広島県内のバス事情12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは950あたりで。前スレ・関連スレ等は>>2-5あたり。

関連各社リンク
広島電鉄.    http://www.hiroden.co.jp/
広島バス     http://www.hirobus.co.jp/
広島交通.    http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光.    http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス   http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス    http://www.geiyo.co.jp/
備北交通.    http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島   http://www.bonbus.co.jp/
呉市交通局    http://www.kurecitybus.jp/
中国バス      http://www.chugokubus.jp/
鞆鉄道      http://www.tomotetsu.co.jp/
井笠鉄道     http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/
尾道市交通局 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kotsu/toppage.html
三原市交通局 http://www.city.mihara.hiroshima.jp/m-c-bus/index.htm
瀬戸内産交   http://www.boyo.co.jp/07t.html
2名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 05:30:26 ID:6JrlDP1u
因の島運輸  http://www1.ocn.ne.jp/~ibcenter/top.html
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/
おおさきバス http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/04event/02access/bus.html 
第一タクシー   http://www.daiichi-taxi.com/
エンジェルキャブ http://www4.ocn.ne.jp/~angelcab/


格安バス(闇高速)

西条停車オリオン号 http://www.orion-tour.co.jp/
3列ささぐり楽天号 http://travel.rakuten.co.jp/bus/

関連リンク・道路情報・その他
広島バスセンター  .http://www.h-buscenter.com/
広島県バス協会   http://www.bus-kyo.or.jp/
中国運輸局   .   http://www.cgt.mlit.go.jp/
バスファンリンク   . http://www.khobho.co.jp/linkbfun.htm
日本バス協会員リンク http://www.bus.or.jp/buslife/link.html
「がんばれひろしまバス子」ちゃん http://zbzbm.hp.infoseek.co.jp/kikaku/buspi/onyanoko/
3名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 05:32:27 ID:6JrlDP1u
4名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 05:38:26 ID:6JrlDP1u
関連スレ
【広電バス】 広島電鉄について PART1 【CNG】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1170152936/l50
【sage進行】広島交通について語ろう 4【絶対厳守】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1186375026/
★☆広島交通 乗務員専用スレ 2☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1175755002/
■■広島始発の長距離高速バス路線■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115558989/l50
【Chu】中国バス【Bus】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180359825/
【F6-293】鞆鉄道(トモテツバス)【三菱新車導入】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139315664/
【陸海空】広島の交通について語ろう 18【公共交通】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1192851102
中国地方の公営バスについてA
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1129641322
5名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 05:40:16 ID:6JrlDP1u
貸切専業
城南観光 http://www.jounan-kanko.co.jp
アシナトランジット http://www.fuchu.or.jp/~atransit
福山オートサービス http://www.fas.gr.jp
ニコニコ観光 http://www.niko-kan.co.jp/
メイプル交通 http://www.e-maple.co.jp/
つばめ交通 http://www.tsubame.co.jp/
トモテツ観光バス http://www.tomotetsu.co.jp/introduction-tomotetsu-kanko-bus.htm
ティーケイジイ交通 http://www.tomotetsu.co.jp/introduction-tkg.htm

福山観光バス http://www.fukuyama-kanko-bus.com/
6名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 05:42:22 ID:6JrlDP1u
関連スレ追加

★★広島路線バス乗務員専用スレ★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1154068584/

テンプレが足りないようであれば以下適宜追加してください
7名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 12:39:59 ID:km5HhRgf
>>1
スレ立て乙
前スレ終了前に新スレ立てなかったのはまずかったかも。
前スレの住人の移行が遅れる希ガス
8名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 16:08:44 ID:c4RJ9G2s
>>1乙です。
9名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 16:29:48 ID:Ijt9xc/5
今日の日経 中国地方経済より

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071112c6b1201l12.html
10名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:36:53 ID:v+1YKBQ/
これもテンプレに入れた方が良くね?

http://www.city.kure.hiroshima.jp/~koikigyo/area.htm
11名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 21:25:04 ID:FQ7ORv2V
パスピーも仲間に入れて欲しい
http://www.paspy.jp/
12名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 18:40:58 ID:d+1L4HMC
秋期新車投入はもう終わりかな?
13名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 20:55:05 ID:0Lao1nL7
某社の中古車投入は続いておりますw
14名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 23:36:32 ID:ptXrCRoX
15名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 23:43:36 ID:ptXrCRoX
注意
 アストラムと広電電車は全線 
 但し、バスは広電の市内のみ 郊外線やボンバスは駄目みたい
16岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/11/18(日) 00:30:00 ID:J0FYUWCo
中Jエルガ(200か637)のラッピング終了してました。
仕事速いねw
17名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 02:45:49 ID:O/i6LvKs
>>15
アストラムは22日早朝しか売らないけど、キャンペーン参加店舗でのサービスは
19〜25日の期間中受けられるのか。なんかちぐはぐのような気がするけど。
18名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 14:38:18 ID:4iUgUWs1
この前のスレで話題に出した「読売旅行広島(営)」の再三にわたるDM広告、
マンション等へのポスト投函の苦情の件ですが、

とりあえず、広島バスセンター街の中の、上の方の階に事務所をかまえる
「広島消費生活センター」に通報することになり、通報を致しました。

みなさまには、ご心配をお掛けしました。

また、来月とか年末年始ツアーで、周辺の皆さんにご迷惑をおかけする事
があれば、次の手を打つということで、現在、ご了承を頂いております。
19名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 18:18:52 ID:agvURJ/b
こんなことに目くじら立てる奴はおかしいぜ。
20名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 00:01:27 ID:aBJxOrcE
具体的には言わんが、
都市の富裕層地域や、田舎でも近所付き合いが深い地域には、迷惑行為。
格安なバスなんかで富裕層は旅行なんてしないし、
田舎の井戸端おばちゃん連中とかは、旅行など普通無縁なのでうるさいぞ。
そ、配布地区が間違っているということだ。もう広域DMに効果はないよ。
効果があるのは、その近所のスーパーやお店の開店案内のDMくらいだな。
21名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 03:03:37 ID:VrtQSAXI
キャラクターが決まりました。これはGJ
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1186379475/772

 ∧_∧
 (*^-^)  ・・・・ 嘘だなそれは。
 (つ旦O
 と__)__)
22名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 18:00:38 ID:ccdNjLCX
http://www.hiroden.co.jp/no-mycarday/index.htm

いつの間にかこんな乗車券できたのね
23名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 18:18:58 ID:aJuaN/3R
広電バス新車投入って本当ですか?
24名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 00:21:48 ID:NUiR7nOu
>>22
>※郊外バス・ボンバスにはご利用いただけません

質問
 1バスセンターから出るバスは郊外バスですか?
 2バスセンターに入らない郊外バスもありますか?
 3バスの該当区域がよくわかりません。
  (150円区間みたいに範囲を示して欲しいです)
25岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/11/22(木) 07:47:51 ID:16KoDFK/
今朝、メイプルハーバーでセレガを見たけど、元1299?
26名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 13:34:51 ID:Cnf+W1OH
>>24
1バスセンターからでるのは全部郊外バスだったはず
2広電だとあさひが丘線とか、熊野線の熊野発とか
3広電限定だから
 系統番号のあるバス=市内バス
 系統番号のないバス=郊外バス(牛田早稲田〜ソレイユ線を除く)




27名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 09:05:20 ID:evUR5Zr4
砂利扱いされたお婆さん・・・
28名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 11:57:19 ID:zoPmU/xs
呉から西条の路線ねぇ? 何処の事業者?w
29名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 19:45:16 ID:vxh6AEZw
こんな冬に広電に新車が投入されたみたいだがw
30名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 19:54:54 ID:urpHViGG
>>4
このスレもまだあったんだね。
井笠(北振)バス
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093532195/l50
31名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 01:55:56 ID:9LwgR8sx
鞆鉄バス....辞めたウテシの個人情報を平気で流しているぞ!

辞めたウテシの個人情報を日本バス協会のブラックリストに流してるらしい!

辞められた腹いせか?
32名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:14:55 ID:zBAhO2Zr
広島テレビでバスジャック放送中 読売系
33名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 03:09:43 ID:Wb4oSBVV
佐々岡選手のパセオカード、バスセンターではどこで売ってたんだ?
今までどおり自販機にあるものと思って24日に見たら無かったので、
未入荷なのだと思って改めて昨日(26日)見たら、売り切れになってるし…
34名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 16:16:01 ID:Mtd3i5aW
厨Jネタをひとつ

573のクレアラインをさっき初めてみた
そもそもグリーンフェニックス以外で診たことねぇし
35名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 21:29:56 ID:HNbjRuWV
>>34
NSKボデーの車ですな
36名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 18:10:11 ID:hXT0erJu
リムジンに新エアロクルー!?

今日見かけ・・いや、なんでもない
37岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/11/28(水) 19:55:15 ID:g4abLKkT
中Jが12/1から携帯用停留所時刻表をやるらしい?
38名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 01:07:33 ID:3T1kmqXN
>>34
クレアラインは、呉本6までだったが、阿賀、広まで延長するよ。12/1〜
39名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 10:06:06 ID:ZgIKozar
>>36
今日納車らしいですね。
40名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 11:46:52 ID:Z7EwBtwW
ぬるぽ
41ガストの定員:2007/11/29(木) 11:48:22 ID:BGTVSAow
「人は滅ぶ、滅ぶべくしてな」
42キラ・ヤマト:2007/11/29(木) 11:55:17 ID:BGTVSAow
「僕にだって守りたい世界があるんだ」
「今すぐ戦闘を中断して下さい」
「僕は…誰も殺したくなんかなかったのに…」
43名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 14:52:37 ID:k7f+T0xf
>>17に今更補足。
アストラムの特別一日乗車券は、今月は19〜25日各早朝に売ってた模様。
>>14のサイトも、正確に記述してほしいよなぁ。

あと、これとは関係ないけど、PASPYサービス開始されたときは、
バスセンターのB-conショップも支払い対応してほしいなと思う。
44名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 17:53:46 ID:uTf/7lhO
>>31
鞆鉄辞めて井笠行った人結構いるが・・・
45名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 01:10:29 ID:csbuhKN4
>>43
いやそれが、パスピィでなくICOCAを
新幹線名店街で使ったのだけど、残高5円の半端が消えないのだよ。

JRによれば、10円未満はJR乗車の運賃での精算できないらしい。
また、ICOCAで対応のお店で買い物し、残り現金とかで払わないと、
永久に10円未満の金額がICカードに残るんだよな。まあいけどな・。
46名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 23:09:52 ID:F9crfoej
>>40
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
47名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 09:46:25 ID:yoUYADM6
48名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 11:02:40 ID:0w7yPuiw
うp乙!

で、いつから走るんだろ(・∀・)ニヤニヤ
49名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 23:34:07 ID:ebikYO9Z
予想より、いいかんじですな。
これなら、すぐ見慣れそうですな
50名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 02:34:47 ID:vb5yHF1E
新型エアロたんの画像は、某個人サイトにも掲載されてるね
シートも近頃流行のワイド幅だそうで
51名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 14:34:40 ID:uMA8dp7K
リムジンエースもう、走ってるんだね!
52名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 14:36:41 ID:mbZMHnEx
ダムAみたいな呼び方だなw
53名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 18:04:51 ID:tvcLaHNf
>>47

ケツのLEDは上に付いてるんだな
前に載ってた試作みたいなのはストップランプの上にあったはずだが
54名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 19:08:40 ID:dVqWV2/4
55ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2007/12/02(日) 19:16:43 ID:bsqjLQYc
これ誰か撮影しに行った香具師おる?

 つttp://www.kurecitybus.jp/kitty-wrapping-card.html

バスカードは記念に購入しようかと思っている俺ガイルw
56チラシの裏系統 どこでも行:2007/12/02(日) 21:12:28 ID:w0yVZ71s
>>51
今日ワザワザ新幹線口(北口)ではってたんだけど出会わなかった。残念。

1.ソレイユシャトルが南口周りで走ってたけど、今度は大須賀踏切でも渡るの?
 ルート変えまくりだよね。
 南口発北口着→北口発⇒北口発着駐車場旋回⇒北口発高架橋下周り
 と変わってきたのにな
2.ボンバスのクリスマスバスはまだ見かけないけど、中バスのポンチョ内装が
 飾り付けされて走っているらしいけど、ホント? ボンバスのマネかな?
3.本屋に行くとバスホビーガイドもう3巻目が出てた。いつの間に発刊されたの?
 http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-syoten/item/87060801.html
4.特に広島バスが料金箱がIC対応新型になってるの多いけど気のせい?
 で、来年1月から始まるって大丈夫? キャラクタ決めた? カード間に合う?
5.中国バスの後部4枚折戸でLED(幕部メクラ),遮光大型横引窓はどこの中古?
6.芸陽の西高屋線に西工Cボディ新車いるけど、同型でかぐや姫塗装いるの?
7.広電(元貸切)クレアは呉・阿賀駅LEDになっけど、横サボは呉のままですか?
8.トモテシの福山市内線に元三原市みたいな座席色いたけど気のせいか?

わかる人教えて下さい。
ネタでしネタでし。スレ進行遅いし,ここ今日のブログにしてスマソ-。
57岡フチ ◆W12xH8UpZY :2007/12/02(日) 23:17:31 ID:UCB3RK8L
>>56
粗礼湯シャトルはいつのまにか駅西高架橋・駅前大橋経由になってまつね。
かつてはにぎつガード経由便なんかもありました。
58名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 23:28:32 ID:vb5yHF1E
広電バススレに犯罪予告乏しき書き込みが来たな
59名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:12:31 ID:wnW/RiX3
>>56
1.ルート変えまくりんぐはよくあること
2.中バスシラネ ボンバスはもう走り始めてる
3.たしかバスコレスレに詳細載っていた
4.たぶん赤バスが熱心
5.シラネ
6.新車kwsk
7.青いサボに変更されてた、表示は呉
8.シラネ

全然役に立ってないね、これww
60名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:27:25 ID:KNUjun0Z
広島市内走行の各社は少しずつPASPY準備しているようだけど、
鞆鉄で準備はじめてる車ってあるんかな?
とりあえず、鞆線と沼南系統のにはまだついていないようだけども。。。
61名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:28:01 ID:2m+wYC48
>>55
もう既出かも広島BCのバスカード1000円自販機に備北交通ビッキーカードがある。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:52:27 ID:GG6xKKCC
広交のかなり古い西工SHDのローズライナーの出口扉の天井角に
小さな隠しカメラを発見しました。

これは高速道料金所にあるような悪質な料金不払い客を録画するように、
ただ乗り客とかトラブル客を録画するためにあるのでしょうか?
今度見てみて下さい。

まさか人数計測と料金照合とかじゃあないですよね。
63名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:55:01 ID:GG6xKKCC
それから、そのバスのフロントガラス中央の車内ミラーの裏に
前を写すカメラみたいなのも付いてました。

車間センサーでしょうか? 事故時の記録用カメラでしょうか。
気になるバスでした。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:57:44 ID:wnW/RiX3
>>62
よく見つけたなwww

多分トラブル監視用、あるいはウテシそのものの監視用だったりして
おちおち休憩も出来ないだろうなw
65名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 01:18:23 ID:Ud4t4TiB
>>54
どこにICカードセンサーがあるのかよく分からんな…。

>>56
>>57に追加すると、駅前大橋のあとは荒神陸橋経由。
66名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 02:45:01 ID:KNUjun0Z
>>63
普通にドライブレコーダー。
車内事故のために車内撮影もしてる。
JRバスにも結構ついてるよ。

>>65
というか、ついてないんじゃね?ICリーダーの場所ふさいであるし。
レシップのLF−BならICリーダー内蔵、と思うのは早計。
ICリーダーはオプションパーツなんだから。
67名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 10:02:48 ID:d0PxdjU/
中Jの車両には、みな付いてるよ。監視カメラ
悪態ついてるやから、保存されてたりして…(ないと思う)
68名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 17:38:56 ID:WsMUm/cf
可部駅のバスターミナル今日から利用開始みたいだね
69名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 19:39:20 ID:FNfkurCS
>>68
「可部駅前」バス停も移設ですね。

北行きについては、「可部駅前」に停まる全てのバスが、
ターミナルを一周する形になったのかな?
70名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:10:21 ID:Nhdbb3pe
広島=岡山サンサンライナー、結構人気だね〜 
金券ショップで片道2200-2300円 JR在来より
安くなる。
71名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:12:25 ID:Nhdbb3pe
岡山みたいにPitapaも導入すればいいのになぁ〜
ショッピングの広島ではナカヌキヤとお好み焼き駅前
ひろばでPitapaの電子決済が使えるし。
72名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:28:38 ID:2O9nt5ug
岡山が導入したのは、Harecaだろ
それに、PiTaPaは首都圏では使えん
73名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 23:27:13 ID:Wq42R5zr
広島市内の個人タクシーで後ろのナンバープレート左上に
超小型カメラを付けてる香具師な車を発見したよ。
車内バックテレビが付いてるのだろうかな。凄いな。
74名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 00:38:33 ID:asxcuAar
椿バスは白島のロイヤルホストの裏でタクシーと一緒に
ガス入れてるんだね。ガスも値上がりしてるの?
75名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 03:41:04 ID:XRppzx2t
>>68-69
となると下りの所要時間が2〜3分くらい多くかかるようになったんかな。
運行時刻表はどうなったのだろう。
76名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 07:36:23 ID:HFZIh678
+1分です。
まぁ、1分じゃあスマンのが現実
77岡山ばんざーい 岡山県民:2007/12/04(火) 09:33:00 ID:mRcQkcui
>>72
岡山は
Harecaはもちろん pitapaもICOCAも使える。
バス、電車車内にpitapaの申込書が常置してある。
3つもICカードが読めるんだから岡山のほうがずっと進んでるね。
多分広島はPASPYとICOCA2つしか読めないだろう。
岡山市電も安いよ〜 福岡・博多に習って100円区間がある。
広島駅ビルもボロイねぇ〜 道路もきたないし
78名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 09:50:10 ID:KxQFcZlD
岡山駅西口(笑)

でも三菱車が広島に比べて圧倒的に多いから悔しい
79名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 15:34:49 ID:+d0dYoGy
>>77
Suicaもつかえる。
80名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 18:56:54 ID:XRppzx2t
>>77
PiTaPaのサービス範囲が、岡山よりも遠いからね。対応していなくても当然。
広電電車も一部90円区間があるはず。
81名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 21:23:42 ID:mRcQkcui
>>79

岡山ではSuicaはJR西以外は使えません。
82名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 12:00:01 ID:6+6y2XgF
広島の話。
83名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 13:04:58 ID:BidCVvnF
これだから岡山民は
84岡山 細越 聰:2007/12/05(水) 18:28:38 ID:8LtkzbZs
パスピーか 表面デザインの募集があったけど
サングラスのクマはダサイからこいつにするなよ。
こんど始まったら 広島でハレカかざしてみるから
ぼっけぇ相互運用で使えるようにしとけよ。


85名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 05:38:38 ID:PipSohIE
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
86名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 18:54:55 ID:KGqFQ50K
>>84
PASPY表面デザイン 審議中
        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'

PASPY表面デザイン 投票中
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
87名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 20:44:58 ID:g6kC4/LS
【審議終了】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
88名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 21:29:39 ID:pd41A4Oi
 |  ┌──────────────
 ∨ ̄| 今日は存分に呑んでくれ給え
    └─∨────────────
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (* `∀´)____ (・∀・__)  < 主任はフトーパラ
  ( .∧∧ 日 _ ∞-⊂<y> .∧_∧\_____
  (_.(#゚Д゚)>゚巛く< 日\ ⌒ (´∀` )
    / <y>つ日‐∞..Π   .日⊂ <y>  )   
  〜(__) 、‐∞ ..〔__〕 ∞-\(⌒l~l⌒)
         | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧     
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 忘年会もやっぱり居酒屋だー
89名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 00:34:47 ID:wK/wPbeg
               ∧,,∧
               (´・ω・) うーん 
    ∧,,∧   (つ旦と∧,,∧
クリスマスは ( ´・ω) ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・) ボーナスどうなの 年末忙しいの
        /  つ旦      旦と  ヽ
       (_ ゝ※\_旦___\__,ノ
         \\ ※  ※ ∧,,∧※ヽ、
           \`ー‐ノ (´・ω・)、ーヽ_どこか行きたいね
              ̄  ゝ__つと_,)  ̄ |\____\
                         | |====B=|
                           |\.|_l__◎_|
                           |  |  ̄ ̄ ̄ |
                             \|_____|
90名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 18:53:14 ID:QI4jJ4mb
おまいら、ここAAスレになっるんだけど・・・

ほんじゃー ネタよし 広島バスのリムジン新車が

               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)       ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      .┛┛
   ┛       ┛     (/          ┛┛

http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2024.html
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2023.html
91名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 19:45:23 ID:19BJPV+2
>>90
動いてたんだ! 見に行きゃよかった…orz
92名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 18:42:16 ID:YmiE+/nR
新エアロクイーンかエアロエースをパッと見で見分ける方法ってある?
93名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 20:23:34 ID:JuDN2JNj
>>92
背の高さ
94名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 20:39:07 ID:YmiE+/nR
>>93
1台だけいる場合でどっちかわかるポイントはありますか?
95名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 23:43:26 ID:wI2wyU0W
新球場の渋滞対策 シャトルバスの運行を検討
ttp://www.htv.jp/news2/hiroshima/20071212194600_1197456397_5462_h.html
 現在建設中の広島市の新球場ですが心配されている問題の一つに渋滞対策があります。市は、渋滞を緩和
するためシャトルバスの運行をバス事業者に打診しています。
 きょうの広島市議会の建設委員会で公明党の渡辺委員はプロ野球開催時の新球場周辺の渋滞対策をどうす
るのかを市に質問しました。市はまず、渋滞の要因となるマイカー利用者に対し駅周辺の民間駐車場を利用し
てもらうよう協力を呼びかけます。さらに市内中心部の民間駐車場から新球場を結ぶシャトルバスの運行を検討
しています。シャトルバスの運行については現在、5つのバス事業者と採算性や発着スペースについて協議中で
す。新球場には駐車場400台分が整備されますが、その駐車券は入場券とのセット販売であらかじめ予約が必
要という形で検討されておりマイカー客全てに対応するのは難しいと見られています。
96名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 00:33:15 ID:Sz0Qrwi2
スーパーハイデッカーとハイデッカーの違いか。
漏れの場合、フロントガラスの大きさで見分けているけどね。
97名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 00:41:38 ID:m98qnhYw
5つの事業者ってことは広電バス、広島バス、広島交通、中国JRバス、芸陽バスかな?
シャトルバス発着地は紙屋町と広島駅南口が濃厚かな。
98名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 10:09:05 ID:PKqphiIb
>>94
車高を絶対的に判断すれば問題ない。
相対的感覚しかない人なら無理だろうが‥‥‥
99名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 18:27:55 ID:qVKFHoi9
>>94
フェンダー上とその上のパネルの繋ぎ目との間隔で判断できる。
フェンダーの膨らみ分ぐらいしか空いていないのがハイデッカ、かなり空いているのがスーパーハイデッカ。
100名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 01:37:35 ID:Qno5GAQg
何も知らない圏外人でスマソ

広島県って交通の便がかなり悪そうですが
タクシーだと万単位かかるみたいなんでできればバスを使いたいんです
でも地図とか詳しく載ってないんで限界
広島、西条辺りから芸陽バスが出てるようなんですが
その終点の「豊栄」ってバス停はどの辺りになるのでしょうか?
久芳、福富てのは地図載ってるんですが豊栄って言ってもなんか広範囲みたいで
よく分からなくて。誰か教えてください。
101名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 11:59:32 ID:pdTxmzoe
今朝、松永の陸運支局でゲイ陽ノンステKRがナンバー取ってたな。
新車オメ。
102名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 18:23:37 ID:FCNiQ1Pc
一つ目なのかな?
103名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 21:19:11 ID:fTF2c0wb
>>100
豊栄(だいたいこのあたりか、自分も車で通ったことがあるだけ バス車庫がある)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/34/09.529&el=132/49/45.973&scl=500000&bid=Mlink

高速経由直行バス 豊栄・高美が丘〜広島線
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/toyosa.htm

豊栄線 路線バス
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/pdf/jikoku/to1-1.pdf
104名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 22:43:01 ID:RZAeDRVZ
>>100

芸陽バス時刻表
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/pdf/jikoku/sa02-2.pdf
最上段がJR西条駅から
最下段が広島から
105名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 01:23:16 ID:5HvKq1tk
>>103
>>104
ご丁寧にありがとうございました^^
目的地バス停どこからもかなりあるみたいでした
歩いて行けるのかな?それともまたタクシーしかないかな?
と考え中です
地元のタクシーでもこの辺りってすごく迷うそうなんです
なんだかこんな所に片道だけ送らせてかえってタクシーも燃料代だけで迷惑
だったかなと申し訳なかったほどです
バスなら気楽でよさそうなんですけど…

地図までうpしてくださり助かりましたありがとうございました
106名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 07:02:50 ID:KanbqLwE
>>101
やっぱり竹原かねえ?
107名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 02:15:01 ID:5VHzcB5Q
広交だけかと思ったけど、
液晶の中央2つ立て割れ料金表示板が、
中国JRの鈴張行きにもついてたな。

古い料金箱はそのままで、その先にカーナビモニタみたいなのと
小銭入手前にICカード当てがあるのだろう黒い覆いあった。
108名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 12:00:28 ID:Kisb7dv5
ちょいと質問

広島空港リムジンは広島発は広島ICか広島東ICで高速乗って河内ICで降りる
             福山発は福山東ICで高速乗って本郷ICで降りるでOK?

後高坂PAは徒歩で上下線徒歩で移動できるか徒歩でPAの外部に出れますか?

こっちのスレに誤爆したorz
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1189230679/365
109名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 14:45:49 ID:/tsxeA3m
>>108
日本語なんとかしようで。
広島リムジンはその通り。
福山リムジンは知らん。
高坂はコソーリ抜け出せば上下行き来できないこともないんだろうが、
連絡橋があるわけじゃないのでかなり歩くよ。
110名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 15:25:16 ID:pzFYkYiN
バスストップのあるパーキングは、ほとんど正式な客用のとかで外に出られるよ
111名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 18:43:10 ID:Y10dOH3G
>>109
高速道沿いのバス停に自家用車止めて私用利用したら
覆面鳩とかに捕まらないのかな?
上り線と下り線のSAやPAでチケット交換キセルしたら
犯罪だよね。
>>107
ICカードのモニターに、「ICカードメモリーをセットしてください」と出てるね。
系統別にETCみたいにチップを差し込むんだろうな。準備着々だ。
112名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 22:59:48 ID:1Da5jM76
石見交通の高速バスって、デザイン変わったかぁ?
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2061.html
113名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 23:54:34 ID:33WGuaYR
 バス停の半径10メートル以内は『駐停車禁止』です。
 バスの運行時間外は法令にあわせて駐車禁止区域になります。
 取り締まりを受ける場合,警察車両が覆面であるかそうでない
かの違いはないとされています。
114名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 00:19:33 ID:qRpl9aeL
おとりはちと問題になるから、覆面車で取締中は
道路沿いに「交通取締中」の看板(常に)立ってるよ。
オービスと同じだよね。
115名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 00:41:25 ID:RF7MQAJa
高速道路上のバス停は、そもそも、路線バス以外は、進入禁止です。
116名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 01:34:23 ID:N/XNgpYf
>>110
高坂PAは乗換専用バス停だからなぁ。
117名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 17:56:06 ID:YOHoGJ9M
呉市営バスで日産のバスが(大型)
が呉より西まで毎日同じダイヤで走ってるんだが何か分かるか?
118名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 20:59:25 ID:gJiRYqIP
>>108
マルチ乙
119名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 21:46:45 ID:wRvmvSsj
今吉田駐在のローカル用の24594が
今日、広島センター逝きの運用に入っていたね。

イレギュラーな運用?



120名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 07:20:01 ID:DtA1ViOD
バス停はバスシェルターというらしい
 ttp://www.ryobi-holdings.jp/company/president/index.html#18
121名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 07:42:01 ID:x3/Rwanu
>>120
たまかわいいよたま
122名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 18:55:25 ID:I64kRGkf
バスICカードで最終テスト

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712190042.html
123名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 19:03:50 ID:TY3o7iIh
使用開始日の発表が半月前って大丈夫なの?
124名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 19:33:55 ID:4XpZEaSy
デポジットは500円になってしまったか…。ICOCAとの兼ね合い、は関係ないか。
125名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 21:07:24 ID:hK8IlKqi
三原、尾道、福山駅の中にチャージ機置いてくれるかなー?
126名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 21:21:16 ID:TY3o7iIh
高速4号線市内方面行きが通行上だったんだな。
どこ迂回したんだ?

・大塚駅→田方→西広島BP
・大塚駅→五日市IC→広島IC→祇園新道
・大塚駅→己斐峠
・大塚駅→アストラム沿い
127名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 23:53:07 ID:M0/+f+E2
>>126
迂回路もだが、どんな誤変換をしたら通行「上」になるのか知りたい。
128名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 23:54:34 ID:P1eBn7km
>>127
棒を一本忘れたんだろ?。
129名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 00:48:11 ID:ivS/O+5Z
>>126 公式より
12/19 20:20 現在 花の季台・こころ団地線 運行再開
区間 大塚駅〜広島バスセンター
事由 高速4号線通行止解除による運行再開
備考 高速4号線通行止のため大塚駅〜広島バスセンター間で運行を見合わせておりましたが、通行止めが解除となりましたので運行を再開します。
運行再開後もしばらくはダイヤが乱れることが予想されますので予めご了承ください。
12/19 20:20 現在 五月が丘・免許センター線 運行再開
区間 広島バスセンター〜大塚駅間
事由 高速4号線通行止解除による運行再開
12/19 20:20 現在 くすの木台線 運行再開
区間 全線
事由 高速4号線通行止解除による運行再開
130名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 02:14:08 ID:OpWBpdw9
つまり迂回ではなく、そもそもバスは動いてなかったということなのか。
131名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 03:02:28 ID:R+3F6B4b
高速バスは運休というわけにもいかんでしょ

「通行上」は携帯の変換予測機能の選択ミスw
132名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 07:44:12 ID:qhJ1I3XP
>>123
ICOCA岡山広島地区のときも3週間前くらいだったはず
133名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 12:14:17 ID:kNl9Kxsr
>>131
高速バスならそれこそ西風新都ICや五日市ICで降りずに広島ICまで迂回すればおkだけど。
134名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 13:03:24 ID:R+3F6B4b
>>133
大塚駅で降りる客いたらどうすんの?
135名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 13:50:06 ID:TbqZGnBz
>>134
降りる客いる→高速降りてあとは下道
いない→五日市ICをスルー

じゃね?
広島発だとそういう訳にも行かないが
136名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 21:34:17 ID:7B2l4Ae9
>>134
単純に考えたら、中筋でバスを降りてアストラムで大塚駅に向かうだろ。
137名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 23:36:35 ID:dII3yvBe
ある雪の夜に松江から乗ったグランドアローは、中国道通行止めの為、
ALL下道&大塚駅の代わりに中須停車だった。
てことで、他路線も普通に迂回じゃね?
138名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 03:35:21 ID:/ryaiXik
広島ドリーム大阪号車内から記念眞紀子
139名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 07:36:38 ID:bbb3O2xj
連休前に発表すべきだよな、バスピーのキャラクター。
年末だしバスに乗る人も多いしPR効果もあるだろうし。

やはり、バスで行くドーミノ君かな? もしや町へ行く熊かな?
140名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 14:49:59 ID:YxH42Mko
さりげなく、防長交通、SANYO EXPRESS/まいこ号1月末で運行中止へ。
141名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 23:48:07 ID:WvDXPBhD
尾道市営が人身事故やったってホント?
142名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 20:10:46 ID:4cu1MYy9
広島市内のバス停に年末年始は「特別ダイヤ」の貼り紙。
昔は休日くらい走っていた気がするけど、近年は激減ダイヤ。

去年は高速バスで広島バスセンターで路線に乗り換えようとして
驚いたよ。
高速バスの予約だけで安心せず、
路線乗換する場合は、よくチェックしておいた方がいいよw
143名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 08:16:10 ID:7FAxIzNw
>>142
広交からボンバスに変わって年末年始の本数が増えた例外もあってなw
まあフジハイツでの話だが
144名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 08:18:10 ID:fBhYi6I6
>>108-109
福山発着も間違い茄子。

高坂のPA出入口は上も下も分かりにくい上、上下間徒歩はかなり歩く。
そもそも、>>116の指摘通り、府中・尾道方面から広島空港へ行きたいという香具師のために作られたバス停なので、そこからイパーンの人を乗っけることは想定してない。
145名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 11:30:47 ID:Cwd0N/MP
山陽道昼特急のキングに乗ってるが、ウテシがマイクを消し忘れてるから車内ずっとガーガーいってます…orz

早よ気付けやボケがwww
146名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 11:33:13 ID:Cwd0N/MP
>>145
…スレチだな。スマソ

おとなしくしてますorz
147名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 17:00:15 ID:Tyom5/mz
>>140
OTZ
関西行きの中では一番サービスが良かったのに...
俺が初めて乗った夜行高速バスだけに思い入れが...
148名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 02:34:44 ID:IbLC3xhM
>147
京阪京都車だと首位置に上下に動かせるクッションがあった。
あれがあると首が落ち着いてよく眠れるのだが。
中Jや南海の夜行にはあれがないんよね…orz
149名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 11:13:22 ID:lJlZvnLt
なるほど、そういうのがあればエアまくら持ち込む必要が無いのか

いっぺん通路に落としたことはあるがなww
150名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 11:27:47 ID:DNO48+wE
まあ、広島ドリーム京都号に譲ったということですか。
山口からの需要があまりなかったんかな。
151名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 09:24:18 ID:dA8byLdz
広島バスに一風変わった新車がが導入されたな。
152名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 18:43:40 ID:AgWNTPUC
>>151
どんなの?。
153名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 20:14:42 ID:2ogMbjGX
154名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 21:50:55 ID:4nBUh3vo
高速バス時刻表が発売中だね
155名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 13:30:41 ID:rx9cd+kf
おのみち⇔花園が弁当付きで¥2,000だってサ、赤字?w
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712280259.html
156名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 02:51:19 ID:rtgm0k++
>>155
0Bだったりすると、現役の親とか後援会の人が
寄付金を集めに電話や訪問してくるんじゃないの?

だからバス会社は赤字にならん。
OBで零細企業の社長とかだと寄付金は逃げられんと思うよ。
157名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 15:01:17 ID:th9g7QBC
>>154
中国パンダの写真に感激。
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/highwaybus.html
158名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 18:23:40 ID:l7gclU0a
>>155
祝尾道 また応援バスと寄付もヨロシクだな
ttp://www.nikkansports.com/sports/rugby/highschool/2007/f-sp-tp0-20071230-301638.html
159名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 21:49:57 ID:YxH0HIef
>>142
明日からの雪で、特別ダイヤや更に特別ダイヤになりそうな悪寒
160名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 22:57:50 ID:NP8uRQrK
新広益線は大丈夫かな?
ツーメン体勢で強行しそうだな。
161名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 23:25:28 ID:N1fvJ9lO
>>142>>159を見て思い出したが、アストラムも31・1日は特別ダイヤなので
バスから乗り換える予定がある人は要注意。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 14:14:16 ID:Y3jxQ5zs
652 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 09:15:42 ID:6DP+lIy8
井笠もパスピー導入予定。
ソースは今朝の県民だより。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 15:44:00 ID:RhCZ8B6U
高校ラグビー、また尾道勝ったな。
市営ウテシさん過労死乙。
この時期週三大阪日帰りはキツいわw
164名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 13:33:23 ID:i4ZGuIA+
>>162
中国バスも入ってない?
165名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 16:43:43 ID:QF+ULSgP
備北のセレガーラがガーラだったと今日はじめて気づいた。
いつからいすゞ買いだしたんだ?
しかも、パスピーのリーダーカバーかかってないし
166ハレカイラネの岡山市民:2008/01/02(水) 19:39:00 ID:wW1TCvlX
井笠がパスピー導入でついに岡山第二の都市、倉敷でパスピーが使える〜!
(井笠は倉敷まで路線あり)
そして、岡山ハレカvs広島パスピーのガチンコ勝負が倉敷で繰り広げられる。

どうでもいいからパスピー岡山市内までこい!!
167名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 20:14:15 ID:vMNyB8EU
>>162
ひろしま県民だより(広島県総務部広報室発行)281号の1/1朝刊折込分から

パスピーは2000円販売(デポ500円含)で2万円迄チャージ可能。
チャージは販売場所のチャージ機と車内。
運賃支払時に最大1割の割引、乗継割引も従来通り。

1月下旬スタート時から利用できる主な路線
広島市内線・広島発リムジン・クレアライン・広島-高陽/可部(広交)
白市-空港(芸陽)・広島-三次/庄原/東城(備北)・広島-鈴張/大朝
広島-高陽(JR)・広島-蒲刈(呉市)・福山市内循環(トモテツ)・ボンバス全線

広電路面白島線

これまでお使いの磁気式バスカードは・・・順次、廃止していく予定です。
財布から出さずに利用できて、
1枚のカードを繰り返し利用でゴミ出ず環境にやさしいとのことです。

対象会社:例の9社(+ボンバス)
+広交観光,第一タク,中バス,井笠,瀬戸内海汽船,宮島松大汽船,宮島ロープw
168名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 20:28:35 ID:cwXVCzoK
>>167
>これまでお使いの磁気式バスカードは・・・順次、廃止していく予定です。

さすがにこれは3年後とか5年後とかの長い周期でやってくれるよな?ww
169名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 20:34:37 ID:i4ZGuIA+
大竹だけ使えない
170名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 22:48:56 ID:XToOwibf
福山自動車時計博物館のチラシが元旦新聞折り込みで入っていました。
この広告で2名様まで無料だそうです。H20年以内有効の太っ腹。

再生ボンネットバスにまつわる実話小説「海を抱いたビー玉」森沢明夫著
が少し気になった。バス祭でトモテシブースで売ってたやつかな?

でも博物館広告の裏が菊屋マンション(賃貸専用かな)の広告だったが、
本業はこちらかとふと・・うらやましいのう。
171名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 20:18:05 ID:SshDztkH
広電のノンステップバスって、オートマの車があるんだな。
走行中のエンジン音は乗っていて、かなり違和感がある。
172名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 16:27:01 ID:d2rNJ1UJ
>>171
広電バスは、昨年末にはじめて(?)のAT車を投入した。
CNGエルガの新型式の車両がATしかないみたいだが。
また、同時期に投入されたブルリUも、あえてATにしたみたいだ。
173名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 17:44:46 ID:gq5kybEh
今朝8時半頃、帝産の新型ふそう車を見たが、
肌色ラインに、あののっぺりした顔がw 少し引いた。

赤バスの香具師はよく見ると目にできものがあるな。
174名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 17:51:43 ID:gq5kybEh
>>167
PASPYで広電白島線からの乗継はうまくいくのかな?
全電車付けないとイケなくない? そうなると全線だよな。
175名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 03:59:57 ID:x1NYdzLM
icocaは広島新幹線口名店街の本屋で使える。本屋のポイントも付く。
コンビニや土産物店以外にも、食堂や本屋でももっと使えるようにして欲しい。
176名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 13:00:31 ID:RK/5jkCr
>>167氏に敬意を表しつつ、貼らしてもらう。
ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1198731175305/files/02_03.pdf
177名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 16:36:57 ID:LsmapxR9
>>167
県民だよりを見て再確認したがバス13社の中に瀬戸内産交が入っていない。
記事の広島〜蒲刈線も呉市交通局だけになってるし、便によって使えるか使えないかが分かれるのだろうか?
今のところ瀬戸内産交の広島〜蒲刈線からの撤退という情報がないのでわからないけど。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:27:23 ID:HLpJ4xII
尾道市営、因の島、本四、さんようも入ってない・・・
179名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 17:35:39 ID:0xzu2XHM
尾道の三者は相変わらずケチじゃのう・・・
さんよう も本四のケーレツだっけw
180名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 19:36:33 ID:EMYwPBkN
>>121
さっきNHK7時の全国ニュースの最後に両備社長とタマが出てた。
スーパー駅長の辞令をもらったらしいタマ。これは癒し路線か。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 20:47:09 ID:IUrLHZmh
年末年始は病みバスも続行体制 

訪問介護コムスンといい、人材派遣グットウイルといい、
規制緩和って少し問題だね。格安夜行バスも。

関東方面⇔岡山/広島
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=181 
182名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:38:12 ID:RK/5jkCr
>「規制緩和って少し問題だね。格安夜行バスも。」
人件費切り下げは労働問題ひいては安全問題に直結することを理解しる>企業
利用者のための規制のあるべき姿をもっと検討しる>国交省
ただ安ければ、それでいいんですか?>利用者
スレ違いだったらスマソ。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:43:27 ID:238hCRGJ
正直、安ければ何でもいいという理由でツアーバス使っている俺w
安ければ一般路線車でも耐える自信がある
184名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 01:20:16 ID:XhI6SVhC
>>183
いや、年金はまだ先だけど、ちっとも収入が上がらんのに、
住民税や消費税は上がるし、ガソリンや物価も上がっている。

話それるけど、アンデルセンの小さなパン(クロワッサン)に170円はないだろう。
ノートPCや薄型TVや一眼デジカメは確かに下がってきたけど、
それ以上に生鮮食料品は上がってるぞ。
それに、立ち食い以外の蕎麦やお好み焼も600円以上と酷いものだ。

安いを選択するしかなくなるのだ。

福山へはローズライナーに乗りたいが、金券屋で買ったJR回数券になった。
>>183 >耐える自信がある。 そうだ。これからは大切だと思う。
いや収入が増えればいいんだけど、この先日本経済も期待薄だしなぁ。

今日市内の路線バスに乗ったら、後ろの親子が、
「お年玉だいぶ使ったねー、残りはもう貯金しようよね」と
親が子供に勧めてて愕然とした。みんな財布の紐は締めてんだ。

まあPASPYを携帯感覚でピッピッやって、消費してもらうしかなか。
185182:2008/01/06(日) 02:58:27 ID:fAv+jEGJ
一行加えるの忘れてたorz みなさまの反論ごもっともで。
人件費切り下げは消費減退ひいては業績低下にもつながることを理解しる>企業
ただ、燃料政策は政府の緊急対策に期待するしか…
186名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 08:27:49 ID:vtvEWGu/
【おしらせ】
ももっちライナー(福山〜岡山空港線)は、2008年1月31日をもちまして
路線が廃止となります。永らくのご愛顧誠にありがとうございました。

http://www.chugokubus.jp/hispeed-bus/highway-route-s.html
187名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 10:39:59 ID:DsMoDEjy
>>178
3月いっぱいであぼんする尾道市営が入ってたらおかしいだろw
188名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 12:47:35 ID:yNOKqZrV
>>186
m9(^Д^)
189名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:03:08 ID:hUwwdQ8O
会社を統一して競争を無くすしかないね
190名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:17:11 ID:LWVA4bTl
>>56
8のレス 
元三原市営はみろくの里線とかをかっ飛び走行もしてるよ。
三原時代ちんたら低速で走り慣らしたエンジンがウー状態な希ガス。
>>186
これは記念乗車に行かねば・岡山空港にも行ったことない広島人だし。
バンビとヤジキタやヤマビコ(これらは時間的無理だったが)は乗れんかったから。
今月最終週末と割引とかしないよね。もう中バスじゃないしな。
191名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:49:15 ID:LWVA4bTl
>>184
紙屋町デオデオ本店から南へフタバ図書の先、
街頭売りもしてるパン屋は比較的安くて味もそれなり。個人的感想。
192名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 23:06:01 ID:xzqyVAaN
>>191
サンモール入口の角の店か。自分もあの店のパンは好き。
193名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:14:39 ID:ICN98wIb
うぎゃぁー
194名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 03:20:43 ID:1dMMpkw3
ついに西バイ経由高速バスも終焉か
195名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 10:40:28 ID:Dg7mUW4A
>>194
kwsk
まさか石見の己斐経由が無くなるのか?

唯一、広島市内区間を相互乗車で乗れる西方面の高速バスとして重宝していたんだが
196名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 11:56:45 ID:1dMMpkw3
某所情報によれば3月に改正があって高速4号線・西風新都経由に乗せ換えらしい
197名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 23:14:46 ID:F6RJPgz1
三原ってまたノンステ入れたん?
ttp://www.vipper.org/vip711463.jpg
198名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 00:42:23 ID:8dFF4qhl
>>197
車番まで覚えていないけど、1年位前に入れた車両と違うかな?
でも、このノンステップは広島福祉大線に入るから、
将来は芸陽に払下げかな? ちょっと残念だ。芸陽ファンにはスマソ。

三原も合併したんだから市内どこかのコミニティバスで残して欲しいな。
これだけは・・。廿日市市の桜バスみたにな感じで。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 13:39:28 ID:zkIry1na
200名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 13:40:11 ID:3EFKkO69
赤バスにも新車が入ったんだね。
多分ワンステで中扉は引戸だった。
201名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 19:09:55 ID:dxX4rsI4
>>198
何台入れたんだ?

芸陽とトモテツに1台ずつ譲渡したのと合わせて3台?
202名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 21:44:38 ID:idNfMuRT
>>199
「優しさ」はいるね。バス利用者は富裕層でないし格差は広がってるし。
治安も心配。仲良くしてないドミノのキャラクターをPASPYにはどうかと。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 21:52:39 ID:X+4Fo/y4
RCCでバスツアー特集やるそうで

14日午後2時から、中JエアロのイラストがあったからJRバスがスポンサーかも
204名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 01:05:28 ID:phMYIaV4
>>203
広島-三朝温泉 期間限定の高速バス 往復2,300円は既出かな?

個人的に時間のない俺は日帰りで行ってみたいんだけど・・駄目か・orz
205204:2008/01/11(金) 01:07:16 ID:phMYIaV4
206名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 22:05:26 ID:MpqUehuw
明日はバスセンターでPASPYのイベントらしい
207名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 00:49:18 ID:o0caPi9a
PASPY 1/26からサービス開始
208名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 00:49:29 ID:zq9So1Lg
いつの間にかサービス開始日やキャラクターが決まってるじゃん。
209名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 01:08:11 ID:zq9So1Lg
PASPY割引を今ざっと計算してみたけど、大人料金190円区間が従来に比べて一番損するのね。
バスカード…1割分のプレミアで実質172.727円
PASPY…割引後180円(190-(190×0.1)=171、10円単位に切り上げ)

ところで180円以下区間の子供料金は、PASPY割引が全く無いのだろうか。
210名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 01:18:30 ID:o0caPi9a
定期はどうなるんだろう?
211名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 02:30:43 ID:Haw/iKYL
Q.PASPYが不要になったのですが、払戻しはできますか?

発行した事業者の窓口へお越しください。
残額とともにデポジット(預かり金)をお返しいたします。


(別途手数料200円をいただきます。・・・Orz)
212名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 02:41:46 ID:Haw/iKYL
それと 更新(再読込) パソコンの [↓↑]ボタン で
クマが変わるのですが・・これはエラーでしょうか?
http://www.paspy.jp/index.html
213名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 03:24:00 ID:41d0mycm
メタボ気味ですが、まあいいでしょう。
214名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 07:57:30 ID:wy6QVMUB
えーキャラクター熊になったのか・・・
四角いやつがよかったのに・・・
215名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 10:16:47 ID:PAyscoO7
-
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
216名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 13:34:55 ID:1F2e9qlz
217216:2008/01/12(土) 13:44:19 ID:1F2e9qlz
>>206
それから、パンフレット配ってました。PASPY提示特典の他
2/2土〜2/7木に広島東急ハンズで「バスまつり」らしいです。
218岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/12(土) 16:29:30 ID:WB9AWdjg
キャラクター投票のプレゼントでアストラムPASPYを希望した人はどうなる?
219名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 16:49:59 ID:Qi9nWxC4
中国新聞でもうぷ 
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801120239.html

でも、突然発表でびっくりだよな 
220名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 18:22:15 ID:Tp/vGF9P
TSSでktkr

バスセンターに広電CNGエルガktkr
221名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 18:29:25 ID:o7g/cZ+s
これからNHK
18:45からのロカールニュースでやりそー
222岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/12(土) 18:50:42 ID:WB9AWdjg
着ぐるみのグラサンも着脱式かw
223名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:02:01 ID:zq9So1Lg
>>221
中国地方のニュースの時間でもやってた。26日から42路線527台のバスで使用可能とのこと。
224ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/12(土) 21:03:23 ID:ye5osZaH
>>219
サイトの写真を見るに、中の人が都合良かったんでクマーになったのではないかと推測したw

もし、サイコロもどきとかUFOだったらどうなってたんだろw


…バスまつりの時はバスピー柄の記念PASPY発行(ry
・・・いや、なんでもない。
225名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:43:54 ID:+ivN8Vu9
バスまつりでは、
マイカー乗るまーでぇタヌキと、パスピクマーの着ぐるみの2ショットだな
去年は島根神さま着ぐるみも来てたし、本当の中国版ディズニィランドとなりそ
226岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/12(土) 22:46:17 ID:WB9AWdjg
>>224
ルービックキューブだと9人も動員して組体操やらせにゃならんしなw

お隣と違ってICOCAの車内チャージも可能とな。
227名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 00:06:39 ID:py+SV7U5
寒くなるとスキーバスもいいけど、温泉バスですね。
広電湯来温泉、防長湯田温泉、中バス広交こうぬ矢野温泉、備北かんぽ。。
うーん山陰まで行くと便数減で予約とかいるバスもあるし、別府は遠いし。

>>203は、やはりJR系でつね。
ttp://www.rcc-tv.jp/08anatabi.php3

>>190 そうですね。
「ももっちライナーはいく岡山空港温泉」の旅を計画中ですよ。
「もしかしたら元三原市営はいく神勝寺温泉」の旅もいいかな。

お勧めがあれば教えて下さい。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 00:12:22 ID:Rahqm0ii
広島交通郊外線はPASPYはどの路線が対応?
私は広交本社のある近くの三篠に住んでるが・・
八丁堀からよく乗る。

229名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 02:23:56 ID:tYobJDnN
最初は高陽営業所管内らしいから八丁堀〜三篠は縁がないかも
230名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 13:31:23 ID:BEZ6YzkY
でも深川経由可部方面はPASPY対応なんだよな。
ということ大林の一部の車両には装備されるんだろうけど、それらが祇園経由の時はどうなるんだろう?
231名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 13:47:00 ID:PBzupvW5
八丁堀〜三篠でPASPY体験なら赤バス選択かもね。

勿論PASPY装置が付いたバスが来ないと話にならん。


でも昨日の発表みたいに、
ある日突然、バスに乗ったらカードリーダが無くなってたとか、やめて欲しいyo
高額カードに残高が沢山残り、BCとか行って手数料で払戻しではシャレオにならん。

高額バスカード販売中止→バスカード販売中止→使用中止時期の広報→装置廃止
手順を踏んで、1年位かけてやって欲しいよ。そうハイカ→ETC移行みたいに。

まあ全車設置後が望ましい。
PASPY導入はぽつぽつ良くても、バスカード廃止は路線毎にやるとまずいと思う。
特に各社乗入市内のタクシーみたいに中型,小型,更に「旧料金車」も混在すると
駅の乗り場ロータリーとかで選択乗車とかつまらないことも考えてしまうしね。

それからPASPY希望で熊に投票してた家族分の当たりがあるけど
応募多数で抽選だろうし、先に買ったら当たってたりするから購入保留中。
でも、2月に早速PASPY提示特典もあるみたいだし、景品到着情報希望。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:00:32 ID:oHsjyJzE
広島バスの路線車はもう全て対応でおk?
233名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:12:01 ID:0rC7z2NT
>>231
バスカードは一日も早く廃止してほしい。支払い方法が多すぎて混乱する。但し手数料無料の払い戻しは必須。
234名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:12:12 ID:BEZ6YzkY
>>231
海の向こうの伊予鉄道では2005年8月23日にICい〜カードをバス・電車全路線に導入。
磁気カードのい〜カードは2005年1月から販売中止、2006年11月磁気カード廃止になっている。
まあ広島も全路線で導入から1年くらい猶予を置けば良いんでないかと。
ただ広島の場合は伊予鉄道みたいに一括導入ではなくて少しずつ増やしていくみたいだけど、
備北交通東城出張所管内とか芸陽バス豊栄営業所管内とかまで普及するのはいつになるやら。
なんだかんだで2010年位までは磁気カードも使えるんじゃないかな。

>>232
広島バスは25号線、27号線、28号線、29号線が後回しになるらしい。
ってことは井口方面と中山方面か・・・
ちなみに広電バスは市内線は全路線対応らしいけど。
1月26日から全路線対応はボンバスだけみたい。
235名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:47:09 ID:6GvOh5cz
バスカードで残高不足が発生した時、残金を現金で払うと乗継割引出来ないので
バスカードの残高不足の時は、その車内で新しいカードを購入し追加投入してた。

今度はバスカードで残高不足が発生した時、残金はPASPYで払えるのだろうか?
現金で精算しても変わらないなら、現金,両替,残金投入になるかな。

それとPASPYで残高不足の時は、
PASPYをその車内で再チャージか現金精算かバスカード精算?か考えてしまいそうだ。
236名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:48:13 ID:6GvOh5cz
またICOCAでの話だけど、駅の物販で使用して
残高225円で自動改札入ってJR電車乗ったが、降りた駅で5円足らなかった。
当分JR乗らないので5円で残金精算しようと思ったけど、
10円未満の精算はできないとか言われて、1000円チャージしろと言われた。
1000円をケチった俺も悪いけど、なら全部現金で230円で払うと言うと、
そのICOCAカードの入札情報を消さないと、次に改札は入れませんと言われて
・・・しばらくごたごたしてしまった。

PASPYは物販使えて、入札情報記録されるのかな?

バスカードはカードリーダを通して乗ったバスが間違えているのに気付いたら、
バス発車前ならそのまま降りて、その後正しいバスのカードリーダに通しても
問題はなかった。
でもアストラムは改札通るだけで初乗料金バスカードから引かれてるし、
PASPYはアストラムと共用するし、ICで一部記名式なだけに心配です。

それと記名式にするメリットは? 落とした時の残金とか再発行手数料とか?
記名式にしても7/11のナナコみたいなポイントとか付かないよね。割引同じだし。

まあつまり http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1186264300/213
暫くはトライアンドエラーあるな。バスカードでもテープ流し忘れバスで高値取られたし。
237名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 15:04:40 ID:dxeyrMRW
>>236
10円未満の端数は運賃に充当できないことは常識だろ…
220円をカードから引き去って10円精算すれば言いだけの話
238名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 15:26:28 ID:4b0gqjxA
今のバスカードは1時間内のバス-バス(かってはアスト-バスも)間の乗継割引がある。
でもPASPYはバス-バスだけでなくてバス-路電間の乗継割引もあるらしい。
ソース:ご利用案内の冊子より

これでバス-路電-バスを1h内の乗継に、2枚のバスカードを使わなくて済むかな。

いやバス-バス-バスの乗継でも、2回目以降の乗継は割引にはならなかった。
だから
バス-(1h未満の用事を済ます)-2回目のバス乗る…時間気にせず用事を済ます…
3回目のバス乗る-(1h未満の用事を済ます)-4回目のバス乗る…
ような裏技的行動をしてたが、PASPYはエンドレスで1hインターバルな乗継割が欲しい。

大阪市営とかは、バス-地下鉄乗継割引は1日間有効だしねぇ。
それに乗継割もPRしないと流動性が悪くなり、安くしても乗らなくなる。
239名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 15:27:17 ID:OvcvhjdP
>>209

海の向こうの伊予鉄道のICい〜カードだと割引後10円未満は四捨五入なんだよね。
たとえば160円区間の場合PASPY150円、ICい〜カード140円になる。

あと、磁気バスカードを全廃するにあたって気になるところがあるんだが、いさりびカードはどうするんだろう?
240名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 15:41:50 ID:IX9AtoDo
>>236
サービス開始時点では物販使えない、入札情報記録されない
記名式にするメリットは再発行ができること
241名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 16:01:19 ID:Gla7JbOS
バスカードはかなり普及してるし、パスピー利用可能地域が100%になってから3年、5年くらいかけて廃止しそう
242名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 16:05:12 ID:Ukdp0sxH
ICOCAは3月から使用開始らしいね
243名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 16:26:38 ID:tYobJDnN
運賃割引表を作ってみた。>>239で海の向こうの話題が出たのでそれも含めて。
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080113162142.png
切り上げ・四捨五入前の数値(単純に10%引き)も入れたので参考まで。
244名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 17:31:47 ID:2x3qSB2E
>>243
ども、保存させて頂きました。

昔ここで見た山口,島根,岡山バスカードの利用可能路線(これは無理にしても)
高速バスで使える路線リストとか広島BCとか掲示して欲しかった(もう遅いけど)

急行クレアやゲイヨウ高速でバスカードは使えて、広島市内は乗継割もきいてる。
今度のクレアでPASPY乗継はどうだろう?リムジンのバスカードやPASPY乗継あるかな。
245名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 20:35:59 ID:0rC7z2NT
バスカード早期廃止希望
246名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 21:19:14 ID:6TTXzTqR
バスカード当面存続希望
247名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 22:15:41 ID:vErvBbyw
>>234
備北のローカルIC化はこれから3年ぐらいじゃない?
磁気カードですら広島都市圏導入から3〜4年後にローカル導入だったから。
吉田、三次、庄原順で東城ローカルは早くて2011年位かな。
芸陽は分らん・・・。
248名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 23:03:38 ID:IX9AtoDo
>>247
補助金の関係があるから2007〜2009年度の3年間で導入されると聞いた
249名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 23:12:38 ID:pzK8OQNU
【緊急速報】【漫画】「くそみそテクニック」作者の山川純一、盗用の疑いがあるとしてアダルトビデオ制作会社「サンセット企画」を告訴

 同性愛者向け漫画作品集「ウホッ!いい男たち」シリーズを発刊している山川純一氏が、この度
作品盗用の疑いがあるとして、アダルトビデオ制作会社の「サンセット企画」を告訴したことが29日
に判明した。山川氏は「自分の作品とほぼ同じような内容のアダルトビデオが出回っている」と説
明し、そのアダルトビデオの内容は「公衆便所を捜し求めて走る少年が整備士に誘われてホモ・セ
ックスを始める」とのことだ。その盗用の疑いがある作品が、サンセット企画の製作した「公衆便所
男祭り物語〜ヌプッ!クチュッ!淫らな男のパラダイス〜」である。その作品について、告訴された
サンセット企画側は「これは全くのオリジナル作品で、決して盗用などはしていない。類似している
だけで、それもこの度の騒動で初めて判明した事だ。」と弁明している。しかし、どう見ても山川氏の
作品と類似しているとの事で、サンセット企画側は圧倒的に不利な条件下になると思われる。

 今回の盗用が判明したのは、山川純一氏のファンが「くそみそテクニックと非常に酷似しているア
ダルトビデオがある。これは盗用ではないのか。」と報告したのがきっかけ。サンセット企画は、2007年
5月にこの作品を制作、発売した。主に同性愛者の間で楽しまれたが、この度の騒動に発展するまで
長い間作品が出回っていたこととなる。

(2007年12月30日 ヨダリツネットニュース12月30日号)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199089070/
250ドケチな親ですが:2008/01/14(月) 00:13:05 ID:82MtXJGi
小学生2人で無記名大人用PASPY1枚で利用できますか? 
でも無記名子供用がないみたいなんですが・・

落としたり、友達間の貸借や、子供110番的には子供記名式はいいと思うし、
バス会社としても、
将来のPASPYユーザーを育成する為に子供は1人1枚使わせた方が良いでしょうが
251名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 00:24:37 ID:/xASWcXV
>>227
個人的には別府行き夜行便希望。
バスは今ので、足を延ばして船中泊でどうかなと。

そうすると別府まで日帰り入浴も出来るんだけど。
252名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 08:00:48 ID:kVXk1Vjl
そいえば一昨日のイベントで確認したんだが
井笠はトモテツの利用会社になるらしい


>>250
割引になるカードは本人利用に限るから無記名にはならないだろー
suicaもicocaもpasmoも子供用は記名のみだし
253名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 14:14:03 ID:sUvbTWy1
RCCバスツアー特集、西Jの新セレガが出た
254名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 15:21:53 ID:G+tmVk8w
>>234
29号も着々と、ICありますけど、大洲管轄のバスですかね?
255名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 21:00:25 ID:XDwHYGH4
>>246
すいません。バスカードリーダーは取り外しました。

PASPY装置装着完了!!
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1200310605079.jpg

拡大!!
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1200311054226.jpg

うそです。
元からカードリーダーなんてありませんでしたよ。広島東部地区。
しかし、カーナビみたいに、こんな簡単に付くんですねー。

以下のスレに続けてすいません。
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=184
256名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 21:16:11 ID:P2B6s6m5
>>231
>高額バスカード販売中止→バスカード販売中止→使用中止・・手順を踏んで、
>1年位かけてやって欲しいよ。そうハイカ→ETC移行みたいに。

さっそく金券屋で5000円バスカードが安売りされてたぞ。

抜け目がないというか、2chネラーか、
でも郵便局員のノルマ購入分を買い取ったと思われる48円年賀状あまってた。藁
10枚単位でしか売らんかったからな。まあ普通はがきに交換し売るんだろ。
まあ年賀状は買取価格そろばんづくだろう。金に細かい味気ない現代質屋。

PASPYも販売のるまがあると金券屋に流れるので、適当にして下さいね。
東京のパスモみたいに品薄で話題にした方が賢いかな? まあヨロ。
257ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/14(月) 21:21:28 ID:PAWtCqko
>>255

鞆鉄バス?
258ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/14(月) 21:23:36 ID:PAWtCqko
スマン、広島東部って書いてたな。

 吊ってk(ry
259名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:36:08 ID:/lBAxKFn
>>255
ボンバスは取り付け後すぐからこの画面表示になっているな
260名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 23:08:10 ID:ZIGsSndh
広島BCは今PASPYポスターがいっぱい貼ってある。
広島BCで購入すると何色カードなのだろうかww
261名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 23:17:23 ID:zRyjD0/J
やはり赤バスがボンバスに次いで積極的な希ガス。
郊外より市内に沢山路線を持つからじゃろうか。
入口に2台も設置してあるバスもいるしね。
↓ここの宛先に赤バス事務所みたいなのもなかった?以前は?
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1193231590905.jpg
262岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/15(火) 00:28:13 ID:zn9ATaUI
福山市商店街連合会加盟の各店舗でお買物をされますと、バス三社共通乗車券がもらえます。ご利用ください。

って言うけど、どんな券なんだろうか。
263名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 01:27:11 ID:yAl50h1g
>>262
回数券みたく、紙タイプジャマイカ?
264名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 07:01:17 ID:YjHJ06gZ
バスセンターには一応4社(広電がない)の回数券があるからなあ…
5社分のカードがあったりしてw
265名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 07:09:22 ID:9TsOiqz9
バスカードは2009年度末で廃止すればよい。
266名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 14:01:07 ID:ptor6GoV
>>260
http://buswindow.jugem.jp/?eid=53

>広島バスセンターの窓口では、パスピー導入事業者すべてのPASPYを取扱う予定です。
267名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 20:09:48 ID:Boj9q54w
>>262-263

>>263の通り、回数券ぽい紙。
50円とか100円の券面金額で乗車券代わりに使えたハズ。

ってか、まだこの制度あったんだ。
268名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:34:02 ID:elm63Uws
パスピー使用開始したら車外放送の「お待たせ致しました。○○行きでございます。整理券をお取りください。バスカードの方はカードリーダーにお通しください。」の後にパスピーの案内も付くんかな?(笑)
269名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:06:14 ID:8Vb79PTQ
>>266
ということは、トモテツやアストラムラインのも買えるんだろうか。
まぁ、トモテツはローズで乗り入れてるからまったく無関係ではないけど。
270名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:41:04 ID:qRPCxkZ9
赤バス24番上りに乗ってたら、吉島1丁目と本通りの手前で
運賃表上側表示部に「PASPYを車内で販売していますのでご利用ください。」と表示された。

フライングじゃね?
271名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:55:04 ID:QE4wt3vm
仮に買えても直ぐには使えません
272名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:12:58 ID:P73e9HXz
>>266
広島バスセンターのブログはとてもいいですが、
その記事に、トラックバックは出来ないように出来ないのですか?

イタズラされてますよ。ご検討下さい。

前にバスクイズ掲載されたブログ(これはセレガかガーラかクイズとか)も
たぶんイタズラが原因でそのブログ全部削除されたんだと思うな。
だからレス出来ないHP掲示板でもいいと思うし、続けて欲しい。
273名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:32:16 ID:nd1meiRe
運転席に電波時計と筆談具(下のリンク画像右端に吊り下げてある文庫本サイズノート)
は静かな流行なのでしょうか?
でも筆談具は使われているのだろうか? 耳の聞こえない人向けというより、
路線周囲の場所を尋ねられれたり、外人さんからの質問対策かもしれんね。
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1200310605079.jpg

それと、車内料金料金表示器も中割れ液晶タイプが増えているような・・
広交で見て,JRで見て,備北高速でも最近見かけるな、
大昔は階段式の直角三角形表だけだったし(今も一部車内貼りあるけど)、
少し前は方向幕みたいに車内料金表示も幕だったけど、電光デジタル?になり、
これからは液晶になっていくのだろうか?
274名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:18:28 ID:sZ9IeE5W
>>256
余った年賀状は当たってないのを確認したら交換だよ。
275名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:22:49 ID:sZ9IeE5W
それより福山の金券屋なら、ももっちライナーの格安売りをすべきと思うよ。
安かったら、買って乗るから。
276名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 01:10:17 ID:3F9W6V/Z
>>273
名鉄バスでも西鉄(バス)でも「筆談具あります」って車内の運転席付近に
ステッカ貼ってたから、全国的に流行している模様。デムパ時計は知らんが。
277名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 07:48:15 ID:PdCwqShu
筆談具は国土交通省・日本バス協会からのお達しです
278名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 08:23:50 ID:4BklX74Q
遅レスだが
>>250
大人運賃≒小児運賃2人分
これは理解してるか?
=じゃなくて≒だ。
5割の確率で10円の過小払いになるから、詐欺行為で児童相談所送りになるよ。
金額以前に利用規約違反でボッシュートの可能性もあるなw
279名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 19:59:45 ID:z6s9+mYx
>>278
小学生未満の幼児が二人いるのですが、バス車内離婚したことにしてて
父と幼児一人が最初に降りて、降車客最後に母と幼児一人が降りるとか
理解しています。
280ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/17(木) 02:20:06 ID:6rsxBz1j
その後。バスカード販売機が移動し、
ICカード販売機設置と思われるスペースが設置されていました。

 つttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1200503913936.jpg
281名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 07:56:27 ID:WMAz/+TU
>>280
重箱の隅スマソ
PASPYはチャージ専用機で機械販売はないですよ
282名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 11:18:04 ID:AtKvuNj7
>>279
言いたいことが良く判らんが、大人2人に幼児2人なら
一緒に降りりゃ普通に幼児無料じゃね〜か。
283ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/17(木) 11:58:40 ID:bsbRSwZR
>>281
チャージ機の設置なのね、アレ。

他県みたいにICカードも機械で販売するのかと思ったが、それだったら9台要るしなw

隅っこつついてくれてTHX
284名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 16:33:10 ID:zkOvE1+X
広交に中古車!
285名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 19:30:09 ID:cbebTxuA
>>280
今日は写真の場所にカバーをかけられた
チャージ機らしいものが設置してあった
286名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:37:20 ID:ORUbF9bI
>>216
朝はバスセンターに、昼からは東急ハンズに出没したらしいクマー。
クマまつりは2月最初の土日にあるらしい。
今年は冬眠できそうもなく、クマーばて気味という情報あり。
http://hiroshima.tokyu-hands.co.jp/blog/2008/01/12/index.php
287名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 19:24:46 ID:sIroVgUN
>>280
そして今
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1200823955150.jpg

掲示板管理人様すんません ブログみたいに続けてしまって
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=184
288名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:05:37 ID:lGk1JKSP
月末廃止なので先日、福山発-岡山空港行ももっちに初乗りに行きやした。

朝9時過ぎに福山駅前のりばに行くと、もう9:13発の桃が止まってたので
早速乗り込みましたヨ。ウキウキ、貸し切り状態だナ。
がしかし、それは9:10発の広島空港行ももっちで、あわて降りました。
俺としたが、あー恥かしいー。

とりあえず、レポ ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.htm
289名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:53:06 ID:7FaX3GSK
昨日は雪が降って寒かった。

バス車内の冷房吹出し口は窓上に付いているが、
暖房吹出し口は窓下の足元に所どころにあるよね。

広交の西工車後部に乗ったが、えらい寒いと思ったら
暖房吹出し口に格子がり、閉まっていたので開けといたよ。
普通は暖房は開閉格子ないのに、さすがに西工と思った。

それから、昨日朝9:20頃だったが、山陽道上り笠岡付近を
JRローズライナーが走っていたんだけど、福山東で降り忘れたとか?
岡山からの回送だったのかな? 回送だよね。
290名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 21:42:11 ID:lBb6JZLi
>>289
おそらく広福ライナーの夜行便を中Jが担当しない時の回送だと思います。確かあの中Jのローズライナーは広福ライナー夜行の車両の広島回送を兼ねてたはずですから。
間違ってたらスミマセン
291名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:13:15 ID:k6XyNFAb
>>290
289です。ありがとう。少し誤記がありました。

>山陽道上り笠岡付近を → 正しくは 山陽道「下り」笠岡付近を

福山発JRローズライナーを、JR岡山から回送してたんですね。

そういえば、JR広島担当の広福ラインナー夜行便福山着の回送を兼ねた、
福山発広島行きJRローズライナー便の代行便(路線便指定時刻)がありますね。

その日の夜行福山着が中国バスの場合はJRバスが福山地区に不在なので、
JR岡山から福山駅まで回送輸送される訳なんですね。
それにしても、高速道回送でつか・・おお・・ まあ広島より近いか。
もっといい運用はないんでしょうかねえ? 難しいですね。
292名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 22:37:27 ID:6NnF9GvX
>>291
今日2度乗った赤バスが両方とも、運賃箱の液晶表示に「ICカードをセットしてください」(だったかな)
という表示がなかった。もしもPASPYを持っていたら、カバーの上から使用できたりしたんかな。
293名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 06:54:17 ID:UEV1qIdQ
昨日乗った広交は下車口側の接触部カバーが外されていたが…
タッチセンサーは有効だったのかな
294岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/23(水) 19:48:20 ID:incpoHH0
PASPYカード番号の会社別の頭2文字ってどうなってる?
芸陽はGBだった。
295名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 20:40:51 ID:KaiXUxIg
>>294
トモテツ TD
296名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 22:10:17 ID:oKiKseOe
>>294

ひろでん  HI

297292:2008/01/25(金) 01:10:39 ID:b8VRXQaU
>>292について。正確には「ICメモリカードをセットしてください。」ですね。
中途半端な記憶だと気持ち悪いので、26日になると滅多に見ることができなくなるだろうから
今のうちに正確な表記を確かめておきました。
298名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 03:06:05 ID:gN4zxlIu
   ∩___∩
   |ノ__ __ヽ
  / \_H_/ | クマ──!!
  |     ●    ミ
 彡、  ヽ人ノ 、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
299ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/25(金) 09:14:19 ID:IAx+el6B
…と、いう訳で福山駅までやって来たのである。


『うー、カードカード』
そこに鞆鉄の窓口が見えた。店はシャッターを開けていた。
『買 わ な い か』俺は店に誘われるようにPASPYを購入したw





・・・正直、スマンかったwwwww
300名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 13:16:00 ID:kXA8w2B4
>>299
新しい物好きの僕は窓口のいい女にホイホイと宣伝されて買ってしまったのである

まあ、なんでもないんだ
301名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 17:06:10 ID:lUx5DaWq
>>294
広交 HC
302名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 18:35:35 ID:064eSzMQ
中J

CJ
303名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 20:18:50 ID:bZKO2TvY
無記名のメリットってある?
304ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/01/25(金) 20:37:46 ID:78cUxLUM
>>300
ワロスw


明日から実際に使用出来る訳だが、トラブルなく使えるかが問題だ。

チャージ機も稼働するだろうし、どっか逝ってみるか。


>>303

残高みてたpaspyを綺麗な形で保存する…くらいか?
305名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:53:28 ID:vSbE8eGA
明日のセレモニーで買おうかな? 
ttp://www.paspy.jp/enterprise/news20080125a.html

寒いけどクマーは最後までバテないでね。
306名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 23:57:14 ID:vSbE8eGA
1月26日(土)からのパスピー開始を記念し,セレモニーを開催します。
●日時 2007年1月26日(土)10:00〜
●場所 JR広島駅・エールエール地下広場
307名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 00:09:26 ID:YuBEKFiZ
PASPYのヤフオク出品は限定版でないと駄目ではとふと思った。
PASPY番号話題だけど,新札紙幣みたいにゾロとかキリ番キボウ。
308名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 00:15:58 ID:l1FeHaw9
309名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 00:41:50 ID:K8Z4MZv9
>>307
サービス開始限定カード、出ないのかなぁ…。来年のアストラムは作りそうな気がするけど。

>>308
そういえばその画像がありましたか。
でもバスカード稼働中だと画面下にちっちゃく表示されるだけなんですよね。
310名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 01:27:03 ID:7oplxuzv
ICカードモニターは赤バスのが高級そうだよ。

バスカードの投入残,運賃,支払残の金額も表示す。
両替投入額や釣銭(多)や乗継など色々ランプがある。
只,カード残高が不足しています♪と大声を出すが。
311岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/01/26(土) 07:40:48 ID:/LGonzql
発行者記号の情報サンクス。
広交がHCというのは謎じゃねえ。
アストラムの発行者記号は以前ニュースか何かで判明してた気もするけどどうだったかなあ。

ということでPASPY早速つこうてきた。
ICOCAは春開始って書いてあったが3月かねえ?
312名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 08:38:33 ID:gL5X1uJi
今、広電10号線に乗ったんだがICOCAは使えないのね
エラーが出たから残念、やっぱICOCAは非対応か
313名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 08:54:21 ID:IlCdRDnA
駅地下10:00からの熊イベントに出発しやす。
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
314名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 10:03:50 ID:6+QS5Z1J
今バスで広島駅に向かってるが…
PASPY利用者いなくてワロタ
まだ早いわな。
315福山に通勤してる岡山県人:2008/01/26(土) 10:21:17 ID:aHPpN5wR
福山のトモテツバス案内所でPASPYゲット。
トモテツの一般柄だが導入記念の台紙付き。
だけど、私の前に買っていた人、オタか?
どう見ても地元民には見えない格好だった。
316名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 11:15:16 ID:T8ASy71X
誰か熊イベントレポ頼む!!
317名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 11:16:07 ID:gTWfYgMH
何時までやってるのかな?
行ってみたいけど・・・
318名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 13:57:01 ID:M3Xa/bH1
いま気づいたんだけど、PASPYよりバスカードの方がお得なんじゃない?
バスカードなら5500分を5000円で乗れるから、500/5500=9%割引だけど、
PASPYだと1円単位切り上げだから、実質的に8%割引程度だよね?
廃止になるまでバスカードを使った方がいいんじゃない?
319名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:22:46 ID:D16ab3yt
さっき使って来た

車内で買おうとしたら、運転士さんキョドりすぎ
初お買い上げだったらしい

スムーズなのはいいけど、降りる時に残高確認するの忘れそうだ
磁気カードのパンチ穴は貴重な存在だったんだな

しかし運転士さん周りがゴチャゴチャしすぎだな
カード2種併用は当分続くんだろうけど
320名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:30:34 ID:c+THN3rZ
321名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:32:50 ID:c+THN3rZ
今日は10:00より、
広島(中国地方)のICバスカード「パスピィ」の
開業イベントが広島駅前でありました。
http://www.paspy.jp/index.html

11:00からは、
国交省/広島県/市などの関係者来賓と
バス会社役員社長やICメーカー担当者などの
お偉い様はホテルニュー広電(駅前)で2次会パーティでした。

勿論、バスオタはパーティには呼ばれませんので
11:00過ぎからは新幹線口で「新車見学会」でした。
>>320  へ、どぞ
322名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:52:28 ID:K8Z4MZv9
>>318
そのとおりなんですよね…。詳しくは>>243の画像。
323名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:54:56 ID:ryIHo3Pe
>>320
乙!!
324名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 16:01:11 ID:c+THN3rZ
>>316
つ ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=220

TSSとかテレビ局数社来てたから、動画はローカルニュースで見てね。

でも、撮影終わるとカメラ機材をかかえて、駅タクシーに飛び乗りだね。
他社よりちょっとでも早く放送するのが勝ち(価値)みたいだな。

今はネットが早いよね。ローカル局HPや中国新聞HPでも行ってくるかな。
325名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 16:16:18 ID:deziLDqj
広島バスセンターは商売繁盛でした。
なぜか? みんな記名式で購入みたいで行列してました。
いや、無記名式は本日2種類しかなかったみたいで 謎

ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/busbbs.php?res=220
付帯文
 広島バスセンター窓口に行列がぁ〜

 今日は記念品とかもらえるのかなと
 思っててたけど、ICカードだけだ。
 パスピー恐るべしー
326名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 16:43:52 ID:PtL0SIzE
>>324
今日のパスピー 報道分まとめました。星は勝手な評価です。

広島テレビ(ヒロテレ)ニュースの動画 ★★★
 ttp://www.htv.jp/news2/hiroshima/index.html

RCCネットニュースの動画 ★★
 ttp://news.rcc.jp/

中国新聞ネット画像 ★
 ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801260285.html


TSSネットニュース
 ttp://www.news.tss-tv.co.jp/index.html

NHKネットニュース
 ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/01.html

ホームテレビニュース
 ここ↓だけど まだかな
 ttp://www.home-tv.co.jp/news/index.php
327名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 16:52:05 ID:NhBKxa2X
広島駅行きのバスが来た。

PASPYステッカー発見。

ドアが開いた。
「広島駅行きです。」
「整理券をお取り下さい。」
「バスカードはカードリーダにお通し下さい。」
「パスピーの方はカードリーダにかざして下さい。」

こりゃ、忙しいわ、アナウンス。
328名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:07:30 ID:iiMOV9EI
>>325
画像リンクをミスった。
こっちだった orz
ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1201327272521.jpg
329名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:13:04 ID:K8Z4MZv9
>>326
ホームテレビは12日に動画があったので見てみたところ、
記名式カードに「パスピー クマ 様 20才 男」の文字が。
あのクマーのプロフィールはもう決まっていたのかw
330名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:17:50 ID:K8Z4MZv9
書き忘れたので連投になってしまった。

>>325
無記名式カードの購入方法の案内が無いのが原因かと。
ただ申込所が置いてあるだけなら、記入して購入窓口に持って行ってしまう。
331名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:25:32 ID:iiMOV9EI
>>312
京都八つ橋 行こカモノハシー 
関西でクマ使えるか試してみー
'ふふふ              _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
332名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:27:56 ID:iiMOV9EI
これだから、広島は
くまくま━━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━━ !!!
333名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:32:35 ID:gL5X1uJi
ハンズでバス部品祭りがあるそうで
ttp://imepita.jp/20080126/631130
334名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 18:13:57 ID:1sXAMLVz
>>333
ちょうど来週だなぁ、予定が埋まったよ。
335名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 18:45:14 ID:p82XT4Vk
NHKローカルnewsでコレカラ?
336名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 19:41:59 ID:BB0ugvUA
記名式PASPYにすると年齢も入るけど、これってひょっとして更新する必要が出てくるのか?
ずっと同じ年齢でもおかしい気がするが
337名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:07:03 ID:1c0n/542
>>329
これかな? 
tp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2008-01-231
338名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:17:31 ID:1c0n/542
>>329
これだな。動態視力スゴ杉。動画を一時停止〓してクマ20歳とワカッタ。
tp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2008-01-124
339名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:48:14 ID:A0gAGpFY
今日は産業会館のイベントで無料シャトルバス(広電ハイバックシート)が出てて
乗ってみようかと思ったけど、係員がいて場違いなのでやめた。

情報不足で、今知ったのだが、
今日明日、広島BC隣のグリーンアリーナで,2008輸入車ショーやっている。
今日パスピーついでに見てくれば良かったかなと思っているけど、
入場料1000円(前売800円デオデオ)らしいので、ちと高いかな?

走る高級マンションくらいの値段の車も並んでて、座れるらしいが。
現在ネット調査中。明日PM入場500円なら行くがそれはないだろう。
340名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:00:55 ID:c77gBNt4
>>339
KYな漏れは産業快感の近くの中華料理屋行くのに使ってしまった。
あのシャトルバス、全部広電のCNGエルガだったが、漏れはATの新車に乗った。
341名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:03:39 ID:6g9jgHHt
赤バス3990のパスピーのラッピングはいつからしてんの?
342名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:37:09 ID:86P40Y6d
シャトルバスと言えばDCソレイユシャトルだけど、又ルート変わってない?
今日は駅正面の川の橋渡って来るのにすれ違ったような。
それから、まいこ号が月末廃止らしいけど、31でなく30日迄
それは防長京都行って恋で、快走不要の為でしょうかね?
343名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:04:18 ID:+LV0Lh3b
広島バスに乗ったら
パスピーの複数人利用のアナウンスがあったけど、
公式HPでは1枚のパスピーは1人で利用と書かれてる

どっちが正解なんだろ?
344名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:06:36 ID:YDdYTtYO
広島-広島空港リムジンもパスピー使えるらしいが、
あれって均一料金だから、カードリーダも1つで、
1回のタッチでいいのでしょうか? 先払い?

まずないと思うけど、先払い1回引き落としで
忘れ物にきずいて乗ったバスを降りた場合、
料金は戻るのでしょうか?
345名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:22:15 ID:JEgSAqxP
>>343
よく文章嫁。
http://www.paspy.jp/qanda/index.html
>Q.1枚のPASPYで複数人の利用はできますか?
>スムーズな乗り降りのため、お1人様1枚のご利用をお勧めいたします。

複数人で使えないとは書いていない。実際に俺は今日2人分PASPYで払ったぞ。
「PASPYで大人2人」とウテシに声かけたら、かなりファビョってたがなw


346名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:33:02 ID:BIvyiUvi
>>345
キョドるだろ
ファビョるってキレたのか?
347名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:53:55 ID:VN6zBF3h
問題 このまえ福山から中国バスのローズライナーに乗り込もうとしたら
   運転士が乗り込む客ひとりひとりに「切符を拝見します」と言うので
   私は「回数券ですが・・」というと、それにスタンプ検札されました。

   今更なぜですか? (広島県のバス通 認定試験)
348名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 05:20:33 ID:WVGCixmx
>>347
リードやピースの切符での誤利用や乗り間違いがあるからだそうな
349名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:40:17 ID:qwtuXpcq
ボンバスに乗ったらPASPYの案内部分だけ合成音声になっていて違和感を感じた
基本的に今は男声での案内だからね
350名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:16:51 ID:ptkltqlU
バスセンターでPASPY買ったけどクマーの台紙が貰えなかった(´・ω・`)
351名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 15:15:44 ID:0DjsHpFB
>>349
パスピーの案内の声は広電バス市内線のものと同じだもんな。

>>350
漏れが昨日無記名で買った時はついていたが、今日はついてないのか。
352名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 17:48:42 ID:Wfd4+2g7
広交のPASPY対応車の放送ってどうなってる?
今日乗ったバスは入口の放送がなかった
353名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:04:35 ID:0DjsHpFB
パスピースレ発見したぞ。立てたのは広電電車スレの人らしい。

【広島】ICカード「パスピー」スレッド【PASPY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201433826/
354名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:19:45 ID:B4pa+lsW
>>350
広島BCのチャージ機が故障中か? イコヤンとかで゙イタした香具師はいないか (怒) 
さっそく、今日の夕方だけど、3000円以下チャージ不可だった。2台ある方。
355名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:26:00 ID:B4pa+lsW
あと、広島BCのクレアライン乗場には
 ●PASPY       → OK
 ●西瓜、葉すもも、逝こか → NO
のクマー絵付き特大貼紙があったぞ。
356名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:40:05 ID:rlY1Z+Xc
>>354

すみません私です。

係員とおかしいですねと悩んでた。

357名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:56:52 ID:UtnqoRot
>>329
クマ20歳なのか、

>>353のように2ch以前に、
ウキペディアにも何とPASPYあったから、編集しに行ってくれば、
今なら自信を持って書き込めると思うんだが・・でもちと躊躇。
358名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:02:29 ID:jaamJfHn
この土日の2日間で50レス進行するとはすさまじいでつね。
来週は東急ハンズでイベントだけど、東急ハンズだけに廃部品が高値のヨカーン。
359名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:48:22 ID:dHiy6NkX
>>348
え、そうなん? 降りる時にスタンプする中バス運転士もいるよ。
時間取るからかな? 高速広交みたいに途中休憩で回収もいいな。

でも、話戻すけど、あれだけ普及しているローズ回数券だから
運転士が直接スタンプなしで手回収して一部ポッケへはないにしても、
昔の中バ鰍フ腐ったような運行管理,経理rya,以下略がポケットrya、
ダチだと1000円で売ryaし、チケットショップとのrya、最近ヤフオクも有rya、
実に怪しいのだが、問題の答えとしては「中の体質改善」かも。
ホンマ最近多いしね。内部告発ゆうん。吉兆・赤福もそうだろうね。

そういう事ではないが従業員待遇と給与も上げせんと駄目だよね。
だが客某氏はサンサン回数kを予約ナシ飛込ミ現金客に車内2000円でコソリ・
いや、何でもない。
え、その対策だったりして・でも有効期限ない券は売らんよなぁ。
いずれにせよ偽造やニセの切符や回数券でないんだから、
そのへんあまり厳しくするのも考えもの。まあ経営人は考え違うか。

PASPY二次会場まではバスでも、帰りは黒塗車だもんね。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:33:08 ID:ZKplhRqR
高校の団体で10名以上が高速バスに乗る時は、事前に連絡欲しいと思うよ。

事前に連絡ないと積み残しになるし、大型で補助席付でWCない車両回せる。
これは予約なしで乗れる高速バス。WCは言えば高速道SAでバス止めるから。

どうか大会引率の先生に言っておいて下さい。
361名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:32:00 ID:54MokDQE
こんなところに書いてどうする
もっと大々的に広報しろや
362名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:54:29 ID:+iujXO5/
モバスイももちろんダメね。はい。
363名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 23:48:31 ID:oZYoR0XT
広島駅北側の国有地 「第2バスセンター」提案
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080128193000_1201516256_32116_h_1.asx
 中国地方最大とされる、JR広島駅北側にある国有地です。この地区の再開発について経済界は
きょう”第二バスセンター”などを建設する案を広島市に提言し、イメージ図を公開しました。
 案を作った広島経済同友会はきょう広島市に提言し、再開発にあたっては、「市がリーダシップを
とるよう」要望しました。
 広島駅北側の二葉の里3丁目地区は、空き地の国有地とJRの土地など合わせて13ヘクタール。
国などと協議している広島市が主体となって3月末までに土地利用の方向性をまとめます。
364名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 13:28:11 ID:StHAs99r
新球場に隣接するカタチで第2バスセンター建設するべきだのにな。
んな駅より遠いトコまで民族の大移動って、、タイヘーンつーか迷惑ってゆーかw
路面電車に乗り換えるのさえ難儀だ罠w
365名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:31:31 ID:asYDNIXk
ICカードだが、自宅PCの読み取りポートにアルミホイルを挟んでカードを置いてみたら、反応しなかった
これを応用すれば普通のパスケースでも2つ以上のICカードを入れておくことも出来るっぽい
366名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:08:34 ID:bsev4b72
これは簡単スキミングガードw
367名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 21:04:02 ID:iHW1g+/C
>>364
南口の再開発に乗っけりゃいいのにと思った
368名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 21:14:57 ID:DMGDLyW2
「バスセンター」っていう名称が田舎臭い。
369名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 13:39:14 ID:YaU5ytbD
尾道3社は全くPASPYに関して動きがないな。
まぁ尾道市交通局はおのみちバスへの移行作業中だから
それどころじゃないかも知れんがな。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 16:28:27 ID:CsdUGohU
福山市をオムニバスタウンに指定
ttp://www.cgt.mlit.go.jp/release/08013001.html
371名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 16:34:29 ID:bJk6YBGN
市営はCNG車からケーブルカータイプ車まで駆り出して企業従業員輸送を早朝から深夜までやってるしな。
PASPYどころじゃないのかも?w 車両酷使し杉のため民営化後も中古車導入が一層続く悪寒w
372名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 23:04:11 ID:MAWlzP5R
さっきバスに乗ってたらバスセンターへ回送される
「まいこ号」最終便(京阪京都車)が走っていった。
373名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:13:08 ID:aGUzhGCJ
バスピー
374名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:24:55 ID:M0JEqARz
>>370
岡山みたいに両備が補助金食いつぶしみたいなことにならなきゃいいがな
375名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:39:16 ID:dJt8wz/b
せっかちな香具師は、次の停留所で降りる時、
1ボタンを押し、2テープ案内が流れ、3まだ動いているのに前に行き
4バスカードを先に通してしまう。

これって、PASPYでもありなのでしょうか?
「ドアが開いてから、タッチして下さい」とか赤バスで流れてたけど。
376名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:56:33 ID:RRBxZxPP
377名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 01:38:50 ID:WACSyaPy
こちらも キャラクター募集 明日(今日)まで
やはり着ぐるみにできるキャラがいいのだろうかね
 ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kotsu/pamphlet.htm
378名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 02:43:02 ID:IxoP9XXA
小田急の新クイーンは広島には来てるのかな?
ニューブリーズかエトワで
379名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 06:59:07 ID:ZVNCpJXi
隣の県民だが、確かR53走行中に青い新クイーンと擦れ違ったような希ガス。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 07:00:56 ID:ZVNCpJXi
連投スマソ。こっちに書かれていた。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181804985/608
381名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 12:00:38 ID:JNlliTnE
>>372
広島センターに回送?

ハッ!葬式バスするの忘れてたOTZ
382名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 22:06:33 ID:fgAj6rXc
383名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 23:52:40 ID:qSUafg/1
>>382
中国産みたいだね。
ニュースでも言ってだけど、安全・安心・検査は重要。
タイミング悪いので回収をお願いします。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180359825/381
384名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 19:19:08 ID:XoKoawVK
>>382
260万円も取れる車なのか
385名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 20:01:42 ID:ibL00AmP
広島駅〜八丁・紙屋町まで100円あるいは120円に値下げキボンヌ

福岡県 博多〜天神は100円 都心割引   実施中
岡山県 岡山駅〜天満屋バスセンター 100円均一 実施中


386名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:46:58 ID:ljxwhCSe
今日から、東急ハンズですなぁ〜〜
387名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:48:14 ID:1p+Gw5OX
地元民だがそれぐらい歩けw
首都圏なら余裕で歩く距離。
388名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 11:34:46 ID:XUIp6ceT
ハンズ行ってきた。

基本的にはバスまつりの売れ残り品。あの運賃箱やイスもあった。
中ハズの整理券発行機や赤バス21番の運賃表もあったが早々に売れていた。
389ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/02/02(土) 12:52:45 ID:GQqdf5je
バスまつりで販売していたバスログコレクション(CD-ROM)とか、フィルム・布式の方向幕、座席に運賃箱などを販売していました。

クマーと握手してたのは内緒www


390名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 13:13:48 ID:t2ucp5Oz
方向幕が瞬殺で売り切れなんてことは無いよな?
バス祭りの様子見る限りは、終わっても残るとは思うが・・
391 ◆GfCMvD7p.. :2008/02/02(土) 14:28:49 ID:vcVcghVF
誰か、部品引き取ってくれませんか。島根から送料着払いで。
引っ越しで片付けなきゃならないんだけど捨てるのも不憫‥‥

1.防長の側面行先表示板(50×20のプラ板)
表:高速広島バスセンター
裏:高速山口・湯田温泉

2.備北交通の昔の観光車に着いてたっぽい前面社名表示
(80×20×5くらいのプラスチック製)

8年くらい前のバス祭りで入手しました。
美しくはないです。
引き取ってやる!!という方はメル晒して下さい。
392名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 14:56:30 ID:K4mpD/rk
先ずオークション使え。
393名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 19:50:15 ID:VeBgcIeE
バス祭り始まる  ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/ 2月2日
 バスのハンドルや停留所の看板といった、中古部品の販売などを行う「バスまつり」が、2日から
広島市で始まりました。
 この催しは、カードをかざすだけで料金の精算が出来るICカード型の乗車券「PASPY」の利用
が始まったことを受けて、広島県バス協会などが開いているものです。
 広島市中区の会場には、バスのハンドルや座席、そして停留所の看板などの中古品が販売さ
れているほか、戦前から戦後間もない頃にかけて走っていた路線バスの写真50点余りが展示さ
れています。中古品の中には、紙で出来た運賃表示機や運賃箱も1台限定で販売され、どちらも
20年以上前に使われていただけに大勢のバスファンが品定めをしていました。
 40代の男性は「バスが好きなので、たくさんの中古品に目を取られています。路線図のパネル
などはなかなか手に入らないので、来て良かったです」と話していました。
 この「バスまつり」は今月7日まで開かれています。
394名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 21:46:03 ID:MIHQBOVJ
先週のセレモは行ったけど、今日のハンズは行けなかった。ショボーンw
みなさんのレスによれば結構好評だったみたいですね。

実際PASPY使ってる人見かけないけど、
赤バスの案内テープでは車内でのチャージは両替機に1000円投入するらしい。
昔、西鉄バスで回数券(ミックス券(懐かしす))を買う時のみたいな感じなるのか。

さて、これからまたブログでも見てみるよ。
ttp://hiroshima.tokyu-hands.co.jp/blog/2008/02/02/index.php
395名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:20:48 ID:xQKIhHSW
シフトレバーはさすがに売ってなかったか。
もし出ていて売られてしまったらorz
396名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:29:07 ID:t2ucp5Oz
>>394
鉄道廃品も売っていたのか
これは面白そうだな
397名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:35:49 ID:X1YYGqrk
カードタッチしないと,ドアは開かないか,開いていたドアが閉まる構
398名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:41:54 ID:mF69peUR
>>394
西鉄バスは」、バスカード購入時も運賃箱の紙幣両替口に代金を挿入していたような希ガス。
399名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:06:16 ID:goPk+VVy
>>360
そうそう 始発便の積み残しはどーにもならん場合があるらしい。
それに、出鼻をくじかれたようで、どちらも後味が悪い。
最近の親はうるさいらしいから、PTA経由で学校に意見スレば。

>>382
アクセス数が3桁に到達してそうな希ガス。注:俺の出品じゃないが。

>>397
立町の新生銀行24hATMのドアがそうだよな。挿入式だけど。
それより、らら♪福屋のカードもICタッチ式に・・いやなんでもない。
400名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:10:23 ID:IsvliufF
>>389
CD-ROMはバスログクラシックVol.1だけだったような気がする。
クマーと握手か。しておけばよかったなぁ。意外とかわいいし。

>>394>>398
ちなみに、同じく赤バスの案内テープでは、PASPYは2000円で販売、
その代金は運転手に直接渡すようになってる。
401名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:19:23 ID:vku2GfKx
西鉄は車内売りバスカードは代金のごく一部が運転士の報酬になるらしかぁ

広島バスカードやパスピーも運転士が5%位の割引で会社購入しとるとやなか
車内でバスカード買う時、個人の財布みたいなのから大事そうに出すし・・
402名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:44:51 ID:zf+pP+tq
ヤマダ電器のカード(最近デオデオも普通のポイントカードはじめた)
福屋のカード(バスセンター街アクアカードでなくてすんまそんな)
フタバ図書のポイントカード(広文館書店も近年はじめた)
某ドラグストアーなどのポイントカード数枚
セブン銀行で使える手数料無料の某銀行カード
・・・・・・
そしてバスカード もうカード、ポイント三昧で、
財布の中はお金なくても、カードでパンパン状態。
403名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 02:17:05 ID:IsvliufF
>>402
誰でも同じ状況だと思うw さらに、PASPYはバスカードに比べて遥かに厚いし。
404名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 08:23:11 ID:zKBtldku
>>402>>403
俺はポイントだけのカードは、別のカード入れに入れて、バッグに入れているな。
昔、仮面ライダーカードを入れたようなカード入れ。100円ショップでも売ってる。

バスカードや図書カードやクオカードなど換金性の高い券(チケット屋で売ってるような券)
と、銀行や免許証など重要なカードは、財布に入れて、ポケットに入れている。

まあ、なるべく必要なカードだけ持ち歩いているけど、
外出時に「あっ、置いてきたな」て言う時は確かにある。
405名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:13:26 ID:sgZhzHca
今日ボンバスに乗ったら、運転士がかなり丁寧にパスピーの案内をしてた
「使いやすいパスピーを是非宜しくお願いします、車内でも2,000円で販売を・・・」と優しい口調で話してたのにはワロタw
406名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 17:13:41 ID:mRsmZsYT
白島の拳銃でパスピーかざしていた老夫婦を見ました。初めて目撃しました。
財布からカード出してたけど、財布ごとかざせばーと思いつつ、まっいいか。
407名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 18:17:37 ID:YBWizW2B
2日間 お疲れーくま

  ∩ ∩
 ( ・(エ)・)
 _| ⊃/(___
/ └ー(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おやすみ− くま

 ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/____/
408名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:35:01 ID:X4np29b3
漏れはおさいふケータイだな。
広島にくるビックカメラはすでにケータイFelicaに
ポイントカードインストール済み。
モバイルSuicaといよてつイーカード
Edy nanaco いれてる。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:39:14 ID:7SGnMepk
>>408
電子マネーではEdyがシェアダントツらしいけど、
チャージや支払機はよく見かけるけど、使うメリットがよくわかりません。

PASPYだと割引あるし、ANAとかだとマイレージ貯まって使えるし・・
ICOCAは券売機行かずに改札スルーできるし・・

で、Edyの場合はどんなメリットがあるのか教えて下さい。
EdyのHPを見たのだけど、よくわからなかったんです。すいません。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:15:00 ID:m78rgn8d
携帯マニー
mobile suicaとvisatouch
EdyとQuickpayはデフォ。

Felica技術って,すでに普及段階だから,ソニーはあまり儲からないのね。
411名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:21:41 ID:XfzsBDaY
ちょっと前 2/3 23:11 TSSで 何と突然「PASPYのCM」が流れた。
ギャルが3人出てて、キャラはクマなのに、「めりさんの羊の替え歌でPR」してた。
驚いたよ。最後は詳細はHP見てね!だった。 バス会社名は出なかった。

そういえば、
先々週のセレモニー↓開始前に、セレモニーでは非公開だったが後部画面で流してた。
 ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/thumb/1201329712598s.jpg
412名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:42:01 ID:IsvliufF
>>409
サンクスの軽業倶楽部だとサンクスでのチャージ時にポイントが付くのが利点…くらいしか思いつかない。
ほかが発行するEdyは全然利点が分からない。

>>411
TVCMはTSSでは先月30日深夜も流れてた。
413411:2008/02/03(日) 23:47:08 ID:/+YLcHGo
>>411
後はHPに動画添付で安上がりに、余計なお世話ですません。
414名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:53:54 ID:nxPx1+mn
>>409
・チャージをクレジットカードから出来るので、チャージする時にポイントが付く。

他のICカードになくてEdyで出来る大きな利点。
出来ないカード、ポイント付かないカードがあるが、その辺の技は「陸マイラー」で検索したら山ほど出てくるよ。



高陽A団地行きって何であんなに頻発するの?
415名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 00:17:15 ID:UTvqoN/i
>>411
>キャラはクマなのに「めりさんの羊の替え歌でPR」してた・・

「森のくまさん」にすべし
 
  1) ある日バス停で   くまさんに出会った
   バス待つバス停で  くまさんに出会った

 (2) くまさんの言うことにゃ   お嬢さんパスピーは?
   そう言うとお嬢さん財布から バスカード、ラララララララララ・・・・・

 (3) そうするとバス停に   パスピー車やって来た
   くまさんがパスイピーで バスに乗り込んだ、ラララララララララ・・・・・

 (4) お嬢さんお待ちなさい  ちょっとちらしです
   クマさんの絵の付いた  小さなパンフレット

 (5) あら くまさん ありがとう お礼に歌いましょう
   ぴぴぴぴ ぴーぴーぴぴぴー ぴぴぴぴ ぴーぴーぴぴぴー
416ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/02/04(月) 01:21:54 ID:hOzlaswn
>>411

この前バスを待ってる時、広島駅の電光モニタでCM流してました。
417名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 13:00:37 ID:q9qRPoq7
PASPYに消極的な尾道だが、既に( ・(エ)・)対応バスが走ってしまっている事実w
418名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 14:29:11 ID:b61vebv/
>>414

Edyによるチャージポイント付与はこの数ヶ月で各社クレジットカード会社の
協議により廃止されます。 ポイントは付きません。
Edyは岡山エリアの空港リムジンバスでも使えるところでしょうか?
東広島タクシーでも使えます。
PASPYエリアにPitapaが導入されるといいと思います。
岡山エリアでは割引はありませんでしたが乗継割は
あったと思います。
419名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 15:06:15 ID:qh+8MUPj
>>415
中途半端にクオリティ高いなwwwwwww
420名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 18:04:12 ID:iph9B5C2
>>418
>>409の質問に答えただけで”現在でEdyを使うとどういうメリットがあるのか?”
に答えただけ。これからどうなるかとか余計なお世話。
421名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 23:46:01 ID:bqnydKwI
>>414
実際の利用者は団地内より、団地に着くまでの利用者が大半を占めているけどな
422名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 00:29:37 ID:buPerQoj
>>243の改訂版です。
バスカードとPASPYとの比較で、背景色が薄緑色のほうが実質安い運賃、
薄赤色はどちらも変わらないもの。
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080205002153.png
423名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 22:49:11 ID:IG5/E+o2
>>372
>バスセンターに回送? 
平日は山口方面からの客が乗って来ていなかったって事かぁ ナルホド。
424スキーバスの乗客もクズなのか?:2008/02/05(火) 23:33:04 ID:zb5Dv4O5
スキーバスの季節だけど

広島の恐羅漢山でスノボボーヤは広島の恥だな。

最近の若者はみなそうなのか 怒 
「山を甘く見ていた」「最悪のケースを考えるべきだった」
え、違うだろ 怒 
勿論、マスコミ側の取材編集もあるのだろうけど、普通は
「みなさま方には、ご心配とご迷惑をおかけいたしました。
 大変申し訳ありませんでした。今後は・・」だろーよ。

それに、親も親だ。
「無事見つかってほっとしています。生きていてくれて嬉しいです。」
それだけか 怒
今日は、自衛隊(税金)まで動員され、600名が探したんだぞ。

年功序列でない社会や、勝ち組でない低能な親の子供教育も問題だ。
どーでもいいから、回復したら(もう回復してるかあの若者は)、
改めて後始末を付けて欲しい。金銭でもいいし、詫びてまわるもよし。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200802050401.html
425名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 00:19:08 ID:huy6n+9D
>>424
専用スレ多数あった。
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%8DL%93%87%81@%91%98%93%EF&COUNT=50
こういうのから、広島のイメージが出来あがっいく。
県外に出ないとわからない。すれ違いですいません。
お互い気を付けた芋だ。

例えは悪いが丘殿バスとかなど各社バス会社のイメージも、
日常の些細な出来事からできてきていると思うね。
426名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 00:19:27 ID:lIfOqLDw
>>385
それやられたら僕ちん(○電でんしゃ)やってけないよ〜

パパー(○きば)絶対認めちゃだめだからね
427372:2008/02/06(水) 00:56:31 ID:4awUW8uY
>423
そうだ、まいこ号は徳山発じゃった!
あさひが丘行きの車窓から見たので
何人乗ってたかチェックしてなかったし…

回線切って首吊りまつ…orz
428名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 01:42:38 ID:fA+3KXwH
広島から山口湯田温泉/萩まで直通の高速バス出てるけど、
この前、徳山で遊んで、それから山口湯田方面へバスで
行こうとした。、

ところが、徳山から湯田まで行く快速バスが激減してて、
バスも以前は貸切落ちの徳山高速タイプだで豪華だったのに、
今やただの中型路線バスになってた。少し残念。
徳山から岩国線もそうみたいだ。高速路線車の乗継失敗。 
腰が少し痛かった。
429ヒロキ ◆91k6NPQmDE :2008/02/06(水) 16:32:25 ID:jGgtCtbz
突然ですが、オフ会開催決定!
「尾道市営バスさよならミニツアー」開催
来月で事業廃止する尾道市交通局の、レトロ調貸切バス100号車を貸しきって
市内周遊&営業所内でバス撮影を実施いたします。
日時 2月11日
出発場所・時間  尾道駅9番バス乗り場 10時
参加費用  2000円〜3000円位を目処に参加人数により当日決めさせて
      頂きます。
内容   レトロバスで尾道市内周遊し営業所内でバス撮影(撮影許可済み)
     し尾道駅に戻る内容で約4時間を予定しております。
参加方法  事前参加申し込み不要、参加フリースタイルですので参加したい
      方は当日時間までに尾道駅9番乗り場にお越しください。
マジでやりますので、当日暇な方は是非おこしください。
430朝までイコクマー:2008/02/06(水) 22:55:17 ID:ez7A0JrF

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ちょっとまった! http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201433826/115が良い事いった
|
ヽ─v────────────────────────  
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / ^ノ^ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
431名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 23:54:12 ID:z2PWD3E3
レトロバスが事業廃止?
バスの自治体営業が廃止?
432名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 01:35:59 ID:julv6fEb
>>104
ネットも金かかるので,使うバス停の使う時刻は(携帯)デジカメで
撮影して保存している。デジカメは接写でも良く撮れるしね。
433ヒロキ ◆91k6NPQmDE :2008/02/07(木) 09:24:24 ID:g9KtjT3i
>>431サン
尾道市交通局が事業廃止で、4月から第三セクター おのみちバスになる。
レトロバス自体はまだなくならない・・と思う。
434広島:2008/02/07(木) 10:43:10 ID:7mzdHrHg
まいこ号京都行き
夜行バスが
無い
(>_<)
435名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 14:11:43 ID:JcodNE3j
>429
100号車って好きっぷの方? もうひとつの方?
436名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 16:35:18 ID:MaT8kTfn
16:40頃中筋駅に居たんだが、2番ホームに燕タクが停車、乗降していた。

困った膨脹は、燕に横付けしていた。

ISO取ると、進入禁止場所にも堂々と侵入できるのかと感心した。
437名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 20:55:49 ID:k1mPUQXW
>>436
ワロタwwwwwwww
438名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 00:05:14 ID:YEK2HOr0
写メとって送ったれ。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 16:49:33 ID:acGWYsGw
>429
かつては市営も運行した枝線を走って欲すぃなぁ。
あと、夕方に夕凪ライソを走ると美しすぃんだが・・
440名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 18:23:02 ID:GR+NrXj8
レトロ車よりRKかRP(5E)きぼんぬ。
441ヒロキ ◆91k6NPQmDE :2008/02/09(土) 09:37:14 ID:8LLvnVP/
>>435サン
スキップじゃないほう。

>>439サン
場合によっては可能

>>440サン
RKやRPは一般路線で乗れるので今回はレトロバスでやってみました。

仕事前にもう一回告知
明後日2月11日に、事業廃止する 尾道市営バスのレトロ調バスを
貸しきってオフ会決行いたしますので当日暇な方はぜひともお越しください
ませ。誰も来ないと寂しいので是非是非ご参加くださいませ。
詳しくは>>429見て下さい。よろしくです。
442名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 18:57:31 ID:DX30c8vX
( ・∀・)ワクワク  誰〜れも集まんなかったらヒキロ氏ひとりで幾ら払うんだろ? (⌒⌒)y-~~~ 
443名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 14:00:28 ID:gXeWIVR4
カモノハシの着ぐるみは、居るのかなぁ?

>>430 のイベントは行こうかと
日時:平成20年3月1日(土) 9:30〜
場所:広島駅南口バスのりば付近
実施内容:ICOCAのバス利用デモンストレーション、
     PASPYおよびICOCAのキャラクター登場など

その他 PASPYエリアでの「ICOCA」の利用開始を記念し、
オリジナルグッズ販売予定。詳細未定。
でもICOCAでバス乗ると割引なしなのは、当日はナイショ。
まあPASPYでJRの乗れないから仕方がないんじゃけどのぉ。
仲良く着ぐるみの2ショットキボウ。記念限定PASPYも,無理か。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 14:49:17 ID:hjESEsQL
こいつを呼ぶべし こちらも中の人が大変そう
ttp://ameblo.jp/toychobire/entry-10052825999.html
445名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 19:04:03 ID:3mfeH7cI
本命9匹の仲間達、穴クマーに投票したんだけど、
景品きた人いるのかな?1月中旬からと思ったが。
クマーは家族名義で1票入れて当たりと思うけど。
応募殺到して抽選中なのかもねえ。当たらないか。
http://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1193231514458.jpg
446名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 00:07:38 ID:HJOkMaaO
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/ 俺はアンチ巨人だが,鍋ツネ見ると嫌気が増す。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」まぁ社長や経営陣は見るもんじゃないな
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     

  /______/ | |     バス会社は知らんけど,バス撮影はCANON亀
                 お手洗い氏も経団連であれだよな。
  | |-----------| |      製品やサービスまで嫌気が//いや言うまい。
447名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 00:30:02 ID:4M8MfgIx
昭和20年代後半に呉駅前で撮影されたものらしいのですが、
写っているバス車輌が何なのか気になっています。
車輪の数も多いし、乗降ドアの位置も右側なので、駐留軍のバスかなと思うのですが、
ご存知の方、教えてください。

http://diary.jp.aol.com/5fvbgjc6xh/img/1132723022.jpg
448名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:14:50 ID:zE+K24cB
>>447
子供の頃は、呉駅前「中央バスのりば」だったのが、
今や、呉駅前「そごう前」だもんな。

中央ってJRと切り離したかったのかな?
井笠バスもボーリング場1階の暗い笠岡バスセンターが
実質は笠岡駅前のりばだったもんなー

回答になってないが、画像見てふと
449名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:19:34 ID:dkEyq3SZ
中国JRバスについて

バスセンター付近になんで営業所を設けないんだろう。。。高陽まで回送するんがもったいない。

広島駅→横川駅の路線バス。価値ある?もっと頻発するなり、乗り場を考えないと・・・

450名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 03:12:57 ID:U6Tk+vpZ
>445

2/4に書留の不在票が来ましたよ。 @西武沿線(多摩北部)
差出人に「広島県バス協会」って書いてあって家族から問いただされましたが・・・
451名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:07:56 ID:4f+hyn/b
>>450
おめでと 
広島県人は自腹で買えと言うことか。。orz
俺なんか、家族全員の名前で応募したのに、
飼い猫のタマも動員して、多摩子で応募したんだけど・・
えっ書留でくるの、タマで当たると身分証明書がなかったな。

>>436
ISO取得だけなら認定機関を選んで金を出してコンサルタント入れれば容易かな。
でも、ISOを取得後にそのISOを維持継続する(監査を受ける必要)なら、
クレーム処理についても過去1年位について必ず監査で聞かれるので、
決めたマニュアル通り対応しているか再発防止をしてるかと記録を問われる。
つばめタクはISOを維持継続しているのかは知らないが、
もし維持継続しているなら、皮肉にも丁度いい程度な違反クレームだよ。

最近はISO取得だけ看板でうたい、維持継続審査を受けない事業所も多い。
まあ〜過去取得した事には間違いないんだからいいんだけど・・・。
それならPRだけで意味なしなんだ。余力のない会社は取得しない事だ。
審査員への監査費用も馬鹿にならなんし、どっちもどっちなんだがねぇ。

つまりISOとは、
庶民が無理してベンツを買っても、初回の車検費用が払えず手放す
みたいな面があるよ。
452名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:08:41 ID:4f+hyn/b
>>441
行けないけど、よければ後でレポよろ、天気は絶好調だね。
453名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:26:11 ID:ecYwtirF
>>449
職場は紙屋町でも、通勤は高陽オールドタウンから。
八丁堀の高層マンションには住みたいけど、住めん。

広島駅行きの回送兼ねてるのでは?
JR横川駅バスロータリーからも撤退したくないので、横川駅始発で
広島BCまでは路電と同じ料金設定にして回して、その後、
BC経由高陽団地行や横川駅ロータリー経由54号線便も出してる。

JRだから広島駅周辺にもっとバス置場もらえばいいのに、
横川駅の置場も手放したくらいだし、酉Jとの関係も微妙鴨。
454名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:47:54 ID:g0jdMq/g
そうそう 
福山駅近くのトモテシ本社車庫も撤退して
遠方に車庫移したし、そういう時代。
455名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 11:34:11 ID:zC/d+7j6
オフ会開催オメ♪(ノ´∀`*)
 ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20080211112653.jpg
456名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 19:13:42 ID:qfG521ti
>>406
バスセンターでクレアラインに乗り込む利用者にパスピー派が増えています。

これは、
降りて呉市営でも今後どんどん使え、乗継割引きもある。呉市もPRしてそ。
広島市民より呉市民の方が早く浸透しそうな気がする。
具体的には呉〜広島の往復とかのリピーター客、結構多そうだしね。
クレアラインの運転士も車内PRすると脈ありかもね。
財布やパスから出さずに、リーダーにタッチ可能も教えてあげて欲しいな。

だから、
芸陽とかもかぐや号と竹原路線で使える様になると増えそうな気がするなあ。
457名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:03:59 ID:pUUOjVQj
>>347
中国バスの高速バス、切符スタンプがとても不評です。

今日は広尾バス停の窓口で、リムジン待ちの50歳過ぎのオジサンが
窓口の引退したような係りのおっさんにつめよってたなぁ。

オジサン客
「満員で遅れて来るバスにさ、早く乗ろうとすると
 「切符にスタンプします」って、ますます遅れるよ。
 今までやってなかったのになんで、
 空港まで高速バスで行くから、時間は気になるんだよな」

広尾バス停の案内係
「間違い乗車をなくすためです。そう、中国バスだけやってます。
 広尾で10分位遅れても、定刻に着けます。少し飛ばすかなぁ」

オジサン客
「はぁ・・次のバス遅れてるけど(改札ある)中国バスですかぁ」
458名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:05:29 ID:pUUOjVQj
JR高速バスのマネみたいだけど、サンサンとかは座席指定だしね。

共同運行になる広交やトモテツや井笠はスタンプはじめてないらしいし、
やめた方がいいと思う。

まず途中バス乗車が遅れるので、混雑時はダイヤ自体が遅延する。
その為、あせってる客はイライラするし、かっ飛び運転されては怖い。

これでは客は気軽に乗れる予約不要の自由席高速バスが面倒になる。
運転士の運賃搾取の不正があったのかと勘繰りたくなったり、
客はタダ乗りする気はないし、現金払い客は切符いるのーになる。
ちょっと感じわりーとなる。

ポスターが「中国バスはまだまだ変わります」とまだまだが
追加になっていて、お客様の為に・・も追加されていた。
459名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:08:50 ID:pUUOjVQj
それと先に回数券にスタンプされると困る場合も起こりうる。

以前、因島から広島行きの高速バスに乗ったけど、
山陽道が急遽一部通行止めになり、尾道駅前で降ろしてもらえた。

バスはできるだけ山陽道を使う走行をするので大変遅れるかららしい。
ほとんどの客は降りて、山陽本線に乗り換えた。バスは広交だった。
その時は回数券だったが、スタンプされてたらあと使えんじゃん。

色んな理由もあり、社命もあるしで、
最近は、降車時にスタンプする中バス運転士さんもいるね。
460名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:20:56 ID:2sUxw2xO
世の中3連休 
広島城駐車場に広島-東京と窓に貼った小田急バス(貸切)発見(;一_一)

これってニューブリの続行? だとすれば中広の車庫に入らないのかよぉ。
まさか闇バス3号車だったってことないんじゃろうねぇ。
よその会社ならともかく、おでQがサンデソみたいな二股しないでくれよ。
461名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 20:42:22 ID:llfjfJm6
>>460
ツアーは基本的に大手貸切を利用しないから、純粋にニューブリ続行便かと
462名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 21:13:30 ID:IaANITWh
本日新幹線口17:55/広島BC18:05発の大阪行は西JのDDと一緒に続行2号車キター
金色の帯があったから多分これ↓ 2号車大当たりか 乗りたかった 
ttp://kyomi.fc2web.com/bus/osaka/nnw200KA0741.html 違ったらスマソン
463名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 21:26:04 ID:IaANITWh
ttp://kyomi.fc2web.com/bus/osaka/nnw200KA0741.html 

ttp://kyomi.fc2web.com/bus/osaka/nishinihonjrbus.html
直リンはじかれ再渡来 この中のスーパードリーム号かな
464名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:17:18 ID:s+dp44w8
>>422
バスカードは1000円で1100円乗れるから、
110円 220円 330円 440円 550円 660円 770円 880円 990円
でPASPYと互角になるんだね。
だから、
100円
200円-210円
300円-320円
400円-430円
500円-540円
600円-650円
700円-760円
800円-870円
900円-980円
1000円以上
でPASPYの方が得になる。
しかし、金券ショップで
バスカードを2%や2.8%引きで買った場合は
バスカードが常に得になる。
465名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 23:36:31 ID:s+dp44w8
>>385
いつだったが以前
広電で広島駅からの近距離を
150円から100円にして実験したが
収入が増えなくて失敗したんじゃなかったかな。
それまでは紙屋町まで歩いて行っていて
これを機会に広電に乗るようになったんだがなぁ。
466名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:42:32 ID:Urh9NPTV
>>465
八丁堀、紙屋町、白神社、三川町を回る循環バスみたいなものもやってたなw
内回り、外回りって。

467名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 01:03:59 ID:DfAWnTA1
あのエアロスターノンステが新鮮だった頃が懐かしいな…
循環バスは広電と広バスのエアロスターがやってたし…
468447:2008/02/12(火) 02:22:13 ID:d+UAFgfj
だ〜れも知らんの!?

素人の集まるスレじゃの、ここは??

http://diary.jp.aol.com/5fvbgjc6xh/img/1132723022.jpg
469名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 07:22:34 ID:Gipea/Cf
>>413
パスピースレにあったけど、ここでCM動画見れるよ
ttp://manaminorisa.com/
470名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 13:06:32 ID:HVKTuEF8
>>468
コッチミルナ
471名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 18:38:10 ID:skyPUnoS
クレアラインが蒲刈線みたいに天応西条に停まればいいのに
472名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:32:23 ID:9hBdm13Z
 なんで,市内循環線だけ導入したのさ。
 誰も乗ってないし,本数も公共交通機関の役割としては終わっているくらいに少ないから,それこそ試験線扱いだから?
473名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:51:38 ID:ABO4TPcL
広島バスセンターも出来た頃、
現在もある本屋の前のホームに通じる通路に、
国鉄みたいな有人改札口があって
「切符を拝見します」おじさんが居ましたな。

意味ないなーというか、人の流れ悪いというか、
現金払いせずに、バスセンターで切符買えよー
作戦がミエミエで、不評でなくなったと思う。

今はカードやパスピーで気軽に乗るのがいい時代。
中バスも国鉄流をまねると時代遅れになるかも・。

新幹線はまだレディスアンドジェントルマンで始まる気取った語り
(日本語案内は、本日は〜が今日は〜に変わったけど)
鉄道もバスもサンキューフォーで、お気軽利用が一番だと思う。
若者が携帯をつまらんことで気軽に使うみたいにねえ。
474名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:05:43 ID:nwt/JLl/
>>424
>>425
21時前のNHK広島ニュースで、今日
スノボ遭難者らが県庁(県知事)にわびに行った画像が流れてた。
ネット恐るべし。県のヘリコプターも探索に出動したと言っていたな。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:31:31 ID:WTF5k5nm
>>445
俺は県内在住だが、先月下旬(26日頃)に宅配便で届いたぞ。
品名が書いてあったんで、>>450と同じく、受け取った家族が不審に思ってたがw
「どうせ忘れ物したんじゃろ」とあしらわれれる始末orz

476名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 22:28:24 ID:MHXOf9PL
>>468
バス車両趣味のカテゴリーでは、
1.新しいやん 2.古いんちゃうん
3.どこの中古やろ 4.ガラがええ
5.変な装備やん 6.なにもんこれ 
の順のような気がするので、
6の住人を待たんとあかんな。
477名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 23:08:17 ID:+t84jH/X
>>468
軍払い下げのトラックにバスボディーを架装したものかと。
終戦直後はバスが足りないから、トラック改造が結構あったと、
バス年代記に書いてあったと思う。
478名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 01:31:39 ID:YUGiT/ry
昨夜19時頃、赤名で米子行き日交とすれ違った。
雪で迂回してたんでしょうか?
R54も頓原〜掛合が凍結してましたけど‥‥‥
479名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 03:00:18 ID:Jeuxdaqp
広島県内は除雪がクソだからな。

R314を島根側から広島側へ走ったとき、島根県内はただの湿潤路面だったのに
県境越えた瞬間に圧雪路面だったのには笑った。
R183も道後山の手前の峠がこの時期ヤバいんだろうな。
480468:2008/02/13(水) 09:55:41 ID:7sZiX86N
>>477
ご教示ありがとうございました。

玄人の方がいらしてヨカッタ
481名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 10:42:43 ID:YUGiT/ry
今日も米子便はR54経由らしい。
バスセンターの掲示より。
中の人も大変だな。
482名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:24:52 ID:/vibaZnv
和知,庄原,鳥取県郡部は飛ばす。
483名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 16:24:09 ID:i4Q9242G
プレミアムドリームに乗ってみたヒ。
484名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 20:38:06 ID:QEGzfLLd
だから、乗り間違い防止 も 含めた なんだよ。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2397.html
485名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 22:28:44 ID:hnLo5yqH
ローズもパスピーで解決ジャン。20%引きで金券屋は終わるよ。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 22:41:16 ID:tpCxrCkB
>>484
新しい投稿を発見したお
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2398.html
487名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 01:46:25 ID:JgTslBv5
ポンチョ導入台数は。
488名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 20:11:29 ID:D8ic2kjT
広島BCのWCが清掃中の時は,おりば側まで行かなくても,
10時以降なら,広島サービスセンター手前のそごう本館のおおきな階段を
半分降りた踊り場にある男女WCが使える
ことを知らせる略図看板も出して欲しい。
清掃中の看板とロープだけでなく。ああ今日も寒かった。広告の裏スマソ。
489名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 22:22:54 ID:pW7EXff6
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/index.htm

広電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
490名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 22:59:42 ID:0CBNsH0l
>>489
これってダブりないよね。大人の箱買い2万円かっ
ちと高いな、バスコレの箱買いで5000円だから

ヤフオクでお気に入りだけ落とすかな?
え、箱買いして、いらないバスはヤフオク出品?
491名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:18:21 ID:0CBNsH0l
492名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 06:34:57 ID:HUpeTCth
パスピー単独スレが予想に反して、伸び続けている県について
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201433826/l50
493ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/02/20(水) 16:17:28 ID:OmC6NzVW
東城行きの高速バスに乗ってるのだが、高速4号線の料金所にETCレーンを設置工場してました。
っつー事は、高速バスはもとより、五月が丘とか西風新都行きの一般路線バスにもETC取り付けるのかね?
それとも回数券のまま?
494名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 19:48:58 ID:u+6VqCqZ
>>493
安くなるならETC鴨

この前の事だけど、因島にETCなしのマイカーでドライブして、
橋を渡って帰ろうとしたら、前にぼろい尾道市営バスが来た。

バスを抜かすのも大変だったから、因島北インターまでノロノロと
後を付いて行った。そのまま後ろに付けてゲートを通り、
橋の4車線で抜こうかと・・
ところがだ。そのぼろい市営バスはETC専用ゲートを通過、
おっともう少しでETC未着なマイカーを乗り入れるところだった。

教訓:ボロは着てても、装備は先端。

隣の三原市営は以前信号変更リモコンを備えたバスもあったそうだ。
495名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 02:11:02 ID:J96uV8CQ
広交観光のボロボロライナーでもETCはついてる。
逆に最新車両でも観光車両が路線の続行車となるときはETC使わない。

高速4号はETC割引が2割超引くとか紙の回数券廃止とかならない限り郊外線用のの路線バスにわざわざ取り付けるメリットは無い。
496名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 06:56:52 ID:U41LUgxA
クレアラインはETCですか? 私は無人さい銭箱ゲートに投げ入れ派ですが。
それから高速三段峡のミリオンと路線車はどうですか?
497名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 07:18:38 ID:y5pyULpt
3月1日より路面電車白島線でもパスピー開始
498名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 11:08:23 ID:CeTUz/wc
>>496
呉にはETCがない。
バスには、設置されてるのもあるが。
499名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 15:01:02 ID:5z2XLXxC
俺も昨日、広電の8号線乗っていたら中広入口付近の案内板に「ETC工事中」と表示されているのを見かけた
500名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 19:17:57 ID:dL35NABV
>>497
公式はこれか、パスピー割引で幾らになるのでしょうか?
ttp://www.paspy.jp/enterprise/press20080220a.html

そういえば、ICOCA開始イベントがある3月1日に合せたんだな。
ttp://www.paspy.jp/enterprise/press20080206a.html
501名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 20:58:28 ID:YYNwZDHI
利用場所が十分整っていないので,まだ買いじゃないな。
502名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:36:10 ID:/iMF0I0E
今日、祇園大橋 赤バスに乗って
停止ボタン押したのにバスは止まろうとしなかった。
客が「横川3丁目」ですよとウテシに告げたら
ウテシ「あああああああああああああああああぁぁぁぁごめーーーんねーーーぇー」
と言って80m過ぎたところで急停止して客を降ろした
あそこのバス停は忘れやすいのだろうか?
503名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:44:25 ID:5z2XLXxC
>>502
大内越峠でも一度それを体験したわww
504名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:07:32 ID:wfNy5dzb
ずっと前、広交のBC経由緑色した方向幕のバスに広島駅から乗った。
ところが、左手に馬券売場ビルを見ながら、電車通りの信号まで行って、
「これ、バスセンター経由しないのですか?」
と運転士に聞くと、「あっ::」と言われて、その交差点でUターン。
広島駅方向に戻り、女学院前通りを左折して、正規のルートに戻った。

深夜バスに1便八丁堀とBCの両方経由するバスあったけど、
夕方のバスだったのでびっくりした。言わなかったら?どうなったかな?
505名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:52:18 ID:NQs/DEgQ
>>502-504
運転手も人間だからそういう事あるよ。
週替わりな赤青バスとかと違って広交なんかは路線が単純だからそういう事もあるのでは?
506名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 01:27:56 ID:XFNl3qdw
>>504
>深夜バスに1便八丁堀とBCの両方経由するバスあったけど、
誰か方向幕何色か知らない?
507名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 04:12:10 ID:rsJAK9nm
おまいらいい奴すぎです
508名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 09:06:11 ID:tOqLyTBz
>>506
緑だったと思う。
509名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 18:26:39 ID:t9aLXP9C
ゆめタウン広島と広島駅間で無料シャトルバスを運行しているらしいが、どこが運行しているんだろう
やっぱり赤バスだろうか
510名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 19:27:13 ID:i3Ms0479
鉄道板に書いてる奴がいるだろ
511名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 20:26:47 ID:RphZ/TBK
512名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 20:37:44 ID:RphZ/TBK
513名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 20:44:17 ID:bxez8ZP+
>>509
ゆめタウン広島の無料送迎バスについての書き込みがあったよ。

【雪まだ残る】広島大学 87単位【春は何処?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203339067/259-261
514名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 20:46:47 ID:bxez8ZP+
>>512
>>513はそれの転記だね。
515名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 20:50:46 ID:CREVkOk1
中バスのHPにあった大増便って・・受験生ってマジ? 
2008年 02月 24日(日) 
松山市駅行き
便名 出発地  発時刻 到着地  着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0101 福山駅前 08:45 松山市駅 11:25  - 付 受付前又は終了 -
0103 福山駅前 10:25 松山市駅 13:20  - 付 受付前又は終了 -
0103 福山駅前 10:25 松山市駅 13:20  - 付 受付前又は終了 -
0103 福山駅前 10:25 松山市駅 13:20  - 付 受付前又は終了 -
0105 福山駅前 14:30 松山市駅 17:25  - 付 受付前又は終了 -
0107 福山駅前 16:35 松山市駅 19:15  - 付 受付前又は終了 -
516名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 21:38:44 ID:Ymu9eomh
折り返しの25日松山17:10発もすごいな
2008年 02月 25日(月) 松山市駅発 福山駅前行き
便名 出発地  発時刻 到着地  着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0002 松山市駅 07:55 福山駅前 10:35 ◎ 付 - -
0004 松山市駅 09:30 福山駅前 12:25 ◎ 付 - -
0006 松山市駅 14:30 福山駅前 17:25 1 付 - -
0008 松山市駅 17:10 福山駅前 19:50 × 付 - -
0008 松山市駅 17:10 福山駅前 19:50 4 付 - -
0008 松山市駅 17:10 福山駅前 19:50 ○ 付 - -
517名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 22:28:54 ID:ECh4jM05
で、松山で何があるん?
518名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 14:02:57 ID:SiW7Tdqq
>>510-513
こんなところに書いてあったのか、dwwww
バスネタだからずっとバス事業者のHPやらこのスレの過去ログ漁っていたわ
519名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 19:17:50 ID:6g6KLtmP
芸陽高速バスおりば,競輪無料バスのりばに人だかりが出来てた。
広島電鉄の方向幕のシャトルバスが来ていた。バスニ当り外れはある。
タクシーも停っていたけど、タクシー層と無料バス層は違うし意味なし。

反対車線をルートを変えたソレイユシャトルが走っていた。この為か?
熱しやすく冷めやすい広島市民のマリーナホップ路線も運行してるし、
JR広島駅前広場ではベスト電器ビックカメラのポイントカード申込受付だし、
テレビで福山にコロナワールドがオープンとか、マリーナコースター止まったとかしてるし
もうわやダナ-。
景気悪くなっても生活必需品はいるからそういう店の競争激化か。
520名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 20:08:03 ID:5fczfdwL
ゆめタウン広島シャトルバスは広電比治山線を潰すか?
521名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:14:22 ID:uddOn7aX
>>476
2の人へ 広島駅前のふたばにあった。
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862482433/
522名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:15:58 ID:uddOn7aX
>>521追加 赤バスが出てる。
523名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 23:52:29 ID:uddOn7aX
19:57発のぞみ vs 20:00発ニューブリ なんだけど、

朝一のぞみの東京着は10:06だし、夜行バス厳しいね。
524名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 00:27:23 ID:yzrDS+Au
>>523
時間と価格を考えればニューブリのほうに軍配が上がるよな
けれども長時間のバス乗車を嫌うなら新幹線のほうがいいし、個人の好みではないだろうか。
525名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 01:07:02 ID:0E/p6nQi
紙屋町広島バスセンター〜横川駅前 210円
紙屋町デオデオ前〜横川駅前   210円
紙屋町県庁前 〜横川駅前   190円 
ですが、

広島バスセンター→横川駅前下車 又は 紙屋町デオデオ前→横川駅前着

JRバスを選んで乗車した場合、料金は幾らになりますか?
526名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 03:50:34 ID:/DhGE0ut
>>520
イズミから広電に、シャトルバス運行の代金が比治山線の売上げ見込み以上に入ってるんだろう。
527名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 04:36:33 ID:MjL8824e
ゆめタウンの臨時バス情報は参考になる。

ただ、東千田公園の車の駐車はやめろ。

広大夜間の中国人やアジア系、黒人の留学生が自動車のエンジンを盗んだりしている
車上狙いが激増。

東千田公園と広大夜間の周辺は民度の低い中国人、黒人、ブラジル、フィリピンの居住地。
これに、日本国民の社会の歯車から外れたホームレスが「たむろ」しているから注意すること。

買い物客の乗用車が早速、窓ガラスを割られて、車内の備品が盗まれたり
買い物客が広大夜間のカザフスタン、トルクメニスタン、ポーランド、モルドバの留学生に
刃物で脅されたり、殴られたりして、せっかく買った買い物を奪われたりする事件が発生している。

一人歩きの女性も注意で、十数人の広大夜間の黒人の留学生に買い物客が追いかけまわされて乱暴されていた。
528名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 08:34:00 ID:u2tZKM1V
バスの超マップって、今も売っているのですか?
手元にあるのが2004年発行なので・・・
529名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 10:44:56 ID:62jeDAvC
それは今に始まったことではない。そんなに情勢変化があるような改正ではない。
530名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 12:54:51 ID:cn6C2zuS
広島駅はかなり混んでました。朝ラッシュ並なのに運転間隔は同じだから混雑率はかなり酷い

イズミから広電に、シャトルバス運行の代金が比治山線の売上げ見込み以上に入ってるんだろう。

芸陽高速バスおりば,競輪無料バスのりばに人だかりが出来てた。
広島電鉄の方向幕のシャトルバスが来ていた。バスニ当り外れはある。

ゆめタウンから帰ってきました。
んー若い子持ち主婦がターゲットっぽい。安いショップが多い。
チャチなソレイユ?食品は無駄に広い。
サティとかジャスコ御幸はつぶれちゃうんじゃないかな・・・
安くて可愛いものが多くて、カフェみたいな休めるところも思ったより多いし。
531名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 12:55:57 ID:cn6C2zuS
広島駅南口・タナカメガネ・ホテル川島乗り場からゆめタウン広島までの臨時バスは
朝の9時20分の始発から19時45分までは20分ごとに運行している。
19時45分のバスが出た後は30分間隔で22時15分の最終まで運行している。

1日に合計で74便の運行。

ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスは始発は午前9時35分から始発が運行
ゆめタウン広島から広島駅までの無料臨時バスの最終の出発は22時30分。

ゆめタウン広島から広島駅まで乗車する、無料の臨時バスの乗り場は
猫田記念体育館前の「皆実町6丁目」バス停からバスが出ている。
532名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 12:57:43 ID:cn6C2zuS
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
県外資本のイオンより地元資本のフレスタを応援したい

ゆめタウンの無料臨時バス情報。
広島駅以外でも無料臨時バスは運行しているよ。
「宇品」と「東千田公園」
バス会社は赤い広島バス。
ここは時刻表はなく、午前10時から概ね20分間隔で運行。
最終の出発は19時。(東千田と宇品の両方とも)

「宇品」のバス乗り場は
ホームセンター「コーナン宇品店」正面のフレスタ宇品店や「びっくりドンキー」の裏側の
「整備された空き地」の所にある。
言うなれば、フレスタ宇品店の裏側に「ゆめタウン広島」行きのバスが発車している。
533名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:00:00 ID:0XZqUMhZ
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
県外資本のイオンより地元資本のフレスタを応援したい

「東千田」は広島大学東千田キャンパスの跡地の公園のマンション建設中の近く。
バスで行く人も多いけれど、歩いて行く人、自転車で行く人のために
プラカードを持った警備員が立っているので、バスで行く人もいるけれど
プラカードを持った警備員さんに誘導されて、千田町方面からは歩いて
ゆめタウン広島まで行く人が多いよ。
東千田公園からゆめタウン広島に行く臨時の無料バスも赤い車体の広島バスが運行している。
534名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:01:42 ID:0XZqUMhZ
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時の最終まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。
警備員の詰所の白いテントがある。
広島バスの運行は平成20年(2008年)2月20日から平成20年(2008年)3月2日までは毎日運行。

平成20年3月3日から平成20年3月7日までの広島バスの臨時無料バスの運行は有りませんよ。

平成20年(2008年)3月8日から平成20年(2008年)3月20日までは
土曜日と日曜日と祝日だけの運行となるので注意が必要。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)2月20日から
平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
535名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:55:29 ID:YAK8AHxS
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時の最終まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。
警備員の詰所の白いテントがある。
広島バスの運行は平成20年(2008年)2月20日から平成20年(2008年)3月2日までは毎日運行。

平成20年3月3日から平成20年3月7日までの広島バスの臨時無料バスの運行は有りませんよ。

平成20年(2008年)3月8日から平成20年(2008年)3月30日までは
土曜日と日曜日と祝日だけの運行となるので注意が必要。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)2月20日から
平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
536名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 18:29:22 ID:T+Rdnb9g
みやじま丸が発売されなす。3/10
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173543_799.html

もう1週間早いPASPYイベントと一緒に発売して欲しかったけど、
広島駅南口の車寄せ周辺が改装中みたいだね。いま。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 18:37:57 ID:YAK8AHxS
>>広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)2月20日から
>>平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。

いいねそれ
ただ乗りできるんだ
538名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 18:44:23 ID:1GaTqcTk
マルチ乙
539名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 19:12:38 ID:W4Sr+8AW
イズミレス=荒らし=徹底放置
540名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 19:59:55 ID:4ygWSKLr
>>523
ニュー鰤の敵はむしろ元ソレイユシャトルの転回場を占拠してる某ウィラーとキラキラのような気瓦斯

夜行バスで寝るのと朝一のぞみ狙いで5時起きだと互角かな・・・
時間的に使えない場合もあるが,最終のぞみで上京して1泊ってのが翌日一番楽かな。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:55:05 ID:/C2wTQhI
>>523
夜行昼行高速バス全盛期の頃、鉄道ジャーナル誌とかそんな比較企画を
よくしてたよな。懐かしす。
ま,路線高速vsツアー高速の比較企画は業界がらみで出来ないだろうね。
542名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 21:47:47 ID:W4Sr+8AW
俺が最後にニューブリに乗った時はJR関東のボルボだったな〜 今はキングになったけど

チラ裏スマン
543名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 23:19:26 ID:7uxKVdew
ゆめタウン広島に「食べ放題」のレストランが登場

ゆめタウン広島に行った。
ここには2件の食べ放題のレストランがあって終日大混雑。

1件目は「美山」という、しゃぶしゃぶのレストランで制限時間は70分で1680円。

もう1件はザ・グローバルブッフェ・クーリアで
昼の料金は消費税込みで1259円。
夜は1680円。夜の方は更にすしの食べ放題がある。
開店したばかりでマグロの中トロやサーモン、はまちの握りが堪能できた。

ザ・グローバル・ブッフェ・クーリアの入り口はドーナツ屋さんになっていて
テイクアウト(おみやげ)にもできて大好評である。
544名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 23:43:11 ID:M8qmqStU
うーん、「ゆめ」まで読んだ。
長文は逆効果なんだよな。

それより2ch街板(中国)への書き込みの方をおすすめ。
明日になると、「削除したけん」になってるから・・
バス板は比較的やさしいけど、広告は酷いとアク禁になるよ。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 23:59:50 ID:7uxKVdew
無料バスに乗って食べに行きます!
546名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 00:10:05 ID:SiHy62TG
契約料金でやってるから、運転士もカラで走った方が楽。
3月で契約終了なら経営陣もそうだろうね。
547名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 01:57:01 ID:GacIm9uI
さんざん過去スレに登場してた「バタークリーム」ファンに朗報!!
ゆめタウン広島に「スイートガーデン」っていうケーキ屋さんが出店されました。
特にバースデータイプのチョコバターケーキはお奨めです。
サイドにも固めのクリームがホイップされててお値段も2400円とお手頃です。
ぜひお試しあれ!!
ガイシュツならスマソ。
548名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 03:26:14 ID:FMZwz+e4
>>543
食べ放題の店ならソレイユに夢葡萄があるし、大型店にこだわらなければそれこそいっぱいあるし。

>>547
スイートガーデンなら前から呉のゆめタウンにあったし。
549名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 15:32:10 ID:3Ft/7Zne
>>517
愛媛大では??
550名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 18:49:19 ID:+tVIDKdk
そうそう
夢たうんは広島本社 藤ぐらんは愛媛松山本社だよね。
551名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 22:28:09 ID:nl9VLXpt
ゆめタウン広島の臨時無料バスのおいしい方法
広島駅から広島港(宇品)まで
広島電鉄市内線・紙屋町・市役所経由1号線は150円
赤バスの広島バスだと乗ったことがないけれど230円かかるそうだ。

ゆめタウン広島が平成20年2月20日の水曜日に開業して以来、
広島駅からゆめタウン広島までは緑の広島電鉄バスが臨時無料バスを担当。
東千田公園と宇品は赤バスの広島バスが臨時無料バスを担当している。

広島駅から広島港(宇品)に行くときはゆめタウン広島の臨時無料バスの時間帯に合わせて行けば
広島駅から広島港(宇品)まで、ゆめタウンを経由して無料で乗車できるし、うまく乗り継げば
広島駅から広島港(宇品)まで広島電鉄や広島バスの21系統よりも先着する。
しかもノンストップ。

東千田公園行きも3月2日までは捨てがたい。今週までは平日も広島バスが運行しているから
広島赤十字・原爆病院や広島県立図書館、広島市健康科学館、
広島大学東千田地区(広大夜間部と広大法科大学院)に行くときにも重要な交通手段となる。
しかも、修道中学・高校と広大附属の生徒にとっては朝の通学時間は使えなくても帰宅時間は大いに利用可能!

広島駅から平日、これらの方面に行くときは結構時間がかかったりするけれど
今の期間は期間限定で無料の臨時バスを使わない手は絶対にないと思っている。
552名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 22:39:27 ID:nl9VLXpt
ゆめタウン広島の臨時無料バスのおいしい方法

http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html

広島駅から広島港(宇品)まで
広島電鉄市内線・紙屋町・市役所経由1号線は150円
赤バスの広島バスだと乗ったことがないけれど230円かかるそうだ。

ゆめタウン広島が平成20年2月20日の水曜日に開業して以来、
広島駅からゆめタウン広島までは緑の広島電鉄バスが臨時無料バスを担当。
東千田公園と宇品は赤バスの広島バスが臨時無料バスを担当している。

広島駅から広島港(宇品)に行くときはゆめタウン広島の臨時無料バスの時間帯に合わせて行けば
広島駅から広島港(宇品)まで、ゆめタウンを経由して無料で乗車できるし、うまく乗り継げば
広島駅から広島港(宇品)まで広島電鉄や広島バスの21系統よりも先着する。
しかもノンストップ。

東千田公園行きも3月2日までは捨てがたい。今週までは平日も広島バスが運行しているから
広島赤十字・原爆病院の通院と被爆2世検診や広島県立図書館、広島市健康科学館、広島市役所、広島市消防局、
広島大学東千田地区(広大夜間部と広大法科大学院)に行くときにも重要な交通手段となる。
しかも、修道中学・高校と広大附属の生徒にとっては朝の通学時間は使えなくても帰宅時間は大いに利用可能!

広島駅から平日、これらの方面に行くときは結構時間がかかったりするけれど
今の期間は期間限定で無料の臨時バスを使わない手は絶対にないと思っている。
553名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 23:26:01 ID:1eIkVajW
<広島ゆめたうんコピペ荒らしについてお知らせ>

削除知恵袋板のここ↓で相談してみました。
この荒らしの経緯についてもだいたいまとめてあります。参考にどうぞ。

スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★16 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1197849368/

「削除依頼の処理があるまで待機」との指示がありました。
大学生活板のものに関しては削除依頼しておきましたが、削除人がまったく来ていないので
他の板からも該当板のレス削除スレ@削除整理板に依頼してみてください。
さすがに7板14スレ以上となると、私一人でやるのには限界がありますのでお願いします。
554名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 23:35:29 ID:/1IFxXko
だめだこいつ、こんなスレまで立ててやがる…
早くこの泉とやらをなんとかしないと…

■■■臨時無料バスの賢い利用方法■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1203946964/
555名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 23:41:26 ID:1eIkVajW
>>554
ええ、それもまとめて相談したんですけどね。
バス板については私は運営に報告ひとつもしてないので、誰かスレ削除かなんか依頼してください。

一人があっちこっちやって回ると説得力ないから・・・
バス板も迷惑してるよと伝えないと動いてくれないんです。
556名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:39:04 ID:7QGM3Q7m
いや、ユメタウン広島に行くか、電話して、苦情してやるのがいい。
直接お店の案内係に言った方がいいんだよ。イメージダウンだってね。

でも、もう行きたくなくなったので夢タウン広島の公式HPにあるメールに、
ここのリンクを貼って酷いんですって送ってしまえば、安上がりだけど・・。

書き込んでる方も逆効果だとわかんないのか、不思議だよ。
557名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:43:35 ID:7QGM3Q7m
会社への外部からの公式メールは、必ず総務が見るからね。
今や内部告発の時代だよ。外部からだともっと聞くんだ。
558名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 01:58:12 ID:n5JQqYSd
>>556-557
荒らしの思うつぼだな

1年前に同じ荒らしがいただろ。ソレイユが云々とか、仏壇の臭いが云々とか。
無関係のキチガイが暴れてるんだから会社に通報しても収まるわけないだろ
559名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 16:03:47 ID:C8nmFHV1
>>550
ゆめタウンは広島なのか〜フジグランともども中四国に多いよね
560名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 05:32:15 ID:umWgXuYS
流れぶった切りだが、最近広電の新車の方向幕は
「回送」ではなく「回送車」と表示するんじゃね。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 12:35:49 ID:CLVYtkBR
京都市交通局のバスは18年くらい前に回送車とか故障車とかがあった。
562名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 21:42:15 ID:4UjkQSwY
広今あきなだ高速の元大阪市営リムジン2台は瀬戸内産交に引き取られて活躍しているの?
ふそうの1台は東京の学校に引き取られてスクールバスとして活躍しているそうだが・・・
563名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 22:53:28 ID:I1NHqrdE
>>560
なぜ「車」を付ける必要があるのだろうか…という疑問が。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 23:22:19 ID:t3TRZrD9
車じゃなくて飛行機が密かに混じってるからだろ
565名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:06:52 ID:ztLi7XoU
バスが走る道路に回送飛行機w
566名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:08:29 ID:wOxzl3HY
いや、日交みたいに正確に「米子行」と、
ちゃんと、行きまで方向幕に入れないと、中筋駅とか途中で
このバスは「米子」から来たバスかもと間違うかもしれない。

つまり、「甲奴」が「こうぬ」になったみたいに、
「回送」という地名があると思うあほな人がいたりして、
バスが手を上げても停まんなかったとか、
また長い間バス停で待たされても「回送」ばっか来て、
カラで走るのなら、乗せてくれればいいのにと思うから。

この前、中国バスのローズ方向幕故障で広島バスセンターで福山へ
行ってた。 噂では大阪市営には「故障回送」表示もある。
567名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:31:53 ID:YLlTP31P
東京都営はバスの車庫と言わずに操作場行きとか
都電のなごりなのか、あれ。
回送車はLED標準装備な表示ではと、マジレス。
568名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:32:03 ID:JOwHArac
広島バスセンターのチャイムやアナウンスを
公開しているHPってあります?
569名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:41:52 ID:OnJLUQAT
ていうか広電バススレに書いてあるじゃん、広電用の行き先データが入ってないからではないかと。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 00:42:17 ID:ztLi7XoU
>>566
あ、なるほど。そういう意味なのですか。
よく英語表記で「For 〜」というのがあって、「方向幕は行き先を表示しているのだから
行き先の地名だけでいいじゃん」といつも思っているのですが、
それの日本語版のようなものということなのですね…。
571名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 01:04:24 ID:aCM/7mBW
中型バスをチャーターした時、方向幕(サボ)は
「「○○御一行様」にして下さい。」と言ったのに
来たバスは「○○様」だけになってた冠婚葬祭の時。
ようは、適当鴨。手書きじゃなくてワープロパターンだた。
572名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 01:27:47 ID:uiLW9TNH
それこそ行き違いで、
布野・道の駅で乗り間違えたら笑えるのだけど・・プッ。
同じ時間に数台いる時あるけど、あれは偶然ですかね。
573名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 01:33:31 ID:uiLW9TNH
同じ広交の解放休憩SAで高知行と徳島行が一緒に並んだりするし。
574名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 04:58:58 ID:JpruFnMH
>566

そんな「回送」ばっかり気やがって、と思うヤシ向けの表示
ttp://www.kobe-c.ed.jp/edy-es/special/specialdoor.htm
575名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 08:00:07 ID:p8vAQ2VE
>>574
和んだw
576名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 18:35:34 ID:OnJLUQAT
>>574
広島にもこんな表示するバス事業者はでないものだろうか。
577名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 23:16:04 ID:XYw6dCB1
今日、20:15ごろ
県道37号の高陽車庫付近を広島方面に向けて走っていたら

広交のバスで緑の字幕に「地区センター経由、柳原 行」というのとすれ違った(中深川方面に走っていた)

あれはどの路線バス?時刻表ざっとみても載ってなかったんだが
578名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 23:22:50 ID:mMgF/mPU
579名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 23:44:00 ID:XYw6dCB1
>>578
サンクス
なんで広交観光ナンダ・・・。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 00:09:54 ID:wF6fiX+r
イズミ関係者必死だなw


夜8時ごろに行ってきたけど、落ち着いていたよ。
どこもけっこう閑散としていた。


オープンしてすぐなのに、早くも失速?来年はイオンが新幹線口付近にできるんやろ?ヤバババイ。
581名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 00:17:58 ID:wF6fiX+r
イズミ関係者必死だなw


夜8時ごろにゆめタウン広島に行ってきたけど、落ち着いていたよ。
どこもけっこう閑散としていた。


ゆめタウン広島が平成20年2月20日の水曜日に開業して以来、
すぐなのに、早くも失速?来年はイオンが新幹線口付近にできるんやろ?ヤバババイ。
582名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 00:25:59 ID:o+KWmYrz
>>580-581
> 来年はイオンが新幹線口付近にできるんやろ?

情報源ぷりーず
583名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 02:33:08 ID:XBf1t2mj
>>582
ソレイユとモロにバッティングする地域に出店するとは思えんのだが。
ひょっとして祇園の三菱跡地の事とごっちゃになってる?
584名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 02:34:21 ID:UaHpoSQA
>>583
なんというか、ネットを目の敵にして必死こいてるのがねぇ。
その前に自らを律することから始めれば、正々堂々と勝負できるのにね・・・
まぁネットなんて道具なんだから、勝負しても仕方ないんだけどな。

んでなんだ、またもんたが荒らしにかかってるのか?
585名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 02:55:10 ID:pnI/gro0
方向幕に、回送、迷走、妄想を加えなければ・・・

というか、流通板とか広島県のスーパー事情スレとかないの?
電車バス交通はごっちゃになっても、たぶん違和感ないけど、
板が分かれてて、ちゃんと書き分けしてるしね。

週末は広島駅前のパスピーイコカのイベントだよね。
586名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 04:17:19 ID:6KnSIZ1d
キラキラとか表示した闇バスが片側1車線の道路上に堂々と停まって客堕ろしてた。
587名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:24:10 ID:OKtTkTDc
呉市交通局の離れ小島だった江能線もついに終焉…
江田島バス株式会社ねえ
バスカードが使えなくなるのが痛いな
あと運賃について全く触れてないし、HPぐらい作らないのかねえ
588名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:30:58 ID:z2RG+A9D
芸陽バスが軽トラックに追突 /広島
ttp://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080229ddlk34040414000c.html
 28日午後1時15分ごろ、東広島市安芸津町三津の県道で、北進中の芸陽バスの路線バスが、安芸津町風早
の地方公務員の女性(49)運転の軽トラックに追突した。女性は腰に軽いけが。バスには運転手のほか、女性客
が1人乗っていたが、無事。現場は片側1車線の見通しのいい直線。(東広島署調べ)
589名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:44:32 ID:SfdVICmP
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島の臨時無料バス情報
広島バスの「宇品」「東千田公園・広大跡地」方面の臨時無料バスの「平日運行」は
平成20年・2008年の2月29日(うるう年のため)で無事に終了させていだだきました。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。

「宇品」と「東千田公園」
バス会社は赤い広島バス。 ここは時刻表はなく、午前10時から概ね20分間隔で運行。
最終の出発は19時。(東千田と宇品の両方とも)

「宇品」のバス乗り場は
ホームセンター「コーナン宇品店」正面のフレスタ宇品店や「びっくりドンキー」の裏側の
「整備された空き地」の所にある。
言うなれば、フレスタ宇品店の裏側に「ゆめタウン広島」行きのバスが発車している。

「東千田」は広島大学東千田キャンパスの跡地の公園のマンション建設中の近く。
東千田公園からゆめタウン広島に行く臨時の無料バスも赤い車体の広島バスが運行している。

ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。
警備員の詰所の白いテントがある。
590名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 19:55:30 ID:e7TRHCru
http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島の広島バスの臨時無料バス情報(広島バスからの正式決定版)
広島バスの「宇品」「東千田公園・広大跡地」方面の臨時無料バスの「平日運行」は
平成20年・2008年の2月29日(うるう年のため)で無事に終了させていだだきました。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。

「宇品」と「東千田公園」 ここは時刻表はなく、午前10時から概ね20分間隔で運行。
最終の出発は19時。(東千田と宇品の両方とも)
「宇品」のバス乗り場は
ホームセンター「コーナン宇品店」正面のフレスタ宇品店や「びっくりドンキー」の裏側の
「整備された空き地」の所にある。
言うなれば、フレスタ宇品店の裏側に「ゆめタウン広島」行きのバスが発車している。

「東千田」は広島大学東千田キャンパスの跡地で広島市立千田小学校の校舎の裏側の近く。
東千田公園からゆめタウン広島に行く臨時の無料バスも赤い車体の広島バスが運行している。

ゆめタウン広島から
赤い広島バスで「宇品」「東千田公園」方面へ無料の臨時バスに乗る場合は
朝の10時から夜の20時まで猫田記念体育館の裏側の駐輪場から発車している。
つまり、猫田記念体育館側のゆめタウン広島の入り口から入った狭いところ。
警備員の詰所の白いテントがある。
591名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:06:00 ID:AAtGb/Ub
またお前か
592名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 21:57:25 ID:3Un27d90
NBT(笑)
593名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 22:35:24 ID:7yvOF7hn
>>587
ttp://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/modules/smartsection/item.php?itemid=211
 
これか…
せめてPASPY導入してくれないものか
594名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 23:49:24 ID:Uyiq6nI8
パスピースレ300より転記
300 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 20:18:42 ID:xnaG/B0z

明日は、
 記念イベントの開催なので、
            あげ

日時:平成20年3月1日(土) 9:30〜
場所:広島駅南口バスのりば付近
内容:ICOCAのバス利用デモンストレーション、
PASPYおよびICOCAのキャラクター登場など
その他 PASPYエリアでの「ICOCA」の利用開始を記念し、
オリジナルグッズの販売を予定。
で、グッズって何?
ttp://www.paspy.jp/enterprise/press20080206a.html

パスケースらしくて、デザインが気になるところらしい。
595名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 00:31:48 ID:ACmCNqOQ
>>594
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173571_799.html

広島県交通事業者のPASPYエリアで、JR西日本が発行するICカード乗車券「ICOCA」がご利用いただけるサービス開始を記念して、「ICカードパスケース」を発売します。

発売場所と発売開始日が書いてある。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 01:35:22 ID:DnNPTkdS
このスレで
ゆめタウン広島の臨時無料バスの情報のおかげで
交通費が助かったりゆめタウン広島の混雑から抜け出すことができたり助かりました。

熊野からゆめタウン広島の開業を聴いて、2月22日の雪の降る寒い日に
熊野の萩原のターミナルから広島都市高速経由の紙屋町行きの直行バスで行きました。

宇品に臨時バスの停留所があって熊野からも、ゆめタウン広島まで広電と広島バスを
乗り継いで行くと非常に便利なものだと改めて感じました。
むしろ、熊野からも広電さんあたりがゆめタウン広島まで臨時の無料バスを運行すればよかったと感じております。

熊野からだと広島高速経由の紙屋町直行バスでコーナン宇品の近くの「宇品西」停留所で下りて
フレスタ宇品と「びっくりドンキー」の方向に歩けば、ゆめタウン広島行きの無料バスがあります。
宇品からは始発が10時から夜の7時まで20分おきに走っており、
ゆめタウン広島からは最終が夜の8時までです。
宇品西の熊野町行きの最終が夜の8時ちょうどくらいですので、ゆっくりと買い物が楽しめてうれしいです。
このスレッドで「スレ荒らし」という人が多くいるようですが、私は感謝しております。

昼間の昼食は気分転換にゆめタウンで取らないで宇品行きの無料バスで「おんまく寿司」に行ってきました。
597:2008/03/01(土) 06:44:45 ID:+OUKlB1B
( ',_ゝ゚)慈円乙!!
598名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 06:52:11 ID:QpgG1e2F
パスピー会場設営始まったぞ。広電エルガが来てるぞ。おまいら早くこい。
599名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 07:29:41 ID:D1hJbDj9
>>598
出かけようか、どうか、検討中

'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr

600名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 07:31:32 ID:D1hJbDj9
>>598
俺は行く予定なんだが、どうか、


   ∩___∩
   |ノ__ __ヽ
  / \_H_/ | クマ──!!
  |     ●    ミ
 彡、  ヽ人ノ 、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
601名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 07:33:36 ID:m77MksPq
icocaで乗りノリ♪


   .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr

602名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 07:40:19 ID:sHwUMcQi
>>598
   ∧_∧
   ( ´∀`) <おはー
   (    )
   | | |
   (_)_)

・7:00起床、9:00広島駅南口到着予定。
 9:30開始だよね。
603名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 14:30:41 ID:FEMkNaYP
今、知ったのだが益田逝きの石見タソ、3月16日から己斐、十日市通過になるみたいだな。
つまり西風新都から高速に乗る訳か?…
604名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:00:54 ID:EMhnE0yT
605名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:15:35 ID:FEMkNaYP
>>604
詳細は
己斐、十日市バス停廃止
日原道の駅、筒賀バスストップ停留所新設
全便、日原共存病院前経由(特急便の日原町内乗り入れ廃止)
所要時間が9〜11分短縮
はあっ…益田方面に営業に逝くときには、己斐バス停が一番自宅から近かったのになあ。
606名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 17:48:18 ID:odqBcdIp
結局、今日のPASPY&ICOCAのイベントってどんな感じだったの?
パスケースのデザインも知りたい。
607名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:23:21 ID:yWI56Mo8
>>606
レポ画像 ほい つ

http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2461.html
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2462.html
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2463.html
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2464.html
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2465.html

クマーだけは、13;00からバスセンターで営業も
してました。もちスタッフ同伴で・・お疲れ〜
608名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:37:37 ID:7jygWkBr

   ∧_∧
   ( ´∀`) <おはー
   (    )
   | | |
   (_)_)

・7:00起床、9:00広島駅南口到着予定。
 9:30開始だよね。


ゆめタウン広島。
ゼロックススーパーサッカーでサンフレッチェ広島が優勝したため優勝記念セール開催
609名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:49:28 ID:odqBcdIp
>>607
さんきゅー。
サングラスって、着脱自在なのね。
610名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 20:31:34 ID:4fOgzqGj
>>444
本当に広島まで来たんだな、2ch恐るべし。
611名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 20:46:56 ID:maMQ6BC5
駅構内はイコやんのテリトリーで 3/1朝
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080301203938.jpg
広島BCはクマーの出没地でした 3/1昼
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080301204247.jpg
612名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:03:47 ID:sQSVKZWC
そうかね。
613名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:16:05 ID:aRBMj1rH
樺国バスは、乗車時の消印やめたらぁ〜

俺の前のおばさん、かばんやら財布やらローズ回数券探しまくって
2分くらい乗車にかかってた。

運転士もたまりかねて、じゃあ次の人先にって俺に言われても、
悪いよな、おばさんに。ずーっと並んで待ってたおばさんだったし。
座席指定でないしな、それにバスセンターは大行列してたしなー
614名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:29:48 ID:sSDUQ1Us
最短2分後にクレアラインが発射するのりばですね。そこ。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 21:58:09 ID:RE2beEAz
>>611
いやいや、熊を見るとベア、賃金の一律ベースアップを連想する。

時おりしも春闘だが、ベア上げないし、上げ要求しないらしいね。
先行き不透明で不景気になるのだろうか?
原油や食品値上がりしてるし、でも給与上がらないって、
スタグフレーションって言うらしい。泉も昔ほど安くないらしい。
616名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 22:09:35 ID:v+xLCqtY
>>613
3月中にはローズ、リードなど全社押印になるらしいよ。
617名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 02:52:13 ID:CIM8hCy1
まじかいや
618名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 02:52:43 ID:PJP0fmVd
大阪から広島に土曜日と日曜日を利用して観光旅行で行きたいのですが
「ゆめタウン広島」の無料バスで
おすすめの観光スポットを教えてください。

特に広島駅から「ゆめタウン」に行って「東千田」に行くと
安くておいしい広島風お好み焼きのお店やBグルメのスポットがあったら
教えてください。
619名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 02:57:59 ID:oEz3/44M
>>618
なんで、大阪から来て無料バスで観光スポットを探すかな?w無料バス使わないなら教えてあげるよ。

高陽ABC団地、何で時刻表とか統一しないんだろうな〜?あれって利用者の事全然考えてない。
西鉄のようにワンマンだったら、バスセンター入らず、紙屋町経由市役所行きとか作りそうなのに
620名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 03:13:14 ID:xCu1bUH+
>>619
ヒント:イズミ社員のなりすまし
621名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 03:53:19 ID:PAHP0GwO
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。
広島駅からゆめタウンの臨時バスでゆめタウンに行けば広島港方面の宇品行きと
市内中心部に向かう東千田公園行きがある。

広島駅からゆめタウンで無料バスを乗り継いで宇品まで行くと広島港まで行くのはお勧め。
ゆめタウンでの接続がいいと広電利用よりも早く着く。
広島駅から江田島や呉、松山のフェリー乗り場に行くにはベター。

東千田公園行きは見どころにもいいし、お好み村では味わえない広島風のお好み焼きの店に出会える。
1軒めは「大野」で2軒めは「ドバイ」というお店がある。
「大野」は広島風のお好み焼きが「そばW肉玉」で550円と廉価。
「ドバイ」は広島風お好み焼きをアレンジした「ドバイ焼き定食」が580円で腹いっぱい食べられる。

東千田公園には廃墟のような建物があるが旧広島大学の理学部1号館で
原爆ドームと並ぶ「原爆被爆建造物」。
622名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 03:53:58 ID:PAHP0GwO
東千田公園を抜けて、広島電鉄が走る通りを2号線、レンガ色の高層の広島市役所の方向に抜けて歩くと
平和大通りにたどりつく。
平和大通りを西方向に歩くと平和公園があるし原爆ドームもある。
平和公園の中には原爆資料館があって被爆の惨状を伝えている。
東千田公園周辺には広大が移転したので食べるところが減ってしまったが
市内中心部のほうに歩けば安くておいしいところが多い。
昼にお腹いっぱい食べたければ平和大通り沿いにはランチバイキングを実施している店も多い。
広島全日空ホテルの隣の青いビルには中華レストランの「敦煌」があり、昼は1000円で食べ放題。
また、広島全日空ホテルの北側にも「ホテル法華倶楽部広島」の1Fにランチバイキングの「ロータス」がある。
ここも1000円で食べ放題だ。

ゆめタウン広島の2階にも食べ放題のレストランのザ・グローバルブッフェ・クーリアや
しゃぶしゃぶレストランの美山があるが曜日を問わず昼も夜も大混雑しているので勧めることはできない。
東千田公園から地図を持って国道2号線と平和大通りを抜けて並木通りにたどり着けば
和風・洋風・中華を問わずレストランがひしめき合っているよ。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 04:46:20 ID:/8n983rv
広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
非常に綺麗で、出来たばかりだが、地位の高い人や著名人の来訪が非常に多い。
オレは、広島大の学生だが、どんぶりで8杯ほど食ったことがある。
ただし、入院患者は利用が禁止されている。
見つかった場合には処罰の対象となっている。
そういう私は、こっそりと、毎日、東広島市の広島大のキャンパスから授業を抜け出して
食べに来ている。

広島大学病院は郵便番号734−8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。 料金は210円。
ゆめタウン広島からは国道2号線方向に歩けば15分程度でたどり着くよ。

間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!
624名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:03:43 ID:aWcGbkBN
大阪なら「関西スーパー」にいけばいいじゃん。その程度じゃん。イズミ。
中国品で話題の広島で聞かん会員制で格安業務用スーパー大阪にもあるしな。

わざわざ広島人が倉敷美観地区に観光に行って、
倉敷ジャスコ無料バスで買物しに行くとは考えん。食料品より土産買うだろ。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:19:28 ID:vfgi+h/x
>>624
今日のスーパースレはここでつか?
626名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 11:30:11 ID:URNTCdVl
どうせ粘着すんなら、バスネタで粘着しろよ。
個人的には芸北方面や拘束バス情報が欲しい位なんだがな
627名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 13:34:27 ID:V1FTKcW3
紙屋町、八丁堀、恋方面からは無料バスないの?

アスト沿線、宮島線沿線住民は行かないぞ。
フジグランとか、アルパーク使うからまあいいけど・・
広電ストアって。。。orz ガンガレ 

でも食料品値上がりしね。勘弁してくれよー。
競争して安くなれ、でも中国毒入りや賞味期限切れは駄目だぞ。
628名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 16:40:10 ID:1e5t/U/2
>>627
> 紙屋町、八丁堀、恋方面からは無料バスないの?
>
> アスト沿線、宮島線沿線住民は行かないぞ。

そうそう、ずっと思ってた。それらの方面からが全然無いよね。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 17:34:36 ID:IBv4iXvu
>>628
単純に距離が長いからかと
紙屋町ならともかく、己斐からだと結構距離があるからな。
630名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 19:57:23 ID:Tlcdilfy
西方面だったら
商工センターや新井口駅周辺に広い空き地があるんだから
そこから
大量に
ゆめタウン広島行きの臨時無料バスを増発すればいい。
631名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 20:16:47 ID:n0anXAgB
>>629
最近は高速バスの新規路線出来ないね。情報もない。
これはやはり1バレル=100ドル超の原油高の影響だな。
それでガソリンも上がっているし、困ったものだよ。
632名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 20:42:37 ID:XO9WtUr+
無料バスはもっと減便してもいいから、
間合いというか、広電DDキングに登場してもらいたい。

競輪と違って客層もあれだし、夜行も昼特急の時代だよ。
寝てる場合じゃないんだなー。
633名74系統 名無し野車庫行:2008/03/02(日) 22:36:36 ID:VCgIcs2N
キング使ってほしいな
うちの家族(当然非ヲタ)がかつて急行で高速車当たったこと話してくれたけど二階建なら子供もよろこぶし
634名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 01:33:23 ID:MJ2wfQb4
>>628
別にどの方面からも無料バスを出せばいいってもんじゃないと思う。
普通にあの方面ならアルパーク、西広島、紙屋町、八丁堀から路線バス出ているし
635名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 01:41:21 ID:bv3IoW8w


ゆめタウンの無料バスと観光案内、広島市内に向かう旅行者たちがスレッドを建てている。


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1204463932/l50


今週の、土曜日と日曜日の、ゆめタウンの無料バスは


地元の買い物客の他に、遠方からの旅行客で大混雑に至るだろうな。



636名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 05:57:21 ID:xK/GvZXB
イズミ厨があちこちに迷惑をかけている件について。
昨日は国内旅行板のフェリーの旅スレで見かけた。
ま、華麗にスルーされてたがw
637名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 08:24:05 ID:hQCNQbn1
ガソリン高騰のご時世だからこそ、バスには頑張ってもらいたいよ。
うちの会社も、幹部クラスは全員バスか自転車通勤だし、来期からは下っぱ社員も原則公共交通機関か自転車通勤になるし。
638名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 11:23:04 ID:BQSbGz4h
>>634
だな。無料バス荒らしのおかげで
無料バスが出てないと行かないぞ!っていう雰囲気になってますね。

路線バス・市内電車は山ほど出ているところだから、別に無料バスじゃないといけないって訳じゃないよね。

特に安佐南区なんかは商圏ズレているような気もするし
639名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 18:07:23 ID:eZTAYWmx
西広島ユーザーの俺がレスしてみるが、西地区の住人はわざわざ皆実町まで行かない人が多数だと思う

車利用ならベイシティ宇品やアルパークの方が、西方面からは都合が良い。
列車を利用するにしても、市電で皆実町行くよりも国電乗ってソレイユへ行くほうが便利でアクセスも良いからな
640名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 18:41:52 ID:iu5qomUi
イオンモール広島ソレイユのようなゆめタウン広島もいいけれど
御殿場市にあるプレミアム・アウトレットの形態にするべきだった。

広島市民はソレイユの形態の店舗を好むようだ
641名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 19:55:53 ID:XdDt3c74
>>631
聞くがどっか希望でもあるん?
642名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 22:04:55 ID:iu5qomUi
>>631
聞くがどっか希望でもあるん?
まず、仙台。広大や県立大、市立大や修道の先生が希望している。
仙台の東北大学で、年間を通して、研究学会が多いからだ。
飛行機使え!と言われればそれまでだが。
大阪から仙台までの近鉄高速バスが成功を収めているからだ。
次に横浜。東海道昼特急が短期間で終わったが、横浜線は期待が大きい。
マツダは横浜に研究所があるから、昼の横浜行きは重宝するだろう。
3番目には長崎。長崎県交通局と協力して運行するべき。8月の被爆者団体が望んでいる。
また、三菱重工広島と長崎が共同で開発している事業もあるので、長崎線は復活するべき。
4番目は筑波。これはタカキベーカリーがつくばに研究施設と工場がある。千代田には停車させて中国道経由。
5番目は長野県の松本。冬はスキー客でにぎわうし、夏山登山でも乗客に期待がかかる。
かつては広島バスが白馬SKI号を運行していたが、季節を問わず運行するべき。
6番目は新潟線。大阪の阪急が運行していて成果を上げているが、広島からでも日本海経済に期待を寄せて運行するべき。
7番目に同様に金沢線。広島と金沢を結ぶ観光路線として大きな期待がかかる。
8番目は静岡OR浜松線。日本有数の工業地域であり、工業製品出荷額で全国2位の静岡県は工業関係者が期待を寄せるだろう。
9番目は夏季運行の富士登山線。日本一の富士山を登る登山者が乗るだろうし大いに成功をする。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/03/03(月) 23:44:08 ID:qL6KWi5F
2.車の維持費 高くありませんか?

と書かれたマスクを広交バスが花粉症でもないのにしてた。
No.1〜色々メッセージがあるみたいだ、広電も似たのしてた。
ちょっと気になって、わき見読みしてしまった。

細かい字まで読んでるとわき見運転となり危ないのでやめたが、
良いメッセージだと思った。大きい字だけでお願いしやす。
644名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 00:21:43 ID:GvISkSnP
エコ(エセ学者説もあるくらい)だからより、
「家計にやさしい、バス電車」
の方が効くなぁw

自家用車利用場合(ガソリン代,維持費,ローン)とバス電車利用の場合を
区間を決めて、かかったお金を比較して棒グラフとかにする。

今後は日本は高度経済成長しないし、物価や税金が上がりそうだし、
特に近年フリーターやホリエモンとか出現し、誰も「お金に敏感」になってる。
645名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 02:13:23 ID:NngXXkmm
PASPY対応車でも非対応路線ではリーダーにカバーかけるんだな。
646名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 09:49:54 ID:OmuLzdFR
営業でよく、益田に出掛けるので益田管内のバス時刻表を常備してるけど、ビックリする様な過疎ダイヤだぞ。
夕方五時が最終便、休日全便運休なんて路線もあるし…
つくづく広島が都会なんだと実感させられるよ。
647名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 11:57:34 ID:ftgUpsvP
>>646
広島のバスも電車と共存するためには、古市駅≒中須、西白島≒白島駅、東区スポーツセンター≒牛田駅とか
乗り換え可能なバス停をもっと案内すべきだと思うんだけどな。

乗り換えも、自社便だけじゃなくて他社便も一緒に案内するとか・・・。
例)50号のバスと観音、江波への乗り換えなど
648名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 13:38:08 ID:0KbN12Ui
>>647
他社便の案内は会社的に考えて無いだろ・・・
広電→芸陽・ボンといったグループならともかく
649名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 14:19:49 ID:+n5aBNiZ
手作りメニューと温かいサービスがうれしい

地元の人に人気のうどん、そば、定食の店。料理はすべて手作りで、うどんや
そばも自家製手打ち麺を使用。とくに定食、丼ものに定評があり、大きな丼に
天ぷらが山盛りになった天丼924円や、大きなチキンカツが2枚も付くチキンカツ
定食892円など、値段もリーズナブルで、、ボリュームも満点。

http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-01.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-02.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-03.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-04.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-08.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-06.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-05.jpg
http://premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-09/wcm09-07.jpg

何度も通っていると
サービスに小皿を追加してくれたり。
代金も割り引いてくれたりするときがある。
でもこれでよく採算が取れるよな
650名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 14:35:56 ID:OmuLzdFR
>>647
確かに。バスセンターなんて初めての人には乗り換えなんて、ちんぷんかんぷんだろうしな。
651名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 15:01:02 ID:Ta0u78se
>>648
50は昔広電と共同運行だった
652名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:33:10 ID:HJbqrvGz
>>649
リンクを見るとパソコンがおかしくなりました。
ウイルスでしょうか? ウイルスソフトは入れています。
グロとか、HP管理者に金がはいるアフェでしょうか?
649は通過して下さい。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 22:04:06 ID:UPqItZYS
神戸から土用と日曜を利用して広島に遊びに行って飲みに行きたいです
広島駅から「ゆめタウン」のバスで「東千田」というところまで乗り継ぐと
広島最大の歓楽街の流川や薬研堀に近いそうですが
お勧めの店を教えてください。

広島に行くと「大しょう酎」という旨い芋焼酎を飲ませてくれる店があると聞いていますが、
一度、観光がてらに行ってみたいです。
654名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 23:41:15 ID:qEiWPHra
>>653
どうだろう。「大しょう酎」。この程度が神戸にないのか。もしくは釣り。
655名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 23:51:53 ID:OmuLzdFR
>>654
釣りだろ?
スルー推奨
656名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 07:23:48 ID:OVkiJIOp
>>655
おk
657名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 13:44:36 ID:uXmrvfar
>>653
これを参考に

http://blog.dda.jp/cobo/

自分のオススメは独楽
658名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 19:35:34 ID:mv8EwoHh
リンクは股ウイルスでつか?
659名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 20:13:55 ID:ZEfdlge3
ゆめタウン広島の臨時無料バスで訪れる広島風お好み焼きの「お店」の紹介
http://blog.dda.jp/cobo/category/44/blog/6
東千田公園行きは見どころにもいいし、お好み村では味わえない広島風のお好み焼きの店に出会える。
中区千田町にあります。広電の広電前駅と日赤病院前駅の中間に位置し、広島大学東千田キャンパスの斜め向かいになります。
店内は、鉄板を囲むようにカウンターが8席と2人掛けのテーブルが2台あり、
こじんまりとしていますが店長さんの可愛い似顔絵のイラストがあちこちに描かれていて手作り感がとても温かいお店です。
その店長さんは、とても元気のいいパワフルで素敵なお兄さんです。
もう一人の若いお兄さんと二人で調理場を回していました。
そして接客係のGパンをはいたダンディーなお爺ちゃんと3人で切り盛りされていました。
お店の中は、人足が絶えず活気があります。
お店の方々の広島弁ぶりに広島人の私もビックリする位で、
威勢のいい広島弁を聞きながら、美味しいお好み焼きを食べると広島って最高だな(笑)と幸せな気分になりました。
そして何よりも、ここのお好み焼きは絶品です!特に卵好きにはたまりません。
半熟卵が贅沢に2個も使われているのです!!

http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。
広島駅からゆめタウンの臨時バスでゆめタウンに行けば広島港方面の宇品行きと
市内中心部に向かう東千田公園行きがある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。
660名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 20:43:21 ID:+TmE1uc4
百万人都市でありながら、中古買ったり、20年以上もバスを使わなければならないほど
広島のバス事情は厳しいの?

あと、85年はすでにMP218/618に移行してたはずなのに、なぜに広島バスに85年式MP518?
661名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 20:50:23 ID:KL5TpToL
広バスは5Eもやり放題に走ってるぞ。
最近797号見てワロタ事もある。
662名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 21:33:32 ID:DOChPUxV
プロ野球ヲタなので春は広島球場に行く。広島球場
来年から移転するから最後だなと思って
あと広島に行ったらお好み焼きを食べるよ。うまいんだよ広島焼きはね
663名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 00:14:55 ID:384RAvku
>>661
2280のことか
あれが広島ナンバー最古参になるのかな?
664名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 01:23:15 ID:IKTsz0CD
>>653
>>659

カープ お好みソース って
普通のスーパーでも売ってますか? いくらが相場?
チューブ420円は高い?

あと、観光客として食事を楽しむなら、るるぶとかチェックすればいいんじゃない?
営業時間やアクセスも載ってるし。
どんなものを食べたいか、アルコールはどうするのかぐらいは希望を書いてくれないと、
答えようがないですな。

皆さんのレス、感謝感激です。

市内電車の駅名標(八丁堀などと書かれた看板)が四ヶ国語対応に取り替えが進んでいます。
国際平和都市の取り組みに期待します。
665名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 01:50:57 ID:1bma8+xi
無料バスの運賃は、お好み焼きやソースの代金に含まれていると思います。



666名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 02:08:17 ID:nmThso0H
自作自演
667名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 04:11:47 ID:czQnKFgR
ゆめタウン広島。
しゃぶしゃぶ食いに来た

ゆめタウン広島の臨時無料バスの情報のおかげで
交通費が助かったりゆめタウン広島の混雑から抜け出すことができたり助かりました。

「美山」という、しゃぶしゃぶのレストランで制限時間は70分で1680円。
堪能できた。
668名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 05:05:37 ID:Hc4MBkcG
今度広島に行ったときよってみる。
広島駅から「ゆめタウン」のバスで「東千田」というところまで乗り継ぐ
新本に貸しがあるからな・・・
ところでママは美人?セットは?忙しいの?
もちろんキリンにいた人だからキリンの洋酒が多いのかなあ?
669名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 05:08:23 ID:Jvl1pvg5
広島駅から「ゆめタウン」のバスで「東千田」というところまで乗り継ぐと
広島最大の歓楽街の流川や薬研堀に近いそうですが
お勧めの店を教えてください。
670名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:49:18 ID:CRsdlrNL
千田町のお好み焼き大野なら、そばS・肉・卵入りで500円
広島市中央外れれば500円〜600円くらいのものよ。

http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
ゆめタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。

広島駅からゆめタウン広島で無料臨時バスを乗り換えて東千田公園行きに乗り換える賢い利用方法がある。
東千田公園を広島赤十字・原爆病院方向に歩けば広電が走る通りがあり、広大東千田校舎の目の前にある。

広島電鉄の広島駅からの臨時の無料バスは平成20年(2008年)3月20日まで毎日運行する。
なお、平成20年3月からの広島バスの「ゆめタウン広島臨時バス」の運行は
平成20年3月30日までは「毎週土曜日と日曜日」と「祝日の3月20日の木曜日の春分の日」に運行いたします。
3月の運行日は1日・2日・8日・9日・15日・16日・20日の春分の日・22日・23日・29日・30日です。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:49:50 ID:IjEOQIEO
NGワード:ゆめタウン
672名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 12:56:36 ID:h7sGXZOz
広島よかったお\(*^o^*)/
尾道ラーメンウマ───!!!
東千田公園最強───!!!
臨時無料バス最高───!!!
673名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 13:10:31 ID:8TzH4em4
だんだんPASPY利用者も増えてきたね
早く郊外行きも対応してほしい
あと市内のチャージ機がまだまだ少ない
シャレオの真ん中あたりに置いてくれないかなぁ

広島空港リムジンで使えても、広島空港でカード買えないんじゃ意味ないな。
旅行者や出張客を囲い込むのはいい商売だと思うんだが。

you meタウン臨時無料バスは旅行者や出張客を囲い込む。

まぁ今の状態のままでは普及しないだろうね
地方は高松みたいに地域が一体となって商店街でも電子マネーを使えるようにしないと・・・

他地域から旅行や出張で来たとして、わざわざデポ500円も払って買わんだろ・・・
それに、もし残高が余ったら払戻に手数料かかるし
Suica導入すれば、仙台・東京から来る人はSuicaで〜羽田・仙台空港の鉄道と
広島空港〜のリムジン両方に乗れるんだから需要はあるだろ

それより、俺はなんでICOCAと片利用したのかが不明 広島の地元民にはPASPYを売り込んだほうが得だし・・・
674名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 13:12:50 ID:pYA8400Y
ビックカメラ広島の駐車場シャトル、なんか違和感のあるJRバスだなと思ったら、岡山ナンバーのJRバスが大集結している件。
どっから持って来たんだよ、これ。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 13:18:28 ID:83gQSR/h
ビックベストにも広島駅北口臨時駐車場とのとのシャトルバス出てるぞ
中J3台。1台は、岡山ナンバーの前後扉。もう1台は広島のエアロスター。あと1台は7Eか。
676名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 13:19:52 ID:dpgmUCaa
広島空港リムジンで使えても、広島空港でカード買えないんじゃ意味ないな。
旅行者や出張客を囲い込むのはいい商売だと思うんだが。

you meタウン臨時無料バスは旅行者や出張客を囲い込む。

まぁ今の状態のままでは普及しないだろうね
地方は高松みたいに地域が一体となって商店街でも電子マネーを使えるようにしないと・・・

他地域から旅行や出張で来たとして、わざわざデポ500円も払って買わんだろ・・・
それに、もし残高が余ったら払戻に手数料かかる
677名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 13:32:24 ID:a7srtDpE
この3月8日の土曜日と3月9日の日曜日は
広島駅新幹線口をうまく利用すれば
広島駅南口の面倒な地下道を通らずに上手に無料バスで広島市内の観光が楽しめる。
ビックカメラ臨時無料バスで
広島駅新幹線口からビックカメラ広島へ
ビックカメラ広島から徒歩で
広島駅南口側のyou meタウン広島の臨時無料バス乗り場へ
you meタウン臨時無料バスでyou meタウンに到着後は
宇品行きであれば、広島港に行けるし
広島港から江田島、松山ゆきのフェリーで瀬戸内海を堪能することが可能。

東千田公園行きならば東千田公園から平和公園、原爆資料館、原爆ドーム、市民球場が徒歩圏内だ。

http://www.izumi.co.jp/youmetown/hiroshima/access/index.html
you meタウン広島の無料バスは観光でも使い勝手がいいよ。
678名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 15:24:02 ID:7x8h71DB
18きっぱーには3月の広島観光はこたえられない魅力が多そうだな。
下手に特定アジアの共産中国と南北朝鮮に行くより面白いかもしれない。
679名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 16:35:13 ID:8s9fnXaj
質問なんですが広島駅周辺にネカフェはありますか?
3/10に泊まる予定なんです
広島駅南口から広 島 ゆ め タ ウ ン の臨時無料バスが
3月20日までの毎日は朝の9時35分から22時15分まで出ているので
広 島 ゆ め タ ウ ン に向かおう。
広 島 ゆ め タ ウ ン の近くには広大附属学校があり、
近くにはインターネットカフェがある。
ここは、割と閑静な住宅街の地区にあり、お客さんも割と少ない「穴場」な所だから、
ここも積極的にお勧めするよ。
広 島 ゆ め タ ウ ン の営業時間は朝の9時30分から夜の22時までだが
広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館は夜の23時まで営業中。
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプーなどの日用品は広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館に置いてある。
広 島 ゆ め タ ウ ン の 食 品 館の精肉コーナーの生ハムとソーセージは
鮮度が高く、他の広島の店では味わえないので試してみよう。
食べるものを購入するのには、オープニングセールで非常に安いので買い込みには大いに勧める。
特に、平日の夜の9時30分を過ぎると、総菜コーナーは全品半額の大セールを開催している。
広 島 ゆ め タ ウ ン の2階には食べ放題のレストランが3軒ある。
1軒めは、しゃぶしゃぶ食べ放題の「美山」
2軒目は、作りたてのおいしいパンが食べ放題の「サンマルク」
3軒目は、入り口がドーナツを売っている「ザ・グローバルブッフェ・クーリア」がある。
3月10日くらいは平日だから、混雑は避けられそうだ。
680名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 16:40:46 ID:TE0W8yRX
質問なんですが広島駅周辺にネカフェはありますか?
3/10に泊まる予定なんです
広島駅周辺には広島駅南口には「フタバ図書MEGAのインターネットカフェ」が横にある。
広島市内では最大規模で、お客さんが多くても滅多に満室になることはない。
トイレはウォシュレット完備。
もう1件は、広島駅南口を出てから、広島東郵便局の交差点を越えると
「和民」など飲み屋さん、パチンコ屋さんのが入居しているビルがある。
ここのビルの中にはソフトクリームなどが食べ放題の「アプレシオ」がある。
ここも大きいので滅多に満室になることはない。
朝起きたら、9時35分には広 島 ゆ め タ ウ ン の臨時無料バスが出ているので
この無料臨時バスで広 島 ゆ め タ ウ ン に行こうよ。
3月10日は「宇品」「東千田公園」行きの臨時バスは無いけれど
近くの皆実町6丁目の路面電車停留所から広島市内の中心街に出るのは速いし、
広島港・宇品方面の電車は数多く運行されている。
広 島 ゆ め タ ウ ン に行けば、鮮度の高い食料品を購入することが可能。値段も安い。
さらに、広島駅の隣の天神川駅の近くにイオンモール・ソレイユ広島があるが
近くには、オレンジ色の看板のインターネットカフェがある。
比較的、低料金で利用しやすい。
朝9時30分になればイオンモールソレイユ広島から広島駅まで無料臨時バスが出ている。
イオンモールソレイユ広島には食べ放題のバイキング形式のレストランが数件あるので楽しもう。
イオンモールソレイユ広島の中にはキリンビールの醸造所があるので、作りたてのおいしいビールを楽しもう。
681名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 17:01:28 ID:VDzI/Lyv

              \l\
              \l\
               ___
            " /  `
      _____∠  ___
.   / ̄______  ̄ヽ \       ⊂ニニニニニニヽ
  | /"  ....................... ヽ.  :   l\    __l__l__ヽヽ
  |,l l2l 宮 島 口  l lヽ-.,;_l .l \  | 宮      | | |
  |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"l.l::|| l. .l`'|.,l l.l |キタ-(゚∀゚)--!| | |
  ||    lニニニl    |.l::|| |: :|l:l|::|ニニl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
  |l     (・∀・)    l.l::|| |: :|l:l|::|゚Д゚) < 左ゴルァ!!! | |
  |;l__________l l::|| |: :|l:l|;:|_l.l          | |
  |,ゞ5107B   ロ ,ノノ`|| |,-|l'l|..l/::::::::::         | |      \   J( 'ー`)し
  |.'OO─----─'OOヾ/.l,.| ll/:::::::::::::::::       [| |       \   ( )ヽ
  |"l'''''''''''''lニニl'''''''''''''l~~ | |/.チリン♪チリン♪       | |        \  | | ヾ('∀`)ノ
  l-l=============l--,/::::::::::::::::::::::::::::::        | |         \    (_ _)
.  `''─---------─''"~__ヽ(´∀`)ノ <   l:::::l             \
  /.. .. . .. . .. .. /  //  (  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/.. . . . . . . . . /  //    / ヽ /□□ 帰ってくるとまた行きたくなる。  ゆ め タ ウ ン 広 島 □□\
               すぐに皆実町6丁目経由宮島行きを走らせたら
682名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 18:15:07 ID:SsGhVT2l
こういうのって運営でも普通のとは別の窓口があったよね
683名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 19:06:07 ID:WUych4Wr
頭がおかしい人間は相手にしないほうがいいよ
壊れてるからどうしようもない、何を言っても無駄
684名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 20:25:46 ID:HADBaImV
u
685名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 21:30:24 ID:7+fXtmDb
専ブラ入れてNGワード設定
マジでお勧め
686名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:20:35 ID:kBYsLIRe
ずっと思っているんだが、なんで荒らしの「ネタ」がイズミなんだ?
荒らすんならもっと面白いネタでやればいいのに
687名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:34:54 ID:5cxooXj/
狂ってる奴に理由求めるなよ
おかしい奴が荒らすのに理由なんてねぇよw
688名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 01:56:56 ID:ZT3W0O86
もう広島弁で言わせてもらうと、なまはげで有名な県。
689名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 02:36:02 ID:o7MZCjbq
マミタス
690名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 02:42:04 ID:bO8/adLN
トモテツの鞆港行きでPASPYを使ったでござる の巻
691名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 20:37:04 ID:dPd0rhQ1
夕方高陽中央通りで中J岡山の5Bを目撃
692名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 20:58:22 ID:gb0UlrqB
>>690
パスピー払いだと割引運賃になったのですか? ふーん。
693名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 03:58:33 ID:VUIRJpIN
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201433826/384

かざした側のICカードを読み取るらしい。中央鉄板入りかな。
分解して調べる勇者はいないのか? 特許取れるのこれ?
694名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 04:14:16 ID:YYW6HB8V
1月PASPYセレモニーに、メーカーのレシップ社も出席してたが、
HPでバスとか自動車が逆走しているぞぅ
ttp://www.lecip.co.jp/index.htm
695名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:37:41 ID:D1bWezKA
>>693
通販あるので、高くならない鴨
ttp://www.geiyo.co.jp/Shop/passingcase.htm
696名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 11:54:45 ID:D1bWezKA
いや200個限定だから、9社均等+αで2000個作製と予想。
クマーだけなら充分多い数だけど、イコちゃん付くので・・・
これは買いか、寝かせか、でも2000円はきついなぁー

限定ICOCAみたいに、売切なのにバス祭でコソーリ販売なんて
小出し作戦だと悲惨だしなぁー 
697名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 12:54:06 ID:fpGRB3bK
先日、乗車時は普通にPASPYタッチしたんだけど、降車時にカードリーダーにトラブルがあったらしく
運転手さんに「(タッチしないで)そのまま降りてください」って言われた
次に乗るときは普通に乗れた

こういうときって前回の料金はどうなってるんだろう
規約読んでもよく分からなかった
698名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 14:16:07 ID:BWY0E9KR
前回の料金は引かれてないだろうな
 バスカードの時も何回かあって
結局タダになった
699名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 14:21:54 ID:/o1LWdvG
>>697
そのままで引かれない。つまり事実上ただ乗り出来た訳だ。
だからタッチして乗ったバスが間違ってて、すぐ降りても大丈夫。

アストラム自動改札でバスカードは、乗る前に初乗り引かれるよね 怒
700名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 14:57:34 ID:fpGRB3bK
>>698-699
ありがとう
やっぱり料金は引かれてないのか

バスカードのときもそんなことがあったけど
ICカードだと情報が記録されてて降車の記録がないから
次の乗車のときに使えないのかとヒヤヒヤしたよ

乗車の記録は上書きされるのかな
701名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 15:04:45 ID:4fI5Tuc1
逝コカだと次にすぐJRに持っていくと引っかかりそうな予感…
702名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 15:27:27 ID:ecu8EYJr
>>696
JR側でも売ってるのを忘れてないかに?
広島側で2000、JRで2000の4000個が正解
703名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 18:47:55 ID:uUZp1XRm
>>702
4000個・・orz

どー見ても基本的には子供や若者向け仕様だし、
オタやコレクタ的には価格設定が少し高くて、転売的にも数大杉。
バスチョロQでも1ロット6000個で700円で売っても完売してない。

特殊パスケースで原価が高いのなら、安く売れないし、
それなら数を減らして希少価値を出さないと在庫となる。
市場規模から言うと、バス会社各社100個で充分のような気もする。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 19:04:24 ID:qV4evFIJ
ゆめタウン広島は思っていた以上に綺麗で感動した
ちょっと人は多かったが

精肉コーナーの生ハムとソーセージとウインナーが格別に美味しかった。
足を延ばして宮島観光をしたかったけれど時間が無いので
スレッドで話題の、ゆめタウン広島に行った。

東京都国立市の一橋大学の学生だけれど
山崎パンの超芳醇が5枚と6枚が98円で普通に売られているのには感動。
明治乳業のブルガリアヨーグルトのドマッシュノが138円で販売されていた。
日清食品の「どん兵衛」が78円だった。うどんのスープが東日本と違って薄い色ながら濃い味に納得。
2階に上がって紳士もの売り場に行った肌着やトランクス靴下が欲しかったが
靴下は4足で300円売られていたし、トランクスは4枚入りでサイズに関係なく580円だった。

去年(平成19年)の12月から大幅な値上げが庶民の生活を直撃しているが
ゆめタウン広島の、この価格を見て地元の住民がうらやましかった。

ゆめタウン広島に行ってよかった。大学で地域経済を勉強しているのでゼミで発表したい。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 20:14:35 ID:uUZp1XRm
東京の学生 宮島観光vsゆめ(略) ゆめの勝ちかよー orz

価値って・・山崎パンの超芳醇は臭素酸化合物入りって記載なかった?
ハム,ソーセージ,何入ってるかわからん疑惑で売れ行き悪いんじゃない?
有名カップ麺は値上げしすぎで売れ行き悪くて、戻しているとか・・・
衣類は中国製だろうし、今仕入値下がってないかとか、経済勉強ガンガレ
706名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 20:48:01 ID:1GhR3U3V
707名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 21:00:53 ID:bxdOY6tw
変なのはスルーで。
708名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 02:12:00 ID:3Da8PDA2
バスカードとPASPYの運賃精算での利益の仕組みについて教えて!

例えば高陽A団地線で
JRバスに儲けてもらおうと思っているとき

行き:JRバスに乗ってPASPYで乗車、バスカードも5000円買っておく
帰り:広交に乗車、バスカードで支払い

この場合、バスカードで払っても広交には1円も収入が入らないの?
709名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 07:27:27 ID:SmrbiqF+
>>708
そんなわけないだろ常考
710名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 12:01:10 ID:jQi+7ZFa
>>7O8
行き帰り共、JRバスに乗って、
行き帰り共 運賃を現金払い(両替はしないで事前にぴったし現金準備)

うーん 間違いない! 一発芸人いたな
711名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 12:09:07 ID:OUA4GnHd
>>710意味不明
>>708
バスカードはカードを買った会社の収入になるから広交には入らないだろ
712名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 12:31:02 ID:b/DQvgbI
>>711
だけど、清算しなきゃいけない時期が来る。

JRバスには、資金繰りが楽になる効果ありだ。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 15:37:49 ID:3Da8PDA2
>>710
馬鹿にしているのかもしれんが、書いている文章の意味が分からん。スマヌ

>>712
結局、広交にもバスカードのお金が入るって事?

バスカードのお金のシステムがイマイチわからん。
714名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 16:44:05 ID:X6LRli7l
パスピーパスケース2000円より、クマーTシャツとかパーカー希望。
バスまつりでは、ビッキーいや、おにゃの子と一緒に販売とかどぅ。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 16:46:28 ID:f2eJhkDu
>>710が分からないってどんだけゆとりだよ。
行き帰りともにJRバスに乗ってどっちも現金払いすれば>>708のような疑問が浮かぶ必要が無い、
ってことでしょ。たぶん。
716714:2008/03/09(日) 16:58:46 ID:X6LRli7l
流れを乱してすまん。
バスはその日の営業を終えると車庫に変える。
運転士は料金箱等を持って、営業所に行く。
(昔はここで現金猫婆でタイーホとかあったとか)

営業所では
バスカード支払分や回数券支払分や現金払分の集計精算をする。
たまに広島BCの切符とかある。それはBCで後日現金に交換。
バスカードも同じ。
717名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 17:34:29 ID:AIJRCv9/
いやいや、広島交通の路線バスに広交観光のパンフや広告あるけど
あれでも広交観光が広島交通に、帳簿上で広告料払ってるらしいよ。
そして広島バスセンターにはバス1回乗入毎で乗入料払っているらしいし、
それくらい経営者はお金にシビアーなんだ。

1000円札と1100円分テレホンカード もらうとしたらどっち取る?
仮に電話料金支払に使ってもテレカで払うと、手数料引かれて約950円だ。
そもそも現金から金券やカードにした時点で、もう使用用途が限られる。
だから、プレミア100円分とか利便性を付けないと誰も買わない。現金払。

財布に2000円しかなく、1000円のバスカードを買って町に食事に行っても
1200円ステーキは食えない。もう税込1000円以下の物しか注文できんよな。
バスカード残高400円(正確にはプラス100円分含む)があっても使えない。藁
718名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 17:39:31 ID:3Da8PDA2
>>715
現金払いじゃなくてバスカードとPASPYの事で聞いているんだが
719名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 17:45:47 ID:AIJRCv9/
あんまりタネあかしするとPASPY普及せずに、
燃料費高騰とか言い訳つけて、運賃値上げとかされても
面白くないので、このくらいにしとくね。すんません。
720名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 20:42:11 ID:L50/pWTF
本当に儲けさせたいなら,現金に限るよ。
721名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:04:38 ID:VAN1o5qH
722名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:11:28 ID:AkXtSWuB
>>719
タクシー初乗りアゲしてるので、バス運賃値上げ話題もNGってことでヨロシコ
723名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:24:33 ID:FCXryl3w
>>718
バスカードやPASPYで支払われた料金は
バス会社からカード会社に請求されて
割り引かれた運賃が支払われる
ってのは分かるだろう。
バスカードを売ったり、
PASPYにチャージさせたら
販売手数料を抜いた金がカード会社に
積み立てられていくのだから。
PASPYのチャージがまるまるバス会社の
ポケットに入るわけではないよ。

以前、図書券を使って書店で買い物されたら
書店はただで本を渡していると
思っている人もいたから
もう驚かんけど。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:41:17 ID:A3t+E3f+
>>708
当たり前だけど、カードには発売会社とかのデータ(カード番号)がちゃんとある
カードリーダー使用した場合、そのデータは運賃箱にあるメモリに記憶される
(広電電車で 2008年03月09日 広島駅→紙屋町西 広電バス発行 150円みたいに)
運賃箱の使用を終了したらそのデータを営業所なり、駅なり持って行って集計する
その集計データはサーバなどに送られるか、決まった日に会社間で精算される
発売手数料とかはどのぐらいかは公表してないけど、おそらく3〜5%程度じゃなかろうか
725名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 21:46:08 ID:Gevmshh5
>>713
バスカードを買った時点でJRに金は入る。
しかし自社発行カードが他社で使われると、他社に金を払わねばならん。
じゃあなぜあんなにカードを売りたがるかというと、
両替手数料の削減効果や、先売りによって得られる金利があるから。
726名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 22:55:56 ID:Txe7PHAe
4月発足のおのみちバスのロゴとキャラが決まったらしいですね〜。
727名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 23:10:43 ID:k9Rx9L/y
トモテツのPASPY対応車は尾道にも行ってますね
728名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 23:38:17 ID:3Da8PDA2
>>724
サンクス。
ありがとう。
729名74系統 名無し野車庫行:2008/03/09(日) 23:55:20 ID:ElPM1rGd
>>723
しくみは間違ってないけどカード会社ってどこだよw
PASPYやバスカードの発行元はすべてバス会社です。

>>713
発売やチャージのお金はまるまる発行元に入り
必要なら販売店に手数料を支払います。
利用された会社は運賃をまるまる発行会社に請求し
いくらかの手数料を支払います。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 00:00:39 ID:eGvJ9h7g
じゃあ広電バスを儲けさせたかったら広電バスのバスカードや
広電発行のPASPYを買ったほうがいいのか
731名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 09:57:46 ID:/OZl17fK
高陽線でJRが撤退してもらったら広交が単独となって
かなり減便しそうだから、JRバスに儲けてもらう
732名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 21:11:23 ID:VAkCY6O2
>>730
買っただけでは足りない。
そのまま使わずに置いておくか,広電バスに乗って消化すること。
他社に乗ったらその他社から広電バスに利用した分の請求が来る。
733名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 22:35:14 ID:rFGpMKsW
とうとう広電が宮島街道から撤退だね。
深夜便もなくなるなんて。でも、五日市北口からの深夜便は確かに有だ。
間違ってないと思う。
734名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 22:46:53 ID:rmAD6HYy
>>732
広電のバスカードやPASPYで他社に乗ったら
その他社から広電に利用した分の請求が来るのは分るんだけど
広電にも少しは手数料が入るって仕組みなんでしょ?
735名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 01:24:33 ID:rK3DrNxS
>>733
商工センター入口〜五日市駅南口は皆無なんだね。
736名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 12:30:53 ID:S1UnkW9x
石見交通も全部西風経由になるからな

廃止までに己斐から一度乗るかな・・
737名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 15:59:18 ID:nFKXuVCF
けっきょく携帯スイカ使えないんじゃ、なんのメリットないイコカを使う意味が今のところない。
738名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 18:24:49 ID:JXsZsXSU
そのうち改善されるだろ。
739名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 22:11:00 ID:AgHdZybG
>>736だが、今日新幹線口から益田行きスーパーラインに乗ってみた、もちろん乗車区間は新幹線口→己斐w
17:33発の便だったが、PJ-規制の新しげなエアロバス(HD)だったから良かった
運賃は230円だったとオモ

ちなみに、別の用もあったからバスセンターから新幹線口まで島根ナンバーのJRバスを利用してみたw
こちらは220円だったかな、電車や一般路線バスよりは高いが快適に過ごせることを考えればなかなかおいしい
740ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/03/12(水) 23:34:16 ID:rR/N6Fec
>>739

その区間を中Jのバスカードで支払って乗った事あったなw

ただ、己斐から乗ろうとした時、下車客居なかったんでスルーされた覚えがwww
741名74系統 名無し野車庫行:2008/03/12(水) 23:59:55 ID:onRr+TsZ
>>739
消防時代、石見タソは益田までずっと国道走破だったよ…。
たまに同じ区間を営業車で走るが、激しく疲れる罠。
美川の休憩地周辺も、昔は国鉄バスの縄張りだったのにな
742名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 22:38:19 ID:+hrG/cP5
スタンプライナーが開業します。
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kakunin.htm
743名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 23:02:39 ID:+8SZfgfI
JRバスのエアロクイーン894(644-2905)が標準カラーになってたね
個人的には前の方が好きだったな
744名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 00:50:27 ID:5BiaUZzU
>>415
サニクリーン広島のテレビCMがBGMが森の熊さんだから避けたんじゃない?
745名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 01:10:43 ID:0CQGQHkL
お隣のシモデンの新型チョロQ発売らしい。

広島バスまつりに持って来て欲しい。
景気悪くなりそうで,趣味費用も削減中,即飛び付いて買えん 涙
ttp://www2.tokai.or.jp/sumiya/choroq/choro0.html
746名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 00:17:59 ID:ikR4olzS
今日も備北交通で庄原往復
747名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 01:21:47 ID:XMduk+Bg
ビックで岡山のバスを見かけたが、後ろ乗り前降りというのはやはり違和感がある。
地域差というのは分かるけれども。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 01:26:46 ID:WZvYbvP7
岡山は糞田舎だからなww
749名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 05:53:05 ID:vXgjxArh
目糞、鼻糞を笑う。

やい岡山!やい広島!
目糞と鼻糞。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 11:43:18 ID:EWq9KPz1
中jrの京都号のTVCMどーなんヨ。
751名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 13:07:33 ID:WZvYbvP7
>>750
昼仕様はブルドッグが映っているな
でも個人的には夜仕様のCMのほうが好きだ
752名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 14:53:11 ID:myH44+3Z
堀越一丁目交差点にてレッカーされてゆくリムジンカラーのセレガーラがいた・・
753名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 21:52:23 ID:V8XgOCHy
だいたい,ビックってなんだよ!
754名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 23:10:18 ID:dZhwXA2r
>>751
中Jのブルドックって・仕事納めは広島競輪バスだった香具師か
今どうしてるんだろう
755名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 23:51:01 ID:xnnF7UY8
>>743
やっぱり全部戻すんだな・・・
756名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 09:48:52 ID:28FAN+73
中国JRバスの呉の車庫ってどこにあるの?
757名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 14:25:03 ID:AEzFyDga
>>756
呉市内だよ
758名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 14:52:09 ID:28FAN+73
>>757
呉のどこ?それってクレアラインの車庫とも兼ねているの?
759名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 18:48:30 ID:J61bwVJh
知ってどうする?

車庫というより、待機場(転向場)かな
760名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 19:17:49 ID:oCi6LOG8
昨日、福山陸運支局に尾道市営らしきガーラ発見
3セク化前の駆け込みか?
761名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 21:57:37 ID:iw0kI9/I
車庫ってバスの終点が多いんじゃないの
762もう,見送るしかない会 会長:2008/03/19(水) 22:12:27 ID:l1DpbG+Q
さよなら市営バス
 撮影会を開催のお知らせ です。

 集合日時:3月31日 日没まで
 集合場所:自由
 撮影場所:バスの走行中や停止中に撮影
 会費  :但し路線バス乗車で正規運賃分
 解散時刻:自由

みなさんふるって参加して下さい。連絡予約不要です。 
763名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 22:15:36 ID:l1DpbG+Q
気候良くなりましたので、出かけましょう。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2536.html
764名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 23:20:55 ID:lFz2Dvwy
市営の車体デザインって一体。
765名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 19:17:28 ID:ErcyNAVw
赤バスの白ナンバー車ってマツダの構内を走っているんですか?
よく大州車庫へ回送されているのを見かけますけど。
766名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 00:16:01 ID:8e2gZB+i
戸坂通る路線の広電バスなぁ、走りながら時間調整するのやめろよ!
昼間なんかガラガラのくせに黒煙モクモク、ちんたら30`以下で走るなよ!
うぜーから広電にクレーム電話する前に陸運局に電話するわ。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 07:17:22 ID:CfwYn06b
NHKテレビでサンデン路線運行のロンドンバスしてた。
しももせきかな
768名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 07:32:21 ID:CfwYn06b
これからローカルNHKTVニュースでするよ。
見よう。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 12:11:00 ID:Z6UguKXS
>>766
戸坂から東浄小学校までの登坂は黒煙が出るかも知れません。どうぞ車間距離を十分にとってください。ちなみに、追い越し禁止区間ではありませんよ。どうぞお先に。
770名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 23:10:39 ID:3WAqJSob
福山はIC参加しないらしい
参加するなら今バスカードが岡山版なので
ハレカかな
771名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 23:19:18 ID:61U5DzTl
>>766
バスに文句いうなら、夜中にコンビニに集まっているヤンキー注意しろよ。
つか集まってる本人か?おまえの存在の方がよっぽどうぜーよ。
772名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 01:37:12 ID:XsqaZUq3
NBTを目指しているようだが、ちょっとググればすぐわかる嘘書く程度じゃ
立派なNBTにはなれないぞ。
773名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 05:53:27 ID:Suvu4o7A
福山は鞆鉄道が既にパスピーに参加しているのでは?
中国バスは両備傘下だからハレカになるだろうけど、共通化しないと福山の人は不便ですよね。
774名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 08:45:15 ID:fxCIN8xR
サイドブレーキを引こう
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173605_799.html
775名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 08:50:16 ID:fxCIN8xR
クマーも作ったら、パスケースより売れそう。価格も手頃。
ttp://www.jrwtrading.jp/trainbox/ic_2100363.html
776名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 09:05:35 ID:U2tgL0c8
>>773
IKOKAも使えるから、ボンネットバスはまずいけど、リーダー取付て
JR客の鞆ノ浦観光やみろくの里温泉(鞆線)バスに使うとか
観光客が利用できるじゃん。

地元は割引運賃で乗れるし。
777名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 11:25:14 ID:q72IyCg2
>>772
あと他の板にも絨毯爆撃的に書き込み出来る無神経さも必要w
778名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 14:10:54 ID:ATnJTh6D
高速バス「フラワーライナー」の尾道旧市内−広島間のみ
運賃値上げ。たぶん4月から。広島BCのHPがソース。

まあ第一に、もう少しくらいは理由も説明して欲しいし、
第二に、告知ももう少し早めにして欲しいね。どうね。
779名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 14:59:13 ID:5+R0SiPb
>>775
イコちゃんは広島駅のデイリーインで売ってるのを見た。
クマーが出るなら、これとセットで2100円(税込)くらいの価格なら欲しいなぁ。
780名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 15:31:25 ID:hArrWAzB
東のペンギンはいないのだろうか?
いれば取りあえずペアで並べたい。
781名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 17:24:40 ID:u5C4VkEO
この記念カード買いたいけど、広島じゃ無理でしょうか?
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080310.pdf
782名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 18:08:07 ID:5+R0SiPb
>>781
広島は「東日本旅客鉄道株式会社 Suica エリア内」じゃないからなぁ。
783名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 18:44:28 ID:EDbCbRra
フラワーはさぁ、尾道〜因島間は空気輸送の便が殆どでカナーリ効率悪い罠w
リードやピースみたく末端部、この路線でいうと尾道駅前〜土生港間を客扱いした方が良い機ガス。
784名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 21:26:57 ID:9xU6cCUY
単純に
広島−尾道 1,500円
広島−福山 2,300円
尾道−福山(JR) 400円

福山いくんなら尾道駅で降りてJRで行った方が安いという変な現象が起こっているからだろ?
785名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 21:36:56 ID:qr4AxiJL
☆5つです。

福山自動車博物館でよみがえったトモテツ色ボンネット物語の本
「海を抱いたビー玉」 森沢明夫著 好評らしいです。

http://www.amazon.co.jp でも販売、紹介します。

表紙もこんなのです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4381023161/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
786名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 22:35:59 ID:uA1oZUWh
>>781
それそのものを買うことはできない。
その3匹の並び方が違う奴なら広島でも買えるが。
787名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 22:58:49 ID:K7IqlOzo
>>783
一応新尾道駅〜尾道駅〜土生港の路線バスがあるからなぁ。
ttp://honshi-bus-kaihatsu.com/onomichi%20timetable3.html
しかも、運賃が広島〜土生港2300円に対し尾道駅前〜土生港が960円する。
ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kotsu/untinhyou/untinhyouinnosimasen.htm
788名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 00:12:39 ID:EZTX2C5f
>>786
詳しく教えて下さい。西JのHP探しても出てないし、
3匹の限定カードですよね。

無性に欲しいんです。みどりの窓口並びますから。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 01:19:29 ID:SdhxJBwR
>>784
そうなのか。手間や所要時間を考えなければ、ローズよりもフラワー+JRの方が安いことを初めて知った。
790名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 01:56:02 ID:+w4viMVk
>>788
鉄道総合板の記念ICカードスレのぞいてごらんよ。
791名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 01:58:54 ID:+w4viMVk
>>788
記念カード収集総合スレ Suica、TOICA、ICOCAなど
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199949330/281-283
792名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 11:41:07 ID:cMF09QTa
>一応新尾道駅〜尾道駅〜土生港の路線バスがあるからなぁ

おのみち・本四・因の島の三者共同運行だよね、これをこの区間五者共同運行に改めれば桶ですよ。
一般便の本四・因の島の担当便相当を高速担当4社で走らせるカタチですな。
フラワーは定時性が良いからモンダーイ無いでそ? であと、おのみち担当一般便を時刻改定w
ちなみに経路は全く同一でするしな。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 13:57:36 ID:cQ4ykbcv
>>789
そうなると単純にJRの普通で広島−福山1,890円+広島駅〜バスセンター150円だから
そっちの方が安いって話になるんだけどね。
794名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 16:53:07 ID:x6UdziKf
西風新都間〜広島北通行止のため、県北、山陰方面行きが54号に迂回中。

八木で見る浜田行やみことに違和感が〜。北からあがるんでしょうが。
795名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 17:27:37 ID:RI/QItez
そういや東京行くのも広島ドリーム大阪+青春ドリームを活用すれば東京までニューブリよりも安く行けるよな
各種割引を使えば8,500円程度で東京へ行けるからウマー
796名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 20:38:01 ID:47KkF4ii
>>781です。
みなさん 情報ありがとうございます。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 02:03:48 ID:ZSNp3VNy
中国バスのHPによれば、
尾道への高速バス値上げは、橋の通行料金らしい。うーん。

神辺への高速バスの途中平成大学止めは、渋滞の為らしい。
これは納得。
だいたい、平成大学先の「フジグラン神辺」のまわりは、
広島ソレイユや夢(略)の周辺なみの車両混雑。4車線なのに。
いまだに、その周辺は店舗出店や開発が進んでいる。
また病院での乗換ターミナルとしての機能も充分果たせると思う。
798名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 03:00:52 ID:HtPmfdbs
そういやドリーム街はNGワードだったなwww
799名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 03:52:17 ID:IXKI0Wy6
>>793
うちは中筋駅が徒歩圏だから…
アストラム310円+広島駅まで150円で、時間が掛かる上に50円高くついてしまう。

>>797
ホームセンターまで行かなくなってしまうのか。それでなくても神辺駅まで遠いのに。
800名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 17:05:57 ID:WArrK738
夕方の広島BCは県東部へのバスが次々と発車するけど、どれも結構な乗車率ですね。とは言え、昨日空港発15時30分の広島駅行高速バスで帰りましたけど、広電の新型いすゞ、乗客は私一人で快適でした。これって、完全に空気輸送の便もあるなぁと思いました。
801名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 21:50:31 ID:thLruVxZ
>>800
飛行機の到着時刻によるだけ。
802名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 04:37:50 ID:2LnO19g5
>>801
そうですね。でも、到着便がない時刻でもちゃんと運行してくれているから飛行機に乗らない別の用事で空港やその周辺施設へ行く人も利用できて便利だと思います。
私は空港近くのホテルで歓送迎会があり、別の用事で早く帰る必要がありましたが、バスがあったのでお酒も飲めてとても助かりましたよ。
803名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 20:55:03 ID:60P2VWvt
今日センター行きのバスに乗っていて、ユースホステルから外人さんがセンターまで乗ってたけど、
どうやら広島駅まで行きたかったみたいで、運転手に広島駅への行き方を聞いていて、後ろで見ていた。

指でぐるっと回るように指示してたけど、オレも広島駅まで行く用事があったので降りたところで後ろからきた
広島駅行きに乗り換えたんだけど、どっちが正しいの?
804名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 21:13:54 ID:vZHfrkY7
どっちでもいい。
805名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 22:30:39 ID:37fsfocJ
あまり他のバス事情を知らないんだけど

54号や県道37号のバスの量は他の県に比べて多すぎないか!?
806名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 13:06:11 ID:VlWHRXPF
この書き方、まさかNB(ry
807名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 16:23:45 ID:9cVfNDSL
新幹線口にバスセンターが出来るようですね。

http://www.htv.jp/news2/hiroshima/20080327120500_1206587155_14050_h.html
808名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 12:02:07 ID:w16lWjhX
http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/uploads/smartsection/387_heizitu.pdf
何気に1時間超のバスが出来てるわけだが…
809名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 12:22:11 ID:w16lWjhX
>>808をトレースしてみた
http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/7280/

乗りたくなってきたけど1時間超とかトイレ持つかしらw
810名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 18:15:32 ID:85YqEfm1
のびたが老人の可能性も出てきたなw
811名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 07:11:35 ID:JW6LaQj5
是長に近い西海岸で一時期流行った別荘開発ブームはどうなったのかなぁ…
812名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 10:53:09 ID:OGpGV2Gi
JR3社共通記念限定ICOCAは本日8:00から発売中だった。寝坊したorz。。。くやしい。
813名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 11:49:29 ID:JI4gaUKq
情報信用して逝ってくる。
http://c.2ch.net/test/-/train/1206692677/i
横川駅は8:30で半分売れたそうだ。
TELして聞いたけど、どこもTEL話中でつながらんな
814名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 19:30:29 ID:DCNHKBMc
昨日発売のバスマガに広島マイナーバスが後ろの方に出てた。
表紙は特集のJRバスで島根ナンバーで旧色で方向幕だけは、
「国際大学(赤字)西条駅」となっててコラかと思うくらい違和感。

それと、最近のパスピー料金箱には使用済バスカード入れが付いてるが今までみたいに直接料金投入口にゴミで入れたらいけんのんねぇ?
815名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 19:40:54 ID:SGNzY69g
816名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 01:08:03 ID:cYuiOywq
>>813
まだあるらしいよ。明日は朝一で頑張ろう。
情報ソース
http://c.2ch.net/test/-/train/1206692677/227


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄
 ◯( ´∀` )◯< 地元民 キター!!
   \    /  \____  
    |⌒I、│
   (_) ノ  
      ∪
      ∬
817名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 03:32:04 ID:HsReYaGf
トミカくじが新セレガラバス特集発売中らしい。
広電、一畑、九産、阪急・・・
出来はどーなんだろうか? 
バラ売りがヤフオク出てるけど、九産はよさげ。

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/index.htm
あっ・・・のっぺら新エアロもトミカに 
818名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 12:17:48 ID:q937FmzQ
本来俺は鉄道屋でバスのことは良く分からんけど、一応地元なので、今日で最後の能美バス本社に行ってきましたのでレポ
バスの型番とかよくわからんけど、能美バスで主に使われてるタイプのバス
能美バスから江田島バスへ名前は既に変更されていました
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2480_R.jpg
車庫には新型のバス(ポンチョ?と大型のノンステ)がごろごろと転がっていました
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2481_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2483_R.jpg
広告がないバスもありますが、既にゆめタウンの広告車になってるものもありました

昔は営業で使ってたようですが(詳細不明)、結局大型のと余り変わらないからあまり使われてないという話を聞いたことがあるバス
一応江田島バスに移管されるようですが、どこで使われるのか
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2485_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2488_R.jpg
これは中古かな?運賃箱とかあるけどどこで使用するのか良く分からない。色も違うし…
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2491_R.jpg
↑の影にも新車がごろごろ
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2492_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2494_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2495_R.jpg
車番の無い呉市営交通局のバスもありましたが、呉市営在籍時の番号は不明だけどもFo9110号かな?
このバスは朝の小用⇔術科学校(海上自衛隊第一術科学校正門へ直接乗り入れる)の便に使うために呉市から購入したそうです
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2498_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2499_R.jpg
(本日能美バス本社にて許可を得て撮影)
819名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 12:29:24 ID:q937FmzQ
能美バスに対して、撤退する呉市交通局の江能営業所(通称山田車庫)

ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2503_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2511_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2513_R.jpg

バスは昼間ということで二台しかいませんでした
(本日山田車庫にて許可を得て撮影)

江田島バスについては
・新車購入は合計で15台
・呉市営バスの江能在籍車を引き取ることは無かった模様
・呉市営色のバスは先ほども書いたように、朝の術科学校へ乗り入れるため購入したもの
・呉市営も結構厳しいようで、そんなに安値ではなかったようで、15台もバスを増車させることになった
・ポンチョ(というのかな?とにかく小さいの)は主に西側(沖美側)で運行し、大型のバスは本線系統での運行となる

呉市営バス
・バスは呉へ持って帰るが、4台は置いておく
・この4台は「廃車」にするとのこと
・運転士さんは呉に行ったり、江田島に移籍したり、だそうです

ダイヤを見ると、山田車庫がなくなったため、入庫ダイヤはゆめタウン中継ターミナルか中町桟橋の便で回送入庫することになりそう
今夜小用23:00山田行きが呉市営の最終、明日はゆめタウン中継ターミナル5:28小用ゆきが江田島バスの初便になるので両方に乗ってきます
長々と失礼しました
820名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 00:05:56 ID:cMZKVco2
乙なんよ
821名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 00:58:22 ID:p2cLF2OY
とりあえず報告だけ
呉市交通局江能線は山田に23:10定着し、無事営業を終了しました
なお、終点まで乗りとおした客は私一人で、最後のバスカードは鷹野ry
車両は江能線唯一の横スライド式窓を装備した貸切兼用のFo9111でした
822名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 10:04:01 ID:p2cLF2OY
>>819訂正
・新車購入は合計で15台→これは中古を含むようです
 完全な新型は7台、うちポンチョ4、9メーター車3です。
 ふそう車は排気関係で製造ができないとか…

運用は非常に複雑です
特に、運用の効率化のためか、今までに無い運行系統、行き先となっています

また、バス停に運賃表も無く、本日始めて乗車したときに運賃値下げ(初乗り減額)があったことを知った次第…
現場も混乱しているため(放送関係は昨日ようやくしあがったという感じだとか)、ちょっと大変そうでした
823名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 18:38:29 ID:PI9dNPVX
おのみちハズ新HP
http://www.onomichibus.jp

また何台?かCNG車が入ったみたい。
824名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 21:32:19 ID:d42C84Pt
ロゴもキャラも新しくなったんだな。
バス会社のキャラってはやってんのかな。
825名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 18:59:13 ID:QyprS0hq
>>792
つ因の島にとっては生命線。

>>814
>最近のパスピー料金箱には使用済バスカード入れが付いてるが今までみたいに直接料金投入口にゴミで入れたらいけんのんねぇ?

無理やり突っ込んで壊した香具師がいるからじゃね?
826名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 20:27:27 ID:tNJboFJk
すまん
三原の状況を教えてくれ・・・くだしあ
827名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 01:20:41 ID:wURPzICH
>>825
あの新型運賃箱、札も入れられないらしいよ。仕様じゃね?
828名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 15:53:30 ID:XoV1KJtQ
呉市営最終と江田島バス第一便レポ
呉市営最終(小用23:00→山田)は、FoでなくHo9111号でした。
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2538_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2541_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2546_R.jpg
終点まで乗ったのは俺一人だけ…
なおこの最終便充当車は翌日5時過ぎに山田車庫から大柿方面へ回送されていましたので、おそらく呉へ送られたと思われます

江田島バスの記念すべき第一便(ゆめタウン中継ターミナル5:28→小用)はポンチョの007号車でした
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2552_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2557_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2558_R.jpg
運賃表は液晶式、運賃箱は新型だけどバスカード非対応。予算がつかなかったそうで
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2560_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2561_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2562_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2568_R.jpg
とにかく小さいバスでした
出発式は9m新車のバス109号
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2576_R.jpg
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2581_R.jpg
従来からの能美バス車両も普通に運行しています。全車江田島バス移籍
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2588_R.jpg
続きます
829名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 16:11:15 ID:XoV1KJtQ
呉市営バスから江田島バスへ唯一移籍したのはやはりHo9110号でした
呉市営バス時代のナンバーは引き継がれませんでしたが、鉄ヲタの自分にはどうしてか良く分かりません
ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2590_R.jpg
この車両の方向幕は呉市営時代と同じで、運賃箱はバスカードリーダーの無いボロの運賃箱が使われていました
もちろん入り口部分にもリーダーは無く、驚いたことに放送、運賃表示も対応しておらず、今後どうするのか気になります
ちなみに運用は
「本社(回送)外海→小用→術科学校→小用→術科学校→小用→秋月→小用→外海(回送)本社」
で、ダイヤも大型バス指定でした

ttp://blog39.fc2.com/n/nanashibosyutyu/file/CIMG2600_R.jpg
既に4/1には山田車庫は閉鎖され、廃車予定の4台のバスが放置されていました
廃車予定のバスは
Hmo8901、Hmo9002、Ho917、Ho918の4台です
Ho917、918は江能線の中では新しいほうで、後にHo9111が転入するまでは江能線の最新車両でした
Ho9111はサッシが横に開くもので、貸切兼用で広告が一切無い独特な雰囲気を持っていました
その後さらにHo9110が入りましたがこの91年バス4台は廃車、移籍、呉返却とバラバラになってしまったのですね
917、918は好きなタイプのバスなので生き残って欲しかったのですが…。

Hmo9002号はナンバーが広島22く33-33と3がそろったぞろ目車両だったのですが、残念ながら廃車になってしまいました
江田島住人はこのスレにほとんど居ないでしょうし、余り島へ来る人も少ないでしょうから、とりあえず速報的に書きました
長々と失礼しました
830名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 23:36:57 ID:G2MSh8Uj
>>828-829
どうでもよい。
暇人オツカレ(^O^)/
831ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/04/04(金) 01:09:40 ID:Mupy5UK9
>>829 非常に乙。
田舎が柿浦なんで、よく知っとるんだがw
…呉市営バスが撤退するってのは初めて知りました。
 今年帰らんかったのがいけんかったのぅw
江田島バスは将来的にPASPY導入する気じゃないのだろうか。
832名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 02:44:31 ID:1p2eMxNa
ビックカメラSMART ICOCAキャンペーン
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173580_799.html
なんてのを8月末までやっているから、
電車賃はJ-WESTカードのポイントで還元される。
ICOCA電子マネーで払っても
ビックカメラのポイントは付く。
4月中はICOCA電子マネーの使用で
J-WESTカードのポイントも付く。
SMART ICOCA 電子マネーポイント 100円1pt
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173579_799.html
SMART ICOCAへのチャージにも
J-WESTカードのポイントがつく。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 02:48:36 ID:1p2eMxNa
誤爆スミマセン
>>832 はパスピースレに書くつもりでしたorz
834名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 03:56:24 ID:bNVPYAuT
>>832833
普通のICOCAじゃ意味ないから(゚听)イラネ
835名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 15:51:24 ID:BJUybm6U
>>831
柿浦と大君へは呉から直通の船(大昭汽船)が出来てからかなり乗客の動きがかわりましたね
PASPY導入については絶望的のようで…
今まではふそう車を入れていたのだが、どうも排ガス規制関係で作れなくなってしまったので日野車になったとか
呉市営のままであったら絶対にノンステなんて入らなかったのでまあ江田島バスになってくれてよかったかなw
836岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/04/04(金) 16:26:25 ID:vKDtbBEk
芸陽の車内にPASPY導入予定の紙が貼ってあった。

大まかには
今年度:西条管内・瀬野川管内・豊栄管内
来年度:竹原管内・三原管内
だった。一部記憶違いがあるかも。
かぐや姫が来年度というのは意外だった。
837名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 09:37:54 ID:Rd3I6upS
838名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 18:21:27 ID:EDprNUxx
>>836
それ管内の一部って書いてなかったけ?
839名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 16:51:48 ID:FAObr8DG
4/6今日は広島市内市街地で機動隊バスを何回か見たのですが、
何のイベントがあったのでしょうか? 少し気になりました。
縦目のいすゞエルガの福山ナンバーの香具師も走っていました。

お昼過ぎ、新幹線口も何かあったと聞いていますが・・・。
840名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:54:58 ID:Jqw9svqJ
備北のパスピーエリア拡大情報マダー!
841名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 07:32:42 ID:mQuwAGnm
>>839
よく893が来るよね。
842名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 22:54:10 ID:9Y2KBCwa
新球場が出来るのに合わせて路線の新設や延長は無いの?

紙屋町から新球場行くの、このままだと赤バスの一人勝ち?
843名74系統 名無し野車庫行:2008/04/07(月) 23:25:53 ID:+J1JYaez
新球場まで路面電車走らすのかな(^-^)/
844名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 03:03:29 ID:PFB3m+Fg
>>842
広電バス、芸陽バスの郊外線。
845名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 20:29:07 ID:TqucCNGL
中Jが再び海田市乗り入れとか
846名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 22:50:44 ID:oRFTAVm1
どこの路線?
847名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 00:12:13 ID:tmq7mVRZ
>>845
IDが圧縮天然ガス
848ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2008/04/10(木) 00:37:42 ID:gJRYinPp
>>836

http://www.hirogin.co.jp/ir/news/paper/news080409.pdf

コレに、芸陽含む他路線の以後の導入計画が詳しく書かれてる。

 しかし、広銀ATMでチャージ対応とはね。新型ATMを導入するのだろうか?
849岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/04/10(木) 02:52:09 ID:TaUmK6C1
>>848
銀行ATMをチャージ機にするのか。
nanacoではやってることだけど交通系ICでやるとわ。

そしてさらりと書いてあるPASPY10色目の発行w
850名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 19:10:03 ID:pipKfjpQ
尾道3社は相変わらずPASPYに冷たいのねw
そーいえば中ハズの尾道営業所もw 
トモテシだけヂャンw 使えんの。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 22:49:01 ID:Ho+zKp8E
中バスは、最後の年に導入。旧市営は、今はないと思う。
852名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 23:44:59 ID:RQbgqQle
エンゼルキャブにUDかフソーの中型っていたっけ?。観光マスクの最近のタイプ。
サイドからしかみえんかったからよーわからんけど。
853名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 23:51:50 ID:ptwRl6LS
中バスは今年度からじゃが
854名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 01:19:16 ID:EruG+Em6
尾道でのことを言いたかっただけ。
855名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 21:30:16 ID:lno1jvNy
昨日中国JRバスの西条郷田線でウテシが道間違えてた。
途中で空き地に入って、杭を巻き込みつつ無理やりなUターンしてた。
まあ電車に間に合ったからよかったが、ここらへんでは珍しい体験だった。
856名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 22:22:35 ID:bRqm1aho
>>855
どこでどのように間違ったの?
857名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:58:06 ID:9ZBsgCDL
郷田線で道を間違うとしたら
樋ノ詰橋か、広大の北西端のとこか、下見大池くらい?
858名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 21:34:15 ID:Kkldxkgc
広交バスの正面マスク型の広報広告わかりにくい。
よく見ると「広島MM」検索 せよと出てた。
859名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:23:52 ID:a/0FbSZc
バスの超マップ
860名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 23:29:25 ID:CoK/Whmb
>>859
第8版販売された?
861名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 20:48:06 ID:pytjaHuN
今日のニューブリの広電運行便は女王様が充当されているようで
王様が入ってからもけっこう高い頻度で見かけるな

てか、あのバスは米子の幕も入っていたのねw
862名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 23:40:30 ID:IwIy7Z4A
朝から図書館の裏でカメラ構えていただろ
863名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 20:35:19 ID:HiBxsGbF
>>863ならうまい棒おごる
864名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 21:50:06 ID:0rbNdlIz
>852
徳電に画像があがってる。写真・情報があのバスのブログでも有名な
方の投稿みたいだけど、本業何してる人なんだろ。常に最新情報だし。。。
865名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 14:30:33 ID:wY8wyYNt
>>863
>>863

あまりうれしくない。。
866名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 21:29:39 ID:c8cCTDA/
>>616
 こいつ↓のせいだろうなぁー 消印なんて面倒なことになったのは。

 ttp://user.ftth100.net/BUS/busbbs/src/1208952743421.jpg
 
 中国新聞4/23朝刊 19ページ広島東(備後総合)より 
867名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 22:23:27 ID:terTCpLW
昨日は、広島高裁で死刑判決出たけど、
横領の場合は、その弁護士は、
安い給与、嘱託と言う不安定な雇用、不規則な長い拘束な勤務、生活苦
会社上層部の背任に近いモラルと管理不十分 で。。とかなるのかな?

みなさんが裁判員制度で呼ばれたら、どー判決を下しますか? なんて

まあ裁判沙汰にするより和解金でバス会社のイメージダウンを防ぐのかな。
新聞もバス会社名は出されてないし・新聞社への広告スポンサー絡みとか。
868名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 14:03:15 ID:+oGasf2n
津田交通に養護学校の送迎用でブルリ2かエルガのリフト付が入ってます。
869名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 19:53:48 ID:NVgWSQqC
>>864
広電社員。早いのも当たり前。
870名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 22:55:39 ID:53mCcaBZ
>>867
マジレスすると、経済事犯は裁判員制度の対象外だ。
871名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 23:37:23 ID:u3K66doG
>>864
セレガかいな?。


872名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 07:33:05 ID:lKylYJ68
>>870
夫婦喧嘩は犬も食わないような、もめごと裁判を、
我々庶民にさせる制度なんですね。
最近、景気雇用悪いし、そのいせいか治安も悪いせいか、
テレビでクイズ番組になるくらいだし、
たぶん裁判沙汰が多いはずだし、裁判官も忙しいしとくれば、
つまらん裁判、三面記事レベル、そんな
裁判権の経歴に残らなくてもいいような裁判は
丸投げが本音制度か 怒 
873名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 17:13:56 ID:1drRtT6U
>>872
成立に到った背景を表面上だけでもいいからもちっと勉強してこい
874名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 20:29:35 ID:ynxeJLSx
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1209276723935.jpg
バスコレ12弾で広電が採用だそうで
RCの末期モデルで江波に所属していたのがモデル化っぽい
875名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 22:27:49 ID:fRp5Uws4
このバス何ですか? 教えて下さい。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2729.html
876名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 01:23:23 ID:Ihcyfw0D
>>875
三菱のエアロスター自家用
877名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 10:06:40 ID:hHynQXi3
中Jの広島か黒瀬に旧セレガっていたっけ?
さっき志和インターのあたりで見たけど
878名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 10:24:18 ID:38I/x9gE
>>877
山口に中古購入のがいたが、高陽or黒瀬にもってきたのかも。
879877:2008/04/30(水) 21:42:51 ID:hHynQXi3
>>878
ちなみにスワロージュニアカラーで、ナンバーは1100代だった
志和で見たからグリーンフェニックスなのは間違いないんだけど、どこの所属なんだろ?
880名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:11:27 ID:QZ91lGrr
スワローJr.なら山口ので間違いないね。
広島っぽいがどうだろ?
881名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:22:05 ID:YNlBpn+f
ttp://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm#080430_tokyo
広電ニューブリーズやめるのか
882名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:40:24 ID:QZ91lGrr
キングは中Jに売却とかするんかね?まだ4年ちょっとでしょ?

原油高なのか、闇バスの暗躍なのか。
883名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 22:56:53 ID:h76vKJyV
>>879
こないだ高陽団地内を回ってたのを見た
884名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 16:42:23 ID:yRQI698s
>>881
J関の撤退フラグも立ったな
885名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 19:11:33 ID:/p1SaVND
広電はもう県内の一般路線に力を入れる方針なんだろうか
そのうち唯一の県外路線でもある鳥取方面の路線も広電便はあぼんされたりして
886名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 19:15:42 ID:AEkT0VrB
>>885
高速道路ができた時のために維持するんじゃね?
887名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 21:29:29 ID:zbKhbmH8
鳥とりって、しまねえの間違いじゃないでしょうか?
888名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 21:31:54 ID:MJV2qnay
889名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 22:10:17 ID:TLPFGm8B
キラキラのガーラとウィラーのセレガどっちがいいかねぇ?。
890名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 00:01:00 ID:udv+ln4a
>>885
米子は知らんが、松江はドル箱だし止めないんじゃないか?
広電が止めると、一畑だけで泊まり行路組まなきゃならんしなぁ……
891名74系統 名無し野車庫行:2008/05/02(金) 04:14:23 ID:0xCXPyB+
すでに、一畑は、広島出勤があったよな
892名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 01:49:34 ID:tMmZ+iEc
中国バスも最後に登場、中バススレからこちらにも転載。
高速も路線も、生き残りを考えよう。
関連動画も沢山ありました。
http://www.youtube.com/watch?v=MYFiPMf3Ibk&feature=related
893名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 04:45:13 ID:zp+jlwrP
>>891
あれ、出雲支社お得意の午後行って午前戻る泊まり行路じゃなかったん?
大阪・京都線もそうだけどさ。
894名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 13:36:07 ID:8RVs3ZnM
最近、バスセンターで因の島のR3をよく見掛けると思ってたらば、どうもフラワ-カラーのスパクルSHDが先に召されたらすぃ。
因の島といえば、フラワ-カラーの7HDの座席が大幅に増設されてるようだ、スパクルからもぎ取ったのかな?
895名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 17:55:38 ID:847SZ+Ko
石見交通のエアロエースがきてましたか?
896名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 00:25:17 ID:wJXNVSdu
>>893
普通に考えたら出雲市に拠点を持つ一畑が午前中の出雲市駅発を、広島にも拠点
を持つJRバスが午前中の広島新幹線口発を運行したほうが効率よさ気だけどな。
みこと号運行開始時は吉島に一畑電鉄広島営業所があった名残かな?
897名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 00:34:03 ID:6g7C5XNB
山陰からのバスは、冬に雪とかで広島到着が大遅延したら、
午後の帰りのダイヤに間に合わなかったりするのです。

防長高速の萩線も広島泊の翌朝戻りでなかったのかな?

そう考えると、広交の日帰り別府線はすさまじいですな。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 01:17:47 ID:gaiVNBF9
フェリーで2時間休息とれるからできる技だわ
走りっぱなしだと絶対無理っぽ
899益田から:2008/05/04(日) 08:30:23 ID:rUsEPk22
>>895
本日、益田8時発のスーパーラインに投入の模様
広島には10時40分あたりに到着するのでは?
900名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 09:40:39 ID:E1Mf4vOy
↓やっぱり新免は危険極まりないでつなw

岩国の山陽道で観光バス追突 '08/5/4

 3日午前8時25分ごろ、岩国市御庄の山陽道下り線の城山トンネル手前で、
東広島市立八本松中の陸上部員らを乗せた貸し切りバスが乗用車に追突し、
さらに乗用車3台に玉突きした。出火し全焼した1台を含む乗用車2台の
計4人が軽いけがをした。

 山口県警高速隊は、バスの運転手川本清容疑者(68)=東広島市志和町=を
道交法(安全運転義務)違反の疑いで現行犯逮捕。川本容疑者は「前をよく
見ていなかった」と供述しているという。

 現場は岩国インターチェンジ(IC)から南へ約1キロ。調べでは、渋滞
で止まった乗用車にバスが追突、前方に停車中の3台も巻き込んだという。
バスに追突され全焼した乗用車を運転していた男性会社員(34)ら4人が首や
顔に軽いけがをした。バスには、練習で山口市に向かっていた陸上部員39人
と教員4人が乗っていた。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805040123.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20080504012301.jpg
【写真説明】大破した乗用車の横を抜けて退避する中学生。後方が追突した観光バス
901名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 09:43:32 ID:ud0z/FaB
どこのバス会社だ?
902名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 10:11:42 ID:rUsEPk22
903名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 10:32:42 ID:PjLgpYPu
>>896
一畑は、20年以上前から朝広島発の大社線やってますよ。
当時は広島持ちだったかもしらんけど、今は出雲持ち。
JRも、島根支店は現地滞泊したがらないからねぇ。
904名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 19:39:24 ID:wOeS/3wQ
FF期間中は平和大通りを通るバスが迂回してるけれど、
車内の自動アナウンスや次停留所名はどうなっているのだろう。

ちなみに、今は亡き太田川花火大会での安佐大橋線は新道経由が使用されていて、
旧道上古市〜下古市は自動アナウンス・次停留所名がありませんでした(昔すぎるネタだな…)。
905名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 19:57:42 ID:A84Qw00d
赤バス24号なら放送が用意されてるな。
駅伝の時もFFの時も平和式典の時も
「交通規制のため」と案内してたような。
906名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 19:59:55 ID:Ip0boVUJ
専用のテープがあるんじゃないっけ
バス車内でそれらしいのを見たことがある
907名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 21:44:46 ID:hEll1xBW
>>904
西山本系統も新道経由のテープを使ってた。
(下りの新道経由なんて定期ではなかったはずだから実質太田川花火専用)

山本へ入る旧道交差点付近(何もない場所)で停車して安芸山本で降りる客を降ろしてたが,
その時だけはウテシがアナウンスしてた。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 22:31:04 ID:aKY5ZGK7
お知らせ
3月31日で営業を終えた懐かしの三原市営バス展やってます。
http://tosho.city.mihara.hiroshima.jp/gyoji.html
三原図書館 5月末まで
909名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 14:00:52 ID:NmjnfMGJ
今、赤バス25号の平和公園経由に乗っているが、「平和大通りの交通規制によるため迂回運行・・」とアナウンスしてた
だからやっぱりアナウンスが用意されているようです
910名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 22:05:30 ID:Y1bz0u3f
>>900
東広島ってことは3ボール?
911名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 23:23:56 ID:J/OuvX68
gay州観光らすい。

一応登録番号は廣島200か1078
(参考)ttp://bonbus.gozaru.jp/number_200_1000_1099.htm
912名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 04:43:57 ID:tkVb/rml
>>905-907>>909
どうもさんくす。専用アナウンスが用意されているのですね。
となるとたとえば赤バス24号では迂回用で245〜248が割り当てられていたりするのでしょうかね。
913名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 15:26:51 ID:8NRq9Z97
雨の日用の
「次停まります。傘などのお忘れ物のないようにお降り下さい。」
と言うテープも昔あったな某バス会社。今は携帯か。アミだな無いし。
914名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 18:15:21 ID:hkGVzeA7
>>913
鞆鉄今でもあるぞw
915名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 21:25:36 ID:HPV51gm+
>>913
赤バスでも聞くような…
916名74系統 名無し野車庫行:2008/05/06(火) 23:53:25 ID:qivkdI9J
「カード残高が不足しています」
しゃべるのはいいとしても、
「PSAPYご利用ありがとうございます」
としゃべればPRになるのにと思う。
917名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 01:30:40 ID:0GF2ejqN
5/6三原やっさも西工トップドアのバスで運行してた。がらがら。
 JR大学/呉線と同じ香具師で西高屋線のバス。ちとつまんね。

しかし5/5。200頃広島BC着便は中古11列車で満席補助席使用だった。
   FF客かな。三原は乗客が読めんよな。おばさん踊り車両も残して欲し。
918岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/05/07(水) 02:31:22 ID:Jpak94vm
連休中はグリーンフェニックス2台ウンコー便とかあったみたいだが、実際乗り具合はどうだったんだろ?

広国9:22発と広島BC18:40発が2台って掲示してあった。
919名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 16:44:27 ID:QeDawDwk
>>916
プサピー
920名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 20:22:47 ID:vGrD5Hor
921名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 23:30:40 ID:XRwTP1eo
今度のはトランクが開くらしいね。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/index.htm
922名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 13:16:39 ID:Uy3CFfAW
赤バススレができてる。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 20:30:17 ID:BMS6cA4X
2008年 広島県 東大・京大・国公立医学科合格率

--.−−−−−|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道高校|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |-196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町高校|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北高|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎女学院高|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入高校|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★誠之館高|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
924名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 21:03:57 ID:5fHSvNXN
こっちの方がかっこいいけど、SHDでないよね。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/2829.html
925名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 22:38:36 ID:KHVyNMw3
本四ハズ、長崎で受難orz
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014524841000.html
926名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 02:27:24 ID:hWT1Nkzv
中J、車両整備大丈夫か?
昨日はローズライナーが半ドアみたいな感じだったし、3200番台の非常口の腐食がきつい。
927名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 06:30:06 ID:rCyQkB83
中Jにまともな車などない
928名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 11:50:07 ID:j0n7cGxB
そもそもヤヴァイ状態になってやっと広交の整備に投げつける位だしなw
自社整備じゃ車検程度までしかできないからwww
929名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 22:19:35 ID:bo3OfHMn
通常の整備もまともにできないのに車検なんてできるのか?
全部外注してんじゃないの?
930名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 19:06:59 ID:jIIo429k
>>929
車検整備なんて簡単だよ?
チェックリストに従うだけだもん。
931名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 21:56:51 ID:woqHCODV
バスジャック警告灯を
932名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 17:58:28 ID:VenFiJSj
バスの超マップって、最近出ていないよね?
発行停止?
933名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 10:59:52 ID:PTGDhkGu
>>881
病みバスが西条大学―東京線の運行が痛いよね。
早く、広島(-呉)-西条―東京の夜行路線を開設しておくべきだったような。

もう、中国道経由(三次)にこだわる必要なかったかもと思う。
あれだけ広島-三次は高速バスの便あるし、夜行乗継割でもすればと・・。
まあ、三次行きは上りだからねぇ。
934名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 11:24:18 ID:LDlom+BO
>>917
やっさん号の時刻表だけ広島バスセンタに置いてないような
935名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 15:21:49 ID:aWMkHRBs
やっさん号使ってたら新車に遭遇するようになったよ。GAY-YOエルガ3台目。福山200か348
936名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 20:02:03 ID:jnYhJW6t
リムジンバスのチョロQが販売されてるって聞いたんだが?
937名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 20:16:29 ID:+MQ13J6r
2008年 広島大学合格者数

@★基町__72
A★安古市_52
B★舟入__46
C★国泰寺_41
D△広大附属40
E◎清心__33
F★呉三津田32
G★県立広島29
H★尾道北_27
I◎女学院_24
J★誠之館_22
J◎修道__22
L★広島井口21
M★祇園北_19
M◎なぎさ__19
M◎広島城北19
P◎近東広島18
Q◎広島学院17
R★広___16
S△広大福山15
938名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 01:36:05 ID:9k2ncbR/
最近やたら学歴厨が沸いて出るよな
939えぇの?:2008/05/23(金) 16:01:05 ID:3M68TnLc
今日、12時少し前にバスセンターにいたんだが、貸切バスがセンターに上がって来て、1番のりばで客を降ろしてた。
珍しい出来事だった。
940名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 17:06:44 ID:zMVTPP5Z
>>939
貸切バスの車両を路線バスで使用していればおk
現に繁忙期なんかの続行便ではそういう車両が入るのもよくあること
941名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 21:47:05 ID:C+tGK62p
貸切車入れるのはいいけど、高速バス路線割引でETC通過できるの?
昔みたいに、入口で高速券とって、出口で「2番で。。」って言うの?

通常の高速専用バスのETCは割引だよね?
逆に、臨時に貸切に使用してそのままETC通過はまずいのかな?
942名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 23:47:54 ID:zMVTPP5Z
>>941
ヒント:ETCカード

更には「貸切」のマグネットシートが用意されているよな
そういうことだ
943名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 02:31:28 ID:zj6yyCBg
>>942
わからん
両備とJR九州バスの貸切車の路線運用見た&乗ったことあるが、入り口で券とってたぞ。
944名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 13:33:34 ID:Qx4LHxGq
広交観光の神戸線の毎日運行便はETCだったけど、
土日祝増便運行便は券を取ってたようなキガスナス。

平日は貸切で使うのかと思った。WC付だったけどね。
945名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 17:46:50 ID:eEbNpFqU
三菱のMS7系エアロのMT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも大きい車なのにパワーあるから操作も楽で良い。エアロは力があると言わ
れてるけど個人的にはその通りだと思う。セレガと比べても全然違う訳で
ありまして、かなりの差があるって上司も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに差し掛かるとちょっと怖いね。エンジンがかなり唸るし。
速度にかんしては多分エアロもセレガも変わらないでしょ。セレガ乗ったことないから
知らないけど車種の違いでそんなに変わったらアホ臭くてだれもエアロな
んて買わないでしょ。個人的にはエアロじゃないと駄目だ。
嘘かと思われるかも知れないけど山陽自動車道の高坂あたりで100キロ位でマジで
火を噴いた。つまりは整備を怠るとセレガには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
946名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 22:57:16 ID:F1j6QbmP
>>936
ソースは?
947名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 23:33:57 ID:Y2v36TCR
思い出のバスQの事では? また広電ですが・・
スクロールして下の方に出てるけど それは
ttp://www.rakuten.co.jp/marionet24/999196/1072791/
948名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 01:55:39 ID:HssEFWH3
今日のニューブリは新幹線口を乗客0人で発車していっていたからワロタ

いくら月曜の夜に出発とはいえここまでひどいとは思わなかった
949名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 17:32:20 ID:+gcfc9Qv
東京には出張で月1は行くんだが高速バスは夜中じゅうタバコが吸えないのがなぁ・・・
時代の流れとはいえ、これが解決されればもっと夜行バス乗るんだが
950名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 20:26:43 ID:KS7G/57d
>>949
今はある程度前に旅行会社通せば新幹線でも飛行機でも結構安く行けるもんな。
社用だと次の日に差し支えるから(よく眠れない)使うことはないし。
これも時代の流れなのかな。
951名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:04:10 ID:3AJVNdmL
昼間、青バスと赤バスが仁義なき戦いをしょーった。
先行する大洲通りを東進する赤バスと後を追う牛田早稲田行きの青バス(共に第二走行車線を走行。)

荒神陸橋に入るために早めに左車線に入り、青バスが左から赤バスを抜きにかかったところで赤バスが車線変更を仕掛ける。
青バス、クラクションで一喝、接触は免れる。
信号が赤だったため両車停止するも青バスはジリジリと停止線まで詰めようとする。
が、完全に並ぼうとするとミラーがヒットするらしく、わずかに引いた位置で停止。

信号青になり、前方に赤バスのバス停があるため、赤バスはクラクションを鳴らしながら
青バスに被せるようなかたちで車線変更を目論むも青バスが強行突破し抗争終結。


本日の昼下がりの出来事でしたとさ。
952名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:31:56 ID:sb10WFqt
>>951
想像したらワロタwwwwwwww
953名74系統 名無し野車庫行:2008/05/29(木) 01:33:23 ID:e8U7oX1z
>>951
>完全に並ぼうとするとミラーがヒットするらしく、
>わずかに引いた位置で停止。

ミラーヒットで一部自己負担バス会社もあるけど、心理的には、
バスは他社や、自社同士でも運転士同士の仲が良くない?場合など、
路上で信号待ちとかで並列に並ぶ時には、前ドア分ずらして停まり、
横見ても、お互い顔が見えないようにしてるんだよね。

お約束みたいだよ。後から付けた方が少し下げて停車。

まっ、観光バス駐車場での、斜めずらし停車は意味が違うけど、
それは、カッコイー--停め方と思う。
954名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:05:48 ID:+yI9D/qX
広電公式HPの上中央写真のビルは、今度建て直しで誕生する
紙屋町の広電ビルですか? 

DD車の写真は消えたね。
955名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 01:13:57 ID:Pj76njbD
やっぱり東京側で売却するつもりなのか・・・>広電王様
956名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 01:53:59 ID:bQSAh4Ir
JR関あたりにそのまま移籍じゃね?


現行マスクのキングもぼちぼち廃車になってるようだし。
957名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 04:26:28 ID:6uFcydIB
んで新シートに換装して大阪線の運用に入れ…

いや、なんでもない
958名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 13:14:04 ID:bOBtYu3g
そして広電に対する嫌みとしてそれをJ関のニューブリに(ry
959名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 13:54:09 ID:SDFwZtfI
J関もテターイとか?
960名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 14:15:52 ID:z5lqGHeP
JR関東ニューブリ撤退
961名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 20:48:57 ID:CHFRGq5E
後部座席シートベルト 6/1から法施行になった。
ローズの中の運転士が珍しくマイクでアナウンスしてた。

高速道路だと減点、バスも例外でない。

クレアライン、高速?いや急行バスはどうなのかね? 情報希望。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1161263295/591
962名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 22:01:13 ID:el7M7yHa
>>961
前からアナウンスするとき(人)はしてたけどな。
ちなみに、今日はインターで警察に停められたらしい。ベルト説明のために。
963名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 22:31:49 ID:nxdXyVzX
2ch専用スレありました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212306028/l50

ソースが中国新聞とは Orz 

でも以前は、運転手がシートベルトしてないのに高速乗って
おしめ下さいのテープはないよなと思っていたがよぉ。
964名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 18:36:50 ID:dxeL03sA
山陽道の事故は中Jか
965名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 22:36:08 ID:tVxtAFSm
またやらかしたのか
まさか高坂辺りで燃えたとか?
966名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 22:53:16 ID:bpFOyQPZ
事故を起こして停まってたトラックに衝突したみたいですよ
967名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:01:57 ID:r9BJSaCI
エアロだったね
968名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:16:22 ID:Jn7vwEem
そうそう 中国といえば悲惨、サンザンだな
ソースも中国にあた
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806030122.html
969名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 01:33:19 ID:DDJhjkz8
>>967
エアロより、「乗客3人」ここに目が行かないか?
970名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 02:11:35 ID:lM18Z8th
サンサンライナー(笑)はけっこう人乗っているように思うんだがなぁ
971名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 08:40:38 ID:dcucZwhj
>>969
サンサンだからサンにん
972名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 13:17:07 ID:MdTMHQc0
>>971
誰が上手い事言えとwwwwww

しかし岡山絡みの高速バスの愛称がこの上なくしょうもないのは何故だ
ももっちライナーといいサンサンライナーといい
973名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 16:30:37 ID:p7TKePdZ
惨々ライナーと聞いて飛んできますた


自損トラックが横向きで塞いじゃったそうで。
974名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 20:21:55 ID:IVdDi05H

   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>971さんに
pく冫y,,く__) 旦   座布団あげといて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
975名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 17:56:26 ID:dKvJhyT/
あいよ〜
976名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 19:50:07 ID:mhO997ds
ニューブリのJ関撤退情報が広電に来たな
けっこう変わるそうで
977岡フチ ◆W12xH8UpZY :2008/06/06(金) 20:56:45 ID:qmzycKg5
黒瀬営業所が東広島支店になってる件


6月から?
978名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 21:12:00 ID:mhO997ds
> 支店・営業所
>  (5支店2営業所)
> 東広島支店 〒724-0503 東広島市黒瀬町南方806-1 0823-82-2520

どうやら本当に格上げしたらしいな
979名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 08:55:47 ID:z4yyQLJS
夜行バスなんて現役学生みたいな乗客ばっかだろっ。

だから、呉大、広大、国際大、近大、福山大、平成大経由みたいに
しないと駄目だと思うぞ・・・・

原油高やら規制緩和の格安バスの時代で、青春夜行バスの時代だから・。
バブル期頃の夜行列車対抗しグリーン車並のシートなんてもう望めない。
夜行列車も廃止だから・・昔の鉄道ジャーナル誌の比較記事が懐かしよ。
980979:2008/06/07(土) 09:05:50 ID:z4yyQLJS
この前、山口湯田温泉から広島バスセンターまで高速バスに乗ったけど、
次は〜の停留所案内放送に必ず、このバスは修道大学経由の・と入っている。

これは広告かどうか知らないが、少子化で大学も生き残りがかかってる。
バス会社と大学で協力して活路を見いだす。JR構内とかの乗入料金なんてね。
981名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 18:44:17 ID:2Mcptck/
中Jが赤バスを掘ったそうで
982名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 19:59:37 ID:SD7v24pu
こないだ事故をしたサンサンライナーは広島行きだったよな。
午前中の岡山行きはどこの会社担当?。
983名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 23:09:30 ID:jFbIF06F
984名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 10:19:25 ID:qK+0/CMV
>>976
何でこの時期に撤退なんだ老化? 7,8,9月の夏休みの多客期の前に。

やはり原油の高騰続きだからか。アラブに物申す政治家はいないのか、
日本に世界に。

野次来た事例のせいか、最近は広交津山も防長京都もももっちも、
早期撤退してるしね。駄目な高速バスは見切りが早くなったんだな。
985名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 10:32:27 ID:pTgzkREA
誰かが「両備はリサーチとかちゃんとしとるから、バンビみたいなことは絶対無い」
とか言ってたのを昔聞いたが、そいつは「ももっち」を見て何というんだろうか。
986名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 10:41:13 ID:NryjW+lX
この時期は会社の昨年度の決算が出そろうんだろ;

広電は全体で過去最高益?とかテレビで豪語してたけど、
今年度は広電ビルの建て替えで減収?減益とか言ってた。

ブリーフの昨年度収支は知らないけど、良くはないだろう。
それでブリーフは、その減益を抑える為にリストラされた気もするし、
それから今年はPASPY経費もいるだろうし、PASPYキャラはクマーだけど
今思えば昨年はPASPY導入でクマの団地戦を制圧..いや何でもない。
987名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 10:49:59 ID:9bIeYgOQ
「ミリオンドリーム」をバスセンター見かけた。これも終わったらしい。Orz
988名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 20:51:12 ID:K6n+ZS07
>>987
そのドリームって、宝くじの確率同じでも100万円が沢山当たる分だろ。
3億円1名で後は糞300円より、100万円ミリオンが1000人に当たる方がいいよね。
989名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 22:00:00 ID:4SPg7vht
第一タクシーの黄色いブルーリボンIIを安小学校近くで見た。
朝夕の通学需要以外で大型必要か?
990名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 00:43:36 ID:LLGs4ihd
埋立
991名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 02:40:10 ID:VLPAD8um
>>988
ミリオンのほうは末等がないぞ。
992名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 08:34:51 ID:LLGs4ihd
埋立
993名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:01:34 ID:LLGs4ihd
993
994名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:07:34 ID:LLGs4ihd
買うならナンバーズですよ
995名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:17:01 ID:LLGs4ihd
確率的にね
996名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:26:39 ID:LLGs4ihd
4 3
997名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:38:08 ID:LLGs4ihd
がんばりん
998名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:46:56 ID:LLGs4ihd
998
999名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:49:22 ID:LLGs4ihd
エラー
1000名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 09:49:57 ID:LLGs4ihd
      _, ._
    ( ・ω・)
    .| ̄ ̄ ̄.|  トン
  _(,,)>> 1 乙(,,)_
.. /. |____|  \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。