柔道の技について

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:17 ID:gDtQt9Sb
>>924
微妙に違うぞ。
「講道館」は、柔道の総本山であるイチ道場の名前。

>>923
違ったのか。スマソ。
繰り返すけど、初段は柔道の入口。
初段程度で「特技です」なんて言ったら笑われるだけ。
面接官が全然柔道知らなかったら好印象かもしれないが、
もし経験者だったら逆効果。
一般に、履歴書に書けるのは二段以上。
大きな武器になるのは三段以上じゃないかな。

>>915でも書いたが、俺も含め経験者ならまずほとんどは
須加バカさんのように考えるのではないかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:20 ID:gDtQt9Sb
>>926
そこまでして初段に執着する理由は?
初段を通過してきた人間としては滑稽なだけなんだが。
まあ理由なんて個人の勝手だけど。ちょっと気になる。
昇段基準は地区によってちがうから、
地区によっては初段が結構な価値を持つこともあるのかもしれないけどね。

930須加バカ1:04/05/24 21:21 ID:JBg/CTQE
就職のため初段をどうしても取りたいなら頑張って普通に立ち技練習して取ればいい
どうしても関節や絞めならいたければBJJやる
部活に入るのも難しいくらい時間が厳しいならどっちかにしなはれ

二兎追う者はなんとやってね


931柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/05/24 21:23 ID:L6Be/ZIQ
>>928
講道館HPよりコピペ↓
現在世界の各国において、単に「柔道」と呼ばれて行われているものは、
すべて嘉納治五郎師範が1882(明治15)年に創始した講道館柔道です。
国際柔道連盟(IJF)の規約第1条にも「IJFは嘉納治五郎により
創設されたものを柔道と認める。」と明記されています。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:35 ID:gDtQt9Sb
>>931
>>924の文章だと、「全ての柔道場が講道館(またはその支部)である」
ということになっちゃうよ。
「講道館」は、講道館柔道発祥の地である、とある道場の名前。
というより、嘉納氏が講道館で教え始めたから講道館柔道と言う名がついたんだが。

実際は、各地の道場や柔道部等の組織を統括している財団法人全日本柔道連盟は、
財団法人講道館と役員がほとんど一緒の表裏一体の組織だけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:04 ID:pj6gDv5m
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:57 ID:gmvjD7bU
あげ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:08 ID:US6zS8Z6
今日、体育の時間、大内刈りかけられたんだけど、相手の足が股間に当たった・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:16 ID:RcMaw/mq
柔道部推薦バカしかいねぇし
一般も入れろコラ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:24 ID:US6zS8Z6
>>936
何のこと?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:07 ID:UsMqLeeg
>>935
大内刈りで足が股間に入ることってあるかなあ・・・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:15 ID:y1SxUpHP
フトモモなら股間にあたるかもな
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:00 ID:W9vZ/z09
>>939
それでも痛いのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:35 ID:KxCpxmXq
下手糞な奴はなるよ
俺も中学のとき大外刈りで小指ぶつけまくったよ
そのせいで今でも右足の小指が変形してる
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:17 ID:W9vZ/z09
>>941
でも、それと>>939とはあんまり関係ないような・・・
明らかに股間にふとももを当てているような気がする。
痛さはさておき。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:32 ID:N5bhLVUm
足上げる奴もいるんじゃねーの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:53 ID:W9vZ/z09
>>943
それって悪意があるからでしょ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:19 ID:N5bhLVUm
下手糞なやつとか
大内がどんな技かしらないやつとか
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:29 ID:2s6PXYP5
オレの先輩は練習でこうせーに大内やったら股間にあたって悶絶されてた・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:38 ID:W9vZ/z09
>>946
こうせーって?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:46 ID:WNpywScZ
股間にあたるほど足上げたら、大内はかからないんでないかな。
身長差が30cmくらい有れば股間にあたるかもしれないけど、普通はないでしょ。大内の原理を知っていれば。
膝を上げたらスピードも出ないし、いいことナシ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:02 ID:FGb/jVL5
高校時代は冬の合宿にほぼ全ての東海系列が4泊5日で毎年来てて
(通いで桐蔭やら色んなトコもいた)そん時に井上や小塚と練習したんよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:38 ID:7NDeoBQv
>944
授業ならありえるのでは?
大内の踏み込みの一歩目、二歩目をまっすぐに踏み込むとひざが急所に
あたります。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:30 ID:Z2MLPDcj
>>950
痛いぐらいにひっとするの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:24 ID:TLuwhGO5
>>951
たぶんします。
「刈足の親指をたたみにつけて円を描く」という意識を持っておらず、ただ刈り足を
相手の足に引っ掛けるという意識でやられると大変危険です。

 自分の足の間で大外刈りの打ち込みをされるところを想像してみていただければ
十分かと・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:34 ID:vlurOlgZ
大内かけられて同体になって倒れた時に、股間に相手の膝が入ると
悲劇です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:36 ID:vlurOlgZ
大内掛けられて同体で倒れたときに、相手の膝が股間に入ると
悲劇です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:40 ID:Z2MLPDcj
>>954
経験者ですか?
956バター:04/05/28 23:50 ID:m7bXowHe
>>954 あるね・・。太腿でも十分痛いけど。

あと、これはデブだけの話かもしれないけど、
背負いとかで吹っ飛んで身体の側面から落ちると、自分の足で挟まってキンタマ潰れるよね・・。
アレはヤバい。悶絶する痛さ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:54 ID:RcDOtaP2
柔道着の下はあまり丈夫じゃないからね。。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:05 ID:iY5G+koG
警察に入りたいなら初段なんていらないよ。
間接や締めも、入ってから無理矢理覚えさせられるし、初段なんて全員スグに取っちゃうからね。
むしろ、柔道なんてやる暇あったら、二輪とか無線の免許取っておいた方が良いよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:41 ID:Gb0372Pn
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:48 ID:Gb0372Pn
柔道整復師になるためには、柔道の技術は初段あれば大丈夫ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:24 ID:8lzwdj99
【柔道】漏れに大外刈りの極意を教えるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1085656757/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:54 ID:m0TEfJij
age
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:03 ID:ViUypb8C
柔道の試合においての寝技を強化したい為に柔術習うってのはどうよ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:08 ID:m0TEfJij
>>963
柔道と柔術の違いは何ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:18 ID:hkOp+BLN
ルールが違うよ。
技術っつーのはルールによって変わるもんっす。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:27 ID:9xnZZuV3
巴投げ覚えたいんだけど、どうやって練習すればいいのかわからない。
打ち込みとか、どうやればいいんだろう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:36 ID:cnQWkQp6
諸手狩りとか、巴投げとか、特殊な技の打ち込みをみたことない
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:57 ID:lg9jbduk
>>966
巴の打ち込みはみたことねえなあ。
技の形に入ったところで止められないだろ。
投げ込み&乱取りあるのみ。
基本的にはタイミング技だな。
多少崩れても強引に巻き込んで投げられるような技ではない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:11 ID:tXUCg7m7
>>967
>>968

うちの高校では普通にやってたよ。巴の打ち込み。
弱っちぃ学校だったら別だが、そこそこ強い学校だったら
やってんじゃねーの?

970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:14 ID:uLbkyuIg
もろ手狩りはタックル打ち込みとおんなじだろ。
レスリング部に練習に行って覚えるほうがいいんじゃないの?
971柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :04/06/01 22:15 ID:7uVAU+zH
>>1はホモセクシャルだったんだろうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:21 ID:lg9jbduk
>>969
どんなふうにやるの?
相手を真上に持ち上げたところで止めるの?
俺は十年柔道をやって東京の一部校にもいたけど見たことがない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:29 ID:uLbkyuIg
持ち上げてとめるぐらいなら投げきったほうが早いしなあ。>巴
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:38 ID:tXUCg7m7
>>972
天理大に逝って細川先生に教えてもらえ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:44 ID:lg9jbduk
天理の細川先生か。
たしかだいぶ前に、「近代柔道」で巴投げを紹介してたようなしてなかったような。
少しくらい言葉で説明してよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:06 ID:YL4VTNpG
>>972
僕が見たのは受けが側転するというものでしたが打ち込みといえるかどうか・・・

969には責任を持って教えてもらいたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
3人でヤルノデスヨ。