剛柔流空手道 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1主☆
語ってください☆
2名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 21:03:41 ID:1cTfNL4hO
削除してください
3風来坊:2008/06/18(水) 21:03:54 ID:HdVH8QJsO
みんな、語りましょう!
4名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 20:24:27 ID:NxTlssBnO
え〜、またぁ〜? 1乙
5名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 20:25:54 ID:NxTlssBnO
1 御主人様 アドレス晒してません?
6名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 03:16:14 ID:UC5Y+s8bO
沖縄剛柔流って、「宮城の三戦」「東恩納の三戦」二種類の三戦があるみたいだけど、常に両方やるのですか?
7名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 09:06:12 ID:+wUy+wh4O
そんな「三戦」ありません。反対向く事かな?
8名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 09:20:15 ID:p2BL0nlv0
ターンするやつとバックするやつのことじゃない?
9名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 11:35:59 ID:+wUy+wh4O
それなら両方やったりする人もいる。あと早くやったり、開手でやったり。
10名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 18:15:57 ID:UC5Y+s8bO
そうです。バックするのが「宮城」ターンが「東恩納」です。どうもです。あまりこの名称は使わないようですね。あと上地みたいに開手でもやるんですね。
11名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 19:16:10 ID:t5UpFMVdO
失笑されるだろうけど
大山倍達の転掌カッコイイ!と思う
12名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 19:23:45 ID:UC5Y+s8bO
そんなことないよ。転掌は、自分も好きだよ。
13名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 22:44:25 ID:+wUy+wh4O
大山さんは最後まで「三戦・転掌」は理解してなかった。あの人は茂さんの日本空手協会系の研究家でしょ?剛柔流の面影がドコにもない!
14名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 23:49:28 ID:VPrhg3Gp0
マス大山の転掌は動作が大きすぎる。理解できないなー。
15まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/20(金) 23:52:13 ID:PXG22F+zO
>10
本当の東恩納寛量サンチンは正面に向き直ってからは一回しか突かない!
だから回し受けも一回!
16名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 23:56:47 ID:+wUy+wh4O
普通に「三戦」の基本が本当に出来てて、呼吸と背中・全関節が「クゥッ」と吐いた時に一体ならあの大きな動作になりようが無いっぺ。。
17名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 00:37:33 ID:cyrPA/tqO
大山マスと山口剛玄と千葉真一と関根勤の「三戦」は完全に一緒だよな。あと、ダニエルさんと・・・
18名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 10:47:14 ID:bHeag/zEO
型ですからね。動作が大きいから、理解してないとは限らないと思うけど?剛柔流では派によって転掌の動作は大きいです。糸東流の転掌はかなり動作が小さい感じ
19スッチ☆:2008/06/21(土) 11:00:31 ID:rpXJ7KcEO
↑へぇ〜☆
すごくお詳しいですね!
すごいなぁ(^O^)/
20名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 11:10:11 ID:XppqelLxO
マス大山の転掌は剛柔の人からするとダメダメかも知れないけど、
残っている演武の映像見ると結構練られてる感じがする

21名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 17:28:18 ID:6RkH4JI10
本当の東恩納寛量の三戦?それって何か証明するものが残ってんの?
今に伝えられているものすべてが改良されて来たものとは思うのだが・・・
原型が特定できるの?
22名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 19:48:37 ID:cyrPA/tqO
派によって動作が大きいワケ? どうやったら大きくなる? 締まってないからでしょうが。
23名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 20:12:23 ID:FcpX9FfD0
>>18
  空手やってんの?
24まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/21(土) 20:27:20 ID:NrSpOX6+O
>21
あなたの知らない世界です。
25名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 20:34:40 ID:bHeag/zEO
>>22
まぁ、型の解釈が異なれば理解も別になりますからね。大山さんがどういう解釈だったかは知りませんが(笑)
26名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 01:00:23 ID:DZJwHeZ10
まりーしてん殿、わたしの知らない世界です。宮城流祖から直接指導された先生方の
型にも違いがみられ統一された基準型作成にも非常に苦労されたと聞きます。
それ以前の三戦の型の原型がなぜこれだと・・・
27名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 02:55:19 ID:K8CgxZFKO
フルコンアレルギーと、マスの経歴が原因でしょ。
彼に関わることは、条件反射で全て否定したいんじゃないの?
気持ちはとてもよくわかりますが…
28名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 08:06:24 ID:RIKKBjS8O
型の解釈は、無限という見方もありますからね。
29名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 08:40:58 ID:RIKKBjS8O
あと、宮城先生から直接指導を受けた先生方の型が異なるというのは、宮城先生が研究課程で変化させたと推測する見方があります。
30まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 09:03:34 ID:4DAgrD14O
東恩納寛量から指導を受けた者は宮城長順だけかな?
口伝は伝わってないのかな?
31名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 10:23:56 ID:RIKKBjS8O
東恩納寛量から直接指導を受けたので、有名なのは摩文仁さん、許田さんぐらいかな?
32名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 10:45:52 ID:/9LZEVFH0
比嘉世幸先生も。
33名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 10:49:17 ID:PaFj5dwT0
三上護恭
34まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 11:41:02 ID:4DAgrD14O
じゃあ簡単だな!
摩文仁賢和、許田重発、比嘉世幸の現存するサンチンを比較検討して、
さらに、いわゆる口伝を参考にすればいいんだ!
35名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 11:47:18 ID:mWRFBH4sO
一年以内に辞めたのが二人入ってるのが謎?
36名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 11:50:01 ID:mWRFBH4sO
許田系統と宮城→宮里系統だろ普通は。
37まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 11:52:34 ID:4DAgrD14O
あなたの知らない世界!
38名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 12:30:14 ID:qrInNv0b0
八歩連は三戦の運足の方法と思っていますが、もともとは三戦のことと何かで読んだような?
パープレンという型もあるけど同じ種なのでしょうか?
39名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 12:45:02 ID:RIKKBjS8O
八歩連(パープーレン)が三戦の原型ともいうけど剛柔流の元となったともいわれる白鶴拳にも三戦はあるからね。八歩連って鶴のような動作で足の屈伸を繰り返すんじゃなかった?間違ってたらゴメン
40名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 13:06:21 ID:qrInNv0b0
ありがとうございます。鶴の動作と聞いて思わず、二十八歩の最初の動作が浮かんできましたよ。
中国の留学生のみなさんに空手道体験教室を行ったのですが、やはり、剛柔の型、発音の聞き取りの違いが
それぞれあると思うけど壱百零八は、イーバーリンバーと聞こえましたよ。
41まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 13:19:35 ID:4DAgrD14O
運足の八歩連…ばっぷれんと
形の八歩連…パープーレンとをごっちゃにしないように。
形には運足がないんだよな!
いや、ロマンを壊してしまったかなぁ〜
42名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 16:29:51 ID:mWRFBH4sO
中国拳法オタクですか?
43名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 16:36:53 ID:hGF4jE6r0
44名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 16:40:33 ID:hGF4jE6r0
>>39
>剛柔流の元となったともいわれる白鶴拳にも三戦はあるからね。

白鶴拳は本読んだだけだけど
やっぱり共通点があるんだなーと思ったり

・足で地面を掴むように立ち、「地根力」を吸い上げるようにして拳まで届かせるイメージ
・戦闘方法は接近戦で、「寸力打法」で近くからでも威力を出す
・相手に対して真っ直ぐ、斜めにジグザグ、回ってはいる三種の方法

などなど
45まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 17:17:05 ID:4DAgrD14O
>44
それは三箭や三正だな。
立方が違うんですよ!
特に歩幅。
三戦と較べて狭い。
あとは重心配分。
後ろ重心。
あと膝の締め。
内旋してる。
46名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 17:25:26 ID:hGF4jE6r0
そりゃ、そういった細々したとこまで同じだなどとは思いませんよw

しかしなんで地面を掴んだりするのかという
その発想、っておおざっぱなハナシで
47名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 17:48:36 ID:g5nhnm+o0
波の強い日、漁船の上で稽古したことありますよ。
地面を掴む意識、締めていなければ立ってはおれませんよ。
・・・。
48まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 17:57:49 ID:4DAgrD14O
>46
普通に立つ時でも親指で地面つかむようにするやろ?
49名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 17:59:18 ID:AOCnSD3M0
>>47

俺も船で稽古したことあるけど。三戦の立ち方がいかに揺れに対して
弱いか、役に立たないか分かったよ。ハッキリ言えるが、三戦立ちって
船とか揺れとかとはまったく関係ないシロモノだぞ。
50まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 18:03:03 ID:4DAgrD14O
>49
締める場所が違うわけなんだが…
一般的には君の検証は正しいよ。
いわゆる一般的なサンチン立ちでは揺れに対応出来ないはず。
51名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:04:55 ID:H0KOZyxiO
それはおそらく左右に開いただけの三戦立ちだからだろう、前後にも開けばしっかり立てる。
52名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:07:09 ID:Fdzdi+tI0
>>50
おまえ揺れる船の上で練習したことあるか?
53名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:09:33 ID:AOCnSD3M0
>>51
>それはおそらく左右に開いただけの三戦立ちだからだろう、前後にも開けばしっかり立てる。

意図するところが伝わってないみたいだが。停泊仲及び航海中の船舶内での生活において、
三戦立ちなんてのは役に立たないと言ってるだけ。
54名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:11:39 ID:AOCnSD3M0
>>50
>いわゆる一般的なサンチン立ちでは揺れに対応出来ないはず。

対応できないし、対応できる程度の揺れであっても「揺れない状態で立つ」
なんてのは船内での活動においてまるで意味がない。そういう意味では
「一般的には君の検証は正しい」と認めてるのは潔いな。
55まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 18:14:38 ID:4DAgrD14O
>52
あるけど…
何か?
56名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:15:44 ID:H0KOZyxiO
船上で喧嘩するときは三戦立が最も有効だと思うが…
57まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 18:18:33 ID:4DAgrD14O
>54
ありがと。
どっかを手で掴めば簡単よ。
58名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:18:40 ID:TYZzrU2t0
まぁ揺れるところで戦うかどうかはともかく

揺れないところでも、ずっとサンチン立ちのままでいるんじゃなくて
要所要所で締めれば役に立つんじゃないかと思う
59名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:19:25 ID:AOCnSD3M0
>>56
漫画の見過ぎ。小説の読み過ぎ。剛柔関係者が書いた空手の本の読み過ぎ。
60まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 18:22:58 ID:4DAgrD14O
>58
サンチンに立つ事は三戦の形、
およびセーサン、サンセイルー、スーパーリンペー、
シソーチンにおいてのサンチン動作にのみ要求されるもの。
それ以外は平行サンチンだろ?
だいたいはな!
61まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 18:24:12 ID:4DAgrD14O
>59
ナイス
62名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:25:41 ID:TYZzrU2t0
いや、「締め」って前足のことじゃなく
身体全体のことでw
63名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:27:39 ID:H0KOZyxiO
揺れる船上では三戦立で戦う、これは空手以前から南派の中国拳法にあり実際に戦われてきた深い歴史があるのになぜ否定するのか?
64名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:30:15 ID:AOCnSD3M0
揺れないってことは、ようするに傾かないってことでしょ。

外部から押されても傾かないのと、立ってる地面そのものが揺れても傾かないとでは
同じ「揺れる」同じ「傾かない」でも意味合いが違うと思うんだけどな。

外部から押されても揺れない立ち方ってのは、船の中でもある程度は応用効くよ。
効くけど、一定の揺れを越えたら意味をなさなくなるし、そもそも一定の揺れの範囲でも
そんな立ち方してる意味が無い。船での歩行は締め方より、どれだけ膝を瞬時に抜けるかが
問われるし大事だと思うからね。経験上。

サンチンの締めるってのを否定するつもりは無いけど、いい加減もう船と関連づけるのはやめようよ。
おそらく近年になってからでしょ、三戦立ちは船の上でもどうこうとか誰かが言い出したのはさー。
65名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:31:48 ID:AOCnSD3M0
>>63
>揺れる船上では三戦立で戦う、これは空手以前から南派の中国拳法に
>あり実際に戦われてきた深い歴史があるのになぜ否定するのか?

そういうのは船乗りや中国拳法をやったことある人に笑われるからいい加減やめようよ。
もう一度言うけど、>>59だ。
66名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:39:54 ID:H0KOZyxiO
膝を抜くと安定するけど体が浮いてしまうから拳に体重が乗らない。突きを出すためにはどちらかの足が地面を強く踏んでいなければならないから、やはり揺れる船上では三戦立が有効。
67名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:42:01 ID:AOCnSD3M0
>>66
>やはり揺れる船上では三戦立が有効。

根拠をお聞きします。
失礼ですが、船での生活経験は何年くらいありますか?

まあ、後だしジャンケンみたいなものなので、5年ある10年あると嘘を
つかれても調べようがないですけどね。正直に答えて頂ければ嬉しいです。
68名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:46:40 ID:AOCnSD3M0
>>66
>膝を抜くと安定するけど体が浮いてしまうから拳に体重が乗らない。

それと、膝を抜きっぱなしにしたら地面にへたり込んでしまいますよ。
膝を瞬時に抜くってことは、同時に次の瞬間地面を踏みしめる反発力を
得れるということです。反発力を得るのに三戦立ちでなければいけない
必要はありません。
69名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:49:32 ID:H0KOZyxiO
何回か乗ったことあるくらい↓
なら船上で有効な立ち方は何ですか?
70名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:56:40 ID:RIKKBjS8O
因みに、軽い揺れでも三戦立ちは役立たないのですか?船上生活はありませんが(笑)
71名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:59:27 ID:AOCnSD3M0
>>69
>なら船上で有効な立ち方は何ですか?

だから、立ち方よりもどれだけ踏ん張らずに膝を抜けるか。
別に膝を抜かなくてもいいんですけどね。足を踏ん張らずに
ふにゃふにゃした状態でもいいんです。

個人的には騎馬立ちや四股立ちよりも、もっとスタンスの狭い平行立ちや、
それこそ棒立ちでも構わないと思っています。ふんばる必要は無いんですよ。
踏ん張ったとしても、船体を戻す第二波の揺れに対して不利な体勢になるだけです。

あと、揺れの強い航海中でも作業はしますが、別に三戦立ちになる必要はありませんよ。
72名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 18:59:42 ID:g5nhnm+o0
万能・完全とは言わないですよ。しかし、バーベルを持ち上げるときは、踏ん張りは必要。
脱力してて持ち上げられる?揺れに対しては抜きも必要となる。基底面積も関係する。
相撲で押し出されようとする土俵際の状況・・・踏ん張って全身締めますよね。
73名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:01:53 ID:AOCnSD3M0
>>70
>因みに、軽い揺れでも三戦立ちは役立たないのですか?

役に立たないとは言いませんが、わざわざ揺れに対して踏ん張り続ける必要が
ほとんど無かったので私は使いませんでした。
74名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:05:45 ID:AOCnSD3M0
>>72
だからさ、>>64でも書いたけど、もう一度書くね。

締めを否定するつもりは無いってば。踏ん張るのも結構ですよ。膝の抜きを
マンセーしてる訳じゃないし、こう書くと別のところから反発の声が出ると
思いますが、むしろ膝の抜きが空手にとって必要かどうか個人的には怪しい
と思ってるほどです。

>踏ん張って全身締めますよね。

踏ん張って全身を締めるの大変結構ですよ。いいんじゃないですか?
ただ、三戦立ちと船を関連づけるのはいい加減やめようぜって話。
75名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:05:58 ID:H0KOZyxiO
揺れる地面に立つこと+攻防があるんですよ。間合いの出入りがあるということです。三戦立でなければ動くときほぼ片足立ちになってしまいます。下手したらコケますよ。
76名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:14:20 ID:AOCnSD3M0
締めを否定するつもりもないし、三戦立ちを否定するつもりもありません。
押されても揺れない立ち方、いいんじゃないですか。結構だと思いますよ。

ただ、船での移動や戦闘で三戦立ちが有効とか、そういう妄想はいい加減やめようって話。

>>75
>三戦立でなければ動くときほぼ片足立ちになってしまいます。下手したらコケますよ。

そういうのは実際に船で生活して、自分以外の船員同士と作業したり時には喧嘩したりを
実際に経験してから言ってくださいな。私は実際に経験しましたし、私以外の他の船員の
立ち振る舞いや身体操作を見てきた上での結論で言ってるんです。

「下手したらコケますよ」と言ってますが、その「コケますよ」ってのが
どれだけの経験で言ってるのか理解に苦しみます。
77名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:14:52 ID:g5nhnm+o0
話、持ち出したのは、私でした。みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
スレ伸びたということで「さんさんななびょうし」ということで・・・
78名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 19:25:48 ID:AOCnSD3M0
>>77
いや、まあ暇だから噛み付いた俺の責任もあるんだけどね。ムキになってスマソ。
揺れに関する話は、まあ各人の判断にまかせるわ。荒らしてごめーんね。
79名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 20:02:07 ID:mWRFBH4sO
三戦立ちって踏張るコトじゃないぞ。上から叩くトキにどれだけ膝で吸収しているかを見る。馬鹿なヤツは腹を叩いたり竹刀でやってるヤツもいるけど、本来はいかに全身の筋肉を緊張させたまま脱力できるかにある。
80名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 20:05:40 ID:H0KOZyxiO
三戦立は地面を掴んで進むので結果的に踏ん張るのでは?
81名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 20:10:41 ID:A1ntdM9H0
沖縄空手STYLEって本で盛男先生が
「下半身は強固に、上半身は柔らかく、
ただし下半身もカタいばかりではなくその中にも柔を」
だとか書いてあったかな。

あと上地流の當山先生も
「みな勘違いしている。チカラをいれるんじゃなく
いかにチカラを抜くかというのが大事だ」とか。
82名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 20:11:45 ID:A1ntdM9H0
まぁ初心者がチカラを抜きっぱなしでも役に立たないから
最初はガチガチでいいんでしょw
83まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 20:17:19 ID:4DAgrD14O
>68
同意!
同意!
84名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 20:18:50 ID:mWRFBH4sO
最近いろんな剛柔流の道場をみるが、そもそも指導者が力んでるだけだし。呼吸もいかに自然にするかなのに、「ハ〜ハッハ」とか訳の分からんコトしてるのが沢山いる。
85まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 20:25:03 ID:4DAgrD14O
ははぁ〜ん
86スッチ☆:2008/06/22(日) 21:13:38 ID:y18Ybe+iO
ははぁ〜ん☆
87名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 21:28:35 ID:H0KOZyxiO
(呼吸をいかに自然にするか)には納得できない。息吹には高度な技術が必要だ。
88名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 21:46:17 ID:A1ntdM9H0
同意。
自然にするようになる段階もあるかもしれないが
剛柔のサンチンといえば、まずは目一杯呼吸するっしょ
んで腹式呼吸で
89まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 21:51:29 ID:4DAgrD14O
カァ〜ッスか?
アレって宮城先生オリジナルですよ!
90名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 21:57:46 ID:AOCnSD3M0
>>80
>三戦立は地面を掴んで進むので結果的に踏ん張るのでは?

ひとつ質問したいのですが。地面を掴んで進むというのは、
足裏で地面を掴む「心持ち」という精神的な意味ですか?

それとも実際に足の指や、カカト拇指球などのアーチを利用して
つまり本当に足の裏で地面を掴む、という肉体的な意味ですか?
91名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 21:59:31 ID:mWRFBH4sO
息吹?腹式呼吸なのに息吹?
92名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:01:19 ID:pyxQhkwXO
自分の知り合いの剛柔流の先生は呼吸を『ハツッ!』みたいな『ツッ!』みたいな感じでしたがそれはどうなんでしょう?
93名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:03:42 ID:mWRFBH4sO
>>90 足の指を広げて自在に使える稽古をする。柔道で言う「タコ足」と同質。精神的な意味は無い、実技のコト。
94名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:06:46 ID:AOCnSD3M0
>>93

そうですか。
もう1つ質問ですが、水や油まかれた滑る床の上でも地面を掴めますか?
95名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:09:42 ID:mWRFBH4sO
>>正解。全型で三戦が使えないと意味が無い。三戦は型における基本を説いてる。人を殴る蹴るときに犬みたいに「はーはっは」とか、痰吐くみたいに「くぁっー」て、しなぃっしょ?
96名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:11:32 ID:mWRFBH4sO
>>94 頭大丈夫?
97名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:13:39 ID:mWRFBH4sO
>>95>>92に対してね。
98名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:14:23 ID:AOCnSD3M0
>>96
とっくの昔に壊れてますよ。

私の頭の状態よりも、三戦について質問に答えてくれませんかね?
99名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:16:44 ID:AOCnSD3M0
雨により水に濡れた地面、雪により凍った路面、泥土によりぬかるんだ地面、
それら滑る環境では地面を握るという三戦のタコ足は使えないってことでOK?
100名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:19:33 ID:mWRFBH4sO
>>98 俺は>>80じゃないんでね。タコ足は地面を掴むんじゃなくて、自らへばりつくの意味。漫画「コータローまかり通る柔道編」でも読んで。。
101名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:25:43 ID:H0KOZyxiO
むしろ三戦は足場が悪い場所でこそ使うべき↑
さっきの船の話しじゃないけど
102名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:26:30 ID:AOCnSD3M0
>>100
こらこら、誰も漫画の話なんか聞いてないんだよ。
三戦の地面を掴むってのは、路面の状況によっては使えないかどうかを聞いてるの。

どっち?
103名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:27:40 ID:AOCnSD3M0
>>101
そんな意見より、まずは>>90の質問に答えてちょ。
104名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:31:52 ID:H0KOZyxiO
指に力をこめて地面を掴むイメージです。
そーとしか説明しよーがない
105名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:33:30 ID:AOCnSD3M0
>>104
イメージ、ということは。実際に指で地面を掴むようにしなくても良いって
ことですかね? なんせイメージなんですし。
106名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:37:30 ID:2Hphew4J0
ところで「三戦」の語源って何?
107名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:38:54 ID:AOCnSD3M0
>>106
セーサンとナイハンチンを合体させた名前。
108名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:41:51 ID:2Hphew4J0
三戦の方が新しいってこと?驚きだ!
109名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:42:47 ID:H0KOZyxiO
そーです。実際には掴めません。平らな地面を足で掴めるはずありません。ですがイメージすることでより理想に近い状態にすることは空手にかぎらずあらゆる格闘技やスポーツに存在します。
110名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:42:50 ID:AOCnSD3M0
>>108
その場で思いついた嘘をよく信じれるよな。変な絵とか壷とか売りつけられるなよ。
111名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:44:30 ID:AOCnSD3M0
>>109
実際に足指に力を入れて地面を掴むわけじゃないのね。了解。
112名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 22:53:42 ID:H0KOZyxiO
やっぱり息吹は大きく深くするべき↑三戦の型みたくするのは組み手では無理かもしれないが、あれに近づけるよう努力すべきだ。
113まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 22:59:27 ID:4DAgrD14O
>102
掴めるのは摩擦がある場合だけですね!
114名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:03:38 ID:AOCnSD3M0
>>112
>やっぱり息吹は大きく深くするべき

>>95がいいこと言ってるよ。
115名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:05:18 ID:A1ntdM9H0
>>114
>95がいいこと言ってるよ。

どこが?w

>人を殴る蹴るときに犬みたいに「はーはっは」とか、痰吐くみたいに「くぁっー」て、しなぃっしょ?
アホなこと言ってるなぁ、としか思わんかった
相手するのもしんどい
116まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 23:08:00 ID:4DAgrD14O
>107
参りました
117名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:11:47 ID:AOCnSD3M0
>>115
>アホなこと言ってるなぁ、としか思わんかった

そうですか。なかなかまともな意見だと思いましたけどね。

>>88
>まずは目一杯呼吸するっしょ んで腹式呼吸で

この腹式呼吸が、攻防においてどう役に立つのでしょうか?
118名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:13:56 ID:A1ntdM9H0
>>117
そもそも実際に殴るときだったら
サンチンみたく、ゆっくり突きださんでしょ?
鍛錬型ともいわれるサンチンに、殴るときと違うからとはw

それに糸東流のでも聞こえるくらいに呼吸してないか?

糸東流空手形【三戦(サンチン)】
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKLKMAr3sos

まぁ糸東の中にもいろいろあるのかもしれんけど。
119名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:15:57 ID:AOCnSD3M0
>>118

そういうことではなく、腹式呼吸が攻防においてどう役に立つか聞いてるんですよ。
役に立たないのにやってるんですか? 立つのなら攻防との因果関係を教えてください。
120まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 23:22:19 ID:4DAgrD14O
普通に息したら、腹式呼吸になるからなぁ〜
理屈は後付けやからなぁ〜
121名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:22:44 ID:A1ntdM9H0
「なかなかまともな意見だと思いましたけどね。」
に対して言ったんです。

攻防においてどう役に立つか?
さて、自分ごときのレベルでは
直接的にというより、呼吸法として内臓とか鍛えて
間接的に役立った程度かな
122名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:25:26 ID:AOCnSD3M0
>>121
>直接的にというより、呼吸法として内臓とか鍛えて
>間接的に役立った程度かな

それは体験談からくる感想ですよね。師範は腹式呼吸をする意味をなんと教えましたか?
123名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:33:02 ID:A1ntdM9H0
うーむ、「もっと元気よく」だとか
「突き終わったときが息を吐ききるときだ」とかの注意点はあったが
そもそもなんで呼吸法があるのかというと……聞いたことないかな。
疑問にも思わなかったし
124名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 23:37:26 ID:AOCnSD3M0
>>123
>そもそもなんで呼吸法があるのかというと……聞いたことないかな。
>疑問にも思わなかったし

体験として直接攻防の役に立った実感はなく、そもそも腹式呼吸をする意味もしらない。
そのような状態では貴方自身も>>95さんを批判できる立場には居ないと思いますよ。

>「もっと元気よく」だとか 「突き終わったときが息を吐ききるときだ」とかの注意点はあったが

複式呼吸よりも、そっちの方がよっぽど大事だし核心をついた教えだと思います。
125まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/22(日) 23:50:16 ID:4DAgrD14O
意識が呼吸を導き、呼吸が意識を加速させる。
ひいては拳速を加速させ、呼吸が拳の持続的加速を維持する。
やがては呼吸が消え、意識も消える。
持続的な意識からランダムな意識となり、
それらがつながることにより距離と速度が縮む。
126名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:00:32 ID:LHokAE81O
意識的に息を吐くのはなにも空手だけではありません。ボクシングやキックも攻撃時に息を吐きます。
127名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:01:15 ID:tYXVaTCqO
私が言ってるのは三戦の呼吸とは息吹とかゆうポーズや精神世界ではなく、ボクシングや沖縄の先生達がやる「クゥッ」と同質とゆうコト。それが大切だから宮城長順はスローに直してまで指導した。後から作った理由はイラン!
128名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:02:55 ID:tYXVaTCqO
>>126さん  おっ、偶然。気が合いそう。
129名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:07:24 ID:z9zVg4He0
サンチンではゆっくり突く、その動作にあわせるから「ハァーーッ」となるんであって
セーサンみたく突きがはやくなれば「ハッ」ってなるよね。
130名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:11:16 ID:pLFVsphx0
>>126-129
攻撃のときに息を吐くなんてのは当然のことでしょ。なに当たり前のこと言ってんですか?
131名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:12:48 ID:LHokAE81O
最近マジメに息吹を練習し始めて、突きが強くなった気がします。腰の捻りが甘くてもキレがある突きが出せるようぬりました。
あと腹式呼吸は丹田に重心を置けるのでドッシリかまえられる
132名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:14:05 ID:tYXVaTCqO
>>115 アホで悪かったな!>>95だが、息吹とかいう精神世界を教えてや!俺は三戦だけは沖縄で剛柔流と上地流で習ったが、そう教えられたよ。
133名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:19:04 ID:z9zVg4He0
凄い迫力!剛柔流の呼吸法って?
ttp://blog.cinemacafe.net/kuro-obi/2007/10/post_1.html
国際明武舘剛柔流空手道連盟 舘長・錬士6段
八木明人先生:
あれは、「三戦(サンチン)」という型です。剛柔流の基本型で毎日の稽古で欠かせない練習法です。
三戦というのは基本的に呼吸法を学ぶ型なんです。特徴的な呼吸法でしょ?
134名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:24:15 ID:tYXVaTCqO
映画見たけど、なにか違った。上地流と東恩納さん系は早い遅い以外は一緒だった。「フー、ハツ」と一挙動だった。
135名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:27:28 ID:z9zVg4He0
上地には上地の基準があるんでしょ。
「呼吸は自然にまかせ、型やってたらそのうち動作と一致してくる」と
本で読んだ。

>沖縄で剛柔流
どこですか?
問題あれば答えなくていいです
136名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:29:55 ID:pLFVsphx0
>>131
>あと腹式呼吸は丹田に重心を置けるのでドッシリかまえられる

胸式呼吸であっても、丹田に意識を置けば同じ効果が得られますよ。
腹式呼吸でなければいけない、という理由にはなってませんね。

>>135
ついでに沖縄のどこの上地流かも聞いてみたいですね。
137名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 00:58:23 ID:LHokAE81O
腹式呼吸によって息を吐くことにより丹田から上にむかってゆく力が生まれるので突きの威力が増す。
138名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:02:17 ID:pLFVsphx0
>>137
>腹式呼吸によって息を吐くことにより丹田から上にむかってゆく力が生まれるので

胸式呼吸では生まれないの?
139名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:07:44 ID:LHokAE81O
腹式呼吸で息吐くと腹部が内側に絞られる。はやい話その力のことです。胸式呼吸だと肩が下がるだけ。
140名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:07:52 ID:pLFVsphx0
>>137
>腹式呼吸によって息を吐くことにより丹田から上にむかってゆく力が生まれるの

それと、その力ってのが「気のせい」でないっていう証拠はあるの?
その力と突きの威力が増すこととの因果関係は?
141名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:10:43 ID:pLFVsphx0
>>139
>腹式呼吸で息吐くと腹部が内側に絞られる。はやい話その力のことです。

腹部が内側に絞られるからといって、それが突きの威力が増すことに繋がる証明にはなりません。

胸式呼吸だと肩が下がるだけ。肩が下がったら突きの威力は増さないんでしょうか?

貴方の言い方だと「気のせい」を元に、ただ漠然と増す増す言ってるとしか思えません。
腹式呼吸が突きの威力を増すことの証明に繋がりません。
142名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:12:16 ID:LHokAE81O
突きを出そうとする側の腹を意識して絞れば自然と肩が前に出る。
143名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:16:16 ID:pLFVsphx0
>>142

>>140の質問をスルーしないでください。

それと、その力ってのが「気のせい」でないっていう証拠はあるの?
その力と突きの威力が増すこととの因果関係は?
144名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:26:26 ID:0Z+tTW730
そもそも人が力を発揮するには、あたり前のことだけど息を吐くか、止めることが必要。
どちらが、より効果的かといえば、息を吐くことであることは皆さんご存知のとおり。
掛け声(気合)を出すことは、息を吐くことの変化。
ボールを投げるときも黙って投げたときよりも、掛け声を出して投げた方が飛距離が伸びることは、
実証されている。
145名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:27:33 ID:LHokAE81O
答えているつもりですが…
一度試してみてはいかがですか?
呼吸と共に突きを出す側の腹を絞れば自然と肩が前に出ます。ある程度コツがいりますが
146名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:29:46 ID:qtv2egjq0
「胸式ではダメなのか」だが
歌手や、吹く楽器の演奏者も腹式を重視してるしなー
強く呼吸できるかどうかの違いか?

あと腹圧かけてるほうが相手の打撃に強いとか
147名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:33:19 ID:LHokAE81O
いくら胸式呼吸を頑張っても腰も肩も腕も前にでません。
148名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:34:37 ID:pLFVsphx0
>>144
>ボールを投げるときも黙って投げたときよりも、掛け声を出して投げた方が飛距離が伸びることは、
実証されている。

そうでしょね、動作を起こすときに息を吐くのは当たり前のことですし、何も
不思議なことではないですよね。息を吸うのでは筋肉が弛緩してしまいやすいし
息を止めるか吐くかした方が筋肉の収縮にも良いでしょう。

息を吐く理由は、筋肉を収縮させやすいからだと思います。

ところで
「息を吐くことにより丹田から上にむかってゆく力が生まれるので」ボールの飛距離が伸びるのでしょうか?
149名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:40:27 ID:pLFVsphx0
>>145
>答えているつもりですが…

全然答えになってません。が、答えられないから答えないんでしょう。
あんまり追い詰めるのも酷だから、もうやめときますね。

>一度試してみてはいかがですか?

何年も試した上で言ってるんですよ。

>呼吸と共に突きを出す側の腹を絞れば自然と肩が前に出ます。

別に腹を絞らなくても肩は前に出すことは出来ますし、仮に腹を絞って肩が
前に出たからといって、それが突きの威力が増すことの証明には繋がりません。
丹田から出る力がどうこうってのも、ハッキリ言って気のせいと言われればそれまでです。
それを聞きたかったのですが貴方には無理そうですしね。諦めます。お疲れさまでした。
150名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:41:58 ID:0Z+tTW730
丹田との関係は分かりません。より以上の効果があるものなのかどうなんでしょう?
151名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:54:39 ID:qtv2egjq0
インナーマッスル、「腹腔内の横隔膜筋を中心とした呼吸筋」から
打撃力を出せると言ってたヒトもいたか……

胸式呼吸(吸うとき横隔膜が下がる、吐くとき横隔膜が上がる)
腹式呼吸(吸うとき横隔膜が上がる、吐くとき横隔膜が下がる)

まるっきり逆になるな。

> 28 名前:京都の中年おやじ [] 投稿日:04/03/20(土) 13:22 ID:vaTjvjs4
>呼吸はめいっぱいするものとならいました。
>身体をガチガチに固めるのと締めるのは違います、注意してください。
>呼吸は腹式呼吸で 横隔膜を上下さすイメージでやってます。
152名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 01:54:45 ID:LHokAE81O
もし仮に本当に何年も剛柔流を嗜んでそれを理解できなかったのだとすれば、とても残念です。空手に関わるべきでなかったのでしょう。
153名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:05:33 ID:0Z+tTW730
人は普通、無意識に呼吸してます。深呼吸となれば、緊張感がほぐれたり、心にも作用する。
大きい声を出せば、積極的にもなる。・・・息吹となれば、横隔膜を刺激し内的にいい・・・
・・・奥深く動作にあわせてより以上の効果と???分かりません???
154:2008/06/23(月) 02:06:49 ID:iLHu01OKO
胸式では肩肘に変に力が入ってしまいます。
楽器奏者でも胸式はありえません。
複式で腹に力を入れ、肩肘は自由にするのがいいのでは?
155名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:06:55 ID:pLFVsphx0
>>150
自分がやってることに根拠が無いけど、そのやってることを盲目的に肯定したい人は、
神秘的なものを持ち出して自分を誤魔化し納得させる傾向があります。宗教と一緒ですね。

神様の存在や奇跡などが、彼にとっては丹田とか上に向かてゆく力などなのでしょう。
盲信ではなく理解してるのならば説明できるハズですが、結局願望であるから物理的な根拠も
無く因果関係も説明できない。

おそらく彼自身も何故三戦は腹式呼吸なのか分かってないと思いますよ。
でも、そういう嫌な面をスレで指摘するヤツ(私)が居るから、根拠は無いけど
反論したり用語したりしてるのではないでしょうか。彼なりの流派への愛情から
来る行為でしょう。私から見れば歪んだ愛情でしょうけどね。ま、今日はもうお開きで。
156:2008/06/23(月) 02:11:24 ID:iLHu01OKO
↑歪んだ愛情?ねぇ〜
157名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:13:29 ID:qtv2egjq0
>>155
>盲信ではなく理解してるのならば説明できるハズですが、結局願望であるから物理的な根拠も
>無く因果関係も説明できない。

今の科学でも説明できないことなんて
まだまだあるよ?w

中武だって経験則で発展してきたんだ、
「わからないけどとりあえず師に言われた通りやる」って態度も
ある程度必要だろう。
158名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:15:30 ID:pLFVsphx0
>>156
言い方を変えれば、教えてくれてる師範への敬意、とかでも良いですよ。
事態を認めれば、自分も師範も分からないけどやってる、という事になりますしね。
それではまずいから反論するでしょう。たとえ根拠や用途を理解してなくてもね。
159名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:16:59 ID:pLFVsphx0
>>157
>今の科学でも説明できないことなんて
>まだまだあるよ?w

サンチンは未知の技術ですね。すごいや。
私は完全に物理的に説明できるものだと思っています。

>「わからないけどとりあえず師に言われた通りやる」って態度も
>ある程度必要だろう。

その師範も意味分かってればいいんですけどね。
じゃ、おやすみなさい。ノシ
160名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:18:41 ID:qtv2egjq0
>私は完全に物理的に説明できるものだと思っています。
kwsk
明日でいいです

横隔膜の件はスルー?w
161:2008/06/23(月) 02:31:34 ID:iLHu01OKO
もちろん物理的に証明できるでしょう。
根拠のない精神論は机上の空論でしかなくないですかぁ?
162名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:44:13 ID:iLHu01OKO
だろ?
163名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 07:29:17 ID:uXZ4kGWO0
>>159
>私は完全に物理的に説明できるものだと思っています。

へえ、俺も詳しく聞かせてくれ まさか説明できないとかじゃないよな
164名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 09:27:17 ID:pLFVsphx0
おはよう!

>>160-163
なんでわざわざそんな大切なことを貴方達に教えなきゃいけないんですか?
自分の先生にでも聞いてくださいな。もしくは自分で考えて研究してください。
165名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 14:16:56 ID:IOovweXg0
丹田は経穴になるのでしょうか?臍下であれば、急所「明星」の位置。
息吹は腹式呼吸であって吸い込めば腹は膨れるのだが、私には、そのポイントは明確には
分かりません。自分が意識をおくポイントととして存在します。
「足の裏で息吹をしなさい。」とまで・・・意識をおく事により安定していることに気がつくのだが・
166名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 16:54:08 ID:LHokAE81O
今週は昇級試験があるから型の練習しないと↓
167風来坊:2008/06/23(月) 17:51:49 ID:AZgiK8/BO
>>166
頑張ってね(^o^)/
168名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 17:57:29 ID:IOovweXg0
急所についてだが、〇先生からこんなこと聞いたことありました。メモによると
丹田は3所あって・・・
1.烏兎(眉間)は、上丹田。
2.壇中(両乳の中間)は、中丹田。
3.明星(臍下)は、下丹田。この奥が気海。
169名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 18:52:17 ID:LHokAE81O
空手における急所ってやたら多い気がします。
170スッチ☆:2008/06/23(月) 19:08:55 ID:iLHu01OKO
>169
へぇ〜1番速効!は?
171風来坊:2008/06/23(月) 19:10:08 ID:AZgiK8/BO
金的を釣鐘と呼ぶところもあるようですね(笑)
172風来坊:2008/06/23(月) 19:12:46 ID:AZgiK8/BO
>>170
釣鐘かな?いえ、ほとんどでしょ(笑)
173風来坊:2008/06/23(月) 19:15:21 ID:AZgiK8/BO
ごめん!聞いた相手が違うね(^_^;)
174名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 19:18:32 ID:yaF7bhwb0
175名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 19:23:00 ID:LHokAE81O
フトモモの裏側の付け根は「後稲妻」とかゆー急所です↑
読めん…
そもそも急所じゃない気が…
176風来坊:2008/06/23(月) 19:32:08 ID:AZgiK8/BO
>>175
「うしろいなずま」でしょうね。でも、そこはあまり気にしたことないです。ごめん
177まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/23(月) 19:49:41 ID:iXoy19XPO
サンチンは腹式呼吸っていうけど…
最初のサンチン構えは胸式呼吸から始めてもいいとは思うよ!
屁理屈こねれば…
拳を顔前にて交差させた時に上丹田に意識を集中します。
肩を腕の動きに合わせれば自然に胸が開き、胸式呼吸になります。
そして拳を分け開き出すとともに中丹田を意識します。
最後にサンチン構えになりながら腹式呼吸に転換し、
下丹田に気を凝らす訳です。
これはただの屁理屈ですよ!
あくまでも自然に呼吸する。
動作が呼吸や意識を導く訳です。
178名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 20:01:43 ID:2fpy1RkN0
>あくまでも自然に呼吸する。
だからそれはヨソのやり方でしょ。
剛柔の主流は初心者のうちから「呼吸を意識させる」でしょ

あと腹式には順と逆があって
サンチンのは逆腹式呼吸だと思う。
吸うときに胸つかっちゃいけないってわけじゃない。
デカい声出すときみたいに、吐くときにハラに力はいってりゃいいはず
179名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 20:07:55 ID:2fpy1RkN0
空手の奥義・弐
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1150397101/519
>一言に腹式呼吸と言っても,いろいろなやりかたがあるようです。二つに大別できます。
>
>まず,胸はほっておいて,腹を膨らませて横隔膜を下に引っ張って,その結果として肺に空気を吸い込む方法があります。
>膨らんだ腹を縮めることで息を吐き出します。これを,順腹式呼吸と呼ぶようです。
>坐禅の時などに行なっているのはこの方法でしょう。いわば,静かな腹式呼吸です。
>
> これに対してもう一つは,まずは深呼吸のように胸を大きく開いて空気を一杯に吸い込み,その空気を吐き出す時に腹の力を使う,という方法です。
>ですから,吸う時ではなく吐く時に腹が膨らみます。それで逆腹式呼吸と呼ばれるようです。腹の力を使うと言っても,順腹式呼吸のように腹を縮めることで息を吐き出すのではありません。
>吸った空気を下に押し付けて,下腹でそれを支え,押し付ける力が下腹で反発した分だけ空気が漏れて噴出する。という感じでしょうか。
>武道などで行なわれる呼吸法はこちらのようです。
>私も長いこと,「腹式呼吸」という言い回しにとらわれて,胸を膨らませてはいけないような錯覚に陥っていたのでした。
>順腹式呼吸と逆腹式呼吸とでは,吸い込める空気の量にだいぶん差があります。
>もちろん,逆腹式呼吸の方がたくさん吸えます。
180まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/23(月) 20:09:20 ID:iXoy19XPO
ステレオタイプだなぁ〜
疑問を持てよ!
検証しろよ!
181名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 20:13:47 ID:tYXVaTCqO
剛柔流も呼吸は自然。呼吸と動作を合わすだけ!
182名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 22:21:32 ID:zlPorHdA0
今、本日稽古終了!
179さんに一般部37票です。
183名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 22:28:27 ID:2fpy1RkN0
>>180
>疑問を持てよ!
>検証しろよ!

では逆に、どうして呼吸法をしちゃいけないのか
検証されたのか?

>89
>アレって宮城先生オリジナルですよ!

も意味わからん。「だから間違い」って?
184名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 23:54:31 ID:LHokAE81O
腹式呼吸に逆ってあるんですか?
そしてサンチンがその逆だとするとうちの道場どころか剛柔会が根底からひっくり返ると思うんですが?
185名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 00:29:27 ID:XeJCVaeT0
剛柔流空手道について語ろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1079466464/
> 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/03/18(木) 01:21 ID:EDL70WaU
>まず、基本型である三戦について皆さんのご経験、薀蓄をお願いします。
>
>かつて私は締めることに重点をおいて三戦を行っていました。
>特に腹筋は息吹の時に緩まないうよう気をつけていました。体型も逆三角形▽を維持するようウエイト
>を行っていました。しかし、沖縄の古老の体型はどちらかと言うと三角形△に近い方が多い気がします。
>これは、複式呼吸を三戦の際にも行っているからかなと思います。そうすると私のように腹筋の締めを気
>にしすぎるのは誤りなのでしょうか?

> 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/03/18(木) 02:39 ID:Aeaezq3l
>>> 7
>自分も腹筋を締めてたのですが
>写真等で、逆にふくらませて腹圧をかけてる(?)ように見えるものがありましたね。
>そのへんどうなのでしょう?

> 10 名前:剛柔好き(の格闘家)  [] 投稿日:04/03/18(木) 10:44 ID:qtEFCepS
>>沖縄の古老の体型はどちらかと言うと三角形△に近い方が多い気がします。
>
>私もそう思っていました。丹田が利いているというか、本当にそうですよね。
>宮城先生もかなり丹田が利いている感じしますね。山口剛玄先生や他の諸先生
>方みなさんも同じ感じですね。足腰から鍛えてその力を腕に伝達することを考えても
>必然的にそうなったのかもしれませんね。

> 12 名前:汎用三戦 [] 投稿日:04/03/18(木) 10:56 ID:zYOSh8nE
>いつでは三戦のの間、帯にゆるみができないように腹を膨らませたまま(吸う時もはく時も)呼吸するように指導されます。
>丹田と関係あるかな?
186名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 00:48:06 ID:XeJCVaeT0
>>184
うち(連盟剛柔会)でも「腹式呼吸をしろ」とだけ言われ
正式に順、逆の違いを教わったわけではないです。
しかし他の注意点と合わせると、「胸で吸って下に落として腹で吐く、かな?」と考えてはいました。
そしてネットで逆腹式呼吸なる名称があると知って、やはりそうなのかな、と。

しかしそちらでも、大きく音を出すことを基本とされているならば
吐くとき、あからさまに腹を膨らませてなくとも
ある程度、下に落とすことを自然とされてるのではないですか?
中間的というか……
187名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 00:51:31 ID:xVxSqU800
正しい三戦のやり方じゃなくて、正しい三戦はどの系統に伝わってるのかが知りたい。
宮城先生の弟子で正しい三戦を受け継いでるって先生ってだれ?
188名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 01:46:28 ID:OS845K/WO
だぁ〜れ?
189名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 09:25:53 ID:pYTSTjpzO
三戦十年て言うくらいやし、沖縄?
190名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 10:36:56 ID:wgZ9Lnb70
比嘉世幸
191名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 11:41:27 ID:iJySs8ouO
原田ショタロウ先生
192名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 13:57:10 ID:NgmhfdAA0
千葉ナックル二郎
193名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 14:06:21 ID:OS845K/WO
ナックルゥ?
194名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 14:52:40 ID:iJySs8ouO
ナックル=拳
195名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 16:42:07 ID:+qbhiSMf0
で、ごうじゅうりゅうは、闘える空手なのか?
踊り専門か?
196名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 16:58:16 ID:pYTSTjpzO
自分で試してこい
197名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 17:22:49 ID:SnYbIdM50
>>195
ウチの近所の剛柔流の道場は、型専門だよ。
で、フルコンの型を散々貶しまくってる達人ぞろい。

その中の一人が、DQNに見事ボコられてた。
で、「素人相手に技を使うなんてできない」と素晴しい事を言ってるよ。
198名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 17:47:26 ID:pYTSTjpzO
型専門てホンマに型だけなん?
199名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 17:50:21 ID:qcTtREvQO
>>191
原田彪太郎先生?
200名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 23:03:59 ID:iJySs8ouO
199番さん!
正解です。
先生は喉の下、胸骨の上の窪みを掴んだら離さなかった(^_^;)という話を聞いたことがあります!
201風来坊:2008/06/24(火) 23:10:57 ID:qcTtREvQO
>>200
やっぱね(笑)
202名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 23:12:55 ID:iJySs8ouO
200さん。
自分原田先生について知りたいんですが、何か情報ご存知ですか?
203風来坊:2008/06/24(火) 23:28:35 ID:qcTtREvQO
>>202
申し訳ありません。原田先生とは、会ったことはありません。確か、国際剛柔流の金澤先生が親しかったんじゃないかな?
204名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 23:35:51 ID:vvk/E7L/0
泉武会覚心塾の鈴木先生はどうですか?
205名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 23:47:16 ID:uoek2DAL0
本土で宮城先生に認められたのは三上護恭先生のみ。
206風来坊:2008/06/24(火) 23:50:51 ID:qcTtREvQO
>>204
ナハハ。泉川寛喜系の先生は金澤先生以外数名しか知りません。ただ鈴木先生はヌンチャクの本はもってますが(笑)
207名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 00:37:36 ID:Yt670AyYO
金澤先生は剛柔流では有名なんですか?
208風来坊:2008/06/25(水) 08:08:16 ID:kCRTkZymO
>>207
まぁ、以前は月刊空手道に何度か出てますからね。あとお弟子さんが上地流の団体が主催する試合で優勝したこともあります。
209名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 11:05:50 ID:pct9xn710
>>198
そう。型専門。あ、たまに約束組手っぽいのもやってるな。
それより、なんで関西弁なんだ?
210名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:02:06 ID:g+oN54PfO
>>209 ごめんね!関西が長かったから。俺はフルコンから年とって剛柔流にいったけど「レベル高」と思ったけどねぇ。
211名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:03:45 ID:pct9xn710
>>210
組手のレベル?
212名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:31:41 ID:g+oN54PfO
全体的にね!別にフルコンじゃなくても、ね。十分強いし、たぶん壮年層は層が厚い。
213名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:38:28 ID:oJSzMKi40
>たぶん壮年層は層が厚い

これは分かるなぁ。てか>>212は良い道場に巡り合えたんだな。
俺も沖縄剛柔流に興味が出て、知り合いのトコやアチコチ訪ねたりしたんだけど
どうもまだ探し足りないみたいで、未だフルコンで頑張ってる。
214名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:44:31 ID:g+oN54PfO
沖縄剛柔流は純粋に順道館の人は凄かったよ!仕事の転勤で一年半しか習えなかったけど、またどっか転勤先にあったらなぁて思ってる。剛柔流は年をとっても続けてる人が多いのがいいね。
215名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 13:56:32 ID:oJSzMKi40
>>214
ウチの道場に沖縄剛柔流出身の人が転勤で入門して来た時、
その人の腹圧の高さが良かった。
聞いたら、三戦やってたからだそうだ。
それから沖縄剛柔流に興味出たんだよね。

でも俺の地域にあるトコはそんな事してなさそうなんだよね・・・

216名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 15:56:08 ID:Yt670AyYO
自分の先輩は極○会館二段で、現役バリバリです。

いまいち剛柔流とかの強さがわからない。とよく言ってます。

どこにに行けば分からせてもらえますかね?

空手なんか若いうちしかできない。とかいってました。

でも先輩だから聞くことしか出来ません。
217名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 19:05:40 ID:g+oN54PfO
>>216 そのままでいいじゃん!自分が強いって気持ちを持てることは良いことだし・・30代では、そんな気持ちもなくなるし・・40前になると若い子を見ても・・起たないし・・死にたくなってきた・・・。
218名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 19:06:11 ID:JM6peO3Y0
>空手なんか若いうちしかできない。とかいってました。

それは空手という名の格闘技を想定してるからだろう

数見肇
>「空手とは何か?」その疑問に答えを出すために独立という道を選びました。
>あれから四年でその答えは出ました。
>「空手とは型である」
>他の人の考えに異論をはさむ気はありません。
>ただ自分がやってきたことは空手という名の格闘技であり
>空手そのものではなかったと考えを整理することで自分の向かう方向を明確にすることができました。
>すなわち空手道場とは
>「型を学び型を伝える場所。」それ以上でもそれ以下でもないということです。
>組手も試合も型を学ぶための手段でしかなく目的ではないと考えています。
>例えば三戦という型ひとつとっても一生かけても極めつくせない感動的な深さを秘めています。
>その深さを学ぶことは生きることの深さ学ぶことに直結しています。
>そういう深さを教え教わる場で数見道場はありたい。 そう思っています。
219名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 19:09:04 ID:g+oN54PfO
>>218 おちゃらけた自分が恥ずかしい・・
220名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 19:11:57 ID:JM6peO3Y0
別に「格闘技」だからと馬鹿にするつもりはない
「若いうちしかやるつもりがない」ってのも自由
「型にはまったく興味がない」って人がいるのも仕方ない
221まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/25(水) 19:21:27 ID:9kNy60tAO
>215
腹圧が高いってどうしてわかったの?
何を使って測ったの?
ひょっとしてオナラの音とか…
222名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 20:03:22 ID:c/PZkpHS0
腹圧の高低ってのは組手に影響すんのか?
223名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 21:08:35 ID:g+oN54PfO
浅い・深いの意味と私はとりましたが?
224名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 21:11:19 ID:c/PZkpHS0
浅かったり深かったりが何か組手に影響あるんですか?
225名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 21:12:18 ID:c/PZkpHS0
あ、なんだ。>>224は剛柔流の人では無かったのか。では聞いても無駄だよな。ゴメン。
226スッチ☆:2008/06/25(水) 21:21:57 ID:8nmW3XNrO
>221
お食事中ですよぉ〜!
227名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 04:28:40 ID:6NBp1/yRO
お食事終わりました☆
228名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 08:38:48 ID:Jl2dULRL0
腹圧が組手に影響しない流派があるんだ・・・

空手に腹圧は必須だと思ってたよ。
正直びっくり。

フルコンでちょっとしたガチスパーすれば腹圧が高い人と
弱い人の違いがすぐ分かるんだけどねぇ。
229名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:00:19 ID:xZOKdzR7O
剛柔流で名誉とか無しで、範士号とるのは大変ですかね?
230名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:04:07 ID:y8FXtSpiO
当たり前↑
231名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:14:44 ID:CePoNYDr0
>>228
さすが顔面無しの相撲空手。攻撃を避けるって発想がないらしいやwww
232名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:27:02 ID:xZOKdzR7O
知り合いに範士九段の先生がいるんですが、自分ではここまでの位置には来れない!とハッキリ言われました(笑)
233名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:36:14 ID:JNV8np7Y0
うわぁ・・・
未だにいるんだ、>>231みたいな人って・・・
流派の恥だからあんまり言わない方がいいよ

234名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:45:04 ID:+f4tfCMpO
>>231 おまえ空手やってないやろ
235名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 13:51:27 ID:XOs/N0Ir0
>>231
お前・・・












顔真っ赤だぞ?
236名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 14:13:45 ID:RpZEjIh60
なんといういじめ
237名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 14:42:02 ID:6NBp1/yRO
イジメちゃダメよ(*_*)
238名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 15:57:51 ID:y8FXtSpiO
フルコンはディフェンス命↑
239名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 21:04:57 ID:+f4tfCMpO
うーん、久々にみんなの気持ちが一つになったね! 素晴らしいことだよ!
240名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 01:00:29 ID:Sjl+j6iSO
パチパチ(^^ゞ☆
241名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 08:37:59 ID:Sjl+j6iSO
相撲空手って…
242名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 11:12:53 ID:nERPu4mmO
剛柔流で、この先生には喧嘩売るなよ!?って先生いますか?

243名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 11:27:44 ID:tHFIJIOpO
まぁた、変なのが来たよ・・・
244風来坊:2008/06/27(金) 18:33:56 ID:mBDGyoZBO
>>241
知人の空手家が、極真空手を相撲空手と呼んでましたね。どうやら顔面なしフルコンだから、近い間合いから胴だけを突く相撲のような試合があるからのようです。でも蹴り一発で一本とかもありますからね。極真の皆さん気分、害さないでね(笑)
245名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 22:29:57 ID:Sjl+j6iSO
↑やっぱり凄いなぁ☆
246まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/06/27(金) 22:46:09 ID:vL/toyZDO
相撲には張り手があるんだがなぁ〜
247名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 22:52:52 ID:N9+9XX6gO
宮城県で剛柔流がさかんっていうのは本当ですか?
248名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 23:01:11 ID:VuD7Kb6q0
相撲には、押し出しが一番の決まり手なんだがなー。
249名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 23:01:17 ID:VuD7Kb6q0
相撲には、押し出しが一番の決まり手なんだがなー。
250名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 23:01:36 ID:VuD7Kb6q0
相撲には、押し出しが一番の決まり手なんだがなー。
251名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 23:55:07 ID:tHFIJIOpO
誰かぁー。このバカのIDをネット板にさらしてくれー。
252名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 07:32:33 ID:etI0P7FT0
代々木線路沿いの道場は日本全国から修行者が集う修羅の道場と
呼ばれていました!特に立て替える前は特にね!
253名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 07:56:46 ID:Ld9zafkJO
誰のとこ?
254名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 08:31:14 ID:Qg4WUAV8O
誰のとこ?ってw 雑誌にいつも出てる人だけが強いとは限らないのだよ。笑われるよw
255名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 11:31:04 ID:nxzQw6GdO
そだけどさぁ〜
256名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 11:49:46 ID:Ld9zafkJO
だ・か・ら・坊や、なんてとこなんだい?
257名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 12:40:59 ID:nxzQw6GdO
おせぇて〜☆
258名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 13:00:30 ID:8tndELF00
携帯で頑張っております。
259名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 16:21:19 ID:syk0yKf9O
前スレで時々、話題になってたね「柳心館」だっけ?(笑)
260名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 00:23:24 ID:pzuSPnwK0
しかし、正式な形の名称(表記)は宮城流祖は残していないんだろうか?
撃砕弟一と言ったり撃砕一と言ったり・・・〇〇戦だったり、〇〇鎮だったり・・・
261名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 00:33:51 ID:de797Kyp0
制引戦→征遠鎮
四向戦→士壮鎮

戦前、当時の世相を反映して軍事色の強い表記に改変されたってハナシ?
まぁもともとアテ字なのか
262名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 00:41:42 ID:tVUxgB5w0
68 :可愛い奥様:2008/06/29(日) 00:37:49 ID:4AZvLsFA0
272 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/28(土) 17:48:39 ID:Db3+6yJm0
ちょっと前に見たyoutubeのコメント欄
「テコンドー最高、空手はゲイのやるスポーツ」
「女にもてたかったらテコンドー、男にもてたかったら空手」


まさかこれが原因だったとはw
毎日「日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている。」
263名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 03:19:33 ID:b0z2HneV0
制引戦、四向戦、おちんちん
264名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 08:39:35 ID:hoXfigVY0
どれも突き刺す形に当てはまるぞ!鍛えろよ!
265名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 08:45:51 ID:npwMt0kx0
でも今のルールでは極真一族には勝てないぞ。
266名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 08:58:06 ID:hoXfigVY0
何をもって勝てる勝てないって言うんだい?
当てる当てない。倒す倒さないの問題か?
267名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 11:22:45 ID:rOn+NOz9O
>>260 剛柔流は長順先生が残した文字で伝えればいい。当時は本土に型は全然伝わらず、他流の先生方の型や呼び名があるから少しややこしいだけ。
268名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 21:57:59 ID:Rq9F0msvO
撃砕、三戦、転掌以外はカタカナがとりあえず分かりやすい。
269名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 22:45:18 ID:rOn+NOz9O
沖縄の先生方は統一されてない? 中国語自体が方言一つでまったく違う意味になるからOKか?
270名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 22:54:33 ID:Rq9F0msvO
一般的な中国語は北京語だよね?中国は北方と南方でも発音が違う。因みに、空手と北派中国拳法は無関係とする研究者もいるけど
271名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 23:28:11 ID:ENwU65yg0
流祖は、琉球拳法唐手道沿革概要の中でー
「・・・支那福建省の系統を継承し、追時、研鑚を積み剛柔流唐手拳法となせるものあるのみ。
その正統を汲める一団、今尚ほ本格的に伝承せられて現存す。」と申されている。

中国福建省語(方言?)が沖縄の方言へ・・・そういうとですかね?
272名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 23:30:28 ID:ENwU65yg0
そういうところですかね?(間違えました。)
273名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 00:17:45 ID:BQmTkKbaO
私は田舎が鹿児島ですから解りました(笑)
274名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 00:22:21 ID:BQmTkKbaO
>>271 それは流祖ではなく中国の誰かが(今、寝室で資料が手元に無い)宮城長順先生を指して言った言葉です。
275名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 00:32:49 ID:BQmTkKbaO
>>270 崇山少林寺の少林拳は残念ながら中国には基本系しか残りませんが、台湾などに伝わる二世三世の型を見れば少林流をなるほどと思います。私の中では中国の達人は沖縄の今に勝てないのは明白です。
276名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 20:13:07 ID:NQjgIpuT0
円水館てどうなんですか?
277名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 20:29:57 ID:M+6Zw5Bb0
>>空手と北派中国拳法は無関係とする研究者もいる

文革で失伝した流派もあるだろうし
無関係とは考え難くない?
278風来坊:2008/06/30(月) 21:12:18 ID:WRgs+LgLO
スレ違いになっちゃうけど、首里手の「公相君」は北派っぽいよね。因みに、この型の名称は伝えた中国人の名前とされてるけど、階級名の可能性もあるみたい
279名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 22:48:48 ID:NK5Z3Wq6O
バッサイも北派っぽい。
280名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 01:28:14 ID:2vEfVPKyO
7月☆あげ↑
281名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 08:54:43 ID:TSaG9aOc0
中国起源といっても、型の一部だけじゃないの? 組手も中国?
282名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 10:04:59 ID:Nevo4duVO
まぁ沖縄で結構変えてるらしいけどね。剛柔流の型も本来は順道館系でやるようにすごくきれて早い。あれを見ると、けして北派と別物とは言いにくい。
283名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 21:44:01 ID:5L0tURik0
琉球拳法唐手道沿革概要は、昭和11年、流祖により、講演されたものです。
大日本武徳会沖縄県支部審議員・宮城長順稿
弟5、唐手の流派に就いて・・・支那福建省の系統を継承し、追時、研鑚を積み
剛柔流唐手拳法となせるものあるのみ。
284名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 22:10:16 ID:/qOI/B+o0
>弟5

弟?
285まりーしてん ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/01(火) 22:13:01 ID:2vbZf8ttO
クーサンクーは燕形の式。
パッサイは雑式スイだな…
286名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 22:15:20 ID:5L0tURik0
だい・・・ダイ・・・第でした。弟に竹かんむり・・・。
287名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 22:43:18 ID:5L0tURik0
剛柔流で語りましょう!!
288名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 23:38:55 ID:Nevo4duVO
>>286 どんな変換したの?
289名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 08:00:43 ID:0du/osRF0
単純な話、「だい」と先に打って見間違えただけだよ。
290名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 08:19:49 ID:0du/osRF0
最近、子供たちが撃砕の形にマンネリしている感あるから、右から始める「逆撃砕」?を
始めたんだが、わりとうけていますよ。どんなもんでしょうね?
291名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 11:01:10 ID:dqTiTnX1O
サイファに行ったら?いくつの子達か知らないですが・・・
292名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 12:18:56 ID:TZORYG3E0
小学生5〜6年生、下級クラス、形はサイファ、セイユンチンまで行ってます。
293名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 17:56:54 ID:Z2F5016e0
おれ元、松涛館なんだけど、転勤で剛柔流を習うことになったが、
まったく違うね。

四股立ちが多い!!!不安定な立ち方だと思うんだけど・・・
なぜ騎馬立ちじゃなくて四股立ちなんだろう???
294名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 18:10:40 ID:3ZvKGXkz0
>>293
>なぜ騎馬立ちじゃなくて四股立ちなんだろう???

それが>278あたりの話題、
北派と南派の違いでしょう

四平大馬
ttp://www.koukaken.info/kenshin.html
295名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 19:53:05 ID:bCmgq3yiO
四股立ちで組み手する人おるけどな
296風来坊:2008/07/02(水) 19:54:52 ID:rLtOFNP6O
剛柔流にはナイハンチ立ちや騎馬立ちはありませんが、少しの揺れなら安定する。三戦立ちがありますからね(笑)あと不安定な状態での稽古は無駄かな?
297名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 21:15:50 ID:Z2F5016e0
三戦立ちはすばらしいと思う。狭い足幅ですごく安定している。ビックリした。

同じ沖縄で北派と南派で別れて伝わるなんて面白いね。
298名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 22:35:47 ID:9cKnGPS90
四股立ちより、騎馬立ちの方が基底面積が広い分、安定するのは当たり前のこと。
しかし、松祷館流の後屈立ちはむずかしい。何度か教えてもらったけどサマにならない。
いつも思うんだが松祷館流の突きは、剛柔の突きより長い・・・。
299名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 22:52:06 ID:dqTiTnX1O
どこの剛柔流だ? 当然、沖縄だよな?
300名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 23:01:18 ID:o9KHmf/B0
ここを読む限りでは、比嘉世幸系は剛柔流としては邪道なのか?
比嘉世幸系が邪道なんだとしたら喜有名翁とかも邪道って言うのか?
301名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 23:01:22 ID:9cKnGPS90
残念!〇〇県。
302名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 23:16:01 ID:9cKnGPS90
剛柔流は、ひとつだ。
303名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 23:39:57 ID:m0cWsZov0
いや、ふたつだ。
304名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 23:55:59 ID:JP/M6lqoO
一つだよ!
305名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 00:12:21 ID:Sdh+Tc9p0
素人ばっかだなこのスレ。剛柔流はみっつだよ。
306名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 00:31:27 ID:Ty24LqsaO
>>293
オレも四股立ち=安定な立ち方とは思えない
でも、その不安定な立ち方をする事に身の切り方とか膝の使い方とか何か別の意味があるんだろうね
普段歩いたり立ち話してる時の自然な立ち方が一番安定していて何事にも対応出来るように出来てるとは思うけど
307名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 06:19:15 ID:QsrB6rSL0
剛柔流という流派は、ひとつが正解。
その中で会派がいくつかあるんだよな!
305に質問だが、玄人の君、その三つの剛柔流の流祖名を答えてくれ?
308名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 09:56:34 ID:shZZKN7B0
>305に質問だが、玄人の君、その三つの剛柔流の流祖名を答えてくれ?

なにムキになってんのか知らねーが、>>302−305の流れを読めば普通ネタだって分かるだろ。
武道板ってこんな空気読めず質問しちゃうヤツばっかなのか?
309名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 11:51:20 ID:Ijqxac81O
流祖たぜ 流祖www 馬鹿●出しw
310名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 12:44:27 ID:6Tipnns8O
 ケンカするんじゃないっ!
311名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 17:51:47 ID:dleHE1QVO
剛柔といえば猫足。
でも最近猫足ファイターぜんぜんいないよな…
312名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 19:14:00 ID:3iVT+KyTO
山口先生親子の猫足の写真は異常にお尻をポッコリ突き出してるけど、
どうなんでしょうか?
313名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 19:15:37 ID:6Tipnns8O
猫足もシコ立ちも鍛練立ちだからね。
314名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 20:51:31 ID:cdjQ1ws00
>>311-312
山口系の、ずっと猫足をたもっての組手はおかしいんじゃないかと
過去スレでも言われていたが……

>>313
>鍛練立ちだからね。

摩文仁先生のスーパーリンペイの写真見ると
四股も猫足も腰が高く、一見素人っぽいが
あれが武術的なのかもね
315名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 21:11:55 ID:UXHleww50
基本的には、楽な姿勢または立ち方だからこそ、技は繰り出されるのです。
そして、形は理想であって12の形を順番どおり、稽古してもそれ以上に
効力を得られる鍛錬を行わないと只のカタチに終わってしまうと思います。
316名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 22:12:22 ID:6Tipnns8O
313です。山口系にコメントしたつもりはありませんので、あしからず。
317名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 22:46:48 ID:shZZKN7B0
>>307
>305に質問だが、玄人の君、その三つの剛柔流の流祖名を答えてくれ?

 
東恩納寛量 宮城長順 山口剛玄
318名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 23:02:27 ID:UXHleww50
ひとつの流れだね!ご丁寧にありがとうございました。
319名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 23:30:00 ID:dleHE1QVO
311です。
俺猫足ファイターなんですよね。
どっかの大学の空手部は猫足つかうって聞いたんやけどやっぱ世界レベルで活躍するような選手は猫足つかってないし限界あるかな?
320名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 00:40:40 ID:/WUd7N0N0
流派の特徴である猫足スタイルで戦うなんてすごいことだと思いますよ!
しかし、競技組手となれば・・・何も猫足にこだわる必要はないと考えますね。
あたり前のことですが体重が後ろにあれば前進には不利の状態にあります。
ときには誘いも必要だが、要は有利な状態を保つこと・・・。
321名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 00:53:06 ID:v69aczJs0
>>317
ナックル二郎を忘れてるぜw
322名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 02:35:52 ID:fy9rPc8q0
みなさん逆体って使ってます?
逆体の場合、どういう攻め方がいいんでしょうか?
今回挑戦してみようと思ってるんですが・・・
323名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 03:47:57 ID:NePeQ644O
猫ひろし
324名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 17:35:25 ID:olGu4QtdO
逆体てなんさ?
325名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 17:38:46 ID:olGu4QtdO
>>317 長順先生の剛柔流は当然として、東恩納寛量先生はまた違うでしょ。東恩流だったっけ?
326名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 17:42:29 ID:b686Aodo0
東恩流は許田重発先生。
寛量先生の頃は流派名ナシ。


>剛柔流という流派は、ひとつが正解。
つってる人がいるけどさ、わざわざ言わなくても
最初から会派の話題じゃねーかね?
327名無しさん@一本勝ち :2008/07/05(土) 17:50:59 ID:8F6caPHw0
>>302
いやいや、剛柔流はよっつだよ。
328名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 19:17:09 ID:KczUKFg80
どこ、どこ、おせーて
329名無しさん@一本勝ち:2008/07/05(土) 23:59:18 ID:Nq3lE9dI0
剛柔流は5つだよ。
330名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 10:11:32 ID:mot0eMbRO
>>326 いや流れの話ね! 寛量先生が名乗ってたのは招霊流? 厳密に剛柔流はと聞かれたら、沖縄だけだからもう辞めれ。
331名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 10:32:08 ID:1hA4bte10
沖縄以外は違うのかよ?発言に気をつけな!
332名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 10:52:41 ID:aIPEdLfJ0
この三戦は正しい三戦なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=f_eesbiqBvE
333名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 00:21:04 ID:/F87L+b00
>>332 質問が不明確なので不明確な答えしか得られない。
もしD塾の「三戦」として正しいのかと聞かれれば「正しい」のだろう。
しかし、他流派の他会派から見れば「間違ってる」かもしれない。

もう少し自分の基準とする流派と会派を特定して欲しい。
334名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 01:11:24 ID:QGqxwlKTO
剛柔流と糸東流ってどっちが強い?
335名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 17:47:59 ID:cvMrLMh50
332正しいと思っているなら、それで良いのと違うか。
336名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 17:52:05 ID:Bb9M9WuvO
三戦の時、腕や肩で板を割られますよね?あれ、転掌の時もやってます?
337名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 18:43:10 ID:wM3S/MK40
>>336
転掌は柔が目的だから・・・
338名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 19:37:36 ID:Bb9M9WuvO
>>337
どうもね。
339名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 22:03:47 ID:gOV1xOMJ0
>187
今御存命の方なら、
それこそ宮城長順先生の直弟子の伊波康進先生じゃないの?
340名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 23:15:27 ID:FCYy19iuO
334 スルー?
341風来坊:2008/07/09(水) 20:47:46 ID:+kqK+ri2O
因みに糸東流には、剛柔流の型がすべて入ってたよね?今はどうなんだろ?型の多さが強い理由にはならないと思うけどね(笑)
342名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:30:30 ID:t0TpfYq+0
すべてありますね。技法、立ち方に差異はありますが・・・
全空連指定形に糸東流のセイエンチンがありますが、那覇手(剛柔流)の制引戦を
残していきたいですね。
その影響か、糸東流ぽくなっていると感じたりするのは私だけでしょうか?
343名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:36:39 ID:hODitS6i0
指定形はやったことなく
形競技にも興味ないです。個人的にはね

摩文仁先生は本土に来てかなりのあいだ
剛柔流として活動されてたとかなんとか。

「空手研究」って本に
このたび糸東流を名乗られることになった、とかありましたから
344名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:39:01 ID:Z4YCePlW0
船越先生も糸安流を名乗れば良かったのにね。
345名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:00:51 ID:oShLZJzu0
ブラジリアン柔術 VS 合気道 公式試合での異種格闘技戦 合気道が古流の技でブラジリアン柔術に勝利する映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080706101174_1.htm
346名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:17:13 ID:t0TpfYq+0
沖縄の唐手が日本の空手へ
大日本武徳会が昭和8年に柔道部門として認知したときにも、当時の大家は「唐手術」
として登録していますね。昭和14年に空手道に改称された。
347名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:45:39 ID:Z4YCePlW0
唐手でも空手でもどっちでもいいじゃん。
348名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:51:24 ID:t0TpfYq+0
船越先生がなのっていたとすれば、安恒流だったのかも。
349名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 23:46:03 ID:to+bgJ3D0
意外に盲点なのが、制引戦の呼び方ですが・・・少なくとも全空連剛柔会では
「セイユンチン」の発音で統一になって、大会の一級審査委員レベルになると
みなさんそこをしっかり聞いてます。役員会とかでも「○○選手の形の発音がおかしい」
とか出たり…。

で、沖縄の先生に言わせると糸東のセイエンチン(発音しりません)の最初の出だしは
今ある剛柔の形の出だしを、悪い癖のまま糸東のものとしたという話をされてま
流派の否定ってわけではないですが、そういう見解もあるといったぐらいで…。
350名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 23:51:40 ID:Yn2pbzze0
342指定型なんて関係ないところでやってる物が守っているので大丈夫だよ
351名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 23:52:25 ID:Yn2pbzze0
者が物になってる・・・。
352名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 00:10:06 ID:C/FuI/xx0
JKF剛柔会では「制引鎮」=セイユンチン
やはり、指定形に入れて欲しかったと今でも思いますよ。
353名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 00:41:56 ID:GvhGtEnp0
セイユンチンでもセイエンチンでもどっちでもいいじゃん。
354名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 00:56:55 ID:4y28d0c00
なんで名前にこだわるんだろう
ようは中身が大事なんじゃないの?
それじゃ、嫌な上司のいじめみたいじゃんww
355名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 01:03:48 ID:GvhGtEnp0
そもそも型の挙動とかも別にこだわらなくてもいいのでは?

セイユンチンのこの動作の手の高さは上段が正しいとか中段が正しいとか、
ほんのちょっとした角度とかさ、そういうのって必要なのかな?
356名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 05:14:34 ID:C/FuI/xx0
解釈の違いだね。雁下への攻撃であれば肩の高さより、低く突かなくてはならない。
人中への攻撃であれば顎の高さより高く突かなければならない。
ヒットしなければ無意味になるから・・・
357名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 10:44:56 ID:GvhGtEnp0
>>356
>解釈の違いだね。

解釈に違いが生まれる時点でおかしいんじゃないか? 伝承に欠陥がある。
358名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 10:58:36 ID:GvhGtEnp0
型を創った人は、分解はどうあれ「型を行うときの挙動」ってのは決めてるハズだよね。

>解釈の違いだね。雁下への攻撃であれば肩の高さより、低く突かなくてはならない。
>人中への攻撃であれば顎の高さより高く突かなければならない。

型を創った人自身が「雁下への攻撃であれば肩の高さより、低く突かなくてはならない」と言って
肩の高さより低く突く動作の型と「人中への攻撃であれば顎の高さより高く突かなければなら
ない」と言って、顎の高さより高く突く動作の型の二つを作ったとする。

そうであるなら型は数種類存在するのであって、手の高さがこうとか足の位置がこうとか
そういうのは元々創作者が複数作ったんだから、どれが合ってるとか間違いとか無いハズ。
開祖が作ったどのバージョンの型も正しいということになるよね。でも、そんな分解に合わ
せて同じ型だけど微妙に違う動作の型を複数創りました、なんて話は聞いたことがない。
剛柔流でそういう型ってあるの?
359名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 12:03:33 ID:ZH8mpp0D0
>>354
3段以上の昇段審査は、長所を見るための審査でなくて、
欠点を見つけて落とすための審査なんだから。
それぐらい守れなくてどうする。

>355
>そもそも型の挙動とかも別にこだわらなくてもいいのでは?
おいおい…それだったら、剛柔流を習う意味ってないんじゃ?
制定された形があって、その動きを学ぶからこそ俺たちは剛柔流なんだろ?
違う動きをするなら別の流派だし、
剛柔流をと自覚した上で、決められたものから外れれば単に「間違ってる」
の一言で終わる。

形講習会に出て、開手の受けで手を寝かせるか、立たせたままかで質問すると、
「分解として、その意味はあるから間違ってはいない。でもこの形の中では
こうするんですよ」って指導をうけるぞ。





360359:2008/07/10(木) 12:07:56 ID:ZH8mpp0D0
間違った。
×3段以上の昇段審査は、長所を見るための審査でなくて、
○地区レベルになる4段以上の昇段審査は、長所を見るための審査でなくて、
361名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 12:11:01 ID:GvhGtEnp0
>>359
>剛柔流をと自覚した上で、決められたものから外れれば単に「間違ってる」
>の一言で終わる。

会派によって型の動作が違うってのは、ようするに間違って伝わっちゃったってことでOK?



>制定された形があって、その動きを学ぶからこそ俺たちは剛柔流なんだろ?

あ、剛柔流ではございません。サーセンwww
362名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 12:26:12 ID:pFiMfiMe0
自分は>353と>355には同意だよ
会派によって違うが、「うちだけが正しくよそのはオカシイ」なんて
言わなきゃいいだけ

一時期、武板でやたら「剛柔だったらセイエンチンじゃなくセイユンチンだろ!」と主張するヤツがいたが……

>>358
>同じ型だけど微妙に違う動作の型を複数創りました、なんて話は聞いたことがない。

宮城先生が教えた時期によって
弟子の中でも違いがあるってハナシだけどな。

また伝統派スレで聞いた他流のことだが、
上にも下にも使える技を、型ではあえて中間的な軌道で表現してるとか。
それを会派によっては片方を重視したりとかいうことがあるんじゃないのかな

伝統空手をやる人集まれ!!!Part8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1209966255/605

>伝承に欠陥がある。
ま、伝承する人自身の創意工夫もはいってくもんだろうけど。
363名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 12:41:20 ID:GvhGtEnp0
>自分は>353と>355には同意だよ

       パーン
 (*´∀`*)
   ⊂彡☆))Д´) >>362
364359:2008/07/10(木) 13:26:42 ID:ZH8mpp0D0
>>361
>会派によって型の動作が違うってのは、ようするに間違って伝わっちゃったってことでOK?

あ、これは失礼。
俺が意図するところは、全空連の剛柔会ってことで。
全空連剛柔会には形はこのようにするという教本でしっかり制定されてるし、
ちょっと前に書いたセイユンチンの発音の意図もそれに準じてます。

他の会派はその会派で制定された剛柔でいけばいいんじゃ?
それに関しては干渉する気は全くないっす。
「剛柔流」ってひとくくりで書いたのがまずかったですね・・・失礼しました。

365名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 21:41:16 ID:n75F1XqbO
全空連か…
力が入ってないカタチだけの形?

会派によって形が違う理由は、
どこの誰から伝わったかを区別する為。
宮城長順先生は弟子のみんなに同じ事を教えたが、
その弟子達が自分で形の中のどこかにマークを付けて教えているようです。
形を演舞した時にどこの誰の弟子とわかる為だぁ、
某偉いじぃちゃんが言ってた。
366名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 22:00:18 ID:Embye1qI0
呆け老人に伝えといてくれ。「長生きしなって!」
367名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 23:03:20 ID:GvhGtEnp0
>>365
>その弟子達が自分で形の中のどこかにマークを付けて教えているようです。
>形を演舞した時にどこの誰の弟子とわかる為だぁ、

そんなことのために型の動作を平気で変えちゃうんですか。いや〜天晴れ。
368摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/10(木) 23:52:08 ID:bdIamaOcO
>358
鋭い考察だな!
技法の多角性に着眼したんだ。
なかなかだな…
369名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 23:59:34 ID:GvhGtEnp0
>>368
>鋭い考察だな!

パンパンパーン
       ∩
 (*´∀`*) 彡☆
   ⊂彡☆))Д´) >>368
       ☆
370名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 00:07:43 ID:IHZf2n8G0
後ろに振り向かない三戦があるなんて
2ちゃんで聞くまで知らんかったわ
371名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 03:08:12 ID:UoYrIQMc0
>365
質問。力が入ってないって、どういうところを観察して
どれと比べて言ってるのか知りたい。

三戦の締めとかか?全空連系の先生でも、沖縄に行って
肩のところを叩かれる締めとかはやってるぞ…?
372名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 23:08:00 ID:i6Bz8H3x0
形の挙動にこだわらなければ形にならない。
突きが上段か中段か分からないあいまいな形など稽古しても意味がない。
同じ剛柔流でも会派により形に差異があるのはなぜなのか?
結論は組織が違うということ。個にあっては、形をうつ人が違うということ。
373名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 03:41:07 ID:D/z8WYVw0
>形の挙動にこだわらなければ形にならない。

組手とは別の踊り的な要素として、形を行うというのなら、その答えでも納得ですwww

>突きが上段か中段か分からないあいまいな形など稽古しても意味がない。

どうして意味がないんですか?
374名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 12:00:40 ID:/ZQg/6rcO
>>371
全空連系だったことないけど、そういうのってわざわざ沖縄に行かなきゃできないの?因みに自分、泉川系から沖縄の剛柔流に行ったけど、沖縄でしかやってない
375名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 13:16:15 ID:59VW5Fb10
誰の弟子か分かるように形を変えた?それは、呆け老人のたわごとだね。
流祖はひとつの形を指導されるにも、弟子の熟練度、体力、年齢等に応じて分かりやすく
教えられていたということだ。分解についても「各人の武才で読みとるもの」と言われている。
隠手であったりして解釈上の差異を生みやすい一面から今の状況になったのかなと・・・
376名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 13:42:47 ID:59VW5Fb10
弟子たちが裸でサイファの波返しの部分?前蹴りに対して押さえ受け、中段突きに
対して掬い受け、鷺足立ちの場面を流祖が指導されている写真のこっているよね。
まわりで虎口の稽古している者がいたりする写真だったような?
分解あっての形なんだから部分的に相手をとって稽古したらいいと思うね。
もちもん、応用のできるのが一番なんだけどね。
377名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 13:57:49 ID:fVdJ4snW0
・沖縄商業学校唐手部での型の分解組手を指導する宮城長順(昭和三年頃)
「本部朝基と琉球カラテ」にも載ってますな

しかし横向いてないね……

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063768838/
> 929 名前:猫足で転掌 [] 投稿日:04/03/16(火) 01:21 ID:pXfb55BW
> 908 :京都の中年おやじ様
> セイサンの左手を回す部分は巻き受けと習いました。
>
> 指定形ではサイファ−の蹴り時に正面を向きますが、元々は横を向いたまま蹴っていたのですね。
> 今でも順道館ではそうしていらっしゃるのでしょうか。
>
> 宮里栄一先生が本を出していたのには驚きました。
>
> 931 名前:京都の中年おやじ [] 投稿日:04/03/16(火) 02:40 ID:cWWC6uy9
> セイサンの左手は27日28日に現会長さんらにお会いする予定なので確認しておきます。
> サイファーは 確かに顔は横向きです。諸手突きのあとの脳天打った後髪の毛に指を挿
> し込んで引き顔面にこぶしを入れるところも身体は横向きのままです。
> 宮里先生に破門された東恩納さんが昔出した本の型は、ほぼ順道館の型のままです。(一部
> 写真の順番が間違った型がありましたが。)
>
> 932 名前:あ突き男 [] 投稿日:04/03/16(火) 03:30 ID:PDXdBJvR
> 「サイファの、蹴るときに横を向く動作の意味は、現在はっきりと解明されていない」と、3年位前にJKF剛柔会八段の先輩(当時七段)に教わりました。
> いったいどんな意味があるのでしょうね?
378名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 14:16:09 ID:nYHWIumL0
正統剛柔流は宮城敬先生、宮里栄一先生、そして、東恩納盛男先生たちだ。
八木明徳先生も戦前、宮城長順先生から三戦とスーパーリンペーを習ったが、
スーパーリンペーは戦後、宮里栄一先生に伝えたころには宮城長順先生の考えが
入り、変化したと思われる。
379名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 14:47:13 ID:59VW5Fb10
宮城長順先生は、段位を出されているんですか?
そのころは、段位制度なんて無かったのかな?
380名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 15:06:15 ID:yVz5W1Y2O
段位は無い。長順先生は段位は意味が無いと言っていた。八木さんが習ったのは三戦とセイエンチンでは?
381名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 15:09:51 ID:Z7GOTcDp0
>昭和27年に宮城先生を中心に剛柔流振興会の結成がありました。
>その時、段級制導入の話が出ました。その時点で誰も段を貰っていませんでしたから、みんな欲しかったんです。
>確か山口剛玄さんも『段を貰いたい』と言ってきていました。
>でも宮城先生は『段はだめだ』と。結局、翌年先生は亡くなりましたから誰も段を貰ってないんです。
>今みんな段を持っていますが、古い弟子がお互いに与え合ったというのが真相です(笑)

>沖縄剛柔流尚礼館 渡口政吉先生(談話)


「隠されていた那覇手」の久場先生の師匠だっけ
382名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 19:39:17 ID:59VW5Fb10
セイサンの左手を八の字に回して脇に引くところが「巻き受け」というのは、初耳でした。
受け?なのかと考えたりして・・・セイサンの分からないところと言えば・・・
三戦の構えから胸前で手刀を打ち当てる動作は何の意味だろうか?
383名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 20:19:43 ID:/BSLvpZb0
>>375
>分解についても「各人の武才で読みとるもの」と言われている。

あんまこういう事言いたくないけど。これって深い内容教えるのもたったいないから
うやむやにして誤魔化すため「自分たちで考えて」って言ってるだけな気がすんなあ。
384名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 20:39:23 ID:BqIwNET40
>382
全空連剛柔会での一般的には、抑え&顎への掌底あて
目を突くってのもあるみたいだけど・・・
385名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 20:57:23 ID:59VW5Fb10
技は基本があって応用がある。技の方法はいろいろあるってことじゃないかなー。
隠手は誤魔化しだね。指導方法にも行入と理入があるわけだけど当時は行入だったと
思うし・・・
386名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 20:58:49 ID:59VW5Fb10
今も行入のほうか!
387名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 21:00:41 ID:/BSLvpZb0
>技は基本があって応用がある。

書き込みを読んでると、どうもその基本からして各々が考えてくれって風に
見えるんだよな。たとえば分解にしてもさ、この動作はこういう意味がある、
っていう風に、まず最低限の基本を教えてから応用を考えさせるのが普通だと
思うんだ。
388名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 21:33:23 ID:/BSLvpZb0
例えばさ、型を考えた人は、なんの考えもなく適当に動作を考えてそれをつなげて
型を作ったわけじゃないよね? 意味のある動作を意味のある順に配置していった
のが型だと思う。それぞれの動作にはちゃんとメッセージがこめられてると思うんだ。

この動作は突きに関して重要なメッセージを込めよう、
この動作は蹴りに関して重要なメッセージを込めよう、
こんな風にね。そうやって、自分が突くことや蹴ること、
相手が突いてくることや蹴ってくること、掴む場合、掴まれる場合、
いろいろとメッセージが込められて作られてると思うんだよね。

そしてそれは型の動作を表面上、見ただけでは分からないように出来てる。
突きの動作に突きの意味を込める場合もあれば、転進の動作や、ひじ打ちの動作に
突きに関する重要な秘密を込める場合もある。場合によっては蹴りの動作なんかに
込めてる場合もあるかもしれない。型は表面から見ただけじゃ、何を意味してるのか分からない。

でも、そこら辺をスッ飛ばして、型の動作だけを教えて「さあ、後は自分たちで考えなさい」と
言われても、それは無理ってもんでしょ。「この動作は突きに関する重要な身体操作がテーマだよ」
とか「この動作は攻防においての蹴りの在り方についてよく示されているよ」とか、そういう基本を
まず教えたのちに、いろいろと自分で考えてみるってのなら、話は分かる。

だが、何も示さなければ、突き関する身体操作を考えなければいけない動作なのに、
手を掴まれたときの対処法と勘違いして一生懸命分解を考えてしまうこともありうる。

この動作はなにがテーマでどういう意味が込められてるか、そういう基本ってみんな教わった?
389名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 21:42:02 ID:59VW5Fb10
そうか?顎に掌底当てだったらそのまま目に貫き手ができるなー。
連続攻撃も可能ってことか?手刀を打ちつけている場面は・・・
390摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/12(土) 22:47:14 ID:UXZETrIcO
>388
いいたい事はわかるが、
それは間違い。
考えすぎだ〜
技には意味があるが、技の繋がりには大した意味なんかない!
強いていえば、美的要素とリズム感だな…
391名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 22:54:37 ID:UJI1Tn6e0
>技には意味があるが、技の繋がりには大した意味なんかない!

繋ぎの動作が入って、切れてる部分もあれば
連続してる動作もあるでしょ。
その見極めが肝要かと
392名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 22:56:10 ID:/BSLvpZb0
>技には意味があるが、技の繋がりには大した意味なんかない!

繋がりには意味がない。それは分かる。
ただ、技に意味があるのなら、やっぱり結果は同じじゃないか?

その技に「何が」込められてるか、それをまず教わらなければ意味がない。

技のテーマがどういったものか知らないからこそ「分解が無限に出きてしまう」
などという悪い意味での現象が生まれるんじゃないか?

型の技が何を意味しているのか知った上で、無限に応用を思いつくのと、
型の技が何を意味してるのか分からないから、無限に選択肢が生まれてしまう、
のでは結果が同じでも全然別物だぞ。
393名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 22:59:02 ID:4qUow8B9O
>>390
> 技には意味があるが、技の繋がりには大した意味なんかない!

マスタージェダイヨーダは、繋がりにも意味があるぞ!とか言ってたような。
確か、セーパイが話題だったとき。
394名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:02:16 ID:/BSLvpZb0
>>391
>その見極めが肝要かと

だからさ、見極める必要なんて本来ないハズでしょ。
どっからどこまでの動作で区切るか、そういう最低限の範囲を先生が教えてくれないと、
本来なら区切っちゃまずい場所、逆に区切らないといけない場所、そういうのが分からず、
自分勝手に動作の繋ぎを決めてしまう。

型を作った人が繋がりをちゃんと考えて作ったのなら、自分勝手に繋がりを判断して
あーだこーだ分解を考えるってのは的外れな気がすんだよな。

そうやって型を創った人がちゃんと考えて区切った動作とは違う「独自に自分が考えた区切り」
であっても、実際に使える技ってのは生まれる。実用性のある技というのも生まれる。

生まれるけど、それはあくまで自分の創作であって、型本来の技ではないでしょ。
395名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:04:09 ID:/BSLvpZb0
>>393
>マスタージェダイヨーダは、繋がりにも意味があるぞ!とか言ってたような。

繋がりに意味を持たせて創った型もあれば、繋がりに意味を持たせず創った型もあると思う。
セーパイは繋がりに意味を持たせて創った型だと思うから、そう言ったまでじゃないか?
396摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/12(土) 23:05:40 ID:UXZETrIcO
>393
セーパイなぁ…
その意味はまた別!

参考までに、セーパイは前半が右手運用。
後半が両手運用。
東恩納の形は左右均等に構成されとるはずやのに…
それがヒントなんよなぁ…
397名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:14:11 ID:59VW5Fb10
意味がわからない!何を言おうとしてるの?
398摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/12(土) 23:17:27 ID:UXZETrIcO
ははは…
セーパイ制作の意図はわからんなぁ…
クルルンファは成功したんだけどなぁ…
399名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:18:58 ID:5LmwDeXa0
左右均等でない型は
入れ替えて稽古する必要があるんだろうか?
セイサンとかも
400摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/12(土) 23:24:05 ID:UXZETrIcO
セーサンは古い形だからなぁ…
セーパイも出だしは古い形だよなぁ…
俺はあえてセーサンには触れなかったんだが…
いろんなセーサンがあるから、
対称的な動作が多用されているセーサンと
非対称な動作が多いセーサンに分類されるし…
研究対象としてはセーサンはうってつけじゃないかなぁ…
401名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 23:32:33 ID:59VW5Fb10
三戦も右回りに回るとか・・・
402風来坊:2008/07/13(日) 00:06:46 ID:13Q1ea7JO
自分はセーサンと首里セーサンの違いも面白い
403名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 00:21:18 ID:CsO4O7DT0
>>402(風来坊)

>>388>>392についてどう思うかコメントが欲しい。
404風来坊:2008/07/13(日) 01:13:13 ID:13Q1ea7JO
>>403
勉強中の身ですので何と言ったらいいか?自分としては、型の解釈の違いはあっていいと思いますが?あと、一つの動作でいくつかの応用があってもね。
405名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:16:47 ID:92eOjbLl0
ひとつだけ言えることは技は臨機応変でなければならないということです。
406名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:18:50 ID:CsO4O7DT0
>自分としては、型の解釈の違いはあっていいと思いますが?

あのさあ、解釈の違いがあるのがいけないと言ってんじゃないし、
一つの動作でいくつかの応用があるのがいけないとも言ってない。

勉強中云々は問題じゃなく、まずは書いてる内容と提議してる問題をちゃんと把握してくれ。
407風来坊:2008/07/13(日) 01:38:44 ID:13Q1ea7JO
自分はとりあえず2派の剛柔流を知ってますが、型の解釈は部分的に違ってました。その流派にいる間はその解釈でいくしかないよね(笑)自分で考えたり応用したりはできるけどホントはどれか、と言うより型の応用はいくつもあると考えるけど
408名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:41:44 ID:92eOjbLl0
段位審査に形分解があるでしょう。教えられてこと以上のことはわからないけど・・・
409名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:43:19 ID:92eOjbLl0
教えられた
410名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:49:52 ID:CsO4O7DT0
>>407
>その流派にいる間はその解釈でいくしかないよね(笑)

別の解釈でいけなんて誰も言ってませんよね(笑)

>型の応用はいくつもあると考えるけど

基本から生み出されたものなら、いくつあってもいいんじゃないですか?

杯の形をした鋳型あがったとして、溶かした金属を流し込むとき、それが鉄だろうが金だろうが
銀だろうがアルミだろうが鋳型さへあればいくつでも応用できるし、固まったら人それぞれ好きな
色を塗ることもできますよね。出来上がりは同じ杯でもまるで別物になるものも出てくることでしょう。

ですが、根底にあるのは杯です。基本は杯。そして杯は液体を入れて飲むものです。

鉄で出来た杯を見て「あ、これで釘打てるじゃん!」と応用を考えついたとしても、それは杯がもつ
用途ではありません。釘を打ちたいのなら、金槌の鋳型で出来上がったものを使うのが道理です。
411名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 01:50:18 ID:qD4umt6eO
横レスだが>>406
>書いてる内容と提議してる問題をちゃんと把握してくれ

長文だし何が結論か分かりにくいしなぁ……

>388
>意味のある動作を意味のある順に配置していったのが型だと思う。
すでに言われてるが、順番には必ずしも意味はないでしょ
古い型ほど左右対称でなく、元の場所にも戻ってこないと。
中武の塘路でも古い時代のものほど広い範囲を動きまわり、含まれる技が多いんだとか。
それが時代が下ってコンパクトにまとめられるようになった。
つまり演武場所の都合

>この動作はなにがテーマでどういう意味が込められてるか、そういう基本ってみんな教わった?
自分とこの会派のはね。

>>394
>型を作った人が
誰が作ったかもわからない型のほうが多いのに、
そんなこと気にしててどうするのかな?
412名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 02:01:54 ID:CsO4O7DT0
>>411
>すでに言われてるが、順番には必ずしも意味はないでしょ

そこら辺は>>392に書いてあるから読んでちょ。

>誰が作ったかもわからない型のほうが多いのに、
>そんなこと気にしててどうするのかな?

別に型を創った人の住所氏名年齢電話番号を気にしてるわけじゃないよ。
俺が言いたいのは作った人が型に込めた意味だよ。作った人の意味を汲んでるからこそ流派だよ。

作った人が混めた意味が途絶えてしまい、よく分からないから自分達で勝手に解釈して造り上げた。
それは創作拳法でしょう。別にその創作拳法が悪い、と言ってるわけじゃないですよ。あなたのように
「自分とこの会派のはね」というように、剛柔流ではなく、剛柔流の型を自分のところの会派が解釈した空手
というのなら、それで堂々胸を張ってよいことだと思いますし、何も問題ないと思います。
413名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 02:07:23 ID:CsO4O7DT0
>長文だし何が結論か分かりにくいしなぁ……

まあ、ぶっちゃけ俺個人のただの暇つぶしなんだけどね。
どうせ答えは出せないと思うしさ。
414摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 08:31:07 ID:TZdD2WUYO
>412
結果は違うだろ!
理由は…
考えてみれば?
415名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 09:25:12 ID:CsO4O7DT0
>>414
考えた上でモノ言ってんの。
とりあえず電波コテを自認するアンタが出てくると話がややこしくなるから、
ちょっと控ええててくんねえかな。糸東流ではなく剛柔流の人の意見聞きたいんだし。
416名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 10:09:43 ID:92eOjbLl0
架空のものを追求して技術が得られるのだろうか?
半紙の上で筆に墨をつけて書く書道が目の前の空中で指によって字を書く稽古法
があったとしたら上達するのだろうか?
何の抵抗もない空の中で何が得られるのだろうか?
流派の心が残るとでも言うのだろうか?
417名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 10:19:04 ID:CsO4O7DT0
>>416

自分に酔っ払うのもその辺にしといてください(><)
418名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 10:21:21 ID:92eOjbLl0
りょーかい
419風来坊:2008/07/13(日) 11:07:04 ID:13Q1ea7JO
>>410
言ってることは分かる。でもサンセールの途中の四股立ちの部分なんか派が変わると動作が変わってしまう。上げ受けがつかみになったり。サイファやセーサンも。作った人が分かってる首里手のピンアンも同様。でもそれじゃ使い方の前にどの動作がホント?って話になるよね。
420摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 11:29:47 ID:TZdD2WUYO
>419
許田先生のサンセールを見ればわかるがな…
421風来坊:2008/07/13(日) 11:37:22 ID:13Q1ea7JO
>>420
二段蹴りは、入ってないけどよく跳ぶって話だったね(笑)
422摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 11:39:01 ID:TZdD2WUYO
習いに行けばいい!
必ずや成果はあるよ!
423摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 11:56:01 ID:TZdD2WUYO
>415
みたいに狭ぁい殻に籠もるような考えはダメだよなぁ…
424名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:02:28 ID:CsO4O7DT0
>>419
>でもそれじゃ使い方の前にどの動作がホント?って話になるよね。

どの動作がホント?ではなく「どの意味がホント?」ってのが問題なんだよ。
そういう意味で>>355を書いたんだが、だ〜れも話にのってくれねえのな。

んで「どの意味がホント?」ってのは、教えてもらって当然の話なんだよ。

例えば「学」って漢字と「學」って漢字、どっちが正しいかといわれたら、
そんなんどっちも正しいんだよ。ただ時代を経るごとによって現代では「学」
の方が使われてるっだけの話。だけどね、どっちが正しいかは問題ではなくて
大切なのはその読み方。外見ではなく、その文字が何を表してるかを把握しな
ければ意味のある文章作れないでしょ?

んで、漢字の読み方が分からないから、自分で新しい読み方を勝手につけてしまう。
さらには文字そのものも変化させてしまう。「『学』っていう字は『挙』と似てるから
『学』はたぶん『挙』と同じく『キョ』とか『あ』とか読むんだよ」こういう風にね。

そうやって自分で読み方を考えるなら、いくらでも創作できるよね。漢字に英語の読み方当てはめてもいんだしさ。
425摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 12:12:05 ID:TZdD2WUYO
文体に癖があるなぁ…
426名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:15:43 ID:qD4umt6eO
>414-415
ていうか>392「技に意味があるのなら、やっぱり結果は同じ」って
意味不明だ。結果ってなんだ

やっぱり順番に意味あるって言いたいのか。

>388「意味のある順に配置していったのが型だと思う。」
技に意味があったって、順番に意味ある証拠になんねーし
意味のない「ツナギ動作」も入ってるし。

それとも順番にツッコまれたのをごまかして
「テーマ」のほうに話を持っていってるってことかw

>412
>俺が言いたいのは作った人が型に込めた意味だよ。作った人の意味を汲んでるからこそ流派だよ。

>作った人が混めた意味が途絶えてしまい、よく分からないから自分達で勝手に解釈して造り上げた。
>それは創作拳法でしょう。

ぶっちゃけ宮城先生でもすべての意味を分かっていたとは思えない。
研究のため中国に出かけていったりしたんだし

「支那、台湾、朝鮮の拳法をもっと研究したい」ともコメントしてる。
拳法概説(昭和5年)三木二三郎、高田瑞穂編著で

ていうか東恩納寛量先生にしたって、覚えてきた型の動作の意味がわからなくて
他の唐手家に相談したとかの口碑もあるらしい。ほんとかどうか知らんけど
427名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:15:51 ID:CsO4O7DT0
>>423
に、に、に、ニートちゃうわ!

>>425
こんな文体の人間がゴロゴロいたら困ります。
428名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:24:59 ID:CsO4O7DT0
>>426
>ていうか>392「技に意味があるのなら、やっぱり結果は同じ」って
>意味不明だ。結果ってなんだ

それくらい読み取って欲しいんだが。一から十まで説明しないと分かりまちぇんか?
そもそも技の繋ぎに意味があるかどうかも本質ではないからどっちでもいいんだけどな。

>>426
>ぶっちゃけ宮城先生でもすべての意味を分かっていたとは思えない。
>研究のため中国に出かけていったりしたんだし

宮城先生が剛柔流の開祖なんだから、宮城先生なりに解釈したものを受け継いでいけばいい
だけなんだよ。仮に型を創った人の意味とは違っていても、宮城先生が剛柔流の開祖である
以上、宮城先生が解釈した教えが基本となる。で、その教えが伝わってんのって話。

>「支那、台湾、朝鮮の拳法をもっと研究したい」ともコメントしてる。

そりゃ自分達は中国拳法を売りにしてるからなあ。
「支那、台湾、朝鮮の拳法を研究したくない」とは言えないでしょう。
429摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 12:28:34 ID:TZdD2WUYO
>426
まっ、そーなんだけど。
430名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:38:15 ID:CsO4O7DT0
ぽぉ〜〜にょぽにょぽにょ さかなのこ♪
431摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 12:45:29 ID:TZdD2WUYO
ぽにょはセーエンチンの最初の掛け手から抜き手の部分がな
昔は握拳でやってたの知ってるのか!
432名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:50:24 ID:CsO4O7DT0
ぽにょはあの歌が大嫌いだし、ついでに映画も中止になってくれたら万々歳なんだけど。
セーエンチンの掛け手から抜手の部分がどこをさすのかすら分からないので答えようがないです。
433摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 12:52:13 ID:TZdD2WUYO
最初
434名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 12:59:13 ID:CsO4O7DT0
見た。知らん。
435摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 13:02:25 ID:TZdD2WUYO
探求心が旺盛で、仮説を建てるほど研究熱心なのはよゐこと。
しかし、本来の動作、より古いスタイルを検証してこその
動作や技の意味の変遷がわかるのではないかな?
436名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 13:07:52 ID:CsO4O7DT0
>>435
>本来の動作、より古いスタイルを検証してこその
>作や技の意味の変遷がわかるのではないかな?

いや、古い動作とか別にこだわってないからどうでもいいよ。
俺ハニハニダンスの振り付け憶えるのに忙しいし。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MetyTq_A89c&feature=related
437摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/13(日) 13:21:52 ID:TZdD2WUYO
がんばれや!
438名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 13:44:38 ID:CsO4O7DT0
やっべ〜、曲かけながら踊っててふと窓の外を見たら小学生と目があっちまったよ。
おたがい凄い破壊力だな。なんだか生きる勇気が湧いてきたよ。
とりあえず今から布団かぶって自分の世界に逃避します。おやすみ。
439名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:17:36 ID:SnDDk65i0
>>349
セイエンチンとセイユンチンって、単にエとユが文字にするとき誤植して間違っただけじゃないの?
440名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:34:11 ID:Ay6OTmmh0
発音の違いだと思うよ。
441名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:46:23 ID:SnDDk65i0
>>440
エとユの発音の違い? じゃあ、沖縄の人は

ペッチューリン → ペッチェーリン

ワンシュウ → ワンシェウ

サンセーリュー → サンセーリェー

って発音することもあるの?
442名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:50:25 ID:SnDDk65i0
「今日はいい天気ですね」 「ええ、そうですね」

「今日はいい天気ですね」 「ゆゆ、そうですね」
443名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:53:49 ID:h3qdDNUc0
またこの手の揚げ足取りか
同じヤツか?w

>>439
本部先生の本とかじゃセーユンチンになってるし
久場先生のDVDとかもそうだね
444名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:56:13 ID:SnDDk65i0
>>443
>またこの手の揚げ足取りか 同じヤツか?w

本日初めて2chに書き込んだ初心者です(><) バカは氏んでください。
445名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 00:58:57 ID:Ay6OTmmh0
母音の大文字のほうで・・・
エン=ユン
446名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:00:18 ID:SnDDk65i0
セイHンチン
447名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:02:40 ID:SnDDk65i0
>>445
>母音の大文字のほうで・・・

僕にはさっぱり分かりません(><) 

愉快(ゆかい)ですねえ。
愉快(えかい)ですねえ。

という違いでしょうか? 
448名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:28:15 ID:SnDDk65i0
ハニハニ(*´∀`*)
449名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:29:42 ID:Ay6OTmmh0
すんません。へんなこと言ってますな。
「ゆん」と「えん」のちがい。
450名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:32:17 ID:SnDDk65i0
>>449
いや、ただ発音の違いじゃないの? あるいは聞き間違いとか。
451名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:35:09 ID:k5pdwGeUO
もうね こんなとこでくっちゃべっても意味ないから
みんな宇城先生の本読もうな
452名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:37:45 ID:SnDDk65i0
>>451
黙ってろ小僧(*´∀`*)
453名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 01:44:58 ID:+R4Sws/Q0
いや、そもそも、沖縄の方言の発音はアイウの3音しかないぞ。
http://www.pref.okinawa.jp/kodomo/kurasi/b2_01.html
よって「セイユンチン」はあっても、
根本的に「セイエンチン」はありえないんじゃ?
454453:2008/07/14(月) 01:45:51 ID:+R4Sws/Q0
すまん、母音がアイウの3音な。
455名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 02:44:07 ID:NlFm4UQ50
>>454
だからセイエンチンは誤記じゃないかって言ってんだよ。
456名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 02:52:30 ID:NlFm4UQ50
>>449
>「ゆん」と「えん」のちがい

買い物してお釣りもらうとき、例えば
「59エンです」ってのと「59ユン」ですってのの違いか? ありえるのそれ?
457摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/14(月) 10:18:45 ID:EQg1kBxiO
どーでもいーはなしー
458名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 16:35:19 ID:NlFm4UQ50
ハニハニ(*´∀`*)
459名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 17:03:50 ID:E7NeGrvNO
最近「ユン」で統一されたはず。
460名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 17:09:31 ID:NlFm4UQ50
元々「ユ」だったけど「エ」と書き間違えたか読み間違えたのでは?
461摩利支天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/14(月) 17:58:54 ID:EQg1kBxiO
征露丸と同じネーミングセンスだ!
462名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 22:28:29 ID:B5HWr3vL0
「出たな!ショツカー!」
「おまえ!ライダーキック受け止めるのうまいな。」(仮面ライダー)
463名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 22:32:11 ID:JaL/UHSa0
>「59エンです」ってのと「59ユン」ですってのの違いか?

円のローマ字表記はYen
昔は発音が違ったかららしい

だから「沖縄の人は」って気にするんじゃなく
「本土の発音は」ってのが問題なんじゃねーの

>征露丸と同じネーミングセンス

>261ですか。そういえば
「昔はセイ イン チンとも言ってた」とかは習いましたかね。
それは ユン からの変化かも
464名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 22:40:07 ID:B5HWr3vL0
「セイエンチンに変身!」(仮面ライダー)
465名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 22:56:00 ID:6i1DxZTK0
スレッドのタイトルと関係なくて申し訳ないです。
武道家のコミュニティサイト『武道会』を立ち上げたので、こちらもぜひご利用ください。
http://budo-kai.jp/
466名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 04:12:56 ID:bfnPT1iNO
へぇ〜んしぃ〜ん☆
467名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 03:33:40 ID:9GZsqqboO
お稽古よ(^O^)☆
468名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 21:57:21 ID:6OWwh/cU0
きょうのお稽古は、三戦で始まり三戦で終わった。オールサンチンは疲れる。
469名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 00:12:46 ID:3ptrVKrtO
それが鍛練
470名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 01:44:39 ID:TblseO9X0
さンちンは、たンれン。。。。たンれンは、かンべン。。。。さンちンは、もう・・・・耐え連。



471名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 21:12:45 ID:3ptrVKrtO
映画「黒帯」の三戦をどう思う?
472名無しさん@一本勝ち:2008/07/17(木) 23:29:53 ID:duy4wJGr0
残念ながら、映画「黒帯」見たことないんだわ。
型のビデオとかも、最近まったく見ない。よそはよそのやり方あるし・・・
473名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:05:04 ID:eUlz8bGL0
『黒帯 KURO-OBI』 特別映像集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5SOgVYlLJUw&feature=related

身体の中心突いてんだね。ウチでは肩前
しかし呼吸は素晴らしい
474名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:05:06 ID:VMABHQ+UO
映画といえば、かなり以前「永遠なる武道」という映画で剛柔流泉武会の鈴木先生がヌンチャクを披露してるんじゃなかったかな?
475名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:31:09 ID:mNMEY6kH0
サンチンで1点突きというのはめずらしいですね。
剛柔の中段突きは、2点突き。攻撃目標は乳下(雁下)じゃないの?
476名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:35:09 ID:/vtrXHX70
いやん
477名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:37:31 ID:mNMEY6kH0
女性?
478名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:41:06 ID:mNMEY6kH0
オカマ?
479名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:47:00 ID:mNMEY6kH0
なんだ!のがれの呼吸か?
480名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:47:03 ID:r5Qf4uNaO
なんかなぁー、手に意識いってなぁー。
481名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:48:54 ID:4YSeIBm9O
いやぁん
482名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 00:51:39 ID:r5Qf4uNaO
まぁ、伊波さんや東恩納さんの三戦とまったく違うことはハッキリとわかったわ。。
483名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 01:00:17 ID:mNMEY6kH0
そー言えば、東恩納さんのビデオみたことあるなー。
四股立ちが構えてから2段階におちているのが目についたね?
484名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 07:01:35 ID:XUHF97APP
このスレは全く組手の話題が出てこないな
剛柔ってみんなこうなのか?
485名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 14:25:26 ID:r5Qf4uNaO
組手は過去スレを見ろ
486名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 18:07:07 ID:VMABHQ+UO
組手は、他のスレでも語れるし
487名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 18:50:16 ID:Iwe61+BA0
>>484
>このスレは全く組手の話題が出てこないな

スレ違いだよ。ここは千葉拳二郎ファンスレだし。
488名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 19:16:50 ID:VMABHQ+UO
>>487
千葉スレは、別にある(笑)
489名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 19:23:48 ID:Iwe61+BA0
>>488
千葉スレはいくつあっても困らない。むしろ足りないくらいだ。
なんたって剛柔流界のアイドルだからな(w
490名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 19:29:42 ID:VMABHQ+UO
>>489
剛柔流界の嫌われ者でしょ?
491名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 19:36:37 ID:Iwe61+BA0
山口剛玄ファンスレでもいいよ。
492名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 21:45:05 ID:r5Qf4uNaO
バッタモンスレかいっ!
493名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 00:01:24 ID:4CEtwznO0
「ここは、剛柔流空手道を学んでいる者の専用スレです。したがって、剛柔流の12の型を主守する道場に所属される方を言うのであります。
くり返し述べますが、剛柔流を学んでいる者専用スレです。他流の型を指導体系に含む某団体は一刻も早く、流名を改められ増すよう警告します。
流名が思いつかない場合、次の流名をお使いください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニセ5代流。」
494名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 00:19:27 ID:FsbrCXhVO
日本発自称十段拳。十段免状は御自分で本土の習字の先生を探して下さい。あくまで本土風に。尚、型を習うのは十段取得後になりますので、決して分解の意味を聞いたりしないで下さい。
495名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 01:13:36 ID:5EyiY7fk0
結局組手の話から逃げるんだな
496名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 02:19:12 ID:BVzeo7Vx0
>>495
だからここは拳二郎と剛玄の魅力について語るスレだっつってんだろーが!
いい加減スレ違いの発言して荒らすんじゃねーよボケ。
497名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 02:28:23 ID:CSV05y/f0
剛柔流には組手はほとんどなかった。
だから盛男先生も本土に来た頃は大変苦労したんだよ。
498名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 03:53:52 ID:kHYWqYHPO
みんな☆お行儀よくね!
499名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 09:49:37 ID:FsbrCXhVO
>>497 本人が言ってたのか? まさか東恩納さんの前で「尻振り拳」やってないよな?
500名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 10:38:45 ID:VFJ77K3LO
500
501名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 14:26:13 ID:kHYWqYHPO
後半スタァ〜ト☆
502名無しさん@一本勝ち:2008/07/19(土) 22:36:20 ID:ALT3MeoU0
きょうの型のお稽古は、スーパーリンペイでした。二段蹴りがうまく出来ないよー!
503風来坊:2008/07/20(日) 01:30:51 ID:i3QCZ4ZrO
>>502
頑張ってね(^o^)/
504名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 02:05:40 ID:mGULzcfXO
>502 頑張ってぴょ(^^ゞ☆
505名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 03:46:39 ID:4QvV+GbO0
三九です。「虚仮の一心」で頑張りまーす。
506みっつい〜:2008/07/21(月) 18:05:22 ID:SG6ghsE+O
|∀・)チラチラ
507りげる:2008/07/21(月) 18:25:38 ID:z600f7kB0
|ω´・;)
508風来坊:2008/07/21(月) 18:30:39 ID:84hVAXx/O
みっつい〜さん、りげるさんいらっしゃーい(笑)
509名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 18:32:24 ID:u/BknEIVO
ん? なにヤツじゃ?
510風来坊:2008/07/21(月) 18:48:59 ID:84hVAXx/O
みっつい〜さん、昨日はどうもです。あとりげるさんも。昨日、りげるさんのおかげで首里セーサンの謎が解けました(笑)
511主☆:2008/07/21(月) 21:02:06 ID:IoyawvxFO
>506、>507
昨日ぶりですね☆
なんちゃってぇ(^O^)♪
512マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/21(月) 21:25:57 ID:DruQfSj4O
東恩納寛量を舐めるな!
513名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 22:32:32 ID:P0Zi5+nV0
誰が?どう言う風に舐めているんだ!
514名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 23:21:42 ID:sm0WAEZ10
あんたら、メ−ルでやったら?
 
515マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/21(月) 23:38:55 ID:DruQfSj4O
東恩納寛量を称えよ!
東恩納寛量がいなければ剛柔流は存在しなかった。
516名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 23:54:57 ID:ZiL2PEX20
マリー先生、いったい急にどうされたんです?

剛柔流は寛量はもちろん、長順先生、許田先生、世幸先生らの研究・開発と、
歴史面においては金○某、渡○敷某、その他多くの人の捏・・いや、調査の
もとに成り立っているのです。
517マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/22(火) 00:05:04 ID:NC8BiTF4O
ワイシンザンと東恩納寛量をリスペクトしなければ!
518名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 00:08:22 ID:mQFBpKoj0
ルールーコウも時々思い出してやってください。
519マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/22(火) 00:10:37 ID:NC8BiTF4O
ルル?
風邪薬か?
なんやそれ?
520名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 00:22:39 ID:11n5ynbc0
>>510風来坊

424で貴方にレスをしたのですが、よろしければどう思ったか回答をお願いします。
521主☆:2008/07/22(火) 00:38:01 ID:Pu/unij0O
荒らしちゃ嫌ょ☆
522名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 00:59:26 ID:QtgALG3w0
いい年して「知ったかぶり」の悦に浸りたいなら
 こんなスレじゃなく他所に行け。

ここは剛柔流のスレなんで、中国拳法オタクが流祖・歴史批判したいなら
 きちんとソ−スを出せ。

おまえらのオナニ−に興味はないからよ。
523名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 13:38:13 ID:11n5ynbc0
>ここは剛柔流のスレなんで、中国拳法オタクが流祖・歴史批判したいなら
> きちんとソ−スを出せ。

  |
  |
  |‐‐-、
  |   |
  ├--‐|
  | ̄ヽi ソォ.........
  |д゚)||
  |濃 ||)
  |ー ス||
  ├--'/
  |U ̄
524名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:21:54 ID:BzZHbIpe0
「唐手術」船越義珍先生の教本に、ワンシンザーの弟子に西の東恩納がいると書かれているが・・・
寛量先生は、「私の師はルールーコーである」と自ら言われたとのことだが・・・
525名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:22:53 ID:MQmzGA8eO
で? どないしたん?
526名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:26:12 ID:BzZHbIpe0
とにかく剛柔流は宮城長順先生にはじまるのであります。
527名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:33:35 ID:11n5ynbc0
>>524
>「唐手術」船越義珍先生の教本に、ワンシンザーの弟子に西の東恩納がいると書かれているが・・

「琉球拳法 唐手」では、ワイシンザンになってるけどね。
528マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/22(火) 22:35:58 ID:NC8BiTF4O
皇帝サウザー!
529名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:37:41 ID:MQmzGA8eO
またアホが出てきた
530名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:48:17 ID:11n5ynbc0
ワイシンザンは漢字で書くと劉銀山となる。
531名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:50:48 ID:42Kkncbj0
「王先生」がなまった説もあったっけ

ワンカンやらワンシューやらの型名もそこから
532名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:52:10 ID:BzZHbIpe0
王と思い違いだったかも?
533名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:54:02 ID:MQmzGA8eO
少しマジに、ルールーコウはどう訛ったんだろうか?
534名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:55:41 ID:BzZHbIpe0
公は兄貴の意味だって聞いたけど
535名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 22:58:55 ID:11n5ynbc0
>「王先生」がなまった説もあったっけ

琉球王府の外交文書を記録した「歴代宝案」という古書があるが、
冊封使の中に「王心凌」という役人の名前が記録されてる。おそらく
この人のことだろう。公相君よりも少し前の時代の人だけどな。
536マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/22(火) 23:07:21 ID:NC8BiTF4O
無邪気ぢゃのぉ!
皇帝サウザー!
537名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:14:02 ID:BzZHbIpe0
証明するものは何もない。無邪気!無邪気!
538名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:19:32 ID:MQmzGA8eO
幕末すら証明なんかできんよ。オタク諸君。
539名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:22:08 ID:MQmzGA8eO
第二次世界大戦も証明資料があれば、今の七割の謎が解ける・・・。
540名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:27:31 ID:BzZHbIpe0
どーかん。
541名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:30:52 ID:11n5ynbc0
>>537-538

その証明資料ってのは、例えばどういうもののことを言ってるの?
542名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:32:42 ID:gNNT7pbi0
ワイは新参やでェ!
543名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 23:40:46 ID:11n5ynbc0
>>537-538

貴方が認める「証明できる資料」って、例えばどういうものかな? 教えてくれる?
544名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 00:49:35 ID:TCNaXFiVO
>>538です。俺は>>537に対して言いました。
545名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 00:56:59 ID:k3RFxaeu0
諸君は複数に対していうのだけど?
546名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 02:27:10 ID:60oSGrTkO
そだね☆
複数に使うよね☆
547名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 08:39:28 ID:TCNaXFiVO
537達って意味でした。分かりにくいですね!歴史は学者でも真実は分からないと言いたかっただけです。たとえ近代でも、出生・写真・没年・剣術流派、不明ばかり。中国が絡むとさらに!
548名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 08:49:56 ID:cxYHz/n00
>>539
>第二次世界大戦も証明資料があれば、今の七割の謎が解ける・・・。

貴方が認める「証明できる資料」って、例えばどういうものかな? 教えてくれる?
549名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:02:16 ID:cxYHz/n00
>>547
>歴史は学者でも真実は分からないと言いたかっただけです。

では、世界中の学校で教えられてる世界史や自国の国史なども
いい加減で信じられないことばかり教えてるってことなのかな?
550名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:15:00 ID:cxYHz/n00
>>539
>第二次世界大戦も証明資料があれば、今の七割の謎が解ける・・・。

それは「第二次世界大戦が存在した」というのを前提とした言い方ですよね。
なぜ「証明資料」が無いのに第二次世界大戦は存在したと貴方は言えるのですか?
551名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:43:03 ID:aDEIin22O
訳の分からんコトを・・・キモイねん、オマエら!一々つっかかるな呆け!そういうのがウザイっちゅうねん!
552名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:47:53 ID:TCNaXFiVO
>>548 まず、南京大虐殺についてドコの村のなんて人らが何人死んだ? 世界中で謎だが?
553名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:52:03 ID:ntPmfbAh0
剛柔流の話はどこいった?
554名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:52:07 ID:TCNaXFiVO
>>549 古事記はどれが真実と立証出来ますか?いくつもの説がありますが?
555名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:56:35 ID:TCNaXFiVO
>>553 ゴメンもうやめるね! ただ、流祖や東恩納先生を嘘つき扱いしてルールーコウ氏などを否定する奴らがうっとおしかっただけでつ。
556名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:57:06 ID:cxYHz/n00
>>552
> >>548 まず、南京大虐殺についてドコの村のなんて人らが何人死んだ? 世界中で謎だが?

謎ですよねえ。常識で考えたらそんなのありえないだろって判断になると思うんだが。
証明資料が見つからないと謎のままらしいよ。彼曰く幕末すら証明できないみたいだし。

>>554
>古事記はどれが真実と立証出来ますか?いくつもの説がありますが?

いくつもの説がありますね。貴方は証明資料がないと取捨選択ひとつできないんですか?
557名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 09:58:33 ID:cxYHz/n00
>>555

やめる前に、俺はちゃんと答えたんだから、こっちの質問にも答えてくれよ。

貴方が認める「証明できる資料」って、例えばどういうものかな? 教えてくれる?
558名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:01:57 ID:aDEIin22O
剛柔流に関係ないから消えろ!
559名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:04:45 ID:cxYHz/n00
>>555
>ただ、流祖や東恩納先生を嘘つき扱いしてルールーコウ氏などを

そもそも南京大虐殺などと同じく、存在したと主張する側が立証責任を果たしてないので
信じられるもクソも無いんだけどな。
560名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:09:07 ID:aDEIin22O
なんで宮城先生や東恩納先生に立証責任があるんだ?
561名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:14:04 ID:cxYHz/n00
>>560
宮城先生も東恩納先生も基本的に立証に関係ない。
宮城先生も東恩納先生もあくまでそう言ってたってだけの話。
それを信じるか信じないかは個人の自由。
ただ、宮城先生や東恩納先生の言い分を持ち出して真実だと言いたいのなら、まず立証しろって話。
562名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:23:15 ID:aDEIin22O
言い分・・・なぁ。 あの、おおらかな沖縄の人らが当時そこに疑ったりしてれば少しは何か残ってたかね。
563名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:24:42 ID:cxYHz/n00
おおらかなら疑いもしないでしょ。というか、色んな意味で疑うまでもないでしょ。
564名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:34:48 ID:cxYHz/n00
結局ID:TCNaXFiVOは居なくなっちゃったか。じゃあ俺も消えるわ。失礼しました。
565名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:39:34 ID:oX+lM00I0
ルールーコーは宮城長順の捏造だ。東恩納寛量は、自分は中国で修業して
きたとだけしかいってない。

ルールーコーという名前が出てくるのは、宮城以降。
566名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:40:38 ID:aDEIin22O
一度だけ故宮里栄一氏と伊波康進氏にお酒を呑まして頂いたが、その時に聞いておけばよかった。ホントに人の良さがオーラのような人達で魅力的な紳士だったな。沖縄ていいな。と、しみじみ。
567名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 10:59:38 ID:oX+lM00I0
だいたいルールーコーって中国にある名前じゃないんだよ。妄想した中国人名。

それをあだ名だ、聞き間違えだとか言ってる時点でアホ。

日本に来てキムジョンイルって日本人名探すようなもの。
568名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 12:04:55 ID:dPHs4oJw0
oX+lM00I0はなかなか鋭い点ついてるなwww
569名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 21:17:10 ID:cxYHz/n00
>>565
>ルールーコーは宮城長順の捏造だ。

根拠教えて。宮城はルールーコーに関して何か言ってたの?
570名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 22:18:36 ID:nPKh46MK0
あのさー。剛柔流空手道のスレなんだからさー・・・流祖を呼び捨てするのだけは、やめてくれないか?
571名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 22:41:59 ID:cxYHz/n00
>>565
>ルールーコーは宮城長順の捏造だ。

根拠教えて。宮城たんはルールーコーに関して何か言ってたの?
572名無しさん@一本勝ち:2008/07/23(水) 23:54:42 ID:TCNaXFiVO
否定する連中は剛柔流の門下か? それとも自称・捏造剛柔流門下か?
573名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:10:12 ID:MCRt/9Cv0
>>572

貴方が認める「証明できる資料」って、例えばどういうものかな? 教えてくれる?
574名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:15:30 ID:S4UdDBymO
ハイハイ よかったね!
575名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:18:02 ID:S4UdDBymO
さぁ、仕切り直しだ。剛柔流の話にもどそう。
576名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:30:59 ID:MCRt/9Cv0
そうだな、仕切り直すか。

>>565
>ルールーコーは宮城長順の捏造だ。

で、根拠教えて。宮城たんはルールーコーに関して何か言ってたの?
577マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 00:33:28 ID:LE0PqJkfO
東恩納寛量はワイシンザンに師事したんだよ!
578名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:42:40 ID:S4UdDBymO
>>577 根拠と確証をのべよ
579名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:44:39 ID:MCRt/9Cv0
>>578
>根拠と確証をのべよ

こいつID:S4UdDBymOは自分が質問されても答えを逃げるクセに、
人には質問してばっかだなwww
580名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:47:21 ID:S4UdDBymO
>>579俺がか?いつ誰に?
581名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:50:07 ID:MCRt/9Cv0
>579俺がか?いつ誰に?

嘘を嘘と見抜けない人は利用しない方がいいってホントだな。

ところで、ちょっと聞きたいんだが。ルールーコーって居たと思う?
582マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 00:50:08 ID:LE0PqJkfO
ワイシンザンが誰だか知らないんだろ〜?
くやしぃーだろ〜?
ワイシンザンが誰だかわかれば東恩納寛量とも結び付くんだよ!
ワイシンザンの形もあるしね!
583マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 00:52:19 ID:LE0PqJkfO
>581
ルールーはいたよ!
ルールールールー!
584名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:52:47 ID:S4UdDBymO
オイオイ、話をそらすなよ。オジサンかた。
585名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:55:53 ID:S4UdDBymO
マリちゃん、なんか楽しそうだね。誰も君に興味が無いみたいだから、もういいよ(愛)
586マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 00:56:28 ID:LE0PqJkfO
>584
話をそらしてるんじゃなくて、
お前に知識がないから話に加われないだけやんか!
無理して背伸びすると、
仰向けにひっくり返って頭打つぞ!
いわゆるカメになるわけだな!
カメって呼んでやろうか?
587名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 00:56:58 ID:MCRt/9Cv0
>>584
話をそらしてるのは手前の方だろ。まともな回答できないなら小島スレに帰れ。
588マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 01:01:16 ID:LE0PqJkfO
まあ、核心を握りながらも電波をとばすのは楽しいな!
ワイシンザンの形の実在
ワイシンザンの実在
ルールーの実在
589名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 01:05:50 ID:Zsir62rW0
剛柔流空手道 その6
> 562 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/04/20(金) 22:25:32 ID:2hHGQpqz0
> ワイシンザン説について、少し補足したいと思います。上のほうで、長嶺先生
> が出所だろうと言われていましたが、初出は大正3年の琉球新報記事(安里談、船越筆)です。
> 空手伝真録に紹介されているので、ご存じのかたも多いでしょうが。
>
> この記事は東恩納寛量先生存命中の記事なので、かなり重要だと思います。
> K先生はこれは東恩納寛裕(東の東恩納)との勘違いだろうと述べていますが、
> 果たしてどうでしょうか。もし寛量先生自身がワイシンザンに師事していたと公言していて、
> ルールーコーに師事したと言ってなかったとしたらかなり話は複雑になってくると思うのです。
590マリー・シテン ◆Z2LiPSEGzc :2008/07/24(木) 01:11:32 ID:LE0PqJkfO
西も東も東恩納は交流がある。
591名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 01:13:35 ID:ihVKXVbZ0
マリー・シンザン
592名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 22:39:57 ID:JwSlxdIV0
ワイシンザンとルールーコーは同じ門派じゃないのかな?
さて、どちらだろう?後者の可能性が高いだろうな!
593名無しさん@一本勝ち:2008/07/24(木) 23:47:59 ID:uko4PPdxO
ひさしぶり。ほんこん。
594名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 01:09:35 ID:nQlKs4hi0
宮城先生って着物の写真のイメージ強いけど。
今日背広でネクタイ締めてる写真見た。洋服も着てたんだね。
595名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 07:46:16 ID:OInOZABn0
呉賢貴「宮城君〜、あのさぁ、君の師匠の東恩納先生なんだけど……」
宮城「ん、何?」
呉「あれ、中国武術じゃないの……」
宮城「え!?」
呉「君騙されているよ〜。あれは完全に創作だよ!」
宮城「えええええ!!!!!」
呉「呼吸法とか全然違うし。なんちゃって中国拳法ってやつ?」
宮城「……」

かくして宮城先生の歴史捏造が始まったのだった。

596名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 13:44:51 ID:Zm0djI4ZO
で?
597名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:34:06 ID:nQlKs4hi0
>>595
宮城はそこまでバカじゃない。
598名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:38:57 ID:8nRoSnffO
やっぱ長順先生達は凄いや。当時から中国拳法が原型のままではお遊戯だと見抜いてたんだね!
599名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:46:12 ID:nQlKs4hi0
>>598
日本語でおk
600名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:54:07 ID:8nRoSnffO
は?何語に見えてん?
601名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:59:11 ID:nQlKs4hi0
>>600
>は?何語に見えてん?

中国人や韓国人が書いたデキの悪い日本語に見えました。
602名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 23:59:53 ID:8nRoSnffO
>>599義務教育終了してる?
603名無しさん@一本勝ち:2008/07/26(土) 00:00:54 ID:GCUaU4wZ0
終了〜。
604:2008/07/26(土) 02:47:26 ID:Low6lTnfO
仲良くね☆
605名無しさん@一本勝ち:2008/07/28(月) 23:05:10 ID:10rDrSwe0
白鶴拳の型と剛柔流の型に同じ(似ている)型が存在するんだろうか?
606風来坊:2008/07/28(月) 23:56:58 ID:xl/+A4RlO
>>605
松田隆智氏の古い本によると白鶴拳には「三戦拳」なるものがあったことになってるはずです。今、酔っ払ってるのであとで調べる(笑)
607名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 00:37:06 ID:dzPGXxMl0
>風来坊さん、どうも。
私も高校時代、松田氏の少林拳?の本で三戦を三進とも書くとか、不丁不八歩と言うとか、教えてもらいましたよ。
家のどこかにあるとは思うのだけど・・・

608名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 00:53:35 ID:cZTg2S7a0
>>605風来坊さん

>>424で貴方にレスをしたのですが、貴方からの反応がありません。
よろしければどう思ったか回答をお願いします。
609名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 00:55:02 ID:cZTg2S7a0
上のレス、>>605じゃなくて>>606の風来坊さんへのレスです。

>>520でも同じようにレスしたんだが、彼は答えてくれないので二度目の催促になります。
610風来坊:2008/07/29(火) 01:42:48 ID:HnSsteXaO
>>605
松田隆智氏の「中国武術」(新人物往来社)の白鶴拳の型一覧表にはっきり「三戦拳」があります。松田氏と面識がないので、今のところこれ以上のことは分かりません。
611名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 04:52:51 ID:dzPGXxMl0
風来坊さん、ありがとうございました。
612名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 13:50:18 ID:cZTg2S7a0
>>610
風来坊さん、僕もレス待ってますよ。
613名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 17:01:22 ID:XWTN2zp20
ルールーコーの弟は確か・・、
クルクルパーという人物だった。
614名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 18:49:07 ID:0UOTF7TW0
アホ!それは、君のことじゃないか?クルクルパーって自己表現か?
615名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 20:04:23 ID:XWTN2zp20
違ってた。正しくは、

中国語でルールーコーの意味は確か・・、
日本語のクルクルパーという意味だった。
616風来坊:2008/07/29(火) 20:51:07 ID:HnSsteXaO
>>612
今日も酔っ払ってから、また今度ね(笑)
617名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 22:06:20 ID:cZTg2S7a0
>>616
時間をかけられた分、熟考したレスをお待ちしています(笑)
618名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 22:24:42 ID:TK01QhO70
今、剛柔流各会派で行われている型には、若干の差異があるが・・・
本当の意味、そして原型の型としてどれが正しいのかといえば、答えは出ないでしょう。
どれが原型の型であったのか誰も時代をさかのぼることが出来ないのですから・・・
しかしながら、時代は変われど型が受け継がれてきたことには間違いない事実。
このカタチでなく、隠し技のように相手の出方によって変化する技としての型こそ本当の意味での型だと思う。
619名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:30:04 ID:715Rv0W40
>>618
>本当の意味、そして原型の型としてどれが正しいのかといえば、答えは出ないでしょう。

つまり、失伝したということですね?
620名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:33:11 ID:715Rv0W40
>隠し技のように相手の出方によって変化する技としての型こそ本当の意味での型だと思う。

無理なんじゃないんですか? その変化する技というのは型から導き出さなければなら
いないのだが、その型の動作と意味が失われてると>>618で貴方は言ってますよね?

本当の意味での型もなにも、動作も意味も時代が遡れず分からないというのなら、つまり失伝でしょ。
621名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:36:18 ID:vFnpZYrh0
原型だけにしか意味がないわけじゃないから。

伝えてきた人の創意工夫がはいっててもいいじゃないか
ある面では進歩したともいえるかもしれんね
622名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:41:05 ID:715Rv0W40
あ、意味が失われてるとは書いてないか。
正確には「どれが正しいのかといえば、答えは出ないでしょう。 」ですね。

正しいものが分からないなどという時点で、私はすでに本来の意味が失われつつあると思い
ますが、もしかしたら偶然正しい答えを選べるかもしれませんし、偶然に頼った伝統芸能と
いうのもそれはそれで良いかも知れません。正しい答えが選択肢の中に残ってれば良いですが。
623名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:47:25 ID:715Rv0W40
>>621
>原型だけにしか意味がないわけじゃないから。

なぜだか原型に拘る人居ますよね。私は開手だろうが握拳だろうが、あまり関係
ないと思います。うちは前屈立ちだけど、あの会派は四股立ちでやってるとか、
猫足と後屈立ちの違いだとか、中段と上段とか、そういうの別に。

問題は、その型の動作が何を意味してるか、それが正しく伝わってるかどうかが肝心かなと。
剛柔八句を万年筆で書こうがシャーペンで書こうが、書いてある内容に違いは出ません。

>伝えてきた人の創意工夫がはいっててもいいじゃないか

別に構わないと思いますが。創意はまだしも、工夫ってのは何かを元に、さらに良りよい
状態にすることを言いますよね。その元となるものが果たして伝わってるのかなという話。
624名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:57:31 ID:TK01QhO70
原型がどれなのか知るよしもないという意味です。
昔のやり方が必ずしも最良とも言えませんし、今のやり方が間違っているとも言えない。
書き方がまずかったですね!失伝はしてませんよ!
625名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:59:37 ID:715Rv0W40
>>618
>しかしながら、時代は変われど型が受け継がれてきたことには間違いない事実。

型だけ受け継がれても意味ないでしょ。それが何を意味してるのか、それを受け継がなきゃ。
上で剛柔八句を例に出したけど、論語知らずの論語読み。剛柔八句の漢字の羅列だけ受け継いで、
肝心の漢字の読み方、文章の意味は受け継がず、「正しい答えは出ないでしょ」ではお話になりません。

??????????????????????????

??????????????????????v

時代は変われど↑の文は受け継がれてきたから大丈夫でしょう。
ただ、内容は分かりませんけど。
626名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:04:46 ID:715Rv0W40
あ、武板じゃ?になっちゃうのか。
せっかく某国の文字をせっせとコピペして繋げたのに・・・。

>>624
>失伝はしてませんよ!

そうですか。これは大変失礼いたしました。私の勉強不足です。
ところで、失伝してないとのことなので、お聞きしたいのですが。
例えばサイファーの分解は、どこからどこまでで一セットなのでしょうか?

動作の繋ぎ目の区切りを自分で判断せず、ちゃんとこの動作からこの動作までは
こういう分解がある、という風に宮城先生の教えが型の最初から最後までの全動作
の区切りが伝わっていると思うのですが。大まかにパートを教えてもらえますか?
627名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:08:05 ID:vFnpZYrh0
>>626
>宮城先生の教えが
原形にこだわってるのってアンタじゃねーのw

ぶっちゃけ分解にこだわりすぎてもよくないんじゃ?

> 174 名前:名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日:2007/04/17(火) 13:53:44 ID:Soa/idGk0
>ある沖縄空手の大家が言うには、
>『所謂「型」の形、相手がこう突き蹴りしてきたら、こう受けてこう返すみたいな
>事は実は殆ど意味ないしどうでもいい。
>重要なのは、「型」を通じて精妙な身体操作を肉体に刻み付けること。
>腰の使い方、全身の連動、呼吸等々…』
628名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:08:21 ID:715Rv0W40
あ、ごめん。
上から二行以下全部やっぱり無しでいいや。脳内削除しといて。
629名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:10:10 ID:2RsxIMnt0
>>627
>原形にこだわってるのってアンタじゃねーのw

どこら辺が?

>ぶっちゃけ分解にこだわりすぎてもよくないんじゃ?

別に分解にこだわらなくてもいいですよ。というか分解の話はめんどくさいのでやめます。

>重要なのは、「型」を通じて精妙な身体操作を肉体に刻み付けること。
>腰の使い方、全身の連動、呼吸等々…』

宮城先生は腰の使い方についてどういう教えを残しているのでしょうか?
630名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:12:05 ID:2RsxIMnt0
あと、剛柔流に伝わる突きについても聞いてみたい。

宮城先生が伝えた突きの性質や特徴はどういったものでしょうか?
631名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:12:51 ID:2RsxIMnt0
誤 宮城先生が伝えた突きの性質や特徴はどういったものでしょうか?

正 宮城先生が伝えた「剛柔流の」突きの性質や特徴はどういったものでしょうか?
632名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:15:15 ID:LlKGpILn0
砕派には、いくつかの連続動作が組み合わされています。ご存知のように・・・
ひとつの連続動作は、いくつかの技の連続、関連技によって構成される。
受け技があれば必ず反撃技がある。受けて、蹴って突いて、隠し技があって、極め技がありますね!
633名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:16:29 ID:LlKGpILn0
砕破でした。
634名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:32:12 ID:LlKGpILn0
脳内削除しといてというのなら・・・アホらし・・・
635名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 02:32:40 ID:2RsxIMnt0
どうでも良い事ぐだぐだ書いてる俺も充分アホらしいな。終了しませう。
636名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 03:11:01 ID:aPKKscHH0
「剛柔流の型は、失伝していない。ただ、型の存在の意味を理解出来ない者がいるだけだ。」
637名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 20:19:00 ID:xM0lVsK20
宮城長順は中国拳法のほうが本物という呉賢貴にたぶらかされて、

東恩納の手を変えてしまった。バカなことをしたものだ。
638名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 21:09:48 ID:KYga2dli0
ネーパイはなぜ、とり入れなかっただろう?
型の多少の改良はあったのかもしれないが・・師の教えを受け継いでいるぞ!
639名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 21:21:21 ID:KYga2dli0
>637どんなふうに手を変えたのか知ってるとでも言いたいのか?
640名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 23:56:25 ID:2RsxIMnt0
>>637
東恩納に中国拳法だと騙されただとか、呉賢貴に中国拳法だと騙された
だとか、このスレではなんだか宮城は騙されてばかりの愚者扱いですね。

ちょっと考えれば、騙されるかどうかではなく信じるかどうかの時点で
ありえない話なんだが。みんな宮城が信じてたというのを前提で話してる。

そういう推理しかできないのかね。お手軽なことです。
641名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 03:32:53 ID:luVqIgwk0
実際剛柔流そのままの中国拳法なんて存在してないから、捏造ってバレバレ
じゃん。

いまはネットで動画もたくさん見れるし、中国拳法がどんなものか簡単に
知ることができるんだし。何で事実に目を背けるんだ?
642名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 12:25:06 ID:JISMUtna0
中国拳法がどんなもんか簡単に知ることができるんか?すごいな!
剛柔の型もどんなものか簡単にわかったのか?
不可解な部分も解明してくれ?
643名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 13:20:37 ID:JISMUtna0
何で事実に目を背けるんだ?

簡単に思い込める君はすごい。
もしかして、ビデオなんかで型覚えたりするタイプか?
スポーツはするより、観戦する方が好きなんだろう?
644名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 13:54:04 ID:Q+O/oWPi0
ある日おんなのこがいつものように小学校へ行くと知らない子が一人クラスにいて
でもみんなその子のことをずっと前からいるみたくしゃべったりしてるから
おんなのこは誰にもなにも言えずにそのままその子を放っておいたら
数日後にぱったりその子はいなくなってそれなのに誰もその子のこと
まるでまったく覚えてないように何も言わなかったので
おんなのこもまた何も言いませんでした。

中学校に上がった女の子はちがう小学校から上がってきた友達に
ある日そのことをぽつりと言いました。
友達はそれはよくあることだから気にすることはないと言いました。


「だって昨日まであなたはこのクラスにいなかったじゃないの」
645名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 16:05:46 ID:JISMUtna0
あなたの知らない世界でーすか?世にも奇妙なはなしでーすか?
646名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 17:44:20 ID:Q+O/oWPi0
768 名前:名無し職人 メェル:sage 投稿日:04/05/14 15:52
中2のときに新任の女先生にいたずらしようってことになって、
先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで襲いかかった。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、
羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、
バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の
男の先生たちが飛び出してきた。「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて
不審者を恫喝するときの表情だった。「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い
締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。「僕達だけでは
処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が
集まってくる。なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。ここは毅然
とした言い訳をしなければならないと思った。そして僕はグイッと一歩前に
出てよく通る声で言った。

「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」

10年前の思い出だ。この後の怒号は今でも夢に見る。
647名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:34:02 ID:luVqIgwk0
沖縄から何回も空手調査団が派遣されて、剛柔流の源流探しをしても見つからず、ルールーコーも見つからなかった。

もう結論出てるじゃん。なんで事実に目を背けるの?w
648名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:41:11 ID:Q+O/oWPi0
>>647
>もう結論出てるじゃん。なんで事実に目を背けるの?w

ここ最近のスレの流れを見ても、誰も事実に目を背けてないんだが、
貴方はいったい誰と議論してるの?
649名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 19:50:14 ID:Q+O/oWPi0
>>647
もしかして、スレもよく読まず「ここにはルールーコーを信じてるヤツが一杯
居そうだから、俺が目を覚まさせてやる!」とか思って一人で息巻いてるの?

もうだいぶ前から剛柔流関係のスレでは「東恩納や宮城の工作が近年になってバレちゃったね」
って見解が主流なんだが。目を背けるなとかいい加減認めろとか、今更貴方の方こそ何言ってんの?
650名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 20:49:51 ID:mMR1Je7W0
事実が分からないから、いろいろな説がでている訳であります。
偶然ということも世の中にあるかもしれないけれど、東恩納、宮城両先生が福州に
行っている。同じ名称の型も有るということになれば、源流とまでいかなくとも、
ヒントとなるべき技法が存在したということであります。
見解はあくまでも見解。口伝と一致する裏ずけが出来ないのですかねー?
651名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:03:11 ID:Q+O/oWPi0
>>650
>同じ名称の型も有るということになれば、源流とまでいかなくとも、
>ヒントとなるべき技法が存在したということであります。

なんで名前が一緒だからって技法も関連づけなきゃならないの?

「中国拳法に○○って名前の套路があるらしいよ」

「よし、じゃあその名前マネしちゃおう」

これで済む話だろ。
652名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:06:28 ID:mMR1Je7W0
それもそうですねー。同じ種の技法が存在したらということで。。。失礼。
653名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:15:22 ID:mMR1Je7W0
白鶴拳の三戦拳と剛柔流の三戦は共通点あるのかな?興味深いけど?
654名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:18:15 ID:mMR1Je7W0
当然、検証されたことあると思うのだが・・・?
655名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:33:47 ID:Q+O/oWPi0
>>654
とっくにされてるよ。
656名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:36:35 ID:qokdKscdO
上地流にも三戦は、ある。
657名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:38:36 ID:mMR1Je7W0
共通点あるのですか?
658名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:52:46 ID:Q+O/oWPi0
>>657
それくらい自分で調べろ。
659名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 21:58:55 ID:mMR1Je7W0
「だって昨日まであなたはこのクラスにいなかったじゃないの」
660名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 22:12:08 ID:Q+O/oWPi0
>>659
この話なあ、マジで怖くね? 俺軽くトラウマだよ('A`)
661名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 22:21:07 ID:mMR1Je7W0
俺は、怖く感じないね。仏さまを扱う仕事だから!
662名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 22:24:25 ID:mMR1Je7W0
棺桶が動いたことがあったなー。なんなのかわからないが・・・
663名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 22:31:05 ID:mMR1Je7W0
亡くなってから24時間たってないから、医者呼んで、警察も呼んで・・・
大変だった。でも、完全に亡くなっていた。
世の中、不思議なことがあるよ。
664名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 23:25:55 ID:Htn/xb3G0
原因は分からないけど・・・・
 朝になったら絶対に立ってる刀がある・・・・
今は京都の神社にある・・・・
 物理的に分からん・・・・
665名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 23:55:29 ID:mMR1Je7W0
俺の刀は、ときどき朝になると立つが、これは物理的に証明できるの? 
666名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 00:10:54 ID:ABMB1LJQO
666
667名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 00:11:47 ID:5IDXc/rL0
証明するから、ちょっと見せてみ。
668名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 00:46:35 ID:3RCEbmi/0
そろそろスレ違いの話題やめたら?
669名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 15:14:53 ID:bbq6d4ZA0
オレの刀なんかモット凄い。
しばらく擦ってると、白い液がほとばしる!
670名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 15:29:15 ID:6faFZFlI0
おれの刀は、1回目は非常に元気に立ち上がるが・・・


2回以降は、遠慮がちに立ち上がる。。。。
671名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 15:54:31 ID:bbq6d4ZA0
↑そんなに遠慮しなくてもイイのよ♪
672名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 18:31:44 ID:6faFZFlI0
・・・・・3回目は、ほとんど着席気味である。
673名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 18:43:35 ID:6faFZFlI0
やはり、ぬきというものも限度があるようである。
このような状態を三珍というのだそうだが、奥義は至宝「三戦」に秘められているという。
674名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 18:55:05 ID:3RCEbmi/0
チャットなら他でやれよ。
675名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 23:19:43 ID:6faFZFlI0
島袋全発集の十三歩、壱百零八歩が演武されたのは、1867年か?
東恩納寛量14才のときだったわけだ!
676名無しさん@一本勝ち:2008/08/04(月) 22:17:23 ID:N2FxClpxO
あげ(-.-)zzz
677名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 21:28:19 ID:pN29qc7gO
なんか、千葉氏のスレが消えましたね(笑)
678名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 19:55:50 ID:mfcq04f4O
白鶴拳はかなり以前から、台湾でメジャーな武術となってるみたいです。
679名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 20:38:18 ID:VjDbVZW30
そうだね!福州の白鶴拳は、台湾へ広まった。移住したってわけ。
680名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 20:57:37 ID:A1VsdnSb0
剛柔流と白鶴拳は、実は全く関係ない。
かかわりがあるという根拠もいい加減だ。

単に、型が似ているというだけ。

日本人とシナ人が似ているけど同じじゃないし、
味噌とクソが似ているからと云って同じじゃない。
681名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 23:24:34 ID:VjDbVZW30
いやいや、ここだという共通点があるぞ!改良により、別物に見えるかもしれないけどな。
682名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 11:46:56 ID:Zr5GhOsbO
沖縄伝武備志(翻訳大塚忠彦氏 ベースボール・マガジン社)には、白鶴拳以外に羅漢拳も出てきますね。南派羅漢拳と思われますが?
683名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 17:50:05 ID:nPcblpp20
↑ 見たこともないくせに知ったかするバカw
684名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 19:23:18 ID:eI01ECj60
age
685名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 20:26:47 ID:FpVrunpG0
683じゃ、お前は名に知ってるのw
686名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 21:28:12 ID:eI01ECj60
685ただじゃ教えないよw
687名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 15:58:26 ID:wzW7cs9CO
>>686
言えないの?w
688名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 16:08:38 ID:aBURm8sO0
知らないんじゃない。違う点のひとつは、掃腿が剛柔にはないな。
689名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 16:11:34 ID:aBURm8sO0
でも・・・よう似とるで。
690名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 17:02:15 ID:wzW7cs9CO
>>688
掃腿って、北派に多いと思ったけど?
691名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 17:12:16 ID:Fc2sGkey0
いい加減な連中がよく知ったかしてるなw
692名無しさん@一本勝ち:2008/08/10(日) 20:51:11 ID:wzW7cs9CO
>>691
もう、分かった。お前は早く死ねw
693名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 01:56:13 ID:XiE+HlWf0
2016年五輪、野球・ソフトボールなど7競技が候補に

国際オリンピック委員会(IOC)が2016年夏季五輪で実施競技に加える競技の
候補に、復活を目指す野球とソフトボールなど7競技が入ったことが、5日の総会で
報告された。

このほかは、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュ。

各競技団体は来年3月末までに、IOCからの質問書に回答。これをもとに、6月の
理事会で検討され、10月の総会で投票にかけられる。

これまで実施競技の追加に関しては、総会の3分の2の賛成が必要だったが、
昨年の総会で過半数まで引き下げられた。

2012年ロンドン五輪は、野球とソフトボールが除外され、新競技が採用されなかった
ため、北京五輪より2競技少ない26競技での開催となる。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080805-OYT1T00553.htm
694名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 03:13:09 ID:5NEtIo0+0
空手は何を競うん?
695名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 14:52:43 ID:18Hfi7hk0
硬式空手
696名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 16:59:21 ID:jo3FSe2l0
書けるかな??
697名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 17:59:50 ID:Lny6ugclO
>>696
書けたね(笑)

皆さんご存知の通り『空手』は2016年の五輪で正式競技候補に挙がっています。
もし空手が採用されたら、空手の知名度や注目度は格段に上がります。

2016年夏季五輪、野球とソフトボール、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュの7競技が候補に★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218097668/


現在、下のサイトで五輪競技に加えてほしい競技の投票が行われています。
当然この結果で採用が決まるわけではありませんが、小さなアピールにはなる
と思います。皆さん是非『空手』に投票をお願いします。(投票期間8月4日〜8月18日)

Yahoo!ニュース - 番付 - 東京五輪が開催されたら加えてほしい競技は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2507&typeFlag=2

【1人で何度も投票する方法】
・投票した後でこの作業を繰り返せば可能です。
インターネットエクスプローラー → 右クリック → プロパティ →
Cookieの削除 → OK ⇒ 投票ページに戻る → 再び『空手』に投票
・もしこれでも投票が無効になる場合は、
ページの「更新ボタン」を押すと投票可能になると思います。
699名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 15:23:41 ID:3uCaXVprO
俺も書けるかな?
700名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 19:14:35 ID:BLxICfTaO
>>699
書けましたね(笑)
701名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 22:48:09 ID:3C8e2CiFO
全空連剛柔会と全日本空手道剛柔会の全国大会の話題が無い件・・・
702名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 23:04:09 ID:ZUkGiKX/0
山口さんとこに俺出た
703名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 12:57:49 ID:+QJ/9YI9O
なな?
704名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 23:58:01 ID:yWGm0/c30
自由組手
705名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 02:35:08 ID:Aqnae8nbO
で?
706名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 10:26:10 ID:8nfK6o6zO
>>698
剛柔流もオリンピック参加賛成なの?
落ちぶれたな。
呆れた。
707名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 11:40:20 ID:Aqnae8nbO
テコンドー見てて分かれよなぁ
708名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 12:11:31 ID:aoxylVWJ0
かなり、難しい問題だね。寸止めの採用か?わかりやすい方向でないとね。
709名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 13:05:35 ID:Aqnae8nbO
フェンシングや剣道の一本なら理解するが、全空連系の一本は説明出来ないよな。
710名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 23:22:00 ID:g00k4guF0
協会スレでも書いたけど、2016年だけじゃなく2012年もチャンスがあるらしい。
ロンドンオリンピックはいまだに「28競技開催」ってなってるからね。しかも、
開催まであと4年もあるし。

ちなみに9年間剣道をやってて、今でもちょこちょこ続けてる俺から剣道の
一本のことを言わせると、剣道の一本こそめちゃめちゃわかりにくいぞ。

確かに、きれいに入ることもあるが、出小手・相面などなど相打ち技や
カウンター技を外人や剣道素人の日本人が見分けるのはめちゃめちゃ難しい。
極めつけに、「こんなんで一本かよ」っつ思うような技も多数一本になったりする。

参考までにこれを張っとく。多分スローになって初めてわかると思うよ。俺ら剣道マンは
わかるけど。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q4SHWXQBVL4
佐藤(大阪体育大ー大阪府警)x内村(明治大ー警視庁)
鹿野(国士舘ー山梨青少年協会)x山名(国際武道大ー徳島県警)
寺本(国際武道大ー大阪府警)x高島(法政大ー千葉県警)
寺本(国際武道大ー大阪府)x高鍋(筑波大ー神奈川県警)
      
                     の順番で流れるから。


そして、剣道家は空手道や柔道など、どの武道家よりもひねくれた根性を持ってる
奴が比べ物にならないくらい多い。これは事実。
711名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 00:21:22 ID:3ozzpOK50
>>701

全国大会出たぜ!
712名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 00:32:56 ID:LUMOTRJc0
>>710
話が違ってきてるぞえ
713名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 00:39:56 ID:LUMOTRJc0
ま、テコンドーみたいなんで落ち着くんではないだろうか
714名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 08:03:24 ID:ZnhkprRH0
>>712
すまん。剣道界への不満爆発になってしまった。
715名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 10:43:41 ID:R1LMmrPo0
剣道の一本もむずかしいな。気剣体の一致があろうから、よけいにむずかしい。
でも、当てているだけに寸止め競技よりわかりやすかったよ。
打った後、前進しながら、残心できるのが剣道のいいとろ。寸止めはそれができないからね。
すべて審判の判定と一致したんだけど・・・胴の判定が映ってないけどあれはどうなの?
716名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 10:51:21 ID:R1LMmrPo0
○残心できるのが剣道のいいところ。・・・でした。
717名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 11:57:27 ID:ngHBXj9wO
剛柔流は形や立ち方の名前を中国語から日本語に改める考えってないの?
中国語を駆使する日本武道ってのも妙な話だが・・・
718名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 14:38:17 ID:vCWD23Np0
今更、世界中に普及している形の名称を変えることは出来ないでしょう。
流祖、宮城長順先生が創作された形「撃砕一、撃砕二、転掌」は日本語ですし、立ち方の名称も
「三戦」を除く名称はすべて日本語です。
719名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 15:26:40 ID:ngHBXj9wO
でも空手に詳しくない一般の人が一百零八を聞いたら

「日本武道なのにSUPERリンペーって何だよw」

って思われるのは必至・・・。
720名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 20:25:50 ID:PTj/ujlN0
>>717
むしろ鉄騎とか聞いたら違和感ある
721名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 20:31:24 ID:5a7NlvCW0
>>710
>そして、剣道家は空手道や柔道など、どの武道家よりもひねくれた根性を持ってる
>奴が比べ物にならないくらい多い。これは事実。

剣道は空手と違って流派のようなものはないと思うけど。
やっぱり剣道も、空手みたいに「俺のとこが正統」とか
「うちが本流」とかいう正伝を主張するような風潮ってあるの?
722名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 20:09:30 ID:gGmNw20m0
二刀流は毛嫌いしてる人も多そうだけど
伝統が極真嫌うみたいに

空手やってるけど「俺のとこが正統」みたいな風潮あるの?
うちの道場は他流派も含めてみんな空手やってる仲間みたいな
雰囲気だけど
723名無しさん@一本勝ち:2008/08/17(日) 01:39:10 ID:U8X3jZf60
松村正統の選民意識は異常。
724名無しさん@一本勝ち:2008/08/17(日) 20:22:10 ID:sL78wWW+0
返事遅くなってすまん。出雲に一人旅に出てた。

>>715
 打ちが不十分なために、旗は一本も上がらなかった。これも剣道の難しいところ。
素人が見たら「一本ちゃうんか?」って思う。

>>721
 いや、流派とかはない。単純に性格が悪い奴が多い。9年もやってる俺が言うのも
なんだけど、剣道って実戦で全く役にたたないじゃん。んなために、口だけが達者な
お方がたくさんいる。老若男女問わずね。「死ねよ」とか「ぶっ飛ばすぞ」とか口では
言うんだけど、実際やる根性のない奴ばっか。そして、かなわないと見たら今度は蔭口
の嵐。

 先生に関しても、「俺はなぁぁ、昔国○舘で死ぬ一歩手前の稽古を・・・・」
とかまったく興味のない自慢話とかしまくるやつもいれば、7段8段クラスの
先生も、威張り散らしてふんぞり返って、下手に対して真面目に相手をしようとしない
くそジジイが多い。

>>722
 特にはないなぁ。道場によって若干教え方が違う。二刀流も別に嫌われてはない。
まぁ、あえて流派を言うとすれば「武専派」か「国士舘派」になるかな?
かなりうる覚えだけど。
725名無しさん@一本勝ち:2008/08/17(日) 20:32:53 ID:Ep24C5fD0
【似我者生 象我者死】
我に似せる者は生き、我を象る者は死す。

師の教えを守りながらも創造を加える者は大きく成長し、ただ模倣をするものは成長しない。
師が十人の弟子をとれば十の流派が出来るべきで、
武術において色々な流派ができるのはむしろ自然なことである、というイミ


剣道は、剣術の諸流派が集まってつくりあげたものだよな
空手とは事情が違う
726名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 00:28:33 ID:6Xjr6R1m0
んなもんで、俺大学で体育会の剣道部は入部しなかったんだよね。
足の引っ張り合いが尋常じゃなかった。

話変わるが、俺今まで協会でやってたんだけど、大学の空手サークルのほとんどが
「糸東会」なんだよね。この流派ってどうなの?型はめちゃかっこいいけど
組手であんま聞かないから。強くなれるかな?
727名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 02:17:17 ID:Yk1CFUJn0
毘沙門天さーん!>>726さんの質問に答えてあげて。
728名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 03:43:58 ID:mBFC6pIN0
>>726
何でもいいけどさ
そろそろやめたとこの悪口
ここで愚痴るのやめてくれるかしら…
729名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 09:51:11 ID:iLTaizeJO
仲良くしようね☆
730名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 11:43:20 ID:Yk1CFUJn0
>>724
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   死ねよ!ぶっ飛ばすぞ! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  俺はなぁぁ、昔国○舘で死ぬ一歩手前の稽古を・・・
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
731毘沙門天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/08/18(月) 12:31:19 ID:/oJQ4GUnO
サークルでは無理です。
大阪商大で空手をやりなさい!
間違いなく強くはなりますよ…
732名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 13:44:43 ID:6Xjr6R1m0
>>730
マジでやめてくれ。
733名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 12:04:09 ID:dGhGWO+h0
>>724
いや協会出身だったら似たようなもんだろ。
一本勝負がオリンピックに採用されない理由の一つにその判定の難しさがある。
734名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 17:01:40 ID:Ny1yUC4GO
素人の質問で恐縮です。
剛柔流は接近戦に特長があると聞きましたが、
全空連ルールとは合わないのではないですか?
剛柔流を学びたいのですが現在の剛柔流は、
全空連ルールに準拠した稽古体系になってしまっているのでしょうか?
735名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 17:19:14 ID:9DyrGVwO0
>>734
まぁ連盟剛柔会はだいたいは。
でも山口系のずっと猫足ってのもどうかと思うけど

まぁ組技を活かすため、一回一回ヤメのかからない着衣総合ルールみたいなのがいいかもね

> ◆ 全日本空手道連盟剛柔会・・・全空連の協力団体。本土系
> ◆ 全日本空手道剛柔会・・・故山口剛玄先生の系統。本土系
> ◆ その他、沖縄系剛柔流・・・いろいろ。
>
> 分かれている理由。
> 1)本土系と沖縄系が分かれている理由。
>  →流祖宮城長順先生が、本土での普及活動後、
>   沖縄に帰郷され、指導されたため。
>
> 2)本土系が全空連の剛柔会と山口剛玄先生系に別れている理由。
>  →元は一体だったが、山口先生が独立。

沖縄の剛柔流の組手スタイルってどうよ?
上地流は顔面ありだから、最初の間合い的には全空連に近いとか聞いたけど
736荒掛狐:2008/08/19(火) 18:12:55 ID:WfuylXjGO
甘いな
猫足は飛び込み易いんやぞ!
737名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 21:24:18 ID:E4Icox6g0
やはり、狐の意見だな〜。
738名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 22:51:41 ID:rHV2pBCJ0
>>734
山口系の道場でやってる者です。
組手は・・
中段〜下段は強く当てる。金的、顔面は少し軽めに当てる。
つま先で足を踏む、投げる、倒れたところを攻撃・・などもあり。
・・こんな感じ。
739738:2008/08/19(火) 22:56:40 ID:rHV2pBCJ0
もちろん極まっても一回一回ヤメはかからないよ。
遠い間合いからぽーんと入って、そこから接近戦の連打の攻防になる。
740名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 23:52:07 ID:lhXVKACN0
連盟剛柔会のウチだって道場での稽古はそんなもんだけどなぁ
しかし公式戦が……止め掛かる
741名無しさん@一本勝ち:2008/08/20(水) 00:15:41 ID:N27B8sVZ0
協会・・・組手は最強!!だけど型はイマイチ。
和道・・・協会に並ぶ組手の強豪流派!!だけどやっぱ型がイマイチ。
剛柔・・・組手・型共にバランスよく入賞することが多々ある!!
糸東・・・型は毎年のように入賞者を出す!!しかし、組手がパッとしない。
742名無しさん@一本勝ち:2008/08/20(水) 12:33:52 ID:aOFBa+cpO
>>735
>>738
>>740

ありがとうございます。
なるほど、試合と稽古は別なのですね。

子供の頃から空手に憧れていましたが、父が柔道の有段者で、私も柔道を長年習わされていました。
今回、一念発起して空手を学ぼうと思い、空手のことを調べました。

しかし失礼な物言いで申し訳ありませんが、
伝統派の試合はなんといいますか…フェンシングみたいだなと感じまして…
かといってフルコンは我慢大会みたいで。
動画でみた第五回全日本は素晴らかったです。
昔の極真は「空手」だったんだなと素人ながら感じました。

サバキ系も考えたのですが合気道っぽい。
「接近戦の剛柔流」が一番求めている空手に近いと思いました。
連盟も同様の稽古をやっているなら、道場も多いし助かります。
条件に合う道場を探して、見学に行ってみます!
743名無しさん@一本勝ち:2008/08/20(水) 18:53:33 ID:Yn6CbassO
沖縄剛柔流やったら?掴み投げ有り出し宮里さん達は両方極めてたみたいだし。
744名無しさん@一本勝ち:2008/08/21(木) 11:31:30 ID:yxd1ut0dO
日本剛柔流空手道連盟ってどうでしょうか?
西東京にある松拳会に通いたいのですが…
745名無しさん@一本勝ち:2008/08/21(木) 11:43:29 ID:0EqCoZxZO
いろんなんがありますなぁー
746名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 19:47:51 ID:NeHPHNGAO
あげげ
747名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 21:27:31 ID:1Snft84J0
>>742
近大は糸東流?松涛館流?

あそこは強いよね、組手。
748名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 07:33:27 ID:4ls2cJZ0O
撃砕一
749名無しさん@一本勝ち:2008/08/31(日) 12:03:21 ID:oZF+cdJnO
撃砕二
750名無しさん@一本勝ち:2008/08/31(日) 15:01:00 ID:SaFb8YOo0
撃砕三
751名無しさん@一本勝ち:2008/08/31(日) 21:26:17 ID:oAz+UYtA0
撃砕いらね
752名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 00:51:33 ID:t0bGQzyfO
じゃあ、最破
753北関東人:2008/09/01(月) 08:13:58 ID:dJ2Pllp2O
栃木県南部の剛柔流の道場の大蔵館はインチキ空手。
俺も6年間そこでやっていたけど、基本と型と『氣』がどうのこうの言ってそれを練る呼吸法と動きの反復のみの稽古で、自由組み手はおろか、約束組み手などの対人稽古は一切行われなかった。後で昔から居る人に聞いたら昔から組み手はやらないとのことだ。
そこの館長の○倉美治も能書きばかりたれていて対して強そうに見えない、ていうか強くないと思う。
タウンページにすら載っていなく、水曜日曜に自宅の敷地内の小さい道場と地元の武道館で小さい子供や年寄り相手にやってる。
754名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 20:05:58 ID:u5fEnCTr0
チミはそういうとこしか続かないよ。
755北関東人:2008/09/02(火) 08:02:30 ID:3GI48wJXO
>>754
何を根拠にそんなこと抜かしてるの?
俺は剛柔やめてから、極真を6年やってそれから現在までキックと柔術をずっと続けてるよ。
756名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 15:02:36 ID:Mu0yoakD0
で?
757北関東人:2008/09/02(火) 17:14:13 ID:3GI48wJXO
だからそういう所以外でも続けられるって事だよ。

あと剛柔の道場にも俺が昔6年も騙されながら行ってたインチキ道場が現存するって事。
以上、はいこの話はこれで糸冬〜了〜。
758名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 17:58:04 ID:EfAhnPITO
インチキ道場って本当にあるんですか?
剛柔は本土空手でもかなり実戦的なイメージがあるんですが…
759名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 19:23:43 ID:IjavBbmU0
その本土がすでに・・・
760毘沙門天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/09/02(火) 19:34:40 ID:Lnd+ZYFyO
じゃあ北関東人は6年間もだまされ続けたアホってぇ事でオケ?
761名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 19:51:43 ID:YkUAkNou0
>>455 何年も世話になった先生をこんなスレでさらし者にする人間が
局真とキックと柔術ですか?ギャハハハハハハハハ。笑えますね!あんた最高や!
762名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 20:38:59 ID:BYWnQFbNO
まあ少なくとも>>753からは、書いた奴の人間の卑しさしか伝わってこないよな
763名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 20:42:12 ID:+/L/W+D20
>>757
極真とかキックとか柔術ってのはさ、肉体的には強くなれても精神的な成長は
見込めないんですかねえ? 6年もやってる割には、不特定多数の人が見れる
掲示板で現在経営してる道場を実名をあげて貶してるんだもん。営業妨害甚だしい。

館長の名前も一文字伏せてるだけであとは実名。そして書いてる自分自身は匿名。なにそれ?
6年間いったいなにを稽古練磨してたの? 極真やキックや柔術は心の修行に重きを置いてないの?
764北関東人:2008/09/03(水) 10:33:39 ID:34zyeFQHO
>>760
>>761
>>762
>>763
言いたい事はそれだけか!?
何とでも言いやがれ。
痛くもかゆくもないから。
お前らは一生そうやって擬似武道ごっこやって自己満足してな。
基本と型だけでな。
まあ組み手もやってる所もあると思うがな、寸止めだろうが。

馬鹿らしくてやってらんねえ。
765名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 10:58:46 ID:QJNLiXNn0
>>764
6年間騙され続けたマヌケだけあって負け犬の遠吠えもサマになってますな。
766名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 11:00:43 ID:f4EbpX5w0
井の中の蛙って言葉を知らないんだな


フルコンだから組み手がすごいと思ってるのか?

俺は剛柔だが、フルコンの人たち、わざわざうちの道場に習いにくるよ。
教えにも行ってるけどさ。

当然、フルコンで練習してあげているけど、フルコンの人は技が無いね。
だから教えてもらいに来てるのだが、
フルコンが一番とあぐらをかいて伝統をバカにするのは、
本来のフルコンを習おうと真面目に習いに来ている彼らに失礼だ。

767毘沙門天 ◆Z2LiPSEGzc :2008/09/03(水) 11:52:29 ID:nqygf02KO
みんな!
まあまあ…
北関東人はまだまだ未熟者なんだから
768762:2008/09/03(水) 12:07:21 ID:Zfnk9yrmO
>>764
いや、俺はフルコンの人間だぞ?
別にフルコンとか剛柔とか関係なく、お前の人間性が卑しいと思ったまでだが
769名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 22:18:03 ID:0JtI42Ro0
>>766
俺は剛柔だが、フルコンの人たち、

それはね、自分より弱い人を探して技の確認をするためにくるんですよ!
笑えるなあ馬鹿がW
770名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 22:48:17 ID:Zfnk9yrmO
>>769
>自分より弱い人を探して技の確認をするためにくるんですよ

そんな意味のない事する奴はいません。格下とやりたいなら道場の後輩相手で充分。
わざわざ出稽古するのなら、自分より格上を求めていきます。
大体フルコンの人間は良くも悪くも競技に偏りすぎてるから、
フルコンルールの試合に慣れてない人から学ぶ事は、正直余りありません。

まあ>>766に習ってるフルコンの人は、競技外の技を求めて行くんだろうけど
771名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 22:50:04 ID:5M7EwV2EO
俺も剛柔に習いに行ったフルコン茶帯だけど、
正直、剛柔の技はあまり使えないと思った、
掴みありの接近戦でもね
772名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 23:09:59 ID:Zfnk9yrmO
>>771
その辺はどうなんだろうなあ。
>>766は「フルコンには技がない」なんて言ってたけど、少なくとも「フルコンルールで勝つための技」はいくらでもあるし、
それはまた、「剛柔流の中のフルコンルールで使える技」が生き残っただけとも言えるかもしれない。
だったら、そこからこぼれ落ちた剛柔流の技が「フルコンルールでは使えない技」である事は必然とも言えるけど、
それは「フルコンルール外でこそ使える技」かも知れない。

あなたのいう「掴みありの接近戦」てのは、例えば正道会館ルールみたいなやつの事言ってんの?
773名無しさん@一本勝ち:2008/09/03(水) 23:32:54 ID:5Akmnxyw0
フルコンに技がないっていう人は
単純にフルコンの技を知らないだけでしょ
774名無しさん@一本勝ち:2008/09/04(木) 03:45:54 ID:cSpy+rIhO
>>773
いや本当、うちの道場に来るフルコンも技無さすぎに思えますよ。
775名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 01:13:33 ID:98NZQz/sO
ところで剛柔の選手は今度の世界大会でないの?
776名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 09:47:25 ID:dQnG9mBPO
うちは剛柔流だけど、普通にフルコン出てそこそこ結果出してるよ。
777名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 14:27:38 ID:98NZQz/sO
剛柔流は世界大会でないの?
778名無しさん@一本勝ち:2008/09/05(金) 23:46:51 ID:16VrjssO0
>>776 で君は結果を出しているのかね?人の事結果なんてどうでもいいんだよ!チミィ!
779名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 00:52:22 ID:SnkfNrMsO
剛柔流は世界では柔道の了徳寺みたいな感じですか?
780名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:00:29 ID:WLJCndUEO
剛柔流への疑問。

サンチンで体締めても顔面突かれたらオシマイでは?
781名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:05:41 ID:e0D1n5GD0
チンチンつかまれたらおしまいでは?
782名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:05:49 ID:WLJCndUEO
剛柔流が一番実力を発揮できる組手ルールってどんなのだろう?

ポイント制のJKFルールや、顔面&掴み無しのフルコンルールじゃ物足りなかろう。
空道ルールあたりが一番合ってるのかな?
783名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:09:14 ID:76Frwroc0
たしかに着衣総合のほうが近いだろうけど
空道って寝ている相手に打撃禁止じゃっけ?

完璧に寝技、関節技だと不利だろうしw
784名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:10:39 ID:DgVJ3sCq0
他流が習いにくるから、その流派より自分達のほうが上、と思ってる奴もバカ。
785名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:11:28 ID:76Frwroc0
>サンチンで体締めても顔面突かれたらオシマイでは?

首にもチカラ入ってるから衝撃を全身に散らせてかなり耐えられる…らしい。
もちろんよけたほうがいいw
786名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:12:43 ID:XLQ4yKMWO
もう寝なさい。九時には寝なさい。
787名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:13:34 ID:WLJCndUEO
そっか。
顔面突かれても衝撃散らせるのか。
788名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 01:40:53 ID:SnkfNrMsO
剛柔流は世界大会でないの?
789名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 06:06:26 ID:OVnNPEeHO
>>776
あなたフルコン?
多分あなたよりは出しているよ
790名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 06:08:33 ID:OVnNPEeHO
↑間違えた778ね
791名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 12:43:11 ID:SnkfNrMsO
朝まで2chお疲れ様です。
792名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 16:47:17 ID:2e5CG4mz0
>>789 ごうじゅうりゅう てフルコンに憧れる寸止め空手と小島がブログで書いてましたが
そうなんですか?
793名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 17:23:13 ID:O8IRIlLm0
つまらん煽りだ
794名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 18:56:36 ID:vr/L68OjO
>>793
とは言え、
「フルコンに技はない」などと言いつつ、そのフルコンで「そこそこ結果を出している」などと誇りたがる奴には、少々屈折したものを感じるのも事実。
剛柔流に誇りを持つのは当然として、フルコンにも出るなら、相手のいい所は認めりゃいいのにな
795名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 19:10:09 ID:Pf52hov3O
煽りに反応するわけじゃないけど、フルコン取り入れてる剛柔流もあるって話だったけど?
796名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 20:35:54 ID:SnkfNrMsO
で世界大会にはでないの?
797名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 20:46:41 ID:XLQ4yKMWO
>>792  コジは一人を見たら「全て」を見たと言う。
798名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 23:11:43 ID:Pf52hov3O
>>792
コジの話を出すことじたいw
799名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:29:18 ID:F/+n/p3QO
>>794
私は「フルコンに技はない」などと言っていませんよ。かなり苦労しましたから。
800794:2008/09/07(日) 00:36:36 ID:++fs1GVvO
>>799
失礼、>>774と混同していました
801名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:42:36 ID:io1OSwwrO
稽古は何処もフルコンにならない?
802名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:45:52 ID:X1PUIicP0
>>801
中段はけっこう当てるねぇ

しかし胴回し空転蹴りだとかはできない
803名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:51:24 ID:io1OSwwrO
でしょ! 俺も前歯は中学で入れ替わったモン。
804名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:54:45 ID:X1PUIicP0
うん、上段は打ち抜かないようにしつつも狙うから
事故は起きるね
805名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 00:58:36 ID:io1OSwwrO
今の親なら騒ぐからなぁ。両手の指もキレイに全部ゆがんだ・・・
806名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 16:12:45 ID:skmsqfZoO
パソと携帯で、色々ご苦労様です。
807名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 16:15:39 ID:gQvXvuII0
剛柔は基本的には寸止めからてなんだから、なんでフルコンとか騒ぎだす馬鹿がいるの?
要は局真とか怖くてできない人間が隠れ蓑にしてるだけだろ?
悔しかったら極賃空手に入会して黄色帯くらいまでは取ってみな。君たちには無理だから。
808名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 16:24:20 ID:RqORHvzH0
剛柔が寸止めって、どんだけゆとり?w
809名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 16:46:19 ID:skmsqfZoO
剛柔は今度の世界大会にはでないの?
810名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 16:50:30 ID:mX7YltAeO
>>807
極の黄帯が誇りとはね…
コジみたいなヤツだな。それともあンた、コジ本人かいwww
811名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 17:08:19 ID:F/+n/p3QO
極の大会で実績出してるのに、なんでわざわざ入会して黄色帯で挫折するの?
812名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 18:01:53 ID:skmsqfZoO
剛柔流は世界大会でないの?
813名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 22:47:46 ID:gQvXvuII0
>>811 であなたは?
814名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 22:52:30 ID:++fs1GVvO
>>813
フルコンの人間として聞いておきたいんだけど、あなたはどこの所属?
あ、ちなみに俺は元・正道会館の人間ね
815名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 23:19:56 ID:skmsqfZoO
性道快感
816名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 08:52:13 ID:1qonxiFQO
>>814
ハハ、元正道って、今何?
817名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 10:29:25 ID:6EJ4eR/O0
そろそろスレ違いになってるって気づこうな
818名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 12:30:29 ID:WlLXOtkeO
世界大会でないの?剛柔は
819名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 15:26:52 ID:uA2h+hdT0
>>818
出られないのです。逸材がいないから。
820名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 15:46:29 ID:gqlBRy/i0
>>819
荒賀は剛柔だろうがよ。
821名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 16:07:15 ID:WlLXOtkeO
剛柔は世界大会にでないの?
822名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 16:21:19 ID:WlLXOtkeO
京産は剛柔なの?
823名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 16:37:32 ID:+sRnfEKtO
剛柔は思想と型の戦闘スタイルに合った試合ルールがなくてかわいそう。
824名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 16:43:48 ID:WlLXOtkeO
剛柔は世界大会でないの?でれないの?
825名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 18:29:44 ID:WlLXOtkeO
荒賀って誰なの?
黄色いの?黒いの?赤いの?緑の?青いの?
826名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 18:37:13 ID:6b3GgmGcO
ピンク!!
桃色に決まってるだろ。
827名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 18:38:37 ID:YGTdTuFR0
どす黒いって聞いたぞ
828名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 18:42:56 ID:6b3GgmGcO
ピンクだって、自分に言い聞かせて下さいませ(汗)
829名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 18:47:15 ID:YGTdTuFR0
セピア色
830名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 19:45:17 ID:auP3QpSG0
>>814
元・正道会館の人間ね

どうせ逃げ出したんやろ?!伝統空手からフルコン空手はわかるがその逆はねえ〜
軽々しく正道会館名乗るなや。迷惑や!
831名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 20:25:01 ID:ZqXTNjQiO
俺、フルコンから沖縄剛柔流・・・
832名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 20:27:12 ID:WlLXOtkeO
女子部に手を出してクビって話しをよく聞くよ?
833名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 20:28:26 ID:F9+sL5IH0
沖縄の剛柔流の自由組手動画とかないっすかね
834名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 20:32:03 ID:ZqXTNjQiO
テレビならあったかな?
835名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 20:56:10 ID:fOXhAObPO
>>830
>軽々しく正道会館名乗るなや

一応籍は残ってんだけど、諸事情で休会してるから「元」って付けたんだけどね。
まあ明らかにスレ違いの話だし、
あなたも同門らしいけど、わざわざ他流派スレまで出向いて伝統派叩きなんてするのやめたら?
それこそ正道会館の恥でしょ
836名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 21:10:59 ID:WlLXOtkeO
目糞と鼻糞?
837名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 22:14:23 ID:auP3QpSG0
同門???!!wwww典型的なネット番長やね。籍は残ってる?自慢になんないよ。。
退会届けだす勇気もないのかな?
838目糞:2008/09/08(月) 22:20:58 ID:fOXhAObPO
>>837
おいおい鼻糞、そろそろ空気読もうぜ?
どうやら俺ら、このスレの誰からも歓迎されてないみたいだぞw
839ど素人:2008/09/08(月) 23:04:48 ID:E8lE/3O6O
質問なんですが糸東流にしても剛柔流にしてもそっから更に糸東会や剛柔会とかに分かれてますよね?
分かれる意味ってあるんですか?
ただの派閥ですか?
840名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 23:15:06 ID:ZqXTNjQiO
本物の弟子達はつながってる。
841名無しさん@一本勝ち:2008/09/08(月) 23:52:02 ID:WlLXOtkeO
下半身で。
842名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 00:53:56 ID:mZhglA/iO
モリオ先生の若い時の自由組手の動画見たら、
普通にピョンピョン跳ねて遠間から飛び込む直線的突き中心で協会空手と全く同じだった
843名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 05:06:40 ID:jzVrp4+00
そうだろう
ミャンマーラウェイだって、伝統空手に似てるって言われてんだから
沖縄空手は本土伝統空手の組手と全然違う、ってのは誤解だと思うよ
844名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 05:27:43 ID:G5e/MiQIO
で、剛柔は世界大会でないの?
845名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 06:17:08 ID:8Zr2qGy30
>>844
人に聞いてばかりでないで自分で調べたら?
846名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 06:27:10 ID:xRAh+IiOO
>>843
伝来の組み手は本土と違うよw
染まってるとこはそら一緒やがな。
847名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 12:16:44 ID:DSJXZNquO
盛男さんは一通りは全て経験したんだろ。フルコンも。
848名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 13:13:06 ID:G5e/MiQIO
剛柔流は世界大会にでないの?
849名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 13:16:21 ID:ifnxe0gz0
伝来の組手はない。沖縄には自由組手はなかった。
だから盛男先生は本土に来たとき色々苦労した。
850名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 13:58:26 ID:DSJXZNquO
組手は弟子にしか教えません。
851名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 14:44:01 ID:G5e/MiQIO
布団の中でですか?
それと世界大会にはでないのですか?
852名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 15:15:42 ID:DSJXZNquO
世界大会見てこい! て、雑誌買え乞食。
853名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 15:36:16 ID:WLOb5/Ck0
これ剛柔流じゃなくてボディコンだよな
http://www.youtube.com/watch?v=TFHHUntyPxc
854名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 15:42:20 ID:G5e/MiQIO
一目で剛柔の判断出来るんですか?
それより世界大会に出てるんですか?
855名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 19:50:04 ID:53cS666z0
>>838 なんかこの人一人でスレ伸ばしてますねwww

リュウブカンせいぜい東都で上位に行くのが精一杯だろ?それで結果残してるなんてwww
856名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 20:53:20 ID:8Zr2qGy30
>>848
人に聞いてばかりでないで自分で調べたら?(笑)
857名無しさん@一本勝ち:2008/09/09(火) 22:44:07 ID:z10Uw2Hd0
>>853
ボディコン?
てか、この動画、相手当てる気ないじゃんよ。
こんなのが剛柔流なのか?
約束組手以下だろこんなの
858名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 02:56:21 ID:IynRa9XXO
剛柔は世界大会でないの?
859名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 02:59:03 ID:uoapu+sE0
(´・ω・`)知らんがな
860名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 03:13:56 ID:fbCaZjjY0
>>858
>剛柔は世界大会でないの?

「出るよ」って言えばいい?
それとも「出ないよ」って言えばいいかな?

満足する方を言ってあげるからどっちが良いか教えてくれ。
861名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 07:53:52 ID:+O63XCk3P
>>587
ボディコンとは、顔面無しでお腹だけ叩き合うスポーツの事
862名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 08:21:39 ID:gnPsj6gQ0
お、フルコンスレでまったく流行らなかったボディコン君
こんなとこにも来てたのか。相変わらずうけてないね。
もうはずかしいだけだからやめたほうがいいんじゃない?
863名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 08:22:47 ID:gnPsj6gQ0
お、フルコンスレでまったく流行らなかったボディコン君
こんなとこにも来てたのか。相変わらずうけてないね。
もうはずかしいだけだからやめたほうがいいんじゃない?
864名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 08:36:33 ID:KHHizqzM0
剛柔流は顔面無しじゃないよ
アレと一緒にしちゃいかん
865名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 08:48:41 ID:iZmRluQp0
剛柔流の型って空手っぽくないよね。動きもモサいし・・・
組手試合の鍛錬にはならないな・・・
866名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 11:41:03 ID:6ctS+os6O
なに見て言ってるの?ボク?
867名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 11:43:49 ID:IynRa9XXO
剛柔は世界大会でないの?
868名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 12:24:43 ID:y3TNVJnl0
ID:IynRa9XXO
そろそろやめとけ。
アク禁になるから。

アク禁になると、困るのはおまいだけじゃなく、同じプロバイダの同じ地域に住んでいる人に迷惑がかかる。
869名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 12:50:21 ID:IynRa9XXO
質問するのは問題なの?糸東も松濤會も和道も出るみたいだから…剛柔は?って気になったから聞いてるだけなのに…普段、剛柔のことを剛柔意外が語るなとか言ってたりする人もいるじゃないですか?
最近は剛柔の選手もアーナンとか打つからわかりづらいんですよ?だから教えてもらおうとするのも仕方ないじゃないですか?
一応、同じ連盟加入してるんだから教えてくれても問題はないんじゃないでしょうか?
世界大会で剛柔の選手の試合も見たいと思っているので教えてくれれば応援も出来るので教えてもらえないでしょうか?
色々余計な事を答えるなら質問に答えてからにしてくれないと不公平ではないでしょうか?
長文になってしまいましたスミマセン。
870名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 13:20:31 ID:6ctS+os6O
生粋の剛柔流もあれば、学連出身みたいなトコもある。なんの型が得意かは個人による。
871名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 13:54:20 ID:IynRa9XXO
実は剛柔の人間も誰が出るか知らないんじゃぁ…?派閥と権力争いでもあるんですか?
872名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 13:58:27 ID:6ctS+os6O
雑誌を買えよ。丁寧に書いてあるから。
873名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:00:01 ID:luQI3F7y0
私が答えよう。何でも訊きなさい。
874名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:17:57 ID:O+WxqEzD0
>>869
>質問するのは問題なの?

質問するのは問題ではない。ただ2chでまともな回答を期待してる時点で
常識が無いと言わざるをえない。ここで声も顔も名前も知らない人間に「出るよ」
あるいは「出ないよ」と言われて、それを鵜呑みにするのは愚かとしか思えない。

そんな回答には何の責任も信憑性も無いからです。2chに書かれてることがすべて
嘘だとは言いません。正しいことが書かれてる場合もあるでしょう。同時に間違った
ことが書かれてる場合もあるでしょう。嘘か本当かどっちでもいいから回答だけを聞き
たいというのでしたら、>>860にあるように、いくらでも出る出ない答えてあげますよ。

嘘か本当かどっちでも良いのではなく、信憑性のおける情報、立場と出所のハッキリとした
信頼のおける回答を欲しているのなら以下のHPにそれぞれの事務局の所在地や電話番号が
ハッキリ出てるので、電話かけて聞くなり事務局に直接伺うなどしてお確かめください。

組織によては所在地や電場番号の明記が無い場合もありますあ、連絡用フォームが設置されて
いますので、同様にご利用ください。
875名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:23:15 ID:O+WxqEzD0
全日本空手道剛柔会
http://www.karatedo.co.jp/goju-ryu/

全日本空手道連盟剛柔会
http://www.karatedo.co.jp/gojukai/

沖縄剛柔流空手道協会
http://www.ogkk.jp/menu.aspx

順道館
http://www.jundokan.jp/

国際剛柔流空手道連盟
http://www.mono.co.jp/kanazawa/

全日本剛柔流空手道連盟
http://www9.ocn.ne.jp/~gobukan/

上記のHPを参照して電話をかけるなりメールを送るなりして聞けばよいのですし
もう今までのように何度も何度も「剛柔は世界大会でないの?」などとここで聞く
必要ないですよね? まさか一行レスを多用しての「荒らし行為」が目的じゃあるまいし、
連絡先を教えてさしあげたのに今まで通りまだここで聞く必要性もないでしょうから。

終了。
876名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:29:47 ID:IynRa9XXO
どの雑誌を買えば権力抗争派閥争いが書いてあるんでしょうか?
2chで質問している方、快く答えてくれている方も馬鹿なんでしょうか?
877名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:30:44 ID:O+WxqEzD0
本当はURLの横に電話番号も書き込もうと思ったのですが、
HPにアクセスすれば分かることなので止めときました。
本当に知りたいという熱意があれば、アクセスして電話
かけて聞くくらい何でもないことでしょう。
878名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:32:40 ID:IynRa9XXO
>>873
あなたは誰ですか?剛柔の方ですか?
879名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:35:19 ID:6ctS+os6O
どんな権力闘争で派閥争いがあるのか説明してから聞け。
880名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:36:42 ID:O+WxqEzD0
>>876
>どの雑誌を買えば権力抗争派閥争いが書いてあるんでしょうか?

雑誌に書いてあるかどうか自体が本当かどうか分かりませんよね。
仕事上などの発言と違って、2chに書き込む場合、何の責任もないからです。
だから不確かなんですよ。

>2chで質問している方、快く答えてくれている方も馬鹿なんでしょうか?

頭の良い人も馬鹿な人も両方居ると思いますよ。
快く本当のこおを答えてくれる人、嘘を言う人も両方居ると思います。玉石混合。

そして、まともな人ならそんな玉石混合な場所で本当か嘘か分からない情報をアテに
するよりも、HPをクリックして電話かけて聞きます。事務局の人間は本当か嘘か分か
らない情報出しませんからね。事務局に問い合わせて返ってきた回答は、それが出る出ない
にかかわらず、正式な回答となります。なぜ電話せず2chで聞きたがるのか分かりません。
881名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:42:15 ID:O+WxqEzD0
>>878
>あなたは誰ですか?

私がここで名前を言ったとして、それが正しいかどうか調べるすべがあるんですか?
正しいか正しくないか問わないというのなら、いくらでも回答できますよ。

>剛柔の方ですか?

私がここで流派を言ったとして、それが正しいかどうか調べるすべがあるんですか?
正しいか正しくないか問わないというのなら、いくらでも回答できますよ。

事務局に電話すればそんな不安ともおさらばですよ。たまたま事務局に泥棒が入ってて、
たまたま空手の知識を持ち合わせていた泥棒で、たまたま電話に出て、たまたま局員の
フリをして嘘を言われた、とかいう場合なら別ですけどね。基本的に電話すれば正式な回答くれます。
882名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:43:22 ID:IynRa9XXO
必死で妨害工作してる人達っていったい?……。
883名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:45:16 ID:O+WxqEzD0
あ、間違えた。>>878は俺へのレスじゃなかったか。
でもまあ意味的には同じことだしいいか。

そういうことでID:IynRa9XXOさん、剛柔世界大会に出るかどうか聞きたいなら
電話一本で済みますよ。よかったですね。
884名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 14:56:53 ID:IynRa9XXO
うざいなぁ…。
885名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:01:36 ID:O+WxqEzD0
>>884
電話は終わりましたか? 剛柔流の事務局の回答は何と言ってました?
886名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:05:20 ID:sLH0D2ZrO
荒賀智子(知子?)は剛柔やな。
887名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:05:52 ID:IynRa9XXO
聞いてもない事では雄弁なのがいるけど、
剛柔流は世界大会にでないかどうか知ってる方いますか?
888名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:07:10 ID:O+WxqEzD0
>>887
剛柔流の人間が世界大会に出るかでないかは事務局に聞けば分かりますよ。
あなたはなぜ電話をせずここで聞くんです?
889名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:11:27 ID:IynRa9XXO
>>886
京産大は剛柔ではなかったような…。
890名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:15:51 ID:6ctS+os6O
アホやな。コイツ。。
891名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:18:39 ID:IynRa9XXO
荒賀は剛柔ですか?親は剛柔ですが
892名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:21:27 ID:sLH0D2ZrO
荒賀っつったら荒賀道場やん
荒賀家は代々剛柔や
893名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:21:36 ID:O+WxqEzD0
>>891
電話は終わりましたか? 剛柔流の事務局の回答は何と言ってました?
894名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:24:20 ID:IynRa9XXO
>>892
京産大は剛柔ですか?
ピョンピョン跳ねてますが
895名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:26:23 ID:IynRa9XXO
>>893
とりあえず消えて下さい。
896名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:27:13 ID:O+WxqEzD0
>>895
剛柔流の人間が世界大会に出るかでないかは事務局に聞けば分かりますよ。
あなたはなぜ電話をせずここで聞くんです?
897名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:29:58 ID:6ctS+os6O
>>895 おまえが消えろ。スレ一同より。
898名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:33:07 ID:IynRa9XXO
>>896
電話しました。…答えてくれませんでした。
事実かどうか怪しいと思われるなら、電話があったかどうか確認して下さい。
確認出来てからレス付けて下さい。
899名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:36:16 ID:O+WxqEzD0
>>898
電話しても回答を得れなかったみたいですね。残念でした。
2chも駄目、事務局も駄目なら諦めるしかないですね。

お疲れさまでした。
900名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:36:44 ID:sLH0D2ZrO
知らん、剛柔ちゃうか?京都やし。
あんたは空手を書物か2ちゃんだけで知ろうとはせずに実際やってみたら?
901名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:37:07 ID:biAhQC2G0
私が答えるぞ。何でも訊きなさい。
902名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:41:52 ID:IynRa9XXO
>>899
私から電話あったのか確認出来ましたか?
確認とれてからレスして下さい。
903名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:43:15 ID:O+WxqEzD0
>>902
確認の必要はありませんね。
貴方自身が電話して回答を得れなかったと自分で言ってるんですから。

お疲れさまでした(笑)
904名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:51:08 ID:IynRa9XXO
>>903
もう構わないで下さいね。
905名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:52:44 ID:IynRa9XXO
>>901
剛柔は世界大会にでないんですか?
906名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 15:57:56 ID:O+WxqEzD0
>>868
親切に教えてやったんだが、やはり荒らしが目的みたいだな。
とりあえずコイツID:IynRa9XXOアクセス規制の申請出しとくか。
907名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:00:12 ID:biAhQC2G0
荒賀姉弟が出る。
908名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:07:16 ID:IynRa9XXO
粘着ウザいよ?
剛柔のスレで剛柔の事聞くのが問題?
答えられないならレスしないで下さい。
電話してもわかりませんでした。謝って下さい。
909名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:10:18 ID:IynRa9XXO
>>907
京産大は剛柔じゃないと思うんですが?
組手スタイルも剛柔っぽくないと思うんですが…。
910名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:13:52 ID:biAhQC2G0
京産大は日本空手協会所属である。
911名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:19:42 ID:IynRa9XXO
>>910
そうなると荒賀が剛柔というのは誤りでは?実家が剛柔道場だとしても…

沢村忠は剛柔です。って言ってるようなものだと思うんですが?
912名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:20:22 ID:biAhQC2G0
荒賀は剛柔である。
913名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:28:07 ID:6ctS+os6O
兄弟で出るの? 弟はドコからでるの?
914名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:32:31 ID:IynRa9XXO
団体要員でしょ?
兄弟って…
915名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 16:50:54 ID:biAhQC2G0
かつて荒賀姉に剛柔か協会かどちらの空手家のつもりか
訊いたことがある。彼女の答えは剛柔であった。
916名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:01:26 ID:IynRa9XXO
京産大の先生や先輩に聞かれた場合と
道場で道場生に聞かれた場合では答えが違うと思うけど…

組手スタイルも協会そのものでしょ?

自身の段位も協会の段位の方が上なんじゃ?
917名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:22:02 ID:biAhQC2G0
彼女の空手暦は20年はあるだろう。
京産大にいたのは4年(5年?)である。
これをどう評価するかは貴殿の常識に任せよう。
組手スタイルは大学に入る前からあんな感じであった。
形も協会の形はできないと言っていた。
しかも弟にいたっては京産とは無関係。
918名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:29:32 ID:biAhQC2G0
荒賀姉は協会の段位もってるのかね?
919名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:42:53 ID:IynRa9XXO
>>917
色々言われるの面倒臭いから一度、引退したんじゃないの?
例えるならQちゃん育てたのは小出監督だし。
彼女の陸上歴から考えたら凄く短い期間だけど。
920名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:48:56 ID:Gao1LZjSO
いなおり教えてクンか。
質悪いな。
921名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:50:58 ID:biAhQC2G0
分かりやすい例えでお願いします。
922名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:51:10 ID:IynRa9XXO
例えば
チェ・ホンマンは未だに韓国相撲の選手なの?
山本KIDもレスリングの選手なの?
923名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:54:15 ID:biAhQC2G0
荒賀は未だに父親の剛柔道場に所属しています。
京産は卒業しました。
924名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:57:03 ID:IynRa9XXO
今は所属してますではないの?
しかも名義的な意味で
925名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 17:58:31 ID:biAhQC2G0
違います。
926名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 18:02:14 ID:IynRa9XXO
一度、引退したじゃん。
927名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 21:59:50 ID:IynRa9XXO
荒賀は生粋の剛柔選手であり、剛柔代表って事ですか?
それは総意って感じですか?
928名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 22:32:17 ID:fbCaZjjY0
>>916
>京産大の先生や先輩に聞かれた場合と
>道場で道場生に聞かれた場合では答えが違うと思うけど…

教産大の先生と先輩の二人に知り合い居るので聞いてもらったけど、
「剛柔です」って答えてたよ。あと知り合いの道場生に道場で聞いて
もらったけど「剛柔です」って答えてたってさ。残念wwwwww
929名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 23:38:13 ID:IynRa9XXO
俺には剛柔違うって答えたよ?
これでいいの?
930名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 23:40:44 ID:IynRa9XXO
>>928
教育産業?どこの大学?
931名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 23:58:25 ID:Ntt/ygVH0
荒賀は協会の段位もってるのかね?答えて欲しい。
932名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 23:58:56 ID:Fo/IqJaoO
>>929
なんだ本人と知り合いなのか。
ならもうこのスレで質問しなくていいな
933名無しさん@一本勝ち:2008/09/10(水) 23:59:41 ID:IynRa9XXO
世の中言いたいこと言ったもん勝ちではないんだよ?

どういうシュチュで京産大の人間が聞くの?
普通に、いびりじゃん。
わざわざ大学で面と向かって聞くものか?
934名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:01:24 ID:tMB4/94S0
私は本人に直接訊いたが剛柔という答えであった。
935名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:04:42 ID:tMB4/94S0
協会の形はできないとも言っていた。
逆に彼女が剛柔形の名手であるのは周知の事実である。
大学時代も剛柔形を演武していた。
936名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:06:04 ID:tMB4/94S0
ちなみに好きな形はサイファと言ってた気がする。
937名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:08:26 ID:IynRa9XXO
クルルンファだろ?
938名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:10:18 ID:tMB4/94S0
そうか?クルルンファだったかもしれん。よく知ってるのう。
939名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:13:01 ID:O0/z+YOBO
高校レベルで名手とか言われてもなぁ…。
940名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:20:53 ID:tMB4/94S0
>>916
荒賀は協会の段位もってるのかね?
941名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:22:20 ID:bRfBGze/0
ID:IynRa9XXOの構ってもらいたがりっぷりは異常。
現実世界で話相手になってくれる人が居ないから会話に飢えてんだろうねえ。
942名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:34:08 ID:tMB4/94S0
ID:IynRa9XXOはWKFルールで剛柔の特色がなかな活かせないのに苛立っているのではないか。
だから自分のイメージと違う荒賀を剛柔と認めたくないのではないか。
イライラを発散させるべく愚劣な質問を繰り返しているのではないか。
もしそうなら、不毛な議論はやめて、素直に剛柔の特色を活かせるルール作りや
WKFルールでの剛柔テクニックの使い方の研究を議論したらどうだろうか。
ID:IynRa9XXOよ、頑張れ!応援するぞ。
943名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:41:35 ID:bRfBGze/0
>>942
そんな大そうな理由無いでしょ。単に友だちが居ないから、ここで
コミニュケーションとって心のストレス減らしてるだけに思えるぞ。
944名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:50:51 ID:O0/z+YOBO
>>943
空気嫁。スレの方向戻そうとしてるのに…。
945名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 03:31:51 ID:1BCWKBqg0
>>944
てめえで荒しといて言うセリフかよバカ
946名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 11:24:43 ID:bRfBGze/0
ID:IynRa9XXOの常駐スレ。

こっちのスレでもドーピングがどうこうムキになって語りだし
住人に嘲笑されてる痛いヤツみたいです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1219344402/
947名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:23:11 ID:EHW6iR1oO
チーシーとサーシーて、どっかに売ってないかな?
948名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:26:58 ID:/zW4LXTl0
自作がいいかと
949名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:27:47 ID:bRfBGze/0
ID:IynRa9XXOは埼玉高校のスレにも出没してるみたいだな。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1206626438
950名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:56:12 ID:EHW6iR1oO
>>948
チーシーは作れるんですが、サーシーてどう作るかご存じですか?
951名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:59:49 ID:JpnBWge30
ttp://www.karatedo.co.jp/shureido/tanren/equipment.html
守礼堂でも販売停止中だわな。
ケトルベル買うほうが早くないかw
952名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 22:02:21 ID:EHW6iR1oO
ケトルベルとは??
953名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 22:02:50 ID:/zW4LXTl0
作り方はわからないですけど
道場にあるもののいくつかは昔の先輩が
モルタルと水道管?で作ったのがあります。
さすがに私は自分用に作ってはいませんが…
954名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 22:04:54 ID:EHW6iR1oO
ありがとうございました。
955名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 22:09:21 ID:JpnBWge30
ケトルベルは鉄球に取っ手がついてるような。
いろんな通販サイトで売ってる

サーシーもだが、通常のダンベルとは
重心位置が違うから効くんだね
956名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 14:20:42 ID:3O+op1Sm0
居直り教えてクンはビビって居なくなったか。まあよかったよかった。
957名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 14:32:48 ID:3Dahb1NR0
>>497
ここでチーシー売ってるよ。
ttp://max-training-lab.com/?pid=6105619
958名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 17:00:19 ID:hNJ7WtuV0
>>950
なんちゃってチーシーの作り方
適当な棒を用意し、端に近いほうに数本釘を打つ。業務用の平たい円柱型のケ
チャップなどの空き缶を用意し、コンクリートを流し込む。先ほどの釘を打った
棒を差し込み固まるのを待つ。固まったら空き缶を剥いて出来上がり。
959名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 10:41:15 ID:R/H41MHgO
俺は便所のカッポンを利用してる。
960名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 11:06:46 ID:R/H41MHgO
釘は長けりゃ一本の釘が棒から左右に出てるようにして米の字を作るように数本打ち込む。
短けりゃ釘バットのイメージで打ち込まないとコンクリがすっぽ抜けたりする…。
自分にぶつかるのよりも壁や家具に穴が空いたりするのは是非とも避けたい。

俺はコシティー使ってるがクラブベルともいうやつ
自作のは900と1.5のペットボトルに砂を詰めてピッタリの棒を突き刺して水道管用の接着剤で付けて作ったのがある。
961名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 13:26:44 ID:fv8gqLfa0
誰か松濤館流か和道流の系統で流派の垣根を越えて剛柔流や劉衛流の形も
練習で打ってる道場って知ってる? その中で埼玉の高校出身のヤツが居たら
高確率でID:IynRa9XXOだ。年齢はおそらく高校卒業して数年ってところ。

心当たりある人居る?
962名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 18:00:08 ID:1MnH7b260
剛柔流の型は型試合用。

組手にはなんの役にも立たない。
963名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 12:48:45 ID:/yoANuu+O
鍛錬の為の形でしょ?
964名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 14:31:54 ID:Dol2ghNOO
相手にしなくていいよ。れいの教えて坊やだから。
965名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 23:38:37 ID:2rUaE7Wd0
痛め技だからなあ。とどめと刺すためには協会空手ですぞ。でも協会空手だけでは逃げられる。
966名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 10:59:03 ID:RvC3PpJQ0
とどめw
967名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 15:44:39 ID:d9Zrs3R2O
イタいのは協会
968名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 19:30:51 ID:fgkS6Y3n0
空の大砲いくら売っても意味が無い。と山田先生がいってたってよ!
969名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 22:05:16 ID:d9Zrs3R2O
協会は思考がネジ跳んでるからなぁ
970名無しさん@一本勝ち:2008/09/17(水) 15:24:04 ID:BxkaRZdc0
http://www.goju.ne.jp/
もう存在してないとこかと思ってた
971名無しさん@一本勝ち:2008/09/19(金) 17:55:42 ID:YKYoeoj2O
少しずつ過ごしやすくなって来ましたね。武道の秋です。
972名無しさん@一本勝ち:2008/09/19(金) 21:09:37 ID:5VF+vD2v0
協会は茶帯になるまで自由組手やらせないから、
それまでの鬱憤が溜まってるんだろうね。
973名無しさん@一本勝ち:2008/09/19(金) 23:39:59 ID:oWHHeyK60
はぁ?普通にやってるぞ?
974名無しさん@一本勝ち:2008/09/20(土) 00:22:59 ID:4on9YPNtO
次に映画を撮るときは剛柔流も協会にしてくれよ。
975名無しさん@一本勝ち:2008/09/20(土) 20:43:13 ID:88HwBeI7O
メンホーに指入れて引き寄せて突いたり、
足技で転がしたら踵を振り下ろしてきたり
前蹴りで蹴り抜こうとするからなぁ

やるならやるけどルールあるんだからさぁ
キレやすいのは特徴かもね。
松濤會と協会の人は明らかに違う気がする。
976名無しさん@一本勝ち:2008/09/20(土) 21:24:34 ID:CShfUjY60
975は松涛会と協会のどっちがいいと言いたいの?
977名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 16:50:12 ID:z3g7ppNa0
>>976
キレやすいのが協会。気合の入り方はまさに武道空手だね。
だが実社会でその精神構造で渡って行けるのか疑問だよね。
978名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 11:54:55 ID:IrVDeHJLO
キレて攻撃してくるのは単なる暴漢でしょ?
自分を制御出来ないで武道とか言われても…
ケンカ空手に他ならない。
ケンカ空頭かも知れない。
979名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 15:32:54 ID:qOmrpy/Z0
道場主やの 先生やの偉そうにしてるけど教え子の奥さんに手を出してるとは情けない。
空手で何を教えてるのだか・・・
キレやすい先生。

ここの道場の子供たちは 小学校でも問題児多いです。
980名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 17:21:04 ID:IrVDeHJLO
教え子にも手を出しますね。
親子どんぶりしてるかも知れません。

単なる暴漢です。
981名無しさん@一本勝ち
ドコの道場?