝説じゃなく、実際にあるよん。
デジカメでしたが、某所でバイトしてたときデモ機は日本製なのに販売した商品はマレーシア製で
買った韓国人(だったか?)から、「俺は日本製が欲しかったんだグオルァ!!」とクレーム付いたことあります。
初期日本製で安定後海外生産ってのは実際あるようです。はい。
>>689 自動車部品なんかでもそうなんだが工試、生試を何度か経てたいてい量産に持ってく。
その過程で生産場所も決定する。で
コストの安い外注や海外でほんとは最初から生産したいんだが納期や品質管理の関係で
生産が間に合わない場合暫定的に本社(国内工場)立上げってことはよくある。
オーダー数やコスト、初期不良を見極めながら外注同時生産などして完全に移管する。
タイミングははっきりいって千差万別で見分けはまず無理
695 :
名無しさん脚:05/02/02 13:45:58 ID:ePsWVUhC
>>692様、丁寧な回答ありがとうございます。
単に焼付け時間を長くしたんでは、全体が真っ黒になるだけだと思いませんか。
↑例えばf8で5秒よりf11で10秒の方がコントラストが、
エンラージャーのレンズの場合、有り得るというのを耳にしました。
まず引き伸ばしレンズをf16で最良の黒が出る時間で全体を焼き、
↑f16というのは最良の黒(この最良の黒ってのがなんなのかも
正直よくわかりません)を出す目安というかスタンダードな絞りなんですか?
それから暗室の露光漏れはないですか?
↑写真学校の暗室なのでないと思います。
先生かできるやつに聞けば?
なんだよ。学生かよ。
先生に聞けばいいじゃん。そのためにお金払ってるんだろ?
フィルムの現像に問題ある場合もあるわな。
つーか、ホントに写真学校の生徒??
焼き付け時間を長くしたら逆に軟調になってしまうだろう。
液の中で押しぎみの方がコントラスト上がる気がする。
ネガはどうしてる? 学校の疲れた共用現像液で処理しているのか?
自分用のミクロファイン作って持ち歩け、4本でケチらず廃棄、やや低温で撹拌少なめ、これで硬いネガができる。
温黒調、冷黒調、純黒調の印画紙があるのは習ったか?
クール(冷黒調)系の印画紙を使え、イルフォのクールトーンとかフォルテのPolygrde V FBとかとってもCOOL!
700 :
名無しさん脚 :05/02/02 21:40:51 ID:V74BSFGl
>>699 >時間を長くしたら逆に軟調になってしまう。
私もそう思います。グレーの中間色が豊富になるはず。いったい誰に習ってるんだろう。
ご自分のしたいことと、写真用語の使い方をもう少し正確に表現しましょう。
若いうちでしたら、何でもかんでもただ体と勘で身につけるのではなく、
ある程度理論的な学習を。
初心者スレで話が出たので探したんだけど、「写ルンです」系の奴
(レンズ付きフィルム?)のスレって無いんですか?
有ったけど落ちたんでしょうか?
探して無いなら無い
それだけ
703 :
名無しさん脚:05/02/03 05:31:17 ID:uc7nyLZu
704 :
名無しさん脚:05/02/03 13:17:28 ID:ecy0O+Hb
>>696-700 皆様回答ありがとうございます。もう少し(少しじゃないんですが)
原因を理論的に突き止めてみます。多謝。
>699
今のRC多階調印画紙だと現像で押してもコントラストはあまりあがらないよ。
706 :
名無しさん脚:05/02/04 04:16:36 ID:x/RmZTPd
レンズの状態についてなんですが、曇りというのは一目で分かる物なのですか?
それともペンライトなどで強い光を当てないと分からないのでしょうか?
後、レンズの青ヤケは研磨で取れますか?
> 曇りというのは一目で分かる物なのですか?
程度によるでしょ。
すいません 今ニコン一眼を使っているのですが
変換アダプターを使って 他社用のレンズを使ってみたいと思っています。
変換アダプターをるかった場合に 不自由することや 出来なくなることがあれば
おしえてください
709 :
名無しさん脚:05/02/04 09:21:20 ID:Be9pqIRt
まあまあ写真学校てとこは教えてくれるようで、教えてくんないとこ
みたいだからいじめないであげてや。
まあ質問する前に六つ一箱やいてもらいたかったね。
写真なんて人から聞くもんじゃない。行き詰ったときに聞くぐらいにしな
いと。プリントなんて体でおぼえるもんだし、その程度できくようじゃ
だめだよ。私、モノクロ手焼きで飯のたしにしてますが、最近は撮影依頼
ばっかで紙焼きの依頼へってますからね。
開放測光が出来ない。もちろん、AE,、AFは使えない。場合によっては
絞り値も最小、または開放で固定になる。
ニコン Fマウントのフランジバックは46.5mm。それよりフランジバックが
長いレンズでなければ、近距離しかにピントが合わない。
ニコン+補正レンズ無しアダプターで無限から使える他社レンズは少ない
大変ありがとうございました
714 :
名無しさん脚:05/02/05 12:57:26 ID:VPlxxXeh
OM−2かったんすけどね。
OHってどこでもやってもらえるんすかね?
あと安くていいクラシカルなカメラ(安いやつね。)
あったら教えて賜りたい。関西の中古カメラ屋も合わせて。
いっぱい質問すんなや。
ごめんて。
715 :
名無しさん脚:05/02/05 13:02:47 ID:9giuQCzu
知ってる方がいれば教えていただけませんか?
35mmポジをスリーブで頼むとクリアカバーに入ってきますが
あれを探しています。
もちろん不時や保利打に頼むと小売してくれますが
そんなんじゃなくて100枚入とかまってて、お買い得のやつです。
不時、保利打などは1枚50円とかのたまうので
ご存知の方いらしたらメーカーなどおしえていただけないでしょうか?
716 :
名無しさん脚:05/02/05 13:52:32 ID:OxVSOSnj
>>715 コクヨとかナカバヤシとかにあるよ。
1枚で20円くらいだったかな。
717 :
名無しさん脚:05/02/05 14:07:10 ID:9giuQCzu
↑それは知ってるんですが、それも10枚で450円とか・・
そかも工事写真用に綴じ代がついてて・・・
実は今手元に昔買った物があるんですが
不時や保利打のネームが入ってないだけの物があるはずなんです!!
以前は100枚単位で600円とかで買ってたのですが
その問屋さんがいつの間にかつぶれていて・・・・
普通にキタムラ、ビックに売ってるだろ
数百円で騒ぐなよ
719 :
名無しさん脚:05/02/05 16:45:24 ID:9giuQCzu
↑だから〜そんなところにあればとっくに調べ付いてる
確認もしない知らんことで知ったかすんな!1
お前ポジスリーブのクリアケースってわかってのか?
100袋10000本発注だから探してんの!
あらら…
普通にヨドバシ、ビックで注文できるだろ
数万本で騒ぐなよ
自分で探せない、変な質問者が居るな
>!1
よっぽど興奮してるようだな
724 :
名無しさん脚:05/02/05 23:15:02 ID:SZWWQNuN
最近、105mmのレンズを買いました。
開放F値がF2.5なので、できれば開放で撮ろうと思うのですが、
今日くらい(普通の晴れ)の日差しでも、露出範囲外(Hi)となってしまいます。
フィルムはISO400、カメラはFA、露出モードは絞り優先です。
一応、フィルムをISO100に替えるというのは思いつきますが、それでも足りない場合
・ネガのラチチュードを信用してオーバーのまま撮る
・NDフィルターを買ってくる
・素直に絞り込む
・撮影時間を朝か夕方にする
だったら、どれがいいのでしょう?
F2.5でこんなに苦労するとは思わなかったのですが、もっと大口径なレンズを使う人は
どうしているのだろうと逆に興味いっぱいになりました。
よろしくお願い致します。
>>724 自分でも書いてるように
・フイルムを変える。
が一番。
選択肢の中にはあまり良い答えはないね。ま、
・NDフィルターを買ってくる
かな。
それ以外では絵が変わってしまう、というか、
手段と目的が逆転してしまっている。
他には
・高速シャッターのカメラに変える。
トンでもないと思うかもしれないが大口径レンズを使うともなれば
カメラ側もそれなりの物があった方が良い。F6とか。
@1/4000 1/8000など高速シャッター切れる機種を使う
これで殆ど解決
A感度を100以下に落とす
1.4ならまだしも、2.5ならこれで解決するだろ?
そもそも、絞った方が画質も上がるし
意図的にボカす場合を除いて開放で撮る意味が無い
絞れ
730 :
724:05/02/06 00:22:43 ID:QocO56dn
>>725-726 どうもありがとうございました。
今までがズーム(望遠域ではF4.5)だったので、絞り開放の撮影に興味があるのと
ポートレート(といっても今回のネタは猫)は開け目でと思っていたからです。
露出計の出た目はF5.6、1/1000秒くらいだったから、冬の昼間としては普通だと
思いますが、難しいですね。
今までは、あと一段明るければ1/30秒が稼げるとかって悩んでいたのに・・・。
731 :
名無しさん脚:05/02/06 00:47:14 ID:gXnqxC7B
問屋も淀からもビックかもK村からも探してないから聞いてみたんだが・・
堀内50円というのは確かに調査不足だったが、
(ある問屋通して1万見積もりで現実そういわれた、確かにボラれてる・・・)
でも探してるのは1枚5〜6円のやつ・・・・
1万買っても5〜6万
堀内から取ると24万じゃん!
ほんとマジで誰かしらんか??
スレ違い?業者のとこに行くべきか?
堀内から正規の値段で買って利益をのっける計算なんだろうね。
733 :
名無しさん脚:05/02/06 00:59:09 ID:Z6ns+car
写真集「人間家族」は廃版になったのでしょうか?
10年程前に入手して大事に見てたのですが、さすがに古くなってきたので
新しいものが欲しいのです。
新品で買えるのならば、ご存じの方、ぜひお教え下さい。
ありがとうございます。
amazonでも探してみたのですが、探し方が悪かったのか
自分では見つけられませんでした。
ありがとうございました。
737 :
名無しさん脚:05/02/06 01:22:33 ID:0WjyD96s
デジカメのピントの合わせ方がよくわからないんですけど、
ビーズで作った指輪を撮りたいのですが、
フラッシュをたき、背景は白と黒で撮ってみましたが真っ白に飛び
フラッシュなしで背景白で蛍光灯の下で撮っても暗くなります。
コツを教えて下さい。
>>737 デジカメに関する質問はデジカメ板でどうぞ。板違いです。
なお、質問する場合、デジカメの機種を書いた方がいいと思います。デジカメちゅってもい
ろいろあるわけで、機種によって操作方法が全然違うからね。
739 :
名無しさん脚:05/02/06 05:01:53 ID:/h8JYu9z
レンズの光軸ずれを調べる方法を教えてください。
ペンライトを使用するとか聞いているのですが・・
>>739 レンズの光軸をずらして撮影する事を「シフト(アオリ)」と言うんだけど、
お尋ねはそんなことじゃないよね。
おそらく「自作レンズの光軸があっているか試したい」「落下品を買ったけどなんか端がゆがむ」「自分でレンズを分解して組んだけど変」
だと思う。
レンズを一つの個体として光軸を見るのなら出来るけど一枚一枚のレンズが正しく組まれているかなんて素人じゃ無理。
レーザーポインターを使えば・・・って話なら聞いた事がある。
(詳しい方ホローよろしく)
レンズもピンキリですけど普通の写真レンズをペンライトで調べるのは普通は無理かと。
レーザーポインターを使うのは望遠鏡の光軸調整の話かと思います。
アダプタを自作する根性があれば写真用レンズでも光軸ズレを確認できるでしょうけど、
ズレを確認したトコロで調整作業自体がかなり死亡するかと。
光軸調整用レーザー使ってまーす。
望遠鏡だけど
743 :
名無しさん脚:05/02/06 16:06:27 ID:SPoxd8o7
みなさん ご教示いただきまして、ありがとうございます。
中古のレンズを購入するときのチェックに、光軸ずれの有無が重要であると
聞いたものですから、どのようにするのか質問させて頂きました。
>743
買ってからオーバーホールに出すとか…
746 :
名無しさん脚:05/02/06 21:09:02 ID:3yopuJps
コンテスト応募に機材の記入欄。
俺いつも思うけど、これって何か意味あるのかな。
747 :
名無しさん脚:05/02/06 21:13:26 ID:0mo1z1lO
ないYO
>>746 シグマのレンズで撮影したのをEFのLレンズと書くと
コンテストで入賞するくらいには意味があったかと
749 :
名無しさん脚:05/02/07 16:31:56 ID:bjhS8LKY
>>746 昔は入賞すると使用カメラメーカーが賞金くれた。
これホント
25年位前ポンカメで入選してペンタから金もらったことがある
750 :
746:05/02/07 20:28:33 ID:kMkLslgC
>>749 へぇ〜へぇ〜へぇ〜
そんな事があったのかぁ・・・
今時は無理っぽそうだね。
ペンタ、何もくれなかったポ
ストロボを傘を使って、スタンドに取り付けて使用したいのですが。
(左右に1台づつ)
どこに、どれくらいの角度でたてるのが良いのでしょうか?
特に、傘の上下方向への角度が解りません。
光の拡散具合が解りません。
街灯のように、上から降り注ぐのが良いのでしょうか?
それとも、直射気味に正面の少し上くらいから当てたほうが良いのでしょうか?
>>752 とりあえず、使用機材とか被写体とか書かないと誰も答えられないかと。
と言いますか貴方の好みは誰にも解らないのでテスト撮影汁!って
結論になりそうですが・・・。
>>753 いやね、
傘の拡散具合がイメージできないのですよ。
照射角が90度くらいで拡散しているのなら
傘を上から急角度で結構下向きに照射させなければならないでしょうし、
照射角が45度くらいなら上からというよりも正面のちょい上くらいから
照射しないと。
立った人写したい。室内で
>>753 いや、こう
被写体を上から包み込む様に照射するのか
それともフラット気味に照射させるのかかが…
角度的にはどちらも上方45度からとかいわれてますが、
傘の柄の延長を顔辺りに持ってくるほうが良いのか
もっと胸とか、体の胸下辺りに持っていくのかが解らない
どういう光が欲しいかによるでしょ。
ライト使ってテストすりゃええんでないかい?
>いやね、
って言われても・・・
解るような解らないような状況ですけど、とりあえず機材をかかないと
ストからF8だと判断します。(w
とりあえず傘の拡散具合だけ解ればオKなのですが。
何度くらいの角度に拡散するんでしょうか?
まあ、傘の柄の長さにもよるだろうけど。
理想的には何度ぐらいの拡散具合でしょうか?
とことん話を逸らすな
おまいは反射の法則も知らんのか?
傘と言っても色々有るだろうが
自分でテストしてこい
>>761 傘みたいな曲面状の反射面で
反射の法則を語るって…
アンタすげーな(w
傘からF8出せばいいんだよ。
ストからF8認定、って書こうとして
>>763見たらワラッたよ。
>>762 wってバカ丸出しだな
積分で面積求めれるのと同じ
物理と日本語共に苦手なようで・・・
ID:7gBtrdAq
また変な奴が居るね
>>765 で、その傘の曲面をどうやって測定すんだよ?
バカは休み休み出てこいよ
中卒はこの程度か・・・
>>767 物理の前に日本語を理解する頭と
試行錯誤する頭が無いようだから、黙ってた方が良いよ
かなり痛いから
>>768 >>769 と言いつつ、計測に必要な 数学&物理 の法則を
全く語ろうとしない、低能煽り路線の
>>768 >>769 なのであった。
>>769 日本語の意味理解できないようですね。
数学どうこうの前に、あの傘の曲面をどうやって計算式で表すんですかね?
で、それを計算したところで、何が解るんでしょうか?
で、知ってますかね?
傘に反射する光の軌跡を計算するには、スパコン並の計算能力が必要だということを。
話をむずかしくするだけの空論だよ。
面光源と見なせば良いだけ。
ここで、うだうだやってる暇有ったら、
試し撮りしてデータ作れ。
m9(^Д^)プギャー
初心者スレの基地外がここにもいたのか・・・
低脳煽りと言う割には、ずいぶん必死になってるようで
反射の法則にしたがって計算すると傘によって違う
だからテストしろって事だろ。
それぐらいも読めない低脳に法則なんか教えるだけ無駄
よし、計算で光量が容易に求まるカセグレン傘を商品化して売り出そう。
きっと傘からF8みたいな人が買ってくれるぞ。
なーに、計算式で光量を求めようなんて人は、実際に写真撮影なんて
しないから、デタラメの効能書きと計算式をつけとくだけでバレっこないし、
いい商売かもしれん。
775 :
名無しさん脚:05/02/10 16:39:25 ID:zc2sdYSN
レンズ研磨の山崎さんのところでは曇り取りだけでもやってくれますか?
>>775 素材自体が曇ってると無理
ってプラ貼り付けモールド非球面ズームレンズとかぢゃないよね?
777 :
名無しさん脚:05/02/10 18:43:50 ID:zc2sdYSN
戦前のコンタックス用2.8cmテッサーです。
過去ログを見ていたらどうも研磨はできないレンズみたいなんで曇りだけでも取ってもらえたら、と思って。
778 :
名無しさん脚:05/02/10 19:48:14 ID:phyuGc53
NikkorのAis24mm/2にフィルターつけたら・・・
どんっなにがんばってもフィルターが取れなくなっちゃいました・・・。
むりやりにもねじりまわしてもヘリコイド壊れちゃいそうだし・・・
フィルターをはずすうまいコツってなにかありませんか?
>>778 ゴム板みたいな物をフィルター前面に当てて回してみる。
写真屋にもそういう薄いゴム板が売ってる。
780 :
名無しさん脚:05/02/10 20:40:50 ID:phyuGc53
>>779 なるほど!ゴム版が無かったので輪ゴムを巻いて廻してみたら
なんとか取れました!どうもありがとうございました!
782 :
名無しさん脚:05/02/10 22:26:02 ID:ePtc0uCY
盗撮用ですか?
786 :
名無しさん脚:05/02/10 23:15:54 ID:ePtc0uCY
ありがとうございます。ビックリ経由でコニカに出したんで文句言っても
マトモナ回答は期待できないような気がしますが、レチキュレーションが
起る原因をもう少しきちんと知りたいので一応文句言ってみまつ。
>>781 ネタではないです・・・調べてみたら、どこかにぶつけたのかフィルターの方が
少々歪んでいて回らなくなっていたみたいです。
>>782 チリメン皺だとしたら、膜面が緩む程度の「適度の高温(といっても熱湯とかで
はない)」にしてから、いきなり「適度の低温水」で冷やすと出るもののようで、
水洗のときの温度変化が怪しそう。
789 :
名無しさん脚:05/02/10 23:37:36 ID:ePtc0uCY
フィルムは冷蔵庫に入れておいたんだけど管理の仕方が拙かった部分があるの
かなあと思って質問してみますた。
仮にラボの水温管理が原因だとすると、次から何処に出せばいいのか頭が痛いです。
最初他のネガやポジと一緒に堀内に出そうとしたんですけど、堀内じゃやって
くれないんですよ。
緩んだ膜面が温度差できゅっと締まりすぎて切れちゃうんだな。
乳剤面がざらざらしてないか?
791 :
名無しさん脚:05/02/10 23:42:10 ID:ePtc0uCY
してまつ。
ラボに出す前に事情を言ってレチキュレーションが出ないか
確認すればいいんじゃないかな。
運が良ければ備考欄に書いてくれたり、
意識して注意してくれるかもしれない。
>782
業者なのか?
弁償だねこれは。
堀内ではやってないけど外注先に回してくれる。と思うが。
794 :
782:05/02/11 00:03:45 ID:+IjIbBQV
>>793 横着しないで堀内に直接持ってゆけば違った展開になったかも知れない
という気もします。
>>792 ビックリであれこれ注文つけようとしても店員の質がアレなんで
次回はコニカの看板出してる個人経営の店に行って備考欄に一言
書いてくださいとおながいしてみます。
みなさんのおかげで色々知ることができました。ありがとうございます。
>>789 インフラレッドは冷蔵じゃなくて冷凍じゃなかったか?
取り出してすぐカメラにセットしてないか?
796 :
782:05/02/11 00:31:58 ID:+IjIbBQV
>796
これけっこうおもしろい…
>>796 あまりに均等すぎますね。
乳剤面がデコボコになっているなら違うとは思うけど、読み取りを間違えて
白黒設定にするとこういう風に出ることもあるかも?
特殊フィルムは撮り終わったら、さっさと自分で現像するのが基本。
800 :
:05/02/11 00:57:59 ID:/oWpqFv4
えーっとスキーのスロラームを撮りに行くんですが、アドバイスなど教えていただきたいです
そんな聞き方じゃなあ・・・
806 :
名無しさん脚:05/02/12 12:40:20 ID:3el/Z+od
Nikon reflex 1000mm F11を持っています。
テレコン(TC-301)を装着するときに、
フィルターを外すそうですが、
どうやって外すの?
教えてくん、すんません。
>>806 ニッコールレフレックス1000mmを持っている、
あるいは使ったことがある人はかなり少数だと思います。
2chで質問するよりニコンへ問い合わせした方が、
確実な答えが得られると思います。
早く答えが欲しいなら尚更です。
808 :
名無しさん脚:05/02/12 13:06:00 ID:IzOmMwuR
気になるので調べてきたぞ。
内蔵または後端部フィルター 後部ねじ込み式 39mm(P=1) 5 枚付
39mm ねじこみ式フィルター 5 枚 (L37C・O56・A2・B2・ND4S)が付属
と書いてあるが、
ねじ込み式ということは、時計逆回転に回せば外れるはずだよ。
809 :
名無しさん脚:05/02/12 13:25:51 ID:zfXysmpH
教えて下さい。
ニコンSPにジュピターを着けるには、
どの辺をどのくらい、何を使ってどのように削ればよいでしょうか?
>>809 ベッサR2S R2C発売の時にさんざんガイシュツの話だが、
ニコンが旧コンタックスのマウントをパチるときに規格を少し変えた。
まず、フランジバックがコンタCが31.75mm ニコンSが31.95mm
また、フォーカスギヤのギヤ比が違うので繰り出していくと「ズレていく」
(詳しくはカメラレビュ−別册 クラッシックカメラ専科N0_59 ニコンSコンタックスバヨネットマウント特集を参照汁)
ジュピター(キエフ用)はコンタCマウントコピーだけどキエフ自体の工作精度が悪いので個体差が激しい。
やるんだったら止めはしないけど自己責任でね。はぁと。
>>806 今までフィルターつけていなかったのでわ?
付属フィルターはレンズケースのふたの内側に入っています。
>>808さんの言う通りにレンズのマウント側に39mmのネジが切ってあります。
指でコリコリまわすと外れます。
連続投稿スマソ
>>810 普通ジャンク屋がマウントをいたずらする時は電動ルーター(ミニルーター、ハンドルーター、リューター)
という電動ドリルの小型のものを使って削ります。
歯医者のドリルの小さいようなものです。
先端に「ビット」と呼ばれる取り付け部がありドリルや砥石を取り付けます。
もっとパワーの欲しい時は電動ドリルに延長ジョイントをつけて手元まで延長させます。
さらにパワーが欲しければエアコンプレッサーに回転ビットを取り付ければガンガンいけます。
>>806 マルチするな
66 名前:65 :05/02/12 12:38:28 ID:3el/Z+od
別スレで質問することにしました。
サヨナラ
>>813 あまり礼儀正しくないとは言え移行宣言してるから目くじら立てなくても。
807氏は両方で答えていてマメだね。
815 :
名無しさん脚:05/02/12 18:02:31 ID:/rbKMcwd
817 :
806:05/02/12 19:41:39 ID:3el/Z+od
818 :
806:05/02/12 19:45:59 ID:3el/Z+od
明日、ニコンに電話してみます
それはそうと、
1000mmにテレコン付けて何撮るの?
820 :
806:05/02/12 20:39:17 ID:3el/Z+od
貧弱な三脚じゃ、ブレブレ写真量産だろうな
822 :
806:05/02/12 23:43:35 ID:3el/Z+od
>>821 そのために、丈夫な三脚も買いました。
重いです。
日曜うんちく話
月の自転と地球を回る公転とが一致しているために月は常に同じ方向を地球に向けている。
人類はその誕生から「月の裏側」を見る事なく世代を交代してきた。
人は月の裏側について空想や物語を生み答えの出ない論議を重ねてきたのだった。
月の裏側が撮影されたのはほんの半世紀前のことである、
何もなくクレーターが存在するだけの世界であった。あまりにもがかーりした。
みんなにもガカーリをおわけしたい。
ttp://www.planetary.or.jp/moon_04jpg.html
1000mmにテレコンじゃ結構きついけどな・・・
やっぱ被写体ぶれが・・・。
フレーミングが面倒
セッティングしているうちにみるみる画面からはずれてしまう。
動く方向を予測して、端の方にフレーミングし中央に来るのを待つ
俺は赤道儀使ってるから、良いけど・・・
月の露出は昼間並み。
ピーカンの順光だからな。
>823
君にはキリストの顔(の形の影)が見えないの?
831 :
名無しさん脚:05/02/14 00:31:02 ID:NVL2g1FE
カール ツァイスのレンズスレが見つけられないです
だれか教えてください
832 :
名無しさん脚:05/02/14 00:44:34 ID:ofkDA7dq
833 :
名無しさん脚:05/02/14 00:47:11 ID:NVL2g1FE
>>832 ありがとうございます
ヤシコンのツァイスレンズスレは無くなっちゃったのかぁ・・・・
834 :
806:05/02/14 09:17:04 ID:SPwG/hmu
ニコンCSに電話しました。
「ニコンが販売しているreflex 1000mmは
全て、フィルターねじ込み式です」とのこと。
1974年より以前に販売されたレンズは、
フィルター回転型であることを伝えて
待つこと、1時間。
「テレコンは使用できません」との返答が来ました。
諦めきれないので、実際に装着しました。
フィルターとテレコン前部の距離がほとんどなく、
衝撃を加えると、フィルターが割れそうですが、
なんとか装着できました。
でも、新規にテレコンを買うなら、
レンズメーカー製がお勧めですね。
>>829 露出時間 1/250秒程度で撮影できます
835 :
名無しさん脚:05/02/14 19:29:52 ID:37boR0zt
入射式露出計の購入を考えているのですが
ポートレート撮影で露出補正について聞かせて下さい
カメラ内蔵の反射式の場合、顔の出た目から+1〜+2上げるのが
大体標準ですよね?
単体入射式露出計だと出た目で、同じくらいの露出になるのですか?
+2補正とは、さぞかし顔が輝いてるんだろうな
傘からF8だせばいいんじゃない?
バックライトの香料をメーターで計りたいのですが、
人物後ろ側の周辺部でメイン+バックライトの光が
被写体の位置で計った香料と同じくらいならオーけーなのでしょうか?
やっぱ、別々に計ったほうが良い?
メーターからF8だせばいいんじゃない?
>>839 どこがおもろいんだろ?
誰か説明してくれ
誰も面白いこと言って無いよ
笑うところだと思ったの?
むしろ
>>838こそ(ry
>>841 最近、そういうのがはやってんの?
意味不明。
誰か解るヤシこないかなあ
つまんねーレス付けウザイ
みんなはお前がウザイと思ってる。
分からないなら検索するか黙っとけ
>>843 ウザっ!!
基地外が居着いてるようなので今日はあがるわ
じゃーな、ボケっ!!
基地外必死だな。。。
846 :
名無しさん脚:05/02/15 00:32:46 ID:2VeiaLn0
>>838 何を測りたいのかが良くわからんちん。
バックライトの光量を測りたいなら、メインライトを消して、
バックライトのみで測れば良い。
放置放置
単焦点しかもってないんです。
F3+300F4+1.4テレコンを三脚に据え置き
F100+MB15+ED180F2.8を1脚に縛りつけて右肩
F3+MD4+DC135F2.0を左肩
F100+85F1.4を首から正面
T3を胸ポケットに入れてます。
左手には、脚立を掴んでいます
U2が有るのでこいつに28F2.8くっつけたいのですが
どうやって持ったらいいのか?????
出没場所は、コンサートホールです。<とうぜん発光禁止です
なんか苦行をしてる様な気もしてるのですが...
2.8ズーム買ったほうがいいのでしょか????
/:
/ :
/ :
/ :
∧∧ / :
______ (,,゚∀゚)/____ :
| つ/) /| :
〜| . | / | :
∪∪ / ,ノ :
/ ,ノ~ :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,ノ~ :
|.,ノ~ :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´,_ゝ`) :
J
>( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
久々、芳しいやつが現れたな
>848
ストからF8君じゃないよね?
2台までが限度だと思うよ。
あまり多くしても混乱して失敗する。
このレンズでこういうシーンと割りきって撮ればいいと思います。
仮に何枚かの写真で「○○live」というアルバムを作るとして
平均してどのシーンも全てのレンズでという必要は無いでしょ?
プレイヤー別のアップを押さえたらあとはシーンを象徴するのを
押さえておけばいいわけだし。
この曲ではこのレンズで撮ってやろうくらい決めちゃっていいよ。
使い良い焦点距離って決まってくるし。
プレイヤーのアップを撮る長玉×1 ズーム×1でいいのでは。
で28を背中に回しておく。T3いらん。
デジタルだとあとで時系列にファイルし直すこともできるけど
バラバラのネガから統一的に選ぶのってけっこうたいへん。
どう考えたってネタだろ。
今、5台持ってます
6台目はどうすれば良いですか?って
それに真面目に答えるやつもどうかと思う
ああ悪いのはおれさ。
`:_ζ′メ)
854 :
848:05/02/15 19:30:53 ID:cVmR9mLJ
>>851 ありがとうございます
♀なのでF8君(?)じゃないです
U2のキット以外は全部、連れ合いの機材を勝手に持ち出しているだけです。
<極秘ですけど。
なんとか、2.8ズーム買わせる事にします。
Wズームでオッカケやってた頃に比べれば全然平気ですから-切腹カモ
6台のカメラを一人で使いこなせたら
ギネスに申請出来るんじゃないか?
F8さん。でしたか・・・
6台のカメラを装備してる女なんて、国宝級だな
機関銃構えてるやつより怖い
>>854 アシスタント雇えばすべて解決
アルバイト代ちょっと奮発すればこのスレの住人がすぐに手を上げる。
機材ヲタクもたくさんいる。
フリーメールでさっそく募集だっっっ!
>>857 >アシスタント雇えばすべて解決
一人でやったほうがマシなくらい、悲惨なアシがつく事ありますが?
>>858 ここのコテハンのうめ、カリ、咲なんとかそーいや井上なんたらやポッケ、もなもいたな
やつらに頼むべし
荷物持ち&フィルム詰め替えだけしてもらうか
一緒に撮ってもらうかだろうな。
861 :
名無しさん脚:05/02/16 10:43:19 ID:eIcCqcxT
835はスルーですか、ああそうですか
862 :
名無しさん脚:05/02/16 11:19:09 ID:di7IeNM3
>>835 そうですよ。スルーされて当然だろ
838 名無しさん脚 sage 05/02/14 21:45:25 ID:uoxEvlbU
バックライトの香料をメーターで計りたいのですが、
人物後ろ側の周辺部でメイン+バックライトの光が
被写体の位置で計った香料と同じくらいならオーけーなのでしょうか?
やっぱ、別々に計ったほうが良い?
840 名無しさん脚 sage 05/02/14 22:07:35 ID:uoxEvlbU
>>839 どこがおもろいんだろ?
誰か説明してくれ
842 名無しさん脚 sage 05/02/14 22:18:59 ID:uoxEvlbU
>>841 最近、そういうのがはやってんの?
意味不明。
誰か解るヤシこないかなあ
つまんねーレス付けウザイ
844 名無しさん脚 sage 05/02/14 22:31:24 ID:uoxEvlbU
>>843 ウザっ!!
基地外が居着いてるようなので今日はあがるわ
じゃーな、ボケっ!!
>835
いっぺん撮ってみりゃわかるだろ、と言わないのはみんなの思いやり
865 :
名無しさん脚:05/02/16 12:00:44 ID:eIcCqcxT
ていうか838とは別人だがなぁ
質問スレの意味無いのか、ここは
867 :
866:05/02/16 12:05:31 ID:fVJTva1W
例えばネットTV電話会議で、机上の新商品などを
稼動型カメラで「ここはこうなってて、、、」みたいに
なるべくきれいな動画で、会議できるようなカメラって、
WEBカメラでは、あまり綺麗じゃないんですが
どうしたら良いと思います?
例えば盗撮マニアの方とかは、どういうカメラ使ってるんでしょう?
使ってもいないのに教えてくれ〜って?
DVDレコーダー買うのですが、使ったこと無いので分かりません。
使い方教えてください
変な板だねここ、答えられないのはみんな知らないからだろ
835
露出計の出た目で撮ればだいたい顔のトーンに合う
作為意図によってもちろん補正は必要だが俺は1/3くらいあげた方が好きだな
フィルムにより感度の癖があるから使い込んで慣れるしかないな
ネガなら出た目そのままでいいよ
>>869 ありがとうございます
内蔵露出計で測って補正するより簡単そうですね
単体露出計買うことにします
ネガこそオーバー目でいいよ。
872 :
名無しさん脚:05/02/16 16:25:02 ID:kafORjqp
教えてちゃんですいません。
大阪に引っ越してきたばかりなのですが、梅田周辺でカメラ修理屋は
どこにあるのでしょうか? ネットで調べてもいまいちわかりません。
> WEBカメラでは、あまり綺麗じゃないんですが
ウェブカメラといってもいろいろある。
> どうしたら良いと思います?
高性能のやつを使う。
875 :
名無しさん脚:05/02/16 16:29:27 ID:kafORjqp
835の質問の内容が
「TTLのスポット測光で顔を測定、出目+1〜+2」=「入射式メーターの出目」か?
ということなら、違うだろ、と思うわけだが。
どの程度違うかは、撮った結果で本人が判断するしかないだろ。
普段使ってるカメラとレンズ持って販売店行って
店員の顔を借りてTTLの結果と(気に入ったら買う)メーターの結果を
較べてみりゃ、その場で分かるんじゃないの。
>>835 メーターはあくまでも基準だから、
色黒のおっさんはオーバーめに撮影しないと駄目だし、
化粧の濃いおねーさんはアンダーめにしないとやばい。
色黒は+1段
白いおねーさんは−0.5くらいでいいんでないの?
>>835 メーターで計った値はほぼ正しいけど、
画面全体が、白とか黒とか、極端な色を撮影するときは
少々グレー気味に撮影したほうが良い事もある。
実際の見え方と違うというよりも、
そうしないと雰囲気でないってかんじかな?
要するに、入射光式は顔の色に左右されないのが利点。
自分の意図通りの露出を示してくれる露出計は脳内にしか存在しない。
いやあオスマンサンコンとか松崎しげるは入射光式で+2だ。
ん。プラス? TTLでマイナスって話ならわかるけど。
883 :
名無しさん脚:05/02/17 10:04:21 ID:d/7vOkIR
シュナイダーやローデンシュトックの引き伸ばしレンズの解説のあるサイトは無いですか?
特にローデンシュトックは種類が多くてよく分からん。
>>882 素で間違えてるか勘違いしている悪寒。
黒を黒いまま撮りたいならマイナスぞよ。
デジカメの液晶面保護フィルムみたいなので
レンズ側を保護するシリコン系のフィルム(フィルターではなく)って
何処かにありませんか?
ハア?
>>884 黒いおっさんを黒いまま写しては駄目なのだよ。
あくまでも並の顔にしてやらないと。
同様に、白塗りのおばさんを白とびさせては駄目です。
>>885 > デジカメの液晶面保護フィルムみたいなので
> レンズ側を保護するシリコン系のフィルム(フィルターではなく)
写りがひどく劣化するだけで百害あって一利ないので存在しえないです。
履歴書用の証明写真とかだったら、
顔真っ黒は印象悪いですからね。
色黒のおばさんとか、そのまま撮影してたら
苦情出まくりますよ。
あと、色白の男性を色白に撮影したりとかしたら、
それだけで面接とおりません。
色白=日に当たっていない=ひ弱
という認識らしい。
営業とかだと、
顔にほくろ多いとか、頭はげてるとか、
歯が抜けているだけで、却下です。、
でもプラス補正の必要はないでしょ? あえて色白に見せたいっていう話?
>>891 いや、これ確か、メーターで計った時の話へのレスだったような。
メーター+1くらいしたほうがいいんでないの?
あと、オーバーにしとけば焼きやすいけどね。
メーターのまんまで写したら、日陰色みたいな、変な色が抜けない。
色変えようにも、元々アンダーめなので、ちゃんと色が焼き付いていない
顔の半分が白で残り半分が黒の人を測れば適正露出。
白〜黒の階調をきれいに再現できる。
どうでもいい話題がずっと続くな
>>892 ああ、そういう話か。横入り失礼ですた。
897 :
名無しさん脚:05/02/18 18:32:19 ID:OTJrFtNx
釣られてやるか・・・
どこを表現したいかによる
>>898 そいつのいる場所まで行って、メーターで計るのが確実だ。
おまけに、逃げられる事も確実だ(w
>>898 話題には関係ないけど、しかし汚ねぇボケだな、その写真。
902 :
名無しさん脚:05/02/18 21:45:57 ID:0fZsoyMi
接写で、3倍くらいの写真を撮ることになりました。
現在私が持っているのはマイクロ105mm(ニコン)のでは、等倍撮影しかできません。
中間リングなどを使うと、どれくらいまでの倍率で逝けるのでしょうか?
また、カタログとかハウツー系の雑誌記事などを調べると、50mmF1.8と中間リングを組み合わせていることが多いのですが、他のレンズとは組み合わせられないのでしょうか? 教えてください。
sage進行ではないようなので、ageさせてください。
>>902 クローズアップレンズは付かないのかな?
等倍で撮ってトリミングしなされ。
905 :
名無しさん脚:05/02/18 22:02:20 ID:0fZsoyMi
>>903 クローズアップ付けても、思ったほどは変わりませんでした。
>>904 そ、そうですか……ORZ
>>902 高倍率を得るには、短い目の焦点距離のレンズを使ったほうが繰り出しが少なくて済む、
という理屈だったはず。105だと、ベロースでも倍率はあまり伸びなかったはず。
> 他のレンズとは組み合わせられないのでしょうか
何を使ったときにどうなるかは、レンズの説明書に書いてあったんじゃないかな?
ともかく、ニコンに直接聞いたほうが確実で、ベストの方法を教えてくれるはず。
すいません。
sageるの忘れました。
>>906 なるほどです。
週明けにでもSCにTELしてみます。ありがとうございました。
>>908 了解です。
910 :
名無しさん脚:05/02/18 22:23:33 ID:W/x2X1FJ
雨上がり決死隊の宮迫さんが持ち歩いてるカメラわかりますか?
普通に素人が撮ってもお洒落に撮れるからオススメとテレビで言ってました
わかる方なんて機種なのか教えてください
今度ゼラチンフィルタを使い始めようと思うのですが
3インチと4インチ、どっちを買ったらいいんでしょうか?
ホルダに入ってレンズ径があえばどちらでもいいのでしょうか?
よろしく、ご指導ください。
>909
CCDタイプ・フラットベッドスキャナーで撮る。
これはけっこう良いぞ。
913 :
名無しさん脚:05/02/18 22:38:39 ID:cBWxryhh
909
リバースリングを付けてレンズを逆さにして撮れば良いよ
35mmとか28mmで試してごらん
>>912 ありがとうございます。
でも、CCDタイプ・フラットベッドスキャナーってなんですか?
>>913 レンズを逆さするのですね? 試してみます。
ありがとうございます。
915 :
名無しさん脚:05/02/18 23:28:13 ID:OTJrFtNx
>>911 当然の話だが、フィルター径77mmのレンズには3インチフィルターは使えない。
自分の持ってるレンズと相談してみよう。
>>913 焦点距離が短くなれば倍率稼げるけど歪みも増えるだろ?
>>902 50mmがよく使われるのは接写時の歪みができるだけでないように
するためだよ。
3倍を確保するには中間リングの連装が必要になる。
ただ単に倍率さえ稼げればよいと言うなら
>>913の方法もアリだけど。
918 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :05/02/19 00:15:09 ID:RW8+Eein
>>902 何か勘違いしているような希ガス
等倍とはフィルム(24mm×36mm)上に同じ大きさで写す事だぞ。
3倍なんて拡大写真の被写体は何よ?
とりあえずベローズアタッチメント(ニコンNO_PB-6)2800円とリバースリング(BR-2a)2000円の購入伝票切って経理に出せ。
919 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :05/02/19 00:17:49 ID:RW8+Eein
>>918 ベローズアタッチメントPB-6が2800円のわけが無い。
28000円の誤り。
目的にもよるけど、3倍テレコンという手もあるんでは。
922 :
名無しさん脚:05/02/19 00:38:41 ID:PTfLie8M
917
何の歪の事なの?広角だからなんて言わないよね。3倍だよ。ましてレトロフォーカスを
逆さにして使うわけだし・・
中間リングを連ねるより、光学系を逆さにして通常撮影の逆にするほうが
良い画像が得られる。
50mmを勧めるのは、対称型に近い設計で近接時の収差変動が少ないから。
これも、もう少し倍率が高くなると逆向きの方が良いはず。
ニコンじゃないけど、等倍マクロにKenko中間リング計68mmでやってみたら、
画角横幅23.5mm→11.5mmになりますた。
ちなみに50mmハーフマクロだと47mm→17.5mm。
本当に3倍なのかはなはだギモーン
925 :
923:05/02/19 00:43:16 ID:rdkxOvlr
間違い。
50mmハーフマクロは47mm→12.5mm。
レンズのピントを繰り出すの忘れてたw
>>924 「等倍しかできない」って書いてるから、それ以上が欲しいんだと思うけど。
接写スレにも誘導してるし、この話題でひっぱるのやめません?
はい、次の人どうぞ〜
すべりこみで一言
>922のいうとおり近接用のレンズでないならリバースの方がベターだろ。
929 :
名無しさん脚:05/02/19 01:31:12 ID:SI/6HkQv
ダブルズームセットしか持ってないのに友人と撮影旅行に行くことになりました。
レンズとかカメラとか名前を書くとすればどこに?
C派3人とN派4人なんです。
ストラップはみんなそれぞれ違うけど・・・
ハア?
好きにしろ
今度の春から小学校に入学します
ノートとか体操服とか名前を書くとすればどこに?
お前らはカメラを一ヶ所に積んでおくのかと。
>>929 テプラをボディの貼れるとこにはっとく
貸し出し用なんかではよくやる手だ
旅行から帰って来たら上級機になってて(゚Д゚)ウマーかもしれんぞ
935 :
名無しさん脚:05/02/19 10:11:45 ID:7KZqSG7J
ダブルズームって何でつか?
W(ワイド)ズーム?
936 :
名無しさん脚:05/02/19 10:18:52 ID:1Y/g63DY
>>933 なるほど。サンクスです。総務にお願いして借りてみます。
社内行事の公式カメラマン?なので許してくれるでしょう。
耳無し芳一のようにボディとレンズ全体にお経を書くとだれも間違えない
938 :
名無しさん脚:05/02/19 10:32:46 ID:rdkxOvlr
ヘンなモノまで写りそうです。
939 :
名無しさん脚:05/02/19 10:35:32 ID:ogCp3KiQ
「友人と撮影旅行」が社内行事?
いつも公式カメラマンやってるから・・・ってことでしょ。
941 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :05/02/19 11:13:03 ID:RW8+Eein
>>935 ダブルズームを調べてみました。
民明書房の「現代写真用語の宇礎知識2005」によりますと
【ダブルズーム】だぶるずーむ
入門機などの一眼レフカメラに「広角標準ズーム」「望遠ズーム」の2本のレンズをセットにして廉価販売する事。
またはそのレンズの総称。
レンズはほとんどの場合レンズメーカー製(シグマ、タムロン、トキナ)の28-80と80-200のセットですが、
メーカー製のレンズ2本を組み合わせているものもあります。
いつ頃から販売されたのか不詳ですがEOS KISSが発売された頃にドイ、ヨドバシが新宿西口戦争をしていたのでその頃に自然発生的に出たものと思われます。
(類)スターティングセット エンジョイセット プレジャーセット
942 :
名無しさん脚:05/02/19 11:24:46 ID:zl/ss+xy
943 :
名無しさん脚:05/02/19 11:41:28 ID:0VBkIKPu
944 :
名無しさん脚:05/02/19 13:54:52 ID:LPxEvWP0
芳一はおらんか?
そういえば「F5つかい」のオタクは受験どうだったんだ?
オレの予想だと惨敗だが。
もう少し気を遣った発言ができないのかねぇ。
性格がわかる。
スレ違いだったらすみませんm(_ _)m
有名なカメラマンのアシスタントやってるという人に写真を撮りたいと声かけられました。
その人がいうにわ普通に街を歩いてるとことか撮りたいらしいんですが、これは危険ですかね??
>>948 写真を撮られることであなたにメリットがあるかどうかで考えればいいんじゃないかな。どこ
まで撮らせるかとかもひっくるめて。
ただまあ、「有名なカメラマンのアシスタントをやっている」というセールストークに微妙に疑
問は感じる。それから、真面目に修行中のやつもいればナンパ目的のやつもいるんで、一
般論として安全とか危険とかいう回答はないものと思ってくだされ。
ここで聞くような事じゃないだろ
>>950 ここでいいんじゃないの?
「ここで聞いても答えはないよ」てのも答えのうちだろ。
本人からすれば「そんなのは答えじゃない」
聞く場所がどうこうじゃなくて、人に聞く時点で間違ってる
そのカメラマンの友達なら分かるかもしれないが
誰かも知らないやつの事を「危険ですか?」ってどんな回答を期待したんだろう?
>>948 高級料理店の息子という人に、一緒に食事をしたいと声を掛けられました
その人がいうにわ普通にご飯が食べたいらしいんですが、これは危険ですかね??
>>948 そういうナンパは多いみたいです。
人の多い屋外での撮影ならある程度平気かもしれませんが、
室内撮影を希望されたら断ったほうが無難かもしれません。
一件だけですが、「ヤリ逃げされた」という話を聞いたことがあります。
最近は物騒な事件も多いので注意したほうがいいと思います。
> 「有名なカメラマンのアシスタントをやっている」というセールストークに微妙に疑
> 問は感じる。
激しく疑問を感じるのが当然ではないかと
956 :
雨模様:05/02/20 08:47:41 ID:1MrIMF9n
焼き増しが安くできるカメラ屋教えてください。池袋、新宿なら定期でいけるので、具体的な場所も教えてくださると嬉しい。
今、部活で卒業生へのプレゼントとして、手作りアルバムを作っているのですが、焼き増し代が馬鹿にならなくて、予算オーバー中なんです。どなたか助けてください!
>>956 > 焼き増しが安くできるカメラ屋教えてください。
チアリーディングか? 茶道か? 新体操か?
まずは何部なのか教えれ。話はそれからだ。
958 :
名無しさん脚:05/02/20 10:15:18 ID:UYna03rh
CDに画像を焼き込んで配布して
自分で「CDからプリントしろ」と言ったら?
スキャナくらい学校にあるでしょ。
959 :
名無しさん脚:05/02/20 10:30:51 ID:7o5GENj7
卒業生と在校生の比率はどんなもん?
在校生で金出し合えばそんなにかからんと思うんだけどなあ。
>>955 激しく疑問を感じたが控えめに表現してみた。
つか、「有名カメラマンのアシスタントをしている」というのが本当かどうかということの他に、
そう言われた側が信じると思っているのだろーかという効果の部分で、なんだかなーと思っ
たんですけど、質問者見てるとそれなりに信じてスゴいと思うひとがいるみたいですね。
> 控えめに表現してみた。
了解、了解。
> それなりに信じてスゴいと思うひとがいるみたい
なぜかそのようで。。。
“有名カメラマンのアシスタント”を騙って街中で声をかけまくって試してみれば
どれぐらいの人がひっかかるかわかるんだが、自らみっともないと思うんでできんな。
962 :
946:05/02/20 20:14:21 ID:s5GF/YI4
>>947 だめだったのか!!??
ご愁傷さま チ〜ン Ω\ζ゜)
963 :
雨模様:05/02/21 20:05:22 ID:ei+SzpCh
>>957 合唱部です
>>958 自分でプリントじゃ、画像が汚くなるんで。できれば写真で作りたいんです。それとも、低コストで写真屋に出したのと同じくらい綺麗にできますかねぇ?
>>959 在団生14、卒団生8です。みんな部活が忙しくてまともにバイトできないうえに、部費、合宿代、レッスン代などで出費がかさんで、なかなかこれ以上出せ!とはいえない状態でして・・・
どこかで妥協するべきだぞ
そんなに美味しい話は転がってない
まずは写真をうpしろ
話はそれからだ
つーか、ネガからLサイズなら数十円だろうが。
2Lでも100円前後だろ?大した金額じゃ無いじゃん。
だいたい大きく伸ばした写真は貰っても邪魔だぞ。
大きく伸ばしたいなら貰う本人に金払わせろよ
966 :
958:05/02/22 00:18:29 ID:gKMCEhqD
>>雨模様
ネガをプリント屋に→1本500円(現像代別なら更に500円)あたりくらいで全部をJPEGでCD焼き込み。
必要なネガを仮に10本と仮定すると5000円。
これを全部、1枚のCDに焼き込み→マスターCD完成、材料費100円。
これをコピーして配布。材料費2200円。
全部込みで7300円。一人あたり330円。
コダックの、注文できるビューワー込みのCD焼きなら一枚550円くらい。
5000+100+(550*22)=17200となり一人あたり約780円で全部渡せる。
これをプリント屋に持って行くと一枚35円くらいで焼ける。
これでどう?
実はこれは自分でやったやり方だが。
6×6で撮った写真を、キャビネくらいに伸ばしたいんだけど
135の比率で伸ばすには手焼きしてもらうしかないかな?
他にもっと安く出来る方法があれば教えてくらはい!
ちなみに淀で手焼きでキャビネだと346円ですた
olympus pm-6 というカメラが家にあるのですが
処分に困っています。
捨てるのも勿体なく
持っていても自分ではどうしようもないのです。
多少なりとも価値のあるものなのでしょうか?
ぐぐってみても価値についてはでてきませんでした。
とゆーことは価値のないよーなゴミなのでしょぉか、、
ヤフオクで一円スタート
本気でちゃいますよwww
これも見ましたが
●当方このカメラに関しての情報がなく正直サッパリ分かりません。
と書いてあるのでこの人も同じだなと
やっぱ1円スタートくらいのもんですかねぇ。
974 :
名無しさん脚:05/02/23 19:23:21 ID:wI0ivAg+
F3スレを見てたらF3だけは使いたくないって思ったのは俺だけだろうか・・・
海外かぁ
ちょっと探してみます。
ヤフオクでは3000円かぁ(*'A`)
976 :
井上竜夫:05/02/23 21:45:31 ID:XL6E7Vu4
>>969 僕もPM-6を持っていますが(もらい物)、
使い方は知りません。
ものすごく高価だったと、くれた人は言っていました。
977 :
名無しさん脚:05/02/24 20:11:20 ID:PlwZI9LZ
マウントアダプターに関する質問。
キヤノンユーザーに対してですので他のカメラユーザーはご遠慮を。
ツァイスレンズをEOSでと考えています。
実際にマウントアダプターを使用して撮影している人に質問です。
実際の話どうでしょう。
そうまでしてツァイスを使うのもって意見でもいいですよ。
979 :
名無しさん脚:05/02/24 22:39:57 ID:PlwZI9LZ
>>978 紹介してくれたありがとうと言いたいけど参考になるようでならないなぁ。
アダプターを使わない外野が相当にうるさいスレだな。
外野ウザイ言う香具師にはこういう掲示板は向かない。
もっと閉鎖的なMLなり掲示板なり、そっちの筋の人が通う店にでも行け。
981 :
名無しさん脚:05/02/25 00:19:52 ID:h1LOH4XG
>>980 それはあんただけの意見だな。
俺も外野がうるさいのは嫌いだ。
といった具合で外野からのヤジがうるさい仕様。
983 :
名無しさん脚:05/02/25 00:25:05 ID:PpMWrKPh
984 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :05/02/25 00:41:31 ID:Mwna92b+
>>983 マミヤRBプロSですね。
はい、「プロフェッショナル」とうたっているだけあってちっとも「初心者」向きではありません。
まず「重い」こと、とても手持ちでスナップなんて無理です。
次に「露出計」が付いていない事。
さらに「ピントグラスに逆さに像が写る」ことです。
だけど慣れてしまえばあとは惰性でさくさく仕事出来るカメラです。
985 :
983:05/02/25 01:11:00 ID:PpMWrKPh
>>984 レスありがとうございます。
三脚を使うので重さも問題ないと思います。
露出計が必要だということも分かりました。
ありがとうございます。
ひとつ分からないのは
このオークションで付属しているレンズ
(「90?F3.8」文字化けしていて「?」はミリでしょうか?)
の特性なんですが。
室内で、絵画作品の四角い画面の四隅まで歪みなく撮るのに適していますでしょうか?
重ねて質問すみません、ご存じでしたらお教え下さい。
>>983 オレも絵を撮るのに使ってるよ.像が逆さに見えることはないので安心し
ていい(左右逆に見える).90mmだとちと短いね.狭い場所で100号の
絵を撮るならともかく.
987 :
983:05/02/25 01:59:04 ID:PpMWrKPh
>>986 同じ使用目的の方は心強いですありがとうございます。
マミヤRBプロSと90ミリF3.8のレンズ
レンズは短いということですが
現在オークションで15,500円
これは買いでしょうか?
後二日あるのでどんどん値段は上がるとは思いますが・・・
986さんは絵を撮るのにどういうレンズを使ってらっしゃいますか?
もしよろしければ参考にしたいので教えて下さい。
今の価格なら買いでしょう.オレだってサブに買ってもいいくらい・・・.もう少し
上がるだろうね.RBはダブつき気味ではあるけど.C127mmと小さな作品を撮るとき
はマクロC140mmを使ってる.実はC127mmは設計が古いせいかちと甘い.F22近辺で撮っ
てるが出来ればKL127mmが欲しいところ.でも仕事でやってるわけじゃなくて知り合い
の画家の展覧会用のパンフや画集(と言っても小さなブックレット)用にたまに撮るだ
けなのでね.90mmでも撮れないことはないよ.ただ小品を撮るときワーキング・ディス
タンス取れないし,少し広角歪み出そうな気がする.それと蛇腹フードあった方がいい
よ.ミラーアップ・ダブルレリーズは意外と使い勝手良くないのでなくてもいい.
マミヤスレに行って見たらどうだろう。
一般に歪みが少なくて周辺までピントの合うレンズというと
(単焦点)マクロレンズがあてられてるけれど。
140のマクロがやっぱ複写用なんでしょ?
少し長い玉の方が画との平行を出す上でも楽ですね。
引きは必要になるけど。
990 :
983:05/02/25 14:02:36 ID:PpMWrKPh
>>988>>989 レスありがとうございます
そうですね値段次第でオークション参加したいと思います。
レンズについては実際に経験積んでいかないと駄目ですね。
勉強になりました、マミヤスレも覗いてみます。
ありがとうございます!
ズバリマミヤに聞いて見てもいいでしょう?
今日はまだ営業中。
そろそろ次スレお願いします。
993 :
名無しさん脚:05/02/26 11:30:44 ID:Qft/HwXy
c140も今のマクロも若干、甘いのではないでしょうか?
写す物にもよりますがね。今まで3本購入しましたが全て・・
所謂、マクロ的な描写と違うように感じます。
それはそれで悪くないのですが画の複写には、ペンタ135の方が向いて
いるような・・・
マニュアルフォーカスの一眼レフが欲しくなりました
今までデジカメしか触った事が無いのですが
中古、予算5万円前後で何かお勧めがあったら教えてくださいませんか
ぶれさせる写真というのはどうどとるのですか?
>>994 ニコンFM10(新品)ならレンズ付きで3万円前後。
>995
シャッター速度をとりあえず1/15以下にしてみるどとる。
どれくらいが適当かはやってみないとわからないどとる。
1000
げと
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ