1 :
α-5xiユーザー:04/03/15 18:55 ID:mg28U004
2 :
名無しさん脚:04/03/15 19:01 ID:6Ctfnj9z
早すぎだよ。960-970越えたところで立てれば十分。
まあせいぜい保守しとけ
3 :
名無しさん脚:04/03/15 21:36 ID:0o8vh+KW
乙
4 :
名無しさん脚:04/03/15 22:20 ID:3UhhMFhz
5 :
4:04/03/15 22:23 ID:3UhhMFhz
6 :
名無しさん脚:04/03/17 10:03 ID:WXlzkK5Z
ほしゅ
7 :
名無しさん脚:04/03/17 20:16 ID:bq2Z3rrC
ぴたる
8 :
名無しさん脚:04/03/17 22:28 ID:rpyn2VNl
こっちで進行していいのかな。ドキドキ
9 :
名無しさん脚:04/03/19 22:51 ID:2EVEu6u3
ageてみる
安価ながら高い描写性
α-70用標準ズーム AF28-100mmF3.5-5.6(D)
(2004.3.21)
35-80mm、28-80mmなど、コニカミノルタにはSweetクラスの
廉価標準ズームがすでにいくつかあるが、今回さらにα-70用として
望遠側に100mmまで伸ばした、新規のズームが登場した。
単品での定価は28.000円。
やや長さがありコンパクトという印象は薄いが、注目はその画質。
ミノルタの標準ズームは廉価クラスでも外れが少ないので有名だが、
このAF28-100mmF3.5-5.6(D)は、その中でも出色の出来栄え。
現在のミノルタ標準ズームと言えば、なんといってもAF24-105mmF3.5-4.5(D)だが、
明るさと広角24mmに目を瞑れば、このレンズで本当にいける。
日本カメラの今月のカメラ診断書に4枚の作例が載っていたが、
上位クラス…いや、それ以上のものと言われても気付かないかもしれない。
特に夕陽を撮った写真は格別で、まさに
「シャープでありながら柔らかい」ミノルタレンズならではの描写。
その他にもCAPA、月刊カメラマンなど(これらは先月号)の
作例もよく写っていて、「これはひょっとするとスゴイレンズかも…。」
とは思っていたが、今月の日カメで止めを刺されたという感じ。
カタログには「写りに自信の正統派」というコピーが書かれているが、
このレンズの力あってこその自信なのだろう。
大型量販店では、α-70にこの純正レンズがセットされている事が多い。
もし店頭で触る機会があれば、ファインダーで確認し、デフォーカス部分の
ボケ味を含めたこのレンズの良さを確認すべし。
間違っても、このα-70に限って言えばレンズメーカーと間違わないように。
頼むからにいふねのHPのコピペ貼らないでくれ。
奴の厨臭さは大嫌いなんだ。
12 :
名無しさん脚:04/03/22 21:15 ID:JS2M9d/x
MF主体で使ってもイケル機種って、このシリーズにありますか。
ジャンクの5Xiを手に入れたんですが、ファインダーが大きく見えてイイ!
>>12 残念ながら、5xiがファインダー倍率は最高です
ただ、シリーズでは9xiが一番見やすいかな 視度補正あるし
ちょっとざらついて倍率低いけどスクリーンがいいです
ただし重くてでかいのでちょっとあれかも
個人的には、xiシリーズは全部MF主体でいけると思います
ボディ起動の度にAFになってるので少し面倒かも知れませんが
14 :
12:04/03/22 23:21 ID:JS2M9d/x
レスどうもありがとうございます。
5xi直るかな。外観は目立った傷は無いんだけど。
16 :
12:04/03/24 22:54 ID:0q6mwMkc
どうもありがとうございました。
完動品の中古を買うことにして、今あるのは修理にチャレンジします。
このスレは親切な方が多いですね。
保守age