1 :
瀬戸の花嫁 :
2005/06/27(月) 16:04:19 ID:EVhHyW1p0 遂に秘伝で初の表紙を飾りDVDまで発売してしまった瀬戸師範。 瀬戸師範に何があったのか?!
2 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/27(月) 16:07:33 ID:hs2sZtzG0
最近、実力伯仲!と噂される、 武道家、武術家が、バンバン表に出始めていますね!
3 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 01:25:50 ID:kd+Cvrm80
DVD見たけど正直わけわかんねえ。でもあれが本当なら凄すぎ!
4 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 15:10:53 ID:kd+Cvrm80
あんなに小柄でムチャクチャ強いんだってね。実戦を標榜する武道家がけっこう やられてるらしいし。SRSなんかで特集して欲しいね。
5 :
りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/28(火) 15:12:49 ID:awIqV8HI0
少林寺拳士としては、非常に気になる方です。 しかし情報少ないなぁ…
6 :
りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/28(火) 15:13:08 ID:awIqV8HI0
結構古い本で「筋肉を超えた格闘技」って本に 瀬戸さんのページもありました。 いわく「気で戦うムエタイと言っていい」とのこと。 その心は?って感じなんですが…
8 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 17:18:20 ID:2TDlkj6P0
>>7 気で戦うムエタイは柔拳道のことでしょ?
ムエタイというより寸止め空手に近い組手をしていたらしいよ。
練習内容は、筋肉を超えた格闘技に書いてあるものと、今回秘伝で発表された立禅だけ。
あとは組手を見て、瀬戸先生や高弟が形を直したり、技を教えたりする。
9 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 17:23:19 ID:0rKsXclf0
お弟子さんじゃないよね なんで断言できるの? そこがいつも不思議?!
10 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 17:56:57 ID:mR4mNHD70
秘伝みた。 少林寺拳法修業時代もすごい実力だね。 触れるだけで相手をくずせるなら、細かい関節技はいらないね。 すごいよ。
11 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 18:01:23 ID:2TDlkj6P0
>>10 触れるだけで細かい間接を瞬間的に極めてしまい相手を崩してしまう。
DVDでお弟子さん?たちが景気よく壁にぶつけられているけど、あれが何もやったことがない人だったら
すっ転んで頭を地面に打っちゃうだろうね。
12 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 18:07:01 ID:E7effqIX0
バカボンのパパなのだ〜
瀬戸さんの服のセンスについては語るよな。 おれはダチョウ倶楽部の上島じゃないんだから、本当に語るなよ。
14 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 20:29:56 ID:WxIK23hE0
なすび
少林寺拳法とか、人間社会の波の中で振るえるかと言えば無理だ。 武器も、なんか駄目な理屈で作ってる所為で。どうしようもない。 少林寺拳法は、止めるを越えて消すべきだ。
って瀬戸氏に直言してきてよ。
17 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 20:41:33 ID:VfrCheXc0
そろそろ太極君に出てきてもらおうか。
18 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 20:43:14 ID:h/XlC/CF0
>11 細かい関節って何? どうしてあんたはそんなに知ったかぶりなの?
>>15 ホント、なんでもかんでも中途半端に聞きかじって判断してるなぁ・・・
まったく話になりません。
20 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 21:45:11 ID:uZejT6Il0
muda
21 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 21:47:21 ID:AaLhqokR0
DVD買いましたよ。
>19 りきさんが構っちゃうのもいけないんですよ。 基地外の方はそっとしておいてあげてください。
23 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 22:12:34 ID:B9wiJ7Js0
また、こんなスレ立てて・・ 見学いって、入会して、駄目だと諦めて、忘れませう いまや長い弟子はほとんどいないはず きいてみてごらんなさい みんな辞めますよ
24 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 22:35:43 ID:2TDlkj6P0
25 :
りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/28(火) 22:45:47 ID:HqQOfsF90
26 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 22:51:37 ID:GmaGScmf0
>>24 トクシン会って結構歴史あんでしょ
そんで、数年続いているのが4人でつか
27 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 23:20:27 ID:fmMQlJlT0
だって、センセが弟子をつぶすから。
撃たれて痛がったり倒れたりしないと睨まれる
と聞いたがホント? 何で弟子をつぶすんだろ 教える気ないのか
30 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/28(火) 23:31:18 ID:WBESsdJZ0
>>24 しつこいけど、どうしてそんなに知ったかぶりなの?
26みたいに信じる人が出てくるだろうが!!
なんの根拠があって4人って・・・
書き込みするんだったら、今までの書き込みの根拠を示してからにしろよ
雑誌と本でしか知らないのに、知ったかすんなよ
>>26 あんたもねー、行間読まないと!
どうみても内部の状況を知っているようには見えないでしょ
適応書いてるだけなんだから
↑喪前は知っているのか? 何か偉そうだが
33 :
30 :2005/06/29(水) 00:17:09 ID:cN/4XxV/0
元道場生 辞めた身だから書き込みするつもりはなかったのだが・・・ あまりにもいいかげんな書き込みが多かったので これまでの書き込みで正しいのは23だけ これ以上の書き込みはしないから、偽情報にみんな ごまかされないようにね
過去に何人か元道場生の人がカキコしてくれたけど、みんなそろって 「瀬戸先生は熱心に教えてくれるけど、本当のところは教える気が無いようなのでやめました」 と書いてたけどどういうことなんだろう。
35 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/29(水) 06:53:18 ID:4kjFrQJb0
おはようございます。 徳晋会の思い出はどうしてだか良い思い出しか浮かんで来ないんですよね.... 辞めたのも私に問題があったからとしか思えなくて。 瀬戸先生も先輩もみんな良い人ばかりでした。 皆様が私をどう思われてるか若しくは覚えてらっしゃるかはわかりませんが、 私のほうは皆様へ対して良い感情しか覚えておりません。 今は武術はやっておりませんが日々の錬功により武力は日進月歩でございます。 先日は極真空手をされている筋肉隆々の方を喧嘩で瞬殺致しました。
足し算を教えてくれる。とても熱心に。特に気に入ると、体育会系ノリで ついていけないノリで。しかし、掛け算は教えてくれない。だから一生、 小学校3年生より上にはいけない。 先生は9×9で計算しているのに、弟子には9を9回足せって言うんだよね。
37 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/29(水) 07:50:14 ID:b0ZmtGRN0
普通の関係のまま辞めた人と、元社員って人が辞めた場合とでは後々の印象が違ってくる。
>>36 掛け算は2年生で習うんだろ。
今は3年なのか?
39 :
りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/06/29(水) 15:59:08 ID:hFGsYm3i0
>>36 掛け算なんでしょうか…
もしかしたら、足し算を一瞬で行っている。
または足す数が違いすぎるのではないのでしょうか?
もしかしたら、ある程度足した状況から始めておられるのではないでしょうか?
門弟の方には、そのような数の足し方を教えておられ。
最初の数。足す数はも、そこまでの道のりを見せておられるとか…
先生は81からはじめている上、18づつ足している。
生徒さんは9からはじめ、9づつ足している。
18も81も9の倍数であるから。まず「9」を知らないことには話にならない。
だから「9」を足したら、いくつになっていくかを教えている…
そんなことはないですかね?
40 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/29(水) 16:11:37 ID:K3lqVD/J0
瀬戸先生の教え方は多分そうなんでしょうね。 先生自身のつもりとしては こうすれば出来るはず、というつもりで教えているんでしょう。 それはそれとして ある技法ができるというのと 分かるというのは別ですからね。 先生は特に、気孔をはじめ、身体で感じて学んできたようなので 理屈でこうこうと教えることは期待すべくもないんじゃないでしょうか。
41 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/29(水) 16:30:15 ID:KZk5FBL10
アンドアジェネシスさんは柔拳道と太極拳のどちらを学ばれたんですか? また日進月歩してる武力はやはり徳晋会で学んだ練功のおかげですか?
42 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/29(水) 21:05:33 ID:3dP8xeSb0
前斜・後斜の部分は非常に興味深かったです。 普段の指導でもこれを強調しておられるのでしょうか?
43 :
誤爆 :2005/06/30(木) 00:10:57 ID:UlzbIZIi0
オイラのことを怖がって、言うことをハイハイ聞く、奴隷のようなバカが好き。 オイラに罵倒されただけで、ついてこなくなる奴はダメ。めんどくさいから。
( ノハヽ (0 ’v’) グシャー (ノ ι) ゙ー 'ー' 自ら選んで就いた師を悪く言う。 ...そのような行為に及ぶ人は、愚者である、と (知る 人には) 知られます。 ...分相応を弁えず、勧めない旨を説かれる方が居たにも拘らず 就かれたのなら、尚更、と云えるでしょう。 ...意に反し付き合わざるを得なくなった人が 勝手に 「師 (指導者)」 を自称されている。 ...そのような論外のケースでない限り、 自ら選んでどなたかに就いてしまった限り、そのお方 (師) に反意を懐くことは許され ません。 ...仮令 (たとえ) 死ぬほど苦しい目に遭わされても、 「石橋を叩いて渡る」 ではなく、明師の教えなら、 「橋の無い崖へも踏み出す」 ことのほうをこそ、選ぶので ございます。 ...恭尋師門捷。成功に至る迄は、人を尊重し師を尊敬すること。 「氣功」 世界で重んじられる正道です。 ...先生 (わたしの習っている) の教えでございます。
45 :
虚陣に居る子 :2005/06/30(木) 21:32:27 ID:2qUs3uTe0
ま実際。下らん師匠だったら。悪く言っても正道だけど。 じっさい、影より、本人に言ってあげるべきって意味じゃない? かわいそうだし。
氣っちゃんが出ると荒れるから、出てこないで・・・。 電波ゆんゆんなんだもん・・・。 だいたいそんな瀬戸さんに興味あんなら行ってこいよ!!
47 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/30(木) 21:47:58 ID:GdNKQT5j0
秘伝の記事はすごいですね。見る人が見ればすごいと思うような内容が書かれていますね。
48 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/30(木) 22:22:53 ID:+V/bTmT40
>>41 様へ
太極拳を学びました。
もともと武術の修得が目的ではなかったので柔拳道は選びませんでした。
武歴が長いため武術の人間と扱われることのほうが多く、そういう面では意に沿いませんでしたが...
新しい道場へ所属する際にはそれまでの武歴は明かさないほうが善いようです。
人付き合いなんかに於いてもそうですね。
助っ人のような仕事に駆り出されることも多く、しばしば喧嘩に巻き込まれるのもそれが理由です。
体が大きいということもございますが、人と人はお互いが偏見を無くすべきに思われます。
49 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/30(木) 22:31:31 ID:WigKcQtq0
ああ、それわかりますw 別に俺は瀬戸先生に習ってるわけじゃないですけど。 ただ5年以上鍛えてると、鍛えてる人間特有の雰囲気がでるらしく それをどーしようかと思った時期ありましたね。 だから新しいところなんかいくと隠し切れない時があります。 そんなとき一番いいのが合気道です。 隠せない時は合気道やってますっていうのが一番です。 強いんじゃないの?とかなったときも、合気道の和合の精神wを あーだこーだいうと大抵の人は萎えます。これで乗りきります。 実際合気道やってなくもいいんです。 でもこれで乗り切ってます
50 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/30(木) 22:33:29 ID:+V/bTmT40
>>41 様へ
徳晋会で学んだ煉功が占めるウェイトは大きいです。
種々の基本功をしっかりやり込めばものすごい力がつきます。
套路の型も、唯それをなぞるのではなく、一瞬も気持ちを切らさず実戦で使う場合を考えて行うと善いでしょう。
瀬戸先生は、この型は実戦でこうやって使う、という説明を逐一してくださいました。
訊けば教えてくれます。
訊かなければ教えてくれません。
太極様はこのことを徹底して実行されたから貴重なお教えを多く頂いていて、実力もおありなのでしょう。
51 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/30(木) 22:37:00 ID:WigKcQtq0
基本功やってそんなに力がついたと実感できるなんて うらやましいですね。 ボクなんか柔軟性が上がったとか、体力ついたってのは ありますけど、それほど凄いといえるようなものはないです。 ボクの取り組み方が悪いんでしょうか・・・
52 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/30(木) 22:45:43 ID:+V/bTmT40
>>49 様へ
以後、その手を使わせて頂きます。
ご教示ありがとうございます。
しかし、それをやってしまうと引かれ♂゚ぎませんか、ひょっとして...
「あいつはただのヲタクだから、道場に置いてはおくがまともに取り合わないように」という風に。
私は着痩せするタイプで眼鏡をかけておりますせいか普段着で居るとヲタクに見られます。
徳晋会へ入門願いに行きました時も、初めは何度も何度もT澤さんから断られました。
瀬戸先生に直接お会い出来て初めて入門を許可されました。
「根気善くやりなさいよ。でないと気功も出来ないよ。」
それが戴いた最初の教えでもありました。
53 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/30(木) 22:50:18 ID:IC6DGFNi0
アンドアジェネシスさん。 その基本功ってやはり最初は秘伝やDVDで紹介されてるものが中心ですか?
アンドアジェネシスさん、何故辞める気になったのですか。 それを伺わないと、あなたの仰ることが素直に受け取れません。 勝手をいうようですが。 あと、気っちゃん、何も知らないくせにでしゃばらないように。 あなたの想像が及ばない世界もあるんですよ。
55 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/30(木) 23:32:46 ID:+V/bTmT40
用事の電話が入り、書き込みが途絶えました。(先方は徳晋会の関係者です)
申し訳ございません。
>>51 様へ
ありがとうございます。
徳晋会へ入門した当時は体が出来ておりませんでしたが、今現在の体重は95sです。
マシントレーニングを一切使わずに作り上げた体ですので、筋肉が柔かく、
応用に富む体となっております。
「マシントレーニングで作った」と偏見を持って見て来る人も多いのですが、
そういった方々はご自身の狭い世界観を露呈されてることになります。
扱う話題は異なりますが、
>>54 様のおっしゃることと通ずる部分が多いと感じます。
56 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/06/30(木) 23:42:14 ID:+V/bTmT40
>>53 様へ
秘伝誌で紹介されている物は基本に過ぎる物です。
私の行っている物は合宿で瀬戸先生から教えられた物です。(個別に指導してくださる貴重な機会でした)
>>54 様へ
辞めた理由は申し上げられません。
どうしても(瀬戸先生を)悪く言うことになってしまいますので、「恩を仇で返す」ことはしたくなく...
全ては私自身の至らなさ、と考えたい気持ちであります。
今後、私が社会的に大きな成功を収めたり武術の達人になったりしても、その時になって初めて明かす、
ということもしないでしょう。
57 :
名無しさん@一本勝ち :2005/06/30(木) 23:44:09 ID:wdm1FvpU0
>>56 アンドアさんにとって、きつい思い出もあろうかとは思います。
軽くでよいので、技術をメインにお話していただけるとありがたいです。
58 :
りき@葉月 ◆dXIdbJQlPc :2005/07/01(金) 00:03:32 ID:tX2HSzex0
アンドアジェネシスさん。こんばんわ。 思わず、ゲームボーイのゼビウスを買ってしまいました・・・ >秘伝誌で紹介されている物は基本に過ぎる物です。 なるほど。秘伝誌での先生の試技と。錬功の紹介とに開きがあるように思ったのは、それが原因ですか・・・ まぁ、当然といえば当然ですよね。 ところで・・・ 聞くのは非常に失礼と分かってはいるのですが・・・ >私の行っている物は 非常に・・・気になります・・・
59 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/01(金) 00:33:26 ID:PFne8hI20
>>アンドアジェネシスさん 内功の鍛錬でも筋肉とかついたりするものなのですか? どうも強化鍛錬とはイメージが結びつかないものでして。
>>35 >徳晋会の思い出はどうしてだか良い思い出しか浮かんで来ないんですよね....
>辞めたのも私に問題があったからとしか思えなくて。
>>56 >辞めた理由は申し上げられません。
>どうしても(瀬戸先生を)悪く言うことになってしまいますので、「恩を仇で返す」ことはしたくなく...
>全ては私自身の至らなさ、と考えたい気持ちであります。
微妙に矛盾していているだろ
>>56 を読むと、瀬戸さんが指導してくれるのは合宿の時だけのように
思えるのだけど、そうなの?
62 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/01(金) 23:38:00 ID:MrRbwrR60
瀬戸さんの武勇伝教えて下さい
63 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 03:01:12 ID:pwIVHK1L0
秘伝で紹介されている基本功を、自己流ですけど本気でやってみようと思っています。
64 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 04:19:42 ID:27hAH4G0O
悪い事は言わん、習いに行きなさい。
65 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 12:23:30 ID:3wNc98nk0
瀬戸さんは本当に凄まじく強い達人なんでしょうか 素人目には実力が分かりません
66 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 12:28:23 ID:XGyvukz70
>>64 正解!
自己流で始めた人は、身体や精神を壊すことが多々あります。
妄想癖、脳内武道家、武術家の大半が、それです。
67 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 12:36:21 ID:N6TpIk4P0
ものすごい実力はあるが、DQNから見たらただのバカボンのパパ、 実力はそれほどというわけではないがガタイができていて見るからに武道家、 普段おとなしくしている場合、あるいは喧嘩が嫌いな場合は後者の方が 護身に役立つと思われ。 実力を隠すのは、実際に戦うのが当たり前の特殊な人々に限るのでは?
68 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 16:35:17 ID:pCQgRhGeo
秘伝で台湾の師匠と写ってる写真、Vサインかましてる。 結構ミーハーなんかな。
69 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 18:25:01 ID:YrUlWizO0
>>67 君は護身の為に武道してるの?
それならそれでいいけどね
最後は実力があるかないかで決まるんだよ
その辺を覚えておかないと恥かくよ
70 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 19:34:15 ID:u8K/B5Ky0
知り合いが見学行ってきた。ビデオのまんまだったって。
71 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 21:46:07 ID:FoE1LVJt0
一番賢いのは、ビデオ見て、納得して諦める奴 二番目に賢いのは、見学に行って、納得して諦める奴 三番目に賢いのは、入会して一年くらい無駄にして、納得せずに諦める奴 一番馬鹿なのは、・・・分かるかな? 大体、今、誰がきょうしつ
72 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 21:47:17 ID:FoE1LVJt0
で教えてんのよん。
73 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 22:03:21 ID:KaItdP7+0
瀬戸氏は、王樹金の影響でひたすら立禅やって強くなったのだと解釈してたんですが、違うんですかね? 実は及ばずながら立禅のやり方を気功重視に変えて継続したところ、瀬戸氏の記述にもある自分が重くなるのと、相手が軽く感じられるのは実感できるようになってきました。 このまま行こうと思いますが、いかがなもんでしょう?
OBあつまっれ
75 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 22:38:20 ID:1upbX8Qn0
たいきょくくぅ〜〜〜ん!
「そこに武徳はあるか」を常に胸にききなされ。 それが迷わないコツじゃな。
平蔵さんは?
78 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/02(土) 23:45:33 ID:fqUr8W1E0
気功重視の立禅って何ですか? 自分が重くなって相手が軽くなったらいいんじゃないですかね
79 :
73 :2005/07/03(日) 00:18:09 ID:9GNnQpqr0
>78 ええっと、別に大したもんじゃなくて、立禅しながら下丹田や中丹田の奥に、細く長く気を落として溜めていくって言うだけのもんです。 瀬戸氏の記述だと、腹が気でパンパンに張った、とありますが、そういうのはまだ分かりません。
80 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 08:50:15 ID:KmwZOzzO0
瀬戸先生は佐川先生より強いです。
佐川先生は瀬戸先生より強いです。
82 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 11:52:23 ID:zWimAG7E0
瀬戸さんも佐川さんも80,81よりつおいじゃないw
83 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 12:51:39 ID:/OzJNkQe0
前スレのURL 誰か教えてくださいませんか?
84 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 16:43:35 ID:jnyhxdWd0
>>11 >触れるだけで細かい間接を瞬間的に極めてしまい相手を崩してしまう。
嘘書いチャーいけないよ。
85 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 17:56:55 ID:KmwZOzzO0
それより、昔どこかの掲示板(THE BBS?)に書かれていたといわれる王樹金 時代の話を見たいです。どなたか持ってませんかね?
瀬戸さん修験道や座禅してたんだね
喪前らレスのレベル低過ぎ。 アンドアジェネシスさん、もう一度来て。 ちょっと、会ってみません?極真に楽勝した腕を見てみたいんで。
88 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 23:34:50 ID:BRO0OltL0
立禅が紹介されてから数十年たつけど瀬戸さん見たいな人って ほとんど現れないよね。 太気や意拳にもいないしね。 やっぱり立禅も才能の世界のような気がする。 同じ事をやっても全然違う効果が出てるし。
89 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 23:42:02 ID:UfCw/Dpq0
瀬戸先生はかつて、才能がないと思い込み自殺未遂までしたそうな。
90 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/03(日) 23:55:07 ID:dxCwyy9VO
ふむ
91 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:07:40 ID:ySSyDjLIO
ふ〜ん
92 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:07:46 ID:es9K73Fu0
瀬戸先生は元々すばしっこかった。 足りないのはパワーと体重だけ。 足りない部分を気効で埋めた。 我々は、足りないものばかりだから・・・。(w
93 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:09:50 ID:ySSyDjLIO
いつか俺も!!
94 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:15:14 ID:3Rp4aGwS0
>>92 そうなんですよね。
瀬戸さんって才能が元々あった人なんですよね。
少林寺の頃、太極拳の頃も人より抜き出てますし。
95 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:18:09 ID:T3R4IecU0
>>92 3中1しかないじゃないか。
それなのにあの人は才能があったからだと
自分を納得させるの?
96 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:18:45 ID:T3R4IecU0
97 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 00:20:18 ID:es9K73Fu0
斯界の先駆者である沢井先生自体、半年で分かる人もいれば 10年やって分からない人もいるっておっしゃっていました。 気効系の練習は、最初は割合を少な目にして身体の調整ぐらいにし ておいて、ウエートとか、基本とか約束組み手とか、 分かりやすいものをやり込んだ方がいいと思います。 そこで頭打ちして初めて、気効を深めるべきだと思います。
>>97 俺もそう思う。瀬戸先生だって気功に専念したのは30からで、10代、20代のときは
バリバリに体を鍛えていたんだろうし。
99 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 01:33:32 ID:MVnpGJrA0
もう一度聞きます 瀬戸さんは本当に凄まじく強い達人なんでしょうか 素人目には実力が分かりません
100 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 01:43:39 ID:ySSyDjLIO
素人はわかんなくて良いんだよ、まずは極真の初段を取ることだよ!
101 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 02:34:31 ID:ciUWGGfN0
秘伝で瀬戸氏が載せている少林寺拳法修業時代の写真。 このとび蹴りなんて、少林寺やっている奴でもできるのは ごくごく少数!!運動能力はかなり高かったとみるな。
102 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 10:26:22 ID:Ci11Bozf0
立つ、ということをやりこんでいる人は多数います(太気、意拳など)。 たとえそれが「やったつもりになっている」だけであっても。 一日数時間立禅をやっている人たちもいるでしょう。 なぜ瀬戸先生のレベルに行ける人はいないのでしょうか? そもそも太気、意拳などの立禅は根本的に間違っているんでしょうか? それとも瀬戸先生の立禅は何かが違うのでしょうか?
瀬戸先生とはどーかってのは考えたことはないけど 今やってるのが自分の先生の要求どおりなのかどうかなのは 疑ってばかりだな。
104 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 11:14:43 ID:xl+enqOy0
立禅のやり方や解釈は、結構バラバラだよ。 ヨウソウクンや韓氏を見ても分かるように、もう2世代目から解釈がぜんぜん違う。 王コウサイが初期に教えたものと、後期に教えたものは形からして全く違うし。 基本的には動かず立ってろってことだけかもしれない。 瀬戸氏の立禅が気功に特化したものだとしたら、王樹金の仙道的な立禅の解釈の影響が大きいんじゃないかね。 意拳はあまり内功を強く謳ってないと思うよ。 ちょっと聞いた話だけど、ヨガの修行者(日本人)でひたすら同じポーズを8時間位とり続けることで、人間業じゃない馬鹿力を発揮できるようになったそうな。 意外と、ただ空間に合わせて動かないで立つこと自体に深い意味があるんじゃないかと、最近は思ってる。 時間の流れが緩慢に感じられる昔の中国やインドに比べて、とにかく忙しなくて、結果をすぐ出そうとする日本人には掴みにくいものが潜んでいるんじゃないだろうか?
8時間か・・・ 医学なんかの説明だと 人間2時間同じ姿勢でいると筋肉の硬直するから健康にいくない! みたいなのはみたことある。 確かに自分でもあんましよくないんじゃないかってときはある。 でも8時間はないからなー。 例えばウエイトやるとどーなるか?ってのはもう自分でもやったから 結果はわかるんだけど 8時間立禅やったらどーなるか?って答えは、自分の体にはない。 かといって8時間の立禅を達成する環境でもない。 こまったもんだ。
瀬戸先生は元々高岡理論のフリー(才能ある人)だったんだよ。 その他大勢はスティッフ(才能が無い人)じゃない。 フリーの人は努力すればドンドン強くなるけどスティッフの人は 努力しても技術は身に付くけど本質的にあまり強くならない。 スティッフの人は根本的に体の使い方を変えないと(フリーにならないと)駄目。 高岡理論を出すと嫌がる人もいるけど説明しやすいんで書きました。
運動神経のいい奴・悪い奴ってことかな? なんだよスニフだスナフキンだってのはw
>>107 運動神経とは違う。
運動神経がいい奴はクラスに何人かはいるし草野球とかにもいる。
才能ある奴ってのは世界クラスで活躍できる人とかプロ野球で
球団の顔になれる人の事。
フリーは脱力が上手く出来る人。
スティッフは硬く力むクセがある人。
詳しい説明は本を買って読んでくれこれ以上は板違いだし。
109 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 13:21:09 ID:xl+enqOy0
高岡氏は、あまり中国武術には踏み込んでこないよね。 精妙に身体の動きを感じて作り上げてく中国武術は、意識の持ってきかた、作り方が明確だから、 高岡氏にセンターがどうだ、ジンブレイドがどうだって指摘されても、「俺はそんな意識の仕方してねえ」って言われりゃそれまでだと思うよ。 いや、無意識でジンブレイドをつかってるんだ、って言われりゃ、ああそうですか?としか言えんが。
110 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 13:40:52 ID:x39bMliZ0
瀬戸氏の元高弟が柔法に移ったって本当?
>>105 4時間立禅やったことあるけど、筋肉がこわばるとかしびれるとかは無かったよ。
おそらく、筋肉を固めて形を作るんじゃなくて、力を抜くことで形を作るからだと思う。
でも、一回や二回長時間立禅やっても効果は出ないね。短時間でも毎日やったほうがぜんぜん良い。
112 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 16:46:19 ID:fm8d2ZN00
>>108 瀬戸さんについての本を出してるのか?
ぜひ読みたいのでタイトル教えてくれ。
>>112 「フリーとかスティッフの解説については、高岡先生の本を読んでくれ」
ってことじゃないんですか?
高岡先生のいいところは、そのような必要なモノに名前をつけたところでしょうか。
悪いところは、同じく名前つけたところかもしれませんね。
>>109 >精妙に身体の動きを感じて作り上げてく中国武術は、意識の持ってきかた、作り方が明確だから
そんな事無いでしょ。
中国武術で使える人は(強い人)ほとんどいないのが現状でしょ。
大陸においても同じ。
散打が盛んになりだした当初伝統の中国武術が参加したけどボロ負けして
それ以来大陸の人も伝統系は使えないと言っている。
瀬戸さんも最初から中国武術だけをやってたら強くはならなかったと思う。
115 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 18:33:33 ID:doMWC3O00
>瀬戸さんも最初から中国武術だけをやってたら強くはならなかったと思う。 なんで?
よくわからないが、体づくりは太極(気功)で 戦うのは少林寺の技って誰かが言ってたね。
117 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 18:49:18 ID:3zZSewhU0
「秘伝」には外見は空手を採用したって書いてたよ。 昔は、「気のムエタイ」って言ってたし。 どれやねん!ぷんぷんっ
118 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 18:50:04 ID:eToiWYe60
ごたまぜでいいんでない?
119 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 18:53:50 ID:3zZSewhU0
普通、ごっちゃにしてると叩かれるもんだがなあ(w 人徳?(w
120 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 19:28:50 ID:4nsNn7S30
ちと質問。 以前は秘伝や武道書籍を蒐集してなんだけど、ここ5年?くらい 一切あほくさくてやめたんだけどね、だから秘伝も当然目にしないわけだが。 んで、力を超えた武道?だったか、そのどの稿が瀬戸先生だったの_? あのころは全く先生の知識なくて。 うろおぼえでは、ブルーリーの死因は、八卦の打ちすぎで内臓に 悪影響なんてものをおぼえてるけど、それが先生の稿だったの でしょうか?
121 :
マッスルを超越したマーシャルアーツ :2005/07/04(月) 20:06:59 ID:doMWC3O00
>うろおぼえでは、ブルーリーの死因は、八卦の打ちすぎで内臓に >悪影響なんてものをおぼえてるけど、それが先生の稿だったの >でしょうか? 違うよ。 それは「インナーパワーの秘密ーー太極拳」(セツエイヒン氏)という稿。 瀬戸氏のは26pからの「気功パワーを使い相手のきっ先を制すーー日本伝柔拳道」。
122 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 20:16:06 ID:Ci11Bozf0
瀬戸先生の立禅は太気、意拳の立禅とどこが違うのでしょうか?
123 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/04(月) 20:28:50 ID:JIE5MQsk0
解釈
124 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/05(火) 18:51:16 ID:yJTnBK6c0
>>121 ありがとうございます。
>>セツエイヒン氏
うろおぼえですが、確か香港映画の悪役ででてる巨躯の方でしたか?
なんか印象に残ってます。それと、日本拳法の長髪の方?の稿に惹かれた
記憶があります。まさか日本史上最強とほまれたかい瀬戸老師が稿にあったとは。
不思議な感じがします
>>123 なにげにすばらしい回答
125 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/05(火) 19:36:26 ID:+G+IdZsL0
>>122 見よう見まねでやってみたところ、太気のより効果が高いと思う。
そのぶん、体への見返りも大きかった。無理はイクナイ。
127 :
83 :2005/07/05(火) 22:11:39 ID:GdOlSIwc0
>>125 ありがとうございます!
久しぶりに武道板に来てみたら、
あの伝説の瀬戸先生が
DVDを出したって書いてあって超吃驚。
早速注文しちゃいましたよ。
早く到着しないかな〜。
128 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/05(火) 22:18:59 ID:oddrzX/H0
>>125 全然方向性が違います。
気功と武術の気は違います。
小周天や大周天が出来ても武術にはそれほど役に立たないです。
少しは役に立ちますが、期待しないほうがいいと思います。
横から失礼しました。
他の格闘技と同じで、皆が皆達人になれるわけ無いよな
130 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/05(火) 23:39:57 ID:TaSbd/Kv0
小周天と大周天の定義を教えてください。 誰でも良いので書き綴ってください、お願いします。
131 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/06(水) 00:08:21 ID:GmfOHxHj0
小周天・・・東洋医学でいうところの任脈・督脈に気を巡らせること。 大周天・・・流派によって解釈が著しく異なるが、 全身に気が満ちている場合から宇宙全体の気が体内にめぐるなど。
見学すると、色んな意味で凄い目にあうらしい。 今時の人ではないという。 あと生徒は、長いのはやっぱ4人くらいだって言ってたよ。
見学でも凄い目にあうってマジですか・・・。組み手でボコボコにされるとか?
134 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/06(水) 01:05:23 ID:ADWpos3G0
見学は普通にイスを用意してくれて見てるだけだよ。聞けば師範も親切に答えてくれる。
>>130 小周天ができるようになると、体の気の通りが良くなるので後に学ぶことが非常に覚えやすくなる。
あと、何故か運動神経全般、スタミナ、筋力が少し上がる。
>運動神経全般、スタミナ、筋力が少し上がる。 コレ同意。 「少し」なんだよね。気のせいかもしれないし。 小周天できても病気にはなるし、超能力は別につかないし 催眠術(自己催眠術)の域を出れないよ。 強くなるのと方向が違うんだよね。
137 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/07(木) 19:43:25 ID:mT9qGVJb0
アンドアさん、DVDまだこないんですか?
虚陣に居る子様
>>45 > ま実際。下らん師匠だったら。悪く言っても正道だけど。
「勝手に師を自称されてる」 論外な例も (
>>44 で触れました通り) 確かに居ります。
そのような人物は、そもそも 「師」 ですらないのです。 ...社会的に瀕死な状態の者、
病める者を捕まえて、 「俺が治療してやる」 等の言葉で騙し、時間・お金を搾り取り、
唯 「師」 に成りたがるだけの人物。 ...そこに道徳はあるのですか、と問いたいです。
「癌」 等の難病と闘ってまいりましたわたしにとって、弱みやおとなしさに付け込まれ、
唇を噛むほど悔しい思いをした経験が、多数、ございました。 ...分野は違えど、武術が
ご専門の皆様も似た経験をされて来たかも知れません。 ...一緒に話し合いませんか。
...迷度奇能真。 ...迷を破ったら、病気がどのように治されるのか、物が誰に運ばれた
か、壁を走ることが出来たのは何故か、それらのことが、やらなくてもわかるのでござい
ます。意識がハッキリし、自然に出来るようになるのです。 ...迷を破って、初めて、人を
教えることが出来るのです。迷を破り、朦朧とした知覚境界を晴らして、初めて、人間が
変わり、弟子が持てるのです。 ...本当に人間を変え得た時にのみ、人のために功能を
用い、宇宙に素晴らしい貢献が捧げられるのです。 ...先生のお教えでございます。
;.:*:・'。.★°'・ .:* ;。.:*:・'°☆。 ☆。;★° :*: 。 (。゜ ノ。ヽ (。 - _ -) (。 。 ) ゙ι 。 。 ノ ゜ ヒトは、胎児期は 「小周天」 の状態にあります。水に浮かんだ状態が体をゆるませて いること、顎を引いていること、胎盤呼吸等が、それを成り立たせます。 ...しかし、誕生 時、肺呼吸に切り替わることと重力に因り、ヒトは (稀な例外を除いて) 「小周天」 を 失います。 ... 「小周天」 とは、上の絵のように、 「氣」 が体を前後にタイヤ状に 循環する様が、天文に観る星の運行に喩えられ、先人によって名付けられた物、です。 ...凡そ生体に於いて、栄養を運ぶ役割りを持つのは血液ですが、 「氣」 が行き届か なければ血液も行き届かない、という仕組みが人体にはございます。氣行かば血行く。 「氣は血の師なり 血は氣の母なり」 ...先生の言葉です。 ...栄養の行き届きが実現 されるには 「氣」 を必要とし、特に、脳へのそれは 「小周天」 により実現されます。
脳の血流量が多いと、 (脳の中を) 血が流れる音を、聴きます。通常 (のヒトは) 、 けして聴こえませんが、 「小周天」 が備わった人には、聴こえます。 ...それは、潮の 音です。(※ 『妙法蓮華経』 観世音菩薩普門品・第25偈に説かれる 「どんな世間の 音より優れた海潮音」 とは、これを指し云ったものだったのかも知れません) ...睡眠 中にも聴こえます。 ... 「小周天」 が体に備わっていることに因る健康上の好点は 尽きません。 ...唾液が (大変に) 多くなりまして、虫歯は、絶対に♀ウいません。 わたしも、虫歯は1本もございません。 ... 「小周天」 を蘇生させ得る方法は、知る 限り、 「氣功」 以外にございません。 ...しかし、どのような方法を選択されるにせよ、 「小周天」 は、知力・健康・功能を司る装置として、得るに価値有り、と云えるでしょう。
島田氏、瀬戸氏に続いて8/20にDVD「久保勇人 実戦拳法・太気拳」発売らしい。
142 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/07(木) 21:12:42 ID:QX6Ln3xo0
>唾液が (大変に) 多くなりまして、虫歯は、絶対に♀ウいません。 コレはおかしいよ。 虫歯になる率は幼児期の感染率によってほとんどがきまります。 感染率が低ければチョコレートを食べて歯を磨かず寝ても全然平気です。 いくら唾液が多く出ても虫歯になる人はなります。 赤ちゃんを見てください。赤ちゃんは唾液が信じられないぐらい出てます。 でも一時期健康にいいとの事でポカリなどを与えられてた幼児が 虫歯になったりしてました。 又唾液は眠ってるときはあまり分泌されません。 そのため朝眠りから覚めると口の中は雑菌でいっぱいです。 その時に大体虫歯にかかります。 以上事から氣っちゃんさんは元々感染率が低かったのでしょう。 小周天は関係ないです。
虫歯と性病は気功では治せないと結構有名な人が言ってたな。
144 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/08(金) 00:48:49 ID:BcFoz5n20
>>138 >社会的に瀕死な状態の者、病める者を捕まえて、 「俺が治療してやる」 等の言葉で騙し、
>時間・お金を搾り取り、唯 「師」 に成りたがるだけの人物。
うわっ・・ 恥知らずだな〜、そういう奴って。
居る居る、やたら「先生」とか「師匠」とか呼ばれたがる奴。
ただの練習仲間だったりするだけなのに「先生」とか呼ばせようとするセコイ奴、どうにかならないかねェ。
ギャグにもならないよね、まったく・・ みんなの周りにも居る?そういう奴。
145 :
元T :2005/07/08(金) 04:22:16 ID:sKTaZHSo0
冷静に振り返ってみると、やっぱりソイ●ショーとかの方が 凄いわ、というか正当だわ。本当の武「術」という観点からは。 深みが全然違うもん。体系をもった殺人術と、派手な一芸のみ の違いかなぁ。
146 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/08(金) 06:33:58 ID:J340SgmX0
>冷静に振り返ってみると、やっぱりソイ●ショーとかの方が どういう意味ですか???
147 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/08(金) 08:43:12 ID:ZgOR7Q300
蘇c彰は人を殺めたこと無いでしょ。 そんなんじゃ瀬戸先生の足元にも及ばないよ。
つまり小周天ができても、瀬戸さんの武術の練習をしないと、彼と同じようなパワーは使うことはできないんですね。 小周天ができても、立禅などをしないとならないのでしょうか? 気は体に周っているはず・・・ですが・・・
気が周っている、からOKじゃないでしょ。あくまで小周天では気の武術を学ぶ準備段階。 気の理解と、気感が備わるからのちに学ぶものを吸収しやすくなるのであって それだけでは、他人に影響を与えるほどの力は無い。 自分が健康になるのであればそのまま深めていけばいいんだけど 他人を傷つけ殺す武術は、入り口こそ同じでも求めるものは逆方向。
150 :
徒手格闘家 :2005/07/08(金) 12:05:15 ID:XRXqieOb0
「武術気孔」ってどのようなものなのですか?
151 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/08(金) 14:44:16 ID:ZVJpX7b60
>徒手格闘家さん 正確には「武術気功」です。 ドラゴンボールみたいにビームを放って闘うわけじゃなく 気というエネルギーを体内に巡らせて潜在能力を引き出すのが武術気功の考え方です。 筋肉の力も実際には脳がセーブしてるので殆ど出せていません。 筋肉量から言うと通常の大人であれば片手で250kgが持ち上げられると言われます。
>>151 そういうのは所詮「力」であって、そんなものをたびたび出していたらこっちの体が壊れてしまう。
そんな凄い力がでるならオリンピックの重量挙げは、いつも中国の優勝じゃないとおかしいわけで。
>>151 さん
やはりそれらの力は大周天ができたとしても出すことは不可能でしょうか
まったく違ったものとして考えたほうがよろしいでしょうか
その武術気功は瀬戸さんの所でしか学べませんか?
155 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 00:28:29 ID:n7miNXMd0
>>151 面白い実験をテレビで見た。
催眠術を掛けて力を思いっきり出せるようにして握力を測ったら
一般人は少し握力が上がった。
同じ事を挌闘家にやったら変わらんかった。
挌闘家は練習とかで既に脳のセーブを外せるようになってた。
まあウエイトをやった事ある人は誰でも経験するけど、
上がらなかった重量が何度が試すうちに、その日の内に上がってしまう。
筋力が付いたわけでは無いのに。
コレは脳がセーブを外したからだよ。
誰でも普通に経験する事だよ。
>>147 >蘇c彰は人を殺めたこと無いでしょ。
>そんなんじゃ瀬戸先生の足元にも及ばないよ。
ちょいシビレル話題なんで明言しないが、おまいは何も知らんで発言すんな。
知っていると思ってんなら、おまいの知識は少なくとも一部は間違いだよ。すっこんでろ。
157 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 01:07:04 ID:86x79/M20
小周天できようが大周天できようが、それだけで武術にはならないよ もちろん役には立つだろうけど、気功=武術はないから どんなに筋肉つけても泳げなければ水泳選手になれないでしょ どんなに筋肉つけても泳ぎに生かせなければ一流にはなれないでしょ
>>155 俺もそれ見た。
催眠術でいわゆる火事場の馬鹿力を引き出そうってやつね。
で、プロの格闘家やアスリートは
もう自力でストッパーを外せるようになってるから変化なしと。
ウェイトの話とどこまで共通点があるかはわからないけど
個人的には、ウェイトの場合
正しいフォームと、必要部位に正しく意識を向けられるかでも
挙げられる重量はかなり変動すると思われ。
瀬戸さんの話になると、いつも気功で強くなるってバカが現れるな・・。 痛い思いしなきゃ、強くなれんぞ!! 組手しろ、組手!そのあとだ気功は!!
160 :
徒手格闘家 :2005/07/09(土) 12:34:32 ID:mIR4FPKz0
>>151 さん
ありがとうございます。
「武術気功」と「普通の気功」は具体的にどうちがうのでしょうか?
私の友人の話をさせていただきます。
その彼は、あるキック系のチャンピオンです。
試合前はハラと拳が「氣」でみなぎり、
調子がいい時は、空を飛んでいる感じがするそうです。
絶対に攻撃をもらわないタイミングと、
絶対こちらの攻撃が当たるタイミングがあるそうです。
試合中は息があがってくる三ラウンド目からは、完全に相手の呼吸が読めるそうです。
「虚と実」を使い分けているらしく、
みんなひっかかるし、自分はひっかからないそうです。
試合では「KO」しまくりです。バタバタ相手は倒れます。
これも「武術気功」ですか?瀬戸先生のはもっとすごいのでしょうか?
161 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 13:22:36 ID:HMQ9jR9dO
(*^Д^)
162 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 13:47:11 ID:lAvhv1R20
>>160 経験から来る勘だと思います。コレを気というのならそうです。
ただ気功で使われる気とは違います。
気功をやり気を感じられるようになった人が
キック系のチャンピオンさんと同じ事が出来るかといったらNOです。
徒手格闘家さん 最近DVDが出たんだから、 まずそれを買って見て、友人の映像と比べて自分で判断すればいいよ。
164 :
徒手格闘家 :2005/07/09(土) 16:01:27 ID:YsPbCzj10
>>162 さん
ありがとうございます。
>>163 さん
>最近DVDが出たんだから
一応見ました。瀬戸先生はハラが凄くて怖い人だと思いました。
本当に人を殺しそうだなと思いました。
私はその程度の判断しかできません。
私は今キック系の競技選手ですが、「キックは競技スポーツである」と割り切っています。
武術とスポーツは全然違いますが、
武術気功の要素をスポーツ格闘技に生かすことはできないのだろうか?
と考えているため、こちらを覗かせていただいております。
165 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/09(土) 16:20:07 ID:N3Rw1BaVO
瀬戸さん急死
166 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/10(日) 01:14:13 ID:lVt3/Yx00
>>165 えっ!!
マジマジ
いつ死んだの
なんで死んだの
どうして おしえて
おしえて〜〜〜
おしえてちょんまげ〜〜
167 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/10(日) 10:20:01 ID:rr7cJv6q0
168 :
富士皇朝 :2005/07/10(日) 10:49:33 ID:vAlsuJYb0
瀬戸さんの武術と太気拳の武術はまったく違うのでしょうか? 武術気功を学ぶのに相応しい資料(DVD)などはありますでしょうか?
170 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/10(日) 18:33:23 ID:F38XBZcj0
171 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/11(月) 20:58:11 ID:KtSzzOdw0
DVDの中の基本功やってますか?
>>171 やってたけど、何故か肩が猛烈に痛くなったので休憩中。
効果は太気拳の立禅よりあった気がする。
173 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/12(火) 03:53:35 ID:7EPNEijw0
私は腰が痛くなりました。効果は抜群だと感じていましたが
174 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/12(火) 06:23:26 ID:0t7TuZ2H0
>>170 貴方は元徳晋会なのですか?
違うんなら偉そうなこと言わないほうがいいですよ。
175 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/12(火) 08:05:14 ID:wRGfZg9y0
>>174 元じゃないと真実かたっちゃー拙いんか?
仕切り屋君
176 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/12(火) 21:25:11 ID:7EPNEijw0
もっと技術論語ってくれまそ
177 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/12(火) 22:44:04 ID:I1+Hc5a+0
>>174 貴方がどなたか知りませんが、「偉そうなこと言わないほうが
いいですよ」は、こちらのセリフですよ。
貴方が「元」なら、失礼しました、一度お会いしましょう。
178 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 12:47:27 ID:W2f4urgV0
DVDを見た。冒頭の映像の瀬戸師範組み手記録の中で弟子同士の組み手が あった。どう見てもレベルの低い伝統空手の動きにしか見えない。 瀬戸師範は別格だがはたしてあの組み手スタイルで生徒が強くなれるのか 疑問。それとも気功の身体になれば組み手の技術は必要ないのだろうか
179 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 13:38:45 ID:Rithga1/0
>>キッちゃんは論外として、アンドア君も単なるオタクだね。 >>彼の武勇伝は信用力ゼロ 禿 銅
以前、瀬戸スレで立禅の解説してくれた人はかなり信用できそうだった。 その人の名言 「瀬戸先生は確かに恐ろしく強いが、生徒を強くしてやろうという気はこれっぽちも無い」
181 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 19:11:24 ID:iny1JNV00
>>180 生徒を強くしてやろうと思っても多分出来ないと思うよ。
182 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 19:32:17 ID:L4yvECp40
瀬戸師範の練功は偏差を伴う気がする。 DVD見ただけではやらないほうがいい。
183 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 19:49:18 ID:l1S529uK0
瀬戸先生の気功と、太気拳のは別なの?
同じ形意拳でも仙道と武術だと三体式は重心のかけ方とか違うそうな。 違う武術なわけで同じという道理もなかろう。
186 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 20:08:52 ID:CPfTRqEb0
白蓮会館に武道用具の販売を断られ、オカマ扱いされて 2chで叩くようになった、子供のようなハジメ(ゲラゲラ >歯槽膿漏のおっさん=ハジメだし、 肛門趣味のある元龍貴(Master/2ch従業員)が、 菊鬼と名付けたのもそうだが、 元龍貴(Master/2ch従業員)は自分自身が他人に普段言われて 傷ついてることを他人に投影して癒そうとしているようだね。 >「オカマっぽい!」って鼻を背けられたのはハジメちゃん、 肛門趣味とオカマ、ワロタ! あんただしさ。 >コンタクトの武道具を売らせて貰えなかった腹いせで >白蓮スレを叩き、 誹謗中傷を繰り返しているって訳なの? >それって逆恨みって言うんだよ。 リアルキチガイだな。元龍貴www 誰か牢屋入れてムチでしばいたら喜ぶかもねwwww
187 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 20:10:45 ID:hgNQGKOZ0
>184 分かり易く言うと親戚です
188 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/13(水) 20:12:26 ID:L4yvECp40
元さん、よかったねえ。
これだけ気合の入った嘘を書いてもらえれば常識人には嘘だとわかるから宣伝になるし。
>>186 宣伝乙。
189 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/13(水) 21:52:27 ID:HHfegJq60
PCを持っておりませんため、しばらくここを見ることが出来ませんでした。 幾人か元徳晋会の方から電話によるお問い合わせがあったので、もう書き込むつもりは無かったのですが、 DVDがようやく届いたので、感想がてら書き込ませて頂きます。 T助教が随分柔かくなっておられました。 あの方は後輩の面倒見が良く、未熟な私に本当に親身にご指導・ご助言をしてくださいました。 ますます力を増されていることを心から祝福差し上げたいです。 T助教と私との対戦型推手映像や瀬戸先生と私の組み技乱取りの映像が入ってなかったのが残念でした。
190 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/13(水) 22:13:23 ID:HHfegJq60
りき@葉月様
>>58 ゼビウス、私もやりたいです。
今はアーケード版に劣らないクオリティーが実現されてるのでしょうね。
煉功は、四股立ち・套路・立禅が中心となります。
四股立ちは、鼠蹊部に人差し指〜親指の湾曲ラインを当て、両腿同士の角度を90°少々開けて立ちます。
お尻を後ろへ突き出したりはせず、体幹部を垂直に保ち、呼吸を逆腹式で一回一回ゆっくり行います。
上半身に力が入らないように気をつけ、300呼吸前後を目安に行うのがベストでしょう。
>>59 様
筋肉は、煉功中常に実用を意識するようにされれば付くようです。
力むわけではなく、力を抜きつつ実用を意識します。
煉功と食養で作り上げた体を「マシントレーニングで作った」と扱われるのは、実は、かなり辛いものがあります。
親から貰った体質をバカにされてることにもなりますので、想像以上に不快なものなのです。
体が大きいというだけで、「内功」を扱う道場や団体に身を置く時、かなりの不快を受けることがあるのです。
体が大きくない方はそのような不快を受けないので、あまり不満は持つべきでなく感じます。
191 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/13(水) 22:21:51 ID:HHfegJq60
>>125 様
気のことは、教わりましたが、徳晋会では体得出来なかったため、あまり語れません。
瀬戸先生は、「小周天は自然に生まれて来る」とおっしゃってはいましたが。
どちら側から働き掛けても(作り上げても)宜しいのではないでしょうか。
小周天を武術の煉功を用いずそれのみを作り上げる方法をおやりなのでしょうか。
興味深いです、良かったらここに書かれて教えてください。
192 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/13(水) 22:28:39 ID:HHfegJq60
>>170 様へ
おっしゃりたいことが多いのはご推察致します。
貴方も有名人もどれほどの達人も、人間としての尊厳に差はありませんから。
良ければ、ここに不満を述べられてみたら如何でしょう。
出来る限り礼儀良く、ご自分を貶めないように書かれますと、私にも皆様にも勉強になります。
アンドアさんはここでは丁寧なのに、 なんで外で喧嘩するのかな。
194 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/13(水) 22:52:15 ID:HHfegJq60
>>193 様へ
体が大きい(その上眼鏡を装着してて一見華奢な)人間が丁寧過ぎたりすると、その様子をごらんになり、
気持ちを大きくされる方が多いのでしょう。
なお、実戦力を得る近道は対戦型推手をやり込まれるのが良いようです。
前傾・後傾の足幅で、前に差し出す足側の手を対者の上腕に当て、他方の手を対者の肘に当てます。
互いがこの体勢をとり、手を当てる位置を変えずに崩し合うのです。
足の位置が動かされたほうが負けであり、これをやり込むだけで実戦に於ける感覚と力が身につきます。
アンドアさんは、メガネをコンタクトに代えれば良いんだよ。 われながらナイスアイデア。 田舎のご両親もこれで安心だ。 お礼代わりにもう少し錬功について書いてくれるとありがたい。 いわゆる普通の慄然は全然やらないんですか? 四股立ちの錬功は四股踏みの前にやるんですか? 教えてください。
197 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 04:49:09 ID:pJewU+Yv0
567 名前:名も無き極意 投稿日: 2005/07/14(木) 01:53:35 瀬戸先生の(悪い)噂は本当ですか? ・蘇c彰のが武術的。 ・化勁と謳いながら細かい逆技で崩してる。
198 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 04:49:54 ID:pJewU+Yv0
568 名前: 紅葉太極 投稿日: 2005/07/14(木) 02:39:17
腰いうたら映像でT三代目道場長が演じていた腰をゆるます功法は、
真には捻転運動の一局面として現われる体勢です。
あれを単式で取り出して捻って両膝を掴むと私がここの掲示板で紹介した腰の捻りと成ります。
>>567 蘇先生いうても所詮王樹金先生に騙し討ちで入ったか入らんかったかの程度でしょ?
それから関節は完璧ガセです。
気(内功)が無いから関節に頼ってまうんだいうのがS先生のご持論やったし。
199 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 04:52:26 ID:pJewU+Yv0
やっぱり太極君の技術論は深いね。 アンドアさんとは一寸深みが違うと思った。
200 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 05:03:34 ID:pJewU+Yv0
56 名前: 紅葉太極 投稿日: 2005/04/05(火) 21:51:28 立位で脚は腰幅に取り、屈んで捻って右手を左膝裏に掛け、左手を右膝裏に掛け、逆捻りでは左手を右膝裏に、右手を左膝裏に。 間違っても力で捻ったり勢い付けたりせず、捻る方向にぴったり脱力して、脱力に乗り捻ります。 今の所自力で出来る整体法の、非常に良い部類に入る運動ですから、少し試されてはいかがでしょう?
201 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 09:52:21 ID:erFxdruU0
>>144 臆病過ぎる人間は武術的にも神秘行的にも信用しちゃダメ。
丹田が出来てたら、肚が坐って、気が弱いなんてことありえなくなるんだから。
達人ぶって人の恨み買ってにっちもさっちもいかなくなる例がよくあるらしいよ。
詐欺師を見抜く指針としてください。
T三代目道場長って?もしかして瀬戸先生はあまり道場に出てこないの?
203 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/14(木) 22:34:19 ID:XZpBu3DI0
DVD買って見た! DVDじゃなにをどうしてあんな風になるのかよくわからないが 始まって5分ちょっとぐらいの、手刀受けの腰の使い方がなるほどって 感じた あと発見したが 股上の長いあのトレパンに秘密が隠されてる気がする
...耳に障る荒々しい (汚い) 言葉を語るよりは、耳に心地よい、穏やかな、清らかな 言葉を語るほうが、優れています。 ...仮令 (たとえ) 、怒り易く、恨みを懐き、邪悪に して、見せかけで欺き、誤った見解を奉じ、 企み (たくらみ) を持つ賤しい人が語った 言葉であるとしても、もし、語られた言葉が、耳に心地よい、穏やかな、清らかな言葉で あったとしたならば、それを耳にした (または目にした) 人々に (少なくとも世間的な 意味に於いての) 「利益」 を齎し (もたらし) 得るから、でございます。 ...美しき、 そして、善き、正しき言葉で語らう人々に、幸有れ、と。 ...それが、世に現れたる諸佛・ 諸聖の願いなのでございます。 ...ヒトは、 「言葉を使う」 という行為によって、獣では ない、と知られます。 ...養心法。品を愛し、大事に守る。 ...先生の教えでございます。
>>142 様
上の歯の裏側の付け根には 『上天堂』 と呼ばれるツボ (経穴) があり、そこには、
ちょうど 「唾液腺」 がございます。 ...上天堂は、≪小周天≫が体に蘇成されますと、
氣流の軌道に位置するため、常に刺激を受け続けます。 ...舌先を当てて刺激を与える
ことと状態が同じくなり、唾液腺が刺激を受け、唾液が、止め処無く分泌されるのです。
...睡眠中にも、口から溢れるくらい唾液が多く、朝起きても口の中が乾いていません。
お食事をしても、少し経つと、歯がつるつるになってしまいます。 ...煉功 (氣功の) を
する人の唾液は、≪金津玉液≫と呼ばれ、口内・内臓の不都合を取り除き、また、この
上無い美味を呈します。 ...医学的には、細菌溶解に触媒作用を行う酵素・ Lysozyme
(ライソザイム) が多く含まれていることも、判っています。 ...参考になさってください。
≪小周天≫に於ける氣流は、背骨の前側→脳→胃→腸→会陰→背骨の前側、と循環 致します。 ...意識で巡らそうとするのは、正法とは云えません。日常生活中、睡眠中、 何もしなくても、自然に、独りでに生ずる氣流、それが、≪小周天≫なのでございます。 ...文化大革命以後のしばらくの期間、 「小周天」 を冠した様々な論説が生み出され ました。意識で巡らせるのみの物を 「それ」 と称したり、 「すぐに出来ます」 「1日で 作られます」 と謳うインスタント小周天が流行ったりした、と聞いてます。 ...そのような 風潮を経て、≪小周天≫観、延いては 「氣功」 そのものの扱われ方も、変わって行く こととなったのです。 ...肉体的にも、そして精神的にも、 「弱過ぎる」 と知られる程の 方でも 「師」 を名乗るこの風潮。 ...中華氣功の名を正したくて仕方がございません。
>>199 たいして変わらん。両方とも半分以上は妄想だよ。
208 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 00:19:34 ID:ZpfVA+7lO
確かに言われてみれば、そういう気もする。ついでに妄想とする根拠もおきかせ願いたい。
209 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 00:42:42 ID:cDzAIDdv0
>>206 >中華氣功の名を正したくて仕方がございません。
反日デモとか見るとあの民族の限界を感じるよ。
氣功も迷信の域を出ないと思う。
210 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 07:56:07 ID:0mo/XJw40
DVDを見直してたら 見てわかる一番の要点は 骨盤に上半身が乗ってる感じに見える所かな へそのあたりが前に出た感じで どんな時でも腰が前に折れるってことが無いですね 常に姿勢をよくするってのが大切っぽい。 とりあえずDVDから学べそうな所は 今の自分だとそのへんかなあ
211 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 09:47:40 ID:qQQqeyNx0
一部の元会員からは素性が丸わかりになるほど自分のことを書く太極君やアンドアさんは 徳晋会のことを良くしか言わないで 名無しでしか書き込まず素性が全く割れないように書き込んでる元会員っぽい人は徳晋会を悪く言う。 どっちを信用すべきなの?
212 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 10:42:32 ID:de+4P+As0
>>210 腹前に出し過ぎにならないか気にならない?
腰反ると腰痛めるし。
>>211 素性ある程度明らかにして書いてる人が信用できるだろ。
名無しでIDだけ変えて書き込む人は信用できないよ。
213 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 17:52:26 ID:uGpnnkke0
>>164 キックの階級は?体は大きいの?
競技選手がここに登場するのは初めてじゃないの。
みんなもっと丁重に扱わなきゃ。
選手やっててこんな謙虚な人めったにいないよ。
214 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 18:30:38 ID:0mo/XJw40
>>212 腰はそらなくって
ベルトを引っ掛ける腰骨があるけど
それに上半身を乗せる感じ
両手を腰骨に添えて、すんなり立つ感じ、
お腹が少し子供が立ったときみたいに
ポコって出てみえるかな?
瀬戸師範もそんな子供がすんなり立ってるように見える。
アフリカとかの黒人とかが、普通に立ってたら
お腹がポコって、でも腰がそれていたいって感じもしない
立ち方。
立ち方は、腰骨の内側に上半身が乗って
腰骨の外側に上半身の重さが出て行かないように
上半身と下半身の一体感を維持して
地球の引力を感じつつ
それをどんな状態になっても崩れないように
してみるのが 自分の見つけた課題かな。
そのあとはそれが出来てから 考えます。
ちなみに、空手と太極拳をしてます。
組み手等で、あんな技が使えたら すごく楽しいだろうなあ。
いつも、腰を反るかどうか、が問題になるね。 習ってた人も人によって言うことが違うし。 おれは腰が悪いから、率全での訓練はあきらめ気味。 瀬戸さんよりアンドアさんに習いたい。
216 :
徒手格闘家 :2005/07/15(金) 20:33:55 ID:uT+GJhlU0
>>213 さん
ありがとうございます。
私は175cm、ウェルター級です。
今後とも宜しくお願い致します。
217 :
テスター170 :2005/07/15(金) 23:08:26 ID:wPl+ZT6V0
218 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/15(金) 23:12:16 ID:ay7rUOTC0
警備の内弟子を朝方近くまで飲ませたあげく、自分は昼まで寝て、 内弟子は8時出社。 当然四股とでミス。 昼過ぎ、先生出社。・・・。大惨事。
>>211 どんな先生や会にも良い所もあれば悪い所もある。
彼らが良いことしか書かないのは虎の威を借りたいから。
太極君の書込みはポン勁すら分かってなさそうなのが
まる分かりな妄想文で激しく萎える。
>>219 >太極君の書込みはポン勁すら分かってなさそうなのが
そこまで言うなら、君の説を聴こうじゃないか
221 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/16(土) 02:26:51 ID:gb5ZFCkV0
T三代目道場長って・・・まさか、あの人のこと?大出世したんだ!!! いつから代が変わったんですか? 瀬戸氏は教えるのを引退したんですか?
222 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/16(土) 02:29:46 ID:WCfX5DpC0
222
223 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/16(土) 02:31:15 ID:WCfX5DpC0
>>221 基礎を教える人が出来たから、基礎を任せた。
必死こく必要のないスレで必死こいてる山師一匹。
225 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/16(土) 10:06:53 ID:jngqLXK+0
>どんな先生や会にも良い所もあれば悪い所もある。
良い所:先生の八景飛ばし技が派手。
悪い所:その他全て。
>>218 ある意味、分かりやすい究極の事実ですな。一事が万事ね。
226 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/16(土) 10:13:15 ID:Tq6vrell0
>>212 ばれる可能性がある人は褒めるだけ
ばれないようにしている人は悪口を言う
この理由は?
そして全ての人が辞めている・・・
世の中単純に見すぎじゃないか?
元龍貴・身体力学研究会(覚醒剤Master/2ch従業員)
>>220 ちゃんとした先生に太極拳を習えばすぐ分かる事だよ?
230 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/17(日) 21:17:45 ID:y8JWhdDG0
りき@葉月様へ
>>195 ゼビウスについてのご紹介ありがとうございます。
小学生の頃に見たあの懐かしの画面が再び眼前に現れ、感動致しました。
武術に於いてもアンドアジェネシスの如く不可侵の強靭を持ちたいものです。
FC版のは、そもそも攻撃自体が不可能だったわけですが。
>>196 様へ
アドバイスをありがとうございます。
私が父母と離れて暮らしていることがよくおわかりになりましたね。
霊能者でいらっしゃるのでしょうか。
煉功と呼べるほど本腰を入れたものではありませんが、上下掌を日常よくやります。
四股踏みは、地面への接地に反動が起きないように行うのが良いようです。
対戦型推手の際に手が離れてしまわないことと同じです。
やたらと手の離れる推手を、私達は「ペチペチ推手」と呼んで禁忌としておりました。
四股立ちは、煉功の最後のメニューとしての套路に入る前のその直前に行うのが良いようです。
足腰が利かなくなった状態で套路を行うと効果が大きいようです。
最後の最後に立禅があるわけですが。
231 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/17(日) 21:30:34 ID:y8JWhdDG0
>>199 様へ
太極様やT助教は私とは格が違います。
無論お二方のほうが遥かに上です。
工夫がお出来になるから上達されるようです。
同じことを習っても個人毎に適正がありますので、どのやり方が正しいとは言えず、仕事や勉強も万事同じです。
テスター170様へ
>>217 連絡方法ですが、複雑な手順をお願い差し上げますが、ご了承ください。
宜しければ、メールアドレスをお教えください。
ネットカフェで書き込んでいる身なので、お返事が遅れがちになり、また、メールの使用が利かないお店もあるので、
ご面倒をおかけすることになると思います。
232 :
テスター170 :2005/07/18(月) 01:11:43 ID:/EHifYo/0
アンドア様
反応、ありがとう。その誠実さに敬意を表して、過去の貴方への
冒涜については、ここに陳謝します。メールアドレスを取りました。
メールを下さい。
[email protected]
233 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/19(火) 17:58:32 ID:X4/AxfZZ0
会おうと言われたら会わきゃならないアンドアさんも大変だな。 言ったもん勝ちってことか。
234 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/19(火) 18:12:51 ID:0ND+JJTA0
>>224 誰のこと言ってんの?
アンドアさんへの誹謗中傷?
太気拳と瀬戸さんの武術はどんな風に違いますか?
236 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/19(火) 23:03:24 ID:FY57gqdq0
>235 両方直接体験してるけど、全然違うと思う。 自分のやってた太気では、気、という言葉は殆ど聞かない。 推手のやりかたもまったく違う。太気の推手は健康的に汗をかくが、 特進会では定歩で、しかも冷や汗をかく。 太気で化勁できる人っているの?自分は知らないけど・・・
237 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/20(水) 00:15:17 ID:kqlB6VofO
強さではどうですか? 特進の先生と待機の先生がガチンコで。
太気拳と言えば打撃系や総合の大会で活躍してる人もいるようだけど 徳晋会は大会出てるんですか?秘密主義だから出るの禁止とか?
239 :
236 :2005/07/20(水) 08:21:38 ID:L5PGaSoX0
>237 流派同士を比較しても不毛ですよ。 所詮は個人の強さですから。
240 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/20(水) 19:45:29 ID:nR4oW/Dg0
>>236 健康的に汗をかくのと
冷や汗をかく、
違いの解説をお願いします。
それから化勁は組手でどうやって生きますか?
アンドアさん 四股ふみのやり方を教えてくれてありがとう。 足に注意してやってみるよ。 最後の最後の立膳っていうのは6時間続けてやるの? 瀬戸さんといえば6時間の立禅だよな。 おれは30分が限界です。情けない。
242 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/20(水) 22:48:45 ID:Rs8vOWSD0
テスター170様へ
>>232 フリーメールを取得致しました。
メールボックスの閲覧は可能なのですが、やはりと言うかネットカフェなため送信が出来ないようで、
あと一時間はここに居りますので、もしご覧になってれば連絡頂ければ助かります。
希望場所と希望日時、その他の事項を、ハイかイイエで返信出来る風に書いてくだされば内容が読み取られません。
テスター170様のメールアドレス以外からの(なりすまし)メールにはお返事差し上げません。
テスター170様も、
[email protected] 以外からの(なりすまし)メールにはご警戒ください。
トラブルの多い会でしたので、横槍等入らないよう慎重になりたいです。
243 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/20(水) 22:59:51 ID:Rs8vOWSD0
>>241 様へ
立禅は、瀬戸先生個人に限り言いますと、お若い頃の煉功時間が2時間3セットだったということで、
指導の際には特に長い時間は行いません。
指導の時とは別に、瀬戸先生ご自身の鍛煉では、立禅を5時間1セットで行っているとは聞きました。
30分おやりになれるなんて、
>>241 様も素晴らしいと思います。
244 :
テスター170 :2005/07/21(木) 01:18:35 ID:VDCsYWw20
アンドア様 昨晩はスレを覗くことが出来ませんでした。メールを送りました。 ご返事(スレ上ですね)宜しくお願いします。
245 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/21(木) 08:20:35 ID:2HsgG+Oa0
OBで独占するな。 このスレを。 それより徒手格闘家さんにまた来て欲しいな。 キックの選手なのにこういう場所に興味持つなんて変わり者だよね。
>>209 様
> 氣功も迷信の域を出ないと思う。
「氣功 (Qigong) は最高級の科学です。 technology の中の technology です。」
...先生の言葉です。 ...氣功は、医術・健康術・智慧や超能力の育成などを含んだ
多方面・多学科に亘る総合的な学問です。宇宙論です。 ...武術にも関わりが深く、
脳の神経伝達が切り替わり、細胞1つ1つが変わることで、境地が飛躍し得るようです。
大成拳の始祖・ Wang Xiangzhai 師は、20世紀中国武術史に於いて特筆されるべき
ご存在です。 ... Wang Xiangzhai 師の秘蔵弟子であり、唯独りだけ Wang 師を
超えた、と云われる Zhao Guang 老師は、著名な氣功師・ Fu Yaochen に就いて
(氣功も) 併修されていたことで、それほどまでの境地に達されたのでございましょう。
ご師匠の Fu Yaochen 師をして 「Zhao Guang は老子様と同じ域に達された」 と
言わしめた Zhao Guang 老師は、氣功師でありながら、既に 「氣感」 すらお有りに
ならない、と云います。氣感 (※氣の感覚・触感という意味です) がお有りにならない
氣功師は、かの広大な中国に於いても、 Zhao Guang 老師唯お1人です。 ...生ける
市井の仙人、とさえ謳われます。 ...↓ Xiyuan 医院に於ける施療のお写真です。
Zhao Guang 老師
http://www.g321g.org/pictorial/mastzaoheal.htm
>>217 様
> 氣っちゃん、完全勘違い。
武術の皆様、或いは徳晋の皆様とは、道は違くても、変人・ (稚拙な例ですが) 詐欺
性・死ぬ程の扱き等に関して、思い・悩み・体験を分かち合えるかな、と思って話しかけ
させて頂きました。 ...わたしの現在居ります世界は、健全この上無くはございますが。
紅葉太極様
徳晋の皆様
...例えば、↓のような現象が徳晋に知られますが、どのような原理・体感を伴うのです
か。 ... 「氣」 で立位のヒトを抑えつけ、地面まで抑えつけてしまい立てないように
する現象で、写真に映るは Liu Maolin 、中国でも有数の氣功指導者でございます。
Liu Maolin 師
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~himeno/sryoumo4.jpg ...紅葉太極様等、治療業をされてる方がご覧になってたら、お伺いしたく思いますが、
Liu Maolin 師延いては Zhao Guang 老師の立ち方やオーラ等を、瀬戸敏雄先生と
比してご覧になり、如何お観えになりますか。 ...興味ございましたら、お教えください。
キチうぜー!!!! だいたい中国はチベットに何してんだよ!! そういうとこは目つぶんのか!! 2度と出てくるな! 妄想野郎!!!
250 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 10:30:24 ID:J7bgedlc0
252 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 10:58:25 ID:vF9pl6Z60
典型的な反日思想を植えつけられた世代でしょうな。 反日デモやってる学生世代だろうね。 あ、でも瀬戸先生も中国人とかいう噂なかったっけ。 徳晋ビルは中国右翼の巣窟だからね、協働で反日書き込みを綴ってると見たのだが。
253 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 10:59:18 ID:YMsBiF6h0
http://www.epochtimes.jp/ 中国=中国共産党じゃないよ
このページ読んでみたら
今言われてる反日も全部共産党のでっち上げ、
まともにつきあったらダメだよ。
ってこのスレでは関係ないけど
ところで
徳晋会では柔軟ってどうなの?
またさきとか、中国武術の人みたいに
足を頭の上まで上げる練習とかするのかな?
中国はチベットに援助してるんじゃない? 自分も中国・韓国の方に会うときは、先ず過去の謝罪をするようにしています ところで >わたしたちの会にいらっしゃる90歳を越された日本人男性は、戦時中に Nan Jing で >おやりになったことを、いつもいつも、謝ってくださいます とありますが、氣っちゃんさんは中国の方なのですか? 日本語お上手ですね
255 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 11:05:04 ID:B/UHZ8KB0
わが国は「戦時中の償い」の意味でも、 中国人マフィア、強盗団、不法滞在入国者/滞在者を 見逃しておるわけです。 運悪く被害にあった日本人は「生贄」同様です。 国民の扱いは、戦時中と変わりません。
256 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 11:26:26 ID:GQhUOCQ10
>>246 氣っちゃんさんには失望しました。
正直此処まで一方的な情報を信じてるとは・・。
「龍の国の思想」を持ってる国が何故いくつもの国を侵略し
そしてその侵略に対して謝らないのでしょうか。
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略
1959年 インドと国境紛争
1969年 珍宝島で中ソ両軍が衝突
1979年 ベトナムと戦争。中国「懲罰戦争」と表明
1992年 「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年 歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
日本は戦後一度も戦争をしてません。
中国は建国してから僅か数年でコレだけの戦争と混乱を招いてます。
さすがは「龍の国の思想」ですね。
あと今の中国がどうやって成立し民衆をどのくらい殺したかを勉強する事をお勧めします。
257 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 11:39:40 ID:GQhUOCQ10
>>247 >「氣功 (Qigong) は最高級の科学です。 technology の中の technology です。」
もう掛ける言葉もありません。
ではその最高級の科学で何人の人を救えますか?
科学は確実に貧困を救い難病を治療して人々をより豊かにしています。
258 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 11:40:05 ID:B/UHZ8KB0
中国では、文革と天安門は、子供に教えないそうです
259 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 11:43:51 ID:SVA8s3pr0
ここで言っとるTさんてのは、T瀬氏のことか、T嶋氏のことか? 秘伝のモデルやってたのはT嶋氏だったようだな。 聞くところによれば、太極拳やる前はかの大東流S道場にも居たらしい。 その当時は、紙切れかボロ雑巾のように投げ捨てられていて細かったのだが、 秘伝の写真見る限り、相当に練功が進んで体がしっかり出来ているという。 氏にとっては、瀬戸師範について練功したことが大正解だったのだろう。 S道場に居たままだったらその他大勢に紛れて、とても現在のようには 至らなかったと思われる。やはり、強くなるには良師が居るだけではなく、 少数精鋭の中で鍛えられる環境がいいという証明だ。
260 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 12:25:56 ID:ZLnd67R60
悪いことばっかりやってたら、電気通信網時代になった今、 すぐ暴露されちゃうから気をつけた方がいいね。 腹黒いことや同時に複数の道場通ってたりしたことがすぐバレちゃう 世の中だから。演技で人を飛ばすなんてやってたら道場離れた人から 証言されちゃうからそういうのやんない方がいいよ。
中帰連は、もうずーっと何十年もあんなこと言ってるんだよ。 マスコミはあいつらが大好きだよな。 でも山西野戦軍の大将だった城野宏の方が政財界にくいこんでた。 城野さんのセミナーは結構な人気で、各界の第一線の連中が勉強に来てたよ。 満州のドン・古海氏との対談本「獄中の人間学」は今読んでも面白い。 あまり書くとおれの年がばれるから終わりにするが、 瀬戸さんは伊達さんの弟子なんだから、反日じゃなくて大アジア主義なんだろ。 伊達さんの香港の事務所はいろんな人が出入りしてて、 その内部の様子は評論家の宮崎正弘なんかが詳しいと思う。 気ちゃんは完全に中国人なんだろ。
262 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 14:43:32 ID:B/UHZ8KB0
中国の病院・料理店で日本人に戦争謝罪求める張り紙 (読売新聞) 【上海=加藤隆則】中国南部・海南省海口市の民間病院が「日本人はまず謝罪してから入室すること。罪を認めなければ入室は禁止する」と日本語、中国語の両方で書かれた張り紙を入り口に掲げた。21日付の地元紙「南国都市報」が報じた。 同病院によると、最近、同病院が戦争中の中国人慰安婦に対し健康診断を行ったのがきっかけ。責任者の一人は読売新聞に対し、「日本が慰安婦に謝罪と賠償をするまで張り紙は取り外さない」と言った。 また、吉林省の地元夕刊紙「城市晩報」(9日付)によると、同省吉林市の西洋料理店でも3月から、「日本人は(侵略戦争に)謝罪してから入店するように」と中国語の断り書きを入り口に張った。 こうした行為に対してはネット上で、「謝罪すべきは、日本の一般国民ではなく政府だ。これをわきまえなければ、外国人への人格を重んじない国、ひいては『礼節の国』の声望も汚すことになる」といった意見も書き込まれている。 [ 2005年7月21日20時27分 ]
263 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 14:47:10 ID:P2gUsssJ0
それを言うなら太極君が中国人。盃受けた元ヤクザらしい。(ソースは伏せる
264 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 14:48:04 ID:bS7OQBpJ0
>ID:B/UHZ8KB0 いろんなスレに貼り付けてるが、自分では大ニュースでも発見したと錯覚しているんだろうが、 この話って随分前に他紙で載ってたぞw やはり、読売だからか?
265 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 14:59:12 ID:UrhiTzP90
以後は日中間関係に関連した書き込みは禁止。守れなかったら荒らし。
>>216 いい体格してるのにこういう武術に興味があるのはなんで?
いや、勿論文句があるわけじゃなくて、純粋に珍しいなと思って。ウェイトはやってるんですか?
ウェイトや木刀なんかを使った素振りが一番体が造られるって意見あるけど、そういうのを何も使わない
内家拳は言ってみれば体の小さい人間のヲタ武道かも知れないしw
>>263 太極君がヤクザだったかどうか知らないけどソース明かせないならそういうの書かない方がいいよ。
ヤクザだった=悪い、とは限らないけどね。
266 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 18:11:46 ID:DVuBNvA20
>>265 >ヤクザだった=悪い、とは限らないけどね。
悪いだろ。
いいヤクザなんていないよ。
ヤクザ=犯罪者
267 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 18:14:48 ID:J867SRDe0
たいてい、犯罪でメシ食ってるイメージあるから ヤクザ=犯罪者
268 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 18:37:31 ID:SP1wiTur0
このスレの良コテ: アンドアジェネシス、徒手格闘家 お騒がしコテ: テスター170 ドキュソコテ: 氣っちゃん 蜃気楼: 太極君
269 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 20:06:06 ID:CKgZqUSs0
氣っちゃんの書き込み好きだったけど 247見て呆れちゃった。
中国の病院や料理店はイギリス人に対してはアヘン戦争の謝罪してから 入店しろと張り紙しないのは何故?
271 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 22:23:24 ID:uYzv07ws0
272 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/22(金) 23:10:16 ID:opb+YqW20
>>236 健康的に汗をかくのと
冷や汗をかく、
違いの解説をお願いします。
それから化勁は組手でどうやって生きますか?
273 :
気っちゃんへ :2005/07/23(土) 11:19:44 ID:lkyzIf0C0
こんにちは、書き込み見てます。 気っちゃんの書いてること一部わかります。 しかし、紹介されている方々のお姿を見ても私のレベルでは何もわかりません。 また、瀬戸先生のお姿をみても何もわかりません。 しかし、目標とする方向性はおそらく同じ方向性の気がしてなりません。 そこで、教えていただけるとありがたいのですが。 気っちゃんに質問です。 1気っちゃんの気功と瀬戸先生の方向性は同じですか? 2気功はどこで習うのが方向を誤らないですか? 3気っちゃんの気功をたどると何にさかのぼりますか?
>>アンドアさん たった30分の立禅をほめてくれてありがとう。 少しづつ時間を長くしてやってみるよ。 足腰は大丈夫なんだけど、発汗がすごくなって止めてしまうんだ。 自己流だから、なんか不安なんだな。
>>275 ああ、大丈夫。先生に教わってもその不安は消えないから。
不安を解消するために太極君はいろいろ理屈をつけるのかな。 アンドアさんは先生からやれって言われたら10時間でも立ってそうだ。 おれはどっちにもなれないな。
278 :
徒手格闘家 :2005/07/24(日) 15:50:48 ID:pGqiQ7wJ0
>>265 >いい体格してるのにこういう武術に興味があるのはなんで?
>いや、勿論文句があるわけじゃなくて、純粋に珍しいなと思って。ウェイトはやってるんですか?
昔、極真にいました。散々ウエイトトレもやりこみました。
大会で入賞したらすぐ、ばかばかしくなってやめました。
競技の限界とウエイトトレの限界を感じました。
当時は極真よりキックの方が実戦的だと思ったんです。
しかしやはりキックも競技ですから、いろいろ矛盾がでてきます。
グダグダ言ってたら九年もたってしまいました。
今は、ある程度の形を残してキックをやめたいと思っています。
「筋肉を超えた力」のようなものを求めています。(妄想オタかもしれませんがw)
やめた後にどの武術をやろうかも考え中です。
過去には高岡英夫先生のセミナーに出たり、
伝統派の空手をやってみたり、ボクシングをやってみたりもしました。
なんとなく見えてきた世界もあるのですが、まだ足りないものがあります。
その足りないものを埋めるために試行錯誤中です。
瀬戸先生のうわさをあちこちで聞くので、こちらを覗いたら何かあるかも?
と思い、書き込みさせていただいております。
>徒手格闘家さん すごいですね、極真で入賞したのですか。 差し支えなければ、どのあたりまで行ったのか興味ありますので 教えてもらえませんか。 競技の限界を感じたと書かれてますが、それを知る具体的な出来事があったのでしょうか。 質問ばかり浴びせるのは失礼にあたりかねないですが、 聞くことしかできないのでスミマセン。 何人かの方の意見と同じく、徒手格闘家さんの存在はこのスレで貴重だと同意します。
SSS 王郷斎 黒田正邦 --------------------------------------------------------------------------- SS 黒田泰治 佐川幸義 肥田春充 武田惣角 高松寿嗣 --------------------------------------------------------------------------- S 塩田剛三 瀬戸敏雄 植芝盛平 上原清吉 中村日出夫 青木宏之 井上鑑昭 --------------------------------------------------------------------------- A 國井善弥 梅路見鸞 比嘉清徳 本部朝基 座波仁吉 李書文 宇城憲治 阿波研造 初見良昭 黒田鉄山 藤平光一 三宅栄堂 岡本正剛 江上茂 --------------------------------------------------------------------------- B 中山博道 久保勇人 三船久蔵 柳川昌弘 杉野嘉男 島田道男 望月稔 澤井健一 伊藤昇 --------------------------------------------------------------------------- C 西郷四郎 ヒクソン・グレイシー 田中光四郎 大竹利典 芦原英幸 李小龍 大山倍達 蘇東成 --------------------------------------------------------------------------- D 日野晃 横山雅始 高岡英夫 奥山龍峰 宗道臣 嘉納治五郎 島津兼治 堀部正史 E 甲野善紀 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 F 元龍貴=Master◆Foscyjlk9M 松田隆智 長野俊也 平上信行 小佐野淳
282 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/24(日) 17:31:37 ID:3kv9enFo0
素手武術の鶴拳と4対6だった話もあるから素手系の世界と、 触れたら切れる武器の世界と比べれるのも無理ないかぁ? という見方もあれば、A木さんのように対(木刀)剣術の達人で、実力を 発揮した経歴を持つ師範もいるしな。いくら不思議な技を使えても小手先のものと、 勝負に勝つ技や心は違うだろうしな。
283 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/24(日) 18:42:45 ID:MHa2b8dN0
>>280 「SSS 黒田正邦」っては初耳です。どんな達人なんですか?
284 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/24(日) 19:02:15 ID:Mv734qA40
王?齋の実力を過大評価し過ぎるんだよな日本って。
285 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/24(日) 19:18:42 ID:Bzl5FTRY0
黒田正郡龍心斎 ・放り投げた青竹を落下するまでに三つに切ることができた。 ・川上から色々な角度で流れてくる板をすべて中心を取って真っ二つに切った。 ・猫が頭上を飛び越えたとき刀を立てる。猫は正郡の背後に二つになって落下。 ・流れ落ちる水を切ることができた(水は切れた隙間ができたまま流れる) スレ違いすまんね。 瀬戸師範は並み居る達人の中でどのくらいの位置にいると思いますか?
その逸話って身内が言ってるだけじゃないの
で、強いの? この人。 ゴタクはいいからさ。
「猫殺し」の二つ名で呼ばれたらしい
289 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 01:20:55 ID:SGUPreeB0
>>280 このランキングって一体何を基準に決め付けてるわけ?
あなたほんとに何かやってる人なの?
>289 ネタにマジレスカコワルイ
291 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 02:19:54 ID:x8uod0zK0
飯田正春氏がランクされてないのは納得いかん。
292 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 02:20:57 ID:oR8NuneU0
293 :
徒手格闘家 :2005/07/25(月) 02:33:29 ID:Kx+d4g/J0
>>279 さん
>差し支えなければ、どのあたりまで行ったのか興味ありますので教えてもらえませんか。
すみません。地方大会レベルです。たいしたことありません。
>競技の限界を感じたと書かれてますが、それを知る具体的な出来事があったのでしょうか。
極真で勝つためには、
・体重を増やす
・打たれ強くする
・スタミナつける
・手数を多くする
・受け返しをはやくする
・下がらず前へでる
試合に勝つためにこれらは最低条件です。
そして顔面無しなので、ノーガードで下突きの連打をする人がたくさんいる。
下がったら負けなので、押し合いながら足を止めて打ち合う。(数見、ギャリー等は例外)
ゆえに間合いの取り合い、前に出ながら攻撃する技術が発達しない。
急に不安に襲われたんです。
このまま行ったら二流の無名極真ファイターで終わると思ったんです。
これ以上どの自分の能力をのばせばいいか考えたら、
体重増やして、受け返しはやくして、スタミナつけて、精度を上げていくだけ。
くだらないなと思ってしまいました。
だったらキックで超一流を目指そうと思いました。
しかし、今は二流どころか三流です。
心も身体も極真用に作ってしまったから癖を直すのが大変でした。
上にも書きましたが、寸止めやったりボクシングやったりして余計癖がついたりもしました。
でも今まで遠回りしたことがようやく一つにまとまってきて、競技のゴールが見えてきました。
もう一頑張りしようと思っています。絶対にこのままじゃ終わらない。
私、こんな感じです。
294 :
280 :2005/07/25(月) 05:25:07 ID:9u3U4rLG0
誰もが納得するランキングなんてあり得ません。 しかし、多少はみなさんも心の中でランキングしてませんか? 瀬戸さんはXXよりも高い境地に達している。とか。
295 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 05:51:24 ID:uxbuEcdcO
会ったことなきゃ実際は比較できんよなあ。 聞いた話や映像から推測くらいはするけど。
296 :
236 :2005/07/25(月) 12:50:52 ID:YA9ZvKLi0
徒手格闘家さんは、立禅を組まれておられますか? もしなければ、まずは2時間ほど組まれてみてはいかがでしょうか。 楽に立てるようになるよう、自分の体を調整していくうち、 見えてくるものがあると思うのですが。
297 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 14:40:07 ID:wR+u8Mez0
>徒手格闘家 さん 以前、運足スレなどでお話させてもらった者です。 変わらぬ丁寧なレスに人柄を感じて頭が下がります。 がんばってください。 瀬戸氏が書かれているように立禅で重さを感じるようになったら、相手が軽くなるのはホントです。 これには体幹部の開発も関係しています。体を練りこんで体幹部が開いてきたら、中丹田のわずかな落としこみだけで相手に感知出来ない重さを伝えることが出来ます。 これは、中丹田と他の中節(肘、膝)がリンクしているためで、相手は膝が抜けて一気に崩れ落ちます。 中国拳法のある種の打ち方が、直下に崩れ落ちるのは中丹田系のリンクを壊すからです。 レツという技法を多用して肘を制するのも肘から膝、中丹田のリンクを無力化するためです。 さらに、立禅時に周りの空間とつながってる意識を養成することによって、自分と相手との間に制空権を作ることが出来ます。 これがわかると、自分と相手の間は単なる隙間ではなく、空間と自分と相手はワンセットであり、その使い方によって有利に戦えるもしくは戦い自体を事前に設定できる(後の先)ことが可能になります。 空間と自分と相手の三者関係については、太気拳の有名師範も指摘しています。 誤解を招くような表現ですが、我々は「空間を使う」という言い方をしています。 大雑把な表現しか許されませんが、参考にしていただければ幸いです。
298 :
徒手格闘家 :2005/07/25(月) 15:22:26 ID:s9YIHulg0
236さん ありがとうございます。立禅やってみようと思います。 高岡式軸タンブリングはかなりやりこんだのですが、立禅はやったことがありませんでした。 食わず嫌いは良くありませんね。2時間、やってみます。 練習報告させて下さい。 297さん ありがとうございます。胸が熱くなります。 他スレのレスをここでしていただけるなんて、感動です。 メチャクチャためになります。プリントアウトしました。 >中丹田系のリンク 初めて聞きました。 >中丹田のわずかな落としこみ 自分の中丹田を落としこむと、相手は膝が抜けて崩れ落ちるということですか? 236さんもおっしゃるように、まずは立禅を始めようと思います。 練習報告させて下さい。
299 :
徒手格闘家 :2005/07/25(月) 16:46:01 ID:V2mQuAHQ0
297さん ちょっと思ったのですが、中丹田って胸ですか?それともハラですか? 伝統派空手の流派で、胸を上丹田と言っていたところがあったと思います。
>299 中丹田は胸でいいと思います。 そうすると、上丹田は頚椎の上に乗ってる頭ではないかと。 腹が下丹田なら、なんとなくリンクも解ってきませんか? 繋がっていたりします。
301 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/25(月) 21:04:23 ID:FQKIjDaF0
太極君が作成した達人ランキング表を見てみたい。
302 :
297 :2005/07/25(月) 22:45:47 ID:Nzy+A4Zy0
>徒手格闘家さん、300さん 丹田の位置解釈は、結構いろいろあるようです。 基本的には、上丹田を眉間、中丹田を胸、下丹田を腹でいいと思います。 ただし、その領域というか大きさはある意味微妙で、それは丹田を肉体的に解釈して、丹田部が膨らんだり回転させたりする考えもあれば、エネルギーポイントとして解釈する考えもあって、どちらとも言えると思います。 3つに分けるのは意味があって、人間の体の各部がフラクタルに3つの節に分かれているのに全て対応しています。 天地人、 頭部、腕部領域、脚部領域、 上中下丹田、 肩肘手、 股関節、膝、足は∞条にリンクしています。 しかし、通常ではそのリンクは武術的にはつながりが弱いのです。 それは、体幹部から動きを起動できないからです。 人はモノを手に取る時、指先で掴むため先端から動きが起動してしまう。 あんまり肩から起動してモノを取りに行く人はいませんよね。 人間は先端から動くほど、バランスが崩れます。 そしてその崩れを修正して居着いてしまいます。 さらに人間の目は球の破綻を角、すなわち重心の変化として距離感を認識し反応、反射するようにできています。 四角い部屋で練習するとき、自然と面に正対して立つでしょう? 角に合わせることもありますが、それもしないで、面に対して斜めに立つことは無意識的に避けるはずです。 また、試合場でスポットが当たって回りが暗いとき、妙に浮ついた感じになって実力が出せないときってありませんか? これは、距離感が取リにくいため、重心が安定しないからです。 私自身がこれを一番強く感じたのはビデオ撮りの撮影スタジオです。 撮影スタジオには影が写らないように、球形かつ白色単色に塗りつぶされています。 その状態だと人間の目はいわゆるホワイトアウトして全く白盲状態になって殆ど動けなくなります。 実はこれを利用した統覚法という変性意識を作り出す行法もあるんですが、それはまた別の話で。 これは裏を返せば、球形に重心変化を見せずに向かってくる相手に対して、人間の反射は著しく制限されるということです。 反射できねば、パワーもスピードも出せない、いわゆる反射殺しのために球に動くことを要求されるわけです。 横道にそれましたが、続きはまた。
>>280 梅路見鸞はSSかSSSでホリベエは最下層でしょう。
304 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/26(火) 01:11:15 ID:3qFU8HSk0
テスター170様へ
>>244 メールを頂けて光栄でございます。
(返信が)遅れましたが、メール内容への返事になります。
Q1.→A.その日時は都合がつきません。済みません。
Q2.→A.今週木曜日の夕方以降なら可能です。火曜水曜も可能だったのですが、台風になるようで。
Q3.→A.都内が都合が良いです。池袋、新宿、あるいは四谷など、間違えることの無い駅なら伺えます。
上記以外でしたら来週になりますので、その旨等含めましてメールをください。
強引で勝手な申し出ばかりで済みません。テスター170様とお会い出来るのを楽しみにしております。
305 :
236 :2005/07/26(火) 01:23:01 ID:dx96+E6+0
>297さん、 エライ詳しいですね。たぶんどこかでお会いしている気が(笑)。 横道それますけど、徒手格闘技さんがなさっている競技系の表現とは違い、 側軸を畳む、とか、自分の肘を膝に寄せる、とか、武術系ってのは、 己の体を中心に表現するものが多いですよね。これって、意識の持ち方を 内に向けさせる、つまり筋力ではない体の中心からの力を出すため等の 意味合いがあるんだな、と思います。 (違ってたらすんません)。 立禅は、内功を高めるのにすばらしいものだと思います。 体が重くなる。もちろん打撃も。筋肉鍛えても、打撃を重くするのは 難しいでしょう?
306 :
ランキング作成委員会 :2005/07/26(火) 04:14:15 ID:JxV9IY8o0
別格: 高岡英夫 松浦静山 --------------------------------------------------------------------------- 超人: 王郷齋 郭雲深 李書文 --------------------------------------------------------------------------- 心剣: 真里谷円四郎 --------------------------------------------------------------------------- 柔聖: 佐川幸義 --------------------------------------------------------------------------- 異剣: 佛生寺弥助釈迦五郎虎正 --------------------------------------------------------------------------- 剣聖: 上泉伊勢守信綱 寺田五右衛門宗有 黒田正郡龍心齋 宮本武蔵 黒田鉄山 --------------------------------------------------------------------------- 名人: 上原清吉 山岡鐵太郎高歩 下江秀太郎 松崎浪四郎 --------------------------------------------------------------------------- 才人: 梅路見鸞 黒田泰治鉄心齋 --------------------------------------------------------------------------- 拳人: 中村日出夫 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 達人: 木村政彦 双葉山定次 國井善弥源道之 植芝盛高 大山倍達 宇城憲治 塩田剛三 藤平光一 岡本正剛 -------------------------------------------------------------------------------------------------------
307 :
徒手格闘家 :2005/07/26(火) 05:11:09 ID:IttIpPw90
こんな時間に目が覚めちゃいました。
>>236 さん
立禅初日は一時間しかできませんでした。
改めて身体の拘束がわかりました。
ハラ、ハムス、インエッジが極まってきました。
初日ですし、まだまだこれからです。
>>297 さん
「中丹田を落としこむ」というのは、膝を抜くみたいに、胸を抜く感じですか?
>球に動くこと
センターがそのまま移動する感じですか?
XYZ軸のある交点を基準点として考えた時に、
その一点が∞状になるから球という表現なのですか?
毎度のことですが、とてもとても勉強になります。
是非是非、続きをお願い致します。
308 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 06:33:53 ID:AT67Z0xC0
別格の松浦静山て誰やねん。
309 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 06:34:44 ID:AT67Z0xC0
というか、瀬戸スレなのに瀬戸さんがランキングされていないとは どういうことか!?
310 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 10:15:52 ID:yZkTNh9Q0
>徒手格闘家さん 『動く骨(こつ)』という本が今出ていますが、 三つの球の解釈について参考になると思われます。
311 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 10:27:17 ID:XXILY1gdO
動作球と呼ばれてますね。
312 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 13:49:22 ID:rbhggv/y0
徒手格闘家さん人気だな。 すっかりこのスレの主役だ。初めて妄想じゃない人が出てきたから歓迎したいものだ。
313 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 17:22:44 ID:5R88d4BE0
以前、「足指で地面を掴んで地面を引き上げようとしても地面が重いので 体が引き込まれる、という意識と、首からフックが出ていて上から 引っ張られる意識を同時に持て」って言われたけど、 これじゃ統一体作り難いと思いました。 体の真ん中で力の方向が正反対になってしまうと思うんです。 だから、上から引っ張られる力に対抗するため地面を足指で掴んでる、 って意識でやってます。皆さんはどんなイメージで立ってます?
314 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 18:29:54 ID:1rcK5goJ0
妄想達人ランキング表とか出てきてすっかりヲタスレになったわね。はぁ…。 自分の分を弁えもせず、遥かに及ばない達人達を比較するとは嘆かわしい。 スレが汚れるから今すぐ氏んでくれ。
315 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 18:33:45 ID:1rcK5goJ0
取り敢えず表を見る限り、今までランキング作った奴は全員ヲタ確定だな。 俺は自分が達人だから、達人の真の実力を正しく評価できる。 俺が作ったランキングを目を皿にして見ろ(* ^ー゚)b SSS(ティラノサウルスを倒せる)董海川 小野忠明 伊藤一刀斎 李洛能 楊露禅 姫際可 塚原卜伝 --------------------------------------------------------------------------- SS 車毅斎 李長有 梅路見鸞 孫録堂 深尾角馬 松林左馬之助 松山主水 宮本武蔵 張占魁 劉奇蘭 辻月丹 --------------------------------------------------------------------------- S 瀬戸敏雄 三宅栄堂 王樹金 傅采軒 武田惣角 郭雲深 仏生寺弥助 --------------------------------------------------------------------------- A 男谷信友 李書文 王郷斎 佐川幸義 高松寿嗣 植芝盛平 嘉納治五郎 國井善弥 平井稔 本部朝基 尚雲祥 黒田泰治 上原清吉 肥田春充 --------------------------------------------------------------------------- B 芦原英幸 蘇東成 久保勇人 三船久蔵 宇城憲治 千葉周作 横山雅始 塩田剛三 黒田鉄山 島田道男 木村政彦 --------------------------------------------------------------------------- C 青木宏之 初見良昭 澤井健一
316 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 18:45:36 ID:yIBzYJcz0
覚えてる範囲で俺のなかでのランキング SSS 橋本真也 サスケ議員 大仁田議員 蝶野 --------------------------------------------- SS グレート・ムタ 獣神サンダーライガー --------------------------------------------- S ミル・マスカラス --------------------------------------------- A 中山きんにくん --------------------------------------------- B ケイン・コスギ --------------------------------------------- C 千葉真一
317 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 18:48:56 ID:xS+JAT9D0
318 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 19:37:25 ID:jawEjy0A0
90 名前: 独学者 04/09/27 13:17:18 ID:e/rrK2Ln センターが完成するというのは、潜在的にではなくそれが屹立することです。 人は中央集権ではなく中心ではない自治レベルの周辺ディレクターを、 一過性ではなく調子の善し悪しにも依らず、あるモビリティ下にも依らず、 体感することは出来ません。 中央集権下の2軸や4軸に等しく、潜在的な成立下にあるのがイチローやジョーダンです。 昔日の宮本武蔵の肖像にしても、潜在的な域を出てません。 ゆるんで順次形成するという潜在的なレベルを超え、 完全な中央集権として、骨以上の存在感をもって存在するのが完成したセンターです。 分かりやすいように説明しますと、例えばヒクソン選手やノゲイラ選手は4軸型です。 彼らは4軸の地方自治体が中心で、真に大事な中央集権化はとられてません。 4軸だけに体感されることもありません。 ここで、たとえ中央に3軸があったとしても、肝腎なそれが脆弱だったり、 地方の主張が強かったり、地方が無くとも中心が幹ならざる枯れ木でしたら、 センターに集権化されてるとはいえないでしょう。 諸般の不具合が全て無くなり、体感もそれのみがありありと確立されてる状態が、 ここにいうセンターの完成です。 1軸も2軸も4軸も側軸も、あらゆる補助軸がセンターに集約されます。 利き手や利き足、利き目の別も薄らぎます。
319 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 19:43:11 ID:7Mlwktvi0
>>318 つまり、宮本武蔵でさえセンターが体感できているということはなく、
ゆえに、過大評価をしてはいけない、と。
勉強になりました。
骨以上の存在感を以ってセンターが体感でき得てる達人なんていたのかな。
320 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 20:11:01 ID:lSqa4rUq0
>細い糸に体を吊られているように 王に限らず中武ではある程度普遍的に言われていることではないかい。
322 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/26(火) 20:44:50 ID:lSqa4rUq0
>>321 >王に限らず中武ではある程度普遍的に言われていることではないかい。
「そうやるように」っていう心がけと体感とでは違うのでは。
体感は知識や心がけとは違って知らなくても向こうからやってきてくれるものだし。
>>320 >聖中心を得た時、体から生える下軸が地球を貫き宇宙をどこまでも伸びていく様を感じたと言う
これは太極君が立禅の説明のときに書いてたな。
上から吊られるような…っていうのは、立禅や基本功など一人でやっているときには感じられる。
対錬や散手になるとそんな感覚どっかいっちゃうけど、達人と呼ばれている人は戦いの最中でも常に感じていられたんじゃないだろうか?
324 :
297 :2005/07/26(火) 22:42:25 ID:lBkfXWA/0
>236さん あわわわっ、いろいろ心当たりありすぎです。どこでだろう(汗 >徒手格闘家さん いきなり1時間ですか。 大したもんです。 頭が下がります。 中丹田の落とし込みは、実は呼吸法によって得るものです。 球に動くことにも大きく関係しますが、身体の3つの節は全て二重螺旋、すなわち∞に動かします。 呼吸も同じです。但し、縦回転。8に回します。 身体各部を∞でつないでいきます。 それをつなぐために体幹部を強制的に開いていく必要があります。 ∞に動かすとは、困難に思うかもしれませんが、簡単なことです。 例えば腕を内側に捻じっていくと、いつのまにか外側に逆回転します。 しかし意識としては、ずっと内側に捻じってるつもりですね。 なぜなら肘、膝、背骨のいわゆる真ん中、すなわち∞の交点の部分は一方にしか関節が曲がらないようにできているからです。 前回、体の各部は3つにフラクタルに分けられると言いましたが、一方にしか曲がらないというのも各中節部に共通するところです。 さて、捻じりを観察してみてください。 力を逃がさないように、体の中に力が集中するように捻じっていくと、外側は殆ど動いていないにも関わらず、中は全方向に向かって力が張っているはずです。 前へねじり伸びようとする力、後ろへ捻じり戻ろうとする力、上に捻じりあがろうとする力、下に捻じり下がろうとする力、右、左、そして4つの斜め。 全方向、すなわち球です。さらに同時にそれは無方向に発想が逆転します。 この逆転こそが、中国拳法や古代宗教、もしくは宇宙をを読み解く鍵だと思ってますが、まあ、それは別のお話。
325 :
297 :2005/07/26(火) 22:43:04 ID:lBkfXWA/0
では、ねじりに戻ります。 すぐにできる面白い実験をしましょう。 例えば空手なら中段突きできちっと捻じって腕がギチギチになるまでねじります。 ポイントは力むのではなくて、雑巾が絞って固くなるように捻じりで作ることです。 それを、誰かにいろんな方向から押してもらいます。 すると、ギンギンに入れれば入れるほど、体ごとあっさり動かされてしまいます。 特に横方向には弱いはずです。この時どこに圧力を感じるか覚えておいてください。殆ど肩あたりです。 これが居着いているという状態と言えます。 次にギンギンのまま、鳩尾と腰背部の力をスッと抜いてみましょう。 首筋を上方向にスッと抜くようにリラックスできればなお良いです。 すると腕の力も同時に抜けてしまって、捻じりの芯だけが残ります。 それを同じように誰かに動かしてもらいましょう。 あら、不思議。リラックスしてるのにびくともしないはずです。 さらに動かす方は非常に力を入れにくくなってしまいます。 あれ?なんか変?って感じ。 これは、相手を無力化しつつ、パンチが突き抜ける技術に繋がってきます。 そして相手が一生懸命動かそうとしているとき、どこに圧力を感じますか? 下腹あたりで支えてる、もしくはククッと動く感じが出てるならオッケー。 そうです。逆を返せば、ハラでパンチを打てることにつながっているのです。 これは素人の友人でもすぐできたので、簡単ですよ、お試しあれ。
>>325 ほとんど武道素人のおれにも、これはすぐできた。
面白いので解説の続きをお願いしたいです。
327 :
徒手格闘家 :2005/07/27(水) 00:41:11 ID:MOh0LzKu0
>>310 ありがとうございます。買おうと思います。
>>312 さん
>歓迎したいものだ。
ありがとうございます。宜しくお願いします。
297さん
本当に申し訳なく思います。おはずかしい。
297さんと初めてお話させていただいたスレを読み直しました。
「中丹田系リンク」「球」「ねじり」等、既に書き込みなさっていたのですね。
スレの流れも読まずに途中で言いたいことだけ言っている愚かな私をお許し下さい。
297さんのおっしゃっている技術は「センター」の技術化の一形態のようですね。
そう捉えると、とてもわかりやすいです。(∞、螺旋)
目から鱗状態です。
しかし、今の私にはできませんが。センターが貧弱すぎる。
軸タンブリング+立禅をもっとやり込まなければなりません。
297さんは坪井先生のお弟子さんですか?
328 :
236 :2005/07/27(水) 01:05:39 ID:/7+dz7h70
>297さん 同門かもしれませんね(笑) そうであれば、坪井先生が師匠ではありませんが。 螺旋やメビウスは、気流法だけの考え方ではないですしね。 >徒手格闘家さん いきなり1時間は凄いですね。汗だくでしたか? どの箇所が一番きつかったですか? やはり肩かな?次に腰?その次が腿かふくらはぎ? どの高さにせよ、膝をつま先より前に出さないでくださいね。 膝を痛めますから。
329 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 08:16:20 ID:hZ/h2mO00
>>315 武田惣角の最強の戦果は千葉道場の元塾頭・下江秀太郎に勝ったこと。
しかしそれは既に目が見なくなっていた下江秀太郎相手だった。
松崎波四郎は目が見える頃の全盛なりし下江秀太郎とデッドヒートだった。
松崎波四郎は大悟した後の山岡鐵太郎とも互角だった。
しかしその松崎波四郎も「練兵館の閻魔鬼神」佛生寺弥助には手も足も出ず、型稽古状態宛らに打ちのめされた。
元同門で昭和まで生き延びた原保太郎は横山建堂に「弥助こそ当時の日本一」と語った。
武田惣角と佛生寺弥助を同格に扱うのは間違った認識。(弥助が極端なだけで多分宮本武蔵でもやられる
330 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 08:21:41 ID:GUddgnia0
>>320 >体を完全に貫きつつ上へも下へも展開する軸の体感を言い残した人物がいたかは知らない
ゴロゴロいますけど。
日本武道。特に剣術をやってる人。
黒田鉄山氏もそうだし普通に正中線、軸、軸線などなど一般用語として定着している。
ちなみに中国拳法は正中線の概念は希薄。
中脈は体の中でとまってるし、立身中正は姿勢に関する言葉。
どうも経絡理論が強すぎるため体の外に展開する概念を押しつぶした感じがする。
最近は高岡氏などの影響で中国拳法の雑誌でも身体外まで軸が展開している。
331 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 08:28:36 ID:K70GrkeR0
ガロアとツタンカーメンと佛生寺弥助と瀬戸敏雄は身長が同じ。 4者とも168cm。
>>324 >∞に動かすとは、困難に思うかもしれませんが、簡単なことです。
>例えば腕を内側に捻じっていくと、いつのまにか外側に逆回転します。
>しかし意識としては、ずっと内側に捻じってるつもりですね。
ここまでは解りました。とは言え、その運動では肘や膝は一転の後天に放ってませんよね。そして
>なぜなら(肘、膝、)背骨のいわゆる真ん中、すなわち∞の交点の部分は一方にしか関節が曲がらないようにできているからです。
背骨のところが解りません。 背骨でも同様の二十螺旋の動きなんて出来ますか?
>呼吸も同じです。但し、縦回転。8に回します。
ここのところも具体的にイメージできないんですが。呼吸運動の何処がどんな風に
8の字の二重螺旋になるのでしょうか?
333 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 08:49:16 ID:o5B4eTjC0
>>330 >ゴロゴロいますけど
>一般用語
>概念
用語や概念を「体感」にしちゃうところが怖い。それだったらDS理論知ってる人はみんな
センターを「体感」しちゃってることになるの?それって全然違うと思うよ。
昔「体感」していた人がそれぞれの文化にいたんだろうね。
それが知識として残った。
334 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 09:01:49 ID:GUddgnia0
>>333 >軸の体感を言い残した人物がいたかは知らない
コレに対するレスだよ。
>それだったらDS理論知ってる人はみんなセンターを「体感」しちゃってることになるの?
そんな事は言ってないよ。
どう読んだらそうなるの?
335 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 09:44:48 ID:FYvxXhni0
>>334 「軸の体感を言い残した」と「軸という用語や概念を言い残した」とでは全然違うのでは。
体感してなくても知識があれば言い残せるから。
それを「体感を言い残した」って扱っちゃったら丸っきり違う話になっちゃう。
DS理論知ってる人ならみんな言い残せるって話になるわけ。
336 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 09:56:01 ID:O4K7WI2N0
【体感】 体が感じること。 体で感じること。 内臓に加えられた刺激によって起こる感覚。 飢え・渇き・吐き気など。
337 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 10:10:22 ID:pjiSVtdsO
言葉を媒介にした感じ方は体感に近い感じ方になることが多いなあ 耳年寄りから思い込みになってなんだかそうかも みたいな
338 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 11:03:21 ID:8UUYCZyy0
>>315 孫録堂は趙道新にかなりの差を以って敗れている。
趙道新は王郷齋の一番弟子であったが王郷齋には遠く及ばなかった。
平井稔は植芝盛平の皇武館のボディーガードであり実力では二者の間には遠い開きがあった。
全体としてランキングが滅茶苦茶。知ってる名前を書き並べただけでは正しい啓蒙にはならない。
339 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 14:06:30 ID:cyxnyJGd0
室伏もイチローも武蔵も王郷齋もセンターは体感していない。 室伏は斎藤孝がインタヴューでそれを引き出そうとしてる様子だったがついぞセンターの体感は出てこなかった。 イチローもこれだけ多くのインタヴューがされてながらそしてここで語ってもいいと思えるタイミングがありながら 唯の一度も語っていないことからどうやらセンターは体感し得ていない様子。 宮本武蔵も知識として吊りセンターを語っているにとどまるにすぎない。 唯一王郷齋は吊りセンターを体感していたがそれもセンターの断片にとどまる。 センターを完璧に体感していた人間なんて存在したのだろうか。
341 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 17:19:48 ID:vT5aTs9x0
身体力学研究会の飯田氏は、佐川道場と全く無関係にもかかわらず佐川先生 の名前を勝手に用いて人集めし、合気で商売していた。このことから端を発し、 反射道のマスター氏を始めとする合気愛好者がその独学合気の出自、ホームペ ージの内容とあまりに違う内容を体験し数々の報告がネットに寄せられた。 中でも決定的だったのは、佐川道場関係から3段が参加し、彼に対して 飯田氏の技、「ぶっからない力」合気が全くかからなかった事実を元会員から 暴露されてしまつたことだ。 その後、飯田氏はついに「佐川先生および合気の名を今後いっさい使わない」 と宣言。佐川道場関係者もこの言葉に納得し、その後講習には行っていない そうだ。 また、飯田氏は度重なる批判に対して7月15日の自身のホームページで「書 き込んだりする者は初めから対象外にする事に覚悟を決めたので、その後一切 を無視する事に決めた」とついに宣言した。 自身はその時、反射道マスターのホームページの動画について一方的に批判。 これまで「ぶつからない力」合気を提唱してきた人間とは思えない下劣な言動 で口汚く罵った。 これら言動に対するマスターの反撃に対し、7月17日には「完全にわたしを 利用したつけは絶対に払ってもらう」と前言を反故。逆にヤクザばりにマスタ ーを恫喝。自身はマスターの動画を見て散々批判したあげくに自分がからかわ れるとあわてて警察に相談、あげくは無職でうさんくさいからバカにされ、結 局は喧嘩両成敗で警察に相手にされなかった。 自分は動画を公開していないにも関わらず他人の批判だけするのはどう考え てもおかしいのではないでしょうか。
342 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 18:28:16 ID:RRQWmIwK0
飯田正春氏、普通に凄いと思いますよ。 独学であれだけやれるなんて尊敬に値します。
しかし一番謎多き達人って趙道新のような気がするな。
344 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 19:17:31 ID:74xw0AS20
黒田正郡は榊原健吉の直真影流道場に出稽古行った際レベルの違いを認識されてて誰も相手してくれなかった。 玄武館や練兵館へ行ってれば立ち合ってくれる者もいたのではないか。 千葉周作の弟がやっていた道場の塾頭を務めていたのが下江秀太郎だった。 榊原健吉を一方的にボコった秀太郎なら黒田正郡が来ても立ち合ってくれたのではないだろうか。 黒田正郡と同じ富山出身の佛生寺弥助と立ち会う機会が無かったのか興味深い。
345 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 19:33:57 ID:dH0AoqEh0
>>344 >千葉周作の弟
千葉道三郎ですね。
周作・定吉・道三郎の千葉三兄弟で、仙台藩出身だそうです。
千葉三兄弟の父親は確か医者だったと記憶します。
北辰一刀流門の名手は周作の子・栄次郎を始め、海帆半平、山岡鐵太郎、下江秀太郎がいますね。
周作には誰も敵わなかったと言いますが。
346 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/27(水) 19:39:57 ID:dH0AoqEh0
>>345 の「海帆半平」は誤変換です。
「海保帆平」が正しい綴りでした。
347 :
297 :2005/07/27(水) 22:12:58 ID:ItxoR1bP0
>236さん、 徒手格闘家さん 私は坪井先生の弟子ではありません。 師は基本的に無名の方です。 私の書いていることに対しては、以前他スレで何人かの方から共通する旨、レスをいくつか頂きました。 まあ、オーソドックスなことですし。 同門と思われるかも知れないですね(w ただ、236さんの言い回しで「側軸を畳む」等は生憎耳慣れない言い回しなので、多分同門ではないのではと思います。 >332さん 残念ながら私のところはあまり専門用語を使わないので、「一転の後天に放つ」という意味はちょっと分かりかねます。 「おまえ、それじゃ足りないだろ?」という指摘であればその通りです。 あくまで文章にしやすく、初歩的なモデルとして書いてます。 実際、どう動かすかについては、やはり書けません。 背骨に関しては、右肩から右足の線と左肩から左足の線を使っての二重螺旋です。 呼吸はうちの場合、逆腹式です。 腹をめくる様に吸い上げて、胸を膨らませます。 そのまま肩が後ろに回転することによって背中へ回り、この時中丹田に圧縮をかけます。 さらに吐きながら、背中から腹へ落とします。 但し、訓練が進めば、下丹田領域と、中丹田領域の各球は大きくなって接しますから、圧縮落下のタイムラグはなくなります。
348 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 01:15:32 ID:xki4v8PV0
>>337 >孫録堂は趙道新にかなりの差を以って敗れている。
年齢差がかなりのものと思われるがいつ頃のこと?
350 :
徒手格闘家 :2005/07/28(木) 02:03:39 ID:MTPy+9lb0
236さん 297さん >いきなり1時間は凄いですね。汗だくでしたか? >どの箇所が一番きつかったですか? >やはり肩かな?次に腰?その次が腿かふくらはぎ? >どの高さにせよ、膝をつま先より前に出さないでくださいね。 >膝を痛めますから。 汗だくというほどではありません。 三角筋が一番きついです。 固まったら少し動かしています。 重みは感じますが、 まだ立禅では地芯へつながる下軸を感じることができません。 地面、足裏、膝、腰の関係は理解しているつもりです。 腰痛にも膝痛にもなりません。 二番目にきついことは、飽きることです。 まだ私には一時間以上はきついです。今日は、三十分でめげました。 また報告させて下さい。
351 :
236 :2005/07/28(木) 06:20:19 ID:ilpufcAD0
肩に力入ってますね。 首を引っこ抜く感じで上方向に引っ張り上げてみてください。 脇の下にも玉がある感じで肘を張って。 肩、肘、手首の力を抜いてください。 胸は開いて猫背にならないように。肩も前に出さないで。 飽きるのはしかたないですが、我慢しているうち、 個人差ありますが、数ヶ月経つころまでに、違う感覚が 出てくると思います。でもすべて無視して、ただ立ってください。
352 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 07:24:56 ID:oKq1wY7k0
瀬戸スレというより、立禅スレだな。
353 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 12:24:01 ID:G6wNoLBA0
>>273 様
お話し掛けくださり恐れ入ります。 ...体も無く、武道・武術・格闘技の経験が皆無で
ございますので、お役に立てるかわかりませんが、お返事させて頂きます。求める物は
(性別・体格により) 人それぞれですので、それをご理解なさった上でお扱いください。
...ヒトは、正しく這えなければ、正しく立つことが出来ないようです。 ...正しい這い方と
申せますのは、 「躄這い (いざりばい)」 でございます。安坐の姿勢で、両脚の間に
どちらかの手を着き、もう一方の手を脚の横に着き、お尻と手で視界前方に進む這い方
です。 ...ヒトは、 (ヒトの) 赤ちゃんの殆どが自ら四つ足這いを選ぶ事実からも、未だ
四つ足動物から完全には進化し得ていないことが判ります。 ...しかし、そのような中に
在り、極めて少数の赤ちゃんは躄這いを選びます。 ...躄這いをして育った赤ちゃんは、
一様に頭が大きく育ち、また、特異体質と云える程に体が柔かくなります。 ...躄這いを
する赤ちゃんには (ヒトの) 進化のキーが見える、と申しても過言ではございません。
...躄這いと正しい立位を繋ぐは坐法のみであり、それは、 「蓮華坐」 でございます。
「蓮華坐」 とは、右脚を上に両脚を組み合わせる坐法です。 ...用いれば正しい立位を 得ることが出来ます。下図をご参照ください。 ...わたしの習っております氣功では、 蓮華坐 (「金盤」 とも申します) を用います。 ...蓮華坐が、煉法の核でございます。 ( ノハヽ ( - _ -) ( つ と) (_フと) ↓ ( ノハヽ (0 ’v’) タテター (ノ ι) ゙ー 'ー'
一見楽に思えますが、時と共に恐らく最も厳しい鍛練と化します。それは、 「拷問」 と
さえ呼んで良いでしょう。 ...失神させられたことがございました。ただ坐っているのみで
気絶まで追い込まれる。 ...想像され難いと察します。中々に′オしゅうございます。
>>273 様
> 氣っちゃんの氣功と瀬戸先生の方向性は同じですか?
人間の本当の強さ≠ニは何でしょう。 ...わたしの習っている先生のお話を致します。
先生は、四つの大河が交わる地で誕生され、 「0歳」 から 「6歳」 まで、毎晩毎晩、
仙人に手を引かれ雪に覆われた山々を彷徨い歩かれました。 「6歳」 になる頃には、
大人 (おとな) の、如何な武術家とやり合われても、 (攻撃を) 軽く振り払うのみで
相手がかっ飛んで行ってしまった、と云います。 ...危険過ぎるため、師から対人稽古を
禁じられた先生は、以後、医道を歩まれることとなります。 ...蓮華坐による氣功修行に
入られた先生は、血肉は枯れ果て、全身を黄疸が覆う、 「三黄三痩」 の世界をクリア
され、そのようにして得たお力は、病に苦しむ人々のためにお使いになります。 ...瀬戸
先生のお写真を母に見せました。人の心根を見抜く母は、 「本当に強い人間は他人を
虐めないんだよ」 と一言。 ...遠回しですけど、お返事代わりになってるでしょうか。
>>273 様
> 気功はどこで習うのが方向を誤らないですか?
指導者をお選びになる際には、簡単には、次の5点を判断基準にされると良いでしょう。
@日本人を選ばないこと
A科学性を重視されてること
B中国人であること
C医師免許がお有りでいらっしゃること
D日本人を選ばないこと
但し、真の氣功、 「高級氣功」 の世界では、 (弟子側が) 師を選ぶことは出来ない
のでございます。 ...師から選んでもらえなければ、出会うこと (就くこと) は叶わない
のでございます。 ...それには、 「日々をよく気をつけて生きること」 と云えるでしょう。
> 氣っちゃんの氣功をたどると何にさかのぼりますか?
時は、唐王朝。 ...粟を炊く間に転寝をしてしまい、栄華と没落を一身に体験する夢から
醒めて、まだ粟が炊けていなかった様を見て、人生の無常を悟り、仙学を志された方が
おりました。 ...1000年の後、そのお方が、先生の1番の師となられたのでございます。
358 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 22:05:39 ID:OwqjF+A+0
>>348 >年齢差がかなりのものと思われるがいつ頃のこと?
趙道新が二十代の頃のこと。
撃ち合ったわけじゃなくて推手でバシバシ投げてしまったというのが真相。
中国武術では推手の実力が重視されるとか。
王郷齋は高齢にもかかわらずどの高弟を相手にしても推手で飛ばしまくってたらしい。
360 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 22:16:43 ID:OwqjF+A+0
>>359 ベーマガから出てる王郷齋本とウーシュウ。
禄堂は1861年生まれだから衰えは否めないものの、王が最晩年まで衰えなかったことを考慮すると
孫禄堂 < 王郷齋
と言えそう。
361 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 22:28:44 ID:PBpsH5Cs0
>>338 は意拳の人?
王郷齋が「神人」孫録堂に敵うわけないじゃん。
王郷齋はバケモノだったが、孫録堂はさらにそれを超越して強かった(無論さらに上があるわけだが)
王向斎は晩年には養成の為のタントウに切り替えてるよ。
私見だけど王郷齋は強さを極める事自体より、自流派創設に重きを置いた千葉周作のような人物だと思っている。
王郷齋、肥田春充、李書文はオタの間で過大に評価されすぎ。
362 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 22:35:58 ID:PBpsH5Cs0
王郷齋は最晩年には衰えたという話が残っているよ。 どんな達人でも死ぬ直前まで強さを維持できるわけないでしょ。 それに20代の人間が達人相手に「推手でバシバシ投げてしまった」って…。
363 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 23:33:14 ID:xsMEwNEe0
趙道新は王向齋の弟子ではないし・・・
364 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/28(木) 23:52:49 ID:an9BtW/a0
孫禄堂と趙道新が手合わせしたのって確か1926年じゃなかったっけ。 孫禄堂65歳ですか… かなりキツイ年齢であることは事実ですが、王樹金が日本に来て 力士や並み居る武道家を手玉に取ったりジョー・ルイスを指先だけで倒したりしたの 1970年の65歳の時ですよ。趙道新は黒人ボクサーを五メーター飛ばした逸話があるくらい 確かにレベルが違うのかも知れないけど、王樹金相手に推手で一方的に勝てるかと言うと… 孫禄堂は俊敏な動きが専門だったと言えばそうらしいけど高齢ゆえそれもできそうもないし。 推手と動きの俊敏性を併せて考えてみたら王郷齋には勝てそうもないよ、どうしても。
366 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 00:18:04 ID:8SDZH24r0
367 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 00:30:50 ID:oKQdAnsq0
>>366 写真を見ただけで何が出来てるとか分かるもんなのですか?
何が出来ているんでしょうか?
自分は武道は何もしてないです。
オタ的根性から興味をもったのですが
話の密度が濃いのでromさせてもらってる者です。
368 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 01:00:04 ID:+SAmYsre0
ていうかその逸話の信憑性はどうなのよ?
白髪三千、アルプス一万
370 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 08:05:01 ID:8VLZnbw60
逸話は
聞いた個人個人の社会経験により
取捨選択するべき
なのでしょう。
数字的な部分に敏くなること
出来る限り実際の経験を積むこと(あれこれ想像するのみでは好からぬ想像が頭を擡げます
などが必要となります。
>>358-
>>364 の数字的解析は大変有意義に思いました。
積み重ねなければ認識は出来ませんので
その都度その都度
記憶力を以って積むことを怠ってはならないでしょう。
例えば年齢を忘れてしまったりなさらないで。
十年位前、わけわからん武術の人と知り合ったことがあるが、その人が自分の手は超同心のものだと言ってた。 でもその人は、孫六道は武徳の塊だったから、たかが水腫の勝ち負けは譲ったのだろう、 それを王交際一門はやたら負けん気が強い、譲らないタイプだったから、60年たっても語ってるだけだろうと。
372 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 08:28:50 ID:BL+j9Jc30
>>371 貴重な話ですね。ありがとうございます。
でも、一つの可能性として重んじなければならないとは思った上で考察させてもらうけど、
趙道新vs孫禄堂って一方的だったことで知られますよね。
男谷精一郎は三本勝負で必ず相手に一本は取らせる人格者だったみたいだけど、それだって二本取って勝つことは忘れなかった。
一方的に投げられてちゃマズイでしょ、やっぱり…
373 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 08:43:34 ID:J87OWQ0h0
>>315 尚雲祥のことは王郷齋が北京城の天井に突き刺している。
王は強大な発勁力が彼の代名詞。
闘牛牛が人間をアーチを描き飛ばしているのを見ても生物に出来ないことではないと判る。
王郷齋と尚雲祥を同列に扱うのは間違った認識。
知ってる名前を書き並べただけでは啓蒙にはならない。
374 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 09:03:27 ID:IDatqwwh0
日本武道には「人を何mも飛ばした」類の逸話が乏しいよね。 発勁は中国武術のオハコで、それを持たない日本武道はやや劣るのかも。
>374 武術において、人を飛ばすことに、何かメリットがあるのですか?
376 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 11:29:05 ID:DJKtdDZ40
今どき、
>>374 のような馬鹿な意見をいう奴がいるとは思ってもみなかった。
377 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 12:45:18 ID:rlQR122O0
>>372 孫六度は既に名の知られた超人だが超同心は、王交際伝が出版されるまで、
彼すらうちってマイナーだな、というくらいのものだったらしい。
つまりどっちが有名で、どっちが凄いかは云うまでも無いと。
ただその人が云ってたのは、超同心の手には不思議なものなんか何も無い、
全て科学的な事だけ、不思議に見えるのは
タネを言われても沢山組まれると自分ひとりで溶けない物理の問題みたいなものということだった。
だから超同心一門の老人超人に対する認識は、
千葉秀作並みにシビアだったみたい。 即ち、実際はそんな人間はこの世に居ない。
無学な物に鮮やかに解いて見せてくれる老人の物理教師はいるが、老人戦士は非現実的だと。
378 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 13:40:48 ID:rlQR122O0
孫六道は例えると、腕相撲を力自慢の蒙古相撲の王宮ボディガード相手に 2対1で3分間真っ赤にさせておきながら涼しい顔で拮抗して それでも相手が辞めないタイプだったら、その上でパタッと負けて いやさすがにおつよいですね、老骨にはこれで精一杯です、というキャラだったという。 だからそんな話は衆目のある場での話にかかわらず、王交際一門からしか 伝わらないんでしょうと。
379 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 13:46:48 ID:9GoCKIgLO
イヤミな性格だなぁ。
380 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 14:03:43 ID:6s/UPx9D0
>>375 >武術において、人を飛ばすことに、何かメリットがあるのですか?
「走り幅跳びに何かメリットがあるのですか?」と言われちゃいますよ。
そういう風に考えるんじゃなくて、何かしらの力を測る物差しになるから大事なんです。
発勁力がどれくらい強大か。跳躍に使う筋力がどれだけあるか。
メリット,デメリットで言えば、例えば路上で柔道で投げられたりしたら大変だと思います。それと同じ。
381 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 14:09:51 ID:VWnSH9oz0
人を飛ばすとか飛ばさないとかはどうでもいい部分。 瀬戸という歴史に残る偉大な達人がいるとしても おれたちには下らんうわさ話しかできないのが残念。 人が吹っ飛んで壁にぶつかったら痛い、ダメージを受ける、そんだけ。 たまにはメルヘンもいいが。。。。
382 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 14:14:56 ID:6s/UPx9D0
不思議でも非科学的でもメルヘンでも何でもない。 やってればある程度発勁くらい経験することになるよ。 相手が吹き飛ぶ時は体がものすごく合理的に使えた瞬間。 ただ、それをいつも体現できるわけでないのが残念。 延長線上に達人や超人の境地があるんだなとわかる、そんだけ。
383 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 14:23:07 ID:pMEKQ1rL0
>>377 >老人戦士は非現実的だと。
王樹金はどうなるの?
>>378 >相手が辞めないタイプだったら、その上でパタッと負けて
一方的に投げられてちゃマズイでしょ、やっぱり…
384 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 14:57:49 ID:VWnSH9oz0
>>382 いや、達人の境地ってたいしたことないから。
普通の事を普通に続けて行った結果そうなっただけ。
超人なんて大層な言い方をしてる時点で
凡人とそいつらの線引きをしてるわけだが、
それが憶測をよぶ原因になってるのを指摘したかっただけなのさ。
>>383 対戦相手によっては得手不得手もあったろう。
A<B、B<C だからA<Cと単純に決められるもんでもなかろ。
385 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 15:12:46 ID:btrLnA2S0
>>384 >いや、達人の境地ってたいしたことないから。
では「凡人の境地」と書けば宜しい。
・・・で、改めてそう書いてみると誰が見ても不自然だという事実に気がつく。
合理や積み重ねによって「達した」人を達人と呼んだり、凡人を超えた人間を「超人」と呼んだりする。
言葉に囚われてはいけない。言葉とは、成立過程を踏んで成立した物であるのだからして。
何が何でも文句をつけようと思ったりもしてはならず、「大層な」などという口汚い罵声を浴びせてもならない。
386 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 15:17:50 ID:btrLnA2S0
人によって着眼点が違ったり使う表現が違ったりするのはあたりまえ。 それを「その部分はどうでもいい」「大層な言い方してるな」などと罵ってはいけないと思う。 社会常識ではあるが守れない人間も多いので一応。 意見者を貶すのはNG、言わんとしてる内容をこそ見るべきであり、自分自身の発言を省みるべき。
387 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 15:43:13 ID:0Yzza+t/0
>>385-386 確かに気をつけなければなりませんね。
内家拳は逸話や理論が「人を何メーター飛ばした」「気」といったもので
溢れてるため、それを使って真摯に語ってる人がいたら、やっぱり
現代社会に馴染み薄い表現ですから、「ヲタ」という発想をぶつける気持ちに
感染しちゃう者が必ず出てくる。
お互いが自制して会話しなくちゃいけないと思います。
馴染みの薄いエピソードや用語に溢れてる対象を扱ってるってお互いわかった
上で話してるんですからね。
388 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 15:50:31 ID:2gUUJOSk0
申し訳ないけど俺は道場長の過去の達人に関する妄想と検証の混同に愛想つかして やめたよ。もちろんその後どうするかは悩んだけど。 それに運動能力の検証と強さランク付けは意義が全く違うのに 達人の境地と強さを同列に並べて比較するのはナンセンスだと思う。
389 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 15:56:35 ID:2gUUJOSk0
ちなみに私は、呉伯焔氏が話題になった当時、極真の某支部の指導員に訊いたところ、 「パフォーマンスに近いことはやったかもしれないが、わからない。訴えている事実は とても魅力的(読者にとって)で、事情を知らない初心者なら誰でも、ムラっとくる」 みたいな返事だったと思う。
390 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:03:21 ID:2gUUJOSk0
中国拳法スレッドでの最近のカキコの流れからはある雰囲気も読み取れる。 「達人の武勇伝などでその人が凄かった事実はあったらしいけど、主観的な評価の域をでない。」というニュアンスになって来ている。 ただし批判されているのは自分達のお気に入りの達人を贔屓目に評価することだけではなく、 いままで口八丁手八丁で誤魔化そうとしていた体質にあるのだから いまさら認めて「お互いわかった上で話してるんですからね。」と言われても以前のように 納得してくれる人も少ないのではないか。
391 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:10:54 ID:Yhi8YgNp0
ごめんなさい 日本人に生まれてきて、ごめんなさい あなたがたを苦しめた国の民で、ごめんなさい 愛せないような祖国を持ってて、ごめんなさい ”ごめんなさい”が言えない同胞を持ってて、ごめんなさい あなたがたを、おびやかす存在で、ごめんなさい
392 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:14:45 ID:F6yl/vLq0
>孫禄堂 猿(ましら)の禄堂と謳われたらしい。 師・郭雲深の駆る名馬に走って追いつくことが出来、疾走する野生馬の群れの背から背へ飛び移ることが出来た。 低空飛行する鳥であれば跳躍してキャッチ出来たとも言われる。 一説によると仙道を修めていたとも言われ、武術を通じその果てに辿りついた「動中の静」の心境を得た時、 「これにより私は武術と仙道が全く同じであることを知ったのである」と言い残したとも聞くが、定かではない。 王郷齋は7歳より郭雲深のほぼ養子として鍛え上げられ、郭雲深亡き後は3年の間1日9時間の練功を積み ヨガなど採り入れられるものは何でも採り入れていたそうで、机を叩いて跳び上がり そのまま壁をオーバーする尋常じゃない運動能力を見せたとも。 唯只管泰然と構えているだけの人じゃなかった模様。 禄堂、王郷齋、いずれにせよ現代の達人や運動選手を見て推し量れない存在であったことは確からしい。
393 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:26:33 ID:F6yl/vLq0
>>388 >運動能力の検証と強さランク付けは意義が全く違う
強さに直結し得る運動能力であれば、「全く違う」ということなどありえない。
もう少し考えるか実践してから発言されたし。
走る速さは直結はしないかも知れないが、飛ばす発力は完璧直結し得ると思う。
意見者を「ナンセンス」と貶すのならよほどの根拠が無ければならないと思うが、まるで根拠が示されてない。
多く出てる意見であるが、批判的になるのは慎まねばならないと感じる。
394 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:30:37 ID:x4wP09Nl0
>>391 だれが創った詩なの?
反吐がでるね。夢も希望も無いヤツだね。
こういう日本人には国際交流は絶対にできません!!
395 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:33:17 ID:wHUjAqYo0
>>388 >俺は道場長の過去の達人に関する妄想と検証の混同に愛想つかしてやめたよ。
道場長って誰?
徳晋会の道場長?
396 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 16:43:41 ID:O7T4Xa2R0
>>390 「いままで口八丁手八丁で誤魔化そうとしていた」なんて誰も言ってませんよ。
そういう早計な認識が危うい、って
>>387 で言ったんです。
「お互いわかった上で」ってのは、エピソードや理論が馴染みの薄い
受け容れ難いということをわかった上で、と書いてます。
内家拳に対して批判的なことなんて書いてませんが。
397 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 17:09:13 ID:Phv9RED3O
398 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 17:24:14 ID:fGbbqLj20
>>392 ミステイクが一部。
「ここに至り私は武術と仙道が全く同じものであることを知ったのである」が正しい。
>>377 千葉周作は寺田五右衛門宗有を極めて評価していた。
千葉は1794年生まれ、寺田は1745年生まれ、実に49も歳が離れていたのに、だ。
>>383 王十斤は百貫デブということでFA。
あの体格の柔道家やボクサー(引退して復活したヘビー級のボクサーとかいただろ?再びチャンプになった人)
に普通何やったって勝てないんじゃないの。
>>一方的に投げられ
それはあなたの脳内ソースでない?王交際伝にそんなことかいてないよ。やや上回ったという程度。
大体水腫で一方的に投げとかそんなことしない。意見のスタイルは特にそうだと思う。
大体超同心の修行者が直で言ってたんだから間違いないって。
その人自体が化け物じみてたし、説明も半分は実に合理的で試合に十分使える技術だったが
半分は全く真似出来ないものだった。理由はウエイト差もあった。
その人は背は低いが100kgあったしw
でもって超同心は「この世で不思議の技を使うという人は多いが、
自分はこれまで1人たりとも、そういう人間を見たことが無い。王先生含む」とのたまわっていたそうだ。
>>377 実に貴重でおもしろい話ですよ。
その人ってもしや心会掌の使い手ですか?
401 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 18:33:04 ID:fGbbqLj20
>>399 >王樹金は百貫デブ
>あの体格の柔道家やボクサーに普通何やったって勝てない
130kgの柔道家は多いが現役力士を壁に穴が開く勢いで投げるのは難しいし、ジョー・ルイスを指先だけで倒すのは至難。
65歳という年齢も忘れてはならない。
>それはあなたの脳内ソースでない?王郷齋伝にそんなこと書いてないよ。やや上回ったという程度。
>>360 の「ウーシュウ」という雑誌名を既にお忘れらしい。
20世紀に見たから旧い号になるが、これだけ複数の読者が証言している事実を見ても明らか。
単行本では気遣いのある書き方をするのはあたりまえで、「元気が無いご様子だった」との書かれ方だった。
聞き方も身につかず「脳内ソース」などという罵詈雑言しか出てこない貴殿の歩んできた武道の価値を再考されたし。
>この世で不思議の技を使うという人は多い
この世に不思議はありません。
あるのは精緻なメソッドと積み重ねるべき練習。
402 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 18:45:51 ID:Ry+uz8qu0
>>373 お前は又書き込んでるのか。
高岡氏系の掲示板にも書き込んでたな。
中国人は大げさに話すと言う常識を知らないのか?
403 :
■■■■■2ちゃんねる超秘密を暴露するスレッド■■■■■ :2005/07/29(金) 18:46:50 ID:Rv2gwfMF0
404 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 18:51:00 ID:fGbbqLj20
>>399 >引退して復活したヘビー級のボクサーとかいただろ?再びチャンプになった人
ジョージ・フォアマンがチャンピオンに復帰したのは45歳。
王樹金が日本で猛威を振るったのは1970年、65歳。
白井亨義謙が寺田五右衛門と立ち会って全く歯が立たなかったのは寺田67歳の時。
孫禄堂が65歳で著しく振るわなかったのは、どこまでも「相手が悪すぎた」と解釈すべきなのかも知れないが。
405 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 18:58:44 ID:fGbbqLj20
>>402 >中国人は大げさに話すという常識
そんな常識など存在しないしそれと王郷齋の逸話とは全く別。
根拠薄弱の罵声を書くよりも世に認められた人物の世に認められた逸話が提示されてしまってるのだから
修行で理解するか知識で理解するかを選ぶべきと勧める。
ありもしない常識を述べるという根拠薄弱な行為を選ぶよりは遠くマシと思う。
>>401 暑いなぁ。夏本番だw それと
>>402 は俺じゃないからね。だいたい2ちゃん書き込み自体
今日がはじめて。
>130kgの力士なら出来るでしょうw
ジョールイスを指先だけでってw ないないそんな話。塩田が誰それを押さえ込んだとかもね。
DVDでてるしみれるよ。アマレスやアメフト経験者が本気で逃げて
あんなふうにぜったいやらない。
武勇伝ってすぐ書き換わるんだよ。大事なところがさ。
人をふっとばすなんて技術は、それがうけに受けるとなった現代人のほうが
達者だよ。
>うーしゅうの記事
書いたど素人記者のつけたキャプション部分だろ、それ。おれ彼に知り合ってから
あとでその記事を見て話したんだよ。何だよ結構有名じゃんって。
脳内ソースが罵詈ゾウコンかよw。じゃあさ、あなたの希望がちりばめられすぎ。
いうなれば脳内補完が多すぎない?
あと言ってたな。
王と超同心は毛筆の達者な孫にコンプレックスもって必死で頑張ったんじゃないかってw
どうみてもあっちは性格もよくってあたまもよく、かっこいいもんなぁ。
>中国人は大げさじゃない
今それでこの国はもう大変なことになってるんだぜ?
税金収めてなかったらわからないだろうけどw
407 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 19:32:43 ID:fGbbqLj20
>>406 文章がメチャクチャで、ここまで来ると王や趙へのただの嫉妬にしか見えない。
一部興味覚えた箇所を質問してみるけど
>DVD出てるし見れるよ
これは王樹金のDVDってこと?だったら見たい。
ジョー・ルイスを指先だけであしらったのは抑え込みじゃなくてスタンドで。
>いろいろ なんかチャット状態だな。 いやごめん悪かった。おれ君にうまく説明できないやw >嫉妬 これはもちろん、王と超の方ね。 とくに超はバリバリの現代人で、学はあるけどマジであんた中国人なのか???というくらい 日本の下手な中学生レベルのペン字しか書けない人だったそうよ。 だから書道漢文詩歌など情緒世界では勝負にならない。 ところが物理工学はもう超が遙かに上。 だからひたすら迷信打破の人だったんだろうね。 ブルースリーのジークンドーへの道なんか、超論をよんだあとにリーがそれを薄めて かさを大きくしただけだともいってた。繋がってたらしい。
409 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 19:51:31 ID:QkWAr/Ia0
趙道新と孫禄堂が一方的だったってのは僕も聞いたしここにも書いたけど…
>>406 さんはちょっと興奮しすぎじゃないですか?説得力ないですよ、そんな口汚いんじゃ。
410 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 20:02:05 ID:PKBRrDm30
369 名前: 独学者 04/11/08 18:31:16 ID:iA52MJvV ご論闘に関しては、自らの身体性のみを観たいものです。 自らが最も認められたいのは他人でなく、自らに相違無いのであり、 他人も等しく(他人)自らをそのように感じるのですから、 他人へ好んで批判的となるのは避けるべきです。
411 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 20:08:34 ID:Phv9RED3O
ブルース・リーと趙道新が互いに全盛期に戦ったらどっちが強いですかね。
412 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 20:22:20 ID:Yhi8YgNp0
やっぱり日本人は悪逆の民族なんだろうか……? 日本人に生まれた以上、思い十字架を背負って生きていかなければいけないのかも。 豊かな環境でついそんなこと忘れてしまいがちだけど……。
413 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 20:25:35 ID:Yhi8YgNp0
アジア史を語るとき、真摯な態度を欠いている人が日本人がホント多いし、 それは密かに日本人全体の恥だよね。 50数年前に、私達の先祖は世界に向かって誓ったはずだ。 帝国主義の犬となりさがった大罪を二度と犯さないこと、歴史に真摯に取り組むことを。 しかし、忘れやすい日本人は再び同じ過ちを犯そうとしている気がするな。
損六道に王がはるかに適わないと思われw
415 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/29(金) 20:39:33 ID:mRuR1IvZ0
テスター170様へ
あるいは迷惑をかけてしまったかも知れず、申し訳ございません。
今後もいつでもご連絡ください。
>>406 様へ
瀬戸先生に伺ったお話ですと、王樹金先生は力士の新高山関と四つに組まれた状態から
横に振ったら空を切って壁に激突させることになったそうです。
現役力士の方を相手にこれがやれる方は、同じ現役力士の方にも柔道の方にもいらっしゃらないかと存じます。
瀬戸先生は前腕が触れ合った状態から、おそらくは体をたわませ対者の体重を(前腕に)乗せたのち
飛ばしておられた、と今では理解しております。
中学生の時にやった「スーパージャンプ」という遊びの体感を思い出しました。
二者の協力を巧くすれば教室の天井を遥かに超える高度まで飛び上がれましたので、
王郷齋や瀬戸先生がものすごい飛距離をお飛ばしになる原理のその一端が推察されます。
瀬戸先生には、スローモーションの如き飛ばされ方もしました。
ゆっくりゆっくり腰が浮き上がり、体が瀬戸先生と離れるのですが、壁に叩き付けられた衝撃はすごいのです。
416 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 20:50:34 ID:vMDUBV2g0
力士も立禅を練習メニューに取り入れる時代がくるだろう
尚に王が勝ったというのもどの程度信憑性のあるお話なのかね。
いきなりめちゃくちゃ濃い展開になって喜ばしいかぎり。ROMとしては。
419 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 21:40:12 ID:3Xw6OiXl0
>>408 自らの語りたいことを語るのは良いがそれが全く対話になってないのは如何なものか。
嫉妬と言ったのは
>>406 氏が禄堂を庇いたいあまりただの口汚い荒らしになり下がってることを指して。
王と趙が禄堂に優った事実を必死に批判しようとしすぎてるからそれが嫉妬にしか見えないと書いた。
とりあえず何某かの対象を神格化しないことを勧めたい。
伝統武術の名手高手であっても力士やボクサーや各種アスリートであっても。
420 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 22:09:32 ID:UhsrwBnZ0
意拳では推手と言えば崩しあい吹っ飛ばしあいを意味したらしいけど… 内家拳に関わる者として内功の力が試される沽券に関わる場だってわかってた筈だし、 郭雲深の代からそれが重要視されてたことはわかってた筈だから、 一方的な展開になっちゃった事実に関して後でどうこう言っちゃダメでしょう。 あとさ、趙道新が亡くなったのって1992年だよ。 会えてる筈ない世代だって居るんだし(僕もそう)本や人から見聞きした話を 基にするしかないわけだし、「そのまま信じてるなんてアホかw」なんていう論法は 使っちゃいけないと思う。お互い自制しなきゃ。
421 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 22:17:23 ID:+SAmYsre0
そうかな? 一方当事者側からのみならず客観的な複数の第三者から証言が得られているとかならまだしも、 うーしゅうに載っていたからとか一方の側で言い伝えられてるから真実、なんて論法のがおかしいでしょ。 まあこの件がどうかは知らないけど。
このスレ、TVタックル超常現象SPかと思いました。
>>422 だから外部からチャチャが入ってその方向に話が進んでしまうのを防ぐためにマナーやルールを再確認してもらおうとしているのです。
>>366 太極拳、形意拳、意拳、八卦拳などの内家拳士がタントウをしている写真が4枚あるとする。
一枚に一人ずつ映っている。
それを見る前に写真についての情報を一切与えられることなく
写真を見たときに 一枚ずつ見た印象や説明して何の拳種の人間であるかを断定することができるか?否か?
それが正解でなくてもいい。そんなことを見抜くことが出来る人が存在するかどうかを知りたい。
>>366 とはまったく逆のことを質問するが、
>>366 は見た目で力量を判断している人物がいることが前提のレスのようだ。
失礼だが、まったくこのレスの存在する由来が分からない。
異なった内家拳種の個性がそれぞれのタントウに現れるなら、写真を見て これは太極拳士のタントウ、形意拳士のタントウと言うこともできるのではないだろうか。
正直面食らっている。
425 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:07:22 ID:3qVK2wjD0
>>422 それはあなたの脳内の投影です。
日記にでも書かれることを勧めます。
426 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/07/29(金) 23:16:52 ID:dlfC+GRb0
>>422 様へ
マナーやルールは社会常識と道徳に基いて為されるべきです。
ここが徳晋会の話題を交わす場であることさえ忘れなければ、皆に有用な場としたいものです。
427 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:17:50 ID:RDfn/JWc0
純粋な疑問としてあれだけ実戦派だった王樹金門下から 以後パッタリ実戦派が出てこないのか不思議。
428 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:22:16 ID:KqvwRBCE0
411 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2005/07/29(金) 20:08:34 ID:Phv9RED3O ブルース・リーと趙道新が互いに全盛期に戦ったらどっちが強いですかね。
429 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:29:14 ID:KqvwRBCE0
僕はブルース・リーだと思います。
430 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:35:42 ID:62eFf87l0
なんかすごいね、2ちゃんねるってw 瀬戸さんって秘伝で知ったんだけどすごいの?なんか歴史に残る達人とか書いてるけど 実績とかあんの?後ろさんみたいに有名な奴が参ったして弟子入りして何年も通ってるとか、 弟子がなんかで優勝してるとか?歴史に残る達人???
431 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:36:21 ID:KqvwRBCE0
僕はブルース・リーだと思います。
>>430 ものすごく元気で組手が大好きなおっさん。
有名どころの選手や偉い人が見学に来るたびに戦いたがる。
せっかく超同心の話いろいろ聞けると思ったのに荒れてんじゃないよ。 その心会掌使いの人の逸話もっと聞きたいんだけど。
434 :
297 :2005/07/30(土) 00:16:32 ID:ORvBWRjd0
>徒手格闘家さん なんか、一気にスレが伸びましたね〜(w 「首筋のラインを緩めて抜く」という記述がレスで幾つかありましたね。 私も書きましたが。 この体の使い方は背筋がスッとのびやかになって軽くなる感じがします。 この状態で少し重いものを持ち上げてみます。 あまり重いと気持ちが構えてしまって、居着いてしまうので、極軽いダンベルとかで結構です。 息を詰めないようにしてカールのように胸まで上げてみると、いつもより軽く感じる筈です。 反対に、背筋を地面に向かって押し下げるようにすると重くなってしまい、呼吸が詰まってしまうはずです。 呼吸が詰まると居着いてしまい、体が硬直します。そうすると体の中で筋肉同士が邪魔しあって重く感じてしまう。 持ち上げるものは同じですから、後は体の使い方の問題になります。 首筋をスッと上方に抜くだけで、部分的にですが詰まりをスムーズにする。これは相手に対した場合、支点を作らせない事につながってきます。 伸びやかに拡張して立つ、と立禅は快感になってきますよー、なんて書くと236さんに怒られそうです(w
435 :
236 :2005/07/30(土) 02:03:40 ID:gOMDC8WH0
>297 いえいえとんでもありません(w おっしゃる通りですから。 最初はなんで首を引っこ抜く感じにしないといけないのか、 皆目わかりませんでした。 太極拳の名手の動きや、能の動きにも共通してますよね。 んで、スッと動けるようになる。
437 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 02:10:41 ID:ECLRS87u0
どっちにとっても角が立つレスだなw
411 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2005/07/29(金) 20:08:34 ID:Phv9RED3O ブルース・リーと趙道新が互いに全盛期に戦ったらどっちが強いですかね。 429 :名無しさん@一本勝ち :2005/07/29(金) 23:29:14 ID:KqvwRBCE0 僕はブルース・リーだと思います。
439 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 06:03:13 ID:3mNJV+/m0
ここで整理 系譜 郭雲深→王向斎→王樹金→瀬戸敏雄 武勇 郭雲深:崩拳で壁を崩す、董海川(八卦掌開祖)と引き分ける 王向斎:内家拳を集大成、国手(国を代表する拳法家)と呼ばれる 王樹金:ジョー・ルイス、ジャック・テンプシーに勝利 瀬戸敏雄:青木宏之、島田道男に勝利 弟子が蘇東成に勝利
ちょっとまて。 島田先生と瀬戸さんは会ってもいないよ。
441 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 08:05:12 ID:obyJIluz0
江戸時代の学者で富永仲基という人が、 文化による考え方の癖について書いている。 当時でも仏典による比較文化はできたらしい。 ・中国人は何でも大げさに話したがる。 ・インド人は空理空論が大好きだ。 ・日本人は物事を隠すのが大好きだ。 江戸時代から変わっていないものはあるな。
443 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 12:08:38 ID:k8GRCi8F0
気っちゃんさんはどうして中国人側からしか物事を見てないの?
444 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 12:10:27 ID:M198uYcz0
445 :
徒手格闘家 :2005/07/30(土) 18:33:13 ID:MdeA+KTw0
297さん 236さん >首筋のラインを緩めて抜く だいぶ楽になりました。しかし、まだ完全に力みはとれません。 鍛錬あるのみだと思います。 それにしても、自分自身こんなに肩まわりに拘束があるとは思っていませんでした。 ありがとうございます。自分だけではなかなか欠点はわかりません。 最近、妻もいっしょに立禅しています。 妻はヨガ教室を運営していることもあり、のみこみがはやいです。 「時間が許す限り立っていられる」と言っています。 「前へ引っ張られる」と言っていました。
446 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 18:52:23 ID:xq3x7haE0
瀬戸師範の話がぜんぜんでてこないね
自己主張のスレですから
448 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 19:59:04 ID:wJfA7Yw80
全ての武道は日本が起源である ― 田代まさし
449 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 20:01:23 ID:SCFfhm/D0
田代まさしは 古い 今は 小島露観 と言うのを流行らせたくてたまりません
450 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/30(土) 23:54:50 ID:yAZ/48u10
徒手格闘家さん ミゾオチの力を抜いてみてください。言われずとも抜いてるかも 知れませんが更に更に意識して課題化して抜いてみてください。 筋が良さそうなので大変革する可能性大です。と言ってる自分はへタレですが。 このスレ唯一の試合実践者なので応援したいです。
451 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 00:35:46 ID:DTjvfDyQ0
( ´,_ゝ`)プッ
452 :
徒手格闘家 :2005/07/31(日) 03:23:56 ID:4vmeyobT0
450さん 本当にありがとうございます。意識してみます。 おっしゃる通り、ミゾオチは課題です。 極真の時はミゾオチが固くて、息が上がりすぎると吐きそうになってました。 今はだいぶ抜けてきたのですが、まだまだです。 肝に銘じて更に更に意識します。
453 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 11:04:28 ID:YU6Zgx3z0
>>439 ウソこけ!
瀬戸さんと青木さん、島田さんが戦ったっておまい滅茶苦茶な整理するなよ。
454 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 11:12:21 ID:DGVHFSA50
>>453 それマジ?
瀬戸さんと島田さんが戦ったって初めて聞いた。
大気の島田さんだろ?
そのことだけでもすごいのに
勝っただなんてすごすぎ。
455 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 11:14:56 ID:YU6Zgx3z0
456 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 11:31:20 ID:pfZkDWSS0
数年前も、2ちゃんねるとかいう掲示板でその噂聞いたことあるけどねー。 ホントだったらイイナ!
457 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 11:32:35 ID:pfZkDWSS0
つか、瀬戸さんは有名な人に勝った武勇伝で信頼できるものってないの? じゃないと宇城さんに負けちゃうよ。
458 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 12:32:35 ID:VGzNOXpA0
朝の番組に 新興宗教の教祖が出演していました。 受け答えがしどろもどろで 脳が働いてらっしゃらないことが明白 でございました。 神秘的・未科学的な事象を扱う分野に於いては その提唱者が「長広舌」でいらっしゃるか否かを 判断基準にされると善いかも知れません。 「長広舌」とは 会話・スピーチに於いて 一切つっかえない 言葉が詰まらない ことを言います。 世に見る多くの新興宗教教祖が誰も長広舌を持っていない という事実を知ると善いです。
459 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 12:57:06 ID:VGzNOXpA0
460 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:00:21 ID:DGVHFSA50
そういや秘伝で瀬戸さんは密教の修行もしたって書いてあったぞ。
それ、単に口が上手いかどうかの基準だろ
462 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:09:38 ID:VGzNOXpA0
>>461 政治家も
噺家も
大学教授も
新興宗教の教祖も
言葉にはつっかえます。
10年もの大昔に世を騒がせた某新興宗教の広報氏が
しどろもどろの代名詞だった
と聞かされております。
ディベートが専門でいらしたそうですけど
つっかえ・とちりは排し得なかったみたいです。
463 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:14:27 ID:Z2r2oZo+0
何かわける基準があると思ってるところが新興宗教!!!w
464 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:17:05 ID:DGVHFSA50
>>462 もしかして中拳=神秘系の話の流れにもっていこうとしてる?
仏教の話を出した意図が読めないんだけど
いずれ瀬戸さんの話につながるよね?
465 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:19:11 ID:VGzNOXpA0
耳から入って来た情報が即舌につながる このことを指して 「釈迦は耳に舌が届いた」 と言い伝えられたのではないでしょうか。 単純に「口が上手い」で持てる能力ではないようです。 人物の実例を挙げますと 運動科学研究所所長・高岡英夫師がそうでいらっしゃるようです。 映像を拝見する限り 言葉に詰まられた局面が見られず 講座に出席されてる方々に伺っても 「確かにつっかえたりとちったりするのは見たことがない」 と教えられました。
466 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:25:38 ID:VGzNOXpA0
>>464 >仏教の話を出した意図
仏道は
人間に最もバランスを与えてくれる文化であり
センターを育む文化なのではないか
という考え方をしております。
467 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:30:19 ID:DGVHFSA50
>>466 すみません。勘違いしてました。
瀬戸さんのうわさという領域を超えた話題だったんですね。
romに戻ります。
468 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:30:28 ID:FzWeYyO50
単に高岡の宣伝をしたかっただけか あれは時代遅れの霊術家と変わらん。 つっかえずにしゃべる奴なんかゴマンといるが。 あと、高岡は話し下手だぞ? 大勢に解るように説明できないし。 だからそれが出来る斉藤さんがブレイクしてんだろうが。
469 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:32:20 ID:Z2r2oZo+0
>>467 kanari warota ii!!WW
470 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 13:40:21 ID:VGzNOXpA0
>>467 何でも教えてください。
勉強にならない教えなどございません。
>>468 >つっかえずにしゃべる奴なんかゴマンといる
他の掲示板で募りましたところ
東海大学体育学教授・山下泰裕氏が挙がったのみで
他には挙がりませんでした。
「何となく多く居そうだ」という虚妄に生きることなく
真面目に見渡してみることが大事と思われます。
>468
>高岡は話し下手だぞ
話し上手な方の実例を教えてください。
公人ではなく差し支えございましたら結構です。
472 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 15:30:18 ID:pfZkDWSS0
長広舌云々仰っている方は 「巧言令色少なし仁」という言葉をどうお考えでしょうか?
473 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 15:47:04 ID:VGzNOXpA0
>>472 正確には
「巧言令色少なきかな仁」でございます。
巧言を発する人物には
長広舌が備わることはなく
反対に
長広舌を持つ人からは
巧言が出て来ることは無いようです。
474 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 15:53:56 ID:VGzNOXpA0
長広舌の実際は 『ブッダの言葉』 「サビヤとの問答」によく表れています。 一読をお勧め致します。 長広舌が持てないが故に 巧言令色へ赴いてしまう その真理が書き表されております。
475 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 16:00:49 ID:pfZkDWSS0
>>458 「長広舌」とは
会話・スピーチに於いて
一切つっかえない
言葉が詰まらない
これと巧言はどう違うんですか?
聞く側の主観でない基準を教えて。
476 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 16:36:53 ID:jMTaQtAw0
趙道新の次は長広舌か・・・ 瀬戸敏雄の話題だけじゃすぐ種が尽きるからいいか。
477 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 16:46:08 ID:kCgvtgqW0
夏・だからねW
478 :
475 :2005/07/31(日) 17:14:05 ID:pfZkDWSS0
悪かった! 今からこのスレは瀬戸さんのファッションについて語るスレにしよう。 夏だしなっ!!!
479 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 18:29:49 ID:7SHsAU+r0
480 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 19:56:57 ID:LLSuPJiC0
・徒手格闘家さん …極真の地方チャンピオン キックの現役選手 立禅を一時間 高潔な人格 ・・うーむ、ニューヒーローの誕生か。 武道板の規則にもある通り試合に出る人は皆で応援しよう。
481 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 20:17:49 ID:U9ae42NKO
えっ!? 立禅1時間しかやらないの!?
>481 おれ一日3分
483 :
481 :2005/07/31(日) 21:27:36 ID:U9ae42NKO
冗談でしょ?
484 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 22:02:40 ID:b+a+XwiS0
ビール腹でこの夏もモテモテ 瀬戸先生に清き一票を!
>>470 >何でも教えてください。
>勉強にならない教えなどございません。
まず「スレ違い」を勉強してください。
486 :
名無しさん@一本勝ち :2005/07/31(日) 23:03:47 ID:3zvtIAO60
>481 さぞやり込まれてるとお見受けしました。 具体的にどういう変化がでてきましたか? 後学のために教えていただけませんか?
487 :
481 :2005/08/01(月) 00:02:03 ID:R4y31XBPO
>>486 三時間くらいやってほしいですね。
自分自身でやらないと、文字で教えられても体感としてわからなければ意味がないですよ。
488 :
236 :2005/08/01(月) 00:09:28 ID:ZVmOb00X0
>徒手格闘家さん 奥様ともども立禅とは、すばらしいです。 私は腰が悪いわけでもないのに、回転して自発慟します。 ところで私が昔、キックをやってた友人から聞いた話では、 ストレートの打ち方は踵を上げて後足拇指球を中心に前足底を内転させる、 というものでしたが、徒手格闘家さんもそのような打ち方をなさいますか? またインパクト後の腕の動きは、どのようになさいますか? まっすぐ打って、まっすぐ引くのか、 それともエネルギーの流れが止まらないように、腕を縦回転させますか? それから沈墜勁を利用なさいますか? ステップワークはムエタイのようにリズムをとりますか? それともべた足?
489 :
徒手格闘家 :2005/08/01(月) 02:29:37 ID:6Er4z0j40
480さん ありがとうございます。 過去の入賞歴は正しくは、新人戦準優勝、地方大会四位です。 地方大会は優勝していません。
490 :
徒手格闘家 :2005/08/01(月) 02:30:16 ID:6Er4z0j40
236さん >ストレートの打ち方は踵を上げて後足拇指球を中心に前足底を内転させる 最後は後ろ足拇指球で支え、踵は上げてます。 下軸の位置は、足と足の間の時もあるし、前足に乗せるときもあります。 KOパンチャーをたくさん出すことで有名な、あるボクシングジムがあるのですが、 そこでは頭の位置を変えず、真ん中で軸回転するように指導されます。 あくまで、基本の打ち方ですが。 >またインパクト後の腕の動きは、どのようになさいますか? >まっすぐ打って、まっすぐ引くのか、 >それともエネルギーの流れが止まらないように、腕を縦回転させますか? 私の場合、中央軸のストレートはまっすぐ打って、まっすぐ引きます。 軸をずらすスウィング気味のストレートは、縦回転させる時もあります。 ここまで書いて思ったのですが、 ガードを高く取っている場合は、肩甲骨・肋骨まわりを縦回転させます。 >それから沈墜勁を利用なさいますか? 沈みこみのことですよね?使う時もあります。 >ステップワークはムエタイのようにリズムをとりますか? >それともべた足? やはりこれも両方使います。 全般に言えることですが、その場に応じて使い分けています。 器用貧乏なタイプです。 実は今、スタイルを変えようかと悩んでいます。 やはり、あのルールではムエタイ式が合理的なのかもしれないと思っています。
491 :
236 :2005/08/01(月) 04:19:34 ID:ZVmOb00X0
了解しました。 以下、あくまで参考なのですが、スパーリングをするときに、 片足でおこなう 片目でおこなう 片耳でおこなう 片手でおこなう 更には、 両目をとじて 両耳をとじて 両腕を後ろ手にしばって 正座で そしてこれらのコンビネーションで。 少し奇異に思えるでしょうが、ある種の感覚を 得るためには、役立つかもしれません。 また、円陣を友人数人で作ってもらい、 その中に徒手格闘家さんが1人ではいり、 友人たちから繰り出させる攻撃を避けまくる訓練。 人と違う訓練は、違う感覚を得る近道になり得ます。
492 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 04:28:56 ID:IyycGLG20
うるさいよ クサレデブが強いわけないだろう 目ぇ覚ませ
493 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 13:51:11 ID:elrgxaBU0
↑??? 誰に向かって 誰がクサレデブ? 誰が強いわけないの?
494 :
気っちゃんへ :2005/08/01(月) 20:20:25 ID:+UjQFChz0
ありがとうございました。 またお礼が遅くなりまして失礼しました。 気っちゃんの先生は生まれながらの特異なかたのようですね。 そのような方にめぐりあうとは、気っちゃんも特別なかたなんですね。 ところで、以前気っちゃんが紹介された >Zhao Guang 老師は、著名な氣功師・ Fu Yaochen に就いて >(氣功も) 併修されていたことで、それほどまでの境地に達されたのでございましょう。 >ご師匠の Fu Yaochen 師をして 「Zhao Guang は老子様と同じ域に達された」 と >言わしめた Zhao Guang先生は王先生に就き、その後別の方につきすごい域に行かれたのですね。 気っちゃんの先生は生まれながら。Zhao Guang先生は習得により。 この違いというのはあるのでしょうか? 生まれながらと習得による差異です。 私は形意拳を学びながら道といつか合一することを夢見ています。 気っちゃんは一体なぜ瀬戸先生のレスにくるのですか? そこに気っちゃんの必要があるのでしょうか? 質問ばかりで失礼しました。 またいろいろ教えてください。 レスいつも遅くなりますが。
495 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 21:24:47 ID:FfxtJd3S0
瀬戸敏雄は強いんだろうが クサレデブだと思う。 王向斎も黒田泰治も写真だけで 「できている奴のオーラ」がビンビン伝わってくるが、 瀬戸敏雄からは何にも感じやせん。 そこがかえっておそろしいのかもな。
>>495 まずオタクが感じてるオーラとやらに疑問をもってくれw
497 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 21:40:27 ID:/sb/XHrr0
真面目な実践者が来たり とんち好きな一休さんみたいなのが来たり 法輪功のようなことをいう人がきたり 格闘技オタクがきたり 本当におもしろいですねこのスレ
瀬戸さんの弟子の打撃系大会での活躍とかないのが謎。 外形は空手でやってるんだから、中国拳法お得意の ルールが違うから出れないという言い訳はできないはずなのに。
499 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 21:53:55 ID:hC9qCCrY0
>497 俺はどれに分類されてるんだろう?ガクブルですよ?
500 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 21:59:05 ID:hC9qCCrY0
おわっと、500げっと
501 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 22:06:31 ID:FQxDRak+0
関係ない話する莫迦は消えな ボケ
502 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/01(月) 22:18:03 ID:FfxtJd3S0
>>496 ちなみに、君は瀬戸氏の外見から何を感じるかね?
とは言っても大体、 こういう奴は自分では答えないんだよな。
504 :
徒手格闘家 :2005/08/01(月) 22:24:07 ID:4V8WE+mS0
236さん 本当にありがとうございます。 違う自分を発見できそうな練習方法ですね。感覚が変わりそうです。
505 :
236 :2005/08/01(月) 22:48:51 ID:oLHOhxMt0
>徒手格闘家さん はい。まずはだまされたと思って片足組手をなさってみてください。 縛られる方の足は、立つ足の膝前に紐で4の字に結びます。 両手+片足に慣れたら、片足、片手の組み合わせで。 その後は片足のみで。片足でもいい闘いができるようになる頃、 徒手格闘家さんの感覚は、以前とはまるで違うものになっているはず。 膝に負担をかけない足の使い方を、まずは探ってみてください。 膝は本当に大事ですから。
写真見てオーラとか。瀬戸スレはなぜかこんな変なのが紛れ込んでくる
>505 ケンケンしながらやるってこと???
508 :
236 :2005/08/02(火) 11:51:13 ID:JFr5++Sz0
>507 はい、そうです。足を上述のように結わえる方法や、 片手で同じ(逆)側の足を前(後ろ)で持つ方法もあります。
509 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 12:32:31 ID:N1u87WfO0
>>404 を若干訂正。
白井亨義謙は1783年生まれで寺田五右衛門宗有は1745年生まれであり、白井が寺田に挑んだのは1811年、
つまり白井28歳寺田66歳の時。
白井は全く歯が立たず、寺田にその奥訣を訊ねたところ「見性悟得以外に道は無し」と教わる。
寺田は煉丹法を薦めた。(煉丹とは下腹部の臍下丹田を作る呼吸法等で、白隠禅師の書を教科書に薦めたと言われる
白井は時に寺田に伴い林の中で煉丹修行を行ったりした。
1815年、白井32歳の時「成道」したと伝う。
しかし寺田が江戸に戻って来た1821年、再度の立ち合いを試みた白井は、既に77歳を迎えた寺田が
ますますその境地を深めていた姿を目にすることとなった。
寺田は1825年、80歳で亡くなるまで毎朝200〜300回の水垢離を欠かさなかった。
510 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 12:48:46 ID:4ZCRphdM0
>>509 煉丹法とは仙道の修行法の一つですよね?
511 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 13:46:26 ID:G2hdzxrc0
仙道のしすぎで頭が変になった人っているの?
>>511 変になるとオーラがみえたりするかもです。
しかも武術的に間違いなくそいつ弱すぎです。不幸過ぎますW
513 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 16:56:42 ID:2Ie8uFNH0
>>512 100%同意ではないが、それを前面に押し出している椰子に限って特にそうだね。
514 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 17:29:46 ID:KpS1+Y2c0
>>512 オーラはだれでも見えるよ。
あんたでも出来ると思う。
516 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:33:13 ID:gD/AxAri0
>>458 >長広舌
>>510 >仙道
仙道本で昔有名だった高藤聡一郎氏を映像で見たことあるけど、
喋るのにつっかえや言い間違いが多くてこのスレで言われてる長広舌じゃない様子だった。
やっぱり難しいのかな、長広舌って... どうにせよ滅多にいないんだし基準に置く意味あるのかな。
でも高岡英夫氏は長広舌なんだって?興味深い話だね。
517 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:37:33 ID:KpS1+Y2c0
518 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:39:02 ID:3QYSTGrB0
>>516 自作自演するなよ。
誰も長広舌とか言うのに興味ないよ。
此処は武道版だよ。
519 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:44:41 ID:ermxvAhF0
520 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:45:20 ID:gD/AxAri0
>>518 自作自演って、誰とですか?
誰もって、このスレはアナタしか居ないわけじゃないしアナタが全員の心中を読めるわけじゃないでしょ。
俺は興味が無い、って言うべきなのでは。
正々堂々と。
521 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 18:56:26 ID:RWbkCzI80
>>520 荒らしはスルーしましょう。
できなければあなたも荒らしです。
522 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:17:12 ID:cW+8LOZg0
見境無く言い掛かりふっかけてるオッサンは 独善竜氏のHPやDS系掲示板を長年に亘り煽り荒らして総スカン食らってる薫風という人です。 悪質な高岡信者で、口論の相手を漁ってるだけのオッサンですから見つけても相手にせず放置しましょう。 良しなにお願い致します。
523 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:27:06 ID:ZxnwpMFz0
薫風って人なの? >荒らしてる人 独善竜氏のHPって何処? たしかに、せっかくの良スレなのに荒らされると迷惑です。 薫風って人は来ないでいただきたい。 スルーするのがベストなのでしょうけど、とりあえず言っておきます。
524 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:33:44 ID:N4vyH+h10
DSと太極拳を融合させたとかそういう話ならいっぱい聞きたいよ
525 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:41:28 ID:3QYSTGrB0
526 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:43:58 ID:ivR2oWYA0
>>523 >独善竜氏のHP
身体意識・ディレクトシステム理論を考える 独善竜のホームページ
ttp://www.jfast.net/~dokuzenryu/index.html >473 薫風さんへ最終レス・・・になるかも? 独善竜 2003/12/25 00:13
>
>薫風さんの言語感覚というか常識に対して、大変に疑問を感じます。
>しかし私は薫風さんのことを、自分が何をいっているのか本当にわからない程に馬鹿だとは思っていません。
>つまり、薫風さんは自分の言論スタイルが本当は十分に傲慢なものだと知りながら、
>それが失礼ではないと強弁していると私は考えます。
527 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 19:44:33 ID:ivR2oWYA0
> >確かに世の中にはいろいろな掲示板があり、相手に対する嘲弄・挑発が半ば >常識化している掲示板もあるでしょう。しかし、ここはそのような掲示板ではありません。 >多少でも この掲示板の今までの流れを知る者であるならば、それは自明のことでしょう。 >少々臭〜い言い方ですが、この掲示板は今まで掲示板に参加した皆様の良識によって、 >礼儀正しく友好的な雰囲気を築き上げてきました。しかし、薫風さんの不快なレスの数々によって、 >この友好的な雰囲気が失われつつあります。(正確に言うと、私がそのように判断したのである) > >たった一人の不快な発言であっても、掲示板の雰囲気をぶち壊すに十分であり、 >掲示板参加者やROM専の多くの方たちの足を遠のかせるのに十分だと考えております。 >このHP・掲示板のマターリとした雰囲気が好きで集まってくれる人もとても多い(はず!!!)であり、 >そうした人達の悲願や熱望(みんなそう思ってると思うな♪)が >薫風さんのマナーや自由な言論よりも優先されるべきであると考えます。 > >・・・というわけで、今後は、マナーを守って友好的に議論に参加するか、黙って立ち去るか決断をお願いします。 >私の言うマナーや友好的な応対というものがわからないというのであれば、理解に努力いただく必要はありません。 >黙って立ち去ってください。 >言わずもがなですが、他にいくらでも発言の場はあるので、さして薫風さんの自由な言論が阻害されるとは思いません。 > >また、薫風さんの考える常識や妥当なマナーについて語っていただかなくても結構です。 > >薫風さんの参入当初、当掲示板のよき住人になってくれると思っていたので残念に思います。
529 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 20:00:29 ID:ORr92pQd0
>>525 帰れって、そこには書き込んでませんけど... 何をそんなに必死なのか理解しかねます。
失礼かも知れないですが、冷静になった方がいいのではと思います。
長広舌や仙道などの単語は板の主旨に合わないかも知れませんけど、そんなに怒り狂う必要がどこに...
それにそもそも私から出したわけではないですよ?
530 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 20:21:35 ID:HaBO7D9R0
>>528 黒田泰治は2ランク下ですものね。
SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 瀬戸敏雄 上泉伊勢守
---------------------------------------------------------------------------
SS 佐川幸義 黒田正郡 武田惣角 塚原朴伝 李書文 植芝盛平
---------------------------------------------------------------------------
S 塩田剛三 井上鑑昭 黒田泰治 柳生石舟斎 青木宏之 梅路見鸞 上原清吉
---------------------------------------------------------------------------
A 宇城憲治 高松寿嗣 三宅栄堂 國井善弥 揚露禅 比嘉清徳 阿波研造 郭雲深 王樹金
宮本武蔵 三船久蔵 中村日出夫 座波仁吉 黒田鉄山 中山博道 初見良昭 肥田春充 江上茂
---------------------------------------------------------------------------
B 前田光世 若木竹丸 柳川昌弘 光岡英稔 山岡鉄舟 本部朝基 木村政彦 ヒクソン・グレイシー
西郷四郎 岡本正剛 久保勇人 島田道男 澤井健一 李小龍 中倉清 藤平光一
---------------------------------------------------------------------------
C 千葉周作 杉野嘉男 伊藤昇 蘇東成 芦原英幸 大山倍達 田中光四郎 大竹利典 望月稔
---------------------------------------------------------------------------
D 日野晃 横山雅始 高岡英夫 奥山龍峰 宗道臣 嘉納治五郎 時津賢児 島津兼治
E 甲野善紀 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 堀部正史 毛利元貞
F 元龍貴 松田隆智 龍飛雲 青木嘉教 長野俊也 平上信行 小佐野淳
531 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 20:25:11 ID:6aAMUsnm0
>薫風さんは自分の言論スタイルが本当は十分に傲慢なものだと知りながら、 >それが失礼ではないと強弁している >薫風さんの不快なレスの数々によって友好的な雰囲気が失われつつあります。 >たった一人の不快な発言であっても、掲示板の雰囲気をぶち壊すに十分であり、 >掲示板参加者やROM専の多くの方たちの足を遠のかせるのに十分 >今後は、マナーを守って友好的に議論に参加するか、黙って立ち去るか決断をお願いします。 >マナーや友好的な応対というものがわからないというのであれば、理解に努力いただく必要はありません。 >黙って立ち去ってください。
532 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 20:28:06 ID:2Ie8uFNH0
>>530 おい!おい!
師の郭雲深が弟子の王向齋より2ランクも下だって?!
逆はあるが、そのランクはいい加減過ぎ
533 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 20:31:09 ID:2Ie8uFNH0
しかも、瀬戸より王樹金が下。 さらに、瀬戸と孫祿堂が同レベルとは。。。
534 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/02(火) 20:49:56 ID:lgE4A6rn0
薫風様へ 1つの場には人それぞれ、気に入る話題、気に入らない話題、気に入る参加者、気に入らない参加者がおります。 好み・不好みを皆様全員の総意と考えるのは主観が過ぎると思われます。 また、好み・不好みを逐一表明するご姿勢は場を成り立たせなくすると思われます。 武道とは他ならぬ道であり人生の多様であることがそのまま術技にもつながり得ると考えます。 身体を鍛えるのみで礼儀を疎かにする方と立ち合いましたが、秒殺させて頂きました。 瀬戸先生は礼儀を重んじる先生でございました。 今後は、強弁を振るうことがやめられずマナーが守れないのであれば、黙って立ち去られることをお願い致します。
535 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/02(火) 21:01:25 ID:lgE4A6rn0
伝統武術、延いては伝統文化の持つ価値や威力を理解されるには、興味を持つのみでなく 実際にやってみるのが良いでしょう。 興味を持つだけでその実おやりになってるのはマシントレーニングや現代格闘技、という方と 多く接してまいりました。 私は、格闘技の方々と接しを持った時期に「なんでこっち側に来ないの?」と 誘われたこともしばしばでしたが、選ぶのは自由なのです。 それだけに、現在90kgを超すこの体格が「マシントレーニングでつくった」と見られるのは、心外です。
536 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 21:02:58 ID:HaBO7D9R0
537 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 21:11:51 ID:HaBO7D9R0
ある人が師匠に弟子入りするときは 師匠の実力が上でなければおかしいけれど、 最終的に達する境地は常に師匠の方が上とは限りません。
538 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 21:29:58 ID:xq9IOsEP0
現存する人間の中では一番強いのが瀬戸さんってことかいな。 じゃあ、プライドでも楽々優勝出来るってことだよねえ? 何か少しは公的に実証して貰いたいもんだな。
539 :
ランキング作成委員会 :2005/08/02(火) 21:50:51 ID:spYxbIYm0
別格| 高岡英夫 松浦静山 ――+―――――――――― 超人| 王郷齋尼宝 郭雲深 李書文 ――+―――――――――――――― 心剣| 孫福全禄堂 真里谷円四郎義旭 ――+――――――――――――――― 柔聖| 佐川幸義 ――+―――――――――――― 異剣| 佛生寺彌助釈迦五郎虎正 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 剣聖| 上泉伊勢守信綱 寺田五右衛門宗有 白井亨義謙 黒田正郡龍心齋 宮本武蔵 千葉周作成政 高柳又四郎義正 男谷精一郎信友 黒田鉄山 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 名人| 上原清吉 武田惣角 山岡鐵太郎高歩 下江秀太郎 松崎浪四郎 ――+―――――――――――――――――――――――――――――― 才人| 梅路見鸞 黒田泰治鉄心齋 ――+――――――――――――― | 中村日出夫 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――― 達人| 木村政彦 双葉山定次 國井善弥源道之 植芝盛高 大山倍達 宇城憲治 塩田剛三 藤平光一 岡本正剛 山下泰裕 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>539 総合格闘技の選手はどんな称号で呼ばれるのでしょうか?
541 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:09:09 ID:gHZ0iiXj0
高岡英夫が別格という判断を下している時点で 他のランクも崩壊する気がする。 ランキングって結局、上の方しか関心いかないよね。
542 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:17:17 ID:gHZ0iiXj0
>>540 最強皇帝 逆襲のターミネーター 柔術マジシャン 野獣 ミスターパーフェクト バトルサイボーグ 南海の黒馮 獣の拳 格闘技の賢者 闘神 極真の怪物 オランダの怪童 南アフリカの大砲
さあ誰だあ!?
543 :
542 :2005/08/02(火) 22:18:11 ID:gHZ0iiXj0
黒馮とか出ちまった。 日ごろの中国武術オタっぷりが垣間見えてしまうな。
544 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:25:25 ID:1+z5X6Fp0
>>542 文字数制限で闘神しかないですな。くだらねぇーw
545 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:25:43 ID:2Ie8uFNH0
>ID:HaBO7D9R0 あんたのいい加減なランク付けはチラシの裏の落書きレベル
546 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:28:06 ID:gHZ0iiXj0
547 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:28:41 ID:n6H2nfhB0
>>478 巧言とは
口先だけで巧く言うことであり
中身の伴わない言葉を指し
使われる語です。
人は
中身の伴わない言葉を口先だけで発しようとする時
必ず
澱み・とちり・つっかえ・言い間違いを伴います。
長広舌は
あらゆるゴマカシや虚飾が排された精神状態から発されるため
澱み・とちり・つっかえ・言い間違いを見ません。
真理が溢れ出るゆえ淀まないのが長広舌なのです。
548 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:28:47 ID:1+z5X6Fp0
549 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:44:43 ID:zwLhGWn+0
>>516 >どうにせよ滅多にいないんだし基準に置く意味あるのかな。
基準に長広舌を適用する対象・場合は
「覚者である」「全知である」「生き神である」と称される人物を
それが事実であるか否か
見分ける手段としてのみに限られるべきでしょう。
長広舌は
まず絶対持ち得ないのでありますし
覚者の見分け以外の用途には
使っても意味が無く
徒の欠点探しに陥ってしまう
と知るべきです。
そのことは正しくご認識ください。
550 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:54:56 ID:zwLhGWn+0
>>509 >白隠禅師
白隠慧覚は
生涯数十度悟られたことが知られます。
このご発言を読み解くに
白隠禅師は
「覚り」を得てはおられなかった
と判断されます。
「覚り」は
苦しみの彼岸を渡り終えたことを言うのであり
再び戻ることが無く
繰り返されることは無いからです。
551 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 22:59:50 ID:EmJYQ3K60
もう、なんのスレだか訳わかんね。
>>549 せんせい!しつもんです!
@「約二千五百年前」に「ある特定の人たちから」覚者と呼ばれていた人物が使っていた「らしい」という以外の証拠はあるのでしょうか?
Aその話は瀬戸敏雄さんにどう関係してくるのですか?
553 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 23:00:31 ID:zwLhGWn+0
>>550 の文章は一部意味の通らない表現がありました。
「覚り」は
苦しみの激流を渡り
彼岸へと渡り終えた人を言うのであり
再び戻って来たりは無く
幾度も繰り返されるようなことはあり得ないそうです。
554 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 23:09:46 ID:zwLhGWn+0
>>552 >@
釈迦を研究してらした優れた方々がそう解釈されてる
現実に長広舌の使い手が存在される
等からそのように定義させて頂いております。
実例は
ここで募りたいとも思っております。
555 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 23:14:58 ID:zwLhGWn+0
>>551 >もう、なんのスレだか訳わかんね。
釈迦は
武芸の内
とりわけ弓術に秀でていた
と伝わります。
仏道にこそ(仏道を正しく志す在り方にこそ
センターを最も善く育む要素が備わるのではないか
と考えられます。
武芸に深く関係してくる追及なのです。
556 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 23:26:12 ID:gHZ0iiXj0
>>554 Aは完全スルーですかい。
都合の悪いことには答えるか否かは
長広舌云々よりも明白に、人間の性質を判断する基準になります。
>>555 >武芸に深く関係してくる追及
瀬戸敏雄さんは密教の修行もしていたらしいから、
その修行内容について語ってくれるなら歓迎しますけど、
今のところ瀬戸の瀬の字も見せてくれませんね。
あなたの主張を広めたいなら、それ専門のスレを立てれば良いのではないですか?
これだけ多くのバッシングがあるということは
あなたの主張もしくは布教方法に問題があると考えないのですか?
まさか迫害は法難とかいわないでしょーな!?
>>547 人は
>中身の伴わない言葉を口先だけで発しようとする時
>必ず
>澱み・とちり・つっかえ・言い間違いを伴います。
ソースは?名無しで突然断定されてもね。
558 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/02(火) 23:55:11 ID:qScYbMor0
>>556 これだけ多くのバッシングって、薫風って人が一人で荒らしてるだけでしょ。
荒らし厳禁、誰からも文句言われてないのに誰かに文句言うのはただの荒らしですよ。
559 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/03(水) 00:11:57 ID:6x2KF28x0
>>556 様へ
好んで人を貶すべきではありません。
答えて頂いた部分へ謝意を述べるべきところを、答えて頂けない部分があったことのみを見て
恩で仇を返すを選ばれる行為は感心できません。
徳晋会に居た身ですが、他流の考えや理論を多く聞けて勉強になっております。
どのような関わり方であろうと「真剣であるか」が唯一の基準であり、好んで他者を貶す行為よりは
遥かに有意義です。
瀬戸先生も禅を徹底して追求された人なため、仏道に関しても、排すべき話題ではないと思われます。
560 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 00:22:09 ID:VRuSETbm0
アンドアさんの言うことが正しいな。 荒らしは禁止か放置の方向で。 で、このスレはアンドアさんとか徒手格闘家さんとか心会掌の人とか、 体格に恵まれた人が多いよね。けっきょく武術も体格なのか。
561 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 00:39:22 ID:caNh6KtQ0
>>556 >Aは完全スルーですかい。
一度に全部は答え切れませんし
用事を済ませながらの参加ですので
その中で例えば
>>555 の投稿を以ち
一部回答に代えさせて頂く工夫等も払ってますので
逸りはご自制ください。
胸に蔵しているプログラムを
駆け足で述べますと
仏道 → センターの完成 → 慧能 → 触れずに人を制する → 武術は必要か → 瀬戸敏雄
という流れ・相互関係を見出しております。
遠慮無くお聞きください。
>>559 初めから専門スレを立てれば角が立たなかったと思いますよ。
荒れるのを避けるために、住み分けするのは2ちゃんの基本でしょう。
瀬戸先生と直接の関係がない話題を嫌う人がいるのは、多くの人が
スレタイを見て除きに来る構造上おこることです。
興味が御ありなら、あなたがスレ立てしてはいかがでしょうか?
糞スレ乱立してますし、真面目なスレを立てるのなら歓迎されますよ。
563 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 00:50:44 ID:caNh6KtQ0
「センターの完成」という理論・概念は 「独学者様」という方によって昨年明示された物です。 身体意識の種類の内 「センター」という物があって センターにも「1軸」「2軸」「中軸」「3軸」「4軸」の五種が存在するのですが 3軸が背骨以上の明瞭度を以って体感される程に形成され 規模が最低限太陽系に達し 3軸以外の身体意識パーツ優位とならず3軸中央集権型である構造が センターの完成 との教えでありました。
564 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 00:56:40 ID:caNh6KtQ0
「センターの完成」につきましては
>>563 だけでは説明が不足しますが
今夜はこれ以上は起きていられないため
また後日宜しくお願い致します。
忙しさによってはこれで終わるかも知れませんが。
565 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 01:07:13 ID:ose4ceD70
超人| 王郷齋尼宝 郭雲深 李書文 ――+―――――――――――――― 謎人| 松浦静山 ――+――――――――――――――― 心剣| 孫福全禄堂 真里谷円四郎義旭 ――+――――――――――――――― 柔聖| 佐川幸義 ――+―――――――――――― 異剣| 佛生寺彌助釈迦五郎虎正 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 剣聖| 上泉伊勢守信綱 寺田五右衛門宗有 白井亨義謙 黒田正郡龍心齋 宮本武蔵 千葉周作成政 高柳又四郎義正 男谷精一郎信友 黒田鉄山 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 名人| 上原清吉 武田惣角 山岡鐵太郎高歩 下江秀太郎 松崎浪四郎 ――+―――――――――――――――――――――――――――――― 才人| 梅路見鸞 黒田泰治鉄心齋 ――+――――――――――――― | 中村日出夫 ――+―――――――――――――――――――――――――――――――――― 達人| 木村政彦 双葉山定次 國井善弥源道之 植芝盛高 大山倍達 宇城憲治 塩田剛三 藤平光一 岡本正剛 山下泰裕 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 選手| 小川直也 ――+―――――
566 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 01:35:11 ID:YptLhDer0
>>530 山岡鐵舟は松崎浪四郎と引き分けだった。
大悟してのちの話である。
山岡鐵舟も海保帆平も千葉栄次郎・千葉周作には及び得ないことを認めていた。
千葉親子の得意とする脚緘みは、門人には真似できなかった。
栄次郎は錬兵館の斎藤歓之助を破り、周作は音無しの剣士・高柳又四郎と引き分けた実績を残す。
こと実戦力に於いては鐵舟を以ってさえ及ばないと言えよう。
中村半次郎が武田惣角の弟子だったという怪情報を聞く。
鉄舟は大きな悟りは数百回、小さな悟りは無数経験しなければならないと
説いてるな
>>554 三十三相か 白豪や肉髷等その他諸々あるだろ
長広舌だけで判断するなよ
568 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 04:56:35 ID:tE+mG6fC0
569 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 06:09:40 ID:Ev77OEGh0
>>561 「仏道と瀬戸敏雄」の話だったらいいんです。
「長広舌と仏道とセンターと高岡英夫」の話ばかりするから荒れるんです。
間接的に関係あるから良いだろうって「大風が吹けば桶屋が儲かる」じゃないんだから。
何度も言われているように、専門スレをお立てください。
>>561 瀬戸氏のスレでいきなり場違いな話題を持ち出すのはどうかと。
貴方の中では場に沿うものだと思っておられるのかもしれないが。
571 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 11:52:16 ID:sMLsVRCk0
>>562 >嫌う人がいる
荒らしてる本人が言っても説得力ないでしょ。
共存がイヤならば自分で分派スレ立てればいいじゃん。
以後はいくらでも「俺も嫌ってるぞ」と自作自演できるから説得力なし。
荒らしは周りがスルーか自分で分派スレ立てるべきかと。
で、技術論に戻ろう。立禅は長時間やることが目的じゃなくて、相手の攻撃をカットできる体をつくるのが
目的。ヒカルド・アローナが桜庭戦で見せてた技術が立禅の体使いに似ていたと思う。
ああいう角度で腕を突き出すと相手は攻撃しづらいんだよね。立禅やっている人はどう思う。
572 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 12:02:16 ID:pSeVuFlY0
ここを名無しで荒らしてるオッサンは薫風と名乗っていた人です。
独善竜さんのサイトを荒らして叩き出された悪質な高岡信者で、言い掛かりをつけるのが趣味の人です。
身体意識・ディレクトシステム理論を考える 独善竜のホームページ
http://www.jfast.net/~dokuzenryu/index.html >473 薫風さんへ最終レス・・・になるかも? 独善竜 2003/12/25 00:13
>
>薫風さんの言語感覚というか常識に対して、大変に疑問を感じます。
>しかし私は薫風さんのことを、自分が何をいっているのか本当にわからない程に馬鹿だとは思っていません。
>つまり、薫風さんは自分の言論スタイルが本当は十分に傲慢なものだと知りながら、
>それが失礼ではないと強弁していると私は考えます。
573 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 12:02:50 ID:pSeVuFlY0
> >確かに世の中にはいろいろな掲示板があり、相手に対する嘲弄・挑発が半ば >常識化している掲示板もあるでしょう。しかし、ここはそのような掲示板ではありません。 >多少でも この掲示板の今までの流れを知る者であるならば、それは自明のことでしょう。 >少々臭〜い言い方ですが、この掲示板は今まで掲示板に参加した皆様の良識によって、 >礼儀正しく友好的な雰囲気を築き上げてきました。しかし、薫風さんの不快なレスの数々によって、 >この友好的な雰囲気が失われつつあります。(正確に言うと、私がそのように判断したのである) > >たった一人の不快な発言であっても、掲示板の雰囲気をぶち壊すに十分であり、 >掲示板参加者やROM専の多くの方たちの足を遠のかせるのに十分だと考えております。 >このHP・掲示板のマターリとした雰囲気が好きで集まってくれる人もとても多い(はず!!!)であり、 >そうした人達の悲願や熱望(みんなそう思ってると思うな♪)が >薫風さんのマナーや自由な言論よりも優先されるべきであると考えます。 > >・・・というわけで、今後は、マナーを守って友好的に議論に参加するか、黙って立ち去るか決断をお願いします。 >私の言うマナーや友好的な応対というものがわからないというのであれば、理解に努力いただく必要はありません。 >黙って立ち去ってください。 >言わずもがなですが、他にいくらでも発言の場はあるので、さして薫風さんの自由な言論が阻害されるとは思いません。 > >また、薫風さんの考える常識や妥当なマナーについて語っていただかなくても結構です。 > >薫風さんの参入当初、当掲示板のよき住人になってくれると思っていたので残念に思います。
574 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 12:09:50 ID:pSeVuFlY0
ローカルルールを設けたほうがいいんじゃないでしょうか。 ・独り言に終始してない語り口ならある程度どんな話題でも許容する ・話題が気に喰わないからといって発言者の人格を貶す発言をした人は荒らし ・疑問が生じるのは当然であるが技術的相互批判の許容を超えた言葉遣いはNG 要するに有意義な話を展開できる人は居ても良く、展開しなくてもいいけど、 誰か発言者へ個人攻撃加える人は荒らしと認定して放置ってことで。
575 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 14:55:25 ID:jeEoRcgi0
あの瀬戸さんの 技って、 何歳ぐらいで 何をやってて気がついて 何年練習をして身に付いて来たんだろう? 何をやってて気がついて、 そのやり方を、何年かけて練習するのってのがわかれば 練習の目安になるなあ 3年くらいでみにつくかなあ?
あほか。 まず日本語から覚えろ。
>>530 だからなんで黒田泰治が王樹金より上よw
黒田泰治が王樹金に勝てるとしたら、
王樹金が腹を殴らせる時実は暗器で突くとか、
考えられるのはそのぐらいだろ。
あーそれでも内臓に届かないかもな、あの腹じゃw
>>543 馮志強老師はおもしろいほどからだが動いてるけど、
瀬戸師範は全然からだの動きがみえない。
レベルがちがうとおもわれる。
579 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 19:19:12 ID:9CP/gwic0
>>345 千葉道三郎を千葉周作の弟と書いておられるが、千葉周作の三男が正しい。(
>>344 で書いた誤記に釣られたならゴメン
下江秀太郎は道三郎の弟子であり(周作は秀太郎が7歳の時亡くなっている)1866年18歳にして玄武館塾頭となる。
十代の塾頭天晴れ、ということで宇都宮藩主・戸田忠恕から表彰された。
松崎浪四郎との激闘は剣道史に於ける語り草である。
明治の世になり秀太郎に師事した高野茂義は、師につけて頂いた稽古の様子を振り返り述懐している。
「突きをお見舞いしようかの」
言われるが直後、ズン、と喉に食らう。
必ず宣言されてのちであるのにけしてかわすことが出来ず、また、食らったら3日は唾が飲み込めなかった。
かと思えば、時にはゆっくりと竹刀を振りかぶる。
「柳生流、上段参る」
スゥーッ、と振り下ろされる竹刀をどうしてか絶対にかわせず、小手をポンと打たれる。
軽く打ったようにしか見えないのに、食らったらその日1日は竹刀が持てなくなり稽古が出来なくなった。
580 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 19:41:15 ID:9CP/gwic0
中山博道を破った高野茂義にしてこれである。 幕末の名剣士達が生きていた世界はどうやら現代とはかけ離れた次元にあったようだ。 榊原健吉は下江秀太郎に一方的にボコられたそうだが、まともにやり合えてる時点ですごい。 秀太郎と二度対戦して二度引き分けだった松崎浪四郎、その松崎浪四郎に接戦まで持ち込んだ 鐵太郎の次元が伺い知れる。國井善弥は茂義の義父・佐三郎を破りはしたが、接戦だったため、茂義ならわからなかった。
581 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 19:57:05 ID:9CP/gwic0
鐵太郎も秀太郎も勝ちを得られなかった松崎浪四郎の道場に、「練兵館の閻魔鬼神」佛生寺彌助が訪れた。 初め、浪四郎は「それが誰であるか」知らなかった。 いきなり小手を取られた浪四郎は、「何の、そんな軽い打ちは効いてない」と言い放つ。 彌助、何を思ったか床に顔を近づけ道場内をウロウロし始めた。 「今切り落とした手首から先はどこにいった」 浪四郎は本気になり、立ち合い再開。 しかし、彌助が宣言してのちに繰り出される上段がけして防ぎ得ず、手も足も出なかった。 「松崎先生、上段まいります」 宣言してくれてから振り下ろされるのに唯の一撃も防げないのである。 立ち合いが終わったのち、来訪者が佛生寺彌助であったことが告げられ、また一つ彌助の伝説が加わることとなった。
582 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 20:10:08 ID:9CP/gwic0
>>569 >風が吹けば桶屋が儲かる
面白い。
>>331 と合わせてつないでみる。
瀬戸敏雄先生は靖国神社で煉功されてる、と以前のスレで読んだ覚えが。
佛生寺彌助虎正の居た練兵館の跡が靖国神社である。
兵どもが夢の跡。
身長は白井亨、佛生寺彌助、瀬戸敏雄ともに168cmと聞く。
583 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 20:44:43 ID:9CP/gwic0
>>567 >鉄舟は大きな悟りは数百回、小さな悟りは無数経験しなければならないと説いてるな
山岡鐵太郎は1836年7月23日生まれで、江戸城無血開場のための西郷隆盛との会談という大役を
任されたのが1868年4月5日、鐵太郎31歳の時だった。
既にその年齢にして江戸随一の「ハラ」の持ち主と判断されたわけである。
しかしその鐵太郎を以っても中西道場出身の豪傑・浅利又七郎義明にはまるで歯が立たなかった。
1865年に師事し始め奮励刻苦して15年、1880年3月30日鐵太郎43歳の時、師・又七郎を超えたと伝わる。
鐵太郎はその時のことを「大悟」と位置づけており、以後に悟りがあったかは書き残していないと思う。
松崎浪四郎と立ち合ったのは「大悟」以後の話。
鐵太郎は1888年7月19日に51歳で亡くなった。(考えてみれば随分若いと思う
>>575 セトさんはよく知らないけど、王樹金氏いわく内功の技が身につく目安は十年だって。
もちろん全伝を受けて、理論派に耽溺することなくヒタスラ黙々と行じた場合に限りだろうね。
585 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 22:11:29 ID:Wu7o/juC0
>>577 以下の黒田泰治の逸話が真実なら、
王樹金より明らかにランクが下ということはないと思う。
・大陸で馬賊に襲われた時、相手を小銃ごと真っ二つに斬った。
・暗闇のなかで円陣を組んだ目録・免許の人間の面、篭手をすべて受け応じ、打ち返した。
・真っ向から切り込んでくる真剣を扇の要で受けることができた。
・あるときその扇の要が割れてしまった。おっと危ないと頭を左に避け、肩に傷をおった(要が割れてから真剣が頭に達するまで数十分の一秒)
・米俵ほどの太さの巻藁二つ(中に砂の詰まった孟宗竹が三本)を、刃のついていない刀で一息に切って落とした。
・力士五人に押さえつけられた状態からいとも簡単にすっくと立ち上がった。
・鳥獣店の高級金魚に気を当ててすべて気絶し、ひっくり返して浮かせた。店主が慌てていたところ、また気を当てて元に戻した。
↑さんは王樹金氏の異様な肩の落ちが見えないですか?
587 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 22:26:11 ID:Zr87h/Jl0
逸話で誰誰より上とか下とかってランク付けするのも唖然だが、さらのその逸話が事実ならっておまけ付で話されたんじゃー・・・
588 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 22:29:02 ID:Zr87h/Jl0
さらの→さらに
身長は白井亨、佛生寺彌助、瀬戸敏雄ともに168cmと聞く。 はいはいワロスワロス ( ゚д゚)
590 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 23:02:00 ID:v2qzVCSQ0
shitarabaに貼ってあったから来てみたらイタい書き込み見つけたよ・・
>>406 >130kgの力士なら出来るでしょうw
同じ現役幕内力士を壁まで放り投げることの出来る力士がいるなどと、本気で思ってるのだろうか・・
まともに体を動かしたこともなく試合に出た経験も無い人間がこういうヲタになるんだな。
力士を神格化し過ぎだ。ヲタクだなァ、ホント・・ 現役引退したばかりの戦闘竜が
瀧本誠にバンバン投げられてた事実を知らないらしい。
俺は高校大学とスポーツ推薦校の柔道部だったからトップアスリートの現実をよく見知ってるから
力士やプロ格闘家や柔道選手やトップアスリートを神格視していない。
それだけに俺らや彼らを超える古の達人を生々しく理解出来るし認めようって気持ちになる。
591 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/03(水) 23:19:17 ID:qTvq4spk0
黒田家は有名どころと接してないから実力が測り辛いんだよね。 強いて言えば中山博道が空道館に訪れたのと正郡が榊原健吉道場に赴いたことくらいでしょうか。 「中山博道氏が訪れた際には流石に免許の方じゃないと相手にならなかった」でしたっけ。 榊原健吉は正郡とやろうとしなかったから余程怖れてたことがわかるくらい。
>>587 夏休みなんで、中学生が自由研究にランキング作っているんでしょう。
・力士五人に押さえつけられた状態からいとも簡単にすっくと立ち上がった。 これぐらいオレでも出来ますよ。 大の字に寝れば手の返しがつかいやすいしね。 ようはトリックが効きやすくハッタリの効きやすいパフォーマンスです。 基本の合気上げ遊びのほうが難しいですよ、人間じゃ出来ないぐらい。 打撃に対し先を取って、触れた瞬間くずす王老師の得意技のほうがどんなにか達人芸か。
あータイミングがわるかったw >これぐらいオレでも出来ますよ。 これ直前のレスを受けての不真面目なものじゃありません、あしからず。 厳密に正確に、体験的勘違いを決して含まずに体験的に、逸話のたぐいは検証していきたいですね。
595 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:09:15 ID:cdOGjGCh0
>>591 敢えて考察してみる。(ネット情報も多分に縫い合わせる
富山藩に聞こえし空道館に於いても、猫が斬れたのは黒田正郡龍心齋ただ一人だったと読んだ。
泰治には出来なかったことと思われる。(出来たなら報告があると考えられる
「猫を斬る」という芸当が如何程に難しいのかを読み解こう。
猫は動きが犬とは比べられぬ程敏速であり、地上で人が通常接しを持つことが出来る動物では
「鶏」等の鳥類を除けば捕獲や斬殺が最も難しいのだと言う。
だが、武田惣角はこの「鶏」をしかも棒で打ち殺してのけたそうな。
正郡とは敢えて比較しないが、少なくとも泰治では及び得ない剣遣いを持っていたと言えよう。
武田惣角は、武術の「芸当」的な部分を専門に磨いた人ではなく寧ろ黒田家のほうがそうした芸当は専門性高きゆえ、
こと実戦に於いては、惣角は泰治に大きく優ると言えそうである。
>>571 私は荒らしなんかしてませんよ。薫風さんと言う人と勝手に勘違いされては困ります。
センター論は瀬戸先生と直接の関係がないので、専門スレを立ててはどうかというのが
そんなにおかしい主張でしょうか?
どうも信じて頂けないみたいですが、私以外にもそういう人はいるようですね。
>以後はいくらでも「俺も嫌ってるぞ」と自作自演できるから説得力なし。
「俺は気にしないよ」というのも自作自演できるわけで、そういう不透明さを避ける意味でも
2ちゃんの基本ルールに則って住み分けるのが一番だと思うんですが。
分派についてですがセンター理論の詳細は知りませんから、私は取りまとめられませんし
センター理論を詳述できる方に議論を深めて頂いたほうが良いと思います。
caNh6KtQ0さんによると、やがて瀬戸先生と繋がってくるという話ですが
センター理論によほど詳しい方でないと真偽は判断できないでしょう。
そのためセンター理論の説明にレスを多く消費することになるでしょうし
それなら別のスレで行ったほうが理解の効率が良いと思いますよ。
>>591 泰治先生の時代は振武館でなく空道館という道場だったんですか?
598 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:33:04 ID:mp/YHrPU0
>>596 アナタのこのスレでのいままでの発言を書き並べて下さい。
荒らしかどうかはまずはそれで判断できるでしょう。
599 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:38:29 ID:dCkoBMI50
スルーっと 600♪♪
601 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:44:50 ID:3bqxIKux0
>>597 振武館は埼玉。空道館は富山。
中山博道が訪れたのは富山の空道館。
>>598 どうせ答えられっこないんだから荒らしはスルーしましょう。
できなければあなたも荒らしです。
602 :
夕力才力匕〒゛才 :2005/08/04(木) 00:47:45 ID:XFxibzRk0
どなたか以下の感じでスレ立てヨロ。 こういう議論自体スレちがいなので。 >仏教とセンターと武術 >徳○スレから派生したスレです。 >以後内家拳以外のお題はこちらでどうぞ。
603 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:55:58 ID:hizxP0vF0
ここを名無しで荒らしている人の内のオッサンは薫風と名乗っていた人です。
独善竜さんのサイトを荒らして叩き出された悪質な高岡信者で、言い掛かりをつけるのが趣味の人です。
身体意識・ディレクトシステム理論を考える 独善竜のホームページ
http://www.jfast.net/~dokuzenryu/index.html >473 薫風さんへ最終レス・・・になるかも? 独善竜 2003/12/25 00:13
>
>薫風さんの言語感覚というか常識に対して、大変に疑問を感じます。
>しかし私は薫風さんのことを、自分が何をいっているのか本当にわからない程に馬鹿だとは思っていません。
>つまり、薫風さんは自分の言論スタイルが本当は十分に傲慢なものだと知りながら、
>それが失礼ではないと強弁していると私は考えます。
604 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:56:28 ID:hizxP0vF0
> >確かに世の中にはいろいろな掲示板があり、相手に対する嘲弄・挑発が半ば >常識化している掲示板もあるでしょう。しかし、ここはそのような掲示板ではありません。 >多少でも この掲示板の今までの流れを知る者であるならば、それは自明のことでしょう。 >少々臭〜い言い方ですが、この掲示板は今まで掲示板に参加した皆様の良識によって、 >礼儀正しく友好的な雰囲気を築き上げてきました。しかし、薫風さんの不快なレスの数々によって、 >この友好的な雰囲気が失われつつあります。(正確に言うと、私がそのように判断したのである) > >たった一人の不快な発言であっても、掲示板の雰囲気をぶち壊すに十分であり、 >掲示板参加者やROM専の多くの方たちの足を遠のかせるのに十分だと考えております。 >このHP・掲示板のマターリとした雰囲気が好きで集まってくれる人もとても多い(はず!!!)であり、 >そうした人達の悲願や熱望(みんなそう思ってると思うな♪)が >薫風さんのマナーや自由な言論よりも優先されるべきであると考えます。 > >・・・というわけで、今後は、マナーを守って友好的に議論に参加するか、黙って立ち去るか決断をお願いします。 >私の言うマナーや友好的な応対というものがわからないというのであれば、理解に努力いただく必要はありません。 >黙って立ち去ってください。 >言わずもがなですが、他にいくらでも発言の場はあるので、さして薫風さんの自由な言論が阻害されるとは思いません。 > >また、薫風さんの考える常識や妥当なマナーについて語っていただかなくても結構です。 > >薫風さんの参入当初、当掲示板のよき住人になってくれると思っていたので残念に思います。
605 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 00:58:56 ID:hizxP0vF0
以後は荒らしが出たら
>>603-604 のテンプレを貼るべし。
たとえ薫風氏じゃない人が荒らしてもここに薫風氏が荒らしに来てるのは明白なのですから。
606 :
夕力才力匕〒゛才 :2005/08/04(木) 01:01:11 ID:XFxibzRk0
新スレ立てておながいします。
607 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 01:02:59 ID:+eCCT/vF0
スレタイは「武道と宗教」ってかんじですか?
どこに行っても嫌われる奴がいる
609 :
夕力才力匕〒゛才 :2005/08/04(木) 01:07:11 ID:XFxibzRk0
そっちでもいいですね。 以下の参考案と比べてヨロ。 >仏教とセンターと武術 >徳○スレから派生したスレです。 >以後内家拳以外のお題はこちらでどうぞ。
>>598 ずっとロム専だったので562,596しかありません。
スレの空気が変わって来たので提案をしてみましたが
荒らしレッテルを貼られてしまったようですね。
>>598-601 私のレス内容には触れていないようですが
なぜ瀬戸スレでセンター論を展開するのですか。
考えがあるのでしたら述べてみてはどうでしょうか?
611 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 01:17:17 ID:n+3Vlbym0
「悟り」と 「覚り」とでは 厳密には異なる概念であります。 悟りは「気づき」とも言い換えられます。 覚りは「目覚め」です。 たとえ幾度悟ったとしても それは「覚り」ではございません。 今夜は 用語を整理するのみになりました。 ではおやすみなさい。
612 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 01:23:39 ID:n+3Vlbym0
>>611 からわかりますことは
白隠禅師や山岡鉄舟はけして嘘や勘違いをされてるのではない
ということです。
悟り(つまり「気づき」)は
生涯に於いて
幾度でも積むことが出来る
と言えるでしょう。
613 :
徒手格闘家 :2005/08/04(木) 01:44:45 ID:KkpLoZKp0
236さん >まずはだまされたと思って片足組手をなさってみてください。 早速、片足スパーやってみました。 まだ慣れませんが、続けていると感覚が違ってくる事は実感しました。 >膝に負担をかけない足の使い方を、まずは探ってみてください。 >膝は本当に大事ですから。 腰椎、仙腸間接、大腿骨、膝、足首、地面、の関係で膝の無駄な力が抜けてうまく使える と、理解していますが違いますか?
614 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 01:55:55 ID:f1MYljwV0
徒手格闘家さん >早速、片足スパーやってみました。 片足でただ立ち続けるだけでも大変なのにスパーなんてよくできますね。 片足で立ってたらちょっと押されただけでグラついちゃいました。 なんかコツあったら教えてください。 「練習あるのみ!」と言われちゃったらそれまでですが。
615 :
35 :2005/08/04(木) 02:28:55 ID:LFdQDYym0
長広舌野郎は完全に無視したほうがいいよ。 頭でっかちで中身のない奴だからね。
長広舌氏は天然なのか、 それとも天然を装った確信犯の荒らしなのか 2ちゃん暦5年の俺も判断しかねるな。
617 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 04:35:39 ID:dAg1CfoS0
618 :
236 :2005/08/04(木) 06:54:40 ID:HIgsstlX0
徒手格闘家さん、すばらしい行動力ですね。 私が膝のことを申し上げたのは、 片足スパーをすると、ジャンプするとき膝に多大な負担を かけ易く、それはバレーやバスケの選手と同様、膝を痛めやすいためです。 ジャンプするとき、体の内部で足を引っ張る感じでやっていくと 負担が減ります。もし前宙がおできになるなら、あの感覚です。 太氣の這いを発展させたものと考えれば 片足組み手は捉えやすいかもしれません。より早く感覚が 磨かれると思います。肩の力を抜かないと、すぐ疲れます。
619 :
236 :2005/08/04(木) 07:00:39 ID:HIgsstlX0
夏にふさわしい稽古法を二つ。 早朝、海水浴場に出かけ、腰ぐらいの深さの場所を 100メートルダッシュ。陸上で走るタイムの2倍を目標。 最初は蹴る力がむちゃくちゃ付く。 やがて蹴る力ではない力でダッシュできるようになる。 二人で手漕ぎボートで沖に出る。 1人は片足で舳先に立ち、もう1人は船を揺らす。 出来るだけ長く立ち続ける。慣れたら船上で組み手。
620 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 07:46:47 ID:cQpj5vhn0
ここを名無しで荒らしている人には薫風と名乗っていたオッサンが含まれます。
独善竜さんのサイトを荒らして叩き出された悪質な高岡信者で、言い掛かりをつけるのが趣味の人です。
身体意識・ディレクトシステム理論を考える 独善竜のホームページ
http://www.jfast.net/~dokuzenryu/index.html >473 薫風さんへ最終レス・・・になるかも? 独善竜 2003/12/25 00:13
>
>薫風さんの言語感覚というか常識に対して、大変に疑問を感じます。
>しかし私は薫風さんのことを、自分が何をいっているのか本当にわからない程に馬鹿だとは思っていません。
>つまり、薫風さんは自分の言論スタイルが本当は十分に傲慢なものだと知りながら、
>それが失礼ではないと強弁していると私は考えます。
621 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 07:47:37 ID:cQpj5vhn0
> >確かに世の中にはいろいろな掲示板があり、相手に対する嘲弄・挑発が半ば >常識化している掲示板もあるでしょう。しかし、ここはそのような掲示板ではありません。 >多少でも この掲示板の今までの流れを知る者であるならば、それは自明のことでしょう。 >少々臭〜い言い方ですが、この掲示板は今まで掲示板に参加した皆様の良識によって、 >礼儀正しく友好的な雰囲気を築き上げてきました。しかし、薫風さんの不快なレスの数々によって、 >この友好的な雰囲気が失われつつあります。(正確に言うと、私がそのように判断したのである) > >たった一人の不快な発言であっても、掲示板の雰囲気をぶち壊すに十分であり、 >掲示板参加者やROM専の多くの方たちの足を遠のかせるのに十分だと考えております。 >このHP・掲示板のマターリとした雰囲気が好きで集まってくれる人もとても多い(はず!!!)であり、 >そうした人達の悲願や熱望(みんなそう思ってると思うな♪)が >薫風さんのマナーや自由な言論よりも優先されるべきであると考えます。 > >・・・というわけで、今後は、マナーを守って友好的に議論に参加するか、黙って立ち去るか決断をお願いします。 >私の言うマナーや友好的な応対というものがわからないというのであれば、理解に努力いただく必要はありません。 >黙って立ち去ってください。 >言わずもがなですが、他にいくらでも発言の場はあるので、さして薫風さんの自由な言論が阻害されるとは思いません。 > >また、薫風さんの考える常識や妥当なマナーについて語っていただかなくても結構です。 > >薫風さんの参入当初、当掲示板のよき住人になってくれると思っていたので残念に思います。
622 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 08:42:29 ID:D4D65hui0
榊原健吉と下江秀太郎が試合をするわけない。 佛生寺彌助とか練兵館の話はヨタ話が多いんだよ。
623 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 13:05:14 ID:USbZuvrd0
>>610 >ずっとロム専だったので
>>562 ,
>>596 しかありません。
良ければ参加してみてはどうですか。
当初から参加してるコテハンさんたちを見ると観客の立場じゃないだけに
他の参加者に不満を持っていない様子ですよ。
だいいち気や仙道の話してる人に不満持たないで覚りの話してる人だけへ
不満持つのもおかしいのでは。気の話してる人へも文句言ったらどうですか。
武道・武術と宗教とのかかわりは専用スレをつくって一度大きく取り上げたほうがいいのかもしれませんね。
625 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 14:00:28 ID:ydCvtTlr0
>>623 分けたほうがいいって人も多いしコテハンだけの問題じゃないよ。
俺は分けて両方がリンクできるような形がいいと思ってるけど。
まあ、この状況に覚りの人がどういうレスをするか待ちだね。
627 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 15:52:32 ID:4cAuW6/j0
身体力学研究会・合気の飯田氏はご自分のHP上で、莫迦、莫迦と他 人を批判しているが、 そうすることでご自分の品格を堕としている ことに気付いていないのだろうか? 品格のない人からは人が離れていくのは当たり前のこと。 例え技術がいかに優れていようとも・・。 また、技術がいかに優れていようとも、教え伸ばす技術がなければ人は残らないもの。 ましてや技術が中途半端で教える技術も中途半端なら、会の存続は厳しいだろう。 自分で流派や会社を創った人は、その厳しさを経験しているはず。 『自分の心を深く知れば、誰も他人を批判することはできない。』 『自分に本当に自信があれば、他人の批判などで心が揺れることはない。』 今後の飯田氏の、ぶつからない力と教える技術の向上に期待します。 あと、HP上で莫迦と書かないことにも・・。
>>623 誤解を与えてしまったようですが、タイミング的に覚りの話の人(私も仮にこう呼称します)
が話題になってしまっただけで、彼個人を攻撃する意思はありません。
私が言いたいのは、スレタイから離れた話題は別スレで行ったほうが
荒れることもなく合理的ではないか、という意見です。
あなたのように覚りの話を楽しみにしている人がいるのも分かっております。
私ごときの一意見を参考にするも無視するも自由と思っていますので
全ての人に文句を言ったりするつもりは毛頭ありません。
私の意見はもう書き尽くしましたのでロム専にもどり
また皆様の議論を伺いたいと思います。
629 :
徒手格闘家 :2005/08/04(木) 19:00:46 ID:kTTSMFTI0
>>614 さん
>なんかコツあったら教えてください。
上にも書きましたが、体幹部、腰椎、仙腸間接、大腿骨、膝、足首、地面、
の関係で膝の無駄な力が抜けてうまく使える と、理解しています。
空手の立ち方は、これらの関係をうまく利用する練習だと思います。
ある方から以前、立禅は「膝上は外側へ向け、膝下は内側へ向ける」
と教えていただきました。空手といっしょだなと思いました。
これがうまくできると、片足でもそれほど辛くなくなると思います。
もし私の意見が間違いだとしたら、ご指摘下さい。
630 :
徒手格闘家 :2005/08/04(木) 19:02:13 ID:kTTSMFTI0
236さん いつもありがとうございます。 >もし前宙がおできになるなら、あの感覚です。 とてもわかりやすい表現ですね。 >太氣の這いを発展させたものと考えれば >片足組み手は捉えやすいかもしれません。より早く感覚が >磨かれると思います。肩の力を抜かないと、すぐ疲れます。 なるほど。 三年くらい前から、スパーや試合中の吸気は、頭上のセンターからセンター上を通って、 ハラに落ちるようにする事を気を付けています。 これができるようになったら、かなりスタミナがアップしました。 これもある意味、肩の力が抜けるからかも?と思いました。 より一層肩の力が抜ければ、もっとスタミナが上がると思いました。 ありがとうございます。そんなこと考えたことありませんでした。
631 :
徒手格闘家 :2005/08/04(木) 19:02:44 ID:kTTSMFTI0
236さん >早朝、海水浴場に出かけ、腰ぐらいの深さの場所を >100メートルダッシュ。陸上で走るタイムの2倍を目標。 >最初は蹴る力がむちゃくちゃ付く。 >やがて蹴る力ではない力でダッシュできるようになる。 ありがとうございます。 13日〜17日にかけて泊りがけで海に行くので、その時にやってみようと思います。 >二人で手漕ぎボートで沖に出る。 >1人は片足で舳先に立ち、もう1人は船を揺らす。 >出来るだけ長く立ち続ける。慣れたら船上で組み手。 これ、めちゃくちゃ効果ありそうですね。 機会を作ってやってみたいです。
だれか新スレ立てて。
立禅って広い間合い感覚を得るものだと思うんだよね。 間合い感覚ってのはここから自分寄りは危険でここから相手寄りは安全だという 一種の攻防の分岐線の感覚のことね。 空手やってた時なんかこの分岐線の感覚がほとんど自分の体の前面の輪郭にそって出来てた感じなのが、 立禅やりこなしてからこの分岐線があの張り出した腕にそって球状に出来た感じで、 そこから自分寄りに間合いを突破されることに非常に敏感になる、 いやそこから自分寄りが全て自分の間合いになる、手が勝手に反応する。 しかも、あの張り出した位置だとちょうど力の出しやすい手の距離でカット出来る利点つき。 こういう感覚が育ってくると、なんで中国武術が攻防一体を基調にしてるのか分かった気がするよ。 寸打が売り看板になったわけも分かる。 純粋な空手じゃこの独特な間合い感覚は得られにくいんじゃないかな、もちろん古伝空手とかはちがうんだろうけど。 剣道は竹刀が入るから、いやおうなしにこういう間合い感覚が育つのかな。 ただ球的になるものかどうか分からない。もっと縦線的な攻防か。
・大陸で馬賊に襲われた時、相手を小銃ごと真っ二つに斬った。
636 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 23:00:58 ID:eRl3ltyf0
>>634 間合い感覚は壁とか木とかを押すといいよ。
直ぐ押すのを止めないで押し続ける(仙骨から押すと姿勢がきまる)
それをやった後にスパーとかをすると体が自然に前に進み
こちらの間合いが広くなった感じがする(圧力が強くなった)
>>494 様
ありがとうございます。
...たとえば、独り山を歩いております時、年の頃 「15」 の、この世の者とは思えない
美しい女性が、五色の衣を纏って、向こうから歩いて来ます。 ...たとえば、夕暮れ時の
街並みを眺めていて、通りの端で物を売っているご老人が、商売道具を片づけた直後、
忽然と姿を消す、 (行き交う人たちが誰1人気づかなかった) その瞬間を目にします。
...たとえば、木陰で休んでいる時、樹上から音も立てずふわりと舞い降りて来て、何も
無かったが如く街へと歩き去る人を、目にします。 ...仙人世界は、わたしたちの住んで
いる世俗の中、すぐ近くに展開されております。 ...気がつくか気がつかないかを分ける
のは、才能でもなく、努力でもなく、稚児の素直さでございます。 ...7年前の夜、友人と
わたしとを、素直さが分けました。 ...わたしは、気がつくことが出来たのでございます。
>>494 様
> 氣っちゃんは一体なぜ瀬戸先生のスレにくるのですか?
> そこに氣っちゃんの必要があるのでしょうか?
...昔のお話になります。 ...1990年代に、 「治療をして頂けないでしょうか」 と、徳晋
会へ相談を持ちかけたことがございました。 ...インターネットも普及した現在では、この
ような場違いな事態は起き得ません。 ...しかし、当時は情報が錯綜してまして、また、
病気の問題が切迫しておりました。 「氣を使う人が居る」 と聞けば見境が無かったの
です。 ... 「ウチはそういうのはやってないよ」 ―― (当然) 断られたのですが、
その時のご対応がとてもお優しく、疲れ切った身と心に、温かさが染みました。 ...弟子
でも何でもないわたしが、瀬戸 「先生」 と呼ばせて頂く理由でございます。 ...人徳に
溢れていた先生は、 (最新のお写真を拝見します限り) 変わられてしまったかも知れ
ません。 ...しかし、仮令変わられたとは云え、批難が集まるのは忍びのうございます。
>>494 様
> Zhao Guang 先生は習得により。
...趙光 (Zhang Guang) 老師がその境涯 (境地) を語られた名言がございます。
「氣功なんてのは好き勝手やってればいいんだよ」
...老子様の残された 「無為自然」 の教え斯くや。そう思われてなりません。 ...話に
よれば、趙光老師は、常にエヘラエヘラと、人から 「この人は知○じゃないか」 と訝し
がられるご様態で、 「氣功」 と称される動きもぐにゃぐにゃクネクネ、踊りとも云えない
物である、とのことでございます。 ...しかし、故事は云います。 「大智は愚の如し」
...趙光老師は、そのような在り方を (若かりし) 修行時代から貫かれており、誰もが
訝しがる中、いつのまにか、武術に於いては Wang 師も及ばない、氣功に於いては
Fu 師も及び得ない境地に、達されていたのでございます。 ...趙光老師は、1913年の
お生まれです。 ...1998年、 「85歳」 を迎えた趙光老師は、世俗を離れ、 Fujian の
山へ入られました。 ...老子様がそうでいらしたように、その≪最後≫を見せることなく。
>>494 様
> 氣っちゃんの先生は生まれながら。
...先生は、お婆様が 「尋常ならざるお人」 でいらっしゃったのでございます。 「隔世
遺伝」 による要素が大きい、と考えられます。 ...1884年に先生と同じ村に生を受けた
お婆様は、修行歴を何も持たないお身でいらっしゃりながら、家事・お掃除を、 「坐った
まま1歩も動かず」 全ておやりになれた、と云います。 ...先生は、頭が大きいためとも
考えられますが、誕生時、大変な難産でいらっしゃったそうでして、その事故性によって
≪小周天≫が失われなかったこと、隔世遺伝によりお婆様の力を完璧に受け継がれて
いること、 (おおまかに申しますと) この2要素により 「稀有なご存在」 と成られた、
と考えられます。 ...道教説話の幻と伝わる 「神仙の境地を得た稚児」 でいらした
のでございます。 ...無駄口は唯1言も発されず、静かで、静かで、静かなご存在です。
>>494 様
> 私は形意拳を学びながら道といつか合一することを夢見ています。
形意拳は、幼き頃の先生が学ばれた武術でございます。 ...
>>494 様は 「道 (Dao)」
との縁がお有りなよう感じます。きっと合一されることでしょう。 ...簡単には、左手4指を
右手5指で握る時間を増やされるのも良いです。視界前方へ両の甲を向けて握ります。
644 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/04(木) 23:55:43 ID:Re0v9t580
>>622 榊原健吉が下江秀太郎にボコられたのを目撃したのは練兵館の者ではない。
仙台の剣道関係者だったんじゃないかと思う。
佐川幸義が武田惣角から伺った話として証言している。
榊原健吉は、武田惣角や佐川幸義に言わせれば据え物斬りの専門との評価だが、立ち合いも強かったとは思う。
645 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 00:18:12 ID:0BfqwKD/0
徒手格闘家さん
>>629 ストレスチェック体操ってありますよね。
頭の上で掌を合わせて目を瞑って片足で立つやつ。
腿を地面と水平まで挙げたらうまくできないんですよ。
力を抜く以前に目を瞑ったらすぐにアウト。ストレス溜まってるのかな?
スパーで勝てる相手にも片足で立つの競ったら絶対に勝てない。
何秒くらいできればって目安あります?プロレベルの選手じゃないこと前提で。
徒手格闘家さんはストレスチェック体操何秒できます。
646 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 00:33:57 ID:s+LfVVQ20
>>627 飯田正春氏の合気の実力はどのレベルなのでしょう。
木村達雄とどうなのか。有満庄治氏とどうなのか。知ってたら誰か教えてください。
647 :
236 :2005/08/05(金) 00:50:51 ID:D3sUo2s10
徒手格闘家さん 上に挙げたような自然を相手にする稽古について、私見を述べますね。 たとえば波。逆らえば、振り落とされます。サーフィンがいい例です。 これを戦闘に置き換えると、攻撃をブロックすることは、自然に 逆らうことと同義となります。対立の構図で、相手の力が上ならば、 負けます。ここら辺は、各種競技系が体重別となったベースかもしれませんね。 私がある種の人々から学んだことは、戦うときに相手を崩すのは、 相手の動く方向へ力を加えてやる、というものでした。体格は関係ありません。
648 :
236 :2005/08/05(金) 01:05:13 ID:D3sUo2s10
連投すみません。 具体的には、相手が右フックを撃ってきたとき、 隙はその方向、つまり自分から見たら左から右への方向。 だからその方向へ力を加えれば相手は勝手に崩れる。 アッパーなら下から上に力を加えれば崩れる。 スウェーだけだったり、払う意識の強いパーリングでは きちんと崩すのは難しいが、加速させてあげる気持ちで ほんのちょっとだけ力を加えてやれば、崩れてくれます。 だから攻撃されることはありがたい事だと思うと、 闘いにおける意識が変わりますよ。 あ、墓穴掘りに来てくれた、と。 そのためにもバランス感覚と柔軟性を磨き、 まず見切る感覚を研ぎ澄ませてください。 余裕ができると無駄な力が抜け、その分打撃力が増えます。
649 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:08:15 ID:oV05YOmV0
650 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:15:42 ID:CPqY112R0
正しく心がけて日々を送る行為は 精神の面は勿論ですが 肉体の面に於いても 「バランス」が得られるに繋がる と実感しております。 運動科学で言われる「センター」ということになるのですが では 「センター」が通り それに伴い造られることもある下丹田ですが 内功武術や気功で言うところの「下丹田」とは はたして 同じなのでしょうか。
>>635 体術と同じことじゃない?
先の五人捕りが出来る人なら、時代が時代で刀さえ扱わせてもらえて、
それで鍛えていられれば出来なくない話ということ。
実際具体的に何が出来るかが大事じゃないことは黒田鉄山氏の見立てで半分証明済み。
鉄山氏も書いてたよね。
2001年ぐらいから、記憶と写真にある祖父泰治がどうしてもかたく見えてきたと。
鉄山氏は泰治氏とちがって豊富な実地稽古をやってないからそれは具体的に同じ斬撃は出来ないぽいよ。
でも柔術は泰治氏の出来ないことを出来るぽいし、そういうところに本質が現われるのでは。
652 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:18:33 ID:CPqY112R0
>>651 直後に投稿する行為は
本当は失礼にあたるのですが
時間が取れませんので申し訳ございません。
目立つように。 →
>>651
653 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:27:26 ID:CPqY112R0
昔は 強くなることしか考えられませんでした。 10代の後半に差し掛かると ベンチプレスは130kgを数え 壁をブチ抜くことを目標に置いて 拳も鍛えてました。 郭雲深を目指してましたが 20歳が近づくに連れケガも増え 向いていなかったことを自覚して 外功の鍛練は捨てました。
>>634 分かりやすくかけば立禅が差し手そのもの、とそういうことですね。
それで実際にはカットというか受けてからの随行が小距離であればあるほど
効率よく攻撃を崩せ、受け返しにつながりやすいんですよね。
655 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:32:30 ID:VPri1zKw0
間違いが自覚され出したのは 高校の必修クラブの授業で ソフトボールをやった時 でした。 筋量が多いと スイングの際 腕が伸びきらないのです。
656 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:37:15 ID:VPri1zKw0
ベンチプレスや突きの鍛練は 水泳の泳力に大きな力を発揮したため 筋肉が固まらないよう工夫はしていたのですが 油断があったのでしょうね バットスイングに使えない筋肉と化させていたのでした。
日々のこころえねえ。 人の話が聴けないと聴勁が身につきずらいですよ、 とぐらいしか言えませんな、今のわたしには。 内家拳的なオチでした。
658 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 01:43:48 ID:VPri1zKw0
武道は 16歳で辞め 内省による鍛練・修行が始まることとなりました。 以後の追求については 時間があれば後日書くことと致します。
武「術」ね、スレの趣旨は。 本場では武術としかいわない。 国術とすらほとんどいわれない。
660 :
236 :2005/08/05(金) 01:49:59 ID:D3sUo2s10
あまりお勧めできないんですけど、 海上のボート組手と似ている稽古は 陸上のローラースケート組手です。 バランスの悪さをはじめは自覚させられます。 左右の重心バランスが5:5の時、もっとも転びやすく、 10:0の時、もっとも安定しています。 這いと同じです。 ただこの稽古をあまりお勧めできないのは、 尾?骨や後頭部を打つ可能性が高く、 将来それがどのような障害を生むか、 予測できないためです。 海なら痛くないし、 救命ジャケット着用ならKOされても溺れません。
661 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 02:28:25 ID:DQWr2Khe0
>>612 どうにせよ鐵太郎の最後の開悟は43歳8ヶ月の時のだと思う。
以後にも9年近くの人生があったわけだが、新たな悟りを表明した記述は無いようである。
師の浅利又七郎義明は、どの程度の剣士だったのか。強豪揃いの中西門だが、その中で上位で在れたのか。
父の又七郎義信は千葉周作の師として有名であったが。
662 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 02:38:42 ID:DQWr2Khe0
>>661 9年近くじゃなかった。
正しくは、「8年4ヶ月」だった。鐵太郎はあと4日生きられれば52歳を迎えることが出来た。
最晩年の乱取りエピソードが残ってはいる。弟子に担がれて道場に入って来た鐵太郎だったが、
いざ乱取りになるや投げる投げる、しかも投げ倒した弟子を指一本で抑えつけ、終いには所謂「気当て」で弟子を
倒してしまう始末。ひょっとして、この時が最後の大悟だったのか。
死の直前には人は神に近づくのかも知れない。
佐川幸義もそうだったと聞く。
663 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 06:59:57 ID:v6MQdBtE0
複雑な呼吸法や 歩法や 歴史の考察や 気の理論の論及 具体的戦闘技術といった物は 語り尽されておりますし 世の中にはそれぞれの分担があるもの と考えます。 奇を衒うを目的とするのではなく 現在の追求を述べていければ好ましいと思っております。
664 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 07:10:24 ID:v6MQdBtE0
>>658 に書きました
内省による鍛練とは
運動科学で言う軸や丹田にあたります。
それらを常に意識して生活したり
または呼吸法などの運動を用い
作成を試みたりしました。
成果は大いにありましたが
ここからは向き・不向きの問題となるのですが
如何なる行法を以って生きるより
「中道」の心がけを以って生きるほうが
知力も体力も高まる
という法則(と表現すべきかわかりませんが)を知るに至りました。
665 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 07:17:14 ID:v6MQdBtE0
体を二つ持たない身なので 外功の鍛練をそのまま継続していたら今と比べどうだったか それはわかりませんが 体ばかり鍛えてる方々と(呼吸法や運動科学も含む 「いざ」という局面での 体の動く度合いが違うのであります。 けだし精神が体を動かす と言えるでしょう。
666 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 07:23:31 ID:v6MQdBtE0
無論 何事に於いても個人差はございますから どの在り方が正しいのか それは誰にも言えないと思うのです。 「これが正しい」 そのように言い切ってしまったとしたら とんでもない思いあがりとなる。 そう考えます。
667 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 09:03:22 ID:llumnERG0
>>663 あなたは長広舌の話をしてた人ですよね?
コテハンを付けてはどうでしょうか。
668 :
236 :2005/08/05(金) 10:01:40 ID:+BcC1VHj0
徒手格闘家さん 以下は一種の童子功ともいえるのですが、 優れていますので紹介しますね。 呼吸法の稽古として、 水を口に含み、飛距離を出来るだけ伸ばしてください。 まずは10メートルをターゲットに。 それから拳の握り方の稽古として、 まず最初にドジョウをつかんでください。 次にうなぎをつかんでください。 頭の部分ではなく、胴体をつかむように。 コツは手で握らないこと。 これは非常に大切な稽古なんです。 端からみてるとバカみたいなんですが(笑)
>>663 専用のスレもあることだし、そこで存分に書いたら宜しいのでは?
拳の握りやつかみ手やスピードの訓練としていいのが、 インコを飼ってる人ならインコを部屋の中に放して、 ある程度の距離から絶対にインコをいためないようパッとつかむ訓練。 スズメならなおいいけど、スズメは敏感だし体をいためやすいからおススメ出来ません。
>>662 まあ死にむけて脳に崩壊の弾みがついてる時ほど、最大にドーパミンが出るとの説がありますからな。
悟りというよりもいたって自然な生理的反応かと。
立禅の目的とするところも同じようなものかも知れない、体験的には。
672 :
236 :2005/08/05(金) 10:32:26 ID:gy6kVRG90
>670 なるほど、それは楽しそうですね。 ヌルヌルしないからいいかも。 でもウンチされ放題(笑) 生卵をつかんで、割らないように壁を突く、 なんて稽古もあります。
生卵ですか、それはいい。 で一発やってみて液がはみでてきたので、まだ無理そうでやめましたw これはウズラぐらいなら出来そうですが。 ウズラのほうが手の圧力を一点じゃなく拡散して受けやすいですものね。
674 :
236 :2005/08/05(金) 10:51:27 ID:cqB1bREK0
ただうずらだと小さい分、ちょいと握り込みが増えちゃいますよね? ピアノの鍵盤を叩く時の手の形も、鶏卵を握るように、であって、 うずらの卵、じゃないんですよね。なんかここらへんに勁力をスムースに 伝える秘訣があると思います。肩こりのピアニストって、 あまりいい音をだせないはずだから。打拳もおんなじだと。
うーん、たしかに。 でも生卵大の握りって結構、 陳太にある目つき動作のほうにフィットしそうな気がしたりするんですよねえw
そういえばスレ的な呉式の動作にあからさまな目つきって無いような? わたしが知らないだけで有る系統にはあるのかな。 トクシン会はどうなんだろうか。
677 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 14:05:59 ID:LB5Y7Aox0
>>662 >佛生寺彌助とか練兵館の話はヨタ話が多いんだよ。
練兵館最後の塾頭・原保太郎が彌助のことを語り残している。
他流の剣士が来訪し練兵館の道場生を軒並み撃破、次々敗報が離れに寝ていた彌助に届く。
この時代になると既に彌助は勤皇浪士の群れに身を投じておりまともに道場に現れることなど無かった。
やれやれと腰を上げて道場へ助太刀に現れた彌助、ゆっくり上段にふりかぶり昔のままに「上段参ります」と宣言、
他流の剣士も豪の者だったが、反応できず一撃を食らうこととなる。
「上段参ります」何度繰り返しても唯の一撃もかわすこと叶わず、十本続けて十本上段が決まってしまった。
他流の剣士も潔く立派な剣士であったと言う。
原保太郎が横山建堂に語って聞かせた時、その名前を幾度か思い出しかけたが、ついぞ口にされるまでは行かなかった。
678 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 14:08:41 ID:LB5Y7Aox0
680 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 14:44:03 ID:TAMtOPef0
格闘技の実践者が来たり とんち好きな一休さんみたいなのが来たり 法輪功のようなことをいう人がきたり 武道史に詳しい人がきたり 思いついたアイディアを無数に書き連ねる人がきたり 本当におもしろいですねこのスレ バラエティーに富んでる
681 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 15:15:09 ID:9Z2/kSpU0
SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 瀬戸敏雄 上泉伊勢守 --------------------------------------------------------------------------- SS 佐川幸義 武田惣角 塚原朴伝 李書文 植芝盛平 柳生石舟斎 黒田正郡 --------------------------------------------------------------------------- S 塩田剛三 王樹金 井上鑑昭 黒田泰治 梅路見鸞 上原清吉 宮本武蔵 青木宏之 --------------------------------------------------------------------------- AA 肥田春充 光岡英稔 高松寿嗣 座波仁吉 三宅栄堂 比嘉清徳 阿波研造 宇城憲治 三船久蔵 中村日出夫 千葉周作 黒田鉄山 初見良昭 若木竹丸 --------------------------------------------------------------------------- A 國井善弥 山岡鉄舟 柳川昌弘 木村政彦 ヒクソン・グレイシー 本部朝基 澤井健一 西郷四郎 岡本正剛 久保勇人 島田道男 藤平光一 江上茂 --------------------------------------------------------------------------- B 中山博道 前田光世 ブルース・リー 蘇東成 芦原英幸 大山倍達 田中光四郎 望月稔 杉野嘉男 中倉清 伊藤昇 高岡英夫 --------------------------------------------------------------------------- C 日野晃 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 時津賢児 甲野善紀 D 宗道臣 島津兼治 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 E 元龍貴 堀部正史 松田隆智 龍飛雲 青木嘉教 長野俊也 平上信行 小佐野淳 F 現代日本の平均的な成人男性 [格闘技の真相・編集部格づけ表] あれ2チャンで有名な口先合気、ホームページ合気の達人、 身体力学・飯田雅春大先生がランク外なわけ?教えてケロケロ
682 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 15:28:16 ID:3q1V0C0n0
>>681 高岡英夫の解析ではヒクソン・グレイシーより大山倍達の方が強いということだったが?
マウントポジションとられても撥ね返してしまうのだとか。
683 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 15:40:52 ID:pyZfxyJf0
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/
>>679 さん、あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉 なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
684 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 15:49:44 ID:beW1JOtD0
龍飛雲はGクラスのはずだけど?
>>373 >>402 風ハイ(てへんにあみがしらに去る 字が出ねー)垂柳の逸話だろ?
天井「近く」ということなら稀に佐川幸義もそんなパフォーマンスを見せたそうだし、
佐川氏と王氏の実力関係や天井の高度をこまかく考証すれば、ありえなくなかった話と思うよ。
結局タイミングというか技だし、あとは相手がちょうど自分にはまる固さを持っていてくれるかと、
こちらの発力レベル次第だからね。
まあそれとは別にランキングはおかしく感じるが。
人選偏ってるし。余鳳翔さんが草葉の陰から怒ってるぞw
天井「近く」ということなら、ありえなくなかった話。 体感的にはどこまでも浮き上がってしまうから、 転ばぬ先の杖とばかりに(←客観的にはな)支えに出した手で天井を叩いてしまったケースもありえる。 尚雲祥クラスの功夫をもってすればうっかり天井に穴をうがってしまったこともあったろう。 それらが総合され、天井に突き刺さった逸話に形を変えて後世に残ったワケ。
687 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 19:52:49 ID:PPn//Ywf0
実力不明な人間が武術史上に残る達人達をランキングするとは。 実に馬鹿馬鹿しいですな。
>>680 いやアイディアというか
王道に適ったチェック方法じゃね?
鶏卵なんか立禅の時常に脇に挟む(意念で)ようにと指導されませんかねえ。
>>681 なんで趙道新が入ってないw
素足で石畳を踏み割って王樹金を震撼させた趙道新がw
690 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 20:13:04 ID:ygjSl+dD0
>>681 ブルース・リーをssかsssクラスに変更してもらえませんか?
意拳挫折したのに?
>>689 夏休みの自由研究にもならないランク付けだからです。
693 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 23:01:55 ID:p0uddmL/0
>>681 塩田剛三はどう考えてもAランクで、國井善弥と本部朝基はS、上原清吉はSSS(なんせ武歴90年、こんな人はいないでしょ)馬傳旭も十分SSクラスだし
三宅栄堂もSクラスというか、三宅栄堂を本当に知ってるのか?
武歴が長いだけでランク上げちゃうの? だったら、呉図南なんてSSSSSくらいになっちゃうけど?
695 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 23:43:13 ID:acQDdKwt0
696 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/05(金) 23:48:32 ID:Llhb/SH80
どうしても自分がよく知っている人間が強いと思ってしまうよね。
>>693 国井善弥は青木宏之に負けたという話だから
とりあえず青木さんよりは下でしょう。
697 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 00:03:27 ID:2g6xXY/Q0
>>693 同感!三宅栄堂がSクラスなら、オレはSSクラスになっちゃうよ!
でも、オレそんなに強くないし・・・。
698 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 00:13:47 ID:NzlsA+by0
>> 同感じゃないよ。三宅栄堂は普通に強いよ。前に大極さんが瀬戸さんと同レベルと言ってたはずだし。
じゃ、三宅さんが弟子になった上原のじーちゃんは瀬戸さんよりつよくて、 じーちゃんの弟子の比嘉さんが瀬戸さんと同じくらいってことなのかな。
確かに武歴の長さ或る意味最強。
701 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 07:54:55 ID:NzlsA+by0
比嘉さんは強さだけで言ったら3氏に劣るでしょうw
702 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 07:57:40 ID:NzlsA+by0
三宅氏が上原のじーちゃんの弟子で最強なのは弟子の中では常識になってる。
>>702 ほとんど部外者が最強って、それはなんかさびしいね。
上原のじーちゃんも自分の弟子を強くできなかったって事なんだろうな。
■■■■衝撃!2chプロ固定覚醒剤で逮捕■■■■ ■以下ニュース記事■自宅で覚醒剤を持っていたなどとして覚醒剤取締法違反罪で起訴 され「夜中に 中傷の書き込みをするため、眠らないように覚醒剤を使った」と供述している。 斉藤容疑者の嫌がらせは、息子が同中学に入学した際、茶髪を注意されたことなどが きっかけ。翌平成15年7月ころから、制止を振り切るなどして校内に入り、 「パトロール」 と 称して落ちているたばこを撮影。区教委に「学校の指導がなってない。 教員をクビにしろ」 などと 直談判や文書で苦情を寄せた。 (中略) 被害の 中学校は相次ぐ嫌がらせで「教育環境が悪い」 とウワサが広まり、今年の新入生は 2年前の約200人から約150人に減ったという。 ■以下別記事■息子が茶髪を注意されたのを逆恨み、2年近くも中学校へ嫌がらせや中傷を 繰り 返したフリーカメラマン(2chプロ固定)の男(49)が、窃盗容疑で21日までに 警視庁に 逮捕された。 登校した息子に窓の鍵を開けさせてパソコンを盗み出し、 友人の宇宙機構職員 の 女(40)に個人情報を読み出させてネット公開するなど、 学校攻撃を激化。 このフリー カメラマンは東京都練馬区関町北の斉藤正則容疑者(49)。共犯の女は 調布市深大寺東町、 宇宙航空研究開発機構職員、小嶋淳子容疑者(40)。 さらに 当時練馬区立中に通っていて 現在は私立高1年の斉藤容疑者の息子(15)も同じ 窃盗容疑で逮捕された。 調べでは、斉藤 容疑者は昨年2月8日午後6時半ころ息子に登校後に窓の鍵を 開けさせたうえで、校舎に 忍び込んで技術科教室から 同校教諭のパソコンなど3点 (計3万1000円相当)を盗んだ。 5月20日にも再度侵入、2階相談室から教職員名簿を盗み出した疑い。さらに 20年来の友人 という小嶋容疑者に、パソコンから個人情報を読み出させた。 斉藤容疑者は、パソコンから 読み出した生徒の成績や教諭の家族構成などの 個人情報を、ネット掲示板「2ちゃんねる」で 公開、誹謗(ひぼう)中傷を書き連ねた という。 調べに「学校を攻撃するために盗んだ。保護者会 で発言しようとしたがさえ ぎられ、 反感を持った」と供述している。
705 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 14:18:24 ID:NzlsA+by0
>>703 部外者じゃねーよ。免状もらって元手を名乗ってるんだから。
706 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 18:54:42 ID:iPsGqZbz0
>>698 .702.705
皆さん、三宅氏の本当の経歴をどこまで知っているやら・・・。
707 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 18:57:33 ID:b5sW+8440
>>706 本当の経歴教えて。
メディアには載ってないし、
ネットでも2chでしか噂を聞いたことがない。
708 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 19:35:21 ID:NzlsA+by0
瀬戸氏と三宅氏が同レベルというか、どう考えても瀬戸氏が三宅氏に勝てるとは思えないんだけどな・・
709 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 19:41:52 ID:jKk1dxvr0
根拠の示せない感想は妄想と同じ。
711 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 20:27:06 ID:NzlsA+by0
>>709 立ち会った数と無敗が物語ってると思うけどな
712 :
注意 :2005/08/06(土) 20:36:00 ID:ROQ2mszSO
メール欄
713 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 21:27:47 ID:b5sW+8440
氏家流宗家・三宅栄堂 500戦無敗 太極・八卦・形意・八極・心意・合気をマスターしている。 だったよな確か。
714 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 21:28:03 ID:NzlsA+by0
三宅氏の話しがあがると必ず妨害が入るなw 過去もそうだし。あそこはとことん秘密主義だな いつになったら姿を公に現すのだろう・・
715 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 21:30:35 ID:NzlsA+by0
716 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 21:34:13 ID:DQK30WrZ0
そういえば 三宅なのになんで氏家流なんだろう?三宅流じゃないのか?
717 :
太極君、瀬戸氏と三宅氏について語る :2005/08/06(土) 21:45:23 ID:b5sW+8440
927 :(´ー`)y━~~~ :04/05/18 17:05 ID:27JbpILP >>905さん お2人に接点は無いです。比較評価も立場上出せませんわ。 漠然と、「お互い(ほぼ)唯一無二の同じような次元におられる同士」とだけいうときます。 時期はあんまいえんけど私が三宅先生に接した時、個人的には最下段からテレフォンでプロ・ボクサーの顔面に当てられるまで鍛えたつもりの突きが(因みに私、元ボクサー)、 拳に対する巻く合気(触れ合気)で体ごと直下の叩き付けられた…当然、神業といえるもんです。 三宅先生は非常に先人諸師に対する敬意が篤くあられるが、ほんまの本音を聞くと大分ちゃいまんな。 うちの先生も表面とは裏腹に、先人への見方が相当厳しい部分が在ります。 寥五常先生(マフ○アの…の方)には全て無料で教えて貰た恩に着られ、鄭天熊先生には今の礎と成った練功を教えて貰た恩恵を忘れられないながら、 他方、実力に関し厳しい見方を持っとられたの…。 王樹金先生のことは、100パーセントがニセモノの世情にあってキラリと光る本物が居た…といわれます(でも束修は3か月で10年分やったとか)。 現代という時代で過去を超える功夫を顕現するんは厳しいのだろうか? 時代の要請が超人を生んだとも考えられます。今武術の世界で生きるんは、武器、兵器の発達からして昔より難しい。 そういう克服願望が先生の八卦の師(董海川を遥かに超える)を生み、今又先生を生み出したのやと思う。 先生には悠久の時間を、動きを全て静功と同じ次元で練れる内観が出来るだけの環境に恵まれた(?)…いう根が在るのだが。
718 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 21:47:06 ID:b5sW+8440
↑この先生が八卦掌の馬傳旭ってことでよかったか?
720 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 22:36:52 ID:NzlsA+by0
>>716 太極・八卦・形意・八極・心意・合気をマスターした先代が氏家栄堂(日本名)だからそれを敬って氏家流にしてるはず。
御殿手は外弟子でありながら上原のじっちゃんが天才性を認めて異例の皆伝免状を与えた。
だから両者の敬って氏家流平法元手術になったと書いてあったが。
八卦掌は馬傳旭から直伝してたんでは。
721 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 22:40:13 ID:NzlsA+by0
722 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/06(土) 22:40:40 ID:ZGDMgfa60
723 :
徒手格闘家 :2005/08/07(日) 01:49:24 ID:8komWFFS0
645さん ストレスのチェックになるかどうか私ははわかりません。 私は一分できました。練習すればもっとできそうです。 以前新空手の計量で、片足立ちチェックがありました。 目を開けて片足で一分立っていられるかどうかというやつです。 脳に障害があるかどうかを判断したかったようです。 その後なくなりました。 片足立ちがあまりうまくない人も優勝してましたよ。
724 :
徒手格闘家 :2005/08/07(日) 02:18:02 ID:8komWFFS0
236さん >そのためにもバランス感覚と柔軟性を磨き、 >まず見切る感覚を研ぎ澄ませてください。 >余裕ができると無駄な力が抜け、その分打撃力が増えます。 ウーンン、改めて勉強になります。 >水を口に含み、飛距離を出来るだけ伸ばしてください。 >まずは10メートルをターゲットに。 やった、10メートルできました! >生卵をつかんで、割らないように壁を突く 正解かどうかわかりませんが、できました。 拳頭、肘、脇、を繋げて肩甲骨と肋骨をしめて、 カッっと拳頭で打つ方法を習ったことがあります。 その方法でやってみたら、卵を割らずに突けました。 他にも方法があるのでしょうか?
725 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 02:32:59 ID:+cfmE+wwO
( ´,_ゝ`)プッ
726 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 03:08:25 ID:+32Uflb10
>>708 三宅氏ってどういうタイプ?
スピード?無拍子?
727 :
梅花 :2005/08/07(日) 03:22:10 ID:fLKqNXXi0
剣は?
728 :
236 :2005/08/07(日) 04:16:27 ID:CEHrqe1I0
徒手格闘家さん あらためて敬服いたします。その実行力はホントすばらしいです。 あ、前にも書きましたが、プールダッシュはダメです。 きのう再確認してきました。滑ってしまってダッシュどころではない。 ただ意念でなくリアルに抵抗を体験できますからいろいろ試して下さい。 まずは腕を脱力してブラブラにし、体のうねりだけで前進してみてください。 そのとき上体の角度や足幅をいろいろ変えて試してください。 上に浮かないように。平起平落を心がけて。早くたどりつくにはどうしたらいいか。 空手でいえば、追い突きの前進稽古と同じです。ただ水の中でやると、 陸では気づかなかった問題点が鮮明になります。 肩と胯(股)を動かすタイミングを一致させる時とずらすときではどっちが早いか。 などとテーマをいろいろ設置してあれこれやってみてください。
729 :
236 :2005/08/07(日) 04:32:30 ID:CEHrqe1I0
>他にも方法があるのでしょうか? 電波入っているといわれるのを承知で書いてみます(笑) 1 ろうそくの火で手をあたためるがごとくに手をかざし、そのままの 位置で火を消す。 2 サンドバッグに半紙を貼り付け、反対側に回り、拳頭をサンドバッグに 当てる。突かずに半紙を破る。 3 タライに水を満たし、金魚を入れる。水面に手のひらを当てて、 その位置で金魚を気絶させる。拳よりも掌の方がやりやすい。
>>693 >上原清吉はSSS
確かにイージーコンバットの少ない率では上原氏がナンバー1。
>>700 なら馬岳梁氏にも一票。
>>728 深夜に田んぼダッシュ、これ最強w
731 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 06:41:32 ID:jsPOks1k0
>>730 イージーコンバットってなんじゃいな?
瀬戸敏雄、上原清吉、三宅栄堂
結局一番の実力者は誰?
732 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 07:04:37 ID:lcSe3wON0
上原清吉氏が修行十年目でも手も足も出なかった 本部朝勇師とは・・・SSSSぐらいでしょうか?
733 :
236 :2005/08/07(日) 07:53:44 ID:dI+z6rpS0
>徒手格闘家さん もうおわかりかと思いますが、片足組手よりローラースケート組手の方が ある種難しいです。二本足を使うことがかえってアダとなり、重心の 掛け方が甘くなって自滅するのです。それを避けるため、足の重心は、 片足組手化してください。すなわち5:5でも3:7でもなく、0:10で。 結果的に重心の切り替えは、すさまじく速くなります。 そしていままでなさった試合を、重心の位置や軸という観点から再チェック なさると、なにか見えてくるものがあるかと思います。 軸を保ち、それをすばやく切替えることが、攻撃をもらわずに 選手生命を長らえる必要条件かと思います。
734 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 08:21:06 ID:jsPOks1k0
>>726 水面に手のひらを当ててその位置で金魚を気絶させる。
これが
>>585 の黒田泰治氏の逸話とつながるわけだ。面白いね。
・鳥獣店の高級金魚に気を当ててすべて気絶し、ひっくり返して浮かせた。店主が慌てていたところ、また気を当てて元に戻した。
735 :
734訂正 :2005/08/07(日) 08:21:49 ID:jsPOks1k0
736 :
236 :2005/08/07(日) 08:57:06 ID:dI+z6rpS0
>735 なるほど。意識してませんでしたが確かに。 では、こういう逸話を持っている方、過去にいらっしゃましたか? 竹を縦に叩き割って流しそうめん用の筒をつくる。 ただし、素手で縦に割れ目を入れ、そのまま手刀を端まで押していく。 薪を作る。ただし斧はつかわず素手、または素足。 木片には触れてはいけない。 滝を水平に切る。滝には触れてはいけない。 これは十字勁の一種らしい。 私にはできないが、出来る人間が現存しております。
737 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 09:05:43 ID:jsPOks1k0
>>736 そういう方が現存するとは凄いですね。
高名な方なのですか?
>>285 の黒田正郡の逸話で
・流れ落ちる水を切ることができた(水は切れた隙間ができたまま流れる)
というのがありましたが文字だけでは詳しい状況がわからんですなあ。
738 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 11:50:04 ID:ELAO+g090
視認できるほどの隙間ができるってことは、そういうことだな。
>>236 竹は割れる方向と目を知っていれば誰でもできるよ。
740 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 13:00:54 ID:+cfmE+wwO
みんな漫画の読みすぎ
741 :
236 :2005/08/07(日) 13:03:45 ID:T4ttlSqy0
>737 たとえば、煮終ったうどんを10本くらい、きれいにならべて箸でつかみ、 別の箸で、だらーんと垂れ下がった部分を一気に水平にずばっと切る。 そうすると、下の部分は水平に切られた部分を上端にしてまっすぐ下に 落ちます。元の箸に残った部分の下端も水平です。 つまりうどんに帯状の空間ができるわけですが、これを滝に当てはめると、 流れる滝に一瞬、水平な帯状の空間ができる、ということになります。 体の頭から足元を十字の垂直部分、放たれる勁を十字の水平部分とすれば、 これはまさに十字勁の空勁といえます。 これが出来る方々は武術家でも、気功家でもありません。 オモテの世界の人々ではありません。別に裏稼業って訳じゃないんですが。
742 :
236 :2005/08/07(日) 13:08:54 ID:T4ttlSqy0
>739 割れる方向と目を知っていれば誰でも出来る、とは まさにその方々がおっしゃっている事です。 もしや739さんは・・・
743 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 13:09:46 ID:+cfmE+wwO
だから漫画の読みすぎだっつーの!
744 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 13:11:23 ID:fmqko0zp0
>>741 236さんは一体何者?
武術のウラ技に堪能のようですが?
745 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 13:21:58 ID:ELAO+g090
本当に一瞬であれば隙間ができていることは判らない。
746 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 14:18:35 ID:gCho+ycY0
だから漫画の読みすぎだっつーの!
747 :
236 :2005/08/07(日) 15:37:55 ID:tbA3Sg+W0
>743 746 漫画?そうであったらいいのですが。 そうであったなら、そういう技の使い手は存在せず、 居もしない相手にいつか恐怖することを避けるために技を練る必要もなく、 もっと彩の鮮やかな物事に時間を費やすことができるでしょう。 でも、もし存在したら? そしてもし、あなたがそんな相手と戦わなければならなくなったら? いままでひたすら修行してきたことが、まったく通用しない相手であり、 自分の死を覚悟しなければならなくなったとしたら? その時、「漫画の読みすぎ」だと、やっぱり思うのでしょうか?
748 :
236 :2005/08/07(日) 15:54:33 ID:tbA3Sg+W0
>徒手格闘家さん グローブは一種の「甘え」です。否定するつもりはありませんし、 必要上生まれたものだと思いますので。 ただ、グローブで突きや蹴りをブロックするのは、できるだけ しないようにやってみてください。 相手の攻撃の切っ先に、するどい刃が付いている、と仮定し、 軸をくずさずに体裁きで避けながら同時にその腕や足を 攻撃してください。相手の正中線への攻撃はその次で構いません。 くずせば、正中線への攻撃は容易になりますから。 外壁をくずせば本丸へ攻撃しやすくなりますので。 これで競技系から武術系への橋渡しができると思います。 武術系でも「真ん中を狙え」が合言葉のようですが、 正中線への最短距離を必ずしも目指す必要はありません。 一撃必殺とは、はじめから終わりまで一回しか動かずに 殺すことではなく、氏に至らしめる技を放って結果を得ることだと、 私は思います。
749 :
徒手格闘家 :2005/08/07(日) 16:21:32 ID:AbBLBCOl0
236さん
>>729 とりあえず、1だけやってみました。
消えません。引き続き練習します。
>>733 なるほど。
一応私、スキー歴が長いんです。インラインスケートにハマッたこともあります。
今はローラースケートもインラインスケートも持ってないので、またやってみようかな。
>>741 宗教系の方ですか?
>>748 「キックボクシングは競技である」と割り切っています。
チャンピオンでもないし、ランカーでもないので、やめるフンギリがつかないんです。
次にやる武術もまだ決まってませんし。
236さんの道場に通えるなら、キックやめる気になるかもしれません。
>これで競技系から武術系への橋渡しができると思います。
ありがとうございます。早速試してみます。
750 :
236 :2005/08/07(日) 17:05:24 ID:woOdVDdv0
私はまだまだ未熟で、本当はここに書く資格ないんですが、 でもなにかのお役にたてれば、と思って書いております。 宗教系の方々ではなく、軍隊系の方々です。今はこういった訓練は一切 やってません。過去の話です。あまりつっこまないでやばいから(笑) もし次になにをやるか、迷っておられるのなら、太氣拳はお勧めです。 私はもう所属しておりませんが、目から鱗が何枚も落ちました。 私的には天野先生をお勧めします。その他の先生方は 存じ上げないのでわからないのです。太氣拳はおもいきり組手が あります。強いですよ。キックの元チャンプも稽古に励んでおられます。 瀬戸先生のところは、禅寺ととらえればわかりやすいです。 先生と弟子の技術が、激しく乖離しております。 禅寺がお好きならお勧めです。普段の稽古場は狭いです。
>>745 滝を切れるということはどういうことか?
誰が「滝が切れてた瞬間」を見るのか?
これは刀を振る練習ではないよ。
752 :
徒手格闘家 :2005/08/07(日) 18:02:19 ID:8/x7uvvg0
236さん >でもなにかのお役にたてれば、と思って書いております。 いつも本当にありがとうございます。 このスレを覗くのが楽しみです。 >軍隊系 システマが気になってます。 九月のセミナーに行きたかったのですが、日程が合わないんです。 >天野先生 見学に行ってみようかな。
753 :
236 :2005/08/07(日) 18:11:31 ID:5FvFG9dI0
システマ、面白そうですね。 ただ私の望んでいるものとは少し違います。 太氣拳は、見ただけではまったくわかりません。 飛び込んでみるしかないです。
754 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 18:50:36 ID:q6m/aBzs0
>>693 >というか、三宅栄堂を本当に知ってるのか?
同感である。知りもしない人間を勝手にランキングするなど失礼極まりない。
時代の問題等あり、師事はしてなくとも良いが、せめて実像を正確に把握してる上で話に出すべき。
755 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 19:21:55 ID:q6m/aBzs0
有名どころと接しがなかった達人は幻想が膨らみ易いから、気をつけねばならない。 どうせならあらゆる幻想を排して認識するように注意すれば、ランキング などという無意味極まりなく思える行為にも多少の意味が出てくると思う。 多少の意味とは掲示板に資料価値を持たせることや知的作業のこと。 幻想とは、昔である、孤である、現代格闘技ファイターである、スポーツ選手である、といった 神格化に陥りがちな対象をそのまま神格化してしまわず頭脳と実行で理解に努める、という意味。 たとえば、黒田泰治と梅路見鸞の武術レベルを敢えて検証してみる。 黒田泰治は宙に投げ上げたマッチ棒を居合で斬断することができた。10回中3〜4回の成功率であったと言う。 植芝盛高が木刀でネズミの首を切り落とせたのは有名な話であるが、梅路見鸞は矢の棒の部分を使って、 しかも(ネズミを)縦に真っ二つにできたと言う。 また、(梅路見鸞は)支え無しに立てた竹を斜めに切り上げ、門松が作れてしまった。 切断面より上の部分の竹はすぐに落ちたが、切断面より下の竹はゆっくり倒れたのだとか。
756 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 19:24:40 ID:q6m/aBzs0
>>755 の5行目から6行目にかけての文章が一部メチャクチャ。
訂正する。
幻想とは、昔である、孤である、現代格闘技ファイターである、スポーツ選手である、といった
神格化に陥りがちな対象をそのまま神格化してしまう行為。
上の2行に訂正。
何時から、ここは過去の名人・達人の逸話を語り合うスレになったんだ?
758 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 19:27:43 ID:+Jb8JeA90
760 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 19:44:28 ID:q6m/aBzs0
黒田泰治、梅路見鸞の武技の技量を示す
>>755 の証言は興味深い。
中山博道は黒田家の総本山である空道館へ訪れたこともあった。
そうした関係があった上で、博道は居合の師であった細川義昌をこそ「別格」と位置づけている。
細川義昌義馬は土佐藩に於いて10代にして指南役の代稽古を務めた駿才である。
宙に投げ上げた鶉の卵を百発百中で斬断することができたと言う。
のみならず、宙に投げ上げた米粒をも百発百中で斬断してのけたと言う。
また、火を点した蝋燭の芯を斬っても、火は消えず、蝋燭は切断面の上も下も倒れることが無かった。
剣の精妙なることに於いて黒田泰治も梅路見鸞も及び得ないと言える。
下江秀太郎然り、剣術の栄えた江戸時代に於いて、名の聞こえた道場または指南場で
10代で塾頭や代稽古を務めた人物の腕前の違いは知らねばならないと言える。
>>759 滝が切れている一瞬が見えるぐらい精神を集中せよ、ということだ。
762 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 19:58:03 ID:q6m/aBzs0
竹刀を蹴りで打ち払うことのできる人物に伺ってみたことがあるが、自分で宙に投げ上げて その後に抜刀して斬断する対象として、マッチ棒より鶉(うずらと読む)の卵の方が難しいそうである。 細川義昌は「これが5割の確立で成功できれば免許皆伝」と言っていたとのこと。 義昌から見れば泰治ですらまだ皆伝が与えられるレベルではなかったのだろうか。 更に義昌はこれを乾いた米粒でやれたと言うから、お江戸の10代の代稽古恐るべし、である。
763 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 20:09:37 ID:q6m/aBzs0
>>757 >何時から、ここは過去の名人・達人の逸話を語り合うスレになったんだ?
あまりに勉強不足でありながらランキングする輩が出てきたのが事の発端。
昔の達人であるというだけで神格化しすぎる行為は現代に生きる達人や現代に生きる人間をバカにする行為に陥りかねない。
知りもしないでランキングに組み込んだことで三宅栄堂氏を知る方々の不快を招いていることも大問題。
何を書くのも自由だが、便所の落書きではないのだからどうせなら価値を持つ投稿をすべきと思う。
764 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 20:11:54 ID:+cfmE+wwO
765 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 20:17:50 ID:q6m/aBzs0
>>743 >だから漫画の読みすぎだっつーの!
こういう一言を書き込む暇があるのなら体を動かせば良いのでは。
有意義な内容を書く時には体が鍛錬の状態になるからそれならば歓迎できるが、そうでないなら歓迎できない。
武道の達人のランクをきめることに興味がある人が多いけれど その人たちはスレのメインである徳晋会や瀬戸氏に関する話題には興味がないのだろうか?
達人の逸話スレ立てようか?
768 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 20:27:32 ID:q6m/aBzs0
>>766 もう少し頭を使われたし。
どのようなアプローチであっても関係があるからこのスレで話してるのでは。(と思いたいが、そうでない輩も?
769 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 20:37:25 ID:NDLMU+M60
770 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 21:01:18 ID:G5M904500
>236さん おもしろいですねえ、錬功法のオンパレードですね。 五感や五体をわざと封印して、パフォーマンスを上げるというのは、なるほど〜と思いましたよ。 五体や五感を連携させてトータルで身体感覚を深めていくという方法を主にやっているので、そういう発想はありませんでした。 勉強になります。 モノを使った練習も面白いですね。 水の中で動くように、とか、卵を握るようにとか仮想の練習はしましたが、実際にはやってないなあ。 モノを使う練習も、排打功とかやりましたが、鉄砂なんかはあまり必要性を感じなかったし、内功に偏りすぎたかも(w とりあえず、ウナギの代わりに甥っ子のハムスターを握ってネズミ功だと言ってみましたが、無限連鎖という意味では道教的宇宙観ぽいものの 錬功的価値は皆無のようです。 こうやって幾多の錬功法が生まれては消え闇に葬られていったのでしょう(涙 まあ、冗談はさておきカキコ楽しみにしております。 と、言いながら自分は忙しさにかまけて、すっかりお任せっきりになってますが(w
771 :
297 :2005/08/07(日) 21:02:09 ID:G5M904500
>徒手格闘家さん すごい吸収力ですね、まさに驚きです。 立禅の調子はいかがでしょう。辛ければ少しづつ時間を延ばして行くのもアリだと思います。 立禅について少し付記しますね。 立禅は止まってはいません、動いていると言えば語弊がありますが、「流れている」「滞らせない」「釣り合っている」 と考えていくと感覚が捉えやすいと思います。 初心者の立禅が辛いのは、止まってしまい、流行の言葉で言えば「居着いている」からです。 例えば膝を緩めるのに膝を曲げると言うよりは、開合を使って、開き落とす感じです。 これは実は中丹田の落とし込みにも関係します。 緩め開き落としたとき、地面の反作用がありますから、合、すなわち締め上げるも同時に二重螺旋の裏の片側として入ってきます。 ただし、ここでこの開合をはっきりやりすぎると、カチッとはまってしまって、居着いてしまいます。 膝は一定のところから落ちないけど、意識的にはスーッと落ち続ける感じ、すなわち外見は動いてないが、意識的には継続しているのです。 前に述べた上から吊られるのも同じです。吊られたところでピタっと止まるんではなくて、スーッと吊られ続ける感じ。 この上下相反する方向は同時に存在します。(本来は全方向) このバランスがうまく取れるとピタっと言う感じで何にも無くなってしまう感覚になります。 揺らぎによる体の偏り、思考の不安定から解放されて、均等による中立としか言えない状態です。 この状態では、防御においても攻撃においても力が極めてぶつかりにくくなります。 時間と空間と当事者達との関係の入り口でもあります。 時間感覚に認識のズレが起これば一つの成功です。 奥様と立禅はいいなあ。 私は無頼な生活が祟って、いい年こいて独身だし今さら結婚する気もさらさら無いですが、 ちょっと、うらやましかったです。(w かわりにネコでも飼ってみましょうかね?(w
772 :
297 :2005/08/07(日) 21:03:00 ID:G5M904500
>徒手格闘家さん すごい吸収力ですね、まさに驚きです。 立禅の調子はいかがでしょう。辛ければ少しづつ時間を延ばして行くのもアリだと思います。 立禅について少し付記しますね。 立禅は止まってはいません、動いていると言えば語弊がありますが、「流れている」「滞らせない」「釣り合っている」 と考えていくと感覚が捉えやすいと思います。 初心者の立禅が辛いのは、止まってしまい、流行の言葉で言えば「居着いている」からです。 例えば膝を緩めるのに膝を曲げると言うよりは、開合を使って、開き落とす感じです。 これは実は中丹田の落とし込みにも関係します。 緩め開き落としたとき、地面の反作用がありますから、合、すなわち締め上げるも同時に二重螺旋の裏の片側として入ってきます。 ただし、ここでこの開合をはっきりやりすぎると、カチッとはまってしまって、居着いてしまいます。 膝は一定のところから落ちないけど、意識的にはスーッと落ち続ける感じ、すなわち外見は動いてないが、意識的には継続しているのです。 前に述べた上から吊られるのも同じです。吊られたところでピタっと止まるんではなくて、スーッと吊られ続ける感じ。 この上下相反する方向は同時に存在します。(本来は全方向) このバランスがうまく取れるとピタっと言う感じで何にも無くなってしまう感覚になります。 揺らぎによる体の偏り、思考の不安定から解放されて、均等による中立としか言えない状態です。 この状態では、防御においても攻撃においても力が極めてぶつかりにくくなります。 時間と空間と当事者達との関係の入り口でもあります。 時間感覚に認識のズレが起これば一つの成功です。 奥様と立禅はいいなあ。 私は無頼な生活が祟って、いい年こいて独身だし今さら結婚する気もさらさら無いですが、 ちょっと、うらやましかったです。(w かわりにネコでも飼ってみましょうかね?(w
773 :
297 :2005/08/07(日) 21:05:07 ID:G5M904500
あら、ミスっちゃいました。 770も私です。
774 :
236 :2005/08/07(日) 22:36:02 ID:0ptIDxqZ0
おひさです、297さん。 やっぱり私の大先輩に語りが似てます。 むずかしいんだものw ネズミ功、笑わせていただきました。ナイスです! 私は最近八卦掌にはまってます。目から鱗どこじゃなく、 もうコペルニクス的転換・・・ 自分はなんて無知だったのかと小一時間。
生島乙
776 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/07(日) 23:04:07 ID:UTCTUCqNO
>>236 さん
いつもrom専で拝読しておりました。徒格さん方とのやりとり、楽しませて頂いてます。
気になったのですが、先のレスにおいて他の内家拳などではなく、敢えて太氣拳をおすすめされていらっしゃいました。やはり、徒格さんのキック歴を踏まえてということなのでしょうか。
伺えるものでしたら、236さんが良いとお考えになるそれ以外の門派、道場なども、差し障りのない範囲で是非教えて頂けませんでしょうか。
徒格さんのように多くは語れませんが(それほどの価値がないとも言います)私もとらばーゆを考えているところです。。
777 :
236 :2005/08/08(月) 00:53:11 ID:6ZNBkvAr0
>776 こんばんは。 うーん、私の経験でしか申せませんが、フルコン系は当然のことながら 除外します。なぜなら一般的には加齢と技術が正比例しないためです。 怪我をする確率が高く、それが稽古を中断・断念させることになりえます。 真の技術とは、年齢を超え、体力や体格を超えるものでなくてはならず、 また対武器や多敵にも対応するものであるはずで、そういったものは やはり中国拳法の中にある(シラット等他はよくわからない)と思いました。 (続く)
>>761 黒田まさくにが斬ったのを黒田泰治が見てたんだよ。
よって斬ることの出来る本人しか見えない類のものではない、かと。
779 :
236 :2005/08/08(月) 01:08:15 ID:6ZNBkvAr0
組手に慣れ親しんだ者が型稽古ばかりの流派に移ると、 「おいおいほんとにこれ使えんのかよ」との疑念にさいなまれます。 約束稽古のみの空手流派であるにもかかわらず、すごい実践的で ある所も存在しているのですが、やはり源流へ回帰した方がいいのでは、 と思い、太氣拳をあげました。理由は体の使い方を教えてくれるからです。 私は主として経済的な事情から会を去りましたが、対武器術や多敵技術を 学びたく、且つ経済的負担も軽いところを探しており、来週、武器の スパーリングも教えてくれる某会に見学に行ってきます。もう気持ちは 入門に固まってますが(笑) 776さんの参考になれば幸いです。
闘剣ですか?
スポチャンかも。
782 :
236 :2005/08/08(月) 01:59:23 ID:6ZNBkvAr0
783 :
236 :2005/08/08(月) 02:15:58 ID:6ZNBkvAr0
RSW 動画出すなら、もうちょっと訓練された人間を出せっつーの。 あれじゃガキの遊びだよ(泣
784 :
776です :2005/08/08(月) 06:59:10 ID:EGTR50eAO
>>236 さん
ご丁寧なレス、ありがとうございました。
確かなご見識に裏打ちされたお言葉に、おかげで踏ん切りをつけられそうな気がしております。
236さんの豊富なご経験に甘えさせて頂けたことに、改めましてお礼を申し上げます。
236さん、徒格さん、297さんも含め、皆さまのご健闘をお祈りしつつ、romに戻らせて頂きます。
それでは。
785 :
236 :2005/08/08(月) 10:02:05 ID:XnRcKRoq0
いえいえ、こちらこそありがとうございます。 組手に関しては、最近は選択における必要条件ではなくなってきました。 要は己の修練の仕方に掛かってくるのだな、と思います。 自然界にはたくさん自分を鍛えてくれる素材がありますしね。 歩法をきちっと教えてくれるとこならまずはオッケーだと思います。
786 :
気っちゃんへ :2005/08/08(月) 19:36:07 ID:h9MBofxh0
たびたびの返事ありがとうございます。 ...7年前の夜、友人と わたしとを、素直さが分けました。 ...わたしは、気がつくことが出来たのでございます。 気っちゃんはまた、特別な存在なんですね。 Zhao Guang先生と氣っちゃんの詳細なお話ありがとうございました。 ところで、このお二方、全く道の獲得方法が違います。一人は生まれた後 鍛錬により習得、もう一方は生まれながらにして既に得ていた。 このことについて気っちゃんはどう思われますか? また、気っちゃんの先生は生まれながらにして、超絶な存在であるならば、 一体どのようにして人を導くのですか?私は未熟者ゆえ自分が体得したもの 以外は、人には伝えられません。そもそも持っていた能力を他の人に伝える という現象が凡人には理解できません。 失礼でなければ教えていただきたいのですが、生まれながらにして能力を 持つかたが、何故形意拳を勉強されたのでしょうか? 形意拳を初期に作った方は もしかしたら高度な先人かもしれませんが、伝承するものは、その多くが生まれた 後に鍛錬により習得するもののはずです。そのような道具を何故能力をもつかたが 学ばれるのか、その奥底は凡人にはとても理解不能なんです。 > 私は形意拳を学びながら道といつか合一することを夢見ています。 と申しましたが、細かく言いますと形意拳と同じ源より生まれた別の拳なんです。 もっとも私は内容は同じものと思っているのですが。 簡単には、左手4指を 右手5指で握る時間を増やされるのも良いです。視界前方へ両の甲を向けて握ります。 すいません。左手のどの4指ですか?おしえてください。 またこのことについて以前より疑問に思っていたのですが、なぜ左と右は違うのでしょか? 以前「蓮華坐」について書かれていましたが、これも左右非対称です。 対象の方がいいような気がするのですが、まだまだわかってないのでしょうか? それにしても瀬戸先生のスレは速く進んでいきますね。 まだまだ気っちゃんにお聞きしたいことがありそうですが、 次はスレが終わってるかもしれません。また是非お話したいのですが、 気っちゃんの常駐場所はありますか? いつも教えていただきありがごとうございます。
787 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/08(月) 21:36:25 ID:6sVYutGF0
しかし、変なスレだよね。 何本もの無関係な話題が同時進行して、しかも上手く棲み分けて荒れないと言う(w
■■元龍貴(Master/2ch従業員)の弟子との会話■■■ dionysus_bu2002: 顕正会館の館長も困ってますね dionysus_bu2002: 元(ハジメ)さん私に絡むのでwwww sinosuke_jp: 元(ハジメ)君は執念深い人間です dionysus_bu2002: 確かに その傾向はありますね sinosuke_jp: 顕正会館の館長も欺かれているのではないかと心配です dionysus_bu2002: 子供を相手にしてるみたいです dionysus_bu2002: いやいや 館長は大人ですから sinosuke_jp: そこがいいです sinosuke_jp: 知って付き合っているのでしょうか? dionysus_bu2002: 利用できる人には元さん下でに出ますからwww dionysus_bu2002: 関係無い人なのです dionysus_bu2002: 関わるから気になるんですね dionysus_bu2002: 今はあまり興味もありません dionysus_bu2002: 付き合う気もありませんし sinosuke_jp: 昨年私の家にギンサ(岩本)さんときたとき、 酒を注いだら2人とも最初は手が震えていましたよ dionysus_bu2002: そうですか? sinosuke_jp: ああ、これは小心だなと思いました
790 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 01:20:58 ID:QiACVl0H0
王向斎の死に様を見ると達人としての彼を過大に評価するのはどうかと思うが…。
791 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 01:24:51 ID:W6xTNHKW0
どんな死に様だったんですか?
792 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 02:06:27 ID:friT56FY0
「死に様」という表現は使うのは どうか と思います。 使われるほうの身になってみれば 「死に様」という表現をあてがわれるのは やはり気持ちがつらいのでは と思うのです。 ほんの少しの違いですが 「死に方」という表現を使うべきでは と思うのです。
793 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 02:15:56 ID:friT56FY0
些細な心がけを積むことで 身体運動が変化する このことを経験してまいりました。 ウェイトをやっておりました当時より 遥かに大きな力を出せるようにもなりました。 内功武術のくれる「パワー」も 精神のバランスから生まれくる物では と思うのです。 精神のバランスは肉体のバランスを生み出す シンプルですが これが内功武術や武術の目指すところであり サイキックな力とは別物に思うのです。
794 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 02:45:33 ID:friT56FY0
ウェイトをやっていたのは 十代後半まででしたが 上下動を大きくする腕立て伏せが中心 でした。 50回前後やれるようになったら 人を乗せて行い 数字の裏づけが欲しくてベンチプレスを試みたら 2年目で130sが挙げられました。 現在はウェイトはやっておりませんで 数値的には論外に落ちている と思ってますが 人を崩す力は遥かに上がっています。
795 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 02:51:16 ID:friT56FY0
5年前 武術の意味を問われる出来事を経験し また 相手を崩したり倒したりしている行為が 急に酷く罪悪感に苛まれ 武術はやめました。 他人が武術をやっている姿を見て意味が無く思うことはありません。 あくまで個人的な問題です。
796 :
236 :2005/08/09(火) 06:54:10 ID:a3z8Pfg/0
>795 まあ人それぞれですから。 私はまだまだ未熟ですので精進を続けますよ。 武器を持った50人と一度に戦えるくらいまでは。
797 :
徒手格闘家 :2005/08/09(火) 07:47:28 ID:N9fkY06D0
236さん
>>753 >太氣拳は、見ただけではまったくわかりません。 飛び込んでみるしかないです。
わかりました。ありがとうございます。
>>777 最近私も痛切にそう感じます。
>>779 >約束稽古のみの空手流派であるにもかかわらず、すごい実践的である所も存在しているのです
差し支えなければ教えていただけませんか?
798 :
徒手格闘家 :2005/08/09(火) 08:31:01 ID:N9fkY06D0
297さん
相変わらず三角筋の力が抜けなかったのですが、つい先日こちらのカキコを見たら抜けました。
立禅スレです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/19352/ >中立
高岡式のワークの中に「軸タンブリング」というものがあります。
落下、反動、上昇、吊り、を同時に感じながらセンターを通すワークです。
その名の通り、上下にタンブリングするのです。
始めたばかりの頃は顔が上下してしまうのですが、慣れると顔の位置がほとんど変わらなくなります。
他の部位も、「中立」というか「中庸」を感じます。
最近はこのワークをやると、ライン状の意識がはっきり出るときもありました。
しかし上下動を止めると、すぐ消えてしまいました。
だから、スパーの時は多少上下フットワークを使ってました。
まだ日は浅いですが、立禅をやるようになってからは上下動しなくても
ライン状の意識がはっきり出ることが多くなってきました。
しかし、動くとぼやけます。だから這いや練りが必要なんだなって思いました。
>奥様と立禅はいいなあ。
スミマセン。別にノロケたわけじゃないんです(笑)。
前レスにも書きましたが、妻が立禅中に前に引っ張られると言っていたから、なんだろう?と思ったんです。
「俺にはわからん。」と言っておきました。
799 :
236 :2005/08/09(火) 10:37:50 ID:+6LIPLN80
徒手格闘家さん
http://www.ichigeki.co.jp/ の修行日記のなかにある、「武道空手道の日々」をお読みに
なってください。できれば石影塾さんにお会いになり、
実際にその技を体験してみてください。一撃必殺が存在してます。
私は石影塾さんと出会って、武術人生が変わりました。
800 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 15:45:39 ID:xiJeMIvA0
>>787 >何本もの無関係な話題が同時進行して、しかも上手く棲み分けて荒れないと言う(w
十分荒れてますしそれに矢張り徳晋会と離れた話題も多いのではないかと。
徒手格闘家さんや236さんや297さんが折角高度な話題を交わしてくれてるのに
何本も同時に別々の話題が進行してるとスレの消費が早まってしまいます。
追い出す目的ではないですが、棲み分け用のスレを立てさせて頂きました。
途中に立ったスレッドはあまりに追い出し目的があからさまだったし荒らしを野放しにしすぎてましたし
題名がアレですから、ちゃんとしたのを立ててみました。
追い出すのが目的じゃないのを強調しますので、できれば徳晋会以外の話題は新スレでお願い致します。
道と心と武の地平
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123569282/l50
801 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 15:50:57 ID:xiJeMIvA0
強制ではないですが剣禅一致の話や悟りの話や気の話は新スレでやってもらえないでしょうか。 追い出し目的じゃないことは重ね重ね強調しますので。
802 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 18:15:19 ID:uRNhqquX0
>>800 >追い出す目的ではないですが
>>801 >強制ではないですが
と言いつつどう見ても追い出し目的で強制してる件について。
それより
>>795 氏の体験した事が気になる。
さしつかえなければ体験談お願いしたいです。
804 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 19:09:56 ID:BCnE3bCP0
別にスレの消費が早かろうと、スレを分ける必要はない。 レスの内容が興味深いなら、誰かが反応して盛り上がるだろうし、 そうでないなら誰も反応しないだけの話。
805 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 19:11:41 ID:6y9kIMLg0
>>791 >どんな死に様だったんですか?
王郷齋は薬の服用手段が変わっていて、薬と水を口に含んでから勢いをつけて頭を前に倒すことで飲み込んでいた。
そのような飲み方をしていたせいで薬を喉につまらせ亡くなったそうな。
既に高齢に達されていたため、嚥下能力が落ちていたのであろう。
王郷齋の高弟には韓樵、于永年、「神拳」尤彭熙などの医師が多く揃っていただけに、残念である。
>>796 >武器を持った50人と一度に戦えるくらいまで
佐川幸義は19歳の時30有余人を相手に1人で喧嘩したことがあり、素手で撃退した。
王郷齋は15歳の時武装した野盗50有余人を1人で相手取り素手で撃退した。
不可能なことではない。
皆で盛り立て応援すべしと思う。
806 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 19:41:37 ID:EiUq0rU50
一口に元徳晋会員と言ってもネット時代以前か以降かで分かれるよね。 ネットで太極君が紹介し始めたの見て入ったかそれより前の人か。 アンドアさん、236さんはどっちかな。 ネットで見て入った人、ネットで見ない前に入ってた人どっち?
807 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 20:21:31 ID:iiWqkVok0
DVD購入しました。 瀬戸師範の勁は、ものすごいですね! 触れただけで相手が大きく崩れる!人間業ではないですね! 佐川氏や岡本氏の合気と似てませんか?
808 :
236 :2005/08/09(火) 20:46:09 ID:56/bahTW0
799で直リンしてしまった。後悔先に立たず。 該当サイトの管理人さんと日記の作者さん、 ほんとうにごめんなさい。 >800 瀬戸師範のDVDで弟子相手に対複数をなさっています。 十分関連あります、ってかすべて関連あるじゃないですか。 瀬戸師範はさかんに「気」という言葉をお使いになってますよ? ちなみにあの対弟子には、お互い殺意もなく、武器も無しです。 まああたりまえですが(笑) >805 戦い方の記述は残ってますか? 私が知っている対50人の戦い方は、動き回らないのです。 ちなみに50人には、ターゲットにちょっとでも傷を付けることが できた人にはひと傷につき2万円の褒美がキャッシュで渡される条件でした。 もちろん武器ありで、吹き矢やスローイングナイフまでありです。 佐川氏や王氏の多敵の参考文献があれば、ご紹介いただくと嬉しいのですが・・・ >806 内緒。個人を特定されかねない。こういう質問はやめましょう。
>触れただけで相手が大きく崩れる!人間業ではないですね! それが真実か贋かの見極められる目は持っての発言か?
810 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/09(火) 21:57:55 ID:4VNFmqGM0
>>806 様へ
20世紀に徳晋会におりました。PCに関しては、未だ設置方法すら存じません。
T助教や太極様はずっと旧い先輩ですし、わたしは腕前が未熟なので偉そうなことは言えません。
ここをご覧になった何人もの元徳晋会の方から連絡を頂きましたから、身許については特定されております。
236様も含め、言うまでも無く私なんぞと比べれば、皆様、化け物です。
そろそろ夏合宿の季節です。
毎年三峰神社でおこなった合宿が忘れられません... 当時は私が一番年下だったこともあり、
T本部長やT助教に迷惑ばかりかけてしまいました。
食事の偈は、合宿に参加した人間しか知りませんね。このスレにも、知ってる方はおりますかね。
本当に懐かしいです... 柔道の強者にもまず滅多に投げられない私ですが、
瀬戸先生には抵抗も出来ず投げられたのも夏合宿で経験しました。あれは一体何だったのでしょう。
811 :
236 :2005/08/09(火) 22:05:04 ID:56/bahTW0
徒手格闘家さん 背後の殺気、確実に読めます? 残念ながら今の私にはできません。 こういった感覚は、優れた師から きちんと套路を学ぶことで育成されるようです。 または、360度に視界を持つ稽古、つまり上を見たら下、 右を見たら左、前を見たら後ろ、を意識し、 その意識を自分を中心とした球にまで高める、という 稽古法もあります。これにはやはり対人稽古が 早そうですね。陸上なら前後左右に各1人立ってもらい、 誰か1人に攻撃してもらう。なれたら二人同時。 三人同時、四人同士などバリエーションを入れて。 水中なら六人いれば全方向をカバーできます。
石影塾氏といえば、昔、武板に颯爽と登場して 「組手の相手を募集しています。私は胸への掌低しかしません。怪我もさせません。どうぞ本気でかかってきてください」 と言う内容のスレを建てて、住民に散々叩かれて結局誰も行かずじまいだったな。 そんなに凄い人だったのか。日記読む限りじゃ、うーんって感じなんだが。
かわいそうな人が多いんだなぁ世の中って。
814 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 22:46:09 ID:P0ZuBZ/c0
>>796 「人それぞれ」
そうお考えになれるのは
素晴らしい
です。
武道をどう考えるか
実戦力を極めるまでやり尽くすか
極めないうちに別の意味を見出すか
人それぞれだと考えております。
815 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 22:58:26 ID:P0ZuBZ/c0
>>803 たとえ王樹金を倒せる武力があっても
たとえ軍隊を(丸ごと)雇える財力があっても
たとえ核兵器を所持していたとしても
何の役にも立たない事態に直面したのです。
それだったらそもそも武とは関係ないのでは
とも考えられましたが
個人的には武に意味が見出せなくなりました。
年齢に比してやり込みはしましたけど。
816 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 23:01:14 ID:P0ZuBZ/c0
本当は 武術をやっていたことすら 書きたくありませんが。 意識下からも 完全に消したく思ってますので。
817 :
236 :2005/08/09(火) 23:01:40 ID:56/bahTW0
>812 体験なさってください。その上でうーん、ならお詫びいたします。 >811補足 最初は一歩踏み込まなければ当たらない位置から始めます。 慣れたら近づいていき、最後は4人とも真ん中の1人に密着し、 掌を当てます。 慣れるまではすべてバスケットで使うピポットで躱すだけにしてください。 自然体で立ち、攻撃が来たら側軸に切り替え、まずは体を後方にはずす。 慣れたら攻撃がくる方向へ(難しいです)。 その次に耳栓をして同様に。それにもなれたら今度は目隠しして。 それにもなれたら耳栓+目隠しで。皮膚感覚を磨くためです。 これをクリアーしたら、次は攻撃を躱すだけでなく、崩してください。 動きは最小、力も最小でベクトルを考え重心を崩し、他の三人の 誰かにぶち当てるように。目的は同士討ちさせること。武器有りの時、 非常に有効ですから。これが対50人の基本のようですので。 (このトレーニングはある一定の期間、集中してやったほうがいいですが、 そうもいかないでしょうし、おなじ志をもつ仲間を探すのが大変です。 退屈だし、時間もかかる。でも取得したい。そんな方々いらっしゃれば、 一緒にやりたいですね。別にオフ仲間を募る目的でいままで書いてきたのでは ないのですが。なお、私は稽古法を知っているだけです)
818 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 23:03:25 ID:P0ZuBZ/c0
但し
>>795 でも書きましたが
他人が追求しておられる姿を見て意味なく思うことは
全くありません。
観(平等観)を為さねばならないと思ってます。
819 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/09(火) 23:11:07 ID:HmULv0BP0
236さん稽古やるなら、いっしょにやってみたいですね。
>>819 他人の話は無視する。自分は好き勝手に話す。
これが長広舌の奥義なのです。
822 :
秋 :2005/08/10(水) 00:24:11 ID:3C6tLYkh0
>>236 さん
私は齢三十にして武を志し、ある高名な先生に師事した者ですが、
これまでのデスクワーク一辺倒、および運動不足が祟り、
軽い組手でさえすぐに筋肉・心配機能がおいつかなくなるという体たらくでした。
そこで、まずは最低限の体力と戦闘能力をつくらねばならないと、
ここしばらく道場を離れ、スポーツ格闘技の世界で汗を流しています。
こんな私でよろしければ、是非、稽古の仲間に加えていただけないでしょうか?
823 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/10(水) 00:53:49 ID:Anc5C8oS0
>>821 >これが長広舌の奥義なのです。
不覚にも
笑わされちゃいました。
>>821 様はゆるんでらっしゃる
と思います。
お礼と言うには足りないですが
ひとつ逸話を紹介します。
ある宗教団体の会長氏が
戦時中に
戦闘機の機銃の集中砲火に見舞われたのですが
地上に居たその方は
死を覚悟して
その場に結跏趺坐したら
攻撃が唯の一発も当たらなかった
と言います。
824 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/10(水) 00:59:00 ID:Anc5C8oS0
これは 意識と意識の交感が想像以上に大きな力を持つ という事実を表す逸話に思いました。 「サイキックな力」とは解釈しないようにしております。 この方は現存します。
825 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/10(水) 00:59:51 ID:WwbOZjQH0
同じことをして死んだやつもいるかもね。 死んだら後に語れない。 それだけのこと。
826 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/10(水) 01:07:13 ID:6cI/WsuO0
大基金って、単なる意拳くずれのデブなのに、なぜ本物っぽい扱われ方をしてるの?
827 :
236 :2005/08/10(水) 01:14:29 ID:TB/qn0OX0
>820、822 ありがとうございます。私こそヘタレですのでご心配なく。 とりあえず捨てメール作成しましたので、ご興味ある方は ご一報ください。以降はメールでやりとりしませう。 オフスレじゃねーぞ、とお叱り受けそうなので(笑
828 :
236 :2005/08/10(水) 01:23:51 ID:TB/qn0OX0
>793さんの、「些細な心がけを積むことで 身体運動が変化する 」 おっしゃることは確かにあるようですね。 心の持ち様が変わると(内観を磨くと?)、体の反応が変わるらしい。 心と体は表裏一体ですしね。 今、ヴィバッサナー瞑想法を習おうかと考えているところです。 自分の心を制御できないと、50人は相手に出来ない、と言われましたから。
829 :
徒手格闘家 :2005/08/10(水) 02:15:19 ID:gD0cl4wX0
236さん >石影塾さん 元極真の方なのですね。オフ会があれば是非お会いしたいです。 >そんな方々いらっしゃれば、 一緒にやりたいですね。 私も稽古の仲間に入れてください。
830 :
徒手格闘家 :2005/08/10(水) 02:25:08 ID:gD0cl4wX0
310さん 311さん >『動く骨(こつ)』という本が今出ていますが、 >三つの球の解釈について参考になると思われます。 ?動作球と呼ばれてますね。 ありがとうございます。 「動く骨」読み終わりました。なるほど納得です。 「胴体力」の発展版のように感じました。
831 :
236 :2005/08/10(水) 02:38:05 ID:r9uWg3IF0
徒手格闘家さん もちろんです。一緒にやりませう! 打ち合わせで皆様とお会いするときに、 その筋の人たちの話、しますね。 信じられないことのオンパレードです。 でも実話だからいやになっちゃう。 上の236ってとこをクリックするとメアドでますので、 メールくださいね。
832 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/10(水) 02:43:04 ID:Qk199nvh0
ここの皆さんは麻山慎吾タソには興味がないのですか。
833 :
820 :2005/08/10(水) 13:50:17 ID:R90Y1nic0
236さん メール出しました。
834 :
236 :2005/08/10(水) 15:13:02 ID:FpTPWX8L0
>820 はーい、いま拝見してます。 オフスレ、どっかに立てたほうが早そうなので、 やってみます
835 :
236 :2005/08/10(水) 15:44:34 ID:FpTPWX8L0
告知しときました。板は定期OFFです。 【東京】★★★多敵オフ★★★【公園】です。
836 :
236 :2005/08/10(水) 23:29:43 ID:fLhue41T0
あら?徒手格闘家さん、メール待ってますよぉ〜
837 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/11(木) 15:24:50 ID:6nlhdsiK0
しかし身体力学研究会の飯田さんの日記も見たが、彼も壊れてきたなあ。 やめた会員が なんといおうといいんではないかな。 そういったことに敏感で怒りが沸くのも無理は無いが、無視できないんだな 、だったら大会に出で結果を出せばいいのに。 48歳で合気SAの大会で決勝まで行った人がいたよね。45歳で極真会の大会で 決勝に行った人もいたはず。飯田さんまだ45歳だろ、おかしいな。 秘伝さんもそういう本物の実績がある人にもっとスポットを当てるべき。 飯田さんも動画を公開せず口先だけの合気・ぶつからない力の正体が世間に 露呈したから、とうとうホームページの宣伝を8月7日からやめざめを得なくな った。秘伝の広告も「合気」の二文字を佐川道場関係者に技がかからなくて外 したっていうから情けない。 ある意味、小市民的で器の小ささが露呈しはじめたな。 まあ長続きはせんだろう。
838 :
徒手格闘家 :2005/08/11(木) 19:49:17 ID:IN+JcXpv0
236さん 遅くなって申し訳ありません。 今メール送りました。宜しくお願いします。
839 :
236 :2005/08/12(金) 00:19:16 ID:IGlgF8sH0
了解でーす。返信しましたのでよろしくお願いします。
いちいちここで知らせることか?
843 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 14:31:28 ID:vdFnHDom0
>>840 別にいいと思うんだけど。
自分の参加スタイルだけが正しいと思いこんでる人が多い。
>>840 まあ、堅いこと言うな。
それでなくても武術愛好家がコミュニケーション
とれる場なんて少ないんだから。
845 :
徒手格闘家ファン :2005/08/12(金) 15:28:58 ID:eGu+niSs0
正直観戦しにいきたいです。 ファン第一号を名乗らせて頂きます。
846 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 15:38:17 ID:5jPeIFDU0
瀬戸氏には入室弟子がいるそうですが(千葉新道場の責任者になるの?) その人が現在の道場長ではないんですよね。 入室弟子とT道場長とどちらが実力が上なんですか?
847 :
南こうせつ :2005/08/12(金) 15:42:53 ID:6YKjoKcp0
発力は前傾から後傾への移動を腰の高さを変えずにおこなえれば打てるようになってきます。 片足で立てるかがちゃんとできてるかのポイント。
848 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 16:49:03 ID:hVsADmfM0
千葉道場なんてあるのか?
849 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 17:22:07 ID:uFEtokTJ0
DVD購入しました。 瀬戸師範の勁は、ものすごいですね! 触れただけで相手が大きく崩れる!人間業ではないですね! 佐川氏や岡本氏の合気と似てませんか?
850 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 18:26:44 ID:EAsDGjg/0
>849さま いや・・。私にはどっちかといえば黄性賢の演舞のほうが似てると思いましたが お弟子さんの受身の取り方もそっくりでした。
851 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 20:49:15 ID:Y4zFHL2X0
>>825 ご見解を聞いて
「クジラは人を食べないという学説は間違いではないか」
という異説を思い出させられました。
食べられた人は証言ができないから
という理由です。
クジラに食べられかけた証言も
猟師の世界には事実あるみたいです。
>>825 様のご見解も十分に汲みつつ
前述の空爆の話を敢えて解釈させて頂きますと
「覚悟」を決めた人へは
害意を向け辛いものなのではないか
と思いました。
852 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 20:56:41 ID:Y4zFHL2X0
>>828 前屈立ちを「倒れるまでやってろ」と課されてしまい
辛くて辛くてたまらないところを
更に
前に出した脚を左右に押されたりして
ぐらついてしまってたのです。
その時は
自らの体力不足
或いは指導者の無茶な要求を嘆いておりました。
しかし
本当は自分自身の心がぐらついてしまってたんだ
と今になって気がつきました。
心をぐらつかせないようにしたら
武術を辞めた今
当時より遥かに長い時間
ぐらつかずに前屈立ちができます。
853 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 21:02:58 ID:Y4zFHL2X0
心がぐらつかなくなったら 指導者がその様子を見て 倒れるまでやらせる無茶を課さないのです。 少々強引な喩えを試みると 小学生の授業の時 確実に答えられる問題が出され 自信を持って挙手したら 絶対に指名してもらえなかった そんな経験 皆様もありませんか。
854 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 21:10:43 ID:Y4zFHL2X0
覚悟が決まった姿を見た時 人は 害意が持てなくなり そして 争いを欲する愚かさを自覚するのではないでしょうか。 前述の逸話も 戦闘機の乗組員が(顕在的にか潜在的にかはわからないですが 争いを欲する愚かさを自覚して 無意識に機銃を外してしまったのではないか と思うのです。 対多敵の技術も 究極にはここにゆきつくのかも知れません。 敵が 自分から外してしまうのではないか と思うのです。
855 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:07:40 ID:Y4zFHL2X0
心をぐらつかせないようにするには 心をぐらつかせないようにすれば善いのです。 心をぐらつかせる物は誰か それは 嫌悪・執著(しゅうじゃく)・害意・嫉妬と名づく 悪魔ナムチの軍隊です。 それらが心に忍び寄るのを 正しく気づき それらにより行動に移してしまうのを 常に自制することで 悪魔の軍勢を退けることができる と思うのです。 (ほんの少しできつつあります)
856 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:16:55 ID:mDBfrfAX0
人は その口の中 その心の中に 斧を持って生まれてくる といいます。 害意を持つ 害意を行動に移す(口に出す・実行する それをしてしまうことで 自らを切り裂いてしまう といいます。
857 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:26:22 ID:mDBfrfAX0
戦争特番が多く放映されるこの時期 争いのない世界に想いを馳せる毎日です。 平和への思いが強められる日々です。 武道を経験していなければ このような思いに向かうことも無かったかも知れません。 広島に投下された原子爆弾を運んだ 戦艦インディアナポリス号は その帰りに沈没し 乗員のほとんどがサメの餌食となりました。 超兵器を運んだ戦艦の乗務員があまりに原始的な死を。
858 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:31:04 ID:5jPeIFDU0
>>ID:mDBfrfAX0<< 消えろ!板違いだ!ボケ!
先週、テレビで原爆落としたやつ(エノラゲイ号)は 「悪くない、リメンバー、パールハーバー」だって、 元気に言ってたぜ・・・。
860 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:38:05 ID:mDBfrfAX0
>>858 心をぐらつかせないことと
武術
武道の関係
自身の中で融合させるにはまだ遠いですが
戦争特番の多い今この時期
どうしても書かずにはおれませんでした。
平和への願いです。
861 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 22:56:21 ID:mDBfrfAX0
憎しみのあるところに、愛を 諍いのあるところに、許しを 争いのあるところに、平和を 分裂のあるところに、一致を 迷いのあるところに、信仰を 誤りのあるところに、真理を 絶望のあるところに、希望を 悲しみのあるところに、よろこびを 闇のあるところに、光を もたらすことができますように。 慰められることよりも、慰めることが 理解されることよりも、理解することが 愛されることよりも、愛することが できますように。 なぜなら 与えることによって与えられ 自分を捨てられて初めて自分を見出せて 許すことによって許され 死ぬことによって 永遠の生命が与えられるからなのです。 ――『聖フランチェスコの小さき花』より
862 :
石影塾 :2005/08/12(金) 23:34:59 ID:j2ZZVXEh0
・・・噂をきいたら、あんりまぁー。 実名で出てるでよ。 瀬戸師範のことは尊敬申し上げていますが、たとえ2ちゃんといえども瀬戸師範の名前のついたところに私の名を出すのは恐れ多くも憚れるので、おやめなさってくださいまし。 >掌底のみの組手=軽い組手 ありゃ、ちゃんとトリックがあってこっちが勝つようになってますの。 これを覚えたら格闘技がつまんなくなります。 やり方は、相手の胸に手をあて、来そうだと思ったら突く。聴ケイと寸ケイを同時に使う。 相手はパンチを打ちたくても打てなくなる。 蹴りが来そうなら、その手を相手の腰へシフトする。 これで相手が蹴りを打ちたくても打てなくなる。 手を払われたら、同時に片方の手で打つ。このとき歩方も使う(まっすぐ歩く)。 あとは、その構えの構造上もっとも早い技に備えれば、あとは遅いので対応がつく。 ま、参考までに。
863 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/13(土) 00:08:02 ID:CSCo/yWd0
>>846 入室弟子って、見学の時に対応してくれる人でしょ。キックやってたらしい。
瀬戸氏の弟子歴は短いらしいのに教えているね。何か変。
864 :
236 :2005/08/13(土) 01:40:44 ID:fGWpRMxv0
>862 申し訳ございません。
865 :
35 :2005/08/13(土) 07:03:25 ID:mgTU66L10
>なぜなら >与えることによって与えられ あなたの発言は「与える」発言ではありません。 自己満足の発言です。 掲示板にて、スレ違いの発言を繰り返すことは、 「与える」行為ではなく「奪う」行為でしょう。
別にいいと思うんだけど。
スレ違いについては赤信号みんなで渡れば的な反論しか出てないね
そりゃ基本は、いいんじゃね。堅いこと言うなよ。ですから。
869 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 00:48:31 ID:2ZMUXCYa0
>>865 >あなたの発言は
>>861 はオリジナルではなく
『聖フランチェスコの小さき花』の
「平和の祈り」
より引用させて頂きました。
何もとりえのない身ですが
平和を願う気持ちだけは人一倍強い
と思っております。
そろそろ終戦日でございますね。
870 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 01:02:57 ID:2ZMUXCYa0
>>855 の記述ですが
「悪魔(の軍勢)」という表現が
大袈裟または幼稚
と感じる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
これは
逆転の発想を得ることになりました。
悪い感情が心・体に忍び寄る様を
形を持った悪魔が入ってくる
具体的なイメージに置き換えて
入ってきた悪魔を「シュンッ」と消す
とイメージすることを試み始めました。
右脳の斜め後方から忍び入ってくる様
(体の中を)腹から胃や首へ向けて忍び登ってくる様が
イメージとして使いやすいです。
するとどうでしょう。
悪い感情が心と体に忍び寄らないのです。
さほどイメージ力が強くなくても
簡単にやれます。
釈迦や様々な聖者は
これが「見魔体験」と呼べるまで明瞭なイメージを見たのでしょう。
871 :
梅花 :2005/08/14(日) 01:05:29 ID:CCZRvWzB0
>>808 反撃は? >私が知っている対50人の戦い方は、動き回らないのです。
872 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 01:11:05 ID:m81wH4gx0
ID:2ZMUXCYa0 何でここに粘着してるんだ? テメー脳みそ無くても、眼玉あるだろ!板違いだって日本語読めねーのか! お前は板違いどころか、クダらねー本読んでその気になった 単なる見てくれ良い言葉の上に言葉重ねて自分自身に酔っ払ってる 自分のこと聖人君子と勘違いしてるゴミ野郎だ! 「何もとりえのない身ですが」って分ってるんなら二度と顔だすな!!!
873 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 01:15:51 ID:2ZMUXCYa0
悪い感情が沸々と湧き上がりそうになった時
>>870 の方法を試されてみてください。
仕事中
何かの運動のプレー中
仲間が失敗やエラーをした際
使われてみることを奨めます。
迅速な使用に耐える
便利で簡単な方法でございます。
イメージ療法です。
オリジナルな療法ではありますが
大変な効果が挙がってます。
簡単なところがよいみたいです。
心をぐらつかせないことは
術技を発揮するにも大事なようですし
何より
生きる苦しみを取り払ってくれます。
874 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 03:27:45 ID:3fn1JOef0
正直疑問なんだけど瀬戸先生はなんでDVDなんて出したんだろう? 正直DVDをみてないからなんとも言えないけど門下生が復習にみるのならともかく それ以外の人が見て役に立つモンなの? 空"間"と時"間"をDVDで表現できるのかな? 小手先のテクニックなんて無視した人なのに。
875 :
236 :2005/08/14(日) 08:16:54 ID:x1gW0nWp0
>871 基本は相手の力を利用し、同士討ちを狙うことです。 また、背中から攻撃されることを逆に利用します。 背後から攻めるのは当たり前で、卑怯でも何でもないですし。 1対1の試合ばっかりやってると、体に勘違いを植えつけてしまう危険性があります。 厄介なのは、システマティックに集団で攻撃する訓練を受けている連中です。 狙撃で言えば、ジャッカルの日のように、3点攻撃してくるみたいな。
876 :
236 :2005/08/14(日) 08:30:05 ID:x1gW0nWp0
>ID:2ZMUXCYa0 さんへ 含蓄に富むお言葉、参考になります。昔見た映画の最後のテロップで、 All that is not given is lost. とありましたが、861のご発言と共通するところがあります。 ただし、与えられることを目的に与えたならば、本末転倒ですが。 生への執着を断つことは、逆に生かされることにもつながってくるの でしょうね。執着を断つことにより、邪念が消え、いままで感じなかった 感覚が目覚めるような。明鏡止水とはおそらくはこのことで、 他の修行法同様、武術の究極の目的もコレで、決して自由な体を得るため、 などということでは無いと思います。つまり、行くところまで行けば、 武術は非常に平和なのです。そこらへんをお間違えなきよう。
877 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 18:49:37 ID:Ibq/iAR60
害意を持たないのは大切な事なんじゃない? 最近の自分の体験談だけど、 いっぱい運動した後の体が柔らかくて快適な状態の時に、嫌いな奴の事を思い浮かべて、 ミリ単位の憎しみ(雑念)を感じたら背骨のあたりに急激に不快なシコリみたいなのが出来たように感じたんだ。 軽くトゲが刺さる程度だったのに、もう体に重大な影響を及ぼすものなんだね。 人間の心と体は非常にデリケートな関係を持っているとその時に実感として解ったよ。(以前はもっと大雑把なものだと思ってた) ただでさえストレス社会だし、無闇に害意を持ったりする人間は寿命にも影響するんじゃないの? 俺は武道素人同然で、ここの人達から見たらウンコみたいな低レベルさだろうけど。
878 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/14(日) 20:37:08 ID:S3dtqkFt0
>>877 >ミリ単位の憎しみ(雑念)を感じたら背骨のあたりに急激に不快なシコリみたいなのが出来たように感じたんだ。
>軽くトゲが刺さる程度だったのに、もう体に重大な影響を及ぼすものなんだね。
基本的な考えを変える事によってコントロールできるよ。
君の心には、憎しみ=悪い事という思い込みがある。
考えてみなよ。憎しみを糧に強さを手に入れた人はゴロゴロいるでしょ。
昔は仇討ちがあったしそれによって名をはせた人もいるしね。
憎しみも人の心の一部。
879 :
236 :2005/08/15(月) 00:15:20 ID:Pc6tzU0P0
>878 そういう思考だと、おそらく喧嘩を売られることが多いでしょうね。 自分の中の憎しみが強いほど、そういう人を引き寄せますから。 無益な刃傷沙汰は、避けたほうがよろしいかと。 自分より上って人が必ずいますから。武術なんてやってなくても 強い奴は強いですよ。むしろ上は天井知らずと思った方がいい。 それに武術は一生使わなければそれに越したことはないと思います。
880 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 00:17:27 ID:HvNAUhiJ0
>>879 まさに
胃の中のおかず大腸を知らず
ですな
最初からそんな枯れた思考ってのもなぁ
882 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 00:47:40 ID:bkwGULrb0
muge
883 :
秋 :2005/08/15(月) 01:18:47 ID:Sc1fDpzv0
>昔は仇討ちがあったしそれによって名をはせた人もいるしね。 某国の諺で「復讐こそ最大の正義」というのを聞いたことがあります。 もっとも >無闇に害意を持ったりする人間 は、普通に早死にするでしょうけど(笑
884 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 03:28:00 ID:kwr1isX0O
ここで偉そうに語ってる方達は広島のラロッカに喧嘩で勝てますか?
885 :
梅花 :2005/08/15(月) 04:02:02 ID:PqO/XVYW0
そもそも知らん
886 :
梅花 :2005/08/15(月) 04:08:29 ID:PqO/XVYW0
>>875 飽く迄同士討狙いですか 高級ですな 難しい ところで既知の究極的多敵位は 常時1人を楯に取続けるポジショニング 又は周囲を1度に横払 でした 後者の例はフォーメイションを組んだ人海戦術に対して です
887 :
梅花 :2005/08/15(月) 04:12:34 ID:PqO/XVYW0
>>878 星貞吉という武術家が正にそうだった とか 結果彼は江戸剣客数十人を1人丸腰で相手取り 全て撲殺してしまう偉功を具現されたという 水の上を歩けたそうです こうした体捌きは実在します >憎しみを糧に
888 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 05:31:09 ID:OmC4mpBI0
>>879 >そういう思考だと、おそらく喧嘩を売られることが多いでしょうね。
>自分の中の憎しみが強いほど、そういう人を引き寄せますから。
態度に出さなきゃ喧嘩を売られる事もないと思うけどね。
俺の友人は虐めた奴らを見返すために勉強をして、いまや高給取りの
仕事に就いてるけど虐めた奴に対する憎しみは今も変わらんらしい。
でも別に喧嘩は売られないし、凄く紳士的な人だよ。
889 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 05:36:52 ID:9NJ4WIwb0
そうそ。 精神のあり方で、争いに巻き込まれたり 憎しみが悪い影響を及ぼして・・・なーんてオカルトの世界だから。 苛めた奴を見汲むのは普通。 そんな奴に右の頬を打たれたからといって 左の頬を差し出すと いつか殺されますぜ、旦那?
890 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 05:38:23 ID:9NJ4WIwb0
>>887 >水の上を歩けたそうです こうした体捌きは実在します
実在しねーよ、ばーか。
891 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 10:55:12 ID:c1ttbCXd0
>>890 キリストも水の上を歩けたらしいですよ!
馬鹿なのはあなたのほうですよ!
俺も>890がバカに一票
893 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 12:02:10 ID:k5OwQC1T0
そう言えば空手の大西靖人も一時期瀬戸先生に師事していたらしいけど 大気拳の澤井さんに師事していたって話しか聞かないね なんでだろう?
894 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 12:10:28 ID:OmC4mpBI0
>>891 >>892 おいおい。水の上を歩けるわけ無いじゃん。
887が馬鹿に一票。
キリストって・・・・
895 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 12:21:40 ID:jvBaOMq00
死海の上ならあるけるのかもな。 よくしらんけど。
896 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 12:25:52 ID:k5OwQC1T0
なんで水の上を歩く話になってんだw
ていうか瀬戸先生の話なんて誰もしなくなってるしw
898 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 16:05:08 ID:5Li/PAl40
891、892は海上歩いて北朝鮮にでも行ってこいw 激馬鹿は日本から消えろwってよりも、この世から消えろ!!!
899 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 16:09:59 ID:5Li/PAl40
>空手の大西靖人も一時期瀬戸先生に師事していたらしいけど 師事はしてないよ。 あるパーティーで知り合いその時瀬戸氏に呼ばれてちょっと見学に行っただけ。 手を合わせたって話も嘘。 ただプライべートでの付き合いはそこそこ有った。具体的は話は書けないけど。
水の上を歩く・・・・・・たしか民明書房のなんかの本に「妙活渡水の法」ってのが出てた希ガス。
901 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/15(月) 17:41:00 ID:HH3N4kwA0
SSS 董海川 小野忠明 伊藤一刀斎 李洛能 楊露禅 姫際可 塚原卜伝 --------------------------------------------------------------------------- SS 車毅斎 梅路見鸞 劉奇蘭 仏生寺弥助 --------------------------------------------------------------------------- S 深尾角馬 宮本武蔵 郭雲深 孫録堂 辻月丹 松林左馬之助 李長有 張占魁 松山主水 --------------------------------------------------------------------------- A 瀬戸敏雄 三宅栄堂 王樹金 傅采軒 武田惣角 王郷斎 男谷信友 黒田泰治 上原清吉 尚雲祥 --------------------------------------------------------------------------- B 植芝盛平 國井善弥 本部朝基 白井亨 真理谷円四郎 千葉周作 平井稔 佐川幸義 高松寿嗣 李書文 --------------------------------------------------------------------------- C 嘉納治五郎 馮志強 山岡鉄舟 肥田春充 --------------------------------------------------------------------------- D 芦原英幸 蘇東成 久保勇人 三船久蔵 宇城憲治 横山雅始 塩田剛三 黒田鉄山 島田道男 E 青木宏之 初見良昭 澤井健一 望月稔
902 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:24:32 ID:3sxfGC0S0
>>808 >佐川氏や王氏の多敵の参考文献があれば、ご紹介いただくと嬉しいのですが・・・
『透明な力』 出版社:講談社 著者:木村達雄
『意拳創始人・王郷齋伝』 出版社:ベースボールマガジン社 著者:孫立
佐川幸義は、襲い掛かってきた最初の1人から包丁を取り上げて川へ投げ捨て、
あとはひたすら、突きで5〜6人を倒したら、30数人いた相手連中が全員逃げてしまったらしい。
過去ログにあったが、佐川幸義は武田惣角から「24時間多敵稽古」を課されて、それをやり遂げたらしい。
攻撃を必ず眉間への軌道に据えてかわす、との情報も読んだ。
中山博道を破った高野茂義が、佐川幸義と立ち合った時には、打ち込んだ瞬間バックに回られていたと言う。
素手で構える佐川幸義を相手に高野茂義が木刀で全くさわれなかった。突きを使ったら木刀を掴まれ、合気で投げられてしまった。
903 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:39:36 ID:3sxfGC0S0
>>901 梅路見鸞の剣技は、支えなしに立てた竹を斜めに斬り下げたところ、切断面の上がゆっくり滑り落ち
切断面の下がゆっくり倒れるほどであったと言う。
しかし、細川義昌の剣技は、ロウソクを横に斬り払ったところ、切断面の上も下も倒れることがなかった。
剣の修行をいくらか積むか或いは練達者に聞いてみれば、どちらが難しいかは明白。
江戸時代に藩の指南役の代稽古や有名道場の塾頭を10代で務めた人物は現代の達人とはレベルが違う。
細川義昌然り。下江秀太郎然り。原保太郎然り。
それぞれ、土佐藩の剣術指南役代稽古、玄武館塾頭、練兵館塾頭である。
904 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:44:31 ID:87iMSo6A0
_____ / \ / \ | | | ■■ \ / | / ■ _■■||■■ /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ ⊥ [_●> ||<●]| < |┌\ / _| | | < ワシが男塾塾長 江田島平八である!!! | |┼┐ (__⌒ ) ) < /\ / \ ■■■■■| \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ | | | ■=======■/ / | | ■----\ ■| _ | | | ■=======■ \\ \ | ■ _---_■ \\ \■∠___/\ \\ // \
905 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:45:44 ID:ek6uITUC0
w
906 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:52:17 ID:3sxfGC0S0
>>901 男谷精一郎を白井亨の上に置いていることを検証してみる。
柳川藩の大石進種次が江戸に襲来した時、桃井春蔵も齋藤弥九郎も千葉周作も敗れた。
最後の砦が男谷精一郎だった。
大石進の得意技は、面の上からの攻撃で相手の眼球が飛び出てしまったという強烈無比な突きであった。
男谷精一郎は大石進の突きを悉くかわしてのけた。しかし、男谷のほうも打ち込むことはできず、
次日に再試合となった。
一計を案じてきた大石は、前日と突きの軌道を変えて挑んだところ、悉く命中することとなり、
こうして江戸剣術界は大石進種次の前に完全制覇されることとなってしまった。
907 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 00:55:07 ID:87iMSo6A0
SSS 塾長(もはや人間ではない) --------------------------------------------------------------------------- SS 王大人・拳皇(別格の中の別格) --------------------------------------------------------------------------- S 桃・伊達・邪鬼・ゼウス・洪師範(別格クラス) --------------------------------------------------------------------------- A 赤石・藤堂・豪毅・スパルタ・智蒋(男塾を代表する強豪) --------------------------------------------------------------------------- B J・影慶・宋江将軍・泊鳳・マハール・紫蘭・仁蒋(男塾主力クラス) --------------------------------------------------------------------------- C 月光・卍丸・センクウ・羅刹・宗嶺厳・竜宝・ファラオ・山艶・義蒋(強豪。 敵に回したらあれほど恐ろしい男はいないだろう) --------------------------------------------------------------------------- D 飛燕・朱鴻元・ケフウ傑・ホルス・アヌビス・蓬傑・梁皇(実力者。この男をあなどると命を落としかねない) E 虎丸・雷電・ジェミニ・ケンタ・牛宝・猿宝・阿門・ネスコンス・セティ・蒼傑・ミッシェル(中堅クラス) F 細目・アキレス・云門・ジェセル・レッドサンダー・ゴバルスキー・ピラニアカーン(先鋒クラス) G 富樫・蝙翔鬼・ディーノ・颱眩法師・体傑・頭傑・相撲カーン・氷カーン・東郷(戦力として使えうる最下層) H 独眼鉄・首天童子・埃琉轟洙・転笑法師・チャンホー・寇鷲使・フーチン・酔傑(男塾に瞬殺される雑魚)
908 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 01:04:15 ID:3sxfGC0S0
・・・かに思われた。 しかし、大石は男谷精一郎を撃破した余勢を駆って、中西道場を訪れてしまう下策をおかした。 待ち受けていたのは日本剣術史上「最後の組太刀の名人」白井亨義謙。 あくまで実戦剣術が専門の白井であったが、大石がそれまでにやってきた竹刀ルールで行われた。 男谷を破った突きで勝負をかけた大石進だったが、白井には通じず、胴を薙ぎ払われる。 続く2本も、劣勢を立て直せよう筈もなく、大石は打たれてしまった。 審判を努めたのが部外者の桃井春蔵で、居合わせた部外者一同、白井亨が江戸剣術界一であることを知った。
909 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 01:16:25 ID:3sxfGC0S0
ランキングが趣味な人に言いたいが、自分の身につけた修行成果や知識を整理する意味で 最小限行うのなら有意義だが、知りもしない名前ばかり挙げ連ねてランキングするなどの行為は、 挙げられたお名前に関係する武術をやっている人に失礼な行為だと知られたし。 三宅栄堂氏のこともどうせ知らないのに挙げているのは失礼極まりなく思うのだが。 やるのは自由だがせめて有意義なものにするよう努めて書かなきゃ。(文献を調べるとか
910 :
236 :2005/08/16(火) 01:17:49 ID:zQ2pZ/ig0
>902 どちらも有名な本ですね。お恥ずかしい限りですので下げ
911 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 02:36:27 ID:gnUcTsZq0
ん?男谷って大石に勝ったんじゃなかったっけ?
912 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 05:09:09 ID:gnUcTsZq0
>>903 一つ疑問だが剣技の精妙さと実戦力は必ず比例するものなのかね?
伊藤一刀斎とか塚原卜伝とか、あなたが挙げている達人達のような職人的な神技は出来ないかもしれないけど、
斬るか斬られるかの二つに一つの状況で敗れるとは思えない。
切断面がどーたらこーたらとか、恐ろしく早い実戦で人を斬るのにそんなに重要なのか?
「神技が出来る」と「強い」は究極的には別問題でしょ?
元龍貴(反射道) に告ぐ奈良県警吉野署に出頭せよ
2chプロ固定掲示板
ttp://www2.ezbbs.net/24/hgfghftujtykjj/ 【元龍貴のプロフィール】★コテハンMaster・その他20種類以上
★2ch武道板運営プロ固定★反射道(嘘だらけで、弟子に逃げられ閉鎖)
コンタクト・Contact自営) ★得意技空手4級・書道5級・他武道見学程度
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1Fコンタクト (飲食店自営)
元龍貴が2ch従業員(運営プロ固定)である証拠各種
ttp://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=inter&tn=0299 ■この書き込みの趣旨 2年前奈良県警吉野署で元龍貴がでっち上げた
名誉毀損事件の再捜査求む。
ttp://www2.ezbbs.net/18/gazou3ch/ ■衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフの元龍貴(コテハン名・Master)
は、 自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で警察に訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課、熊代刑事は、訴えを起こした側の元龍貴が 2ちゃんねる運営
スタッフであることを見抜けず、逆に誹謗中傷されていた被害者側を 逮捕して
いた模様。 2ch武道板運営担当の元龍貴は、自分に対する誹謗中傷を
わざと何ヶ月もの間削除せず、一般の掲示板住人をよそおい、奈良県警吉野署に
何度も足を運んで訴えていたようである。奈良県警吉野署熊代刑事
(奈良県警2ちゃんねる元龍貴プロ固定係迄пG07463-2-0110)
914 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 08:07:09 ID:6IXijgKW0
>>912 「試し割り」の実力が
「組手」の実力に正比例するとは思えない。
瀬戸師範の話が聞きたいんですが? 瀬戸師範のし割りの実力は?
916 :
236 :2005/08/16(火) 11:04:35 ID:upfX9bGQ0
>297 さん 痛みが皆無な楽しい稽古をしようと思ってます。 よかったら捨てメアドをいただければメール送らせていただき、 ご意見伺わせてくださいませんか? 人物や流派に関する詮索はいたしませんから(笑
917 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:00:30 ID:xlRbr7Nl0
>>912 >伊藤一刀斎とか塚原卜伝とか、あなたが挙げている達人達のような職人的な神技は出来ないかもしれないけど
普通にできると思われる。
剣術をきわめていけばかのような芸当が見せられるようになるものであり、
だからこそ昔日の達人はかのような芸当を重んじた。
回し蹴り一つとってもそう、人の銜えたタバコを火のみ消せるようになるものである。
梅路見鸞と細川義昌とでは双方とも実戦や試合の真っ只中に身を置いたタイプではなかったゆえ、
剣遣いで比するのが妥当でありそうするしかできないだろう。
武田惣角は幾十人も斬り殺してきた実戦の剣士であったが、猫より打ちづらい鶏を打ち殺したその精妙な剣技からも
猫は斬れなかった黒田泰治とは実戦力に於いては比較にならないと考えられる。
918 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:14:08 ID:6IXijgKW0
919 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:15:37 ID:xlRbr7Nl0
>>912 >剣技の精妙さと実戦力は必ず比例するものなのかね?
正比例するとは多分誰も思ってはいないのではないだろうか。
但し、もし比較なる行為がしたくて、両者が実戦に身を置いたタイプでないのなら、
剣技の精妙さで比べるしかない。
そして、そもそも「実戦」と言ったって定義が難しくなる。現PRIDEが実戦かと言えばそうではない。
一定のルール下に於ける試合や芸当しか判断材料が無ければそれを要素として比べるしかないであろう。
つまり、ランキングなんぞには意味が無いのである。
もしどうしても考えたいのならそれなりに勉強して考えてみるのならある程度有意義にはなるが。
920 :
35 :2005/08/16(火) 13:20:28 ID:jCClMlt80
実践で!とか言ってる奴は、どういうのを想定してるのだろうか? 相手が機関銃持っていた場合や相手の仲間が1065人駆けつけてきた場合や 相手がスカンク並みのくさいおならをした場合や・・・・・。
921 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:20:41 ID:xlRbr7Nl0
>>918 同じ判断材料しか持たない者同士を比べたいのならそうした芸当で判断するしかないだろう。
そうしなければ妄想に陥ってしまう。
「実戦ならこっちのほうが強いはずだ」「いや、あっちのほうが強い!」という風に。
但し、喧嘩経験豊富な素人より喧嘩経験皆無の格闘技者のほうが喧嘩に於いても強い可能性があることからも
実戦譚が1つ2つある程度で片方が上回ると思ってはならないことは肝に銘じなければならない。
>>918 二回斬れれば強いでしょうね(空中で)w
923 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:35:45 ID:xlRbr7Nl0
榊原健吉は兜割りで有名になりはしたが、剛力を示す技芸は実戦とは結びつき難いのかも知れない。 榊原健吉が下江秀太郎とやって全く歯が立たなかった光景を冨田喜三郎が見ていたらしい。 冨田喜三郎は佐川幸義の甲源一刀流の師。 私的には、黒田正郡が下江秀太郎の演武館を訪れて試合をしてほしかった。 榊原健吉、山田治朗吉は無名の正郡のレベルの違いを知っていたそうではあるが、はたして中央の人物に通用したのか。
924 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:40:56 ID:xlRbr7Nl0
>>923 >山田治朗吉
山田次朗吉が正しかった。誤変換をしてしまい申し訳ない。
直心影流の正統は次朗吉ではなく石垣龍雄(紅龍齋)が受け継いでいたらしいが。
925 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 13:50:53 ID:xlRbr7Nl0
黒田泰治は父である正郡に手も足も出なかったと言う。(親子の年齢差が56歳というのは気になる事実だ
威圧感から羽目板まで追い詰められ汗びっしょりになってしまったとのことだ。
比べてみて、高野茂義の経験してきた下江秀太郎の強さとどう思えるだろうか。(
>>579 を参照のこと
高野茂義は、正郡の空道館を訪れて「免許の方でないと相手にならなかった」との剛を見せた中山博道を破っている。
926 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 14:01:10 ID:xlRbr7Nl0
國井善弥は高野茂義の義父であった高野佐三郎を破っている。 睨み合いが長く続き、そして奥義の第三の太刀まで繰り出して打つに至ったと言う。 表の剣道界の第一人者が敗れてしまったことは事件になったそうだ。 高野茂義は佐三郎を上回る達人だったと言うが、國井には勝てなかったように思える。 が、下江秀太郎は些か次元が違うようだ。武術全盛なりしお江戸の、玄武館の塾頭はレベルが違うのだろう。
927 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 14:11:30 ID:8A7VTmkN0
__―――――― /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ / \ / / \ ) /_ __ | ( わしが男塾塾長 / \ | / / \ | / / _ \ / /\||||| | \ |/ \_|| ||||_/ /\ ) 江田島平八であるー!!! < ̄o ̄> < ̄o ̄> | | ( /  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ∂ | ) ( /(_⌒)\ / ) ) | ( | === ==== | ( | ) ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || (_/ ( || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| || | ) || | | || | ( || | | || | ) || ) /⌒⌒| | || | ( || / / |_ / || | ) || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / || / \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ || ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/ || / \  ̄ ̄ ̄ / \________ /
928 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 14:22:23 ID:6IXijgKW0
青木宏之は国井善弥に唯一敗北を味わわせたと聞く。
929 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 15:31:20 ID:iMQwqRCv0
青木さんが国井のとっつぁんに敵う筈がない。
>>928 甲野氏の本で、青木氏がそう言っていたと、書かれていた。
931 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 16:07:44 ID:PxXBxRZE0
>>917 >猫より打ちづらい鶏を打ち殺したその精妙な剣技からも
あのー鶏を打ち殺すのは意外と簡単なんだけど・・・。
近くにいないから妄想を膨らましているようだけど意外と鶏を打つのは
簡単だよ。
932 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 16:12:31 ID:87iMSo6A0
っていうか動物虐待の話で盛り上がってる人達はなにをかんがえているのかな?
933 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 16:17:54 ID:6IXijgKW0
人間虐待の話で盛り上がるわけにもいかんしな。
934 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 16:18:34 ID:87iMSo6A0
だから伝説にたよるのか。。。。
935 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 16:37:40 ID:PxXBxRZE0
>>932 >動物虐待の話
子供の頃の話なんでカンベンしてよ。
棒を持って友達と鶏打って遊んでたんだよ。
大人になってからはやってないよ。
917の話を読んで俺は達人だったんだ。なんて思って書き込みました。
鳥の二足歩行は股幅が短いから簡単に追いつくし良く考えればわかると思うよ。
936 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 17:38:26 ID:6IXijgKW0
そういや俺、子供のころに鶏を踏み殺したことがあるぞ。
悪意はない事故だったんだが、猫は事故でも踏みそうにない。
とりあえず
>>917 さんは鶏触ったこともなさそうね。
937 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 17:38:59 ID:u3Wn0LlS0
>>931 >>935 経験上言うと鶏はまず打てない。猫のほうが打ち易いが、これも難しい。
だからこそ佐川幸義もあれだけすごいことと言い伝えたわけだ、と理解できたほどだ。
ついでに言えば飼育している人のインタヴュー映像でもそれは言っていたし、
証言を集めてもそうだった。
鶏は小さいのはあたりまえだが、バサバサと羽ばたかれて無理になる。
黒田家を庇いたいがためのネットのいいかげん性に寄り掛かった偽証とも考えられるし
別の可能性も考えられるが、
>>931 、
>>935 氏の継続的な発言を待ちたいところである。
あれこれ想像しただけの妄想または記憶障害でないことを祈りたい。
938 :
936 :2005/08/16(火) 17:43:09 ID:6IXijgKW0
鶏が羽ばたいて着地した瞬間を踏んじゃったんだよ。 まさかそれを武勇伝なんて思わない。 俺のトラウマだもん。
939 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 17:47:37 ID:2NYtIwLN0
940 :
936 :2005/08/16(火) 17:53:27 ID:6IXijgKW0
鶏を打とうなんて思ったことはないけど、 必死に逃げ回る鶏はよく捕まえてたよ。 本気で逃げ回る猫を捕まえる方が難しそうな気がする。
941 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:08:20 ID:HcGqIIle0
鶏も鳩も踏ん潰してしまったことはあるし捕まえたこともある。(群れでいる時ではない
状況によっては打てそうな手ごたえもあったが実践したことはない。思い込む輩は多いのではと感じる。
自身の経験と様々な人の証言と佐川幸義の証言からも鶏を打つのは猫を打つのより難しいことは確実と言えそう。
自身と他人をあれこれ妄想しないで考える必要がある。
掲示板コミュニケーションはそれが大事であり、無意味に他人を謗るものではないと思う。
>>939 薫風氏とは?そういう参加が専門の人がここへきていたことを知った。
真面目に受け取って損をした。
942 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:18:10 ID:1HRto6AA0
武田惣角のすごいのは下江秀太郎を破ったこと。 玄武館で10代で塾頭を務めた駿才を破ったのは快挙と言える。 初めにいきなり小手を取ってあとは互いに打ち込めなかったらしい。まともな試合に入って打たれなかったとは 驚くべきことである。初めにいきなり取れたのは惣角の実戦剣士であることがなせる業と思われるが、 まともな試合に入ってからも秀太郎に取られなかったのは賛嘆に値する。
943 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:27:12 ID:J2VyeTIr0
秀太郎は、惣角に指導を仰ぐようになったが、1年後になると、寝ている時に突然襲われるも 瞬時に体が反応し目が覚め、投げ飛ばしてしまうほどになっていたと言う。 さすがは「朱鞘の秀」と謳われた玄武館の駿才。武田惣角をも超えてしまったのではなかろうか。 1904年のことである。 その年に秀太郎は亡くなった。1904年5月3日逝去。享年55歳であった。
944 :
297 :2005/08/16(火) 18:33:10 ID:JHtvMnrx0
>236さん及びオフ関係の皆さん ご無沙汰です。 皆さんの書き込みは読んでおりましたが、急な仕事上のトラブルで、ちょっとバタバタしております。 盆休みも殆ど無くなってしまいました(泣 捨てアド取ればよろしいですかね? トラブルが落ち着くまでお待たせして申し訳ありませんが、少々お待ちください。 対複数の対処については、皆さんが仰ってるように、一人を半無力化して盾にすると習いました。 が、街のトラブルで有効だったのは、「相手に対して無言で対する」「視線をわざと合わせないで空間内を均等に見る」ことによって、相手に開始の間合いとタイミングを計らせる隙を与えないことでした。 相手とキャッチボールをしないで、意識の支点を作らせないのは、力がぶつかり合わずに無力化するのにつながりますよね。 一種の簡単な気配消しです。 それによって、先に一人二人畳んだ後、リーダーを抑えてハッタリかませば街のケンカ程度は収まりました。 (私の場合、体格、ルックス的にかなりハッタリが効くほうなんで)(w 少し種あかしをすれば、人は対峙するときピンポイントで意識を拮抗させようとします。 相手が動いて変化すると、その変化を、目は即座に計算して間合いを測り、攻撃や防御で対処します。 このスピードが速いほど、反射神経が鋭いってことになりますが、これだと相手が自分より速かったり、多数相手だと処理し切れません。 じゃあ、相手が反射するための支点、すなわち視覚などの五感によって構築した間合いやパーソナルスペースを侵食して騙してしまえば、反射勝負に持ち込まなくて済むわけです。
945 :
297 :2005/08/16(火) 18:34:41 ID:JHtvMnrx0
では、簡単な実験シリーズを一つ。(w まずは前提として、 「人の目は相手の重心変化をピンポイントで測り、瞬間的に計算、対処する」 「ならば、重心変化を何らかの方法で、分からなくしてしまえばよい」 「人の動きはおおむね意識と一致している」 「意識の変化と重心の変化には関係がある」 とすると、 前に打ったり、蹴ったりするときはほとんどの人が、動き、重心、意識全て一致して前方に移動します。 では中国武術の単推手のように、二人で手首を付けてみましょう。 そのまま接触したまま、相手に触ろうとすると相手は触られまいとお互いぶつかります。 次に、前に手を出して触りに行きつつ、意識を手先から肘→肩→中丹田に戻していきます。 息を吸いながら戻していくのがコツです。 イメージとしては、風呂に手を突っ込んでいくと、手は奥へ進んでいくけど、水位は自分の体の方に上がってくるときの水の抵抗感ですが、 このイメージは使っても使わなくても構いません。こんな感じという把握ができればいいです。 初めは上手くいきませんが、慣れると相手との接触点がぶつからずに触ることができます。 これは動きと意識を相殺させるように乖離させるため、相手が重心変化を計算できなくなるからです。 立禅で動かないように意識と体を一致させる、もしくは型を正確にやりこむことによって動きと意識を一致させる訓練をしていれば、逆説的ですが意識と動きをわざと一致させないこともできます。 逆にそういう訓練をしてないと、イメージが体にフィードバックしてこない、すなわち「体でやるんだ、頭でやるんじゃない」ということになります。 追記すれば、この触りかたのコツを掴んだら、手をつけないで相手の中丹田あたりをゆっくり触りにいきます。 上手くいけば触らずとも、相手は胃のあたりに明確な不快感を感じる筈です。 これは相手の弱いところ、虚を作って打ち込むことにつながります。 では、皆さんの集まりが発展されますよう、応援しております。 って、長々と書いとる場合ではないというのに、思わず。(w では、しばしお待ちください。
946 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:53:36 ID:iMQwqRCv0
中国武術の達人の逸話にも同時に襲いかかってきた複数の犬を蹴り殺したとかあるね。
947 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:54:03 ID:rXoJ3CmK0
新スレかな、もうそろそろ。 スレ立て案をみんなで一緒に考えましょう。 ・参加者を「お前はバカだ」「お前は妄想だ」などと謗る人はできれば参加を遠慮してください ・基本的におおらかな自由題としますが過剰なランキングや高岡理論の展開はひかえる ・お互いの意見を尊重し自分だけが正しいと思わないでください ・武術素人の参加者をバカにしないよう気配りすること これまでの流れを見てこのくらいのローカルルールを配置すればいいのではと思いました。 他の人からも案件が出されますのを待ちます。
948 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 18:57:58 ID:8wOuPnW/0
>>947 瀬戸氏の話題になるべくふれるようにしる
949 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 19:00:32 ID:rXoJ3CmK0
・参加者を「お前はバカだ」「お前は妄想だ」などと謗る人はできれば参加を遠慮してください ・基本的におおらかな自由題としますが過剰なランキングや高岡理論の展開はひかえる ・お互いの意見を尊重し自分だけが正しいと思わないでください ・武術素人の参加者をバカにしないよう気配りすること ・瀬戸先生の話題になるべくふれるようにする
950 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 19:06:55 ID:M2Fhr2+a0
>>944-945 とても高度な話が聞けてラッキー。
これは時々無意識にもやるけど、ここまで明確な説明を受けて納得したのは
初めて。こういうことだったのか。
ビデオで見るとタイミングずらしはみっともない動作に映るのでカッコ悪いと
思っていたが。素人のメチャクチャパンチがラッキーヒットしてるみたいで。
951 :
誘導スレ :2005/08/16(火) 19:39:51 ID:6IXijgKW0
952 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 20:31:57 ID:fqZp3mixO
なんでもいーけど、魚の「クエ」みたいな顔、言い換えれば中日の井上みたいな顔がイヤなだけ。ウルトラQの「ラゴン」系かな?
953 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/16(火) 21:41:09 ID:qf/QZm4F0
>>948 様へ
「話題にふれろ」と申されますが、徳晋会では助教以上を取得しないと人へは教えられないのです。
現会員やT助教がここをご覧になっているはずもないですし、正式な技術論が書かれることはないでしょう。
あとは噂話で持ちきりにするしかないわけですが、元会員が思い出話をつづる以外にないわけですから、
量は知れてますし、何から何まで話すのは気がひけるわけです。(少なくとも、私はそうです)
瀬戸先生にはよくお食事に連れていって頂きましたが、そこで話してくださるのは社会論、人生論がおもでした。
合宿でも同じで、T助教もおっしゃってましたが、「あれも瞑想これも瞑想」という教えでした。
色々な話題が交わされているここの姿は瀬戸先生のご器量と重なります。
具体的に体がどう徳晋の噂がどうばかりを好んで他を排そうとされてる方々は徳晋イズムを理解されてません。
日常生活(家事、仕事、勉強)にこそ瞑想があるのであり、今や武術はやってない私ですが、
体ばかり鍛えている方と立ち合った時には、失礼ながら、秒殺の運びとなってしまいました。
954 :
アンドアジェネシス ◆J5Az6mAMwk :2005/08/16(火) 21:55:31 ID:qf/QZm4F0
前日に対4人の喧嘩をして徳晋へいった時には、瀬戸先生は誉めてくださり、巧くいかなかった技術、 至らなかった部分を懇切丁寧に指導してはくださいました。 気を利かせた関節技を教わりましたが、体ができていない私にはすぐに使えるものではございませんでした。 とは言え、理屈ばかりこねていて正しく生きようとしない人間が実戦ではどのようか、わかっているつもりですし、 そのような人間であった過去は脱せたかと思っております。
955 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:18:34 ID:4nNDT6Ck0
スレ立て案 ・瀬戸先生の話題にふれてなくても「ふれてよ」「興味ないの?」などの不満厨は瀬戸スレには要らない ・参加者を「お前はバカだ」「お前は妄想だ」などと謗る人はできれば参加を見あわせてほしい ・基本的におおらかな自由題とするが、ランキングや高岡理論の過剰な展開は遠慮しよう ・お互いの意見を尊重し「自分だけが正しい」と思わないこと ・武術素人の参加者をバカにしないよう礼儀を守って ・試合に出場する参加者は皆で応援する ・口汚い参加者はこないで
956 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:19:00 ID:ajcsGxNz0
瀬戸氏ならマイク・タイソンのクローン100体を瞬殺出来ますよ。
でもそこまで瀬戸師範以外の話を拒絶しなくとも・・・。 不満厨とかいうのも十分口汚いと思えますし。
ああ間違えた。 瀬戸師範「の」話を拒絶しなくとも、でした。
959 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:30:16 ID:bY2qe9c+0
>>955 それでいいんじゃないですか。
>>957 誰も瀬戸先生の話題を拒絶してませんけど。口汚いのはアナタ。
さて口汚いのは? というか「口汚い」だけでやたらと消費されてもねえ。 >瀬戸先生の話題にふれてなくても「ふれてよ」「興味ないの?」などの不満厨 >口汚いのはアナタ
961 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:46:27 ID:zj5hGcHr0
>>876 >行くところまで行けば、武術は非常に平和なのです
同意します。
入り口は多々あれど
平和を目指す心がけこそ
人間に生まれた身として尊い在り方
と思うのです。
>>877 >ミリ単位の憎しみ(雑念)を感じたら背骨のあたりに急激に不快なシコリみたいなのが出来た
お体が
敏感でいらっしゃるのですね。
憎しみが思い浮かばされる時には
>>870 の方法も試されてみてください。
お役に立てることを願います。
962 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:47:50 ID:2nC9HUsm0
>>956 マイク・タイソンに勝てるわけないだろ!
いくらなんでも!
瀬戸氏も強いんだろうけど、弟子や回りが「タイソンに勝てる」
なんて言ったら、本人が迷惑じゃないかな?
ネタにマジレスだったらスマソ
>>955 アンドアさんによると徳晋会の情報はあんまり出せないようだし
次スレは超達人を語るスレとかにしちゃえば?実質そんなスレになってるし。
964 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 22:55:54 ID:zj5hGcHr0
慧能は 24歳で覚られるまで 武術は一切学ばれた経験を持たなかったそうですが 武術の達人・慧明が襲い掛かろうとしたのを 無言で坐っているだけで 離れた場所に立つ慧明を一歩も動けなくした と伝わります。 心を「無住」とし 争いのない覚りの境地を得た時 人は武術が必要なくなるのかも知れません。
965 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:03:05 ID:zj5hGcHr0
慧能は 「私の中には天地を支える物がある」 と言い残されてます。 これは 「体が天地を支えている」 という記述ではありませんので 「体の中に天地を支える何かがある」 と解釈できるでしょう。 この「天地を支える物」こそが 覚りの正体かも知れなく そして 武術を必要なくさせる「何か」なのかも知れません。
966 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:08:13 ID:zj5hGcHr0
慧能は 日々の心がけを積んだのみで 肉体行を一切されてなかったため 心がけにより「バランス」として生じた 意識の軸だった と思うのです。 瀬戸敏雄先生も 武術が成った時 体を柱が貫いたそうです。 慧能同様 ふれずに人を制する示演がありますし 「覚り」「意識の軸」「瀬戸先生」がつながります。
967 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:21:27 ID:zj5hGcHr0
この「意識の軸」という装置を 初めから目指しても得られない と思うのです。 慧能も 瀬戸先生も それを初めから目指されたわけではありませんし 24時間全てを正しい心がけとすることが 最上の方法と思えるのです。 これを常時体感できるようになることが 「悟り」ならぬ真の「覚り」 に思えてなりません。 提示してまいりました論考はオリジナルですが 主流になってくれますことを 願いたく思います。
968 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:29:24 ID:zj5hGcHr0
前記致しました 「S氏」も然りで 機銃掃射を相手が逸らしてしまう姿 攻撃を相手ができない姿が 覚りであり 人の目指すべき姿なのでは と思ったのです。
969 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:33:17 ID:zj5hGcHr0
長々と書き綴ってまいりましたが
>>968 こそ
主張の旨を集約したもの
であります。
それを目指すことは
けしてオカルティックな取り組みではない
と思うのです。
970 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/16(火) 23:38:15 ID:zj5hGcHr0
肉体行は必要ない という立場をとる者ですが 10代の頃等に 一時期は必要なのかも知れません。 それが無いと よほど聡明でない限り 心がけの追求に向かいづらいかも知れません。 殺し合いに近い喧嘩の経験も必要かも知れないです。
ここは少なくとも肉体行のスレ(板)ですんで、 長々と「肉体行か?心行か?」を説く?より 専用スレをお使いなすっては。 少なくとも肉体行は心行を(完全に?)含むと思えるし、 落着いた心から発露する明晰な理解力なんかまさに心行(のあらわれ)だと思えるし。
972 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 00:05:04 ID:srhEVmYe0
・お互いの意見を尊重し「自分だけが正しい」と思わないこと
973 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 00:12:29 ID:xKXTXIJA0
だれか新スレたてて
>お互いの意見を尊重し「自分だけが正しい」と思わないこと 事実上やり放題になりそうな悪寒
975 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 00:18:08 ID:xKXTXIJA0
そうなったらスルーすればいいだけのこと だれか新スレたてて
976 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 00:34:57 ID:EKgN7NSU0
977 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 00:59:04 ID:31d/L6+m0
スレタイは? またこのタイトル使うのはなんかやだ。
978 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 01:03:43 ID:OOtk8hqU0
武芸者の過去エピソードや達人話がでてくるなら 固有名詞にこだわらなくてもいいと思うぜ。剛次。
979 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 01:14:24 ID:o9CLCZad0
「徳晋の名に集いし者たち」なんてのはどうでしょう。 適切な副題をつけてもいいと思いますが。
>>972 そうですよ。
だからスレッド形式になってることは理解できますよね?
ひとつふたつ話題から外れることならいいんです。
それがどっぷりと続くから不平不満が飛び出すんですよ。
そしてその不平不満に耳を傾けないから・・・。
言葉だけではなく実践しましょう。
ローカルルールには「自分だけが正しいと思うこと」だけを並べないこと。
ということで私のテンプレ案w
・やたらと「口汚い」ばかり言わないこと
「言葉を実践する」も加えるべきかな?
981 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 01:33:23 ID:mam5L+S30
覚りの話をしていた人に言ってるんですか? 覚りの話をしていた人は真面目に参加してたみたいだけど、 それに対して初めに挙がったのは不平不満じゃなくて、 他の掲示板からの怨恨を持ち込んできた人がいただけだったような。 スレッド形式を尊重しなけりゃいけないのは言うとおりだけど。
>怨恨 ここ、ここ。
983 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 01:44:29 ID:mam5L+S30
スレとは関係のない謗りを怨恨と言いました。
さかのぼって調べたら初めに挙がったのが
>>471 ですね。横からでしゃばりになったなら
謝ります。
真面目に書いてて誰も謗ってない人なら住民になる権利を認めてもいいのでは、
と思って擁護してみました。
>真面目に書いてて誰も謗ってない人なら住民になる権利を認めてもいいのでは それは完全にそうです。 ただもう一度これを言わせてもらいます。 >ひとつふたつ話題から外れることならいいんです。 >それがどっぷりと続くから不平不満が飛び出すんですよ。
985 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 01:57:07 ID:mam5L+S30
不平不満は他所からの怨恨を持ち込んでる人がたくさん書いてて、それが 中心になってたわけですし、このスレの先住民からはひとつも文句があがってないのですから、 いいのではないでしょうか。覚りの人と話があってる人もいたわけですから。 他所からの怨恨が初めにドッサリ続いちゃった時点でもう追い出すのはどうかと思って。 初めが肝心なんで。あとはスルーするか有意義な話題で目立たなくするだけでいくのがヨシかと。
>怨恨 >追い出す 確かにタダノ怨恨はよかないけど、その怨恨の中に(正しい)不平不満を見て取れるかが重要かと。 それと追い出しではないですよ。 居着かなければいいだけです。 目立たなくするも何もあれだけドッサリスレ違い系が続いちゃうとそりゃ文句も上がります。 こうしてる間にも続いてますよね。 こういうことに気付かないから不平不満が終わらないんですよ。
987 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 02:08:24 ID:mam5L+S30
先住民の定義を私見として書かせてもらうと
>>1-458 にいた人ってなると思います。
ID:rpHVTwAz0さんもいたのなら謝ります。透明削除などの機能もありますので気にしないことです。
988 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 02:14:19 ID:mam5L+S30
そんなにスレ違いじゃないと思ったのですが。236さんとのやりとりも
興味深く読ませてもらいましたし。少なくとも文句だけ書く人より全然有意義だと思いました。
まぁ自治も立派な書き込みですけど。ID:rpHVTwAz0さんの行為も正義感からくるのでしょうし。
>>970 の直後に特別に文句をつける必要はないんじゃないですか。
いましたよ。 初めはカオスも面白いなと思って眺めてましたが。 >透明削除などの機能もありますので気にしないことです これを自分勝手といいます。 「気にするのは気にするほうが悪い」という魂胆では不平不満は終わりませんよ。 自分のほうにも原因を探らないと。
>文句をつける これですね。
991 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 02:23:34 ID:mam5L+S30
眺めてて不満を感じるのも感じないのも人それぞれだしそれを自分勝手と言うのはちょっと。 少なくとも読んでて気にならない人も私を含めて236さんとかいるわけですし。 ROM専でしたがそれで説得力がなくなるとは思いませんし、押しつけにはならないかと。 ID:rpHVTwAz0さんの気持ちもわかりますが気にならない人も多くいるので別にいいと考えましょう。
992 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 02:26:19 ID:mam5L+S30
あとはスレ立て案のためにスペースを残しておきます。 迷惑かけてスミマセンでした。新スレに期待することにしましょう。
>気にならない人も多くいるので別にいいと考えましょう つまり気になる人は我慢してね、になるのかな。 お互いの意見を尊重し「自分だけが正しい」と思わないことって難しいよね。
>押しつけにはならないかと 押しつけですね。 「少なくとも気にならない人もいる」などと言ったら何だってまかり通りますよ。 そりゃ全てのスレッドが統合されても「気にならない人も」「(結果)厖大に」いるでしょう。 でも全体から見れば気にならない(としたい)人は少数派も少数派ですし、 そもそもそんな物別れが起きないようにスレッド形式がある事実を理解して下さい。
間違えた、この前スレだったかも。
999
1000 :
名無しさん@一本勝ち :2005/08/17(水) 02:50:22 ID:9WItDu1U0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。