【池07】国際興業バス【江古田二又】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ
【大06】国際興業バス【国道 浦和駅西口】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142954359/l50
国際興業バス 交通事業
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/kotsu.htm
<東京・埼玉地区>
乗合バス時刻表
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/timetable/time_frame.htm
運行系統図
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/rosenzu/rosenzu.htm
深夜中距離・深夜急行バス時刻表
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/midnight/midnight.htm
乗合バス営業所・案内所
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/annai/noriai/eigyousho.htm
観光バス
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/annai/kanko/list-kan.htm
2名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 22:31:09 ID:c0HdLO4R
バス代や路線お探しの方はこちらをご利用ください
ttp://www.saitamabus.jp/(埼玉バス案内WEB)
ttp://www.tokyobus.or.jp/(東京バス案内WEB)
3名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 22:40:42 ID:ZxVYBDHR
ミ●●彡 乙。
4池77-4:2006/06/25(日) 23:12:55 ID:a35q8Pv4
>>1
5名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 23:31:34 ID:SipbXAPC
>>1


テンプレ追加キボンヌ
バスニュース
http://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/annai/noriai/busnews/busnews.htm
バスロケ(埼玉地区)
http://www.5931bus.com/
6名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 23:47:39 ID:a35q8Pv4
関連スレ
【グループ各社】
岩手のバスを語り隊(Part8)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128176493/
山梨交通 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1110197765/
【共同運航各社】
[爆走トロピカル]関東バス・ケイビー E0020[新車続々投入]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149951806/
車間保持〜東武バス総合スレ〜3号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1132592432/
西武バスについて語りませう 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1145248168/
【車両関係】
【いすゞ】ジェイバス(J-bus)スレッド3【日野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144687752/
【いすゞ】LV一族【富士重工】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094706163/
いすゞキュービックバス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1137850103/
新型セレガ&ガーラを語るスレ 2号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1145490346/
   (OO) CJM CLM(OO)    
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106316041/
7名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 08:42:43 ID:JHKNr8AC
>>1
乙!
8名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 09:33:49 ID:cCzVko79
質問なのですが、西川口駅東口にあるオートレース線降車場に白い
ポールのバス停留所のほかに、電灯式バス停留所がなぜかあります。
よく見てみると、問い合わせが戸田営業所、次は中央通り?と見えました。
あれは、昔あの場所で乗降させていた路線があったのでしょうか?
9名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 11:58:51 ID:6Ra3sedU
前スレより
結論として西武競合エリアで苦戦している練馬、西浦和は中型車の比率を上げるの!は良し!
バスはヲタに合わせて走らせてるのではないので利用者数や道路事情に合わせて車種を選択すべきだからね。
10名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 12:56:59 ID:pJEgHSeC
>>8
塚越循環。
11名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 13:31:46 ID:JHKNr8AC
>>9
まだ前スレ残ってるから前スレに書けよ。
それと変なところに「!」とか書くなよ。
イタい
12名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 13:51:28 ID:2KYbMMdU
>>1
乙。

>>8 >>10
系統番号は蕨52だっけ?
蕨駅西口の現在使われていない電光ポールにも痕跡あるし蕨駅東口の蕨03の乗り場にもSR改変時まで痕跡あったな。
それも蕨駅東口は緑地に白文字の最近の物。
にしてもこの路線今考えるととんでもない経路の路線だな。
13名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 18:46:05 ID:VwG3OxPx
次のスレタイは
【南浦08】【田島団地】を激しくきぼんぬ
14名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 20:35:56 ID:kqDfvkJp
次は
川08 伊刈経由川口駅東口(そごう前←死語)がいいな。
蕨〜川口線は過去3系統あり、この川08の他今も残る川05天神橋経由と、川09天神前経由がありました。
一番最初になくなったのが川08で、川05と統合され、(新川05)伊刈・オートレース場経由川口駅東口になった。
しかし平成10年7月16日改変の川09廃止に伴い、川05は今の前川・天神橋経由に戻り、伊刈地区から川口駅ゆきのバスがなくなりました。
このとき川03や蕨〜成増間の増14といった長距離路線が姿を消しました。
そごう前という表記はなぜなくなったのでしょうか?そごうは一度倒産したものの、川口店は現存しているし、千葉は今も「千葉駅(そごう)」のまま走ってます。
もう復活はしませんかね?あと大宮駅東口(ルミネ前)も懐かしい。
15名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 20:43:45 ID:qzRGNunP
次は鳩ケ谷か戸田でよろしく。
都内はまたその次で。
16名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 20:46:11 ID:qzRGNunP
変な話だが、今もし大06が残ってたら西浦和管轄かな?さいたま東の可能性もあるが。
当時の管轄は浦和だっけ?

あと川03は浦和と川口の共管だったが、今残ってたら戸田持ちっぽいな。
17名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 21:12:51 ID:105IazAB
>>16
川03は川口の単独だった筈だが?
18名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 21:48:11 ID:VWY72zwL
>>16
大06は、浦和と大宮の共管だった。しかも大宮駅行きの表示でどちらの車か区別できた時期があった。
(前面下段が大宮:ルミネ前 浦和:OMIYA STA)
19名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 22:04:38 ID:Wz3UV1IP
>>1 スレ立て乙です!!
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ________________
____________________|_____|___________|_______________
|┏┳━━━━━━━┳┓ _______/_______________________________|
|┃┃常02 常盤台駅 ┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄┌―┬―――┐         ======= ┌―――┬―――┬―――┬-――┐....|
.┳┻━━━━━━━┻┫――――ー|.  .| 常02  |..┌―――┐―――――..|___________,,|._________.,,,|_________..,,,|..________,.|目.|
.┃.∧_∧ . |        ┃||  ||  || |.  .|.常正練. |..│      │|| ̄ ̄ ̄ ̄||..|             |            .|目.|
.┃(´ v ` ) .|        ┃||  ||  || |.  .|ーーーー|..│      │||        ||..|             |           . |目.|
.┃⊆⊇⊂  |        ┃||  ||  || |.  .|      |..│      │||        ||..|---------------.|---------------|目.|
.┃____|______________,,┃||  ||  || └―┴―――┘└―――┘|---------|└―――――――┴―――――.-―┘.....|
.[|二二二 ̄ ̄ [標準]二゙[] ||  ||  ||.|Θ入口|A4-987 二二二二二 | 二二二二.||出口| 二二二二西二二武二二バ二二ス二|
. |二(゚∀゚)Non-Step_Bus |,,||  ||  ||二 /゙ ゙̄\二二二二(゚∀゚..)二| 二二二二.|.二二二../゙ ゙̄\------__         .. |
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||  ||  ||二 |.  ∴ .|.二二二ロ二二二..| 二二二二.|-------|.  ∴ .|――― ̄ ̄      . .....|
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]...|||__,,,,||__,,,,||-- |.  ∵ .| ------------- _|---------|-------|.  ∵ .|------------------_|二]
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙ゞゝ二二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 22:20:10 ID:qzRGNunP
>>17
なるほど。スマソ。
まあもし今残ってたら、今回の車庫移転で戸田持ちになりそう。
21名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 00:36:26 ID:RaL1cj1p
昨日の夕方5時45分過ぎ、滝野川の明治通りを北上する
埼玉仕様の国際興業バス2台見かけた。確か6000番台?

いつも都営か高速バスくらいしか見かけないのに、藤○住宅
の広告をつけた国際興業バスを見たときはびっくりした。
22名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 00:38:12 ID:jiPeV5oR
国際興業の池袋営業所って大変ですか?
23前スレ971:2006/06/27(火) 01:13:09 ID:1p4gZ5q3
遅くなりましたが>>1さん乙です
自分立てられなくてスマソ

そして重複立てた香具師は、川口の旧車庫と一緒にあぼーん汁!
24名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 01:27:15 ID:Fw/Jkn/j
旧車庫は早くもいわく付き廃墟の雰囲気漂いつつある
25名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 04:38:08 ID:SgHpcxcF
練馬は神奈交相模原や朝日みたいに中型車中心のラインナップに汁
26名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 06:55:24 ID:Bh8gbTgb
練馬厨ではないが、このとこと中型、中型ってウザイと思うのは俺だけか?
大型だろうが中型だろうが会社が判断して入れるのだから一々とやかく言う話では無いと思う
27名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 09:04:52 ID:sWXXZOC7
>26実際問題として中型車により積み残しが発生してる営業所があるのは事実です。
会社は価格面で中型車を大量導入したのだろうけど積み残してお客様に迷惑かけてまでコスト削減するのはマズイだろう。
この問題は会社の判断ミスじゃないの?
28名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 09:25:11 ID:ShNGZC7Z
>>27
それならそう書けば良いし、その件に関しては自分も気になっている(だから去年は中型が1台も無かったのだろうけど・・・)
いちいち「練馬に中型を!」みたいな書き方をして練馬厨を煽ったところで何の解決にもならないと思う
29名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 09:46:52 ID:njcltUte
>>28
煽りじゃないだろ。
現実問題として、中型で賄える営業所に中型を集約して、そこから大型を捻出して輸送量にあった配置をすべきでしょ。
さいたま東の中型なんてどう考えても大型に混じって使われてて邪魔者的存在。
中型で足りるところは中型にして、大型が必要なところと交換するという当たり前のことでしょ。
練馬にPA-LRが入っているが新車ではなく他営業所からの転属でもよかったと思うが。
30名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 11:07:58 ID:HUnqbvdA
やっぱ煽りじゃんw
31名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 14:29:54 ID:sWXXZOC7
>27だが俺は都内営業所の路線はわからないので練馬が云々とは言えないが少なくとも東は中型大杉。路線再編成や移管などで戸田も中型では輸送力不足になっているみたいだし、やはり中型がダブついている所は早急に見直しは必要だと思う。
俺が見る限り西浦和は東や戸田より中型少ないようだからトレードしても良いと思うが?
32名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 15:31:07 ID:ShNGZC7Z
>>31
どこの営業所も中型を持て余している気がするけど
何処とトレードさせるって事よりもできるだけ適正な運用を組んで欲しい
それと、今年度も中型は要らないと思う
33名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 15:37:53 ID:njcltUte
>>32
だから中型で用が足りる営業所とトレードすればいいんだろ。
それを煽りだの言ってるのは誰だか。
間違いなくいえるのは、中型で積み残し出すさいたま東にはいらない。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 15:46:09 ID:ShNGZC7Z
>>33
だから、中型で用が足りる営業所って何処だよ?
お前の妄想だけで勝手に西浦和だ練馬だ飯能だとか決めつけるんじゃない
35名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 16:02:42 ID:njcltUte
>>34
実際、練馬は中型で足りるんじゃないか?
練馬で一番乗ってるとこのスレで言われる石02だって絶対的に大型が必要ならば西武も大型にしてるはずだろ。
中型で立ち客がちょっと出る程度なら中型で用が足りるというべきだろ。

西浦和も志木の路線を含め大して客はいない。
しかし、宗岡など客がいる路線といろんなダイヤが組まれているからダイヤを中型にするなら抜本的にダイヤを組返す必要も出るだろう。
浄水場は補助金で買ったCNGをいまのままでいいと思うが。

飯能は名栗の路線が客が乗っている。
だから中型にする必要はない。
まして、山道だから安全性を考えても着席定員が多く立ち客が出ない方が好ましい。


ほかに補足があれば言ってくれ。
なにも新車で中型入れろというわけではなく、さいたま東など中型で積み残しを出すくらいなら、中型で用が足りるところと交換すべきってだけなんだが。
中型はこれ以上要らないという点は禿しく同意だ。
しかし、中型車メインで十分な路線に大型車入れるくらいなら輸送量にあわせてもいいのでは?
36名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 16:39:02 ID:CdslYXFc
そういや岩11関連がさいたま東に移管されるとき、最初は全車2000の予定だったが、さいたま東が大型をくれと言って、結局2台だけ中型で落ち着いたらしい。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 16:40:42 ID:CdslYXFc
実際に練馬の6601〜6606がさいたま東などに逝くらしいが。
38名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:14:12 ID:iPSbsWyz
中型が入ってきた当時、中型があちこちに行かないように
担当車制をやめてダイヤに張り付けるようにしたんだよね。
当時のダイヤは今と比べて機織りが多かったから、
このダイヤに張り付ければこの系統という運用がやりやすかった。

いまは、無駄な出入庫を減らすなどで効率的にダイヤを組むことによって
1つのダイヤで1台の車があちこちに行くようになった。
あと忘れちゃいけないのが、国際興業の特色である特送が多いという点。
これは大型を使うので、残る車の中型比が上がるので、これもよろしくない。
だから、車種が混じってると何かと面倒なわけ。

要は、2000番台代替の時に中型専用路線に必要な分だけ中型にしておいて
あとは大型に統一すれば良いと思う。

んで、2000番台をあれだけの数まとめて入れたのは、
現場をよく知らないお偉いさんが、目先のコスト削減のために
中型でいいじゃないかとゴリ押しでもしたんじゃないの?
と思えてならない。
39名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:17:14 ID:sn/YAF0Q
>>34も適正な運用を組んで欲しいというのならば、どこが中型に似合う路線なのか挙げればいいのでは。
具体的なこともなしに、適性も何もないように見える。

おまいらの地元の中型でいい路線ってどこ?
40名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:21:06 ID:sn/YAF0Q
>>38
96・97年前後の年は国際もそうだが、東武や西武も中型車をかなり入れたね。
いまでは、どこも弄ばせているようだし。

東武は浦和近辺を見ると大型車と中型車が混じっている様子。
その反面、西武は全体的に中型車の路線は限定されているみたい。
国際も西武のように路線毎のダイヤにして、中型車を路線限定にすれば違うと思うが。
41名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:27:57 ID:CdslYXFc
KC-LRを早めに廃車して、そこを余ったエルガミオで埋めて、かわりにKC-LRと同数(60台くらい)の6600を入れれば中型比率が下がってウマー
KC-LRはスクラップ
42名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:30:17 ID:sn/YAF0Q
>>41
外資に入ったような会社がそんな金あるわけないじゃん。
おまけに、Nox法もあるし、減価償却がこの前済んだような車両を廃車に出来るわけないじゃん。

もう少しは現実味のある・・・(ry
43名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:31:53 ID:CdslYXFc
>>42
いいこと考えた
岩手県交通の県南地区のモノコック置き換えの名目で入れるってのはどうかな?
44名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:35:35 ID:dHGCMKKn
川口 草加14・川24は中型専属路線。西川08で数本運用についている。

鳩ヶ谷も蕨02 を除く以外は中型?SR開業前と開業後では西川01(西川01-2)西川04
蕨03(蕨03-2)川18(川18-2・18-4)赤21・20 満員通過がないから。

昔は3512 大宮22か805  誘導員Sさんがこれ担当していた時は
前扉のステップまでお客がいたんだから。途中停留所(競技場入口・並木町三丁目)で降車する人が
いたら、いったん外に出せていたんだから。平成4年(1992年の話)


MXテレビ5時夢中で国際興業バスで行く空手のたびをやるよ。
45名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:35:57 ID:sn/YAF0Q
>>43
いや、誰がどう考えても国際を出て行けばそうなると思っていると思うがw
ただ、グループ会社のことをそこまで面倒見ているほどの余裕はないでしょ。

外資になるってときのニュースにグループ会社など売却とまで出ていたと記憶しているが。
46名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:37:50 ID:ShNGZC7Z
>>39
すまんかった。
そこの地元にいる訳でも無い人間が妄想でウダウダ言ってるのについついカッとなってしまってorz
地元なら、中型限定路線以外で鳩06・西川04は全便中型で良さそう他にも幾つか思い浮かぶけどorz
ただ、今でも赤羽系統や西川01に中型を入れるのは止めて欲しい
47名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:39:48 ID:SgHpcxcF
練馬なんて中型どころか光01〜04なんてリエッセでも十分だろ。
大型は特送用途含めて10台ぐらいあれば十分じゃない。
48名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:41:20 ID:CdslYXFc
>>45
なるほどな
ただグループ会社の北東北3社と山梨が無くなったら半分以上は廃車になったらスクラップだよな。
もったいねぇwww

まあIKKなんか東急グループとかになるかもな。IKKよりも十鉄は東急グループになる可能性高いかもしれないが。
49名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:43:14 ID:CdslYXFc
>>47
逆にさいたま東は東浦03用と北浦和地区・東大宮地区用で、10台も中型があれば充分だよな。
50名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:44:44 ID:sn/YAF0Q
>>46
>>35を見ると、言っていることは結構当たっているようにも見えるぞ。
少し、頭を冷やして冷静に見てみたほうがいい希ガス。
中型が乗り切れないようなアホらしいことをするくらいなら、中型で充分な路線や営業所で使ったほうがいいという考えは同じなんだし。
少しはモチツケ。

最近、成増近辺に行くと、ギャンブルに6600台使ったりしているな。
見ると練馬だったりするが・・・
ギャンブル用にそれなりに古い大型車ってのも必要な希ガス。
新車をギャンブルでただ乗りさせるなんてもったいないだろ。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:48:45 ID:sn/YAF0Q
>>48
いや、国際くらいの年式ならスクラップはありえない。
現にサンデンや川中島、中国JRなどに7200台が嫁いでる。
首都圏で廃車になったバスがスクラップになるって最近ではめったに無いぞ。
特殊な車両は別問題として。

>>49
さいたま東は大宮駅にも2000台使っちゃうくらいだからな。
あれはやめてほしい。
52名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:54:28 ID:ShNGZC7Z
>>50
う〜ん、実際に見ている訳で無いからそうなのかな?
>>35の言う
西浦和も志木の路線を含め大して客はいない。
の部分は浦13とかもそんなに乗ってないのか?
53名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:58:06 ID:CdslYXFc
>>51
都営は(ry

それはともかく年間何十台も廃車になる国際興業で、買い手つくか?
グループ外に売ったのもそんな多くないし。
54名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 17:59:21 ID:sn/YAF0Q
>>52
>>35
>浄水場は補助金で買ったCNGをいまのままでいいと思うが。

ってのが浦13だろ。
浦13や埼大線や大型でいいと自分も思う。
55名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:01:09 ID:ShNGZC7Z
>>54
そうだったorz
本当にすまんかったね
56名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:04:22 ID:sn/YAF0Q
>>53
つ中古バスドットコム
路線バスの平均的な走行距離50〜60万キロ程度ならば買い手はつくと思われ。
それに、都営が売らなくなった影響もあって、新しいわけでもない東武や神奈中などいままで考えられなかった会社も中古に出てるし。
57名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:05:40 ID:SgHpcxcF
それにしてもスレ進むのが早いな。
思い切ってジャーニーJ大量増備しちまえば?
58名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:10:21 ID:ShNGZC7Z
ID:SgHpcxcFが元凶なんだって気付いたよ
>>57
前スレの>>948から
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142954359/948
>948 :名74系統 名無し野車庫行 :2006/06/25(日) 08:13:22 ID:RxcE2C80
>価格面で魅力のなくなったモヤシなんか
>買わないだろう
59名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:43:41 ID:dHGCMKKn
MXテレビ5時に夢中は期待はずれ、だた平和台駅から光02に乗車して
池袋駅東口にいっただけ。平和台駅からバスでも池袋に行けると言う事で
企画したので、司会の徳光雅行に怒られていた。

60名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:44:32 ID:SgHpcxcF
>>58
ジャーニーJ=リエッセだよ。千葉中央ぐらいしか入っていないんじゃない。
エルガJ=HRモヤシだ。今のところ京成市川と立川だけの限定車か?
61名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:53:14 ID:sn/YAF0Q
>>58
本当にモチツケってば。
当分、このスレ見ないほうがいいんじゃないの?
そもそも、>>57の「ジャーニーJ」はモヤシと勘違いしたにせよ、前スレ>>948と真逆のことを言っているわけだが。
被害妄想にしか見えんぞ。
62名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:57:46 ID:sn/YAF0Q
それと、中型云々という話は前スレの最後にも出ていたと思うが。
元凶という考え方ではなく「キッカケ」という考え方も出来なくはないし。

元凶というならば、書き込み内容を妄想と決めて一人で暴走してしまった>>58ジャマイカ?
63名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 18:59:07 ID:sn/YAF0Q
>>61だが、>>57-58のやりとりをごっちゃにして考えてしまった。
全く別の話なら、一行改行くらいしてくれorzorz
逝って来る
6458:2006/06/27(火) 19:06:26 ID:ALdNveXG
スマソ本当に今日はダメorz
もう少し冷静にならないと・・・
65名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 19:28:23 ID:sWXXZOC7
中型車問題でスレが荒れてしまったが、これは現場にいる我々にとって大きな問題ですよね。
中型が大量代替の時は各営業所で必要最小限の台数のみ中型残して残りは全て大型に置き替えるのがベストですよね。
会社も目先の事だけ考えないで欲しいです。
66名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 19:54:14 ID:bQZ+rRTw
                     ____________          ____________
    ___________|_______|____[二]______|_______|____[二]_________________
..  ┏┳━━━━━━┳┓.______________________________________________|
..  ┃┃石02成増駅南┃┃|___|| ̄ ̄ ̄||───|| ̄ ̄ ̄|| =====.l| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||───|| ̄ ̄ ̄|| =====.l| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |│
..  ┗┻━━━┯━━┻┻|||....||  |||___||[ll].|l|l|l|゙|| ̄ ̄ ̄|l ̄ ̄ ̄||___||___||[ll].|l|l|l|゙|| ̄ ̄ ̄|l ̄ ̄ ̄||___||___||___| |゙.|
.    ||. _)=@=ノ│        ||l .||  ||| ̄ ̄ ̄||─┬─||      ||    .|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||─┬─|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | .|
   ||...(´∀` ).|        ||| .||  |||___||,_」__||___||_____||___||___||,_」__||___||_____||___||___||___|_|...|
...  ||_⊆⊇⊂)|        ||l  ||  ||゙[入口].           ||      |[出口]  ね り ま 国 際 バ ス   ||      |[出口]             |
.   ||._____|______________|||  ||  ||2911            ||      |                     ||      |               2911|
.   | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄.||  ||  ||                ||      |                     ||      |                 ゙|
.   |.           2911゙||  ||  ||γ──、゙ロ         .||      |                     ||      | γ──、           ゙|
   [][ロロ] .[===]..ロ[ロロ][]. ||  ||  || |  ∴ |゙          ||      |                     ||      |  |  ∴ |              |〕
.   [ニロニニ[ ̄ ̄]ニニロニ,l]、||─||─||_|  ∵ |゙          ||      |                     ||      |  |  ∵ |________/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゝ__ノ
67名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 21:17:10 ID:CdslYXFc
とりあえず2年後か3年後にKC-LRを置き換える際は大型で
68名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 22:42:21 ID:Fw/Jkn/j
ガス車はなぜオートマなのですか?
それとこれから新型オートマ車を入れる見込みは?
69名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 23:51:07 ID:yZn0wuJs
それよりもKKKってノンステ比率やけに低くね?
都営や関東、東武とかはノンステしか入れてないじゃん。
確かに積み込みは大型ワンステに比べれば利かないが
中型入れるよりは大型ノンステのほうがまだ積めるよな。
もう少しバリアフリーに積極的になったほうがいいのでは?
都内ではワンステップすら登れない汁婆ばっか見るぞ。
ちょっと車両選定を考え直したほうがいい希ガス
70名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 00:13:08 ID:7rnVYmN2
汁婆なんかどうでもいいだろ。
71名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 00:21:27 ID:5FKJEvWt
そこで5000の派生車を
72名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 00:22:42 ID:CX/Aia4n
ワンステを導入している国際興業は勝ち組だとは思うぞ。
ノンステより安いワンステを大量購入し一気にバリアフリー化が進んだ。
おまけにノンステよりも定員が稼げる。

ワンステをここまで購入したのは国際興業だけだ。
73名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 02:19:25 ID:DQbrFxDu
ワンステップは、座席定員の多さや、立席部分の広さ、車内の段差が少ないという点では
むしろノンステップよりバリアフリーな点も多いのでは?
お年寄りは乗降時より走行中の車内事故のほうが危険だと思う。
74名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 02:30:34 ID:cvOXemmG
>>69
ワンステの段差すら上れないやつはもう出歩くなといいたい。

最悪スロープだしてやりゃあいいだろ
75名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 18:07:11 ID:MEBlJtrO
>>69
盲目的にノンステしか入れない事業者と、
盲目的にノンステが最高のバリアフリーと信じている>>69の気が知れん。
76名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 18:09:54 ID:ioRsQ1di
そのうちバリアフリー法が変わってノンステしか買えなくなるからな
77名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 19:26:55 ID:jyfmikEw
>>73
今のワンステはステップもかなり低くなってるしな。
78名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 20:46:07 ID:5FKJEvWt
ノンステじゃあ飯能では腹こするでしょ
79名74系統 名無し野車庫行:2006/06/28(水) 21:09:13 ID:z15NE96z
14 2120>2121
80名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 00:29:53 ID:gRjwzJnD

81名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 00:47:56 ID:kE+H/Ytm
KKKは基本的に安い車両が好き。

ノンステが次世代になってもっと使いやすくなった頃に
一気に導入すればウマー
82名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 05:13:48 ID:k2qafXW2
↑なにがウマーなんだかしらんが話しが
つながってないぞ
83名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 10:55:28 ID:w5k8WYhp
>>82
お前の読解力がないだけ。
現状の車両よりコストや車内環境が悪いものを
いすゞをはじめとする車両メーカーが開発すると思うか?
84名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 12:29:18 ID:KL/Aq2nV
今回導入される新車はノンステが多いようですね。
飯能以外の営業所に何かしら新車が入るようですね。
85名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 12:30:12 ID:HbZiqyex
という妄想ですた。
86名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 13:20:48 ID:KL/Aq2nV
>85
残念!
妄想じやないよ。
各営業所の導入台数と車番を書くとヲタが騒ぐから教えないよ。
まぁ来てからのお楽しみにしてください。
87名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 13:58:11 ID:5kpsWPoT
>>86
中の人でつか?
88名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 17:51:40 ID:MCAUiq08
赤96
89名74系統 名無し野車庫行:2006/06/29(木) 23:15:58 ID:feeIQd88
ここの車内名刺挿しは時代を感じさせるな

登録番「號」
運「轉」者氏名

だいたいエルガ初期導入車くらいまでで
最近のはふつうに
登録番号
運転者氏名になってるな。

三段目は長らく
「車掌氏名」だったが
最近その上に「見習」のシールを貼り付けた。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 01:13:14 ID:06aqe+pa
2000が入り始めた頃、
なぜか

登録番號
運轉者氏名
運轉者氏名

になっていた。いつの間にか、

登録番號
運轉者氏名
車掌氏名

に交換されていたけど。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 07:57:06 ID:08WaBQH0
>>84>>86
だったら最初から書かなきゃいいのにw
そんなこともわからないなんてかなりバカなんじゃね?
妄想であってもなくても中途半端でつねwww


>>87-88
あれは古い車両からの移植でそ?
92名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 09:14:38 ID:Kxc9gjDB
>91そんな事どうでもいいじゃん。
ヲタ同士の事なんだからほっとけよ!
93名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 12:05:37 ID:XO4AyKcW
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/leisure/leisure___new.htm

いたばし花火大会 指定席ツアー
 
2006/08/05出発
8月5日に行われる「いたばし花火大会」を絶好のロケーションで楽しめる座席指定席と、
例年混雑する会場までのバス、さらに群馬県の有名店「登利平」の特製弁当などが
セットされたお得なプランです。池袋駅、赤羽駅、大宮駅、南浦和駅から出発します。

「座席指定券」と「混雑するバス」と「特製弁当」のセットか。
しかも混雑するバスは池袋・赤羽・大宮・南浦和から出発。
94名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 12:58:10 ID:6cACUF2W
揚げ足とるなよ・・・
本文にはちゃんと「・・・に乗らず」と書いてあるよ。
95名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 15:54:41 ID:Golix9X1
これだけは言っておこう
新車のPJエルガノンステは続番で5041〜らしい。
96名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 16:07:05 ID:6t5zafS0
>>95
それが本当だとすると、2000と同じ扱いってことだな。
そう言えば、あと数年で2000で2000を置き換えるなんてことが起きそうな様相だな。
97名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 21:48:03 ID:oUTGJvCr
そもそも6600なんて分ける必要はなかったんじゃないかと。
もうV8車は入らないんだし。
98名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 22:00:22 ID:yic3dODU
>>97
後扉以降の座席構造が違うから分けたのかな?
でも7000も途中から変わってるんだよね
99名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 22:59:00 ID:T+HCpaCz
川口って、西沼でウテシ交替やってるの?
前は興業病院のところでやってたけど
100名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 06:27:22 ID:RVhKxp7N
100
101名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 16:47:13 ID:eUy9VT39
飯能の車に張ってある「不法投棄は許しません!」の黄色いステッカー
ゴミ収集車みたいでかっこ悪い
102名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 23:32:16 ID:8JoYL/BM
国際興業大阪事故ったお・・・2
103名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 00:51:10 ID:xDaqy4oj
事故もらっちまったようだな
104名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 01:02:22 ID:Xy5BYSlh
105名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 22:42:43 ID:bT9ipDrd

106名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 20:39:40 ID:EFV/1t2A
age
107名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 21:50:27 ID:MsENV7Fj
orz
108名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 23:57:22 ID:075m4gl2
医大31って利用者居るのか?
高麗川から埼玉医大行きに乗ってるのって見てると1人居るか居ないかなんだが、自治体から補助金でもでてるの?
109名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 01:38:10 ID:ndU4iQkr
医大から補助では?
そうでなければ「医大」なんて系統番号付けないと勘ぐってみたりする。
本来なら単純に「飯」「高麗」で済んだ訳だし。
行先になるだけでも宣伝効果があるとかないとか。
110名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 02:13:43 ID:u+zcDsFI
しかし、院内感染
バスに菌、連れ込んだりしてないよなw
111名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 11:05:14 ID:fEvPKgks
>108それ本当?
飯能は中型じゃ輸送力不足だから各営業所に2000番代押し付けて大型集めたんじゃないの?
話しが違うじゃん。
1〜2名しか利用者いないのならハイエースやキャラバンでもO.Kじゃん!
112名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 12:58:58 ID:u+zcDsFI
>>111
飯能を出る時はそれなりに乗ってるんだけどね。
湯ノ沢とか西武飯能日高は夕方とかはすごいよ
113名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 13:08:51 ID:GThGSZMq
>>108
医大は時間帯にもよるが客いるよ。
いま新しく作ってる施設が出来れば更に利用者はいそうだし、需要はあるだろう。
それにこれから高齢化社会を迎えて通院需要も増えるだろうし。
飯能〜高麗川の飯12区間は結構いて、一度廃止になった系統とは思えないくらいw

飯能は医大系統と西武飯能日高が同じダイヤだったりするからな。
乗り切らないというのもそうだが、あとは山道着席での安全性確保。
そして、Nox法がある限り年式の新しい2000代が飯能が立て続けに消えたのも仕方ない。
114名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 22:57:54 ID:AbqsuDSd
埼玉医大はこれから医療センターができるんじゃなかったっけ?

話変わるけど、青森への高速路線に入る新ガーラ夜行仕様
国際興業夜行車の標準仕様となるらしいが
グループ各社にも入るかな?
乗ってみたいけど、東北方面にはあまり縁が無い・・・
115名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 21:51:30 ID:KvfFkVFn
自社路線の改正が無いにもかかわらず、
時刻表更新するKKKの心意気age
116名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 02:09:56 ID:973f9DnL
>>115
それに比べ更新の遅い束武グループsage。
117名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 20:14:18 ID:FlIfQ2GB
>>115-116
川11・12の場合、国際興業のHPには東武バス受け持ち分の時刻も掲載されているが、東武バスのHPには国際興業受け持ち分の時刻は掲載されていないんだよなw
118名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 21:59:46 ID:973f9DnL
さようなら東武バス
こんにちは朝日バスwww
119名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 22:09:47 ID:kbAs6zLk
草加駅西口発着の共管路線のバス停の時刻表は国際興業の担当。
例外は草加市立病院の構内のみ。
しかも駅入口〜草加西町に到っては東武単独の竹04までまとめてある。
120名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 22:25:44 ID:FlIfQ2GB
川11・川12は国際興業バスと朝日バスの共同運航となります
121名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 12:16:09 ID:yEE52lyM
>>120
朝日は系統番号を付けないから共同だとそこがネックになりそうだな。
122名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 23:07:29 ID:1nMdhQtC
マイスカイ、タローズ、飯島、日立自動車、新日本観光でさえ番号
つけているのに、なぜ東武グループの主力・朝日バスや茨急が
つけないのかねー?
東急バスの横浜地区は、近年まで番号がなぜかなかったのだが
市営の移管を予期してか、数年前から全路線に導入した。
京成バスの市川地区も近年導入済み。
東武グループは少しは他者の良いところを見習う気は無いのか。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 23:17:32 ID:gFDQ33Zc
国際興業のネット時刻表、草加駅西口発草加市民病院・安行出羽行き
http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku093103.html

東武の同路線ネット時刻表
現在
http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/search/bs_tt.asp?key=16125_41
2005/3/20当時
http://web.archive.org/web/20050320171732/http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/search/bs_tt.asp?key=16125_41

明らかに退化していますw
東武のサイトで時刻調べたらバス乗る気にならないかも。
124名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 23:39:11 ID:ibpYjby5
西武バスのバスロケ、北浦和駅発埼玉大学行き
http://loca.seibubus.co.jp/seibuloca/k/depArr/DepArrDspStatus.asp?DepKey=120158&ArrKey=120179

国際興業の同路線バスロケ
http://www.5931bus.com/Loca/i/depArr/DepArrDspStatus.asp?DepKey=2541&ArrKey=15

こんな感じだな
西武バス>>>>>>>>>>国際興業>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>東武バス
125名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 23:46:33 ID:tu3PhoN7
>>122
東武自体、系統番号投げやりですから
126名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 00:08:07 ID:0HZlWiCZ
そういえば今年度中に都内でもバスロケ始める予定だったっけ?
バスロケの鯖ってどれくらい増強するのかな?
今でも朝ラッシュ時のレスポンスが悪くて困る
127名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 02:31:11 ID:DNXmxX4d
ラッシュ時のレスポンスの悪さは、
前の方のレスで評価の良い
西武のバスロケもダメダメになるな。
128名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 08:28:54 ID:39URnMY/
>124国際は競合路線を見ると東武には勝てても西武にはボロ負けしてるのが良くわかります。
西武との競合路線が多い、練馬や西浦和は苦しい状況ですからねぇ(ToT)
129名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 08:35:52 ID:gryrPYKX
>>128
つ(練馬北町車庫〜)成増駅南口〜比丘尼橋〜石神井公園駅
130名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 09:33:42 ID:fYrqL0lc
>>121
>>122
ヒント:江ノ電
但し、神奈中との共同運行路線(辻堂団地線など)に限り、系統番号がある

ちなみに東急バスの場合は、横浜市営の系統番号の表示が気に入らなかったから導入が遅れたという説がある。
131名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 18:49:57 ID:x7rFrw7v
>>125
松03とか自社路線なのに被ってるからな。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 21:32:23 ID:H70sJLNh
国際興業が埼玉県南部の東武バスを肩代わりすれば、結構マシになったかもね。
かつては頻繁運転・早朝から深夜までの運行だった東武バスも、今や見る影なし。

群馬県内の東武バスは明らかに自滅だが、埼玉県内も近いものがある。
133名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 21:49:36 ID:tVb8nnn8
まずもらうとしたら北浦和と西新井〜草加の西口発着系統だな。
特に北浦和と竹ノ塚はすぐにでもKKKに変わって欲しいくらい。
134名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:06:12 ID:Vth26Rvb
バブル期の東武バスは凄かった。
白百合形とは微妙に違う形の二面式ポール、都営でも都市新バス以外には
導入されたばかりのLED停留所名表示器、硬貨瞬時計数式運賃箱、果てはワンステップバス…。
一方、当時のKKKはトロピカルなウテシが木板張り床のボロ車を爆走。
その後十余年経った今…、両社の現状は語りつくされているので割愛。
135名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 23:15:38 ID:w1JY/H3j
全く関係無い話で、恐縮です。
志05-2系統の志木駅東口発中宗岡止まり、及び
志80系統の志木駅東口発宗岡小学校止まりから
運転士さんが行く“中宗岡待機場”と言うのは、何処にあるんですか?
136名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 23:22:32 ID:+4VoZPPI
>>134
東武は都内の5Eがあぼーんされる頃までは確かに凄かったな。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 00:28:41 ID:EF4fqpp2
今日のというか昨日の夕方の志木街道、大変だったね。
トレーラーが分離して道塞いでた。
荷台が歩道側へせり出してしまい連結し直せなくなってた。
漏れもガストのあたりで突然ガツンと進まなくなってしまいドツボったorz
138名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 08:52:47 ID:PTK5ZvZX
>137下手クソな首振り海苔だったんだね!
志木街道の関と田島バス停の間にある倉庫でも上手い奴は40ft海コンで一発で入れているのに下手クソは何度も切り返しして渋滞作ってるよね。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 11:32:36 ID:55wyL57s
>>132
新座侵食されすぎ。
>>135
ヒント:中宗岡(ry
140名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 19:59:23 ID:lL5TeSSE
>>44を見て思ったのだが、昔担当車両制だったころの鳩ヶ谷ってなぜか余命1年くらいのBUやCLMを
任されてたベテラン運転士さんが何人かいたけど・・・なぜ?
141134:2006/07/09(日) 20:13:33 ID:m0AnOlcX
東武スレが事実上機能していないのでこちらに失礼。
足立・葛飾エリアに導入された硬貨瞬時計数式運賃箱は、乗車扉側に
大型LED運賃表示があり、深夜バスの場合、大人「420」小児「210」に瞬時に
切り替えが可能。これは他社で見た記憶が無いような気がする。
竹14、谷01、王30といった210円以外の区間がある路線にもピッタリだった。
あと忘れてはならないのは、北千住駅〜西新井大師間2系統のバス停に接近表示を
つけていたことだ。表示ランプが白熱球で、LEDでなかったことも時代を感じさせる。
当時LEDの輝度が低く、昼間の視認性に問題があったせいだろう。
音声アナウンスもあったような気がする。

ちなみに当時の都営の接近表示は、ベストテン式+行き先案内音声付きだった。
2本続行だと音声が「〜行きのバスが続いてまいります。後のバスもご利用ください」
となる賢いものだったが、価格もさぞ高価だったのでは。
スレ違いスマソ。
142名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 21:30:56 ID:qXosdd0z
>>140
単に好みの問題だったのよ あれはあれで慣れた人には動かしやすかったみたいだから
143名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 22:34:29 ID:yxt3ekCq
KKK
144137:2006/07/09(日) 22:47:36 ID:RcBMaHmc
>>138
関〜田島の倉庫も首振りがよく出入りしてるね。

昨日のヤツは、現地は中宗岡1丁目の交差点だったんだけど、漏れが車降りて覗きに行ったら、
ヘッドを一生懸命動かしていたけど、どう見ても収まる位置じゃなかったから、クレーンなりの応援を呼んだんだろうね。
漏れはUターンして迂回したけど、バスやトラックは迂回できないから待つことになったのでしょうね。
トレーラーの止まった位置の関係か、志木方面と463方面の相互方向は何とか通れたみたいで、
463方面から来たバス(宿、立教もしくは与野からの便でしょうか)が立ち往生したトレーラの背後から
志木方面へ曲がるのが見えた。
復旧にどれぐらいかかったんでしょうね?
145名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 03:28:38 ID:lUI63sOD
東武の川13の新郷農協〜戸塚安行間はエリア的にKKKを侵略してると思うんだがなんで東武単独なんだろう…
146名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 06:11:29 ID:/ilG0BcX
>>145
新郷農協から先は基本的に閑散区間。
戸塚安行駅周辺は東川口を指向してるし、
新郷・安行地区で住宅の多い所はきっちりKKKがおさえてる。
147名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 07:18:25 ID:WsqXU0Yz
竹05のほうが言えるのでは? 便数は比較的多いほうに分類されるのだから?

川13(東武)はやる気ないじゃない?
148名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 15:21:37 ID:OUeV9lkd
>>141
国際興業の都内の路線でも、\200の区間があります。
王54及び王54-2系統の、王子駅〜北区神谷町間です。
北本通りでは\200。環七へ入ると\210です。
昔の運賃箱の車に乗った時の事でした。
北区神谷町から王子駅へ行く時、バス共通カードを入れますよね。
運賃箱は\210に設定されたままで、運転士さんが差額の\10を運賃箱で操作して出して、お客さんに渡していました。
149名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 19:03:49 ID:g15pkChq
朝日は中型車で川口駅に攻めてくるのかな?
KKKは大型使用継続した方が良いと思われ。
150名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 21:28:30 ID:awe/3QF2
>>147
埼玉県内の伊勢崎線の西側の路線は(竹ノ塚駅発着を除く)
国際興業などに移管したほうがよさそうだ。
川11・川12なんか、国際興業単独に汁。
川13(東武)は、川22などに振り替えろ。
(大竹経由よりも横道・安行原団地経由のほうが圧倒的に本数が多いが・・・)
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:15:00 ID:E+8pY3+t
練馬の前通ったら5105がなんか整備されてたよ
ナンバーはまだなかった。
環八できてから一転して丸見えになったね。
152名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:05:49 ID:uJSeRlkX
>>150
いや…竹ノ塚西側もまとめてKKKにした方が。。
川口〜竹ノ塚とかあればかなりあの辺が便利になる。
いらないのは松原団地以北。
もらっても道路事情が悪く今のエリアと組み合わせずらいしメリットがあまりない。
越谷〜岩槻だけは欲しいとこかもしれんが…
153名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:23:25 ID:lHFX0Zrg
担当車両制じゃなくなったのはいつ頃ですか?
154名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:35:58 ID:lPkAquCA
>>153
2000が入ったとき。
155名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 00:42:44 ID:UfkNohjp
>>145
もともとは川口駅〜越谷駅という東武単独系統だったと思ったが。
156名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 02:03:06 ID:WfBrs8oq
川口駅〜谷在家〜西新井駅なんていう東武単独もあったらしい。
新04鹿浜都市農業公園線の前身。公園折り返し場花見時期以外閑散としてるし
終点以外丸かぶりの赤23が遅れ気味のときにしか存在価値がない。
西新井行きの場合、公園を出てすぐの交差点で赤23に先に出られたら
もう西新井まで空気運びorz
157名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 02:20:49 ID:G+r592WK
いまさらKKKが東武伊勢崎線へのアクセスを強化するわけ無いでしょw
川口管内は日暮里・舎人線の開業の影響が懸念されるから
そっちの対策のほうが重要。
SRと違って、川口から京浜東北線で都心に向かう客層と
もろにバッティングするからな。
足立区内はもとより、新郷地区だって見沼代親水公園駅の十分圏内だからな
川12や、ドル箱の川13もヤバイ。

赤羽系統の今回の増強も、舎人線開業に備えて
早めの種まきという感はする
赤羽はJRのアクセスいいからな、上野〜東京の東北東海道連絡線できれば更によくなる。
それに引き換え、伊勢崎線はいくら半直を増やしたからってあまりにも不便。
日比谷線もしかり。
158名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 07:19:16 ID:6CkjzNG2
新宿方面なら、赤羽で埼京線がベストなアクセス方法では

川13など新郷・峯八幡宮など影響はないと思う。

それよりも、東武バスのほうが危ないのでは?
TXの開業・そして舎人線の開業。

山梨交通がアロハシャツで就業しているとあった。毎日新聞本日付
国際興業もアロハシャツ・・グループで統一すればよいのに。
159名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 08:20:45 ID:io8LwbP2
>>95
う そ つ き

2ちゃんねるなんてガセだらけだから信用するなよ
160名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 18:43:53 ID:6CkjzNG2
5100番台が導入されたけど 平成6年の8000番台と7500番台の残り

たとえば7570や7595・7606は廃車ですか?一部は飯能営業所に転属ですか?

8046・8047など。
161名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 20:15:59 ID:URoXT7MA
>>135
宗岡小学校の正門の向かい側のマンションの左側を入っていった奥
162名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 20:36:26 ID:gdghuggN
5105〜5108がお練

しかしPJになってもオレンジ手摺採用しないって・・・
163名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 21:45:42 ID:KALEmn8k
>>162
オレンジ手摺なんて鬱陶しいから採用しない方がいい。
164名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 21:47:09 ID:PFmWVkQ4
手摺もいらない派。
165名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:27:53 ID:Deb4ES85
志村には5100入るかな?
166名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:31:49 ID:g0k5eSA3
>>163
別にオレンジポール採用しなくてもいいけど
関東の大手では採用してないの国際興業くらいだよね。
京成もこの前の新車から採用し始めたし。
167名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:40:29 ID:mj9yp1J1
西武で、アルコール裁判が有るらしい。
168名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:09:00 ID:2hKnSAoP
埼玉は今回放置みたい。
5100は都内の志村以外の営業所だけだってさ。
一応埼玉は秋以降入るかもしれないけど、今年のノンステは都内優先だから基本的に埼玉は6600だけしか入らないみたい。
169名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:12:05 ID:pgE96L00
170名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:20:53 ID:pgE96L00
>>160は来るんですか?って意味です。
分かり難かったかも
171名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:21:32 ID:G3lo+b6k
>168間違い
埼玉も飯能以外5100番代入りますが!
ついでに6200番代も入りますが!
172名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:32:28 ID:zA4Cf0wW
池袋が5101・5102で練馬が5105〜5108・赤羽が5109だから、志村に5103・5104入るんじゃないの?
173名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:37:32 ID:2hKnSAoP
>>172
志村はノンステ拒否してるから5104までブクロ営業所
174名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:42:04 ID:zA4Cf0wW
>>173
そっか。。。orz
赤02or東練01の爆走姿見たかった。。。(;´Д`)
175名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:44:00 ID:gdghuggN
池ー練ー志ー赤
176名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:50:18 ID:QUrVcjzX
>>175
続きは
戸→川→鳩→さ→飯→西
だっけ?
177名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:56:21 ID:gdghuggN
>>176
多分それで当たっている。
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 00:10:15 ID:ghOfyR1n
>>176
飯と西逆じゃない?
とはいえ最近飯能に新車が全く来てないからわからんけどな。飯能はIKK盛岡地区と同じ扱いだからなあw
179名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 00:14:07 ID:rJfUZEHK
>>178
9000の新製配置は9095・9096が飯能で9097・9098が西浦和
その後4台とも鳩ヶ谷に行ったけど
180名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 09:54:45 ID:rIkKDHbo
>>176
正解。昔は「→さ」のところが「→浦→大」で、「→西」のところが「→越→分」だった。
営業所順に付番されることから考えると、最近では6111と6112が当初計画と
実際の配置が変更になったと見て取れる。

>>179
そのあと9095、9096は西浦和に転属したんだよね。
181名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 10:47:23 ID:0htqDvbL
>>180
IDが岩手県交通
182名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 10:59:38 ID:+QLFNnA+
バスラマにU−LV車を2007年には全廃とあったけど、しばらくは8046・8087など
飯能で活躍するのかな。
183名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 12:07:02 ID:CDDbhGqd
志村にもノンステ入れればいいのに。
184名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 13:24:50 ID:Z66s4oGd
今、1〜9を登録中だがw
185名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 14:44:37 ID:Mo6Ienmb
横森元気か?
186名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 15:36:41 ID:CqySHLY8
>185
K王のウテ士さん?
187名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 16:25:59 ID:fEYmhJnA
>>183
いらない。他の営業所もノンステ拒否すればいいのに。
188名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 17:08:34 ID:+QLFNnA+
志村も3000番台ノンステあるじゃない。9900番台・8900番台

飯能営業所にやればと思う。
189名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 17:42:18 ID:ghOfyR1n
>>188
8900と9900はリフトつきワンステ
ノンステじゃない
190名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 18:52:37 ID:YkdK/VM6
練馬には2000番代入れてくれ。
大型の新車これ以上必要なし。
191名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 21:36:10 ID:C0HKCokM BE:61606627-
>>166
降車ボタンも変わってないのかなぁ
192名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 21:55:24 ID:rJfUZEHK
>>191
某方面入庫さんの所で公開されてるよ
193名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 22:27:32 ID:T/swLYVN
車内設備で目新しいのは降車ボタンだけ・・・。
194名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 23:38:00 ID:i6eRag0k
大宮東口からさいたま東 浦和美園方面堀の内方面に本数偏りすぎ 新道経由少なすぎ
新道経由より堀の内を通したほうが需要はあるのか?確かに新道近辺は家が少ないけど
六時以降に自治医大医療センターに見舞いに行くのに不便じゃないか。五時台までは自治医大医療センター行きはある程度本数はあるけど。

新道経由は大谷県営 浦学行きじゃなくて美園行き希望
195名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 23:42:01 ID:i6eRag0k
東武バスネタが出てくるけど 東新井団地もしくは片柳方面からは東武の北浦和方面と国際興業の大宮行きどっちが需要が多いんだろ

また浦和市立病院の東武の北浦和行きと国際の浦和行き もしくは馬場折り返し場からの東浦和行きと
196名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 00:32:58 ID:QqS4rFWp
>>195東武の北浦和から市立病院間は神
東武もあそこで相当もうけてるはず
国際の浦和から市立病院間はたいした利用者数ではない
馬場折返場から東浦和間は朝は結構乗る
やっぱり北浦和から市立病院間が一番乗るな
197名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 12:52:07 ID:QOIg3Czc
>187志村はノンステ拒否って言ってるが、それって支部が組合を通して会社に言ってるの?
198名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 16:49:46 ID:uhK/hhGl
6200って、PJワンステでシート配置が6000と同じタイプになったものかな?
実際、収容力の問題で6000と6600をトレードするくらいだから
営業所によって6200と6600を分けてくるなんて有り得るな。

まあ一番の問題は、新車の情報がマジネタとガセが乱立してることだかw
199名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 18:17:37 ID:2+zmr6YE
>>198
と、いうより最前列まで二人掛けのワンロマタイプなんじゃないの?
200名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 18:34:49 ID:P0Yauj1k
で、200とかどっかそのへん
201名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 20:43:58 ID:QOIg3Czc
>199正解
6200番代はL尺ワンロマ車
配置は池 志 赤 戸 川 鳩 西
202名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 20:52:09 ID:u+nDZEZW
練馬の6600代は今日で消えました。
今日見た限りでは志村の車両(6000代)と交換された模様。

練馬営で6101、6117、6118、6119を見た。
203名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:00:28 ID:lmCn3b7s
>>201
練 さ 飯
ここだけ入らないんだな
練馬は6600消えたし飯能は新車入んないから6600が今年入るのはさいたま東だけか。
204名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:00:30 ID:uhK/hhGl
>>201
そうなのか。
特送用8000の代替は6500を各地にばらまくのかと思っていた。
205名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:02:37 ID:u+nDZEZW
5100代もそのうちまた石02から離れるの?
今回も光ヶ丘用となるのかな?
206名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:04:00 ID:Enpy6+0J
ワンロマは飯向きだと思うんだが。
207名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:10:33 ID:lmCn3b7s
そろそろ9000が飯能へ逝くのか?
まあ9000はIKKが首を長〜くして待ってるらしいが、やっぱり9000も盛岡に逝く可能性が高いかもしれないな。
208名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:38:58 ID:dSaDCzQ2
>>203
練馬・さいたま東は6500があるから6200を入れないのかな?
飯能のワンロマは6年式と7年式の8000を移動で済ます予感
209名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 21:39:47 ID:lmCn3b7s
飯能の場合は6500にワンマン機器を積んで走らせたりできないん?
210名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:07:58 ID:qWX+cK4W

211名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:20:14 ID:Enpy6+0J
>>209
元の計画はそのつもりだった。
212名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:37:41 ID:QOIg3Czc
6500は練馬、戸田、さいたま東の配置だったような?
定期運用で使われてるのは戸田の6500だけ?
練馬や東はギャンブルやスポットの特送しか使われてないの?
213名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 23:23:00 ID:Xr1t+NCj
>>209
元々は>>211の言うとおり、全車飯能配置で路線車として使うつもりだったらしい。
サイズの問題であぼーん…どこそこに入れないとかそう言うことではなく、許認可がらみとか。
214名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 23:47:00 ID:u+nDZEZW
あの・・・関東バスファンブックによれば

練馬の2028と池袋の2046が廃車だって。
215名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 00:24:15 ID:6RcEJP0U

216名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 01:01:02 ID:b5oTK3Ni
>>214
IKK県南地区のCCMあぼーんに使われそう。
217名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 07:23:21 ID:hOn8hBoW
平成7年式 7500番台・8000番台があるのに何故先に廃車なのですか?
飯能にはまだ 平成5年式・6年式の7500番台があるのに。
西浦和で使えばいいのに。
218名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 09:28:45 ID:LgVtqzKr
>>217
今回廃車の2000って何か事情があるんじゃないの?
219名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 12:30:33 ID:8K3MJovw
2048が西浦和に転属してた
220名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 12:41:10 ID:6RcEJP0U

221名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 13:16:36 ID:b5oTK3Ni
>>219
2050モナー
志01で使ってた
222名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 13:53:36 ID:8K3MJovw
〉〉221
ガセ。さっき浦51で見た
223名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 14:21:24 ID:VuGkI0/w
今回の各営業所の新車導入で余剰になった車で飯能に転属予定車はないの?
224名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 20:02:24 ID:cDWM0xvW
833 志村に投入記念age
随所随所がぁゃιぃ仕様なんですけど。
225名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 22:08:43 ID:ojCXn2UT
>>224
どこらへんがアヤスィ〜のかkwsk

志村の車じゃ某方面入庫さんのとこにゃでないだろうなぁ。
226名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 05:46:34 ID:5XBGGZwE
小型車は安いから早く売却できるんじゃマイカ
227名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 09:25:09 ID:+wFZdo7O
>226今回は中型だけどね。
ましてKC-なら多少高くても売れるね!
228名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 10:11:26 ID:NZwcoP8y
まあ順当にいけば廃車になった2000は岩手逝きだろうな。
229名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 10:51:39 ID:EJ5czsZk
岩手あたりから、
「ウチの中型が焼きが回ってきたから何とか工面してもらえませんかねぇ」
…というのがオチだったりして。
230匿名:2006/07/15(土) 10:54:03 ID:Y1KkafMF
国際の余剰車なら、秋北や十鉄もほしいがな
ヽ(`Д´)ノ
231名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 10:59:25 ID:NZwcoP8y
>>229
K-CCMやK-CDMが現役の岩手なら有り得るかも。
232名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 21:19:49 ID:NZwcoP8y
今日さいたま東に逝ってきたお。
5100はまだいなかった。
土日は深夜用のワンロマやコミュニティバスがおやすみで全部揃ってた。あと塩漬の6507もいた。そしてぞろ目の6666も寝てた。
深夜用のワンロマも昼間は貸し切りや特送やるみたいだね。
233名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 22:40:19 ID:rJUTDOZ4
今度の5100代は石02とかで走らすべきじゃない?
5000代が光が丘なら5100代は成増。
さもないと光が丘は一日6台くらいがノンステで不公平じゃん。
石02にはノンステ入んないんだからさ。
234名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 22:54:20 ID:lF2NS7RO
練馬厨が喜ぶだけ。
235名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 23:15:19 ID:NZwcoP8y
寝痢魔の5100も池袋か赤羽に飛んだりしてw
236名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 23:37:10 ID:Dzo/D1T9
>>235
ノンステはそう簡単に転属は出来ない。
237名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 23:54:46 ID:NZwcoP8y
渋谷・函館きっぷを使えば渋谷から札幌まで約15000円で逝けるんだなw

下り 渋谷21:25/池袋22:10/大宮22:55〜青森港7:53/9:10〜函館港13:00〜函館15:15〜(北海道中央バス)〜札幌20:35
上り 札幌9:15〜(北海道中央バス)〜函館14:30〜函館港17:30〜青森港21:20/21:50〜大宮6:48/池袋7:53/渋谷8:35
渋谷/池袋〜札幌 片道15480円/往復28540円
大宮〜札幌 片道15200円/往復28000円

まあここで書いた所で誰も実行しないだろうけどw
これなら北海道東日本パスの方がいいかもw
238名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 23:58:39 ID:mHVZSD3d
だったら始めから書くなよ。
しかもスレ違いでageてるし。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 23:59:50 ID:NZwcoP8y
>>238
とりあえずスレ違いじゃないだろ。
高速バス専用スレがあるならともかく。
240漏れは練馬厨じゃない ◆3dj66u333Y :2006/07/16(日) 00:08:11 ID:gdffTxUP
今更だが練馬厨はいつ頃から住み着いてるの?
それにしても練馬厨のトリ簡単過ぎwww
241名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 04:24:50 ID:jTLlWpNw
2000番代
都内で3台も廃車せずに練馬に集めれば良かったのに。
242名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 09:42:11 ID:DjsqNxWw
>241廃車になった2000番代は2台じゃないの?
243名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 18:14:08 ID:lm+pSVJq
2901が死亡の模様 事故??
244名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 00:05:21 ID:6EEy7ITI
>>243
詳しく
245名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 15:33:30 ID:kK0yu704
2901とか乗り心地悪すぎだから歯医者でいいよ
246名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 17:09:32 ID:XLXGIJmn
今回2000番代が廃車になったのは5100番代の代替廃車なの?
池袋や練馬は狭路が多いから中型車が余剰気味のさいたま東や戸田の2000番代を転属させて中型車を確保したら良いと思うが?
ちなみに俺は東なので都内の現状を詳しく知らないから間違ってたらスマソ!
247名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 17:18:34 ID:hs1oNqGj
やっぱり中型は不評だから早めに廃車か。
>>41はネ申
248名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 17:23:59 ID:GYSyAlSH
>>247
>>41のどこが神なんだ?KC-LRをスクラップなんて基地外だろ。
249名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:49:04 ID:hs1oNqGj
>>248
早めに歯医者って予想してる所。
まあスクラップじゃなくて岩手か秋田か山梨逝きだろうけど。
250名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 21:15:02 ID:imgU6zZN
KC代だから、首都圏でもまだ4〜5年使えるんだよね
案外、中古バスドットコム行きだったりして。
251名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 22:20:37 ID:1s+ikkXi
池袋の2046、ほんとに廃車?
まだ方向幕入ってたけど・・・
5103もいた。
252名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 22:45:04 ID:dX36cE/P
でもなんで2028なんだろうな。
色塗り替えたやつなのに。
253名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 23:14:47 ID:2TnyoD7Z
ところで、5100番台は最近のノンステでは珍しく、ステッカーが張ってないとこみると、
国交省認定の標準仕様車ではないんだね。
オレンジポールでないとかそのあたりが理由なのかな?
でも、ノンステで標準仕様以外の仕様でもまだ作ろうと思えば作れるんだね。
ノンステは標準仕様が国交省で決められちゃってるから、それ以外の仕様にするのは難しいって
いう事業者もいたから、てっきり、標準仕様以外は作れないのかと思ってたけど。
254名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:11:37 ID:Uxvg74/u
>>250
岩手県交通の一ノ関あたりで使うんじゃね?
255名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 02:07:30 ID:Uxvg74/u
せまあさによると、赤羽に5109納車だって。
多分都内は志村以外に3台ずつで赤羽は5109〜5112までだろうな。
埼玉県内はわからんがさいたま市が補助金出してくれるからさいたま東と西浦和は多めかな?
たださいたま市はCNGに積極的みたいだからさいたま東と西浦和は5100じゃなく5900とかかも。
256名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 02:57:02 ID:IMJ8WEvq
やはり志村には5100は入らないのか…orz
257名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 09:45:12 ID:k4rGSu8s
ノンステ入れない志村最高。他の営業所も志村を見習え
258名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 11:12:30 ID:RM7SCToh
>257志村には3000番あるじゃん!
ノンステ要らないなら3000番も必要な所にあげたら?
259名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 11:47:56 ID:Uxvg74/u
>>258
3000なら補助金もう関係ないんじゃね?
だとしたら池袋の6000と交換とかあるかも。
260名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 12:06:05 ID:lrePM0SC
地球に厳しい超公害車3000 燃費1リッターで1キロ。
261名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 12:07:55 ID:HetIK/Za
収容力ないからノンステは要らないと言っているわりには
ラッシュ時、ノンステが赤56に入ってる件について
262名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 15:24:13 ID:RM7SCToh
>261志村は収容力無いからノンステ要らないって言ってるのにそれはオカシイいね!
中型車並の収容力しかない3000番を混雑路線で使うのは理解出来ないが?
まだ5000番の方が詰め込み効くのにね。
263名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 18:10:00 ID:NapffJjh
赤羽に5110投入。
ついでに池袋の9002が転属したようだな。

早速、方面入庫氏のサイトに画像がうpされてる。
264名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 19:43:46 ID:yqJkDh7w
>>263
宣伝乙
265名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 20:24:29 ID:IMJ8WEvq
>>264
日本語でおK
266名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 20:28:01 ID:Uxvg74/u
赤50を抱える赤羽は2台なんて有り得ない。多分4台だろう。
となると
5101〜5104 池袋
5105〜5108 練馬
5109〜5112 赤羽
5113〜51** 戸田
51**〜51** 川口
51**〜51** 鳩ヶ谷
51**〜51** さいたま東
51**〜51** 西浦和

埼玉県内に入らずに5112で打ち止めの可能性もないわけじゃないが・・・・・
267名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 20:42:48 ID:RM7SCToh
>266
5111〜5128は埼玉地区に配属だそうです。
268名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 21:27:52 ID:Uxvg74/u
>>267
ソースは?
赤羽が2台ってないだろ。
269名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 21:48:55 ID:xDRdcrM0
>>268
赤羽は5100を2台でその分6600を多めに入れるのでは?と妄想
270名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 22:30:25 ID:OC3P2BQB
>>268
赤羽が2台じゃないと言うソースは?
と突っ込んでみる
毎年各営業所への投入台数はバラバラだしな、初回は5000代、都内なんか投入すらなかったし

参考までに
H15年度
5001・5002 戸田
5003〜5005 川口
5006〜5008 鳩ヶ谷
5009・5010 西浦和
H16
5011〜5014 池袋
5015〜5020 さいたま東
H17
5021・5022 池袋
5023〜5026 練馬
5027〜5030 赤羽
5031〜5034 戸田
5035〜5038 さいたま東
5039・5040 西浦和

気になるのは川口だな、初回に3台投入されたのみで
つい最近の移転、改正で3台とも鳩ヶ谷に放出した、5100は果たして入るのかな?
271名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 22:40:15 ID:d/v0ChoT
>>253
オレンジポールか否かは関係ないと思われ。
東武は黄色ポールでもステッカー貼ってあるよ。
272名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 22:57:52 ID:OC3P2BQB
>>271
今年、標準仕様の認定要件が一部改定されたよ。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090320/01.pdf
オレンジポールや入口、出口のピクトグラム表示が必須になっている。
273名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 13:06:48 ID:3lz/oZc3
>>253
今、5102見たら標準ノンステステッカー貼ってあったよ。
274名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 20:32:21 ID:CPItaBiY
>>272
渋々、国際興業バスも受け入れるしかなかったんだ…
275名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 22:17:42 ID:SN+iDNQu
>>273
そうなんだ。最初に荻14のサイトで見た画像ではステッカーは貼られてなかったけど、
結局、標準仕様適合ってことなんだね。
276名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:33:06 ID:TCRZotal
納車時に貼られているとは限らないよ。
あとから貼られることだってある。

昨年のノンステだって当初は標準仕様ステッカーなかったでそ?
277名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:50:59 ID:2RD3cPuP
誰だよ2901が廃車とカキコした香具師、普通に走ってるジャマイカ。

所で練馬のCNG車(5900代?)が営業運転してるのはガイシュツ?
278名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 23:52:17 ID:nYnplWgL
>>277
練馬のCNG車って2700じゃないの?
279名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 00:52:54 ID:MJ48o8ad
5100代24台は確定age
280277:2006/07/20(木) 01:52:27 ID:NNg232pz
>>278
幾ら何でも、大型のエルガと中型のエルガミオは見間違えないぞ… と、思う。
見かけた場所は、北本通りの王子警察署がある所の交差点。
281名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 02:14:24 ID:GIOjWz+s
type-Aだった?
type-Bだったら練馬じゃない。

type-Bは3900だ罠。
282名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 06:56:35 ID:xC0dqhws
>>280
>北本通りの王子警察署がある所の交差点
ということは王54に入っていたのかな?
それなら、尚更2700だと思うが・・・
http://ura12.cool.ne.jp/sema_asa/kokusaikogyo/cars/2700/h15/2706-030502-j.jpg
283名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 09:08:41 ID:WoKklVSO
>>194
実際に定期運行されているのかは定かではないが、
こないだ大81-2新道経由さいたま東営業所行きという方向幕を大宮駅で見たよ。
大10-2東新井団地経由さいたま東営業所行きというのも方向幕にあるらしいが定期運行されているのかは定かではないし、
どちらもいつ運行されているのかは分からない。
284名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 12:45:23 ID:43Oexu+H
>>283
ttp://homepage1.nifty.com/sema_asa/kokusaikougyo/jimaku/maku-saitama-higashi-0010_f.htm

大81-2と大10-2は、幕があるだけで運行はしていないみたいだね。
285名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 14:22:39 ID:UZk7TSts
東浦04 東浦和駅〜イーストシティ〜明花
こんな幕もあるんだよな。緑区役所路線が東浦05になったのはこのため。
286名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 18:27:10 ID:vOAiLiYs
まったく関係ない話ですが、大宮で偽医師が逮捕されました。

診療所の周辺が映ったのですが、ちょうど国際興業バスが停留所に停車中のシーンが映っていました。

NHK首都圏ネットワーク
287名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 18:39:50 ID:UZk7TSts
>>286
畠山鈴香の家の近くを国際興業のキュービックが走っていったときは驚いたぞw
まああとから理由がわかったが。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 18:58:41 ID:UZk7TSts
ブルースター用に新型ガーラ登場age
何台買ったのかな?1台だけかな?

あとやまと号が未だににU規制車使ってるからここにも新ガーラ入る予感
289名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:16:54 ID:0uu7jVpH
>>288
戸田のはKC代なんだけど。
290名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:23:14 ID:RHZ6feZy
東北方面に使っている夜行車も、KC代のSHD多いけど
塩カルの影響もあるからNOx法ギリギリまで使うってこと無いと思う。
格安ツアーバスの影響も大きいみたいだから、
快適性をアピールするため他路線への投入も早いかなと思っている。
291名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:28:34 ID:UZk7TSts
>>290
塩カルってなに?
292名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:29:57 ID:0uu7jVpH
志村にガーラSHDが4台いるけど代替まであと2・3年はかかるんじゃないか?
格安ツアー対策言ってもバカ高い設備投資になるわけだし。
ガーラSHD代替が先か、格安ツアーバスあぼーん(法規制)が先かって感じじゃないかな。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:30:49 ID:0uu7jVpH
>>291
つ CaCl2
少しは調べな。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 19:45:34 ID:UZk7TSts
>>293
塩害のこと?
295匿名:2006/07/20(木) 21:15:40 ID:zs0KbaXD
雪国では冬場高速道路や国道などで塩化カルシウムを撒いて道路の凍結防止をしているんです。もしそれをしなかったら路面ツルツルで車は走行できません。
296名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 21:45:19 ID:vOAiLiYs
また、話がそれるけど 情報掲示板あれこれ 川口市について語る?

新郷地区のバス路線、交通問題が話題になっているけど馬鹿、新郷住民は低脳?

舎人線(モノレール)が川口まで来ないのはバス会社のせい、
あれは東京都交通局が運営、川口は埼玉県

国際興業バスを国際興行。

川口車庫が移転したのに本数が多いのが不満なようだ。
297名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:00:57 ID:ZoY3//tk
また昭鉄鳩ヶ谷か。
298名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:15:08 ID:vOAiLiYs
違います。
川口車庫が移転をして便利に感じているものです。

埼京線より本数が多いのが異常とは。
299名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:21:46 ID:UZk7TSts
>>296
舎人線は新交通システムだよ。
それはともかき舎人線ができたら路線の改編はあるのかな?
300名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 22:22:51 ID:0uu7jVpH
300
301299:2006/07/20(木) 22:33:55 ID:UZk7TSts
×ともかき
○ともかく
302名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 02:46:46 ID:5Peh9gp/
>>299
舎人団地発路線の変更はまずないだろう。
舎人線が料金が高いのは予想付くし若干駅まで距離もあるのであまり客が流れないと思う。
延伸と言っても親水公園駅方面に行くには迂回しなきゃいけないし迂回せず入谷小から直接駅に向かったら団地民からの非難は必至。

↓こんなとこじゃないか?(妄想ですが…)
川14・川口駅→流通センター入口→中入谷→舎人駅→入谷西→川口駅
西12・西新井駅〜谷在家〜江北6団地〜西新井大師〜西新井駅(赤23-3代替)
竹09・竹ノ塚駅〜舎人二つ橋〜鳩ヶ谷駅(東武によるが…)
303名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 04:44:42 ID:I3cJe7nz
新しい川口営業所に34GT-Rを良く見かけますが
国際興業の人ってイイ車、乗ってますね・・・。
304名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 08:15:26 ID:Jd7CJxkj
>>286
その診療所の宣伝アナウンスを国際興業バス車内でやってるよ(閉院したあとも続いてる)
昨日その診療所の医師が逮捕されたニュースやってたけど今朝も宣伝アナウンスやってた。
契約期間とかの問題で急にはやめられないのかな?
このままだと国際興業が悪事の宣伝をしていると批判されかねないぞ。
悪事の宣伝に利用されたという被害者の一面もあるが。
305名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 08:23:08 ID:uUb0jH8c
>303 労金マイカーローン
306名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 09:38:45 ID:DGd/9iiO
>303川口だけでなく各営業所にはベンツ(Sクラス)、セルシオ、シーマなどの高級車に乗ってる香具師は沢山いますよ!
307名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 10:49:45 ID:Qo6elkPA
で、中には希望制ナンバーで、59-31という
愛社精神バッチリな人も。
308名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 11:10:19 ID:o3CmDTmM
>>307
練馬200か 59-31
大宮200か 59-31
どっち?あとその車の車番は?
309名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 11:18:10 ID:DGd/9iiO
若くて高級車に乗ってる者は前職が高収入(虎海苔)だった場合が多い。
KKK入社後に高級車を購入した者の大半がチョンガーだけどねw
ちなみに俺は軽自動車だけどね(;_;)
310308:2006/07/21(金) 14:07:35 ID:o3CmDTmM
自家用かw
311名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 15:30:42 ID:DGd/9iiO
>310国際興業に希望番号で登録したバスは無いはずだが?
新免は字光式ナンバーや希望番号で登録した車はよく見掛けるけどね。
312名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 19:16:29 ID:n4YKEKmn
↑だから自家用って言ってるだろーがw
313名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 00:48:21 ID:bco0z8Xc
高級車を購入してもらってるとかw
314名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 01:04:27 ID:m9ccc/k2
秋北へ2046移籍age
他のKC-LRも秋北や山梨や岩手に逝くんだろうな。
U-LVが少し長めに生きるかもな。
315名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 01:08:41 ID:N+rxE4kt
>>314
イコール、いまの経営陣の判断として当面エルガミオは入れないよ、という意思表示でもある。
中型車を入れすぎてお客様に多大な迷惑をかけました。ごめんなさい、ということ。

夜行高速バスの高級化もそうだけど、平成13年ごろの経営思想がいま全面的に見直されてきているんですよ。
316名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 01:23:13 ID:ubQTVvKU
中型を大量に入れた時期は、一番会社の状況が悪かった時だからな
今も決してよくないがw、当時はホントに一寸先は闇状態だったからな。
NOxPM法で大量の代替が必要なのは仕方ないのに、
当時は某銀行の管理下に置かれてたから
「ハァ?新車買うなんて本気で言ってるの?」なんて雰囲気だったらしいよ
それで中型や、塩漬け6500入れて何とか代替数を確保したってのが本当のところ。

とりあえず頭数は確保したから、後は現場で何とかしてくれみたいな。
317名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 01:26:50 ID:m9ccc/k2
今年と来年は2000の置き換えだな。
つーか秋北より岩手の方が先に置き換え必要じゃねーの?
318名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 01:33:47 ID:UmnzBG5v
>>317
その前にU規制車を置き換えないと
319名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 15:34:54 ID:JtzfkP41
西浦和に5123?が導入?
さっき市場坂上付近で目撃sage
320名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 19:10:55 ID:qud9mw7m
練馬には中型車必要だろ。
2046を練馬に戻せ。
5100・6000番代どっかに逝け。
321名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 19:50:10 ID:TD+NSxHV
戸田に5111?
文化センター前にて目撃
322名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 20:01:05 ID:2nqHAkGi
>>319
5124も投入されてた@浦和駅
323名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 20:17:50 ID:2R2elbcM
>321戸田は5111と5112が稼働してますよ。
324名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 21:39:16 ID:m9ccc/k2
5101〜5104 池袋
5105〜5108 練馬
5109〜5110 赤羽
5111〜5114 戸田
5115〜5118 川口
5119〜5122 鳩ケ谷
5123〜5124 西浦和

電話で確認したらこうなるみたい。
325名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:04:39 ID:yjeWf1G5
鳩ヶ谷に大宮→久喜の深夜急行バスと同じ塗装で車番が765?という車がいたが、何に使うんだろう?
326名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:13:01 ID:zAmAxcK5
練馬の今回の新車(5100代)も光ヶ丘なの?

5000代+5100代 一日の稼動が合計で4台〜6台 ウラヤマシス
327名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:21:49 ID:YzegFZpT
>>325
762 大宮〜久喜 さいたま東
763 大宮〜鴻巣 さいたま東
764 池袋〜浮間舟渡 志村
765 池袋〜新井宿 鳩ヶ谷
766 池袋〜大宮 西浦和
767 池袋〜朝霞台 池袋
768 池袋〜中浦和 池袋

767・768は投入されたばかりなので、実際このようになってるかはシラネ

>>324
ガセ書いて楽しいかい?

ヒントつ>>270
328名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 23:21:33 ID:FJ81EQf3
>>326
全然羨ましくない。
329名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:22:52 ID:JmkOyCo6
>324埼玉の部分は訂正
5111〜5116 戸田
5117〜5122 さいたま東
5123〜5128 西浦和

おまけ
6201〜6205 都内配属
6206〜6209 埼玉配属
330名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:46:07 ID:1GppmVH6
で、志村には新車は入るの?
331名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 02:21:05 ID:5RGGlCvn
>>330
6600が入る。
332名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 05:54:54 ID:nkvHG7k0
>>329
川口はともかく鳩ケ谷入らないのに驚いた
333名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 06:20:57 ID:KItgLL74
>>327
767・768はそれでokだろう。

何故なら、901・902の時点でも、朝霞台に番号少ない方が来てたからな
334名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 07:50:43 ID:JdAMxBnW
>>326
石02でも5100番代2台は使っていたぞ。激しく勿体なく感じた。
335名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 08:42:39 ID:/GXbVntW
練馬厨御用達の石02はジャーニーで十分。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 09:25:53 ID:9NCmdUoi
石02にも大型ノンステップ使用開始だよ。

今後は2700代と上手く調整とるから。
337名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 10:42:21 ID:JmkOyCo6
>330
志村 6203 6204
338名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 18:44:10 ID:S7Vnp9f/
>>332
鳩ヶ谷には川口からノンステ移籍してるから
入るなら6200だろ
339名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 18:57:46 ID:ni+yf5ta
>>336
そんな話しは聞いてない。
光ヶ丘用だぞ。
340名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 19:06:22 ID:nkvHG7k0
5117が浦08で使われてた
341名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:12:55 ID:xNxvFhRx
直6は昔のBUからの音の雰囲気があっていいなぁ
342名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 02:01:01 ID:3CrjHmyp
路線バスでは東武や都のエリアを侵略しているKKKだが高速バスは日本中央に段々侵略されつつある件について。

板橋車庫〜蕨錦町〜さいたま新都心〜仙台なんて路線ができたようだがKKKも協力して京浜東北沿いから仙台に抜ける路線があれば東北急行と分散できてイイと思うんだが。。。
343名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 06:07:28 ID:q88TF/pR
>>342
規制緩和は規制緩和だけど。
他社のエリア自社のエリアってあんのよ。
まぁ縄張りってヤシ

簡単には事が進めないものなんだよ。

でも路線の侵略ってどこのことだい?
344名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 08:07:45 ID:5HRwRgBi
西武と宮城交通で仙台に行く路線なかった?

あと最近中古売ったりバスコレ委託販売したり何かと仲がいい川中島ハズと大宮〜長野ってのはどう?
それから個人的には大宮〜甲府って路線も欲しい。山梨交通と話し合ってくれ。
345名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 08:59:24 ID:aZ8Jr8jy
>343国際興業は乗合も観光も攻めの営業には弱いからなぁ。
過去の栄光とプライドを捨てられないで殿様商売の経営から完全脱却出来ない観光部門はボロボロだしね!
乗合は自社単独エリアは好調だが他社競合で特に西武競合エリアは惨敗だし。
規制緩和されたのだからいつまでも他社との協調という考えではなく、もっと攻めの経営を推進して欲しいですね。
346名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 09:10:42 ID:aZ8Jr8jy
>345だが長文スマソ
続きで申し訳ないが乗合に関しては、競合で惨敗しているエリアは旧川越のように思いきって撤退し単独エリアや好調なエリアに力をいれて他社が入り込めない鉄壁の状態にするのもヨシと思うが…。
347名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 13:19:30 ID:5HRwRgBi
池袋・赤羽・川口・戸田・鳩ケ谷・さいたま東だけでいいだろ。
他の営業所はイラネ
348名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 13:22:00 ID:aZ8Jr8jy
>347志村も入れてくれぇ!
349名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 13:41:22 ID:6AM8TmWN
関東バスファンブックによると 池袋の7572が鳩ヶ谷に転属
鳩ヶ谷は平成6年の7500番台は全廃済みが、 川口の7595・7606みたいに
川口オート・戸田ボート・貸切などの専用車ですか?
西浦和の2040 平成9年の2000がまた除籍ですが、鉄道ジャナーなるのバスコーナー
に秋北バスの特集で旧型車両を置き換えているとあり、2000番台のエルガミオと
同タイプのカラー写真が載っていました。
8000の平成6年・7年 7500番台の平成6年残り・平成7年 9000番台のほうが
2000番台 平成9年・10年よりも先に全廃になる可能性があるのでしょうか?
平成14年・15年・17年のエルガミオが東北(十鉄・県交通・秋北)に行く日も
近いのでしょうか?
350名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 14:24:26 ID:ZOOaue2r
>>344
西武と宮交が手を組んだ路線はないぞw
それはいろんなバスヲタの妄想に終わったw
大宮〜長野は大宮が関越沿いでないし、わざわざ首都高・外環道周りで関越に出てまで造る路線なのか微妙。
大宮〜山梨は外環道や圏央道が中央道に繋がらない限り速達性が全く無く鉄道に負ける。

>>349
読みづらいぞ、おまい。
KC-LRの初期2000番台廃車は中型が邪魔という判断が各営業所で下されたからだろう。
しかしながら、Nox法があるからU-LVのほうが全廃は早くなるはず。
子会社では燃費のよい中型のほうがいいんだろうし、国際興業で邪魔な中型をいつまでも使う必要もないから必要数残して減らして行くものと思われ。
エルガミオはまだ減価償却も済んでないからまだまだ使い倒すよ。
351名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 14:43:57 ID:aZ8Jr8jy
>350今回廃車になった2000は何故か中型が必要な池袋、練馬、西浦和ばかりだね?
本来ならば中型車が余剰気味で輸送力不足している、さいたま東や戸田の中型から廃車にすべきでは?
何を基準に廃車してるのかねぇ?
352名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 14:54:10 ID:5HRwRgBi
U-LVは一通り飯能に集約させればいいだろ。となると2007年度までには飯能以外の7500や8000あぼーんとともにKC代2000も全部あぼーんできる。
KC代2000も来年までの命だろ。元々60台くらいしかないし。
353名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 14:56:05 ID:5HRwRgBi
大館線って儲かってるの?
盛岡や八戸や青森はともかく大館って微妙だろ。
354名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 14:57:44 ID:5HRwRgBi
こんな路線はどう?
大宮・池袋・渋谷〜名古屋

JRバスより低価格設定で
355名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 16:21:04 ID:6AM8TmWN
秋北バスなど秋田県のバスを特集したのは

鉄道ジャナール2006年7月号

三ツ和(鳩ヶ谷市役所)〜バスに乗車するけど、鳩ヶ谷市内はSR線が開通したので
一昔前みたいに 三ツ和(市役所)で満員通過はないよ。鳩ヶ谷みたいなところは
1000番台のタイプの車両がちょうどよいのかも?
356名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 16:42:47 ID:XU5ct5aW
また池沼昭鉄か
357名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:06:40 ID:6AM8TmWN
違いますよ。

私は2000番台好きではありませんから。
358名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 20:11:41 ID:3CrjHmyp
>>357
うちも昭鉄ではないがたしかに昭和橋付近を走る路線は前よりはマシなもののどれも駅に近いとこで混んでしまうので2000台はやめてほしいな。
川01とか鳩06は2000で十分だが…
359名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 21:55:24 ID:EQMPjZcc
>>355
LTは既に製造終了しましたが
360名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 23:56:21 ID:q88TF/pR
>>344
「あさま」がある限り却下させてもらおうじゃないか
361名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 08:17:17 ID:aPhm6Vsx
せまあさによると5117がさいたま東に配置され東浦02についてたみたい。
>>340はマジネタだったみたいだな。
362名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 20:04:44 ID:5g2pUB5o
浦08に5100を入れればすべてノンステに統一できるかも
この路線なら3000と5000と5100ですべてカバーできそうだよね
363名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 21:02:46 ID:OWmHEzB/
今回のKC代2000がモー娘。の紺野と小川の卒業とかぶるw
364名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 21:03:39 ID:OWmHEzB/
訂正

今回のKC代2000除籍とモー娘。の紺野と小川の卒業がかぶるw
365名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 22:27:06 ID:aPhm6Vsx
紺野や小川は年齢的にはP規制だろw
366名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 23:09:43 ID:I4PlXwrk
>365すでに卒業した中澤は規制前だから記号なしだなw
367名無し募集中。。。:2006/07/25(火) 23:15:54 ID:LAGA72D1
何だこの狼っぽいレスは
368名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 01:12:03 ID:4152f9Ch
>>365-366
山●圭一が淫行した女はU規制だよなw
369名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 11:31:37 ID:UwBqFUFb
国際興業バスとは関係話題ですいません。

川口市に曲輪バス停留所があり、東京外環自動車道があります。
その近所に千葉200か 千葉ナンバーの観光バス車庫があるのですが?
川口市で千葉ナンバー?
370名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:10:38 ID:IwiglxC0
>369それは車庫飛ばしでしょう。
運輸支局に通報しちゃえ〜
371名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:35:16 ID:FKFkx/s3
今日はJが駒場であり
20〜30台くらいは出るか
372名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 19:04:41 ID:4152f9Ch
>>371
今日は鳩ケ谷とさいたま東だけで済むかな?
戸田と西浦和は来るかもしれないが、埼スタじゃないから川口は来ないんじゃね?
373名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 20:14:36 ID:gbdp8zJ6
>>365>>366
じゃウチの娘はPJ規制だ
374名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 21:20:06 ID:4152f9Ch
>>373
赤ちゃんは大切に育ててください。
375名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 22:13:42 ID:vJN5jYEf
とあるサイト見たんだが練馬厨はシコシコするんだろうな。
376名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 22:36:52 ID:W8C0h3gd
>>364-366
中澤はBU04か
377名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 22:40:03 ID:mwCAGyki
いい加減キモイよ、
俺はこれからPKGを仕込むけど。
378名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 00:24:20 ID:3r7dmt9O
>>377
お前も乗ってるんじゃねーかよw
379名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 01:42:09 ID:Eh6beUa3
5100普通に見かけるようになってきた
浦和駅には何台かの5100が止まっているのを見たし
380名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 02:02:06 ID:4DBtex+h
>>375
そのページ見たけどあの路線には激しく勿体ないような希ガス。
381名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 03:34:55 ID:D3kilRM3
カメ将軍のサイトか。

4台使用って光が丘より多いんじゃないのか?
それと今回から石02にもノンステを拡大したと思われ。
さすがに光が丘だけだとバランスとかあるし。

ただ練馬には2700がいるけど成増駅北口用だからな。
練馬の大型は光系統と石系統と王54に限られる。
382名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 03:45:45 ID:D3kilRM3
そういや何で3000は練馬に配置ないんだろ?
そのうち志村とかと交換されそうな気もするが。
383名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 05:41:31 ID:Y9v/wkMi
てすと
384名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 08:55:50 ID:PqHOU29N
>>381
石02と光ヶ丘のバランス?んなもんないよ。
補助金がもらえるところでノンステ買って、結局もてあますような形で仕方なく石02で使ってるといったほうが正しいだろ。
あとは補助金をどこの区に出してもらうのかも重要ポイント。

>>382
補助金が絡むノンステは基本的に動かさないだろ。
動かすとしたら変わりにノンステを放出して穴埋めしておかないと役所がうるさい場合がある。
面倒だからわざわざそんなことはしないよ。
385名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 09:36:56 ID:/e0CcPDe
川口から5000が消えちゃったよ。

平成17年製もない、今回のPJも入れないどうして。
386名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 10:43:11 ID:3r7dmt9O
川口から鳩ケ谷にノンステが移ったのは補助金的に問題ないの?
387名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 12:32:32 ID:/HmmoZHW
>>384
持余している割には随分と石02で動いているじゃん。
今日も動いていたけど昨日は大型ノンステの半数だよ。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 12:49:20 ID:Rgj9MmoP
>>386
赤26の川口分が増えたことと関係有るのかな?
鳩ヶ谷ならほとんどの系統が川口市を通るから問題無さそう
389名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 13:45:41 ID:zC/11wPe
>386ヒント
鳩ヶ谷営業所の住所
390名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 15:35:00 ID:3r7dmt9O
>>389
どっちも川口市だからってことか?
じゃあ西浦和からさいたま東にノンステを移すのはありなのか?
391名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 16:30:18 ID:DKHeB2MR
>>386
使用路線による。
使用路線が川口市内であれば桶。
営業所住所は関係ない。

さいたま東と西浦和は大宮市、浦和市時代に補助金で買ってる車両がいたらそれは無理かもな。
あと、西浦和は志木市なども関係してくるだろうから単純にはいかなそうだな。
392名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 20:25:54 ID:ygTGHAuB
>>391
そだね。だから3900はさいたま市内完結路線にほぼ専属だし、
5000は志木関連の路線にほぼ専属なわけだ。
まっ、5000は志01にも入るから浦和には顔を出すけどね。
393名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 21:15:31 ID:k1U+KFPt
厳密には自治体に路線まで指定する拘束力は無いんだけどね、
あくまでも補助金の出所に配慮しているだけ。
所有者はバス会社だし、補助金もベース車(ワンステ、ディーゼル)との差額の一部だから
補助金無しの車より安く買ってると言うわけじゃないし。

他所の会社だと露骨に言ってくる自治体もあるようだが・・・
市民の税金が云々なんていわれたら逆らえないよ。
394393:2006/07/27(木) 21:25:09 ID:k1U+KFPt
細かいことだが、念のため修正しておく。

>補助金無しの車より
      ↓
>補助金の出てないワンステより
395名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 21:35:14 ID:/e0CcPDe
鳩ヶ谷のノンステ3043・3045・3046・3047は、何故西浦和に転出したの?
396名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 23:25:06 ID:zC/11wPe
>393西浦和に関して言えば5000番代は志木市の補助金。
3000、3900番代はさいたま市(旧浦和市)の補助金で購入している。
以前志木方面で3000を使用してさいたま市から西浦和営業所に苦情があったのは事実!
3043、3045〜47は鳩ヶ谷から転属して来たから補助金なしで購入したのかも知れないな。
397名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 23:54:18 ID:/e0CcPDe
川口市が補助金を入れていないと言うことですか?

川口市民として恥ずかしいです。けちと言われる証です。
398練馬に6000代と6600代は必要!返せ!:2006/07/28(金) 00:17:13 ID:rJvoMtju
何が何でもいいから練馬に6000代と6600代を返せ!
1509、2080、2081、6057、6111、6601〜6606、6629〜6633、9012は練馬の車両なんだ!返せ!

あと5000代と5100代と6000代と2146〜2150(49欠)は石02・石03専用にしろ!
早く練馬に6000代と6600代を返せ!
399名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 00:27:45 ID:153pw1Ts
>>397

予断に基づいた不毛な議論が続いているようだから、本当のことを教えるよ。
川口の5000代は、補助金交付条件になっている川口市の指定系統が川05だった。
だから、系統移管で車を転籍させざるを得なかった。
これが正解。
川口市がけちということはありません。どうか卑下なさらぬよう。
なぜ指定系統が川07じゃなかったのかは、わからない。前の3000代は川07指定だったかもしれないな。

ちなみに西浦和の3000代の指定系統は北浦03(同じ時期に入った西武のワンステップにも指定車がある)。
5000代は志05。
400名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 00:30:03 ID:hxocIeDU
>>396
3043、3045〜47は補助金の絡みで西浦和に移したという話を聞いたような聞かないような。
401名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 07:20:56 ID:Xwu1eRTU
さいたま東の5000や5100の指定系統は浦08?
402名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 11:53:36 ID:dEoXBSu5
でも、川口時代の川05に5000は貼り付いてなかったのだが。
イレギュラーや、川05-2ではあったが。
403名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 15:16:30 ID:lhuO61nB
>補助金がもらえるところでノンステ買って、結局もてあますような形で仕方なく石02で使ってるといったほうが正しいだろ。

どこが持余しているんだ?
カメ小のブログに5100が全部走ったとあったぞ
結局は石02=練馬厨ヲナニー用の車両じゃまいか!

5100は光が丘用じゃないのか・・・・・・orz
404名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 17:08:34 ID:PnKYXkjC
>>398
久しぶりに練馬厨の書き込みが見れて嬉しい。
石02・03に厨型車入るのあれだけ嫌がっていたのに2146〜2150だけは例外なのかい?
矛盾しているぞ練馬厨。
405名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 21:24:09 ID:Xwu1eRTU
KK規制の中型は嫌いでも何故かPA規制の中型は好きな練馬厨
406名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 21:36:09 ID:NmlvlaaU
>>398
5100は君のところでよかったな。
407名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 12:15:10 ID:XNWNYJQP
飯能にエルガマダァ??
ミオさえもいないし。
408名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 13:42:10 ID:EDyqSD5G
2146と2147は主に石02だが
2148と2150は最近石02じゃなく上板橋逝ってる。
409名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 17:27:04 ID:+fQIJbzv
>>407
あんな物ない方が良い。
410名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 17:42:39 ID:VFyW7LXY
>>398
石02・03はエルフかジャンボタクシーで十分wwwwww
エルフの場合石神井公園、成増・練馬車庫でダンプアップwwwww
411名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 17:46:58 ID:VFyW7LXY
412名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 19:11:23 ID:fINszYz0
池袋でへんなパイプだらけの糞狭いノンステエルガに゙乗った後
飯能で立方体に乗るとスゲー広く感じていいね。

都内で立方体だとちょっと鬱だが(ナンデココマデキテコイツナンダ...

413名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 20:05:28 ID:+fQIJbzv
キュービック最高。モデルチェンジなんかにしなければ良かったのに。
414名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 22:53:45 ID:1kb20CAh
君は北団地の大西爺さんを知って居るか?
415名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 23:36:00 ID:Diws2V7p
もれは蛙好きだぞ
いかしたデザインジャマイカ

なんといってもギアのプシッて音がたまらん
416名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 00:00:56 ID:K2tNeQyC
>>415
あれ、俺いつの間に書き込んだんだ?
417名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 00:36:41 ID:s17o+aSf
>>410

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 石02系統 下屋敷経由成増駅南口行きです。
\______ __________
          ∨  
                    窮屈だなこりゃ         
      _________  ∧_∧_∧_∧  風が気持ちいモナ
     /  ヽ=@=../ // . ||.|| (^^( ´Д`)^^∧_∧
     |_(・∀・ )//_||.|| ∧_∧∧_∧ ( ´∀`)         
    /_  ̄ ̄_ |    |.||(・∀・)(´・ω・`)と::::::::::)             
    ◎====◎   |石02|.||∪ ̄|∪ ̄|∪∪| ̄∪| ̄ ̄|              
    |___     |成増|.||    |    |    |    |    |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|   三;;::('⌒;;:⌒
    / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |   三     ;;::('⌒ ;;:⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ 三≡ (´⌒(´⌒;:
418名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 00:50:18 ID:W+8kLM/m
それでカネ取る気かw
419名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 04:56:23 ID:nTU0qlWg
>414
蓮沼ばあさんも忘れないでね。
420名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 05:30:04 ID:JVH9bzB8
自然観察公園のパパイヤ鈴木もかなりヤバイね。
421名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 05:57:30 ID:b7qlPJOB
石02・03って成増方で持っている感じがするからね。
西武線踏切渡らなくなったとはいえ石神井公園周辺は循環に近い経路のままだから利用者が伸び悩んでいる。
あの路線やはり中型で十分と思うのだが。
422名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 09:49:32 ID:CwN/wnqh
>>407
西武バスにあるじゃん、KL・PJエルガ
それで我慢汁

>>416-417
トトロに出てた車か
古代版トラクターなのか?
423名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 12:05:54 ID:gNayxmNn
滝野川住宅の八重子も忘れないでね。
424名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 19:50:00 ID:00LGpmYS
さ東・日大前にてPJーLV234L1改とみられる車を発見。納車かな?つなぎのおじさんが運転してた
車番は失念しますたスマソ
425名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 23:48:55 ID:mOnriVqv
>>424
多分5121か5122だな。
426名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 01:16:09 ID:mCYSXuqW
>>422
イーグルバスの存在もたまには思い出してあげて下さい(エレガミオ
427名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 10:16:42 ID:NlAnA2hH
さいたま市ってエルガばっかりじゃね?
まあ束式が買ってるのはブルリUだが見た目あまり変わらないし。
428経理課:2006/07/31(月) 12:00:17 ID:gxmIPHXi
石02は、バリバリ黒字路線なんですよ。
429名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 12:12:29 ID:RPyX3jMj
>>428
別スレで単細胞の体操レポに期待してるとか書いてる香具師に言われてモナーw
信憑性ゼロどころかマイナスだよw
430名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 15:39:34 ID:ao/DSA+H
6672が川口に転属したね。
前回のラストナンバーがその辺りだったから、最初新車かと思ったけど
調べたら元西浦和の車だな。
西浦和も6600代放出か?
431名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 15:53:44 ID:w/ktcpVJ
>430西浦和は客が少ない路線が殆どだから6600番代は必要ありませんから!
8000番代なんか他営業所よりも一足先に一般路線の運用から消えた例が物語ってますよ。
432萌え萌え興業バス:2006/07/31(月) 21:50:08 ID:omLlBOl5
キュービックの広い1枚正面ガラス&ワイパー萌え〜
433名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 01:18:46 ID:mjM9pA5e
>>431
西浦和のウテシさん、いろんなスレによく顔出してまつね。連日のカキコ、乙。


434名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 01:20:28 ID:msPZTfkr
>>431
北与野駅で6600が積み残してるの見ましたが
435名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 09:32:32 ID:6OqS4wAS
西浦和のガス車と3000さいたま東にくれ!
436名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 10:36:31 ID:S5RQNv2B
6202発見!@中山道
ワンロマっぽい。
437名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 12:53:06 ID:LcCk26VV
だからワンロマは入ると書いたべ
438名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 13:18:48 ID:IoFmK4AL
>>435
ガス車の日々のガス詰めで泣くことになるよ。
439名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 14:36:53 ID:S5RQNv2B
>>437
そうだった、スマソ

ちなみに路線車カラーで横と後ろのロゴが観光車ロゴだった。
440名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 18:31:44 ID:6OqS4wAS
確かに会社の人には不評だね、ガス車
利用者から見れば残念だけどどうでもいいことになってしまうが
441名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 19:07:52 ID:3ht9BIy9
利用者からも座り心地最悪の最後部席、爆音etcであまり良くは見られていないように思えるが
442名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 21:51:58 ID:s2NtkPUW
TOPのバナー、ガーラに変わりましたね
糞東武のボロセレガからww
443名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:05:20 ID:E0pYp3JB
>>442
何かずいぶん様変わりした感じだね
444名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:46:47 ID:zcSZXloS
知らない人が見たら、コラにしか見えないだろうな…
445名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:56:34 ID:BAtlMspw
池袋 6201〜2
志村 6203〜4
赤羽 6205
戸田 6206
川口 6207
鳩ヶ谷 6208
西浦和 6209
446名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 23:06:45 ID:9ByT/thz
どうせだったら、観光シマシマカラーにしてくれれば、ハァハァだったのに、、、6200代

メトロ窓大きいなぁ〜 しかしなぜに黒バンパー?
447名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 00:43:45 ID:d1YshjYV
>>442
看板の事か・・・
専ブラだから全然気付かなかったよ
448名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 18:29:06 ID:GeTwHEBh
6200キタ━━(゚∀゚)━━!!
写真見たけど路線で走ったらすぐに見分けつくねw
449名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 18:41:14 ID:J2djXIit
近いうちに8501が廃車らしい。
廃車された後は岩手県交通がお買いageだって。
450名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 21:15:51 ID:d1YshjYV
5100は黒ポールなのに6200はオレンジポールなんだね
451名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 21:30:20 ID:FLweLkYh
ワンステだからかな??6600の増備が始まればわかるね。
8046好きだったのにな。。赤31とか赤51でジュースチビチビのびのびできたのに。
6200は椅子かたそう。。
452名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 22:02:35 ID:PjDZ3eJ5
屋根部分の塗り方がだいぶ変わったね。
結構カッコイイかも
453名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 22:06:19 ID:yHk8chUn
5100は改定前の標準仕様なのに
6200はワンステだけど、オレンジポール、ピクトグラム採用なのはなぜ?

よくみると社番フォントが観光・高速車と同じタイプっぽい。
454名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 22:07:34 ID:iSsjUjrz
6200番台と700番台は、同違うのですか?

広報はとがや8月号より、今月上旬に浦寺交差点〜変電所交差点間の
バス専用レーンの実施による交通規制が解除。
理由 地下鉄の開通うに伴う交通アクセスの変化、地元商店街からの要望

1983年(昭和58年)からの実施当時と大幅に変わったからとの事。
455名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 23:00:17 ID:d1YshjYV
>>454
広報確認したよ。せまあさ掲示板にもあげとく。
456名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 23:30:04 ID:FFYg/1/i
>>454
700代は深夜急行車で観光や高速の流れ
6200代はあくまでも乗合の用途外
だったりして
457名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 01:51:50 ID:W2yfYD0T
6200は見事なまでの合いの子仕様だなぁ。
458名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 13:38:18 ID:nzmSRLNB
>449飯能から8501が無くなったら飯能にはLED車が消えてしまいますね!
9000番代がそろそろ飯能入りしそうですね。
459名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 13:54:57 ID:msc6tdmM
8501の代わりに8000のワンロマ来ないかな。
460名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 15:10:49 ID:aOBUgcBP
>>459
西浦和のガタピシ(9902、9903)を差し上げます。
461名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 15:18:54 ID:nzmSRLNB
>459
練馬 8087
赤羽 8046
戸田 8074
川口 8047
さいたま東 8085
以上5台はワンロマだから飯能で使って下さい。
462名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:25:22 ID:hKHEthOc
8902もそろそろ…
463岩手県交通:2006/08/04(金) 02:23:01 ID:nVNBknEu
8901と8902カモーンЩ(゚Д゚Щ)
464名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 09:42:47 ID:vRjZH1Un
>>449
路線車唯一のM尺だったが殴り方面では使いにくかったと思われ。
465名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 12:40:45 ID:azPBrt9o
誰も >>449 がネタかもしれないという疑いは持たないのかね。
466名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 13:08:51 ID:7bucOy/F
>>465
ソースないしそんなに信用はしてないけど
妄想でスレが落ちるの阻止できていいんじゃね。
467名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 16:04:48 ID:bcC4dJD9
質問なのですが、鳩ヶ谷に池袋から7572・志村から8034・8035が
転属してきましたが、J系統と西川100・戸100で使用するのですか?
468名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 16:22:01 ID:hO4+uTwe
>>465
年式が年式だからねぇ。
現時点でネタだったとしても、そう遠くない将来にどこかしらへ譲渡されちゃうでしょ。
469名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 17:15:11 ID:bcC4dJD9
せまあさの掲示板に出ていました。川口では7595・7606が
西川100と貸切運用以外では見なくなりました。
470名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 17:25:21 ID:2R88QoUG
>>467
J系統は運賃箱が必要だけど転入車って付いてるの?
付いてなければ貸切とギャンブルでの使用だろうね
471名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 20:09:09 ID:nVNBknEu
>>468
どこかしらというとやはり岩手が有力では?岩手は既に淡路の同形式の中古がいるし。
秋北や十鉄でU-LV324Mが必要な感じもしないし。
472名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 00:01:59 ID:KDOo9fSA
さっき、川口西沼車庫の前通ったら、
6207が既にナンバー付いた状態(大宮200か13‐60)で
バス通り側に止まっていました。

明日、明後日は川口たたら祭で市内各所からオートレース場まで
無料バス運行されるんだよな、毎年恒例で。
川口、鳩ヶ谷の6200がさっそく運行されないかな?
473名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 04:57:49 ID:4KNvpVnO
たたら祭りのバスいつも思うが赤井・峯経由安行支所ゆきなんて路線があるのに元郷・弥平・領家方面に路線がないのは何故?
474名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 12:40:43 ID:uF7kH4Ph
>>472
入るわけないだろ。
夕方は積み残しが出るぐらい込むんだから、7500だろ。
475名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 15:54:35 ID:xoInldq/
たたら祭りの無料バスって毎年何台くらい出るんだ?
476名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 18:49:31 ID:8vH/lYrn
せまあさより 7572が運賃箱を撤去されて貸切(たたら祭り臨時)運行

8034・8035は西川100・川100・戸100と貸切?専用ですか。
477名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 19:56:47 ID:uQK7vcBa
今日の夕方、6202が池03で運用されてるのをハッケソ。

#山梨で2700代(違)を見かけた時と同じぐらいインパクトがあったよ。
478名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 23:21:18 ID:KDOo9fSA
関東バスファンブック更新age
479名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 23:54:29 ID:wwhzAy2c
花火大会祭り
池21が何台も連続してた。それでもバス停には人が溢れて・・・
いつ帰れたんだろ、カワイソス
480名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 01:10:41 ID:8O1UbonY
>>476
せまあさの掲示板、何気にすげぇ事書かれてないか?
481名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 07:27:15 ID:33OZWuxg
>>480
これだよな?
ttp://puka.s11.x-beat.com/img-box/img20060806072547.jpg

これは逮捕か?
482名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 10:59:01 ID:VGMeTj8e
せまあささん、消したのねorz
ところで現在その便はどうなってる?
483名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 11:25:06 ID:wHDdmyaV
消されてる。
484名74系統 名無し野車庫行。:2006/08/06(日) 12:01:06 ID:jdU5bfhn
池07って廃止になったん?
485名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 12:28:22 ID:rogH7lcU
486名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 15:39:35 ID:RXXspONP
>>482-483

8/5〜8/6にかけて行われた不適切な投稿について,しかるべき所へ通報いたしました.
487名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 18:51:20 ID:Mghkhn+T
>>485
だいぶ本数減ったんだね。
確かに池袋駅〜千川駅間は池05と有楽町線がダブルであるし
池袋〜江古田間直通客には西武池袋線があって、どれも本数多いからな。
488名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 22:46:54 ID:hKBGPfTq
6200の側面のKokusai Kogyo Busのロゴは、
どうせならKKKを復活させて欲しかったな。
489名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 16:04:38 ID:xmSqwqDL
>>486
同じような投稿なら数日前に小江戸のところにもあった。
通報したほうがいいね。
490名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 19:01:52 ID:FG5TE6ev
491ゆき ◆/404.nEb4. :2006/08/08(火) 08:58:00 ID:FE+o1y/k

492名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 17:05:34 ID:r/6NYy3b
今ラジオのニュースで、ネット掲示板でバスジャック予告した中学生が
捕まったって流れたが>>480-481>>486>>489の件?
愉快犯らしいがとりあえず摘発されてよかった。
493名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:26:06 ID:UCZJ/RjL
これだな。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155028471/l50

さすがニュー速。
494名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:29:45 ID:SNfdFttH
495名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:37:44 ID:4/9Q08Sp
>8/5〜8/6にかけて行われた不適切な投稿について,しかるべき所へ通報いたしました.

動きが早いなーw
496名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:54:16 ID:UCZJ/RjL
497名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:09:57 ID:+2wAmGy2
BF2スレから記念真紀子
498名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:24:43 ID:q3YnIJ9V
バスジャックとアダルトのアドレス関係があるの?
499名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:31:55 ID:zU84iISK
1501が浦19−2に入ったらしい。
ソースはせまあさ
500名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 19:50:07 ID:BM151KnO
>499配車した奴は馬鹿だね!
使う路線が違うだろう。
501名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:07:24 ID:UCZJ/RjL
502名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 21:27:43 ID:VpJfiMhV
503名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:01:56 ID:1lCVwPzU
ttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080385.html
この影響で、西武バスと提携し、該当時刻にバスを出す予定だった
越後交通(新潟県長岡市)が運行を中止。西武バスが乗客の持ち物
検査などをした上で、代替バスを8分遅れで運行した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060808i214.htm
 少年は「世間を騒がせるのが、おもしろかった。書き込んで、
わくわくした」と供述しているという。
504名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:59:22 ID:kdxt5ODI
記念真紀子
505名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 00:22:21 ID:tD83ajCn
上げ
506名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 07:53:26 ID:vrfUKLK3
馬鹿なやつ・・・
507名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 08:56:30 ID:Nv8cmr2u
記念真紀子

日本の夏
厨房の夏。

もはや風物詩ですなぁ。
508名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 09:34:42 ID:GaPMb3eh
塾と家庭教師のいいとこどりの夏厨のボキがヌー速から

記念マキコ
509名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 10:45:26 ID:pH1m014W
また2ちゃんねるか!
510名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 11:22:08 ID:x0fW6CFB
(´・ω・`)記念パピコ
511名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 11:22:08 ID:K25EWV+T
記念カキコ ワ〜イ!!
512名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 11:24:18 ID:0+1RhnXE
おーい、俺のレス映ってるか?
すごいだろ 俺はリアルタイムで(ry
513名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 11:24:54 ID:ddjc5P3W
2ちゃんじゃないのかさ
514名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 11:25:37 ID:0+1RhnXE
俺はおまえらがテレビで見てるものを
リアルタイムで書き込みしてるんだぞ。
すごいだろー^^
515名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 20:08:03 ID:Mcbyvqd7
2年前くらいに毎晩乗ってたKKKのLVに再会age

去年廃車になった椰子が、岩手で生きてた。
516名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 22:12:48 ID:IzRyliZ4
真の勇者は>>480ジャマイカ?
517名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 22:23:29 ID:IzRyliZ4
ID:やおいアボーソ出て来い(藁
518名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 01:35:12 ID:Vdfm4/Zu
新オートマチック車作ってくれ
519名無し募集中。。。:2006/08/10(木) 08:36:44 ID:nplnbyVr
>>513
それどこの狼
520名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 10:38:37 ID:Ol+UIV6x
>>515
全米が泣いた
521名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 20:37:05 ID:Z4BPi/87
何かネタないのかな?
522名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 21:55:18 ID:D2eycqtq
板橋で雷が落ちた公園は増17の路線沿線です。
523名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:09:46 ID:zUdgQEhr
制帽について?

公団住宅の誘導員さん 若い人だけ何故帽子が黒なのですか?アルバイトとか?

それから、以前は7月1日〜9月30日まで無帽がどうして、着用に変わったのですか?
524名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 00:51:33 ID:ggMDfJjJ
誰か石02か石03のテープ持ってないの?
525名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 01:06:56 ID:YIS2G14Z
>>523
非冷房がワンサカ居た時代の制度だからだろ。

池沼昭鉄くん。
526名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 14:29:02 ID:ntd/0Rjh
>518新エルガのAT車ありますよ!
ZFの4速からGMアリソンの5速になりました。

ウチの会社は3000番代で懲りて今後、大型AT車を買わないのかねぇ?
527名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 15:00:50 ID:cJfE1CGB
>>526
制度上前中間ノンステしか導入できなくなったのだから、
整備からも運転士からも評判の悪いATをわざわざ入れることはないでしょ。
それがたとえAT機構のモデルが変わったとしても。
528名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 20:33:10 ID:ntd/0Rjh
>527そうだね。
会社もMT車のクラッチ容量が小さい小型車は整備性やコストを考えてATを導入するだろうけど、大型AT車はメリット少ないって考えてるんだろうね。
AT車の燃費を考えると燃料代が高い今は導入しないのは納得するね。
529名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 23:18:44 ID:4rsdoAzD
そういえば大阪の地下鉄で路線車っぽい塗装の前面の地下鉄いたなぁ
530ゆき ◆/404.nEb4. :2006/08/12(土) 14:28:58 ID:c5UvqaIb
上ゲ
531名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 15:01:13 ID:zy0584aY
宇都宮で作ったバスを北東北に捨てる。
それが国際興業クオリティ
532名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 15:13:06 ID:GDIe7jwR
>531最近では沖縄にも捨ててるよ。
533名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:59:58 ID:qxVg7+lx
素朴な疑問です。国際興業の新車は後ろに ERGA のロゴが入ってますが、これが都営バスだと
HINO のロゴになってますよね。たぶん形式は同じだと思うけど、この違いは何か意味があるのでしょうか。
534名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 21:18:40 ID:zy0584aY
>>533
HINOって書いてあるのは日野のブルリUだよ。
見た目はエルガと全く同じ。バスヲタじゃなけるば見分けつかないよ。
ちなみに都営にもエルガはいる。
535名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:46:15 ID:qxVg7+lx
>>534
なるほど、見た目はやはり同じなんですね。ちょっと調べてみたら、
ブルーリボンIIもエルガも同じところで作ってるようです。
536名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:35:10 ID:iYUEz07r BE:132012656-2BP(122)
FUSOと日産ディーゼルのOEM供給も決まったからな

…まぁ国際興業は、今後もいすゞ一本で行くと思うが
537名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 01:01:21 ID:9cLRByIm
しかし、セレガとガーラもそっくりなんですね。
538名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 01:23:08 ID:4DDM114K
>>537
↓をよく見る事をオススメする
http://www.jbus.co.jp/product/index.html
539名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 01:30:19 ID:9cLRByIm
>>538
ありがとう、参考にします。
スレ違いなのでこの辺で・・・。
540名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 09:38:09 ID:JaO9IDlr
国際興業にある異色車、日野セレガ は中古で導入したと聞いたが
どんな背景で導入になったの?
淡路の塩漬けや江ノ電のLVは、いすゞだからディーラー絡みとか想像するが。
541練馬に6000代と6600代を返せ!:2006/08/13(日) 09:50:28 ID:TkpGA0IV
何がなんでもいいから練馬に6000代と6600代を返せ!
1509、2080、2081、6057、6111、6601〜6606、6629〜6633、9012は練馬の車両だ!
今すぐにでも返せ!

6057は練馬200か・999のナンバーだったくせに西浦和なんかに戻りやがった!
志村なんかに6600代をあげないで練馬に6600代のトップナンバーを返せ!

あと石02・石03は2146〜2148、2150と5000代と5100代と6000代と6600代専用にしろ!
中型なんて不要なんだ!

いいから早く練馬に返せ!
542:2006/08/13(日) 19:50:03 ID:iCFWFkBi
屍ね
543名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 21:41:44 ID:QuKxgycC
金ロゴ車両いいですね〜
もう全部これにしちゃおうよ。
544名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 22:57:18 ID:X4sHb8m7
ERGAステッカー貼ってる事業者は国際興業と近所の高校の通学バス以外に見たことないな
HINOはたくさんいるんだが
545名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 23:05:16 ID:iYUEz07r BE:158414494-2BP(122)
今日、さいたま市花火大会開催されたが、さいたま東営業所中心にバスは総動員出したのかね?
546名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 23:39:21 ID:v5W5UCGU
>>545
あそこは西浦和.深夜急行の766も使ってたよ
547名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 20:13:58 ID:oxde7oOJ

548名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 21:38:55 ID:+7rSzLE5 BE:17602122-2BP(122)
>>546
サンクツ
あれは西浦和受け持ちだったのか…。
549名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 00:13:46 ID:oRTL3p9A

550名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 02:02:22 ID:lSNDJ4d0
>>548
どう考えたって、さいたま東じゃねぇだろうよぉ・・・
走ってる路線が西浦和なんだし。。。





岩槻・大宮公園の花火が来年復活したら、おそらくさいたま東だろうけど
551名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 10:49:28 ID:/9wfm8+Z
さいたま東は浦和駅〜レッズ戦で頑張ってるからいいじゃん。
レッズ戦は浦和発がさいたま東で東浦和発が鳩ケ谷中心だからな。まあ他からの応援もよくきてるけど。
552名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 11:20:27 ID:41bBO45e
もう昔の塗装はあまりないですか
                                     
553名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 11:46:22 ID:Tv0p78yB
>552
2000番代も塗り替えが進んでいるし7〜8000番代も消滅するのは時間の問題だから、旧塗は9000番代で初期に更新された数台しか残らないだろうね!
飯能ならまだ沢山見られよ。
554名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 14:13:56 ID:/9wfm8+Z
>>552-553
つ岩手
555名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 16:26:24 ID:/NkLOnZg
>>553
西浦和の9000代に何台かいたはず。
西浦和の黄緑色の9000代は割合遅い時期に登場した。
556名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 02:20:23 ID:zarDhRj6
東武とか西武の車両はバンパーやボディが傷だらけだけど、国際興業の車両は目立った傷があるものが少なくキレイだね
これは運転技術が高いのか、単に修繕が早いだけなのか・・・
まあ前者だと思うが
昔、後輪のタイヤのすき間に生卵を通すことができるってんでテレビに出てたくらいだしな
557名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 07:14:00 ID:cEJFqL0b
>>556
後者に1票
558名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 08:03:34 ID:gb4H1PQW
担当車制の頃はもっときれいだったと思う。
今はあまり車を大事にしないのかな
559名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 14:06:40 ID:w/L/V98u
>>556
つ後者にもう一票
560名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:08:54 ID:yqQUrnmk
>556
西部のウテシの質が悪いに1票
561名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:27:58 ID:RN3RYuwi
7572・8035に大宮200ナンバーがついていたようだけど
運賃箱がないのに何に使用するんだろう?
西川100・川100・戸100と貸切の為だけ?
西川100は川口営業所が管轄営業所だし?
562名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 12:25:04 ID:YP0F5Zln
なんで練馬に6200代が入らないの。5000と5100はエンジンが違うのかな。
563名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 13:33:40 ID:IQzdks4E
>>562
違います。
564名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 16:29:34 ID:lVEH9hCt
>>560
6500がいるから6200が入らないんでしょ。
565名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 16:30:28 ID:lVEH9hCt
↑レスアンカ間違えた。

>>560 ×

>>562 ○
566名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 22:58:41 ID:jAfg0lnh
8901疎開age(せまあさ)
いよいよ天に召されますなあ。














またどうせ盛岡あたりに持っていくんだろうけどなw
567名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 23:34:04 ID:ej20rJSo
>>566
8902だよ。
568名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 01:37:23 ID:Awg9Q3hJ
>>566-567
これ実は、志村恒例の盆暮れ疎開という噂。
569名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 08:16:21 ID:doFSTl/0
>>567
U−規制ながらワンステなんだよな。
570名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 11:14:03 ID:HYBqv6R+
国際興業のリフト付きワンステップと都営のリフト付超低床車は同じ構造ですか?
571名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 06:18:05 ID:rZfi7pju
都営のリフト付き新低床車とおなじ
572名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 11:50:13 ID:5OOtLFh9

573名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:58:29 ID:CEOtFQiu
国際興業のお古のバスを見に行きたいのですが、どの辺がお勧めですか?
とりあえず山梨・秋田・岩手あたり思いつくのですが。
県庁所在地よりも周辺の都市のほうが古いバス多いですかね。
574名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:59:16 ID:dYmXn7Vg
練馬に環八ができたけど新しい路線は出来ないのですか?志村と練馬で共同運行で。
575名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 22:17:56 ID:hvIHrkSA
>>573
元国際興業のモノコックを見るなら岩手南部(一関・北上・花巻)辺りが良いかと。
キュービックなら盛岡・甲府・大館・能代辺りが良いかな?
576名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 22:47:24 ID:XqYHA3SU
一番国際興業の中古が多いのは盛岡駅前だが、時間や金がないなら甲府駅前がお勧めだな。
甲府は普通列車でも充分日帰りで往復できるし、往復しても普通列車+中央特快で行けば5000円以内で納まるよ。青春18キップ使う手もあるし。
577名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 22:53:23 ID:mgUdBB3c
ふと思ったが、何で高速バスを薦めない(w
まあ、休日だと中央道の渋滞が怖いからなぁ。
578573:2006/08/21(月) 00:50:13 ID:ZslcarBg
皆様レスありがとう。
いつになるかわからないけど、とりあえず岩手県方面に行ってみようと思います。
あと、秋田市内はエリア外ですかね・・。
579名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 09:19:56 ID:7Diyc7Wm
さっき川口駅で9057を見たけど 川18-2でした。
6208が生で見られると期待をしていたけど、何故18日だけ9057→6208
にして、9057を川19の運用で使用していたのだろう。
580名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 15:21:07 ID:pIoCZItJ
さっき17号で2073の私服の運転の回送をみたけど、色が綺麗だった。まだ塗り替えやって使うの。あと何年使うのかな。どこの営業所のバスですか?
581名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 15:34:53 ID:ZBC3Hpj6
>>580
赤羽だよ。

ただ赤羽には不向きな車両だから運賃箱無いんだよね。
2068も新塗装になってたけど何に使われているんだろ?
582名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 15:45:22 ID:A9rpMx/0
>581赤羽で使えないなら練馬か西浦和に転属させてもいいのでは?
583名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 16:34:17 ID:iLLW8lpO
580氏
これで2117との交換が出来るなw
584マジレス:2006/08/21(月) 23:17:32 ID:Id2Y1QSD
>>574
本線はバス停設置が難しそうな場所ばかりorz
側道はよくわからない。
585名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 00:52:34 ID:7EsAx3Rj
>583
ばらすなよ。
586名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 08:33:00 ID:seE2HjS+
>>581
貸切のスクールバス専用かと
587名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 17:00:59 ID:50PdcIeS
早実の凱旋で学校に戻るときKKKの新型ガーラ206号を使ったんだな。
全国放送で流れまくっていい宣伝だなw
588名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 17:16:34 ID:idAA6eYI
>>587
203でしょ
589名74系統 名無し野車庫行:2006/08/22(火) 18:25:32 ID:1MoI8m/t
>>587
見た見た。カコイイwww
590587:2006/08/22(火) 22:08:19 ID:50PdcIeS
>>588
フジのスーパーニュースで確認したら203だった。スマソ。
591587:2006/08/22(火) 22:09:38 ID:50PdcIeS
ついでに聞いておきたいんだが国際興業の新型ガーラは今何台いるの?
社番もわかれば幸いですなあ。
592名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:40:29 ID:cyXaIGfF
>>584
そこで井荻トンネル内の非常退避帯に無理矢理バス停設置ですよ。
593名無し:2006/08/23(水) 22:53:02 ID:QlyDkYXL
国際興業バスは聞いた話では労働時間長いですか?
山の方の某営業所では、拘束17時間を超える話ですが・・
594名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 23:22:47 ID:kAOPuUuF
いすずの新長期がでるね
595名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 08:06:44 ID:TZzu/B9J
>>593
山の方の営業所ってH営業所しかないよな。
鳩ケ谷じゃないよ。
596名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 09:24:44 ID:W8JhrmRb
>593山奥の営業所は日中仕事が少ない。
理由は客が殆ど乗らない時間にバスを走らせても無駄だから。

中休ダイヤといって朝晩だけ乗務して日中は長時間休憩する仕事がある。だから出勤から退勤までの間の拘束時間が長くなるのですよ。
597名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 11:53:38 ID:qvChlsOm
バス車内で大声、注意した運転手に暴行の男を逮捕
埼玉県警川口署は24日、同県川口市柳崎、アルバイト(37)を暴行の現行犯で逮捕した。
調べによると、容疑者は同日午後8時35分ごろ、JR東浦和駅からJR蕨駅東口へ向かう路線バス内で、友人の男性と2人で大声で話していたところ、バスの男性運転手(32)に車内放送で「静かにしてください」と注意されたことに腹を立て、運転手の胸ぐらをつかんだ。
運転手はバスを止め、携帯電話で110番通報。駆け付けた同署員が容疑者を逮捕した。酒に酔っていたという。
当時、車内にはほかに2人の乗客がいた。
(読売新聞) - 8月25日10時49分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000403-yom-soci
598名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 13:02:19 ID:WwQTrXyR
>>597
他の客2人だけか。蕨02ちゃんと採算とれてるのか?
599名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 17:21:17 ID:qr+nxvUY
>>587
実際こういう確実にテレビに沢山映るような場合数社がバッティングするらしい
600名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 18:44:02 ID:WwQTrXyR
国際興業で一番規模のデカい営業所ってどこなの?

>>599
早実のある国分寺市はエリア的にはライオンか京王か小田急あたりだな。そんな中国際興業を選んだ早実に乾杯。
601名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 20:44:31 ID:Tt7DAuz6
>>600
さいたま東
602名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 21:35:05 ID:5fQKENya
>>598
この時間帯だと事件と逆方向の蕨から東浦和方向が込んでいる。
603名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 18:59:02 ID:koqLWDTx
鳩ヶ谷営業所で注意をするのは7189→9059(平成4年〜平成9年担当)
よく携帯電話を注意しているけど。別にこのおじさん運転士のトラブルは見た事はないけど
もういないけど、7188→9058を担当していた運転士、走行中両替をすると停まってから
にしてください。・・・ちょっとしたトラブルが、他の運転士が降車するときではなく
事前に両替をしなさいといっていたわよ。・・おばちゃん。
604名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 19:15:12 ID:koqLWDTx
川口営業所の場所は新郷ボール・武南病院の近くなのがようやく解りました。
首都高速下の道路を足立区からR122方面に行くと見えます。
鳩06・西川04は川口がやったほうがよいのでは?
始発・最終便 西川04-2 西川口〜吉岡・原・安行支所

秋はダイヤなど再編の季節なら、峯〜鳩ヶ谷駅・高校〜蕨駅
を開設してほしい。

東武バスセントラルと共同で蕨駅〜キャラ〜上青木交番〜鳩ヶ谷高校・駅〜
草加駅も。
605名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 19:22:27 ID:koqLWDTx
東川** 車庫〜峯八幡宮〜安行支所〜戸塚安行駅〜東川口駅
川xx  川口駅〜八幡木〜峯八幡宮〜戸塚安行駅〜東川口駅
など、せっかく車庫が近いだから、安行地区を強化してよ。
606名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 22:15:18 ID:hsF70dTk
>>605
そこで、

安90 川口車庫−大竹−安行出羽
安91 川口車庫−横道−安行出羽
607名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 22:25:42 ID:MKMuFtdl
系統番号も経路も失敗作を見事になぞってるなw
608名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 10:29:33 ID:fX7+iVm6
またTBSで新型ガーラの203号車が映った
609名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 12:20:57 ID:nkjhLjqP
>>604
草加〜鳩ヶ谷駅〜蕨は禿同。
蕨03と鳩06がくっつけばダイヤモンドシティに一本で行けるようになって便利。
大型ショッピングセンターもあまりない地域なので…
蕨に延びれば鳩06が今より客乗るようになると思うんだが…
蕨03-2の末端は本数の割に末端ガラガラなのであっちは出入路線にして蕨〜草加をメインにして欲しい。

ってかそれをしないのは鳩ヶ谷東口ターミナルが無意味になるからかSRへの配慮か東武の圧力か?
610名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 17:33:33 ID:fX7+iVm6
>>604
蕨〜草加の路線、KKK単独じゃ認可無理?
611名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 23:42:11 ID:903l36MD
>>609ー610
現状を見る限り、鳩ヶ谷駅を越える利用は期待できない。
流動は都心指向のため、蕨だと鳩ヶ谷市内ですらほとんどの地区で逆行になる。
現に上青木5以東には常に川口行きの路線がある。(赤羽じゃないのは荒川があるから)
草加側は言うまでもなく都内へのアクセス条件が悪すぎ。

正直、蕨〜鳩ヶ谷ですらメインルートと言えないのにもかかわらず、
何度も蕨〜鳩ヶ谷〜草加という案が出てくるのかわからん。
612名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:34:14 ID:NAgda6l6
>>611
要するに鳩06の経由地はもっと有効的に活用できないかという趣旨ジャマイカ?
道が空いてりゃ浦和〜草加間で急行便でも出せばいいんだがな。
これ以上は妄想バス路線だなw
613名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 00:48:12 ID:NAgda6l6
今飯能の路線図を見てたんだが、下の方に異様にある隙間は何だ?
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/rosenzu/11hannoh.pdf
614名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:10:08 ID:+f4WNvpy
蕨03と鳩06。
別に本数的にもちょうど良くないか?
蕨03のが若干多いがそれは鳩ヶ谷車庫に流せばいいだけ。
少なくてもなにもない鳩ヶ谷駅で終わるより蕨駅に向かった方が客乗るのは確実でしょ?

ってか蕨03と川18はだいたい客数同じ位だぞ。
川18はたしかに都心に近いかもしれんが少し遠回りだし道の流れが悪く時間が読めない。
逆に蕨03は曲がり道もないのでスムーズだしダイヤモンドシティができてから買物客も乗るようになったので沿線の客はうまく使い分けてる。
615名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:33:11 ID:rV4mVotP
蕨08 蕨駅東口〜ダイヤモンドシティキャラ〜鳩ケ谷駅(JA前)〜新郷支所〜草加駅西口

こんな感じ?
616名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:44:31 ID:oplVJH3A
鳩06の鳩ヶ谷駅〜新郷農協ははっきり言っておまけ。
乗客の大半は川11とかぶる新郷農協以東の利用。
617名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 22:04:27 ID:qLjVfj91
鳩06は蕨への延伸より、まずは共通定期券使用可にするのが先だろ。
618名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 22:24:17 ID:uKXGpZ+G
>>613
そのスペースに広告を入れれば、車内掲示用が出来上がり〜じゃないかな?
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 23:32:24 ID:7xLDxeZG
>>597-598
蕨02ナツカシス(´∀)
漏れは北園住宅と宮下橋の間に住んでたから
重宝したな、武蔵野線が糞ダイヤダターし…
※ただし朝夕除く
621名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 00:17:17 ID:AETjgS0L
蕨〜草加の新路線ネタが話題になってるけど、蕨駅東口発着の系統は改変が激しすぎて昔から変わらず残ってる系統ってない気がする。
あげられるのは蕨02と川05くらいだろうか。
しかし蕨02も平成6年頃ルートが少し変わったし(芝神戸経由→芝三丁目経由に)、川05は川口駅付近の経路を除けば昔の経路だけど改変で復活した系統。
ちなみにここでいう昔は昭和50〜60年くらい、BUやCLMの全盛期だった頃。
622名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 16:02:11 ID:1WnY7/Ng
KKKのリエッセって何台いたっけ?
623名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 16:12:27 ID:+5K7omWd
>>622
702、704〜706、709、710、728〜731、735、781〜789の21台かな。
624名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 18:51:08 ID:cpgH5BKC
今 赤21 鳩ケ谷公団住宅→赤羽駅 18時30分が遅延をして
18時39分に発車 17時53分→鳩ケ谷公団住宅18時23分到着7分休憩
が、出来なくてかわいそうだけどすぐ車庫から来た18時40分の赤羽駅行きが公団から
出発した、ダイヤ入れ替えたらと思う 18時30分を車庫 18時40分蕨03-2
18時50分をよく遅延するダイヤ。
625名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 18:53:17 ID:cpgH5BKC
携帯バスロケを見ていたら18時40分は表示されていませんでした。
18時30分 まもなく到着します
18時50分 定刻です
626名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 18:54:18 ID:cpgH5BKC
若い35歳ぐらいの誘導員から おじさんと再び交代。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 02:45:39 ID:LvWT4IP2
IDがLVなので記念真紀子
629名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 05:37:58 ID:1SY6xJxb
さいたま市コミュニティバスが路線図から消えてる
630名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 17:17:25 ID:y3nbNJ84

631名無し:2006/08/30(水) 21:31:55 ID:JufBt7lp
山奥の営業所は、中休ダイヤで拘束時間が長くなるのではなく、遅いダイヤに増務がついて17時間超えてるらしく労働基準法に違反しているみたいですよ。厳しいですね。


632名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 13:26:28 ID:juB1OD0h

633名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 13:44:06 ID:SR6lN0Rb
>>623
その中で標準色のリエッセってどんだけいるの?
634名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 14:00:16 ID:+0H+E3E0
>>629
「停留所を読みで探す」から行くと時刻表が残ってた
635名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 14:08:56 ID:7UYCpBDb
>>633
せまあさによると702と781以降以外が標準色
710はリエッセでは珍しいラッピング広告車(光が丘IMAの広告)
636名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 19:03:47 ID:YxvgseNB
広報かわぐち9月号により、川口市のみんななかまバスのルートが
10月中旬より変更。詳しくは10月号にてお知らせいたします。

日曜日・祝日は運休と致します。とありました。


日曜・祝日担当の運転士さんどうするんだろう?休暇がふえるのかな。
637名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 19:14:08 ID:SR6lN0Rb
そういや8000の特送車はまだ走ってるの?
廃車後はどうなるんだろうか。漏れは岩手県交通雫石営業所と予想してみる。
638名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 21:15:31 ID:zCFnKoef
いまテレ朝に新ガーラ出てた
204て社番だたよ
639名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 21:16:26 ID:zCFnKoef
上戸彩が出てる糞つまらないドラマです
640名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 21:42:15 ID:ZikUUghJ
>>616
市立図書館〜辰井公園は結構住宅もあるしあの糞路線の割には結構乗降あるぞ。特に毛長橋・赤井4。
ただ地域的にJRの駅へ向かいたい客が多いはずなので潜在的能力はあるぞ。
ってか蕨へ延ばせないのは東武がうるさいからでは?
川11は東武の草加営業所一のドル箱だからな。
641名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 22:25:28 ID:Uj5rkiLJ
あの辺りからJRの駅に行く人は川07を利用するんじゃまいか
642名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 00:09:00 ID:/O1ZEKe6
大宮⇔つくばセンター
643名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 00:40:52 ID:+NTScW4I
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お客さん、無茶な注文つけないで下さいよ
\___ ______________            何でもいいから早く練馬に6000代と6600代を返せ!
      ∨                                あとこんな車両を石02とかで使うな!                   
                     ____________      5000代と5100代と6000代と2146〜2150(49欠)だけ走らせろ!
    ___________|_______|______]_____________________
..  ┏┳━━━━━━┳┓.______________KOKUSAI_KOGYO_BUS___________|
..  ┃┃石02石神井北┃┃|___|| ̄ ̄ ̄|| 石02 || ̄ ̄ ̄|| =====.l| ̄ ̄ || ̄ ̄ || ̄ ̄||~ ̄~| |│
..  ┗┻━━━┯━━┻┻|||....||  |||___||石比成|| ̄ ̄ ̄|l ̄ ̄ ̄||___||___||____||____| |゙.|
.    ||. _)=@=ノ│        ||l .||  ||| ̄ ̄ ̄||神丘増||      ||    .||  ̄ ̄||. ̄ ̄.||~ ̄~|| ̄ ̄| |. |
   ||...(´Д` ;)|        ||| .||  |||___||,_」__||___||_____||.____.||..(∀・||______||__|_|.│
...  ||_⊆⊇⊂)|        ||l  ||  ||--[入口]   国 際 興 業||  ______|バ ス[出口]_______----2062 .|
.   ||._____|______________|||  ||  ||[210]2062[カード]  _____--||--.   .|______------           |
.   |              ||  ||  ||       ~~~~~----_____|| .<''''' ̄|                  .|
.   |   \    /    ||  ||  ||γ──、            ||----ニ| .γ──、            |
   [][ロロ][前のり].[ロロ][]. ||  ||  || |  ∴ |_ロ_______.||___|ニ|  ∴ |________.|〕
.   [ニロニニ[ ̄ ̄]ニニロニ,l]、||─||─||_|  ∵ |_______________||___|=|  ∵ |_______/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゝ__ノ
         おお〜! 新しい塗装になっているぞ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧      
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )    
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \         
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ                               
644名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 00:50:45 ID:xCZYhGjC
>>643
練馬厨ワロスww
645名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 16:24:00 ID:bvMUgvPK
昨日 8051の回送 20時過ぎ 鳩ヶ谷公団住宅→営業所・車庫に戻る
車に社員が数人乗車していたけど。赤21をやって回送になる車。
646名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 19:26:37 ID:a2opa4YW
国際興業バスの車内放送のチャイムに癒されるのは
オイラだけ?
647名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 00:04:36 ID:8Geg3/xO
>>646
同意

KKK以外でこのようなメロディーを使った車内放送の会社あるの?
チャイムみたいなのしか聞いたことないな
648名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 19:24:04 ID:Btxhx2VQ
練馬厨ってまさかカメ●じゃないよな?
649名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 20:16:39 ID:2mC3f5ax
練馬厨=小江戸板の石02

このスレの3か4くらいで自ら認めたよ。
650名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 18:53:20 ID:gSqd4+GP
636です、せまあさにも出ていましたが、広報かわぐち9月号ですが
もっと詳しい詳細は広報かわぐち10月号に載せるとあり、そして
日曜・祝日は運休となります。
埼玉新聞を読んでいましたら、ぷらっとワラビは小学生50円、障害者無料
(蕨市民)になるみたいです。本数も増強しているし。
えらい違い。
651名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 21:24:59 ID:/xLrg/Z4
6711登場age
あと2年以内に旧塗装はあぼーんだな。9000は塗装変更中だし。
652名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 22:20:20 ID:TVXQBNMr
>>651
旧塗装で更新済の9000もいるけど・・・
まぁ、旧塗装がそう長くは無い事は同意するけど、
653650:2006/09/04(月) 22:28:56 ID:/xLrg/Z4
>>652
まあKC規制も先は長くないだろうし、9000もあと3年後くらいには岩手逝きだろうな。
そしたらKKKはミオも含めエルガの天下だよな。
654653:2006/09/04(月) 22:30:39 ID:/xLrg/Z4
650じゃなく651です
スマソ
655名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 22:48:08 ID:gSqd4+GP
U-LVはどんどん廃車が進むのですか?平成6年7500〜7600
8000、平成7年7600、8000
練馬には導入されるのかな?飯能営業所はどうするのかな?
6200番台も導入されないは、埼玉なのに関東(首都圏)なのに
岩手県交通の営業所と間違えてしまう、平成5年の7500、8000が
いるのだから。
656名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 23:21:52 ID:ncsmKRks
  ☆ チン
               マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  10月16日ダイヤ改正情報マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
657名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 06:17:05 ID:maeOpASS
>>655
国語1だったでしょう?
658名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:16:53 ID:FDfPB4+Q
>655日本人の方ですか?
659名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 10:18:46 ID:GB82gEt1
包茎王
660名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 01:04:47 ID:RXS5mHvD
新車あげ
661東京:2006/09/06(水) 01:13:34 ID:EekXfJOs
運国際興業バス
662名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:22:48 ID:kKCnvFqE
練馬営業所絡みの車両トレードが多いのは何でだろ?
バス会社の中でも比較的多いほうな気がする
663だ埼玉:2006/09/06(水) 11:57:50 ID:LHEDZOnZ
kkk、T武、S武自動車、勤めるとしたらどこがいいかなぁ・・・?
664名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 13:22:59 ID:h37p+j8t
西武自動車以外
665だ埼玉:2006/09/06(水) 15:54:50 ID:chyGfkJ7
西武自動車ってそんなによろしくない??
666だ埼玉:2006/09/06(水) 16:38:56 ID:tYbQ9D7T
つーか一番拘束時間が短いのはどこだろう?
667ひき逃げ犯人確保:2006/09/08(金) 00:45:26 ID:On+44LyN
赤羽駅西口ロータリー多重事故
被害車両
十交機5=前部衝突
国際興業バス6613=右側側面衝突
東都6482=左側前部衝突(バンパー脱落)
逃走車両=三菱LIBERO
668名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 02:02:16 ID:E7RUQqjn
>>667
ずい分派手にやったなwそこまでぶつけたらリベロバラバラになるんじゃないのか?
6613の損傷の程度が禿しく気になる・・・。
669名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 06:22:49 ID:hxYUOzwK
待遇の良い会社別ランキング!!
どう考える???
670名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 06:51:22 ID:LJrsLZAZ
パトも巻き込んだ事故?
どういう状況?
671名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 07:25:24 ID:hxYUOzwK
待遇の良い会社別ランキング!!
どう考える???
672名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 11:35:34 ID:+9yKtHyB
>>670
昨日のは事故というより事件だな、、、

引き逃げして警察に発見されてもなお、パトカーやらタクシーやらに当てまくって逃げてて西口ロータリーの一方通行を逆走してバスに衝突して動けなくなったところをご用心になった訳、

その瞬間は追っかけてきた警官が拳銃向けて取り囲んでたらしい、、

当該ウテシは生きた心地しなかったろうなぁ〜
673名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 12:18:07 ID:eXWvGl5B
>672
どうせだったらそのDQNを射殺して欲しかったな。
674名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 13:03:59 ID:wCsg2qqZ
待遇の良い会社別ランキング!!
どう考える???


675ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/09/08(金) 15:46:25 ID:On+44LyN
昨日の件
バスは右前輪に衝突
後で現場画像うpする
猛スピードで一通逆走してたらしい
横断歩道は危機一髪だったとか…
676名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 16:01:50 ID:5c+eYrSH
>>675
待ってるよ
677名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 18:07:54 ID:6k5bAwfw
この前というか つい最近奈良でも起きて 奈良交通の路線バスに激突して
犯人逮捕されています。全国ネットになっていたけど今回はマスコミは
だんまりなんだですか?
678名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 19:45:54 ID:yTPfHeuO
犯人が警察関係者…とか?
679名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 20:31:01 ID:CGISrxZ0
犯人はロリストーカーか?
680名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 21:24:48 ID:8Umw3E9h
犯人はバスヲタ
681ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/09/08(金) 21:40:54 ID:On+44LyN
現場画像6枚
サイズは携帯待受

http://p.pita.st/?tlxkzvap

PC閲覧可に設定済み
682名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 22:13:22 ID:ho7/rCP1
凄げーな、ゼロクラパンダに6600代と新車が被害でつか…
>>677
今日は特に重大ニュースが有る訳でも無いのに、
ひき逃げ事件で報道されないのは何らかの裏があるのでしょうね…
683名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 22:39:50 ID:i6Z27EVc
6613は、大丈夫よん、ホイールに少し傷ついただけ。
684名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 23:05:26 ID:fyY4wwVq
練馬の5100はどの路線で見れるの?
少し調べたら石02がメインらしいが、その他の路線では走ってないの?

王54とか光ヶ丘とか。
685名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 23:16:58 ID:6k5bAwfw
似たような事件では 川21のエルガ 平成16年の12月ごろ
川口の領家で朝、盗難車に当て逃げされているけど、ニュースとして報道されています。
686名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 23:43:49 ID:8Umw3E9h
練馬厨がよく知ってる。
687ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2006/09/08(金) 23:44:45 ID:On+44LyN
確かに報道規制(?)になってるかも…
当該バスのウテシの話で私見との前置きのうえ「酔っ払いって感じよりは薬っぽかった」とのこと。
薬絡みだと報道規制かかるかもね。
688名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:03:11 ID:n43jYNJ2
>>687
あと可能性があるとすればキ印だな。
689名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 04:15:56 ID:+Qqh270v
キュービックが事故に遭わなくて良かった。
690名無し募集中。。。:2006/09/09(土) 10:16:54 ID:YwrUV8uJ
今「ぶらり途中下車の旅」見ていたらセブン銀行のCMに
KKKのガーラ高速車(旧型)が出ていた

既出だったらスマソ
691名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:20:34 ID:RaZRdV27
7633が石02で走ってるのを見た。
練馬のキュービックもかなり減ったね。
692名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 02:09:03 ID:3YUWSZRU
今のアナウンスの声はどうにかならないものかね?
以前に比べてバリエーションが大きく減ったのは残念だが別に全営業所で統一する事はなかったと思う。
しかも昔はあまり普及されてないオバサンの声を使うって何なの?
やはりあの若くて高い声の人や池袋でほんの短期間で聞けた人の方が明るいし聞きやすい。
今のオバサン急に声が高くなったりしと聞きにくい。

次、アナウンスの声変わるのはいつかな?
693名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 11:56:01 ID:Tw9Hryh5
フジで赤羽の例の事故(事件)キタコレ
運転士インタビューされてる。
694名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 16:42:01 ID:X40VuaNO
ちょっと聞いてくれよ。

たった今、浦和駅から越谷街道を通るバスに乗ってきたところだ。
このルート、産業道路までは道幅が狭くバス同士がすれ違うのはかなりギリギリ。
路線バス以外の大型車は通行禁止なのだが。

そこに大型の観光バスが進入してきた。狭い道ということもあり、センターラインを
はみ出すように走っている。車種は知らねえが甲府の某高校ラグビー部の貸切。
AOI KANKOって書いてあった(ググってもHP見つからない)。

当然、すれ違えない。運転手はとりあえずギリギリまで左端に寄せたようだが
やっぱり無理だった。車1台分ほど越谷方にある歩道の柵の切れめまで行ければ
すれ違えるが、すでに両バスの後方には車が列をなしている。
695名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 16:42:43 ID:X40VuaNO
国際興業の運転士の対応は早かった。「少しお待ちください」とアナウンスするや否や、
車内より飛び出し、観光バスの後続の車両にバックしてもらうよう頼みに走り回る。
何とか車1台分ほどのスペースができ観光バスはバックしたが、すんでのところで
すれ違えるスペースに届かない。

始めは穏やかに話し合っていたようだが、ついに両者切れたらしく運転士の怒鳴りあいに。
「スペース開いてんだからあとちょっと下がれって言ってんだろ!」
「(向こうの運転手の罵声)」
「うるせえな!地元の言うこと聞いときゃ間違い無いんだよ!!」
「ぶっ殺すぞこのやろう」
「大体ここは路線以外通行禁止なんだよ!」

結局、観光バスの運転手がギリギリまで下がって、両者すれ違うことができたのだが。
その後運転手はお詫びのアナウンスをすると、何事も無かったかのように丁寧な接客で
運転を始めた。乗客からは拍手も起こった。
696名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 16:43:14 ID:X40VuaNO
おい、山梨のアオイ観光の運転手!どう考えてもあんたが悪いんだから、せめて
謙虚に地元の運転手の言うことを聞いとけよ!

と、向こうの観光バスの会社に文句を言ってやろうと思いPCを立ち上げたのだが
サイトが見つからない。仕方が無いからここに長文で書かせてもらった。
俺をDQNと呼びたかったら呼んでくれてもかまわねえや。じゃあな。
697名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 18:18:47 ID:MN6a/DN0
>>696=DQN

と言ってみるテスト。

ウテシGJ!
698名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 19:34:27 ID:etPGhjTo
山梨なら 山梨交通か富士急行でしょう。

富士急行の営業所(車庫)は 岩槻(さいたま市岩槻区加倉・・東北道岩槻
インター)の近くにあります。

浦和なら東都観光バスの営業所(車庫)もあるし、埼玉交通もあるわ
東武バスウエスト・西武観光バスも 越谷街道通行しては行けないのですか?
越谷街道って国道463号の旧道でしょ。バイパスや第2産業道路開通以前は
通行していたんでしょ。

国際興業観光バス横浜営業所が以前神奈川の藤沢の狭い 通行禁止の踏切で
左折できずに遮断機が下りてきて東海道線と衝突した事があります。
699名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:40:47 ID:iIslrJkL
今日は、埼玉スタジアムで大宮VS浦和の試合(浦和がアウェイ)が、
埼玉スタジアムで行われている。
浦和駅に、珍しく赤羽のプレートを掲げた車両を発見した。

ちなみに、後半30分で浦和が勝っている。。
700名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:49:46 ID:968iIMG5
>>698
アオイ観光と書いてあるだろ。よく読め。
701名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:54:25 ID:Rlngy7G0
>>699
最近は都内全営業所、応援に来るよ。
今日はさいたまダービーだから、特に台数多いのかも。
702名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:04:37 ID:Rlngy7G0
703名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:23:04 ID:OCoCpduM
ところで赤羽西口は誘導員がいるはずだが現場見てたのかな?

とゆうか不謹慎だがどうせなら東口でトロピカルとぶつかったら祭りだったなw
704名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:31:09 ID:0enE8jV9
環八で歩行者をはね軽傷を負わせ逃走、赤羽台トンネルを抜けて西口ロータリーを逆走したわけか。
よく駅前でけが人が出なかったもんだ。中の人GJ!
705名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 21:56:56 ID:7D65WTtx
>694-695
新免の観光屋は白バス上がりのDQNが多いから運転手の質もダンプ糊並!
706名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 22:09:38 ID:dy1zSZr0
>>702の動画の最後にちゃっかり転属したばっかの2117が映っている件
707名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 00:54:37 ID:mzyE8RX7
検索してみたけど、見当たらないなぁ… >アオイ観光
ttp://www.bus.or.jp/kanko/database/db.cgi?1700

>>703
21時以降だと、流石に誘導員はいないでしょう。
708名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 01:45:47 ID:y1G7Bsto
709名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 01:54:00 ID:AmFmoORB
710名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 14:42:50 ID:j0OGfzIU
赤羽駅西口の暴走DQNと浦和で大型通行禁止の狭い道を爆走して来たアオイ観光のナンバー晒して下さい。
711名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 15:28:13 ID:2806Vx8Z
6711運用開始age
オレンジポールだった。
712名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 17:41:14 ID:5BNZehMi
山梨交通や富士急行に依頼できない学校も学校。
低運賃に目がくらみ。
713名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 17:51:29 ID:CG6Ap2hf
山梨交通といえば国際興業のグループですなあ。
714名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:30:49 ID:fgK9Rlqd
>>712
普通は旅行社が手配するものだが。
715名無し募集中。。。:2006/09/11(月) 18:50:08 ID:crM3T+pW
>>714
費用ケチってJTBみたいな大手でなく三流旅行会社に手配させたんだろ。
716名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 19:14:00 ID:CG6Ap2hf
御旅行には、ハンカチ王子のいる早稲田実業も利用した国際興業観光バスをご利用下さい。
717名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 20:44:04 ID:j0OGfzIU
>716
お客様の中には質よりも値段で業者を選ばれる方もおりますのでねぇ。
観光バス業界は厳しいのですよ(ToT)
718名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:15:32 ID:o+udl7oI
つくばセンターで高速車見ました!
719名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 00:56:32 ID:bfutkbdM
最近2度ほど乗合車貸切を利用しました
前回(8月下旬):6501 今回(9月上旬)6203
ウテシ氏は(同じ方だった)62はとても運転しやすいと言っていました
720名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 09:14:45 ID:/WrkYKp1
去年はノンステがV8、ワンステが直6。
今年はノンステが従来ポール、ワンステがオレンジ。

ノンステが旧仕様なのは、訳あり?
部品の在庫処理で、安くお買いageかな?
721名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 23:33:18 ID:DPNYjQXQ
>>718
大宮で関鉄バス見たよ。まもなくなのか・・・。
722名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 23:37:48 ID:fR6n8zce
マジレスだが、9月10日の横浜発盛岡行き夜行高速バスは、
冷房装置故障により東京駅から国際興業バスの車両にて運行。
723名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 23:51:18 ID:br/uA2q1
2147(東進ハイスクール)が最近石02に来なくなった
724名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 00:14:17 ID:NVMraHnL
音声合成のババアの声 キモイから死んでくれ。
725名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 00:23:18 ID:CgpI99Zl
盛岡&八戸線ダイヤ改正発表
726名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 15:37:44 ID:cve4d1Rf

727名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 16:04:45 ID:YzHVINxQ
728名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 17:44:00 ID:GWXeL0RL
おまんたせいたしました10月からJRバスが失敗した埼玉線が
国際さんと関鉄さんで始まりますよ〜
いっぱい利用してね!!
729名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 18:45:55 ID:HGZth1ov
話し変わるけど 最近国際興業ではガテンに求人募集を載せる時
ハイヤー運転士を目玉にして、同時募集として運転士を募集をしている。
正社員の募集は国際興業だけ(路線) 観光では新免や東都観光バス
障害者の方歓迎いたします。と記載されていた。

関東バス、東急トランセ(養成)にはありませんでした。

730名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 00:49:10 ID:qfnhK5lJ
>>729
日本語でおK。
731名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 15:17:34 ID:/emi6656
さっき うちの親父宛に(ちょうど65歳)なので 春から彩京のびのびパス
を使用していますが 某営業所からの案内文 そのまま3月のを使っているから
あなたの使っている有効期限は3月31日です。継続は3月16日より発売致します。
日付の3月を9月に直すのを忘れている。

本来なら有効期限9月30日、継続は9月16日としなければならないのに。
事務屋さん急いで出していたんですね。営業所の事務屋さん忙しいみたい
同情いたします。
732名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 21:33:21 ID:RxMFxHJU
>>723
そんなことないよ。
東進号はほぼ張り付け。
たまたま見ないだけ。
733名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 00:56:15 ID:jjbXlUXc
荻14タソが偉く気に入ってる車両だな。

練馬扱ってるならせまあさに情報提供すりゃいいのに。
5105〜5108だけ空欄だよ。
734名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 13:01:26 ID:aOmLVCuj
IDがLVなので記念真紀子
735名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 20:58:43 ID:RGaA+3aV
今更でどーでも良い事だけど、6613確認
736名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 23:09:51 ID:r/qiEMFs

737名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 01:59:50 ID:4KbsB7GY
あげ
738名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 10:09:18 ID:CE6t2eJl
>>733
空き番は、最近流行のピクトグラム+緑色標準ノンステステッカーになりそうな予感
739名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 16:25:28 ID:Cj9SQooo
結局、光が丘優先だったノンステも5100の登場で石02優先になったんだな。
5100が休みの時は5000が石02で代走するらしい。

注、練馬の5100は練馬厨タソと荻14タソのオナニー車両です。
乗車の際は充分ご注意ください。

そういや王54で5100見たな?
740名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 16:55:52 ID:eOfKAs3q
そういや今年で6600は終わりで来年からは新長期規制対応エルガの7000(ワンステ)と5500(ノンステ)が入るみたいだな。
741名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:16:07 ID:Ckiog1IH
>>740
7000のほうは分かるけど、5500はないよな。5000と5100の関係を考えれば、5200が自然かと。
742名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 15:59:52 ID:+gd6gFFI
>>728
深夜急行のお古なんてイラネ
743名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 18:11:14 ID:COnGwAhG
>>741
いやわからんぞ 劇的な変化があれば5500かもしれん
744名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 21:12:31 ID:5Zmgh3my
大宮甲府線マダー??
一々新宿まで行ったり武蔵野線に乗るのマンドクセから大宮から甲府まで1本で逝く高速バスキボンヌ。
グループ会社の山梨交通ならKKKが誘えば乗っかってくれそうだし。
745名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 22:22:35 ID:v2wVGKfK
>>741
5500は塩漬けエルガとか(爆)
746名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 06:58:29 ID:E00fFadE
726 :名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 14:40:05 ID:xKJKjCO9
大宮に関鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://koedo.nce.buttobi.net/cgi-bin/clip/img/4062.jpg
1779は土浦?
747名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 06:59:19 ID:E00fFadE
>>744
いまの高速道路網を理解して書いているのか?それw
748名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 09:00:57 ID:g49tU4eM
>>698に昭鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
749名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 13:38:38 ID:p8ophH3C
リエッセ買ってきたよ
750名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 18:12:58 ID:cH1TITw+
>698
道路交通法を理解しようね。
例え国道といえども[大型車通行禁止]になっているのなら物理的に大型車が通行出来る道でも[禁止]になっているなら通行してはいけない。
本太周辺の越谷街道[旧道]は路線バスや許可車以外の大型車は通行禁止だよ。
751名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 20:47:31 ID:D0j7R7K5
>>750
日本語勉強しろ
752名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 21:15:19 ID:dUcmD8rr
>>744
埼玉新都心線から5号・C1・4号線経由で中央道に行けるが、
今の首都高の混み具合だと、中央環状新宿線が出来るまでは時間通りに運行するのは難しいと思う。

>>747
おまいこそ理解して無いだろ?それw
753名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 21:42:37 ID:PndZ/oS4
>時間通りに運行するのは難しいと思う。
激しく使えないじゃないか・・・
754名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 21:52:23 ID:1vsLBBiq
>>752
定時運行が出来ないような首都高特攻ルートしかない現状では路線やる意味ないだろ?
圏央道とは言わず、中央環状新宿線ないし外環が出来なきゃやる意味がない。
どうせ需要なんかロクにありゃしないだろうし。
速達ルートが確保されてない現状で路線やる意味がないということを理解してないだろ?それw
755名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 22:06:58 ID:U+2Qfk0Z
夕方 会社で首都圏ネット(NHK)を見ていたら
国道122号線でパーク&ライドを実施特集をしていました。

浦和美園駅〜川口元郷駅間

道路がすいて渋滞がなくなれば バスも定時運行になり期待しています。

赤21で通勤しているものです。
756名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 22:28:35 ID:gjUM0bqE
>>755
昭鉄乙。そしてイラネ。
このスレはてめぇの日記じゃないから。
757名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 22:49:04 ID:vdcCqU5r
>>755に池沼昭鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
758名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 23:09:08 ID:U+2Qfk0Z
しょうがないでしょ、赤21しか通勤時間帯は来ないのだから
赤20がくれば 赤20、赤21と表記します。
違いますからね。
759名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 23:51:16 ID:ans2adHh
>>758 ID:U+2Qfk0Z
まずは日本語を勉強してこい
760名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 00:42:39 ID:5JkcoV6H
>>755は池沼昭鉄では無いのか?

http://www.rekishi.info/forum/forum300/20051125163849.html
いるかはいるかグループ 国際興業(株)鳩ヶ谷営業所ネタをやっている連中だな。

勝手に赤21とあるから決め付けるな。このPCから2ちゃんねるに書き込めないのだから。創価関係者か・・あまりにも低脳だから。
[2006年09月19日23時13分]
761名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 02:07:01 ID:xGSvvHUA
リエッセ買ってきたよ
762名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 14:45:18 ID:GHPIGkE6
>>750
あげあし取って悪いが、
その規制内容による。
越谷街道は知らないが、規制標識にトラックの絵しかない場合
それは大型「貨物」禁止であって、たとえ12mの観光バスが通行しようが違反ではない。
規制標識にバスの絵まで入ってるところは以外と少ない。
763名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 22:31:41 ID:k1Xn4D9k
大貨等ってのはバスは含まないのか、知らなんだ
764名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 22:35:54 ID:elIl2C6s
HPに大宮〜つくば線開業のお知らせがあったよ。
JRバスみたいにならなければ良いのだが。

さいたま新都心駅には乗り入れないんだね。
765名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 10:39:13 ID:gxsLsE4c
>762
さらに揚げ足取って申し訳ないが、標識にバスが表示されてなくても
「大貨等」
になっていたら観光バスや路線バスの回送車でも該当道路の管轄する警察署に通行許可証が必要な場合がある。
確かに[大型通行禁止]の道路でもバスの表示は少ないね。
766名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 18:46:28 ID:dW45unOB
本日の埼玉新聞に大宮〜つくば〜土浦線の広告が出ていて
電話番号が戸田営業所になっていました。

大宮〜つくば80分

大宮〜土浦95分だそうです。
767名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:08:33 ID:yzrK0NIQ
>>766
また昭鉄か。

あと>>764も昭鉄っぽいな。
文章としての収まりの悪さから、悲しいことに昭鉄の文だとわかってしまう。
正直、昭鉄の文から滲み出る気持ち悪さには日本人として耐えられない。
768名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 22:40:01 ID:FdX0ByEv
バス含む大型通行禁止って結構あるよ、路線走ってるところでも。
補助標識で「マイクロ除く」って付いてるのが多いね。
769名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 23:54:12 ID:4+zJ0WsZ
この前入った6200って13年後くらいに廃車になるとき買い手つかなさそうだな。
岩手県交通が買うか?
770名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 23:01:23 ID:WsPX3Ofg
国際興業もプロ野球球団か、都市対抗野球の社会人野球球団所有したら。
771名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:18:56 ID:yBXx6MDm
>>770
ありえません。
なぜなら、ロッテが許さない。国際興業がプロ球界にやったことを知らないのか?

詳しくはこちらのリンクを。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7539/yakyujosi/kanto/tokyostadium.htm
772名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 15:37:04 ID:joSePZVj
リエッセ買ってきたよ
773名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 17:05:18 ID:r48HfR93
>>762
>>765
大貨等にバスは含まれないはず。
直接聞いたわけではないが、越谷街道の産業道路以西は浦和駅に近く、
周辺にトラックを乗り入れさせないためと思われる。
駅周辺やニュータウンなんかにこの標識が使われることが多い。
そんなところへトラックが抜け道として使われたら、住民迷惑でたまんないしね。

>>763
よって、簡単にいうとその通り。
ちなみに、バスのみ通行禁止の標識があるのは、京都の銀閣寺付近。
ここは、観光バスが多く通るため、一方通行にしているものと思われる。
あともう一ヶ所は、根室の納沙布岬で見たことがある。
774名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 17:23:43 ID:6FB6z40l
今日は渋滞がひどくて大幅に遅延をしていた。
運転士さんご苦労様。
775名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 23:19:43 ID:YCXqmizd
質問ですが、淑徳高校の近くにバス停ってありますか?
776名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 23:53:39 ID:yBXx6MDm
>>775
どの淑徳?
板橋淑徳?淑徳与野?淑徳巣鴨?
ちなみに淑徳巣鴨だけは都バスが最寄りになるが、他2つは国際興業で行ける
777名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:22:14 ID:vVzMMmMO
国際興業って埼玉メインだからさ都区内の車両情報(特に練馬)が少ないね。
あまりホームページを見ないんだけど練馬の情報扱っているサイトってないの?

てかせまあさを見ていると5105〜5108が空欄なんだが。
778名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:23:51 ID:qw4wGXb/
>>776
板橋です。
779名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:38:33 ID:9sqEbQX7
>>778
〔赤53〕赤羽駅西口〜ときわ台駅 前野小学校下車徒歩3分。
前野小学校までの所要時間 ときわ台駅から7分程度、赤羽駅から15分〜20分。
朝夕は頻発(2〜3分間隔)、日中10分間隔。運行本数は多い。
ただし朝の赤羽発とくに8時前後は2台〜3台待ちじゃないと乗れないぞ。
10分ぐらい余裕を持っておこう。
780名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 00:51:10 ID:qw4wGXb/
>>779
ありがとうございます。
かなり余裕を持って家を出ます。
781名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 11:59:47 ID:IxJew8z6
>>777
カメショウのとこでも逝ってこい
782練馬に6000代と6600代を返せ!:2006/09/24(日) 18:22:11 ID:98q/T18U
何がなんでもいいから練馬に6000代と6600代を返せ!
国際興業は馬鹿か! 早く練馬に6000代と6600代を返せ!

1509 2080 2081 6057 6111 6601〜6606 6629〜6633 9012は練馬の車両なんだ!
今すぐにでも返せ!

あと地元の石02 石03は大型車(5000 5100 6000 6600 9000)限定にしろ!
糞中型はいらーねーんだよ!
いいから早く練馬に6000代と6600代を返せ!
783名無し募集中。。。:2006/09/24(日) 19:02:20 ID:Ciq8gHm3
>>782
厨型がイヤなら逝け嚢の1500やるよw
784名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 19:07:13 ID:U/C2QDII
>>782-783
そこでリエッセですよw
785名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 19:17:58 ID:+8wRlE96
>>782-784
いやいやKKK初の日野ポンチョでw
786名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 19:20:35 ID:VOLnnGZD
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
787名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 21:17:17 ID:fU25bPVq
池沼蕨80乙
788名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 23:12:44 ID:hg0+KpRr
国際興業スレと大学批判は関係ないと思うのですが?
789名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 00:04:24 ID:u/gjJEU8
>>788
鉄道板他でも書き込まれているマルチだから放置で
790名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 01:43:18 ID:pnZ9EHyP
何がなんでもいいから練馬に1500代と2000代を返せ!
国際興業は阿呆か! 早く練馬に1500代と2000代を返せ!

1509 2009 2010 2011 2012 2013 2073 2080 2081 は練馬の最重要車両なんだ!
今すぐにでも返せ!

あと地元の石02 石03は小中型車(700 1500 2000 2500 2700 2900)限定にしろ!
糞大型はいらーねーんだよ!
いいから早く練馬に1500代と2000代を返せ!
791名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 02:01:43 ID:MafLcVAM
リエッセ買ってきたよ
792名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 03:11:55 ID:e175g0P0
>>790
激ワロスwwwww

これで6000番台と交換ですね。
5000と5100番台は補助金の都合上仕方ないけど。
6112は再び赤羽へ返してもらいますね。
793名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 09:24:55 ID:sotdkZwr
>>790
じゃ石02なら全員座れるメガライナー欲しいですかw
794名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 22:37:27 ID:wGsWPLcl
>>790
2080と2081は練馬がお似合いなのは練馬厨と同意出来ているな(w
795名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 08:59:54 ID:aEzA9VUW
埼玉県人なので練馬(営)の路線状況は全くわからないのですが、石02は大型車が必要なのですか?
狭い道が多い路線や極端に乗客が少ないならリエッセやポンチョで充分なのでは?
リエッセやポンチョでも持て余すならハイエースやキャラバンでもOKですよね。
796名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 11:02:00 ID:eRLJgbal
練馬と飯能はハイエースがお似合い
797名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 11:56:39 ID:pXYLm4zT
>>795
練馬の数少ないドル箱路線ですが。
一度乗ってみては?
798名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 13:49:45 ID:joym6WpP
>>797
石02以外はセレナで間に合う路線ばかりでつからねw
799名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 14:02:12 ID:UGaOGt+v
>>797
練馬の管内で考えればそうだな。
練馬は石02以外は本当に人が乗ってないし。
でも、石02も大型車が必要なほど載ってないじゃんw
800名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 17:00:10 ID:q/dgi0He
3914にPASMOリーダーハケーン
801名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 17:30:02 ID:/yXKfdio
椿山荘〜池袋駅東口と椿山荘〜東京駅は国際興業ですか?
802名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 17:30:09 ID:hZvNMCBT
>>799
だから国際興業は上手く調整してる。

朝 2000 5100 6000 9000(5100と6000は11時過ぎまでに全車入庫)
昼 2000 9000? (昼は基本的に2000で統一)
夕 2000 5100 6000 9000(5100は最終まで担当)
803名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:13:29 ID:fGMxqCaZ
  ☆ チン
               マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  10月10日ダイヤ改正情報マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
804名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:55:00 ID:8jFlVWCQ
10月10日にダイヤ改正やるの?
805名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:58:43 ID:xRVbkTbU
西武バスなのか西武自動車なのかはわかりませんが
石02の相方は大型入れているのですか?
806名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 19:01:09 ID:xRVbkTbU
今日、川05を待っていたら反対から川18-4の6208が来ました。
6208は川18-2か18−4ぐらいしか一般路線では使用しないのですか?
14時過ぎです。
807名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 19:25:02 ID:GZEvWp21
>>802
たまに8000番代入る事もあるよ。
7500代は風前の灯火。
>>805
そろそろ新車が入っても良い頃なんだが代替はRMワンステかノンステだろうな。
いすゞや日野車とかも期待したいけど。
808名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:11:30 ID:sLpRQ80F
>>807
今練馬で稼動状態の8000は8087(ワンロマ車)のみなので
もう石02には入りません(他の8000は料金箱撤去でボート・特送専用)
7500代も7632・7633の2台のみ。
809名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 22:01:11 ID:pXYLm4zT
>>802
王54もこんな感じ。
2000は終日走ってるけど。
あと6000も増えたかな。
810名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 01:46:39 ID:xLwxRgrL
> >>799
> だから国際興業は上手く調整してる。

さすがに昨日今日発足した営業所じゃないんでそれくらいは把握してますよ。
バスだって鉄道だって、朝と夕夜が勝負ですからね♪
811810:2006/09/27(水) 01:49:09 ID:xLwxRgrL
すまん・・・レスアンカー間違えた・・・
>>802ね。
812名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 10:30:47 ID:ZUwOyFJu
練馬と状況が同じような西浦和も8000代は全車、運賃箱外されてギャンブル&特送専用になっている。
会社は各営業所の輸送力を考えて車両を配置しているんですね。
高価な3000代で空気輸送しているのは西だけだろうなOTL
813名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 15:35:28 ID:39XxPS1g
赤31がかわるかも
814名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 17:53:24 ID:VmBvpeV7
>>813
トロピカル撤退でKKK単独にでもなるの?
815名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 17:54:22 ID:DFt57qJY
>>812
3000代は高価だが、輸送力はないし、乗り心地が最悪だからドル箱路線で使ったら迷惑。
816名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 19:43:44 ID:ZUwOyFJu
>815
練馬は乗客数や路線の状況(狭路が多い)を考えて中型車が多いと思うのだが、西の場合は大型(補助金絡みのノンステは除く)が必要な状況とは思えない。
競馬輸送は契約切られて営業所の売上はダウンだしね(ToT)
817名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:11:28 ID:ZUwOyFJu
>815
一つ書き忘れてたが西には現在ドル箱(浦13など浄水場関係は以前より乗客は激減した)と言える路線がないんですよ。

配置車両だけは良い(大型ノンステは全営業所の中で一番多い)から営業成績が良好と勘違いしている香具師が未だにいるのも仕方ないかも知れませんね。
818名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:14:14 ID:VmBvpeV7
西浦和のノンステはライオンと仲良くやってる北浦03の関連で多いだけだろ。
819名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:12:00 ID:t+v7aoa+
リエッセ買ってきたよ
820名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:19:48 ID:ypwFnZHR
あの〜赤53って相変わらず朝積み残ししたりしてるんですが、
会社は改善する気全く無いの?それとも赤羽にこれ以上車が無いの?
821名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:27:31 ID:ZUwOyFJu
>818
西の3000代はさいたま市(旧浦和市)の補助の絡みの為に北浦03や浦13関係が中心です。
北浦03は元々ライオンの路線の為、主導権はライオンが持っていて実態は
乗客の多い時間(朝夕とは限らない)はライオン

閑散時はKKK


共同運行とはいえ他社に合わせて見栄張ってノンステ走らせてる気分ですよ(>_<)
822名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:46:39 ID:lJFFAUl9
ノンステが多いだけで一番儲かっている営業所なんて誰が勘違いをするんだ・・・

詰込みが効かないノンステよりもワンステを大量に導入している営業所が結構デカイ証拠。
一昔前は8000番台が一番多かった営業所の事を言うのかな。

多分一番儲かっているのは赤羽だろうね。
823名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 21:51:32 ID:mmcDKDYW
国際興業さんの入社試験って何がありますか?実技があるって聞いたんですが、本当でしょうか?あと一般常識みたいな筆記試験はありますか?何か受かるアドバイスありましたらお願いします。
824名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:04:30 ID:9frAWpxq
>>817
浦13が衰退する何かがあったのか?
思いつかないのだけれども。
825名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:43:10 ID:RSppmHGK
バスの運行にどれくらい費用がかかるのかしらんけど
都内でいうと赤羽は確実にもうかってるとおもうな〜。
池袋もわりかし数字いいんでない??
志村はドル箱もあるけど赤字も多い希ガス。
練馬はry
826名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 22:47:37 ID:7k+l48KH
ここのバス会社って親切さがないよね?
営業所に客が入ってくると変な顔をしている。
I袋営業所なんてバス停の時刻表もくれないよ。
営業所の方って最低。
827名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 23:36:52 ID:eHRA5Mm6
>>826
普通は車庫に行かないで駅前案内所へ行くだろ。わざわざ車庫へ行くほうがヘン。
会社によっちゃ車庫には窓口もなければ敷地内立入禁止になっているところだってあるぜ。

時刻表ならインターネットからとれるだろ。

お前、でらっちか?
828名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 23:49:57 ID:yF+3Kzag
>>819
どこから?
829名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 23:57:54 ID:GiziIg5Q
バスコレだろ。
830名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 01:28:07 ID:p78BWavU
バスコレって営業所で売ってるのか?
831名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 08:46:44 ID:4FvNtorp
>>818
でも、5000や5100は埼大線では使わないよ。
まっ、ココの営業所のエリアが補助金を貰いやすい環境が整っているってことなんでしょ。
832名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 11:37:26 ID:6Fb2HAoX
>824どちらにお住まいでつか?
7〜8年前と比較したら大久保周辺の客はライオンに流れてしまったからね。
833名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 14:13:13 ID:NPWpbRvo
大久保周辺の客は北浦和方面か
町谷の交差点が現状のままだと浦和駅はちょっと苦しいのかな
ライオンは深夜遅くまで便があるしなあ
>>824じゃないけどオレは大戸周辺に住んでいるが浦13朝も夜も結構混んでいる
と思うけどね。確かに昔の朝は軒並み通過状態よりはだいぶ空いたけど
834名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 14:29:53 ID:m+fxvS+m
飯能営業所にはエルガ、エルガミオが配置されていないの事は既成事実なのに。
835名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 15:55:29 ID:JQOJQZ0l
>>834
日本語でOK
836名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 16:37:13 ID:4FvNtorp
>>835
アチャー。やっちゃった。

「おk」って「OK」って意味じゃないんだけど…
「日本語でおk」は「日本語でお書きください」って意味。
使いたくてしようがなかったんだね。
837名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 17:26:44 ID:Bh1ZolWF
だから何?
838名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 17:32:48 ID:1gevjJXj
朝11はどんな車両が使われますか?
839名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 20:53:17 ID:sfEa/eFg
さいたま市コミュニティバスの路線図が復活してる
840名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 23:55:35 ID:q811xRDF
都内は志村、赤羽がドル箱、池袋はそうでもない。
埼玉は川口は相変わらず。
鳩ヶ谷はどうかな、今は? SRの影響がじわじわ出ているなんて聞いたが。
841名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 01:42:32 ID:2l9LrqF+
>>838
LVかLR
842名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 02:14:42 ID:tEbRvCMa
>827
車庫に窓口はないと思います。営業所に窓口が存在しています。
漏れが思ったが、バス停に掲載されている時刻表ぐらいコピーして配布してもいいと思うけど・・・
漏れの知っている範囲で都内のバス会社だと、都営バス・東急バス・関東バス・小田急バス・西武バスは配布しています。
配布している時刻表は、バス停に掲載されている時刻表をコピーor業務用のパソコンよりプリントアウトして配布しています。

843名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 04:23:15 ID:pMHWCcX3
>>813-814
王78とうまくダイヤを合わせるとかじゃないの?
短縮したら客乗らなくなるような路線だしトロピカル撤退したら高円寺側の出入はどうする?

>>820
赤羽はもういっぱいいっぱいだよ。
赤53は練馬と共管とかにすれば増発の余地があると思うが一番の問題は赤羽西口ロータリーの狭さにあるんじゃないか?
赤53が3台団子になったら降車場がうまってしまう。
この際王54もときわ台駅循環にすればうまく分散するような気もするんだがやっぱ環七はネックかな。。
844名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 07:07:45 ID:kpZb4571
>>842
キモイ
845名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 07:42:53 ID:DznDmsKk
>>842
川口が移転してから営業所で定期券を売るようになって、
国際興業の場合は全営業所で定期券が買えるようになった。
ということは、営業所には窓口はあることになるんだけどねぇ。
窓口営業時間外に行けば、イヤな顔をさえることはあるかもしれんけど。
846名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 07:47:23 ID:fSOQQurP
>>840
舎人線ができたら赤羽・川口に影響がありそうだけどどうかな?
>>843
赤53以外には赤51なんかも練馬か池袋持ちにしたらいいかも。
赤57は池袋か?
847名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 14:36:31 ID:+ksI9A6+
>826
営業時間外に訪問したんじゃないの?
非常識な事すれば嫌な顔されるよ!
848名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 20:10:49 ID:IavzUl7q
>>840
台数が多いのは鳩ヶ谷と聞いたことがあるが、赤21や西川01−2などは片方向の輸送のようだ。
というわけで、国際興業のドル箱といったら、川口だろうな。

>>843
>>846
赤羽担当のうち京浜東北線の東側を走る、赤23や赤27は川口担当にしたほうがいいんじゃないのだろうか。
既に、赤26や西11は川口担当になっている。
849名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 21:45:51 ID:fSOQQurP
てか舎人線ができたら赤羽で台数削減やるんじゃないの?
あとは練馬や川口あたりにやればいいな。
850名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 22:34:33 ID:/g2GkkWf
舎人線で一番影響を受けるのは川口営業所でしょ。
舎人や入谷だけじゃなく加賀や皿沼も舎人線の駅の徒歩圏内だし、
舎人二ツ橋は川12の走る榛松(川口市)あたりも十分射程距離になるから。
851名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 22:47:31 ID:VILvZA9u
TO〜Bの竹の塚車庫に比べたら大した問題ではない。
852名74系統 名無し野車庫行:2006/09/29(金) 23:04:31 ID:hkS6gcu0
>>836
「日本語で書いてOKだよ」の略じゃないか?
853名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 00:55:52 ID:vUcvN7E9
リエッセ買ってきたよ
854名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 09:34:41 ID:aT46R6RI
>853ウザい!
855名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 19:52:09 ID:RIHiu+U9
池沼蕨80乙
856名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 22:55:45 ID:tV4P2Tif
>>850
大して影響ない。たぶん運行本数削減もやらないだろう。
元々川04も川12も末端部分まで乗りとおす客の割合はそれ程
多くないので。
857名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 23:01:49 ID:jtPY85QC
【池08】国際興業バス【千川】
858名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 23:11:00 ID:O0YX1c5y
舎人線の影響を受けるのは都営・国際・東武の3社局だけど見沼代親水公園駅にはバスの乗入れはあるのかな?
859名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 23:56:15 ID:SABXh9Zj
せまあさでtocoの話題がすごいけど、我が川口のみんななかまバスは
日曜、休日運休になるよ。
860名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 00:55:43 ID:B9GzaBNK
>>857
次は飯能にするんじゃなかったけ?
何処でもいいけど
861名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 01:15:11 ID:Rxi6vtDZ
増15が一往復だけ残っているのはなぜなのでしょう?
あまり利用客がいるとは思えませんが・・。
862名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 02:18:34 ID:sk9aSpbJ
>>861
免許維持路線。
完全消滅させる訳にいかない
何らかの理由があるのでしょう。

でも多分来年とか近い将来
路線廃止になると思われ。
863名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 02:20:52 ID:JxGbV2bt
>>862
つ深夜中距離 池袋〜朝霞台

もしくは、路線維持のためと思われ
864863:2006/10/01(日) 02:23:00 ID:JxGbV2bt
レスアンカ間違えた・・・

× >>862
○ >>861

しかも、862氏と被ったOrz
865名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 11:14:19 ID:TuX7z3sT
>>860
そんなの決まってない
866哲学堂アニマルクリニック:2006/10/01(日) 11:34:13 ID:VH1J9vtt
KKKの2000代最高です。
867名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 11:53:57 ID:Rxi6vtDZ
>>862
なるほど、免許維持路線ですか。
深夜中距離バスと関係してるとは意外でした。
868名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 13:53:56 ID:m6prDBT/
>866
2000番代なんか最低です!
客は余り乗れないし夏場はクーラーの効きは悪いしあんな使えない車の何処が最高なんだい?
869名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:12:08 ID:50QPL6AT
>>868
細木の相手をするな。
870名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 15:33:11 ID:MYu2PhDE
リエッセ買ってきたよ
871名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 15:44:30 ID:iE2X8afv

[476]素人とセックス出来ます

セックスエステ - 2006/10/01(日) 11:55:03 -

--------------------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード



お金をもらって、素人の女の子とセックスが出来ます!!
http://biglnk.com/1eG



872名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 20:31:30 ID:jMJmRqvW
>>870>>871
何これ?
873名74系統 名無し野車庫行:2006/10/02(月) 22:35:11 ID:qvamuRk0
浦和競馬場のシャトルバス、やめちゃったみたいですね。
それで南浦52のガード下乗り場新設か。

今日、駅前を浦和競馬場と書かれたバスが、
今までと反対方向に走ってました。
874名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 02:25:00 ID:PKl++kiD
リエッセかってきたよ
875名74系統 名無し野車庫行:2006/10/03(火) 22:55:32 ID:nnuFDeIn
戸田市はtocoに力を入れていますが、私の川口市はみんななかまバスを
日曜、休日を運休にしました。議員さんに聞いたら、経費削減といっていました。
そんなにお金がかかるのでしょうか?
876名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 00:25:39 ID:ai2TIjhz
>>875
各市のコミュバスにかかる費用を調べてみた

川口市の平成18年度予算新規及び主要な事業の概要
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/AEFF971E1537D0D94925712900045B43/$FILE/H18-06syuyou1.pdf
のP19によると運行費に8,230万円とある

蕨市は
http://www.city.warabi.saitama.jp/hisho/koho18-04/04.pdf
に3,633万5千円

鳩ヶ谷市は
http://www.city.hatogaya.saitama.jp/section/sougou/zaisei/18yosangaiyou.pdf
のP3に(8) 2,483万2千円

とある。

戸田市が調べたけど解らなかったorz
ただ、今回の南西循環の新設事業に1,461万円かかっているらしい。
877名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 09:11:23 ID:WtAgsmxz
>875 >876
各自治体の財政力で差が出ているようですね。
878名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 09:26:02 ID:h2HrNZ9j
>>877
行政区分が大きいと、末端までサービスが行き届かなくなることを示す一例ですな。
小さいなら小さい場合の問題もあるけどね。
879哲学堂アニマルクリニック:2006/10/04(水) 10:45:24 ID:0OwSU4A/
KKKの2000代最高です。
880名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 12:44:10 ID:OHIaNFVG
川口は鳩ヶ谷・戸田に比べデカい上に市の形が逆U字。しかもJRが市の外縁部に走ってる。
コミュニティバスの運行には不向き。

ただ、鉄道が外縁部にあるのは市境が関係ない路線バスの運行には好条件。
881名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 14:11:56 ID:8dvmKdYx
戸田って高速バス乗務員は観光のウテシさんが乗務しているのね
ただ教育がされているのか非常に丁寧に応対される姿は感動しました。

882名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 14:15:23 ID:LkOUZQE8
tocoはキャラバンとミラで運行してるから金かからないよ(^3^)/〜☆
883名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 14:22:05 ID:qZ0fgAyt
杉野SR社長、正式に神奈川県知事出馬とtvkニュースで見たけど
バス+SRの接続向上が中途半端な気がする。
884名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 17:09:28 ID:BRznID0a
羽田空港〜大宮線のダイヤを元に戻してほしい。
885名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 19:06:20 ID:WtAgsmxz
>882
キャラバンで運行している美笹循環は確かKKKじゃなくタクシー会社ですよね?
886名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 21:59:48 ID:KSDfzmg4
>>877
財政力じゃないな。
基本的なこととして、コミュニティバスの財政出動は、赤字補填分だということ。
つまり、客が乗らないコミュニティバスほど金がかかり、乗っているコミュニティバスでは費用は安くあがる。
他社例だがコミュニティバスの見本であるムーバス1号線は黒字路線。つまり、運賃補填としての財政出動はなく、行政は車両費や施設維持等の固定費しか負担していない。

そういう視点で川口と戸田と蕨と鳩ヶ谷を較べてみればいい。川口が高くつく理由は明確だ。
887名74系統 名無し野車庫行:2006/10/04(水) 22:18:15 ID:8Kiv+9k2
>>885
埼京タクシーがやってます。
積み残しが発生すると一般のタクシーを呼んで積み残し客を運びます。
もちろん路線上のバス停でしか降車できないが、
\100で一般のタクシーに乗るという贅沢ができます。
888名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 13:43:20 ID:u1GdqsbS
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061004c3b0404104.html

>都交通局は07年度、8年ぶりにバス運転手の新規採用を再開する予定で、70人程度を新たに雇用する。
新入職員は新しい給料表を当初から適用する。


889名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 16:38:00 ID:KihYmrmQ
>>888
>新しい給料表

グラフにしたら、切片が小さくて、係数が限りなく1に近い一次関数なんだろうなぁ。
890名74系統 名無し野車庫行:2006/10/05(木) 21:23:46 ID:Ofy0a7S5
いよいよ都内でもバスロケ始まるみたいだね練馬のバスに機器取り付け済み。網棚の下、GPSアンテナは左上に 都内でトップかな?いつ頃から使用開始ですか
891名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 20:44:21 ID:+GrLCYCU
今朝の赤羽駅前は悲惨だった。
各系統とも長蛇の列。

職員も乗客もお疲れ様です。
892名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 22:23:20 ID:4smd6Doc
>>891
なんかあったの??外でてないからわかんないの
893名74系統 名無し野車庫行:2006/10/06(金) 23:51:50 ID:XEa/TpK/ BE:52805726-2BP(122)
強風雨じゃない?
894名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 01:22:24 ID:qzn/mhEe
ご当地ナンバーができるけどKKKはには関係ないな
895名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 08:02:59 ID:smX000CM
大宮ナンバーがさいたまナンバーになったりしたらかなり影響あるけどね
896名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 14:07:00 ID:K8/qSiJ9
>>895
ご当地ナンバーが発行されたら、現行の車も登録替えしなきゃいけないとでも?
ご当地が始まったら川越に行って西武とか東武を見てこいよw
897名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 16:01:24 ID:smX000CM
>>896
別にそういう意味じゃないよ。
ただ単にさいたまナンバーができたら埼玉県内に入る新車は全部「さいたま200か**-**」になるんだぞw
まあ平仮名のナンバーならなにわナンバーとかあるけどね。
898名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 16:07:11 ID:FOfGeRb1
話を変えますが、埼玉情報掲示板あれこれ川口市についてかたる
川口オートレースの話で国際興業バスが無料送迎バスを出しているから
潤っているとあった。国際興業バスに理解のない川口市民が多い掲示板で
情けない。
899名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 20:23:27 ID:fMcTXImW
ところでもうすぐ900だから次スレタイ決めないか?

↓候補路線(補足よろしく)
池08・池袋駅西口〜千川
川08・川口駅東口〜前川?〜蕨駅東口
西川08・西川口駅東口〜上青木循環
浦08・浦和駅西口〜市立病院〜南台
大08・大宮駅東口〜?
飯08・飯能駅〜?
900名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 20:28:19 ID:hcdGsSzL
池袋西口によく止まっている「こまどり交通」ってKKKの関連会社か?
901名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 20:55:29 ID:JtGTyVvC
>>898
昭鉄鳩ヶ谷氏ね。いや死ね。
902名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 22:26:44 ID:vjvbXcZD
>>899
現スレが池07だから、次は池08は除外。
903名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 22:34:50 ID:kCGELyVo
十二月田中学校→川口駅キボンヌ
80だけどw
904名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 23:29:29 ID:7hpTALNo
川口車庫移転を偲んで

【川80】川口駅東口〜川口車庫 キボンヌ
905名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 23:32:59 ID:iwZWe2CF
>>900
関係ない
くわしくは

【ゆけむり号】こまどり交通【ホテルおおるり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1132736351/l50
906名74系統 名無し野車庫行:2006/10/07(土) 23:59:28 ID:T7c3RD8E
志08 志木駅南口→志木立教学院 ってのもある。
川08なら伊刈経由だね。
大08は、いまは(急行)天沼町・大宮開成高校ゆきだけど、つい5・6年前までは与野高校循環という歴史ある系統だった。

それと考えておきたいのが、実は10番は3案ぐらいしかないことだ。
現役系統は志10と浦10、過去系統でも川10ぐらいしかない。
志10はもろ企業名の大木伸銅だから除外するとして、浦10田島団地か、川10鹿浜循環かということになる。
川10は本当に昔のことを知っている人しか通じないことを考えると、たぶん浦10で決まりだろう。
となると、その前に浦09や浦08を使うのは避けたい。

09はいくつか候補がある。渋いところだと飯09原市場折返場とか。
この辺で飯を登場させないと、11は激戦になることを考えると永久に飯が使われない。(間野黒指もいいけどね)

そう考えていくと、バランス的にはこの辺で志か大、西川あたりが候補かなという気がする。
おもしろいのは大だけど、大は14あたりでも使われそうだし大06としても使った。
ここは、これっきりになりそうな志か西川かなあ。
現役主義なら西川08上青木循環(ダイヤモンドシティ先回り)
ノスタルジック主義なら志08志木立教学院

#調べてみたら、赤って当分出番がないのね。。。。
907名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 09:59:07 ID:ML9Q5U+F
リエッセ買ってきたよ
908名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 10:06:41 ID:whEpPc2F
>>906
大10ってのもありまつ
909名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 10:46:35 ID:I3l/VaFa
南浦08田島団地もある。
もっと昔の話になれば南浦08は六辻循環だったよね。
午前は【白幡廻り】午後は【辻五反田廻り】と幕には書いてあったような。
910名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 11:18:05 ID:SBMf8Ft2
今週のガテンは札樽自動車のトッラク運転士募集広告のみで、国際興業バス、
ハイヤーの運転士はなかったけど、相変わらず他社は契約社員の運転士を募集
何故、国際興業だけいきなり正規社員で募集なんですか?
911名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 12:53:59 ID:HhSvN7h9
>>910
人事課に聞けば分かるだろ?
912名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 12:55:30 ID:58wCUOK6
>トッラクって乗り物は一体どのような物ですか?
一般的に貨物車は
[運転士]ではなく[運転手]ではないでしょうか?








おバカさんですかwww
913名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 13:33:04 ID:b6HQFcpe
西川08が一番無難なような気ガス。
大xxはまだたくさんあるのでなにも今使う必要ないし志08はなんか宗教っぽい。
次点で南浦08か?

80を押す声もあるがそれだと80スレ目みたいだし重複スレタイにもう既出してるし…
914名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 13:48:08 ID:ML9Q5U+F
リエッセ買ってきたよ
915名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 14:40:22 ID:Anbc4p4u
>>913
戸田は出て来てないから南浦08あたりかな?
916906:2006/10/08(日) 15:29:07 ID:A5PHoAM/
>>908
大10東新井団地だね。すまん、主力系統なのにすっかり忘れてた。
>>913
南浦08といえば南高経由。浦和南高校経由じゃなくて、南高経由。これまた忘れていて大変申し訳ない。
行き先の「戸田車庫」がイケスカナイけど。
917名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 21:03:56 ID:E7YFhohq
西川08にするなら現行の[ダイヤモンドシティ先回り][総合高先回り]より
【上青木循環 女子高先回り】の方がいいなぁ。
918名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 22:10:41 ID:SBMf8Ft2
西川08、二ツ橋先回りもあるよ。

浦08 南台は?
919名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 22:44:09 ID:58wCUOK6
>916
戸田の南浦08って田島団地=南浦和じゃん。
南高経由は南浦07では?
920名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 23:21:45 ID:vHbPuMED
>>910
ここだけの話、さいたま国際再吸収直後
一ヶ月ほどだけ契約社員募集だった。
(応募がほとんどなかったらしい)
921名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 01:11:29 ID:ozt5xy82
路線図の系統一覧みると、08・09・10は少ないね。
11以降は多士済々だけど。

09は西川09、浦09、志09しかないから、【西川08】【上青木循環】も使いづらそう。
でも過去レス見ると【浦】まだ使ってないんだよね、【南台】は【東浦05】でガイシュツ

【南浦08】【田島団地】、【浦09】【浅間下・東浦和駅】、【大10】【東浦和団地】
だと何とかダブらない、【浦10】だと田島団地被るしな・・・

ちなみに
【川04】
【東浦05】
【大06】
【池07】と来ています、〜3まではそのままのスレタイ。
922名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 01:14:05 ID:ozt5xy82
スマソ・・・
【東新井団地】だったな、大10は
923名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 08:19:55 ID:IHrLgYdv
>午前は【白幡廻り】午後は【辻五反田廻り】と幕には書いてあったような。

懐かしいなぁ。時期が違うのかもしれないけど大里廻りっていうのもあったような?
午前と午後で周る方向が逆転するので、ちょうど昼頃乗る場合に迷った記憶があります。

924名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 09:55:05 ID:hx/0jxT9
浦09は浦和発着系統ではエース格だから次スレの本命でしょう。
そうなると西川08か南浦08か。

ただ、大宮がすでに大06使ってるから大10使いづらいんだよな…
かといって浦10使うと自動的に南浦08・西川09になるから田島団地で被るジレンマ。
925名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 11:26:13 ID:/X/pVRyK
スレが良く分からなかったから国際興行バス関連のここに投稿させてもらいます。

関東に引っ越してから1年半、高島平操車場⇔池袋西口を利用しているのですが
池袋→高島平のバスが一度も時間を守ってくれない。。。

1年ほど前に志村営業所に電話をした所、
池袋側で工事があるため15分ほど遅れがあると言われ
3ヶ月後に連絡した所、
渋滞がある為、時間通りには行かないと言われ
その半年後に連絡した所、
工事がry

時刻表の5分〜最大22分の遅れを1年以上にわたり放置するってどういう事?
時刻表取り替えるなりしてくださいよ。
926名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 11:39:31 ID:nmuK28bz
渋滞を予測して発車を遅くしたら、たまたま渋滞がなくてサクサク進んで、
発車まで22分ほどお待ちください〜なんて言ったら暴動が起こるぞ。

遅れるのが嫌なら三田線乗った方がいいんじゃないかと
927名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 13:07:36 ID:lKTPO2kw
>>925
ここは国際興行バス関連のスレではありませんが何か?
928名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 13:43:06 ID:d8II0HLI
西川08にするのはいいが〜〜先回りまではスレタイに入りきらんだろ。。

【西川08】国際興業バス【総合高回り上青木循環】
微妙に収まらないような…
929名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 14:06:57 ID:FZB1RGtT
>>928
思い切って「バス」を外しちゃえば?
930名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 15:20:14 ID:XDbss8iN
>>925
バスっていう乗り物の性格を理解していませんね。
あなたにバスを利用する資格はありません。
931名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 16:01:45 ID:k7UxCY+5
池袋は自転車の街だよ。鉄道事業者に撤去費用の課税は撤回になったが。
932名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 17:45:33 ID:k2cID5NH
リエッセ買ってきたよ
933名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 21:04:25 ID:3xvJEwhj
>>925
一年半も利用してて、何が理由で遅れてるのかも理解出来ない香具師は逝って良し。
普通の社会人なら鉄道を使うなり、渋滞を見越してバスを利用するなりするけどな…。

社会常識も知らない学生なのか、もしくはよっぽどの地方から上京してきたのか。
934名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 21:29:00 ID:6lB/UIuw
>>928
スレタイに字数制限って?
他スレ見る限り、全角30字ぐらいまでいけそう。
これぐらいはOKでしょ。

あと、できれば「女子高回り」でお願い。ハァハァ
935名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 21:42:22 ID:yZL4iz7C
リエッセ買って、、、

じゃないけど、そのバスコレにもなった赤羽の735、もう時期見納めらしぃ、、、

最近は客もよく乗ってるみたいだし2000代と入れ替えなのかな?
936名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 22:12:40 ID:ezL4dvrs
>>935
戸田にやって松本循環増発とか、CNGにしてさいたま市のコミュニティバス転用とか使い方は色々ありそうだが。
937名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 23:47:23 ID:s/BMmooi
>935
中型に置換えるのはホント?
>936の言う通りに使ってもいいし、小型の予備車が無い西浦和に転属させても良いと思う!
ただ各地のコミュニティバスや戸田の松本循環に使うならバックアイカメラは取付ないとな。
938名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 01:46:03 ID:QmCLEud/
>>934
1回、藻前が立ててみな。
そうすれば、>>928の懸念が理解できるから。
939名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 03:23:27 ID:RLcHxCrJ
リエッセ買ってきたよ
940名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 17:41:53 ID:IWB/6Rkd
とりあえず次スレタイは西川08でFA?

でもなんか女子高回りは嫌だな。
941名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 17:50:18 ID:aPWq7oaq
>>925
バスを二度と使うな。
バスは定刻より早く出さないために2・3分程度遅れるものと考えろ。
バスという性質がわからない貴様は歩けよ。

>>934
全角30文字?
んなの無理だよwwwwwwwwwwww
942名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 18:37:51 ID:xwPFqMZ7
>>941
激しく同意

バスは好きで遅れているわけではありません。
遅れを少しでも減らそうと運転士さんは努力しているのです。
943925
なんか時刻表通りに来ないって書き込みに対してやたら顔真っ赤にしてるやつらって
なんなんwwww

社員乙