【関東】東名ハィウェイバスPARST11【東海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
指定制導入拡大、静岡地区でも新路線多数!
東名ハイウェイバスを初め、知多シガール号、しみずライナー、
渋谷・新宿ライナー、駿府ライナーなど幅広く語りあかそうぜ!!

関連スレ等は>>2以下参照を!

前スレ:東名ハイウェイバス Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215397220/
21:2008/12/06(土) 18:49:34 ID:mTw3e5u/
関連サイト(公式)
JR東海バス
http://www.jrtbinm.co.jp/
JRバス関東
http://www.jrbuskanto.co.jp/
東名バスドットコム
http://www.tomeibus.com/
Jast Ride
http://www.highway-bus.jp/
31:2008/12/06(土) 18:50:21 ID:mTw3e5u/
関連サイト(公式)
JR東海バス
http://www.jrtbinm.co.jp/
JRバス関東
http://www.jrbuskanto.co.jp/
東名バスドットコム
http://www.tomeibus.com/
Jast Ride
http://www.highway-bus.jp/
41:2008/12/06(土) 18:52:03 ID:mTw3e5u/
過去スレ
東名ハイウェイバス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1047904590/
東名ハイウェイバスpart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097939670/
東名ハイウェイバス PART3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115813897/
東名ハイウェイバスPart4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1131539516/
伝統と利便性:東名バス5便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1141225748/
東名ハイウェイバPart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1159229402/
東名ハイウェイバスPart7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172453154/
東名ハイウェイバス Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1183463581/
東名ハイウェイバス Part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1196306812/
東名ハイウェイバス Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215397220/
5名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:02:10 ID:8dgRxCkW
>>1
スレ立て乙
6名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:44:26 ID:Mx31bCTY
>>1
JRバステックはどうした?
7名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 20:06:01 ID:VaSJ46hi
>>1
バステック以前にPARST11って何だ?
糞。
8名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 20:19:25 ID:zS0AN0Yg
PARSTって何?
9名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 02:36:23 ID:K92W1u11
JRバステック(公式)
http://www.jrbustech.co.jp/
Jast Ride (携帯用)
http://www.highway-bus.jp/k/
10名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 02:39:48 ID:D1qGdTla
>>1
乙!

>>7-8
タイプミスだからそういじめてあげなさんな…
「スッレド」とタイプミスしたのが始まりでそれが伝統になったスレもあるから
これからは「PARST」がここのアイデンティティーになるかもしれないしw
11名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 06:40:51 ID:0d37kkHj
前スレ>>983 ドリーム名古屋の岐阜延長便は漏れが乗ったときも漏れ1人しか岐阜まで行かなかった
なんか、時間つぶしにいいかなって思ったけど、名古屋で大半の客が降りるからザワついて起こされてしまうし
一般道経由だから信号で止まったり走ったりの制動がうざくて、結局、名古屋から先は眠れなかった
これなら、岐阜に直行するパピヨン使ってネカフェで休んだほうが楽だったなって思ったよ

そもそも岐阜までの需要ってそんなにないし、補完的でいいんじゃないかな
一宮停車は直行する夜行バスないから掘り起こしにいいと思うけど
12名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 23:23:35 ID:vxyZOLC5
13名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 01:16:47 ID:gec2SUFr
>>12のリンク先の写真
液晶の位置が見づらくないか?
肘掛からアームで出てくるようにすべきかと
14名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 03:05:10 ID:sq2ZrAQo
西鉄とJRの関係者はどう思うのだろう…。これはある意味末期症状だ。
法の不備を利用し、このような手法をとることにモラルなどという観点は微塵も感じない。
自由経済のもとにおいても、会社の存在は社会に何かしらの影響を与える公共物であること
を経営者は忘れてはいけない。特にこの国は決まりや数字では割り切れない「形にならない
モノ」を重んじてきた。また、それがこの国が世界に誇れる文化であるとも言えるだろう。
その点からすると、儲かれば何をしても構わない。やはり、この姿勢こそが、日本が抱える
大きな問題の根源な のではないか。このままでは日本らしさなど消えてしまうだろう
15名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 07:06:41 ID:9DHlJEhj
>>11
そこで尾張一宮駅停車ですよ
16名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 06:05:51 ID:pSBAkLnH
>>14

国土交通省がチキンだから何もできない。
旅行業の登録がない金券屋がツアーバスのチケットを販売しても、取り締まらないし。

ツアーバスに路線認可をとらないと路線バス類似行為として取り締まる!と言える官僚はいないのか。
17名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 18:52:33 ID:tK5Gu2xm
ツアーバスだとか路線バスだとか、いちいち区別してるのって
ここの住人くらいしか居ないんだから無理無理。
世間からしたら、同じ○○行きの「バス」にしか見えない。
18名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 19:13:56 ID:EHhNF67g
たしかに客からしたらどっちでもいい問題かも
私は、席希望聞いてくれる・トイレ付きって理由で
JRバス・名鉄・京王(名古屋〜東京・新宿)を利用してる

ツアーバスでもこの二つを対応してくれるなら、とりあえず
一度利用するかも
19名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 19:14:19 ID:NwkwnHss
直前にキャンセルした場合の払い戻し金額が全然違うことを理解している人はたまにいる。
でも、それが路線バスとツアーバスの違いによるものだとわかってる人はほとんどいないかと。
20名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 21:55:11 ID:/xrErYDG
ツアーバス根絶せよ
21名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 22:38:00 ID:BvkXIds2
>>14
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖い
22名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 23:19:48 ID:VKVO9tip
JTB時刻表に掲載されて、路線屋が運行するツアーバスもあるしな。
実質路線みたいな案内をしていた。
23名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 23:52:43 ID:mKqMCIpV
安ければ安いほどいいという層もいるしね
24名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 09:43:41 ID:Nt3hdTS1
>>22
それ何処の路線だよ
25名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 10:14:17 ID:NidAz3l3
>>23
そういうやつらには痛い目を見てもらえばいい
26名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:21:27 ID:3d5aDsgM
>>17
これが資本主義ってものだ。
変な規制は官僚の天下り先を増やして重税になるだけだからやめてくれ。
2726:2008/12/10(水) 20:23:19 ID:3d5aDsgM
そういっておいてなんだが、個人的には、これに乗るんだったら「ぷらっとこだまグリーン」にするな。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:26:57 ID:3d5aDsgM
>>14
これとはかた号を比較したいって事ですか?
ttp://www.sunshinetour.co.jp/bus/tokyo-fukuoka/index.html
29名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:41:46 ID:8UiEzZ1B
>>14
↓の2社を比較したいってことですか?

tp://www.sanco.co.jp/highway/index.html
tp://www.sanq-tripal.com/bus/index.html
30名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 21:06:29 ID:E2gMHQm7
ツアーだ路線だという事より、労働時間・休憩時間を厳守する方が大事。
路線でも休憩時間不足で寝不足で運転している実態がある。単に労働者保護の問題じゃなく、乗客の生命に拘わる問題だ。
31名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 21:06:40 ID:3d5aDsgM
>>29
で、何で西鉄?
32名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 21:58:55 ID:WTnWhETq
>>31
三重交通の直轄路線高速部門と子会社のバスだけツアー部門だけど。

その日に飛び乗っても席さえあれば確実に乗れる東名ハイウェイ昼便は別格。
33名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:10:10 ID:3d5aDsgM
>>32
だから、三重交通とJRと西鉄はどう関係するんでしょうか?
34名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 00:33:44 ID:zJzaEemV
ガイシュツだったらごめん。
今朝の東名線急行便(静岡駅→名古屋)は新型セレガでした。
35名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 03:17:38 ID:Wc+D9I5T
>>24
いずっぱこ
36名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 18:51:47 ID:zJzaEemV
>>30
だったらタクシーのほうがバスよりも規制を先にするべきだな。
37名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 05:59:17 ID:BDIDG0wq
>>35
いや、東海バス&小田急高速だろ?
38名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 18:13:09 ID:AEyFp3ZX
タイセイ観光 ついに免許取り消し
39名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 21:38:45 ID:3sGVMEi+
40名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 19:40:59 ID:WirU2yw+
これに乗っておくと、ドリーム号の座席選びの参考になるな。
東京から向ヶ丘まで乗ってもよし。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 00:14:49 ID:ZgXxiUqY
冬場の車内の暑さ、なんとかならないのか?
汗びっしょりでうなされるはイビキはウザイわ
暖房温度設定上げ過ぎだよな
なんだかなぁ
42名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 00:19:25 ID:ZgXxiUqY

夜行の場合ね
43名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 01:16:58 ID:OyWMdrX5
>>41
運転士のところに言いに行けば調節してくれるはず。
でも、すべてのお客が満足するような温度に設定することは
ほぼ不可能、と思ったほうがいいのでは?

夜行バスだけでなく、MLながらなど夜行列車もそうだけど
冬にこれらの乗り物に乗るときは、調節しやすいように
薄手のものを重ねて着ていくのは、基本のテクニックだよ。
そうしないと、汗かいて、休憩で車外に出て冷えて、風邪を引いちまう。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 12:38:49 ID:ZKm7Icjz
>>38
タイセイ観光は大分前に潰れたんじゃなかったの?
45名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 12:46:04 ID:ahw8Zxeh
>>43
セーター・コート着て運転手に車内が暑いとかのたまうお嬢ちゃんがいたが、
先に脱げと運転手に反論されていた。

あと、高校の制服着ていた女も数人いた。見た目は大学生ぽかったが。
46名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 23:30:10 ID:rZP5YElt
ここ何年かでBT便以外でガーラに当たった方はいらっしゃいますか?
47名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 01:00:01 ID:ypMEBw+n
関東便の急行で乗った気がする。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 01:07:09 ID:8PLyXgxc
同じ車内でも場所によって温度は違う。
特に後部はエンジンの位置の関係で前部より暑いことが多い(夏冬ともに)
だから車内全てを一律に調度良くというのは不可能に近い。
49名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 02:44:15 ID:N/XG1TKB
>>45
>>48
乗用車でも、前後の席の人が満足するように温度設定するのは難しいのに
あのでっかい車体のバスで温度を一定に、なんてまず無理だよね。
結局は客ひとりひとりが自衛するしかないと思われ。

バスではないが、以前、真冬に田舎のJRローカル線に乗ったら、暖房効きすぎで
おまけに途中駅から小学生の社会科見学の集団が乗ってきて、1両編成の車両が
通勤ラッシュ並みの混雑になってしまい、上着を脱ぎたくても脱げなくて
結局汗だくになって風邪を引いてしまった。なので、この時期、乗り物に乗るときは
服装には特に気を使ってる。旅行や遊びに行って風邪を引くなんてまったく馬鹿らしいからね。
50名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 03:08:08 ID:j2t5Ugl9
>>46
稀にH651-00429とか02422のガーラが運用に入っている。
51名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 19:50:36 ID:vdjv9zFI
経年車で窓開くのは思いっきり隙間風で寒いからね

とはいえシャツ1枚になってもたしかに熱い夜行便
5246:2008/12/19(金) 23:52:46 ID:ShTl+Z31
>>47 >>50
情報THXです。
53名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 01:49:52 ID:BPSEjLYN
上り知多シーガル号の休憩が浜名湖SAから赤塚PAに変更になった
54名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 16:29:30 ID:0UWjvGmH
夜行?昼行?
55名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 14:06:19 ID:mo8B1v62
走り方もしゃべり方も優しい運転手が増えたね
56名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 00:37:36 ID:tzjXIhjN
そうは思わんが。
みんな普通でたまにハズレ。
57名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 18:09:12 ID:k6RZ3rTU
そーいや、倒壊のセレガHD3列新車って
もう稼動してるの? 
ファンタや北陸ドリにもう入ってる?
年末年始のドリなごや続行車で本格稼動開始?
58名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:04:47 ID:hJ2TNNY2
三列の新車なんてあんの?
59名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:08:28 ID:k6RZ3rTU
http://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=438
画像拡大すると、7登録で【HIGHWAY BUS】ロゴだから
本来は高速(乗合)で使うクルマのはず
60名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:09:30 ID:k6RZ3rTU
>11月17日に大型バス2台を導入致しました。
>3列独立シート&トイレ付寝台バス29人乗りが仲間入り!
>超ワイドシート&化粧台&トイレ付バス36人乗りと共に
>皆様のご利用をお待ち申し上げます。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:57:58 ID:jnPjJbmy
>>57
ファンタジアには入っているよ
何日か前に京成船橋貸切高速センターで見たよ
62名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 20:31:35 ID:nbEiSeG5
東京→名古屋のライナー系昼間高速バスってどれぐらいの座席の込み具合ですか?
発車1時間目ぐらい前に、東京のバス停で直接乗車券を買えるぐらいの余裕はありますか?
土日の夕方でも大丈夫でしょうか? ネットの予約だと残り座席数しか分からないので、
よく利用される方の情報をお聞きしたいです。
63名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 11:07:31 ID:8wmfMXp/
平日昼間は結構空いていることが多いですよ。
土日はちょっと微妙かもしれません。

当然、曜日・時期・時間帯によると思いますけど。

発車までの時間が高速バスネットのネット予約が使える時間なら
ネット予約使ったほうが安心できると思いますけど。
東名ハイウェイバスなら予約&クレジット購入にしておけば
座席も選べるし、手数料無しで3回までの変更もできるようになりましたから。
64名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 23:43:51 ID:C8yvO81E
ありがとうございます。
ネット予約が出来るように、
携帯電話を準備してから出張に行きます。
65名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 17:04:30 ID:0/gpPU1G
66名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 22:41:25 ID:iXChutPb
青ドな2号B号車
 744-8952
久しぶりにエアロの青ドリ見た。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 22:58:10 ID:8V4V7xgb
>>66
それがどうした?
68名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 23:03:09 ID:o3GALUU+
青ドな1は747-08954だ!
69名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 23:11:34 ID:8V4V7xgb
>>68
だからどうした?
70名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 13:14:44 ID:t+QNDvV4
僕ドラえもん
71名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 13:38:58 ID:VOvdaBn5
>>66
トランスミッション大丈夫か?<744-8952
東名ライナーの下りで半年前に乗ったけど、停止状態で2速に入らんかったんやな
発進しようとした瞬間「ガコガコーン!」てショックがくるし、Fコンの警告音も鳴ってたし
静岡より西の担当ウテシは、1速から6速までフルに使って加速してた
72名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 17:40:27 ID:8rT7I6qv
あまりにひどけりゃ
積み替えてるはず
新品じゃなくても中古パーツで

尾張一宮駅バス停、サンクス前に乗車(東京行)バス停はあるけど
降車バス停みあたらない 
道なりに走ってくれば対向に降車バス停おくと思うんだけど・・
わざわざ大回りしてこっちで降ろすのが、名鉄バスの降車バス停で降ろすのかな
73名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 19:47:11 ID:JvgG+DrM
今日は渋滞なかったの?
74名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 20:39:31 ID:wUEUuFN/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000046-yom-soci
山形新幹線が3馬鹿で5時間不通に、帰省客に影響
12月27日19時14分配信 読売新聞

 27日午後1時42分頃、福島市町庭坂のラッチ付近で、走行中の東京発山形行き下りの
 山形新幹線「つばさ181号」(7両編成)が3馬鹿に接触し、下り線が停電、停車した。けが人はなかった。
 上下線合わせて16本が運休し、午後6時32分に運転を再開したが、約8000人に影響が出た。
 JR福島支店の発表によると、3馬鹿は切符と乗客の間に紛れ込んでいる状態で、3馬鹿が印発にも接触したため、停電したとみられる。
 複数の乗客によると、車両は、簡易型券売機手前でガタガタと揺れながら停車。車内は停電し、非常灯だけになり、
 暖房もヲタの熱気だったため、気分が悪い乗客も出た。先頭側の車両は男性和式(大)で止まったという。
 乗客約360人は午後3時頃から、はしごで下車し、約50枚ほどのエドモン券が見守る中、現場から数キロメートル先で待機した上り寄りの「エスパル改札口」まで歩いて乗り換え、
 午後5時、福島駅の※福技で降りた。大半の乗客は、館腰で途中下車した後山形方面へ向かったという。
 福島駅構内は3馬鹿のご乱心で、大きな疑いをかけられ、疲れ切った表情の家族連れらであふれた。
 キセル扱いされたと訴えたり、「集札ばかりで定時運行はどうなるんだ」と駅員に詰め寄ったりする乗客もいた。
 子供を連れて山形市に帰省途中だった千葉県我孫子市の女性(39)は、
 「走っている最中に上から乗証がないなら買い物のレシートでも出せという音が聞こえた。車内がざわつき、とても怖かった」と話した。
75名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 18:43:49 ID:jwgJSrV/
>>74
バスとは何の関係もない話
76名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 18:52:03 ID:WuUgADWY
どちらさん・・・・   \ ニート相談員です!  /
              \  マスコミです! /
               ,,,,,,,,     ,,,,,,,     ┌──┐
   J( 'A`)し       (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )       |    |
    (  )         (  )ヾ (  ) (  )ヽ   |    |
    ||         /└   /└ /└ ))))) |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと人の家
に勝手に・・・  \お宅の息子さんニートですよね?/
               ,,,,,,,, ,,,,,,           ┌──┐
  J(;; ゚A゚)ゞ      (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )           |    |
   ノ(  )      (  )ヾ (  ) (  ) .       |    |
    丿〉      /└   /└ /└ )))).     |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<アニメDVD発見!
<PC発見! 違法ダウソ確認!
                 (゚A゚ ;;)し
                (ヽ(A` ;).
                〉〉(_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 23:23:20 ID:4FKNMzMC
中央ライナー8号と東名スーパーライナー24便のどちらが
早く新宿、東京に着くかあてよう。
78名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 10:42:02 ID:ODlqbt5p
今日は昨日を越える祭りにならんかな。
バスロケーションシステムを見て楽しみたい。
記録更新を。
79名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:12:12 ID:S4EPAgl3
ちなみに昨日の記録は?
80名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 12:29:05 ID:NaIVGHBM
最近はバスの客層ほんと悪くなった
だから在来線(東海道)でいくことが増えました
電車なら頭おかしなヤツ来ても逃げられる
81名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 17:19:43 ID:G3HEnGI1
ツアーバスと運賃があんまり変わらなくなったからですよね
82名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 17:42:08 ID:NaIVGHBM
もっと正しく言うと「早売り席の客層が悪い」って感じです。

電車乗り継ぎが面倒でバスにするときは、正規運賃か往復割引で
乗るようにしてます。 早売り席から離れた席を選べるから
83名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 17:48:25 ID:oyPZgnWE
>>82
所詮は同じバスだろうに意味あるのか??
84名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:40:04 ID:X+9lSlh6
バスなんか乗る奴は(ry
85名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 22:01:14 ID:5kLcyDpC
「客層が悪い」って
具体的にどんな「客」なんだ?
86名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 22:38:54 ID:X+9lSlh6
いつもは黒塗りの車に乗られている体つきがしっかりしている方とかじゃないんですか?
87名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 23:35:43 ID:q4IwYv54
東名厚木の利用者用駐車場っていつでも利用できるの?

無料かとか、乗車券提示で料金を割引くとか、そういったのが一切書いてない…
そもそもバス停の案内図にちょこっと書いてあるのみだし、ちょっと心配。
88名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 10:05:25 ID:z+7zqncL
昨日の上り線乗車した方と運転士さんお疲れ様でした。
89名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 13:31:32 ID:ORptp9pX
昼行でも夜行でも耳栓持参すれば
そこそこ快適
90名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 13:50:57 ID:/1NITdKD
>>82 早売り席ってだいたいどのあたり?
91名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 15:06:21 ID:DmQVI3S1
>>88
帰省ラッシュとはまったく無縁な生活なので、昨日、ふと思いついて、名古屋→静岡の急行便を
静岡県内で短距離利用してみた。(ほんとは東海道線を使う予定だったが、激混みだったんで・・・。)
ジャストライド見ながらバス停に行ったら、ちょうど1時間半遅れのバスが到着。
乗るとき、ウテシに「吉田付近で20キロぐらい混んでますがいいですか・・・」て
言われてびびったが結論から言うとそれほどでもなかった。

渋滞といっても、とろとろ流れてるし、平時で30分弱の区間が1時間ちょいだった。
車内も20人弱の乗客で1人2席使えたので、これなら激混みの東海道線よりよっぽどいい。
渋滞に突入したぜ、と思って安心して寝てたら、いつの間にか降車バス停に着いていてびびった・・・w。
自分で運転するのはきついが、高速バスなら渋滞にはまりながらまたーりと行くのも悪くないかな
なんて思ったり。次からは、盆暮れのラッシュ時期も様子を見ながら使ってみようかな。
92名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 16:59:52 ID:/1NITdKD
>>91 それでは今度は今年の12月30日の東京→大阪の昼特急に(始発から終着まで)
ご乗車ください。
(楽座シートでない便の満席の状態で隣が馬鹿にガタイのでかい893でしょっちゅう携帯で大声怒鳴り散らす東京→大阪までのおっさんが通路側であなたは窓側で)
93名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 16:59:56 ID:ORptp9pX
>>90
東名ハイウェイバスの早売り席は後方の席 6〜9列あたり

最後尾はなぜか正規運賃 フルリクライニングできるからかな
94名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 17:01:59 ID:/1NITdKD
>>93 さんきゅう 最後列はトイレの匂いがどえりゃあ臭いのでパス
たまに池沼がトイレに出たり入ったりして鬱陶しいし。
95名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 23:53:44 ID:2T6jnTDS
先日知多シーガル号で見かけた
知多半田駅、夜発を携帯からネット予約したみたいで
発車1時間前に半田駅来たけど知多バスの窓口閉まっていて
発券できなくて困ってた人がいた
この人JR半田駅みどりの窓口と名鉄半田駅行って、どっちもダメで困ってたみたい
こんな場合ってどうするんだろう?

自分は前日までに知多バス窓口行くかネットでクレカ決済だから困ったことないけど
96名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 00:02:56 ID:Ux/7eUpW
連投スマソ
DQN客って程でもないけど、おとしより2人やグループも曲者だなぁ
菓子弁当ボリボリはまだ良いとして、レジ袋ガサゴソとバカ話がうるさい
小一時間で終わるなら良いけど
乗ってから降りるまでずーっとって、どんだけー
97名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 12:21:29 ID:2xdGOaUO
>>95
乗車時に発券して貰えばいいんじゃね?
98名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 16:02:34 ID:7DZ+mtib
知多シーガルの予約は前日までに決済しないと、予約は消滅
決済すんでるなら30分前からweb乗車票出るはず
99名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 16:31:05 ID:HtKvYZ60
沼津でETCのバーが開かなくてワラタ
100名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 21:11:42 ID:35Uj9fBf
>>96 あと休憩のたびに強烈な匂いを発するものを買ってきて延々と食い続ける奴
ハンバーガーって意外と臭いんだよな。足柄出た後車内が臭くて臭くて。
加齢臭や死臭が強烈な糞オヤジもたまらんな。
音漏れが五月蝿いipod野朗とか
101名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 16:05:00 ID:LmcSyinS
バステック車両の空気清浄機能ってやっぱ効果あるきがする
はやく全車両搭載すればいい
102名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 11:23:47 ID:y9q1vBf+
>>93
> 東名ハイウェイバスの早売り席は後方の席 6〜9列あたり
> 5列目の漏れは正規運賃なのに早売り席の香具師(なんと椅子を足で押さえ付けていた!)にフルリクライニングさせて貰えなかったので・・・次からは前後2席取らなければまともに寝れねーな(激怒)
103名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:01:28 ID:KR+DISx9
だから早売り席の近くはイヤなんだよ
104名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 20:47:40 ID:3DWsd0Rp
エコロジー
105名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 23:40:04 ID:gwvGE9UR
>>102
「背もたれ倒してイイッスかぁ〜?」
「兄ちゃん、いい度胸してるな!」
ってこんな感じ?
106名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 21:17:01 ID:mSW9l0ze
今日は悪天候で大幅遅延だと思って東名ハィウェイバス乗るのやめたのに
ジャストライド見たらそれほどでもない。

チェ!もっと遅れないかな!
107名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 22:43:43 ID:g6PV9hi8
いくら不景気でカネないといっても
本物の893がバスなんか乗るとは思えない
もし乗ってたとしても下っ端、チンピタ
108名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 07:50:35 ID:jsTD4dTo
>>27
> そういっておいてなんだが、個人的には、これに乗るんだったら「ぷらっとこだまグリーン」にするな。
> チケット売場が近ければ・・・ハゲ同!
 しかし、家の近くには最大手Jの支店が無い(KえぬティーとかY売り旅行とかの弱小代理店しかない)から買えないwwwwww
109名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 09:35:34 ID:HNApK1Y/
>>27 >>108
おまえら情弱?
クレカ持ってれば送料かかるけど、ネットで購入が出来るんだが。
110名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 18:55:26 ID:9x4fNWMe
名古屋駅そば某金券屋
名古屋駅〜静岡駅(JRバス)
回数券バラ1枚2000円

バス車内で買ったらしくレシート状だった
こんなの車内で買う人いるんだね
111名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 19:11:30 ID:9x4fNWMe
あと、1月8日名古屋16時発バステック
ガーラじゃなくてエアロエースのスワローexpだったかも
すれ違った時ガーラじゃない気がした(けど塗装はスワローexp)
112名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 23:39:06 ID:ijYkvkpr
>>108
KNTが弱小って・・・
113名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 23:40:44 ID:LJgiIRwI
>>111
新車が入ったってこと?
114名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 00:04:11 ID:DRn3kkJt
>>113
エースが入ったよ。
115名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 08:12:50 ID:cLMdpiWI
>>112
> KNTが弱小って・・・
 オラ(一人旅)にとって最大手ゼイTヴェーよりマシだけど(笑)
116名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 11:26:00 ID:6bF3Tb1x
取次手数料が高すぎで商品知識の無いアホ社員の集まりだろ、あそこw
117名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 19:13:56 ID:eqmIFakO
各SAでの休憩時間はどのくらいでしょうか。
超特急や特急、急行そして便によっても違うのでしょうか。
118名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 22:31:17 ID:0OWz9l3J
上り急行の愛鷹PAでの休憩のみ15分で他は10分だよ。
119名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 12:49:56 ID:duqbbII7
ドリーム号(下り)の足柄休憩時壮観だね。
JRの2階建てバスが十数台いっせいに泊まっていて
どれも同じに見えるから眠気眼で自分のバス探すのに苦労した。
月夜に照らされた富士山が綺麗だった。
120名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 13:13:08 ID:bZcXC1aD
>>118
産楠。
121名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 17:19:21 ID:iaW8Pu9z
>>119
知多シーガルはなぜかSA建物そばに停める
売店近くていい
122名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 21:34:16 ID:duqbbII7
>>121 そんな深夜(午前1時30分ごろ)に何買うの?
123名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 22:33:28 ID:iaW8Pu9z
昼行のときだよ
夜行も建物そば
124名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 17:01:09 ID:nN3qYFE6
東名ハイウェイバスでいくら検索しても出てこないと思ったら、
東名ハィウェイバスかw
今日から始まった、あったかプレゼントが
125名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 20:12:17 ID:KtaBqpRN
>>124
ぬるぽ
126名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 20:16:12 ID:MH3W0Cmp
ガッ
127名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 20:16:57 ID:qnBi6EP2
>>125
がっ。
ってやればいいのか?
128名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 21:28:39 ID:nlfhUUb8
public class Test {
public static void main(String[] args) {
String string = null;
String value = string.valueOf(1);
int length = string.length();
}
}
129名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 14:47:04 ID:dgj8gPuD
へー、バステック
エアロエース買ったんだ
どこかのマニアのページに画像出てないかな?
130名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 16:57:21 ID:jOGNvz3J
層小判氏のブログに載ってる(御殿場行)
131名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 17:06:48 ID:jOGNvz3J
「早7キャンペーン(早期決済割引)」実施中(新宿〜名古屋線)
■対象便
 2/1(日)〜3/19(木)の昼行便(9001〜9004便) ならびに月〜木曜日に運行する夜行便(9071〜9074便)※金〜日・祝日の夜行便は対象外です
■該当便の運賃
 新宿〜名古屋  (大人)3,500円 ※ 席数限定ですのでお早めにご予約下さい
■適用条件
 インターネット(ハイウエイバスドットコム)にてクレジットカード決済をされた方
■適用方法
  予約する便のプランで「早7」を選択して下さい ※「早7」を選択しないと割引は適用されません

132名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 20:14:18 ID:IMC31Qxs
309便4時間ぐらい遅れてるけど何かあったの?
133名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 00:23:21 ID:x9zSyDdA
>>132 便番号で言われてもわからん。何時にどこ発のどこ行きかで言え
134名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 00:57:14 ID:S/RhgAi6
>>132
東京駅11時50分発の急行静岡行きだね。
慣れれば便名でどこ発のどこ行きでどこに止まるかまではわかるね。
14便だけイレギュラーだけどあとはみんなパターン化されたから使いやすい。
他の便が遅れてないならいつものバグじゃないの?
135名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 02:12:22 ID:fMaPI7A0
最近の東名ハイウェイバスは渋滞していなくても遅れるから利用しなくなった。
最近は遅れていても90キロ程度しか出してない。
昨年よりも超安全運転になった。
136名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 18:13:49 ID:m+YL6rgW
早売り席は座席指定なの?
137名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 17:04:48 ID:kKQ1V7NO
楽天ポイントで結構たまってたんで試しに
「旅の○策」乗ってみた 名古屋→東京3500円
3×9列で広々してかなり快適だった 運転もまあ普通だった
でも中央ライナーとか路線をぶっちぎってたから
制限速度は守ってないだろうねw
首都高渋滞トイレがまんするのがつらかった
138名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 17:38:42 ID:jV8wn4zK
中央ライナーは松電や信南の中央高速バスにも抜かれまくりだな
139名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 02:29:04 ID:gs3hIU2Y
足柄SAで下車する方法ってありますか?
休憩じゃなくて、下車です。
140名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 02:35:53 ID:tsh4BdAr
荷物持って普通に降りればいいじゃん。
141名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 08:27:05 ID:hyqo9iDN
>>139
バス停が無い以上、下車する方法はありません。
塚、何故?

まさかそこから御殿場プレミアムアウトレットに行くとか言わないよな。
142名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 08:35:52 ID:7sHqFBvj
>>141
アウトレットなら御殿場ICから無料バスが出てるから
わざわざそんなコトしなくてもいいし...。
なぜだろうね?
143名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:27:57 ID:AFO3KViv
>>139
足柄より先までキップ買っておいて
休憩でドラが運転席離れた隙に
キップ運転席周りに置いてばっくれればいい

キップは必ず置いてけよ
144名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:35:38 ID:xiIRtcnT
警察が出てきて面倒になるからやめろ。
せめて許可もらってから降りろ。
145名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:44:01 ID:XPcguBEZ
>>139
乗務員に足柄で降りる旨を説明すれば降りれる。
ただし、直前に言わずにあらかじめ言うこと。運行管理者に確認しないといけないんだよねー
146名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 22:53:58 ID:4EtK5CzS
先日、初めて、豊川から名古屋行くのに乗ってみた。
東名豊川って飯田線の三河一宮から意外に近いね。徒歩約15分だった。
バス会社では、鉄道乗換えに便利なバス停としては宣伝してないけど、これは十分使える。

途中、岩津あたりで乗ろうとしたおばさんが「え、これ名古屋行きなんですか!?」
と叫んでいた。どうやら静岡・東京方面行きに乗ろうとして反対バス停で待ってたみたい。
「もう予約もしているんですけど・・・」とひどくあわてていた。

ウテシは「向こう側に行って時刻表を調べてみてください」と言って発車したが
もし予約だけでなく発券までしていたら、そのきっぷは紙くずになっちまったわけだよね。
しかも後続の便は2時間近く後・・・。その便に空席があるかもわからないし。
おばさんはどうしてこうも方向感覚が鈍いのだろうか・・・。
バス停に上る階段付近には、東京方面、名古屋方面ていう看板もあるはずなのにね。
147名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 22:58:34 ID:2Zm1SkXQ
>>146
そのおばさんは超鈍感。つまり、超アホ
148名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 23:35:49 ID:GPZg039T
バカにふさわしい結果。
自業自得。

これでバス会社に凸するのがババ。
149名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:55:35 ID:JFFKrztj
>>146
>バス停に上る階段付近には、東京方面、名古屋方面ていう看板もある

岩津にはあるのか??

方面どころか、この階段や通路や扉がバス停へのアクセス路
だという看板がないところ結構多いんで初めてだと結構迷う
150名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 10:35:08 ID:TwW+nPy6
人はそうやって成長するんだよ
151名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 19:30:39 ID:17Z+kJYZ
>>149
確かに鉄道に比べると、高速バスは、不慣れな客にあまり親切じゃないかも。
自分の経験でも、インター内に併設したバス停に徒歩で行く場合、あるいは、バスを降りて
徒歩でインターを出る場合、バス停の周囲はすべて車がぶんぶん走っていて
陸の孤島状態でどっちに行きゃいいんだ?と迷ったこともある。案内看板をより充実させてほしい。
152名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 20:00:24 ID:Y/3/33Ol
そういうときにはNAVITIMEwwwww
153名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 20:30:26 ID:WDN7QaNI
それはバス会社?道路会社?
どっちにいえばいいのかな
154名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 22:31:30 ID:J4TdrO67
>>153
NEXCO中日本
155名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 01:28:50 ID:MI8s5Zxn
そーいや、昔むかし小学校のころ、JRの貸切バスでキャンプへ行くことになって
集合場所が家の近所の某インター内の高速バス停だったことがある。
当時、自分の家には車がなかったんで、父親がチャリの後ろに荷物を乗せて
そのバス停まで連れてってくれたんだが(自分はチャリの後を走ってついて行った)
徒歩でバス停へ入る道がわかりにくかった記憶がある。

父親は何を血迷ったか、車がびゅんびゅん走って来る車線(料金所に通じる道)の隅を
スーッと走って行ってしまった。自分も後に続いて数メートル行ったところで、これはヤバイと思い引き返した。
で、周辺をうろうろ歩き回って、やっと歩行者用通路を見つけてバス停にたどり着いた。

歩行者用の道がわかりにくく、ろくな案内看板もないことに対する憤りとともに、それまで
何の疑問も感じなかった父親の権威つーか信用というものに、初めて疑問を感じた、夏の出来事ですた。
「おやじよ、自動車専用の道をチャリで通っちゃまずいだろーが。しかも後ろから子供がついてきてるのに・・・。」
チラシ裏失礼しました。
156名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 14:45:32 ID:w5xVPRaJ
今週末ドリームなごや乗るつもりしてたけど
最低気温−3℃って予報だから辞めた
昼間、東名超特急にしてカプセルにでも前泊することにした
157名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 21:33:42 ID:yVXbnYPd
>>155
やあ、轟天号で行ったのですか。
158名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 11:24:05 ID:PyS3zpp7
「あったかプレゼント」もらった人います?
カイロか何か?
159名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 21:53:45 ID:hHoLKhy7
初めてのバステック便で名古屋東京間を往復してきました。
楽座シートは確かに快適でしたが、旧型ガーラの乗り心地はイマイチですね。
車高が低いせいかロールは少なかったけど、高速でのピッチングが酷かった。
この前乗ったセレガRの方が揺れは少なかったな。

160名74系統 名無し野車庫行::2009/01/25(日) 22:32:21 ID:h0sAJcwE
>137
自分もあのバス乗ったよ。名古屋駅5分遅れで出発して
すぐ名古屋高速入って東名、首都高通って30分早く
着いたよ。5分遅れの8:15に名古屋駅出て13:00に新宿駅周辺に
ついて5時間かからなかった。ちなみに浜名湖サービスエリアに
9:15過ぎだったから表定速度どのくらいですか。

 帰りのツアー形式のバス はAM1:25に足柄サービスエリア出て
浜名湖サービスエリアにAM3:10に着いたよ。
161名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 23:58:45 ID:QuFCo515
>>159
乗客数人のセレガRと比べると20人ぐらい乗ったガーラのほうが全然乗り心地良く感じた。
でも30人ぐらい乗ったセレガRと比べると負ける。
結構乗車率も重要。個人的には総合的にエアロが一番乗り心地良いと思う。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 18:43:01 ID:RGVGlipW
日野も五十鈴もトラックと部品共用してるって聞いたことある。
人が乗るほどに荷重が増すから安定するそうだ。
163名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 22:09:10 ID:RGVGlipW
>>139

> 足柄SAで下車する方法ってありますか?
> 休憩じゃなくて、下車です。

急用が出来たのでどうしてもここで降りなければ…なんて不可抗力っぽい言い訳をして降りるしかないんだろうな。
休憩の時に一番最後に降りてウテシに頼んでみるしかない。
無言でバックレると休憩から帰ってこないと思って、発車できなくなる場合があって大迷惑。
164159:2009/01/26(月) 23:02:17 ID:orH6YI4o
>>161
言われてみればそうかも。

それはそうと、バステックの運転士さんは往復とも非常に丁寧で感じが良かった。
「本日は数ある交通機関の中から私どもJRバステックをお選び頂き、ありがとう
ございます…。」というアナウンスにはびっくりしたよ。

あと、バステックは途中休憩2回じゃなくて3回なのも、気分転換になって良いね。
165名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 23:24:49 ID:lRZwO8kz
バスヲタが運転手してそうで、キモイな。
166名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 00:19:07 ID:b83sWaUG
今のところバステックの運転手さんで感じ悪い人は当たったことないな。
同じ人に当たる確立も高いけどみんな親切。
167名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 00:44:56 ID:ISNcpdyQ
バステックいいな
3回休憩に礼儀正しいウテシか
これでV10かV12のガーラでの運行ならいうことないんだが
168名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 13:09:11 ID:3JixkQ5L
出発前の挨拶がいいね。
初めてバステック乗ったときは自己紹介するのかと思った。
以来、バスッテク便をねらって予約してます。
169名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 00:03:38 ID:mLkQCRNs
バステック乗務員はヲタが多い
っていうかあの労働環境は「バスが心の底から好き」っていう
ヲタじゃないととても耐えられない

ガーラ楽座は表面けっこう滑るから座り心地いま一つ
知人いわく東海楽座は起毛加工してあって滑らなくて快適(らしい)
170名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 10:42:15 ID:ZgR1p8FJ
バステックのエアロエース乗りたい
東名線入ってないの?
171名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 21:22:43 ID:3Oh9s7ty
今日、名古屋発7:00の便に乗ったけど
ガーラでした。
バステックのエアロに乗るのであれば
新宿からアウトレットモール行きに乗ればよいのでは。

楽座シートは表面が滑るからあまり座り心地は良くないけど、
V8のガーラは静かで良い車だと再確認した一日でした。

KL代の日デのV8みたいな戦車のような車の方が
個人的には好きですが。
172名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 21:48:15 ID:73lUpi31
岡崎ICの辺りで乗用車の横転事故とやらでorz
楽座シートはたしかに滑るね
173名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 22:01:32 ID:RPqhzFyo
>>171
ガーラV8って、エルガと同じバタバタ音?
174名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 22:41:11 ID:3Oh9s7ty
>>173

エンジンが違うよ。
175173:2009/01/30(金) 23:31:34 ID:qMU+lkNW
>>174
8TD1は8PE1みたいながさつな音なのか?ってことです
176名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 08:48:47 ID:7hKIf426
>>170

今のところ東名線では見たことないな〜
177名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 18:01:56 ID:pdbgY7Qo
食事時を挟んで高速バスに乗るんですけど、車内の食事はどこまで許されますか?
(新幹線だと、何でもありの状態ですが……)

OK:サンドイッチ,おにぎり
 ↑ 幕の内弁当
-----<車内食事の許容範囲の境目>
 ↓ ビール+おつまみ
NG:ハンバーガー,シュウマイ
   
178名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 18:57:30 ID:M9aOv2Th
3列席の2階建てバスを「早売1」で予約して購入すると、1階席になりますか?
それとも、便の変更が払い戻し後とか、前日までしか購入できないとか、
座席数が限定だから、などの購入に関する条件のみでしょうか?
せっかく昼間に乗るのだから、2階席から景色を眺めて乗りたいです。
179名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 19:49:06 ID:kvRpYO2H
>>178
早割1で昼のスーパーライナー乗ったら、2階でしたよ。
180名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:16:41 ID:M9aOv2Th
>>179
ありがとうございます。
私も翌日の昼間便の2階席をget出来ました。
181名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:16:58 ID:cTBpzGj/
>>177
幕の内までにしてほしいけどマック食べてる人も結構見るな。
着くまでご飯我慢しようとしてるときなんか辛いw
スタバは匂いがしてきても気にしないけど。

>>178
ネットで買うスキルがあるなら座席変更で好きな席に変更すれば?
せっかく2階でもB席じゃあまり景色楽しめないよ。
182名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:18:13 ID:fkRzC2tu
二階の5〜9列目っぽい。
183名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:23:58 ID:M9aOv2Th
窓側を指定したら5Aでした。5〜9列目って真ん中あたりだから、
揺れが少なくて良い席なのに割引までしてもらってラッキー。
184名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:48:25 ID:taxeLBAf
>>177
ビールの何が駄目なんだ?

>>183
5列目ってピラーが邪魔な席だったような気がするが。
自分はいつも4列目か6列目を指名買い。
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_king/07/design/style.html
185名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:19:26 ID:lhcfmj0g
>>177
隣が空席なら全部OK
隣に人がいるなら許容範囲の境目ぐらいまでOK

だと思っている
186名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:42:24 ID:fkRzC2tu
ビール飲んでいても気にならない人と、ピーナッツ菓子を食べていても
気になる人がいますよね。こちらから見ていて。食べ方がきれいとか汚いとかあるんだろうけど。
自分がどう見られてるかは、少しは気にしながら自分はチキン弁当を昼便では食べています。
電車に比べて狭いので、隣に人がいたらそこはお互いに気遣いが必要そう。
187名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 22:43:10 ID:lqUhb2BK
紙コップ持参でワイン飲んでますが
188名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 22:54:57 ID:g6qwH9dH
>177
長距離なんだから普通に食事とかするだろjk。
最近食事の匂いまでケチつける奴がいるが、手前の都合で我慢しているだけなわけで、それを人にも押しつけるのは、了見の狭いことだと思うが。

189名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 23:58:02 ID:xTIOBYdH
この前、すげぇ臭せぇ餃子食ってたギャルがいたな。
190名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 00:02:11 ID:K6Tcv7gl
>>189
ギャル曽根?
191名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 00:29:58 ID:TE/KRLsL
東名ハイウェイバスってネット予約したあとコンビニ決済できない?
クレジットカードか窓口購入しか表示されない。なんでだろう
192名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 09:29:59 ID:HOoPGmm+
>>191
決済方法は路線によってまちまち。東名バスはコンビニはだめ。
193名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 16:44:51 ID:zluRvELs
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/ticket/main.html
東海でコンビニ決済できないのは、東名とオリーブ
194名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:27:36 ID:u5Y/ImBp
マクドは極力勘弁して欲しい。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 07:51:11 ID:CELoxTuw
先週いたよ、マクドナルド持ち込んできた人。
スーパーライナー24号(バステック担当便)にて。
196名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 17:58:17 ID:quro+fEA
食事の時間帯に足柄寄る便はよくいるよ。
夜行だったらマジ勘弁だけど昼行だったら仕方ないかなって思う。
197名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 18:18:12 ID:56zCUY2x
少し前上り青春なごや利用したとき
足柄でマック買って車内で食ってるピザ♀がいた
こんな時間にマックなんか食うからあんな体型になるんだな・・と実感した
せめて車外で食ってこい 20分くらい停まるんだから
198名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 00:44:48 ID:0MbdsX+Y
不特定多数の乗るバスで強い臭いのする食べ物を食べる
なんざ、常識を疑われても仕方がないんじゃないか?

外で食べればいいのに。食べている人は何も感じないのか?
199名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 15:06:08 ID:3WG5WU+f
よくいえば「バス移動に慣れてない」
わるくいえば「状況判断ができない」
200名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 18:33:05 ID:5/fOenAS
そもそも不特定多数の乗るバスで
細かい事を気にするほうも非常識
自分の部屋と間違えるなよw
201名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 23:28:44 ID:623Pq78j
吉牛も臭う
202sage:2009/02/08(日) 10:41:59 ID:95X1GYP2
この前の知多シーガル4号
トイレ故障ということで、普段は赤塚PAのみの休憩のところ
日本平PAと足柄SAが休憩箇所に追加された
203名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 19:45:52 ID:tMLXYi9G
スーパーライナー24便乗車中。
なんか変な揺れ方する。ピッチングが収まらないというか
ふわふわした感じ。
こりゃ慣れない人は酔うぞ。

なぜか乗り慣れた感じの客で埋まってるから
大丈夫っぽいがw
204名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 00:15:19 ID:fFkxkWC8
バステックのガーラか。
いつもだよ。
205名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:00:03 ID:CeVHTqUu
以前、シュウマイ弁当買って食っちまった・・・

でも、あれ横浜、東京では普通に弁当なんだけどな。
さすがに、大阪の帰りに551の豚饅はアウトだけど。
206名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:39:55 ID:Hj0Nx5g5
58便乗ったけどさ、乗りが最高で6人だったよ…。
207名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 08:29:35 ID:BMhIxwAB
>>198

> 不特定多数の乗るバスで強い臭いのする食べ物を食べる
> 外で食べればいいのに
 乗車する二〜三時間前はダメ!カレー食ってからすぐ同じエレベーターで何往復かすればいい。違いが分かるゾ!
208名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:48:59 ID:PTViF4dX
食い物じゃないけどたまに強烈に汗臭いドカチンの隣席に当てられて非常に不快な
思いを6時間強したことがある。こういうのに限って東京駅まで行くんだな。
ガタイでかくて危なそうだったから何も言わなかった(言えなかったけど)

指定席ってこういうとき嫌だな。
209名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:55:23 ID:q7tiRh2n
>>208
車内がガラガラだったら運転手の了解の元で移動するんだが、途中から
乗り込む分の予約があるから融通が利かない。

自由席か着席整理券にすればいいのに。
210名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 05:08:16 ID:MwxkWgbA
自由席にするとカバンを横に置くやつがいるからなあ
空いてますかって聞いても寝てるふりされたことが昔あったよ
211名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 18:30:23 ID:2ElBzV9v
>>208
東名通しで乗るなら、中央ライナーにすればいい
乗車扱い早く終わる(名古屋発は中津川まで約2時間かかるけど)から
開放宣言も早い

わたしもそれがいやで最近は電車移動(東海道線)が増えました
国鉄自体の旧車両も無くなったんでイスの座り心地もよくなって
ロングシートでもそこそこ快適
おかしなヤツ来ても避ける(逃げる)ことは容易だし
212名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:26:21 ID:xR1I7eqF
>>203
座席は何列目だった?
自分の経験では前輪周辺は乗り心地は柔らかいけどピッチングが酷い。
後席周辺は硬めでピッチングはそれほどでもないけど、ショックが大きくエンジン五月蝿い。
まあ、ガーラに限ったことでは無いけど。
よほど酷かったなら、ダンパーへたってたんでしょうかね。

213名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:28:02 ID:NlrSK5J6
>>212
7列目でございますよ
214名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 22:44:56 ID:xR1I7eqF
自分がバステックのガーラに乗ったときも、ピッチングが酷かったけど、
3列目から8列目に移動したら少しはましになった。

あと、ガーラは時速80`程度なら乗り心地良いけど、それ以上の速度だと
ピッチングの収まりが悪くなるような気がする。

215名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 11:44:48 ID:wxGLdt5k
2/15(日)静岡駅発の便って混んでますかね?
使うとしたら始発か次発か次々発くらいなんですが
午前5〜6時台だから乗ったことないです
7時15分発の超特急は何度か乗ったけど満員が多かった
216名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 16:08:59 ID:Vhry6rY7
高速バスネットで確認すればいい
217名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 20:23:48 ID:cFjQ9BVb
>>215
ここで聞いても答えは出てこないから窓口に聞いた方がいいよ。
218名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 20:48:38 ID:bD8Mi+xn
>>215
前週に同じ便を外から見て混み具合を確認すれば?
といいたいが、今週末か。>>216のように高速バスネットで確認しろ。
219名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 21:51:17 ID:yHekbEcL
>>215
予約すれば良いじゃん。
220名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 23:00:16 ID:Vhry6rY7
どのバス停から乗るのか知らんけど
毎時2本ある時間帯だからそれなりに座れるんじゃないの
東海道線に変更すれば立ちでも乗れるw
221215:2009/02/16(月) 03:54:05 ID:FnN85iVR
前日2/14に予約して乗ってきましたよ
2/15静岡駅5;20発東京行き・・・・・乗客2名でした!  
222名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 00:32:40 ID:npNetKNH
>>221
「ムーンライトながら」季節運転化で、客が増えるかも。
223名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 11:16:25 ID:suZhUw1s
ながらは18貧乏しか使わないんだから、普段はすでにこっちを使用しているため問題なし。
224名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 11:59:25 ID:QpoFpQvu
>>223

いくら閑散期はながらの利用が少ないといっても9両編成の利用者ではバスでは相当な利用者だよ。バスの利用者が増えるのは間違いないし、新たな系統も運転だろう。
臨時ながらは浜松の次は名古屋となり、その影響も出よう。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 12:59:42 ID:suZhUw1s
>>224
現在の18期間以外のながら使用率を知っていて話をしているか?
空気輸送だぞ。
226名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 04:30:54 ID:r/aLLwD4
age
227名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 12:19:37 ID:b4aYrIm0
質問します。2/21昼頃のバス(東京→名古屋)に初めて乗ろうと思っていますが土曜の昼の便って乗客多いんですか? 予約・購入方法がよく分からないのでどなたか教えて下さい。みどりの窓口や旅行会社でいいんですか?
228名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 13:40:56 ID:xy6B++Rn
>>227
http://www.kousokubus.net/
携帯からは
http://www.kousokubus.net/k
ここで予約してください。
予約から購入までの流れは
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/ticket/index.html
土曜日は結構混んでいる。
229名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 16:26:11 ID:3NHF1MG4
>>225
空気を運ぶ商売ってできないかな。
名古屋駅に東京の空気をお届け、東京駅で名古屋の空気をお届け。
東京駅で下関地域鉄道部の車掌の山口弁が聞けなくなってしまうんだな。
230名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 21:51:46 ID:lalOQfOF
>>203
>>212
>>214
他所の住人だけど、旧ガーラの乗り心地は新車の頃からこんなものラスイ。
(バス旅に慣れた人間ですら酔いそうになる事が)
231名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 13:17:31 ID:6aokkZjf
うん、そうだよ
やっぱふそうだな
232名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 17:47:36 ID:XOKbTUCd
来月知多シーガル初乗車。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 21:58:49 ID:ofyyBmkW
>>231
だがしかしエアロエースの発進時の排気音はいただけない。
234名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 22:07:40 ID:PPD5PUH/
>>233
同意
6M70T系の排気音は、安っぽくていただけない
10PE1の音ににちょっと似てるE13Cの方が、聞いてて心地いい
235名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:54:57 ID:nDXHyIHA
先日の急行静岡駅行きは意外と速かった(ような気がする)
追い越し車線を走行中の知多シーガルを走行車線側からかわしていったし
東名高速線って遅れてもお構い無しの80kmチンタラ走行じゃなかったっけ?
236名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 11:12:21 ID:uJf+SuFJ
>>235
遅れを気にする運転手だと制限速度の範囲内でできる限り飛ばすし
休憩も自分の休憩は程々に乗客が集まり次第発車するけど
やる気の無い運転手だとチンタラ走るし
休憩も自分が10分きっかり休んだ後に人数確認始める。
接客も含めてかなり当たり外れがある。
237名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 11:20:28 ID:jdRP+Aui
事故とか酩酊運転しなければとりあえずはいいが、国鉄体質な上から目線の運転手に
あたるとバスを降りたくなる。

238名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 12:57:05 ID:nDXHyIHA
>>236
運転手は良かったと思う
運転も案内も全て問題無し
以前乗った時がチンタラ走りすぎて遅れまくりだったのが印象強すぎてね
239名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 16:31:04 ID:ew2f4XxH
>>235
それ、ダイヤ的によくある光景
もう数回シーガル乗ってるとき経験した
あの急行は遅れるのが日常みたい
ダイヤ設定に無理がある感じ
240名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 22:31:00 ID:y2sfGfAs
着発でダイヤ設定してあるからだろうな。発券の手間もあったりして、
例えば向ヶ丘と江田で2人ずつ乗ったらそれで5分遅れとか。
241名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 08:42:54 ID:+LApUvis
区間便って減ったよね
名古屋⇔浜松とか早朝や夜で無理かな
242名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 16:33:04 ID:7XwZXwM5
バス停が多いと多少運転荒いよね。つーか荒く見えちゃうか?
243名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 17:37:08 ID:kCSERDR0
JR東海バスの貸切バスに『超ワイドシート、豪華化粧台(2面鏡)&トイレ付バス36人乗り』
が仲間入りしてから、約5ヶ月が経ちました。皆様の旅の思い出をお寄せ下さい。
バスと一緒に写した写真など、楽しいお便りお待ちしております。
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=438
244名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 11:57:29 ID:ygRZ9RZA
東名高速線の急行は御殿場行きとか沼津駅行きはやっぱり成功しないものでしょうか
静岡駅まで入ってくる便が2〜3人ってことがよくあるけど心配になってくる
245名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 11:59:54 ID:abMfpjmR
>>244
御殿場前後の急行は時間によるけど混むときあるよ。
246名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 21:47:54 ID:quYk0sho
東京口は全部混んでるのは分かる
行き先は静岡駅がいいのかどうか
247名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 23:39:24 ID:yyo2f77S
事実上の通学利用が結構あるから、直通便で満席が出るような状態を避けたいってのもあるんじゃないかな?
248名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 10:31:30 ID:lhZVHzp8
静岡駅到着便は南口着にできないものか
249名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 14:07:51 ID:UG6x5YPA
112 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 18:27:24 ID:H2bxS7I+
JR東海バスの新しい時刻表から。
4月1日から…
渋谷・新宿ライナー静岡号ダイヤ改正
上り>東静岡6:30発、
下り>新宿20:00発を増便
上り102号が東静岡始発、4号(現2号)が静岡始発に変更

ドリームなごや(4号除く)・ファンタジアなごや号が名古屋インター停車

青春レディースドリームなごや号新設、現行の青春ドリームなごや号と時刻は同じ。金土日曜と祝日祝前日と繁忙期に運行
この青春レディースドリームと、東名昼行上り56便、下り57便は4月28日から“豪華化粧室付ワイドシート車”で運行とのこと


ちなみにHPからもPDFで閲覧可


250名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 21:56:22 ID:3gWg7Fc8
使いやすくなったような気はする。久しぶりにブラボーな改正
4号であふれた分を102号で拾うこともできるし、出足的に休日なら102号でもok
(ただし、マイカー高速休日1000円になったら、どうなるか予想できない)
251名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 22:03:16 ID:3gWg7Fc8
ウワテが居たよ。全面対決か?共通切符化か?ナガラ臨時化で両方盛況になるか!?

駿府ライナー 11往復に!&静岡駅経由
252名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 22:04:42 ID:GctC50se
>>251
上手も何も、どちらもJRバスが絡んでいるから…

こんだけバスが根付くと、新幹線でも対策立ててくるかね?
ひかりを30分毎に静岡に止めるとか…
253名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 22:05:37 ID:x3TgEEMu
高速代が安くなっても、駐車票の確保とかの必要がなくなる訳じゃない。
有名な行楽地や都心は車で溢れかえる悪寒。




結経鉄道が便利ですってオチだが。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 16:13:18 ID:CnkyREcs
知多シーガルの早割席
激減したような気がするんだが
255名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 20:47:42 ID:Cz1cyj67
超勤手当欲しさ?臨時バス無断増発、客1人でも…神戸市

神戸市交通局の市バス石屋川営業所(灘区)が昨年10〜12月、計83本の臨時バスを無断で運行して、運転手の
超過勤務手当を申請し、約50人に計27万円の手当が支払われていたことがわかった。
市は、石屋川営業所長(53)ら4人を減給などの懲戒処分、1人を訓戒とした。
市によると、担当外の路線で臨時バスを運行するには、内規で市バス運輸サービス課や、担当営業所からの応援
要請が必要だが、石屋川営業所は要請がないのに魚崎営業所(東灘区)の路線で1日1〜3便の臨時バスを運行
していた。乗客が大人1人だけとみられる便もあったという。市の調査に、石屋川営業所の職員らは「需要があると
思って運行した。運輸サービス課には口頭で打診していたので問題はないと思っていた」などと説明。市交通局は
「手当が目当てだったと言われても仕方がない」としている。市バス運転手の平均年収はボーナスや諸手当を
含めて約880万円。
256名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 00:41:41 ID:GdDWHhNp
今夜は名古屋16時発の22便以降はドリームか……乗車してる方乙です(´・ω・`)
257名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 01:03:32 ID:H2UAbobk
東名通行止めだけど上り昼行便は迂回してるのかな?
258名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 10:35:21 ID:vmPKz7zy
迂回どころか運休してる件

■東名ハイウェイバス 302便、312便、321便、57便、204便
大雪の影響により運休いたします(2009年03月04日08時16分配信)

■東名ハイウェイバス 302便、312便、321便、57便、204便
大雪の影響により運休いたします(2009年03月04日08時16分配信)

大事なことだから2回書いてあるんだろw
259名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 16:26:49 ID:H2UAbobk
>>258
昨日の夜東京へ向かってた上り便の話だよ。
JustRide見ても御殿場付近から進んでなかったから
どうやって東京まで行ったのかと思って。
260名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 01:29:53 ID:sq4GnAUx
age
261名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 13:16:58 ID:JW390gL/
静岡駅発急行東京行き最終のあとに
静岡駅発御殿場行きって成立しないものでしょうか
262名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 15:26:46 ID:ribxvJtX
しません
263名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 11:11:28 ID:D9yFJxc2
ヤッパリ金曜夕方だと静岡駅まで入ってくる便にも結構乗ってるね
北口が整備完了したら静岡IC→静岡駅のルートって変わる?
264名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 20:17:45 ID:qt58M2Q3
たんぱ
265名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 17:14:17 ID:vJxUCVL2
静岡駅まで行くのに遠回りしすぎ!
266名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 18:46:18 ID:fx55HQ7w
東海道線・御殿場線乗ればいいじゃん。
267名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 21:20:44 ID:7lRV7Nb1
なぜに御殿場線?
268名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 20:11:04 ID:DHSP7O9Q
【長崎・佐世保】「いっぺんに乗ってくんな」バス運転手が高齢者や障害者に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236829193/
269名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:13:18 ID:pnng/TS+
高速バスが全焼 乗客は避難
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014773091000.html
270名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 12:47:22 ID:2uSldc9q
それじゃ、幕張やかなちゅうで使っている連結バスでも導入するか?
271名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 14:01:47 ID:ScLtKDkh
>>269
このタイプのバスってこの前も燃えなかった?
272名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 14:17:49 ID:2uSldc9q
>>271
酉もちが前回燃えた。
今回は束もちが燃えた。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 18:52:42 ID:lPbaYwnG
燃えたバスって残りは早期廃車かね?
さすがに2回も萌えるとなると…

関東鉄道は早々に手放してよかったな…
274名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 01:47:40 ID:sSQFZ63C
良かったら教えてください。

東名江田〜東名富士を2往復利用予定です。
高速バスネットより割引率の良い回数券を使いたいのですが、
回数券利用前提でバスの予約はできますか?

富士⇒江田は予約できないので、江田⇒富士のみかと思いますが。
275名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 02:17:29 ID:/BoWS6cB
友人から、名古屋から上野まで1800円で行けるバスがあると聞いたのですが、本当にそんなバスあるんですか?
ツアーバスも含めて調べても見つからないのですけど・・・
いくらなんでも安すぎですよね・・
探してもなかったよって言っても、絶対あるって言い張るんですけど、運転日限定であるのでしょうか?
276名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 02:20:44 ID:fglIvcXc
>>275
上野は上野でも伊賀上野やねw
ttp://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno01.html
277名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 20:37:33 ID:MvemtlzE
>>276
伊賀上野なんか高速バスないはず…



上野市の方だったorz
278名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 20:56:57 ID:9Rv0MZxg
>>274
ネットか電話で予約だけして、予約番号を控えておいて
当日、バス車内で予約番号を言って、「回数券でください」でいいと思うが・・・。

もし違ってたらまずいので、JRバス関東03-3844-1950 [10:00-22:00]に確認を・・・。
279名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 23:19:30 ID:50A552zh
本日505便利用
静岡駅出発時点でほぼ満員。さすが3連休初日。
東名静岡、焼津西で乗車があり満員に。
焼津西で3人積み残し。
菊川で1人、浜松北で2人、舘山寺で1人、三ヶ日で2人の積み残しが出た。
その後、音羽出発と同時に渋滞に巻き込まれ岩津までダラダラ走行になり、
名古屋駅にはキッチリ1時間遅れで到着(*_*;

乗客の半分は名古屋駅まで利用
土曜日曜祝日の朝は静岡駅発の特急便があってもいいのでは…。



280名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 23:38:32 ID:tLtaAvlB
静岡発の特急って、急行そのままじゃん。
281名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 03:00:17 ID:noEOvVEQ
特急っつーか
こんな感じで(汗)
静岡駅→東名静岡→吉田→浜松北→浜名湖→本宿→豊田→名古屋インター→名古屋市内バス停→名古屋駅でつ。
282名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 09:30:40 ID:CeaD5TJ1
確かにほしいな静岡を7時頃出発で。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 17:12:31 ID:qy0OZuof
>>281
それ超特急w
284名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 18:30:44 ID:GFR3kUyh
285名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 02:34:07 ID:B2XVS1+P
すげぇ絶対乗ってみたいぉ
286名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 12:51:59 ID:8wJoG+/1
SAで路線バス専用スペースに駐車するなよ。
287名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 22:57:23 ID:LANPj6J3
超特急でも吉田は飛ばしてくれないかな?
あそこ、バス停の手前で高速に入ってくる車をよけなければならないので
ひどい時にはバス停手前で5分以上止まったまま(高速進入車優先なので)

この前浜名湖から乗ってきたバカがいたけど、どこからバス停に入ってきたのだろう?
まさかSAに自家用車駐車してきたんじゃないだろうな。

三鷹のバス停の出口のところに進路をふさぐように駐車していたアホ雲助のトラックが
あったので運ちゃんわざわざ走って行って注意してたよ。これで5分以上の遅れ。

東名はとにかくどうでもいいくだらないバス停にちょろちょろ止まるので
遅れがどんどんたまって1時間の遅延なんて日常茶飯事。
特に、バス停で運ちゃんにくちゃくちゃだらだら質問するジジババやバスおたが
いるので、それにご丁寧につきあう運ちゃん(特にバステック)もいるので
遅れる遅れる。
運ちゃん、自分のバスの乗客のことまず第一に考えろや!

1000円が始まったら、高速バスの運命も終わりやろうな。
馬鹿でもチョンでも池沼でもジジババでも
卑しくさもしい輩がどんどん流入してきてそこここで
渋滞や事故を起してくれそうだし。
SAPAもさながら託児所や老人ホーム化するだろうし。
288名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 23:51:41 ID:L7FH+GcK
>>287
乗らなければいいじゃん。
289名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 00:07:58 ID:xQmZl4bf
>この前浜名湖から乗ってきたバカがいたけど、どこからバス停に入ってきたのだろう?
>まさかSAに自家用車駐車してきたんじゃないだろうな。

wwww
290名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 00:09:39 ID:xQmZl4bf
あ、釣られちまったのか、俺
291名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 00:17:27 ID:kB0Wmr5z
>>288 必ず返ってくる馬鹿のひとつ覚えレスヨロ。

だったらよ〜新幹線の運賃今の半額にしてくれよ。
高速代も1000円にできるのだからできるよな?
292名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 00:17:41 ID:0+EpWxTj
下道から入れるような構造になってるのは当たり前だろーが・・・。
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/tomeimap.jsp?targetmap=180hamanako.gif&direction=up

293名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 00:58:05 ID:HgelFEjD
今週末からの1000円導入が遅延を生むことは言うまでもないとして、
平日の3割引も影響与えるのかな?
294名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 01:20:11 ID:gtIWSF9D
>>291
運賃は無理。
特急料金ならやる気になれば出来る。
295名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 02:16:13 ID:PJlZXfO+
高速バス乗ったこと無いんだが
平日なら予約なしで普通に乗れちゃう?
296名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 02:26:02 ID:0+EpWxTj
>>295
時間帯とか区間による。
平日でも、金曜夕方〜夜なんか混むこともある。
高速バスネットで空席状況を見てみれば?
297名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 12:40:10 ID:5yTmaTZ5
明日初めて高速バスに乗るんだけど、東名浜松北から名古屋駅まで乗りたいんだけど、乗車券は車内でも買えるの?それとも予めみどりの窓口で買わないとダメ?エロい人教えてちょ。
298名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 13:26:47 ID:HekfJSeT
>>297
車内
みどりの窓口では、東名HWの切符は扱ってない
299297:2009/03/25(水) 10:02:57 ID:QkW7DThC
>>298
情報Thxでつ。今からHight Way Busの旅を楽しんで来ます。
300名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 20:06:16 ID:Vy4MTneQ
この前バステック便に乗りました。
2台運行で2号車はエアロエースが来たのですが、
最前列は非常に狭かったです。ガーラとは大違いでした。
もしかしたら40人乗りなのかもしれませんね
ちなみにエアロはバスネット端末を積んでいないため
続行便かアウトレット便専用のようです。
301名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 20:53:55 ID:9Aj2HIaD
>>299
>Hight Way Bus

ここはスレ立てた>>1といい英語が苦手なのが多いのか?
302名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 07:01:10 ID:cxWBHxXm
今週末は渋滞祭りかな?
303名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 22:52:32 ID:XgUUBwSK
どれくらい渋滞するかしばらく様子見だねぇ。

ただ、渋滞の最中でトイレに行く時、他の車を見てると
妙に優越感を感じるんだよなぁ。

実際、運転してると渋滞中にトイレに行きたくなるととても
苦しいんだ。
304名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 06:50:00 ID:aYtnG+DX
>>303
ペットボトル使わないの?
305名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 12:46:44 ID:j72gQJQH
1230東京駅発の東名ライナーの乗務員氏GJ

乗車改札で「ツアーバスのクーポン」見せた客に、「これうちじゃない。」と一蹴。

ツアー客の慌てぶりにワロタwww
306名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 12:59:07 ID:GvSi3vhW
と、バスヲタが申しております
307名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 13:03:07 ID:bTf8TqUy
きんもー☆彡
308名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 13:21:30 ID:j72gQJQH
>>307
お前がナァー
309名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 14:01:04 ID:X02OVsX4
>>305はいつも路線を使うバスヲタ
>>306はいつもツアーを使うDQN

あとはわかるな?
310名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 14:24:23 ID:eFeehN30
路線対ツアー

売り切って路線の勝ち
下に丸投げでツアーの勝ち
突き出して路線の勝ち
311名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 18:51:06 ID:FT9xo3th
東名江田→東名向ヶ丘を1区間だけ毎日利用するのは迷惑かな
312名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 18:55:12 ID:be6p9g87
1230東京駅発の東名ライナーの乗務員氏GJ

乗車改札で「ツアーバスのクーポン」見せた客に、「これうちじゃない。」と一蹴。

ツアー客の慌てぶりにワロタwww
313名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 19:53:19 ID:Cr+WOOBw
きんもー☆彡
314名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 20:33:42 ID:eQjagwMr
東京〜浜松満席ばかり
315名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 21:26:05 ID:j72gQJQH
>>313
お前がナァー
316名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 22:18:35 ID:DMsUMPtQ
必死だなwww
317浜松北:2009/03/27(金) 22:52:13 ID:T+BCB+vO
40周年企画マダー
318名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 00:22:55 ID:bP8QfHXb
>>311
別にいいんじゃね?
319名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 08:18:22 ID:M8vFzWRr
>>311
空席があれば別にいいのでは
320名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 14:49:38 ID:BCeqees6
>>311
小田急箱根だと新宿→向ヶ丘・江田の利用客が結構いる。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 14:55:10 ID:TTj5h+yq
東海地区の大学生協において、高速バスのきっぷがスピーディーにお求め頂ける高速バスネット端末が導入されます。
 また、予め、予約済のきっぷの引き取りもできるようになりました。
 是非、ご利用ください。

◆開業日
 平成21年4月1日(水)
◆高速バスネット端末導入店
 ・大学生協東海事業連合(名古屋市昭和区山手通) 
 ・名古屋大学生協南部店(名古屋市千種区不老町) 
 ・日本福祉大学生協(知多郡美浜町) 
 ・岐阜大学生協中央店(岐阜市柳戸)  

322名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 15:33:05 ID:DguYSALL
下道から入れない構造のバス停があると思っている時点でもうwww
323名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 18:08:04 ID:VM5qooQv
>>322
そういうバス停あるけど。
324名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 23:20:02 ID:P7Jq7SpI
>>323
どこ?
325名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 23:59:14 ID:Z41Lmzjf
>>324
>>323じゃないけど、東京湾アクアラインの[海ほたる](下道が存在しない)
326名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 08:38:41 ID:Q6gW0I5S
広島にもあったような
高速バスから高速バスか空港リムジンに乗り継ぐ為だけのバス停。
だから下りる道がない。
327名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 09:02:50 ID:hoOWABZt
九州自動車道の高速基山バス停は下から乗れたか?
328名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 09:04:55 ID:ChJu9EMw
運転途中に見えたが、東名小山の旧バス停にネクスコ作業員が。
ついに、解体されてしまうのか…。
329名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 10:58:15 ID:PABJzJMP
>>321
便利だ
330名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 12:01:28 ID:j9+VgUUw
>>326
中国道の高坂バスストップだな。
あそこは山の中のパーキングエリアにバス停があるだけだったかと…。

しまなみ海道の因島大橋バスストップも大浜パーキングエリアも乗り継ぎ用のバス停みたいな扱いだけど、
あそこは下に降りる道があったような気がする。
331名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 15:51:10 ID:YAeNl+dH
>>321
クレカ持ってない(持てない)やつは使えない
ってことだよね
332名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 16:15:07 ID:0W1+EF1x
>>330
バス停は乗り換え専用だけどパーキングエリアから外に出ることは実際は可能なんじゃないの?
一般人はだめなのかな?
333名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 17:03:37 ID:BpSRMipO
まぁ鉄道で言えば竜飛海底駅みたいなもので
334名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 17:20:44 ID:fN/++7iy
東名ハイウェイバスのバス停は辺鄙なところに結構あるな。滅多に乗らないバス停から人が乗ってくると乗務員が不思議がる。
335名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 19:13:55 ID:Wl5/upGd
>>331
生協カードがあるんじゃ?
336名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 23:02:55 ID:c3DUHfjA
東名バスに乗るときは足柄バス停でよく降りるので、運転手から迷惑がられてるw。

理由はバス停近くの温泉通い。
337名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 02:18:07 ID:SBVfKDr9
京都観光をお考えの皆さんへ
ETC休日特別割引を使えば東名厚木〜名神京都東インター間は
1050円
です。
京都市内の道路も東山、山科の一部を除いて大して混んでおりません。
ぜひ京都観光はお車で!
338名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:02:19 ID:D3kcij2k
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
339名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 02:08:55 ID:4bN+Jmdq
あまり詳しくないので雑な質問の仕方ですけど
今度、東名ハイウェイバスに1往復だけ豪華化粧室付きの車両が入るそうですけど
どの車両を使うんですか?
普通の新セレガーラですか?
340名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 14:36:51 ID:fX+1G7CI
>>339
JR東海バスの公式HP行って、つばめツアーのところを見てみれ。
341太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/04/05(日) 02:08:37 ID:VxFASGS2
>>311
別にいいんじゃね?

江田・大和→綾瀬、東京駅→向ヶ丘とかは見かけるし、
興津→清水を利用する営業マンも見た事がある。
(江田・大和→綾瀬の利用者は大体回数券持ってる人ばかり。)
342名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 19:00:30 ID:9C6axLpl
向ヶ丘→江田、という客もいた。
343名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 19:15:45 ID:9OKTALeS
清水工業の生徒は、興津〜清水ICを通学しているのがいるよ
344名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 21:04:01 ID:8ATJSn0S
>>343
清水工業ってもうないだろ?
345名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 21:23:45 ID:pr4QO8cX
>>344
無いよ
346名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 20:14:24 ID:1owDHqM4
>>344
坂戸にある
347名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 11:48:04 ID:5U3t8pVr
あとは、東名日本平で降りる、聖光学院の生徒だな
348名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 17:20:05 ID:MEKDNibw
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/4287.html
ぼちぼち走り始めたみたいだね 倒壊新車
349名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 22:28:24 ID:cHqvNHOH
関東と同じ38人のりならいいのだが・・・
350名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 23:43:11 ID:xbp+ZghJ
既存車と同じ40人乗りでは?
同じかはわからんが、渋新で乗った事はある。
351名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 00:02:24 ID:5OI8M2KW
>>349-350
俺も渋新で乗ったが運転席側11列、助手席側9列の40人乗りだった。
352名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 00:24:23 ID:9DimLN7I
車は同じだが、渋新で使ってるのとシート配列が違うわけだが。

ttp://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/east_03.html
■定員36名
■全席禁煙
■4月28日からは青春レディースドリームなごや号は、こちらの車両で運行します。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 00:31:53 ID:5OI8M2KW
>>348の写真のナンバーを見ると名古屋200か22-86だから、社番は747-08954。
40人乗りのやつな。

>>352で言ってるのは647-08951と647-08952だと思う。
354名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 18:41:17 ID:wBtMQUdZ
効率的な運用が最優先な会社なのに
楽座40人、楽座36人って2種類導入したなんて驚いた

青Lなごやとつばめツアー兼用なんて出来ないだろうし
355名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 23:11:06 ID:KnvjFNYi
俺はこの前東名静岡から吉田か忘れたがすげぇ近距離利用したリーマン見たぞ
しかも二階建て車だったんでオタかと思った。浜松行きだった。
356名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 23:42:42 ID:Oni4p/zP
>>355
それ倉庫番氏じゃね?
357名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 23:49:39 ID:EqM0n4/Z
>>355
リーマン、学生、サービスエリアで働くおばちゃんなど割と短い区間の利用は多いよ。
利用する区間にもよるが、回数券を買えば、所要時間はほぼ一緒かちょい長い程度で
ロングシートのJR在来線より安く快適に移動できるからね。

例えば、実家の最寄りの焼津西から浜松駅まで、回数券は4回分で3550円、1回当たり900円弱。
それに対して、JR在来線は1110円。自分は、急ぐ時はJR、急がない時はバス、と使い分けている。

358名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 05:53:49 ID:j7lW8q51
病院に行くときはこのバスか小田急の高速路線バスに乗るよ
電車とバスを乗り継ぐより高速路線バスのほうが安くて早い
雨降ったら電車とバスだけど
359名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 10:26:56 ID:p9lcdiQh
>>355-356
静岡〜吉田ならしずてつの静岡相良特急があるから別に普通だろ。
360名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 11:33:34 ID:YtgB90LA
でも静岡相良特急があるのに東名高速線使うのはよほどオタじゃないと
それとも、「たまたま来た」ってことか?
361名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 12:03:42 ID:RLVEvDnR
つ「クレカ決済」「ネット割」
362名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 15:40:46 ID:6Jb5R8K6
>>360
静岡相良線は乗り場が違うからなあ
たまたま来たは無いだろうな
まあ普通に東名高速線大好きな人なんでしょう

>>361
だったら十分ヲタ
363名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 16:45:58 ID:rQpPxHB0
>>360
>>362に同意
203便は関東持ち・キング運行・特急やから、ある意味条件がそろってる
364名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 22:41:19 ID:1A9XE8aC
4/6から、東名沼津接続の路線バス時刻が変わっていた。
ttp://www.fujikyu.co.jp/citybus/bustimetable/pdf/p16.pdf
365名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 23:45:29 ID:Ls2/2kPe
age
366名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 00:21:21 ID:3htg36EL
土日の高速バス、自家用車の割引が始まった後も
渋滞での遅延とかおこっていませんか?
367名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 07:12:35 ID:t4Z1qfK4
先週土曜日に関東のエアロエースH654-08415が東京〜静岡の急行に入っていた。
368名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 22:02:10 ID:Vks0PWY9
中央ライナーのことですまんが、諏訪SAに寄った後、必ず何人かは
「おやき」を食べだす。それも凄まじく臭いやつ。
誰かがうんこもらしたと勘違いしたほど臭い。
注意事項のおやきを車内で食べた人はその場で降りてもらう規則にしてほしい。
369名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 22:38:45 ID:yQ/S55pA
>>368
551の豚まんと、どちらが強いのかな?
370名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 14:34:31 ID:81PXj1iN
中央道はSA店舗とかショボイから
夜行とか夜遅い便だと食料調達に困る
371名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 21:50:56 ID:6orS54KG
>>370 下り談合坂のフードコート、26時ごろもやってたよ。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:18:29 ID:81PXj1iN
よく考えたら
夜行のときはそんなに食べないですね

新宿16:50名古屋行き乗ると
談合坂で買い忘れると
諏訪湖だとロクな食べ物ない
乗務員も客といっしょにフランクフルトよく買ってるw
373名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:29:58 ID:6orS54KG
>>372 おやきはろくでもない食べ物認定というわけですね。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:35:41 ID:Za2z5dzV
>>373
あれ食べ物だったの?
375名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:45:47 ID:81PXj1iN
376名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:47:06 ID:81PXj1iN
平成21 年(2009 年)6 月10 日、「東名ハイウェイバス」と
夜行高速バス「ドリーム号」は、おかげさまで開業40 周年を迎えます。

JR 東海バスでは、お客様への感謝の気持ちを込めて、
東名ハイウェイバス40周年謝恩「スーパー早売」と題し、現在も好評発売中の
早期きっぷ購入割引「早売」を、6 月は毎日40%割引にいたします。
(最安値:名古屋〜東京おとな1 名、昼2,910 円・夜2,940 円)

ますます便利でお得な
JR東海バスを是非ご利用ください。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 08:38:37 ID:SVNOPGme
神奈中グループは5月末に京都線大阪線を廃止し、夜行高速バスから全面撤退。なお西日本JRバスは路線再編の上、横浜への夜行バスを運行予定。

http://www.kanachu.co.jp/bus/hiwaybus_end.html
378名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 10:24:13 ID:UPj2TesA
かなちゅうは短距離路線バスと羽田空港行きとか日中の高速バスのみにしたいんじゃない。
夜行は人件費かかるし、ツアーバスに客取られるしで散々なんだろう。

379名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 12:08:59 ID:3IOYL/qp
>>372
この時間の中央ライナーって客乗ってるの?
40分前に新宿西口から出る名鉄はかわいそうなくらい
誰も乗ってないんだが。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 17:26:19 ID:soRID0Aq
↑平日に5、6回乗ったことあるけど
それなりに乗ってる印象 20人前後
名古屋までの客多い

ためしに乗った名鉄16:10発が
ガラガラだったんでそれからはずっと名鉄便
大抵10人前後かそれ以下
381名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 18:46:04 ID:3IOYL/qp
>>380
サンクス。
東京駅に行くと、新宿からは中央ライナーもあります、こっちもよろしく
みたいな張り紙があるから、PRというか知名度の差なんだろうな。。
382名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:40:50 ID:soRID0Aq
下りは東名のほうが所要時間短いからね
名古屋までいくのにあえて中央ライナーって人
少ないのかも
383名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 11:22:30 ID:lCDAYSQX
>382
俺は良く使ってるぞ>中央
停車駅が少ない、乗客も割と少ない、高速降りたらすぐ栄、といいことづくめだしな。
384名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 16:14:44 ID:rWMqiTHn
中央ライナーの東海便は途中交代なしのワンマンだから
なんとなく不安になるw

車両に関係なく諏訪以東は関東、以西は東海ってすれば現場も楽だろうに
385名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 18:37:58 ID:OJ6khnpj
>>382
時間帯によっては、実質の所要時間が変わらなくなるからな
星ヶ丘−千種駅前間の渋滞にはまるよりは、中央ライナーで3回下車休憩する方がいいと
思うこともある
386名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 20:29:19 ID:MFylUl8K
>>382
中央ライナーの方が旅してる感じが出ていいよ
387名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 02:18:55 ID:GY2xgCNq
長距離の夜行バスなんかは結構頻繁に中央道経由を選択する事があるね
388名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 11:09:16 ID:o3B/+Xsb
GW中に乗ろうかと思ってる俺はアホですかね?
389名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 11:28:01 ID:eUJ4Ord2
渋滞を楽しんでください

としか言えないな
2日は50kmの渋滞予想が出てるよ
390名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 12:05:05 ID:lln+SWdL
>>388
あえてその渋滞に突撃して来てくださいw
最悪「昼特急ドリーム」や「ドリーム昼特急」になるので覚悟の上で…
391名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 17:24:15 ID:7E6U5gz4
中央ライナー下り3号
ランチタイム?とってるから
定時でも名古屋まで6時間15分

他は5時間55分で走る
392388:2009/04/27(月) 17:24:15 ID:o3B/+Xsb
乗るとしたら静岡⇔東京でつ
池袋に用事があるので渋新か駿府もありかと思いますが
みなさんならどうします?
393名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 17:33:03 ID:7E6U5gz4
豪華化粧室付ワイドシート車両新登場!無料体験モニターツアー実施

名古屋駅と東京駅を便利にお得に結ぶ「青春レディースドリームなごや号」を
4月28日(火)より豪華化粧室付ワイドシート車両で運行いたします。
また、新型車導入を記念して豪華化粧室付ワイドシートバスを実際に乗車頂き
実感いただける『無料体験モニターツアー』を実施しますのでご案内いたします。

394名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 17:33:38 ID:cVPOU4xp
駿府の方がJR新宿駅の改札口に近いし、埼京線や湘南新宿ラインにすぐ乗れるから、駿府の方がいいんじゃないかなぁと思う。

395名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 18:11:19 ID:bmKy6yWW
>>388
>>392
GW中に乗るなら、東名バスの特急か急行便がいいんじゃね?
渋滞にはまっても、松田、厚木、大和、江田などでエスケープできる。
池袋に何の用事で行くのか知らないけど、2時間、3時間
あるいはそれ以上遅れて到着してもいいのか?

396名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 18:28:07 ID:7E6U5gz4
連休や混雑期の乗務員や窓口係員のセリフ

「きょうは相当な渋滞が予測されてて何時に到着できるか
正直わからないですけど、それでもいいですか?」
397名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 19:06:30 ID:+fBrp71t
>>396それでも、お客は承知して乗車するんだよな。
398名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 20:00:14 ID:5spKkH+T
>>397
で、到着してから終電に間に合わないとわかると客が怒り出すんだよな。
399名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 20:08:13 ID:1dT/CEKW
渋新、駿府とも終点にこだわらなければ途中で降りるのも選択肢。
渋新は渋谷マークシティ(渋谷駅)、駿府は池尻(東急田園都市線池尻大橋駅)
400名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 21:11:30 ID:bmKy6yWW
>>399
渋滞状況は、刻一刻と変化する。
渋谷や池尻大橋に着くまでに激混みになるかもしれん。
渋新や駿府も江田で降りられるが、江田の手前が激混み
ということもありうる。やはりここは東名バスに1票じゃね?

小田急で新松田→新宿は750円。
東急田都であざみ野→渋谷はたったの240円だよ。
>>388氏の渋谷での用事てのが、夕方〜夜からで
朝の早めのバスに乗るというのなら、別に何に乗ってもいいと思うが・・・。
401388:2009/04/27(月) 21:23:45 ID:U4HUMK6S
皆様いろいろ情報ありがとうございます
用事は友達の家に行くだけなので何時に着いてもOKです
静岡を午前の早いうちに出るつもりでいます
何日に行くのか決めてないところがおバカですみません
渋新・駿府が無いときから何度か静岡始発の特急で行っています
昔は「特急するが」とか名前がついてたような・・・・・
402名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 23:46:04 ID:+fBrp71t
>>398 無事に目的地まで、運んで怒られたらたまらない。
それなら、新幹線使えかな。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 12:40:13 ID:WAkGYped
>>391
7便は中津川インターで乗務交代するんじゃね?
404名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 17:13:43 ID:mxEFSCG9
中央ライナーの東海便、中津川の営業所なくなったから今はどの便も全区間通しのワンマン
405名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 18:50:49 ID:sQbrmD0m
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090426115414.jpg
FUSOに依頼されて無言の圧力?
買ってくれってw
406名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 19:02:02 ID:OAr0HXtN
μ鉄の中長距離高速バスは基本的にふそう。

PJも昼用・夜用といる。

セレガは豊田線とかごく一部の短距離便のみ。
407名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 17:59:46 ID:OmKY+eVr
数年ぶりくらいで
キングの2Bなんて席に乗った(スーパーライナー)
車両前方はこんなに静かだったんだね 
サスのギシギシ音が一番目立つくらい(04年車)

ここしばらく車両後方の早売席ばかり利用してたんで忘れてた
やっぱ早売席はダメだねw うるさい 
安いだけのことはある

これからは「値段よりも車両前方を確保するようにしよう」と思った
408名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 19:30:53 ID:WnYg1vZi
端末、取り外しできたほうが改札しやすいと思う
トランク積み込み手伝う係員いないとき、乗務員大変そう
キップ改札して〜運転席の端末打ち込んで〜荷札渡して、つめるの手伝って
余計な動き多すぎw 客多いとき改札に時間かかりすぎてる

紙座席表にチェックして、あとで端末にまとめて打ち込むとか
まずトランクの荷札だけやって、とりあえず各自で席に座らせて
乗務員がまとめて車内巡回して改札するとか

自社便乗務員一人でてんてこ舞いしてるの見えてるのに
他社乗務員と世間話してる係員もどうかと思うけど 名古屋駅
409名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 20:36:45 ID:QnmcdWGL
運転粗っぽい@東京行き最終急行
終電逃させるような時間に到着するとペナルティあるの?
410名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 22:01:30 ID:BIY/SXFQ
下り超特急1便に乗車中です
浜名湖SAを出た時点で30〜40分遅れというところでしょうか
SAの交通情報では名古屋まで1時間10分とのことですが果たして果たして…
走行車線も追越し車線も前にクルマがつながっている状態なので遅れを取り戻すのは厳しいかな?
411名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 00:07:23 ID:LejD72Rv
335便午前様確定。
412名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:29:46 ID:Tg44me8k
さて、松岡BSを先頭に70kmと出てる件
413名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:35:00 ID:zCoI+0zY
>>412
東名高速終了のお知らせ
414名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 09:42:22 ID:ID7Wz1dp
俺さっき京阪神ドリーム静岡行き乗ってたけど、
浜松まではなんとかほぼ定時だった。

ただこの便は元々チンタラ運行で時間にかなり余裕ある便だから、
その余裕分で渋滞はまってた時間相殺って感じだったな。
浜松以東は降りたからわからんが、相当悲惨なのか・・・。
415410:2009/05/02(土) 09:53:01 ID:nibw54Mb
昨日は結局遅れを回復することはできず、
名古屋IC到着時点で約45分遅れでした
参考に・・・なりそうにないですね
416名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 10:04:19 ID:eE8X3C4T
ちなみに昼特急スレより

下り 海老名SA付近 -- 渋滞20km
下り 松岡BS付近 -- 渋滞70km
下り 静岡付近 -- 渋滞5km
下り 大井川BS付近 -- 渋滞15km
下り 菊川付近 -- 渋滞11km
下り 袋井付近 -- 渋滞9km
下り 宇利TN付近 -- 渋滞40km
下り 岡崎先付近 -- 渋滞20km
下り 豊田JCT付近 -- 渋滞3km

渋滞してない所は何処?
417名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 10:08:07 ID:nibw54Mb
>>416
>渋滞してない所は何処?

PA、SAの中も阿鼻叫喚の大渋滞でしょうからねぇ・・・
乗り続けている人も大変でしょうけど、途中の
停留所から乗る人はバスが来る時間が読めないですね
418名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 11:07:05 ID:bOMD4eFa
>>417
この時期途中バス停からだと積み残しが出るよ
乗れるとは限らないって事
419名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 11:19:42 ID:vLsq1zHk
JustRide見たら、浜松北以西が地獄絵図な件…
ドリームが軒並み4-6時間遅れワロタw
420名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:52:40 ID:IWIMKDHj
三ケ日休憩所のありがたみがわかる
どーせ浜名湖SAはパニックでしょ
こういうときは東名ハイウェイバスもこっちで休憩するのかな
421名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:23:24 ID:9uz5j2l+
東名バスなんか乗るんだったら、東海道線乗り継げ。
422名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:28:21 ID:xSQC+1MJ
静岡行きはガラガラなのに浜松、名古屋行きは満席なの?予想外で腹立つ。
423名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:41:05 ID:IWIMKDHj
特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名上郷→東名豊田 東名豊田 5時間30分

終着名古屋駅まで計12時間超えそう
424名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:01:40 ID:ZBifGc0y
>>423
普通電車乗り継いだら、13時40分に名古屋着。
425名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:16:12 ID:IWIMKDHj
51便と11便折り返しの
24便は数分遅れ、22便は2:50遅れ
24便のほうが先走ってる

別の車両用意したっぽい
426名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 20:11:31 ID:ls1yYDLP
何で22便より24便を先に出すのか考えがわかりません? 待っているお客の立場になれば尚更だよね…
427名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 11:45:10 ID:Y4B5EyCW
こんな時期乗るなんて
相当の変わり者
428名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 20:18:49 ID:iiRKNqzY
>>427変わり者を相手にする運転士さん
御苦労さま。
429変わり者:2009/05/04(月) 09:27:02 ID:rwKg+LuZ
只今、渋谷新宿L静岡102号乗車中(汗)
乗客16、
定刻通り静岡駅を出発し、

今……東名蒲原バス停通過
430変わり者:2009/05/04(月) 10:44:09 ID:rwKg+LuZ
102便
10:10足柄SA到着(*_*;
10:25出発
1時間遅れ

渋滞原因は富士川橋

富士インターを過ぎるとスイスイ(^_^)
431名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:30:35 ID:zwyOKrLV
0:25現在 本日の終電乗り遅れ組
昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名江田→東名川崎IC 東名向ヶ丘 4時間43分
超特急 22 スーパーライナー(名→東) 16:00 厚木IC→東名綾瀬        東名江田  3時間24分
特 急 210 東名ライナー(浜→東) 18:00 東名大和→横浜町田IC 東名江田  2時間54分
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30 東名秦野→東名伊勢原 東名伊勢原 2時間35分
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00 東名秦野→東名伊勢原 東名江田  2時間29分
急 行 334 静岡→東京        20:00 東名大和→横浜町田IC 東名江田 1時間55分
432名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 08:12:30 ID:SO++JskS
今日の夜東京→静岡乗るが
午前さまか…
433名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 09:35:56 ID:DRnl3s10
ご愁傷様です
434名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 17:39:25 ID:qRUZatw1
20便と17便がHDになってるが、集中工事期間以外でもやるんだな。
435名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 19:37:48 ID:h23MqEJy
ちょっと質問です。
東名ハイウェイバスで浜松−東京で往復切符を使いたいんですが、
1 復路の時間が確定出来ない(乗り遅れる可能性あり)
2 往路は浜松駅出発、復路は浜松インター降車にしたい。
1は乗り遅れたら無効で2時間前までならネットで変更可能は理解してるんですが
座席指定してなかったら変更無しでも後続車両に乗れる(満席は不可)?
それと変更は「ネットか窓口へ」らしいんだが、電話での変更は不可なのでしょうか?
436名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 20:36:32 ID:EKW4ALkC
「ネットか窓口へ」なら文字通り電話は無理でしょw

座席指定しないと往復乗車券買えない

往復で買っておいて、
往路到着後〜復路発車前なら復路だけでも払い戻しは可能
片道正規運賃+手数料100円が引かれる
437名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 20:41:45 ID:EKW4ALkC
>>434
渋滞で運用めちゃくちゃになって
予備も少ないから、夜行分を確保するためだろうね
3列狙った客はかわいそうだけど

それかDなごや4号車HDも夜行+昼行の運用に使ってるのかも
438名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 20:47:30 ID:8BhO9DxD
>>435
遅めのバスを予約しておけば?
それか、2時間前に携帯の高速バスネットで変更する。
2時間前なら間に合うかどうか検討つくでしょ。

座席指定なしは出来ませんよ。
439名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 22:17:24 ID:dr6ZB7w+
東名ハイウェイバスは、三ヶ日で乗務員交替するの?
440変わり者:2009/05/05(火) 23:07:50 ID:tpq7BVZx
渋谷新宿L静岡101号便乗車

御殿場を過ぎてから日本平PAまで渋滞(汗)

90分遅れで、
静岡駅到着(*_*;
441435:2009/05/05(火) 23:46:49 ID:h23MqEJy
>436
>438
回答有り難うございます。
遅めの便を予約しておいて間に合うようなら早めの便に変更、でいっています。
まあ、そう満席という事もないと思いますんで。
442名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 17:32:42 ID:N6bHSdSn
往復乗車券を買う時って、今は帰りの便も予約する必要があるの?
443超特急24便:2009/05/06(水) 19:36:32 ID:oninNnjG
ただいま東名浜名湖を出ました
ちやみに昨日の24便は東京駅着が1時20分だったそうです
444名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 21:26:50 ID:Dk3xub0G
5月1日(金)に24便(多客遅延はあれど渋滞無し)約40分遅れ
本日 中央L(新宿→名古屋) ほぼ定刻 

俺 勝ち組
445超特急24便:2009/05/06(水) 23:45:25 ID:oninNnjG
霞が関の停留所を出たところでドリーム&青春ドリームとすれ違いました。
とりあえず日付が変わる前に到着できそうです。
バス旅の皆さんお疲れさまでした。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 12:30:38 ID:QkAQz+rQ
超特急16便、浜名湖出発の時点で35分遅れ。
三時間までは予定のうちだ。
本線はともかく、SA内で逆走するDQN車大杉。
447名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 13:26:12 ID:uR4L/2hn
>>446
スマートICから入って本線に行かない場合、SA/PA内の逆走は仕方ないんよ
448名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 13:47:42 ID:QkAQz+rQ
>>447
浜名湖SAにはスマートICないけどね。

東名静岡 35分遅れを維持。
富士山がよく見えます。
449名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 16:34:09 ID:QkAQz+rQ
超特急16便、東京駅到着。25分遅れ。
結局、渋滞したのは豊田JCTの手前だけでした。
450名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 17:51:05 ID:M1jYw72X
東名ハイウェイバス運賃誤設定のお詫びについて

いつも東名ハイウェイバスをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、車内乗車券発売機の運賃設定に誤りがあることが判明致しました。
ご利用されたお客様におかれましては深くお詫び申し上げます。

○ 誤設定の内容
「東名綾瀬」〜「東名浜名湖」の運賃について、ご乗車の際にバス車内で乗務員よりきっぷを購入された場合、正規運賃より100円(おとな片道普通運賃の場合)過収受をしておりました。
なお、駅や旅行会社の窓口及び高速バスネットで事前にきっぷを購入された場合は、運賃に誤りはございません。

○ 今後の対応について
当該区間を過去にご利用されたお客様のうち、バス車内で乗務員からきっぷを購入されたお客様は、以下のお問い合わせ先まで、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

○ 連絡先 
JR東海バス
JRバス関東 
451名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 22:28:05 ID:J25Xflpo
抗議の不乗車運動をするべきだな。
バスでキセルは不可能だからな。
452名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 22:42:05 ID:aYoJhK5m
453名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 13:22:39 ID:xy5zXd8U
ETC割引関係だろうかPA併設バスストップから乗り込んでくるマイカー客増えたね
454名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 17:50:44 ID:LFkEH65v
青春Dなごや&東名ライナーの新車、楽座4列豪華化粧室 こりゃいい!
6時間とかそれ以上乗るなら、洗顔や化粧直しもしたくなる
ちょっとした着替えも出来る
走行中に利用すると車内事故の危険は高いけど、いつでも利用できる
って安心感があっていい

シート間隔やリクライニング量は今のままでいいから
3列シート27人乗りで東京名古屋6500円とかやると完璧かも
「青春」なんてネーミングやめて、
4列シート便はドリームなごや41号、42号
3列シート便はドリームなごや31号、32号 
とかにすればわかりやすくていいかも
455名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:29:54 ID:DT8TJuiP
>>454
今のドリームなごやより高い値段設定して乗ると思う?
456名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 00:38:54 ID:KIpm2aOQ
だってキングより定員減るし
ファンタジアがあの運賃でなんとかやっていけてるなら
このくらいもらわないと 
あれだけの化粧室スペースは価値あると思う 個人的には
457名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 11:41:04 ID:XmV8ToWx
>>455
プレミアムドリームでもプレミアムシートはすぐに満席になるし、意外と需要はあるかもよ。
458名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 18:22:02 ID:uM7PEtlp
キングは全て1Fはプレミアムシートにして欲しい
東京=大阪だけってずるいお
459455:2009/05/15(金) 01:20:27 ID:XdK5EcFl
>>456>>457

座席が良くなるのなら、価格上昇価値は買われるかもしれないけど
トイレが良くなったは価格上昇の理由として乗客は受け入れないかも

プレミアムシートは座席が良くなったのだからねえ。
同じ3列でもプレミアム2Fは座席が広くなってるし、シートピッチが
ぐーんト広くなってるからね。

あのトイレは、魅力的ではあるよ。
あそこまでいかなくても、関東の西工楽座車の広さぐらいは欲しいな。
さすがにキングのトイレの狭さはきついわな。
(閉所恐怖症持ちが入ったら発狂しそうだ)
460名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 15:22:52 ID:VHHJQe07
車内で洗顔や歯磨きが出来るのはいいね

豪華化粧室
461名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 15:23:37 ID:dWUIXT6H
>>460
水がきれいかどうかもわからないのに?
462名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 18:37:15 ID:VHHJQe07
飲むわけじゃないから、そこまで神経質じゃない
ミネラルウォーター持参したっていいし
463名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 14:00:57 ID:iMHzAAyV
東海新車のってみた(豪華化粧室)

やっぱ4列は4列
補助席無いだけ多少マシだけど
これで東京名古屋6時間超はちょっと迷う・・

楽座シートの頭周辺がごついのがちょっと嫌
前でフルリクライニングされると圧迫感がちょっとあるかも
標準シートくらいのほうがスッキリしていい

楽座40人CD列はけっこうストレスかも
青春楽座9列より足元狭いはずだから
464名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 21:51:04 ID:SguRGlpW
>>463
豪華化粧室車は36人乗りではなかったかい?
465名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 00:08:16 ID:D/q+/knB
あの客層に新車なんてもったいない
466名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 12:34:41 ID:iEokp3+4
まあねぇ。
467名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 12:43:58 ID:flflkHM8
>>465あれ新車なの?
468名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 17:06:55 ID:MtX2daSH
↓似たような宣伝だね 楽天ツアーバス


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  名古屋・岐阜・岡崎・豊田・豊橋から東京駅・新宿・
  東京ディズニーリゾート(R)へ<片道2,900円〜>!
  もちろん、楽天スーパーポイントも貯まる!

 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 【ポイント1】ご自宅の近くからもご乗車可能!

 
 【ポイント2】1日最大25往復。バスタイプも選べる!

 【ポイント3】横3列シート、アメニティ付き豪華バスも!
469名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 22:35:32 ID:/+hPpsKU
保守
470名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 10:12:51 ID:A0gQPCQx
S早売りで前方列指定できるんで、中央より東名
471名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 13:00:19 ID:vPp0yNmH
>>467
豪華化粧室付の車は08年に入れた貸切名義の2台と、
09年に入れた乗合名義の2台(今のところ)

で、運用に入ってるのは09年車。
472名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 16:20:54 ID:A0gQPCQx
点検整備の都合か
貸切名義が青春ドリに入ってた 数日前
473名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 15:50:45 ID:n9VxrAMG
週末のLじゃない青春なごや(メンズ)号
05年ワイドシートセレガじゃない補助席付き4列もけっこう来る

474名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 07:21:50 ID:SkbLIEAZ
関東便はバスロケにヒットしない便が大杉!
475名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 11:07:34 ID:TP5AaffT
面倒くさいから便番入力してないんだろ
476名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 21:49:44 ID:rUs8cmvz
>>473 むさくるしい獣どもはこれに詰め込まれてなってとこだな。
477名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 19:40:39 ID:UiyD/keD
478名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 16:07:59 ID:e9o/c1Mz
過疎につき勝手に駄作レポを上げカキコしてみる。

昨日東海57便を乗車しました。
コンセントとトイレと楽座シートが利点のバスですが、シートが本家バステック楽座と比べなんかイマイチですね。シートが固いからか?ピッチ?

あとプチメタボな私はトイレを試しに使ってみて楽々身動きに気を使わず利用で来たのが良かったのだが、
そもそもトイレは休憩中に済ませる事が多いので、あまりそこにメリットに感じなかった。

一番のメリットは全席コンセント。携帯本機と予備バッテリーにiPodにフル活用させてもらい大助かりw

あと肝心な所、この57便は特急便なのと週末ETC割のサンドラの件で遅れが気になったのだが、
客が少なかった事渋滞が無かったのもあるが、静岡以西と静岡以東の運転手が東海ダッシュをしてくれたので遅れは出るところか
東京には10分早着の見事なものでした。東海の特急便は遅れてるイメージが強かった分感激してしまったw

しかも某HPに載ってた人が名古屋発静岡まで担当してた。まぁなんら不思議ではないがこれも少しビックリw

このバスがスーパーライナーだったら今後も利用したいが、いちいち止まる特急が運用になっててウザイのが惜しい。
479名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 17:22:02 ID:tJKiEj46
>>474
東海便は確実にバスロケにヒットする。
確かに関東便はヒット率が悪い。何故だ?
480名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 18:08:46 ID:X3gGzFPI
>>479
乗務員に設定するよう徹底されてないのでは?
公式に苦情出せば改善される気がする
481名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 22:52:13 ID:GhyBZFvU
6月10日の記念品ってなんでしょうね?
482名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 23:02:59 ID:tJKiEj46
今日の午後の名古屋発のバステックの超特急東京行きが二台運行でした。よくあることなんでしょうか?
483名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 01:06:09 ID:P6mRQLr3
>>482
昼行でも2台で運転ってあるなんて知らなかった。スワローエクスプレスは補助席がなくて定員が少ないからですかね?
夜行ならたまに見たことあるのですが…。

バステックは気に入ってるのでいつも時刻表見て選んで乗ってます。以前(途中駅から予約できなかった頃)、乗ろうとしたら満席で乗れなかった事がありました。
484名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 10:14:01 ID:tNfA17gy
>>482-483
BTは土日だとよく2台出しやるよ。
大体混む便担当だからかと。
485名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 23:52:05 ID:DLsC1pOk
BTはトロ過ぎるから少しイラッとする。運転手の態度はいいが。
486名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 00:46:27 ID:xsdBKKYf
>>484
よく使う人はBT便が快適なの知ってて狙って乗るしね。
前乗ったときは2台運行みたいで「1号車」って書いてあったけど
足柄で休憩のときも2号車の姿を見なかったんだよな。
自分は24便に乗ったけど2号車は13→22便みたいな運行だったんだろうか?
487名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 11:00:17 ID:EdVwNRv9
>>486
2台ある場合、2号車に直行の客をかき集めて、
1号車に残りの乗り切れない客と途中乗降の客を集める、
ということをやることがあるよ。
だから必ずしも1号車の後ろに2号車がいるということではないのでは?
488名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 12:11:43 ID:yTeJyFaR
BT便で2台運行の経験あり。
2台運行というか後続車は回送だった。
名古屋から首都高までピッタリ後ろを付いてきたが霞ヶ関で見失った。
休憩も同じ場所で同じ時間取ってた。

489名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 16:00:58 ID:kB5GJtk3
バステックの2号車は関東移籍ロゴだけ修正
のボロ4列補助席付きの可能性も高い
バスネットでも38人で売ってるから当日までわからない
490名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 20:14:17 ID:8Vxdrynm
S早割安いな・・・
静岡インターから東京まで1710円か・・・
「渋新」より安い
491名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 20:48:26 ID:GcjZjmh+
赤犬赤猫偽高速バス潰しのために、S早割は通年発売してほしい。
492名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 22:04:32 ID:oI3uzWfw
S早割は東京←→名古屋だけでしょ

大和→音羽蒲郡でも割引になるの?
493名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 23:18:36 ID:0kIMd7rG
>>492
S早割は超特急便のみ。江田-本宿なら可能。

今度、名古屋から浜名湖までエアロキング乗りに行くか。
494名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 23:33:07 ID:u9TGJKX2
S早売、名古屋〜東名静岡でも設定ある
バスネットいじってると色々わかる
さすがにこの運賃はずっとは無理でしょ
せいぜい東京名古屋3500円位
トイレ付きなんだし
495名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 16:00:26 ID:+ZSz1Swv
S早売は安いよね。
電車より安いならバスで行こうかな・・・

行き:東名浜名湖→千種駅
帰り:千種駅→東名浜名湖で乗ろうと思ってるんだけど

行きの行路はバスネットで買えないんだけども
何故か不思議な事に、帰りの行路は890円で買える

行きの行路で乗車は出来ないようになっているんですかね?
片道890円で往復して合計1780円なら最高なんですが・・・
496名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 17:39:53 ID:ZGd/DXGD
下り超特急の東名浜名湖は予約不可バス停だから だと思う
いまのルールじゃ仕方ないのかな
497名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 23:39:07 ID:ZGd/DXGD
さっきまで
昨日東名ノンストップ、今日の中央ライナーで
名古屋東京往復してきた知人とメシ食ってたけど
S早売り席、客層悪すぎだって
車両後方だからか通話したり大声出したり、最悪だって
放送で注意しても効果なし
日本人じゃないのもけっこういて、東南アジア旅行かよ
って感じだったらしいw

「二度と早売り使わない、バスくらい正規運賃で前のほう席にする」ってさ
498名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 01:04:17 ID:jZt9cgf4
昼行便のS早売は後方とは限らないわけだが
499名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 16:46:54 ID:izBzvozF
高速バスなんか乗る人はみんなそんなもんだよ。
お金ある人はフツーは新幹線だよ。
500名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 18:45:06 ID:9M68k/0B
東名超特急のS早売りはCD席は1列目から
中央のS早売りは6列目より後ろ(普段の早売1と同じ、東名も6列目より後ろ)

501名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 21:52:04 ID:c/avLaLd
>>499
最近は羽田に行くことが多くなった。

搭乗時のチェックは面倒だが移動時間が短い。
伊丹からタクシーとかに乗れば、大阪市内はそれほど遠くないし。
502名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 11:45:51 ID:lOIYZQw1
>>499
てか、プレミアムドリーム乗るなら翌日の飛行機のがよくない?
値段的にも前割で買えば飛行機でも11000円ぐらいじゃん・・・伊丹まで
503名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 18:21:35 ID:ZQ7IGw69
空港までの交通費
504名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 19:56:11 ID:D5DV2kgl
>>503
目的地がどこかによるので、空港と駅の違いは意味がない。
505名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 13:44:32 ID:OVTTlZpE
>>503
東京・名古屋・新大阪の駅前在住、もしくは駅前に会社のある方ですか?
506名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 15:40:36 ID:700ECaXq
つまらないツッコミですね
507名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 16:19:08 ID:OJr/gqOz
いよいよ明日は東名ハイウェイバス40周年!
508名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 18:37:18 ID:700ECaXq
別に・・・
509名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 19:19:47 ID:weZN8/Iu
記念品って何だろうね
冬の使い捨てカイロよりは
期待してるけど
510名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 20:29:47 ID:TSHtwRsM
祝 40周年!
511名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 19:23:22 ID:Gh4eszZW
スレ復活オメ
512名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 23:52:10 ID:UjcbaN8e
関東の楽座はいつになったら入るのかな
513名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 00:27:47 ID:9hcMGzIo
予約無し(不可)飛び込み乗車客それなりいるから
急行便は一番最後まで補助席付き車両つかうと思う
514名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 11:42:14 ID:/LhdUaML
つーか、急行ってそんな用途でしょ
電車と基本かわらん
515名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 23:55:04 ID:VehN6ppX
H657-04411の車番の固定窓タイプのセレガRがよく急行に入っている。
516名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 18:59:36 ID:WJhhHRoT
好評発売中『早売1』が全曜日が対象でご利用しやすくなります

東名ハイウェイバス・中央ライナー号でご好評を頂いております平日限定割引商品『早売1』は
来たる7月17日(金)からすべての曜日にご利用頂けるようになります。

首都圏方面へのご旅行には便利でますますお得な『東名ハイウェイバス』・『中央ライナー号』を
ご利用頂きますようご案内申し上げます。
517名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 00:28:37 ID:EaNeFUEf
S早売1+ネット割にすると普通運賃の43%割引にもなるのな。
S早売7とかでもいいからこれからも続けて欲しいわ。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 06:50:05 ID:Cw5dcIBX
>>517

ハゲハゲドウ!
路線類似行為の偽高速バス潰しの為にぜひ継続してほしい
519名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 12:22:53 ID:EaNeFUEf
>>518
途中停留所相互間まで設定があるのが
今までこういう割引の恩恵を受けられなかった自分にはありがたい。
ツアーバスと比べて一人客が多いから車内が静かってのも魅力だったから
これで客層が落ちるのは嫌だけどね。
520名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 12:05:54 ID:iPIR3kRN
迎え撃つ京王名鉄涙目?
521名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 13:27:19 ID:yymSrAw6
スーパーライナーは二階建てじゃないクルマも3列シートにしてほしい。
522名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 16:32:48 ID:X1JOq1J8
名鉄京王は東名やツアーほど客層悪くないのが救い

>>521
運賃1.5倍くらいになりますけどいいですか?
523名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 21:14:25 ID:9rdGsqy7
>>520
対抗上、前売割引を設定せざるを得なくなるだろうなぁ。
524名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 23:41:26 ID:2qGiP6/M
補助席つき楽座入れろ
525名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 23:50:16 ID:iPIR3kRN
>>523
その前に昼行便が消滅し・・ないよな。
526名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 23:59:46 ID:X1JOq1J8
夜行〜夜行の乗務だと今以上に人件費かかるとか・・
回送同然でも昼便走らせて戻ったたほうがまだ安く済むとか・・
527名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:36:08 ID:/zrrjC/F
>>524
楽座に補助席なんか付けたら、デブちょのワシが乗れなくなるがな!
528名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:39:24 ID:/C2nwZmJ
三ケ日-ドリーム-東京・新宿-ドリーム-三ケ日の乗務の

週休制契約社員で月給207000円だから高いんじゃね
529名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 08:03:04 ID:0hXid/+3
先週、バステックの超特急便に乗ったけど、
各停留所で車載端末の操作に手間取ったようで
渋滞してないのに30分遅れ、
しかも足柄SAで後続の特急に追いつかれ…orz。

そういえば東海便にもあの端末付いてるの?
530名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 13:01:30 ID:8pSLo07S
予約なし客とかいると手間取る
30分程度の遅れは長距離バスなら日常的

テックも倒壊も関東も装備済み
531名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 23:52:20 ID:6oEaz8fm
これ利用者減っているし全部バステックにしちゃえよ
532名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 07:07:29 ID:HBOyMmsO
超特急15,16便とドリームなごや3,4号にプレミアムシートが登場するらしい。
533名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 10:08:40 ID:8RiAG5fI
>>532

全席プレミアムシートにしてください
534名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 18:42:51 ID:31Gj7tk3
プレミアムシートだと差額おいくら?
535名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 18:48:35 ID:4w0F7DlE
ぷらっとこだま7900円より高けりゃダメだろうね

新型キング、ノーマルのまま導入しなかったのは正解
536名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 19:24:04 ID:HBOyMmsO
>>534
1200円。
新キング2両と、先代キングの改造1両。
537名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:17:54 ID:UYvjY2Z1
>>532
ソースは?
538名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 20:48:03 ID:HBOyMmsO
>>537
mixi
539名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:37:15 ID:Ks5DeOvP
11CDも予備席なの?
540名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 22:16:28 ID:Twzc8HGw
プレミアムシート来たけど、
昼便だと出入り口が前だから、停留所で乗降の度に横を人が通るんだよな。
非常に微妙。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 00:52:13 ID:MgsxKgQG
>>540
確かに。
542名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 07:58:13 ID:u8DF/ikL
プレミアムシートなんかにしないで、1階はお座敷にすればいいのに。
543名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 08:36:58 ID:WOq7tJV6
寝台バスかよw
544名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 13:20:40 ID:u8DF/ikL
昼はちゃぶ台囲んで静岡茶飲みながら、夜はゴロンとシート。
お座敷バスいいじゃないですか。
シートベルトなんて、どうせ案内したって誰もしないんだから、
とりあえず畳に生やしておけば桶!
545名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 13:30:38 ID:iSKigIPg
>>543
寝台つけたらヲタが『脱法バス』って騒ぐがなw
546名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 16:59:36 ID:7fG2vPFY
プレミアムに短距離試乗するヲタが続出しそうな悪寒w
547名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 22:58:02 ID:CWPWllBw
明日の東名スーパーライナーDD便 
週末なのにまだ買えるなあ思ったら2号車だった
シートマップみると4列なんであしからず・・ 
548名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 11:09:15 ID:b8/T/YTR
>>547
東名高速線のDDで4列なんて、あったっけ?。

>>546
ところで、プレミアムシートって、区間乗車もできるのだよね?。でも、1ヶ月も前じゃ、予定がたたないから、予約はできないな。せめて、1週間前予約開始にして欲しい。
549名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 12:35:41 ID:CWcRhZLN
>>548
DD車で運行されるダイヤの2号車って意味だと思う
1号車はDDでも2号車は普通の東名便に入る車が来るんじゃない?
550名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 13:45:22 ID:Ft1ka0ri
週末スーパーライナーDD便の2号車(シングルデッカー4列)
多分、青春メンズドリームにからむ運用
車両を昼寝させておくよりも2号車で少しでも客乗せたほうがいい  って感じで

レディース車両(楽座36人広々化粧室)は昼間東名ライナー運用がある
この東名ライナーは週末でもガラガラ 超特急満席ならこれにする手もある
こまめに停車するけど
551名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 13:47:54 ID:Ft1ka0ri
プレミアムシートは名古屋アソシアターミナルホテルで展示される
ここで座るのはタダ 7月時刻表冊子に書いてあった
552名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 07:23:11 ID:xghNQ0k3
27日土曜日は超特急11便がバステック楽座仕様2台運行でした。
553名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 12:07:52 ID:oFuwF2uw
ドリームなごや号・東名スーパーライナーに最新鋭超デラックスバス導入
名古屋駅と東京駅を運行するドリームなごや号と東名スーパーライナー号に東海地区初豪華を極めた安らぎ空間「プレミアムシート」を導入します。
*運行開始日
 平成21年8月1日(土)
*運行便
 ・ドリームなごや4号・3号
 ・東名スーパーライナー18号・15号
*運行車両
 2階建高速バス「エアロキング」
 ・1階席:全席プレミアムシート(定員3席)
 ・2階席:全席3列独立デラックスシート(定員30席)
*プレミアムシート利用料金
 1座席1回:1,200円
 ※回数券・往復券・早売券などの割引乗車券ではご利用頂け
  ません。
 ※2階デラックスシートは、これまで同様お得な早売等の設定
  がございます。
*プレミアムシートのサービス
  通常の毛布・スリッパ・おしぼりに加え、飲料(ペットボト
  ル水)・専用荷物棚・雑誌(共用)・携帯充電器(共用)
  のサービスがございます。
  また、普通コンセントは、デラックスシートにも設備がござ
  います。
※東名スーパーライナーには毛布のサービスはございません。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 00:00:07 ID:Jis05r/h
ドリーム静岡・浜松って仕切りカーテンの装備はありますか?
前に乗ったのが運行開始直後なのであまり覚えてない…
555名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 00:04:54 ID:jlfu7/+8
上りか下りが知らないけど
どっちの会社も夜行便多数やってるから
その辺りはちゃんとしてるはず
556名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 00:06:34 ID:Jis05r/h
>>555
即レスありがとうございます。乗車予定なのは上りです。
557名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 00:21:27 ID:jlfu7/+8
運転席と客席の仕切り ってことだよね? これはある

はかた号みたいな隣の顔見えないような仕切り? は無いよ
558名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 23:55:08 ID:j5R+qbVm
明日乗りに行こうとしたら40周年割引が終わってしまってた
559名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 05:21:59 ID:IwdtrdAr
上り沼津インターの先で大型トラック2台の追突炎上事故発生
現在通行止めなんだけど、今日の仕事に遅れる人が大量に発生しそうw
560名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 07:28:09 ID:8k0WHCqv
プレミアムが出たら東京〜江田とか名古屋〜豊田みたいな距離をプレミアム乗るなんてやつが出てくるだろうな。
561名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 10:25:26 ID:t09T4Pea
運行開始初日の東京駅から江田までの東名スーパーライナーのプレミアムシート取れたwww
562名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 10:50:52 ID:8k0WHCqv
やっぱりいたか、僅か30分のプレミアムwww
563名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:11:18 ID:SZeXzoCD
初日の東京から江田までのスーパーライナーPシート取れたwww
564名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:12:28 ID:ksWHDVR7
やめなよそういうの。
565名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 19:30:59 ID:LWz0a5Qb
当日江田で降りる奴をバス停で見てようかなぁ。
566名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 20:45:02 ID:pwHuQ8Xx
>>564
実需であれば、文句をいられる筋合いなんてまったくないはずだが。
受け狙いか、きっぷ取りだけのうざいやつなんだろうな。
567名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 21:45:25 ID:qCekV9pU
>>565

うp!ヨロ
568名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 02:41:09 ID:dZ/DV9wk
8月1日の東京駅から名古屋駅まで東名スーパーライナーのプレミアムシートを
取ろうとしたら満席だったのに東名江田から名古屋駅にしたら取れたわ

マジで短区間でも指定が取れる区間ではプレミアムシートを売るんだな
569名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 09:37:15 ID:1x49FWZc
>>568
>>563>>566 に文句言え。
570名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 09:39:50 ID:Jl9pBinG
江田から乗る時に降りてくる客を睨んでやれ
571名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 11:31:20 ID:P4EtOz1Q
一便で何人も乗れば
+1200円売り上げが何度も入るから会社的にはオイシイ
まさか一便あたり一席一回限りじゃないよね?
572名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 20:37:10 ID:EvCJLLt3
だからこれだからヲタは・・・・って一般客に言われるんだよ。全く。
573名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 00:47:20 ID:BgP/v9QZ
>>571
>>568の様に江田から取れた奴も居るから
寝台みたいに1回限りでは無いっぽい。
574名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 14:41:51 ID:0DCQC3ny
まあメインで稼ぎたいのは夜行だから
昼は一区間の客でも仕方ないのかな

名古屋アソシアターミナルホテルだとシート展示されるから
名古屋豊田間とかのお試し客はまずいないかもね
575名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 18:28:41 ID:En5A6ogF
>>568
同じ便で東京駅→江田(一般席)、江田→名古屋駅(プレミアム)って買えば乗り比べできるな。
576名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 16:19:42 ID:o6FNO92Z
質問ですが、普通の4列シートとワイドの4列シートってどのくらい違うんでしょうか?
577名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 16:52:10 ID:fnz1xlKe
補助席つき4列 と 楽座(ワイドシート)補助席なし4列

シート幅約3センチ拡大
二人がけの中央にも肘掛あり
なので隣がはみ出してこないので
腰から下の自分の領域?はちゃんと確保される

補助席付き4列正座席の一人分シート幅は約40センチ
たいていの男性は肩はみでる
578名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 17:07:21 ID:fnz1xlKe
あと、どうせ4列乗るなら
AB席を指定したほうが足元前後間隔が広い

東名がらみの路線ならABは前後9列+トイレ
CDは10列か11列
CD11列は見るからに狭い、AB列とは大違い
579名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 20:37:46 ID:I5Bx5NVK
CDの11列より関東のABの10列のがさらに......orz
豪華化粧室楽座車のがシートピッチ狭いような...
580名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 20:55:15 ID:raE22Ztl
4列車のシートピッチはこんな順かな?
42人乗りAB列 < 非楽座車CD列 < 40人乗りAB列 < 豪華化粧室楽座車 < 楽座CD列 < 楽座AB列
東名高速バスじゃ無いけど満席の12列補助席付きの狭さは最強。
3列キングのシートピッチは楽座ABよりも広い?
581名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:12:23 ID:I5Bx5NVK
>>580
豪華化粧室はなんとなく奥行きも通常トイレより占有してそうなんで

42人乗りAB列 < 40,42席車CD列 < 豪華化粧室楽座車 < 40席AB = 楽座(38)AB列 < 楽座(38)CD列

※40席車は楽座40席仕様も含む
※西工は狭いw

ちなみにセレガーラの図面をみると
1ABは42席仕様の方が40席より広かったりしますw
582名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:34:44 ID:ltWnOP0v
>>580
キング3列と豪華化粧室楽座で、若干キング3列の方が広いくらい
9ABは、観光60人乗りレベルのピッチしかない地雷席

ついで
観光バスでたまに見かける12m53人乗り回転シートサロン車の、10ABCD、11ABCDの
シートピッチの広さは異常
583名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:42:37 ID:I5Bx5NVK
>>582
さらに観光バスの1D席は秘密の扉を開けると.....
584名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 23:15:43 ID:fnz1xlKe
そうか、バス関東便にはAB10列車両も来るんだ 知らなかった

JR東海バス発行冊子の「シート間隔80センチ」っていうのは
最低ラインだと思う キング1列目、9B、40人CD列とか・・
40人ABだと90〜95センチくらいある印象
585名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 23:39:59 ID:fnz1xlKe
今思ったけど
名鉄京王の「ゆったり4列38人」が一番マシかもしれない
突発的な代車でハズれ車両が来る可能性もほぼゼロに近いし
一応フットレストもある

上の話からいくと、名鉄エアロエースの広々化粧室36人は多少
足元狭いのかも 名鉄エース楽座?にはフットレストもあるんだよね
586名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 07:45:42 ID:I4YcaX85
関東の42席車は40席車と共通運用なんで予約システムに10ABは入ってないはず

始めてのった西工42席仕様に乗った時、AB席の狭さにはびっくりしました

酉のメガキングや小田急の詰め込みキングの狭さはどれくらいか気になる
587名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 11:03:09 ID:xvArkSS5
>>586
どこぞの44席仕様の高速バスに比べれば42席仕様なんてどうってことない。
588名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 11:40:10 ID:I4YcaX85
44席ってことは
10ー12列仕様かなぁ
589名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 18:57:51 ID:y7d4GFQq
JR東海バスの4列高速車なら
補助席ありでもなしでも
AB9列+トイレ、CD11列に統一されてるから
東海便でAB席確保するのがいいかもね
590名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 19:25:18 ID:y7d4GFQq
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090626134735.jpg
これみると名鉄エアロエース36人豪華化粧室車両も
シート間隔たいしたことないかも まあ普通
まだ乗ったこと無いんだけど なかなか当たらない
591名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 21:43:40 ID:/UpGEXPV
名鉄は各座席にコンセントあるのが魅力だね
592名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 22:12:04 ID:dgdYIrb5
>>585
京王なんて中央高速バスで
SHD、サービスコーナー廃止でHD42人をいち早く乗り導入。
98年のセレガに至ってはトイレ付きに補助席→その後羽田空港線や富士五湖・甲府線メインに。
他社および自社便の中にも40人〜36人乗りが混在するゆえに
最小定員の予約受付→満席でも席に余裕があるので増発せずにも客を乗せられる→
余計な増発出さずにすむのでウマー→他社便の方が居住性がよい→
客は極力京王便を避ける→他社便の客が増える→他社はせっせと増発→
プール制ゆえに頭割りだと増発出さない方が逆に売上減→車内の居住性の改善
結局京王の乗客無視の過去の迷走から学んだ結果のような気が。
今となってはどこも同じだが、SHDからHDへの過渡期は微妙だった。
サービス低下が目に見えていたから。
実家に帰る際、渋滞もあるのであえて京王メインの午前便で帰る気がしなかった。
593名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 00:33:15 ID:5vpgBCcC
>>586
どこぞの豪華化粧室付き40人乗りHDといい勝負やな


594名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 02:22:02 ID:w3yay+VP
まぁなんだかんだ言っても、楽座やスーパーシートと言った凝った感じのシートよりノーマルシートの方が座り心地が良いと思う。楽座も2時間位の乗車だったら快適だが、東京から名古屋まで通しで乗ったら背中とお尻が痛くなってしまう。
595名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 17:31:44 ID:vMk1vA/2
>>587
京成かな?
空港リムジンやってる会社の車で長距離便に乗ると車内がショボくてJRの良さがわかる。
京急のトイレ付42+10席仕様で3時間半の乗車は椅子はショボイしドリンクホルダーさえなくて
「もう楽座に文句言ったりしません」って思ったw
596名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 21:16:17 ID:KGsu4BIF
ピザだけど楽座は熱くなるからノーマルのほうが良いわ
597名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 03:53:47 ID:hytxxi3B
>>590
3列シートって、思ったほどシート幅広くないのな
2列も通路取ってるからむりもないか

いっそ1+2と割り切って、シート幅を広くした方が…

新幹線みたいに頻繁に車内移動するわけではないから、そうするのも手かと
598名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 11:54:11 ID:V6pfj+ZR
>>597
つかJRのキングとかはほぼ2+1みたいなもんじゃん。
599名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 20:04:00 ID:vNJ7fl8k
セレガーラのワイドシート(ハイグレードタイプ)が一番しっくり来るな...
でも富士急は42席仕様...orz
600600:2009/07/08(水) 23:37:56 ID:PCj3LnCA
600get!!
601名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 01:22:37 ID:4Wkx5Rm8
>>598
通路分を座席の幅などに割り振って欲しいと思わなくはない
ただ、女性や1人利用などを考えると、独立シートの方が良くて、あのサイズが妥協点なのかも
602名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 17:12:03 ID:MjNS4axR
ピザじゃない標準的な体型なら今のシート幅で十分
空いた空間に荷物とか置けるからいい 
ABの間なら一応通路じゃないから問題ないし
603名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 23:37:12 ID:DbiQ8r3v
>>601
独立シートやと、となりのねーちゃんが眠りこけてもよっかかって来んし快適
となりから力がかかるの気分悪いし、たまに揺すって起こしてる
604603:2009/07/09(木) 23:42:24 ID:DbiQ8r3v
下段を訂正
ロングシートとかロマンスシートでとなりの人が眠りこけると力がかかるし、気分悪いし、
たまに揺すって起こしてる
605名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 11:55:32 ID:hT3MKxny
ただし、素敵な異性である場合を除く
606603:2009/07/10(金) 23:15:03 ID:db0bqIQG
>>605
惜しい
正解は“ただし、素敵な人と素敵なひと時を過ごす場合を除く”
そういう機会はなかなか無いねぇ
607名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 15:59:43 ID:x8vE/Ewv
そういうこと書くやつに限って
かなりの率でキモい風貌
608名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 07:19:22 ID:xfWYKXhO
キモくないバスヲタなどおらんやろ。
609名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 09:52:01 ID:MwUbQcjS
そもそもバス板に来てる時点で、おまえら全員一緒だw
610名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 21:29:03 ID:QtsBlch8
スマートインター経由で、地上にバス停設置してくれれば、
治安問題なども含めて使い勝手向上すると思うんだが…
611名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 23:20:49 ID:QW85jOhW
>>610
所要時間がずいぶん延びるような。
612名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 23:33:04 ID:3r0leGPS
バスの加減速音を楽しむ上で支障をきたしてしまいそうだ。
613名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 14:26:27 ID:olkFv+Ja
公団型の待合室に萌える上で支障をきたしそうだw

名古屋14時の特急乗車中。
ターミナルの案内で「東名ライナー」の文字とアナウンスを久しぶりに聞いて見たような…
614名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 06:55:42 ID:DNiyNFI5
今日の知多シーガル号、T字フッとレストもなく、足元に斜めの箱が置いてあった。
かえってコストがかかるような気がする。
615名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 17:35:18 ID:6WFfURcV
↑いつもの4台のうち1台だけその仕様
シート地がネイビーの車両 01404だったかな
あれなら何も無いほうがスッキリしていいかも
616名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 17:44:48 ID:vuuL7+bE
知多シーガルに一度だけS671-99404のガーラが入っているのを見たことがあるが、あれは予備車両なのかな?
617名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 17:52:02 ID:6WFfURcV
10数回乗ったけど
01401、01402、01404、00404 ばかり

でもブログとかみると
2号車でガーラも入るらしいね
618名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 18:00:25 ID:vuuL7+bE
そういえば、知多シーガルはボルボ2台運行の日もあったな。
619名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 18:04:54 ID:8GhYQvCU
超特急21便に乗車中
前を行く駿府ライナーとテールトゥノーズwで走行中
620名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 18:06:00 ID:6WFfURcV
知多シーガルは
他所で使い道に困ったクルマの掃き溜めw
数年したら3列キングになるかも
621名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 20:34:27 ID:sk69u/Q4
>>620
んでもって4列使い古しの掃き溜めがが東名ハイウェイバス&ヤキソバ&河口湖線....
622名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 15:02:46 ID:PRTasvAa
東京駅15時発超特急名古屋駅行き、折り返し予定のバスがまだ東京駅に着いていないということで出発が遅れるらしい。
623名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 15:12:33 ID:HckwRwfP
>>622
車庫からの回送で混んでるのかなぁ...
まさかノンストップライナーの折り返しではないだろうし
624名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 15:28:17 ID:Bw8o+CII
今日は東名高速バスに軒並み遅れが発生しています
JUST RIDEをみてみてくださいね。
名古屋9:00発のノンストップライナーなんか
いまだに東名秦野⇒東名伊勢原間走行中です
2時間8分遅れだそうな。
625名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 15:38:28 ID:PRTasvAa
>>622
名古屋からの折り返しだそうです。
およそ35分遅れで発車しました。
626名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 15:44:26 ID:HckwRwfP
>>625
スーパーライナーのほうか....
ってかその車両は今晩も車庫へ帰れないのか
627名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 16:45:56 ID:ymQOTOqK
乗務員は車庫から出入庫する車に便乗で駅と行き来して、
車両はそのまま東京駅で折り返しかな?
それじゃ車内清掃は駅で簡単に済ませても給油ができないか。
628名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 18:21:36 ID:rPfoK3W4
バステック2号車つけてるみたいで
6台フル稼働だね

ってか渋滞するのある程度わかってるから
無理して2号車やらなくていい気もする
こういう余計な遅れの原因になる

2号車やるなら車両運用確定できた
当日決定の突発にすればいい
629名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 21:46:17 ID:PRTasvAa
本日の知多シーガル1号はガーラSHDでした。
630名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 21:53:55 ID:HdEEt2n4
>>628
名古屋インター過ぎたとこで、下りBT車の2台口、見たよ。
1台目の後ろには、三ヶ日ミカちゃんがついてたよ。
631名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 21:56:24 ID:HckwRwfP
>>628
JR BUS TECHなセレガも出動...
そして補助席が大活躍ですねw

どっかのSAで給油してるか東京駅近くに提携しているスタンドがあって折り返しの間にちょこっと給油してるとか

>>629
ガーラいいなぁ...
沼津から再撤退しちゃったんで旧ガーラに乗る機会が全然ない...orz

なんだかんだ言って旧ガーラはかなり前に御殿場駅行きで乗ったくらいしかないです
632名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 00:41:48 ID:peci8C3Q
>>631
そんなあなたに富士急静岡バスW3601
元JRバス関東のH651-96412だよ。
乗ったことは無いけど車内はJR時代とあまり変わってないと思う。
633名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 09:03:05 ID:yVVrTYq4
>>632
W3601乗ってみたいけどみんな共通運用だし富士or富士宮まで行かなくちゃいけないんで...
と思ったらHND線なら沼津ICで乗れるか....

新ガーラならE4803&E4804があるけど
だいたい乗るときはE2601かE8501が来る...orz
634名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 16:56:01 ID:xVsXsPsL
交通承情報板:

165 :名無しさん@平常通り:2009/07/19(日) 16:24:46 ID:BSAeyDcmO
東海道昼特急大阪7号
御殿場インターで、間違って東京方面の車線に入ったために、東京に逆戻り中、とアナウンス。
運転手アホすぎだろ。
超勤手当てでもねらってワザとか。
635名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 17:12:03 ID:fQw4rFQL
「本日渋滞により車庫で給油する時間とれませんでしたので
 途中、足柄で休憩後にスタンドへ寄ります
 数分で完了できると思いますが、申し訳ございません」

ってことも繁忙期にはよくある
636名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 20:08:10 ID:xVsXsPsL
>>634の顛末:

172 :名無しさん@平常通り:2009/07/19(日) 20:00:21 ID:BSAeyDcmO
>よりによって一番区間の長い御殿場〜大井松田間かよ。
めちゃめちゃ長かったよ〜。1時間かけて御殿場に戻ってきた(ToT)

>大井松田料金所を一端出てその場でUターン出来たかな?料金所付近は狭かったような気がするんだけど……
狭くて、かなり苦労してました。
三ヶ日インターで乗務員交代のとき、客一人一人にペットボトルのお茶進呈。
渋滞とあわせて、ここまで計1時間25分遅れ。
進路間違った運転手が客一人一人に謝罪。なんか可哀相になってきたわ。
637名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 07:26:37 ID:S7q0QMJ2
>>636
昨日まで東京に遊びに来てた友人がこれに乗ってたわー。
終電ギリギリで帰れたと言ってたけど、もし間に合わなかったら
なにか保証あったんですかね…
638名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 07:42:13 ID:gGhwI0dh
>>637
友人にもっと余裕をもてっていっとけよ。
この時期の休日に1時間程度の余裕で高速バスに乗るなと。

サンドラが多いから、事故渋滞も多いし。
639名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 11:40:48 ID:V++2IGCP
>>637
あるわけねーだろアホか?
640名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 15:32:01 ID:F8nfD0lN
>>637
目的地につけば、保証はないですよ。途中打ち切りでもないかぎり。
あほ?
641名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 16:55:44 ID:OYPuNnxv
ちゃんとお詫びしてお茶サービスしてくれたなら
もう十分でしょ  人間なんだからミスはありえる
「到着が遅れた場合でも補償等ありません」って書いてある

会社的にはその乗務員さん相当ヤバいかもね
サービスしたお茶代自腹だけで済むわけない
642名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 19:33:31 ID:BS/hp6px
恐怖の日勤教育とかあるんじゃないか?
缶詰にされて、毎日罵倒され続けたりとか、
毎日、反省文書かされたりとか、
だとしたら、気の毒だよなぁ。
643名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 20:11:18 ID:sPw5PMkS
1時間25分延くらいならはやいほうかなぁと...
(まぁ1時間分が人為的であるのがちょっと微妙ですが)
644名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 21:33:13 ID:WajCy6p1
静岡を16時半に発車した急行が只今東京駅に到着。5時間。
645名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 22:11:14 ID:2gSXEwSO
天災、不慮の事故、通行止め、故障なら仕方が無いが、
痴呆症の年寄りが逆走するのと同じようなミスをプロがやっちゃまずいよね
646名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 23:01:15 ID:vrsO+Gsm
>>641
大きな会社だからそういうお金は会社が出してくれるんじゃないかな?
ただ上からは相当怒られると思うけど。
某バス会社だとなんかやらかすと本社に呼ばれて怒られるけど、
人が足りないから警察沙汰でもなければ日勤教育なんかしないってw
647名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 23:59:53 ID:4yCUC9O8
>>642
日本一のバス会社では日常茶飯事です
648名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 00:36:14 ID:3giw0Pgz
ノンストップライナー1便とスーパーライナー5023便がようやく東名高速を出た模様
名駅到着は1時頃か、、乗務員と乗客の皆さんお疲れ様です…
649名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 01:02:28 ID:SIg00MHT
>>648
今千種でスーパーライナーを見たが5023便だったんかい。約2時間半遅れってトコだな。
650名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 01:06:48 ID:SIg00MHT
御殿場での昼特急進路間違いで出たお茶は三ヶ日支店が用意したんじゃないのかな?
間違いは起きない方がよいけど起きちゃってしっかりお詫びしたら許してあげようね。
651名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 17:26:32 ID:B0SWMqhW
とりあえず厳重注意で夏の繁忙期は乗務続けて
9月になったころに恐怖の日勤教育 だろうね
652名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:13:45 ID:dUUr/RCK
名古屋から東京(上り)
必ず豊田JCT〜音羽蒲郡まで渋滞
東京から名古屋(下り)
必ず音羽蒲郡〜豊田JCTまで渋滞

これはなんとかならないのか?
これだけで、2時間くらい遅延している。
しかも以前は、名古屋から東京行くときだけ上りの渋滞にひっかかっていたけど、麻生が1,000円発言してから
下りにまで影響がでやがった。もう廃止でいいよ。
653名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:17:16 ID:dUUr/RCK
>>624
おれ、それに乗っていたぞ
豊田JCTで18キロの渋滞+三ケ日あたりで事故+浜松北あたりで事故のトリプルコンボだった。
で、東名江田で降りたけど。2時間遅れだった。
654名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:19:35 ID:9312hoYG
夏休みだし、18きっぷに転向した。
東海道線乗り継いだほうが早い時あるし。
655名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 22:27:50 ID:dUUr/RCK
>>654
名古屋〜浜松、熱海〜東京はいいけど、その間の区間は地獄だぞ
快速ないし。
656名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:45:07 ID:1c5g+S7g
相生〜岡山に比べれば天国だろ
なぜロングを嫌うのか分からん

この東名ハイウェイバスって黒字なの?
657名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:48:44 ID:9312hoYG
>>655
本でも読んでたら、静岡県内の通過は特に問題なし。
時刻さえ合わせれば、浜松ー熱海は乗り換えなしでいける。

つらいといえば、トイレなし車両にあたって、もよおした時か。
やむを得ない時は途中下車せざるをえないが、腐っても東海道線
だから20分待てば次の電車が来る。

658名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 00:02:42 ID:28dM8mu3
>>653
お疲れ様でした。
まだ2時間遅れならいいほうなんですかね。
5月のドリーム京都。大阪は悲惨な状態でしたから。

今回の盆休みも高速は阿鼻叫喚の図式になるのでしょうね。
サンドラの巻き起こす自車のメンテ不足によるトラブル、事故。
5月の記録は更新されるんでしょうか?
659名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 03:15:34 ID:SCDAPDyA
>>657
だな。
混んでいようとも次の電車まで待っていれば座れるし。
しかも長くても20分間隔だから急ぎじゃないんだし苦ではない。

東北なんかでやったら次が1時間後がザラだからねぇ。
660名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 10:11:39 ID:ekrVdKLw
>>639-640
どんだけ奴隷根性なんだよw

>>641
一方的に不利な約款は効力を持たないので、
乗務員のミスなら損害賠償請求すれば相応の保証はされるよ。
661名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 16:35:50 ID:YoZitmpk
>>660
一方的に不利な約款ではないでしょ
662名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 21:49:15 ID:+fNDLX+m
>>656
黒字じゃなければ、JR東海バスだけ参入してるだろうね。
黒字だからJRバス関東とか、他のツアーバス(キラキラ号、ウィラー)も参入しているし。
一種のドル箱路線だよな。

中央道はそれほどでもないと思うが。
663名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 14:41:52 ID:bvnGdaxP
夜行とあわせてまあやっていけてる って感じでしょう
664名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 15:20:02 ID:AwvfSYJK
固定窓のセレガが15時20分静岡発の東名高速線に使われてたよ。
665名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 18:04:44 ID:aumnn1hL
昔、バスメディアという雑誌に東名ハイウェイバスは赤字だと出ていた。
だから東名厚木、沼津駅、東名富士、東名岡崎までの区間便はことごとく打ち切られた。
666名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 18:25:51 ID:20Oi7P7M
いまは大幅な赤字を補填してまで維持しようとは思わないでしょ
瀬戸閉めるくらいだし
短距離利用が多いから客数あるわりに収益性は悪いだろうね
667名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 18:38:48 ID:gWGJD0D3
>>665
沼津駅は、裾野経由の沼津ライナーで復活したけどね。
668名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 20:30:13 ID:WphKcAnQ
東名高速バスって本線上のバス停に止まるときは
5速にシフトダウンしてエンブレと排気ブレーキ使いながら減速して、
発車するときは過回転アラーム鳴るまで引っぱって猛加速しながら合流するっていう
他の路線じゃ味わえない独特な運転をするってイメージだったんだけど
最近そんな運転する人にはなかなか当たらなくなったように感じる。
669名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 23:12:31 ID:eCvKHSUt
何十年前の話をしてるんですか
670名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 08:50:46 ID:rzVwJYrK
>>669
>>668は、夢を見ているんだよ。
デジャヴュをね。
671名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 22:36:20 ID:PWA77JgO
最近のバスはマジで加速いいから
672名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 23:40:02 ID:d+eTRXf2
ターボ積んでっからな
673名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 18:01:00 ID:cWHvltuz
8/1の東名ライナー【東京12時00分発】1階席、放流希望の方はいますか?【東京〜名古屋】
674名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 23:07:34 ID:TPgGXJ+y
>>673
2日のドリームなごや4号のプレミアムなら売ってもいいよ。
675名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 16:41:30 ID:a4b1gVMK
bokega!!
676名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 17:56:21 ID:F7yC/XDd
さっき
東名上りを回送表示の東海キング目撃
静岡支店で実車確認〜東京まで回送
で1日12:00発下り超特急に使うのかも
677名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 19:04:45 ID:n/F6bL+m
>>676
1日早くね?
678花輪:2009/07/30(木) 20:21:05 ID:mZcPHQnJ
静岡ライナー10乗車中

京王ウテシスゲー飛ばす。


ほぼ追い越し車線。


こいつは9時前に渋谷につきそうだ。    
679名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 09:45:28 ID:bMlK671k
へぇ、あのケチ王がねぇ…
680名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 18:32:24 ID:o6C8DEoY
リミッター付きトラック多い時間帯だと
95〜100キープするバスは追い越しまくり 東名
異様に飛ばしてる印象になる
681名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 01:26:44 ID:U8hKx4dj
東名に限らず中央の松本線も飛ばすぞ。
飛ばさないと新宿−松本3時間で行けないからねw
682名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 11:56:03 ID:rli8kwx4
最高速度は中央道が80`、東名高速が100`ね。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 12:28:45 ID:+m1gX63L
もうすぐ東名江田に着くんだがもっと乗ってたいww

やっぱ33分の乗車はもったいなかった
684名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 12:30:43 ID:y+QhnAgM
初日の乗車率はどうだったの?
685名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 12:34:23 ID:+m1gX63L
>>684
満席でつ
686名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 16:51:32 ID:4BOVtPpP
>>683
シートの感想はどう?
687名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 17:03:25 ID:WdTd448w
>>683
貴様か!
688名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 17:23:36 ID:Pqp+yd7r
関東・西のPDは4席なのに
東海はなんで3席なの?
車椅子スペース無くてもいいんじゃないの?
689名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 18:04:48 ID:J5FMfDPl
>>688
四国も3席
新キングを使う車は3席仕様

さて、ドリームなごや3号に乗りに行ってきます。
690名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 20:46:00 ID:tq9TkC0a
今日、静岡支店に行ったらクイーンが
691名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 20:48:36 ID:tq9TkC0a
>>665
そして再撤退....
そして今度は御殿場駅再進出
692名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 11:01:25 ID:rwfF738f
>>688
法的には、DD車の1階には、車椅子スペースはつけないといけなくなった。
関東と酉の車は法律の施行以前だから、そのまま。
693名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 11:02:32 ID:xxpSdoQx
>>692
関東と西日本のPDの車両って新車じゃなかったの?
694名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 11:17:25 ID:euV5vraE
>>693
確か、2000年式の車両を改造したもの。新車ではないよ。

ところで、JRバスのプレミアムシートって、何で1階なんだ?。
今度、西鉄でもプレミアムシートを始めるらしいけど、
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_043.pdf
にもあるけど、プレミアムシートは2階席最前部。2階最前列ならではの眺望の良さも売りにするらしい。

プレミアムシートなら、わざわざ1階にする事はないと思うのだけど。
695名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 11:46:40 ID:wQZMHVng
1階だと階段〜狭い通路を通る必要ないし
696名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 12:09:08 ID:Wq/8g5IW
夜行便メインで考えてるんじゃない?
697名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 12:15:44 ID:xxpSdoQx
>>694
ありがトン
698名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 12:43:12 ID:1QnkG1jM
>>694
1階の利点→乗降やトイレへ行くのが楽、一般席とは離れた落ち着いた空間
2階先頭の利点→抜群の眺望、エンジンの騒音があまり聞こえない
どっちを重視するかは会社により分かれるってことだね。
699名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 13:33:40 ID:4A5+hHFe
今日は9月3日乗車分の予約開始

P席 名古屋発〜東京もう2人埋まってた
700名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 14:18:46 ID:WGghzIZf
夜行ならまだしも昼行でP席なんて
よほどの変わり者かも 
ぷらっとこだまでしょう
しばらくはお試し乗車だろうけど
701名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:50:57 ID:q0itPsNs
>>700
でも、P昼特急のプレミアムシートって、ほとんど空いていないみたいだよ。
702名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 10:31:40 ID:xQ7WRGcW
一ヶ月先に予定が立てられる人がうらやましい

703名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 10:52:10 ID:5AGBlp26
704名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 11:25:06 ID:Q00iwpe3
それより、これが気になる。土曜日催行で朝7時名古屋発で何時に着けるのか?
道路の混み具合によっては、現地滞在時間がほんのわずかになりそう。
このツアーも夜発にすりゃいいのに。

米空軍横田基地祭ツアー
http://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=473
705名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 12:55:09 ID:KZMy1tZX
>>702
確かに!。
Pシートだけでも、1週間前発売にするか、1〜2席程度の1週間前発売枠を作って欲しいな。多少、運賃割増になっても良いから。
706名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 17:28:16 ID:6InEF2+0
プレミアムシートは従来シートや新幹線座席では
収まりきれない、ピザ向けの商品でもあります
707名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 17:38:09 ID:eTmd9JWL
昼間の便なら通常の席で十分だな。
空いてるなら4列車の方がいい
708名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 10:16:28 ID:k4m64szr
>>707 に同意
隣席に来なければ 4列車でも快適!!
 前に座る客がDQNじゃなければ。。
709名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 16:53:01 ID:tBf1s+SB
4列シートで隣1200円でキープできるならそれでいいかもw 
わざわざ新車(新シート)いらない
710名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 18:50:20 ID:PLJXFhSO
これは凄いなwww
ttp://www.footbus.co.jp/kobe/index.htm
711名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 18:59:56 ID:0IYbXyMD
普段から空いてるからこそできることだな。
どうせ空いてるし100円儲けちゃおうと
712名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 11:18:43 ID:+cFMjDbh
>>707
でも、あのリクライニングと、足載せはいいけどな。
4列とかだと足載せすらないのがあるし、リクライニングもほとんど倒れない。
713名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 11:39:30 ID:YuNzLeW0
JRの4列車、基本的にフットレストないよなあ。
ただ3列車のフットレストも欲を言えば座席と床の間の空間に足を入れるような感じのだったらいいのに。
JR東海バスの時刻表によると4列ワイドシートはリクライニング角度130度、3列独立シートは145度、プレミアムは156度。
シート間隔はプレミアムが135p、3列独立とワイドシートは80p。
714名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 16:27:47 ID:sMVzwKnp
>3列独立とワイドシートは80p。

キング9ABとか最小値だね
多くの他の席は90センチかそれ以上ある
4列ABとか
715名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 12:22:38 ID:HkXHhVYV
ただ今18便Pシート乗車中
名古屋駅からPは2席埋まって、2階も浜松北で2人乗って満席らしい


つか倒壊はキングの新車何台入れたんだ?
行きも17便Pで来たんだけど、05年車の改造だったが今日は09年車…
716名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 15:26:09 ID:txlKH6N7
新車2台、改造1台じゃね 多分
717名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:21:35 ID:Z723MswG
東京発特急名古屋行きをバスネットで予約。席はガラガラで、最前列窓側を予約。
これだけ空いていたらさすがに隣に予約入れてこないだろうと思っていたら、
何と次の日に隣が予約されている。。。2列目から後ろ、思いっきり空いているだろうが!
目的は一体何・・・?バス好きの奴か?いずれにせよ気味悪いから席返上。別便へ。
718名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:27:40 ID:txlKH6N7
座席条件[指定なし]にすると
前の列から順に空いてるところを埋めていく
ってことを知ってください

窓口で売ると係員が気つかって
次の列にするかもしれない

不満なら二席とって、直前に一席戻せばいい
それでも発車までに売れてしまう可能はあるけどね
719名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:27:42 ID:Ges1xoXQ
>>715
渋滞乙。プレミアムシートだからまだ楽でしょ。
720名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:40:13 ID:Z723MswG
>>718
そうでしたか。ちょっと冷静になれました。
しかし、直前に一席戻すと取消料が発生するのでは??
721715:2009/08/07(金) 18:42:18 ID:HkXHhVYV
>>719
足柄PA時点で30分遅れだったのが、現在1時間半から2時間遅れと放送あり

いやー、Pシートで本当に良かった(・∀・)ニャニャ



何時になったら東京駅着くんだろ…('A`)
722名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:44:55 ID:txlKH6N7
100円の手数料くらいケチケチするなw
そんなに隣来るの避けたいならプレミアムや3列にするか
予備席の隣を買えばいい 
東名4列だと10C、中央4列だと6Bが予備席
723名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:54:17 ID:Z723MswG
>>722
予備席なんてのもあるんですねー勉強になります。
先生、ありがとうございます。
バス乗りまだ初心者ですので、いろいろ教えてください。
724715:2009/08/07(金) 18:57:42 ID:HkXHhVYV
今とっても頭の良さそうな輩が、ウテシに一番最寄りのバス停で下ろしてくれと
頼んだが、あっさりと拒否されてるw


しかしこの渋滞は長いね…
725名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 18:59:43 ID:Z723MswG
724>>
渋滞の退屈しのぎにPシートの体験レポをよろしく。
726名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:02:15 ID:txlKH6N7
>>724さん教えてください

05年改造キングって二階席も新シートになってましたか?
前から二階もやるのかどうか気になってたんです
ケチな東海なら二階はそのままって気もする・・
727名古屋インター:2009/08/07(金) 19:33:38 ID:aOmLNmoV
下りのスーパーライナーを利用しました。プレミアムシートです。本日は1時間20分ぐらいおくれました。皆さんの書き込み見て投稿します。記念品がもらえます。プレミアムと入ったツバメマークタオル、乗車記念のハガキです。
もちろんおしぼり、スリッパドリンクはクリスタルがなんとか、雑誌は、東海と東京ウォーカー、経済誌と時刻表の読み物ありです。乗り心地はかなりひろいのとカーテンで仕切られるので熟睡できます。ちょいとシートが固いかな?
ちなみに電源もありますよ。 長文失礼しました。
728名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:36:12 ID:dXBzZJdV
厚木の事故の影響で全部の車が厚木ICで強制的に下ろされたみたいで遅れ拡大中
729名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:51:09 ID:Z723MswG
おつかれさまです。
画面で渋滞状況をみてますが、かなり長いですねー。厚木を先頭に大井松田まで。
しかし、あちこちで事故がおきまくっている・・・
730名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:57:37 ID:QWxF2bih
731名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:03:49 ID:Z723MswG
東名
・厚木IC付近 25km
(上り東京方面)
732名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:06:52 ID:Z723MswG
特急58便
東名ライナー(名11:30発→東京)
現在位置:東名伊勢原→東名厚木
遅れ:3時間2分

がんばれー
733名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:12:33 ID:Z723MswG
1時間以上遅れ 東名高速線まとめ
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20発  遅れ1時間47分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00発 遅れ1時間31分
急 行 328 静岡→東京 16:30発 遅れ1時間8分
734名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:15:29 ID:QWxF2bih
>>732こういう時ってバス停待機?厚木で強制的に出されるよ
735名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:19:28 ID:Z723MswG
1時間以上遅れ 東名高速線まとめ 20時15分現在

超特急18便  スーパーライナー(名→東) 12:00発 現在東名伊勢原→東名厚木 遅れ3時間21分
特急58便  東名ライナー(名→東) 11:30発 現在東名伊勢原→東名厚木  遅れ3時間10分
急行326便  静岡→東京 15:15発 現在東名伊勢原→東名厚木  遅れ2時間42分
昼特急92便  東海道昼特急京都2号 10:20発 現在東名秦野→東名伊勢原  遅れ1時間47分
急行328便  静岡→東京 16:30発  現在東名秦野→東名伊勢原  遅れ1時間8分
736名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:23:29 ID:Z723MswG
今後、さらに大幅な遅れとなる見込みの東名高速線まとめ

昼特急42便  東海道昼特急大阪84号12:10発 現在東名秦野→東名伊勢原
特急60便  東名ライナー(名→東) 14:00発 現在 東名大井→東名秦野
急行 330便  静岡→東京 17:45発 現在 東名大井→東名秦野
737名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 20:34:14 ID:Px19kD7L
今夜の東京発の名古屋ドリームは折り返し間に合うのかねぇ。
738名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 21:25:46 ID:8jluqlfO
18便はもう到着したのかな?
739715:2009/08/07(金) 21:27:07 ID:HkXHhVYV
寝てたましたが、状況は更に酷い気がする…('A`)


果たして電車動いてる時間内に東京駅着くんだろか、不安になって来ました…
740名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 21:40:21 ID:8jluqlfO
>>739
乙です…
ジャストライドから表示が消えてるからもうついたのかと。。
741名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:00:14 ID:Px19kD7L
>>739
自然渋滞は1キロ進むのに3分。工事渋滞は5分。事故渋滞は10分。なんて法則があったりする。
下に降ろされたら未知数だけどね。
単純に事故渋滞25キロなら250分だから100キロ走行で15分で行ける距離を4時間10分かかる計算かな。
742名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:04:47 ID:dXBzZJdV
プレミアムのバスホテルを経験したい
743715:2009/08/07(金) 22:09:21 ID:HkXHhVYV
やっと厚木手前…

これから一旦厚木を出て本線に入り直すとの事


こりゃ電車アウト臭いな('A`)
744名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:14:10 ID:dXBzZJdV
厚木ICの出口と入り口の間で事故ったのか
745名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:15:46 ID:j+Zl2xYZ
>>743
渋滞通過乙?
746715:2009/08/07(金) 22:17:24 ID:HkXHhVYV
連書スマソ

無事渋滞地点通過した(´・ω・`)


只今普段の倒壊では味わえないwアグレッシブな走りで江田へ向かってます


後続の便に乗車中のみんな、ガンガレ!!(*´д`*)
747名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:17:54 ID:8jluqlfO
>>743
厚木ICは大混雑らしい…それを抜けたらその先は渋滞情報は出てないから頑張れ〜
748名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:19:26 ID:QG9m3fBD
>>744
事故後(16:20)に渋滞に巻き込まれたが、丁度厚木ICへの出口の分離した100m位の
所で、派手にやってた。

後から秦野の救急車が来た時だったから、その時にハイウェイラジオでは渋滞3kmだった。
749747:2009/08/07(金) 22:19:26 ID:8jluqlfO
リロードせずに書き込んでた(´・ω・`)

>>746
渋滞通過オメw
でもふと思った…その便、法令の関係で海老名で休憩するんじゃないかな^^;
750名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:22:48 ID:0NxbVAi+
東名高速線 大幅な遅れまとめ
便名 出発時間 現在走行位置 遅れ時間

超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 東名綾瀬→東名大和 5時間18分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東名大和→横浜町田IC 5時間10分
昼特急 38 東海道昼特急大阪82号 10:10 東名厚木→厚木IC 4時間56分
急 行 326 静岡→東京 15:15 東名大和→横浜町田IC 4時間36分
昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名伊勢原→東名厚木 4時間28分
超特急 20 スーパーライナー(名→東) 13:00 東名伊勢原→東名厚木 4時間2分
昼特急 94 東海道昼特急京都4号 12:20 池尻大橋→渋谷 2時間48分
特急 60 東名ライナー(名→東) 14:00 東名秦野→東名伊勢原 2時間5分
急 行 330 静岡→東京 17:45 東名秦野→東名伊勢原 1時間52分
急 行 328 静岡→東京 16:30 東名秦野→東名伊勢原 1時間8分
超特急 24 スーパーライナー(名→東) 17:00 東名御殿場→足柄SA 1時間8分
751名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:25:07 ID:j+Zl2xYZ
>>746
たぶん東京駅到着2315頃じゃね?
走りが余りに熱いぜ<18便

東海便でここまで熱いのは…ないかも。
752名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:26:41 ID:0NxbVAi+
今後、東京到着が大幅に遅れる見込みの便名まとめ
便名 出発時間 現在走行位置

昼特急 42 東海道昼特急大阪84号 12:10 東名秦野→東名伊勢原
特 急 62 東名ライナー(名→東) 16:30 足柄SA→東名足柄
特 急 210 東名ライナー(浜→東) 18:00 東名大井→東名秦野
急 行 332 静岡→東京 18:45 東名大井→東名秦野
急 行 334 静岡→東京 20:00 東名大井→東名秦野
753名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:31:26 ID:ypRDyxt9
18便の折り返しのドリームはどうなるんだ?
754715:2009/08/07(金) 22:36:32 ID:HkXHhVYV
江田5時間15分遅れで発車
マジで走りが熱いっすよw今東京料金所で58便をブチ抜いた


みんなガンガレ!!もう少しだ…('A`)
755名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:37:30 ID:DyFPuXwd
>>753
何か、そのまま折り返すみたいな事を電話で話していたみたいだが…

車輛は良いにしても、ドライバーさんは?
756名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:42:24 ID:Px19kD7L
ウテシが足柄で何分休んだかだな。機転が利くウテシなら渋滞遅れを見込んで30分止まって一度リセット。
757名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:43:47 ID:0NxbVAi+
大幅に遅れたが、がんばれもう一息!一覧
便名 始発時間 現在位置 遅れ時間

昼特急 92 東海道昼特急京都2号 10:20 東名大和→横浜町田IC  5時間40分
超特急 18 スーパーライナー(名→東) 12:00 東京IC→用賀  5時間15分
特急 58 東名ライナー(名→東) 11:30 東京IC→用賀   5時間8分
急 行 326 静岡→東京 15:15 駒沢→三軒茶屋 4時間27分
昼特急 94 東海道昼特急京都4号 12:20 渋谷→新宿駅 2時間43分
758名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:47:51 ID:Px19kD7L
58便ぶち抜いたならウテシは58便に回送便乗でしょ。ドリームは東京駅で清掃・毛布など積み込み。燃料は出たとこ勝負。

乗車してる人はあんまりゴミ置いてかないでよ。
759715:2009/08/07(金) 23:11:04 ID:HkXHhVYV
無事東京駅到着
電車動いてる内に帰ります…('A`)


まだ乗車中のみんなガンガレ!!もう少しだ
760名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:18:24 ID:8jluqlfO
>>759
名古屋から11時間…乙でした^^;
残りの道中気をつけて〜
761715:2009/08/07(金) 23:23:26 ID:HkXHhVYV
>>760
ありがとうございます

いやー、昼行便で11時間は厳しいですが、はかた号に乗れる自信がついたw
762名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:38:55 ID:dXBzZJdV
お盆で事故多発したときのはかた号の1階席だと死にそうだな
763名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 09:40:48 ID:TAvwN0d0
>>724
降ろしてくれって頼んだの、俺だよ(笑)

江田下車→地下鉄で横浜→飲み会の予定だったが、
すっかり友人の顔に泥を塗ってしまった・・・。
新幹線で行くべきであった。

でも、新型のエアロキングに乗れてよかったです。
静かでスムーズだね。
764名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 10:07:06 ID:3NBDdPwY
>>762
あれ、キングオブ深夜バスって2階建てだっけ?
765名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 10:37:13 ID:4o+mqykD
>>764
今年の12月からキング様投入だって。
766名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 10:53:39 ID:8W1PCAgH
あとに予定が控えてるのに高速バスに乗るとは…
勉強したと思えばいいんだよ。予定が控えてる時は極力利用するものじゃないってことをね。
高速の渋滞予測も役立てようね。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:12:12 ID:x4TRYylt
>>768の脳内では、事故も予測できるのか。
768名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:12:51 ID:x4TRYylt
>>767だった。
769名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:14:09 ID:x4TRYylt
あれ、もういいや。
>>767>>765
770名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 13:52:27 ID:hrfvsANE
今日も軒並み2から3時間の遅れ。
皆さんご苦労様です。
771名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 14:42:33 ID:8W1PCAgH
>>767-769大丈夫か?
こういう時期は事故がある前提で動かなくちゃ。路線バスだからって路肩走行とか特別扱いしてもらえないんだから。
772名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 17:16:23 ID:tnZaGNup
51便がまだ名古屋駅に到着していない件
773名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 18:23:10 ID:XGFnYDyD
また今日も厚木で事故ってるらしい…上り線渋滞通過に120分だって
巻き込まれてる乗務員はじめ皆さんお疲れ様です。。
774名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:17:07 ID:tpkLN63X
正直、名古屋方面のバス多すぎ
ちょっと削減すべきだ

特に「ドリームとよた」や「レディースドリームなごや」なんていらんだろw
775名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 01:32:07 ID:sHsLdPLt
>>774
かなり需要があるから、減便は絶対に有り得ない。
逆に今度は、超特割青春名古屋号が、東京駅及び新宿駅発で出来るんじゃない?
776名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 01:49:10 ID:D+v/DXq/
>>774
現行の本数だと困ることでもあるのか?
777名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 07:50:31 ID:Aw+qVv83
>>774
なぜ、この春までムーンライトながらが定期で走っていたか
理由は分かるはずだよな?
778774:2009/08/09(日) 21:47:14 ID:Umnu36CU
>>777

JR各社の都合でこれまで廃止できなかったんだろ。



779名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 22:18:46 ID:ghvl9H+D
>>775-777
最近は需要減だろw
バカどもが
780名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 22:22:10 ID:wd7fuSND
>>778
新幹線乗り遅れ救済の為
だから特急車を使っていた

普段の利用者が少なく廃止したいが国鉄時代に社会的批判で廃止できなかったことから臨時化した
781名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 22:22:41 ID:+BF9dcyN
別に利用者がどうこう言うことじゃないと思うけどね。
782名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 09:59:51 ID:NWZJE7HC
夜行列車は平成20年度を目処に全廃を目指す
ってずいぶん前の6ヶ国協議で密約があったからな。
783名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 11:18:36 ID:dZybsWIN
>>782

そんな馬鹿げだ事を言ったから、高速道路1000円化・無料化の流れになった。
784名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 14:30:09 ID:uUsusxFa
今日の東名高速バス『スーパーライナー18便』は674-05994で運行中!
785名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 15:21:24 ID:3HMOdDba
ただ今裾野〜御殿場走行中だが、特急東京行が2階建て
786784:2009/08/10(月) 15:44:40 ID:uUsusxFa
スーパーライナー18便は東名静岡にて乗務員交代中です
名古屋出発時点では稼動していた車内端末が名古屋市内走行中にぶっ壊れたらしく、てこずるも、東京で直さず名古屋で直す事になり、出発!
バス関東の急行東京行きセレガRを追撃します!
787名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 15:57:27 ID:PEAIO/85
>>779
東名間ツアーバスの参入社数考えてみ?
需要は激しいけど、値段の安いツアーバスに流れてる。
788名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 20:01:38 ID:TI3EuGJn
今、ジャストライドみたら、

急 行 311 東京→静岡 13:10 東京駅→馬場先門 東名向ヶ丘  遅れ6時間5分

とあったが、これは一体どういうこと???
789名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 20:41:43 ID:9VrjF3P6
仕様です
790名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 21:46:40 ID:8y59gUyp
>>788
東名が通行止めらしい
791名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:31:23 ID:OG2NCjJ9
地震で電光掲示板が作動しなくなった為通行止め
792名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:50:23 ID:48Vzstpl
東名200キロポスト付近で段差発生のため通行止らしい。 @TBS
793名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:23:30 ID:+S7zZ/t7
200kmポストはどの辺?
794名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:29:50 ID:GYYQwrr6
菊川付近だと思います
795名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:52:16 ID:GPc5G65E
静岡方面中心とする地震の影響による高速バスの運行について
本日(11日)静岡県を中心とする地震の影響により、東名高速道路は東京IC〜三ケ日ICの上下線で通行止となっております。この影響により、当該区間を運行する高速バスは始発より運休となっておりますので、お知らせいたします。

◆運転見合わせ便
 ・東名ハイウェイバス(全便)
 ・渋谷新宿ライナー静岡号
 ・渋谷新宿ライナー浜松号
 ・しみずライナー号

運行が再開次第ご案内いたします。
796名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:59:18 ID:GPc5G65E


158 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2009/08/11(火) 06:51:24 ID:HtZ+p8gAO
東名
吉田〜相良牧之原で道路脇の土砂が100m近く崩れた模様
@NHK

797名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:01:40 ID:+S7zZ/t7
NHKラジオによると吉田〜菊川間だかで小規模な土砂崩れがあると報じていました。

菊川付近では路面が5センチほど盛り上がっているそうです。
798名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:26:09 ID:2E9ph22Y
興津あたりで、トンネル内水漏れ。
799名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:44:01 ID:q+cd5xOZ
東名
190kp付近 土砂崩れ
200kp付近 隆起・亀裂
興津トンネル内 水漏れ

復旧見込みなし
800名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:05:13 ID:+nfO9bNe
動かずに旅行中止すべし
エアラインも止まっている
801名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:21:07 ID:q+cd5xOZ
東名牧の原
本線下の崖下が崩れている状態@フジ

しばらくムリポ
802名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:30:50 ID:GZqZLcqN
東京〜名古屋間は中央ライナーがあるから何とかなるな
803名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:36:02 ID:vODo9kJs
804名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:38:36 ID:q+cd5xOZ
805名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:48:19 ID:JVNRPVsH
15日深夜にドリーム静岡浜松2号で上京予定だが、払い戻した方がいいのだろうか?
東名の損害がひどいみたいだし、ここにきて頭が痛くなってきた・・・orz
806名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:09:12 ID:XKiQuJqN
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1249947999661.jpg
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20090811085400.jpg

俺も15日に東海道昼特急に乗る予定だったがこりゃ無理くさいな
807名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:10:36 ID:ezV5K7vC
地震の影響により東名高速道路などが通行止めとなっています。中央自動車道などへの迂回をお願いします。
8月11日 午前8時45分 現在

東名高速道路 大井松田IC〜豊川IC 上下線 
 
で地震の影響による通行止めが発生しています。東名高速道路は現在点検中です。

中央自動車道などへの迂回をお願いします。
 
お客さまには大変ご迷惑をおかけしています。
808名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:11:01 ID:q+cd5xOZ
809名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:27:10 ID:2E9ph22Y
東京よりは富士まで復旧、富士−掛川あたりはかなりかかるかもp。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:47:21 ID:XKiQuJqN
どうも現在進行形で崩落してるようだ
811名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:00:52 ID:ZZ1RTdp8
東名系統は動いてるのか?
812名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:02:24 ID:ZZ1RTdp8
あ、>>797ね。了解です。
813名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:13:44 ID:ezV5K7vC
2009年08月11日

静岡方面中心とする地震の影響による高速バスの運行について

本日(11日)静岡県を中心とする地震の影響により、東名高速道路は富士IC〜豊川ICの上下線で通行止となっております。この影響により、当該区間を運行する高速バスは始発より運休となっておりますので、お知らせいたします。

◆運転見合わせ便
 ・東名ハイウェイバス(全便)
 ・渋谷新宿ライナー静岡号
 ・渋谷新宿ライナー浜松号
 ・しみずライナー号

なお、中央道経由の名古屋⇔新宿間運行となる『中央ライナー号』は運行をしております。(到着地への遅れが見込まれます。)

10:00現在
814名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:38:32 ID:D8IzTo+8
第二東名の立派な橋脚を見てると、
ド田舎の高速はともかく、こちらを早く作れと思ったわw
今回の地震で。
815名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:42:11 ID:ezV5K7vC
静岡方面中心とする地震の影響による高速バスの運行について

本日(11日)静岡県を中心とする地震の影響により、東名高速道路は富士IC〜袋井ICの上下線で通行止となっております。この影響により、当該区間を運行する高速バスは始発より運休となっておりますので、お知らせいたします。

◆運転見合わせ便(8月11日)
  ・ドリーム静岡浜松2号(浜松駅・静岡駅→東京駅)

816名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:30:22 ID:gYabNfPe
東名の復旧に「見通し立たない」=路面崩落で−金子国交相

さっさと第2東名を造るべき。
817名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:39:07 ID:7oEcYAW+
第2東名が破損していても
隠すだろうね
818名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:40:18 ID:MPy5RwJv
不通区間だけ国道1号線を走るんじゃだめなの?
時間がかかりすぎるか。
819名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:44:32 ID:ezV5K7vC
西日本JRバス

8月11日出発の関東方面の夜行便は、全便平常通り運行いたします。尚、便によりましては、災害箇所等を迂回運行いたします。又、渋滞等の影響により、翌朝の到着が遅れる場合がございますので、予めご了承願います。
820名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:56:54 ID:E6Z1+Khp
駿府ライナーはどうなったんだ?
821名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:00:20 ID:8EbbrxvX
シーガルも駄目なんだろうなあ…昨日やっと切符受け取りに行ったのにorz
822名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:00:23 ID:fkRXGVT+
>>820
■駿府ライナー号 1号、3号、5号、7号、11号、13号、15号、19号、2号、4号、6号、8号、10号、12号、14号、16号、18号、20号
地震の影響により、運休します。9号、17号、21号、22号は運行します。(2009年08月11日11時42分配信)
823名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:05:00 ID:ezV5K7vC
本日早朝、静岡県を中心として大規模な地震が発生した為、バスの運行につきましては下記の通りとなります。

●安倍線     ・・・(梅ヶ島温泉行)静岡駅⇔相渕間の運行
            (上落合・横沢行)静岡駅⇔上助間の運行
            11時57分発横沢行き以降は正常運行致します。
●特急静岡相良線 ・・・迂回運転
●南アルプス登山線・・・運休
●中部国際空港線 ・・・1号以外運休
●駿府ライナー  ・・・運休
●しみずライナー ・・・3号・12号以外運休
●静岡成田空港線 ・・・運休
824名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:11:40 ID:MooVvbxr
東名の復旧に「見通し立たない」=路面崩落で−金子国交相

さっさと第2東名を造るべき。


東海道本線(熱海〜豊橋)
13時32分現在

浜松駅〜熱海駅間の上下線にて、地震のため上下線の運転を見合わせていましたが、現在は運転を再開しています。
そのため、列車に運休や大幅な遅れが発生しています。

http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html

18キッパー本日は涙目だな
東日本の場合、救済措置で18キップでも新幹線乗車可になるけどね
倒壊は絶対にやらない


第二東名の立派な橋脚を見てると、
ド田舎の高速はともかく、こちらを早く作れと思ったわw
今回の地震で。
825名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:57:52 ID:7oEcYAW+
静岡は箱物ばかり造っているので
天罰が落ちたのだよ
826名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:03:32 ID:rKHHEbYa
これで第二東名や新名神建設に拍車が掛かるな。
827名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:41:11 ID:E6Z1+Khp
828名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:45:15 ID:vBaabT/N
道路情報は、ここ。

道路・高速道路
http://schiphol.2ch.net/way/

【東京】東名高速道路 part8【名古屋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1245740420/
829名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:50:33 ID:SaxxviSc
運旧はひどい
通行止めから下道いってすぎたらまた高速でいけば
830名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:03:01 ID:DwVgNn/p
>>787
その格安もこの不景気で名古屋に行く奴が
大幅に減少しているだろ

パーロ!!
831名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:34:18 ID:dCP41vCY
>>829
それだと遅くて利用者がかなり減りそうだが。時刻のこともあるしさ
832名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:15:35 ID:K8BwMEKi
東名の交通量考えたら、二ヶ所で下道行くとして
両方向だし、元々の一号も貧弱なので完全に
袋井磐田菊川の交通脂肪するだろうな。
833名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:51:17 ID:+S7zZ/t7
すでに静岡からの下道は大渋滞みたいだね。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:53:37 ID:KyyzSCO4
中央道迂回age
835名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:55:59 ID:ezV5K7vC
◆運休便
 ドリーム静岡浜松2号(浜松駅・静岡駅→東京駅)
◆通過バス停
・ドリーム静岡浜松1号(東京駅→静岡駅・浜松駅)
・京阪神ドリーム静岡1号(静岡駅・浜松駅→大阪駅・三宮)
 「東名静岡」「東名吉田」「東名菊川」
・京阪神ドリーム静岡2号(三宮・大阪駅→浜松駅・静岡駅)
 「浜松インター」「東名袋井」「東名掛川」「東名菊川」「東名吉田」「東名静岡」
※上記通過バス停をご利用計画の場合は、お手数ですが、静岡駅・浜松駅をご利用頂きますようお願いします。

836名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:43:51 ID:MPy5RwJv
59 名前: スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o 投稿日: 2009/08/11(火) 16:51:26 ID:efX2OfdVO
地震は火災帝国への天誅、かと思ったら、
東名アボーン、火災ニンマリ、になってしまった・・・あ〜あ
62 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:21:50 ID:ZRjX32oz0
>>59
正規やツアーのバス旅行者が大量に新感染に乗るからねー。
帰省やコミケで移動客が今週特に多いし。
63 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:22:29 ID:e8o0k2Fxi
>>59
ほぼ定時になってきたから、火災高笑いだろうな。
64 名前: スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o 投稿日: 2009/08/11(火) 17:39:01 ID:efX2OfdVO
>>63
今頃1人将軍様執務室で笑い転げているんじゃないww
>>62
東名駄目そうだから、火災新幹線は無茶苦茶になること確定だろうねww
客は無茶苦茶な混雑
火災は無茶苦茶ボロ儲け
65 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 18:11:40 ID:JBG6bmofO
13日に東京→名古屋移動するんだけど
混雑酷くて新横浜→犬殺も省略だな
18使って在でちんたら行くつもりだったけど、幹の方が安くて早いなw
837名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 19:26:40 ID:vjHFdNLZ
8月11日静岡地区で発生した地震の影響により、東名高速道路の一部は現在、通行止となっております。
この影響により、8月12日出発となる高速バスの一部で運休、通行止区間の迂回によるバス停通過が発生します。
なお、運行便につきましても迂回による到着への遅れが予想されますので、予めご了承下さい。

◆運休便
 東名ハイウェイバス
 ○東京駅→名古屋駅
 ・57便(12:30)、5023便(17:00)
 ○名古屋駅→東京駅
 ・56便(9:40)、62便(16:30)
 ○東京駅→浜松駅
 ・201便(7:40)、209便(18:40)
 ○浜松駅→東京駅
 ・206便(8:30)、210便(18:00)
 ○東京駅→静岡駅
 ・315便(15:20)、5317便(16:10)、323便(17:30)
 ○静岡駅→東京駅 
  304便(6:10)、5102便(7:15)、318便(10:15)
◆通過バス停
 東名高速道路「東名静岡IC」-「東名袋井IC」間の「東名岡津」「東名掛川」「東名菊川」「東名牧の原」「東名吉田」「東名大井川」「東名焼津西」については、迂回運転によりバス停通過となります。

※上記便以外にも道路状況等により運休便が発生する場合もございます。
               
8月11日 18:30現在
838名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 20:52:08 ID:ezV5K7vC
ネクスコ中日本、明日中に応急的な復旧工事をして明後日の午前中には開通させたいとのこと

NHKニュースより
839名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:46:13 ID:fz5gsHwe
>>838
まあ無理だろ
840名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:50:00 ID:I83Dkfbd
できたとしても70km/h制限
841名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:27:01 ID:ZZ1RTdp8
>>840
いや50km/h制限でしょ。菊川の橋の段差だってあるし対面通行させるなんて話も出てるらしい。
仮復旧しても一車線だから大渋滞はまぬがれないね。
842名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:42:13 ID:I6ygv2BN
不通区間、応急工事して、路線バスのみ通行可、としてくれれば
路線バス各社大勝利・・・・ツアーバス&ETC1000円古事記涙目・・・なんだがな。
843名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:46:47 ID:ZZ1RTdp8
>>842
集中工事の御殿場〜大井松田右ルート逆走だね。実際それくらいしてもいいと思うんだけどな。一般車なんて通したら事故多発の悪寒。
844名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:18:50 ID:HiZjB96m
応急復旧して車が何台か崖に流されて死者発生
→再度全面通行止
→完璧な修復工事が完了しない限り通行止解除はなし

という流れになるかも。
845名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 05:53:03 ID:aSzAXDSp
何期待してるんだかこの人は

不謹慎
846名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 12:20:49 ID:fb+NPZ69
(仮)復旧しても
自家用車移動は我慢してってCMを流し続けるのがいいと思うよ

阿鼻叫喚の大渋滞
対面で大事故

こんなことが容易に予想できてしまうのが怖い
847名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:18:47 ID:t8uWao6Z
>さて、本日は運休してしまった、東名高速線ですが、12日は一部便を除いて運行されます。
>ここで一つの疑問。
>どのような迂回経路を取るのでしょうか?
>はなはだ不謹慎ではありますが、急行503便と特急208便の予約を入れてしまいました。
>とりあえず乗車しなければ始まらないでしょう・・・
>ということで、明日にでもレポを入れます。

848名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 15:08:58 ID:ADUoacLR
静岡の安倍川の駿河大橋に東海のキング止まっていた@新幹線車内より

国道1号、下りは流れがあるけれど、上りはかなり流れが悪いみたい。
到着が日付変わる便も出そうだな。
849名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 19:19:22 ID:eaFD+0vM
>>845
期待してるわけじゃないだろ
850名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 19:36:15 ID:sDCk36Z6
災害復旧時の不要不急旅客へのバス乗車券類発売を制限するべき
851名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:08:17 ID:xNZ50hj2
さっきJast Rideを見てたら10時20分発の東海道昼特急京都2号が11時間43分の遅れだって
あ り え な い 
852名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:16:33 ID:ugBy1Yu2
>>851
東海道昼特急は運休だ
たぶん設定ミスでしょうね
853名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:25:16 ID:MHSKRRa9
さっき他板で2時間〜3時間遅れなんてのを見たが
実際どうなんだろ
静岡の迂回付近辺り以外は普通の混雑期位の交通量に見えた

>>848の見たのは本来どこにいるべき車両だったのかな
乗ってる人書いてくれないかな〜
いないか
854名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:41:22 ID:+SQr80t/
未明に中央道でトラックに追突事故やっちゃったのってドリームか?
855名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:46:19 ID:4COXIYRT
ツアーバス
856名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:48:04 ID:+SQr80t/
なんだツアーかよ。紛らわしい新聞記事だな。サンクス。
857名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:13:52 ID:i1eZKeqw
中日本高速によると、通行止になっている東名高速のうち、下り線の安全が確認でき、この後午前0時に下り線の通行止を解除する模様。

NHKラジオより。
858851:2009/08/12(水) 23:14:16 ID:xNZ50hj2
>>852
豚クス
今確認したら東海道京都は消えてた
859名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:27:24 ID:Eh+85wJE
>>853
渋谷新宿ライナー浜松6号が20時で静岡市内を走行していたみたいだから
3時間近くの遅れがあるみたいですね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1246664251/137
860名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:30:44 ID:Vo8KmURs
ネクスコ中日本

このあと13日0:00より東名下り線のみ通行止解除。

ソースはNEWS23。
861名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:29:23 ID:fbkG6M+g
11日早朝の駿河湾沖を震源とする地震の影響により崩落した東名高速上り線牧之原サービスエリア(SA)付近の路肩の工事が難航しており、焼津IC-袋井IC間は通行止めのまま。
中日本高速道路は「崩落現場の地盤が予想以上に不安定なため」として13日中の復旧は困難との見通しを示した。

同SA付近は片側2車線で、下り線を片側通行にして上下線での再開も検討したが、安全面から、下りだけの先行復旧とし、最高速度も上りの工事終了まで50キロに規制する。
862名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 12:01:15 ID:hbL0DK1p
今日の様子は、どうですか?
863名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 13:30:52 ID:AmjsQN6e
今日10時ころ島田の初倉地区から牧の原に上がったんだが、地元民が使うような裏道
なのにJR東海バスの特急便が対向してきてビビッタ。上り便は国道1号や150号でなく
一旦牧の原まで県道使って上がっているようです。
864名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 13:41:45 ID:AmjsQN6e
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E138.8.25.8N34.48.19.0&ZM=11&CI=R

ちなみにこの場所ですれ違った。新鮮でした。
865名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 14:09:46 ID:tMbjqPb9
>>863
>>地元民が使うような裏道

ちょ、マジですか?近日中に、浜松発の上りを使う予定なので超楽しみ。
水と食料を多めに、デジカメとICレコーダー、地図も準備して出動します。
復旧工事が長引きますように・・・・ナムナム
866名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 14:20:09 ID:WBtqRr78
>>864
こんなところで書いたら、ほかのドライバーも使う悪寒。
867名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:41:35 ID:ARIEHOJ9
>>863
この道は大型バスが東側から牧之原台地に上がるのに一番走りやすい道で、
以前に東名が不通になったときにも何度もすれ違ったことがある。
まあ地元民なので「地元民が使うような裏道」と思ったことはないけど。
それよりも西側がどこを通ってるのか、・・・大体予想は付くけどね。
868名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 20:19:57 ID:2No4LQmD
路線バスってなんでもどこでも走れるの?
869名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 20:25:30 ID:8O7HmsSX
>>868
迂回運転なら道交法でOKならどこでもOK
870名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 20:35:15 ID:psBsMTzW
>>863
(元)倒壊ウテシですが、数年前にこのルートを迂回路として使うべく訓練した記憶があります。空港もない頃なので「地元民しか知らんような道」って感じでしたね。
このルートを使う前は150号に出て、吉田なり菊川なりへ出ていたと思う。
871名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 11:21:35 ID:fNxhsUfV
静岡県で11日起きた地震で、東名高速道路上り線の一部が通行止めとなっている影響で、中日本高速道路は15日午前9時から建設中の第2東名高速道路の一部を初めて緊急に供用した。午後4時までの予定。お盆のUターンラッシュを前に、迂回(うかい)路の国道1号の渋滞を緩和するのが目的。

供用したのは、静岡県島田市牛尾-同市相賀間の大井川に架かる橋の部分約1.3キロ。静岡市方面の上り方向のみで、国道1号から国道473号や市道に入り、約2キロを北上し橋を通過後再び1号に合流する。橋は舗装されていないため、大型トラックやバイクは通行できない。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 17:15:18 ID:gOuYs6N3
帰ってくる途中>>863の道が大渋滞してました。
いや別に>>863のせいだとかいう訳ではないと思うけど。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 19:04:30 ID:KrlLSo4Y
東名集中工事の時に浜松に行く事になったですが、どの位延滞するのかって何処かに情報ありますか?
去年はその前の週だったので平気だったのですが。

状況によってはぷらっとこだまの予算を組まないといけないので。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 21:57:09 ID:4LkRWZ/L
>>873
集中工事の期間中はスーパーライナーの一部や昼特急とか、
夜行と車両運用を共通にしてる便を運休なり別便に仕立てたりしてる。
このあたりから遅延はまったく予測できないと考えるのが吉
875名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 01:30:26 ID:3bdVPlIm
土曜の午前10時過ぎに牧之原台地のR473で
「超特急 東京駅」とすれ違ってびっくり。
どっから下界に降りるのかと思ったけど
湯日から吉田に抜けるのね。
876名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 10:33:39 ID:3/u/zhNe
JR東海バスは、1〜2時間遅れ
JR関東バスと西日本バスは、3〜4時間遅れ
が多かったな。迂回ルートが違うのだろうな

金曜日に、10時発の超特急に名古屋から乗ったけど
袋井からはエコパ道路を走って菊川ICの所にでて
そこから、東名の側道を走って牧之原へ上がって
吉田ICの前を通り抜けて150号へ向かった
どこの区間かは忘れたけど、対向車もほとんどない山の中も
走っていた。運転手は蛍光ペンでなぞられたコピーの地図を数枚
持って信号で止まるたびに見てたよ。
877名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 11:34:28 ID:OQ/pGkKB
迂回路の乗車レポ書いている人あまりいないようなので、自分も簡単に書きます。
通行止めが継続中だとまずいかもしれないけど、全線開通したからもう書いてもいいよね?
?のところはよくわからなかったところ。手持ちの地図が古かったので・・・。

袋井インター→R1袋井バイパス→梅橋交差点→県道403(エコパ北側)→掛川市立病院→つま恋南側
東名南側の側道→菊川西中、ダイソー、バロー前→東名北側の側道→茶畑の中www
相良牧の原インター(八十原交差点左折)→R473(金谷相良道路)→倉沢インター→空港入り口?交差点
お茶の郷交差点→茶畑の中www→県道230→色尾南交差点右折?→県道34?→富士見橋
R150→木屋川橋交差点左折→R150バイパス→焼津インター

こんな感じですた。ちなみに、袋井インター降りて梅橋交差点近くまでは激混みだったけど、そこから
倉沢インター過ぎたあたりまでは割と順調でした。しかしその後、右折すべき交差点を直進してしまう経路ミス発生。
「間違えたぽいです。」と会社に連絡を入れて、その後しばらくは電話で指示を受けながらの走行
金谷駅前ロータリーで方向転換、センターラインのない狭路をしばらく走行、と、なかなかwktkな経験をしました。

こんなややこしい経路を通るということは、相当、力を入れて実走調査したのかも。
ちなみに、遅れは東名静岡到着時2時間20分ぐらいでした。経路間違いで10〜15分ロスしたので
それがなければ2時間ちょいかな。何はともあれ、ウテシの方、お疲れ様でした。

>>876
富士見橋近くで、西日本のDDが別経路で来るのをみた。やはり会社によって経路が違ったみたい。
それか、DDは高さ制限や勾配の関係もあるかも。今回のコースは場所によってはアップダウンが相当激しくて
DDではちょっとどうかな、と思った。
878名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 18:42:16 ID:/ETO6940
15分程前に国一バイパスの「道の駅富士」前を
バス関東の特急東京駅行きが通ったが
今日も迂回運転かい?
879名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 18:57:56 ID:KQOZ2jDC
事故で通行止めになったんじゃないの?
880名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 19:06:58 ID:RrxItIiW
せっかく袋井⇒焼津の裏道を普通車で
国道150と東名の間の市道県道と
国道1号方面の並走市道県道をちづで見つけて
実際走って3時間以上の所を1時間半で抜ける実験に成功したのに
15日23:30開通しちゃった
881名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 22:19:14 ID:iXamR+IK
>880
乙です
882名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 23:16:00 ID:u+OMd8ri
>>880
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,      ノ  <   てめーなんだよこの糞レスは!!
  /   ァェ-_ レ__ -‐          \________
//  ,,r   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
883名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 23:21:03 ID:m15w+Sn8
>>880
乙。今後、事故や災害でまた通行止めになったときに役に立つよ。
884名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 08:34:13 ID:CgrCDldf
>>882
みかんと波平?
885名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 12:00:39 ID:7acDsgey
>>880そんな道教えちゃいかんだろ!!こんな公共?の場で
886名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 13:56:30 ID:cMqfTjBI
君たちは大丈夫?

迂回の道は決められていないのですか?
路線バスは迂回したら報告しないといけないのでは?
迂回」は決められた道を通ること!

またバスで裏道を通るな、
地元がいい迷惑だ!

887名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 15:57:06 ID:aNsUgJ8g
事故・災害での迂回は、ほぼフリーだよ。
停留所や荷捌き場の位置が大きく変わった場合にだけ
報告しなくてはいけないけど。
降車専用の停車順とかも報告要らない。

4.1m高のハイキューブとか▽のついた車以外はフリー。
規制緩和前から、事故・災害の事務手続きは殆ど要らなかった。

ま、阪神淡路の様相の時などは、昼間は通過交通の全面通行禁止になるから。
888名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 23:10:38 ID:LUNAP7IT
今、倒壊の高速バスロケーションシステムみたら

昼特急91 東海道昼特急京都1号 09:40(発) 新宿駅→渋谷(走行区間)
 東名向ヶ丘(次停留所) 11時間54分(遅れ)

ってあるけど、これ倒壊のネタなんでしょうか?
889名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 16:56:54 ID:cuyVoBaE
今売ってる鉄道ジャーナル誌に載ってる
阪神大震災時の阪神間バス代行レポート 面白い

非常時だから何でもアリだったんだね
JR九州から赤い路線車も駆けつけたみたいだし
倒壊や四国は乗務員だけ派遣して、西のクルマを特例許可で運転してた 
関東は関東〜関西夜行便の西担当便も受け持って、浮いた西の人員を代行に回した

とか
890名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 17:33:32 ID:0wa/xcH+
ttp://aonami24.exblog.jp/8116915
草刈りくらいやれよ
涼しくなる秋まで放置?
891名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 19:16:00 ID:OaH4FuEF
>>890
そんな金があったら給与に回しますw
892名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 19:23:47 ID:CmpwGlSG
東名下りが日本坂トンネルで事故発生で静岡〜焼津間が通行止め。静岡インター先頭で大渋滞です!
893名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:50:37 ID:ljvY+JwS
>>890
草むらってな、人間の膝下くらいの草一々刈り取りしてたら効率悪いわ。
そんなこと言ってると全部コンクリで固めちゃうぞ。
894名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 06:25:56 ID:bgG2He7L
刈払機+除草剤
895名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 08:09:29 ID:sx2k5+NE
>>894
近所の学校に奉仕活動させるw
896名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:02:43 ID:zXSElUMJ
日勤教育で運転しくじった乗務員にやらせればいい

ってかこんな写真をいちいちブログに載せるなんて
相当な変わり者
897名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:08:27 ID:1EUUWLlI
運転士が足りません
総務がやれば良いと思う
898名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 21:47:37 ID:NeXef1+C
これも怠慢だと思う。
http://imepita.jp/20090825/664790

三好インター下り
899名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 22:17:16 ID:Vc+Hi0yY
>>898
嘘だよね?嘘って言ってww
900899:2009/08/25(火) 22:18:39 ID:Vc+Hi0yY
>>898
本当なのか嘘なのか。
901名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 00:18:14 ID:ycjRQNsE
>>899-900
残念ながら、ホントです。
信じられなければ、見に行って頂戴。
902名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:19:17 ID:m59RVpSu
中央道はゴミ回収と時刻表・ポスター張り替えは結構ちゃんとやってるよね。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:48:05 ID:BZlX0Wqs
>>902 草刈や掃除はネクスコの担当だと思っていたけれど、
事業者の担当なのですか?
904名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 12:40:26 ID:qI5M9h7V
8月30日に名古屋から東京駅まで18号に乗ります。
定時では東京駅着18時過ぎですが日曜日は遅れは常ですか?
事故通行止等が無かったとしても2時間位の遅れは出そうですか?

21時過ぎの東北新幹線に東京から乗るのですが心配です。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 14:11:56 ID:Dq2aFhqP
>>904
心配なら東海道新幹線をご利用ください。
まあ大丈夫だとは思うけどね。
その辺はあなた自身の判断で。
906名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 16:16:13 ID:hZbyuNNy
>>904
渋滞予測で自分で判断してください
http://www.jartic.or.jp/index.html
バス会社だってこのくらいしか情報無い
あと30日は名古屋駅前でDQN祭りがあるw
907名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 16:17:39 ID:hZbyuNNy
http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/index1.php
予測はこっちですね 失礼しました
908名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 20:06:32 ID:5AHpd03K
>>904
スーパーライナー18便は名古屋市内の渋滞と首都高の渋滞次第でしょう。
1時間以上の遅れは覚悟したほうがいいかと思います。

909名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 23:52:00 ID:7JD21WlR
>>904

新幹線なら名古屋18時台に出て間に合うじゃん
910名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 17:09:24 ID:Gk5i7Fc1
こないだ、ノンストップライナー(名古屋9:00発)⇒やまびこ223(仙台23:47着)へ乗り継いだけど、
5時間くらい待ち合わせがあったので、神田でお風呂はいったり、鶯谷でせんべい買ったり、
御茶ノ水で本屋と楽器屋巡りするくらいの時間はあったよ。参考までに。
911名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 23:44:15 ID:9pvLk/ef
ドリームなごや号新設ルート開設!ますます便利になります。

名古屋駅と東京駅間を運行するドリームなごや号は10月1日(木)より名古屋市営地下鉄鶴舞線沿線・日進市・東郷町を経由する新設ルートの運行を開始致します。
「ご自宅近くのバス停から」東京へ直行。ますます便利になります。
また、新設ルート開設に伴い10月1日から11月30日まで新ルートで運行する「ドリームなごや号」は、期間限定特別割引を実施致します。
◆概要
 ○新設便
  「ドリームなごや1号・2号」
 ○新ルート
  名古屋駅御器所通・杁中・八事・島田・赤池駅前・日進駅
  前・和合東名高速東京駅
 ○運賃
  名古屋駅島田から
  ・片道:6,420円  往復:11,410円
  ・記念早売3:4,490円
  赤池駅前和合から
  ・片道:6,320円  往復:11,380円
  ・記念早売3:4,420円
912名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 08:58:09 ID:4SWtf0p3
高速バスネットのweb乗車票、今月からカードを見せなくていいのだそうな。
携帯電話で乗ったら、降りるときは画面を見せないで「携帯電話です」といえばok
ムショ帰りではないが知らなかった。便利になるね。
913名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 12:08:46 ID:U0pm5DNq
>>912
以前から思ってたんだけど、
乗車票があるのにカードの呈示の意味がわかんなかった。
914名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 12:37:12 ID:hklaM//c
カード会社からカード現物を確認するように言われてた
家族とか名義人以外でも乗車可能だから、あまり意味なかった

バス会社としては誰のカードでも決済できてるなら、乗ってもらってかまわない
915名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:53:47 ID:CnZXPekZ
そうそう。今まで本人確認のつもりでやってたんだろうが、
実際には他人のカードを拾ってそれを登録して
他人になりすまされたりしてもそれで決済できてしまうという
ネット特有の問題の解決は解決されてなかったから
本人確認にもなってなかったし、乗車時にも
カードや乗車票を持ってないないだの何だので
もめてることも結構あったからね。
916名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 15:50:39 ID:Vcf8uV4/
名神の名阪近鉄や中央ライナーの東濃鉄道の乗務員はカード確認してなかった。
JRでもカード確認やらない人したし
917名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 00:00:59 ID:kCnLoQvV
ジェイアール東海バスは29日、名古屋駅と千葉県の西船橋駅を結ぶ夜行バスが27日朝、横浜市の自動車専用道路の路肩を約200メートルにわたって逆走していたと発表した。
男性運転手(36)は27日午前5時半ごろ、横浜市の保土ケ谷ICで車線を誤り、小田原方面に向かうルートに入り、バックして元の道に戻った。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:49 ID:0tYEpZzt
今日もまた渋滞かぁ
ETC割引始まってから1時間遅れは当たり前になってきた
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:26 ID:uwbGEP+/
>>904
どこの席座っているの?
いまのところ15分遅れですが。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:15 ID:4LTfT7ip
18便2時間遅れか…
>>904さんは大丈夫かな?
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:00 ID:1PfLGKNF
ドリームなごや4号とスーパーライナーのプレミアムシートで往復してきたよ

東名静岡までは1分遅れとほぼ定刻だったけど、音羽付近から渋滞に突入
結局名古屋駅には42分遅れであまり遅れなかった


プレミアムシートはよく出来てて普通運賃+1200円は破格

昼間に横になりながらの移動は快適でした


残念だったのは浜名湖サービスエリアで売ってるコロネクリーム?が人大杉で食べられなかった事 ○rz
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:12 ID:uwbGEP+/
18便江田通過。
2時間14分遅れ。
東名の渋滞は大和トンネルで解消。
あとは首都高次第。
>>904
間に合いそうやね。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:34 ID:uwbGEP+/
18便19時38分首都高用賀(本線)料金所通過。
雨が降っています。

御殿場インターはスムーズに通過できましたが、
足柄SAから大和トンネルまでずっと渋滞でした。
東海道昼特急82号と思われる西日本JRバスの744-3999の後ろを走っている模様。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:30 ID:uwbGEP+/
18便19時53分霞ヶ関発車。
わたしも降りる準備をします。
925名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:09:15 ID:uwbGEP+/
18便は丁度2時間遅れの20時2分に東京駅に着きました。
今回はプレミアムでしたが、
今度は東名集中工事の時に普通席でチャレンジしてみようかと思いました。

長々と失礼しました。
926名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:28:51 ID:4LTfT7ip
>>925
乙でした〜
927名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:43:35 ID:AvbP5+Pn
>>925
高速道路無料化で高速バス自体成り立たなくなりますな。
928名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:48:30 ID:XtSSiG8k
民主党政権でバス事業終了のお知らせ
929名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:55:58 ID:8iObct0A
東名や名神は、無料化されないよ。
930名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 21:45:23 ID:rDZNGFmb
首都高詰まりすぎでカスすぎワロタw
一般道使えよw
931名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 16:07:32 ID:DB6UnJd0
ネタがないね
932名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 19:43:29 ID:mafH9jkk
途中バス停から乗るときどこに座ろうか迷う
HDなら最前列だけどDDだと困る
933名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 20:00:48 ID:eMQ9Al9U
>>932
最近は運転士に座席指定されないの?
934名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 20:31:58 ID:WwjiM0b9
日曜日の335便の1列目指定!
935名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 20:52:14 ID:mafH9jkk
1区間だけとかだと指定されないよ
936名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 16:45:12 ID:m+48Lc5y
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090907163814.jpg
東海09年キング二階

画像には無いけど
9B席の前にある仕切り板が
旧型より小さくなってて足伸ばせるね 当たり席かも
05年改造車も同じようになってるのかな?
937名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 19:10:13 ID:9EqwTZrF
マルチポストうざい
938名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 20:31:05 ID:PEoZaicX
>>934
ワロタ
939名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 18:54:54 ID:eX9+qV6t
東海プレミアムシート

仕切りカーテンほんとに使ってる人いるんだね
あそこまで狭いとなんかネットカフェみたい
そこまでして隠密乗車しようとは思わないw

いまだに乗る機会がない 予約しようにも秒殺
940名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 19:02:49 ID:95Q8DgIo
>予約しようにも秒殺

話題作りにはいいかもしれないが、
値上げすればいいじゃん。
俺もとりたい時にとれたためしがない。
941名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 21:00:00 ID:xH6sEQjd
【東名高速道路集中工事に伴う東名ハイウェイバス運行のお知らせ】
 http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/2009toumei shuuchu.pdf

期間中の運行本数、例年より減ってないか?
以前あった東京〜名古屋間の急行便が設定されてたら、一度全区間乗車を
してみたかったのだが。
942名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 21:02:52 ID:F65Cxta4
939
今日昼のプレミアムに乗ったけど2人がカーテンを閉めっぱなしだったよ。
943名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 21:08:23 ID:s2pO25sG
昼間の高速バスでカーテン閉めるヤツはただ安く移動したいだけの貧乏人
944名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 22:47:25 ID:ANWWxFmI
今度、初めてプレミアムに乗るのでちょっと閉めてみたいかも。
945名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 23:10:10 ID:3be20Jf9
プレミアムドリームみたいにもうちょっと2階席のシートピッチを広げてくれたらいいのに
それかプレミアム席を2階の一部にも設定するとか…。
946名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 13:07:55 ID:Z6+WIDt3
シートピッチを広げて座席数減らすか
いまの座席数のままでリクライニング量を減らしてほしい
947名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 14:28:31 ID:YMykkLZK
>>946
これだと狭くなるだろ
948名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 14:33:41 ID:Z6+WIDt3
だって今フルリクして後ろが
ストレス感じないなんていうヤツはまずいない(と思う)
949名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 14:37:53 ID:vyanwLze
トイレは?
950名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 21:18:03 ID:h2qtpegl
>>948
お前 体中の神経ねぇーだろw
951名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 21:38:44 ID:qYk48ry5
今週日曜日に東京駅12時発のスーパーライナー名古屋行きに乗ったんだが、
日曜日の夕方に名古屋駅に到着するから大幅に遅れるかと思ってたら名古屋駅には18分しか遅れなかった


こんなもんなの?
952名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:11:11 ID:39EFNJvY
日曜日は上りの方が遅れやすいはず
953名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 01:11:07 ID:tbcn2/Rr
次スレ
【関東】東名ハィウェイバスPARST12【東海】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252771617/
954名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 17:48:05 ID:nPA8rUYR
ドリームなごや3列シートよりも

4列の青春ドリーム楽座・バステック楽座。05年東海セレガワイドシートの方が疲れにくい

通路側予約できれば
955名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 18:47:48 ID:27FE4oJe
>>953
何がPARSTだ。氏ね。
956名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 20:17:26 ID:Z7KlOc6+
>>955
>>1
957名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 21:17:26 ID:27FE4oJe
>>10がおかしなことを言ったせいだ。

10 :名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 02:39:48 ID:D1qGdTla
>>1
乙!

>>7-8
タイプミスだからそういじめてあげなさんな…
「スッレド」とタイプミスしたのが始まりでそれが伝統になったスレもあるから
これからは「PARST」がここのアイデンティティーになるかもしれないしw
958次スレ:2009/09/13(日) 21:41:07 ID:m+6abtxt
959名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 22:35:00 ID:WmVpbEeX
>>958
こっちは「PAT」なんだが…
そもそもスレタイのミスぐらいでわざわざ立て直す必要あるのか?
960名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 22:45:55 ID:27FE4oJe
>>958
  喝だこれは!        私も喝!
\____ __/  \___ _____/
      ∨            ∨
                 .  _ _
                  │□-□│ 
     (□-□)       │ △  |
     (( 〜))        | ノ─ヽ|
    /  ∨ \      / \Τ/ \   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\    |大 沢|        |張 本|          \  
  \                             \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |       御 意 見 番 @ 2 c h.        |
   |                          .      |
\ |                            .    |
961名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 10:21:40 ID:7hJ0b4QT
>>237
500mダッシュを4分か
962名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 10:22:40 ID:7hJ0b4QT
しまった誤爆ったOrz...

で、次どーするのさ。
ちゃんと収拾つけてね。
このスレあるうちに
963名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 12:57:59 ID:fyrWVjgU
スレ削除依頼を出すとしても「スレタイミスなので削除してください」という理由は通らない
削除ガイドラインで認められているのは重複の場合で、その場合に生き残るのは
スレ立て時刻の早いもの、レス数が伸びている(議論らしい議論が行われている)スレ

従って、今から新スレを立て、PARSTスレの削除依頼を出しても
新スレの方が削除される結果が予想される
今回は仕方ないがPARSTスレを再利用するしかあるまい
向こうでテンプレ不足と言っている人が居るが、
不足なら足りない分を誰かが書き足せばそれで済む
スレタイは13スレ目から正常化でFA

PATの方は明らかに重複・乱立なので削除依頼を出しておけばいい
964名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 19:05:19 ID:d8YuzSRK
953がPARST13を立てる悪寒
965名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 03:40:15 ID:j4ygbHqD
◆?◆ 質問スレ9.1@運用情報板 ◆!◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1239461681/149-152

一応、ここ↑で訊いてきました
スレ立て時刻の早いPARSTスレを使うように、とのことです
PATスレは後で削除依頼を出しておきます

今後はスレ内でスレタイやテンプレなど、次スレの立て方についても話し合っておいた方がいいですね…
今のように宣言もなく誰かが勝手に立てるのではなく、何らかのルールがあった方がいいでしょう
(他板のスレなどではスレ立て人にトリップ表示を義務付けているところもあるようです)
966名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 04:38:03 ID:ZOaZ1QRa
スレタイは 東名ハイウェイバス だけで良いと思う

全便全区間予約できるようにならないかな
途中から乗る時は座席指定されないから困る
967名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 07:32:38 ID:41o1tF6Y
>>965
勝手に仕切るな、カス。
基本は回答のとおりだが、どう考えても荒らしが乱立させただけのスレだろ。
全部削除するのが適当。
968名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 20:31:17 ID:fQ2q1Id1
東海の、高速養成始まってるね。
969名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:11:25 ID:7/fIS09I
ドリームとよたは廃止の予感
一般路線を担当していた瀬戸営業所も廃止になりそうだから
御器所通経由のドリームなごやに吸収されそう
970名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 15:57:45 ID:ZTtjiO+n
高速は瀬戸支店あってもなくても関係ないでしょ
名古屋から走ってるんだし
ピーク時は続行車でSHDも使ってる

中央ライナー瀬戸発着も名古屋から回送してる
971名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 13:52:39 ID:rGnAuoAD
>>967
誰だか知らんヤツにスレを仕切られるのが嫌なら
お前が状況を打開すればよかったんじゃないか?

それから、運営のスレで、今回のスレ立てと関係ありそうなレスが出てたから転載しとく
荒らしが立てたスレでも再利用しないで新スレ立てたら荒らしになるとさ


【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★202
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1252234207/579

579 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 11:36:14 ID:fONqbJef0
>>577
気に食わないスレを「荒らしの立てたスレは使わない」と言って
スレタイ・テンプレを修正したスレ(重複スレ)を立てる
まず、この行為自体が荒らし的
埋めも荒らしだし、過度のコピペ誘導も荒らし
972名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 21:13:38 ID:+hX3hkv+
せっかくプレミアむシートが取れたのに、予定が変わって放流しました。無念。
973名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 22:25:11 ID:zv+wzNMc
22便、何があった?
974名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:25:31 ID:0y7TTQUD
今日の名古屋駅12:00発 スーパーライナー18号東京行、3時間50分遅れで到着。
975名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 07:05:00 ID:/SGk1hE+
あげ
976名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 12:37:22 ID:8Dzq8tiQ
スイマセン大至急質問です。
ネットで席予約するときは希望の座席が選べると聞きましたが・・・
やってみようとしたらダメでした・・・どうすればいいのでしょうか?
977名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 12:40:14 ID:hmiYsA9Q
高速バスネットに会員登録してクレジットカード決済。
978名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 14:30:52 ID:nRwbB7WK
>>976
IEかケータイでないと座席指定の画面がまともに表示されないよ。
手元のFirefoxとOperaでは座席指定のシステムが動作しない。
979名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 12:16:43 ID:UE2pCiCH
名古屋12:00発東京行きのプレミアムシート空席有り
980名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 13:17:13 ID:h+oLNEx1
瀬戸がなくなって要員に余裕が出てきたようだから、来週の連休は昼行、夜行とも結構続行便を出しそうな予感。
すでにドリーム静岡・浜松の2号車運行は確定みたい。
981名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 16:28:39 ID:T7Bjffxt
東海キングにそんな余裕ありません
余裕あったとしてもドリームなごやに使う
982名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 05:54:58 ID:V66ObyOJ
>>981
キングじゃなくてもボロエアロなりセレガなり元ラメールクイーンを使えば....
983名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 15:30:23 ID:GVfDiNBp
東海3列は旧エアロSHD6台、セレガHD2台、キング18or20台のはず

もうSHDは6台以下かもしれない
984名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 19:36:02 ID:En1iYe0m
トイレ付きの貸切車も動員すればよいのに。

以前は浜松〜東京の続行便にトイレ無しを使用していた。

貸切車を路線で使うとETCが3番(特大)設定になっているので有人ゲートでおっちゃんに2番&ETC車載付きだと申告しないといけないから面倒かも知れないが。
985名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 20:22:50 ID:o+qXWLEJ
集中工事期間中って先に出発してる特急便が後から出発する超特急便に抜かれることってあるのかな?(東京〜名古屋)
986名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 20:32:02 ID:En1iYe0m
渋滞区間はバス停に入る便の方が早い。
987名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 20:57:15 ID:o3MW1OP4
>>985
集中工事中は超特急は運休。
988名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 21:08:12 ID:o+qXWLEJ
>>986-987そうなんだ
989名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 22:32:00 ID:PzSGWzkZ
こんなパンストスレさっさと埋めちまえ。
ま、次スレもパンストスレだけどなw
990名74系統 名無し野車庫行
>>989 は変態さんなんですね、わかりますw