1 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :
2 :
茨城県人:03/05/26 18:23 ID:h1c6IW5J
スレ立てお疲れ様です。
乙です。
先日の優勝大会、2部優勝でき、入れ替え戦にも勝利。
1年ぶりに1部に返り咲くことができました。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:45 ID:a89QSbuj
>>3 おめでとう!
でも嬉しいからって、身元がばれるような書き込みはよした方がいいぞ。
俺も二部降格→一部復帰を経験したから気持ちは分かるが。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:28 ID:v9bA2UI+
う〜、風邪っぽい・・・。
今日の稽古休んじまいました。早く寝よう・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:01 ID:iID2a0YA
俺はパカティン。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:12 ID:HddewID2
バカバカティン
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:16 ID:HddewID2
おいら初心者なんだムーン
9 :
我ノ道最弱!:03/05/27 20:28 ID:HAK3HMno
今週の土曜日は強化練習会があるぞな!
顧問の先生が変わってから試合とか毎週ある
だんだん地獄になってきた・・・・
柔道も楽じゃな。
ちなみに皆は段もってるか?
俺はもってない!
10 :
ジャイロ茂野:03/05/27 21:20 ID:yAow15CV
失礼致します。富ヶ谷柔道クラブと申します。
部員が少ないので誰か来て下さい。
木曜、渋谷で柔道、柔術やろう。
154-0002世田谷区下馬2-22-14
富ヶ谷柔道クラブ事務局
失礼しました。
11 :
山崎渉:03/05/28 16:34 ID:ViQbqmZ0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
あぼーん
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:31 ID:8HNVy/cY
膝とか腰が痛いんですけど、行くのは整形外科でいいの?
整骨院とかの方がいいんだっけ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:20 ID:/ASywtsQ
整体に逝きなさい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:53 ID:zZGxgqc7
授業で柔道やってます。柔道着って洗いますか?
もし洗うなら、洗う場合の注意点教えて下さい。
17 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/30 20:56 ID:VGFnMHeQ
絶対に洗っちゃダメ。
最低でも二年は熟成させること。ゴーダチーズの香りになったら完成。
冗談です。毎回洗いましょう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:00 ID:zZGxgqc7
普通に洗濯すればいいんですか?
追伸:やるときは下着はつけないほうがいいですか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:16 ID:n7xHlBC3
>16
自分で買ったものかどうかによる、少し縮むから。
学校の道着なら別にいいんじゃない。
下着は・・・練習のときは下はかないでシャツは着てた。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:23 ID:zZGxgqc7
>>19 クラスメートは履いていますが、履かずにやってみます。
道着はファブリーズと天日干で試してみます。ところで、やたらと黄色い
柔道着を着ている友人が数名いますが、もともとの色で黄色っぽいものがあるのでしょうか。
あります。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:32 ID:zZGxgqc7
ありがとうございます。てっきり汗その他で黄色くなったのかと・・・。
ところで、教科書に「柔道着はそのままで持ち歩かない」とありますがなんででしょうか
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:32 ID:Z1UCVvg8
>>20 もともと黄色と茶色を混ぜたような色の柔道着はあります。
関係ないことなんだけどあの柔道着青っぽく見えないか?ってのも見たことあります。
(青い国際試合用の柔道着じゃなくて)
24 :
23:03/05/30 21:35 ID:Z1UCVvg8
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:36 ID:zZGxgqc7
>>23 青っぽいのは空手でみたことがありますよ。でも、やっぱり真っ白が一番似合うと思います。
汗その他で黄ばむこともありますよ。
汗で濡れまくった道着をそのまま放置してたら
ほんのりと色づいてきます。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:45 ID:zZGxgqc7
気をつけます。乾くまでに時間かかりますよね。ドレぐらいの周期で洗いますか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:56 ID:ysE4FnCA
柔道衣を洗うときは洗濯機で普通の洗剤使ってOK。
塩素系漂白剤は使わない。
干すときは陰干し。
天日干しにしたら、縮んでカチカチになっちゃうよー!
使ったら毎回洗う。
洗えない時は、裏返して霧吹きで水かけてから陰干し。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:57 ID:q6+b2OXe
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:06 ID:EGDUKr9S
>>22 それは示威行為であり自慰行為であるからです。
道着をむき出しで持ち歩くのは「俺って柔道やってんだ〜」と無言でまわりの人達に言ってるようなもの。
31 :
兵庫空手キミィ!(〇^‐^〇):03/05/30 22:09 ID:vpnQiNxV
あげ
32 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/05/30 22:13 ID:WCNDgfa3
縮んでカチカチよりも怖いのがバリバリでチクチクするの
乳首ボロボロになりますねぇ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:00 ID:64H6u6Z/
>>20 ファブリーズはやめとけ!!
去年の夏、ファブリーズして扇風機で乾かしたら次の日最悪だったぞ。
常にニオイがただようしみんなにも避けられたからね。
みんな今でもたまにその話でからかってくるよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:12 ID:NUZBo/PD
よく考えたら、体育だけに使う柔道着はブルーの方がいいと思う。
こまめに洗濯しないなら、汚れも目立たないし。
とふと思ったよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:24 ID:S4r1DSD8
>>30 オレもファブリーズかってから後悔した。
せめて無香なら良かったのだろうか・・・?
37 :
36:03/05/30 23:25 ID:S4r1DSD8
38 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/30 23:27 ID:VGFnMHeQ
洗濯→ファブリーズ 許せる。女子だとちょっと萌え。
使用→洗わずにファブリーズ 死の香り。
漏れの経験だとこんな感じ。使用後のファブリーズはマジヤバイです。
剥げ道。混ざって余計に変な匂いになる。
一回限りで使用を中断しますた。
40 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/05/30 23:55 ID:WCNDgfa3
厨房の頃、先輩が8×4を酸っぱい道着にかけ
やはり汗とエイトフォーの匂いが混じって最悪の事態に
41 :
茨城県人:03/05/30 23:56 ID:fB9uR8jK
自分はにおいより感触のほうがいやでしたね。
合同練習の午後の部、二日目とか、
道衣に汁気があって、ねちょって音がして・・・
遠くからきてる奴は洗濯もしてなかったので
42 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/30 23:58 ID:VGFnMHeQ
道着のヌルつきは・・熟成最終段階ですねw
試合でも相手の襟を握ったとき、ネチョっとするとヤル気が8割ほど持ってかれます。
柔道衣の臭い先輩のいないスキに、その道衣の上にキノコとコケを置いて楽しんだのを思い出す。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:34 ID:zmYmmwq3
ヌルつきや臭さは洗濯すればよかったけど、黒カビはとれなかった。
45 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/01 00:19 ID:sINJoesP
あと錆も取れない
道着の下に着てるTシャツとか、
洗濯しても道着の香りが取れない・・・
47 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/01 00:25 ID:GfehmVff
「腹ばい」の時の肘から出た血とか、裾や襟の辺りの血もとれませんよね。
自分の血も、相手の爪が割れたりしてついた血も。
特に、今使ってる道着は額から出血とか、歯折れたとか、鼻血とかで、
前面が血塗れです。どうやったら取れるんだろう・・。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:39 ID:xpSpSLpg
血がついたその日に洗ってれば、綺麗に落ちるよ?
お湯で洗ったり、何日も放置してたらムリだと思うけど。
洗濯石鹸じゃなくって、固形石鹸使って、
歯ブラシでシミを擦ると少しは薄くなるかも。
血液汚れは脱いだらすぐに洗っちゃうのが一番。
49 :
あじじ:03/06/01 04:17 ID:kyHuvR0C
>もともとの色で黄色っぽいものがあるのでしょうか。
昔は黄色みがかったのしかなかったようです。
真っ白なのにこだわる柔道家は、漂白剤等で白くしていたそうだ。
でも漂白ムラとかが出来ちゃって大変だったとかいうようなことが、
「近代柔道」に書いてあったな。
ファブリーズは絶対駄目。
俺もやったけどヤバすぎて、もう一回洗うハメに・・・。
34さんのような人、俺の周りにもいるよ(笑。
いつもその件をイジられてる。
ところで帯は洗います?
結構俺の周りでは洗わない人が多いんですけど、
皆さんのとこはどうっすかね?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:27 ID:Rjaqcoed
俺は基本的には帯洗ってない。
でもたまに洗う時もある。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:56 ID:NFdw1AXQ
帯洗うと色が落ちちゃうからね。
52 :
みるこ@6ヶ月目:03/06/01 09:38 ID:wXMX6k5Q
乙です。
柔道着って陰干しなんですか??
今まで日干ししてたから、乳首ボロボロなのか?!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:55 ID:UOcadiqy
そうです
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:44 ID:MBXwXQv7
洗濯しないで最長何ヶ月使いました?
>>54 帯→一年ぐらい
道着→3ヶ月ぐらいw
まぁこちらはコセーツしてたからだと言い訳をしておく
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:05 ID:MBXwXQv7
友人は相撲のまわしとおなじで洗わないといっていました
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:25 ID:50jurlYh
なにを隠そうただいま富山県高校総体柔道会場富山武道館から生中継!!携帯で。小杉がバカみたいに強いです。富一がアホのようにでかいです(おそらく全員100`c超級)。
そしてその富一と当たって見事に負けた我が福野高校…
おそらく決勝戦は小杉と富一だろうにゃー
58 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/01 13:31 ID:Emg8eyZW
>>48 怪我多発したのは、主に出稽古合宿中だったもので、
数日洗えず血が完璧にこびりついてます。
とりあえず、固形石鹸+ハブラシを試させてもらいます。
ありがとうございました!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:52 ID:IF7fFdYO
今の洗剤は蛍光剤入ってるので、キナリの道着も100かい洗濯すると、真っ白になります。
マキコミさん
生理パンツ用の洗剤って売ってる。血は良く落ちる。かならず水洗い。お湯だと固まっちゃうよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:06 ID:MiGS5xAA
>>23 亀レス済みません
それはきっと九桜の晒しです。漂白剤のせいで青っぽいです。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:20 ID:epdPh+XZ
白帯は洗っても大丈夫ですか?
62 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/01 17:59 ID:sINJoesP
血は毎日毎日洗ってればそのうちいつの間にか消えてる
63 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/01 19:05 ID:sINJoesP
>>61 厨房の頃:道着の数と同じ本数の白帯を持ってましたので、
毎回道着と一緒に洗ってました。
現在:黒帯になってからはよほど異臭がしない限り洗わなくなりました
結論:大丈夫?と聞かれれば大丈夫です
洗った方がよい?と聞かれれば適宜洗うと言うしかないですね
その代わり洗いまくると年季の入った白い布が剥げ落ちて
黒帯に限りなく近い白帯が出来上がりますw
体育の柔道で、初心者の体を押して片方の足を上げさせ、上がった瞬間思いっきり引いて、足の
つく瞬間に足払いしたら、物凄い勢いで頭打ってそいつは保健室に運ばれました。同様に練習試合で弱そうな
奴にやったら、これまた保健室でした。
皆さんも一度おためしあれ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:11 ID:IJmrpx+p
>>64 ようするにただの足払いじゃねーか。
初心者を保健室送りにして喜んでる
>>64 は厨房。
柔道部の評判を落すだけ。
‥厨房って言い方古いかな?
あぼーん
あぼーん
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:07 ID:BME29367
>>64 あんたみたいなやつは柔道する資格ない
ネタだといいんですがね
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:13 ID:oOymxVhD
>>64 足払いは足ついた瞬間を狙うもの。それが普通。動いてない相手や崩さないでかけても
相当力量差がないとかかんないでしょ。柔道は大怪我することがあるから
面白半分でそんなことしないほうがいいよ。
74 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/02 19:56 ID:ulXKPBHy
>>72 そしたら世の中の相当数の
人々が柔道する資格がないんだろうなw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:09 ID:Up5QZnhi
田村亮子選手って男子で言えば何段くらいの強さなんですか?
オレは3段に近い2段レベルだと思ったんですが。
76 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/02 20:32 ID:ulXKPBHy
段位って関係なくない?
77 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/02 21:19 ID:ZWfUNd5N
段位は関係ないでつよ。
二段をボロクソに投げる初段もいるし、初段に歯が立たない二段もいる。
ただ、田村選手は体重差を差し引いて考えると、
漏れが試合しても試合にならないくらいのレベルの違いがあるんじゃないかな、と。
五輪ピックに出る人は段位とかそういったものを超越してる気がします
79 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/02 22:20 ID:ulXKPBHy
彼の古賀稔彦は中2以来形をやっていないらしい
つまり初段を受験して以来段審査を受けていないということでしょう。
現在、彼は六段
弐〜六段まで全て推薦ってことなんだろうなぁ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:24 ID:IJmrpx+p
>>77 昔は段位がだいたいの強さを表していたのかな?
初段対二段だと強弱が逆転してる事は多いですけど、
初段対三段ではほとんどなくなります。
初段対四段だとだとまずめったにないですね。
それでもゼロというわけではないです。
鈴木ケイジや高松が高校生で講道館杯をとった時なんかは、
たぶん彼等はまだ初段だったでしょうし、(間違ってたらすまん)
トーナメントを勝ち抜いていく過程で、四段の選手もやぶっていたでしょう。
たぶん。
瀧本選手はシドニー五輪の前まで二段でしたっけ。
あの実績であの年齢なら四段五段が普通なのに、と驚いた記憶があります
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:51 ID:IJmrpx+p
篠原は全日本で初優勝したときに即日で四段から五段に上がったらしいけど、
ほかに推薦してもらえるのってどんな時です?
七段以上はたいてい名誉段なのでまた別の話として、
二段〜六段くらいで例を知ってる方いたらおしえてください。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:58 ID:OGnNCDYJ
山下泰裕が高校3年で全日本出場を決めた時
初段から参段へ推薦
段位と強さは比例しないってことだね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:23 ID:D0mpoXYh
中村行も世界選手権で優勝したときは2段だったような。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:26 ID:D0mpoXYh
体育の柔道着はブルーの方がよい。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:38 ID:1x1k8IhA
>75
話を蒸し返して申し訳ないが、前聞いた話では、
女子の世界王者で、だいたい高校男子の同じ体重での
県3位〜ベスト4くらいだそうだ。
そうなの!?
でも田村選手の場合は48キロ級だし
同じ体重の男とやってもまず負けないと思う・・・w
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:31 ID:6ZGyoxfI
県3位って、県のレベルにもよるだろ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:13 ID:nRJt03ch
>87
女子世界王者でも男子レベルだと、その程度のモンなんですか?
やっぱり所詮は女の子っつーことですか?
じゃあオリックスの谷選手でも、夫婦ケンカになったときは対等に
戦えそうですね。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:16 ID:Q8CFaUlB
対等どころか、間違いなく谷が勝つよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:42 ID:QTs7Dz9m
絞め、関節の素人にだったら
カンタンにかかるだろ。
飛び関節って試合で使っていいんですか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:46 ID:Au1mKthA
道着に汗とか男のにおいつけたいんですがどうすればいいっすか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:57 ID:CdFJtm5g
>>93 飛び関節はアリだよ。すぐに効果が見られなければ待て。試合で見たことあるし。入ってなかったけどね〜
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:37 ID:UZmQnJjO
>>95 おととしの講道館杯だっけな?
コサイが近野に決めたトビカンは凄かった。
100kg級だよ!
97 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/04 00:39 ID:TtNp3H9I
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:40 ID:pJJAwtfO
>>72のような発言があること自体柔道部って損だよな〜、サッカー部や野球部は授
業でいくら本気をだしても叩かれないどころか、むしろ一目おかれるけど、柔道部
は少しでも本気をだすと皆から叩かれるしまつだもんな、女子から隔離された場所
にあってキャーキャー言われることは皆無だしよ〜、。
100 :
茨城県人:03/06/04 01:14 ID:QIxiDrom
>>99 柔道は格闘技ですし、授業での骨折事故、重傷を負う事故もあったように思います。
だから少なくとも、授業では素人相手に本気を出すことなく、安全第一に
するのは、経験者として当然のことのように思います。
>>64さんのわざわざ「弱そうな」相手に、一度相手を保健室送りにしている
危険な技でをかけ、さらにまた保健室送りにし、その上、そのことを自慢しているようにも
とれる発言をする・・・この態度は問題だと思いますよ。
柔道は暴力じゃないし、相手にケガさせる=強いと思ってるのは大きな勘違い。
本気出すって何?
上手い人の*本気*は技に出るものだと思うが。
実力が上の者ほど相手にケガさせることなく、技を出せるんじゃないの?
受身が満足にできないような相手に*本気*出すヤツが
白い目で見られるのは当然じゃないかな。
とネタに釣られて見ますタ。
103 :
茨城県人:03/06/04 01:29 ID:QIxiDrom
>>102 十分危険な技でしょうよ。もちろん
>>64さんが使えばの話ですが。
なんせ二人も保健室送りにしているんですからね。
受け身を取らせず、脳震盪を起こさせるような技は危険でしょう。
もちろん上級者が使う足払いは有効だし、きっちり背中から落とすことも可能ですよ。
でも
>>64さんはそこまで相手の体をコントロ−ルできてない様子ですから。
>>103 まっ俺は屁たれなんで、そんな足払いしたことね〜からよくわかんね〜や。
それと荒らしっぽくなったから消えます。なんかすいません、ついつい荒らしと思われるような
発言をしてしまって、ただ柔道部って他の部活に比べて損だなと言いたかっただけなんです。
本当にマジですいません。
あぼーん
あっそれと別に
>>64を肯定してるわけじゃないんで、ただ
>>72の発言で昔思った不条理を思い出しただけの発言です。
107 :
茨城県人:03/06/04 02:16 ID:QIxiDrom
>>104 >>106 いや、別に消えなくても。
自分も高校の時の授業の柔道で、生意気な奴を投げたかったことありますよ。
でもやりませんでしたけどね。それをやったらいじめみたいなもんですから。
次から組むことすらいやがられますし。サッカーで本気になっても、相手を怪我させたり
ってことはないと思いますけど、柔道は・・・そういう意味では不条理かもしれません。
自分はちょくちょく出稽古に来ている中学生(黒帯)相手に・・・・(略
あと、足払いは受け身のタイミングが取りにくいので、慣れてないうちは危険かと
思いますが、投げる方からしてみれば、あまり力を入れずすっと浮くので
一種独特の爽快感があります。試してみられては?
みなさんの柔道部に入ったきっかけってなんですか?
109 :
:03/06/04 03:02 ID:382zgQr2
拉致
>>108 柔道部物語を読んで興味を持ちはいりますた。柔道部物語を読んで入った人は意外いと多いのではと勝手に思っているんですが、どうでしょうか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:10 ID:UiGqkRPo
前スレにもあったような
逆にYAWARA見て入ったって男はみたことないな
113 :
ガリバー ◆/sskN3CsIQ :03/06/04 21:29 ID:9PU7faFr
他に入るとこなかったからね
小学校の時は水泳やってたけど
球技下手だったし
水泳部なかったし
消去法だった
>>113 消去法で柔道部を選ぶとは勇気がありますな・・。
115 :
内股:03/06/04 23:34 ID:Sp7Q35bX
ロサンゼルスオリンピックの
山下の涙の金メダルを見て。
年がばれますね・・・。
オーちゃんが橋本をボコったのを見て。(w
ってな奴いないだろうなぁ。。
ハズィのでsage
>>116 吉田の総合での活躍が影響でって奴はでてくるだろうね。でも吉田の成功で総合に
転向する柔道家とか今後増えるんだろうな。
そうですね。
決め手は吉田とフライとの試合ですが、
柔道家としてあの試合見た場合は、どんな風に写ったのか
すご〜く気になりますね。
sageておきます。
119 :
酔っ払い柔道家:03/06/05 03:19 ID:zhIYwqQi
ロサンゼルスで一番感動したのは松岡選手の背負い投げですた。
あんな凄い背負いをできる人がいるなんて・・・と次の日から背負い投げを始めますた。その後何とか無理矢理納得できるようになるまで、約10年かかりますた。
初歩的と言われているけど実は難しい技でゴンス。
基本を追いかけて、さんざん工夫を凝らしまくった挙句、回り回って結局納得いったのは最初の基本ですた。
結論:基本が一番難しい。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:49 ID:9sJQ84Nq
>>119 弱い奴ってすぐ変則技とかに走るんだよね(W
121 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/05 10:56 ID:NOuzBMFJ
>>120 うっせーーーー!!!
余計なお世話じゃ!言われなくても自分でもそんぐらいわかってるわ!!
でも弱者なりに勝ちたいと思う心の表れなんだよ!!
バーカバーカ!!!!!!!
以上、弱者のための代弁でした
変則業と足技以外で勝てないのですよ
同意同意。だって背負いて難しいもん。
素人同士の乱取りでスパーンと吹っ飛ばすような背負いが決まる場面をたまに見る。
相手の身体が伸びて宙に舞ってるの。これって基本に忠実だからこそといういか
日頃ポイント狙うあまり巻き系背負いに走ってる自分にはとてもできないなと思い
鬱になると同時にやはり基本は大事なんだなと感じました
"''"" "
"''"" " ∧_∧ /
(ヽ( )ノ) うぉぉぉ〜〜〜
ヽ ̄ l  ̄ ./ \ 柔道部をなめんなよ〜!!
| . . |
(___人__ )
"''"" " ; 丿 し
∪ "''"" "
"''"" "
124 :
かも:03/06/05 12:23 ID:tJZ4+94+
基本の背負いってほんと難しいですよね。
おいらの背負い,巻き込み気味でなんかキレない(・ω・`)
最近感じるんですが,背負いって,担ぐとき,腰にのせる感じじゃなくて,
肩の周辺,僧帽筋(字間違ってないかな)のあたりにのせるというか
触れるというか…こんな感覚かなって思います。
どうでしょう。みなさんの背負いってどんな感覚で担いでますか?
125 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/05 12:29 ID:NOuzBMFJ
私は背負いは、引き手をよく引き、相手のからだの前にできた空間に膝を曲げ小さく入り
釣り手を相手の脇の下に入れる、この時釣り手の前腕は地面と水平になる
で、相手の手を畳むように引き手を引き下げ、ソレと同時に釣り手前腕で相手のわきをしっかりと刺し
膝を伸ばし、相手をある程度担ぎ上げた所で、猫背になら無いように気をつけながら体をたたみ
主に引き手の引きと、釣り手を刺すイメージを持って投げています
基本の背負いは習ったのが昔過ぎて忘れました、テヘ
>>かもさん
跳ね上げのときとか、そんな感覚ですよね。
実際投げるとなるとなかなか難しいですよねぇ。
断さんのいう背負いが最近の主流なんですかね。
俺のも引き出しで作った空間に入り膝のバネと巻き込んだ手首でコントロールする感じです。
言うまでも無いけど古賀さんの背負いって違いますね
私のはメチャメチャ我流だから信用せん方が良いよ〜
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:45 ID:MeLz+Gsb
最近始めた初心者です。
技の話が続いてますんで、便乗して質問。
先日「大腰」を習ったんですが、これは実践的な技なんでしょうか?
TVとかで聞いたこと無いけど。
あぼーん
130 :
柔道ももも:03/06/05 19:55 ID:jZPIFKXA
>>128 腰技の基本になる技ですので、これで投げのコツをある程度掴んでから
次のステップに進むことになると思います。
かっこいい払い腰や内股などを使いこなすには、
まず身体の使い方を覚えないといけないのでまず大腰から練習するのです。
基本は地味でつまらないかもしれませんがとっても大切なので
がんがってマスターしてください。
131 :
128:03/06/05 20:15 ID:MeLz+Gsb
>130
即レスありがとうございます。
がんがります。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:45 ID:W2m0M8Om
背負いは低いやつと普通のやつどっちがお勧めですか?
あぼーん
>>132 膝を着かない低いやつが最強です。ただ結構な足腰がないとできないから、足筋鍛えましょう
135 :
酔っ払い柔道家:03/06/06 06:33 ID:CAa1AllO
>>120 決して強いとは言えなかったけど。
名無しに弱いといわれるほど弱くもなかったという自負はある。
逝っとくが今は弱いぞ〜。
あぼーん
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:07 ID:KX648z3T
授業の時、柔道部の部室に侵入したら変色柔道着の山(廃棄?)と異様な匂いがただよいびくーりしますた
138 :
:03/06/06 21:09 ID:aU2VnsLF
不法侵入したあなたは罰としてその柔道着を着なければいけません
授業で道着レンタルのために部室にバスケ部の奴を入れたら
彼奴曰く、「うわっヤローの匂いがする!」と。
確かにヤローの匂い。納得しました。
>>137 どこの部室も同じだろ、サッカー部だってテニス部だって体育会はまず
すべて臭いぞ、柔道部=臭そうって先入観があるから余計に臭く思うだけだ。
なんか俺必死だな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:37 ID:JvLyLwiM
>>140 クサイって言うな!
体育館のマットの香りと言え!
143 :
142:03/06/07 01:49 ID:ro/igOIP
144 :
柔道ももも:03/06/07 08:03 ID:nn21ewbA
柔道の部室はウエップとなる香り
野球の部室はだんすぃがギュ−ンとなるかほり
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:46 ID:N2a6PeVt
臭いを通り越して、ガスが発生しているのレベルだったな
146 :
かも:03/06/07 10:29 ID:9CWUkn71
>>125,
>>126 ありがとうございます。参考になります(・∀・)
>>( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA さん
古賀選手の背負いはいつみてもスゴイですよね。あんなにすっ飛ばして
みたいもんだ(;´Д`)
投げこみのとき相手にこらえてもらう練習を「古賀」とか言ってやってたなぁ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:09 ID:cu9n+fel
バスケットシューズとか洗わない物があるバスケ部より臭くないはずなんだがなあ・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:15 ID:sftMHAYe
臭さなら剣道部もすごいよな
確かに授業とかで付けさせられるノンウォッシュビブスは
柔道着に勝るとも劣らぬレヴェル。
俺たちは耐性があるため「うわっくっせ〜」とか言って騒ぐ奴を尻目に
平然とビブスを装着。
150 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/07 20:33 ID:+O6aQA/M
みんな毎日道着持って帰るから部室からは全く異臭は出ません
って言うか部室なんてないんだけどね・・・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:11 ID:HmrPQuKQ
ラグビー部のやつが平気でジャージ類や靴下を教室に干すから教室が臭くなった
泥と汗が混ざった臭いは柔道衣よりも強力だったなぁ
定期的に「臭い」の話が出てきますね。
153 :
137:03/06/07 22:11 ID:oRryMSxD
>>138 一着しか道着持っていなかったので使ってなかった奴を予備用に頂いてきました。
しっかし色は白いがにおいがすごい・・・親に洗濯断わられた。
>>152 確かに・・・。切っても切れない関係ですね
ちなみに体育の柔道の時間で、1年間一回も胴着洗わなかった奴のにはクロカビが生えてますた。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:42 ID:z3z/zGH5
>>153 一日風通しの良い場所に吊るしておけば臭いもだいたい取れてきますよ
どんな臭いかにもよりますが・・
157 :
153:03/06/08 11:49 ID:TUrXHl3W
158 :
:03/06/08 17:32 ID:KqtT0zvQ
剣道部に謝罪と賠償を要求すれ
159 :
156:03/06/08 18:01 ID:z3z/zGH5
剣道場の臭いだったら広げて干しておけば少しはましになると思うから
それから洗えば大丈夫じゃないですかね。
そういえば6年くらい前にある武道場開かれた卒業記念大会なるものを見に行ったら
会場が滅茶苦茶臭かった。臭いの発生源は棚の上に並べてある剣道の防具でした。
(一瞬選手の誰かに臭い人がいるのかと思ってしまった自分が恥ずかしい)
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:06 ID:8n2eAnaS
昨日8ヶ月ぶりに柔道してきました。4分でゼーぜーいうわ、指の皮は剥けるわで、しかも
久々なのに30キロ上の人と乱取して死にました。
161 :
157:03/06/08 19:52 ID:TUrXHl3W
>>158 反省します。反省の印に柔道着を臭いまま数ヶ月使用します・・・。
皆さんレスをありがとうございました。
162 :
158:03/06/08 22:34 ID:KqtT0zvQ
自分が言わんとしたのは
「剣道部ので臭くなったのだから剣道部に責任がある。
よって剣道部に謝罪と賠償を(以下略」でふ。
謝罪しろぢゃなく謝罪してもらえと。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:21 ID:5qgQAIkc
漏れが中学に入る年に、校舎が新築された。で、武道館は2F剣道、1F柔道の2階建てに。
以前は、平屋の武道館を剣道と柔道が半々に使っていた。その頃から続く剣道部対柔道部の月次試合。
試合は5人制の総当たり戦なんだけど、剣道部は漏れ達の脛狙ってきやがる。
来る来るって解ってんのに、全員やられた。
顧問の目を盗んで、月に一度の大イベント。楽しかった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:57 ID:9fgHcwy8
柔道着って何着持ってます?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:50 ID:Xu/ozR8e
>>163 すげーなそれ・・・。脛以前に勝負にならない気がするけど。
ルールとか詳細キボン。柔道側も防具つけるの?
166 :
ガリバー ◆/sskN3CsIQ :03/06/09 13:24 ID:G4yPj5RW
>>164 使えるのは2
中学の時の試合用もあるけど
刺繍が入りまくってて恥ずかしい
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:29 ID:H24UrYHs
うちはマジックで名前入り(生徒多くて誰が誰かわからないらしい)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:25 ID:R+Mk6oOZ
そういえば今は柔道着の下(ズボンっていっていいのかな?)に名前入れなきゃ
いけないって本当?
169 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/09 23:19 ID:/eyYSmFh
もちろん必ずしも入れる必要はないですが
道着の上以上に他人との区別が付きにくいので入れる方が吉かと
170 :
みるこ@6ヶ月目:03/06/09 23:45 ID:BIekf8Fs
乙です。
先日先生から「昇段試験受ける?」って言われた。
先生に判断を委ねたら「う〜ん。。 冬までみっちり稽古しようか。。」との事。
とりあえず夏は回避することになりました。(泣
まぁ、絶対的な自信はないので、偶然通るかもしくは落ちる可能性あるくらいなら
冬までみっちりやって自信を付けた方が良いとも思いますね。
初段とるには1年以上の経験が必要だった気が・・・
まぁ細かいことは気にせずがんがってください
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 07:38 ID:by1MR+ra
初心者です。
やっと最近、技の練習に入らせてもらいました。
ところが、教える人によって技の掛け方(足位置や手の状態)がちがーう!!
あげく「そんな掛け方するんじゃない!こうだ!!」とブン投げられる( ´Д⊂ヽ
どーしましょ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 07:50 ID:Qf0P/9ZI
>>168うちは上着胸と下履き裾に大きく書いていますよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:20 ID:q0deYHUU
>>172 気持ちはほんとにわかります。耐えましょう。
絶対にフテクサラナイこと、嫌われると地獄です。
175 :
坊主:03/06/10 20:36 ID:Gbnyi46T
前周り受身ができない・・・(鬱
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:03 ID:xsm9Z9yV
177 :
坊主:03/06/10 21:07 ID:Gbnyi46T
しかし授業だけではなかなか上達しません。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:18 ID:VmszB00D
179 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/11 01:35 ID:hUQsdV3F
ちょっと聞いてくださいよ、ちょっと。
今日ね、久しぶりに母校に顔出したんですよ。アクエリアス10本持って。
そしたらね、イパーイいるの。何がって女子部員が。
こんな時期に何故か4人も入ったらしくて、滅茶苦茶稽古が盛り上がってるの。
先輩、袈裟固めの外し方教えてください、とかもう見てらんない。
柔道着持ってけばよかった・・。
ガードポジションやってみ。とか言ってそこから
膠着状態をつくりたい・・・。
181 :
163:03/06/11 03:06 ID:6VyxPf79
>>165 遅レスだけど、柔道部は防具無し。もちろん剣道部は面打ち禁止。
残る有効打は小手と胴打ちだけなんだけど、
柔道部員が打ってきた竹刀を掴んだりするので、
中々剣道としての有効打が入らないらしい。
で、剣道部が「脛打ちも認めてくれ!」と言ってOKに。
その代わり、柔道部は関節OKというルールになったそうだ。
不思議とそれで怪我をする者はほとんどいなかった。
お互い武道をやっている者だから、
これ以上やるとヤバイというブレーキは効いていたと思う。
182 :
かも:03/06/11 11:44 ID:SiUACqnZ
自分もマキコミさんの母校に行ってもいいでつか?(´д`;)ハァハァ
183 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/06/11 11:50 ID:aVFvrcuX
>>179 マキコミさん
道着が無い時は全裸で・・・
184 :
坊主:03/06/11 17:47 ID:iYgTo+oi
乱取り初体験。足掛けは出来ても投げたりは出来ない・・・技術指導されてないから仕方ないか。
道着がベトベトになってしまいましたが、通気性がいいんですね。暑さはあまり感じなかった・
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:50 ID:ZnjSGNEA
「柔道やったことあるよ、体育の授業で。」と柔道を悟ったように言う奴は
柔道部経験者から嫌われます
>>185 ネタはネタとして受け取れれば、嫌いにはなりません
188 :
スーダラ負師:03/06/12 02:12 ID:Lf/gNbup
>>185 そういう人は確かにいるし、またそういう人に限って柔道の技術について変なウンチクもどきを垂れたがるわけで、最初はむかついたんだけど今ではもう「チョット足りない人」に認定して相手にしてませんな。
5〜6年前に、「邪螺旋家」とかいう強烈な電波が某ネットにいたな。あの偏り具合も凄かったんだが、知ってる人いる?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:39 ID:Xby3m30r
>>185 体育の授業で
受身が下手だといわれたなあ。
190 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/12 02:42 ID:G3Yx6p2f
授業で悟ったように言う人なんているの?
モノホンの部員を前に言うとは思えない、そう見えるだけじゃない?
191 :
156:03/06/12 09:41 ID:uWVyVES1
>>188 あ、知ってるかも・・その人途中で名前変わりましたよね。
ていうかその漢字4文字がどういう読みなのかいまだにわかりません。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:32 ID:z+XJC+PL
通気性は最悪だと思うが...
これからの時期の稽古は最悪!
季節問わず、柔道衣のお尻のところが黄色を通り越して
茶色になってる人とはやりたくないです(涙)
異臭がしたり、不潔なのはルール違反。
194 :
東京在住:03/06/12 22:10 ID:MxplkZLo
今日から、いよいよ夏の稽古といった感じになりましたね。
じっとしてても汗が出て来るこの季節、柔道なんかやった日には
全身から滝のように汗が流れて、練習が終ってもなかなか引きません。
打ち込みだけで「今日もいい汗かいたな〜」といった気分になります。
それでも練習しないと強くはなれません。頑張りましょう。
195 :
156:03/06/12 22:16 ID:uWVyVES1
>>193 若くて結構かっこいい先生がまさにそういう状態で幻滅した思い出が・・
196 :
168:03/06/12 23:46 ID:bXgJRLU7
>>173 サンクス。
俺の時代は上着だけだったんで気になって。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:42 ID:F2KS/p1g
でも、夏に頑張った奴とそうでない奴は、
秋以降にかなり差がついちゃうんだよね。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:38 ID:Nh2NP4gP
名前かくのって決まっているんですか?
199 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/13 15:41 ID:+uJ5BM60
安い柔道義は最初っから茶色い
ちなみに変な匂いもする
200 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/13 15:42 ID:+uJ5BM60
200
201 :
はりまお:03/06/13 15:56 ID:AMVg2G2f
九櫻の生成り柔道着は、茶色いけど高かった。
最近は、生成りの柔道着って珍しいの?
週1回の授業なら1着で十分だが部活の人は安いのでも2着用意して
片方を洗濯しながら使いまわします。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:37 ID:aNjEwTmN
あ、洗っていません・・・。
204 :
目指せ3段:03/06/13 19:35 ID:zVoIxWja
九櫻の生成り柔道着、コスプレ用として
まんだらけで売られてました。
最初はなぜこんなモノがこんな所に在るのか判りませんでした。
205 :
坊主:03/06/13 19:37 ID:RNUBz+Xu
汗で茶色OR黄色くなったのってアリですか?
206 :
::03/06/13 21:21 ID:+teROg3d
>>194&ALL
暑くなってきましたね〜。
ところで、この時期でも道着の中にラッシュガードを着込んで
稽古している人をよく見ますが、あれって汗を道着につけないためですか?
それとも、締めつけられることによって動きがシャープになるからでしょうか?
こんな着こなしをしている人って大体強いですよね。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:47 ID:ISkpUSXQ
夏の練習といえば塩タブ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:59 ID:Zav31yPL
ラッシュガードって何ですか?
塩タブって何ですか?
209 :
かも:03/06/14 16:37 ID:9bVykJwY
夏の練習はたしかに汗だくになるはくそ暑いはで
辛いけど,「部活やっってんなぁ」と自分に酔ってします(・∀・)
210 :
::03/06/14 16:54 ID:PofzE20p
>>208 塩タブは知らないけど、ラッシュガードはサーフィンの時に着るウェットスーツの超薄いものって
言ったらわかりやすいかな。それの上半身だけのタイプ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:56 ID:J5M96ivh
ラッシュガードはサーフィンやるときに着てる、
体にフィットした上着のこと。
塩タブは要するに塩の錠剤。
昔の柔道選手は塩舐めながら柔道やってたそうです。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:30 ID:z0iPa1vm
>>206 汗をいっぱいかきたいという気持ちの現れです。
僕はクレーマーでがんがってます。
213 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/14 17:32 ID:ArnHJiyw
俺はサウナスーツでやってましたが。
終わったあと、足首のゴムのところをちょっと引っ張ると、恐ろしい量の汗が
流れ落ちますた。でも、アレは死ぬ、マジで。
214 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/14 20:07 ID:73MqHFpL
>>212 クレーマーの減量着だけでも相当すごい見たいですね。
後輩がヘロヘロになって練習してました。
自分は汗かきなんでT-シャツ一枚で一杯一杯です
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:01 ID:84I0A2JA
サウナスーツ等着込んでの減量は
緊急事態以外は使わない方が賢明
216 :
208:03/06/15 01:03 ID:vXwHTau8
217 :
かも:03/06/15 10:29 ID:eMtxeASd
うぉぉぉぉ!!今日は2週間ぶりの稽古(・ω・´)
がんばるどぉ。
ここんとこ膝をいためて稽古休んでました。
なんか蟹股,オー脚に原因がありそうなんです。
そこで柔道家のみなさん,オー脚の矯正方法知りませんか?
このままだと柔道続けらんないっす(´・ω・`)
218 :
::03/06/15 16:12 ID:ipNvKrJS
皆さん、膝を痛めませんか?
ぼくはバレー部がつけるサポーターをしているのですが、
膝つき背負いや、投げられて踏ん張ったりする時に膝を痛めてしまいます。
たぶん膝蓋炎症を起こしていると思うのですが、
つねにアイシングをするのがいいのでしょうか?
良いサポーターがあれば教えてください。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:22 ID:pRWeCajD
漏れもサポーターつけてた
総合格闘技用のだけどな
220 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/15 20:44 ID:6IzIWnvS
膝はもう諦めますた
開き直って何もつけないで膝つきガンガンやってます
表皮に感覚がない部分ができますた。
みなさんも感覚がなくなった部分ありません?
「大外刈り」「背負い投げ」「内股」「払い腰」
この四つの技が最強でどれか一つを得意技にしろと顧問に教えられた。
胴長短足だった俺は背負い投げを選んだよ。
先輩方質問!
黒帯取りにいく時期って、始めてどれくらいなんでしょう?
もちろん個人差あるのは承知してます。一般論で結構ですので。
ちなみに私、40目の前です(汗
週2回2時間弱稽古つけてもらってます。
223 :
柔道ももも:03/06/15 22:51 ID:UJdf3wPA
いつでも良い
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:05 ID:VBwrcL5G
>>222 だいたい一年強くらいじゃないでしょうか。
しっかり練習してれば先生が「初段受けろ」って
言ってくれると思います。
225 :
柔道ももも:03/06/16 07:28 ID:ukMxHvAz
さあ高校は東北大会です
成人の国体予選出る人いますか?
>>220 感覚はまだあるけど
膝のあたりの毛がやる気をだして困っています・・・
もうフッサフサ!(´∀`)
227 :
酔っ払い柔道家:03/06/16 09:25 ID:HrYRbRV2
膝をつくとき本当に膝から逝くからいためるっスよ。
膝はつかないつもりで思いっきり低く入って最後に膝をつくようにすればそれほど負荷はかからないと思います。
私も両膝つき背負いやってますたが、膝はいためたことないですし、いためる気もしませんですた。
>>もももさん
自分でます。
本当は故郷で出たいけど前年こっちで出たので
向こうででられません(泣
あと昨日の総体で某F大のO君発見。
自分やったら負けます。多分。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:59 ID:xDXDYhuh
道場で昼寝してたら見つかって先輩に絞められて倉庫に閉じこめられた(泣
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:00 ID:S1Bhi/T0
ニヤニヤ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
./::::::::/ ヽ ニヤニヤ
ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::|ξ| ¬ ¬
ヽ ヽ ) ‥ ) 今後もヨロシク!
/ └ ∀_ノ
/ \__ニノ \.
ニヤニヤ
ニヤニヤ
231 :
::03/06/16 21:40 ID:neP9jlZn
皆さん、内股を決めるとき、
「相手を引き出す内股」「軸足を踏み込んで跳ねる内股」のどちらを多用しますか?
いずれにしても上半身の崩しが大切だと思いますが、
組み負けしたときに有効な技ってありますか?
私は、相手の釣り手を肘で強引に切ったり、
(右の相四つの場合は)自分は左に組み換えて、左腕を相手の右脇を突いて、
引きつけられないようにしています。そして、「待て」を待つだけ・・・。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:56 ID:j3ZUDidi
右の相四つの場合、同じように左腕を相手の脇に刺しこんで距離を取りつつ
右手を空手チョップのように降り下げ引き手を切ります。
そのまま体を少し開いて釣り手を取られないようにしつつ、自由になった右手で
相手の釣り手の手首をつかみ下に押し下げるようにして組み手を切ります。
組み手を切られた相手が再び襟を取りにくる勢いに合わせて釣り手(挟み手?)主導の
一本背負い。 中学の時1年間くらいひたすらこれだけ練習した事があります。
「待て」を待つだけって・・・
234 :
酔っ払い柔道家:03/06/17 16:54 ID:0lADOyug
>>231 組み負けしたままかける技は普通かからないだろ
とりあえず相手の釣り手を切れ
相手の釣り手を切るのは強引にやるよりもっと簡単なやり方があるよ。
できるまでは難しいんだけど。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:42 ID:ghXuSu9V
今日引退しました
高校から始めてニ段まで取れました
大会ではあまり勝てなかったけど。いい思い出です
友達も増えたし
これからは大学受験を頑張ります。
他にも最近引退した人いますか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:52 ID:hZkfAYDE
6月の初めに高校の引退試合がありました。2日間あって一日目は団体戦。
1試合目一本勝ちして幸先いいスタートきった!
と思ったら次の試合で投げられて肩から落ち鎖骨を骨折。
結局痛くて試合にならないので病院いき。
もちろん次の日の個人戦も出れたもんじゃありませんでした。
4kgばかし減量して望んだ個人戦だっただけにしばらく放心状態でした。
たいした引退試合にならなかったけどそれでも振り返ってみると
高校柔道はいい思い出かな。
237 :
231:03/06/17 20:53 ID:Kb45hNYn
>>232 「釣り手主導の一本背負い」とありますが、
この時、自分の釣り手は相手の襟を持っているのでしょうか?
>>234 確かに、組み負けした状態ではなかなか技は出せないし、
出せても簡単に返される可能性が高いですね。
上級者と乱取りするとき、横で見ている師範らは「先にかけろ!」とか「技を出せ!」とか言うんだけど、
組み手争いで負けてるんだから、「組み手を切る方が先だから、せかすなよ〜」って思います。
もっと簡単なやり方って何ですか?教えて欲しいです。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:45 ID:AgxXbinl
ねじってきる
背筋を伸ばしてきる
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:21 ID:j3ZUDidi
>「釣り手主導の一本背負い」とありますが、
>この時、自分の釣り手は相手の襟を持っているのでしょうか?
襟(つーか脇の下あたり)をつかんだ左手が引き手です。
引き手は相手を思いっきり前に引き出すだけです。
前に崩したら右ヒジで相手の右脇をきっちり挟み、
捲き込むようにして投げます。
普通の右組みから左の一本背負いを出す時の要領で。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:10 ID:cBm2kHw1
細かいことだけど、皆さん帯どれ位あまらせてる?
長いと寝業で使われるし、短いとすぐほどけるし・・・。
241 :
背負い ◆4fSeoiVyTE :03/06/18 20:38 ID:xJdzo2/k
四文字の学校名がちょうど見えるくらい
ほどよく
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:50 ID:y3Qx0arT
真面目な話 大外刈りを返しで投げる場合何で返せばよろしいでしょうか?!
244 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/06/18 22:51 ID:Sa+Oa1Qe
245 :
柔道ももも:03/06/18 22:51 ID:6vEAkz5m
真面目な話 大外刈り返し
246 :
231:03/06/18 23:53 ID:mem/U2Xa
>>239 サンクスです。
古賀稔彦の1本背負いの型ですね(まぁ誰の型でもないけど)
相手の肘の少し上をガッチリ挟んで、巻き込みながら前へ歩く感じで掛けるらしいですね。
天理高校の三原兄弟が言ってました。
247 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/19 00:09 ID:vfhiLPx0
>>243 相手の帯もしくは振り足を前面から掴み止める。→サイドに回り込む
→相手の足を自分の足で真後ろから払いながら裏投げ気味に思いっきり反る。
結構使えます。振り足掴むほうが倒れやすいようです。
でも、俺は思いっきり飛ばすために帯の辺りを強く掴みますが。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:47 ID:Sk9JEjwL
247さん! ありがとうございます! でも自分軽量級なんで相手と体重差あっても大丈夫ですかねぇ?
249 :
かも:03/06/19 09:58 ID:fZBxMKDq
結局また膝をうってしまいますた。
イタタタ…
250 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/19 11:01 ID:57cPZiJ8
>>248 軽量級の方でしたか。
なら、相手の振り足を掴んで止めて、自分の足に引っ掛ける→相手の足を掴んだままサイドに回り込む。
→相手の残りの足を刈り取り後ろに倒す
って感じでイケるんじゃないかと思います。
相手の振り足を掴んで、浮かせたまま残りの足を払い取るのがミソです。
追記。
大外を止める時には引き手を強く引いて相手の釣り手の引付けを殺してやるといいです。
ちゃんと踏ん張らないままやると大外落としに持っていかれてしまったりします。
それから返しです。
252 :
酔っ払い柔道家:03/06/19 13:23 ID:ddygjQFA
大外刈の刈り足を空振りさせて相手が軸足一本で不安定になったところに支え釣り込み足をかけてやるとおいしい。
最初の大外をかわせないと持っていかれますが。
253 :
柔道ももも:03/06/19 21:39 ID:ThTL2EaJ
>>252 秘技大外すかしですな
漏れは22世紀になってもできそうにありません(涙
254 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/06/20 00:24 ID:0n8ivHyO
大外の返しか・・・なんか、うまくやると肩車とかにも
もっていける
・・・はず。
255 :
茨城県人:03/06/20 13:52 ID:cutMpgcE
今日(厳密には明日)柔道の番組がありますな。
深夜2時10分とかなり遅い時間帯ですが、
これは毎週やっている番組なんですかね。
とりあえず、みてみよっと。
256 :
茨城県人:03/06/20 13:58 ID:cutMpgcE
あ、書き忘れましたが、フジテレビです。
連続かきこスマソ。
257 :
↑:03/06/21 00:49 ID:HBfgrR76
今新聞みたら3時10分〜ってなってるけど。
20分くらいの番組だけど何なんでしょうね?
9月の世界柔道の番宣らしいです。
事前特集では?
っても早いスな
「世界の柔ちゃんが行く!北海道グルメ旅」
の略です。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:03 ID:MieztcqZ
どーせ田村と康生の話題だけなんだろうな。
>>261 秋山を忘れるなよ、なんたって元在日だぜ、フジが愛してやまない
韓国人の血が流れている、フジにとっては猫にまたたびだ。
まーそれはなくとも、いいキャラを持っているので使いがいがあるがな、
自分的にも好きな選手だし。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:08 ID:d1KwgHMK
鈴木もよく取り上げられてるよ。すっかり不遇キャラが浸透した模様。
男の方はまあいろいろいるけど女子の代表がTAWARA一辺倒なのはいただけない。
ちょっとでも可愛い子がいればフジは飛びつくんだろうが、今回の代表は(ry
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:42 ID:aRy3gtkR
合四つで相手に奥襟をがっつり取られた時、
相手の払い腰などを防ぐためにはどうしたら良いでしょうか?
またこの状態からこちらが掛けれる有効な技ってありますか?
よろしくお願いします。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:56 ID:FCm0O9Fy
読売新聞に「柔道選手のプロ化」がでてたね。
平成管財と了徳寺学園ネタ。
22で大学出て28まで6年間は年俸1000万のプロ。
あとは第2の人生・再就職っつーのもありなのかもね。
野球やサッカーのプロだって半分くらいはそんなもんなんだろうし。
>>264 引き手を離して少し腰を引きつつ「いつでも掬い投げいったるで!」な体制で待ち
小外掛けで引きずり倒すように仕掛ける。よほどのマヌケでない限り
技はかからないが、ピンチを脱出&攻勢点1ポイントな感じ。
266 :
茨城県人:03/06/22 01:15 ID:BshUzmwv
>>264 自分は逆に奥襟をがっつり取るタイプなのですが
胸を張って立っていられるのが一番イヤですね。
>>265さんがおっしゃるような防御法もありますが
自分の場合、相手が引き気味の体勢になると、
かなり楽です。腰引いてる相手の技は、まずかかりませんから
自分の好きなように柔道できますから。前後左右に振ってから
投げたり、あまりに防御態勢だと、外巻き込みを使ったりします。
>266
なるほど、それで見事にカモにされたのか(w
次のももも杯では必ずやリベンジを!
しかし、255で話題にされていた番組、地方のこちらでは見事に存在しておりませんでした。
さすがローカル(^^;
結局どういう放送内容だったのでしょうか?
268 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/22 02:46 ID:wRE5zYb8
茨城県人さんに同意です。
腰引いてくれば、個人的には最高の状態です。
技かからなくても、力でアタマ引きずり下げて、巻きます。
逆に、奥襟取られても胸はって技かけてくる選手は怖い。
こっちの組み手のはずなのに、こちらにプレッシャーかかります。
ちなみに、漏れは上背ある選手に、組み手が完全にコリャアカン!的な状態にされた時は、
肩車でびっくりさせて離すか、いきなり逆組の技をかけて倒れこんで逃げます。
269 :
庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/06/22 03:18 ID:KAoykLiw
>>茨城県人さん
難しいけど、奥襟を取れたら、いったん呼吸を整える余裕が生まれて楽ですよね。
ところで、奥襟を取った状態で「胸を張って立っていられるのが嫌だ」とありますが、
それは奥襟を掴んだだけで、しっかり取れていないのではないでしょうか?
奥襟をしっかり握れば、それだけで相手の上体は崩れた形になるので、胸を張って立てないのでは??
私は、互いに右の合四つの場合、
相手に奥襟をがっちり取られたら(引き手は取られていないとして)、素早く左組みに変え、
左腕を内側からこじ入れ、相手の右腕を巻きます。そして体重を一気に掛け、肘を握って落とします。
270 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/22 03:31 ID:37kz1S5C
>>269 漏れは茨城県人さんじゃないけど・・。
たまに居るんですよ。奥襟ガッチリ取られてるにも関わらず、
意地でも真っ直ぐ立つ香具師。いくら下げようとしても絶対下げない。
そんで、こっちの奥襟を取り返してくるんですよ。
マジ、怖いですよ。
271 :
庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/06/22 04:19 ID:KAoykLiw
>>270 ほんとですか?
確かに、奥襟をガッチリ取られても、師範たちは「頭を下げるな!」と言いますもんね。
「下げたくないけど、上げられないんだよ!」とよく心でつぶやいてました・・・。
続きになるけど、奥襟からの脱出法として
私は上記以外に、(これもしっかり掴まれていると無理だけど)頭を抜いて相手をすくっていました。
完全に掬うことはできないけど、「待て」がかかったり、とりあえず奥襟から脱出するための非常手段です。
抜いてすぐに技を仕掛けなければ、反則を取られると思いますが・・・。
ところでこの場合、なんという反則になるんでしょうね??
「持たせない」という反則でもないし・・・。
あぼーん
273 :
茨城県人:03/06/22 09:56 ID:BshUzmwv
>>マキコミさん、庵さん
どうもです。奥襟についてですが、ももも杯に参加した方はわかると思いますが
いろいろと研究しています。そこで奥襟をもたれてから胸を張るのが難しい
とのことですが、奥襟で使用するのは腕、肩、そして首
(これはあまり使わない人が多いけど、結構重要です)ですが、
それらをあわせた力より、背筋、腰の力の方が強いように思うんですよ。
自分の奥襟対策法は、胸を張っているが低い体勢(アマレスの胴タックルのような)
になり、それから腰の力で体勢をあげていきます。とりあえず胸を張っておけば
少しは安心です。あとこのような奥襟の状態では、体が密着しているので、両者とも
大内、小外がよくかかります。それで奥襟をはずすのもいいかも。
あと部の人に教えてもらったことですが、奥襟を一気にはずそうとするのではなく
少しずつ、動きの中でずらしていくというのがポイントらしいです。
274 :
茨城県人:03/06/22 10:02 ID:BshUzmwv
↑補足
上の大内、小外ですが、体をあびせるような感じでかけます。
腰を引いた状態だと、これが相手はかけられないので対応が楽です。
あとマキコミさんが言っている、「意地でも真っ直ぐ立つ香具師」は
もろに自分は当てはまります。ですから自分は例外の部類なのかもしれません。
自分はこの胸を張って体勢をあげる瞬間に大内でよく投げられるので、逆に
マキコミさんは試してみるとよいかもです。その一瞬を逃すと、自分も奥襟取り返し
ますけどね。あと奥襟の仕方もいろいろとコツがありますが、ちと話がずれるので
やめておきます。(首の使い方とか)
275 :
庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/06/22 15:29 ID:KAoykLiw
>>273 上背のある選手と戦うと奥襟対策はしっかりしないといけませんよね。
ご指摘のように、奥襟を取られた状態で胸を張ると、身体が近づくので大内は警戒ですね。
胸が合った瞬間、奥襟から背中を掴まれ、引き手は下穿きを掴まれ、大内を狙う選手が多いです。
やっぱり組み手あらそいは重要ですね。
試合場ではあんなにムッさいおまいらが
技術論を語り合うのは素敵すぎます
277 :
264:03/06/22 23:24 ID:8ZSDmCjb
皆さんありがとうございます!
やっぱ胸張るのが良いようですかね。私も心がけているんですが
ばててくるとキツイっすね・・・。
それと引き手の場所なんですが、相手の釣り手を掴んでても位置が
高いのでいまいち力が入らない気がして、相手の右脇の縦の縫い目の
ところに組み替えてます。これって相手にとっては楽になっちゃったり
するのでしょうか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:32 ID:oURFuIlI
>>277 俺もそうしてる。
で、引き付けられないように突っ張って距離をつくる。
そのうえで反対側の襟を送って、奥を持ってる釣り手を落す。
279 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/22 23:34 ID:kd8ijgD1
変形組み手が得意だと
姿勢の良い相手はメチャメチャやりにくい
得意の組み手に持っていけない
姿勢が良い人はそれだけで特だと思います
280 :
茨城県人:03/06/22 23:56 ID:+DD/6Vs2
>>277 264さんがおっしゃるように、
喧嘩四つで奥襟に対抗する技術として、相手の脇を引き手の第二関節ぐらいで
ぐりぐり押して間合いを作るという技術があります。相四つでもうまくすれば
使えるかもしれません。
しかしこの技術は相手と自分がTの字(横棒が奥襟を取られている方)
になっているときしか効くにくいように思います。だから自分は、奥襟を取り
T字になるのではなく、平行になるように改良しました。それから相手の体が
ねじれるように引きつけるようにしています(表現しにくい)。しかしももも杯にいらっしゃった
方で、自分がT字になっていなかったのをわかってくれた人がいるはず。
だから、引き手を袖口に近いところを取り、動きの中で、引き手は下に引き、
同時に上体は背筋を用いて起こして、奥襟をはずすというのが難しいですが
一番有効かと思います。
281 :
親愛なるマキコミさんへ:03/06/23 08:29 ID:acb35LRZ
268
「ちなみに、漏れは上背ある選手に、組み手が完全にコリャアカン!的な状態にされた時は、
肩車でびっくりさせて離すか、いきなり逆組の技をかけて倒れこんで逃げます。」
お前こんなこと書いて恥ずかしくないのか?おまえは白帯に質問されたらそう教えるのか?他の人の意見と比べて読んで見ろ。
お前のレベルは人に語るレベルじゃないだろ。人に質問するレベルだろ。
もっと客観的に自分を見てください。お願いします。
268じゃないけどさ、
「奥襟取られても姿勢を崩すな」とか「落ちついて組み変えろ」
とかいうのはあたりまえの理想論であって、実際試合でそんな
対応できるくらいなら「完全に組み負けて」いる状態とは言えず
ワザワザ聞かなくても対応できるんじゃない?
>>268は現実的な非常手段として有効だと思うけど。
そういうやり方を否定するのは日本柔道の弱点だと思う。
283 :
酔っ払い柔道家:03/06/23 13:14 ID:cAghqJlT
>>281は授業でしか柔道をやったことがないと思われる。
>>283 281は随分前からマキコミタソに粘着してる厨房なんで放置するアルよ。
285 :
酔っ払い柔道家:03/06/23 13:19 ID:cAghqJlT
>>282 日本柔道の弱点というよりは、素人の弱点。
そうなった場合の自分のやり方を持たず、提案もできないのでは、そう思われても仕方ない罠。
オレの場合は、釣り手を切って捨て身小内だけど。
286 :
酔っ払い柔道家:03/06/23 13:20 ID:cAghqJlT
スマソ、釣り手を切ってじゃない、釣り手をくぐって捨て身小内。
287 :
茨城県人:03/06/23 15:09 ID:vqJ9t8dx
>>281さんのマキコミさんに対する誹謗の部分はどうかと思いますが、
少しは納得できる部分もありますよ。自分は白帯を教えることもありますが、
腰を引くのが悪いとは思わず、腰に手を当てることにより逆に守りやすくて
いい組み手だと思っている人もいますし、喧嘩四つ、対奥襟で引き手を取らず、
取らせず、掛け逃げとしか思えない、低く巻き込む片手背負いしかかけてこない黒帯もいます。
>>264さんがどういう人かわからない以上、上記のような柔道家になって欲しくないため
あえて現実的に有効な非常手段は書かず、腰を引くのは悪いことなんだ、という
理想論にとどめました。非常手段を教えると、練習なのに、そればかりで逃げてしまい
結局組み手の技術が上達しないということがおうおうにしてありますので。
日本柔道の弱点といえばそうかもしれませんが、非常手段に頼らなくていい柔道を
自分はしたいと思っています。
>>285 酔っ払い柔道家さん
自分は足を取っての小外です。やっぱりきれいには決まりませんけどね。
288 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/23 16:54 ID:MNQ1Fxzl
基本に忠実に、は大事なことだけどさ、
漏れみたいに、身長小さめで100超の階級にいると、こういうズルさも必要になるんだよね。
実際、190近くある香具師に奥襟取られたらまっとうな方法じゃ組替えられないって。
100超なんて、ちょっと上にいったらそんな香具師ばっかりなんだから。
俺は低空肩車と、後ろに貼り付いてひっくり返す裏投げみたいな、どっちかっていうと邪道なスタイルでやってたし。
実際、100超で奥襟取られて頭下げられる=払い腰で巻かれるだから。
生き残るためにこういう手段も必要になる。王道じゃないけど、結構使える。
だから、俺はどうするかって聞かれたら「こういう方法もある」って答えたわけ。
こういう脱出手段はいくつか持ってると便利。
さて、奥襟を取られた状態からの、レベルの高い現実的な脱出方法教えてもらいたいんだけど、どうするの?
まさか「落ち着いて組替える」とか、「組み手を練習する」とかじゃないよね?
289 :
ヘッポコ:03/06/23 16:55 ID:WCWHCJhI
はじめまして〜 ココ盛り上がってますね〜
私は中学生に柔道教えたりしてるんですが、最近後ろ襟を持ちたがる子が多いんですよね。
私自身は釣手は鎖骨の上で立てるのが好きなので、奥を持つ柔道を教えるの苦手なんで困ってます。
奥を持つと中学生では出せる技が限られていて柔軟性に欠けるし、大雑把になる気もします。
自分の好き嫌いで指導してしまってる気がするので皆さんのご意見を参考にさせて頂けませんでしょうか。
奥襟を取られた時ですが、相手の脇がガッチリ閉まる前なら袖釣を強引にねじ込んで
外したり(コリャアカン!的な時ですが)勢いよく取りに来るのが分かる時は大内で飛び込んで抱きついたりしますね〜
本当に駄目な時は時が過ぎるのを待ちますが(・w;)自分より大きい相手の場合は皆さんのおっしゃるように
奥を取り返したりしますよ。その時に相手に頭を下げさせたら良い気分なんですよね!私にはその後がありませんが・・・
290 :
ヘッポコ:03/06/23 17:10 ID:WCWHCJhI
>288 ウンウン解りまつョ。
階級は私が下だが同じことで悩むもんね
+100なんてもっとヒドイはずですよ、
棟田でもかけ逃げ臭い時がある位だからねェ。
291 :
ぱふぱふ星人:03/06/23 18:28 ID:1CJDo6eW
払い腰を防ぐには、払い腰が来る瞬間、相手をひきつけて、
相手の払うほうの足を自分の足に掛けさせないようにしながら、
正面に回るというのをやってます。
また、頭を相手のわき腹に入れながら、内無双や掬い投げ、
朽木倒しに行くときもあります。
奥襟のはずし方は、
右の相四つだとすると、まず、自分の釣り手(右手)を高く上げて、
胸を張ったまま、一瞬体勢を低くして、再び体勢を高くしたときに、
相手の釣り手を下げます。これで、横襟になります。
んで、相手の釣り手が横襟になったときに、自分の引き手のほうの手で、
相手の上腕を上から抑えつけます。
自分は、いつもここから、後ずさりします。
そうすると、相手は押してくるので、よく担いだりします。
これで、学生の試合で、130キロを一本背負いで立ったまま投げて
肩壊しました・・・・。
といっても、払い腰来たら、寝技に持ち込みたいので、まずつぶしますね。
292 :
はりまお:03/06/23 19:00 ID:xyT+MQJE
>> 289氏
子供や初心者に教える機会が多いですが、奥襟だったらまだマシで、首に釣り手を巻きつけて投げようとする(首投げ)奴までいます。
私も、「釣り手は相手の鎖骨の上」と最初に教えますね。
私自身も、この組み手(釣り手を鎖骨上)から払い腰、内股、体落としをやります。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:21 ID:MPMKXKpA
つーか中学って奥襟も足取るのももちろん首投げも全部反則じゃなかったっけ?
>>291 最近組み手を取られ難くするためのぴったりフィット柔道着が導入されたみたいだけど
柔道着ずらすテク使いにくくてかえってマイナスになる気がするおいら。
294 :
ヘッポコは呼びにくそうなので 「ロボット三太夫」にします。:03/06/23 19:22 ID:WCWHCJhI
すみません 汗・・
ですよねえ、基本ですよねぇ、でも違う考えの人もいるみたいなんですよね。
295 :
ヘッポコは呼びにくそうなので 「ロボット三太夫」にします。:03/06/23 19:25 ID:WCWHCJhI
>292 ですよね、きほんですよね、
いや、いいんだよ って言う人も中にはいるけど。
296 :
ロボット三太夫:03/06/23 19:28 ID:WCWHCJhI
295 カキコめてましたね。ちょっと恥ずかしいかも
297 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/23 19:29 ID:ZtjNu5uW
中学生、奥襟の規則はかなり緩くなったはず。
足取りは、いきなり取りに行かず、足をかけながら取るならOK。
首投げは多分反則。巻きつけ具合にもよるけど。
なんにせよ、体格のいい子は奥襟取りたがりますね。
298 :
中学生:03/06/23 19:34 ID:kmv4JxVA
奥襟も足取りもたしか大丈夫だと思います。
299 :
ロボット三太夫:03/06/23 19:45 ID:WCWHCJhI
>293さん 実は何年か前にルールが変わって、奥襟は駄目なんだけど
後ろ襟は良くなったらしいんですよー。多分、皆さんの言ってる奥襟は道着の
部位で言うと後ろ襟の事だと思います。面倒なので全部奥襟って言っちゃいますが。
前は肩の縫い目より後ろは持ってはいけなかったんですが、今は後頭部辺り程度はOKなんですよ。
それと足取りは技をかけた後、例えば小内→朽木倒し、技を受けてのすくい投げなんかがOKで、
組み際のタックルなんかが駄目でこれは高校から有りですね。
300 :
ロボット三太夫:03/06/23 19:54 ID:WCWHCJhI
あと、投げる瞬間なら首巻くのもOKだったと思ふ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:27 ID:rebCAa2T
前方受身が出来ません。コツを教えてくだされ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:30 ID:YAEXWUOg
>>299 奥襟と後襟の定義の違いを詳しく教えて下さい。
同じだと思ってました。
303 :
::03/06/24 02:09 ID:cXhcazJ3
>>302 あれ、俺もわからないな。。
一般的にすべて「奥襟」でいいのでは?
たぶん「後ろ襟」というのは、首の真後ろを指していると思う。
「奥襟」は、通常の釣り手(相手の鎖骨あたり)位置より奥の位置を指すのではないでしょうか。
だから、「後ろ襟」も「奥襟」と呼んで、差し支えないと思います。
304 :
ロボット三太夫:03/06/24 02:15 ID:d5zs4XUx
奥襟はもっと背中の辺りのことだと思います。前に入門書っぽい本で見たような気がします。
あくまでも道着の部位の名称なので組み手の時の呼び方とは違うかもしれませんが。
高校柔道部で 白 帯 なのに主将になってしまった・・・
(有段者は出席率が悪かった)
体も軽量級だし・・技術も乏しいし・・知識もねぇし・・どうすりゃいいんだYO!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
306 :
281:03/06/24 14:17 ID:8ou70OfR
283
一応私は大学一部校レギュラーで全日本学生柔道優勝大会で二日目まで残りましたが(決して自慢じゃありません)。あなたは相当強かったようですね。
最近強豪選手が増えてきて嬉しい
308 :
281:03/06/24 14:24 ID:8ou70OfR
「奥襟を取られた状態からの、レベルの高い現実的な脱出方法教えてもらいたいんだけど」
こんなこといってる時点でもうだめ。「脱出」だってギャハハ。
310 :
酔っ払い柔道家:03/06/24 15:34 ID:8ZbYfq7n
>>281 俺が強かったわけないでしょ。実力、実績ならお宅の方が圧倒的に上だよ。
それが真実ならだけど。
ただ残念なことにお宅の書き込みからは、現時点では煽りの臭いしかしない。
>>285を読め。
312 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/06/24 15:43 ID:4EOrgchy
そして漏れがバイタル柔道。
あ、投げ技編ね。
314 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/24 16:05 ID:ysoRXh4R
>>308 圧倒的不利なところから、脱する方法「脱出」でおかしいの?
いや、技術論頼むよ。そんなどうでもいい煽りでお茶濁さないでさ。
自分より、身長、体格に勝る相手に、ガッシリと奥襟つかまれたら、あんたどうするの?
全然実力者の書き込みに見えないんだけど。
>>314 おねーさん、もう止めない。
好きにしてね。
自分より体格、身長が勝相手に
正直勝てる物なの?
負けるのが当然で勝ったらおかしいしいのでは?
317 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/24 16:31 ID:ysoRXh4R
>>315 もうやめます。許しておねーさん。もう反応しない方向で。
>>316 んなこたーない。体格だけで決るわけじゃないし。
体格があれば勝てるもんでもない。体格のいい方が必ず勝つんなら、柔道の存在意義がないですよ。
体格が違う物同志が、
互いにそれぞれ出来る限りの訓練をして双方が達人になったとして
技術や戦法などの知識は互いに同じレベルくらいに研磨出来るけど
身長、リーチなどは差が埋まらないし、
体重、筋力は差が開く一方ですが、
それでも小さい人が勝つ事があるんですか?
319 :
国士愛:03/06/24 16:47 ID:whTukrij
身長体重が自分より上でも左右の立ち技が出来れば有利だ!下手でも左右の技を体得すべし!試合中は奥襟を取られる前の組際に先攻すべし!
320 :
酔っ払い柔道家:03/06/24 17:10 ID:8ZbYfq7n
>>318 やり方はあります。具体的なやり方は長くなるので割愛しておきますが、要は自分の流れに相手を引きずり込むこと。
難しいんだけどね。
一つ言えるのは、体重、体格と筋力は別物。
重量級に負けないトレーニングを続けていれば、それなりに体は大きくなっていきますから。体重制限で減量も絡んでくるから筋力の伸びには限界が出てきます。あるいはこれ以上筋肉をつけるわけにはいかないとか。
そこを何でカバーするかといったら、私の場合は体よりも心の動きを利用していました。
自分がこう動くと相手はこう動く、または動かざるを得ないというパターンを相手から探り出す作業には結構力を入れていました。
おかげで、実力違いで負けたことはあっても、読み違えで一本負けしたことはほとんどありません。
そういう経験から、柔道はむしろ心理戦であって、レベルが上がれば上がるほど、特に弱い者が、強い者に一泡吹かせようと思ったら、だましあいの要素が強くなると思います。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:37 ID:6lYDQNoj
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:39 ID:6lYDQNoj
まあ俺はDQNだけど
323 :
柔道ももも:03/06/24 20:45 ID:57IdTZL1
>>316 ここまで素人質問久しぶりです
そんなことはないとだけ言っておきます
324 :
茨城県人:03/06/24 21:17 ID:X36zMNVk
体格、体重、身長、力、すべてにおいて、自分はもももさんに
勝っているのに、おもいっきり内股すかしで回転させられましたが何か?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:04 ID:WzkiHnPM
体格の壁については、身長で20cm体重で20kgの差があると、同じレベルの者同士の
対戦では小が大に勝つのは容易ではないといわれています。
とまり、170cm80kgのAは190cm100kgのBはチョット厳しいと。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:10 ID:WzkiHnPM
× とまり、170cm80kgのAは190cm100kgのBはチョット厳しいと
○ つまり、170cm80kgのAは190cm100kgのBを投げるのは難しい
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:45 ID:dhUa1nAW
いや、それは当たり前だろ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:45 ID:dhUa1nAW
同レベルならね
レベルってのが何のレベルかわからんが
329 :
柔道ももも:03/06/24 22:51 ID:57IdTZL1
レベルって大問題でしょ
だから未経験・初心者叩きにならないように
皆気を使ってる
330 :
脱出は故引田天功にまかせろ:03/06/24 23:57 ID:P+Tuec0j
310「俺が強かったわけないでしょ。実力、実績ならお宅の方が圧倒的に上だよ。
それが真実ならだけど。」残念ながら事実だよ。
285、286を読んだけど、あんたおもろいね。釣りてくぐっての捨て身小内なんて、みたことないね。大内の間違いじゃないの?
真面目に聞くけど「酔っ払い」も「マキコミ」も誰に柔道習ったの?とくに「豚」のほうはちゃんとした先生に習ったとは思えない。恥ずかしいからやめろよ。
331 :
329へ:03/06/25 00:05 ID:1evzlJom
「だから未経験・初心者叩きにならないように 皆気を使ってる」
そんなことを言ってるからマキコミのような素人がワケのわからんことを得意げに書いている。
そういうやつを気付かせる奴も必要でしょ。
俺は喜んで悪者になる(かっこいいー)
332 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/25 01:00 ID:hO/i06Sh
自分より上背のある相手に奥襟を取られた場合。
相手のほうが背が高いわけだし、奥襟取られてるってことは懐には入りやすい。
よって俺は得意の肩車をかける。決ればラッキー。決らなくても組み手は切れるコトが多い。
もしくは、逆の組み手にスイッチする。
そうすると、若干の距離もおける。勿論、得意な組み手じゃないから、技は上手くないけど、
そこから一気に巻き込む技に入れば決る公算も大きい。最悪でも組み手は切れる。
奥襟を取られた場合、相手の懐は空く。
その釣り手をくぐって捨て身小内。これも俺は使わないけど、有用なように思える。
ワケが解らんのは、単に知らないだけだと思うんだけど。
素人扱いも結構だけど、どうせなら技術論出して欲しい。
「自分より体格が勝る相手に、奥襟を完全に取られたときの対処」について。
俺はこういう方法で組み手きってやってきた。
IDが違うが330=331だな。なぜIDを変えたの?意外と小心者ですか?
それとスレの雰囲気を悪くするような書きこみすんな330=331よ、もっと柔らかい
言い方できんのか君は?
荒れてきてますな。良スレだと思うので荒らしは放置プレイの方向で
336 :
庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/06/25 03:04 ID:8yrwCh4N
>>332 奥襟を取られてるときって、手首や前腕で肩を征せられることが多いから
なかなか懐にもぐりこむのも難しいと思います。
だから肩車などで、組み手を切れても、「かけ逃げ」とみなされる可能性もありますよね。
奥襟対策も必要だけど、(けんか四つで)私が嫌なのは袖口付近の引き手をガッチリ掴まれて、
絞られてしまい(袖口の絞りでは無い)、こちらが引き手を掴み返せないときです(伝わるでしょうか?)
同階級の選手の掴み方なら、力任せにいろんな方法で切れるのですが、
15kg重い選手とやれば、ちょっと切れないですね〜。
こういうとき、なんとかして相手の襟を掴み、両襟状態にして
腕をつっぱるようにして、引き手が切れるタイミングを待ちます。
しばらく両襟状態で組んでるのは反則ではないですよね?
337 :
酔っ払い柔道家:03/06/25 07:58 ID:t75Kn/6B
>>330 真実かどうかは、所属と名前名乗った上で確認が取れたら信じてもいい(笑)
お宅の書き込みを読むと、ここのような場所で必要なのは、実力よりもむしろ、自らの経験により得た結論を、論理立てて文章にする能力であるとつくづく思います。オレも気をつけます。どうもありがとう。反面教師として感謝します。
以下お宅は放置です。
>>336 両襟は反則ではないですよ。
自分の場合、喧嘩四つで袖を絞られた場合は
相手の後ろに足を置くような小外を掛けて、
相手と体を離しながら、引き手を切ります。
引き手を切るときに持たれている手を捻るように
自分の手を回して、一気に自分の方に引きます。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 09:13 ID:oOBndgwv
ぼくの奥襟対策
@ 相手の手首のところを両腕で包んで、背筋を伸ばしながら柔道着の
襟に沿って相手の釣手を引き落とす。
A 相手の釣手(右手)のひじを両手で包んで相手の左のわき腹を蹴り飛ばす。
B 相手の釣手(右手)を自分の右手で固定して、
左手で相手の右わきの下あたりをつかんで自分を軸に時計回りに回る。
C 上記3つがどれも効かない場合、ひざを曲げることにより、見た目上自分の
身長を低くして、頭が下がらないようにする。
といったところですが、どうでしょうか?
340 :
337:03/06/25 13:29 ID:6wEWbV6F
「真実かどうかは、所属と名前名乗った上で確認が取れたら信じてもいい(笑)」
お前に信じてもらいたいとは思ってはいませんがね。お前が「授業でしかやったことない」とか言ったから返事をしただけだよ。
さらにこんなとこで所属と名前なんか絶対いわないと知った上で、このようなことを書いてるんだろ?
ただお前は、おまえの嫌いな俺がそう言う素性ということを信じたくないだけなんだよ。
哀れな奴。
341 :
333へ:03/06/25 13:35 ID:ZkSfM0xn
俺はインターネットのことはよくわからんが勝手にかわるのよ
342 :
333へ:03/06/25 14:23 ID:0+hCvW2U
「その釣り手をくぐって捨て身小内。これも俺は使わないけど、有用なように思える。 ワケが解らんのは、単に知らないだけだと思うんだけど。」
お前この技ホントに前から知ってたの?ただ調子合わせてんじゃないの?俺は相当の試合を見てきたけどそんなわざみたことないよ。それにワケがわからんとも言ってないと思うけど。
さておまえがさんざん聞いてる技術論だけど、いままでいろんな人が書いてきたのとだいたい同じだよ。特別な秘密があるわけじゃない。
がっかりした?ただお前と違うのはそれを大学の一部校のレベルでもできたこと。古賀選手はそれが世界レベルでそれができた。お前はずっとずっと下のレベルでもできなかった。
そしてその理由は、技術が未熟もしくは体力がなかったなどだが、つまりそれを全部ひっくるめておまえが弱かったからだ。弱いからそんな汚いことしかできないんだよ。さらにそういうことしかできないから地力がつかず、
いつまでたっても強くならない。どうだ図星だろ。
さらにおまえはそれが自分の未熟さじゃなく、その技術が理想だからと技のせいにして逃げている。普通できなかったらできるまで練習すんだよ。最初からできたやつなんていないんだよ。
ちょっとできないとすぐ楽なほうに逃げる。そう奴を見るとむかつくんだよ俺は。
いいことを教えてやろう。スピードがない選手がスピードをつけるためにしなければならないこと。それはまず自分にスピードがないことを自覚することだ。そこから始めないとダメ。
お前の場合も、お前のほざいてることは、おかしいと先ず自覚しないと、いつまでたっても進歩しないぞ(ワラ)
343 :
342:03/06/25 14:25 ID:0+hCvW2U
331へじゃなくてマキ豚宛でした
344 :
酔っ払い柔道家:03/06/25 14:51 ID:t75Kn/6B
>>342 なんだちゃんと論理立てて書けるんじゃないか。
最初からそう書けば俺ごときにここまで言われなくても済んだのに。
でも常に相手を見下すその態度は大嫌いだから今後も放置だ。
345 :
酔っ払い柔道家:03/06/25 15:49 ID:t75Kn/6B
さて今夜も厨房に柔道を教えに行かなきゃな。
ここのスレは柔道を教えてる人って何人くらいいるんかな。
346 :
aaaa:03/06/25 16:13 ID:LYQmhgLw
347 :
他スレの197:03/06/25 16:23 ID:o76FPYEK
え〜、ずいぶんと書き込んでいないので忘れられたかもしれませんが・・・。
あまりに横柄な方がいらっしゃるので少し書き込ませて頂きます。
大学の1部校レベルと言ってもピンキリです。
シニアのトップレベルで活躍する1部校生もいれば「え!?」って思うような人もいます。
東京と某地区では雲泥の差。
東京地区でも上位校と入れ替え戦レベルでは雲泥の差。
いや、誰がどうというわけでもないんです。
ただ、書き留めておこうと思っただけです。
ちなみに私は雲泥の泥の方ですがw
>342さんへ
こんにちは
>釣り手をくぐって捨て身小内
岡野功先生(現在,流通経済大)の「バイタル」というビデオで
岡野功先生がやっていましたのを見ました
相手は奥エリじゃなくて普通に胸の鎖骨あたりをつかんでる場合でした
ただ現在は,いきなり釣り手をくぐって自分の頭を外に出すのって
反則でしたっけ?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:36 ID:oOBndgwv
>348
>ただ現在は,いきなり釣り手をくぐって自分の頭を外に出すのって
>反則でしたっけ?
釣り手をくぐるだけでは反則ですが、釣り手をくぐりつつ技を出すのはありだと思います。
私は、釣り手をくぐりながら捨て身小内というのはよくやります。
コツは、相手の釣り手を首の裏側で固定するといいです。
350 :
酔っ払い柔道家:03/06/25 18:41 ID:t75Kn/6B
197さん
覚えてますよ。
ぜひコテハンデビューしてガツガツ書いてください。
>>348 捨て身小内は釣り手をくぐらずに仕掛けると返し技を合わせられるんです。
ちゃんとした技じゃないんですが、首を釣り手でホールドされて真後ろに倒されます。それもそのまま寝技で仕留められる形で倒されるので結構危ないです。知っている人はあまりいないみたいですが、私自身がよく使うので。
351 :
かも:03/06/25 18:41 ID:aH6+QiZ2
>>348 反則になりますよ。
でもあれやれないと結構苦しい…
荒らし(・А・)イクナイ
マターリ(・∀・)イイ!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:48 ID:FMEE+PL1
技かけときゃ反則になんないだろ
相手の釣り手をくぐるのは反則だけど
袖釣りかけりゃ取られないし
353 :
他スレの197:03/06/25 19:26 ID:o76FPYEK
釣り手をくぐるだけなら反則です。
でも、釣り手をくぐって技に移行しないことってないと思うのですが・・・。
私自身は使いませんが釣り手をくぐっての小内見たことあります。
大きい選手に小さい選手がやってました。
というより、偶然あの型になったという方が正しいのですが。
釣り手をくぐりつつそのまま肩車は良く見ますし、私も使います。
354 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 00:36 ID:ukgIZAmw
344「なんだちゃんと論理立てて書けるんじゃないか。
最初からそう書けば俺ごときにここまで言われなくても済んだのに」
バっかだなあおまえ。ちゃんと書いたら煽ってる意味がないだろうーが(笑)気付けよそれくらい。
まあお前は、おれがいってることには賛成なようだな。それなら俺の言いたいことをもっとやさしくマキコミにいってあげなさい。
347俺が横柄だと感じるのはよっぽどお前の根性が曲がってるからだろうな。俺は東京一部校だからって威張ってるつもりはない。聞かれたから答えただけだよ。
ただ俺のことが嫌いだからって勝手な想像はして欲しくないな。それも悪い方に。お前がみじめだぞ。
348さんこんばんは。確認したいんだけどホントに岡野先生のビデオに首抜いての抱き込み小内でてた?大内じゃないの?俺そのビデオもってんだけど。
岡野先生の大変やさしい指導も何回か受けたことあるけどそんな技なんかやったことないぞ。
355 :
酔っ払い柔道家:03/06/26 00:46 ID:op0MJCTY
>>354 お前の意見に賛成なんじゃない、概ね似たようなことを考えているというだけだ。
常に相手を見下すお前と一緒にされるのは迷惑。
何様だと思ってんだか。
356 :
マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/06/26 00:53 ID:g7664OCP
いや、どう思われようが構わないんだけど、
俺も10年以上柔道やってるし、一時は私立校にいたんだよね。ケガでクビになったけど。
んで、身長の比較的大きくない俺が、デカい奴らの多い超級で勝つために使うこすい手段なの。
↑で上げた方法はね。王道じゃないけど、安直に使える。
んで、俺はこういうスタイルでIH地区予選で8まで行ったの。全国は行けなかったけど。
王道だとは思ってないし、認められるスタイルだとは思ってないけど、俺の戦法であって、俺はこの戦い方をするの。
ガッツスレでのときといいさ、俺のことがキライなのは良く解るんだけどさ、
そういうガキじみた煽りやめません?正直、このスレで貴方と罵りあうのは回りに迷惑だしさ。
古賀に出来ても俺に出来るわけじゃない。でも、勝つために身につけた手段。
自分なりに考えた抜け出し方をそこまで悪し様に言われると結構辛いんだけど。
まあまあ、マターリしましょうよ。
みんな頑張って柔道にはげむ仲間なわけですし。
>>357 大賛成━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
ってわけで、マターリいきましょうや。
>354さん おはようございます
349 名無しさん@お腹いっぱいさんがおっしゃってるような
頭を外に出すときに相手の釣り手を首の裏側で固定するような感じで
捨て身小内ですね
大内刈りではありませんね
でもって,岡野先生が,実際に道場などでご指導される場合
それをお教えになるかは存じません
他の皆様も ついでに おはようございます
今後もよろしくお願いします
って,あまり書き込みはしませんです 日中たま〜に
柔道ネタを読むだけですから
360 :
元流経大:03/06/26 08:58 ID:4mUatkMz
>>354 岡野先生の教えてもらいましたよ。
沢村記念館の道場で。
あれだけの技のレパートリーをお持ちなのであなたが全ての技の指導を受けたわけでは
無いと思います。
自分も全ての技の指導を受けたとは思ってませんし。
ちなみにビデオに自分も出てたりします。
先生の技は近くで見るととんでもなく強力です。
が、力だけかというとそうでもなく、ビデオにもあるようにツバメ返しの様な技は
感覚というか、タイミングだけで投げておられます。
ス
レ
力
善
用
オ
タ
共
栄
370 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 13:09 ID:zWZw5RNI
356インターハイ予選のベストエイトが果たして凄いのかどうなのかがまずひとつ。
お前がいうそのこすいやり方を白帯くんたちが見てるかもしれないこのスレッドにどうどう書けると言う神経がわからないのがふたつ。
おまえの身の上話をきいてお前って可哀相だなあと思ったのがみっつめ。
そもそも柔道のやり方に綺麗も汚いも無いと漏れは思う。
もちろん相手に怪我させるのが目的のようなのは論外だけどさ。
372 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 13:22 ID:8bNqiMsN
355「お前の意見に賛成なんじゃない、概ね似たようなことを考えているというだけだ。」
だからだいだい賛成なんだろ。ごまかすなよ。ふつうまともにやったことのある奴はそう思うのが普通だからな。
「常に相手を見下すお前と一緒にされるのは迷惑。」俺は口は乱暴だが見下してなんかいないよ。嫌いな奴は攻撃するがな。お前が見下したと感じるのは、俺の素性を知って、勝手に見下されてるのと勘違いしてんじゃないの?
ほんとかかなきゃよかった。名前を変えようかな。
ちなみにお前は他のスレッドで(確か高校生の秋本のだったと思うけど)かなり偉そうだったけど。それはどうなのかな?
373 :
酔っ払い柔道家:03/06/26 13:30 ID:op0MJCTY
まあ、結局自分の目線でしか物が見えないし見ようともしない、他人の価値観を認めることもできない、
自分の言うことが絶対に正しいと信じ込んでいる強いけどかわいそうな柏崎彦左衛門はもうほっとこう。
どうせ彼も井上康生と組めば頭下げてどうすればいいかわからなくなるんだろうからね。
374 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 13:31 ID:ky1r0f4+
360お前ビデオにでてたの?実は俺の友達も出てんだよ。あんまり詳しく書けないけど。もしかしたら知りあいかもしれないね。
疑うわけじゃないけど、念のために岡野先生の子供全部の名前のイニシアル、以前飼っていた犬の名前、流大節の歌い始め教えて。
375 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 13:50 ID:dzbDIymv
373おまえの「ほっておこう」ほど当てにならないものはないな。(笑)
「自分の言うことが絶対に正しいと信じ込んでいる強いけど」
絶対とはいってない。しかしある程度自信がないと人には教えられないよ。お前の言い方だと自分を信じないことは悪いことみたいだけど。
「強い」といわれるのは迷惑だなあ。俺より強い奴はたくさんいるわけだし。世界チャンピオンから見れば俺なんかカスのカスだよ。(もう一個カスがつくかな)
まあインターハイ予選ベスト8で強いと思ってる奴もいるがな。俺はそういう人種じゃない。
「どうせ彼も井上康生と組めば頭下げてどうすればいいかわからなくなるんだろうからね」
そんなことはないと思うけど(あっても井上奥襟取らないし)、そうだなあ超低空の肩車でもやろうかなあ。もしくは逆の技をかけて逃げる。お前もこのやり方を見とめてくれよ。
376 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 13:57 ID:8bNqiMsN
371「そもそも柔道のやり方に綺麗も汚いも無いと漏れは思う。」
柔道のやりかたって、綺麗汚いじゃなくて、正しい、正しくないやり方じゃない?
綺麗、汚いは試合のやりかただと思うけど。まあ人間性が表れるよね。
>>376 その正しさって、その人の体格や今まで培ってきた技術やファイトスタイルによって決定されるものだから、一概に他人が正しくないとは言えないと思うし、その選択の幅の広さが柔道の魅力だと漏れは思うな。
378 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 14:21 ID:WPExLtGc
俺が言う正しいやり方というのは、一番上達しやすいやりかたってこと。俗に言う基本に忠実なやり方ってこと、これは誰だろうがきちんとやらなければならない。そうすることによっていい方向づけになる。(稽古量に比例して上達する)
基本ができて、その後で体格や体力にしたがって本人の個性がでてくる。いろんなスタイルがあってもいいよ。でも、基本はきちっと学ばないと上達しないね。
今回はやさしく書いてみました。
379 :
柏崎彦左衛門:03/06/26 14:45 ID:XpLiPLB8
348、360>釣り手をくぐって捨て身小内
「岡野功先生(現在,流通経済大)の「バイタル」というビデオで
岡野功先生がやっていましたのを見ました
相手は奥エリじゃなくて普通に胸の鎖骨あたりをつかんでる場合でした」
いまビデオをみたけどやっとみつけたよ。抱き込み小内。右に組んでの左の小内ね。
でも、あれは釣り手をくぐるとは言わないだろー。釣り手をくぐる動作はどれにあたるんかなー?頼むよ。
もしかして「酔っ払い」もそう思ってんのか?
360はホントに流大生か?そんなこともわからないし、いやに上品だけど。東大か慶大じゃないの?
380 :
349です:03/06/26 15:43 ID:9tFOY5BP
僕、バイタルというビデオ見たことがないのでわからないのですが、
右に組んで左の小内巻き込みするのに、どうやったらわきの下くぐる形になるのかわかりません。
右の相四つで、右の小内巻きなら、相手のわきの下に首突っ込んで首抜きになるのをよくやるのですが・・・・
もしかして、そのビデオは自分のわきの下をくぐっているのですか?
とすると、私の想像しているのとは違いますね。
ただ、小内巻き込みは、本来自分の体を使って相手の腕をロックするので
そのビデオの技は、クロスの組み手(相手の左手を自分の左手で持つ)で自分のわきの下くぐって、
本来(自分の体で腕をロックする)の小内巻き込みをしているのでしょうか?
私のは変形の小内巻き込みと思っているので・・・
ただ、私はただ柔道をやっていただけの人なんですが、
この小内巻き込みはだれに習ったというわけでもありません。
自分の思いつきで使ってったら結構便利に使えるので、得意技状態になっているだけです。
私程度の人間が思いつくのですから、結構皆さんやられているのでは?
という気がするのですがどうなのでしょうか?
だれに習った、だれが教えていた、この本に載ってた、このビデオに出てた
といったことよりも、自分がそのテクニックを使える(使いやすい)のほうが重要な気がします。
ある人があるテクニックを使っていても、自分がそれを使えるかどうかというのは別物だと思います。
その人と自分は、身長、体重、手の長さ、足の長さ、重心の位置などが異なるからです。
ビデオや本で紹介されていたり、習ったりしたテクニックは参考にするだけのもので
あとは、それを自分用にアレンジしていくものだと思ってるのですが・・・・・
結局、稽古と工夫あるのみではないのかと・・・
文章下手で申し訳ありません
柏崎彦左衛門さん、
>>378の書き込みに全く同感です。
インターハイに出たことぐらいで自分の変則(変形?)柔道を教えていた人を知ってますが、
やっぱりこういう人は駄目ですね。
この人、インターハイチャンプから教えてもらった普通の技をみて「お前、きれいな技を
使うな。誰に教えてもらった?」なんて聞いてくるんだもん。
もう、ビックリしちゃいました。
一旦、変則柔道を覚えると矯正するのは時間がかかるし、それまでのものを
捨てねばなりません。
練習においてすら目先の勝負にかかわる人であれば、尚更矯正は絶望的で、非常に
弊害が大きいと思います。
初心者にはこれからも正しい技、スタイルを教えてやってください。
そして、不幸な人を増やさないためにもがんがん書き込んでやってください。
359です
>380さん
こんにちは
右の相四つで、右の小内巻きみたいな感じですね
あと1時間仕事やって ネットから落ちます
では〜
383 :
元流経大:03/06/26 17:40 ID:4mUatkMz
>>374 遅くなってすみません。
行きます!上からG・T・K・R・Aですね。
犬はジョン!ラブラです。
以前飼ってたって死んだんですか?ジョンは・・・。
階段一緒に走った仲なのに・・・。
流大節ですか・・・。どっちだろ・・・
♪こ〜こは竜ヶ崎か〜竜ヶ崎の街か〜
ですか?それとも
♪ドコズンドコズンドコ♪
ですか?
ってか、知らない相手に「おまえ」呼ばわりはどうかと・・・
そういうあなたは武大生ですか?
384 :
349です:03/06/26 17:49 ID:9tFOY5BP
44歳自営業さんありがとうございます。
すると、359で44歳自営業さんの言っている技と、379で柏崎彦左衛門さんが言っている技は別の技なのでしょうか?
ぼくの小内巻き込みは、44歳自営業さんの言っている技と同じなんですが・・・
385 :
元流経大:03/06/26 17:53 ID:4mUatkMz
>>379 上品だったら流経じゃないの?
それもどうかと思う・・・。
すごい価値観をお持ちで・・・。
ちなみにあの技の説明で先生が「釣り手をかいくぐる」と言われたんだが・・・。
ってか、あなたすごいむかつきますねぇw
自分は相手が見えない知らない相手だからこそ丁寧に書いてるんです。
あなたが下品だと思ってる流経大生でもそれぐらいの分別はつきますよ。
何も知らないのにあんまり語らないでくださいね。
まだ、信用できないのなら質問受け付けますよ。
というか、このスレ先生みたら怒りますよw
だって、得体の知れない人に「上品だから流経大じゃない」って疑われてるんだから。
ちなみに2chを見てるかどうかはわかりませんが先生もPC使われますよ。
彦左衛門さん久しぶりの登場で凄い反響ですね
仰りたいことは理解できるつもりでおりますが
なにぶんここはマタ〜リ進行しているスレッド
でありまして、口調を変えていただくだけで苦
言を呈する厳しい先生の発言と皆さんも納得さ
れると思います。折角顔も見えない環境で柔道
について語り合っているのですからそういった
方向でお願いできないでしょうか?
387 :
柔道ももも:03/06/26 19:04 ID:RXQcYAGS
ピグミーさんやプロさん元気だろうか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:41 ID:1UCiP2OP
彦左衛門は一部校だから
偏差値低い
389 :
柔道ももも:03/06/26 23:01 ID:obbz3eeI
>>347 他スレの197さん
>東京と某地区では雲泥の差。
あはははh
どうもすいません
新田偉大の2郡の選手と国体選手強化合宿で一緒になったことがあるのですが
漏れはオモチャでした、3日間の合宿で三日目に1回投げたのですが
マジになられて危うく頃されるとこでした(w
自称世○谷学園OBをハナクソ扱いにしたこともありますが
地方に流れれば簡単に代表なれるわけでもないということは
一言いいたいでつ
殺伐とした雰囲気になってるぞ、みんなしてモチツケよ(。´Д⊂)
391 :
柏崎彦左衛門:03/06/27 00:41 ID:pM93b+uk
383大変失礼した。上品だから流大じゃないといったのは、別に下品だからと言う意味ではなくて、俺の友達(君の先輩に当たると思うが)は豪傑タイプが多いからイメージに合わなかったからだ。
それくらいわかって欲しいもんだ。
いっとくけど、俺はかつて日本一稽古が厳しいといわれてた流大の選手は凄いと思うし、
試合ではそんなに有名じゃなかった選手でも、乱取りとかでもこざかしいことはやらず、先生直伝の技(バイタル柔道の技を)を本当に掛けて投げるをみて、「やっぱすげーな流通は」と感動して尊敬したもんだ。
俺は君とは言い合う気も理由もまったくないよ。
392 :
柏崎彦左衛門:03/06/27 00:45 ID:xghZqwR2
ちなみに岡野先生のビデオを注文しようと思って電話したら岡野先生の家で、それも本人がでてかなりビビッた。
393 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/06/27 00:49 ID:y5+ep5FL
こざかしいことねぇ・・・。
>>390 木を見て森を見ずとはこういうアフォの事か。
>>394 いちいちからむお前の方がアホだと思うぞ、お前みたいなすぐからむ奴はウザイ
からどっかに逝ってください。
>384さん
382です。おはようございます
ハイ。384さんのおっしゃってるのと同じです
ところで話は変わりますが、私は遅く結婚したので 長男(小3)次男(小2)がいます
町の柔道少年少女団で週3回楽しみながら練習しています
運良く進学するであろう公立中学に柔道部があるのですが
おおかたの少年少女が進む他の公立中学には柔道部がありません
小学校出ると他の部活動する子が多いです
また,中学で柔道部があっても進学校といわれる高校に柔道部があっても
3〜4名しかいないとか柔道部活動停止してるとか多いですねえ
柔道でインターハイや競技で将来を目指すなあんて場合は違った方法があるでしょうが
進学しながら柔道とふれあっていたい環境を望む場合
むずかしいものがありますねえ
柔道人口が減少してるのにも起因してるのですかねえ
サッカーや野球、剣道、バスケ部はたいがいありますものね
ちなみに,私は,医科系大学でアメリカンフットボールを楽しんでました
でも,柔道はおもしろいですよね 大好きです
だから 子どもに 小1から入団させましたが
礼儀、挨拶きちんとできるようになりましたし,楽しんでやっています
父親としては、本望です
では 長文失礼しましたm(_ _)m
397 :
元流経大:03/06/27 08:45 ID:FVFxtB74
>>柏崎さん
こちらこそ、すみませんでした。
大人げない態度を取ってしまいました。
先生直伝の技・・・。あれは苦労します。
高校ではまがいなりにも県レベルでは勝ちあがれた自分の型を大学入学と同時に壊されるのでw
自分たちの世代は組み手は切ってナンボみたいな感じだったのですが先生はそれをお許しにならないので。
先生は組んでナンボですから。
膝付き背負いもダメ。マキコミなんかもっての他。
打ち込みから矯正されます。
基本中の基本は釣り込み腰ですね。
今思えば小さい頃から先生に習うことが出来ればクセのない綺麗な柔道ができるだろうなぁと思います。
大学の4年間だけで随分、変わったので。
寝技も強くなったし。
流大行って良かったです。
ま、でも4年間16人部屋だし、練習は地獄だし、2度と味わいたくないですがw
スレ違いですね・・・。下げます・・・。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:46 ID:MLR0z0NO
399 :
酔っ払い柔道家:03/06/27 11:22 ID:LId91vuP
>>389 私も16の時に一回だけ、その年に全日本選手権に出た選手を払い腰の戻り際に送り足払いで投げてしまい、本気になられエライ目にあわされますた。
でも、足技にはあれで自信を持ちますた。
ゾウキンシナガラ400ゲト
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ /
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ,
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
401 :
柏崎彦左衛門:03/06/27 13:53 ID:aGxmo0Ub
386
あんたのいうこともわかるが、あんまりバカな奴がいると腹が立ってその感情が書きこみをさせる。
まあ、このごろはちゃんとした人の書きこみが多くなってるのははいいことだ。俺を含めてちゃんとした人は、腰が重いのか、控えめなのか、あまり書きこみをしないね。
おい、ちゃんとした奴、もっともっと書きこみをせんかいコラ!
402 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/27 14:00 ID:NvFQCgpv
ちゃんとしてなくてゴメンナサイ
柔道場では、
マズ引き手から取り、釣り手は鎖骨の上
業は相手を崩してからしっかりと掛ける
普通の打ち込みはもちろん、歩き打ち込みや小技の打ち込みもしっかりやる
姿勢は正しく元気良く
苦手な組み手は落ちついて頭を使って自分を忘れずに闘うべし
んで一番大切なのは最後まで諦めない事
って感じで練習&指導してます・・・っていっても子供に投げられてるだけですが
403 :
酔っ払い柔道家:03/06/27 14:26 ID:LId91vuP
>>401 だから、他人の価値観も認めてやれって。レベルに個人差があることくらいわかる年齢なんだろう?
>>375の
>まあインターハイ予選ベスト8で強いと思ってる奴もいるがな。俺はそういう人種じゃない。
レベルに個人差があることをわかっててこういう発言ができる思考回路が俺には理解できません。これ明らかに見下してるだろう。
秋元に関するスレでは、俺はいろいろ提案もしているし、ただけなすだけの書き込みじゃないし、そのスレにいたるまでに俺のカラーを認知してもらうための活動など、いろいろ歴史があるわけよ。よく読むように。
最後に、自分で自分のことを「ちゃんとしている」と言われても、この2,3日しかお宅の書き込みを見ていない人間としてはチョット困る。
今後はフィルターを掛けられるブラウザをゲットしたので、お宅の書き込みは見えません。たまーに普通のブラウザで見たときにレスを書くこともあるかもしれないけど。
どうでもいいや。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:31 ID:ooxo41W/
柏崎彦左衛門って281?
405 :
柏崎彦左衛門:03/06/28 00:21 ID:YicY+VJy
402バカやろう。お前みたいな奴のことを「ちゃんとした先生」というんだ。
403 お前には「わっはははっ」としか言いようがないな。
404そんなこときいてどうすんだ?
「酔っ払い」について一言。
前まで書きこみを見ていたがまあ「威張ってるけど、ちゃんとした柔道していた奴」だなあと思っていたが、「首抜きの抱き込み小内」で「こりゃあだめかな」と思ったりもした。
しかしそれは「右に組んでの左の小内」だった可能性が高く、それだったら納得って感じ。
まあそれとは別に、いちいち俺の煽った文章に反応して、「もう相手にしないと」何度も言うわりには、全ての俺の書きこみにきっちり返事する。
コイツ、はっきりいって可愛すぎます。(また返事くれんのかなあ)
406 :
柏崎彦左衛門:03/06/28 00:23 ID:9Fb0sgCT
さあ、俺のことはどうでもいいから柔道の話をしようや
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:29 ID:F7r7he7L
>404そんなこときいてどうすんだ?
281に一斉に突っ込まれてキれちゃったのかと思ってさ。
ちなみに長身のヤツに奥襟取られたら。「取られないように強くなれ!!」
彦左衛門先生専門スレッドが立つに1000000000000モナー
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:39 ID:qPdjyhUl
柔道って胴タックルはありですか?ありでも使い道
ないかな。
410 :
酔っ払い柔道家:03/06/28 03:34 ID:KOTsmyok
フィルターつきは具合がいい。
これからは心安らかにマターリできそう。
411 :
柔道ももも:03/06/28 07:19 ID:UjYkf1v+
>>409 アリだよ
一発狙いでドカンとキマルときもありますよ
インハイ予選の決勝でもろ手刈りの掛け合いを見たときありますが
頭ぶつかりそうで見ていて怖かった(w
>403酔っ払い柔道家さん
こんにちは,44歳自営業です
今,仕事の合間の昼休みです
私は「かちゅ〜しゃ」なんですが
フィルターを掛けられるブラウザっていいですね(^O^)
柏崎彦左衛門氏の件ですが
私個人的に考えるに直らない気がしますし
人間的に終わってる気もします
社会生活では,友人もいなくて寡黙なタイプかもしれません
ご意見は同感です
いっさい,相手になさらないほうがよいですね
フィルターを掛けられるブラウザの名称をお教えください
413 :
柏崎彦左衛門:03/06/28 12:51 ID:PBMtal8E
407そんなことで切れるかアホ。切れてんのは俺以外の冗談の通じん奴だろがボケ。
おじさんたち大人気ないってよく言われない?
柏崎さんは書き方で損してる気がするけど、
主張してることはそんなにムカつかれる内容じゃないと思いました。
こういうこと書くと、素人は黙ってろって言われちゃうのかな。
415 :
酔っ払い柔道家:03/06/28 13:29 ID:KOTsmyok
>412
44歳自営業さん
ブラウザの名前はA Bone です。
かちゅ〜しゃのように2ちゃんねる専用ブラウザなので探しやすいと思います。
>414
よく検討してみるとそうなんだよね。レベルは高いと思うよ。でも、相手に対して礼を尽くすって社会人として基本だから。
同じ社会に生きる以上、柔道家としてなんぼよりも、人としてなんぼだから、基本のできてない人は相手にしないしかないんだよね。
柔道人口自体は日本の全人口の中ではマイノリティーだから、レベルが高い人はマイノリティーの中でもさらにマイノリティーになっちゃうわけ。したがって、自分と同レベル、または近いレベルしか見ようとしないのは、視野が狭過ぎると表現するしかない。
またそういう人が同じ仲間内にいると、周りは無視できないから苦労するんだよな。
でも、ブラウザにフィルター機能が付いていれば、そんな書き込みは見えなくなるのでどんなにからまれても全部無視できちゃいます。だって、まったく見えないもの。
私の取った手は、はっきり言って「逃げ」ですが、「逃げるが勝ち」という言葉もあります。
オッケー?
>415さん
ブラウザA Boneですね
ただいま、検索エンジンで探しましたらありました
試用してみますね。ご紹介ありがとうございましたm(_ _)m
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:35 ID:mBJjt4cU
胴タックルって腰に抱きついてあびせるように倒すんですか?
それとも大内みたく足かけたりするんですか?
基本的には腰に抱きついて持ち上げ、捻って落とし、相手の横に付くのがベスト。
足かけるのはそれで倒しきらんかったときの次の一手。
あ、腰に抱きつくって言っても手は相手の腿か膝の裏ね。
柏崎彦左衛門さんももう少し丁寧な言葉使いをなされば、賛同者が多く現れると思う。
おっしゃてることはまともなのに損してますね。
ただ、酔っ払い柔道家の書き込みで、柔道を授業でしかやったことがない云々が
荒れを加速させる原因になったことも確かでしょう。
>>405で酔っ払い柔道家さんのことを柏崎彦左衛門さんは高く評価してらっしゃった
みたいですし、この煽りがなければ面白いスレになったのではないかと思います。
>>420 > ただ、酔っ払い柔道家の書き込みで、柔道を授業でしかやったことがない云々が
は
> ただ、酔っ払い柔道家さんの書き込みで、柔道を授業でしかやったことがない云々が
ですね。
どうもすいません。
'ヾi ,i|/ヾ チュン
.、 i ,i|/ <゚ ) ,
ヽ,,,_ ヾi i |ノ ( ゚> , ( ;;;ソ_,
::::::: "ヽ |i i l ( ;;;ソ_/ヾ
_____________________:::_______________ ヾ||| i/"/´´ チュン
・ ヾ|| ||/"ヾ  ̄
~~ .~~ ~~ ||| | ~~
~~ ~~ |l |i ~~ ~~
~~ ~~ ~~' | | |/ヾ
"' "' "' ||| '| "' "'
"' || |,|
"' "' | || | "'
"' "' |||'' |
"' "' |l |i | "' "'
| |, ||
"'" """' " ||"| | "'"
|l |i |
""''''"'''" " ''""''''" ''''"" | |, |,| ''" "'''
""''''" ||"| '|
'ヾi ,i|/ヾ
.、 i ,i|/ <゚ ) ,
ヽ,,,_ ヾi i |ノ <゚ ) , ( ;;;ソ_,
ドドド...... "ヽ |i i l ( ;;;ソ_/ヾ
______________________._______________ ヾ||| i/"/´´
::::::::::::::: ヾ|| ||/"ヾ  ̄
~~ .~~ ;;;;丶。;;;;; ~~ ||| | ~~
~~ ;;;;;II;;;; |l |i ~~ ~~
~~ ~~ ~~' | | |/ヾ
"' "' "' ||| '| "' "'
"' || |,|
"' "' | || | "'
"' "' |||'' |
"' "' |l |i | "' "'
| |, ||
"'" """' " ||"| | "'"
|l |i |
""''''"'''" " ''""''''" ''''"" | |, |,| ''" "'''
""''''" ||"| '|
"ヽ |i i l __/ヾ 彡´´
_____________________:::_______________ ヾ||| i/"/ヾ
ヾ|| ||/"ヾ  ̄
~~ .~~ ドドドドドド ~~ ||| | ~~
~~ /丶 |l |i ~~ ~~
~~ ~~ // \\ ~~' | | |/ヾ
"' ∧_∧ "' ||| '| "' "'
"' ヾ ( ´Д`;))) <みんなもう仲直りしたのか!?
"' ((⊂∧彡∧ヽ .| || | "'
"' 〈 . .〉⊂) "' .|||'' |
"' ヽ / "' |l |i | "' "'
/ ()__() ヽ | |, ||
"'" (( し/ 丶J )) ||"| | "'"
(ニ,二二,ニ) .|l |i |
""''''ヽ 人 / " ''""''''" ''''"" | |, |,| ''" "'''
""'''" | | | / .||"| '|
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:11 ID:vxENNnTe
>>419 それだとただの諸手刈りになっちゃいません?
双手狩りとタックルの違いはあんまり無いとは思いますが、あえて定義するとするならば漏れの中ではスタートの姿勢の低さかな。
双手狩りは普通状態からスッと沈み込む感じではいる奇襲技。胴タックルはあらかじめ低い体勢から並行にスコーンと入る感じ。
柔道でタックルが主要技術にならなかったのは背筋を伸ばした上体で組み合う姿勢からかなと思います
427 :
柏崎彦左衛門:03/06/29 00:31 ID:8+lNRhC6
408おい、もももももも、俺も困ってんだよ(笑)俺はマキコミ相手にしか書きこみしてなかったのに、関係ない奴から変な返事来るし、それで俺って律儀だから丁寧にその返事書いたら、また知らん奴から書きこみがくるんよ。
マキコミにしても、あいつはわからんと思うけど、最初に喧嘩売ったのはアイツだし。
みんな俺のことが好きなのかなあ?
酔っ払いなんか自分から俺にさんざんまとわりついて、挙句のはて「なんとかブラウザ」だって、やんなっちゃうよ。なんとかしてくれよももももも。
428 :
柏崎彦左衛門:03/06/29 00:47 ID:JfMTG0hj
412またバカがひとりでてきた。
「柏崎彦左衛門氏の件ですが、私個人的に考えるに直らない気がしますし」まあこれはあってるかもしれない。
「人間的に終わってる気もします。社会生活では,友人もいなくて寡黙なタイプかもしれません」何じゃこれはガハハ!これってお前が俺にそうあって欲しいと思ってることだろ?勝手に決めつけんなボケ
「実は彦左衛門は社会では以外にいい人かもしれません」と書くぐらいの余裕をもてよ。
お前は俺に煽られて(煽った覚えはないけど)余裕がないんだよ。平常心をたもてないただの親父だ。
この程度で冷静さを失うなんて、お前、商売の方、大丈夫なの?
429 :
柏崎彦左衛門:03/06/29 00:51 ID:JfMTG0hj
こんどは「須加バカ」をいじめようかなー。ホントにバカそうだし。
バカをいじめても何も出ません。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:10 ID:a9ug0MyJ
おもしれ〜(・∀・)
柏崎彦左衛門をつわものとして質問、日々これだけはやれっ!っていう筋トレは
何かある?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:21 ID:M/nvP6C8
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html 235 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/29 16:09 ID:aF1yxXyw
盗聴されていない一般市民を味方につけようと、被害者が悪いと
吹聴したり、インターネットでも掲示板でたくさん悪口を書かれています。
私のプライバシーを掲示板に書くときも「本人から直接聞いた」とか、
親しい間柄として相談されたと書く。
281 名前: ○○○○○○○ 投稿日: 01/12/02 00:58 ID:x8kxAl/z
>>267 ネットワークや電話回線の盗聴技術雑誌も売っているよ。俺の近所の書店には、
パソコン雑誌コーナーに各種おいてある。解説書も売ってる。ISDN/ADSLの解説書の
近くに置いてあるよ。黒っぽい怪しい表紙だったな。ただし、どこの書店にも置いて
あるわけじゃないから、探してね。もちろん、俺は買ったことないけど。
ついでに、ハイスペックの盗聴器のカタログは、Googleで見つかるよ。
432左手でオナニーしろ。引き手は大事だからな。
436 :
酔っ払い柔道家:03/06/29 05:45 ID:R9y1ZxpA
>420
それはどうでしょう。
言葉遣いを変えても、本質は変わらないからね。
言葉遣いじゃなくて、根底にある意識に嫌悪を感じたわけです。
>436
いい加減、嫌なら*黙って*スルーしなよ。
絡みレス自体が見苦しいよ。
ヲーイ、みんなー、リラ―ックス、リラ―ックス。(w
439 :
柔道ももも:03/06/29 07:24 ID:NaogT+pa
/| 空
\|__ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< インターハイっていつからなの?
_ / / \______________
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
440 :
柏崎彦左衛門:03/06/29 10:41 ID:M8cJUWvj
432俺は強くねーと言ってるだろうが、ボケ。
筋トレなんてなんだっていいんだよ。自分がいいと思えば、腕立てでも、ウエイトでも、自分がいいと思えば、目的意識がはっきりしてる、だから効果もある。ウエイトで世界チャンピオンした奴もいれば、全然やらないでなった人もいるだろ。
だた自分で、これとこれを週何日何回と決めたら絶対それをやること。風邪を引こうが、酒を飲もうが、葬式だろうが、やらなきゃならない日は必ずやる。1日も休まないんだぞ。根性なしのお前にそれができるか。
それができれば筋力はおろか俺のように強い精神力もつく。
ちなみに筋トレとはちがうが野村選手のの叔父さん(この人もオリンピックチャンピオン)は現役中は毎日、1日も休まず、二千本ひとりで背負いの打ち込みをしたそうだ。二百本じゃないぞ、二千本だぞ。
俺はもっと凄くて今は、腕立て、腹筋、背筋50回ずつ月曜から金曜までしている。やるの忘れて寝てしまって夜中に思い出しておきてやったこともあるよ(忘れる自体がなってないけどな)。
まあ質問して満足するだけじゃなくて、実際やってくれや。
441 :
柏崎彦左衛門:03/06/29 10:43 ID:hTiS/ar3
430
じゃあやめた
柔道部に入りたいけど目の敵にされています。
どうすればよいでしょう?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:06 ID:zvHrt6mk
仲良くなる
444 :
酔っ払い柔道家:03/06/29 11:13 ID:R9y1ZxpA
>442
なんで目の敵にされているのかが大事ではないかと思います。
対人競技だから、人間関係は大事です。
445 :
かも:03/06/29 11:13 ID:siDPUCJ4
>>柏崎…さん
≫こんどは「須加バカ」をいじめようかなー。ホントにバカそうだし。
こういった発言が反感をかってんじゃないでしょうか…
さぁ今日は稽古の日!!ガンガルぞ(・ω・´)
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:28 ID:OwmBlCRP
目の敵にされてるって思うということは
そいつはお前のことが気になるんだよ
流れ無視してごめんなさい。
こないだ、俺のじーちゃんが物置を整理していて出てきたという、
「三船十段」という人のサイン(?)を見せてくれました。
でもその人が誰なのかいまいちぴんと来なくて、
ググッてみたら「空気投げ」を作った人って出てきました。
ところで空気投げってなんですか・・・?( ̄ー ̄;
柔道とか全然知らなくてわかりません。
三船さんと空気投げをご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願えないでしょうか?
「精力善用」「自他共栄」
礼を重んじ、礼儀正しく、忍耐強くなり、勇気を持ち、正義感を養えるようになる。
助け合い、譲り合い、協力の精神を修得し、社会の発展に役立つ。
それが柔道。(と教わったな、昔)
嘉納治五郎先生がご覧になっても、恥ずかしくないレスを願います。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:00 ID:OwmBlCRP
これを空気投げと呼ぶかは知らんが
相手が崩れた時に足も何も掛けずに
倒すのは得意だった
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:05 ID:T5XTbOFu
>>447 別名隅落とし。
足も腰も使わず、手で掴んだ相手を体裁きだけで投げ飛ばす技。
テレビで、この人が演舞で空気投げを使っているのを見たことあるけど、
実戦で使えたかどうかは不明。
他にも「球車(たまぐるま)」等、様々な技を開発したらしい、
とにかく、西郷四郎、前田光世と並んで、講道館初期の
「小柄だけどむちゃくちゃ強い人」の代表的存在。
俺もあんまりくわしくないので、どなたかフォローお願いします。
451 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/06/29 14:07 ID:gDgud+VZ
452 :
442:03/06/29 15:56 ID:VNnOH+ha
廊下でプロレスごっこしているのが気に入らないみたいです。
腕十字とかやると特に「知ったかぶるな」という目で見られる。
(知ったかです)
453 :
:03/06/29 16:15 ID:VNnOH+ha
武道板の住民って少ないんですね。
454 :
柔道ももも:03/06/29 18:04 ID:K2SaqH20
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:48 ID:R5FiZW1m
シドニーの決勝戦で野村が隅落とし決めてたじゃん。
456 :
目指せ3段:03/06/29 21:53 ID:FniLOD+y
>>455 あの技は、普通、ねらってやる技ではありません。
457 :
349です:03/06/29 22:43 ID:7J1qCuPi
「柔道の技の種類は多いけど、とどのつまりは、体のさばきぞ」
と、小谷澄之先生がおっしゃっています。
狙ってきめる技でなく、体さばきの結果技になったというのが
理想ではないかと思います。
そういう意味では、隅落しというのは、理想の技のひとつなのだろうと
思います。
458 :
432:03/06/30 01:59 ID:L5/MmyQM
柏崎彦左衛門は口は悪いが良いこというな、ありがとさん
459 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/30 02:13 ID:qH6VmD9p
>>452 しかし、柔道もサンボや柔術から見ると、よほどのレベルの人以外は「知ったかぶるな。」と思われてしまうわけですよ。
>>458 筋トレというか、日々歩くとき、常につま先歩き(っていゆうか、踵をべたべたつかない
歩き方)がいいと思う。
年食ってるんだったら、止めた方がいいかもしれないけど、
若いんだったらお薦め。
最初のうちは傍から見てるとかっこ悪いけど、その内、変な歩き方には見えなくなる。
がんばれ!
いじめられるかと思って身構えていたが結局何にも無かった見たいでし。
>>459 そんな事いい始めたらねぇ・・・。(苦笑
っつうか廊下でプロレスごっこしてたら柔道部じゃなくても白い目で見られるだろ。(w
462 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/30 02:33 ID:qH6VmD9p
>>461 柔道部なのに廊下でプロレスごっこしていた私はいったいどうすれば。
>>462 バケツもって廊下でたっとれい!!(びしぃ
464 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/06/30 02:37 ID:qH6VmD9p
イエス、サー。
465 :
::03/06/30 03:31 ID:ApqiN5ti
柔道衣にもアイロンをあてることってあるのでしょうか?
吉田や井上康生の道衣はいつもピシッとして見えるのですが、
僕の道衣は胸のあたりとかがシワよるんです。
洗って普通に干しているだけです。一応MIZUNOの「優勝」を使用してるんですが・・・。
466 :
ピグミー五段:03/06/30 08:32 ID:JjMhFfKP
元流経大さんへ
実は私も20年程前に流経大の練習に参加しました
真夏に道場で朝の7:30〜11:30まで練習してたよ
おまけに道場の柱に時計が無くてあと何時間か判らず発狂しそうになった
その後に昼飯を食って夕方から階段ダッシュとランニング
僕なんか流経大生に比べたらたったの何ヶ月間ですが岡野先生の直接指導を受けたことは柔道人としては生涯の誇りです
467 :
ピグミー五段:03/06/30 08:52 ID:JjMhFfKP
思い出した! 練習が休みの日に岡野先生や流経生と竜ヶ崎の市民プールに行って騎馬戦やったんだ
俺の同級生がパンツを脱がされてたんだ
今思うとあの頃の岡野先生は38、9歳だったんだ。
俺は首抜き足取り大内と腕拉ぎ腹固めからの変化パターンを習った
あと後の先の技のかけ方や釣り込み足を習った
最近TVで全日本の合宿なんかを目にする事があるけど道場の雰囲気がホンワカしすぎ
あの頃の流通の道場の雰囲気で練習でないと本物は生まれないんじゃない
それに山下や斉藤が練習中に代表選手にニコニコ顔でアドバイスもちょっとおかしいよ
巧く書けないけど元流経さんは判ってくれますよね
追伸 流経の奴って柔道大好きなイイ奴が多いんだよね
468 :
ピグミー五段:03/06/30 08:56 ID:JjMhFfKP
465へ
道着にアイロン掛けする暇があるなら階段ダッシュでもしてなさい
469 :
はりまお:03/06/30 11:43 ID:W4mhY2GB
プロレス、サイキョ!
470 :
447:03/06/30 13:18 ID:cnunLEdJ
>>450,451,454
レスありがとうございます。
なるほど。ムービーを見ると、まるで空気に投げられてるみたいですね。
有名人の方だったようで、自分の無知が恥ずかしいです。
スレ汚しすいませんでした。
<(_ _*)>
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:23 ID:fQDez6TT
>>465 薄手の胴着だと皺よることあるかもね。確か優勝にも何ランクかあったので、
一番厚手の使えばよいかと。まぁでも皺なんて気にすることないと思うよ。
俺のまわりには柔軟剤使ってる人はいたけど、アイロンかけてる人はいなかったなぁ。
472 :
元流経大:03/06/30 16:31 ID:4oJHwvOs
>>ピグミー五段さん
時代が変わって来てるんではないのでしょうか・・・。
ピグミーさんたちの味わった「岡野先生の稽古」と自分達の味わったそれとは違うかもしれないですし。
先生もやっぱり若かりし頃の方がすごかったんではないでしょうか。
その頃の方がきつかったんではないかと思います。
「ニコニコ顔でアドバイス」
どうなんでしょう。一概にこれがダメとも言えないので。
でも、岡野先生は稽古中に笑顔は見せません。
もちろん、自分達も見せれません。見せたら先生の逆鱗にふれますので。
逆鱗に触れ、乱取りが5分×X本なんて事はザラでした。
今となっては良き思い出ですが。
雰囲気はかなり殺伐としてますね。稽古中は・・・。
みんなが親の仇に見えてきます。
流経大生は柔道好きが多いんじゃなくて感覚が麻痺して柔道のことしか考えられなくなる。
まさに岡野マジックにやられちゃってるんですw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:10 ID:Kvxk6Tj9
みなさん道場での練習メニューに筋トレは入れてますか?
うち(高校)は道場での練習の日と走りこみや筋トレの日とわけてるんですが・・。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:10 ID:vbK357Bh
なんか毎日スクワットやったりしてやだなあ
俺は負荷掛けてやってるからなんかやだ
プロレスラーじゃねーんだから
なんか3年が引退してから時代に逆行してる
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:18 ID:7cXK/5hN
何回くらいやってるの?
476 :
みるこ@6ヶ月目:03/06/30 22:26 ID:fJmSGdw2
乙です。
今日から、インキン対策としてノーパンでの稽古をやってみた。
微妙な感じがしてイイッ!!って思ったね。(w
筋トレは稽古の最後に20分してますね。
まぁ、小学生と一緒のメニューなので結構楽ではありますが。。。
稽古ない日は自主トレやってます。
477 :
断 ◆417iLoveLc :03/06/30 22:34 ID:rHAd00dA
パンツを脱いで練習しないと
練習後パンツがTバックになるか、破れるかの2択です
478 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/06/30 22:56 ID:/gCt7EPO
479 :
柔道ももも:03/06/30 22:58 ID:WAykhvUE
昔ノーパン論争がありました
衛門先生なんて目じゃない荒れようでした(w
最近ウチの部ではスパッツが流行中(w
といっても10人中4人だけですが。
自分は未挑戦ですが・・・
練習時にスパッツはいてる人いますか?
名前入れ忘れて鬱・・・
7月初カキコ!!
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:03 ID:DK6DUXh7
今の流経大生は出稽古きた高校生に
寝技中膝蹴り食らわせる酷い集団です。
483 :
432:03/07/01 00:15 ID:FJKT/Jkf
>>460 厨房の頃やっていたな〜それ、でも続かなかた〜よ。うっかり忘れてしまう
んだよね。当方21なので体力的には可能ですが、恥ずかしいっすわ。
484 :
柔道ももも:03/07/01 00:18 ID:xljz8sWH
アニメ「巨人の星」でやってたね〜
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:28 ID:au96OmPE
>>480 俺はいてます。蒸れるかもしれんけど、どっちみち
練習してれば全身汗だくですからね。
486 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/01 01:37 ID:AcBMpDlR
>>480 中学まではブリーフだったので問題なかったですが、
高校生になってからはスパッツ愛用してました。(個人的にはノーパンの人って初対面では寝技とか恐くて出来ないです。)
頭やハンターのスパッツを取り寄せて愛用してました。(当時は国内で販売してなかったから個人輸入するしかなかった。)
大学の頃はスパッツ以外に、某先輩がしつこくすすめる「フンドシ」も試してみましたが、
食い込みが気になってしょうがないのですぐに止めましたよ。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:18 ID:aRnColdb
ふんどしワロタ(w
その先輩はふんどしの何が良かったんだろうか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:22 ID:skK2+Sjs
今週日曜日の全日本学生優勝大会見に行った人いますか?
受付のどっかの学生がガムをクッチャクッチャ噛みながらチケット切ってて、
とっても態度悪かったです。
漏れは陸上部の奴が履いていた、ライクラ・スパンデックス素材の
ハーフパンツを履いていた。
何かこの素材は筋肉の動きを高めるとかって言う話だったんだが、
大して実感できなかった。
でも、キャン玉と本体のブラブラ感が無くなったのは良かった。
490 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/01 13:45 ID:gOU2DN38
ブラブラしてるほうが良くない?
>>489は○○○○デカイと見た!
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:03 ID:nIzbEUpt
部活中の「水が飲みてーっ!!」っていう感情を夏になり暑くなってくると、のどが渇いた時に
思い出す。好きな時に飲み食いできるのは幸せなことだとしみじみ思う。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:32 ID:W2rfsu6b
>空気投げ=隅落とし
体落としが上手くなると足を掛けずに相手を投げられるようになる。
で、その上体の崩し・タイミングで腰の回転を使わず体を開いたまま投げると決まる。
道場で子供の相手させられる時によくやる。達人だと思われてうれしい(w
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:50 ID:hM1eS20A
小・中学生の時は少年団の監督として、高校生の時は柔道部の顧問として
お世話になった先生はフンドシ使用者でした。リアルでフンドシ一丁の人を
見たのは先生が初めてだったと思います。柔道衣の下にフンドシすると
どんなメリットがあったのか気になるところです。自分じゃ試せないし・・。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:09 ID:e9vOf0pi
柔道は派手さがないよね。俺、柔道やってるけどプロレスの受け身やってる。
495 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/07/01 22:25 ID:92UOmAWq
派手さは研究しだいでどれだけでも演出できる。
もっとも派手=強いではないからあまり報われない上に強くないから派手さを披露する場所が無い。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:56 ID:XccR2G2A
十字をかける時によく金玉が犠牲になります。
スパッツをはいてブラブラを固定すれば解決するでしょうか?
十字かけるときって金的に当てるんじゃなくて内腿に当てない?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:28 ID:XccR2G2A
はさむ位置が深すぎるのかな?
ちんこに当てるのではなく、脚の付け根に当てて折るように力を込めた方がいいよ。
どっちの付け根に当てるかは相手の手の親指が上向いてるか下向いてるかで変わる。
500 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/01 23:32 ID:QrhnhWh5
極めるポイントが単純にずれてしまってるのでしょう。
深ければ痛くないですよ、中途半端が一番良くないです。
スパッツで固定した方が痛くなりにくいのも経験済みです。(ファールカップつけると極めがタイトになって良いですよ。)
501 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/01 23:36 ID:QrhnhWh5
下からの十字より、上からの十字の時が
股間にダメージが来る確率が多いみたいですね。
三角締めでは結構金的はさんじゃいますよ。
試合で極まって相手が落ちかかっていた時に
自分の金玉が相手のエラにひっかかって
自分も『落ちそう』になったことが有りました。
全レス読んでないので既出かもしれんが
内股こわすぎ。あれで何回玉を打ったことか。
棒のほうにあたるともっとやばいが。
相手を一生内股で歩かせる危険性があるから
内股という名前になったんだよ。
504 :
::03/07/02 05:25 ID:1xyv/8dU
>>501 下からの十字というのは、相手が膝を付いて上の状態であるときに下から狙う十字のことですか?
上からというのは、横四方や縦四方で固めてる状態から狙う十字のことでしょうか?
>>502 内股で金的に当たってしまうのは、
取りの内股が下手な場合ですよね。
上手い人はしっかり跳ね上げてくれるので当たりません。
(だから、強くない人が見た目のカッコよさで内股を狙う時の受けは要注意!)
505 :
酔っ払い柔道家:03/07/02 09:31 ID:5QCOha85
両膝で相手の腕を挟み込んだときに強くホールドしてやれば、玉に当たる手前のところでも極められると思いますが。
506 :
柔道ももも:03/07/02 11:36 ID:8vA0Upn7
>>505に賛成
チンコの上のおケ毛がはえてる辺りに相手の肘のポイントを置く
両腿をしっかり締めてホールドする
相手の手を自分の胸につけてブリッジの要領で腹を出す
まあ、キャンタマが上方に旅行中だとエライコトニなるときが
あるかもしれません
膝のバインドは腹筋する際にしっかりと膝を締めて行う等でも十分強化できまふ。
練習後の筋トレも気を入れてやりませう。
508 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/02 11:54 ID:qQ7Nm9PR
>>496 自分も同じような問題(印象)持ってましたが
>>505の
通りにやれば解決できると思います。
>>502 玉のほうがヤバイでしょ?
玉潰れ=内臓破裂・・・で死に至るコトもあると聞きました。
509 :
はりまお:03/07/02 18:16 ID:TcgKq0U8
夏合宿の季節でつね。。。
510 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/03 10:11 ID:4LceJJq8
乙です。
夏合宿ってワケじゃないけど、子供達の夏休みに
道場の先生の自宅で毎年恒例のキャンプがあるらしい。
子供達には、来るのかどうか聞かれるけど
先生から直接誘われてないから、、、鬱です。(w
正直参加したいです。。。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:59 ID:EPIit0De
寝技の話題がでたとこで…
みなさん,関節技ってどんなん多用してます?
寝技に対して苦手意識はないけれど,関節の練習したことなかったから
関節かけると高校生にも逃げられる始末(´д`;)
使い勝手がよい関節技の詳細キボンヌ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:25 ID:r2ynqOlc
関節技をかける時の逃げられない抑え方など、ただの押さえ込みと違うんだよなー
bjjで言うダブルアタックっぽいやつとかさ。
十字に始まり十字に終わる
514 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/03 13:52 ID:UTwK7MbG
ワキガため
515 :
:03/07/03 14:51 ID:PT9qUCJZ
アームロック
516 :
ななしさん@毎日:03/07/03 17:03 ID:1QRSqXWT
今、大学四回生なんですが今から柔道を始めればどれぐらいで
段までいけますか?また柔道の段は難しいですか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:54 ID:G4DXtlkE
518 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/07/03 18:03 ID:d7m6LjKj
ただ昇段試合の相手が中学生だった場合、6分の恨めしさと3割の諦め、そして1割の悲しみを含んだ視線を頂戴する事になりまつ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:51 ID:A85k2fUW
>>516 もしかして就職活動のために段が欲しいの?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:52 ID:G4DXtlkE
黒帯はその辺のお店で普通に買えますよ
521 :
:03/07/03 19:00 ID:eMP04pPm
だけど圧倒的に強いのは大体中学生だな
522 :
柔道ももも:03/07/03 20:57 ID:tWF0MNgp
俺様に相談すれば1週間で黒帯取らせてやるぞ
30万用意して来いイヒヒヒヒヒヒイヒヒヒイヒヒヒヒイヒヒヒイh
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:14 ID:K+RnX9Ya
柔道をやるにあたって胴着がないものと考えて
スタンドレスリングやっちゃってもOKなのでしょうか?
襟を掴まないでPRIDEのような差し合いでの投げとか。
524 :
柔道ももも:03/07/03 21:15 ID:tWF0MNgp
できるもんならやってみなさい
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:12 ID:i7Sqlc6m
ある程度レスリングの実力のあるやつが、白帯同士の昇段試合なんかでなら、
中学生相手なら通用するかもな。
まあ中学生でもそこそこ強いやつなら無理だろうけど。
夏合宿で練習終わった後に水泳部を覗いていたあの頃、ああ青春
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:07 ID:QEkHSoiY
たまにいるからな・・・スーパー中学生・・。
528 :
::03/07/04 03:22 ID:+DONFZm+
なんというか、しっかりとした柔道ができない者に限って
双手刈り(それも双手刈りになっていない。単に足を取りにくるだけ)を狙ってくるんですよね。
529 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/04 06:45 ID:uVKpbnFy
亀の相手をヤスケビッチで攻めるのが好きでした。
530 :
かも:03/07/04 12:54 ID:FHNOvDUr
あれ,名前が…
みなさんありがとうございます。次の稽古で,
いろいろ試してみようかと(・ω・)
>>胴締め剛術家さん
ヤスケビッチもいいですね。
動きの大きな関節技カコイイ!!
巧みな関節シブイ!
しかし立ち姿勢から回転十時掛けようとしたら
相手の後頭部に膝蹴りいれちった…
あんときの選手,この場をかりてごめんなさい
531 :
516:03/07/04 18:26 ID:090sxG3X
みなさん、ありがとうございます。
正直なところ就職活動のために用意したいと思いまして。
実は今、公安系公務員に就職するにあたり柔道の段位を取得
したいと思いまして、剣道なら段位をもっているのですが、
兼ねてから柔道のほうも非常に興味がありました。
段位の試験は大体、何ヶ月ごとにあるのですか。それとも年に数回程度
、というものですか?詳しくお願いします。
532 :
349です:03/07/04 18:41 ID:OZ2W6/aT
>>531 昇段審査のやり方、年間の回数については地区によって異なります。
神奈川県の場合は
僕が初段を取った当時(10年前)は市で毎月1回昇段審査会があって、
そこで4〜5試合させられます。何回か審査会に行って、合計で5勝以上することと、
形の講習または審査をうけ、形について合格することで合格になります。
初段の形は、投げの形のうち手技、腰技、足技までです。
形の講習会は年に1回で、これを受けると形の審査の受験は免除されます。
ただし、これは神奈川県の場合なので他都道府県の場合はわかりません。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:23 ID:ux3HP5G9
>>516 やっぱそうか。別に悪いとは思わないけど。
年何回あるっていうのは地方によって違うんじゃないかと。それに部活でやるのか町道場で
やるのかでも変わってくると思う。履歴書に書くためすぐ必要なの?来年4月1日に
間に合えばいいのなら道場でも部活でも頑張れば間に合うと思うよ。
534 :
柔道ももも:03/07/04 21:03 ID:35XtPv2I
履歴書だったらその他の欄にチョロッと書くだけでしょ?
まさか資格欄に書くのかな・・
嘘で柔道初段って書けばいいのでは?ってダメ???
535 :
名無しさん:03/07/04 21:57 ID:m6kZkW9Z
なんか3人打ち込みしてるとき
背負いの受けしてるとち○この皮がむける
のは気のせいですか?
そうやってみんな大人になってゆくのだよ・・・。
537 :
531:03/07/05 15:09 ID:tOAqyE5G
ありがとうございます。
ちなみに大学の柔道部(実質サークルなんですが)に入ろう
と思います。愛知県です。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:54 ID:SJXqp9g4
皆さんの知恵をお借りしたいのですが、今事情があって週1しか練習できません。
自宅で一人でできる稽古で有効なものはありませんでしょうか?
因みに社会人になってから柔道はじめました。ウェイトはやりはじめてます。
先輩からはイヤミ言われるしなんとか強くなりたいんです。限界はあるかと思いますが
アドバイス宜しくお願いします!
539 :
柔道ももも:03/07/05 19:25 ID:eMqI1erC
足回し
540 :
八工健児:03/07/05 23:19 ID:ovLdDCRc
柔道部のA君の自転車を柔道部員3人でボコボコにした時の話。
Aが顧問にチクリ、体育教官室に呼ばれる。(3人横並びに正座。)
練習時間ずっと便所スリッパのかかと部分で頭を殴られる。(痛い)
真中にいた俺だけ何故か殴られる回数が多い。(頭が熱い。)
右の友達が殴られる。(スリッパの裏に挟まった石が飛ぶ。)
正座が辛くなり、動くと殴られる。(頭の感覚なくなる。)
2時間後釈放。(頭はもちろん、足の感覚が完全にない。)
練習の方が全然楽だった。
>>538 得意技を表記した方が効率的なアドバイスをもらえるよ。
相撲の四股を踏むと脚・尻・腰が鍛えられて良いよ、部活で良くやったし。
542 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/06 02:27 ID:steLUBlU
四股を踏むのは良いですよ。
筋力トレーニングとしてはスクワットやランジに劣る練習法ですが、
柔軟性とバランスが養えるので実践的な補強としてやった方が良いと思いますよ。オススメです。
あと、柔道選手は寝技やサンボ・レスリング等の投げ技の研究を
怠っている人も結構多いのでこういった技術の研究をビデオで行うのも良いと思います。
不完全な技でも相手が知らなければ結構上手くかかるもんですよ。
自分も大学の頃はサンボや外国人(旧ソ連圏の選手等)の柔道の技・ブラジリアン柔術の寝技等の技術を研究しました。
いきなりヘンな技喰らうと面食らってしまうので効果はでかいですよ。
とくに『サンボ』と外国人の『自国の民族格闘技を有効利用した変則柔道』の技術は良いと思います。
543 :
538:03/07/06 03:54 ID:HPy0k8aM
>>もももさん
足回しって何すか?
>>541さん
ごもっともです。背が180ちょいで80キロ、右組み奥襟とらず、大外・大内・内股(練習中)です。
>>541さん、胴締め剛術家さん
四股は足を両脇に大きく開き、片足を高く上げて踏み下ろす。という感じで良いのでしたっけ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:56 ID:sz0Ckrps
学生時代熱く柔道してて社会人になって指導者モードならともかく
週一は激しく厳しい気がするなあ…
体鍛えるついでに柔道の技を覚えるくらいの気持ちの方がいいかも。
だったら長身を生かしての大外だけをひたすら練習するとか。
あと対角線上の釣りこみ足で十分な気がする。
一つの技(攻め方)だけを延々練習するほうが結局上達が早かったりする。
545 :
_:03/07/06 04:56 ID:N2/uy8Pc
546 :
柔道ももも:03/07/06 07:59 ID:kM/jOtnY
>>543 538さん
基礎練習の一つです
柔道本を買って一人稽古を研究するってどうでしょうか?
足払い、大内、小内、内股、背負い、体落しなど立ち技の足さばきは一人で稽古できますし
寝技の基礎練習も地味に身体を鍛えながら基本動作が身に付きます。
547 :
_:03/07/06 08:01 ID:N2/uy8Pc
548 :
八工健児:03/07/06 13:33 ID:Kt48h5+6
喧嘩で背負いを使った事がある。
投げる瞬間、力みすぎて、大を漏らしてしまった。
549 :
538:03/07/06 23:53 ID:lv7QYL4b
>>544さん
厳しい・・ですよねぇ・・・。
大外オンリーいいですね。今のところ他の技より
得意なんで頑張って<釣り込み足→大外>を必殺パターンに
します!
>>もももさん
今日さっそく本買ってみました。とりあえず一人打ち込み(?)
みたいな感じでやってみます。ありがとうございました。
550 :
541:03/07/07 00:18 ID:pZ2COFNH
>>538 はい、それが四股です。胴締め剛術家さんが言うとうりバランスがやしなわれま
すよ、最初のうちは足を高く上げるとすぐによろけますけど、なれれば安定してき
ます。全盛期の貴乃花くらいの高さで何度も四股が踏めれば鬼です。
後、柔軟に多くの時間を割いたほうがいいと思います。競技の性質上、体が硬い
と不利ですし、なにより筋肉の本来の力を発揮できませんから。柔軟運動に関しては
毎日やることをお勧めします。
551 :
初心者:03/07/07 07:51 ID:6m7f4f9j
質問っす。
自分、目が悪くて眼鏡常用です。視力は0.1です。
コンタクト(ソフト)を球技等用に持ってるんですが
使っても良いですよね?
552 :
柔道ももも:03/07/07 07:54 ID:CrtdLfLt
553 :
初心者(551):03/07/07 17:44 ID:6m7f4f9j
>552
い?3分後にレス下さったんですか?
ありがとうございます。
明日の稽古から使います。
554 :
柔道ももも:03/07/07 17:46 ID:KaW3F6b+
555 :
おすすめ:03/07/07 17:49 ID:aiyvCy5z
557 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/07 20:51 ID:8xO3310d
乙です。
とりあえずデビュー戦が決まった。
9月7日 一般参加OKの白帯の部での出場。
詳細は不明。
後2ヶ月。 とりあえず一回戦突破を目標とします。
みるこさん
デビウ戦がんガってくらさい
影ながら応援させていただきまふ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:34 ID:LGwtW4lJ
喧嘩には足払いがかなり利きます。
見てる奴もビビって、「おい、今飛んだぞ!?」
なんて、騒ぎます。
560 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/09 01:38 ID:2+hiyykM
>>みるこさん
試合始まったら、とりあえず
でかい声出しましょう(何でもOK)
緊張がほぐれて、いい意味で開き直れる・・・と思います。
561 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/09 04:37 ID:u79Bv2S1
>>558 >>560 応援レスありがとです。
仕事柄あんまり稽古出来ないけど
必殺の内股を更に磨きます。(w
しかし、結構寝技が得意だったりして。(w
とりあえず大声はなんてかけていいのか考えます。
「よしこ〜い」か「ゥシャ〜」が候補っす。
562 :
柔道ももも:03/07/09 21:00 ID:3E+wVGgO
39歳のコーチが100超の県大入賞ボンズを投げてた
60`級のくせに・・・
元気だよな〜
563 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/09 21:46 ID:30NsvatZ
>>562 おおお!
勇気が湧くな〜
なんかうれしくなる話だ。
564 :
はりまお:03/07/10 09:48 ID:ehJSbupg
>> みるこ氏
相手を投げた時に、「やー」とか「とぅー」とかって声を出すと、有効が技ありに、技ありが一本になることがあります。
565 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/10 11:01 ID:GYbLMxnG
>>564 そうですね。 道場の子供にもそういう指導方針ですね。
照れずに今度出してみます。
>564
そ、そうなんですか?知らんかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺も真面目に声出そ。
567 :
茨城県人:03/07/10 19:26 ID:zTPEl1Tc
自分の先輩は、投げても声を出さず(普通に一本なわけで・・・)
帰ってくるときも、さも当然のような顔してました。
それ以来、その先輩を凄くかっこいいと思ってしまい
自分もあまり声を出さなくなってしまいました。
まぁ、一分後に巴で勝ってくるからって宣言して
本当に巴で勝つ先輩だったから、あれだけ落ち着いていられるんだろうなぁ・・・。
568 :
内股:03/07/10 19:36 ID:+k2bJeZG
>>みるこさん
ももも杯in九州はでないんですか?
みるこさんの内股見てみたいなぁ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:39 ID:TrnKA5U1
黒帯取ったよ
570 :
柔道ももも:03/07/10 22:22 ID:WELv9Lk+
工房の時試合でヤアアアああアアああアアアアと声出したおかげでいま
コテハンやってます
571 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/11 00:14 ID:f0HVfR9S
>>568 正直勘弁してください。
小学生にも防がれるヘタレ内股っす。(w
ってか、子供達は私が内股しかしないの知ってるし、、、
と言い訳を言ってみる。(w
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:41 ID:NvSri+2n
もももってどういう意味なのよ?
さぞ面白い由来があるんだろうけど・・・。
573 :
::03/07/11 03:46 ID:3ZFWWeLE
>>みるこ
井上康生曰く、(内股しかないと)相手に知れていても掛かる技が「本物」だそうです。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
>>572 タイシテオモシロクナイノダヨ・・
もももさんが稽古してた時代って水一滴も飲めなかった?
576 :
柔道ももも:03/07/11 21:20 ID:1BGTomjP
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧も∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 水!水を飲ませて下さい!!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
577 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/07/11 23:54 ID:z92SSDXE
>>570 つまりもももさんの学生時代の投げる時の掛け声は「もももももっ!」だったわけですね。
578 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/12 00:04 ID:oGQbfMwP
>>577 須加さんのは「ジャーマン!!」だったでしょ?
579 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/07/12 00:06 ID:omddwc59
チガウヨー、「行っちゃうぞ、バカヤロー!」デシ!
アレ?
580 :
柔道ももも:03/07/12 00:09 ID:s/8k5pbs
581 :
柔道ニャーニャー ◆R2LGpzfFlw :03/07/12 00:14 ID:oGQbfMwP
改名しました・・・
させられました。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:20 ID:V95/eNP0
以上「なぜか根に持つももも」の巻でした。。。
583 :
柔道ももも:03/07/12 00:22 ID:s/8k5pbs
俺様のせいなのかよ!!
| ...:::::| ∨ / ::::|
i  ̄⌒ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/ ヽ :::::::::::\
ノ ノ :::::::::::\
( _,,___ )) ( ( . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ ヽ.. ( , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
i,. .,ノ .l|⌒ 《 ..|´_ilト ::::::::::ゝ
/\___,,,,,_/ /⌒ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::l!
| ⌒ (●,●  ̄ ,,、 へ i し./ ::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| \ .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| \ ::::::::::{
\ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ ゞ :::::::::::}
\ | |.|lllllllll; _、_ . . | | :::::::ノ
.| |.|llllll|′ , ノ`y━・~~.~.| .| | / ̄::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / | ノ:::::::::::::丿
| }.∧lll | ../ / / ::::::::/
| /| \┌┌┌┌┌/./ /::: 丿 :::::::::::/
丿 ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: / :::::::/
( ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::: ノ :::::::/
\ ~~~~~ ( ~~~~~~~ ノ:::::::/
ヽ__ノ\___________:::::::/
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:27 ID:V95/eNP0
>>583 冗談です。ごめんなさい。
それより口の中でタバコふかしてる人がいますが
大丈夫ですか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:27 ID:Faksq2Kz
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
586 :
柔道ニャーニャー ◆R2LGpzfFlw :03/07/12 00:35 ID:oGQbfMwP
>>583 口の中のモノ出しなさい!
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
587 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/07/12 00:39 ID:omddwc59
最早柔道とは全く別次元。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:28 ID:UmU6NN0L
突発的に襲われたときに身を守るために柔道習ってみようかな・・・
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:45 ID:/c4+vB1I
井上の内股より吉田の内股のほうがかっこいい
590 :
::03/07/12 04:46 ID:KEez3kJQ
78k級の時の吉田の内股は凄い早かったけど、
100k級での吉田の内股は、井上のそれとは比べ物にならないほどスローだな。
階級をあげた吉田は試合中にあちこち傷めるんだよな。。。
やっぱりもともと80キロ程度がベストなんじゃなかったのかな。
あの頃は、大外刈りにもキレがあったしね。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:33 ID:kMptxUPf
>>590 吉田の内股は速さが売りではなかっただろ。
高校生のときから。
592 :
:03/07/12 23:57 ID:g0kuv35v
速さ、見栄えの良さでは持田達人の方が上だったね。
吉田は粘り腰で最終的に必ずもっていってしまうタイプ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:01 ID:zuxeGBI9
さて、今日の昇段審査がんばるぞ、と
前に受けたときは相手が二人とも道警で散々だったからなあ
早く寝ようと思っても寝付けない、書き込んでる場合じゃないのに・・
|__
|_、_ヽ
|,_ノ`ノ <がんばってください
| /
|/
|
595 :
柔道ももも:03/07/13 23:10 ID:FZ4yomA5
どおだった?
596 :
593:03/07/14 05:02 ID:o5MSUC6s
結局5時まで眠れずコンディション最悪のまま会場へ
緊張もあいまって1試合しただけで体がうまく動かない
1勝1敗で不合格、これで昇段審査はトータル2勝2敗
次は9月だ、次こそは・・・・・・・先輩にいびられるよ、ウワァァァァァン
597 :
::03/07/14 05:43 ID:4vl27+Dz
>>596 僕も試合前日ってほとんど寝れないんですよね〜。
だから気持ちはよくわかります。
ほんと対戦相手の運ってありますよね。
ちなみに何段受験だったんでしょうか?
598 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/14 11:54 ID:GCmFa/UZ
九段もしくは十段の先生が赤帯を巻いて本気で柔道の試合
をしているトコロを見た事がある人っています?
実は昨日、そういう事があったらしいので・・・
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:45 ID:eFxeAf0K
赤帯はないけど赤白帯ならある。
赤白帯ってもっとデザインを何とかできないもんだろうか・・・
600 :
断 ◆417iLoveLc :03/07/14 14:47 ID:I/Rwi099
600ゲト
断って2とかキリ番ゲットに精出してるけど、そうとうヒマなのか?
暇です、速く会社から帰りたいです
モニター見られる恐れのない環境なんですか?
個人ブースもらってるから、てか、私のフロアの人間全員個人ブースだし
それにネット用のパソコンは私物だから多少の事じゃ文句言わんしね
回線は会社のでしょ?
だったら2chにアクセスしてるのバレバレでまずいんじゃない?
606 :
かも:03/07/14 20:23 ID:v8xIRJF9
>>599 多子化に。
あの帯のデザインはいただけないっスね(´Д`)
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:30 ID:E+cCL4Nq
吉田選手の最近の柔道の大会などでの実績について教えてください。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:42 ID:yRtnGRuz
最後の全日本選手権(無差別)は一回戦で同じ100kg級の宗に旗判定で負けた。
その前に出た講道館杯(100kg級)では鈴木に負けて準優勝。
技に入った時に太ももを肉離れか何かで痛めたらしく、棄権した。
609 :
柔道ももも:03/07/14 22:20 ID:PsFRAqyo
プーチン大統領
1974年、レニングラード柔道選手権で優勝
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:36 ID:yRtnGRuz
>>609 それって「○○市民大会」みたいなものですかね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:05 ID:v5Em1Ho9
プーティンさん、何キロ級?
612 :
山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:5fHDO77O
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:02 ID:UbGjhauy
歯に矯正つけてるんですが、柔道やっても大丈夫でしょうか?
だめです
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:01 ID:tVYAIcUT
本当に駄目なの?
>615
横レススマン。
本日の稽古で背負いを掛けられて、反って堪えようとしたら
そのまま回転させられた。ところが相手の膝が崩れて、俺は顔面からあぼーん。
口の辺りを強打して、口の中切ってきました。
歯の矯正の金具なんかつけてたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル。
寝技の時にも危なそうに思いますが?識者の皆様どう思います?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:31 ID:4brcRF7U
僕は中学の時は矯正つけててもやってましたよ!ただ寝技やると口が切れて血だらけでしたけどね。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:32 ID:bMw/Ebwp
私小6〜中2にかけて矯正の金具つけてましたが、そこまで危なくなかったように
思います。
あ、でも口内炎よくできてた。
619 :
613:03/07/15 23:26 ID:2z8lkC9A
みなさんありがとうございます。
なんかちょっとスプラッターな予感がしますが、
マウスピース着けてやってみます。
>>615 代弁ありがとう!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:53 ID:pgwfxkVk
綜合警備保障のCMで井上康生が内股披露してたね!
621 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/16 21:52 ID:PlyaIZJp
寝技の練習中、ガードポジションで上から攻めてた時、
下の人にフロントネックロックを極められ、そのままDDT
喰らって顔面から畳に・・・
一瞬、クチビルが無くなったかと思いました。
やっぱり矯正の針金はちょっと危ないかと・・・
思えば寝技による口内炎のおかげで58kgを減量もせずに維持できてたような・・・
柔道やめたら一気に70kg超えました。
622 :
柔道ももも:03/07/16 22:00 ID:7KsFG4py
ルールでは金具を身につける事が反則行為として規定されていますが
服装としてのことで、複雑骨折で身体にボルトが埋め込まれている人などは
問題ないから口の中がどうなってもいいならいいんじゃないでしょうか
623 :
柔道ももも:03/07/16 22:14 ID:7KsFG4py
>>621 往年の60`級だけど今は・・なんだけど最強を決めるオフやりませんか?
高校のとき60`級という資格で年齢は問わないってことで(w
624 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/16 22:41 ID:PlyaIZJp
>>623 いいですね〜
やりましょ、やりましょ!
結構いるんじゃないかな〜?
やめて太っちゃったって人・・・
>>620 ほんと?総合警備のCMってアニメっぽいのじゃなかったっけ。
すいません。オフはいつもどこらへんでやっているのでしょうか?
1度参加してみたいです。実力は皆さんより全然無いですが…
627 :
茨城県人:03/07/17 00:06 ID:eb99BB5P
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:22 ID:RUV9c2s4
ボディビルやってた人が柔道やりはじめたら強くなれる?
だんだんもってる筋肉が柔道用の筋肉になっていくのでしょうか?
629 :
目指せ3段:03/07/17 06:50 ID:BVVr9yWQ
>>623 私は一つ上の階級でした。よって見学します。
場所にもよりますが・・・
630 :
酔っ払い柔道家:03/07/17 09:43 ID:EHFgeIy5
>>628 なんでも力で解決しようとしてしまう可能性があるので立ち技は難しいかもです。
寝技は結構いいんじゃないですか。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:05 ID:HrANaZNh
俺73だったけど参加したいな
73か・・・71だったという俺はもうおっさんなのか・・・・_| ̄|○
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:56 ID:8otNaXHU
背負投使いの方に質問です。
自分は一本背負いは左右ともよくやるんですが、背負投が全く使えません。
釣り手が「ひっかかって」回りきれないんです。打込では普通にできるのに・・・
背負投が出来る人って、組んでる最中に釣り手をよくクン、クン、と引っ張
ってイザって時にそれを巻き込むようにかけてますよね。
あの感覚が全くわかりません。皆さんはどうやってますか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:31 ID:tSAxgQor
(-_-)
(∩∩)
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:32 ID:tSAxgQor
(-_-)
(∩∩)
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:37 ID:HrANaZNh
背負いは根性で辛いの我慢するんですよ
一本背負いは背負いできない人がやるものだよ。
一本背負いの打ち込みとか意味ないよきっと
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:39 ID:HrANaZNh
襟を力いっぱい握って小指を
内側に巻く感じ
639 :
::03/07/18 05:42 ID:edQ/kN/J
組み手争いで、両襟を掴むのは反則でしょうか?
片襟でも3秒以内に技を掛ければOKですよね。
両襟も同様にすぐに技を掛けなければいけないのでしょうか?
もちろん握ったまま仕掛けなければ、「指導」になると思いますが、
基本的に両襟の組み手は反則かどうか教えていただけませんか。
640 :
柔道ももも:03/07/18 07:28 ID:8Vv6mCQq
>>639 問題ないようですね↓
国際柔道連盟(IJF)試合審判規程より
〔認められない組み方〕
・ 立ち姿勢において、攻撃をしないで「標準的」な組み方以外の組み方をすること(3〜5秒間)
※ 「標準的」組み方とは、通常左手(右手)で相手の上衣の右側(左側)の帯より上側の部分を、
右手(左手)で相手の上衣の左側(右側)の帯より上側の部分を握ることである。
正中線(脊柱)を越えた組み方は「標準的」組み方とは認めない。
641 :
柔道ももも:03/07/18 07:35 ID:8Vv6mCQq
またまた柔道ルール大改正!?
罰則を2分化し、技術的な罰則は「指導」、
危険な行為と柔道精神に反する行為は「反則負け」とする。
現行の 「指導」・「注意」 → 「指導」
「警告」・「反則負け」 → 「反則負け」
※審判員の宣告は、「指導」または「反則負け」のみとなる。
「指導」の反則が繰り返される場合は、
1回目「指導」、2回目「指導」、3回目「指導」、
4回目「反則負け」の順で宣告する。
※得点掲示板は、1回目の「指導」に対して相手側の
「効果」、2回目の「指導」では「有効」、3回目の「指導」では「技あり」
にそれぞれ得点が与えられる。
http://japanese.judo.or.jp/japanese2/what/rules/vevision_0304.html
642 :
639:03/07/18 08:36 ID:edQ/kN/J
>>もももさん
ありがとうございます。
規程を解釈すると、両襟もOKだし、もっといえば両袖もOKってことですね。
身体の大きな者と組んで、奥襟を引きつけられそうになったとき
両襟をつかんでつっぱねたりするので、反則で無いと聞いて安心しました。
これで心置きなく組めます。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:24 ID:8otNaXHU
>>637-638さん
ありがとうございます。小指を巻き込む感じですね。
いろいろと打ち込みのバリエーションを変えながら何度も試してるのですが
乱取りだと腰が沈みすぎるか釣り手に身体が引っかかるかどちらかです。
相手がデブで柔道着キチキチだったりするともう・・・。
苦し紛れに釣り手持ったまま左一本背負いに転じるとよくかかるのでいつの間にか
そっちが得意技になりました。そのせいか一本背負いは右よりも左が得意です。
でも背負投ができないのはトラウマだったりするんで何とか頑張ってみます。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:10 ID:4KCZHUiS
相四つの場合もですか?
645 :
643:03/07/19 01:22 ID:vAvCHHzv
>>644 恥ずかしながら、そうです。
打ち込みではけっこう形になる(自己評価)んですが、
乱取りになると全く別の技に感じるぐらいブザマです。
相手が腕を突っ張るか前傾姿勢になるか釣り手を固く持っていると
それだけで技がかけられなくなります。
継ぎ足によるフットワークと足技を多用して相手の身体を泳がせ、
そこから左右の一本背負いに持っていく形が今の自分の定石になって
いますが、その状態からも双手背負いにだけは全く移行できません。
向いていない・・・と言えばそれまでですが
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:29 ID:XF9/Ryco
柔道の技ってちゃんとした形で覚えるなら
その技だけすればいずれできるようになると
思う。伸びる時期なんてひとそれぞれだし。
それに得意技一つあれば相手はその技警戒する
から別な技がきくようになる。
例えば内股得意なら内股フェイントにして
おおそととか後ろに切り返すとか。センスも
あると思うけど努力すればセンスはかんけいないと
思います。自分はそれでかてました。考えて練習
したほうが効果的ですよね。
647 :
不況実業団:03/07/19 15:53 ID:VRoVbX11
大内が得意技って変?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:58 ID:moVm5Dt7
>>647 全然変じゃないっすよ。
むしろうらやましい。
大内だけでも一本狙えますし、いろんな技に連絡出来ますからね。
649 :
不況実業団:03/07/19 16:27 ID:VRoVbX11
>648
有り難うございます
そういっていただけると恐縮です
でもやっぱり変わってますよね
私の知り合いでも公団の尾辻ぐらいですw
もっともあいつも大学後半から下手糞な背負いなんかやってたけど
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:58 ID:ssDeDUWp
>>649 井上兄なんかも大内一本ですね。
尾辻は凄いですね。もろて刈りも凄いです。
651 :
不況実業団:03/07/19 18:13 ID:VRoVbX11
最近連絡してないんだけど
まだ現役でやってますか?
アルティメットに出たいとかいってたけどw→尾辻
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:21 ID:OoGIMtyA
足技で一本とるのってすごいですよね
653 :
不況実業団:03/07/19 18:39 ID:VRoVbX11
私の場合一本取るときは
ほとんどケンケン大内か抱き着き大内でつ
おはずかしい・・・
井上兄は大外じゃなかったっけ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:39 ID:DpN/gFZn
去年の講道館での夏季講習会で井上兄が大内を披露してましたよ。
一般的(右利きの場合)なのは右足→左足→右足で刈りますけど、
井上兄は左足→右足で刈ってましたよ。
今年の講習会も男子は明後日からですね。(ここ見てる人で行く人いるんですかね?)
656 :
650:03/07/19 19:54 ID:ssDeDUWp
>>653 いいなぁ
僕の大内は片襟が多いです。ほとんどかからないし、かかって有効止まりです
尾辻選手は最近試合で見なくなりました。まだやってるかどうかはわかりません。
不況実業団さんはもしかしてTYのかた?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:30 ID:KTFbsPhL
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:06 ID:tLIiDcFX
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:58 ID:RCphjdJh
講道館の講習会って何やるんですか?
俺は申し込まなかったけど・・・。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:02 ID:/uKlwXlB
中学のとき、二人一組で投げ技の掛け合いやってて、「相手の背負いを
空中で一回転→着地して返したらカコイイだろーな」と思い試してみた。
後頭部から落ちた・・・・
661 :
D:03/07/20 17:00 ID:yxkDT122
662 :
不況実業団:03/07/21 10:50 ID:Oxo8wLBU
>650
残念ながらちがいます
尾辻とは学生時代一緒にやってたもんで
背負い投げってそれなりに難しい技であって
決して簡単な技ではないと思うんだけどさぁ
君たちどう思う?
ていうか簡単な技ってねぇよな
>663
烈しく同意です・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>664 同意サンクス
高2なんですけど、中学の子に教えたときに
背負いって簡単すぎですよって理屈もクソもなしに言われたもんですから。
背負い投げって自分が思うに他の技よりやることが多いんですよ。
内股、払い越しとかなんかだと、4分の1回転ですみそうな気がするんですが、背負いの場合しっかり半回転じゃないですか
さらに、相手の懐に入るってのが、中学生が言うには体重移動究めれば簡単らしいんですが、それ以前に相手が入れさせてくれないんですよね。
ほんと、お手本のような形になるまで、なかなか決まらない。でも究めればそれこそ逃げられない、大器晩成型の技だと思うんですよ。
666 :
はりまお:03/07/21 12:26 ID:OBRJC2D3
背負い投げを簡単だと言い切る中学生と、是非、お手合わせ願いたい。
私は、どうがんばっても背負いが出来ない(特に諸手背負い)。
釣り手を畳んで、相手の懐へ入れれないんでつ。
一本背負いなら、なんとかならないこともないが・・・
柔道の技、やるのは簡単かもしれないが、極めるのが難しく奥が深いと言うのが正解な気が。
背負いを簡単だと言ってる中学生は片ヒザつき背負いなのかな
俺や相手のレベルが低いからかもしれないが、背負いは得意技だ。
がっちり相手の腕が決まれば(ここまでが大変)、相手が浮いて簡単に引っかかる。
足腰も使っているが、手、腕の比重が大きいように感じる。
但し、相手は自分よりも背が同じぐらいから10cmぐらい低い人限定。
自分より明らかに背が大きい人にはかけたことがない。
もちろん、がっちり腕を決めるため、膝付きで投げることは決してない。
公式試合で足の裏を畳から離すことなく投げたことも結構ある。
俺の場合、左右両方で背負いがかけられるというのもあるのかな。
あと、俺は180cm以上の身長があって相手も「まさかこいつが・・・」というのもあるのかもしれない。
レベルの低い話でごめんなさい。
670 :
はりまお:03/07/21 12:50 ID:OBRJC2D3
背負い投げを簡単だと言い切る中学生と、是非、お手合わせ願いたい。
私は、どうがんばっても背負いが出来ない(特に諸手背負い)。
釣り手を畳んで、相手の懐へ入れれないんでつ。
一本背負いなら、なんとかならないこともないが・・・
671 :
643:03/07/21 13:35 ID:PWgCPXrB
>>669 質問君スマソ。
がっちり相手の腕をきめるって、どういう感じなんでしょう?
自分の場合は最初から相手ががっちり両腕を突っ張ってきて、
釣り手を巻き込むどころか相手の体に腕をつけることから
かなり難しいです。(皆さんそうでしょうが)
それでも足技を多用して何とか相手のバランスを崩したところに
無理矢理入って大外・大内から一本背負いに転じるんですが、
双手背負いにいく程の余裕は・・・足腰が弱いんでしょうか。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:35 ID:O66hxHlX
背負い落としはどうよ
はりまおさんへ
相手の釣手が邪魔になっているということですか?
674 :
はりまお:03/07/21 13:59 ID:OBRJC2D3
背負い投げを簡単だと言い切る中学生と、是非、お手合わせ願いたい。
私は、どうがんばっても背負いが出来ない(特に諸手背負い)。
釣り手を畳んで、相手の懐へ入れれないんでつ。
一本背負いなら、なんとかならないこともないが・・・
675 :
酔っ払い柔道家:03/07/21 14:06 ID:MJy+t4/G
>>674 俺はそう言い切る中学生の背負いを見せて欲しい気がしますな。
たぶん簡単だと思い込んでいるだけのような気がしますが。
>>671 意見できるほど強くないので参考にならないとは思います(既にはりまおさんに煽られているような)が、
相手にかけさせた後、持ちやすい方でもって背負います。
相手が技をかけた後、持ちやすい組み手にしつつ素早く回り込んでかけています。
がぅちり組むとはどうでしょう(イメージを文にするのが苦手なもので)。
普通の背負いだと思っていますけど。
足腰は強い方だと思います。
やったことがないからかもしれませんが、一本背負いは諸手より易しいのですか?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:27 ID:PWgCPXrB
>>676 組み手が早さと足腰の強さですかね。両方とも自分はまだまだなんで
気長に鍛えていくしかなさそうですね。
一本背負いは易しいというより、入るチャンスが多いです。
相手に引き手・釣り手ちゃんと両方持たせてもらえる機会って
少ないですし、相手が右組み・左組みのどちらでも、一方さえ
持てれば左右どちらかの一本背負いができるんで、自分のような
ヘタレでもなんとか形のある攻めができます。
ちなみに投げきる力は双手の方がずっとあると思いますが。
こんな自分でも一・二年に一回ぐらいおもしろいぐらい双手が
かかることがあるんで・・・そのときのおぼろげな記憶で、
そういう気がします。
678 :
はりまお:03/07/21 14:36 ID:OBRJC2D3
>> みなさん
多重書き込み、すみません・・・
なんか、サーバーが見つかりませんって、出るんで何回もやってしまいました。
釣り手を、畳んで相手の中(懐)に入れると、肘が痛くて投げれないんでつ。
一本背負いなら、痛くない。
>> 669氏
それと、背負いって、自分より背が高い人でないと難しくないでつか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:46 ID:PWgCPXrB
>>はりまおさん
釣り手がちゃんと巻き込まれてない状態で背負い投げをかけてません?
自分の場合、その状態でなんども双手をやってたせいで変な力が
肘にかかって、まだヘタクソなくせに「背負い肘」になってしまって
2年ほど双手背負いを諦めたことがありました。
>>677 こちらの方が参考になりました。
ありがとうございました。
はりまおさん。
そんなことないですよ(自分自身だけかもしれませんが)。
練習での打ち込みで低く入らないといけないのは確かに辛いですが・・・。
では、失礼します。
681 :
はりまお:03/07/21 15:02 ID:OBRJC2D3
>> 679氏
厨房の時は、165cmぐあいあって、背が低い方ではなかったので、払い腰とかを得意としていたんですが、高校に入って身長の伸びがとまってしまし、監督に背負い投げをするように指導されました。
でも、その時に下手糞な背負いをやったせいで肘を痛めてしまい、背負いが出来ない体になってしまいまつた。
今は、体落としと払い腰をやってます。
682 :
:03/07/21 15:03 ID:zQg5ITfx
諸手背負いも軽く相手を横に振って、腰を浅くいれてやや腰技に近いようなかんじ
で投げるもの(岡野功の諸手背負い)と完全に相手の股に飛び込んで入り、投げきる
ものなどまだ、他にもいろいろあるよね。立っての一本背負いを使う人と
相性がよいのは、前者だと思う。体の使い方は一緒だから。
683 :
はりまお:03/07/21 15:41 ID:OBRJC2D3
といわけで、 高校では掛からない背負いの練習をしたていた訳だが、三人打ち込みなんかの時に、内股や払い腰をやってる連中のを見て、「楽そうやな・・・」と思ったのは、漏れだけじゃないはずだ!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:07 ID:jry6O2IC
プロさんお願いです。また背負い投げを教えてください
内股の方からは背負いの三人打ち込み楽そうだなと見ていたわけで・・・。(w
講道館で練習している方いますか?
喧嘩四つの組み手での諸手背負いは難しいです。
漏れは左の諸手から右の一本背負いに練習する技を変えました…
688 :
D:03/07/21 19:48 ID:u04xef1v
∧∧ ∩
(゚Д゚;)/
>>686 /⊃/ 今日行ってきたよ。ガイジンコワカッタヨ
〜( ,-○
∪
689 :
D:03/07/21 19:50 ID:u04xef1v
得意技は諸手背負いのはずなのに乱取で
かける技は体落しonly
鬱氏
'99年の選手権のビデオが残ってて橋口の喧嘩四つ背負いを擦り切れるほど見たなぁ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:00 ID:eUCAqC+l
>>690 そのビデオ見たいです。
というか何かコツみたいなのありました?
692 :
柔道ももも:03/07/21 23:02 ID:TSAkzveP
15年ぶりにバイタル投げ編みますた
いいねええええええええええええええええええ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:39 ID:e2QICjza
>>もももさん
それって本?ビデオ?
なんかビデオもあるって聞いたんですが
売ってるの見たことない。
694 :
柔道ももも:03/07/22 08:21 ID:olNv/wIY
>>693 本でした、人から借りたやつでかなり古いものです
バイタルは本屋で売ってるの見たことないです、田舎だからかな?
>バイタル
今でも投げ技編、寝技編ともに大きな書店には結構ありますよー。
大技好きにはたまらない技がイパーイ。
_| ̄|○ ド田舎…
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 09:01 ID:1CiA9fpg
最近プロ&ピグミーコンビを見ないけど二人に技の解説をしてほすい
699 :
かも:03/07/22 10:49 ID:+z5CpoaE
>>691 橋口選手の背負いって一回釣手側の足を突っ込みながら
背負いに入って、相手が少し崩れたところで本命って感じだった
と思います…そんで本命は最後までかけきるって意気込みで・・・
まるで普通な解説で,参考になんないっすね,こんな文章じゃ…
あの年の選手権は見ごたえあってイイ!!
ビデオどこいっちゃったんだろう(´・ω・`)
700 :
はりまお:03/07/22 11:14 ID:Xv4BafWa
昨日、日本からきた友達に、篠原選手の特集番組のビデオを持ってきてもらいまいた。
やっぱ、怪物やね。
最近の寝技ブームに乗っかって、寝技の練習ばっかりやってましたが、最近、また投げ技の方が面白くなってきますた。
やっぱり、スバッと投げると気持ちええ〜!
バイタル、両方持ってまつ。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:58 ID:4KeU3gl8
背負いとのコンビネーションって何がいいかな?
自分はステミ小内でびびらせようとしてます(こっちの方が一本率高いのは内緒です)
あと、俺思ったんだけどさ、一本背負いって入りやすいけど、決まりにくいんだよ。
だから背負い使うなら、ノーマル諸手だけでいいと思うんだ、どうよ?
漏れは普段内股なんですが奇襲で背負い使います。
その場合は一本の方が楽かな。諸手だと釣り手の利かせ方のイメージがイマイチ湧かない。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:25 ID:VoLjitXS
一応両方やってるにはやってるのですが、最近は一本背負いばっかりです…
立ったままの綺麗な姿勢で相手をぶっとばす一本背負いに憧れてるので…
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:20 ID:sxFCI4Wy
背負いやると釣り手の肘痛めちゃう・・
ホームが悪いのか崩しがうまくいってないのか。。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:06 ID:kVf1ORzQ
筋トレしかしてこなかった者が
柔道始めても強くなれますか?
筋トレっつーか体力があるやつは強くなれるよ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:58 ID:ygc1AOB8
ていうか練習すればだれでもそれなりに強くなるだろ
根性だ根性
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:06 ID:h7HOpV5Y
寝技は強そう。ひっくり返したり
709 :
柏崎彦左衛門:03/07/23 02:11 ID:YmaiaiEf
684、697背負い投げについて
以下に説明するの私の理論なので参考程度にしてくれ。
背負いには大きく分けて「高い」背負い、(例、岡野功、古賀稔彦)と「低い」背負い、(野村忠宏など天理系の選手)の二つに分けられる。両方「背負い投げ」と呼ぶが、原理は似て非なるものだ。
前者は相手を上から下に投げるような感じ、後者は下から上に投げる感じ。
*両方とも相手の右足に体重が乗るように崩してかける(右組の場合)
*技を掛けるタイミング・・・「高い背負い」相手の左足が畳を離れる時、形の内股に似たタイミングで釣り手を利かして釣り上げる。(判るかなあ?)
「低い背負い」相手が右足を踏み出す瞬間、引き手を形の浮き落しのように引いて相手を崩して低く入る。
*背負いを掛ける時の最大の問題点・・・釣り手を絞られること。
対策として:
1・正しい釣り手の使い方を覚える。
2・連続技で相手の絞りの力をそらして掛ける。
3・相手に絞りやすいところをもたせなかったり、片襟背負い、組みぎわにかけて絞る力を弱くする。
などなど
今日はここまで
710 :
プロ(柏崎彦左衛門):03/07/23 02:18 ID:YmaiaiEf
背負い投げにしろ、他の技にしろ、掛からない時は二つの理由が考えられる
ひとつは相手の防御のため、もうひとつは自分の技自体が未熟なため。まずそこを見極めないといけない。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:35 ID:plkt1QCn
>>698 須加バカさん
わざわざありがとうございます。今日新宿行ったらあったので
立ち技編買ってきました。
あまりに力強い名前なんでレジに持ってくの恥ずかしかった・・・。
柏崎彦左衛門さんって親切な人だな。
それに頭もそれなりにいい人なんだろうね。
俺に背負いを教えてくれた人はそこそこ強かった人なんだけど(これは断言できる)、
目の前で「こーして、あーして、こうだ」って直に教えてくれただけで、こんな言葉豊富に
説明を付け加えてくれなかったよ。
丁寧(身振り手振りのみ)で熱心な人なんだけどね。
教える側のお頭がちょっと弱かったんだろうな(日○大とはいえ、よく卒業できたもんだ!)。
まあ、俺もかなりお頭が弱いわけではあるが・・・。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:11 ID:axW4sGlf
普通高校の普通レベルの柔道部に入って9ヶ月で二段って取れますか?
九ヶ月で二段はちょいとムリポ。
715 :
713:03/07/23 13:19 ID:axW4sGlf
もれが普通の高校の普通のレベルの柔道部だったのでいいテストパターンだと思いますが、周りの奴が二段取ったのが三年かな?
漏れも2段取得可能ポイントまでたまったの三年の時だったし。取らなかったけど。
717 :
713:03/07/23 13:25 ID:axW4sGlf
>>716 そんなにかかるんですか・・・
就職に有利になりそうだから久しぶりに再開してみようと思ったんですが無理そうですね
初段だけ取っておけばいいんじゃない?
719 :
はりまお:03/07/23 14:05 ID:4GRzdK1p
漏れらの時代は、各高校に三年生の一人か二人が、弐段ですた。
高校から始めて、一年生で初段、がんばって三年生で弐段って感じでしょうか?
初段とってから1年たたないと二段とれなかったような・・
>>719 中3で黒帯とって歓喜。高校入って二段を取って、先輩や指導者等周りのレベルをうかがうと
自分が三段取るのはちょっと恥ずかしくて・・・というパターンが多かった気がします。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:20 ID:OVt6s1k5
724 :
酔っ払い柔道家:03/07/23 16:32 ID:8o0EcMg6
>>701 一本背負いが入りやすいが決まらないのは、相手の脇の極めが甘いと思われ。
もう一つの理由は、入れているようでいて、実は腰が回りきっていない。
携帯からなんでソース貼れんが、秋田の高校の柔道部で死亡事故があったみたい。
かわいそうに・・。
726 :
713:03/07/23 17:42 ID:axW4sGlf
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:43 ID:NpTlqm7a
>>709 柏崎さん。丁寧な説明ありがとうございます。
>形の内股に似たタイミングで釣り手を利かして釣り上げる
これは相手が横に回るのを追い込むということですか?
>>726 これは残念な事故ですね…ご冥福をお祈りします。
関係無いけど昨日今日と金鷲旗があったらしいですね。一度は見に行ってみたいものです。
728 :
_:03/07/23 18:43 ID:MpMcZhbF
729 :
_:03/07/23 18:45 ID:MpMcZhbF
730 :
:03/07/23 21:56 ID:PQK8pjcN
野村は右は低い背負い、左は高い背負いだよね。
右も高い袖釣りはできたんだっけ?
低い袖釣りって見たこと無いから、高い背負いって原理が腰技に近いんじゃない
かと思う。低い袖釣りってやろうとすればできるかもしれないけど、
簡単に手をついてふせがれそうだし、やはり背負いより腰を深くいれる
技だから、自然と高く跳ね上げることになるしね。
高井の代の上坂と星城井上が高背負いだったかな
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:10 ID:H7U/kVXS
柔道に最近興味をもったんですが、27歳にもなってはじめるひとって
いますか?武道・武術まったく経験なしです。
733 :
プロ(柏崎彦左衛門):03/07/24 00:12 ID:gB6Vg8Nt
727>形の内股に似たタイミングで釣り手を利かして釣り上げる
これは相手が横に回るのを追い込むということですか?
君の「追い込むと」言う意味がよくわからないが、形の内股で相手が釣り手のほうに踏みこむ時(回り込む時)、
釣り手を利かして釣り挙げる動作があるでしょ。そのタイミングね。そして内股の時は自分の右肘は相手の左脇に当てるが、背負いの場合はもちろん右脇にあてる。但し当てるのは肘ではなく手首付近。
まあ、高い背負いは岡野先生のビデオを見ればもう誰にも聞く必要もないし、低い背負いは天理OBの世界チャンピオンの技の本や野村選手の試合のビデオを見ればいいと思うが。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:31 ID:dLD64gBu
柔道で襟を掴まないで胴タックルして大内ってやってる人いますか?
もしくは諸手刈り連打とか。。。反則になるんでしょうか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:02 ID:48Rj0lIn
>>733 柏崎さん
727です。何か勘違いをしてたみたいです。すみません。
自分の考えてたのと回転の方向が違っていました。
とりあえずこのスレでも度々話題に出ているバイタル柔道を購入して研究しようと思います。
どうもありがとうございました。
>732
私は38で始めました。
はじめる人は、間違いなくいます。少ないでしょうが(w
737 :
いきなり乱入:03/07/24 09:37 ID:n1nrRDyh
しかしプロの解説はいつ見ても解り易いなあ。もももの解説は少し解り難い
プロさんの現役時代の戦績は?もしかして全日本クラスじゃない?
もももの戦績は散々聞いたよ。ジュニアの東北代表でしたよね。本戦ではどうでした
じゃあもももさんには夏デビュー者にも解りやすいsageのやり方をAAで説明してもらいませうか。(w
739 :
柔道ももも:03/07/24 10:31 ID:vweb/U2H
rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L
| |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
ヽY~ /.t====ァ ! || 煽りか
ノ | ゝー--イ | コノヤロー!!
ト、 ー イ´ ∧ 1カイセンマケノクセニギャクギレカヨ!!
\ヽ / ト_| 肉 米
. ゝL____j/ | | (・◎・;) (゜∀゜;)
( つ | | (つ ,ノつ ( )
(__)_)  ̄ / ゝ 〉 | | |
(_(__) (_(_)
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:31 ID:hEjsiUnp
>>732 私の知ってる方で64歳で白帯の方がいます
動作から何から素人くさいので、少なくとも60過ぎから始められたと思います。
相手をすると怪我させちゃいけないと思ってドキドキですが、どうじに
この年齢ではじめられるなんて、チャレンジ精神のある方だなって思います。
27歳からはじめられるなんて若いくらいだと思って、思い切ってやってみたほうがよいと思います。
741 :
柔道ももも:03/07/24 19:33 ID:vweb/U2H
>>712 技を体現できることと
言葉にして解説、指導できる事は同じではありません。
できる選手は感覚で技を掴んでいる事が多いし、
指導にも技術が必要だからです。
頭がいいとかではなく指導経験の差なのだと思いますよ。
実際自分が強くなる事より、人を強くさせるほうがよっぽど難しい(w
>>741 もももさんに同感です。
名選手、名監督にあらず、です。
197さん・・(;´Д`)ハァハァ/lア/lア/ヽァ/ヽァ
「バイタル柔道」のビデオはどこで手に入りますか?ネットで探したのですが見つかりません。
あと、他に手に入れるべき本やビデオはありますか?
745 :
732:03/07/24 22:21 ID:H7U/kVXS
ありがとうございます。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:35 ID:mzjtLi2g
>>732 わたしは30歳から始めました。
しかも13歳から23歳まで毎日のようにシンナーを吸っていたので体力も
まったくありませんでした。
いま半年経ち体力も少しつき、少しだけ技もかけれるようになりました。
肥満児の子供に柔道やらせるついでに自分もはじめる若いパパは結構見ました。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:52 ID:XOUlWOum
吉田秀彦の影響で柔道やってみようかな・・って人が
増えたのかな?良いことだ。
そもそも吉田選手のプロ化は柔道の普及が目的じゃなかったっけ?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:59 ID:XOUlWOum
うん。本人がそんなようなこと言ってましたね。
20代以降からはじめる人が増えれば町道場も栄えるし。
今までは普及してるようで身近に無い武道でしたからねぇ。
751 :
712:03/07/25 07:33 ID:zJMxOhq3
>>741 そういわれてみれば、そうかもしれませんね。
ただ、個人的によく知っている人で、ちとお頭がよわかぅたのは事実でして・・・。
それを一般的な解釈まで広げてしまったのは早計でしたね。
俺はその人の御蔭で教えられる以前と比較すると雲泥の差があるぐらい強くなり、感謝は
しているのですが、その他の人に全く進歩が見られなかったのが、心苦しくもありました。
双方の相性みたいなのもあるんですかね。
よくわかりませんが。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:27 ID:xP+giFwq
彦左衛門さんかモモもさんに質問です
袖釣りを説明してもらえないでしょうか
>>633 >組んでる最中に釣り手をよくクン、クン・・・
あれによって相手の引き手の締め付けを緩めて、背負いで肘を入れやすくします。
と自分は認識しています。振り回すときとかも常にやってる。
回り切れないのは自分も昔あったけど
理由は上体の回転より腰の回転が遅いということでした。上だけ極まっても回りきれないという・・・。
打ち込みのときは腰から回るぐらいの気持ちで相手にピチっと背中をつけるようにしてみて下さい。
あと後回り捌きで足の勢いも使って回れるようになると
釣り手を締め付けられててもけっこう大丈夫。
左足払いを素早く放ち、戻す足を畳に付かずそのまま回し込んで低空背負いなど
足の勢いを利用できる例。
754 :
柔道ももも:03/07/25 19:50 ID:YNaX14jc
>>752 漏れ様は担ぎ系全然ダメ、ゆえに解説は不可能でし。
あと払い腰もダメ大外もダメ今流行の三角固めもダメ
大内もそんなイイ感じじゃないな・・
ゴメンナサイ
(;∩Д⊂ヽ ウエーン
(∩'Д⊂ヽ チラッ
(;∩Д⊂ヽ ウエーン
泣いても許しません!
756 :
柔道ももも:03/07/25 22:11 ID:buVhK/10
そんなことより聞いてくれよ
あの大人気コテいい人NO.1のプロさんが
超辛口悪口荒しキャラの彦左衛門氏だっただなんて・・
大人なんて皆嘘つきだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:46 ID:hGfNwZCP
プロさんといえばピグミーさん。
最近見かけないけど…
758 :
茨城県人:03/07/25 23:51 ID:7A31DcNB
>>752さんの質問に便乗して質問なんですが、
袖釣りって、組み手と腰の回転方法、どちらを重視すべきなんですかね?
右組み手の人が、右組のまま左に回るのか、左に組みかえて、右に回るのか?
自分の所では、右組のまま左に回り、奇襲として使うという袖釣り使いが多いのですが
なぜかほとんどかかるところを見たことがありません。逆に右組なのに左に組み替えて、
その組み手からは袖釣りしかないってわかってるのに、投げきってしまう袖釣り使いが
一人だけいます。やっぱり袖釣り込み腰っていうぐらいだから、腰の回転方法の方が
重要なんですかね?皆さんは、袖釣りを教える、もしくは自分で始めるとき、どちらを
重視しますか?自分は左組なのですが、組み手がとれず、右組になった時ように
袖釣りを覚えたいなぁと思っているんですけど・・・。自分、不器用なので右回転の
腰使いできないんですよね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:44 ID:U6Lt+vkc
質問ですが、亀の相手に対して絞めを狙う時、こめかみを拳でグリグリしながら
徐々に下に移動していくのは正当な技なのですか?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:19 ID:XXA94pnj
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:46 ID:UzolrReh
>>759 むしろ基本です。グリグリ隙間作ってちゅるんって入れる。
763 :
酔っ払い柔道家:03/07/26 11:27 ID:JjNsXsEF
>>762 こめかみに拳は反則でしょう。
エラに指を突き立てるのだったらわかる。
764 :
山崎 渉:03/07/26 11:28 ID:Xqfmd+a4
765 :
柔道もも尻:03/07/26 11:52 ID:DPLlzgC+
ピグミーは借金を苦に自殺したそうです
此処に謹んでピグミーの冥福を祈ります・・・・合掌
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:06 ID:aT+EvowS
ようするに
ピグミー=プロ=彦左衛門
って事?
767 :
かも:03/07/26 12:08 ID:Wg/VKVCN
768 :
759:03/07/26 13:29 ID:U6Lt+vkc
酔っ払い柔道家さんのいうよなエラ(顎よりも下ですよね?)はわかりますが
こめかみなんて痛いだけで絞めに逝き辛くないですか?角度的に顎の骨があたるし
しかもこういう絞めは隙があるときにかける技で、寝技乱取りで最初からかける技でも
ない気がしますが・・・
769 :
プロ(柏崎彦左衛門):03/07/26 13:48 ID:QW3CjP++
761
ピグミー=偽プロ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:16 ID:b99x5GR0
>>767 お!?テレビでやるんだ?知らなかった。ありがとです。ビデオとろっと。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:15 ID:Ai2xznG4
柔道の技はすべてテコの原理が使われていると言うが、払い腰の場合
どの辺に使われてるわけ?
772 :
ジュードーブ ◆aI./JUDOJo :03/07/26 17:53 ID:k9KMnPPL
秋田はすでにキンシューキ放送済み・・・
見逃しますた
773 :
柔道ももも:03/07/26 19:53 ID:9rzt1PeH
>>761 【2001/01/24(水) 15:11】
この頃はマダでは?
プロさんが引退宣言したのはその年の夏頃だった気がします・・
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:33 ID:BR7Th/g3
九州でも既に放送されました。
明日は玉竜旗だったはず
775 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/27 01:14 ID:Fzdf31Wk
乙です。
左足の親指を10日前に痛めて(靭帯?筋?を延ばした)
未だに腫れと痛みが引かない。
ジョグや稽古が出来るので骨折じゃないと思うが、不安が・・・
今日、女子の玉竜旗やってました。
中学の頃出た記憶が。。。
一人勝ち抜いたのが、ちょっと自慢。(w
チームは一回戦負けだったのだが。。。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:21 ID:CzIF3AtT
777 :
みるこ@7ヶ月目:03/07/27 01:44 ID:Fzdf31Wk
>>776 ハイ。 剣道やってました。
消防〜厨房まで。
県では結構名の通った剣士だったけどスパルタ剣道が嫌で
工房から野球部に入りました。
結局補欠で3年間過ごしたけど、社会人になってからは
職場で野球やってるもんで、結果オーライでした。
職場では柔道やってるのナイショでして、ダンス教室に通ってる
って事になってます。(w
ちょっと酔ってて、喋りすぎてしまいました。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:40 ID:CzIF3AtT
>>777 色々やってたんですね…
でもそっちの方が器用に色々出来るようになりそうでいいなと最近思います
779 :
酔っ払い柔道家:03/07/27 04:42 ID:wdGdCcLG
780 :
かも:03/07/27 10:24 ID:3P24ybcy
巨人戦のせいで決勝見られんかった…
プロ野球なんて嫌いだ(`Д´)ウワァァァン
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:27 ID:DdcAHKfz
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:40 ID:vpuAS6Pt
大腰の支点は腰、力点は引き手と釣り手と腰
作用点は相手の腰
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:01 ID:DdcAHKfz
>>782 よくわかんねーよ ヽ(`Д´)ノ< ウワァァァァァン
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:10 ID:9PLHJUbb
おとうふワッショイ!!
\\ おとうふワッショイ!! //
〜 \\ おとうふワッショイ!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
( ´∀`∩ (´∀`∩ ( ´ー`)
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
785 :
770:03/07/28 01:03 ID:rwTaEqTh
>>かもさん
俺も野球延長を考えずに予約録画してしまった・・・。
ちょうど決勝が始まるところで終わってるし。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン
786 :
732:03/07/28 01:08 ID:hbiSVNZt
以前、柔道をやりたいと書いたものです。
柔道って頭から落ちたりすることってありますよね。
死ぬ人とか、障害をもってしまう人っていないんですか?
柔道の質問スレが見当たらないのでスマソ
>>786 ついこないだも高校生が亡くなる事故がありましたし、
コンタクトスポーツなんで死亡事故はたまにあります。
まぁ柔道に限らずボクシングでもラグビーでもありますが。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:56 ID:CMqneNUd
頭から落ちた時に最も危険なのは、
頚椎が損傷する事による、身体の不随でしょう。
実際に見た事はありませんが、半身不随の話を聞いた事があります。
ただ、この事については、
・無理矢理投げられそうになったら、下手に踏ん張らず素直に投げられる。
・しっかりした指導者のいる練習場所を選ぶ。
という事でその危険性はかなり軽減するものと思われます。
789 :
柔道ももも:03/07/28 07:45 ID:HFb5xvGT
柔道の危険性という点では
後頭部から落ちた場合
脳出血で死亡というケースが多いです。
おへそを見るようにしっかり首を曲げて頭部をカバーしましょう。
絞め技で落ちたら蘇生しなかったというケースも多いパターン
お互いあまり無理しないように・・
内股や払い腰で掛けた本人がアタマから畳に突っ込んだ場合(野村スペシャルも含む)
延髄が切れて死亡、頚椎損傷での下半身不髄など結構簡単になります。
フォームをしっかりマスターしてから掛けるようにしましょう
790 :
732:03/07/28 16:36 ID:/khAMQSO
回答有難うございます。
道場を選ぶときどのようなところを見ればよいでしょうか?
見学に行っても、素人なので指導者がしっかりしているかどうかわからないと
思うのですが。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:45 ID:6mawpeD1
鈴木選手が無差別だって。鈴木も好きだけどやっぱりコーセーにでてほしかったな。鈴木を100以下で出すのが本来正しいと思うんだがどー思います?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:32 ID:/ubO135i
>>790 >見学に行っても、素人なので指導者がしっかりしているかどうかわからないと
>思うのですが。
そうですよね。その辺の見極めって難しいですよね・・・。
前レスの年齢の点を考慮しますと、
小・中学生や就学前の子供を中心とした町道場よりも、
ある程度の年齢の方が集まってサークル的にやっている
団体が良いかとも思います。
私の場合は引っ越した町の広報誌で見つけました。
ここには全くの未経験で始められた30代の方がいます。
こういった集まりだと「何が何でも勝つ!」という雰囲気は全く無く、
「柔道を楽しもう」といった感じです。
一度住んでらっしゃる所の役所に問い合わせてみてはいかがでしょう。
(このような団体は体育館や学校の道場を借りるのに、
役所の世話になっている場合が多いので)
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:28 ID:Dt960dPL
162cm55キロしかないのですが(65キロまで増やす計画です)
俺にオススメな技を教えてください。
794 :
_:03/07/29 11:29 ID:bWwEseKa
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:29 ID:aXEd5f+1
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:09 ID:MioaNow1
100以下は誰が見てもコウセイがいいに決まっている。
無差別は誰が見てもコウセイが有利に決まっている。
あれ、なんで鈴木なの??????(w
798 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/29 14:06 ID:hrg1yNMB
>>797 オリンピックの100kg超級の日本代表を選抜する
ための参考にしたいのでは?
棟田か?鈴木か?あるいは・・・
800 :
800:03/07/29 14:18 ID:GLMo4SAG
おっと、ついでに800げっつ!!
801 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/07/29 14:30 ID:hrg1yNMB
>>799 ・・・が、濃厚じゃないですか?
井上選手のメンタル面を考えると敢えて
「超級に挑戦」という形をとるのもアリかな?
とも思うんだけど・・・
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:16 ID:QA5N9+tk
鈴木は生まれた年が悪かったと思うしかない
井上は調度小川とかまきしとか落ち目でしかも
重量では勝てない空気流れてた時だから運もあったな
でもやっぱ高校で全日本出たことが一番自信や世間での
評価につながったと思う。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:06 ID:MioaNow1
高校時代に注目されて大学で潰れたのは高松。
804 :
汗臭坊主:03/07/29 20:17 ID:/ZxSK86/
先輩からノーパン強制されたのでつがノーパンじゃないとだめなんでつか?
805 :
_:03/07/29 20:18 ID:bWwEseKa
807 :
汗臭坊主:03/07/29 21:11 ID:/ZxSK86/
>>806 漏れやすいのか、いつもシミがついてしまうので困ります・・・。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:36 ID:gr6WJWdV
初心者向きの柔道の本どんながいいですか?
809 :
柔道ももも:03/07/29 21:44 ID:gbrXyt+U
811 :
::03/07/30 00:29 ID:MDhA1Yqh
>>803 高松は注目されているとはいえ、所詮軽量級の選手でしょ。
古賀級の逸材には少し足りなかったし。
大学時代に潰されたとはいえないよ、まだまだ73s級では2番手だし。
812 :
汗臭坊主:03/07/30 13:44 ID:pqtXPYmZ
>>807 いいえ、下痢ではありません。ションベンその他がよくついてしまうもので・・・
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:31 ID:/h2EmUhd
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:59 ID:0/mZ+IrB
815 :
はりまお:03/07/30 15:22 ID:vsqSsCYu
>> 813氏
中学一年で柔道を始めますた。
中学二年の誕生日のすぐ後に、初段になりますた。
高校三年春に、弐段になりますた。
参段は、お情けで最近なれますた。
816 :
ジュードーブ ◆aI./JUDOJo :03/07/30 15:25 ID:IOtWCjmP
高1で始めて高3の夏に弐段取得しますた
817 :
813:03/07/30 15:58 ID:/h2EmUhd
はりまおさん、ジュードーブさん
どうもありがとうございます。はりまおさんは6年目、ジュードーブさんが3年目
ですね。俺は、高1からで大3で取ったので6年です。
母校の先輩もジュードーブさん同様、高一→高三で2段を取った人がいましたが、
なんか桁違いって感じの人でした。母校の地区は試合が影響しないところだったので
俺もとれたんですけど、金かかるし、2段って人に言えるほど強くなかったので、
取りませんでした。
818 :
熊猫深山 ◆p2RNuYpLcE :03/07/30 16:30 ID:MDhA1Yqh
何度も受けてる人(1年に2回程度)なら6年は遅いかもしれませんね。
初段でも軽い選手や下手な人と当たるラッキーなケースで点数は加算されていくはずだから。
僕は町道場(週2回〜3回))ではじめて、10ヶ月で初段、2年で弐段です。
審査はそれぞれ1回でパスしました。
僕の場合、社会人なのでそれほど段位に関心はないのですが、
普段の稽古中、弐段を目指す場合は初段の人と乱取りして負けないこと、
三段を目指す場合は、弐段に負けないことや初段にしっかり投げて勝つことが当たり前になってきたときが、
きっかけになるんじゃないでしょうか。
819 :
はりまお:03/07/30 18:02 ID:vsqSsCYu
ウチの部でも、高校一年から始めて高校三年で弐段取った香具師が何人かいた。
そいつらは、やっぱり強かった。
820 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 19:40 ID:fPYzzj3H
別に煽ってるんじゃないですよ。
大人になってから町道場で柔道はじめた人でも
弐段取るのに6〜10年かかるのは遅すぎると言っただけですよ。
昇段の年齢制限に引っかからない年齢から柔道はじめたのなら
きちんと練習していれば、普通は6年もかからないと思いますよ。
まあ、自分は少年柔道からはじめて、高校生で弐段取ったんで、
15年ぐらいかかってる訳ですが。
後、乱捕りや試合で使う技は二つってことは無いでしょう?
確実に一本が取れる技が二つだけだとしてもそれ以外に
一本取れずとも、ポイントは取れる技って普通持ってませんか?
崩しやフェイントにも足技とか使いませんか?
柔道の一本勝ちには立ち技だけではなく、寝技も有りますよね。
寝業師の人は寝技だけでも何種類も
一本が取れる技を持ってるものじゃないでしょうか?
821 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 19:54 ID:fPYzzj3H
パワーや技のキレが優れていれば、二つしか技使わなくてもいいと思いますが、
そんなに天賦の才が無い人(自分も含む)は技を何個も練習して柔道の幅を広げないと
なかなか勝てないですし、弐段取るのは難しいですよ。
とくにスポーツ競技として柔道をやるなら、一つの技だけを何度も練習し、
その技だけで一本が確実に取れるレベルになるまで極めることよりも、
一本まで行かずとも、何でもいいからポイントが取れる技を
何個か持っておく方が効率よいことが多いと思いますよ。
最後は指導者と選手個人の考え方次第でしょうが。
822 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 19:58 ID:fPYzzj3H
>>809 柏崎先生の「寝技で勝つ柔道」が良いですよ。
あとは、入手が困難ですが、木村政彦先生の出された本で
「柔道教室」鶴書房刊 が良いですよ。
大外刈や背負いの技術は実践的で独自性があり、素晴らしいですよ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:31 ID:da0KjHhT
木村政彦著「柔道教室」鶴書房刊
ヤフオクでたまに見るが、
いつも物凄い値段まで跳ね上がる。
824 :
813:03/07/30 21:23 ID:Qn+N/rko
胴締め剛術家さん
おそらく胴締め剛術家さんの地区は昇段は試合ポイント制なんでしょうね。
うちは、試合はほんとにおまけで、先生に顔と名前を覚えてもらって
申請すれば、当日欠席しない限りとれる地区なんです。(初段、二段
別のところで取ったけど、その双方とも)
だから2段をとるのはすごく楽なんです。実際に試合でほとんど勝ったことがない奴が
2段を余裕で取ってるのを見たことあります。しかし、このような地区だからこそ
段位は強さの基準ではなく、先生にすすめられるとか、自分自身でふさわしいと思うか
就職のため、とかじゃないと、なかなか昇段審査に行かないんです。
だから昇段に6年かかろうが、最短で2年ちょっとでとろうが、実際の強さとは
あまり関係なく、段位は自信のあらわれぐらいなんです。
だから「6〜10年かかるのは情けなさすぎですね」という発言に、違和感を覚えるわけです。
まぁ、昇段審査は地方で色々あるわけですから、その地区で、様々な
段に対する考え方があることをお忘れなく。
825 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 21:29 ID:fPYzzj3H
ああ、そういう地区なんですね。
そういう地区だとたしかに申請しにくいですね。
変に弐段申請しても「あいつ俺より弱いくせに。」
「お前より強い先輩もまだなのにいきがりやがって。」
って思われそうで行き難いですね。
失礼しました。
しかし、試合無しで段取れる地区なんてあるんですね。
う〜む、初めて知りました。
826 :
813:03/07/30 21:38 ID:Qn+N/rko
>>最後は指導者と選手個人の考え方次第でしょうが。
すべてはこの言葉に集約されると思いますが、一応俺の考えを。
>>そんなに天賦の才が無い人(自分も含む)は技を何個も練習して
>>柔道の幅を広げないとなかなか勝てない
天賦の才がないから、一つの技をひたすら練習するのではないでしょうか?
あと、なぜかうちの道場は、勝つことにこだわる人よりも、技の美しさを
求めてる人が結構多いんですよ。内股のきれいさとか、足払いの切れ味とか。
そういう人は、腰技系ならひとつ、足技系ふたつぐらいで、それ以外はあまり
やらないんですよ。なんか付け焼き刃というか、それ以外の技で勝ってもうれしくないらしく。
で、そういう先輩は、意地でも得意技で勝ってきますし、なぜか色々やってる奴より
強いんですよね。結局、個人次第なんでしょうけど、技は多ければ多いほどよいとは
一概に言えないんじゃないかと。あと寝技に関しては全く同意です。
827 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 21:41 ID:fPYzzj3H
しかし、実力が無いのに、就職の為に段をとる人はあんまり好きになれませんね。
今まで柔道を練習していた人が「せっかくだから取っておくか」
と思って段位を取得するのは別によいと思います。
しかし、今までろくに柔道をしたことも無い人が昇段試験の試合にも出ずに
段位を取得することが有りますが、アレは好きになれません。
大学の頃、体育の柔道の授業の助手をしていたのですが、
教職を取りたい人の中には柔道未経験者なのに初段を欲しがり、
試合もせずに金で買う人も多くいました。
このような行為をする人もいけないのでしょうが、
ろくに練習をせずとも、段位を金で買えるという状況もどうかと思います。
828 :
813:03/07/30 21:45 ID:Qn+N/rko
>>825 いや、一応試合はあるんですが、勝敗は審査に関係ないですね。
俺は見たことないですけど、あきらかに受け身が出来ずに怪我とかしたら
落ちるかもしれません。
あとうちの地区の柔道家のエピソードを一つ。俺の先輩の父親の話なんですが、
その人警察官で、4段だったらしいんですが、職務中、犯人を取り逃がしたらしく、
責任を取らされるとかはなかったらしいんですが、そのことで
自信喪失して4段を返上したらしいんです。弱くなったとかということは
ないと思います。自分には4段の資格がないって思ってそうしたらしいです。
この話を聞いて、柔道の段位って強さだけじゃないんだな、って思いました。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:51 ID:dGgIUvQv
形嫌いで2段受けてない柔道歴10年で初段の俺って
やっぱりヘタレ組なのかな。
得意技は背負い投げと一本背負いと内股返しと大内返し
あとはテキトーに足技。
830 :
813:03/07/30 21:53 ID:Qn+N/rko
>>827 俺もそう思いますよ。だからうちの道場の先生はある程度ふだんの稽古を
見て、その人の考え方を聞いて、昇段審査のアドバイスをするんだと思います。
大学の頃の授業で高校で柔道を1年ちょっとやって、大学で週一回練習して、
2段取った奴がいましたけど(計2年間ぐらい)、全然弱かったです。
だから2年で取ったから強いとか、6年で取るのは遅くて弱い、ってことはないと思います。
あと留学生が試合前一ヶ月練習に来て、黒帯取って、その後まったく音沙汰なしって
のもどうかと思ったなぁ。
831 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 21:56 ID:fPYzzj3H
私は学生柔道だったので、決められた期間に結果を求められていました。
「技が切れようが切れまいが、とにかく勝たなけりゃ意味が無い。」
「才能が無い奴が短期間で強くなるにはパワーと寝技。」
との考え方が中学・高校の部の方針だったので、
『パワー柔道+とにかく相手を寝かせられる技+寝技』
と言う考えのもとに練習をしてきたから偏った考えなのでしょう。
悠長に一つの技を練習している間に
卒業してしまっては意味が無かったんですよ。
町道場では試合結果だけがそれほど重視されるのではでしょうから
武道的に『技を極める』発想が生き残っているのでしょう。
それが本来の柔道の姿なんでしょうね。
832 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 22:02 ID:fPYzzj3H
早く取れば強い、遅い奴は弱いってのは学生柔道の考え方でしょうね。
813さんの通われる町道場はそうではないのでしょう。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:04 ID:dGgIUvQv
>>831 体格の大きい人に多いですよね。腕を突っ張って、奥襟をピシッと取って
相手の技を受けつつ巻き込んで寝技でしとめるタイプ。
乱取りの時とかすごく苦労します。
とりあえず俺が強引に技かけに行かないと始まらないから。
で、逃げおおせるとまた最初からぐいっと腕を突っ張って・・・。
834 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 22:06 ID:fPYzzj3H
柔道は黒帯を取ったら
「金が勿体無いし型もめんどくさいから、まあいいや。」
ってなって弐段、参段をあえて取らない人もいますしね。
自分も金が勿体無くて
最近まで参段の申請に言ってませんでしたから
あんまり人のことは言えませんが。
835 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 22:10 ID:fPYzzj3H
>>833 そうそう、とにかく尻もちつかせて寝技に持ち込んだら
すかさず押さえ込んで仕留めるって練習を良くやったんですよ。
旧ソ連の柔道なんかも参考にしましたよ。
UWFの影響でサンボとか流行ってましたし。
まあ邪道ですがね。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:15 ID:dGgIUvQv
このごろよく思うのは
「ボールにテコの原理は使えない」
>>826 一つの技だけで勝とうとすると、初対戦の人には勝てるかも知れませんが、何度か対戦した相手には厳しいのでは?
それに初対戦の相手でもその自慢の一つを試合中に一、二度封じられれば、かなり苦しい戦いとなるような気もするんですが・・・。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:26 ID:dGgIUvQv
>>837 「一つの技だけで」勝つのは難しいですけど、「一つの技を軸に」
勝つことを考える分にはいいのでは・・・?
何年も乱取りやってれば、同じ技ねらいながらいろんな「つまみ食
い」を覚えるようになるし、そこから生まれた技の体系が一番自分
にあったものになるんだと俺は思います。
どうやったって、厳格に一つの技だけで柔道続けていけないでしょ。
839 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/30 22:47 ID:fPYzzj3H
私の場合は大外刈を最初に覚え、大外をフェイントにした支え釣り込み足
大外からの連携として払い腰を次に覚えました。
払い腰を出来るようになると、次に内股を練習しました。
内股を活かす為に大内刈も練習しました。
帯取り返しや捨て身技はカッコいいから
後輩相手のときによく使っていたら出来るようになりました。
皆こんな感じで技の幅を増やしていくのではないでしょうか?
体落としは合同練習で投げ込みの段階で楽するためだけに練習していましたw
840 :
柔道ももも:03/07/30 22:55 ID:Crfydzfs
【何段を何年で取るか?】の前に【何歳からどういう環境で柔道を始めたか】を
相互理解していないと水掛け論というか不毛な話にしかならないですよね
ちなみに漏れは初段取るのに8年かかってます
841 :
熊猫深山 ◆p2RNuYpLcE :03/07/30 23:00 ID:MDhA1Yqh
「寝技で勝つ柔道」は読みやすくて、僕もお薦めします。
「バイタル柔道」もいいのですが、イラスト等が古くて読みにくいので、
前者をじっくり研究して、乱取りに取り入れるといいと思います。
技の数について話が出ていましたが、僕は乱取りではいろんな技を試します。
片襟からの大外刈り、両襟を掴んでの出足払い、袖釣り込み腰、飛びつき十字など、、
まあかかったりかからなかったりですが、道場には強くて重い学生たちがよく来るので、
そういう上級者には果敢に挑戦しますね。
私見ですが、強い人ほど2、3程度の技しか出さないですね。
それで極めれる強さを持ってるという証拠でもありますが。
僕は軽量級なので、動きまくってとにかく技を出しまくるしかないという感じです。
やっぱり人それぞれの体型にあった勝ちパターンを作ることが大切だと思います。
842 :
柔道ももも:03/07/30 23:04 ID:Crfydzfs
インハイ個人出て中京エリアの一部校レギュラーで
いまだにインハイクラスの工房をオモチャにする弐段の子を知っています
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:11 ID:dGgIUvQv
自分は最初に払い腰を覚え、でもすぐにあこがれだった背負い投げに転向。
とはいえ自分の背負い投げが使えなさすぎる上に肘を痛めたので一本背負いへ。
右に一本背負いをかけようとすると相手が警戒するので左一本背負いを覚え、
これがあまりにもよくかかるので右組からの左一本背負いに戦い方を変更。
続けているうちに連携として左大外、左大内、左小内も得意技化。
内股返し、大内返し、背負い投げ返し(?)も得意技化。
すっかり「変則柔道家」呼ばわりされるようになった。
そんな自分に嫌気がさして、初心に立ち返って双手背負いを練習。
こんどはすんなり身に付いたので今は右一本背負い、右双手背負いが
主体になりました。
自分の場合は戦い方の変遷から得意技だけが増えましたが、
技そのものよりもその技を軸にした戦い方、というかスタイルが
大事だと思うので、今にして思えばちょっとムダな回り道をした
ような気もしています。結果オーライですが。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:11 ID:dsOPLDJJ
それってだれ?
もももさんの後輩?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 04:43 ID:UhjqTig9
初歩的な質問で申し訳無いんですが、相手の道着を握るとき、
親指は立てて握ってますか?それともグーにして握ってますか?
どちらが良いのでしょうか。
846 :
柔道ももも:03/07/31 07:51 ID:vCKQtNBL
「段位を金で買う人」
そういう人も柔道界を支えている大切な存在じゃないかな〜
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:16 ID:zK1kH6jO
なるべく多くの技をやったほうがいいと思うよ
自分にあった技が見つかるかもしれないし
体型に合ってない技ばっかり練習して
しかもそれがかからない奴を見てると悲しくなる
848 :
はりまお:03/07/31 09:30 ID:Nfa9kxoz
ウチの地区(関西某所)は、高体連主催の試合(公式戦って呼ばれてた)だと、試合に勝つと昇段ポイントが与えられました。
だから、初段でも実際は昇段できるぐらいのポイントを持ってる香具師が結構いましたね。
でも、みんな三年になって、主力を二年に譲った後に形の講習なんかにいってましたね。
現役中は、だれも段位なんて気にしてなかったような。
いくら弐段っていっても、試合で負けてりゃしょうがない訳で。
849 :
茨城県人:03/07/31 12:58 ID:Pq9uA5p+
>>837さん
813氏ではないのですが、自分も同意見な部分があるので。
相手が技の防御を色々してくるのを、あえてそこをぶん投げるのが柔道のおもしろさ
のひとつじゃないんですか?第一、相手に知られたぐらいで、技がかからなく
なるようでは、得意技とは言えないんじゃないですか?相手の防御を崩すのに、
他の技を覚える方が勝つための柔道なら効率的なのでしょう。しかし自分は
別に勝つことを目標にしてるわけではないので、一つの技を磨いて、正面から向かっていき
相手をぶん投げるか、自分が玉砕しますよ。そっちの方が自分的に気分が良いですし。
しかし皆さん、いっぱい技を覚えてるんですね。それも結構早く。
自分なんて8年近くやってますが、技と言えるのは払い腰一つだけですよ。まだ身につけた
とは全然言えませんけどね。ひたすら払い腰ですが、それでも対右用、左用、
大きい人用、小さい人用、動く人用、腰を引く人用、引き出す払い腰、迎えに行く払い腰、
浮かせる払い腰、横にまわす払い腰、って色々ありますから、払い腰一つだけでも、
まだまだ当分楽しめそうです。この上、他の技に手を出してたら、時間が全然足りません。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:08 ID:ifY2iap9
あげ
851 :
837:03/07/31 15:33 ID:KZaSQ7jL
茨城県人さん
そこまで一つの技を極めていくのは素晴しいことだと思います。
僕もこれからは茨城県人さんのようになりたいですね。
僕は浮気性で堪え性のないところから、軸となる技が体落とし、払い腰、内股、背負い投げと指導者の変わり目に
脳内で変化してきました。
そろそろ、背負い投げに落ち着きたいところですが、組み手争いを避けて相手に合わせているからか、或いは軸と
連携する小技の研鑽がまだまだなのか、対戦成績を見ると嘗て軸となっていた技での一本勝ちもかなり多いです。
今では打ち込みすらしない体落しでの勝ちもあります。
体が無意識に反応してしまうんですね。
とはいえ、勝ち、勝ちといってきましたが、乱取りでは背負い投げ中心にしています。
時々、相手や展開によって内股でいくのが楽なので、スタイルそのものを変化させて乱取り稽古するくらいです。
そろそろ、器用貧乏な柔道はは終わりにして、稽古であれ、試合であれ、背負い投げにとことん拘っていきたいですね。
ただ、団体戦で負けると先輩が恐くて恐くて、試合となるとどうなることやら・・・。
背負い投げでは誰にも負けない自信がつかない限り、隙があれば他の技でもって一本勝ちしそうな気もする。
852 :
柔道ももも:03/07/31 17:25 ID:ner4d+Um
何でもこなせる器用なタイプと一つの技をじっくり覚えるタイプに分かれる・・
853 :
柔道ももも:03/07/31 18:15 ID:ner4d+Um
練習試合を除く公式試合で
一本取った事のある技って何個ある?(寝技を含む)
漏れ、立ち技だと2個しかないかも・・
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:45 ID:+wOIMAiM
漏れも裏投げと払い腰、大外の3つしかないかな・・。
あ、確か一本背負いも決まったことあるかも。一回だけ。
856 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/07/31 19:20 ID:rVASQRnM
一本が取れたのは立ち技は大外、払い腰、内股と支え釣り込み足ぐらいですかね?
後の技は寝技に繋ぐためのポイント技でした。
ああ、横捨て身で一本勝ちしたこともありました。
寝技では腰絞めと抑え込み各種と三角、十字ぐらいでしょうか。
一本勝ちの殆どが抑え込みだったような気がします。
帯取りからの連携の肩固めがバッチリ極まって
『参った』取れたときが一番嬉しかったですね。
あれで寝技に開眼しました。
857 :
茨城県人:03/07/31 19:24 ID:rpLnHu31
>>837=851さん
器用なあなたがうらやましいです。自分は練習しても、つくのは力ばかりで
技がなかなか・・・・。だから人より倍練習しないと、なかなか追いつけないため
他の技に手を出す余裕がないだけです。柔道は絶対有利と決まったタイプがあるのでは
なく、人それぞれだと思っていますので、837さんの相手にあわせる柔道も十分
すばらしいと思いますよ。あらゆるタイプに対応できれば、自分の柔道なんてたちうち
出来ないほど強い柔道だと思います。(先はけわしそうですがw)
自分は、払い腰を使い続けて、もう愛着がわくぐらいで、他の技に浮気すると
払い腰が気を損ねてかからなくなるんじゃないかと心配するぐらいで・・・。
実際に、内股とかに手を出すと、腰、肩のバランスが崩れるのか、かからなくなりますし。
この払い腰が防がれて、返されるなら負けて悔いなしです。
ただチームのために、勝たなきゃいけない場合では、↑のようなことは言えないんでしょうね。
自分の環境は、運が良いのか悪いのか、負けても誰が文句いうわけでもなく、すべては
自分次第というものだったため、このような考え方になりました。
858 :
茨城県人:03/07/31 19:26 ID:rpLnHu31
>柔道もももさん
自分は立ち技だと、払い腰、足払い(小外っぽいやつも含む)の二種類ぐらいです。
某ももも杯も結構な回数投げましたけど、結局払い腰だけだったような・・・。
寝技だと、押さえ込みは皆無で、裸締めぐらいですか・・・・。
859 :
はりまお:03/07/31 19:39 ID:Nfa9kxoz
>> ももも王子
立ち技
払い腰、体落とし、内股、巴投げ、出足払い、支え釣り込み足、肩車 ぐらいでしょうか?
それと、バックドロップ
寝技
抑え込み各種、十字固め、腕絡み、送り襟締め、かな?
負けたら監督のビンタが飛んでくるんで、試合は必死ですた。(それでも、よく殴られたが)
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:59 ID:WBY9bZv8
無差別級チャンプ高校生の秋元とオリンピック2連覇の野村
どっちが強い?
861 :
柔道ももも:03/07/31 21:00 ID:4tut1mmI
先日、投げ損ねて相手の下敷きになって以来、
わき腹が痛い。痛みがひいても稽古すると又痛くなる。
咳しても痛いし。
どーしてだろ?と思って道場の先生に聞いたら、
「多分肋骨にヒビがはいったか、折れてるね」
え?マジ???んな簡単に折れるのか?
たまたま接骨院の先生が稽古に来ていて、触診。
「多分ヒビ。明日診せにおいで」
暫く稽古出来ません(´Д⊂グスン
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:14 ID:dQcpLlw6
俺いっぱいあるな
裏投げ、内股、大外、朽ち木、谷落とし、大内
小外、払い腰
多分他にもあるな
ほとんど1回しか決まらないけど
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:15 ID:dQcpLlw6
あと一回燕返しが決まった
あれにはびびった、自分が
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:16 ID:WBY9bZv8
柔道する人はウェイトトレーニングはしますか?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい!:03/07/31 23:20 ID:t67+eieS
柔道大好き 投げ技が決まった瞬間見ると、すごいとしか言いようがありません
867 :
ジュードーブ ◆aI./JUDOJo :03/08/01 00:16 ID:m8Z2Zecj
>>ももも氏
立技
内股、払腰、大内返し(出足払?)
寝技
上縦横四方、ギロチンチョーク(袖車気味)、十字、送襟締
こんな感じです。もともと持ってる技が少ないんで・・・
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:04 ID:Um1nXwap
>>867 そのトリップは「愛、柔道場」?それとも「アイ、ジュドジョ」と外人風?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:26 ID:5Dhm16iW
打ち込みでほとんど練習したことがない技を試合で使ったことある人はいます?
しかも決まっちゃったなんてことあります?
judoで探してもらってコレしかなかったので・・・
871 :
熊猫深山 ◆H.M.VLLOZE :03/08/01 02:26 ID:6eiDFr6I
飛び入り参加させてください。
僕は、大外刈り・体落とし・小内巻き込み・逆の1本背負い・抑え込み(固め技)が主な決まり技です。
階級別では、内股・背負いも少し決まるかな。
組み手争いの段階で、だいたい掛けれそうな技って決まりますよね。
最近は稽古でも、絞め技や関節技を研究しています。
>>869 僕は「肩車」です。「技あり」だったけど。
というか、肩車の打ち込みなんて見たことないけど。
逆に、打ち込みでは「大内刈り」をよく試すが(楽なだけですが・・・)、
試合ではあまり掛からないな〜。
>>853 柔道やってたの10年以上前なんでほとんど覚えてませんが、立技は
払腰、背負い、袖釣り、左の一本背負い。
寝技は送襟、後袈裟…寝技は不得意だったです。
873 :
酔っ払い柔道家:03/08/01 06:45 ID:Juj9Nu3B
>>853 背負投、小内刈、燕返し、大内→送り足払いの変化、大内刈、などなど。
社会人になってからは立ち技での一本勝ちは全て足技。
地元の県じゃ私の足技はそこそこ有名です。
今日やっと中体連の県大会なわけで。
男子1名女子1名の計2名、全中が決まってくれると漏れとしてはうれしいわけで。
酔っ払い柔道家としては、札幌の盛り場遠征において、県の先生方に潰されないよう今から肝臓を鍛えておこうと思うわけで。
そもそも酔っ払い柔道家のハンドルの由来は、弱くてすぐ酔っ払ってしまうことなわけで。
とりあえず北海道行きが決まったら、よい子のみんな、ススキノでボクと握手!
875 :
柔道ももも:03/08/01 07:34 ID:uiLANzR7
技が多彩な方とそうでない方と分れますね
876 :
柔道ももも:03/08/01 10:42 ID:9MJ9JVwM
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 10:57 ID:fdzkTK4X
ももも最弱!
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:13 ID:fdzkTK4X
もももヨワ〜
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:14 ID:fdzkTK4X
もももは知ったかぶりのハゲ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:18 ID:fdzkTK4X
ももも激弱!
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:31 ID:nTl/DFUd
飛び関節、腕返しと三角は使えるよ。
昇段試験で中学生にかけたら100%きまりました。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:31 ID:RVdGxDep
883 :
断 ◆417iLoveLc :03/08/01 11:34 ID:5eJWGs/7
1本取った業
立ち業
大内 足払い 内股 背負い落とし 払い腰 裏投げ 巴投げ 横捨て身
掬い投げ 谷落とし
寝業
横四方 型固め 袈裟固め 送襟〆
自分じゃ器用ビンボーなうえに、練習不足でホントにビンボーなタイプだと思います
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:35 ID:7DAQ41iZ
>>881 白帯の中学生にかかることを使えるとは言わない。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:57 ID:fdzkTK4X
もももヨワヨワ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:57 ID:IwHLSIGE
払い腰のマニアック、応用の様な技とかはあるんだろうか?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:01 ID:fdzkTK4X
やっぱ夏休みは違うねぇ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:49 ID:mhxsUrox
ID:fdzkTK4X は、いつも学校で、もももにシゴかれている生徒
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:04 ID:LGjMVJsr
>>890 ホントにそうだったら笑える(w
なんにせよ煽るならもうちょっと工夫して欲しいな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:39 ID:aP5mW79D
もももって、教師なの?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:14 ID:Um1nXwap
相手が上半身裸でもかけられる柔道技教えてください。
894 :
茨城県人:03/08/01 22:21 ID:4X0wIQjD
自分は最近アマレスやってますが、
大内刈り、足を引っかけるタイプの大外刈り
相手を抱え込んで腕をクラッチしての大腰
相手の首、腕をロックしての払い腰、
手首を持っての外巻き込み(相手に後を取られて、前に倒れながら巻き込むj)が、
今までの練習中にかかりました。最後の外巻き込みは
アマレス歴10年を超えてる人にかかったので、
(アマレスにそのような体系の技がないそうで)、レスラー相手には有効かもしれません。
あと教えてもらった技で、肩車も、柔道の技とはちょっと
違いますが、経験者にスパンスパン投げられます。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:46 ID:Um1nXwap
おお、ありがとうございます。
>相手を抱え込んで腕をクラッチしての大腰
っていうのは柔道の試合でも有効ですか?
896 :
茨城県人:03/08/01 22:56 ID:4X0wIQjD
>>895 いえいえ
ええとですね、この技を詳しく説明すると
自分はグレコをならってるんで、差し合いの状態(腕を中に入れようとする?)から
さらに肩まで相手の脇の下につっこんでいき、そこから
反対側の脇ぐらいで手首を持ちます。結構きつめにして、隙間をなくします。
そこから、左右に振ったり崩して、腰に乗せて投げます。
で、柔道の試合でも有効かといわれれば、自分は否定します。
まずこのような脇から手を回してクラッチする状態が柔道にはないように思います。
下手したら6秒以上の反則取られるかもしれません。しかし、この技は反則
ということはないと思います。一瞬ならば大丈夫でしょう。
しかし柔道家相手にかかるかどうかわかりません。今度柔道着で試してみます。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:07 ID:Um1nXwap
なるほどー。
この差すという行為自体は柔道でもOKなんですよね?
差しから大内とか差しから投げなど。
掴ませない相手に対して「差し」は有効かな?と考えたのですが。
898 :
茨城県人:03/08/02 00:41 ID:tXRrThnX
>>897 おそらく問題ないと思います。ただ掴ませないような相手に
実際手が入れられるかどうか、かなり疑問です。
クラッチするよりは、普通に大腰のように、帯もしくは
肩胛骨あたりをもって腰に乗せた方が楽と思います。
実際にアマレスでも、うまい人とやると、差しても
するりするりと抜けられてしまいます。(自分が下手なだけかもしれませんがw)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1016301278/ ↑のスレに行って、聞いてみた方が、自分に聞くより確かだと思います。
もしくは、反り投げさんというアマレス経験者がいらっしゃるのですが、
その方が、このスレを見ていることを祈りましょう。頼りにならなくて申し訳ない。
899 :
::03/08/02 03:19 ID:i50Go4r0
唐突ですが、柔道漫画のランキングを決めませんか?
私見では、
1位帯をギュッとね!
2位柔道部物語
3位花マル伝
4位コータロー柔道編
5位YAWARA!
だと思います。ほかに推薦図書があれば教えてください。
900 :
酔っ払い柔道家:03/08/02 03:31 ID:IrwCvCxO
901 :
_:03/08/02 03:32 ID:XOC/Ns69
902 :
_:03/08/02 03:37 ID:XOC/Ns69
903 :
酔っ払い柔道家:03/08/02 04:00 ID:IrwCvCxO
>>874 当初の予定通り、2名全中行きが決定したので、私も外部コーチ枠でホカーイドウに行くことになりますた。
・・・・飛行機がこわいんですが。
何であんな鉄の固まりが飛ぶのですか?!!
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:42 ID:Pl8ISdlP
山崎ですごいさがってたのであげです
>899
1位 柔道部物語は譲れません。
908 :
柔道ももも:03/08/02 22:12 ID:H0Sw52Qs
909 :
茨城県人:03/08/02 22:32 ID:xe3HxO0s
柔道漫画とは言えないと思うが、柔道を扱っている漫画で
一番好きなのはYAWARA!だったりする。
あと、谷選手のこと、アニメ化されていることを見てもわかるとおり、
影響力、知名度もYAWARA!がダントツだと思われる。
910 :
柔道ももも:03/08/02 22:51 ID:H0Sw52Qs
911 :
910スレの1 ◆TH3Voj4RE2 :03/08/02 22:55 ID:ZRav1+Iq
もももさんはやっぱり神
912 :
柔道ももも:03/08/02 23:02 ID:H0Sw52Qs
__________________
[内股] /
ハァ.. ( ´Д`) < …背負い投げなんて知ったこっちゃないんだよ!
/⌒つ ⌒ヽ \__________________
| / 命 | |\__/⌒\
| ||\ | | / |ヽ
し ⊂二二ノ___( / \______
\二二二二⌒)――― )
913 :
910スレの1 ◆TH3Voj4RE2 :03/08/02 23:03 ID:ZRav1+Iq
ムキー
914 :
柔道ももも:03/08/02 23:07 ID:H0Sw52Qs
|
|_∧
|´∀`)<背負い投げなんてできねえよ!
| /
| / モナーッ
|/
|
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:26 ID:yNU4Pxnk
∧_∧ ∧_∧
( ) ( )
):::::::( )::::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::;\
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U >>ももも U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | ↓ | | |::::||:::| U
|::::||::| | /⌒彡/ |::::||::|
| / | | / 冫、) | /.| |
// | | | ` / // | |
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:29 ID:L8lKDY4q
( ̄)
(⌒)/ / ミ
(⌒⌒ノ
⊂ つ
\ ( 、) \
\ V ̄V \\
\ \ \\ \\
\ \ \ \ /"つ
( /´
/ / \
/ / / \ドッチナンダヨー!
/ _,.:-ー―--、,_ / / \
// /∧_∧/⌒ヽ ̄ヽ/ \
// /(・∀・; )ノ ノ ノ \ \
// / ノ `'ー-/ / / \\ \
/ 〈 〈 ひ'| ノ \\ \
ミ 'i ( 〈 \\ \\\
ミ ! \ `ヽ \\
ミ,, ' 〉 ,)
(_ノ \ \
彡 \
そんなことより、喪前ら聞いてください。これは内股ですか払い腰ですか?
気になって夜も眠れません。
917 :
胴絞め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/08/03 00:04 ID:fqL4pDZG
コータロー柔道編を柔道漫画として捉えてる人初めて見た
919 :
酔っ払い柔道家:03/08/03 04:37 ID:vB7Xwme2
920 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/08/03 05:21 ID:UNa8wUvK
胴締め剛術家は消えました。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 05:46 ID:MJUwUjQr
もももは過去の栄光だけに生きるヒッキー柔道家
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 05:59 ID:okcxBvi0
>>剛術家
消えましたって・・「締め」を「絞め」にしただけじゃん・・・。
それって意義あるの?
923 :
柔道ももも:03/08/03 07:59 ID:VvwWfZOc
次ぎスレ(7本目)をまた誰か立ててください
924 :
かも:03/08/03 11:45 ID:eX3ntXF9
>>845 遅レスですが,親指は握った方がよいですよ。
自分も厨房の頃,親指立ててたんですが,
親指を柔道着にまきつけて複雑骨折する可能性がある,
相手を爪で傷つける危険がある,
と2点を注意されて,危ないのイクナイ(・Α・)ッてワケで
握る形に矯正しますた。
おれは立ち業で一本とることがほとんどなかったなぁ(;´Д`)
一回の公式戦に付き一回あるかないか(つД`)えーん
>>922 ああ、あんなもん糞スレを埋めるための単なるネタですよ。
口から出任せって奴にきまってるでしょ?
おかげでさっさと埋まりましたよ。
実際、何時間かは消えてたでしょ?
はい、復活。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:57 ID:yZxw8fRN
>>924かもさん
ありがとうございます!誰もレスくれないなぁと思ってたとこです。
自分は親指たててたんですが、矯正しようと思います!
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:56 ID:o5hp5ZV2
もももクンが立てればいいじゃないか
>>923 糞スレばっかり立ててないで、少しは皆の為にスレ立てればぁ?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:04 ID:TD7JHBxO
昨日夜中に柔道やってたんだけど、見た人いないかな。。。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:52 ID:lZcgLvXJ
二つの柔道映画のタイトルが知りたい
○寝技柔道が悪役、カラー映画、昭和30から40年の制作と思われる
○主役 桜木健一、カラー映画、制作時期は桜木健一がテレビで「柔道一直線」(東映)をやっていた頃、東宝映画
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:53 ID:lZcgLvXJ
訂正!
○寝技柔道が悪役、カラー映画、昭和30から40年の制作と思われる
↓
○寝技柔道が悪役、カラー映画、昭和30から40年台の制作と思われる
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:44 ID:W+Grtiz0
毎日練習してる柔道部の人って、やっぱり町の道場生(週3回程度練習)
に比べると無茶苦茶強いの?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:31 ID:7spOhk0h
934 :
オティムティム22歳 ◆9Ce54OonTI :03/08/03 19:32 ID:zGWTyE2h
柔道 sage
935 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/08/04 01:06 ID:J0n1sSkh
>>899 柔道放物線を忘れてませんか?
>>916 まず大事なのは、巨人対小人であるということ
位置関係、小人側の空中姿勢から判断すると・・・
小人が内股を透かそうとしたが、ぎりぎりで引っ掛かって
しまい側面から跳ね上げられ、なおかつ、はずみで両手が離れて
小人が単体で宙に・・・
よって「内股透かしひっかけ跳ね腰ー失敗バージョンー」
936 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/08/04 01:21 ID:J0n1sSkh
__________________
[背負い] /
ハァ.. ( ´Д`) < …内股なんて知ったこっちゃないんだよ!
/⌒つ ⌒ヽ \__________________
| / 命 | |\__/⌒\
| ||\ | | / |ヽ
し ⊂二二ノ___( / \______
\二二二二⌒)――― )
>>916 鏡を見ながら一人打ち込みをしているのさ。
兄の頑張る姿を一目見ようと足にしがみついてきた妹に気付かず
張り切っちゃったもんだから妹がピューンて。
よって「兄思う妹、しつこすぎてピューン」
938 :
はりまお:03/08/04 18:08 ID:5RCYHMWw
>> 916
洩れは、中学に入って柔道部に入るまで、柔道って物を実際に見たことがなかったんだよ。
でだ、ドラマや漫画みたいに本当に人をビューンって投げ飛ばせると思ってたんだな、これが。
それは、まさしく
>>916 の様にだ。
939 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 18:33 ID:vSFZqO+V
>>916 こりゃ足使って投げてないだろ。ボディスラムの如くぶん投げてるから近いのは掬い投げか?
940 :
柔道ももも:03/08/04 20:35 ID:LBzDxvd/
普通にドッジボール投げてるだけだろ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:47 ID:dqcPkvSP
≫899
今サンデーでやってるイデ柔って言う漫画
主人公を見るとまるで俺を見てるようだ
まあうちは男子校なんだが
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:47 ID:k+q74CLX
柔道部の皆さんは走り込みとかダッシュってするの?
943 :
柔道ももも:03/08/04 22:52 ID:LBzDxvd/
するよ
ついでにウエイトトレーニングもするし
恋もする
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:23 ID:JUp9qI5D
でも、柔道部スレは立てないのだよね。>もももクン
945 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/08/05 02:37 ID:0bBGi/rO
もももさんでも恋とかするんですね・・・・・。
946 :
phew:03/08/05 06:38 ID:kT8QZ8fp
「男なら語れ!☆空手バカ一代☆」
http://www.globetown.net/~salad_comic/989587921.html >189
>葦原英幸vs雲井代悟(柔道):ウソ
> モデルは実在。本名は「棟田利幸」。昭和23年生まれ。なんと柔道全四国大会10連覇のツワモノ。ただし、全日本では
>当時まだ若手だった山下氏に阻まれ上位入賞はなし。「山下君は若かったけど、とんでなく強かった」。また、愛媛県警察学校で柔道師範をしており、
>同時期に空手指導をしていた芦原氏に頭を下げ、突き蹴りを学んだそうである。空手対柔道の試合はしなかったが、芦原氏の
>空手については、「先生の突き、蹴りはそれはもう凄いスピードで、私とも組手をしてくださいましたが、当てずに止めていました。動きが速くて、目が鋭かったですね」と
>語っている。今でも生徒に「先生が雲井代悟なの?」と訊かれると「ああ。芦原先生は本当に強かったんだよ」と語る、カッコよ過ぎる柔道家である。
これって棟田康幸のおじさん?
947 :
口喧嘩10段:03/08/05 08:23 ID:1AYp9zVo
棟田の父親です。日大柔道部の出身
芦原VS雲井は実際にモデルの話があって芦原がいつものように喧嘩を売ったら相手が柔道をしてて簡単に締め落されたという話
その後に仕返しに行ってボコボコに
芦原も東京に居た頃なのでまだ若かったが相手の柔道選手はなんと高校1年生だったとさ
948 :
柔道ももも:03/08/05 09:44 ID:f+FiAuBf
スチャ OK!
>>945 ∧、
/⌒ヽ\ ∧_∧
|( ● )| i\_(゚∀゚ )
\_ノ ^i |ハ \
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
[__|_|/〉 ._/ IBM /_____
[ニニ〉\/____/
└―'
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:18 ID:VY+lmY4c
柔道にベンチプレスの力って必要ないですよね?
井上康生もベンチ強くなさそうだし。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:21 ID:6QBHsRSu
女子でも銀メダリスト級で110〜120kg近く挙がります。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:00 ID:7XtkHDZI
>>950 何キロ級?
ウエイトトレーニングはやってるやつはやってるけど、
やってないやつは全然やらないし、やらなくてもかなり強いやつもいるからな。
でもトップ選手はやはり軽量級でもベンチ100kg位はいけるらしいね。
近柔の解体新書見てるとだいたいそんな印象を受ける。
過去三年くらいのを詳しく調べてみてはいかがでしょう。
952 :
phew:03/08/05 21:02 ID:kT8QZ8fp
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:35 ID:Y7qCKyff
>>もももさん
既婚者じゃなかったの?!
954 :
::03/08/06 03:38 ID:vZ7jArAt
>>951 棟田は170s挙げるらしいし、吉田秀彦は130kg挙げるらしい。
体重から考えて、井上もその程度は挙げるでしょう。
何よりも内股に入るときの上半身の崩しは、パワーがなければできない。
秋山なんかも凄そうだね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:49 ID:+LrGXXWf
>内股に入るときの上半身の崩しは、パワーがなければできない。
吉田は大学時代までベンチ90くらいじゃなかったか
956 :
代返:03/08/07 01:25 ID:/OU/OEOi
>953
失礼な! ももも様は只今、青春第2期真っ盛りなんだぞ!
957 :
_:03/08/07 02:31 ID:VrSwCOoj
>>947 それでは実際に芦原と棟田父は実際に2回、戦っていたわけですか?
内股をやるときは思いっきり相手を崩す方向に転ばせるほど引けばいいのだ。
とにかく相手が前傾姿勢になればたおせる。って感じはダメすかね・・・。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:42 ID:qTGupvta
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:03 ID:BbepvZaV
この中に帯ギュ読んだことある人はどのくらいいますか?
すいません、今度初段審査なんすけどなんか使える裏技なんかありませんか?
12人抜きたいんですが。
962 :
_:03/08/07 20:13 ID:b/k9k3gm
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:35 ID:tzt045vA
柔道って背中の筋肉が重要なんじゃないですか?
だからベンチなんてあんま関係ないような・・・
懸垂とかデッドとかのほうが重要
>963
確かにそう思う。スナッチ、プルダウンもけっこういいかも。
ベンチは限りなく自己満足に近いような。150キロぐらい上げれれば
多少力でのゴリ押しも効くかも。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:13 ID:Dpzktubf
スクワットと背筋が重要では。
あとは握力と手首の力も結構重要かな。
966 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/08/08 01:24 ID:zSSFLrM6
ベンチプレスは大事ですよ。
相手の強いひきつけに対抗するための筋力として、
喧嘩よっつからの大外などの追い込みの時に使う筋力として、
押さえ込みを逃げる時にエビができるスペースを作るときの筋力として、
相手との空間を作るときの力としてなど色々な局面で力を発揮しますよ。
柔道は全身運動ですから全ての筋力を使用しますから
ベンチで大胸筋や上腕三頭筋等を鍛えておいて損はないですよ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:48 ID:bSCFu0GJ
自分は66キロなのですがベンチ100キロ挙がればもうベンチのトレは
必要ないですよね?その分背中のトレにまわしたほうが・・・
968 :
胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/08/08 03:12 ID:6NBBlSLO
自分の体重の1.5倍が挙げるのが理想とされていますのでそのぐらい挙げればいいと思います。
ただ、背中は勿論、胸、腕、足等全身の筋肉を鍛えないと駄目でしょう。
全身をまんべんなく鍛えないとバランスも悪くなりますよ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:16 ID:VIQoHzwR
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:44 ID:SK06S2ut
>>961 練習時間があまりないなら、腕返しがいいよ。
ただ一本狙いたかったら、飛び十字か三角締めが一番。
相手が中学生だったら99%勝てる。
また関節厨か・・
自他共栄やら精力善用とは程遠い卑怯者だね
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:08 ID:SK06S2ut
もももって中学のときに偏差値が70だったって自慢する帝京大生と変らないね(w
973 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/08/08 14:17 ID:Zy6bsVY6
SK06S2utってオ○ニー教えてもらった猿と変わらないね(w
関節とか締めって中学でもありでしたっけ?
975 :
目指せ3段:03/08/08 16:27 ID:0COHuQH2
>>974 絞め技は問題なし。
関節技は禁止です。
ただし、昇段審査の時には、関節技を使っても反則にはなりません。
ただ、高校生以上の人が中学生に関節技を仕掛けるのはあまり感心しません。
関節技好き=卑怯者か?
中学生相手に関節技を本気でかけるヤツって、
赤子の手をひねるようなものと言いつつ、赤ん坊の手をひねってるような人だね。
978 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/08/08 18:31 ID:xJD8vi57
っていうか厨房への関節技ってそこまで有効なもの?
普通にやったほうが効率良くない?
979 :
目指せ3段:03/08/08 18:32 ID:0COHuQH2
>>976 違います。
中学生同士ならともかく
高校生以上の者が中学生相手に、関節技まで使わないと勝てないのでは・・・
今考えている技は もろてがり 両足タックル 肩車 三角締め→腕拉ぎ(ノゲイラみたいなやつ)
あとはアームロックをやろうと思っています。このまえ締めで1人落としたので
関節いきたいです。ちなみに私中学生です。
981 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/08 18:47 ID:2Oafu102
一級ぐらいの経験者の関節やらタックルやら。(w
>961
ももも様もまあまあ押さえて。
961の希望通り12人も抜くなら、締め、関節狙いは作戦的にはありかと。
立ち技よりは比較的早く練習の成果が現れますし。
事実、帝大柔道もそれを考慮して編み出されたわけですし。
961へ、ただし人数を相手にするためには、力比べのような技の入り方ではなく、
立ち技が崩れた状態から、すぐさま技に入れるぐらいのスピードと慣れは必要。
奇襲技は、警戒されたら終わり。奇襲技に頼りすぎたら選手としての成長も終わり。
高校から柔道を始めた自分としては、中学生で昇段審査受けに来るやつにそんな情け
かける余裕はなかった。受けるやつが大体、高校推薦決まったか、顧問、師範にお墨付きもらった
ツワモノばかりだったから。対戦相手としては当たりたくないキャラでしたね。
道着の綺麗な社会人はカモだったが。(w
983 :
柔道やってたよ ◆R2LGpzfFlw :03/08/08 19:09 ID:xJD8vi57
そもそも12人抜くというのは何?
5試合ぐらいやって3勝以上すれば合格じゃないの?
984 :
D:03/08/08 19:13 ID:+sUP0LLP
うちの先輩は体育の柔道で、ラグビー野朗にタックルされて負けたらしい
ラグビー経験者はその道のプロですから、大抵の人は片足持たれた時点でもう投げられ確定かと
ラグビー最強??
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:53 ID:2WmmsClK
ラグビー強いよ!
友達の話で、中学校で夜に道場やってるって聞いたから行ってみたんだ。
中学以来、高校に柔道部がないから道場通ってたんだけど、少し遠いくて困ってたんだ。
この中学、自分の母校だから近いし、元ここの柔道部ってことで何かよかったんだよね。
けど行ってみたら痛い目に合いました!(涙
986 :
柔道ももも:03/08/08 21:05 ID:zk1N5RPY
藻前ら次スレ立てろよ!
俺様は良スレ立てるので忙しいからダメだからな!!
>>982さん
自慢じゃないですが中体連地区大会優勝なんです・・・。
関節もちゃんとならっているんで大丈夫です。
ちなみに得意技は背負い投げです!
>>983さん
昇段審査は6人抜きを2回できるシステムになっているので
12人抜きをしようと・・。点数はもうバッチリあるんですが、
型をやっていなんで型が終ったらまた審査にいかなきゃいけなんです・・。
988 :
:03/08/08 21:52 ID:naaX9HqO
ラグビーのタックルなんて立って向かいあった相手専用じゃないから、余程
相手の運動神経というかダッシュ力がものすごくない限り、恐いとは思えんけどね。
軽量級ならスピードでかわすし、中量以上ならパワーでしのげる。
正直くらうう柔道家のレベルが低いとしか思えん。
そりゃ不意打ちで後ろからくらえばもってかれるだろうが。
989 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/08 21:56 ID:2Oafu102
>スピードでかわし、パワーでしのげる
ラグビープレイヤーの身体能力の高さだと下手をすればスピードもパワーも上いかれることもあるよ。
一回ラガーメンと相撲とってみると発見が有るかも。
990 :
GET! DVD:03/08/08 21:56 ID:LXPjQvDc
991 :
柔道ももも:03/08/08 21:57 ID:zk1N5RPY
柔道最弱って言葉を知らないのか?
↑ どういう意味でしょうか?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:15 ID:D4qzepuh
いまk
今から1000取りします
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:17 ID:VARU5xTy
1000ゲッツ!
997 :
D:03/08/09 01:18 ID:ywXZfTj2
(・∀・)ニヤニヤ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:18 ID:VARU5xTy
1000のバイオリン
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:18 ID:VARU5xTy
1000!
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。