【老若】オリンパスOMファン集え20【男女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
中古屋での一目ぼれや押入れから発掘したOM新人さんから
M-1以来三十年余の古参ユーザーまで、OMシステムについて
仲良く語り合いましょう。

!=!=!=!注意!=!=!=!
すみたん(最初に、「すみません。」と謝ったう
えで、OMシステムの機能的に弱い部分を指摘し、
それを欠陥だと、吹聴する荒らし)を見かけても、
またーりとスルーが吉。

=====前スレ=====
【女に】オリンパスOMファン集え19【モテモテ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1086824878/

2名無しさん脚:04/08/18 09:19 ID:ak7GdQPX
○○○○○ お知らせ ○○○○○
オリンパス関連スレに限り、「すみません」で始まる質問は、ネタ・煽り・厨房
発言となります。一般の方の質問は、文頭に「すみません」は必要ありません。

既に3年近く、合計13スレッド分にも渡り、「すみたん」「すみちょん」と
呼ばれる、誹謗中傷粘着ストーカーが棲みついて荒らし続けているからです。

意図的な煽りを目的とした、偏った見識に基づいた中傷ですから、いちいち反論
のレスを付けずに、つまらない荒らしとして放置して、生暖かく見守りましょう。
実生活でも誰にも相手にされていない荒らしを、このスレで親切に相手をしてあ
げる必要はありません。
また、荒らしへのレスは、荒らしの自作自演の可能性もあるため、一括削除され
る可能性があります。

放置しておいて、荒らしが目的のコピペ・レスとして削除依頼しますので、
荒らしは放置がお約束です。
見た目がうざければ、各種2ちゃんねるブラウザであぼーんしましょう。

ではオリンパスについて、またーり語りましょう。
3名無しさん脚:04/08/18 09:20 ID:ak7GdQPX
【過去スレ】
オリンパスファン集え
http://mentai.2ch.net/camera/kako/961/961504876.html
オリンパスファン集え 2
http://mentai.2ch.net/camera/kako/978/978881998.html
オリンパスファン集え 3
http://mentai.2ch.net/camera/kako/987/987690225.html
オリンパスファン集え 4
http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992175516.html
オリンパスファン集え 5
http://mentai.2ch.net/camera/kako/993/993456691.html
オリンパスファン集え 6
http://mentai.2ch.net/camera/kako/994/994218593.html
オリンパスファン集え 7
http://mentai.2ch.net/camera/kako/996/996570770.html
オリンパスファン集え 8
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1007/10072/1007207567.html
オリンパスファン集え 9
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1016929189/
4名無しさん脚:04/08/18 09:21 ID:ak7GdQPX
【OM】オリンパスファン集え10【万歳】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1025971211/
オリンパス【OM】ファン集え 11【不滅】
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1033/10332/1033275892.html
オリンパス【OM】ファン集え 12 【最高】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045402674/
オリンパス【OM】ファン集え 13 【驀進】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051525877/
オリンパス【OM】ファン集え 14 【家宝】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1059432391/
オリンパス【OM】ファン集え15【稀少】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065727649/l50
【終わり】オリンパスOMファン集え16【巻き返し】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1074232984/
【そして】オリンパスOMファン集え17【伝説へ…】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1081325553/
【未完】オリンパスOMファン集え18【至宝】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1081931206/
5名無しさん脚:04/08/18 09:27 ID:ak7GdQPX
関連スレ
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1090771003/l50
【Olympus】オリンパスペン 3【Pen】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076896013/l50
オリンパス35シリーズに付いて語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020875824/l50
OM-1これ一台でOK
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1091030495/l50


6名無しさん脚:04/08/18 09:35 ID:6IvLvLul
すみませうわぁ何をするやめr
7名無しさん脚:04/08/18 09:37 ID:6IvLvLul
おっと測光にこだわるOMらしくLVなんて縁起のいいIDが出たぞ
8名無しさん脚:04/08/18 09:40 ID:6IvLvLul
おっと御挨拶を忘れた
>>1-5
乙カレー!!
9名無しさん脚:04/08/18 09:43 ID:ak7GdQPX
前スレが980になっていたので僭越ながらたてますた。
10名無しさん脚:04/08/18 09:44 ID:6IvLvLul
>>9
乙です
【老若】が【老害】に読めてしまいますた orz
11名無しさん脚:04/08/18 09:53 ID:aPsyg1zS
大学の実験室でOM1使っていたな。
小さくていいカメラだった。
12名無しさん脚:04/08/18 10:20 ID:8ZQk45MH
卒論から新婚旅行までOM1で過ごした。
あれは俺の青春そのもの。
13名無しさん脚:04/08/18 11:40 ID:ovwBEbDd
>>12
その後は青春じゃないんですね?w
14名無しさん脚:04/08/18 14:30 ID:tuMJLcH6
OM1じゃないとオモワレ
15名無しさん脚:04/08/18 14:33 ID:74ifYqtG
すみません。OM-4Tiとモータードライブ2を使っていますが、モーターに
よる自動巻き戻しでは、長くフィルムのリーダー部が残ってしまい、結局
は手を使ってスプールから外さねばなりません。これは無理をして設計し
たための欠陥構造なのではないでしょうか?
16名無しさん脚:04/08/18 14:39 ID:BaeTtIiW
どうも、前スレから欠陥とかなんとかいうレスがあるけど、
それによって、メカがイカれるとか、撮影した部分が露光される
というのでなければ欠陥とか言わないのでは!?
手で外せば外れるんですよね。
ある意味、スプールに全部巻き取ってしまうより、いいと思うのですが。
所詮、カメラは道具なんだから、全てカメラに頼る事ないのでは。



なので、私はOM-1なのでしょうか。
17名無しさん脚:04/08/18 15:08 ID:GmVxW2xH
すいませんちょっとお聞きしたいのですが
OMのワインダー付けるときに外す底のキャップって
代替えできるものありますか?
メーカーに聞いたらもう無いといわれました...
18名無しさん脚:04/08/18 15:11 ID:yb4YJmGh
前スレどころか3年も前から張り付いてるキャラクターなので、いちいち相手する必要無し。
ネタの大半は既に3〜4回繰り返された物ばかりだし。
19名無しさん脚:04/08/18 16:22 ID:wmSZKFA8
>>17
2sp/3/4だったら電池室の蓋で代用できますな。
ただ、電池が入らなくなりますが。
これから先、こういう小物こそ貴重品になるから、
なくさないようにね。
ジャンク品をこまめにあさるしかないでしょう。
20名無しさん脚:04/08/18 16:32 ID:GmVxW2xH
>>19
そうなんですか...
無くしてしまったのが悔やまれる...
2116:04/08/18 17:06 ID:BaeTtIiW
>>18
そうですよね。最近OMユーザー兼OMファンになったばかりで、
空気が読めませんでした。
放置ですね!
22名無しさん脚:04/08/18 17:54 ID:264V4+3o
OM-4 の電池/ワインダー蓋なら、先月取り寄せできたよ。1ケ 600円。
オークションで高額転売しているヤシから買わないようにね。
23名無しさん脚:04/08/18 18:27 ID:GmVxW2xH
そうなんだ
明日にでも近くのカメラ屋さんに発注してもらおう
ありがとう
24名無しさん脚:04/08/18 23:07 ID:v7ud97pr
>>17
ご存知かと思いますが、ワインダーの電池ボックスを開けると
入り口の下側に、ワインダーキャップを格納するホルダがある。
なかなかユーザーのことを考えた設計ですね。
ここにキャップをしまっておけば、まず無くさない・・・
25名無しさん脚:04/08/18 23:52 ID:Bnbu62RD
OM-4Ti銀とOM-4Ti黒って外観の違い以外は一緒と考えてよろしいんでしょうか?
特に電池の持ちが気になってます。両方とも素のOM-4とちがって省電設計という
ことでよろしんでしょうか?
26名無しさん脚:04/08/19 00:15 ID:htQmakUw
電子基盤が違うよ。
27名無しさん脚:04/08/19 00:27 ID:yZfY7LSZ
話は変わるが、

もう女にモテモテじゃないんだね
28名無しさん脚:04/08/19 00:28 ID:B6s+iH/J
黒はいまでもメーカーで修理してもらえる
銀は失せろと追い払われる
29元傍 ◆MotoboUtHM :04/08/19 00:32 ID:9p4zhCFM
部品交換を伴う修理の対応はボディ、レンズとも4TiBなどの限られた
モデルだけですが「限定修理」という扱いで出来る限りの対応をして
くれる。

決して「失せろ」という様な応対ではないので、念のため。
30名無しさん脚:04/08/19 01:02 ID:OeAO95uR
すみません。OM-1使っているんですが、OM-1Nと裏蓋のフィルム押さえ
プレートを比較したところ長さが短いようです。
フィルムの平坦性が悪いことが露呈し、ユーザーに知られないうちに
密かに改良を加えたということですね。つまり、もともと欠陥構造だ
ったということでよろしいのでしょうか?
31名無しさん脚:04/08/19 01:04 ID:csrvoUei
自分はOM-2の修理をお願いしたら、
基板が逝かれていると門前払いを食らった。
結局底板が曲がってて、シャッターユニットに干渉していただけで、
すぐに治ったんだが。
ちょっとオリンパスが嫌いになった。
32名無しさん脚:04/08/19 01:59 ID:EXqmf1B7
すみません。OM-2にクイックオート310使っていますが、時折
ミラーが上がりっぱなしになり、露光はオーバーになります。
こうした欠陥構造を持ちながら、製品化したのはなぜでしょう?
33名無しさん脚:04/08/19 02:36 ID:LqyxpWuU
>>31 それこないだ読んだな(w
>>32 それはもう何度(ry
34名無しさん脚:04/08/19 04:08 ID:nhgPbpH+
「フィルム押さえプレート」って圧板の事か?
短いのはM-1と最初期のOM-1で、OM-1Nのときに変更されたんじゃないんだがな。
新ネタのつもりならせめてちゃんと調べて欲しいもんだ。
35質問:04/08/19 10:09 ID:/Y774/Hy
前スレの終わりの方で、OM所有台数の暴露大会が
あったけど、自分が死ぬとき、OMどーすんの?

1、自分が死ぬまでに、使いたおして、あぼーんさせておく。
2、自分の妻、子供、親戚等に使ってもらう。
3、自分で中古屋、オク等で処分しておく。
4、2ちゃんねらの有志で創立した「OM SYSTEM 博物館」に寄贈する。
5、その他
36名無しさん脚:04/08/19 11:06 ID:NsAzgmE3
>>35
少なくとも4番目は絶望的だなw
37名無しさん脚:04/08/19 12:55 ID:bSFIxalw
すみません。OMっていいですね。素晴らしいカメラですね。
38名無しさん脚:04/08/19 12:56 ID:E4FMtcQq
そうでもないよ
39名無しさん脚:04/08/19 13:00 ID:v7Rhly02
>>35
死ぬときじゃないけど、使える年齢になったら渡すつもり。
親父が俺にOM-2を託した、同じように俺はは息子にOm-2nを託したい。





で、俺はそれを理由に家計に予算を計上してもらい、もう一台買うと。
40名無しさん脚:04/08/19 13:08 ID:ucsYEzCw
>>35
OMシステム博物館にはすみたんの肖像画をうわぁ何をするやめr
41名無しさん脚:04/08/19 20:33 ID:yPDsfAaM
>>33
スルーしろよ。いつも反応してるのはおまいか?
42名無しさん脚:04/08/19 22:58 ID:yFd6eLls
棺桶に一緒に入れてもらおうよ…
43名無しさん脚:04/08/19 23:10 ID:dGHovouy
>>42
棺桶に金属類入れてもよかった?
それに、たくさん持ってる人だと、棺桶の中がカメラだらけになるよ…(w
44名無しさん脚:04/08/19 23:35 ID:DTpUpRDM
ガラスは炉が傷むから不可らしいね。
酒好きの佛の棺にウイスキーのボトル入れようとしたらダメと言われた。
45名無しさん脚:04/08/19 23:52 ID:DV/vi3dD
みんなで穴を掘って埋めますか?

千年後にはOM塚発見なんてね
46名無しさん脚:04/08/20 00:18 ID:Dy7neIqH
大阪万博の時のペンFTみたいに来年の愛知万博でタイムカプセルにOM入れて埋めようかね?
47名無しさん脚:04/08/20 00:20 ID:ip6SBOWG
そんなに心配しなくていいんじゃないかなあ。

だって、誰もOMの死骸見たことないでしょ?
どっかにあるんですよ、OMの墓場が。
持ち主が死ぬとOMは自ら死期を悟って...。

48名無しさん脚:04/08/20 00:29 ID:A5ICNCC6
> だって、誰もOMの死骸見たことないでしょ?
> どっかにあるんですよ、OMの墓場が。
> 持ち主が死ぬとOMは自ら死期を悟って...。

うちにはOM-1とOM-1Nの溺死体がありますが何か?(つД`)
って事は俺はもうすぐ…((;゜Д゜)ガクガクブルブル
4945:04/08/20 00:40 ID:Wu1Q4EGN
八王子にオリンパスあるけどあそこの植え込みにそっと
ジャンクを置いてくるなんてのもありかな。

不法投棄になるかな・・・・?
50名無しさん脚:04/08/20 00:45 ID:EX82RKNX
すみません。OM-4Ti使っていますが、マルチスポット測光は最高で
あらゆる撮影条件でも適正露出を得ることができます。
たとえば、黒い服を着ている人物を白いバックで撮影、それに完全
な逆光状態で人物の顔と服と靴と白バックをマルチスポットで測光
したところ、人物の顔はまるでレフ板が当たっているかのように
輝いて写り、服のディテールも再現、バックの白も飛ばずに描写し
ました。感動ものです。
51名無しさん脚:04/08/20 01:26 ID:Y4r0rW3j
取捨選択せずに、単に輝度の平均を取ってるだけで使い方として間違ってるな。
52名無しさん脚:04/08/20 01:42 ID:Pxq/lNKO
>>51
釣られ鱈 阿寒。
>>50は嘘付き墨炭。
53名無しさん脚:04/08/20 01:50 ID:BnapUtn2
この場合の「釣られる」というのはうっかり同意してしまう事ではないのか
54名無しさん脚:04/08/20 07:14 ID:rRk1dOGD
くだらんネタレスにレスするだけで釣られていると。
55名無しさん脚:04/08/20 08:14 ID:h5sOlBXe
自分で決めて結果がよければいじゃん。
56名無しさん脚:04/08/20 10:05 ID:4K/wwyTj
辰野のオリンパスの工場の前を通ったけど
なんだか大きな建物を増築していたよ。
銀塩やめてどんどんデジタルに投資か。
あそこでOM1作ってたのは遠い過去の話だね。
57名無しさん脚:04/08/20 12:40 ID:ZJW0mu5l
OM-1のセルフタイマーの起動側のレバー(裏側の小さい方)のプラパーツ
何故か付いてないのだけれど、誰か修理(?)した人いますか?
別に、使えないこたないのだけれど、
出来れば、姿も美しいOM-1のユーザでいたかったり。
58名無しさん脚:04/08/20 12:58 ID:4K/wwyTj
>>57
なくなってるの多いですね。

私さいはての田舎町に住んでますが先月町の修理屋で
OM-1のOHしてもらったら,なくなっていたそのパーツも
ちゃんとついて帰ってきました。昔は修理パーツとして
供給されていたようです。SSにはもうないだろうけど
修理屋によっては持ってるとこあるのでは?
59名無しさん脚:04/08/20 13:28 ID:ZJW0mu5l
>>58
情報提供ありがとうございます!
そうですね。OHも出すつもりなんですが、じっくりあたってみます!
60名無しさん脚:04/08/20 18:52 ID:bqvX+5xZ
今から中古で買うとなると、OMシリーズでは何が良いのでしょうか・・・
やっぱり、4? 4Ti?
61名無しさん脚:04/08/20 19:16 ID:JYEUz1+W
4Ti blackにしておくのがよい。
62名無しさん脚:04/08/20 19:33 ID:4K/wwyTj
OM-4TiBか思い切ってOM-1だね。
初代OM-4はすでに完全修理できないので
メリットなし。OM-2系も同じ。OM-3は高すぎる。
63名無しさん脚:04/08/20 19:35 ID:IevZH+EE
いまさら買うなら機械式!
64名無しさん脚:04/08/20 20:13 ID:JYEUz1+W
FTL
65名無しさん脚:04/08/20 20:29 ID:IevZH+EE
 OMじゃねー。
66名無しさん脚:04/08/20 20:53 ID:jdcQ8x+g
すみません。OM-2NにT32使っていますが、夜景をバックにTTL調光撮影すると
背景が真っ暗にツブれて、背景に何があるかもわからず、人物が際立って写
ります。しかも人物はたいてい、かなりのオーバー気味に露光されるため、
すばらしくきれいに写ります。あらかじめ、このような写りを
予測して設計したオリンパスには天才設計者がたくさんいたのでしょうか?
67名無しさん脚:04/08/20 21:04 ID:IevZH+EE
あー、ベテランの皆さんにはつまらん質問かとはおもいますが。
自分の持ってる1の黒は塗装の剥げの下が真鍮色では無く、クロ
−ムメッキの様な色なんですがこれって白の再塗装品という事で
しょうか。釣りじゃあありませんので宜しく。
68名無しさん脚:04/08/20 21:10 ID:jdcQ8x+g
すみません。OM-1初期型のブラックを使っていますが、塗装が剥げる
と真鍮色ではなく、クロームメッキの色がでます。当時のオリンパス
は売れ残りのクロームボディの上にあらたにブラック塗装をしたとい
うセコい技でコストダウンをしました。こうしたアイディアが評価さ
れ、カネを節約することでOMは栄光の時代を迎えたのだと思いますがどうでしょう?
69名無しさん脚:04/08/20 21:50 ID:yxAO4xxd
>>67
OM-1にブラックボディが追加されたばかりの頃は、そういう仕様だったと聞くけど。
やがてブラックの生産台数が増えてくると、真鍮地に塗装されるようになったとか。
露出計スイッチのレバーも最初は白線が無く黒一色だったのが、OM-2発売の頃?に
シルバーと同じになりましたな。セルフタイマーレバーは最後まで違ったけど。
70名無しさん脚:04/08/20 21:50 ID:jnAbt29i
OMズイコーに適したフィルムってあるかな?
まあ、被写体や個人の好みが大きい話ではあるけど。
71名無しさん脚:04/08/20 21:55 ID:IevZH+EE
≫69
そうですね、細かいパーツまでほとんど真っ黒って感じです。かなり初期の
製品と考えてよいのでしょうか。
72名無しさん脚:04/08/20 23:41 ID:h5sOlBXe
カリッとした硬調な描写をする傾向があるので、
軟調なフィルムが合うと思う。そんな俺はリアラを愛用。
73名無しさん脚:04/08/21 00:09 ID:vRO1EMuN
OM-2Nのファインダースクリーンを交換しようと、ラッチレバーに
付属のピンセットを掛けようとしたら、すべってスクリーンに
思い切り傷つけてしまった。
ファインダー覗くたびに鬱・・・
新品のスクリーンって、店頭で入手できるんだろうか?
オクで割高で落とすしかない?
74元傍 ◆MotoboUtHM :04/08/21 00:15 ID:RjbpgEzq
昔やったことある。。。<ピンセットでキズ

それ以来スクリーン交換は手でやってます。
75名無しさん脚:04/08/21 00:16 ID:br7x3m5S
俺の太い指じゃ入りそうにねーなー
76名無しさん脚:04/08/21 00:18 ID:y0h75k9g
竹の耳掻き使え。バッグに常備汁。
77名無しさん脚:04/08/21 00:20 ID:RlRpfek9
この前○研にOM−2のOH頼んだんです。
モルト交換してくれたんですが、ウラブタと本体と蝶番になってるとこの
モルトが貼られてないんです。光線漏れ起こしますか?
明日とりあえず使ってみますが。とっても心配。
78名無しさん脚:04/08/21 00:24 ID:vRO1EMuN
>>74

ドモ 手袋して、手でやるべきですた

でもOMのスクリーンラッチレバーって、
手前に引く方式で外しにくくないですか?
EOSも結構固い・・・CONTAXは奥に押す方式で
外し易いような
79名無しさん脚:04/08/21 00:37 ID:byvwBv0M
でも、奥に押す方が滑った時にミラーを傷つけそうな肝。

>>70
ズイコーはちょいと地味なんでEBXなんかを良く使うな。
80名無しさん脚:04/08/21 01:03 ID:ZuFuskCP
スクリーンなんてそんな交換が必要なものかなあ…
デフォルトの1-1が見づらくて家の中で1-13に入れ替えた程度だよ。
81名無しさん脚:04/08/21 01:14 ID:vRO1EMuN
>>80
そ、それが〜 ボソボソ
ファインダーにあるゴミが気になって、はずして清掃しようと・・・
かえって悲惨な結果になってしまって(涙
82名無しさん脚:04/08/21 01:26 ID:fBnRvZUN
M-Systemのレンズってどう違うの?
83元傍 ◆MotoboUtHM :04/08/21 01:53 ID:RjbpgEzq
古い。
84名無しさん脚:04/08/21 07:47 ID:mvlfdoln
>>68 >>69
たしかに銀色が出るけど,梨地加工はされてないように
見えるんだよなあ。加工終了したクロームボディに後塗り
ではこうならないと思う。まあ工程を省略あるいは共通化
してたのは確かだと思うけど。
85名無しさん脚:04/08/21 07:48 ID:mvlfdoln
>>82
基本的にすべてモノコート。OM-Systemの
MCと比べると別のレンズみたいな描写だよ。
もちろんどちらが良いかは好きずき。
86名無しさん脚:04/08/21 11:32 ID:4b83MoVx
OM用の魚眼で一番安いのってどこのですか?
zuikoはちっと高いので。
87名無しさん脚:04/08/21 12:30 ID:QiS0+IJL
すみません。OM-4Tiにモータードライブ2を使っていますが、ファインダー
の内部表示がタイマーで切れると、再度表示させるのにはボディ側のシャッター
ボタンやスイッチに触れる必要が生じます。これは不用意に内部表示が出る
ことなく電池の節約をしようというオリンパスの賢い設計者が考えだした
技術なのでしょうか?
88名無しさん脚:04/08/21 13:12 ID:KBFlJCKy
他にも方法はあるけど教えない
89名無しさん脚:04/08/21 16:23 ID:wApsHN+q
>86
中古のシグマ以外にOMマウントの魚眼ってあったっけ。
ヤシコン用のシグマフィッシュアイなら持ってるけど2万ぐらいで買った記憶がある。
中古屋を気長に探すしかないかな。あれば安いと思うよ。
90名無しさん脚:04/08/21 16:31 ID:+Y0aXslg
OM-2N使ってるんだけど、少し前からファインダー内のシャッタースピード表示用針が動かなくなりました。
測光は出来ているので針を動かしている何かが壊れたのだと思いますがこれって修理出したら直りますか?
似たようなことになった方の情報が欲しいです。
91名無しさん脚:04/08/21 17:18 ID:rQkaX9fd
「測光は出来ている」とは、AE自体は正しく作動しているという意味?
OM-4等と違い、ファインダー内の表示はAE制御とは別の測光系によるものなので、
どちらか一方だけ壊れる事はそう珍しくなかったりする。
メーター自体が逝ってたら難しいだろうけど、配線の腐食による断線等なら修理可能では?
92名無しさん脚:04/08/21 17:56 ID:+Y0aXslg
AE自体は正しく動作しています。
AUTOにして暗くして撮影するとちゃんとシャッターが遅くなります。

とりあえず修理出してみた方が良いですかね。
大阪だとどこの店がOMの修理にはオススメですか?
93名無しさん脚:04/08/21 18:03 ID:sJL0GeX6
>>86
ケンコーのフロントコンバージョうわぁ何をするやめr
94名無しさん脚:04/08/21 18:12 ID:BrLmMXkx
>>88
反応するな、ボケ。

>>1-2を100回読み直せ。
9586:04/08/21 19:57 ID:4b83MoVx
>>89
どうも!

>>93
勘弁して。
96名無しさん脚:04/08/22 21:05 ID:9zXoTqI5
ビックのカメラ館5階を覗いたらアクセサリ−シュ−2,3が¥1575
フォ−カシングスクリ−ン1−7が¥1050であったんで買っちまいまし
た。1−7なんて使うかなー。
97名無しさん脚:04/08/22 22:40 ID:cH0bdhz1
すみません。OM-4を2台使っていますが、1台はバッテリーチェックを行う
と所定時間にOFFになりますが、もう1台のほうはランプと音が鳴りっぱ
なしになります。優秀なOM設計者は、同じものを作るのが嫌だったので、
密かに2種類のOM-4を作ったのでしょうか?アタマが下がる思いです。
98名無しさん脚:04/08/22 23:22 ID:jgaCdK/f
>>96
シュー3とはうらやましい。探しているんですが、なかなか見つかりません。シュー2
なら何個か持っているのですが。
99名無しさん脚:04/08/23 00:00 ID:uvfuxhrL
シュー4のピンを一本折ったら3になる・・・のかな?
100名無しさん脚:04/08/23 00:32 ID:ch4+3yQZ
>>92
大阪なら、とりあえず南堀江(地下鉄桜川)の日研へ行ってみたら?
101名無しさん脚:04/08/23 01:13 ID:McvfKEtR
>>92
大阪なら、とりあえず南船場(地下鉄心斎橋、長堀橋)のオリンパス
大阪へ行ってみたら?
102名無しさん脚:04/08/23 01:22 ID:450qWuMl
すみません。OM-1NとT20を使っていますが、外部調光なので
スローシンクロが可能です。OM-2Nの欠陥構造を補うために
あえて、このようなモデルを残したオリンパスの良心に
感動するのですが、どうでしょうか?
103名無しさん脚:04/08/23 02:09 ID:1gzVEFMw
南舟場って調べてみたらショールームってなってるんだけど
ここに持っていけばとりあえず受け付けてもらえますか?
104名無しさん脚:04/08/23 09:19 ID:/d1MSqRf
すみません。OM-40使っているんですけど、これは多分割測光です。
マルチスポット測光がデタラメな欠陥機能だったため、あえて
オリンパスのお詫びとして、このような素晴らしいカメラを開発
したのだと思いますけど、いかがですか?
105名無しさん脚:04/08/23 09:22 ID:7it6lHY0
(´-ω-`)y─┛~~ 何とか阻止するために別のOMネタを考えようとする自分が情けなくなってきたよ
106名無しさん脚:04/08/23 09:39 ID:GIUwpAHb
>>101
2nって、モルトとかなら貼り替えてくれるだろうけど、
電気系統トラブルなら門前払いされるんじゃない?
107名無しさん脚:04/08/23 21:12 ID:RN8rau3y
 気が付きゃズイコーレンズよりタムロンやコシナといった社外品のレンズ
が多数派を占めている俺って・・・。
108名無しさん脚:04/08/23 22:49 ID:IfvlUtx/
>107
もれも…
109名無しさん脚:04/08/23 22:54 ID:xwzSqatS
工房の頃はOM-10にシグマの28/2.8と35-70/2.8-4
トップマンの100-300/5.6、サンの135/2.5だったYO。
110名無しさん脚:04/08/24 00:12 ID:tCGp4c21
>>90
OM−2のメーター不動は自分も体験済み。
突然動かなくなって愕然としたんだけど
オリに頼んだらきちんと直って帰ってきました。
全て直るか疑問だけど、私の場合はごく簡単な処置で済んだそうです。
中古で買って20年近く使いまくってるんだけどまだまだ使い続けたいから
ジャンクも持ってます。部品乗せ換えは民間じゃないとダメだけど。
111名無しさん脚:04/08/24 00:50 ID:OuOChk8H
>>110
よければお値段いくらほどかかったかお聞かせ願えませんか?
112名無しさん脚:04/08/24 01:07 ID:tCGp4c21
8千円くらい。調整のみの値段です。
113名無しさん脚:04/08/24 01:38 ID:oMYcaeX5
自分のOM−4TiBは、12年間使ってきて故障したことがない。

で、F3のスレ見てて思ったんだけど、F3って案外故障するようだね…。

F3って、OM−4TiBより丈夫だと思っていたのに…。
114名無しさん脚:04/08/24 03:05 ID:y4j4C/M+
今回のタイトルは

【おむすび】オリンパスOMファン集え19【持ってこいっ!】

だと思ってたんだけどなぁ。残念。_| ̄|○
115名無しさん脚:04/08/24 10:28 ID:dvgNSXUN
F3とかは、ハードに使い、こまめに整備が基本。
プロ仕様とは本体の性能だけではなく、バックアップ体制を含めて言う。
OM使用プロが少なかったのも、十分な性能を有しながら、
このバックアップ体制が追いつかなかったのが・・・。
116名無しさん脚:04/08/24 10:55 ID:u5jvbZii
 もれはプロじゃないから関係ないが。
117名無しさん脚:04/08/24 11:43 ID:M9pcvWEx
オリンパスが勝手に送ってくるからOM使ってました。でも、巻き上げレバー
がとれる、シャッターがすぐに壊れる、明るいレンズのキレがいまひとつ
など、まったくダメ、堅牢性に問題あると某プロが話してくれましたね。
118名無しさん脚:04/08/24 12:26 ID:kQD6omZG
119名無しさん脚:04/08/24 12:29 ID:gOEJUztq
>>114
【/■\オニギリ】オリンパスOMファン集え19【(´∀`)モナー】
120名無しさん脚:04/08/24 12:30 ID:YAC4mAmH
>>115
あと、ユーザー数の違いもあるだろう。
F3の方が圧倒的に多いのだから、
故障率が低くても結果として故障数は多くなる。
121名無しさん脚:04/08/24 12:52 ID:vjPaCCIW
F3ユーザの中には、1年で10万カットも撮ってて頑丈じゃないと言うような人もいるからなぁ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087740139/395-396n
122名無しさん脚:04/08/24 13:00 ID:u5jvbZii
>117
良く言えばその人のスタイルに合わなかった?まあ実の所は機械の
素質を見抜けない節穴の開いた目の持ち主って事だと思うが。
123名無しさん脚:04/08/24 20:45 ID:nAC0L/Ns
>>117

結局壊れやすいって言うのは使用者の機械(この場合はカメラです)に
対する配慮だと思います。

暗黙の了解事項的な「やっちゃいけない」事を無意識のうちに知ってる人は
機材を壊さない人だと思います。

世の中には、どんなに頑丈な物でもあっという間に壊す人も居るんですから・・・
で、「壊れやすい」って文句を言う。。。

124名無しさん脚:04/08/24 22:24 ID:jw3CrcyR
OM-1を雨の中で使って大丈夫ですか?
なんか特別注意することとかあれば教えてください。
125名無しさん脚:04/08/24 22:41 ID:vQurEi/w
水中ケースを使えば特別注意することは何もない。以上。
126名無しさん脚:04/08/24 23:07 ID:KKlwE16c
>>124
雨の日のためにOM10,20,30と言うゾロモンがあります。
1,2は雨の日使用厳禁。プリズムが腐ってくるぞ。
127名無しさん脚:04/08/24 23:46 ID:jw3CrcyR
OM10も持ってるんでそっちで行こうかと。
プリズム再蒸着済みのなので。
128名無しさん脚:04/08/24 23:47 ID:D/cfzpcU
830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:30 ID:apbtwOM1
>>828
モニターじゃなくていい音楽を聴きたいんですが
いくらでもあるようでしたらぜひ教えてください。
買いますから。

↑某スレで神が降臨しますた。
でもご本人はF3P使いだそうです。
129名無しさん脚:04/08/24 23:48 ID:GdzUNVZf
ギャバン....。
130名無しさん脚:04/08/25 17:51 ID:pIA2J3/a
あばよ涙
131名無しさん脚:04/08/25 18:41 ID:SzxpK5G9
夜露死苦勇気
132名無しさん脚:04/08/26 00:27 ID:k39pcDQ0
>125
水濡れは防げても結露には注意しないと。
機密ハウジングの方がカメラ本体よりも高くつきそうな罠。
133名無しさん脚:04/08/26 22:02 ID:jcn8QByo
小雨ならタオルを被せればなんとかなる。ごみ袋に穴を開けてフィルター枠
だけ出してカメラをセットして袋を頭から被って撮影するってのはどうだ。
134名無しさん脚:04/08/26 23:19 ID:QcE/rXKt
>>133
カラーボールを投げつけられますよ
135串田アキラは好き:04/08/26 23:45 ID:SbuwGwmT
わからん・・・。
133-134の流れのネタがわからん・・・・・・。
136名無しさん脚:04/08/27 01:34 ID:1tzxnbTO
すみません。ズイコー35/2使っているんですが、逆光に弱く、絞り開放
ではボヤボヤです。おまけに白バックで撮影するとハレも多いです。
オリンパスはあえてこうしたボケたクソ玉を製品化して、個性を出した
立派な光学メーカーだと思いますので賛辞を送りたいと思います。
137名無しさん脚:04/08/27 08:20 ID:g3KZH8sC
>>136
最後が疑問文になっていないので失格ぅ。
138名無しさん脚:04/08/27 08:24 ID:7Cl3ERsi
>135
袋を頭から被って→覆面→強盗→カラーボールを投げつけられる
139135:04/08/27 18:07 ID:Ro6jfpFv
>>138
感謝!
ヒネリのある応酬に慣れていませんでした。
>137
反応するなバカ者。ってかスルーされて自作自演か。
140名無しさん脚:04/08/27 20:41 ID:aAeqGeB2
>>137
またお前か。
つか、自作自演の荒らし。

>>1-2
141名無しさん脚:04/08/28 00:20 ID:zzEsEX67
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のOLYMPUS OM-4Tiブラックデータパック4付きのオーナーなんだ」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
ズイコーレンズを装着できるカメラであるOM-4Tiブラックを購入してから1年5ヶ月。
カメラ屋で誇らしげに購入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「ズイコーレンズ OM-4Tiブラック」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
オリンパスOMオーナーの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは、オーナーが作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「OM-4Tiブラックが何をしてくれるかを問うてはならない。
君が伝統あるズイコーレンズを装着したOM-4Tiブラックに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
ズイコーの名声を作りあげてきたオーナーはじめ先人達の深い知恵なのでしょう。
OM-4Tiブラックを所有することにより、僕たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼、なんてすばらしきOM-4Tiブラック哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「OLYMPUS OM-4Tiブラックです」のただ一言で、周りの人から羨望の眼差しが。
OM-4Tiブラックで街をスナップするたびに繰り返される若い女性たちからの撮影申し込み。
近所のマダムや女子学生達からの熱いまなざし。
そして、プロラボからあがってきたスリーブを見るたびに味わうズイコーの空気をも写し込むという描写の威力。
OLYMPUS OM-4Tiブラックを所有して本当によかった。
142名無しさん脚:04/08/28 00:29 ID:73VnJTV3
「データバック」な。
143名無しさん脚:04/08/28 02:55 ID:cpT+JZNm
>>141
グッジョブ!
女にモテモテw
>>142
ナイスなフォロー。
正直うちのモニター設定だと濁点と半濁点の区別が付かんかった。
144名無しさん脚:04/08/28 07:06 ID:HSTY76ko
145「世界の中心で、愛をさけぶ」を見て思ったこと:04/08/28 09:31 ID:AGnJEP1L
でさ、なんで、サクちゃんは、ペンタのSP?
を使ってんの?

87年なら、オリンパのOM-1やOM-2あたりでも
よかったんじゃないの?

オリンパ、宣伝広告費の使い方、下手なんじゃな
い?
セカチュウのスポンサーになって、サクちゃんに
OM使わせときゃ、OMやZUIKOの名、実力が世界に
知れ渡り、その製造会社やユーザーはモテモテに
なれたのに!
146名無しさん脚:04/08/28 10:11 ID:f/SvaNHG
オリンパは宣伝下手だよ昔っから。
まあそれはペンタも一緒だが。
147名無しさん脚:04/08/28 10:25 ID:PLVygwEl
下手にOMなんか出してみろ。
え!? 今、OMってないの? オリンパスのカメラって先が(ry
148名無しさん脚:04/08/28 10:41 ID:TumKePHq
スクリーンでマット面でなくて素通しになってるやつって普通のスクリーン
とどう違うのでしょうか?ピントあわせができないんでしょうか?
149名無しさん脚:04/08/28 11:19 ID:7Zgwg/E8
>>145
カメラメーカーで宣伝上手なのはキヤノン。
単なる自社の商標をあたかも歴史的大発明のように吹聴する。
他のメーカーは似たりよったり。昔の小西六あたりは味があった。

それはそうと、TVドラマではMacの登場頻度が高いが、それが
シェアに反映されているかね? そんなに簡単なものじゃない。
150名無しさん脚:04/08/28 11:20 ID:7Zgwg/E8
>>148
素通しだと光が拡散しないのでピント合わせはできません。
そのぶん、ファインダーは明るくなります。
暗い超望遠レンズや顕微鏡などでの撮影では元々ピント合わせが
できないので、開き直ってマットを省略したような感じです。
パンフォーカス撮影時にも素通しスクリーンで十分でしょうし。

アイピース付近に受光素子のあるOM-1、1Nの露出計と、OM−2、
2Nのマニュアルモードやファインダー内表示では測光値に誤差が出ます。
余談ですが、
AFカメラの大部分は拡散率を落としてピンぼけの検出量をわざと抑えています。
暗いズームを使うこともありますが、動体予測AF動作時にファインダー内が
常にピンぼけ状態というのも精神衛生上、非常に問題があるので。
(ゆえにマニュアルフォーカス時の精度が低下している)
151名無しさん脚:04/08/28 11:53 ID:gO5oL2rR
>>145
OMが映画なんぞに使われたら、
貴重な中古が減ってしまう・・・。
152名無しさん脚:04/08/28 11:54 ID:Ib5Mwnp7
>>150
>元々ピント合わせが
>できないので、開き直ってマットを省略したような感じです。

まあ、顕微鏡や内視鏡の場合は共役長が決まってるから
ピント調整は要らないけれど・・・
「正確に言うならば、被写界深度が判らない」ですね。

素通しスクリーンでもピント調整は可能です。バリマグニファインダーを
装着して、素通しスクリーンの指標と像の両方がはっきり見えるように
します。
153名無しさん脚:04/08/28 12:22 ID:73VnJTV3
映画と言えば、確か「仮面ライダーZO」でOM-4が使われてた覚えが。

透過式や拡散をごく少なくしたマット式では、ピント位置が少々
スクリーン上からズレても目の方で補正されるので合っているように見えてしまう。
だから1-5,6,7のマイクロプリズムや1-11,12の十字線のように、
スクリーン上に目の焦点を合わせるための目標が必要になると。
154名無しさん脚:04/08/28 13:50 ID:qFvaJ0us
OM−1を愛用しています。
レンズは28ミリF2.8、50ミリF1.8、同1.4、85ミリF2、200ミリF4です。
とても使い易く満足していますが、ペンタックスのSMCタクマーと比べて発色にいくらか偏りがあるように思えます。
気のせいなのか、本当にそうなのか、御存知の方がいたら教えて下さい。
155名無しさん脚:04/08/28 14:11 ID:8G4gSkOw
すみません。ズイコーMC24/2の銀枠のものと黒枠のものを使って
いますが、銀枠のものは色が黄色く写ります。
オリンパスの光学設計者は天才なので、わざと2種類の色再現の
異なるレンズを製品化したのでしょうか?
156名無しさん脚:04/08/28 16:08 ID:tnz7KPcc
>>149
> それはそうと、TVドラマではMacの登場頻度が高いが、それが
> シェアに反映されているかね? そんなに簡単なものじゃない。

149氏の例からすると、確かに、おっしゃるとおりですね…。
Winのシェアが圧倒的ですからね…。
今、APSカメラの登場頻度が高くなっても、そのシェアが(おそらく)伸びないのと同じですかね…?


でも、通常の場合、登場頻度が高いほど、シェア拡大の可能性も高まるのでは…?

157名無しさん脚:04/08/28 16:36 ID:ak7bYR2y
我々の資産価値を高めるために,
中古銀塩35mm一眼レフカメラ市場で,
OMブームが巻き起こるよう,
一人一人が努力しませう!
158名無しさん脚:04/08/28 17:05 ID:S/hnVEDw
OM−1Nをうっかり海に落としてしまいました。
巻き上げもダメ、シャッターも切れない状態です。トホホ・・
せめて、きれいだったプリズムだけでも取り出したいのですが、
どなたかトップカバーのはずし方を教えていただけませんでしょうか?
159名無しさん脚:04/08/28 17:18 ID:hctR6mmM
>>158
ttp://dongamera.hp.infoseek.co.jp/OM1.pdf

ほかにも、ググったら、いろいろ出てくるよ!
160名無しさん脚:04/08/28 18:18 ID:s8XF78rv
ttp://olympus.dementia.org/Hardware/

がいしゅるだとは思うが。
161名無しさん脚:04/08/28 18:49 ID:lWDzZ6BS
海水に水没して本体はあきらめ状態なら、
早く冷たい真水でよーく洗った方が良いと思われ。
162名無しさん脚:04/08/28 18:53 ID:QaZ3TGDU
錆びたら解体も思うに任せなくなるよね。
163名無しさん脚:04/08/28 19:23 ID:bJjtQ9ga
昔、灯油につけると聞いたことがある。ホントかどうかわからんが。
164名無しさん脚:04/08/28 19:29 ID:MsxWRgCL
>>163
>昔、灯油につけると聞いたことがある。ホントかどうかわからんが。

その後、分解して各パーツのグリス等を付け直す。 だったっけ?
165名無しさん脚:04/08/28 19:33 ID:eukcmnTU
淡水での水没のときは、エタノールにつけて水をエタノールに置換していくと聞いたことが
ある。
海水の場合は塩分があるので、先ずは真水(最初は水道水でよいだろう。最後はコンタクト
用の精製水がよいだろう)に何度か浸して塩分を除いて、その後でアルコールに入れて
水を抜くのがいいのではないかと思う。
灯油は水と混ざらないので、水が抜けないので良くないだろう。
166158:04/08/28 21:39 ID:U0Ed2tG9
おかげさまでプリズムだけは回収しました。想像していたよりもはるかに
美しいものでした。大切に保管しておきます。OMの中にはたくさんの
小さなビスネジが使われていましたが、かなり錆びていました。海水に浸かった
せいかは不明です。歯車はほとんど錆びていないようです。
皆さんのアドバイスありがとうございました。
167名無しさん脚:04/08/28 22:43 ID:zF5R3RU9
>>163
灯油は微妙ですね。
機械の部品は絶対に灯油に浸けるなと昔教わったことがあります。
マシンオイルと違って、灯油に浸けると金属がボロボロに腐食するからだと
口を酸っぱくして繰り返されてきたので。
塩分を抜き取るための応急処置としては効果的なのかも知れませんが、
浸けすぎると元も子もなくなってしまう危険があるようにおもいます。
168名無しさん脚:04/08/29 00:49 ID:X3OVTOSe
なんかタメになる展開になってきましたね。
私もOM−2を海にドボン寸前までいったことあるんです。
あれに懲りてもう海には持っていきません。潮溜まりの生き物写すのに
使ってたんです。OM−4Tiでも当然ダメですよね。
ホワイトガソリンで洗うのはどうなんでしょう?
169名無しさん脚:04/08/29 00:51 ID:GwwGYTKj
>>151
映画といえばOM-4TiBが007シリーズのオーブニングでスクリーンいっぱいに
出てきたのを覚えているよ。ティモシーダルトンがボンド役をやった確か
一回目の作品だったと思ったけど。タイトルは忘れちゃった。暇な人は観てね。
170名無しさん脚:04/08/29 01:41 ID:HNvZG0Rb
ミラーの清掃はやっぱSSに出したほうがいいですかね?
171名無しさん脚:04/08/29 11:13 ID:IgPaMXuZ
>>170
ほこりをブロアーでとばす以外は、自分でやらないほうが良いと思われ。
172名無しさん脚:04/08/29 12:56 ID:1W3IvXGf
こんなスレがありました。
カメラを落とした!水没した!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1022470677/l50

>>168
ホワイトガソリンってのは精製度の高いガソリンのようですが・・・。
確かに機械部品の洗浄にガソリンを使うことはあります。
でもそれはオイルやインキ、ペンキなどといった油汚れを落とすための
ものであり、水や塩水の場合には逆効果だと思います。

それにホワイトガソリンは溶剤なので、電気系統や基盤に致命的な
損傷を与える可能性が高いです。カメラ用には避けるのが賢明かと。
173名無しさん脚:04/08/29 15:47 ID:UQLt7H/U
マウント部にモリブデングリスを極々薄く伸ばして塗布するのは吉でつか?
174名無しさん脚:04/08/29 16:09 ID:+W93VFLS
>>173
オクヲチャーキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
175名無しさん脚:04/08/29 18:44 ID:2F1jfitc
>>167
灯油は、揮発性があり、また、マシンオイル等の揮発性の低い
油を流し落とすから、結果的に金属がさびることになるのだと
思う。灯油自体に金属をさびさせる力はないはず(ちなみに、
空気中の水分等と反応するナトリウムなど灯油に沈めておく)。
白ガソリンは、添加物の入っていないガソリン(灯油より炭素数
の少ない炭化水素)で、溶媒としては、アセトンなんかよりは弱い
と思うけど、グリースは流してしまうので、機械系のカメラでも
あまりおすすめではないと思う。
モリブデングリスはかけらがミラー側に落ちると、その後の清掃
が非常に面倒になりそうなので、個人的にはパスで使うとしたら
シリコングリスの気がする。
176名無しさん脚:04/08/29 21:51 ID:p6G8MYuc
OM一桁のマウントは含油ステンレスだよね。さらにグリスを塗らなくてもいいような気も。
177名無しさん脚:04/08/29 22:09 ID:ZB9tNdgV
つか、溶剤にどっぷり漬けると、溶けたグリスが
光学系に残ったりして取れなくなるのでは?
178名無しさん脚:04/08/29 23:30 ID:s0yOT+SJ

スレストの予感!!!<(゚д゚)>
179名無しさん脚:04/08/30 09:21 ID:hkHl2FrC
>>173
あまり変(&余計)なことはしないが吉。

>>176
というかOMは基本的に注油を必要としないように設計
されている。ドアノブと同じで注油は百害あって一利なし。
180名無しさん脚:04/08/30 09:25 ID:JVyaNlp4
水没した場合の緊急措置であって、OMのアルコール保存ではないのだから。
水場ではご注意あれ。
181名無しさん脚:04/08/30 11:07 ID:LbNIjsaw
灯油の中には水分や不純物が残留していて、それが金属を侵します。
ガソリンなんかに浸したら、樹脂系とシャッターユニットは再起不能。

モリブデングリスを塗ったなんていうと、いかにも特殊なことをして
効果的みたいに聞こえるけど、まあ止めておいた方が良い。
完全に拭き取れば大丈夫という次元で済むなら最初から付着させない方が
良いという話だけど、僅かに残った部分がイロイロと悪さもすることも。
一時期、見ためは綺麗になるかも知れないが、はっきり言って裏技というよりも邪道。

まあ電気接点の無いOMマウントならば、いきなり致命傷を被ることはないが、
本当に長期間大切に使いたいのであればこういう小賢しい真似はしない方が良い。
182名無しさん脚:04/08/30 13:22 ID:4GRbU/iZ
そう?
俺は2のマウントにタミヤのモリブデングリス塗ったことあるよ。もちろん極薄で何回も拭いた。
それから何年も経つけど特に異常はナシ。
レンズの脱着に金属が擦れる感じがあったけど、スムーズになったと思う。
目に見える効能もこのスムーズになるって事ぐらいだと思うけど、
元々マウントは含油金属、これだけ年月が経てば油ぎれになって当然。
適度に補充するのは悪いことでは無い思う。金属同士が擦れ合うところには油が必要だよ。
ただし、他の部分に付けたら絶対にダメだよ。金属が擦れ合う部分だけにしておかないと、
本当に動作不能なってしまう。
特に電気接点に付けてはダメ。モリブデングリスは電気通さないからね。
一回付けたら分解して脱油洗浄しないと取れないし。洗浄自体困難だから交換になるけど。
183181:04/08/30 13:45 ID:v9Zklfyq
そこまでして塗布する価値があるのかどうかはともかく、
熟練者以外の者に推奨するような内容でないことは確か。

> 金属同士が擦れ合うところには油が必要だよ
擦れ合うといってもレンズ交換の時だけで、それも高速で摺動する
わけでもなし、潤滑油の必要性は感じられない。
ニコンやキヤノン、ライカあたりの古いカメラなんて、所有者はみんな
マウントに注油しているのだろうか。あまり聞かない話だが。

少なくとも自分のカメラには、そんなことはしないつもり。
ただどころか10万円くれると言われても御免こうむる。
184名無しさん脚:04/08/30 14:03 ID:S4KIr82g
マウントが汚れたときシリコンクロスで拭いたりしてるけどこれも良く
ないんだろうか?
185181(専門知識皆無):04/08/30 14:59 ID:v9Zklfyq
>184
モリブデングリスよりはシリコングリスの方が安全というのは、
後者はゴムや樹脂に悪影響を与えないため。
シリコンクロスのシリコンは研磨材なのでグリスのような悪影響は
無いが、微細な傷は付く。それが嫌なら使わない方がベター。
汚れ落とし目的ならメガネレンズなどを拭くときに使う
マイクロクロスを水で固く絞って使うのが無難。

正直言えば、完全に拭き取れて、他の場所への付着などといった
ミスの心配も皆無であれば、マウントにグリスを塗るのも
そんなには害はないと思う。自分は絶対にやらないけど。
ただし、レンズやカメラの内部機構にモリブデングリス注入した場合は
劣化の悪影響があるので、定期的なグリスの入れ替えが必要不可欠。
186名無しさん脚:04/08/30 15:38 ID:S4KIr82g
>>185
水だけで拭き掃除ができるって云う類のマイクロファイバーで出来てる奴です
ね。買いに行ってこよう。
187名無しさん脚:04/08/30 16:10 ID:jszaX5T+
>>186
トレシーの類でしょ?あれ、水だけで云々なんて書いてあったっけ?
水だけで汚れが落とせるスポンジなんかと勘違いしてなければいいのだが。
188名無しさん脚:04/08/30 16:16 ID:S4KIr82g
>>187
186です。ごめん。私が書いてるのは台所で使うふきんの類の方だった。
189187:04/08/30 16:19 ID:BVnAH0bZ
>>188
だったら大丈夫ですね。スレ汚しスマソ。
190名無しさん脚:04/08/30 16:58 ID:bv8Tj7Ge
まあ肯定にしろ否定にしろ2ちゃんで断定的な
ことを書くヤシはあまり信用しないのが吉。
191名無しさん脚:04/08/30 17:24 ID:7xCjW7X8
OM一桁は最高の一眼レフである!!
192前スレ948:04/08/30 17:33 ID:vjgH/d5e
>>前949
超亀レススマソ。
台風でヒマなんでOM20のフィルム室モルト交換に挑戦した。
貴殿の指導を参考にしてやってみたら、素人レベルではうまくいった。

1)2mm厚の糊付きモルトプレーンをローリングカッターで切り出す。長すぎると作
業が出来ないので10cm位で一端切る。
2)取り付け予定の溝にあらかじめ注射器等を使ってアルコールを垂らしておく(糊
の一定時間の付着防止)
3)精密ピンセットでモルトプレーンを台紙から丁寧に剥がす。(引っ張らないこと)
4)ブロックの形を保ったまま捻れないように溝に入れ込んでゆく。一度に押し込む
のは難しいので右、左に分けて、作業する。
5)ピンセットと精密ドライバーマイナスを使って押さえこむ。

で何とか成功(自己評価)。慣れると30分くらいで出来そうですが古いモルトを剥
がすのに時間と根気がいります。


193名無しさん脚:04/08/30 18:50 ID:D9kqOHBc
>>192
糊(テープ)付きのモルトプレンって、貼るの意外に難しいですよね?
自分はよじれて貼ってしまって、遮光効果は抜群な代わりに裏蓋に粘りついて開きにくくなりますた。
それでは、と思って糊なしのを使おうとしたら、今度は1mm幅に切り出すのに一苦労。
こちらは接着剤で問題なく貼れましたが、今度はボンドG103の強烈なニオイが……('A`)
194名無しさん脚:04/08/30 19:15 ID:S4KIr82g
接着剤使うなら黒の化繊の毛糸の細い奴の方が楽です。
195名無しさん脚:04/08/30 20:21 ID:4tmrlwcQ
毛糸厨ウザイ。素人修理奨励するなヴォケ。
本当に毛糸がいいんならこの世からモルトなんて無くなっとるわい。
196名無しさん脚:04/08/30 21:11 ID:S4KIr82g
ネタだよ気付け。それとモルトでって云ってる奴もあんたにとっちゃ素人修理
と違うんかい!
197名無しさん脚:04/08/30 21:25 ID:3FOie8Lb
毛糸はモルトのようにはつぶれないので、現物合わせで太さを調節する必要があるな。


などとマジレスしてみる台風の夜
198名無しさん脚:04/08/30 22:35 ID:5SVSlgmJ
毛糸の遮光効果は良いかも知らんが、静電気がチト心配。
素人にはおすすめできない・・・?

本来の用途で使われていないものを使うのはギャンブルか自己満足。
モリブデングリスはよく知らないけど、ググって100件ぐらい見てきた
感触としては、精密機器に使わない方が良いと思った。
199名無しさん脚:04/08/30 22:54 ID:21fyioUh
次の交換の事を考えると、モルト交換には接着剤は使わない方がよいと思うのだが・・・。
200名無しさん脚:04/08/30 23:13 ID:DSohPN+r
>>199
んー、そうすると…
昔、キヤノネットをキヤノンSCにOHさせたら、見事にG103のニオイが…
いかにもキヤノンのやりそうな(ry
201名無しさん脚:04/08/30 23:18 ID:0KHFjzpE
モルトは毛糸のぱんちゅの再利用でOKということでちゅか?
202名無しさん脚:04/08/30 23:44 ID:yEHT0yX3
山崎モルトですが、なにか?
203名無しさん脚:04/08/31 00:05 ID:2BrjTOfU
何も足さない何も引かない
204名無しさん脚:04/08/31 00:06 ID:JNl/xQhC
錆びるぞ
205名無しさん脚:04/08/31 21:33 ID:5+cKIyK4
視度補正レンズを超音波洗浄機で洗うのは逝ってヨシでしょうか?
206名無しさん脚:04/08/31 23:47 ID:Fw0uno9U
いいかげんにせい・・・。
味噌汁で顔洗って出直してきなさい、pun!
207名無しさん脚:04/08/31 23:56 ID:5SDEZf7W
汚れ落としに味噌汁を使
208名無しさん脚:04/08/31 23:58 ID:+yNlk4rz
OM2n, OM4Ti userです。OMで多重露光を試みたのですが、フレームがあわず失敗だらけでした。
多分巻き上げレバーの押さえ方が悪いのだと思うのですが、何かこつがありましょうか。
ご存知の方いらしたら教えてください。
209名無しさん脚:04/09/01 01:32 ID:od9nz5hN
>>205
とりあえず、超音波洗浄機の取扱説明書を読んだら?
洗浄可能な物とそうでない物が書いてあるよ。
>>208
三脚使ってる?
とりあえず、OMの取扱説明書を読んだら?
それから、OM一桁機には、“‐”が必要だよ!
細かいことだけど、気をつけて!
× OM2n, OM4Ti
○ OM-2n, OM-4Ti
210ファイナルアンサー:04/09/01 03:01 ID:NIJwvcIF
>>205
・魚眼レンズは海水で洗っても大丈夫。
・視度補正レンズはポリデントで洗浄すると良い。
・マウントにはモリブデングリスが最高だが、ケチらずにミラーボックス
 がいっぱいになって溢れ出るまでたっぷりと充填すること。
・モリブデングリスはバイクなどののメンテ用なのでカメラに使うのが
 嫌だという人にオススメなのがポリグリップ。レンズの保持力が格段に向上する!
211名無しさん脚:04/09/01 05:53 ID:tqDAZ4wY
喫煙者はザクトライオンでレンズを磨けばヨロシ
212名無しさん脚:04/09/01 08:46 ID:UrtZ/FkE
タバコ臭い中古カメラは嫌だね。
レンズはもっと嫌だね。曇ってるだろうし。
213名無しさん脚:04/09/01 09:06 ID:gXqtcQ/O
レンズが曇ったらレンジでチンすればヨロシ
万が一溶けたらPL法を盾に闘えばヨロシ
214名無しさん脚:04/09/01 09:07 ID:gXqtcQ/O
↑よい子のOMファンはまねしちゃだめよ
215名無しさん脚:04/09/01 10:51 ID:jHP3SUKf
いつからネタスレになったんだ?
216名無しさん脚:04/09/01 12:27 ID:lzb2jeXN
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26299953
 ↑
計算板ってTコンじゃなく発光部側の付属品じゃなかったっけ?
217名無しさん脚:04/09/01 12:40 ID:fWp8LGq0
Tこんにもついてる、50mm用だけ。
あとシールがついてくる。
218名無しさん脚:04/09/01 17:03 ID:VpuwkLBA
オリンパスLシリーズのスレって、無いですよね?
219名無しさん脚:04/09/01 17:08 ID:iBEougYt
>>208
巻戻しクラッチをR側に倒しても
巻き上げスプールのトルクは結構強いので
フィルムのたるみを無くして、巻戻しノブのしっかり
押えるに尽きますが、取説にも
 (ご注意)画面はすこしずれることがあります。
とあるので完全一致は裏ブタ開けて、不要フィルムで
練習あるのみ・・・
220名無しさん脚:04/09/01 22:33 ID:GknUsN3v
>>218
前はあったよ。今は消えたみたい。
Lシリーズそのものがもうない。
といってたらOMももうないんだよな。
221名無しさん脚:04/09/01 23:49 ID:srIVMz9W
使っている人には悪いけど、Lシリーズは嫌いだなあ。
あれがあったから、オリンパスに良いイメージが持てなくて
OMも食わず嫌いしてた。
222名無しさん脚:04/09/02 00:23 ID:YYHcUHoE
俺はまだカメラのことをを知らない頃に学生協に売ってたL-1に強烈に惹かれた。
カコイイ!の一言につきた。
だが両親の大反対に会い、諦めて一眼レフを探した。
時は既にAF全盛時代。
ある店で「AFカメラ見せてください」と言ったら
「写真始めるならこれですよ」とOM-4Tiを強く勧めた店員。
こいつはなに考えてるんだ人の話聞けよと思ったが、
そのとき初めて見たOM-4Tiがなぜか強く印象に残った。
結局回り道して10年経って、AFカメラからOM-3Tiに切り替えたときに
あの店員の写真への情熱と客への真摯な態度に気づいた。
よその量販店店員ならきっと、素人と見て低価格AFカメラ+レンズメーカーWセット勧めてただろう。
両親と店員。俺はあの頃、知らず知らずに人に恵まれていたんだな。
223名無しさん脚:04/09/02 00:32 ID:Ac3hNTg2
ちと疑問なのだが、OM-4TiBの場合、年式に関係なく、
修理は可能でしょうか?近所のカメラ屋にそれなりに使い込まれた
OM-4TiBがあるもので、修理可能なら買おうかと。

しかし、なんでオリンパスはこうもOMシリーズをないがしろに
するんだろう。なんか無かった事にしたいような感じにすら受け取れる。
チタンカラーでも、共通部品なら修理してくれたら良いのに。
224名無しさん脚:04/09/02 00:38 ID:ncMyMxdE
OM-4TiBは、年式に関係なく、修理可能なり。
225名無しさん脚:04/09/02 07:48 ID:KbvsXzPN
223ウザ

226名無しさん脚:04/09/02 07:54 ID:SpjOeq34
>223 貧乏人は新製品か現行中古を買え!
227名無しさん脚:04/09/02 22:06 ID:FmMkFOEd
>>223
チタンまで修理してたら、漏れが最終ロットで
買った黒の修理部品がすぐ底をつくだろ。
228名無しさん脚:04/09/02 22:43 ID:Ac3hNTg2
>>225,226,227
3人まとめて、氏んでください。
229名無しさん脚:04/09/02 22:45 ID:hH1U5vE4
ハードオフっていうリサイクルショップで
OMの50ミリ3.5のマクロレンズが
1000円だったよ。カビとかないのに。

友達に電話で聞こうと外に出て、戻ったらもうなかった。

230名無しさん脚:04/09/02 22:53 ID:OLYTzbNw
4TiBで困ってるんです。オートエクステンションチューブ65〜116に
135mmマクロと80mmマクロつけて撮影しようとしたらシャッター速度
表示がメチャクチャなんです。ISO100で明るい電灯に向けて開放でも最小絞りでも15分の1
まで表示。他のレンズだと正常です。手持ちのチューブ3本全部同じ結果なんです。しかしOM−2につけたら
問題なしです。ボディ側の問題のようです。
なんでこういう現象が起きるのでしょう?修理でしょうねきっと。
231名無しさん脚:04/09/02 23:04 ID:sZzoBi4f
チューブの絞り連動レバーが引っ掛かってるんだよ。
まっすぐにすれば大丈夫。慎重にやれば自分でできるよ。
232名無しさん脚:04/09/03 00:45 ID:wZE5DWaa
ウチには10年前中古購入した素のOM-4と
数年前新品購入したOM-4TiBがあるのだが,
あきらかにシャッター音が素のOM-4の方が
マイルドなんだよね.エージングがすすんだら
TiBもマイルドな音になるのかと思ってたのだが
あまりそういう気がしない.
こんなこと思ってる人いません?
233名無しさん脚:04/09/03 06:55 ID:Mxxc5GfX
>>232
私の場合も、OM-4(16年前に新品購入)のシャッター音の方がなめらかです。



ところで、AF銀塩一眼レフカメラ(ex.甘煮など)が激安(2万円台)で売られているから、
一度使ってみたい気もするが、
「何が何でも欲しい!!!」っていう気分にはならないね…。

なんだかんだ言って、OM&ZUIKOが好きなんだよね。
234名無しさん脚:04/09/03 07:12 ID:ez/Erwod
OMが好きだけど、αも使うしヤシコンも使います。コンタレックスなんかも
好きですな。
235名無しさん脚:04/09/03 07:21 ID:JIheJN0U
>233
ボディの素材が違うから出ないの?
236名無しさん脚:04/09/03 07:36 ID:x0L6rjmx
チタンボディのは高音の残響があると感じる。巻き上げ時にピーンという音がある。使って2年なんで、エージングについてはまだなんとも言えない。
237名無しさん脚:04/09/03 07:37 ID:LdQo9UjP
>>233
そんなあなたにOM707
238名無しさん脚:04/09/03 08:01 ID:Y7L8fFh1
ゥ・・・ウイィィィンギュギュギュジジ・・・・・・ガジャギュ〜ウーン

OM707のレリーズ後の駆動音でした。
239名無しさん脚:04/09/03 10:25 ID:ayUBQJv9

オタクっぽくてキモ・・
240名無しさん脚:04/09/03 10:48 ID:1nHi1Q1+
合掌
241218:04/09/03 11:36 ID:rNElP3/n
>>220
ありがとうございました。
Lシリーズも、もうカタログから落ちてるのですね。
新品在庫が出回っているうちに、一台逝っときます。
242名無しさん脚:04/09/03 22:41 ID:m2Ayp/Mh
>>223
横着せずに過去レス嫁
243名無しさん脚:04/09/03 23:46 ID:GvzAZkl1
OM3Tiを中古で買おうと思ってますが、状態のいい物だとハウマッチですか?
244名無しさん脚:04/09/03 23:48 ID:sPB26Zd6
あなたに買える金額ではありません
245名無しさん脚:04/09/03 23:51 ID:erxtglOA
ひどい言い方だが、真実ではある。
246名無しさん脚:04/09/04 00:56 ID:Ndy82Mim
売りに出る事自体少ないからねぇ
247名無しさん脚:04/09/04 01:59 ID:F1yY+69H
>>243
「OM-3Ti」なら
大阪の胴豚写真機店に新品あるよ!
たったの283,500円で買えるよ!

一生物だから
新品買っちゃえば?
248名無しさん脚:04/09/04 02:12 ID:q2Ysr4i+
>>247
店長さんご苦労様です
249名無しさん脚:04/09/04 05:29 ID:5gtyjxD+
液晶表示のOM-3Tiは一生ものとは胃炎罠
250名無しさん脚:04/09/04 05:50 ID:zxnCgOq/
シャッターの調整や修理も難しいらしいし、今の時点でそれらができる人が
いなくなっていまったら、それっきりという可能性も無きにしも非ず。
この辺は販売台数の少ない機種の弱味でもある。

OM-3Tiなど実物を見たことも触ったこともないという修理士に
全てを託してみる、というチャレンジャーなら話は別だが。
251名無しさん脚:04/09/04 06:08 ID:Qb29uSUg
243だす。
皆の衆いろいろ情報ありがとう。
かなり厳しい金額ですね。他機を検討してみまつ。どもども
252名無しさん脚:04/09/04 07:55 ID:q2Ysr4i+
>>251
いくら位だと想像していたのかちょっと聞いてみたくもある。
まさか5万で買えるとか思ってないよね。
253名無しさん脚:04/09/04 09:19 ID:1cfj9HVk
某店に委託品で美品のOM-3Tが9万であったよ。
254名無しさん脚:04/09/04 09:48 ID:jJGmEXKm
OM-3(チタンじゃないやつ)が、標準レンズ込みで10万円台と言う店があった。










けど、その店つぶれた。
255名無しさん脚:04/09/04 10:05 ID:RFUDoItQ
OMシステムの維持は出来なかったのかなあ。
受注生産でもいいからさ。
もう日本では作れなくなったのかな。値段的に。
256名無しさん脚:04/09/04 10:19 ID:T37raTlr
社会人になってから書き込め。
257名無しさん脚:04/09/04 10:45 ID:s/h/FGXq
ズギュウズギュウズギュウズギュウズギュウ・・この間2秒
たまにワインダー2動かすとやっぱええわ・・この剛音
258名無しさん脚:04/09/04 10:55 ID:1q+foCua
キモイ
259名無しさん脚:04/09/04 11:58 ID:cnN5lDAD
>>255
最後の10年は受注生産だったようなもんだぞ実際。
260名無しさん脚:04/09/04 12:57 ID:DQTsdHAl
受注生産ではなく受注販売(出庫)だろう。
261名無しさん脚:04/09/04 14:33 ID:DQCmnLPF
炭胆まだかな?
262名無しさん脚:04/09/04 15:28 ID:1cfj9HVk
OM-4Tiの塗装のハゲ、車用のタッチアップペイントで修正できませんかね?
誰かやった人いませんか?
263名無しさん脚:04/09/04 18:55 ID:dnIu7Qhb
出来んことはないが、色合わせ(黒といっても色合いや艶が幅広いので)が
結構大変だし筆むらを防ぐのは案外難しい。「素人仕事ならこんなもんだろ」
と割り切れないなら止めといたほうがいい。
264878:04/09/05 02:18 ID:vcA20z2K
俺はやったぞ。
と言っても、ストラップ金具の傷ハゲや底角のハゲを消す程度だけどね。
もちろん、素人補修と割り切り、美しく見せるというよりは、
金属地が露出して万一にも錆びることを予防するために塗った。
塗料はホルツのを使った。原液では粘度があってやりにくいので、溶剤で少々のばしてから
数回重ね塗りをした。ムリに艶有を合わせるよりは、下地用の艶消しブラックの方が目立たなくていいよ。
265名無しさん脚:04/09/05 07:24 ID:MtiPVTFh
チタンって錆びるのかい?
266名無しさん脚:04/09/05 08:01 ID:XZ37DYjD
普通に使う分にはステンレスよりも更に錆びにくいと言われている。
工場などで使用される場合では、ステンレスでもチタンでも意外に
豪快に錆びていたりするので絶対に錆びないということはない。
手の汗や脂ぐらいなら、たぶん大丈夫だろうけど。
267名無しさん脚:04/09/05 09:55 ID:LiMBXeFo
チタンやステンレスは錆びないんじゃなくて表面に酸化皮膜(まあ錆びだが)
の不動体層が瞬時に形成されるんでそれ以上腐食が進行しないわけ。
ちなみにステンレスに塩素イオンは大敵。
268名無しさん脚:04/09/05 15:40 ID:f0WO8vFI
某修理屋に黒ボディを点検に出したらご丁寧に剥げ部分を塗りつぶしやがった。
せっかくいい感じに剥げてたのに_| ̄|○
しかもド素人塗装。
店中引っ掻き回したくなったよ。
269名無しさん脚:04/09/05 20:45 ID:jyDbu7WV
>>268
外観の汚れはそのままでと指定しなかったお前が悪い
270名無しさん脚:04/09/05 21:20 ID:ni+3lVh6
>>268
人様の好意をそんな風に言うもんじゃありませんw
271名無しさん脚:04/09/05 21:26 ID:PXBFRVu/
>>268
また剥げるまで使やいいじゃないか。
272名無しさん脚:04/09/05 21:44 ID:NS2tZth/
>>268
自分のカメラを引っ掻き回して塗装を剥がせばよろしかろ。
「〜だろう」「〜のはずだ」で物事にあたると、こういう羽目になる。
273名無しさん脚:04/09/05 22:06 ID:4ZI+ZKUK
MF初心者はOM-2を買えというアドバイスをいただいたのですが
OM-2、OM-2n、OM-2SPどれにすればいいでしょうか?
274名無しさん脚:04/09/05 22:13 ID:Zlb+ujI0
安いのでOM-2。
275名無しさん脚:04/09/05 22:21 ID:ni+3lVh6
OM2000
276名無しさん脚:04/09/05 22:28 ID:PYRGDgxS
資金内で買えるもの。
277237:04/09/05 22:42 ID:4ZI+ZKUK
アドバイスありがとうございます
資金はレンズつきで5万以内です。

近くのカメラ屋ではOM-2のボディーのみで
ファインダーの下のほうに少しだけでしたが
プリズム腐食で2万、6ヶ月保証があっただけでした。
やっぱりプリズム腐食は避けた方がいいですよね?


なにぶん田舎なので後はインターネットで探すしかないのですが
278273:04/09/05 22:42 ID:4ZI+ZKUK
↑まちがえました。上のは273です。
279名無しさん脚:04/09/05 22:46 ID:u6ru002Y
>>216のTコン(と別出品のT10も)なんか知らんが
無闇と高くなったなぁ。こんなにする物なのか?
280名無しさん脚:04/09/05 23:51 ID:phOlbLMP
このスレに影響されてOM-3買ってしまった。
実はOMシリーズにはこれまでさほど興味もなかったんだけど
手にしたときの想像以上の精密感に痺れたね。

唯一、f値がファインダーに表示されないことだけが不満だ。
281名無しさん脚:04/09/06 00:45 ID:mMOELTTQ
漏れのOMは、f値がファインダーに表示されまつが?
>>280のOMより漏れのOMの方が高性能でつが、何か?
282名無しさん脚:04/09/06 01:02 ID:CcbusGTY
つまりOM707が最強だと(w
283名無しさん脚:04/09/06 01:11 ID:jjzW1GlS
>281
いや、「何か?」といわれてもなぁ。
284名無しさん脚:04/09/06 01:26 ID:qmJZszLd
>>277
それでいいんじゃないか?プリズム腐食で2万はちょっと高い気もするが、
他が完動なら高すぎることもないと思われ。
残金のうち、1万5千までで50mmか35mmでも買って、
その残りの1万〜1万5千で日研にメンテを出せば、ファインダープリズムの
再蒸着はムリかもしれないけど、ファインダーをクリーニングして、
モルトを貼り替えて各部点検調整を行えるよ。
これだけやっておけば当分使えるよ。
それから電池はSR44のみだからね。LR44は使えないよ。
SR44は高いけど相当持つからあんまり気にすることもないけど。
285名無しさん脚:04/09/06 05:35 ID:MjODpKnE
>>284
>SR44は高いけど
そこでダイソーSR44の出番ですよ。
286名無しさん脚:04/09/06 05:53 ID:S9VEnram
CR1/3N
287名無しさん脚:04/09/06 06:27 ID:q+yO6sQt
OM-2もSR44もヤフオクで買えばうんと安い訳だが
それじゃだめなの?
288名無しさん脚:04/09/06 08:35 ID:Ekf7HW+u
>>286
正式に対応してるのはOM-3Tiだけでつ
289名無しさん脚:04/09/06 11:34 ID:krZWrANC
>>287
OM-2はヤフオクでは玉石混淆。
1回で玉を引くのは至難の業。

電池は送料、振り込み手数料加算すると安くならない。
290名無しさん脚:04/09/06 12:49 ID:Mub4Ph7J
>>287
ヤフオクで買うのなら、返金可能な出展者からにしたほうが良い。
思い当たる節があったり、後々の責任まで取りたくない場合は
「ノークレーム・ノーリターンで」という形を取らざるを得ない。
そういう状況で競っていくのであれば、妥当な価格を越えた時点で
降りてしまえば割高なジャンク相当品を捕まされる危険はなくなる。

あくまでも開始価格に見合った内容でしかないと考えておくのが基本。
落札価格が商品の価値や程度を表しているわけではないので。
もちろん、それに見合った当たりを引くことだって少なくはないが、
外れを引く可能性は更に少なくない。
291名無しさん脚:04/09/06 16:03 ID:Wr3aOBa/
すまん、OM-2NもひょっとしてSR44だけ?
俺今普通にLR44入れてるんだけど(;´Д`)
292名無しさん脚:04/09/06 16:07 ID:EhunDjwk
>>291
それだとマニュアル露出が狂います。
293名無しさん脚:04/09/06 16:26 ID:Wr3aOBa/
マジカヨガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

ひょっとして壊れたと思ってたのは電池のせいか。
ファインダー内のシャッタースピード表示がおかしいんだけど。
294名無しさん脚:04/09/06 18:04 ID:31lHSaxj
>>293
SR44 1.55v
LR44 1.5v

だから当然です罠。

あとOM−1Nの水銀電池MR-9:1.35vバージョンを掴むと苦労するぞ。
昔はSCでSR-44改造をしてくれたが、いまはやってない。

ヨーロッパ製のMR-9も入手困難だし、いつまで生産してくれるかも不明。
295名無しさん脚:04/09/06 18:10 ID:EhunDjwk
>>294
そりゃあ空気電池かMR9アダプターで完全解決。
空気電池もいわれてるほどすぐは減らないよ。
アダプターも高いといえば高いが一度買えばすむんだから。
296名無しさん脚:04/09/06 18:15 ID:IqsbfECm
OM-1って電池とプリズムの兼があって手が出せない。
で、OM2000買った。ファインダーが見づらいとかシャッタダイヤルが
マウントにないという不便さがあるが、結構気軽に使えてよいよ。
スポット速攻もついてるし、プアマンズOM-3かな?
297名無しさん脚:04/09/06 18:28 ID:EhunDjwk
2000でいいならわざわざ今OM買う必要ないだろうという気が.....
298名無しさん脚:04/09/06 19:00 ID:fHbBA/oW
フラッシュのシンクロ速度が1/125秒なのと、多重露出機能の装備はOM2000だけだと言ってみる
299名無しさん脚:04/09/06 19:01 ID:31lHSaxj
>>295
そか今はアダプタがあったね。
スマソ。
300名無しさん脚:04/09/06 19:05 ID:31lHSaxj
OM-2000買うならFM-10でもいいのでは?

どちらもCOSINA C1sの・・・(´Д`)

301名無しさん脚:04/09/06 19:07 ID:31lHSaxj
OM-2000は「OM」というより「OEM」。
・・・駄洒落スマソm(_ _)m
302名無しさん脚:04/09/06 19:09 ID:iz6QhL0E
 でも、ZUIKOレンズを使いたい、楽しみたいって人には

 ZUIKO+アダプター+FM10よりも
 ZUIKO+OM-2000の方が 素直だと思うけどなあ。
303295:04/09/06 19:15 ID:EhunDjwk
そうか。俺はズイコーレンズが好きというよりも
OM一桁がメカ的に好きで、このボディが使いたいから
ズイコーレンズという感じなんだよなあ。
まあいろいろあるよね。

>>299
謝るこたあない。こっちこそスマソ。
304名無しさん脚:04/09/06 19:17 ID:31lHSaxj
>>302
たしかにレンズ資産があったり、ズイコーが使いたい場合はね。

でもOM人気に惹かれて入手するのなら、他のOMと出自が違う事を認識しないと。
コシナ製ボディーはカバーはプラだけど、内部は金属だから悪くはないないんだけどね・・・
305名無しさん脚:04/09/06 19:22 ID:31lHSaxj
>>303
俺も10年ぐらい前にメカニカルな一眼が欲しくて、たまたまOM-1の程度がいいのが
安かったので入手した。

たまにしか撮らない日曜カメラマンがケースに入れて持っていたものだったから、新品の
ような美品だったけど、AF人気の当時は人気が落ち込んでいて、高輪のマックでf1.4・
ケース付で1万2800円だったよ。
306名無しさん脚:04/09/06 19:31 ID:/R32jSc/
>>305
いい買い物は値段まで覚えてるものだね(・∀・)ニヤニヤ

(;´Д`) はぁ…
307名無しさん脚:04/09/06 19:40 ID:dk7D8BJY
エプソンR-D1を見るたび、OM2000つながりでついついOMマウントの
デジタル一眼レフを妄想してしまうのは漏れだけでつか?
308名無しさん脚:04/09/06 19:41 ID:31lHSaxj
>>306
中古は保証書やレシートを取ってるって事もあるけど、当時としても1.2万は安かったから
覚えているんだよねw
サブ・カメラであまり使わないのと、丁寧に扱っているから今でもかなりの美品。

OM-1クローンとも言われたPENTAX MXの中古も欲しかったけど、さすがに当時もOM-1
よりはかなり高かった・・・(´Д`)
309名無しさん脚:04/09/06 19:57 ID:jIljtHQJ
学生時代よりミノルタ使いだったんだがOM2桁使いだった嫁に影響
されてOM−1・2と買い込んだ。まあ金持ちじゃないんであまり上物
は買えなかったんでお約束のプリズム腐食しまくり物ばかりなんだ
が中々使い心地が良くて気に入ってる。
310名無しさん脚:04/09/06 22:08 ID:/R32jSc/
ええ話や!(⊃Д`。)
311名無しさん脚:04/09/06 22:22 ID:en3CGrRI
感触のOM−1・2。
312名無しさん脚:04/09/06 22:44 ID:MjODpKnE
>>311
感触はOM-2でしょ。
おいらの個体だけかも知れないけど、OM-1より滑らかな感じ。
313名無しさん脚:04/09/06 23:20 ID:5qMCrqH8
OM-4TiBの液晶が急に暗くなって見えづらくなった。
しかもオートだけ。買ってまだ1年ちょいなのに... orz
314名無しさん脚:04/09/06 23:24 ID:1Ju5m8VX
電池替えて見れば?
AUTOはMANUALより電流喰うから、液晶のバックライトが暗くなるんだろう
315名無しさん脚:04/09/06 23:32 ID:5qMCrqH8
>>314
レスサンクスです。
バッテリーチェックしても電池はまだあるようですが、
とりあえず明日にでも買ってきて交換してみます。
316名無しさん脚:04/09/07 06:08 ID:5cW18vXR
>>312
同感。メカ的にもそうだけど、漏れのの場合
同じブラックでもOM-1とOM-2では塗りの感触も
違ってOM-2の方が厚塗りで滑らかな感じに塗れている。

発売当時の価格を調べるとOM-2はOM-1の2倍くらい
するんだよね。当然といえば当然か。
317名無しさん脚:04/09/07 07:11 ID:I+GG26F3
当時の値段差は電子回路の分だと思うけどねぇ・・・。
なーんか、ライカオタの巻上げがどうとかペイントがこうとかと同じノリで
話されてもって感じなんだけどさ。
318名無しさん脚:04/09/07 09:14 ID:WQtoxzw2
>>317
同意。それに中古なら経年劣化もあるわけで。

OMはブームで再評価・神格化されている面もあるが、高級機ではないのだから
ロット毎のばらつきもあって、そういう誤差的なことを論じてもね…

他のモデル・他人のとはちょっと違う、ということにアドバンテージを感じたい気持ち
はわからんでもないが、実際それが事実かという事を調べるのも一興。

でもその手の調査は、こういうスレで「おまえらのOMどうよ?」的に調べたらプラセボ
効果もあるからw、個人サイトや文献を漁ってみそ。
319名無しさん脚:04/09/07 09:25 ID:Z8oALNtn
いまどきOMがいいとか言ってる時点で社会一般から
みればすでにライカオタとたいして変わらない気が......
320名無しさん脚:04/09/07 09:42 ID:dd2KNotF
塗りの感触違いは出荷時期や経年変化によるもので、OM−1とOM−2で差を
付けたわけでは無いと思うんだけどなあ。
OM−1N、2Nになってからクローム部分の艶を抑えたというのは別として。
321名無しさん脚:04/09/07 10:08 ID:WQtoxzw2
>>319
それはどうかな・・・

ライカ・ヲタは本当に入れこんじゃっている層と変なステータス意識で買っている層が、
昔から細かい薀蓄を出し合って満足している面がある妙な世界。
そう言いつつ俺もLeicaIIIgは持っているけどw

OMはポラSX-70がブームになったように、ファッションアイテム的に火がついてブーム
になって最近中古をgetした若者が中心層で、お宝・懐古趣味ファッション的見地の
話が多いと思うけどね。
322名無しさん脚:04/09/07 10:21 ID:FjwEA43F
「艶を抑えた」と言うよりは、廃液による公害が問題となってきたので
クロームメッキの手法を変えた結果、そうなってしまったって感じじゃない?
ニコンFM3Aなんかはっきり昔と違うのが分かるよね。
323名無しさん脚:04/09/07 10:47 ID:Z8oALNtn
>>321
あと4年で2つのグループは合体しまつ.....

>>320
同じブラックボディでもOM-1初期型はクローム地に黒塗装,
OM-2やOM-1MD以降は真鍮地に黒塗装。塗料の質も違うのでは?
324名無しさん脚:04/09/07 10:59 ID:MDjlPt+s
>>323
OM人気はいつまで続くか。
ファッション的に飛びついているのが多いから、ブームが去ると手放したりするのが多そうだけどね。
ブーム後に中古市場に流れるものって、初心者が扱って状態が悪くなる場合が多いから・・・(´Д`)

中古カメラが大きく再評価されることはあまりないから、OMにとっては最後に一華ってことかもしれぬ
が、本来生き長らえたカメラがブーム後にジャンクとなってしまうのはなぁ。

>同じブラックボディでもOM-1初期型はクローム地に黒塗装

それは>316や>320とは次元が別の話。
初期のブラックは明らかに工程の違いが明確になっている有名な事だしね。
325名無しさん脚:04/09/07 11:11 ID:Z8oALNtn
>>324
「次元」はともかくOM-1とOM-2でブラックボディの
塗りが違う例があるのは事実ということでこの話はおしまい.....
326名無しさん脚:04/09/07 11:30 ID:IvHfdyK2
>>325
ん?324の話がよくわかってないようだけど?
皆、OM-1初期型はクローム地に黒塗装というのは知ったうえで、それとの相違があるかもしれないって事を言いたい
のだと思う。
それと勝手に自分の話が正しいから結論としないほうがいいぞ。

327名無しさん脚:04/09/07 11:44 ID:7k6MF5cO
324で導かれる「事実」はとあるOM-1とOM-2で違いがあった、それだけだ。
OM-1どうしでもロットによって違うかもしれんし、ましてや1と2で意図的に
違いをつけたかなぞわかる物でもない。
328名無しさん脚:04/09/07 12:15 ID:WQtoxzw2
>>327>>325>>323
>324で導かれる「事実」はとあるOM-1とOM-2で違いがあった、それだけだ

??すまんが日本語が破綻していて何が言いたいかよくワカラン。
つか318の言ってる事実とは違うだろ?

>皆、OM-1初期型はクローム地に黒塗装というのは知ったうえで、それとの相違があるかもしれないって事を言いたい

って意味を良く考えようね。
君が323で自慢気に言わなくとも、これは有名なことなの。

>OM-1どうしでもロットによって違うかもしれんし、ましてや1と2で意図的に
>違いをつけたかなぞわかる物でもない。

だからぁ、318はそういう事実があったかを調べてみろと言ってるの。わかります?
329327:04/09/07 12:20 ID:pe9v4QlC
レス番まちがえただけだよ。
>324じゃなくて>325だな。
330327:04/09/07 12:25 ID:zi/SqKaw
ついでに言うと317が俺だ。
331名無しさん脚:04/09/07 12:37 ID:Z8oALNtn
こういう蘊蓄ネタでもめること自体がOMの
「ライカオタ」化そのものだと思うけどな(笑。
332320:04/09/07 12:37 ID:B+SpNdCW
>>322
細かい事情は知らないけど、光沢を抑えた仕上げにしたというコメントが
発売当時の雑誌で紹介されていた記憶がある。

>>323
それは単純に製造ラインの都合でブラックペイントに本腰を入れている余裕が
無かったから、ラインが整うまでの間、暫定的にクロームボディのパーツを
流用していただけのこと。M−1ブラックの製造台数が少ないのと似たような事情。

とは言うものの、これだってロット違いに含まれる程度のこと。
わざわざオリンパスがOM−1とOM−2のそれぞれに専用のめっき工程を
あつらえていたという論拠には程遠い。
OMの設計担当者がメッキの感触にどうしても譲れないほどのこだわりを
もっていて、生産性やコストを度外視してでも工程やパーツの共通部分を
減らすようにごり押しする性格だったのならば、完全にありえないことも無いが.

>>328
表面が磨り減ったり、逆に手の脂が細かい凹凸に潜り込んだりしても、
手触りが滑らかになったように感じる。

>318はそういう事実があったかを調べてみろと言ってるの
自分で調べたらどう? そんなに自信たっぷりなんだから。
333名無しさん脚:04/09/07 12:41 ID:Z8oALNtn
>>332
そもそも誰が「OM-1とOM-2で意図的に塗りを変えていた」とか
「専用のメッキ工程をあつらえていた」なんて主張したんだろう?

俺には>>316がべつにそういうこと主張しているようには
読めないけどね?

俺もコストダウンとか工程の合理化や変更など「理由があって」
塗りの塗料や質感が変わった事実があるんだろうと言ってるだけで
それを「意図的に塗りの質感を変えた」などと言った覚えはないが。
334名無しさん脚:04/09/07 12:43 ID:9fYmXplZ
米谷翁がこの有様を見たら、「つべこべ言ってないで写真撮れ」と
のたまいそうだな。
あれ、まだ翁って歳じゃないか(w
335名無しさん脚:04/09/07 12:44 ID:zi/SqKaw
薀蓄を語る為にOMを使っているわけじゃないんだけどな。
ただしn=1で全体を語るような頓珍漢にはそれは薀蓄にすらなっていないと言う。
336名無しさん脚:04/09/07 12:47 ID:zi/SqKaw
316は値段が違うから塗りが違うと言ってるんだが・・・。
337名無しさん脚:04/09/07 12:47 ID:Z8oALNtn
>>334
写真を撮る「道具」はデジカメ。OMは趣味のアイテム。

OMはすでに米谷さんが意図したような存在ではなくなってるんだよ。
オリンパスペンなんかもっと典型的にそうだけどね。
実用品というよりオヤジが蘊蓄かたむけるネタだよね。
338名無しさん脚:04/09/07 12:53 ID:rC/tfmZw
というか、ブームなのか?今。
またブームに乗ってしまったのか・・・。
339名無しさん脚:04/09/07 13:12 ID:Z8oALNtn
おあとがよろしいようで......
340名無しさん脚:04/09/07 13:12 ID:Jb/JY7a8
>>334
確か今年で71歳
341名無しさん脚:04/09/07 13:16 ID:Z8oALNtn
うちの父親より若いんだ。なんか驚くなあ。
342名無しさん脚:04/09/07 13:21 ID:WQtoxzw2
>>333
>塗りの塗料や質感が変わった事実があるんだろうと言ってるだけで

なんか非常に拘っているが「OM-1初期型はクローム地に黒塗装」の話は320のレスにもあるようにちょっと別格なんだって。
このスレで持っている奴なんて何人もいないだろうし、少なくとも317や311の言っているもOMは違うだろう。

ここで問題になっているのは、それ以外の質や工程の違いが実際にあるのか?って事だと、いい加減気付けって。

高級機でもない限りメッキやペイントなんて同一工程でもロットによって異なるし、経年劣化してオリジナルのコンディション
じゃない中古で感覚的に較べてもしょうがないだろ?
343名無しさん脚:04/09/07 13:25 ID:YLWiAiR/
>>337
(゚д゚)ハァ? OMって写真撮る道具として通用しないんですか?
うちのは実用品ですけど? お宅のOMは ブ ル ネ イ 仕 様 ですか?
344名無しさん脚:04/09/07 13:31 ID:MDjlPt+s
>>337
このスレを見てもわかるけど、趣味のアイテムというよりアクセサリー的に買う若者が
多いと思うが。
Usedジーンズや古着と同列なものになっているんだと思うよ。

薀蓄も「リーバイスの501は・・・」ってのと似た感じのノリで、根っからのカメラヲタと
ちっと違うというか齟齬感があるんだよね。
若者が温故知新で昔のカメラに目を向けるのは喜ばしいけど、一過性のブームの
ような気がするんだよ…

別板でも見かけたがOMは「女の子ウケするデザインのカメラ」だそうでw
345名無しさん脚:04/09/07 13:40 ID:MDjlPt+s
>>343
>>337が言いたいのは、最近のOMユーザーの購入動機は実用=デジカメ、
趣味のアイテム=OMって切り分けているってことじゃないかな?

実際に銀塩や一眼デビューのカキコがこんなに多いのも、カタログ系・トレンド系
雑誌やブームに触発されて…ってのが多いと思うし、購入動機にファッション志向
が多分にあると思うのだが。

実際に実用でどれだけ使うかは人それぞれだが、かなりのパーセンテージで
デジカメは持っているだろうし、そっちを主体的に使うのが多いのでは?
346名無しさん脚:04/09/07 13:47 ID:7OkiIhpq
>>345
我が家は、30年間オリンパス35DCを使い、
そろそろちゃんとしたカメラでも買おうか、といってこの前F2を買いました。
(OMも候補にあがったが、メーカーが撤退してたので……)
この二台しか我が家には無い……
もちろん実用バリバリ。
347名無しさん脚:04/09/07 13:55 ID:MDjlPt+s
今週は暇なんで連レススマソ。

OMってトレンド誌的に書くと「カメラ通のマストアイテム」、「ちょっと差が
つく逸品」wという感じでブームが進行しているもよーん。

個人サイトやblogでも「とうとうOM-1買っちゃいました」的なカキコも多くて、
ありがちだが「薀蓄を語るネタのためのOM」という購買層もいるよね(・∀・)
348名無しさん脚:04/09/07 13:57 ID:B+SpNdCW
素人が使う分には、趣味と実用の区別なんてあって無いようなものだけど。
実用って何だと聞かれれば、返答に困ることもあるし。
記録用の撮影=実用というのも、その記録が営利目的や学術目的でもないときは
本当に実用と呼べるのかどうかは疑わしいし。

また、記録・証明用では、場合によってはデジカメ不可の場合もあるし。

オリンパスが撤退してしまったことでOMが趣味のアイテムになったという
見解に異論はないが、頻繁に繰り返される「実用目的」って何? とか
改めて考え始めるとキリがない。
349名無しさん脚:04/09/07 14:19 ID:MDjlPt+s
>>348
たしかに実用という言葉は相応しくない鴨。
ただし「趣味と実用の区別なんてあって無いようなものだけど」というのは
ちょっと違う気がするが…

600万画素デジカメのユーザーが、「個人的趣味丸出しで大きいし
200万画素なのに●●を買っちゃいました」的なカキコもよく見るが、
これって実際に撮影に使うことよりもデザインやコンセプトに惹かれ
て…って事で、解像度や大きさなどの「実用性」には目をつぶったと
いう事だよね?
そういう意味で、実用性という言葉を使っていると思うのだけど・・・

言葉を変えればどれだけOMにメリットを感じて、撮影の中でどれだけ
重点を置いて使うかというようなスタンスのことだと思うよ。

このスレでのプロの割合は極めて低いと思うから、もちろん撮影という
趣味の中での話ね。


350名無しさん脚:04/09/07 14:34 ID:rC/tfmZw
>>345
>実際に銀塩や一眼デビューのカキコがこんなに多いのも、カタログ系・トレンド系
>雑誌やブームに触発されて…ってのが多いと思うし、購入動機にファッション志向
>が多分にあると思うのだが。

実際にそうでした・・・。
でも、はまりました。

レンズは一年に一本ぐらいしか買えません。
ということでおっさん達、レンズに傷やカビなどつけず
綺麗な状態を維持し大事に使ってください

ブームにのっかって、はまった若者がおっさんになった頃買い取ります。
351名無しさん脚:04/09/07 14:50 ID:IvHfdyK2
>350
OMに飽きた厨がヲクで『カメラに詳しくないので、ノークレーム・ノーリターンで』などとシュピーンして、落札したらカビがベトーリ、
バル切れバリバリのが大量放出の悪寒
352名無しさん脚:04/09/07 15:02 ID:MDjlPt+s
>>350
きっかけは何でもいいんだけどね。

ただブームで買ったユーザーはブームが去って
「いまどきOMじゃあないよね。遅れてる〜」ってな事で
安易に手放さないで欲しい。

元々、古いし遅れてるんだよ!w

353名無しさん脚:04/09/07 17:18 ID:9fYmXplZ
OM がオサレグッヅだったなんて、ショック!
ファッションで持つような連中は、てっきり
ニコマートなんかのニコン一眼だと思ってたよ。
どうせ首から提げておくだけだから、軽い OM が良いってか?
354名無しさん脚:04/09/07 17:20 ID:2eE86DA4
俺もOM-1もってるけど、いつからブームになったんだ?
355名無しさん脚:04/09/07 17:42 ID:DMwI+i7+
私も親が昔使ってたom-2nを使ってるけど
オサレグッズだとはしらなかった。
どっちかっていうと若者でom持ってるのは自分みたいに
デジカメで写真にはまって一眼レフも使ってみたいと思いはじめたけど
どんなの買っていいかわからないからとりあえず親が持ってたOMを
借りて使いはじめたっていうような人が多いのかと思ってた。
でもオシャレさんがOM持ってるの見たことない。
オサレ系写真サイト見ても機材紹介にOMが載ってることって
ほとんどない気がするし。
356名無しさん脚:04/09/07 17:50 ID:rC/tfmZw
オサレかどうか知らんが
それほどカメラに興味なかった私の場合は
LOMOサイト→ポラSX-70→ペン→ペンF→OM
という順でリンクをたどり出会いました。

親が持っていたと言うエピソードよく聞きますが
うらやましい限りです。
周りに一眼持ってる人いないんだよねぇ。親も含め。
そんな私にとってここは良スレです。
357名無しさん脚:04/09/07 18:04 ID:j0iIF7b2
とりあえず356はカメラ遍歴を人に言わないほうがいいと思う。
358356:04/09/07 18:11 ID:rC/tfmZw
ですね・・・恥ずかしすぎるので消えます。
359名無しさん脚:04/09/07 18:55 ID:U0Yt6f+s
( ・∀・)━C<;´д`)っ ←>>358
360名無しさん脚:04/09/07 18:56 ID:tO5oecpJ
んで、皆さんは今日シャッターをきりましたか。
361名無しさん脚:04/09/07 19:46 ID:9fYmXplZ
>>358
いや、よくここまで立ち直ったとほめてあげたい。
うちは親が記者だったので観音 IVSb とか FT なんかが
普通に貸してもらえたしなあ。
362名無しさん脚:04/09/07 20:12 ID:MDjlPt+s
>>356
>ポラSX-70→ペン→ペンF→OM

おぉ、最近のお洒落カメラの流れそのものではないっか!w

ローライフレックスやフォクトレンダー(Cosina製じゃないオリジナル)も、ファッション系
には人気らしいけどね。
どのあたりが琴線に触れるかわかる気がするけど…

OMが人気なのは、上記の中では一番生産台数も多い・価格が手頃・一番新しい、
そして「小さくてかわいい」って事だろうねぇ。

OMのデザインは秀逸で、OM-1は今見ても古さをあまり感じないこなれたデザインだと
思うよ。
363名無しさん脚:04/09/07 20:25 ID:HF4c/qQI
今でも紙焼き前提で明暗差のあるシーンなら、間違いなく銀塩ネガだね。
いまの技術水準なら、そんなの常識じゃないのか?
ネガよりラチチュードのあるデジあった教えてくれ!
364名無しさん脚:04/09/07 20:27 ID:aArEpS5a
うちの親父は山岳部で必然的にOM-1だったらしいんだけど、
漏れは譲り受けたOM-1しか使ったことない。

だからOM-2とか余計な機能の付いているのは怖くてなかなか
手が出せない。
365名無しさん脚:04/09/07 20:37 ID:MDjlPt+s
>>355
そういうのもいるかもしれないが、それだけじゃOMにこれだけ人気が集まったり中古で
買うのが多いわけがないよね…
たしかに中古屋で銀塩一眼を物色いる銀塩デビューな若者を、老舗でもよく見るようになったけど。

店のおやじに「これって手で焦点を合わせるの?」なんて聞いているのが結構多くてと、
ちょっと苦笑してしまうが、それだけAFが当たり前の時代になったんだと感慨。

>でもオシャレさんがOM持ってるの見たことない。

これがOMブーム層の微妙なところじゃないのかな・・・
メチャオサレではないか、かといってコアなカメラヲタでもないって線なのでは?

銀塩一眼デビューという事なら、値段で言えばAF一眼なら1万前後でいくらでもあるし、
MFでももっと安かったり、また反対にNIKON F一桁系などハイエンドな機種もある。

NIKON F2ボディが中古で4万前後で入手できるし、現行FM10は3万程度で入手できる
のに、カメラヲタ的立場だとなんでわざわざOMなのかって感じなんだよね。
前述の通りどのあたりが琴線に触れているかはわかるのだけど。
366名無しさん脚:04/09/07 20:38 ID:8fJPR77t
オレOM4Ti使ってるけど余計な機能とか言われちゃいました
367名無しさん脚:04/09/07 20:52 ID:MDjlPt+s
>>364
それはわかるな。
俺も同じ理由だが、最悪露出系の電池が切れてもシャッターは切れるし、
電子シャッターより低温に強い。
SCのない所でトラブっても、街のカメラ屋や最悪自力で修理が可能でもある。

メカ的信頼性でNikon FMとOM-1の選択肢があるけど、携帯性を重視すると
OM-1って事になるね。
368364:04/09/07 20:53 ID:aArEpS5a
>366
ごめんなさい。高度な機能と訂正します。
369313:04/09/07 20:59 ID:3ObTEDKc
電池換えてみたけどダメポ。
マニュアルまで薄くなってきたみたい。
修理出すしかないかなあ・・・。
370名無しさん脚:04/09/07 22:14 ID:MqAXj3KW
他の理由で調子が悪いこともあるし、できれば壊れる前に修理に出した方が良いかと。
壊れる前なら手が打てても、その後だと対処不能なることも珍しくはない。

ちなみにプロ用機だとトラブルの有無にかかわらず定期診断に出したりすることが多い。
メンテナンスフリーとは言っても、やっぱりチェックはした方が安心。
371313:04/09/07 22:33 ID:3ObTEDKc
>>370
レスどうもです。
さっき空シャッター切ってたら、急に巻き上げられなくなりました。
やっぱりSS行くしかないようです。
それにしても買って一年ちょいしか経ってないのに保証が切れたとたんに
故障頻発。なんだかなあって感じですこし凹んでます。。。
3724初期型:04/09/07 23:02 ID:B/LMNKeM
>>371
買ったのは一年前でも、
作られたのはもっと前。

メーカー修理が利くのが羨ましい。
373名無しさん脚:04/09/08 05:53 ID:J1wSmJRC
PEN、OM、XA…を開発した某氏の趣味は、キャンデッドフォト=盗み撮り、隠し撮り!!

なのに、
なぜ、多くの人が、この某氏のことを「天才技術者」と言うのだろうか…。
374名無しさん脚:04/09/08 07:15 ID:J6ygZ2YV
なんか香ばしいレスだな。
スルーですな。こりゃ。
375名無しさん脚:04/09/08 08:31 ID:TLRQE9Mb
キャンディ〜 アイ・ラブ・ユ〜♪
376名無しさん脚:04/09/08 09:35 ID:U9ZE0ln8

           >>373
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>373
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
377名無しさん脚:04/09/08 11:23 ID:AQTXVVLY
>>373
有名な盗撮写真集でつw
ttp://artphoto-site.com/b_06.html
378名無しさん脚:04/09/08 11:30 ID:kLgANI5B
誰か>>375に突っ込んでやれよw
379名無しさん脚:04/09/08 11:50 ID:tlm9vRWt
>>378
そのネタは年代が限られるからな〜。
「ザ・ベストテン」を現役で見ていた(以下略
380名無しさん脚:04/09/08 12:23 ID:xwlHVg2N
ドラ2に縦位置レリーズついてまつか?
381名無しさん脚:04/09/08 12:30 ID:4RNe2jTp
35/2が埃取りから帰ってきた。
税抜き4600円なり。
どうもレンズによって値段違うみたいね。
382名無しさん脚:04/09/08 12:31 ID:1xuf6C8b
バッテリーパック背面に付いてる
383名無しさん脚:04/09/08 12:36 ID:Bi5sW9xY
>>381
それって、SS価格でつか?
384名無しさん脚:04/09/08 13:03 ID:JB/PBbhW
>>382
あれ押しにくいのな。ロック付いてるんだから、グリップ上のぐらいに飛び出てても良かったのに。
385名無しさん脚:04/09/08 13:37 ID:4RNe2jTp
>>383
SS価格だよ
386名無しさん脚:04/09/09 22:25 ID:BPvD2cy5
質問なんですけど、OM一桁シリーズと二桁シリーズの
データバックって共用出来るのでしょうか。
387名無しさん脚:04/09/09 22:31 ID:lGqpTVjW
別売りでデータバックが存在するのは一桁と三桁だけなんだが。
388名無しさん脚:04/09/09 22:32 ID:EZmZOnsL
俺の脳内では無理と思われ。
389386:04/09/09 22:48 ID:BPvD2cy5
ジャンクのOM10(データバック付き)が近所のリサイクルショップに
有るので、使用できるなら自分のOM-4Tiに付けようかと
思ったのですが、無理そうですね。残念。
390名無しさん脚:04/09/09 23:07 ID:UvybH7xR
それはOM10クオーツと言い、OM10から派生したデータバック固定の機種。
OM二桁機は裏蓋を外せるようには造られていないし、そもそも形状が違う。
391名無しさん脚:04/09/10 00:04 ID:mm/P2Ucn
ジャンクの裏蓋じゃ使用できる機種のものであっても光線漏れなどが心配だ。
自ら危い橋を渡るような真似は避けたい自分。
392名無しさん脚:04/09/10 07:51 ID:xxIlP4Mc
ニコンだけど、移植してるツワモノもいる。
ttp://nikomat.homeip.net/F/F2date/F2date.html
393名無しさん脚:04/09/10 09:55 ID:rqgVKi6U
>>391
モルトプレーンぐらい簡単に張り替えられるって知らないの?
394名無しさん脚:04/09/10 12:58 ID:pedlgoQ8
>>393
裏豚は歪んでたりすることしらないの???
395名無しさん脚:04/09/10 13:03 ID:zCE838GL
別の見方をすると、OM-10Qのデータバック部分の仕様は
・2009年まで自動修正
・外部液晶パネルの寿命は約5年

結論:買うメリットは極めて小さい
396名無しさん脚:04/09/10 13:38 ID:+KMX7DQ9
>>394
歪みは簡単にチェックする方法があるって知っとるけ?
397名無しさん脚:04/09/10 13:46 ID:Geol2FaQ
>>395
液晶の劣化はほとんど見た事無いなあ。弱点はヒンジ部フレキの断線の方でしょ>OM10Q
一桁用のデータバック3,4もカレンダーは2009年までだし。
確かOM707用のデータバック100とOM101用のデータバック200は2015年だったかな?
398391:04/09/10 14:43:44 ID:twIQ7jxN
いや、だからモルトプレーンを貼り替えたり、歪みのチェックや矯正を
してまでジャンクの裏蓋なんか使いたくないってことで。
あくまでも個人的な感想だけど。
>>393 知ってるけどやりたくない。
>>396 知らない。知ってたとしても、そこまでやる価値を感じない。
399名無しさん脚:04/09/10 15:15:46 ID:eWSswmxv
>>398
中古漁りでは、安易な道を歩むものに勝利なし。
400名無しさん脚:04/09/10 17:07:47 ID:twIQ7jxN
>399
いや、そんな偉そうに言われても。
それから一応、自分は中古とジャンクは区別して考えているつもり。
以上。
401名無しさん脚:04/09/10 17:17:14 ID:UHY3S9+X
「ジャンク」と「ジャンク扱い」の見極めが重要
402名無しさん脚:04/09/10 18:01:32 ID:Zh1ROJlU
ttp://auctions.yahoo.co.jp/auction/g21058106

98k から値下げしてこの値段…
漏れの持ってるの、3000円即決くらいで出してみようかな。
403名無しさん脚:04/09/10 18:02:33 ID:3rO7QNJW
>>400
偉そうにって…┐(´ー`)┌

>>401にも書いているが、ジャンク箱に入っていたってジャンク扱いの完動品も
美品も入っている。

そのあたりの見極めもできなくて「自ら危い橋を渡るような真似は避けたい自分」
と言ってしまう程度じゃ、カメラも新品買った方がいいんじゃな〜い?

データバックはともかく、裏蓋だけ取り寄せの新品パーツでが無くなっている場合も
あるし、中古屋で陳列ケースに入っている裏蓋も意外に少ない。

ジャンク箱を漁った方が結構出てくる、つーか探していてジャンク箱で見つけたら
見極めができる技量があれば、状態をチェックして買うだろ。
404名無しさん脚:04/09/10 18:04:05 ID:3rO7QNJW
>>402
希望落札価格: 50,000 円・・・

こいつ、なんか悪い夢を見ているね〜
405名無しさん脚:04/09/10 18:20:02 ID:m5WcoYLt
>>402
\14,800でも売れれば御の字。
この本は紙も製本も耐久性に欠けるから、売り急いでいるのでしょうか。
>>404
それについては激しく同意w
406名無しさん脚:04/09/10 19:24:11 ID:xxIlP4Mc
>>402
他の出品は普通ぽいのにね。
仕入れ値が高かったのかな?(w
407名無しさん脚:04/09/10 19:46:06 ID:3rO7QNJW
>>406
どこかで変な知恵かネタを仕入れて、夢を見てしまったのだと思われ…
408名無しさん脚:04/09/10 19:52:48 ID:B/t+x31G
元は2000円だっけか。OM-4等を新品で買ったらもらえたんだよね確か。
409名無しさん脚:04/09/10 19:57:12 ID:eWSswmxv
>>391=>>398=>>400
って書きっぷりから見て、OMが中古カメラ・デビューで「美品じゃなきゃ買わない」
というタイプかい?
中古屋の醍醐味ってジャンク箱の有効活用だと思うがな。選別眼や知識も養われるし。
プライスカードの状態表示や店の言葉だけを盲信すると、とんだゴミを拾うよ。
410名無しさん脚:04/09/10 20:14:36 ID:dk+WI8tg
ジャンクって時々おいしい事があるよね。タムロンのレンズにアダプトール2
が付いたままとか。
411名無しさん脚:04/09/10 20:48:04 ID:QC2Z52PK
>409
空気読んでくれ。タノム・・・。
412名無しさん脚:04/09/10 20:57:46 ID:rqgVKi6U
>>411
ハァ?以上、とか言ってた人?
言うだけ言って勝手におしまいっていうのはなぁ
413名無しさん脚:04/09/10 20:59:11 ID:rqgVKi6U
というか、自分が空気読めてないやん
414名無しさん脚:04/09/10 21:03:18 ID:C6cX7+Ti
ageで連投
415名無しさん脚:04/09/10 21:09:26 ID:QC2Z52PK
うひゃ、認定厨だったのか・・・。
416名無しさん脚:04/09/10 21:27:53 ID:U2dX5hMF
えっと、俺のリコーXR7、OMばりに裏ブタ取り外せますよ。
ついでにボディサイズもOMに近似ですよ。それだけです;
417名無しさん脚:04/09/10 22:34:44 ID:vxGvow3M
なんでオリンパスファンは殺気立つの。
ペンタックスファンはおっとりまったりしてるのにー。
418名無しさん脚:04/09/10 22:40:55 ID:B42f+40m
難民だからさ
419名無しさん脚:04/09/10 23:01:32 ID:KOSI0gdq
>>417
ペンタンがここをあら(ry
420名無しさん脚:04/09/10 23:46:32 ID:3rO7QNJW
>>415
アフォが一匹紛れ込んできたか…
421名無しさん脚:04/09/11 00:09:58 ID:dJdTX072
>417
終わった話題を蒸し返すアホがいるからさ
422名無しさん脚:04/09/11 00:51:50 ID:Aql2OzaW
>>421
それを言ったらOMスレ自体(略汗
423名無しさん脚:04/09/11 01:03:10 ID:47+Hohex
かつての大混乱を思えば実に平和なもんなんだがなぁ。
424名無しさん脚:04/09/11 01:08:04 ID:dJdTX072
そー返されると身も蓋も無いな(ゎ
ま、OM固有の中古情報ならともかくジャンクの是非みたいなスレ違いの話題なら
よそ行ってやれというのが正直な感想。
425391=398=400:04/09/11 01:43:36 ID:uk0uB4pC
>>409
もう寝るところなのに。
OM-1とOM-4Tiは新品購入。
OM-1Nは中古で買ってオーバーホール。
ZUIKOレンズは
21mmF2,28mmF2.8,50mmF1.2,F1.4,MACRO 50mmF2,
MACRO 90mmF2,100mmF2,180mmF2が新品購入。
28mmF2、65〜200mmF4、2倍テレコンが中古。
75〜150mmF4がジャンク。
T32,T45,T8、F280が新品購入。
あと細かいのはキリがないから省略。
これで気が済んだでしょうか?
もうこれ以上書くことは無いからしつこく呼ばないで。
426名無しさん脚:04/09/11 06:52:58 ID:Q5GyadCm
おーい>>425、ちょっと顔出せや。
聞きたいことがある。
427名無しさん脚:04/09/11 06:53:04 ID:4lTIOLvm
>>421
一方的に「以上」とか言って話が終ったと思うのは厨。
428421:04/09/11 08:43:38 ID:dJdTX072
上に400がいるのにまだ同一人物と思ってんのか。処置無しだな。
ジャンクあさりの話なら別スレでやれ。それすらわからんから厨って言われるんだよ。
まあ、厨にレスするのも厨なんだけど一応言っとくよ。
429名無しさん脚:04/09/11 08:52:35 ID:iaOvm2sq
430名無しさん脚:04/09/11 09:06:49 ID:dJdTX072
お、ようやくでるのか。フジのS2プロが安く買えそうなんで悩んでいたんだけど
もうチョい待つかな。デザインがペンFを思い出させる。
431名無しさん脚:04/09/11 10:14:19 ID:MJGdV6Go
>>429
なんかCamediaと変り映えしないデザインだな・・・
激しく凡作のよかーん。

>デザインがペンFを思い出させる。

いや、それはないかと。
432名無しさん脚:04/09/11 11:23:44 ID:iNmm0qt9
俺はそう連想したんだから、それを他人に否定されてもなんだかなーと。
433名無しさん脚:04/09/11 14:33:52 ID:mFKQNiwn
>>432
確かにそーでつね。
横長でペンタ部の出っ張りがないから、
Pen-Fを連想するのも、ありだと思いまつ。

漏れはM社のベクテスを連想しますた。

デザインは漏れの好みじゃないでつ。
今回もEシステムの導入は見送りまつ。

OMとそっくりのE-xを早く見たいでつ。
434名無しさん脚:04/09/11 15:32:34 ID:Y9SsRFsg
プリズムもペンタミラーもなさそうに見える。
OMに限らず銀蒸着ガラスなんて過去の物なんだろか? と言ってみるてすと。
デジカメ板のE-1スレで「EVF」って言葉が出てくるんだけど…。イッタイドウイウイミ('A`)??
435名無しさん脚:04/09/11 15:35:02 ID:Y9SsRFsg
↑あ、多分「Electric View Finder」の略なんだろうけど、
その原理や技術やメリットに全く無知、って事です。
436名無しさん脚:04/09/11 16:23:36 ID:gmIb7nL0
でつは止めた方がよろしいかと。
437名無しさん脚:04/09/11 16:51:57 ID:cAYWQOp/
最近のデジカメやビデオのように、ファインダー画像も電子映像っていう、
アレじゃないの?アイトレックだっけ?みたいなやつ。
438名無しさん脚:04/09/11 16:53:37 ID:wKGEUY2q
>>435
ファインダーアイピースを覗くと中には液晶画面が…
439名無しさん脚:04/09/11 16:56:48 ID:HvcAopjM
>433
悪気はないんだろうけど、文体も内容も読む者に不快感と徒労感しか与えない。
送信する前にもう一捻りすれば、もっと面白い発言になりそうなのに残念。
批判や否定も合理的な根拠があれば読む側にとっても参考になるし面白くもなる。
また、どこをどうすれば良いと思うか、自分なりの意見が率直に書いてあれば、
それは既に貴重な意見にさえなる。
「好みじゃない、いらねー」じゃ、「あーそう」ぐらいなもん。
440名無しさん脚:04/09/11 19:15:55 ID:UBfk6VsL
OMの話をしよう!OMの!
441名無しさん脚:04/09/11 19:20:32 ID:dJdTX072
E-300も光学一眼レフでなかったっけ?
EVFも明るさが変えられたり面白い事は出来そうだけどリアルタイム性がね。
今の液晶じゃまだまだ不満だらけだけどプレビュー時や暗いレンズつけた時でも
明るい画面で見られたら良いなと思う。
可動部品の削減や部品配置の自由度なんかではメリット大きいだろうけどそれは
使い勝手の向上よりコスト削減のほうに向けられるような気もする。
442名無しさん脚:04/09/11 19:28:38 ID:mFKQNiwn
>>439
> 自分なりの意見が率直に書いてあれば、それは既に貴重な意見にさえなる。
「OMとそっくりのE-xを早く見たい」というのが、率直な意見なのですが…。

このスレッドでは、2ちゃんねる用語の使用が禁止されているのですね…。
皆様に不快感と徒労感を与えてしまい、誠に申し訳ございません。

お詫びに、OMの中古価格表を貼り付けておきます。ご参照ください。
ttp://www.camera-kaitori.com/price/price-05-olympus.htm
443名無しさん脚:04/09/11 19:37:22 ID:ZHBLdVqu
>442 その買い取り価格じゃ、ドラ、レンズは売り物出てこないね。
オクの方が何倍かになるもんな。カメラの買い取りって地上げ屋並の
汚い商いだよな。
444いまさらだが・・:04/09/11 19:38:53 ID:/ooEE8tN
2ちゃんねる鉄の掟

出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。

445名無しさん脚:04/09/11 19:40:13 ID:/ooEE8tN
お、へんなIDがでた
446名無しさん脚:04/09/11 19:42:53 ID:ik0mafac
>>442
2ちゃん語全然オッケーでつ(*゚▽゚)b
それにしてもEシリーズ新機軸、いきなり3桁とわ・・・
447名無しさん脚:04/09/11 20:26:50 ID:KTAQzc4H
>>446
OMの三桁とE-10・E-20というデジ二桁を考えるとうわぁ何をするやめr
448名無しさん脚:04/09/11 21:25:30 ID:/ooEE8tN
E-10も背面液晶と光学一眼ファインダーで両方同時に使えたりとなかなか面白カメラ
なんだけど、システム的な発展は難しい構造なんだな。実はレンズシャッターだし。
449名無しさん脚:04/09/11 22:40:59 ID:Ys40fr7z
Eの三桁ならE-100RSが既に存在しますが何か?
売り上げ的には大失敗作で会社傾いたという大物が(w
450名無しさん脚:04/09/11 22:53:56 ID:H6Gqv656
オリンパスってOM707以来デジカメ含めて突飛なデザインばかり。
しかも例外なくかっこ悪い。
451名無しさん脚:04/09/11 23:00:25 ID:HwiVGKZx
そう?
x0x0Zとか結構好きだけどなぁ。
まあしかしOMのカコヨサには及ばない。
452名無しさん脚:04/09/11 23:03:15 ID:oEkfKzW0
OMは機能美って感じだもんね。
あんなカメラはもう出ないんだろうな。
453名無しさん脚:04/09/11 23:03:48 ID:/ooEE8tN
μデジタルもカコイイよ
454名無しさん脚:04/09/11 23:06:13 ID:TcoTYp6Y
OMそっくりのEでもフルサイズでやって欲しいな
455名無しさん脚:04/09/11 23:13:50 ID:4lTIOLvm
>>453
・・・・( ノД`)・゜・
456名無しさん脚:04/09/11 23:27:35 ID:ttiXj6oK
E707
てのが出てとどめをさすんじゃないか。
457名無しさん脚:04/09/11 23:29:22 ID:H6Gqv656
>>453
4年前ならカッコ良かったかもしれないが、
もうしつこいよ。ホールドし易いし、機能的なんだろうけど、
実際売れてない。E-1もこけて、キャメデアも全滅で、
なんでこれで優良企業なんだろう。不思議だ。
458名無しさん脚:04/09/11 23:31:34 ID:/ooEE8tN
>なんでこれで優良企業なんだろう。不思議だ。

そりゃあ、OMを全廃しt
459名無しさん脚:04/09/11 23:34:29 ID:oEkfKzW0
タッキーの宣伝してた生活防水のやつはけっこう売れたらしいけど。
460名無しさん脚:04/09/11 23:38:40 ID:SsoTP/2M
>>454
とても難しいと言うか、まあ無理。
フルサイズの導入は専用レンズ以外にZUIKOレンズの対応をしなければ
無意味。でも、それをやると業界から総スカンを食うから。
自社の資産を切り捨てる覚悟を見せてフォーサーズ規格を提唱したのに、
さっさとOMマウントに戻ってしまっては賛同した企業が激怒する。

ゲームメーカーのセガのように元から信用のない企業が、例えばプレステ2で
鳴かず飛ばずでメガドライブに戻っても、「またか」で冷笑されるのが関の山だが、
オリンパスがフォーサーズでコケたとしてもOMに戻ることは許されない。
ユーザーを裏切り、そのうえ更に業界まで裏切ったら、企業の信用はガタ落ち。
OMに戻ったところで、せいぜいOM末期程度の売り上げしか期待できないし、
ここまできたらEシステムと心中するつもりで肚を括るしか残された道はない。

といいつつ、OMを残しておいても良かっただろうと言いたいのが本音(w
461名無しさん脚:04/09/11 23:49:32 ID:H6Gqv656
マウント変えるってのは、決意表明としては、
気に入らないが一応評価できる。
なんでOMマウントアダプターを市販しないのかがわからん。
462名無しさん脚:04/09/11 23:57:09 ID:/ooEE8tN
OMズイコーではオリンパス的に画質が保証できなかったからでしょ。
だから全OMレンズのアダプタ使用時における推奨絞りとかを出してた。
463名無しさん脚:04/09/11 23:58:06 ID:lk4INTNC
社外品出てるやん
464460:04/09/12 00:19:11 ID:l4muaLED
まあその辺は虚々実々ってことで
465名無しさん脚:04/09/12 00:25:38 ID:93H+dQLr
他社は800万画素だ1000万画素だといってますが、Eカメラは何万画素までいくのでしょう?
466名無しさん脚:04/09/12 00:33:53 ID:S0KvpUWT
さあ?C-8080で800万いってんだから4/3だって上は出るっしょ。
467名無しさん脚:04/09/12 01:12:05 ID:KNDxDNs7
何だか35ミリフィルムの事思うとガンジガラメだなぁ
468名無しさん脚:04/09/12 01:29:49 ID:eNKVMfjA
本日、OM-2を元々ついてるレンズ付きで18000で購入。
これでやっと仲間入りできました。
なんで、OM-2を選んだかというと、岡本太郎の
使っていたカメラの中の1つだからです。

いろいろわからないことだらけだから
いろいろ調べなきゃなあ。
まずは、フイルム室のモルト張りやらなくちゃ。
469名無しさん脚:04/09/12 06:46:25 ID:His3j3fp
>>468
OMブームやなぁ…
ブームにしても、心有るものは色々と調べてから買うもんだけど。
470名無しさん脚:04/09/12 09:45:49 ID:eNKVMfjA

          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',      >>469 誰でも最初は童貞だったと言うことを覚えておくといい
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //

471名無しさん脚:04/09/12 09:58:19 ID:S0KvpUWT
ちんこつっこんでから相手を調べるのもいかがもんかと
472名無しさん脚:04/09/12 11:56:04 ID:qUsugksT
何も知らないままクビ突っ込んで、
そのまま泥沼っていうのもいいもんだよ。
473名無しさん脚:04/09/12 12:46:13 ID:MEoZ2EZy
>>470
ん?はじめてエッチして中に出してから妊娠しないか調べたり、エイズの感染を心配する奴ってアフォだろ?(苦笑

最初は誰でも初心者だが、ステップを踏まない奴は大成しない。
つか買ってから調べるなんてブームで飛びつく底浅な香具師の典型だから、大成する前に飽きそうな感じ。
474名無しさん脚:04/09/12 12:52:55 ID:p7+2JmlC
本日、ソープにて18000でやってきました。
これでやっと大人の仲間入りできました。
なんで、中出しを選んだかというと、岡本理研のコンドームを
使うと亀の反応が中でいま1つだからです。

いろいろわからないことだらけだから
いろいろ調べなきゃなあ。
まずは、AIDS検査をやらなくちゃ。
475名無しさん脚:04/09/12 14:08:59 ID:S3Vl9qRB
買ってから調べたっていいじゃないの??
おれはもうOM−2は20年くらい使い続けてるけどね。
まあ、確かに買った頃はよーく本読んだりして入念に調べて予算の兼ね合いで
コレだ!って選んだけどね。折角買ったのにケチつけても可愛そうだろ。
476名無しさん脚:04/09/12 14:20:51 ID:2BoeEbKd
ブーム去って良品も減った今からシステム組むのはなかなか大変だろう。
しばらく前ならアクセサリーも含めて新品手に入ったけど。
477名無しさん脚:04/09/12 14:25:35 ID:RJCnHq9E
誰が何を買おうが正直どうでもいい
478名無しさん脚:04/09/12 14:34:25 ID:S3Vl9qRB
468が何を撮りたいかによってシステムの組み方変わるよな。
シュー3予備に持ってるけど、これ壊れたら非常に困るよ。
479名無しさん脚:04/09/12 16:17:02 ID:MavM8wPR
つうか大成するって何?所詮は趣味だろ。
480名無しさん脚:04/09/12 16:33:47 ID:p7+2JmlC
>>479
長く付き合って使いこなせるまでになるかって事だろ?

ブームに乗って使い捨てにするような奴には、正直中古に手を出して欲しくないよ。
相場が高騰するし美品どころか商品が枯渇するから。
飽きて手放して市場に戻ってきても、ジャンクやジャンク手前のようなものばかり
になってしまうし。
481名無しさん脚:04/09/12 16:35:27 ID:MEoZ2EZy
>>477 >>479
雑誌が煽るもんだから、こういうアフォも中古カメラに手を出すんだよな・・・(´Д`)
482名無しさん脚:04/09/12 16:51:23 ID:2BoeEbKd
>>481>>479をあおっとるやないけ。

オネェチャンやオバチャンに買われたカメラの末路や哀れ。
483名無しさん脚:04/09/12 17:16:25 ID:goKYRf1w
先日某有名中古屋に逝ったら、いかにもなバカっぷるがいて、女が
「おーえむわんとかいうの、くわぁわぃぃ〜!わたしこれかっちゃおうかなぁあ〜なんて〜」
「マジ?マジ?すっげ、ちいせー。これレンズとかとっかえられるとか?そっこーかえば?」
とか言ってたよ。
哀れなOM-1の末路はいかに。
484名無しさん脚:04/09/12 17:24:20 ID:ImeBuviM
>>483
自分の露出はすごいけど、カメラの露出はまったくダメだろうな・・・

「このカメラ壊れてるっぽいよ〜ありえなくない?」
「んだよ・・写んね〜じゃん、コレマジムカツク〜」
485名無しさん脚:04/09/12 18:18:45 ID:Y2jVZ6H0
>>484
どうせマニュアル読めないだろうし、店員の説明もウザがって聞かねえだろうし。
馬鹿が金持ってる世の中はやだね。
486名無しさん脚:04/09/12 18:40:17 ID:MEoZ2EZy
「うっそ。これ手でピントあわせんの?モーターとかねぇの?マジ?合わせるの簡単?マジ?」
なんて言ってた・・・(´Д`)
487名無しさん脚:04/09/12 18:46:20 ID:2BoeEbKd
新宿の木村屋にはいかにも職場が
カブキチョーみたいなオンナが来るそうですけどね。
オネェチャン来るようになったらおわり。バブル末期のゴルフ城と同じ。
488名無しさん脚:04/09/12 18:47:04 ID:/9L/6vDt
まぁOMに限った話じゃないんだがな
489名無しさん脚:04/09/12 18:58:47 ID:MEoZ2EZy
>>487
M●Pカメラにはヴァカっぷるやオネエチャンがイパーイ!!( ノД`)・゜・
490名無しさん脚:04/09/12 19:16:32 ID:DYkEF+z5
やたら店員に噛み付いて結局値切りたいだけのオヤジも痛い
491名無しさん脚:04/09/12 19:45:11 ID:DD58qQf/
>>483
いい話じゃん!!
皆さん複数台OM持ってるのに、何で市場のOMのことまで気にするの?
心配なら今から程度いいの確保しとけばいいでさあ。
492名無しさん脚:04/09/12 19:48:06 ID:DD58qQf/
FM3aスレでは女の子タレントが使ってくれてるってことで皆喜んでるのに(w
493名無しさん脚:04/09/12 20:43:20 ID:MEoZ2EZy
>>490
ヴァカっぷるの片割れハッケーンのよかーんw
494名無しさん脚:04/09/12 20:48:56 ID:Ov3k/fgJ
そのブームをもうちょい拡大させて
OMシステム復活ですよ(w
495名無しさん脚:04/09/12 21:00:18 ID:LKD8gTip
OM707の延長として
再開されたりして
496名無しさん脚:04/09/12 22:57:33 ID:OZ3MDQq+
まったく何にも知らない人間がカコイイと思うカメラ、ってのも貴重だと思うけど。
497名無しさん脚:04/09/12 23:08:26 ID:MavM8wPR
少なくともEシステムはブームになりそうにないなあ。
498名無しさん脚:04/09/12 23:21:08 ID:ZV5Tdjsi
やはりE-APS or E-110判カメラに期待するしかないのか。
499名無しさん脚:04/09/12 23:37:26 ID:ImeBuviM
OM-1+リバーサルで撮って、フィルムをスキャナーでスキャン。
それをパソコンのディスプレーで観賞するといい感じ。
こういう観賞は邪道ですか?
デジカメで撮った写真より、ディスプレー上でもいい写りな感じ。
500名無しさん脚:04/09/12 23:40:42 ID:F/eXZMPj
OM一桁に付く他社製のアイピースってなんでしたっけ?
観音様のやつでしたっけ?
501元傍 ◆MotoboUtHM :04/09/12 23:41:41 ID:fkEF0Lig
ぺんたのだよ、アイピースは。
502500:04/09/12 23:49:07 ID:F/eXZMPj
>>501
あれ。アイカップでしたっけ。違いがわからない。
出直してきます。
503名無しさん脚:04/09/12 23:50:28 ID:iZYgkvQy
つかアイカップはOM全機種共通だし


OM2000はどうなんだっけ?
504477:04/09/13 02:08:41 ID:WY1z4ZmX
>>481
あのな・・・。
漏れは中古信奉者じゃないぞ。まずは妄想電波脳をメンテに出しとけ。
むしろCAPAにも無責任に中古品を持ち上げる記事を載せるなと
苦情の投書を入れていたりする側。
505名無しさん脚:04/09/13 07:32:05 ID:W24pOzK9
>>504
CAPAの読者である時点で…( ´,_ゝ`)プ
506名無しさん脚:04/09/13 09:21:41 ID:Q6G1Y9jz
>>499
いいですね〜。スキャナーは、何を使われていますか?
ニコンにするかコニミノにするか、迷ってます;

>>503
OM2000にも使えるはずですよね。>アイカップ

>>505
まあ、そう煽らないで(w


しかし、あれですね。耐久性や作動音などの観点から、
ほとんどの機種で、横走りシャッターにこだわったり、
モーターを内臓しなかったり、液晶を多用しなかったことが、
結果的に、中古のOMブーム?を支えているように
思います(あくまで私個人の感想です)。

80年代中頃の縦走りシャッター、モーター内臓、液晶
を多用しているカメラ、たとえば、T90なんかは、OM-4
よりも、ガタがきているものが多いようですから、中古を
購入するのは、OMよりも勇気がいりますね。

ちなみに、私のOM-4は、バリバリの現役です!
507名無しさん脚:04/09/13 10:08:24 ID:RrT9AHMV
>>492
インタビュー読む限りでは真面目(?)に写真撮ってるから好感持てるって事では?
ハアハアしたいだけなのかもしれんが・・・・
508499:04/09/13 11:51:44 ID:l0KdNq/i
>>506
フィルムスキャナーではなく、ふつうのエプソンのやつです。
フィルム取り込みの機能をつかってるんですが。
509名無しさん脚:04/09/13 17:16:18 ID:gafk28x2
>>506
T90の頃のあのメーカーは企業風土的にアレだったから・・・。
方式云々よりも、需要喚起の面から耐久性や陳腐化の点から見れば
好ましくない製品をたくさん出していたフシがある。カメラに限らず。
今は全くそんなことはなく、すっかり誠実で良心的な企業になっている
かと言えば、それはそれで微妙なところではあるけれど。
(どこのメーカーも似たりよったりか?)
510名無しさん脚:04/09/13 22:04:35 ID:lxoynQew
似たり寄ったりのなかでも、あそこはやっぱり最下位だろ。
511名無しさん脚:04/09/13 22:17:17 ID:WxdDtGcw
>>506
私のT90はバリバリの現役ですが?
OM4はマクロ用として使ってましたが昨年電気系のトラブルで修理不能。
今は最終型の4Ti使ってます。
T90もOM4も既にメーカー修理不能なのでリスクは同じだと思いますよ。
512名無しさん脚:04/09/13 22:25:31 ID:8QdVCobx
OMシリーズが復活する可能性は完全にゼロですか?
513名無しさん脚:04/09/13 22:30:04 ID:0b1rkhCE
私は、OMレンズとNewFDレンズを使用していますが
残念ながら、どっちも過去のカメラに成りつつあります。
けれど、OMレンズなら、EOS ボディーにアダプター咬まして
装着すると、富士山だって撮れるので、未だに現役です。
NewFD の100/4Macro がお気に入りだったのに、デジ一眼では
事実上使用不可に近いのがなんとも残念。その点、手放す人も
以前よりやや増えたOMレンズは今が買い時ですよ。
お気に入りのレンズは2本買ったりしました。
514名無しさん脚:04/09/13 22:33:51 ID:jtnrtv52
>>512
ベッサフレックスのOMマウント版でもキボンヌしてみれ
515名無しさん脚:04/09/13 22:43:48 ID:a6Az/JeL
気が狂ったといわれるくらいの気合いでデジ移行したから
銀塩復活の可能性はゼロに近いだろうね・・。

もう一回気が狂って復活したら買うぞw
516名無しさん脚:04/09/13 23:12:06 ID:zjMQ00Lq
>>512
ライセンス販売の可能性なら皆無ではないかと。
でも、機械式シャッターでマウントダイヤル方式のものは、
布膜シャッターの製造技術の継承者の問題から難しいかも。
OM-2000のようなカメラで、しかも従来ユーザーが散々に
ケチをつけるようなことが無ければ、そのうち実現するかも。
517名無しさん脚:04/09/13 23:20:48 ID:oaaKqotO
OM2005でいいから出しとくれ。
518名無しさん脚:04/09/13 23:35:22 ID:ceyMnWtI
>>509 >>511
T90…伝説のダメダメ機ですな。
A1ユーザだった俺は、T90を見てキヤノソを見限りました。
519名無しさん脚:04/09/13 23:46:29 ID:3RZnzRXv
4/3に固執していくんだろうか
将来他のメーカーがフルサイズに移行したら
仕方なくOMタイプのデジカメ出してきたりして
あーそうなったら買ってしまうかも
520名無しさん脚:04/09/13 23:56:02 ID:fQkjxxzr
そうなったら各社のAPS-Cデジ専用レンズは無用の長物と化す訳ですな
521名無しさん脚:04/09/14 00:00:28 ID:+XLp+2Zq
売れなくなってきたら規格変更。
過去のシステムばっさり。これ家電の基本。
みんな流行追いかけるの大変でつね。
522名無しさん脚:04/09/14 00:15:01 ID:zWjZf9Vs
>)520
ベッサでなんとかしてくれるかも・・・
523名無しさん脚:04/09/14 01:53:51 ID:oiME+9Dx
>>521
しかしそのやり方はヨーロッパや中国の市場では通用しない。
というか、既に日本でも最近は通用しなくなってきている。

信用できないメーカーの製品は重要な部分には選択してもらえない。
型落ちした投売品あたりだとその限りではないが。
524名無しさん脚:04/09/14 08:24:58 ID:+X6La7O7
フルサイズは主流にならないと思うけど、フォーサーズはもっと厳しいかも。
普及機の出来にかかってますな。
525名無しさん脚:04/09/14 09:53:29 ID:z9LYAiSj
久しぶりに出てますな。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7004014
526名無しさん脚:04/09/14 13:48:48 ID:qvJ25LXq
ここきて中古屋で若い人が
OMの前によくいる理由がわかったよ
あと、町の中で私のオンボロOM-4みて、たちどまる人が多いのも
たのむ、ゆびささないで
527名無しさん脚:04/09/14 13:52:35 ID:z9LYAiSj
>526 全体としてのブームは去ったのですが、送れてやって来た若者が
結構いるんですね。
528名無しさん脚:04/09/14 13:57:31 ID:zvenqrNf
>>527
だから厨率も高いと思われ
529名無しさん脚:04/09/14 14:52:42 ID:z9LYAiSj
在庫抱えて青息吐息〜「OM祭」だそうですが、いかんせん高杉です。

http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=fsaitoh&apg=3&f=&o1=a&alocale=0jp&mode=0
530名無しさん脚:04/09/14 18:49:11 ID:FsjqsOob
あれだけ出品して入札ゼロというのが
ある意味すごいな
531名無しさん脚:04/09/14 20:06:13 ID:5ip8d8fS
今さらOMアクセサリー、それも魅力薄ばかりの品物じゃ
誰も相手してくれないよ。
532名無しさん脚:04/09/14 22:43:25 ID:QZ/Z4DZC
転売で稼いだあぶく銭はコミケで使い果たしたか。
誰か高値で買ってやらないとマグロ漁船で強制労働の運命。
533名無しさん脚:04/09/15 06:51:02 ID:YGTM5KJW
OM-2シャッター切るとミラーが上がりっぱなしで修理に出して戻ってきたが
巻き上げと一緒にミラーが上がって再修理。
金だけとって直らんのじゃ困りますよと言ったら修理上がってこなくなった。
534名無しさん脚:04/09/15 07:00:08 ID:/UMBVlOj
>>532
欲かいてさらに転売で儲けようと、全てを仕入れにつぎ込んで・・・w
535名無しさん脚:04/09/15 08:18:04 ID:vVEALxxx
転売ヤーの末路はあんなもんだね。哀れ。
それこそ自己責任てやつだな。
536名無しさん脚:04/09/15 13:28:11 ID:SF/X/999
やば、欲しいもんがあったよ。
でも我慢我慢・・・
537名無しさん脚:04/09/15 14:04:46 ID:JW9B3Jq8
落札した事がありますが、何か?
538名無しさん脚:04/09/15 15:41:58 ID:UM/2Kdfn
>>537
今回もよろしくお願いします。えへ♪
539名無しさん脚:04/09/15 19:13:43 ID:i9yByTdR
安くてめぼしい物があると終了時間3分前まで待って、徐(おもむろ)に入札するのが安値ゲットの秘訣。
だが、タイムアウトの危険もある諸刃の剣。
540名無しさん脚:04/09/15 19:34:38 ID:/GpTmU/M
>>539
みんなやってると思うが.....
541名無しさん脚:04/09/15 19:44:48 ID:VknS+zuC
>>539
他に入札者がいないならともかく、3分前なら再延長されるだろうが。
もしかして再延長なしで3分前? プ
542名無しさん脚:04/09/15 19:58:52 ID:sYKyGC4+
>>539
>>540
>>541
そんなことを言わないで、どんどん気前良く競ってください。
どうせなら高く売りたいんです。
543名無しさん脚:04/09/17 16:24:56 ID:79dkBVvF
落としたOM-1と24/2をキタムラ経由で修理(使用上,
大きな問題はなかったので検査?)に出した.
オリンパじゃなくて,ナントカという修理屋の伝票が返ってきた.
モルト交換と巻き上げ不良の修理になってたんだが,
おれが使ってた限り,どっちも問題はなさそうなトコ.
巻き上げの感触も変わった気配はない.
なんとなく鬱なのでage
544名無しさん脚:04/09/17 16:45:14 ID:jSwp0Dm3
>>543
不具合なかったら修理屋だって故障は発見できない。
調子良く動いている機械はいじらないのが鉄則だよ。
545名無しさん脚:04/09/17 17:11:15 ID:HltVptIh
親父が使ってたOM-10がでてきました。
本体は結構きれいなんですが、レンズ(50mmF1.8)のピントリングが重たいのです。
これは仕様なのでしょうか。他のZUIKOレンズ触ったことないし。素人だし。
546名無しさん脚:04/09/17 17:41:51 ID:jSwp0Dm3
それじゃどのくらい重いのかもわからないよなあ.....
547名無しさん脚:04/09/17 17:51:54 ID:QCkob16u
>>543
OMプームで買っちゃった厨でつか・・・?
なんか不思議なことをしますね。
548名無しさん脚:04/09/17 18:04:12 ID:79dkBVvF
途中ブランクはあるけど,OMとはかれこれ十数年の
付き合いですわ.
落としたから検査に出すって変なの?
549545:04/09/17 18:04:59 ID:HltVptIh
>>546
そうですよね、説明不足でした。
今、自分が使用してるのはコンタのAriaでP50mmF1.7なんですけど、
このピントリングの回転の重さが1とするとOMのは6.5ぐらいに感じます。
ぐぐぐってな感じです。リングには潤滑油みたいなのが塗ってあるはずだけど、
あまりにも重たいので修理にだそうかださまいかで悩んでます。
550名無しさん脚:04/09/17 18:11:13 ID:cnDHqU47
>>543
あなたが落としたのはこの金のOM-1ですか?
それともこの銀のOM-1ですか?

正直に答えたら綺麗なジャイアンあげましょう。
551名無しさん脚:04/09/17 18:15:54 ID:79dkBVvF
落下のショックでフィルタがかなり歪んでたんだよね.
それくらいショック与えたらなにか歪んだりして
ないか,不安になったりしない?
ま,実写の結果で判断すりゃ良いんだけどさ,,
小市民なのさ.
552名無しさん脚:04/09/17 18:22:03 ID:jSwp0Dm3
昔のカメラの説明書には「年に一回は点検を」なんて書いて
あったからね。まあその点検で発見されるのも「動作上の
不具合」であって、まだ不具合を生じていない故障や破損を
発見するのはプロでも至難の業だよ。
553名無しさん脚:04/09/17 18:22:56 ID:jSwp0Dm3
>>549
SSに持って行けばとりあえず故障かどうかははっきりするでしょう。
554名無しさん脚:04/09/17 18:30:23 ID:QCkob16u
>>550
わたしが落としたのはNikonF6でつ。
555名無しさん脚:04/09/17 20:31:34 ID:+gNYajRt
OM-5 OM-6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

って漏れもやりたい。。。。F6見て思う、ともぞう心の叫び
556名無しさん脚:04/09/17 22:57:03 ID:VD8nk3f7
ともぞうカワ( ・∀・)イイ !!
557名無しさん脚:04/09/17 23:10:03 ID:jgS4vfh5
>>555
死んだ子の年を数えるのはもうよそうや。
558名無しさん脚:04/09/18 01:56:01 ID:3HqeKHIn
未完の最終兵器をマターリ妄想するのもオツなもんだぞ(w
559名無しさん脚:04/09/18 02:02:49 ID:4UDYk6lk
死んだ子を今も愛してる?人ハケーンしますた。OM-1ですか?
http://www.moojack.com/boistoncafe/discography.html
560名無しさん脚:04/09/18 04:33:23 ID:A0vZBvlW
OM-1のファインダーを見ていたら、貞子が出てきたでつ・・・
561名無しさん脚:04/09/18 06:35:43 ID:ZTTzppoD
山田くん、座布団持ってちゃって
562名無しさん脚:04/09/18 11:59:39 ID:PjakXHPl
>>559
露出計OFFなのが通好みですな。
563名無しさん脚:04/09/18 13:24:54 ID:bm/m4Yfw
>562
OM使いは視点が鋭い。
564名無しさん脚:04/09/19 09:43:43 ID:fKGba1ja
予算度外視で出来るだけ程度の良いOM-1もしくはM-1が欲しいんですが
どの世代のを買ったら一番満足できるでしょうか。
ちなみに使い倒すつもりなので高く売れるとかの意味でのプレミアは全く気にしませんが
持つ喜びってのは有りだと思うのでM-1も候補に入れてます。
565名無しさん脚:04/09/19 13:21:33 ID:Tz+S14fq
>>564
MD対応のOM-1(MDと書いてあるのとそうでないのがある)か
OM-1nでしょうね。

M-1や初期型OM-1は作りは丁寧で金もかかってますが
構造上の欠点もあります。使う気ならあちこち改良された
後のモデルの方がおすすめ。
566白いムササビ ◆0EEB28jMCk :04/09/19 19:38:57 ID:Gnmlc27V
>>564
OM−1は製造期間が長いので、中古も新古(未使用中古)も状態はピンキリ。
今までの長期に渡って全く使用されていない個体は、かえってシャッター幕や
内部のギアがいたんでいる不安もあるので、その点は要注意です。

OM-1N
>巻上げレバーの指当ての形状が改善されています。
>専用ストロボの充電完了がファインダー内で確認できる
ストロボは充電の速い最近の機種の方がずっと使いやすいので、
OM-1シリーズで純正品を使うメリットは特にありません。

>モードラ対応
底板にモードラ装着用の蓋があれば対応品。
光線漏れの危険があるので、フィルムが入っているときに開けてはいけません。

私も普通の(後期の)OM-1やOM-1Nの中から、程度の良いものを探すことを推奨。
567名無しさん脚:04/09/20 03:11:04 ID:IxWWz42M
初期型と後期型(nも含む)の大きな違いは
アイピースにもありますね。外見的にはアイピースの
レンズが初期型はかなり手前にあって指紋や傷が
つきやすい。中古もたいていはコーティング剥がれてます。
内部構造的にも分解しにくく,修理しにくい構造になってます。

ブラックの場合は前にも揉めたように初期型は
クロームに黒塗り,後期型は真鍮地に黒塗り。
まあ好きずきですが個人的には真鍮地の方が
質感が良いように思います。

予算が十分あるならオーバーホール代も含めて
4万円くらいを投資すれば満足できるのでは?
568名無しさん脚:04/09/20 08:41:42 ID:xbDHwPgc
OM1、2には真鍮色が似合う。
3、4には黒が似合う。
569名無しさん脚:04/09/20 09:02:53 ID:7nqgF44D
>>568
真鍮って何色だか知っているのか??
こんな初歩も知らない厨がOMを語る・・・

真鍮って地の黄銅色で、OM-1/2の色はシルバーの梨地クロームメッキな。

570名無しさん脚:04/09/20 09:05:55 ID:7nqgF44D
>>564
CAPA,GoodsPress,monoに煽られて、金にあかして買ってしまうタイプなんだろうな・・・

厨が分不相応な美品を手に入れ死蔵、飽きて手放すころにはジャンク1歩手前になって
市場に戻ってくる・・・( ノД`)・゜・

美品を手に入れたいなら、少なくともそれに相応しい知識を自分で仕入るぐらいは勉強
しないとカメラ負けするぞ。
571名無しさん脚:04/09/20 09:24:49 ID:xbDHwPgc
>>569
クロームのことを真鍮というのかと思っていた。ご指導感謝。
OM暦は15年ほどだが、まだまだ厨だったな。逝って来る。
572名無しさん脚:04/09/20 09:30:52 ID:JB2aAmHk
>>571
真鍮は「ブラス」だ罠〜
573名無しさん脚:04/09/20 09:49:56 ID:GOPk/yZ8
>>571
俺はてっきり、ブラックモデルを使い込んで地金が出てきた状態が似合うという意味で
書き込んでるのかと思った。 (OM-1には塗装がはげたら銀色の固体もあるけど)

そういや、OM-4TiBの塗装を全部剥がしてたのが少し前に矢不奥にでてたな。
機能は問題無かったらしいがさすがに回転寿司状態で、最後はかなり安く出直して
ようやく落札されてた。
574名無しさん脚:04/09/20 09:56:28 ID:Kwm46CW4
真鍮は黄銅(銅と亜鉛の合金)の別名。割合でいろんな用途にわけられるけど
5円玉も黄銅。展延性・絞り加工性に優れているのでカメラの外装によく使われた。
カメラでは表面をクロムめっき加工して使うことがおおい。真鍮はどっちかというと
柔らかいので対磨耗性の向上のためが主目的。もちろん美しい金属光沢や優れた
対腐食性もクロムめっきが表面仕上げに使われる理由。
575名無しさん脚:04/09/20 10:13:04 ID:JB2aAmHk
>>573
チタンブラックのブラックを剥がしてチタンむき出しにしたら
チタンの酸化皮膜も逝って、チタンの耐性としてはダメダメ状態に
なっていると思うが・・・
576名無しさん脚:04/09/20 10:23:36 ID:ZnYcQLHC
>>654
製造時期よりも信頼できる中古業者に良いものをしっかり選んでもらえばよいのでは?
最近は相当在庫数も多くなっているので、あせらずにじっくりと触ってみて
OMの感触を楽しんでから購入してもいいだろう。

ちなみに、漏れのお気に入りのOM-1はM-1似の初期型黒。
プリズムの再蒸着をしてファインダーは少し青くなったが
シャッター音は抜群にいいね。(個体差かもしれんがな)
577名無しさん脚:04/09/20 10:29:52 ID:JB2aAmHk
>>576
未来日記ですか?
578名無しさん脚:04/09/20 11:00:20 ID:E93d8knZ
>>576
自分が持ってるのが一番良いと思いたいのは人情だね。
初期型がちょっと旗色悪いので拗ねたかな?

シャッター音は実際個体差(使われ方や経年変化も
含む)がすごく大きい。漏れも最初期型OM-1を2台
持ってるけど音はぜんぜん違う。1台は初期型特有の
チーンって余韻が残るが、もう1台は普通の音だったり。
579名無しさん脚:04/09/20 11:36:54 ID:JB2aAmHk
>>578
それはダンパーの調整が・・・

中古で拾ったやつを基準にして比較しても無意味って何回も書かれている
のにな。

新品でそんなに個体差があったら大変だって。
ロット間でもそんな差はない。
580名無しさん脚:04/09/20 11:41:49 ID:7nqgF44D
流行で最近OMを入手したのは9割方はカメラ自体も3年未満の初心者なんだからいじめるな。

「お、シッャター音が違う!これがわかる俺って、もしかして通?って事?」なんて事で悦に
いっているんだから。
前も「ブラックの塗装が明らかに・・」って香具師がいただろ?w
581名無しさん脚:04/09/20 11:46:17 ID:mub+GU0V
M-1に持つ喜びを感じるというのが皆目解らん。
>>564
そういう価値観をお持ちなら素直にM-1にしとくのが宜しいかと。
582名無しさん脚:04/09/20 12:02:33 ID:7nqgF44D
>>581
激レアなアイテムを持って注目を集めたり、自慢する喜びだと思われ。
583名無しさん脚:04/09/20 12:09:10 ID:7myYpB8v
M-1のロゴを反対側から読んでオリンパスFWについて,
なんてやってたNN記事があったな,昔.突然思い出した.
584名無しさん脚:04/09/20 12:59:56 ID:jvQgpe1H
去年OM−1MD買ったんだ。OM−2もOM−4TiBも持ってるが
1が欲しくなってね。50mmf1.8つきで1万ちょっと。
すぐに壊れた。巻き上げ不可になってな。
某民間業者に依頼したらきちんと直って帰ってきたよ。
なぜにもっと早く買っておかなかった?と思ったな。
いいカメラだ。
585名無しさん脚:04/09/20 14:41:39 ID:TCt5kzXD
「予算度外視で、持つ喜びがあり出来るだけ程度の良いカメラ」なら、
OM-3Tiもありかなって思うけど、
>>564氏は、なぜOM-1(M-1)にこだわるのでしょうか?
「使い倒すつもり」なら、OM-3Tiでも、十分、元は取れると思いますが…?


それはさておき、α―9のスレに、いいこと書いてありますね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083800166/942
586名無しさん脚:04/09/20 15:15:10 ID:7myYpB8v
最近「ブームに乗ったユーザ」とやらに否定的な
話しが出がちで殺伐としてきたな,と思ってた
トコに,,,

すみたん登場以前からOMスレはマターリ進行が
基本だったという事を思い出したよ.
587名無しさん脚:04/09/20 15:38:32 ID:JB2aAmHk
スレを股に掛けたジサクジエーンって感じも・・
588名無しさん脚:04/09/20 15:55:00 ID:TCt5kzXD
>>587
α―9スレのカキコは、私ではありません(w
神に誓います。

それに、私、
OM&zuikoしか持っていませんもん(w
589名無しさん脚:04/09/20 16:04:49 ID:ynHec6mK
>>564です。いろいろ教えていただいてありがとうございます。
また同時に私の文章の稚拙さと不勉強さ、厨房さで
OMを愛する何人かの方々の感情を害してしまったこと、深くお詫び申し上げます。

OM-1はOMシリーズの中でも開発者の精神が最も強く現れたカメラだと思い、
いつかは手にしたいと常々思っておりました。
M-1で言った「持つ喜び」、というのはただ単に、ボディ上面に力強く刻印された
「M-1」の文字に込められた米谷氏のこのカメラへの熱い思いへの憧れを指しただけです。

ちなみにカメラ歴はミノルタから始めて15年くらい、OMは3-Ti2台を使って6年になります。
そもそもミノルタを買った理由がOM4Tiにあったマルチスポット、ハイライト/シャドーが
カードシステムで使えたからだったりします。
じゃあOM買えよと言われるでしょうが、初心者で目の悪い当時の私には
AFしか選択肢が無いように思えたからです。
でもおかげでミノルタの開発者のこれまた尋常でないこだわりの込められた
素晴らしいカメラやレンズに出会えたので、感謝こそすれ後悔はしてません。
そしてまた同じくらいOMとズイコーレンズも好きです。手に出来なかった15年前から。

とりあえず、程度のいいOM-1MDもしくは1nを4万円台基準で探すことにします。
それを使い倒してボロボロにして一人前にOMを語れるようになったらまた仲間に入れてください。
ありがとうございました。

>>585
きゃー!見ないでー!エッチー!
590名無しさん脚:04/09/20 16:53:22 ID:YcHxTUB8
>それを使い倒してボロボロにして一人前にOMを語れるようになったら

それを言ったらこのスレの果たして何割がOMを語る資(ry
591名無しさん脚:04/09/20 16:55:42 ID:maOpe/MW
>>575
俺に言われても、俺が買ったわけでもないし困るわけだが...
592名無しさん脚:04/09/20 19:02:03 ID:JB2aAmHk
>>591
(゚д゚)ポカーーーーン

そういうOM-4TiBの状態のことを言っているんだろ?
もしかして本人?
593名無しさん脚:04/09/20 19:03:37 ID:JB2aAmHk
すくなくとも
>>590=語れない方
漏れ=語れる方
594名無しさん脚:04/09/20 19:21:55 ID:7myYpB8v
十年ほど前中古で買ったOM-4と数年前新品購入した
OM-4TiBがあるんだが,使い倒してるかはともかくと
して4TiBは外観ボロボロだ...
外観が一番きれいなのは,ケースに入れっぱなし
だったOM-1.orz
595名無しさん脚:04/09/20 20:05:50 ID:2zNpw0Pr
>>593
今まで撮影してきた中で印象的だったエピソードを一つ二つお願いしまつ。
596名無しさん脚:04/09/20 20:06:06 ID:yCJF9hkR
OM-1のマウントダイヤルには回転時に金属音というか
スプリングの動作音がするものとしないものがある。
なんとなくしない方が気分が良いが、音のする方が普通
なので選ぶ際に気にする必要は全くなし。
597名無しさん脚:04/09/20 21:16:33 ID:maOpe/MW
>>592
だから関係ない俺に言うな。
粘着な所を見るとお前が出品者か。
598名無しさん脚:04/09/20 21:18:32 ID:s1CSO674
>>577,578
うちにある4台のOM-1での比較の話だ。
いまやOM-1なんて店頭に山ほどあるから、片っ端から触らしてもらって
気に入った一台を見つければいいよ。あせることはない。
長く付き合えそうな1台を選べばいいよ。(1台じゃすまなくなるかもしれんがな…)
599名無しさん脚:04/09/20 22:15:05 ID:I3XmpTAl
>>598
1台ですまなくなった者です。手に入れるたびに修理に出して早4台・・・
600名無しさん脚:04/09/20 22:29:26 ID:J7dSBt1W
>597
単なる酔っぱらいか小学生かと思われ。
日本語の読解力が皆無にしか見えない。
誰かに構って貰いたいだけの阿呆は放置するがよろし。
601名無しさん脚:04/09/20 23:45:01 ID:/2Hhqc5y
>>597 >>600
おまえら、知能障害だろ・・・
602名無しさん脚:04/09/21 00:49:33 ID:cNQKJ1bG
>>573さんが「塗装を剥がしたOM-4TiB」の話題をされたから、
>>575さんは「チタンの耐性の低下」の話をされたんでしょ?

>>573さんが買主でも売主でもない”という理由で、
>>575さんが「チタンの耐性の低下」の話をするのはオカシイ!!』
っていうのは、ちょっと疑問…。

>>573氏「ヤフオクで、塗装を剥がしたOM-4TiBを見たよ」
>>575氏「塗装を剥がしたら、チタンの耐性が低下するんじゃないの?」

このような場合、
>>573氏としては、「そんなこと知るかよ!俺が買ったんじゃないんだから」
というレスをするよりも、
「そうだよね」とか「ふ〜ん、そうなんだ」といったレスをするか、無視した方が、
マターリしてヨカッタと思う。

ま、どーでもいいことだけど。
603名無しさん脚:04/09/21 03:01:39 ID:Mlbns3/4
            , --――、
          <´、,____\
           \_____/
    (_           ┗i┛
      ~)             \
    ζ               |
   ζ’    ,,〃'""~"〃、、/
    `  ,,;''         ``゙'';,、
      ,,;ミ     , '~⌒ヽ 、 `ミ;,
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   , '⌒ヽ、   / /  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / /   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ /_/    ミ        ヽ
  ,ノ    ''〃、、、   ̄    ,,,ミ'゙          |
 ~~         `````````            ~~


━╋━  ╋━━ ╋━━ ┃ .  ┓ ┃
┏╋╋┓ ┃━━ ┃━━ ╋━┓┃ ┃  ┃
┗┻┛┛ ┃━━ ┃━━ ┃  ┃   ┗  ┃
604名無しさん脚:04/09/21 06:44:00 ID:AAsyO3OU
OMスレはつまらんなー。
俺の見てる某機種スレでは撮影話もちょくちょく出てくるのに、ここはヲタ話ばっか。
新規ユーザーを馬鹿にする風潮もあるし、
この人達本当にOMを愛してるのかな?
605名無しさん脚:04/09/21 07:23:19 ID:/CyNPkXb
もともと新規ユーザーにはやさしいスレだよ。>1や過去ログをよく見たら?
新規だから馬鹿にされるんで無くて、頓珍漢な思い込みや実体験の無い
雑誌の刷り込みに反発がでてるんだと思うな。
だからといって小馬鹿にするようなレスはあんまり好きじゃないけど。
606名無しさん脚:04/09/21 08:17:34 ID:vGXBjaE+
つまらなければ見なければいい。
こういう書き込みが一番つまらん。


ま、OMはすでに詰んでるんだけどね。
607名無しさん脚:04/09/21 08:40:16 ID:AAsyO3OU
>>606
だねー。何の役にも立たないしもう見ないよ。
せいぜいつまでもヲタ話してて。
設計者は製品がずっと評価されたり、多くの人に使われること喜ぶんじゃないかな。
なのにユーザーは排他的な人多いね。
持ってる事を満足してる人より、初心者でも使ってる人の方が俺は立派だと思うよ。
このスレで出てきた撮影話って「海に落とした」ぐらいじゃないの?
608名無しさん脚:04/09/21 09:16:50 ID:7IR/QJuE
>>602
実は落札してしまった>>573は、(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 状態で
あらぬ事を口走ってしまったんだよ。

察してやれ。

>>607
最近買った連中の質が悪くなるから、反発も強まるんだろ・・・
今更雑誌に煽られて買うぐらいだから、どういう連中か底が割れてるけど。
609名無しさん脚:04/09/21 09:23:50 ID:7IR/QJuE
>設計者は製品がずっと評価されたり、多くの人に使われること喜ぶんじゃないかな。

それはそうだと思う。

ただ、異常に盛り上がったブームで買った初心者連中が潰したり、状態を悪くするのは
望んでいないはず。
本当にカメラが好きなマニアに大事に使われれば、今後何十年も使えるのに。
そういう人の多くに使われればね・・・

今回のブームで未来への遺産とすべきOMが市場から激減するのは明らか。
610名無しさん脚:04/09/21 10:30:42 ID:hMq5rnmh
俺はOM4TIB買って1年ちょいの初心者だけど(その前はニコンで15年ぐらい)
気に入って大事に使ってるよ。
初心者だからといって十把一絡げに蔑まれるのはいやだなあ。
611名無しさん脚:04/09/21 11:29:23 ID:f2gQV2DR
ちょっとした事ですぐに,ブームでOM買っちゃった厨房的な
レッテルを貼りたがる香具師が常駐してるみたいだな.

初心者が買ってダメにするのはもったいない,みたいな話しも
俺には理解できん.カメラ写真に興味がなかった層が,興味持つ
きっかけが増えただけでもいいじゃないか.
612名無しさん脚:04/09/21 11:47:29 ID:3lHRHmqC
X カメラ写真に興味がなかった層が,興味持つ
○ カメラ写真に興味がなかった層が,アクセサリーとして持ち歩く
613名無しさん脚:04/09/21 13:38:43 ID:acEXapRj
ペンのブームはしってるけどOMのブームはしらん
何がきっかけでブームになっているのかおしえて
きになる
614名無しさん脚:04/09/21 14:06:37 ID:LQvEWBs6
>>613
ペンFが「小型でカワイイ一眼」という事でブームになったが、いかんせんタマが不足している
から、欲しいが買えない奴のためにペンFのフルサイズ版後継機!って事で入手しやすい
OMに白羽の矢をたてて雑誌が煽った・・・って事だろ。
615名無しさん脚:04/09/21 14:17:21 ID:UNsJ3SwC
>>614
その割に最近安くなってきてない?<ペンF
616名無しさん脚:04/09/21 14:35:03 ID:LQvEWBs6
ブームが去って飽きてきた、美品・良品が少なくなったからと思われ
617名無しさん脚:04/09/21 19:41:30 ID:x6K/BYbK
炭炭いないのか…。
618名無しさん脚:04/09/21 20:35:20 ID:NHA+5XNu
すみません。
OM-1があんなにかっこいいのは開発者が神だったからですか?
619名無しさん脚:04/09/21 21:27:39 ID:9KmE2yXF
すみません。

OM707を使っていますがデータバックを使用してグリップ内蔵の
フラッシュを縦位置で使おうとする時、フラッシュを上にしようとすると
デートの焼き込みが上に行ってしまい見苦しくなってしまいます。

また、デートを下にしようとするとフラッシュを下から炊くことになり
不自然な写真になってしまいます。
こういう物を作ってしまったからOM707のAF後継機が
出なくなってしまったんでしょうか?
620名無しさん脚:04/09/21 21:33:51 ID:9KmE2yXF
ごめんなさい、出来心ですみたんのまねをしてしまいました・・・
すみたんこなくて詰まらなかったから。
621名無しさん脚:04/09/21 21:48:22 ID:ImMpikaQ
>619=620
くだらんことをすんなボケ
お前の人生の方が既に詰んでいる
622名無しさん脚:04/09/22 01:13:33 ID:FVX0bc0H
みんなアホだなあ・・・。
アクセ代わりに使われて壊されることが
あるかもしれないけど、そんなのほんの一握り。
総台数に影響なんかないし、これだけたくさん
生産されているなら、数はかわんないよ。
623名無しさん脚:04/09/22 01:22:53 ID:U1Jel1P8
こないだベトナム戦争の記録で有名な写真家が亡くなったが
迷彩姿でM型ライカ持つアフォが発生しそうなヨカーン

OMって言うと冒険家のイメージがあるんだが
624名無しさん脚:04/09/22 08:33:29 ID:QaTJiAiu
俺には写真学生のイメージだな。
年がバレルか。
625名無しさん脚:04/09/22 09:27:10 ID:yAW62Avm
>>622
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
おまえってアフォだな〜
626名無しさん脚:04/09/22 10:18:05 ID:85OqqlWb
写真学生は黙ってNIKON FM3a
627名無しさん脚:04/09/22 11:58:52 ID://gDwzlR
写真学生は Nikon FM10 だと思うよ。
628名無しさん脚:04/09/22 17:17:05 ID:TBIlk46y
写真学生はNikon D70
なんて時代はそう遠くないだろう。
ただデジカメを本当に使いこなそうとすると、PC関連の出費とスキルの修得が
馬鹿にならない負担になるけど。実は銀塩の方がお手軽で安上がりなケースも。
もっともいまどきPCも使えないような若者がいるのかどうか、漏れには分からないが。
629名無しさん脚:04/09/22 17:21:07 ID:S5S5uxOk
(プリントしない限り)電源入れなきゃ写真が見られないデジなんて嫌いだぃ
630名無しさん脚:04/09/22 18:43:46 ID:hPbvdVT+
カメラ携帯な連中も結構デジカメプリントしてるしね.

こういう,一枚あたり30-40円のデジタルプリントして
喜んでるヤツに,実はローソンに出せば銀塩プリントでも
約一枚20円(激安フィルム使用),ヤフオクでそこそこ
使えるカメがまあ一万てとこだろう,
という話しすると,結構カメ買おうかな,,,という話しに
なる
631名無しさん脚:04/09/22 21:38:12 ID:C/yjOJfo
デジカメは液晶での即時確認に魅力を感じなければ銀塩でも代替可能だよな
特にハーフカメラなら36枚撮り1本で72枚なのにローソンで500円だ
632名無しさん脚:04/09/22 22:01:33 ID:sVuIhJK9
炭炭〜
633名無しさん脚:04/09/22 22:22:59 ID:vxGy0cXb
へ?ローソンって枚数に関わらず、一本500円なの?
おお、PEN FTを欲しくなってきた。
634名無しさん脚:04/09/23 00:18:08 ID:HjyrYSIK
635名無しさん脚:04/09/23 00:23:35 ID:rdnCa53S
私は先日、OM-1nにペンタックス・ステレオアダプターをつけて撮ったフィルムをローソンに出しましたが、ちゃんと?72枚に焼かれてきました。とほほ。
636名無しさん脚:04/09/23 00:25:08 ID:rdnCa53S
ちなみに525円(当時の価格)でした。今なら500円のはずです。
袋が分厚くなってました。
637名無しさん脚:04/09/23 00:35:26 ID:YOy071/j
ときどきペン使うんだけど,露出ヤマカンで撮るんだよね.
んで,ブラケット撮影したりしてローソンに出すんだが,
明らかに露出不足なコマまで焼いてくれるんで,
若干申し訳ないような気になったりもする.
638名無しさん脚:04/09/23 01:21:21 ID:U4o60Hom
>>628
(゚д゚)ポカーン
教材カメラは銀塩&MF&非AEだろ・・・
639名無しさん脚:04/09/23 01:38:48 ID:pIKeFGvM
なんか今はけっこうそうでもないらしい
昔はFM2が定番だったらしいが
640名無しさん脚:04/09/23 02:31:46 ID:ZBCHWEAv
OM1桁は裏ブタつまりデータバッグや長尺が全機種共通に使える。
OMシステムはレンズマウントだけでなく、ボディも含めての
システムなのである。
そこでデジカメ機能を搭載した裏ブタを作れば、OM全機種が
デジカメに化ける。
米谷氏が密かに製作中…かもしれない。
641名無しさん脚:04/09/23 05:53:16 ID:MpjJGYQ8
まあ、オリンパスで出せるようなら、とっくの昔に他社が出してる。
それに裏蓋部分にバッテリーやら電気回路やら組み込んでも、大きく
重く高価になる。量産効果を考えれば単体のデジ一眼より高いものに。

それにフィルムが入っているときに裏蓋が交換できないんじゃ、
はっきり言って使い物にならない。
ここにも現れたか、裏豚厨房w
IQ低いネタ繰り返されていいかげん厭きちったよ。新ネタキボンヌ!
642名無しさん脚:04/09/23 06:24:45 ID:2/UVILDJ
デジ蓋つけてフィルム入れるという発想が理解できん
643名無しさん脚:04/09/23 07:48:57 ID:IFTiDnN6
レコーデータバック1はOM-4以降に使えず、250フィルムバック1をOM-4以降に使う場合は
改造が必要だとの記事を見た覚えがあるのだけどなんでだろう
644名無しさん脚:04/09/23 10:17:25 ID:StqTIUAU
>>642
交互にデジ使ったりフィルム使ったりしたいんだろう。
そういう人がいてもおかしくないしあんまり強く責めるのもどうかと。


・・・なら0M2台買って下げてろよ貧乏人( ゚Д゚)y─┛~~
645名無しさん脚:04/09/23 10:24:52 ID:2/UVILDJ
フォトキナだっていうのに寂しいね
646名無しさん脚:04/09/23 10:45:12 ID:QG+bzgut
OM-4用グリップ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19151019

高いネ。そのうち、レモンで1万円とかになったら鬱ダナ。
647名無しさん脚:04/09/23 11:01:50 ID:7mHfN7zI
>>646
地元のカメラ店に複数在庫、しかも2割引で売ってくれるよ
店名? 転売屋の餌食になるから教えないよ
648名無しさん脚:04/09/23 19:23:30 ID:gDqIT0Kq
なんかローソンがほめられてるけど、OM使ってる皆さんは
あのプリントでは満足できないでしょ?

デジカメがほめられるのは気に入らないのを消せたりとか、
フィルム撮り切らなくてもプリントできたりとかがメインだから
写真学生くらいたくさん撮る人にはもってこいな気がする。

E-300だか何か知らんがオリンパスも普及デジ一眼出すみたい
だし、そろそろOM-1やめようかな
649名無しさん脚:04/09/23 20:05:13 ID:mBevb5pw
少なくともデジカメの階調が8ビット(256階調)であるうちは
デジカメをメインにする気は無いな。
フィルムなら10ビット(1024階調)は階調があると言う話だし。
650名無しさん脚:04/09/23 22:14:02 ID:uW2PmNqu
友人なんかが、コンパクトデジカメで撮影の
プリント写真を「綺麗に撮れてるだろ」とか言われると
困るよな。
そりゃ、お前がこのあいだまで使ってた、写るんですよりは
ましだろうが、中古カメラの店頭でジャンク扱い¥2000の、
ヤシカエレクトロやオリンパスの方がずっと綺麗だろとは
言えない。
651名無しさん脚:04/09/23 22:15:51 ID:y5GYdSly
そういうとき大人はだまってうなずくものさ
652名無しさん脚:04/09/23 22:20:14 ID:3pifTV3P
OMにズイコーマクロ付けて花撮った写真をスキャンしてプリントして見せたら
「すごーい。デジカメって綺麗に写るんだね」と言われたヽ(`Д´)ノ
653名無しさん脚:04/09/23 23:54:34 ID:YOy071/j
むしかえすようで悪いが,デジカメの諧調が8bit
というよりはjpegの諧調が8bitなんじゃないの?
デジカメのカタログには10bitとかそれ以上の数値
が書いてあった気がするが.
俺はRAW撮れるデジカメもってないので聞きかじり
だが,RAWで撮ってCSで16bit現像(レタッチ)すると
ずいぶん違うらしいじゃないか.
ということは,つまりjpegとか画像ファイル形式の
限界だと理解してたが...
654名無しさん脚:04/09/24 02:25:14 ID:3wRu9U66
>>649
フィルムによって違うかと。
撮影の仕方や現像によっては、全然それを活かせていないだろうし、
プリントする場合には印画紙の方の都合もある。
カタログスペックや理論上の数値はあまりアテにならない。
現実的にフィルムの方が画質が良いというのは現時点では事実だと思うが。
655名無しさん脚:04/09/24 03:42:20 ID:8UR67gfz
>>643
OM-4以降は底蓋が厚いのでモードラの連動ギアがバック側の
ギアと噛み合わないんだす
656名無しさん脚:04/09/24 07:16:50 ID:YXAKGVj9
OM-20ゲット
このカメラのスクリーンって2-13ってホントか?
657名無しさん脚:04/09/24 07:29:33 ID:RooSZaln
うんにゃ。その前身。
658名無しさん脚:04/09/24 07:55:26 ID:3eX6zsEV
OM20,40P→ルミマイクロンマット
OM707→スーパールミマイクロンマット
2-13→ファインルミマイクロンマット
だったとオモタ
659名無しさん脚:04/09/24 08:24:00 ID:mxhXQzZ4
>>650
カメラにもよるが、400万画素クラスのデジカメでサービスかEサイズなら
肉眼では銀塩と区別が付かないって、銀塩派でも定説だが・・・
もしかして食わず嫌いで30万画素時代の画像程度と思っていないか?

コンデジならレンズが貧弱だがそれはコンパクト銀塩も同じ。

デジ1眼などは解像度面ではもはや銀塩は越えつつあるよ。
階調表現はまだまだだけど、それでもシグマSD9/10あたりは銀塩派も驚く高画質。
フジS3proにはフジクローム風などを再現できるフィルムシミュレーションモードも
付いている。

つーか、アマチュアカメラマンが銀塩一眼で撮っても、デジ一眼で撮っても正直
大伸ばししなければあまり差が出ないと思うよ、と思う銀塩マニア&S2proユーザー。

660名無しさん脚:04/09/24 08:28:12 ID:mxhXQzZ4
>>653
RAW撮影は当然だが画質は違うね。
処理ソフトで可逆で色々とパラメータが弄れるあたりが便利だし。
RAWの処理の事は「現像」と呼ばれているが、銀塩の現像並みに奥が深いよ。

デジカメといえ、撮ったらおしまいと思ったら大間違い。
661名無しさん脚:04/09/24 08:40:45 ID:l/dkSI6N
>>659
>サービスかEサイズなら

サービスかEサイズなら・・・ハーフも通常サイズも見分けつかんわな(w
662名無しさん脚:04/09/24 09:13:02 ID:mxhXQzZ4
>>661
使っているフィルムがわかれば、それはさすがに・・・

>>650
>友人なんかが、コンパクトデジカメで撮影の
>プリント写真を「綺麗に撮れてるだろ」とか言われると

なんて言っているからコンデジ撮りをDPEでEサイズに焼いて・・・って事だと思うが
あのサイズで見分けられたら凄いと思うよ。

>>652のようにOM+マクロ→スキャン→プリント(印刷だろうね)ならデジカメと差がつかんよ。
印刷はともかくスキャナでデジタイズされているわけだしねw
663名無しさん脚:04/09/24 11:48:34 ID:eK9PuTue
>662
>OM+マクロ→スキャン→プリント(印刷だろうね)なら
>デジカメと差がつかんよ。

コンデジでもマクロの綺麗なボケ具合って出るの?
それともデジ一眼ならってこと?
664名無しさん脚:04/09/24 12:41:07 ID:uD6E8EsN
>>663
コンデジは撮像素子が小さいので、
被写界深度が深く、ボケにくいです。

というか、
本来マクロレンズは被写界深度を深くするために
絞って撮るのが基本だったんだけど、
いつから開放で撮るのがはやり出したんだろ。
665名無しさん脚:04/09/24 12:44:09 ID:kgw3LBLZ
>641

そう考えるのがニコンやキャノン
そう考えないのが米谷さん
666名無しさん脚:04/09/24 13:35:50 ID:KrRnRP72
そう言えば、あれから何年経ったのかなぁ。
だいぶん仲間も減ったなぁ。
667名無しさん脚:04/09/24 13:42:58 ID:DqNbgvSs
そのうえ偏執狂的なヤシばかりになった。
668名無しさん脚:04/09/24 14:55:54 ID:n20Wn0V+
まぁ、今のコンデジから考えるに、技術的には不可能では無いとは思うけど、
商業ベースには乗らないんだろうね。
仕組みは何も裏蓋だけにこだわる必要は無いわけで、
センサーを圧板の位置において、周辺回路をパトローネ室を使って収納。
モードラ(電源付)型の外付ユニットを使い、裏蓋からボディにそった形でに配線を延ばし、
下部にデータ処理と記録装置(xdカード)を配置。モードラのグリップ部にバッテリーを収納と。
各種設定ボタンと液晶モニターはさらに取り外し式の別ユニットととしてコードで繋ぐ。
サイズはAPS-Cでいいや、そのワクが付いたスクリーンもセットかな。
シャッターチャージが必要なので巻き上げは手動。
センサーとフィルムでは反射率が異なるのでダイレクト測光はできず、2と4はマニュアルのみで使用と。
1ユニット20万ぐらい?受注生産で、1,000個受注したら生産しますってところかな?
1,000個限定として、1ユニットあたりの開発費+製造原価が10万にできれば1億か、
もし、流用できる各パーツの金型とかがあったらできそうだな、でも商売としては成り立たないかな?
669名無しさん脚:04/09/24 15:02:53 ID:9ie0Am9d
この間同僚が職場で「お前写真やってるよね。写真好きな友達が撮った写真見てよ。」
ってミニアルバム持ってきた。
一通り見て一言、

「オートフォーカスだな。」

って言ったら
「えっ!凄い!使ってるカメラまでわかるの!?」
それ以来職場の皆から土門拳ばりのプロカメラマンのような尊敬の目で見られている。



写真好きな同僚の友達君、日の丸写真から早く抜け出そうね(´・ω・`)
670名無しさん脚:04/09/24 16:41:16 ID:QGIsvTiE
>>668
既存のCCD(超音波洗浄なし)を使用したとして、1000個限定だったら
開発経費にもよりますが1個あたり300万円/個くらいでしょう。
でもアフターサービスやメンテを考えると、実はそれでも大赤字。
金型の製造、運用コストは1000台程度だといちばん非効率的かも。
いっそのことシャーシを板金溶接にすれば、いくらかでもコストダウンが可能。

1N、2N以降ならデータバック用のシンクロ接点を使えば、本体のレリーズ
を使用できますが、それ以前だとダブルケーブルレリーズを使用するか、
裏蓋ユニット側(グリップでも可)にレリーズボタンの増設が必要です。
X接点でシンクロさせてもCCDのレスポンスが悪ければ露光のムラや不足、
スイッチングノイズが発生してしまいます。
直前にCCDをONにする方式だとタイムラグが非常に大きくなってしまいます。
常時ONなら電池をバカ食いしてフィルム代より高いものにも・・・。
それでもZUIKOを活かしたという人がなくなることはないでしょう、多分。
問題は、ちゃんと新品で買ってくれる人がどの程度いるかだったり。

ただし個人経営規模のベンチャー企業なら必ずしも製品化は不可能ではないでしょう。
具体的な例をあげれば秋月・・・うわ何をす・・・がっ・・・・・(死ーん)
671名無しさん脚:04/09/24 18:08:18 ID:ybzdB12h
1年サイクルで旧製品化するデジ一眼なんて当分イラネ
撮像素子の再現性を追っ掛けて買い替えまくるくらいなら
OMにネガポジ・フィルムメーカー取っ替え引っ換えして写真楽しむよ
672名無しさん脚:04/09/24 18:27:42 ID:Cy4usoN3
>>663
そりゃ当然デジ一だ!
コンデジで一眼マクロ並みの描写力だったら、漏れでもぶったまげるわい!!

つーか、レンズ径やf値、焦点距離を考えれば・・・
673名無しさん脚:04/09/24 18:34:05 ID:Cy4usoN3
>>669
>オートフォーカスだな。

それって前や後の障害物のせいで前ピン/後ピンになっているってだけか?
つーかカメラにあまり凝ってなさそうな奴なら、99%AFだからあてづっぽでも当たるがなw
おまえのやったことは全てお見通しだ!!ワラ

同僚には霊感商法のトリックに引っ掛からないように注意しておいてやれ。
674名無しさん脚:04/09/24 18:48:09 ID:QGIsvTiE
>>663
画面サイズが小さいのだから、ボケも当然小さくなって
遠近感を出しにくくなる。

しかし差が判らないという人は本当に判らないので、
そういう人もいるのだということを知っていればそれで良い。
老眼の進んだ人だと画質の評価以前の状態だし、
色彩感覚も味覚や聴覚と同様に個人差が激しい。

プリンタの比較テストでも判る人は百発百中だし、
判らない人は2枚同時に見比べても全く区別ができない。
発色とか粒状感に明らかに差があるのに、見えちゃいない状態。
単純に経験値の差や体調によることもあるし、色彩感覚が未発達で
全然区別できないことが理由の場合もある。

区別ができない、同じようなもの、と本心から言い切る人は結構いるが、
そんな言葉に一喜一憂する必要は全く無い。
675名無しさん脚:04/09/24 21:18:17 ID:CzJzySHO
>>674
俺の同僚に、映画とビデオ撮りしたTVドラマをTVで見て画質の区別ができない奴がいるぞ。

今は絶滅状態だが16mm撮りのドラマと35mm撮りの映画をTVで見て画質の区別ができない奴は
結構多かった。
パートタイムアニメとフルタイムアニメの区別が付かない奴も結構いる・・・
676名無しさん脚:04/09/24 23:02:11 ID:+MVsCusm
>>673
「日の丸写真」と書いてあるが?
677名無しさん脚:04/09/25 02:11:44 ID:2JPp5GTN
>>673
ピントが外れてますよ。頭に何か障害物でもあるんでつか?
678名無しさん脚:04/09/25 08:47:27 ID:GXW/ydBI
>>675
区別できることには生活上何の意味もないし
区別できる方がおかしいということ。

みんなができないことはできる必要がないし
できても無駄かもよ。
679名無しさん脚:04/09/25 10:24:21 ID:FzA8rYEs
(´-`).。oO(逆に言えば、90ミリF2マクロの描写も一部の人には錯覚なんだろうなあ…)
680名無しさん脚:04/09/25 12:48:20 ID:5b+20gqg
>>677
お節介かもしれないが、お前のように脳味噌が腐ったモルトのようにグズグズになっている奴
は引っ込んでいた方がいいぞ。

>>678
おまえ区別が付かないのか…
そんなんじゃCAPAやGoodsPressに煽られてOMなんて買ったら宝の持ち腐れ。

お前的には
OM≒写るんです≒携帯カメラ
だろ?(苦笑
681名無しさん脚:04/09/25 14:28:49 ID:vzfwKPTi
ピュアAU板当たりにもよくいるよね,
俺は音がわかる,お前わからない,俺の方が偉い,
みたいなヤシ。

わかる方が気色悪いの,普通から見たら。
レンズの描写の違いなんかわかる方がバカだ
くらいに思っていないと社会から相手にされないよ。

俺たちのやってるのは異常な趣味だし,
役にも立たないし社会からも軽蔑されて当然の
趣味なの。できるだけ隠れてやるべきだし
ましてやそれで素人に優越感を持つのはバカなの。
682名無しさん脚:04/09/25 15:07:43 ID:h7IKD1SJ
681に一票
683名無しさん脚:04/09/25 15:34:58 ID:5DblUaIS
出たな,ブームに煽られて買う厨房レッテル.
684名無しさん脚:04/09/25 15:36:07 ID:s2zj/DKY
炭炭
685名無しさん脚:04/09/25 15:38:45 ID:Rzl31ks6
今日小川町のSSに行ったら1階のギャラリーで
鎌倉文也の写真展やってた。本人もいた。
ペンギン好きな人はどうぞ。
686名無しさん脚:04/09/25 16:21:53 ID:NMi4elAW
>>679
はっきりしたことは言えないが、
俺の超ヘタクソ写真を周りの人(写真趣味の全くない一般人)に見てもらうと、
ほとんどの写真は「ふーん」「へー」で流されるが、
90mmF2マクロで撮った写真だけ必ず誉められる。

あ、ちなみに50mmF2マクロも100mmF2も持ってないよ。
687名無しさん脚:04/09/25 16:55:00 ID:PKzC+E/b
>>685
小川町って何県?
688名無しさん脚:04/09/25 16:59:41 ID:SQQD0EX7
>>681
つーか、フィルムとビデオの区別が付かないってかなりのもんだぞ・・・
カメラやる資格がねえよ。

>>683
出てきちゃったねブームで買っちゃう厨ヽ(´∀`)ノ
689名無しさん脚:04/09/25 17:03:44 ID:DKFI9JOJ
>>687
関東地方
690名無しさん脚:04/09/25 17:18:15 ID:sDaJLIKW
>>686
そ、それは。。。
その超ヘタクソ写真を露骨にけなすわけにもいかないし…(汗
で、その後にマクロ写真を見せられれば、
たとえ下手でも普通の人が簡単に撮れる写真ではないから(ry

>>687
東京だよぅー。
691名無しさん脚:04/09/25 17:36:59 ID:q2xd5YA4
>>685
小川町のペンギン写真見たけど
ベルビアなどを使ってるから色が強すぎて
微妙なグラデーションが潰れてどぎつかったなあ。
簡単に行って撮れる写真じゃないから
もったいない感じがしたなあ。
692名無しさん脚:04/09/25 17:43:45 ID:O8azaKQI
>>687
明日は超望遠の大群集合で大渋滞の予感。
東茨城郡だが・・

>>685は、神田小川町ね
693白いムササビ ◆0EEB28jMCk :04/09/25 22:09:12 ID:ZEufrWch
>>678
区別できるかどうかで人間の価値が決まるわけではない。
他人の価値観を尊重できるかどうかがその者の人としての価値を決める。

蛇足だが、持たざる者が持っている者を中傷誹謗することを指すのに
ひがみという言葉がある。
自分の発言が自分自身を貶めていることを自覚されたし。
694名無しさん脚:04/09/26 00:50:37 ID:fbDbwrwZ
693 は良い事を言った〜!
695名無しさん脚:04/09/26 08:30:54 ID:XYg/8+yN
>>693
>>678>>681が意図的に自戒や自己卑下を述べているのは
普通に読めばわかると思うけどなあ.......
696名無しさん脚:04/09/26 08:50:28 ID:fbDbwrwZ
と言うか、自分自身事を悪く言い過ぎかと。

そこまでへりくだらなくても、と、思いません?
697名無しさん脚:04/09/26 09:09:57 ID:sjNldAp2
人として謙譲の美を求めんと誓う日記に偽りは無し
698名無しさん脚:04/09/26 09:42:03 ID:OK2+s8Tb
厨ってろくな技量もないのにプライドだけはベテラン以上だからな〜┐(´ー`)┌
アフォも賢い奴も皆平等という悪平等教育の賜物でつなw
699名無しさん脚:04/09/26 11:47:01 ID:DzApeVMw
気づいた人とそうでない人では どちらが幸せだろう
考えてる人ばかりが悩むのは 不公平な気がする
700名無しさん脚:04/09/26 12:00:12 ID:bipnmJLF
悩むことが特権であることに気づかぬ愚かさ。
701名無しさん脚:04/09/26 12:07:25 ID:OK2+s8Tb
>>699
厨は技量のなさを屁理屈で誤魔化す傾向があるな( ´,_ゝ`)プ
702名無しさん脚:04/09/26 16:47:50 ID:xiPV9XYm
厨は技量のなさを機材で誤魔化す傾向があるね(*´ー`)ウフ
703名無しさん脚:04/09/26 17:12:06 ID:bipnmJLF
いまどきプロでもない者の「写真の技量」など誰が問うかな。
銀塩写真はお年寄りの楽しい趣味、蘊蓄が主な要素。
704白いムササビ ◆0EEB28jMCk :04/09/26 18:15:52 ID:Y7OwuQST
>>695
いや、そんな言い草は通用しないでしょ。
実はこうだった、なんて。往生際が悪いのは良くない。
発言者個人の詳細が露見しているわけでもないだから。

仮に695の考え道理の意図で発言したとしても、
発言内容が不毛であることに変わりなし。
705名無しさん脚:04/09/26 20:41:22 ID:2kdUzmhy
OM-1に広角(35/2)で室内で使ったら,ピンの山
が全く掴めなかった.ていうか,掴めなくなってた.
視力が減退したみたい...というわけで,2系
スクリーン組もうかと思ったんだが,どうせ加工
すんなら,ミノとか他社のスクリーン組もうかと
考えるに至った.そういう事やってるヒトいます?
FM3のスクリーンもピンの山が掴みやすいとか...
○×用のが小加工でつく,とかの情報キボンヌ
706名無しさん脚:04/09/26 21:06:50 ID:sjNldAp2
>>703
> いまどきプロでもない者の「写真の技量」など誰が問うかな。

写真は欲しいがプロを雇わず費用を安くあげたい人たち。
具体的には結婚式の写真係とかさ。
707名無しさん脚:04/09/26 21:42:10 ID:ZYhofbmh
>>703
>>706の言うように結構ある。
社内報や作業手順書の作成でも、写真は最低基準はクリアしていてほしいし、
良品と不良品の判断基準の写真ともなると要求される水準はもっと高くなる。

パンフレットやチラシに使用する写真でも、あまりにも写りが悪いと売り上げにひびく。
ホテルや旅館のサイトの写真などもは全てがプロの撮影というわけでもないが、
建物が歪んでいたり、部屋が真っ暗だったり、食事の色が悪かったりするとイマイチ。

プロの制作会社に依頼しても、そこの社員が撮った下手くそな写真で済ませてしまう
こともあるので、その辺が油断ならないというか信用できない場合もある。
708名無しさん脚:04/09/26 22:04:11 ID:uXM2H5dN
>>705
LX用が無加工でつくのでは、、、
4ちに入れてみたけど2系ほどでは無いけど
1系よりはまし
確認してないけど1系位の爪だった。
709名無しさん脚:04/09/26 22:11:48 ID:d8jvMUin
つうかピントの山は1系の方がかえって掴みやすくないか?
710名無しさん脚:04/09/26 22:30:04 ID:OK2+s8Tb
>>703
> いまどきプロでもない者の「写真の技量」など誰が問うかな。

趣味の世界で技量を問わないジャンルの方が珍しいと思うが・・・
ま、厨はすっこんでろ!!!!ってこったw
711名無しさん脚:04/09/26 23:41:11 ID:2kdUzmhy
ファインダースクリーンの件ですが,いまさらながら,
私的に比較してみました.

条件
レンズはすべて50/1.4,対象は1m前後の距離にある小物等
ISO400でF2,1/30程度の室内,マットで判定
比較対象
OM-1 1系スクリーン
OM-4 2系スクリーン
X-700
F2 フォトミック(借り物なので詳細はわからない)

結論として,1系スクリーンはピークはつかみやすい様な
気がしますが,ピントが来ていても(来てるはずでも)
像がぼやっとしてる感じ.
2系スクリーンは,像はシャープだがピントリングの回転に
して数ミリの範囲でピークがつかみ難い気がする(被写界深度
が深い感じ?).
F2は1系に雰囲気が似てるけど,ピンが来てるとこのシャープ
さが1系よりも良い.ピークもつかみやすい.
X-700は明るい,ピンが来てるとこがシャープ,ピークも
掴みやすい.

といった感じ.
712名無しさん脚:04/09/26 23:47:49 ID:2kdUzmhy
というわけで,さっとピントがわかるのは2系なんですが,
追い込むには1系が良いかも,という感じでした.
個人的にはピントリングの回転にして数ミリの範囲を
追い込む事はあまりないので,さっとピントが見える
2系が良いですね.

実はF一桁のファインダをまともに覗いたのは初めて
何ですが,周辺でもピントが合わせやすい(周辺も像が
シャープ)のが,良いですね.まあ,すれ違いですけど.

本題に戻りますが,LX用スクリーンてまだ普通に手に入り
ますかね? 2系スクリーンはヤフオクとかでアホみたい
な値段になってたりするみたいなんで,他社製を考えてる
という面もありまして,,,
713名無しさん脚:04/09/26 23:53:17 ID:jsj0rG6H
LX用が無加工ってほんと?
だったら早速探そうっと。詳細キボンヌ
714名無しさん脚:04/09/26 23:56:40 ID:pkrlEqa8
1系デフォルトでファインダーブロック清掃整備した方がいいんでないかなー
2系の爪削って装着してみた感想だけどね
715名無しさん脚:04/09/27 00:00:17 ID:8xwD/RcZ
何すかそのファインダーブロックってのは?
716名無しさん脚:04/09/27 00:03:31 ID:GKmfdVi8
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
717名無しさん脚:04/09/27 00:17:08 ID:WByzBF5u
>>713
LX用(SC69しか知らないが)は無加工で装着可能。ただし爪がOM用より小さいので
付属のピンセットでつまみにくい。使用した感じでは1系と2系の中間くらいか?
大した効果もないので、オクで売り払った。ヨドにまだあるんじゃない?
718名無しさん脚:04/09/27 01:04:52 ID:aCUBhL/S
スプリットイメージのやつ使えばぁ?
719名無しさん脚:04/09/27 01:33:55 ID:8R3T25qZ
露出計の問題には誰も触れないわけか。
720名無しさん脚:04/09/27 12:40:48 ID:lFvlAlct
>>712

ニコンの看板F一桁の場合ファインダー光学系にもかなりコストがかかってるからね。
しかもあの大きさ。
721名無しさん脚:04/09/27 13:55:17 ID:GqFKzfus
OM-1にはLR44が突っ込んであって,すでに露出計
ずれてるので,感度ダイヤルを二段下げて使ってる.
良い対処とはいえないだろうけど,基本的にネガしか
使わないという事もあって,大きな問題は感じてない.
なので,スクリーン交換したときも感度ダイヤルずらせば
良いかなと思ってる.
722名無しさん脚:04/09/27 14:07:03 ID:GqFKzfus
ここで言う事でもないけど,確かにF2でかすぎ.
借りてるんだけど,実は一年くらい借りっ放しで
まともに使ってなかった.貸してくれた知人も
でかすぎで滅多に持ち出さないらしい.この知人は
いわゆる金コンばかり使ってるようだ.俺のOMを
見るたびにOM買おうかな,と言っている.

俺もそうだが,この知人は写真がメインの趣味という
よりその他の趣味に付随して写真も撮るという
タイプなので,最近出てくるマニア殿からすれば
わかってない素人という事になるのだろう.ま,
こういう用途にはデジかなとも思ってるけどね.
趣味なんだから何でも良いのさ.
723名無しさん脚:04/09/27 15:44:49 ID:zPdOnwAd
趣味だからこそ銀塩ですよ。
724名無しさん脚:04/09/27 17:14:16 ID:SuQH1G0O
ID:GqFKzfusってなんか卑屈だな。
OMはもともとあなたの知人のような人に人気があったのだよ。

725名無しさん脚:04/09/27 17:52:24 ID:2lYAyUfk
>724
ID:GqFKzfusの発言が卑屈ってかなり嫌な奴だな。
なんでそんな偉そうなの?
726名無しさん脚:04/09/27 18:05:37 ID:9B/HDie7
F6いつのまにか出てたな...
どうでもいいけど...
727名無しさん脚:04/09/27 18:07:55 ID:zPdOnwAd
最近イヤな感じだなあ。素人を虐めて喜ぶようなのは
やめましょうよ。
728名無しさん脚:04/09/27 18:15:15 ID:GTe3PoaY
いいか!な、聞いてくれよ!
俺の愛機はリコーXR7だ。OMとほぼ同寸で、OMよりちょっとだけ軽いんだ!
シャッター音とミラーショックでかい事を除けば中々いいカメラだぞ!
729名無しさん脚:04/09/27 18:45:32 ID:E6GEDXI9
シグマSa-1の母体になったやつ?
730名無しさん脚:04/09/27 19:25:11 ID:SuQH1G0O
巻上げが軽いよね。液晶の針がピコピコ動くのが好きだったよ。
731728:04/09/27 19:36:25 ID:24K3qABW
>>729
そうでつ。あと、チノンにも兄弟機がいたようでつ。(と言うかチノンで造ってたという話も。)
>>730
おお、XR7の良さを解ってくれる人が・・・感動(つд`)
巻き上げレバーがチープなのは愛嬌でつw でもあのニコンF3だって巻き上げレバーはプラ(ry
液晶ピコピコは確かに楽しい!
732名無しさん脚:04/09/27 20:16:30 ID:pxWtT2F+
いま中古の一万円ぐらいでOMのボディを買うとしたらどのようなものがいいでしょうか
733名無しさん脚:04/09/27 20:23:00 ID:smO25DRn
>>732
ジャンクをお勧めします
734名無しさん脚:04/09/27 20:41:38 ID:X6S745RD
>>732

OM40が良いと思います。
プログラム有るしフラッシュもオートで制御できるし。
735:04/09/27 20:52:53 ID:ItyHmLup
中古でOM-2nを買いました。ピントがずれているときにファインダー内がぐにゃぐにゃずれるのでびっくりです!OM-2ではボケるだけだったのに!これでいいんですか('.';)?
736名無しさん脚:04/09/27 20:55:35 ID:8xwD/RcZ
言わんとすることがよくわかんねーけど、たぶん良くないと思う。
737名無しさん脚:04/09/27 21:09:05 ID:zCI7Gc95
標準装備のスクリーンが違う事かな?1-1と1-13で。
738732:04/09/27 21:53:13 ID:2iMbwl/N
>>734
それはブラックで良さそうですね。
いくらぐらいで手に入りますか?
739734:04/09/27 21:55:54 ID:X6S745RD
>>738
たしか、9800円で売ってた気がします・・・新宿で。
740名無しさん脚:04/09/27 23:56:51 ID:MBq8Asco
>>732
OM40は確かに使いやすい。

ただし、電池の消費がちょっと多いようなので、
実際に使う時には、電池の予備を持ち歩いた
方がいいと思うよ。
741名無しさん脚:04/09/28 00:37:07 ID:UYJZ2aXL
>>727
素人や厨が勘違いして知ったかかますから、叩かれているだけだと思うが…
こういうのとかね→>>728

>>740
OM40は・・・(´Д`)
742名無しさん脚:04/09/28 00:41:28 ID:r7ylHHXp
736 737
うまく表現できなくて申し訳ありません(・_・;) om-2のほうはピントが合うとファインダー全体がすっきりクリアに見えて、はずれるとボケて見えるのですがom-2nのほうはピントがはずれたときはモザイク画面のようにギザギサした風に変化するのです('.';)
743:04/09/28 00:42:24 ID:r7ylHHXp
これはスクリーンの違いによるものなのですか('.';)?
744732:04/09/28 00:45:27 ID:uCE4sm8N
レスどうもです。
実は私の親がOMシリーズを過去に使っておりましてそれがOM40+T20に
レンズがZUIKO 50mm F1.8 と ZUIKO 35~70mm F3.5 と シグマの70~200mm F4の物でした。
残念ながら保管状態が悪くOM40はシュー破損にシャッターの不具合があり
レンズも50mmと70~200mmの物はカビが生えてしまって悲しいのですが
今回中古が安くなってきたこともありいつか復活できたらいいかなと思ってカキコしました。
それに最近マニュアルOKのコンパクトデジカメを購入して大変満足しているところですが
これ以上の撮影を望む場合は正直発展途上のデジタルに巨額を投じる気もしないし
じっくりとする撮影はフィルムにかえってこようかなとも思ったところです。
正直オートフォーカスはおもちゃっぽくてあんま好きではないので
マニュアルの手で写真を撮っているというOMの感覚を持った物はこれからはもうでてこない気がします...
OM40は質感もあり機能も豊富でしたのでもう一台購入するのもいいかもしれません。
でも一桁シリーズにも憧れるところです。
>>740
たしかにすぐになくなった記憶があります。ダイソーで安いようですが。
745名無しさん脚:04/09/28 01:00:12 ID:sm3q3YoX
OM40Pと言えば、絞り込みレバーのストローク調節が効かなくなって
プログラムAEが使えなくなった物を見た事あるな。
746名無しさん脚:04/09/28 01:20:45 ID:B6JNeUjd
>>743
フォーカシングスクリーンが違うんじゃないでしょうか?
OM一桁系はスクリーン交換式なので、中古の場合には前の持ち主の
好みのスクリーンに買えてある場合が十分にあり得ると思いますよ。

ちゃんと、ピントが合って、写りに問題なければ、良いのではないでしょうか?
747名無しさん脚:04/09/28 01:26:43 ID:0X+NLs3q
もしや…



全面マイクロプリズム!
748名無しさん脚:04/09/28 02:04:04 ID:geoaEEWY
>747
ニコンF2か何かのスクリーンを改造したのだろうか・・・?

>743
もしも本当に全面マイクロプリズムなら露出が多少狂いそうだから、
巷で叩き売りが始まりつつある1-1や1-4N、1-13などのスクリーンを
購入して交換してしまうのも方法。

その前にOM−2とOM−2Nのスクリーンを入れ替えてみて、見え具合が
どう変わるかを確かめておくと良い。
用心のため、交換中はシャッターを切らない(ミラーを作動させない)で、
ピントの確認だけに留めておくのが吉。
ひょっとしたらボディ側のフォーカシングスクリーンの固定枠が改造されていて、
正規品との互換性が無くなっている可能性も考えられるので。
749名無しさん脚:04/09/28 08:18:08 ID:apN+K/Zp
>>727
素人や厨が勘違いして知ったかかますから、叩かれているだけだと思うが…
こういうのとかね→>>741
750名無しさん脚:04/09/28 08:21:56 ID:apN+K/Zp
>>743
と言うか、購入時に店員に聞きなさいよと。
もしかしてオクで買った?
751名無しさん脚:04/09/28 09:00:10 ID:UYJZ2aXL
>>749=素人/厨が逆ギレ…
752名無しさん脚:04/09/28 09:49:53 ID:apN+K/Zp
>>751
うわ、こいつミットモネ( ´,_ゝ`)
お前にゃOM一桁は宝の持ち腐れ。OM40ですら勿体ないわ。
753名無しさん脚:04/09/28 09:57:43 ID:snPuDT1l
>>741みたいのにレスしちゃうから
こういう荒らしが集まるんだよ。

すみたんと「素人」とか「厨」とかいう
言葉を乱発してスレの雰囲気悪くするヤシは
無視と次スレの1に書いてもらおう。
754名無しさん脚:04/09/28 10:18:05 ID:rSyCHs6D
>>752
こういうドキュソがこのスレを廃れさせる大元だと思うわけだが
755:04/09/28 11:01:25 ID:r7ylHHXp
みなさんありがとうございます☆みなさんのおかげで謎が解けました!今朝、フォーカシングスクリーンを外して見たら[1-13]と書いてありました。父から譲り受けたom-2には[1-4]が入っていたので、その違いによるものだったようです。
756:04/09/28 11:06:45 ID:r7ylHHXp
今まで家にあるom-2以外のomボディを触ったことがなかったのでフォーカシングスクリーンの実際の違いを知りませんでした(・_・;) 田舎なのでomパーツに出会うことが少なかったのですが、ネットを利用してこれから少しずつ勉強していきますm(__)m
757名無しさん脚:04/09/28 15:09:45 ID:yFDPGhy4
>>756
(,,゚Д゚) ガンガレ!
758:04/09/28 18:05:58 ID:uMp+xlv2
フォーカシングスクリーンってなんですか?
759名無しさん脚:04/09/28 19:27:33 ID:9iFyYs/I
>>758
逝ってよし
760名無しさん脚:04/09/28 20:34:52 ID:3GQ7tZqQ
すみません
761名無しさん脚:04/09/28 20:50:39 ID:ME4MDsRp
ガッ
762734:04/09/28 21:34:08 ID:CtuMQIeJ
>>744
OM40使ってたなら同じ物を買うのがとまどいが無くて良さそうですね。
一桁にあこがれるなら予算オーバーですけどOM-2S/Pが良いんじゃ無いでしょうか。
プログラム付いてるから違和感なく使えると思います。
763名無しさん脚:04/09/28 23:51:13 ID:NdrJ/Zcy
OM10でえーやん。
シンプルなAE機やし、アダプタあったらマニュアルも使えるし。
764名無しさん脚:04/09/29 00:04:05 ID:i960a7mC
マニュアルアダプターってカコワルー。
ペトリの外付け露出計なみにブサイク。
765名無しさん脚:04/09/29 00:09:03 ID:mhgAkSTW
じゃあ、はずしとけば?
シンクロターミナルっぽくて(ry
766名無しさん脚:04/09/29 00:20:09 ID:huCfjRfP
ごく初期のマニュアルアダプターでは、60の文字まで水色だと聞いたことあるけど本当?
767名無しさん脚:04/09/29 01:05:52 ID:dqOrnDAy
ところでいつOMブームなんかになったんだ?
ソースは?

むかしっから
ずっとマイナー扱いされてきたオレにとっては???なんだが・・・

OM40・・・・・なつかすぃ。中高の6年間をこいつとともにすごしました。
大学はいったころからAE(とくにプログラム)がいかれはじめ、
OM-3にとってかわりました。
いまは棚の隅っこで永眠しています。
たしかに電池をすごい食うカメラだった・・・・・
とっさのときに意外と売ってないんだよな・・LR44って・・
768名無しさん脚:04/09/29 01:08:45 ID:wi0ikMhK
AF一眼レフのストロボがシンクロしないみたいなので、
一式そっくり点検に出した。
代わりに OM-4 + 50mm F3.5 macro + T20 使ってるけど
小さくて良いね〜。原点に戻った感じ。
769名無しさん脚:04/09/29 01:31:14 ID:xS5YXpai
>>767
ブームってほどではないが、中古特集の記事などで持ち上げられて
断続的に需給バランスが崩れて相場が高騰することがあった。

ちなみにMF時代には「一眼五社」と呼ばれていて、その中でも
2、3番目の人気メーカーだった。1位はおおむねキヤノン。
5位はミノルタの指定席。4位はだいたいペンタックス。

その後、α-7000の登場で大逆転というか一大地殻変動が発生した
のは誰もが知るところ。
770名無しさん脚:04/09/29 01:35:53 ID:f1E9MIko
>1位はおおむねキヤノン

コレには異論あり。
若年層の意見に傾倒しすぎ。
いつの世も、世界を動かすのは中年以上の人間の資本だからね。
771名無しさん脚:04/09/29 01:37:06 ID:UUdHNV9s
では1位はコンタックスということで
772名無しさん脚:04/09/29 01:41:41 ID:SVZU9bCK
かつてはオリンパスが一眼レフ最多ラインナップを誇った時代もあったのだがなぁ。
773名無しさん脚:04/09/29 01:43:24 ID:i960a7mC
>>769
1・2位は2強=ニコン・キヤノンは確定だろ?
普及機〜高級機までのラインナップを持っていたし。

オリンパスが2位に食い込むことはなかったはず。
OMは人気があったが、5社中唯一高級機がなかったしね。

3位は若者人気はなかったがプロユースが根強かったペンタックスじゃないのか?

4位がオリンパスかミノルタ。
SRTスーパーやX-7などの普及機はCMで随分売上に貢献したと思うし、XDなどが
出てからはオリンパスはマニア好みではあるが随分水をあけられた感じ。
ただミノルタは篠山紀信御用達だったが、プロの評価はイマイチw
774名無しさん脚:04/09/29 01:49:08 ID:i960a7mC
>>772
あの時からオリンパスの凋落がはじまったと言っても過言ではない。
775名無しさん脚:04/09/29 02:34:26 ID:T567+GNf
OMシステムが最も拡大した時期にαショックが直撃したんだよなぁ。
776769:04/09/29 03:58:43 ID:xS5YXpai
>>770
>>773
いや、個人的な主観や雑誌の評価ではなく、当時の各社のカメラ部門の
売り上げや計上利益の業績や技術力をもとにそういう評価がされていたのだが。
株式会社なのだから決算報告その他の情報は公にされているわけで、そういう
もろもろの要素が考慮されてこういう評価が通っていた。

会社の状態を判断するのに、その会社の商品や売り上げだけを見ていたって
判らないことはたくさんある。投機家などはあちこちから情報を集めて判断する。

という訳で私に異議を唱えられてもどうしようもないので悪しからず。
777769:04/09/29 04:14:14 ID:tXLwUu9M
しかし769の書き込みを見ると我ながら確かに紛らわしい。
っていうか、どうやっても人気のランキングとしてのコメントにしか
見えないし・・・。すまぬ。
人気の順位と企業の評価を混同して書いてしまった。まあ一緒なんだけど。

市場での人気ランキングでも時期にもよるがだいたいそんなものだと思うが、
投資家の間での会社の格付けとしては前述の通り。
当時のキヤノンは無借金経営と普及機の人気でシェアも売り上げも業績もトップ。
企業の姿勢も今とはだいぶ違って、信用というものを大事にしていた。
ニコンはFM、FE、EMあたりが出るまでは素人が気軽に買えるような製品は
ほとんどなく、コンシューマー層へのアピールが弱かった。

夜が明けてしまうので以下略。m(_ _)m
778名無しさん脚:04/09/29 06:52:32 ID:3JqCJ9vk
要するにそれぞれが特に根拠のない個人的意見を書いてるだけ。
779名無しさん脚:04/09/29 07:50:49 ID:i960a7mC
>>775
>最も拡大した時期にαショックが直撃したんだよなぁ。

(゚д゚)ハァ?オリンパスが2位とかピンボケなことを言っていた>>769か?αなんか全然関係ないぞ

キヤノンの稼ぎ頭だったA-1/AE-1と人気を分けたXD・XG-E/XG-S・X7やその後のX700などの
ラインナップが揃った時点で勝負がついていただろ?

焦って駄作機ラインナップを増やしたのがとどめで、それまでの支持層の中心だった若者が離れて
ダメポ状態。
780名無しさん脚:04/09/29 07:56:57 ID:i960a7mC
>>776
>当時の各社のカメラ部門の売り上げや計上利益の業績

これはデジタルな数値だが『技術力をもと』なんてわけのわからん主観だろ?

それに
>その会社の商品や売り上げだけを見ていたって判らないことはたくさんある。
>投機家などはあちこちから情報を集めて判断する。
だって…
こんなトンデモな評価聞いた事ないよw
会社四季報的話を書いてもこのスレ的には全然意味ないよ。
781名無しさん脚:04/09/29 07:59:59 ID:i960a7mC
>>778
>>773は当時の一眼レフ売上ベースの実績沿ったランキングであるわけだが・・・
傍証もできない厨はへらず口を叩かない方がいいぞ。
782名無しさん脚:04/09/29 09:50:13 ID:VKGr+Ff3
>>781
なんだまたこの人が来てたのね。
厨を納得させられない知識などゴミみたいなものだ。
783775:04/09/29 10:45:07 ID:Ux8k5jPK
>>779
OM-4発売後の1983〜85年頃の話をしたつもりなんだけど。

>XD・XG-E/XG-S・X7やその後のX700などの
>ラインナップが揃った時点で勝負がついていただろ?
うろ覚えだけどXG-E〜X-7は1976〜79年、X-700は1981年の発売だったはず。
当時のオリンパスはOM-1,OM-2が「N」になりOM10が追加されたころだから
ミノルタ優位を否定はしないけど、X-70,600,500が不発に終わりXDが製造終了した
1984年頃は、大口径望遠も無くX-700が孤軍奮闘していた状態。
時代がかみ合わないよ。
784名無しさん脚:04/09/29 11:27:43 ID:Xta8cdxr
>>782
>厨を納得させられない知識などゴミみたいなものだ

(゚д゚)ポカ----ン
底辺高卒ドキュソ業界の方ですか?
785名無しさん脚:04/09/29 11:30:59 ID:Xta8cdxr
>>783
>OM-4発売後の1983〜85年頃の話をしたつもりなんだけど

そんな後付けの前提を話して時代が噛み合わないと言ってもな〜
XDが出た時点でOMの優位は崩れ去ったんだから、αなんて関係ないじゃん。

786名無しさん脚:04/09/29 11:38:31 ID:sl8B1tlD
そういう居酒屋トークバトルはもうこの辺でいいのでわ?
いつOMの優位が崩れたかなんて今更あまり関係ないでしょう♪
787名無しさん脚:04/09/29 12:12:33 ID:VKGr+Ff3
このスレは>>784みたいな人によって
そういうスレに成り下がったのですよ。
788名無しさん脚:04/09/29 12:21:23 ID:y+tdST0A
確かに変な粘着野郎が出没しだしたな。
789名無しさん脚:04/09/29 12:29:47 ID:Pib+nCu/
ま、ヒット商品のオリンパスですから、
ヒット一本打った後は、それにすがり続けてバントで送って、
結局スリーアウトって感じでしょう。

ワイドしかり、ペンしかり、OMしかり、
E-1・・・はヒットにもなってないか orz

でも、そんなオリンパスが好きなんですけどね。
790名無しさん脚:04/09/29 12:30:08 ID:EA+ymv4G
>>787-788
どっちかというとお前らのような1行レスDQNが原因だろうな。
それと教えて厨。
791名無しさん脚:04/09/29 12:41:09 ID:90EbLLl9
といって煽る厨もな
792775:04/09/29 12:41:42 ID:Ux8k5jPK
>>785
後付けもなにも、「OMシステムが最も拡大した時期」の話だってば。
言っちゃなんだけど、α前夜のミノルタの勢力は五社中最下位だったよ。
そこから単一機種で一眼レフ総販売量の半数を占める程の大ヒット作を出したから
今も「αショック」として語り継がれてるんでしょうに。

OMはシャッター優先AEを出さなかったから、XDが出た時点でミノルタの優位が
確定した、って主張なら「ハァそうでつか」としか答えようが無いけど(w
793名無しさん脚:04/09/29 17:23:16 ID:/ZERPFXp
>>785
>XDが出た時点でOMの優位は崩れ去ったんだから
いい加減なことを言うのはよせw

XDは現行機種のときにはあまり売れなかった。
生産終了後に人気が出て復活を惜しむ声が高まった。
(どこかの厨房と同じようなパターンだが)

XDがミノルタの期待に応えられるだけの売り上げがあれば、
マウントを変更してのAF導入は無かった。
XDが期待はずれで尻に火がついたからこそ、上層部の反対を
押し切って新マウントでのAFが可能になった。
というようなことが「匠の時代」(内橋克人)に書いてあった。
講談社文庫から出ているから一読してみれ。
794名無しさん脚:04/09/29 17:52:31 ID:E0wxnViv
>>793
まあ、それも一つの解釈という事で絶対ではないでしょー。
XDはある程度売れたがキヤノソのA‐1に競り負けたんです。
その後のα造りのの標的はキヤノソだった。
けっしてオリンパでは無い事は断言できよう。
その後のX700シリーズの現役が長すぎてシェアが下がった。
ところが、その期間実は次世代のα造りに全力を尽くしていた。
これも事実。
795名無しさん脚:04/09/29 19:05:43 ID:ByGhgKkc
>>780
>『技術力をもと』なんてわけのわからん主観だろ?
本気で言っているとは考えたくないが、一応マジレスしておく。

出願特許の件数と内容、製品開発力、研究開発費、設備投資費

その他にも取引先や導入している機材など判断材料はいくらでもある。
公にできない手段も含めて。
自分の知っていることだけが「世の中の全て」だなんて思わないように。

>>794
なんでそんなに必死になるの?
当時からミノルタに詳しかった人なら状況は知っているはずだから(以下略)

>XDはある程度売れたがキヤノソのA‐1に競り負けたんです。
>その後のα造りのの標的はキヤノソだった。
>けっしてオリンパでは無い事は断言できよう。
それがどうかしたの?
796名無しさん脚:04/09/29 19:15:43 ID:7kP7w9VM
>>794

793の話が事実だろ。当時カメラに興味あった人は大抵知ってる事。
XDは両優先という事でA-1と比較されたりしたが、あまり売れず。だが、悪いカメラでも無かったという感じだろ。
797名無しさん脚:04/09/29 19:33:49 ID:X6vubaHy
OMのCMって大場久美子のOM−10しか記憶にないな。
コンバクトでも、1.5秒ですぐビカソからしか記憶にない。
オリンパスってカメラ売る気なかっただろ。
798名無しさん脚:04/09/29 19:39:42 ID:T6ivxTxM
ミノルタは渋過ぎるんだよ。
玄人好み。

厨房なら間違いなくA-1とかsuper Aを選ぶ。
799名無しさん脚:04/09/29 20:14:30 ID:i960a7mC
>>795
>出願特許の件数と内容、製品開発力、研究開発費、設備投資費

( ´,_ゝ`)プ 頭の悪い奴が脊椎反射するなって。

だからぁ〜。それをどう売上や利益に加重評価してデジタルな値にしてランキングにするんだって。
ある程度算出方法や指標はあるだろうが、>>776のようなランキングでっていうのはかなり主観的で
定型化されたものっていうのはないはずだが?

悔しかったら算出方法の詳細と>>776のランキングを証明する資料をご教授くださいなw
800お約束:04/09/29 20:22:57 ID:85P1oqms
必死だな
801名無しさん脚:04/09/29 20:37:12 ID:cZsPL3P5
☆人気ランキングとか、OMシステムの優位が崩れた時期の話は、もうやめませんか?

∵ @)どのように統計をとるかによって、結果が変わってきそうだから…、
   オリンパが何位だったかなんて、正確なことは言えないと思うから
   (私の心の中では、いつも「bP」でしたけどね)。
  A)OMシステムに致命的なダメージを与えたのは、>>775氏が言うように、“αショック”
   だと(個人的には)思いますが、この点についても、いつの時点で、OMシステムが事実上
   崩壊したかなんて、正確なことは言えないと思うから。
802名無しさん脚:04/09/29 21:01:59 ID:JB5e4zlC
>>799
馬鹿には何を言っても無駄

>>798
カメラそのものの評価はXDの方が高かったけが、当時の金銭感覚では
なかなか買えるような価格でなかったのも不幸だった。

>>794
キヤノンT90もミノルタα-9000もOM−4のハイライト/シャドウ
コントロールなんかはちゃっかりパクッていたりする。
それはともかくとして、真のターゲットはユーザーであって他社製品ではない。
もちろん「○○に対抗する商品」とか「○○が売れている客層に狙いを付けた商品」
という考え方はあるし、実際にそれが無い商品というのもないだろうが。

特定の製品に自社製品をぶつけて潰しに来る・・・というやり方を多用するのは
キヤノンぐらいのもの。他社が出したら自分のところでも出さないと気が済まないw
そのせいで画期的な製品を出すたびに対抗機種で叩かれまくったシグマやタムロンが
異様に強くなってしまい、一部のズームレンズなどではとうとう独走をしまうのでは
ないかと囁かれるようなものまで現われるようになった。
803名無しさん脚:04/09/29 21:18:52 ID:fw22CgZz
おまえらマターリしれ
804名無しさん脚:04/09/29 21:21:12 ID:i960a7mC
>>767
LR44ってコンビニはおろか100均にも売っているわけだが・・・
805ちなみに:04/09/29 21:36:43 ID:TMGoQM/X
1984年のカメラショーカタログによれば、ボディのみの価格は
キヤノンA-1 83000円
ミノルタXD 78000円
オリンパスOM-2N 78000円(ストラップ付き)
ニコンFE2 75000円
ミノルタNewX-700 69000円
ペンタックスsuperA 68000円
XDのブラックは6000円高、OM-2N、FE2のブラックは各4000円高。
806名無しさん脚:04/09/29 22:01:06 ID:Ya4ZjHV+
>>799の「脊椎反射」って何?と思ってGoogleで検索してみたら
何と11,000件もヒット。
結構使われているんですね。知らんかった。
なお「脊髄反射」では25,500件がヒット。
激しくどうでもいい話ですみません。
807名無しさん脚:04/09/29 22:22:40 ID:EA+ymv4G
>>805
A-1は標準ブラックだからXDブラックの84000円より1000円安いんだよね。
OM-2Nブラックだと82000円。

このクラスだとA-1とXDがマルチAEなど最新機能満載だから人気があったのが
わかるよ。
XDは絞込み測光のラグが致命的だったから、それを知っている奴はA-1を買った。

機能的にはOM-2のウリといえばTTLダイレクトとコンパクト性だけみたいなものだから
霞んで見えたのも仕方ないよ。
808名無しさん脚:04/09/29 22:33:08 ID:poMewfF6
秒5コマのモードラはウリになりませんかそうですか

つかマルチモードAEならsuperAにもふれてやれよ(w
809名無しさん脚:04/09/29 22:41:03 ID:EA+ymv4G
>>808
superAに触れるぐらいならXR-Pを語らないと(w
810名無しさん脚:04/09/29 22:41:42 ID:kwUFbzP4
関係ないけど、XDがちょっと欲しいのだけど、
シャーッターの感触とか、張り皮の感触等々、
そんなに良いの?
ファインダーも見易いと良く書いてるんだけど、
実際どうなのさ?
811名無しさん脚:04/09/29 22:48:16 ID:EA+ymv4G
>>808
当時一般人はワインダーも珍しかった時代だから、このクラスでモードラの需要は一部の奴
しか無かったから・・・

電子面ではフラグシップのF-1やX-1もある意味越えていた重武装のA-1やXDに較べると、
OM-2はシンプルすぎたので割高感があった。
69000円か59000円ぐらいが妥当だったのだろうけど、下位機の絡みもあってできなかったん
だろうね。

そのあたりマーケティングやラインナップ政策的に失敗したのだろう。
812名無しさん脚:04/09/29 22:48:23 ID:poMewfF6
>>809
フジカAX-5とマミヤZE-Xは無視ですかそうですか
813名無しさん脚:04/09/29 22:51:21 ID:tO++cRJ6
>810
巻き上げのフィーリングがいいらしい(XD-S持ってますけど、
そんなに実感がない。すくなくともOMのようにスカスカして
ない)ファインダーは明るくて見やすい。最高級のAF機以上。
ただし明るさからみればX700の方がさらに優れている。
よって高いXDよりX700の方をお勧め。安いよ。
814名無しさん脚:04/09/29 22:51:47 ID:poMewfF6
>>811
1976年に「連写一眼」でブレイクしたAE-1の存在は無視ですかそうですか
815名無しさん脚:04/09/29 22:53:53 ID:EA+ymv4G
>>810
上にも書いてあるがXDはレリーズボタンを押す→絞り込んで測光→シャッターが切れる
のでビミョ----なタイムラグが欠点。
革は縮んだり剥がれやすいからヲクで替え革が売られているぐらい。

いい機械だとは思うが、シャッター形式やAE形式に拘らないならX-700などの方が無難。
XD-sはメチャ高いし。
816名無しさん脚:04/09/29 22:56:59 ID:EA+ymv4G
>>812
ZE-XはサイバネティックAEが評価できるが、色々と詰めが甘い・・・
大沢が潰れなければZM系のボディーで煮詰められたZE-X2が出ていたのだろうけど。

AX-5は無視w
817名無しさん脚:04/09/29 23:00:36 ID:TLvUnj0g
忘れ去られたチノンCP-5・・・。
818名無しさん脚:04/09/29 23:03:20 ID:EA+ymv4G
A-1、XD以外はその他大勢w
強いて加えればZE-XとA-1をパクったような外観のXR-P。
819名無しさん脚:04/09/29 23:03:36 ID:kwUFbzP4
ずっとOM-4だったんだけど、MF高級機を使うこと無いまま
デジに移行するのも悔しいので、最近やけくそでLX、F3、RTS2を
入手してやった。3台あわせても10万円ちょっとだけどね。
LXは本当に手になじんで良かった。
F3、RTSは重い、でかい、ファインダーが醜い。
やっぱりOM-4が一歩抜き出てると感じた。ここまできたら
XDも買ってやる。観音はイラネ。
820名無しさん脚:04/09/29 23:06:01 ID:EA+ymv4G
XR-Pは16モードAEとか言ってたけど、NTSC・PAL・CRTの撮影モードも1つづつAEとしてカウントしていたし
専用ストロボがないと使えない色々なモードもやはれ同じで、随分と水増ししていた罠・・・
821名無しさん脚:04/09/29 23:10:06 ID:EA+ymv4G
>>819
F3以外はデジにレンズ資産が使えないメーカーw
デジでMFはめったに使わないだろうけど。
822名無しさん脚:04/09/29 23:10:38 ID:UUdHNV9s
>819
F3が重くてだめならnewF-1もやめといた方がいいだろうね
823名無しさん脚:04/09/29 23:13:58 ID:poMewfF6
まぁOM-2Nの割高感はメーカー側も感じていたらしく、
OM-2S/Pで72000円に値下げしてたりするんだが(w

>>817
残念ながらチノンCP-5にはシャッター優先AEが無いのでつ

>>820
そういやXDは2モードAEでしたな。プログラムAEがあると勘違いしてるヤシもいたようだけど。
ちなみにA-1にも「ストロボAE」が存在してたりする。
824名無しさん脚:04/09/29 23:14:14 ID:EA+ymv4G
D2xやS3proなどモナ〜w

望遠付けると重くて肩が凝る。
825名無しさん脚:04/09/29 23:39:54 ID:JfuYHLXX
OM-4に49mm系レンズが好きな俺としては,
たしかにデジの高級機は「でかい,重い」で,いまいち
そそらない.
istDsは,形的には良いんだがペンタのレンズは一個も
持っとらん.E-300は悪くなさそうだけど,小さいレンズが
ない.
画質的にはコンパクトデジでも,用途によるが大きな不満は
ないけど,レリーズラグとかの操作感が気に入らん.

まだまだOM使わんとならんようだ.
826名無しさん脚:04/09/29 23:41:22 ID:bEXabUht
>>812
またマニアックな機種をw

フジカAX-5と他のシリーズは大昔知り合いのカメラ屋さんに
触らせてもらったことがあるのだけど、絞りリングと
シャッターダイヤルの両方に自動露出の指標があって、
絞りをAEにあわせたら速度優先AE、シャッターを
AEにあわせたら絞り優先AE、両方AEにあわせるとプログラムAE
になるという、知っている人間にはこれ以上わかりやすい
ものはない、というインターフェースだった。

逆にいうと、知らない人間にはわかりにくいから消えた、と言える
のかもしれないが、いまだに惜しいな、と個人的には思う。
827名無しさん脚:04/09/29 23:43:44 ID:tjkhNQP1
なんかOMのスレじゃなくなってきたみたいだな。
828名無しさん脚:04/09/29 23:57:36 ID:OK1U+u2L
チノンCP-5は普通のKマウントレンズでプログラム使えるのは
良いのだが、瞬間絞込みが煮詰められていなくてシャッター
タイムラグが酷いと聞いていますが、実際に使った人います?

で、XDとA-1はやはりミノルタとキヤノンの絶対的なユーザー
の数の違いが明暗を分けたのでは?
なにせキヤノンはスーパー普及機AE-1で膨大なユーザー抱え
ていたからね。
829名無しさん脚:04/09/30 00:11:24 ID:nW6H81on
>>826
>絞りリングとシャッターダイヤルの両方に自動露出の指標があって、
>絞りをAEにあわせたら速度優先AE、シャッターを
>AEにあわせたら絞り優先AE、両方AEにあわせるとプログラムAE
>になるという、知っている人間にはこれ以上わかりやすい
>ものはない、というインターフェースだった。
その操作系、ペンタのMZ-3に現在も生きてますよ。

すれ違いsage
830名無しさん脚:04/09/30 00:12:10 ID:JZLQpxUK
CP-5のタイムラグ?


そりゃもうOM-2S/Pに遅いと文句言う事が恥ずかしくなるくらい(w
831名無しさん脚:04/09/30 04:52:27 ID:CFfXUHRp
>>820
シャッター速度優先AEモードを選択して、レンズの絞りを最小絞りに
しておくとプログラムAE撮影が可能になる。

と、当時のカタログに書いてあっとと思う。よく覚えていないが。
ミノルタ関連のスレの過去ログを読めば判るだろうけど、まぁいいか。
832名無しさん脚:04/09/30 06:53:35 ID:zZJTaFPf
OMの話じゃなくなると和気あいあいとなるのがこのスレ。
833名無しさん脚:04/09/30 07:54:55 ID:dpURUOa8
>>828
AE-1は関係ないとは言わないが、A-1はデジタル表示、プログラムAEが衝撃的で
マニュアルモードやプレビューも付いていたから、F-1に手が出ないハイエンド層
が飛びついた。
AE-1とはユーザー層がちょっと違う。AE-1から移行したのもいたけどね。

XDはAE-1と人気を二分した普及期X-7の上位機。
A-1と機能的にほぼ同じだが、グリップやモードダイヤル、フォルムなどのデザイン
も後々のカメラに影響与えたほど革新的だったA-1に較べて、地味だったことと
ミノルタの技術者も恥かしく思っていた絞込み測光で勝敗は目に見えていたよ。
834名無しさん脚:04/09/30 07:55:44 ID:dpURUOa8
>>831
XR-Pはリコーなわけだが・・・
835名無しさん脚:04/09/30 09:48:01 ID:yF51AVWL
OMのことになるとみなさん熱くなりすぎてしまうのですね(笑)。
836名無しさん脚:04/09/30 10:31:59 ID:YJMP39cv
>>835
空気を読めないアフォ発見!
837名無しさん脚:04/09/30 10:44:45 ID:WvJFwUbI
使いこなせないクセに異常にOM自慢厨がこういう時は出てこなくていいね(w
838名無しさん脚:04/09/30 11:19:33 ID:YJMP39cv
ま、ブームでOMに飛びついた香具師はカメラ史は語れないからね
僻んで>>835みたいな事を言うしかないw
839名無しさん脚:04/09/30 12:11:31 ID:8DAl6Y+R
ずーっと2人だけでやってろ。

こいつらが消えるまで他のスレにでも行きましょう。
>>ふつうのOMファンの皆様。
840名無しさん脚:04/09/30 12:26:05 ID:v+zJB5f8
>>838 OMにブームなんてあったの?
841名無しさん脚:04/09/30 12:55:40 ID:YJMP39cv
>>839
2人だけだって・・・( ´,_ゝ`)プ
妄想もいい加減に汁!

>>840
何回も聞くアフォがいるな。

↓のタイトルが全てを物語る

>【女に】オリンパスOMファン集え19【モテモテ?】
842名無しさん脚:04/09/30 14:50:05 ID:yF51AVWL
835
うちのOMは1976年から家にありますがなにか?
口を開けばアフオと香具師発言しか言えない人はひっこんでなさい(* ̄▽ ̄*)
843名無しさん脚:04/09/30 16:16:23 ID:vT9aYbdJ
落ち着いて。
レス番違ってないかい?
844831:04/09/30 20:16:46 ID:5tRbJOJu
>>834
おお、XDと脳内で混同してしまっていました。
指摘大感謝ですm(_ _)m

>>843
842=835であると主張したかったのだと思われ。
普通は名前のところに過去のレス番号を書いた方が分かりやすいけど。
845名無しさん脚:04/09/30 20:18:14 ID:lQ7TLIAb
スレ違いの話を蒸し返すが、A-1vsXDで決定的な差は制御方式。
A-1のデジタル制御に対してXDはアナログ制御だった。

ミノルタは伝統的にそうなのだがXDは省エネのため低電力で
動かしたものだから電装系のトラブルが多かった。

この時代のミノルタの中古で調子が悪いのが多いのも原因はこれ。
846名無しさん脚:04/09/30 20:18:19 ID:MM7Mahk0
OM-4TiBの最終品からのユーザーですが、
LXの最終品ではなくてこっちにしてよかった。
シャッターがわりと静粛なのが非常にたすかる。
847名無しさん脚:04/09/30 21:43:47 ID:SUTSyAFV
厨房の頃、漏れのダチが、A-1を使っていたが、
OM-4の敵ではなかった。
TTLダイレクト調光、マルチスポット測光、
2000分の1秒の高速シャッター・・・、
ダチは、
いつもうらやましがっていた。。。

しかし、工房の頃知り合ったダチは、T90使い
だった。
T90は強敵だった。。。

XDは、話題にのぼったことがなかった。
当時は、α7700愛やらF801の話題で盛り上がった
ものだった。。。
848名無しさん脚:04/09/30 22:38:59 ID:tmQmrBxs
工房のころ,家のOM-4Tiに50/2が付いてるのを時々
持ち出していたんだが,正直カメオタじゃなかったので,
スポットとか押してもなにも動かんし,レンズはカコワルイし!
とかマジで思っていた.
ズームしないし...ま,ガキに価値はわからんわな.

時が流れて,自分でカメラ(一眼レフ)買おうと思って
あらためて調べたら,OMのなんとカッコいいことか....
50/2も自分用のをあらためて買いました.
849名無しさん脚:04/10/01 00:18:03 ID:0q3roGbT
OM1/2の真の美しさはアクセサリーシューを外した
時にこそ現れるよな。
おまいら、そう思いませんか?
850名無しさん脚:04/10/01 00:19:45 ID:uQ6n0p/A
どっちも(・∀・)イイ!
まぁシュー使わんときは外してるけどな
そっちの方がカコイイし
851名無しさん脚:04/10/01 00:28:53 ID:MG5hNr1s
>>846
>シャッターがわりと静粛なのが非常にたすかる。

だよね。逆さとかするときにたすかるよね〜
852名無しさん脚:04/10/01 00:32:18 ID:ZFOae4Yv
OM20,30の、上カバーと一体デザインのアクセサリーシューをカコイイと思う漏れは


もう戻れないかもしれない(w
853835 842:04/10/01 01:50:24 ID:uaxMxpW0
843 844
なにぶん2チャンネルは不慣れなもので。。。
こんな感じに書けばわかりやすいのかな?
854名無しさん脚:04/10/01 06:16:54 ID:y5kICcx4
>>853
>835

前レスの参照はこのように>>や>を使う。
そうすると多くのブラウザではそのレスに
リンクがつながって飛んで行けるようになる。
855名無しさん脚:04/10/01 07:20:22 ID:+SX6txcp
>851はSLRで逆さをやるのか(w
856名無しさん脚:04/10/01 08:14:50 ID:W73tyFCC
>>847
>厨房の頃、漏れのダチが、A-1を使っていたが、
>OM-4の敵ではなかった。

お前って今でも厨房か?
A-1=1975年、OM-4=1983年。8年も世代が違って負けたら恥かしいぞ。

>XDは、話題にのぼったことがなかった。
>当時は、α7700愛やらF801の話題で盛り上がったものだった。。。

生涯に渡って厨となる兆しはそのころからホンノーリと…
857名無しさん脚:04/10/01 08:54:03 ID:QHOaP5Q6
>>856
> A-1=1975年


(プ キヤノンのサイトで調べろ
858名無しさん脚:04/10/01 10:21:12 ID:CmP5bUI+
>>845
シャッターダンパーあぼーんはA-1の致命傷。
それと今はオイル切れシャッター鳴きする個体も多い。
キヤノンはシャッター周りのトラブルが付き物。
EOSになってからもそうだよね。

OM2はその辺がしっかりしている!
859名無しさん脚:04/10/01 12:01:30 ID:9pwjMrPp
>>856

> A-1=1975年
逝ってらしゃーい(・▽・)ノシ
ttp://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/f_camera.html

> *年も世代が違って負けたら恥かしいぞ。
そうでつか?
1年でも新しく発売された機種は、より高性能じゃないとだめでつか?
OM2000=1997年は、>>856からすると、恥ずかしい機種なのでつか?
ttp://www.olympus.co.jp/jp/news/1997a/nr970611om2000j.cfm
860名無しさん脚:04/10/01 12:24:18 ID:jom70nfW
値段違い杉
861名無しさん脚:04/10/01 16:19:33 ID:Ioa6d/PU
うちの地元でジャンクのシルバーOM-2(プリズムはきれいで全体的にも傷は少なかった)が
9800円ボディのみだったんだけど安いかな?
862名無しさん脚:04/10/01 16:42:07 ID:dTrfIibC
OM-2は電子回路が壊れていたら修理不能。
プリズム取り、部品取りと考えるならよいのでは。

しかし9800円あればちゃんと動くOM-2が買えるのでは。
863名無しさん脚:04/10/01 16:52:56 ID:Ioa6d/PU
>>862
それが人生ですね 別に買わなくてもいいことに気づきました
しかし安くなったんですね...カメラにあんま詳しくない人にはOMシリーズはなかなか高級に見えるらしく
OM10あたりでも「それ高いんでしょ?」とか聞かれることがけっこうあるものです
864名無しさん脚:04/10/01 19:38:22 ID:PWaQwIfn
金属ボディで精密感があると高く見えるみたい。

そうそう、以上にでかいともっと高く見えるみたいw うちのマミヤ7は高級機になりました。
865名無しさん脚:04/10/01 19:43:31 ID:vXQ2SSUF
>>857
A−1が78年だとしても、83年のOM−4と比較している>>847の方が( ´,_ゝ`)プだと思うのだが。



866名無しさん脚847:04/10/01 21:42:00 ID:9pwjMrPp
>>865
厨房=( ´,_ゝ`)プの頃は、

カメラの発売年月なんか気にして、比較していなかった・・・。

ってか、発売年月の違うカメラを比較したらダメなの?!
867名無しさん脚:04/10/01 21:58:44 ID:r/i6q9RR
1983年当時、まだA-1はキヤノンの主力であったからなぁ。
新型が待ち望まれてたのも事実だけど。
868名無しさん脚:04/10/01 21:59:17 ID:9pwjMrPp
とにかく、漏れの愛機OM-4が、当時の厨房ナカーマの中では、最強だったってことは真実。

ナカーマA:A-1
ナカーマB:F501
ナカーマC:OM10
ナカーマD:AE-1
869名無しさん脚:04/10/01 22:02:21 ID:Tu/KQG77
>>868
狭い厨の世界だけで世の中を語るっつうのは、いかがなものかと
870名無しさん脚:04/10/01 22:03:54 ID:9pwjMrPp
>>869
同意。
871名無しさん脚:04/10/01 22:06:04 ID:+SX6txcp
その頃、漏れは

CANON 7を使っていた。SLRもあったが、なぜか
FUJICAだった(ショボーン

SUPER Aが出たときスゲェーと思ったが、
OM-3と4が出たときの衝撃はもっと凄かった。

LXはAレンズのせいで翳んで見えていた。

872名無しさん脚:04/10/01 22:06:23 ID:9pwjMrPp
でも、ここはOMスレだから、OMを自画自賛したいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
873名無しさん脚:04/10/01 22:09:14 ID:9pwjMrPp
>>871
なんでAレンズはダメなの?
Mレンズの方がいいの?
Aレンズもコーティングがズイコーより良さそうだけど?
874名無しさん脚:04/10/01 22:12:44 ID:9pwjMrPp
LXもTTLダイレクト測光だから、親近感を覚える。
でも、OMの方が好き!!華奢な感じがするから。
875名無しさん脚:04/10/01 22:14:02 ID:A9VF3kV6
>>873
要するにAポジションがLXでは無用の長物に見える、って意味だしょ

そうして見るとOMレンズは新旧関係なくプログラムAE可能なんだな
876名無しさん脚:04/10/01 22:14:57 ID:vXQ2SSUF
>>867
CPUが486DX66MHz+RAM128MBの昔PCと
Pentium4/4Hz+RAM1Gの最新PCを較べて

「敵ではなかった」

なんて言ったら顰蹙もんだろ?
877名無しさん脚:04/10/01 22:14:59 ID:MaSrWP6g
OM-2が発売された1975年当時のライバルと言えば
ニコマートEL
キヤノンEF
ミノルタXE
ペンタックスK2

OM-2Nが発売された1979年当時のライバルと言えば
ニコンFE
キヤノンA-1
ミノルタXD
ペンタックスMEスーパー

ってトコだよね?
878871:04/10/01 22:17:14 ID:+SX6txcp
(つづき)

A-1とAE-1Pを自慢げに使っていた椰子もいたが、
83年当時、すでにそれらは前時代70年代のカメラ
という印象だった。
879名無しさん脚:04/10/01 22:17:21 ID:vXQ2SSUF
リンク訂正。

>>866
CPUが486DX66MHz+RAM128MBの昔PCと
Pentium4/4Hz+RAM1Gの最新PCを較べて

「敵ではなかった」

なんて言ったら顰蹙もんだろ?
880名無しさん脚:04/10/01 22:18:20 ID:vXQ2SSUF
>>878
OM-2なんてもろ70年代。
OM-4も70年代を引きずっていた印象だったが何か?
881名無しさん脚:04/10/01 22:20:23 ID:vXQ2SSUF
>>847
>T90は強敵だった。。。

駄作&ゴミと言われたT90が強敵・・・┐(´ー`)┌
882名無しさん脚:04/10/01 22:20:26 ID:9pwjMrPp
>>876
氏の言いたいことは、よくわかる!
でも、厨房の頃は、厨房であるがゆえに、
そんなことおかまいなしに、
「漏れのはココが凄い!喪前のはココが貧弱!」とか、
唾をとばしあいながら議論してたの!

でも、もうやめるね。>OM-4v.s.A-1の話

OM-4v.s.FAだったら、OK牧場でつか?
883871:04/10/01 22:20:57 ID:+SX6txcp
厨房だったから新型カメラが偉そうに見えただけ。

今はOM-4TiBユーザーですが、皆さんは?
884名無しさん脚:04/10/01 22:21:19 ID:SD/iQ55S
いうなれば8086vsV30くらいのもんで,80286=神
みたいな牧歌的な話しをしてるんだから,まあ良いじゃないか
885名無しさん脚:04/10/01 22:22:02 ID:VX91qDlx
886名無しさん脚:04/10/01 22:22:18 ID:Tu/KQG77
この話題、やめるんなら、すぱっとやめて、
自分の心の中にしまっておくのが、
本当のOMへの愛だと思うよ。
887名無しさん脚:04/10/01 22:25:03 ID:9pwjMrPp
>>881
でも、でも、でも、
たくさんのプロが使ってるってそいつは言ってたし・・・、
OM-4に付いてる機能をT90はほとんど備えていたし・・・。

T90使いに、なんか知らないけど、馬鹿にされた・・・。>MyOM-4
888名無しさん脚:04/10/01 22:28:42 ID:aaUGwdAO
>>882
第1回カメラグランプリ で大激戦を繰り広げたんだよねぇ。
僅差でFAが勝ったけど、逆だったらその後の高級機には当たり前のように
マルチスポットが搭載されてたりしたんだろか。
889名無しさん脚:04/10/01 22:29:43 ID:vXQ2SSUF
>>887
でも出来そこないで、キヤノソユーザーからも鬼っ子あつかいのT90。
890名無しさん脚:04/10/01 22:33:53 ID:rEvmG7/r
>>889
そりゃα7000で大打撃を受けたというのにMFで出してきたからでないの?
891名無しさん脚:04/10/01 22:36:08 ID:VX91qDlx
マルチスポットのような便利な機能を持つカメラが
もう作られていないってのは悲しいね。
892名無しさん脚:04/10/01 22:44:28 ID:9I8AVPO9
>>891
EOS-1VとかD系とか。
893名無しさん脚:04/10/01 22:48:48 ID:VX91qDlx
>>892
eosってマルチ使えるンすか。見直した。
でもちょっと違うんだよなあ...でかいし
894名無しさん脚:04/10/01 22:57:28 ID:Ep8n/ZCC
>893(やくざさん)
EOSにT90の持ちやすさはないのだよね。

  っておいおいここOMスレだっちゅうの。
895名無しさん脚:04/10/01 23:12:36 ID:bzc1J/KO
だれか4Hzに突っ込んでやれよ(w
896名無しさん脚:04/10/01 23:55:59 ID:RbV1Ey5P
>>895
手回し計算機並みだなw
897名無しさん脚:04/10/02 00:10:40 ID:eKpFrxd2
>>894
おまいって「抱きごこちがイイ!」っていうんでデブ+ブスに手をつけてしまうタイプだろ?
898名無しさん脚:04/10/02 00:13:01 ID:eKpFrxd2
>>895-896
タイプミスに突っ込むのは厨と知らない高卒DQN・・・┐(´ー`)┌
899名無しさん脚:04/10/02 01:01:51 ID:VYmReLew
ID変わるのを待ってたようなレスやね(w
900896:04/10/02 01:04:14 ID:pQkU26V+
>>898
わりいわりい。
スレ違いの話題をだらだら続けて、
あげくにスレ違いのたとえを出して、
タイプミスしたあげくに二度も書き込んでたもんで、
突っ込んでってケツ向けてるのかと思ったんでね。
これでも895が突っ込むまで我慢したんだけどな。
ま、スレ違いなんでこのへんでやめとくわ。
90121歳OMユーザー:04/10/02 02:08:23 ID:CbsADr0l
何日かぶりにこのスレを見たら、自分が生まれた頃のカメラ談義で盛り上がっていた。OMの時代って、こんな時代なんだったんだと興味津々。
902名無しさん脚:04/10/02 07:26:06 ID:pvCpdhhz
>>882
>>888

第1回カメラグランプリは大激戦だったよね。こういう話はしたくないが双方のメーカーがもし逆だったらOM-4圧勝だったろうなと思う。
選考委員は最終的にニコンだからってんでFAにしたんだと思うな。ニコンユーザーの友人達でさえOM-4のほうが良いって言ってたもん。
などと今更言ってみたりする。
903名無しさん脚:04/10/02 11:25:30 ID:b5n0TPcM
>>902
そうだよね。少なくとも“MF”カメラの測光方式としては、
分割測光(評価測光、マルチパターン測光、ESP測光)より、
マルチスポット測光の方が、優れているもんね。
でも、分割測光の方が、技術的な目新しさや発展性なんかが
あったことは否定できないと思う…。
904名無しさん脚:04/10/02 12:48:52 ID:CzMQOI9k
マルチスポットを使うとき、調子に乗って画面上のあらゆるポイント
でスポット測光して、結果として単なる平均測光になってしまうって
香具師もいたな・・・俺だがorz

発売当初「写真も撮れる露出計」と揶揄されていたのも懐かしい話で
すが。
905名無しさん脚:04/10/02 12:51:14 ID:4WXPn5i1
マルチスポットの方が撮ってて楽しいじゃんなあ。
自分で決められるのがマニュアルカメラの良さなんだから。
906名無しさん脚:04/10/02 14:24:15 ID:7sSixLtW
深く考える事無く、構図決めてシャッター押すだけできれいに写るのがいい、って事で
多分割評価測光+多点測距が主流になってしまったねぇ。
マルチスポットは、意図する結果を得るにはどことどこを測ればいいかを考える
必要がある分、いわゆる「フルオート」には向かないんで広く採用される事はなかった。
907名無しさん脚:04/10/02 14:28:59 ID:l8iUIwgr
>>904
おまえは俺か?
908名無しさん脚:04/10/02 17:11:34 ID:uknxXQDv
OM-3.4はマルチスポットが多く語られるが、このカメラの
真骨頂はハイライト・シャドーコントロールだと思う。
909名無しさん脚:04/10/02 17:26:24 ID:C6S7wC0K
使い手が試される機能だな。
おれ自身はスポットボタンは押しても
H/Sコントロールは使いこなせてない。
910名無しさん脚:04/10/02 20:01:16 ID:4WXPn5i1
俺も使いこなせてない。
白い花を撮ろうと思って、花弁でスポット+ハイライトすると、
どうしても白が飛んでしまうことが多い。
一番輝度の高い部分を選んでないせいなんだろうけど、
ヘタレなもんで予め1/3段アンダーかけて撮ってます。
911名無しさん脚:04/10/02 20:15:56 ID:g+g/ITps
>>910
マジレスすると、花のマクロ撮影の露出は難しいよね。
912名無しさん脚:04/10/02 20:25:44 ID:GHCD/LhD
>910
あ、それオレも経験ある。
ハイライトって強制+2.5(だっけ)だからぶっとびぎりぎりだもんね。
白い花って白いけどぶっとびの白じゃあないからなぁ...とそんとき思った。
913名無しさん脚:04/10/03 01:19:51 ID:EgFRsqt9
自分は4Tiですが、
H/Sコントロールはまったく使いません。
露出はほとんどマニュアルで、
スポットもせいぜい2点まで、
たいていは1点ですませます。
心配ならばブラケットかな。

もともと1/2を長く使ってたもので。
914白いムササビ ◆0EEB28jMCk :04/10/03 02:35:57 ID:wWB2oIOi
そう言えば、私もスポット測光後に自分で露光を補正していた。
まったく何やってんだか……。
915名無しさん脚:04/10/04 00:42:05 ID:pWcOMDi+
>>879
>なんて言ったら顰蹙もんだろ?
すまん、読めん。何をもんだんだ?
916名無しさん脚:04/10/04 00:47:23 ID:GalqEpFV
>915
新しいネタですか?
だとしたらそれこそ顰蹙もんです
顰蹙=ひんしゅく ですよ
917名無しさん脚:04/10/04 01:15:24 ID:eQOh4nxS
「『敵ではなかった』なんて言ったら顰蹙もんだろ?」
「何をもんだの?」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
918名無しさん脚:04/10/04 01:30:22 ID:k/apE1tk
日本語の不自由な香具師が涌いてきた・・・。
人に聞く前に自分で調べろよなぁ。

>>917
ドラえもんだw
919名無しさん脚:04/10/04 01:38:43 ID:CU1THiZU
もんだのか

ハァハァ

…すまんもう寝るわオレ
920名無しさん脚:04/10/04 10:46:00 ID:jUmfm5RM
なんだかんだ言ってても結局はフィルムのラチチュード。
921名無しさん脚:04/10/04 12:25:59 ID:2j7JkVSD
なんだかんだ言ってても結局はタナカのチョートク。
922名無しさん脚:04/10/04 18:58:08 ID:kmuuVkJE
なんだかんだ言ってても結局は野薔薇のエチュード。
923名無しさん脚:04/10/04 20:13:58 ID:tGHcQWVD
マツダのエチュード
924名無しさん脚:04/10/04 21:33:40 ID:+rsQio4A
なんだかんだ言ってても結局はふんどしの越中堂。
925名無しさん脚:04/10/05 22:16:19 ID:fjmNi75s
なんでおまえら頭悪そうなのにそんな漢字知ってるんだ

しまったつい荒れる原因を作ってしまった
926名無しさん脚:04/10/06 07:52:18 ID:B7O47Iy1
>>925
俺の代わりにATOKが賢いから。
927名無しさん脚:04/10/06 08:51:26 ID:xTZAhlI+
300/4.5買いますた。
928名無しさん脚:04/10/06 17:55:01 ID:GeOSJdaT
炭胆カモン
929名無しさん脚:04/10/06 18:20:22 ID:7BjQyzyB
ウチのOM-4TiB,ファインダ像の隅に妙な像の流れ?
を発見.よく調べたらスクリーンのマット面にキズ
みたいなのが付いてた.こいつは数年前に買ったとき
すぐに2-4スクリーンを入れて,そのまま.
いままで気づかなかった俺も俺だが,一度見つけちゃうと
気になる気になる....
2-4スクリーンもう無いしなぁ鬱氏
930名無しさん脚:04/10/06 18:44:36 ID:XoAgXzyd
前にいろいろ相談に乗ってもらった者ですが、
とうとうOM-1MD買っちゃいました。
あちこち回ってる間にOM好きな中古屋さんと懇意になって
今日行ったら「良いのが入った、こいつはよく手入れされてて綺麗だ」って
勧めてくれたので買いました。
ファインダーも綺麗で傷もほとんどなく、
シャッターも巻き上げも小気味よい感じです。
やっぱりOM-1はかっこいいですね。
これからボロボロになるまで使い倒そうと思います。
飾りにだけは絶対しませんから。
それでは。
931名無しさん脚:04/10/06 18:58:06 ID:m9OU1Gn0
>>930
オメ!
いいなあ。
932名無しさん脚:04/10/06 19:51:04 ID:VVwaZiAR
ここのスレに記憶のみを頼りにして「顰蹙」という漢字を書けるヤシは何人いるんだかw
933名無しさん脚:04/10/06 20:30:46 ID:s6Sv3d1l
むかし面白半分に練習したから書けるよ>ひんしゅく
934名無しさん脚:04/10/06 20:59:16 ID:ujympE4J
>>932
頻繁、卑しい、親戚、足が書ければ、当たり前に書けると思うが・・・
935名無しさん脚:04/10/06 21:02:20 ID:XoAgXzyd
やべっ
俺「足」だけ書けない!
936名無しさん脚:04/10/06 21:15:48 ID:ujympE4J
>>935
半島には無い文字だからなw
937名無しさん脚:04/10/07 00:41:37 ID:Aj9EqNe3
>930
OM-1は名器中の名器、しっかりかつ大事に使って下さい。
938名無しさん脚:04/10/07 01:07:50 ID:fc9yX7p8
名機
939名無しさん脚:04/10/07 01:44:09 ID:mSrJcOqp
>>937
いくら惚れてるからって、カメラを掘るなよw
940名無しさん脚:04/10/07 07:20:47 ID:7TDp3EF2
うちのマウントはユルユルです。
941名無しさん脚:04/10/07 09:20:09 ID:e6wOAYRn
あげ
942名無しさん脚:04/10/08 09:17:22 ID:fcd+5tyI
>>934
老若ファンのうちの「老」だけだな、普通に書けるのは。
943名無しさん脚:04/10/08 11:11:37 ID:l0boXwaz
ていうか、もはや漢字は「書く」物じゃないだろう。
「読む」能力の方が圧倒的に要求度が高い。
944名無しさん脚:04/10/08 13:37:00 ID:doAflCrJ
書く能力が要求されるかどうかで仕事のレベルが分かれると思う。
今後書く能力が求められるのは研究教育や専門職や管理職以上。
それ以下は読めればよいし、それこそ単純労働者は読めなくても
よいということになりそうだね。
945名無しさん脚:04/10/08 15:21:53 ID:l0boXwaz
どうせ一生単純労働者だよヽ(`Д´)ノウワァァン
946名無しさん脚:04/10/08 20:54:27 ID:NqN66M8g
>>943
「集え」が読める人はどのくらいいるのかなw
947名無しさん脚:04/10/08 22:33:09 ID:GzGd1ZuZ
はやぶさえ
948名無しさん脚:04/10/08 23:06:25 ID:FYH+WsXh
まぁ常用漢字が書ければ良いだろ,と思ってるのだが
正直ちょいと怪しい.
俺は顰蹙は書けんわ.薔薇とか憂鬱モナー
949名無しさん脚:04/10/09 00:40:19 ID:9P+Zhxnx
946の字が読めない人、ここにつどえ!
950名無しさん脚:04/10/09 10:57:47 ID:46WL5qGf
あつまえ?
951名無しさん脚:04/10/09 12:12:34 ID:Z9ZjwONd
しゅうえにきまってるだろ
952名無しさん脚:04/10/09 12:59:35 ID:vTLhRYiu
あつえ
953名無しさん脚:04/10/09 14:22:00 ID:ARgr2LIX
隹 亠
木 ん
954名無しさん脚:04/10/09 18:10:24 ID:iA1FPcUK
もえ
955名無しさん脚:04/10/09 18:41:42 ID:IY9Uto3z
シャッター速度ダイヤルの数字の色が黒一色のと青、黒がありますが
製造時期で違うのですか。
956名無しさん脚:04/10/09 18:58:08 ID:mFivxgBD
黒一色のなんて無いぞ
957名無しさん脚:04/10/09 19:14:59 ID:362QQ+j0
レアモデル来た━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!!
958名無しさん脚:04/10/09 19:15:46 ID:mtX+5avZ
>>946
おまえって偏差値30ないだろ?
959名無しさん脚:04/10/09 20:33:38 ID:DBdh1now
20スレ目だからということでもないが、OM20萌え。
960955:04/10/09 20:33:40 ID:IY9Uto3z
OM-2がシャッターを切るとシャッター開きっぱなし、ミラー上がりっぱなし、レリーズできず、という症状で修理に出しました。
部品交換が必要な場合は修理不能という情報を元にあらかじめ修理の可否と見積もりを貰った上で
修理依頼しました。
一ヵ月後上がってきました。モルト交換とともにボディ磨き、皮のはげている部分も貼ってくれて外観は綺麗でしたが
今度は巻き上げと一緒にミラーが上がってシャッターも切れずという状態で再修理となりました。
さらに二ヵ月後上がってきたところ、症状は改善されていましたがボディは汚れ、ペンタ頭頂部つぶれ、マウント部分の底側キズ、
貼り皮から糊はみだし、X接点のツマミはボンドで貼り付けられていました。
その上がってきたときにシャッター速度ダイヤルの数字の色が黒一色に変わっていました。
底ブタのシリアルナンバーは一緒だったので、底ブタだけ交換ではないかとクレームしました。
修理屋曰く、ミラーユニットのみ交換しようとしたが部品交換のためのジャンク品と微妙に製造時期が違うため、マウント基部ごと交換しました。
外観の程度は悪いが製造時期も新しく、部品としての程度もよい、ついでだから腐食していたミラーも取り替えた。
と言うが一度綺麗にしたはずのボディ外観が糊べたべた、汚れ擦り傷いっぱい、潰れ、はおかしい底ブタ交換でも良いが
もっと丁寧にオーバーホールしたボディと交換したらばれないだろうに。といったところ
そのような修理をしては商売としてやっていけない、裏ブタ交換はしていないが外観に関してはやり直す。
と言う事になったのですが、シャッター速度の数字の色OM−2Nとか新しいのでも青黒ですよね。
961955:04/10/09 20:37:37 ID:IY9Uto3z
修正
腐食していたのはミラーでなくプリズムです。
「腐食していたミラー」→「腐食していたプリズム」
962名無しさん脚:04/10/09 20:47:36 ID:XoqZeBk+
>>960
もう少し簡潔に書く練習を汁。
963名無しさん脚:04/10/09 20:50:30 ID:IxEUvwX7
要するに
・最初のOHでは外観綺麗になったが結局ダメ
・再修理させたらダイヤル含め勝手に変な部品に変えられてた
っつ事? そりゃ酷いね。
964名無しさん脚:04/10/09 21:05:02 ID:iA1FPcUK
>>960
ちなみに修理出したのどこ? 漏れのOM4が同じ症状になったんで大分の某所に
出したら匙投げられたんだが。
965名無しさん脚:04/10/09 21:06:14 ID:HEp0ispy
電気カメラは直らないでしょ。
966名無しさん脚:04/10/09 22:05:56 ID:6Rph6asQ
そういやOM101PFのマニュアルアダプター2は色分けされてないな。
シャッターダイヤルにXポジション(1/80秒)が独立してあるからだろうか?
967名無しさん脚:04/10/09 22:36:22 ID:VL1FdK5Q
だって、あれクリックもないでしょ。
968名無しさん脚:04/10/10 00:11:31 ID:uG5OT2pB
このところ漢研3級と上手な文章の書き方スレみたいだ。
969名無しさん脚:04/10/10 00:53:07 ID:cpPwc8jt
>>967
んなわきゃない
970946:04/10/10 03:29:32 ID:3ahEBRXC
>>958
中3の二学期のころに五教科総合で最高が71だったかな。
でも巣鴨高校を受験してあっさり落ちたけど(爆)
今は印刷屋で文章の校正なんか(徹夜で)やってるけど
校正なんて言葉は知らないだろうなあ。
知らなくても特に問題なし。

っていうか今でも偏差値って使われているのか?
北辰図書から散々援助を受けてきた国会議員が偏差値廃止を
積極的に働きかけたということで、業界内では恩知らずとか
裏切り者とか呼ばれていたこともあったけど。

あなたの単純で短絡的な発想と物言いは偏差値25相当か。
あるいは精神年齢で12歳くらい。
今回は息抜きを兼ねて付き合ったけど、次からは無視しちゃうよ。
971名無しさん脚:04/10/10 05:08:23 ID:rqVhc9SY
このスレいったいどうなっちゃったんだ?
972名無しさん脚:04/10/10 07:38:41 ID:rnGLPB9I
次スレきぼん
973名無しさん脚:04/10/10 07:59:09 ID:ZD2z1tlJ
>>970
「集う」を読めない底辺高卒がグダグダ言うのはカコワルーーーーーーイ( ´,_ゝ`)プ
町工場で働いている馬鹿がでかい口を叩くなって事だ。

>中3の二学期のころに五教科総合で最高が71だったかな。

底辺中の校内偏差値だろw
974名無しさん脚:04/10/10 09:01:54 ID:/pvP+Ukq
>>970
こりゃすげえ。
校正が知的労働者だとでも思ってんのかな?
校閲ならまだしも。
975名無しさん脚:04/10/10 09:55:00 ID:cluEEJSO
>>970
雑魚並に釣られやすい奴だなw

「自分以外の奴は『集う』を読めない」と思ってるのにも驚いたが

>校正なんて言葉は知らないだろうなあ。

この台詞には心底驚いたよw
お前が徹夜でやってる仕事、、
俺なら多分午前中に終わるぜ。

さあ無視してお仕事頑張ってねw
976970じゃないが:04/10/10 10:02:53 ID:WJlU7jpW
印刷業叩きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

おまいらレンズ描写テストとか何処から情報得てんの?
977名無しさん脚:04/10/10 10:33:03 ID:T6qf55/5
いいかげんにしねえか。なんですぐ脱線して雰囲気悪くなるんだぁ?

OM−4TiB
これなんて読めばいい??おおえむふぉーちたんぶらっく でいいのか?
おおえむよんちびー じゃ通じないか?
おれのメイン機種なんだが、人に言う場合にきちんとチタンの黒だと言わないと
いけないからな。修理可能な機種と不可のもんと分けにゃいかんでな。
978名無しさん脚:04/10/10 10:59:18 ID:cluEEJSO
>>976
各個人サイト。
広告料もらってないから写真の差し替えとか偏りが無くて良いよ。
979名無しさん脚:04/10/10 11:06:55 ID:diaRaE48
>>975
>この台詞には心底驚いたよw
>お前が徹夜でやってる仕事、、 俺なら多分午前中に終わるぜ。

うむ。
DTP化されていない>>975の町工場では原稿用紙と赤エンピツで必死こいて
校正していると思われ。
980名無しさん脚:04/10/10 11:09:51 ID:by70B28R
>>979
DTPの現場にも原稿用紙や赤鉛筆は存在しますが何か?
画面を見ながら校正なんて眼精疲労がひどくてやってられませんが何か?
981名無しさん脚:04/10/10 11:12:27 ID:C0q6f0Tq
>>978
ΣΣ(゚Д゚;) web画像でレンズ評価してんの??

自分で幾種類もフィルム通してテストしないのか?
982名無しさん脚:04/10/10 11:19:22 ID:cluEEJSO
>>981
自分で買った物はやってるに決まってるじゃん。
そんな常識までいちいち説明する必要はなかろ?
あと個人サイトはあくまで参考。アンチも信者もいるから。
だが雑誌とか金もらってヨイショ記事書く奴らは全く信じないな。
983970:04/10/10 11:27:41 ID:M2YDY4wz
おお、なんか大漁だしw

>>975
どうでも良いけど、夜中に原稿を貰って翌朝入稿ってこともある。
>>979
一応、MacはPowerMacで8.5.1と9.1、9.2、X、WindowsはMeとXPが稼働。

980も言っているけど、文字化けやレイアウトの乱れは画面では確認できないので
紙と赤鉛筆は普通に使用される。この辺のところは口で言っても理解できない世界。
一応言ってみると、システムやアプリやフォントの不具合やクセがあるため。
色も画面では確認が難しい。色味の指定にも赤鉛筆が使わる。
ルーチンワークならCTPでも良いのだろうけど、小回りがきかないからあまり使わない。
984名無しさん脚:04/10/10 11:29:47 ID:diaRaE48
>>982
素人の独断と偏見なフィルター掛け捲りの記事から真実を抽出するのと
雑誌のヨイショ記事から真実を抽出するのでは、あまり大差がないと
思うのだがな・・・

ま、サヨがかった知ったかに限って「雑誌は信用できん」などと言うものだがw
そのくせ変なヨタネタを盲信してしまう。

結局何を信じるかは媒体じゃなくて、自分の経験と知識での取捨選択なのにね。
985名無しさん脚:04/10/10 11:30:32 ID:diaRaE48
>>983
DQNに限って追い詰められると釣りとか言うよね( ´,_ゝ`)プ
986980:04/10/10 11:32:43 ID:u9a3SPJv
>>983
普通はCTPまで知らないってば。

印刷板に移動してウサ晴らしでもしませんか?w
987名無しさん脚:04/10/10 11:48:21 ID:hnQugLc/
そうかぁ?
一連の香具師はマジで釣られてると思われ。
>>985
そのコピペもレベル低いよ。
988名無しさん脚:04/10/10 11:54:01 ID:CZeyPVU6
頼むから次スレまで引っ張らんで下さいおながいします>印刷ネタ
989名無しさん脚:04/10/10 12:01:40 ID:Beez5NpM
>>974>>975は校正記号とか知らないだろうね。
だいいち「文字の校正」だけで済む訳がない。
写真の色味もレイアウト崩れも全て含めてチェック。
それが何十、何百ページと続くのが現場。

皆が無料で貰ってくるカタログやパンフレットも…
990名無しさん脚:04/10/10 12:18:14 ID:cluEEJSO
下級階層労働者の苦労はよくわかったから頑張ってね。
じゃ、次スレの前にサヨナラしようか。
もう二度と迷子になるんじゃないよ。
991名無しさん脚:04/10/10 12:25:53 ID:QsWyp7gi
>>990
本を読まずwebに頼る奴には下級階層に見えるんだろうな
992名無しさん脚:04/10/10 12:30:29 ID:UH8KPsfG
単に反撃されて下級階層としか言えないと思われ。
993983:04/10/10 12:42:57 ID:D1wE58aC
>>986
実はDTP板が常駐で、こっちには滅多に来なかったり(^^;
974や975は相手してほしくてたまらないみたいだけど、
まわりに迷惑なので終了しますか。
どうしても相手してほしかったら喚き散らしてもいいけど
レスで切るかどうかは自分にも分からないので悪しからず。

994名無しさん脚:04/10/10 12:47:14 ID:cluEEJSO
「印刷屋で文章の校正」が下級階層労働者以外の何だと(ry
995名無しさん脚:04/10/10 13:00:09 ID:diaRaE48
>>992
徹夜で校正なんかやっているのはドカタと同じ肉体労働者だろ?
996名無しさん脚:04/10/10 13:12:27 ID:jooXhjjH
はいはい
頭が良くて立派な仕事に就いている方々は幸せなんですねぇ〜


では指名する
ID:cluEEJSO
責任持って次スレを立てろ
俺は知らん
997名無しさん脚:04/10/10 13:16:03 ID:cluEEJSO
やだ
そういうのは下層階級労働者が立てればいい
998名無しさん脚:04/10/10 13:43:30 ID:mrvyv7S/
僭越ながら次スレ立てました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097383221/l50
スレタイがイマイチなのは急ごしらえ故にご勘弁を。
999名無しさん脚:04/10/10 13:48:34 ID:cluEEJSO
>>998乙。

>>996
そもそも普段命令されてばかりな下層階級労働者に命令されるいわれはない。
1000名無しさん脚:04/10/10 13:49:30 ID:QVRPCwbe
>>983
横レスですいませんが、Meは早めにやめておいた方がいいと思いmす。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。