セキスイハイムに問題有り?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Day@Trader ◆CG7krDY6
このスレッドはセキスイハイムの問題点を洗い出し、どう対処していくのか検討するスレッドです。

ハイム関連スレ
セキスイハイム
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/961182705
セキスイハイムいいの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/991890380
セキスイハイムいいの?(2)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1002644411
隣にアパート建築中です。いろいろ教えてください
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/959730920
セキスイハイムはなぜ賄賂が横行するの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1001251846
      岡山セキスイハイムどうした  
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1000629289
セキスイハイムは欠陥が多い対応が悪い名前で商売
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/993472229
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:06 ID:n0cRmbo8
3ゆーざー:02/01/23 00:17 ID:g9RBY3Dr
新築ですでにぼこぼこの家はささっと捨ててお引越し。潔いですね。
私もこっちについてこよーっと。よろしくお願いします!
41は糞:02/01/23 00:28 ID:???
同じ低脳が1(施主)をやってちゃ意味無いんだよ・・・
その点、理解できるか?

重複スレを乱立させるなよ。
・重複で誘導されたスレッドは速やかに放置。異議は削除案内へ。


誘導、前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011670665/


       ★★★終了★★★
5Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 00:38 ID:PQaPFvgA
>>4
>同じ低脳が1(施主)をやってちゃ意味無いんだよ・・・
>その点、理解できるか?

はぁ?知らないルールだね
6Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 00:45 ID:PQaPFvgA
>>4
前々スレと意味合いが違うからスレタイトル変えて立てたけど?
お前に重複スレッドと言われると思わなかったなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:04 ID:rslk9UBv
ところで、Day@Trader さんこれは知っていると思いますけど、

*積水化学工業 <4204> は18日、02年3月期連結業績予想を下方修正し、
経常赤字が220億円(従来予想50億円の赤字)、最終赤字が370億円(同200億円)に拡大すると発表した。
グループ会社の積水ハウス <1928> が業績予想を下方修正したためとしている。 (時事通信)

化学株上げ傾向なんですけど?どんなもんすか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:07 ID:rslk9UBv
あとオレンジ外壁の展示場何処で見れるかな?
9Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 01:19 ID:???
>>3
宜しくお願いします。
ごめんなさいです。

>>7
買い傾向はUFJ+殖産の後からなので。。。。短期的なもの?
つうか切り込みか山師に聞いてみて、教えてくれないけど。。。
10Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 01:20 ID:BZtX5bMl
>>8
私も知りたい。。。
11床の段差を見た人:02/01/23 01:25 ID:mdHre0Q4
弁明しますが、荒らしているの私じゃありませんよ。
それにしてもあきれたやつですね。

きっとダイワスレを見習って、荒らしに荒らしまくって他の人を寄り付かなくさせる作戦かと。
 
まあ、こんな話題やめてさっさと本論に入ったほうがいいと思います。
時々見てますから。
12Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 01:45 ID:???
>>11
有難う。
13Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 01:55 ID:???
>>8
展売中もしくは展売後の展示場は
14ハイム考え中:02/01/23 06:13 ID:3aZ9TUCS
なんかしばらく書き込みしてないとどんどん置いてかれますね。

>>1
>このスレッドはセキスイハイムの問題点を洗い出し、どう対処していくのか検討するスレッドです。

趣旨からすると、以前の続きはこちらに書き込まない方が良いのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:12 ID:JhixVh41
うちの屋根がボロボロです。
16ゆーざー:02/01/23 07:17 ID:g9RBY3Dr
>>11
今回だけではありませんが、私の勝手な思い込み、申し訳ありませんでした。

>>14
今まで通りいきましょうよ。Day@Trader さんもそうおっしゃると思いますけど、、、
171は糞:02/01/23 07:39 ID:???
>16
流れを読めばわかると思うが1は理解力が低く、更に
思い込みで話を進めてしまう短絡的な奴だから、
勝手に俺を前々々スレの1と決め付けて頭に血を昇らせて
こんな重複スレを立ててしまった訳だ。

議論は分散させず1箇所でやったほうがいい。
今まで通りいくのなら、もちろん此処は重複スレ。
板に迷惑かけるなよ。

重複誘導
・重複で誘導されたスレッドは速やかに放置。異議は削除案内へ。
 

誘導、セキスイハイムいいの?(3)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011670665/


      ★★★★★★★終了★★★★★★★


だから重複スレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:07 ID:g9RBY3Dr
>>17
重複しているから片方を放置しようってんならそれはそれで良いじゃん。
意味の無い方が放置されれば。。。

誰が>>1やろうが、誰が書き込もうが、あんたにとやかく言われたくない。
自分がスレの趣旨に反する事やっていて人の批判するな!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:30 ID:8TlH9saP
なんかこのスレ見てたら絶対にセキスイハイムでは家を建てたくなくなってきた。
いろんな意味でこんなに問題だらけなハウスメーカーで家なんて建てられないよね。
かなりがっかり。友人にも忠告しておこう。
20Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 10:05 ID:???
MIME-Version: 1.0
Received: from [143.90.131.182] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMailBE17424A0010400438DE8F5A83B6DB9A0; Tue, 22 Jan 2002 15:35:41 -0800
Received: from aol.com ([61.209.83.21]) by t-mta4.odn.ne.jp with SMTP id <[email protected]> for <[email protected]>; Wed, 23 Jan 2002 08:35:20 +0900
From [email protected] Tue, 22 Jan 2002 15:35:51 -0800
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Unsent: 1
Message-Id: <[email protected]>

ウイルス送ってきやがった@@@
21Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/23 10:06 ID:???
>>18
有難う。
22モト事務員:02/01/23 10:38 ID:aKvMfkyE
セキスイハイムの設計ジムしてました。
平面図や配置配管図を見てお客様からいただいたお金と照合する
仕事をしていました。お客様に渡している細かな見積と実際建てる
家の最終確認ですね。(ハイム用語では「積算」といいます)
その時点までは問題無いのですが・・・(営業の売り方などは除いて)
ただホント施工業者次第です。ハイムは。
直営(社内の施工係が工事監督をする)と外注(契約している建築業者
が工事監督)では天と地の差。外注の場合は工事費が3段階くらい
あって、付きあいが古い会社ほどイイお金をもらっています。
(工事の内容は同じです)なので業者次第で手抜きが発生したり・・・。
社員がハイムを建てる時は設計マン・施工係も指名。という現状で、ハイムを
判断して頂ければ・・・と思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:41 ID:CiEMtgku
>>22
何処の販社ですか?
群馬とか四国辺りですか?
24モト事務員:02/01/23 14:45 ID:RzYBqYdT
>23
いいえ。違いますよ。四国よりも東のほうです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:41 ID:???
>>24
名古屋、三重、和歌山、大阪、阪奈、京滋、岡山と書いて

そういえば岡山の裁判どーなった?
26 :02/01/23 20:20 ID:???

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  終 了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

クソスレは上げないようお願いします。
  
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:44 ID:g9RBY3Dr
>>22 モト事務員。今管理職ですか?
人によって業者によってある程度の差がでるのはどんな業界でも止むを得ない事
だと思います。
ただそれがある程度を超えたときにどうするか?それ以前にある程度の基準が
あるか?というところがセキスイハイムの問題ではないですか? 
28モト事務員:02/01/24 13:35 ID:PsYqOpLZ
>27
違いますよ。今は別会社です。ハイムは辞めました。
基本的に工期の中でチェックする段階はあります。
(お役所の中間検査などもあるので、メーカーは細かいチェックをする
という決まりがあります。)
施工業者がちょっとした手抜きをして、それを許さず何度もやり直しを
させる工事主任もいますし、目を瞑ってしまう主任もいます。やはり外注に
なると目立ちますね。最後完成する時は上司も見に行き、時にはお客さまも
同行していただくこともありますが、配管や壁の裏まではわかりません。
結局ハイムがシェア1位になれないのはそこだと思います。
完成してお客さまから水漏れする・・・などのクレームがくると工事をした
業者の問題なのか、それをパスさせた主任(ハイム側)の問題なのかと言う話
になるため、アフターサービスが遅くなります。
ハウスのようにアフターサービス(カスタマーセンター)として、部署・系列会社
を設立するという話が出ていますが、責任のがれというニュアンスしか伝わって
きません。ハイムの社員ながらも、ハウスの体制は見本にすることが多々ありました。
(だからこそ、積水科学から独立できたのでしょうね)
ちなみに、全国のハイムで毎年顧客へのサービス・アフターを含むフォローが良い
と表彰されているのは三重です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:02 ID:mGe/NO/Q
>28
> ハウスのようにアフターサービス(カスタマーセンター)として、部署・系列会社
> を設立するという話が出ていますが、責任のがれというニュアンスしか伝わって
> きません。
これってファミエスの事ですか。
それとは別ですか。
30モト事務員:02/01/24 15:19 ID:k6CFwjTu
>29
そうですね。ハイムでいうファミエスです。
ファミエスとして株式で始めましたが、設立1998年1月設立(名古屋の場合)
とありますが、社内的には噂にもなっていませんでした。(笑)
結局私のいた事務所では扱いにくい主任さんや社員の巣窟になっていました。
お客様のことを考えてエキスパートを・・・なんて考えは無いようでした。
少し悲しいですね。自分のいた会社だけに。
って名無しさん、詳しいですね。ハイム系の方ですか?
31モト事務員:02/01/24 15:21 ID:k6CFwjTu
>社内的には噂にもなっていませんでした。(笑)
>結局私のいた事務所では扱いにくい主任さんや社員の巣窟になっていました。

=現ファミエスのことです。
32ゆーざー:02/01/24 20:44 ID:???
モト事務員さんいろいろありがとうございます。
アフターサービスと一言にいってもいろいろありますよね。
1:新築時すでにぼこぼこ。
2:住んでる内にいつしかぼこぼこ。
3:増改築しよっかな〜。
1と2の中でさらに分割して、a工事が雑だったからとb根本的欠陥と、、、
aをさらに言うなら悪いのは工場なの?現場なの?とか、、、
これを一緒くたにアフターサービスと言われましてもね〜〜〜。
で、客の怒りの大きい順に対応していくのがアフターサービス。
客は力の限り怒るのみ。
そして、ストック事業とか言われて、増改築など頼むもんか!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:02 ID:HTg4jroo
>>30
> ファミエスとして株式で始めましたが、設立1998年1月設立(名古屋の場合)
> とありますが、社内的には噂にもなっていませんでした。(笑)
名古屋は遅かったんですね。
名古屋はツーユー&ハイム合併後どうなんですかね。

> 結局私のいた事務所では扱いにくい主任さんや社員の巣窟になっていました。
> お客様のことを考えてエキスパートを・・・なんて考えは無いようでした。
何処も同じですね。
リストラみたいなもんだね。

> 少し悲しいですね。自分のいた会社だけに。
俺はもう去った会社だから、どうでも良いけど。

> って名無しさん、詳しいですね。ハイム系の方ですか?
まー元それ関係です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:08 ID:HTg4jroo
>>32
bはさすがに少ないと思いますが、aは多いですね。
下請け業者の小間使いのような人多いですから、
注意できないんです。
35aa:02/01/24 21:14 ID:???
a
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:26 ID:HTg4jroo
[email protected]
メール行かない誰か電話してあげて!
37ゆーざー:02/01/24 21:33 ID:???
>>34
>下請け業者の小間使いのような人
に文句言いたいのではないのです。そういう人一生懸命仕事されてると思いますから。。。
それを管理していないセキスイハイムに文句言いたいのです。
私が契約したのはセキスイハイムです。そこんところ忘れないで下さい!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:36 ID:UAf1Ub2g
http://www.sekisui.co.jp/general/customer/index.html
こっちのフォームに書いてやってくだせい。
電話の方が早いと思うけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:41 ID:???
>>37
> それを管理していないセキスイハイムに文句言いたいのです。
> 私が契約したのはセキスイハイムです。そこんところ忘れないで下さい!!
確かにそうだ。
しかし、管理者も元小間使い、管理できない訳よ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:49 ID:UAf1Ub2g
   主任
    ↓
 係長OR課長
    ↓
   所長
    ↓
施工協力店社長<まー飲めや、所長ちゃん

って感じです。

施工協力店社長>>>>>所長>>>係長OR課長>>主任
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:52 ID:UAf1Ub2g
>>39
主任の管理は五月蝿いけどな
42ゆーざー:02/01/24 23:15 ID:???
>>40
施工協力店社長ってえらいんだぁ〜。
XXセキスイハイムの社長とか、住宅カンパニーXX支店長とかとも>>>で表して下さい!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:41 ID:???

住宅カンパニー安ぴー>>>セキスイハイム販社長≒施工協力店社長>>>>>所長>>>係長OR課長>>主任

                  
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:51 ID:???
>>43
あの〜安Pは(安ぴー)ではなくて(やすぴ〜)の方がよろしいかと、、、思われますが、、、
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:02 ID:xIuoSPFk
>>44
らじゃー

住宅カンパニー安P(やすぴ〜)>>>セキスイハイム販社長≒施工協力店社長>>>>>所長>>>係長OR課長>>主任
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:25 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8050/index.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/
この2つ更新止まってますね。
積水の圧力としたら、イヤな会社ですね。             
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:27 ID:???
61.209.83.21これって
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:14 ID:???
>>47
受信側からの解答だからな。そのまんまでしょ
49Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/25 13:14 ID:???
>>33
> リストラみたいなもんだね。
果たしてそうだろうか?
積水化学の経済状態から既存ユーザーからの建て替えは元より、リホーム事業の重要性が今ごろに成って、取り上げられている。
既存ユーザーがすんなりセールスを受け入れるかどうかの問題は有るが、ハイムの営業マンよりファミエスの営業マンが、
売上額を上回るケースも十分有り得る。

>>40
販社長は、積水化学からの出向者が大半だと思うのだが、
その出向者は他所の営業所所長等が一般的だと思う。
建設の所長が営業所長を勤めるのはレアケースで或るから、
施工協力店社長が営業所長と懇意な関係である関係はあまり無いと考えれる。
又、業務上協力店社長との接点はあまり無いのでは。
しかし、こう云った関係は本人のモラルの問題ですから、場合によって発生する関係も十分有り得る話だと思う。

>>48
そう云う事みたいですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:01 ID:???
>>49
ヘッダー偽装してますな。故意ですな。
電子計算機損壊等業務妨害罪ですな
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:10 ID:???
>>49
> ハイムの営業マンよりファミエスの営業マンが、 売上額を上回るケースも十分有り得る。
今ゼロ棟営業マン多いからね。
52ゆーざー:02/01/25 23:03 ID:???
>>49
> ハイムの営業マンよりファミエスの営業マンが、 売上額を上回るケースも十分有り得る。
私は絶対に増改築も補修も頼まないよ。

家の近くでも展示場販売ちらし入ってたよ。私が申し込んだら如何するんだろう。
(セキスイハイムで築1〜2年 http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/ さんと同じくらいかな〜)
一応権利はあるよね。ちゃんと抽選するのかな?

そんな事よりheimerさんお元気ですか?それ以外に言葉はないのですが・・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:47 ID:ksmwvd+E
こんなとこでやっとったかー
みつけたでー
54Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/26 07:07 ID:???
>>50
はい。

>>51
半期ゼロとか年間ゼロも居るそうですね。

>>52
さすがに、突っ込んできますね。
まー、半期ゼロとか年間ゼロの営業マンが居るので、
クレームに至っていないユーザーからは、テラス工事やカーポート工事等
受注出来ると思います。

> そんな事よりheimerさんお元気ですか?それ以外に言葉はないのですが・・・・。
きっとお元気だろうと思いますよ。
必死で戦ってらっしゃる姿に何か出来ないだろうかと考えています。
クレームを持つユーザーさん同士アドバイス出来る場が必要化と。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:14 ID:???
http://www.sekisuiheim.com/guide/people/index.html
↑って家づくりガイダンスの中の入居者広場(ホームページ集)らしいけど、
いつまで経っても工事中みたい。??遅延違約金とか必要ないでしょうか??
不具合写真集だったらすぐ集まると思いますよー
56ゆーざー:02/01/26 23:57 ID:???
>>54 ありがとうございます。

>クレームを持つユーザーさん同士アドバイス出来る場
が本当にあったらハイムも真っ青でしょうね。
同じ不具合に対しても客のクレームのつけ方によって対応を変えているように
思われますので、、、それがまた不満に思う原因なのですが、、、
客が何と言おうが(黙ってようが)均一の品質にして世の中に出して欲しいです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:21 ID:3WMYjBZ0
屋外付帯工事:粗利30%
特殊追加工事:粗利40%(世間では普通の工事)
  追加工事:粗利30%
 現場施工費:粗利30%
 工場部材費:粗利10%
て高すぎない?普通12〜15%でしょ。展示場売却商法の悪習慣じゃ?
安く契約しといて契約後に釣り上げる会社ぐるみのシステム改善せにゃ
バカ客少なくなって落ち込みどうしようもないらしいじゃん。
営業マンに現場調査の仕方ぐらい教育せんと他に負けるぜ。
いつまでも展示場商法の時みたいに客に敷地図持ってこいじゃ。
58新築予定君:02/01/27 03:37 ID:cVFRREMX
>>56
> 客が何と言おうが(黙ってようが)均一の品質にして世の中に出して欲しいです。

工場生産部分には問題ないわけですよね?
問題は現地施行の品質が、人によってばらける部分があるということだと思い
ますが、こればかりはある意味仕方がないように思えます。もちろんばらつき
なく高いレベルで安定しているに越したことがないですし、メーカーとしては
そういう方向を目指して欲しいとは思いますが。

ですので、施主としてどういう部分をしっかり見ておけば良いのかを、問題を
抱えてしまった施主の立場からアドバイスをいただければ嬉しいです。

>>57
ハイムの場合、選択可能な各パーツの単価って施主側へ明示されますか?
独自部材の関係で、PCのBTOのような明朗会計には向かない部分があるのは確か
ですが、メーカーとしては「人を見て値段を決めている」と思われないようにし
ないといけないですよね。

この辺り、ハイムだけでなく他のメーカーがどうしているのかも気になります。
59ゆーざー:02/01/27 11:24 ID:???
>>58
最近ハイムの対応の悪さにも超越した心境で、ここからも姿を消して隠居の身に
なろうかと思っていたのですが、58さんのレスでまたしゃべりたくなってしま
いました。

現場の品質のばらつきについてですが、
私は自分の家しか知らないのでばらつき加減は分かりませんが、ある一定以上の
品質をキープして欲しいと言っているのです。高いレベルではなくてハイムが
設定しているレベルです。それがいい加減なのです。

工場生産部分についてですが、
これもまた品質は均一ではないと思いますよ。(自分の家しか知らないので、、)
もし均一であれば日本全国我が家と一緒ですごい事になっていると思いますから。
ミリ単位で正確ですとか言ってセンチ単位でぼけているところもありましたから。

現場施工部分と比べれば工場生産部分の方が品質は一定しているのでしょうが・・
でも、工場でぼけてしまった部分を現場で直すのは素人の目には限りなく不可能
に近いように見えました。

アドバイスですが、建築のプロではないので何も分かりません。
たびたびデジカメでもちらつかせてプレッシャーをかけた方がいいですよ!くらい
でしょうか、、、。
60Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/27 11:36 ID:???
>>56
いえいえ。
届いたそうです。

>クレームを持つユーザーさん同士アドバイス出来る場が、本当にあったらハイムも真っ青でしょうね。
真っ青になるぐらい敏感な体質なら良いのですが。。。

>客が何と言おうが(黙ってようが)均一の品質にして世の中に出して欲しいです。
御尤。

>>57
屋外付帯工事:粗利30%
特殊追加工事:粗利40%(世間では普通の工事)
  追加工事:粗利30%
 現場施工費:粗利30%
 工場部材費:粗利10%
かなり良い線突いてますね。っていうか正解じゃないですかね。

>いつまでも展示場商法の時みたいに客に敷地図持ってこいじゃ。
こんな事している所有るんだ。
私の知っている営業所は、営業マンが巻尺もって計りに来てましたよ。
でも、いい加減そうであてになら無いですが。。。

>>58
工場生産部分でも問題有るみたいですよ。
http://members.tripod.co.jp/lc80m/ の外壁は工場での保管が悪かった為だそうです。
でも確率的には、現場が多いですので、現場施工部分には全て目を光らせた方が良いです。
ハイムでも他所でも工事部分は各営業所で価格決定されていると思います。
人件費が地方によって違いますので。。。
61Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/27 11:41 ID:???
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/さんHP本日15:00ぐらいに再開される様です。
62Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/27 13:51 ID:???
>>61
既に再開されていました。
63heimer:02/01/27 15:33 ID:???
>>58
> 工場生産部分には問題ないわけですよね?

(1)屋根を葺き替えたときに露出した2階天井部分の鉄骨構造材には異常は見られま
せんでした。
  しかし、Cチャンネルのフランジ先端部一帯に発錆があるのを写真で示されてい
るHPもあります。
  溶接部の健全性は判断できませんが、見た目は問題なく、きれいに仕上がってい
ます。溶接部への亜鉛コロイド防錆剤の刷毛塗りは雑でした。刷毛塗りによる気泡が
壊れたあとに発錆しているのと、鋼材の角部の塗膜厚さが表面張力で厚く保てないた
めに塗膜が切れて発錆したケースが大半でした。亜鉛防錆剤を吹き付けて貰いまし
た。溶融アルミ亜鉛合金メッキ仕様の我が家では、40年や60年の寿命に深刻な影
響があるようには思えない程度。しかし、今建てられているマグネシウムを含むメッ
キ仕様(商品名ZAM)にも同じ亜鉛の刷毛塗りがされているならば、耐久性が余りにも
違いすぎるように思えてなりません。まさか検証せずに(ZAM+亜鉛刷毛塗り)を
見逃しているはずはないとハイムを信じています。
 純工業生産部分には問題はなさそうです。

(2)2階天井部分の寸法精度にも問題はありませんでした。
  組み立て図との照合ではなく、現場でユニットごとに寸法再現性をチェックした
結果の判断です。すべての寸法が同じように間違って作られていれば見つけられませ
ん。しかし、その可能性は大きくないのではないでしょうか。床下から計測できる部
分にも再現性に欠ける部分はありませんでした。

(3)パラペットの支持材には赤錆がありました。
 パラペット固定用部材は、ユニットにボルト止めする基板の周囲(木口)に真っ赤
な発錆が見られました。メッキ後に切り板に加工した基板を選んだ設計の誤りか、製
作メーカーが切断後のメッキ品ではなく勝手にメッキ後の切り板を使用したかのどち
らかでしょう。
 ただし、木口の錆は板両面のメッキ層によって進行を遅くすることができるとの裏
付けを持って設計されている可能性も捨て切れません。しかし、受け入れ検査、ある
いは出荷検査時に錆落としと防錆処理があっても良さそうに思いました。
 我が家から類推すると、工場の受け入れ、工程内、出荷前のいずれの検査態勢も
ちゃんと機能していないように思えました。

(つづく
64heimer:02/01/27 15:34 ID:???
(4)キッチンの吊り戸棚は部品欠品。
 ゴムパッキングが付いていない扉がありました。パラペットと同様に購入品である
なら入荷時の検査漏れです。納入メーカーとの取り決めで納入時の検査が省略されて
いる場合もあり得ますが、ユニットに取り付けたあとの工程内検査、出荷前検査など
で見つけられてしかるべきです。

(5)ユニット継ぎ目の床鳴り
 1階ユニットの継ぎ目に通路、ドアがある箇所からはことごとく床鳴りがしまし
た。ライン基礎天端から束を立てて補強したり、床下から床版のパーティクルボード
を貫通させてタッピングスクリューをねじ込み、ドアの枠材をパーチに密着させた
り、どれも抜本策が採られないまま現場対応でしのぎました。工場出荷の定型補強部
材の供給をするなど、場当たり対応でない方策がないと、いつまでも信頼性に欠ける
1件対応が避けられません。

(6)風呂ユニットに工作精度不良箇所あり。
 風呂場の合成樹脂製壁面の角が直角に仕上がっていません。バスタブの角が壁の隅
にきっちり収まらないので、細長いくさび状の隙間が空いています。

(7)軒カバーは設計がまずくて脱着困難。
 樋の落ち口を点検するための蓋を脱着するたびにパラペットの被覆を傷つけること
になります。軒カバーの設計のまずさによるものと見ていますが、一度でも実大モデ
ルで作業してみれば即座に明らかになることです。

(8)階段の踏面鳴り。
 階段は今や完全な工業製品ですが、踏面のきしみが収まりませんでした。寸法精度
に難があったようです。

以上を大まかにまとめると、

(1)人為介入の少ない工業製品部分はおおむね合格。

(2)人が介入する要素の大きい作業、品質管理体制には問題を感じました。

サンプル数N=1の結果なので、すべてのハイムに通じるかどうかは知りません。
類推するに、ハイムがと言うよりは、施工する人の技量と、作業を監督する体制が
整っているかどうか、監督がちゃんと仕事をしているかどうかを管理する組織的な仕
組みに負うところが大きいように思いました。それを契約時点で見破るのは至難の業
であるところが一番の難題です。

長々とお読みいただいてありがとうございました。
65出入業者(設備):02/01/27 23:25 ID:FOiOgqIL
ふぅ〜ん 設備(給排水)関係の欠陥は晒されてないねぇ〜
ってか 気づいてないのか?(ワラ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:30 ID:kApFCxcM
友人がセキスイで新築、屋根やと外壁やの友人と私(1級建築施工管理技士)
で見に行った。

うーん、コメントできない。

どこを叩いても、からんからんという軽い音。

友人には、いい家ですね。というしかなかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:36 ID:???
>>65
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/
気付いていらっしゃりますよ。
68出入業者(設備):02/01/28 21:06 ID:PhtXcdeH
>>67
えっ これだけ?
全部見えてる所ジャンYO!(ワラ
1物件の請負金額30万そこそこじゃこんなもんだよ
材工共だもんな
建物自体安いんだからしかたないだろ、工場出荷時点で
両端3分くらい歪んでるぜ!

金出しゃもっといいモンになるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:29 ID:???
>>68
>建物自体安いんだからしかたないだろ
>金出しゃもっといいモンになるよ
安くなかったと思うけど。。。(heimerさんではないけど家もセキスイハイム。)
いくらが安くて、いくらからが高いの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:14 ID:???
>>68
中間マージン取られてるの知ってるよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:34 ID:???
>>68
素朴な質問ですが、(設備)って具体的に何やるの?
素人にはよくわからんので、、、教えて!
72出入業者(設備):02/01/28 23:09 ID:yafXrIeY
>>69
あなたの家がいくらしたのか分かりませんが、
ハイムだったら家だけで1500万出せば高い方だろ
一時期、700万ってのがあったぞ

>>70
あったりめ〜だろ
マージンとられてなかったらもっと高いワ
ハイムと業者の中に割ってるブローカーがガッポリ儲けてんだよ

>>71
給排水衛生・空調・換気設備です。
要するに 水道、エアコン、換気扇です、オレの逝ってる現場(ハイム)
ではエアコン・換気扇は電気屋がやってる。

73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:28 ID:???
>>72
71ですが、うち水漏れしたよ。もしかしてあんたのせい?
7458:02/01/29 05:38 ID:xnBnnKfH
>>59
ありがとうございました。

>>63-64
丁寧な長文解説、どうもありがとうございました。

>>73
チョットワラタ
(サイトの方も拝見しております。いろいろと大変ですね。)

私の方で懸念していたことが裏付けられた感じです。
どうしても人の手が入る部分の品質を保つのは、難しそうですね。
組織的な努力も勿論必要なんでしょうけれども、住宅業界に限らずに、最近は
どの業界でも現場での施行・実装のレベルは低下気味みたいです。

頂いたアドバイスを参考に、私の方では基礎と据え付け、内装(特に水回り)
のそれぞれポイントとなる段階で、第三者監理を入れてみようと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 07:34 ID:???
>>74
73ですが、HP公開している者ではありませんよ。
内装くらいならいつでもすぐ直してくれます。
厄介なのは基本設計のミス(欠陥?)と工場でのぼけと据付時の雨。
以上3点だと思います。
7658=74:02/01/29 17:47 ID:xnBnnKfH
>>75
はい、コピペするときに間違えちゃいました(反省)。
heimerさんと同一人物でないことは、存じております。

参考になるご意見、どうもありがとうございます。
基本設計ミスは性能表示システム(別途扱い)を利用すると、業界団体経由
(ちょっと怪しいか?)で設計部分からある程度の検証・監理ができるみた
いです。鉄骨ユニットのハイムでは、この制度を利用する人自体が少ないら
しいです。

この制度と第三者監理を組み合わせて、さらにできるだけマメに現場に通う
ようにすれば、ある程度は何とかなるのでしょうか。雨に関しては、据え付
け前後2日程度は晴天に恵まれることを期待するしかないのでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:41 ID:???
>>76
据付当日に雨が降らなければそれ以降は雨が降っても大丈夫なはずですが、、、。
確か、
http://members.tripod.co.jp/lc80m/ さんのお宅も据付時雨でした。
我が家も途中で雨になりました。heimerさんのお宅は???

途中で雨が降ったらどうなる?というのを事前に確認しておかれた方がいいと思い
ます。(パニクっていいかげんな事になる確率が高いように思われます。)

それと、基本設計ミスと言うのはユニットそのものというか商品そのものの設計を
疑っているのです。個々のお宅の・・・というのではなくて、、、。
発売してすぐ姿を消した商品ってあるでしょう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:34 ID:???
>>72
>ハイムだったら家だけで1500万出せば高い方だろ
>一時期、700万ってのがあったぞ
その金額発注額だろ。

>あったりめ〜だろ
>マージンとられてなかったらもっと高いワ
>ハイムと業者の中に割ってるブローカーがガッポリ儲けてんだよ
客がもっと金を出しても貴方には回らないじゃん。
金出しても同じじゃないかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:45 ID:v3G1Gv42
90年代の静岡県群発地震で損壊が多数出たのは、
とあるメーカーさんばかりなり…
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:08 ID:???
>>79
数分前に三井ホームスレに書き込まれた内容との関連性が分からない・・・・
てなことはどうでもいいか。で、とあるメーカーって何処?とわざとらしく
聞いてみようっと。何処??
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:26 ID:v3G1Gv42
>80
ただ、自分が元業界人なので
知ってることを書きたくなっただけです。

79の内容はそこのメーカーじゃない営業マンに聞けば
教えてくれると思いますよ。

82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:34 ID:???
>>81
じゃあ、ついでに教えて!!
クレームが裁判にまでなる確率の一番高いメーカーは何処??
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:25 ID:hIFMt68h
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:25 ID:hIFMt68h
>>80
このスレに立つくらいだから、、、
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:28 ID:6zS/wmn0
私は81だけど…
裁判の確率しったところでどうするんでしょうか?

確率も何も、メーカーも納得せざるを得ないことだったら
裁判にはならないでしょう。
あとは、私のやっていた行動としては、些細なことも含めて
顧客サイドに立っていたからトラブルもトラブルにならなかったし
紹介もたくさんもらえてた。顧客も高いだけあってよくやってくれると
いわれたものです。まぁ、会社には「しょーがねーなー」という顔はよくされましたが。

→という経験から反面教師的に言えば
○売り逃げの会社
○営業マンとの相性がよくない
○値段だけで決めてしまった
○契約前に詳細を打合せしなかった(施主にも責任はあるのです)
○建築とは精密機械の製造といっしょだと思っている
いいたいことは、その場では我慢してしまう

以上を遵守していただければ
たちどころにトラブルになり、
楽しいはずの家造りは腹立たしいものに変わり
メーカー側からは煙たがられるお客様になれることうけあいです。

具体的なメーカーはあえてあげませんので、相ミツとる段階までに
ご自身でご判断ください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:56 ID:6zS/wmn0
あぁ、そうだ!既出だったら申し訳ないですが
「〜万円住宅が当たる」のチラシが入ったら
一戸建てで、それなりの築年数だったら応募してみて下さい。
1等は当たらないかもしれませんが
2等などの「〜万円引き」はおそらく当たるでしょう。
街灯の携帯電話と同じですね…。

他メーカー営業マン時代、あの顧客リスト集めには少々あこがれたものです…
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:48 ID:???
>>79
ソースきぼーん。

>>85
>○契約前に詳細を打合せしなかった(施主にも責任はあるのです)
顧客は素人。詳細が何であるかも知らない。
詳細まで詳しく調べるような客は、メーカー等選ばないと思う。
又、詳細を詰めさせようと努力をメーカーはするべきだと思う。

>○建築とは精密機械の製造といっしょだと思っている
工場生産化率○%と売り文句を謳っていれば、精密機械の様に思われても仕方ないでしょうね。
ハイムの場合。
88紹介受注No1:02/01/31 16:56 ID:drdgfbYF
いろいろなとこにカキコしてるので名乗ることにしました

>87さんへ

ニュースソースに関しては
現在退社しましたので持ってはおりませんが
各新聞社の縮刷版などを調べていただければ
どこにでもあることですので…。

契約前の詳細云々の件ですが、なるほどそのとおりです。
私も営業マンをやっているときはさかんに仕様の説明をさせていただきました。
(知れば知るほど自社有利になるためでしたが。それとクレーム防止のため)
しかしだいたいの顧客が100いって20気づく程度。難しいとこです。

ただ、いいたいこととしては
皆さん一生に一度か二度の個人消費による高額な買い物なのにもかかわらず
あまりにも研究姿勢が足りなすぎるということ。
それは、単純に設計図書に目を通す(仕様書などもみて不明点は営業マンに聞く)
ことでもずいぶんと後々のトラブルは回避できるでしょう。
それとカタログだけでなく、工場、現物、現場を見比べるくらいはするべきでしょう。
でないと、住まい造りはつまらないですよ!(^^)

精密機械…確かにハイムのあの刷り込みは弊害があると思います。
そもそもプレハブリケーション(プレハブ住宅の語源)とは現場作業を簡易化し、
部材加工を工場生産にすることにより、商品の均一化を図るためにできたものです。
業務の流れとして、打ち合わせ→図面確定→発注→生産→出荷→現場施工となるものですが
生産の段階は確かに精密機械でなければなりません。
しかし現場施工は、そうはいきません。長い工期の間の天候、職人の腕にも左右されるでしょう。
ただ、その誤差を少なくするためのプレハブ。
在職中、一番問題となったのは最終図面決定、発注後の施主依頼による仕様変更です。
工場も現場も最終図面の段階で手配されていくのでトラブル発生率が上がります。
営業マンも安請け合い、拒絶すればのちのちトラブルになるところ。
だから、ちゃんと利害を説明してもらい、また、きちんと手配できる営業マンを選ぶことが必要なんですけどね。




89外見が汚い:02/01/31 19:44 ID:HqFFAY5x
どうでもいいけど、精密機械だ工場での均一化だの言ってるけど、
ハイムやツーユーの外壁と屋根の色むらの汚いこと、経年退色ではすまされない
早さです。ハウスメーカーの中でも一番かな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:51 ID:SC/3IwMd
倒産秒読み開始
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:50 ID:???
八仏 父さん!!
92ゆーざー:02/01/31 21:12 ID:???
>>85
そろそろ(勝手に)昇格して名前変えようと思っておりますが、、、。

○売り逃げの会社・・・確かにそうですね。
○営業マンとの相性がよくない・・・そんな事ありませんよ。仲良くしておりました(過去形)よ。
○値段だけで決めてしまった・・・他社と相ミツとってハイムの方が高かったですよ。
○契約前に詳細を打合せしなかった(施主にも責任はあるのです)・・・仕様変更はしておりません。
○建築とは精密機械の製造といっしょだと思っている・・・契約書、図面、カタログ、
                           打合せ内容以上には過信しておりませんが・・・。  

なのにどうしてもめるのでしょう?私に何か悪い所ありますか?             
93ハイム考え中:02/01/31 22:22 ID:VZRs2B6x
>>92
久しぶりの書き込みです。ゆーざーさんやheimerさんのご意見は
私にとって非常に参考になります。

>打合せ内容以上には過信しておりませんが・・・。

ここの部分結構難しいでしょうね。私見ですが、我々ユーザーの
考え以上に大工さんのレベル低いんですよね、結構大雑把。
これハイムに限ったことじゃなくて、メーカーはおろか
町の工務店でも多いんですよ。(こう言うと反感を買いますが)
ただ表面的に問題に成らなかったり成らないごまかし方を
知っているんですよね、プロだから。私の仕事はもともと
イベントや各種常設展示品の企画・製造・設置なんです。
顧客の中には皆さんが良くご存知の遊園地や公共施設があったりします。
この辺の工事も結構いい加減なものが多いですね。
受注の関係上、会社には1級建築士も居るし主任電気技術者も居ます。
(建築事務所の登録はしていますが建築の受注はしていません)
彼らの話を聞くと、大手のゼネコンも住宅メーカーもやり方・スキルレベル
ともに殆ど変わらないようです。で何故工務店もかと言えば、
今の会社に入る前の会社で、付き合っていた大工が居ました。
(その会社の業務も今の会社とあまり変わりません)
10年以上の付き合いだったので自宅は彼にでも頼んで
建てて貰いたかったのですが、残念ながら数年前に他界されてしまいました。
生前彼から聞かされた業界の話も今の会社の同僚が話している
のとあまり変わりは有りませんでした。確かな腕を持っている
職人は20〜30%位と言ったところかも知れません。
では実際家を建てるにあたって普通の人は誰に頼めば良い家に
めぐり合えるのでしょうかね。  
野村不動産株式会社は危険 IT戦略推進室はアフォ
−−−−−
http://www.iosnet.ne.jp/~anti-virus/cgi-bin/treebbs.cgi
教えてください ARI さん 1月29日(火) 17時39分
[210.169.169.163] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
知人からウィルス添付のあるメールが届きました。題名はカタカナで文字化けしていました。開かずに削除したかったのですが、メールソフトの関係上、いちどメールは開かなくてはならず、添付ファイル自体を開かなくてもダウンロードが始まってしまったような気がします。
これはどのようなウィルスなのでしょうか。どんな駆除を施したらいいでしょうか。
−−−−−
210.169.169.163
野村不動産株式会社 (NOMURA REAL ESTATE DEVELOPMENT CO,LTD)
NOMURARE-NET [210.169.169.160 <-> 210.169.169.191]
OS, Web Server and Hosting History for www.nomura-re.co.jp
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
FreeBSD Apache/1.3.20 (Unix) 27-Dec-2001 210.156.164.130 NETi Internet Service
FreeBSD Apache/1.3.12 (Unix) 16-Feb-2001 210.199.222.68 NETi Internet Service
−−−−−
[氏名]松岡 保之
[Last, First]Matsuoka, Yasuyuki
[電子メイル] [email protected]
[組織名]野村不動産株式会社
[Organization]NOMURA REAL ESTATE DEVELOPMENT CO,LTD
[部署]IT戦略推進室
[肩書]課長代理
95Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/01/31 23:56 ID:???
>>88
> 契約前の詳細云々の件ですが、なるほどそのとおりです。
> 私も営業マンをやっているときはさかんに仕様の説明をさせていただきました。
> (知れば知るほど自社有利になるためでしたが。それとクレーム防止のため)
> しかしだいたいの顧客が100いって20気づく程度。難しいとこです。
>
> ただ、いいたいこととしては
> 皆さん一生に一度か二度の個人消費による高額な買い物なのにもかかわらず
> あまりにも研究姿勢が足りなすぎるということ。
> それは、単純に設計図書に目を通す(仕様書などもみて不明点は営業マンに聞く)
> ことでもずいぶんと後々のトラブルは回避できるでしょう。
> それとカタログだけでなく、工場、現物、現場を見比べるくらいはするべきでしょう。
> でないと、住まい造りはつまらないですよ!(^^)
紹介No1の貴方でも、お客の所為にしてしまうのですね。
確かに客は貴方の云う通り、研究姿勢が足りないかもしれない。
だが、工場生産で殆ど完成して棟上が一日で終わり、30日程度の現場の工事が
揉める 一番の原因だとわかるでしょうか。
又、建築に対して、全くの素人が現場において何が問題であるか等、打ち合わせ段階で知る術は有りませんし、
何から何まで、何でも前もって対応してくれている様な対応で客を安心させるやり方は、営業マンに一任してしまいがちに成る。
その証拠に判子を営業に預けていませんか?
客は、建築について知らない事を客自身が知らないし、知らなくてもハイムは建つと同様に
営業マンは客が知らない、判っていない部分を営業は理解できない。
お客さんの立場に立って考えろと糞上司が言っているでしょうけど、家の場合、自ら家を建てるしか無い。
そこで初めてQCなどでは判らないものが、判ると思います。

> 在職中、一番問題となったのは最終図面決定、発注後の施主依頼による仕様変更です。
> 工場も現場も最終図面の段階で手配されていくのでトラブル発生率が上がります。
> 営業マンも安請け合い、拒絶すればのちのちトラブルになるところ。
何故、最終仕様決定後に仕様変更が生じてしまうのか?
これは、1つに短期引継ぎがありまね。
夜中遅くまで打ち合わせをしたり、短い期間で仕様を確定させたり、
これは、施主と営業の判断力が鈍ります。

> だから、ちゃんと利害を説明してもらい、また、きちんと手配できる営業マンを選ぶことが必要なんですけどね。
営業マンを選ぶこつを教えて欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:00 ID:LwyGONlt
>95さん
うーん、たしかに営業ですから営業サイドでしょうねぇ。
ただ、私の場合1棟目から独自のアンケートを取って、
どんどん改善(営業スタイル・打合せ・事前の啓蒙活動)して
20棟超えたあたりから
不満は値段だけとか言われるようになりました。
おかげで紹介もたくさんいただいたので、よかったと思っています。
退社後も、メールのやり取り続いているしなー

よい営業マンを見分ける方法…。
感覚的なものもあるので、難しいところですが、
あくまで私がいい営業だったとして経験も踏まえてでよければ。

@約束を守る(時間厳守・遅刻の場合の事前連絡は当たりまえですね)
Aうそをつかない(難しい質問をして、ごまかすかどうか。
私の場合はわからないときは正直に言って調べてくるか、
その場で設計に連絡要れて回答するようにしてました。
Bだめなことはちゃんと言う人(けんかできるくらい言い合いしたものです)
C啓蒙してくれる人(次回までに目を通してほしい資料など施主に対して)
D現場によく顔を出す人(見学会以外でその営業の現場を見につれてってもらう
そうすると職人さんの対応でよく顔を出す人かわかる。
結構重要で、現場施工の問題が起きても早期発見できるなどなど)
E家造り好きな人→4・5はなかなかできることではないので(営業からして)
5・4やってればOK

たぶんこんなところでしょう。あと、担当のオーナーとあわせてもらうのも
いいでしょう。よくわかると思います。その家族に対する対応、その逆も。
あと、オーナーファイル(各邸の契約から引渡し後1年め)も作ってました。
結構,評判はよかったです。

こんなとこでしょうか



97紹介受注No1:02/02/01 01:04 ID:LwyGONlt
>92さん
すみません、過去見てないので
即答できませんので、少々お待ちを
98Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/01 01:11 ID:???
>>96
紹介No.1って同期で?
No.1の人って東北の方だった様な気がしますが、違いますか?
99紹介受注No1:02/02/01 01:20 ID:LwyGONlt
>ゆーざーさん
うーん、なんともいえません。いうと中傷になってしまうし…。
ちなみに、小話ですが在職中、ハイムさんより安い見積り出したことは一度も無かったとだけ

>98さん
えー違います。もう、退社(転職)しているので…。
100紹介受注No1:02/02/01 01:21 ID:LwyGONlt
紹介100件げっと
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:25 ID:s5MUhEXX
>>99
ハイム以外のメーカーだったのですね。
102Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/01 01:34 ID:???
>>99
失礼しました。

外から見てハイムの良いところ悪いところは何でしょうか?
それと、下記のHPの方は紹介No.1さんの云われる研究姿勢が少ないから
生じた問題では断じて無いと思うのですが、対策としてはどのような方法が有りますか

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8050/index.htm
http://members.tripod.co.jp/lc80m/
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/

質問攻めですみません。
103ゆーざー:02/02/01 14:09 ID:???
>>99
私が見積もりをとった他メーカーの人があなたではなかったというだけの事でしょう。
他メーカーの方はアポなしで夜、家に来られ強引だったのがイヤなのもあってセキスイ
ハイムに決めました。
研究姿勢が足りないとおっしゃれば確かにそうですが、私は家なんてちゃんとできて
当たり前だと思っております。プロにお願いしたのですから、プロの仕事をして頂け
ればよいのです。住まい作りを楽しもうなんて思っておりません。私にとっては作った
結果、安心して暮らせればよいのです。日々の生活そのものに意義を感じています。

中傷でもなんでもお聞きしたいものです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:46 ID:???
というか、わざわざ別メーカーの退職営業がハイムの悪口言いに来るって
どうなのよ?

今住んでいる人や、これから建てる人に参考になるような情報を出してくれ。
単に現職時代の憂さ晴らししたいんだったら、退場希望。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:51 ID:V4s+C/UI
ハイムのユニットバスはちゃっちいです。イイ意味でも悪い意味でも大きい会社なんだから浴槽の下支えはあの馬のウンコみたいなパテの饅頭はいい加減やめた方がいいと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:38 ID:???
>>104
別メーカーの人の退職営業がハイムの悪口言いに来てくれて、
今住んでいる人や、これから建てる人の参考になると思います。

何か不利な事言われて困る人が書いているのかな?
           by今住んでる人
107Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/01 23:33 ID:???
>>96
他メーカーの方だと云う事と深夜で有る事も有り、読み飛ばしてしまったが、
少し気になったので、出来れば答えて欲しい。

自己アンケートを取り、対策等を分析と言うのは面白い発想だ。
しかし、そのアンケートの分母が少なく、施主の性格等の
不確定要素たっぷりのアンケート結果から導き出されるものは
成功パターンではなく、失敗パターンである。
失敗パターンを出せば、失敗はしないかもしれないが、しかしそれは客や
間取り等プランに制約を設け、より確実性の高い(クレームになら無い)プランへ導くと言う方法である。
問題無ければ、施主は当然文句は言わないし、施主に研究心が無いと思っている貴方の事だ。
本当に住みたかった家など施主は想像していないかも?知れないと踏んでいるのかな?
それは、施主に建築を楽しんでもらっているのだろうか?

>>104
ゆーざーさん、他メーカーから意見も参考に成ると思いますよ。
しかも、退職されている様ですし他メーカーへの売りこみも無いと思いますよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:45 ID:focB7Yb3
ハイムはツーユーと合併した後、かなりリストラされるから覚悟した方がいいと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:57 ID:???
>>108
ハイムとツーユーってべつもんなの?
住宅カンパニーに属するものなんでしょ?
名刺に両方印刷されてる人もいるじゃないですか。
単なる客の一人なもんで、そこんとこよく分かりません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:10 ID:gW5e14aG
>>103
やつらはプロじゃないことは知らんのか?
この業界のプロというのは、如何に儲けるかだ。
家なんてもんは、施工の悪さなどいくらでも隠せるのさ。
とにかく、どのメーカーで建てようが、信頼はできないってことを
知っておくべし
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:33 ID:???
>>110
儲けなきゃ仕事やってる意味ないからそれはいいんだけど、いいもの作ろうって
気が無くて仕事やってて楽しいのかね〜。
プライドもなく仕事していて気の毒な気がするね。
結局儲からないと思うよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 04:30 ID:???
>>107
104はゆーざーさんじゃないですよ〜ん。私は106です。
実は我が家の不具合を直すのに最善の方法ってなんだろうと思って展示場回って
みた事あるんですよ。商品そのものも勉強になりましたけど、営業マンの人間
模様には感慨深いものがありました。
(XX展示場のみなさま。からかいに行ったのではありませんので、、お許しを!)
113Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/02 09:06 ID:???
>>109
直販系は別なんですよ。今は東京と大阪のTUのみです。

>>110
プロじゃないって事は無いですよね。家売って儲けているんだから。
儲けている事自体は何も悪い事では無いと思いますよ。
アフターフォローもきちんとして頂かなくてはなら無いので。。
ハイムの場合、儲け方が間違っているみたいなんですよ。

>>111
激しく同意

>>112
失礼しました。文章が繋がっている様に見えたので。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 09:46 ID:zkbM6Sda
かなりハイムの人を整理するんだって。
ハイムの膿が出てくれればいいね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 10:18 ID:???
>>114
で、整理された人はリフォームの事業にまわるの?
だったら癌が転移するだけで意味ないじゃん。
116Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/02 11:54 ID:???
>>115
そうみたいですね。
既に設計や監督が営業に成っているケースも有り、実はもう献体みたいな組織に成っているかも知れません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:03 ID:???
>>93
お久しぶりです。ゆーざーですが、名無しにもどります。人格もつ程の者でもありませんので。。。

ハイム考え中さんは現場での作業に不信感をもっておられるようにお見受け致しますが、
我が家の場合入居後のたびたびの補修工事にあたってはそのような心配はありませんでしたよ。
そりゃ客が怒っててデジカメ構えていればね〜ですが、、、
余程の事でなければ現場でやってしまったドジはすぐ直してくれます。
厄介なのは工場もしくはそれ以前のドジです。
「直せないならユニットごと交換しろ〜」とか言ってみた事もありますが、力強く「できません。」
とおっしゃいます。
現場でうまくいかない事の言い訳によく「ユニットですから・・・」とかもおっしゃいます。

セキスイハイムの方もここ御覧になっていると思いますので、考え中の方には夢だけ持たせないで
現実もきちんと説明してあげて下さい。
その方が末永くお付き合いできる関係になると思いますので、、、。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:02 ID:???
教えてください。
積水って何ですか?
人名、地名、なんかの略、何かな?
119009:02/02/02 23:05 ID:AiRmjEnn
元はチッソです。
判る人はえらい
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:08 ID:???
>>118
http://www.sekisui.co.jp/general/home/indexa.html
の社名の由来に書いてありますが?
何でそんな事しりたいの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:13 ID:Bno7rL3f
ハイムにヒシパイプを使ったオレは逝ってよしですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:16 ID:???
>>120
どうも
天下の積水様の事を知りたかったもんですから。
123Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/02 23:41 ID:???
>>117
名無しに戻るのですか、コテハン名乗るのに立派な人格は入りませんよ。

>「直せないならユニットごと交換しろ〜」とか言ってみた事もありますが、力強く「できません。」
>とおっしゃいます。
引渡し前なら可能だったかもしれません。実際に建て替え?した家が数件存在します。
124Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/02 23:57 ID:???
>119
新日本窒素ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:20 ID:???
寒いと評判ですが、皆さん如何お過しでしょうか?
1264649:02/02/03 00:28 ID:ACLTJFie
コリャ、かなりのもんだぞゴルァー!
http://www.puchiwara.com/hacking/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:21 ID:Seqn5WjX
>>123
立派ではないのも含めて人格と言ったまでで、気楽に名無しでフェードアウトってところです。
IDくらい出しておこうっかな、、、ということで、、、

紹介受注bPさんが研究姿勢が足りないとおっしゃってましたが、確かにそれは事実でしょう
が、それなりのメーカーに頼んだわけですから授業料も含めた請負代金だと認識しております。
施主が気付いていない不具合に対してもきちんと全国一律に対応して欲しいですね。
そういう姿勢こそ顧客からの信頼を得て将来の利益につながると思いますが、経営に対して
とやかく言う立場でもありませんし、客は見つけた不具合に対して力の限り怒るしかありません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:44 ID:???
>>125
主観的なものもあると思いますが、私は寒くないですよ。
それよりも夏とてもとても暑いです。
それと、気密性高くて、焼肉とかするときは要注意!?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:05 ID:OwW2+nJi
>128
パルフェですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:13 ID:???
>>129
デシオです
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:19 ID:OwW2+nJi
>130
あぁそっちも暑いね。『ハイムの陸屋根(フラット屋根)は暑い!!!!!!!!!』これ定説。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:25 ID:???
>>131
私は寒くないけど、、、寒いのは定説ではないの??
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:32 ID:OwW2+nJi
>132
どうだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:35 ID:???
>>133
寒気りゃ暑いし、暑けりゃ寒い。暑くなければ寒くない。
って事が断熱性って事じゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:27 ID:noryEKRj
だって、合併後はハイムの社長はクビでしょ?
ツーユーの社長が社長になるんでしょ?

リストラ♪リストラ♪百人ぎり〜♪
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:31 ID:J6WaxcC+
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:48 ID:e5eQ+/LC
>>135
局地的な社長の入れ替えがどうなろうと関係無い。
つーかTUだろうがハイムだろうがユーザーには関係無し。
138ハイム考え中:02/02/05 00:00 ID:eHaHJVEX
>>117
不信感と言うかその程度の人が多い業界と言うことです。
ただ彼らの立場から考えた場合、すべての現場で製品の完成度100%
で作っていたら身が持たないでしょう。80〜90%で合格点としなければ
いけないと思います。私自身現場で最善を尽くしたつもりでも
あとで冷静に考えると本来ならこうした筈なのに、工期にせかされ
本来の仕上げになってなかったと思う事しばしば有ります。
(工期は客からすれば言い訳に聞こえますが・・・)ですから
ゆーざーさん(名無しさん)の考える不信感とは一寸違うんです。
あとユニットの不良とは具体的にどう言った事なんでしょう。
工程上、顧客からブラックボックスに成る工場ラインですが、ISO
の取得やQCを考えると本来は現場作業より問題が生じにくいはず
何ですけどね・・・ただユニットの供給工場やストックのロットの
違いで不具合が生じることは十分考えられます。
ロボットによるスポット溶接はともかくとしてPVなどを見ると
アークによる手溶接が要所に見られます。点付け溶接と違い、
溶接ビートが全周に及んでいるハイムではかなりの確立で
立方体がひずむ為、溶接工の違いにより個体差が生じます。
そういう意味では「ユニットですから・・・」の言い訳は
成立する訳ですが、機械関係の人間からするとやはり基礎から
来るゆがみの方が心配です。据付時に基礎とユニットの間に
シムを入れて高さの調節をしているのでしょうか?
又本来はGLレベルを出すのにレーザービーコンを使った方が
正しかも知れません。でもここまですると据付・調整で2日
以上掛かるんじゃないでしょうか・・・私的にはここまでの
必要は感じていませんが。あと私がハイムで良いと思っている点
をあげときますね。まず、ユニットの構造が簡単なこと。
そして自分の経験上、角フレームの太さと肉厚から、
自分の経験上柱の強度に問題が無いと思えること。そして
上記2点から最悪の場合自分で補修が可能な事。

現在住んでいる中古の我が家はリビングの和室→洋室の改造は
自分でやっていますし、鉄骨に関しては問題が起きた場合、自分で
溶接補修しても良いかと考えています。(あくまで最悪の場合ですよ)
ここまで書くと「だったら最初から自分で立てれば良いじゃないかと
思う人多いでしょう。でも補修は出来ても最初からと成ると
一人では立てられない。元々建築屋じゃないから、建機を借りれば
高くつくし材料も単価が上がってままならないはずです。

139ハイム考え中:02/02/05 00:07 ID:eHaHJVEX
あとで読んだら文中「自分の経験上」が重複してました
お恥ずかしい・・・あと書き忘れていましたが、
私がもらっている見積からするとユニットフレーム
町工場で作らせると2〜3倍しますね。ただライン品と
ハンドメイドを比べちゃいけませんが・・・
もちろんZAMでも有りません
140Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/05 00:56 ID:???
>>119
新日本窒素って水俣病ですね。

>>125
ここの人も寒いって書いてたと思います。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8050/index.htm

>>127
さびしいです。
>それなりのメーカーに頼んだわけですから授業料も含めた請負代金だと認識しております。
>施主が気付いていない不具合に対してもきちんと全国一律に対応して欲しいですね。
>そういう姿勢こそ顧客からの信頼を得て将来の利益につながると思いますが、経営に対して
>とやかく言う立場でもありませんし、客は見つけた不具合に対して力の限り怒るしかありません。
激しく同意

>>135
社長ってプレジデントの事?

>>137
禿同
141Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/05 01:06 ID:???
>>138
>械関係の人間からするとやはり基礎から
>来るゆがみの方が心配です。据付時に基礎とユニットの間に
>シムを入れて高さの調節をしているのでしょうか?
シムと言いますか、スペーサーは有ります。
この辺の仕上がりの不細工さから最近基礎カバーなどが使われています。

>又本来はGLレベルを出すのにレーザービーコンを使った方が
>正しかも知れません。
ターゲットを持つ人に問題が有りますので、水準機でも実は同じだったりします。
基礎天端の仕上げも左官屋さんで無かったり、単にレベラーを薄く敷いているだけだったりします。
142Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/05 01:14 ID:???
追加

不細工さも有るけど、本来の意味は水切りです
143ななし:02/02/05 02:05 ID:VPMw0f0D
後藤真希の3階建ては、どこで建てたの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:07 ID:???
>>143
知らねーです。
145あらまあ:02/02/06 01:15 ID:BpkBXJ5l
OO 私はハイムを施工している電気屋です. 00

よくもまあこれだけ見つけましたね.
でも天井裏はさすがに見つけられませんでしょう.
実は天井裏の配線はユニット同士幹線をつなぐのですがそれをつなぐ部品(特にwago製)
に寿命があるというのはご存じですか. 現在流通しているのは 標準での利用は20年
wago社製はそれ以前の規格で製造されているので10年前後しか保証できません.
(悲しいかな外国製のため(まだ日本製は普及していなかった)
保証というのは通常電線は20A迄電流を流せます.(当然その部品も20AOKです.)
でも分電盤のブレーカは20A超でないと切れません.
確かにOKですがそれは最大であり JISでの規格はその80%とするとしています.
むかしマツダのポータ-という軽トラがありました.あれも最大積載量は350kg
ですがそれは停止の状態で走行時は200kgです それと一緒

日本製で オーム電気製もありますが 初期にできた製品にやはり不具合がありまして
すぐ回収され新製品ができました.
どの様に 不具合があるかというとまずバネの力が弱く導電板にピタッと接触しません.
これはある意味私たちにとっては都合がよく差し込むときに力がいりません.
また電線が微妙に曲がっていた場合接触面積が非常に少なくなり最悪の場合
バネに電流が流れます.これが問題でバネに電流が流れると熱が発生します(バネは電線に利用できるほど導電率はよくない たとえば松下のはステンレスの二重バネ <=だから力がいる <=安心) ついでにいうとオーム電気 未来社 のは曲がっているのを直す構造
熱が発生するとバネがなまる バネがなまると また熱が発生するそして絶縁物
(ほかのメーカーはプラ系樹脂ですが WAGOはビニル系樹脂)が溶けるそして.....
一度 メーカーへどこの製品を使っているのか確認ください.

もう一つ ハイムでは建て方のことを据え付けといいますがそれを施工する業者は
結構893系が多く借金のためにその会社から逃げられない人がまま居ります
私たちが食事をするとき上着を脱ぐとそれなりの...があります.
あなたはそのような方に当たらなかった様でよかったですね.

あまり 業者をいじめないでね.

追伸 私たちもメーカーへ施工の仕方のことで工場へ苦情をたまに言います.
なぜか それを直すのも私たちですから....

工場からの回答 文句を言うな パートのおばちゃんが造っているんだ
そちらで直せ!!!

さようなら
146:02/02/06 10:44 ID:g6jYHlbm
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:13 ID:0ogMQZku
ハイム考え中さんへ
ご自分で補修なさろうと思っていらっしゃるのでしたら、できるだけ工場生産部分
の少ないものの方が補修可能のように思えますが・・・・素人判断ですので、無視
して下さい。

>>140 
>>135
社長ってプレジデントの事?

P(ぴ〜)かわるんですか?我ながら安P(やすぴ〜)のネーミング気に入って
いたのですが。。。かわるんだったらまた新しいネーミング考えなきゃいけないし、、、
そういう意味ではゆーざーさんにも大いに関心のある事ですね!
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:27 ID:kwEmjSCs
>>145
土建業界の職人さんは、元ヤクザ系多いです。
金髪の未成年職人の方が実は恐ろしい。
149細かい指摘:02/02/06 12:32 ID:kwEmjSCs
>>138
>そういう意味では「ユニットですから・・・」の言い訳は成立する訳ですが、
成立しないのでは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:43 ID:u9RaZvNY
ついでにオーム電気
http://www.ohmdenki.com/parts/index.htm
↑これのどれが絶縁部が溶けるのか教えて欲しい。

しかし、そんなもん溶けたら漏電して出火する可能性が有るって事でしょ
それが『工場からの回答 文句を言うな パートのおばちゃんが造っているんだ
そちらで直せ!!!』 って?
本当なら凄い事だ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:15 ID:9dwBw89w
>>149
138さんのおっしゃるところの言い訳の成立では私は納得いかないのですが、
「ユニットですから・・・」とセキスイハイムの方がおっしゃるのは事実なのです。
どういう意味でそのセリフが成立するのかご説明頂きたいです。
(もしくは、二度と言うな!!!!!!!!)
152どれだろう:02/02/07 08:40 ID:yZYa1O5i
ユニットですから、、、、、、

1 大量生産の為、安価と引き換えに歪があります。
2 規格に沿って作ってますので、規格範囲内の歪は大丈夫です。
3 単なる口癖。
153:02/02/07 12:14 ID:???
>152
3
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:01 ID:wYGxbNaJ
セキスイハイムの家ね・・・
中古の展示場を安価で売ってるのはいいけど・・
あれなら・・考えてもいいけど・・(引越しできる家)

新築で建てようとは思わんよ・・・マジで・・
155ハイム考え中:02/02/07 19:46 ID:slb4cfTD
>>149 >>151
溶接の歪みから来る個体差を考えた場合の話です。
5.4メートルのユニットなら5ミリくらいのねじれは結構有るのでは
無いでしょうか。W・H・Dの寸法上では1〜2ミリの寸法誤差は
あるはず。だから柱と柱の間は空けてスペーサーで修正している
(と思ってます。)そう言う意味では >152さんの回答で言えば
2になる(成らなければ成らない!)はずですけどね。

>>147
基本構造が単純だからいじり易いという考えなんですけどね。
木造やブレスの入った鉄骨のほうが私としては加工しやすい。
内装だって自分で仕上がりに納得していれば自分で何とかなるもんです。
でも前にも書いたように、これは最悪の場合。もちろん新築で
立てるなら立てた業者と瑕疵だとかリホームの相談した後の話です。
私だってただのサラリーマン、常に住宅だけに時間を掛けられる
ほどの立場では有りません。
156Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/07 21:56 ID:???
>>155
鉄骨を加工なんて幾ら金積んでもハイムでは、絶対しないと思います。(認定から外れますでしょう)
勿論、保証対象外です。
最悪の場合とはいえ、加工まで考えてらっしゃるのなら、
ハイム以外の工務店さん等で、木造、S造を検討された方が良いと思いますよ。
157Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/07 22:01 ID:???
>>155
>柱の間は空けてスペーサーで修正している 。
それは無いですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:09 ID:r2LV6P9w
>>155
>5ミリくらいのねじれ
>1〜2ミリの寸法誤差
なんてもんじゃないもっとお大きな誤差も我が家にはありましたよ。
その部分にかんしては「ユニットですから・・・」とはおっしゃいませんでしたが、
「工場での組立精度が、、、」とおっしゃいました。
その部分がどこかはセキスイハイムさんに聞いて下さい!
多分、大きな誤差が生じたものに関しては記録(資料?)が残っていると思いますよ。
159Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/07 22:11 ID:Qd98TjbS
>>147
本当なら安P(やすぴ〜)残念ですね。(笑
>>148
ヤクザの人って解体業者さんに多いです。
160Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/07 22:57 ID:???
>>142
追加2(汗)

24時間換気にも使われています。

メールでのご指摘有難う御座います。(heimer様、名無し組み様、てる様)
161ハイム考え中:02/02/07 22:59 ID:slb4cfTD
又文書おかしかった。
×木造やブレスの入った鉄骨のほうが私としては加工しやすい。
○木造やブレスの入った鉄骨では無い方が私としては加工しやすい。

>>157
そうですか・・・じゃああの柱4本の間の10〜15ミリぐらいの隙間と
どこだかに有ったユーザーさんのページの説明文はなんだったんだろう・・・
>ハイム以外の工務店さん等で、木造、S造を検討された方が良いと思いますよ。
ここで又以前書かせて頂いたユニットウンヌンの話に戻ってしまうわけですね。
>>158
これ販売店の言い訳の可能性もかなり有りそうですね。
もし本当にそうなら、あれだけの設備投資してその時の気分次第の
ハンドメイドをやっているお間抜けな工場と言うことになりますね。

いずれにしてもここで頂いたアドバイスを元に新築を考えるのは
間違いないんですけどね.
あとつかぬ事伺いますが、Day@Trader さんが積水化学工業
を嫌いに成ったきっかけなども伺わせてもらう訳にはいかないでしょうか?
「ここでは・・・」と言うのであればmailします。
 
162Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/08 01:08 ID:???
>>161
うーん何故ですか?嫌いになったきっかけは数知れ無いです。
友人と親戚がハイムを建ててる事と知り合いが沢山ハイムには居ます。
後はご想像に任せます。メールでも解答は同じになりますが、
捨てメアドでも結構ですのでメール頂ければ返事は書かせて頂きます。←意味不明ですね。
今日はもう寝ます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:08 ID:v4azvQFW
>>161
>柱4本の間の10〜15ミリぐらいの隙間
鉄骨の歪で出来たものでは無いでしょ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:57 ID:Ral0ZWOG
>>140
積水化学はチッソと関係あるんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:27 ID:???
株四季報などをご覧下さい。
確か大口株主一覧に載っていると思われ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:44 ID:???
>>164
旭化成と兄弟だよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:47 ID:???
日本窒素肥料
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:39 ID:W+lE14um
>>161
>あとつかぬ事伺いますが、Day@Trader さんが積水化学工業
 を嫌いに成ったきっかけなども伺わせてもらう訳にはいかないでしょうか?

私にはDay@Trader さんは積水化学工業の事をこよなく愛していらっしゃるように
思えるのですが、、、、どちらにしても、ここは2chですし・・・
詮索しては失礼でしょうかね・・・・。

169昔はM3:02/02/09 20:16 ID:fjWBdhyj
ハイムからハイムへ建て替えた方ってどれ位の方がいるのでしょうか?
170heimer:02/02/09 20:50 ID:xvS/st2i
築後21年のM3Nはほぼ健全。
築後2年のパルフェはリフォーム状態。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:08 ID:W+lE14um
>>169
そういうあなたは?
172heimer:02/02/09 21:19 ID:xvS/st2i
173今は浸パルフェ:02/02/10 00:00 ID:ySXQz66V
ユニットつなぎ目の天井クロス裂けは当たり前
天井に照明付ければ補強部分が落ちてくる(クロスで耐える)
床のきしみも当たり前
(家が呼吸している証拠です>By施工主任(...汗)
庇のゆがみはご愛嬌!

夏・・・バルコニープラタイルがぐにゃぐにゃ(オープンサッシが開かない)
秋・・・庇に落ち葉がつまちゃう(雨の日洪水>除去は有料)
冬・・・窓とサッシの間から隙間風
   電気代がハンパじゃない(全電化)
春・・・花粉が24時間換気から・・・
   暴走族のエキゾーストが外と同じ位に聞こえる・・・春
シャワーのホースが短いし、戸棚ネジ(つまみも含む)はすぐ緩む・・・
最近・・・また天井クロス歪んでる

エルレガーロを諦めてM3から進パルフェに・・・FineUp!
174Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/10 00:07 ID:???
>>161
>柱4本の間の10〜15ミリぐらいの隙間と
>どこだかに有ったユーザーさんのページの説明文はなんだったんだろう・
それは鉄骨躯体の歪では無いでしょう。もしそれぐらいの歪が出るなら
外壁側はどうなるんでしょうか

>>164
元日本窒素肥料だとか旭化成と兄弟だとか、昔はよく言われていましたが、
真偽の程は検索してみてください。
因みに積水、旭化成、チッソの社歴には載っていません。

>>168
愛してはいません。
ひょっとして、自分では気が付いていないだけ?キャーーーーー(笑)

>>169
結構いらっしゃるのでは無いでしょうか?
昔のハイムは良かったらしいですから

>>169
涙 (T_T)

>>172
涙 (T_T)
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:38 ID:b+kE9uQk
>>173
>床のきしみも当たり前
(家が呼吸している証拠です>By施工主任(...汗)

名(迷)言ですね。一瞬納得してしまいました。
床のきしみってなるところとならないところとありますよね。
ならないところは呼吸していないのでしょうかね〜。
OKとNGの客観的基準があれば、どなたか教えて頂きたいです。

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:00 ID:???
>173
> バルコニープラタイルがぐにゃぐにゃ(オープンサッシが開かない)
明らかな欠陥ですね
> 庇に落ち葉がつまちゃう(雨の日洪水>除去は有料)
有名な欠陥です。除去が有料?騙されてますよ。
>窓とサッシの間から隙間風 電気代がハンパじゃない(全電化)
施工ミスと思われ、直してもらいましょう。
花粉も隙間が有るからでしょう。
隙間と思われている所が、24時間換気であったら、鬱ですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:28 ID:b+kE9uQk
新聞に「正直企業の心得づくり」(内閣府が指針策定へ)という記事がありました。
そんなもん役に立つのかどうかは分かりませんが、客を騙そうなんて会社は衰退
しますよね〜。
>>176 さんおっしゃるところの施工ミス以外はなくなるはずですよね〜。
(施工ミスも限りなく0に近づけて欲しいのですが、、、)
178ゆーざー(別人):02/02/10 23:53 ID:xlJAr+Qe
>床のきしみも当たり前
>(家が呼吸している証拠です>By施工主任(...汗)
これは直りますから、補修を依頼して下さい。アフター部門がありますよね?
はりかえさせてでも、直した方がいいと思います。
>庇のゆがみはご愛嬌!
どの程度なのか不明ですが、屋根をはがして調整できます。
これも補修を依頼したほうがいいですね。
>夏・・・バルコニープラタイルがぐにゃぐにゃ(オープンサッシが開かない)
あれは樹脂製ですから暑い時は伸びます、酷いようでしたら交換もしくは
磁気タイルの床材をお勧めします。
磁気タイルは有償でしょうけど、樹脂タイルの交換くらいならしてくれるのでは。
>秋・・・庇に落ち葉がつまちゃう(雨の日洪水>除去は有料)
樋の部分はカバーで覆われているはずですが、スキマが大きいのかもしれないですね。
あと掃除くらいは自分でやりましょうよ、うちは樋の落ち葉は
梯子かけて自分でやりますよ?恥ずかしくてメーカーにそこまで頼めません。
落ち葉は家の場所によりますからね、枝はらいした方が早いかと。
>冬・・・窓とサッシの間から隙間風
>   電気代がハンパじゃない(全電化)
これは単純にサッシ自体の物が悪いのでしょうね。メーカー保証効くと思います。
直してもらいましょう。電気代が勿体ないです。
>春・・・花粉が24時間換気から・・・
>   暴走族のエキゾーストが外と同じ位に聞こえる・・・春
あれは花粉症の人にはきついかも。この時期は閉めておいて下さい。
フィルターを高性能な市販品にかえてみてはどうですか?
換気口ですから、防音出来ません。メーカーに責任は無いと思いますが。
でも、「先にその可能性を説明すべきだ」と文句つけて見ては?(w
>シャワーのホースが短いし、戸棚ネジ(つまみも含む)はすぐ緩む・・・
浴室?ネジについては禿同。
>最近・・・また天井クロス歪んでる
天井下がってきてるんじゃないですか?言えば直しに来ますよ。
179ゆーざー(初代):02/02/11 00:28 ID:HZLM2JAH
>>178
ゆーざーは固有名詞ではありませんのでみんなで遠慮なく使いましょう!
混同されて困る人がトリップつければいいのだし・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:30 ID:???
> あれは花粉症の人にはきついかも。この時期は閉めておいて下さい。
ON/OFFしか無いのじゃなかった?
> 換気口ですから、防音出来ません。メーカーに責任は無いと思いますが。
花粉が入って来るなら責任あると思いますよ。花粉症の人って10人に1人の割合らしいから
何の対策も取っ手無いなら、悪意は無くても対応は酷いと言えるでしょう
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:03 ID:AFwJO4v7

http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/index.htm更新されました

物凄い数の手直し項目が掲載されています。
182Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/11 18:29 ID:???
>>181
早ッ!
183ゆーざ別人:02/02/11 20:52 ID:s7/oojt3
>181のHPのオヤジ凄いな。これが生きがいなのか?
一生UPし続けるだろうな(藁。
うちもゴネておけば良かったのかな。
なんか床に自分でキズつけたらショックで氏んでしまいそう。
184ゆーざー:02/02/11 21:14 ID:HZLM2JAH
>>182
いろいろとどうも・・・また、こちらにも顔をだします。

heimerさん
HP拝見いたしまいた。ものすごい数ですね。
うちもいろいろありましたけど、途中で記録するの挫けました。
なんだかんだ言っても直してはくれますよね。
でも、うちの場合は対応が遅くてイライラすると同時に疲れ果ててしまいました。
185P:02/02/11 21:19 ID:XnC97co3
>>183
> >181のHPのオヤジ凄いな。これが生きがいなのか?
> 一生UPし続けるだろうな(藁。
ハイムの瑕疵が一生直らないのか?
> うちもゴネておけば良かったのかな。
ゴネてる?何故そう取るのか不思議ですね。
具体的に何処でしょう
> なんか床に自分でキズつけたらショックで氏んでしまいそう。
ゴネてれば良かったなんて言う貴方はそのぐらいでは死なないでしょ?
186他業者一同:02/02/11 23:23 ID:EKtxByFq
>>181
クレーマーだね
つかまった会社がかわいそう
人間がやること。程度ってものがあります
こんなのがうちの会社の顧客だったら
契約しないよ。咲いてー菜親父だなこりゃ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:28 ID:EKtxByFq
そー言ってもらえると有りがたいです
いますよねコンな人かわいそ過ぎて
笑っちゃいます ぶふぁ
逝ってしまっておねがいっす
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:37 ID:???
>>186 >>187
自分で言って自分でありがたがってどうするんだろう?ID:EKtxByFq
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:42 ID:???
>>186 >>187
笑われてるのはあんたの方だね。
反論あるならもう一度でてくれば?
190Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/11 23:44 ID:???
>>183
生きがいじゃないと思いますよ。
heimerさんは、きちんと直して欲しいだけでしょう。
それと、>>170にも有るようにハイムファンだった人なんですよ。
>うちもゴネておけば良かったのかな。
ゴネていませんよ。きちんと直して欲しいだけでしょうし、
無茶な事を積水にお願いしているとは思えませんけど?

>>184
こちらこそ、何も出来ませんで。。。
宜しくお願いします。

> でも、うちの場合は対応が遅くてイライラすると同時に疲れ果ててしまいました。
イライラさせても平気な人って居ないですよね。
平気なのではなく、鈍感なのでしょうね。
>>173さんのクレームも>>178さんが書いてるみたいに対応はするかも知れないですが、
床の軋みを呼吸と言う。
庇が歪んでいても自ら治さない。
夏の日差しでグニャグニャになる商品を売りつける。
葉っぱが詰まるような屋根を作っといて葉っぱの除去は有償。
窓とサッシから隙間風は社内検査では判らない物なのだろうか。
花粉が入ってくる24時間換気。

客のリアクションとか何も見えて無いのでしょう。
191P:02/02/12 00:11 ID:1Z6TUloa
>>186
クレーマーとかって呼んでいる時点で駄目な会社って事知らないのだね。
東芝みたいに

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011792123/43
こんな所にもEKtxByFqは書きこみしているが、
積水に恨みが有るのだろうか
192P:02/02/12 09:24 ID:???
原因判明
誰かが貼ったんだなここのURLとheimerさんのURL

こうゆう奴がいるんだよなー
投稿者: miole2000 2002年2月11日 午後 7時29分
メッセージ: 36 / 37
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/index.htm
こんなのを参考にするのはどうかなー
お前は、何様かって感じ
こいつはクレーマー。
重大な瑕疵ならいざ知らず、これでは販社はたまったものじゃないな。
ネットに載せるぞとか言って無理強い・・・

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011625096/
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011711860/
>>35 知ったかぶりで他のネタを持ってくるな!逝ってろ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1151346&tid=a5bba5ada59a5a4a5oa5a4a5e0a1a6a5da1bca5fa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1151346&mid=36

で、↑これを見たか書いたかした奴がID:EKtxByFqで書きこみにきたと。
193P:02/02/12 09:26 ID:???
誰かってのは白々しいので俺です。
ごめんなちゃい
194P:02/02/12 09:33 ID:???
今気付いたけど、2chのハイムとツーユーのURl貼ったんだけど。
なぜかハウスの所に書き込みしているんだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:41 ID:???
>>191 さんと >>192->>194 さんは別人ですよね。
191のPさんは緑色、、、ということは192〜194=ID:EKtxByFq ???
出社して一番の仕事が2ch書き込みってことですか?
196ゆーざー:02/02/12 21:42 ID:???
HP作っていないゆーざーです。
最近びみょ〜〜うにハイムさん対応いいですよ!
「私がHP作ったら4つになって業界ナンバー1ですか?」とつぶやいたから?

そういう訳で、HP公開している人のことゴネてるとかおっしゃる人いますけど、
HP作っていない人(これから作るかもしれない人)だって同じじゃないですか?
ハイムさんもやましいところなければ何も脅威に感じることもないのだし、、、。

積水化学のCS基本理念に立派な事書いてあるんだし、、、少しずつでも改善され
ればHP公開された方のお陰だと思いますけど。。。
(ハイムにとっても、ユーザーにとっても!)
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:51 ID:???
http://members.tripod.co.jp/lc80m/
↑更新されていました。
でも、あれでは納得されていないのではないでしょうか?
198Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/13 21:10 ID:???
>>197
平行線のままですね。
しかし、一番上の項目のところ

修理後の耐久性 耐久性試験データの提示。
       ↓
耐久性は確認し、データはあるが提示することはできない。
       ↓
修理後の耐久性の試験データは無い。

その場で適当な事言ってるんだな。この担当者、信用出来ない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:55 ID:/ba3wnnZ
今年度中に逝くって知ってる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:46 ID:???
http://members.tripod.co.jp/lc80m/ さんは神奈川セキスイハイム
と書かれていましたが、積水化学はどういうつもりなのでしょうか?
東京支店はちゃんと状況把握されているのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:05 ID:OvY6g69G
把握してますか?
202Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/13 23:50 ID:???
>>200
支店と云う所は、或るユーザーさんからの話によると、把握して無いと言うか
努めて把握しょうとしていないらしいです。
203Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/14 21:03 ID:???
過去スレッドが近い将来有料に成るかもしれないとの事で、
過去スレ倉庫作りました。
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/main.html
しょぼいですが。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:03 ID:uDKBA/Fv
>200
把握させれば良い。毎日支店に電話すれ!
>202
乙かれ
セキスイハイムの不具合リンク先間違っていますよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:31 ID:???
我が家は築1年ちょっとです。
神奈川セキスイハイムではないけど・・・・
不具合いろいろありますけど、何とかぼちぼち直してもらっています。

保証書には
  XXセキスイハイム株式会社 代表取締役XXXX
  積水化学工業株式会社 東京住宅支店 取締役支店長 生田和正
と書いてありましたので、いざとなったら東京支店にXXセキスイハイムは
ちゃんと修理してくれませ〜んとちくって、それでもだめなら・・・・
安P(やすぴ〜)〜〜と叫べばいいと思ってたのに・・・。
だめなのですかぁ?

こちらが叫ぶ前に支店の方で把握していて当然だと思うけど、世間の当然が通用
しないのがセキスイハイムのようですね。
http://members.tripod.co.jp/lc80m/ さんはどうすればいいのですか?? 
206:02/02/15 08:35 ID:???
>>195
同人ですよ。あっちこっちに書き込みして、学んだんでID消してみました。
>出社して一番の仕事が2ch書き込みってことですか?
仕事10時からなので、暇なんです。
>>202
支店はディラー制になって私達はメーカーだから販売店に対応させろと勘違いしてるかも
>>203
トピック作ってくれ、
>>204
リンク直ってるかも?
>>205
毎日生田ちゃんにTELすべし、それと安P(やすぴ〜)にもTELで一度話をしてみるのも良い。
両者とも留守がちだと思うので(居留守?)電話に出れる日を聞き込んで、必ずこちらから
電話しましょう。折り返し電話させていただきます等と言われて待ってると別の誰(営業所長とか)
から電話が掛かってきます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:45 ID:ZBMGhHCz
セキスイハイムの棟上げ見ました
大きいコンテナを積んでいくところ
感動ですね・・
でも、ハンマーで壁をガンガン殴ったり
いいのか?って思うことがたくさんありました。
あと、あのコンテナをクレーンで持ち上げると
グニャって歪むんですね。
あんなに歪んでいいものなのでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:41 ID:kWg5I6ws
転身支援制度特別措置等に関するお知らせ
当社及び当社グループは、平成14 年2 月14 日開催の取締役会において、緊急経営施策の一環と
して進めてまいりました転身支援制度特別措置等について、下記のとおり決議いたしましたのでお知
らせいたします。http://www.sekisui.co.jp/finance/irinfo/pdf/020214tensin.pdf
209名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 00:09 ID:6ZnhYMYD
>>207
その歪みが後々の工事に影響するんです
中の造作工事・外部のモール工事・屋根工事・他
あら隠ししてもユニットの段差は素人でもわかる
近くでハイム・ツーユー建ってたらよーく見てチェックしたらいいよ!

210Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/16 00:50 ID:???
>>204
リンク直しました。ログも読めます。

>>206
トピは時間が有れば。。

>>207
>グニャって歪むんですね
マジで?

>>208
変身支援制度特別措置は無いんですかぁ


 
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:16 ID:hxHi8he/
>>207さん
どんな吊方でしたか?

本来の吊方     

    /  \
 .. /     \
 /        \
├───────┤←これが無い?
│      .    │
┌───────┐
│        .  │
│  ユニット ..  │
│        .  │
└───────┘


駄目な吊方

    /  \
 .. /     \
 /        \
┌───────┐
│          │
│  ユニット.   │
│          │
└───────┘

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:18 ID:hxHi8he/
>>207
どんな吊方していました?

本来の吊方     

    /  \
 .. /     \
 /        \
├───────┤←これが無い?
│      .    │
┌───────┐
│        .  │
│  ユニット ..  │
│        .  │
└───────┘

駄目な吊方

    /  \
 .. /     \
 /        \
┌───────┐
│          │
│  ユニット.   │
│          │
└───────┘
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:20 ID:hxHi8he/
2重書きこしてしまった。すいません
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:11 ID:X48Tvsjl
>211
本来?駄目?
何をもって吊り方に差がでるんですか。
玉掛けの常識?
「これが無い」の「これ」って何ですか?
もしかして木質系ユニットの吊り方と勘違いしてません?
215Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/16 10:08 ID:???
>>212
私もそれの呼び名がわからないが、知っている。
駄目な吊方の方で吊るすと横方向と縦方向に力が掛かる訳で駄目なんじゃ無いかと

   /
↑/
 →
どう歪むかにも拠りますけど、吊荷は出来るだけ真直に吊り上げる方が良い筈。
216Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/16 10:19 ID:tA7jzEgk
     /  \
  .. /     \
↑../        \ ↑
 ┌───────┐
 │ →  .    ←│
 │  ユニット. .... │
 │         . │
 └───────┘

規模用途が全く違いますがこんな感じ
http://www.sakaiminato.com/photolib/P00262.jpg
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:59 ID:q8VXeyEO
>>216
成るほど、横着しているって事ですね。
でも、本当に歪むのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:38 ID:???
ハイムツーユーで良い話し無いのかよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:53 ID:5I85OZ0v
良い話あるけど、ここでは歓迎されないかと。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:12 ID:???
歓迎されると思いますけど。。。
221Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/16 23:28 ID:???
>>217
歪まないと思います。<どないやねん俺
Heimerさんによると力学的には安全らしいです。

>>219
クレームで嫌になっている多くのユーザーさんの為に『こんな所は良かったよ』って話し、
ここは、一つ宜しくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:58 ID:UOMoWHPS
>221
良い話しと言えば積水リースを日立キャピタルに売却ぐらいですかね
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:14 ID:???
>>219
歓迎しているのに、良い話全然ないじゃん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:58 ID:F2aahlSw
無いでしょうね。
225 :02/02/17 20:58 ID:tNaGd4Oy
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:20 ID:9HqBw53q
>225
何の参考なんだ?
TFMつまらねーよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:48 ID:IfkPnCGY
良い話し無いみたいですね。
では、これだけは許せない話無いですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:42 ID:???
良かったと思っている人は、わざわざこんなところに来ないと思われ。
ここに来る人って文句ある人、または購入予定者の情報収集がほとんどでしょ?
ハイムユーザーのWebサイトでは、良かったと書いている人もいるようだけど。

メーカーPRとは別の意味で、信頼できないんだよね。
クレームの実例が集まるのは、参考になって良いのだけれども。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:43 ID:7rMnSOzD
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:41 ID:???
ユーザーからの良い話じゃなくてもセキスイハイムの人からの良い話でもいいのに。
それもないの??????
231Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/18 22:07 ID:???
>>230
それは。。。。無いと。。。
ていうかhttp://mappy.mobileboat.net/~seek/のhttp://mappy.mobileboat.net/~seek/logview.cgi?srv=piza2.2ch.netを
見ると繋がってる時間少ない
232岡山ハイムOB:02/02/19 00:25 ID:IK8clkyD
販社長の交際費がなんと前の社長を上回ったそうな・・・
この景気の悪いときに何に使っているのだろうか?
空家賃をこの前、何ヶ月も払ってまた無駄使いかいなぁー
会社のガンだぁー  もう経営者ではないな・・・・失格だ
OBとしてはずかしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:21 ID:b0Q1VeWP
良い話?あるにはあるけど、叩かれるからいいです・・・。
「それはお前の勘違いだ!」なんてね。
快適に住んでいますよ。なんの問題も無い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 08:32 ID:roKLIVdP
そうだ、おまえの勘違いだ。ほかのメーカ住んでから
235H-OB:02/02/19 15:00 ID:V/O44l6Y
私はハイム某販社の営業OBです。
お世話したお客様の中でも喜んでいただいた方、
相当なクレームを頂いた方、いろいろいらっしゃいます。
お客様から頂いたクレームのほとんどは現場施工の部分に起因するもので、
工場起因のクレームはあまり記憶にありません。
現在の工場の精度と構造体自体の強度はかなり信頼できるものと思います。
問題は現場にあり、基礎・棟上(ユニット据付・電気配線・雨仕舞)・大工工事
・内装工事・配管工事においてそれぞれハイムの指定業者が下請けするわけですが、
施工の良し悪しは業者ごと、いえ、その担当する職人さんの技術力に大きく
左右されます。腕の良い職人さんが担当された家はお客様の満足度も高く、
腕の悪い方が施工された家はクレームを頂いたりして満足度の低い状況でした。
一営業マンだった私の立場から言えば、クレームを頂くような施工をした業者や、
それを管理していた現場監督には『俺のお客様になにすんのや?』という気持ち
でしたが、お客様からすればクレームを言える最初の窓口ですから、何度も胃の
痛い思いをしたものでした。
先述したそれぞれの現場工程で現場監督がキチッと管理していれば問題があっても
手直しが効くと思うのですが、私のいた販社では現場監督のほとんどが若手で、
現場では業者指導も大変だったようです。(何せ指定業者の方がハイムの営業や
現場監督より強いのですから…(笑))
管理があいまいな上さらに最終段階の社内検査がザルなので、問題点を解消できずに、
お客様のところまで行き着き、クレームが発生することになります。
各工程の中で発生した問題とあきれるような対処方法(お客様はご存知ない事も多い
ですが)もいくつも見てきましたが、具体例は差し控えます。
ただこの某販社だけかもしれませんが、以下に述べるように、社風は哀しいほどお
粗末です。
特段の事情がないことには施工業者を指定することは営業には難しいですし、
いざクレームが発生して対処する場合は必ず『決栽書』を記入させられますので、
私は社内検査の前に現場に行き細かいところまでチェックしていました。
すると上司からは『おまえが細かいからお客さんも細かくなる』などとレッテルを
貼られ、またある家の施主様検査のときには、お客様のご指摘に検査の担当者が
『このくらい普通ですよ』と返答しているのを聞いてあきれかえり、大きなクレーム
が起きた家の件で『お客様のために』と社内の動きが遅い事に対し各部署と交渉して
いると『後ろ向きの仕事をするために営業しているのではないだろう』と疎まれ、
『一体この会社はどこを向いて仕事をしているのだろう』と思うことも多々ありました。
このようなこの仕事への疑問と、会社の社員への扱い方が年々悪くなってきたことも
あり退社しましたが、相変わらず『展売』と呼ばれる販促手段(この販促手段の
詳細についてはまた別の機会に…)を用いて営業展開をしているところをみても
内情はあまり変わっていないものと思います。
転職したOB・OGのこの会社とのやりとりが少ないのもそのせいなのでしょうか。
ただ、ハイムのフォローというわけではありませんが、このようなクレームに対し
ての取り組みや建物の品質自体はどの住宅メーカーもあまり変わらないと思います。
大事なのは誠実に対応してくれる営業マンをつかむ事。
それとあと一つ・・・『期末』(2〜3月・8〜9月)の施工・完成・引渡は
避けること、売上の関係で無理やり期末引渡をするため施工に無理が生じ、
仕上がり最悪。(これでかなりやられました。クレーム書き込みのHFCの方も
ひょっとして期末にかかった物件では?)










236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:46 ID:MaSaLu7Z
>235
ようは業者次第と言うわけですか。
施主の立場から、いい業者を選べる機会はないのですか?
237H-OB:02/02/19 19:44 ID:86BcqxnR
>236
う〜ん難しいですね…そこのハイムの幹部に友人知人がいるとか、
ハイムの業者の社長に知り合いがいるとかで『紹介』扱いであれば、
失敗しないようにあらかじめ良い職人さんを回すのでしょうが…
あと『私の家をいいかげんに作ったら大変なことになるぞ!』という事を
初めから刷り込んでおくのはどうかと…ハイムは工程組みや工場に生産依頼
をする前に社内で営業・設計・建設等で打ち合わせをしますので、あらかじめ
このスタッフが防衛線を張らないといけない位アピールすれば、いい業者を
回してもらえるかもしれません。
いずれにしても会社としても、クレームを確信的に作るつもりはないのでしょうが、
時期や地域で施工品質の格差が出てくるということでしょうから、何も言わなければ
ハイムの都合で業者は決められてしまいます。ある意味担当者がひくくらいアピール
することで購入する側の意思が反映できるかもしれません。
238heimer:02/02/19 20:11 ID:UTQYvPAS
>>235
>クレーム書き込みのHFCの方もひょっとして期末にかかった物件では?
私のことですか?
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/
6月始めに据え付けをして、不手際が元で生じた雨漏りが元で勝手に工事の中止を決め、約55日遅れの9月半ばに引き渡されたのが「期末にかかった物件」であるなら、まさしくその通りです。
しかし、私の場合はそんなことが原因であったとは思えませんでした。

H-OBさんに質問
1.236の名無しさんも、また以前に書いていらっしゃった方もいましたが、業者を選ぶ秘訣を、これからハイムで建てようとしている方たちの為に教えて下さい。
2.現場監督さんの選び方も教えて下さい。
3.契約の中にそれを盛り込む方法を教えて下さい。
4.現場監督さんが現場を見に来る回数が少ないように思えました。
 それはハイムの一般論ですか?担当者のサボりですか?または販社、建築会社の施策で、受け持ち件数(軒数)が過多で見て回るのが困難だったのでしょうか?
 内実に直接触れた経験からお答えいただけると喜ぶ方はたくさんいらっしゃるはずです。

大工さんであれ監督さんであれ、ベストの人材がそろっている訳はないので、必ずそれを補完する仕組みが必要です。
(1)現場作業のできばえをチェックして、工程が手戻りにならない時点で手直しを指示し、その後の仕上がりを確認する仕組み。
(2)監督がどんな手直しを指摘したのかを上司がチェックする仕組み。
(3)そのような仕組みをカンパニー配下の販社、建築会社が均質、一様に整備するよう指導するカンパニー内部の仕組み。
私が経験したところでは、これらのすべてが欠けていたように見えました。
決して理想論ではありません。
工場生産率80%(定義は何でしょうね?)のハイムに要求されるのは一品生産の工芸製品ではなく、工業製品としての均質性なのです。
いつ、誰が作っても同じハイム。


クレーマーと呼ばれてしまいましたが、どうぞ私のHPを良くお読み下さい。
圧倒的に多くは、建築会社が自ら決めた、またはメーカーによって決められた以外の副資材の使用をとがめるようになっていなかったからです。
あるいは、乱雑、乱暴な作業を監督が黙認したことによります。
作業管理がちゃんとなされていれば避けられた不手際であることを読みとっていただけると思います。
中には工事仕様の誤りによると思われる事項もありました。
カンパニーがカタログで約束した品質、建設会社が自ら決めた通りの作業に合わない点を指摘したまでです。
オーバースペックな指摘があれば具体的に教えて下さい。
(清掃関連の項目は除いて下さい。行きがかり上、あら探しがたくさんあります。)
239ゆーざー:02/02/19 21:59 ID:???
おとなしくしているはずだったのですが・・・またまたしゃべりたくなってしまいました。
heimerさん、お久しぶりです。

H−OBさんはちゃんとお客様のクレームに対応されてた訳ですし、それにOBさん
なので文句言っちゃいけないのは分かっておりますが、、、、
現場監督さんが若手だろうがなんだろうが、施工業者のせいにするのはずるくありませんか?
職人さんの良し悪しで家の出来がきまるのだったら最初から職人さんと契約すればよかった
のですよね。私はセキスイハイムと契約しました。
ですから、全てをセキスイハイムが責任持って、会社組織として、若手の監督さんの力の及ば
ない所、はずれの職人さんのやってしまったドジをバックアップしてくれればいいと思います。

それができないで偉そうな顔するな〜〜!
↑XXセキスイハイム株式会社の取締役、個人名を叫びたいところですが・・。
240Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/20 01:12 ID:???
>>239ゆーざーさん
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/991890380/970
見れない場合はこちらhttp://daytrader02.hoops.livedoor.com/S2.htmlの970
の方もそうで有るように、他部署責にするやり方がセキスイハイム流なのかもしれません。
>>931さんはその流儀に従ったまでと思います。
彼がズルイのではなく、そういう流儀なのでしょうし、実際そうだったのでしょう。
普通に考えて、営業が現場の品質管理をする担当では無いですし、
担当は監督と或る意味設計です。
しかし、彼は現場にマメに行きクレームを押さえ様としたが、社内的には評価はされない。
これではバックアップの仕様が無いと私は読みました。
241これから建築に入ります:02/02/20 03:49 ID:BV14L0fV
せっかく出てきてくださった元営業さんをつるし上げてどうするの?

外注(現場施工会社)の品質コントロールがメーカーの仕事なのは確かだけど、
ある程度の品質を維持できるような外注先は限定されている。これはどの業界で
も同じ。
ならば、アプローチとして工場生産部分の比率を高めて、できるだけ品質にばら
つきが出ないようにしたい、というハイムの方法論は別におかしくない。
家は大量生産の規格工業製品じゃないんだから、どうしても人手(品質不確定要
素)が介在するのは当然。

で、良質の外注先を押さえるには、それなりのコストがかかる。
これはユニットでもそうでなくても同じ。ここで大事なことは、「自分にとって
高額でも、実際に人を動かして作業を行うことに対して高価かどうかは話が別」
ということ。コスト構造とかメーカーのマージンの話は別問題だけど。
>>239さんは、モノづくりについて何か根本的に勘違いしてませんか?

とは言っても、外注の品質問題に対して責任を負うのはメーカーだから、一部で
問題になっているような責任逃れは問題ありだよ。ただし、どこまでが通常のク
レームで、どこからが過剰品質要求なのかを見極めるのは素人には難しい。

だから、ウチは最初から第三者監理入れます。
別にハイムを信用するとかしないとかじゃなくて、チェックの目は多いに越した
ことがないし、それでお互い割り切って仕事ができるのならその方が良い。
高い買い物するんだから、それなりに自衛策を採るのは当然でしょ。
242これから建築に入ります:02/02/20 04:01 ID:BV14L0fV
実際の施工会社を選ぶというのも、実際問題としては難しいよね。
自分ところの業界を見てみても、メーカーは外注先全体に対して仕事量をある程度
均一に割り振らなければならないだろうし、力のあるところにだけ集中して回すわ
けには行かない。キャパの問題もあるし。

だから、メーカーは施工力が弱いところに仕事を出すときは、施工中にそれなりの
フォローを入れるべき。施工会社ごとの施工品質(それにクレームや事故発生率)
は、メーカー側で把握しているべきものだし、メーカーは一定の品質の製品を顧客
に提供する義務があるからね。H-OBさんのレスを見る限りでは、そういう意味でハ
イム側の体制不足には問題がありそう。

#会社全体のものなのか、地域販売会社に特有なものなのかが?だけど。

ところで、施主(発注)側にたって活躍してくれる営業さんが社内で邪険な扱
いをされるというのも、結構どの業界でもありがちだよね(w
だから営業さんが「気配り」しているのではなく、施主側が施工プロセスごとに正
当なクレームを付け、その場で反映できるような仕組み、体制づくりが必要だね。
そうすれば営業さんが理不尽な社内評価の矢面に立たなくて済むでしょうし。

まあ最終的に人に依存する部分が大きい世界だということを認識して、それなりの
心構えで対策をしておけばそれほど大きな問題にはつながらないと思うんですが、
いかがでしょう? > H-OBさん
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:29 ID:EVpMRW7t
>241
第三者監理って、どこに頼むのがいいのでしょうか?
237H-OBの言うように、フカシでもいいから
「おれはクレーマーだぞ」とアピールする必要あるのでしょうか。
244ゆーざー:02/02/20 04:49 ID:???
表現不足でした。H−OBさん申し訳ありません。

私が言いたかったのは、顧客の方を向いて対応してくれる人がセキスイハイムには
いない。現場監督の問題であれ、施工業者の問題であれ、セキスイハイムとして
全体をカバーして対応してくれればいいのに・・と言いたかったのですが。
ずるいと言ったのもセキスイハイムに対してであってH−OBさんがずるいとは
全然思っていなかったのですが・・・(国語ちゃんと勉強しておけばよかった・・・)

>>241 さん。文章力はありませんでしたが、モノづくりについての考えは間違って
いないと思うのですが・・・。
「自分にとって高額でも、実際に人を動かして作業を行うことに対して高価かどうかは話が別」
とおっしゃってますが、私は金額の話は一度もした事がありません。
高いも安いも納得の上での契約(お互いに)ですので、ちゃんと完成するまではメーカー
としての責任を全うして当たり前だと思うのですが・・・。何か間違ってますか?
245ゆーざー:02/02/20 05:23 ID:???
>>241-242
>まあ最終的に人に依存する部分が大きい世界だということを認識して、それなりの
心構えで対策をしておけばそれほど大きな問題にはつながらないと思うんですが、
いかがでしょう? > H-OBさん

私の場合は確かにセキスイハイムを信じすぎて心構えが足りなかったとは思いますが、
HP公開されている皆さんの場合は心構えがあったけど大きな問題になってしまって
いるようで、お気の毒なのですが・・・。

>ハイム側の体制不足には問題がありそう。
と、指摘していらっしゃいますが、体制不足に個人の力で立ち向かうのは大変なのです。
H−OBさんも内側から個人で立ち向かって行き詰まってしまったのでしょう。
私は外側から個人で立ち向ってもはや力尽きています。
246241:02/02/20 06:42 ID:???
>>243
「欠陥住宅の会」(でしたっけ?)とか、首都圏であればOZONE経由で頼むことが
できるようです。まだ私も具体的にどの方に頼むのかは決めていません。

別にクレーマー予備軍である印象を与えなくとも、仕様についてもカタログや図面
をしっかり読み込んでおけば、営業さんともそれなりの会話ができると思いますし。
あとは、こういうネット上で出たような問題や疑問は、逐一話して疑念を解消する
と同時に、営業さんにも逆に勉強してもらうような感じで良いのではないかと。

>>244
前スレも含めて「高い金払ったのに〜」的なことを何回かいわれている印象があっ
たので、あのように記載させていただきました。
メーカーとしての責任はその通りなのですが、対価と品質が見合っているかどうか
はわからないですよね?

どこかで誰かが書いていたような気がするんですが、ノートPCの液晶ディスプレイ
のドット欠けは最近不良扱いされなくなりました。場所や個数にもよりますけど。
これは全数ドット欠けなしのディスプレイを出荷しようとすると、今のコストでは
やっていけないということが理解されてきたからです。
もちろんユーザーにとってはドット欠けなしのものが欲しい、でも最初から全数
ドット欠けなしの製品を購入可能な値段で要求するのは、過剰品質要求なんです。

雨漏りしたりするのは論外としても、住宅についてはこういった部分でどこまで
が過剰で、どこまでが適正であるのかが不明確な印象があります。過剰品質
を求めてクレームを付ける多数の人間が、正当なクレームを付けている人の障害
になっていることも考えられます。
現在の価格で実現できる適性品質レベルを各メーカーで公開して、契約前にユー
ザーがチェックできるような仕組みが必要なのかもしれません。

>>245
個人で立ち向かうよりも、最初からプロに頼った方がよいでしょう。
初動で失敗すると、あとでフォローしきるのは困難だと思われ。
247ゆーざー:02/02/20 07:04 ID:???
>>246
>個人で立ち向かうよりも、最初からプロに頼った方がよいでしょう。
というのは、「ウチは最初から第三者監理入れます。」という事だけですか?
後で不具合が見つかったらすべて弁護士でも通して・・・って事ですか?

私はセキスイハイムをプロとして信頼しました。その信頼に答えて欲しかった
だけです。(246さん相手に議論して申し訳ないですが・・・。)
248241:02/02/20 07:51 ID:???
>>247
だから住宅がマスプロ製品と同じレベルで品質が安定しているという前提が
間違っていると思うんですよ。
これはメーカーがどうこうではなく、購入する側の自衛意識の問題です。
これはハウスメーカーだけでなく、工務店でもなんでも同じでしょうけど。

というわけで、私はこれにて失礼。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:47 ID:ePwYi2AW
>>248
ハイムって工業化住宅の言い訳と在来工法の言い訳が成立する素晴らしい住宅だな。
しかも、高いハイムで第三者管理を入れ無いと逝けないとは
施主側に施工管理負担をしなければ成らないならメーカーなんて要らないと思うけどな
250ゆーざー:02/02/20 21:12 ID:???
私は住宅がマスプロ製品と同じレベルで品質が安定しているという前提では話して
いないのですが・・・
むしろ、人為的なミスによる品質のばらつきがあるようだからセキスイハイムとして
の基準に達するようにきちんと対応して下さいとお願いしているのですが。

どこかの掲示板の書き込みに「入居後の小さな不具合はメーカーと施主が共に家を育
てていくという気持ちで対処しましょう。」という主旨の文章が書いてあったのを見
てありがたいお言葉だな〜と感動しましたよ。
でも、その<共に>の部分がセキスイハイムには欠けているのです。

入居時には発見できなかった重大な不具合や年月を経て発生する不具合(外壁の割れなど)
もあります。検討中や建築中の方にはアフターサービスは万全ですと説明があるでしょう。
それを信頼するでしょう?その信頼に答えて欲しいだけです。
何も無理なお願いなどしていないのですが・・・。

以前、他メーカーの営業さんでしたか?施主の勉強不足を指摘しておられましたが、
私は自分の勉強不足は十分反省しております。だからと言ってセキスイハイムに問題
はないとは思えません。何か間違ってますか?

H−OBさん!!もう一度出てきて下さい!!お願いします!!
私はあなたの事をずるいと言ったのではないのですから。
販社の幹部の皆様(本当はその中の一人にですが)にずるいと言いたかったのですから。
251お客:02/02/20 21:38 ID:B4wOomjK
2位形はいむ、はいむ臣週とガッペイなんだけど、はいむって
全国的に調子わるいの?もうだめ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:58 ID:cGMS+Grz
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:47 ID:CsvTtJkz
販社の不正 猫ババを徹底的に取り調べを望む
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:22 ID:VUA6kyUi
人が作業するのだから、施工誤差は出ます。
ノートPCの出荷時品質と一緒にして考えるときりがない。
クレーマーと呼ばれているHPの方は、現場の仕上がりがどうであれ、
HPの内容に似た事はやろうと最初から考えていたんだと思います。
親戚の大工さんとか、近所の仲のいい工務店で建ててたら、間違いなく
縁が切れてるでしょうね(w
逃げも隠れも出来ないメーカーをいたぶる事に快感を覚えてしまった
のでしょうね。殿様気分なんですよ。
有名企業の人がぺこぺこ頭下げにくるんだから。
人間的な付き合い方が苦手な人が多いのですかね。書面でのやり取りは
得意でも、大工さんとは会話出来ないとか。
補修が全部終わってしまうと、急激に老けてしまうのでしょう。
実は親戚の家(ツーユー)が前にそういう事してました。
「高い物買ったんだから元取ってやる」等と言ってましたね。
終わったら燃え尽きてましたが(w
255Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/21 01:36 ID:???
>>241
>せっかく出てきてくださった元営業さんをつるし上げてどうするの?
そうかぁ?ハイムマンが出てきたときはもっと(以下略

>良質の外注先を押さえるには、それなりのコストがかかる。
確かにそうなんですが、ハイムはコストをかけない方法を考えているんですよ
ハイムの考えは現場施工部分は全体の20%に過ぎずハイム全体の品質に対する及ぼす影響は
非常に微々たるものだと、考えているんですね。そりゃそうです部材はすべて供給し、
すべてハイムがチェックした品物で実質2週間ほどで終わる工事に職人の技術の差が発生するなど
考えておりません。その証拠にハイムは素人でも施工できる家と自身で本を出版しています。
素人だと思っている職人に職人単価で賃金を出す訳がありませんし、
職人の多くもその程度の人が多いのです。若しくはその程度の仕事しかしてくれないのです。
つーか出来ない。

>>242
>均一に割り振らなければならないだろうし、力のあるところにだけ集中して回すわ
>けには行かない。キャパの問題もあるし。
キャパに付いてはその通りなのですが、
ハイムはアンケート評価で物件の比重は或る程度決めています。
しかし、物凄く安い金額で発注しているので他にまわす所が無いのです。

>体制不足には問題がありそう
問題有ります。しかし施工力に問題が有る所にフォローする為に監督を重点的に貼りつかせるとか、
部分部分で別の業者を入れるとかになると、当然コストが上がりますし、安い発注金額の上に
要素要所で別業者が入り込むと恐らくその工務店は赤字です。

>#会社全体のものなのか、地域販売会社に特有なものなのかが?だけど。
地方の方が職人賃金が低い分まだマシだと思います。

>>249
その通り、メーカーなんて要らない。

>>250
御免ね私が変なレス>>240付けたから、
でも内容をよく読んでもらえれば、積水全体がおかしいと書いてるだけですから、

>>251
無茶苦茶悪いと思うよ。40歳でリストラ対象だから

>>254
( ´_ゝ‘)ふーん
heimerさんはご親戚で数十年前にハイムを建てられ、そのハイムの居住性、合理性を
凄く気に入られて、ハイムを建てたのですよ。
heimerさんの施工基準はその数年前に建てられたハイムが基準なんですよ。
その基準からあまりに離れているし、施主が指摘して雨が降っても雨仕舞いもしないから、
その雨が原因で不具合が出たんだ、そんな業者誰が信頼する?怒りが爆発して当然でしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:52 ID:lwTz51QH
>>255
しかしなんだな。
火曜日の夜から水曜日にかけて書いてくる奴ってハイムの奴だろうな。
ハイム擁護だったりするし、施主もしくは一般の人でハイムに恩義を感じる人って
かなり少ないわけで、営業と見なして無視して良いもんですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:21 ID:sitOidva
>>255
40歳でリストラかーかなりきてるね。
管理する人間は最小でやるという事なんだろうね。

>heimerさんの施工基準はその数年前に建てられたハイムが基準なんですよ。
今の方が職人のレベルが落ちている事が原因?
それともハイムの施工が難しいのかな?

>>256
偶然って事も有るでしょうね。
でも、>>254なんかハイムファンって事も無さそうな内容だし『いたぶられてる』って感覚はいかにも
庇が歪んでても恥ずかしく思わない職人が言いそうな内容だよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:40 ID:???
>>254

> 実は親戚の家(ツーユー)が前にそういう事してました。
> 「高い物買ったんだから元取ってやる」等と言ってましたね。
> 終わったら燃え尽きてましたが(w
>

嘘くせー
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:53 ID:???
>>251

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/02/15/009.htm
悪いのでしょう総務や経理まで営業になるそうだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:wbPzFcGY
>>259
営業所の合併とか販社同士の合併なんかこれから多くなるんですか?
これから市場の縮小を考えるとまだまだスリム化を進めるでしょうね
でも、これだけクレーム対応が悪いとスリム化するともっと対応悪く成りますよね。
その辺をファミエス事業の拡大で賄おうって事なんでしょうけど。
何処のメーカーもリホーム分野に手を出している事なんかも考えると
激戦に成るのは目に見えている訳で、展売という集客しか出来なかった
ハイムには顧客を獲得する有り難味やノウハウが無い訳で期待出来ないですね。
多分このままどんどん縮小して、他メーカーに身売りするんでしょうね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:13 ID:???
>>260
ってことは、顧客への対応よくなるの?もっともっと悪くなるの?
262Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/21 20:23 ID:???
>>255
省略されてしまった。。。鬱
>>256
どうだろね。
クレーマーなんて言葉施主側は使わないでしょうね
>>257
何とか課長とか部長とか専務とか別に要らないけど、現場監督は要るだろうね
今居ないみたいだし
>今の方が職人のレベルが落ちている事が原因?
>それともハイムの施工が難しいのかな?
両方じゃないかな。でも一番の問題は会社全体が現場施工を軽視している点と
儲け方でしょうね。
>庇が歪んでても恥ずかしく思わない職人が言いそうな内容だよね。
激しく同意
>>259-260
悪循環に陥るんでしょうね。
>>261
悪くなります。
263Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/21 20:42 ID:???
カウンター見たら250でした。
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/main.html更新頑張ります
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:17 ID:5sqlYHe3
複雑な心境。
最近建てたハイムの施主ですけど、
何から何まで対応良かったし、
満足してるんだけどなあ。
ちなみに、会社は阪奈ハイムです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:58 ID:6aLWHOuf
倒産AGE
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:07 ID:/6yTamR+
>>264
契約棟数が少ない所は施工部隊も充実しているかもしれません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:08 ID:/6yTamR+
>>264
因みに営業所はどこですか?
268通行人:02/02/21 23:35 ID:IT9Wl4wq
>>264
改心したのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:23 ID:EubsAN8J
>>268
なら良いけどね。
>>266が正解で、施工部隊も減っていってるから良い業者が残るとは限らないし、
担当者の数も激減している。どんどん規模を縮小していっている。
どんどんサービスが悪く成るだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:07 ID:Q7IG+GEN
このスレたまに「良かった」という人いるけど、
いい業者をあてがってもらえたのかな?
工事に入る前に、業者の評判などをしっておくには何か方法ありますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:30 ID:Yhy0F5y8
別スレからコピペ
>50:HFC:新築して18年たっている。
>近所の住宅と比較するとはるかに良い。
>悪口ばかり言っている人はかわいそうだね!
>家を建てられない人生は!
>早く前向きに考えなおしたらどうか。無理かね?
やはり、初期型のほうが、物が良かったのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:33 ID:???
俺の家は築24年のハイムだぁ!!
でも俺は今、ミサワホームの社員だぁ!
なんか文句あるか?
273Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 01:48 ID:???
274Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 01:52 ID:???
>>272
文句無いけどハイムどうですか?ミサワの社員さんが住んでみて?
275Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 02:07 ID:???
>>271
個体差とか当然あるでしょうけど、昔の方が良かったと聞きますね。
シンセライトの問題は有るけど

ちなみにこんな事も有るみたいですけど
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011943987/38
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:20 ID:n/x8e7pY
>>271
バブル前かー
良かったのだろうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:37 ID:C+nI5ipO
>>274
悪くないと思うよ。
でも何分昔のプレハブなもんで断熱性は悪いね、
遮音性も…。
しかし今は当然少しは改善されていると思うが。
278Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 02:45 ID:???
>>277
今の方が悪いらしいです。

貴方はラッキーですね、




他メーカー社員なのに。。。ボソ
279教えてさん:02/02/22 10:37 ID:BjkNx3nb
>セキスイハイムの建物は坪90万するって施主が教えてくれたけど嘘なのかなぁ?
ソース↓
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011676584/63

で、家のタイプと延べ床面積と価格(外構工事別)教えてください。
280241:02/02/22 12:04 ID:???
案の定、社員扱いですか(溜息)
「自分たちの思いこみに従わない人間は敵」なんて発想の場には、まともな人は
こなくなりますよ。

>>278
ソース希望。

>>279
おそらく嘘と思われ。
組み合わせ的に一番高価だと思われる進ドマーニ+総タイルでも、坪70万まで
もまだ余裕があります(延床約33坪)。豪華設備てんこ盛りだと話が変わって
くるのでしょうけれども。
あ、これは社員の内部資料(w ではなく、見積もり段階で出てきた例ですよ。
281Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 19:33 ID:???
更新しました〜
HPリクエスト有りますか?http://daytrader02.hoops.livedoor.com/

>>279
お!面白い企画。でも90万は恐らく嘘だな
タイプとか仕様にもよるけど60〜80くらいじゃないかな

>>280
ソース
>>170 >>172です。
社員じゃないんですか。まぁ私は社員大歓迎だったりしますけど。
私の意見は>>255ですから、暇なときでもどうぞ。

>組み合わせ的に一番高価だと思われる進ドマーニ+総タイルでも、坪70万まで
デシオ+タイルは?でも延床伸びるからそうでも無いかな?坪単価だと
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:37 ID:ROjwybL6
>>279
うちは進ドマーニ+総タイルなんですが、
やはりこれが高い組み合わせなんですね。>>241
で、価格ですが、設備は標準+アルファくらいで
坪60万弱ですかね。床延べは40坪くらいです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:36 ID:???
>>279
うちデシオ。坪80万弱。(もちろん外構・インテリア等別)
設備フツーだと思う。延床は言いたくない。(チョットヒロイノデ・・・)
284241:02/02/22 21:26 ID:???
>>281
残念でした。ただの施主(予定者)だよん。

ソースだけど、そんな個別ケースだけ見ても意味ないじゃん。
総合的に「昔より今の方が品質が落ちている」と断言できるだけのソースだよ。
別にハイムマンセーじゃないが、あんたの言っていることは全然説得力がない
のよ。ただの難癖野郎じゃん。heimerさんは確かにお気の毒なんですが。

>>282
え〜、安くていいな〜。
ウチも設備とかそんなに贅沢してないはずなのに。
ところで住み心地とかどんな感じでしょう?

>>283
別の意味でうらやましいです。
285Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 21:57 ID:???
>>284
個別のケース以外に統計的なデータなんて有る訳無いでしょ?
ハイムでもとって無いのに
難癖野郎かぁ。そうかもしれないな
まぁ一応、セキスイハイムと積水化学の社員には確認してるけど、
私と似た考えの人たちなんでアレだけど。。。
286Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/22 22:18 ID:viQwYkxg
一応確認できているのは>>255の内容と
業者との癒着の事、展売のモニター割引きは載せ引き、監督が業者の使い走りとかもです

しかし、皆坪単価高いな。
ドマーニって60〜
デシオ70〜
昔のJX100〜
クラスティーナ100〜
だったような
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:18 ID:???
>>284
>>283 = >>250 です。
メーカーの営業・銀行・税務署以外で家の価格について語ったのは初めてです。
以前、安物買うから不具合あってあたりまえ・・・のような内容の書き込みがあった
から、安くはなかった・・・とは言ったことありますが・・・・

仮にセキスイハイムで1億円の家を建てた人がいたとしましょう。
1千万の家を建てた人もいたとしましょう。
この2人セキスイハイムで契約して家を建てたと言う事では同じだと思うんですよ。
どんな家でも建てるときは一生に一度と思って建てるでしょう。

それが相次ぐ不具合でリフォーム状態になったらかわいそうでしょう。
怒ってもいいでしょう。高い買い物したから怒ってるんじゃないんですよ。
高い安いは人それぞれでしょう。
1億が高くて1千万が安いとは私は思ってないので。。。

3例で判断するのは早いけどDay@Traderさんの(予想60〜80くらいじゃないかな)
当たってたと思いませんか?説得力あると思いますけど。。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:37 ID:u7HruArC
>286 Day@Traderさんに質問
業者との癒着の事とは具体的にどんなことですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:52 ID:s2J3N33t
たぶん過去スレッドhttp://daytrader02.hoops.livedoor.com/S2.htmlの82
の事じゃないかな
290282:02/02/23 14:34 ID:v9Pr56dU
>>284
まだ新しいんで、何なのですが、
何のトラブルもないです。
ここは雑だなあという点もないし、
今のところ満足ですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:00 ID:TWk/JL0G
>255を難癖付けてるだけと言っているが、結構当たってると思うけど?
俺は元ハイム関連の人間でDay@Traderもそうなのかなと疑ってメールしてみたけど身元こそ明かしてくれないけれども
体制への指摘なんかはかなり当たっていたので、化学のハイム関係の事をしている人と今でも疑っている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:37 ID:QAQunSxi
>291
>体制への指摘なんかはかなり当たっていたので、化学のハイム関係の事をしている人と今でも疑っている。
じゃあ、勇気を出して告発してもらうようにたのんでみようよ。
支店に直接ね。それが出来たら悪い所も良くなるのでは?
ここのスレを写して持って逝くとか(藁。


293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:43 ID:???
>>292
支店ってどこの支店?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:49 ID:QAQunSxi
>293
どこでもいいよ。
295Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/24 15:29 ID:???
>>292
化学の人間じゃないよ。科学の人は知ってるけど。
それにこのスレッド支店の人が見てるかどうかは判らないけど、
見るようにメールは出した。でも返事も無ければ書きこみも無いけどね。
ただ捨てメアドでいくつかはメールを貰っています。
内容は『前向きに善処します』ぐらいな物だけど。。。
何処そこのだれそれとわかるメールなら信頼できるけどSmailとか
捨てメアドなので真偽は判りません。
>>294
送るのなら、東京の生田さん宛が良いだろうね。
296どんなもんすか:02/02/25 01:24 ID:bkEKwdP9
38 :業者です :02/02/09 14:22 ID:JzRI5558
パナホームの築20年の家を建替えしました。
正直な話、きれいに使われているので、
もったいないと思いながら話をしましたが、解体の時にびっくり・・・
1階部分の外壁周囲の柱の下部は外見はそれほどでもないが、
内部はほとんど錆びていました。また、床下もボロボロでひどかったですね。
このころの鉄骨の家はセキスイもみましたが、ドングリの背比べですね。
メンテナンスや管理の具合によって差が出るでしょうが、20年であれは怖いですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:36 ID:???
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:35 ID:???
ハイムって解体したら、どれぐらい費用掛かるのだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:06 ID:???
>>298
ハイムの家を解体するの?ハイムの組織を解体するの?
いやぁ冗談言ってすみません。

展示場販売ってちらし見た事あるけど、あれって展示場をいったん解体して
また組み立てるの? よくわからない。。。。集客の為に言ってるだけ???
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:19 ID:y7lK2lM0
>>299色々ですよ。展示場の解体物件もあるし、新築の場合もあるしね。
中古物件が当たってもごねちゃえば新築にしてくれるかもよ。
メーカーなんてどうやって利益をとろうかとしか考えてないからね。
本当に良い家とお客さんのことを考えてるのは末端の担当者だけ!しかもごく少数!家は監督さん次第で何年持つか決まるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:26 ID:???
>>300
中古でも新築での保証期間ってのは一緒なの???
それもよくわからない。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:34 ID:???
新築での   ×
新築でも   ○

>監督さん次第で  ってやばい監督さんだと・・・何年持つんだろうか???
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:59 ID:VRgvBWmJ
304Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/02/26 21:07 ID:???
>>296
鉄骨がどうなっているかって事?
私も知りたいですね。
>>298
木造よりは高いのじゃないだろうか?
>>299
ユニットそのものは転用しますよ。
でも、展示場の間取りとかサイズを考えるとそのまま使う事はあまりありません。
で、新たにユニットを足したりして結局チラシの値段では全く納まりません。
したがって、非常に揉めるケースが多いとの事。
>>300の内容もその通りで、実際解体すると二度と組めない場合もあるそうです。
それでも転売をするのは、集客の為です。
>>301
同じだそうです。
>>303
ROMの人は多いと思いまね。HP少しずつ変えていますのでたまに見てやってください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:48 ID:9GdF606j
>301 保証は販社によって違うのかなー。保証が無いって事は無いはずよ。
天下のセキスイさんだもん。
>302 そこそこは持つんじゃないのハイムは頑丈さだったら一番何じゃない?
柱が太すぎるもん。問題は監督さん次第で不具合の数が違うし、メンテナンス
費用が違ってくると思うよ。建築の事が分かってる監督さんはえてしてお客さんと
うまくいかないもんです。最近のお客さんは良く勉強してるんだけど的が少し外れてるんじゃない。」
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:43 ID:D/+aRcmJ
http://members.tripod.co.jp/lc80m/1215ans.htm
ハイムってホントいい加減だな
307ま!勉強の為に一つ:02/02/27 00:52 ID:???
>建築の事が分かってる監督さんはえてしてお客さんと
>うまくいかないもんです。
何故?

>最近のお客さんは良く勉強してるんだけど的が少し外れてるんじゃない
例えば?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:52 ID:A58q5ex7
>>304
更新してますね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:29 ID:jugdSwAP
>307 だってお客さんって見える所しか評価出来ないじゃーん。
監督さんの仕事は見えないところをいかに管理するかじゃないのかな?
仕上がり(きず、よごれ、建付け)も重要だけど、構造、雨仕舞い、性能の方が
大事なんじゃないかなー
現場を綺麗にして、愛想のいい職人さん入れてればみんな納得してくれるもんね。
建築の勉強は聞いた事を鵜呑みにするだけじゃなく、実際見て、感じなきゃ本質は
見えないのでは?
住宅業界はクレーマーの皆さんと利益追求のお偉いさんとでどんどん理不尽になっていきます。
310寺嶋 :02/02/27 15:54 ID:???
>>309
210.138.39.***
会社から書きこんじゃ駄目だよ
311なかはら:02/02/27 15:57 ID:XWTevjvo
デザオ建設の醜聞買います
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:56 ID:ykeG9r1t
>>310
会社のネットワーク管理者?
アンタも書いてんじゃん会社何処なの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:58 ID:???
>>310
ネットワークだけじゃなくて、現場とか工場とかも管理してくれる人いたらいいのにね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:41 ID:Z2saujP6
>>309
めげずにカキコしてね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:18 ID:CZw94rRf
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:43 ID:???
>>315
500だったよ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:24 ID:???
セキスイハイムもセキスイツーユーホームも積水化学ですよね・・・。
こんなのありました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011625096/75

他人事ではないような・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:34 ID:i1pDDvM/
>>309
貴方も見えない所で>>310に管理されているのですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:41 ID:i1pDDvM/
>>316おめ
>>317
俺も>>315で読んだです。
>結局は社内でも極秘に営業所レベルで対応していたようです。
この部分怖いですね。補修のお金どうしたのだろう?
320道本:02/02/28 17:15 ID:faWZzQIq
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考とさせて頂きます。 道本
321先川:02/02/28 17:44 ID:???
何が参考になったのでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:23 ID:wiQT8UQw
友達が支店からファミエスへ出向しましたが
栄転ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:12 ID:???
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:24 ID:wiQT8UQw
≫323
多いよ 住宅展示場関係だもの。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:15 ID:kSTw9WHy
>>315
見たけど実際どうなんですか?Day@Traderさん
セキスイの人は居るのでしょうか?
>>324
住宅展示場関係者で支店の人事を知る人って?と言う突っ込みは置いといて、
栄転かどうかは、ハウスの人と同様の解答で、場所と役職で違うでしょ。
326Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/01 01:28 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/更新しました。少しだけど。。。
昨日1日だけで106PVどうもありがとう御座います。
>>325
どうもありがとう御座います。
いやぁ居ると思いますよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:10 ID:Hhfh8XRT
>>326のHP盛況の様だが、ここ見てるんなら書きこめやゴラ(W
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:36 ID:???
>>309 さん、もし会社からだったら休日出勤(?)なのに >>310 に管理されて
かわいそ・・・と思って突っ込めないでいたんですけど・・・ >>310 はあやし
そうだし・・・と言う事で、、、 >>309!!

うち、壁際の床踏むと沈んでギーギーいってたんです。それで、床剥がして修理
してもらったら中からゴミの山!!どういう事??
素人は見えるところしか見えないでしょ!
床が沈む→ゴミの山→いい加減な仕事→鉄骨・基礎大丈夫?????
順番はどうであれ悪行はいずれ表面に出てくると思いますよ!
329Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/02 10:32 ID:???
>>309
見えない所の管理は確かに重要です。
しかし、どの程度見えない所に配慮していらっしゃるのでしょうか?
例えば、ハイムの基礎は一週間ほどで脱枠しその後3日後ぐらいに
据え付けをしているみたいですが、1週程度では呼び強度は4週の1//3程度で、
しかも年中通して、養生らしい物は一切していませんよね。
AE材等は使っているかもしれませんが、実際どうなのでしょうか?
HPでも書いていますが現場でテストピースを置いている所を見た事が無いのですが、
基礎コンクリートの品質管理はどのようになさっていますか?
>>328
可哀想ですか?会社に来てWAN経由で2ch。。。
『仕事しろよ』と思います。
>床剥がすとゴミの山
社員は見えない所でNetで書きこみ、職人は見えない所にゴミ隠す。
一貫した教育体制です。
>順番はどうであれ悪行はいずれ表面に出てくると思いますよ!
禿同です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:05 ID:1Kc2bWzd
>329
僕も業界関係者ですがハイムの基礎をみてびっくり!
北側900×3600位だったかな、でばっている部分の基礎だが
その部分だけコンクリートブロックの基礎になっているんだよね
最後はモルタルで表面仕上げしているので仕上がりは
全く分かりません。これって標準の施工方法なのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:09 ID:1Kc2bWzd
ついでにもう一つ
展示場の外壁が一部ひび割れてめくれ上がっていました。
なのに社員は気が付かなかったのか
半年以上そのままになっており漸く補修していたのには
びっくり!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:31 ID:RFwTBrUK
>>330
ポーチの部分なのでは?
333Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/03 01:18 ID:???
>>330
それは驚きますよね。でもそれは大丈夫です。
そこの基礎には載せてなくて実際には中に浮いているみたいな状態です。
少し前まではもっと大胆に妻側?桁側?忘れましたが(友人に聞いておきます)
はブロックでしたよ。
その為、数年後モルタル表面にブロックの形状が浮き出ていました。
>>331
そこの展示場って旧直販系の管轄じゃないですか?
>>332
ポーチの部分もそうですね。
でもそこは問題無いと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 05:44 ID:yjrqjcdz
90%が展示場売却キャンペーンでダマされたアホ客って本当?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 06:06 ID:Jk8PF251
展売に参加したアホ客を限定販売に誘い込んで
「1等は外れましたが2等300万引きにキャンセルがでましたので
 あなたが御当選です。おめでとうございます。」
の通称「裏展売」キャンペーンって手もあるぞ。

最初から売らない3等100万引き(誰も乗ってこなそーな)のダミー
を作っておく巧妙さ。
蓮田の工場なんかそのために作ったようなもんらしー

工場見学、アホ客を集めるホールで洗脳映画上映、抽選会
その日の夜「当りました」の社員総出で全員に電話でアポイント
200万の契約金でかみ切れ1枚で契約。

涙ぐましい努力ですね。工場の社員総出の日曜出勤でアホ客へアプローチ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 06:13 ID:Jk8PF251
モデルハウス売却と同時にモニターハウスって名でアホ客を撹乱する
「あなたの家を展示場として御提供下さい」キャンペーンもあるぞ
値引き分の300万はハナから乗ってるから
一番アホ客はキャンペーン以外で買った客ってことよ。
337Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/03 13:06 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/更新しました

>>335
載せ引きに騙されたからって何故アホなのだ?
普通の一般人が、まさか一部上場でプレハブ大手5社に入るセキスイハイムが
客を騙すなんて考えるか??
>>336
それならばキャンペーンで買った人は得してるって事なるね。

なにかセキスイの売り方とセキスイの客に対して馬鹿にしたいだけのようだが、
余程何かに腹を立てているんだろう。今から出勤なのだろうアポイント取る為に。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:05 ID:???
>>336 >>337
何のキャンペーンにものっかてない超一流のアホ客なんですけど・・・
値引き交渉もとりたててやった記憶もなく・・・で、Day@traderさんのHPの
三井ハウスのスレ違いの325万値引きの話を読んで思ったんですけど・・・

<結局自分の家を自分で削っているみたいなものですよ>のフレーズ
相次ぐ不具合補修工事で響くがぁーがぁーという音。アレ我が身を削る思いで聞
いていたんです。でも私補修には1円たりともお金払ってないですよ!(トーゼン!!)
てゆーことは、何の不具合もなく満足って言ってる人の身も少しは削ってますね。
そして最終的にはセキスイハイム業績悪化・・・最近ではあのがぁーがぁーが
社員の給料(?)ボーナス削っている音に聞こえてきたんです。

で、かわいそ・・・あわれ・・・一番のアホは経営者でしょ!
でも客はそうも言えないから担当者に怒りまくるのみ。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:05 ID:pv4b91SP
人に物に物言うときは言葉にご配慮を。
「アホ」は施主に失礼。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:38 ID:lmrzdwwC
化学の名に騙された社員。最初は3年がまん。5年がまんすれば念願の本体へ
住宅売るつもりで入った訳じゃないから覚える気なし
そこで建築の知識なくてもしろーとでも売れる仕組づくり。
設計マンなんかおらんで。入社半年の女子社員が設計してるんだぞ。
ベテラン社員ほど売れなくなるこの仕組、
ところが最近住宅事業部から戻れない。
で、いつまでたってもしろーと。アホ客扱うテクニックのみ上達。
>>338 哀れ、この人ベテランの毒牙にかかり、営業マンの歩合(報奨金)に
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:52 ID:lmrzdwwC
営業マンはユニットに無理矢理間取り納めるプロに。パズルの名人
設計するってこういうことかと誤解したまま
詳細はオプションメニューを選ぶだけ
平面図のみで出来ちゃうのね、このおうち。
CADだから立面とかはあくまで付属書類として出力。
ベテランが小細工すると....
間違ってるぞ、その図面。屋根から窓が突き抜けてるぞ!(ワラ
そんなんで家作るなよ。 すなおな新人から買いましょね。
何故か見積細かくcheckする人も工場部材費「ユニット1個いくらです」
に妙に納得。コンセント何個つけても一律。そんな見積あるか?
ほんとはある工場部材費の内訳請求しましょね。
ここに300万乗ってるから....
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:03 ID:lmrzdwwC
>>337
> 普通の一般人が、まさか一部上場でプレハブ大手5社に入るセキスイハイムが
> 客を騙すなんて考えるか??
ここに過去は売れた秘密が....。アホ客はそれなりの特徴が...。
売れる営業マンほど嗅覚が 
「自分だけ得をしたい」って言う他の業界でもよくあるでしょ。
被害者の会結成なんてテレビに写る人
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:24 ID:???
>>340 >>341 >>342
超一流のアホ客ですけど・・・哀れみアリガト!
乗せ引きって言葉は好きではないですが、ちゃんと利益あげてくれないと客も社員
の皆さんも不幸になると思います。
アホ客だましても利益あげられないなんて経営者だけでなくみなさんアホ集団なん
ですね。かわいそ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:22 ID:bYnNLNZV
309です。皆さん結構好きなことかいてますが、私は会社のパソコンからカキコした
記憶はまったくありません。ちなみに一般社員は会社からインターネットには接続できない様に
なっています。けどなんで自宅からカキコしてるのに社員ってわかったんだろう?
誰かおしえて。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:26 ID:???
>>344
309は内容が社員そのまんまでしょう。
社員以外であると考える方が不自然です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:22 ID:vKDKg9xA
>>344
IDから大体のIPは判るらしいよ。
俺は輪から無いけど、ツールも有るらしいよ
347Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/04 00:56 ID:???
>>342
しかし、そんな詐欺まがいの売り方していて、よく客をアホ呼ばわりできるな。
>売れる営業マンほど嗅覚が 
売れる営業マン?そんな人間いるのか?ハウスなら居そうだが
>「自分だけ得をしたい」って言う他の業界でもよくあるでしょ。
でも、キャンペーンに集まる人固定してきてるんでしょ?
その度に貴方だけにってもう通用しないのでしょ?
どちらが馬鹿なんだ?

で?貴方は会社を貶めたいの?
客を馬鹿にしたいの?どっち?

>>344
へーそうなんだ。積水社員がスマイル経由で沢山接続して来ているから
その内の誰かが書いたんじゃ無いかな?
そういう事なら犯人検挙の為に協力しようか?
うちのHPはIP抜いてたみたいだから、積水のログだけ纏めて安ぴーに届けようか?
積水もログ取ってるからこちらの情報と照合すれば簡単に特定できますよ。
(一般の方は特定なんか出来ませんので心配しないでね。
心配でしたら、ご自分のIPをhttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw/なんかで調べてみて
プロパイダーしか出ないから)IPはhttp://www.ugtop.com/spill.shtmlへ行けば判るよ

>>345
確かにそれも有りますね。

>>346
現在は無理だと思うけど。ID生成方法変わったから。。。
でも限られた情報からIDを作っているから逆算出来ない事も無いかも?
判らんけど
348Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/04 00:58 ID:???
あとHPの更新は3時ぐらいにUPの予定です
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/宜しくお願いします
349Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/04 01:43 ID:DL3VSoKW
と思いましたが、すみません。ネタが無いので今日は無しと言う事で。。。
350通行人:02/03/04 12:15 ID:94HxnoDm
>>338
電気代、水道代で1円くらいは・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:32 ID:???
>>350
確かに・・・充電式のやつも我家の電気で充電してましたね・・・
でも、それくらい・・・補修工事にさいた皆(私も含めて)のエネルギーにくらべれば・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:56 ID:Nz31GQw4
世間のハイムへの認識はこんな感じ?

い つ 潰 れ る か 積 水 ハ ウ ス!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1015226889/11

無理だと思うけど反論してこいよハイムの営業さん
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:39 ID:eEyFghrE
ハイムの営業じゃないけどこんなことしても
あんまり楽しくないんじゃないのかしら
354Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/06 02:19 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/更新しました

>>350-351
電気水道代として一万円ぐらい払う気持ちが欲しいですね。

>>352
どちらが潰れても共に傷は深いと思う。
積ハウス・ハイムが潰れるなら、もっと潰れても良い会社あると思うけど

>>353
こんな事?どんな事?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:37 ID:v5SKClJH
住友林業、戸建て建築にネット活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020305-00000032-nkn-ind

ハイムにも有ったよねスフィンクス?
iモードで顧客も現場が管理できるようにしてよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:36 ID:YnUzMabV
>>354
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
800!!達成

しかし積水さん昨日も見に来てるんですね。やるなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:40 ID:vj80hfDL
>>354
またまた更新してますね。(お気に入りに入れちゃいましたよ!)
Day@TraderさんのHP見て満足してここ見るの忘れてました。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:54 ID:???
359Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/08 00:04 ID:???
>>355
駄目でしょね。現場見られたくないでしょうから

>>356
ご覧頂き有難う御座います。
でも、随分減りました。串さして見てるかもしれませんが

>>357
どうも有難う御座います。
ここも宜しくお願いします。

>>358
営業所は無くなりましたが、ツーユーが無くなった訳では無いので
現状のままツーユーさんも頑張っていただきたいと。。。
360Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/08 02:56 ID:???
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:31 ID:d343+PGy
>>359
ツーユーって徐々に無くなるでしょ
セキスイハイム ミオーレって名前でも違和感無い。

でもこれからどうなるんだろう?
リホームに注力するらしいけど、ハイムが上手くいってないのに
リホームなんて誰も頼まないよね。
20年30年と目に見えてボロボロに成るんなら別だけど

362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:05 ID:jIOMJVTn
漏れハイムオーナだが、別にどーってことないよ。
細かいこと気にしすぎじゃないの?
いやならまた建て直せばいいじゃん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:18 ID:83yuBKWI
http://www.sekisuiheim.com/guide/people/index.html
4邸しか無い(w
公開するなよ
364もういっちょ:02/03/09 18:21 ID:83yuBKWI
株式の上場廃止申請に関するお知らせだってよ(ぷっ
http://www.sekisui.co.jp/finance/irinfo/pdf/020307.pdf
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:17 ID:EKrty3ru
>>361
>ツーユーって徐々に無くなるでしょ
無くさない理由が無いからね

>リホームなんて誰も頼まないよね。
他社が出来ない事をするんだろうな。
お客様の鉄骨はこのままだと酷い状態
に成ります。地震が来る前に

ッケ 反吐が出る
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 09:59 ID:???
>>363
一応告発系より多くしたかったのかな?3<4
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:01 ID:2AOce8Yh
>>366
っていうか今まで建てたお客様で了承得れたのは4件なのかな?
物凄く少ないんじゃない
368検討中だってば:02/03/10 14:25 ID:bxdozS/R
このスレ、ホントにみんなネガティブな物の見方しかできないんだね。

つーか、ハイムで家を建てた人のサイト自体がまだ少ないのよ。
今の4件+α、それと告発系(w くらいかな。
自分でサイトを開設しているような人と、戸建を建てる人のユーザー層が
まだ噛み合っていないことも原因だと思う。あとは、サイトで自慢したく
なるような、ディテールに凝りまくったこだわりユーザーが少ないせいも
あるだろうね。でも、それはプレハブ住宅の宿命だから仕方がない。

#「少ないうちに無理矢理コーナー開設するなよ」というツッコミは当然
 あってしかるべきだとは思うが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:15 ID:2QdN6t+l
>368
しょうがないだろ。
告発系のHPもあの町並みに加えればいいんじゃないか?
燃えてる状態で(w。鎮火するまで業者の出入りが激しい。

370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:50 ID:xvLTHDAq
>>363
じゅんちゃんの家
玄関ステップの袖に中途半端なフェンスどうにかしてやれよ
何故ちゃんとした手摺にしてやらんのだろう
>>367
4件以外にも有るけど交渉して無いのかな?
馬鹿だな。
しかし、セキスイハイムはこんな物を晒して何を訴えたいのだろ?
アホだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:04 ID:xvLTHDAq
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
なんと1000PV突破!
http://ax4.cgiboy.com/vip/autologin.cgi?id=0302431&passwd=03frfsz
セキスイハイム210.138.39.*累計で63アクセスぶっちぎりトップ!
(カレンダー左のALLをクリックご左メニューのドメインISPをクリック)
372名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 22:15 ID:ltHPcrWB
4軒のHPの例でも、相変わらずやってくれているみたい。

http://kabkab.hoops.ne.jp/myhomerror.html

373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:12 ID:3NVgfEpD
>でいとれいただーさんへ
このサイトはおもろいでっせ
お気に入りやねんな、でもかなり恨みがありますねんでな


374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:13 ID:Cz6HBfcs
>>372
物置デカッ!しかも2つ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:16 ID:Cz6HBfcs
>>372
夕日に向かってバカヤロー状態とは外壁レンガの品番ミス
アホですな
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:18 ID:Cz6HBfcs
>>373
日本語変ですよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:22 ID:YA+qpOiZ
>>372
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
アンタは神
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:29 ID:YA+qpOiZ
>>376
つうか関西弁変やねん われ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:47 ID:???
>>363の載せてる規準は
http://www.sekisuiheim.com/guide/people/index.html
・弊社住宅購入に際し応援していただける内容であること
・営利目的や公序良俗に反する内容を含まないこと
・事実と著しく反する内容や特定の個人・団体を誹謗中傷する内容を含まないこと

上記に反する場合、その他事務局が不適当と判断した場合、事前に通知の上、リンクを解除させていただくことがあります。

だけらしいので、
ユーザーHP
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8050/index.htm
http://members.tripod.co.jp/lc80m/
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/
の人達も応募して欲しいですね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:51 ID:???
違った。
こっちだった。

応募資格: セキスイハイム、ツーユーホーム、クラスティーナにお住まいの方。
内  容: 当社住宅購入に際して応援していただける内容であること。
内容確認: ご応募いただきましたHPにつきましては当社にて内容を確認させていただきました後、掲載の可否をご連絡させていただきます。
応募方法: 下記「同意しました」からお入りいただき、必要事項を記入の上、ご応募ください。

応援するだけなので、HPになかなか修理は終わらないですが長期に渡っての対応は
流石セキスイですとHPに加えて、応募したらどうだろう?
381Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/11 00:51 ID:???
>>372
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/ に頂きました。

>>373
私に恨みが有るのですか?

>>377
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
頂きました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 11:34 ID:CjRvFJng
>>372
イイ(゚∀゚)
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:49 ID:LLMRgCiG
http://kabkab.hoops.ne.jp/myhomerror.htmlの人偉いな
施工ミスされても応援するんだから。
確信犯的に応援HPに申し込んだのかもしれないね。
工事日記も途中から工事中のままだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:44 ID:???
HP少ないのよって書きこみ有ったけど、告発系ってやりたいと思っても
なかなか出来ない人も一杯居るだろーな
つうかその方が多く無いと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:57 ID:???
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:11 ID:feWf905b
積水の社員でも
他メーカーの家を建ててる奴が何人もいるんだとさ。

親がどうのこうの理由をつけて。

ようは中身知ってるから買いたく無いってこった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:31 ID:hkiGm/uZ
>386
それもあるけど、金額的な問題も有り。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:16 ID:Qd5Yy9rR
つーか殆どがマンション
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:57 ID:Gy36+UZt
http://www.sekisuiheim.com/kodomo/
フラッシュうざー
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:32 ID:???
>>388
マンションに住んでちゃー良い提案出来ないだろ。
ハイムは間取りが限られてるから平気?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:56 ID:JdfnOtFj
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新してますよ。
キリ番さん出てらっしゃーい
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:18 ID:???
>>391
キリ番GETは切り込み隊長さんだそうです。
http://203.174.72.111/kirikslider/invitation.htm
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:26 ID:???
おいおいフザケンナ!
http://www.sekisuiheim.com/kodomo/frame.html
こんな事出来ないだろ?基礎どうすんの?
ったっく購入者を馬鹿にするな!!!
394安田P:02/03/14 22:33 ID:LC+Y+3vN
>>386-393
そうでんな。
395Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/15 01:06 ID:???
>>383
むしろ、確信犯であって欲しい。
>>384
告発系は嫌がらせが有るんじゃ無いだろうかとか
訴えられるんじゃ無いだろうかとか
考えますよね。
>>386
まぁセキスイハイムに限った事では無いと思いますけど、そう云う事も有りますよね。
>>387
社員でも見掛け上しか安くしないとか。。。
>>389
フラッシュもそうだけどHP全体にもう少し統一感出した方が良いでしょうね。
特にGUIは
>>390
間取りが限られてると云うか、ユニットパターン的には増えているけど
プランニング集的に提案レベルがしょぼいじゃ無いっすかー
>>392
芯で下さい。
>>393
適当なんでしょう。そう云う会社です。
>>394
そうでっか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:26 ID:???
>>395
何時も面白く読ませて頂いています。
2ch住宅板観測スレッドにタイトル変えた方が良くねぇ
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:05 ID:???
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tkhs-fam/house/a-mainte.htm
ハイムユーザーさん告発系では無いものの補修&修理多いですね
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:29 ID:???
ちなみに
>>392
ってなに?怖くて踏めない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:55 ID:???
>>398
【バーカ】そんなわけねーだろ【バーカ】
お前らはこの顔でも拝んでろこのバカチンが!

と書いてあって顔の絵があった。
踏んでも大丈夫だったけど不愉快だね。

議論し合うのだったらたとえ反対意見でも私は大歓迎だけど、、、
>>392芯で下さい。に同意です。
400400Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/15 23:27 ID:???
>>399
>>392は少し前に流行ったネタです。
因みに切込隊長は全く関係無いですよ。
彼はニフティですし、(キリ番さんは○○○○○○-○○ですから)
彼も散々この手のネタに引っかかっている訳で

でも、私はこの手のネタは好きな方です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:19 ID:/SRysjF8
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/7228/step4/sub8.htm
アフター悪いって事です。
402もう1戸:02/03/16 02:28 ID:/SRysjF8
http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhometuredure03.html
こんな事してるんだな。
つなぎ融資までさせて引渡し、引渡後3ヶ月展示場として使用。
大幅値引きして貰っているとの事ですが、本当に値引きして貰っているのだろうか
403:02/03/16 02:31 ID:/SRysjF8
404:02/03/16 02:34 ID:/SRysjF8
展示場契約した為でしょうけど、仕様が選べ無い何って

http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhomeshiyou.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:54 ID:???
詐欺的商売上手
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:11 ID:???
いや、下手でしょう
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:13 ID:XgV9YrZD
家ヲタのスレなのね。これ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:04 ID:???
409400Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/16 21:52 ID:???
ハイム・ツーユーの個人HP結構有るけど↓に載せたくても載せれないんだね。
http://www.sekisuiheim.com/guide/people/index.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:54 ID:???
>>409
400ついたままだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:21 ID:???
3ケ月のモニターハウスなんてウソに決まってるだろ!
ほとんどのアフォがこれに引っ掛かるというか
アフォがハイムで契約するというか
公庫の新築融資じゃなくなっちゃうじゃん?中古住宅になるんだぞ。
この点、ハイムと公庫双方に質問したら「ウソ」がバレるってことだよ。
412Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/16 23:50 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/ 更新しました。

heimerさんも更新されたそうです。
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/

>>410
おっと有難う。
>>411
>>402の件かな?
引渡後、展示場として使う契約
つまり、ローン支払い始めているのにハイム(建物はツーユーですが)
の展示場として使うって事です。(しかも引渡をハイム都合で決められた為
つなぎ融資を入れられた。)
だから、融資は大丈夫でしょう
http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhometuredure03.html


>公庫の新築融資じゃなくなっちゃうじゃん?中古住宅になるんだぞ。
それは展売でしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:35 ID:???
http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhometuredure03.html
値引き&最終金額知りたいですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:38 ID:???
>>412
ツーユーって無くなっちゃうんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:12 ID:???
もう無くなってるよ
416Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/18 00:38 ID:???
>>414
或る意味では無くなっているし、或る意味では無くなっていません。

ラインナップは整理されるかもしれません。
417住宅金融考古:02/03/18 00:50 ID:R+QB4BAC
>> 412 Day@Trader ◆CG7krDY6さんわかってないなー
住宅金融公庫は「自ら居住する住宅」にしか融資しないよ。
仮につなぎ融資を実行して引渡しを受けたとして
賃貸してるのがバレたら融資はSTOPするか、
間違って実行されたら公庫から一括返済を迫られるぜ。
その辺ハイムさん確認取れてんのかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:56 ID:???
>>408
錆びの出る外壁って
塗料の中に含まれる砂に鉄が混じってた時に発生すると
HPの人は解説受けて納得しているみたいだけど、
品質管理上難しいものなんでしょうか?
素人考え的には磁石でも転がせば取り除ける様な気がします。
419住宅金融考古:02/03/18 01:02 ID:R+QB4BAC
だから、公庫には引渡しを受けずにあくまで建築中ってことにして
完了検査も受けないし、公庫も実行しなければ出来るのでわ?
または客にはつなぎ融資を受けたことにして金利を発生させれば
客から利息取れるし
まっ、値引きしたことにして(ホントは上乗せ値引きだから...)
問題は客だけ? これってサギっぽくない?
420Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/18 01:02 ID:???
>>417
おおそうですね。
であればヤバイじゃないですか
HPにはハッキリ公庫と書かれています
421は?:02/03/18 01:05 ID:???
422Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/18 01:07 ID:fW5B/rSd
>>419
つなぎ融資は

私たちの場合、5/20には家は完成していましたので、ここで引き渡しをすると、
3ヶ月後の8/20には入居できます。しかし、公庫の融資は6/16なので、
その間のつなぎ融資が発生します。かと言って、つなぎ融資をなくすため、
公庫の融資のおりる日の6/16に引き渡しを行えば、実際の入居は9/16になります。
私は、”それでいい”、と言ったのですがセキスイハイム側は、”5月末までには引き渡したい”と言いましたので、
5/31に引き渡しをしました。でも、6/16までのつなぎ融資分を負担するわけでもないのです。
これってちょっと施主のこと、考えていなかったとおもいますね。

って事です。
http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhometuredure03.html
423Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/18 01:11 ID:???
>>419
そのプランでしたら、詐欺ぽいと云うか
詐欺じゃないですかね

完全に騙しているし
424Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/18 01:19 ID:???
でも 有りうるかもね。
カーテンも騙して付けさせようとしてたみたいだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 09:33 ID:???
>>417 >>419が本当であれば

衰退して崩壊へ向かい突き進む企業の末期的症状だな。

もう駄目だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 11:27 ID:???
>>425確かに
引渡後、3ヶ月展示場として使用、特典として値引き。
http://www3.ocn.ne.jp/~daisukem/myhometureduretop.html
どう言う契約なんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:14 ID:???
↑このカーテン事件がミソ。
セキスイハイムのインテリアじゃなくてセキスイインテリアの派遣社員ってこと。
でも、ハイムで契約でしょ。
つまり、セキスイインテリアの契約社員が派遣(デスクを借りてる場合あり)
されてきてインテリア担当と称して(ハイムに対して無償で)色決めを行なう。
客にも恩を売ったところで照明、カーテン、空調を御参考までにと見積もる。
見積もりは丸投げのハイムに20%利益を落とす内容。
80%でハイムから受注を得て、そこから一般の会社が出すような価格で
各業者へ工事丸投げする仕組み。高いわけですねえ。
20%かすめ取った上に契約後の打合せ人件費をタダで丸投げする暴利です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:26 ID:???
照明、カーテン、空調を取りたいがための所業。
普通の客なら、高くても情が湧いて断れなくなるような仕組。
だから、責任者以外は全部女性。
旦那は女に弱いから「えーーー?やってくれないんですか?」と色仕掛
断るとかっこ悪いように仕向ける。
たぶん他社ではマネ出来ない芸のひとつ

でも、中には全部断られてコーディネータ大ショック。ただ働き
そんなときも笑顔と色仕掛けで「カーテンだけでも...。」と更にせまる。
ハイムとセキスイインテリアで2重取りだから滅茶たかー。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:46 ID:???
ウチは断りましたが何か?
見栄ばかり張らないで、予算をしっかりコントロールしろよ・・・。








とか言ってみるテスト。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:04 ID:???
>>417
6/16に公庫融資って事は、表示・保存登記・新住所での住民登録も済んで
抵当権の設定登記なども行われたって事ですよね。
って事は、公庫的には「ご自分で所有及び居住するための住宅を建設される方」
と認めたって事で、詐欺っぽいけど詐欺ではないでしょう。
法律はよくわからないので専門家の意見を聞きたいところですが・・・・

ところで、6〜8月の電気代・水道代はだれが払ったのでしょう?????
431ななし:02/03/18 22:59 ID:???
ほんと ばかだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:08 ID:???
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:13 ID:???
すみません。ほんとにアフォでした。アフォって430(私)の事ですよね。
432の続きですが・・・
”ライフデザインリーダー”という企画がどういうもんかよく分かっておりませんが、
5/31以降ならいつでも引っ越してよかったんじゃないかな〜と思ってるんですが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:17 ID:QsWP6ZX7
>”ライフデザインリーダー”という企画
なんですか?それ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:20 ID:???
436祝!!:02/03/18 23:52 ID:???
アフターサービス顧客満足度
主要住宅メーカー9社中、堂々の第8位!!!
(「日経ビジネス」ヨリ)
下に S×L しか居ないとは、トホホホホ
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:01 ID:???
主要住宅メーカー9社ってのには入ってるんだ。
まずはおめでとう(祝!!)・・・てことかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 04:35 ID:???
>>430
http://www.jyukou.go.jp/qanda/ans/58.htm
 やむを得ない事情により新築住宅への入居が遅れる場合は、
 現住所で金銭消費貸借契約を締結することもできますので、
 公庫業務取扱店に相談してください。

解 説
 金銭消費貸借契約時には、融資住宅に入居していなければなりませんが、
 本人又は家族の病気、子供の転校時期等の理由により、
 融資住宅への入居が遅れる場合で入居予定時期の目途がたつときは、
 公庫業務取扱店の承認を得て、入居前の住所で金銭消費貸借契約を締結し、
 最終回資金の交付を受けられます。この場合は融資住宅に入居後、
 すみやかにその住民票を提出していただくことになります。

やむを得ない理由にあたるかどうか?展示場として貸してるんで...が通りますかね?
公庫の違反事例として、又、住民票なんかも住んでもないのに虚偽の不実申請って
ことになるのでわ?オウムはこれで逮捕されちゃいましたよね。

まあ、騒げばハイム側は「ライフデザインリーダー」なんていうのは
「値引き口実」契約促進が本当の目的だからすぐ引渡してくれると思いますが
「ライフデザインリーダー」なっていうのはどうでも良いことっていうわけですよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:22 ID:9ITNTjce
>>436
http://www.nikkei.co.jp/report/100jutaku.html#102
シェアは3位なのにね(2000年度)
最近のデータは無いけど、5位内に入ると思う。
つーことは滅茶苦茶顧客満足度は低いと思うなり
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:30 ID:???
>>438
不実申請に成らない様にするには、>>419の方法が有る。
しかし、つなぎ融資は完全に騙し取った金に成る。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:36 ID:???
何れにしても確り調査が入るとヤバイんじゃないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:49 ID:???
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:08 ID:XfRsmODU
グーグル(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:39 ID:kvc+7OGG
グゴール=インドの詩人
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:42 ID:h3AEGE8C
タゴールじゃなかったっけ?(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:34 ID:TROETs6T
445
ま発音の違いつー事で
それとGoogleって
Google の名前の意味

Google は、米国の数学者エドワード ・ カスナー (Edward Kasner)
の甥にあたるミルトン シロッタ (Milton Sirotta) による造語で、
「googol (ゴーゴル)」からつけられた名前です。1 の後に 100 個の
ゼロが続く数値を意味します。 Google という名前は、Web および世
界中で使用可能な膨大な量の情報を組織化するという当社のミッショ
ンを反映しています。

ってことはゴーゴリって読むんだろうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:36 ID:TROETs6T
検索の目的からゴーグルの方が一般的らしいが
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:22 ID:h3AEGE8C
普通はグーグルと発音することが多いと思うが。
Web板とかで定期的に話題になっているよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:14 ID:???
”ライフデザインリーダー”という企画の詐欺っぽい話まだこだわっているのですが、

6/16が公庫の融資ってことは建築中( >>419 )って事はないですよね。
5/31が引き渡しってことはこの時点で施主さんに所有権があるはずですよね。
住民登録がいつか?ってのも虚偽の不実申請( >>438 )なんて言う程の事ですか?

施主さんとハイムで賃貸借契約締結なんてきっとないですよね。(あるの?)
ここが問題かな?

見に来てもいいよーって程度の企画かな?
だったら5/末でさっさと引っ越しちゃえばよかったんだね。

施主に不満が残る企画って惨い企画だね。
450(゜д゜)  ◆UMAAAAAA :02/03/19 18:26 ID:???
goo  + goggles=  google(s)
グー な ゴーグル  ググール(゚д゚)ウマー
451(゜д゜)  ◆UMAAAAAA :02/03/19 18:31 ID:/QQNQVtd
449
>見に来てもいいよーって程度の企画かな?
違うと思いますよ。
452(゜д゜)  ◆UMAAAAAA :02/03/19 18:40 ID:/QQNQVtd
HPにも書いて居られる事
何故引渡後なのだろう?
展示場使用3ヶ月後引渡でも良いと思うのです。
そうすれば、繋ぎ融資も要らない。
売上を早く立てたかった?
3ヶ月後でも決算前。
ここに何か鍵が!さぁ皆さん考えYO!


でも答えは私も判らないから聞かないでね♪
453Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/20 00:37 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新しました。

>>449
>施主さんとハイムで賃貸借契約締結なんてきっとないですよね。(あるの?)
>ここが問題かな?
HP読む限りではキッチリした書面を取り交わして無さそうですね。
施主側が呼んでいない可能性も当然有る訳ですが

>>452
ハイム側はあんまり深く考えていなかったんじゃないかな



あと。。
メールの返事少し待ってください。。。。色々と。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:29 ID:w05cgNsV
http://www.niigata-sekisui.co.jp/GaiyouF.html
売上高59億円。
詐欺でも働かないと社長の首飛んじゃうね。
455 :02/03/20 11:50 ID:pg2OairR
相殺を「そうさつ」と読む営業マンがいると想像するテストw
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:34 ID:5xlry2lw
そうとも読めるけど?











と言ってみるテスト
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:48 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/

>うーんこの話しが
ウンコの話し?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:42 ID:5xeC8zbP
>>454多分その額だと赤字だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:45 ID:KNg1gfyh
100億は行ってないと駄目でしょうね。
ハイム信州は新潟より100名多くて200億ですからねぇ
かといって、詐欺紛いの商法はイケナイ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:32 ID:XDvGu2Kf
で、これなのね。
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/02/15/009.htm
既出ですが
関係無いけど社員数プレスリリースとHPでは違いますね
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:51 ID:???

・・・花の便り届きました・・・桜満開!・・・週末は(も?)花見!!

でも、新潟はまだ寒いのでしょうか???

モニター募集してるみたいですね。
http://www.niigata-sekisui.co.jp/zero/zeroene.html
http://www.niigata-sekisui.co.jp/zero/all_e.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:33 ID:aYg4XGVj
>>461
お申し込み資格・条件及び選考・決定
●建築可能地域に土地をお持ちの方(借地可)
●当社指定時期までに建築着工していただける方

●建築中を含む一定期間、見学会会場としてご協力いただける方←これだ!!

●お引渡し後1年間、光熱費の状況をご報告いただける方
●お申し込みは一世帯一棟に限ります。重複するお申し込みはできません。
●敷地調査の上、当社規定の建築地の立地条件等により選考を行います
●選考合格者の発表は3/22(金)に各展示場及びホームページ上にて発表致します。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:06 ID:aYg4XGVj
新潟と合併予定の信州
なんと掲示板が有ります。
http://www.openspc2.org/~sekisui/bbs/minibbs.cgi

464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:11 ID:???
465Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/21 03:29 ID:???
昨日は久々の100PV突破。
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
少し更新しました。

>>460
そう云えば既出ですね。

>>461
もう花見に行っているんですか?今年は桜前線が異様に早足そうで

>でも、新潟はまだ寒いのでしょうか???
或る意味ハイム新潟は寒いでしょうね。

>>463
チャットも有りますね。
http://www.openspc2.org/~sekisui/chat/yychat.cgi

掲示板もチャットも閑散としています。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 10:18 ID:AIiLpqCm
>>465

>>463の所に書きこみする場合
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/の串ツールを
使った方が良いですか?
467Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/21 15:26 ID:???
>>466
ノーコメント。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:30 ID:???
>>462
なにやら条件があってもっともらしい(笑)これが一部上場会社が組織ぐるみで
アフォ客騙すテクニック。
更に申込みをすると「選考委員会」と称する
(大抵、同じ部署の所長や管理職はたまた狩出された管理部門の管理職だったりする。
人間が見にやってくる。そしてもっともらしく採点。
ここに、客の自尊心をくすぐる記述で作文。
(アフォ客ほど自分の敷地は、とっても借上げ展示場として適していると勘違い)
作文の市場調査書や合格の認定書作ったり、と手がこんでいる。
で、営業活動猛烈スタート。
なんせ、全部選ばれるわけですから、そりゃーもう。
設計(レッカー車が入るか見るだけ。あとは付帯工事の見積するだけ)
CAD書く女の子(この人が図面作業する人:普段は展示場の留守番)
総動員で休日返上、中には深夜12時頃帰宅する女の子まで出る始末。

アマ集団が一挙大量契約を取らねばならぬ、一大イベント。
バス見学会や大手の広告代理店による広告費、印刷費、会場費
等多額の販促費をかけたバブルイベント。すべて結果アフォ客持ち
最近、なかなかアフォ客のノリが悪いのが底迷の原因。
469親切な人:02/03/21 15:33 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:44 ID:xSodmU3r
>>468
”低迷”の原因は
そのアフォ客にお前がアフォだと見破られたからじゃないの
471Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/21 15:54 ID:???
>>468
ライフデザインリーダーについて何か知ってるか?
引渡後、展示場に使う企画なんだが新潟限定らしいが


詳しくは>>402
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:59 ID:???
<解説>
●建築可能地域に土地をお持ちの方(借地可)
(すぐ、見込み客となってくださる方限定。土地もっておらん奴は客じゃないのだ)

●当社指定時期までに建築着工していただける方
(受注と工場に穴があいた時期。そして今期の売上に貢献する人。
 尚、売上日より工場出荷日(据付日)のほうが重要なのは言うまでもありません。)

●建築中を含む一定期間、見学会会場としてご協力いただける方←これだ!!
(誠にあいまい、一般客にもお願いする場合がありますが5〜10万の謝礼
 あなたのうちだけ何十万、何百万と値引くわけないでしょ?(ノセ引))

●お引渡し後1年間、光熱費の状況をご報告いただける方
(本当は全く報告して欲しくありません。ましてや活用など考えてもおりません。

●お申し込みは一世帯一棟に限ります。重複するお申し込みはできません。
(2軒建ててくれるなら別ですが)

●敷地調査の上、当社規定の建築地の立地条件等により選考を行います
(カモネギで営業上不可欠な現調(敷地をみせてくれる)出来る方)

●選考合格者の発表は3/22(金)に各展示場及びホームページ上にて発表致します。
(展示場に来た方はすべて合格です。一応ホームページでは落選しても
 キャンセルが出ました、あなたが大当たり!おめでとうございます。
 一旦、落胆させるとこがミソでございます。
 発表は金曜日にしますので土日に契約迫りに上長連れてお伺いします。
 尚、月火でラストスパート致します。水木は出来たら美酒でお休み欲しいです
 なんせ、夜中の2時頃まで、この時期だけ働きますから)
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:04 ID:xSodmU3r
>>472
全て既出です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:23 ID:???
次の金曜日は作戦会議です。契約の少ない社員は吊るし上げです。
それで、敗者復活戦にもう一週間。最後の土日が勝負です。
最近はこの2回の土日に競合他社がネタばらしにやってきますので
外にお連れするとか、会社に来てもらうなど防御に努めます。
なんせ、知ってる他社はクロージング(決断を迫る千載一隅のチャンス)
かけてきます。まるで街道のラーメン戦争。
相乗効果に感謝してもらいたい。金だしてるのうちですから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:38 ID:???
アフォ客のノリが良ければ、これで3ケ月タダ飯が喰えます。
ノリが悪いと最悪。なんせ普通の営業できませんから
しかし残りの2ケ月はアフォ客多い営業ほど大変。
値増し工事の受注で粗利回復や、見積もり、変更間取り、色決めなど
営業から生産部門、工事部門へ引継ぐすべてを
シロウトの我々でこなさなければなりません。
以降営業そっちのけの事務ワークをこなします。
それで、うさぎは、売上に穴があいてるのを発見します。
又、疲労のアフォ客騙しイベントへ突入となります。
最近、アフォ客も滅多にいないのでサイクルが短くて身体消耗するよ。

え?変更?これをやらねばイベントで消費した経費を回復出来んでしょ?
30%〜40%の追加粗利で全体15%程度を目標20%まで回復します。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:08 ID:DoO6tka/
>>474-475
残念ながら全て既出ですw
長文ご苦労様
477 :02/03/21 17:11 ID:D3vHb3sS
福岡支店宇都宮健まんせー。


478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:20 ID:???
>>465のチャット
IP出るんですね。
セキスイのIP出している人もいるねぇ
210.138.39.194
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.138.39.192/26
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:23 ID:???
そんなことより>>472-475
ライフデザインリーダーって何よw
480Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/21 17:46 ID:???
>>476
確かに同じような内容何処かに書いてるね。
それよりもライフデザインが気になりますね
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:41 ID:9fDdBB1t
ハイムで建てようかと考えていたんだけど、やめた方がいいですかね?
もっと早く掲示板見ておけばよかった...
すでに200万払っちまいました。
発注はまだだからキャンセルしてしまおうか...カネは戻らんかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:01 ID:+gZkeffI
>>481
戻ります。
483Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/21 20:07 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新しました。
>>481
発注が未だで手付金が戻らないケースって聞かないです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:47 ID:???
そこは一部上場会社。「裁判すっぞ!」と脅かせば、「はいはい、ただ今」
と返還に応じます。200万と契約印紙代が契約のカウント最低条件。
営業も、もうカウントしてもらったからアフォ客は仕事の重荷を増やすだけ。
蛇魔しも維持すんのに疲れるから、さっさと快厄しろ!
生産依頼する前だったら実害なし。
「自分だけは安く買う」なんて夢見ないことだね。一番引っ掛かるタイプだね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:21 ID:???
>>453
>>461ですが、不特定多数に晒したメアドへのメールの返事など気にしなくて
大丈夫ですよ!それより花見!桜は散っちゃうし。。。

ところで、ライフデザインリーダーって企画・・・建築も法律も素人の私が
考えた問題点ですが・・・
所有権が施主にありながら3ヶ月間入居を遅らせるに値する契約をしてたか
ってところかな???値引きしますから展示場として・・・ってのは単なる
セールストークと受け取ればいいと思うし。。。
電気代・水道代よりも、鍵の管理は誰ってところがkey?(駄洒落か!)

HPの方の入居後にも行ったキャンペーンが >>442 だからたびたび(少なく
とも2回は)行なわれたキャンペーンなんですね。
もっともらしく見せるためだけの演出だったら醜いですね。
専門家に聞きたいですが、違法って部分もありそう・・・ですか?

HPの方からお返事メール来るといいですね。もしくはここへの書込みでも。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:43 ID:???
見学会に貸すなんてやめたほうがいいですよ!
ポーズで白手袋とか用意しますが、
掃除がなってないから細かい砂をスリッパで引きずってキズだらけ
汚い手で壁トントンあちこち叩くし手垢だらけ
だいたい人んちにガキ連れてくるなよ。
駐車場に車乗り上げてパワステでタイヤぐりぐり、ゴムのあとだらけ
まあ、車で言うところの新古車、家電で言う展示品処分
新築じゃなくなるね。

それを3ケ月なんですか? 私だったら気が触れちまうよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:17 ID:ExtLWg/v
>>484
>営業も、もうカウントしてもらったから
古いね。元バブルアフォ社員?
>>485
展示場開催中は工事用の鍵使ってる筈。
>違法って部分もありそう・・・ですか?
企画は一応事前に化学に報告している筈で
常に公取りからマークされてる化学としては
その辺は気を付けている筈で契約上の逃げは
売っていると思いますよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 06:45 ID:???
>常に公取りからマークされてる化学としては
>その辺は気を付けている筈で契約上の逃げは
>売っていると思いますよ。
違法スレスレ、公取ギリギリで客騙す仕事しててな〜んにも感じないの?
社員は皆マヒしてるね感覚が・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 09:31 ID:4iDLLaIv
感覚が麻痺しなければ売っていけないのか?
それとも本人の資質なのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 09:54 ID:4iDLLaIv
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:34 ID:uRuNHcCz
みたいですね
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:28 ID:WZylkxGZ
>>487
>展示場開催中は工事用の鍵使ってる筈。
↑この部分が私は気になるのですが・・・

だって5/末で引渡しでしょ?
引渡しって家が完成して、施主さんは代金全額(現金・公庫・銀行のローン・つなぎ融資etc)
払って、鍵と保証書受け取って、受領書(?)書いて、あそうそう登記もだ・・・。
私の認識違ってます?(違ってたら教えて!)

工事用の鍵使ってるって事は工事中って事?施主さんは鍵持ってないって事?謎・謎・謎??

そりゃあ、契約上の逃げは打っているとは思いますが、運用上で何かやばい事やってませんか?

>>461のモニター募集、選考合格者発表されてました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:31 ID:dQ2m9668
展示場使用中は施主も工事用を使い
3ヶ月後に本当の鍵を渡すって事でしょうね
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:25 ID:NxOMBgIB
重い重い重い!!!!>>490
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:29 ID:???
さあ、新潟地区他社営業の皆さん  カモネギカモネギ
   ここ印刷して ど〜んで〜ん返しに行こう!
ttp://www.niigata-sekisui.co.jp/zero/monitor.htm
200万払ってても大丈夫!
496Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/23 03:07 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/更新しました

>>485
セキスイにとって非常にお得な企画でしょうね。
展示場を建てて展売するよりも遥かにコストは
少なく済みますよね。
その点のみで企画したように思えます。

HPの方からのメールは期待しないで下さい。

>>486
>掃除がなってないから細かい砂をスリッパで引きずってキズだらけ
>汚い手で壁トントンあちこち叩くし手垢だらけ
>だいたい人んちにガキ連れてくるなよ。
>駐車場に車乗り上げてパワステでタイヤぐりぐり、ゴムのあとだらけ
え!何にもしてくれないの?
クリーニングとか

>>487
何故公取マークされてるの?
展売?モニター?

>>488
麻痺しているのでしょうね。
○榮の社員みたいに

>>490
出来るだけ毎日。


>>494
すまんすまん

>>495
トリックを晒してあげて下さい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:26 ID:WP2pHkId
>>492
法律板で聞いて見て下され。おながいします
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:23 ID:hZHqmvb7
建築基準法の相談はココ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1015492357/l50

不動産トラブル〜借主のための相談室〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1004895882/l50

法律相談はココその10
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1015853502/l50
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:10 ID:Mqa7qCa2
君子危うきに近寄らず。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:20 ID:wzzE5q5k
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:06 ID:HZNbodHD
でどうなのよ
502 :02/03/24 01:40 ID:yTOt6oSN
では金曜日花見ですね。
言ってから気づきましたけど、月末にいいのでしょうかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:05 ID:L8xPEjcm
つなぎローンを噛ませたのは失敗だけど、他は当然施主も了承している事だから何もセキスイが悪い事では無いと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:11 ID:L8xPEjcm
ただ、値引き額が外壁タイル分ってのはセキスイにすれば新たに展示場
を設営して展売する事を考えれば格安
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 02:34 ID:od4wTqV+
別スレでタイルの事何たらと書いてたけど





『ハ イ ム の タ イ ル は す ぐ 割 れ る』





                   メモっとけ!!
    
                              以上
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 02:37 ID:Fq03bQ+a
>>505

で?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:04 ID:jxKRjsXX
>>505
語呂良いね
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:08 ID:2JiVuYRd
>>505
しっかりせいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:29 ID:???
>>505
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011625096/109
こういう意見もあった。どっち信じればいい?

ところで、ここ
http://ime.nu/daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新されてたよ。もうすぐ2000。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:58 ID:???
期末だから値引くよ〜
会社も合併するしね〜
またとない値引きだよ〜
511元ハイムプランナー:02/03/25 22:27 ID:P4q/q3qL
ウチは一昨年合併したぞー
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:06 ID:xnkz+QzB
ハイムのHP何がUPDATEしてるの?
誰かおせーて
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:46 ID:xnkz+QzB
>>510
もう騙されないぞ
514400Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/26 02:42 ID:FKMPXaRv
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/更新しました

>>498
法的より道義的問題です。
>>502
入学式の頃には葉桜でしょうね
>>505
割れやすいみたいですね。
現場で剥がれたり剥がしたりした場合の目地の補修難しそうですよね。
昔のグロワールの乾式がセキスイハイムには適していると思う。(これはこれで問題有るけど)
>>509
告知有難う御座います
2000GETしてください。
>>510
何故期末だと安いの?
515Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/26 02:44 ID:???
400付いたままだし、メアド抜けてるし。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:56 ID:3ihkJPod
>>515
インテリアとかエクステリアの話しも読みたいのですけど何か無いですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:26 ID:JT3Cj8QH
>>516
地方によってまちまちなので統一見解は難しいとおもわれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:49 ID:???
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/lc80m/
ここも更新されてたよ。
まだまだだけど、少しずつは話が進んでいるようで・・・ちょっと安心。

>>510
値引きしなくてもいいよ。客に喜ばれる仕事をして欲しい。
あんたにとってはそれが値引きってことだけ?寂しい話だね。
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:20 ID:zLFLXYwm
lc80mさん頑張って欲しい。
修理とはその現象を突き詰め原因を根絶しなければ成らない。
何をもって再発しないと保証できるのか?

空気層が無くても修理しない。
鉄骨が錆びてても修理しない。
外壁が割れていて修理しない。

こんな事で誰が安心して注文できると云うのだ。
本来の性能を提供出来ないのなら、速やかに業界から撤退せよ。

521510です:02/03/26 10:27 ID:???
期末は値引きができるーーー
その真相は・・・

上司が会社に責められるのが嫌なので無理やり契約を取らせて頂いています。
そのため、通常時期より大幅に引かせていただいています。
4月以降キャンセルが出ても、決めて頂いた時点では他社を排除できますので
当社には有利に商談ができます。
無理やりの棟数確保と他社排除が目的です。

一番の原因は売りにくい家をたくさん売れという会社が悪いかな?

なお、資金をお持ちで、収入が多いお客様には
上乗せした上でお値引きさせて頂きますので定価となります。
気が付かなかった人には申し訳ありませんが・・・


ここからはぶっちゃけ・・

最近では太陽光発電の補助金も出なくなり当社の家は売りにくくなりました。
なぜって・・他に目立っていいところがないからです。
他社では太陽光発電を勧めている会社がないみたいで、
商談中よくお客様から聞かれます。『なぜ、太陽光を勧めるの?』って
お客様の将来を真剣に考えてお勧めしているって言ってます。
正直心苦しいです。
シャープも発電量が定かでないとか言われてるし、
コンパクト化が進んでいるって言うのにね・・・

あと、開発部の方々へ
もう少し外観を何とかして下さい。
あの進ドマーニのタイル外観ときたら・・・
ツーバイの隣に建つと恥ずかしくて見てられないよ
風合いの全くないタイル
これを売る身になってくれよーーー

2CHではすぐ割れるって言われてるけど
据付の時に外れるのはあるけど住んでから割れるのかな?
発売して2年ちょっとぐらいだから・・正直心配・・・

営業レポートでした・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:51 ID:???
>>521
ご苦労
>据付の時に外れるのはあるけど住んでから割れるのかな?
先の尖ったもので軽く叩いてみて、簡単に割れる
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:34 ID:1/D4toyF
2000こえたねhttp://daytrader02.hoops.livedoor.com/
おめでとう
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:15 ID:fw6iALUJ
>>519
あぼーんされてすっきりした
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:54 ID:vu5Zl/wn
>>521
粗利確保してなくても当然怒られるんじゃない?
いくら値引きされても出来た物が工場生産化率80%
と思えないようなものじゃねぇ〜誰も買わないよ。

所で工場生産化率80%って本当か?
大凡でいいから何が工場で何が現場施工なのか
上げてくれ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:28 ID:LqxF2X9G
http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
良く判らないアホ登場

快適に暮らしてるハイムの住人 投稿日:2002/03/26(Tue) 17:47 No.113
527510です:02/03/26 22:11 ID:???
>>525
どこかの営業さんですか
『粗利』なんて言葉がマニアックでさー
原価が低いから少々引いても利益は残るのよ
ハハハハハ
あと工場生産率は80%って研修で習ったけど
実際は分かっていないのよ
何が基準で80%なのか??
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:36 ID:???
510ですさん!
>>526の「良く判らないアホ」に対してもあなたの意見お聞きしたいです。
529おまえホント営業か?:02/03/26 23:47 ID:bhzzN6g0
>>527
>『粗利』なんて言葉がマニアックでさー
あほ!恥ずかしいぞ。粗利なんて専門用語でもなんでも無いわい
>原価が低いから少々引いても利益は残るのよ
それ載せ引きだろ?
各販売会社によって方針は異なるけど営業所で30%確保(あくまでも"営業所で"ですよ)
>あと工場生産率は80%って研修で習ったけど
>実際は分かっていないのよ
>何が基準で80%なのか??
やっぱりそうか!
詳しく施主に説明出来ないだろ?
基礎と内装以外は工場とかって答えてるだろ?
530おまえホント営業か?:02/03/27 00:03 ID:0cA//rv4
>>528
510じゃないけど
あの内容は、

私らは快適なんだけど欠陥サイトみて
不安に成ってしまったわどうしてくれるの?
それに住宅に瑕疵が出てくるのは客と営業の
相性とかコミュニケーション不足とかじゃない
貴方にも非があるんじゃないかしら
それなのにこんなHP建てるなんて
貴方の目的は何?

って事ですね

はっきりいって、あの掲示板の書きこみは
丁寧な書きこみ風だが単成る嫌がらせか馬鹿

外壁が割れただの不陸があるだのって、人間関係ではどうしようもない事でしょ
後のアフターに関しても誠意が微塵も感じれない。
だから、施主は困って色んな意見を聞こうとした。
又、騙されない様に積水に対しプレッシャーを与え様としていると思う。
個人が企業に対しての精一杯の抵抗だと思う。


恐らくあの書きこんだ奴はHPを読んでいないね。
何処からか情報を得て欠陥HPだという事だけで書き込んでいると思う。
何故そんな事を態々するのか?私には理解出来ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:25 ID:14yVAqEq
禿同
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:57 ID:bAFH5SS8
不安に成ってしまったわってこのスレッドで書くなら判るけどね
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:56 ID:???
>>530
レスありがとうございます。
>>526 の書き込みを見たときにとっさに
”氏ね”とか”逝ってよし”というセリフが浮かびました。
でもあの掲示板にそんな書き込みできませんよ。
管理人さんに申し訳ないでしょう!?
普段暴言吐いていてもその程度の良識は持ち合わせています。
でも、あの書き込みには我慢できなかったのです。。。。
同じ考えを冷静に表現してくれて気分が晴れました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:24 ID:FfSIGAD5
http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
>色々なことが、IT上で錯乱してる中、見なければいいのですが、
>見なくても色んなとこから余計な話を言われ、母親などが不安がっています。
錯乱しているのは情報では無く自身じゃない?w
535Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/28 01:54 ID:???
>>530
その要約は文章を正確に要約していないが
奴の言いたい事は捕らえていると思う。

しかし、アレがHPを読んでの真剣な書き込みだとしたら。。。

恐ろしいですね。
誹謗中傷をしているHPなら話しは判る。
事実を並べているだけだし、セキスイ側にもHPの存在を知らせているHPに対し、
有りもしない“傷”を勝手に受け、癒せと注文をつける。
あのHPで傷を受けるなら、ここに来れば発狂間違い無しです。
>>532
そうそう。
>>533
氏ねなんて書くと荒れるでしょうね
ここでも荒れますけど、き●が●相手は厳しいですから
>>534
IT上って所も突っ込んで欲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:23 ID:VN+C3+aj
http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
元東北ハイム人@営業も相性とかって書いてるし
マイホーム探索人ってのもよく判らん
>このサイトを覗いた自分からは、何だか自己満足以外(メーカーの回し者?)
>感じられませんでした
何故?HPの内容を読まずに書くのだろう
それとも天然(w
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:41 ID:KFuvIHmq
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:50 ID:C7PTAt1v
Day@Traderさーーーん!
キリ番GETした人現われました?
何も実名晒すなんて言ってる訳じゃないんだし・・・
気楽に名乗り出てくれたらいいのに・・・ねぇ。
539Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/29 01:03 ID:???
>>537
更新しました。昨日分ですけど。。。
>>538
来ないです。
HP上でお礼を書きたかっただけですのでどちらでも良いです。
安P(やすぴ〜)画像気に要らなかったのでしょう。
メールくれれば、もう少しデカイのを進呈する予定でしたのですが(←迷惑)
538さんがGETした際にはメール下さい。

ところで!!!!


        lc80mさんからメール貰ったのですが、どうも例の方
          http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html


        『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』のIP


                    210.138.39.194
       http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.138.39.192/26


                       だったそうです。

もうね、アホかと。。。馬鹿かと。。。
540Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/29 01:11 ID:???
掲示板見れば判りますが
快適に暮らしてるハイムの住人 投稿日:2002/03/26(Tue) 17:47 No.113
                                ↑
                           日付日時も出てるんだな

            Smail管理者からバレバレですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:58 ID:QLQF3QIz
はじめまして。
私達は、ハイムを建築して3年になる住人です。
ここのHP以外にも(他メーカーの批判など)色々書いてるところ見ましたが、
ちょうどハイムに住んでるという事も有り、こちらに書き込みさせてもらいました。
私達は自分の意思で、誤差の世界とされている建築業界の中、出来るだけ人為的ミス
による施工ミスの少ないハイムに決め、建築し、快適に暮らしています。確かに、
工事中色々気になるところもありましたが、こちらの質問に対してちゃんと説明も
していただき、またその後メンテナンスもしっかりして頂いています。
下の大失敗さんが書かれてるように、バルコニー部では化粧材である樹脂は、
樹脂である以上熱によって伸び縮みするわけですし、それを事前に説明して
ない担当者が問題あると思います。クーラーの件にしても、うちの担当の方は、
一般の寸法を調べてくれて、それ以内なら取付けに問題無いとおっしゃって頂きましたし・・・。
ハイムの品質とかより、担当者の問題と思います。
542http://ime.nu/www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html転載:02/03/29 02:00 ID:QLQF3QIz
実際、私がハイムにしたのは上記の理由もありますが、一番は担当者の対応です。大手メーカーといっても、
実際あって自分達が話すのは担当者以外にはないのですから、その当たりをしっかり自分達で見極めていかないと、
不満を持つことも多くなると思います。
管理人様は、自分の意思でこれを選ばれたのに、納得がいかないならとことん会社と戦ってください。納得いくまで。
色々なことが、IT上で錯乱してる中、見なければいいのですが、見なくても色んなとこから余計な話を言われ、
母親などが不安がっています。
私のことを信じ、担当者の方の対応にも満足し、一応の不安は解決していますが、こういうHPを立ち上げている人に、
何が目的なのかがよくわからず、ついつい長い書きこみをしてしまいました。
もし、どういう目的でされているのか教えていただけたらと思います。こういう不幸なことに皆さんがならない様に、
なんて答えだけはやめてくださいね。忌憚の無い、ご返答お待ちしています。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:21 ID:QLQF3QIz
>どういう目的でされているのか教えていただけたらと思います。
こっちが聞きたいよですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:35 ID:???
>>541 >>542
ところで値引きは何値引きしてもらったのかな?
組織ぐるみでキャンペーン玉しはこの一部上場では会社しかないのだよ。
まず、その価格(正価と称されるもの)。
あきらかにキャンペーン値引きを見越した設定。
次に、工場の配置。これもキャンペーン玉しの設定。
日○放送某アナと企画会社○鉄エージェンシーはそのからくりを熟知。
玉しシナリオに基づいてのリハーサル。くさい芝居。
玉し電話でのアポイントメント←これも営業マンが入念にリハーサル
企業のやることじゃない! 日栄や雪印並。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:37 ID:???
×:組織ぐるみでキャンペーン玉しはこの一部上場では会社しかないのだよ。
○:組織ぐるみでキャンペーン玉しは一部上場ではこの会社しかないのだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 09:47 ID:LTr7iqCy
>>544-545
値引きも何も
>>539読んだ?


547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:46 ID:QE+uB4N7
会社からハイムオーナーと偽って、HP管理者を非難。
おめでたい奴って事だな
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/でもセキスイ の訪問が 『ダントツ1位』
期末に社員が客の所へ訪問しないでネットサーフィンですか?
この不景気に 『常夏状態の住宅メーカー』 が有るんですね
今期末決算結果が楽しみです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:03 ID:FYc1oSOH
スニフィングぐらいして監視出来ないのかね

先川 ●明  寺嶋 ●男

それとも君らが書きこんでいるのかな?
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=NS1601JP
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=TT4554JP

549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:04 ID:???
セキスイの事をホメテいるのはやはり社員ですか・・・
社員多いからね・・・

クレーマーはもっと多いでしょうけどね(w
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:40 ID:p+WxN5Gn
ネットによる情報戦略みたいな事を改革案に盛り込まれていた筈だが、
>>547の事も情報戦略って事かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:51 ID:p+WxN5Gn
あ!違ったわ
>>542
>色々なことが、IT上で錯乱してる

戦略どころか錯乱しているんですね。w
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:20 ID:T1mCrIaY
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:58 ID:HY6kzv97
『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』ってのは
掲示板てのは荒らされたときの為にIPやログとっているって知らない
だねぇ。
IPとっていない2chが特殊なだけでYahooでも個人掲示板でも
必ず取っている。そんな事も知らずに書き込んでいるんだから
そりゃ錯乱するわな。
InternetとInformationTechnologyを混同している点でもそれは、明確に表れているw

554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:02 ID:HY6kzv97
いっそ社名をSakuran Heimに変えたらどうだw
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:17 ID:VxZ9lWPK
>>547
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/の
アクセス解析
http://ax4.cgiboy.com/vip/autologin.cgi?id=0302431&passwd=03frfsz
閲覧環境ーISPで
今日もTOPを爆走中ですが何か?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:49 ID:???
>>548
先川 ●明  寺嶋 ●男
のメールアドレス2000.06と変わっていると思いますよ。
て優香、その2人まだいるのかな?
名前英小文字(6桁じゃないよ!)+数字部分3桁+@smile2・・・
じゃないですか???違ってたらゴメン!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:20 ID:TYH9oRXc
>>556
ドメイン登録時の内容だからね。
違う事も当然有る。
間違っているとしたら、このデータは全世界に公表しているものですから
なんとも杜撰な会社で有る事を全世界に広めている事になりますね
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:30 ID:TYH9oRXc
>>556
クレーム出すなら
[email protected]
でいいかも
559Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/30 02:09 ID:???
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:31 ID:ghtLm8aC
>>539
私がキリ番GETしたらもちろん名乗り出ますよ!

ところで!!!!

『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』は
勤務時間中に会社から書き込みですよね。てゆーことはあれは業務の一環
として・・・って事?
http://ime.nu/www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
に会社としての釈明でものせろーーーですね。
561Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/30 02:40 ID:???
>>560
そうですね。
その意味では>>550が正しいかと

>会社としての釈明でものせろーーー
禿同です。
562Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/30 02:41 ID:???
>>560
>私がキリ番GETしたらもちろん名乗り出ますよ!
お願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:50 ID:ghtLm8aC
私は勤務時間中のインターネット利用には寛大な意見の持ち主なんです。
情報収集のために・・・って事で・・・

でも、お客さんのHPに書き込みはダメでしょう。
もう、個人的にアホなんだか、会社ぐるみでアホなんだか。。。。
564Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/30 03:06 ID:???
>>559
こっちの方が良いかも
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=HO3694JP
>>563
一応、両方と言う事で。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:36 ID:ghtLm8aC
はじめまして。
私達は、ハイムを建築してX年になる住人です。
http://ime.nu/ime.nu/www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
にハイムの社員が書き込みをしているのを見ました。
色々なことが、IT上で錯乱してる中、見なければいいのですが、
見なくても色んなとこから余計な話を言われ、母親などが不安がっています。
もし、どういう目的でされているのか教えていただけたらと思います。
事実とは違います。とか、一部のアホ社員のやっていることです。
なんて答えだけはやめてくださいね。忌憚の無い、ご返答お待ちしています。

なーんてお客様相談室にメール書いたら返事もらえますかね〜〜
http://www.sekisui.co.jp/general/home/indexd.html

(本当にやってしまいそうな自分が怖〜い)
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:18 ID:kLfe593M
>>565
やれやれー♪
返信は無いでしょうね
567 :02/03/30 13:24 ID:???
ホント最悪ですねこの会社と社員、おまけに家も
ツーユーと合併してどうなるのでしょうね
568510です:02/03/30 13:57 ID:???
久しぶりに見ると一部のバカ社員のボロが出てますね(w
はずかしいじゃねーか名前まで入れられて

こんなことしても評判は戻らないんだからさ
口先だけで売っちゃえよーーーばかだねーー
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:18 ID:wXspvbUV
>>568
あの書き込みお前じゃねーの?
リファラー見ればばれる。
つーか何してるの?

あ ん た 営 業 な ん で し ょ


570Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/03/30 18:41 ID:LnAjEeR3
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新しました。
>>554
対応しました。w

>>565
是非とも返信内容をUpしてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:18 ID:9nBKURMW
>>568
フシアナしろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:16 ID:1jE9a9yV
>>568
>口先だけで売っちゃえよーーーばかだねーー
お主もかなりの馬鹿と見た!
573コピペ:02/03/31 01:28 ID:???
こんなのどう?


 積水関連の掲示板に貼って積水化学から釈明を貰おうキャンペーン


         【馬鹿】★★社 員 登 場★★【阿保】
     http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
  快適に暮らしてるハイムの住人 投稿日:2002/03/26(Tue) 17:47 No.113
              ↑社員と判明
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011711860/539-
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:58 ID:1jE9a9yV
いいね
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:17 ID:VU7KM+T5
>>573
YAHOO
に貼れ
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:59 ID:2w7Eli0U
565ですが・・・本当にメール書きました。
もうちょっとお客様っぽく書きましたけど・・・。

てゆーか、正真正銘の客なんですよ。
事実を調査して釈明して頂かない事には納得いきません。

返信ないんでしょうかね。
ないならないで、無視されましたの報告をします!!
577YAHOO登校完了:02/03/31 22:51 ID:xMZMX0kK
578News!!!!!:02/04/01 01:44 ID:kTUzgRQn
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:29 ID:Mo4qWMyj
ニュー速+にどう?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:27 ID:58tcJuPK
>>578
こいつ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:59 ID:9cD6CxqC
>>578
すご!!本当だ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:27 ID:9cD6CxqC
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:03 ID:AJZI+Yip
http://www.sekisuiheim.com/
桜満開
アホらしさがGOO
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:52 ID:mWM09oBn
>>578
糞忌々しい
負けた
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:42 ID:q1N/UMNl
>>578
今日はえいぷりるふーるだし。
でも、くやしーーーーーー!!
586Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/01 23:57 ID:8XhM/yFz
>>578
うっ。。。(T_T)
587Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/02 02:43 ID:???
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:30 ID:5uR7bsQS
>>582
確かに社員臭い
589関係ないのでsage:02/04/02 11:53 ID:???
>某掲示板の「これから家を建てる者」
「新築そっくりさん」は住友不動産だね。

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:46 ID:Kvhxpsh4
http://www.sekisui.co.jp/更新
2002.4.2
業績予想(連結・単独)の修正について 

2002.4.2
2002年度経営計画について
〜事業構造改革の成果によるV字回復〜 

591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:51 ID:Kvhxpsh4
積水化学、前期連結最終赤字500億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00000109-rtp-biz
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:46 ID:tcKrXeTV
>>576
さーてそろそろ返信来る頃かな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:21 ID:c9r0X7bF
名前: ヴィクトリア
E-mail:
内容:
今度の日曜日、金沢に 日テレ「ザ・ワイド」の
インテリア改造講座に出てる 菅原姉妹が来るんだって。

http://www.nais-kitchen.com/0407/

旦那に運転させてあそびにいっこ。 ビクトリア@金沢ね
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:37 ID:tKpkEyWw
>>592
夕方電話で連絡ありました。
・・・わかりません・・・という返事だったので、
電話では言った言わない・・・となりますので、ちゃんと調査してメールで
返事下さい。と、お願いしました。

こんな返事で納得するはずないのに。。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:11 ID:x+JPgfQk
>>594
メールに対して電話とは!
流石ボケセキスイです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:34 ID:tpzSeIbq
>>594
判りませんですか
犯人隠匿でしょうな
597Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/03 23:58 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新しました。
重いのでミラー作ってみました。
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
>>591
積水ハウス鰍フ持分法損失213 億円らしいが
株手放したらどうだろうね。
住宅の受注が少し上向いたらしいが、どの程度なんだろうね。
>>594
電話で返答したのは、サービスのつもりなんでしょうね。
で、内容は『判りません』
判らない訳が有りませんね。
電話してくるんなら、確り調べて掛けて来いや!って感じですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:03 ID:jLbzSdeN
数百億の赤字出すって事は景気の後退も有るだろうけど
それなりに会社にも問題有るからなんでしょうね
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:50 ID:dI2U5BM1
>>598
客を騙って客を攻撃する社員が居るような会社ですよ。
当然、碌でもないな仕事をしていないと思われ、、、
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:10 ID:HT5DtQM3
>>594 ですが、
http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
にも書きましたが、4/3再度電話(留守録)で、
「会社として検討しておりますので今週中には連絡できるかと思います。」
との連絡を受けております。

回答を頂けましたらお知らせします!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:14 ID:HT5DtQM3
600だったんだ。。。
602Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/05 03:56 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
更新しました。
>>598
早期退職制度利用者の多さがその事を物語っているような。。。
>>600
600オメデトウ!!
刮目して待ちます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:44 ID:???
>>600
今週中と言う事は今日か明日ですね!!!!!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:05 ID:FqEw6fcX
>>600
ついでにV字型業績回復をする根拠も聞いて欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:44 ID:LbgLFfoY
退職金積み立て金より多かった訳ですからね>>602
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:49 ID:OB+7SIpE
>>604
600ですが・・・それは株主にでもなって株主総会で聞いてくれ−−−!
客の立場で『よく判らないアホ』の件を聞いただけだ−−−。
V字型業績回復がなんだ−−−今日はチョット荒れてるんで。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:05 ID:NK0M6qoz
>>606
馬鹿な返答があったのですね
608Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/06 01:14 ID:???
>>604
『よく判らないアホ』の会社もやはり『よく判らないアホ会社』ということで。。。
5月ぐらいに株主説明会があると思います。
>>605
そういうことですな
>>606
いっそ安ぴーにメール送りましょうか?
609Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/06 01:53 ID:???
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:09 ID:TQe/nia/



『よく判らないアホ会社』ですと辛い交渉になりますね>>608


611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:17 ID:p+Eh6lVY
>>606
今回の件で『よく判らないアホ会社』の体質がよくわかりますな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:33 ID:SjuPydt1
606ですが、今日は荒れてないですよ。呆れています。
4/2.3.5と電話があって話が完結していなかったので、今日、私から
電話したら・・・
「4月6日7日は定休日となっております。8日朝9:00以降におかけ直し・・・」
というアナウンスが流れました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:05 ID:p+Eh6lVY
コントの様な展開。。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:17 ID:SjuPydt1
>>613
コントじゃないですよ。
聞くも涙、語るも涙の実話ですよ。
でも、続きはまた来週。こうご期待です。
615 :02/04/06 23:43 ID:xrXw1GIX
グロワール8割雨漏れage
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:55 ID:QuLzzLim
>>615
へぇーそれは偉い事だ。
617 :02/04/06 23:59 ID:???
>>616
ドマーニ白化クレーム付けてくる客だけ全塗sage
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:21 ID:MNb1x94Z
>>617
それは有名だな
619Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/07 02:00 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
更新完了
>>614
期待してますよ
>>615
8割もですか?初耳です。
>>618
そうですな
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:30 ID:V0+pf5Sx
ハイム検討中です。太陽光発電、床暖房、本格的オール電化の家です。
営業さんに、総タイル貼りを進められていますが、なんでもメンテナンスの
いらない「一生物」の外壁だと言われています。ほんとうにそうなのでしょうか。
ハイムに限らず、総タイル貼りはノーメンテなのですか?
621 :02/04/07 10:05 ID:???
旧デシオ天井の上に軒樋設置の設計ミス
台風で雨漏り続出のため軒天張り出しに変更age
622 :02/04/07 10:07 ID:???
今度の台風シーズンは何個上陸するか戦々恐々
500クレーム/一個上陸sage
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:28 ID:eAoaZgN2
>>620
どんなタイルでも基本的にはメンテナンスは要りません
タイルの問題は下地モルタルからエフロッセンスが出てくる場合があるのと
接着不足による剥離で、ハイムのタイルはこの問題をタイルを薄くする事と
樹脂の目地材を使う事でクリアーしようとしています。
樹脂を使う事で目地の痩せなどによる剥離を防いでいますが
接着剤不良に拠る剥離の問題は解決していません
しかもタイルが剥離した場合これが美観上、施工上のネックになります。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:44 ID:???
本物のタイルなんですか?あれって
プラスチックみたいですけど?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:54 ID:U/q3uNfJ
>>624
INAX製で一応磁器タイルです
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:18 ID:L6YZp0iO
>>625
一応かよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:00 ID:dA1189YT
>>624>>626
うちのもそうですけど、この磁器タイル、いいです。
丁度いい厚み感もなかなかです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:16 ID:IUGFjpPQ
しかし、貼りパターンが1つなのが嫌だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:21 ID:IUGFjpPQ
>>620
オール電化って良いのですか?
630Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/08 01:52 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
更新完了
>>623
そうですね
付け加えますと、薄い為に割れやすい。
据え付け時によく剥がれるみたいですね。
>>628
同感
631620:02/04/08 01:57 ID:/yjOExam
皆様、いろいろお答えいただき有り難うございます。ハイムのタイル貼りは
剥がれ落ちない限り、まず心配はないと思っていいのですね。
シンセライトのことが何かと悪く言われていて、タイルもまがい物なのか・・
と心配しておりました。また、タイル貼りはメーカーによって、地盤の変動で
ヒビがいきやすいといって、すすめないといわれるところもありますが・・。

>>629
 オール電化がいいのか悪いのか、実際生活する中で使用していないので、
 よくわかりませんが、太陽光発電を導入してのオール電化ならば、電気代も
 さほどではないんではないかと思ったりしているところです。
632Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/08 02:08 ID:???
>タイル貼りはメーカーによって、地盤の変動で
>ヒビがいきやすいといって、すすめないといわれるところもありますが・・。
それはハイムに限らずその通りです。


633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:33 ID:Ejzh+PPC
>>631
太陽電池って数年ごとに交換しないと駄目らしいけど
それでも安いの?
634631じゃないけど:02/04/08 12:19 ID:PwKLATLx
>633
長期使用による電圧降下とかはわからないけど、事対光性はかなり
高いですよ。暴露試験場の人が言ってました。
今のところ試験場の研究員が太鼓判を押しているのは
ガルバニュウムと太陽電池のポッティング用シリコン。
塗膜よりも良いらしいので外壁塗装を10〜15年とすると15〜20年
位は持つのかな?くどいようですが発電効率は除きますよ。
635631じゃないけど:02/04/08 12:23 ID:PwKLATLx
続き・・・太陽電池のメンテナンス性はドマーニよりパルフェ
の方がよいでしょう。さらに言えばオプションのSUS屋根がベスト。
これなら最悪自分で保守する事もできます。
普通はそこまでしませんけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:39 ID:D9Pd3vgD
>>634
20年ですか
コストが年10万掛かっているて事になりますね。
お得ですか?

それとパルフェの場合、架台に載せているのですが、
架台は20年も持たないと聞きましたが?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:25 ID:???
環境にやさしいをあなたのお金を投資して実践する御奇特な方が
ハイムにもいたんですねえ。
自分だけは当りたい。自分だけは人と違って大幅値引きして欲しい。
と言う人ばかりが集まって、
そこを見据えた一部上場企業にふさわしからぬ商法にひっかかる間抜けな客
ばかりかと思いましたがね。
638631じゃないけど:02/04/09 00:43 ID:3t4SmpPT
>636

ちなみに私はハイムの社員でもユーザーでもありませんので・・・
コストに関してはハイムのユーザーさんが発電状況をHPでレポート
されていますのでそちらを参考にするのも良いかと…
給湯システム込みの金額かも知れませんが月あたり8000円〜10000円
位の発電量になるようです。親戚がダイワで立てていて追加でソーラー発電
を考えて営業に相談した所、出費と発電量はトントンか+α(出費画ですね。
因みに太陽電池は京セラのソーラーセル)
だといわれたそうです。架台に関しては知りませんでした。というか、
定期的に架台部分に塗装するとかメーカー側がガルバ処理した物を
提供していれば、20年以上もたなければおかしいですよ。
暴露試験場に関してはまったくの別件で同僚がABS樹脂とポリカーボの対光性を
調べに行ったときの話です。財団法人日本ウェザリングセンターといいますが、
樹脂メーカーや建材メーカーの暴露試験はほとんどここにお金を払って
場所を借りて行っています。(機械を使った紫外線促進試験もそうです)
各メーカーの貸し出し暴露場所は(経年変化用)研究官も立ち入りを
禁止されていて、テストデータは秘密になっているらしいです。
ちなみに場所は千葉県と沖縄県、あとアメリカのアリゾナにあります。

>637 言いたい皮肉は解りますが、あなた文書表現おかしいですよ。
    
私が何者かって? 前スレの「ハイム考え中」です。
639631じゃないけど:02/04/09 00:50 ID:3t4SmpPT
恥ずかしい。
(出費画ですね。
   ↓
(出費がですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:00 ID:???
>>625
ツーユーのスレにTOTO製のタイルってありましたが、
真相は?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:20 ID:mHtUAbU+
>>638
架台が持たないってツーユーの営業マンが内緒で教えてくれたぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:34 ID:rQRJ1G85
>>640
TOTOってタイル作って無いだろ
643Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/10 12:56 ID:???
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:56 ID:4TLI6mW6
>>638
ソーラーって意味無いですね。(補助貰った人以外)
投資した分が戻ってこないなら辞めた方が良いですね
それに、規制緩和で電気代も安く成るでしょうし、
既存の電力系会社は債務超過であぼーんしそうな所ばかりらしいので
沢山ソーラーパネルつけて売電契約しても高く買い取ってくれないでしょうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:0JRNuhs5
646631じゃないけど:02/04/10 18:11 ID:vO0H9CHI
>>644

自分で使うために付けるのであって、買電もとを取ろうと
言う方が問題でしょう。今は一時的に電気代が下がるでしょうけど、仰る通り
あぽーんする電力会社が増えれば、電気代はあがるし、
供給も間々ならなくなるときも有るはずです。
カリフォルニアの電力問題の時は真剣に考えましたよ(藁
まあ、すぐにどうこうはないでしょうけど…

あと架台の話ですが、ちょっと書き方まずかったみたいですね。
20年もつはずではなく、20年もつ物をメーカーは
提供する義務があるといってるつもりでした。

>>641

それ営業トークですね。だったら屋根に内蔵するツーユーだって
そんなにもたないはずですよ。
>>641
INAXではないかと
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:31 ID:0JRNuhs5
>あぽーんする電力会社が増えれば、電気代はあがるし、
東京電力が近々あぼーん予定ですので、それを待ちましょうか
しかし、日本の電気代は先進国の中では物凄く高値だったりしますが

カリフォルニアの電力問題は特殊でしょう。日本では東京以外は有りえん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:54 ID:O9I36IL7
>>646
セキスイとシャープの保証10年ですね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:51 ID:6qFxmcpb
>>648
そうするとコストが年20万掛かるって事ですね。
そんなに費用払ってもソーラーで必要電力を賄えないなら要らないね。
セキスイは笑っちゃうぐらい馬鹿な提案をするもんだな
650heimer:02/04/10 23:30 ID:moy4bhqf
太陽光発電について
1.売電(>629、>631)
 発電実績(99年9月パルフェ21新築時に設置)
  シャープ製、最大電力3kW
  99年10月−01年9月の丸2年で6,603kWh=3,300kWh/年)
   (季節差が大きいので通年で見る必要あり)
 
電力会社によって売電単価は異なるが、おおむね購入単価に等しい。
 (契約に詳しい方は正しい表現でないことにお気づきでしょうが容赦願いたい。)
 電灯契約を例に取ると20円/kWhないし23円/kWh程度。
 従って年間約70,000円程度を発電。

 使用電力の多寡でその瞬間の売電/買電が決まるので、
 取引上の「売電」は意味が小さい。
 実質的に年間の電気代の支払いが7万円少なくなると考えて下さい。
 時間帯別契約をしていれば、昼間の購入に見合って売却ももう少し
 高くなると思います。
 しかし、電気料金は燃料費の影響を除けば低下の方向にあり、
 売却額は上記が上限ではないでしょうか。(インフレも除外)
651heimer:02/04/10 23:31 ID:moy4bhqf
太陽光発電について
2.お得か?(<636)
 メーカー保証;(>636の方を補足)
  最大電力の最小値(90%)の90%、つまり最大電力の81%を10年間
 
 発電効率の経年劣化、売電単価低下、金利を見込まず、20年使えるとして、
 実質上の収入は 7万円/年x20年=140万円、
 補助金を除く設備投資額が140万円より安くなければ20年と仮定した寿命以内に
 資金を回収できない。
 設置後十数年でパワーコンディショナ(インバータ)の更新も必要になろう。
 折版屋根の場合は築後10年前後での再塗装時に架台脱着費用は要るのか要らないのか?

 設備寿命以内に資金回収できなければ、地球温暖化を謳う趣味の設備に過ぎない。
 >644の方が書かれた通りだと思います。
652heimer:02/04/10 23:31 ID:moy4bhqf
太陽光発電について
3.架台(固定用ブラケット)(>641)
 屋根折版にモジュールを固定している我が家のブラケットは、当初黒色粉体塗装の
 鋼製品だった。
 固定用ボルトが塗膜を破り、すべての架台表面荒れを伴って赤錆が流れ落ちた。
 錆が進行しても20年程度ならブラケットが壊れることは無いように見えたが、
 折版のコーティングを痛めかねないと心配して錆を指摘したら、「すでに
 対策品が出来ているから」と言って無償で全数ステンレス製に交換してくれた。
 
 >645の方が例示しておられたHPの写真にはステンレス製ブラケットが写っている。
 ただし、同じ>645の方の「弱そう」が表面処理ではなくて強度面の指摘なら、
 当たっていません。
653heimer:02/04/10 23:32 ID:moy4bhqf
太陽光発電について
4.ハイムのオール電化提案(>649)
 真意は判りませんが、ソーラーとともに客がオール電化を選択すれば、
 敢えて営業しなくても自然に化学の電気温水器が売れるのでは?
 客が自ら選択した電温なので、非常に満足度の高い評価が得られます。

5.耳が痛い(>637)
 私は悪評高い抽選には応募しませんでしたが、>637の方の指摘は身に応えます。
 一時期、頻繁に書き込まれていた「乗せ引き」のとおり、ちょうど300万円の
 値引きに応じて契約しました。
 提示は「オープンハウスとして一日提供する対価」でしたが、そのつもりが
 無いことを伝えても値引きだけが残ったのは「やっぱり乗せ引き」だった
 ことをとここでの書き込みを読んで納得しました。
 「アホ客」と書かれるたびにつらいような、恥ずかしいような、それでいて
 腹立たしいような、何とも言えない複雑なつらい気分に陥っています。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:42 ID:dsUo6ohD
ソーラー設備費は、おおよそ200万だよ。>>651 heimerさん
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:46 ID:dsUo6ohD
>折版のコーティングを痛めかねないと心配して錆を指摘したら、「すでに
>対策品が出来ているから」と言って無償で全数ステンレス製に交換してくれた。
しかし、相変わらず言わないと対応しないのだな。
656heimer:02/04/10 23:51 ID:moy4bhqf
>654
99年春は240万円、そのうち100万円は新エネ財団からの補助金で。
今は設工込みで160万円と聞きました。
補助金が減った分だけ値下げして、消費者の出費は余り変わらないように
価格設定しているのでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:58 ID:PaoGCap4
heimer文書長過ぎ!荒しかと思った
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:23 ID:wOCtvXaQ
>>656
凄い値引率ですね。ボッタクリしていたのでしょうか?
京セラの事もあまり言えんよね。シャープ
659営業はいい人でした:02/04/11 00:27 ID:/0A/CGtn
はじめまして。うちは、もうかれこれ築6年になります。
うちも最初のきっかけは抽選に申し込んだことでした。
でも、300万円も引いて貰えなかったなー。
どっちにしろ新築予定だったのと、営業の人の人柄で決めちゃいました。
他のメーカーの人も熱心に来てくれて、抽選に申し込んだらハイムの人が
どんな風に売り込んでくるかも教えてくれたけど、いまいち合わなかった。
ハイムの人は他の悪口言わないのに、他は悪口合戦で感じ悪かったし。
失敗したのは、積水エクステリアに門と塀とガレージを頼んだこと。
担当の人が無責任で約束もすぐ破るし、工事も遅れました。
家はいいのができて喜んでいたので、すごく残念でした。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:41 ID:???
heimerさん あなたをハイム社員と認定致します。
理由:>無償で全数ステンレス製に交換してくれた。
「全数」というのはハイムマンの展売時のいいのがれの口癖です。
ex.全数訪問、全数図面提出、全数テレコール、全数クロージング
他では使わねーな。この言葉....
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:05 ID:BFfRvNs1
使うだろ
662みずきちゃん:02/04/11 08:19 ID:sD+z9JlN
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
663辞書にも載ってる:02/04/11 08:40 ID:???
ぜんすう【全数】
数量のすべて。残りなく数えあげた数。全体の数。

/国語大辞典(新装版)小学館 1988
664Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/11 08:42 ID:???
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
更新完了

heimerさんお元気そうです。
ソーラーの補助を貰った人も20年以降潰れた場合
非常に後悔する事になりそうですね。

>>660
どうでしょうね。違うと思いますけど
全邸とかは使わないのですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:09 ID:DRf+Jve7
>>660
社員で告発系HP作ってる人だとしたら、それはそれで凄い人だと思うよん
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:26 ID:Z3psyqi/
つーか660は自分が社員だぞと宣言したかったのだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:42 ID:SbbIDSNC
悪口と取るか助言と取るか難しいですね。>>659
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:47 ID:SbbIDSNC
heimerさんの
>99年春は240万円、そのうち100万円は新エネ財団からの補助金で。
>今は設工込みで160万円と聞きました。
>補助金が減った分だけ値下げして、消費者の出費は余り変わらないように
>価格設定しているのでしょうか?
>>658さん
凄く気になりますね。
企業努力でここまで引き下げれるものか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:09 ID:???
>>668
からくり発表!
昔のNEF補助金は1Kwあたりの工事価格が○○万円だと
1Kwあたり△△の補助金が出ていた。
○○を超えると1Kwあたりの補助金が下がってしまうため
太陽光以外の本体で値引きをして、補助金が最大限になるよう
にしていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:rSEFNWiI
>>669
>補助金が最大限になるよう
>にしていた。
何の為ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:57 ID:/AXUM8b2
何の為?
もしかしてデマ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:e+blKsGc
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
更新してるぞ

次世代型太陽電池の量産技術を確立=ホンダ
673659です:02/04/12 00:00 ID:???
>>667さん(この話しているの私達だけみたいだからsageますね)
そうそう。最初は「さすが業界のことは業界の人に聞かないとわからないもんだな」
と思って感心していたんです。でも、だんだんと、他の2社はお互いに不毛なけなし合いを
しているように見えちゃって。

セキスイハイムの営業の人は人柄なのか、こんなこと言われてるよ、と言っても
ニコニコしちゃって「え〜違いますよ」て言って説明してくれて、
他の会社の悪口は言いませんでした。それどころか他の会社の図をほめたりしてました。
すごくいい人だったけど、家ができたら滅多に顔を出してくれなくなりました。
年賀状だけもらうけど、それがかえってそれだけ?て感じです。仕方ないのかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:20 ID:gd61elDl
>>670
集客の為にソーラー今なら補助金が出て半額で済みますよって嘘付いていたんだな
>>673
>家ができたら滅多に顔を出してくれなくなりました
クレームが怖いのと後はファミエスに任せていますからね。
675Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/12 00:26 ID:???
>>672
ん!
もう少し書き足すつもりでしたが。。。
いいや。。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:39 ID:???


>>673
反論が出来ずに笑うしか無い状況だったかも
でも貴方はそう取らなかったのは、その営業に好感を持っていたからでしょう


677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:30 ID:???
2〜3人営業の人と合いましたが
いつも他社や特に積水ハウスやツーユーホームの悪口ばかり
一緒に来た上司も全く同じ品性が悪いのでうちはヘーベルハウスにしました。
678積水社員:02/04/12 11:50 ID:???
>>677
筆頭株主であらせられる旭化成社員様の巡回ご苦労様でございます。
いつも弊社のような取るに足らない会社までライバル視していただき
恐悦至極でございます。今後とも不恰好な家同士よろしくお願いいたします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:36 ID:???
>>677-678
糞虫達の戦い
680積水社員:02/04/12 16:04 ID:???
>>679
そう仰るあなた様はミサワ様ですか?それとも大和様?
ひょっとしたら社名の変わったパナホーム様ですか?
いずれにしてもいつもお世話になっております。
弊社とイヒ社様とのやり取りに関心をお持ちいただき
誠にありがとうございます。
今後とも伝統的な日本の住文化を破壊し続ける住宅メーカーとして
お互い一致協力して参りましょう。
681お知らせです!:02/04/12 21:33 ID:2MjLMJ5W
話題変えてすみませんが・・・

『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』の件に関して
お客様相談室への問い合わせの経過&結果報告
http://www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
にUPしました。見てください。
682お知らせです!:02/04/12 21:48 ID:2MjLMJ5W
最後までメールで返事を頂けなかった事に対しての答えが、、、

「相対で個々に対応するというのが我々の基本方針です。」

と言われました。今でも意味が理解できませーーーん!
683Day"怒"Trader ◆CG7krDY6 :02/04/13 01:33 ID:???
>>681
お疲れ様です。


>・HPへの書き込みの内容に問題があるとは思えない。
>・調査するつもりはない。
この解答時点で組織ぐるみになってしまいますね。
社員が社内ネットを使って仕事中に
ユーザーと偽ってユーザーを攻撃している事が
積水化学として"問題"じゃないので調査はしないって事ですね。
取るに足り無い事である。
素晴らしいです。或る意味逝く所まで逝ってますね。
脳衰省の武部みたいですね。

>「相対で個々に対応するというのが我々の基本方針です。」
>と言われました。今でも意味が理解できませーーーん!
簡単です。
早退で個々に対応するというのが我々の基本方針です。という事です
早く問題から逃げて、会社としては対応しないって事でしょう。


684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:56 ID:lREjYa77


流石ハイムの総務CS部 お客様相談室 室長、担当部長ですね。
    
      第1級の逆撫でトーク炸裂!!
685社員:02/04/13 03:10 ID:hMNfnKdF
家は丈夫だね
だけど社員はアホだね
知識無くて売れる商品だからいいんだけどね
でもアホも限界ってあるよな

686681です。:02/04/13 05:57 ID:p9zoWgpQ
>>683
「相対で個々に対応するというのが我々の基本方針です。」

ってゆーのは「人の顔色とか声の大きさで対応変えるって事なのかなー?」
と考えてしまいました。

lc80mさんに対して問い合わせやましてやお詫びなどしていないし、今後
もするつもりはないそうです。
なのに何故私に総務CS部 お客様相談室 室長が直接説明するの?と聞いたら
lc80mさんが私と同じようにお客様相談室にメールでも書けば
「HPの書き込みの内容に問題があるとは思えないので調査はしません。」
と説明するそうです。

これもコントじゃないですよ。実話ですよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:53 ID:bqBFrzAg
問題の発言てのは

私と母は、貴方のHPを見て傷ついてしまったわ
どうしてくれるのよ
貴方がセキスイに不満を持つのは勝手だし、
大抵の問題は関係者間での意思の疎通に障害が有った場合と
私は認識しているの
貴方もそうじゃないかしら?
大体、貴方の目的は何なのよ?
こんな事皆に知らして楽しいの?

って事で、この書きこみが積水社員の物であるとIPログから判明したんだな
それが、問題ないとセキスイが判断をしたのだね。
素晴らしい!倫理観!


688681です。:02/04/13 13:17 ID:p9zoWgpQ
>>687
不具合のある家で暮らすお客様のHPに、もし自分が快適に暮らしてるとしても
あんな書き込みして良い訳がないでしょう?

そのようにお客様相談室にメール書いた私に説明するために
お客様相談室の室長が大阪からわざわざ東京までやってきて

「HPの書き込みに問題があるとは思えないので調査するつもりはありません。」
と、おっしゃいました。

理解できない倫理観&理論展開です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:16 ID:???
>>687 の問題発言が

<社員として書き込んだ場合>
直接lc80mさんの所に行って対応しろ!
担当じゃないと言うのなら、社内的に問い合わせて問題提起とかしたのか!?

<ユーザーとして書き込んだ場合>
勤務時間中だろーがー!!仕事しろーーー!!!

<社員がユーザーと偽って書き込んだ場合>
組織ぐるみの犯罪のにおいがする。

お客様相談室の室長さん!これでも問題無いとおっしゃいますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:58 ID:A7193SNB
積水は問題無いとして調査をしないのですよね。
あの書きこみ対して行動をする事そのものを是としない。
鈍ら何だよ!コラー
調べるぐらいしたらどうだ?
それとも何か?ユーザー側が嘘付いてるとでも?
氏ね。本当に氏ね。今すぐ氏んで下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:08 ID:???
>組織ぐるみの犯罪のにおいがする。
臭いがするも何も
組織ぐるみだろ。あの書きこみが問題無いとするんだから

『肯定』しているんですよ。

あーあんなHP迷惑だなーって
むしろ『感謝』しているんじゃ無いか?良くやった。
君の勇気有る書き込みには、感謝するよって

何年も不具合を直さ無くても『平気』な会社な訳だ!!


692529another@trader ◆heim33n. :02/04/13 18:01 ID:LBAs8arW
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
UPした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
総務CS部 お客様相談室 室長は、ボードメンバーか?
無能な癖に会社としての判断をお前がするな
龍村はクビか?
ボードミーティング上で相談かけたのか?
CSが何か1から勉強してこいや。ボケ
取り敢えずCustomerSatisfactionを辞書引けや。ボケ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:24 ID:lLqJ+00L
ハイムの連中にボードと言っても判らないと思われ。。。
694社員:02/04/13 21:20 ID:zQG5jUkl
何ですかそれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:25 ID:???
糞忌々しいハイム
潰れろ
696社員諸君へ:02/04/14 04:36 ID:4uDr1Vlk
ツーユーと合併してどうよ?
やりやすい?
積水の天下りいっぱい来たかい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:30 ID:6RwX1VRo
みんな一体どうしちゃったのかな。
ぐでぐでと。
前向きに行こうよ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:14 ID:???
>>697
前向きとは?具体的にどうぞ!
699681です。:02/04/14 12:01 ID:KyfhrUGJ
いまだに分からないのですが。。。

内容に問題ないので調べないと言って、でもメールでは返事できない。
これが分からないのです。
調べるに値しない問題ならその旨メールで返信すれば十分でしょう?
そしておまけに2chには書き込まないで!だって。。。

だったら、正しく調べて人の言葉を介さないで会社の言葉として伝わる形
で世間に表明してください。と言いましたが、私の考え方変ですか?

それよりも何よりも、
lc80mさんにお詫びして不具合対処を最優先にしろーーー!!
ですね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:40 ID:???
ハイムの糞野郎の戯言を判るように成るには自らも糞人間へ同化しないと出来ません

>>699さん
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:47 ID:???
>>692
恐らく奴らの追い求めているものはConstructorSatisfaction
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:34 ID:TKCKexJQ
お客様相談室ってフロント意識が無いんだな。
こんな奴がCS語っているんだから、社長も大した事無いだろう
潰れるのは時間の問題ですね
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:42 ID:???
プレスリリースもまともに書けない会社だからね。
http://www.sekisuiheim.com/whats/press/index020411.html
セキスイハイム『進・デシオ』の発売について


                                 2002年4月11日
                                 セキスイエクステリア株式会社 ←注目!!!

 積水化学工業株式会社(社長:大久保尚武)住宅カンパニーでは、
3階建て住宅の新商品セキスイハイム『進・デシオ』の販売を2002年4月27日(土)より開始します。
 当社では、「より快適な生活が実現できる3階建て住宅」としてホームエレベーターを標準搭載した
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:29 ID:pvSp2+xW
さすがに2chを見ている積水社員
もう 書き換えているよ
http://www.sekisuiheim.com/whats/press/index020411.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:00 ID:???
キャプチャー画面Day@Traderさんに送ったよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:41 ID:???
>>701
Constructorではないでしょう!?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:34 ID:ySsNahYW
708Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/15 23:55 ID:???
>>705
見ました。笑

>>699メール遅くなって。。。
先程、送りました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:34 ID:???
>>707
CriminalとかCrazyの方がいいのかな・・・・とか考えたり。。。
710Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/16 00:40 ID:???
http://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
UPしました。>>699例のものは未だです。。。メールしました。
711Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/16 00:42 ID:???
Criminalが良いですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:18 ID:TCv4cMpA
>>699
何故2chに書いては駄目って言ってきたんだろう。
書かれては不味いと認識しているのだろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 10:12 ID:TCv4cMpA
>>703
本当だったんだね。
>>710で確認した。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:50 ID:???
>>712
http://ime.nu/www5.jp-net.ne.jp/0012/1011/lc80m.html
によると

この件はこのまま放置するとしておきながら掲示板等への掲載はお断
りしたい。との事。理由は、「思ってもみない波及効果が懸念される。」
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:50 ID:6ORudUV8
>>714
放置なんだから掲載OKでしょう
知らぬ存ぜぬを通すんだから、しかし本当に馬鹿ですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:59 ID:6ORudUV8
>色々なことが、IT上で錯乱してる中、見なければいいのですが、
>見なくても色んなとこから余計な話を言われ、母親などが不安がっています。
と有るんだが、コイツの母親は自宅のPCで確認したんだろ
それで、何で会社のPCから書き込んだのだろう?
誰か会社の同僚か上司にに意見を求めて、書き込んでるんだろうね。
って事は、社内に告発HPはケシカラン的な風土が有るんだろう。
補修工事もしないで何考えてんのさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:08 ID:99PPTAUz
で、コイツみたいな人間を管理しているのは、会社なんだから
知らぬ存ぜぬで通せるんだったら、会社としては楽なんでしょうね。

本当にむかつきます。
718Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/17 01:55 ID:???
http://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
更新しました。
『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』のレポートを追加しました♪
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:13 ID:PbkSuuNs
なげーよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:25 ID:SRjkFDwb
>>718
おはようございま〜す。

見 ま し た !!
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:37 ID:xH2EO3Hf
>716
どうしてその文章でPCで確認したと読めるのさ。読解力ないね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:46 ID:???
>>721
そんな部分にしか突っ込めないあなたの主張は?
読解力ないねって事だけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:51 ID:xH2EO3Hf
(゚Д゚)ハァ?
積水がどう思われようと関係ないですが?
主張がなければ国語力のない人に突っ込んではいけないと?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:52 ID:xH2EO3Hf
>>722
ところでさー、
必死でID隠してコソコソ書き込むおまえの主張したいことは何?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:53 ID:xH2EO3Hf
>>716>>722
晒しage
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:55 ID:???
いけないとは言ってません。
あなたの主張も聞きたい・・・という事です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:00 ID:???
722=699≠716ですが?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:10 ID:xH2EO3Hf
>>727
(´ι _`  ) あっそ
で?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:14 ID:???
>>728
意味の無い会話はやめます。

お時間あるようでしたら、>>718 見てください!
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:19 ID:xH2EO3Hf
>>729
>>724の答えがそれ?
>>699>>718なの?
ちらっと見たけど字が小さ過ぎて読む気失せた。
デザインもセンスのかけらもなくてダサダサ。
作成者のオナニーサイトだね。
(・∀・)ジサクジエーン
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:02 ID:0kjWzYSh
>>730
セキスイハイムさん必死だね。
どんな環境で見ているのか知りたいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:04 ID:0kjWzYSh
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/は、セキスイさんには辛いだろうな
734積水社員:02/04/17 10:19 ID:???
>>733
「セキスイさん」・・・競合他社特有の言い回しですな。
いつもの巡回ご苦労様です。ミサワ様?大和様?イヒ?ま、どこでもいいです。
世知辛い世の中、お互いつらいですな。
足の引っ張り合いでもしなきゃ、気も晴れませんし。
これからも傍目には見苦しくても形振り構わず
醜い争いを繰り広げていきましょうや。

735積水化学社員:02/04/17 10:21 ID:E6Mqufn0
>>730
なんだよ。セキスイハイムの糞社員。
武部の部下のくせして煽ってんのかよ。
ささっと潰れろよ
736積水化学社員:02/04/17 10:23 ID:E6Mqufn0
>>734
ちっ、ここにも居やがったか
737積水化学社員:02/04/17 10:28 ID:E6Mqufn0
http://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
の『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』のレポート
積水化学社員は、よく読んどけ今●信●はクビだ
738積水社員:02/04/17 10:33 ID:???
>>730
おたくも怪しいですな。
メーカー社員っぽくはないが業界の人間ですな。いや、隠さなくて結構。匂いでわかります。
>>699さんに絡んでおられましたが、699さんはDayTraderさんとは別人ですよ。
どちらも暇人であることには違いはないですがね。
おっといけない!社員である私がユーザーの699さんを暇人扱いしたら
また大騒ぎになっちゃうよ。また、いいネタ提供しちゃったよ。トホホ。
あのHPはセンスはあるんじゃないですかね。字が小さくて黒いのは
センスのあるHP共通の特徴なんですよ。知りませんか?
けしてDayさんの許しを請うために無理やり誉めてるんじゃないですよ。
ま、お互い辛い業界にいますが、搾取される建築主さんがもっと辛いんですから
これからもがんばりましょうや。
739積水社員:02/04/17 10:42 ID:???
>>735-737
おたくは?書き込み内容的には社員じゃないようですが
私にはわかります。他社社員のなりすましを装った社員ですな。
いやあお互い辛いですな。こんなに責められちゃ悲しいですな。
今●というのは何が書いてあるのですかな?名前ですか?信者?
社員同士隠し事なしで教えてくださいよ〜。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 10:57 ID:iH0wDHG8
>>738
699はハイムユーザーさんでDayTraderさんは積水社員だよ
>>739
お前は超能力者か(w何が判るんだ(w
>今●というのは何が書いてあるのですかな?名前ですか?信者?
>社員同士隠し事なしで教えてくださいよ〜。
その癖こんな事も判らんのか
『快適に暮らしてるハイムの住人』別名『よく判らないアホ』のレポート
読めばわかる。アホ
741積水社員:02/04/17 11:26 ID:???
>>740
そうです。超能力者ですよ。よくご存知で。
なんとDayさんも社員でしたか。なるほど。
今流行りの内部告発というわけですな。それであんなに私怨に満ちた書き方になるんですな。
Dayさん〜、おたくも辛い思いをなさったんですな。お互い辛いですな。
はっ!もしかして、よく判らないアホ=Day様では?!
超能力者の私にも今まで気づかせないとは。さすが。
マッチポンプとは恐れ入りました。積水らしいやり口ですな。
Dayさん、おたくも私も会社にどっぷり浸かってる同士
仕事で顔合わしたら仲良くやりましょう。よろしくネ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 11:36 ID:35YHZI3Z
超膿力者くんが仲良くやる為に部署と名前教えてくれ。
743何者か知る人 ◆heim33n. :02/04/17 12:32 ID:lNzSM7JX
>>740-741
残念でした。DayTraderさんは積水社員じゃないよ。
http://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/
レポート面白かったよ>DayTraderさん&699さん
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:42 ID:2YfeVhIt
2900Getしました
745積水社員:02/04/17 14:44 ID:???
>>743
なんだ違うのですか。つまんないですな。
私は人事部に顔が利くのでDayさんの正体をつきとめてボーナスカットで
懲らしめてやろうと思っておったのですがね。残念ですな。
するとマッチポンプ説も間違いだったということですか。ちぇっ。
面白い展開になるかと思ったのですが。
遅まきながらレポートも拝見しました。掛け合いはなかなかいいのですが、
武部武部と繰り返しているのはなんだかな〜という感じですな。
誰かさんの言うようにセンスがちょっとズレているというか何というか。
笑点の歌丸師匠チックなサムさを感じました。わざとやってるならスゴイですな。
ま、いずれにしてもDayさんもなんだか辛そうですから、これからもお互い切磋琢磨して
他人を不愉快にするための書き込みに勤しんでまいりましょうや。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:52 ID:2YfeVhIt
私は人事部に顔が利く様な人が2chで遊んでいるんですな

大 し た 会 社 だ な(笑)

で、お 前 は 何 処 の 乞 食 (営業)よ

747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:56 ID:uYOER68x
>笑点の歌丸師匠チック
かなりのオッサンと見た!
オッサンの煽り古臭いよ
748積水社員:02/04/17 15:01 ID:???
>>746
う ら や ま し い の で す か ?
い い 会 社 で し ょ 。
真似してみましたが、よくこんな邪魔くさいことできますな。10秒で飽きました。
そういうおたくはどこの営業ですかな?
他人のことを営業と決め付けるということは自分も営業なのでしょう?
語るに落ちたとはこのことですな。頭悪そうだからパナホームかな?
私が超能力者だということを忘れてましたね。もう遅いですよ。
他サイトのキリ番getを嬉しそうにこんなところで報告ですか。
つくづく暇人の多いスレですな。何?お前も暇人だろって?
大正解!おかげでいい暇つぶしができましたよ。ありがとうございます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:01 ID:Uu3Z6JCe
>>745
どうやって正体をつきとめるの?
教えて〜(藁
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:04 ID:Uu3Z6JCe
>私が超能力者だということを忘れてましたね。もう遅いですよ。
積水社員は頭悪そうだ(藁
いや、電波君か
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:07 ID:Uu3Z6JCe
電波君じゃなかったな
電波オッサンだった
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:10 ID:Uu3Z6JCe
>暇人の多いスレ
水曜だしな
753積水社員:02/04/17 15:15 ID:???
>>747
オッサン・・・うっ!鋭い。
ここは何ですか?超能力者の巣窟ですかな?
たしかに私も土曜のゴルフが月曜に筋肉痛を引き起こすような年齢に
なってしましましたがね。それでもまだまだ若い者には負けません。
スコアも最近はコンスタントに100切るようになりましたよ。
いずれにしても煽りなんかしているつもりはないのですが。
私は非常にまじめな性格なので思った通りの事しか書いておりません。
これが、ついつい正直になり過ぎて損をすることもあるんですな。
ま、おたくも気をつけることですな。2ちゃんねるの口調を実生活に持ち込んで
上司にオッサン!なんてやると人生棒に振ることになりますよ。
お互い無駄な努力でもがんばりましょうや。
754積水社員:02/04/17 15:24 ID:???
>>749-752
おやおや。4連続投稿ですか?我慢が足りませんな。
若いうちは早撃ちも愛嬌ですが、一人前の男ならもう少し我慢を覚えましょうや。
私も今は老獪なテクニックを駆使してなんとかもたせておりますよ。
・・・と何の話でしたかな?
正体のつきとめ方ですか?そんなの人事部に聞けば大抵のことは判りますな。
人事部の情報網を舐めてたら大怪我しますよ。
何しろ超能力者の集団ですからな。
それと私は電波は感じておりませんな。携帯の電磁波は気になりますが。
水曜になぜ暇人が多いのですかな?週の真ん中だから?気になりますな。
ま、おたくも早漏を早く直してお互いに快楽を求めていきましょうや。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:48 ID:Ro6a/aOZ
フン、面白いつもりか?
文章に年齢が感じられんな。
その文章力は、積水で培われたものか?
長文ご苦労さん
756699です。:02/04/17 21:14 ID:APb4HfLh
>>730
718=D≠U=699は自明の理ですが。。。
ID忘れずに出しておきますね。

>>738
住宅ローン返せる程度には忙しく仕事しておりますが・・・
暇人と言われればそうかもしれない。
3日連続の補修工事に立ち会う日程も組めたし、
金曜日の午前中(仕事の合間にですが)虎ノ門にも行けたし、

でも、大阪からわざわざやってきた人の方が暇人じゃないですか?
大騒ぎ・・・ってこのくらいの騒ぎ方でいいですか?

>>743
どうも、どうもです。。。お世話になっております。。。
もうすぐ3000になりそうですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:22 ID:???
パナホームをバカにするなYO!
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:41 ID:MY6ec47T
>>756
http://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/のレポートって本当の事ですよね
しかし、699さんは偉い!
室長のケツでも蹴ってやりたいですね
759>757:02/04/17 22:46 ID:aznM++S+
〈 ドモッ、スミマセン  〈 スミマセンスミマセン...〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:23 ID:???
>759
実はイヒなんですYO!

〈 ドモッ、スミマセン  〈 スミマセンスミマセン...〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
お前の姿だYO!
761積水社員:02/04/17 23:30 ID:???
>>755
こんばんわ。すっかりここがお気に入りになっちゃいましたな。
だってちゃんと反応があるんだもん。
おたくの仰る通り会社で培われました。
だからどんなに拙い文章でも私は悪くありません。
責めるべきは会社です。積水です。どんどん文句言ってやりましょう。
室長にメールで社員の文章力について会社の見解を問い質しましょう。
762積水社員:02/04/17 23:39 ID:???
>>756
いや失礼しました。おたくがお忙しいことはよく判りました。
ユーザー様に向かって社員が暇人などと言った事が
会社にバレたら大変です。大阪から室長が飛んできちゃいます。
だから室長には内緒にしてください。一生のお願いです。
それにしても室長は大阪にいるんですな。
大阪から虎ノ門とは凄いですな。交通費大変ですな。
ユーザー様も東京の方なんですな。どおりで品があると思いました。
けして会社にバラされないためにオベンチャラを言ってるのではないのです。
信じてください。私にも妻も子もいるんです。よろぴく。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:48 ID:N2CHQ02k
>>756
何か連絡有りました?
764積水社員:02/04/17 23:48 ID:???
>>757
パナホーム社員様。夜も巡回ご苦労様です。
私はパナホーム様を馬鹿にしたわけではございません。
あのおうちはとても素晴らしいものでございます。
たとえば・・・えーと・・ん?いや、とにかく。
とにかくいい家ですよ。ほめる所があり過ぎて大変なんですから。
いやあいいなあ。うらやましいです。
私が馬鹿にしたのはおたくの社員さんですよ。
とにかく頭悪そうですな。たとえば他メーカーのスレにわざわざ一行レス書きに来るとか。
会社にバレないうちにお止めになった方がいいですな。
室長が飛んできちゃいますよ。何と言っても大阪から来ますよ。
きっと大阪弁ですよ。やくざみたいな喋り方に決まってますよ。
むっちゃ怖いでんなー。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:55 ID:APb4HfLh
>>763
何も連絡ないですよ〜ん。
766積水社員:02/04/17 23:55 ID:???
>>758
蹴ってやってください。
蹴って蹴って蹴りまくってやってください。
大阪まで行って蹴ってやってください。
ただし大阪弁のやくざみたいに凄まれても知りませんよ。
「何蹴っとんねん!わりゃー」って言われちゃうかもですよ。
南の帝王の竹内力みたいに怖いかもですよ。
レポートはすべて本当のことですな。私が保証します。
素晴らしい情報網を誇る人事部に確認しました。
顔が利くと何でも聞けるのです。
これからも判らないことがあったら私に聞いてください。
何でもお答えしますよ。

767積水社員:02/04/18 00:00 ID:???
>>759-760
あんまり面白くない絵を2つも出されても・・・
つまんないですな。ここはモナー板ではないのですから
スレと関係ない話はしないでもらいたい。
まじめに話をしている私たちに失礼だとは思わないのか!
失敬である!大阪やくざを派遣するぞ。
どんなに謝っても派遣しちゃうぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:00 ID:???
>>766
>それにしても室長は大阪にいるんですな。
それも知らないあなたに

>これからも判らないことがあったら私に聞いてください。
>何でもお答えしますよ。
と言われましても。。。。
769Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 00:01 ID:???
>>765
やっぱり。。。
770積水社員:02/04/18 00:07 ID:???
>>768
何を心配してるのですか。
私は瑣末なことには関わっておらんだけですよ。
私を侮ってもらっては困りますな。
人事部にちょっと問いあわせれば何でも判るんですよ。
大阪の地理にも結構詳しいのですよ。
北新地、通天閣、USJ。これだけ知ってれば完璧ですな。
何でも来いですな。
771積水社員:02/04/18 00:14 ID:???
>>769
あ!Dayさんだ!初めまして!
憧れのDayさんのこといつも見ています。
あのHPもすっごく素敵だと思います。
この間のレポートも面白くって大爆笑しちゃいました♪
あの・・・Dayさん。急にこんなこと言うと変な子と思われちゃうかも
しれないんですけどぉ。



好き・・・。

きゃっ♪言っちゃった。
恥ずかしいーーーー!
772Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 00:28 ID:???
>>743
お前も積水社員では無いな
返事くれ
>>744
有難う御座います。画像送りました。
773積水社員:02/04/18 00:33 ID:???
>>772
いやん。Dayさん意地悪ね。
無視するなんて。いけずな人。
でもその冷たい感じが 
す・て・き♪
どんなに虐げられても私がんばる!
いつかあのDayさんに認めてもらえて
声をかけてもらうんだ!自分を磨くんだ!
絶対綺麗になってやる!(@坂井真紀)
774積水社員:02/04/18 00:39 ID:???
さっきから連絡があるとかないとか
気にしている人がいるけどどういうつもりかな?
連絡がほしければ私に相談しなさい。
私がちょっと一言依頼すれば誰からだろうと
連絡を寄越すようにできるんだな。これが。
いったい誰からの連絡がほしいんだね?
会社ではホウ・レン・ソウが重要であるから
連絡の一つや二つ何とでもしてあげようじゃないか。
775DayTrader ◆CG7krDY6 :02/04/18 02:06 ID:???
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:15 ID:GDgOsz3z
セキスイハイムと積水ハウスはどのくらいの
つながりがあるんでしょうか?
777Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 02:24 ID:???
積水ハウスの筆頭株主が積水化学。
セキスイハイムは積水化学の住宅部門。
ハイムとハウス間で業務提携等は有りません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:25 ID:???
ハイムの対応見てると、ユーザーさんは完全にクレーマーとして認定されている
ような気がする。それで、なんか先方にうまいこと遊ばれているなと(藁)
適当に美味しいネタを与えつつ、確証や言質は与えないみたいな。
そうでもなければ、わざわざ大阪から出てこないでしょうよ。

#それがハイムの信用を自ら貶めているのでは?、というのは別の話ねん。
779Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 02:38 ID:???
>>778
あのレポートで書かれている分は話合いのごく僅かだったりします。
オフレコの部分でかなり楽しい話しが有るのです。
書けませんが。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:38 ID:???
>779
その書き方だと、自分に都合のいい情報だけを公開していると思われますよ。
781Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 08:21 ID:???
>>780
失礼しました。
セキスイにとって都合の良い情報だけ、掲載しています。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:29 ID:u4IYi3OL
>>780
>その書き方だと、自分に都合のいい情報だけを公開していると思われますよ。

その情報が必要でしたらハイムに問い合わせて見てください。
自分(Dですか?Uですか?)に都合の悪い情報は何もありませんよ。
申遅れましたが私はUです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:45 ID:gw4AdGVn
おはよう
お二人ともお早い。
夜はしっかり寝ましょう。
784積水社員:02/04/18 08:50 ID:???
>>776
それは私への質問ですな。でしゃばりの馬鹿が頼みもしないのに
しゃしゃり出て嘘八百&見当違いの答えを並べていますが
私が本当のことを話してあげましょう。知ったかぶりの馬鹿も耳の穴を
かっぽじってよく聞きなさい。
セキスイハイムとセキスイハウスはイムとウスが違うだけで
五文字も同じですな。凄いつながりですな。
Dayなんとかいう馬鹿は偉そうに人にものを教える資格はありません。
気をつけましょう。騙されている人が既に数人いますな。
785積水社員:02/04/18 08:51 ID:???
>>777
おたく頭おかしいのか?
777getしたからって威張るな。くそぼけ。氏ね。
786積水社員:02/04/18 08:57 ID:???
>>778
クレーマークレーマーはいい映画でしたな。
何度も泣いちゃいましたな。
ところで!積水はお客様と遊んだりはしておりませんが。
遊んでいる暇があったら仕事しろって感じですな。
仕事しないと株価下がるぞ!早く1000円くらいにしてくれ!
て感じですな。
787積水社員:02/04/18 09:06 ID:???
>>779
オフレコなんかないくせに。思わせぶりですな。
引出しは全て出し尽くした馬鹿のはったり台詞は笑っちゃいますな。
今までのおたくの行状を見て誰が積水に不利な情報をわざわざ隠すと
信じるのでしょうな。盗人猛々しいとはこのことですな。
さも自分が特別の存在であるかのような錯覚。
その錯覚の内にいる時は甘美なものでも一旦現実を目の当たりにすると
一気に自分の惨めな姿を認識することになりますな。
それがおたくの今の姿ですな。装っているほどの能力も知識も何にもない。
毎日毎日あくせく働いても何も見返りがない。かわいそうですな。
そこでこんな匿名掲示板で憂さ晴らしですか。腐臭が漂っていますな。
人間として生きていないですな。ただのおのがストレスの塊を持て余しているカスですな。
788積水社員:02/04/18 09:17 ID:???
>>782
おたくもつくづくしゃしゃり出るのがお好きですな。
仕事の合間を縫って室長との逢瀬を楽しめたのも
そのしゃしゃり出る性格の賜物ですかな。室長のケツは蹴り甲斐がありましたかな?
件のレポートに泪ながらに語ったとのくだりがありましたな。
お客様にそのような思いをさせてしまう積水に私も憤りは隠せませんが
それ以上に違和感を覚えたのは自分からしゃしゃり出てきたくせに人前でなくとは
それでも一人前の男か!ということですな。
糞大臣似の室長を罵倒する前に自分の姿を鏡で見てもらいたいですな。
どれほど鼻持ちならない姿を晒しているか。お判りですかな。
私は人事部と話をつけたのでもうお客様に何を言っても大丈夫ですな。
だから素直に思った通りの話ができますな。気持ちいいですな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:27 ID:???
頭のおかしい積水社員のいるスレはココですか?!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:31 ID:zEF8n4x4
>>782
問い合わせても無駄だと書いていますけど?
電話なら答えて頂けるのでしょうか?
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
791積水社員:02/04/18 09:34 ID:???
情報を一方的に一部だけ垂れ流すというのは大本営発表と同じですな。
一部だけ流すことで恣意的にある特定の印象を植え付けることは簡単ですな。
えてしてその印象は全ての情報を元にして形成されるものとは正反対のものになりがちですな。
いい例がまさに件のレポートの中にも見られますな。
当初問題となった投稿文を似非正義の味方Day某は意図的に要約文で掲載しましたな。
申し訳程度にリンクを張っていますが単なるアリバイ作り見え見えですな。
問題の論点である重要な文章を要約で!しかも書いた本人ではなく別人のものを使用して!
重要性の面からいえばどうでもいいユーザーとやらのヒステリックなメール文は
なぜか全文掲載しているのに。不自然ですな。
いや、何も私はそのオフレコ情報を聞き出したくて
難癖をつけているわけではありませんよ。自分達だけずるいやってちょっぴり思ったのは事実ですが。
一般論として述べておるのですな。あくまで一般論として。うずうず。
792積水社員:02/04/18 09:39 ID:???
>>789
どうしたのですかな?そんな人ここにはいませんが?
それともご登場のタイミングから見て私に対する揶揄ですかな?
私にこれ以上かかれると困ることでもあるのですかな?
他人のことを頭がおかしいと断じる前にご自身のことを振り返られてはいかがですかな?
恥ずかしくなりましたかな?もしそうならおたくはまだ間に合いますな。
真人間にもどることは可能ですな。今すぐ回線切って二度と2ちゃんねるになぞ来ないことですな。
恥ずかしくならないならもう手遅れですな。
私にはどうしてあげることもできませんな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:43 ID:zEF8n4x4
http://www.google.co.jp/search?q=cache:glWLewjOQaEC:futaba.tir.ne.jp/archive/aori.html+%82%E2%82%B3%82%B5%82%A2%81%40%90%F8%82%E8&hl=ja&lr=lang_ja
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。

それらを為すことで自己顕示したい。


煽る人間はその行為によって何かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうと
とにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら
成功であるということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、
「全員一致での無視」である。もし不幸にも煽りに対してまともに
反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙ら
せなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。

「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」
というのはやや分かりにくい理屈だが、これが成立するのは、
煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまとも
に反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、
全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。

794積水社員:02/04/18 09:44 ID:???
>>790
質問は私にしなさい。何でも答えてあげると何度も書いておる。
電話はだめですな。ここで聞きなさい。
795積水社員:02/04/18 09:51 ID:???
>>793
正論が書かれると煽りと呼べばいいのですか。
便利な言葉が発明されましたな。
ではこのスレの趣旨は何なのですかな?
まさに「雰囲気を悪化させたい」「やる気をなくさせたい」「関係を悪化させたい」
という意思の塊ですな。
お笑い種ですな。
796積水社員:02/04/18 09:54 ID:???
このスレは煽りスレなのですか。
残念ですな。
私はもっと建設的な意見交換ができるかと思っていましたよ。
そういう素振りをしている人ばかりだったので。
なーんだ。見損なっちゃいましたな。
797積水社員:02/04/18 09:57 ID:???
案外>>791がポイントを突いちゃったのかな。
いやあ意外にしょぼい人間だったんですな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:58 ID:QrbjvHUj
>>790
電話でも『その用な質問にはお答えできません』って答えだと思うよ。
>>793
799積水社員:02/04/18 10:05 ID:???
今読み返したけど>>791は我ながらいい指摘だったと自負しております。
そもそもここでの話って一方的なんですな。
本当の話はどこにあるんだろうという感じですな。
私以外にも積水はもっと主張すべきですな。
ここが煽りのためのスレである以上無視は効果的な手段ですが
無視してばかりでは何も解決しませんな。
不具合があるならちゃんと直してこそ株価も上がるというものですな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:06 ID:AfOE7c0Q
>>798
電話したの?
801積水社員:02/04/18 10:06 ID:???
ついでだから800getしておきますよ。
802積水社員:02/04/18 10:08 ID:???
>>800
がーん。800横取りされちゃった。
それにしても
取って付けたような一行レスで必死で無視を装っても逆効果ですな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:10 ID:AfOE7c0Q
>>781DayTraderさん
今日付けのhttp://Day_Trader_jp.tripod.co.jp/に書いているかなと
思ったけど、書いてませんでしたが、某携帯HPどう思いますか
804積水社員:02/04/18 10:12 ID:???
>>798
その用な?その様なの間違いですな。
と、取って付けたようなレスでもしてみようかな。
805積水社員:02/04/18 10:14 ID:???
>>803
私信めいた他のサイトの話はここでしないでください。
迷惑ですな。荒らしですか?
何か意図があってしているんですか?
806積水社員:02/04/18 10:17 ID:???
私が>>791を書いて以来めっきり反応がなくなりましたな。
図星だったんですな。
これで積水の株価も少しは上がるかな。
807積水社員:02/04/18 10:20 ID:???
害虫駆除は成功したかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:28 ID:yydR6+0j
>>803
アレはしょぼいね。何のつもりだろうね。
リンク辿って行くと
『詳しくはHPで』とか書いてある(笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:29 ID:yydR6+0j
あ!ごめん
DayTraderさん宛だった、、、
鬱氏
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:58 ID:???
完全無視やな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:39 ID:???
グゴール検索でhttp://daytrader02.hoops.livedoor.com/を見つけて
さらに、このスレッドを読んで見れば・・・(以下略

セキスイハイムって素晴らしい(笑
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:44 ID:???
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:53 ID:/qvTuW72
しかし、本当に積水社員なの?
名前欄にfusianasan入れて証明して欲しい物ですね
814積水社員:02/04/18 13:01 ID:???
>>811
ぶわっははははははははははは。
久しぶりに大爆笑させてもらいましたな。
検索結果に?いえいえ。こんなの見慣れててもう笑いにもなりませんですな。
それよりもおたくの書いた『グゴール検索』に大爆笑です。
グ ゴ ー ル ! !
なんじゃそりゃ??????ぶわっははははははははーーーーー!
それを言うならグーグルですな。
ゴーグルとか読んでいる人は時々見ますが
グゴールは初めてですな。モビルスーツの名前みたいですな。
おっと年齢がバレちゃいますな。
ぶわっははははははは。
815積水社員:02/04/18 13:04 ID:???
グゴール・・プッ・・・いや失礼。まだ余韻が・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:29 ID:/qvTuW72
>>813
社員でも無いらしい(w
昨日も今日も一日中2chで書きこみしているみたいだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:38 ID:B+NgfSPb
余程、レスが欲しいみたいだ。
818レスしてあげます:02/04/18 13:40 ID:B+NgfSPb
>>814
fusianasanしてくれよ〜
819レスしてあげます:02/04/18 13:46 ID:B+NgfSPb
まだかな
820レスしてあげます:02/04/18 13:48 ID:B+NgfSPb
あれ?おかしいな〜
あんなにレスに飢えていたのに
821積水社員www.sekisui.co.jp:02/04/18 13:59 ID:???
>>813
もうしょうがないなあ。ほれ。
おたくは?おたくもちゃんと証明してよ。
どこのメーカーの社員かわかるように。
822積水社員:02/04/18 14:03 ID:???
>>816
私が社員だと困るんですかな?
どうしても私を社員にしたくないみたいですな。
どうしてかな?こんな賢い社員がいたら積水をいじめるのが
難しくなりそうだから?私を当事者でなくしてしまえば
何言われても無視していいと思ってるのですかな?
そんなことしても>>791の指摘は消えませんよ。
無駄な抵抗ですな。
823積水社員:02/04/18 14:12 ID:???
>>817-820
物欲しげなおたくにはレスしないでおこうかと思ったんですが
私は無視などという卑怯な手段は使いません。
きちんとレスを返しますよ。それが他人を批判する者の最低限の義務ですな。
そんな基本的なルールも守れない者が何を言っても説得力0ですな。
だれのことを言ってるかもうお判りですな。
このスレをお立てになったあのお方のことですな。ありゃ匿名を笠に着た卑怯者そのものですな。
自分も株をやるようなハンドルを使ってわざわざ積水の株価を下がるような運動をしているわけですな。
風説の流布は証券取引法違反ですな。3年以下の懲役か300万以下の罰金ですな。
824積水社員:02/04/18 14:18 ID:???
風説の流布の罰則は変わってましたな。
5年以下の懲役または500万円以下の罰金でしたな。
825レスしてあげます:02/04/18 14:23 ID:UwhfxmuJ
>>821
なんだ、積水じゃないのか
で、社員でも無いアンタが社員と偽る目的は何かな
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:30 ID:???

〈 ドモッ、スミマセン  〈 スミマセンスミマセン...〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
積水社員。プッ・・・
827レスしてあげます:02/04/18 14:30 ID:UwhfxmuJ
やり方判りませんでしたか
名前欄に  fusianasan  と書く
判った?
828積水社員:02/04/18 14:32 ID:???
>>825
おたくの目こそ節穴さんですかな?
ちゃんと積水のURLが出ていたはずですが?
私がどうしても社員であってほしくない理由は何ですかな?
私が社員である方が積水を叩く絶好の理由ができて都合いいのではないですかな?
勝ち目がない人は相手にしたくないだけですな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:33 ID:???
>>821
アホやコイツ、リモホのつもりらしい。
830積水社員:02/04/18 14:34 ID:???
>>827
ひょっとしたらやり方間違えたのかな?
天才超能力者の私でも間違えることくらいありますからな。
見本におたくがやってみてくださいな。
それ見て真似しますから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:34 ID:???
>>828
URLだとよ(ぷっ
832積水社員:02/04/18 14:35 ID:???
>>829
おたくでもいいですよ。
見本を見せてくださいな。
そうすればやってあげてもいいですな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:36 ID:???
>>830
積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いと思われ。。。

名前欄に  fusianasan  と書く
834積水社員:02/04/18 14:37 ID:???
>>831
生半可な知識をひけらかして自己満足ですかな?
URLだおるがIPアドレスだろうがどうでもいいことですな。
それより見本は見せられないのですかな?
自分ができないことを他人に強要するのですかな?
誰かさんと同じですな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:37 ID:???
レス遅いな
ひょっとして仮名入力?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:38 ID:???
>>834
>URLだおるが
意味不明
837積水社員:02/04/18 14:39 ID:???
たった2行のレスしか書かない人が
他人にレスの遅さを責めるとは!
呆れ果てましたな。
入力方法なんてたいして速度に関係ありませんな。
ローマ字でもかなでも親指シフトでも何でも来いですな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:42 ID:Uq9vd3eN
>>837
すまんすまん
遅いのは頭の回転の方みたいですな
839積水社員:02/04/18 14:42 ID:???
>>836
だおるが→だろうが ですな。
これは一本取られましたな。
しかしこれは内緒ですが他にも結構間違えてるんですな。
いちいち訂正するのも面倒なので言ってなかったんですな。
そこでクイズ!私のタイプミスを全て見つけましょう!
期限は今日の夕方5時まで。正解者には粗品進呈ですな。
840積水社員:02/04/18 14:43 ID:???
どっちかというとおたくの方がレス遅れがちですな。
頭の回転は世界最速ですな。
56000000000000000/sですな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:44 ID:???
見本ですどうぞ

fusianasanとか串のテスト -2-
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1018808593/l50
842積水社員:02/04/18 14:46 ID:???
で、結局fusianasanの見本実演は見せてもらえないのですな。
他人に強要する前に率先垂範してほしいものですな。
それじゃDay何とかという卑怯者と同じですな。
あ、本人かもしれませんな。
悔しくて無視しきれなくてのこのこ出てきたのですな。
マヌケですな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:46 ID:Uq9vd3eN
>>840
積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いと思われ。。。

名前欄に  fusianasan  と書く
>>841
参考にさせていただきます。
これでいいですかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:48 ID:???
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:50 ID:???
>>844
おめーよ!
IPアドレスしらねーのかよ。
>>845
ここではできないのですかな?
サーバーが違うと違う効果が出るかもしれませんな。
不安ですな。見本が見たいですな。
このスレで見本が見たいですな。
848積水社員:02/04/18 14:54 ID:???
早くここで実演見本見せてほしいですな。
口だけなのですかな?
わくわく。
849積水社員:02/04/18 14:56 ID:???
スレに関係ない遊びは早めに切り上げないといけませんな。
このスレ内での実演見本が出るまでこの話題は禁止ですな。
850積水社員:02/04/18 14:58 ID:???
ところで肝心の>>791への返事がいまだに届いていませんな。
やはり風説の流布ですかな。
株価の操作を狙った悪質な行為ですな。
これで信用売りとかをしていれば完璧ですな。
懲役5年以下もしくは500万以下の罰金が罰則ですな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:00 ID:J4oscFeQ
なんだ社員じゃないのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:01 ID:???
嫌だね、俺の会社知られたくないから
でも積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いと思うんだけど

名前欄に  fusianasan  と書く
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:04 ID:J4oscFeQ
事実であるから、風説じゃないのよ。
馬鹿だね
854積水社員:02/04/18 15:06 ID:???
【警告】
スレに関係ない遊びは早めに切り上げないといけませんな。
このスレ内での実演見本が出るまでこの話題は禁止ですな。
この警告に反する方は卑怯者Daytraderとみなします。

>>851-852
警告ですんでいる内に見本を見せるか消えるかどちらかにするんですな。
そもそも
私は何も隠していませんな。最初から名乗っているんですから。
おかしいのはおたくらですな。

855積水社員:02/04/18 15:08 ID:???
>>853
馬鹿はおたくですな。
風説の流布は虚偽である必要はないのですな。
卑怯者Dayは純粋な事実だけを話しているわけではありませんな。
久々に2ちゃんねるからタイーホ者が出そうですな。わくわく。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:08 ID:J4oscFeQ
何が警告だ馬鹿
警告破ると、どうなるのでしゅか?

積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:10 ID:???
確か30社リスト作った奴も逮捕されて無いな
858積水社員:02/04/18 15:11 ID:???
>【警告】
>スレに関係ない遊びは早めに切り上げないといけませんな。
>このスレ内での実演見本が出るまでこの話題は禁止ですな。
>この警告に反する方は卑怯者Daytraderとみなします。

馬鹿には何度でも同じことを言ってあげるのが親切ですな。
私はお人好しだとよく言われるんですな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:12 ID:???
俺の会社知られたくないから、嫌だと言ってんだろ。
お前は積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いだろ?

積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け

860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:15 ID:???
>>858
何だそれ(ぷ
いいよ、Daytraderで
で、さっさと積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け
861積水社員:02/04/18 15:16 ID:???
>>857
気休め言っても無駄ですな。
たまたま誰も報告しなかったからではないですかな。
証券取引等監視委員会に言えば調査してくれる可能性は高いですな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:18 ID:???
>>861
調査だとよ。(ぷ
テレビ、雑誌にも出てるつーの
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:19 ID:???
俺の会社知られたくないから、嫌だと言ってんだろ。
お前は積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いだろ?

積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:20 ID:???
積水社員気に入らんからIPアドレス晒せだと。
そんなことだからバカハイムに搾取されまくるんじゃない?


あまりにも低脳すぎで大爆笑!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:22 ID:J4oscFeQ
>>864
はぁ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:24 ID:???
>>864
本当に社員かどうか知りたいだけなんだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:25 ID:J4oscFeQ
搾取されてるって何処を見ればわかるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:26 ID:???
積水社員の粘着ぶりもおもろいが
それに輪をかけてIPアドレス晒せということができない低脳だらけってこと。

ほんとこのスレバカだらけだな〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:27 ID:???
何度も書くけど
俺の会社知られたくないから、嫌だ。
お前は積水社員と名乗っているんだから何も隠す必要は無いだろ?

積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け
870積水社員:02/04/18 15:28 ID:???
>>862
初耳ですな。
DaytraderさんはTVや雑誌に出たんですか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:31 ID:???
セキスイIP、例の事件で有名なのに何故晒せないのかな


積水社員は 名前欄に  fusianasan  と書け
872積水社員:02/04/18 15:33 ID:???
>>871
同じコピペ貼りまくって荒らしている人の指示には従う必要ありませんな。
このスレを荒らして喜ぶということは・・・以下略
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:34 ID:???
  __
../⌒   ヽ
(      ヽ アーヒャヒャ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶  アーヒャヒャ
     ヽ ノ  \          _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶   / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    | | !      !      . !       |
(  \   ヽ  /    / | !      !      . !       ..|
(       |  /   )  |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''
    ヽ ノ _ __/
874積水社員:02/04/18 15:35 ID:???
>>871
そんなに必死になっても>>791の指摘が消えるわけではありませんな。
痛いところを突かれたからと言ってムキになるとは
見苦しいですな。
875積水社員:02/04/18 15:37 ID:???
下手なAAですな
876積水社員:02/04/18 15:38 ID:???
>>873
また変な絵の荒らしですか。
ここはモナー板ではないと何度いったら判るんですかな?
AAは一行まで。
(・∀・)イイ!とか(゚Д゚)ハァ?とか(゚∀゚∀゚)アヒャヒャ くらいにしておきなさい。
877積水社員:02/04/18 15:39 ID:???
>>875
偽者ですな。書いていることは別にいいのですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:40 ID:J4oscFeQ
何が痛いの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:46 ID:3E8LlgLn
なんだ、積水社員だと名乗っているから、構ってあげたのに
違うのか。
積水社員になりたい人かぁ
880積水社員:02/04/18 15:54 ID:???
>>878
>>791で指摘しているように一部の情報だけを恣意的に独自の解釈を加えて
公開する事で風説の流布を行っているとみなされても仕方ありませんな。
そしてユーザーでも社員でもないのに積水を責めてメリットが得られるのは?
他社社員もしくは積水の株価が下がることによって信用売りで儲けがだせる人間だけですな。
ハンドルの『Daytrader』から考えて後者である可能性が濃厚ですな。
こんな卑怯者に踊らされてのこのこ出かけたりしこしこHP作っているユーザーが
可哀相ですな。
881積水社員:02/04/18 15:56 ID:???
>>879
どうして私が社員だと困るんですかな?
なぜですかな?構ってもらいたがったのはおたくですな。
スレ違いの話題にいつまでもこだわって馬鹿そのものですな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:11 ID:???
積水社員さんは、化学の人?販社の人?
教えてよ。
883Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/18 19:35 ID:???
>>880
社員でも無い貴兄に何言われてもなんとも思わないが、
親戚がハイムに住んでると随分昔に書いていますが、何か?
>>881
誰も困らないんじゃ無いですか?むしろ歓迎ですが?
セキスイハイムの社員の愚行ぶりを見れますからね。
何故困ると思うのですか?
寧ろ、IPを晒せない貴兄の方が困っている様に思えますが?

884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:42 ID:kyeT7SUe
>積水の株価が下がることによって信用売りで儲けがだせる人間だけですな
具体例をあげて下さい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:54 ID:u4IYi3OL
http://daytrader02.hoops.livedoor.com/

2999だった。
3000GETしたいけど、再表示するのも申し訳ないし。。。
886一般客:02/04/18 21:04 ID:???
IPなど晒さなくても馬鹿を十二分に晒しているからいいじゃないですか。
私はそもそもハウスメーカー住宅が嫌いです。3000万の住宅を依頼しても
実質1800万前後の物しか建ててないですし、意図的に担当者を替え
客の要望をもみ消すようなせこい行為で逃げながら商売をしている企業ばりですから。
私の知人に各職の職人が多数いますが、口を揃えてハウスメーカー住宅など
カスと表現しています。現場で実際に建てている職人が魅力を感じない
建物など消費者が満足する訳はないですよね。
メーカーもこの不況の中生き残らなくてはならないと必死でしょうが
職人を泣かし安売りでしか対策を見出せないような現在の体制では
結果は目に見えて明らかですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:06 ID:???
>>886
ヘタレの職人多いから住宅メーカーが儲かるんだけどね(w
メーカーの仕事受けないと生活できない職人ばっか

知り合いの職人に家つくってもらえば?
5年後には夜逃げしてるかもよ(ww
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:27 ID:???
メーカーの仕事は、自分で見つけた仕事じゃないし、請けの費用も少ないから
別に丁寧にやろうとも思わない。必要最低限の仕事しかしないよ。
客と人間的な会話も無いし、逆にあーだこーだ言われるとウザイしね。
「メーカーの人に言って下さい。」これで終わり。だから楽。
決められた材料で、決められた工期で、ある程度の品質あれば平気でしょ?
知り合いの職人の言葉ですが・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:29 ID:cs62hTH3
>>886-887
I cannot decide which to choose,
since both have their advantages and disadvantages.

890一般客:02/04/18 23:30 ID:???
>>887
この不況時代ヘタレメーカーのカス仕事でも食べていけるのは
職人の地力の成せる技と思っていたのですが。。。
実際職人が夜逃げした話しなど聞いたことはないのですが
ただ私が世間知らずなだけですかね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:44 ID:???
住宅メーカーの倒産は殖産の例を示さなくても
現実味の有るは無しだと思う。
しかし、工務店もこの不景気で潰れいる所も実際多い。
商品に良い悪いは、メーカーでも工務店でも
携わる人間が悪ければ、やはり悪いものに成る。
それにクレームで一番多いのは、何らかの不具合が出たときの対応の悪さ
致命的な欠陥でクレームに至るケースも当然有る訳ですが
それも、メーカー・工務店どちらも存在する。
ただ、ハイムは売り方が酷い。
892ボロボロ:02/04/18 23:47 ID:???
現実味の有るは無しだと思う。 ×
現実味の有る話しだと思う。 ○

商品に良い悪いは ×
商品の良い悪いは ○

鬱だ、死のう



893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:44 ID:???
>888
これが職人の現状。技術もモラルもあったもんじゃない。
利益の取れる客には丁寧に仕事して
利益の取れない客には最低限の仕事だって。

真剣にギリギリの予算で最高の住宅を考えている客の事情なんて
関係ねーってよ。

>890
食ってけるっていってんのはメーカー?職人?

どっちにしろ世の中知らなすぎ。
世間で一番倒産件数の多い業界知ってる?
公共事業とか元請からの仕事でしか食えないとこはドンドン淘汰されてるよ。

零細業者に頼むときは取引内容とか信用力とかきちんと調べんとひどい目にあうよ。



894販社の人@アンドロメダ.sekisui.co.jp:02/04/19 00:47 ID:Jpu2C6S7
おんなじことやってても
化学の人と給料2割違うぅ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:04 ID:???
>>893
やくざ?笑
>真剣にギリギリの予算で最高の住宅を考えている客の事情なんて
>関係ねーってよ。
だからこそメーカーへの依頼はすべきでないの意では?

>零細業者に頼むときは取引内容とか信用力とかきちんと調べんとひどい目にあうよ
内容や信用力で選んだばかりにひどい目にあった人のことも考えての発言?

896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:19 ID:xL8cG7RB
>>895
U氏(謎)ウザイ。
コテハンでやってよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:23 ID:???
> 内容や信用力で選んだばかりにひどい目にあった人のことも考えての発言?

「内容や信用力で選んだから助かっている」人も大勢いるんじゃないの?
とか言ってみる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:00 ID:???
↑まあ、そういう点ではたしかに安心ではあるけどさあ・・・。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:02 ID:S4H0fmNK
アフターがきちんと出来るのなら何処でも良い。
工務店でもメーカーでもどちらにしても事前には判らない。

しかし、この話題はスレ違いだと思うのだが
900建築計画中:02/04/19 02:09 ID:???
工務店のアフターは有ってない様な気がしますが。
それだったら、アフター部門が確立されてる所の方が安心かな。
ようするに、小さい会社に「やり直せゴルぁ!」って言えないでしょ。
メーカーで建てる利点ってそれだけかなぁ。
と、後のクレームの事ばかり考え中で嫌になってきた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:20 ID:S4H0fmNK
>>900
900GETおめ
ハイムはやり直せと言っても直さないみたいです。


DayTraderさんに失礼して、次スレ建ててしまいました。

セキスイハイムに問題有り? 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019150059/l50
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:04 ID:???
積水社員今日も来るのかな・・・
自信満々なとこが痛いね(爆)
903Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/19 08:45 ID:???
メーカーと工務店の良し悪しは、痛し痒しです。
顧客として考えた場合、どちらかが物凄く優れているとは思えない。

904Uです。:02/04/19 08:46 ID:???
>>902
本物の社員とは考え難いけど、今日も何か話題はあるのか?
聞いてみたいような、聞きたくないような。。。

積水社員とやら >>791 の事を自信満々に述べておられましたが、
http://ime.nu/daytrader02.hoops.livedoor.com/
にも書いてある通り

私は正しく調べて人の言葉を介さない形で世間に伝える事をお願いしましたが、
全然聞き入れてもらえませんでした。

本当の社員ならば社内的に働きかけて真実を究明して公表すればいい。
二日がかりで2chに費やすパワーがあればできるでしょう!
905積水社員:02/04/19 09:03 ID:???
>>903-904
いつもセットでのご登場ご苦労様です。
誰かさんはいつもID見えないようにしてますな。
自作自演し放題ですな。
いや、おたくらが自作自演だと決め付けているわけではないですよ。
ただいつもおたくらにはこの種の胡散臭さが付きまとっているなと感じただけですな。
親戚がユーザーですか?親戚=Uだということもありえるわけですな。
いや、ありえるというだけでそうだといってるわけではありませんよ。
2ちゃんねるに2日来る程度のことにパワーなんて言葉使うとは意外でしたな。
おたくらは何日ここにいるのですかな?過去ログは全部読んだわけではないですが
必死でくだらない書き足しだけでも更新ということにして書き込み続けていた
Dayクンにこそ使う言葉ですな。強欲怨念パワー恐るべしですな。
906積水社員:02/04/19 09:14 ID:???
>>883
おたく随分『錯乱』していますな。
図星だらけでアタフタしている様子が手にとるように判りますな。
>>830に対しては社員でないからどうでもよいと。
>>831に対しては社員の方が好都合だと。
私をどっちにしたいのですかな?
レス毎に思い付きで最適(だと勝手に勘違いしている)反論をするだけでは
一貫性がまったくありませんな。おたくの全ての行動がそうですな。
いや、失礼。一貫性はありましたな。風説の流布をするという一貫性が。
907Uです。:02/04/19 09:21 ID:???
>>903
sageたかったからID消しただけですよ!何日もここに来てますけど
あなたほど長時間滞在していないので。。。

今から仕事に行ってきま〜す。
一応帰ってきたら見ますので、

>>904「本当の社員ならば社内的に働きかけて真実を究明して公表すればいい。」
に関してコメント下さいね。
908Uです。:02/04/19 09:22 ID:wm/u45Fe
すみません。また消したました。ID出しておきます。
909Uです。:02/04/19 09:25 ID:wm/u45Fe
またまたすみません。
>>907>>903>>905の間違いです。
仕事いってきます。
910積水社員:02/04/19 10:02 ID:???
>>907
なんか必死ですな。それにIDの件はおたくだけが晒せばいいものではありませんな。
>>904については丁度お答えしようと思っていたところですな。
でももういないのでは張り合いがないですな。まいいか。
私は何しろ社員ですからユーザー様よりも会社を思う気持ちは強いですな。
社員がユーザー様になりすますというのは許せませんな。
おたくは個人の責任を問うてるのではないと書いておられたが
甘い!舟和のあんこ玉よりも甘い!!そういう行為を安易にすることは
社会人として恥ずかしい行為ですな。厳罰ですな。
人事部に顔が利く私とて到底守りきれませんな。地下室の拷問部屋送りですな。
ただおたくが>>689で書いていたのを見ると直接当事者に話しろとありますな。
じゃあなんであんたがのこのこ出てくるの?という疑問が生じますな。
しかも当該掲示板上でならいざ知らず2ちゃんねるなんて厨房の巣窟で公開処刑ゴッコをされちゃあ
まともな会社は相手にしなくなりますな。
へたすりゃ被害者ご本人にも無用な注目が集まり迷惑がかかりますな。
こりゃいかな有能かつボードメンバーの室長殿でも蹴られるの覚悟でケツまくる以外に方法はありませんな。
しかも風説の流布常習者に悪用されそうだとなると尚更ですな。
株価こそ株式会社の命ですな。悪意の第三者に脅かされるのをみすみす見過ごしていては
株主代表訴訟必至ですな。せめて来年には1500円にはしてもらわねば話になりませんな。
911積水社員:02/04/19 10:16 ID:???
>>907
>>689をじっくり読むともうひとつのことに気が付きましたな。
それは社員がユーザー様になりすましたとは限らないということですな。
おたくの書いた<ユーザーとして書き込んだ場合>ですな。
当然社員が家を持つこともありますな。その場合は積水の家を買うに決まってますな。
積水の社員は大勢いるのでその中にユーザーもたくさんいますな。
何人いるかは私が人事部に聞けばすぐわかるのだがプライバシー保護の関係でここには書けませんな。
この場合は書き込み自体では何も悪いことをしていないようにも思えますが大間違いですな。
おたくも指摘しているように『仕事しろゴルァ』ですな。
勤務時間内だろうが外だろうが関係ありませんな。会社の機器を『私用で使うなゴルァ』ですな。
株主代表訴訟ですな。賃金の返還ですな。その分『配当増やせゴルァ』ですな。
でもこの場合も風説の流布常習者に悪用されるのは御免ですな。
必要以上に株価を下げるような操作は許されませんな。
912積水社員:02/04/19 10:24 ID:???
>>902
自信満々?そんなことありませんな。
これでも必要以上に謙虚に書いているつもりですな。
掲示板上とはいえ私と会話できることをありがたく感じてもらわねば困りますな。
本来私は非常に忙しい身ですな。私がいるうちに聞きたいことは聞いておけばいいですな。
913902:02/04/19 10:57 ID:???
>>912
積水社員さんはハイムの社員なんですか?
それともハウスですか?
最大のライバルは旭化成なんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:15 ID:89iiI2B4
積水社員は本気でデイの『風説の流布』で株価が下がると思いこんでいるらしいが、
そんな物で株価が操作できるのだったら、証券マンは元より、個人投資家はやりまくるでしょうね
それにアナリストやコンサルタントの多くはHPを持っていたり、
掲示板を利用して情報を流したり、取得したり憶測で加工していたりします。
それに投資家は何も良い情報だけで、株をやり取りしている訳では無いですよ。
悪い情報のネタ元を突き止めて、良い条件になりそうなら買うだろうし、
良い情報でも将来性を確信出来ない場合、誰も買わなかったりするんです。
積水の株の上下で儲けるには、どれだけの資金力が必要だと思われますか?
頭脳明晰で超膿力者の似非積水社員君の事だから判っていて故意に書いていると
思います糞野郎。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:23 ID:89iiI2B4
あと、これは質問ですが、株価上昇の期待を持たせる行為も
『風説の流布』に当たりませんか?
企業が極端にそれを行った場合は、どんなもんざんしょ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:28 ID:89iiI2B4
もう一つ質問ですが、仕事中に2chに書きこむ社員の行為は、
株価にどう反映するものなのでしょうか?
その書きこみが、株価と連動している証明は難しそうですね。
917積水社員:02/04/19 11:29 ID:???
>>913
最大のライバルは住宅メーカーではありませんな。
そんな狭い視野ではこれからの国際化の時代を乗り切っていけませんな。
先行き不透明なこれからは誰もが家を持つ時代ではなくなっていますな。
2ちゃんねるで自分の風説の流布悪事がバレているのがどんなに気になっても
住宅ローンを抱えてあくせく働かないといけないような目に合うくらいなら
家は借家でいいから好きな時にパーッと金を使える立場になろうと
はなから家なんか持たないよという人も多いですな。
だから最大のライバルはその時ごとに違いますな。
家を買うのを邪魔するような他のすべてのものがライバルですな。
Dayクンもネット接続のコストを減らせば家の5軒や10軒買えちゃうかもですな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:32 ID:89iiI2B4
私がデイトレイダーだと決めて掛かるでしょうけど、
その推測は平凡でつまらないので、辞めてくださいね。
どうでも良いですが、何でIP晒さないの?
いや、煽りじゃなくて本当に何故?
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:40 ID:???
>>917
>家を買うのを邪魔するような他のすべてのものがライバルですな。

あなたのここでの書込みも含まれているわけですね?
920積水社員:02/04/19 11:42 ID:???
>>914
だ か ら?
屁理屈こねてもDayクンの卑怯なやり口が正しいものには変わりませんな。
アナリストやコンサルタントは専門家でニュートラルな視点を外していませんな。
Dayクンは株価を下げる方向にしか話を持っていきませんな。恣意的ですな。
ましてや資金力なんて関係ないですな。数十万円あれば1000株買えますな。
ミニ株ならもっと安いですな。1円でも儲かれば儲けですな。
ましてや信用売りは無から有を生み出しますな。Dayクン本人が売買する必要もありませんな。
誰かに依頼されて報酬を受け取ることも可能ですな。
あくまでも可能性があるというだけの話ですな。
『親戚(藁)がユーザーだから執拗に攻撃してるんだじょー』という話よりは
あり得るよなーということを言っておるだけですな。
きな臭いですな。


921積水社員:02/04/19 11:52 ID:???
>>915
これ以上一般論に踏み込むとスレ違いですな。
一応答えますがそういう場合もありましたな。

>>916
社員は熱心に仕事をする義務がありますな。
私用電話も私用ネットも私用ウンコも仕事の邪魔ですな。
どれも日本の企業では大目に見られておりますな。
でも電話やウンコはそれとわかるのであんまり続けてできないが
私用ネットは一見仕事しているように見えるから始末に悪いですな。
つい癖になりがちですな。仕事しないと売上が減りますな。
売上減ると株価も下がることが多いですな。関係ありますな。
風が吹いて桶屋が儲かるよりはわかりやすいですな。
922積水社員:02/04/19 11:55 ID:???
>>918
IP晒せと言われて晒している人はあんまりいませんな。
裏2ちゃんに行きたくて晒しちゃう人は今でも時々いますな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:56 ID:b1aKGKNB
>アナリストやコンサルタントは専門家でニュートラルな視点を外していませんな。
それじゃ、皆同じ見解に成るじゃねーか
駄目だこりゃ。話しに成らない。
>Dayクンは株価を下げる方向にしか話を持っていきませんな
売り方向に向かうとする根拠を出してみな。
924積水社員:02/04/19 12:00 ID:???
>>901
新スレ立てるならタイトルや1に何を書くかを協議してから
立てるのが礼儀ですな。卑怯者のDayクンに詫びるなどという人間として
一番恥ずかしいことをする前にここの住人全員に先に詫びるべきですな。
個人的な要望としてはタイトルに探しやすくする■とか●をつけてほしかったですな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:09 ID:lQ5ojoKr
>>922
苦しいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:13 ID:lQ5ojoKr
株価が下がって得をするシステムをもう少し勉強した方が良いな
927積水社員:02/04/19 12:19 ID:???
>>923
皆同じ見解にはなりませんな。
それが判らないおたくの方が話になりませんな。
企業に対する誹謗中傷は長期的にはすべて売りにつながりますな。
必死で名無しで書くのはなぜですかな?
DayクンはID晒さないから自作自演し放題ですな。

>>925>>926
意味不明ですな。
928積水社員:02/04/19 12:22 ID:???
>>919
アホですな。文脈を無視して一文だけ取り出して反応しても
滑稽なだけですな。
馬鹿レスの典型ですな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:24 ID:7hE3mryJ
>>927
ID晒して無いのは君もだよ
IP210.138.39.194晒せないのは、自宅からか?
それならしょうがないけど。
長い休みだね
930積水社員:02/04/19 12:33 ID:???
>>929
で?
私が晒してなければDayクンが自作自演できないのですかな?
んなこた〜ないですな。
姑息な誤魔化し方はDayクンを彷彿とさせますな。
931919:02/04/19 12:35 ID:???
>>928
「ここでの書込み」は立派に文脈を指していますな。
ま、君は飯でも食ってブトウ糖が脳に行き渡ってから出直した方が
よさそうですな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:44 ID:???
>>930
あほか。自作自演お前も出来るんじゃねーのってこった
933積水社員:02/04/19 12:46 ID:???
いやそれにしても私の登場でこのスレも俄然盛り上がってきましたな。
今日中に1000まで行く勢いですな。
>>901が恥かきながらも新スレ立てておいて良かったですな。
今まではただの犬の遠吠えスレだったのが私が来てあげたおかげで
ピリッと締まってまいりましたな。
ただ残念なのは私が登場して以来Dayクンの元気がなくなったことですな。
待ちに待った積水社員の登場なのにおかしなものですな。
そりゃあ明快な反論ができないんだから当然のことかもしれませんな。
気の毒なことをしましたな。もう少し手を抜いてあげても良かったかもしれませんな。
大人気なかったですな。
934積水社員:02/04/19 12:49 ID:???
>>931
まだわかってないんですな。気が遠くなりそうですな。
おたくの引用した文がおたくが意図するような意味で書いたものではない
ということを言っておるのですな。
ああ私は親切過ぎますな。
小学校の国語の通信講座をタダでやってあげているようなものですな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:51 ID:S4H0fmNK
>>933普通仕事してるだろ
936積水社員:02/04/19 12:57 ID:???
>>932
だから?
私が自作自演できてもできなくても
Dayクンが自作自演し放題なのは一緒ですな。ということを言っておるのですが?
しかも私はsageるためにIDが消えちゃってるだけですな。
Dayクンはガイシュツのメールアドレスを必要以上に出しているだけですな。
自分のセンス溢れるHPのアドレスを頻繁に出すのもまともじゃないですな。
自己顕示欲の塊?いや。それもあるがむしろ風説の流布を少しでも進めたいという
浅ましい気持ちの表れですな。醜いですな。反吐が出ますな。
937積水社員:02/04/19 13:02 ID:???
>>935
今この時間だけの話じゃないですな。
この3日間くらいのことを言ってますな。
特に>>791の指摘や風説の流布目的の暴露が効いてますな。
オロオロした糞レスが少しあっただけですな。
こそこそ新スレで2getしたり3年に一回も会わない親戚の家の心配するフリをする
暇があったら明快な反論をすればいいのにできないんですな。
それは図星だからですな。
自作自演で名無しになって反論してもあまり意味ないですな。
しかもどれもこれも駄レスですな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:08 ID:???
つーかセキスイ君の発言は全部お前さんにも当てはまるぜ
お陰様で楽しく拝見させていただいてるよ
これからもここを盛り上げてくれ
逃げるなよ
939積水社員:02/04/19 13:17 ID:???
>>938
在来マンセーさんこんにちは。
衰退する仕事に従事すると気持ちが荒むのは理解できますが
その捌け口を積水にするのはちょっとおかしいですな。
それと私には全然当てはまりませんな。どこが?て感じですな。
名無しで書いてる人が逃げるなと言ってもどうしていいのか???
おたくがいつ書いたか私には判りませんな。どうやってついて行けばいいですかな?
940積水社員:02/04/19 13:20 ID:???
>>938>>919
逃げてるのはおたくでしたな。
>>934への返事がそれですか。
941Uです。:02/04/19 20:22 ID:wm/u45Fe
帰ってきたらもう”積水社員”は居ないようですね。
人の質問にはまともに答えず、揚げ足とるのがお好きなようで。。。
942Uです。:02/04/19 20:23 ID:wm/u45Fe
それに>>689を私だと決め付ける。
943Uです。:02/04/19 20:28 ID:wm/u45Fe
伝えたい事実と自分の意見を
自作自演のできる掲示板ではなくて
Day@TraderさんのHPに載せてもらっただけですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:55 ID:???
>>943
あなたの解釈が入っている時点で「事実」じゃないです。
告発系(ぷ)HPに共通の問題ですね。

解釈や要約、抜粋無しの一次資料そのものを提示しないで粘着質に欠点ばかり
あげつらうような姿勢は、自分(達)の信憑性を落としていることに気付くべ
きですよ。
外野としては面白いから別にいいんですけど。
945Uです。:02/04/19 21:02 ID:wm/u45Fe
>>943
「事実」と「自分の意見」と言っていますが?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:21 ID:???
>>945
自爆してますね。それもまたよし。

だから「事実」じゃないのですよ。
頭冷やしてよく考えてご覧なさい。

なんか積水社員の連発レス読んでるうちに、文体が似てきたような。
結構真似しやすいんだね。オレも偽社員やろうかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:24 ID:xL8cG7RB
このスレにも (・∀・)シャンティ♪ は来るかな? ワクワク
948Uです。:02/04/19 21:27 ID:wm/u45Fe
>>946
そういう意味では実況中継以外は事実ではないでしょう。
すべてのHPを否定する意見と受け取ればいいのでしょうか?

どうぞ、偽社員やって下さい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:34 ID:nWRZdbWF
>>964 会談内容を克明に描写しろと?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:37 ID:nWRZdbWF
>解釈や要約、抜粋無しの一次資料そのものを提示
具体的に示した方が理解されるんじゃ無いでしょうか
951Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/19 23:19 ID:czAzpY4T
>>905
>>>903-904
> いつもセットでのご登場ご苦労様です。
> 誰かさんはいつもID見えないようにしてますな。
> 自作自演し放題ですな。

ID隠していると思っているんだ。じゃ見せとくよ。

> いや、おたくらが自作自演だと決め付けているわけではないですよ。
> ただいつもおたくらにはこの種の胡散臭さが付きまとっているなと感じただけですな。

貴兄に胡散臭いと思われても別に構わないですけど

> 親戚がユーザーですか?親戚=Uだということもありえるわけですな。
> いや、ありえるというだけでそうだといってるわけではありませんよ。

親戚じゃないけど
親戚だったら、どうなんですか?別に親戚と思われても良いですけど

> 2ちゃんねるに2日来る程度のことにパワーなんて言葉使うとは意外でしたな。
> おたくらは何日ここにいるのですかな?過去ログは全部読んだわけではないですが

貴兄の様に一日中張り付いていた事は有りません。

> 必死でくだらない書き足しだけでも更新ということにして書き込み続けていた
> Dayクンにこそ使う言葉ですな。強欲怨念パワー恐るべしですな。

貴兄の粘着パワー程では有りませんね。

952Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/19 23:32 ID:czAzpY4T
>>906
>>>883
> おたく随分『錯乱』していますな。
> 図星だらけでアタフタしている様子が手にとるように判りますな。

図星?はて?どれの事なんでしょうか?

> >>830に対しては社員でないからどうでもよいと。
> >>831に対しては社員の方が好都合だと。
> 私をどっちにしたいのですかな?
> レス毎に思い付きで最適(だと勝手に勘違いしている)反論をするだけでは

私が、書きたかったのは”本物の社員”さんは歓迎しますが、
貴兄は、社員では無いのでどうでも良い。
訂正してお詫びします。

> 一貫性がまったくありませんな。おたくの全ての行動がそうですな。

”全ての行動”がですか
それは具体的にどの部分でしょうか?

> いや、失礼。一貫性はありましたな。風説の流布をするという一貫性が。

なんだ、”全ての行動”じゃなかったのですね。
風説の流布を度々書かれていますが、私は”( ´_ゝ‘)ふーん”ってぐらいしか
どうしても思えないのですが。
で、私のHPが風説の流布により株価を操作している証拠は有るんですか?
又、私が儲けているのは、どのようなシステムで、どのくらいの利潤を得ているのですか?
で、私は何時逮捕されますか?


953Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/19 23:45 ID:czAzpY4T
>>944
どうも、あの要約が気に入らないみたいですね

>解釈や要約、抜粋無しの一次資料そのものを提示しないで粘着質に欠点ばかり
>あげつらうような姿勢は、自分(達)の信憑性を落としていることに気付くべ
>きですよ。

要約は、原文にリンクを貼っているんですけどね。
解釈は、別に信憑性には関係無いですよ。

>>948
禿同
954積水社員:02/04/20 01:44 ID:???
お二人(?)共だんだん言い訳が苦しくなってきましたな。
>>910>>911は揚げ足ではないですな。
普通の常識人として今回のおたくらの行動を見て素直に感じた感想ですな。
はっきり言うとおたくらの行動は『異常』ですな。
もっとも偏執狂のDayクンはともかくユーザー様に異常な行動をとらせる
積水もちょと問題ありですな。

今回はこれだけですな。ちょと忙しいからまた今度来ますな。
955積水社員:02/04/20 08:57 ID:???
>>910>>911は揚げ足ではないですな。
ということはそれ以外は揚げ足ですかな。
普通の常識人とは人様が判断することですな。

今後、積水社員となのってsageで・・・・ですな。と書くのが流行ったり。
偽積水社員の偽者でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:11 ID:31T+8Vvi
hage
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:20 ID:???
ここまでくると>>1が何故に「親戚がハイムに住んでいる」という理由で
ココまで頑張れるのか分からなくなって来た。
積水社員は一応会社の為にやってるんだろ?
958Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/20 13:29 ID:N/Y3S6r9
>>957
色々と知れば知るほど嫌いに成ってきたからですよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:43 ID:V9T+maor
>>957
>積水社員は一応会社の為にやってるんだろ?
そうは見えませんな
960建築予定者:02/04/20 19:27 ID:3i0u0B+b
社員が堂々と仕事中に書き込んでるのってなんか不安になりますね。
デシオ気に入ってるんですけどね。どうしよう
961Uです。:02/04/21 10:15 ID:ccpS+Ixo
>>960
積水社員のことですか?
だったら気にしない方がいいですよ。
どうせ偽者でしょう。。。

別名「よく判らないアホ」の事ですか?
だったら気にして下さい。
あの書き込みの内容に問題がないので会社としては何もしない。
というのが回答ですから。
100歩譲って内容に問題がないとしても会社からお客様のHPに
書き込んだのは事実でしょう?
社員のそのような行為を認めてるって事ですよ。
962Uです。:02/04/21 10:16 ID:ccpS+Ixo
>>954
偽社員だと思っているのにマジレスしてすみません。

>ユーザー様に異常な行動
と、おっしゃいますが、私はメールで返事下さい。と、再三お願いしましたが、
メールでは返事できないので日曜日に自宅までやってきて説明したいと・・・
さすがにそれはうざいです。
でも、私が質問した事に対しての説明を断る理由がないので、仕事の合間
にちょっと出かけられる虎ノ門に行ってきただけです。

異常なのは積水さんでしょう!(この部分の文字を大きくしたい!)

しかもその答えが >>718

今までも起こった現象の表面にだけは対応してくれるけど
物事が根本的に解決した事はありません。

あなたが本物の社員で、多少なりとも会社に働きかける事ができて、
ほんの少しでもいいから状況が好転する・・・と思いたいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:43 ID:boge7Rwl
ドマーニたてたけど(親が)いいよ、前の家はへーベルハウスだったけど
こっちのがいいな、へーベルも良かったけど。値切り過ぎないのがいいんじゃ
ないのかな。もういいよ ってくらい工事中色々説明してくれるし。
964建築しないかも予定者:02/04/21 11:45 ID:gU9rEFMi
>>961-963
弱い部分はアフターフォローですよね。
建築して問題無ければ弱い部分が出て来ないから安心できるんだけど、
大なり小なり必ず問題が生じて大きな問題に成る可能性も有ると、
告発HPに限らずユーザーさんのHP見ると大きな問題の場合非常にフォローが悪そうなんですよね。
しかも社員の倫理観に疑問を持ってしまうような書きこみが彼方此方であり、
Uさんは対面して目の当たりにしている(しかもお偉いさん)
(そもそも載せ引きを平気でしている会社に倫理観が有ろう筈も有りませんが)
現在、どうやって自分を納得させれるか考え中です
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:12 ID:???
>>964
ここに書かれてる情報はあまり鵜呑みにしないように・・・
ほとんど数人でまわしてるスレだから・・・
内容も他メーカーが面白がって書いてるレスもあるし
冷静になって読めば多分理解できるでしょ。

自分の検討している業者に否定的な話があると敏感に反応する気持ちもわかるが
あまり気にしても・・ね。

逆に無理して自分を納得させることもないですよ。
営業マンの煽りに屈せず時間をかけて心から納得できる業者に頼んだほうがいいですよ。

いい家ができるといいですね・・・
966建築しないかも予定者:02/04/21 17:49 ID:pmoNmG39
>>965
ここだけでは判断して無いのだけども
ここに登場する積水社員さんが他メーカーなら
何か目的がボケてきますよね。(だから私は本物と思うのですけど)
Uさんの指摘されている「よく判らないアホ」さん(笑)の事も事実ですよね
告発HPじゃないユーザーHPも嘘を書いているとも思えないのですよ。
神戸の震災から建て替えたって方のHPとか

かと云って他メーカーも同じ様な状態ですよね。
なら、ハイムにすればとも思ったけど、どうも社員さんの書き込みが気になって
本当にユーザーサイドと意識見識がずれていると思いませんか
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:09 ID:???
>>966
所詮2chも告発HPも匿名情報なんだから・・・
かなり2chというかネットに毒されてる感じが見受けられます・・・

デシオが気に入ってるんでしたっけ?
デシオに限らず気になる住宅があるなら
営業マンにでも頼んで実際に建築した人にでもお話でも聞かせてもらえば。。
10件も話し聞けばわかるでしょ。
じっくり時間かけて自分の足と目で確認して納得されれば多分結論でますよ。


少なくともネットで知ったつもりになっているってのは良くないですよ。
968Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/21 21:05 ID:x5ioIbWw
私もそうですが、匿名だから言える事も有ると思うのですよ。
匿名だから、全てが嘘って事は無いと思いますよ。
少なくとも私は嘘は書いてませんよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:59 ID:???
プロパー社員の皆様
契約は順調ですかーーー
プロパー営業とは、まあ
出来の悪いやつらですな
970建築しないかも予定者 :02/04/21 23:43 ID:zbtR8L7v
全てを信じている訳では当然無いです。
Day@Trader ◆CG7krDY6さんと同感で、匿名だから嘘って事は無いと思うのですよ。
現にちゃんと匿名でもレスをくれてますよね。
実際住んでいらっしゃる方の話しは一応聞いたのですけど
営業さんに紹介して頂く方は良い関係を続けていらしゃる方だと思うので
それ以外を一応回ったのですが3−4件ですが積極的には語ってくれないんですよね

これで最後にしますのでレスは頂かなくて結構です。
有難うございました。
971積水社員:02/04/22 01:13 ID:???
>>968
嘘をついてないと自分で言う人は確実に嘘吐きですな。
ただし私だけは例外ですな。
私は最初から素性を明らかにしておりますな。
冗談を書くことはあっても本気で騙そうとする嘘は書いておりませんな。
その点Dayクンは(以下略ですな)
972積水社員:02/04/22 01:17 ID:???
>>960
仕事中なのかどうかどうしてあなたに判りますかな?
平日の昼間だから?それじゃ根拠になりませんな。
病欠してるだけかもしれませんな。
休憩時間中かもしれませんな。
創立記念日かもしれませんな。
有給休暇中かもしれませんな。
こんな匿名掲示板では何も判りませんな。
ただDayクンが胡散臭いということだけはハッキリしましたな。
973積水社員:02/04/22 01:28 ID:???
>>962
ユーザー様に異常などと言って申し訳ないですな。
素直に感想を述べただけなのですがちょと失礼でしたかな。
私が異常に感じたのはのこのこ出掛けていった事ではありませんな。
>>910にも書いたように他人のことに何故そこまで首を突っ込めるのだろう
という点ですな。Dayクンの異常性と同じ種類のものですな。
ただ遠い親戚がユーザー&段々嫌いになったという訳ワカメな理由のDayクンに比べたら
ご自身でもユーザーであるおたくの方は
おそらくご自身の家についての不満もあって
他人事に思えなかったのかということが想像ができますな。
ただやはりやり方は異常ですな。わざわざ相手を頑なにさせるやり方ですな。
・・・ということが言いたかったのですが
お判りいただけますかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:36 ID:t1nCjmjD
hage
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:01 ID:HcFCJ4q2
そりゃ何でも異常に見えるわな。お前も会社も異常だからよ。
でも、君が悪いんじゃ無いよ。自身の異常には気付かないモンなんだよ。

お前いい加減さ、人の書き込みがどうのとか、批評ばかりせずに
お前なりの既知の問題点に対する解答でもすれば?
単なるコテハン叩きなら、いい加減ウザイし削除対象だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:22 ID:???
コテハンがデムパ野郎だから難しいぢゃ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 09:11 ID:1nTVfvdh
hage
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 13:32 ID:RIH0MHJ4

皆様
積水社員と名乗った偽者がどうやら弊社を陥れるために名乗っているようで有りますが、
弊社との係わり合いは一切御座いませんので何卒誤解無き様、宜しくお願い致します。

979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:49 ID:Kb3LKv7Z
>>978
嘘吐き積水の言う事はどれも信じれない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:11 ID:7CvycmPE
光収容されている三条、大島地区のみなさん、
メタルへ収容替えでADSLで開通したひといま
せんか?
メタルで、Yahoo Reach なら開通しそう
な感じもしますがどんなもんでしょうか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:16 ID:7CvycmPE
>980 思いっきり、板を間違えました。
9821000を前に:02/04/23 03:49 ID:???

Dayサン=あえて告発をすることで会社を良くしようとしてる積水社員。
そんな感じがするのですが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:32 ID:???
>>982
んなわけねー。
だとしたら他にいくらでも方法あるだろが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:17 ID:EvOOhImW
>983
例えば
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:29 ID:???
>>984
社員なら当然わかっているはずですな(w
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:39 ID:EvOOhImW
>985
社員じゃないので判りません。
例えば、現在何しています
987Day@Trader ◆CG7krDY6 :02/04/23 09:07 ID:Ct9GeNOW
HPの『2社で1社』っていうのは、ハウスとハイムじゃなく
ハイムとツーユーって書けば良かったと思うこの頃ですが

>>982-983
有る意味両方正解。
でも、匿名掲示板では何も判らないみたいですよ。

9881000を前に
↑元社員って事ですか?
化学と無関係では無いですよね?
「従送検」の方かと想像してしまうのですが。