【透明な力】佐川幸義<その6>【合気修得】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
松田隆智、津本陽も認めた希代の名人・佐川幸義について語り合いましょう。
単なる誹謗・中傷ではなく、様々な有益な情報交換の場としましょう。

旧スレは以下の通りです。
【偉大な】  佐川幸義  【武術家】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1179406569/l50
【透明な力】佐川幸義<その2>【合気】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1184767555/l50x
【透明な力】佐川幸義<その3>【合気】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187788517/l50
【透明な力】佐川幸義<その4>【合気修得】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1190363046/
【透明な力】佐川幸義<その5>【合気修得】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1191897395/

佐川幸義に関する重要資料
「透明な力」木村達雄
「合気修得への道」木村達雄
「大東流合気の真実」高橋賢
2佐川幸義:2007/12/18(火) 07:34:49 ID:KVehuiN00
お〜い、
朝勃ちがおさまんね〜よー
3名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 15:47:41 ID:6mKGdNJH0
運動音痴松田隆智、津本陽も丸め込んだ捏造名人・佐川幸義について語り合いましょう。

4名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 17:24:23 ID:z7/hXYZjO
どんな達人でも悪口言われる2ちゃんねるは
便所の落書き
5名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 19:05:19 ID:6mKGdNJH0
↑これも落書きW
どんな達人、、、w


6名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 21:05:51 ID:CHgOwD2U0
重複せんでこっちに書けや

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1197303367/l50
7名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 22:58:26 ID:PbENCvXy0
過去スレのURLも載せていないようなのは本スレとして認められんな。
向こうは、錬体会吉丸スレで良いんじゃないか?
こっちは伸張力の話はなし。
8名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 03:41:41 ID:TKvrbgnv0
今まで肩の力を抜くっていうのを、俺は肩関節周辺の力を抜くって意味だと
思ってたけど、実際は肩関節そのものの力を抜いた上でさらにその周りも抜かなきゃ
いけないんだな。

この考え方に気づいてから、腰の力や腹や胸、下半身の力を抜くって言う事と肩の力を
抜くって言う事が自分のなかで繋がってくれた。今はこれを必死に自分の中に染み込ま
せようとしてる段階だけど。まぁ10年後が楽しみだな。
9名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 07:14:05 ID:y7+g7dSL0
>>7
新潮力の話も向こうで。佐川合気とは関係無い。
10名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 07:20:33 ID:aGXE4aZs0
>>9
話はなし=話は無し
11名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 07:46:22 ID:y7+g7dSL0
>>10
了解。読み違えてしまった。
12名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 17:18:05 ID:966pJ3bPO
新潮力で合気はすべて解明できる。
必ずできる。
13名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 21:02:17 ID:olxJLSsb0
>>1
乙でごぢゃる。
>>8
10年もよく待てるな〜
こっちはさっさとできるようになりたくて仕方がないよ。
14名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 22:09:10 ID:TKvrbgnv0
>>13
待てるというか待たざるを得ないというか・・・
15名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 23:59:10 ID:olxJLSsb0
>>14みたいな段階に至った人のために
「透明な力」(俺のは二版)55ページの記述があるのかもしれないね。
16名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 00:12:13 ID:zkae92m10
軽いものから始めて段々強くしていったというのは、
振り棒や鉄槌の場合佐川先生が実際に斬るつもりで振ってたからだと思う。
ゆったり振るなら多少思い切ったバージョンアップも可なのではないかと。
またゆったり振ってても気付くこと、検討せざるを得ないことが出てくる。
しょうもない自分の場合なんですけどね。もう鍛錬めんどくせぇ〜
17名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 00:22:02 ID:zkae92m10
うへぇ>>15の書き込みえらそうっすね!
えらそうなこと言ってさーせんでした!
時間がかかるのは確かですよね。
18名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 01:33:47 ID:0MBF7Jam0
>>17
時間がかかるって言ったって、10年経つまでは全く変化しない
って訳じゃないだろうからねぇ・・・・まぁ気長にやりますww
19名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 18:21:39 ID:xcKrGrad0
老化が計算に入ってないな。
20名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 18:28:02 ID:IDUcMSc60
佐川幸義は振り棒を振らせると凄い音がして、近くにいて怖かったそうですね。
そんなに筋力がある訳でもなし、どうしてそんなに凄い振りができるのでしょう?
やはり特殊な力の出し方をしているのでしょうか?
21名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 19:17:53 ID:NpyoON/i0
>>20
棒を振ってみろ。簡単に音がでるから。
22名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 20:11:30 ID:0MBF7Jam0
「柔らかくする」という事に集中し突き詰めていこうとすると、見た目がどうかは
知らないが、自分の中(感覚)ではだんだん「柔らかく」というのとは違った感触になっていく。
23名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 01:08:43 ID:56Fk9sAP0
>>22 >自分の中(感覚)ではだんだん「柔らかく」というのとは違った感触になっていく。

通りがよくなる、浸透してゆく、響きを感じるといった具合?
24名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 01:21:12 ID:56Fk9sAP0
>>16 >振り棒や鉄槌の場合佐川先生が実際に斬るつもりで振ってたからだと思う。

武田先師が一般には見せない振りを寝室で披露したのを
元にしたんじゃなかったかしら?手首の使い方なんか
特異な感じじゃないのかな?そうだな、ボンズのバットのヘッドの
使い方と、日本の野球教室でのそれが乖離したような感じ。
25名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 18:35:40 ID:bkjoVfsu0
>>23
うーん・・・何というか、運動が停止する、何もしなくなる、って感じだろうか。

例えば合気上げで相手に抑えられた時に、掴まれた辺りの力を抜いて運動を停止
させると「相手に対して何もしない」、「一切力でもって抵抗しない」といった感じになるかな。
26名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 21:42:12 ID:CK3AILGi0
爆弾投下!

158 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 12:32:20 ID:sNDa83ghO
>>156
君の言う真の合気ってなんだい?体験したことあるの?
俺は佐川派O沢四段の元弟子から
「相Oさんは佐川先生の技もかかったりかからなかったりと言ってました」
「木村の受はヤラセで晩年、筋力の落ちた佐川先生の技は中々かからず、木村をよく利用した」
「相Oわさんも自分からとんだそうです。」
と聞いてる。元佐川道場生からも
「技のかかりやすい弟子しか側に置かない」
「不思議な技をつかうから弟子入りしただけで、全然強いと思わない」
「誰にでも合気かけられるやつはいない」
俺も色々体験したが似たような感想だ。

165 :名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 16:08:22 ID:sNDa83ghO
僕は合気いまやってませんね。つまらん。話は僕自身聞いただけですから。でも信憑性は高いと思っています。
佐川派の幹部と知り合いですか。会う訳無いでしょう(笑)。
あそこは腕力系ですからね。力技でいじめられる。相沢さんの弟子も極めだけは強かった。スパーはボロクソ弱かった。
ただの手品に真面目もくそも無いと思います。木村さんが合気を自慢して終わり。そんなモン知らん!と思ってます。
ただ妄想だけで語り合ってる人達がいたから目を醒ます奴いればなと思い、爆弾投下してやるかと。



27名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:48:38 ID:fE15WuKq0
>>24
その話は知りませんけど、どんな使い方してたんでしょうね佐川先生。

手首っすか。
手首は効かすものじゃなくて、
結果的に効くものなんじゃないかなーと思うんですが。
変に効かそうとしたら手先だけの使い方になりますし。
28名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:43:24 ID:IqfHxLt80
4 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 17:24:23 ID:z7/hXYZjO
どんな達人でも悪口言われる2ちゃんねるは
便所の落書き
29名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 01:15:25 ID:I72Murxw0
>>27 >その話は知りませんけど

剣の使い方云々は透明な力の中にあるものですよ。
武田先師が自分(佐川先生)を子供とおもって油断したのか
講習会ではみせない剣の振りをみせてくれたと。

ひるがえって佐川先生のお弟子さん誰一人先生の真の振りは
みてないはずですが、家族の前でおもわずってありうるはなしですね。

>手首は効かすものじゃなくて、結果的に効くものなんじゃないかなーと思うんですが。

鶏がさきか、はたまた卵が・・・・・・・
達人が話す技法論はこんなもんかもしれませんね。こんなもんとはつまり、
自分では効かしてるつもりでも結果かもしれませんしまた、きかせてない
つもりでも効かしているとか。
30名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:13:14 ID:A8xYA5GB0
>>29
自分にはそうは読めませんでした。
31名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:31:59 ID:duAGxHPE0
合気の理解が腕の筋力だけしか思い浮かばない人は
一生無理でしょ。
32名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:40:27 ID:bi0VBTG3O
伸筋にきまっているだろ。馬鹿なこと言ってるんじゃないよ。
佐川先生と吉丸先生が言っているのだから間違いないよ。
虚言ばかりいい加減にしてほしいね。
何にもわからないくせしてまったく。
才能のかけらもないくせに。
33名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 18:04:57 ID:AN9wqPPG0
伸筋の話は以下でしてくれ。

【合気解明?】佐川幸義【伸張力】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1197303367/
34名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 17:22:42 ID:qvV52DmG0
合気は伸筋。ぷっW


そう思うならそれでいいじゃん。W

で?
35名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 19:53:41 ID:GH5CyvLFO
>>34
貴方の稽古している会派名を教えてください。
見学に行って試させていただきます。
36名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 20:13:58 ID:PSe+D1aA0
佐川スレなんだから佐川道場へ行って確かめればそれで良いと思うんだが?
37名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 21:48:40 ID:kqyEehei0
佐川スレは二つもいらん

38名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 23:12:12 ID:pic7HW990
向こうはただの批判というより誹謗中傷スレになってるから
良くない?
39名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 00:58:21 ID:J0+tsfi30
むこうは佐川スレというより吉丸錬体会スレだろ。
40名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 05:24:57 ID:ar8FCU4N0
ヘタレ系合気動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=02RAbtZKWtc
身体力学もこの程度だった
こんなんで合気を名乗るからバカにされる
41名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 06:50:24 ID:GSCSmCMk0
ほす
42名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 18:33:37 ID:Cx4ytZNg0
吉丸錬体会は佐川道場から早めに独立して正解だったね。
結果、佐川の名前が広まった立役者になり恩返しができたね。
43名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 00:36:17 ID:R5dBfSRq0
佐川合気や木村さんを批判する奴、文句言う前に四股1000回、8キロの鉄槌500回
以上、腕立て1000回を10年以上毎日続けてから文句言え雑魚ども!!!
44名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 19:12:33 ID:aEv7/zhb0
四股1000回腕立て1000回は嘘ってバレてますけど。
まだ信じてる人がいるんですか?












45名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:19:34 ID:pQVlSMMH0
自分は本当だと思う。木村さんや高橋さんの本にも書いてあったけど
はじめから何百回できてたわけじゃなくて少しずつ鍛錬の回数を増や
していったらしいし。逆に何もせずただ形と受身だけで強くなるという発想自体がおかしい。
46名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:54:50 ID:DJzWWSct0
>四股1000回腕立て1000回は嘘ってバレてますけど。
>まだ信じてる人がいるんですか?

「浅く」「反動をつけて」やれば早く終わるし楽ですよ。
老人が深くやったのなら、100回もできるわけない。
47名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 00:03:58 ID:AxbobKDkO
木村師範談。
「四股を二千回やると、腰が痛くなるのですが」。 佐川師範。
「足腰は大事です。やりすぎはいけない」。
48名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 20:19:14 ID:A6pOhskj0
なんで、合気の人は、攻撃としては不自然な体制で握って、相手の攻撃を
待ってじっとしているんですか?

まずその辺からおかしい。ほとんどのところがそう。佐川道場だって
同じ。プロでなくていいから、たとえば総合野郎さんあたりと
スパーとか喧嘩してほんとうに使えるの?
どう考えても無理っぽい。所詮すえもの切りじゃないの?
49名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 21:44:24 ID:XBTbvRlt0
>>48
部分練習だけ見て言ってない?
それって、サンドバッグ叩いてるとこを見て使えねーって言ってるようなもんでしょ。
50名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 22:26:54 ID:A6pOhskj0
一生サンドバッグだけでもだめなんじゃないの?
51名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 22:34:25 ID:Gv9uvJ+X0
>>50
そこでスパーにあたる乱捕りをやるわけだ。やってるとこはやってるよ。
52名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 15:18:39 ID:RC3u64V+0
合気功は武術なり ]
現代の武道の中で わたしは 専門的に修業を積ませたとしたならば 合気功
という武道は 相当 上位にいけるのではないか と 考えているのである 
もし k-1の選手がいて 当会の合気功の秘伝をマスターしたとしよう 
圧倒的強さを発揮できると思うからなのである わたしは 齢い 60近く
 一日の半分 以上は 聖品開発や相談事に時間を割かれる毎日である 
練習も ままならないといっても過言ではない それなにに 若く 
力のある青年たちと 初めて向き合っても 簡単に倒してしまっているのが
事実なのである 力を入れずに相手を倒す 理想の武術が ここにあるので
ある 
http://hikarinosenrei.com/Sample2.html

53名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 13:03:19 ID:EXYSEwnc0
所詮形武道。

格闘技の経験がなければ、実戦で使いこなせない。
54名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 20:46:38 ID:WQxdJzY00
佐川先生と∞気流法坪井師範
 作家、高橋三千綱氏。氏は少年時代は剣道に打ち込み、高校時代個人戦全国準優
勝。芥川賞('78年)を得た『九月の空』はその剣道体験が色濃い。7〜8年前
から∞気流法に参加。ゴルフに精通しアマチュアプレーヤーとしても著名。以下は
氏のホームページの日記から
 高橋氏の公式サイト:http://member.nifty.ne.jp/michitsuna/index.html

5月6日 パーゴルフの取材で富士駅までいく。途中横浜線で新横浜で降りるところ
を乗り越してしまい、こだまを一台遅らせてしまう。リバー富士の小川氏と学研の
後藤氏が心細そうに待っていた。本を読んでいて乗り過ごしたといっても信じても
らえそうにないので、すまん、とだけいっておいた。木村鉄工所の木村静さんを取
材。その後料理屋で夕食。10時10分のこだま最終便で帰る。
55名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 20:48:09 ID:WQxdJzY00
5月の連休。 連休中は御岳山でメビウス気流法の合宿に参加。これは身体
の中に流れる気流を感じとらえるというもので、気功とも太極拳とも違う。
かって佐川幸義氏より大東流合気武道の指導を数回だけ受けたことがあるが、
メビウスの坪井香譲師範から受ける気合いも同じものを感じる。佐川先生は
「透明な光」と表現していた。坪井師範は「光の武」。両方を体験している
者としては、これは究極の武道であると感じる。佐川先生には触れた瞬間飛
ばされた。坪井師範にも腹に乗った瞬間飛ばされた。両者とも肩にまったく
力が入っていなかった。横隔膜あたりに気が集まっている感じだった。
 今回は居合い(註1)をした。真剣をとっての稽古はつらく、きつかった。
だが、どうしても肩に力が入ってしまう。メビウスで抜く練習をしている
が、たぶん3年間はダメだろう。しかし、2年前の合宿で坪井師範から受け
た講議の内容に刺激され、「空の道」(註2)が完成できたという事実もあ
る。いつかものにできるかもしれない。そうなれば、指を触れただけで、相
手を飛ばせるのだ。うーん。すごいぞ。どうして柔道家がメビウスに目を向
けないのか分からない。たぶん分からないから蔑視しているのだろう。そう
いえば大東流の佐川先生の弟子で筑波大学の数学教授の木村達雄氏が、オリ
ンピック候補の柔道選手を片っ端から投げ飛ばして、全員を自信喪失にさせ
てしまったことがあった。木村達雄氏を講談社に私が紹介したことで出版さ
れることになった「透明な力」(講談社)は7版になっているという。坪井
香譲師範が自ら書いた「創造する知・武道」(BABジャパン)もどんどん売
れてほしい。
(註1)これは一般でいう居合いというより古太刀の型である。(編集部)
(註2)江戸時代末期の剣豪、男谷精一郎の伝記小説、今夏集英社より刊行。(編集部)
56名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 21:01:05 ID:wy5ogOQvO
佐川派以外の駄目大東流が色々書き込むであろう。
くやしかろうwwwww。
57名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 21:49:33 ID:tT6LVI4J0
メビウス気流法は自分も興味があるんだけど、習ったことのある人いませんか?
坪井師範の実力は如何ですか?
58名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 22:32:37 ID:EXYSEwnc0
>くやしかろうwwwww。

身内をほめているだけだし。
いい加減、そういうヨイショ記事もあきた。
吹っ飛んだといっても映像見ると(wだったりするし、
柔道部を投げ飛ばしたとかいっても、自由乱捕りでなかったりす
るわけだし。
武勇伝だって純粋な合気というわけではなく、合気を用いて逆手を
かけるから通用しただけだったりするし。

神秘系は、自由組み手ではなく、約束の形で勝った負けたとか
言っているだけだし。
59名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 23:08:03 ID:xzvUHRvm0
木村も坪井も元は山口清吾の弟子だから、山口師範が出来たんだろ。
60名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 23:31:55 ID:H6ugKpAD0
この世界か。これがきむの原点だね。
http://www.youtube.com/watch?v=PMun7sndVH4&feature=related
61名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 07:18:39 ID:EKchPLHp0
別スレで、合気は据えもの切りとか言ってた奴、ここにいる?

返事しようと思ってたら、あっちのスレおわっちゃったんで・・
62名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 08:20:34 ID:EpTQ9Mur0
甲野サンも山口師範のとこにいたよな、たしか
63名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 13:09:23 ID:NYZwgLY+0
坪井さんはかなり前から合気を使えた人でしょう?
有満、高岡両氏より遙か前から使えた人のはず。
どうしてもっと注目されないのでしょうか?
64名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 13:22:26 ID:olJD7RQC0
スレの流れを分断して申し訳ないが、佐川先生はやはり合気の最初の理屈は
後悔して欲しかったし、合気を後世に残すために動画などの撮影を許可して
欲しかった。いくら他武道に勝つには技術を隠さなければならないとか、
そういう事情があったにせよ、いまや触れたところから相手を崩して、
しかも自分に寄りかからせるというか、くっつけるという技術は
失われているのではないか。そう考えると本当にもったいない。
65名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 13:29:58 ID:Re4hocmFO
佐川先生以外は、くっつける技術は塩田剛三が会得していたようだが、死と共に失われた。
66名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 14:53:44 ID:7FRmB1iNO
坪井さんの技は全くかからなかったよ。
67名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 18:12:38 ID:pjHVfb+A0
>>66
嘘付け!
妄想書くな!
68名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 18:23:06 ID:EpTQ9Mur0
坪井さんて、本一冊だけで他にはDVDとか出してないよな
あったら見てみたいけど
69名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 19:47:34 ID:dmW0MBEA0
合気について書いてみる
昔、本で合気の基本は合気上げにあるというのを読んだのでやってみた。
ただ、合気上げの動きを見た事なくて肘を伸ばしっぱなしでやった。
前へならえ!みたいな動き。
その後、肘を曲げてやってみたが、合気の効きについてはなぜか
伸ばしっぱなしの時の方が良かった気がする。
押さえてもらった相手は色々で柔道、総合、合気道、一般、マッチョ、デブ、女の子等。
効果も相手やその時によって色々で一番効いたと思われるのは柔道相手で
掴ませただけで硬直というか震えてた。本で読んだ何かを意識してたと
思うのだが忘れてしまった。本で読んだ合気上げは首を狙えと
いうのを意識して上げたら、相手の首が鞭打ちみたいになってしまったので本当だなと思った。
柔道経験者は普通よりも効いてる気がする。
女の子の場合はそのまま1m位後に吹っ飛んじゃう事が多い。肘が痛くなるらしい。
一般相手に押さえさせといてぶんぶん上下させた。(高さは腰から肩の辺り)
だいたい3秒で6回位上げた。
一回だけ上げられない事があり、その時は相手総合で両手を逮捕されたみたいに
くっつけて押さえられた事があった。まったく上がらんかった。
それと合気下げがよくわからない。できる方教えて下さい。
某動画で小ジャンプしながら掛けてるのを見たがそれが一つの鍵だと思う。
最後に参考にしたのはD○の○○ト、○○会の合気上げ動画。
このスレが一番内容のあるレスが来ると思ったので書いてみました。
70名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 21:14:46 ID:dDzbvgRi0
>>69
習ったほうが早いんじゃないか?
71名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 07:04:54 ID:5ChPMN4hO
秘密に気付きやがったな?
なんでわかったのか。w
72名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 10:02:09 ID:KWS4j71r0
>>70
ガチでやってて誰にでもかかるとこ教えて下さい。
>>71
秘密というか本で得た情報のみです。
ただ肩甲骨とか肋骨とかは左右別々ある程度自由に動かせます。
>>71さんの言う秘密のヒントだけでも教えてくれないですか?
73名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 15:08:49 ID:OqKXiRwT0
不思議な話ですけど全く武道など習ったこともない90歳の老婆がなんと
若い男連中を相手に力比べをしてうちまかせてしまうという記録が残っています。
この老婆は中山ミキさんという天理教の開祖です。わたしは天理教徒ではないの
ですがこの不思議な現象にとても関心があります。物理的(筋力・体力)法則を
超越した力の流れがあるのでしょうかね?
74名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 15:13:53 ID:DRn8zCeT0
俺も海を割ったというおっさんの記録が残ってるのを知ってるぞ!
75名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 15:17:31 ID:COLaWG3F0
俺も、茨の冠をかぶせられて脇腹から槍で刺されて死んだのに、生き返った男の記録を知ってるぞ。
76リュヶソ:2008/01/21(月) 15:56:18 ID:W/gpMPwo0
>>73
その魂的転生と目される井出くにさんもそうだね

そういうのはあるんでしょうね。

>>74
それは干潮としてほぼFAしとる。

>>75
それも外典で否定されとる。
7774:2008/01/21(月) 16:32:22 ID:DRn8zCeT0
>>76
マジで言ってる?
アスペルガー?
78名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 17:40:25 ID:mLhDEY7KO
>>73
神経電気によって相手の筋肉のちカラを抜いて倒したのでしょう
神経電気は治療にも応用できますから
その中山という人は病気治しも得意としてたのでは?
79名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 20:16:54 ID:2HcATwPs0
佐川先生は武術家というより、合気という技術の専門家という感じがする。
無論弱い人ではなかったのだろうけど、合気の技を公開せず、いわば合気を
生み出した歴史に感謝せず、その技術を歴史の共有財産と見なさなかったのは、
ある意味で視野の狭い、学者タイプの人物だったという感じがする。
80名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 22:10:19 ID:OSXAdhjf0
そんなこと言ったら昔の武術家に限らず職人達は皆そうだろ。
81名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 22:14:04 ID:OqMjTWHl0
武田惣角は武術家だが金持ちしか相手にしなかったし
技はかけても詳しく教えたわけじゃない

なんでも公開公開っていうのは最近のゆとりの発想。
昔の武道はほとんど一子相伝かよほどの弟子にしか教えないのは
当たり前。
82名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 22:34:24 ID:tVWnHcTH0
然り!
83名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 07:05:41 ID:Uwk+dBwu0
学者タイプじゃないわな。学者なら歴史に配慮して技術を公開するだろう。
商売人タイプだな。中国なんかでも家伝のものすごいよく効く薬が、
家系が絶えることで失伝したりするらしいし。
84名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 07:50:50 ID:uUA21StD0
ほとんどの古流や大東流は公開なんてしてないんだけど。
技術はその流派内で普通に受け継がれてるよ。まあ例外も歩けど。
85名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 13:52:32 ID:MrFT4O/r0
佐川道場って手紙出さないと入門できないんですよね?
審査とか合格にあたっての基準とかあるのですか?
86名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 14:12:02 ID:I4G90GKy0
>>85
入門基準はだいぶ変わったらしい。だいぶ入りやすくなったとか。
87名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 14:30:45 ID:b+xeY78r0
>受け継がれてるよ

合気失伝
88名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 14:37:45 ID:MrFT4O/r0
>>86
レスありがとうございます
それと他流派との掛け持ちはご法度というのは本当ですか?
89名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 14:42:54 ID:f34j4ljr0
佐川、植芝はともに武田の大東流を習ったが

天命をもって生まれた植芝は世界に合気を浸透させ人類共有の遺産にまで発展させた。

運動の天才だが、ただの凡人だった佐川からは弟子が育たずその技術の伝承も途絶えた。

ひたすら技術を磨き最後まで勝ちにこだわり続けた職人気質の佐川。

人類愛を説き最後は争わずの精神を広めた神人の植芝。

植芝は手のとどかない存在だが、佐川は人間の可能性を見せてくれた
90名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 14:47:22 ID:I4G90GKy0
>>88
かけもちしてる人は昔からいっぱいいたはず。極真の偉い人とかもいたし。
そもそも、昔は他流派未経験者はお断りだったそうだ。
91名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 15:14:52 ID:3/fJNE+e0
佐川本人が荒木流と掛け持ち
92名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 15:14:52 ID:MrFT4O/r0
レスありがとうございます
それと手紙は普通に入門希望でよろしいのでしょうか?
合気に対する情熱などを書かなければならないのでしょうか?
93名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 19:42:57 ID:E1XCSGxjO
お前らは来なくていい。
道場が狭くなる。
どうせ入っても役にたたず、
口ばっかのアホのような感じが…。(笑)。
94名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 20:18:52 ID:TMPxSidC0
>>92
>>93は問題外としても、そんなことはこんなところで訊くような事じゃないだろ。
一言アドバイスすると、何でも人に訊けば良いと思うような考えだと多分続かない。
分からないなりに誠意を込めて書けばいいと思うよ。
95名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 21:45:19 ID:Qlq4L2X50
このショルダーアタックは
大東流的には体の合気?
こいつはつえ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=qSJMui7wTGo&feature=related
96名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 21:51:38 ID:ZrbsRq4gO
どうせ鍛練出来ない精神力と体力が無い人は大東流やろうがなにやろうが駄目。武道はあきらめて、仕事かバイトだけやりなさい。
人生を棒に振るぞ。
そういう人は沢山見てきた。
97名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 22:20:42 ID:Qlq4L2X50
体の合気なんて体当たりジャンw
っていうつっこみがほしかったんだが、
スルーか
98名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 23:58:16 ID:CO3eEQ3x0
錬体の講習会で有満さんが手刀打ちの実演をやったアルヨ。
有満さんがニコニコ笑いながら相手の肘辺りをチョコンと打ったアル。
すると相手はウオッと叫び声をあげて、打たれたあたりを押さえたまま苦しそうに固まってしまったアルヨ。
次に出てきた人は、やはりチョコンと打たれると同じように叫び声をあげて肘のあたりを押さえたまま倒れてしまったアル。
あれは中国武術の発勁アル。
中国人、驚いたが、ロシア人もっとビックリするアルヨ。
99名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 07:08:11 ID:Y73B7L3PO
アリミツいらね。w
100名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 10:02:31 ID:p5By8HSj0
星ミッツです!
101名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 10:59:38 ID:PzQiB/9F0
尺骨神経打たれるとマジ痛い
が、それだけ。
102名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 12:44:00 ID:wt5RGotGO
自分も有満さんの講習会に出たことがあります。
その時は、有満さんが裏拳で手のひらをたたいてくれたんですが、
有満さんはあきらかに手加減して軽くたたいているのにもかかわらず、
自分の前にやってもらった人達が、声をあげたり異常に痛がったりして
なかには飛び上がって倒れる人までいたので、大げさだなと笑っていたのですが、
自分がたたかれてみると、まるで固い石をてのひらにバシーッとたたきつけられたようで
思わず声が出てしまいました。
あんな打撃で顔を殴られたくないというのが、正直な感想です。
103名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 12:49:45 ID:wt5RGotGO
掌打?では5、6メートルは飛ばしていましたね。
有満さんは痛くないように打ってると言っていましたが。
104名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 12:52:52 ID:n8ja73w50
ニセ合気の話はよそでやれ
スレタイを良く見るように
105名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 12:59:51 ID:PzQiB/9F0
ariは当身は得意みたいだな、合気じゃないけど。
106名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 13:01:15 ID:oMCqLMaVO
アリさんのような技が出来ない人が何を言っても駄目ということだね。
107名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 15:35:55 ID:Y73B7L3PO
アリミツの手したいらね。w
せっかくやるなら、、
せっかくやるなら、、やっぱりね。(爆w)。
108名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 15:51:42 ID:Y73B7L3PO
アリはタダのメタボのデブなんじゃないの?そうなんでしょ!!
胡散臭いよな?
地方大会で優勝??
したカラチの人?ですか?
オスとは言わずに、武火!武火!武火!と気合いを入れるとか
誰か書いてなかったっけか?
ブヒ!!ブヒ!!ブヒ!!ダッタカナア?
合気より当て身なの??
109名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 15:56:32 ID:4xYGL13m0
蟻最近ホエさんのせいで人気なくなったからな
巻き返しの自作自演だろ。
ホエさんは有満の偽合気完全否定だもの。

他にも書き込みあったね
110名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 16:48:17 ID:wt5RGotGO
あれだけできる人を偽物扱いするのは、どうかと思いますけど。
なにがなんでも完全否定したい人がいるんですね。
111名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 16:57:56 ID:wt5RGotGO
有満さんは本物だと思いますよ。
確かめたい人は講習会に参加すれば分かります。
私が参加した時は、遠く九州から参加していた人がいました。
112名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 17:51:12 ID:4xYGL13m0
嘘はばれてる
前スレの報告見てみろよ。
大東流経験者には大して効いてない。
ド素人騙せるくらいの力量なんだろう
擁護してる香具師は雑魚すぎなんだ
113名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 17:56:14 ID:Y73B7L3PO
あなたたちには本物でも、
本当の本物の偽物なの??
実に胡散臭いですね(爆)。
うさんくさい?
うさんくさい?w
114名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 20:23:37 ID:o/EwT3pW0
>>112
彼の書き込みは信用できませんね。
なぜならその場の状況を知らないか、危険をおかしてまで書く内容ではないしね。
115名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 20:54:45 ID:oVutC/Hv0
>>112
経験者って言っても手首壊されるのがいやだ〜とか
合気上げの時に抵抗しても力では敵わないと思ったので〜とか言ってた奴だろ。
あんな報告を信じちゃうお前は雑魚ならぬウンコだな〜
116名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 21:17:24 ID:+jr5pZbP0
佐川スレも人気がなくなったが、錬体が絡むとスレが伸びる

117WEgmBsVF0:2008/01/25(金) 21:34:08 ID:8+zKo/2B0
>114
状況を知らないから信用できないというのはごもっとも。信
用しなくていいです。ただ「危険をおかしてまで」というの
はどういう意味でしょう?

>115
残念ながら私はあなたと違ってマゾじゃないんで壊されたくな
いんですよ。社会生活も送らないといけませんしね。

合気上げに関しては、錬体会の合気に対する考え方の一端を表
しています。まあ分かる人には分かるものなのですが。

分かる人で価値があると思えば習いに行けばいいし、分からな
い人と価値がないと思う人は行かなければいいのです。
118名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 21:43:18 ID:dwA5D4Hb0
連体会員は無視していいよ。
つうか木村さんとこ行けば良かったのに。
少なくともあんな高い金は取られなかったろう。
119名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 21:47:17 ID:oVutC/Hv0
>>117
俺もマゾじゃないけどね。
でも壊されたくないから形に合わせて動くってのは違うだろ。
それじゃあ相手の技が力ずくの技かそうでないか分からない。

おたく一人だけがその場にいた訳じゃないんだから
他の人が技を掛けられた様子を観察してから軽くでも抵抗してみるか
形に合わせて動くか判断する事だってできただろうに。
前スレの報告はなんか中途半端なんだよな。
頭の中で思ったことを現実に当てはめるのを優先してて観察を怠ってる感じで。
120名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 21:53:52 ID:oVutC/Hv0
>>117
力技を使うかどうかって見た目の感じである程度分かりません?
121名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 22:01:16 ID:o/EwT3pW0
>>117
危険と言うのはちと大げさかな、私も講習会を受けました。
あなたが詳しく書いているのはまずいんじゃないですか。この意味わかりますよね、
またあなた自身も特定されてまで書く内容ではないきがしますが。
122WEgmBsVF0:2008/01/25(金) 22:27:16 ID:8+zKo/2B0
>119
有満氏がクラッシャーかどうか分からない段階では、自分の体を
さらす気は毛頭ありません。それに合気上げで充分分かりますし。

>121
守秘義務契約のことですか?とりあえず技術のことに関して話す
気はありません。ただ私の感想について自由だと思っています。
でもお気遣いありがとうございます。
123名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 22:44:30 ID:dwA5D4Hb0
客を納得させられないからって客に八つ当たりしちゃいかんよね。高い金取ってるんだから。
でも>>122さんのおかげであそこがインチキ合気だってわかっただけでもよかったよ。
やっぱ合気をつかえるのはいまのとこ木村さんしかいないと思う。
124名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 23:35:03 ID:oVutC/Hv0
>>122
お前相木挙げでも力ぢゃ敵わないと思って
途中で力抜いたって言ってたやないかいっ!
そんなんでガッ感ゴリ感ガチ感あるか分かるかこのスットコドッコイ!
125名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 23:43:25 ID:oVutC/Hv0
>>122
お前が周囲を観察するって知恵を持たんアホだというのは良く分かった。
126WEgmBsVF0:2008/01/25(金) 23:45:44 ID:8+zKo/2B0
>124
君は分からないんでしょう。でも私は途中までで分かるんです。
自分が分からないから他人も分からないと思わない方がいいです
よ。
127名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 23:46:42 ID:ydgdlu5u0
体験れぽ良かったけどな?
128名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 23:49:11 ID:+jr5pZbP0
錬体は人気があるんだな
錬体なしでは過疎だったのに
129名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:07:16 ID:FcmB/C5V0
思わない方がいいですよとおっしゃるのはその通りですがね。
あなたが分かるとは思わないんですよ。

自分の肩を支点にされてる感じがしたって言ってましたっけ。
それが力でやっていたんなら、抑え方である程度抵抗できるはずなんです。
あなたにはそういう抽斗がなかったんじゃないですか?
鍛えてないヒヨワな人じゃ、力でも力じゃなくても同じでしょうけどね。
130名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:17:17 ID:IBqCzxls0
126はネタ探しに講習会に参加しただけで、目的は2ちゃんでかまってもらう為というところだろ。
実際、成功して喜んでいるw
だから有満ができるとかできないとか、どうでもいいんだよ。
大東流をやっているとかいいながら、抵抗力のついた相手へのつかみ手の難しさも知らなかったしな。
131名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:26:47 ID:FcmB/C5V0
掴み手は「集力」の修得で結構いける気がする。
132名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:34:05 ID:IBqCzxls0
その「集力」が結構難しい。
普段の稽古じゃ合わせてくれてるが、頑張ってみてくれと頼んで頑張らせると
抵抗力のついた奴は痛みじゃ倒れてくれない。

133WEgmBsVF0:2008/01/26(土) 00:37:11 ID:zt7KIY100
>あなたが分かるとは思わないんですよ。
あっそう。

>抵抗力のついた相手へのつかみ手の難しさも知らなかった
そうか、君は上手な人とやったことがないんだね。かわいそうに。
134名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:37:49 ID:IBqCzxls0
合気上げはともかく、有満が抵抗力のある奴にどうやってつかみ手をかけたのか、
そっちの方に興味がある。
135名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:40:01 ID:IBqCzxls0
>>133 ウザイ
136WEgmBsVF0:2008/01/26(土) 00:45:22 ID:zt7KIY100
>134
興味があるんだったら講習会に行って自分で技を受けてみたら?


137名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:57:22 ID:/g0WJz9T0
>>133

俺は大東流経験者だからわかるよ
わからないやつはろくにやったことない人だろうね
138名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:15:56 ID:rkuhV0kW0
うまい人になると肩を支点に、なんて感じたりはしないよ。
連体の合気道アゲは高岡や日本伝と同じものと思われる。
139名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:18:01 ID:rkuhV0kW0
合気道じゃない、合気アゲねw

ほかの大東流ならともかく、佐川派を謳うなら力でやってるだけのものは合気アゲとはよべないんじゃないの。
140名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 08:39:41 ID:8MobtNKt0
>>136
121です。貴方が本当に講習会に参加したのか疑わしく、あのような書き込みになりました。
2チャンネルの情報などあてにならないと云われますが、なかなか捨てがたいものも
沢山ありますよね、貴方の情報もその一つだとおもいます。実は私、講習会には数回
参加しました。なぜかといいますと、貴方と同じく疑問を感じたからです。
今は何も疑問に思わず、目標の一つとして参考にさせてもらっています。
なぜ疑問におもなわなくなったか、それは、講習に行く度アリミツさんが変化しているからです。
貴方がいつ頃講習を受けたのかはわかりませんが、再度受けてみたらどうでしょうか。
ここには連体会の会員もいるみたいですが、貴方の感想を素直に受け止める
人もいますので、再度感想をお願いしたいですね。
141名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 20:28:45 ID:rqEqxNH8O
実に連帯感が感じられるですね(爆)。
あーあ。なんだかなあ??w
142WEgmBsVF0:2008/01/26(土) 21:20:25 ID:zt7KIY100
>140
う〜ん、ちょっと無理ですね。
というのも講習会費の何倍も交通費がかかるので、今の認識の
中で何度も行くのは相当厳しいです。最初の一回で納得できれ
ば、話は別だったんですが。
143名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 23:37:27 ID:zyu0kiMw0
わざわざアリに教わらなくとも、他にも合気のできる人はたくさんいるだろうに。
ただ1ついえることは身長力が合気ではないということだ。
144名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:35:37 ID:maeOTr8I0
既出かもしれんが、攻撃に移ったようだ。
組織防衛に必死だな、アリ。醜いったらない。

>高橋賢先生は吉丸初代総師範の佐川道場時代の後輩ということもあり、今まで気長に謝罪を待っていましたが、何ら連絡等は有りませんでした。
 気の長い私もさすがにこのまま待っていても何ら進展が無いことに気がつきましたので、次の行動に移ることにします。
145名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:50:09 ID:DWR2yto/0
アリミツさんでは高橋さんの足元にも及ばないでしょうけど
乗り込むつもりでしょうか?
146名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 06:31:06 ID:L1AnnUPu0
有光さんてなんかチンピラみたいだね。
147名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:12:24 ID:maeOTr8I0
吉丸さんの時は、拝金主義だった。
アリになってから、恐喝主義に変った。
講習会は安くなったが、下品になったな。連帯会。
かつての、ゆるイ雰囲気じゃなくて、これからは、アリ信者を取り巻きにして、
技が効かなかったらKYと思わせたり、凄んだりすることで会を維持していくんだろう。

吉丸さんも、なんでチンピラまがいを後継者にしてしまったんだろうね。
後継者を育てられなかったのが、この人の最大の落ち度だな。
14869:2008/01/27(日) 19:15:05 ID:jHq6STwS0
>>69を書いたものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=AYq8EueDYNM&feature=related
気功的合気ですね。合気には身体技術的なものと気功的なものとあると思います。
やはり日本のサムライと同様に命の取り合いという
人生の全てを傾ける事柄は技術の発展度が違いますね。
批判だけをしているような低次元な事をしていても発展性はないでしょう。
批判ではなく批評であればまだ役に立ちますが。
このスレには出来る方は一人もいないんでしょうか?
149名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:06:31 ID:maeOTr8I0
合気と気功は無関係。議論する価値なし。オカルトはさようなら。
150名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:12:07 ID:6sKJ3NPP0
合気が何かわからないのに、気功と関係ないとは言い切れないだろう。
非科学的なのもよくない。
151名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:18:40 ID:maeOTr8I0
分かってないのはお前だけwww
気功なんかと関係ないね。純然たる技術だよ。
152名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:19:08 ID:/8c5paSl0
ID:maeOTr8I0
>吉丸さんの時は、拝金主義だった。

またまた粘着ですか?

>合気と気功は無関係。議論する価値なし。オカルトはさようなら。

相変わらず思い込みだけで喋ってるねww
153名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:21:30 ID:Ixw+bwL90
ほんとに合気なんてあるのか?
154名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:27:00 ID:maeOTr8I0
>>153 あるよ。できる人を探さないと、見つからない。
とにかく、「この人だ!」と思える人を見つけるまで粘って探さないと、
一生見つからない。隠棲している賢者を探すようなものだが。
とにかく、自分が本気で頑張っても技をかけることができる人は必ずいるから。
根気よく探すことだね。東京だけじゃなく、地方にも行ってみたら?
155名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 20:33:18 ID:HjdrlySV0
>>142
そんだけ頑張って逝ったのにやる気なしとはどういうこっちゃ。アホ。
合気上げの途中で力抜くようなナメた真似してんなボケ。
そんなことじゃスイッチ合気とは別の「力ではない技術」にだって永久に気付けんぞ。
156名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:10:27 ID:HjdrlySV0
ちょっといろいろやってみて分かった。というか分かったと思う。

「集力」は「力ではない技術」。
佐川先生が亡くなる前日に残した「合気は力ではない」という言葉に従えば
「集力」は合気、少なくともそれに含まれるということになる。

おそらく有満師範が講習会で受講者に体験させているのは「集力」。
157名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:15:45 ID:HjdrlySV0
それだけじゃないかもしれんが。
158名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:31:22 ID:HjdrlySV0
いろいろ聞いた話から推測する限りでは、
岡本宗師の六方会にも「集力」はある。
六方会が掲げるある原理に含まれる。
ただ、それを「集力」とは認識していないかもしれない。

>>142
大して分かってもなければ鍛えてもないモヤシが安易に人の品定めすんなやドアホ。
アラ捜し第一で人を見る奴はロクなもんにならんぞ。
159名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:50:28 ID:/x/Rw0I80
>>156
集力は少なくとも佐川先生の合気ではないんじゃないか?
他の合気がどうかは知らないけど。
160名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 21:51:43 ID:/x/Rw0I80
あと気でもないだろうな。あくまで「佐川先生の合気」
はだけど。
161WEgmBsVF0:2008/01/27(日) 22:17:18 ID:JrvGvlWs0
>ちょっといろいろやってみて分かった

さすが、「達人」は違いますね。妄想でないことを祈ります。

>いろいろ聞いた話から推測する

さすが「達人」。伝聞で分かった気になれるとは。レベルが
違いすぎます。
162名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 22:54:05 ID:gx3UsEnf0
>>158
あら探ししてるのはお前だろ。少なくとも高い金払っていってるんだから、それぐらい言う資格はあるだろ。

だいたい力でやってるから肩を始点に〜って感じるんだろ。
できる人にやってもらえば力なぞ感じない。
163名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 23:00:45 ID:gx3UsEnf0
六法は佐川道場の弟子たちがたずねていって合気はないと結論付けてる。
164名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 23:22:38 ID:HjdrlySV0
>>159
でもすごく使える技術だと思う。覚えて損は絶対ない。
俺のが「集力」かは分からないけど。
でも他に考えられない。
>>160
だろうな。

>>161
間違いなく100%日が東から昇って西へと沈むがごとく当たり前に
お前には鼻歌うたいながらでも勝てるわ。
お・ま・え・に・は・なぁ〜ひゃっひゃっひゃw

>>162
金払ってんだからちゃんと教えろや!ってのが気に食わん。
高い金払ってるならなおのことなんか取ってやる盗んでやる!
ぐらいの気持ちで逝けっての。
WEgmBsVF0にはそれがない。
俺が言いたいのはそういうこと。
自分の中に蓄積のない奴はどこ逝ったって金をドブに捨てるだけ。
>>163
佐川先生が亡くなる前日に残した「合気は力ではない」という言葉に従えば
「集力」は合気、少なくともそれに含まれるということになる。
また論理的に考えると「集力」は力ではないが限界のある技術ということになると思う。
俺に言えるのはそれだけ。
165名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 23:23:12 ID:7ocMUUzt0
>>163
ソースは?
166名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 23:28:02 ID:HjdrlySV0
補足すると六方会に「集力」があるというのは、
岡本宗師の技が掛からなかったという話込みの推測。
WEgmBsVF0と似たような奴の話。以上。
167WEgmBsVF0:2008/01/27(日) 23:39:08 ID:JrvGvlWs0
>164
私は馬鹿とは闘わないことにしてますから、不戦勝であなたの
勝ちですね。よかったね。

>金払ってんだからちゃんと教えろや!
そんなことは一言も言ってないよ。盗る価値があるかどうかで
価値無しと判断しただけ。師は弟子を選ぶが、弟子も師を選ぶ
んだよ。妄想が入ってきたようだから、そろそろ病院に行くこ
とを考えた方がいいよ。

ついでにいいことを教えてあげよう。

透明な力を合気と考えているのは、高橋、田口師範。
透明な力を合気と考えていないのは木村師範と松田隆智。

どちらが正しいのか知らんが、妄想する前にちゃんと学んだ人
の言葉にまず耳を傾けなさい。
16869:2008/01/27(日) 23:45:07 ID:jHq6STwS0
>>149>>151
僕より合気ができるようでしたらその意見も尊重したいと思います。
やはり合気には純然たる身体的技術としての合気と気功的な合気とあると思います。
佐川氏は技術としての合気を極めた方でしょう。
気功的合気を使えるのは高岡氏、ロシアのこの人、植芝氏、長嶋茂雄さんもやったらできそうですね。
僕自身は宗教や霊は見た事ないですが、気については経験等からあると考えた方が
合理的だと思っています。
真の合気は身体技術、気の運用を用いたもの、両方を駆使するものだと考えています。
それと合気は対人技術ですので相手次第で全ての人間には効かないでしょう。
それと簡単な合気上げをする場合胸と背中を使って上げています。
169名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:14:21 ID:hwXQBZvA0
WEgmBsVF0さんて実は佐川道場の人・・・?
170名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:21:51 ID:VpY9AQ/g0
分かった分かった、こーゆーことだ!

「使う出口は西口ではない」からといって、
使う出口が東口であるとは限らないということだ!
使う出口は北口かも南口かもしれないのだー!

ということで、「合気は力ではない」からといって
力ではない技術 = 合気になるとは限らない!
よって「集力」が合気と言えるかは分からない!

よーしこれでスッキリした。
六方会に合気があるかは分からないが
「力ではない技術」はあると推測する、ということに訂正しまーす。
錬体会もホームページ見ると弛緩力合気と真の合気って分けてるしな〜。
171名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:25:07 ID:VpY9AQ/g0
佐 ・ 川 ・ 先 ・ 生 ・ が ・監修・加筆・訂正した「透明な力」
佐川先生語録の章P63L10

「合気は集中力とか、透明な力というような、
いわゆる力とは違うものである。――」

それが本当なら高橋・田口両師範は佐川先生の言葉を
まともに理解できないバカ弟子ということになりますな。
もしくは師の言葉を疑う性悪弟子。

どちらが正しいか知らんが、って?
高橋・田口両師範の話なんぞ聞く価値もないことが一目瞭然だろーが。バカか?
172名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:33:14 ID:VpY9AQ/g0
>>171>>167

明日中に「透明な力」100回読め。

そんなバカ弟子どもに免許を出したんだとしたら佐川先生死んでも死にきれんぞ?
オノレは高橋・田口両師範の話に聞くだけの価値があると思ってるのか?
173名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:35:05 ID:r7Rqz4740
>>171
まぁ佐川先生が嘘をついていなかったとしたら合気は力では無いという事
になるよな。信じるか信じないか一種の賭けだけどw
ただ俺も合気は絶対に力じゃないと思うよ。

あと集力っていうのがよく分らないんだけど、だれか説明してもらえないか?
174名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:36:47 ID:VpY9AQ/g0
あー分かった分かった。お前が佐川道場の門人あるいは元門人だとしても
一、二年でやめたクチだろ。
長年佐川道場にいる人だったら程度が低過ぎる。
175名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:39:44 ID:hwXQBZvA0
何ひとりで熱くなってんの。
176名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:41:45 ID:VpY9AQ/g0
>>173
参考:孤塁の名人

「集力」は力ではない。これだけは言える。と思う。では落ち。
177名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:53:33 ID:s48dX9Gx0
どうやらWEgmBsVF0は佐川道場の刺客で、有満を押さえ込んで恥じかかそうとしたが
逆に簡単に上げられてしまったという顛末か。

やっぱ有満は、六方の○本さんのようにはいかなかったということ。

178名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:57:32 ID:tofHErW60
佐川道場じゃないって言ってたけど
交通費がかかるって言ってるから地方の人でしょ。

佐川道場のそれなりの人なら有満さんを抑えられると思うよ。
179名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:00:50 ID:hwXQBZvA0
あ。違うんだ。
まあアリミツさんにせよVpY9AQ/g0にせよ力技を力技と認識できてないところが多いね。
180名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:15:29 ID:s48dX9Gx0
バカなことをw
交通費がかかるというのは偽装だろ。錬体に身元を特定されない為の。

佐川道場以外の人間が、田口師範が合気をどう言っているかなんて知りようがないだろ。
181WEgmBsVF0:2008/01/28(月) 01:25:43 ID:Dp3up4uG0
まず一つめ。
私は佐川道場の人間ではない。

二つめ。
>高橋・田口両師範の話に聞くだけの価値があると思ってるのか?

君よりはある。サイトの文章で推測するだけの人間と比べられるか!

三つめ
>長年佐川道場にいる人だったら程度が低過ぎる。

君は佐川道場の知り合いがいるのか?この人はこんな人に違いな
いと妄想の人物像を作り上げ、それを押しつけるのはやめなさい。
はっきりいってキモい。

四つめ
VpY9AQ/g0はさっさと病院に行け。
182WEgmBsVF0:2008/01/28(月) 01:29:25 ID:Dp3up4uG0
>180
『秘伝1999年1月号』p14を読め。
183名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:31:38 ID:s48dX9Gx0
おもしろいw

WEgmBsVF0は高橋派

VpY9AQ/g0は木村派
184WEgmBsVF0:2008/01/28(月) 01:36:17 ID:Dp3up4uG0
>183
何をどうやったら高橋派になるのですか?
185名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:36:38 ID:s48dX9Gx0
ムキになるほど、ボロがでていることに気づかないw
186名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:37:50 ID:hwXQBZvA0
>>184
煽ってるだけですから無視したほうがいいですよ。
187WEgmBsVF0:2008/01/28(月) 01:50:14 ID:Dp3up4uG0
>185
ソースを読む読まないのは君の勝手。間違いを正しいと
思いこむのも君の勝手。間違いを元に吠えてらと馬鹿に
されるのも君の勝手。どうぞご自由にしてください。
188名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 01:50:37 ID:s48dX9Gx0
じゃ訂正しておこう。

WEgmBsVF0は木村派以外の佐川道場関係者

VpY9AQ/g0は木村派


189名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 05:35:11 ID:GuRlEeSQ0
言う者は知らず
知る者は言わず

老子
190名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 07:07:06 ID:TVtu4XOVO
賢 者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
素人同然は連帯感を持つ?ww
191名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 11:26:56 ID:Vy2uUL1Z0
非物質システムのスイッチを切ったときの合気の術の程度。

>977 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 16:13:46 ID:/NHQzUsx0
>9.24の長野ブログな。
>きむに立ち合気揚げを何度も掛けられてひっくり返されが、
>肘を密着して来られた時にスリ足で後ろに退いていなすと、
>合気揚げが掛からなくなった。

>つまり、
>相手がどうやろうと相手の体勢に関わらず必ず合気で倒せる、
>はウソと。
>掛かったり掛からなかったりだと。
>パンチ、キック、投げ、関節とかと一緒。
192名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 11:29:53 ID:FBbQrA1x0
その時はまだスイッチ合気完成させてなかったんじゃないの
193名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 12:34:07 ID:hwXQBZvA0
雑誌の取材のときだからダイブ前の話だね。
194名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 12:37:44 ID:Vy2uUL1Z0
佐川が逝去する前か?後か?
195名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 12:37:47 ID:hwXQBZvA0
つうか逃げる相手にはくっつける合気ができなきゃダメだと思うけど、いまだにそれは木村さんでもできないんじゃないの。
196名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 12:39:07 ID:NjKHlFnd0
>つまり、
>相手がどうやろうと相手の体勢に関わらず必ず合気で倒せる、
>はウソと。

これに関しては、ただしいけどね。
最高の合気とか言っても、ガチスパー出来る人は格闘技経験者のみでしょ?
純粋合気のひとがガチスパー出来ない武道と言うことでFA。

ただ、条件設定した約束組み手限定では、すごい合理的な技術だと思う。
197名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 12:41:14 ID:Vy2uUL1Z0
>>196
同意
198名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 13:09:53 ID:Vy2uUL1Z0
>>195
くっつける合気を使える惣角も
柔道家に手を離されて逃げられた。
仕返しに佐川は掴み手から柔道家を痛めつけた。
このエピソードは佐川の口から。

くっつける合気も限られた局面だけといえる。
199名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 13:23:15 ID:hwXQBZvA0
>>198
すぐ手を離すってのも限定された状況ゆえのことだよ。
何かされるのがすでにわかってるからすぐ離すわけで。
普通自分からつかみにいったらすぐ手を離さない・離せないでしょ。

逃げる相手に効かないからといって、限られた局面だけ扱いするのはちょっと違うと思う。
基本的には逃げる相手には打撃だって当たらんだろうしね。
200名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 13:44:26 ID:t7UOQq0mO
結局、塩田さんとどっちが強いの?
201名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 13:53:35 ID:uRmmk22f0
それを言ったら、普通手首とか握らないよ。(w
打撃で決めるかタックルで倒して寝技だよ。
スパーやではなく、手を握るとかの限定条件でしか実力を
見せられない以上、限定の技術だと思うよ。
格闘技にしても、素手専用の限定技術だが、合気系よりは限定が
少ないと思う。

よく格闘技では刃物に弱いとか言うけど、
武器に対して素手で戦うなんてのは愚の骨頂だから。
ナイフの熟練者相手に、刃物取りなんて形以外では無理だと思う。
それなら、素手限定の格闘技というのも割り切った合理だと思う。

おれの経験からも、ナイフ相手に小手返しなんて無理。
ボジショニングでボコ殴りしてからでないとね。
あるいは、即バックとって投げ落とすかだね。

202名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 14:00:14 ID:98DEThxw0
>>201
手首を取ってからの攻撃って、最近は減ったのか?
空手でも基本だし、とれれば確実に当たるのに。
203名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 14:11:59 ID:hwXQBZvA0
手首とるのは合気とか以前に日本の柔術全般にいえることだからねえ。
でも何でこんなに広まってるんだろうね。それなりに理由があると思うんだけど。
204名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 14:19:50 ID:+JliPvTx0
>>199



すべての合気技は柔道の自護体で掴むと効かなくなるんだよ。
狭い条件の上でしか成り立たないんだよ
つまり
試合などで使うのはほとんど無理
使えると思い込んでるのは佐川信者さんのみ。




205名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 14:37:18 ID:hwXQBZvA0
効かなくなるんだよって何を根拠に?
合気をつかえる人自体ほとんどいないのにそれをどうやって知ったの?
206名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 17:42:21 ID:8etNNF+z0
ガチで崩し合い投げ合っているレスラーや柔道家が、自由攻防ではそう簡単
に投げられる訳がない。常識で考えたら?
正座させたり、事前に「足をだしたらだめ」「手を握り替えたり離したりだ
め」「投げられる勢いで投げ返してもだめ」みたいに状況を限定してるから
出来ることなんだよ。

ちなみに、古柔術の逆手の痛みを知らない場合、びっくりして投げられる
かも知れないが、これは合気とは違うよね。
20時間程度一通り逆手と当て身を経験した筑波の柔道部四年生なら、ガチ
に木村さんと喧嘩したら柔道部が勝つだろう。
ただ、合気上げを掛け合う勝負なら、木村さんの勝ち。
合気とはそういうもの。優れた技術ではあるが、万能の実戦技術では
ない。格闘技の補助として習うことにより有効度が増すから、有名人が
習いに来たんだろう。

合気もそうだが、少林寺や中国拳法も、結局スパーをほとんどしない。
だから、単独ではそれほど強くなれないのではないか?格闘家がマスター
することにより、実戦古武術に進化するのでは?
さも得意そうに手の上がる上がらないで強さを決める本をみたら、そう思
った。そんなのはガチで戦わないとわかんないでしょ?もっといえば、
試合には運もあるから何回も戦わないと本当の実力ランキングは無理
っしょ?
207名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 18:05:18 ID:98DEThxw0
柔道の組み手のとき、相手の手首をギュっと握ってやると、たいていは隙ができるよ。
柔道初段程度ならそれだけで倒せる。もちろん、2回目以降は効かないけど。
208サルヴァトーレ:2008/01/28(月) 20:20:45 ID:t7UOQq0mO
塩田さんとどっちが強かったんだろ?佐川さん の性格なら懲らしめるとかいって勝負しそうな のに?個人的には塩田さんの方が 好きだが
209名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 20:28:23 ID:tofHErW60
>>206
2ちゃんによくある知ったかぶりの人のようですが

>合気とはそういうもの。

あなたは合気ができるんでしょうね?
失礼ですけど合気の一側面だけしか知らないオタクさんのようにしか見えません。
私はあなたのレスを全否定します
210名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 20:37:41 ID:tofHErW60
この手のスレは格闘技オタクが沸くから2ちゃんねるはうんざりですよ。
格闘家はマスターできません。格闘技経験者は伝統武術やっても
中々癖が取れませんからいっそのこと伝統武術をやめて
格闘技を続けた方が強くなるでしょう。
211名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 23:38:35 ID:Vy2uUL1Z0
>977 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 16:13:46 ID:/NHQzUsx0
話の前提はこれ。

>9.24の長野ブログな。
>きむに立ち合気揚げを何度も掛けられてひっくり返されが、
>肘を密着して来られた時にスリ足で後ろに退いていなすと、
>合気揚げが掛からなくなった。

大東流のいけない点は
必ず100%いつでも誰にでも掛かると言ってしまう事。
もうそういう風に言わないでください。
212名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 23:40:08 ID:Vy2uUL1Z0
話の前提はこれ。

>9.24の長野ブログな。
>きむに立ち合気揚げを何度も掛けられてひっくり返されが、
>肘を密着して来られた時にスリ足で後ろに退いていなすと、
>合気揚げが掛からなくなった。

大東流のいけない点は
必ず100%いつでも誰にでも掛かると言ってしまう事。
もうそういう風に言わないでください。
213名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 23:46:01 ID:Vy2uUL1Z0
強弱は知らんが
塩田は佐川のこと
「あのひととはお話しないんですけども」
って言ってる。
嫌いだったのかな?ちなみに塩田のほうが13若い。
214名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 23:47:31 ID:vwE5x3Uz0
逃げる相手にはかからんよ。
つーかそのころの木村さんは合気を会得してないし。
合気じゃないものを合気として文句つけるのはいかがなものか!?
215名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:03:42 ID:e76W8TNP0
王樹金氏が来日された時、日本の武術界は震撼させられました。
名前は挙げられないけど、有名無名問わず、沢山の武術家・格闘競技選手が
手合わせその他の目的で訪れていたようです。
その中には大東流合気武術元第三十六代宗家・佐川幸義宗範もおられたのです。
合気道養神館・塩田剛三館長も出場された演武会のトリを、王樹金氏が
務められた際、宗範もおこしになられました。
塩田館長はじめあらゆる合気道家・武道家が王樹金氏の実力に感服する中、
宗範は「たいしたことないよ、あんなの!」と仰い、その場で悉く王樹金氏の業を、
それ以上の練度で、再現してみせました。
216名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:19:59 ID:3eM9WzRu0
>>215
それ海鮮君の妄想だから
217トトカマ:2008/01/29(火) 00:28:03 ID:7DgIanvmO
>>215 そういう事があったんかいな…
塩田と佐川が同じ場にね。
王より佐川のが凄い技を見せたって事かい?

そんな話、佐川関係の本に載ってるん?なんの本なん?
218名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:32:48 ID:TW5kDjsX0
佐川は惣角の諸手取りの合気上げを抑えた。(佐川が話したこと。)
惣角は当然合気を使える。
だから合気は抑えることが出来る。

要するに、抑えるのが上手い人に抑えられると逃げれないという
武術や格闘ではごく当たり前の現象が起きるだけ。
万能ではないよ
219名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:35:05 ID:TW5kDjsX0
王樹金ってだれ?
220名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:53:46 ID:3eM9WzRu0
佐川先生は合気がつかえる者同士が技を掛け合えば技が早い方が勝つとかいってたが。
そういうことなのだろう。
221名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 05:13:36 ID:y5zIrerV0
佐川先生の剣の実力には疑問視が付いている。
本部御殿手の上原清吉は佐川は実戦だと切られると言ってたらしい。
222トトカマ:2008/01/29(火) 05:32:16 ID:7DgIanvmO
>>219 太極拳 形意拳 八卦掌の中国武術家。本もあるし動画でも見れるよ。

あの上原清吉翁も凄かったな。サッサカ歩行で動きも速いしさ、100歳まで生きたし。
佐川宗範の剣はよくないんかいな?
223トトカマ:2008/01/29(火) 05:36:10 ID:7DgIanvmO
>>213 あなた高岡の本も読むん?
その話は極意要談でのだね。
俺、高岡の本もけっこう読んでるから分かったわ。
224名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 05:46:57 ID:DsdWgqAB0
上原清吉って90歳の時に太気の免許持ちと立ち会ったらしい。
終わった後で弟子に「危なかった、紙一重の戦いだった」といったらしいけど。
225名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 06:17:38 ID:l6RQ0zEi0
つか上原清吉っていかがわしくね?

あれって本当に昔からあったもの教えてるんかね?
ねつ造とかじゃなくて。

つか実戦なら上原清吉だって斬られるだろ。
226名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 06:44:05 ID:3eM9WzRu0
塩田さんも上原さんも佐川さんにロクに会ったことないんだからわかる分けないよ。
上原さんは八紘流習ったの否定してたけどちょっとあやしいね。
227名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 06:50:56 ID:e4NpbCVTO
上原は八光流の末端でしだから。w
あの技を見て誉める正伝弟子は
佐川門にはいないはず。
あれっ。ホエ〜?
228名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 07:19:32 ID:HzpMA/uQ0
日本刀持って戦えば佐川先生は上原さんに切られるよ。
上原さんは戦争中何人も敵を切ってその後遺症で戦後20年間も日本刀持てなくなった
からね。戦争とはいえ敵を切ったことがトラウマになって。
それに戦争中に足に弾丸当たって足首を切らなければ死ぬといわれて、
武術家の命である足首を切られる位なら死んだほうがマシだといって断固拒否したらしい。
実際に足には弾丸の後がくっきり残ってた。
人を殺したことがない佐川先生は経験が不足してるだろう。
合気はもちろん佐川先生の方が上だと思うけど。
229名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 08:19:47 ID:3eM9WzRu0
どうなんだろうね。佐川先生はコウゲン一刀流の免許もちだけど、戦場では求められる能力が違うだろうし。
一対一ならちゃんと習ってる佐川先生のが有利だと思う。
230名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 14:43:46 ID:e4NpbCVTO
足に弾丸がハイっている
元人ころしの戦争被害の爺なんて、
切るのは簡単だろう?
あんな箒持ってまっているのは躊躇せずに、キレるでしょう?
231名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:01:46 ID:YJQr4WTk0
その前に、本部ウンコ手なんて奥山竜法に八の字に斬られただろ。
232名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:07:59 ID:e4NpbCVTO
まあ、上原なんて
命乞いが似合っているよな。
233名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:15:47 ID:/UJk8uQJ0
昔、透明な力を読んでから、どうしても佐川道場の合気を受けてみたくてたまらなかった。
入門前に亡くなられたから諦めていたんだが、
木村さんが受け継いでいるという噂を聞いて、是非受けてみたくなった。
噂だけじゃなく自分の身体で判断したい。
今の佐川道場は、入門したら合気を受けさせてもらえる状況なんだろうか?
それとも木村さんは筑波で指導をやっておられるのか?
門人の方がいらっしゃるなら是非お訊きしたい。
234名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:22:03 ID:NA2DKcpC0
門人じゃないが
佐川合気は 失 伝。
コレ常識。
とりあえず本屋でいろいろ読め。
弟子は皆揃いも揃って合気を掴んでないことがわかる。
235名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:32:00 ID:/UJk8uQJ0
本ならいくらでも読んでいる。書籍程度で満足かい?

もちろん、90過ぎまで修行された師の技が
まさかそのまま残っているとは思わないけど
その片鱗でも、合気のきっかけでも、見えないかなと思うんだよ。

大東流も他流でなら修行してきたが、
佐川流を知らないままでは納得ができないように感じる。
236名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:37:32 ID:3eM9WzRu0
佐川道場に手紙だしてみればいいんじゃないの。
そしてできれば木村さんの合気がどんなだかリポートしくれね。
237名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 15:41:54 ID:/UJk8uQJ0
そうだね、ありがとう。
まあ手紙出さないと始まらんよな。
もしなんかわかったら書き込むよ。
238名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 00:53:50 ID:XLh5+voX0
現在において佐川レベルのアイキができるのは高岡のみ。

ただ佐川のように実践では使えない。
239名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 09:53:15 ID:u2SMG47S0
きまった手順で技を掛け合う形武道に、
そんなに期待してもしょうがないのでは?
240名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 10:28:09 ID:Cldpiy6y0
>>228
甘いな
そういうものじゃないよ
241名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 10:38:44 ID:+baNA1uL0
立ち会いではなく、素直に習いに来た、おとなしく技に掛かる人
相手に必死で痛めつけて、「あいつは弱かった」みたいに言う体質
ってどうかな?と思う。
あと、自分で指定したやり方で手が上がったとか崩れたとか言っても、
そりゃ当たり前でしょ?ってかんじ。
まあ、約束とはいえ必死で抑える相手を上げる技術自体はすごいと
思うけどね。

まあ、習う振りして恥かかそうとするひともいるからあながち間違いでは
ないけれど、名人なら、そんなのわかるよね。(w
俺的には、副で週一ぐらいに習うぐらいでちょうど良いね。
242名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 10:57:41 ID:gi4tXcXm0
佐川道場のようなカルト的団体の特徴は
組織が閉鎖傾向になること。
また、その特色として、組織の幹部クラスが、
その指導者に就いて何年も経っているのに、
その指導者の素晴らしさをしみじみとではなく、
興奮気味に語りたがるのである。つまり北朝鮮的な傾向になる。
これはカルト系の団体は、その団体の幹部の人間も潜在的に
どこか不安を抱えているため、ついついその組織の素晴らしさについて、
他人に熱弁をふるうことで、自分の不安を消そうとするからのようだ。

243名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 11:06:00 ID:TQini7p+0
どう思う?877 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 06:21:31 ID:qfLr0GOP0
先生の生前から入門してた門人は、木村さんの超能力合気は信じて無い。
木村さんに投げられた門人にオフレコで聞いた事がある。
俺:「で。どう?手を触れずに投げられた感想は? 投げられた時に何か感じるん? 見えない力とか。(笑)」
門人:「何も無いですよ。只、いきなり始めるし、他の門人のいる前だから、恥はかかせられないですよ。」
俺:「前もって、話はしてないんだ。新人にはやれんだろう。(笑)」
門人:「木村さんに着いて行くならやらなきゃ。 結局、門人にその気があるかどうか、木村さんは見てますよ。それで判断してるんでしょうね。」
俺:「何? 門人の選別が目当て?」
門人:「と思いますよ。 木村さんのやり方に着いて来れるかとか。。着いて来れる人だけで良いと思ってるんでしょうけど。」


244名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 13:25:45 ID:9gbRfGUa0
マサトは強いです。
キッドも強いですが、マサトには撃破されました。
総合ルールでやったらキッドが勝ったでしょう。
ボクシングチャンプやランカーがマサトに挑みましたが
いずれも撃破されました。ボクシングルールでやったら
彼らはマサトに勝ったかも知れません。
マサトは自分のルールが支配するところで彼らを撃退しているのです。
逆に言えば挑戦者は、自分のルールで支配出来ないアウェーで他人の
ルールで力を見せなければ、そこでは評価されないのです。
それに似たようなところが合気道の世界にはありますね。
245名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 18:00:59 ID:Eb7WcvVn0
ふつうに考えて、素手の自由攻防だと、合気で手を吸い付けて動けなくする
なんてことは無理。無力化とかもね。
信頼関係とか、遠慮とか、あるいは事前の条件付けや口合気があるから
そうなるの。

だからインチキかというと、そうでもない。
刀を差していた時代は、みんな必死で手首にしがみつき離そうと
しない。そういう文化での武術なんだよ。
つまり剣術の裏技。殺したい人には剣で殺すから合気技を
必殺の技術にする必要もない。相手を殺さないための逮捕術とかそ
ういう位置づけね。

だから、普段武器を持ち歩かない人にとって合気はそれほど有効
ではないが、ナイフとか持ち歩いてすぐ出すような人にとって
は、合気柔術は非常にいいだろうね。相手は絶対に手を離さないし、
離したら刺せばいいから。(w

松田さんの本のせいで神秘幻想が生じたが、こういう性質の武術
なんですよ。習って損ではないが、誰でも倒せる神秘の技でもない。
名人佐川でも、素手同士フリーに戦えば、そう形のように上手く
できないだろう。でもこれ言うと、反論がすごいだろうな。(w
246名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 18:02:30 ID:Eb7WcvVn0
若いうちは、こんなのよりも格闘技をメインにして、
合気は補助的にやればいい。
年取って経験値があがり、体力的に格闘技が無理になったときに
本格的にやればいいと思う。
247名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 20:07:24 ID:N+hs01XvO
お前らみたいな素人ばっかりは、
いらないよ!
もうこのスレには来ないでくれ!
いつも同じこと書いてつまんないよ。
ネタもいつも同じで、
ちっとも情報収集能力が
向上しないじゃないか!!
バカみたいだぜ!
バカみたいだぜ!
ろくなもんじゃねえ〜!!w
248名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 20:15:22 ID:X4An0GNO0
小太刀術と柔らがセットになった流儀は昔からあったようだし、
小太刀を餌に相手に手首を抑えさせ、それで柔らをかける技術が
あっても不思議ではないな。しかし今は、小太刀(やナイフ)を
持ち歩くのは過激すぎるから、流儀としては廃れる一方だろう。
249名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 20:28:49 ID:O7bWboOD0
>>248
だね。でも衣取りの技は十分有効だと思うけど。
250名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 21:07:18 ID:X4An0GNO0
大日本剣道型では、剣をまわす心陰流は小太刀の型としてだけ伝えられている。
佐川先生も、合気はこの小太刀の型に原理が現れていると言っている。大東流
あるいは合気道も、剣道のように小太刀の竹刀を武器として採用するような
柔ありの競技として発達すれば生き延びたのかも知れない。しかし歴史は
そうなっていないので、もったいないが仕方が無い。黒田鉄山という人が
やはり剣をまわす心陰流系の剣術を教えているそうだが、それで小太刀を
扱ったり、柔と連携したり、それを競技化する方向ではないようだ。
歴史的にも背景がありちゃんと発達した技術なのに、競技化せず
滅びていくのはとても残念だ。
251トトカマ:2008/01/31(木) 04:42:04 ID:3r2fnabLO
>>238 「すべてはゆるむこと」を読んだらなんとなく、少しはそう思うかもな。
「合気・奇跡の解読」を読んでも、とても高岡が佐川合気を真似られるとは思えないんだよね。
徹底的にゆるんだとしても出来るもんかね?
地芯からスパンと抜けたりしてもさ。

い〜じいさんだぁ〜(笑
252名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 16:53:26 ID:buKkG8p30
高岡は入門もしてないので無理。いわゆるゆる出鱈目。







253名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 17:42:47 ID:nTgubf7M0
>しかし今は、小太刀(やナイフ)を
持ち歩くのは過激すぎるから、流儀としては廃れる一方だろう。


だから、空手家やボクサーとかの裏技として修行するのは有りかな?
254名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 17:43:26 ID:nTgubf7M0
となると、骨や少林寺になっちゃうわけだこれが(w。
255名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 19:51:32 ID:j8VrF35K0
滅びていく何も黒田鉄山のトコで伝承されてんなら別にいいじゃん
256名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 21:53:30 ID:YWbA/SAJ0
>>佐川先生も、合気はこの小太刀の型に原理が現れていると言っている。

佐川宗範がそんなこと言ってたか??
257名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 22:18:56 ID:GmbGkkXI0
剣の話は聞いた事あるけど、小太刀は…
258名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 22:37:15 ID:xMJwozZl0
黒バラの小太刀
259名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 22:43:58 ID:mCMDwihk0
894 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 01:03:02 ID:cgS5AOTu0
>872 01/22(火) ID:bjrcO3MP0 >確かに達人じゃないんでしょうね。
>881 01/22(火) ID:bFS/pGhx0 >Y氏が達人だとか最初から言うつもりはない

>2人は居たようですが、独りで使い分けでしたか。(笑)


はっはー俺のカキコに何ひとつ反論できずに自演認定わろす!
(笑)なんて付けても返って顔真っ赤にしてるのが目に浮かんでくるぜ〜ひゃっひゃ〜
260名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:04:14 ID:mCMDwihk0
いいかボケナス。俺が気に入らなかったのは
ひとつの事実から全体を計ろうとするお前の短絡思考と
他人が提示した考えうる可能性を無視して自分の主張をゴリ押すお前の頭の悪さ。
人の疑問に答えず無視して自分の主張だけをするお前の「力技」の思考様式だよ。

Y氏が達人でないというならそれでいい。
だがお前の「力技」の思考様式を少しは省みろハゲ。
闇雲に主張をゴリ押す力技の思考しかできないバカが
力ではない技術の修得を目指すなんざ笑い話にもならんわ。
261名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 23:05:39 ID:v/0Yzrc90
小便寺の弱っぴぃ奴の話は小便寺の本スレでせーよ。w
262名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 00:03:41 ID:DcFH/oin0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 大  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  大 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  東  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  東 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  流   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  流  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

263名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 01:34:53 ID:foBPtcpd0
>>259-260
ゆでだこさん、他スレにまできて鬱憤はらしせねばならぬほど
ストレスで真っ赤にゆであがってしまいましたか。
ご愁傷さまでございました。(笑)

>Y氏が達人でないというならそれでいい。

で、結論は常に同じ(あなたの負け)ということでオーK−ですので。
そんなに悔しかったら、Y氏達人論を展開証明なされば宜しいのでは。(笑)
264名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 05:42:35 ID:9ZoCEWt2O
Yが弱いのは特A級ですな?
何が名人なのか?
人の評判など当てにならないもの?
どうでもいいことを持ち上げたり、
こだわったりする人がいるかぎり、
その分野はレベルが低いままですな?w
265名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:02:26 ID:kDDUOLYB0
高岡(笑)
266名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 17:02:50 ID:OQp2ydsc0


145 :名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 19:49:09 ID:41lEU8Cj0
命が残り少ない事を悟ったY氏。
自身が到達した技の極致を映像として残す事を考えた。
たまたま接触してきた出版社と契約し2枚のDVDが完成した。
出版社がこのDVDを事前に宣伝せず、いきなり店頭に並べるという前例のない戦略に出ようとしたのは、
門外不出といわれるY氏の流儀の門人達の抗議によって企画が潰れる事を恐れたから。
DVDの流儀名はあの有名な**流ではなく、何故か、今まで誰も聞いたことが無いような名前。
詳しいことは2月中旬にわかる。

錬体会がDVDを出すのですか?
267名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 17:10:45 ID:HzfnZ3DvO
そのY氏というのは、木村合気の継承者でもある保江大先生のことであります。
268名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 17:33:52 ID:OQp2ydsc0
吉丸さんではなく保江さんのことなのですか?
269名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 17:42:45 ID:9ZoCEWt2O
Yはホエではない。
Yはホエが名人と称して
持ち上げたりしている有名?人のこと。
書き込みのやつらわざとらしいな!
こんなんばっかかよ。下らねー。
270名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 18:17:04 ID:4OEOpU9l0
残り少ない命とか・・・

お前ら・・・
271名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 19:21:15 ID:pXdyU6+t0
ほえさん、誰かと違って、人間は良さそうな顔していますね。
あの顔で技かけるなら、相手も手心を加えて投げられる気持ちになるかも。
これが、脳波合気ですよ。
だれかの顔は、醜い。
学生時代はそれなりにさわやかな感じだったのに。人の心が顔を変える
ということでしょう。
そういえば、山田月刊ブドーラ編集長も、小島一志元月刊空手道編集長も・・・・・。
272名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 22:38:21 ID:PjQW25Ju0
合気が脳波とか、体からでる電波と関係があるという傍証は心強いな。
合気の部分を電気的に鍛えるマシーンとかがいつの日にか開発されるかも知れない。
273名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 23:56:34 ID:OQp2ydsc0
結局、誰のDVDが発売されるのですか?
274名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 00:33:34 ID:uDhtw+nA0
大塚愛で〜す
275名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 10:35:25 ID:Cdhrd8ws0
上原清吉はえらいよ。少なくとも歩法(って言うの?)では見習う所がある。
276名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 10:52:42 ID:Cdhrd8ws0
逆に、大東流は下半身の鍛え方というか、使い方というかが
あいまいで方針がない。だから、他の武術の補助に使うと
花開くが、それ自身では立ち枯れてしまう印象がある。
277名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 13:57:02 ID:AbSzLXhC0
大東流は合気が分からないから鍛えるくらいしか思いつかないだけ。













278名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 14:32:12 ID:Whv5QfyG0
わかってるとこなんてあるのかね
279名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 14:50:14 ID:SUu0SDZD0
佐川の下半身・足捌きについては誰も特に言及してないからな

下半身ならメイジになる前の黒髪植芝の方が凄いだろう、動画も残ってるし
280名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 17:22:33 ID:p4WIzw9cO
お前ら何もわかってないな。w
281名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 19:00:08 ID:Cdhrd8ws0
吉丸さんの「合気道の奥義」という本に佐川先生の語録が沢山載っているのですが、
それによると佐川先生は体裁きや体を一本にして出るという事を深く追求していたようです。
足でも合気を掛けるという堀川先生の方針とは異なり、剣術の素養の上に合気柔術を
習得するという武田先生のスタイルに近い印象を受けますね。とはいえ、一般の稽古で
剣術や拳法にまで踏み込んで大東流を研究する人はやはり少ないのではないでしょうか。
282名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 21:48:05 ID:CHsRg6tH0
上手い人はちゃんとよそのやり方も研究してるんでないの。
自分が上手くなる為の色んな糸口を求めるだろうから。
研究しないって事は教えられたことしかやらないってことで、
そういう人は見込みないね。
283名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 12:12:04 ID:IgoYbk+g0
保江の技見たらダメだった。
ただの合気道だね。

284名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 13:04:39 ID:27yY8ruy0
>>275

全くそのとおり。
歩法というか、合気系の武道はああいう出方すればうまくいくので
やってみるべし。

285名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 19:35:50 ID:hdfus9v4O
安江先生が全てを見せるわけないだろ!
またあの会の連中か?
しょうがないな。
286名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 03:24:49 ID:QqI4Ngo/0
邦夫スレが落ちちゃった
287名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 12:41:08 ID:cq/sxRlw0
ぶっちゃけ合気って化頸じゃない?
太極拳やればいいんじゃないの。
288名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 00:29:47 ID:40pG2lKD0
自分の信じる道をゆきなさいよ。
289名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 21:36:44 ID:LqjwQuAS0
触れるだけで、あるいは触れすらせず、相手の重心を崩すというのならすごい。
290名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 22:00:16 ID:YymydIpi0
えいしゅんだろ
291名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 11:04:42 ID:oeB7Xys00
まあ実際には、合気で固めて、力で投げるという感じのような気もする。
通背拳でも農民を固めて窒息死させた、というような話が残っているので
そういう技術というか生理現象は普遍的に見られるものなのだろう。
292名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 12:41:30 ID:oisa1LfvO
お前ら 中国武術なんかとは
レベルが違うのですよ!
昨今も問題の多い中国の
白髪三千乗の中国武術は
他スレでしてね。w
合気のネタないならね(笑)。
293名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 18:48:25 ID:+p02LTvI0
吉丸さんの「合気道の奥義」=「佐川流の奥義」?
 
294名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:06:21 ID:4gvjC94P0
=ではないかも知れんけど、ゴミだとは思わない
295名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 07:59:19 ID:nWhwLBl40
「合気道の奥義」 - 佐川語録 = ゴミ

佐川さんが合気を教え始めたのは晩年になってから。それをさも分かったように書くのは詐欺以外の何者でもない。
中拳や剣道のことも適当に書いてるから間違いだらけで佐川語録以外読む価値なし。
296名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 08:37:17 ID:iBYKwTMY0
>>295
お前は馬鹿だなw
誰に相木を教えたんだ?吉だけが適当ではなくキム、剣も似たようなもんだろう。
297名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 09:38:48 ID:nWhwLBl40
>>296
90歳くらいのとき悩んだが教えることにしたって佐川さん自身がいってる。
少なくとも誰かは教わってはいるということだよ。
吉○は教わっていないのにそれをさも分かったように書くのは滑稽だ。
298名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 10:02:13 ID:Shf6/LKa0
↑本当におめでたい馬鹿だなw
299名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 10:55:17 ID:+BToXmhx0


剥げ胴

300名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 11:05:46 ID:+BToXmhx0
蛇足だが、吉○は破門されてない。たった一人の愛弟子では?
その後、佐川師が本気で育てた弟子はいなかったのでは・・?

301名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 11:39:17 ID:nWhwLBl40
「自称」愛弟子の間違いだろ。佐川さんはそのころはろくに教えてない。
愛弟子に一番近いのは木村さんだろうね。
302名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 11:57:06 ID:+BToXmhx0

「一番近いのは」木村さんだろうね。うむ・・・。
303名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 15:14:46 ID:AU9pOdIz0
「合気道の奥義」を読んでおいて
ろくに教えていないと断言できるレベルの低さにワロタ
304名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 15:28:17 ID:nWhwLBl40
アイキ拳法もアイキ剣も教わってないから珍技護珍拳なんてのがでてくるんだろ。
つうかなにより合気を習ってない。
305名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 15:43:46 ID:iBYKwTMY0
>>304
レベル低すぎるよ、学生か?
90歳の時誰が何を教わったんだ?誰が愛器できるんだ?拳法も剣も専門には勝てないよ。
吉は一応空手の有段者みたいだぞ、佐川氏よりできるだろう。
306名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:01:08 ID:nWhwLBl40
>>305
低いも何も、佐川さん自身がそういってるのに何いってんの?
まあ木村さんが合気を教わったんだと思うけど。それらしいことは本に書いてある。
それと空手がなんの関係があるの?
307名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:07:10 ID:AU9pOdIz0
「修得への道」を読むと、木村師範はどう見ても自得です。ありがとうございました。
308名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:09:43 ID:nWhwLBl40
教わるの意味分かってないだろ。教わるってのは合気の技をかけてもらうってことだよ。
そのかけてもらった感覚を元に自得するんだよ。
309名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:19:58 ID:AU9pOdIz0
すると新しい合気を発見した70代の佐川先生に合気の技を掛けてもらった
吉丸師範も教わったということになりますね〜
310名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:21:51 ID:nWhwLBl40
90歳超えてからいうてるだろ。
つうか連体会員はよそいってやれよ。
佐川スレに粘着すな。
311名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:25:32 ID:AU9pOdIz0
すると90歳以前は佐川先生は合気の技を掛けなかったということになりますね〜
だとしたら90歳以前の佐川先生はどうやって
自分より若くて体の大きい弟子を自由に投げ飛ばしていたんでしょうね〜
謎ですね〜
312名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:35:01 ID:nWhwLBl40
その辺は謎ではあるね。90歳のときは新しいアイキの方をいってるのかもしれん。
もしくはそれまではなんらかの合気以外の方法をうまく使ってなげてたのか。
313名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:35:55 ID:AU9pOdIz0
はよ習いに逝け。
314名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:38:14 ID:nWhwLBl40
連体会員のしつこさは異常。
315名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:41:06 ID:2jVex1+x0
>>312

「透明な力」でも使ったとか・・・?
316名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:48:06 ID:nWhwLBl40
>>315
どうだろうね。でもそれもありうるよね。
あとほかに考えられるのは無意識反射を使ったものと、惣角の方のアイキかな。
317名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:57:17 ID:iBYKwTMY0
>>316
最高w透明な力ってどんな力。あなたにとって空手は拳法の部類に入りませんか?
318名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 17:28:31 ID:Zjgwje5u0
吉丸さん空手やってたときの腰振る変な癖が
しばらくとれなかったと書いているね。
319名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:04:18 ID:TYRulZPj0
習い事していて 役立つのは
「合気道の奥義」>「大東流合気の真実」>「透明な力」
なのじゃないかな。

320名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:16:31 ID:Zjgwje5u0
それは人それぞれでしょう。
321名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:37:02 ID:TYRulZPj0
>>320
首肯、
人それぞれ、修行の時期によっても、ことなるかも。

322名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:26:48 ID:bea+58eR0

90歳では武道はできません。
名誉師範なので弟子が礼儀をつくしているだけですよ。



323名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:30:52 ID:Zjgwje5u0
90越えた人に10代の体力を求める やれやれ┐(´ー`)┌
324名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:55:08 ID:4gvjC94P0
求めるものが違う
ただ単に強さってだけなら、車椅子に乗った佐川爺なんか誰でも勝てる
325名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:42:05 ID:ZpPsROH60
煽り乙
326名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:48:43 ID:sLeg8jVa0
>>309
その70代の合気を他ならぬ吉丸さんが「そんなものは無かった」と
いった感じで否定してるんだよね。
それでいながら佐川先生の合気を売りにしてるんだから・・・
327名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 04:36:48 ID:PQhPNDaL0
328名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 05:16:22 ID:sWlslhJfO
その人は空手家だよ
沖縄空手な
329名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 07:24:38 ID:KvDGTiwk0
現在、佐川聖書の構成を成す三つの正典、キム福音書・マサル福音書
・ホエ福音書の共観福音書が制定されたのは、22世紀初頭に開かれ
た筑波公会議に於いてである。
この筑波公会議に於いて従来、聖典とされていたヨシマル福音書は正
典から外され外典とされ、現在に至る。

330名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 07:34:54 ID:KvDGTiwk0
尚、筑波公会議に於いて、キム派の主張する三位一体説(神と佐川師と
木村師は一体)が確認され、現在の信仰の基本が確立された。
マサル派はキム派に吸収され、異端とされたヨシマル派からは後にアリ
教が派生する事となる。
尚、現在の佐川聖書に於ける「アリの手紙」「ケイセツの手紙」はキム
や佐川師に宛てられたものと推測されるが、後世の創作であるとも言わ
れている。

331名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 07:43:27 ID:KvDGTiwk0
24世紀初頭に歯医者の邸宅を立て替える際に発見された文書(いわゆる
歯科医文書)の解読が進むにつれ、佐川教の基盤を揺るがす様な発見が相
次いだ。
異端派で裏切り者の代名詞ヨシマルが、実は、佐川師の寵愛を受けていた
事やアリに対してキムが謝罪する文書がそれである。
又、過去に於いては、三位一体説よりも生体電流説が主流であった事も明
らかとなった。
332名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 07:51:41 ID:KvDGTiwk0
近年の研究では、キム福音書の原型が、「透明な力」という本であり、
アリ教の聖典の原型が「合気道の奥義」という本であることが解明され
ている。
聖典に記されている佐川師のおこなった数々の奇跡が事実なのか、ある
いは、一種の「比喩」なのか、現在に至るまで論争が続いている
333名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:01:11 ID:vTDyA/lW0
>>327
ロシアのシステマのパクリだろうw日本の武道と一緒にするな、なんてね。
334名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:18:44 ID:BpQyTaud0
若い人や外国人にも佐川先生のようなことができる人がいるというのは希望が持てるね。
335名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 12:28:03 ID:ZpPsROH60
その動画のどこが佐川先生に匹敵してるんですか?
その先生もうまいけど佐川先生と比べるのは酷です。
336名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 13:18:07 ID:xLIUleDw0
>>329>>332

まさに「ダビンチコード」、隠された真実にせまる・・・。

337名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 13:47:30 ID:a8dGt2kvO
まったく、くだらんですな。W
338名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 16:15:55 ID:xLIUleDw0
>327

まったく、○大演劇部の殺陣研究会ですな。W



339名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:08:01 ID:up8ZN8v/0
>>326
それは初耳です。
340名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:18:20 ID:up8ZN8v/0
というか、昔は合気投げはやってなかったって話じゃね?
341名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:24:12 ID:OY2s0niK0
詐欺師の話題はよそいってやれ
342名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 07:05:24 ID:8RosOpE0O
ええ…。やっぱり詐欺師なの?
どうなの?(笑)。教えて、エラい人!?
343名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 08:38:29 ID:y42Mbb1F0
そうそう
佐川道場は本で宣伝するだけで、証明はしないという詐欺師の集まりだからなw
よその悪口言って自分ところだけはすごいって、カルト集団の典型だろ

しかも売りものの合気は失伝w
344名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 11:26:01 ID:dUUUzP5l0
最も高度な合気は失伝したがある程度のものは伝わっていて、
似たようなものは佐川道場の外にもある、という事なんじゃないか。
佐川先生は空前絶後だったが、秘密主義で、実際にどういう事が
できたのかは今となってはわからんという事で。
345名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 12:13:16 ID:OY2s0niK0
どっちにしろ確かめたいなら佐川道場に行くしかないね。
346名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 12:17:49 ID:9PugxnuI0
このスレは相変わらず悲惨ですね。
347名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 16:17:06 ID:8RosOpE0O
詐欺師は佐川道場でなくて、
あの人という話ではないの?(笑)。
まったく寄ってたかってひどい連中だね(爆)(笑)。
348名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 18:22:02 ID:dUUUzP5l0
武道の体質的には吉丸さんも今の佐川道場も似たようなものなんだろうが、
佐川道場は金儲け主義ではなく先人へのリスペクトがあるから、古流武術として
型を保存していくのにはまあゆるされる存在なのではないか。
349名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 19:17:18 ID:+J+7OiWA0
光道錦戸氏

>合気の技は、相手の力をすべて奪い取ってしまうのである。
>相手の力を利用するのではなく合気で奪い取るのである。
>合気が身についたら相手の力を奪い取ることができるのである。

これ佐川先生の完全にパクリだな
恥ずかしくないのかね?動画も下手糞w
350名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:32:10 ID:vjahzKjN0
>>348

講道館から合気道植芝のもとに出された望月師などは合気が
できたと聞く。

佐川幸義師は愛弟子の一人に裏切られてから弟子に心を開く
ことなく逝ったので誰一人自得できず失伝したとの説もある。

いずれも佐川総範が偉大であった故の都市伝説とおもわれる。
351名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:41:09 ID:3RQ2KoI/O
合気=伸張力+神経電気

だろ?
352名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:52:07 ID:VrO+AcSa0
合気=打ち合わせ+馴れ合い

でしょ?
353名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:11:09 ID:mmMDCdT70
技を掛けやすい持ち方・取り方してもらうという意味では打ち合わせはあるかもしれんが
部外者が初めて行って体験しても掛かる。
354名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:38:21 ID:w7oHeaGT0
合気は殺陣ではない。打ち合わせはいらない。瞬時に業はかかる。
ただし内功ができずに外功を得ようとするうちは修得は困難である。

佐川幸義総範が合気を口伝で伝えなかったのは外功は口伝で伝えられ
ても内功は絶えずみずから高めることがければ会得はできない。

きょう日合気を修得できるものが稀有なのは時代のしからしめるもの
であろうか。合気は存在するが修行に耐えうるものは少ない。

以上、伝え聞くところを記した。



355名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:42:44 ID:FIWIfxDL0
佐川派の誰かがDVDを二月中旬に出すとか言う話はどうなった?
356名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 01:55:36 ID:gbIH6Rm0O
お前ら、やっぱりバカだな?w
何もわかってねえよ。時間の無駄だよな。w
357名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 04:01:07 ID:oqtP+fQk0
>>356
詳しく
358名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 21:58:22 ID:HKKtK6Q20
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


  ・・・どうした?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからこっち見てる奴がいるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 18:01:56 ID:O8hOtHnL0
佐川幸義の肘打ちね、
見る人が見ればその凄さが分かるみたいに書かれていたけどどうなのかね
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 20:51:48 ID:Gbg1AKVs0
佐川先生は、腕を強く握られても軽く握られても、相手に合気をかけて
転がすことができたのだそうです。今の佐川道場の皆さんで木村先生も含め
そういう事ができる方はいらっしゃるのでしょうか。
361名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:23:32 ID:a1EOK4Qk0

いる。
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 01:34:51 ID:Gz6A0LujO
佐川なんてローキックで終わり
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 14:46:29 ID:xOZOVqlP0
膝の悪い90歳のじいさん蹴ったらあかんよ。
いたわんなきゃ
せっかくみんなで受け身をとって
持ち上げてたんだから
もう死んじゃったけどね。
364名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 18:17:40 ID:0UUQrTYf0
武道家の評価は全盛期でとるものでしょ
身体が弱った晩年の時期のことであれこれいうのは(・へ・)イクナイ!
佐川先生は身体が弱っても投げる技術は高くなったらしい。
>>363
悪くなったのは腰では?
365名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 19:36:01 ID:l8Q/tO8S0
真贋を見極めようと訪ねにいったら、腰の曲がったおじいさんがでてきて萎えた事がある。
しかしあの時に素直に教えを請うていればよかったかも知れない。それはそうと、
佐川先生は、自分が発見した最新・最高の合気だけを合気と読んで、それが
できないお弟子さんを「合気ができない」と言っていたのではないか。つまり
武田先生レベルの合気は、既に出来る人が大勢いたとしてもおかしくないと
思うんだが。
366名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 19:52:22 ID:xsG3jWEy0
全盛期の佐川先生は強かったと思う。しかし

>身体が弱った晩年の時期のことであれこれいうのは(・へ・)イクナイ!
>佐川先生は身体が弱っても投げる技術は高くなったらしい。
これは気配りとラポール。
367名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 20:13:41 ID:l8Q/tO8S0
いわゆる気功や触れずに投げる合気の類とは、佐川先生は一線を画していたように思えるが。
368名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 20:53:02 ID:0UUQrTYf0
世の中のコーチ業や師匠制度を馬鹿にしてるのですか。
現役ほど動けなくても指導はできるでしょ。
佐川先生は椅子に座ったまま投げる写真が残っている。
力は弱っても合気技術は向上してた証拠。

>これは気配りとラポール。
私は車椅子の佐川先生にかかっていっても勝てる気はしませんが。
佐川先生の手に触れると常人は動けなくなるらしいですからね

>武田先生レベルの合気

武田先生レベルが大勢いたら合気道は世間でここまで馬鹿にされてないでしょう。
369名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 21:08:28 ID:l8Q/tO8S0
しかし基本的には、相手の肘を伸ばすのと手をくっつけるのの二つの技術だけだろ。
先例もあるし何とかなりそうな物なんだが何とかならんのかね。少なくとも
「肘伸ばしの合気」が出来ると証する先生もいるんだし、あとはくっつけるだけだと思えば。
370名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 21:19:51 ID:scRQ4tDl0
>>365
べつに「真実を見極めようと」なんて、そうやってあんまり身構える必要ないですよ。
謙虚に「習いにいこう」とすればいいだけです。

>>368
「かかっていって」というのは、腕を指定された通りに掴みにいって、という意味でしょうか。
いわゆる実戦、乱取り、スパーリングと呼ばれる稽古体系では、それは流石に強いものではなかったでしょう。
371名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 21:50:28 ID:0UUQrTYf0
>いわゆる実戦、乱取り、スパーリングと呼ばれる稽古体系

歩くのも困難な時期にそれはしないでしょ。
合気道の常識では場所はどこでもいいが相手の力量見るのに?みに行くでしょ。
それにね。実戦だったら晩年の佐川先生動けない分、道場のその辺の木刀なり道具手にされるかも。
そうなって奥の手食らって致命傷受けたらどうする。
372名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 21:51:00 ID:0UUQrTYf0
?=つかむね
373名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:04:31 ID:l8Q/tO8S0
いや、玄関に木刀が隠してあるというから期待して行ったんだが、
本当に腰が曲がっていてそれどころではなかった。
374名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:08:02 ID:0UUQrTYf0
>>373
それは別の先生の話ですよね
375名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:53:31 ID:scRQ4tDl0
>>371
車椅子に座られてる状態からいきなりそれを持ってくるのは不可能ですね。

>>373
高齢どころか「超」高齢者に実戦力期待していってどうするんですか。
376名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 23:47:54 ID:0UUQrTYf0
吉丸さん独特の言葉遣いですよね「実戦力」って。
吉丸さんは在籍当時何もわかってらっしゃらなかったようです。
377名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 23:54:41 ID:scRQ4tDl0
「実戦力」は固有の表現じゃありません。
抽出稽古と実戦とを分けて考えるのは、武格の世界では常識です。
378名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:11:51 ID:Rx5IpCfg0
実戦ではなく実戦力です
379名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:13:13 ID:Rx5IpCfg0
コテハンをつけなくとも文体でばれてしまう訳です
380名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:20:09 ID:Rx5IpCfg0
>抽出稽古と実戦とを分けて考えるのは、武格の世界では常識です。

勝手に突っかかってきたのはあなたでしょう。
>>368をよめばそれが約束稽古に入るのは馬鹿でもわかるのです。
381名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:22:04 ID:Rx5IpCfg0
武術経験者ならば格の違う相手を目の前にすれば
実力の差がわかってしまう。
格闘技オタクマニアは経験がないのでそれがわからないのです。
382名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:31:28 ID:DEQf+TcI0
>>380
えーと、どの箇所が「突っかかってきた」コトになるんでしょうか。
詳しくお願いします。
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:33:26 ID:XU/fl4UD0
>>380
痛いとこ突かれたんだなw
インチキ集団市ね。
384名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 00:39:06 ID:DEQf+TcI0
ああ、それと、

>>378
実戦の能力を「実戦の能力」「実戦能力」とわざわざ長く呼ばないで、
普通に実戦力と呼んで、それが常識なわけですが。

貴爺の知ってる世界は大東流しかないのかも知れないですけど。
385名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 01:38:48 ID:BpzGVtwo0
実戦力ぷーぷぷぷぷぷぷwwwwwwww
386名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 01:43:29 ID:BpzGVtwo0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう実戦力が沢山飛び交ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の武板なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 実戦力を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
387:2008/02/16(土) 02:18:52 ID:jNvPwFhn0
>>348
世紀替わりも果たしたことですし
いまや大東流も古流定義されてしまうのでしょうかね。

>>368
>>371
合気道?
388名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:26:00 ID:Rx5IpCfg0
実戦力=改選君・・・でしたね。
吉丸さんの言をそっくりそのまま信じ込んだ電波な輩です。
レス内容から有満さんかそれに非常に近い人間でしょうかね。
文体もそっくりで何より頑固です。

私は32歳ですけど爺さんですか?それから大東流しか
やってない根拠はどこからでしょうね。空手出身ですがね。
柔術やレスリングも少しやりました。
レス番つけて突っかかっておいてどこの箇所がととぼけるところが
改選君とそっくりです。
389名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:34:53 ID:DEQf+TcI0
>>388
ヨッシーとも有満さんとも遠いですね。

「突っかかってきた」箇所を具体的に示すの、早くお願いします。
390名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:38:26 ID:DEQf+TcI0
>>388
空手、柔術、レスリングに「実戦力」に相当する単語がないのであれば、仕方ないです。
それはそれらの文化のせいではなく、
貴爺が大東流しか思い浮かべられないコトに問題があるものと、考えます。
貴爺が知らないだけで、「実戦力」程度の単語、普通に使う流派複数経験してまいりましたよ。
391名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:38:47 ID:Rx5IpCfg0
>合気道?

単語が気になりますか。
>>365のレスを受けて発言したのですから
大東流も合気道も含めて合気道界の意味です。
電波な方々はレスを全部読みましょう
392名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:40:58 ID:DEQf+TcI0
>>390
訂正。   流派 ×   →   団体 ○

>>391
それは普通、「合気界」と言うのでは。
393名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:43:53 ID:Rx5IpCfg0
>>390
本人が自ら認めるわけないでしょうね。
吉丸さんに先生をつけなくていいんですか。
でも有満さんか有満さんを知っている人物でしょうね。

>>370>>368の私のレスに突っかかったでしょう。

それに佐川先生のスレで実戦力を使うのは改選君のみです。
394名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:46:29 ID:DEQf+TcI0
>>393
ヨッシーは先生じゃありませんから。
有満さんは知人が講習会に出て技がかからなかったという話を以前書きました。

それで、>>368のどの箇所が「突っかかってきた」に相当するのですか。
具体的にお願いします。
395名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:53:18 ID:Rx5IpCfg0
>>394
???
>>370で自分で書いたことでしょう?

>>368
>「かかっていって」というのは、腕を指定された通りに掴みにいって、という意味でしょうか。
>いわゆる実戦、乱取り、スパーリングと呼ばれる稽古体系では、それは流石に強いものではなかったでしょう

これですが何か?
396名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:56:47 ID:Rx5IpCfg0
>有満さんは知人が講習会に出て技がかからなかったという話を以前書きました

本人さんが出たのでは?知人さんでしたっけ?
397名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:58:23 ID:DEQf+TcI0
>>395
その二行のどの箇所かを詳しく伺ってるのですよ。
それとも貴爺はただ話しかけられたのを「突っかかられた」と解釈するのですか。
398名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 04:59:58 ID:DEQf+TcI0
>>396
出たのは知人ですよ。
本人が出ての報告は別の人と勘違いしてますよ。
399名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:08:22 ID:DEQf+TcI0
お気持ちは分かりますよ。
宗範にも有満さんにも、実戦力を期待したいという。

ソーハンもヨッシーもアリミツさんも無論、尊敬はします。
それと実戦力とでは、話が全然違うんですよ。

ソーハンの晩年の実戦力を否定された、だから気に喰わない、突っかかってこられたと、
おそらくはこのように短絡してしまうのでしょう。

アリミツさんにしても、知人の感想では(格闘技的な意味で)実戦をやってしまったなら、
瞬殺してしまうであろうという旨、正直にこぼしていましたから。
400名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:10:52 ID:Rx5IpCfg0
>>397
そうですね。あなたの気感がそう申してます。
>>398
そうですか。ではあなたは佐川先生の晩年の実情を
しっていたのでしょうか?
401名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:16:10 ID:Rx5IpCfg0
>>399
あなたは私の「かかっていって」の部分が気に食わなかったのでは?

知人さんは有満さんを抑えたり投げたりできなかったのですか?
瞬殺できる実力があれば抑えるのも楽でしょう。
402名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:17:55 ID:DEQf+TcI0
>>400
そういうのを被害妄想と言います。
それと、後半二行のアンカーは間違ってませんか。
403名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:21:54 ID:DEQf+TcI0
>>401
気に喰わないのではなく、書いたそのままの内容を質問してみただけですが。
返答はありませんでしたが。

有満さんのコトは抑えてしまったそうです。(抑え込みという意味じゃないですよね?
投げ飛ばすまでは講習会でやっていいわけないでしょう。
404名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:27:54 ID:Rx5IpCfg0
私「本人さんが出たのでは?知人さんでしたっけ?

あなた「出たのは知人ですよ。

私「そうですか。ではあなたは佐川先生の晩年の実情を
しっていたのでしょうか?」

あなたは佐川派に関わりがない?
何も知らないでレスしているのですか?
>>403
>気に喰わないのではなく
まいいでしょう。
>有満さんのコトは
そうですか。有満さんは抑えられたことがないらしいですが
有満さんの嘘でしょうか?



405名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:32:52 ID:Rx5IpCfg0
>ソーハンの晩年の実戦力を否定された、だから気に喰わない、突っかかってこられたと、
>おそらくはこのように短絡してしまうのでしょう。

このソーハンの実戦力のソースもほしいところですが。
私は実戦力の話は当初していないので
否定された気に喰わない相手はいなかったのです。残念でした。
406名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:37:14 ID:DEQf+TcI0
>>404
いえ、関わりの有る無しが答えられないのではなく、アンカーミスではという旨、
「まずは」確認してみただけですが。(少しは冷静に会話して下さい。貴爺の周りは全て敵ではないんですよ

晩年のご様子は複数筋から伺ってます。
「ガッカリした」とこぼして戻って来る知人には、その自分勝手さに腹が立つ思いをしたものでした。

有満さんは嘘言ってるんじゃないと思いますよ。
自覚的にはね。

この微妙なニュアンス、お分かり頂けるでしょうか。
全ての場が試合ってわけじゃないんですよ。
407名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:48:30 ID:DEQf+TcI0
>>405
実戦力を否定されたのでもなく何も理由がなく、「突っかかってこられた」と感じるのは、
ちょっとマズイですよ。

ソーハンの実戦力は、晩年とは言えない時代の門弟複数筋から伺ってます。
矢張り柔道で言う乱取を一度も行ってくれなかったところに、納得のいかないご様子でした。
408名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:50:08 ID:Rx5IpCfg0
>>406
私は冷静ですがいいでしょう。
あなたは改選君ですね。

>晩年のご様子は複数筋から伺ってます。

私も複数筋から伺いましたが。
噂話は噂する人の質によりますので。
409名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:55:19 ID:Rx5IpCfg0
>実戦力を否定されたのでもなく何も理由がなく、「突っかかってこられた」と感じるのは、
>ちょっとマズイですよ。

酔っ払いが人と間違って看板に物凄い剣幕で因縁つけて襲い掛かっているのをみたら
突っかかってるとは思いませんか?
日常生活でも思い込みの激しい人にはわからないのでしょうけど。
そういうことです。

>晩年とは言えない時代の門弟複数筋から伺ってます。

吉丸さんのですね。知人しか関わりがないのに伺っているのは変な話ですね。
410名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 05:59:04 ID:DEQf+TcI0
>>408
それで>>400の後半二行はアンカーミスではないのですか。
アンカーミスを認めるのが負けだとでも勘違いしているのでしょうか。

ソーハンの実戦力に関して報告して下さる方々では、
柔道系の方が比較的冷静に物がみられてる傾向を感じましたね。
411名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:05:45 ID:DEQf+TcI0
>>409
冷静になって下さいね^^
ヨッシーや、その他関係のない単語をベラベラ出しているコトにも、
貴爺が会話自体を突きつめようとする姿勢のないのが、
現れてます。

ヨッシーのコトは一度、お姿を太極拳の演武会で遠目から眺めただけにすぎません。
旧い門弟がヨッシー一人だと思い込んでるのは間違いです。
空手系よりも柔道系がいわゆる実戦力に関して評価はシビアでしたね。
空手系は乱取が柔道ほどはやれない文化なため、乱取のない空間にも違和感を覚えないのでしょう。
412名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:07:58 ID:Rx5IpCfg0
>「ガッカリした」とこぼして戻って来る知人には、その自分勝手さに腹が立つ思いをしたものでした。

都合のいいように想像して、手をとってももらう努力もしないで悪口だけ言う。
人間性が現れますね。
佐川先生は透明な力が出たときもう92歳で車椅子にのっていました。
腰を痛め体捌きもできなかった。
>>410
何回も同じことを。アンカーはミスしてませんよ。
そうですかのあと2,3改行しておけばよかったですか?
ではは話題転換に使う日本語なんですけど。
改選君、もうばれているのでコテハンをつけたらどうですか?
413名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:11:26 ID:DEQf+TcI0
>>412
上四行には同意します。
格闘技の種類も増え、テレビや漫画の影響もあるのでしょうね。

最後の一行はまるで意味がないと思うのですが。
改選君という人だったとして今の話題に何か意味(や問題)があるのでしょうか。
414名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:11:30 ID:Rx5IpCfg0
正体がばれないように必死なのはわかりますが
習った先生には敬称をつけましょうね。
415名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:16:28 ID:DEQf+TcI0
>>414
貴爺はずいぶん思い込みが強いです。
有満さんに関しての知人本人論の時も然り。

ソーハンに関しても思い込みで認識しようとしてるのが、
それでは丸分かりですよ。

ヨッシーには習ったコト(講習会も含め)ただの一度もないですよ。
知ってる世界狭すぎです。(実戦力って単語もヨッシー派だけにしか存在しないと思ってましたね

思い込みを一切排して会話をしてみませんか。
そうすればスンナリ物がみえてくるコト、ありかも知れないですよ。
416名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:26:55 ID:Rx5IpCfg0
まあいいでしょう。
あなたと語り合いたいわけではないので。

>(実戦力って単語もヨッシー派だけにしか存在しないと思ってましたね

違いますよ
佐川スレッドで使う意味において。
話題に入ってくるタイミングも含めて。

柔道関係者の話も怪しいものです。
ある有名な柔道家が下位の門弟を乱捕りで全く動かせなかった
と聞いています。
417名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:34:30 ID:DEQf+TcI0
>>416
それは多分ないでしょう。
貴爺が上位門弟と認識する方と直接せっした経験はないですが。

柔道もされてる下位門弟と接しがありましたからね。(佐川派と柔道との関係性にこだわる理由でもあります
その人とどうだったかは当然ここで述べるわけにはまいりませんが。
418名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:38:04 ID:DEQf+TcI0
>>416
門弟の少なかった昔は当然、
上位門弟というコトになりますから、
旧い門弟がよほど弱かったのでない限り、それはありえないでしょう。
旧い門弟が弱すぎたのならソーハン何やってたんだというコトになっちゃいますしね。
419名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:40:28 ID:Rx5IpCfg0
>ソーハンに関しても思い込みで認識しようとしてるのが、
>それでは丸分かりですよ。

どこで聞いた噂話か知りませんが私の知っている実情と全く違いますので
丸分かりと言われても話は平行線でしょう。
そちらが思い込みを排除したらどうでしょうね。

>それは多分ないでしょう

それは傲慢でしょう。
下手糞な下位門弟と接しただけでは?
420名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:45:26 ID:Rx5IpCfg0
>>418
宗範はろくに教えなかった時期もあるそうですから。

>門弟の少なかった昔は当然、
>上位門弟

現在の門弟ランクではその人が白帯以下の下位になっちゃうかも知れない
ですね。
421名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:48:56 ID:DEQf+TcI0
>>419
多分、型武道しか経験して来なかった方々は、
ソーハンを強いと思う(強いと思い込む余地がある)のでしょう。

型武道ではなく実際にスパーリングのやれる格闘技として、
グレイシー柔術が登場し、その経験者でソーハン道場へ通われてた方を複数、存じ上げてます。

しかし時すでに遅し、ソーハンは歳をとりすぎてて体験が出来なかった。
そのため極端なドリーマーも登場し、意見が分かれるところになってるのだと思います。

そういう意味で、昔のソーハンに接するコトが出来てて、昔に存在した唯一のスパーリングの出来る競技、
柔道を専門にされてた方の証言は、参考になるとは思いませんか。
422名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 06:58:45 ID:Rx5IpCfg0
うーん
道場に在籍していても手をとってもらえず宗範を疑ってやめた人、陰口をいう人
いたそうですよ?
柔術。宗範は絞められても極められても効かなかったそうですね。

>参考になるとは思いませんか。

柔道破りの隠し技をもっておられたのに?
参考になっても証拠ではないでしょう。
私が上げたのは柔道体育でやったレベルの下位門弟です。
423名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 07:07:19 ID:DEQf+TcI0
>>422
それは晩年のお話でしょう?
昔はかなり一人一人に手が行き届いてたらしいですよ。

柔道体育レベルでやった程度の下位門弟に旧い門弟が劣ってたとでも?
しかも柔道を専門にされてたのに?

キツイ言い方になりますが貴爺はちょっと夢見すぎなのではないでしょうか。
合気が魔法だとでも勘違いしてませんか?(有満さんの実戦力もすでに述べた通りです

ヨッシーもまた、空手が専門でいらっしゃったため、夢見る余地がお有りだったのでしょう。
物はどこまでも現実を見なくちゃいけないですよ。
424名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 07:26:21 ID:Rx5IpCfg0
その方を知りませんので知りませんよ。

ちなみに私が上げた人は合気はできません。
それに乱捕りですからね。実戦とは言えないでしょう。

それだけ少ない証拠でそこまで主張されるのがわかりません。
425名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 07:30:34 ID:Rx5IpCfg0
では落ちます。ごきげんよう
426名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 08:05:58 ID:uSLZ4LRX0
海鮮君の相手は大変だなw
妄想癖があるからちょっとしたことでも思い込んだらそのまま信じてしまうんだよな〜
427名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 12:40:08 ID:x4E9hX7t0
むちゃくちゃ気持ち悪いんですけど・・ここの会話。
428:2008/02/16(土) 14:26:36 ID:jNvPwFhn0
>>391
すみません
どこにも合気道の語が見当たらないのですが。
429名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 16:26:46 ID:qAQBlnYI0
>>424
たとえば柔道では、打ち込み、投げ込み、補強などとは区分され、
乱取を「実戦(実戦稽古)」と言います。

お歳を召された指導者は打ち込み投げ込みは洗練されていっても、
実戦(=乱取)は出来なくなるというわけで、明確に区分され扱われるわけです。
430名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 16:32:15 ID:qAQBlnYI0
>>424
「それだけ少ない証拠で」と言われますが、
貴爺の証拠のほうが圧倒的に少ないような気がします。

複数筋の伝聞に加え実際まるで効かなかった体験もこちらはしてますが、
貴爺は伝聞が一件のみですね。(ソーハンとソーハン派の実戦を一度も見たコトないのに思い込むのはどうかと
431名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:11:12 ID:Rx5IpCfg0
>乱取を「実戦(実戦稽古)」と言います。

言いませんね。
それは柔道やったことない人の発言ですよ。
大東流と柔道の技法の違いも知らないようです。
大東流の技の多くが柔道では禁じ手ですからね。
年をとると乱取りできなくなる?単にスタミナの問題でしょう。
知り合いさんとやら
柔道の乱取りに大東流をいかしたければ自分で努力すれば宜しい。
佐川先生に責任を押し付けるのは傲慢過ぎるのです。
どこの道場でも不満をもって辞めた人間は悪く言うものです。
自分を省みることができない人間はどこいっても上達しません。

>複数筋の伝聞

私から見れば信用できるソースでないですね。

>実際まるで効かなかった体験もこちらはしてますが

それは相手によりますよね。

>ソーハンとソーハン派の実戦を一度も見たコトないのに思い込むのはどうかと

そのままお返しします。
どうみても少ない証拠ですね。参考にもならない。
そこまで主張されるのがわかりません。

>貴爺は伝聞が一件のみですね。

反論として一つ出してみただけです。
元々は実戦力の話題を話したつもりもないが突っかかれてこの話題に
引き釣り込まれただけですのでこれで御終いにします。
432名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:35:48 ID:qAQBlnYI0
>>431
実戦と言いますね。
乱取が出来なくなるのはスタミナだけじゃないですよ。
骨から神経伝達から総じて衰えるからです。
貴爺のはまともに柔道をやったコトのない人間の発言ですね。

ソーハンに責任を、誰も押し付けてないですよ。
単に、冷静に、常識的に、「実戦では柔道には通じない人だった」と証言しているだけ。
ソーハンの実戦を見たコトがないのにソーハンが実戦で強いと思い込む傾向の生まれたのは、
ソーハンがお歳を召されてからの、実戦武道をされて来てない方たちの入門に始まってるのではないでしょうか。

大東流の技の多くが禁じ手なのは分かってます。
しかし貴爺は、柔道の乱取で通じるとおっしゃいましたね。
それが思い込みなのではありませんかと、検証しているのですよ。
それに実戦でも、晩年の最高弟の方が弱かったコトを、自著で吐露されてましたよね。
433名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:47:41 ID:Rx5IpCfg0
最後に
>>432
柔道は10年近くやってませんが弐段を頂いております。

>骨から神経伝達から総じて衰えるからです。

一般人の話と混ぜる。
運動をやめれば年齢以上に衰えるでしょうね。

>単に、冷静に、常識的に

そう思い込みたいのでしょうが・・あなた何から何まで気持悪いですよ。

>しかし貴爺は、柔道の乱取で通じるとおっしゃいましたね。

はい?
話し合う余地がないようですね。気持悪いので失礼します。
434名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:48:19 ID:qAQBlnYI0
ソーハンが実戦では強くなかった証言をする方をすべて、
「不満を持ってやめた腹いせに言ってるんだ」と思い込むのは、思考停止した姿ですよ。

努力しなければ師にかまってもらえないのは、何の分野でもあたりまえです。
これは大学なんかでもそうですね。(その大学をキチンと活かしてる人間は「いい大学だ」と言います

ただ、料理や大学や職人芸は一定の年数で卒業があって、
卒業したのち、師や大学を神格化してしまうコトなんてありません。

ソーハン道場はソーハンがご長寿だったコトもあって何十年も共にしなければ、
料理や大学や職人技術で言う卒業にあたらないかと言えば、それは違うと思いますよ。

「卒業した」という意味ではなく、前記の喩えを中座したようなそれが技量眼、技量取得に、
ほぼ百%比例している例にはいちがいにあたらないのではと、申し上げているわけです。
435名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:54:01 ID:va9n7/W40
そうは行っても合気はできないんだろ。それじゃあ何を言っても空しい。
436名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 17:57:13 ID:qAQBlnYI0
>>433
一般人の話?
柔道をされて来た方はみんな鍛えて来た方ですよ。

思い込みたいのでなく、現実を報告して下さってるに過ぎません。
事実、貴爺はソーハンやソーハンの高弟と乱取をされたコトあるのですか?

貴爺が弱くてそう感じるコトもあるでしょうし、
それでなくてただ単に思い込んでいるだけでしたら、人の証言に口汚くあたらないほうがいいですよ。

柔道の乱取で動かせなかったという証言ももうお忘れのようですね。
「気持ち悪い」とか、貴爺は余計な文句を混ぜて話し過ぎですから、もう少し冷静になて下さい。
437名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:00:34 ID:qAQBlnYI0
>>435
合気はお出来になりませんね。
しかし、実戦力と実戦力を見抜く目はそれとはまた別です。

ソーハンの晩年の最高弟を抑えてしまった柔道経験者がいて、
その方は合気使えませんが、「あれじゃあ実戦には・・・・」と証言するコトには、何ら問題はありません。
438名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:07:16 ID:va9n7/W40
しかし伝承はうまくいっていないとはいえ、合気という技術に魅せられて
人が集まっているし、合気を使えれば実戦力?が増すのは明らかなんだから、
そういう団体があっても別に問題ないと思うんだが。合気を習得するのは手間で
可能性も低く価値が認められない、という人が合気習得をあきらめるのは分かるが、
できもしない合気の武道的価値を否定するのはそれはちょっと論理的におかしい
気がするし。まあ習得が困難なものはチャレンジする価値がないというのは一つの
価値判断だからそれまで否定する訳ではないが。
439名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:13:16 ID:qAQBlnYI0
>>438
よくお読み下さい。
合気の価値とそれを追究する団体の価値を否定なんて一言もしてませんよ。

合気と実戦力はそもそも別物なのですから。
柔道が強い人間が「合気なんて身につけるのチョロイ」と言ったらおかしいでしょう。そういうコトです。
440名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:15:22 ID:va9n7/W40
>合気と実戦力はそもそも別物なのですから。

ここがおかしい。合気ができれば実戦力はあがると考えるのが自然だ。
441名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:17:42 ID:qAQBlnYI0
>>440
騰がるでしょうね。
「無関係」と「別物」の微妙なニュアンスの違いをご賢察下さい。
442名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:27:11 ID:qAQBlnYI0
>>438
もう一度やや強引に喩えれば、
ウェイトトレーニングに精を出している個人と団体があったとします。

そこの伝説的トレーナーの方を、
「あの人は実戦でも柔道家なんて軽くひねっちゃうんだよ」と思い込みで尾鰭つけて熱弁してた人がいます。

その熱弁をみかけた人が「いや、自分の知人、普通に投げちゃったんですけど・・・・ 」と証言したとして、
それがそのトレーナーやウェイト団体の目標を否定する発言にはあたらないですよね。

無関係だとは思いません。
別物なんです。
443名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:30:04 ID:va9n7/W40
大東流から派生した無数の武道も、合気の習得の困難性と
武器術の衰退、徒手格闘技の競技化の波の中で、次第に
形骸化、無力化している。柔道やそれから派生した武道とは
好対照だ。そんな中で大東流の根幹技術である合気を
習得したいという人は、大東流含め大東流から派生した武術を
習得している人が多いだろう。いわばルーツを求める訳だ。
それに大して、柔道をしている人が合気は習得困難で
高弟と言われる人すら使いこなせて無いというのを見て、
習得をあきらめるのは合理的だ。もともとルーツへの
執着といったものがないからだ。佐川先生の合気を
直接体験してこれを保存したいと考える人もいるが、
そういう方向性とも無縁な訳だし。ただ、そういう
証言にどういう意味があるかだな。つまり合気は
習得が困難であるという事を証明しているのに
過ぎないのではないか。高弟ですら使いこなせない
技術である、という証言だな。しかしそれは既に
よく知られている事のような気もするが。
444名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:36:29 ID:va9n7/W40
うーん。その場合は、柔道家だってウエイトトレーニングに相当することは
しているのだからちょっとニュアンスが違うような。柔道家がウエイトトレーニングを
している人を投げてしまって、それでウエイトトレーニングの成果を出すのは困難なので
自信はウエイトトレーニングをするのを否定してしまうという事はないでしょう?
つまりウエイトトレーニングは技術としては容易でそこに特異性はない訳です。
その柔道家が柔道の中に合気と同じものを発見したというのなら話は別なのですが、
そもそも共通するところのない技術同士を比較するのに、実戦だけを基準にするのは
どうかと思うんですが。別に戦争をしている訳ではないので。
445名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:39:32 ID:va9n7/W40
とにかく、合気は習得困難なので柔道家が実戦力を上げるのに
有用ではないという考えは理解できます。合気がなくても柔道家は
十分実戦力がありますからね。しかし大東流は古武道の部分もあり、
技術を残したいという動機もある訳です。その意味でスポーツとして
成功した柔道とは違う。なので価値観が異なるというだけの事だと
おもうんですが。効率性は一つの基準ですが、絶対ではないですからね。
446名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:40:13 ID:qAQBlnYI0
習得をあきらめるあきらめない、習得しているしていないの問題ではなくて、
それとは別物の実戦力に関しての証言や認識力を今は取り扱っています。

ソーハンが実戦力をお持ちだと神格化を始めたのは、柔道など乱取のない物を学ばれていた方なようです。
ぎりぎりヨッシーが空手の、しかも多少なりとも強いご出身だったため、比較的冷静にみられているのでしょう。

これが柔道のご出身ともなると、もう完全に冷めた見方をされてましたね。
ただそういった方たちが人間的に問題がお有りだったかといえば、全く以って全面的にそうではありません。

完全に冷めて合気と実戦力を分けて、謙虚に学ばれる姿勢をお持ちの方でしたね。
最晩年のソーハンの最高弟はそういえば、柔道等経験のない、喧嘩譚もまるで弱い人でしたっけ。
447名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:46:10 ID:va9n7/W40
繰り返しになりますが、合気を習得しようとする人はそれで
実戦力が上がると思ってするのだと思うんです。ただし実戦力には
筋力など年齢が関係する要素が大きく関わってきますので、
習得が困難な合気だけに懸けて実戦力を上げるのは効率的とは
いえません。その点で柔道の方が効率的だというのは分かります。
しかしそれ以上の可能性を求めて合気の習得を目指すので、
合気の習得が実戦力を目指さないというご意見には賛同しかねます。
合気に執着しすぎて実戦力を上げる方法が効率的でない人がいるという
ご指摘でしょうか?しかし大東流には古武道の部分もあり、技術の
保存を目指して参加している人もいらっしゃる様なので、それを
実戦力を上げるのに効率が悪いと非難するのは単に価値観が違うものを
一つのものさしで裁いてしまっている誤りだと思いますが。
448名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:56:54 ID:qAQBlnYI0
>>447
実戦力を目指すコトを一言も否定していません。
古武道としての文化保存の観点も正しいと思います。

ただ、それの度が過ぎて、ソーハンを教祖に祭り上げてしまうのが危険なわけです。
「実戦力は・・・・ 」と正直な証言がわずかに口を開かれれば、あらんかぎりの罵詈雑言を浴びせる。

こういった風潮が正しいわけがないでしょう。
証言と否定を混同しているわけです。

それが正しい証言であってもソーハンの実戦力(が無かったコト)を口にするのは悪口だと、
そこまで思われるのなら平行線になってしまいますけれど。
449名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 19:13:26 ID:va9n7/W40
いや、おっしゃる実戦力というのは、別に米軍の兵士が習得するような
究極の実戦力ではなくて、柔道の乱捕りの事ですよね。それで、合気を使えて
体も健康な人がいれば乱捕りも強かろうという予想はある訳ですが、実際に
そういう人がいないんで乱捕り至上主義の観点から価値がないと言われてもそれは
一つの見方として納得はいきます。しかし、合気を習得できない弟子と合気は
習得しているが健康を害している師匠しかいない状況で、合気を習得した若い人の
持つ実戦力の可能性まで否定するのはどうかと思うんですよ。現実としては合気は
習得が困難で、乱捕りでの強さを求める人には効率が悪すぎて現実的ではないのかも
知れません。しかし健康で合気が使える人がいれば乱捕りでも強かろうという前提で
合気柔術は成り立っているので、佐川先生の健康面や弟子が合気を習得できない事を
個々に取り上げて、健康な弟子が合気を習得した場合の可能性まで否定してしまうのは
やりすぎだと思うんですよ。そういう意図がなければ、健康を害した後の佐川先生の
乱捕りを強さをあえてうんぬんする意味はないと思ってしまうんですが。
450名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 19:21:44 ID:qAQBlnYI0
>>449
「合気を習得した若い人の持つ実戦力の可能性まで否定」なんてしてませんよ。

ソーハンは確かにすでに五十代で実戦力は失われていたそうです。
好んでそれを広言するのはモラルないですが、実戦力があったような証言が出て来た場合、仕方ないでしょう。

淡々と、ありのままです。それ以上でも以下でもありません。
451名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 19:54:49 ID:va9n7/W40
>ソーハンは確かにすでに五十代で実戦力は失われていたそうです。

これは世間で言われていることとはずいぶん違う内容ですね。
乱捕りをしないので実戦力を確かめた人がいない、というのならまだ分かるのですが。
452名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:19:07 ID:JKbiuybY0
すでに50代で実戦力が失われてたって誰が言ってたのよ
453名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:49:25 ID:BpzGVtwo0
実戦力ちゃんまだいたのか〜
454名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:18:00 ID:uSLZ4LRX0
>>451
海鮮君 ID:qAQBlnYI0は有名なキチガイだからまじめに相手するのはやめたほうがいい。
ちょっとした噂話でも事実だと思い込んでしまう奴だから。
無駄にスレが伸びてきりが無いよ。
455名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:45:53 ID:+NW8iH5i0
佐川道場に文句があるなら、まず佐川流の鍛錬を15年続けてから言ってほしい。
456:2008/02/17(日) 01:44:29 ID:vxVtoAIY0
>>431
あの
合気道の話は。

>>424
上げた人ではなくて
挙げた人ではないでしょうか。

>>449
米軍兵士って強いんですか。
何か試合実績でもあればぜひ。
457名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 01:52:22 ID:5kBtVn640
<注意書き>

当スレは、オタの憩いの場として大変長い伝統を誇っております。

本気でこれから大東流などについて知りたいと思ってる人は
近寄らないようにしましょう


458名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 02:16:12 ID:bBhr0cZ30
>>451
腰をわるくされていて階段の昇り降りに支障を来たされていたコトと、
合気揚げ自体の技能(実力)と、
乱取をしていなかったコトの、
以上三要素を総合して、「実戦力が失われていた」と判断されたようです。

これで反対に「実戦力があった」と判断するほうが、
無理あると言いますか、ちょっと妄信入っちゃうコトになるのではないでしょうか。
た だ し 、剣の実力はまぎれもない本物だったのだそうです。
しかしそもそも剣道などは徒手格闘に比べそういう現象のおきやすい文化ではあるコト、付け加えておきます。
459名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 02:19:20 ID:bBhr0cZ30
>>455
文句など一言もつけてませんが。

>>456
徒手格闘で機動隊の柔道部には手も足も出ないでしょうね。
460名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 03:01:29 ID:jyTtYu+mO
柔道なんて大したことないぞ。
起動もな。お前も大したことないぞ。
道場に来い。
461名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 05:54:08 ID:qHT5FG790
は&海鮮のキチガイコンビに襲撃されとるな
462名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 10:27:04 ID:5kBtVn640
ほんの少し前、別のスレでまともに は の相手をしてしもうた。
なかなかすごいデムパ体験をしました。
463名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 11:52:05 ID:jyTtYu+mO
お前ら、クズのクソ虫どもが
何をいようが佐川が一番なのだ。
いつでも道場に来なさい。
口合気だけのクソ虫たちよw
464名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:12:19 ID:5kBtVn640
来なさいって言われてもどこに行きゃいいのか分からん。
465名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:22:59 ID:jyTtYu+mO
道場と書いてある。
466名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:25:33 ID:jyTtYu+mO
やはり口だけのインチキ合気野郎ですか?
467名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:27:52 ID:jyTtYu+mO
クソ虫よどうしたのか?
468名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:29:22 ID:7Q9YoHGLO
道場では不公平。
スボセンでやらないか?
469名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:41:17 ID:5kBtVn640
どこの道場だ
470:2008/02/17(日) 14:29:15 ID:HRjujPkG0
>>459
同意です。
十五でブラジル兵士をフルボッコにしてた同級がいましたが
少なくともその時点で機動は別世界でしたし。

>>461-462
そんな言葉の間違いを指摘されたくらいで。
471名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:32:51 ID:YpC547BE0
言葉の使い方は一人一人違うから、会話をするときは双方が同意できる
言葉の範囲で慎重に話すべきだよ。相手の言葉が間違っていると思ったら
それを自由に指摘してもよい、と思い込んでいるようだが、それじゃあ
会話がなかなか進まないし、良い意味での同意も得られないと思われるよ。
472名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:39:00 ID:YpC547BE0
佐川先生が柔道の乱捕りをしなかったからといって、まだ腰を悪くされていなかった
50代で、既に実戦での実力を失っていたと推測するのは邪推だと思われるよ。
証拠はないけどね。
473:2008/02/17(日) 14:42:59 ID:HRjujPkG0
>>471
大東流と合気道って一人一人同じだったり違かったりするんですか。
スレタイの人物が既に大東流ですし。
上げると挙げるは日本語の問題です。
474名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:50:13 ID:YpC547BE0
ネットに勢い良く書き込んでいるんだから誤字脱字はあるだろう。
それに用法が決まっていない言葉だっていっぱいあるだろう。
あなたは言葉の世界に生きているようだからそれでいいのかも知れないが、
武道は実技があって、それを補助的に言葉で表すという構造になっているのだから
武道板ではそれなりに遠慮して書き込んではどうか。言葉の間違いを合気道や
大東流の問題にすぐ結びつけて全体の問題として非難するのも不謹慎だ。
個人の間違いかも知らんだろ。
475名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:05:17 ID:JPpK/i7eO
実戦力を確認したいならSAの試合に出ろ
476名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:05:36 ID:qHT5FG790
>>474
相手しちゃだめ。荒らすのが目的なんだからさ。
477名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:20:13 ID:jSJ3i9m00
レス乞食だから相手にしないほうがいい
478名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:25:50 ID:h2SzeCWg0
>>472
それが五十代ですでに悪くされていたそうです。
原因については二種類推測を伺っていますが、真相は分かりません。

柔道にこだわる必要はなく、空手も含めてですね。(機動隊の逮捕術的な試合形式でしょうか
証言者の人格批判はおやめなさい、邪推ではなく諒解、賢察と扱うべきでしょう。
479名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:29:07 ID:YpC547BE0
>>478
それにしても、佐川先生の腰が悪いことを強調する意味は何なんでしょうか。
腰が悪くなる前の佐川先生が十分に実戦力?があったことは明らかだと思われるので、
それさえ了解していればいい事のように思えるのですが。
480名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:32:47 ID:h2SzeCWg0
>>474
少なくとも大東流を「合気道」と呼ぶコトに問題がないとは思いませんが。
総称は合気界、合気系武道とするのが適切でしょう。

「は」さんは「大東流の問題にすぐ結びつけて全体の問題として非難」なんてしていないと思いますよ。(どの箇所?
思い込みと被害者意識の強いのは、こういった場所では慎まれたほうが良いと思います。
481名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:33:20 ID:YPi+1CA/O
満州で馬賊相手に戦った植芝盛平のほうが佐川さんより実戦力は上。
482名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:34:27 ID:YpC547BE0
>思い込みと被害者意識

そりゃそっちでしょう。ちょっとあんまり、ひどすぎますよ。
483名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:37:07 ID:6NATi5EJ0
>満州で馬賊相手に戦った

これホントの話なの?
大山倍達の世界喧嘩旅みたいな嘘もあるし
484名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:38:36 ID:jSJ3i9m00
目的はスレのハイジャックですよ
485名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:38:49 ID:h2SzeCWg0
>>479
とりあげているのは「腰が悪かった事実」ではなく「年代」です。
年代を強調する理由は、旧いお弟子さんの証言だからです。

>>481
多分それはないでしょう。
四方投げを(基礎体力的な意味で)指一本でかけられるくらい鍛えていたのが、ソーハンですから。
486名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:40:56 ID:h2SzeCWg0
>>482
では、「は」さんが「大東流の問題にすぐ結びつけて全体の問題として非難」している具体的な箇所を、
冷静に、客観的に、挙げてみて下さい。
487名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:41:33 ID:YpC547BE0
申し訳ないですが、あなたが権威のある本や論文の著者で、私が
お金を払って敬意を持ってその用語を受け入れるという立場なら
あなたがいちいち言う言葉の使い方を用いるのは分かります。
しかしそうではない、一般の会話では文脈や前後関係を見て、
相手の言う言葉の意味を最大限解釈して理解しようとするのが
普通です。失礼ですが、あなたにはそういう意味での謙虚さと
常識がない。それで、突然、他人に対して「思い込み」や
「被害者意識」などの激しい語を使う。これでは突然武器を手に
他人に襲い掛かる凶漢とかわりません。もっと穏やかな言葉で
自他の間の調和というか、それこそ合気の理合の実現を
目指すべきなのではないでしょうか。
488名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:42:47 ID:qHT5FG790
>>487
スルーしましょうよ
489名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:46:43 ID:obYY5lBU0
喧嘩なら植芝、合気技術なら佐川でFA。
490名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:46:45 ID:h2SzeCWg0
>>487
たとえば会話をしていて相手が興奮しすぎて、
「ブッペキパッペキパア」と言葉にならない言葉を発し始めたとします。

冷静になっている側はそれでもその言葉の意味を解し得ても、
「まずは」貴爺の言葉自体を落ち着かせましょうとやんわりといさめるのは、必要なコトではないでしょうか。
491名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:55:24 ID:YpC547BE0
>>490
相手の言葉がすぐ理解不能になってしまうのは、あなたが自分の言葉の使い方に
拘りすぎて柔軟に他人の言葉を理解できなくなってしまっているせいだと思いますよ。
とはいえ、本ばかり読んであまり自然な会話をしていない人にはそういう傾向がある
そうですし、それを一度に直せとはいいません。しかし、あなたにそういう傾向が
あることをここではっきり指摘してもらったのだから、その点は反省して、相手の言葉を
最大限咀嚼して、文脈に合わせて意味を取る訓練を始めてみてはいかがでしょうか。
492名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:00:32 ID:h2SzeCWg0
>>491
言い訳はなさらずにまずは、
「は」さんが「大東流の問題にすぐ結びつけて全体の問題として非難」している箇所を具体的に挙げて下さい。
493名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:02:03 ID:YpC547BE0
すくなくとも会話形式で話を進める以上、自分の考えを極力
他人の言葉で表す努力をするべきです。どうしても自分の用語でしか
語れないのであれば、その場合はホームページやブログに論文をまとめて
それを人に読んでもらえばいいのです。少なくとも会話や掲示板では、
自分の考えであっても相手の用語や場で共通に用いられている用語で
話すべきだと思います。あまり佐川先生に関係のない話なので、
周りの迷惑でもあり、今後は極力スルーしますが。
494名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:02:43 ID:qHT5FG790
スルーしてください
495名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:09:41 ID:h2SzeCWg0
>>493
相手の用語って、大東流を合気道って言っちゃダメでしょう。
そんなんじゃメチャメチャになってしまいますよ。

結局、ご自身が「は」さんの言葉を正しく解していなかったようですね。
間違いを認めるのは掲示板で負けだとでも勘違いしているのかも知れませんが、そんなコトはないですよ。
496名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:18:43 ID:YpC547BE0
大東流の佐川先生の語録がのっている本が「合気道の奥義」という名前で
出版されたことがあるよ。だからって言って世の中がめちゃくちゃになった訳じゃないうよ。
497名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 18:25:34 ID:jSJ3i9m00
スルーしましょうよ
498名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:14:28 ID:7FAyhkcP0
「合気道の奥義」という書に、○○さんは70にして合気を会得した
とあり、計らずも師の佐川幸義宗範とおなじことを述べている。

やはり、本気で修行してもこの年にならねば悟られぬものを若輩が
云々するは片腹痛いね。
499名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:25:47 ID:tBtwd5QA0
>>483
実際、出口王仁三郎のボディーガードとして満州に入っている。
この時敵のモーゼル銃の弾が見えたとの事。
その後、王仁その他と敵に捕らえらたがその時の写真は
合気道関係の本に結構のっている。
まあ、全員危うく処刑されるところを助かったんだが…。

ちなみに日露戦争にも従軍しており、この白兵戦の時にも敵の弾が見える
体験をしたらしい。

ルバング島の生き残り日本兵の小野田さんも弾が見える体験をしているから、
極限状況に置かれたらそういう力が出るのかもしれんね。
500名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:26:42 ID:YpC547BE0
まあ、合気が全身に満ち満ちるのには70歳ぐらいまでかかるんでしょうね。
いろんな例を見ると。しかし相手の肘を伸ばすだとか、手をくっつけるとかは
もう少し早く習得できそうです。それだけでも習得できれば満足なんですけどね。
501名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:10:37 ID:h2SzeCWg0
>>496
それは大東流を前面に押し出した書籍じゃなかったですね。
まだソハーンも大東流も然程知れ渡っていなかった時代ですし。

書籍のタイトルとして「大東流の奥義」を出版社がオーケーしなかっただけの話でしょう。
ソハーンをタイトルに持ってきてる、あからさまに大東流を語る目的の場でのごちゃ混ぜとはまた話が違います。

それで矢張り、「は」さんが「大東流の問題にすぐ結びつけて全体の問題として非難」している箇所を、
具体的に(いつまで経っても)挙げられないのは貴爺のウソ、思い込みだったわけですね。

人を罵るのではなく、まず自分から改めてはどうでしょう。
今回のケースでは、貴爺が思い込みをやめれば良いというわけです。
502名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:35:31 ID:YpC547BE0
>>501
すまんかった。思い込みの部分もあったかも知らん。頭を冷やしてみればあそこまでいう事はなかった。
しかし言葉は用例で変わっていくものだ。大東流を含めた派生武術を総称して合気道と呼ぶことは、活字になった例もあるし、
言葉の使い方として普通だという事を言いたかった。自分なりの感覚で言葉を厳密に使いたいという事は
わからないでもないが、実際には合気道という言葉を広義(大東流など含め)で使ったり狭義で使ったり
する事はある。だから、広義の意味でつかった場合に単にそれを間違いとして指摘するのはおかしいとも思う。
やはり文脈を見て、意味を判断するのが正しいと思うし、修正するとしても、単に間違いだと言うのではなく、
『「合気系武道」(だっけ)と読んだほうがいいと思います』などと具体的な改善を含めて発言したほうが
いいと思われる。
503名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:45:52 ID:YpC547BE0
とにかく、大東流やそれから派生した武術を含めて総称する言い方に決まった言葉はない。
「合気道」と総称する場合もあるが、その場合には少林寺拳法や骨法は含まれないと思われ、
かならずしも正確ではないし、厳密ではない。
504名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:48:25 ID:YpC547BE0
ただし、合気道として大東流やそれから派生したいわゆる合気道などを総称する場合には、
大東流もそれに含まれる。これはまちがいない。だからこの用法を知らず、これを単なる
間違いだと指摘するのはおかしい面がある。これも間違いない。
505名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:49:35 ID:jyTtYu+mO
おい、クソ虫どもが結局逃げ得かよ?
情けないやつらばかりだな。
弱すぎだよ!お前らはな。w
506:2008/02/17(日) 22:25:27 ID:M4gvVLu50
>>474
誤字脱字ではなく増字です。
507名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:30:27 ID:ylWlq+P00
>>505
ウンコ虫ちゃんおつかれ〜

今日も実戦力ちゃん大ハッスルでしたか。
508名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:39:03 ID:64M6jc500
合気うんぬんより、とりあえず鍛錬を怠るなってことでしょ?
これは大東流に限ったことではなくどの武道にも通じるし、当たり前のこと。
ただ鍛えるのではなく、考えながらやらなければバランスが悪くなって
逆に体が動かなくなるということでしょうか。木村さんや高橋さんは特別なことを言ってるのではなく
合理的に武術家としてごく当たり前のことを言っているだけ。
でもこのお二人がおっしゃってることが合気道家や他流派の大東流師範には
気に入らないのだろうなあ。
509名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:49:50 ID:5kBtVn640
>>476
おれもそう思うんですが(多分荒らし目的)、なんでそんなことのために
時間使えるのかと考えると可笑しくて可笑しくて。

>>484
まこんなスレハイジャックされてもどうってことないすよ。
510名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:55:22 ID:ylWlq+P00
空飛ぶスレ

【透明な力】佐川幸義<その6>【合気修得】
511ソハン:2008/02/18(月) 00:54:54 ID:yIKwBJZm0
総長は今でいう武術系メソッドの講習会を草分けした人物だと思う

元々太刀の裏芸として存在した柔術の理合部分を切り売りした

その理合部分が肥大化した現行大東

確かに総長を凌ぐ使い手がいて可笑しくないとはいえる

ただ太刀の裏芸における鍛練法がこれまた肥大化した現代

その徒手格闘において幅を利かせるのは当のその徒手格闘であり

相対的に合気の揶揄は致し方無い事態かと

達人のハードルが高い時代。
512名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:05:22 ID:YSVQ+84SO
まあ、今日も程度の低いのが
ウンコ投げ放題かなw
513名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:13:07 ID:YGozfWFY0
まあ、武田先生のおかげで小太刀の理合(でしたっけ)の柔術が世間に
普及し、それが合気道や少林寺拳法でさらに普及し、骨法を通して格闘技の
世界とも接触がある訳です。こういう大東流の影響のある全体が団結・交流
して技術や知見を高めあえばさぞいいでしょうが、現実には技術の出自を
偽ったり技術を隠したり他を誹謗中傷する部分もあってうまくいかない。
佐川先生に興味のある人は合気という技術へのリスペクトはあるのだろうから
基本的にいい人ばかりなのだと思うけど、それでも何もかもが夢のように
うまくいくという事ではないのか。
514名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:17:54 ID:YSVQ+84SO
まあ、やはりお里が知れるのお。
実につまらん。w
515名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 14:02:13 ID:b5UzdfUQ0
佐川幸義【透明な妄想】
516名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>>511
ソチョーもソハーンも剣の人だったのでしょうね。
剣が主で徒手は従。

ソハーンの旧いお弟子さんに伺いましたところでは、剣道式(に近い)乱取はやって下さったそうです。
強かった、本当に強かったみたいで、「宮本武蔵が佐川先生に勝てるわけないじゃん」と思わず語気を強めてました。

しかし徒手となると話は別でした。
それは批判していたのではなく、「やってるコトが違うから(アッサリ)」との説明の、以下でも以上でもなかったです。

有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、
その快挙は全く以って霞むものではないのを、加えておきたい所存です。
517名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 20:37:41 ID:R3VxqXz60
(  ゚,_ゝ゚)
518名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 22:02:59 ID:1N+yBaKL0
うそつき海鮮訓がまた来た。しつこいのう
519名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:07:18 ID:5hOFCGi+0
>>518
しつこいオジサンは「しつこい」しか書けないのでしょうかね^^
参考までに貴爺の此処への参加履歴を、提示してみて頂けないでしょうか。
520:2008/02/19(火) 02:27:51 ID:mNPuSDcJ0
>>511
私は江戸柔術にも合気は存在したと考証してます。
五人に持たれて投げた史的渋川伴五郎しかり。
しかし合気にスポットを当てたのが総(本部)長の画期性ですよね。

>>516
透明な力にものってたエピソードですね。
柔道家にはとっさに農具を使う柔軟性は無いとの目算もあったのかも知れません。
風車はまわり始める前に止めるといったところでしょうか。
風車をまわさなかったソハンの戦略が出色の
歴史的な一戦だったと思います。
521名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 04:44:01 ID:KMipBKop0
相手にすると喜ぶ変態だから無視しろ
522名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 05:46:05 ID:qm3nfmRoO
結局、服を掴んできた相手を
一瞬で投げるにはどうすればいいんですか?
523名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 06:36:27 ID:nHOq56Xo0
>>500 >まあ、合気が全身に満ち満ちるのには70歳ぐらいまでかかるんでしょうね。

延長ではなく、飛躍しないと無理だとおもう。
13歳から親の影響で合気を学び始めたとして、根本の原理を習得しない
限りいくつになっても、老後の余興として武道経験ZEROのおじーちゃんにそれを
習得されたらこの方を先生と呼ばなくてはいけない世界が、合気だと思う。

下手が延長しても永遠に下手。上手は短期間で無限に成長してゆく。
飛躍とは発想をかえてなにかつかめることね。運がかなりのウエート
しめるとおもうけど。

524名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 09:16:36 ID:KMipBKop0
断定キチガイ発生
525名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 10:44:15 ID:ruPnexCy0
・・ちょっと一回だけ真面目に書いてみるか。
これで通じないようだったら二度と書かないけど。

この人たち(「は」さんとか)、自分たちが何やってるのか自覚してんのかな。
言ってることは愉快ではあるんですけど、時々洒落になんないこと言ってる
ときもあんですよね。

ネタは世の中の誰とも関係ない、誰にも迷惑かける可能性の無い内容で
やってもらいたいです。(もしこれでネタという自覚が無いなら、ちょっと性格が・・・)
このスレで言えば佐川先生はなくなってても関係者は沢山いるわけだし、
その他大東流各派の話、合気道の話、こういうのでこんないい加減なことを
言ってたら不味いんじゃないのですか?いつか誰かに迷惑かけるんじゃないの?
このままじゃ世の中に本当に害悪を垂れ流しかねない感じがして、
ヒヤヒヤもんなんですが。
526:2008/02/19(火) 14:32:13 ID:mNPuSDcJ0
>>522
本当に使えるのはこれだっていうのがひとつだけあるにはあるんですが
ネットでは話せません。
ちょっと体捌きを使います。

>>523
ゼロから突如理解ってのは難しいと思いますよ。
職人技ですから。

>>525
合気道?
527名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 18:30:30 ID:mN4+8ujq0
>>525
乱取じゃないのをさも乱取と読み手に錯覚させる内容を書くほどいい加減ではないと思いますよ。
528名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 21:33:59 ID:us+GzWES0
>>526
>本当に使えるのはこれだっていうのがひとつだけあるにはあるんですが

ズバリそのもの言っちゃってる中拳の先生いますよねw
体ができてないと結局できませんけど。
あれ?自分もそのうち胴上げ潰しできるかも?って最近思っちゃいますw
529名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 22:00:06 ID:KMipBKop0
32 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/19(火) 20:55:05 ID:3S2Vni7R0
これは痛いwwwwwwwwwwwwwwww
でもこいつネタじゃなくてガチで書き込んでると思うよ
ネットは日本語で書いても一億人超(のなかの相当数のキチガイ)とダイレクトにつながってるのさ
530名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 22:52:05 ID:us+GzWES0
ふっふっふ
531名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 23:11:51 ID:KMipBKop0
お前じゃねえってww
でも自意識過剰なところは似てるか
532名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 23:22:40 ID:us+GzWES0
ふっふっふ
533名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 23:27:40 ID:us+GzWES0
一応、文脈的に見たら自分へのレスと思っても仕方がない
っつーことも分からないバカハッケーンとカキコ
534:2008/02/20(水) 01:53:02 ID:K31wJtIA0
>>527
そうですね。
かかっていくとか誰々とやるとか
そういうボーダーな表現は廃れていくと思います。

>>528
そう
結局は功夫なんですけれどもね。
まあ功夫自体を引き上げる傾向のある技もあるにはあるとして。

>>529
IDが骨法なのはネタですか?
535名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 02:19:04 ID:4+PVCVoT0
>>516 >剣が主で徒手は従。

ツキの速さと威力は尋常じゃないときいたよ。実際に目にしたわけじゃ
ないから、机上の空論レスだけどもね。一応情報として。

>「宮本武蔵が佐川先生に勝てるわけないじゃん」

小次郎が籍を置く藩主が、彼が強すぎて厄介になったから武蔵と結託
して巌流島に到着する以前に集団で小次郎を暗殺したとの説も。
実際目にしてないから、机上の空論レスだけども。

536名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 02:24:04 ID:4+PVCVoT0
小次郎話の続き・・・・・・

武蔵はそれを悔いてとゆうか、あほらしくなって隠遁を決意し、
真剣勝負を避けるようになったとか。

この情報源は、小次郎よりの研究家発信かもしれん。
537:2008/02/20(水) 02:46:37 ID:K31wJtIA0
西遊雑記ですね。
五対個だったそうですね。
いつの時代も強者は同時にというかその本質として狡猾ですから
ありえた話かも知れませんね。
柔道家を襲い倒したソハンしかり。
538名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 13:05:47 ID:pWS57Uux0
>>527
個人名や団体名出していい加減なことを言うなら
自分の実名と連絡先出してやるべきだと思いますが。
539名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 13:11:45 ID:Zrta0ozh0
>>538
荒らすのが目的なんだから相手にしないように。
540名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 14:33:06 ID:NSLZEOOH0
ふっふっふ
541:2008/02/20(水) 14:48:37 ID:K31wJtIA0
>>538
いい加減なことって何ですか?
あとスレタイ読みましょう。
542名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 16:09:50 ID:31jSXzWM0
>>462-470
何があったの?
543:2008/02/22(金) 01:33:22 ID:PgXC1mJx0
それがよくわからなくて。
何か私が幸道会は大東流ですと主張?したら
一部の人が突然癇癪をおこしただけです。
544名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 03:06:04 ID:PuZ3ZWcN0
佐川好きは堀川や岡本、さらには奥山なども一切認めてないからね。
名前出したらブチきれられるのも当然。
545名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 03:07:56 ID:6jJ0MvAb0
馬鹿には一生わからないんだ罠
546名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 05:14:16 ID:VUr4j9KY0
>>544
基地はスルーで
547名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 07:36:51 ID:jwgH2G+rO
堀川さんも奥山さんも
惣角の講習を受けたんでしょ?
548名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 07:59:29 ID:GzKP/RAd0
しつこいな
549名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 10:39:37 ID:G7VrKOJsO
佐川が一番。他のはどうでもいいのです。w
550名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 14:01:31 ID:d9M3XEfw0
惣角氏を佐川さんとこに紹介したのは堀川父です。








551:2008/02/22(金) 15:30:30 ID:PgXC1mJx0
>>544
そういう事情でしたか。

>>545-546
はいはい。

>>547
受けてますね。

>>548
あなたもたいがい。

>>549
そんなことはないでしょう。

>>550
功労者ですね。
552名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 17:28:15 ID:hgT7fG7F0
>>534
ボーダーな表現が廃れていく。
そんな時代の到来が、いよいよ必要となって来たのかも知れません。

>>535
謙虚な情報提供にお礼申し上げます。
確かに拳風は、老境に至られても素晴らしかったと伺ってます。

>>538
「乱取じゃないのをさも乱取と読み手に錯覚させる内容を書く」という内容の何処が、
「いいかげんなこと」に相当するのでしょう?

では貴爺がソハンと乱取をされたことがあるとか、ソハンと乱取をされたと主張なさる方から伝聞したとか、
そのような根拠がお有りでしたらハッキリと言えばいいのではないでしょうか。
553名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 20:35:43 ID:G7VrKOJsO
まあ、何を言っても
他の二流三流の道場の奴が、
トンデモ理論を振りまわす姿は、
滑稽なだけだがなw
554名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:19:09 ID:yToW7ftMO
佐川より塩田剛三の方が強いんじゃないの?
555名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:22:34 ID:/RDgLGke0
塩田の強さは証明された強さだが、
佐川の強さは一部の人間が勝手に強い強いといってるだけ
556:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>>552
吉野家ふうにいえば
単にいい加減といいたかっただけなんじゃないですか。

>>553
理論?

>>554
さあそれは。
それは別として塩田氏なら
目の前で誓約書に座り込んでサインする相手の顔面を蹴り上げて決着
くらいのことはやったかも知れませんね。
もちろん陰ではの話ですけど。

>>555
ヨーイドンの強さではないでしょうね。
ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。
557名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 02:14:44 ID:2RLown1p0
実際の映像が残ってればいいけどな・・・・
それが無い限り、もう佐川合気は信仰対象以上のものにはなり得ないだろうな。真実がどうあれ・・
558名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 09:42:01 ID:TZxbafJ50
佐川先生も合気に「一元の合気」「二元の合気」という風に段階を付けていたらしいから、
せめてだれそれは何元の合気まで出来る、と証言していてくれれば整理が付きやすかったのに。

まあ、先生は途中で大東流の諸団体をまとめるのをあきらめたそうだから、
そこまでの義理はないんだが。
559名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 14:51:29 ID:6UpJ+1UZ0
>>558
一応言っとくけど、
武道家の言うことなんて、人にもよるが案外好き嫌いが入りまくりだぞ。
おれが最初に習った先生に言わすと、自分の嫌いな人間は全員下手糞だったw

佐川先生の言うことにも同じ匂いを感じる。


560名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:13:43 ID:WUOnGPCV0
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は

これのソースは?
561名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:16:13 ID:TZxbafJ50
というか、その話のエピソード自体を聞いたことがない。
562:2008/02/23(土) 15:42:00 ID:LYGdwQZp0
研究家の松田氏が誌上にて。
透明な力にも概要ありです。
563名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:52:34 ID:DRIpkzYSO
合気に関しては、佐川以外の情報は
あまりにウソが多すぎるから、
気をつけた方がいいw。
もっともらしいこと言って、
他のは売り込み合戦に必死だからな♪
哀れなヤツらよのw
564名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:09:12 ID:WUOnGPCV0
透明な力に目を通しましたがそのような話は載っていませんでした。
565名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:11:39 ID:TZxbafJ50
確かに、透明な力にはそんな話は載っていなかった気がする。
手元にあるので、ページなどを指定してもらえると助かる。
566名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:15:59 ID:cULCd9fF0
>>538
回答不可能を以って、貴爺がソハンとの乱取について、
経験も伝聞も皆無だったものと、結論づけさせて頂きます。

人を「いい加減なことを言う」と(さも別の真実があるかのように思わせぶりに)罵るのではなく、
「私はソハンと乱取をさせて頂いた経験もありませんしソハンが乱取をしていたという話も聞いておりませんが、
 個人的にソハンは乱取でも強かったに違いないと信じていますしそれを糧に技を磨いてもいます」
とたとえばこのように、謙虚な物言いをされたほうが宜しいのではないでしょうか。

アリミツさんは技は効かせられなくても、謙虚に技術を追究する姿勢に好感が持てますが、
貴爺のはただカルトっぽいだけです。
567名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:25:51 ID:TZxbafJ50
うーん。大東流とか合気道の技と言うのは、自分が武器を持っていたり
相手が武器を持っていると警戒している状況で生きる技なんだよ。だから
武器が無いという保障があってその上でやる柔道式の乱捕りに一番適しているとは
言えない。かといって、柔道家やフルコン空手家の様に間合いが近すぎて
万が一の時刃物に刺されやすいというのがすべてにおいてベストだとも思えない。
スポーツとしてはいいけどね。だから、佐川先生の実力うんぬんというのではなく、
武術武道の技術の位置づけという事も考えて、発言して欲しいと思う。
568名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:26:04 ID:cULCd9fF0
>>556
いかにもツヨシ氏なら、やりそうですよね。
開始の音を告げさせないのが武術だと思います。

>>564
「は」さんが透明な力に「も」とおっしゃってる通り、載ってますよ。
二つ以上の情報を併せて取り扱うことの出来る、知性が問われる局面だと思います。
569名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:28:50 ID:WUOnGPCV0
>>568
能書き垂れてないでページを指定しろやカス自演野郎。
570名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:29:20 ID:TZxbafJ50
>>568
本は手元にありますし、松田さんの連載というのは呼んだことがないので、
具体的なページと本文を紹介してもらえると助かるのですが。
571名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:30:37 ID:cULCd9fF0
>>567
そうですね。
ソハンが乱取をしていたとか、乱取で強かったことでなければいけない必要は、無いわけですから。

無理矢理そうしたい人は武術の位置づけがお分かりでないのでしょう。
すでに「別物」と説明させて頂いた、その一語に集約されます。
572名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:32:00 ID:TZxbafJ50
>>571
で、その別物の話をここでする意味はなんですか?
それがそもそもよくわからないのですが。
573名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:32:52 ID:TZxbafJ50
柔道家が佐川先生から柔道の秘訣を学べなかったとして、
それが佐川先生の問題になるのでしょうか???疑問です。
574名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:34:58 ID:cULCd9fF0
>>569
ハイまた不用意且つ不必要な、事実と異なる発言をしましたね。

>>570
ソハン本も松田氏の記述も津本氏の連載も手元にありません。(すべてに記載されています
575名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:36:47 ID:cULCd9fF0
>>572
「は」さんの言う「ボーダーな発言」がここで出たのをすでにお忘れでしょうか。
576名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:38:29 ID:cULCd9fF0
誤記訂正。

ボーダーな発言 ×

ボーダーな表現 ○

失礼致しました。
577名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:38:53 ID:TZxbafJ50
とりあえず、「透明な力」の中から佐川先生が農作業中の柔道家?と
戦ったというエピソードの載っている箇所を教えてくださいよ。
それとも佐川先生が農作業中に柔道家と戦ったのですか?
それすら分かりません。書き込みの一つ一つを揚げ足取りするのでなく、
客観的に確かめられる資料から誠実に行きましょう!
578名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:43:50 ID:cULCd9fF0
『透明な力』中、ソハンが柔道家と闘った(と言える)エピソードなんて、一箇所くらいしか出て来ませんが。
579名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:46:18 ID:TZxbafJ50
なんですか、その「(と言える)」って。それよりページ数と本文を!カモン!
580名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:48:28 ID:cULCd9fF0
>>579
貴爺はちゃんと人の話を読まないか、記憶力が悪いのですね。(→>>574
581名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:50:38 ID:TZxbafJ50
>>580
「ソハン本」ってのが「透明な力」の事なんですか???ぜんぜんわかりません!!!
582名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:52:33 ID:cULCd9fF0
>>581
そうですよ。

一箇所しか無いのにまだ分からないのですか?
583名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:54:30 ID:TZxbafJ50
>>582
わからないですよ。「透明な力」に載っている佐川先生の実戦のエピソードは、
喧嘩をして一人から刃物を取り上げたエピソードしか分かりません。
自室から書き込んでいるのではないのですか?手元に本は無いのでしょうか???
漫画喫茶ですか???それなら仕方が無いのですが。
584名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:56:33 ID:cULCd9fF0
>>583
ソチョーのご子息から大東流を馬鹿にされた無念を晴らしてほしいとお願いされ乗り込んだエピソードが、
あったでしょう。
585名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:01:41 ID:TZxbafJ50
佐川先生が52歳の時、柔道6段の人を倒したと書いてますね。
それが、柔道の人が農作業中に佐川先生が訪ねていって、
そのまま倒したというエピソードになるんでしょうか???
586名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:02:53 ID:cULCd9fF0
>>585
そうですよ。
てか、分かるの遅すぎ・・・・
587名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:05:49 ID:TZxbafJ50
それで、佐川先生がどうゆう条件で戦ったのか定かでないのですが、
この話にどういう武術的な意味があるのでしょうか???
588名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:07:13 ID:cULCd9fF0
>>587
風車の理論です。
589名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:07:50 ID:TZxbafJ50
それじゃあ分かりません。佐川先生が強かった。めでたしめでたしではないのでしょうか。
590名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:10:29 ID:cULCd9fF0
>>589
「は」さんの受け売りですが、
「風車は回りだす前に止める」ということです。

開始の音を告げられてからノコノコ闘いだすのでは、武術とは呼べません。
それと一応、柔道家がソハン同様ご年輩の方だったのも、付け加えておきます。
591名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:12:56 ID:TZxbafJ50
なるほど。で、佐川先生が強かった。めでたしめでたしではないのでしょうか。
592名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:22:21 ID:cULCd9fF0
>>591
旧いお弟子さんより聞きかじった概要です。

柔道家: ザクザク(農作業中
ソハン: ゴメン!(ズカズカ
柔道家: ななな、なんだおまえは!
ソハン: 我は大東流の佐川幸義なり!いざ立ち合われい!
柔道家: カラン(と鍬を置いて
        じゃかましいわァ!田舎柔術がァ!(ズシャァー!っと拳を向ける
ソハン: パシッ(と外受けで流し
        ズザザァー(と手首をキメ転がす
柔道家: ドタンバタン(と大暴れ
ソハン: ズザザァー ズザザァー (と何度も何度も転がす
        しかし心中は(相手は徒手の専門家。再び地上をのし歩かせたら終わりだ。これが ワ ン チ ャ ン ス
柔道家: ま、まいった・・・・

心理描写もふまえ武術という物の正しい姿を伝える、このうえない貴重な一戦だったと言えるでしょう。
593名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:38:30 ID:TZxbafJ50
>>592
その心理描写というのは、佐川先生がおっしゃったのを弟子の方が聞いて、
それをあなたがお聞きになったものなのですか?
594名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:40:31 ID:cULCd9fF0
>>593
一行目に書かれてます。
595名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:43:23 ID:TZxbafJ50
>>594
いや、佐川先生が「ワンチャンスと思った」などと述べられたという事なんでしょうか?
そこまで読み取れないんですが。
596名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 18:49:45 ID:cULCd9fF0
>>595
厳密に「ワンチャンス」という表現そのままをとられたかまでは分かりません。
世代も旧い方ですから。

しかし伝えんとする内容はそのままと思って差し支えないようです。
「次があると考えるな」「簡単に立たせていいと思うな」とソハンは教えたかったのではと、ここからは想像です。
597名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 21:19:14 ID:R3My0wJD0
                       ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \  < 
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |     
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /          ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
598名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 21:32:54 ID:XvbRRttk0
うそくせぇ
599名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 21:37:18 ID:pwRtivdA0
相変わらず海鮮は妄想爆裂してるな
600名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:24:11 ID:MGASGUXd0
556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
>塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。

562 :は:2008/02/23(土) 15:42:00 ID:LYGdwQZp0
>研究家の松田氏が誌上にて。
>透明な力にも概要ありです。

568 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:26:04 ID:cULCd9fF0
>>564
>「は」さんが透明な力に「も」とおっしゃってる通り、載ってますよ。
>二つ以上の情報を併せて取り扱うことの出来る、知性が問われる局面だと思います。


「は」へのレスにうっかり答えて自演発覚はずかち〜
601名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:30:14 ID:MGASGUXd0
516 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、
>その快挙は全く以って霞むものではないのを、加えておきたい所存です。

556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
>塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。


自分が名無しで妄想カキコしたのをうっかり忘れて
「は」で同じ内容を再カキコ〜
ソースを問われ思いつきで返答し結局ボロが出て開き直るの図〜
いい歳したオッサンが恥ずかしいっすね〜
602名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:39:44 ID:XKQ7CGKw0
>>598
ハイまたいい加減なことを言いましたね。
松田氏の記事にも津本氏の連載にも出てました事件です。

>>600-601
貴爺と違って記憶力悪くないんで、
記事も覚えてましたし当然ここでの会話も覚えていて、むろん「は」さんも覚えていて、
普通にテーマとして取り扱ってるわけですよ^^
自演と言ってしまいましたか、ハイまたいい加減なこと口にしましたね。

ご自身の記憶力の悪さを逆手に、人にぶつけるのを選ぶのではなく、
すこしでも人に善意を持つよう努め、それにより脳も若返らせるよう努力されるのを奨めます。
603名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:56:41 ID:MGASGUXd0
自演チンカスおぢちゃん必死に弁解ごくろーちゃん。
604名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:58:51 ID:MGASGUXd0
意味不明でブザマなのは人生と実力だけじゃ足らんとですか?
無駄に歳だけ食って哀れじゃのぅ〜
605名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:02:33 ID:MGASGUXd0
>記事も覚えてましたし当然ここでの会話も覚えていて、むろん「は」さんも覚えていて、
>普通にテーマとして取り扱ってるわけですよ^^

たった2レスでテーマになっちゃいますですか!
普段よっぽどボケッとしてるんですね〜
もう脳みそ腐っちゃうぐらいにププ
606名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:10:32 ID:MGASGUXd0
↓このスレで一番最初に佐川先生が柔道家に襲い掛かり云々のたまったレス

516 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、
>その快挙は全く以って霞むものではないのを、加えておきたい所存です。


↓二番目
556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
>塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。


たった2レスで自演チンカスおぢちゃんとその脳内キャラである
「は」さんとの間にテーマと言えるほどの深い意見交換が行なわれたとは、
ワタクシ感動いたしました!
607名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:34:09 ID:XKQ7CGKw0
いい加減なご発言を咎められ続け、
とうとう本性丸出しにしちゃいましたかァ^^

会話というのは内容それ自体を突きつめるべきだとまた指摘させて頂きますね。
そのようになさるのが貴爺のためでもあると思いますよ。
608:2008/02/24(日) 01:53:38 ID:Tq8YiKK60
>>563
でも免許の情報はどうなんでしょうね。

>>565
確か37ページだったと思います。

>>568
そうですね。

>>577
柔道家の農作業中にです。

>>585
後年その内幕が誌上で語られました。
609名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:41:09 ID:xotq8dZw0
佐川を貶めたいのか絶賛したいのかどっちなんだよ
何が目的でそんなこと書いてんだ
610:2008/02/24(日) 03:23:33 ID:Tq8YiKK60
農具の特性について会話したい目的です。
611名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 05:52:20 ID:bDLVB9hn0
>>609
は と海鮮はキチガイだから無視しましょう。相手にするとスレが荒れる。
612名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 10:34:05 ID:Vv/GWT6M0
>>596
表現の問題じゃなくて、内容的にそんなことはかかれてないので、
書かれてますってのはつくりばなしだったということでよろしいですね。

>>602
かかれてません、書かれてる内容からオタっぽい空想で作り上げた話
てのが正解。
613名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 11:51:58 ID:+C3gcxGE0
佐川先生になりきって空想したというのは分かりました。
佐川先生は有名人ですから、有名な格闘選手にファンがあこがれるみたいに
佐川先生にあこがれて一体感を感じて陶酔してしまう人がいるのは仕方がありません。

とはいえ武道板は実践者の板。そういう傾向は忌むべきでしょう。
お互いに気をつけたいものです。
614名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 17:24:56 ID:mDBLeDca0
大東流佐川宗範をこれほど有名にした功績は津本さんでしょうか、
それとも木村さんでしょうか?

やはり、活字の力も偉大ですね。そういえば、お二人とも文武両道
の両刀使いでした。
615名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 21:39:41 ID:MGASGUXd0
>>607>>608>>610>>613-614
自演チンカスおじさんおつかれ〜
616名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 23:26:56 ID:krYETsYu0
>>614
高岡さんでしょ。木村さんの本とか関係者以外はほとんど読んでないだろうし。
617名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 02:39:31 ID:sVObWhi30
佐川なんてほとんど誰も知らないよ
一部の奴が狭い世界で騒いでるだけ
周りの奴に聞いてみてもせいぜい知ってるのは塩田ぐらいまで
618:2008/02/25(月) 03:28:55 ID:wcfFx3aQ0
>>612-613
かかれてますよ。
何の雑誌かは知りませんが
雑誌を置くや電車に飛び乗ったそうです。
619名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 04:10:50 ID:X/CSjImQ0
>>618
何のためにこんなくだらないことに時間使ってんですか。
ちなみにこちらは一回の書き込みに30秒以内です、
時間かけるほどのことじゃないので。
620名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 05:47:50 ID:z632wZ1j0
>>619
バカはほっとけよ。
621名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 07:30:25 ID:X/CSjImQ0
>>620
あ、考える時間も入れて三十秒以内なのでまったく負担になりませんです。
なんかこういうやつの心理に興味ない?みんなアホが対象の書き込みは30秒以内に
おさめたらいいんだよw やめろっつってもどうせやめないんだから。
622:2008/02/25(月) 13:47:23 ID:wcfFx3aQ0
おかまいなくです。
資料が手許にあるわけでもございませんし
調べる時間もゼロです。
623名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 16:08:39 ID:YW6zJF+/O
まあ、あれだな。
佐川以外はみんな駄目って感じかな。w
死んだからってヨソのバカがあーだこーだ言っているだけだろ。w
624名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:01:23 ID:8gZ7rqNe0
佐川こそ死んじゃてるんだから
もうどうでもいいんじゃねぇ。
技に自信があったら世に出て来たはずだし
技の動画も出さねぇ引きこもりジジイ
妄想信者の脳内のみ存在するんで
これからもがんばって信仰しなさい。
625名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:42:38 ID:1kKkVFFC0
武田自身、自分よりも弟子の佐川の方が強いって思ってたんでしょ
なら、やっぱり強いんじゃないの
626名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:49:42 ID:9Tl1zIfg0
武田さんが言ったの??
627名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:59:09 ID:X/CSjImQ0
>>622
ならあなたの場合は時間をかけて調べてから書くべきです、
なぜならばほぼすべてのカキコがデタラメになってますので。
628名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:25:28 ID:YW6zJF+/O
まあまあ、あれだな。
低脳のバカが嫉妬して書いているだけだろう。
多目にみて上げようぜ。w
629名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:37:18 ID:0E7l0m5a0
どうみても・・・

佐川さんはUMAとしか思えないw
630名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 01:23:05 ID:ZHAzlBPe0
>629

確かに どうみても・・・
査問会に容喙するやつが多すぎる。


631:2008/02/26(火) 02:03:25 ID:XpdX9Hjg0
>>623
ソハン自身がカクヤマモトを合気(の先駆?)者と認めてますよ。

>>624
月空あたりが後の発売ブームを見込んで撮っておけばよかったのにね。
直接肩を触らせてたくらいだからまだ閾も低かったのに。

>>625
微妙ですね。
本気の諸手があがらないことは自覚されてたでしょうけど。

>>627
普通は覚えてますので。

>>628
そこは揚げると書いたほうが。

>>629
UMAいですね。
632名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 06:12:26 ID:pcaKwyPA0
>>612-613
「農作業中の柔道家を襲った」
「手首をキメたまま十数回転がした」
その他、この一戦のシチュエーションに関する話は松田氏寄稿、津本氏連載に書かれています。
この一戦からソハンの説く立ち合いの心得は松田氏寄稿、津本氏連載にも書かれていません。

心得に関してのみ(本に書かれていた話ではなく)旧門人より伺った内容になりますが、
その門人は松田氏でも、津本氏でも、ついでにヨッシーでもないです。

以上でも以下でもなく、知り得る限りを丁寧に伝えました。
知らない話、不都合だと感じる話、持ち前の記憶力の悪さで忘れてしまった話を、
ウソと罵る相変わらずの不誠実は、改めたほうがいいと思います。
ソハン本に一件しか出てこないと説明したのに柔道家との立ち合い話を探せなかったのも、不誠実の表れです。
633名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 06:15:08 ID:pcaKwyPA0
>>609
貶めなんて一度もしてませんよ。
どの箇所がそうお感じになったのでしょうか。
634名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 06:58:39 ID:vCHgUK/r0
柔道家じゃなくて剣や打撃相手との実戦経験ってないの?
素人相手じゃなくて。
ボクシングを研究したらしいけど、ボクサーとの対戦経験が無いってどういうことよ。
塩田先生はGHQ統治時代にボクシングやってる米兵と戦って瞬殺してるよ。
その他数々の道場破りもすべて倒してる。
全然そういった話を聞かないんだよね。佐川先生には。
635名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 06:58:43 ID:D15TohEz0
ソハンとかカクヤマモトとかヨッシーとか、独特の略語が多すぎる。

誠実に話をしようとしているという感じがしない。
636名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 07:18:07 ID:D15TohEz0
>ソハン本に一件しか出てこないと説明したのに柔道家との立ち合い話を探せなかったのも、不誠実の表れです。

最初から分かるようにヒントをだしてくださいよ。だれもがあなたの
考えを読むように努力している訳ではないのです。ちょっと大人の対応
お願いします。
637名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 12:35:38 ID:SB40LpYK0
583 :名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 20:35:24 ID:fMTnn/Cv0
佐川幸義の対武器に於ける無手の立ち合いで有名なのが、
高野佐三郎の養子、高野茂義とのそれである。

茂義は中山博道をも破った剣の達人であった。
茂義の師は玄武館の駿才、「朱鞘の秀」こと下江秀太郎恒明。
言わずと知れた10代にして玄武館で塾頭を務めた幕末の天才剣士であり、
そのような人物より教えを受けた茂義は、「人間が素手で剣に勝てるわけがない」との持論および確信を持っていた。

そして、茂義は、師である秀太郎をかつて破った武田惣角の残した最高傑作、
佐川幸義と出会い、立ち会うこととなる。

木刀を以って構える茂義の前で、佐川幸義は茂義に背を向けて立ったと言う。
手には何も持っていない。それどころか、ただ背を向けて立っているだけで、構えてすらいない。

「そんなはずはない。できるわけがない。歴史ができないと言っている・・・ 」

茂義は思う。師・秀太郎でさえそんなことはできなかった。
幕末にすら、そのような話は聞いたことがない。
茂義は意を決して斬り込む。
使うのを選んだ技は胴袈裟斬り。武器を使い防ぐ技であり、最もかわしづらいと言われる技である。

「打った!」  ・・・と、思った。が、しかし、佐川幸義の姿は、目の前からかき消えていた。
なんと、背後に回られてしまっていた。反応することさえできず!

茂義の反応速度をして、左右どちらから抜けられたのかすら感じとれなかった。
再び対峙させてもらう茂義。今度は突きを試みる。が、木刀をキャッチされてしまう。
襲いくる合気を警戒し咄嗟に木刀を離そうとする茂義。しかし、時既に遅し。
木刀は手から離れなくなり、後はいいように投げられてしまった。そのような立ち合いが延々と続いたと言う。

合気おそるべし。佐川幸義おそるべし。  ・・・日本柔術の最高傑作と呼ばれる所以であろう。
638名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 13:48:28 ID:mMilISsU0
>>632
想像の膨らませ方が尋常じゃないので色々指摘を受けてるだけでわ?

あと、よくこんな下らないネタのためにそんな長文かけますね。
いやもし真面目に書いてたら悪いが、ネタとしか思えないもので。
639名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:24:02 ID:Rdp66jsX0
>>638
想像を膨らませたのはソハンの「再び地上をのし歩かせたら終わりだ」という心情を、
「次があると考えるな」「簡単に立たせていいと思うな」とソハンは教えたかったのではと、
解釈させて頂いた箇所だけですが、
これが「尋常じゃない」想像の膨らませ方なのでしょうか?

伝えられる心情描写そのままに「ソハンに余裕がなさすぎたんだよ」とだけ受けとるのが、
健常な解釈なのでしょうか?
ごくごく普通の、不自然ない解釈だと思いますよ。
ソハンの「やたらと手をとらせていいものじゃない」という教えも、それは余裕のなさの表れだとは思いませんから。

それと、会話はそれ自体を深めましょうと何度も言ってます。
「下らない」とか、余計な感情的発言はやめたほうがいいと思います。
私も含め、「は」さんとか誠実な参加をしているメンバーが、人の書き込みに「くだらない」「ネタ」などの、
罵りをぶつけたりしていないのをご覧になって、お手本にされますといいですよ。
640名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:36:38 ID:Rdp66jsX0
>>636
ではまず質問にお答え下さい。
一件しかないのに何故見つけられなかったのですか。
641名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:38:16 ID:69xSWbJ10
すまん、ソハンって誰?
642名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 14:48:54 ID:8PbJtmFx0
>>638
海鮮は妄想狂だからしょうがない。自分がどれだけ異常なのか認識できないんだよ。
こういう妄想狂はヘタに否定すると症状が悪化するからスルーするか肯定しとくが吉。
643名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:03:43 ID:Rdp66jsX0
>>641
宗範 → ソーハン → ソハーン → ソハン  と、
当所で尊称が変化をみせました。

つまり宗範のことです。
佐川幸義宗範です。
644:2008/02/26(火) 15:10:55 ID:XpdX9Hjg0
>>636
対柔道は一例しかないと思いますよ。

>>637
石垣辰夫のようなエピソードですね。
かんぐればソハンが総長を介して受けた直心の真伝は石垣伝のような気がします。

>>638
下らなくはないかと。
実戦のこころえですから。

>>642
ではそのどちらかの方向で。
645:2008/02/26(火) 15:15:54 ID:XpdX9Hjg0
>>643
ところで大東流には久之助のソハン派と
あと宗家派の両派があるとする説もございますね。
竹内流の藤一郎家と藤十郎家のように。
646名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:24:59 ID:69xSWbJ10
>>643
なるほど、どうも
647名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:45:22 ID:BiGaMmynO
>>637
誰が小説をレスしろと?
648名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 19:38:42 ID:+zzB1SISO
所詮、いい加減なヤツらのたわ言たな。
バカバカしい限りたなw
649名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:24:15 ID:D15TohEz0
人格攻撃合戦になるので、人格の劣る人は書き込まないでください。
650名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:40:12 ID:vCHgUK/r0
>>637
嘘くせーな。
これが本当なら何で透明な力に載ってないんだよ。
絶対小説だろ。
651名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:46:20 ID:mMilISsU0
>>639
ネタをネタと呼んで何が悪い。ネタというのは実は良心的解釈なのだが。
真面目にネタと解釈してるんですがそれを軽く見て他人をバカにしてるのはあなた。
652名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 21:46:38 ID:Znufd7/z0
>>639>>644-645
自演チンカスおじさんおつかれ〜
653名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:24:42 ID:BkaYG/jl0
>>651
ですからどの箇所をネタとおっしゃりたいのでしょうか。
正確に言わず曖昧に、いい加減に、ネタと表現し、
事実と判明している中でも都合の悪い話をもあわよくばネタとみせかけようとしたいかのような、
詐欺師っぽい魂胆も匂わせちゃいますよ、そんなにいい加減な会話の仕方ですと。

それとも本気で、「農作業中にソハンが襲撃した」話にまつわる総て、
シチュエーションから松田氏寄稿、津本氏連載にあったという事実自体、何から何まで全部「ネタ」と主張したいのですか?
ここは誤魔化さずにハッキリと、くっきりと、しっかりと明瞭に、お答え下さい。
ど の 箇 所 を ネ タ と お っ し ゃ り た い の で し ょ う か 。
654名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:33:15 ID:Znufd7/z0
>松田氏寄稿、津本氏連載

自演チンカスおじさんさー、

「松田氏寄稿、津本氏連載にあったという事実があるんだムキーッ!」

なんて主張するだけなら証拠がなくてもできるのよ。
とりあえずその寄稿や連載が本当にあったなら雑誌名を言ってみ?
何年何月発行のなんていう雑誌の何ページにあったのかさ。
655名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:38:44 ID:D15TohEz0
まあ雑誌に話が載っていたというのは嘘じゃなさそうだが、問題は
佐川先生の心中を想像して、そこから教訓を引き出そうとしているところだ。
佐川先生からは大いに教訓を学びたいものだが、佐川先生の心中を誰だか知らない人が
想像して、そこから教訓を引き出すというのは要するに想像した人の教訓だ。
佐川先生を権威だと思う者からすると大変紛らわしい。
656名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:46:57 ID:Znufd7/z0
「農作業中にソハンが襲撃した」話が載っているという
松田氏寄稿、津本氏連載それぞれのタイトルと
お二方の記事が何ページ分あって
何年何月発行のなんていう雑誌に何ページから何ページまで書いたのか、
どーぞおっしゃってみてくださーい。

自演チンカスおじさんに期待してまーす。
657名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:48:19 ID:BkaYG/jl0
>>644
それはちょっと面白い考察ですね。
石垣辰雄甲龍齋が二十世紀日本武林で別格の剣技を持たれていたのは知る人ぞ知るところですが、
競技剣道の現役強豪選手が挑んで悉く、雷光に喩えられた体捌きでバックに・・・・
というのが技術体系になっていたそうで、ソハンに重なる武技の姿とも思えてきますね。

総長が直心影流とどのくらい深いコネがあったか定かじゃないですけれど、
榊原道場に通っていた(のが真実だったかもと仮定して)明治初期から続くコネを活かして、
大東流の有望な門人が育ってきたら、一定期間、直心影流(当時は甲龍齋になりますね)へ留学させていた・・・・
技術の面から掘り起こしてこういった想像をしてみますのも悪くありませんね。有難う御座います。
658名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:48:27 ID:Znufd7/z0
>>655
まあ2ちゃんですから。
659名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 22:53:19 ID:BkaYG/jl0
>>655
そのように正々堂々と指摘して頂ければ有益な会話が出来ます。

重ねて伺いたいのですが、「佐川先生の心中を想像して」とは、旧い門人の証言に対しておっしゃってますでしょうか。
それとも門人の証言を当方が解釈したのを指しておっしゃりたいのでしょうか。

どちらかで話が全然変わってしまいますのでご面倒ですが指摘して下さい。
660名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:02:28 ID:BkaYG/jl0
>>645
そのような説があったのですか。
久之助に関しては当方ちょっと、詳しくなくて御免なさい。
661名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 00:14:18 ID:qFz0Ugb80
>>637

文句なしに面白かったな。日本武林の話もっと書いてよ。
電子出版で読まれたりして。

芥川賞は無理でも、直木賞ぐらいはとれるかもね。
映画化したいなんて ハリウッドあたりからくる
かも。

少なくても、「透明な力」よりは売れるかもね。

662名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 01:15:35 ID:LGDxlS+h0
津本ってのはようするに梶原か
小説の中での佐川は史上最強天下無敵
663名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 01:22:19 ID:HeOGx1Rd0
>>662
ここは手当たり次第に人物を批判する場じゃないですよ。
場には常に勘違いしないで関わるようにしたいものと思います。
664:2008/02/27(水) 02:01:41 ID:FdHvMro80
>>654
別に自演じゃないんですけどね。
雑誌は秘伝誌のソハン特集第二段(追悼特集の次の特集)と
昨年のオール読み物です。
くわしい号数は自助努力でどうぞ。

>>657
こちらこそ更なる掘り下げ有難う御座います。
一説に直心は山田伝が傍流だともされますし
真伝は一般的なそれより非常に深い世界が広がってるんでしょうね。

>>660
あったようです。
一説に竹内信義という人の系図改竄だともされますが。

>>661
一戸三之助という人も同じことが出来たそうですよ。
665名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 02:15:47 ID:VkNgOsqs0
つーか、農作業をしているところへ訪ねていってその場で勝負を申し込んだだけだろ。
その場で試合したとか襲ったなんて事は書いてなかったはずだが。

常識的に考えたら場所を移して試合するわな。
666:2008/02/27(水) 02:19:12 ID:FdHvMro80
>>651ですか?
書いてましたよ。
667名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 04:27:53 ID:oxCMXQ/B0
>>665
ソハン本(=透明な力)には(すでに説明済みの通り)書いてませんが、
松田氏寄稿と津本氏連載にはシッカリとクッキリと、書かれてしまっています。
668名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 05:00:28 ID:fP1v+Al90
襲ったとは書いてないな。その場で立会いになったのは確かだが。
669名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 05:09:08 ID:oxCMXQ/B0
>>664
直心影流は榊原健吉までは間違いなく正伝でしたよね?
そこで解せないのが健吉が下江秀太郎に(どうも一方的にっぽく)ボコられていたという事実です。

下江秀太郎が強すぎたのもあるでしょうけれど(ソハンがえらく認めていたと聞きます)、
健吉は背丈が188上腕囲が55cmと、少々パワーファイターだった印象が、あるといえばあるんですよね・・・・

甲龍齋「個人」で直心影流のレベルが、いきなり飛んだのでしょうか?
甲龍齋のような玄妙且つ雷光のような武が健吉には、どうも感じられなくて・・・・

甲龍齋は背中が亀の甲羅のように異様に盛り上がり発達されていたらしく、
それと関係があったのでしょうか、対者には消えてしかみえない雷光の如き動きを龍に喩えられ、「甲龍齋」。

競技剣道の選手が手合わせに訪れたりしていたケースでは、踏み込んだら眼前から甲龍齋が消え、
斜め背後に立たれていて竹刀を突きつけられているというような、有り様だったとか。

直心影流の歴史でも確かに別格と扱われる方のようですし、ひょっとしたら男谷精一郎と比べてもそう言えるとして、
同時代を生きたソハンが何かしらご関係お有りでしたら二十世紀日本武林史の、すごい裏面史になりますねェ。
670名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 05:19:12 ID:oxCMXQ/B0
>>668
それを「襲った」と言うんじゃないですか。
背後からいきなり殴った、背中向けて作業しているのを後から絞めを入れた、
とかだけを、「襲った」って言うわけじゃないんですよ。
道場内であってもアポなしでいきなり立ち合い要求しに上がってって詰め寄れば「襲った」になるのに、ましてや畑ですよ。
671名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 05:33:38 ID:oxCMXQ/B0
>>664
ところで竹内流は、実戦柔術として名高い(名高かった)みたいですね。
大東流との異同を知りたいです・・・・  vs柔道なんかには、果たして通じるのでしょうか?
672名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 06:40:34 ID:WLs6hbozO
要するにあれだな。
佐川を嫉妬する使いものにならない
他道場のバカが佐川の評価を落とそうと
書き込んでいるのだろ。
もっと面白く書けよw
673名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 06:48:46 ID:fP1v+Al90
いつでも相手になってやるといったのは相手のほうだが。
674名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 12:54:06 ID:py3NyqDX0
>>653
どの箇所って言われても、全般的に。キャラ自体ネタキャラと思ってます。
本か2ちゃんで見た内容をほんのちょっと織り交ぜて話作ってる感じ。
は さんが誠実だとか言った瞬間にネタキャラそのもの。
675名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:17:07 ID:/EMtlULu0
>>674
例の事件に関して今は話してるのはお分かりになりますよね。

・・・・ここまで懇切丁寧に説明してまだ回答を逃れようとするあたり、
記憶力が悪いのとやはりズボラで不誠実な、詐欺師だったものと、判断させて頂きます。

場には誠実に、ズボラでなく、いいかげんじゃなく参加されますよう、お勧め申し上げます。
676名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:23:46 ID:/EMtlULu0
>>673
それは雑誌のインタヴューででしょう。
農作業中にソハンが「襲った」のを、否定出来る材料ではありません。

>>672
道場内で立ち会わないと評価が落ちるのですか?

貴爺が勝手に、「ソハンにはいつでも道場内で勝っていてくれた人じゃないとヤダァ!」と、
理想をおしつけるのは、思い込みを通り越してカルトっぽいですよ。

畑であっても勝ちは勝ちであり、それが武術という物の姿ではないですか。
677名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:26:07 ID:mvqn8wie0
>>638
以前空手やってた弟子から聞いたと書いてたぞ。
身元がばれないように今度は柔道出身の弟子に変えて
書き込み。本気で呆れるわ
678名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:27:33 ID:py3NyqDX0
へ?回答逃れ?
679名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:31:54 ID:/EMtlULu0
>>677
普通に空手経験の有る旧門人もいますよ。(→>>478
680名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:39:38 ID:/EMtlULu0
>>678
箇所が答えられず、「全般的」になどというズボラで曖昧な表現に逃れましたね。

都合の悪い質問から逃げずに、「ソハンが農作業中の柔道家を襲った」出来事に関して、
当方の発言の「どの箇所がネタと思ったのか」ハッキリとクッキリと指摘して下さい。

じゃないと松田氏寄稿、津本氏連載に書かれていたということまで貴爺がネタと思い込んでると判断されますよ。
681名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:47:07 ID:py3NyqDX0
>>680
よく読みましょうね。
682名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:50:50 ID:/EMtlULu0
>>681
不誠実でいいかげんな、ズボラな参加は本当にやめたほうがいいですよ。
ここは人の悪口「だけ」を書きに来て言い逃げするための場ではないと思いますよ。
683名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 14:55:51 ID:py3NyqDX0
悪口じゃないよ。ネタというのは良心的解釈です。分かってるくせに。
684名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:05:15 ID:/EMtlULu0
>>638
貴爺の説明は下手すぎて分かりません。

それで、「ソハンが農作業中の柔道家を襲った」話に関して、
当方の発言の「どの箇所がネタと思ったのか」ハッキリとクッキリと、答えて下さい。

そろそろ言い逃れしないで回答してくれませんかね。
685名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:19:54 ID:/EMtlULu0
・・・・回答がないようなので、「は」さんと有益な会話でもしますか。

「は」さんは記憶力が大変良いようですので、
ソハンの主要出来事の略年譜をお作り頂けないかと、お願いしても宜しいでしょうか。

数え年と満年齢、代年齢をごっちゃにしない、ここでしか見られないキチンとしたのを作成したいですね。
686:2008/02/27(水) 15:24:57 ID:FdHvMro80
>>668
歩みをとめなかったそうですね。

>>669
やっぱり個人でレベルが上がったんじゃないでしょうか。
流儀統一(剣道のことです)という時代の荒波に逆らった結晶だと考証してます。

>>670
そうですね。

>>671
私もよくは知りませんが
三統流や備中伝には寝技伝も豊富ですから
対柔道にも可能性を内包しえてると思います。

>>674
とりあえず2chには無かった内容じゃないかと。
687名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:25:45 ID:/EMtlULu0
ではまず。

1902年7月3日 北海道湧別に生まれる
1911年      9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年      16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年      19歳(の代)にして夜の路上で三十人を相手に勝つ

ここに「は」さんなりに付け足していって下さいね〜☆
688:2008/02/27(水) 15:28:49 ID:FdHvMro80
>>685
そういうことも順次行なっていきたいですね。
せっかくですからね。
689名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:36:46 ID:fP1v+Al90
いつでもかかって来いという相手に、その場で試合を申し込んだら「襲った」ことになる不思議。
690:2008/02/27(水) 15:43:56 ID:FdHvMro80
>>687

1902年7月3日   北海道湧別に生まれる
1910年頃〜    8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年      9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年      16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋     19歳(の代)にして夜の路上で三十人を相手に勝つ

個人的には関口流の経験がソハンに重きをなしてたと考証してます。

>>689
誰も奇襲・不意打ちなんて書いてないんですから
言葉にそこまで拘る必要ないんじゃないですか。
ある意味奇襲・不意打ちですが。
691名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:44:00 ID:/EMtlULu0
>>689
それだとまるで「その場でいつでもかかって来いと言った」かのように、読めちゃいますよ。

「いつでも相手になる」という発言は紙面に書かれていた物であり、
それをソハンが目にされ電車で発言元の人の家まで行き、農作業中を襲ったんじゃなかったでしょうか。

だから、「いつでもかかって来い」と「その場」はエライ離れていたわけですが・・・・

(※手元に資料がないのでもしも当方の記憶違いであれば謝ります
692名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:47:09 ID:fP1v+Al90
襲ったなんて書かずにその場で試合したと言えばいいこと。その場で試合を申し込んだと言われているのだから。
693:2008/02/27(水) 15:51:20 ID:FdHvMro80
1902年7月3日   北海道湧別に生まれる
1910年頃〜    8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年      9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年      16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋     19歳(の代)にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年      21歳(の代)にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年      26歳(の代)にして結婚

>>691
湧別?から坂下ですから相当遠隔ですね。
694名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:52:27 ID:/EMtlULu0
>>690
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜     8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年         9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年        19歳(の代)にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
695名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:54:08 ID:mvqn8wie0
電波って自己弁護だけで中身がない
日本語もおかしいし主張もどんどんずれて行ってるのに気がついてない
やっぱりスルーが一番だよ
ここ見てる人たちも鵜呑みにしないほうがいい
696:2008/02/27(水) 15:54:11 ID:FdHvMro80
>>692
でも歩みをとめなかったそうですよ。
相手が準備万端だったかどうかは微妙なところです。
微妙なのが実戦なんですけどね。
697:2008/02/27(水) 15:57:48 ID:FdHvMro80
>>695
原文存在しない派のみなさんが当然のように
原文存在する派に手のひらを返してるのが気になるような。
総長も手を返していたそうですね。
698名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:57:52 ID:/EMtlULu0
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋      19歳(の代)にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年        21歳(の代)にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年        26歳(の代)にして結婚

>>693
湧別から坂下までだったんですか、あァそれは離れていますねェ。
699名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 15:58:56 ID:fP1v+Al90
>>695
どうやらそのようだね。了解。
700名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:02:10 ID:/EMtlULu0
>>695
ではお手本に、
貴爺のここでの参加履歴を示して、これぞ「中身のある」発言だというのを、お見せ下さい。
701名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:03:40 ID:VkNgOsqs0
初めは”襲った”ではなく”襲撃した”と書いていたろ。
襲撃ってのは”敵の不意をついて攻撃すること。”と辞書にはあるわけだが、
不意をついて訪ねはしたが攻撃はしてないわな。
702:2008/02/27(水) 16:03:52 ID:FdHvMro80
ズレ修正有難くぞんじます。
湧別坂下・・・
題して寝耳に水作戦といったところかも。
孫子の兵法みたいでかっこいい。
703:2008/02/27(水) 16:06:45 ID:FdHvMro80
>>699
おう。

>>701
いや攻撃しないと倒せないでしょう。
柳龍拳氏じゃあるまいし。

>>702
>>698
704名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:07:37 ID:/EMtlULu0
>>701
不意の訪問であり歩みも止めなかったのですから「襲撃」で適切でしょう^^
705三平です!:2008/02/27(水) 16:08:28 ID:Ey9o8iAP0
>>704
日本語でおk
706名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:11:47 ID:FxagtOmI0
>664
>雑誌は秘伝誌のソハン特集第二段(追悼特集の次の特集)

秘伝を持っていますが、そんなことどこにも載っていません。オール読物はもってない
から知らない。

>くわしい号数は自助努力でどうぞ。

経験上、こういうたぐいの人はトンデモさんが多い。
707:2008/02/27(水) 16:13:33 ID:FdHvMro80
>>704
ただもしかしたら相当な抵抗には遭ったのかも知れませんね。
晩年ソハンが対柔道(一般論)を非常に厳しく評価してたそうです。
それとソハン伝に関口伝がみられること。
50代終盤には腰をわるくされていたこと。
この四事から推理される内容は・・・
708:2008/02/27(水) 16:17:44 ID:FdHvMro80
>>706
まともな人は定期購読してるんですね。
私まともじゃなくていいです。
709名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:18:05 ID:/EMtlULu0
>>705
すでに述べたような極端な状況(→>>670)であれば普通、
「不意打ち」とか、あえてもっと言えば「だまし討ち」とかの表現を使いますよ。

道場内での立ち合いや正式な場での合意の元での技比べを「試合」とし、
それと分けて扱うためにも「襲撃」と表現させて頂いた次第です。
710名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:20:42 ID:/EMtlULu0
>>706
当方の記憶では月刊空手道(系列の雑誌?)だったような。
秘伝誌に載っていたかはちょっと分からないですね。
711名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:23:34 ID:FxagtOmI0
>まともな人は定期購読してるんですね。

誰もそんなことは言ってませんよ。普通の人は雑誌持ってるなら号数等をきっちり示す
し、できないときは何も言わない。
712:2008/02/27(水) 16:25:15 ID:FdHvMro80
間をとって突然試合でいいですね。
これにて自他共栄。
713名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:26:14 ID:FxagtOmI0
>710
月刊空手道は持ってないので分かりません。

オール読物は何月号に載っているのでしょうか?
714:2008/02/27(水) 16:27:32 ID:FdHvMro80
715名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:29:49 ID:/EMtlULu0
>>713
オール讀物は2007年に津本氏が連載していた当時のです。
正式な号数とページ数、また津本氏が直接ソハンに伺ったのかまでは、分かりません。
716:2008/02/27(水) 16:30:26 ID:FdHvMro80
では練習いくので。
717名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:33:42 ID:FxagtOmI0
>714

だから?言い訳にすらなってないよ。
718名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:39:25 ID:/EMtlULu0
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋      19歳にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年        21歳にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年        26歳(の代)にして結婚

1921年の項は秋ですのでソハンはもう満年齢を迎えていたことと、
1923年の関東大震災はソハンが満年齢を迎えた翌々月なので、(の代)は外しました。
719名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:44:54 ID:FxagtOmI0
>715

昨年そういう連載があったのは知ってますし、図書館でバックナンバーを見たりもしました。
が、ざっと見た限りでは見つかりませんでした。ただし、貸し出し中のものもあり全部調べた
わけではなく、またあるものもざっと目を通しただけなので見落としがあったかもしれません。

「あった」という人が、せめて号数だけでも示せば簡単に終わる問題なんですけどね。

720名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:45:34 ID:hK/7JAG+O
武術のヒケツとか?コツ?とかいう長野て人の本を帰りに紀伊国屋で立ち読みしたら
木村は馬鹿だとか精神が落ちているみたいな事を書いてあったけど
最初投げてた木村さんは長野て人の事を投げられなくなったみたいだ
佐川先生はもっと凄かったんなら木村さんが受け継いだて話はデタラメになりますが?
なんかよく分からないの〜?
721名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:51:25 ID:/EMtlULu0
>>719
そのまま受けとれば簡単に終わる問題なんですけどね。

当方、ソハン本も含め本を購入し手許に集めるタイプではありませんが、
それは出来事の事実それ自体が大事だと考えているからです。

たとえばソハンがご結婚されたという話も、本が手許にないのでページ数その他示せませんが、そういう問題ではないですし。
722名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:04:18 ID:FxagtOmI0
>721

要するに自分の拙い記憶に基づいて書いていたということね。そんな事実を受けとれと
いわれてもね。
723名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:08:42 ID:FxagtOmI0
ついでに。

>たとえばソハンがご結婚されたという話も、本が手許にないのでページ数その他示せませんが、そういう問題ではないですし。

できないんだったら主張しなければいいんじゃない。
724名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 17:16:13 ID:hK/7JAG+O
木村さんは人格に問題点があるみたいだ
725名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:15:50 ID:py3NyqDX0
>>684
どうもネタに冴えが無くなって来たなあ。
わざとでしょうが、そのようにして意味不明に回答求めるところも新たなネタ。
だってそれが部分的にもどこにも書いてないってもともと言ってないのに。
ようするに書くこと書くことみんなネタ。
726名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:16:02 ID:Sbz/4Sqs0
つか、ここは「は」のものでもないのになんでこいつこんなに上から目線で偉そうに仕切るんだ?

もう一人の奴は「は」の自作自演にしかみえんな。
727名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:20:52 ID:py3NyqDX0
>>723 多分2ちゃんかどっかで過去に見た内容をもとに書いてるだけだろ。
728名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:06:48 ID:NKBMPZPv0
書物を読んでよく考えたら合気つかめたよ。本当にまったく力ではありませんでした。心です。
729名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:11:38 ID:WLs6hbozO
しかし、どうしても佐川を
貶めようとする組織の者たちも、
実に技がないのうw
読み応えがまるでないから。
いい加減に別の路線にしてもらいたいものだなw
730名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:12:24 ID:hK/7JAG+O
お心ですかぁ?
でも木村しゃん 人どんどこ投げ飛ばして喜んでるらしいですけど…?
731名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:13:14 ID:NKBMPZPv0
合気教えたげようか...
732名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:16:48 ID:hK/7JAG+O
えっ!?今すぐですか?
733名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:23:44 ID:NKBMPZPv0
教えましょう。サッカーのフェイントを思い浮かべて下さい。例えば自分が左に体を寄せると相手もそれにつられて同じ方向に動くでしょう。道場でも同じ動きをするのです。
734名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:25:47 ID:NKBMPZPv0
相手がバランスを崩した瞬間、そちらの方向に袖か腕をつかんで引っ張るのです。運が良ければ相手は倒れます。
735名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:26:40 ID:NKBMPZPv0
これが私が考えた合気です、以上。
736名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:48:04 ID:hK/7JAG+O
なんか柔道の初歩みたいな…でも戦いに使えるんなら凄いですね
佐川先生はセーターに触っただけで相手がひっくり返ったらしいよ
木村しゃんのはコツがあるみたいだけどね
737名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:52:43 ID:NKBMPZPv0
実戦で用いたことはありません。考えただけです。巧く行くかな〜と。
738名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 21:58:27 ID:hK/7JAG+O
電車ん中で木村しゃんが少林寺と空手やってたみたいな人に絡まれて河っぺりの野原で肘撃ちを数発入れて勝ったと書いてあったけど
合気はどこさいっただと思いましただ!
739名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:08:40 ID:dvNOCt4l0
僕は、合気道に入門してから、
合気道の道場生に
「どうして合気道に入門したんですか?」
と質問をしてきました。

答えは「強くなりたいから」という人が
大半でした。

そして僕は、続いて
「どうして空手や柔道ではなく合気道なんですか?」
と聞くと、
「空手は痛いから」とか
「空手は怖いから」という答えが
たくさんかえってきました。

僕は、正直驚きました。

強くなりたいのなら、
恐怖に打ち勝たなくてはいけないのでは?
と。

僕はとても残念に思いました。

空手家に比べると
合気道家は、「楽して強くなりたい」というのが
感じられます。
740名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:10:59 ID:qDdY7Ycx0
合気の前に、キックかブラジリアン柔術を習って
ある程度普通に強くなるのが先だということがわかった。
741名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:26:47 ID:hK/7JAG+O
合気達人と柔術青帯がノールールで闘ったら

必ず柔術青帯が勝つと確信しています
742名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:35:20 ID:WLs6hbozO
↑ただのバカですか?w
743名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:03:27 ID:mvqn8wie0
>>738
池沼乙
絡まれたときと合気取った年代は8年近く間があると書いてあるぞ
744名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 00:25:24 ID:2Z6k1H590
上でサッカーのフェイントを用いた合気を披露した者ですが、実は、この術は猫等の動物にも応用できます。やり方は同じです。
745名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 01:28:21 ID:aXp4qJWx0
黙って読んでいたら 素人のでまかせばかりだな。

木村さんが長野さんを投げられなくなったという
話本当だったら 木村さんがアイキできるなんて
いう話も出任せだな。

くだらない話ばかりで失望した。
746:2008/02/28(木) 04:27:23 ID:zSMIPRqq0
おはようございます。

>>717
持ってろよといわれてもということです。

>>718
承知しました。
考えてみれば私お間抜けですね。
相抜けならいいんですけど。

>>720
ソハンはもっと凄かったってことでいいんじゃないですか。
単純に。

>>723
主張って大袈裟な。

>>725
はいはいネタネタ。

>>727
結婚まで2ch情報ですか。

>>733
引き寄せられまいと逆に動きうるものですよ。
747名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 05:38:16 ID:NB5ATUR+O
実にくだらない話ばかりで失望した。
ははははははははは
はははははははははw
748名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 06:05:20 ID:Ef0OtQ3GO
お約束に近いシチュエーションでないと難しいのだろうと思われますね
だから長野さんを投げられなくなった途端に
ニコニコ笑いが消えて『君は粘るなぁ!』と木村さんが叫んだのも
不自由のない環境の中で育って来た達人が
突如、思うように行かなくなった気持ちの乱れを如実に現わしていて
かくも人間とは不思議なものだと感じましたね
ネタ、ネタ!と叫ぶのはお寿司屋さんだけにして もう少し現実を直視しなければなりませんね
749名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 07:04:55 ID:MsDQIaAX0
木村さんは合気会得したって話だよ。木村さんに投げられると手がくっつくらしい。
軽く持っても強く持ってもセータを持っても投げることができるらしい。
長野のときはまだ会得してなかったのだろう。もしくは逃げただけという話もあるが。
750:2008/02/28(木) 16:27:59 ID:7FLiJ6nE0
>>747
和です
訓じは。

>>748-749
なにごとも人は慣れるものですし
慣れられた場合の対応
工夫も必要なんでしょうね。
751名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 17:44:35 ID:IUVlPmSJ0
>>725
なるほど、つまり貴爺は当方の話がすべて事実であるのをうすうす感じ始めていて、
貴爺の自説に自信が持てない状態でなお文句だけはつけたい、
そのような感情的な主張を何とかぶつけようと、
「下らない」「気に喰わない」といった主張を曖昧に混ぜ込んだ言葉として、「ネタ」と表現しているのですね。

せめて正々堂々「ウソ」とおっしゃるのなら、まだ骨があるんですけどねェ。
場には筋と道理を以って関わるべきであり、感情的に関わるべきものではないと思います。

>>722
試験と称される物の今までの人生経験では、内容それ自体が問われるのはありましたが、
「内容はどうでもいいからそれが載っていた教科書や参考書を示せ」などという、本末転倒はなかったですからねェ。
少なくとも内容を覚えていなかった方々よりは当方が記憶力は良いと、(客観的に)言わざるをえないでしょう。
それと例の話はソハンさんに紹介した物であり、横からクレクレと来たような方々へ「主張」しているわけでもないですよ。
752名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 17:56:06 ID:IUVlPmSJ0
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋      19歳にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年        21歳にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年        26歳(の代)にして結婚

>>746
植芝盛平とのエピソードはいつでしたっけ。
753名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:10:18 ID:QzSUYUy60
>>664
>雑誌は秘伝誌のソハン特集第二段(追悼特集の次の特集)と
>昨年のオール読み物です。
>くわしい号数は自助努力でどうぞ。


はいはーい自演チンカスおじさんのウソがま〜た発覚しちゃいました〜
オール読み物に農作業中の柔道家を襲撃したなんて話は書いてません〜
754名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:14:55 ID:QzSUYUy60
>>750-752
残念だったね自演チンカスおじさん〜
透明な力にも孤塁の名人にも、
自演チンカスおじさんの妄想と一致する話なんてどこにもなかったよ〜

いつか現実と自演チンカスおじさんの妄想がピタリと符合するといいね〜
755名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 18:19:01 ID:Ef0OtQ3GO
しかし解らないな〜佐川先生の合気は…
本に何枚か写真が出てて吹っ飛んでる人自身が驚いてるから相当な技なんだろな
しかも佐川先生は当て身技も半端じゃなかったらしい
確か松田さんて人が
合気が掛かる瞬間に手を離してすごく怒られたみたいだね
756名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:21:01 ID:3dtr9rFj0
>>751
ネタじゃないんだ?真剣に?
757名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:17:14 ID:moeSbC5V0
>>755
それは習いに来ている人間が師匠を試すようなことをしたから怒ったんだろ。

>>751
君は論文とか読んだことが無いのか?
学校の試験じゃないんだから貧しい人生経験で語られても周りの人間が困る。
758名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:36:39 ID:IUVlPmSJ0
>>757
論文は「(書いてと)お願いする側」と「お願いされる側」、
「お願いに応えなければならない側」とがあって初めて、その文化形式が成り立つものでしょう。

武術にたとえれば試合(という契約形式)です。
乱取でいかに強くても試合実績にはなりませんが、特化的文化形式と内容それ自体はまた別物と思われます。

事の本質を申し上げれば、内容は内容を呼び本人もそれを(真面目に)聞く人も高めます。
しかし勉強にしろ何にしろ、「書かれていた本やページ数」ばかりを気にしていたら、内容が身につけられません。

貴爺は「論文」という唯一つの局面を挙げましたが、人生はそれ以外の全局面です。
「書かれていた本やページ数」が必要なのは論文「だけ」であり、比較外に必要なのが内容それ自体です。
759名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:35:35 ID:u6JCwj7a0
> 経験上、こういうたぐいの人はトンデモさんが多い。

と書いたら

> まともな人は定期購読してるんですね。

と返し、

> 誰もそんなことは言ってませんよ。普通の人は雑誌持ってるなら号数等をきっちり示す
> し、できないときは何も言わない。

と書いているのに

> 持ってろよといわれてもということです。

という。

書いてもないことを書くなよ。1を聞いて10を知ることができる人がまれにいますが、「は」くん
は1を聞いて-10を知るタイプだね。褒め言葉じゃないよ、念のため。
760名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:48:10 ID:Ef0OtQ3GO
佐川先生の腕掴んだ松田さんてさ
レモンハートていうお酒を題材にしたマンガに出て来る松田さん
(通称・松ちゃん)に似てるね
761名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:53:06 ID:MsDQIaAX0
>>759
キチガイだからしょうがない。まともな会話は期待してはいけない。
762名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:00:58 ID:u6JCwj7a0
> 試験と称される物の今までの人生経験では、内容それ自体が問われるのはありましたが、
> 「内容はどうでもいいからそれが載っていた教科書や参考書を示せ」などという、本末転倒はな
かったですからねェ。

こういうことを書いてくるということはとりあえず君はレポートや論文を書いたことがないのでしょう。しょうがないので少し丁寧に書きます。

まず、試験なんてものは事実があるという前提のもとに行われているのです。だから「示せ」なん
てことはいわないし、示す必要もないのです。それに対して、そもそもそんな事実があるのかどう
か共通認識になっていない事項については、根拠を当然に示さなければいけないわけです。存在し
ない事実をもとに話を進めてもしょうがないですから。

例えば「大東流は武田惣角が伝えた」という事項については、いちいち根拠を示す必要はないので
すが(しかし外国などでは必要かもしれない)、「大東流は韓国が発祥だ」という事項については
まずは根拠が必要なわけです(しかし韓国では必要ないかもしれない)。わかった?

> 少なくとも内容を覚えていなかった方々よりは当方が記憶力は良いと、(客観的に)言わざるを
えないでしょう。

言えないよ。文献で確認できない以上言えるわけがない。それにそれだけで記憶力がいいというの
も考えもの。むしろ頭の悪さを示しているよ。

> それと例の話はソハンさんに紹介した物であり、横からクレクレと来たような方々へ「主張」し
ているわけでもないですよ。

根拠を示せというのはクレクレとは違うんだよ。
763名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:03:49 ID:IUVlPmSJ0
>>761
それでは貴爺がまず、
此処への参加履歴を示して「これぞまともな」会話を、お手本にお見せ下さい。
764名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:12:04 ID:NB5ATUR+O
まあ、なんだな。
トンデモ系のチンカスの
自称武道〇のバカが、
なんとか佐川の名誉を
少しでも傷つけようと
必死な姿は笑えるな。w
こういう破滅型のバカは
適当に相手してやれば満足なんじゃないの。
765名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:17:44 ID:Ef0OtQ3GO
佐川先生はオムツは最後までしなかったんだろうか?
いや、誤解しないで欲しいが 人間としてのリアリルな姿も再確認したかったからで悪意は微塵も無いのです
766名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:39:10 ID:IUVlPmSJ0
>>762
「そもそもそんな事実があるのかどうか共通認識になっていない事項」の定義が曖昧です。
あえて試験でたとえれば教科書、参考書に記されている大前提を理解しない、記憶出来ないでいて、
理解出来ない、覚えられない自身を省みず、覚えている人に向かって逆に、「どの本に書いてあったんだ!」とキレてもそれは、
覚えている人の責任ではなく、もっと言えば覚えていない人の責任というわけでもないのです。

そして内容を理解し、覚えている人に「どの本に書いてあったんだ」と問うてもおそらく、
大部分、答えることは出来ないでしょう。
内容に目が向いていればいるほど、本末転倒からは離れ、内容の理解、記憶を深めているものだからです。
勿論「論文」という特化的な文化形式にあっては「どの本の何ページに」が、必要になるのを否定はしませんが。
767名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:45:38 ID:v6bojU+V0
本当にきもいよこいつ
768名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:52:06 ID:u6JCwj7a0
>766

やれやれだね。トンデモ本の世界シリーズを読むといいよ。君の友達が一杯
見つかるから。よかったね、ひとりぼっちじゃなくて。
769名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:53:08 ID:Ef0OtQ3GO
曖昧と言えば 車椅子 足合気 紙オムツ?

全てがパズルのピースの一つであり
秘密のベールに覆われていた合気の神秘は

誰しもが 目を逸す所からこそ 辿り着ける道なのではないでしょうか
770名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:56:17 ID:IUVlPmSJ0
>>768
理解出来ないようですね。

ではたとえば、「ソハン本に柔道家と闘った話の一件しか出てこない」事実を伝えました上でなお、
みつけられない方のいた事件は如何お思いになるでしょう。

みつけられない、理解出来ない、覚えられないのを覚えている人の責任にすることの愚が、伝わるでしょうか。
771名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:04:24 ID:aQQ8tR900
嘘つきは泥棒の始まりだよね
772名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:08:28 ID:UGyPLd4t0
>>771
どの箇所が「嘘」なのでしょうか。
示せなければ貴爺が嘘つきとなります。
773名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:17:54 ID:aQQ8tR900
どの箇所が「嘘つきでない箇所」なのでしょうか。
示せなければ貴爺が嘘つきとなります。
774名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:17:58 ID:bA0HgMWe0
>ソハン本に柔道家と闘った話

君が出したのは「襲った」話。自分に都合のいいように変えてはいけない。
したがって「いい加減に」覚えていた人の責任にすることは愚でも何でもな
い。

775名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:28:35 ID:UGyPLd4t0
>>774
ハイまた理解してませんでしたね。

「は」さんの>>562をよく読みましょう。
「透明な力にも概要ありです」とおっしゃってます。

それに対して初めて、「透明な力にも載ってるんだ」と>>564で反応が出たのです。

「は」さんも当方もソハン本に「農作業中」の単語などが載っているなどとは、一言も申していないわけです。
776名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:28:39 ID:vpSDa3dB0
越の范蠡の文種への手紙に「飛鳥尽きて良弓蔵され、狡兎死して走狗
烹らる」の名文があるが、「透明な力」を書いた木村先生は毀誉褒え
んのなかで、孤高を守られ修行に励まれている姿は尊敬に値する。

合気の精神なければ、困難であろうと秘かにご尊敬申し上げている。

777名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:38:17 ID:bA0HgMWe0
>775

農作業中ではなく、「襲った」に反応しているのだが。
778名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:40:26 ID:bA0HgMWe0
ところで

564の文を

>「透明な力にも載ってるんだ」

に書き換えるなよ。意味合いが全然違うぞ。
779名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:44:56 ID:aQQ8tR900
嘘つきは平気で脳内で情報を捏造するからね
780名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:00:30 ID:UI2e5Gtu0
>>758
論文なんて自ら書いて発表する場を求めなければならないことなんて幾らでも
あるんだよ。

その際、自説の信憑性を相手に納得させる必要があるから、的確に文献や資料、
史料等を明確にしなければならないの。
781名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:20:29 ID:UGyPLd4t0
>>777
つまり貴爺の脳活動の内幕を教えて下さったわけですね。
貴重なサンプルになったと思います。

反応箇所を何処に置いて発見に至るかは興味のあったところです。
ただ再び申します通り、「は」さんも当方もソハン本に「襲った」と(いう単語)が書かれているなどとは、言ってないわけです。

>>778
文章そのものではなく、「透明な力にも載ってるんだ」と認識が始まって、
探す作業が始まった旨をそう表現しているのです。

事実、「は」さんが「透明な力にも概要ありです」と書いたのから透明な力に於ける捜索が始まっているでしょう。
思い込まれるのではなく、まず書かれている文章そのものを読むようにされましょう。
782名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:23:38 ID:UGyPLd4t0
>>780
その場合、納得させる必要のある「相手」が「お願いする側」に置き換えられます。
783名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:26:00 ID:UGyPLd4t0
>>781
誤字訂正。

八行目の「文章そのもの」  ×
        「文章それ自体」  ○

失礼致しました。
784名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 01:49:06 ID:2CEpohLbO
超能力を信じる人は世に尽きない
785:2008/02/29(金) 02:33:33 ID:xv7DapQB0
>>751スシ王子ブーマーなんじゃないかと。

>>752それがはっきりしなくてですねえ。
ソハン29歳のころとも(数え)30代のころとも
はたまた1956年(1月23日?)のころとも
三様にとれる述懐だったんですよね
たしか。

>>754透明な力の指摘ページを確認してくれましたか?
手許にないんで抜粋おねがいします。

>>755相手の力を四要素に分解してもらうのと
一般的なのと正反対のある重心操作だと思います。
時系列的には崩し・作り・かけでかける。

>>757論文って大袈裟な。
ただの情報ですよ。

>>758地球が何回まわったときっていうあの精神性をひきずっちゃってるんでしょうね
こういう人たちは。

>>759その前が抜けていますよ。
相抜けじゃあるま(ry

>>762共通認識のレベルを一方がひきさげるのも考えものでは。
情報提供者は一部の人たちのカウンセラーじゃないんですから。

>>784そうかも知れませんね。
786名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 02:38:54 ID:aQQ8tR900
全レスして王様気取りか気持悪い
787名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 07:03:03 ID:FanGUyec0
KYなんだよ
788名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 10:06:48 ID:sBAnLidb0
こじま よしお?
789ID:3dtr9rFj0:2008/02/29(金) 12:06:11 ID:miNAnSNU0
>>781
信じられないので確認したいんですが、
ほんとうに、真面目に、ネタじゃないの?
790名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 14:56:29 ID:fqfPJZEJ0
>>785
時期を伝える各種の説に開きがありすぎますねェ。
手許にソハン本があれば、せめてソハン本にどう書かれているのかだけは判明するのですが・・・・

共通認識のレベルのお話、分かりやすいご説明を有難う御座います。
たとえば当方も、ソハン本にソハンの正面写真があったのは覚えているのですが、ページ数までは覚えていません。
一ページ丸ごとを使った大写しのあんなに分かりやすい写真でさえも、ページ数までは覚えていないのです。
それと津本連載の記述に何か違いが存在するのかなァとは、思うんですよねェ。

境界線の判断は難しいですね。

>>789
>>751
791名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 15:04:18 ID:fqfPJZEJ0
脱字訂正。

津本連載   ×
津本氏連載 ○

失礼致しました。
792:2008/02/29(金) 15:50:36 ID:xv7DapQB0
>>786
いかんせんレスが多くて。

>>787
工藤優作?

>>789
ネタ王子さんも資料にあたってみては。

>>790
1931年では宣揚会すら発足していませんからね。
793名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 16:10:04 ID:A/M8fLzJ0
                       ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
794名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:00:39 ID:cb4yvnbJO
はははははははw
はははははははw

はははははははw。
795名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 18:05:39 ID:Sonljya6O
ソハンて誰し?ソハンV世?
796名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:29:58 ID:hWHH2F2I0
佐川先生の合気は、いつの時点までなら手が離せるのかとか、
掴み方によっては上げることができなかった例があるのかとか、
そういうのなら興味がある。しかし佐川先生の心中を想像して、
それが武術家としてすごい、と言われても、そういう想像には
あまり興味がわかない。ご本人の言葉だと確かめられるものなら
いいが、そうじゃないものにはあまり資料的に価値がないからだ。
797名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:56:53 ID:bA0HgMWe0
>781

「襲った」というエピソードの根拠として「襲った」と書かれていない本を示しても意味がないと
分からない?

> 探す作業が始まった旨をそう表現しているのです。

そんなことを表現してどうするの?それに正確に書けば「透明な力にも載ってるんだ。でも載って
ないじゃん」という反応だね。自分に都合のいいようにトリミングをしないように。

> たとえば当方も、ソハン本にソハンの正面写真があったのは覚えているのですが、ページ数まで
は覚えていません。
> 一ページ丸ごとを使った大写しのあんなに分かりやすい写真でさえも、ページ数までは覚えてい
ないのです。

それはただ単にページ数を見てないだけ、つまり覚える以前の問題だよ。それとも君は読むと同時
にページ数まで見ているのか?効率悪いね。

なお、私はページ数までは求めないよ。あれば親切だとは思うが。しかし雑誌ならば何年何月号ま
で必要だ。
798名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 19:57:17 ID:bA0HgMWe0
> 共通認識のレベルを一方がひきさげるのも考えものでは。

オール読物が誰もが当然に読まなければいけない文献であれば同意。しかし本当に「考えもの」と
思っているのなら「秘伝に載っている」といった情報ですら言うべきではない。単に不完全な情報
しか提示できない者の、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

あと、秘伝に載っていいると間違った情報を提供した君が

> 情報提供者は一部の人たちのカウンセラーじゃないんですから。

といわないほうがいい。痛い人間にしか見えないから。
799名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 20:02:58 ID:bA0HgMWe0
>796

「孤塁の人」の連載中、津本氏が佐川氏から胸取りの技をかけられたさいの一言が
非常に興味深いものでした。ただし雑誌が手元になく、出典が示せないので、確認
できるまで内容はしばらくお待ちください。

もしくは記憶力のいいお二人が教えてくれるかも・・・。
800名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:02:37 ID:miNAnSNU0
>>790
ほんとうにネタじゃないんですか?イエスかノーかではっきり言ってよ。
801名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:16:18 ID:aZCYtP+X0
>>797
意味がある意味がないの問題以前に、
「は」さんが「透明な力にも 概 要 あ り です」とおっしゃっただけで、
それを読んでソハン本で探す作業を始めた方々が出たというだけですよ。
「透明な力にその逸話に関して全部載っています」と「は」さんが書いているように読めますか?

「透明な力にも載ってるんだ」の表現は、
「へー、透明な力にも載ってるんだ。じゃあ探してみよう。どれどれ・・・・ 」という動機的心情を表現した、
どちらかと言えば本をまだ探し始める前の方々の心情を描写した物でした。
都合うんぬん以前に、>>564の文章内容とはまるで関係がないわけです。

ページ数は、覚えていない事実からも、あまり見ようとはしないタイプですね。
何年何月号とおっしゃった機会に敢えて論文の話をしますと、
科学系の論文を書いた時に複数巻に渡る専門書の一つの巻の箇所を参考文献に用いましたが、
「第何巻」とは書かずにシリーズ名を記すのみでOKでした。(無論こうするのが絶対正しいとは断言しません

>>798
「誰もが当然に読まなければいけない文献」の境界線をどのように判断なさるのでしょうか?
透明な力でさえ果たして完全にそう言い切れるかは微妙なところですし、
津本氏連載がそれこそよほど「幻の文献」であればクレクレの生じるのも仕方ないといえますけれど、
そうではない以上、「ここまでは持ってなきゃいけない文献」「ここからは幻の文献」と独断で分けるのは如何かと。
802名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:19:21 ID:aZCYtP+X0
>>800
まず貴爺の言う「ネタ」の定義を教えて下さい。
それがハッキリしない限り答えるのが難しいと思います。
803名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:31:35 ID:miNAnSNU0
>>802
じゃ、>>790でのこの回答はどういう意味?

>>789
>>751
804名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:35:22 ID:7/f1PhG40
松田が手を離したらどうなるのかと思って離したら烈火のごとく激怒した佐川先生
805名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:37:18 ID:aZCYtP+X0
>>803
貴爺の現参加姿勢を申し述べたわけです。
つまり、「こういうことですね。違うのであればネタの意味を説明して欲しいけど、
説明ない以上こういうことでいいですね。」という意味を込めた、
簡潔で包括的なレスになります。(ネタの意味の説明をそろそろお願いします
806名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 21:48:07 ID:aZCYtP+X0
>>801
自己レス。
>>564の文章とはまるで関係がないわけです」とは申しましたが、
反応が始まったという事実の確認の意味では、
関係があったと言えます。
807名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:08:45 ID:Sonljya6O
木村さんは?
武道板では評価の低い長野さんを投げられなくなったなんて…
808名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:27:49 ID:FanGUyec0
また海鮮が嘘ついたのか。ほんとどうしようもない奴だな。
809名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:37:16 ID:aZCYtP+X0
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1921年秋      19歳にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年        21歳にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年        26歳(の代)にして結婚

>>792
ソハンが東京に道場を設立したのは何時でしたっけ。
810名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 23:23:59 ID:UI2e5Gtu0
>>801
>何年何月号とおっしゃった機会に敢えて論文の話をしますと・・・(以下略
そのようなものは執筆する人間がその文献を再度確認し、内容を把握したうえで
記述するものであって、以前一度か二度読んでそのように書かれていたはずだ、
などといういい加減なものであってはならないのですが。

そのような前提条件を満たしていないから出典の記述を強く求められるのでしょ。
811名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:00:22 ID:aZCYtP+X0
>>810
その時使用した専門書と津本氏連載との違う点は、
専門書がシリーズ名で事足りるところを津本氏連載は「オール讀物」だけですと確かに、
他の執筆者の連載もあるため、「何年何月号」の提示が必要になるのは分かります。
ただ本質は同じで、シリーズ名の提示で充分に「探せる」ものですし(メチャメチャ巻数が多いわけでもなし)、
それに此処は「論文」という場ではないのですから、情報提示には多種類、
たとえば「記憶」を拠りどころにした提示とか「手許の本」を拠りどころした提示とかの様々な参加があって良いものと、
そのようにはお思いにならないでしょうか。
内容の記憶はあやふやでありません。
812名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:03:31 ID:aZCYtP+X0
脱字訂正。

「手許の本」を拠りどころした     ×
「手許の本」を拠りどころにした  ○

失礼致しました。
813名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:20:39 ID:/TRAW2rX0
>>811
>内容の記憶はあやふやでありません。
あなたが確信を持っていても相手に納得させる材料にはならないから提示を
求められるんだよ。
雑誌なら通常書店にはバックナンバーは置いていないし、近所の図書館に
置いていないケースもあるでしょ。
それこそちょっとした雑談なら質問されてパッと答えられたなら信憑性だって高まるよ。

論文なら興味を引いた事柄に対し、しっかりと確認をとらなければならないから
多少の面倒でも労力を使うけどさ。
814名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:22:59 ID:FL5lEJUJ0
津本氏連載に関してネットで調べてみました。
オール讀物2007年2月号から8月号にかけ、『孤塁の名人』が連載されていたと確認出来ました。
私は2月号を立ち読みしていませんのでつまり、2月号には書かれていません。
最終回、8月号に書かれていた逸話ではないと記憶していますので、
3月号から7月号にかけての5冊に一応、絞られたと言えます。
以上が今のところ提供出来ます情報の総てになります。
近隣の図書館には立ち寄る時間が持てないため私自身で確認することが出来ず、申し訳御座いません。
手許にある方は教えて頂ければ助かります。
815名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:24:50 ID:FL5lEJUJ0
>>813
「信憑性」の基準は?
816名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:30:48 ID:FL5lEJUJ0
>>813
「ちょっとした雑談」で複数巻数ある本の第何巻か答えられる方、
そういないと思いますよ。
それに此処は「パッと何月号が答えられなければ」発言してはいけない場だなどと、決まってはいないでしょう。
ソハンさんにレスした内容を横から来てそこまで求めるほうがそれは、自分勝手と普通思われますが。
817名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:34:28 ID:ebl2I5020
818名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:38:58 ID:FL5lEJUJ0
>>817
訂正有難う御座います。
3月号から8月号にかけての6冊にちょっと増えました。
819名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 00:43:46 ID:FL5lEJUJ0
>>813
「相手に納得させる材料にはならない」とおっしゃいますが、
ソハンさんに紹介した逸話ですからソハンさんがどう扱うかですね。

横から質問して来た方々が「納得させるべき相手」と貴爺は思うのでしょうか?
手許にない状態で可能な限りの情報提供をしているのですから、そこは有難うの精神を持って頂きたいものです。
820名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 01:02:07 ID:QJ7ZT2QsO
佐川先生は アンズが好きだったそうですね
アンズ=合気 では?
821:2008/03/01(土) 02:15:59 ID:QfMgoEVR0
>>796心中ではなく状況なんじゃないですか
大事なのは。

>>798不完全な情報ではなく親切な情報だと思います。

>>799こぶでしょ。

>>800この人はネトゥーレット症候群ですね。

>>804まあ型じゃなくなっちゃいますからね。

>>807武技と兵法は両輪ということでしょうね。

>>809たしかソハン18歳のころだと思います。
それで小平が53歳から。
透明な力ではなぜか帰京のあたりボカされていたような。

>>810別に再確認しなくとも内容くらい把握してる人はしてますよ。
本人が最晩年までいつも話してた有名な話らしいし
普通に知ってる人にはとりわけ謎の話でも何でもございません。

>>813こういうのパッと答えられてるっていうんですけどね。
あとは自助努力です。

>>819手取り足取りの世の中になりましたね。
822名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 02:41:46 ID:W46TAfmU0
先日合気の極意をサッカーに例えて説明した者ですが、またひとつ合気を考えました。どうしてもと言うのなら教えてあげましょう。
823名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 02:44:59 ID:SluUjyCh0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  私を誰だと思っている!
       \    ` ⌒´    /  
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l          l
824:2008/03/01(土) 03:03:34 ID:QfMgoEVR0
>>822
お願いします。
825名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 08:28:07 ID:NP1aBPNC0
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃〜    四書五経を記憶していた
1910年頃〜      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる
1920年        18歳(の代)にして中野(でしたっけ?)に道場を設立
1921年秋      19歳にして夜の路上で三十人を相手に勝つ
1923年        21歳にして関東大震災にて湧別に帰郷
1928年        26歳(の代)にして結婚
1955年        53歳(の代)にして小平に道場を設立

>>821
植芝盛高が武田惣角に始めて出会ったのは1915年の2月の・・・・いつでしたっけ。
それとズバリ、ソハンが総長を超えた時期を特定する作業を、一緒にしてみませんか。
826名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 10:01:44 ID:WFzNqdb/0
ほんときもいなこいつ
827名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 11:34:48 ID:ebl2I5020
>821
こぶ?
828名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 11:48:52 ID:QJ7ZT2QsO
>>822 よろしくお願いします

死去の前に佐川先生は 足合気を手に(足に?)入れたらしく
829名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 12:27:13 ID:9ojF0TLZ0
教えてしんぜましょう。合気揚げの方法です。手を掴まれた際に最初は凄く力を入れて上にあげようとします。
830名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 12:29:02 ID:9ojF0TLZ0
相手は上げられまいとして力んでくるでしょう。その時こちらの力をふっと抜くのです。
831名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 12:31:22 ID:9ojF0TLZ0
相手も気が緩んで力を抜くでしょう。その一瞬の隙にあげてしまいます。これは時間差合気となづけました。
832名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 12:31:50 ID:9ojF0TLZ0
頑張って練習して下さい。
833名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 12:53:55 ID:QJ7ZT2QsO
時間差合気…奥義伝授ありがとうございました

これでまた一歩、佐川合気に近付いた感があります

また、秘奥義の御伝授よろしくお願いします
834名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 13:01:08 ID:xeg3rhnQ0
>>805
わかっててわざと言ってるのだろうけど、問題なのはこちらの姿勢以前のそちらの姿勢であって、
たまには真面目に答えて欲しいのはこちらですんで。

定義って、あんた、ずいぶん大げさなw しょうがないので質問の仕方変えますが、
全部、冗談や煽りの類を書き込んでるわけではないんだ?
835名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 15:25:51 ID:Hmz7I5/50
合気が解かるようになって、つまり会得してみれば、
五輪の書にも透明な力にも、はたまた合気の奥義に
でも合気の極意は記されている。

到達し得たものみ読み取ることが出来るが、口伝を
書き記した者が合気を理解してることにはならない。

佐川幸義宗範のことばを読み返すたび、合気の極意
が語れているところに行き当たる。以前に見過ごし
ていた己の未熟が恥じられる。

それにしても、剣術であれ棒術、杖術、柔術、古来
からの業と道の究極はすべて合気にあることが知ら
れる。
836名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 15:32:51 ID:Hmz7I5/50
合気とは、大東流柔術佐川独自のものでなく
日本古来からの伝統的武術の極意と同一のも
のに他ならないことを知った。

これらは、私の知己の武辺者の言葉である。
837名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 15:36:48 ID:tornd8f40
>>834
「冗談や煽り」を「ネタ」と表現していたと、会話の流れからそう判断させて頂きます。
「冗談」や「煽り」自体がまた曖昧な表現なのは置いときますとして、冗談や煽りではないことを一応、明言しておきます。

「定義」の表現は大袈裟ではありませんよ。
他に短い適切な表現がパッと挙げられるのなら納得しますが、ではお手本に挙げてみて下さい。
838:2008/03/01(土) 15:55:06 ID:QfMgoEVR0
>>825
下旬とはいわれてますね。
ソハンの総長ごえは1955年なんじゃないでしょうか
透明な力の記述に典拠すれば。

>>830-831
そこで潰される危険性の大きいのが合気なんですよね。

>>834
この人は投影してますね。

>>835
概要は本当そうですね。
そのものはもう少しシンプルかつ分解的に語れるものですが。

>>837
多分彼は答えないと思いますよ。
答えたら負けかなと思ってるんじゃないかと。
839名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:00:26 ID:h1i7cYHY0
合気は一つの技術であるが、その中の武道の奥義が全部含まれているようなものではな、
という説に賛同します。佐川先生は「一に眼、二に足」と言っていたそうで、
合気はその後に来るものなのでしょう。なので、佐川先生の武術家としての
境地を評価する部分と、技術としての合気を評価する部分は、分けて
考えたほうがいいと思います。
840名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:05:23 ID:tornd8f40
>>838
お答え有難う御座います。

ところで「は」さんは、ソハン関連の本で私の知る限り一箇所のみ登場します「合気の力」というソハン語録を、
何だと解明されてるでしょうか。

なお記憶力の良い「は」さんのこと、書かれていた箇所を覚えておられるかも知れませんが、まだ内緒にお願いします。
841名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:16:55 ID:h1i7cYHY0
合気に満ち満ちた手で打てば、当然合気の力が出るぐらいに思えるが、
そうたいそうにあつかうほどの事なのか。
842名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:24:01 ID:tornd8f40
合気は力ではないが「合気の力」も必要とする。
これがソハンの教えとなります。

「合気に満ち満ちた手で打」つ、結果としての力を表現した物ではないかとのお説、有難く受け取らせて頂きます。
私なりに使用出来るそれはやや異なりソハンとも違うようなので、お聞きしたかったのです。
843名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 16:41:58 ID:Hmz7I5/50
>>839

合気のみを学ばれてきた方ならそのように受け取られるでしょうか。

剣道から、居合いから、柔道から、空手から、言い換えれば他流で
高段者あるいは允許を得たものが、合気に刮目し、これをを学ぶよ
うになれば、合気を単なる業とか技とは受け取れないと思われるの
ですが。

佐川道場の手練れの方々はいずれも他流を修められた方々であるか
にうけたまわっていますが、違うのでしょうか。


844名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 18:05:21 ID:fE7WB9Um0
>佐川先生は「一に眼、二に足」と言っていたそうで、

「一眼二足三胆四力」というのは、昔からある武術の言葉。
合気は眼にあたるもんだよ。
845名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 18:06:27 ID:6pQsIVyU0
大体、ソハンなんていっている時点でこいつ駄目だろ。
そのこと何人もの人間から何度注意されても聞く耳持たないし。

単なる自己陶酔の思いこみ強いキチガイの馬鹿だよ。こいつ。
846名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 18:34:58 ID:nm3KABDK0
佐川先生は柔術の極意が合気だといっているのに
なぜか妄想膨らませてしまう輩が絶えない
透明な力の批判的なところは極意がわからなず無理な屁理屈をつけ素人騙して
ていた道場を批判していただけだろう。
佐川先生の言葉に反抗している人間は全部自分で勘違いしてるか人間が小さい。
847名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 22:53:25 ID:xeg3rhnQ0
>>837
そんな「明言」じゃどうにも解釈しようがないでしょ。人に回答求めるなら
自分がもっとしっかり返答しましょう。そろそろ真面目に返事くれませんか。

848名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 00:32:13 ID:+PhDG9LP0
>>785 :は:2008/02/29(金) 02:33:33 ID:xv7DapQB0
>>754透明な力の指摘ページを確認してくれましたか?
>手許にないんで抜粋おねがいします。


565 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:11:39 ID:TZxbafJ50
>確かに、透明な力にはそんな話は載っていなかった気がする。
>手元にあるので、ページなどを指定してもらえると助かる。

608 :は:2008/02/24(日) 01:53:38 ID:Tq8YiKK60
>>565
>確か37ページだったと思います。



自演チンカスおじさんがどんなに頑張っても、
透明な力の37ページに佐川先生が農作業中の柔道家を襲った話はないのであった。
849名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 00:40:43 ID:+PhDG9LP0
>>785 :は:2008/02/29(金) 02:33:33 ID:xv7DapQB0
>>754透明な力の指摘ページを確認してくれましたか?
>手許にないんで抜粋おねがいします。


ないものをどうやって抜粋しろってんだお前はよ〜。バカですか。
850名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:00:17 ID:ANZWWrNr0
>>845
苦情は>>635の一件のみとなります。
他、お問い合わせを二件頂いたのみで、「何人もの人間から」ではありません。

>>847
貴爺の「冗談や煽りの類を書き込んでるわけではないんだ?」に>>837で、
「冗談や煽りではないことを一応、明言しておきます」と回答していますので、これで総てとなります。
851:2008/03/02(日) 02:03:57 ID:i7ZjpCGg0
>>840
キャッチボールにたとえれば「キャッチする力」のことだと解釈してます。

>>847
この人予言どおりでしたね。

>>848
そうですか。

>>849
それで内容を抜粋して下さい。
例の一戦が違うページならページもそえて。
852名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:05:29 ID:ANZWWrNr0
>>838
矢張り「は」さんおっしゃる通り、「定義」に代わる表現をお返事頂けませんでしたね。

現況に文句のみ並べ代わる案を微塵も出せない方は、実社会にも多く見ますね。
853名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:13:06 ID:ANZWWrNr0
>>851
あァ、それは何か納得させられる理論ですねェ。
パアンという音を出来るだけ立てないでフワリ全身のバネを利かせ受け止める感覚でしょうか。
854名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:17:07 ID:+PhDG9LP0
>>851-852
はい、37ページにはありません。
ないものは抜粋できません。
短時間に連投して自分で自分の見方わろす〜

565 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:11:39 ID:TZxbafJ50
>確かに、透明な力にはそんな話は載っていなかった気がする。
>手元にあるので、ページなどを指定してもらえると助かる。

608 :は:2008/02/24(日) 01:53:38 ID:Tq8YiKK60
>>565
>確か37ページだったと思います。
855名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:18:12 ID:+PhDG9LP0
×見方
○味方
856名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:27:46 ID:ANZWWrNr0
>>854
それでそのページに、柔道家との一戦は記されていないのでしょうか?
もしも記されていましたなら、「は」さんの証言は正しいということになるんですけれど。
857名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:35:34 ID:+PhDG9LP0
はい、自演チンカスおじさん苦し紛れの話のすり替え〜
農作業中の柔道家を襲撃した、なんて37ページのどこにも書いてません〜
自演チンカスおじさんは自演チンカス嘘つきおじさんであることがここに確定しました〜


516 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、
>その快挙は全く以って霞むものではないのを、加えておきたい所存です。

556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>>555
>ヨーイドンの強さではないでしょうね。
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
>塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。
858:2008/03/02(日) 02:41:19 ID:i7ZjpCGg0
>>852
そうですね。

>>853
キャッチボール自体は力のユニットが大きいんで脱力メインになりますが
合気は力のユニットが小さいんで脱力+出力が受け止めになる違いはあるようです。

>>854
ええ。
他のページでもいいんで。
859名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:41:20 ID:+PhDG9LP0
560 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:13:43 ID:WUOnGPCV0
>>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は

>これのソースは?

561 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:16:13 ID:TZxbafJ50
>というか、その話のエピソード自体を聞いたことがない。

562 :は:2008/02/23(土) 15:42:00 ID:LYGdwQZp0
>研究家の松田氏が誌上にて。
>透明な力にも概要ありです。

564 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:09:12 ID:WUOnGPCV0
>透明な力に目を通しましたがそのような話は載っていませんでした。

565 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:11:39 ID:TZxbafJ50
>確かに、透明な力にはそんな話は載っていなかった気がする。
>手元にあるので、ページなどを指定してもらえると助かる。


608 :は:2008/02/24(日) 01:53:38 ID:Tq8YiKK60
>>565
>確か37ページだったと思います。


自演チンカスおじさんがどんなに話をすり替えようと頑張っても、
透明な力の37ページに佐川先生が農作業中の柔道家を襲った話はないのであった。
860名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:42:36 ID:ANZWWrNr0
>>857
書いてあったんですね、柔道家との一戦。

「は」さんは「透明な力にも概要ありです」とおっしゃったのであり、
「透明な力にも農作業という単語含め詳細が全部書かれています」とは言いませんでしたよ。

都合の悪い(と貴爺が感じる)話を無理矢理隠し通そうとなさる、勘違いした場への参加姿勢は如何かと。
861:2008/03/02(日) 02:43:46 ID:i7ZjpCGg0
>>859
概要ですからね。
それで37ページでもどこでもいいけど
伝説の一戦は載ってないんですか。
862名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:45:14 ID:+PhDG9LP0
851 :は:2008/03/02(日) 02:03:57 ID:i7ZjpCGg0
>>849
>それで内容を抜粋して下さい。
>例の一戦が違うページならページもそえて。

858 :は:2008/03/02(日) 02:41:19 ID:i7ZjpCGg0
>>854
>ええ。
>他のページでもいいんで。

自演チンカス嘘つきおじさんがどんなに話をすり替えようと頑張っても、
透明な力の37ページに佐川先生が農作業中の柔道家を襲った話はないのであった。
もちろん他のページにもないのである。
863名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:49:25 ID:+PhDG9LP0
>>860-861
はいはい日本語できない池沼おじちゃんおつかれ〜
農作業中の柔道家を襲ったことなんて透明な力のどこにも書いてないから
そもそも概要なんてないのです〜
864名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 03:00:39 ID:+PhDG9LP0
>>860-861
自分に敬語ですか〜
日常ではあんまり敬ってもらえないんですね〜
お気の毒に〜
865名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 03:01:57 ID:lKvUUcV70
>821

「こぶでしょ」ってどういう意味?
866名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 06:36:38 ID:kRnWiSJG0
>>862
また は と海鮮が嘘ついたのか
どうしようもない奴らだね
867名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 07:06:36 ID:3cH57U3p0
大東流が柔道より強いというエピソードもあれば、大東流が柔道より弱いというエピソードもある。
868名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 08:30:04 ID:IacF5F370
>>850
あんたと は は、もうすこし文体をネタっぽくしたほうがいいとおもうよ。
尚、その理由は自分で考えてくらはい。
869名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 09:20:51 ID:loKr75cY0
合気は柔術などに使う技術であって、一眼二足の「眼」であるなどというのはこじつけだとおもう。
870名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 09:29:15 ID:loKr75cY0
こじつけとまでは言わないが、「合気」を境地とみなし絶対視するのは、
「天地の気と合気する」などという合気道の立場で、しかし佐川先生は
そういう合気を棚上げした立場とは異なる立場だと思う。
871名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:57:28 ID:vf94PTxL0
844 名無しさん@一本勝ち 2008/03/01(土) 18:05:21 ID:fE7WB9Um0
>佐川先生は「一に眼、二に足」と言っていたそうで、

「一眼二足三胆四力」というのは、昔からある武術の言葉。
合気は眼にあたるもんだよ。



じゃあ「胆」か「力」か。w
872名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:00:33 ID:loKr75cY0
合気は力ではないが合気の力がいる、という話だから、力の質の問題はあるにせよ、
基本的には「力」では?
873名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:06:29 ID:kRnWiSJG0
たしか佐川さんの定義によれば合気とは相手の力をぬく技術。
でも合気集中力とかいってたりしてよくわからん。
874名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:32:29 ID:loKr75cY0
まあ、自分の余計な力が抜けた状態の力を仮に「合気の力」と呼んでいるのかも知れないですしね。
875名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 11:42:15 ID:loKr75cY0
ただ、「余計な力」というのも曖昧で、実際には求める動きをするのに
アクセルとブレーキの両方を踏むような力の使い方をすることもあるようですし。

相手に察知されて抵抗を起こさせるような力を全部そぎ落として
相手に逆らわれないように力を及ぼすことができるようになれば、
それは「相手の力を抜く」ということになるのでしょうか。
876名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 15:27:00 ID:BFYFVigK0
>>862-863
柔道家との一戦がソハン本の何ページに書かれているのか早く、
誤魔化さずに答えたほうが良いと思うんですけどねェ。

月曜に都内に用事あり出ますからその際、大きな書店で確認してきちゃいますよ^^
ソハン本にせよ津本氏連載にせよ、掲載箇所を隠そうとする、場を勘違いした参加はなさらないほうが。
877名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 15:34:45 ID:BFYFVigK0
>>873
「実は(相手の)力を抜くというのともちょっと違う」という旨のソハン語録、
確か津本氏連載にありました。

合気の使える身になってみて分かりましたのは、相手の力が入らなくなると、正確には言えるものなようです。
それを「抜く」と表現しましても別段、間違いはないとも言えるでしょうけれど。
878:2008/03/02(日) 15:46:05 ID:i7ZjpCGg0
>>862-863
それで対柔道の話は?

>>865
まず最初の人に期待しましょう。

>>867
最晩年のソハンは柔道に勝つには柔道で勝てる地力の前提が必須と語っていたとか。

>>868
さあネタかどうかは彼の返答待ちです。

>>876
おねがいします。
879名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 16:14:41 ID:BFYFVigK0
>>878
ソハン本を手許にお持ちの方も多いでしょうに、
柔道家との一戦の掲載ページを何方もお書きにならないのは不誠実の表れですね。

会話をしようとする姿勢ではなく、「は」さんの記憶が何としても正しくあってはならないとする、
場を勘違いした姿勢が露わになってしまっている姿と言えるでしょう。(意味なき抵抗も月曜には暴かれるわけですが^^
880名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 16:25:14 ID:BFYFVigK0
ついでですからもう一箇所。
「合気の力」という記述のある文献と掲載ページを何方か、お挙げになってみて下さい。

今回敢えて文献名も記しません。
どうして文献名を記しませんのかは、一連の情報が明らかになってから丁寧に解説致します。
881名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 16:29:31 ID:lKvUUcV70
>878

なぜ最初の人に期待しないといけないの?

>大きな書店で確認してきちゃいますよ

いってらっしゃい。



882名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 18:08:06 ID:loKr75cY0
「ソハン本」というのは「透明な力」の事なんだな。わかりにくいな。
その37ページに以下のようにある。(刷は第10刷)

「昭和二十八年十二月十日に、会津坂下の武田宗清(武田惣角の長男)の所へいくと、大東流を
田舎柔術といって馬鹿にした柔道六段の男をやっつけてほしいと言われ、佐川幸義がその男を負
かしたら、宗清は涙を流して喜んだ。そしてものすごく歓待してくれた。よほど嬉しかったのだ
ろう。これは、佐川幸義五十二歳、宗清が七十六歳の時の話である。」

とある。これが、「農作業中の柔道家」の話であるらしい。別にヒントがあったので特定できたが、
具体的に農作業うんぬんと書かれている訳ではないので、「透明な力」を読んだだけのひとが
「農作業」うんぬんと言われても分からない内容だ。
883名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 18:35:11 ID:3cH57U3p0
>>882
この柔道家の名前は?有名な人ですか?
もしかしたら6段というのは「自称」で、本当は白帯かも知れんぞ。
884名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 19:07:16 ID:loKr75cY0
>>883
「透明な力」に載っているのは引用した部分だけ。柔道の有名な人ではないだろう。
しかし六段だとあえて嘘をつくほどの合理的な理由も考えられないので、それは本当だと思う。
885名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:08:05 ID:3cH57U3p0
>>884
それじゃ、言ったモン勝ち、みたいじゃないの。
886名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:13:36 ID:loKr75cY0
試合をした訳じゃないから、裏づけとかはね。しかし柔道とはいえアマチュアで段を持っている人と、
自分の道場を持って教えてる人が戦って専門家が勝ったというのはあんまり不思議な話じゃない。
887名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:32:20 ID:a6vEeJmE0
>>881
手許にない状態で記憶に頼って内容を(問われたから)紹介しましても、
「何月号に書いてあったんだよ。」
「答えられない?それだから信憑性が疑われるんだよ。」
「論文じゃそういういいかげんな話し方通らないよ。」
などなどのような、親切に便乗した非難の寄せられる危険が高いですからねェ。(あれ?何処かで見た流れのような・・・・
おそらく「は」さんはそのように考えて今回、親切な紹介を見合わせたのかも知れませんね。
「は」さんの心情は想像ですが私は今回、そのように判断し紹介を見合わせています。
私は内容をこそ重視しますので、何れかの方が親切に紹介して下さったのならそれを責めることは致しませんけれど。
888名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:34:19 ID:a6vEeJmE0
>>882
親切なご紹介、有難う御座います。
「農作業」の単語をこそ最も重視してしまうのは読み手によりけりですが、
ソハン本にその単語がさも出てくるかのような、詐欺師の手法とさえ言えます表現を「は」さんが、
果たしてとっていらっしゃったでしょうか?(→>>562

「襲った」を重要視するのも「農作業中の」を重要視するのもそれは個人の自由とは言え、
ここで一番重要なのは仕留めた相手が「柔道家」だったということではないのですか。
相手が「素人」でも何でもいいから状況が重要だという考えもとりあえず、汲めなくはありませんけれど。
「就寝中の」というようなのでない限り、「柔道家」こそ重要なものと一応、武を扱う場である以上、考えさせて頂く次第です。

>>862-863
貴爺・・・・    嘘 を つ き ま し た ね 。
ブッダは、「知りながら自らに都合よくあれと隠す者、偽証を為す者、このような者を、
不誠実な者と呼ぶ」と、厳しく戒めました。
合気の精神とは口ではなく行動で示す物であり、その意味で今回唯独り誠実でいらっしゃったのは、>>882氏のみです。

>>883
有名な人ですね。
何故なら、有名でもない柔道家のインタヴューを、選び雑誌に掲載することは多分ないからです。
そのインタヴューを目にされソハンは、決戦へと旅立たれたのですから。
その時代の柔道家は般じて今よりずっと強いものだったと聞きますし、返す返すも快挙だったと思います。
889名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:40:04 ID:dPA1wW3vO
ソハン?
890名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:55:10 ID:a6vEeJmE0
「は」さんの「透明な力にも概要ありです」をもうちょっと細かく分析しましょう。

「概要あり」と聞いてソハン本に向かわれた皆さん、それぞれに事前に色々、想像されたでしょう。
果たして著者(キムタツ)がどのように「概要」を書いているか・・・・  と。

「農作業中の人を襲った」

↑これじゃあ、ただの変態でしょう。

「柔道家を仕留めた」

↑簡略化すればこれに集約するのが適切でしょう。

詐欺でもこじつけでも何でもなく、「は」さんのとられた「概要ありです」の表現は正しかったと思います。
891名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:58:45 ID:+PhDG9LP0
はい、自演チンカスおじさん苦し紛れの話のすり替え〜
農作業中の柔道家を襲撃した、なんて37ページのどこにも書いてません〜
自演チンカスおじさんは自演チンカス嘘つきおじさんであることがここに確定しました〜


516 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、
>その快挙は全く以って霞むものではないのを、加えておきたい所存です。

556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>>555
>ヨーイドンの強さではないでしょうね。
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は
>塩田氏の武勇をこえて余りあるものとしていいと思います。
892名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 23:59:28 ID:+PhDG9LP0
560 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:13:43 ID:WUOnGPCV0
>>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は

>これのソースは?

561 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 15:16:13 ID:TZxbafJ50
>というか、その話のエピソード自体を聞いたことがない。

562 :は:2008/02/23(土) 15:42:00 ID:LYGdwQZp0
>研究家の松田氏が誌上にて。
>透明な力にも概要ありです。

564 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:09:12 ID:WUOnGPCV0
>透明な力に目を通しましたがそのような話は載っていませんでした。

565 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:11:39 ID:TZxbafJ50
>確かに、透明な力にはそんな話は載っていなかった気がする。
>手元にあるので、ページなどを指定してもらえると助かる。


608 :は:2008/02/24(日) 01:53:38 ID:Tq8YiKK60
>>565
>確か37ページだったと思います。


自演チンカスおじさんがどんなに話をすり替えようと頑張っても、
透明な力の37ページに佐川先生が農作業中の柔道家を襲った話はないのであった。
893名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 00:08:50 ID:Lma4tpJF0
>>889
宗範 → ソーハン → ソハーン → ソハン  と此処で愛称が変化してまいりました。
つまり宗範のことです。

佐川幸義宗範です。
付け加えますと武田惣角大東流合気武術総長は今此処では、「ソチョー」と呼ばれています。
894名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 00:16:39 ID:DTTwk/d/0
>>878
あんたら自身には分からんのかもしれんが、あんたら
キチガイ・ウソツキ・ネタといった評価をつけてくれる人に
かなり助けられてると思いますんで、もう少しサービスしてください。
895名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 00:35:28 ID:xMhASrn30
農作業柔道家の話、そろそろ飽きたんだがね
896名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 02:38:55 ID:chtqQn+d0
>887
それが「こぶ」という言葉どうしてつながるのでしょう。それが私
は知りたい。

あと今回は私が調べるから、どうぞその記憶力を発揮してください。
「は」さんも、887さんも。

>888

>何故なら、有名でもない柔道家のインタヴューを、選び雑誌に掲載することは多分ないからです。
>そのインタヴューを目にされソハンは、決戦へと旅立たれたのですから。

インタビューを目にして?一体どこからそんな話が出てきたの?『透明な力』、
『大東流合気の真実』ともに宗清に依頼されたと書かれているよ。やっぱり
記憶力は大したことないのでは?

>892

あと520に

>>516
>透明な力にものってたエピソードですね。
>柔道家にはとっさに農具を使う柔軟性は無いとの目算もあったのかも知れません。

と書いている。
897名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 06:25:40 ID:64/djq/V0
>>896
佐川vs柔道家の詳細は、松田隆智の『秘伝 日本柔術』に記載有り。

惣角が新聞紙上にて柔道を誹謗、宿泊先の旅館に駆けつけた柔道家(村井顕八八段=当時は五段)に〆落とされる事件があった。
佐川vs柔道家の話は、上記の惣角の不覚を帳消しにするための捏造である可能性も否定出来ない。
898名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 07:47:54 ID:weuujvihO
>>893 ど〜もです
899名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 07:51:45 ID:Bw/8n03e0
>>897
惣角が締め落とされたなんて話は村井自身がそう主張してるだけでしょ。その話は村井以外誰も確認していない。
村井は他にも三船を締め落としたとか、満州で馬賊の棟梁になっとかトンデモ無いことばかり言ってる。
ただのほら吹きにしか見えんがね。
900名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 08:09:07 ID:mHkMwJ6/O
バカまだ書いているのか!
もう秋田よw。
百年たっても、お前らの会はが
佐川を超えることはない?
ただのトンデモで余生を過ごしなさい。
何もできないんだからね。w
901名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 13:41:14 ID:5AosqLCI0
マジで障害者なんだろうな
相手にするなw
902ソハン:2008/03/03(月) 16:26:29 ID:7kvdK79I0
おれのコテ範が独り歩きしてるw
903名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:34:43 ID:vvjiBXHA0
だれか頼むから合気教えて下さい!
904名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:47:40 ID:64/djq/V0
>>899
西郷派のHPに時宗宗家自身がその様に語っていたと出ているが・・・。
905名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 20:32:19 ID:DTTwk/d/0
>>904
しかしどこからどこまでが語った内容なのかよく分からないから。
短刀を隠し持ってたって言っただけなのでは?
906:2008/03/04(火) 01:55:59 ID:6VdJ1J080
>879そうですね。

>881なるべく情報合わせみたいな情報の出し方をしたいからです。

>882引用有難う御座います。

>887みごとに代返していただけました。
おっしゃるとおり情報を出すという一事に対する過剰反応が起きる傾向を冷却したい目的でした。

>888もとは雑誌掲載のインタビューが発端らしいですからね。

>892内幕の一語を辞書で調べてみて下さい。

>894ビスケットオリバみたいな発言しますね。

>895ごく初期から飽きてます。

>896その内幕です。

>899旧高専にはソチョウも十段も勝てないでしょう。

>903このスレにヒントありです。
907名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 09:18:22 ID:iXPo/ur20
>>904
インチキ日本3大流派の西郷派自称宗家のHPを信じるおまいって・・・。
908名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 12:17:39 ID:917Rd4pW0
終了
909名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 12:19:07 ID:8qOeISSJ0
ビスケットオリバって誰?
910:2008/03/04(火) 15:31:26 ID:6VdJ1J080
>>907
合気武術の名称はソハンと西郷派
どっちが先行してるんでしょうかね。

>>909
おれが筋肉の膨張を抑えてるおかげでおまえらが無事とのたまう人です。
ようするにネタ氏。
911名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 15:34:31 ID:SqG32j6A0
毎日毎日ほんと暇な奴だな。
912名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 19:22:47 ID:X0oenOoI0
西郷派は武田流の歴史はいかにも捏造っぽいが。というか惣角以前に大東流があったとは思えん。
913名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 20:50:06 ID:sVwpToOk0
>>906>>910
オノレは概要の意味を辞書で調べとけ嘘つき自演マン。
914名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 22:07:16 ID:CZKios/O0
意外と佐川コンプレックスは強いね。合気といえば佐川。
佐川といえば合気・・・・・・ってことでしょうね。

佐川道場には、すごい芳名録があるらしい。隠れ切支丹
がおおいということらしいですね。
915名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 03:45:08 ID:7mreReq30
>>887みごとに代返していただけました。
>おっしゃるとおり情報を出すという一事に対する過剰反応が起きる傾向を冷却したい目的でした。

情けな。だったら初めからそう書けばいいものを。
916名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 07:07:46 ID:sUvqM16+0
とにかく、あなた方のすることの意図をわたしがいちいち苦しんで
考えないとコミュミケーションが成立しないというのでは困ります。
あなたが私の師匠だったり、私が偉い先生の本を苦労して読んでいるのなら
それでもいいのですが、掲示板で対等にコミュミケーションするのに
そういう、なんというか、偉そうな態度を取られると大変当惑します。
917名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 07:10:06 ID:6UwfG3oOO
いずれにしても、いい加減な
インチキのヤツらが
佐川のことを語る資格はない?w
918名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 07:18:09 ID:sUvqM16+0
謙虚な態度で書き込んでくれる分にはどんな人でもいいんだと思うんですが、
「俺は佐川先生のことはすでにすべて分かっている、佐川先生のことは
誰よりも詳しい」という態度で高圧的に書かれると困るのです。
919名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 10:26:15 ID:qndUEVX00
お前とはが一番謙虚じゃねえし高圧的だろよ
920名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 12:50:50 ID:fcJk6TEA0
>>910
そんな人は知らんなあ・・。筋肉がどうこうって意味も分からん。
それ有名人ですか?
921名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 19:31:23 ID:sUvqM16+0
「孤塁の名人」は今月の末に発売のようですね。それまでは話が進まないんですかね。
922:2008/03/06(木) 03:59:05 ID:2Spu5YkS0
>>911
あなたほどは。

>>913
私が使った言葉ですが。

>>915
そうってよくわかりません。

>>916
意図も何もそのままですよ。

>>918
ただの手持ちの情報です。

>>920
さあ。
レス番が邦夫ですね。

>>921
まあ進める必要も。
923名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 05:54:05 ID:uphS4XLRO
( ´∀`)幸義さんは 筋肉が プルルルルッ…と震えていたみたいですね
924名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 14:41:08 ID:vohMNi2B0
佐川を高評価してる人間なんて一部の曲者だけだろ
925名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 17:53:26 ID:8N1ibmKJ0
>>916
「いちいち苦しんで考え」る必要はないと思います。
思い込みを極力避け、人の話を素直に、謙虚に受けとるのが肝要かと思われます。

例の出来事に関して貴爺は概要を以下のように考えたわけですよね。

「農作業中の人を襲った」

それとはまた異なり私や「は」さんは以下のように考えていたわけです。

「柔道家を仕留めた」

これはどちらが正しいと言えるものではないのかも知れず、どう考えるのも自由なのかも知れません。
それだけに「俺様がこう考えるんだから人もこう考えるはずだ」とは、思い込まれないほうが良いと言えるでしょう。

私のほうからは「柔道家」という捜すためのキーワードを敢えて親切に、提供させて頂いていたのですから、
それに沿って捜そうとなさらなかったのは少々、「自分勝手」と言えるのではありませんか。

>>918
具体的にどのあたりが高圧的なのでしょうか。
私は可能な限り返答していますので、謙虚に、誠実に、お答え願います。
926名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 19:15:47 ID:+9BysbQE0
>>925
ですから、あなたの提供する話題についていくのに努力を求められるというのが
高圧的であり独善的であるという事です。ここはあなたの独演会でもなければ、
あなたの講義を聞くために集まった人間がいる場所でもないのであって。

普通は、相手にわかるようにへりくだって話すものですよ。
927名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 19:51:27 ID:8N1ibmKJ0
>>926
それですと、(貴爺の)思い込みと違う相手に「へりくだれ」と言ってるのと同じですよ。

「柔道家との一戦は一件くらいしかないですよ」という旨を、
本が手許にない状態でありながら提供させて頂いたのに、「へりくだれ」とは、これ如何に。

人を非難するよりもまず、ご自身が思い込みが強くないかをチェックし、自覚なさってみては如何でしょう。
928名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 19:57:57 ID:+9BysbQE0
>>927
いや、情報提供しているから偉い、偉い俺を尊敬しない他人が悪い、
話が通じないのは相手に思い込みがあるからだ、とか言われてもね。

「大工と話すときには大工の言葉を使わなければならない」とソクラテスが言ったそうだよ。
それをドラッカーが引用している。つまり普通のサラリーマンでも知っていることだ。
相手の言葉で話さないとコミュニケーションは成立しないんだよ。そういうものなので、
自分で本を読んで自問自答して考えるときは自分の言葉で考えてもいいが、人と話をするときは
相手に通じるように自分の表現を変えていくのは自分の責任の範囲であると任じて、
自己研鑽に励んでください。マジで。
929名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:02:55 ID:sKA66Hng0
>>925
横から悪いが、あなたの書き込みの中で具体的にどのあたりが可能な限り
返答してるのでしょうか。話題を限定せずこのスレの過去の全書き込みに
ついて「可能な限り返答している」という全部分を抜き出して教えてください。
930名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:07:08 ID:8N1ibmKJ0
>>928
聞かれたから返答させて頂いてるわけですが。
「俺が偉い」とか「俺が偉くない」とかとはそもそも違う問題であり。

では貴爺の言う「大工の言葉」を此処での話に置き換えて「具体的に」お教え下さい。
「柔道家」は大工の言葉ではないのでしょうか?そもそもその境界線の定義は?
931名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:11:22 ID:8N1ibmKJ0
>>929
量が増えましたので全部分は難しいですが、
>>568以降をお読み頂ければお分かりになると思います。
932名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:12:18 ID:+9BysbQE0
>>930
「農作業中の柔道家と戦った話」が「透明な力」に載っていると話せば、
聞いたほうは「農作業」という単語が「透明な力」に載っていると考える。
それが聞くほうの自然な態度だ。だが、「武田惣角の息子に依頼されて
柔道家と戦った話」と言えば聞いたほうにもそれと分かる。
聞き手の状態に合わせて話をして、相手が誤解しないように話すのは
話し手の責任だ。誤れば修正すればいい。しかし、「柔道家」という
キーワードは間違っていなかった、と自分の正しさに執着し、現に
聞き手に誤解を生んだという事実を無視するのであれば、それは
やはりコミュニケーションをする人間として進歩を捨てていると
言わざるを得ない。
933名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:21:25 ID:sKA66Hng0
>>931
一番下の投稿から順番に可能な限りの数の投稿一つ一つについて
具体的のどの部分なのか教えてください。真剣に分かりませんので。
934名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:22:44 ID:8N1ibmKJ0
>>932
「柔道家」は大工の言葉ではなく、
「武田惣角の息子に依頼されて」は大工の言葉とおっしゃるのですね。

貴爺の考える基準は分かりました。
しかし「武田惣角の息子に依頼されて」のみ大工の言葉だと押しつけるのは如何でしょう。

何故自分は思い込んでしまったのか、どうして人の親切に紹介してくれたキーワードが聞けなかったのか。
それをこそ何よりもまず、考え直されてみて下さい。

「聞く側」と「聞かれる側」が存在します時、最終的には「聞く側」がそれを考えてくれませんのならそもそも、
「聞く」ことを初めからしなければ良いということになるわけですから。
935名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:27:28 ID:w80ZIC/50
>>932
うまいこと言うね。
彼はコミュニケーションをする人間として進歩を捨てているというか、最初からコミュニケーションする気は無いのでしょう。
だから話が通じない。
936名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:28:18 ID:8N1ibmKJ0
>>933
最新百件では>>893がそれにあたります。
あとは数が多いため時間がとれず申し訳御座いません。
937名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:29:11 ID:+9BysbQE0
>>934
コミュニケーションの可否は、現に相手に話が通じているかで判断するしかないとしかいいようがない。
あなたは多分若く、学生か何かで働いておらず、コミュニケーションがうまくいかない場合の問題に
実際に当たっておられないのだと考えるが、それならなおさら、コミュニケーションの原則に関する
誤った思い込みを直しておいたほうがいい。どんな才能があるかわからないのだから、そういう人間の
極々基本的な所で原則を誤っていては向上しない。ここはあなたが一方的に意見を発表する場ではない。
そういうコンセンサスを理解することも大切だ。相手に話が通じなければ、自分の言い方が悪かったと
反省するのも重要だ。いかにいい教えを知っていても、それを他人を断罪するためだけに使い自分の
欠点を直して自分を磨くために使わないのでは宝の持ち腐れだ。このぐらいの事は理解できると思う。
論争の勝ち負けなどに拘って言っているのではない。あなたはだれかれかまわず年寄り呼ばわりするが
(それだって本当は失礼なのだが)、老人として若い人間の将来性に期待しているから、
くどいと思いつつも言うのだ。
938名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:32:36 ID:8N1ibmKJ0
>>935
では貴爺の此処への参加履歴を一箇所で良いですからお示し下さって、
「これぞコミュニケーションだ」という姿のお手本をみせて下さらないでしょうか。
939名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:33:41 ID:+9BysbQE0
>>938
ちゃかして言っているのではない。2ちゃんだと馬鹿にせず、
ここがあなたの人生の正念場だと思って真剣に書き込んでいるのだ。
まじめに読んで反省するのだ。
940名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:36:09 ID:8N1ibmKJ0
>>939
あ、いえ、>>938は質問している相手が違うのですが・・・・
941名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:37:59 ID:+9BysbQE0
>>940
とにかく素直に反省してみなさい。本当に。自分のコミュニケーションが
不特定多数の人から拒否されているという現実を直視しないと。
942名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:43:42 ID:w80ZIC/50
>>938
そういうことやってるからコミュニケーションが取れないんだよ。
人のことより自分を省みなさい。
943名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:43:51 ID:8N1ibmKJ0
>>941
「は」さんとは大変に通じ合っていますよ。
それ以外にはたとえば↓の場をご覧になりますと良いです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203141016/l50

ソハン関連の場にコミュニケーション障害の方のいるのはお分かりになるでしょうか。
きちんとした参加履歴の挙げられるかにたびたびこだわりますのは、そういう理由からです。
944名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:46:35 ID:8N1ibmKJ0
>>942
一箇所で良いんですよ。
私を悪く申されてもかまいませんが、お手本を学習したいのです。

お時間はほとんどとらせません。
たった一箇所で良いのですから、お示し頂けないでしょうか。
945名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:48:54 ID:sKA66Hng0
>>936
いくつ投稿してるかなんて聞いてません。確かに全部じゃ大変でしょうから、
下から順番に5つでも6つでもいいので可能な限りの数の投稿について教えてください。
946名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:54:14 ID:8N1ibmKJ0
>>945
百件は私の投稿数ではありません。
此処の表示件数です。

>>568から>>893のあいだをお読み下さい。
すぐにではなくて良いですからジックリ、お読み下さい。
947名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 20:58:24 ID:w80ZIC/50
>>944
お手本というかアドバイスを。まずそうやってしつこく食い下がるのはやめることです。
無駄に意味のないレスが続くことになりますので。このスレはあなただけのものではないと言うことを理解すべきだね。
948名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:03:07 ID:8N1ibmKJ0
>>947
その貴爺のアドバイスに意味がないとは申しませんが、
まず貴爺の此処への参加履歴をお示し下さい。

矢張り「初参加です」なのでしょうか。
ソハン関連の場で参加者を非難する書き込みのあった時、履歴を問いますと何故か必ず「初参加です」なのが、気になります。
949名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:16:56 ID:+9BysbQE0
>>948
気になるのはわかるが、ここであなたの個人的な疑問をみんなが協力して
解決してあげるほどあなたは特別な存在ではないのだ。そういう事から理解しないと。
950名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:25:16 ID:8N1ibmKJ0
>>949
たった一箇所を挙げれば良いだけですので、
「あなたの個人的な疑問をみんなが協力して解決してあげる」と表現するには大仰な、
それだけに挙げられませんと何か怪しさの漂います疑義と、
言えるでしょう。
951名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:28:15 ID:+9BysbQE0
>>950
周りの人の会話のやり方をみならって、異常な自分だけのやり方に固執するのは
やめたほうがいいよ。気味が悪いから。よほど害のない事だと思っても、
そういう異常なアプローチをする人間には関わるのを警戒するのが普通だ。
952名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:32:02 ID:8N1ibmKJ0
>>951
「周りの人の会話のやり方をみなら」いますために、
お手本の提示をお願いしているのですが。
953名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:42:59 ID:8N1ibmKJ0
訂正。
今は「周りの人」と表現しますのは話を曖昧に拡大させてしまいます。

なので今は、>>935氏個人の履歴に絞っています。
参加履歴なしでは説得力ないだけで済みますが、避難歴しかないのならただのアンチと扱われますことから。
954名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:07:50 ID:1vsGq7SI0
>コミュニケーション障害w

それお前じゃん 
955名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:09:46 ID:1vsGq7SI0
>ので今は、>>935氏個人の履歴に絞っています。
>参加履歴なしでは説得力ないだけで済みますが、避難歴しかないのならただのアンチと扱われますことから。

こんな気持悪い奴中々お目にかかれないな
つき纏われる935はかわいそう
でも現実世界の周囲の人たちはもっと可哀想
956名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:16:51 ID:8N1ibmKJ0
>>954
では貴爺のコミュニケーションの実例を糧としたいので是非貴爺の、
此処への参加履歴をお示し下さい。
957名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:33:47 ID:v266if4u0
やれやれまだいたのか嘘つき自演チンカスおっさん〜
958名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:37:30 ID:v266if4u0
奥義 参加履歴提示要求〜
959名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:46:29 ID:v266if4u0
>>956
>では貴爺のコミュニケーションの実例を糧としたいので

こんなところでコミュニケーションの糧を求めるなんて
どんだけ孤立した日常を送ってるんすかw
960名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:47:50 ID:8N1ibmKJ0
>>957-958
おやおや^^

では貴爺にも伺いましょう。
貴爺の此処への参加履歴を一箇所で良いですからお示し下さい。

職歴とか学歴とかを聞き出そうとするのは失礼にあたりますが、今この場への参加履歴なのですから。
961名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:59:14 ID:1vsGq7SI0
きもちわる
962名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 23:59:50 ID:1vsGq7SI0
(:.;´゜;ё;゜`;.:) こんな顔してるんだろうなw
963名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:01:10 ID:v266if4u0
自演チンカスおじさんのことを自演チンカスおじさんと読んでるレスがそうでーす。
で?
964名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:01:55 ID:v266if4u0
×読んでる
○呼んでる
965名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:02:43 ID:P1Nq+MZI0
966名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:03:34 ID:dlXbdzP/0
では私からも自演チンカスおじさんに伺いませう。

>では貴爺のコミュニケーションの実例を糧としたいので

こんなところでコミュニケーションの糧を求めるなんて
どんだけ孤立した日常を送ってるんすか?w
967名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:06:58 ID:dlXbdzP/0
>>965
>>891-892

はい、いまだに概要の意味がわからない自演チンカスおじさんでした〜
968名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:07:04 ID:P1Nq+MZI0
>>966
コミュニケーションの糧ではなく、
コミュニケーションの実例を糧とです。
よく読みましょう。
何にせよ優れた振る舞いはお手本になり、人生の糧となるものです。
969名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:08:46 ID:dlXbdzP/0
おーなるほどなるほど。ではこのように修正して伺いませう。

>では貴爺のコミュニケーションの実例を糧としたいので

こんなところでコミュニケーションの実例を糧としたなんて
どんだけコミュニケーションの実例に乏しい
孤立した日常を送ってるんすか?w
970名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:10:12 ID:dlXbdzP/0
また失敗;

×
こんなところでコミュニケーションの実例を糧としたなんて
どんだけコミュニケーションの実例に乏しい
孤立した日常を送ってるんすか?w


こんなところでコミュニケーションの実例を糧としたいなんて
どんだけコミュニケーションの実例に乏しい
孤立した日常を送ってるんすか?w
971名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:11:20 ID:P1Nq+MZI0
>>967
>>890>>925

>>969
「こんなところで」と扱うのではなく、物はどのような場にも学べるものと、考えております。
972名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:16:29 ID:dlXbdzP/0
>>971
>>891-892

なーるほど。
孤立した日常を送ってるが故に
2ちゃんねるでコミュニケーションの実例を糧としたいのですか〜。
学ぶことに熱心でいらっしゃって寒心致します。
973名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:21:17 ID:P1Nq+MZI0
>>972
孤立はしていませんし此処だけを学びの場としているわけでもありませんが、
此処では此処の振る舞いこそ重視されるべきだと考えます。

その意味で貴爺はまともな参加履歴の示せなかったことと嘘をついたこととで、
少なくとも今この場への関わりに於いては不誠実と判断させて頂かざるを得ません。
974名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:32:21 ID:dlXbdzP/0
参加履歴を示したのに示せなかったと見なさざるを得ず〜
嘘をついたのは自分なのに相手が嘘を吐いたと見なさざるを得ず〜
975名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:36:00 ID:dlXbdzP/0
結果自演チンカスおじさんは逃亡するのであった。
生きているうちに概要の意味が理解できるといいですね。
976名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:36:40 ID:P1Nq+MZI0
>>974
「まともな」参加履歴と書きました通りです。
現実社会に喩えれば罪歴しか示せなかったことに該当します。

柔道家との一戦がソハン本に載っていたのに知りながら答えませんでしたね。
知りながら誤魔化し偽ることを、「嘘」と言うのですから。
977名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:43:19 ID:dlXbdzP/0
516 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:09:29 ID:X/JTWOsC0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だかのお歳がいってからであり、

556 :は:2008/02/23(土) 01:54:43 ID:LYGdwQZp0
>>555
>ただ農作業中の柔道家を仕留めた伝説の一戦は

自演チンカスおじさんがどんなに頑張っても、
透明な力に農作業中の柔道家を襲って仕留めた話は載っていないのであった。
978名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:47:55 ID:P1Nq+MZI0
>>977
「農作業中の」というキーワードがソハン本に書かれているとは、
此処の何方もおっしゃってませんでしたよ。

もしも私や「は」さんやそれ以外の方がそう言っていたと主張なさりたいのなら、その箇所を具体的に挙げて下さい。
具体的に挙げられないのなら>>968>>973で訂正させて頂いたのと同じ、貴爺の思い込みということになります。
979名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 00:57:04 ID:P1Nq+MZI0
ところで松田氏寄稿には「柔道家」のキーワードは(確か)出てまいりません。
ソハン本、松田氏寄稿、津本氏連載を併せて初めて、例の出来事の全容は明らかになります。

ソハン本、津本氏連載には「柔道家」のキーワードがあり、
松田氏寄稿、津本氏連載には「農作業中の」のキーワードがあり、ソハン本の概要は「は」さんの言われた通りなわけです。
980名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:01:00 ID:dlXbdzP/0
>ソハン本、松田氏寄稿、津本氏連載を併せて初めて、例の出来事の全容は明らかになります。

自白おつかれちゃん。
981名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:07:12 ID:dlXbdzP/0
出来事の全容を把握するのに最低限の内容があることを
概要がある というんですよ〜このバカは。

透明な力に出来事の全容を把握できるだけの最低限の情報がないなら
概要がある とはいえないんですよ〜このバカは。
982名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:08:00 ID:P1Nq+MZI0
>>980
貴爺は「全容」と「概要」の区別をご存知ないのでしょうか。

「は」さんが「透明な力に詳細ありです」とか「透明な力に全容ありです」とおっしゃったのならそれは、
詐欺とも言える会話手法です。

しかしキチンとご覧になってみましょう。
「は」さんは「透明な力にも概要ありです」とおっしゃってますね。

概要は「細かい点を切り捨てたあらまし」がその意味ですから、「は」さんのご紹介は完全だったと言えるでしょう。
983名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:14:10 ID:P1Nq+MZI0
>>981
全てのキーワードが出てくるのを「概要」とは言いませんよ。
それは通常、「全容」に近い意味になります。

全容を更に押し進めたのを「描写」と自分なりに、定義づけさせて頂いております。
ソハン本は全容でも描写でもなくまさにそれ以上でも以下でもない、「概要」だったものと考えています。
984名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:16:16 ID:dlXbdzP/0
>概要は「細かい点を切り捨てたあらまし」がその意味ですから、

足の骨を骨折
頭痛が痛い
熱い熱湯
985名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:17:30 ID:dlXbdzP/0
>>983
はいはいお前の考えね。
986名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:18:42 ID:P1Nq+MZI0
ところで、例の出来事に関しましてソハン本には、
「何」が書かれていたと定義づけられますか。

私には「概要」がパッと思い浮かぶのですが、より良い単語がありましたなら是非、
お手本にお示し下さらないでしょうか。お願いします。
987名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:19:06 ID:dlXbdzP/0
>全てのキーワードが出てくるのを「概要」とは言いませんよ。が出てくるのを「概要」とは言いませんよ。

全ての「キー」「ワード」が出て来なければ「概」「要」とは言えません〜このバカは。
988名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:19:29 ID:C+X4jV4t0
>有名柔道家の農作業をしているところへ襲い掛かり仕留めたのは五十代(?)だ
かのお歳がいってからであり、

という発言に対して520で

>>516
透明な力にものってたエピソードですね。

と書いている。概要だろうが全容だろうが、「は」くんが『透明な力』に
農作業中に襲った話が『透明な力』に載っていたと認識していたのは明か
ですよ。

>ところで松田氏寄稿には「柔道家」のキーワードは(確か)出てまいりません。

柔道家じゃなかったら誰を襲ったと書いてあったの?襲うというのは相手が柔道家
であっても問題だが、柔道家というキーワードがなかったら農作業中の人を襲った
ただの犯罪者じゃないか。君は佐川幸義はただの犯罪者だったんだと松田が書いた
と言いたいのか?
989名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:23:58 ID:pxApVext0
キチガイに説明を求めるのは無駄
990名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:26:10 ID:pxApVext0
珍説があるなら高橋氏があのような本は出さないだろう
991名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:26:44 ID:pxApVext0
津本氏もしかり
992名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:28:04 ID:P1Nq+MZI0
>>988
それは「は」さんが私におっしゃった内容ですね。

つまり知っている(私という)人間に向けておっしゃった表現であり、
横から質問をくれた方々への紹介とは(現に)異なる言葉がけとなっています。

松田氏寄稿には「武道家」というような表現で書かれていました。
「武術家」だったかも知れませんが、「柔道家」とは書かれていなかったのは確かだったと記憶します。

「襲った」は私のとった(もしくは聞いた)表現で、単語として本には出てまいりませんでした。
993名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:28:27 ID:pxApVext0
80歳越えて道場で弟子を投げ指導していた事実からして
ここの珍説厨はただのアンチ佐川。
994名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:29:04 ID:pxApVext0
苦しい言い訳珍説厨
995名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:30:24 ID:pxApVext0
珍説厨うぃつきつめれば誰かに聞いたのか自分で妄想したのか
それすらちぐはぐ。
996:2008/03/07(金) 01:31:41 ID:HXhG6NOV0
997名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:32:03 ID:pxApVext0
珍説厨は内省ができないので妄想を事実に変えてしまう
998名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:32:53 ID:pxApVext0
珍説厨のソースはあいまいすぎ
999名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:33:18 ID:P1Nq+MZI0
>>986を何方かご解決下さると有難いです。
1000名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 01:33:36 ID:pxApVext0
ソースはヨッシー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。