927 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/14(金) 20:31:52.17 ID:1e1rlsVg
もう何人か並んでそうだよね
>>927 さっき見てきた
×何人か→○何十人か
×並んでそう→○並んでる
>>928 電車とバスの列が分かれてないよね。
皆さんどちら狙いなんだか。
931 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/15(土) 11:20:19.46 ID:9WOF3VEn
志村、バス関係、少なすぎ…。
志村何が出たの?
地下鉄高杉、他社全滅だそうじゃないですか。
志村は幕セット2組と看板程度だった
934 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/15(土) 15:28:57.72 ID:9WOF3VEn
バスも購入は二点のみだったからな〜。
あれで点数制限しなかったら暴動になってると思った
自分は鉄道に並んでたけど30分位で全部売り切ってたみたいだし
@森林公園
関越交通が幕やテープなど売ってる
森林公園の補足
幕:大型サイズ3野口、中型2野口
テープ:車内用500円、車外用100円
東武バスブースもあったけど、森林公園では部品販売無
12/7のミクリでは部品も販売予定とのこと
昨日の志村、本当にひどかった…幕は前夜組で当然瞬殺、
あとは停留所等の看板程度じゃぁなぁ
>>936の通り、11時までにはバス部品ブースを畳んでた
>>938 人が行けない時に限っていいモン出るんだよなあ・・・
あーあorz
940 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/16(日) 18:34:53.60 ID:Gfsp0C91
森林…。1時半すぎにいったが 幕は数点残ってた…。
ミクリは、前回、東野が来てたからまた、来るかな。
昨年は国際とかぶりだったけど、今年はずれて良かったかな
>>939 志村(高島平)と森林公園の販売量が、本当に真逆だったらなぁ…
昨日の名古屋市名城線10周年イベント
地下鉄は種類豊富だったが
バスは方向幕以外何もなかった。
1台3本セット(稲西)6000
あとはバラで鳴尾と中川と基幹2の幕
前面一体幕(中川)2000 系統幕1000
前面系統なしと側面と後面1500
今回は地下鉄と同じ場所と会計で
地下鉄部品+バス幕といった買い方も
できたから300人以上の列ができてた。
1台セットはほぼ先頭寄りで完売したが
90人目でもバス幕のバラはそれなりに
まだあった。
943 :
942:2014/11/17(月) 10:40:42.31 ID:aX4KjgfU
補足
稲西セットは全て前面系統行先一体型
944 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/17(月) 23:50:23.88 ID:2uKcroLb
>>942 基幹2は四軒家入りでしたか?
バスは今となっては方向幕以外にはないでしょ。
全部で何本くらい出たのですか?
誰か都バス青梅の幕を出してくれよw
白地のやつが欲しい。10マソならどう?
946 :
942:2014/11/18(火) 11:21:17.62 ID:bpgYRgsf
>>944 基幹2の横幕を買ったが
継ぎ足しはなく、幕の端に「那古野」
と書いてあった。
言いたいことはもう分かるよな。
まぁ全部が全部そうかはわからないけど。
稲西セットは7、系統幕と
前面系統なしが6、前面一体幕が16
側面24と後面が25だった。
あとは切り継ぎ幕が¥500で5だった。
これでいい?
947 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/11/19(水) 00:19:21.59 ID:xO8HlX/Y
>>946 言いたい事は分かりましたしこれで良いです。
結構な本数が出たようですね。
なんで他の営業所のものが出てこないか不思議ですが
そんなもんなんでしょう。
ご丁寧にありがとうございました。
948 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 00:18:40.07 ID:toZh7DX4
今年のボロ市、東急バス出店するのか?
>>948 出すよ。代官屋敷沿いのセブンイレブン近く
950 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 09:22:39.65 ID:UgXX5NxK
ミクリ…結構いるかな…
951 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 12:10:52.04 ID:UgXX5NxK
ミクリ、幕3000円、まだあるな…
952 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 12:50:37.26 ID:UgXX5NxK
東野交通になるが…。幕
>>950-952 なんか宇都宮(営)のばっかりだったような。
東武バスは何処のを売ってたんだろうか?
954 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 19:47:35.50 ID:4kmpZpZX
東武は、見たところ三郷 西新井 新座はあった。三郷がほとんど。もう出尽くしたかな?
955 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 22:44:20.15 ID:zt3FlMr2
ミクリの東武幕には、日光もあった。
巻いてる奴がいて、見た時は、アーデル霧降とか見えてた。
西鉄バスの桧原営業所か柏原営業所の方向幕ってもう出ないのかな?どうしても欲しいんだけど。
957 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/15(月) 12:39:02.68 ID:7L4ZAKtG
まんまと釣れてやがったwww
959 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 05:20:05.82 ID:3H5BS8md
>>956 どちらも厳しいでしょうね。都心部の幕は西鉄に在庫が無くて、特に行先番号橙色の地域の分はかなり廃棄されてて売られた数は少ないとか。
那珂川あたりで妥協するならばまだ買えるのだろうけど
>>959 レス、ありがとうございます。
やはり厳しいですか…。那珂川営業所だと61番・47番辺りに思い入れが有るから、そっち方面が出るなら欲しいです。
15年近く前まで福岡市内の南西部を利用する事が多くて、橙色沿線に住んでたので、出れば欲しいなと思って質問してみました。青・緑エリアでも手に入るなら、欲しい所ですが…。
>>960 >>959ですが捕捉します。
那珂川ならば買える、というのは西鉄からでなく業者(鉄道部品店)から。当然値は張ります。
青エリアでは愛宕浜の出品が多かったかな。福岡にいらっしゃるときに立ち寄られてはいかがでしょう?
>>961 貴重な情報をありがとうございます。
福岡に行くときに立ち寄ってみます。
963 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 20:09:14.74 ID:5iyU/Zo1
立ち寄るって… 営業所に行って、譲って貰えるか交渉するって事?
964 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 20:10:17.49 ID:5iyU/Zo1
立ち寄るって… 営業所に行って、譲って貰えるか交渉するって事? それとも、そういうバス関連の物を売ってる店があるって事??
>>964 読んだら普通分かると思うのだが…そういう店があるんだよ。現在営業所で売られることは無い
遡って読んでみると西鉄に在庫が無いと書いてるじゃないか
>>961 ぜんぜんディスカウントじゃないディスカウントショップのことか。
小倉で即売会やった時に買い占めて大顰蹙だったらしいじゃん。
後は東京ぺディが今年最後の部品販売か
>>967 あまり売ってないし買うことも不可能
また初期のものはLEDに寿命があり
壊れて使えない可能性もある。また電気的な
問題もあるので転売するにはうまくもない
970 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 09:44:40.24 ID:WdbLlj9H
LEDの画像データって売れるの?
俺の職場でいくらでも作れるんだけど。
売れる
イベントで名前や絵に変える遊びやっている
もしデータ書き換えるソフト付いていたら間違いなく
正規の値段以上に買う奴いるだろうな
まあ使いこなせればの話だが
972 :
名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 10:04:47.34 ID:zh5kr+Ct
編集ソフトのコピーあげて欲しいくらいだ
>>968 テープが千円からで、方向巻が三千円からあった
他に都内Kバスの制服フルセットがあったが、売れなかったもよう
974 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/13(火) 02:13:42.57 ID:gkmCYQHW
路線バスのLED行先表示器がついにカラー化 なぜこれまで存在しなかった? 2015.01.03
http://trafficnews.jp/post/37120/ 青色LEDの普及で、鉄道ではLED式行先表示器のカラー化が進んでいます。しかし路線バスではようやく2014年末に、カラー式LED行先表示器が日本で初めて登場しました。なぜ路線バスでは鉄道のようにカラー化が進んでいなかったのでしょうか。
なぜか路線バスには浸透していない青色LEDの恩恵
青色LEDの実用化で日本人3名がノーベル物理学賞を受賞し、沸いた2014年。それにより駅にある発車案内や列車の行先表示がカラフルで分かりやすくなるなど、「乗りもの」の世界にも目に見えた変化が起きています。
路線バスの行先表示器でもLED化が進んでいるが、カラー化は進んでいない(海老塚土史木撮影) しかし路線バスの行先表示器は現在も橙色や赤色、緑色を使用した昔ながらのLED表示器ばかりです。なぜ鉄道のようなカラー表示になっていないのでしょうか。
自動車の構造や装備品は、国が定める「道路運送車両の保安基準」という省令に準じ設計されており、特に車外の灯具については色や装着できる位置が細かく規定されています。たとえばフォグランプの場合、同時に3個以上点灯させることはできません。
路線バスのLED表示器が鉄道のようなカラー表示にならないのは、こうした法的な規制が原因なのでしょうか。
カラー化されなかった理由は意外と単純?
そうした状況のなか、実は2014年12月23日にバス用電装機器の製造、販売を行っているレシップが日本で初めて、路線バス用のカラーLED式行先表示器を発表しています。日本で初めて登場した路線バス用のカラーLED式行先表示器(画像提供:レシップ)。
なぜ鉄道では普及が進んでいる2014年に、路線バスは「日本初」なのでしょうか。その理由を、開発したレシップに尋ねてみました。
「LED式行先表示器が登場した当時はLEDの価格が高く、比較的コストが抑えられる黄色(橙色)のLEDのみを採用しました。しかし現在では青色LEDの実用化、量産化に伴ってLED全体の価格が下がってきたため、カラー化を実現できました。
あわせて近年、バス事業者様からカラー化のご要望をいただいたことが開発のきっかけです」
つまり路線バスでカラーのLED表示器が登場しなかったのは、単純にコストの問題が大きかったのです。確かに路線バスのLED表示器は鉄道用よりサイズが大きく、コストがかかります。
しかし近年、青色LEDの普及に伴い価格が下がってきたこと、また路線バス事業者からの要望もあったことから、ついに路線バス用のカラーLED表示器も登場したというわけです。
また法的な点についてレシップは「バス車両に取り付ける際には、各地域のバス事業者様、国土交通局自動車局様と協議の上、本省令に順守してまいります」としており、2015年度に年間3000個の受注を目指しているそうです。
かたくなにLEDを採用しない路線バス事業者とその理由
路線バスのLED式行先表示器がカラー化されると、路線系統別に色を分けるなど乗客にわかりやすくなること、そして路線バスでLED式行先表示器がさらに普及することが考えられます。
これまである問題からLED式の採用をあえて行わなかった路線バス事業者が存在しているのですが、カラー化によりそれが解消されるためです。 路線バスでは現在、カラーではなくともモーターやギアといった駆動部分がなく、表示内容の編集も容易で
メンテナンス費用を下げられるLED式行先表示器の採用が進んでいます。 にもかかわらず、あえて旧来のフィルム式行先表示器を使用するバス事業者もあります。「一部のバス事業者は路線を番号と色で区分しており、
単色のLED式行先表示器では置き換えることができない」(レシップ)からです。 今回の路線バス用カラーLED式行先表示器の登場によって、すでにLED式を採用しているバス事業者では表示がより分かりやすくなります。
そしてフィルム式を使い続けているバス事業者も色分けの問題をクリア。メンテナンスコストの低いLED式に移行することが可能になるため、路線バスでさらにLED式行先表示器の普及が進むことが考えられるのです。
カラー化によってコントラストを強め視認性を上げることも可能に(画像提供:レシップ)。
またカラー化によって、文字色に白色LEDを使えば黒い背景とのコントラストが高まり視認性を向上させられるほか、多彩な色を用いて沿線の観光地や施設、自治体のマークなどを表示することが可能になるといった点でも、利用者により分かりやすくなるメリットがあります。
レシップは2020年の東京オリンピックでは外国人観光客が多数来日することが予測されるため、それまでに分かりやすいカラーLED式行先表示器を普及させていきたいとしています。【了】
975 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/13(火) 02:19:22.67 ID:t6dZsLCB
L元旦に降雪の小田原市街20150101.wmv
http://youtu.be/up1y4bgRsF4 雪の影響で、
方向表示のLED、時折見にくいのがあるが、
駅についたら見やすくなtったりしているのが多かった。
どゆこと?
ウテシが、LEDのまわりを払ったりしているの?
あと幕車時代は「雪で見にくく」なんてなかった気がするのだが、
どうしてLEDだと雪で見にくくなるの?
976 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123: