■■■■■名古屋市交通局其ノ八■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳴尾の民
スレ立て直しました。
今まで通りまったりとしましょう。

前スレ
■■■■■名古屋市交通局其ノ七■■■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193576088/

関連スレ
名市交乗務員のスレ PART2(ウテシ専用)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1189787356/
【安全方針】名古屋市交通局Part15【口ばっか】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197203065/

停留所名、メンテナンス、保守等を書きたい方はhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1202400983/でお願いします
2名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 21:30:58 ID:DTOU+aXU
>>1
よくやった!
3名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 21:45:14 ID:2WRfD1Pe
この程度で立て直すなよ。荒れる原因だろ
4名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 23:14:36 ID:wOrjg8j4
>>1
マジで工房?
5名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 23:23:24 ID:MwtWritj
ここは、鳴尾の民のマンセースレとなりました。
61:2008/02/08(金) 23:28:39 ID:xM6DmEmL
>>4
んなわけねーだろ!w
7名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 00:33:10 ID:mZgmcEwa
メンテナンス
8名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 02:05:11 ID:oxf40BdC
−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
9名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 03:00:25 ID:0upQcqIH
こちらが本スレ?
10名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 03:03:07 ID:cYLnFZqY
にせもの
11名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 05:58:58 ID:94+cuFHA
>>9
スレタイからしてこっちが本スレでいいんじゃね?
あっちは職員のカキコはいけないみたいなこと書いてあるし
12名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 06:03:08 ID:r3h81UXD
乗り回しの報告をするスレはここですか?
13名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 06:19:12 ID:AgzoZjcn
おはようヲタの諸君!
今日は新車で名駅に行くからカメラ構えて待ってろよ!
例の工房は来るなよ!
14名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 07:03:31 ID:U/+fuqwz
>>13
いえ、我々ヲタは新車より旧車ですww
メトロ窓にハイバックシートの車もめっきり減ってきたし、お絵かきやマンガバスの現状も気になるんで、この連休はもっぱら旧車攻めと逝きますわ!
そちらも導入早々新車に傷つけないようどうかお気を付けて!
ちなみに工房の目撃情報も歓迎です!ww
15名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 08:53:08 ID:A/HkOCrV
工房の特徴(容姿・振舞・服装)をヨロ
16名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 11:18:13 ID:M0T6HDI2
>>15
見た目は、とても高校生に見えない
ただのオッサンに見えた。
おでぶちゃんです。
17名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 15:28:34 ID:T2/kJ2kN
雪でダイヤが滅茶苦茶になってる。

天白巡回右回り
約30分遅れ
幹原1
迂回運転中
18名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:22:26 ID:Wgoh6EJ7
>>17
どのあたりを迂回?
鳴子みどり丘の坂のところ?
19名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:35:32 ID:egFIJ+mS
16時頃だが西山本通2丁目〜西山本通3丁目間で
幹星2の左回りと植田行き、星丘12の植田行き
名東巡回と幹星2の星ヶ丘行きが立ち往生してたよ。

今は動いてるみたいだけどダイヤがぐちゃぐちゃみたい。
20名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:41:15 ID:59JuDvLk
幹本郷1の猪高緑地系統は、極楽の手前で事故って、
以降極楽で運転打ち切りらしい。

16時ごろの情報だが…
21名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:57:02 ID:0z/JKKK8
光が丘〜猪高車庫の坂も悲惨だろうな
22名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 18:41:10 ID:DoII2ZAp
夕方のニュースで、市バスが立ち往生していた映像が流れてた。
23名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:03:43 ID:T2/kJ2kN
>>18
そこ。
ちなみに>>17の情報は15時時点での情報
2414:2008/02/09(土) 19:34:16 ID:U/+fuqwz
いやー今日は本当参りましたわーorz
この天候じゃどうにもならんので昼過ぎに見切りをつけて電車で帰宅っす。
雪が降るとは聞いてたけどまさかここまでとは・・・orz
旧車も糞もありませんでしたww
こりゃあきっと今日より一晩かけて路面が凍結した明日の午前中の方が厄介ですな。
せっかくの連休だったのにとんだ誤算ですワ・・・orz
25名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:46:31 ID:T2/kJ2kN
>>24
バス乗って来れば良かったのに、業務用の無線聞けたよ。


26名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 21:56:09 ID:ifyJ0/9W
ミッキー2号にKNSが導入されたね
27名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 22:09:31 ID:jdPLzpZ6
>>16
そいつって色黒?
背はそこまで高くないやつかな?
28名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 00:04:22 ID:M0T6HDI2
>>27
眼鏡かけてたね。
色黒だったかなぁ・・・
29名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 07:01:27 ID:oCW5eNiX
今日はバスは定刻どおり走ってくれるかなぁ
30名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 07:45:30 ID:P0gBmsUl
>>29
午前中は無理だろうな、あちこち凍結していてむしろ昨日より厄介。
31名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 13:31:58 ID:glaTglV0
鳴尾は助役多すぎる。オンブズマン調査してくれよ。余剰人員削減。税金無駄ずかい。座っとるだけ。
32名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 17:03:09 ID:E6umqCaN
中川営業所にてNS-98を目撃。ナンバーは「名古屋200 か 21-16」多分、同時納車はNS-97かな?
何気に中川初のNS配属となるね
そしてF-453とH-720が幕を抜かれた状態で洗車機近くに留置されてました
33名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 21:31:48 ID:b7IBLfPq
>>32
もう21-00超えたのか・・・
34名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 22:32:10 ID:sVDHwmCh
>>31
運転士の欠員が多すぎるから、そう感じるんだよ。
35名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 03:05:23 ID:ZEZqk5vM
<11日付けの「毎日新聞」の大スクープです>
名古屋市交通局が事故などの多いバス運転手を対象に「リフレッシュ研修」と称し、一部で自主退職を執拗(しつよう)に迫るなど威圧的な指導を行っていたことが分かった
研修の模様を録音したICレコーダーを毎日新聞は入手した。こうした再教育制度はJR西日本の福知山線脱線事故の背景にあると指摘された「日勤教育」など多くの公共交通機関にあるものとされるが、実態が明らかになるのは珍しい。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080211k0000m040118000c.html
36名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:37:56 ID:HDuQ+Znd
またかよ
37名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:40:25 ID:a1BKlf1c
どんどん晒されたらいいよ。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:58:34 ID:MblHnT1d
晒しあげ、

糞会社
39:2008/02/12(火) 07:44:16 ID:iOqukX62
「会社」じゃありません。
バスの知識の欠片もないくせに報道に便乗して騒ぐクレーマー乙。
40名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:17:11 ID:nFiy3M4U
NS-97栄22港区役所行きで今オアシスバスターミナルを発車した。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 22:42:51 ID:dNfF8TOo
RF−125がいつの間にか御器所に異動している件
まあ、どうせすぐ廃車の「束の間転属」だろうけど・・・。
42名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 00:28:49 ID:Dc+eS8TF
RF−125はずいぶん前に御器所に異動してたし…
43名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 09:28:35 ID:L0Uhl3Gn
バス停で待っていて、希少な2ステの黒サッシ3扉orニューエアロ3扉車が来た時妙に嬉しくなる漏れは勝ち組ですか?
44名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 09:41:36 ID:vBZJJYHd
>>43 金山22利用者乙
45八角堂かすてら:2008/02/13(水) 13:32:26 ID:LRcgxI3P
金山22ノンステまだ〜?
46名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 15:58:28 ID:SfR2FPYR
RF125は、つい最近まで猪高のピットで寝てました
猪高のときは、ほとんど使われてないよ
47名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:07:22 ID:vBZJJYHd
RF-125て浄心にいた頃はあちこち走り回ってたよな。
前扉に「自動扉」表記があり異彩な車。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 16:09:32 ID:D9ehmR8p
糞田舎パゴヤ 
パゴヤ人ってどうして糞キモイの?
49名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 17:09:56 ID:dgIpzwTb
お国自慢板へ帰れ
50名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:14:36 ID:bmLUv9aG
>>47
ドアガラス破損で古い車から持ってきて付け替えたんじゃないの?
51名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:22:58 ID:sijm0N05
名市交は、はっきりいって国鉄未満。
まあ、最悪なのは京都市交通局だが。
52八角堂かすてら:2008/02/14(木) 00:45:24 ID:WEKkqycx
那賀川F453ナンバー脱乙。子や横代りにF455入射。報知プレイ開始?
53名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 08:09:13 ID:o7PFM3z/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200923955/972-982
なかなか埋まらないから続きだ
名古屋市スレをこうご期待
54名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 18:24:19 ID:9R09ukZf
今朝基幹バス乗ってたら、萱場でバスレーンを東向きに走るNS141・142とすれ違った
55名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 22:51:35 ID:5khLNHEN
>>54
その方向だと猪高か大森あたりになるのかな?
猪高だとつじつまが合うのでこう予想してみた

鳴尾……NS-136/137/138/139/140→→→→→→→→→→→05台
猪高……NS-141/142/143/144/145/146/147→→→→→→→07台

ちなみに現在判明してる各営業所のNSトップナンバーは
稲西(NS-81)中川(NS-97)如意(NS-114)
56名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 01:18:54 ID:zcQqs25h
名古屋市交通局なんか倒産してしまえ。
57名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 05:29:26 ID:xibRjThR
工房がパワハラの件でなんか偉そうに能書き垂れてやがるな。
社会人でもなく車の免許すらないお前に何がわかんだよww
58名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 07:33:34 ID:9P9EimKM
もうタミフルネタとかどうでもいいから
59:2008/02/15(金) 08:05:45 ID:xibRjThR
本人乙ww
60名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 16:20:59 ID:2IWOPwiQ
俺、民を少し見直した。こういう民の言うような風潮になって
行くべきだと思う。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 16:42:36 ID:yoggrBaZ
今日の昼間あたり、名古屋駅のターミナルでなにかあったの?
62名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 17:33:47 ID:l73uDOrx
63名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 20:59:32 ID:OGmg7O3L
>>61
なんで?
64名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 21:15:45 ID:yoggrBaZ
救急車と警察が来てたから
65名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 23:41:05 ID:ygEnPA/8
NSの配属先
81-89稲
90-96浄
97-106中
107-113緑
114-122如
123-130野
131-135大
136-140鳴
141-147猪
NKS8大
NKS9浄
NKS10猪
66名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 01:12:17 ID:WmVFjWi9
大森は一般は5両だけ?
67名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 02:23:46 ID:TXpiDDow
>>60
でも、民のせいで日勤教育なった奴も・・・
68名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 04:14:22 ID:LKAR0lbc
>>60 >>67
そりゃあれだけここで叩かれりゃもうクレーム系の記事は書けないだろ。
炎上寸前と言っても過言ではない状態だったからな。
あの時米欄に落ち着いて建設的な意見を書いてる人は居たが、一見冷静に書いてるように見えてもよく読んだら工房全否定の内容だったしw
結局他人の本心がどこにあるかなどわからん。
まあ本当に少しは大人になってくれたのであれば、それはそれで良かったではないか。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 08:05:22 ID:9B7VQ6Gl
基幹新車で玉突きR車化される2ステ車はいないの?
70名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 09:59:12 ID:GbwOSdoM
名古屋市バススレの住民は意外と精神年齢も高いし荒れにくい。
他のホムペに行ってまで荒らさない。まぁ大人なんだろう。
殆どのスレ住民は、現場の苦労も知ってくれているようだしな。
現場の苦労も理解しつつ、ジェントルに楽しもうぜ。現場を困らせる
ような事だけはしないようにな。
鉄道系での写真撮影のマナーが問われて叩き合いになっているところも
あるくらいだから、そうならないように
71名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 19:57:10 ID:LKAR0lbc
今年度導入のNHとNSって外見的な判別の手段は全くなしっすか?
72名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 20:13:58 ID:YmLtKQVY
>>71
ライト(NH:2灯 NS:4灯)以外に違いはないかと
一番分かりやすい部分が決定的な違いとなってるので苦にはならないと思われ

今年度導入のNSと17年度導入のNSの見た目上の違いは
・ミラーに反射シール ・ホイールの色
・非公式側後部座席部分のガラスの大きさ ・公式側後部にルーバー追加
基本的にライト以外は今年度のNHと共通
※内装面は割愛します
73名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 20:39:53 ID:LKAR0lbc
>>72
ああそっか、NSはライトが4灯なんだね。
それなら今年度のNHとは容易に判別できそうだけど、むしろ17年度のNSや18年度のNHとの判別の方が難しそうだね。
どうもありがとう。
74名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 23:36:37 ID:vooELDH8
NH-4〜6のどれか1台が御器所に異動したらある意味面白いかもw
75名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 00:43:23 ID:qyWiYMWZ
>>74
なんで?
ちなみに漏れはお見合いNHはどっか1つの車庫に集中配置した方がいいと思う。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 01:40:26 ID:SgaYU/sT
廃車にすればいい。
今のJバス車以外は廃車。ブレーキ最悪トルコン最悪良い所無し
77名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 01:40:51 ID:SgaYU/sT
NHの話ね
78八角堂かすてら:2008/02/17(日) 01:52:19 ID:fylL8y+D
ヒーターはNNに移植してけろ、終点まで乗ってもさぶいわ
79名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 08:54:26 ID:V7qnHMY4
>>76のおかげで交通局も安心して減車と減便が出来る
80無銘菓さん:2008/02/17(日) 13:50:44 ID:0EXmHClS
>>72
あと国交省認定シールの色も。
おととしは青、今年は緑。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 01:26:54 ID:oJNUtl+D
全てのボローニャは大盛行きじゃワハハ
82名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 03:45:35 ID:VMQ/8hjQ
−TV番組のお知らせ−
今日午前8時からのテレ朝系「スーパーモーニング」
▽“まるで日勤教育”名古屋市交通局バス運転手焼身自殺の暗闇
83名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 07:35:04 ID:2tkQ8dHA
高畑17系統、地下鉄高畑行き
いつもNMFで運行してる便が本日は18年度導入のNHでした
(愛車のバックミラーからなので局番不明)
暫定的なものか現時点では不明
84名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 18:14:00 ID:bag/24zZ
NH66三井のリハウスラッピングされてオアシスバスターミナルで栄14上飯田行きで待機中。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 18:25:19 ID:bag/24zZ
基幹バス2号新車が出揃ったので三菱ふそう、日野のツーステップ車と日野、いすゞのノンステップ車が混成運用されていると感じた。
86名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 19:10:20 ID:TnRz5dFL
昨日のワイドショー見たけどさー
核心には触れてないなー
マスコミにはそこまで探れんのか
それとも奴が握り潰してるのか
87名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 19:38:49 ID:jCrxIXHz
>>84
漏れもNH-66今日見かけた。
多分LED幕車のラピ化は初の例か?
88名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:17:58 ID:XWCnlVWN
>>87
LED幕車のラピ車自体ははNSFにはいるけど、LEDNHでは初です
89名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:41:03 ID:JZy/SJCN
>>84
イダカはNH-80が昨日よりラピされて運行中〜
90名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 20:43:46 ID:MW1uCo5e
>>86
マスゴミなんぞは所詮素人。
そもそも組織の事も何も理解してない連中なんだから、核心までは辿りつけないさ。
最近は特にその傾向が強いように思う。
JRの尼崎脱線事故や耐震強度偽装問題とかでもそうだったじゃん。
世間では三流と言われる週刊誌の推測記事の方がよっぽど核心を突いてる事が多い。
企業や役人の不祥事だけを叩くだけ叩いてりゃメシが食えるんだから、つくづく気楽な商売だよなー。
まあたとえ微妙に観点がズレていたとしても、この際叩かれるだけ叩かれるのもそれはそれでいいんじゃない?
マスゴミ共の肩持つ気はさらさらないが、糞上層部の親衛隊なんてもっと御免だね。
91名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 21:37:50 ID:QALaw5Ya
栄18のNS-142と八事11のNS-107見た
92名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 12:42:16 ID:94968Bei
名港11=NS137(N279の代替?)
ライト以外はNH176以降とまるで変わらないんだが。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 16:56:24 ID:MeGdKPrq
ノンステップバスの識別は国土交通省の認定マークしかないな。昨年は青、今年は緑だがら。
94名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 16:58:47 ID:MeGdKPrq
ラッピングのノンステップ車は違和感があるな。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 18:00:55 ID:OLQwEbtE
>>94
分所のNSF-2がラッピングされているとはいえ、特にLED車は尚更。
NH-66・70・78・80が同一柄でラッピングされたな。
ついに、都営になっちまったのかorz

96名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 18:59:31 ID:14CsaxH+
>>94
名鉄で散々見てるとそうでもないよ。
ところでノンステ車と2ステ車では車体側面の、ラッピングが施せる面積に大きな差があるけど(大型は特に)、あれってやはり広告料(広告収入)は違うのだろうか?
97名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 00:53:39 ID:IuBBsgUL
今べっかんこから書き込みしているが普通の方からレスすると名古屋は何何のスレになってしまっている。のっとりか。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 00:55:08 ID:IuBBsgUL
今直った。
なんだったんだろう。
99名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 17:22:19 ID:sk4I3a14
本郷にNS131・132
100名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:58:23 ID:rvjricDE
ファイル持って、一生懸命手帳か何かに書き込んでいるマニアを
見かけたんだけど、一体何をそんなに書き込んでいるのよ?
不思議でならない。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 23:09:26 ID:0RDQiFqC
>>100
たぶん運用調査じゃないの?
102名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:31:01 ID:dvWMWdea
>>100
バスに乗りながらか?
もしそうなら11期生が路線研修してるのかも
103名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 14:34:51 ID:UO3vodV+
>>102
クラクションの音を口真似してたから少なくとも
現場の人ではないと思うw
104名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:22:25 ID:sm9XGo62
>>100
深緑色のかばんを持った、港区に住んでるDQNヲタか?
ファイルに専用の用紙を閉じて、車両・ウテシ名・区間などが
一目で分かるようにしてあったような気がする。

民ではないのは大前提ww
105名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:38:59 ID:Fr1+1jg2
>>100
そいつ、よく金山に黄色い腕章付けてるのを見るぞ!!
気持ち悪い奴やろ??
106名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 00:40:50 ID:6Pry7GMN
>>105
漏れも金山BTでそいつ見たことある。
確かにファイル持ってた気がした・・・。
107名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 08:50:25 ID:GRSNu6Dt
現場です。>>105>>106
金山に立ってる子は、バスチカボランティアしてる子で、とても
真面目でsっかりしてて、我々運転士の間では中々評判良いです。
俺は見かけたら「ゴクローサン」って言ってる。
おそらく質問された時の、案内するための資料だと思うよ。
積極的に我々側に立って手伝ってくれてるファンは大歓迎だよ。


そのファイル持って色々書いてる子って、太い(凄い量の書き込み)
小さな手帳もってる子だよね?帽子被ってた気がする。俺は別に気
にならんから良いけどさ(^-^;
108名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 11:58:29 ID:hY1y4ces
鳴尾の民と高校一緒だけど何か質問ある?
109名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 13:24:08 ID:adJJk8Zc
>>108
奴の名前・住所・そして顔写真をうpしていただきたい
110名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 15:15:45 ID:hY1y4ces
>>109
そんなん無理だよバーカw

まぁいくつかエピソード紹介してやんよ

体育で柔道をやったとき、何故か鳴尾が受け身の練習を拒み体育教師が「何でやらないんだ!」と注意したところ鳴尾は受け身の体制のまま無言で体育教師を睨みそのまま授業が終わった

あれはカオスだったな

学校では先生にバスの話題をふられた時一生懸命バスの魅力について語っていたなぁw


まぁこう書くとただのキモヲタにしか見えないが成績はいつも上位、バイトではリーダーに任されるほど優秀、彼女もいるでここに鳴尾の悪口書いてるヤツよりは充実した生活してると思うぜ


結構いいヤツだから苛めんなよお前らも
111名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 15:43:44 ID:GRSNu6Dt
↑そういう個人特定できるような情報は止めた方がいいよ。
112名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 15:55:53 ID:KyJX/mJ8
>>110
本人乙w
113名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 16:18:04 ID:crGHXUdz
S-455は、引退しますたか?
114名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 16:47:36 ID:ZZQzamHD
今度、彼女と一緒に乗れや鳴尾
115名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 17:37:57 ID:qcvNNPwk
NS-99@金山25
116名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 18:03:31 ID:uibhUtOV
>>115
NS-99、やっぱり中川配属か・・・
ということは、去年と違って御器所に2期車納車はないの?
117名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 18:42:45 ID:M/11+Bte
N-257@神宮11
118名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 19:15:26 ID:Px78J8wH
>>116
御器所は1次分の3台だけみたいよ
119名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:35:39 ID:uibhUtOV
>>118

>>116
情報サンクス

いすゞ車だから、御器所への納車はないと思っていたのだが、予想通りか・・・
これにより、落書きバスH-733、H-736は歯医者園長確定だな
120名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 22:05:34 ID:qcvNNPwk
>>119
つRF-125

NSも入り始めて蛙ノンステ大増殖だね(もう何台いる?)。
こうなると時刻表にノンステ表記なし+すべてツーステで運行する系統がかなり限られるような。
金山22、栄23、星丘12、藤丘12くらいか?
121名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 22:06:43 ID:YDT18F2b
>>113
富士バスで中古車として掲載されている。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 00:36:27 ID:3jPqCq3R
>>120
金山21もそう。
というか、うちの近所は2ステだらけ。
これでは利用したくもなくなる。
123名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 00:57:00 ID:CKD6DMS+
第二次新車配属先…NS/NKS(いすゞエルガ)

一般車両…67台
稲西…NS-81/82/83/84/85/86/87/88/89→→→→→→(09台)
浄心…NS-90/91/92/93/94/95/96→→→→→→→→→(07台)
中川…NS-97/98/99/100/101/102/103/104/105/106→(10台)
緑……NS-107/108/109/110/111/112/113→→→→→(07台)
如意…NS-114/115/116/117/118/119/120/121/122→(09台)
野並…NS-123/124/125/126/127/128/129/130→→→(08台)
大森…NS-131/132/133/134/135→→→→→→→→→(05台)
鳴尾…NS-136/137/138/139/140→→→→→→→→→(05台)
猪高…NS-141/142/143/144/145/146/147→→→→→(07台)

基幹2専用車両……3台
大森…NKS-8→→(01台)
浄心…NKS-9→→(01台)
猪高…NKS-10→ (01台)
124名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 02:08:50 ID:+pEMKVp+
昨日土曜日
平針11 NS-107
125名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 07:38:18 ID:atrz6mYa
市バス万歳。
126名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 08:33:41 ID:qfM7HKCT
>>122
金山21も栄23も全くノンステが走ったことが無いって訳でもなく一日限定で走行したことはあった
中川管内では栄22、名駅20、金山20辺りが今年に入ってノンステ化される雰囲気があるが
ここまでの動向を見てると栄22が全便ノンステ化されそうな感じで、他は本当におまけ
まぁ、今年も結局港地区びいきってことで
ここ3年間中川のやり方を見てるとやたら中国、韓国に媚びる日本の政治家どもを見てるようであまりいい気はしないんだよな
127名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 08:55:50 ID:YTGRYDt0
>>126
名駅20では最近ノンステを頻繁に見かける。
ノンステ率が急激に上がった感じがするね。

金山20は現状、土日がメインだけど
平日に走っている様子はない。

金山21は昨年、今年と1日限定で走っていた
みたいですね。
(昨年の時には実際に乗った)

栄23は・・・自分の中では記憶がない
128名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 09:49:12 ID:z1EU+s8H
栄15をSHで運転してくれ
129名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 09:57:53 ID:atrz6mYa
金山20は暫くツーステップ車両がメインだろうな。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 10:44:57 ID:OiWLxXof
>>128
全区間時間4本にしてくれるんだったらSHでいいよ。
まずは栄便を時間2本に戻してほしい、戻してくれるんならNHのお見合いノンステ集中運用でもいいよ!
131名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:45:28 ID:zRoorN6T
>>119-120
御器所で今回廃車になったのはLS-1〜3。(計3台)
一方、新車・NH-224〜226が配置、猪高からRF-125が移動。(計4台)
差し引き+1台となる。

結局はRF−125、H−733、H−736の3台のいずれか1台が廃車、残り2台は延長だと思うが。
あるブログでは「RFは今期で全滅」という話らしいが、確定情報ではないし。
132名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 17:39:41 ID:P4tIfAit
>>131
他の営業所のNS導入で移ってくる車があるのでは?
ちなみに本日栄16@H-736
133名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 22:34:20 ID:atrz6mYa
糞スレ終了
134名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 22:37:49 ID:atrz6mYa
今の糞スレ終了は取り消し。エラーで名古屋はエーヨーのスレがでたからそのスレに対してだから。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 21:30:42 ID:SzNhttg1
オアシス2番のりばの自動放送また故障。
4回繰り返していた。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 21:33:48 ID:SzNhttg1
基幹バス2号NK9オアシスで待機中。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 23:27:28 ID:mTbjGs8p
今日夕方、千種11のNS134目撃
138名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 02:41:09 ID:pCioUX3E
>>135
またかよorz
139名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 06:40:50 ID:rgQjgIuw
星丘11NS144乗車
140名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 18:46:58 ID:oXcWtvKG
>>135
♪〜栄 11号 庄内公園経由 如意 車庫前 ゆきのバスが 2番乗り場に 到着しました 自動ドアの前へ お進みください
♪〜栄 11号 庄内公園経由 如意 車庫前 ゆきのバスが 2番乗り場に 到着しました 自動ドアの前へ お進みください
♪〜栄 11号 庄内公園経由 如意 車庫前 ゆきのバスが 2番乗り場に 到着しました 自動ドアの前へ お進みください
♪〜栄 11号 庄内公園経由 如意 車庫前 ゆきのバスが 2番乗り場に 到着しました 自動ドアの前へ お進みください
♪〜栄 11号 庄内公園経由 如意 車庫前 ゆきのバスが 2番乗り場に 到着しました 自動ドアの前へ お進みください

♪〜基幹 2号 茶屋ヶ坂経由 引山方面行きのバS(ry)

ようやく他の系統の案内放送がかかるときには既にバス発車後の時があるしw
141名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 20:49:00 ID:9h7ljJAX
今日は名駅19でLEDノンステが走っていた。
車番は道路の反対側からだったので不明。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:32:24 ID:VE+g78Em
千種13のNH4見た
143名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 18:48:21 ID:6bCOgqkV
こんだけ蛙が増殖してるのに
ノンステの
144名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 18:49:48 ID:6bCOgqkV
こんだけ蛙が増殖してるのにノンステ運行ほぼすべて幕車NSを使う幹栄1はすごいな。
145名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 22:33:10 ID:WTXwABCv
>>144
LEDが見にくいと苦情があったそうだけど、座席は数も質もLEDの蛙の方が上なんだから、目の悪い糞爺婆の苦情なんかスルーしときゃいいものを・・・。
それに今後も新車はLEDしか入れないのならどの道あんまり意味ないような・・・。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 11:54:57 ID:QT/dChfu
>>144
いや、漏れはNH-172(名古屋200か1933)をよく見かけるぞ
147名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 16:11:10 ID:ceqvbyo9
>>144
幹栄1の水分橋行きで、西工RAを見たよ。

あと、なぜか分からないけど、如意住宅で、回送幕で、NSの新車が、幹栄1の
幕蛙の後をおっかけて転回場の中に入ってそのまま幕と一緒にどっかへ行った・・。
これって一体何なんだろ。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 16:51:40 ID:H8G/sh8+
>>147
試運転ジャマイカ?
いよいよ幹栄1もLED車本格参入だな
149名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 10:45:23 ID:tbnRfIMV
星ヶ丘に星丘12のNS-123・・・だったと思う
150名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 10:49:44 ID:s3VbaVy0
>>149
ついに星丘12もノンステ導入か!
地元だから更に楽しみだなw
151名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 11:18:08 ID:Nd1qxyXb
一番最後まで放置される路線は、上社11だと思う。
152名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 11:31:56 ID:Jxr+FUps
>>150
ノンステが導入されて楽しみな人はいいですね。
うちの近所はぜんぜんですわ。(2ステばっかり)
>>151
全市的にはどうなるかわからないが、
まず市西部で最後になるであろう路線は
うちの近所を走っている栄23でしょう。
(他のスレではポンコツしか走らないだのなんだのといわれている)
営業所もやる気ないみたいだしね。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 11:35:49 ID:Xm0BUCcY
星丘12を接近情報で確認したら、確かにノンステみたい。

ついに星丘12もノンステか、ってかなんで今までノンステ走ってなかったんだろ?
154名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 14:14:21 ID:F4fWoYe/
>>152
中川か…今期一番新車を導入してるのにあのザマだからね
全車配備完了してダイヤ改正するまでなんとも言えないが
このまま行けば中川区内の路線は悪い意味で注目の路線になりそう
車両の運用とか混成ダイヤとかよく知らないが、
本当にどうなってるんだろうかね?
155名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 14:20:44 ID:s3VbaVy0
星丘12も、そのへんにいっぱいいるLED蛙君じゃなくて、7EのNNとか
幕蛙走らせてほしいな〜
156名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 16:51:17 ID:9Yh2vKZq
まぁ、ダイア決めてんのは本庁だからな。
中川がどうのっていうのもどうかな!
157名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:18:26 ID:5+0koo2x
>>156
ダイヤ決定は本庁だろうけど、運用決定は営業所
158名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:34:57 ID:AHGmy//5
こうしてみるとやはり中川区内はノンステ普及率が低いな。
他の地域で中川区内並みにノンステが走ってないところはあるのだろうか。
159名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 20:02:25 ID:zuxqJU4F
中川のノンステ
幕…3(ブルリノンステ)+5(BRC)=8
LED…4(爆音NN)+15(NF-CNG)+12(短期規制BRU)+4(尿素NN)+20(長期規制NH/NS)=55
ノンステ合計63台

今期まででこの台数になるのだが、玉数としてはどうなんだろうか?
営業所担当路線数のこともあるので他の営業所と比較して多いのかはよく分からない
見た感じR1以北は2ステばかりな印象。南下するとノンステだらけ
160名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 20:04:02 ID:zuxqJU4F
すまん>>159の内容は大型ノンステ車に限るということでヨロ
161名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:31:21 ID:AHGmy//5
まあ早い話>>126さんの書き込みの通り、港区内ばかりに力を入れているからこうなる。
ただ金山22や幹高畑1などは稲西が絡んでいるから一概には言えないところもある。
でも明らかに中川区内は一部を除いて非ノンステのオンパレードである。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 22:06:49 ID:B6vkP0sL
田島る
(1)実名報道の重要性を訴えるも自社社員の不祥事には途端に隠蔽に走り、
   他紙に嗅ぎつかれると慌てて実名を出さずに公表すること。
(2)飲酒運転の厳罰化を主張するも自社社員の無免許飲酒運転には寛容なこと。
(3)不祥事社員の父親・叔父が会社幹部だと無免許飲酒運転の犯罪行為でも
   停職三ヶ月の穏便な処分で済ませてしまうこと。
   世間の飲酒運転への厳しさに背を向けて、会社幹部の意向に左右されてしまう
   倫理観と遵法精神が欠落した新聞社のこと。
(4)キレイ事を云うも行動が全く伴わないこと。
   倫理観が欠如した様子、またそのさま。
(5)無免許飲酒運転で逮捕されたのに中日新聞挙げてその不祥事の隠蔽、内部処理を
   図り、週刊誌等で明るみに出ても実名報道をせず、更には停職三ヶ月で済んだ
   中日新聞生活部記者、田島真一本人。
   現在は記者職を外され、辞めることなくデータベース部勤務。
(6)息子の無免許飲酒運転逮捕の不祥事に際し、頻繁に「人事部詣で」を繰り返し、
   処分の軽減を図った中日新聞論説主幹、田島暁。
   彼の弟に当たる東京新聞論説委員の田島力。

最近では今年に入って中日新聞では
社会部 辻渕智之記者 95年入社東大文学部卒 が飲酒自損事故を起こし現場から逃走。
社内処分はわずか停職二ヶ月で落ち着いた。
尚、辻渕記者は北京五輪取材後は社費で韓国語学留学の予定。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 00:50:10 ID:Zdp+Ih30
>>152
ボロばかりでも本数削減されるよりずっとマシ。
漏れの近所の系統は、ノンステ化されて新車が投入された代わりに日中時間2本から1本へ削減された。
そのせいで今は慢性的に混雑していて途中の停留所からは座れない場合がほとんど。
健常者の漏れとしては廃車寸前車オンパレードで構わないから日中時間2本に戻してくれた方がよっぽど有難い。
それともおたく車椅子の人?
164名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 00:59:02 ID:Lt3NKZqk
>>163
新車は座席数多いし、快適だし、キレイだしいいじゃないか。
地域を一歩出るとあっちこっちでキレイなノンステ車が走っているのに
うちの近所は座席数少ない、3ドアそんなんばかり。
全部をそうしろとはいわないがもう少し考えてもらいたい。
ただ、本数削減については同情するけどね。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 01:46:54 ID:Zdp+Ih30
>>164
最近のノンステの座席数が多いのは見せかけだけで、間隔や横幅は狭いし背ずりも低いしいい事なんかないよ。
実際昼間なんかは相席を嫌って、あえて立つ人も多く見かける。
おまけに詰め込みが効かないし出口が一ヶ所しかないから降りるのに時間かかるし、ラッシュ時とか急いでる時に車椅子とか乗ってくるとマジ殺意が湧いてくるよw
幕車なんかもっと最悪だしね。
2ステ車なら表向き座席の数は少なくても、乗り心地いいし降車がスムーズだし、ハイバックシートで座れたら天国だしラッシュ時は詰め込みがよく効くし。
少なくとも漏れは今でも全便2ステ運行の路線の利用者がうらやましいよ。
君はそういう実態を知らないからそういう事が言えるんだよ、「隣の芝生は青く見える」とはよく言ったものだ。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 01:48:15 ID:QiVEKTEe
>>163

あの座席で本当に快適?
あれは詰め込むことだけを考えた、至極経営寄りの座席配置だと思うが。

廃車寸前の車は今でこそ古びて感じるけど、10年以上経過して
なおあのクオリティを維持してる方がずっと価値があると思われ。
今の新車が10年経って汚くなったら、もう目も当てられない状況に陥るのではないかと。
167166:2008/03/02(日) 01:50:45 ID:QiVEKTEe
アンカーつけ間違えたorz
>>163じゃなくて>>164

>>165

まったく同感。

新車と言うだけで手放しで喜ぶ人の気がしれない…
168名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 03:12:45 ID:Zdp+Ih30
>>166

>あれは詰め込むことだけを考えた、至極経営寄りの座席配置だと思うが。

それはちょっと違うんじゃね?w
最近の新車が詰め込みが効かないのは散々既出。
中扉より後ろが2列&2列の座席配置な上に中扉直後に段差が存在するせいで、中扉から後ろへは客がなかなか詰めようとしない。
詰め込みだけなら幕ノンステの方が上だという書き込みも過去にあったぐらいだ。
169名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 07:00:50 ID:aidnvIpw
なんでノンステで後方3列シートに出来ないのだ?
この際、シートピッチが狭いのは目をつぶるとして
横幅81センチだけはどうにかしてほしい。
2+1配置で、横幅に余裕を持たせてくれれば言うこと無しだが。


結局は、定員だ・標準化だ、と決まり文句ばかりを並べるのだろうが。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 09:22:45 ID:bmzsenxn
まあ結局のところ2ステだらけのところも新車だらけのところも
それぞれ不満があるということでどっちもどっちということかな。
171名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:12:06 ID:GjzjKS6m
詰め込みならワンステでしょ、やっぱw
172名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:20:20 ID:PKI4XVGK
交通局の方針が変わらなければいずれは全部ノンステになる。
ただ今の時点でもし新しい非ノンステ車を入れるとするならどうなのかな。
理想は高速1系統専用タイプだけどね・・・
173名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 12:55:00 ID:wweMdNk3
>>149
漏れは昨日植田11野並車庫行でNS-123を見たが、星ヶ丘から植田に
行った帰りの運用ということか?
174名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 15:45:52 ID:Zdp+Ih30
>>172
2ステの高速専用車は座席数は多いが中扉が一ヶ所で降車に時間がかかり、高速以外の系統に入った混雑時にやや難あり。
漏れは4枚折戸のRFやRHが横幕の位置以外は理想的。
最近の新車で言うならM鉄基幹のペラペラシート車以外の4枚折戸ワンステだな。
175名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 17:49:57 ID:QLZunZWo
篭山で何やったんだ
PCに捕まったんか?
176名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 21:17:36 ID:lkTkrclm
>>175
kwsk
177名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 00:52:06 ID:YLu08mWq
篭山西のバス停でPCと営業所(ミト?ノナ?)の車が
市バスを調べていたが、客は乗り換えさせてたな
事故か?
178糞 店:2008/03/03(月) 00:54:15 ID:1gPAOjpd
179名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 18:01:51 ID:SthrYsxO
ところでさ、昔2ステの黒サッシ車がデビューしたばかりの頃って、アイスト機能使うウテシより使わないウテシの方が圧倒的に多かったよね?
ところがいつからだったか、ほぼ必ずアイスト機能を使うようになったよね。
クレーマーの方々から「せっかくの機能を使っとらん!」と愛の御指摘でも受けたのだろうか?w
180名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 18:55:30 ID:WygZFdgk
>>179

オートマ車でもアイストが使える車が出てきたから。

だからって、みんながみんなアイスト使ってないけど。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 21:49:29 ID:h4H2AGzC
一部のウテシで数秒だけアイストするのがいるけど、
あれはエンジンに悪そうだな

毎朝、幹一社1を使うけど、最近は平日もほとんどノンステのような希ガス
182名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:40:25 ID:wt7VsBYE
もうすぐ民営化だよん
183名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:41:33 ID:wt7VsBYE
公営交通はこれから皆民営化なんだろうな
184名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:53:22 ID:VF0jzKHW
今日もまた星丘12で、NS-123が走ってたぽ
185名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 00:41:35 ID:FAMdXyZ6
>>182
名古屋の場合は、民営化よりも完全廃止でおk
186:2008/03/05(水) 00:51:32 ID:8yOzR77T
名古屋市内に住めない田舎っ屁のヒガミww
187名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 01:01:30 ID:H7MJzLtU
廃止で大儲け
188名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 01:10:56 ID:qW5c6H3D
昔、95系統(今の幹一社1)でハイバックシートの
ノンステに乗った記憶があるような気がするんだけど、
ここの皆さんで知ってる方いますか?

車番とか全然覚えてなくて、日野の丸ヘッドライドを装備した古いタイプの車両で、
側面に「ノンステップバス」って書いてあったような記憶があります。
記憶違いだったらすみません
189名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 01:24:22 ID:8yOzR77T
>>188
記憶違い。
名古屋市交通局にはハイバックシートのノンステ車は1台たりとも存在しなし、名市交で最初に日野のノンステ車が導入されたのは99年度だから時代的にも日野が丸目ライトを採用していた当時にノンステ車は有り得ない。
190名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 05:41:36 ID:jL6UPTJt
>>186
名鉄もどんどん撤退していることを考えたら、完全廃止になっても別におかしくない。
191:2008/03/05(水) 09:55:00 ID:8yOzR77T
公営と民間の区別すらつかないド素人ww
192名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 14:09:53 ID:Qs5UAmmR
免許切り替えしに平針に行くとき平針11で来たのがよりによってNN-1。
試験場に向かうだらだらした上り坂を爆音鳴らしているわりにはゆるめの加速。
車内も込みあいすぎ(スペースがないからかも)て着くまでに疲れたorz
193名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 15:15:42 ID:s9S585H7
>>190

だいたい新車入れてる時点で完全廃止はないわな。

うざってぇんだよ、アスペルガー野郎。死ね。
194名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 16:44:27 ID:YzY52tQH
>>193
アスペ野郎って民だろ
スルー汁
195名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 22:55:10 ID:Dq3udQ2H
>>192
NN-1乗りたいのに中々当たらない
営業所に運用聞いてみようかな?
196名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 23:16:07 ID:LSiO7DSy
>>195
俺も一度乗ってみたい。だが…
そういうのって営業所の方に迷惑になると思うから
止めておいたほうがいいと思うのだが…
197名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 23:27:50 ID:Qs5UAmmR
>>195-196
俺的分析
・NN-1は固定運用を持たない予備車(特殊な車両ゆえ)のようで
1日走り回ることもあれば1日車庫にいることもある
・通常ノンステ車の代わりに走ること(幹新瑞1や八事11、平針11)もあれば
2ステ車の代わりで走る(新瑞12)こともある
・当然ながら基本中型専属で走る路線には走らない(緑1巡回、大高12)

つまりその日の運次第ゆうことだw

まずは緑車庫で寝てないかみてから、
徳重、平針住宅、島田、新瑞橋、大根荘など緑管轄の路線が集まるとこをチェックだな。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 00:20:59 ID:Qm98/MbT
5日の午前中、仮ナンバーを付けたNS-129という新車が、
西尾張中央道を北進して行ったよ。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 09:52:09 ID:N+87BnOx
H-777に道を譲るとスロットで大当たりするって本当ですか?
200名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 11:00:09 ID:fZlgVo/R
NN-1
午前9時現在、島田住宅操車場にて「幹原1 回送」で駐車
201名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:00:22 ID:Y+Vu+dUM
>>191は民営化の意味も知らない素人
202名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 14:57:36 ID:V5FN3X+d
>>197
緑に予備車は一台もないよ。
故障や事故のために毎日何台か「予備車」があるけど、すべてローテーションで回してるから。
固定運用はガスバスN257(神宮11と原12)と貸切車のF500(原11)だけのはず。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 18:03:59 ID:nodWhlVT
>>202
そうゆうことはNN-1も通常車両(ノンステの一員)として走ってるてこと?
野並12で一日走らせたら恐ろしいことになりそうな・・・・
稲西のNF-1〜3はあらゆるとこ(ノンステ運行系統)で見るけどね。
204191:2008/03/06(木) 23:41:06 ID:nM5SgFX6
>>201は空気読まずに亀レス攻撃する池沼荒らし。
しかも妄想厨というおまけつき。
お前の脳内で勝手に民営化してろww
205おまえら来いよ:2008/03/06(木) 23:46:46 ID:lAENLZVH
206名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:53:38 ID:lLzd6c72
明日のNN-1は島田住宅14:15発名大行きあたりかな?
207名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:59:45 ID:lLzd6c72
そういえば緑の野並12と野並15が激しく混成しているダイヤは4月からも続くのか?
208名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 08:57:34 ID:CrUqlWDX
>>203>>206
今朝の八事11はNN1NN2NN4NN5が走ってた。
NN1はノンステ路線ならどこでも入るよ。特に車いすが必ず乗る路線に。
209名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 10:45:58 ID:Pby71Tc4
NN-1
本日9時半、八事にて八事11島田住宅行き
210名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 10:51:16 ID:rflHbJhT
ここはNN-1追跡スレになりましたw
211名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 14:07:58 ID:rflHbJhT
そう言いながら現地に見に行ってる俺はいったい・・・・orz
八事11、見た限りNN-3、NH-97、NH(青ホイール)、NS(銀ホイール)しかいなかったが。
212名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 14:16:47 ID:rflHbJhT
>>206の予言でNN-1キタ━━(゚∀゚)━━!!
213名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 16:10:15 ID:VBnoQpoK
緑のNH-76の広告フレームが外されてた
ラッピングされるかも


しかしNN-1は何で人気あるんだw
ボロくて座席も少なくてアイドリングストップもできないのに
214名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 18:09:27 ID:uFc5JCxT
ウテシ、プレッシャー…w
215名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 19:42:40 ID:DT0iLH8S
>>213

NN-1が人気あるのはたぶん日本で唯一のUA440MAMの3扉車だからじゃない?
216名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 22:08:12 ID:JjwKuql+
>>215
俺は、3ドアのほかに、あの「手作り」的で、独特のデザインも好きだけどなw
特にUA-440MAMは、独特の雰囲気がまたイイ!
217名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 22:17:41 ID:FNrPUAQc
NN-1は人気があるのに、NH-1は人気ないよねw
218名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 23:02:49 ID:tQ4SdCj/
>>217
NN-1は国内で一台だけの超稀少車種
ここまでの書き込みを見てると運用は神出鬼没?なところが人気の秘訣か?

対するNH-1は市交内では確かに稀少な部類(2本幕車は計3台)になるもののNN-1の国内唯一というインパクトには負ける
おまけに乗車しようと思ったら幹神宮2に張り付いてれば比較的簡単に乗車可能
219名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 00:05:45 ID:JNpUv7Ww
NHはJバスになるまでブレーキとトルコンが最悪
日野は真面目に作る気があったのかと
220名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 00:57:04 ID:sOY/pZrg
>>213

安全窓付きなのもポイント高いかも。


珍車ばんざいw。
221名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 02:07:47 ID:4lsPncnj
NN-1がデビューしたのは漏れが厨房の頃だったが、初めて新瑞橋で見たとき(そのときは47号系統で走ってた)
は、非公式側後部にトイレがついているのかと思ったw
222名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 06:34:51 ID:uEfraL48
NN-1は趣味的に見てかなり稀少車だから人気があるのだろうな。
NS-7やH-824、NF-1〜3もかなり珍しい気もするのは気のせいか?
223名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 08:03:22 ID:QxPD9lnb
>>222
ふそうの3ドアノンステは、モーターショーにだいぶ前に出た、HEVの試作車も
あるから、国内唯一という訳ではない。
あと、3ドアNFは3台もあるからね。
224名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 08:05:07 ID:QxPD9lnb
連投スマソ
>>222
NS-7は別に珍しくないよ。
キュービックのCNGノンステなんていっぱいいるから。
しかも、神宮東門に張り付いていれば、ほぼ確実に乗れるし・・。
225名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 10:59:55 ID:hnX1/ssw
星ヶ丘に星丘12のNS-124

NS-7が珍しいのは10.5m短尺なとこ?
226名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:23:24 ID:QxPD9lnb
>>225
確かにノンステが走ってるね。
もう導入確定かな?
227名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:50:32 ID:U/rdvgAL
言ってるハナからNH-1を幹神宮2で発見…
本当にレアでもなんでもないなコレ…
228名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:53:11 ID:QxPD9lnb
>>227
時々幹神宮1でも走ってるけどね
229名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:54:24 ID:GGRQiOjJ
!
230名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 17:22:09 ID:uEfraL48
月〜金の夕方、黒川11で確率50%でNS-1に乗る俺は運がいいのですか?

(残る確率40%はNS-2、10%はその他ノンステ)
231名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 17:32:51 ID:V1ok6X5S
13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 18:18:31 ID:Gel6i+kk
>>230
かなり幸運だと思うよ
NS-1って後部の座席配置はNH-1と同じなの?
それとも一人がけ後ろ向き座席とかある?
233230:2008/03/08(土) 19:26:06 ID:uEfraL48
>>232相当運がいいのだろうか?
車内無駄スペースありまくりなラッシュに向かない車のような気もするけど。
中扉より後ろの座席はNHブルリより1列多い(最後部5人掛けロング入れて計4列)。
扉から数えてら2列目(ちょうど後輪盛りあがりの上)は前向き1人掛けシート、
3列目は後ろ向き2人掛けシート。

中扉

〇〇 〇〇←前向き
〇   〇←前向き
〇〇 〇〇←後ろ向き
〇〇〇〇〇←前向き
234名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 22:42:16 ID:Gel6i+kk
>>233
サンクス!
黒川11だと土日しか行けないけど、土日に走っていないかなー
確か以前のスレで栄11で入っていると聞いたけど、オアシスに貼り付いてみるか
235名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 22:51:30 ID:uEfraL48
>>234
土日→栄14もギガアヤシス(何回か夕方オアシスで発見)
236名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 23:47:39 ID:kNK1j8Na
>>233
いい図説だな〜
237名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 01:59:03 ID:szeTM/kY
H-824
アイスト付きのHIMRって日本でコイツが唯一じゃなかったっけ?
238名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 17:33:22 ID:SIMaNBuz
H-824てどこ所属だっけ?
239名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 18:08:24 ID:Bsq76CIs
>>238
大森
予備の予備だから、昼間は滅多に動かない
240名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 18:20:28 ID:5/ars38N
>>234が乗りたいNS-1、栄14・栄行きで今オアシスに向かってるぞ〜
241名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:11:30 ID:5+sdN3WT
>>239
確かに昼間は動かないね?
名鉄バス移管前は茶屋12でよく見かけたけど・・・。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 17:38:34 ID:Ds8/Raz4
NN-1今日は平針11の最終便担当
となると明日も平針11かな?
243名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 19:58:46 ID:pL3yOLIK
来年4月に浄心が委託されるそうだぜ(漏れの友人の情報)
244後ろのウテシ:2008/03/12(水) 19:21:17 ID:/EgP8u3R
KF-141すごい早かった。今度運転教えて下さい。
245名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 00:56:03 ID:vdSDbYzl
>>244
基本アクセル全開
246名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 14:44:46 ID:JaLQC+Ld
>>244
3速固定
247名74系統 名無し野車庫行:2008/03/14(金) 21:48:27 ID:I2x+YwNJ
>>244
2速→3速で可能な限り引っ張る(レッドゾーンまで)

248名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 10:51:13 ID:CQzgFI0o
星丘12星ヶ丘にNH-220
星丘12のノンステも定着か?
249名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 21:06:05 ID:7NRyhh87
今日、幹星丘1のバス停のバス接近表示が「調整中」になってたけど携帯電話のバス接近情報はちゃんと表示されていたな
なにか、バス停側のシステムに不具合があったのか?
ちなみに、高針と、名東本通2丁目のバス停で見た。
250名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 21:53:45 ID:mcKIfEwt
>>249
携帯の接近情報と一部路線のバス停に設置されてるバスロケとはシステムが異なるんじゃね?
251名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 23:16:01 ID:goHpcZ+U
NS-1
今日も栄14で走ってたよ
土日は栄14固定?
252名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 22:19:30 ID:aEFvb7VF
昨日・今日とNN−1を探したが見つからなかった。
どこを走っているんだ?
大根荘か徳重あたりで貼りついていれば乗れるのか?
253名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 23:17:39 ID:AaiSb2vv
ダイヤ改正(というよりも使用車変更)の発表はまだかな?
254名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 00:11:09 ID:lBLXQlnh
緑ケ丘住宅
255名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 05:17:22 ID:lBLXQlnh
星崎
256野郎ども:2008/03/19(水) 00:08:19 ID:3jxcXEgC
あーら、あたしの家には、こんな大きな金の靴があるのよ。
257名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 19:55:27 ID:ALnkGTKP
大森の名鉄の運転士さんも指導運転士になった人いるんだね
今日幹本郷1乗ったら青線入っててびっくりした
258名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 14:12:29 ID:B/5wWerz
ビックリした?
突欠・勤漏があれば、また会おうね〜w
259名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 17:16:29 ID:t1K17esj
ってことは市バスの人?
260名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 17:27:55 ID:t95CQU8K
栄758に18年度NHや尿素NNが走ってる件について
261名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 20:18:57 ID:O5uxLAxx
>>259
名鉄バスに指導運転士制度無いからね
262名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 14:17:33 ID:19hkFzR0
真実を言えば私は消されてしまう…((゚Д゚;))
263名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 23:24:58 ID:NX7CALxI
今年もダイヤ改正やるんだね。しかも珍しく本数が増える改正。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 00:22:46 ID:yMmRuW8C
新車投入後、話題となった中川の栄22、名駅20系統は全便ノンステ化
2ステは乗り納めとなる訳か
休日の昼頃数往復することで話題となった金山20は時刻表上では据え置き
栄23は「ダイ改?なにそれ?」な雰囲気
金山21に至っては2006年で時が止まってるw
265名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 09:39:45 ID:dGcVyA3/
>>264
基幹2や金山12なんかはどうなるの?
266名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 13:44:27 ID:5q+Gke4a
金山12もついにノンステ入る
あとは栄13・16・神宮11・八事12など
267名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 17:27:33 ID:/RjdPu4/
・栄13と運用が混ざる栄12
・全運行の7割強ノンステが走る神宮15や新瑞14
今回選ばれなかったのは謎だ。
268名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 19:47:55 ID:n5Xd7o3W
栄23にノンステが入らないのは黄金跨線橋下の通過に具合悪いとか?
でも名駅20は全便ノンステだし・・・
269名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 23:20:07 ID:5q+Gke4a
平日の朝1日一本だけ星丘13に循環が新設される
幹星丘1ノンステ増加
270名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:27:15 ID:i8Tf5DS4
日付変わって昨日の18:30頃、沼津市の国道1号線を
クルマに同乗して西進していたら、反対側の車線を
側面にイラスト(お絵かきバスじゃなくて、お菓子が描かれた車両?)が描かれた、
市バス(多分廃車?)の日野車が、東へ向かって走り去っていった。
幕は取り外された状態だったと思う。

一体いずこへ・・・?
271名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:31:31 ID:nX90vXHF
ダイ改後、神宮13と名港16のほとんどの便が野並車庫発着になる。
何故今さら?って感じだけど。
さらになんで数本だけ野並発着が残ったいるのかもなぞ
272名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:56:40 ID:lRh8Nrdn
それより、メーグル増発しろよ
273名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 01:39:29 ID:TdFZ+4EZ
>>272
運行は交通局だが、主体は市民経済局
増発も、車両購入(市民経済局)が無いとムリポ
274名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 06:31:42 ID:KQ6g7zuk
>>270
富士バス(中古バスの業者)じゃないだろうか?
方角的に合ってるか詳細に調べてないからわからないが…
275名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 12:28:15 ID:jPYZjlyO
>>270
大森のH-730だっか?
さよなら。元気でね。
276名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 12:37:41 ID:lRh8Nrdn
>>273 そんなら、なんでもいいから、貸してもらってくれ。
桜シーズンは、名古屋城まで阿鼻叫喚だろ。
277名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:08:53 ID:y7A57GGk
お菓子のマンガバスは737じゃなかったっけ?
278名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:45:46 ID:LHYyT/0Q
>>276

年間の予算が決まってるから、これ以上は増発できません。
279名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:46:12 ID:i8Tf5DS4
>>274
検索してみたら、目撃した地点が名古屋方面からだと、その会社がある辺りを通り越していたけど・・・どうなんでしょ。

>>275>>277
暗くなってた上に、一瞬の事だったのでデザインは詳細に覚えてません。
まさか、あんな場所で見慣れた市バスとすれ違うなんて・・・申し訳ない。
280名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 17:02:35 ID:7hVU6uuj
>>275>>277
H-730が「宇宙人とぼく」
H-737が「おかしパラダイス」だよ。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 20:19:44 ID:94YbbSY5
拝啓 H-737様

猪高緑地近くの某大学まで当時付き合っていた彼女を送り迎えする時よく会ったよね。
そういえばバス乗る前に大ゲンカして、君の中で彼女と別々に座って本郷まで乗った事もあったねww
・・・その時の彼女は今僕の嫁さんになりました。
当時SHばかりだった栄15に突如君が現れた時は本当に驚いたよ。
その栄15も今では全便ノンステ運行にまで出世したよ。
そう言えばリニモが開業して乗りに行った帰りも藤が丘から君に乗ったな、千種駅前でも時々見かけたね。
昨年藤が丘でチラっと見かけたのが最後になっちゃったね。
お別れの挨拶に行けなくてごめんなさい。
今こうして思い返すと君は僕の青春そのものです。
・・・さようなら。
そしてありがとう。
282名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 21:26:49 ID:KQ6g7zuk
>>281
やっぱり特定のナンバーに思い入れのある人もいるんだね
個人的にはH-454とH-696で、この2台の共通点は事故車。
いずれも自分が学生時代に通学で乗車してる際に軽い事故に遭遇してしまった(しかも事故現場がほぼ同じ場所)
H-454は車体が軽く凹んだだけなのでその後も運転続行
H-696は自走可能なものの、ミラーがやられてしまい安全運転に支障をきたす為、途中でH-63xと差し替え
高校に通ってた3年の間に2回も経験してしまうとは思わなかった…
283名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:13:53 ID:8hGaUY87
俺の思い入れのある車は(現役だが)Fー456
名駅に向かう某系統沿線に住む俺。
ムーンライトながらで東京に行くため最終の名駅ゆきに乗った俺。
最高部座席に座ったがうつらうつら寝てしまった。
目がさめたというか起こされたのは某車庫に入庫するためのウテシによる車内点検時w
あわてふためく俺をライトバンに乗り換えさせまま猛スピードで名古屋駅へ。
無事電車には乗れた。
それから幾度もなくこの系統利用時(幹線系なので本数が多い)Fー456に乗った。
そして2003年になり3月、この路線と並行する区間に地下鉄が開通。
この路線も再編され本数がかなり減らされた。
時間が合わないときは地下鉄に乗るようになりバス利用も減ってしまう。
年の暮れ12月、この系統を担当する車庫が閉鎖することになった。
名駅で忘年会帰りの俺。
地下鉄に乗って帰ると乗り換えが面倒〜本数も減るので時間がかかる。
たまにはバスもいいかなっと思い名古屋駅松坂屋2Fへ。
時刻表を見ると後数分で最終バス。
タイミングいいな〜っと思ってふと思い出す。
あすから担当営業所が変わるということは
これでこの系統の現行車庫最後の運転ということだなと。
そして来た車が
「Fー456」
考え深いものがあった。
284名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:15:39 ID:nbgwkQFL
>>271
野並住宅で転回するんじゃないか?
285名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 19:40:54 ID:BRXaZqWq
NHー27が行き先表示をLEDに改造してポスターに載っていますw
286名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 21:32:32 ID:+mWzKd+4
>>283
もしかして今は亡き那古野営業所所属だったF車ですな。
自分はF車と言うか、那古野営業所にかなりの思い入れが。
昔、名古屋駅からよく利用していた系統(50・81・119系統(今の名駅16&栄18・名駅17・18系統))が那古野営業所所属だったので、
那古野のF車は数え切れないほど利用していました。
それが統合による営業所閉鎖と言う報を聞いてなくなるその日まで
事ある毎に那古野営業所担当系統を利用しまくったことも。

今となっては那古野営業所跡地はマンション(だと思う)になってしまい、
ここに昔沢山のバスが集っていたのもいい思い出です。


元那古野営業所所属のF車、今は何台現役なんだろう…。
287名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 10:23:50 ID:qrOfPwBp
>>286
三ドア旧エアロ Fー456〜475
二ドア新エアロ Fー525
三ドアノンステ NFー1〜3
基幹2 旧エアロ KFー130
基幹2 新エアロ KFー131ー〜144
都心ループ小型 TFー1〜11(1台はSFー8に改造)
都心ループ中型 TFー12〜13?(現在MFー16〜17に改造)
中型ノンステ NMFー18、NMSー11?
※あとMFやSFやNH(ブルリシティ)もいた気がしたが車番がわからん
※御器所にいったRFー125も(まだ生きてれば)

車内案内表示のウテシ名横に書いてある営業所名が
[大 森]野 営業所てずれて貼りなおしている車がたまにいるw
288名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 20:46:18 ID:oVHnPfiE
大高イオンの影響はどう?
公式では運転打ち切り予告まで出てるけど
289名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 20:48:09 ID:VbZGZmXe
幹栄1の増便に隠れて、栄14が2本減便されてる。
290名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 22:53:41 ID:WFM6maNB
今度の改正で増便の系統がある一方、こっそり減便になっている系統って
>>289  の言ってる栄14の他にも気付いたらカキコして。

私が気付いたのは植田12
こっそりと左内小まわりが廃止になっている。
計7本減便。

右内小まわりはバッチリ残ってるのに・・・・。
291名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 17:26:58 ID:05Cm4Q2a
来年度はノンステ車に初の廃車(NF-1〜3)が予定されており、今後数年間は廃車予定にノンステ車と2ステ車が両方混ざってくるけど、バリアフリーの観点からするとノンステ車は優先的に廃車延長車にされるだろうか?
292名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 17:46:01 ID:MyRFt+rV
たのむから土日ダイヤを増便してくれよ
293名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 21:44:21 ID:JqUcm29j
もうすぐ22時…
本庁連中の知らない世界
294名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 11:16:34 ID:t6uJzOMn
>>291
ヒントつ排ガス規制。
295名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 16:11:57 ID:QwszmpFx
いま島田で出会った車
八事11島田住宅 NNー1
幹新瑞1 平針住宅 Sー529
296名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 18:57:56 ID:KK+3/z/z
緑に
297名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 19:00:08 ID:KK+3/z/z
緑にキモいバスオタク運転士居るって本当??まだ若いらしいけど…
298名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 20:25:38 ID:6vIKnK3U
>>297
野並じゃなくて緑? ひょっとしてデブ?
299名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 20:44:50 ID:KK+3/z/z
色白で貧弱そうな奴
300名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 22:20:11 ID:yrW3uCai
>>294
「廃車延長車として」だぞ?
それで排ガス規制云々と言うのなら中川のH-725とかが残るのはおかしいじゃん。
301名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 22:47:43 ID:gQvPL/VM
交通局ニュース172号に出てる運転士さんって何処の人?
緑と野並の人はわかるけど

こういうのって希望者が出るの?
302名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 02:35:06 ID:5ORRK4QX
週末に一回も書き込みがもないとは珍しいなw
あげとくよ
303名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 06:55:22 ID:0tWSQQ2Y
新車の納入も完了しちゃったし…
とりあえず、ダイ改まではネタがなさげ?
明日以降はそれまでと運用が変わってたりすればその報告などで賑わうと思う
304名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 16:39:51 ID:I4ClsT1g
NS96は浄心?中川?
305名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 16:47:26 ID:XG++jWS6
>>304
浄心だね
幹名駅2あたりで見かけたん?
306名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 19:32:59 ID:I4ClsT1g
ありがとう
お察しの通り幹名駅2で見ました。
307名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 20:10:37 ID:Z6D7qmlM
>>303
N335(3扉、富士重工)、S536・S537(三角窓のキュービック)が緑へ。
308名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:30:43 ID:SkDuGKG/
高速1専用車大森移転age

一度狙って乗っておきたいけど大森はたしか固定ダイヤだっけ?
309名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:42:07 ID:IP/g1Vhy
ふふふ、今回の運用はサプライズが多いぞ
310名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:42:12 ID:HlZ7pg9H
>>308

F系?

だとしたらなにに使うのやら………………………………………………………………………………まさか塗りかえないだろうなぁ…茶色のラインとか入れて………
311名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 23:50:56 ID:0tWSQQ2Y
>>308
高速専用車って確か長尺だったよね?
どこに使うんだ?
312名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 00:07:21 ID:pee7IZQj
>>310-311
>>308がマジ話なら幹藤丘1&幹本郷1じゃね?
あそこのラッシュはオールノンステじゃ捌ききれないだろうから。
313308:2008/04/01(火) 00:18:03 ID:Xz/3ADc0
鳴尾のTさんのブログがソースなのでマジと思われ
画像の幕も“幹砂田1”とか入ってたし

>>312
たぶんその辺の多客路線だろうねぇ
高速車は今の名市交で一番詰め込みが利くと思うので
314名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 00:43:48 ID:jR9njWEp
http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/seibi/jigyou/shigai_saikaihatsu/shi_sai/nagoya00014906.html

バスの乗車所が3箇所も!?もしや市バスの鳴海乗り入れか!
315名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 03:26:30 ID:ZEt3k/o5
ごめん、スレ違いかも知れないけど、市バスの通勤定期っていくらかかるか分からないですか?
316312:2008/04/01(火) 04:35:21 ID:pee7IZQj
>>313
ただ中扉が1ヶ所だから入れ替わりの激しい路線には向いてないと思うんだよなーあれ。
確かに詰め込みは効くけど、中扉を4枚折戸にしなかったのは失敗だったと思う。
その辺もふまえれば幹藤丘1とかはまさに最適だね。
幹本郷1は猪高緑地便はいいけど、平針便や循環便は結局入れ替わりが激しいからなぁ・・・。
ウルトラCで小幡11の一般車ダイヤとかに入ったら面白いのにw
317名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 05:59:25 ID:qGypSeCC
>>313
516まで三扉車
高速車は517からだぞ
318名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 10:34:40 ID:SoZFF3RA
>>315
ゆとりか。まずググって自分で調べろ。
自発的に考え行動する人間になりなさい。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 11:11:52 ID:nYrRrPue
いらん物は大森にくれ
320名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 14:15:47 ID:CODjaUE2
>>315 ググレカス
321名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 19:31:59 ID:As8g0ya/
大森F516は走り出した?
322名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 19:45:39 ID:6ZSlSZHZ
>>321
今日F-509と516が貸切幕で走ってたの見たよ。
323名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 20:40:47 ID:6ZSlSZHZ
そういえば、地域循環バスの表示が垂れ幕からマグネットタイプに変わってました。
324名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 21:24:25 ID:A1FxqCLJ
>>316

なぁに、上社から出てる淑徳の送迎ブルシチだって長尺+引き戸だ。

使えるさ!?
325名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 07:45:20 ID:Rcz737UL
市バスは名鉄みたいなハイブリッドバス導入しないのかな?
326名74系統 名無し野車庫行き:2008/04/02(水) 15:15:18 ID:E/92+G5l
今日の朝、神宮11でS-537が入ってたけど、あれは一体何なんだ?
いつの間に伊奈西から転属したんだよ?

緑か野並かは不明だが、恐らく緑だと思われる
野並は2年前の車両移動でSを中川へ追い出してるからなww
327名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 16:40:14 ID:juifwUiE
F-518 幹砂田1大森車庫行き
328名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 18:31:44 ID:n6vsK3Bm
>>326
Nー335、Sー536、537が緑に移動らしい
329名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 22:42:32 ID:T4WuBUb+
皆さんのSHをウチにくれませんかね
330名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 00:06:57 ID:qrPOWGcd
緑はガスバスN-257が廃車になったのに何で神宮11が残ったの?
今までのガス充填するための時間はこれからは神宮前で1時間くらい待機?
331名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 18:12:36 ID:7HazDY5k
星丘12にNH221
332名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 11:49:40 ID:ANeqS+Ip
星丘13の循環便って大型なのかな
333名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 11:51:34 ID:fN6spyFl
平日夕方に相変わらずNー337は栄20で活躍中。
いつのまにNー257は廃車になったんだ?
3/28に神宮11で普段通り走っていたのが最後の姿だったのか。
334名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 19:54:23 ID:qyManvbv
星丘13の循環は小型ノンステだったよ
今日も星丘12にノンステ入ってた
335名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 01:06:14 ID:yc8oJm2a
N257生きてるぞ
336名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 07:01:21 ID:cacQ6qKC
ずっと前から疑問だったんだけど、守山11に1往復だけ存在する一般車ダイヤって2ステ車が入る事あるの?
自分が見る限りではいつもNMSだけど。
337名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 08:57:33 ID:M5HGwbRb
今年に入って、突如ノンステが現れて話題となった金山20ですが
ダイ改後も隠れ運用は継続中の模様。
只今権野にてNH-110を目撃しました
338名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 18:41:42 ID:q2OSLK7S
>>335
N-257はまた延長なのか?
本来なら去年の春で廃車なんだが
339名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 18:54:20 ID:rig+blyK
>>338
あれは規制がかからないから、壊れるまで使うと思われ
340名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 19:38:39 ID:Ej84kXKx
じゃS-491もまだ健在?
341名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 20:22:34 ID:OKCNqcfZ
>>328
Sー536、537の代わりに稲西へ転属した車両っているの?
342名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 20:32:15 ID:k7WoAWr5
メーグル代走してるのか?
343名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 22:30:07 ID:BYe+IuSl
>>340
あれも廃延
ノンステが廃車になっても残っているかと
344名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 02:32:01 ID:qjA6BVFN
>>338>>339
聞いた話だとN257は少なくとも平成21年度まで残るらしい。
345ごめんなさい:2008/04/06(日) 10:34:44 ID:rxFTF2sW
一ツ山住宅にて…露出アンダーで失敗しました
346名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 12:50:17 ID:bpSb+oKQ
今日は土日エコ適用日だったか。しまった〜っ!
347名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 13:53:59 ID:Kpk+kvse
Nー257は現役活躍中(いま神宮11で牛巻発車)
348名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 17:26:58 ID:xXWtQG5B
NS3が星丘12に
349名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 18:05:32 ID:Kpk+kvse
NSー1が小田11に
350名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 19:14:26 ID:CubknYr1
最近知ったのだけど、幹神宮2にもガスバスが走るんだね
某サイトによればS-491が画像付きで
そして先ほど私はS-570を目撃
これも栄22が全便ノンステ化した影響なんだろうか
351名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 20:29:52 ID:MSsLqozk
地下鉄原10:40の原12の白土行きって、ノンステ100%の新瑞12の間合いだから
必ずノンステなんだけど、時刻表はなぜかノンステ表記はないんだよね
352名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 08:36:39 ID:YSmu3Sh+
交通局の全停時刻表、もう作らないんですか?すごく便利なのに。
353名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 09:00:07 ID:j8t8jJn3
3月22日頃に、ダイヤ改正のあったバス停で配布された。
354名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 10:23:44 ID:YSmu3Sh+
ううん、それじゃなくて、サービスセンターとかで買えるブ厚いやつ。
355名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 14:29:06 ID:iVdqi8OS
俺の地元系統、(星丘12)
凄いことになってるなwwww
幕NNも来たし、NS3も来たらしいし・・・。

実際、道路から少し離れてるから見たことないけどw
356名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 20:06:51 ID:YlcTH/Gw
H736って猪高に移籍したの?
357名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 21:40:16 ID:InnE1oft
>>736
猪高は日野車の聖地ですから喜んで引き取るでしょう
ブルリシティ全部引き取ってもいいくらいじゃね?

>>354
そんなのあるの?
1000円くらいなら買いたい
358名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 21:46:21 ID:SmsPE/Qq
>>354
インターネットで時刻確認できるという理由で廃止になったと聞いた記憶が

インターネットできない人間のために、電話で注文すれば必要な
バス停時刻の郵送をするサービスもあるらしいけど…
359名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 03:30:50 ID:L4hy98DW
>>354
時刻表は2006年までは発売してたね。
一冊700円でした。
バス乗り回しには便利だったよ。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:14:01 ID:eXkuqVAx
今日基幹バス2号系統乗ってたら、名鉄バスのハイブリッド新車見かけたな
名市交も過去にハイブリッド車の導入実績あるんだから入れればいいのに
蛙ばかり導入しないで少しは別の車種も増やしてほすい
361名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:30:55 ID:irFGQ0u/
>>360
その名鉄のハイブリッド、この前乗ったよ
座席数は少ないけどシートのクッションは全基幹バス車両中最高に効いてるし、
ハイバックシートだし座れるなら選んで乗るのはありだと思う
ラッシュアワーの詰め込みはやっぱりだいぶ劣る感じだけど

エコハイブリッドに限らず、名鉄の車両は車内の段差部分に誘導灯があって親切だね
ああいう細かいところの差で市バスの新車は金かけてないなぁと思ってしまうよ
名鉄の話題でスレ違いなのでsage
362名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:33:25 ID:2czOrzkT
>>360
先週乗ってきたけど、あれは座席数が極端に少ない
あと、何より「標準仕様」じゃない→補助金が出ない可能性が…
異常に高いうえに補助金ナシ(??)では厳しいだろうね
現行車種と比較して本当に静かなのはイイ。シートも特注で硬くないw
363名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:14:12 ID:vybQDGFC
>>362
ノンは補助金出る。
しかもハイブリだから更に補助金出る。
新車はエアロSがベストだと思ってたんだが、日デエンジンがネックだったんだろうな

標準仕様なんて、内容がアホらしいから別にいいけど、椅子少ないのと、車体が異様に長いのはなぁ...
364名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 07:09:04 ID:WB2KbRme
名鉄が西工嫌いとは知らなんだ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1203338135/165-
365名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 08:17:03 ID:Lxw1zWiQ
>>364
あのエコハイブリをあと10台も導入するとは…
今月に入ってから豊田にいたBRCが突然長久手あたりに転属してきたようだが
BRUを導入する準備だと言われてるね
366名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 13:33:33 ID:BPVKIPCW
367名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 14:52:24 ID:W2yO4ICE
オー!カッコいい
368名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 19:41:40 ID:eCPK/RYt
BRCのMTならまだ許せるなw
BRUのMTとか、トルクがスカスカだからwwwww
あちこちで批判されてるしw
369名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 20:51:00 ID:bej31Iad
今日15時ごろ、中川車庫敷地内で、携帯カメラでバスを撮っているやつがいた
小太りで老け顔なのでおっさんくさい外見だったが、よく見ると若いやつだった
こいつもしかして民?
370名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 09:11:43 ID:IF8yYZ2j
民はこのスレの住人でもあるからな。
ここでの書き込みとブログの記事で内容が全く同じ時がしょっちゅうある。
例えば基幹2の新車の感想。
「かつての乗り心地を追求した基幹バスはもう・・・etc」って記事。
全く同じ書き込みがこのスレにもあった。
以前このスレで自分の事が書かれた際も即座に反応したし、これはもう本人以外の何者でもない。
詳細はブログの当時の記事と過去ログを参照。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 20:54:53 ID:3Iyj5dqT
今日千種13でF516に乗車
372名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 21:38:28 ID:f7GWk39t
いま一番希少価値なのは鳴尾のFなんかも。
373名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 21:51:52 ID:Qq7cZASZ
栄以外のバス停で、オアシスの放送の真似してる池沼を見かけたんだが
キモすぎる
374名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 21:57:14 ID:obNqsCJR
車内でバスマガジン広げてにやにやしてる池沼もな
375名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 22:04:19 ID:OxkfEDvZ
幹一社1にS-540が入ってた。
376名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 23:08:05 ID:c44R8WBO
↑なにをいまさら
377名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 23:34:24 ID:+rQinqRY
メ―グル乗ろうと待ってたら蛙が来たことがあるんだが、あれは詐欺だろ
代走させるなら、家族連れ向けにお見合いバスの方がマシだ
378名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 14:55:24 ID:KyfSTGZX
まずは栄758をTF以外にしてないと。
超満員の中広小路通を爆走されると怖すぎる。
379:2008/04/16(水) 21:39:21 ID:UCCo79jG
置き換えはやっぱり蛙?
それともポンコツツーステ?
あるいは鳴尾あたりからブルリシティーを持ってくるのもいいかも
380名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 22:31:57 ID:KyfSTGZX
>>379
それもありかもしれないがガスをどこで補給するか・・・・
07年導入の蛙をループ塗装でごまかす可能性もあるし・・・・
381名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 19:07:43 ID:1ucK+1Yd
まず専用車両イラネ
普通の蛙でおk
382名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 19:48:11 ID:YESGHk28
ループにしろメーグルにしろ、代走で一般車を使うぐらいなら専用車はやめた方がいいわな
383名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 20:11:22 ID:7v5+bHSm
浄心も委託か…
384名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 20:15:43 ID:ar2p7brk
>>382
メーグル専用車は交通局の持ち物じゃない。
ループと一緒にするな。

メーグル専用車は名古屋市市民経済局の持ち物だ。
交通局は運行を委託されているだけ。
385名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 20:48:29 ID:YESGHk28
>>384
今までの流れからして問題はそこじゃないだろ?
「紛らわしいことするぐらいなら専用車はやめたほうがいいんじゃね?」
って話なのに…
386名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 21:43:29 ID:2lKM9BcN
何でこうも鳴尾からFを追い出したいのかね・・・?
387名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 21:56:03 ID:lXhp0P3g
浄心が委託になったらメーグルは委託の委託ってことか
388名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 07:15:41 ID:xtm+xt3/
>>386
オナルからFを追い出すのではなく、大盛がFを欲しがってるだけ。

関係ない話でスマソだが、那珂川からオナルに新車の蛙(NS)が来るってウワサがあるらしいぞ。
389名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 09:45:08 ID:nKwaxKYP
>>388
大森は、事故の原因となる日野一般車を一刻も早く無くしたい
んだろ。
390名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 09:58:42 ID:FV58ALwP
つか中川→鳴尾への転属の件はマジなんかな…
出来ればただの噂で終わって欲しい
せっかく幕車オンパレードから多少なりとも改善したと思ったのに…
このままじゃまた逆戻りじゃねぇか…
391名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 12:58:06 ID:Z0OgpJ1V
よほど中川はノンステが嫌いなのか、やる気がないのか…
逆ならまだしもノンステ転属はありえない!
転属させるなら担当全系統に一通りノンステを導入してからにしろ!
392名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 15:37:26 ID:9NOi2Xij
>>391
おまえ馬鹿?
393名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 18:15:43 ID:QIOYPh9W
>>392
考え方は十人十色。
あんた心狭いね。
394名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 21:41:25 ID:A0tMDLny
高速仕様F車、一人掛け後向き座席装着車を土日に狙っているバスヲタですが、
頻繁に見かける路線はどこでしょうか?
前者を狙って高速1に乗るもブルリシティ、後者を狙って乗るも蛙ということが多くて乗れませんorz
395名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 21:50:31 ID:PRteMYHf
浄心を委託するのに嘱託を80名も採用してどうするの?
浄心委託したと同時に嘱託解除とかならたまらんね。
396名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 22:33:09 ID:CNezFuFa
>>394
苦労されてるね…
頑張れ〜(^o^)/~
397名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 22:46:35 ID:e6aMe5F+
>>394
高速1だけど、行くならダイヤ調べてからにしろよw
ノンステダイヤは絶対シティだぞ

お見合いはどうしようもないねぇ〜
大森のはどうかしらんがな
398名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 23:13:34 ID:tuiutsKI
>>394
高速仕様のF車なら最近幹築地1でよく見かける。
399名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 23:15:07 ID:BMjJSkfd
>>395
今度、またオッサンを地下へ下ろす予定らしいよ
400名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 05:43:16 ID:PdmmsHAw
>>394
・高速F
高速1のノンステ以外のダイヤを狙えば確率大(たまにNHが来るが)
幹築地1で結構走ってるので築地口で張り込めば乗れるはず

・お見合いノンステ
稲西(NF1、3、6ー9 NS5ー6)
中川(NH1ー3)
如意(NS1ー2、4)
緑(NN1ー3、NF4ー5)
野並(NS3)
大森(NH4ー6)

台数的には稲西だが一番動きがつかみにくい
幹神宮2(権野系統)、八事11でみかけることがあり。
401名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 06:07:04 ID:PdmmsHAw
>>400訂正と追加
大森(NF2、NH4ー6)
この中で1人掛け後ろ向きシートがあるのは
稲西(NF1、3)
緑(NN1)
大森(NF2)

大森は平日昼間は栄15で走ってるんだがな。
402名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 07:24:26 ID:nv0dWy0p
>>394
大森情報
NF-2は本日お休みです
403名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 08:21:18 ID:1Vst8dpl
稲西のNF1と3て幹栄2で結構見かける希ガス
404名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 18:40:56 ID:2RmH6nGp
栄24や名駅(系統失念)でも見かける希ガス
405名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 19:11:03 ID:Dt1ROUn7
↑金山23でも見かける希ガス
(競馬の帰り)
406名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 19:13:27 ID:3Mn0npou
>>352、354、358、359
19日中日新聞夕刊に、本の時刻表について意見投稿があったが、
これについて、局はどのように対応するか見物だ。
407名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 22:15:45 ID:NOYo/pSf
今日、名駅22でNF-9に遭遇した。
名駅22や名駅23でもお見合いノンステを時々見かける。
408名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 22:35:38 ID:I0Dw0kzG
漏れは今日名駅23乗ったけど、幕NSだった・・・

今日もバス乗り回したけど、基幹1と幹栄1は土日混みすぎだろ。
もうちょっと増発できんのか。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 22:54:11 ID:PdmmsHAw
つ人件費、燃費

栄24 NFー9
名駅22 NFー3
中村11 NSー6
という素敵なコラボに出会ったことがある。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 23:20:02 ID:QzOHS5Fm
夜に中川車庫前に来る野郎二人組は、おまいらヲタの仲間か?
411名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 23:28:16 ID:qSm0SAry
>>410
もう少しkwsk
何かヤバイことやらかしてるの?
412名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 01:57:31 ID:/Yhm9wAu
>>409
燃費といえば、原11が燃料のムダ使いをしてる
地下鉄原と車庫を回送で行ったり来たりしてる
413名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 14:05:33 ID:CqoQT51o
>>411
何かしているというわけではないよ
ただバス出入口の前に立っているだけ
でもけっこう遅い時間にいるからちょっと怪しいかも・・・
414名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 18:28:23 ID:5cmtAZJu
>>413
中川のバス出入口前って言うと、国一から少しだけ奥に入った場所にあるよね
普通、近所の人以外用のない場所…そりゃどうしても怪しく思えるわ
昨年初め、大森とかで嫌がらせ事件があったから用心はしておいたほうがいいかも…
415名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 22:44:52 ID:AFgHmFiZ
市バスの車庫の中って頼めば入れてもらえるのかな
やってみたいけど勇気がない
止まっているバスを撮影したいな〜
416名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 00:46:59 ID:gb+FWg1E
昔(1990年頃)、とある車庫の出入り口近くで、
朝のラッシュ運用を終えて、次々と車庫にやって来るバスを撮影してたら、
内勤助役らしき人物がやって来て、「撮影するなら、いらっしゃい!」
と、車庫内に案内された事が一度だけあるよ。
おかげで、休車(廃車待ち?)状態で、
車庫の隅で眠っていた車を写す事ができた。
417名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 00:58:49 ID:oyukgA2m
「前は入れてくれたのに」
「あいつは入れたのになぜ俺は」

かくて現場の気の利いた対応は
なくなっていくのだった
418名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 02:11:34 ID:7ij3CVbE
港車庫があった時は結構気さくというかヲタ歓迎という職員が多くて、よく車庫の中に入れてもらって撮影させてもらったけどなぁ・・・
今はどうだろう。事前に車庫にTELして承諾もらうのがいいんじゃない?
419名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 17:12:54 ID:N+5ACI0E
現場に嫌われたらおしまいだよ。ヲタ本位の勝手な行動、
迷惑な行動は止めるべし。やるならちゃんと許可をとってから。
それならば大丈夫だろう。

ちなみに何でもかんでも文句を言うような苦情ヲタは嫌われるよ。
現場の仕事のやり方や手順には口を出さない方がいい。
現場では、分かっていても「あえて」そうする事も多々ある。
現場の人はみんな、ある意味職人なんだから、素人がああだこうだ
言うことではないと思う。
420名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 22:31:42 ID:JGnRtsJQ
車庫のバスは幕が回送になってるから面白くないじゃん?
421名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 21:35:01 ID:nfvMKZws
営業所の人に頼んで幕を回してもらうのか?
422名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 09:06:26 ID:Dh3LsQBz
そういう要求をするのは良くない。あくまでお邪魔させて
もらうだけ。調子に乗ると敬遠される
423名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 09:06:27 ID:yhuU+BNd
ウテシの中にはヲタさん系もいるから、なにかと世話を焼いてくれる人もいるかもね。
424名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 22:02:01 ID:8d2L6Rhl
どの車庫狙ってんの?
425名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 22:57:53 ID:lZXwWiA7
俺は伊那西・御起訴・大森
426名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 23:18:19 ID:DOIr49FW
>>425
伊那西は諦めな
427名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 01:43:25 ID:Xv4CJx9u
>>425
伊那西は民のせいで、ヲタに対してピリピリしてる
428名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 21:08:04 ID:WmlsecaD
S-428
429名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:06:58 ID:J2PIM/Bk
今夜の深夜バスは大変な悪寒…(>_<)
430名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:13:43 ID:PgmoqUjK
名古屋は道が広いから
路線も楽勝なんだろうなあ いいなぁ
431名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 06:42:01 ID:cSe/amyo
>>430
名古屋の道は確かに広い。だけど、栄付近の路線は結構苦戦してると思う
休日なんかマイカー乗り入れが多く結構イライラする

以前、某小説作品に影響されて吉祥寺へ行った事があるけど
あの付近の渋滞と比較したら、名古屋中心部はまだまだ温いかな
432名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 14:38:12 ID:EZ/Yp2L7
全く話題になってないんだけど、朝、変な星13が小型バスで
走ってるの知ってる?
433名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 15:23:03 ID:/I7lziVZ
>>432
誰でも知ってるよ
434名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 16:48:50 ID:RM5XiFuT
S車好きなんだが、如意車庫に行ってバス撮影って許可もらえるかな?
435名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 17:30:11 ID:uugKqDTn
>>432名東巡回の星ヶ丘循環的なもんだよ。
436名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 18:33:29 ID:/I7lziVZ
>>434
N意もだめだめ
437名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 18:57:31 ID:+/FDdETI
軽油と天然ガスの値上げでまた赤字拡大か?
438名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 20:44:02 ID:RM5XiFuT
>>436
ダメなのは伊那西・如意以外にもありまつか?
439名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 20:57:25 ID:4vEneBEn
>>437
原11の車庫←→地下鉄原の回送行ったり来たりで燃料が無駄になってるな
440名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 22:08:39 ID:uugKqDTn
>>439
栄26 栄〜如意回送
吹上11 御器所〜大曽根回送
熱田巡回 神宮東門〜鳴尾回送
これも無駄なような・・・・
441名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 22:48:51 ID:wnOaTBgE
>>439-440
栄26はわかるけど吹上11の大曽根回送は仕方ないわ。
少し前まで浄心が副担で入ってたけど浄心〜大曽根回送も結構な距離だったし、大曽根は位置的にどこの車庫が担当しても、どうしても回送の距離が長くなってしまう。
あと鶴舞11や幹名駅1の浄心〜上飯田回送も結構ロングランですな、他の浄心/如意共同担当の路線で如意の割合を減らして鶴舞11を如意担当にする事はできないのかな?
あと、頼むから基幹1の副担に御器所か浄心を入れてほすぃ。
星崎方面の始発いくらなんでも遅杉。
442名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 23:59:11 ID:4vEneBEn
>>440-441
車庫への出入りだからしょうがないと思うけど、原11は酷い

車庫→(回送)→地下鉄原・・・これは朝の出庫だから仕方ない
原11を数回
地下鉄原→(営業)→車庫
食休
車庫→(営業)→地下鉄原
原11を2回
地下鉄原→(営業)→車庫
車庫→(回送)→地下鉄原
原11を1回
地下鉄原→(回送)→車庫

特に後半、車庫へ帰って、また回送で原に戻って、また回送で車庫に帰るのは
明らかに燃料の無駄使い
443名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 00:52:48 ID:IgsDso3u
ガスバスを如意とか浄心に配置するのって今や経費の無駄?
444名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 01:28:34 ID:FGY2jGO2
>>438
鳴尾も厳しい。ここ最近は行ってないからわからないけど、以前は門の前でカメラ構えてただけで注意された。

>>439>>440
金山14の野並車庫→金山回送も…
445名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 01:41:31 ID:LqUgfeCo
>>443
前から同じ内容の書き込みちょこちょこ見るから同一だと思うけど、いい加減しつこいぞ糞ヲタ。
回送云々の話で盛り上がるのはまだわかるが、今年で全廃されるわけでもあるまいしガスバスの配置なんかどこだっていいだろ。
ガスバスの配置はオナるを中心に市南部に位置する車庫って決まってて既にそういう風に配置されてんだから、今更無理に決まってんだろ。
だいたいガスバスってだけで何の魅力があるっつーんだよw
別に乗りたきゃ市の南部まで足運びゃいくらでも乗れるじゃねーかw
どうせ写真撮りたいとかもう一度乗ってみたいとかそんなヲタ本位でしかない理由だろ。
そんな事でわざわざ配置変えなんかしたらそれこそオンブズマンからゴルァだし、普通に常識で考えれば現実的かそうでないかぐらい分かるだろ。
本当意味不明だわ。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 05:01:13 ID:Gu7LMuiO
>>445
同意


つ南部公害訴訟
447名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 14:16:57 ID:MUIU97Th
ガスバスといえば、鳴尾に集中配備されたから、中央ロングシート・後部3列の
車両の比率が鳴尾は高いんだよねー
448名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 16:43:42 ID:9bPDnUf5
>>447
車体は長い癖に座席が…なやつか
でも唯一の救いは後部扉がグライドドアじゃなくて横引き扉ってとこかな
センサー範囲が狭い分ディーゼルBRCより若干マシになってる
449名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 17:46:13 ID:q5kwEsOB
鳴尾にNFなんかいたか??
450名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 18:11:12 ID:6OT54Jmg
自分が運輸業は素人なんでよくわからないんだけど、
原11の回送って、緑車庫⇔地下鉄原なんだよね。普通に原12の区間便として
運行すりゃいいのにとか思うんだけど、客扱いするといろいろコストかかったり、
折り返しの時間とかもあるから回送なんだろうなと。

あと、最近開通した西神の倉〜熊ノ前へショートカットする道路に路線を作ってくれると、
原にしろ平針にしろ時短できそうなんだが・・平針11の循環を折り返したような路線。
451名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 19:12:01 ID:HbajfqIK

>>449
天然ガスバスのNF-24の事か?


中川営業所殿

ウチのNH-51〜65とそちらのNF-10〜23を
交換トレードしてください。
by鳴尾営業所
452名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 20:06:49 ID:Yax0U3K2
大型バスに、メーグルラッピングしたのが走っていた。
カメラ持っとくんだった。

狭い、混雑する、乗れないの苦情が多かったんだろな。
453名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 21:20:55 ID:Zn925xr1
平日は名駅15専属になるらしい
454名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 21:32:47 ID:SaK6nU56
どの車でつか?
455名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 21:40:31 ID:3SeXI6kk
>>453
先週は、NN-32が走ってますた。
456名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:29:16 ID:cNHFAU00
つ、NS−38
457名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:40:32 ID:k8Yoc1VP
蛙メーグルの誕生でつか?
それとも爆音メーグルかな?

詰め込み重視ならブルリシティをメーグルにした方がイクナイ?
458名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:44:35 ID:MUIU97Th
>>450
正確には原11の出入は「地原・緑」ってのが正しいんだよ
でもルートが原12と全く同じ。だけど、一応系統名のない幕もあるから
異動してきたばかりの運転士が系統名の入ってない幕を出してることがあるよ
459名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:48:14 ID:MUIU97Th
↑の補足
回送だとルートが異なる
460名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:59:49 ID:9bPDnUf5
>>451
市バスファンのブログで取り上げられてるのを見てびっくりした。やっぱり転属したのか
トレードなのか単純減なのか現時点では不明ですが…
そういえば中川の運用、最近微妙に変化したように思える
あくまで「思える」なので、私の勘違いである可能性もありますw
461名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 23:54:35 ID:GtWJ0vTC
>>460
市バスファンのブログって、どれだ??
リンク張ってくれ!
462名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 06:36:37 ID:9VB/EPyI
DST氏のブログにもNF-24
463名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 11:03:56 ID:hiqtRBvU
>>451
そのNH車を移動させるぐらいなら
NS21〜30をくれ。
>>460
たしかに微妙に変わってる気がするな。
非ノンステの栄23や金山21あたり、3ドアのオンパレードになってる。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 14:09:50 ID:ZqdYo0aI
>>458
最近緑に異動してきたウテシ?
前どこにいた人だろう?
465名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 22:20:49 ID:l88dzABa
>>464
ウテシじゃないよん
466名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 23:18:21 ID:lNIJPVZj
>>463
幹神宮1・2なんか蛙がうじゃうじゃ走ってるよ
お見合いやブルリシティどこ行ったんだ?
467名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 23:24:24 ID:RqMgKozK
>>466
一応従来通り幹神宮2でもお見合いやBRCは走ってる
同一時間帯にノンステが4台走行してたら、その内2台は上記車両の可能性が高い(※休日ダイヤ、見た感じなので正確さに欠ける)
他には名駅20や高畑方面の系統でも時々…要するに活躍の場が若干広がったのかもしれない
468名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 08:09:54 ID:8KDzAw35
従来はガスNFの独断場と言っても過言ではなかった幹神宮1や東海11のノンステダイヤでは、NFが減った変わりに昨年度や一昨年度導入の蛙が多数入っていますな。
特に銀色ホイールの昨年度導入の新車が目立つような希ガス。
469名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 11:40:07 ID:yRl9FXIw
平針11(荒池ゆき)NNー1
470名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 14:47:58 ID:yRl9FXIw
NSー7@野並18
上り坂でヤバいぐらいに加速が鈍くなるんですが。
471名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 16:29:45 ID:UnL10Cn6
>>470
まぁせっかくだから現場の人間がノンステ車の特性について大雑把
な解説をしよう。マニアの皆は、なかなかこう言う現場の話は聞き
にくいと思うし、せっかくだから。

低床車は、ターボ付きエンジン車以外は本当に走らんぞw 
NHの古い奴(Jバス以外の奴)なんて本当にカスだ。
走らない・止まらない・ブレーキとトルコンの相性悪すぎ。

NNも12番以降新しいのに、平坦用のギア比にしているからこれも
坂道に弱い、ここ一番の加速が出来ない。キックダウンボタン(アク
セルを踏み込んで、さらに踏み込める)踏んでやっとそれなりに走る。
NSのNA車も同じ。

 NNのターボ車と、Jバスから出てるNH・NSは良く走るよ。
NNの新しい奴は、特性が乗用車で言えば、いわゆる「ドッカンターボ」
ターボが掛からないとNN12とか同じ感じ。ターボ掛ける必要が無いと
コンピュータが判断すると、途端に街載りっぽくなる。ターボが掛かると
胸がすくような加速感と爆音を撒き散らすww

Jバスの奴は、低速からでもマイルドにターボが掛かって運転しやすい。
どう踏んでも、ターボが後押ししてくれる。運転しやすいが、ハンドルが
手前に出てこないので疲れる。
472名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 16:34:38 ID:UnL10Cn6
NMFとかNSFとかはスゲー速いw 坂道でもなんでも
ぐんぐん上っていく。やっぱり軽いからか。


SHはターボが掛かると速いね。ただし、低速でギア繋ぐと
黒煙が出るww 
473名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 16:42:22 ID:UnL10Cn6
と、大体こんな感じ。合う合わない・好き嫌いはあるだろうが、
現場にいる人の感想は概ねこんな感じだと思うよ。
新しい奴は乗りやすいと言う人もいれば、古い奴の方が扱いやすいと
いう人もいるけどね。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 17:51:46 ID:y/MJoWlT
>>471-473
あの…、NFはどうなんでしょう?
NMFやNSFと変わらないのかな?
(NFだけ書いてなかったので)
475名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 19:34:17 ID:PnuoQJti
>>468
そのガスNF、最近は栄22でよく見かける。
476名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 19:54:23 ID:s6gnGN5M
>>471
Jバス製でも18年度までの短期規制車と昨年度導入の長期規制車では違いはあるのかしら?
一説には。ターボの掛かり方がよりマイルドになって運転しやすくなったってコメントを見かけたことがあるのだけど…
乗車してる方としてはエンジン音が微妙に変わったのには気づいた。よりダイナミックな音って感じに
477名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 20:13:13 ID:UnL10Cn6
>>474
悪ぃ、すっかり忘れてたw
NFはMTの奴あるけど、あれは好きだよ。そもそもATじゃない
時点でオレは好き。但し、エンジン自体がイマイチ非力な感じがする
からなぁ・・・。エンジンオーバーホールしたら本来の力で走るかも。


>NMFやNSFと変わらないのかな
チョロQは本当に乗用車運転しているような気分になるね。
大型バスも、小型みたいにキビキビ走れれば良いんだけど(笑
478名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 20:20:20 ID:UnL10Cn6
>>476
あーその違いも書くの忘れてたわ。
最新の銀ホイールの奴と決定的に違う所がある。
ATの変速タイミングが全く違うね。燃費重視にコンピュータを
変えたのか 最新式のは、変速タイミングが早くて、すぐに上の
ギアに入る。前のは60キロちょっと出さないと5速に入らなか
ったけど、最新式のは50キロ位で入ってくれる。燃費向上に一
役買っていると思う。

あと、前のは、かなりの低速から最加速する際、ローに入ってしまい
ガクンとなる悪い癖があったが、最新式のはちゃんと調教されてる。
全体的に大人しめの調教されているよ。

あと、現場ではあのシートベルトは不評。締め付ける力が強くて
肩が凝る。名鉄が羨ましい・・・
479名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 21:23:32 ID:DUTOwFI2
今まで頑なに運転席三点ベルト取り付けてなかったけど
今度の新車ではメーカーがレス仕様に応じなかったの?
480名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 21:40:40 ID:orosmd/u
なぜ助手席風(左肩)のシートベルトに?
481名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 21:48:40 ID:XTW6kwzB
>>480
つ うん国交省の指導
482名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 21:53:28 ID:D2XbRoKP
おかしな話だが、二点ベルトだとオプションになりお値段が…
483名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:09:59 ID:yRl9FXIw
>>480ベルトしたままでもユリカ販売や機器操作がしやすいようにという理由だとか。
岐阜バスの事故もあったし三点必須になる流れだし。
484名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 05:04:13 ID:P2IxoWzY
来年の今頃になると2ステ大型車のメトロ窓車にも希少価値が出てくるな。
今年度廃車予定の平成9年度車と10年度車ではだいぶ仕様が違うからな(アイスト・窓サッシ・車内床面の模様・ハイバックシートの背もたれの形状etc・・・)。
廃車延長車でほんの少し残る程度かな?
長年慣れ親しんだ仕様のバスと別れるのは辛いな。
全てにおいて交代する新車の方が上を行っているのなら時代の流れだと諦めもつくが、最近の新車は定員少ないし座席も糞だし標準仕様認定のせいで個性の欠片もないし。
ここで栄23に新車が入らないからブーブー吐かしてる香久師の気が知れん。
俺から見れば2ステ車オンパレードなんて羨ましい限りだ。
485名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 05:10:13 ID:eIkklN/v
特にF車は旧エアロが壊滅するわけだしねぇ。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 10:21:02 ID:Uuv51sde
今年度廃車予定は8年度車(9年2〜3月購入車)、とツッコミを入れてみる。


確かに、純粋な意味でのグレードアップ車が壊滅だと思うと悲しくなってくる。
シートだけでも新車に付け替えれんのもなのか、とマジに考えてしまう。
487名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 12:24:36 ID:UvusvCw8
車内案内表示機ってリサイクルしてる?

NH-98(だぶん)乗ったらデジタル時計が緑色だったんだけど
488名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 13:48:13 ID:y1pyrLEP
LED幕になって主要系統の色別表示がなくなったわけだが、
国交省や警察がフルカラーLEDを許可したら、名古屋市交通局は採用するのかな?
489名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 14:28:30 ID:17dzlMIh
>西神の倉〜熊ノ前へショートカットする道路に路線を作ってくれ
同意。
平針から徳重の新路線キボ。
熊の前の所の交差点は赤パイプが邪魔で大型車は走りにくいカモ。
赤パイプ撤去もキボン。
490名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 20:59:48 ID:GOKirSq0

2ステ車のオンパレードと言えば、千種13ですわ。

いままで入っていた蛙が新規の路線に回ってったからFやHばっかり。

週に1回は使うが、あの乗り心地はノンステには無いものだわ。

491名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 22:10:08 ID:SI3d7+C3
今回は80人枠に何人くらい応募したんだろう
492名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 00:05:01 ID:31+m9RTs
ここにきて始めて知った言葉。


ハイバックシートw
メトロ窓w
493名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 09:37:14 ID:NXNKK9WT
450人
494名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 11:05:36 ID:eWAbeuCT
>>491


250人位
495名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 12:18:47 ID:ejq0wIzg
人数なんて気にしちゃ駄目

496名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 14:18:45 ID:eLO8bv0G
NHかNSか分からんが事故(池袋駅)
497名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 17:52:09 ID:c0YZD6R2
>>496
友達曰く、車番がP-M18●らしいから、巣鴨営業所のいすゞ(NS)
498名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 17:52:30 ID:c0YZD6R2
>>496
追加
PJ-LV234ねw
499名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 17:54:47 ID:Z3K7mSRm
名古屋でも起こりうる事故だからな。
500名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 18:02:57 ID:4lKhuNBf
>>497
今ニュースでやってたけど巣鴨P-M182だったよ
しかし…Uターンしたら雨でスリップ…ねぇ…
501名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:05:39 ID:KtJRAEmk
名古屋にはああいうUターンして、着停する場所ってある?
502名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:50:26 ID:NhdGJJBa
>>501
ロータリーって言う面では、名駅ぐらいしかないな。
しかも、そこをグルグルはしない。

広義で大きく回る。なおかつ野外という点では、
栄噴水南・金山・オアシスへの進入路くらいか。
503名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 08:44:14 ID:LhT3Q9I9
>>501
星ヶ丘バスターミナルもスピードを誤るとああいう風になるかもしれんな
504名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 08:57:21 ID:S1NaBcjc
>>501

引山w。
505名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 14:24:43 ID:NdFhsHoG
地下鉄平針なんかも、勢い良く回ったら逝きそう。
506名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 17:56:28 ID:bk53m41B
本郷がやばそうな悪寒。

いまさっき大津通を南進するCNGーNFを見た。
一瞬栄23、遂に・・・・思ったが泉楽通4丁目行き(栄21)。
507名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 18:23:07 ID:JsKqAWKy
>>506
ということはNF-24は今日は栄21で走っているということかな。
昨日、おとといと金山19で見たが…
508名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 13:11:21 ID:s/UhQVGI
ナゴヤドーム前矢田
すげー名前だわ。

ドラゴンズファンが乱闘しそうだわ。
509名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 13:40:05 ID:GNAjTEvJ
>>508
大丈夫
犯珍厨が来なければ乱闘は起きない

ところで、2ステ・ハイバックシート車を思う存分堪能できる路線と言えば?
510名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 14:07:43 ID:4UAKfr/+
思う存分はない。

確率が高いのは基幹2。
511名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 15:13:25 ID:Xf388tAn
上社11あたりか
512名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 17:13:58 ID:G+GtUTrM
藤丘12、金山22、栄23はどうかな?
513名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 18:28:17 ID:25y6Zmkn
本命◎:金山22 全車両2ステ確定!! 
対抗○:栄23 全車両2ステかも
穴△:上社11 ほとんど2ステかも
要注意×:幹高畑1 たまにノンステ運行
514名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 18:52:28 ID:3RZrYQIX
栄18にNMF-12

>>513
幹高畑1のノンステがあったなんて・・・
515名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 19:17:16 ID:q0yxzLbA
>>513
金山21もオール2ステ臭い
しかし、今年ダイ改直前に走行したとの報告があり
ノンステ走行暦が全く無いという訳ではないので注意

この路線、一部区間は市電下之一色線をなぞるように走行してるので
市電の名残と思われる不自然な道を確認しながら乗車するのもオツですよ
516名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 22:24:00 ID:z/utAJ61
>>513
幹高畑1のノンステは中川、稲西どちらが走らせているのかな?
517名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 22:25:48 ID:G+GtUTrM
金山22は稲西管轄だと旧エアロ(今年度でほぼすべて廃車)が来る可能性あるからおすすめ。
金山〜戸田なら40分強かかるし乗りがいがある。
518名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 02:43:55 ID:yCm3CC5j
>>514
>>516
2ちゃんの情報を真に受けるなってw
幹高畑1でノンステが走ったことはないよ
519名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 08:48:57 ID:49GYrtZX
>>516
幹高畑1のノンステは中川
平日の夕方6時前に多加良浦で張ってるといい
まあ 毎日張る必要があるが
520名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 09:06:28 ID:BmKyAJNG
上社11は全くノンステ走らないよ。
全部一般車
521名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 09:51:51 ID:z9o+hZw+
>>519
少ないながらもノンステ運用はあるのですね。
情報ありがとうございます。
522名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 10:03:22 ID:vVJ1uQtR
>>521
おめでたいヤツだなw
523名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 12:07:06 ID:zEjJd93n
今年度末に廃車となるF車ってF-480くらいまで?
524名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 14:24:26 ID:nMKuTc3c
年式的に、F-413まで。あとKF-140
KF-140と、去年の廃車延長以外は、廃車延長もあるかもね
525名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 18:33:32 ID:zEjJd93n
>>524
サンクス
ふそうは黒サッシじゃないから、いつ投入のものかわかりにくいけど、
まだそんなに残るのかー
526名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 20:02:40 ID:fkbF2urU
Fー456〜513、NFー1〜3、KFー130じゃないか?
527名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 21:20:21 ID:Ql/KIdUP
RF-125も
528名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:13:04 ID:hg0eq0qK
まさしく俺のためにあるようなスレだなww

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1170083970/
529名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 17:15:18 ID:Yv2jO5Bp
幹高畑でノンステ?
んなことないわ…
どこのどいつがそんな目出てぇこと言ってんだ?
530名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 17:26:35 ID:5ZD+LI+E
NSー4(ラピ解除した?)@黒川11

最近MT車が5速まで使うようになったのは燃費節減の一環?
大森はわかるが野並16のN、.名港13のS、幹高畑のFで立て続け遭遇。

しかし・・・・
中型&小型で3で引っ張り→5で固定はかなり不経済・・・・
531名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 17:41:01 ID:5ZD+LI+E
そんな中、幹栄1(黒川行き)にNHー145が走っていたのだが、
遂に幕車以外も来るようになったんだね。
532名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 19:06:06 ID:rg2feAlt
>>530
NS-4
ラピ解かれましたか…
栄11の如意車庫行きに入ると、混雑時大変なことになってましたのから。
533名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 22:04:35 ID:XzLeNAaH
如意はいいなぁ。Sはカッコイイなぁ。キュービック万歳!
534名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 22:18:36 ID:Ltgb1nFa
オレなんか43キロ位で5速にぶち込むぜw
535名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 22:38:33 ID:rh1JxiJ8
>>530
AT車はやたらふかすウテシが多い気がするが・・・
やっぱりパワー不足だと感じるんでしょうか?
536名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 10:02:17 ID:ApI/34VU
>>543
昨日高畑17でMFを運転していた方ですか?
5速で大当郎橋や三日月橋を上るので渋滞起きてましたが。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 11:08:09 ID:7JV2XqJE
ギア選択は運転士次第。燃費がどうこうとかは関係無し。
早くギアをアップさせる人もいれば、引張り気味に走る人もいる。
日野の古いのなんて、引っ張らないとまともに走らないしなw

>>535
自動変速だからあまり関係なし。
アクセル開度によりけり。

>>536
オレでは無い。上にも書いたように、ギア選択は運転士によりけり。
ちなみにその程度では渋滞は発生しないし、この先の道路状況を考え
て、その速度だったのかもしれんよ? 運転士の視線の先は見た?
プロは先の先を読んで運転しているよ、意味の無い減速はしない。
538名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 11:10:59 ID:iTRWxphg
おい!山口町の車椅子
朝のラッシュ時間に基幹2に乗るな!
貴様のせいで周りがどれだけ迷惑してるか、わかっとるのか?
539名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 11:29:31 ID:jnfdbRzS
>>538

通報しました。
540:2008/05/08(木) 13:24:04 ID:41VCk+At
893まがいの障害者人権団体乙。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 19:53:55 ID:/Tm6P+Xv
5月11日は天気雨
俺は桜山から徒歩組みだ

542名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 20:45:51 ID:7qcpQchv
>>534
O森の方ですかw
543名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 21:21:48 ID:7JV2XqJE
>>542
平坦路なら40キロでも5速に入れても大丈夫だ。オレはあまり引っ張
らない人種だからな。SもFもNも余裕。古い日野じゃなきゃなw
ちなみにオレはO森ではない。


>>539
誰に通報するの? 
そいつの個人的見解をここに書き込んであるだけなんじゃないの? 
544名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 21:49:42 ID:MOoRjW6O
>>543
青帽子のベテランさんですか?
545名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 21:50:32 ID:hiilTw+a
>>534は中川のウテシとみた
546名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 19:30:30 ID:BgM0TcSs
>>545
中川ってのは全然トルクが無いH車がメインの車庫だぞ
そんなところのウテシが43`で5速に入れるわけない
547名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 19:44:06 ID:EPn01fUV
オレは平坦路ならH車でも40キロで5速に入れるよ。
まぁ、H車でも経験でどのH車が力が無いかとかわかるし、
ちょっと車庫を転がして走ると大体判るからね。
同じメーカーでもジャダったりノックしたりする回転数と
速度は違うからな。
 ということで、運転手次第だよ。オレは引っ張るのが好きじゃない
から引っ張らないだけ。引っ張る人は引っ張る。
まぁ、引っ張り気味で運転すると、エンジンブレーキが良く効くから
状況によりけりだね。

ちなみに、エンジンブレーキは、オートバックスでは売ってないぞww
548名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 21:00:18 ID:ujWHqJAg
ここ数年の年輩運転士の地下鉄駅異動ラッシュで、OB嘱託運転士が減ってるね
549名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:13:43 ID:1G43DSvc
名駅20のノンステって蛙ばっかりでつか?
それともブルリも入るのかしら?
550名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:25:00 ID:5EF2/aSW
>>549
蛙もお見合いもBRCもスペラン(爆音・尿素)も走るよ
要するにNF-CNG以外なら何でも
ただ、所属数から考えてもらうと察しが付くと思うけど、蛙率高し
551名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 22:50:40 ID:fNMvde85
>>550
蛇足だが、爆音NNはスペースランナーを名乗らない。
552名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 23:43:35 ID:5EF2/aSW
>>551
マジカ
日野のブルーリボンやいすゞのエルガみたいな名前じゃなくて「UA」でいいのか?
見た目が殆ど同じなのに名前が全く違うのは名鉄の通勤電車に通じるものがあるね
553名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 10:31:31 ID:vYsr7Axp
ADバンとファミリアバンみたいなもの
554名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 14:51:23 ID:yhX4QnKl
保守
555名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 15:05:51 ID:Us1whOBu
メーカーとベース車種が同じで車名が違うということなら、ハイエースとレジアスエースってところだろ
556名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 18:27:04 ID:cuO+JkeP
>>553
ww

マニアック過ぎるってw
557名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 21:23:43 ID:Knqul0Ts
>>550
今日名駅20乗ったけど、ありとあらゆるノンステが来るね
お見合いのNH-3もいたし、もちろん蛙クンも

今日メーグルラッピングされたNS見たけど、似合わないよ・・・
558名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 21:43:47 ID:tucYLTcj
>>557俺が名駅20乗るときはいつも爆音NNだ・・・・
しかしCNGーNFはまず来ないのだろうな。
559名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 20:40:00 ID:hmyQSmuO
う〜む最近ツーステ車のハイバックシートの良さに気付いてしまった
あれに座ってると爆睡しそうなくらい気持ちいいな

ウテシさんから見ると、古いH車は扱いづらいみたいだけど、
乗る側から見ると結構いい車だったりするで
560名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 22:03:25 ID:3x9Ddde3
>>559
現場より。
あんなピッチング、ローリングのひどい車なのにw
せっかくだからヲタの人のために、日野の特徴をよく観察できる
ポイントを教えるよ。

停車の際、日野一般車でGがゼロで止まることは殆どないよ。
特に普通に運転している際、必ずといって良いほど日野車だと軽い
カックン停車になる(綺麗に止まろうと意識しないと)特に低速からの
停止は某著だ。その他のメーカーは特に意識しなくても綺麗に止まれる。
それと、停止の際の減速比が綺麗に取りにくい。なぜかというと、日野車は
ブレーキ踏度と速度が比例しないのが特徴なのだ。日野車と他メーカーの、
「停車寸前→停車」の違いを注意深く観察してみな。 
ほぼ間違いなく、日野のほうが停止の際にカクンとなるから。

561名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 14:46:56 ID:WSH3Op7k
>>560
俺は気付いてましたよ、過去スレでも日野車のブレーキのことは散々既出ですから、多分そのせいだろうなぁとは思っていますた。
確かにほとんど皆引っ張り気味の運転だし。
しかしあの激揺れは車酔いする人にはたまりませんなw
でも去年まであったU-代の丸目のやつよりは角目のKC-代の方が幾らかはマシに感じる(特にローリング)のですが気のせいでしょうか?
562名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 22:04:38 ID:g4Om7tbo
>>560
必ずしもそうとは限らんと思うがな
日野車でも上手い人間が乗れば多少クセのあるブレーキでもスッと止れる
余程下手な運転の奴にしか乗ったことないか、貴殿が運転手なら運転技術が未熟なんだろうな
563名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 23:39:10 ID:TzR0uV2R
>>562
オレは560だがしっかり読んでいただきたい。
オレは日野の特性を語っただけ。上手い下手の問題はまた別。

564名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:53:14 ID:MZzD82iB
日野BK論争再燃か。
>>562がウテシなら、よほど上手いんだろ。その調子で頑張れ。しかし圧倒的大多数ウテシは、日野車の日はブレーキシューより神経を磨り減らしとる。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 09:10:37 ID:dxBX5CRO
俺もそう。「H」車は早く処分してくれ、と思う。乗りにくい。
566名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 09:18:37 ID:KDo9Spbi
>>圧倒的大多数ウテシは、日野車の日は
>>ブレーキシューより神経を磨り減らしとる

上手いwww!座布団だな
もう無いが500代、600代の酷さは特筆モノだよな
567名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 16:11:13 ID:FlItTZMI
ふと気になったんだが、
ここのスレ住民の名古屋市営バス{オタク・マニア}度ってどれくらいなんだろうか?

Lv.1 名古屋市営バスに何系統があるか全て言える(現在の系統番号+旧系統番号)
Lv.2 全系統の起終点と、代表的な経由地が言える
Lv.3 全系統の現在の所属営業所(委託先も)が言える
Lv.4 町に走ってるバス車両を見ただけで、その車両の所属営業所が言える
Lv.5 地下鉄東山線、名城線、名港線、鶴舞線、桜通線、
上飯田線開通以前の事もふくめて、あらゆる路線について説明できる

車両系・路線系のテーマが混ざるのもおかしい話かもしれんが、
厳密に捉えなくていいんで、教えてもらえると面白そう。
ちなみに俺はLv.3止まりw
568名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 17:43:03 ID:rvI2fwEt
>>563
俺もLv3までだな。
Lv4はLEDノンステ(蛙NHやNSなど)がどこの所属かさっぱりわからん。
系統と照らし併せたらわかるくらいの知識。
Lv5は路線により知識がかなり偏る(名城線沿線に住んでるため)
569名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 17:43:40 ID:rvI2fwEt
↑は>>567への間違いorz
570名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 19:01:29 ID:BXWDDUiw
元ネタはこれか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1210245359/34-

34 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 00:32:26 ID:cKYmW2Bz
ふと気になったんだが、
ここのスレ住民の京都市バス{オタク・マニア}度ってどれくらいなんだろう。

Lv.1 京都市バスに何系統があるか全て言える(1,3,4,5,6,8…)
Lv.2 全系統の起終点と、代表的な経由地・通り名が言える
Lv.3 全系統の現在の所属営業所(委託先も)が言える
Lv.4 町に走ってるバス車両を見ただけで、その車両の所属営業所が言える
Lv.5 地下鉄烏丸線開通以前の事もふくめて、あらゆる路線について説明できる

車両系・路線系のテーマが混ざるのもおかしい話かもしれんが、厳密に捉えなくていいんで、教えてもらえると面白そう。
ちなみに俺はLv.3止まり。
571名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 23:13:46 ID:zUjs1X+x
つか、東山線・名城線・鶴舞線開業以前の市バス路線なんて、普通に考えてオールドファン以外はムリだろww
572名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 15:38:40 ID:XpiCzMet
H761猪高に来た?
573名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 23:43:57 ID:0nSh7xSd
>>564-565
そんなにブルリシティU乗りにくいか?
574名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 07:02:34 ID:DxtReqbv
ブルリシティとブルリ2(エルガ)は別物でしょ
575名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 07:42:07 ID:TYTUR/R8
>>573
(^^)
576名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 08:12:11 ID:sYybLSss
交通局の窓口やウェブに置いてある路線図には載っていない経路を
通っている路線ってどこにどれくらいあるの?

幹新瑞1と八事11の溝口→原中学校西みたいなの
577名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 09:54:01 ID:o6+B0K9C
>>576 原12など 黒石小学校付近
578名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 12:28:42 ID:Iw+FMX+b
ブルリUもブルリもダブルクラッチの頃に比べたらマシ
579名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 13:06:28 ID:hWeC7x3C
「ブルリシティU≒メーグル」ってとこ?w
580名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 19:12:47 ID:o6+B0K9C
>>579
ブルリ顔+レインボー→メーグルじゃないか
581名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 20:15:00 ID:MHznaaHr
事故のため平針11は運転打ち切り、迂回?
迂回?ルートは平針三停の南を左折
19:55頃の荒池発は平針三手前で打ち切り→回送平針住宅へ
582名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 20:31:15 ID:7vwH8BOl
ノンステの初期車はどのメーカーのも乗りにくいの?
ブルリだけがダメダメなの?
583576:2008/05/16(金) 21:38:31 ID:VPpQC62T
平針11は循環や白土発着をもっと増やして欲しい

>>577
あ、それ忘れてた。ああいう路地をバスが走るのは珍しいね
584名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 01:53:04 ID:T3VoafQI
>>583
平針11循環は神の倉3を出た後、右折して緑車庫に寄ってほしい
(構内転回して白土方面へ)
緑車庫始発に乗るのに歩くのが面倒
585名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 13:46:35 ID:ZU45kbMP
>>576
猪高緑地(西)〜猪高緑地(愛知淑徳大)間はいつになっても無視され続けてる。
586名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 18:58:39 ID:GDkkzZVs
>>583
君は名古屋市交通局で数少ない超優良系統を赤字転落させる気か?
そんな事させるのなら系統分割(平針12を新設)でいいと思う。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 19:45:25 ID:X/9a9vmc
さっき乗った基幹バス運転荒かった…
マイク通してブツブツ文句言ってるし…
588名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 20:37:13 ID:ZU45kbMP
>>587
どこの営業所だ?
589名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 22:32:42 ID:A+HXMDfL
大森だったりして
590名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 23:59:47 ID:T3VoafQI
神宮11って新瑞止まりが増えてるのに何で新瑞15にしないの?

千種15は八事12にしたのに
591名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:17:10 ID:coU8UpTy
平針から、白土・徳重経由で藤田保健大学または野並へ行くバスをきぼんぬ
592名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:23:32 ID:ZguxN5wq
ラッシュ時の雨の日ダイヤをキボン・・・
雨の日だとバス満員で次のバスに〜とか言われるが次も次も同じ事言うし何とかしてくれ
早く出ろと言うが早く出てなんで乗れないバス待たなきゃいかんのだorz
593名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:36:39 ID:3PgNy8Ih
>>592
つ【名鉄バス】
594名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 01:00:29 ID:Lua35A1v
>>591
無理です

>>592
ごめんなさい
595名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 10:27:58 ID:B0afUf3y
>>592
始発のバス停まで行ってそこから乗ればいいじゃん。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 13:46:29 ID:6z5oupyK
もしも平針試験場の駐車場がなくなったら平針11は営業係数50とかになるのかな?
597名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 16:51:04 ID:C6FFekY8
>>587
ごめんオイラかも。
イライラしちゃうことがあってさぁ。恐かった?気を付けるよ…。
598名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 17:56:32 ID:N5wfUOkm
あのな、
599名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 17:59:16 ID:N5wfUOkm
あのな、緑車庫の周囲

草 ぼ う ぼ う ・・・交通局の現状を表している感じ。


業者に頼むと費用が発生するから・・・
暇な管理職で草刈りでもしたら。
600名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 18:57:28 ID:UYd1IAPj
草刈なんぞより新車導入による旧車置き換えが優先のようでつ
601名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 19:03:03 ID:N5wfUOkm
>>600

流石、名古屋死交痛局だな・・・
602名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 19:13:09 ID:9zDXqV5D
>>599
日勤教育者に草刈りさせればいいじゃない
603名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 09:59:40 ID:kteiPyfv
>>599
緑豊かな車庫なんだよ。ツバメとかスズメバチとか。
……あれでも去年業者が剪定したんだけどね。

小さな松の木が無造作にあって、はて植えたのかと思ったら近くに大きな松がある。
どんだけ手入れをしてないんだよ!w
604名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 12:53:11 ID:d9gtcCZ8
緑車庫界隈にいる苦情ヲタがネタ撒き散らしてるの?
605名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 18:54:58 ID:nPTGlix2
大森の青線運転士さんて、名鉄の教官運転士?
今日乗った大森基幹2の運転士さんが青線帽子だったんで
606名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 20:05:50 ID:q2yO6HP4
千種駅前のバスターミナルの乗り場4つはオーバースペック過ぎ。
30も41も62も68も森千もなくなった今となっては、ポール2個もあれば十分
607名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 22:45:01 ID:yM+nHuP8
>>604
599・601ですが。

草 ぼ う ぼ う 

は苦情垂れているわけではないですよ。
ただね、別に客がわんさかと集う場所ではないが、見た目も大事という事。
バス停を立派にすれば良いというものでもない。

スカスカダイヤで大きな字が目立って目だって・・・www失礼。

苦情をひとつ言うならば、やはり本数が減って不便になった事。
ドニチエコのおかげで気軽に使える、利用意識は揚がるが・・・

今は、それ以外の苦情は無いです。
バスのウテシさん、あまり低頭過ぎるとストレス溜まりますよ。
そこそこのサービスを「 継 続 」してくれれば良いのです。
だんだん意識が薄れて、継続できなかったり、
いい加減になるのは過剰すぎるのですね。


はい、緑車庫近辺に生息する一利用者でした。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 22:51:38 ID:cBrJEqwh
>>606
41なんか14年前に無くなってるし
609名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 22:59:36 ID:h7EqXoVR
610名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 23:04:38 ID:UcXDlu2h
>>601
まあ、いずれなくなる車庫だからねえ
611名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 00:07:01 ID:mVfG4Zd7
合否通知昨日付けで発送した。
612名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 11:33:07 ID:nxq/xzbO
>>610
ありゃ、野並と共に緑もあぼーんフラグ立っているのか。
本気で減便&廃止する気だな、これは。
613名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 13:54:50 ID:ahEyu7tR
平針住宅の駐車場より南の方で、
たまに八事11や幹新瑞1の回送が走ってるんだけどあれは緑車庫か白土かどこかに行くの?
あれ営業運転してくれると便利なんだけど。

あそこ通れるんだからもう緑・平いらないじゃんw
614名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 18:54:04 ID:rxbfRdvj
原11のルートで島田住宅に回送
615613:2008/05/20(火) 23:17:05 ID:xFW+Ldiz
>>614
なるほど。

でも試験場の南のサークルKの交差点より白土側でも1回見たことがあるよ。
1回だけだから、イレギュラーだったのかもしれんが。
616名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 23:53:47 ID:fE47teqT
617名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 01:23:17 ID:PTtH5WsU
>>613
基本的に島〜平回送でそのルートは通ってはいけないことになっている。
天白消防署経由で回送するのが正しい。

>>615
深夜帯に限り、平針住宅から車庫への回送は平針11循環ルートで帰っていい事になっている。
618名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 05:03:58 ID:S2lNzQcd
>>611

> 合否通知昨日付けで発送した。


通知こないんですけど…。
619名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 13:06:47 ID:AJ0OaJI8
>>617
最近は原11ルートで回送するのがデフォだろ?
620名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 13:10:19 ID:AJ0OaJI8
>>615
農業センター梅祭りの時の平針11臨時便の回送ルートが神ノ倉ルートだから
それを見たとか?
621名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 13:22:16 ID:A/X+2aVE
>>574
ブルリシティーは小松事業所(旧日野車体)
ブルリ2は宇都宮事業所(旧いすゞバス製造)
622名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 13:55:13 ID:S2lNzQcd
>>618

>>611

> > 合否通知昨日付けで発送した。


> 通知こないんですけど…。

通知きました。失礼しましたm(__)m
623名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 18:59:40 ID:zg5vO32j
おめでd
624名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 19:05:46 ID:S2lNzQcd
>>623
ありがとうございますです。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 00:40:27 ID:Q/DCur5i
なるほど
626名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 01:04:49 ID:gP9vZmGa
22日の朝、岩塚でNF-1を見かけた。(しかも幹中村1で)
いつもなら、幹栄2あたりが普通なのに。
しかも、よりによって朝ラッシュ時間帯・・・。
627名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 23:32:16 ID:i9PVl4jK
納屋橋でNF-1
628名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 01:47:43 ID:MNhCpGk+
F好きのO森にくれてやればいいのに
629名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 15:50:27 ID:N99QhB5c
>>628
今からくれてやっても廃車延長車にならない限り残りあと1年もないしw
630名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 23:15:32 ID:QKDiiy7a
名古屋市交通局一次試験合格しました。
同じように合格した人いるかな?
631名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 09:01:06 ID:+VJKHBer
一次試験合格者が自分一人だけだと思ってるのか?
632名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 09:04:22 ID:Fi43qxMj
合格通知の2枚目って恒例なのか?
もう採用された気分になってくるじゃねーかよwwww
633名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 09:17:45 ID:laPPgbBR
>>632
kwsk
634名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 12:33:18 ID:1DYTY8n6
2枚目なんてあったか?
635名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 13:52:35 ID:Xljhi7ph
2枚目あるひと→当確
2枚目ないひと→補欠
636名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 15:01:24 ID:KfkmvrLu
試験日までに裸眼0.1以上に成ります様に
637名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 15:49:24 ID:u14BVeoj
つ スーパールテイン
638名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 16:48:00 ID:WzoSk2BQ
2枚目ってアンケート用紙の事?当確もなにも二次試験で認められなきゃ意味ないョ。
639名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 18:43:40 ID:tlF8LQf9
健康診断に引っかかりませんように
640名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 21:26:56 ID:xziAh1bH
大森に名鉄のお古を移籍させるってのはどうよ
641名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 23:30:54 ID:KvGRuj62
みんな試験日はいつ?俺は6月5日よ。
642名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 03:13:41 ID:lHgwJBJh
>>640
大森車庫は名鉄の路線を走らせているわけじゃない。
それに、大森車庫のバス自体は名鉄のものではなく、市民のものです。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 10:33:20 ID:0VqBEg8p
市民のみなさまにお願いします。車内事故防止のため、日野車の淘汰にご協力ください。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 10:50:55 ID:RZJcr6ZQ
>>640
豊田営からレインボーHR押し付けられたりしてw
645名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 12:51:07 ID:H8M/etnL
名市交にモヤシは有り得ない
646名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 18:08:27 ID:dN3msyDo
先程地下鉄自由ヶ丘行きのバスが星ヶ丘から打越の方へ走っていった
迂回?
647名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 20:52:46 ID:XvHF9bWK
2ステにハイバックシート大好きなバスヲタだが、これからの季節だけはボロだとエアコンの効きが悪いから嫌だ。
というか昔から市バスのボロ車はエアコン効かない車多杉、おまけにど汚いし。
排ガス規制期間12年めいっぱい使うならM鉄みたいに途中で車体更新汁!
648名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 22:18:30 ID:NqixUy4w
>>647
甘いな
たとえエアコンの効きが悪くてもハイバックシートを味わうのが真のヲタ
もしくは窓をあけて涼むというのも有りだ
一般客から見れば蛙みたいにガンガンエアコンが効いてればあとはどうでもいい

649名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 22:18:44 ID:rJISztk+
>>647
2ステが好きなら文句言っちゃダメだよ。
650名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 22:21:38 ID:LHfQFA4q
一応10年ほどで塗装とシート張替えはするんだけどね
塗装は見た目の綺麗さもそうだが、「市営」の部分にマスキング跡が残るからわかりやすい
各種機器など内部的なことは中の人じゃないから分からないが…
今年はBRC(幕エルガも?)あたりが更新されてる最中だと思われる
651名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:07:39 ID:bgBwMm/4
>>647
てか、今の時期なら窓を開けるくらいで十分だろ。
俺もハイバックシート好きだが、たかがクーラーのことなんぞ一度も
気にしたことねぇぞ。
652名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:44:09 ID:kKoA9Ks+
ハイバックシート>>>>>>ペラペラシート
653名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:59:58 ID:gspHsJsb
>>651-652
禿同
ノンステ指定されてない時間帯を狙ってるのにペラペラ蛙が来ると蹴りつけたくなる
654名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 15:15:05 ID:YqqBuPkU
NH-1〜3、本日全車幹神宮2運用。
655名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 15:44:17 ID:73bOgEKC
>>654こんな幹神宮2に数時間前に乗った。
銀ホイールNSだったから強運かもw
656名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 21:58:45 ID:z5GAW5pA
>>644
μ鉄Nクテか?w
657名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 01:07:40 ID:yu7ZZk26
メーカー標準のペラペラシート、逝ってよし
658名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 01:29:30 ID:nYn4ALHI
名鉄が14代のペラペラシート車を基幹に導入したときは大ブーイングで
あっという間に格下げされて各地に飛ばされたけど、似たようなことを市営でもできないのかな?
659名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 06:34:59 ID:yu7ZZk26
>>658

11〜12年式のツーステップ・ハイバックシート車を塗り替えて格上げするのか(w
660名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 12:28:24 ID:yvLZ08mX
>>658
交通局は「国土交通省標準規格」ですので、ご要望に応えると国からの
補助が無くなり、経営に大打撃を与え、料金値上げや減便につながります。
と回答している。
661名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 19:00:52 ID:VjVCuiAq
じゃエコハイブリッド導入出来ないんだ(´・ω・`)
662名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 19:20:38 ID:W9BYdarU
ポンチョも無理か…
663名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 20:04:38 ID:+08DsupX
初代の基幹バス
KF-1〜KF-28は、同年代の一般バスと車内、座席が同じ(2人席は多かった)だったが照明とかが豪華で
ブレーキ時の「急停車にごちゅうい」の表示が一段階上回る設備だった。
664名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 20:35:07 ID:l73x7lPT
今日午後4時半過ぎ頃、幹中村1の止まる某停留所で南陽巡回の回送バス(多分MFだったが車番は不明)
を見たんだが、あそこの路線と南陽巡回の回送ルートってダブってるんか?
kwskキボン。
665名無しだョ!全員集合:2008/05/29(木) 20:59:46 ID:WnnOxdim
今ヤフオク見たら如意の後幕出品されているけれど
その中に白地で「栄11黒川−如意車庫前」「栄11黒川−平田住宅」
ってのが入っているんだが、こんな路線、いつあったの?
漏れ市南部在住だから如意とはまるで縁がないんだわorz
666名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:04:40 ID:NCIuzO+0
次のNF導入マダ〜?
大森の皆さんが心待ちにしておりますぅ〜
667名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:09:06 ID:/JAcFctT
>>661
エコハイブリみたいなヤツは環境関係の補助金とか出ないのかな
それよりも、現行の「国土交通省標準規格」の見直しをお願いしたいね
シートレイアウトや材質はある程度の自由度があってもいいだろうに…(色彩は別として)

この前、吉良吉田から碧南まで「ふれんどバス」ってやつに乗ったけど
市バスで言う地域巡回相当の路線なのに座席の良さと言ったら…
668名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:27:39 ID:J/uh8UxS
>>665
確か、マラソンか何かの交通規制で栄まで走れないときに、
黒川返しで運用するんだと思う。
669名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:30:04 ID:VjVCuiAq
670名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 21:48:19 ID:l73x7lPT
一度、市バス塗装のポンチョも見てみたいもんだな。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 23:01:08 ID:/1SZuG4+
バスオタに聞きたいんだけど、昔守山の方走ってたマイクロバス
って車番なんて付いてたの?
672名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 23:37:17 ID:H0jp+SSy
>>671
車番はしらないけどその車両、数年前に安城辺りで倉庫かなんかで使ってた。
MHだったっけ?忘れた。
673名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 23:51:35 ID:lAwdA/HR
>>671

大森から志段味まで走ってたジャーニーだよなぁ。


MS‐1

だったと思う。

あれって印場駅開業で消えたんだったか?
674名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:01:35 ID:ISfNzosT
>>673
当時の系統で144→天白区に流されたんじゃなかったっけ?
MHー1〜3?(2段窓レインボー・ナンバーが5700番台だったような)が入ったから移動したような。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:25:10 ID:aeZbg36H
最初は6系統(中区、栄じゅんかん)で運用。


一番前に乗ったら「そこに乗ったら客が見えんで座らんといて!」と運転士に言われた。当時小学校2年。
昭和58年11月23日の話。(下敷き型のバス・地下鉄の日2周年記念1日乗車券290円を使って乗り回してた)
今考えたら浄心営業所に通報しているな。
676名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:59:21 ID:b+LWbFKa
>>660
補助金目当てであのゴミみたいな国交省の標準仕様マンセーなわけね…
あんな標準仕様しか出せない国交省逝ってよし

>>659
それ、一時的な延命にせよいいねぇw
高速専用車なんて定員も多くて基幹2にピッタリだと思うんだが…
677名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 08:43:23 ID:UUROHw/f
昨日20時10分ごろですが、名駅18系統神宮前行き(F-514)が
上前津交差点で立ち往生しました。アイスト故障だった模様です。
代走はF-462でした。

・・・・ええ。乗ってました。
678名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 10:26:49 ID:h/goOZIg
昔走ってたマイクロバスも「M」だったのか
679名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 14:22:22 ID:VjmJ9gQ6
>>677
でもそのF-514今朝は普通に名駅18の始発運用に入ってたぜ。
そう言えば2ステ車って今年度廃車予定のやつあたりから座席のシートモケットの材質が微妙に違うやつがある気がするんだけど気のせい?
なんか他のと比べて光沢がなく表面がザラザラしているように感じる。
特に名古屋22 か 75-○○ナンバーの三菱車に多い気がする。
先述のF-514も確かそう。
680名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 15:31:33 ID:dRBtAxv8
>>674

ジャーニーだから『H』はないでしょ。いすゞだから。

>>675
栄じゅんかん………それは知らなかった。どこ走ってたんだろ。

お〜い市役所!ポンチョかローザ、2台くらい計上せい!


>>678

ってかそれしか思い浮かばなくて…ちょっとテルミナの三省堂かジュンク堂に炒ってみる。
681名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 17:39:59 ID:SJ0kQQcA
>680
いすゞ車もあったけど、日野車も確実にあったよ。
1992年発行の「市営交通70年のあゆみ」の49ページに
写真が載ってるよ。
682名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 19:46:14 ID:WAmczmQp
基幹2号(新出来町線:栄〜引山BT)に連接バスを走らせてもいいのですが、いかがですか?
輸送量が逼迫しているなら、なおさらですが
683名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 19:48:12 ID:L5jgG6hX
自分のPCのブックマークに廃バス画像を扱ったサイトがあったのだが
どうも現在凍結中らしく見ることができない…
そこにはMH-1(どう見てもマイクロバス)とかの画像が確かに存在したのだが…
684名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 19:54:26 ID:o6vv4P5l
>683

廃バスの老舗サイトですが閉鎖されました。
現在も三好町に置かれています。
685名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 21:44:52 ID:dRBtAxv8
>>683
>>684

それって前中扉?
それとも前輪直後に扉一個だけ?

日野ってことはレンジャー顔のしか思い浮かばないけど………………

明日、大津橋に行こうかな……………
686名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 21:52:46 ID:dRBtAxv8
>>682

運行条件が厳しいから愛知県警と相談してね。
687名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 23:36:15 ID:tFfcLuWf
路面電車が良いのぉ
688名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 23:38:23 ID:XXYCZprt
>>677
あちゃー
稲西から代車出すから、運行再開まで結構かかったんじゃないか?

689名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 23:50:56 ID:sFGUdvuR
>>677
稲西の車庫から上前津だとだいたい40〜50分くらい掛かったんじゃ?
だとしたら、客は相当迷惑だったろうけど。
690677です。:2008/05/31(土) 00:37:26 ID:D8RQQ19I
待った時間ですが、30分ぐらいですよ。運転再開後も大して
トラブルもなく、神宮前にはだいたい20分遅れでの到着でした。

ちなみにその時私を含めて11人乗客がおりましたが、離脱したのは
年配の2人だけ(結構キレてました)。残った9人は写メ撮ったりして
ある意味レアな体験を楽しんでたようにも見えましたね。
691名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 01:03:03 ID:lYVOO1/d
>>690
>年配の2人だけ(結構キレてました)

最近のジジババはホントにすぐキレるなw
692名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 06:27:55 ID:h50hJATr
>>690乙。
突発的事態も満喫したようでしてw
俺がいままで経験したのは
・船方で変速機器故障により車両交換(ブルリU→ブルリシティ)
・左京山で当て逃げにより車両交換(高速F→高速F・代走DST)
693名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 07:50:47 ID:AQN+TmMs
俺の経験

・栄18を栄17と間違えて、久屋大通経由で走行
→丸田町で気付いて、俺含めて二人以外下車
→Uターンして「回送」で久屋大通から栄大津へ
→30分程遅れて妙見町着
694名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 08:27:04 ID:fpJ0bhRN
過去スレで既出だが、自分の目撃&体験
体験
・中野橋東交差点にて運転席部分当て逃げ
(原因はバスウテシがトラックのオーバーハングを読みきれなかった為に発生。H-696)
・中野橋。バス停にて停車中に後続車両のミラーが衝突
(後続車のわき見運転。H-454)
・長良本町。乗客が突然嘔吐。しかも犯人は直ぐに下車してしまう
もちろん汚物はそのままで運転続行
(金山21高杉町行き。※現・中川車庫前行き)
終点までクールに走行…したが、お客さんを下ろした後、物凄い勢いで車庫へ回送
折り返し時間10分程度なのだが、その後ダイヤ通り運行できたか不明

上記在学中3年間の出来事ですが、結構あるもんですね
目撃
中島新町3東交差点にて「高畑16」表示のバスが豪快にUターン
(高畑14と勘違いして運行。距離にして数百メートルだった為か、Uターン後そのまま復帰したと思われる)
695名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 09:05:38 ID:jTgBtmD1
たいしたことないが俺の経験

幹線3平針住宅行きで、島田住宅行きと間違えてロイホの交差点を右折
→すぐに気付いて右側の路地に頭つっこみ左折バックで転回
→ロイホの交差点に戻って右折して本来の経路に復帰
「道を間違えました。申し訳ありません。」のアナウンス
696名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 14:25:53 ID:INthtm6N
毎月第一日曜日は、市バス地下鉄の日です。
増発中!!
697名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 17:17:25 ID:GEBCwgdl
>>696
昔、そういう増発便あったな。
系統限定されていたけど。
698名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 17:53:49 ID:Q4Yl2PFI
そういえば昔、幹砂田1が幹線1号だった頃に振甫プール前経由だったのに
若水2丁目を直進してしまったのに乗り合わせたことがあったなぁ
すぐに気がついて、側道に頭突っ込んでUターンして元のルートに戻っていったけど、
大森車庫行きの表示で池下方面に向かうのはなんだか新鮮だった

あとは基幹2号で降車ボタンを押してたのに見落とされて、レーンを外れて路肩で降ろしてもらったことが何度かw
699名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 19:09:50 ID:1rfQ9Hgq
俺の経験
金山12 金山行き(猪高分)、雲雀が丘付近でトラックがバスに接触
携帯で代車手配、しかし代車は来ず、30分後に次の便が来た。。。


徳重交差点で原12の墓場行きが間違えて白土方面へ→すぐに気付いた運転士が
Uターン


原11が定刻3分遅れの14:21に地下鉄原を出発、なぜか予定よりも早く14:42に地下鉄原に
戻ってきた
700名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 20:33:18 ID:AQN+TmMs
明日から高速1もシートベルト着用義務化すか?
701名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 22:56:10 ID:4ynGRByq
一刻も早くバリアフリー化100%達成のため99・00年式の黒サッシ(三菱車は銀サッシ三菱標準仕様ニューエアロ)の中扉4枚折戸の2ステ車を他のバス事業者に売却という可能性は?
聞いた話では、市バスを退役後に他のバス事業者に移籍する可能性を踏まえ、絶妙なバランスだった3扉を敢えて4枚折戸に変更したと伺った事があるが。
702名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 23:11:59 ID:h50hJATr
>>701
金山22や栄23にノンステを問題なく入れられたら・・・・
703名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 23:14:47 ID:1ElSrGLv
ノンステがバリアフリーと思ってる愚か者がおるわ。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 23:23:24 ID:hGm+oEum
>>700
法定最高速度が時速60キロ以下なので、高速道路にあたらないため、義務化ではありません。
立席だってあるじゃん。
705701:2008/05/31(土) 23:56:57 ID:4ynGRByq
>>703
下らない揚げ足取りで話をすり替えないでもらいたいものだが。
交通局は平成13年頃?に今後の新車はノンステしか入れないと公式に発表し、それ以降は現に新車はノンステしか入れていない。
俺だって出来るものならペラペラシートで詰め込みも効かないゴミノンステなど入れないでほしいわ。
ノンステがイコールバリアフリーなのかどうかなど俺の知った事かよw
ただそのセリフは俺に言う前に交通局の上層部に言ってくれやw
706名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 01:44:54 ID:qfuPQCaH
ぶっちゃけリフトバスの方が車いすの人にとっても乗りやすいバスだったのでは、と思ってしまう今日この頃

ノンステは乗るときは平坦でも座る人は年寄りでも後ろに来たがるから段差あるし、
その段差のおかげで立ち席が出る時は危険だし何を考えてあんなの作ったのかわからないね
707名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 09:00:00 ID:z6//S1Vz
>>695
そのまま行き先を島田住宅行きに変えれば漢だったのに(w。
天白中学校前で気が付いたら最後だな。(一応抜ける道はあるが、普通の住宅地。原から白土行くバスの302号工事区間並みに狭い)
あの京楽パチンコの照明とかで平針方面なのか島田住宅方面なのか分かると思うんだが。。。
708名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 10:27:53 ID:Bak99gFV
>>692-695
現在の浄心が改築中で、確か平成3〜4年頃(16〜17年前)の体験談
名古屋駅バスターミナルから幹線2(名駅15)の砂田橋ゆきに乗車中、
(バスはいすゞLVキュービックで、ナンバーが5579か5580だった記憶が・・・)
那古野町バス停で乗客がリリーカード(現在のユリカ)で支払いしようとしたところ、
リリーカードが詰まって出てこなくなり運賃箱が「あぼ〜ん」w
仕方がないので乗客を乗せたまま那古野車庫に入庫して車両交換
三菱ふそうのリフレッシュ車RF-39(ナンバー4475)
客扱いしたまま車庫に入れるなんて「貴重な体験」したなぁ・・・
709名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 14:24:14 ID:CHH1+82f
>>699
終点の予定到着時刻って遅れの余裕時分を加味してあるようなので流れがよければ早着するみたい。
Windiaで市バスのダイヤを描いたら終点直前だけスジが寝すぎ
710名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 15:00:10 ID:/bQKV9L1
>>701
今年廃車になった基幹2車(および元基幹2RH,RF)はどこか
買い手見つかったの?
711名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 22:55:06 ID:qfuPQCaH
>>710
写真で見たことがあるが3ドア車でも後扉を封鎖して使ってるところもあるぐらいだし
あんな汎用性の高い車両だったら引く手あまたと思われ
712名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 23:20:02 ID:1g5qahbo
>>708
どうでもいいけど、その頃の料金箱のカード読み取るときの音が好きだったなぁw
ウィーンガウィガー ウィーン
713名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 08:31:08 ID:lv6gQsyl
>>712
↓こんな感じの音だね。あれ良かったw

 ̄ ̄_ ̄─  ̄
714名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 10:30:19 ID:p2wEdqDM
↑バスオタが2人寄り添ってバスを眺めているようなAAだな。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 14:39:20 ID:lbcFwJxG
>>709
でも昼間の原11って21分で地下鉄原に戻ってこれないんじゃ?
ほとんどのバス停で乗車か降車の客がいるのに
75-80km/hの猛スピードでぶっ飛ばしたのかな?
716名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 16:27:46 ID:Qt71o41t
一生懸命走っても、全く間に合わないダイヤとかあるお
717名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 20:21:18 ID:1aJLDNC3
μ鉄のどう考えてもふざけてるとしか思えないダイヤよりははるかにマシ。
μ鉄の場合まともなダイヤの路線なんて皆無に等しい。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:25:35 ID:wwTDrQIs
>>716
例えばどこの路線でつか?
基幹1あたり?
719名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:27:52 ID:wuro3KMS
国際センター定時にでて名古屋駅折り返し間に合わず(泣)
720名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:44:05 ID:1aJLDNC3
>>719
それはダイヤそのものより折り返し時間の問題だね。
小幡11なんかもそう。新守山駅での折り返し時間が3分とか、ふざけてるとしか言いようがない。
定時でまともに来た試しがない。
どうせ客の少ない路線だと思ってナメているのだろうな。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 14:48:51 ID:LPXiPMlV
何年かぶりに市バスを始発から乗ったけど、自動放送と運転手の「安全運転決意表明」に、なんか苦笑いしてしまった。
当たり前のことなんだから、言わなくてもいいのに…じゃあ、お上は納得しないんだろうね。
サービス違いな気がする。
722名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 15:57:21 ID:GlHXG1rJ
>>721
その意見を是非交通局におくってやってくれ。
上は客様の意見だけは何でも取り入れるぞ、苦情でもなw
723名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 18:54:34 ID:Tzx9myPk
お役所のサービスなんざ所詮は真似事。根本がわかっとらんよな。スジ違いなことばっかり。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:10:02 ID:umfFlW9H
今日の15時頃、旗屋町交差点(神宮西駅)で事故があった。

白鳥橋東交差点→旗屋町交差点は通行止になるわで大変だった。市バスも渋滞にはまってて大変そうだった。
725名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 16:27:43 ID:SSeBDyho
>>721
♪〜
本日は 市バス 栄22号系統 栄ゆきを ご利用いただきまして ありがとうございます

西町 尾頭橋 柳橋から 栄へ行きます
次は 東海通 東海通 お降りの方は お知らせください
私は今日も安全運転につとめます
車内事故防止のため お客様の着席を確認して発車します
扉は安全を確認して開け閉めします
お客様にお願いいたします
走行中バスが急停車する場合があ
(東海通を通過)
♪〜 次は 七番町 七番町

※始発停と次のバス停が短い場合切られる場合もある。
726すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/04(水) 17:54:36 ID:th9br5lZ
如意って今何人ほど欠員しているんだ?
名駅12なんかこの前名古屋駅始発に10分以上遅れてくるし
先日も栄11オアシス21に発車1分前に着けたしな。

栄11は単に早く栄に着いていてウテシの怠慢で1分前に着けた
のかも知れないが。

こういう行路作らざるを得ないほど人足りないんだったら
大森委託時に駅務に移った元ウテシのおっちゃん方再度
ウテシに復帰させればいいのに。
727名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 18:23:32 ID:2bm+Ep0T
>>726

>先日も栄11オアシス21に発車1分前に着けたしな。

>栄11は単に早く栄に着いていてウテシの怠慢で1分前に着けたのかも知れないが。

おい糞ヲタ、いい加減にしとけ、何が怠慢だ。
1分前でも発車前に乗り場に付けたのなら問題なかろうが。
始発停だけ何分も前に乗り場に付けなきゃならない理由を聞かせてもらおうか?
728名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 18:35:13 ID:PXHl5z31
>>726
欠員と着停時間の関係を教えてくれ
729名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 19:34:25 ID:3zmWSDss
>>栄11は単に早く栄に着いていてウテシの怠慢で1分前に
>>着けたのかも知れないが。

こう言う風に思われるのが一番現場としてはムカつくね。
遅れも運転士の「怠慢」だとか騒ぐカスもいるが、それと一緒。
現場のやることに口を出すな。誰がお前みたいな苦情ヲタに文句を
言われるような事を自分からするかよ!!

オアシスは早く付けすぎると色々と他の系統や民鉄に迷惑がかかる
場合があるから、わざと時間をつめて着けるときもあるってのに。
あぁウザイ。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 20:21:26 ID:PlKRkM9J
俺は如意だがオアシスはたいてい1〜2分前に着ける。
それで客が多くて発車が遅れようが知ったことではない。
名駅はダイヤ板上は3分前転回になってるので3分前にバスのエンジンをかけて待機バースから動かして着停する。
エンジンかけてから着停まで何秒or何分かかるかは時と場合次第。
栄系統は転回時分がまちまちだからその通りにやってたら他系統に多大な迷惑をかけるので上記の時間に着ける。
731名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 22:19:16 ID:x8OVVo8X
確かにダイヤ板の
(例)[転回]15:25→野並車庫 15:28
って場合により守られてないね
車庫名が付いたバス停とかは路上に1分以上停めると他の車の邪魔になるしね
732名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:27:37 ID:KKAhjL+A
例えば、新瑞橋のようなバスターミナルなら他の車の邪魔にはならんと思うが。

冬は寒いし、夏は暑いから早く乗せて欲しいよ。
途中の停留所で待っているのは仕方ないが・・・
目の前で待たされるのはいじめに近いものがある。
733名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 22:33:44 ID:H8eMzVPX
始発停では暑かろうが寒かろうが
エンジンストップさせていただきます。
冷暖房が入ってなくて文句がある方は
タクシーをご利用ください。
734名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:39:39 ID:KKAhjL+A
そういう態度をとるから、客が減るんだね。
職員氏のホンネですかね。

別に暖房バンバンにしろとは言っていない、寒さを凌ぐのに
車内に入れてくれるだけで良いのに。
735名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 22:51:14 ID:XClN67ZW
>>730
へえ、栄は転回時間と次発時間の差がいろいろあるんですね。
確かにオアシス21は待機スペースが少ないですよね。

噴水南の方が待機スペースも広くて良さそうですが。
あそこの便所は夜はチンピラや浮浪者がたむろしてそうで
怖いですけどw
736名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 22:54:54 ID:f22OSIDH
>>734
まてまて、夏場、冬場待機中もエンジンストップしてるじゃないか
このご時世、下手にアイドリングしてたらそのスジの方々に何言われるかわかったもんじゃない

でも寒さ凌ぎの件は利用者側としてはわかるよ
特に真冬、金山BTの「明日なる!」の反対側で一時間近く待たされることもあるからw
>>730みたいな事情もあるので一筋縄じゃいかない話だけどね
737名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:13:30 ID:KKAhjL+A
>>736
アイドリングストップ状態でも良いのです。
車内にに入れてもらえるだけで寒さが違いますから。

しかし、入れてもらったらそれで、暖房が効いていないとか
文句言う客が出るかもしれないですね。

カチン、と来たのは「タクシー使え」という一文。
そういう考えが心の奥底にあるなら、いくら表面上
接客サービスをうたっても、ボロが出ますね。
738名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:26:43 ID:3zmWSDss
苦情ヲタさんこんばんわ
739名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:31:01 ID:2bm+Ep0T
>>ID:KKAhjL+A
いい加減にしろや!
だから始発停の客だけ特別扱いせにゃならん理由を理論的に説明しろ。
なんかさぁ、お前の主張見てると、子供の通う学校の担任に「朝起きれないから迎えに来い」とか「なんでうちの子供の担任が新任教師なんだ!ベテラン教師が担任の隣のクラスに移動させろ!」とか無茶を言って教育現場を困らせている、今話題のナントカにソックリだよねww
740名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:42:20 ID:KKAhjL+A
>>739
あの、別に苦情ヲタするつもりはないです。
まあ、その行為が特別扱い、規定に抵触するなら仕方がない。

目の前に停まっていて、でしたら寒さしのぎに
乗せてくださいよという程度ですよ。
別にアイドルして消耗品を増やせとは言っていませんが。
客からすれば回送電車をホームライナーで運行する感覚ですが。

馬鹿なモンスターペアレントと同じにされては困ります。

>無茶を言って教育現場を困らせている・・・
ですか、ならばそういう要望は、局の現場を非常に困らせるという事ですね。

>いい加減にしろや!
局の方にすれば、こういう事は非常に腹の立つ客からの意見という事ですね。
741名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:46:59 ID:F0hc5QlT
742名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:55:48 ID:KKAhjL+A
中の方がお怒りになられる書き込みしまして、申し訳ありませんでした。

                          ・・・一乗客
743名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:57:18 ID:xxF6totl
ハッチーに聞いてみよう!
744名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 23:57:43 ID:2bm+Ep0T
こういうタクシーに乗る金もない低所得者に限って色々ゴネやがるから困ったもんだ、クレーマーなんて大概どこもそんなもん。
こりゃ相手にするだけ無駄なようだ。
745名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 00:03:11 ID:bosjFFRC
↑ホンネ
客はバカにされているww
746名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 00:36:35 ID:H8FApPx9
>>745

>客はバカにされているww

うん。というかそれ普通。
客商売で雇われの身なら、心の底から本気で客を歓迎している奴なんかまずいない、居たとしてもほんの一握り。
俺も元来バス好きでこの業界に飛び込んだ身だが、こんな俺でもこういう風になるんだから間違いない。
そういう事を全く知らないという事は間違いなく学生かニートなんだろう、もしくはただの荒らしか。
俺もお前の相手してるほど暇じゃないからもう寝るが、とにかく働きなさい!ww
747名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 00:54:04 ID:bosjFFRC
>>746
そんな事、解かっておりますがね。
接客やってると、いい客も居るが、いわゆるDQN客も多い。
そういうバカ客のために初心は吹っ飛び、
客に対して苛立ちと扱き下ろししか感じなくなる。

だから、接客はバイトだけにしたのさ。
漏れは一応、会社人。サビ残とサビ出に明け暮れております。
眠い目こすってストレス解消しております。
あした(今日かw)も5時起き、上手くいって午前零時帰着予定。
どこも大変なのです。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 02:13:45 ID:UUJL2LoV
>>734 は、べつに苦情じゃないじゃん。
今日はちょっと機嫌が悪かっただけだろうから気にするな。また書きに来いよ。
749名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 11:38:25 ID:U2uCCjPy
冬は寒さしのぎ。
じゃあ夏は?
始発停でエンジンかけたまま冷房入れてたら
苦情の電話もらったよ。
サウワ状態でよかったら10分前に着停するよ。
お互い言い分はあるかもしれんけど
乗務員の立場も、理解したってね。
おしまい
750名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 16:13:20 ID:senxUqUI
客っておもしろいもんで、
炎天下の始発停でエンジン切って俺が外の日陰で休憩してても、
蒸し風呂状態の車内に乗り込んで行って中で汗拭いたり扇いだりしてるから、
きょうびバスに乗るような人間は基本的に頭おかしいんじゃね?
751名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 17:31:17 ID:oPs1PptV
>>750
それじゃあ、あなたが乗客から色々と苦言を言われても仕方ないよね?
基本的に頭おかしいんだから…。
そして、基本的に頭おかしい人たちを運ぶために、
昔より労働条件が悪くなっているのに、
バスを運転しているあなたも、同類って事?
752名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 19:40:54 ID:H8FApPx9
粘着クレーマーうぜ〜。
753名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 00:04:02 ID:Nv5gA3Lr
所詮これが歯垢クオリティー。
754名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 17:20:59 ID:Px1cTcIJ
系統番号が数字だけだった時代の名古屋市営バスに、
「○」てのがあったなぁwww (確か幹線8の支線で、運行区間が
なごや港〜第二埠頭〜ポート・プレイランド[金城埠頭]だった記憶が・・・)
「0(ゼロ)」じゃなくて「○(マル)」だったのが謎
何故にこんな例外系統番号が?

755名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 19:29:37 ID:/nQZBRas
>>754

青地に白文字の○ね、懐かしいわ。
子供心にすごい不思議だった。
756名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 20:59:01 ID:tLVzt15E
メーグルの始発は、JR広小路口にしたらどうだろう。
空港バスの遺跡がもったいないし、近鉄、名鉄の利用者に便利だし、1階だし。
どうせ、名鉄が受託するだろうし。
757名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 21:00:59 ID:bex97qi0
>>756
だからそういう意見は、交通局に直接メールしろと何度言ったら
わかるんだ。お客様の意見は、呆れるほど聞いてくれるし検討して
くれるのが交通局だw
758名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 21:20:23 ID:tLVzt15E
明日、駅にある目安箱に入れときます。
759名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 23:01:58 ID:9aLqrYUp
>>756
片道5分は余計にかかるようになるから無理っしょ
760名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 00:10:21 ID:1eKSitth
>>757
>お客様の意見は、呆れるほど聞いてくれるし検討して
くれるのが交通局だw

増便してほしいという(お)客(様)の意見は、
呆れるほど聞いてくれないし検討すらしてくれない交通局w
761名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 00:12:48 ID:1eKSitth
しかしそんなのはごく一部の客の意見だし、
増便してもマイカー天国には変わりないから
正解といえば正解かなww
762名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 00:24:16 ID:9OVLOOm2
>>760
お客様の意見を、呆れるほど聞いて検討した結果、
今の財政面では不可能と結審しただけの事。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 00:55:49 ID:k9iefM6s
>>754-755
1990年の路線図を見てみたら、確かにあるね。
表では幹線8と幹線9の間に○が載っている。
当時これを見て気付かなかったわけないと思うんだけど、全然記憶にないわ。

その後、132番に改称したみたいだね。
764名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 03:09:13 ID:47fc+Z3A
また苦情ヲタ呼ばわりされそうだが、いすゞのV8車で3速で引っ張るのやめてくれ。
先日平坦な道の路線で意地でもギアを上げようとしないウテシがいて、最後部に座っていたが鼓膜が破れるかと思った。
通勤で使っているので毎日決まった時間のバスに乗るが他のウテシは全くそんな事ないし、低速ギアで引っ張りすぎると車両にも負担がかかるし燃費も悪くなるでそ?
その路線の担当営業所はいすゞのV8車を多数抱えている営業所で、なおかつ他のウテシがそうでない所を見るとその人特有の癖なんだろうけど、あれには参ったわorz
765名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 06:33:36 ID:pApWfUos
>>764
前の方に座ればおk

V8車の命もあと3年ぐらいかな
おのれ排ガス規制め…
766名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 15:22:44 ID:+Ba0udbK
>>お客様の意見は、呆れるほど聞いてくれるし検討して
>>くれるのが交通局だw

クレーマーや苦情ヲタの意見は恐ろしいほど聞いてくれるよw
たった一人の苦情で、始めたこと・止めたことがいかに多いことか
767名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 19:25:54 ID:ivi9wmNO
制服姿で、コンビニやジュースの自販機にすら近寄れなくて、近寄った同僚を通報する交通局はここですか?
768名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 20:02:14 ID:hq0jo/Go
今は乗務中に私金を持ち歩くのOKなんだね。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 17:55:11 ID:FUhGeIUh
H-801の女性のバス運転手 ボソボソ車内放送言っていて聞き取りにくい
770名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 19:34:15 ID:i4F7Qhwb
野並の女性運転士の舌っ足らずな感じな喋りがまたいい
771名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:33:57 ID:zPMkNpMt
舌がいいのか?
772名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 23:06:40 ID:SGAZT6VB
>>769
H-801てどこの車だっけ?
773名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 23:22:37 ID:+DHCY6Ww
>>772
御器所?
774名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 23:35:37 ID:CEyvHWcP
中川
775名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 00:24:34 ID:5E7sZASP
女のウテシは叩いても苦情ヲタ呼ばわりされないんだなw
776名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 06:33:18 ID:pGTqDKhn
苦情ヲタにはもう呆れてモノを言う気になれないだけ。
777名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 08:06:48 ID:Q1PJYZq2
777Get(^-^)v
778名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 15:57:38 ID:rZq3uGjN
>>770
その人、かなりの美人だよな。
779名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 17:19:43 ID:B3gyPqiG
>>770
>>778
その人って、AS井さん?
780名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 17:20:34 ID:B3gyPqiG
連投スマソ
その人って、かなり飛ばす人じゃない?
781名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 18:24:08 ID:UBfbrOTM
>>779
たぶんその人
「動きまーす」が何か小倉ゆうこりんぽい


ところで天白で昨夜衝突事故みたい
782781:2008/06/10(火) 18:35:15 ID:UBfbrOTM
自己レス
新聞に載ってた
おそらく原12の白土行きの最終

車両はN-339、さくら不動産ラッピングの前面がかなり破損
783名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 19:32:59 ID:jkywBsfj
>>782
今朝のニュースでもやってたね
貴重な2ステつぶしてもうて。。orz
蛙だったらよかったのにと、不謹慎ながら思ってしまった
784名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 20:51:25 ID:Jk8xktlZ
>>782
>>783
N-339、復活祈願
785名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 20:51:28 ID:5E7sZASP
>>781-783
N-339というと平成10年か11年式の2本幕の黒サッシ2扉車だよね。
このままあぼーんされそうなぐらい酷いの?
786名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 21:34:12 ID:jkywBsfj
>>785
朝のニュースで画像を見た限りではフロントがかなり激しく損傷してたからねぇ
直して使うかどうか、微妙なとこかも
787名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:15:06 ID:5F7HFR4m
中日新聞夕刊の・・・
788名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:47:10 ID:5E7sZASP
>>787
池沼ジジイ大暴れだなww
俺はただのバスヲタだが、こういう生きていてもロクな事しない自己中老害ジジイはとっとと氏ねばいいと思う。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:51:16 ID:jkywBsfj
>>788
禿同
運転士が車内放送で訊いたと自分で言ってるから余計に始末悪いわ
誰が見ても冷房に関して運転士に非はないと思うが…
790名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 22:57:31 ID:5E7sZASP
読めない人のために記事をコピペしておきますね。

“「エアコン切って」に冷たい反応”

長い間、公共交通機関を利用していて初めての経験。6月初旬の朝、千種区池下から金山まで市バスに乗り、自律神経失調症で調子が悪く「エアコンを切るように」と依頼。
運転手が車内放送で尋ねても客からは返事がなく、エアコンはそのまま。
私が「切れ」と言ったら、運転手は感情を害したのか、終点で降りてからも私に「がたがた言うな」「名前を言え」などと。別のバスの運転手がなだめてくれました。市バスの責任者は謝るだけ。

(名古屋昭和・男74歳)
791名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:01:47 ID:/OtTm3mS
>>爺

あなただけの為に車内温度設定を変える訳にはいきません。
タクシーを利用されたら如何ですか?
基本的に「乗合」の意味を理解してない・間違った解釈をしているからこのようなクレームが出るのだ。

敬老パスでただ乗り爺が何を言う。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:05:01 ID:UBfbrOTM
>>790
野並か御器所?
793名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:18:31 ID:OXg9+Azt
載せる新聞も新聞だな・・・
794名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:21:05 ID:jkywBsfj
>>793
だって中日だもん
795790:2008/06/10(火) 23:27:21 ID:5E7sZASP
現在反論記事を投書しようかどうか検討中。
796名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 23:36:55 ID:/+urmIYf
>>790(爺)
この人、このまま電車に乗ったら下手したら非常通報ボタンとか躊躇いも無く押してそうだな
「寒い、冷房切れ」と

調子が悪いって自覚があるんなら、一枚余分に服を持っていくなり自衛手段があるだろうが
797名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 00:16:36 ID:YTijAVEP
車いすのやつも、自立してないんだったら、介助者くらい同伴してもらえ。
798名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 00:57:04 ID:iySG4uCO
>>790
いくらなんでもこれはわがままでしょう。
みんなが快適に利用すべきバスでそんなこと言われてもね…
799名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 02:10:44 ID:s/2js5GA
ついに高速専用車(F-517)が鳴尾から出て行ったらしい
どこに行ったのか………浄心だったら乗る機会もありそうなんだけどな
800名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 02:12:13 ID:ZJ/Vqr7G
 降りてからも運転手が絡んでたような書きっぷりだが、金山って降車停で下ろしたら
ターミナルの待機スペースに移動するんでない?降車停でしばし止まってたとしても
運転手が車を離れて降車した乗客の所へ文句つけに行くのは考えにくい。

 このガイキチ爺、降車停で降りずに車内に居座り続けて文句垂れたか、わざわざ
待機場所まで追いかけて行ったんじゃないか?オー、コワ!!
801名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 03:00:31 ID:LkNYITZP
>>799
MN-20が代わりに来たと書いてあったから緑じゃない?
802名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 03:22:03 ID:+RrWURdO
市民が株主の交通局だが、なんでもありと思い込んでる乗客は、タダのクレーマー。
運転手氏と、クレーマーとのやりとりの詳細がわからないので、何とも言えないが、局がクレーマーの言い分だけ聞いて、運転手氏を処分なぞしたら、裁判モノだ。
運転手氏だって、感情をもった人間だよ。度をこえた発言には、堪忍袋が切れるわさ。
運転手は利用される側だから、なんでも言うこと聞くと思ったら、大間違いだぞ、クレーマー。
803名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 03:25:52 ID:0vl4cW6L
>>799
大森?
804名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 04:56:56 ID:S2wZCDpR
>>803
>>801

しかし例の記事、いくらなんでもこれは市の職員やバスヲタ以外の一般の利用者からも反論の投稿がありそう。
805名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 11:40:27 ID:Nzo12MJ9
貴重な1枚幕のMN-20が持ってかれたか
緑巡回の予備がなくなった?
806名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 12:52:22 ID:nZCK/pFo
N-339の一時的あぼーんと関係あるのかもな
もし、F-517が緑に転属したのなら尚更だけど
807名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 18:58:17 ID:/YvRtk7p
西肥バス(長崎県)スレより甜菜

417 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 12:43:48 ID:+/o07AsM
元名古屋市営の日野車仮ナンバー付けて佐世保市内へ入って行きました。西肥塗装済でした
808名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 16:40:46 ID:Y6qyRLEl
>>807
もう2ヶ月以上前から、別の奴(元KH)が走ってるらしいよ
809名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 19:52:16 ID:9kODtTkL
810名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 20:44:21 ID:BeYLAapn
前面方向幕の左右部分に基幹車の名残が...
3扉のままで国内で第二の人生を送っている車両ってあるのかな?
811名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 00:35:47 ID:wOQEyT4N
>>790
こちらバカ編集局ですwww

このジジイは、自分で噴出口を閉じたり、
やることやってなくて命令口調で切れって言ったんでないの?

今日は、その逆で、
県立一二を争うバカ高校のクソガキ!
始発なんでエンジン切ってるから、車内は、34℃だわね。
すぐにクーラー利くわけでもないのに、
暑い!だギャーギャー騒ぐは、
ミラー越しにガン飛ばしてくるしw
走行中の車内をウロウロして窓開けようとして、
窓サッシが硬くて開かないのか、
「マ〜ジ、Uzeeee!」
こっちにしてみりゃ、おまいがウぜーと思ったねw

まー、どーせゴミとしかおもっとらんから完全スルーですけど。
812名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 03:01:24 ID:aKzNa8YN
>>811
難夜宇?
813名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 05:38:28 ID:WqK+NSRL
>>811
その話がもし>>812が言ってる高校の事なら、心配せんでも卒業までに恐らくそいつらの中の半分以上は消えるよww
814名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 08:16:50 ID:P+eCxVYo
>>812
>>813
あら、そこもですかw
もっと北東部です
茂痢爺魔 見た目からしてオツムが…(ry
815名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 19:33:03 ID:5m3T0B2x
15条抹消(?)じゃないんすね
816名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 17:43:00 ID:EQM2c6Lf
NHー1@オアシスで休憩(栄22)
817名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 19:15:16 ID:RX9L19gb
ヲタ助ボランティアってウザくね?
818名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 20:16:53 ID:uFg9rAni
>>816
ちょっと前までは幹神宮2でばかり走っていたのに、あちこちに出没するようになったね。

>>817
確かにやたら声がデカくて煩いことがあるな
まあオアシスの放送をマネしてるキモヲタよりはマシだが
819名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 00:06:24 ID:XRuRpBda
オアシスの定食とか、麺類、安くてうまいな。
新名古屋駅(名鉄産業時代)の立ち食いの味を思い出した。
820名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 08:25:44 ID:fKQRh+lS
>>819
しかも
「そこそこオサレだし、女連れ又は女性のみ(もちろん男性も)でもためらわず入る事ができてお値段お手頃メニューも豊富、場所もわかりやすい」
これだけの条件が全て揃っている店って栄あたりだとありそうでなかなかない。
地上はファーストフード店と高級店の格差が激しいし、地下街の喫茶店は平均より高めだし、地下街が広過ぎてお互いが店の位置を知っていない限り待ち合わせには使えない。
待ち合わせや乗り回しの際に重宝しております。
821名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 11:04:57 ID:VA2lC351
市内でおすすめの乗り回しに便利な飯屋ってある?
ヲレは競馬場の半田屋。ご飯一杯だし安い。サンビーチへ行くときは必ず立ち寄るな。
行きは市バス。かえりは三重交通のデラックスなバスに乗る。
822名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 18:07:03 ID:O6eIGiKp
ハスイタで事故
823名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 18:17:06 ID:tQLXsJxH
>>822
【事故】名古屋で市バスが乗用車と衝突、7人軽傷…愛知
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213605991/
824名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 18:38:00 ID:inDbIh8h
>>822-823
NKHじゃなくてNHKニュースで放送していた
事故車両は猪高のNS-75(名古屋200 か1578)で
双方の車両が大破していた
825名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 18:50:30 ID:sRUKemvB
>>824
うちはスーパーニュースで見た
相当派手に壊れてたから、一発廃車かも
826名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 18:55:11 ID:abqj5TSE
>>824
俺は、リアルタイムで見たぞ。
もう、ありゃ再起不能だな。
これで、NSに欠番が・・・(´・ω・`)
827名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 19:21:42 ID:O6eIGiKp
相手は32の女
アフォファードwww
どうせいい気になって運転してたんだろ〜よ
828名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 19:23:33 ID:9XfSshhR
先週のN-339に続いて今日はNS-75か(´・ω・`)
2,500万ぐらいだっけ?ノンステは
829名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 19:48:51 ID:5xUI/4gi
北の方の車庫にも結構ヒドいNHのノンステが!
名鉄整備または三交へ修理依頼のはず。

830名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 20:54:14 ID:5Ylxe2NQ
>>829
kwsk
831名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 21:24:16 ID:5xUI/4gi
先月21日の相手が35の女の事故 バスはNSに訂正 バス側も女性が運転
832名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 22:12:42 ID:tQLXsJxH
>>831
どこの営業所のバス?
833名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 22:15:41 ID:3RGUVlZf
>>832
  >>822を読もう
834名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:13:20 ID:tQLXsJxH
>>833
>>822のは今日の事故が猪高ということでは?
5/21の事故も猪高?
835名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:29:05 ID:on8M/W0v
>>804
早速今日の廚日新聞夕刊に、他の乗客からの反論が出てたね
836名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:55:02 ID:sRUKemvB
>>835
当時の状況も詳しく書かれてたし、至極真っ当な反論だったね。
そんな自己中な阿呆はタクシーでも使ってくれ…
そう思わせるに十分な投稿だったと思ったよ。
837名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 23:57:59 ID:dJV0fDWn
新聞とってない俺って…

どなたか、要約でいいので反論教えてくださいませ。
838名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 00:57:53 ID:r2ZpsFo1
>>837
バスで自分勝手な要求やめて

「『エアコン切って』に冷たい反応」(10日本欄)のバスに
乗り合わせていました。
運転手さんは「冷房ではなく除湿。一人のお客さまの言うことだけを
聞くわけには…」と説明。
ほかの乗客が切るのに賛成しなかったのは、除湿しないと
蒸し暑くなって困るからです。
男性は自分の要求が通らないと運転手さんの名前を
何度も読み上げるなど挑発を繰り返しました。
体調の悪さを丁寧に伝えていたら運転手さんの
対応が変わったかも。(名古屋市千種・会社員・男・52)

前文書きました。
839838:2008/06/17(火) 00:59:56 ID:r2ZpsFo1
最後の一行の、前文=全文の誤りです、スマソ。
840名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:08:20 ID:R7m2g4M+
>>838-839ありがとうございますm(__)m
除湿なら、冷房より冷えないのに。
氏名札を何度も読み上げるなんて、挑発以外のなにものでもない。
反論投稿をした方は、見ていて内心穏やかじゃなかったんでしょう。
常識がある方が乗っていてよかった。
あとは該当運転手氏が心配だけど…
841名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:22:35 ID:r2ZpsFo1
>>840
該当運転手さんが心配だけど、この記事を見れば
少しは救われる思いがするのではないでしょうか。
今回の掲載記事は、第三者の意見で、
車内での様子もある程度分かったし、
最初に出た老人の意見は、いかにも自分は被害者だと
言わんばかりの偏った内容だったし…。
842名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:31:24 ID:A0kP3UYc
>>840
いやはや全くもって同感ですな、それでいて自分に都合の悪い事は一切書かず、運転手氏だけに一方的に非があるかのように書けるその根性の良さ。
しかもそれをご丁寧に某新聞欄に投書。
基地外クレーマーって本当に存在するんだなとつくづく思い知らされた。
ってか金山11らしいけど、この糞爺って定期客?
もしそうなら何時の便にどこのバス停から乗ってくるかとか、身体的特徴とか晒してやれよ。
マジでムカツクんだけど。
俺は交通局内部の人間ではないが、こういうクズは人として許せん。
こういう馬鹿は大概少し酷い目に遭わないと懲りないから。
843名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:47:36 ID:2Wmvyg13
DQNなウテシもいれば客もいる

どっちもどっちw

普通の客と普通のウテシはいい迷惑・・・
844名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 01:47:40 ID:R7m2g4M+
>>841>>842
同感です。新聞投稿欄の存在は否定しないけど、あまりにも一方的な意見に対しては、投稿に対しての裏をとってから、掲載するものにならないかなと。
投稿欄で、議論していただければ…なんて新聞社に言われそうですけどね。
運転手氏が処分されてないことを祈るばかりです。
845名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 02:08:55 ID:MlmhVV1r
新聞社も裏付けを取ってから記事にしろよ。市バスを叩きたいのはわかるが・・・だから阪神に7.5ゲームも離されるんだよwww
846名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 02:33:42 ID:A0kP3UYc
さっき久々に工房のブログ見てみたらここ5日ぐらいブログの更新がないようだけど、何かあったのだろうか?
確か彼はほぼ毎日、試験などで忙しい時でも2〜3日に1回は必ず更新してたはずだから。
まあどうでもいいけどさ。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 06:52:17 ID:SGpqD5cA
>>846
彼って今年受験じゃなかった?
そうなると今までと同じようにって訳にはいかないのでは?
他のサイトもそうだったけど、このまま縮小→事実上更新停止ってなるんかなぁ
848名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 09:42:55 ID:FAgxEWXa
中日新聞に抗議の投書か電話してくれ誰か。
こういう根拠の無い運転士に対する中傷記事(結果的にそうなった)の
せいで、該当者は組織内で苦痛な思いをしていたのかもしれんし。
そういう責任を明確にすべきと言ってくれ!
849名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 19:18:00 ID:X/SCSC/x
名古屋市営バスで衝突事故に遭い大破して
修理不能で「あぼ〜ん」した車両は

1994(平成6)年式/日野ブルーリボン/H-664(名古屋22 か6852)
1995(平成7)年式/いすゞLVキュービック/S-465(名古屋22 か7079)

これ以外にある?
850名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 21:16:37 ID:gWryK4R6
個人が特定できる形でマスコミに載ったら、それだけで厳重注意処分だったような。
フォロー投稿がなかったら、濡れ衣そのものだ。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 22:36:32 ID:xBXdkNqc
日本は荒んだ国になりつつあるのでこれからはこんな基地外クレーマーがどんどん増えていくと思う。
嫌な時代になったね。

こういうつまらん苦情から運転手を守るのが上層部の仕事なんじゃないのか?
852名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:08:33 ID:QZVfRXS8
「理不尽なクレームは愛知県警に」ってCMを噴水南ターミナルで毎日見てる
853名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:14:15 ID:6MdSa5P6
そのうち運転士採点サイトなんて出てきそうだな

6/15 栄29 栄行き 運転士・日本太郎 運転・4 接客・2

とか
854名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 23:59:23 ID:aXCDyUt3
>>853
工房はすでに採点してそうw
855名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 12:12:48 ID:GljGbgeI
3扉NFて寿命近いせいかあちこち劣化してガタガタだな。
856名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 15:13:28 ID:yCMNS1/i
>>855
しかもエアコン効かないしね。
FとHの古い車は特に効かない。
今でこそノンステ車は珍しくも何ともないが、3扉NFといえば名市交初のノンステ車として、リフトバスと共に当時まだ数少なかったバリアフリー車両として酷使されたから、他の同期のツーステ車よりも走行距離逝っちゃってんじゃないか?
そういえばリフトバスも晩年はボロボロだったね。
857名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 19:03:57 ID:yG/C1XXl
劣化といえばNN-1
858名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 20:26:22 ID:jBIB2y28
逆にツーステなのに劣化していないH-824
859名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:02:43 ID:qRtTJJt/
NMF、NSF、NKH、NKS等アルファベット3文字の車号はマジで訳分からんw
こんなクソ車号マジで意味ないやんwwwww
こんなクソ車号なら京都市営バスや大阪市営バス
遠鉄バス、しずてつジャストラインのように
ナンバープレート=車号の方が絶対に(・∀・)イイ罠!
名古屋ナンバーのバスしかないんだから、ナンバー=車号でも問題な〜い!
860名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:13:04 ID:Gd/lqhAM
>>853
名鉄バスのモニターみたいだな。
861名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:25:40 ID:ZIA/cT1N
>>859
お前のほうがクソだ
862名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:27:18 ID:OrHnLuEV
目安箱に要望入れといたから、ホントに言うこと聞いてくれるか
証人になってくれよな。
863名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 00:27:44 ID:d9fMJyNG
【バス運転士】現役ウテシへ質問 9便【になりたい!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1209300895/

ここにピザ屋(池沼クレーマー)現る!
あなたの会社ならどう対応しますか?
864名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 11:31:12 ID:COtoDyeV
>>862
何を要望したのかさっぱり判らないだろ。
お前が、いつ、どういった内容を、目安箱に投函したのか
はっきりしてくれよ。

じゃないとどれがお前の要望かさっぱりわからんだろ。
865名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 17:29:10 ID:u68Zat87
【交通】名古屋市、地下鉄の赤字幅圧縮 バスは2年連続黒字[08/06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213802125/
866名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 22:46:26 ID:4pQsM+88
867名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 02:08:40 ID:HX/nlAWc
>>859
芸が無い。
868名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 14:07:05 ID:x0JEVNw0
>>846-847
しかし工房の奴本当に一体どうしたんだろうな。
今月11日から更新が止まってる。
>>846さんの言う通り今までは2〜3日に1度は必ずブログの更新を怠らなかったし、修学旅行先でも更新するぐらいだったのに。
しばらくブログの更新が停滞する旨の知らせも一切なく、更新前数日間の内容も普段となんら変わらず。
こりゃ絶対なんかあったぞ。
869名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 19:00:23 ID:ZCXAZAJI
>>868
PCがあぼん、携帯が水没かなんかで使用不能なだけじゃない
870名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 19:38:19 ID:711CQBDe
入院したとか
871名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 22:20:32 ID:uePFGoB0
受験生は市バスなんて乗っとらずに勉強しなさい
872名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 11:04:13 ID:2eKpDWnv
>>871死ねよ在日チョン

http://jp.youtube.com/watch?v=04KGUZX_Vck

http://jp.youtube.com/watch?v=BVuAi1e_aZQ

http://jp.youtube.com/watch?v=WGPKhrt5X_A

http://jp.youtube.com/watch?v=gtke0hAT788

在日コリアンに福祉給付金をバラまく愛知県自治体に抗議しましょう
我々の血税ですよ皆さん。いいんですか?
873名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 11:05:48 ID:+SaX35rR
(´・ω・`)ノ やあ…ちょっと聞いてくれ…。

漏れはおまいらみたいにバスヲタじゃないから、バスの車種がよくわからんが、
昨日、RF-125と書かれた古いバスに乗った。普段は、大概新しいヤツが来るのに
昨日だけはなぜかそのバスがきた。

乗ってみると、座席が茶色というか古ぼけたオレンジ色にこげ茶色のラインが入ってた。
ボタンも子供の頃よく見た形だ。 あと、今は見なくなったブレーキ連動で点灯する”急ブレーキ注意のパネル”
子供の頃にタイムスリップしたようなひとときだった。
874873:2008/06/21(土) 11:10:25 ID:+SaX35rR
そりゃ、新しいバスは、エアコンも良く効くし、乗り降りしやすいし、アナウンスも良く聞こえる。
ちょっと、後部座席の狭さはムカツクけど、乗り心地はいいと思うよ。

でも、昨日乗った古いバスは勝るとも劣らない性能を持ってた…。
むしろ、いまだにキビキビ走るから、もっと一線で活躍してほしいと思う。
だけど、排ガス規制とかでその内淘汰されちゃうんだろうか…(´・ω・`)
875名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 11:28:52 ID:wmT3+W/Z
>>873
基幹バスのお古
876名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 13:00:01 ID:MwRpYQKl
この板に来てる時点でヲタでしょw
877名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 13:01:11 ID:IgKLBfxr
市バス急ブレーキで乗客3人ケガ
ソースはCBCニュース

事故続きの交通局、異常だ。
そのうち、大事故が起きるよ。間違いない。
まじで交通局は郵政のように民営化したら?
小泉純一郎先生が今も首相ならば、交通局は今頃民営化していたに違いない。

今こそ市民が声を大にして「交通局民営化!」と言うことが必要だ。
大事故が起きる前に。
878名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 14:30:53 ID:DkSUQbQI
何で事故が多いか教えてやろうか!
アフォな一般車が多いからだ!
急な割り込みとかあったらぶつかるだろ!
民営化とか書いとらんで交通整理でもしとれ、ボケ!
879名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 15:11:03 ID:6eh5aCxm
>>878
どうせ、877は、運転免許も持っていない、
道路交通事情も知らない引きこもりのニート君だよ!
相手にするだけアホらしいよ。
880名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 17:07:56 ID:KztT5J3L
不適切発言おわび

市バスのお客さんが「エアコンを切れ」と言っても切らずトラブル(10日本欄)。
また同乗のお客さんからは「切れ」と言った客が挑発的、丁寧に伝えたら運転手の対応が変わったかも(16日本欄)と。
市バス車内の冷房は28度を超えた時や、混雑状況などを運転手が判断をして使用しておりますのでご理解願います。
しかしながら、今回は運転手に不適切な発言がありましたことをおわびいたします。
(名古屋市交通局自動車運転課)

某紙夕刊某コーナーより。

何だかな。事なかれ主義丸出しって言うか、「とりあえず謝っとけ」的な文章ですね。
部外者で目撃者でもない俺には事の真相は定かではないけれど、運転手さんは悪くないと信じたいですね。
881名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 17:33:07 ID:wmT3+W/Z
>>880
ウテシさん可哀相・・・
882名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 20:34:31 ID:COdUO33U
可哀相・・・だな。

そういうDQN客を相手にし続けると、
初心もぶっ飛んでDQNウテシと変貌してしまうのだな。
883名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 21:51:34 ID:shsuz/xk
>>877
まぁ何で事故が多いかというと、欠員が酷すぎるから。
コレに尽きるね。常に安全に対する努力を怠らないのなら
欠員を何とかしてくれ

>>880
こんな客に好き勝手言わせていて、交通局がハイハイ頭下げてたら
どんどん増長するよ? そりゃ運転士さんも怒るわ。
884名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 23:42:36 ID:DmFaz8RG
>>883
それは言い訳。
毎月フルで働いている人で無事故の人はたくさんいる。
885名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 23:58:20 ID:EFkOnCAB
そうだね
HIV陽性と生でやりまくっても
結果的にうつらなかった人はたくさんいる。
886名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 00:05:59 ID:ubwDd3Va
なあ・・・
お前らのところは >>885 のようなおこちゃまがハンドル握ってるのか?
887名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 00:33:49 ID:kCRsxVqI
>>884
原付免許も持ってねー引きこもりニートは家でセンズリでもしとけ!屑!
888キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2008/06/22(日) 00:58:22 ID:/4W+ot+7
888げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
889名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 01:30:24 ID:Jdukli/Y
>>886
悪いが 2桁年以上無事故だ。
あと、仕事はほぼフルでこなしている
890889:2008/06/22(日) 01:31:06 ID:Jdukli/Y
>>887 だった
891名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 02:15:21 ID:l5Myt6Ox
俺のかーちゃんも2桁年以上無事故だ。
あと、パートはほぼフルでこなしてる。
892名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 07:15:04 ID:JGfWwJsb
>>884
へー、この欠員の酷さと事故発生数は無関係なんですね。
それは凄いねw
893名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 12:31:48 ID:w9bQQnh1
他と比べると楽な仕事なんだけどなあ

僕も欠員と事故発生は無関係だと思う
事故する人の言いわけ
894名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 13:51:50 ID:JGfWwJsb
オレは、何が何でも「欠員」を、事故原因を切り離したい
人間が居ることに疑問を感じる。安全第一だろ?
895名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 14:54:13 ID:jGRi69dS
同じ仕事をしても疲れの感じ方は人によって違う
896名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 19:07:36 ID:HtVOwTwj
欠員が多いそうなんだけど、901番や951番とかのダイヤを時間外専用にしてる営業所はあるの?
897名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 22:37:50 ID:5Qy6bktF
まぁ、原因は色々とあるんでしょう。
欠員とかダイヤとか・・・。
所詮、人がやることだからね。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 23:33:30 ID:QX1aLYcx
>>894
異国の方ですか?
日本語に翻訳するソフトが少し古いのか、何が言いたいかよくわかりません
もう少し新しいソフトで変換して投稿してください
899名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 23:35:01 ID:/cHTC4vg
N-339とNS-75はマジで廃車なの?
代替車は導入されるのか?

話が全然違うが、先日伊勢で乗った三重交通の「CANばす」の座席は良かった。
車体は蛙なんだけど、名市交のハイバックシートに引けを取らない掛け心地だった。
ああゆうのを名市交でも入れてほしいわ。
ただ、ヲタ席が無くて荷物置き場になってるのが玉にキズだけど。
900名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 23:52:17 ID:HtVOwTwj
そういえば、緑のMN-20が鳴尾に移って、代わりに緑には何が来たの?
901名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 00:03:48 ID:FZJGvw5e
>>900
緑のMN-20(名古屋200か・321)は
鳴尾の高速1専用車F-517(名古屋22か7693)と交換トレードしますた!
鳴尾の高速専用車は大森にも欲しいなぁ・・・
委託先の名鉄のウテシは泣いて喜びます
902名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 02:40:06 ID:FAqCEYtU
F-517って緑に来たの?
全然見かけないけど
903名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 08:37:11 ID:xpm7TkZB
3扉車エアコンの効き悪いなー。特にツーステのメトロ窓車。
車内の床板やシートモケットもド汚いし、あからさまにオンボロじゃん。せっかく良いシートなのに残念だ。
10年以上使うならマジでμ鉄みたく車体更新しろってーorz
904名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 09:28:09 ID:DDCOqouo
すまん、新車入るまで我慢してくれ
905名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 10:01:28 ID:T/zNUpRV
>>898
時間外配給をやりたい人間か、欠員状況をそのままにしたい
上役の人ですか?
906名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 17:57:15 ID:KMjqTzbs
>>899
おそらく、1997年式(名古屋22か7400、7500台)の廃車延長車が
2台追加されることになるだろう。
907名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 18:49:10 ID:FAqCEYtU
N-339はラッピングだけど、さくら不動産への違約補償はどうなるのかな?
N-350に新たに交通局が費用負担してラッピングをするのかな?
908名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 19:10:09 ID:nV8sUYOv
杉田平和町
909名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 08:09:30 ID:o0tHSo1f
ラッピングバスは、事故などの不測の事態に備えて保険に入っているんじゃないの?
910はい消えた:2008/06/25(水) 09:07:21 ID:ccPb2+gz
名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
911名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 10:51:35 ID:xzHrPCM1
>>910

アーオモシロ

マルチ乙
912はい消えた:2008/06/25(水) 15:10:37 ID:ccPb2+gz
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
913名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 18:15:11 ID:FbfutLwH
1886 (東京)帝国大学
1897 京都帝国大学
1907 東北帝国大学
1911 九州帝国大学
1918 北海道帝国大学
1924 京城帝国大学(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜
1931 大阪帝国大学
1939 名古屋帝国大学
914名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 18:34:06 ID:xzHrPCM1
>>912

アーオモシロ

マルチ乙
915名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 19:00:06 ID:ryiGj5ii
妙見町から回送で出発するNS-57を見た
猪高か御器所か(緑は無いわな)は未確認

NS-75の代車で猪高かな・・・
916名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 20:48:47 ID:BUQnFsHQ
名駅17じゃないの?
917名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 21:40:43 ID:Ds0G0/7D
>>914
とにかくマルチっぷりがハンパねぇよな
バス関係のみならず鉄道関係のスレにも爆撃確認
もしかするとスクリプトか何かかと思ってしまうよ
918名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 00:11:07 ID:n+s1qi4Z
>>915
NS-57は浄心だから、名駅17しかない。
名大〜妙見回送もいくつかあるし…
919名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 12:51:06 ID:vi5MlT1O
さっき乗った、ワイルドフラワーガーデン発金山行の運転手は丁寧な方でした。
920エビフリャー:2008/06/26(木) 13:27:33 ID:TclUjVp0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
921名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 14:45:54 ID:wgcPSrPk
>>919
鳴尾は丁寧な人が多いよ

他には大森・野並・緑が丁寧
中川・猪高は普通
御器所・如意・稲西は・・・
922名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 18:25:57 ID:+6M2EcnV
>>918
名大-妙見回送って猪高と御器所だけじゃないのか?
緑はあるのかないのかわからないけど。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 21:16:55 ID:n+s1qi4Z
>>922
浄心も数は少ないけどあるよ。
妙見町にポツンと止まってる浄心は、ちょっとさみしそうだけどな…ww
924名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 22:22:36 ID:fYz4VNsh
>>919
金山19は鳴尾担当
あの方がいるし・・・・

NYは無愛想な人多いかも
車内でユリカ買っても無言だし。
925名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 23:10:59 ID:QxdlEtEG
>>918
915です

名駅17回送との指摘dです
いつも猪高車が回送していく時間帯で見たもんで、てっきり移籍したもんかと・・・
926名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 23:13:33 ID:K5SEcC+h
>>922
緑も以前は名大→妙見町回送があったけど今はどうなのかな?
927名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 23:35:58 ID:yq5yGQUP
>>921
御器所は悪魔レベルかもです・・・。
928名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 23:56:41 ID:Rd5V0jZr
>>921 >>924 >>927
やめとけって。
ここでそんな事言ったところで身内に甘く部外者に厳しいウテシと言う名の交通局のポチがまたクレーマーだ何だって騒ぎ出すだけ。
929名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 02:47:30 ID:5Lj/OQEw
それにしてもデンソーのエアコン頭悪すぎ
930名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 05:27:21 ID:hBrZoxSX
23号有松IC近辺に整備工場があるのか、行きも帰りも回送バスがかっとばしすぎ。
80キロとか怖いわ。
931名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 10:43:06 ID:/KIEbRoM
>>929
 次の新車からエアコンをサーモキングに変えよう。
932名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 20:45:42 ID:vUAq5KqR
質問
高速1系統の栄〜森の里団地線の、名古屋高速走行時の立席は認められてるのですか?
名鉄バスのバスセンター〜愛知学院大学線は、立席では乗れませんとなってますが。
933名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 20:55:15 ID:P4GKgK7Q
市バスは立席可
なぜなら、車検証の定員に立席が含まれているから

高針線の専用車は立席無しの乗客定員55人
934名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 21:37:43 ID:QMrGaFP0
>>933
満員状態(立席客がいる時点)で、追突や幅寄せでぶつけられたら、大惨事になりかねないと、思いますが。個人的な意見としては、安全対策として、多少の税金を使っても、ハイデッカー車を導入してほしい。
935名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 21:43:29 ID:5JuXBk5h
>>934
そんなの一般道でも同じ
936名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 23:28:52 ID:HZi4AdLZ
名神や東名みたいに速度出さないもんで。
937エビフリャー:2008/06/28(土) 15:04:37 ID:8808Fr8K
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
938名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 15:20:46 ID:pqSmbvPH
>>937
だから何?マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
939名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 20:31:12 ID:4o2cMBFf
バス購入 件名
(2件一括)
大型ノンステップバス(11mクラス)
大型ノンステップバス(10.5mクラス) 下記参照 H20.6.27

大型ワンステップバス(10.5mクラス) 下記参照 H20.6.27
CNG大型ノンステップバス(11mクラス) 下記参照 H20.6.27
大型定期観光バス(12mクラス) 下記参照 H20.6.27







※京都の話だけどねw
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000006512.html
940名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 00:07:57 ID:o63rcvYb
エロ野崎、氏ねよ。
謝罪しないなら法的手段とるよ。
941名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 02:01:18 ID:Y5uIiwqy
名古屋市営バスの車両ランク付け

キタ――(゚∀゚)――!!
三菱/現行エアロスターツーステ(F-514〜528、KF-131〜144)

(・∀・)イイ!!
三菱/旧型エアロスターツーステ(F-513以前、KF-130)
いすゞ/LVキュービックV8ツーステ

ヽ(´ー`)ノバンザーイ
いすゞ/富士重ツーステ
UD/ツーステ(N-359まで)

つづく
942名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 02:02:28 ID:Y5uIiwqy
>>941 のつづき

(´_ゝ`)フーン
三菱/現行エアロスターノンステ(NF-1〜24)
三菱/小型ノンステ(SF-1〜8、TF-1〜8、10、11、NSF-1〜30)
三菱ノンステダックスフンド(NMS-1〜30)
いすゞLVキュービックノンステ(NS-1〜7)
いすゞエルガノンステ(NS-8〜147、NKS-1〜10)
UD/富士重ノンステ(NN-1〜12)
UD/中型・富士重工(MN-4〜20)
日野ブルーリボンUノンステ(NH-66〜226、NKH-5〜23)

(#゚Д゚)ゴルァ!!
UD/西工ノンステ(NN-13〜39、50〜77)
UD/中型西工ノンステ(NMN-1〜10)

。・゚・(ノД`)・゚・。
日野/ブルーリボンツーステ、日野/ブルーリボンノンステ(NH-1〜6)、
日野/ブルーリボンシティノンステ(NH-7〜39、50〜65、NKH-1〜4)
日野中型(MH-7〜35)、日野小型バス(SH-1〜10)

Jバス製造以外の日野はマジで糞、逝ってよしwww
943名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 10:57:17 ID:hDTuNYca
他の車種で慣れている人には徹底的に嫌われるのが日野。
日野は確かに良くない。
944名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 11:09:21 ID:X4nssclr
日野中型ノンステ(M-01〜04)は如何ほど?
945名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 13:25:32 ID:B9dxXIjn
うちの車庫は、くそうのバスが嫌われてるよ。
台数少ないから滅多に乗らないしね。
くそうは乗りにくい。
どこかバレるがや!
946名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 13:57:34 ID:XCj91vqf
>>939
相変わらず方向幕のようですね。さすが〜〜
J-BUS落札しても、車体は西工のような気がする。
947名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 16:22:51 ID:9VVw4uLP
くそうの方がイイ。日野は最悪。
948名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 17:13:35 ID:SiWFJOgL
先ほど中川所属のH-751(お絵かきバス)に乗車
降車時、中扉のステップ部分に「雨の日はすべりやすいから気をつけてね。いってらっしゃい」的なことが書かれてるのを発見
こんなご時世だけどチョットなごんだw
しかし車内表示機のLEDが所々死んでたり、満身創痍な感じだねぇ
949名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 17:34:23 ID:rbrGOY+S
>>945
中川ウテシ乙
950名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 18:14:49 ID:MJnMwKR5
>>949
猪高か御器所だろ。
951名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 19:06:13 ID:uDydywiV
鳴尾ってなんでいいウテーシばかり無理やりかき集めてるの?
952名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 20:05:22 ID:rbrGOY+S
>>949
ナントカの民対策
953名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 20:05:58 ID:rbrGOY+S
間違えた>>951だった
954名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 20:57:14 ID:MJnMwKR5
>>952-953
ワロタ!ww
955名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 22:57:41 ID:kcTGmrDM
>>948
お絵かきバスって、廃棄前に色を塗りなおすのが面倒だから、
真っ白に下地だけ塗って、あとはお絵かきでキレイに装飾…と聞いたことあるがw

子供も楽しめるし、大人の事情で車体整備にお金をかけなくて済むとか済まないとか…

だから、老体にムチの状態なんだよ…
956名74系統 名無し車庫行:2008/06/29(日) 23:26:15 ID:t9vPH6xJ
NS-75 廃車とは聞いてない。
現在、森の里の工場で、大規模修理中と聞けり。
957名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 23:56:47 ID:MJnMwKR5
>>955
そういえばお絵かきバスって、廃車寸前のオンボロなのに結構ハードな運用に入ってたりするもんな、昼間や土日ダイヤでも動いてる所をよく見かける。
廃車寸前ともなれば他の同期の車は朝又は朝夕のみ固定とか、完全に予備とかが多いのに。
958名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 00:26:25 ID:FfAnB5zU
>>956
直すのか…チッ
959名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 00:51:57 ID:W1U2mIWv
>>957
せっかくお絵かきしてもらったのに、人目につかない予備車で眠ってたら顰蹙もんだよ
人前を走ってナンボだろうけど、廃車寸前だったりするとかわいそうだ…

だって、よく考えてみ…導入して2〜3年も経たない比較的新車がお絵かき車に…ってならないでしょ。
やっぱり、古参者のなれの果てがお絵かきなんだろう…きっと。

>>958
不満なのかwww
960名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 02:00:47 ID:qWvvTP0E
>>956
N-339は?
961名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 05:52:22 ID:JsGWEKo5
当局の工場で大規模修理なんか出来るのか
内輪で修理なら大した事ないな
外注や!(三交・名鉄整)
修理後はヘッドライトやフォグの光軸が歪んどったりしとるわ
962名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 06:00:38 ID:znYyKK7C
壊して安心M鉄整備
963名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 16:23:32 ID:gmr8S3O2
N339のことは知らんけど、今日NS75のこと聞いてみたら、
近い内に修理予定だとよ。だけど、
>>956大高には行ってないぞ。まだハスイタのビットに居るわ。
あんな所で直せるか。
>>961の言うように、外注だ。S車だから多分「参考」だろ。
964名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 17:03:41 ID:ExdslIuv
>>963
誰に聞いたの?
965名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 19:02:22 ID:kGFTK8M3
>>963の情報源はともかく、俺もNS-75は不可能でない限り修理すると思う。
いくら何でもまだ2年そこそこのノンステ車を容易に廃車にはしないだろう。
それよりN-339の方が気になる、こっちは車齢的にも微妙だし。
966名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 19:39:51 ID:OdhSifRp
香水臭いバカ女と車内で化粧をするバカ女は乗車拒否してくれ!
臭くてたまらん!
967名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 20:54:24 ID:a4Gl/Hg3
>>957
その代表例がH-733w
968名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 22:53:07 ID:numhei0u
>>967
H-733は中川だっけ?
予備なの?
969:2008/06/30(月) 23:05:47 ID:kGFTK8M3
流れぐらい読み直してから湧いてこい。
970名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 23:51:14 ID:TV7EYpYz
>>968
猪高だ馬鹿
971名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 01:25:56 ID:gBhsqsTU
御器所じゃない?
972名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 10:39:29 ID:FbycpGzl
市バスの運転士になりたいにですが、休みややりがいや離職率などしりたい
です。 いきなしですみません。  今の職場を辞めたいと考えてます。
973名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 11:01:57 ID:OdEo/WRF
緑ケ丘住宅
974名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 11:52:52 ID:6lgg1hh9
>>972
まずは日本語を勉強してください
975名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 20:42:51 ID:5/Q9hv38
>>休み
今は欠員で皆仕事だらけ。休日出勤だらけで大変だよ

>>やりがい
やりがいのある仕事だが、客のあまりのドキュンさに呆れ、一般車の
横暴さに呆れ、何かあったときの上司の対応に泣かされ、次第にヤル気
がなくなっていく人が多い。本当は乗務員一同皆一生懸命なのにね

>>離職率
みんな生活がかかっているので簡単には辞められないさ
学生アルバイトじゃないんだから。社会人は皆一緒

>>今の職場を辞めたいと考えてます。
何の仕事してるの?まずはそれからだな。
市バス乗務員の採用予定は、HPにアップされたりする。
交通局に直接問い合わせるのも手だろう



976名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 01:03:54 ID:xysi/EOl
>>975
教育現場では、いわゆる「モンスターペアレント」が社会問題と化しているが、それと平行して昨今では業種を問わず接客業全般で、いわゆる「クレーマー」も問題になっている。
現在の所一般の民間企業の対応は十社十色だが、同じく接客サービスを生業とする交通局でも先日の某新聞欄の件などもあるので、事業防衛の観点からもこれらに対して何らかの指針を示した方がよい。

と、次の地域懇話会で発言してみます。
977名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 01:17:50 ID:xysi/EOl
救急車をタクシー代わりに使うような人も居る時代です。
客の意見を全く聞かないのも困るが、理不尽な苦情や要求まで通ってしまうようでは困る、と。

当方素人ながらこの点について少し言及したいと思います。
連投失礼しました。
978名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 01:35:45 ID:xysi/EOl
一応バスの運転手を志している身ですので本当は欠員に関しても言及したいところではあるのですが、完全に内部の事情である故に発言したところでバスヲタか労組の工作員としか思われないと思うので、乗務員の方には申し訳なく思いますが控えさせて頂きます。
まあクレーマーの件も私のような若輩者が発言したところで何が変わる訳でもないとは存じますが・・・。
979名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 08:53:04 ID:Jk1v55o0
>>978
欠員の件は仕方がないですが、クレーマーの件はよろしくお願いします
980名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 15:48:42 ID:U+DWfU/O
>>977
クレーマーは本当に厄介だよ。
何でもかんでもサービスサービスと上は言うけれど、理不尽な
クレームまで対応するのは間違い。

公共交通機関は、安全運行のためには、乗客にも守ってもらわないと
いけないマナーもある。それを棚に上げああだこうだ言うような奴も
いる。時に、勝手な要求で安全運行が脅かされる場合もあるんだよね。
その事を、本庁もわかっていない節がある。

是非、>>977氏の発言を期待しております! 交通局は特に、そういう
一般の意見を特に重視する傾向があるから、こういう建設的な意見は
大歓迎だよ!
981名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 20:40:06 ID:iNQDdO9a
NS-1 故障
982名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 20:46:38 ID:3BCRGEzV
大津橋の手前で止まってたな。
983チョソマゲ:2008/07/02(水) 22:48:27 ID:5Z/BxDAC
新スレ立てた
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215006420/

埋めてくれ↓
984名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 00:52:22 ID:i3/Wi6Mx
>>983
(`・ω・´)乙&うめ〜
985名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 08:03:25 ID:CjeGhU7G
ぺん ぺぺぺぺぺん ぺぺん
ぺん  ぺぺぺぺぺぺぺんん
ぺんぺぺん ぺんぺんぺん ぺぺん
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ〜ん
986名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 19:17:28 ID:TgrBsc7E
>> 公務員です。 自衛隊ではありません。
解答ありがとうございました。まずは日本語勉強しないと! 
 バス運転士にはあこがれとやりがいを感じます。前にバス企業にて
数年いましたが、安定を求め公務員になりましたが、公安系なので毎日
泣いています。 職種は書きませんが、簡単な公務員です。
987名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 20:48:54 ID:fq7pvE2V
ポリってことだな
988名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:19:23 ID:W3AZJPYX
拳銃、射ったことある?
989名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:21:10 ID:Bu9aSKlZ
機動隊のような気がする
990名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:25:47 ID:ZrYKHy5s
>>988
火縄銃なら発砲を見たことがある。
991名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 03:02:32 ID:IIdvU5gr
緊急警報
110円乗車流行中、昨日3件。
ユリカ逆差しも3件。
景気後退するとすぐ湧いてくる、経費節減か。
断固阻止せよ。
992名無しさん:2008/07/04(金) 06:58:56 ID:VnIFhBR1
最近、事故が多い。その原因として
1・周りの車が、バスはMT車でゆっくり走るという思い込みのため、直前割り込みして、急ブレーキをかけて事故。
2・バス側もAT車になってから、時刻表通り運転しないと、客から苦情がきたりして、思い切り加速するバスが増えた。そのため、ぶつかる確率も増えていると思われる。
993名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 08:39:26 ID:l4HX1o+P
このスレは、これより1000取り合戦に入ります。
994名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 09:53:46 ID:IIdvU5gr
時間外勤務のし過ぎで疲労して集中力欠落。暑さでさらに。若年が本務になって気が緩む。アメの量が少ない割に仕事に要求することが多過ぎてモチベーションが枯れた。
995名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 09:55:01 ID:IIdvU5gr
締め付けだけで事故が減ると思ってる能無し上司の下ではね。JRを反面教師にすべきなのに。見直し改善すべきだよ。
996名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 10:00:22 ID:IIdvU5gr
ダイヤ板持って、一日中運転席の横に立っててみればよくわかるのに、後ろで座って案内放送聞いてメモってるだけじゃ、無駄な人件費使ってるだけだぞ、長谷川。
997名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 11:45:30 ID:UlGY7qVO
age
998名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 12:12:21 ID:l4HX1o+P
998
999名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 12:12:48 ID:l4HX1o+P
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 12:13:18 ID:l4HX1o+P
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。