広島県内のバス事情8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは950あたりで。前スレ・関連スレ等は>>2-5あたり。

関連各社リンク
広島電鉄.    http://www.hiroden.co.jp/
広島バス     http://www.hirobus.co.jp/
広島交通.    http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光.    http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス   http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス    http://www.geiyo.co.jp/
備北交通.    http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島   http://www.bonbus.co.jp/
呉市交通局   http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kotsu-city-kure/
中国バス     http://www.urban.ne.jp/home/chubus/
鞆鉄道      http://www.tomotetsu.co.jp/
井笠鉄道     http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/
尾道市交通局 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kotsu/toppage.html
三原市交通局 http://www.city.mihara.hiroshima.jp/m-c-bus/index.htm
瀬戸内産交   http://www.boyo.co.jp/07t.html
2名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 14:47:31 ID:m1EC+n0B
関連リンク・道路情報・その他
広島バスセンター http://www.h-buscenter.com/
広島県バス協会.  http://www.bus-kyo.or.jp/
中国運輸局     http://www.cgt.mlit.go.jp/
ふたりはプリキュア マックスハート http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_MH/

山陽道 最新
http://roadway.yahoo.co.jp/mhd/10630132.html
中国道 最新
http://roadway.yahoo.co.jp/mhd/10610132.html
広島自動車道 最新
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd05/lpd10710142.html
浜田道 最新
http://roadway.yahoo.co.jp/lhd05/lpd10690142.html
3名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 14:48:25 ID:m1EC+n0B
過去スレごあんない
広島県のバス事情
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1009127217/
広島県内のバス事情2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1034580505/
広島県内のバス事情3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1061157709/
広島県内のバス事情4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1078471644/
広島県内のバス事情5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093421144/
広島県内のバス事情6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1109465470/
広島県内のバス事情7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121826265/

4名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 14:49:01 ID:m1EC+n0B
関連スレ
〜〜広島都市圏の交通について語ろう2〜〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080146807/
【仁保JCT】広島高速スレッド Part3【廿日市JCT】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1045849344/
中国(縦貫・横断)道・山陽道part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1113100834/
【スワロー】中国JRバスがこの先生きのこるには
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093875671/

近隣スレ
☆★☆岡山県のバススレinバス板2☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1120810796/
★四国発着の高速バス★6号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1109715579/
【島根・鳥取】なんでもありの山陰バススレB【但馬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096806565/
5名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 15:44:35 ID:Yv5vKHak
【防長】山口県全域のバス情報スレ【サンデン】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1102941018/

これで中四国スレのコンプリート完成かな
6名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 17:13:42 ID:WzpwkkO0
>>1

で、バス会社のホームページに追加。
第一タクシー http://www.daiichi-taxi.com/
いつのまにかバス情報が載ってる。
しかも時刻表だけでなく運賃表まで。
中J、赤バス、中国バスもちっとは見習え。
7名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 17:16:24 ID:WzpwkkO0
>>2
ちょっとまて変なのが混ざってるぞ。
>ふたりはプリキュア マックスハート http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_MH/
8名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 17:50:37 ID:htX2vOV5
>>7
ちょwwwwwwおまwwwwwww
9名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 19:34:02 ID:uIqBRdDm
これもついでに入れてやってつかあさい。

広島交通について語ろう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128781518/
10名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 21:09:48 ID:B37GLigb
【お好み焼き】広島KENJIN会スレ5【食べんさい】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1132327045/l50
11名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 23:20:05 ID:zi8YEMk0
>>1
呉市交通局は(http://www.kurecitybus.jp/)に変更になったよ。
12名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 09:01:25 ID:mN7moNmA

中国地方の山間部は他にも廃止したほうが良さげな路線は多いかな。
かつて中国山地の鉄道を衰退に追いやった中国道も、開通から20年以上が経過し、
山陽道や国道バイパスが開通した現在、かつては帰省シーズンは渋滞するほどだった
中国道は今は通行の落ち込みが激しく、パーキングエリアのスタンドも
どんどん閉鎖されていると聞いてショックを受けた。
最悪岡山、広島を結ぶ南北路線以外中国山地の鉄道を全廃してでも中国道は
守らないと中国山地は本当に陸の孤島になってしまう。

13名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 14:45:51 ID:RpDTX7/v
ささぐり高速バス http://stj.iibus.com/index8.html
14名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 15:40:49 ID:iqwSDx4a
「バスぴぃー」と「おにゃのこ」 
さらに「がんばれひろしまバス子」までが新登場して いやはや
http://zbzbm.hp.infoseek.co.jp/kikaku/buspi/onyanoko/
15名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 15:46:43 ID:F0UIJIFs
>>14
こういう影響でバス祭りの物品販売とかバス展示とかに影響が出たらどうするんだろう・・。
気が付いたらおにゃのこ祭りとかいうことになっていそうな悪寒orz
16名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 17:49:07 ID:EAUIYoYl
>>14
第三話にでてる宮島の鹿は本当に行儀が悪いよ。

奈良の鹿はお辞儀をしてせんべいをおねだりするけど、
宮島の鹿はじらしてると、鹿の頭突きをくらわされるゾ。
用心、用心。
御山山頂ロプウエイ降り場の猿も、以前は引ったくり常習犯だったし。
17名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 21:30:50 ID:2bWQLjoL
前スレが荒らされてますのぅ。
18名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 17:33:32 ID:4463vNmk
>前スレ1000
ワロタ。
何であんな時間に複数人いるんだ。
19名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 17:35:32 ID:4463vNmk
>>14
これは痛いな〜。

と言いながらニヤニヤしつつ読んでいる自分が居た(w
20前スレ991-997:2005/11/21(月) 19:35:43 ID:Ta9yO4U6
くっ・・・・せっかく眠いのも惜しんで連続投稿制限待ちながら頑張ってたらこれか・・・orz
21ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/11/21(月) 22:18:56 ID:D8oRV2Bu
>>1
 スレ立て乙〜。

 昨日に芸陽バス本所へ赴いて撮影しましたが、
見た限りでは新型セレがは確認されず。
 つttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051121024446.jpg
22名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 22:34:35 ID:ctKrFVcC
>>21
7Eが萎え。
あれシャシーメーカーどこ?
23名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 23:04:06 ID:cLjMCNLa
広電バスの「田方ノンストップ」を初めて見たときは驚いた。
「通過バス停」を表示する路線ってほかにもあるんかな?
24名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 00:42:33 ID:JGnpv8QT
久しぶりにバスに乗ったら(広交)、整理券番号が31→32→1〜とループしている路線でした。
初めて見る運賃表だったので帰宅後調べてみると、安佐営業所発の便のようですね。

ところで、毘沙門台線の中緑井経由は、中緑井バス停にはJR駅前とフジ緑井前の
両方停まるのでしょうか。
25名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 01:13:13 ID:Yt7KYgHt
弥次喜多ライナー横浜行きに乗りました。乗客3人。使える車線を全部使い
凄いアグレッシブな走り。いすずガーラでした。中バス、この企画誰が考え
たのか?エピソード色々ありますが時効まで言えません。運転手さんかわいそう。
26岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/11/22(火) 02:37:42 ID:cnd6qV4l
>>22
当然日野
27名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 03:13:59 ID:HT4pf03G
>>25
なんか、おもしろそうだな。
今度の帰省に使ってみるか。

結局、飛行機にするかもしれんが。
28名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 04:56:27 ID:PwR+wFMO
そろそろ帰省用の新幹線切符を予約だな。

回数券は使えないのだろうし、特割はどうかな?

でもその時期高速バスは大渋滞で嫌だな?昼行便は特にな。

年末年始はGWやお盆と違って、まだ各社休みが分散されてないから、
乗車の日時や事故によっては、大渋滞にはまるので、
深夜到着を覚悟しとかねば乗れねえよなあ。
バス旅を楽しむのなら良いが、でも年末年始は何かとせわしいからな・・
29名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 05:09:07 ID:HT4pf03G
帰省するのは、たぶん元旦当日。w
30名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 07:30:36 ID:K2aiSx7x
周防大島・岩国〜広島バスセンター
ttp://www.bochobus.co.jp/08/hirosima/ooshima/oosima_hiroshima.htm

山口バスカード使用可車両が広島に乗り入れるそうな。
31名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 11:22:32 ID:VaIYmVxY
>>23
行先表示ではないけど、広交の車内アナウンスは過去に上大毛寺経由便は可部上市あたりで
「このバスは上大毛寺経由大畑行きでございます。虹山団地は通りませんのでご注意ください」
というアナウンスが流れた。
これは少し驚いた・・・。

あと、広電の吉田行き急行便は
「このバスは祗園新道・佐東バイパス・文教女子大前・可部・大林経由の吉田行きでございます」
というアナウンスが流れるが、祗園新道や佐東バイパスは通過するだけで降車できないから紛らわしいかもと思ってみたり。
32名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 19:00:59 ID:JVKsSfnm
>>31
「吉田行」の前に「ノンストップ」が付くのだが
しかしあの放送本来の放送より音が小さい…
後ろじゃ聞こえねーよヽ(`Д´)ノ
33名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 20:14:40 ID:+feSa3X0
>>30
広島〜岩国・大島 来ましたね! 別府まだかいない?
http://www.bochobus.co.jp/08/hirosima/ooshima/00.htm
34実況@バスセンター:2005/11/22(火) 20:30:16 ID:DPPBnBCi
新セレガキタコレ@芸陽
35名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 20:38:33 ID:2Du+y3j4
>>34
西高屋行きか?
3634:2005/11/22(火) 21:10:20 ID:DPPBnBCi
>>35
かぐや姫
37名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 21:38:18 ID:ouXDNy+O
なんと、かぐや姫号に(*´Д`)ハァハァ
38名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 22:42:25 ID:sUuI3NGj
「圧縮天然ガス燃料CNGバス 広電、来春から運行」(今日の日経広島経済欄より)
 
 広島電鉄は2006年3月から有害物質の排出が少ない圧縮天然ガス(CNG)を燃料に使うバスを導入する。
広島ガスが建設するCNG供給施設を利用し、広島市でまず3台を運行する。
中国地方の民間バス会社がCNGバスを導入するのは初めてという。
広電は3月に低公害の国産超低床路面電車(LRT)を導入、バス事業の環境対応でも先行する。
 導入するのは、いすゞ自動車と日野自動車が共同で設立したジェイ・バス(石川県小松市)製で、
定員66人の大型低床バス。JR広島駅とアウトレット商業施設「マリーナホップ」を結ぶ主要路線で運行する。
CNGの調達は、広島ガスが広島市西区で建設し、06年1月末に完成する「江波エコステーション(仮称)」を利用する。
 車両価格は1台約3000万円と従来より約3割高いため、国土交通省の補助金を一部利用する。
ただ軽油価格が上昇しているため、ディーゼルエンジンバスに比べて1台あたり燃料費は、年間6万円ほどの削減効果があるという。
 CNGバスはディーゼルエンジンの排ガスに含まれる黒煙や有害な粒子状物質(PM)、窒素酸化物(Nox)をほとんど排出せず、
環境負荷を大幅に削減できる。広電は補助金の認定を受けられれば、07年以降も年間3台以上のCNGバスを導入する考え。
CNG供給施設の整備が進めば、郊外路線への導入も検討する。
 広島県では呉市営バスが3台、府中町の小型コミュニティーバスが2台のCNG車を運行している。

39名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 23:04:35 ID:jEDGCWfN
>CNGの調達は、広島ガスが広島市西区で建設し、06年1月末に完成する「江波エコステーション(仮称)」を利用する。

?江波は中区じゃろ。
4038:2005/11/22(火) 23:29:47 ID:sUuI3NGj
>>39
ほんまじゃw でも新聞にはそう書いてある。まさかマリーナホップに・・・ってことはないよね。

関係ないけど、夜の広電13号線、恐ろしいほど客いなさ杉。三川町や田中町で渋滞するのが痛いよな・・・
41名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 23:52:28 ID:nyu6DmZK
>>36
姫カラーなのか? 
共通色ならかぐやっさで運用希望
42名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 00:19:28 ID:Y9UZCx9B
>>39

>広島県では呉市営バスが3台、府中町の小型コミュニティーバスが2台のCNG車を運行している。

坂町にもCNGバスは2台居るのだが…。
府中町つばきバスは3台配置2台運行で1台予備車だったはず。


43名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 00:45:47 ID:JKP/DRIH
つばきバスならダイヤモンドシティ・ソレイユからも乗車できる。
ガス補給かな? 時々回送で西白島交差点付近でも見かけるが。
44ヒロキ ◆cqXRhIk1Zg :2005/11/23(水) 08:51:41 ID:7Eqqd+/+
>>42
坂町のCNGって自家用ナンバーであるね。HR7M車だよね。
45名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 09:19:30 ID:WhJncLhQ
>>38
今朝の中国新聞にも同じような記事ハケーン。
中国見たけど、3台廃車にして新たにCNGバス
導入とのこと。
代替対象車はふそうノンステか?
46名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 09:47:05 ID:R1Ea08Su
>>45
>代替対象車はふそうノンステか?
20年は平気で酷使しまくる広電がそんなことするわけないw
普通にボロの日野ブルーリポンだと思う。
47名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 11:18:04 ID:MKM6odDn
三菱KUSOノン捨ては、

三菱商事とイオン(当時ジャスコ)の共同出資により設立された、
あのダイヤモンドシティの無料バスでひっそりで逝き続ける。
48名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 15:58:01 ID:hxhb4FvA
>>47
大阪市営の左寄り一時停車のち右折を見習ってほしいな。駐車場旋回もな。
でも以前より定時ダイヤ運行よくなった。平気で間引き運行してたもんな。

堤の西武も終わって、プリンス送迎バスも3軸終わったのかマイクロだな。
49名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 15:59:26 ID:UBF8QDQ+
プリンスの3軸走ってるぞ。
50名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 16:41:33 ID:ckqPE0Wn
大島〜広島
岩国駅前を経由するのか・・・。
渋滞で30分遅れは覚悟だな。
せめて平田・川西・錦帯橋経由であれば素早く行けそうなものだが。
51名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 16:57:33 ID:ra8lIqWI
大島からの客が岩国駅前まで乗ってくれると期待してるんじゃろね。
52名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 19:59:48 ID:SqQ/ZZ8p
>>51
それが、国鉄広島クオリティ。
53名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 20:22:32 ID:SXuTFtDl
ニューブリ・エトセトの客もらいます。県庁前より。パスはsasaguri
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=8799
54名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 21:04:50 ID:IyjDKRVR
>>34
芸陽は同じ時刻で同じバス車両だと仮定すると、

34 :実況@バスセンター:2005/11/22(火) 20:30:16 ID:DPPBnBCi
新セレガキタコレ@芸陽

の実況を信じるなら最終便かな? ちょっと時間ズレあるけど。
55名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 13:00:05 ID:Tqs/He6E
>33

98 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2005/11/14(月) 23:44:24 ID:VhU8lTKo
別府広島間詳細
http://www.oitakotsu.co.jp/timetable/hiroshima/

しかし、いきなり山陽道迂回だから不幸な始まりだな
56名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 19:36:33 ID:OwRJyyGe
>>55
年内には復旧する見込みなんだよな。>山陽道
俺、年明け頃に錦帯橋行こうかと考えているからこのバスに乗る予定だが
57名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 20:13:48 ID:TZstu7Ou
JR電車乗ってて瀬野辺り2号線沿いの芸陽バス車庫に
関西空港交通みたいな紫色の路線バス見えたんですが、
あれはラッピングバスなのでしょうか?教えて下さい。
58名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 21:11:01 ID:OwRJyyGe
>>57
エアポートリムジンじゃない?
それか、路線バス車両で車体全部が紫一色なら、国際大学専用車両塗装のバス。

tp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9691/hiroshima/airportlimousine/airportlimousine.htm
5957:2005/11/24(木) 21:32:54 ID:YAjEoO4B
国際大学専用バスですか。どうもありがとう。

リムジン色はわかりますので・・
でも新セレガ見ません・気にしてはいるのいですが
60名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 21:45:56 ID:XpMYhmab
↑新セレガは三原か竹原営業所じゃないのか?
61名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 03:21:17 ID:prEBlZgE
>>54
三原やっさ号の最終便は広島BC20:10発だから、
もしこれが新セレガなら、実況の時間と合うし、
今までの割り当ては、古くてぼろい車両(中古?)で、
かぐやっさでサボ切替する共通芸陽色だったしな。
62名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 18:07:54 ID:HaDNxPd3
はとバスが新ガーラお買いage
63名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 18:17:54 ID:HUtNVY9x
広電は買わないのか?
松江線のパンダはそろそろ引退時じゃないのか
64名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 19:03:04 ID:DBZCoTJl
>>63
遅くとも3年すれば見れるようになるだろ
65名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 20:55:23 ID:7TmJMEKB
山陽道12/1正午開通記念age ソースはNHKロカールニュース
66名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 20:58:47 ID:eU/N/OK/
客が減ってた防長やれやれだな。
67名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 21:01:09 ID:vj6iDVN9
山陽道(岩国IC〜玖珂IC)営業再開 キター━━(゚∀゚)━━!!!!

        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,     ┌──────────
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ ´∀`)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   <http://www.j-sapa.or.jp/news/0511251/index.html
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))  └──────────
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
68名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 01:16:58 ID:cWJDmEq5
12/2にふくふく乗る予定だったからやたー
69岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/11/26(土) 01:23:44 ID:qatMTA4t
迂回しとるうちに乗りに行っといてよかった。
70名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 09:42:24 ID:eciFSKBE
そうだ、迂回のバスも貴重だ…
71名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 09:55:44 ID:6e/gdboB
あれ、今日の走れ!ではまだ通行止めと聞いたがなぁ。


・・・と思いきや12月からですかorz
72名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 21:24:17 ID:2itPI6hD
>>71
もう走れそうだよ。
路面の色が違うところが崩れた部分みたいだね。
走行中に確認できたら注意して走ろうかなぁ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200511260068.html
73名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 00:52:39 ID:8LDl6IvB
('A`)>ヒロシです…

備北交通がメロンパンを販売しとるとです。

クリームパンやあんパンはわかりますが、
パンにメロンが入っとるらしいとです。

そんなメロンパンは聞いた事がありません。
74名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 12:09:58 ID:gfkf0cgW
銚電の、ぬれせん&たいやき、
島鐡の、たこやきは本業をしのぐ売り上げとか…
備北タン、打倒夕カキベー力りーですよ。
75名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 12:17:07 ID:haAIxUDc
某掲示板で広電に新ガーラ目撃情報があったが、マジ?
76名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 13:34:47 ID:DrqtI730
>>66
さっそく防長HPでテロップがフィーバーしちょる。
77名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 15:32:53 ID:HHDqOrSy
いいこと思いついた。
78名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 20:46:17 ID:fYEY3SgX
>>75
松江線に入った縞々ガーラの画像はうpされているが
79名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 23:39:11 ID:POgkFt2n
>>73
(`A' )<世の中探せば結構な確率でメロン果汁入りのメロンパソはありますからあああああああああああ!ザンネエエエエエエエエエエエエエエン!!!
('A`)<拙者、メロンピール入りメロンパン好きでしたから・・・
(`A' )<切腹ウウウウウウウウウウウウウウウ
80名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 00:30:35 ID:rI0Nz41z
>>79
既に懐かしいな、そのフレーズ
81名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 01:49:27 ID:I38bb0Sh
>>78
ガーラ?セレガ?
模様は縞々
近日中に・・・
82名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 12:22:18 ID:at24JUup
>>80
>>79だけど、まあ現在住んでる所が彼氏の出身地付近ですから・・・。
83名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 17:56:29 ID:rI0Nz41z
中国JRバスホームページリニューアル記念age
84名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 18:22:19 ID:rI0Nz41z
福岡の貸し切りバスが防長のエアロバスに追突した事故ったらしい。@TSSニュース
山口22か39ですた。。
85名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 19:18:11 ID:fH8IKv+S
>>83
準高速バスの表現はいかがなものか。
そして、浜田線が準高速扱いとは…
86名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 19:25:42 ID:uwoNmazD
広島〜浜田線って通勤通学定期券客が多いし生活路線バスみたいだもんな。
87岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/11/28(月) 20:21:53 ID:1k6gPWD9
>>83
リニューアルした割には無茶苦茶だな。

高松線の運賃表の学割運賃欄の横に
「※学生割引の適用はありません」ってww
見た瞬間噴いたw
88名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 20:35:04 ID:rI0Nz41z
>>87
>>87
>>87
>>87
>>87
>>87


これが、中国JRバスクオリティ。
89名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 20:58:10 ID:lezO6RCt
広島県警と直リンしてあるが・・・謎

2chで見かける「通報しました」レベルの規制かなぁ
90名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 21:16:15 ID:u2wILjol
中国JRバスのHP
路線バスの時刻、運賃が記載される様になっただけでも
いいんじゃない
それに比べ中国バスのHPなんか
どこ見ても
高速バス、高速バスばっかで
客舐めてるのかと・・・
91岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/11/28(月) 22:07:54 ID:1k6gPWD9
>>90
路線バスが載ったのは確かに大きな進歩だわな。

さて、東名集中工事でヤジキタはどうなったかいな?
92名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 22:09:36 ID:fH8IKv+S
雲芸南線という文字がせつない
93名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 23:45:36 ID:cOz8hPl1
>>90
運賃表の下のほうに「西城」と言う文字を見てワロタ。
94名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 16:44:02 ID:13k7wEw9
広電新車age
95名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 19:58:21 ID:P1S7PU8k
>>94
新車kwsk
まさかCNGブルリ?
96名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 20:42:34 ID:5CDukS2s
中国ジェイアールバス、新ガーラお買いage

ソースは個人掲示板とジェイアールバスの中野人。
ハイデッカー貸切に採用されるらしい。
97名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 22:58:07 ID:/d/RUF5z
>>
さっき見たら「西条」に修正されていた。
98名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 00:03:04 ID:LFegcNOD
>>94
今回はどこの営業所の配置だ?
今度こそ市立大学か?
99名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 00:21:47 ID:SmY6xOaQ
100名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 00:23:49 ID:SmY6xOaQ
100get
101名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 08:31:16 ID:TA7UhvD3
四季が丘も1台もないから四季が丘の配属もキボン。
市立大学とあとあさひが丘も・・・。
薬師が丘もなかったはず・・・。
102岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/11/30(水) 11:47:40 ID:o7SFGw8s
http://www.oitakotsu.co.jp/timetable/hiroshima/

別府ゆけむり号にケテーイ。
103名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 15:43:17 ID:Twq5nVH2
>>102

>※小人運賃の設定はありません。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
104名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 20:54:08 ID:7NsrA+Ez
>>103
往復割引がないだけ
105名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 21:53:48 ID:Twq5nVH2
>>104
いや、今は※小人の往復運賃の設定はありません。に直っている。
106名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:11:18 ID:bXKm7dL+
12月最初のカキコじゃなければコロちゃんコロッケおごる
107名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 16:48:52 ID:Dx+OleNE
激辛つけ麺にしてくれ!今日の広交観光の広福ライナーは女王様Uだたよ。
108名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 20:42:33 ID:bXKm7dL+
広交にクイーン2いたんだ
109名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 21:24:53 ID:dSKtuIlT
             ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀`)/ < 12/1 そして山陽道開通age!!
            ⊂   ノ   \_____________
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
110名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 22:06:34 ID:zdlsmaYh
>>108
交観の貸切最上級の車だが…
32人乗り、ワソマソ機器無し、電光掲示板無しという
路線用としては一見続行と見たがう車だ…(3207もだがw)
こんなん出す位なら新車買ってパンダ代車にすりゃいいのに…
111名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 22:34:59 ID:mAGzVGt+
111
112名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 22:45:45 ID:bXKm7dL+
秘密の音園に電話するぞw
113名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 23:46:45 ID:UQoxZWmh
>>101
安小の交差点と上安7丁目がやばくないか?<あさひ
114名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 23:48:12 ID:qy0mKhXS
それより広交はサンサンが散散 
日本一古い高速バスを目指す乗り潰しかと 
でもフットワークはいいんだよな
115名74系統 名無し野車庫行:2005/12/02(金) 21:44:19 ID:GyxTO1GY
今朝 新幹線口にだいうーバスが来ていたが、
3軸プリンスバスと並んで異色を放っていた。
116名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 02:31:05 ID:OVfK2Dvg
広交サンサンはMS729Sだから馬力だけはあるんだよな
両備も最近はハズレの12列クイーンバージョンくること多いからなあ

補足
この10月から担当営業所が変わって1便岡山2便西大寺だったのが、両方桑野持ちに。
車両はそのまま移籍なのだが予備車がないんだわ。
117名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 09:09:24 ID:kwvXiyHR
>>113
広交の毘沙門ですら大丈夫だたから多分大丈夫だとは思うが…
最悪リフトじゃね?ああゆう所は
118名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 15:06:12 ID:p6MlV6CX
>>73
駅弁、空弁(最近流行の空港で売っている弁当)、そしてバス弁
三次バスセンターでも売るらしいね。
広島バスセンターもオリジナルバス弁作ればいい。
でもあの半額弁当屋2軒が困るか・・・。

東急ハンズビルのクリスマスの飾り付けが綺麗でした。
その前に停車中のボンバスのクリスマスバスも綺麗でした。
デザインが何かにていました。
119名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 16:29:49 ID:Q1gFa9Mz
バスセンターの広島駅弁は、岡山行き始発前の時間帯でも買えるからありがたい。
120名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 20:07:47 ID:nrxC/Vwd
>>18
クリスマスの時期は、特に綺麗だべ>ボンバス
121名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 21:44:51 ID:Y1Jp8cN0
ええじゃん赤バスのマネじゃのう
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512030071.html
122名74系統 名無し野車庫行:2005/12/03(土) 23:21:25 ID:nrxC/Vwd
>>121
黄バスが糞バスに見えた
123名74系統 名無し野車庫行:2005/12/04(日) 12:39:49 ID:qDHvldSR
広電セレガーラ見ましたよ 今
と、言っても よその地方の画像掲示板だけど _/ ̄|◯ 
124名74系統 名無し野車庫行:2005/12/04(日) 18:18:38 ID:npljzN70
>>116
今日もハズレ両備キター けど両備津山行は多客 謎
125名74系統 名無し野車庫行:2005/12/04(日) 22:13:34 ID:sR094b7u
広電ハズ・己斐〜観音線、早くもアボーソ
12/11まででウンコ中止
126名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 00:25:32 ID:VDTmJz/k
>>102
別府行は広島BCを7:45発のようだけど、
現行では、広島BCの1番乗場の7:45発は徳山行で埋まっていますけど・・
どーするの?? 同時刻に2台つけるのか、1番以外につけるのか、疑問
127名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 00:42:02 ID:N5KR36rJ
>>126
徳山を40分くらいにずらせばいいんでないの?
128名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 00:45:16 ID:906vD8to
>>125
マリーナ線あぼんkwsk
129岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 00:51:25 ID:WiZ3fK5X
先日、グリフェ深夜便に乗ったとき、山陽ドリーム広島と到着がかぶって、
その時は山陽ドリーム広島を2番に入れてたような気がする。
130名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 02:38:19 ID:yEQ18Ksb
今日はバスにチェーンが確実に巻かれる。
バス会社の皆さん乙です。
131岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 04:49:02 ID:WiZ3fK5X
福山西〜廿日市通行止めかよ。
132岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 06:45:30 ID:WiZ3fK5X
今日は元々1コマがないので、わざわざ迂回グリフェに乗ってみるテスト。
意外にも広大までは定時運行。
133岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 06:59:49 ID:WiZ3fK5X
西条バイパスに入ってから全然動かんかったが、原因は道の真ん中でトレーラーがチェーン巻きよったからやった。
西条バイパス道照交差点付近で高知県交通セレガのはりまや号高知行きとすれ違った。
134岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 08:18:36 ID:WiZ3fK5X
八本松駅に南海のサザンクロスが入ってた。
急ぎの客をJRに誘導したかな?
135岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 08:31:28 ID:WiZ3fK5X
山陽ドリーム広島号、八本松駅前通過
136岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/05(月) 09:39:20 ID:WiZ3fK5X
呉EXP大阪号、只今西条駅発車。
137名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 21:18:47 ID:QFRVKsDj
寒空にバスの観察しているのか。
完全なるバカだな。
138名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 21:24:35 ID:lFl8SNUj
雪無理号アップされました。
http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/beppu/index.htm
139名74系統 名無し野車庫行:2005/12/05(月) 23:18:25 ID:VJSCcWuN
このまえ広島に遊びに行きました。

バスセンターには本当にたくさんバスが次々に来てスゴイですね。
広島駅新幹線口にも行きましたが、貸切バスもちらほら見れました。
珍しい絵柄の中国JRバス(貸切)を見かけたのでアップしました。

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=8799
パスは「 newj 」(ニューゼイ)にしました。
140139:2005/12/05(月) 23:38:01 ID:VJSCcWuN
(゚Д゚;)ガ━ン! パスでなくリンクが違ってました。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=20803
パスは「 newj 」でOKです。初心者でご免なさい。
141名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 19:13:14 ID:QVTeHjkO
>>140
これはいかにもJRバスの中古車両っぽい個人バス

乙です。
142名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 20:16:57 ID:WRmuQfQY
>>140
下関の東亜大学のバスですね。
143名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 23:24:34 ID:Zuy4L07e
>>4
こんなスレもあったんだね。次スレ追加希望
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115558989/l50
144名74系統 名無し野車庫行:2005/12/07(水) 03:49:31 ID:n5RLByjI
石見交通、サイトに運賃載せて栗orz
広益線の広島県内のみの運賃が分からん・・・。
145名74系統 名無し野車庫行:2005/12/07(水) 19:34:11 ID:Sk2fg3Z0
146名74系統 名無し野車庫行:2005/12/07(水) 20:25:43 ID:n5RLByjI
>>144
微妙に納得しそうでしないような・・・・
でもdクス。

己斐〜新幹線口 250円
十日市〜新幹線口 220円

というところか?
147名74系統 名無し野車庫行:2005/12/07(水) 21:44:22 ID:EEO9Ej2g
桟橋で放置プレーかと思ったが、バス缶で乗り込むようだ。

※竹田津港〜徳山港の間はスオーナダフェリーに約2時間乗船します。
 尚、フェリーにはバスに乗車したまま乗船する為、 荷物の積み替えがなく、
 ゆっくり船内で寛げます。
148名74系統 名無し野車庫行:2005/12/08(木) 03:15:49 ID:BeD2SBsT
でも車両甲板で強制下船だろ?
149名74系統 名無し野車庫行:2005/12/08(木) 20:51:02 ID:r5f1uCJr
え?? 運転士交替ありなん
150名74系統 名無し野車庫行:2005/12/08(木) 20:53:07 ID:S8nNvJpU
広電セレガの画像うpキボンヌ
151名74系統 名無し野車庫行:2005/12/09(金) 18:46:22 ID:PyLhdlCW
152名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 01:22:03 ID:M6x+9jQX
乗り換えて思ったのだけど、
高速バスより路線バスの方が暖房が良く効いている気がした。

オートエアコンで温度設定して高速ノンストップで快走するより、
各停しながら低速ギアで街中をがんがんいわせるので暖まるのかな。
153岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/10(土) 18:01:14 ID:H8HIACje
周防大島・岩国線と別府線の開業で徳山線は2往復減便か。

あと、備北が明日始発から正午までストするかもって貼り紙が…

あと、おまけw
http://i.pic.to/5jzwr
154名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 20:39:08 ID:RE15sgwy
>>153
徳山線の区間延長という扱いなんだろうな>別府線

広電新セレガキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
岡フチタソGJ!初めて見るが、違和感あり杉。
155ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/10(土) 20:40:57 ID:0PRCoTNL
>>153
 新セレガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 乙w
156名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 20:52:15 ID:dDCVEFow
>>153
もっと強烈な顔になると思ってた。側面の縞々カラーも違和感なし。
で、これ何時着?
157名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 20:59:50 ID:IJZ/rZy4
>>153
乙!
むしろおまけを徳山線情報にしてもバチは当たらないぞw
158岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/10(土) 21:11:50 ID:H8HIACje
>>156
18時前着の松江線でつ。
159名74系統 名無し野車庫行:2005/12/10(土) 21:18:22 ID:jIafqcde
>>153 
降車場でいい位置いい角度ですね。扉も閉まってて。
俺も広角どアップでこの顔とりたいな セレガーラ。

おまけ やはり
http://www.iwami-group.com/ooda-hiroshima.pdf
160岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/11(日) 05:38:45 ID:FmWFTt9C
広電の新セレガって2〜3台くらい入ったのかな?
うpした奴は17:30着がやや遅れてた可能性あり。
その後、18:20頃にも到着ホームに広電新セレガが入ってきてたからなぁ。

松江線で粘ると遭遇率が高いかも?


#西高屋行きにSHD36人乗りセンタートイレ仕様の車両が入ってたが、豪華すぎないか?
161名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 12:10:32 ID:r059TftO
>西高屋行きにSHD36人乗りセンタートイレ

それって西工スケルトン風ボディの元広電ミリオン(色)か?
広島〜尾道うずしおや白市〜空港リムジンもした車両かな?
162名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 12:19:03 ID:e0w+roGP
>>岡フチタソ
情報d。

ところで国鉄スレで岡フチタソのバレバレの偽者が出ている件についてw
163名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 13:06:21 ID:hD69gwBd
>西高屋行きにSHD36人乗りセンタートイレ
>それって西工スケルトン風ボディの元広電ミリオン(色)か?

”ミリオソ”、”尾道うずしおロマソ”をあぼんし、「ゲイ用観光」を危うくし、
遂には、西高屋行き魔で潰すんかぁ? 凄げぇのぉ。。やるのぉ。


164名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 14:11:24 ID:IYIi/ocy
九州方面なのに、トイレなしかぁ 残念〜 

2005年 12月 22日(木)
広島BC発 別府北浜行き

便名 出発地 発時刻 到着地 着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0001 広島BC 07:45 別府北浜 13:00 ◎ 無 - -
0002 広島BC 13:40 別府北浜 19:00 ◎ 無 - -
◎:空席あり ○:若干の空席あり 数値:空席僅か ×:満席 
165名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 14:34:39 ID:Bi1BtIQZ
トイレは船を利用させて貰おうというわけだな。セコイ
166名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 17:19:36 ID:Bi1BtIQZ
>>160
広島発だと朝2と3便のノンストップみたいで、
利用が多い時間に割り当てられたのね…

試し乗りはいつも三次までだが、今回はちょっとキツイな。
167岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/11(日) 20:13:46 ID:FmWFTt9C
>>161
多分それ。
新車と言ってもエルガばっかりのグリーンフェニックスに乗ってる自分からすれば、
うらやましいもんですよw

広電新セレガのもうちょっとサイドが見やすい画像を明日あたりにうpします。
168名74系統 名無し野車庫行:2005/12/11(日) 21:42:04 ID:e0w+roGP
>>167
>>167
>>167
>>167


新セレガうp予告キタコレ
169名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 14:12:12 ID:59EVHDpe
170名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 18:21:00 ID:2eUafA7R
>>169
両方購入に激しく萌え。
171名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 19:46:51 ID:vj6B7v6s
なんだ、意外と格好いいじゃないかよ…
172名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 20:13:34 ID:TBwgJ5wE
>>169
ガラガラへびのように歯を見せているのがガーラと覚えましょう。
173岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/12(月) 20:16:01 ID:fs7bhug0
>>167で予告の横がちの広電新セレガ。
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051212201350.jpg

>>169
(・∀・)イイ!
174名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 22:32:31 ID:dl1XWIOE
>>25

漏れも11月某日に弥次喜多ライナー広島行きに乗りました。
最多乗客7人(町田BS→福山駅前)。
横浜駅出てすぐの国道1号の、車線変更禁止区間で強引な車線変更で
クラクション鳴らされまくり・・・一番前の席の漏れは激汗!
あとは、>>25のとおり使える車線を全部使い、凄いアグレッシブな走りで
JR昼特急を抜きまくり。いろんな意味で思ひ出になりました。
175名74系統 名無し野車庫行:2005/12/12(月) 23:19:19 ID:HL9evZO+
広電セレガーラって
ハイデッカーですよね?
なんかSHDに見える俺・・・
176名74系統 名無し野車庫行:2005/12/13(火) 00:28:30 ID:dnNqv9NH
>>174
関係省庁に通報しろ。
177名74系統 名無し野車庫行:2005/12/13(火) 07:22:12 ID:hJliUmQ5
>>174
年末にかけて車両混雑はどこも常識。

中国バスの単独運行の為、関東方面のバス会社から走り方情報が得られず
昼の東名・名神の走行(車線変更や混雑回避や危険箇所)の把握が出来てない。

運転士はかわいそうだ。運行ダイヤも無茶なのかもしれん。
JR尼崎事故のバス版にならないように祈るよ。そうでなくても年末は危ない。
178名74系統 名無し野車庫行:2005/12/13(火) 20:20:14 ID:3j0rrJf5
>>176>>177

>>174です。
中国バスはほぼ同じルートで夜行のメイプル・ハーバー
運行してるから、ある程度ノウハウはあると思ったけど・・・
確かに昼と夜のハイウェイは走り方が違うだろうけど、
横浜市内の国道1号に限っては弥次喜多ライナーとメイプル・ハーバー
が走行している時間帯は渋滞度はほぼ同じだからね。

運行ダイヤは平常時は余裕ありそう。
漏れが乗ったのは平日だったが、広島BS着予定20:17に対し、
福山市内の夕刻の渋滞(福山東IC〜福山駅前〜福山西ICで約1時間)
があっても、実際は19:40頃に着いたから。
ただ、年末はどうなることやら・・・
179岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/13(火) 20:38:19 ID:7he+8HOd
先週の雪の日がどうなったのか気になる>焼き舌
おそらく福山までR2で行ったと思うんだが。
180名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 01:38:39 ID:sqm5T/Ba
年末に日程さえ合えば弥次喜多乗ってこようかな
何時間遅れようとかまわないから横浜→福山にたどり着いてくれればいいんだが
年末なら座席埋まってるかね?
181名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 01:43:18 ID:JC5LI+4H
夜は長距離トラックが殆どで比較的流れるので車線変更も少なめで読める。
昼は営業車トラック自家用と種類数多いし昼は時間厳守便多く無茶車あり。

深夜便の客は遅れても早朝着が昼前程度だと許してもらえるが、
昼行便の客は遅れて深夜12時頃になると降車後アクセスなしだ怒り出すぞ。
中国JR昼特の昼行最終便が車両故障遅延で深夜広島到、ブーイングは有名な話。
182名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 01:51:15 ID:SPGgW8mS
DQNの中バ運ちゃんは、そんな気は気かないと思われ駄目だけど、
広交いい人運天使は遅延時連絡用に、
運転士の?か会社の携帯貸しますと言って貸してくれた。助かた。
183名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 01:59:26 ID:YY+bphsD
>>177

   適当に料金所突破だゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     _________________________________∠二二二二二二二二二∠二二二ヽ
....  γ-=─―───────=-γ━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━┯━━━┓ll |
..   |                   |      .|.┣━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫  │::::::::::::::::┃ll |
...  │               .|.―――‐ |.┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃  │::::::::::::::::┃ll |
.    |                  |.|| ̄ ̄ ̄.||.┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃    │    ┃  │::::::::::::::::┃.l |
    |  ._)=@=ノ           .|.||       ||.┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━┷━━━┛.l |
...  |  ..ミ●●彡..        |.||      ||    〔横浜駅 〕                                    .|
...  |  ⊆⊇⊂)    路線バス|.||      ||                Chu Bus                        .| ̄|
...  |――――――――――‐..|.||______.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
...  |――――――――――‐ノ || ̄ ̄ ̄./|                                               |
..  ノ__、______ ,___||    .../ |  □ .γ ⌒ ヽ  ロ                    γ ⌒ ヽ       |||||||||||   |
.  |二二lヽ〔横 浜 駅〕./l二二フ| |__/. ..|     |  ∴  |  lllllllllll    =        =       |  ∴  |       .|||||||||||  〕≡3
..   ヽ ̄ ̄ ̄[4444] ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |. ̄ ̄ ̄~ |.___.|  ∵  |  ____________=|  ∵  |          / グォーーン
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
184名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 01:59:55 ID:hWHlAqnA
>>180

AM5:00まで発車オーライネットは見れないですね。
でも、先週末発車オーライネット見たら、29日は3席空席あり、
他の日は余裕ありとのこと。
185名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 02:05:54 ID:5bdGavok
>>164
広島BCホムペでは別府WCあり、更に岩国大島もWCありなんですか・・
186名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 03:52:56 ID:Ho+uoiCg
>>180
29と30は満席(13日最新)
他の日は余裕アリ
187180:2005/12/14(水) 03:58:54 ID:sqm5T/Ba
>>184>>186
情報ありがとうございます
早めに乗車券買いに行ってきますよ
乗ったらレポ書きます
188名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 07:43:46 ID:gQcVEsgt
年末年始はどこも一杯ですよ
http://www.jexbus.com/data-bus/tyo-hiroshima/resv.html
189188:2005/12/14(水) 07:44:47 ID:gQcVEsgt
190名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 12:14:09 ID:hWHlAqnA
>>180

最新データでは29〜31日は満席。
他の日は空席あり。
191名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 14:51:42 ID:mNBppV3G
野次喜多が採算にのったら、干支有〜るの昼行便も出して、福山〜海老名間併走、
二台を3人のウテシでまわせば高採算な悪寒。
192名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 15:20:16 ID:hWHlAqnA
>>191

厨刃棲はマジでやりそう。
運天使さん、事故には気をつけて!
193ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/14(水) 18:24:00 ID:9fGzVpQu
ちと聞きたいのだが、新セレガーラ使ってるのは、
松江線のセンター何時発の便に充てられるのですか?
194名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 19:20:39 ID:cZvojR+C
195ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/14(水) 20:13:16 ID:9fGzVpQu
>>194
スマソ、了解。
196名74系統 名無し野車庫行:2005/12/14(水) 20:20:06 ID:j88i9JVL
>>186
ウホッ
197岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/15(木) 09:30:51 ID:3ua6Ep+w
闇高速バスがついに広大にも・・・
198名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 17:50:10 ID:3SBpEOaG
夜行高速に関しては、本来免許保持会社に15m車を
認める等して運賃低廉化を支援するべき。

裏会社は、広島ー鼠園をワンマソだろ、正直怖ぇえ。
だいたい、事故った時、ちゃんと補償して呉んのか?
199名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 20:08:13 ID:WJI7ZGfM
これはマジ?

【広島】芸陽バスが夜行高速バスの運行を開始【金沢】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/
200名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 20:49:43 ID:N6LNWJT2
ソースが2ちゃんなので、信頼できない

と、おもわずマジレス
201名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 21:19:58 ID:Ws9R6S36
これはマジ↓

【広島】広電バスが高速バスの運行を打ち切り【益田】
 http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
202名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 22:54:09 ID:KLNJi9va
この前、産業開館で飯を食おうと思ったら、
JR中国バスで大阪乗り継ぎハイウェイバス割引切符のチラシがあった。

金沢行き・静岡行きとあとどっか行きが対象だった。
203名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 23:18:08 ID:ljBIztcG
J中はチラシ置きまくりだな
デオデオ本店裏のフタバ書店の旅行雑誌コーナーにもあったぞ
昼特急のチラシだだけど・・
204名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 23:20:50 ID:ljBIztcG
>202 あとどっか=白浜温泉(和歌山)
205名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 00:24:25 ID:AwUp3gZ6
>>201
三段峡か深入山いこいの村行きには出来ないのかな?ただ、深入山行きの免許は春〜秋に三段峡行きを延長運転する感じだったからなぁ。しかも、切れている可能性あり。
あと、六日市経由を戸河内ICバスセンターに寄らせて、医光寺あたりまで延長運転すればなんとかなりそう。
206名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 01:16:43 ID:9X6TZHof
発売だとよ 県内で見つけたら教えてくれよ
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/highwaybus.html
207名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 01:29:32 ID:45STLgNx
>>206
駅ビルの本屋ならあると思う。
以前、JRの貨物時刻表を見かけたことがあるし・・。
208名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 05:19:17 ID:Ur3KwlOK
>>198
今朝の中国新聞にネタが出ているな。
なんでも年内に大阪・京都行を運行するらしい。
209名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 12:22:36 ID:fbqjR4Yy
>>185
トイレは無いはず。
広交観光は新車入れるらしいから分からないけど大分交通は貸切転用のC-Tで方向幕と運賃表を追加しただけだからトイレはありません。
画像をうpしたいけどスレ違いだし、いまいち仕方が分からないのでうpできません。
210名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 12:33:20 ID:1sD+8Yrj
なんとかうpできたので貼り付けときます。
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051216123103.jpg
でもスレ違いなのでsage
211名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 14:24:38 ID:1ggJvUJW
212岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/16(金) 18:02:49 ID:DN3odh2A
大学に貼ってあったのはオリオンじゃったが。
213名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 18:46:02 ID:wNvusy+/
夜行ツアーバスと掛けて、太韓航空と説く、
(そのココロは?)命の保証は無くとも、安けりゃ乗るヤシ居るんだヨ。

おチョソがヨロすィようで…
214名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 19:26:19 ID:dZyOimOZ
若い人のインタビューに出てきたのは貧乏人代表ことフリーターw

若い人がみんな安かろう悪かろうなバスを選択していると思われては困る。
バスの利用者層にも二極化の波がw
215名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 20:16:29 ID:MlK3rDgn
JR中国のHPによれば、1/3は広島から出雲往復が2006円らしい。
これも安かろう悪かろうか、え、これが噂の「誤発注」かのう。
216名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 20:57:55 ID:45STLgNx
>>210
北海道中央バス・・・?
217名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 21:13:25 ID:LeSGjuL3
国土交通省もお墨付きを与えたそうだし

・・・路線バスの許認可って何のためなんだ?
218名74系統 名無し野車庫行:2005/12/16(金) 22:11:18 ID:4ZcfCAfU
広島BCホムペのバス窓ブログに「バス顔」をはっけーん。

セレガラもいた。ブログにコメントできたら神認定!
219名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 04:04:45 ID:I2w+VRtp
>>210
雪の中乙
220名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 08:37:54 ID:BYYtL812
>>218
マニアすぎ
221名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 12:35:57 ID:jERB4LCE
国土交通省が墨付きを与えんと、中ハズが増殖するばかりだからねえ。
ヒロデソ辺りに、モットしっかりして貰わねば・・・
222名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 16:02:05 ID:CP6H08OI
詳細発表キタコレ!

【ブルリ】広電バスの天然ガス燃料バスの詳細が決定【U】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/l50
223名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 16:05:48 ID:CP6H08OI
>>218
うpされてねーぞ、kwsk
224名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 21:38:04 ID:C6vnGiJB
広島交通の桐陽台行きチェーン巻きage 

乗って来やした。 明日はチェーンバスきぼん。
225名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 21:58:11 ID:VphKufRh
>>223
もう見れないよ。
削除されたんだよ。ざんねーんでつね。
広交神戸、かくや姫、備北交通、JR中のDD画像と
ヒロデンのセレガラ並んだ画像で違いわかるかなクイズ
とかあった。
2chのPR恐るべし。DQNがブログにレスしたのかな?
226名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 21:59:48 ID:VphKufRh
218さんへ sageとけは良かった鴨なんば
227名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 22:07:17 ID:bjB+3BEV
>>182
広交高速バスで車両トラブル調整中にテレビ放送まで見せてもらったよ。
228名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 22:49:10 ID:6ylN2D4P
広島市内は大雪です。
明日の朝はダイヤが乱れまくるでしょう。
日曜日なのが、せめてもの救い。
229名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 22:54:57 ID:CP6H08OI
若干バスセンターのサイトが綺麗になってる
230名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 22:56:38 ID:5AaOwEx+
鵜飼だ 鵜飼だ

>>2より
県内 山陽道 中国道 雪で通行止になった模様
231名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 22:59:49 ID:5AaOwEx+
浜田どうも 広島どうも 
明日着の夜行バスと、明日の昼行高速バスが、大乱れの予感。
232名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:02:58 ID:7NIJ1mlw
まだ23時だけど・・
これから広島発の夜行バスがピーーークの時間帯では
233名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:07:47 ID:U7NQ+GXd
チェーンを履いたバスで寝られるだろうか
234名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:12:14 ID:ZmGDa3f/
明日は高速バス全滅だな。
235名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:13:34 ID:CP6H08OI
>>232
20時から今にかけて、じゃね?
236名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:14:43 ID:diiGnXZG
後輪2軸のDDはどちらにチェン巻くのですか、
HD、SHDの後輪はわかるけど、Wタイヤは外側だけですか?
237名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:24:02 ID:WBcwiE6M
高速で帰れないローズライナーおるんかのぉ
238名74系統 名無し野車庫行:2005/12/17(土) 23:42:06 ID:tv+TqhDz
>>220
岩手県交の公式HPなんてマニア広場とかある。
掲示板はしっかり管理されている。
ttp://www.iwatekenkotsu.co.jp/bus-fun.htm
239岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/18(日) 06:03:15 ID:/CYfhUCz
NHK全国で広島ICの映像が流れてるが、凄過ぎ。
240名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 09:15:17 ID:n6d6IDwI
山陰方面のバスは全便運休らしい
241名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 09:53:06 ID:Kw4P+T2u
242241:2005/12/18(日) 09:58:30 ID:Kw4P+T2u
すまん まちがった
 広電 http://www.hiroden.co.jp/trans/suspension.htm 
243241:2005/12/18(日) 10:00:36 ID:Kw4P+T2u
すまん これも違った
JR http://www2.chugoku-jrbus.co.jp/cgi/pop001.cgi
244241:2005/12/18(日) 10:10:16 ID:Kw4P+T2u
【圏外】
元気が一番バス http://www.geocities.jp/genki_ga_1_ban/unkou.html
245名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 16:44:49 ID:4093Q0yD
山陽道 雪通行止解除 芸陽高速再開の模様 
他社や関西方面とかも再開か
246岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/18(日) 19:45:14 ID:ZikTNVjy
4輪チェーン(金属チェーン)の中Jハケーン。

西条ヤバ過ぎ。既に凍結が始まってた。
明朝どうなるかは言わずもがな、か・・・
247名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 19:51:49 ID:7PfVOpd/
>>225
広島BCの1番乗場に停車中のバスを右前から(車道というかバス道から)
撮影していた画像が数枚あった。

今でも撮影隊が時々いるのに、
そんな不安全で迷惑な撮影位置から撮影するヲタが出没すると
大変困るから削除と思われ・・
248名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 20:15:39 ID:jlEPAJHT
まあな。撮影オタには建前も常識も通じない池沼揃いだからなw
249名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 21:16:35 ID:HPFO2UaB
>>245
広島BCの案内見てきたが、夜行便は各方面運行する見込み。ニューブリ中国道経由便は山陽道迂回。
ただし山陰方面は全滅。
市内線では、広電6号(牛田早稲田・後輪のみ)、ボンバス(4輪とも)がチェーン着用。郊外は言わずもがな。

>>246
マジで気をつけれ。国道375号も三升原付近の坂道は全く動かなくなる。
西農付近のゆるい坂道でもトラックが横滑りするのを見たことがあるからな。
250名74系統 名無し野車庫行:2005/12/19(月) 20:25:41 ID:ubGB2PmH
>>212
ささぐり3列SHDバスもいいけど、
ここ↓の画像のバスせれがーら来れば乗ってみたいな
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/bus08.htm 

闇高速(>>13)の他にもう一社追加されたようだね。
251名74系統 名無し野車庫行:2005/12/19(月) 22:30:11 ID:Bh5mbMat
23日の呉−大阪線のチケットを買ったんだが、
「2号車トイレなし」ということは、本革シートじゃないわけか・・・orz

そうすると、続行便は貸切車のエアロクイーンあたりか?
中Jクオリティを発揮した場合、ボロエアロを持ってきそうで怖いんだが。
252名74系統 名無し野車庫行:2005/12/19(月) 22:31:47 ID:rlXA7Eum
>>251
エアロバスだと思う
253岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/19(月) 23:15:42 ID:p4xhIswd
>>251
◎エアロバス
○ガーラ(スワローJr)
△ボロエアロ
×エルガ

こんな感じかな。
254名74系統 名無し野車庫行:2005/12/19(月) 23:36:26 ID:rlXA7Eum BE:190826429-
言っておくが中Jのニューエアロバスはかなり快適だぞ。
255名74系統 名無し野車庫行:2005/12/20(火) 00:09:41 ID:GV9YmN39
続行便料金に差はつけないのだろうか?!

3列と4列では差をつけるべきと思う。
トイレありとなしでは現状差をつけない場合が多いが
差をつけてもいいと思う。
東京〜大阪の青春ドリームのキャンセル安芸補助席は格安らしいぞ。
256名74系統 名無し野車庫行:2005/12/20(火) 02:54:55 ID:b4hScDmi
>>251
板バネ路線車
257ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/20(火) 08:46:40 ID:79Y1es8P
有給取って、阿賀から四国へ渡るのに今回はセンターからクレアラインを利用しましたが、平日朝便が満席になるとは驚きました。呉駅からは冠崎経由で港へ逝ってます。
258名74系統 名無し野車庫行:2005/12/20(火) 21:34:28 ID:Q7npVgdr
岩国市営バスの広島行き高速バス参入は3月からだが、
12/22運行から市バス車庫に自家用車を止め置きできる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512200101.html

岩国市交通局長は民間から初めて採用された人らしい。改革かな。
259251:2005/12/20(火) 22:42:34 ID:Xn2Vyr/S
>>252-255
ありがd
過剰な期待をせずに、当日を迎えることにするよw

>>256
案外ゲテモノエルガかもしれん。
260名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 00:30:56 ID:QpX4Zo/Y
age
261名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 18:13:18 ID:bjS8MNtV
明日から別府ゆけむり号が運行開始だけど
誰か乗るヤシいまつか?
262名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 19:01:08 ID:xSmQ7JHJ BE:339244984-
どけゴルァ!広島バスも思わずビクーリ、トロッピー軍団様のお通りだ! 
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________ 
  __________/____/______\____________________ 
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       | 
 ┃┃宿08 中 野 駅 ┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  | 
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃宿08┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  | 
 ┃  ∧ ∧ |        ┃||  ||  || ┃中新┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃ ミ●●彡..|        ┃||  ||  || ┃野宿┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目| 
 ┃⊆⊇⊂. . |        ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  | 
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|.A3493.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡| 
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |. A3493 .| 
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――| 
  |ロロ | ┌―┐ . | .ロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  | 
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
263名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 20:59:13 ID:LEexjmDg
>明日から別府ゆけむり号が運行開始だけど
>誰か乗るヤシいまつか?

天気悪いと高速バスは雪無理号だな
264名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 21:01:57 ID:cRgDnYG4
明日は山陽道通行止め確実。
265名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 21:31:56 ID:3gwXIJNF
>>263>>264

さっそく 浜田道キター ━━━━ (´・ω・`) ━━━━!!!!

>>2 http://roadway.yahoo.co.jp/lhd05/lpd10690142.html
266名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 21:55:11 ID:qRBkAjpv
54号の雪情報を見ると、明日の山陰方面はもうダメポ
267岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/21(水) 22:02:02 ID:lmpM3NA/
広島IC〜岩国IC死亡
268ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/21(水) 22:22:08 ID:iPhypC7d
>>267
志和〜岩国ICへ閉鎖区間拡大。
269名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 22:33:20 ID:tvuqTJE9
浜田道全線、中国道新見〜山口間もアウト。

今夜も2号線は雪祭りorz
270ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/12/21(水) 22:58:36 ID:iPhypC7d
山陽道は志和〜玖珂に拡大。
2号はトラックが往生してそう・・・。
271名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 23:19:52 ID:YggQLR1S
広島道も全滅。
広島都市高速はいまんとこ規制ないが。
272名74系統 名無し野車庫行:2005/12/21(水) 23:41:12 ID:bjS8MNtV
つーか、別府ゆけむり号
この雪で初日から運休の悪寒w
いきなりつまずきそう・・・
273名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 00:25:36 ID:YyQgzuNt
別府ゆけむり号の別府発便は予約1名だそうで…。
274名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 00:32:15 ID:zxBYvK1K
予約一名・・・
初日ぐらいサクラ用意しとけよなw
275名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 01:19:42 ID:lxTEMUgc
山陽道 志和〜熊毛 上下 通行止

こりゃもう広島発着はダメポ 
276名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 01:26:20 ID:YnJmmAqq
横川駅周辺です。雪は5cm位かな。雪だるま簡単に出来そうです。
広島駅・八丁堀・紙屋町もこんなんだと思います。朝の交通が不安です。
277名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 01:39:46 ID:YnJmmAqq
278名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 01:41:11 ID:YnJmmAqq
>>275
山陽道 西条〜熊毛 上下 通行止延長ですよ
279名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 01:57:39 ID:YnJmmAqq
280名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 05:32:21 ID:uOj32Xay
防長 http://www.bochobus.co.jp/joukyou.htm

別府雪無理号も岩国大島雪も無理っぽいな 開業式も
281名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 05:42:03 ID:uOj32Xay
282名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 05:56:37 ID:n5RLdmkF
>>276
おいおい 市内15cmはあるぞ!
283名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 06:47:49 ID:iEaAuCom
>>272
大分交通のHPより

●12月22日(木)バス運行状況 6:00現在[2005/12/22]
雪によるバスの運行状況は
※高速バス
●大分〜福岡線 始発より運行見合わせ ●大分〜長崎線 終日運休
●別府〜広島線 終日運休
284名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 07:13:13 ID:v0JRE43J
ボンバスも頑張るらしいのう
285名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 07:38:13 ID:9lrX+nun
>>281
アストラムは年から年中スタッドレス履いてるし、ロードヒーティングもしている。
286名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 07:54:51 ID:/UjCqQYr
東広島駅で、名古屋発福岡ゆきの名鉄バスが停車中。
乗客を新幹線に振り替えている模様。
287岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/22(木) 08:08:14 ID:OU7e5RME
2年前の呉〜大阪線の期間運行開始初日も大雪でワヤでしたわなぁ。
あ、西条は当然真っ白です。
288名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 14:01:53 ID:cqgYaulp
恥丘温暖化の影響で県内高速ハズ事業者は、掻き入れ時の年末大被害。
おまいら、ストーブ消してCO2減らして、さっさと寝るんですよ。
289名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 14:18:02 ID:oV2lsn68 BE:63609023-
リムジンバス運転再開age
オタフクはNHK
290名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 15:31:14 ID:AEvPFRUk
フラワー(@本匹ハズ)に乗ってます。
三原久井ー西条渋滞25キロ表示…orz
291名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 16:40:11 ID:XJMwPdeS
エトアールは運休です。
新ブリーフはどうよ?
292岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/22(木) 19:00:28 ID:MbURlkwT
293名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 19:41:20 ID:GX/KbWBR
>>273>>274
明日は満席じゃん マジ?

2005年 12月 23日(金) 別府北浜発 広島BC行き
便名 出発地 発時刻 到着地 着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0101 別府北浜 07:35 広島BC 13:00 2 無 - -
0102 別府北浜 13:30 広島BC 19:00 × 無 - -

 ◎:空席あり ○:若干の空席あり 数値:空席僅か ×:満席 
294名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 19:52:37 ID:wz8IECp2
学校が休みに入ったからなぁ
295名74系統 名無し野車庫行:2005/12/22(木) 21:42:26 ID:NRSTW3wa
今日の周防大島便は運行されたの?
296名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 08:09:39 ID:5nYdJMhl
とりあえず大分側の車両。
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051223075447.jpg
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051223075533.jpg

客は別府からは4名だけでした。後は徳山から乗ってくるのでしょうか?
297名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 11:54:07 ID:LNdsv+Sg
>後は徳山から乗ってくるのでしょうか?

大分側でしか乗車扱いしないのでは・・
298名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 16:41:55 ID:jeY+VKlV
フェリー客質は2等でしょうか? 1等だと格安になるよな。
299名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 17:14:56 ID:vrHiMwai
>>293>>294
バスじゃなくてフェリーが満席かもよ。フェリーも定員あるよね。
このところの雪や渋滞通行止の為、客や車がフェリーに流れたとか?
300名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 17:26:34 ID:izdTAGLZ
1等って10名だし、車両は満車でも乗客は400名近く乗れる筈

http://www.suonada.co.jp/
301名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 17:27:38 ID:CN8eFVQy
桟敷にバス乗客専用の区画が用意されているとか?
302名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 17:59:20 ID:O5uCZ5eH BE:381651449-
929 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2005/12/23(金) 05:07:09 ID:F7JmSj8W
GAKZEN! 奴らはトロッピー / A御殿特攻隊 
作詞:赤31の人  作曲:小杉保夫 

トロピカル トロピカル 
トロピカル トロピカル 
トロピカル トロピカル 
阿佐谷でピッカピカ 
奴らはトロッピ〜! 

増務やったら、また増務 ぜってぇありえねぇ!! 
制服着ててもあいつらは むちゃくちゃワルだぜぇ!! 
お互い修羅場を乗り越えるたび 強く(強く)怖く(怖く)なるぞ〜! 

your best! My best! 
環七爆走 はとバスなんて目じゃない! 
醍醐と麻雀 勝負に負けたら その日は全線運休〜! 
阿佐谷の意地、見せびらかしてやろか!〜 もっとバリバリ!! 

トロピカル トロピカル 
トロピカル トロピカル 
阿佐谷でピッカピカ 
奴らはトロッピ〜! 
303名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 17:59:58 ID:CjRMBUIa
2等で関取合戦するのかな? 甲板客室だけは絶対嫌だな!
304名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 20:36:53 ID:DyX90SHz
船だけ乗るヤシなんか、そんないるわけねーだろ、バカ
客室の人数は車のドライバー+αだ
305名74系統 名無し野車庫行:2005/12/23(金) 21:56:10 ID:3K/LRz/L
明日も×だ
2005年 12月 24日(土) 別府北浜発 広島BC行き
便名 出発地 発時刻 到着地 着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0101 別府北浜 07:35 広島BC 13:00 × 無 - -
0102 別府北浜 13:30 広島BC 19:00 × 無 - -
◎:空席あり ○:若干の空席あり 数値:空席僅か ×:満席 
306251:2005/12/24(土) 20:10:49 ID:hJuk7vJk
12/23の呉〜大阪線の続行便は、指摘の通りエアロバスだった。(ナンバーは再取得か)
大雪の影響で西条駅を40分遅れで発車。この時点で2台とも満席。
その後山陽道は順調に走行。無理して遅れを回復させることはしなかった。(途中広交のサンサンが追い越していったがw)
結局そのまま約40分遅れで大阪駅到着。

やはり1号車のガーラと比べる客もいたな。「あっちのバスの方がええのう」とか言ってたし。
内装もシートやカーテンに色褪せや糸のほつれが見えるなど、陳腐化してるのは否めなかった。
ただ、乗り心地はよかったな。シートの交換をやるだけでもかなり違うんだろうが・・・

帰りは広島に立ち寄った後、グリフェに乗車。久々にガーラ(スワローJr)だった。十中八九ゲテモノエルガだと思ってたのに。
中Jのやることはよー分からんw

以上、亀レスチラ裏スマソ。
307チラシのうらもチラシだた:2005/12/24(土) 20:13:41 ID:7WEYZ1IY
>>295
広島BCでチラシgetした。車内のイラストでは1人掛シートだよ。藁
現在は4往復だがH18.3から8往復と記載してあった。 
岩国市営やる気満々 http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/

>>206>>207
バス写真が極端に減って寂しい時刻表だた。湯煙号出てないし、
タイ米をはたいたのか、野次来たなどのテコ入れ広告が目だった。
今回はpassかな? ブタバ図書にあった。紙屋町だが・・・

一方、紀伊国屋書店(そごう)では、「昭和30年バス黄金期写真集」
が発売になっていた。全ページカラーで写真も大きく大変良かった。
会社別に北から南まで・・広電、広バス(来年の干支の犬つきバス)
そしてそれはごっついタイヤを履いた広島郊外バス(広交か)もうぷ、
これは必見、でひ欲しいと思ったが値段で・Orz
こんど金券屋の図書カード準備して、フタであればポイントもか検討中。
でも電車版もあた。けど40,50,60年代・・と出ると金が続かんな。涙。

>>120(>>118)
帰りのバスを待ってるとボンバスのクリスマスバスが来たんで乗ろうとしたら、
風船や子供サンタくさんで乗れんかった。11/24は貸切かよ__orz
308名74系統 名無し野車庫行:2005/12/24(土) 20:26:46 ID:nX9PKwWV
>>293
>>305
おっと明日も 
最近話題のシステムによる誤発注とかじゃないよね
2005年 12月 25日(日) 
便名 出発地 発時刻 到着地 着時刻 空席 トイレ 選択 備考
0101 別府北浜 07:35 広島BC 13:00 2 無 - -
0102 別府北浜 13:30 広島BC 19:00 × 無 - -
◎:空席あり ○:若干の空席あり 数値:空席僅か ×:満席
309岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/24(土) 20:56:05 ID:MaGClqzk
310名74系統 名無し野車庫行:2005/12/24(土) 21:49:49 ID:FxK5X6PW
>>307 >>広バス(来年の干支の犬つきバス)

関係ないけど、バスカードが全力で犬になた! 
猫は追わずけのようだ。
311名74系統 名無し野車庫行:2005/12/24(土) 22:20:24 ID:SLkda4eB
>>308
大分発の前日分のみだよね。

大交は発射往来ネットにないから、広交割当分が×ということかも・
だいたい、広島側で前日午後とかに買っても、その便に間に合わん。
当日、大交が現地で売れん苦なるちゃん。 だと空2席とかキャンセル鴨。

312岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/24(土) 22:34:38 ID:DDXRyRoR
>>306
そのエアロバスのナンバーわかる?

グリーンフェニックスはエルガ:西工96MC:ガーラが3:1:1くらいの割合かねぇ。
たまに下関線に使ってるエアロバスが来ることもある。
313名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 00:09:33 ID:ZXodNkei
岡フチたん
広島200・316ですた
314岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/25(日) 00:37:34 ID:EgwjiE59
>>313
黒瀬の貸切車だね。
確か644-1901のはずだから再登録ではないはず。

2年前の呉大阪線期間運行開始時はそれが使われてたと思います。
その車両で長野まで行ったけど、苦痛ではなかったな。
315名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 00:52:28 ID:pyuEpBie
>>307
これだろ 漏れ的にも☆みつつかな
http://www.rurubu.com/book/recomm/1580/803050/index2.asp
316251:2005/12/25(日) 08:34:17 ID:+9+H1rDs
>>312>>314
違うぞ。広島200・665だったような・・・>>313のは何だらう?
ナンバーは違うが、こんな香具師だった。
ttp://sibus.hp.infoseek.co.jp/h-ka660.JPG
317名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 14:24:09 ID:1pZ/qaSG BE:508867586-
>>316
ちょwwクオリティテラタカスクリニックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 14:27:37 ID:o6EgQQ60
>>316
銀山、江の川号がなくなってもう消えたとおもてた
319名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 14:32:52 ID:1pZ/qaSG BE:508867968-
>>314
その車(644-1901)、愛知万博にも顔を出したことがあるそうな。
320岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/25(日) 14:52:13 ID:EgwjiE59
>>316
あ、そっちか。それなら間違いなく再登録だな。
春先あたりに3台運行だった時は、1号車ガーラ(スワローJr.)、2・3号車はそのタイプのエアロバスだった。

>>319
かつては黒瀬のエースみたいな存在だったけど、今は641-5901かな。
321名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 14:59:35 ID:1pZ/qaSG BE:286238939-
>>320
貸切で?呉大阪線で?
322名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 16:37:51 ID:h0tELo5d
>>13
あの篠栗バスは楽天グループになったのかな
http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/index.html

オリオンが4列WCなしにして超破格の対抗か
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/
323名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 16:52:32 ID:wrEUcGRS
( ´,_ゝ`)プッ・・ ■個人情報の取扱について

株式会社オリオンツアー・・略・・に提出された申込書に記載された
個人情報について、・・略・・お客様のお買い物などの便宜の為、
・・略・・お客様の個人情報を土産物店に提供することがございます。
324名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 23:00:22 ID:R2ok2fQq
中国バスの5Eは、全滅したのかな?
最近全くみかけなくなったけど。
325名74系統 名無し野車庫行:2005/12/25(日) 23:10:13 ID:t9gNR6UJ
326名74系統 名無し野車庫行:2005/12/26(月) 15:05:57 ID:fPURJKyK
>>324
今日中国バスの5E目撃。
少なくとも2台は見たよ。福山22く713・759
327名74系統 名無し野車庫行:2005/12/26(月) 17:24:43 ID:CvR/kdoC BE:593679078-


 富 士 重 工 5 E 型 ボ デ ー バ ス は ま だ 使 え ま す 。 

                                【帝産廣嶋バス】 
328名74系統 名無し野車庫行:2005/12/26(月) 17:45:58 ID:CvR/kdoC BE:381651449-
連続になるが、ついこの前己斐〜新幹線口間を石見の高速バスで移動してみた。
乗車できるみたいで、ウテシに聞いたら「乗れますよ」とのこと。
たまたまその時のウテシが感じいい人で乗りやすかったけど、30分程度の遅れとかは覚悟しておかないと乗れない。
現に俺も始発便(己斐8:49発?)を30分ほど待った。


・・・・だがやっぱりエアロバス最高だったなぁ。思わず気持ち悪くニヤニヤしてしまったw
329名74系統 名無し野車庫行:2005/12/27(火) 20:35:09 ID:ktT1W7Ai
たらばがに?
330名74系統 名無し野車庫行:2005/12/27(火) 20:49:00 ID:Rn+CtKkj
>>328
己斐ー幹線口の運賃はいくらだった?
331名74系統 名無し野車庫行:2005/12/27(火) 22:39:59 ID:UiOyINti BE:477063959-
>>330
230円
332名74系統 名無し野車庫行:2005/12/28(水) 00:55:23 ID:CeIINVhK BE:572475896-
遂に第2のバスセンターが計画されるのか?
333名74系統 名無し野車庫行:2005/12/28(水) 19:48:06 ID:Nxp28KAH
なんか中国新聞に載ってたね。新幹線口にバスセンター整備する話。
広島駅付近にバスターミナル機能が出来るのは良いと思うけど
紙屋町付近で増やさなきゃ現バスセンターの混雑緩和に効果無いような。
334名74系統 名無し野車庫行:2005/12/28(水) 23:09:09 ID:CeIINVhK BE:371049375-
>>333
俺はホームかRCCのニュースで聞いたが、市長さんも賛成で前向きに検討したいとかなんとか・・・。
仮にスムーズに話が進んですぐ着工したとしても出来るのは5年後くらいだろうが
335名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 02:21:30 ID:n5GnoHQ5
2日前のニューブリーズは3台だっけ?初めてアステローペを見た。
JR同士で3〜4?台運行だったが、あの2社でペアなのか。通常運行は
中国道に回るのが私鉄連合?
336名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 02:46:12 ID:DMdQWIeB
>>333
数年前から新幹線口先のローソンあたりに新幹線口再開発の看板出てるよ。

南側の貨物ヤード跡地に新広島球場が出来るのはほぼ確定しつつある今、
新幹線口も便乗しての再開発を訴えるのは当然だろう。

新幹線口の少し西側の旧国鉄宿舎(民間でいつ社宅アパート)はもう
取り壊されているしマンションのモデルルームも出来ている。

今後は新幹線口も考えてしかるべきであろう。


>>335
中国道上りが私鉄組 中国道下りがJR組
これが基本で東京夜行2往復体制スタートしたのだけど、
最近は道路状態や雪で運休また年末の続行便で例外組みもあるようだね。
337名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 10:47:40 ID:FEvGWuA1
>>336
東京行きの広電しか乗ったことないけど、山陽道も小田急の後ろで1回ある。
338335:2005/12/29(木) 15:23:37 ID:n5GnoHQ5
>>336
昨年の年末には小田急の東京行ニューブリーズ2台を山陽道の竜野西SAで
見た。高知からの小田急新宿行2台と合流して一緒に出発して行った。
339名74系統 名無し野車庫行:2005/12/29(木) 17:25:44 ID:LBz1W8lG
中国バスの柞磨線て9月で廃止になったんじゃなかったの?
昨日、普通に柞磨行のバスが走っていたけど。
340名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 02:25:25 ID:wgd7jYIe
12/18 横浜→福山で野次北乗車した。乗客5名。
途中、関ケ原付近は大雪でノロノロ運転だったけど、それ以外は快調。
結局、予定より20分くらい早く到着。
広島方面が雪で高速通行止めでどうなるのか心配したけど、夕方には雪は溶けてた。
遅レポおわり。
341名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 02:26:41 ID:eShVoZdS
>>340



空気輸送・・・
342名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 03:37:18 ID:Lxnji1E+
>>340
運転士はワンマンなのですか? 開放休憩はゆっくりとれますか?
昼間13時間にも及ぶバス車内では何をされてましたか?
ビデオ上映(タイトルは?,本数は?)とかドリンク軽食とかあったのですか?
出来ればもっと教えて下さい。


自分には、東京・横浜に親戚や知人宅などの無料宿泊先がないし、
そういう宿泊先の家族や人にはせこく迷惑と思われるのは間違いないので、
このバスには乗ることはないと思いますが関心があるので教えて下さい。
343名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 15:57:00 ID:FrRcSirF
ぬるぽ
344名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 15:57:35 ID:R4pvtx41
↑以下、放置
345岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/30(金) 16:31:42 ID:X0Sn5Rkc
厨バスの福山発着の空港リムジンにエアロバスが入ってたが、ボロい専用車はあぼーんか?
346名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 18:02:34 ID:z0qMSupE
>>342
ツーマン。下りは福山で一人が下車。広島まで行った運転士は多分翌日福山まで
持ってきてそこで次の2人にタッチではないか。
347名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 20:44:17 ID:KZOQaKY0
1号車 2号車(続行便)
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051230203524.jpg
3号車(臨時便)
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051230203107.jpg

自由席・予約不要でも本日3台運行でした。
http://www.iwami-group.com/ooda-hiroshima.pdf
348347:2005/12/30(金) 20:47:15 ID:KZOQaKY0
>>347
1,2号車は広島新幹線口で満席でした。3号車も数人乗っていました。
349チラシノうらら:2005/12/30(金) 21:02:38 ID:bVxYYIQf
防長大島行は観光PRラッピングが派手ダタゾウ

>>346
21時頃に中筋駅着のローズでも運転士を送り込み
中筋車庫プレハブ泊で翌朝の降伏ライナ-かもしれん
350名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 23:43:25 ID:kldJ3i8Y
>>347
「路線バス」表示は?写真ではわからんかった。
351名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 23:45:40 ID:6ZqolXJR
>>315のビニ本を買って来たが、ナンバープレートが黄色いバスばかりだったよ。
広電も広島も車内三方シートみたいでバス顔も最近聞かないボディメーカ-だた。
方向幕なんか曲がっているのも・・広交は貸切で方向幕はセソターだし・orz
けど、あまり入荷してないから結構完売してきてるみたいだよ・
352名74系統 名無し野車庫行:2005/12/30(金) 23:48:57 ID:6ZqolXJR
351ですがIDにJRが出た。JRスレに逝って来やす。
ちなみに写真集に中国JRはなかったのう。ではでは。
353名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 00:06:04 ID:kSdlMRai
岩国線に入っていたセレガを平和大通りで見かけた。
短距離なのにトイレ付が…
354名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 00:21:19 ID:Fq22PUDw
>>328
それ逆出来るのですか? 
できたら乗りたいけど 新幹線口→己斐 でも恥ずかしいが
355名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 00:37:27 ID:BCajHtdX
>>355
画像悪くてすんません。
車体に書かれた「貸切」の文字上に「路線」と張り紙してまちた。

運転席横に良く見る路線バスサボは気がつかんかった。
これも2番でて料金所通過かな?
 
秋に広交観光を貸切で乗ったけど、貸切専用車なのにETC通過だった。
バスの場合、ETC料金とか、路線期間限定申請とか、格安闇バスとか、
どーなっているのかいまいちわからん・・
そういえば、以前今は昔道路公団がバス通行料金請求不足だと言ってたが、
チャラになったか、払ったか、放置か、係争中か、わからんのう、ほんま。
356340:2005/12/31(土) 07:23:07 ID:FP0MzVep
>342
乗務員は2名。途中4SAで休憩、休憩時間は充分でした。
徹夜状態で乗車したので、乗車時間の半分くらい寝てました。
起きているときは、ずっと仕事関係の読書してました。
ビデオ放映はなかったです。
軽食はないけど、通常のサービスコーナーは設置されてます(僕は利用しないけど)。
357名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 10:55:05 ID:Bpluv8nn
>>355
>わからんのう、ほんま。

そうそう、
国の予算に一般会計(住民税や所得税や消費税など)の他に、
ごぞんぞ今ターゲットになっている特別会計がある。

そういう高速道路の通行料も特別会計に入っていた。
(もう道路公団は民営化されたけどね。)

でも特別会計に入る金は不明瞭で大金らしいんだ。使い方もな。
台風で崩れた山陽道の復旧スピードはすごかったろー。突貫徹夜で。

ああいうふうにお金をジャブジャブ使うのはいいのだけれど、
考えられない無駄金が職員や関連企業に流れていて問題なんだ。
小泉劇場を継承する人は頑張って改革して欲しい。

国鉄(日本国有鉄道)も民営化(JR)になってずいぶん変わった。
国鉄時代は新幹線が2時間以上遅れると、特急料金は全額キャッシュバックだった。
降車駅で精算所によく並んだものだったよ。でもJR新幹線は遅れないね。
2時間以上の遅れになりそうだと、次駅で運転打ち切りとか言い出すんだ。
せこくなったものだ。え、そういうドンブリ運行が無駄だったのかな?
358名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 12:38:13 ID:0HFVdDu6
新宿-福山・三原2台運行はいいんだけど、当日バスに乗りに行って座席変更はありなんですか?
1台は福山〜府中〜尾道車庫の客(尾道車庫で運転打ち切り)、もう1台福山〜直行〜尾道駅・三原駅の客になるように席替えですか?
まあ、尾道駅と三原駅下車の客は早くついていいけど、当日バス運転士の合理的判断でフリマわされるのはどうかと、
予約の段階で振り分けておくべきだ。荷物が多い時や席位置が悪くなると・・不愉快。断れない雰囲気も不愉快。
359名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 12:47:19 ID:OiCIRDh0
JRふくふく広島号では、座席配置をトラぶった運転手はその客と関係者に、
ポイント2倍サービスを公然と実践していた。冬かい。ちゃうわ 不愉快。
360岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/12/31(土) 13:38:42 ID:GgEfoqGF
>>358
途中で乗せかえないだけマシかも?w
ただ、事前に振り分けておくべきだとは思うね。

1号車松山駅行き、2号車坂出駅行きというドリーム松山を見たことあるけど、席替えなんて当然やってなかったわな。
361名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 19:06:18 ID:6EVo2V+5
>>360
松山行きにDD車3台運行する今でも偶数号車は坂出行
ってのをやってるんかな?
362 【大吉】 :2006/01/01(日) 00:12:31 ID:X0MMlSg6
さて…
363名74系統 名無し野車庫行:2006/01/01(日) 03:19:10 ID:SYFFLRPQ BE:667888979-
      γ~) 
  あ   し"| 
  け γ~) | 
  ま し"|ーγ~) 
 おし | | し"| 
 めて |―| | | 
 で ミ(゚Д゚)ノ彡 
 と (/ミソ彡ミ∪彡 
 う  》=====《 
     LLLLLLL| 
      ∪~∪ 
364 【小吉】 【956円】 :2006/01/01(日) 17:10:49 ID:UpAWYD3O
さすが正月だ。路線は便数少ないな。
365名74系統 名無し野車庫行:2006/01/01(日) 17:23:05 ID:JDYb1Dmf
日本厨房は夜中に叩き起こして乗せかえするらしいぞ
366 【大吉】 【579円】 :2006/01/01(日) 20:46:53 ID:mPkGozmZ
>>365
ドリームの前スレにあったな…
367名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 14:39:16 ID:o68+hOAJ
>>333
確かにそうだよな、広島駅周辺に用事のある人は少ない
広島都市圏に住む人の大半は紙屋町や八丁堀、大手町付近に行こうとする
熊本、鹿児島、長崎などと同じで、駅と繁華街が離れてるからな

ヤード跡地に公営野球場が出来るといっても、
カープ戦が行われるのは一年間365日のうちたったの70日くらいだしね
そもそも野球ファン自体が減ってるしw
広島市内で最大の人口を抱え、若い世代がたくさん住んでいる安佐南区と
都心部を結ぶ新交通システムも広島駅を通らない、当然といえば当然だが
368名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 21:18:05 ID:pspPTQHr
>>367
それこそ現市民球場跡地にバスターミナルってのはどう?
369名74系統 名無し野車庫行:2006/01/02(月) 21:55:25 ID:qpAh/kKl
市民球場跡地に県庁を、県庁跡地にバスセンターとか
370名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 03:00:14 ID:V+LRu1gr
きょうバスセンターから焼山行きに乗ろうとしたが定刻一分前になってもバス入って来ない、呉市営バスが凄いスピードでホームに入って来た時には出発信号点灯したよ。

呉市営ってこんなこと多いよね。

広電の熊野線や焼山線では渋滞や車両故障以外で出発時刻に入線してなかったなんてことまずあり得ないのにね。

呉市営熊野線は一時間に一本か二本のダイヤながら、しょっちゅう早発するし…。
五分〜十分の早発なんてザラだもんねー。
バス利用しようとして時刻表の五分前にバス停着いたら、既にバスは過ぎ去っていくとこだった、次のバスまで30分後…なんてことしょっちゅうで、とてもじゃないが利用できないんだよね。

ところが同じ地域で広電バスが早発で乗れなかったことなんて、まずないんだけどねー。

やっぱ官と民の差なのかなあ?
371名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 09:57:59 ID:DBTkAl3H
>>370
国交省へ電話で即解決
372名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 23:07:19 ID:bxAVH1NQ
>>358
三原駅前まで数回乗ったことあるが、
新宿で乗車着席後1回、福山駅前に早朝到着後1回、
バスを乗換(勿論2台運行時で荷物持って移動)させられた
ことがあった。とてもたいぎいので止めて欲しい。
373名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 23:24:54 ID:LX8ow3kd
>>370
呉市営の伝統的な運転、市内やロカル路線も同じと思われ・・・
市営やローカル線だとそんな運行する運転氏多いと思われ・・・
本当に確信犯↓で市街地とか長距離路線でやると大顰蹙だと思うよ。

つまり(車庫でもいいんだけど)始発地を3〜5分程度遅れて発車して、
後はかっとび運転して、途中で時間調整を気しない運転で良いと考える。
これが悪い場合は、終点付近のバス停では、かっとびで早発になっている。

こんな時に乗客が文句を言おうものなら、
「道路混雑が酷く遅れて仕方ない、早いよりいいんじゃろ」とか
逆の早発だと「バス停の時刻表はあくまでも「予定通過時刻だからね」」
と客を小馬鹿にした回答をする運転士がいる。すいません位言えと思う。
374名74系統 名無し野車庫行:2006/01/03(火) 23:28:30 ID:bPgFw4Ic
ぬるぽ
375名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 01:12:06 ID:yi0BlFk4
ちょっと話が重いので、バス模型やおもちゃ話題にしてすんませえん。

最近よくフリマでの個人販売や、
ボ-クス?(会社?お店の名前かな)とかいってお店に沢山の透明BOXを設けて
個人に貸し出してBOXに個人フィギュアとか置いて販売を支援するお店とかを
よく見かけるようになりますた。これこれ↓
http://www.volks.co.jp/jp/volks/sr/sr_hiroshima/index_sr_hiroshima.aspx

ところ吃驚が、最近は三原にも町づくり商店街主導で誕生したようなんです。
そこで芸陽バスコレを並べるとひんしゅくでしょうか? マニアグッズはどうかな?
三原市営バスの自作チョロQとか? 大和模型とか 面白いと思うのですが・・
三原では噂らしい・今のところ、マニア物より子供向ぬいぐるみもあり家族向け。
通りがかりにどう像ー http://www.mhr-cci.or.jp/tmo/totto/ 田舎PRすま。
376名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 10:32:15 ID:hojO87x0
エトアールは三原駅前廃止で良いよ、資源の無駄。
377名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 11:13:09 ID:8PqO8K0R
尾道駅前もなー 
福山駅前で下車して山陽本線に乗り換えた方がトータルで運賃安い。裏技。
378名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 11:52:46 ID:4b+7yn0X
>>375
ヤフオクで売るほうが儲けれると思われ。
379名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 19:15:05 ID:s5lKh8Ut
>>376
2chバス画像BBSに出てた庄原バス停の高速Chuバス捨て看板には驚いたが、
三原駅前ロータリーバス停もごたぶんにもれず高速バスの張り紙いっぱいだし、
更に三原駅構内にある三原市浮城ロビーにまでも野次北ちらしが置いてる。

そう言えば、広島の中筋駅近郊の住宅地に作った高速バス専用車庫にも、
はじめ中国トラベルの看板があったが、今は降ろしたみたいだ。
しかし、三原や尾道は中国トラベルの店舗がまだあると思うし、
三原や尾道(備後圏)迄は高速バスの客を捕獲する考えはあるのだろう。

できれば西条(安芸圏)迄延長し大学都市の客が欲しいのは予想される。

個人的には横浜は遠過ぎるので、西条・三原・尾道-(夜行)-大阪が欲しい。
大阪に朝一について充分楽しんで夜行で帰る。今だと広島発しかないし。
380名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 19:38:00 ID:hR89i9oW
昨日(1/3)広島城の貸切バス専用駐車場でニューセレ?ガーラ?を発見。
浦和中央交通だた。http://members.jcom.home.ne.jp/urachu/
珍しいしカッコイかった。なんでバック駐車しないか 撮影デキンorz。
381名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 21:54:14 ID:A8PR2l+o
今日の東京行きニューブリーフwは5号車まで出てますた。
で、ほぼ全席が埋まってた。
382岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/04(水) 22:01:25 ID:N/i1GdXf
>>381
陣容きぼんぬ

やじきた捨て看板、内港バスセンターにもあったw
383名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 22:10:56 ID:97lgxc90 BE:63608832-
>>381
kwsk
384名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 22:11:39 ID:JNpaJP/k
>>381
4列あった?
385名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 22:22:10 ID:mEF0buJv
オリオン 漏れは乗らないと思うけど、乗った方体験談を希望しまつ
http://www.orion-dp.jp/bus/
386385:2006/01/04(水) 22:31:33 ID:mEF0buJv
385↑は、福岡線&大阪・京都線

386かな↓は、横浜&東京&TDL線
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/bus08.htm
オリオンはWCなし4列なんか、楽天ささぐりツアーはWC付き3列みたいだね。
387名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 22:32:00 ID:j7FJn3n9
>>381
何時発の分かね?
俺が偶然見かけた中国道経由の便は、関東キングと中JエアロSHDだったが。
さらにこの後続行便が来たかもしれんがな。
388名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 23:05:40 ID:4GM2eTjQ
>>381
明日はたくさん広島に戻ってくるよん。

2006年 01月 05日(木) 東京八重洲発 広島新幹線口着
便名 出発地    発時刻 到着地   着時刻     空席    備考

0101 東京駅八重洲 20:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 -
0101 東京駅八重洲 20:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 -
0101 東京駅八重洲 20:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 臨時車輌

0103 東京駅八重洲 21:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 -
0103 東京駅八重洲 21:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 -
0103 東京駅八重洲 21:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 -
0103 東京駅八重洲 21:00 広島新幹線口 08:00 - 受付前又は終了 臨時車輌

 ◎:空席あり ○:若干の空席あり △:空席僅か ×:満席 
 「臨時車輌」の記載がある場合、2席ずつ観光タイプ車両になります。
389名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 23:30:22 ID:A8PR2l+o
>>387
バスセンターを20:00に1〜2号車、20:10頃に3号車、20:20頃に4〜5号車が発車しますた。
390名74系統 名無し野車庫行:2006/01/04(水) 23:32:11 ID:A8PR2l+o
あと、車種はよくわからなかったけど5号車は中Jの観光バスに紙で「広島⇔東京」の貼り紙w
391名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 00:23:37 ID:6JiPs3G8
>>390
中J貸切は原則エアロ
最新のHD車のみガーラ(トイレ付)
392名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 03:38:52 ID:DNA5qylZ
貸切エアロハイデッカーと言えば・・・

やっぱ広島200か316、317?
393名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 16:55:30 ID:TnznpiLl
今朝のローカルニュースで、上安での交通事故で左側面後部がへちゃげた
広交路線バスが映ってた。
394名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 17:21:33 ID:DNA5qylZ
>>393
広交のバヤイは喧嘩売られただけです。
395名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 17:23:42 ID:2OeMn+Xo
396名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 18:36:03 ID:XZ7gDuB4
>>393
何丁目?
397名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 18:41:04 ID:TnznpiLl
上安じゃなくて安東だった。

>>395
それですね。テレビで見たのと同じです。
398名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 19:00:02 ID:TnznpiLl
>>396
新聞記事によると、安東二丁目の県道交差点。
399名74系統 名無し野車庫行:2006/01/05(木) 22:16:33 ID:d/DvuZjF
>>395
広島200か・・31じゃん!!
結構新しいバスが・・・。
まさか廃車にはならんよな?
400名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 00:39:46 ID:LDqRYrCp
400ゲッツ(σ゚∇゚)σ

>>394
自動車の方から突っ込んできたらしいぞ。
喧嘩売られたって緑井営業所のウテシと態度の悪い勝木や大林営業所と一緒にしないでよ。
緑井は広交の営業所の中で一番接客が良く、運転が上手なんだから。

>>399
今、広交の短尺車両が不足状態だし、新しいから廃車はないと思う。
85年式や86年式の広島22く26**番台だったら廃車確実だがな・・・。
401名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 10:36:59 ID:x0S+udUM
オリオンツアーの東京行き夜行バス出来るよ
記念価格片道5000円
通常6500円
402名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 10:39:42 ID:x0S+udUM
オリオンツアーは
スキー行くのに昔よく使ったけど
運転手怖いよ
403名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 19:40:35 ID:osBU9UdJ
>>395が削除されたみたいなので、同じものを再掲載

ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060106193402.jpg
404名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 20:47:31 ID:L6zqUXcY
広島福山なんば 適当にした方がいい鴨なんば
405名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 21:13:46 ID:npsGQZsJ
バスに乗るような連中じゃない香具師が集まる時間帯と地域だが・・
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601060053.html

バス停はタクシーの二重駐車場になりそうなよかーん 冬は寒いし・
倹約おばさん(お姉さん)は一次会で切り上げか、上司とタクシーかと
406名74系統 名無し野車庫行:2006/01/06(金) 22:41:53 ID:KgerlDBK BE:519469177-
事故車両、俺はかなり前に撮っていたみたい
407名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 01:16:42 ID:stqTqVl2
今年の冬は寒杉 

スキーもいいけど、おっちゃんは温泉日帰りバス希望、
勿論ツアーバスでOK 格安、添乗不要、昼食自由、現地4時間フリー
どこか考えて頂戴・・もうあるかな

別府行バスが出てるらしいけど、日帰りだと10分入浴になるし・・orz 
408名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 02:05:33 ID:n0K+U7mh
409名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 02:33:36 ID:U5LczWYY
>>407
塚口駅、読売とかタビックスのツアーにたくさん出てる
410名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 04:00:16 ID:8Ub3TRbH
411名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 10:08:46 ID:LOhDADjp
ただいまふくふく乗車中
運転士も下関方面に電話繋がらず状況がわからないとのこと

駅に停車できないかもと言われた
412名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 12:00:43 ID:ggrXGTcI
>>411
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-04179553-jijp-soci.view-001
これを見る限りバス乗り場は通常通りっぽい
413名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 12:15:12 ID:LOhDADjp
下関駅放火でびっくり
九州に渡るので、サンデン代行バス乗りまつ

次からはゆけむり利用だから最後のふくふくだったんだが
代行バスのおまけがついた(w
414名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 13:32:55 ID:LOhDADjp
ふくふく定刻到着
いつもの降車場の前に西鉄路線バスの代行がきてた
いつ着くやら…
415名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 16:37:56 ID:KjvUQGui
肥薩オレンジ鉄道のワンマン放送って、広島バスと同じ声なんだよな。
416名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 17:07:59 ID:KX8KgOAn
>>415
みんなの鉄道でそれを知った俺
417名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 21:24:56 ID:WgVbDXXM
傲慢、不満バス  新聞ネタになるとは・・・トホホ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601070091.html
418名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 21:55:27 ID:O0SGs0c8
確かに、中国バスが路線バスを都合廃止するのはイクナい。
でも赤字ならしょうがないと思う。慈善事業でないのだから。

しかしだ!!
福山市も福山市だと思う。
福山市の財政も赤なのに、変な金を出しているのがもっと問題だ。
>>417 ← こんなアンケートとって補助金誘導策を疑いたくなる。
その前に福山市役所の職員や職務をもっとリストラして欲しい。
少し前だが福山市職員の不正ニュースとか聞いたような気がするが、
市職員はもっとしっかりして欲しいものだ。

同じアンケートなら廃止路線沿線の住民から集中的にとればいい。
福山市から無作為にとるアンケートなら補助金の是非もとれるべきだ。
(新聞記事のみからだから詳細は知らんが、読むとアボガドバナナと思う)
419名74系統 名無し野車庫行:2006/01/07(土) 22:03:18 ID:qv/VCMOy
>市は昨年九月、十六歳以上の市民一万一千人に調査用紙を郵送。
>40・02%の四千四百三人から回答を得た。

定形封筒80円+返信80円×40%・・
大量割引あっても、アンケートだけで100万円位かけてないかと ふと
アンケートの内容が見てみたいもの くだらんと糞ダナ 
420名74系統 名無し野車庫行:2006/01/08(日) 00:23:15 ID:T0TMuUrj
広島市内初のラッピングバスだった64643が終了、
アクアスの広告は新しいデザインになって66672(?)に引き継がれた。
それにしても、長かったよね。最初の契約は1年とか言ってなかった?
あちこちシールがボロボロに剥がれてたもん。
421名74系統 名無し野車庫行:2006/01/08(日) 15:43:34 ID:mqbqnxp/ BE:106014825-
>>420
IDがおまいさんの心境を表してるじゃないかw
422名74系統 名無し野車庫行:2006/01/08(日) 18:58:19 ID:vYOnGfq6
T0T
423名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 01:43:53 ID:aYMaGY/C
広島県から県境を越えて山陰へ抜けるバスはまだたくさんあるのでしょうか?(除高速バス)
424岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/09(月) 09:58:05 ID:pgypSzWt
おやおや、RCCで中Jタイアップらしき番組が始まったようです。
425名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:23:47 ID:A97DIy6r
>>424
ほんとだ。広島から京都へのバス旅 
最後に路線高速バス全路線のPRのちゃっかり

これから ツアーバス かにバスだね。
426名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:26:02 ID:A97DIy6r
浜田到着 
「バスもご覧と通り貸切」って、人乗ってねぇ〜〜
427名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:28:36 ID:A97DIy6r
ほうほう、バスで行くので、車運転しなくていいので酒も飲めるのか 

(注:お酒は別料金です。とテロップ プッ)
 
428名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:34:15 ID:A97DIy6r
続いて、温泉ツアーバス 
もしかして3列クルカと思ったら、中型JR赤バス
429名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:39:14 ID:A97DIy6r
続くね 
セレナーデ登場 で名古屋へか・・ 到着 早っ

これから2月は旅客数落ちぎみだしね PRガンガン
430名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 10:52:28 ID:A97DIy6r
名古屋セレナーデで日帰りか・・おい本当か? 

番組終了・・提供は中国JRバス  
なるほど放映されたのは中Jの単独路線のオンパレードだた。
431名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 14:03:09 ID:d7rqaNRc
>>430
だったら、京都じゃなくて大阪キタじゃろ。
京都はダブルトラックじゃ。
432407です。:2006/01/09(月) 20:24:21 ID:rvWibPiP
>>408>>409>>410さんへ 
どうもありがとうございました。本日温泉に行ってきました。
広告になるので詳細は差し控えますが、充分満喫出来ました。
今後は自分でも調べて見るつもりですが、とても助かりました。
433名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 21:23:19 ID:Xe0etKt7
温泉といえば、広島センター徳山経由の別府 意気#

別府到着後、なんと約30分で折り返し広島行きになるとか
とてもハードな日帰りうんこの昼行路線バスなんだね。
434名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 22:09:55 ID:w6x1L7fb
435名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 22:23:35 ID:w6x1L7fb
因の島運輸

尾道合併と因島バス路線 
 現状を維持して事業展開 不可欠な行政の補助継続

 因島市制施行の前年の昭和27年に創業し、今年で54目を迎える因の島運輸
株式会社(村井敏宏社長)は来年1月10日(2006.1.10)の合併をもって尾道市
のもとでの事業展開に入る。10もともと尾道市は、バス事業は市営で行って
いる。それに対して因島市は、民営であった。
合併後、尾道市のもとで従来の因島地域でのバス事業がどうなるのか、村井
敏宏社長=写真=に話を聞いた。 ...(05/09/24)

どうなるのか???????
 http://0845.boo.jp/times/archives/cat_cat115.shtml
436名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 22:30:58 ID:w6x1L7fb
435に続いてすまんが許してくれ 
福山の場合の記載が435の記事に続いている。良い例か悪い例か知らんがな。

 福山に衝撃走るバス路線廃止案
  合併後の因島地域のバス事業について理解するうえで、今年6月に福山市
  で浮上したバス路線廃止問題を直視する必要がある。
  県東部最大手の中国バス(福山市、浜岡康正社長)は、9月末で乗合バス
 路線を廃止すると発表した。福山市北部や尾道市、三原市内をなどの路線
  で、沿線住民に衝撃が走った。
  同社の年間赤字額は約6億円で、そのうち15路線合計分が1億円以上。県、
  市などからの補助金による赤字補てん策はもう限界で、路線廃止しかない
  という。
  平成14年の道路運送法改正で路線バスへの参入も撤退も自由になった。
  福山市はこれに対して、市内で対象となる10路線のうち4路線について、
  運行経費の赤字の全額補てんすることを条件に運行継続を同社に求める
  ことにした。
  これは、市全域のバス路線のあり方をどうするかについて方向性が決まる
  までの緊急かつ暫定処置であるという。

個人的には、因島(尾道)はともかく、福山市が補助金出すのは反対だな。
437名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 22:33:56 ID:w6x1L7fb

どうするのか!! 因島の生活路線の維持

 福山市の路線廃止問題は決して福山市固有の問題ではなく全国共通の問題で
 ある。因島市が例外であろうはずがない。高度成長期のもとで、市内路線だ
 けの因島市バス事業は飛躍的に成長し、昭和46年頃にピークを迎えた。

 やがて大きな環境変化が訪れる。マイカー時代の到来、造船業の衰退などと
 ともに市内バス路線の利用客は激減することになった。以前はドル箱であっ
 た市内路線の赤字を市外線や観光でカバーする経営をせざるをえない状態に
 なった。市内路線は、経営面からみれば隘路(あいろ)になってしまった。
 最盛期と比較すると、利用客はその8.2%におちこんでいる。にもかかわらず
 走行距離は61%を維持している。
 
 バス事業は、たとえ民営といえども強い公共性を求められ、赤字を理由に安
 易に撤退できるものでない。とりわけ市内路線は、生活路線である。いまな
 お通勤手段であり、「交通弱者」と呼ばれる高齢者、障害者、通院者、通学
 生などにとってなくてはならないものである。また地球温暖化対策として公
 共交通機関が見直されている。
438名74系統 名無し野車庫行:2006/01/09(月) 22:36:36 ID:w6x1L7fb
昨年9月 因島市の定例会 補助金審議

 従来国は、生活路線を維持するために路線維持費補助と車輌購入費補助の支
 援を行ってきた。ところが、平成13年から因島市の場合国からの援助が市町
 村からの援助に切り替わった。
 因島市が、バス会社に補助しその8割を国が特別交付税で負担するというも
 の。
 しかし財政危機の因島市は、4年間にわたってその補助が十分にできない状
 態がつづいた。ようやく現在開会中の9月定例議会において、全路線への路
 線維持事業補助金とバス車輌購入事業補助金が補正予算として提案される
 にいたった。
 これが可決され、因島市のバス事業への補助金が円滑になされるなら、
 尾道市への編入合併のもとでの因島地域のバス事業は軌道にのるものと
 見られている。

尾道市殿 よろしくお頼みもうします。
439名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 00:50:08 ID:40iPSntt
>>9
中国バスすれ発券されよった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1135844947/l50

中国JRは、ご存知
【スワロー】中国JRバスがこの先生きのこるには
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093875671/l50

広交も、ご存知
広島交通について語ろう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128781518/l50

広島の県外高速3社と呼んでいいのかな??
440名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 01:01:38 ID:cZ+Yc9R0
>>401
覚悟して乗るべし いい話ここでは聞かないよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1133189563/
441440:2006/01/10(火) 01:05:24 ID:cZ+Yc9R0
442名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 01:48:28 ID:CaM5//XF
ツアーバス、少なくとも廣嶋福岡便なら快適そうだな。
3列シート豪華杉
443名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 03:56:30 ID:6VqGlAzR
>>442
福岡篠栗観光のやつだな。
あれは良さそうだが、AQ1と旧セレガで格差があるぽ
乗った香具師のレポキボン
444名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 19:52:48 ID:tZql3kWL
今度中Jが新ガーラを入れるそうです。。
オタフクは中野人からの情報。

なんか春ぐらいに貸切用にHD入れるとかなんとか・・・
445名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 20:42:00 ID:Sltkc9oJ
どうして画像掲示板に因島のバスばかり出てるのですか?
因の島バスって民営だよね。因島市営じゃあないよね。
446名74系統 名無し野車庫行:2006/01/10(火) 23:24:41 ID:CaM5//XF BE:169622382-
バスコレ第8弾で広交リードライナー採用と聞いてここにも広鉄板から来ました

どこー?
447名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 00:08:02 ID:hrf2bUUX
448名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 00:13:48 ID:4NK3MWSF
>>447
短距離でスーパーハイデッカー・・・
449名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 02:13:26 ID:4NK3MWSF
楽天のツアーバスは福岡⇔広島⇔東京 で乗降扱い?
450名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 15:03:16 ID:9I7N6xzY
全国のバスヲタ共に失礼に成らぬ様、「広島県のバス運輸画像掲示板」立上げきぼんぬ。
 ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp の、ひろしま寡占化(・A・)。
451名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 16:31:24 ID:T9SGEkxz
>>450
可部路の画像板にバス画像貼っちゃいけんかな?
掲示板のほうはバス関連のスレあるみたいだし。
452名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 19:27:25 ID:EZBbWPF5
>>451
俺が今日中に作る
453451:2006/01/11(水) 20:42:49 ID:4NK3MWSF BE:424056858-
454452:2006/01/11(水) 20:43:26 ID:4NK3MWSF BE:148420627-
スマン、俺>>452だorz
名無し投稿は不可能っぽいorz
455名74系統 名無し野車庫行:2006/01/11(水) 23:01:43 ID:u6jQCn5z
話がそれて申し訳ないけど、バス模型というかバス玩具の流行は
バスミニカー→バスチョロQ→バスコレ
と変わって来ていると思われるが、バスチョロQの集大成本が新発売。
http://www.neko.co.jp/page/publish/syousai.php?book_id=20051109103700002958
456名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 00:34:36 ID:jwUAtkQZ
>>405
(・∀・)つ[無料券] クレ  

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601110070.html

タクシー会社怒りそうだな
457名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 01:10:30 ID:Q/ByT6+P
広島センターおりばで広交に乗り広島駅まで行くことあるけど、いいよね。
そこで質問、同様に石見交通で広島新幹線口まではOK? バスカードは?
458名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 01:17:12 ID:uz1BXMtv
>>457
十日市まで歩け!w
459名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 01:33:17 ID:ycsMJyZa
広島バスもやっとまともなwebページ作ったが、30号線の時刻表
広島駅→センター→(千足→矢口→)岩の上→玖村 は端折りすぎ。
基町、ユースホステル、不動院くらいは追加しろ!

460名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 07:55:20 ID:mX7VEKNk
別府行きのバスを先程見送りまして、松江まで逝って参ります。
461名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 10:01:49 ID:kvp2GsQI
>>459
何はともあれ、中国JRバスと広島バスがまともなwebページを作ったので、おおさきバスや瀬戸内産交、エンゼルキャブなどの小さな会社を除くと残るは高速バスマンセーな中国バスだけだな。
東部最大手なんだから、せめて福山市内線と福山〜府中〜市線、尾道甲山線、甲山三次線、三原甲山線、東周りと西周りの東城線のような幹線くらいはしっかりしてもらいたいな。
そりゃあまあ枝上線のような地味な路線や、庄原線のような代替バスも掲載されるならそれにこしたことはないけど。
まあ長距離高速バスや夜行バスを運行するのにホームページすらない高知県交通よりはマシだが。
462名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 21:21:28 ID:ZG1MhW5m
>>459
どうせきっちり載せてもその区間なら
広交やJRバスの方が本数が多いので正直どうでもいいのでは・・・
463名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 21:42:03 ID:ycsMJyZa
>>462
Via Hiroshima Youth Hostel

基町が必要なのは、合同庁舎で乗り遅れたのを走って追っかけるため。
もし、同時に合同庁舎前を出たら(人間は広島駅方向のバス停)、歩いても追いつけるんじゃないか?


上安駅→安県営住宅を走って追っかけるのは良くある光景。
464名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 22:27:03 ID:rje6l/EJ
広島駅前のバス乗り場で外人さんに
「ユスホステル、ウシタ、イキマスカー」
とか3〜4回位聞かれたことがあるが、俺だけじゃないんだな。

英語、中国、韓国、フランス語くらいで案内板を出してくれよ。
465名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 22:32:26 ID:ZG1MhW5m
あと高陽方面って赤バスと広交が駅方面に並んで走ってるのに
みんな何故か広交に客がいってしまう・・・
かわいそうだから赤バスも乗ってやれよと・・・
466名74系統 名無し野車庫行:2006/01/13(金) 00:05:08 ID:5VPCtFgE
>>461

瀬戸内産交はHPに全バス停の時刻表掲載されているよ。
ttp://www.boyo.co.jp/07t.html
467名74系統 名無し野車庫行:2006/01/13(金) 00:09:28 ID:2HcPGYGP
今朝のベストのチラシに、バスで行こう!で使ってるアイコンが大阪市バスカラーのキュービックじゃった。
468名74系統 名無し野車庫行:2006/01/13(金) 00:35:05 ID:AzEVcPcm
>>466
だが去年の12月11日に山陽商船フェリーの大浦〜豊島・立花航路のダイヤ改正に伴ってバスもダイヤ改正したのにホームページはそのままってのはいくらなんでも・・・。
やる気なさ杉。
まあそれはフェリーのダイヤ改正後もダイヤ改正なしで、接続が悪い広島蒲刈線にも言えるけど。
469名74系統 名無し野車庫行:2006/01/13(金) 00:55:42 ID:ZHA9IfuC
>>465
確かに、赤バスは空いているので、
紙屋町や八丁堀の「デ○デ○」や「ヤマ○電○」とかで大きな買物をして
手でさげて持ち帰る時なんか選んで乗っている。

車内の通路は広いし、大型手荷物を持ち込んでも人の邪魔にならないし、
乗降する時も扉も広いし人も比較的少なく、大型手荷物も気にしなくていい。

そして何といっても混雑時期、例えば年末年始バーゲン時期とかも座れるし、
使い方によっては重宝している。

さらに市街地の乗り場も広交や広電と若干違い、込み合わなかったり、
実は目的地とバス停が実際は近かったりと・・広島バスも意外と良いんだよ。
470名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 14:31:16 ID:uYY1rVBf
広島バスは運転は上手い、と聞くし
471タクシー話題ですまんが・・:2006/01/14(土) 18:08:09 ID:GwZO1MM6
>>420
今日タクシーのドア全面ラッピングも見だが、
タクシーでもすすめればと思った。

>>456
タクシーも深夜100円バスとの客の争奪戦だな
広島市内にも福山市内(個人?)もか、500円タクシー時々見るけど
まあ格安バスといい、
タクシーなんて特にこの「規制緩和」は本当に良かったんだろうか?

それで、こんな番組造りなら受信料も払ってもいいやーの、
内容の濃いNHKスペシャルの再放送があるよん。 
 見てない人、見れる人 今夜9時からNHK総合 ↓
  
 http://www.nhk.or.jp/special/
472名74系統 名無し野車庫行:2006/01/14(土) 22:33:16 ID:G0VVVJlz
今ならもっちんで抜ける
473名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 00:23:13 ID:9AA4nmog
>>456
深夜なのに広電の曙か もしかして車両は・アレかな
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm

(・∀・)つ[バスカード] ダメポ

(・∀・)つ[定期券] ダメポ

シャキーン!!
    ∧∧ ∩[無料券]
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ   
474名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 04:57:06 ID:zdJptYVf
>>473
酔っ払いの方のウエップベシャー処理を楽にしやすくするためにノンステエアロですか

シートにされたら同じだろうがな
475名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 09:36:53 ID:KAQ/sL/Z
このダイヤから推測すると、運転士とバスは最後まで回るんだな。
この系統にあたる運転士、ご愁傷様です。
476名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 09:56:50 ID:6/dV3Q/+
ウェップベシャーの処理の手間を考えると、ウテシからすれば深夜バスの乗務なんてやりたくないだろうなw
477バスピーの法則:2006/01/15(日) 20:47:12 ID:Pb9D1WEq
バスを日常よく利用する人は、いつもバスを利用しているが、
バスをほとんど利用しない人は、移動にバスという選択肢はない。
478名74系統 名無し野車庫行:2006/01/15(日) 21:30:23 ID:2bcfOQHC
今日、平和公園近くで妙なナンバーを付けたバスを見たのだが
479名74系統 名無し野車庫行:2006/01/16(月) 01:13:37 ID:KyIhA9Fu
480名74系統 名無し野車庫行:2006/01/16(月) 23:13:50 ID:k6AMAs/C
成長株とお世辞にも言えない広電株の分割は、何だったのだろうか? 

ホリエモン捜査でまたふと思い出したよ。 
筆頭株主だったUFJ銀行が東京三菱と合併しゅるのと関係あるのですか?
481名74系統 名無し野車庫行:2006/01/16(月) 23:24:36 ID:DAc3AsH9
                                 ∩___∩   ∩___∩ 
     ., -ー-, _i ̄Z,                    |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | ノ      ヽ 
    ._, 、し,ニ>ノ_!-, ,='=, .,-、 _            /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| /  ●   ● | 
    / i',,,ノ .) l/ .l=ニニ,./ _/_/ /-、__         |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;ミ|    ( _●_)  ミ 
  /  / _, -'--'--'' ''''ー''Z,__ノ  /=`'V> (⌒⌒) 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;彡、   |∪|  、`\ 
  `'ー''~ ̄      /~ ヽ, . - 、`~`''~'-ニ、,<./)/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;// __  ヽノ /´>  ) 
 /~ ̄ ̄`>    .l r-、, -、  }       \)  _(___);;;;;;;;;;;/(___)   / (_/ 
./       ̄ ̄ ̄`l l  / _ノ       ./~ ̄/      _, --、 
l            .l ~ //~ ̄~'i /~ ̄~'i/    ̄ ̄ ̄~7/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 
.\           レ'~ ./   ././   //   ,___   /{____    ./ 
  `ー-、,,,,,,,, -,      ,{   ノ/   .//   /  /   /     _/   / 
        /      /_,~二'-'~   / `~ ̄´  /  /    l ̄    / 
 , -ー-、 ./     /~      ,/       /__/     \    ヽ 
./   (_ノ     ,/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~7 \.   | 
.l        , -' ~/    * P R E T T Y K U M A +  _,/   `~~~ 
..ヽ、_   _, -''~ ./    _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一' 
   ~ ̄   ./_,, -ー''''~ 
      ./-~ 
482岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/17(火) 17:16:51 ID:iN0Zo6ce
よっしゃ、呉EXP大阪号、期間限定1往復増便!

車両はどうなるんだろうか?
定期化すれば本革新ガーラを投入しそうだけど。
483名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 18:16:33 ID:khQPPbp8
黒瀬にはイ〜型があるじゃないか。
484名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 18:34:38 ID:Svtz9McY
つ「元岡山や広島地区のお古」
485名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 22:36:42 ID:M1/lZD+N BE:265035555-
>>482
200か・316が入ったら嬉しいがなぁ。
>>483
西工あったっけ?
486岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/17(火) 23:11:29 ID:iN0Zo6ce
西工の広島200か・573と574は片方が広島でもう片方が黒瀬だったはずだが、
エルガ大量投入で今も黒瀬にいるかどうかはわからん。

トイレ付きを持ってくるなら、広島の貸切ガーラだろうか?
487名74系統 名無し野車庫行:2006/01/17(火) 23:59:40 ID:M1/lZD+N BE:159021353-
>>486
JRに西工いるっけと思って某所を見たらヒットw
ゲテモノのことかw
488名74系統 名無し野車庫行:2006/01/18(水) 00:09:07 ID:nbTBkr6I
備北は広交みたくバスにワックス掛けをしているのかな
489名74系統 名無し野車庫行:2006/01/18(水) 18:53:48 ID:nbTBkr6I
連続スマソ

http://bbs11.aimix-z.com/photovw.cgi?room=hirobus&image=11.jpg&btp=a4
こういう怪しいバスを平和公園で見たのだがこれは何者?
やばそうだから明日には消す
490岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/18(水) 19:08:39 ID:om60MJ8N
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601180066.html

こんな寒い時期にバス祭りやられちゃかなわんわけだがw
491名74系統 名無し野車庫行:2006/01/18(水) 19:10:53 ID:nbTBkr6I
>>490
まあバス祭りだなw
492名74系統 名無し野車庫行:2006/01/18(水) 22:18:10 ID:5SAzVXKU
広島では年2回やればいいんじゃない?
493名74系統 名無し野車庫行:2006/01/18(水) 23:32:06 ID:dmZ71MD5
age
494名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 01:18:50 ID:QsZzaC/S
>>489
問題を選択肢を考えてみました。 では、答えを選びましょう。

1.白バス営業じゃないの? 
  ホテル送迎の白バスとかで有料ツアーしちゃいけないよね。
2.緑ナンバ−だが営業地域外で営業しているとか?
  早くナンバー登録を変えましょうね。
3.ラブホとかソープへの観光旅行でお約束のナンバー隠し。
4.某宗教団体や某政治団体や組関係者や
  工作船みたいなバスやNシステムに反応するバスか・・。
5・1〜4以外

正解  調べる。
 http://www.din.or.jp/~ninegate/Sinfo/Htms/Carno/Carno.htm

 1000円でわかるかも知れないけど、あまりいい趣味ではないかも
 陸運へ通報するのは勝手だけど、
 自宅の近所に放置して邪魔で不気味でなきゃいいやーってとこだな。
 そういう場合も、通報前に運転士に言うのがマナーで、治安悪化防止のルール。
 
 例えば中古バス調査もそういう調べもあるらしいが・・まあいいけどさ
 昔はよかった、昔しくじったってんだっていうの人生後ろ向きジャンね。
495名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 01:59:57 ID:TRWIt9Gn
6.平和公園で時々おこる落書きやいたずらの部類
7.(闇の格安)高速バス等で実は定期運行しているが、
  申請ルートを外れて車庫料金をケチっているバス。

8.こらっ〜、
  大型免許とりたてのバスオタがレンタバスでの自作自演。
  ドア閉めて写してくれな。。詰めが甘いよ。

まだ、考えられるのありますかぁ〜
496名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 02:12:27 ID:WGGM8Pfg
>>494-495
いや、ナンバーが変だから気になってね。
別に通報する気も詳しく調べる気もナッシング。

だが少なくとも8番ではないw
497名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 07:19:28 ID:oU8AlD+J
498名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 11:34:25 ID:xbq0CAp6
野次喜多の到着便を広島市内で見かけたが、7〜8人客が居た。
福山でどの位 客おるんか知らんが、客増え始めたんかな?
499ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/19(木) 15:42:03 ID:JH+BfvSF
結構この時間のグランドアロー広島行きって客乗っているのね。松江駅発車時点で空席が5つです。
三刀屋町@54号走行中。
500ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/19(木) 17:23:18 ID:JH+BfvSF
布野の休憩所で発見だったのは、『布野・道の駅』の整理券が発券されてました。運転士が見てたので取るのを止めましたが。
501名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 18:51:12 ID:xZJOw7d3
【社会】日本のバス発祥の地は京都?「本家は広島だ」 市民団体、記念日譲るよう主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137655158/

大顰蹙wwwwwwwww
502名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 19:00:50 ID:WGGM8Pfg BE:508867586-
>>501
記念カキコして来ます
503名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 19:21:36 ID:FOiLznPp
>>501
向こうで謝ってきたお(; ^ω^)
504名74系統 名無し野車庫行:2006/01/19(木) 20:45:37 ID:9MXHBLRv
>>500
防長の高速バスだったかな? 違ってたらすまん。
多客時には、開放休憩で降りる時に、整理券というか番号札をくれるよ。
バスに戻る時に返すんだ。そう人数確認が簡単でこれイイーと思ったよ。
505名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 02:56:26 ID:xUlyVVkZ
>>501
市民団体ではない、
今流に言えば、横川の「富裕層」をバックにした横川商店街の活動。

お金が沢山あると普通は事業経営とか資産投資とかに走るんだけど、
それも充分クリアーすると、政治や世に名を残すことを考えると思う。

例えは悪が美空ひばりや松井ゴジラ記念館、そして郵政民営化などなど
大もうけや相続での税金対策としての寄付の場合も得てしてあるけど、
そういうことだけではないんだな。

後世に名を残して逝きたい・・一部の高額所得者や富裕層の心境だ。

レトロバスを京都まで運ぶ?? このご時世でどこが金を出すんだよ。
ふるさと創生一億円のまねで横川再生とか・・地元の金持ち企画。
まあ庶民の俺は、映画キャストのボランティア募集から引き始めたよ。
上手くいったら、バス横に企画幹部の銅像でも立てるといいと思うよ。
506名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 03:14:32 ID:xUlyVVkZ
>>499
新幹線もそうだけど、営業サラリーマン多くないだろうか? 金曜午後便。

週末金曜日は、今週客先を回りの結果を営業所で報告する場合が多いので、
その前日の木曜日の夕方には帰っておきたいんだよな。で木曜昼杉も多し。

又金曜日はサラリーマンの単身赴任などの週末帰省と一般レジャー客かと。
507ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/20(金) 06:57:24 ID:Phcr5ipp
>>506

そーですね。利用者の殆どがビジネスマンでした。

さて、臨時で本日も松江行きに乗るのですが、広島発の1便は一般客が多いです。7〜8割程席が埋まってます。
508名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 07:32:33 ID:eY/E1ZL0
もともと松江と広島は交流があるのに、バスしか交通機関がない
509ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/20(金) 08:25:28 ID:Phcr5ipp
三次到着で大半の客が下車。現在自分含め10名です。
510名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 18:12:58 ID:W1wdS/y3
今日の中国新聞投書欄に、観光格下げ車の路線使用(・A・)イクナイってのあるけど、
バスセンター発着で、そんなんアル? ラッシュ時の立ち席アブナイとさ。くれあ?
511ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/20(金) 18:28:25 ID:Phcr5ipp
最終的に松江までの客は8名でした。三次を過ぎたら空いていて、割とのびのびとくつろげる便だったと思います。以上、乗車報告終了です。
512岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/20(金) 18:47:35 ID:Ubr3feTt
>>510
明日明後日は超満員の観光車が(ry
513名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 18:52:21 ID:ZaA2FXUD
>>510
焼山?
514名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 19:26:24 ID:oeIOQSib
>>510
広電のクレア?浜田線?
515名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 19:28:41 ID:oeIOQSib
思い出した。朝の吉見園では?
516名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 19:35:57 ID:8/pwnTuS
広熊線も立ち客いたな。
517名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 20:00:12 ID:4iBSjeXN
>>510
・広電のワンロマ車両
・呉市営のゲテモノ西工


広電の中古ワンロマは正確には路線バス車体だけど一般人から見れば観光バス落としだよなぁorz
518名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 20:05:00 ID:4iBSjeXN
連続でスマン
第8弾のバスコレでは広交無いみたい

だけど広電モドキが出るらしい
ttp://www.amnetcity.com/amy/Ngauge/graphics/TomyTheBusCollection8.jpg
519名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 22:11:25 ID:Ql25jznx
>>518
それなんてヤマザキ春のパン祭り?
520名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 22:23:10 ID:iuIa9/DD
>>510
東雲・広熊道路経由の萩原ゆきで、クレアで使ってるような観光落としがある。
前面方向幕や側面サボもちゃんと用意されてるからな。

そういえば呉市営の観光車両が路線転用されて、焼山線で走っとるな。
車号H9317、ナンバー広島22く3863のセレガだった。
521名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 23:05:53 ID:iYCn+H7M
天気予報によれば、深夜から明日の朝まで、また雪なんでつか?
522名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 23:10:33 ID:8PjAFpAI
>>510
宮園・四季が丘って何線?か知らんけど
元松江線のボロブルリのことかな?

中国しRも朝ラッシュ時に浜田線用エアロが
高陽→広島で動いてる罠。
但し急行だった気がする。
523名74系統 名無し野車庫行:2006/01/20(金) 23:23:12 ID:wpLu5mw4
>>510
広島交通以外はゾロゾロいるけど。

>>520
平日の朝8:47頃、県庁近辺で海田・矢野経由のRTとセットで走っている。
524名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 11:53:57 ID:WXLojoXh
>>512
共通一次試験(違うな,歳がバレるな)、共通センター試験逝きバスだろ!
毎年お約束の雪が降らなかったので、一般路線車でも我慢しようね。

時刻表検定や京都検定とか検定試験も静かな流行だけど、
バス検定とかあれば受けて見たいな? 全国共通問題と県別選択問題。
525名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 12:00:48 ID:WXLojoXh
共通センター試験じゃなくて、正しくは大学入試センター試験だね。
噂の日本バス発祥地、横川からも臨時が出るらしいが・・ヒロデンHP。
526ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/01/21(土) 18:22:21 ID:inYcf9NZ
527名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 18:23:14 ID:pb8zwM9C
>>526c
528名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 19:50:35 ID:+He9C9P+
芸備線代行バスは列車よりも快適そう。
529名74系統 名無し野車庫行:2006/01/21(土) 23:51:03 ID:FY0IDDCV
age
530名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 01:40:31 ID:mv8a7EDh
21日付け中国新聞朝刊に流川循環の写真があったけど、
一番新しいHRですよ。LEDが必須だからかな。翌朝の車内が臭そうな。

話題変わるけど、元修大スクールの車輌って今でも走ってる?
531名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 01:51:01 ID:jskCXs0X
>>510

>>522も書いているが、中国新聞の投稿記事のバスは宮園・四季が丘線で間違いないと思う。
クレアや浜田線等も観光バスタイプだがそれらのバスは高速道を経由するため立席を基本的に認めていない。(例外はあるかも知れんが)
宮園・四季が丘線のうち山陽道を経由する便は立席を認めないと思うが、昼間は西バイ経由だから立席を認めることもあるのだろう。

>>520

広島焼山線の呉市営便は観光バス格下げ車か元イルメリワンロマがよく入ってるね。
広電便は高速タイプが主だがまれに一般路線バスも入ってるみたい。
532520:2006/01/22(日) 08:37:08 ID:AgUZQtWa
>>522
広交も、徳山線車両の回送を兼ねて高陽→広島間を走らせてたようだが、今でもやっとるん?

>>523
ということは、広島BC8:43発の便だな。
実は、休日朝でも同様に貸切落としの熊野行きがある。広島BC発8:55か9:13発のどちらかだろう。

>>526
乙。セレガーラに乗ったんかな?もし乗ってたら感想など聞かせておくれ。

>>530
市役所付近で某幼稚園のスクールバスになってたのを見た。多分元修大スクール。

>>531
俺は、焼山線の広電便は路線車ばかりみかけるぞ。
533名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 11:10:38 ID:xXKIeAEe
>>532
広交の分
確かUD+富士のやつがいつも専用車で走ってたキガス。
(5年前の記憶では。)
今はどうなのか詳しい人頼む。
534名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 13:14:47 ID:fVIfxrrB
>>510
投稿者はバスオタでない 間違いない

文句があるのなら、時刻表に●印はノンステップ車とか書けばいい
☆印はワンロマ貸切車とかね。俺なら☆を選んで乗るぞー(^〜^)。

広交は徳山とサンサンは共用車両だが、一般路線の運行は見かけないよ。
535名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 22:18:39 ID:OXHSyJzZ
市民球場の移設に伴う跡地の活用が話し合われているようだけど、
とりあえず更地にして100円パーキングで様子見とかはどうだろう?

貸切バス専用○○○円パーキングも併設する。いいと思うんだけど・・。
え、格安高速バスの集合場所になるってか? 大阪駅北口みたいに・・。

広島駅前は三井不動産が駅前再開発に参入するらしいけど、
紙屋町(大手町かな)の球場跡地もすぐには決まりそうもないので駐車場。
536名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 22:35:07 ID:m/zVlBvb
>>535
市営基町駐車場と競合するので却下。
貸し切りバス専用の駐車場や待機所にするのはいいけど、
原爆ドームや原爆資料館へ行くのに観光客が相生通りを渡らないとならないのがネックか。
537名74系統 名無し野車庫行:2006/01/22(日) 22:46:27 ID:cwdFXnUX
>>532 広交の センター→高陽の急行で運用があったけど、今は一般路線車になってる。
 3年くらい前までは走ってたような・・・

 あの車両はちゃんとバスカードが使えたけど。
538名74系統 名無し野車庫行:2006/01/23(月) 00:14:25 ID:WsO/DraP
そういえば、西広島駅-フジハイツや西広島駅-イトーピアに広交(タク)が乗り入れてた頃、車両不足になったら観光車や高速車が使われてたことがあったな・・・。
一度でもいいから、乗っておけばよかった・・・。
もうこの路線はボンバスになってしまったけど。
539名74系統 名無し野車庫行:2006/01/23(月) 22:21:51 ID:vihILls6
>>538
地元m(ryの俺が来ましたよ
広交の観光カラーをまとった自家ベースMK4年式(だっけ)、あのクオリティは高かった。そして、アナウンスボタンを押してもすぐには始まらない放送・・・

ちょっと観光車両とか高速車両が気になるけど
540名74系統 名無し野車庫行:2006/01/23(月) 22:35:00 ID:3ilEN2/o
広交の別府号はマグネットサボだけか しょぼん
541名74系統 名無し野車庫行:2006/01/24(火) 19:05:50 ID:aKP1OrQx
国鉄広島は僕達の誇りです。
国鉄広島は人類共通の文化遺産です。
542名74系統 名無し野車庫行:2006/01/24(火) 23:44:17 ID:VdbTGXOA
____________________
県内高速バスは自由席でも空いてて快適だーと思ってると
途中からおばはんが乗ってきて、俺の前の席に座ってフルリクライニング
他に席たくさん空いてるだろうが・・怒! 怒!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)
 <( )>゜
  >>
543広ビロ:2006/01/25(水) 22:18:34 ID:zf26oi/9
広電にエロガのCNGがくるのって既出
544名74系統 名無し野車庫行:2006/01/26(木) 00:07:06 ID:bP9nj+GO
>>540
たぶん広交観光はゆけむり号はすぐに潰れるとよんでるんでしょう。客はまあまあ乗ってるみたいだけど。
545名74系統 名無し野車庫行:2006/01/26(木) 01:32:52 ID:3AXcu5Al
>>543
車種までは特定されていないが、CNGはどこかで出た。
それに某個人板で目撃情報らしきものがあったし。

まあ、広電の性質を考えれば必然的にエルガかブルリになるだろうからそれで間違いなさそうだけど
546広ビロ:2006/01/26(木) 11:09:00 ID:hACS8kjX
もう導入されてるの??つい最近テレビを何気なく見てたら広電の社長?らしき人が
でててエルガCNGの話をしてたんだよね。江波にガスステーション作るとか話してて
3月ぐらいから導入したいって話してたんだけど、もう導入してたんだね。実写を見る
のが楽しみだ。
547名74系統 名無し野車庫行:2006/01/26(木) 17:57:07 ID:EUZ4APyY
後部方向幕を白幕固定しているの、下津井電鉄みたいに会社名固定したほうがいいと思う。
ラッピングしても、会社名マグネット1つ減らせる。
548名74系統 名無し野車庫行:2006/01/26(木) 23:31:44 ID:2DweALJq
はいはい自己解析乙自己解析乙
549名74系統 名無し野車庫行:2006/01/27(金) 20:12:38 ID:PsrOKf1N
>>547
ひどいのだと、2の代車(元千代田)でゴミ袋を重ねたみたいな感じで
ブラックアウトさせたやつもある罠wあれは何とかならんものか…
550名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 00:03:31 ID:+/cFjneN
昔、運転席後ろに方向幕が付いていたな。
巻き上げ下げが自動で連続して動いてた。
大型で14インチ位のサイズの方向幕だった。
それに行先じゃなくて広告が10位入ってた。
最近見ないな、広告や料金表示の方向幕。
LED、自動音声、広交も金魚広告だもんな。
551名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 17:35:27 ID:HI2Hr6iR
>>549 後幕の機械を撤去しているのもいるが・・・。

>>550 そういえばその広告表示器、昔の国鉄バスで見たことがあったっけ。
 JRに移行してからは見なくなったような気がする。

 それよりmoving-iのついた(稼動している)バスとか見かけなくなったけど、
サービス終了になったの?
552549:2006/01/28(土) 19:16:42 ID:D1RDSr5d
>>551
1の騒音規制前のやつだな。
そういえば琴谷には最初から後方向幕無しの車があった希ガス(notワンステ)
553続き:2006/01/28(土) 19:19:12 ID:D1RDSr5d
moving-iモニターのやつはたぶん業者に返却したと思われ
554名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 19:51:55 ID:nJg4im8y
広島バスもサボ式広告枠はずしてラッピング進めている。
前にこのスレかな?
広島バスのもみじ饅頭や小西養魚場のサボをラッピングすると
同じ赤で似合うのではあったが、さっそく見たよ。

広島バスのもみじ饅頭ラッピング、それも「ゴールドもみじ」
定番のにしき堂より先にラッピングになったんだ。香月堂か。
555551:2006/01/28(土) 21:30:05 ID:HI2Hr6iR
>> 553 やっぱりサービス終了でしたか・・・。 あまりメリットがなかったからか?
よくわからないけど・・。

>>554 ラッピングバスはバスカラーを生かしたものなら別にいいんだけどね。
明らかに似合わねぇー というのが多いし。(JRバスで黄色の配色の某病院とか
広電でオレンジの某ラーメンメーカーとか)

 個人的には芸陽のやっていた下半分ラッピングくらいまでならまだ許せるけど。

 今広島市内でラッピング広告やってないのはタクシー系バス以外でホンバスと
広交だけだったっけ?。
(芸陽のフルラッピング車があったかどうかがわからんが)

 
556名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 22:28:12 ID:4rzFctjE
>>551
終わったんだろうな>moving−i
広電電車ではモニターはまだ撤去されておらず、上に路線図を貼ってるが。

>>552
この頃の新車(初期エアロスターノンステ含む。1997年頃?)にも後方方向幕は最初から設置されてないよな。
当時のバスラマの広電特集で「サービス低下だ」と徹底的に叩かれてたが。

>>554
>広島バスのもみじ饅頭ラッピング、それも「ゴールドもみじ」
???ゴールドもみじはもみじまんじゅうぢゃないぞ。小西養鯉場は面白そうだな。多分やらんと思うけど。

>>555
>広電でオレンジの某ラーメンメーカー
商品のイメージカラーなんだからしょうがないだろw ヒヨコがカープ帽かぶってるし俺は好きだぞ。
>芸陽のやっていた下半分ラッピング
ああいうのが一番中途半端で俺はイヤ。
ラッピング広告に使用するバスは、ノンステかワンステ車がいい。
塗装面が若干少なくなるが、かえって締まったレイアウトになるので、景観にも配慮できるし、必然的にアート的にもなる。
557555:2006/01/28(土) 23:05:04 ID:HI2Hr6iR
>>556

>商品のイメージカラーなんだからしょうがないだろw ヒヨコがカープ帽かぶってるし俺は好きだぞ。
わかってるんだが、初めて見たとき一瞬、変な柄の広交に見えたからw
つい、バスの色で判断してしまう。(最近は慣れてきたからそんなことはないが)

>ラッピング広告に使用するバスは、ノンステかワンステ車がいい。
>塗装面が若干少なくなるが、かえって締まったレイアウトになるので、景観にも配慮できるし、必然的にアート的にもなる。

 もともとラッピングバス自体をあまりいいと考えてないのだが、
(そういう意味でバスの元の塗装がわかる下半分広告なら・・・と言ってみた。見た目は確かに良くないが)
見た目という意味でフルラッピングで、ラッピング車も従来のツーステ車よりノンステ・ワンステのほうがいいとおもう。
(できれば、バスのオリジナルカラーがいいなぁ・・という意味ですが、バス会社に広告収入が入ることを考えたら
考えるとしょうがないかな、と)

 わかりにくい文章でスマソ
558名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 23:31:39 ID:/dz3pH6P
>下半分広告なら・

広電の電車グリーンライナー(ムーバーでない1つ前の緑の連結)の
「ええじゃん広島県」ラッピングを上部に沢山べたべた貼ってるのは
いかがなものかといつも思うな 
それと、今度は山口銀行と合併するもみじ銀行「もみじん」ラッピング
これ・・・路電のラッピングですまんが・・

芸陽バスといえば、あれはラッピングでなく塗装か
金券ショップ「ヒドイ」?のでっかいバス車体広告もちょっとな^

広電のチキンラーメンバスも長寿だな、
最近は色あせた気がするけど、黄色は夏の紫外線や洗車であせるのかな
東京の中央線の列車は赤色だけど、南側の色があせやすいと聞くよ。

広交は色からいえば「ますや味噌」とか・・まあ駄目、無理だな
スキー場、ゴルフ場ラッピングがいいとこかもね。
559名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 23:53:47 ID:4rzFctjE
画像ちゃんねるにあったぞw>ヒヨコラーメン
http://pink.gazo-ch.net/bbs/38/img/200507/360769.jpg
広交に見えんことも・・・ない・・・か?

で、問題なのが、バス会社のステッカー。(上の画像なら「広電バス」と書いてあるステッカーのこと)
他都市の公営バスがよく使ってるような穴が開いてる特殊フィルムにしてくれんかなぁ。
ステッカーにさえぎられて中から景色が全然見えんから、車内が暗くなるんだよ。
アクアスの新バージョンラッピング(>>420)、側面方向幕の周辺もラッピングされてるが、これも同様。
こういうところをキチンと考えてやってほしいよなぁ。

>>558
激しく同意>ええじゃん広島県&もみじん
広告面を広くとりゃあええもんではないという典型的な例だな。バスも同様
広交のラッピング、どっかの団体(青年会議所?)がやってたが、今はどーなん?

個人的に俺の好きなラッピング
献血、アクアス、ラーメン、ちょきんぎょ(広バスにもあるが、広電ノンステの方がデザインが凝っている)、大進、八朔焼酎・・・
・・・・・・広電のノンステ・ワンステばっかりだなw
560556=559:2006/01/28(土) 23:57:41 ID:4rzFctjE
上げてしまった・・・スマソ
561名74系統 名無し野車庫行:2006/01/28(土) 23:58:38 ID:/RTXle+G
先日広益線乗ったけどのっけから時刻表に脅かされた。

「積雪により安芸太田〜益田間を運休する場合があります。乗車される方は
午前8時頃に営業所へ御確認下さい」

もち電話した。おkだったけど・・・

美都温泉過ぎたら両脇は残雪の山。広島県に入って八幡原のバス停見たらひざまで
雪が・・・こりゃ運休にもなるかと納得。ウテシも、
「こっちは少しでも降ったらもう身動きが取れん。客もあてにしてないのかこっち
回りはこの時期ほとんど乗ってこないね。大体が日原経由かJRで浜田に出ていさりび号
だね」・・・この日も漏れ含め5人だった。
戸河内でまとまった乗車があったものの最後まで全席が埋まる事なく広島着。

三段峡運用の昼間はこの「裏街道経由」の広益線に充てられるセレガR。
確か前はグランデッカのはず・・・
562名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 00:04:56 ID:JDe0gpDp
>>559
広交のラッピングは、去年の9月に広告期限が切れて剥がされた。
広島200か・479だったが。
あれは、初めて見たときは24時間テレビの宣伝かと思ったのは俺だけではないであろうw
しかしあれは、クリーム色ベースの広交車には似合わなかったと思う。
広交も、広島200か・727や・728は広告のフレームなしで導入されてるから、もしかしたらラッピングを視野にいれてるのかも。
563名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 02:01:55 ID:25B4Kb+z
>>551
58MCで機械取ったやつなんか萎え。

>>557
黄色とかマルーンとか他社の色と混乱しないのならいいのだが、広電のアクアスは勘弁してくれ。まじでJRバスと勘違いする。

>>562
俺も。ただ、かつて53MCの落書き(?)バス走らせたこともあるしなぁ。

ついに沼田までラッピングバスがきおった。
いすゞなので、あさひが丘には多分こないと思うけど。
564名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 10:09:42 ID:YCcdKlJE
ヤジ喜多、二月は福山から往復壱萬円。
565名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 13:15:20 ID:LSb2SWJZ
>>563
沼田のみならず、熊野にもラッピングがちゃっかりいるしな・・・。
566名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 14:03:09 ID:RjzgSAFG
↑「もっちもちのつやつや」広島バスも同じの汲ワす。

手かぼくもJRバスの黄色ラッピングはどうかと思いました。バスをたまにしか利用しない人が見ると絶対分からんだろ!!って感じです。あんなんステッカーのJRバスほぼ意味無。

JRで思い出したけど、競輪場輸送はJRバスがやってますよね?あれってめっちゃレアいバスが走っててまぢ乗りたいんですけど誰でも乗れるんですか?
それとこの前あったセンター試験の臨時バスも殆んどが市内ではお目にかかれないバスばっかでした。JRって意外と古いのもあるんですね!!!!!
567名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 17:49:51 ID:AzUN5DT8
話はそれるけど情報1つ
http://www.tomotetsu.co.jp/tetsudou_hinamaturi.html
ボンネットは1台だからカッ飛びダイヤだな、直行らしいが。

呉のは貸切だし、なかなか乗れんのでチャンスだけど、
満員だと辛いな。座席定員は27人らしいが、まあ大丈夫か・。 
568名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 20:33:42 ID:JDe0gpDp
>>563
勝木にいた広島22く2260(だっけ?)が、文化短大の学生によってデザインされた(と言えるのか知らんけど)バスまつりの宣伝をまとってましたね。
バスまつり以後、見かけることはなくなり廃車になった可能性が高いです。
569岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/29(日) 23:07:15 ID:2IJ3Q8a9
>>564
闇高速バスの格安日と同じ値段かw

呉EXP大阪の大阪向けチラシは大和ミュージアムの画像でした。
大阪発朝便の設定で向こうからの日帰りもできるからなぁ。
570名74系統 名無し野車庫行:2006/01/29(日) 23:58:09 ID:Ya7LEk6n
>>569
呉の滞在時間4時間15分か・・・大和ミュージアム見て終わりだなw

ゆめタウン黒瀬の旅行用品コーナーに呉EXP大阪号のチラシが置いてあった。
黒瀬営業所必死じゃわw
571名74系統 名無し野車庫行:2006/01/30(月) 01:34:31 ID:ek5wtCzY
それがヂェーアール中国(ry
572岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/30(月) 02:44:26 ID:nHZ6ZxZG
しかしなぜ2月17日からなんだろう?
学生の休みとかを考慮するなら2月10日から増便すると思うんだが…
573名74系統 名無し野車庫行:2006/01/30(月) 21:47:36 ID:KUrFjsvn
2月17日の暦は「友引」だから縁起をかついだんだ!

「友」達を「引」き連れて高速バスに乗るんだよ。
結婚式とかも大安の次に人気がある暦だしな。

まあマジレスだと 
月末週の1つ前の週の金曜日だからかな・・
2月はChu片2000円バスがあるように人の動きが少ない。
けど、3月になると年度末新年度で乗客が増える。

だから、これも3〜5月乗車への誘い出しPR運行と思うよ。
574名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 22:15:48 ID:HQ1HaRxE
おおのハートバス
赤いのは発売中だが、
引き続き青色と黄色のも予約受付中でつよ
http://www.sasakikanko.co.jp/busq/index.html
575名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 23:21:58 ID:LxfBR/gb
>>564
広島発の値段は・・?
そのまま?。
576ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/02/01(水) 09:26:34 ID:OG0Uzis5
>>532
亀レスでスマン。
グランドアローのセレガーラは、シートピッチが普通便の松江行きと比べて若干広く、身体にフィットして快適でしたよ。
 3時間半、雪景色を眺めながら比較的快適に過ごせました。
新車の匂いに酔いそうだったがw
577ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/02/01(水) 10:10:25 ID:OG0Uzis5
とりあえず、グランドアロー車内のヘタレ画像で良ければ…。
 つttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060201100854.jpg
578名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 17:55:10 ID:PnhtXPcf
>>577
前のオサーンのハゲ頭に藁田
579名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 18:23:19 ID:VmnX3mXC
新車の臭いをおかずに飯を喰え。
580名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 21:05:05 ID:ZBu+cUHg BE:371049757-
>>577
うはwwwwwwww後○ゲのおじ様テラオオスwwwwwwwwwwwwwww
581名74系統 名無し野車庫行:2006/02/01(水) 23:42:15 ID:PnhtXPcf
そういえば、広電の三段峡発広島BC行きは運賃表の枠が足りないんだな。
今日乗ったら、広島BCでは系統番号のところまで運賃表示(170円)になってた。
582名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 00:06:43 ID:TLugclmq
>>581
足りないっつーか、ぎりぎりめいっぱいだな。系統番号の所まで入れて。
中国バスの東城線やJRバスに1〜50までと50〜100までが交互に表示されるタイプあるけど、
そこまではいらなかった、って感じかね。
そういえば、昔、幕式だった頃はえらく巨大で字が小さな運賃表示器だったなぁ。
583名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 09:53:01 ID:1ePZtnoa
新聞報道によると、福山駅前ダイエー跡地を鞘鉄が買収の意向だと。
あれえぇぇ、赤字で倒産するとか言ってなかったけぇ…?トモテシ
584名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 12:28:40 ID:Q/Fn3if7
>>581
今はそうなんだ・・・昔は55番までで終わってたような・・・。
585名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 14:30:19 ID:jqj5PkjD
586名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 15:31:27 ID:y9o2fqAh
>>581>>582
以前は吉和の地道便も60コマ全部使って棚
もっと古くは三次の地道便も58コマ逝ってた
最強は備北の急行便が80コマ中79コマ(末期)なんてのもあったな…
587名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 19:02:05 ID:t9de2UuD
佐伯線にエルガ入ったみたい。
588名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 19:04:09 ID:SAG44THj BE:148420627-
また103系が火を吹いたからバスにも影響でてるんじゃないの?w
589名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 20:18:00 ID:TLugclmq
>>584
高速経由と在来線の違いだと思う。
590名74系統 名無し野車庫行:2006/02/02(木) 22:24:13 ID:DD6xB3v+
>>584
昔は快速扱いだったから、太田川橋東などは表示してなかったからかも。
あと、緑井天満屋前とかできたし。
591名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 01:07:52 ID:uCRF8ZoC
>>581
58,59は、停留所,系統との兼用。

>>589
高速はどれくらい乗ってた?
田方・五日市IC経由の三段峡・深入山は15コマで済んでた(もちろんいこいの村まで)。
592名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 08:42:38 ID:h992/1z0
>>590
緑井天満屋前は既存の区間に入っているから関係ないかも。
593名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 15:12:31 ID:vqf5AUZx
>>287
ブルーリボンシティに続いて第2号か。<佐伯の新車
594名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 19:29:48 ID:QgiXFSUJ
<佐伯の新車

よく見たらブルーリボンUだった。
ナンバーは819ね。
595名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 20:06:09 ID:vqf5AUZx
>>594
俺は、知り合いの家が津田にあるもんだから佐伯線はよく使ってる。
つい3〜4年前のボロバス大所帯&いまだに放送は8トラテープ採用の
ことを考えると、今は本当によくなったな。
今はほかの路線と同様に音声合成に交換されて、方向幕も作り直されている。
去年に配置された新車って三菱ふそう91年式以来、14年ぶりの新車か・・・。
596名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 20:14:06 ID:JAksxY1Z BE:84811924-
バスコレ第9弾で早速広島の会社が採用されそうな悪寒
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138938653539.jpg

JRQは確定かしら
597名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 22:08:09 ID:JAksxY1Z BE:318042465-
   ハ_ハ
  ('(゚∀゚∩ 芸陽バスにブルリU納車されたらしいよ!
   ヽ  〈
    ヽヽ_)
598名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 22:47:26 ID:h992/1z0
>>596
58MCは広交が使ってるんだっけ。
599名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 23:19:01 ID:JAksxY1Z
>>598
沢山使っているけど、広交が承諾出すかどうか・・・orz
広電、呉市辺りが有望?
600名74系統 名無し野車庫行:2006/02/04(土) 00:12:19 ID:TtXGNx0y
>>599
とりあえず58MCは西鉄と阪急は確定だろうが・・・。
俺は車体をカットした上でレインボーのシャシーと組み合わせて中国バスの中型58MCに改造しようかとたくらんでます。
601岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/05(日) 11:26:42 ID:1Nk1fejZ
大和ロケセット、ゴールデンウィークまで公開延長なんだな。
それと3月1日にはフラワーライナーが大改正とか。
602名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 19:52:44 ID:u0+HrZoI
603名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 20:01:46 ID:u0+HrZoI
それと、今日は祇園新道で、たぶんリード色の新車、
たぶん西工で、たぶん広交、の新車を見たんだけど・・既出? 間違い? 

広島城の観光バス駐車場では、後ろ向きのニューたぶんセレガも見た。
バック駐車きぼん。どこかの貸切バスだた。
604名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 23:11:49 ID:xr0vlkMv
>>603
790か?
じゃないと新車だな
605名74系統 名無し野車庫行:2006/02/05(日) 23:38:42 ID:eYhJXDm9
俺は後ろ向きでないとセレガかガーラか分からんぞ?
全然関係ないけど、こないだ広電松江線の新ガーラと一緒に走った。
三次インターから三刀屋まで。
道の駅布野で外から車内眺めたけど、あれって両側に肘掛けの付いた
シングルシートを2+2で並べてあるのね。
隣席にはあまり気を遣わなくて済むけど、座面の横幅は狭いんじゃなかろうか?
そのぶんピッチを広げてるからいいのかな?
606名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 19:38:21 ID:jy4wgUEG
クレアがバスセンター16:08発より運休中。
呉もかなり雪降ってんのか?
607名74系統 名無し野車庫行:2006/02/07(火) 01:06:02 ID:XptRS/Gy
>>605
正面フロントガラス下というか、バンパー上のボディ形状が

□ □ □ □の歯型に見える凹凸の切り込みだとガーラ蛇のう
〔_____〕のくちびる型に見える凹凸の切り込みだとセレガ
608名74系統 名無し野車庫行:2006/02/07(火) 01:26:29 ID:PTYsQV4U
>>607
そういうクイズが公式の広島BCのHPブログに数日登場したけどなぁ
マニア過ぎてかすぐ削除されてしまいました。
1番乗場で右サイド撮影画像もあったし、バス撮影隊の増殖の防止かもね。

けれど、広島市民以外はバチバチ遠慮もなく撮影してうらやましいけど、
広島市民だとウオッチグランドのメッカなわけなのだが、利用者も多く、
知人や友人や職員にマークされてたりするので、
獲物は狙って撮りに逝きます。乱獲はしていませんので・撮影お許しを。
609名74系統 名無し野車庫行:2006/02/07(火) 03:12:25 ID:ib5Am/LI
でも広島センターの例の場所でマトモに撮れるのは5月から9月くらいまでなんだけどね
610名74系統 名無し野車庫行:2006/02/09(木) 00:47:42 ID:wXxRSaBP
age
611名74系統 名無し野車庫行:2006/02/09(木) 13:27:34 ID:X63J1efq
山陽道志和ー広島事故通行止め

芸陽白市リムジン一般路線、汎用高速、かぐや姫、やっさなど総動員
612名74系統 名無し野車庫行:2006/02/09(木) 19:26:15 ID:cMR2+olr BE:190826429-
>>611
凄そうな景色だな
613名74系統 名無し野車庫行:2006/02/10(金) 00:29:43 ID:d/1nXBz1
>>611
?
後の文の意味がわからん。
山陽本線が不通になったのならわかるが。
614岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/10(金) 00:35:11 ID:pLuYK4Ds
志和〜広島通行止めでリムジンが運休したから、白市駅〜空港線が寄せ集め祭りになったってことでは?

しかし近所でああいう多重事故が起こるとは思わなかった。
615名74系統 名無し野車庫行:2006/02/10(金) 00:45:31 ID:w7i8ypLP
誤:防長バスまつり 
正:防長ハギまつり 
http://www.bochobus.co.jp/08/hagimaturi.htm
616名74系統 名無し野車庫行:2006/02/10(金) 00:53:33 ID:rLz/yRxS
誤:横川バスまつり  バスの日
正:横川バスカフェ  毎月2回
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/event/calender.html#buscafe
617611:2006/02/10(金) 02:41:53 ID:QnB56je+
ゝ岡フチたん
そういうことでつ。分かりにくい文でスマソ。
とりあえずやっさ2台、かぐや姫3台、汎用高速4台、一般路線2台・・・こんだけが白市リムジン運用にはいってた。
三成の中バスには中バス、本四、因島各社のフラワーライナーが留め置きされて開通を待ってた。
618岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/10(金) 03:19:46 ID:pLuYK4Ds
4時頃に道路情報見たら上下線が通行止、昼過ぎに見てもまだ通行止なもんだから何事かと思ったよ。
619名74系統 名無し野車庫行:2006/02/10(金) 20:32:37 ID:fNtkZ0SP
>>617
これはひどい



・・・いや、国鉄広島状態で怪しくてかつおもしろそうだなw
620名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 00:43:53 ID:eRn13Bsk
age
621名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 12:29:57 ID:EV9qXv2D
幹線口8時発の高松行きはほぼ満席でした。
瀬戸大橋は強風なり。
622名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 19:06:35 ID:xBPKmx1i BE:667888979-
>>611
白市駅〜広空区間で姫様とか高速車両が来たということ?
ならクオリティ高そうだが
623名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 19:37:34 ID:vzFd2ca7
624名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 20:26:05 ID:UjaZIZWA
>>623
ナツカシス
広島を離れるまではほぼ毎日見てたな。
625名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 20:46:54 ID:HxyvQiBG
その画像掲示板に、改造画像は怪獣だと書けと注意書きが増えたな

この掲示板上での2次利用(画像改造等)を望まない場合は
その旨明記して下さい。ない場合は許諾したものとして扱います。
改造写真である場合は画像中か本文、メール欄等のどこかに
本物ではない旨記載して下さい。

626名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 20:52:22 ID:PDdyBh/o

              ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀`)/ <広電と広島バスセンターのバス板バナー キター!
            ⊂   ノ   \_____________
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
627名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 20:59:54 ID:GGW8BrLp
バスコレではレアな熊野営業所行きかな
628名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 21:06:47 ID:GGW8BrLp
629611:2006/02/12(日) 21:46:41 ID:Pzb4/xe7
白市ー広島空港は、本来専用カラーのHUがはいるべきなんだけどね。
一時、元うずしおロマンのSD-Iがはいったりもしてたが、今も空港リムジン崩れのスパクルが白市ー空港線ほぼ専属になってるよ。
630名74系統 名無し野車庫行:2006/02/12(日) 23:23:19 ID:IWZGHCxn BE:318042656-
>>628
「きんさいきんたいきょう」号・・・・
631名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 01:30:18 ID:HCPU73+o
広島昼特急岩国号
課長島耕作号
錦帯橋エクスプレス
632名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 14:08:54 ID:tDcyZUrw
某ロケセットシャトルバスのウテシがハードゲイの物真似で案内をしてたとか。
あれって、市営だよな?
633名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 18:23:12 ID:LDbFojOh BE:265035555-
サンデン交通の3950特攻ウテシ、処分されるラスィ。
バス1台期限付きで使用停止とか
634名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 18:23:34 ID:nZ5tqsuF
>>628
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
635名74系統 名無し野車庫行:2006/02/13(月) 21:59:57 ID:h+innaxn
>>628

   /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) あと2時間でメール締め切りだよ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
636名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 01:13:30 ID:Jwoi3DET
もう1つの岩国住民投票号 
 市営バスの他県への高速バス乗り入れの賛否を問う どう?
637岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/15(水) 07:18:20 ID:A2TogC9U
芸陽本社に新車のレインボー(広島200か821)キター
638名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 15:59:11 ID:XzBhN6yo
>市営バスの他県への高速バス乗り入れの賛否を問う ?
某県営バスなんて、空港線以外の高速は例外無く他県に向かいますが、なにか?
639名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 18:26:44 ID:tWhuNuMC BE:169622944-
ついでに広電にもCNGガッたんキター らしい
640岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/15(水) 18:45:51 ID:A2TogC9U
今日の下り弥次喜多は1299だった。
ゲイ用スキーツアーでゲイホク行ってきたけど、朝は新車の虹、
夕方はSTSの新倅、夜はエトワカラー倅とめぐりあわせがよかったな。
なお、乗せられたバスは広島200か210…せめてセレガよこせ(泣

さっきは福山200か274のレインボーが本社に止まってました。
641名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 19:25:42 ID:k/e3uY2P
広200か8・24の広交観光カラーのパンダエアロ
見たヤシいる?
642名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 19:46:15 ID:19DOAgwk
>>640
男祭りウホッ


じゃなくて結局乗ったのはボロ?
643岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/15(水) 20:38:17 ID:A2TogC9U
>>642
そういうこと。
いいクルマは横から見るだけw
644名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 22:34:22 ID:nkW7Wl/F
>>641
2月上旬に新生にいたヤシか。
あれは方向幕がなかったような気がするけど・・・。
高速ではなく観光では?
645名74系統 名無し野車庫行:2006/02/15(水) 23:29:05 ID:tWhuNuMC BE:42406122-
なんかバス協会のホームページに面白そうなのが出来ているのは既出?
tp://www.bus-kyo.or.jp/bus-galler/index.htm
646名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 00:11:49 ID:Sg4vrbXl
>>641>>643
とうとう出たか…
月頭に車体格納カメラ・カラフルな柄のシート、小型後窓のエアロがいたが多分それやな…
ナンバー装置前に「路線」と打ってあったのとナンバー外されたパンダが新生の片隅に投げてあったから
恐らく徳山の運用に入るのではないかと…
647名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 00:13:26 ID:Sg4vrbXl
>>643>>644に修正
ヌマソ
648名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 00:19:54 ID:K/hs0dhz BE:190825092-
パンダエアロの広交観光って・・・これと大して変わらん?
tp://sibus.hp.infoseek.co.jp/ku3207.JPG
649646:2006/02/16(木) 00:34:04 ID:Sg4vrbXl
>>648
全然違う。
つか35-までのエアロとまったく印象が違う。
交観のパンダには車体格納カメラのバス自体がないから
あと車高低い(HD)のにT開閉窓とゆうのもなかったからな(標準は普通の開閉窓)
650名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 01:32:31 ID:1sUN7NuV
>>645
ブルに51号
651岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/17(金) 22:27:24 ID:3R8uc/0B
21時頃、西条バイパスを上る北九州仮ナンバーのノンステップバス発見。
社内番号らしき880という数字があったが、どこのバスだろう?
白と緑の車体でリアバンパーは黒でした。
652名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 00:30:04 ID:wPROZhLr BE:381650494-
>>651
北Qナンバーと言うことは西工でつね。

ともてつとか神戸市交とか
653名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 00:38:05 ID:8JCAKr4d
age
654岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/18(土) 00:54:14 ID:/qDOyvs+
ググったところ、神戸市交通局っぽいな。
リアしか見れてないので、リアの画像があれば確実なんだが。
655名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 01:47:18 ID:wPROZhLr BE:63609023-
>>654
ヒント:バスコレ
tp://img181.auctions.yahoo.co.jp/users/0/2/1/0/kt_akaogi-img600x450-1139250642bus-kobe3.jpg
656岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/18(土) 01:56:43 ID:/qDOyvs+
>>655
これなら間違いないです。
灯火規制対応で?妙なテールでした。あのタイプのテールは初めて見た。

局内番号が800番台だから垂水あたりの配置かな?
657岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/18(土) 08:10:12 ID:/qDOyvs+
高知行きオッサンライナー、キャンペーン中だから大型かと思ったらリエッセが来やがったw
京都行きは3台、神戸行きは2台出たらしいが…
658名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 17:23:19 ID:wPROZhLr BE:95413133-
>>657
某国営鉄道もびっくりのクオリティの高さだなw

そういや何処かの個人掲示板で画像を見たなぁ
659岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/18(土) 18:18:00 ID:/qDOyvs+
>>658
さすがにリエッセでは無理がきかないのか、高知駅には定刻の到着でしたよ。

別スレに貼ったやつなので余計なのもあるけど、とりあえず土蔵。
http://m.pic.to/5aui9
660名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 18:41:39 ID:wPROZhLr
>>659
ちょwwwwwwwwww

なんか某個人掲示板にも同じ車両の画像があったけど専用車なのね。
661名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 22:21:49 ID:Vs2x/3Rp
今日は広島城バス駐車場のお泊り多いな
阪急観光のニュセレガラもいたし 何事

探偵ナイトスクープ出演の近大相撲部笑い杉人も目撃
もしかして今日明日はアリーナで大会なぁ?
662名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 22:22:03 ID:02VU1zO6
>>359
3枚目kwsk
663名74系統 名無し野車庫行:2006/02/18(土) 23:48:29 ID:AJJoDOp7
>>659
俺も先日乗ったが、広尾を過ぎてからは15人もの乗車があった。
狭すぎて死ぬかと思った。
あの路線は予約しない連中が多いからな。
ちなみにその時は貸切バスや高速バスをガンガンぶち抜いて暴走してますた。
664名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 01:38:43 ID:gScWt0HD
浜田から広島行きの最終高速バスに乗り、乗り換えて三次まで行くのですが、どこで乗り換えをすればよいでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。
665岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/19(日) 01:48:20 ID:tiGhx9kf
>>662
陸上自衛隊6輪装甲車?
そっち方面は詳しくないw

>>663
昨日は18人。予約なしの客を断っていた。
泊まり掛けの客も多く、トランクのないリエッセではつらい罠。
自分も最初は当日飛び込みでいいやと思ってたんだが、念のため前日に予約入れておいて正解だった。
666名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 03:10:37 ID:QxbjEfQQ
>>663
おまいさんを某掲示板で見たような見てないような
667名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 11:55:03 ID:qvOh2mHy
>664
広電と備北交通のHPを嫁、と言いたいところだが、
漏れも気になって見てしまったので…。

浜田18:55分発なら、広島北ICなら4分、久地BSなら23分接続で
三次を通る庄原行きに乗ることができる。
雪シーズンだけに北ICで4分、は厳しいので久地が無難か。
にしてもあそこで待つの寒そう…。
668名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 18:06:57 ID:6LxWxm0r
久地BSは上下線間の移動ができたっけ?
669名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 18:49:56 ID:cKGInZ1E
>668
すぐそばに陸橋があるはず
670岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/19(日) 20:35:42 ID:tiGhx9kf
今日の中バスオッサンライナーは貸切セレガ(福山200か41)じゃった。
30人くらい乗っとったな。

しかし片道運賃より往復運賃の方が安い運賃表はワロス。
671664:2006/02/19(日) 22:28:36 ID:gScWt0HD
>>667,668,669
ありがとうございます。三月中旬でも広島北インターでの乗り換えは厳しいのでしょうか?携帯からなもので何をみたらいいのかわからず、JTB時刻表と地図をにらめっこしているもので…
672名74系統 名無し野車庫行:2006/02/19(日) 23:30:14 ID:MzZznh87
>>671
広島北IC20:19発三次経由庄原行きも広島市内渋滞遅れて来るし乗れるかも知れないよ。
そのあとは21:22三次行き広電バスがあるよ。
673岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/20(月) 06:46:32 ID:b52nDXXF
2/26深夜の瀬野→白市の代行バスは工事延期で取り消しか。
674名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 11:54:03 ID:0HATAWql
>>659
そのリエッセって最近よくフライングライナーに入ってるけどエアロミディーは廃車になったのかな?
675岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/20(月) 18:48:43 ID:b52nDXXF
流川・薬研堀夜間循環バスって失敗したんか。
平均乗客3人じゃあね。まぁ実験だしな。
676名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 22:35:25 ID:OIXRekFq
>>666
>おまいさんを某掲示板で見たような見てないような

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128178235/
677名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 23:03:32 ID:gxNMeI/A
>>675
ルートが悪いよ。
新天地→田中町→平塚町→広島駅じゃ遠回りになるし。
逆回りの方がよかったんじゃないかと思う。「広島駅に行くには三越前で待つ」と刷り込まれてるからな。
ま、こういった実験は、反省点を改善して、継続的にやっていかないと意味ないがね。
678名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 23:44:39 ID:LJrwPDW5
>>677
右回りだとバスに乗るのに道路を渡ることになるから、左回りだったのだと思う。
679ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/02/21(火) 19:01:12 ID:TtZQ/1Rn
昔、しまなみ海道をドライブ中に各橋を歩いてスタンプを押しに逝った頃が懐かすぃ・・・。
 つttp://www.jb-honshi.co.jp/press/060217press-1.html

 今度は尾道から因島大橋で乗り換えて、
松山までバスに乗ろうかなぁ・・・。
680名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 01:17:13 ID:ixKwR0KP
age
681名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 01:45:33 ID:BxYNVv7M
元広電のサンハイツの車庫、どうするつもりなんだ?
第一タクシーに貸すなり譲渡するなりすればいいと思うが。
682名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 16:11:37 ID:FhcPqEZs
>>681
今運行してる広交が使ってもいいと思うけどね。
683名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 17:45:28 ID:bU5Cju6g
三原市営、三年後あぼんケテーイ。
あとの2市はマダかな?
684名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 18:22:48 ID:M2kQkf7X
>>681
サンハイツか…。
定期券実態調査のアルバイトで最初に行ったのがこの路線だったな。
685名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 21:03:46 ID:vnGzqzAq
>>683
ソースは? 
686名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 21:48:13 ID:S/NidaPC
>>685

輸送人員の減少で経営不振が続く三原市営バスについて、同市は21日の市議会全員協議会で、
2009年3月までにバス事業を廃止し、民間に移譲する方針を明らかにした。
市営バスは1942年に営業開始。ピークの71年度には約765万人が利用したが、マイカーの普
及などで減り、2004年度には約120万人になった。厳しい経営実態を受け、同市議会は04年、
交通事業調査特別委員会を設けて存廃を検討。「民間移譲が望ましい」との中間報告を出し、市
が05年に立ち上げた市地域交通検討委員会も継続は困難と判断した。移譲は、3月末で廃線に
なる1路線、2系統を除く9路線、33系統すべて。三原市域に乗り入れている中国バス(本社・福
山市)などの民間事業者と3月にも交渉を始め、話がまとまれば路線ごとに移譲する。
同市のバス事業は04年度、一般会計からの補助(9050万円)もあって約2500万円の黒字だ
ったが、営業損益は約2100万円の赤字。

(2/22読売広島版)
687名74系統 名無し野車庫行:2006/02/22(水) 22:36:11 ID:W4hlkEW1
>>686
またも民間万能主義か…
688名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 00:39:17 ID:kDNGB9De
>>686
どこの路線が廃線?
689名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 01:30:49 ID:kcZ5CnLG
>>686
IDがニダって…。w

そもそも、本郷・久井・大和と合併する際に、
廃止が考えられていたはず。

まぁ、小泉線とか田野浦線、本郷線といった西方面は芸陽、
深線や福地線といった東方面が中国、ってなるんだろうけどね。

沼田東団地へは2号線経由ではなく

ノンステはどうなるのかな?
690名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 01:32:41 ID:kcZ5CnLG
スマソ
途中で送信してしまった。orz


沼田東団地へは2号線経由ではなく、小泉線の
ルートになって欲しいんだが。
うまくいけば、やっさ号に乗り継げるようにしてさ。

で、そういえば、ノンステはどうなるんだろうね?
691岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/23(木) 01:59:08 ID:y+4xaWQW
中バスの現状を見れば、民間移譲がいいとは言い切れないと思うけどな。
692名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 02:02:30 ID:zYZ8g2ZT
>>682
広交はサンハイツから弘億駐車場まで回送してるもんな。
つーても、そこまで距離ないけど。
元広電のサンハイツ車庫って月極駐車場になってなかったっけ?
693名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 02:16:07 ID:kcZ5CnLG
>>691
結局は深線ぐらいしか残らんかもね。
694名74系統 名無し野車庫行:2006/02/23(木) 12:16:50 ID:dmYhKngV
三原市営の合併新市域への乗入れヤダァな消極的あぼんイクナイ(・A・)。
ところが「福地線」の福地って尾道の地名なんだよな、変なの。

尾道市営も因島乗入れ拒否して、アボソしちゃえっ。
って、20年以上も前から乗入れてるんだけどさぁ。
695岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/24(金) 17:11:05 ID:FdyAKCrp
中J黒瀬にラッピング登場?
遠目だが、エルガのケツが黄緑に見えた。
696名74系統 名無し野車庫行:2006/02/24(金) 22:00:04 ID:O1Ypfuot
広島圏通勤にICカード JR西
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602240135.html

JR西日本は、広島都市圏を中心とする在来線の約七十駅に、
来春をめどに自動改札機とICカードシステムを導入する方針を固めた。投資額は三十数億円。
完成後は切符の磁気化で改札口が効率化され、ICカード利用者は、
カードを自動改札機にかざすだけでスピーディーに乗降できるようになる。
導入されるのは、関西圏に次いでJRの在来線が多い「広島シティネットワーク」内の五十五駅とその周辺部。
カードは、同社発行の「ICOCA(イコカ)」。駅に設置する入金機などで事前にカードに入金しておくと、
自動改札口を通過する時に乗車・下車駅のデータを読み取って運賃分を引き落とすため、乗車前に切符を購入する必要がなくなる。
定期券では、区間外への乗り越しも自動的に精算される。
関西圏の私鉄などが導入している後払い方式のカードと違い、発行の際の与信審査が必要ない。
交通系ICカードは首都圏、関西圏のJRや私鉄が既に導入。相互利用が進んでいる。
「イコカ」は二〇〇三年十一月から関西地区で先行導入し、〇五年十一月九日現在約二百十三万枚が発行されている。
広島地区で発行されるカードは、首都圏、関西圏のJRや関西地区の私鉄、大阪市営交通のバス・地下鉄でも利用できる。
JRは、改札口の効率化で人件費の抑制が図れる。
JR西日本の関西圏以外へのICカード導入計画が明らかになったのは初めて。(山本浩司)


▽クリック 広島シティネットワーク
広島駅を中心に在来線の三十分圏内を指す。岩国、白市(山陽線)、可部(可部線)、広(呉線)、狩留家(芸備線)の各駅に囲まれ計55駅がある。
JR西日本広島支社は、あまり待たずに乗れて便利で分かりやすいダイヤ
▽他の公共交通機関との良好な結節▽駅の利便性と機能向上、
などによる「都市型鉄道」を目指している。
697681:2006/02/25(土) 01:13:45 ID:lMYedeD/
>>692
実地調査してきた。たしかにげっきょく(変換できない)駐車場になってた。
しっかし、路上駐車状態での待機は、いくら道幅広めかつ交通量少なめでもきついやろ。
698名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 01:46:29 ID:hkw2V50G
>>697
つk(ry
699岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/25(土) 16:57:06 ID:xhDAGij+
>>695を確認。
広島200か637がグリューネン入野のラッピングに。
黒田と新井だったから広告主は送検ホームだな。
700700ゲッツ(σ゚∇゚)σ:2006/02/25(土) 17:05:52 ID:OjBCR1uA
700ゲッツ(σ゚∇゚)σ
701ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/02/25(土) 19:20:42 ID:HSrpwJDF
 つttp://www.nnn.co.jp/news/060223/20060223004.html

この春の18+高速バスで山陰に逝ってみるか。
702岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/25(土) 21:57:43 ID:c1hEH26i BE:15040272-
703岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/25(土) 21:58:20 ID:c1hEH26i BE:58012496-
704名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 22:24:45 ID:PIeC41hY
>>703
上、一瞬尾道市営に見えた
705名74系統 名無し野車庫行:2006/02/25(土) 23:41:14 ID:hkw2V50G BE:127217243-
>>703
一瞬中国バスかと思った
706名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 08:32:31 ID:/J+ADe/G
age
707名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 17:38:15 ID:uj1MNArW
>>703
ちばグリーンバスかと思った
708岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/26(日) 19:39:17 ID:b3fxcUEg
ひろこう新車
http://o.pic.to/2nseg

灯火規制きもいなぁ。
709名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 20:28:36 ID:H+Epi0io
>>708
('A`)中型車っぽい
で、{ワソマソ}は健在なのね
710名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 22:13:38 ID:4uiCh+sZ
>>708
乙。
LEDのローマ字表記。Hi roshima Center になってるのが妙に気になる。微調整できんのか。
711709:2006/02/26(日) 23:34:58 ID:H+Epi0io
>>708
スマンコ
忘れとった、撮影乙ですた。
712名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 23:46:48 ID:O0uUJdVD
>>708
これって今日だよね?
上原行きの表示も気になるところ。
上原行きの場合は、さらに安佐市民病院の経由地表示が入るからキツキツになりそうな悪感。
もしかしたら、勝木のワンステのように上に小さく出るだけかもしれないけど。
713名74系統 名無し野車庫行:2006/02/26(日) 23:48:00 ID:ue/EvGRM
>>708
乙っ。
ウテシ居ないけど便所へ駆け込みかw?
714岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/27(月) 00:22:45 ID:cISDCUCY
>>712
安佐市民病院は上に出ていたと記憶しとります。

>>713
どうじゃったかのうw

下り弥次喜多がバスセンター到着後、基町の広電営業所?に入っていってたけど給油?
ちなみに本日は19:40到着でした。
715名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 01:34:48 ID:JnkGegtC
広島〜熊野経由阿戸行き、以前のダイヤに戻して〜!
芸陽バス瀬野川回りじゃ高いし!
716広島電鉄:2006/02/27(月) 12:00:22 ID:TiFoEG7y
>>715
儲けにならんけぇ嫌です。
717名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 12:09:12 ID:8k4MchvV
中ハズはメイプルも以前からヒロデソで給油しとるよな、、
市中のGSでわ長距離車は給油断られることあるしな、タンク空になって他の客に迷惑ダァって。
718名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 16:56:57 ID:TylTrBUS
>>715
バスもボロばっか。
719671:2006/02/27(月) 21:35:56 ID:YDwiWq7n
>>672
遅くなりましたが、ありがとうございます。広島北インターでの乗り換えに挑戦してみます。がんばってみます。
720熊野線ユーザー:2006/02/27(月) 22:08:33 ID:KWMejyCa
>>715
ほとんどが阿戸町〜熊野(営)の区間便になっちゃったからなぁ。
運賃面では定期客なら問題ないが、現金orカードの客はそれぞれの区間で運賃を払わなければいけないから、割に合わんよね。
熊野(営)乗り継ぎで通し運賃で乗れるようにするべきだろう。

>>718
最近の新車が「・301」のエルガミオ1台だけだからな。
まぁ、急な坂道で新車のエンジンを酷使して、寿命を縮めたくない気持ちも分からんでもないが・・・・・
721名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 22:23:01 ID:hPMOUl5W
廿日市交通にセレガがいるのって即出だっけ?今日見て興奮してしまったよ
722名74系統 名無し野車庫行:2006/02/27(月) 23:58:21 ID:TylTrBUS
>>720
方向幕には今になってもローマ字表記がないのがあるのはどうかと思うよね。
山をグングンあがっていく湯木や津田にも新車がどんどん入ってるのにね。
723名74系統 名無し野車庫行:2006/02/28(火) 01:14:54 ID:k7gnIxZM
>>722(=>>718
IDにBUS!
724名74系統 名無し野車庫行:2006/02/28(火) 01:47:36 ID:YifIkiES
>>721
新セレガなら詳しく
725721:2006/02/28(火) 12:34:12 ID:QKReN9TC
もちろん新セレガですよ。正面の廿日市交通が電光掲示になってて、特徴のノのカーブは
屋根まで突き抜けず窓のトコロで終わってました。目撃地点は矢野にあるフジグランの前
でした。
726名74系統 名無し野車庫行:2006/02/28(火) 17:14:29 ID:TMA3XAiV BE:286237793-
>>725
d・・・

でも観光車両だろうから、ガーラの悪寒
ガーラはあのピラー(ノの字カーブ)がSHD、観光HDでも無いからね。
727名74系統 名無し野車庫行:2006/02/28(火) 20:39:58 ID:BRDlk+kh
さっき干支Rを待っとったら、目の前の海を乗用車満載の某福本渡船がエンコして
漂流していた、ちょいとビクーリ、中国運輸局には内緒にしとくね。        
728熊野線ユーザー:2006/02/28(火) 22:15:26 ID:GZTCInwc
>>722
ローマ字表記だと、花の季台・こころ線や高速4号経由の五月が丘線もローマ字表記はない。
方向幕だけでなく、LED車にもない。
むしろ問題なのは、後部方向幕を白地のまま使用していない車があること。
バスセンターに止まってる場合、行き先がすぐに分からんし。
729元阿戸町民:2006/02/28(火) 23:28:48 ID:TcXui3U5
確かに広電は「阿戸〜熊野」の折り返しばかりで、広島直通は一日数本ですな。
芸陽バスだと海上側〜広島センター間が1040円、これなら熊野乗り継ぎでもほとんど変わらない…。
しかし、芸陽は阿戸からの最終が早いので使いにくい。
せめて瀬野駅止まりをもう少し増やしてくれないか…。

広電もせめて以前のように、朝は30分ヘッドに戻してほしい。
熊野乗り継ぎでもいいから…。
730名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 00:17:50 ID:1f0L9dUg
でも意外と芸陽バスもがんばっていて昨年増発してます。(平日12往復)
(その代わりこちらも大半が瀬野駅〜阿戸の区間便だらけになりましたが)
現在では平日の阿戸発最終は広電の方が早いです。(広電:19:23 芸陽:20:00)
731名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 18:29:19 ID:lfqSEkTd
國 鐵 廣 嶋 は 僕 達 の 誇 り で す 。
國 鐵 廣 嶋 は 人 類 共 通 の 文 化 遺 産 で す 。
732名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 18:35:15 ID:r8Zw2IRO
国鉄広島は僕達の誇りです。
国鉄広島は人類共通の文化遺産です。
733名74系統 名無し野車庫行:2006/03/01(水) 20:40:03 ID:vWeWcfAn
>>732ってここまで読んだ、しおりかなぁ まあいいけど
734熊野線ユーザー:2006/03/01(水) 22:53:43 ID:FYYSTsGl
>>729-730
俺は阿戸に住んだことないから偉そうには言えないが、
阿戸町内から広島中心部への移動は、瀬野駅でJRと乗り継ぎする方がいいのかもしれないな。
しかしこれでは熊野(新宮)の住民が納得しないだろうから、
広電は熊野(営)止めではなく、せめて矢野駅まで延長すればだいぶ違うと思うんだが。
735名74系統 名無し野車庫行:2006/03/02(木) 20:19:17 ID:mvPM30ms
>>732
そ    の        レ 
ス  読    み に       く
       い
736名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 14:38:47 ID:3Z7CtK+0
広電、NCG。江波方面へ。
http://m.pic.to/37xt0


エル?、それともブル?
737名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 14:40:12 ID:3Z7CtK+0
いや、CNGか。
738元阿戸町民:2006/03/03(金) 15:00:48 ID:ECcOsQlj
>>730
芸陽バスHP見ました。いつの間にか本数増えてますね!
自分がいた時は一日約20便でしたから、一時間に1本はあった記憶があります。国草(当時は海上側まで行ってなく、現在のくにくさ苑あたりで折り返し)6時30分発広島センター行きの直後に32分発瀬野駅止まりがあったりとかしました。
ほとんどが日野車の中、かなり古い三菱の車両に乗るのが楽しみでした。
広電は一時間に1〜2本はあり、広島市内へ行く時はだいたい広電を利用していましたけど…。
なぜなら運賃が安く、瀬野川回りだと2号線の渋滞で時間かかったりしてたので…。
まぁ広電も矢野峠で渋滞にはまることが多く、当時はよく乗り物酔いしましたなぁ…。
年数が経つに連れ芸陽は減便になり一日6便、休日は昼過ぎで最終の時もありましたね…。
広電は熊野萩原〜阿戸の間が大幅減便で使えなくなったのは本当に痛い…。
海上側〜阿戸学校間の人は選択肢が二つあるとはいえ、やはり交通弱者には痛い…。
739名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 20:42:14 ID:wtfe0Aq0 BE:63609023-
>>736
まぁ、あれだ

PC許可
740名74系統 名無し野車庫行:2006/03/03(金) 20:44:08 ID:wtfe0Aq0 BE:84811924-
↑すまん、ミスったorz
741名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 00:30:27 ID:3VHwtDUN
庄原〜上本〜帝釈〜東城線復活キター
742名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 09:55:59 ID:Xrcf9fzO
庄原と言えば、備北HPにどら焼きりんりん号登場
743名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 13:57:43 ID:usU5uvtL
>>738

阿戸は、昔はいろいろな方向へ向かうバスが乗り入れしていたことを考えると、
随分と衰退していまった感がある。

ちなみに、いろいろな方向とは、呉市営バスが呉駅から阿戸まで路線が伸びていたようですし、
芸陽バス?が阿戸から東広島(西条)向けて運行されていた時期もあったようですし。
なお、阿戸と八本松・西条を結ぶ道路(戸坂峠)は、たまに芸陽バスが回送で走っているのを見るので、
路線を復活させてもよさそうな気もしないでもないが。
744岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/04(土) 14:46:04 ID:6JjqyIla
>>717
やっぱり給油なのか。
広電と中バスだと今はほとんど関係がなさそうだから意外だった。

>>741


>>743
以前、広大周辺で空港リムジン車を見たのは戸坂峠経由の回送だったからか。
745名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 16:11:37 ID:bYvfskDs
岩国市営高速バスに乗ってみますた。
ちょっと古めの貸し切り落としのブルーリボンだけど、10列のセミサロンなんで結構ゆったりしてる。
少なくとも某H交ぼろエアロよりは遥かに快適。
746余所者ですが・・・:2006/03/04(土) 18:33:15 ID:r5I9s32D
>>738
>>741
出張でしばらく広島に滞在します。
以前より阿戸に興味があったのでこの機会に乗りつぶしに行こうと考えています。
瀬野→阿戸→熊野→(苗代)→呉を予定しています。
呉→(苗代)→熊野は5年前に乗って車窓に釘付けになりました。
今回は逆方向から乗ってみるつもりです。
747名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 21:58:54 ID:/7YP90LO
age
748名74系統 名無し野車庫行:2006/03/05(日) 23:15:58 ID:6EegrfLF
教習車が走る時期ですね。
749名74系統 名無し野車庫行:2006/03/06(月) 16:37:43 ID:N1VXTAPl
この前は広交の教習車を見たなぁ。
750名74系統 名無し野車庫行:2006/03/07(火) 01:02:59 ID:ed6V2opW
お兄ちゃんもうやめてとかwwwwwwww何買ったんだお前wwwwwwwwwwwww
751名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 00:00:46 ID:XgV6xJGO
↑誤爆、スマン
おまけに1日経って気づく俺って・・orz
752名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 08:23:52 ID:Mmj3Vo/r
>>751
どう突っ込んだらいいのかと
753名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 11:54:35 ID:oJonYYZt
>>752
挿入とか言うなや、H。
754名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 20:21:08 ID:hFEJcXsP
広電3号線で、旭橋入り口のバス停のところで、朝日新聞の宣伝が入るようになった。
「次は旭橋入り口です。朝日がさんさんおはようさん、朝日新聞・・・」

シャレのつもりか??
755名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 20:28:36 ID:XgV6xJGO BE:763301298-


     ま  た  関  東  バ  ス  か
756名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 20:29:07 ID:XgV6xJGO BE:858713999-
間違えたorz
757名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 21:19:42 ID:Ytv0wR5+
>>754
朝日新聞のCMにそんなのあるよ
しかし、広電の音声合成器の中の人も大変だなw
クラリオンだっけ、ナショナルだっけ、ネプチューンだっけ?
758名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 21:42:25 ID:IxFVhHUy
>>757
可部中央もすごいぞ。
「おい〜っす肩こりだよ全員集合!」とか言わされてる。
759名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 22:45:30 ID:XgV6xJGO BE:508867586-
それならボンバスの広電己斐団地入口アナウンスでも
「まぁ〜一度きてみんさいや〜・・」っていう感じのお好み焼き屋の

違うかもしらんけどどこかで聞いたことが
760名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 23:14:10 ID:TlD/G+QY
>>746
一番前の席を陣取るべし。

>>754>>757
中電前か市役所前でも聞いたことあるな>朝日CM
どの系統だったかは忘れてしまったが。

>>758
ワロスw これはぶち恥ずかしいじゃろうて・・・

>>759
胡町(広電電車)にも似たようなお好み焼き屋のCMがあるな。
同じく広電宮島線なら楽々園の「チョキ チョキ ビィ〜ン」の床屋とか。
761名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 23:36:53 ID:SjJ3wKEu
広電4号線、「続いて八丁堀」のアナウンス広告
「秦の始皇帝が愛した不老長寿のお茶、それは・・・」
なんていうお茶なのか聞き取れないorz。

>>757
たしか、ネプチューンだね。漏れはカセット時代の声がすき。
いまの声、老けすぎ(失礼スマソ)。
762名74系統 名無し野車庫行:2006/03/08(水) 23:52:50 ID:YrlZJ/vW
>>757
CMがというか、「旭」橋と「朝日」新聞のシャレということでは。
763名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 13:59:56 ID:As6ajwpa
エルガCNGキター!

エコ路線バス 広島電鉄が導入
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200603090113.html
764名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 20:13:35 ID:7401HHhI BE:371049375-
>>763
やっとバスコレで改造できますなw
765名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 21:35:56 ID:pVlwOPt5
CNGバス椅子に金掛け杉。
後ろに行くほどDQNが落書き等で荒らされそうな悪寒。
766名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 22:35:13 ID:IknVUWn6
朝日がさんさん おはようさん

は朝日新聞購読申し込みの電話番号 つ さん・さん・お・は・よ・さん
767名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 23:11:10 ID:7401HHhI
>>765
kwsk
768名74系統 名無し野車庫行:2006/03/09(木) 23:31:03 ID:vPnbH7vn
>>767
ttp://www.hiroden.co.jp/trans/bus/city/cng_bus/cng_bus_unkou_setumei.pdf

居住性の向上こそ広電はじめ広島のバス事業者の伝統。ハイバックシート復活はその兆しだと解釈する。
769名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 00:23:42 ID:JlDYXlBX
>>768
マジやりすぎ。
市外に出るブルシチのローバックを先に改造して欲しい。
アレで市内から三段峡はきついぞ。
770名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 02:12:33 ID:+IWiALtU
>>768
これは・・・凄いね。椅子良すぎ。
でも、シートピッチは狭そうな。
771名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 02:56:46 ID:r117+AMp BE:445259467-
>>768
あーあー・・、いい意味でやらかしてくれたよ、広電。
グループ会社に市電があると言うのに、どこかの公営鉄道会社とはえらい違いだw


でもシートの柄がいまいちorz
772名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 07:48:24 ID:CU6fcA8z
>>761
パナソニックだな。
ネプは市内の一部だけ

しかし合成のくせに修正した放送のトーンが最初から最後まで一緒ってw
つかチャイムの音残ってんのに放送開始てww
773ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 08:38:55 ID:tqitH03E
久々に松江行きの高速バスに乗ってるが、三次のバスセンターの待合室が改装されてた。
こちらは小雨@布野。
<チラ裏>無くなる前に、出雲の撮影とやくも子タソに会いに逝こうかとw</チラ裏>
774ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 10:41:49 ID:tqitH03E
しっかし、松江駅ビルのシャミネのロゴを見る度にスーパーのサンプラザのロゴを連想して仕方がないw
775名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 16:03:52 ID:6rmjVj8N
>>768
何このバブルに戻ったような内装
と言いつつも無理は出来ないだろうし上手くコスト削減しつつ頑張っているんだろうね
素晴らしいな
776名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 22:41:11 ID:MOGXWoYb
>>773
布野あたりはいつも天気が悪いんだよな 雨に雪に・・・
777777:2006/03/11(土) 01:55:19 ID:wizsm7U+
777ゲッツ(σ゚∇゚)σ
778名無し募集中。。:2006/03/11(土) 13:10:53 ID:qpSLBgnk
なんと13:00のNHKニューストップで「中三田駅前バス停」が・・
779岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/11(土) 13:17:49 ID:BomZ+y7E BE:42972285-
>>778
なじぇそんなとこがwww
780名無し募集中。。:2006/03/11(土) 13:25:11 ID:qpSLBgnk
>>779
待ってる人に車が突っ込んだらしい。
倒されたのが映ってた。
781名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 13:26:24 ID:/bOigC3p
>>778>>779
バス停にてバスを待っていた乗客の所に
自動車が突っ込み乗客をはねてバス停下の川に
落下して大けが。
782名無し募集中。。:2006/03/11(土) 13:38:05 ID:qpSLBgnk
「バス待ち客に車突っ込む」→オイオイ

(字幕に)「広島市安佐北区」→ヲイヲイ!

(同時に広島色キハ40、川、道路が並ぶ空撮画)→どう見ても三篠川です本当に(ry

(倒されたバス停映る→キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
783岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/11(土) 13:41:20 ID:BomZ+y7E BE:34378548-
詳細サンクス

死人が出てないだけよかったな。
784岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/11(土) 13:45:10 ID:BomZ+y7E BE:48343695-
これか。


 11日午前8時ごろ、広島市安佐北区白木町三田の県道で、軽ワゴン車が中央線を越えて
反対側の歩道に乗り上げ、バス停にいた近くの男性会社員(25)と女性会社員(50)をはねた。
ワゴン車は約3・7メートル下の川に転落、はねられた2人も道路下に転落し全身を打って重傷。
運転手の男性(74)も手に軽いけがをした。

 可部署の調べでは、現場は片側1車線の直線。運転手の男性は、同市東区の自宅から仕事に
向かう途中だったという。

 同署は、業務上過失傷害の疑いで男性から事情を聴き、詳しい事故の状況を調べる。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006031101001221_National.html
785ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/11(土) 15:45:16 ID:qX/i6bj1
・・・中三田。
今、芸備線乗っているだけに…。(゚Д゚)
786名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 19:40:04 ID:yIhOlA8O BE:477063959-
ttp://www.uploda.org/uporg333202.3gp

リアルプレーヤーで再生できるよ@CNGエルガ走行音
787岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/12(日) 17:31:14 ID:SFhAnVyl
今日も弥次喜多さんはしっかりと飛ばしておられる。
西条法務局前の下車客がいなければ終着が18(ry
788名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 22:10:54 ID:h3sa1he+
防長/京阪京交の京都線3/18ダイヤ改正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昼便は八条口がホテル京阪前追加程度で済んでるけど、
夜便は徳山駅-岩国駅-広島センター-中筋駅-京阪枚方市駅-八条口×2-西本願寺-洛西バスターミナルとむちゃくちゃ変わってる。
オタフクはバスセンター公式。
789名74系統 名無し野車庫行:2006/03/12(日) 23:11:07 ID:h3sa1he+
野次喜多のAA今月中に欲しいから、写真のうpなり下のAA(GALA2000SHD)をベースに作るなり誰かお願いします。
.     __________________________________.∠二二二二二二二二二∠二二二l
...   /-=─―─────―‐=-γ―――-.l┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓┐|
....   |                  |____|┃          ┃          ┃          ┃          ┃          ┃.lll |
.   |                .|_______|┃          ┃          ┃          ┃          ┃          ┃ .l |
.    |                   |.||. ̄ ̄ ̄.||┃          ┃          ┃          ┃          ┃          ┃ .l |
   |                  |.||     ||゙ゝ━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛┘|
. .   |                  |.||       .||    〔行先表示〕                                    .|
...  |   _)=@=ノ             .|.||       .||                                                 .|
.   |  (´∀`..)           .|.||       .||________________________________|
...  |_⊆⊇⊂)___路線バス__.|.||____.||                                               |
...  |――――――――――‐ノ..||―――‐||        口                                 .lllllllllllll   |
    |____________||    ./ |      γ ⌒ ヽ  ロ                     .γ ⌒ ヽ        .lllllllllllll    |
.   |二二lヽ[行先表示]/l二二ニl |ゝ――   |      |  ∴  |  llllllllllll      =        =    |  ∴  |       lllllllllllll    |≡3
.   |‐=‐┘| [7777] |└―=┘| =   ...|___|  ∵  |   ___________.=|  ∵  |      lllllllllllll  / グォーーン
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

790名無し募集中。。。:2006/03/13(月) 19:36:50 ID:XmVfIIU2
広島電鉄にモーニング娘。ラッピング電車登場!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141866188/
791名74系統 名無し野車庫行:2006/03/13(月) 20:24:00 ID:OlUCFtA6 BE:763301489-
>>790
鉄道板(ry
792名74系統 名無し野車庫行:2006/03/14(火) 12:16:10 ID:m2sMKIe7
トモテシ、松永駅-(福大方面に北上)-松永バイパス-尾道バイパス〜の経路で、ここ数日ウテシ研修中。
新路線? ちなみに車両はRB(日野のマイクロ)。
793CT 817 ◆EZsPSErQUI :2006/03/14(火) 21:09:17 ID:UMn7oQpf BE:104868364-
>>789

.     ________________________________________________
...   /-─―─────--:, ,:―――┬ー┬────ー┬─ー────ー┬───ー──ー┬───ー──ー┬─ー──ー─‐':,
....   |                |.|_____|   |          |              |              |              |           .||
.   |              |.|| ̄ ̄ ̄.||   |          |              |              |              |           .||
.    |               |.||  .   ||  |          |              |              |              |           .||
   |              |.||       || . __ヽ______.|_______|_______|_______|_________||
. .   |               |.||     || /=====================================================================:|
...   |              |.||____.||/         | ̄ ̄|l ̄(´∀`)(・∀・),,,,,.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::--------───'''''''''''''|
.   |二二二二二二二二二ノ.||,-----:::,||         |   || (   )(   )                弥次喜多ライナー    |
.   |  Chu Bus     .||     /.|     ,.::-‐-:., |   || || |  | │ |Chu Bus   .    ,.::-‐-:.,      lllllllllllll     |,
.   ,-------------------:||、  . / |      /   .  | |_llllll||(__)__) (__)__)           ./   .  |      lllllllllllll     |
.   |コニl.l.l二二二//ニlニlニl..|- ̄ ̄---|------|.  ∴  .|---------------------------------|.  ∴  .|-------lllllllllllll---_,.::'
.   l‐─┘ |・207| └―─┘|= ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.  ∵  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   ∵  .| ̄ ̄ ̄,,,,,..:::::─'''''
.    ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
794名74系統 名無し野車庫行:2006/03/14(火) 21:29:40 ID:Slq8UpDU
今日のわんこ 今日の廿日市ガーラ
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060314212714.jpg
795789:2006/03/14(火) 21:43:40 ID:5XYyIqQU
>>793
thxです。
4月になったら、報ステ実況のどこかに出す予定。
796名74系統 名無し野車庫行:2006/03/14(火) 23:25:44 ID:o2NN7lQh
広バスの29号線の件です。
矢賀・大須経由便の上りは東区役所経由で下りは新幹線口経由になってるみたいですが、
上り下りで経路が違うのでしょうか?また大内越峠経由はその逆なのでしょうか?
教えてください。
797名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 00:15:51 ID:jZaJrm55
>>792
三原駅前〜登山口線では?
798名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 00:17:40 ID:yetkn67D
>>796
矢賀経由は記述どおり。
大内越峠経由は上下とも新幹線口経由。
詳しくは公式ページ。
799名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 12:03:52 ID:5D9ZsdvF
>>797
 ほーぉ、長い廻送ですねぇ。飛び地だし。
 同区間をトモテシがやるとしたら、何十年振りかのフカ〜ツですね。
800797:2006/03/15(水) 13:02:21 ID:jZaJrm55
>>799
一応言っておくが、テキトーなことを言っているわけではないからね。
多分これも三原市交通局民営化の布石なんだろうけど。
ttp://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20060305.pdf
801名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 13:44:13 ID:5D9ZsdvF
>>800
 その広報によると、登山口側が随分尾道市域方面に延伸されるみたいね。
 
802名74系統 名無し野車庫行:2006/03/15(水) 21:31:21 ID:qXLVuQ5F
三原でトモテシか……。
wktk
803名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 05:24:12 ID:tppiKA0y
>800
トモテシの送り込み運行があるから運用上吉和からの免許申請じゃね?
でも、RBで足りるくらいの客数なのね。
804名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 05:39:23 ID:oc2VWZcf
>>800
だから2号線の福地〜糸崎駅間は三原市立第一中学校の生徒の通学が
売り上げに折込済みなんだよな。
それとかつてはドル箱の三原駅〜2号線(旧道もあったが)三菱重工前も
若干見込めるが期待薄、マイカーか糸崎駅からの徒歩通勤が多数になった。

そういえば三原駅〜中之町・深・如水館高校線で、中国バスの撤退なしは、
計算済み。三原市営も大型を回してくるし、時間帯でスクールバスと化す。
805名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 11:27:27 ID:gOBHA7NP
三原駅にあった掲示によると、3月21日時刻改正からトモテシ登山口線参入(含上福地線)。
7往復担当、登山口側では着発ダイヤなので、路線延伸が有っても送り込み便のみと思はれ。
806名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 12:56:57 ID:OhuKNmi9
807名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 18:34:13 ID:+Hts+c5A
TSSで今から岩国バス特集
808名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 20:27:53 ID:H63Tqhwr
>>806
三原に乗り入れたついでに、
ロマン?やっさ号とかで朝の広島発三原行きにも参入して欲しいな。
809名74系統 名無し野車庫行:2006/03/16(木) 20:45:13 ID:pc8BxdL6
>>804
うーん、通勤通学狙いなら、市営独占の県立福祉大学線をどこが押さえるかだ
その路線もめないように最近買ったノン捨て2台のコミニティバスとかどう?
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/m-c-bus/jikoku-kaisei/jikoku-kaisei.htm
810あまのがわ ◆TABYARkjWg :2006/03/17(金) 09:07:44 ID:9dBLYUNp BE:343595039-
三原市営の完全民営化は新車を買った以上は数年はないような。
中型車・大型車では不採算なので、小型車の鞆鉄に委託という形では…。
ちなみに今日の新聞折り込みにバス時刻表が入ってましたよ。
811名74系統 名無し野車庫行:2006/03/17(金) 19:36:04 ID:cym2zkaD
新車導入していても、いずれ三原市交通局丸ごと芸陽か中国バスに売却だろうけど。
トモテシとしては、尾道⇔三原間の直通運転を考えてるんじゃね。
尾道市交通局とは仲いいみたいだしね。
812名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 12:02:35 ID:2VhLy9xW
>尾道⇔三原間の直通運転
 三原バイパス工事が進捗、糸崎まで開通すれば有得る鴨。

 しかし個人的には、三原駅〜女水館〜尾道IC〜高速〜福山駅(鞘&虫国)きぼんぬ。
813名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 12:22:57 ID:OVaKI9B3
福山市の北部ゾーンバス、中国井笠の廃止6路線は結局、中国&北振で受託。
補助金年間2,300マソ円、これでやっとエトアール用新車が買えそうだ。(w
814名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 13:47:01 ID:cEmpWy/s
福山市、相変わらずの太っ腹だな、まだ南・東・西の3ゾーン残っとるのに。
鞆・井笠(北振)・中国には朗報だ、参入して来れば尾道市営にも補助金??
815CT 817 ◆EZsPSErQUI :2006/03/18(土) 22:36:19 ID:Cg73ZhCc BE:314604498-
>>814
太っ腹って税金どれだけ高いと思うとんねんw
816名74系統 名無し野車庫行:2006/03/18(土) 23:37:05 ID:lv4sHQ4m
>>815
大して払ってもないのに偉そうなこと言うな
817名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 11:45:32 ID:5x5WwIVl
これでGW前には、3列新倅が予定通り入りそうだな、中ハズ。
西ゾーンが始まれば、胃笠もカブトガニ用倅新車が飼えるぞ。
818CT 817 ◆EZsPSErQUI :2006/03/19(日) 20:00:33 ID:90Ruve4r BE:26217432-
>>816
誤解を招くような言い方してスマソ。
しかしアメリカでは普通の会社員でも高級SUVを乗ってるんだな。それぐらい税金が安い。
特に福山市は補助金等について非常に甘い所があると思う。
819名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 21:29:33 ID:1ePZJFCY
広電・曙にエルガが入っとるがな。
仁保車庫行きと間違えて乗ってしまったじゃないか。

●CNGノンステエルガとの相違点
・燃料がディーゼル(当たり前か)
・ノンステ部分進行方向に向かって左側の座席も2列
・握り棒はオレンジ一色
・降車用押ボタンのカバーが黄色
・「国交省認定標準型ノンステップバス」のステッカーがある

広電、今後の大型路線車はエルガで統一するんだろうか・・・
820名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 00:04:39 ID:GxxLM90p
>>819
んなことはない。
江波にはブルーリボンUが入っている。
草津からの急行で見た。
っても見た目は両方エルガみたいなものか。
821名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 01:51:49 ID:LIEGL2Kz
>>820
仁保にもブルーリボンUが入ったよー。
822名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 14:34:44 ID:stMG56gz
ブルりU導入するなら、エルガの方は並行して西工のも入れて欲すぃモンだ。
ルーチェレガートが化けて出てんじゃ無いんだからさ、幾ら広島だからって・・
823名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 22:36:24 ID:CroSlNgx
>>821
前からいた気がするのは俺だけか?
12号線で走っていたのを見たことがあるんだが・・・
824名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 22:38:04 ID:CroSlNgx
>>822
スマソ、あれはブルーリボンシティだった
825名74系統 名無し野車庫行:2006/03/20(月) 22:41:32 ID:KU+x2CpD BE:339244984-
いつの間にかCNGと一緒にディーゼルエルガたんも納車されていたんだな。・834。
・・なんかエルガボデーばっかりで10年後はどこでもエルガだらけになりそうだなあ
826名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 00:35:23 ID:2HmNE2MI
仁保のエルガが計二台になってたYO!
内装はどうなってんの?
827名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 08:26:28 ID:66+XmMyg
>>817
WKTK
828名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 14:55:51 ID:xJSIlkBa
トモテシRBが福地線で稼動開始、祝日とあって殆ど客無し。
延伸部分は、どうなるんだろ? 営業せず免許だけ取得なんて桶なんかね?

トコロで、三原駅前で見かけた中ハズリムジソ、キュービックなLTになってた、寂し。
829名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 16:24:44 ID:/cPSMEX/
なんと、広島バスにラッピング定期観光バスが登場
デザインはカープ坊やに宮島の猿・・・萌えバスにしゅるのかと
830名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 21:35:57 ID:UZC/I8J7
山田団地にブルーリボンUが入っとる。
ノンステではなくワンステだが。漏れの見たままで2台確認済。

乗ってみてビクーリしたんだが、
あの豪華シートにシートベルトがついておる。
どこの高速を走らせるつもりなんだ・・・・・

831名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 22:21:58 ID:N0sfTxnT
最近、広電は西工を入れてないよな。
なんで?
832名74系統 名無し野車庫行:2006/03/21(火) 23:36:52 ID:8Z0lXc2+
>>831
うd以外に西工にしたら(改)になるからなぁ。
833名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 01:12:08 ID:EhrinCXz
>>831
リムジンに西工入れて、広交と間違(ry
834名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 02:37:54 ID:9+DaikCm
>>831
ヒント・ミリヲン
835名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 03:08:49 ID:EOaN30k+
>>831
ミリ才ソとさせぼ号とムーンライト色説
836名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 13:04:54 ID:kA21Kh2O
>>830
津田(佐伯線)のブルーリボンUも豪華シートになってるよ。
登録番号は広島200か・819ね。
いい加減にあさひが丘や市立大学にも新車を入れてもいいんじゃない・・・。
837名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 14:57:04 ID:pxSzedeq
>>833
あの車体は、赤バスに貸し出したりするからなんですかねぇ。
西工なのは。
838名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 16:12:58 ID:SvpMr5/G
ポンチョ新型でたねえ、県内、コレだらけに成る悪寒。 
 http://www.hino.co.jp/poncho/news/index.html
839名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 18:07:30 ID:qDUQPDqP
盆バスがポンバスに?
840名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 18:17:35 ID:0+i6OpV7
赤バスリムジン新車キタワァ。
KUSOのPJエアロだけど。
小便買ってくれたらよかったのに・・・
841名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 19:40:24 ID:fPug2jVr
あいにくボンバスはもう小型車導入しないらしいよ
842名74系統 名無し野車庫行:2006/03/22(水) 22:52:07 ID:TVxuofmk
>>838
軽の箱バンをあんな感じにしたいな。
843名74系統 名無し野車庫行:2006/03/23(木) 22:32:26 ID:9knipCKu
なんで広電熊野線&ボンバスの車内アナウンスの声は男なの?
844名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 07:23:07 ID:jTHphHKK
845名74系統 名無し野車庫行:2006/03/24(金) 09:14:30 ID:wKWqcQvP
(´・ω・`)しらんがな
846名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 02:23:48 ID:bhO4X4G7
2005/04/25 佐伯郡湯来町あぼーん一周年age
847岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/25(土) 12:15:08 ID:iJRkoxAh
東広島バイパス中野IC〜海田東IC開通sage
848名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 16:24:49 ID:Rn7vv92R
万博から1年age
849名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 17:22:15 ID:GMFs+Nq0
5EのLED化開始した事業者があるな。
いつまで使う機ダ?
850名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 23:50:21 ID:0+AIZHeo
広島BCの長距離バスの案内放送の声が、小さくボソボソ言ってるようなのに変わってしまって聞き取りにくい。
おまけに何言ってるか分かりにくくてイライラする。
851名74系統 名無し野車庫行:2006/03/25(土) 23:51:13 ID:qb8XQSq1
國 鐵 廣 嶋 は 僕 達 の 誇 り で す 。
國 鐵 廣 嶋 は 人 類 共 通 の 文 化 遺 産 で す 。
852名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 01:34:42 ID:EOYlP3Tj
LEDをボロに付けるのは補助金のからみらしいのだが
853岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/26(日) 08:06:29 ID:GDG76w9V
意外にも話題に上ってないのな>備北キャラ
さすがにおにゃのこと比べるとアレだが。
854名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 12:58:29 ID:mkcaur9v
855名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 13:01:22 ID:xwJybY9F
>>853
備北キャラについてkwsk

って、備北では昨年のおにゃにょこカードがまだ買えるらしい・・・
856名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 16:48:17 ID:pLvJEcdt
>>854
それが来るのか……。

ちょい機体外れ................._| ̄|○
857CT 817 ◆EZsPSErQUI :2006/03/26(日) 18:50:30 ID:aeue+akL BE:275279279-
>>854
そういえば運行開始の二日前、珍しく福山本社に来てた罠。
http://img01.pics.livedoor.com/001/1/4/14d194cf9365334651f5-L.JPG
ってナンバーが違(ry
858名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 21:48:54 ID:TPxM3lEV
>>853
新聞で見たのに書くの忘れてたw 当日すぐに広島バスセンターで犬のカードは買ったのだけど。

>>855
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200603240098.html
おにゃにょこカード買い損ねたから広島バスセンターでも扱ってくれないかなぁ。
859路線バスが生き残るには(一考):2006/03/26(日) 22:34:49 ID:3cik+s7Y
これからは少子高齢化社会となっていきます。

今後増える普通の老人は、ノンステップ購入などでバス乗車を勧める。
また一部の富裕層の老人は、バス会社の優待付の株式購入を勧める。

少子となる普通の若者の取り込みは、ネット・モバイル活用で定期や切符の購入乗車。

高速バスは老人も若者両方ターゲットにする。過疎地のコミニティバスも考えてく。
もちろん息子や娘もバスオタ(失礼)、バス利用を呼びかけることも使命じゃ。
860名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 23:01:18 ID:1nGjv126
宮島島内を走るバスって今でもあるの?
地図には路線があるが、広電サイトとかでは見当たらなかったし・・
861名74系統 名無し野車庫行:2006/03/26(日) 23:38:22 ID:iQbeNEii
>>860
昔は広電バス走ってたけどずいぶん前に撤退したんじゃないっけ?
862ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/27(月) 03:50:59 ID:LJO/f5r6
おにゃのこたんバスカードと聞いて、私がやってきましたよ。


…え?お呼びでない?w
863名74系統 名無し野車庫行:2006/03/27(月) 18:23:47 ID:vySLXv1y
最近広電新車いっぱい入れてるのね。
免許センターやらこころ行やら・・・
どこにそんな金があるのか?
864名74系統 名無し野車庫行:2006/03/27(月) 21:21:40 ID:BtC1wQNU
>>863
金はあるじゃん。

去年新株発行や株式分割やTOBやら第三者割当増資やらしてたじゃん。
お金増やしてたじゃん・・漏れライブド○の真似かと思って見てたよ。

詳細は広電HPの過去のIR情報を見てね。

だから、新車とか入れんと投資した株主に後ろ指さされるんだよ。きっと。
865名74系統 名無し野車庫行:2006/03/27(月) 21:52:44 ID:13hw4K9f
>>860
ワゴンタクシーが走ってたはず。
866名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 07:24:41 ID:hPvtkr9Z
>>864
TOBは知らんが、そもそも始まりは、
広電が広電株を立会外分売で売って、
完売して得た現金は大きいと思うよ。
867名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 11:38:55 ID:UB2Nwgjm
>>860
宮島交通
868名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 11:50:52 ID:k92CUh9U
広島運輸支局にブルーリボンUがいた、広電の。
外から見る限りでは、山田団地の新車と同仕様っぽい。
869名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 18:50:04 ID:4Mb/EsDR
>>861,866,867
d。納得しました。


俺の持っている地図、よく見れば95年のだ・・・
870名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 20:03:53 ID:vbMnUMbU
エルガやブルリUだけじゃなく
KUSOも新車で入れてやってくださいな広電さん。
871名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 20:25:02 ID:4Mb/EsDR
よく考えれば自社発注で三菱路線車両を買った業者って広島市内では少ないんじゃね?
せいぜいJRくらいか
872名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 21:33:14 ID:wGrPTsUw
岩国市営も防長の吉島車庫に回送してるみたいですね。
あの岩国市営ラッピングバスも目立つんだなぁ。
873名74系統 名無し野車庫行:2006/03/28(火) 22:26:05 ID:jmih1AL5
CNGノン捨てに乗りました。
なんか、妙に天井の圧迫感があって、500系望みに乗ったような感じですた。
874名74系統 名無し野車庫行:2006/03/29(水) 01:54:37 ID:r+p0rG6/
>>871
三菱純正車体ならJRだけだが、三菱路線というくくりなら備北以外全部。
2000年以降新車導入というなら、広島バス、広島交通が買ってる。
あと、第一タクシーやエンゼルキャブも。

個人的には、広電のキュービックを見たい(直6のエンジン音は最悪だけど)。
875名74系統 名無し野車庫行:2006/03/29(水) 02:29:28 ID:Xnwfs7BJ
>>874
備北にはニューエアロスターワンステがいるぞ。
あと芸陽のふそうは自社発注ではないのでは?
876名74系統 名無し野車庫行:2006/03/29(水) 09:06:42 ID:dsOOICOX
>>874>>875
つ広電夜行型と一緒に買われたエアロバス
877名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 21:07:26 ID:X36xIPTh
広電バス
宮島街道の五日市駅南口〜草津町間を廃止。この区間は深夜バスのみとなる。
相変わらずリストラが激しい広電。
878名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 23:17:20 ID:FE2Rebdy
一瞬、方向幕で中Jバスかと・・
ttp://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20060328213605.jpg
879名74系統 名無し野車庫行:2006/03/30(木) 23:23:30 ID:Fy+uqZlE
広電時刻一部変更とかいいながら
彩が丘、東観音台は大減便ではないか・・・
880名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 00:12:34 ID:U6JZPQGs
>>878
w
881名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 00:35:56 ID:9MWpTX0f
>>879
一部変更どころか、経由変更やりまくり。
サソハイシが広電中萩原経由→広交びしゃもん台経由になった次くらいの変わりっぷり。
もっとも、彩が丘の中地経由が城山経由になったのは先祖帰りみたいなものだが。
882名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 02:39:03 ID:ppbTdj9A
美鈴山田方面だと、日中の美鈴高校発着便が無くなってたりする。
何年か前までは昼間でも毎時2本あったのに。
883名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 15:06:24 ID:5xJM8Gs/
今から>>888のことを想像しながら抜く
884名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 15:21:01 ID:YxavIkbJ
久々に尾道の市街地通ったら、5EがLED幕になってた。
停留所名を変えるようで、「 車  庫  」も見納めか、、

しかし、こうなるといよいよ古参の2台が心配だな、、
885名74系統 名無し野車庫行:2006/03/31(金) 18:42:43 ID:/9PViBcS
広電バスは郊外線も時刻表の形式を変更。
かなり見やすくなった。
電車に近い形式に。
886名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 01:09:15 ID:Osf67vCA
4月1日廃止


代替の3月32日age
887名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 12:51:25 ID:iKVJjO8R
西条駅からなに乗ったら江熊にいけますか???
888名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 13:12:53 ID:nUsqVc2M
流行にノッたら逝けるんじゃね?
889岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/32(土) 13:33:43 ID:mSwRZfqe
>>887
まるで今日引越てきたみたいなやつだなw
890名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 13:39:31 ID:iKVJjO8R
昨日引っ越してきますたw
流行ですか!!!
891名74系統 名無し野車庫行:2006/03/32(土) 15:53:14 ID:ubOoroma
892891:2006/03/32(土) 15:56:09 ID:ubOoroma
>>891
下のバスはLED方向幕でした
893名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 13:59:47 ID:31oRRUd9
これから、すぐ(4/1 14:00〜) 
広島ホームテレビ(テレビ朝日系)で、バス番組があるよ
894名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 14:17:24 ID:31oRRUd9
>>893
見たけどバス移動の東京版クイズでつまらんかったと自己レス
895名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 14:54:31 ID:gK1qT//o
益田で道の駅「匹見峡」オープン
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200604020070.html
896名74系統 名無し野車庫行:2006/04/02(日) 18:42:01 ID:f5XLTOH3
土生港発の市営のLED逝先が「福祉センター」ですた。
新路線れすか? えーぷりるふーる?のお遊び??
897名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 19:17:13 ID:CSqv9A8E
>>896
尾道市交通局のHPを閲覧せよ・・・・
898名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 20:44:42 ID:lYbUjECt
>>891
ちなみにラッピング料が80マソくらいだそうで。
無駄?
899名74系統 名無し野車庫行:2006/04/03(月) 20:57:07 ID:tuEbzexx
>>898
募金を集めればよかったのに・・
もみじ饅頭屋、カープ(坊や)、平和記念館、宮島口の商店・・
1口1マソでお願いするとか 広島定期観光バスだからOKでは
900名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 09:14:55 ID:P3ydrwOD
バスセンターはでかいが、ホリエモンが選挙で負けた広島。
拘留900日浮上。
901名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 10:34:38 ID:cK5r8MOW
ホリエモソは今でも尾道市民なんだろうか?
902名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 14:29:23 ID:JxmnQ8dG BE:63608832-
備北交通の新型セレガの成分解析結果 :

備北交通の新型セレガの71%はマイナスイオンで出来ています。
備北交通の新型セレガの14%は嘘で出来ています。
備北交通の新型セレガの7%は小麦粉で出来ています。
備北交通の新型セレガの7%は着色料で出来ています。
備北交通の新型セレガの1%は野望で出来ています。


備北の新型セレガはガセネタですかそうですか・・
903名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 17:53:42 ID:CIxxfDnt
広電の新車はもの凄い勢いで入ってるな。
広島バスも思い切って20台位新車入れてほしいものだ。
904名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 21:28:36 ID:ZMWRaqt1
>>902
うーん?
合計で100%はいいんだけど、普通の成分分析ではわけわからん物も出るぞ。
だから、わけわからんもの○○%(俗に言うその他○○%)とした方がいい。

でも、庄原や三次BCで販売してる新型パン和菓子みたいな成分だな。
天然成分きぼん。とだらだらと意味なく天然ボケてみました。
905名74系統 名無し野車庫行:2006/04/04(火) 23:12:10 ID:jN1tFbkF
>>903
グリーン認証受けてるから、見栄で入れてるんじゃないの
広電は?
906名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 02:35:32 ID:FGJI8pT5
>>905
だけど、配置が...。とりあえず三段峡や四季が丘、熊野に入れて欲しかった。
あれなら2時間は持つけど、普通のワンステだと1時間越えるときついぞ。
907名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 03:20:35 ID:3FfY7tPW
>>906
だが国電に3時間ぶっ通し乗車よりはマシだろ
908名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 03:26:18 ID:wBR8diPM
>>906
吉田にも欲しい
909名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 03:33:39 ID:T7XHR+0J
芸陽の運転手はカコイイ
910名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 10:51:47 ID:pajiJNCW
>>906
あさひが丘と沼田も。
911906:2006/04/05(水) 11:49:17 ID:FGJI8pT5
逆に普通のワンステでいいところ
市内線全部、高速4号線こころ、花の木台、免許センター

藤の木とくすの木はハイバックシートいるな。
912名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 19:20:26 ID:cAKRSds8
>>911
実は「高速4号→藤の木団地」より
「高速4号→修大キャンパス→五月が丘→免許センター」の便のほうが
所要時間が長い。ハイバック必須。
913岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/05(水) 21:08:12 ID:tFHI5WDG
バスセンターで小一時間粘って備北新セレガ捕獲。
正面から見るとオリオンのツアーバスみたいだけどw、結構格好いいじゃん。
914名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 21:19:29 ID:4eF9Ebwb
>>913
捕獲乙
うp出きればよろ。
915岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/05(水) 21:33:46 ID:JJKSLC+f BE:67681679-
>>914
ちょいまちw
916名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 21:40:10 ID:G1B8EjTz
>>909
広電の女性運転士はビジンガオ
917岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/05(水) 21:50:20 ID:JJKSLC+f BE:34378548-
>>914
多少暗いけど勘弁。
http://image.blog.livedoor.jp/ochimusha1/imgs/8/c/8c8707c3.jpg

オリオンの新ガーラ
http://image.blog.livedoor.jp/ochimusha1/imgs/c/d/cd552571.jpg

おまけ
赤バスのリムジン用エアロバス(灯火規制対応)
http://image.blog.livedoor.jp/ochimusha1/imgs/5/2/52d43290.JPG
918名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 21:56:45 ID:Qz2P6q5s
今日は夕方5時前に平和公園で近鉄の新型セレガラを見やした。
GWは平和公園や宮島口駐車場に捕獲に出かけようとおもオタ。
919914:2006/04/05(水) 22:14:49 ID:4eF9Ebwb
>>913,>>915
どうもありがとん。
さすがでつ。
920名74系統 名無し野車庫行:2006/04/05(水) 22:20:18 ID:pajiJNCW
>>911
津田も、「ショッピング楽々園〜津田〜吉和車庫」系統は所要時間が2時間
だからノーマルはキツイ。819のブルリUはハイバックシートらしいけど
723のブルリシティはノーマルだから変えたほうがいいな。
921名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 01:46:38 ID:43mpUhfA
なしてフロントに”備北交通”と!?
922岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/06(木) 01:53:18 ID:OAFjx87f BE:8594742-
>>921
なんでだろ〜なんでだろ〜(古
広電セレガもあの位置にHIRODENって書いてありましたな。
あの位置に文字が入ることで、前面が引き締まる・・・ような気がする。


某所ナンバー表によると、リムジンにも新セレガが入ってるようで。
923名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 03:18:10 ID:X+M0GqsJ
1時間で備北新セレガ捕獲できるなら俺も張ろうかな
924岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/06(木) 04:10:23 ID:VEp6X2ic
>>922自己レス
デフォはHINO SELEGAのロゴだったのか_| ̄|○

となると、確かに謎だわな。。。

>>923
1時間で捕獲できたのはかなり運がよかったからかと。
東城なんかに行かれちゃ下手すりゃ5時間待ちという可能性もあるわけで。

そろそろ芸陽あたりにも欲しい頃だけど、セレガRさえ少ないのに入る可能性あるんかいな?
925ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/04/06(木) 20:08:46 ID:GCYZB9iz
今度から路線バスに売り子のお姉様を配備して客増を…いや、なんでもないんだ。


妄想は、北陸の日本海に投げ捨ててくるw

…泊通過w。
926名74系統 名無し野車庫行:2006/04/06(木) 20:43:44 ID:zxt8zdMN
次のスレの頭にリンク希望でもないけど、
高速バスのネット予約でおなじみの発車オーライの他にも
「がんばりバス」http://www.khobho.co.jp/ganbari.htm 
があるとは・・ その三協のリンクもなかなか豊富でつ。
927名74系統 名無し野車庫行:2006/04/07(金) 14:02:16 ID:4FzYBm4d
復帰記念カキコ
928名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 00:49:55 ID:Vy70uCDy
>>917
広島バスセンターでの撮影時間は何時ごろ?
929名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 01:41:48 ID:/hRDcBu9
>>855
HPにでてる。びほ君&びほ子と呼んでみる。12年生作。
というか、新車情報と新車ダイヤのうぷ希望なんだが。
930岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/08(土) 02:22:31 ID:f4ug+Tuu
>>928
20:49BC着
931名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 07:39:27 ID:rc46VxXA
>>930サンクス 
何往復かしてだろうから、ダイヤを時刻表から推測しゅるか
ttp://www.h-buscenter.com/miyoshi.html

広島では広電中広に回送かな 芸陽は楠木に持っているけど
932岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/08(土) 08:53:15 ID:f4ug+Tuu
備北の新セレガはまだ庄原におります。
933岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/08(土) 09:52:23 ID:f4ug+Tuu
バスセンター12:30着の便が新セレガかもしれん。
外れてたらスマソ。
934名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 11:24:42 ID:BXQCjVLx
備北の新セレガなら、昨日の朝8時頃にバスセンターで見た
935名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 21:04:06 ID:M10RczS/
津田交通に新セレガが・・・
936名74系統 名無し野車庫行:2006/04/08(土) 22:16:09 ID:2MeUOXn5
某広電子会社ファンサイトに備北セレガが
937呉市民:2006/04/08(土) 22:16:18 ID:0BXn6qN3
バスに乗るのが嫌になりました。
938名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 00:14:14 ID:7Dk/CMHr
>>935
最近、広電にしろ津田交通にしろ津田方面に一気新車が入り始めたな。
広電は今年ブルーリボンUが1台入って計2台だな。

>>937
なら乗るなヴォケ!
939名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 07:38:04 ID:L5vZAKK2
ひたすら歩け!藁
940名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 08:20:22 ID:iDZyY7ru
>>937 呉市営ってラッピングバスが増殖してない?
で、ここで質問だけど保有車両の何%までならラッピングOKですか?
呉は最近大和の観光地でもあるしある面で広告効果ありそうだけど・・
941名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 08:35:07 ID:wDKyDBjS
>>937
無免許で車運転して事故って獅ね
942名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 14:39:22 ID:DTXqzXXp
943ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/04/09(日) 16:11:36 ID:A4WNjl5j
>>942
 乙
944名74系統 名無し野車庫行:2006/04/09(日) 20:45:52 ID:ZdlrnmKW
>>937
呉市営バス運転士(公務員)の高給と待遇で、あの様を言いたいのでしょうね。
民間では・・・・・   だから逆にバッシングも多いと思う。
945名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 06:49:09 ID:DZ2PZGkg
赤バスの宇品工場にルミナスマンション建設予定の看板
946名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 07:05:51 ID:dhLhJxTY
広電バス、新車買いすぎ。
新しいバスといえば広交バス、というイメージがなくなってしまった。
947岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/10(月) 10:58:18 ID:a5X6/4pO
広大循環線、広大の始業が15分早くなっても始発繰り上げなしだったが、早速遅刻者を多発させた模様。
始発便から積み残しを出してたとのことなので早急な対策きぼん。
948名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 11:00:51 ID:Buvyg7q6
広大行きのバスに乗るのに1時間待った、と話してる人がいたな。
今日は雨も降ってるしなぁ・・・
949名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 18:02:47 ID:d6lorJi9
>>946
広交は新しいより、車両の手入れがかなり良い。
同じ年式で、広電バスと広交バスで乗り比べるとかなり手入れの良さ
の差がわかるよ。
950名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 20:16:51 ID:L90v8rP3 BE:763301489-
>>949
広電の2500番台ナンバー・・・同じ西工58MCでも廃車寸前
広交の2500番台ナンバー・・・廃車なんて「Mottainai」
951名74系統 名無し野車庫行:2006/04/10(月) 20:59:27 ID:cglXDt2f
>>946
>広電バス、新車買いすぎ。

ttp://www.hiroden.co.jp/dentetu/report/osirase0508-1.pdf
↑に書いてあるよ。乗合バス代替購入(25両)H18.3完了

これは株式用語では、株価に、おりこみ済み と言うんだ。
952ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/04/11(火) 01:36:45 ID:JwoRAKtI
953名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 02:54:46 ID:LTfDPfKt
今日、南警察署の交差点で旭町方面からやってくる
【広島電鉄】幕のKK−RJと、
東千田大橋?交差点を江波方面から右折する
【回送】のP−RJを見たよ。教習という訳ではなさそうだ。
ひょっとして新路線とか…?
954名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 10:16:49 ID:Wzyc2d62
西条ー広島空港リムジンバスを作って欲しいです.
広大発ー西条駅経由ー空港行きで,東京便出発の30ー40分前到着予定で
だせば,採算ラインに乗ると思うのですが
955名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 15:01:14 ID:iOnukk8P
呉れや備後各都市からのリムジソの低調さを見れば、ビミョ〜れすね。
広島逝きの好調さばかりに気を取られ新路線なんて、お役人並みの低脳れすよ。
956あう使ってない ◆qLP9/ZgVQo :2006/04/11(火) 19:46:41 ID:EZH/Hsrl
バスの中で隣の学生達の会話。
「テラワロス」
リアルな公共の場で…
こちらがワロスw
957名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 22:13:32 ID:qNjIqMXF
>>953
東千田大橋?
御幸橋のことか?
南千田橋のことか?
958名74系統 名無し野車庫行:2006/04/11(火) 22:45:11 ID:RfiA4/lT
>>954
昔、東広島駅〜広島空港って路線があったよなぁ。
959名74系統 名無し野車庫行:2006/04/12(水) 00:44:29 ID:k7zDyfWI
>>957
ノット御幸橋。南千田橋かな、ベイシティに繋がってる橋。
ウテシのそばに広電制服のおっさんが立ってた。
古参のウテシなのか、3速で引っ張りまくってた。
960名74系統 名無し野車庫行:2006/04/12(水) 22:19:53 ID:QHpPH10Q
>>954
呉からのやつを広大〜ブールバール〜西条駅と迂回させれば済みそうな気がするが。
西条から単独では採算取れないと思われ。
961名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 12:31:59 ID:wxY47IV+
>>960
バ−ルボール?
962名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 14:36:06 ID:FIvxY64n
クモ…クルマガッコウ
963名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 15:16:10 ID:Y8VqYGvf
ってかそろそろ新スレが必要だな。
964名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 20:21:22 ID:pmnXVYLf
ソウカモシレマセン。

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144560642/
965961:2006/04/13(木) 21:01:00 ID:V18f3Th4
>>962-964
元ネタ分かってくれてdw
そして乙!
966名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 22:02:46 ID:cuj5DBrx
>>958
竹原駅〜広島空港とともに、すぐ廃止になったよね。
967名74系統 名無し野車庫行:2006/04/13(木) 22:54:00 ID:O9gxrunU
>>966
竹原は、雀卓であるな。
968岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/13(木) 23:38:49 ID:FIvxY64n
>>965
当然w

でも>>963-964の流れは神w
969名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 02:05:45 ID:z6FFx94J
>>945
2005年度は日本のマンション建築件数が過去最高だったらしい。

どうりでたくさんのマンションが出来てきたわけだ。姉歯の件もあったが。
これは2007年問題(大量の団塊世代の退職)で、その退職金狙い獲得で、
ゼネコンや不動産会社が必死になっている為。

先日、花見に広島平和公園に行ったが、
大手町から公園にかかる橋のすぐそばに、大高層マンション建築中だった。
原爆ドームとの景観をそこなうとかで署名集めしてる市民団体も出てたよ。
970名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 02:43:51 ID:PIMOYsV+
>>969
板違いになってしまうけど、そのマンションは本通から平和公園方面の景観をも
妨げているやつだっけ。
971名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 02:52:45 ID:rTLRpk1c
>>969-970
部屋は既に完売してるほどの人気ぶりと聞く。
972名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 06:20:00 ID:FPs1UgIa
>>971
場所がいいからなぁ
でも原爆ドームの見えるマンションなんてヤダ(w
973名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 12:15:08 ID:BJbfG8GY
517 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 14:08:33 ID:oc+UivsQ0
(洋ロリ) BabyJ Compilation (Vcd Ready) 100本見て最高のロリペド動画の称号を与えたい。.wmv

これ持ってる香具師いたらmiraiさんとこのFBにあげてくれないか・・・・
522 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 16:05:48 ID:eLzAbB8T0
>>517
クレクレ言う前に出すものがあるんじゃないか?ん?
523 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 16:30:41 ID:oc+UivsQ0
>>522

ヽ('∀`)ノ
  (  )
  ノω|

524 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 16:59:16 ID:+fYogDXm0
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
974名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 12:51:13 ID:AQeM5qKN
( ´-`).。oO(どう見ても誤爆です、本当にあr(ry……)
975名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 15:18:17 ID:BJbfG8GY
                   ____
    _              | HIROKO|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\        広島交通勝木営業所
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

976名74系統 名無し野車庫行:2006/04/14(金) 16:24:15 ID:yQobMKz2
>>975
勝木はどうしても、態度の悪さは直らない。
嫌ならば、緑井の車に乗ればいいけど。
977名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 02:21:17 ID:MLsCjkEm
>>973
ワロス
978名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 02:45:39 ID:gZdYZ//b
>>975
このAAは車庫というよりラブHに見えて仕方がない 気のせいか・・
979名74系統 名無し野車庫行:2006/04/15(土) 13:30:15 ID:y1QEFaE8
>>976
そりゃ勝気だから。
980岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/16(日) 10:08:27 ID:k8gsRz4G
リムジン新ガーラ
http://p.pic.to/1p8o4
981食わず嫌い:2006/04/16(日) 12:42:13 ID:r8sMrJS8
>>980
(´・ω・`)ショボーン クッキーって・・
旨いんか どうすればいいんでつか

◆大変申し訳ございませんが、お客様のご利用のブラウザの設定では、クッキーが無効になっています。
クッキーを有効に設定し、再度アクセスしてください。 p.pic.to/1p8o4
982岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/16(日) 13:00:59 ID:k8gsRz4G
>>981
クッキー有効にすりゃええんと違うんかいな

>>980
リムジン新セレガも追加しといた。
983名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 15:14:05 ID:KnvWaI7L
>>980
似合わねー!
984岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/16(日) 16:03:34 ID:k8gsRz4G
>>981
IEならツール→インターネットオプション→プライバシー→プライバシー設定を低に変更でいけるはず。

ちなみにPCからは19時以降見られなくなるらしいので注意。
985名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 17:48:30 ID:J2c+gdxQ
>>980
どこだ?
986岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/16(日) 18:36:49 ID:k8gsRz4G
>>985
リムジンが最も効率よく撮影できる場所=HIJのバス駐車場

今日は色々用事があったから、効率最優先でミッション遂行。
987名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 20:46:30 ID:l/Z+KL2A
>>984 本当だ。

[重要]PCからのアクセス制限につきまして
-----------------------------------
2月24日AMごろよりアクセスしづらい状況が続いており、ご利用のお客様には大変
ご迷惑をおかけしております。
現在のサーバ負荷の主な原因といたしましては、一部のお客様が無差別に画像URL
にリクエストを送り、存在するURLをチェックするというような行為を行っているために
過剰なアクセスが集中していることによります。

そこで、暫定的な負荷対策として、PM7:00〜AM4:00の間はPCからのアクセスを制限
することにいたしました。(携帯端末での閲覧は従来通り問題なく行えます。)

ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
ピクト ivedoor Co.,Ltd.

ところで >>986 HIJのバス駐車場のHIJってどこ?
988名74系統 名無し野車庫行:2006/04/16(日) 23:22:47 ID:RKKZ8D8G
岡フチタソ乙。

俺はリムジンカラーは結構似合ってると思うけどな。しかしフロント部分はどの塗装でもマッチさせるのが苦しそうだが。

>>987
ヒント:HNDは羽田。NRTは成田。
989名74系統 名無し野車庫行:2006/04/17(月) 20:58:37 ID:D1vNdfMg
>>988
HIJ・・・ひろしまいんたー・じゃんくしょん

こうですか?わかりません><
990名74系統 名無し野車庫行:2006/04/17(月) 21:58:01 ID:FSb5hPM+
広電バスの草津町〜五日市駅間が廃止された。かつては自社の宮島線としのぎを削ったドル箱路線だった。
まさか全廃されるとは思わなかった。
991名74系統 名無し野車庫行:2006/04/17(月) 22:31:43 ID:xLjADZfz
TCATは東京シティエアターミナル
0CATは大阪シティエアターミナル(通称おーきゃっと)
広島バスセンターも荷物預けて搭乗手続きまでできるといいな

それで、HIJは空港コードで広島空港を示す。時刻表にあるヤシ。
そしたら広島なんじゃけん、HRSでもええがのうと思うけど、
所要○○hrs(○○時間)のHrsと間違うから避けたんじゃろうのう・

西飛行場はどう表すのかな? そこまでは知らんが・・
992名74系統 名無し野車庫行:2006/04/18(火) 00:13:10 ID:jPTUknLU
>>990
厳密には‘全”廃ではない罠
993名74系統 名無し野車庫行:2006/04/18(火) 00:18:26 ID:jPTUknLU
>>992
残ってたっけ?
藤の木線と吉見園線が消えても残ってる路線があるってこと?
994名74系統 名無し野車庫行:2006/04/18(火) 00:37:08 ID:jPTUknLU
>>992
深夜バスの藤の木団地行き片道1便のみ残る
995名74系統 名無し野車庫行:2006/04/18(火) 01:06:55 ID:jPTUknLU
>>994
そうなんだ・・・。
サンクス。
996名74系統 名無し野車庫行
>>990
そんなに歴史古くないだろ?
少なくとも'87年以前にはなかった