【透明な力】佐川幸義<その3>【合気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 11:16:43 ID:KEn3pWVH0


高橋氏はさすがだね。

>私は聞いたことがないね

>もいるかもしれないね。

聞いた事実のみを扱って、自己の推測に関しては推測だと分けて言っている。

対して有満

>いかにも〜じゃないですか。

推測を断定にもっていく
831名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 11:27:02 ID:KEn3pWVH0
コンプってすごいね
832名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:02:31 ID:ylkN3Qt70
どっちが本物、どっちが本当かなんて実際に人相手に技をかけてみれば
明らかなのに。

どうして家元争いみたいな口論ばっかりするんだろう?
833名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:13:31 ID:KEn3pWVH0
本家と対立していい事でもあるのか?
売名できるからか?
834名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:33:21 ID:htnpVbQqO
有光さんは好きじゃないが、怒るのは無理もない。
吉丸氏は合気習う為に佐川先生をたてていただけで、空手やってガタイもいい吉丸さんが旦那芸のおじいちゃんにまけるとおもうのはオタクだけ。
実は師範亡き後の佐川道場は腕力強い奴の集まりで合気から縁遠い事が判ると、空手やってた有光さんが瞬殺はさすがに無いって解るしな。
吉丸氏の弟子たちもたいした事ないだろうが、吉丸氏本人が合気出来たのは本当。ここの妄想オタは見た事ないまま批判してるけどな。
高橋さんはキムタツ、松田に並ぶ妄想族だから言ってることあてにならんしな
835名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:40:54 ID:ViYlPNtxO
吉丸氏は病気する大分前に、都内で講習会を開催したけど、確かに技は出来る人だったね。
佐川先生の奥様逝去後に、いじめ続けられたのが道場退去の原因。
836名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:53:59 ID:IH3wryEL0

高橋さんが吉丸さんを快く思っていないのは、あの本を読んでよくわかった。
一方、木村さんに対する感情も結構複雑そうですね。
837名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 12:55:38 ID:ViYlPNtxO
吉丸、高橋、木村本が妄想、フィクションというのなら、著者宛に質問の手紙だせばいい。
こんなとこで、宗家だった人の弟子を批判しても無意味だよ。
838名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:14:00 ID:Y77CNyClO
吉丸の空手は、近くで何度も見てるが、
別にどうという空手ではないぞ。
まあ、若い頃は体で圧力かけたのかもしれないが、
達人佐川の相手にはならないだろ。
ありは、そんなに吉丸を強く見せたいの。
どうみても技はきれないから
並の人だろ。
どうみても。
839名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:15:04 ID:KEn3pWVH0
高田氏は弟子の鏡だな
一方吉丸は我慢できずに退去
840名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:17:15 ID:oWOlwXap0
吉丸本読んでも、HPの言葉読んでも、吉丸さんは佐川さんを尊敬し続けている。
佐川さんも吉丸さんが人生で一番可愛く、甘えられた弟子だったんじゃないかな?
そう感じた弟子からすれば、吉丸さんに対して良い感情持てない人もいただろうし。
それは吉丸さんも気づいていただろう。
松田隆智を道場から遠のかせた犯人に仕立てあげられて、松田さんはまんま信じて、「吉丸のせいで・・・」だったんだろ。
松田さんと高橋さんは親しい間柄だから、高橋さんも吉丸さんをずっと快く思ってなかっただろう。
木村さんが吉丸さんに脅迫状書いたものの、話して和解したのに高橋さんは相変わらず。
木村さんと高橋さんも、やっぱ仲良くはないんだな。
佐川さんを巡って、ドロドロした異様なものを感じる。
841名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:19:38 ID:M7WssT420
>吉丸先生に連絡しましたところ、駄目だと言われるのです。どうも私がカッとして事件になるのを

吉丸本に木村質問状を恐喝と言ってた本人が、今度は同じ騒ぎを起こし、その度に
吉丸恩師である佐川師の評価を貶めることしとるな。
で、中身は2チャンネラー的テクを駆使して、やってることは「ワシとワタシ」かよ。
レベルが低すぎる。
頭に血が昇ってカッカしてるが、張本人が佐川師に学んだことないのに滑稽だよ。
842名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:21:08 ID:Xzhrq7+b0
そうかなあ。俺はねじくれたものを感じるけど。
本やHP見るかぎり、吉丸さんも思い込みが激しくて言ってることはあんま信用ならん感じがする。
843名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:26:09 ID:KEn3pWVH0
>>840
吉丸説を100%信じるとそうなるようだが
吉丸説が正しいとは限らないだろ

松田さんは後年また佐川先生の弟子になってるはず。
犯人とか思ってないだろう。思ってるのは吉丸さんだけじゃないのか?
吉丸によい感情を持ってないのは

多分堀辺本で堀辺に習って合気がわかりましたと
書いて、佐藤金兵衛に8元を売り渡したり変なことやってるからだろ

あのまま佐川道場にいても合気はわかりませんでしたと
自己正当化の文を書いてるのを見ればわかる。

844名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:30:12 ID:Xzhrq7+b0
まあ何十年も昔の話だからね
吉丸さんが記憶違いをしてるのでしょう
845名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:44:00 ID:ViYlPNtxO
佐川先生の奥様に癌の代替療法を薦めたのは吉丸氏。症状は快方に向ってきたが「そんなに金のかかる治療は止めてしまえ!」と怒鳴られ、ずっと仕事せず仕えていたが、奥様逝去後八つ当りされまくりとなった。技習得の限界を感じて、佐川道場を辞めたのではない。
846名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:45:47 ID:Xzhrq7+b0
>多分堀辺本で堀辺に習って合気がわかりましたと
>書いて、佐藤金兵衛に8元を売り渡したり変なことやってるからだろ

ていうかこれほんと?
ほんとだとしたらそうとう酷いね吉丸サン・・・

本に佐藤キンベーの合気が佐川先生に似てたって書いてたが、彼が本当に合気ができたのかは大変疑わしいよ。
佐藤キンベーのインチキぶりは海外にまで知られているくらいだからね。
847名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:46:01 ID:KEn3pWVH0

>>841
そうだよなあ。
恐喝、恐喝なんて言い出す有満は
実は自分が恐喝するDQNだった。

>蛇足ではありますが、
>宗範先生の御名声を汚すことにはなりかねませんので、
>大東流を名乗り或いは公式に大東流を指導する等の事は
>一切致しませんので、その点は御安心頂きたいと存じます。


全部違反してるねこの人たちは・・。
吉丸さんも有に首輪つけておけよ
848名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 13:49:03 ID:M7WssT420
吉丸は佐川師なきあと佐川派を本格的に商売道具にする前、
佐藤金兵衛師に土下座して山本伝を金ないから50万で免状くれと
頼んでもらったんだったよなあ。
繋ぎのメシの種が欲しかったちゅうことだったのかの。
で、佐川師なくなったらそっちを売りにする、なんとも調子のよい
やっちゃなあ。当時安くしてもらった文、上がりを二代目に上納しなよ。
蟻も免状商売守るのに必死やな。
849名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:01:54 ID:KEn3pWVH0
吉丸慶雪の伝承は以下の通りです。これらを有満庄司へと伝承しました。
 1.正伝大東流合気武術八元、大東流伝合気道
 2.山本・佐藤伝大東流合気柔術・秘伝奥義之事
 3.植芝・佐藤伝合気道

これ教えたの吉丸さんが倒れた後でしょ?
吉丸さん病気のはずじゃ・・・
850名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:11:23 ID:Xzhrq7+b0
佐藤キンベーはただの巻物コレクターですよ。
ほとんど数ヶ月といった短い期間でしか習っていない。
851名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:14:58 ID:ZWirbO8B0
高橋氏、アリミツの迫力に押されておかしなこと言っちまったなw
852名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:17:06 ID:ZWirbO8B0
それにしても高橋十元師範ってのは、自分の意見をころころ変えて根性がないw
853名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:23:59 ID:Xzhrq7+b0
ひとづてに聞いた話と直接聞いた話、後者の方は他にも同じ話を聞いた人がいる。
どちらが信用に足るか。
854名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 14:49:33 ID:KEn3pWVH0
自分の意見をコロコロ変えていない。
「私はそう聞いていたから、そう書いただけです。」とずっと
言ってるわけで。

高橋先生 「・・・・・・・・・・・・、吉丸さんがそう聞いたんでしたら、
そう書けばいいじゃないですか」

正論。

有ほとんど相手にされてないようだね。

むしろ有の被害妄想必死さが見え隠れしている。
855名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 15:07:28 ID:M7WssT420
P143、読み直してみたが、蟻の奴、ほんまにくだらん難癖つけてるな、こりゃ。w

逆の立場で木村質問状での対応といい、吠えてる「犬」そのものだねこれは。
飼い主の吉丸さんと高橋さんの問題に、佐川師についたこともない蟻がたかってる。
実に滑稽だよ。
856名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 15:10:57 ID:M7WssT420
>>849
世間に認められないものの足掻きともいうべきアピールだな。w
857名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 15:38:16 ID:Jlbu/ooN0
アリミツさんが高橋さんのところへ行って勝負すればいいのに・・・。
それが一番いいよ。
吉丸、つまらない止めに入るなよ。
858名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 15:45:21 ID:Xzhrq7+b0
いや勝負とかは関係ないでしょw
事実関係を調べればいいだけ
859名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:00:07 ID:bYNd0McUO
本に悪口を書かれたら抗議するのは当たり前だろ。
なんで他はやらないんた?
他もやるべきだよ。
860名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:03:26 ID:KEn3pWVH0
他人の抗議→脅迫状
自分が抗議→当たり前

それにどうみても悪口じゃないだろ


861名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:06:04 ID:KEn3pWVH0
実名で事実をかかれたらまずい団体は多くいるようだが。
862名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:12:13 ID:bYNd0McUO
抗議されたくなきゃ、悪く書かないことだよ。
863名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:14:20 ID:KEn3pWVH0
吉丸さんと有がね
864名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:25:27 ID:bYNd0McUO
じゃ武術家らしく、試合で決着をつければ?
それがいいよ。
865名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:28:04 ID:M7WssT420
ところでよー、、、連体会の道場、本拠地はどこにあるのよ。
蟻の整骨院いきゃいいのか。
866名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:38:44 ID:Xzhrq7+b0
なんでここは錬体会員が多いんだろうな。
867名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:50:31 ID:o60PBLod0
アリミツと高橋のガチ勝負希望!
どちらの合気が本物か勝負すればいい。
868名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:15:39 ID:Y77CNyClO
アリミチってガチでバカなやつだな。
ただの商売人か。
これで強ければ多少は下部もあがるがな。
弱っちいからな。どうせ口だけの情けない奴だろう。
なんたってあの吉丸の弟子だからな。
信用性なしだわな。
869名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:24:07 ID:nQvGaMFTO
有さん防具空手の黒帯で大会で優勝経験もあるし、ボクシングもやってたから、合気の前にパンチと蹴りでKOされるぜ。
870名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:39:07 ID:tQ41HHWX0
高橋さんの負けだわ。これでは錬体会が喜ぶよね、高橋さんもう少し上手に
書かなきゃ、これでは本を売りたいがために吉丸氏を利用してるとおもわれても
しかたないよ。錬体会はまたまた宣伝になるよね。
871名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:44:19 ID:nQvGaMFTO
有さん極真の有名選手とやりかけたんだわ。合気より空手は高い域であることは間違いない。
872名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:48:06 ID:bYNd0McUO
たとえもめても勝つ自信があるから、抗議できるわけだ。
なるほどね。
873名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:53:48 ID:Lsf0I3LD0
要するにどっちの合気が本物で強いか?ってことでしょ?
本人同士が試合すればいいのでは?
合気は老人になっても冴え渡るそうなんだから、年齢のハンデはないでしょう。
874名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 17:54:26 ID:ylkN3Qt70
正統性のみを過度に強調する人たちって実は戦うと弱い。

そっちばっかり考えてやるべき練習をしないから。
実際、使えてなんぼでは正統性より有効性のほうが大事。
別に決闘などしなくていいから、有効性の証明を公開でやってほしいね。
それなら単なる討論と検証ですむし、お互い勉強になる。

正しいのは人でなく現象だから。
875名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 18:22:56 ID:ViYlPNtxO
高橋さんのほうが、明らかに旗色が悪いね。
「わたし」を、「た」の音が小さかったから「わし」と聞こえたというのは明らかにおかしい。
どもりの患者じゃあるまいし。
幼名で呼ぶというのは、近親者で親しい間柄でなければ考えられない。
今後のありみつ氏と高橋氏のやりとりを見守ることにする。
876名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 18:33:36 ID:DWR0PBaH0
>>874 正統至上主義だから試合しないんじゃんw

正統ならば負けるわけにいかない、万一勝負落とすような事態になれば、始祖一門のに泥を塗る事になる。
ならば試合なんかやらないのが最善。
だいたいどの古武道の流儀も他流試合、相堅く禁止候事、他流批判致すまじき事だもん。
日本の古武術は、そういう思考だよ。
彼らは格闘技と違って、別に強い弱いは問題にしてないんじゃないの?
「文化」でいいんだよ。無形文化財に指定されてる流儀もあるんだろ?
BBJやフルコン空手が無形文化財にはなれんよw
877名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 18:35:47 ID:uvzTqX+J0
有満がなんか反論してるというから楽しみにHP見てみたんだが何だこれ?
こんなしょうもないことで電話するなよ。
佐川先生が自分のことを「わたし」と呼んでようが、「わし」と呼んでようがどうでもいいことだろ。
木村の件は反論するのは当然だと思ったが、今回のはあまりにも幼稚すぎる。
878名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 18:44:04 ID:B9B2xd6G0
やっぱり一番悪いのは吉丸だと思うね。
そもそも佐川さんが死んだ時点で吉丸は佐川さんの正統な弟子ではなかった。
その時点で木村さんや高橋さんほど佐川合気について発言する権利はないはず。
それを佐川さん死後、あれだけ多くの語録を発売するなんてちょっと信じられない。
身近な人にだけ配るとかそれくらいならまだ許されると思うけど・・・。
木村さんや高橋さんばかりが正しいとは思わないけど、それ以前に吉丸の
態度が間違っていると思う。
879名無しさん@一本勝ち
木村さんの本もわたしって書いてあるが・・・どう見ても吉丸さんのほうに説得力がない。