【伝統文化?】居合・剣術総合スレの2【実戦?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
武術○○に興味がおありで・・・?(キリッ
2名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:11:58 ID:zCaIMNl/0
前スレ
【伝統文化?】居合・剣術総合スレ【実戦?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1238123176/

過去スレ

日本の剣術・居合術
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1003506186/

日本の剣術・居合術 PART2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1012867265/

真伝!日本の剣術・居合術
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1024067564/
3名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:13:25 ID:zCaIMNl/0
関連スレ

【居合】総合スレッド 廿七本目【抜刀】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1238281987/

【歴史】不意討暗殺居合術【刀踊り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1235734577/

剣術とか杖術とか何の為に習うの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1236566925/
4名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:15:11 ID:zCaIMNl/0
【居合・剣術総合スレ】 剣術居合すぽチャン槍 武芸交流オフ

 袋竹刀等を用いての仕合や技術交流などを目的としたオフです
 ※有志による道具等の貸し出しもあります

 場所:新宿コズミックスポーツセンター 1階 第二武道場(個人利用)  
    ttp://www.regasu-shinjuku.or.jp/
 日時:5月30日(土) 15:40〜 18:40 22:00まで延長可能
 参加費:施設使用料のみ
 
 自作武器大歓迎
 素人さん大歓迎
 剣道経験者どんとこーい
 古流経験者大歓迎

 武板コテ参加者(予定):目ん玉特捜隊氏  不浄氏 M男氏 流れ武芸者氏 8べえ氏

  【伝統文化?】居合・剣術総合スレ【実戦?】 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1238123176

*怪我と弁当は自分持ち
5名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:15:53 ID:zCaIMNl/0
ちゅうことでこれからもガチムチスレでいきます。
6名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:20:39 ID:luPOove+0
>>1
つかwwwwwwwwwwwwwwwクソ噴いたwwwwwwwwwwww
7名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 22:38:46 ID:sh6Oi3g+O
>1さん 乙であります!

8名無しさん@一本勝ち:2009/05/30(土) 01:49:45 ID:Sk/tPOqe0
てか、ここまで某道場生しか居ない
9名無しさん@一本勝ち:2009/05/30(土) 14:13:52 ID:CIxSwZ4+0
>>1は内輪ウケのネタってことかい?
10名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 23:44:29 ID:teuHPDIL0
M男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 11:48:22 ID:X0pfXHaBO
M男来なかったね
12名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 13:45:54 ID:52XCqFCjO
骨折だの流血だのと脅かしたからじゃないの?
可哀想に。
13名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 18:46:05 ID:FdMYXZxz0
まあ、サッカーや野球でもふつうに骨折や流血はするから
武道であれスポーツであれ試合の場合は多少しかたないよ。
手足が腫れたり切れたりするのは稽古だからあたりまえだのクラッカーだし。

むしろ救急車搬入とか大事故が起きたとかもあまり聞かないしね。
ふつうに楽しく研究交流会で遊んでるていどだよ。

ただ、武道はやはり遣えないといけないし、実験工夫しないといけない。
たとえ何であれ多数の流派が一同に集まり研究できる場所が存在するというのは
稽古に於いても文化継承に於いても貴重だと思うけどね。
14名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 04:28:27 ID:M7aw0j1z0
M男きゅんの身に何かあったのかもしれない……。
袋竹刀もったいないね
15名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 09:07:30 ID:mTkDed6gO
@revolutionして何かあったかもな
16名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 12:17:36 ID:vA0KCOjw0
>>13
居合いは腕と足の関節を痛める事故が多いと聞いたことあるが本当なの?
17名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 12:18:09 ID:ITvny8hTO
M男たんの安否が気遣われますね

次のニュースは
18名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 19:16:56 ID:uPllXM/j0
辺境の地から仕事で帰れない男性の話題です
男性は「早く稽古して寝たい」などと意味不明なことを述べており動機は不明
19名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 00:07:34 ID:+br94bPk0
>>16
正しい「形と道具の運用」で稽古すればふつうは痛めないっす。
つーか「事故」は起こしちゃいかんがな。
20名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 00:18:28 ID:fDAwdXsF0
よっしゃあああああああああああ
お家帰ってから32竹刀と小太刀作ったぜwwwwwwwwwwwwww
超有意義wwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 01:05:02 ID:9t4Z2r7N0
http://www.internationalclassicalkendofederation.org/dojos.htm
みんなが大好物の言葉がチラホラしてるから
ktkr!!!!!!!!!って思ったけど
ちょっと遠いね。
ギリ歩きでは行けない距離。
22名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 01:52:19 ID:M78dC/ua0
>>21

Off-site Practice!!

道場破りですね わかります

23名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 02:03:46 ID:Yf63nDYt0
>>21
ギリかw
24名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 09:13:57 ID:TEjEJJUq0
offから逃げたと卑怯者呼ばわりされる人面虎に対し、安否を気遣われるM男www
offは結局どうなった?
25名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 09:32:04 ID:1ZO6QMj+0
すっげえクソスレ
26名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:09:43 ID:wpCOFeLs0
面子までいつも通りの和み系剣術オフです。
27名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 12:37:21 ID:IesYZOlB0
仕事場まで防具持ってきてしまった・・・^q^
だめだ
28名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 01:08:35 ID:/JnpvXLq0
天然理心流スレでおもしろい人がいますね
29名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 21:17:11 ID:xVhArSXTO
びょう!びょう!
ワン!ワン!
30名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 22:16:20 ID:IJL2/+xMO
武道はハラミ
31名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 22:29:27 ID:P+VFxMhkP
ブ・ブ・ブ・ブドーはハラミ
ブ・ブ・ブ・ブドーはハラミ
32名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 22:34:40 ID:P+VFxMhkP
ぐわあああああああああ
くだらねーこと考えてたら先に書かれたあああ
もう素振りして寝ま
33名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 22:38:03 ID:IJL2/+xMO
正に、上太刀と出頭を取ってみますた。
34名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 01:23:58 ID:G8d6ThFr0
ショック!
HMX-12マルチの中の人がワンワンやっとる

http://www.im.tv/Vlog/personal/1409878/5254262

35名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 01:31:26 ID:G8d6ThFr0
あ、ワンワンじゃなかった
正直すまんかった
36名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 07:52:02 ID:HVNnHfKPO
ワンワンとかびょうびょうとかまさか直心陰流のことか?
37名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 09:46:02 ID:hr85sorLP
>>34
十兵衛ちゃんキター
たまに見てたけど全然話についていけなかったですねぇ
柳生十兵衛 七番勝負よりは好きです
38名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 09:58:43 ID:HVNnHfKPO
>34
相手の太刀を地面に叩きつける形は
あの後どうするの?
相手も自分も剣線外れてお互い脅威にならないんじゃないの

39sporran:2009/06/09(火) 21:46:50 ID:u0d0B6WS0
と、いうわけで。
★第4回ティンタジェル・剣術トーナメント大会のお知らせ 
ティンタジェルの剣術トーナメントはスタイル、流派を問わず、剣術や武術を習っているすべての人を対象に開催するのもです。
これは他には例のないユニークな試みと言えるでしょう。
これまで剣術を練習してきた成果を発揮する絶好の機会ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
期日:6月27日(土) 受付開始:12時
参加費:¥1500 (ナイトスクールの生徒は¥1000:Tチケットもご利用できます)
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器をお持ちでない方にはレンタルもあります。
★スケジュール
12:00〜12:30 --受付、着替え 12:30〜13:00 - トーナメントへの参加受付。組み合わせ。
13:00 〜17:00- 閉会式

今回からバックラー&ソード部門が増え、
ロングソード、フリークラス(日本剣術、中華、剣道、居合いなど)
レピアの合計4トーナメントとなります。
参加は自由。未経験でもかまいません。
もちろん、フリータイムはそれぞれ楽しんでください。
防具はこちらでお貸しできますが
可能であれば股間カップ、丈夫な手袋(小手)は用意してください。
これらの着用は必需になります。
武器はソフトソードを使用しますが破損を考慮してデポジット制になります。
レンタル料1000円と申し訳ございませんが9000円をお預かりします。
剣が破損しなければ9000円はお返しいたします。
見学は無料です。
床は板ですがルームシューズ、スニーカーなどをご用意ください。 
今回、Noe卿へのチャレンジがあり、勝者にはビール一杯無料となります

http://www.castletintagel.com/
40名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 02:02:00 ID:6eCAiKih0
そこでビールを無限に飲もうとする人が登場
41名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 12:47:08 ID:y4JlJY68P
昼にこそこそする素振り超楽しい
42名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 13:24:43 ID:Cm5gkXnEO
ISO110
43名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 14:01:33 ID:omYLw021O
>>38
折り敷いて打つ方法だね。
よく見てそ。崩れてるのは打太刀だけだよ。
44名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 01:50:00 ID:izwcyZz10
バリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
カッ!ガッ!!!
45名無しさん@一本勝ち:2009/06/12(金) 20:26:51 ID:+/VMD8yM0
テレ東でネイガー
46名無しさん@一本勝ち:2009/06/13(土) 17:30:02 ID:4/A/Bg/q0
>>45
マヂかっ!!TVが・・・orz
47名無しさん@一本勝ち:2009/06/15(月) 06:09:21 ID:gSG2eBx3P
八重洲のおまわりめ・・・
ネカフェないですか?→ネカフェならあすこですぜブヒヒ

個室ビデオ店紹介しやがって・・・
しかも2ch書き込めないとか・・・
しかも変な玩具渡されるし・・・
48名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 12:20:39 ID:abMJ+jinP
出るのが遅い時に近所の体育館で素振りをしてるんだけども
なぜか今月位からほとんど団体予約が入っていて個人で使えない。
そもそも部屋全部団体予約おkってひどい。
じじばばの体操倶楽部め・・・外でも出来るだろ・・・
49名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 20:48:31 ID:6ZUL6q0V0
素振りタイム
50名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 13:56:39 ID:RzKVXwpx0
突きの練習。これが難しい。
51名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 15:02:36 ID:/Sd/6s8KO
脊柱起立筋を鍛えるべし
52名無しさん@一本勝ち:2009/06/18(木) 18:26:54 ID:pPEUyL6yO
突きは力じゃなく形でやるんだと言ったじゃないか
53名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 02:57:09 ID:cTijoIu80
ハイキックガールの腿をチューチューしたい
54名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 10:15:40 ID:PjnXx0S0O
居合を相手したとき初太刀を何とかしたら大丈夫とかよく聞くけど
別に抜刀するときにそのまま攻撃するだけが居合じゃないよね
なんでそんなこと言われるようになったんだろう
55名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 10:22:29 ID:uxNTxS3NO
>>54
皆マンガの見過ぎで。
56名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 10:29:02 ID:QbE+8IyAP
燃えよ剣のせい
57名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 11:31:48 ID:BH3gpdQp0
なんとか流の開祖A(居合道家)が武者修行中に剣術家Bに喧嘩を売ったらBが「Aに抜かせれば俺の勝ち」と言ってるのを聞いて逃げたせいだろ
司馬遼太郎の本に書いてた
58名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 15:10:29 ID:kTJvf6lF0
>>57
水鴎流の三間与一左衛門景延が美作の津山で居合を教えている時、
浅田九郎兵衛と試合する事になった時の話だな。
59名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 15:38:42 ID:PjnXx0S0O
やっぱり戦犯は司馬遼太郎か
60名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 18:56:49 ID:QbE+8IyAP
今日のテレ東の130`の球を斬るってまたピーラーさんかしらん
61名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 20:41:11 ID:QbE+8IyAP
やべぇ・・・
飛んできた130`の硬球まで斬ったよ…
牛蒡、キャベツ、魚まで斬ってたぜ…
62名無しさん@一本勝ち:2009/06/19(金) 23:25:17 ID:qdbrxjq90
>>61
生ものを斬る意味が分からない
63名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 00:09:47 ID:4ZK3FypdO
ピーラーは魚とか鳥とか小物を斬るのはもういいから
生きている牛や豚の断頭をテレビで見せてくれ!
家畜なんだから誰の良心を痛めることもないしな
後はスタッフが美味しく頂くだろ

64名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 00:12:22 ID:4ZK3FypdO
刀は生きてる者を斬るためのモノだろW
65名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 00:12:43 ID:4ap8UsiQ0
>>62
生ものって斬るの難しいのよ
66名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 02:00:32 ID:ooDYsM3g0
ここは是非ともこんにゃく斬りに挑戦してもらいたい。
五右衛門が斬鉄剣でも成功しない難易度だからな。
67名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 02:12:27 ID:Ak0SIhVy0
もう包丁無くてもお鍋作れちゃうね☆
持ってて良かった日本刀!
68名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 08:10:19 ID:maC4g4/mO
生き物を日本刀で斬る環境が日本にはないんだが。 動物愛護法違反で逮捕されますよ。
69名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 10:15:56 ID:vJfpOMzs0
ぐ゙ああああああああああああああああああああああああああああああ
ジンギスカンがあああああああああああああああああああああああああああ
\(^o^)/
70名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 23:56:45 ID:Pp8P4aDX0
すみません
居合って、相手を殺すこと前提の競技(武道?)なんですか?
妹のダンナが、小5の息子にやらせたがっているようなんですが。

私はそんな武道があることは知らなくて、そういう暴力的なことを子供にやらせるのは悪影響ではないですか?
71名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:02:19 ID:6A420ZGD0
>>70
一般的に知られている居合の型は総て敵を斬る(殺す)動作です。
取り押さえるとか、殺さずに制するとかは無かったはず。
72名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:03:13 ID:QCSo/uZO0
>>70
釣り針が見え隠れしているけど
子供のうちは、バスケかテニス・水泳なんかのスポーツで
体力つけることをお勧め
73名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:06:20 ID:HGhreLCTO
≫70
人殺しをするような人間にはならないと思いますが、武道にこだわり、仕事を疎かにし、結婚を考えない変り者になる可能性はないとはいえません。
子供には柔道剣道空手などでも構わないでしょう。
74名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:11:28 ID:qPNRrUuV0
バスケとかサッカーがいいよ
武道なぞやると毎日携帯で暇つぶしする人になるよ
75名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:14:57 ID:FDBKq8WLO
>>70
鈍百姓の家のもんはやらん方が良いよ。
勘違いしたバカになるだけだから。
76名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:21:21 ID:dPDWahtiO
貧乏人が居合、剣術、柔術などをやったら最悪パターンにはまるときもあります。
異常にこだわる人もでますからね。
77名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:25:05 ID:biIRiAaZ0
しかし反戦平和9条非核共産日教組教師が小5の剣士見たらどうコメントするだろうな。

日記に「居合のけいこをしました」とか書いて提出した場合とか・・・
78名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 00:26:46 ID:y42SGFmq0
>>70
お前んとのガキの事ならともかく、妹の家の事に無知でバカなお前が
とやかく言う事なんてねぇんじゃね?黙ってワイドショーでも見てろよ。
79名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 15:53:54 ID:56Y6an7c0
小学校五年生だったら、そもそも入門お断りされると思うがなw
ウチだったら「先ず剣道で自力をつけて、お子さん自身が居合をやりたいと感じてからにしてください」と言うだろうね。
たた、暴力的なことに悪影響を受けるほど人格が定まっていないなら、刑事物のドラマなんかも見せない方がいいよ。
80名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 16:45:18 ID:cGxRuTr+O
そもそも居合に関係なく
暴力への嫌悪感なのか
武器使用での嫌悪感なのか
わからないうえに
なんで危ないか考えを示さない辺りが釣りくさい
そんな暴力が心配ならアンパンマンやポケモンに戦隊モノも見せるなよなw
一方的なエゴで相手倒すんだからな
81名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 16:52:25 ID:s2O33sdi0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>80
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
82名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 21:55:47 ID:gf4Ha+BZO
83名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 23:17:35 ID:rJZ3Egmk0
>70
居合に限らず、武術とは「戦いの収め方」です。
そこには、「戦い勝ち方」はもちろん、「戦いの避け方」も含みます。

「サムライ時代の戦い」を前提に取れば、「勝ち方」とは「対敵の殺傷」を含むのは当然です。
しかし、その事を以て『居合ってひとごろしの方法ですよね』という言い方をされるのは不愉快です。
そういう見方をする人にとっては、ほとんどの武道は皆一緒くたに「殺人技術養成法」と映るのでしょう。

仮に居合が単なる殺人技法なら、子供だけでなく、大人にだってお勧めできないでしょうね。
居合やってる人は皆、殺人嗜好者という事になります。

あなたはそういう事を言ってるんですが、自覚はありますか?
84名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:22:24 ID:nATpfwx30
>>70
5年生だとかなり体も発達してますよね。口も悪くなってきて
うるせえばばあ、なんて言葉も覚えてくるかも。
成長したなとわかるんですけど、母親の手から徐々に離れていく
ことは一面寂しくもありますよね。
武道の伝統的思想には、武の行使と抑制というふたつ面の
教育があります。お子さんがいやがらなければ、そこから
何を学び取ったかを1年くらいやらせて評価してみたら
いいんじゃないでしょうか。まずは夫婦で話し合いを。
選択枝はこれからいくらでもでます。

85名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:24:08 ID:ybtpB7J10
>>70の人気に嫉妬
86名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:26:37 ID:PRXCXQNr0
>>83
>戦いの避け方
って居合や剣術、いや、その他の武道もそうだけど、そういうの教えてるか?w

空手道場とかだと、「有段者は暴力事件起こすと罪が重くなるからケンカだけはするなよ!!」と口をすっぱく言われるとかはあるかもだけど

本格的に戦いを回避する術となると、そりゃもう、逃げ足や交渉術まで教えなきゃいけないことに・・・
87名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:31:02 ID:6Emu5D3K0
>>83
>>70 じゃ無いですがあなたの意見には反対です。
居合以外の武道では殺害目的以外の攻撃はありえます。
むしろ、居合だけが殺害前提の攻撃を主にしていると言うべきでしょ。
空手も、柔道も、合気道も少林寺拳法も初心者に他者を殺害する
技を教えていません。居合は初心者に教える技=殺害する技です。
徒手格闘の武道の場合、一撃必殺というより、相手の暴力を制するという
形になっているので攻撃=殺害ではありません。
88名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:50:15 ID:wozdXO6n0
>>87
居合の理想は抜かずに相手を制することだよ
隙を作らない事で戦いを回避するって言う


まあ理想はあくまで理想だけどね
89名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 00:56:45 ID:5Sy+B0EH0
>>87
徒手格闘と武器術を一緒にしたらあかんやろ。
90名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 01:06:25 ID:6Emu5D3K0
>>89
元の書込みが子供の武道だからね。
剣道、居合ぐらいでしょ、武器術は。
他に挙げた武道は子供が習いそうな徒手武道だよ。

剣道とちがって居合は斬り殺すを前面に出してる
武道だけに生々しいよねって事。
習う一本目の技=殺害って居合ぐらいだろ?
91名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 06:52:27 ID:wZSstOuO0
>>90
つ剣道
92名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 07:59:27 ID:rxh7+KWrO
剣道も刀で頭を打つから殺害だよ?竹刀と模造刀の違いだけですが。
しかも剣道は実際に頭や胴を打つし。居合は刀つかうから殺害とか言ってる人は想像力が貧困じゃまいかw
93名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 08:55:19 ID:PRXCXQNr0
>>92
剣道で「1本」になる面や胴打ちで、
同じ箇所、同じ運動エネルギーで、刀で斬られたら即死に至るだろうか?
94名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 09:15:15 ID:kKWN29snP
SATSUGAIスレ
95名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 09:21:04 ID:rxh7+KWrO
即死はしなくても大けがだし、頭や顔割られれば手当しなきゃ死ぬだろw外れて肩に当たっても大けがだし下手したら動脈から大出血。
コテも打たれたら手が使えなくなるだろ。胴ならざっくり腹が裂けるぞw

ああ剣道怖いぜ!
96名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 14:22:11 ID:0QRjjErMO
モヤシの居合が鍛えてる剣道家と同等の出力あるのか?
97名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 14:42:42 ID:VPtzkA1rO
>96
剣道が馬鹿みたいな斬撃力をもっているような
言い方だが本当にそうなのか?
俺には竹刀で表明を叩いているようにしか見えないけど
98名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 14:51:13 ID:0QRjjErMO
>>97
しかもシーソーみたいな体の使い方してる奴ばっかりで
対人動作としても、まるで使えてないのばっかりだし、そんなんで剣道引き合いに出すのも
烏滸がましいよね。
99名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 15:39:27 ID:P+914R6a0
うちのオヤジは徴兵とられて成田で射撃訓練やっているうちに終戦なっちゃ
ったんだけど、だれもうちのオヤジを人殺しとは見なかったよ。けっきょく人物次第。
人造りに刃物があっちゃいけないという考えがわからん。

刀と竹刀の技術は別。ただし竹刀より刀の技術のが簡単で、素人でも
ちょっと練習すれば使える。(武器はこうでなければいけない)
100100:2009/06/23(火) 15:45:05 ID:0QRjjErMO
おいこそが100げと
101名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 15:48:33 ID:P+914R6a0
刀の基本構造は簡単。これ以上単純な武器ってない。
居合やる人はそこんところがわかってないんじゃなかろうか。
おれだけがモノを切れるんだって迷走してる人が多杉。
剣道やってる人は、竹刀は刀の代用だって習うから
その世界から出ようとしない欠点があるかもしれない。
世界は広い。ひとつの世界にはまりすぎないこと。
102名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 16:32:40 ID:0QRjjErMO
正直、剣道家より酷い手先だけの運動してる居合の何と多い事かwww
居合なんてコスプレ刀踊りお遊戯だろwww
103名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 16:43:37 ID:kKWN29snP
踊りを舐めるな!ペロペロリン
104名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 16:56:36 ID:0QRjjErMO
>>103
逆に思いっ切り舐められた…orz
なんか犯された気分だ…。
105名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 19:58:37 ID:VPtzkA1rO
>102さん
そうなってくると剣(代用品も含む)を使ってどうしたいのかって
流派ごとの教授体系と言うのか思想的な話になってくるのでは?
あ でも言ってることとやってることが合わない流派は論外ね
106目ん玉特捜隊:2009/06/23(火) 20:01:49 ID:xKMQ6JxV0
>>97
大して実力も実績もないショボショボの剣道家ですが
僕の正面打ちを受けてみませんか?安全に配慮して、袋撓でやりますから
たいして怪我とかしませんよ。
107名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 20:27:16 ID:VPtzkA1rO
>目ん玉さん
ちょっWWW24歳ジャニーズなお兄さんWWW
突き抜けるから
痛いからW
108名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 21:07:13 ID:YwML3XrH0
トエンテースリーの裸のソルジャー
109名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 22:54:45 ID:VPtzkA1rO
>107
訂正 23歳ジャニーズ顔なイケメンお兄さんW

そう言わないといけないと私のゴーストが囁くんです
110名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 23:11:41 ID:0QRjjErMO
久々にバンテリンですが何か?
111名無しさん@一本勝ち:2009/06/23(火) 23:14:43 ID:YwML3XrH0
なんだかフェイタスがいいらしいですぜ
112名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 00:40:40 ID:RqySyfZE0
>110さん
乙であります
ご飯作って食べたら振って寝ます
・・・6億円当たらないかな
11383:2009/06/24(水) 01:48:23 ID:TWmWY+KZ0
>86
「そういった要素を含んでいる」と申し上げたまでです。
各々の武種・流派・道場でどこに重点を置くかは様々あって当然ですね。

空手の先生が「ケンカするなよ!」と仰って、弟子がそれを聞き入れてケンカを避けたなら、それは空手のひとつの成果です。
あるいは、勝つために間合を学べば、それを逃げる為に活かす事もまた武道の教えと言えるのでは?
他にも色々ありますが、屁理屈ぽく見られるのも本意ではありませんので、この辺にしときましょう。

>87
反対ですか‥、しかし私はあなたと意見がそれほど違うとは思えません。
私は>83で、「サムライ時代が前提なら対敵の殺傷を含む」と書きました。
空手や柔道、合気道、少林寺拳法などはサムライ時代以降に整備された近-現代武道です。
現代日本で起こりうる戦いを前提に取れば、求められる「勝ち方」は当然変化するでしょうね。

居合の基本技が(殺傷前提の)斬突なのは、日本刀使用という条件、そして発祥した時代背景もあるでしょう。
これは古武術の宿命です、単純に近代発祥武道とは比較できません。

それと、私が書いたのは「殺傷」です、「殺害」とは書いてません。
加えて言えば、殺傷を「含む」です、居合だとて傷つけず制する法が無い訳ではありませんよ。
一応その辺は言葉を選んで書いたところですので、くれぐれも誤解なきよう。
114名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 09:02:52 ID:Z+b+sH0KO
>113
結局今の日本は果たし合い決闘喧嘩は如何なる理由があるとて
法度だからやりません出来ませんて事でしょ
その点アメリカは銃で築かれた文化と精神で州に差はあるが明確な
殺意がある相手には正当防衛が認められてるでしょ
それは銃があるから犯罪が起きるわけでなく銃を使った犯罪が起きてるだけ
更にその脅威を排除するのも銃の形をした力
力は相手を肉体的に制圧することも精神的にも制圧することも
でき脅威を排除する
それをちゃんと法が認めている
日本も正当防衛は法が認めているが明確な基準が無いに等しい
むしろ脅威に対する排除は過剰防衛として
逆に犯罪者として裁かれる
座して死を待てと言わんばかりにね

115名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 09:24:43 ID:lAnBUgjN0
戦いを回避するとかしないとかそういう方向になってるみたいですが、

武士道的に見て、逃げることで戦いを回避するのは「卑怯」とされないの?
居合・剣術・その他武道にて、「卑怯なふるまい」とされている行為は何ですか?
116名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 09:36:26 ID:Py/dMM5HO
卑怯な振る舞い云々は武術以前の文化レベルの話だからあんまり武術と関係ない。
江戸時代でも剣術習いに来た商人に逃げ方ばかり教えた師匠の話もあるし、
某流派の家元が居合の得意な武士が口論になり、相手が刀を抜こうとしたから抜き付けで切り倒した事件を差して、切り倒すのは居合の修行の方向が間違っていると批判した例もある。
そもそも身分が違えば同じ流派をやっていても目指すべき対処法は違うと思うが。

常識的な話だと襲われて刀を抜かずに背中を斬られたら不覚、とか抜き付けに斬られた時に反応出来てないと不覚、とか無実の人を斬ったら不覚とかぐらいじゃないか?
必要があれば不意打ちでもなんでもありだったわけだし
117名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 10:20:18 ID:7XJK4Vqr0
>>115
こちらが攻める上での卑怯は、不意打ちだまし討ちを食らわしそれで勝つ事だろうな。
もしくは1対1だといいつつ数人がかりや、人質をとって手が出せなくするとか。
回避する卑怯は約束の場所に現れない、もしくは同じく人質を取るとかか?
一方的にふっかけられて戦わないこと自体は卑怯の範囲とは言え無いないでしょう。
結果的にその卑怯な振る舞いが容認させる範囲か否かによるだろうから、
これは卑怯だとかの決め付けはできないよ。
118名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 10:54:53 ID:Sx0mruNVO
>>115
団塊 全共闘世代 バブル経験者までが、完全に否定し
最早失伝してしまった価値観が、武道武術には残っていると思うのが
幻想なんぢゃね?
119名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 11:56:33 ID:rNz0oIZs0
>>114
>結局今の日本は果たし合い決闘喧嘩は如何なる理由があるとて
>法度だからやりません出来ませんて事でしょ

お前の世界は狭すぎ。
120名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 13:13:56 ID:Z+b+sH0KO
>114
kwsk
121名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 14:44:37 ID:lAnBUgjN0

・弱いものはいじめない、味方多数vs敵1では戦わない、正々堂々として背中は見せない、弱点を狙わない・・・etc といった主義を貫く

・主君を守るため、もしくは争いごとで主君を勝たせるために、卑怯な手を使っても手段を選ばずに行動すること



武士として優先すべきなのはどっち?
122名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 14:48:16 ID:XT3c7lNYP
2chへの書き込みより仕事を優先すること
123名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 15:59:56 ID:Sx0mruNVO
>>121
それが居合とどう関係が?
124名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 16:41:00 ID:Sx0mruNVO
と言うか>>121ははこっちどやれ↓
【歴史】不意討暗殺居合術【刀踊り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1235734577/
125名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 13:11:40 ID:uDaA5zyEO
居合 剣術 剣道全て目指していることは一緒なのに、
それぞれが違う方向に向かってるんだろうね
126名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 23:11:00 ID:IBf3QAn+0
>125
 居合と剣道を、ごく普通に一緒に学べる環境、今は殆どないですよね…。
 
127名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 23:39:37 ID:7GqiKMoa0
>>126
剣道の道場と居合の道場に行けばいい。
それだけ。
128名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 01:44:39 ID:+jZzwnsRO
>127
どっちも行けばいいとか言うけどさ
目指している方向が違う二つを学んでもあまり意味なくない?
片や竹刀使って叩き合いで片や刀踊り
剣術なんて刀踊りと叩き合いのハイブリッドでさらに始末が悪いよ。
129名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 02:25:37 ID:5aEwO9LH0
ハイブリッドソードダンス〜IAI〜
130名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 12:42:30 ID:+jZzwnsRO
剣道はまだスポーツ化してしまったとはいえ人に勝つ為の稽古はするでしょ
居合だけの人は何のために刀を振るんだろ
刀の代用品使って人とやるわけでもなく
刀をカッコ良く振って、たまに試斬して「俺人斬り!」って
満足してるのかな
刀を効率よく扱う為の稽古ってのは分かるんだけど
何を目的に形が構成されているのかね
131名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 13:17:15 ID:uHM/sfxt0
シンケンジャーに憧れて居合習いたいですっ(><)
132名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 14:15:41 ID:itzC6ABjP
シンケンゴールドを見て居合をはじめるよりも
レスキューファイアーを見て消防団入りだ!
登場人物のタマちゃん役、中村静香を見よ!!!!!
133名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 18:11:05 ID:MTn1+Wla0
134名無しさん@一本勝ち:2009/06/26(金) 18:34:10 ID:itzC6ABjP
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バコタン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベコタン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
135名無しさん@一本勝ち:2009/06/27(土) 02:03:24 ID:YKvAnOB50
HIKEN“MUSASHI”げt
136名無し@水戸から来ますた:2009/06/28(日) 23:24:22 ID:7XyYb+RkO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
137名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 00:14:17 ID:1grZqIyO0
なんか叩かれすぎて頭がボコボコっぽいんですが
気のせいでしょうか
138名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 12:21:09 ID:MBcxfbFjO
>>137
大丈夫。パンドラになるのは何年も先の話だから(笑)
それまでは酒と肉で直せばおk
139名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 20:39:51 ID:dfQYogxJO
酒はうまい
肉もいい
俺は現実を知った
140名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 14:16:40 ID:2zGKk+cJP
141名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 22:42:32 ID:0FfIGqDT0
やっべぇ・・・MUSASHIすげぇつまんねぇ・・・
142名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 18:52:11 ID:IT3TlzbCO
俺 剣道と居合やってるけど誰か立ち会わないか?
スペック 剣道五段、居合三段、千葉在住
ここに書き込むと元気の良い居合家が立ち会ってくれる聞いたよ。
段位聞くと大概やりたがらなそうだけどな(笑)
143目ん玉特捜隊:2009/07/01(水) 19:15:05 ID:OZhVRtHYO
>>141
キタコレ!是非一手よろしくお願いします!
144目ん玉特捜隊:2009/07/01(水) 19:40:12 ID:OZhVRtHYO
舞い上がってアソカー間違えた…orz
>>142
145名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 20:43:11 ID:IT3TlzbCO
>144
おたく居合しかやってないんじゃないの?
やるのは一向に構わないが、竹刀当たったら結構痛いけどいい?
146名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 21:42:31 ID:IT3TlzbCO
なんだ 返事が無いところみると
ヤッパリ語りか(笑)

147名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 21:43:27 ID:s//c3xqP0
ちょっと待ってな
148名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 21:54:30 ID:IT3TlzbCO
>147
俺に言ってるのか?
別に待ってもいないから
この掲示板に限らずなんだかんだ理由つけて
いつも立ち会わないからな
居合はさ
149目ん玉特捜隊:2009/07/01(水) 22:15:08 ID:OZhVRtHYO
>ID:IT3TlzbCOさん
今仕事終わったので、帰宅したらPCからレスしますね(ハァト
150sporran:2009/07/01(水) 22:19:05 ID:CbB5SBg/0
居合いでないけど、私も
151名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:34:30 ID:WGQ6L3gZ0
千葉・・・良いなぁ
関西には居られないのかなぁ?
sporranさん、目ん玉特捜隊さんにご縁がある日が来ると良いなぁ
関西に来られる事が有れば、一度お会いしたい物です。
152名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:36:57 ID:IT3TlzbCO
>149
あんまり無理しなくていいよ
立ち会ったら痛い思いするからさ
それでも立ち会いたいなら止めないけどさ(笑)
153名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:41:39 ID:lP2rRZ+40
>>152
目ん玉さんは桜田さんトコの弟子でオフの常連だから逃げたりしないよw
154名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:43:55 ID:IT3TlzbCO
>149
おたく流派どこなの
言っておくけど居合の型なんか剣道に通用しないから(笑)
155名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:44:58 ID:Jmf1LpxG0
目ん玉はしょっちゅう立会いやってるから問題ないだろ、
あのロクデナシ師匠に着いていってるくらいマゾなんだし。

楽しそうでいいな。
156名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:49:24 ID:IT3TlzbCO
>153
だれそれ?何流の人?(笑)
157名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:52:13 ID:Jmf1LpxG0
目ん玉は東京タワーレイプ流
略して東レ流の遣い手

間違ってもTOTO流ではない
158名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:57:45 ID:IT3TlzbCO
>155
へー じゃ期待していいんだ
ところで おたくは立ち会わないのか?
だれだか知らないが人様の事
ロクデナシとかいってんじゃないよ
居合やってる陰湿なクズ野郎が(笑)
159名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 23:03:35 ID:IT3TlzbCO
>157
は?真面目に聞いてるのになんだそれ
悪魔系メタル居合流派かよ(笑)
160名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 23:16:13 ID:UMnQU2La0
>>158
>>居合やってる陰湿なクズ野郎
>>142
>>居合三段

つまりお前が陰湿なクズ野郎?
161目ん玉特捜隊:2009/07/01(水) 23:28:59 ID:sNXZvKUg0
やっと帰って来たワケだが・・・orz

>ID:IT3TlzbCOさん
アソカーやIDで表記するのもアレなので、コテ名乗っていただけるとありがたいです。

僕は都内在住で、居合始めて3年位のヒヨッ子なのでそろそろいろんな方に
手ほどきして頂けたら幸いです。中学の体育の授業で剣道やった事あるので
道具一式は持ってますが防具ありでも良いですし、道場では素面素小手で
袋撓を使って軽く稽古をする時もありますので素面素小手でもかまいません。
何分未熟者ですので、叩き台にしていただいても自分の未熟と言う事で
存分にやって頂いてかまいませんよ。よろしくお願いします。
いつどこでやりましょうかね?今週末は仕事やらで時間作れませんが
土曜日の午後などは割りと仕事が終わってる事が多いです。

>僕をご存知の皆さん
お世話になってます。そう言う設定で。うち一人は早く出世して東京帰ってくるヨロシ。
162目ん玉特捜隊:2009/07/01(水) 23:31:49 ID:sNXZvKUg0
>>159
僕自身は聖飢魔II信者のオカ板住人ですので、あながち間違ってはいませんよ。
163名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 23:59:47 ID:s//c3xqP0
テラSHIBUYA
164Vail ◆PWD8kWDEVE :2009/07/02(木) 00:12:17 ID:zkAhHzQD0
何時やるんだろ?
海外遠征と重ならなければ俺も行きたいな!
165名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 12:18:23 ID:vFMOKn6MO
>>159
ボクは初心者で、とても159さんの相手にはなりませんが、
勉強のため見学させて下さい。
166名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 14:23:17 ID:cwX3Kg/60
このスレの人はなぜシャツをズボンに入れるの?
167名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 14:36:02 ID:3k/Ip13KO
>>166
それがね居合の奥義だから。

つーか空気嫁!このボケカスバカ氏ね!
168名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 17:05:13 ID:tYUHoJNt0
>>142はどこへいった?
169名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 17:27:15 ID:/49tGoGi0
因果地平の彼方
170名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 21:28:33 ID:3k/Ip13KO
まさか千葉の剣五居三、逃げた…?
171名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 21:57:53 ID:nmi+b1G7O
やるなら僕もいきたいなぁ…ヘッポコだけど
172目ん玉特捜隊:2009/07/02(木) 23:23:34 ID:WUpqmWDn0
今日もこんな時間に帰ってきたのだが・・・orz

きっとお忙しいんでしょうから気長に待つつもりですぉ。
173目ん玉特捜隊:2009/07/02(木) 23:38:54 ID:WUpqmWDn0
剣道の人とはオフとかでもやった事あまりないので、必殺技体得しないと♪
流れとか天翔龍閃とか!!ワクテカ
174名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 02:06:10 ID:0wIve+AB0
>>173
久々の目ん玉OFFですか
岡山から見学ってのも良いかもしれません
まあ交通費が問題ですけえど
175名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 07:36:36 ID:CnUzvx850
ボコられても心が折れなくなる技がほすい
176:2009/07/03(金) 08:55:56 ID:PZYBgU2RO
>>174
見学に行けたなら、どんな試合だったか教えて下さい。
岡山駅前の噴水あたりを待ち合わせしますか?
177名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 17:21:01 ID:AU9XVwE1P
178名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 18:37:42 ID:1Gk71wniO
武蔵は酒を飲んでなくても酔っ払いな件
179名無しさん@一本勝ち:2009/07/03(金) 18:57:30 ID:k332a3qg0

中国 日本 朝鮮の平和文化交流の礎となる

祝 世界中華國術大賽

http://www.youtube.com/watch?v=0yGakVKxxY8

180目ん玉特捜隊:2009/07/03(金) 23:18:57 ID:/jc3ks9q0
あー。。。
逆に誰かやりたい人いないすかね・・・?
181名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 11:50:30 ID:RcVPUxSTO
桜田さんに続き目ん玉さんでもスレストするように
なってしまったw

182名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 17:42:48 ID:JJ5MSTwg0
匿名レス推奨
183名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 19:02:37 ID:GV33MXWB0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  仕事が終わらない…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
184名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 22:41:12 ID:RcVPUxSTO
>183
偉くなったりするからさ
185名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 05:11:29 ID:hLQ+3/Y5O
皆働けばいいんだ
186名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 06:18:30 ID:tnisBpxdP
働いてますよ^^



187名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 10:03:05 ID:wt9lqC7fO
今、働いてますが何か?
早く働けマンになりたい\(^q^)/
188名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 10:55:12 ID:hLQ+3/Y5O
俺仕事終わったもんね。
これからfanfanな稽古だぉ
189名無しさん@一本勝ち:2009/07/06(月) 15:15:05 ID:iUhBOkM2P
190名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 10:46:34 ID:jE3M8BMQO
で、結局オフはどうなった?
191名無しさん@一本勝ち:2009/07/07(火) 20:00:02 ID:ANkeFcpV0
なしのつぶてでござんす
192名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 19:41:17 ID:0w8VWIRn0
飢餓感が頂点に達した
193名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 01:23:12 ID:eII5r1C2O
居合のオフ会には年齢制限とかあるのですか?
無ければ参加してみたいです。
16才でよく女の子と間違われます。
194名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 02:21:19 ID:5tBsBZ/t0
龍神様はばいんばいんの女性をお好みじゃ
195名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 09:51:59 ID:RTBIlaDYO
>>193
特に制限はないと思うが、問題はこのオフ会自体が超絶不定期な所かと。
都合が付けば僕も行きたいんですけどねー
196名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 10:55:54 ID:NO3a3hjSO
やりたい人が名乗りを挙げれば、いつも通り参加者が出てくるぉ
197名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 02:16:04 ID:BjbkawQl0
一刀流スレおもすれーです。
川村氏ワロス
198名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 18:48:57 ID:Xa7nqT5lO
カーボン竹刀が…
199名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 18:54:05 ID:9/DT2RH20
>>197
なんでワロスなんだ?唯心なんとかが失伝してねーって頑張ってたぜ。
200名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 19:00:36 ID:UPogW/9M0
冒険系はどうでもいいです

>>198
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
201名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 19:32:58 ID:rCM6Qeb2O
>>198
アラアラ〜オヤオヤ〜それからドンドコショ〜♪


ガクブル
202名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 16:14:42 ID:LKV/x9610
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
カエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイカエリタイ
203名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 17:03:05 ID:EY3m8Y5fO
【日韓】 花郎道と侍〜「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩24★4[06/17]
1:蚯蚓φ ★ 2009/06/18 22:34:38 ??? [sage]
(中略)
それなら平民はどうして屈従の歴史を黙々と耐えて今日に至ったのだろうか?そこにはもう一つの奇
妙な「サムライ法則」がある。それは名誉と富と権力を共に持たないという暗黙のルールで「サムライ
は名誉、君主は権力、商人は富」を重視してこれらを兼ねて持たないという分離の法則だ。権力を持
った者は名誉とお金を決して追求せず、サムライも刀で平民らの財産を収奪しない。

「武士は食わぬと高楊子」ということわざのように、サムライらは名誉を自分の生命よりさらに大切にし
たのだ。

それならこの「サムライ(侍)」という言葉はどこからきたのだろうか?それは言うまでもなく韓国語「サ
ウラビ(戦う親父)」が変化した言葉だ。「戦う」を日本語で表現すれば「タダカウ」(争う)と言い、これは
「タダク」(叩く)すなわち、太鼓を「たたく」から派生した言葉だ。従って「たたく」は殴ることで、これは戦
いが上手なことを意味し、そのような子供を「サウル・アイ(争う子供)」というが、これが「サウラビ(戦
う親父)⇒侍」になったのだ。

ところでこのようなサムライの精神は新羅の花郎道(ファランド)精神に起因した点が大きい。花郎道
の「花郎五戒」とは事君以忠、事親以孝、朋友有信、臨戦無退、殺生有択で主君に仕えることにおい
ては忠、父母には孝、友人と交わることには信、戦いに出れば退かず、殺生は選別をするという言葉
だ。このような花郎精神は道徳が緩んだ今日、私たちの社会がもう一度吟味して実践しなければなら
ない生活の徳性ではないだろうか。

慶一大総長・イ・ナムギョ
204名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 23:35:04 ID:EMNoFHf+0
>>202
木村カエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソ
カエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソ
カエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソ
カエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソカエラタソ
205名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:08:10 ID:tdjdcur2O
>>200

冒険に比べたらココの奴らはクズwwwwwwww

他人のオフを煽るくらいの能ナシのくせにwwwwwwww
206名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:13:32 ID:R8dxy6j80
他人w
207名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:18:16 ID:QjS/4fK2P
煽りが雑
208名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:19:26 ID:VCeKVhLmO
煽るかコピペするしか能がないクズの駄スレってここのことだろwwwwwwww
209名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:24:05 ID:VCeKVhLmO
やっぱ本職の煽り職人には雑に見えますかwwwwwww
本物には勝てませんなあwwwwwww

210名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:46:41 ID:R8dxy6j80
オフしたいのか
211名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:53:58 ID:Fe6OFspI0
オフしようぜ♪
212名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 22:59:04 ID:eMYdHBfi0
どいつもこいつもオフしようとか言うわりに、まったく仕切ろうとしないのな。
213名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 23:51:13 ID:EQn5XRKuO
>>212
ゴメソ。だって誰も乗って来てくんねーんだもん(T_T)
214名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 00:05:02 ID:c5t8RJWkO
場所とりとか面倒くさいのが本音
215目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:09:10 ID:V/EuNQ4o0
土曜日だったら新宿コズミックセンターが鉄板ですが今月はなかなか使えない様です。
オフ開催したい人はこちら↓をチェックしてくだちい。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/
スポセンはこちら↓
http://www.shinjuku-spocen.com/pdf/pdf3.pdf

まぁ都内にはまだまだ探せば利用可能な場所もいくつかあると思うので
各自探してみてくだちぃ。ちなみに平和台の体育館は改装工事だかで
しばらく使えません。日曜日なら都内某所で桜田道場の稽古があったりするので
興味のある方は乗り込んでいただいてもかまいませんが
現在門下生は募集していませんのであしからず。
216目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:12:15 ID:V/EuNQ4o0
コズミック20日の午後空いてるな。ちなみに僕は早朝から仕事ですがなにか。
217名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 01:18:52 ID:Qu+HxvVT0
おっぱい
218目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:27:01 ID:V/EuNQ4o0
ちなみに杉並区にはロクに使える体育館がありません。
武道系の個人開放してる体育館が妙正寺体育館だったかしかないんですが
剣道と居合は別の日に個人開放なのでまるで利用価値がありません。
千代田区の体育館は立地的には非常に良いのですが火曜の夜しか個人利用できない上に
ボケた剣連のお偉い指導員がのさばって、全剣連の剣道しか_とか占拠してるので
マジキレそうです。深川スポーツセンターは個人開放ないそうです。
ちなみに、魔剣道場が利用してるのを見かけました。
他にも気兼ねなく利用できる場所を随時さがしていますが、皆さんも出来れば
情報プリーズ。
219目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:34:13 ID:V/EuNQ4o0
世田谷区の砧公園辺りにある総合運動場もそれなりな武道場がありますが
交通の便がむちゃくちゃ悪いのでオススメできません。
駐車場はありますが、それなりに高い・・・orz
利用した事はありませんが、港区スポーツセンターが田町辺りにあるそうですが
確か利用料が700円くらいしるのでムリポ
220名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 01:54:25 ID:Qu+HxvVT0
  ◎
  Ψ
  Λ
目ん玉さんできたよー
221目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:55:59 ID:V/EuNQ4o0
>>220
乙。つかそれになんて答えたらよろしいですか。。。?
222目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 01:59:08 ID:V/EuNQ4o0
222
223名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 02:03:54 ID:Qu+HxvVT0
華麗にスルーしてください
224名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 18:24:29 ID:FlRZbCYJP
この中に匿名掲示板連続スレッド停止事件の重要参考人がいるようです。
225目ん玉特捜隊:2009/07/13(月) 23:21:23 ID:V/EuNQ4o0
ニヤリ
226名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 00:10:15 ID:bLSlSUCs0
>>219
港区スポセンは相撲の土俵まである立派な施設ですが、
確かひと月くらい前から申請出さなきゃいけないうえ、
更に抽選で利用可能な団体を決めるというウンコシステム‥だったハズ。
227名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 17:32:53 ID:qUbeJNoGO
だれか漏れと対決してくれないか?
土曜に九州から仕事ついでに東京いくから
そんとき道具持っていくつもりだけ
槍か長刀もあるから、やりたい奴いるか?
228名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 19:14:04 ID:h/HadKXo0
>>227
漏れとか言ってるやつと誰もやりたくないだろ・・・
229目ん玉特捜隊:2009/07/15(水) 02:28:55 ID:IbXqNiaV0
働けど働けど我が暮らし楽にならず。じっと手を見る
って石川啄木ニートぢゃねーかYO!!!と今頃帰って来たわけですが。。。

>>226
マヂすか!なら全く使えなさそうですね・・・orz

>>227
マヂすか!でもその日は、桜田一門は毎年恒例行事の為誰一人空いていません・・・orz
日月も東京にいるようでしたら、アレなんですが。。。

>>228
やったら良いがな。
230名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 02:50:59 ID:H47auYZm0
>>229
他流とやるのアウトって教わってるしなぁ。
俺初心者だし。他流の人の見てみたいって気持ちはあるけど。
231目ん玉特捜隊:2009/07/15(水) 02:56:21 ID:IbXqNiaV0
>>230
やったら良いがな。
232毛玉のオヤジ:2009/07/15(水) 12:22:04 ID:BnhhaJ3sO
捨てハンつけてみた
ありゃ、御高名な桜田一門さん達はいないのですか

他にやりたいやつ居ないのか?
233名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 23:32:17 ID:Jn3683Ra0
タイミングがわるいにゃぁ
234目ん玉特捜隊:2009/07/16(木) 02:06:34 ID:Bikqo0Bl0
>>232 毛玉のオヤジさん
明確な日にちがレスしてありませんでしたが、今週末の18日なんですよね?
それ以外の土曜でしたら僕的には午後なら時間つくれますYO。

つーか、探し物が。。。あわわわわわわわ・・・orz
235名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:09:29 ID:dNWRYb6/O
ははははは
236名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:11:56 ID:dNWRYb6/O
終電間に合った
237名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 06:13:44 ID:Gfs2zlNC0
私はご飯とお味噌汁で朝食しました
超満喫的な^s^
238名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 06:41:33 ID:3n6ZvmnL0
町田嘉三さんはおもしろいね
久しぶりにゴン格買ったけどあたりだったよ
秘伝よりいい
239名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 03:23:12 ID:4yk3eyc60
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウコンの力あああああああああああああああああああああああ
イェェェェェェイイェェェェェイエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
はい
今日ですね。
240名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 10:57:45 ID:Ce+X3387O
どうしてこうなった
どうしてこうなった

死ぬかも…
241名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 11:43:46 ID:GA4wHtf1O
ある種のオカルト
242名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 22:17:35 ID:4yk3eyc60
ごめんなさい
243名無し@そうだ水戸へ逝こう:2009/07/19(日) 14:37:31 ID:7QiuQFdQO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
244名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 13:03:30 ID:hnMtIn+W0
肉体に限界が来ているので
精神にすべてを委ねたら仕事が意外と進んでいる不思議
これは稽古と同じですね!
稽古じゃ同じこと出来ないけども☆
245名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 23:48:21 ID:VTEQDYC7O
駅前のロータリーで寝てしまい気が着いたら
救出が到着してた
その間誰も声を掛けてくれない世知辛い
東京砂漠
246名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 00:01:49 ID:78yiCyui0
>>244
過労死フラグ立てんなw
247名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 00:52:33 ID:58xYFQWz0
滅びた城跡にある神社で稽古してたら落ち武者に憑かれた
248名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 21:30:42 ID:Winu1VN20
西洋剣スレちょっとおもすれーですね
249名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 21:51:12 ID:tfxrDoOt0
稽古後ミニストップのアイス食いまくったら腹が痛い
落ち武者のせいだ
250名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 01:37:47 ID:6m3+PItx0
柳生非情剣〜SAMON〜は絵にしちゃダメだったな
耽美っぽいぶんシグルイよりひどいガチホモ
251名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 11:32:29 ID:wMrxWU/NO
首から右の肩甲骨にかけてムチャクソ痛い…orz
れ、霊障だ。。
252名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 16:17:24 ID:3jZNDyq7O
>251さん
おろしたての竹刀や折れるはずのないカーボン竹刀が
打突時に折れるのも霊障なのですね。
よくわかりませんが「聖☆剣のようなもの」で
除霊してもらってはいかがでしょうか?
きっと魂が浄化され汚れた俗世から解脱できるかもしれませんね。

253名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 16:37:21 ID:yehVZUdA0
除霊に肉体が耐えられるのかしら…
除霊→入滅的な
254名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 16:43:31 ID:wMrxWU/NO
>>252-253
それ何て結界師?
255名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 17:33:20 ID:QrO23WpLO
オフ会はどうなったの?

試しに参加したいけど、試合のルールはいつもどんな感じなの?
256名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 18:46:56 ID:3jZNDyq7O
オフ会のルール

会場に行く→うほっ!いい剣士→やらないか?→アッー!

これの繰り返し

後は「弁当と足代と怪我は自分持ち」ってことじゃないか?

257名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 19:18:35 ID:RnoEW8cB0
見学だけでいいならオフ会行きたいぜ!
258MTB:2009/07/22(水) 21:48:07 ID:6zFy8ZVC0
>>257

オフ会の主催者に聞けば。

大抵は大丈夫だし、その場でルールをリクエストしてみれば、「原則寸止め
で、流れで触る程度」とかを、受けてくれるかも知れませんよ。
259名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 21:58:27 ID:YlEpquME0
できない人が寸止めルールだと当たった当たらないであばば
260名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 22:05:22 ID:wMrxWU/NO
対人やった事ない人ってちゃんと打たれないと判ってくれないかんな。
261名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 08:35:20 ID:AMEK11oAO
寸止めは、上級者同士の稽古法だよ
やりながら勝利条件が理解し合えるから
訳も分からず振り回してくるのには
ちゃんと打ち込まないと理解してもらえないからね
262名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 08:40:13 ID:eMyR1k9FO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
263名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 12:12:26 ID:AMEK11oAO
オフ会で見学か見取り稽古してる人もいるけど
せっかくなんだから立ち会ってみたらいいのにね。
264MTB:2009/07/23(木) 21:16:14 ID:X1UVjCWe0
>>263 同意。
265名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 01:13:42 ID:bu5ky2Jn0
安酒で脳があぼんしそうである。
266名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 13:33:14 ID:UQcU34MVO
オフっていっても居合は形しかやらないんでしょ?
それとも木刀なんかで斬り合うのか?
267:2009/07/24(金) 15:15:33 ID:G3kNuVpTO
>>266
形を披露することもありますが、大抵の場合は袋竹刀等で帯刀姿勢からの試合をしているようです。
当人同士が納得さえすれば、異種武器やら組み討ちなども認められます。
268名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:37:14 ID:UQcU34MVO
打ち合ったりするんだ
剣道やってるやつが来たら誰も勝てなさそうだね
269名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:42:27 ID:3BCZDSYF0
剣道は剣道のルールでするかぎり剣道が強いだろうが、offだと「剣道」をする訳じゃないから。
だいたい、全身有効面になるし、こてめんどーだけしか対応できない剣道脳だと、だめだね。
相手はフェンサーとか盾もった西洋騎士とかもいるわけだから。
270名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:48:26 ID:cYeGEXoXO
まぁ何でも、やれば良いがな。
271名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:42:17 ID:UQcU34MVO
盾ってW
それチャンバラじゃん
つーか武道なのかそれ?
272名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:43:12 ID:JvPIXqv30
http://kageryu.easy-magic.com/user/
やばい
平上さんぱねぇ
謎の剣術と北斗神拳隠しとったぁぁぁぁ・・・
273名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:04:49 ID:cYeGEXoXO
>>271
お前が無知なだけで、ドイツ剣術とかの西洋剣術団体は存在するし
OFFにも積極的に参加してるのだよ。判ったかい?夏休みの坊や。
274名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:22:33 ID:JvPIXqv30
夏休みを生かして来ればいいのにね
275名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:41:25 ID:3BCZDSYF0
>>271
ついでに言うとな、坊や,お前が何やってるかしらないが、
剣道だったら100%盾&剣にはかてないぞ。
276名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:47:23 ID:cYeGEXoXO
>>275
それは残念ながら都市伝説だぞ…。
277名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:51:53 ID:3BCZDSYF0
おまえさん、勝った事あるの?相手はスポさん? Vさん?
278初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/07/24(金) 20:52:16 ID:+ati8K3v0
100%勝てないというのは言い過ぎだと思います。
剣道側が抜群の実力者だとすれば、3本のうち1本ぐらいは取れるのではないでしょうか。
または剣道側は、これまでも異種試合を何度も経験していたりすると、勝負の行方はわかりません。

まぁ、それでも盾は厄介ですが。
279名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 21:00:32 ID:cYeGEXoXO
>>277
忠告しとくが、剣道云々言うとヤツが現れるぞ。
お前とやるために…。オラ知〜らね。
280目ん玉特捜隊:2009/07/24(金) 21:57:07 ID:nvq13udt0
多分日本で初めて西洋剣術の方と手合わせしたんじゃ無いかと思われる剣道家が来ましたよ。

>>277
suporranさんともVailさんともブラックタイガースの方々ともやった事あります。
今度は是非、盾持ちの他の方々とも是非是非手合わせしてみたいので
是非あながが相手してくだちぃ。

ちなみに、西洋剣術スレの↓この方も探しています。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1247634832/89

僕はクソ弱いので相手にならないかもしれませんがよろしくお願いします。
明日の午後は暇が作れるかもしれませんので、如何ですか?

>>279
誰ですかそれは!?
281目ん玉特捜隊:2009/07/24(金) 22:04:11 ID:nvq13udt0
suporranさん×
sporranさん○
               鬱出汁膿・・・orz
282名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 22:15:34 ID:UQcU34MVO
>281
やーい間違えた失礼な奴W



いつやろうか?
また新宿でいいよ
283目ん玉特捜隊:2009/07/24(金) 22:23:32 ID:nvq13udt0
>>282
明日なら、スポセンは全く使えません。
コズミックなら12:20〜15:20と19:00〜22:00が使えます。
来週は、日曜早朝も仕事なので午後の夕方までしか_です。

後は午後に仕事入らない事を祈るばかりです。
そんな感じですが如何すか?
284sporran:2009/07/24(金) 23:39:51 ID:u+4VmIk00
誰でしょう???
285sporran:2009/07/24(金) 23:44:07 ID:u+4VmIk00
WFが日曜日なので、その準備で土曜日はだめです。
初さん、WFは?
275 100%ってこたあ、ないでしょう。でも相当に厄介とは思います。
これはテクニックではなくて、盾という物理的な存在がでかい。
ロングソードとか、バックラー&片手剣とかレピアならとんとんです。
286名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 23:53:45 ID:UQcU34MVO
わんふぇすかよ
ヲタどもめ

フェイトみたいな甲冑剣士がオフに居たらいいな
287目ん玉特捜隊:2009/07/25(土) 00:02:07 ID:w7s+85TE0
>sporranさん
残念。。。またよろしくお願いします。

>>286
度々目にしますがフェイトってナディアに出てきたフェイトさんしか思いつかないので
詳細キボン
288名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:23:48 ID:vkhawhRd0
>目ん玉特捜隊さん
初めまして、関西在住の居合い使いです。
関東の方は交流オフが多くて羨ましい限りです
その内、ご縁がありましたら是非交流させて頂きたいです。

所で、私も片手剣+盾有りの方と交流してみたくて仕方ないのですが、
交流してみた所どんな感じでしたか、お聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m 
289名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:23:49 ID:/FxOGoDq0
そういう知識はボクに任せてくだしあ
290名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:28:47 ID:/FxOGoDq0
で、結局
しんずくですか
それともなしでク(ryでしょうか
291初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/07/25(土) 00:38:26 ID:s3SHVXOj0
>>sporran氏
WFはバッチリ仕事です。
てか、夏に開場待ちの行列に並ぶのはイヤです。汗だくになりますし。
なので毎年冬に遠征してたわけですよ。
まぁ、毎年5時間近く並んで、会場でカレー食って何も買わずに帰るのが定番なんですけどね。(何をしに行ってるのだろう?

>>288
関西にもアバロンがありますよ。
指導でsporran氏が関西ま遠征していたりもしますので、機会があればそちらに便乗するのはどうでしょう?
私も参加したいです。
292288:2009/07/25(土) 00:49:43 ID:vkhawhRd0
>初さん
初めまして、関西オフスレで少し書き込みをした
京都の者です。
体育館の予定が取れません(ほろり

成る程、機会が有れば是非参加させて頂きたいです。
その時はご一緒出来ると良いですね^^
293kasuga:2009/07/25(土) 11:10:54 ID:78oba8zk0
>288氏
大阪のアバロンの方々を紹介しましょうか?
大阪南部まで来て戴けるのであればですけど。

>初さん
人数が集まりそうな雰囲気でしたら大阪市内でoff会しますか?
294288:2009/07/25(土) 14:12:53 ID:vkhawhRd0
>kasugaさん、ご無沙汰しております。
オフスレでの794です。近くの体育館の予定が真っ黒です(ノヘ)
連れにも探して貰ってるのですが、なかなか難しい物ですねぇ・・・

仕事が急に入りさえしなければ、大阪なら割と何とかイケマス。
ええ、仕事が入りさえシナケレバ・・・

取り敢えず、こちらの方でも8月中に借りれそうな所をもう少し
調べてみます。
295名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 15:21:45 ID:VSNjZ/VQO
盾は手でこじ開けたら駄目なの?
296初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/07/25(土) 16:10:02 ID:s3SHVXOj0
>>288
あなたでしたか。
機会があれば、一緒にやれれば良いですね。

>>kasuga氏
私も大阪なら行きやすいのですが、週末に仕事が多く入っていまるのが難点です。
今日もこれから仕事です。
月の半分近くが休みなのに、どうして皆が集まろうという日は勤務なんでしょーかねぇ・・・。

>>295
その時のルールにもよりますが、手で押さえたりされた相手も突いてきたりするでしょうね。
というか、盾を手にするまででも、結構難しいのではないかと。
盾の技術については、ニコ動などに挙げられているものもありますから、それを参考に考えてみてください。
私も考えてます。
297目ん玉特捜隊:2009/07/25(土) 16:52:43 ID:w7s+85TE0
>>288
こちらこそよろしくお願いします。
まだまだつたないですが色々交流できればと思います。

>>289-290
詳細キボン。つか明日仕事が入ったので子一時間ク(ryにでも行こうかとビョウビョウ

そんなこんなで仕事が終わったんですが、関西の方々のみですか・・・orz
関東の人たちは、しかとシカトするんですか。開国してくださ〜い。
298目ん玉特捜隊:2009/07/25(土) 17:01:21 ID:w7s+85TE0
299kasuga:2009/07/25(土) 20:15:17 ID:78oba8zk0
>目ん玉特捜隊氏
関西遠征しましょうよ。それをoff会開催のキッカケに出来ますし。

>初氏
メンバー&人数次第では参加を考えてみては。

>288氏
楽しみにしています。
300名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 20:16:03 ID:/FxOGoDq0
関西か…
301名無しさん@一本勝ち:2009/07/26(日) 05:58:55 ID:QaHrRcAz0
機甲術習いたひ
302名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 19:08:33 ID:NIPTnt4kO
目ん玉さん 肉塊食べたくないですか?
303目ん玉特捜隊:2009/07/27(月) 22:24:58 ID:A1xyUVhG0
>>299 kasugaさん
桜田道場で関西遠征が決まった暁には、是非よろしくお願いします。
つーか土日祝の早朝定期が決まって、連休どころか休みが無い・・・orz
とりあえず、関西方面のスポットが出た時には、突発的にこのスレにレスしてみま。

>>301
ガリィちゃんサイキョ(ハァト

>>302
ここ一週間ばかりは、肉よりもヨーグルトなどの乳製品や海老の尻尾などを
体が求めております。。。
304名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 01:25:00 ID:2vkXvDWnO
虫は貴重なタンパク源
305名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 07:16:26 ID:aVv+aGYD0
ケツガイタイ
306名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 13:46:53 ID:LxKk60TDP
ねっむーい☆ので休憩時間にコソコソ素振り。
ハァハァ
307kasuga:2009/07/28(火) 18:52:16 ID:tKvoanii0
>目ん玉特捜隊さん
楽しみにしてます。
308名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 07:19:46 ID:S13zM/F30
ここのスレなんか名無しで書き込んでるコテ多くないか?
香ばしいのが出てくるとコテになって書き込んでいる臭い。
309名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 07:51:53 ID:BLJNLtU40
なにそれこわい
310名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 11:29:44 ID:ggBmwVMPO
尻痛い…orz
311名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 00:36:10 ID:gRHdKYouO
今から一緒に
これから一緒に
殴りに行こうか〜
312名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 02:00:45 ID:QV1UFl380
また全部お米食べました
アイライクコメ
313名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 03:06:16 ID:vImuHBzr0
今帰ってきて999げと用にガリィちゃんのAA探してたら1000取られた・・・orz
314名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 03:19:46 ID:/PFMxG4c0
おこめでうめてごめんなさい
315名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 18:17:38 ID:gRHdKYouO
目ん玉特捜隊さんは今日も遅いの?
316名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 17:11:56 ID:2XCDNmxs0
家の近くの体育館で素振りしてたらカブトムシが飛んできた。
軽く興奮してカブトをいじってたら時間になっていて鬱。
317名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 20:39:41 ID:h97Ve8Uu0
カブトムシなら仕方がない
318目ん玉特捜隊:2009/08/02(日) 02:07:36 ID:guMcXNGK0
>>315
金曜は、遅い上に土曜が早いと言う一週間の中でも最悪の曜日になりました・・・orz
これからまた仕事・・・orz
でも午後には稽古だぜ!!

>>315
まさに、武道カブトムシに興味がおありで?キリッ
319@:2009/08/02(日) 23:50:47 ID:JXSQ0l5+0
めんたまさん、やらないか?
320目ん玉特捜隊:2009/08/03(月) 08:19:57 ID:shLjjOVD0
>>319
良いですよ。
321名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 09:34:40 ID:Xq9xW4P20
ピーラーが宮里藍のパットに居合の真髄を見たってさ
プロゴルファー猿か
322名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 17:41:58 ID:J/bmNygu0
>>321
あれは、どの程度のレベルで出来るのですか?

貴方はどうですか?
323名無しさん@一本勝ち:2009/08/03(月) 19:08:17 ID:jfvrr7xSO
目ん玉さんの人気に嫉妬W

どこでやるんだろう
都内近郊なら参加したいな
324名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 07:08:07 ID:XXcbTNzE0
実戦剣道家じゃないけど痛くて死ぬ 心が
325名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 10:17:53 ID:Xg7k8ArZO
>>324
よくある♪よくある♪
326名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 17:38:52 ID:FKTHcSGD0

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      居
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      合
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     家
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    本
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    気
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      こ
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        い
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  よ
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
327名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 19:19:31 ID:XXcbTNzE0
本気でも痛いものは痛い
328名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 23:23:08 ID:zvdLE5y/0
大丈夫、人間そう簡単には死なねーよw
329名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:02:18 ID:x65/0oRd0
>326
目ん・・・いやなんでもないです
330名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:06:08 ID:Ou7KEHjC0
さすがにひどい
331名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:23:23 ID:lh+xpocAO
目ん玉特捜隊さん
剣道やられて剣術もやられてますよね?
今なら剣道の全日本クラスでも勝てると思いますか?
そうゆう自信はつきましたか
332名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:27:53 ID:lh+xpocAO
煽りに誤解されそうですが煽りではないです
目ん玉特捜隊さんは両方やられているので客観的な意見が聞かせて下さい
333名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:31:54 ID:Co276izs0
目ん玉さんじゃないが、何ゆえ剣道の全日本クラスを引き合いにだされたのか聞きたい

それから剣道・剣術だけじゃなってことも加えておきます
334名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:34:29 ID:lh+xpocAO
>>333
剣道もよくわかっていて剣術もやっているので
剣術でどう変化したのかと興味もちまして
335名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:42:29 ID:2r191dzVO
>334さん

なんとなく過去の目ん玉さんを知っているような口振りですが
それだったらオフで立ち合って自ら見聞されたら良いかと思いますがいかがでしょうか

336名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:46:38 ID:lh+xpocAO
知っている訳ではありません
議論している内容を、両方やっている方の意見が聞きたかったので
剣術をやるとそれほど変わるものなのかと
337名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:55:13 ID:Co276izs0
師匠の教えがいいからか、>336が思っている以上に変化してるとおもうけどね。
338名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 01:03:56 ID:lh+xpocAO
>>337
竹刀から剣に変化したのでしょうか?
剣道でも強くなったんでしょうか?
剣道の名のある先生方も、剣術やられている方が結構いるので剣術が剣道に生きることは知ってます
339名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 01:11:57 ID:Ou7KEHjC0
危うくおっぱいおっぱいとレスするところだった
あぶねぇあぶねぇだぜ
340名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 01:49:22 ID:2r191dzVO
つか なんでわざわざ剣術と剣道を分けて語るかね
違いは武器代用品と防具でしょうが
あとは打突部位が限定されてる位でしょ
341sporran:2009/08/05(水) 02:16:01 ID:Y3G9Qy2K0
★第5回ティンタジェル・剣術トーナメント大会のお知らせ
期日:8月22日(土) 受付開始:12時
参加費:¥1500
武器はソフトソードを使用。武器・防具をお持ちでない方にはレンタルもあり。

★スケジュール
12:00〜12:30 --受付、着替え
12:30〜1:00  組み合わせ、ルールの説明、 セイフティーチェック。ウォーミングアップ
1:00 〜 2:30 ロングソードトーナメント
2:30 〜 4:00 ソード&バックラートーナメント
4:00 〜 5:30 フリースタイルトーナメント  
5:30 〜 6:30  レピアトーナメント
6:30 - 閉会式 表彰
レンタルセット(ディポジット制) 
◆レンタル料金:2000円(デポジット¥8000) 
レンタルセットには次のものが含まれます。
※ソード、マスク(フェンシング用マスク、または鋭い突起部分のないスティール製ヘルメット)、グローブ、股間カップ。
 個別でのレンタルはございません。どれかひとつをレンタルする場合でも料金は同じです。
レンタル時、破損した場合の保証金として別途8000円をお預かりいたしますが、使用後、何も問題がなければ返却いたします。 
Tintagel
http://www.castletintagel.com/
342目ん玉特捜隊:2009/08/05(水) 07:58:15 ID:doLUm4j80
色々楽しくなりますぉ
343名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 14:54:23 ID:2r191dzVO
本人出てきたらいきなりスレストした\(^q^)/
344名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 15:23:38 ID:nw4jPNpm0
質問者さんまで消えた・・・
恐い・・・
345目ん玉特捜隊:2009/08/05(水) 23:33:24 ID:doLUm4j80
>ID:lh+xpocAOさん
というか、“剣道”と言う、競技人口の割りに各県によって若干剣風が違っても大筋統一規格な物と
流派ごとに人口も理合も違う“剣術”を見比べて、どうなるかは
あまり他流の事をよく知らない僕が、客観的に述べる事は非常に難しいです。
今までずーっと剣道やって来て、その後東レ流(笑)を習ってどうなったかは、極めて僕の主観でしかないですし。

剣道的に強くなったかは今度大会があるらしいので、最近全然稽古に行っていない
剣道の方の先生がおkしてくれたら、出場して確かめてみたいと思います。
しかし数年前に出た時は、5回勝って残り3回勝ったら優勝ぢゃんとか、欲をだしたら
速攻負けてしまったと言う、メンタルの激弱さがあるので、そこがどの位補えているのか
と言う切実な問題がありますが。。。
346名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 11:03:38 ID:ghMlHywQ0
一昨日近所の体育館で久しぶりに素振りしたんだけども
女子大のおねーちゃん方が一杯いて興奮した。
超見られたもんで張り切りすぎて体が痛い。
347名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 11:28:56 ID:g7451I+bO
>>346
呼べよ!
348名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 13:38:15 ID:fSKGqo2W0
>>346
裏山
349名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 14:53:05 ID:eR5LP0V10
MDMA
350名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 17:27:47 ID:F1TZcD/mO
>347
僕の大金時殿も大上段
だったのですね
351名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 00:08:41 ID:M2xoy7UC0
>>346
武術○○に興味がおありで・・・?
352名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 03:19:59 ID:mCyYQLAK0
某スレの延々と続く不毛なやり取りを見ていると
本当に
本当に今の道場でよかったと心から思える。
めんどくさくて脱肛してしまうわ。

>>351
武術よりおにゃのこの方が・・・
353名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 04:01:05 ID:P5sdn99+0
>>352
「やだ〜袴の横から何か見えてる〜」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
354名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 04:07:15 ID:mCyYQLAK0
(*´Д`)ハァハァ
儲けもんだぜ・・・
355名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 07:51:08 ID:x7ms0aEJO
>353
某スレってどこ?

胴着の隙間から見えそうで見えない谷間に(*´Д`)ハァハァ


356名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 14:10:50 ID:v21OFU0J0
今日は平和ですね。
357名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 15:36:40 ID:Cw1onNcpO
ヤラナイカ
358名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 15:55:45 ID:v21OFU0J0
((((;゜Д゜)))
359名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 06:15:12 ID:FXJeqlPg0
あたーらしーいーあーさがきーたー
360名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 06:48:50 ID:FXJeqlPg0
さて、労働戦士達よ
私は素振りしてから出かけます。
雨降りすぎですね。龍神キレすぎ
361名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 09:15:17 ID:7dqM3FYLO
龍神さまいい加減に汁
パンツの中までびしょ濡れだ!

誰も居ないはずの廊下で継ぎ足で歩いてたら
同僚に見られた
身体障害者じゃねー
362名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 17:58:08 ID:wAVIatY10
居合の本スレからこっちに誘導するべきか?
363名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 19:32:22 ID:PUmsi/tU0
切腹もなかでてるー
なーんでかのおっちゃんが食ってる
364名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 19:34:40 ID:eCRQa57JO
>>362
うむ
365名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 22:32:01 ID:dGMXjCm40
「主に棒」のものです。こちらですよね。
366名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 23:27:33 ID:Gx/CS3qb0
いつの間にかオフ会スレになってるw
367鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/11(火) 23:44:26 ID:4zfy6n1a0
>365 dGMXjCm40さん

向こうでの219です。

向こう側では、話していくうちに論点が解らなくなって
来ましたので、論点を纏めて貰えないでしょうか?
368名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 23:56:58 ID:zXI0S1m5O
すいません、小太刀をやってみたいのですが、京都か大阪でやってる道場はありますか?
369名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 00:05:43 ID:Mu9RgntK0
>>366
そりゃ、色々語りつつ実際に立ち会ってみることを目的にしたスレだし

370名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 07:42:13 ID:lRGJov530
>>367 365です。
私も彼らの「居合の範囲」が判らなくなってきました。
・居合は抜きつけからの連続動作が終わったら「ごめんなさい」をするのですか?
 これは追加ですが、基本的なことなので。
元々の疑問は
・集団でゆっくり演武されている方々の動作は、奉納するにたる行為なのですか?
 私からは戦闘技術も理合も読み取れないのです。
371名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 08:31:01 ID:Mu9RgntK0
>居合は抜きつけからの連続動作が終わったら「ごめんなさい」をするのですか?
表現が抽象的でよく分からないけど
対人で「形」を繰り出してコンボみたいに振って終わったら
斬られるのを待つって言いたいの?

>集団でゆっくり演武されている方々の動作は、奉納するにたる行為なのですか?
>戦闘技術も理合も読み取れないのです。
普通に違うだろw形は自分を練る稽古のツールでしかないし。
読み取る目が無いのか、やっている連中が全く出来ていないのか微妙。
有象無象英信流や無害の例もあるからな。
372名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 08:51:18 ID:lRGJov530
>>371

>対人で「形」を繰り出してコンボみたいに振って終わったら
>斬られるのを待つって言いたいの?
・そうです。
 型手順が終わって後に剣術使いに抵抗しようとするならば、技巧で
 劣る分、刀の速さとパワーで対抗すると思うのですが、それを否定され
 ましたので、潔く首を差し出すのかも知れないと思ってしまいました。

>読み取る目が無いのか、やっている連中が全く出来ていないのか微妙。
・「単に見て理解できる」のは、その技術が「出来る少し前」でないと
 無理ですよね。
 レベル差が有ると説明やヒントが無いと無理です。
 「有る」と書かれていますが、かけらも感じないし、ヒントも読み取れ
 ないのです。
373名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 08:56:02 ID:FVr/uA6UO
オフに来ているみたいだし
また参加して自分が納得するまで
やってみたらいいんじゃね
374名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 09:44:57 ID:NAQFz3Wt0
某道場の居合に対するスタンスはコレ。

・居合は剣士の教養
・ゆっくり抜いても基本早い
375:2009/08/12(水) 10:25:04 ID:2LehVREfO
>>372
剣道は形の動きが終われば、それで首を差し出すのですか?
それと同じです。
また剣道形もそれほど速い動きではありませんが、剣道の試合も同じですか?

形は形。
形稽古がどれだけの意味をもつかは流儀なり道場ごとに違いますが、見える部分が全てではありませんよ。
376名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 10:44:35 ID:lRGJov530
早いのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=Cd6C5RdUIhY
377名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 10:54:55 ID:NAQFz3Wt0
>>376
古武道大会にまともな形打ってる居合流派なんてありゃしませんよ。
378:2009/08/12(水) 11:00:04 ID:2LehVREfO
携帯では見れませんが、その動画は『試合』や『居合の早抜き』ですか?
そうでなければ『形』の動きですから、速さを問題にするような素材ではありませんね。
無論、その形が最速を求めるものなら、遅いのはダメでしょうけど。
379名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 11:33:24 ID:HivwaWbq0
>集団でゆっくり演武されている方々の動作は、奉納するにたる行為なのですか?
>私からは戦闘技術も理合も読み取れないのです。

ゆっくりした動作は、現代風にいえばインナーマスルをより多く使うことになります。
武道の伝統として力みを嫌いますが、これは他の技芸やスポーツでも同じです。
力だけを頼りに技をみがくと、制御が不十分になる、美的でないとかいろいろな
デメリットが生ずることを、古人は経験的に把握していた可能性が高い。

戦闘技術は刀を中心に考えてはいけないですよね。陣を組む戦闘には使えない
けど、点の制圧には役立つ。田原坂に抜刀隊を派遣するのは、時代錯誤の考えで
はないこともおわかりでしょう。
380名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 13:06:57 ID:Xc97rNn10
>379
集団対1人での戦闘は必ずしも数が勝るほうが勝つって事は絶対ではないよ。
集団に指揮者不在で作戦も無く個々のレベルが均一化されていない場合
集団であっても個人対個人と何ら変わらないと思われ。
実際にオフで証明されている
381名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 14:09:36 ID:1BeSFDCsO
やはりポイントは肉の壁じゃのう(笑ひ)
382名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 14:25:02 ID:FVr/uA6UO
悲惨な肉の壁に謝ってくださいW
383名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 14:42:05 ID:rJ+gea4N0
渡鬼
384名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 15:28:13 ID:HivwaWbq0
>>380  実際にオフで証明されている
例外というか特殊な例ですね。
オフよりランチェスタの法則とかのが説得力
あると思うんですが。居合からはなれちゃうので
やめます。
385名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 16:31:00 ID:1BeSFDCsO
>382
ごめんなさい肉の壁さん。
もうしません。 ・・・たぶん。
386名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 16:39:04 ID:NAQFz3Wt0
まあ、あの人の場合は関西オフでも多人数やってみせてるから。
かなり特殊な例なのは間違いない。
387名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 17:07:34 ID:sY45LLkwO
要は、理合が理解出来てそれが体現出来れば個対多でも負けなしって事だよな。
いままで居合スレ住人のレスを見てきたが、それが特殊な事じゃなく
かなりの人数が出来る様なのが多かったのだが。
388名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 17:25:35 ID:2HL+pxH+P
>負け無し
だれもそんな事書いてへんw
389名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 19:07:29 ID:FVr/uA6UO
目ん玉さんのお師匠さんの無双ぶりは異常W
暴れん坊将軍番組終了五分前状態
でも現実に個対多が出来ることは証明してたね
390名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 19:30:30 ID:sY45LLkwO
>>388
各流派の型や理合は負け無しの方程式を現してるんじゃないのか?
踊りなら言い訳きくがな。
391 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 19:56:14 ID:2HL+pxH+P

形や組太刀は必勝の勝ち口以外にもただ技法示したり、条件を限定しての訓練だったり色々でしょ?
その通りやれば勝てるなら、組太刀や形に変化があったり、打ち太刀の技が限定されてない形とか竹刀稽古があったりするのは何故やw
392:2009/08/12(水) 20:01:20 ID:2LehVREfO
必勝の理については、私も絶対に負けなしだと思います。
ジャンケンで言えば、相手がパーの時に自分がチョキを出せば絶対に勝ちます。
そしてグーを出さなければ、決して負けません。
こんな簡単な必勝法があるにも関わらず、ジャンケンで負けるということです。
武術も同じではないでしょうか。
393鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/12(水) 20:23:14 ID:A2WSRu/10
いやぁ、仕事から帰ってきたらスレ伸びてるなぁ・・・
1対多 をオフでやられた方がいるのですね・・・
そのうち一度、お相手して貰いたい物です(’’

>372 lRGJov530さん
結構発言されてるので、コテ付けられては如何?^^b
貴方みたいに率直に聞かれる方は、私は好きですw
関西に来られた時は是非ともオフをしたいですねっ

まず、ここから先は私の知識内での話なので、見ている皆様方
漏れてる点 ずれてる点があるかも知れませんが、ご容赦を(礼

>居合いは技を出したらもう終わりなのか?
居合いは、鞘からの抜き付けを技の主目的にしている剣術と、
認識して頂ければ早いかも知れません。
なので、抜き技を避けられたら止まるとか、技の終わりに硬直がある(笑)
とかは無いです。
格闘ゲームの様に、
技を出したら規定の技が全部で終わるまで止まらないとか
この技を出したら技の中の内容を全部やらなければ行けない
と言うのでは 無いです。

棒でも刀でも、戦いの概念にそう変わりは無いと思います。
刀を棒に置き換えてみてください。
自分が技を出して、出し終わった後に相手が受けきっていたら、
貴方は、首を差し出すのですか?
普通は、違う技を出したり、離れて仕切り直したり、相手が技を仕掛けて来たら
受けるなり避けるなり対応しますよね?

>集団での演武
これは、個々の流派や道場によってまちまちなので、「これ」と言った実例を
上げて貰わなければ答えにくい質問だと思います。
394名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 20:31:29 ID:+IpY75sc0
>>370
総合スレのほうは放置かよwコピペめんどくせえのであっちも見てくれよ。
つうかあんたの始めたことだろ。

>私も彼らの「居合の範囲」が判らなくなってきました。
彼ら、て言うが、それぞれ違う背景持ってんだから、十把一絡げにすんなよ。

>・居合は抜きつけからの連続動作が終わったら「ごめんなさい」をするのですか?
んなわけあるかーwww
棒術にも組型独演型あると思うが、制定動作が終わったら打たれ放題なの?
ごめんなさいするの?あんたの訊いてるのはそういう話なんだが。

>・集団でゆっくり演武されている方々の動作は、奉納するにたる行為なのですか?
> 私からは戦闘技術も理合も読み取れないのです。
あんたが読み取れないのは結構。別に良いんじゃないか?
見て理解させたい為の動きじゃないしwさんざっぱら総合スレで指摘受けてんだろ?
ゆっくりかどうかはしらん。流派によってまちまちだし、演武で出場するのも団体によって基準が違う。
だから例えで良いから特定しろというのにw
まあ集団でやるの奉納かどうかは兎も角演武の為だろうが。
395名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 20:42:02 ID:+IpY75sc0
>>372
>型手順が終わって後に剣術使いに抵抗しようとするならば、技巧で
> 劣る分、刀の速さとパワーで対抗すると思うのですが、それを否定され
> ましたので、潔く首を差し出すのかも知れないと思ってしまいました。
まずさ、技巧で劣るとか、劣った分速さとパワーで対抗するとかもあんたの
妄想だよね?言い方悪いけれども。
それを否定されたので首を差し出すかもしれないなんて言うのは見下した暴言だろ。
剣術初心者、居合は2本ぐらいしかできないて言うんじゃこっちの分野では素人なのにw
根拠は主観だしな。

>・「単に見て理解できる」のは、その技術が「出来る少し前」でないと
> 無理ですよね。
そうか?ある程度は想像が付くとしても習ってない、その集団と係わり合いの無いものの
理解なんて出来てるとは言わんじゃね?
少なくともできている前提でなければ理解なんて出来ないぜ。

> 「有る」と書かれていますが、かけらも感じないし、ヒントも読み取れ
> ないのです。
じゃあ書き込まなきゃ良いんじゃね?こちらがなに言っても何にも解らないんだろ?
自分の主観を書きたいだけなら、チラシの裏にでも書きなぐってろよw


>>376
初実剣かwここで速い遅いだけ見ることに何の意味があるか解らんが、まあ普通かなw
いや、動画は見てないけど、ここの流派の演武の感想としてはねw
甲冑着て演武するのは良いんだが、
もうちょっとふらふらせんで出来んのかと…まあ動画に写ってなければすまないw
396MTB:2009/08/12(水) 20:48:55 ID:lRGJov530
>>393さん

>1対多 をオフでやられた方がいるのですね・・・
・横から見ていると、ぬるぬると余裕を持って(安全を考慮して)
 対応されていました。
 私は良い獲物が無かったので、参加しませんでした。

>>居合いは技を出したらもう終わりなのか?
・これは、パワーとスピードを否定されていたので、抜き終わってしまっ
 ら剣術に対抗できないでしょうと言ういやみです。

>貴方は、首を差し出すのですか?
・状況によりますね、オフとかではギブとか受けにまわりますけど、喧嘩
 などで引けないときは「相手にやる気が有って、その技を知らない」と
 ほぼ掛かるフェイントを使ってしまいました。

・集団での演武の件は暫くあきらめます。

>>376 のご感想をお願いします。
397鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/12(水) 21:14:00 ID:A2WSRu/10
MTBさん
西洋剣術スレで発言されてる方ですね、
なんだぁコテ持ってるのでしたら、使って下さいよぅw

>1対多
見ておられたのですか!?
うわぁ、うらやましぃ・・・混ざりたかった(゜д゜)
そのうちお会いする事が有れば、詳しく聞かせて下さいー

>居合い
うーん、いやみ・・・高度すぎますw
私で良ければ、そのうちに試してみましょう。
sporranさんが姫路でオフしてくれるかも知れませんので
そこで会えるかも知れませんしねっ

>首とか
首と仰いましたので、文字通りの果たし合いを想定してました。
私は正直言いまして、技受けられただけでギブアップは嫌です^^;
そして、貴方は「受ける・フェイント使う」と仰いましたけど
居合いをしてても似たような物だと思います。
398鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/12(水) 21:15:48 ID:A2WSRu/10
改行が多すぎるとか言われちゃいました(゜д゜)

>集団
ま、色々ありますしね。
そのうちお会いした時にでも語り合いましょう。

>376
早くも遅くも無いかと思います。
私は、余力を残して振っておられるように見えました。
巻きわらを切った時は、良い早さだと思いました。

でも、甲冑つけて演舞ですか・・・初めて見ました^^;
ひとつ、知識が増えました。ありがとうございます。
399鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/12(水) 21:24:41 ID:A2WSRu/10
連続してすいません。

首・・・私が書いてますねぃ、ごっちゃになってました。
MTBさん、申し訳ないm(_ _)m
400名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 22:19:18 ID:joXcgM/SP
肉の壁になればイインダヨ!グリィィィィィィンダヨォォォォォ!!!!!!!!!!!1
401MTB:2009/08/12(水) 23:36:14 ID:lRGJov530
>>392さん
つまり、「ジャンケンの後出し」の技が有る。と言う事ですか?
402MTB:2009/08/12(水) 23:50:48 ID:lRGJov530
>>395.398ご感想ありがとうございます。

なぜこの方の動画を見ていただきたかったのかと言いますと
この方は、十年ほど前は公開の場で演武される方の中では、刀の速さが
最速で、明治神宮ではこの方の演武の時は居合の師範方が見つめて
いました。中には切った竹をことわって持ち帰られる方も見ました。
私が最初に明治神宮で見たとき、切れて跳んだのを見ると竹を皮一枚残
して剥けていました。私は見切りを失敗したと思いましたが、次の年も
同じように皮一枚残して剥けていました。
403名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 09:01:21 ID:kfANz91YO
>402
マッチーとは別のピーラーさんですね
404MTB:2009/08/13(木) 09:10:31 ID:gUWcrnXq0
>>403
でも、私が気づいただけで公開されていませんし、もう物証も有りません。
405名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 09:18:57 ID:GZsUnc5BO
>>402
上手い人が斬ると、竹は飛びません。
すぐ下にポトリと落ちるものです。
406MTB:2009/08/13(木) 09:49:14 ID:gUWcrnXq0
>>405
それは生えてから一年以内の竹ですね。演武の必須条件らしいです。
黄色が入りだした竹は「ぶった切り」をしないと刀を潰してしまう
可能性があります。
407:2009/08/13(木) 12:13:07 ID:HdtaX1E+O
>>MTB氏
必ず、どんな相手であっても後だしが可能という技術があれば、それは必勝法ですね。
ただし、それも相手の手より強い手を出すという基本を抑えさえすれば不要ですが(笑
408名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 14:30:37 ID:64kj8zwk0
>>402
あんたな、自分だけしか気付かなかったとかそう言う事はどうでもいいよ。
映像見て評価することと実力の程度に何の関係があるのかw

どっち道あんたの実力じゃないしなw
で、あんたは居合も剣術も初心者って言ってなかったか?

既に見た目の早さがイコール実力とは言えないというレスを複数貰っているのにな。
その人が十年前一番早かったから他流の師範も注目してたつうのはなんだ、
初心者のあんたにわかるんだw
それとも他人の受け売りかね?
409名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 14:56:51 ID:GZsUnc5BO
>>406
確かに若い竹の方が柔らかくて斬り易いですが、
私の経験では>>405の内容は一年以下の竹に限った話ではありません。
また演武の必須条件でもありません。
「ぶった切り」がどんな斬り方か知りませんが、
刀を壊さないコツは刃筋にあります。

ところで、黄色い竹に言及したということは、明治神宮での演武は黄色い竹を斬ったのですか?
410MTB:2009/08/13(木) 15:35:41 ID:gUWcrnXq0
>>407 初さん
相手の強い手を弱い手に変える。も有りでしょうか?
411MTB:2009/08/13(木) 15:53:00 ID:gUWcrnXq0
>>408さん
>映像見て評価することと実力の程度に何の関係があるのかw
・私も冷静に見て、一流で演武するのは普通ではないか。と思いました。
・見られた方が、かつての凄かった点を指摘されたら、私より遥かに上。
・切っ先が水平に飛んでいる。などだと系統が少しは絞れる。

>で、あんたは居合も剣術も初心者って言ってなかったか?
・居合いは2.3手、剣術も数手ですからね。
・居合いの方と遣って、相手の攻撃を受け止めたはずなのに、そのまま
 入られた。聞くと「中心線を細く絞って相手の中心線へ割り込む」と
 解釈不明なことを言われた。
 剣術で香取の方と遣った時、私の意識を周囲にそらされて追跡不能に
 された。たいして速くなかったので理解不能だった。
 
412MTB:2009/08/13(木) 16:01:15 ID:gUWcrnXq0
>>409さん
>黄色い竹に言及したということは、明治神宮での演武は黄色い竹を斬ったのですか?
・私が演武を見たなかでは、青々した竹しか見ていません。
>「ぶった切り」がどんな斬り方か知りませんが、
・私が竹を切ったのは武術を習う前で、小太刀でなたの打ち方をして切りました。
 私が「ぶった切り」と書いたのは、獲物に刃物が当たった瞬間に刃筋が狂って
 いたのがわかった時にあがく事ができる方法です。
>刀を壊さないコツは刃筋にあります。
・振って音がしない振り方でしょうか?

413名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 16:25:53 ID:8dowXOy90
>>393
1対多をやった人は居合・剣術・オフ関連のスレではかなりの有名人だよ。
居合スレだと某基地外道場とか言われているところの道場主。
414鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/13(木) 17:23:42 ID:9mv+sN9/0
ハリー・ポッターを見てきました。
ラストの音楽が個人的には好みじゃなかったです。

>MTBさん
明治神宮の映像ですかぁ、でも見直しましたけど
竹では無く巻き藁でしたので、出来れば竹切ってる映像を見たかったです。
皮一枚ってのは、介錯の時に達人は首の皮を1枚残して切ったと聞きましたので
そうされてるのでしょうか?
凄いテクニックですね。

それと、私はいくら匿名掲示板とは言え、こういう場で他流の方の
演武の感想を、率直にありのまま話す程の度胸はないです。
いつかお会いした時にでも、個人的に(笑)お話ししましょうw

>413さん
そうなのですか、私はつい最近になって来る様になりましたので、
お話しする機会が無さそうで残念です。
某K@@@・・・凄っ(゜д゜)
415名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 17:24:59 ID:QVZPAB150
アレな世界から見るとまったくキチガイじゃないんじゃないだけどね!
不思議だね!
416名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 17:32:53 ID:kfANz91YO
>414
オフに本人もしくは門弟が来るから参加したらいいよ
そんで実際に立合ったらいいんだよ
417MTB:2009/08/13(木) 17:49:08 ID:gUWcrnXq0
>>414 鶯さん

止めたのではなく、切っ先で切っていました。
418鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/13(木) 18:51:06 ID:9mv+sN9/0
>415さん
そうですねぇ、でも私はまだそこまでの域には辿り着けそうにも
無いです^^;

>416さん
関東でのオフですよね?
私、関西なので、流石に遠いです・・・(゜д゜)

>MTBさん
私の所では、試斬では切っ先は使わないのですが、
そこまでの見切りは出来ないだろうなぁ・・・
世間は広いっすねぇ
419MTB:2009/08/13(木) 20:00:22 ID:gUWcrnXq0
>>418 鶯さん
「刀は切っ先三寸で切る」を聞いた事が有ります。
その準備かもしれませんね。


420名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 23:56:12 ID:GZsUnc5BO
>>412
刃音は、刀の形状、樋の有無と形状によって大きく左右されます。
従って刃音はあまり気にしていません。
(初心者が刃筋の確認のために刃音を参考にするのは有効だと思います)

刀を損傷させない基本は、
「正確に」刃筋を通すことと、対象とのインパクト時に衝撃を吸収することです。
前者は、特に硬い物を斬る際は、単に刃音が鳴る以上の精度が必要です。
後者は、主に手の内の働きにより行います。
421名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 00:04:58 ID:5Unys1mZ0
>>411
あんたな、何が言いたいのか解らん。だが別に教えてくれんで宜しい。
しかしだな、

>・居合いは2.3手、剣術も数手ですからね。
>・居合いの方と遣って、相手の攻撃を受け止めたはずなのに、そのまま
> 入られた。聞くと「中心線を細く絞って相手の中心線へ割り込む」と
> 解釈不明なことを言われた。

どう見ても入門したばかりにしか思えんし
これが理解できんのでは棒もたいしたこと無いなw
これまでの発言を見ても他者の意見を理解しようとしていない。
これをふまえて

>・私も冷静に見て、一流で演武するのは普通ではないか。と思いました。
>・見られた方が、かつての凄かった点を指摘されたら、私より遥かに上。
>・切っ先が水平に飛んでいる。などだと系統が少しは絞れる。
何が言いたいかさっぱりだ。通訳できる人がいないだろうか。
それは兎も角、初心者がこんなこと考えたって妄想以上のものじゃないぜw

>剣術で香取の方と遣った時、私の意識を周囲にそらされて追跡不能に
> された。たいして速くなかったので理解不能だった。
あんたが弱すぎて追えなかっただけだろw
そんな効用を謳う香取流があるかw
422名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 00:09:54 ID:5Unys1mZ0
>>420
>対象とのインパクト時に衝撃を吸収することです。
そうなの?切れたときは衝撃を感じないから良くわからん。
尤も、それほど硬いものや小さいものは試したこと無いから
そう言う事もあるかも解らんね。
423名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 00:59:03 ID:/1c6ywgjO
通信キャリアを一社にまとめていたので、携帯始め全て止まってしまい
連絡出来ずにすいませてん。ちなみに会社の携帯もあぼーんしますた…orz
424名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 01:23:44 ID:NeNorztKO
>421
もう言って解らないやつはオフで解らせればいいんだよ
出てこないでガタガタ言うのはワンワンなんですよ

8月オフやる?
425初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/08/14(金) 02:06:24 ID:ly+VUXVB0
>>MTB氏
相手の手を自由に操作できる技術があるというのなら、それもまた必勝法につながるでしょうね。

ところで、理を完全に使うという私の言葉の意味がわかっていますか?
これは極論すれば、『理論上、可能であることを実現できるなら理論通りの結果が得られる』ということですよ。
ジャンケンで相手のクセを調べたり、心理戦を仕掛けたりして誘導したり、ギリギリのタイミングで後出しをするというのは、具体的な技術です。
そういった技術を駆使して『相手の手より、強い手を出せば勝利する』という理の実現を達成するわけですね。
そしてどんなに技術をこらしても、『相手の手より、弱い手を出した』なら理に従えていませんから負けなんです(笑

>中心線を細く絞って相手の中心線へ割り込む
別に珍しい技術でもないです。
言い方、表現が違うだけで、剣道でも中心に乗っていくとか言う人もいます。

426名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 03:36:59 ID:pFq1itfy0
次回はMTB氏が
ちゃんと獲物持ってきて
みんなで楽しくアレするんですね。
427MTB:2009/08/14(金) 06:53:38 ID:dlqSt/bi0
>>424,426さん
ソフト棒の試作ができたので、明日か明後日、新宿あたりでやりませんか?
新宿スポセンは明後日が個人開放でした。

421さん、いかがですか?
428MTB:2009/08/14(金) 07:37:08 ID:dlqSt/bi0
皆様

私はあまり施設とかオフ開催に詳しくありませかんので、
何方か仕切っていただけませんか?

429目ん玉特捜隊:2009/08/14(金) 07:52:45 ID:XRSIyH+x0
仕事です!ルンッ・・・orz
430鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/14(金) 11:19:53 ID:Ck7My37L0
>MTBさん
オフ会楽しんで来て下さいませ。
私は、関西の空の下、応援しております・・・
ええ、関西から・・・うふふあはは orz
431名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 20:37:25 ID:5Unys1mZ0
>>424
総合スレでも書いたけど予定が空かないw
というかオフ会のためだけに東京近辺行く余裕が無いwwww
五月の奴には出てるからしばらく行きたくないなあとか。

>>427
簡単に数日後の話されてもなw

まあ結果がでたら書けばいいよ。妄想じゃなくてなw
432:2009/08/14(金) 20:38:40 ID:fvgEwKPUO
>>鶯氏
月末に大阪に行く予定ではありますが、理由がパイプスモーカーの集まりに参加するというモノですからねぇ…。
荷物はパイプとパイプ煙草で、武板関係者が喜ぶようなものはありませんです。
433鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/14(金) 20:51:53 ID:Ck7My37L0
>初さん
パイプスモーカーの集いですか・・・
渋いっす!(゜д゜)b
私はタバコを吸いませんで、良さと言うのは解らないのですが
きっと味わい深い物なのでしょうね^^
オフして見たくて、武版覗く様になったのですが、まだ縁が無いようです。
これはきっと、まだまだ未熟だからつまんない事考えるより練習しとけ!
って事ですねw
そのうち機会が有る時まで、焦らず腕を磨く事に致します^^

居合いスレの方にも何方かが書いておられましたが、
今月23日に、三重で愛洲移香斎剣祖祭と言う催し物があるそうです。
私も遠いけど、行ってみようかなぁ
434MTB:2009/08/14(金) 21:30:46 ID:dlqSt/bi0
何か流れそうですね。それとも少人数でも日曜日に遣りますか?

>>421.431
なんだぁ。5月に会っていたのか。
居合の師範と複数で手合わせされた中にいらっしゃたのですね。

柳生流ですかね?



435名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 22:14:33 ID:vJ2JzRfp0
特定しようとするのはやめなさいな
自分も困ることがあるだろうに
436MTB:2009/08/14(金) 22:26:21 ID:dlqSt/bi0
>>435さん そうですね。ご忠告ありがとうございました。

437名無しさん@一本勝ち:2009/08/14(金) 22:27:23 ID:NeNorztKO
>MTBさん

今一確信がもてなかったがその一言でとりあえず特定しますた

438MTB:2009/08/14(金) 22:33:20 ID:dlqSt/bi0
>>437
そうですか。
では、これまでの会話を読み直すと、とても面白いと思いますよ。

  ないしょね。
439kasuga:2009/08/14(金) 22:38:35 ID:+5ek+yx/0
>初さん
お久しぶりです。大阪でオフします?
>鶯さん
初さんがokなら、大阪オフを企画しますが。
440鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/14(金) 23:39:02 ID:Ck7My37L0
>MTBさん
やっぱり秘密がっw
お会いしに伺いたい物ですが、奥さんに財布握られてる身としては
なかなか難しい物でして・・・^^;

>kasugaさん
こちらの知ってる所は全部押さえられてしまってまして、
もう体育館は諦めていた所ですので、企画して頂けると
有難いです。
22・23日は上記の通り予定がありますで無理ですが^^;
441名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 00:46:35 ID:TxNdEneV0
ここで剣道についての質問をしてもいいでしょうか?
剣術から見た剣道の動きについて意見を聞きたいのですが
442名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 00:53:21 ID:KMJSLP4Q0
わかんないだろうからやりに来いよ
443名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 01:02:05 ID:GdYhMn720
>>441
剣術道場に見学に池。
そこの指導者に質問しろ。
こんなとこで答えを得ても、武道ヲタの脳内理論かもしれんぞ?
まともな剣術修行者がこんなとこに書くと思うか?
444MTB:2009/08/15(土) 07:53:33 ID:lWSi3hAS0
>>441さん

「どんな質問するマジレスでも10」で聞いてたらいかがですか。
割り切った答えが返って来るような気がします。
445名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 08:22:37 ID:Nxae/6xm0
【和物】和のファッション パート5 【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249931725/
446名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 09:11:04 ID:TxNdEneV0
>>442>>443>>444
ありがとうございます
すいません あまり質問するには適さないスレなのですね 了解です
447M男:2009/08/15(土) 10:02:57 ID:VSBK88YXO
明日 コズミックでいいんですか?
15:00前後にいきます
448名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 10:15:26 ID:G25GgG1G0
>>M男
テメー前回バックれたろ
目ん玉さんが迷惑しただろ
449名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 10:25:01 ID:UKlOhn8j0
>>M男
テメー全開バックで入れたろ
金ん玉さんが興奮しただろ
450MTB:2009/08/15(土) 10:42:10 ID:lWSi3hAS0
>>447 M男さん 了解しました。

皆様、その場でもご参加下さい。
獲物はソフトを主のほうが楽しいと思います。
451MTB:2009/08/15(土) 10:45:58 ID:lWSi3hAS0
>>446
答えられる立場に無い質問が予想されるからだと思います。
452名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 12:05:07 ID:VSBK88YXO
前回はすいませんでした
目ん玉さんゴメンナサイ
袋竹刀持っていきます
居合しかやったこと無いのでお手柔らかにお願いします

453M男:2009/08/15(土) 12:09:18 ID:VSBK88YXO
ハンドルが抜けました

僕は叩かれるのは余り好きじゃないです
まして掘られるのは
どっちかというと踏まれる方が…
454MTB:2009/08/15(土) 13:57:20 ID:lWSi3hAS0
>>452さん M男さん、こちらこそよろしくお願いします。

455名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 14:54:50 ID:lPVGtnFUO
この蒸し暑さで稽古の日以外に体育館に集まってダラダラ汗かくなんてごめんだと思うのが普通の人間の感覚ですよ。
456名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 18:23:44 ID:9xYznLjB0
そうでもない人がこのスレにいるんですよ
457MTB:2009/08/15(土) 19:33:55 ID:lWSi3hAS0
>>456さん
遊びなから汗をかく、後が気持ちいいよ。
飲める方は、ビールを美味しく飲むため、とも言うよ。

わかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。
458:2009/08/15(土) 20:05:16 ID:Tipc2QyHO
>>kasuga氏
お誘いは嬉しいのですが、関西パイプオフ会は8月29日15時からの予定です。
翌日は仕事ですので、土曜日午前中限定となってしまいます。
前日は平日ですから、鶯氏やkasuga氏も難しいでしょうしねぇ…(私は休みですけど
459目ん玉特捜隊:2009/08/15(土) 20:53:25 ID:P+odh72F0
>>441
ズッガッパカに対して、カッカッスッコーンて感じ。

>>448
合コンがあったので、途中でバックれてスマソ

>>449
超人キンタマン 南斗 下骨茶

>>452
寂しかったんだから!!

>>455
稽古するのに暑いも寒いも関係なくないっすか?
酔っ払ってようが二日酔いだろが稽古は普通にするっす。
また入れる為に。。。
460名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 21:24:13 ID:9xYznLjB0
>>457
いつもやってるよカス
461MTB:2009/08/15(土) 21:29:53 ID:lWSi3hAS0
>>460さん

そうしますと、
ご自身の感覚が普通ではない、
と自覚されておられるのですね。

462名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 21:32:50 ID:4zaIGGZ6O
なんでアンタはそんなに喧嘩腰なんだ?
463名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 21:37:09 ID:lx5uocJBO
酒が入っているのだろう。
464MTB:2009/08/15(土) 21:39:32 ID:lWSi3hAS0
酒の上なら大目に見ましょう。
465kasuga:2009/08/15(土) 22:47:38 ID:piNmSFIi0
>初さん
私は土曜日午前中限定でも全然大丈夫ですよ。
もしokなら場所確保に動き出しますが、どうしましょう?
466名無しさん@一本勝ち:2009/08/15(土) 23:44:18 ID:UYuf562H0
>>434
最後の多敵のときは混ざって無いぜ。
結構いい加減なこといってんな。

まあいいけどさ、これで自分の立ち位置がわかって来たんじゃないの?
人の事を推断して言いたい放題したことに付いて言っとくことは無いのかね。
これが理解できんならあんたが今後何かいても俺はスルーするから好きにしなよ。

まあオフであったら普通に試合してやるからさ、心配する必要は無いけどな。
467:2009/08/15(土) 23:56:37 ID:Tipc2QyHO
>>kasuga氏
私は大丈夫だと思います。
15時には十三駅に行くので、時間があまり取れませんけど。



ちょっと宣伝します(笑
別に煙草が喫えなくても、オッサン率の高いパイプオフ会の参加は自由です。
会費は当日の買い出しを割り勘するだけ。
勝手に持ち込みされる食材や飲料、アルコールは大歓迎です。
興味がある方がいれば、スレに誘導します。
468鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/16(日) 00:10:08 ID:Gt8QQDe00
>kasugaさん
29日土曜美午前限定・・・
仕事の絡みで、前日まで確実な事は言えませんが
私も参加します(・ω・)ノシ

基本休みでは無いのですが、今不況だから仮に休みになってるので
仕事入れられちゃうと断れないのです orz

>初さん
十三・・・ちょっとドキドキな場所ですねっw
469名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 00:20:45 ID:JsnrjnHl0
>>467
>>468

個人的な雑談ならいいんだけど、オフみたいにスレを見てる人全体に情報を伝える時は
アンカーをレス番号に対して付けてもらえませんか?
470名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 00:21:06 ID:5WLQV4TWO
>>466

やめろよ。
コイツがオフ来なくなったら楽しみが減るだろwwwww
471名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 00:35:16 ID:mc61/I1f0
それはすまんかったwwww

ボコる宣言じゃなくてごく普通に試合してあげるって意味だからさ、
大丈夫だよ!いやほんとw
472名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:10:56 ID:RymnfpnAO
居合の連中は弱いものイジメしてなにが楽しいのやら
ロムってるヤツに失笑されてるのいい加減気づけ
自己満過ぎて痛々しい
こんなとこでシコシコしてないで強そうな道場に乗り込めよ
473名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:20:29 ID:RymnfpnAO
居合剣術素人や趣味でやってる連中もいるのに、とって捕まえてなにしてんの?
前からずっとだろ
おかげで居合スレは過疎る一方
素人に議論させる余裕もとうよ
474名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:29:29 ID:UsoSHCFn0
弱いとか決め付けるなよ
よく知りもせんでどうかしてるよ
475名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:31:30 ID:RymnfpnAO
自分より強いヤツきたことあるのか?
オタクばっか集めて変な技見せてシコシコしてんだろ?
476名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:33:49 ID:RymnfpnAO
2ちゃんねるには、昔からこの手の人間たちが金儲けでDVD売ったりもしてたからな
2ちゃんねる以外では相手にされないからな
477名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:39:17 ID:ifaeMb/ZP
何がしたい人なのかわからん
478名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:42:39 ID:UsoSHCFn0
他人つかまえて
オタクだの素人だのDVD売りつけるだの半端じゃねえwwww
479名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:46:57 ID:RymnfpnAO
お前らみたいなスレで恐喝する連中よりはマシだけどな
480名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 01:54:24 ID:MVBERgqfP
>>479の言い掛かりのつけ方アルケみたいだな
481名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 02:04:20 ID:RymnfpnAO
アルケ?
恐喝まがいの書き方するヤツはやめろ
482名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 02:06:08 ID:RymnfpnAO
日本国籍だよな?
朝鮮なら話しないぞ
483名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 03:12:04 ID:RymnfpnAO
とにかく居合剣術は女、子供、年寄りもやってるんだから、それを情報交換の場所潰す権利はない
ずっと居つくなら馴れ合いスレ立てるなど考えろ
以上寝る
484名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 03:14:12 ID:UsoSHCFn0
何言ってるんだこいつは
485名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 03:17:53 ID:RymnfpnAO
>>484
毎日毎日あっちこっちのスレ嵐て楽しんでるんだろ?
楽しいの?
もう寝るから相手できないけど
486名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 03:19:29 ID:RymnfpnAO
弱そうなヤツ見つけて恫喝が趣味なんだろ
487名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 03:29:18 ID:RymnfpnAO
居合スレ、一つ素人に分け与えてよ
初心者用に技術や情報交換の場作ってあげてもいいんじゃないの?
実戦主義者が干渉しないスレ
こんなスレだと見ていて可哀想
488kasuga:2009/08/16(日) 07:09:43 ID:LO7hxyci0
>初さん
じゃっ決まりですね。場所探しを開始しますね。
決まりましたら定期offの【関西】剣道居合なぎなたフェンシング【剣士】でも告知しますんで、よろしくです。

>鶯さん
よろしくお願いします。もしよろしければ、場所が決定しましたら宣伝よろしくです。
489名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 07:43:51 ID:ifaeMb/ZP
>>487
ここはそもそも隔離スレ的な実戦スレなのよ
居合の本スレはこっち↓
【居合】総合スレッド 廿八本目【抜刀】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248786968/
490名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 08:48:54 ID:+9bVC2G5O
>ID:RymnfpnAO
夢見がちでド素人なチンカスレイヤーであると、自ら吐露しなくても良いのに。
脅迫観念に苛まれいるなら、鉄格子のある病院に行く事をお勧めする。
491名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 10:19:47 ID:MVBERgqfP
>687はスレタイも読めないアホだったのかw
492MTB:2009/08/16(日) 10:36:47 ID:uTntayGZ0
>>470さん

お見えになりますか?
493名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 16:16:12 ID:tuOj/9z0O
>>490
誰かさんがなりすましてたりしてw
494名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 16:20:33 ID:BJGDjohL0
アルケでしょ→速攻反発、朝鮮を持ち出す
っちゅうのはもう
495MTB:2009/08/16(日) 19:53:33 ID:uTntayGZ0
一人オフからただいま帰還しました。

クーラーが効いていて、しとやか美人と若い娘に角詰めにされて、
ゆっくりと周りに気を配りながら居合いとソフト棒を稽古しました。

煽っていて来なかった方ビッグマウスとは言いせんので気にしないで
下さい。
496八べい:2009/08/16(日) 20:11:40 ID:5rvpWKMh0
なんだもったいない。次はこっちに書いておいてくだちいな。

【関東】剣道居合なぎなたフェンシング【剣士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243518780/


できれば2週ぐらい前に告知ください。時間が有れば行きますぜ。
497MTB:2009/08/16(日) 20:16:11 ID:uTntayGZ0
>>496 八べいさん
煽られたので急に決めました。逃げられたようですけどね。

まだ相当使いにくいですが、かなりの技が出せるソフト棒を
作りましたので、次回をご期待ください。

498名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 23:35:55 ID:J2eiD/qj0
「逃げられた」のかどうかはさておいて、>>461はMTBさんが間違えてると思いますよ
499MTB:2009/08/17(月) 07:36:03 ID:3s1ChoQR0
>>498さん
そうかもしれませんね。

でもそれは >>456 を善意に取り、
>>460 の「カス」を書き癖として無視した場合ですね。
両方を同一の方が書いたとすれば、主張が不明もしくは私の判断となります。

おぼろげな記憶では、文章の論理性について厳しい方と思っていました。
500目ん玉特捜隊:2009/08/17(月) 07:49:39 ID:3Rmm3D7s0
500げと
501名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 11:46:52 ID:fBa1eJfEO
夏休みオワタ
また底辺の仕事が始まったお

オフ行きたかったな
次回はいつかな?
502kasuga:2009/08/17(月) 20:20:26 ID:0FaO/SIn0
>初さん
>鶯さん
急遽8月末の数日間、関西から離れる用事が出来ました。
すみませんが、私が幹事をさせて戴くようなオフ会は、来月以降に延期とさせて戴きます。
来月以降、関西でオフ会をしたいという要望が出ましたら、交流しましょう。
503八べい:2009/08/17(月) 21:06:07 ID:c8VTIH/N0
>>497 MTB殿
6尺っすか?棒系は先端処理がむつかしいっすね。耐久力が無いので。

やはり操作性と安全度と重量のバランスはむつかしいっす。
居合などは(鞘+竹刀)の段階でつまづきますしね(笑)
504鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/17(月) 21:10:11 ID:noqAo7iT0
>469さん
すいません、以降そうさせて貰います。

>MTBさん
あらら、ご愁傷様です。
僕も盆中に2件、予定をドタキャンされましたので
ホント、他人事と思えません・・・orz

>502 kasugaさん・初さん
残念です。
両氏にお会いする事を心待ちにしていたのですが、
また次の機会がございましたら、宜しくお願いします m(_ _)m
505名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:12:06 ID:vL9TAx0Y0
自分は結構高い段位もらったんだが
もうやめたい  人間関係がうざい
他の流派移りたいんだが 
習った流派ってとっさのときでちゃうんかな
506名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:19:06 ID:vL9TAx0Y0
俺は強くなりたいだけ
笑顔とかお世辞とか必要ねえ
507名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:35:24 ID:kVXF0Gj2O
>>505
ぶっちゃけ何流?
508名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:36:43 ID:SGRbl4UO0
>>499
498です。アンカーミスが発端かと思っていたのですが違いましたか、失礼しました。

>「カス」を書き癖として無視した場合ですね。
さすがに「カス」は意図した悪口だと思ってます(笑)
509MTB:2009/08/17(月) 21:42:33 ID:3s1ChoQR0
>>503 八べいさん

顔以外なら突きを入れても大丈夫なはずです。
それに、しなりを少なくできたので、耐久性には不安が有りますが、
安全優先で試してみようと期待しています。

>>504 鶯さん

まあ、呼びかけ人の人徳も大きいかなと思います。
不安を持たれたかも知れません。
510名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 21:44:44 ID:op0xOFEe0
恐ろしいのが住み着いたもんだ
511MTB:2009/08/17(月) 21:49:14 ID:3s1ChoQR0
>>505さん

真面目に稽古していて段位を頂いていたのなら、出ないのが不自然です。
移られるのなら、次の師匠に、何処でどの程度まで行ったかをお話された
方が良いと思います。そのほうがお互いに楽だと思います。
512名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:01:34 ID:vL9TAx0Y0
ご返事ありがとうございます
習うのはあと修正ぐらいしかないし
師匠は人格者で立派な方ですが 
とりまきがうざいのです
右下隙だらけの人とか
513名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:08:19 ID:vL9TAx0Y0
他の流派の型も習ってみたくなったというのもあります
とにかく強くなりたい それだけです
刀が好きでこの世界に入りましたが
このような支障がでるとは
514名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:09:58 ID:vL9TAx0Y0
あんたみたいな性格じゃ
どこいっても同じだよ
そうでしょう だから
二度と浅くしか他の流派にも
かかわらないです
515MTB:2009/08/17(月) 22:19:50 ID:3s1ChoQR0
>>513さん
「他を遣ってみたい」も含めて、今の師匠に相談されてはいかがですか?
私が通っている道場に、居合いの方で師匠から「他流も習え」と言われて
来ていた方がいました。
516名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:33:56 ID:KAsD566U0
>>495
まあ何にも分かっていないみたいなのでこれ以降は完全スルーで通すがw

>煽っていて来なかった方ビッグマウスとは言いせんので気にしないで下さい。
あんたの宣言に対して応ずるものがいなかったのだから
勝手に一人で行っただけじゃねえのか?
俺はちゃんと予定が合わん旨書いたはずだが。
勘違いしてるコテもいるがw読み返せば解るよ。

もしくは単にはぶられてるとかなw
まあこう言うのを含めて勝手に逃げられたと言うのは
チキンの常套手段だから、ちゃんと考えて行動しろよなw

>>460に付いてはあんたの勘違いだなw無論カス呼ばわりは悪意があるんだろうがw
いい加減意味が通じることを一人で意味不明とか言ってないで、
同意者がいないときは自分が間違っていると考えても罰は当たらんぜ。
517名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:45:25 ID:s5BiZxxSO
言い訳かよw
早くいえクズ
518名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 01:47:53 ID:KAsD566U0
いいわけ?どこに、何の言い訳があるって?
519名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 07:47:48 ID:Mtqmn7UnO
>516
とりあえずいつオフに出れるか書けばいいんだよ
たぶんMTBさんも予定が合えばオフくるんだから
そういうことだろ
520名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 08:34:23 ID:Mtqmn7UnO
やれないやつがゴチャゴチャ言うのは口だけ妄想剣士扱い
521名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 09:04:23 ID:4nHBYNMzO
>>518
今までのレスを見ていて、
あんたはちゃんと術理を踏まえて稽古してるな、と思わせる箇所があったよ。
ただちょっと口が悪いんだな。
あんたが只のビッグマウスでないことは、見る人が見れば解るから、
つまらん煽りを相手にして小競り合いなどせず、
正論を書き続ければいいと思うよ。
522名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 09:39:01 ID:nfJT2PPa0
誰と誰を勘違いしてるんだか
これだから文字だけのやり取りはだめなのよ!
プンプン
523名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 14:14:27 ID:Mtqmn7UnO
アレな人達とやればいいんだよ

524:2009/08/18(火) 18:21:56 ID:iJBLnAVHO
>>鶯氏
>>kasuga氏
あらら残念ですね。
次のオフ会に期待しましょう。
9月は…どうですかねぇ…。
仕事と他の社員の予定を調整しながら日程表を作っていますが、なかなかエキサイティングな日程になりそうな予感です(笑
525目ん玉特捜隊:2009/08/18(火) 21:17:20 ID:Q/llAyGk0
何時に着くか判らないけど、これから仙台行きます。
雨竜氏どすか?
526名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 22:25:42 ID:OG2ZiF9m0
オフ会とかいいですなあ
流派限定ですか?
527:2009/08/18(火) 22:45:06 ID:iJBLnAVHO
>>526
制約があるオフ会もあります。
完全素人から師範級まで参加することもありますし、試合などをする際は経験の有無などを教え合いますが、別に流儀や本名を名乗ることがないオフ会も多いようです。
528鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/18(火) 23:26:51 ID:Ab9KZME90
>509 MTBさん
決定から実行までが急でしたしね、仕方ないですよ
特に16日は、私も法事に行っておりましたので^^;

>527 初さん
そうですね、焦らず時を待ちます。
みっともない所を見せても仕方ないので、練習しておきますw
所で、私もオフ会のレギュレーションについて興味があるのですが
大体一般的な交流オフ会では、どんな感じで行われるのでしょうか?
529名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 00:30:40 ID:CV32tELQ0
>>521
アドバイスありがとう。
でもまあこの口調は気分でやってるだけなんだけどなw
530目ん玉特捜隊:2009/08/19(水) 02:58:00 ID:mSS8c4zt0
仙台だと思ったら、白石だったので
こんな時間に城見て帰りますぉ
531MTB:2009/08/19(水) 13:56:41 ID:B79BtYJKO
目ん玉さんは剣道家なのですか?
私には術理とか関係なく元気いっぱいなだけに見えたので
532八べ:2009/08/19(水) 14:22:24 ID:Ow66tMFrO
あの男は身体能力が高いし試合中にギャグかますからそう見えるだけっすよ(笑)

間をよく見ているから崩れないし術も使ってきますね。
533MTB:2009/08/19(水) 15:16:01 ID:B79BtYJKO
>八べさん
そうなのですか、私には見えなかったので
八べさんは目ん玉さんと立ち会って勝てましたか?
534:2009/08/19(水) 15:36:31 ID:Ow66tMFrO
いえ、負けっぱなしっすね(笑)
次回は肉の盾でも使おうかと思います。
535名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 16:14:53 ID:WPYNQthp0
さすがに肉の盾が反逆します
536八べ:2009/08/19(水) 17:03:12 ID:Ow66tMFrO
ごめんなさい。もうしません。
・・・たぶん。
537名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 17:05:24 ID:2ivNEmpsO
MTBさんと八べさんはお知り合い?
538MTB:2009/08/19(水) 18:19:44 ID:g/qG8OM60
おおい、同じハンドルですよ。
「成りすまし」は反則です。

>>531 :MTB:2009/08/19(水) 13:56:41 ID:B79BtYJKO
>>533 :MTB:2009/08/19(水) 15:16:01 ID:B79BtYJKO


居合・抜刀スレの方かも

>289 :名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 13:13:09 ID:B79BtYJKO
>喫煙飲酒女遊びは居合家のたしなみと
>サラリーマンでもやってることじゃん
539名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 18:23:12 ID:uCKgXP6N0
兵法の世界に反則はない。

嫌ならトリップつけろや。
540MTB:2009/08/19(水) 18:30:05 ID:B79BtYJKO
>538
は?語ってるのはあなたでしょ。
いいかげんなこと言わないでほしいな!
541名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 18:36:03 ID:rIrwkYrM0
1.今すぐトリップを付ける
2.オフに参加して第三者の面前でカキコし証明してもらう

これでどっちが本物かわかるというもの
542八べ:2009/08/19(水) 18:58:56 ID:Ow66tMFrO
ちなみにトリップなんて見てないオヤジはどうすれば善いのでしょう?

あれ以来不安で夜も眠れず髪が抜けそうです。
(((+o+)))ガクガク
543名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 19:08:39 ID:2ivNEmpsO
オフ会やるなら一ヶ月前から告知してくれ
予定組みやすいから
544名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 19:18:18 ID:2ivNEmpsO
MTBさんとビックマウスさんが予定決めてよ
545MTB ◆2LEFd5iAoc :2009/08/19(水) 19:27:12 ID:B79BtYJKO
テスト

オフ会なら9/19が丁度都合良いです。
場所は新宿コズミックセンターあたりでどうでしょう
546MTB:2009/08/19(水) 20:02:33 ID:g/qG8OM60
同じ人間じゃないかな。

>>544 :名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 19:18:18 ID:2ivNEmpsO
>>545 :MTB ◆2LEFd5iAoc :2009/08/19(水) 19:27:12 ID:B79BtYJKO
547MTB ◆2LEFd5iAoc :2009/08/19(水) 20:08:51 ID:B79BtYJKO
>八べさん
髪の悩みはお医者さんに相談してみてください。
早いに越したこと無いですから。
すでに残念な状態でしたら潔く丸めるのも武士の心得と。

548MTB ◆2LEFd5iAoc :2009/08/19(水) 20:18:09 ID:B79BtYJKO
>546
いいかげん訳の分からない事を書いていないで
早くトリップ付けてください。
お願いします。
ビッグマウスさん
549MTB:2009/08/19(水) 20:50:33 ID:g/qG8OM60
まっ、まともな社会人になれない。可能性が高いな。
550目ん玉特捜隊:2009/08/19(水) 21:58:05 ID:1vzHYH/C0
まぁまぁ。MTBと言うかマウンテンバイク=マウは'99〜’00頃のオカ板を
震撼させた謎のコテを彷彿とさせるHNですからね。何でもありぢゃないですか。

取り合えず、仕事の状況次第では9/19参加できるかもシンマイ。
予定は未定で決定ではありませんが。
つーか桜田道場の稽古の日に誰か道場破り来れば話早くね?
551名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 23:06:48 ID:IwRQOuiR0
陰系とかでもいのかな
よければいきたい
552名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 23:21:47 ID:hs1foJTZ0
>>551
やめとけって
オフ行ったことあるヤツならしってるだろうがあいつらマジでヤバいぞ
553名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 23:28:24 ID:CV32tELQ0
良い感じに踊り狂っていろんなスレに貼ってるなw
こう言うのは荒らしと言って良いと思うんだがw
554MTB ◆2LEFd5iAoc :2009/08/19(水) 23:51:49 ID:B79BtYJKO
>549
何か私に怨みでもあるのですか。
あちこちのスレに関係ない人のレスまで貼り付けてどういった了見なのですか。
恥ずかしい事してないでトリップ付けてください。
それとも付けられない理由でもあるのですか。
555金ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 00:20:09 ID:XMtotZMeO
555げと
556名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 00:36:53 ID:VMXug/Xn0
オフ会の様子動画に上げてもらえへん?
居合いのオフとか何やってんのか興味あるわ
557sporran:2009/08/20(木) 00:44:21 ID:ldveDsX80
552
常連ですが私も危ないですかね?
556
私は平気ですが、日本武術は顔出しNGのところが多いと思います。
558MTB:2009/08/20(木) 07:19:40 ID:FiHp9et30
あれっ、まだ遣ってんだ。

559名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 08:11:33 ID:fKeRiti90
>>MTB
トリップ外れてるぞ
それとも偽者か?

19日何時からやるか決めてくれ
560初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/08/20(木) 08:21:00 ID:L/CbfF4P0
>>MTB氏
トリのないMTB◆2LEFd5iAoc氏は、別人という扱いにしてOKですか?
561名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 10:33:38 ID:SOuKuG7Q0
>>557
あそこの道場はアレでもオフではかなりお客様対応らしいよ。
前回の断さんオフの後日、断さんが道場に遊びに行って激しさに萎えたらしい。
それでもよければいいんじゃない?
562名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 12:09:52 ID:tvDdUIMgO
去年の八王子オフで見てたが完全に実力差ありすぎで
相手が根を上げてたぞ
あの道場の奴ら、それみてニコニコ笑っててたの覚えてるよ
他の場合のオフでもやってるのか?
563MTB:2009/08/20(木) 12:29:42 ID:FiHp9et30
>>560 初さん

「MTB◆2LEFd5iAoc」と「MTB」は、MTB◆2LEFd5iAocがトリップを付け
だしてからは別人です。

564MTB:2009/08/20(木) 12:32:15 ID:FiHp9et30
>>562さん

強かったのは、抜刀・抜いてから・両方、どれでしょうか?
565名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 13:10:51 ID:tvDdUIMgO
>>564
よく覚えてないが抜刀も抜いてから一方的だよ
最後なんか構えもしないでヘラヘラしながら相手を挑発して
バシバシ叩いてたな

あと合気か柔術やってる人たちと素手で組んで馬鹿力かなにかやって
床にねじ伏せてニヤニヤしてたヤツもいたな

敬意もなにもないのな
566名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 13:36:16 ID:i1Zk+kWo0
>馬鹿力かなにかやって
kwsk
567名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 13:59:33 ID:tvDdUIMgO
詳しくはわからん
互いに正座から腕を押さえてるのを持ち上げようとするやつだったな
合気上げだとおもうがな
568名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 14:29:12 ID:i1Zk+kWo0
詳しくは分かっていないのに
「馬鹿力かなにか」と言ったわけだ

魂胆見え見えですなw
569名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:03:29 ID:P5RH7ow90
565 で、おたくは何をしていた人?
あんた本当にそこに行ったの?
sporranの甲冑は何色だった?
570名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:09:05 ID:tvDdUIMgO
>>568
魂胆みえみえなら何が言いたいのか言ってみろ
お前道場の関係者なんだろ

要は武道をやってるのが礼節に欠けていることが信じられないって話
571名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:24:02 ID:i1Zk+kWo0
はっきりしない事を公然とかいてしまうような人に礼節っていわれてもねぇ
ほんとに武道やっている人なんですかね?
夏だからおかしい人がふえているけど・・・
572目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 15:27:27 ID:qgCHtbQnO
あまりの言われ様に、僕傷付きました。
573名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:41:14 ID:tvDdUIMgO
>>572
自分が傷付いた何倍も人を傷付けていた事に気付いてないのか
救いようがない愚者だ
574目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 15:48:20 ID:qgCHtbQnO
>>573
あ、そっか!
つか、自分がどんな世界にいて、何を目指しているのか、よくよく考えて下さいね。

逆に礼節が足らないと言うなら、僕の様な子(メチャメチャ紳士)には
体で教えてあげてください。
稽古を怠るのは、相手に対して大変失礼ですよ。
それに、寸止めではなかなか判っていただけないので
安全な道具で判り易く対応していただけですよ。
前回僕に稽古つけてくれた方でしょうか?また、よろしくお願いします。
575名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 15:52:57 ID:SOuKuG7Q0
傷つきたくないなら傷つけられないほど強くなればいいだけ。
不意打ちされたわけでもなく、試合で叩かれて傷つけられたとか笑えるw
576目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 16:02:53 ID:qgCHtbQnO
古流や居合の方々がコンプレックス感じて大嫌いな剣道のありがた〜い言葉を教えてあげましょう。
“打って反省打たれて感謝”

僕はいつも自分の未熟さを噛み締めつつ、反省と感謝をしておりますぉ
577不浄:2009/08/20(木) 16:38:58 ID:vyILZDNH0
読んでいて流石にイラっとくるね。
なに知っているのか知らないが
そんな礼を失し無礼だと言うなら
こそこそココで事実か憶測か分からないことも並べて
書いていないでオフのその場で言え。
578目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 17:06:19 ID:qgCHtbQnO
自尊心が傷付けられたくないから打ち込まないで欲しいと
次からのオフではその旨僕にハッキリ伝えてください。
そしたら、それなりに対応しますので。
それで、僕に打ち込めたら「ヨチヨチすごいでちゅね」と褒めてあげます。
きっと褒められて伸びる子でちゅよ。
579名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 17:35:07 ID:tvDdUIMgO
>>577
あんたもあの道場のヤツだったか?
自分が愚者かもわからない程度なんだから
あんまりしゃしゃり出てくるなよ
たいして使えるわけでもないのに恥ずかしいヤツだな
>>578
そうやって人を下に見て強さを見せびらかして楽しいんだろうが
やってることが武道じゃなくてチャンバラなんだよ
ヘラヘラしてるヤツが相手だったらどう感じるか考えてみろ
思いやりがないんだよ
580目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 17:42:36 ID:qgCHtbQnO
>>579
>ヘラヘラしてるヤツが相手だったらどう感じるか考えてみろ
>思いやりがないんだよ

ごめんなさい。海より深く反省。
じゃあ次回からは、キッチリカッチリ相手をばさせていただきます。

ちなみに、僕は全然強くないですよ。
581名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 17:55:10 ID:5ic/kkJr0
あれ・・・
馬鹿力でねじ伏せたり
ニコニコしてたり
ばしばし叩いたり
どこかで聞いたことあるぞ…

それに対して思いやりを要求する人…
第一巻・・・
582名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 17:56:33 ID:tvDdUIMgO
図星突かれたから実力で黙らそうってことか
つくづく救いようがない愚者なんだな
583目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 17:58:06 ID:qgCHtbQnO
>>581
そう言えば、同じ事僕も言ってましたwww…orz
584名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 17:59:11 ID:5ic/kkJr0
つまり武道とは
まじめな顔で相手にわざと技をかけられたり
思いやりの精神で軽く打つ
これですね!

>>582
あなた中拳系の人ですか
585MTB:2009/08/20(木) 18:01:53 ID:FiHp9et30
>>565さん ご教授ありがとうございました。

>よく覚えてないが抜刀も抜いてから一方的だよ
→両方強い。と判断させていただきます。

>あと合気か柔術やってる人たちと素手で組んで馬鹿力かなにかやって
>床にねじ伏せてニヤニヤしてたヤツもいたな
→座合もできる。と判断させていただきます。
 「力の中心に乗られる」と、力が出せるところなのに何もできず、
 馬鹿力の様に感じられます。
586名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 18:09:36 ID:i1Zk+kWo0
>581
こんな感じですか?
ID:tvDdUIMgOのカキコ要約
・去年の八王子オフに参加←だったらハンドルで書けば?
・敬意を持て←レスに敬語がつかえてない
・武道をやってるのが礼節に欠けている←オマエが言うなw
587目ん玉特捜隊:2009/08/20(木) 18:10:13 ID:qgCHtbQnO
>ID:tvDdUIMgOさん
あなたは僕の心の代弁者だったんですね。
僕も師匠に、もっと優しくしてと心の中で叫んだりしてました。
まぁしかし、そんな事言ったアカツキには…アワワorz
588不浄:2009/08/20(木) 18:18:11 ID:vyILZDNH0
>>581
芝居して怒らせて天稟がある人のことですか
わかりません

つか、よく私のこと気が付きましたねw
誰だろ
589名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 18:19:05 ID:SOuKuG7Q0
>>579
つまり、あなたのやっている武道はチャンバラ以下ってことですね、わかります。
590不浄:2009/08/20(木) 18:20:50 ID:vyILZDNH0
すいません 「私に気が付いた」は>>578に対してです
591名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 18:27:30 ID:SOuKuG7Q0
試合で打たれて「思いやりがない」は吹いたwww
つか剣やってる人間を剣でしばいて、柔術やってる人間を柔でしばいたんだろ?

相手の土俵でやってるんだから十分「思いやり」があると思うが。

それともなにか?専門家にはワザとやられろとでも?
592名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 19:03:49 ID:tvDdUIMgO
なんだか色々出てきたな
成績も功績も残せない奴らが慣れ合っててキショいな
本当に強い人はいつでも勝てる余裕があるのだから
あえて触る程度で本気で打ちこんだりしないものなんだよ
触れられれば相手は負けを知るし怪我もないだろそれを思いやりって表現しただけだ
ちゃんと考えて反論しろ愚者共
593名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 19:16:53 ID:SOuKuG7Q0
>>592
誰も本気で打ち込んでないと思うが。
稽古の時のが余程本気の打ち込みしてるよ。
594名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 19:20:54 ID:i1Zk+kWo0
>592
礼節をまもった敬意のある文とは、このような駄文ではないですなw
595名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 19:33:15 ID:tvDdUIMgO
あえて程度をあわせてあげているのだがそれもわからないのか

いや本気で打ってないはず無い
その証拠に流血沙汰にもなっていただろ
バカみたいに力任せやるからだ
596名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 19:59:34 ID:SOuKuG7Q0
流血沙汰なんて本気で打たなくてもなるよ?
お前ほんとに稽古やってるの?
597八べ:2009/08/20(木) 20:13:05 ID:SRmQLmoZ0
>>595
あ〜・・・すまん。
前回の八王子で流血沙汰をさせてたのは彼らではなくウチの若いヤツだ。
試合で木製棒使うなって。
前歯は知らんけど。

>>547
なるほど前向きに善処してみます!
598sporran:2009/08/20(木) 21:30:14 ID:ldveDsX80
武道とは人間形成がひとつの目標とのことですよね。では、自分がどこの誰とも名乗らず他流派を
誹謗中傷するのは明らかにそれがなされていないことを自分で証明しているわけです。
誰かが怪我をしたとしても、それは事実のみを伝えればよい。
579 565。そう思いませんか?
あなたは八王子offに本当に行ったのですか?あなたは何をしていましたか?
569の質問はあなたのアリバイを証明するでしょう。
私はあなたを知らないが、あなたは私をそこで見たはずです。私は特徴的ですからすぐにわかるはずです。
599sporran:2009/08/20(木) 21:39:09 ID:ldveDsX80
誇りがある人間なら草木の陰に隠れて石を投げつけるような、みっともない行為はしないほうが良いですよ。
あなたは攻撃しているつもりでしょうが、読んでるほうはあなたが哀れで惨めに見えます。
600名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 21:51:49 ID:tvDdUIMgO
礼節のないヤツに名乗る舌など持ち合わせてないので
聞き出して誰だか特定したいだけなんだろうがごめんだね
俺の流派は他流傾向なんかうるさいんで

怪我したい奴は怪我すればいい
親切で教えてるのにな
601:2009/08/20(木) 22:06:18 ID:3HBsRrryO
自分が正しいと思うなら、当日のコテを明らかにすべきですね。
その場では笑っておいて、後から文句をつけるなど卑怯卑劣恥知らずです。

てか、現場にいて何もしなかった人に他人を非難する資格はありません。
602名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 22:11:36 ID:NMb999tiO
木刀で戦って前歯折れた人間がいたの?
603名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 22:13:28 ID:HL6S4oeO0
うちも トンボに対応する練習とかやってるよ
師匠が来るまでだけど
604八べ:2009/08/20(木) 22:24:55 ID:SRmQLmoZ0
>>602
んにゃ。その時は木棒で切ったのは指とか爪だよ。
赤チンで治るべ、たいしたことない。(って、俺が言うかw)

前歯は袋撓だったかな?
まあ、赤チンで治るからたいしたことないよ。
605sporran:2009/08/20(木) 22:31:16 ID:ldveDsX80
ご存知のように私は流派などまったく無関係な存在ですが。
なのであなたがどこの流派であろうが、知ったことではありません。
あなたがその場にいたのか、あるいはいてもいないのに他者を貶める言動をしているか
確かめたい。そのための質問です。
あなたが私の甲冑の色を正確、あるいは間違えて答えてもそれは同じ時間に同じ場所にいた証明をするもので、あなたの特定をするものではありません。
しかし、答えが無かった場合、あなたはそこにいなかったものと判断されます。
それはすなわち憶測と妄想で他者を貶めている。そのように受け取られますよ。
日本の武道をしているということでしょうから、「武道=人間形成」というスローガンを前面に押し出して、私を失望させないでくださいね。

礼節の無い奴、誰のことかわかりませんが、あなた自身もそこに含まれているのでしょうか?
606MTB:2009/08/20(木) 23:17:21 ID:FiHp9et30
>>596さん、皆さん

怪我は、出来るだけ少なく、出来るだけ軽く、成るように注意しておかないと
そのうちに重大な事故になってしまいます。

↓は「労働災害における事故の確率」の法則で、ハインリッヒの法則です。
 重大な事故は軽微な事故に内在している。ということです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
607八べ:2009/08/20(木) 23:48:28 ID:SRmQLmoZ0
ケガするかどうかはケースバイケースで現場判断っすね。
できれば若い人は全力に近い形でぶつかって来て欲しいものです。

ただ武道は暴力ではいけません。
スポーツであれ武道であれ安全にやっても事故は起きますし
度を越さないためにも互いの礼法やルールは重要です。

それを見極め誘導するのは主催者であるMTBさんにかかっていると思います
イッパ先生はそのへんはお上手でしたね。
がんばってください。
608名無しさん@一本勝ち:2009/08/20(木) 23:54:56 ID:NMb999tiO
>>604
前歯はやり過ぎだろw
609むの字:2009/08/20(木) 23:56:47 ID:GZGbvkUM0
今更八べさんが八王子オフに参加していたことに気づいた・・・。
610目ん玉特捜隊:2009/08/21(金) 03:08:02 ID:cbBCQtWuO
>>592
あなたの様に、全国クラスの実力もあり名も売れてる方に
全然実績のない僕が鼻っ柱を折る様な事をしてすいません。

>>595
力任せになんて燃費悪い動きはもう出来ませんよ。
力が通る様に頑張ってますが。

>>604
前歯ではないですが、木の杖が当たって差し歯が取れたのは僕ですが
それについて、自分の未熟さに気付かせていただいて感謝すれども
泣き入れたりなんて全く僕はするつもりがありません。
お陰様で、今は死ぬ様な事が起こるのは非常に稀なので
そう言うのを経験しても、次につなげられラッキーだと思います。

>>606
自分を中心にハインリッヒの法則を当てはめ、リスクヘッジをしていく作業が
武道武術なのではないでしょうか?


ぶっちゃけ、僕は達人ではないので触れる程度で判らす事が今まで出来ませんでした。
昔は寸止めしてた頃もありましたが、すると、でもたらればが相手の方から
出てくる事が多い上に、僕が痛い目に会う事が非常〜に多かったですし
ちゃんと打った方が相手もよく判る様でしたから
まぁそう言う事ですね。

それに、中途半端に避けたり受ける気持ちでいると怪我し易いですが
コンセントレーション高めてスイッチ入れてやった方が
酷い怪我をしないと言うのを、師匠との稽古で教えて頂きましたよ。

まぁそんなこんなで、正直飽きた。
611名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 06:41:54 ID:/b6AbHFv0
>コンセントレーション高めてスイッチ入れてやった方

目ん玉特捜隊さんらしからぬ表現力
612名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 08:44:37 ID:wsd7O14E0
成田エキスプレスの車内販売の眼鏡お姉さんカワユス
笑顔に負けてコーヒ頼んでしまった
613名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 08:50:42 ID:wsd7O14E0
外見ていたら、コーヒーはいかがですか?と
虚をつかれて、更に間合に入られお姉さんは前かがみに
白い歯を見せながら眼鏡越しの笑顔に
心の上太刀取られてしまった。
完敗
614名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 09:06:51 ID:GSAxVAbjO
ブスなら抜いてぬっころしてただろ?
615名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 09:17:12 ID:GSAxVAbjO
ビックマウス消えたからオフ会は無しか?
オフ会やるなら早めに日時頼むな
616名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 09:40:00 ID:UytMXs5y0
ッパアアアアアン
ってしてればブスでも美人でも
617名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 09:44:04 ID:D6jpT28fO
オフ9月19日じゃないの?
予定組んでしまったよ

元を言えばトリを頑として付けないMTBが悪いだろ
618MTB:2009/08/21(金) 17:50:08 ID:keSjDKBQ0
>>617さん 私が悪いのですか?

トリップを付けない方が高望みを言っていただけのようですがね。

私は土曜日開催は調整が要る場合が有ります。
619目ん玉特捜隊:2009/08/21(金) 21:52:09 ID:cbBCQtWuO
>>611
あまりの言われ様に、僕傷付きました。

>>618
稽古が日曜日にあるので、それ以外でないとオフには出られません。
しかし、その時声をかけていただければ、師匠始め門弟一同よろこんで
相手させて頂きますよ。どうぞ気兼ねなくよろしくお願いします。
620MTB:2009/08/21(金) 22:17:40 ID:keSjDKBQ0
>>618 を訂正します。

>トリップを付けない方が高望みを言っていただけのようですがね。
→トリップを付けた方が高望みを言っていただけのようですがね。
621名無しさん@一本勝ち::2009/08/21(金) 22:22:13 ID:KsEnVWXZ0
>tvDdUIMgO
>礼節のないヤツに名乗る舌など持ち合わせてないので
鏡を見たことある?

>聞き出して誰だか特定したいだけなんだろうがごめんだね
君が何者でも関係無い、ただどれ程の腕前なのかは非常に気になる。
まぁ、腕よりも口が達者なのだろうけどね。

>俺の流派は他流傾向なんかうるさいんで
えーっと君が起こした流派なんですか?
622名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 22:42:30 ID:GSAxVAbjO
9月19日(土曜日)はMTBが言い出したんだよね?
混乱してきた
623名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 23:13:45 ID:UytMXs5y0
孔明の罠だ!
624MTB:2009/08/21(金) 23:14:00 ID:keSjDKBQ0
>>622 トリップを付けたほうの最初の発言です。
625名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 23:26:57 ID:hnj0j+Cj0
>>624 MTB氏
ところで、あなたは何をやってる人で武板で何をしたいの?
626名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 23:27:26 ID:Q3g0Kxjo0
狭い世界なんだからお互い仲良くやれって。
大体こんな古流剣術だとか居愛だとか、そもそもそれをやっとる人間の絶対数が少ない世界で
誰某の方が強いもへったくれもないだろ(失笑)。
そういうのは何千何万という人間が切磋琢磨してる例えば陸上のような世界で言えることなの。
こういう世界に比べりゃ君らも君らの師匠も大して変わりゃしないんだから仲良くやっとけて。
627MTB:2009/08/21(金) 23:30:44 ID:keSjDKBQ0
>>625さん
トリップ有りの方は判りませんが、私は少し遡れば判る。はずです。
628名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 23:34:15 ID:zTUidbR50
>>626
何を言いたいのかは判らんが、626が陸上やれば良いって事だけは判った。
629名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 00:13:56 ID:H3nz9Wv90
狭い世界だからこそ
630名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 00:48:23 ID:WFmJHo9UO
>>627
おめーバカか?
スレぐちゃぐちゃでわからんから聞いてんだろ
スレぐちゃぐちゃの原因もおめーだし
なにか主張あるならはっきりしろ。で名前も紛らわしいからわかりやすく差別化しろ
631MTB:2009/08/22(土) 06:42:09 ID:Z/iNrn8f0
>>630さん

あなたの「国語力の不足」を私のせいにされても、それは論理力の不足
そのものに見えてしまいます。

この回答に不満等ございましたら、ご自身を元にした記載例を挙げて
ください。
632sporran:2009/08/22(土) 08:26:28 ID:pLsoz5jw0
プロ市民か?
633名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 08:45:25 ID:aZORJ1tMO
高飛車な教えてクンぽいwww

古い流派やってるそうだが、まぁ踊りだろwww
634名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 10:26:11 ID:WFmJHo9UO
>>631
オフ会開きたいのは同一人物?
で前回一人オフ会した人物も同一人物?
全部偽物?
635名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 13:02:45 ID:Ok7qGkrZO
MTBが次回オフの取りまとめなんだからオフ板に告知だせよ
言い出しっぺだろ
636名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 16:31:53 ID:WFmJHo9UO
いい加減な告知出されても迷惑になるだけ
637名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:50:18 ID:aj/LwImS0
犯人はこの中にいますm9(^o^)

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1151167198/

813 名前:いっぱ[[email protected]] 投稿日:2008/10/11(土) 23:11:12 ID:AZGbpoq+
★神無月稽古仕合★ 場所日程は>>780

殺伐感かなり薄れてます。空手、拳法、柔術、長物、剣道なんでもこーい!仕合です。
【ルール】
勝敗は細かい規定は一切なし。だけど一応審判は神。
投げようがどうしようがオーケー。ただし、常識的に見て危険な技はアウト。
相手が負けを認めるか審判判断で一本。3本まで延長可。

【参加予定者】
いっぱ【古流剣術】
吟龍さん【ひみつ】
不浄どの【居合】
飛天さんたち?
目ん玉さん【剣法】
桜田さんのお弟子さんたち【剣法】
JJさん【杖】
KKさん【杖】
修ちゃん【剣道】
八郎べえさん【居合。剣術。他】
たなこうさん【太極拳:単刀】
JJさんのもう一人のお友達【謎】
八郎べえさんのお友達【剣術・合気道・日拳】

もし補完あればよろしく。
638名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:00:30 ID:H3nz9Wv90
もういや!
私こんな人たちと一緒にいられないわ!
部屋に帰らせてもらいます!
ダダダダダ
バタンッ
639名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:05:25 ID:Ok7qGkrZO
>637
見学者も複数居たんじゃなかったか?
640八べ・・・通りすがりの探偵さ。:2009/08/22(土) 21:20:27 ID:jsQVyRC50
ほほう、これは・・・密室事件だな。
容疑者は十数名。目撃者の証言に食い違いが有る。
しかも全員が武器を持ち謎やひみつの流派が居る。
だが犯人は重大な手がかりを残している。

 >成田エキスプレスの車内販売の眼鏡お姉さんカワユス

成田線のようなローカル線に車内販売のお姉さんは居ない。
・・・・・・よし!謎は解けた。
警部!全員を事件現場に集めてくれたまえ。
オフ会をやろう。
641名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 22:19:19 ID:H3nz9Wv90
車内販売は東京 - 成田空港間のみ実施されている。wikipediaより
><
642八べ・・・通りすがりの探偵さ。:2009/08/23(日) 01:28:14 ID:vGG6KTtD0
だいたいわかった。
これは時刻表を使ったトリックだ!

JR成田線は上野〜我孫子間は常磐線でその先が成田本線。
成田エキスプレスは中央線〜いろいろ〜総武線〜空港だ。
つまり我孫子に行くには常磐線成田行きでもOKだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jnr_103-1000.jpg

だがしかし秋葉原から新宿コズミックに行く場合
秋葉原→高田馬場は190円だが、秋葉原→新大久保なら160円でお得だ。
帰りに武器屋や講武神社に行くさいにこの知識は活用できるぞ。

君のまわりで何か事件が起こったらベーカー街まで知らせてくれたまえ。
643名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 02:29:41 ID:jDvMHXwE0
迷探偵乙
644MTB:2009/08/23(日) 09:45:16 ID:lNarhTAc0
>>634さん
オフ会を開きたい。は別人。 一人オフとは同一。

>>635さん
新宿スポセン横の空き地。でOKですか。
施設の使用予定まだ公開されていません。

東京都の施設予定
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/cfrr/PUBLIC_VIEW.do?redisp=3
645MTB:2009/08/23(日) 12:51:31 ID:lNarhTAc0
追伸です。スポセンの9月予定があがりましたね。
19日は無し。でした。

23日午後で考えたほうが良いのではないでしょうか?
コズミックが個人開放の可能性も有ります。
646名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 10:52:06 ID:l8ueuzNzO
>>626
狭い世界で胡座かいて、自分を研磨しようとしない腐った幻想の残骸拾い集めてる抜け作の典型だなwww
小さな踊りサークルで序列ばっか気にして使えもしないくせにサムライ気分のドリーマーが
判った様な事タカラカとほざいて笑かしよるのぅwww
647名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 12:44:02 ID:JskJWxYqO
初心者ですが、参加しても大丈夫ですか?

道具はどんな物を持って行ったらいいですか?
648名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 17:37:49 ID:uMgl/4jz0
強い心
649名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 21:25:28 ID:QxeP1eGz0
初心者も見学者も我流もふつうに来てるよ。

市販の袋竹刀とか自作の袋竹刀だな。
視界が邪魔じゃなければマスクも使えばいいし
予備が有る場合、貸してくれる人も居る。

相互談判で寸止めバトルなら木刀や竹刀でもOKだし
組技の相手してくれるヤツも居る。

あとケガと弁当は自分持ちだから各自で心がける事。
650名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 22:33:59 ID:Q5LBFzAb0
飲み代
651目ん玉特捜隊:2009/08/25(火) 23:00:52 ID:/p7Nh8kv0
>>645 MTBさん
仕事如何なので参加できるかは判りませんが、あなたがoffを開く意義を教えてください。
武板では5年以上前から公園で自主錬一緒にしようぜ〜から始まって
剣道居合古流西洋剣術中華剣ガチ比較、皆deリーグ戦試合、うずくからやる等々
それなりにヤル意味があったんですが、あなたのレスを見ると
>私は少し遡れば判る。はずです。
など、あなたが何者で何がしたいのか、全く判らないので
>>625>>630>>632-636等の批判的なレスが返ってきて誰も具体的な参加表明しないのだと思いますよ。
別に流派名を名乗れなんて誰一人言っていませんが
どこの馬の骨とも判らない人とネット越しに、大してレスもし合ってないのに
じゃぁやろっか?とはナカナカなりがたいですよ。(いないこたないけど)
 ∧_∧      目ん玉特捜隊?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

でも別に構わないんですよ。offの理由があれば、ワラワラと住人が参加するんですからw
652名無しさん@一本勝ち:2009/08/26(水) 05:23:04 ID:3+DjsOnn0
不思議ときもい腕になる
653MTB:2009/08/26(水) 08:14:59 ID:lIsN68Kp0
>>651 目ん玉特捜隊さん

なにか、私が開催のボールを持っているように、読めますが?
ボールを持っているいるのは、トリップの有る方だと思っています。
654sporran:2009/08/26(水) 08:27:55 ID:dOZjRDW+0
MTB両氏はそれぞれ(元祖)(本家)で区別してほしいです。
保険云々といってたのはどっち?
655名無しさん@一本勝ち:2009/08/26(水) 09:51:49 ID:r4ZYe+ytO
>>653
>なにか、私が開催のボールを持っているように、読めますが?

突然日曜にオフ開いて、勝手に勝利宣言してたのお前じゃねえのかよwww
まるで5月に出た殺人オフ主催者みたいなヤツだなwww
責任は他人にあって、自分は悪くないって何だよ、そのガキの発想はwww
お前いくつだよwww
656MTB:2009/08/26(水) 12:28:19 ID:lIsN68Kp0
>>654 sporranさん
>保険云々といってたのはどっち?
→私ではありません。
 私はナカライセン(相手の構えに対して鏡対象に構える)について話たほうです。
 できたらオフで、ナカライセンについての説明したことが通じるのか、試し
 てみたいです。
657MTB:2009/08/26(水) 12:33:13 ID:lIsN68Kp0
>>655さん

→「負け犬の遠吠」という言葉が浮かんできましたが。

 9/19が出まかせだったので、現実味の有る対案として9/23を提示したのですがね。
658目ん玉特捜隊:2009/08/26(水) 22:38:39 ID:0X/3DXgCO
只今大阪に向かっております。到着予定はAM3;00でございます。
659名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 00:18:44 ID:WUwsethAO
いつも夜中の移動で大変だ!
気を付けてね。
660名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 00:34:18 ID:B7mShjvWO
なにがなんだかわからん
オフ会本当に来たことあるのか?胡散臭いだよな
661名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 01:00:49 ID:Q549jTXl0
林崎琉やりてぇー
英信とか神伝とか糞だよ。
662名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 11:32:46 ID:uyxUmNOp0
やればいいじゃん
663名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 12:01:42 ID:Ly6qxV6W0
やる気のあるやつがこんなところに書くか〜
664名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 12:37:53 ID:TGeyi3MwO
まあこの手の手合いは林崎流が主流として広まれば
「正座脇差し相手に3尺刀かよw」とか
「フキョ〜藁」とか
「あれが実戦で役に立つのか?」とか
ごちゃごちゃ文句を言うタイプ。
665名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 13:41:12 ID:Acv1GQqpO
いるよな
○○流派最強で○○流派糞とか言っちゃうヤツ
自分で最強と証明出来るなら言っても構わないが
やったことも無いヤツが最強とか糞とかどういう基準で優劣を付けているのか理解に苦しむよ
ブランド志向なヤツが大半だとは思うがな
そもそもスレ違いだろ
居合スレでやれ

666ダミアン浜田:2009/08/27(木) 13:43:13 ID:i3MUnyMAO
地獄の皇太子が666げとズサー
667名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 13:53:42 ID:2tv09pFe0
>>665
剣術居合スレじゃないの?
668名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 14:36:46 ID:Acv1GQqpO
このスレでの話は最終的には実際に立ち会い
確認しあう事だと認識してたから居合総合スレでやってくれと
669名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 15:23:33 ID:i3MUnyMAO
>>667
つ【居合】総合スレッド 廿八本目【抜刀】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248786968/
670名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 16:50:18 ID:2tv09pFe0
>>668,669
了解。よし、次回参戦しよ。
671MTB:2009/08/27(木) 18:01:28 ID:XYXGzsEO0
>>668さん 皆様

ここは、体験前提のスレなのですか?
672名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 18:20:57 ID:WUwsethAO
>>671
あなたは昨日負け犬の遠吠えと言ったMTBさん?
それとも別のMTBさん?
673初 ◆tMIRGBEae6 :2009/08/27(木) 19:01:41 ID:6SRNjvtZO
意見が同じなら、
「そうですよね! 一緒に稽古しましょう! どこでやりましょうか?」

意見が異なれば、
「ふむふむ成る程。実際に見てみたいですから、どこに行けば会えますか? 是非とも一手お願いします!」




というスレだと、私は楽しくなります(笑
674鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/27(木) 19:06:39 ID:0kUEn/L50
そして、それが関西圏なら言う事無しなのですがw
675名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 20:09:08 ID:lQEFitPk0
>>672
聞き方が悪い。
こうやって聞くべし↓

 >>671
 あなたは本家MTBさん?
 それとも元祖MTBさん?どっち?
676名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 20:14:06 ID:Acv1GQqpO
>MTB
ここには頭と体で剣や棒を操作し更に相手を置いて論理と体現を実証する
志を持った人達の交流の場と私は思っている

切った切られたよりも勝敗に至るプロセスとその結果勝敗がどう左右するのか
実検証し更に考察するかな

結論から言ってしまえば強いヤツは強いし弱いヤツは弱い
ただそれには理由が必ず存在するからそれを互いに共有するみたいな

うまく言えないがそんな感じ
677名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 20:28:54 ID:t8Tqt2/r0
かっ、ずーっと入ってどんっ!だな。
678MTB:2009/08/27(木) 21:02:11 ID:XYXGzsEO0
>>673 初さん、>>676さん ご回答ありがとううございました。
 ここは体験を前提としたスレと判断させていただきます。

簡単な自己紹介です。
・使う武器は棒です。
 間合いの違う武器は少し、居合は2〜3手、剣は数手程度です。
・ここのスレでの主な興味は、剣は長物にどの様に対応するかです。 
679名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 21:36:48 ID:B7mShjvWO
MTBさんはオフ会参加者だよね?
ビックマウスは不明
680名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 21:39:17 ID:B7mShjvWO
訂正
MTBさんは前にオフ会参加者したことありますよね?
681MTB:2009/08/27(木) 22:06:24 ID:XYXGzsEO0
>>680さん
・八王子オフ1回、居合オフ1回、西洋剣術見学1回です。
682名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:04:16 ID:uyxUmNOp0
>・ここのスレでの主な興味は、剣は長物にどの様に対応するかです。

めんたまさんが流血の大惨事だったんでしょ?
ちょっと危険すぎない?
683MTB:2009/08/27(木) 23:23:42 ID:XYXGzsEO0
>>682さん
→「尻手返し」の可能な「ソフト棒」を試作しました。
684sporran:2009/08/27(木) 23:31:15 ID:u7qz+lwU0
ナカライセンは構えではなく考え方。後の先とかそのようなもの。
685名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:33:43 ID:B7mShjvWO
MTBさんは確認とれたとして、ビックマウスだな
686名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 00:26:38 ID:/E9mLmuRO
>>684
ナカライセンは何語?
687名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 00:40:33 ID:GsLB9YQzO
その話は西洋剣術スレでだな
688名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 04:24:09 ID:7/ax8Brn0
蒲生流ってのがあるらしいがどんな剣術か知ってる人っている?
自分、蒲生流って忍術だと思ってたから全く知らなかったんだ
689目ん玉特捜隊:2009/08/28(金) 08:49:07 ID:0VqfzXMN0
>>682
残念ながら僕は流血してませんよ。
ちゃんと対処出来るようになれば、各種危険は減ります。
690名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 10:33:07 ID:PzVFmNnYO
目ん玉さんていつから無外になったの?
お師匠さんって桜田さんなんだよね。
剣道から居合に転向したのはなんでなのですか?
691目ん玉特捜隊:2009/08/28(金) 11:13:05 ID:I31tVY8mO
>>690
無外流ではないですよ。無外流の型とか全然知らないし。
それと転向したワケではありません。剣道の道場も入ってますし。
仕事の都合で、そっちの稽古は全く行けてないけど…orz
なのに今度試合が…アワワ

ところで、何で居合もかって理由は簡単です。
剣道家たるもの刀も自在い操れなきゃダメだろ?と思ってたからです。
692名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 12:05:35 ID:PzVFmNnYO
>>目ん玉さん
なるほど、そうだったのでしたか。
てっきり剣道を辞めて居合を始めたのかと思いました。

久しぶりに自主練オフにでてみようかな。
そのとき、お会い出来たらまた遊んでやってください。
693名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 22:22:16 ID:Dp8AiidI0
居合いってほんとうにつかえんるんか
両方やってるが 居合いは今だ意味わからん
694デモデモダッテちゃん:2009/08/28(金) 22:31:18 ID:qho/tHds0
>693
剣道と居合が別物と思っているお前は剣道も居合も辞めたらいいよ!
695名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 22:40:45 ID:Dp8AiidI0
剣道はやってないよ やる気もない
696名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 22:43:17 ID:Dp8AiidI0
剣道やると余計な動き身についちゃうからな
そんなこともしらんのか
697初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/08/28(金) 23:04:08 ID:CnYrm5bA0
>>695
では、居合と何をやっているのですか?
698名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 23:19:54 ID:LcDirRyH0
>>690
とりあえず、桜田さんは過去レスを見る限り無外流から出た後は
自流を起していると思われ。
699鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/08/29(土) 00:17:10 ID:WsTMbKjp0
>697 初さん
明日はパイプオフですね、天気が今ひとつ良くないらしいので
気を付けて下さいませー

私も5年ほど剣道をやってました。
剣道は剣術の基礎にはもって来いだと思いますが、
剣術やってる中で、抜きたいと思う癖が出てきまして、
これが「守・破・離」の破なのかと、思う様になりましたねぇ。

私も幾つかの種類の武術を習ってきましたけど、複数の武術を習得すれば
修練する内にどこかでひずんで来て、それを摺り合わせていくのが自分の中に
異なる体系の技術を根付かせて行く事なのだと、認識するようになりました。


>698さん
自流っすか・・・格好良いですねっ
武術を嗜む者の憧れです。
うーむ、一度お話を伺いたい・・・
でも、生活がカツカツで東京に行く余裕が・・・orz
700名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 08:24:22 ID:YeGEhiuqO
>>700げと
701名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 09:20:42 ID:GF1p7xKV0
>>694
よくみると別物でしょ。表千家と裏千家みたいなもの。
剣道では走らない(走れない)ことが前提。
702八べ:2009/08/29(土) 10:44:19 ID:u6AX6dUN0
剣と居合。剣と柔。居合と柔。
これは別物であり、そして表裏一体である。

これを武芸ではコンタイの両部と呼ぶのじゃ。
703名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:00:37 ID:sgPwWSz/0
掛け持ちって気まずくならない?
完全に別物ならいいけど、古武道協会所属の剣術流派同士とか。
もちろん道場によると思うけど。。。
現代武道との掛け持ちならいいけど、古流同士ははダメとか。
何も言ってなければ、勝手にやってもいいのかな・・・
704名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:51:07 ID:LW0adMZC0
掛け持ちじゃねんだよ
やらされんの わかってないな
詳しくはいいたくねえけど
705名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 00:18:14 ID:IuR7lnVL0
気まずくならないなんてねえよ
剣もってうろちょろしてるほうが問題だろうが
706名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 00:49:39 ID:hOoQPSi5O
ワケワカメ

一つの道場で剣術居合剣道やってる人はどうなの?
707名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 01:29:43 ID:ymDNa8dZ0
けっきょく師範との人間関係しだいだよ。
剣道や柔術やってる連中は居合やりにくるし
居合やってる連中は剣術やりにくるし。

ただ古流剣術の技法を剣道で使ったり、
剣道の思想を剣術で語ったりすると当然嫌われる。


ウチの場合古流から剣道ってのはあまり無かったな。
激しいので若くないと稽古についてこれないのもあるし
剣道なんて単純なスポーツだと言ってはばからない古流師範も居るし
古流なんて形だけだと思い込んでる剣道師範も居る。

まあ聞き流すしかない。
708名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 01:36:34 ID:D2KJffJ10
>>707
マジレスありがと。

先生に言う前に内緒で先輩に相談するよ。
「やめとけ」と言われたら、やめとく。
709名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 01:58:18 ID:ymDNa8dZ0
大きなお世話かもしれんが一度実見してみて
自分が必要だと思ったらやってみれば良い。

ただ稽古や形や思想に他流を持ち込むのは禁止だし
修行途中で辞めるのは一番悪い。
長く続けられる覚悟も大事だね。
まあがんばってちょんまげ。
710剣道 ◆unKO4U8EWs :2009/08/30(日) 11:04:32 ID:GRuXT+jI0
剣道
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:02 ID:My6XfA9VO
なんで剣道の連中は他流稽古しないんだ?
剣術オフにでもこいよ
馴れ合ってるから無理か
712目ん玉特捜隊:2009/08/30(日) 23:31:50 ID:tNdjG0/J0
>>711
正直言って良いですか?
いや、止めときます。
713名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 23:47:34 ID:WaFmCvPTP
>>711-712
あ、それ聞きたいわぁ。
剣道の人って防具なし、木刀でも、試合のように飛び込んで来れるものなのかと
あれだと怖くネェのかな?
互いに縣待でジリジリしているところで、飛び込んでも突かれること考えたら
ちょっと難しいんじゃ?
(打突部位限定だとして、ポイントとかならなくても木刀が当れば相当いたいぞ)

それとも剣道形のようにスルスル動こうとするもんなのか
714名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 00:07:19 ID:HvLCkAVr0
オイラは竹刀相手なら防具無しでもふつうに飛び込むねぃ。
竹刀ならたいしたケガはしないし、めんどいから防御は考えない。(俺だけか?)

木刀は寸止せにゃならんから飛ばない。
もし寸止め無しならやっぱ最後は飛び込むだろうな。
長物がカウンターで喉に入った時は死むかと思ったが
まあ、オイラにはそれしかないから仕方ないw
715名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 00:16:28 ID:51FlyqbDP
>>714
なろうほどね。スゴい!
示顕流みたいに突貫精神でもって行くのか。
というか一刀流の極意にも通じるものがあるな。

受けて返してなんて防御を考えていたら間に合わないというのもあるしね。
しかし実際の所、かなり勇気がいるよね。
斬られてもかまわないという腹の据わった所が必要でしょう?

自分にはそれしかないという見切りができるのもスゴい。
だいたい自分は出来ると見せてたくなって、あれやこれややってしまうものだけどね。
716名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 00:20:03 ID:LhauFhfy0
>>713
交流ってだいたい防具無し木刀なの?
それだったら俺も無理だと思うな
寸止めるなんて型以外でやったこと無いし攻撃も防御もままならなくなると思う
717名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 00:25:49 ID:SJwVBmbJ0
バカな事ばっかりいってんなぁ。
他流試合なんて、そもそも実現するわけ無いだろう。
古流剣術やってるヤツがほとんどいないのに。
ま、剣道と古流一緒にやってるところあるけどね。
それにしたって、ルールは結局剣道になるから、流派の特徴は出しにくい。

剣術ってのは、試合したらどっちかが再起不能になるか、大けがすること前提だからな。
バカな妄想もたいがいにしとけ。
718sporran:2009/08/31(月) 00:46:14 ID:VPW+QhlI0
717
違うよ。
719Vail ◆PWD8kWDEVE :2009/08/31(月) 00:51:36 ID:em+pUiVh0
でっかい釣り針だなぁ〜
釣りをするなら場所を選べよ!

処でオフは開催する事になったのかな?
予定が会えば今回も参加しようかと思っています。
720名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 01:42:08 ID:+SiEhhjc0
とりあえず、早く開催したい。
言ばっかりな流れあきた。
>>714
怪我しないのはすごいな、ちゃんと見切ってるんでしょうね。
721名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 06:50:08 ID:vDEvR7VT0
体が剣で出来ているのでしょう
722名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 09:47:33 ID:04qn1VVDO
>>717
あんたの言ってることは俺は大体正しいと思うけど、
袋竹刀やソフト剣で打ち合うのが当たり前になってる人には、受け入れられないかもね。
723名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 11:12:54 ID:VeTeHtp2O
防具無しでも飛んで入れるのは初回だけとおもわれ
人間そんな素直に出来ていると思えないけどね
もっとも飛んで来ようとした初動丸見えで当てらるのか疑問

それからなぜ防具に竹刀が開発したか
紐解けば誰でも解る話だと思うけどな
それを踏まえても防具無しの木刀試合でも飛び込んでこれる奴は
当てっこ剣道家か博徒かのどっちかだろうな
724名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 11:15:43 ID:VeTeHtp2O
あと 他流試合のルールがなんで剣道ルールになるのか理解出来ないけど
解る人教えてくれ
725名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 11:31:49 ID:/qcwrGaZ0
>袋竹刀やソフト剣で打ち合う

遊びだな
726名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 12:07:48 ID:otlZoCnJO
皆で遊ぼうぜ!
727MTB:2009/08/31(月) 12:31:33 ID:npvAdQJR0
>>724さん
むしろ、スポチャンに近いルールに成ってしまうと思います。

>>725
出せない技も有るので、勝敗をあまり気にしないで、楽しく発見や確認が
できる。と考えられませんか。
728名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 12:39:57 ID:OAwg4CScO
俺剣道だけど、剣道だってごく一部を除けば趣味で楽しくてやってるんだし他流を遊びとか言っちゃう人見ると恥ずかしい
729名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 13:42:17 ID:VeTeHtp2O
>MTBさん
スポチャンルールを知らない私に教えてください
理合の解らない人にはシッカリ打ち込んで切られた事を認識してもらい
理合の解ってる同士なら切るまでやる必要が無いから
寸止めで終わらすと思っていたよ
730田村流:2009/08/31(月) 14:09:40 ID:bFwKLYKm0
あの〜
黒田鉄山先生の【無足の法】と甲野義紀先生の【ナンバ歩き】の違いの分かる人って誰かいますかねぇ〜
まぁ、今のところこのサイトの流れを見ると剣術や居合術と剣道をゴチャ混ぜにして話が進んでいるみたいだけど、俺の師匠の言によれば剣道なんかただのお遊びだと言ってたよ。
どういう訳か知らんが、武道っていうのは武術を真剣に学びたい人にとっては、百害あって利益無しで本当に武術を学びたい人間にとっては、武道なんてのは屁でも無いらしいなぁ…
731田村流:2009/08/31(月) 14:11:56 ID:bFwKLYKm0
あの〜
黒田鉄山先生の【無足の法】と甲野義紀先生の【ナンバ歩き】の違いの分かる人って誰かいますかねぇ〜
まぁ、今のところこのサイトの流れを見ると剣術や居合術と剣道をゴチャ混ぜにして話が進んでいるみたいだけど、俺の師匠の言によれば剣道なんかただのお遊びだと言ってたよ。
どういう訳か知らんが、武道っていうのは武術を真剣に学びたい人にとっては、百害あって利益無しで本当に武術を学びたい人間にとっては、武道なんてのは屁でも無いらしいなぁ…
732名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 14:22:20 ID:otlZoCnJO
>>730-731
【居合】総合スレッド 廿八本目【抜刀】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248786968/
733名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 14:24:41 ID:otlZoCnJO
>>730-731
そう言う踊りの先生をオフに連れて来いよ。
皆で楽しく遊ぼうぜ!
734名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 14:54:54 ID:4U4Mm7MfO
鉄ちゃんとか甲野とか言ってる段階で無理だろ。
735名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 15:06:52 ID:Vjw9LF+r0
スティフなクズどもの慣れ合いにそういう人らを連れてくる必要さらになし
736名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 17:36:31 ID:+SiEhhjc0
>>727
別に剣道にもスポチャンにはならないけど。
737名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 18:04:48 ID:HvLCkAVr0
>>723
たぶん当てっこ剣道家や博徒では
長物の剣先めがけて飛び込めないと思うよ。
彼らが飛び込めるのは剣先の恐怖を知らないからさ。
738MTB:2009/08/31(月) 18:36:27 ID:npvAdQJR0
>>729さん
>スポチャンルールを知らない私に教えてください
・私もスポチャンの正しいルールは知りませんが、身体のどこでも・
 皮膚より深くに入ると感じられたらアウトと思っています。

>理合の解らない人にはシッカリ打ち込んで切られた事を認識してもらい
>理合の解ってる同士なら切るまでやる必要が無いから
>寸止めで終わらすと思っていたよ
・これは武器の差による考え方の差かも知れませんね。
 刀同士なら、使い方がほぼ同じなので、理合が解かると思います。
 しかし、私は大抵長物ですので、最初のうちは軽く接触させるか・決めた
 時には止めないと理解してもらえない場合が多いのではと思っています。
 「当たっていても飛び込んでくる」方へ対応はその場と得物によって異な
 ると思っています。
 
739名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 18:50:18 ID:VeTeHtp2O
>MTBさん
スポチャンのルール知らないでスポチャンのルールになるとか
発言はいかがなものかと…
誤解されるからそういうの止めません?

結局の所、武器の大小に関わらず「解らない奴には打ち込む」で
FAなのですよね?

740MTB:2009/08/31(月) 19:18:16 ID:npvAdQJR0
>>739さん
>誤解されるからそういうの止めません?
・やめません。細かい説明は面倒です。
 「スポチャンに近いルールに成ってしまう」これで充分ファジィーです。


>結局の所、武器の大小に関わらず「解らない奴には打ち込む」で
>FAなのですよね?
・違います。安全第一でケースバイケースです。
 安全なら「見えないものは諦めてもらう」か「間合いを遠くして見せる」とか。
741名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 19:37:58 ID:VeTeHtp2O
え〜

自分で「体の一部に…」って言ってるじゃないですか
それでいいじゃないですか

それから見せる見せないって見せて止まる相手は理解してるってことでしょ
解らない奴は解ってないから飛び込んでくるだけで
それは武器の大小では無く相手が脅威の認識が甘いってことでしょ
それは対して中途半端な脅威しか与えてないってことでもあるよね
742名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 19:51:24 ID:VeTeHtp2O
それから安全第一ってのは自分に対して?相手に対して?
当然自分に対してだよね
訳も分からないで飛び込んでくるのは自分に対する脅威ですからね
743田村流:2009/08/31(月) 20:33:36 ID:bFwKLYKm0
誰でもいいから俺の質問に答えを出してくれよ〜
744名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 20:38:02 ID:VeTeHtp2O
>743
自分で考えてやって答え出してください
やって答え出たらオフ会で披露してください
745MTB:2009/08/31(月) 20:39:17 ID:npvAdQJR0
>>743 田村流さん

そのような贅沢なことは、ご自身で体験されるのが一番ですよ。
746名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 20:43:11 ID:otlZoCnJO
>>743
フサフサやチンパンのネタなんて飽きてんだよwww
どうしてもやりたきゃ↓でやれ

【居合】総合スレッド 廿八本目【抜刀】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248786968/
747MTB:2009/08/31(月) 20:48:07 ID:npvAdQJR0
>>741さん
「軽く接触」と「打ち込む」は別の行動です。

>>742さん
まず相手、それから自分。後で忠告ですね。
飛び込んでこられても、ソフト剣ならば、目に入れなければ痛いだけです。
748名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:38:24 ID:VeTeHtp2O
なんか 話が噛み合わないな

見せる見せないの話からなんでまた打ち込むと接触の話に行くのかな?

もしかして私の言ってる「見せる」とMTBさんの言ってる「見せる」の指している意味が違うからかな
そうなると私の言っている脅威って話しはどう解釈してるの?
749名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:39:01 ID:sxl/3J+BO
前に西洋剣術の試合の動画みた感じだとスポチャンと変わらないと感じた
とても剣道の相手にならないと思う。ルール違うなら合わせても
理由は剣道は競技人口多いから強い人間多い
あと竹刀だからと言っても、へなちょこ日本古流にも負けるとは考えづらい。もちろん古流にも強い人間はいる
真剣使うには最初は馴れがあるけど、慣れたら剣道やってる人間に強い人間が多い
西洋剣術の人間は武器の違いを理解してないから変な意見多いと思うよ。自分らの価値観で日本剣術みてる
750名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:46:24 ID:VeTeHtp2O
ソフト剣?当たったら痛いだけ?
MTBさんは棒かかわらないけど長い武器使うのではなかったの?
剣士なの?

それからソフト剣が非常に安全と受け取れる表現してるから忠告しておきますが
あれでちゃんと打ち込んだら色々ヤバいですよ
ソフト剣そのものも折れるし
どちらにしても高くつきます
751名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:51:47 ID:VeTeHtp2O
>749

夜釣りですか?
釣れてますか?
針が大きすぎませんか?
動画か何か見たか知りませんが是非ともその素晴らしい剣道で
オフ会に参加する屑な人達をフルボッコにしてください
お待ちしております
752名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 22:57:33 ID:K6a6Hyd80
>704だが 習いたいものだけを
習うっていうことができないっていうことを
言いたかったんだ
「君も居合やってみないか」ってその流派の側近にいわれて
いや私はxxx流の剣術だけとはいえないよね
753名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:02:40 ID:ZPsSTBge0
>MTB
お前、本当に使えるのか?
>VeTeHtp2O氏が言うとる意味、分かってないだろw
それ以前に、話を逸らすな



754名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:02:46 ID:K6a6Hyd80
スポチャンとは知らんのだが剣術に傷はつきもの
私も中腕には結構傷がついたよ 相手がかまわずやるものでね
今は剣道の小手?みたいなものつかってる
とにかく居合はわからん あの位置からの
抜刀って意味があるんか あの時点でやられるんじゃないのか
755名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:05:03 ID:sxl/3J+BO
>751
なんで試合に参加しないかに答えただけで釣りではないけど
756名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:05:51 ID:K6a6Hyd80
ZPsSTBge0 人を名指しして言うときは
トリップをつけな
757名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:08:01 ID:LhauFhfy0
>>749
ルールによると思うな 西洋剣術の一種であるフェンシングに某テレビ番組で負けてるし
競技人口は世界で見れば圧倒的にフェンシングの方が上じゃない?
あと、真剣と竹刀操作じゃ根本的に違うから慣れるっても簡単にできることじゃないだろうと思うよ
758名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:08:20 ID:ZPsSTBge0
>752
イミフ
小学生みたいな文章だな

1、私は○○流剣術をやっています
2、△△流居合の側近に「やらないか」と誘われる

1・2の繋がりが全然分からないんだけど?
どゆこと?
759名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:10:50 ID:ZPsSTBge0
>756
>K6a6Hyd80
オマエモナー

なつかしいwww
760名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:12:03 ID:K6a6Hyd80
剣術知らないんでしょ?
本とかの知識しかないんじゃねえの
761名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:14:26 ID:LhauFhfy0
試合に参加しないのは結局一番は身近にやってる人がいないからとかじゃないかなあ・・・
んで二番目にどんなルールで試合やってるのかよく分からないって部分じゃなかろうかと
762:2009/08/31(月) 23:14:40 ID:tqhMyYPEO
>>754
意味があるから稽古されています。
あの間合いが具体的にどんなモノか分かりませんが、オフ会などで試してみればどうでしょう。
763名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:14:50 ID:sxl/3J+BO
>757
フェンシングは強いと思うよ
競技人口も多いし

西洋剣術の試合の場合は別
簡単な話、西洋剣術の人間は剣道の試合でないだろ?
西洋剣術の人間は剣道に価値があるとみてない
剣道も同じ。興味ない
お互いさま
764名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 23:16:38 ID:ZPsSTBge0
>K6a6Hyd80
剣術知らないもしれないから教えてくれ
実際にどんな凄いものか俺の体に教えてくれ
怪我しても文句言わないから教えてくれw
それ以前に本も読んでねーしwww
765MTB:2009/08/31(月) 23:38:45 ID:npvAdQJR0
>>748さん
・「打ち込む」が貴方の、「軽く接触」が私の行動。
・私の「見せる」は動きを「解かるように見せる」ですが、
 貴方のは?
・それに、相手のそのような行動は事前の打ち合わせ不足では?

>>750さん
・対戦相手は剣ですね。間合いが剣件よりは半歩ほど遠いのですよ。
 
>>753
・彼は飛ばし読みをするからね。
766目ん玉特捜隊:2009/08/31(月) 23:49:02 ID:lToV/4hm0
ぢゃあ皆でoffして仲良く遊びましょう。
開催は連休中辺りで。
767田村流:2009/09/01(火) 00:17:16 ID:8vSQ2Eci0
どうもよくこのブログの話について行けんのだが、【柔術が剣術を引っ張り、その剣術の真髄が居合術だ】と黒田鉄山先生のお爺様は言ってたみたいだよ。
黒田先生が書いた【気・剣・体一致の『極』】という本の中に出ていたから間違いは無いと思うけどねぇ〜
768:2009/09/01(火) 00:24:53 ID:stMbkpUOO
>>田村流氏
ブログっていきなり言われましても…
それに黒田さんが言ったから正しいなんてこともありません。
それは、あくまで黒田さんの流儀としての話でしょう。
柔術や居合を併伝しない流儀や道場だってあることを忘れないでください。
769名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:26:43 ID:BXQFhEQHO
まあみんな自分を中心に考えるからな
剣道が剣術をひっぱり、剣術が剣道にひっぱると言う人間もいる
よくある話
770名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:28:44 ID:BXQFhEQHO
>>767
ここに誤爆しないで、黒田スレで聞いてこいよ
771名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:28:55 ID:Bfo1J2vIO
>>767
この御時世にお前がとんでもないネット初心者だと言う事だけは判った。
半万年ROMれ。
772名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:35:08 ID:vqu7V/yn0
>MTB
お前全然わかってないようだなw
しかも立会いに事前の打ち合わせ不足ってなんだよwww

なんか論法が暗殺君くさいんだけど
読み飛ばしとかお前が解釈出来ない部分は
カレーにスルーしているんだろ
773名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:40:23 ID:nQ6W2g/v0
便所臭いスレになってきたな、一部の奴以外
まじめに書き込んでる奴いないよな、煽ったり楽しんでるだけ。

774名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 00:41:20 ID:BXQFhEQHO
後はオフ会でやれば?
このスレはその為にあるんだからさ
喧嘩腰過ぎるとオフ会やりにくなる
775名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 04:50:20 ID:KkdklAvx0
便所の落書きらしいスレになってきた。
この掃き溜めから鶴が生まれるのだ!!!!!
776名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 07:41:46 ID:OnUx8PDBO
さー盛り上がってまいりました

で 9月23日オフ開催で桶?
777目ん玉特捜隊:2009/09/01(火) 07:51:40 ID:c9hgVQsV0
ラッキー777げと!
778MTB:2009/09/01(火) 08:01:53 ID:fTJnTAow0
>>772
>しかも立会いに事前の打ち合わせ不足ってなんだよwww
・決闘するつもりなのですか?それは、お断りいたします。

>なんか論法が暗殺君くさいんだけど
・彼の疑問に、皆さんが納得できる答えを出さなかった。と理解しています。
779名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 08:18:40 ID:Bfo1J2vIO
>>778
いい大人が何でも他人に責任転嫁イクナイ
780名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 08:35:44 ID:OnUx8PDBO
>MTB
どういう思考回路してるんだ?
事前打ち合わせ無しの立会が決闘に変換されるんだ?

決闘以前に事前打ち合わせって何を打ち合わせするんだ?
まずそれを教えてくれ
781sporran:2009/09/01(火) 08:40:44 ID:eT3/eu+c0
OFFというのは決まったルールがありません。参加者もさまざまですし持ってくる武器もさまざまです。
しかし、見ればどの武器が危険かはわかりますから袋竹刀やソフトソードでは
暗黙知のうちに試合形式になります。
ルールですが、OFFにきて剣道ルールやフェンシングルールというのはありません。
つまり剣術として考えているものは、竹刀であろうがフェンスングのフルーレ剣であろうが、もともとは刀や剣の代用であったことがわかっているので
原初に戻って考えると基本は全身どこに当たってもやられる(負けを認める)というルールになります。
(強度はまた別。)だからより剣術にちかいものがスポーツチャンバラになるのは当然です。
私はスポーツチャンバラのよさはその点にあると思うので。ただ、スポーツとして考え勝敗を競うようになればそこにルールテクニックが出てきます。
しかし、表面的に同じに見えてもスポーツ優先か剣術優先であるかで競技者の思想はかわります。たとえばスポーツチャンバラの足打ちはベーシックですが
これは剣の軽さがあるからできることです。剣術をしたい者が代償行為としてスポーツチャンバラをして足打ちで勝利を重ねても、それは現実的には困難な技であると自覚することが大切でしょう。

防具もまたそれぞれです。わたしは袋竹刀相手でも小手、股間カップ、喉宛、マスクはつけるし
自分のソフトソードを相手にも貸し同じ条件の場合は相手にも同じ装備をさせます。(そのためにマスクと喉宛、剣は2セット持っていく)
模擬剣、木刀では試合はきけんですから、寸止めになります。しかし、寸止めは相手もそれが出来ないと危険ですし、
特に「物の弾み」ということがあります。自分は止めても相手が見切りを誤って数cm前に出ただけで眼球がつぶれるかもしれません。

初めの参加者、初心者はどんどん質問をするべきです「初めてなんですが、教えてください」「お相手お願いしたいのですが、武器はこれでよいですか?」「勝ち負けはどんなルールですか?」
「今のは一本ではなかったのですか・」・・・
ダンスパーティではないですが壁の花にならなうように。
23日あいてます。
782名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 08:41:22 ID:VKpF822sP
MTBさんて昨年末くらいに、大東流スレで俺と合気について合気や発ケイとでこぴんとかの内容のメールした人?
おれあんたをきちがい扱いしたやつだよ。違ったらごめん。
783名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 08:50:35 ID:m2NeWYERO
人面虎ノ助の時みたいな流れになってきたね。
784sporran:2009/09/01(火) 08:58:53 ID:eT3/eu+c0
虎くンはかなりおかしいけどあれでいいところがあるんですよ。ちょっぴり見直しました。
785田村流:2009/09/01(火) 09:51:36 ID:8vSQ2Eci0
初さんよぉ〜
アンタが形骸化しちまったダメな居合術をやっている事だけはよ〜く分かったよ。
ダメなものは100年稽古していてもダメのままだ。だが形骸化していない本物の武術を稽古するには、まず下手になることだ。
下手はいつか必ず上手になるもんだ。
まぁ、初さんの頭では理解できねぇだろうがな ドアホ!
786名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:03:16 ID:BXQFhEQHO
>>785は華麗に>>885にスルーパスすることにして
ごたごたは、オフ会決定したんだからオフ会で話せ。MTBさんも後はオフ会で検証してみて下さい
787名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:06:42 ID:Bfo1J2vIO
>>785
とりあえず、お前もoff参加すんだよな?
788名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:11:42 ID:KvhAAXA0O
>>785
では田村先生、形骸化した剣や居合しか知らない僕たちに、本物の剣を指導して下さい。
ここはオフを前提としたブログですので、是非実地で無足の法やナンバを駆使して僕たちを蹴散らし、
然る後、本物の剣とはこういうものだとご教導下さい。
789名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:31:39 ID:BXQFhEQHO
二匹釣れたな
790名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:36:58 ID:Bfo1J2vIO
>>789
この俺が釣られるワケないだろ!


のAAが見つかりません。
791名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 10:44:45 ID:cI6bHPdV0
>>780
古来一騎打ちは、事前に従者間で場所日時装備のうち合わせの後、
酒宴などを儲けたり、親交を深めつつ、
立会人のいるところで名乗りを上げてからやるモノ
792名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 11:32:09 ID:OnUx8PDBO
>791
なんというか…
打ち合わせの内容を聞いてるんだけどな
まさか「私が斬りますからあなたは死んでください」なんて
戦闘の手順を事前調整するのかって聞きたいんだけど?
793名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 11:43:52 ID:xck0v3o+0
打ち合わせどうのいってるやつらは、踊りでも踊ってろ。
木刀、刀でリアルファイトしたい奴はけがに気を付けろ。
鉄山信者は消える動きでずっと消えてろ。
794名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 11:56:04 ID:xck0v3o+0
>>792
そんな打ち合わせ内容だと本気で思ってんのか?
他の奴が言ってんのは、手合わせの段階で相手の出方(様子)を把握できない、
見切る能力がないから口頭で確認しあってんだよ。
795名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:09:21 ID:n4bbxklw0
それって随分情けない話だな
796名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:10:50 ID:nw4gT8Hz0
749
竹刀は軽いし、すぽちゃん剣はもっとかるい。だから、より真剣に近い獲物に持ちかえてその剣道なり
スポチャンなりのテクができる保証は無いんだよ。とくに試合競技ばかりの奴はスポさんのいうルールテクニックがうまい分、対応ができるかどうか。
それと、すぽちゃんも一応「あてられないっこ」とかいってるがドイツ剣術みたく相打ち防止テクが体系的にない。
また、ルールも相打ち双方負けで徹底すると全然変わってくるよ。あとは試合してるひとが目標もってしてるのか、その場だけの単純な勝ち負けだけで楽しんでるのか
ちょこちょこ動画を見たくらいでわかるのかなって疑問。

797名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:11:48 ID:uZiJw3ElO
打ち合わせって用具とかルールとかレギュ決めるんじゃないの?
798名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:22:13 ID:OnUx8PDBO
立会って相手が見切れない奴が、どうやったら事前打ち合わせで見切れるんだ?
寝たきりが剣を握ったら突然ピンシャキする妖怪ジジイババアはどうするの?
799名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:37:34 ID:Bfo1J2vIO
>>796
じゃあ刀や剣と重量、バランスが同じ位のソフトソード使えば良いんじゃね?
offコテなら誰かしら持ってんだろ?それ借りなよ。
800名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 12:48:56 ID:SPi3ExNd0
>田村流
オフでオフコテをコッテコテにしてきてくれ

801田村流:2009/09/01(火) 12:51:48 ID:8vSQ2Eci0
あ〜ぁ… このブログだかサイトだか知らんが、とにかく低レベルの連中に付き合うのは草臥れた。
残っているモリタ簿ポイントを売っちゃって、もっとマシな連中のいるサイやブログにでも移っちまうことにするよ。
802名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 13:10:15 ID:Bfo1J2vIO
>>801
正直、ここはブログじゃねえぞwww
2ちゃんのWeb的正式種別名はインターネッツって言うんだよ。
判ったか?このポンポコ踊り流派のクソカッペがwww
803名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 13:14:25 ID:cUzAvtQvO
>>801

そうね。
早めにバックレないとオフに担ぎ出されてボッコボコにされちゃうもんね。
煽り厨のボウヤは消えた方がいいよ。

804名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 13:16:58 ID:Bfo1J2vIO
と言うか、自称武術の田村流なる謎の流派は、モニター越しには人様にバカな事言えても
実際offで立ち会う事など全く出来ず、尻尾巻いて逃げるヘタレ流派ですwww
805名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 13:17:29 ID:uZiJw3ElO
お前ら釣られすぎだろ…
806名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 13:49:45 ID:KvhAAXA0O
>>801
田村先生、
そんなこと仰らずに是非とも、このブログの低レベルな僕たちにご指導下さい。
どうか田村先生のハイレベルな技をご披露下さい。
お願いします!
807初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/09/01(火) 13:57:51 ID:2ybJC8bJ0
>>786
このカワイソウな人は、スルーした方がいいですか?
808初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/09/01(火) 14:10:53 ID:2ybJC8bJ0
>>MTB氏
暗殺氏の件に関しましては、我々は彼の論理が矛盾していることも、彼が論拠として挙げた説に誤解していることを再三に渡り指摘し説明しています。
それでも納得しないというのは彼の理解力の問題であって、我々の責任では既に負いきれないと言わざるを得ません。

しかし、あの一連の流れをみた上で、暗殺氏が納得できる答えを出さなかったと言えるMTB氏の理解力は、物事を客観視できないのではないかとう疑いを感じます。
なので誤解がないように確認させてください。
『あのやりとりで、納得できなかったのは暗殺氏に問題があったのか、それともスレ住人に問題があったのか、どちらだと思われますか?』
その答えをもって、私は氏への今後の対応を考えたいと思います。
809名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 14:47:17 ID:cUzAvtQvO
MTBの正体が暗殺くんだからしょうがない。

810名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 14:53:03 ID:wbpSXYTt0
初の痛さが日増しにひどくなってくるな。
暗殺氏とか、MTB氏とか、バカみたいに粘着してる姿見ると、もはや更正は無理だとしか言いようがない。
811名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 16:19:04 ID:xck0v3o+0
>>798
意味わかってないのか?見切れない奴は、打ち合わせしたって見切れないよ。
見切れない者どおし、怪我しないようにやりましょうねっていう打ち合わせだよ。

これ以上恥かかすなよ。
812名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 16:25:18 ID:OnUx8PDBO
恥かかせてごめんなさい
813名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 16:42:55 ID:BXQFhEQHO
MTBはオフ会すでに参加してる人間で、更にオフ会も開くんだし、文句言ってるのはビックマウスだろ?
ビックマウス、オフ会でてきて対決しろ
814名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 17:12:08 ID:JDEgXfhaO
いなかっぺは少し稽古しただけで剣豪気取りになる人もいるそうで。 特に鹿児島県民。平和な日本の歪んだロマンですね。
815名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 17:49:57 ID:OnUx8PDBO
細かいことは良いからオフオフ
816MTB:2009/09/01(火) 18:07:15 ID:fTJnTAow0
>>813さん 皆さん

9/23は予定を空けていますので、何方か信頼されている方が
オフを開催していただけないでしょうか。
817名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 18:12:05 ID:OnUx8PDBO
>MTB
お前が23日って言い出したんだろ
取りまとめろよ
818MTB:2009/09/01(火) 18:14:58 ID:fTJnTAow0
>>781 sporranさん
ご説明ありがとうございました。
819MTB:2009/09/01(火) 18:46:11 ID:fTJnTAow0
>>782さん 私では有りません。
820名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 18:53:42 ID:Bfo1J2vIO
>>819
いい大人が何でも他人に責任転嫁イクナイ
821名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 18:55:23 ID:m2NeWYERO
>>819
コテ付けなよ。
822名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 19:15:19 ID:GEH6tk7iO
>>813
その人は10月にならんと予定が空かんと言ってたぞ
居合総合見てみろ
823名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 22:00:56 ID:6a0Te1VC0
>>819
>>644-645
>644 :MTB:2009/08/23(日) 09:45:16 ID:lNarhTAc0
>>634さん
>オフ会を開きたい。は別人。 一人オフとは同一。

>>635さん
>新宿スポセン横の空き地。でOKですか。
>施設の使用予定まだ公開されていません。

>東京都の施設予定
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/cfrr/PUBLIC_VIEW.do?redisp=3


>645 :MTB:2009/08/23(日) 12:51:31 ID:lNarhTAc0
>追伸です。スポセンの9月予定があがりましたね。
>19日は無し。でした。

>23日午後で考えたほうが良いのではないでしょうか?
>コズミックが個人開放の可能性も有ります。

上記のレスはお前がしたんとちゃうんか?
皆お前とやりたくてウズウズしとんぞ。
824初 ◆YdxFoUU22jH7 :2009/09/01(火) 22:17:15 ID:2ybJC8bJ0
>>810
私の痛さは変わりません。
『更生』する気もございません。
あのレスで粘着などと言い出した氏は馬鹿みたいだとは思いますが、それは氏の痛さであり個性だということで尊重します。

>>MTB氏
トリを付けたらどうですか。
一日でIDが変わる以上、連続しての会話が成立しづらくなっているように見受けられます。
偽者がいる段階でもトリをつけないのは、混乱の元になると以前も言ったでしょう。
何故、トリをつけないのですか。
825sporran:2009/09/01(火) 22:21:14 ID:eT3/eu+c0
500円、当日申し込みOKの一泊二日スポーツ保険。
危険を感じているものは積極的に保険をかけること。
http://csc.ioi-sonpo.co.jp/SYO0010/koku/tjsptop.asp?siryonum=B0402&Cd=7&srcaddrs=http%3A%2F%2Fcsc%2Eioi%2Dsonpo%2Eco%2Ejp%2FSyo0010%2Fkoku%2Ftjtoppge%2Easp%3Fsiryonum%3DB0402%26redirectaddress%3D&redirectaddress=

主催者は全体の進行や場所の予約などをしますが、個々の試合に口を挟むことは普通ありません。なぜなら責任者ではないからです。
各流派の試合方式や流儀があるし、それぞれのやり方は尊重するべきですから、同門同士、防具なしで竹刀や木刀で遣り合っても止めることはないでしょう。
しかし、他派と相手にするときはそれぞれが積極的に防具を用いて安全を保ってください。
自分は「怪我をしても良いから」は勝手ですが怪我をさせた相手が嫌な思いをします。
826名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 22:45:49 ID:KvhAAXA0O
>>824
まあまあ、初さんなら、今までの彼のレスを見ていれば、彼のおおよその考え方や腕前は既に見当がついてるでしょ。
本人が望んでないなら、敢えてニセモノとオリジナルの峻別を強いるまでもないでしょう。
初さんとのレスのやりとりも望んでないようだしw
827名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 22:48:45 ID:BXQFhEQHO
責任者決めなくて、みんなで23日に集まって適当にやればいいんじゃないの?
23日時間作れたら行く
後は任せた
828MTB:2009/09/01(火) 22:54:13 ID:fTJnTAow0
>>823さん
>>635さん
>新宿スポセン横の空き地。でOKですか。
・これでは少人数しかできないでしょう。1対1でもオフ遣りますか?
 という事ですよ。

>23日午後で考えたほうが良いのではないでしょうか?
・これが、23日午後遣りましょうか。と読めますか?

そんなに遣りたいのでしたら23日を公表したらどうですか?

829名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 22:58:03 ID:BXQFhEQHO
MTBさんも後はオフ会でいいんじやないんですか?
830MTB:2009/09/01(火) 23:00:41 ID:fTJnTAow0
>>808 初さん

読み返そうとしたのですが、殆どが名無しさんで、今となっては
読み返す気力がわきません。

当時、「興味本位の素人の質問」に対して「刀の世界の方々の世界観」
のみで対応していた。と 感じていてあの発言です。
831目ん玉特捜隊:2009/09/01(火) 23:34:33 ID:c9hgVQsV0
一応レスしときましたぉ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243518780/l50
832名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 23:58:05 ID:2jQUmVVj0
>>830
暗殺君の理論について納得できる答えを出さなかったなどと言う受け答えでは誰も納得しませんよ。
当初彼は自分で剣道経験者で今は古流居合をやっていると自らを定義していたので、やっている人間として皆相手をしていました。
ところが初歩段階の理解にも納得できないなどと言う、とてもやっている人間の発言とは思えない事をループさせていました。
彼には技の定義と解釈の狭さ、先入観の持ちすぎを指摘したにもかかわらず、実用しないからと耳を貸さなかったのです。
過ちを指摘されるたびに、実際に使うことは無いが、自分の理論があってるとして話がしたいなどといわれて受け入れられますか?
レベルを上げると実用性は無いと言い、レベルを下げると誤った知識で知ったかぶりをする人間に理論は通用しません。
彼はいまだに自分は居合をやっていて理解もあると言い張っています。我々は引っ込みの付かなくなったド素人と確信しています。
あなたはどうすれば正しく導けたと思われますか?
833名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 02:14:42 ID:zp/nLmiD0
>>812
わかってくれてよかったw
834名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 08:35:12 ID:pc3Gbrd+O
おし 参加しよっと
袋竹刀もってくよ
835MTB:2009/09/02(水) 12:20:06 ID:XGY5TIB50
>>831 目ん玉特捜隊さん

・ありがとうございました。
836MTB:2009/09/02(水) 12:26:17 ID:XGY5TIB50
>>832さん

パスしたいけど、、、、、、、、、、、
少しスレを読み返してみます。
837名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 16:48:24 ID:KK5r1VeyO
>>799
提案なんだけど、西洋剣術の装備と剣道の装備でお互い戦ってみたらどうか
西洋剣術は触れたら勝ち、剣道は剣道ルールの部位だけ
これが一番お互い納得できる
838名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:05:17 ID:zp/nLmiD0
>>837
危ないよ、それ。
839名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:18:01 ID:KK5r1VeyO
>>838
具体的には?
840名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:21:39 ID:+G0S2X2m0
>>839
剣道の防具は、クッション製皆無で竹刀でも痛い
841名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:23:50 ID:KK5r1VeyO
>>840
痛いのは我慢
842名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:28:32 ID:KK5r1VeyO
お互いがいつも練習している装備で、自らのルールで勝てば勝ち。負けは相手ルール
西洋剣術と剣道の異種格闘技
西洋剣術スレでは剣道と西洋剣術が対立している。参照したら詳しくわかる
843名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:42:03 ID:zp/nLmiD0
>>839
剣道家は防具の隙間貫かれ、
西洋剣術家は竹刀で脳震盪。その他
844名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:46:56 ID:KK5r1VeyO
>>843
剣道は練習でも脳震盪なるけど問題ない
防具のないとこも竹刀でしこたま打たれたりする
日常の範囲内なんだが
845名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 17:49:43 ID:KK5r1VeyO
自分は行けないから強く言えないが、行けたらやりたい
846名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 18:15:22 ID:5e0ayswlO
>>841
我慢て、お前がやらないの前提だろwww
それだったら、気のせいって言った方がまだ説得力あるわwww
847初 ◆tMIRGBEae6 :2009/09/02(水) 19:10:28 ID:o5PodWDzO
将棋とチェスを、それぞれのルールで同じ盤上で戦わせた学生時代の昼休みカオスゲームを思い出しました。
848名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 19:18:44 ID:KK5r1VeyO
>>846
東京まで行けたら自ら試すけど
西洋剣術スレで剣道をバカにしてるからな。それくらいでやらんとは言わないと思うが
849名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 19:38:59 ID:pc3Gbrd+O
それ以前に西洋剣術な人達はくるの?
850:2009/09/02(水) 20:19:00 ID:o5PodWDzO
>>849
というか、この話自体を知らないんじゃないかと…。
そして言い出した本人が来ず、西洋剣術にどこでも打たれたら負けというルールで剣道側が来るでしょうか…
851名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 20:38:47 ID:5e0ayswlO
>>849
sporranさんとVailさんは都合が合えば来るんじゃね?
それ以外の剣道について煽ってたのが来るかどうかが重要だよな。
852名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 20:51:48 ID:KK5r1VeyO
わかった。東京行ける時にまた提案するわ
853Vail ◆PWD8kWDEVE :2009/09/02(水) 20:53:47 ID:K3JXo2L10
23日は仕事なんで参加出来ません。
土日なら良いのだけど、10月に海外遠征するから休みを取れません!
次回参加出来るオフがあったら宜しく願います。
854名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 21:56:29 ID:zp/nLmiD0
>>844
解んない奴だな。
剣道家は防具の隙間から体に突き刺さる。(胴で滑って喉突き破る)
西洋剣術家は竹刀で頭叩かれて昏倒する。(剣道の面とは違うんだよ)

日常的に脳震盪起こしてるからわからないんだなきっと。
855MTB:2009/09/02(水) 22:58:12 ID:XGY5TIB50
>>836の続き。

少し読み返したけど、面倒なので、打ち切ります。
856目ん玉特捜隊:2009/09/02(水) 23:00:15 ID:/zs0wCQN0
とりあえず、西洋剣術スレにもoff開催のお知らせレスしときましたよ。
857不浄:2009/09/02(水) 23:39:37 ID:V8VVAZ7A0
当日は宜しくです!
858sporran:2009/09/03(木) 00:17:31 ID:3VjIdRV50
ソフトソードは重いですがフェンシングのマスクで十分対応できますから、竹刀でうたれても脳震盪はないでしょう。一応パッドは入れておきますが、ステンレスのヘルムだったらその心配はないし。
むしろ甲冑バトルの時「以外は私は胴プロテクターは着けないので、竹刀だと痛い。ま、必要であれば甲冑をつけます。
問題のひとつはこちらが何を持って対応するかです。レピアかフェンシングか、甲冑か、甲冑無しの剣術か?
ルール的にはTVであった剣道VSフェンシングほどに、剣道が不利です。剣道の判定のほうが敷居がたかい。
859名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 10:18:07 ID:Gsq9m33+0
西洋剣術スレはプロ市民とよばれる剣道もんが噛み付いてきたんだよ。
sporranさんたちはまともな剣道家と立ち会うのは、むしろ歓迎してる。
860名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 13:50:28 ID:Q5RXrucA0
>>859
はぁ?プロ市民?
そんなこと言って剣道家を貶めようとしてるんですか、
ご苦労様です。
861名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 14:35:11 ID:QJVDCPeDO
西洋剣術のスレは偏見に満ちているのは確か
偏見の基準が個人的な意見ばかりだもん
862名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 15:04:30 ID:Gsq9m33+0
先に噛み付いたのが自称剣道をしてるってやつだたよ
861それはどこでも同じだろ、あんたは偏見ないのか?
863名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 15:41:00 ID:Q6WXcKGLO
しかし、西洋剣術スレはスレスト。あわわ
864名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 18:34:54 ID:Xc0Vtm1N0
いや、剣道をしてるっつっても自称だろうが・・・
あれは酷かった
865名無しさん@一本勝ち:2009/09/04(金) 01:06:44 ID:cpANrBfDO
友愛なんですよ
866名無しさん@一本勝ち:2009/09/04(金) 07:56:03 ID:FCie26gQ0
帝愛はカイジ
867名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 02:05:08 ID:nj4KAOXcO
静かな夜だな
868sporran:2009/09/05(土) 19:18:33 ID:juwoPfmT0
★第6回ティンタジェル・剣術トーナメント大会
受付開始:15時 期日:9月 26日 (土), 15:30 〜 18:00
参加費:¥1000 (ナイトスクールの生徒は¥750. AoCの生徒は¥500)
種目:フリースタイル&ロングドソード
今回から競技種目を分け、毎月開催することになりました。
今回は「フリースタイル」クラスと「ロングドソード」のトーナメントを開催いたします。
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器・防具をお持ちでない方にはレンタルもあります。
★スケジュール
15:00〜15:30 --受付、着替え 15:30〜16:00  組み合わせ、ルールの説明、セイフティーチェック。ウォーミングアップ
16:00 〜 17:00 フリースタイル 17:00 〜 18:00 ロングソードトーナメント 18:00 - 閉会式 表彰
※スケジュールは変更される場合もございます。
■ご注意:
トーナメントはあらゆる人が参加できますが、必ず”ソフトソード”の構造で作られた基本サイズのロングソードをご使用ください。
レンタルソードもあります。 ◆各トーナメント戦で、各賞が授与されます。
◆大会にふさわしい服装でご参加ください。 ◆セイフティールールは前回と同様です。
◆レンタルセット(ディポジット制) ソフトソード・防具のない方にはレンタルがございます。
レンタル料金:(デポジット¥8000) ●ロングソード¥1000 ●ソード以外の防具セット ¥1000
マスク(フェンシング用マスク、または鋭い突起部分のないスティール製ヘルメット)、グローブ、股間カップ。 個別でのレンタルはございません。どれかひとつをレンタルする場合でも料金は同じ¥1000です。
レンタル時、破損した場合の保証金として別途8000円をお預かりいたしますが、使用後、何も問題がなければ返却いたします
今後の大会スケジュール
@10月:フリースタイル、ソード&バックラー
 開催日時:10月 24日 (土), 15:30 〜 18:00 
A11月:レピアフリースタイル、マッチウエポンスタイル
 開催日時:11月 28日 (土), 15:30 〜 18:00
http://www.castletintagel.com/
869名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 19:56:28 ID:1+LuJKJkO
西洋かぶれ新手金儲けw。
870名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 20:46:41 ID:t66+5Z0y0
>>869
金儲けじゃないよ。どっちかといえば産業スパイだろ
871sporran:2009/09/05(土) 20:52:17 ID:juwoPfmT0
儲かればチェーン店にして全国展開しますので、店長候補としていかがですか?
技を盗むことを言いたいのなら、そちらも同じなので。
基本的に剣と刀とは使い方が違いますけど。
他には?
872名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 21:23:22 ID:t66+5Z0y0
>技を盗むことを言いたいのなら、そちらも同じなので。
いやいや、盗みを正当化するなよw 盗まれるような技術ないだろ
中国と日本企業の”技術協力”くらい怪しいわw

ま、ホイホイoffに参加して技術公開させる剣道・古流が間抜けなんだけど。
海外の剣術団体でSやらVの日本人に求められるものってなんだ?
日本武術の情報が一番ほしいに決まってんだろー
873名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 21:24:46 ID:t66+5Z0y0
自分らもその辺の”存在価値”は判ってるだろうから
「西洋剣術と日本剣術、相対する場合如何。」
とか言いそうな”科学的論文”作ってる
ちなみにフランスやブラジルでは”俺の考えた流派”がすでに作られてる現実がある。

要するに
鮎 =offで”交流”する奴
鵜 =SやV
鵜飼=海外で涎垂らしてるオタク
874名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 22:02:28 ID:RnRcil+z0
日本vs西洋の試合の動画はないの?
875名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 22:25:02 ID:dbPKi+2LO
>>873
西洋剣術が日本剣術の技術を取り込むのは今に始まったことじゃないよ。
SやVが生まれる前から、欧州人が日本の道場に入門して、母国に持ち帰っているじゃないか。
何年か前に初めて欧州人の剣術の映像を見たとき、大分パクられててるなと思ったが、
それを責めても仕方ないさ。
日本剣術のある流派もその昔、大陸の剣術技術を取り入れたと言われている。


それに、彼らの上部組織の日本での活動目的は、
剣術技術のパクリなどと言ったチンケなもんじゃないさ。
876名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 22:39:52 ID:3Pu+tGlA0
朝鮮人じゃないんだから
パクリとか言って罵る必要なし
お互いを尊重した技術交流だろ
877名無しさん@一本勝ち:2009/09/05(土) 22:55:23 ID:NNQDwCqQ0
>869,870,872
お前等にパクルだけ価値のある技などないだろ?
名前も出せない流派も言えない奴らが偉そうな事を言うのは恥ずかしい事だよ。

オフやソフトソードのトーナメントは日本剣術と西洋剣術との交流が目的であって
パクルことが目的ではない。
片刃の日本刀と両刃の西洋剣とでは使い方が違うし、盾も使う西洋剣術が何をパクるのだ?

西洋剣術グループが歴史や技術継承を捏造しているのなら兎も角、謂われのないことで煽る事はするなよ。
ま、恥ずかしいという言葉を知らぬ朝鮮人や中国人に何を言っても仕方がないだろうけどな。
さっさと半島か大陸に帰れよ!
878名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 02:11:42 ID:gYjMmZk5O
人に盗まれるほどの技ももってないクセにバロスwww
879名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 08:10:19 ID:lM0mgFhuO
>>876
剣道(剣術)と西洋剣術で定期的に言い争いになるんだよね。

日本武術(武道)をヨーロッパから習いに来る人もたくさん居るし、自分が所属してる流派にもヨーロッパ人でヨーロッパで自流派を興して先生に挨拶に来たりする人も居るから、
一概にパクりとは言えないけど、起源を捏造して先生や先輩に足で泥をかける人も居るから難しい問題だよね。
880名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 10:36:02 ID:ux35TYZd0
上辺だけまねたところで何にもなら無いから、
盗む盗まないを気にしてる人は心配しなくても大丈夫だよw
881sporran:2009/09/06(日) 10:42:08 ID:/QT4o07o0
872つまり、私は知らないが日本の流派で剣がありハーフグリップをつかい、モルトシュラークをしたり、
細い剣で突き刺すのを基本とした流派があったり、盾をつかったりバックラーを使って相手の剣を持つという技がある流派があるということでしょうか?
悲しいほどにお話になりません。欧米アレルギーの患者ですか?
まずはパクりというならば、相手を十分研究した上で論じるべきでしょう。
相手を論破したいなら相手を十分調べなくてどうするつもりですか?
あなたの西洋剣術に関する知識は過去に私が書いたことやことやちょろちょろ見た動画しかないのでしょう?
少なくともあなたは剣と刀の見分けが出来ないのは、理解できました。
あなたがハンマーで釘を打つとき、もし左手の指で釘を固定し、右手のハンマーで釘の頭を打つ方法を採用したとしても
イタリア人は「日本人はローマ人の釘の打ち方をパクってる」とはいわんでしょう。
もうひとつ、あなたはリカオンとハイエナの区別がつきますか?アフリカゾウとインドゾウは似ていますか?ぜんぜん似ていませんか?
他人をやっかむ暇があったら竹刀でも木刀でも振っておきなさい。

882名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 11:46:45 ID:KSU6StEb0
ごたくを並べるのが好きなんですかね?
底が浅いというか、釘の打ち方の例えとか…
剣と刀の違いを示唆しながら、同じ物を扱う話で何より
パクるも何も誰がやったってだいたい同じ打ち方なるだろ。
883名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 15:58:50 ID:uEbP2KroO
剣と刀は違うこれは確か。
ただ動画みたら混ざってる感じは受ける
サンボみたいな、独自に発展させて色々取り入れたと思う
パクリというより、習ったものが自然に混ざった
伝統がないから自然とそうなる
ただ西洋独自の技術があるのも確か
884名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 16:06:30 ID:uEbP2KroO
>>882
そういう反論よくあるけど、パンチひとつでも西洋中国日本、それぞれ違う
殴るのは手があるから一緒でも、違いがあるのは明らか
単に似てるから発言している訳ではないと思う
2ちゃんねるはバカばっかだが、細かい知識もってる人間多いよ
885名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 17:00:02 ID:LC00uix8O
西洋剣術スレはスポランはすごく紳士的だがその取り巻きに一部強烈な馬鹿がいるな
そいつらのせいでスポランまで批判の対象になってる感じ
886名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 17:17:29 ID:uEbP2KroO
そうかぁ?西洋剣術スレからは他人を受け入れる気持ちが感じられない
上記の人も同じ感じしか受けない
最初から日本剣術を嫌っている印象受ける
887名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 17:59:24 ID:uEbP2KroO
>>868
金取る試合をあちこちに貼ったらマルチに誤解されますよ
見ると毎月ですよねマルチに誤解されても仕方ない
交流というか料金目当てにしかうつりません
888名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 18:01:53 ID:lws9uLVqO
>>883
剣と刀の操法が混じってるように、
介者剣法と素肌剣法も混じってるように思えるね。
889名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 18:16:39 ID:uEbP2KroO
>>888
そうですね
議論してもいいですけど西洋剣術の方が好む話ではないので
890目ん玉特捜隊:2009/09/06(日) 18:38:23 ID:ixUmMA6R0
まぁ西洋剣術の話は、スレストしてる西洋剣術スレで盛り上がっても良いんではないでしょうか?
891名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 18:46:02 ID:uEbP2KroO
日曜日の夜に2ちゃんで議論したら精神的に疲れるのでゴメンナサイ
892名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 19:43:57 ID:5uQZSQyA0
おっぱお
893名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 08:47:23 ID:oRSoOhQiO
技術をパクるとか言ってるヤツは具体的に何をパクられたのか
説明してくれよ。
西洋剣術に技術革新をもたらしたみたいな書き方してるが
何がどう変わったんだ?
それから簡単にパクられるような技術を何十年も掛けて学んでいる日本人に
問題あるだろ。普段何を学んでいるんだ?
外国人が勤勉なのか日本人が馬鹿なのかどっちかだろう。
894sporran:2009/09/07(月) 09:09:22 ID:er9nF9MQ0
もうやめてくれ。
類似点ばかりを挙げて相違点を述べないのは議論としても質が悪い。
類似点は並行進化だがまねとなるとそこに意図的なものがある。だから「まね」を主張するならば
その意図的な意味をきちんと証明しないといけない。悪魔の証明ではない。ドイツのグループなりアメリカのグループなりきちんとネットで出てくるから
そこで質問をして相手の真意をきけばすむ。
我々はトーナメントの大会で着ていただいた日本剣術から技を盗みそれに元の剣術書と照らし合わせ
新たな解釈などする必然性は毛頭ない。
ここは本来居合いでそれに加えて(実戦)が意味あるところだから
居合いと実戦について述べるべきであって、西洋剣術云々はそちらでするべきだろう。
わたしがソフトソードを毎回案内してるのは(実戦)にかかわる部分があるから。

攘夷も結構だが、あなたたちのアイディンティティーは西洋剣術を否定することで再確認できるほど軟弱なわけでもあるまい。
私はここでそれら西洋剣術の否定者は居合いも剣術もしたことが無く、ネット知識と本だけでの「シッタカブッタ」であろうとは思っている。
なぜなら実践者であればあるほど相違点もわかるはずだから。
895名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 09:30:54 ID:X+o5eiIgO
小笠原源信斎みたく奥山休賀斎に奥山流を学んで中国へ亡命して
中国の矛術から『八寸の延金』を考案した例も有るし、
西洋剣術から学ぶモノが有るかどうかは実際やってみないと分からない。
896名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 10:28:52 ID:lIr+FMisO
>>894
自分が信じているならそれでいいんじゃないんですか?
西洋剣術だけ批判されている訳ではなくて日本剣術も伝系などお互い批判しあってますし
嫌がらせで似てると言っている訳ではないですよ?
影響受けたと感じるものがあるので、素直にそう言っていだけです
批判は、どこでもあるのであまり真剣になりすぎないで下さい
897名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 10:31:17 ID:lIr+FMisO
基本2ちゃんねるではマルチは禁止なので、金銭が発生する宣伝はやめた方がいいですよ
叩かれる原因にもなりますから
898名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 11:06:34 ID:4qJbVvJvO
>>894
彼らは別に卿や卿の流儀を否定している訳ではないし、
攘夷思想がある訳でもないと思いますよ。
本やネットの知識しかないシッタカブッタが何を言おうと、
もっと悠然と構えていらっしゃればいいではないですか。
899名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 11:50:02 ID:lIr+FMisO
西洋剣術の話は西洋剣術のスレですることにしてここでは禁止
西洋剣術の方も荒れるので西洋剣術の試合の宣伝も禁止
オフ会も近いつまらん争いはやめよう
900900:2009/09/07(月) 12:07:31 ID:FOOKCZ7PO
900げと
901名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 12:12:32 ID:MLlQp3tw0
>>894
何を主張したいのかわからないんですが…。
西洋剣術は日本の剣術をパクっていない、と単にそういえば
それでいいでしょう。
パクる必然性がないとか、得物が違うからどうだとか、ぐだぐだ
言ってるけど実際にはパクれるっちゃパクれるんだからどうどう巡りよ。

自分の信念もって「西洋剣術家はパクっていません」とだけ言えばいいのに
変な持論展開するから、ややこしいいんだよ。
902名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 13:58:41 ID:dP6+7WOw0
スポランさん。こいつらのことは気にしないでください。
どこにでもいちゃもん付けるバカはいるし頭が悪い奴ほど声がでかい。こいつらはネットオタクでヒッキー。
自分が注目されることで自分のアイディンティティを保ってるだけで、話をリードするだけの知識も経験も能力もない。自分に自信がない。
自信があればパクリ西洋剣術に勝てば良いだけのことです。
スポランさんが言うように西洋剣術の術理が盾と片手剣からきてるのなら、始めから両手で扱う日本剣術とは基本が違う。
その術理は当然長剣にも行かされるでしょうから、類似しても結果であって行程が違う。逆に言うとその程度のとこすら見極められない
レベルの奴らの戯言ということです。俺も幾つか動画を見ましたが、似ているところもあるけど、基本の考えは全然違うと思います。
スポランさんが迷惑なのがおもしろがってしてるだけの屑で良くも悪くも目立ってる西洋剣術に嫉妬して煽ってるだけです。
パクリ、パクリというだけでソースも何も出せない。裏刃とか盾と片手剣など日本刀にはない術理には何も言えない奴らです。
認めたらアイディンティティが崩壊するから。つまり主観と脊髄反射だけでカキコしてるだけです。
ソースと情報量ならならくそ冒険の方がはるかにましです。
903名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 13:59:53 ID:dP6+7WOw0
そもそも両手剣術は一度とだえて復元したといったのはスポーランさんが正直に言ったことで、そうスポーランさんが言わずに
昔から伝えられてきて火薬がでても途絶える事は無かったともし嘘をいったら、こいつらパクリなんて言い出す事すらできない。
それだけ情報が無いってことを理解してもないんだお。w

類似ならまだ学術論争ですがパクリとなると名誉が絡んできます。武士も騎士も名誉
は大切ですから、パクリというならそいつらは自分の素性を明らかにし自分の名誉を
かけて言うべきです。
スポランさんは身元をあきらかにしてますから、これはパクリという側がどれほど自
分で責任ある態度をとれるかか見極めになります。
おれも居合いをしてますが、正直、自由なAvalonがうらやましいとも思います。日本
剣術は剣道と居合い、スポチャンなど
敷居をもうけ対立する方がおおい。ソフトソードのトーナメントなどいろんな和洋中
華全てに同じ環境で剣術をまとめて楽しんでもらおうという試みは素晴らしいと思い
ます。
欧米のフランクさは日本も参考にすべきだし、空気斬ってる型居合いや竹刀競技と化
しても剣術だと譲らない剣道・・外国の文化でも良いものは良いと評価すべきでしょ
う。
スポランさんは確かに日本剣術や剣道を間違えてるところもあります。でもそれは俺
らがフェンシングや騎士剣術を間違えてとらえてるのと同じで、お互い様です。
少なくとも俺はスポランさんは日本剣術を理解し積極的に交流しているのは事実で日本剣術こそ そのような垣根をとりはらうべきではないかと
それすらできないやつらが何を言ているのかと。w
904名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:08:39 ID:98RuG0OlP
江戸後期から戦前にかけて流派間や異種武器間の試合や交流なんて珍しくも無かったのに、いまはなんでこんなに気にしてるんだろね?他流の特徴や技法について語った書物や伝書もたくさんあるし。
中山博道や笹森順造は著書で西洋剣術(フェンシング)や中国刀術にも言及してるから研究してたと思うよ。
905名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:16:20 ID:lIr+FMisO
まず西洋剣術スレ誘導してそこで議論してくれない?
ここまで壮大な釣り書いたら反応する人間ばかりだから荒れるぞ
なんでそう他流試合を煽るのか?
煽って、試合に釣ってるようにしか見えない
オフ会じゃダメなの?
906名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:34:19 ID:vANIGjgW0
>ID:uEbP2KroO
>883 :名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 15:58:50 ID:uEbP2KroO
>剣と刀は違うこれは確か。 ただ動画みたら混ざってる感じは受ける
>サンボみたいな、独自に発展させて色々取り入れたと思う
>パクリというより、習ったものが自然に混ざった伝統がないから自然とそうなる
>ただ西洋独自の技術があるのも確か
西洋剣術がどの程度の伝統があるか知っていてそう言っているのかな?
中途半端な知識で知らない事を語らない方が良いと思うよ。

>884 :名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 16:06:30 ID:uEbP2KroO
>>882
>そういう反論よくあるけど、パンチひとつでも西洋中国日本、それぞれ違う
>殴るのは手があるから一緒でも、違いがあるのは明らか
>単に似てるから発言している訳ではないと思う 2ちゃんねるはバカばっかだが、細かい知識もってる人間多いよ
どの辺が似ていて、どの辺がパクっているか詳細を教えて下さい。
>886 :名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 17:17:29 ID:uEbP2KroO
>そうかぁ?西洋剣術スレからは他人を受け入れる気持ちが感じられない
>上記の人も同じ感じしか受けない 最初から日本剣術を嫌っている印象受ける
オフ等で何度も彼らとあっているけど、そんな印象は感じられなかった。
むしろ日本剣術側が流派を語らない、撮影禁止などという方が居て本当に武術やっているのか
疑問に思える方が居た方が印象的でした。
彼らが日本剣術を嫌っていたら交流する必要など無いとは思いませんか?
907名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:39:30 ID:vANIGjgW0
>ID:uEbP2KroO
>889 :名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 18:16:39 ID:uEbP2KroO
>>888
>そうですね 議論してもいいですけど西洋剣術の方が好む話ではないので
是非議論して下さい!
>891 :名無しさん@一本勝ち:2009/09/06(日) 18:46:02 ID:uEbP2KroO
>日曜日の夜に2ちゃんで議論したら精神的に疲れるのでゴメンナサイ
今日は月曜日です!
週明けで疲れているかも知れないけど、素晴らしい議論を期待しています。
日本剣術家の評判を落とさない為にも逃げずに堂々と議論をお願いします。
uEbP2KroOがどこの流派とか、何処の誰かは知りたいわけではありません。
広げた風呂敷をそのままにしない事を切に願います。
このままでは西洋剣術科の方々に日本剣術家が口だけの存在と思われかねませんので
逃げずに頑張って下さい!

>905
先に喧嘩を売ったのは日本剣術家である以上は相応の礼儀を持って接するべきです。
無礼な剣術家を野放しにしておくよりも、ここで白黒付けておくべきだと思いませんか?

西洋剣術家の方々積極的にオフに参加しています。
しかし、一部の日本剣術家は口だけ偉そうにしている方が居られます。
uEbP2KroOを始め西洋剣術家に大して納得できる事例等を上げる事ができなければ
日本剣術家の負けと言わざるを得ません。
908名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:42:45 ID:FOOKCZ7PO
>>905
だってせっかくageたのに、藻前等しかとシカトしてこっちで続けてるんだもん…orz
パクリだなんだは、西洋剣術スレでもあったがどの流派のどの型をパクってるのか
全くソースを出さないで、何となく似てるが真実みたいなアフォの戯言を
いつまでもヤイノヤイノしてるから藻前等ダメな子なんだよ。
つーか、剣道の試合すら参加費取るのに、それが商売ってテラワロスwww
日本は何でもそんなにボランティアぶれるほど共産圏じゃねぇのに
飯食うにも口あーんと空けてるだけのゆとりには判らねえゎだろうなwww
909名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:43:56 ID:vANIGjgW0
あと、uEbP2KroOとかをオフ会に誘っても遠くに住んでいるとか、流派を明かしたり
顔バレするのが嫌だと言われるのがオチです。
西洋剣術家達は都内、関西まで行っています。
オフにも来ない、此処で議論もしないのであれば日本剣術家達は卑怯者と思われて仕方がありません。
卑怯と思われたくないのであれば言うだけ言って逃げずに議論をすべきです!
910名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:44:36 ID:lIr+FMisO
>>906
それ俺が書いたよ
詳しく書く気はない
具体的に書くと技術的な公開につながるから
ただ西洋剣術の人間がソフトソードで一律に考えているの見ても、技術的議論は無意味とわかる
ソフトソードって剣の代用品でしょ?
日本剣術とは関係ないし、ソフトソードで戦う意味ないよね?
911名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 14:57:28 ID:lIr+FMisO
自意識過剰過ぎだよ
西洋剣術にそこまで興味もって書いたりしてない
脊髄反射だから、そんな批判もあんのか程度で見てればいいわけで
おれらの流派なんか何倍も誹謗中傷されてるよ
912名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:16:24 ID:FOOKCZ7PO
>>910
戸山流か闘剣じゃないと意味ないとwww
つか、出来もしないのに本身でガチ至上主義みたいなヤツいるよなwww
バカだろwww
913名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:24:50 ID:lIr+FMisO
>>912
剣と刀の違いわかれば、ソフトソード一律では考えられない
そこら辺はわからんやつにはわからん
914名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:30:24 ID:oRSoOhQiO
ここで問題なのは西洋剣術云々じゃなくて武道武術をやったこと無い奴もしくは
型のトレースが上手なだけの奴が西洋剣術を槍玉に上げて叩いていることが
問題なんじゃないのか。
型そのものが実際に立会に使えると勘違いしている芸能居合家と大差ない。
動画で見たとか言わず、西洋剣術家の人達相手に立会って示せばいいだろ。
示せない奴はキャンキャン吠えている犬と一緒。
915名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:30:32 ID:qQyNHilxO
>>903
お前みたいなのがいるからスポランまで批判されるんじゃないの
>>907
勝ち負けってなんぞ?w
916名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:34:55 ID:lIr+FMisO
>>914
西洋剣術がマルチまたいな宣伝貼ったから荒れたんだぞ
動画批判なんて2ちゃんねるでは日常的だろ
いちいち立ち会わないといけないのか?
それだと西洋剣術の試合への誘導と取られても仕方ないよ?
917名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:37:16 ID:oRSoOhQiO
>913
剣と刀の違い詳細キボンヌ

基本的な話しで誤魔化さないでね

あと竹刀は直線なのは問題ないのも解説してくれ
918名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:40:39 ID:FOOKCZ7PO
>>913
ソフトソードをスポチャンソードみたいなスポンジ剣と勘違いしていないか?
重量、バランス共実際の刀剣に近いものだぞ。
種類も直剣から湾刀まで色々ある。つーか、お前は反りを生かして云々言う流派かwww
使えねぇヤツだなwww
919名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:41:29 ID:lIr+FMisO
>>917
剣の特性知ってたら、逆の刀の特性もわかる
日本刀は更に特殊
西洋剣術の人間はまだ剣の特性を理解してない
バカに教える気はない
まず自らの流派の修行に励め
920名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:47:04 ID:FOOKCZ7PO
>>919
ダセェwダセェw超ダセェwww
古流や居合の人間って口先ばっかの脳内野郎ばっかなwww
921名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:49:51 ID:qQyNHilxO
とりあえず他流批判は慎めよ
922名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 15:55:41 ID:4qJbVvJvO
>>919
当のスポラン卿が沈黙しているのだから、
どこの馬の骨かわからない外野相手はもうやめておきましょうよ。
理解できない人は理解できないのです。
923名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:02:09 ID:lIr+FMisO
ここまで書くつもりは無かったがソフトソードは触ったことある
詳しくは突っ込むな

剣の重心だと日本刀の技術はだせん
ソフトソードで日本刀作れるの?
924名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:02:44 ID:MLlQp3tw0
とりあえず、どっかのバカが西洋剣術の大会の
宣伝なんかするから荒れたんだろ。

>>868が元凶ここはオフ会の宣伝スレじゃないんだよ。
スレタイ読めないのかな?
925名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:04:47 ID:lIr+FMisO
剣の重心が関係あって形状はあまり関係ない
926名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:06:49 ID:FOOKCZ7PO
>>923
ソフトソードのサイトググれ。offコテの中にゃ何人か日本刀型ソフトソード
持ってるヤシいるだろが。
927名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:15:10 ID:lIr+FMisO
西洋剣術の人間も軽い方が有利だからと棒きれでは西洋剣術の技術だせないだろ?
重心や剣の特性が生きた代用品の方が良いはず
そのあたりを考えてみてよ
928名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:16:03 ID:FOOKCZ7PO
>>924
西洋剣術団体が主催する古流も居合も剣道も対象なトーナメントって書いてあろうがwww
文盲かお前はwww
トーナメントにもoffにも出られる実力がないからって、やっかむなよwww恥ずかしいなwww
929名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:15:59 ID:UmLGqszn0
>>924
別に連投しまくってたわけでもないし、お前みたいな自治厨騒ぎ立てるのも荒れる原因なんだけどな
930名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:19:44 ID:lIr+FMisO
金銭が発生する宣伝は2ちゃんねるでは禁止なんだよ
そのあたり理解して自粛してもらわないと
931名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:25:57 ID:MLlQp3tw0
>>928
どこに書いてあるんだよ?おれは本当に文盲なのか?教えてくれ。
剣道や居合が参加出来るからって自分の団体の宣伝したら叩かれるのは必然だろ。
おれは文盲だけど頭が悪いのはそっちだな。
932名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:26:07 ID:FOOKCZ7PO
>>927
逆にお前の流派に興味出た。
自分の体の使いようではなく、得物のポテンシャルに頼った
マニアックなダセェ流派はどこなん?
933名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:44:57 ID:lIr+FMisO
疲れた
残業決定
934名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:48:13 ID:lIr+FMisO
23日のオフ会にソフトソードもってこい
みんなで試せばいいじゃん
金出してまでは興味ない
935名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:48:54 ID:AliaJAgx0
>lIr+FMisO
ソフトソードの中には日本刀を模したものがあり、それは日本刀の重心に合わせて作ってある事を知らないようですね。
過去のオフ会には日本刀タイプのソフトソードを持って来た方も居られます。
竹刀よりも日本刀に近い事は持った事があれば誰でも判ります。
lIr+FMisOがソフトソードを持った事があるのか疑問に思えます。

>剣の重心が関係あって形状はあまり関係ない
形状を利用する事を知らないのですか?
お願いですから素人丸出しの意見を書かないで下さいよ。

>当のスポラン卿が沈黙しているのだから、
平日だから仕事なんでしょ?
仕事中は書き込める環境が無い方は夕方から夜に書き込むしかないかと。
私はモバイル環境があるから休憩時間を利用して書いてます。
936名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:50:22 ID:AliaJAgx0
>934
普段からソフトソード持ち込んでやっていますが何か?
あと、スポーツセンターを使うにしても金は掛かりますよ!
素人は馬脚を表す前にさっさと消えた方が良いよ!
937名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:54:33 ID:lIr+FMisO
>>935
どっちが素人かね?
形状はもちろん関係ある。それよりバランスの方が大事
それにソフトソードだと滑らないから西洋剣本来の味わいがでないんじゃないの?
金属の剣で練習したことあるの?
938名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 16:59:05 ID:lIr+FMisO
>>936
だからそこでソフトソード触ったことある
これ以上は聞くな
オフ会で十分
939名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 17:01:21 ID:FOOKCZ7PO
>>937
しったか乙www
良いか少年、世に中君の脳内の枠内で出来ていないんだよ。
940名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 17:06:32 ID:lIr+FMisO
もういやだ
941名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 17:47:21 ID:GVu9g6FH0
優勝者の動画とかないの?
942MTB:2009/09/07(月) 18:06:00 ID:RJ40HME80
何か暴走しているようですね。

>>919さん 皆さん
・なぜ、日本の刀術は剣術と詐称しているのですか?

>>941さん
・「西洋剣術」スレでお聞きになるべきと思います。
943名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:06:20 ID:RW2fMCWm0
>lIr+FMisO
>形状はもちろん関係ある。それよりバランスの方が大事
925で「剣の重心が関係あって形状はあまり関係ない」こう書いたのはお前だろ!

>それにソフトソードだと滑らないから西洋剣本来の味わいがでないんじゃないの?
味わいって何だよ?
剣を滑らす事だけが需要ではないのだけど?

>金属の剣で練習したことあるの?
日本国内で金属の剣を使って練習出来る処なんぞ限られた場所しかないぞ!
お前こそ金属の剣で練習した事があるのか?
言っておくが、秋葉原の武器屋で模造刀を買って練習しても意味はないからな。
あんなバランスが悪い上脆い剣では練習なんか出来ません。

>だからそこでソフトソード触ったことある
何時、何処のオフ会に来たの?
本当に来ていたのなら、それくらい教える事ができるよね?

>オフ会で十分
という事は23日のオフには来るの?
944名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:07:12 ID:oRSoOhQiO
動画房は消えてくれ
オフなりイベント出て自らの目で見てこい!

945名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:16:18 ID:hZBminX90
>lIr+FMisO
23日来るんでしょ?
だったら、ソフトソードつかってアノ道場の人達と立会ってみなよ。
得物を選ばないから併せてくれるから色々な検証に付き合ってくれると思うよ。
946(´>ω・`)c■~ちょっとブレイク:2009/09/07(月) 18:19:56 ID:X+o5eiIgO
>>943
秋葉原の武器屋さんってあまり評判良くないよね?

来店した事有るんですか?どうでしたか?
947名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:21:07 ID:lIr+FMisO
>>942
日本刀は剣と刀の間
>>943
個人情報は晒さん
一例として木刀なら滑り利用できる
剣道剣術すべてが良いとはいってない
ソフトソードがあたかもすべての問題解決して、ソフトソードに固着し過ぎて話が進むので異論となえた
試合の募集毎月かけたら確実に叩かれる
生徒募集も2ちゃんねるでは自粛している
西洋剣術そのものを否定はしてないぞ
948名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:29:09 ID:Km1M81pB0
>それにソフトソードだと滑らないから西洋剣本来の味わいがでないんじゃないの?

ん・・・? 鉄剣ってそんなに滑るか?
真剣でもふつうに巻技とか使えるし問題無いと思うがな?

個人的には竹刀やソフトソードで稽古には十分だと思われ。
949名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:31:31 ID:lIr+FMisO
>>948
問題ないよ
逆に言えば代用品はみんなそれぞれ欠点もある
950名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:36:48 ID:Km1M81pB0
>>947
ああ、それなら木刀試合でいいじゃん。
軽めの木刀ならマスクと手袋着ければだいじょうぶだろ。
手内さえ気をつければ意外とケガはしなかったよ。
951名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:40:50 ID:lIr+FMisO
>>950
話整理するけどソフトソードで戦うの否定してないぞ
わかったうえで戦えばいいし、竹刀でも木刀でも日本刀でも
俺は試合の話であたかもソフトソードが問題解決してるみたいに話ことへの反論
ソフトソードは剣の代用品
952名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 18:57:20 ID:lIr+FMisO
西洋剣の技術、日本刀の技術、本来の使い方追及したらソフトソードは剣
日本剣術で使えないわけではないが
剣は剣として使いやすい
日本刀に西洋剣の十字のツバをつけたものと、西洋剣が違うと言えばわかるかな?
西洋剣の技術は使えるがベストにはだせない
このあたり納得してやるならいい
ただ金出してまではやらない
953名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:05:46 ID:lIr+FMisO
個人的な意見としては、ソフトソードは触れてからの変化の多い西洋剣の技術がいかしにくく感じる
一意見として
954名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:09:52 ID:FOOKCZ7PO
>>953
お前の主観は大体間違ってるから気にするな。
955名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:12:28 ID:Km1M81pB0
ベストな試合法なんて無いよw
修行に不自由は当然だし研鑽に錯誤は付き物だ。

まあ、そんな事は、みんな理解した上で遊んでるわけだ。
武道家ならこういう小さな練習試合や交流の重要さと
難しさはわかるはずだと思うけどね。
また森寅雄のように敢て遣いづらい道具を工夫するのも有りだと思う。
それも剣道なんだよ。

オープンな他流試合大会を開くというのはオイラたちの修行時代には
考えられなかった話だからな、これはよい事だと思うがねぇ。
956名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:15:21 ID:lIr+FMisO
>>954
そこは外から見た意見だから、西洋剣術の人間が正しいと思うし納得する
ただ日本剣術は武器を選ぶ
特に居合は
できないこともないが西洋剣術には微妙なところはわからないと思う
957名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:29:14 ID:X+o5eiIgO
>>956
中国剣はどうなの?
大雑把な質問なんだけどソフトソードで用法を活かせる?
958名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:32:21 ID:lIr+FMisO
日本刀は剣と刀の間を微妙に調整した武器
ソフトソードもったとき、おれは剣だなと感じた
日本刀毎日抜いている感覚からね
刀の感覚も違う
959名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:36:52 ID:98RuG0OlP
>>958
抜刀術を竹刀で使ったバカ(褒め言葉)な流派が存在したのをしらんのか?
べつに全ての稽古をソフトソードでしろとか言ってるわけじゃないし、ただの試しあいだよ?
なんなら刀のバランスや使い勝手のソフトソード(みたいなもの)を自作するくらいしたらどうだ。カーボン竹刀とかもあるんだしw
960名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:41:16 ID:lIr+FMisO
代用品だけだと、武器本来の使い方はわからない
ただ練習は代用品でしかできないこともあるしな
961 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:51:33 ID:98RuG0OlP
だれもソフトソードで武器本来の使い方がわかるなんて言ってないでしょ
あと武器の使い方研究については外人さんのが有利だとおもうよ。法律上。
962名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:57:55 ID:lIr+FMisO
>>961
オフ会ならソフトソードでもやる
試合でソフトソードだと日本剣術の皆さんも同じ重さうんぬんかいてあるが、むしろ日本刀の動きにこだわる人間には不利
剣道に日本刀の代用品として渡すのもなんだかな
誇張してる気がする。それに剣道は竹刀しか戦えない
代用品でソフトソードは知りながらなら良いが、騙されている部分もあるからな
963名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:07:54 ID:98RuG0OlP

言いたいことがよくわからんが、その程度で不利とか勝負にこだわるならでなきゃいいだけじゃない?
新陰流の袋竹刀なんかは真剣からほど遠いけど、疋田さんあたりは袋竹刀で木刀や筋入り木刀に勝ってるよ?なにをそんなに勝ち負けに拘ってるんや?
964名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:13:10 ID:lIr+FMisO
>>963
勝ち負けにはこだわってない
わざわざ金出してまではいかないだけ
日本刀も知らん剣道家騙くらかしてるのも気に食わん
で毎月これ募集するんだろ?
そのあたりは西洋剣術の人間に考えて欲しい
叩かれるよ
965名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:15:04 ID:t2NEq/mh0
uEbP2KroO=lIr+FMisOなのでしょうか?
966名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:25:17 ID:lIr+FMisO
>>965
一緒
967名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:25:26 ID:t2NEq/mh0
>勝ち負けにはこだわってないわざわざ金出してまではいかないだけ
金を出したら来るの?
オフ会の参加費かトーナメントの参加費くらいなら出すから是非来て下さい!
968名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:28:07 ID:lIr+FMisO
>>967
オフ会参加してやったことあるからいい
個人情報は晒さない
969名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:30:05 ID:t2NEq/mh0
どのオフ会かも行ってないじぇねーかよ!
どうせオフに参加していないのだろ?
970名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:36:52 ID:lIr+FMisO
まず西洋剣術は否定してないからな
オフ会あるのに宣伝禁止な掲示板に毎月だしたら荒れると忠告
西洋剣術の人間もオフ会であってる
971名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:42:17 ID:t2NEq/mh0
uEbP2KroO=lIr+FMisO
>剣と刀は違うこれは確か。
>ただ動画みたら混ざってる感じは受けるサンボみたいな、独自に発展させて色々取り入れたと思う
>パクリというより、習ったものが自然に混ざった
>伝統がないから自然とそうなるただ西洋独自の技術があるのも確か
上記の書き込みをしたのお前だろ?
西洋剣術を否定しているように思うのは俺だけか?
972名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:42:35 ID:/rLHPmkj0
>>969
言葉尻とらえるなよ
金出してまでいかない=それくらい魅力が無い、ってことだろ
973名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:45:57 ID:t2NEq/mh0
金出すから是非来て欲しいな〜
974名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:47:58 ID:lIr+FMisO
>>971
そう受け取られたらそうだと思う
ただフォローしたつもりだよ
動画は混ざってるのもある。これは個人的な意見
竹刀剣道批判するようなもん。指摘してるだけ

混ざってること自体俺は良くも悪くもない
混ざって進化する場合もあるし
975名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:51:15 ID:t2NEq/mh0
>uEbP2KroO=lIr+FMisO
下のも貴方の書き込みですよね?
>西洋剣術の人間はまだ剣の特性を理解してない
>バカに教える気はない
>まず自らの流派の修行に励め
西洋剣術の方々どのように理解していないか教えて下さいよ!
バカに教える気は無いと仰ってますが、バカとは誰の事を指しているのですか?
976名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 20:56:44 ID:t2NEq/mh0
>uEbP2KroO=lIr+FMisO
>それにソフトソードだと滑らないから西洋剣本来の味わいがでないんじゃないの?
>個人的な意見としては、ソフトソードは触れてからの変化の多い西洋剣の技術がいかしにくく感じる
この書き込みを見るだけで貴方が西洋剣術を理解されていない事がよく判ります。
977名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:02:05 ID:FOOKCZ7PO
>>970
お前が一人でファビってるだけだろがwww
つーかお前は運営かwww
978Vail ◆.4q3VF7nOk :2009/09/07(月) 21:03:04 ID:NxsrlnfQ0
>伝統がないから自然とそうなる
何も知らないのに言ってる訳ではないですよね?
西洋剣術に詳しい方ならこの発言はしないと思いますが?

私は9月の23日開催のオフ会に参加したいけど、仕事のため参加できません。
貴方には是非とも10月に行われる下記のイベントに行くので来て戴きたいですね。
ここで剣を交えて語るのが一番の方法だと思います。
ここなら鉄剣を振り回していても誰からも文句言われません。
http://www.caid-gww.org/index.php

日本国内だと鉄剣が用意出来ませんが、上記の場所なら現地調達出来るから問題ありません。
勿論飛行機代くらい出しますよ!今の時期なら精々6万ちょっとですから。気にしないで下さい。
空港まで従者に迎えに行きますから大丈夫ですよ!
宿もあります至れり尽くせりです。現地集合、現地解散でOKです。
それ以外の時間は観光しにいくなりご自由に!
飛行機代は先払いでも後払いでも良いですよ!
貴方は自分の装備を持って来るだけです。

>西洋剣術の人間はまだ剣の特性を理解してない
これだけ偉そうな事を言っておいて口だけで済まさないよね?
979名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:04:50 ID:MLlQp3tw0
オフ会だって金かかると言うのは会場使用料のことだろ。
西洋剣術は参加費がかかる有料のイベントなんだから、
ここで宣伝したら金額の多寡に関わらず叩かれるのはあたりまえ。

日本の剣術をなぜ刀術と言わないかは諸説あるが思想的な意味合いがある。
神器でもある剣(ツルギ)信仰、殺人刀活人剣などの禅宗の教典の影響もある。
980名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:05:04 ID:lIr+FMisO
真剣バカと書かれたから反論した
ソフトソードは剣で、日本刀と違うのに、わからない人間釣るのもスルーできなかった。これは前から思っていたが毎月募集だとマルチ紛いになる
西洋剣術マルチ認識されるのも心配して書いた
これが本音
そろそろ電源ないから聞きたいことは聞け
981名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:07:11 ID:t2NEq/mh0
>uEbP2KroO=lIr+FMisO
これで誘いを断ったらチキン確定だろ!
俺もアメリカ行きたいよ!
982名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:08:24 ID:t2NEq/mh0
>そろそろ電源ないから聞きたいことは聞け
勝利宣言ですか?
983名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:10:06 ID:lIr+FMisO
>>978
ソフトソードで日本剣術を募集するのは釣りだと思う
日本刀と同じと募集してるところは特に
この点で剣と刀、日本刀の特性をわかっていない
この意見は変わらない
984名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:11:40 ID:FOOKCZ7PO
>>980
お前のレス見てると、学級会のチクリ魔を思い出したwww
ダセェwダセェw超ダセェwww

つーか、オフに行った事あるって言っても、端っこで
ブツブツ言ってるキショいヤツで、コテと立ち会ったワケでも話したワケでもあるまい。
チョwwwダセェwww
985名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:13:06 ID:lIr+FMisO
西洋剣術とはやったことある
個人情報バレないように表現するが
小柄な人間と太ったヒゲの人間
こう書けば会ったことあるとわかる?
986名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:14:24 ID:t2NEq/mh0
意見はどうでも良いから行くのか行かないのか?
西洋剣術家からのお誘いを断るなよ!

>ソフトソードで日本剣術を募集するのは釣りだと思う日本刀と同じと募集してるところは特に
>この点で剣と刀、日本刀の特性をわかっていないこの意見は変わらない
それってただの屁理屈じゃないの?
日本剣術家が気軽に来られるようにソフトソード(刀)をしているだけでしょ?
竹刀でも良いけど、竹刀とソフトソードのどちらが良いかくらいは判るでしょ?
何時までも都合の良い解釈して逃げてんじゃねーよ!
987名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:15:29 ID:t2NEq/mh0
>西洋剣術とはやったことある個人情報バレないように表現するが
>小柄な人間と太ったヒゲの人間こう書けば会ったことあるとわかる?
で、結果はどうだったの?
988MTB:2009/09/07(月) 21:16:17 ID:RJ40HME80
何故か、9/23オフの参加者が増えてない。

989名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:17:23 ID:lIr+FMisO
西洋剣術心配して指摘したんだよ?
この流れで募集し続けたら2ちゃんねるでマルチ判定受けるから
それ残念だと思うから指摘した
ソフトソードは西洋剣術が拘りすぎ
オフ会でみんな満足できる
990鶯 ◆NzfOT8ap8g :2009/09/07(月) 21:20:00 ID:Oe9N2IPZ0
ここまで読んでの感想です。
お祭りするからみんな来てね☆
って言ってるだけだと思うな・・・(’’
991名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:21:23 ID:lIr+FMisO
>>987
チャンバラにしかならなかった
西洋剣術も動画とは感じが違った
その他も経験にもなった
ソフトソードでも剣術できるが日本剣術には逆に重心の違いが邪魔になる
992Vail ◆.4q3VF7nOk :2009/09/07(月) 21:24:50 ID:NxsrlnfQ0
>西洋剣術とはやったことある個人情報バレないように表現するが小柄な人間と太ったヒゲの人間
>こう書けば会ったことあるとわかる?
過去に何度かオフに参加したことあるけど、名無しで大した奴は居なかったのだけど?
コテハンの某氏にはフル装備でないと勝てる気がしないと思ったけど、名無しさんで
こいつ強いなと思った事はオフでは無いよ。
それとも能ある鷹は爪隠すってやつだったのかな?

あと、その時の俺の装備くらい覚えているよね?
まさか両手剣だけだったとは言わないよな?
993名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:26:20 ID:lIr+FMisO
個人的情報は書かない
そろそろ電源ない
994名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:26:37 ID:oRSoOhQiO
だんだん暗殺くんの臭いがしてきたな

あ 変な自作武器使ってるオジサンだな
なんかごちゃごちゃ立会にオレ様ルール引こうと必死だった
995名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:26:54 ID:Q9DyAASi0
>>小柄な人間と太ったヒゲの人間

これ、どこにでもいそうな人間の特徴じゃね?
996名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:27:43 ID:t2NEq/mh0
けっ、やっぱり来て無かったんだ!
来てたらVail氏の装備くらい言える筈なのにな。
彼の装備は特殊だから誰でも覚えている筈だよ。
997名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:27:52 ID:lIr+FMisO
>>994
西洋剣術にみんな合わしたよ
誤解すんなよ
998名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:30:54 ID:t2NEq/mh0
>997
オフ会の時に使ったルール言って見ろよ!
西洋剣術に合わせたなんてつじつまがあってないぞ!
999名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:31:34 ID:oRSoOhQiO
>997
とりあえず特定した

あんた掛かると言ってた技 全然掛からなかったじゃないかよ!
1000名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 21:32:20 ID:oRSoOhQiO
1000

武道居合にきょうみが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。