【アンチ超肉体改造スレ】はばたけ外柔内剛の体!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一尺八寸 尽
前テレビ見てたら黒人の格闘家「カメハメハ」を発見。
顔が童顔なのに体が筋肉ダルマ。
凄く気持ち悪かった。
ああいうのを「外剛内柔の体」と呼ぶらしい。
武板のみんなはあんなものに憧れるの?あんな不自然な肉体に。
トレーニングにトレーニングを重ねた結果
免疫が弱まり、関節がすり減り、不背然に発達した筋肉は欠陥を圧迫。
なによそれ。
武術家の体はああじゃない。あんなものじゃない。
もっと慈愛に満ちた体。そう。「外柔内剛の体」なのだよ。

その1、外柔内剛の体は体格を超越する
    (80~240?Bの正常な範囲なら普通に強くなれる)
その2、外柔内剛の体は煙草・SEXやり放題
    (禁欲の末に辿り着く境地などタカが知れたもの)
その3、外柔内剛の体はナチュラルに美しい
    (挌闘家のような不自然な筋肉ダルマではない)
その4、外柔内剛の体は人種を超越する
    (人種による骨格・筋肉の質を無効化する)
その5、外柔内剛の体は食事の自由度が高い
    (玄米・菜食主義から毎日青汁オンリーまで)
その6、外柔内剛の体は免疫が強い   
    (オーバーワークによって免疫が弱くなったりしない)
その7、外柔内剛の体は肉体改造を必要としない
    (デブはデブのまま、ガリはガリのまま強くなれる)
その8、相撲に小兵型・ソップ型が減ったのは力士の体が「外剛内柔」になったから
    (外柔内剛の体を復権し、過剰な肥満化大型化を阻止せよ!)
2( ・∀・)⊃━ スレ建てたからには放置するなよ ━⊂(・∀・ ):03/02/22 16:47 ID:R7ft2vwK
 
3一尺八寸 尽:03/02/22 16:58 ID:iLzo6uyh
コーラ二本とアイス14個買ってきた。
これで今日は夜までつきあえるぜ。
4踊る!世界のよっちゃん!!:03/02/22 16:59 ID:Z/8hLueJ
ちょっとまて。はらこわすぞ(笑
5一尺八寸 尽:03/02/22 17:03 ID:iLzo6uyh
>>14
おれの毎日のエネルギー原は大体こんなもん。
取り敢えずアイス一個目からいってみよう!
6BR:03/02/22 17:03 ID:EUgJ5C6u
>>4
いいんです
>その5、外柔内剛の体は食事の自由度が高い
>    (玄米・菜食主義から毎日青汁オンリーまで)
だから

コーラとアイスだけでもオーケーなほど自由度が高いものですから
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:03 ID:grwEclFX
くだらん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:04 ID:grwEclFX
トルコアイス買った?
9踊る!世界のよっちゃん!!:03/02/22 17:04 ID:Z/8hLueJ
14はおれの発言になったらしい・・・(笑

ってことなにかい?尽たんの身体はコーラと大量のアイスの摂取によってできた体なのか・・・糖尿病にならないのが外柔内剛の身体なのか?(笑
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:05 ID:EPNELnp+
>>8
ドントルマだっけ?ちょ〜うめ〜
11踊る!世界のよっちゃん!!:03/02/22 17:06 ID:Z/8hLueJ
おまえら!14は俺の発言だからな!(笑

トルコアイスってそんなにうまいの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:06 ID:grwEclFX
最初はうまいけどさ、なんか腹にずっしり重いよトルコアイス。
13踊る!世界のよっちゃん!!:03/02/22 17:06 ID:Z/8hLueJ
もうすぐだ、もうすぐ14ちかい・・・・
14踊る!世界のよっちゃん!!:03/02/22 17:07 ID:Z/8hLueJ
ほほう、ならちょびっつだけ食べるのがいいのですかい?トルコアイスは

ん、14げと。ほな、けいこやな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:08 ID:EPNELnp+
ムースポッキーのアイス版?あれ上のチョコアイスの部分が美味しい。
下のバニラはいまいち。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:09 ID:grwEclFX
トルコアイスは時間がたてばたつほど
粘り気が増してうまくなる反面、そのぶん腹に
くる諸刃の剣
17一尺八寸 尽:03/02/22 17:09 ID:iLzo6uyh
>>6
曲解し過ぎ。
>>9
人種考えろ
18一尺八寸 尽:03/02/22 17:19 ID:iLzo6uyh
で、>>14のレタスがどうすれば>>5のレスにつながるんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:22 ID:grwEclFX
外剛内剛は駄目なんですか?
20一尺八寸 尽:03/02/22 17:30 ID:iLzo6uyh
そんな人いません。
21名無しさん@外柔内剛:03/02/22 17:39 ID:iLzo6uyh
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:45 ID:FLBEvNd/
昔の日本人の肉体ですか
23一尺八寸 尽:03/02/22 17:48 ID:iLzo6uyh
>>22は見込みがある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:54 ID:FLBEvNd/
アイスとか添加物が入ってて危ないらしいですよ
25一尺八寸 尽:03/02/22 18:06 ID:iLzo6uyh
自分の健康管理も誤診のうちじゃよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:07 ID:gEUJ6upq
外剛内剛こそ最強
27一尺八寸 尽:03/02/22 18:09 ID:iLzo6uyh
そんな奴いねぇって
かりにいても
内が強ければいいんだから外見は関係ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:09 ID:gEUJ6upq
>>1
特にその2は間違いだ。
禁欲ではない。
欲を欲と思わなくなり内側からまさに自然に適度な欲が生じるのみになることだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:11 ID:gEUJ6upq
>>1
免疫が低下するのもオーバーワークの人だけ。
1は楽しようとしているだけ。
内を重点的に鍛えても外は強くなる。
逆もまた真なり。
俺はウェイトを10年やって減量を成功させたら
なぜか意志力が強くなり無駄な欲望も激減した。
不断の努力ができる人間になったよ。
30一尺八寸 尽:03/02/22 18:19 ID:iLzo6uyh
>>29
なんでも努力すりゃ意志力が強くなると思うよ
内を重点的に鍛えても外は強くなる=この場合の「内」と「外」とは何?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:26 ID:gEUJ6upq
精神力、気力
体力、筋力
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:26 ID:QhtTzOEp
高度の高い山地で生まれ育った人間が
内が強いと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:30 ID:gEUJ6upq
>>30
特に10キロ以上もの減量を1年間で達成したときに意志力があがったと
実感したよ。その後は勉強でも部屋の掃除でも
今までだらけていて出来なかったことがなんでもきっちりと継続してできるようになった。
34一尺八寸 尽:03/02/22 18:59 ID:iLzo6uyh
>>31
体格によって「体力」の定義は変わるので無効
筋力は関係ない
強い武術家は腹筋が柔らかい
>>32
それはある
>>33
減量と武術の強さは関係ないけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:43 ID:gEUJ6upq
>>34
減量してバランスが明らかに上がったよ。
体も思うように動けるようになった。
それに10キロ減量しても1年間かけてじっくりと落としたから
筋肉量、扱うウェイトは少し上がったぐらいだ。
36一尺八寸 尽:03/02/22 20:34 ID:iLzo6uyh
>>35
いや武術の話しをしてるんですけど(^^;
単純に筋肉量がふえても強くはなりませんよ
「コレだけのものをコレだけの時間コレだけの高さに持ち上げられる力」
と武術は関係ないです。
質的に転換した動きをすれば運動神経や筋肉バランスが悪くても俊敏に動けますよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:22 ID:o/iuczxf
>>36
武術家の筋力は凄いですよ。
筋肉量が増えると武術は強くなります。
ただその個人に適した筋量があるわけで、それを超えるとスピードや動きが悪くなります。
38一尺八寸 尽:03/02/22 21:56 ID:iLzo6uyh
>武術家の筋肉量は凄いですよ
 人によるでしょう。
 それに量と言うより「筋肉の使い方の感覚」とか「繊維の質」がいいんだと思います。
 ただし最低限の量も必要ですが。
>その個人に適した筋量がある
 これはその通りだと思います。
 デブやガリが筋肉の塊目指しても意味ないです。
 「強いor健康な肉体=筋肉質」というセンスの人は
 武術では大成できませんね。
 想像力ないから。
39一尺八寸 尽:03/02/23 00:10 ID:1NAPZXTM
ふふふ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:18 ID:1eNtfXht
もう口出しできないとこまで
完成された理論なんで
スレ建てることはあるんでしょうか
41名無しさん@お腹いっぱい:03/02/23 00:24 ID:KK3YgqPs
なんかいつもと違うね。
内って言うのは、気力、精神力のほかに身体感覚、技のコツやうまさ、勘などの見た目に見えないけど
重要なものを全部ひっくるめた言葉ではないかと思う。
ガリガリでも異様に腕力ある人とか、筋肉質なのに腕力ない人とかやっぱり筋肉の質のさなんですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:34 ID:1eNtfXht
脳内ストッパーの基準が低いんじゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:38 ID:c2fehefP
>41
身体運用法だよ。そんで、同じ質の運用法を使っているなら、やはり鍛えて
いる、すなわち質のいい筋肉をしているほうが断然強い。
44一尺八寸 尽:03/02/23 00:40 ID:1NAPZXTM
>>41
ここでいってる「内」ってのは「精神」とかじゃなくて
飽くまで「肉体」の「内」だから。
あとウェイトやストレッチを俺が武術に役に立たないと思ってるのは
「肉の発想」だから。体は肉じゃなくて骨で出来てる。
ただし骨太のほうが強いわけではない。
トレーニングするとすぐ肥大する表面の筋肉は繊細な感覚に乏しい。
ストレッチが上手い武術家は深層の筋肉の感覚が乏しい。
だから同じ「体が柔らかい」でもスポーツマンと武術家では別の柔らかさ。
あと「昔の武術家は筋骨隆々」だったという人がいるが
運動してる人種の平均を取れば筋骨逞しいのは当たり前で、
もともと体質的に痩せてたり太ってる人は武術をやっても体型は変わらない。
例えば痩せてる人が骨の形が変わって骨太になるくらいウェイトやったら
深層の筋肉の感覚がなくなる。よって武術的には弱くなる。
45壱尺八寸 尽:03/02/23 00:41 ID:1NAPZXTM
>>43
「質のいい筋肉=見た目ふとい筋肉」ではない
繊維が太ければいいのであって見た目が太い必要はない
ただし余程体質的に痩せてる人でないかぎり
やはりある程度は太くなる
46おまわりさんの味方:03/02/23 00:42 ID:kHQ2WAVW
若い人は、近所の90歳以上の「元気な老人」に「体を見せて」と頼むと
いいでしょう。びっくりするほど「精悍」な体をしているはず。それが日本
人の「本当の体」です。プロスポーツの世界の方は「ダメージを減らす」ため
に「筋肉の盾」を身に着けていますが、特殊な例だと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:45 ID:8xnbBabB
1のかめはめはってニュートンのこと??
48壱尺八寸 尽:03/02/23 00:50 ID:1NAPZXTM
>>46
「筋肉の鎧」って言葉に
「見た目強そうだけど実は弱そう」という
イメージがまとわりついて仕方ありません。
>>47
そうだよ。
顔が童顔なのにあの体。ううう。
ギトギトした駄菓子みたいだ…。
スゲーアンバランス。
49壱尺八寸 尽:03/02/23 00:56 ID:1NAPZXTM
「筋肉の鎧」って「折れるときはポキっとおれるモノ」みたいなイメージが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:57 ID:8xnbBabB
ニュートンはおまえよりつよいとおもうが。。。
51壱尺八寸 尽:03/02/23 00:59 ID:1NAPZXTM
で?
52壱尺八寸 尽:03/02/23 01:03 ID:1NAPZXTM
というか結局強さの質の問題
格闘家=マッチョ
力士=デブマッチョ
ボクサー=ヤセマッチョ
武術家=その人の体質
スポ−ツと言う限定された競技にはそれぞれにあった
「体型」がある。サップのようなマラソンランナーがいないのがその根拠。
しかし武術家の体は自由。
力士やビルダーみたいな極端な肉体改造した場合は駄目だが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:05 ID:8xnbBabB
うでたてふせも否定しますか??
54壱尺八寸 尽:03/02/23 01:06 ID:1NAPZXTM
武術家になれないからだ
極端なチビ=80?B以下
極端なノッポ=240?B以上
極端なガリ=骸骨人間
極端なデブ=体重500?Lとか
極端なマッチョ=サップ
この範疇じゃないなら普通に強くなれると思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:08 ID:8xnbBabB
範囲、広っ!!!!!
56壱尺八寸 尽:03/02/23 01:11 ID:1NAPZXTM
>>53
武術による。
その武術の使う筋肉による。
ただし筋トレの為に意味を考えず漫然とやってるのは駄目。
うでたてふせをした事がなくても強い人はいるよ。
ただし「した事がない」けど「やれと言ったら出来る」のが前提。
      ↑
これも例外あるが。象を槍一本で倒す狩猟民族に日本人がさかあがり見せたら
滅茶苦茶驚かれたという話しがある。
「腕立てをやる筋力はある」が「身体感覚的に出来ない」という
人が達人でも別に違和感はない。
腕立てって最近導入されたものだと思うし。
宮本武蔵とか出来なかったかもね。
57一尺八寸 尽:03/02/23 01:13 ID:1NAPZXTM
>>55
↓大体こんなもんでしょ
身長80〜240?B
体重10〜200?L
58大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:14 ID:tLmWGFTE
>スポ−ツと言う限定された競技にはそれぞれにあった 「体型」がある。
>サップのようなマラソンランナーがいないのがその根拠。

そこまでわかってんならニュートンの身体が総合用に作ったモンだと
気付きそうなモンだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:14 ID:8xnbBabB
達人。。。

おまえセンスあるよ。
笑いの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:16 ID:pnSaN/iX
妄想スレッド。。。。
61壱尺八寸 尽:03/02/23 01:16 ID:1NAPZXTM
>>58
気付いてるよ。
セルジオオリバーの体だってビル用に特化された体だよ。
>>59
へー
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:17 ID:8xnbBabB
↓大体こんなもんでしょ
身長80〜240・
体重10〜200・

大体すぎるだろうが!!!
63壱尺八寸 尽:03/02/23 01:17 ID:1NAPZXTM
>>58
気付いてるよ。
セルジオオリバーの体だってビル用に特化された体だよ。
でもキモいものはキモい。
>>60
アホ
64大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:18 ID:tLmWGFTE
>>61
だったら総合の選手を捕まえて「武術家の身体じゃない」とか
トンチキな事をぬかすはやめなさい(w
どうせ内容はボケたジジィのうわ言と変わんないんだから。
65壱尺八寸 尽:03/02/23 01:19 ID:1NAPZXTM
>>62
医学的に正常な範囲。
それを超えると病気って事で。
「正常な範囲=強くなれる範囲」
何を「正常」とするかにもよるが
66大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:20 ID:tLmWGFTE
>でもキモいものはキモい。

あぁ、成る程・・・。
尽ちゃんは武術家の身体がどうこうとかは建て前で只々
「筋肉キモい」という事が言いたかっただけなのね(w
よーくわかりました、と(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:20 ID:8xnbBabB
68壱尺八寸 尽:03/02/23 01:20 ID:1NAPZXTM
>>64
各等価の体=武術家の体と勘違いしてる奴が駄目駄目なんだよ。
達人ってのは腹筋割れてない人種よ。
69大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:21 ID:tLmWGFTE
>各等価の体=武術家の体と勘違いしてる奴が駄目駄目なんだよ。

じゃあ尽ちゃん駄目駄目なんだね(w
ハイ終了。
70壱尺八寸 尽:03/02/23 01:21 ID:1NAPZXTM
>筋肉キモイ×→無駄無駄な筋肉キモイ○
71壱尺八寸 尽:03/02/23 01:22 ID:1NAPZXTM
>>69
昨日の責めが余程きいたんだな。。。。。
ついにトチ狂いました。。。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:23 ID:8xnbBabB
ニュートンは達人級に関節上手いぞ
73大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:24 ID:tLmWGFTE
>>筋肉キモイ×→無駄無駄な筋肉キモイ○

いや、「キモい」という外観的主観だけで評価してるのが
そもそもの間違いだと婉曲に指摘したんだけど・・・。
やっぱ理解出来ないか。

>>71
尽ちゃんに「トチ狂った」なんて言われるようじゃ俺も末期だなァ(w
74壱尺八寸 尽:03/02/23 01:24 ID:1NAPZXTM
ギリシャ彫刻=調和のとれた筋肉美!
格闘家=筋肉過ぎ
サップ=筋肉デブ
ビルダー=うげー
武術家=日本の土臭い農耕馬みたい
75壱尺八寸 尽:03/02/23 01:27 ID:1NAPZXTM
>>72
関節=99%の力と1%のテクニック
>>73
体重300?Lの女を「美しい」と思う民族もいる
この話題は無限ループするだけ
76壮快ですな!:03/02/23 01:34 ID:1NAPZXTM
論破完了!スッキリしたぁ!
77大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:34 ID:tLmWGFTE
>関節=99%の力と1%のテクニック

トーマス・エジソンが聞いたら激怒しそうなパクリ方だな(w
じゃあ技術なんか殆どいらんやないか(w

>体重300・の女を「美しい」と思う民族もいる
>この話題は無限ループするだけ

だからさァ・・・。
各々「キモい」と感じる主観は異なるのに、尽ちゃんの勝手な決め付けで
「武術的に間違っている!」とか断定すんのはおかしーんじゃねーのかって
言ってんだけどなぁ。
「無限ループ」させてんのは何時まで経っても(誰の話も)理解出来ない
他ならぬ尽ちゃんの脳だぞ(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:35 ID:8xnbBabB
関節=99%の力と1%のテクニック

冗談でしょ?
79壱尺八寸 尽:03/02/23 01:37 ID:1NAPZXTM
>>77
体重500キロのデブは武蔵になれません。
だからサップは武蔵になれません。
>>78
持ってくまではテクだけど
持ってたらようは力の問題
80一尺八寸 尽:03/02/23 01:38 ID:1NAPZXTM
80かまつか!
81大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:39 ID:tLmWGFTE
>>79
尽ちゃん・・・その「だから」はサップが500kg無いと成立しない「だから」だよ・・・(w
相変わらず論理が破綻しまくってるなァ。

>持ってくまではテクだけど
>持ってたらようは力の問題

じゃ技術の比重はどう考えても1%以上になるだろ(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:39 ID:8xnbBabB
持ってくまではテクだけど
持ってたらようは力の問題

おまえ!ホームラン級の馬鹿だな!!
83一尺八寸 尽:03/02/23 01:41 ID:1NAPZXTM
>>81
アンナチュラル=弱い
>>82
ありゃりゃ
ココは坊やのくる所じゃないよ
じゃあなんでノゲイラはサップに勝てたのかしら?
84大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:43 ID:tLmWGFTE
>アンナチュラル=弱い

何の答えにもなってないよ尽ちゃん・・・(w
遂にトチ狂・・・じゃないな。
尽ちゃんがトチ狂ってんのは天然だったね(w

>じゃあなんでノゲイラはサップに勝てたのかしら?

だから技術で勝ってたからだろ(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:47 ID:8xnbBabB
>じゃあなんでノゲイラはサップに勝てたのかしら?

だから技術で勝ってたからだろ(w

ホントッ!!!馬鹿だな!!!!おまえ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:48 ID:8xnbBabB
大丈夫か、頭??
87一尺八寸 尽:03/02/23 01:48 ID:1NAPZXTM
>>84
強いからだ=動物的
弱いからだ=人間的
あとノゲイラがサップに勝ったのは「力で」勝ったの。アンダスタン?
お!プティフェイス9位か!!
88一尺八寸 尽:03/02/23 01:50 ID:1NAPZXTM
強いからだ=体
弱いからだ=頭

×プティフェイス=○プリティフェイス
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:50 ID:8xnbBabB
力だったら、

撒布>>>>>野下

だろうが!!!!
90大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:50 ID:tLmWGFTE
>強いからだ=動物的
>弱いからだ=人間的

・・・意味不明。
敢えて理解しようとする努力はしない事にする・・・。

>あとノゲイラがサップに勝ったのは「力で」勝ったの。アンダスタン?

明確な根拠を簡潔に述べよ。
91一尺八寸’尽:03/02/23 01:53 ID:1NAPZXTM
話しにならんW

あのな!
サップの腕の力<ノゲの四本足の力だろうが!!
ホントバカチンだなW
92一尺八寸 尽:03/02/23 01:55 ID:1NAPZXTM
バカチンが!W
ほんっ!と芸能人なみだなW
93大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 01:58 ID:tLmWGFTE
>サップの腕の力<ノゲの四本足の力だろうが!!

・・・・・・・・ハァ?(w
一応フィニッシュの腕十字の事だと仮定して話を進めるけどさ。
十字の体勢に持ち込むまでに必要なのはノゲイラの柔術のテクだろ?
過程を省きまくった挙句に結果だけ妙な取り方するなバカチン(w

あと教えておいてあげるけど、十字は手足の力以上に背筋の力を
使ってクラッチを切るんだよ(w
94一尺八寸 尽:03/02/23 02:01 ID:1NAPZXTM
プ、ククク、こ、ココは笑っちゃいけない所なんだぞ!>俺

>十字は手足の力以上に背筋の力を

 じ ゃ あ 結 局 腕 の 力 > 四 本 足 + 背 筋 の 力 じ ゃ ね ぇ か !
95大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:03 ID:tLmWGFTE
・・・・・・もう尽ちゃんに説明するの諦めた。
庭石の下の虫にでも説明してた方がまだ理解してもらえる気がするわ(w
96一尺八寸 尽:03/02/23 02:05 ID:1NAPZXTM
あ、逃げたw

さて、オナニーするかw
97一尺八寸 尽:03/02/23 02:15 ID:1NAPZXTM
>>100いく前に論破してしまった。。。どうしよう?。。。
98BR:03/02/23 02:17 ID:9iUMqTym
論破とあきれさせるを勘違いしてる電波の発信源はここですか?
99一尺八寸 尽:03/02/23 02:18 ID:1NAPZXTM
>>98
????????????????????
100大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:19 ID:tLmWGFTE
尽ちゃんの「論破」には「呆れられる」とか「見捨てられる」とかも含まれてんのね(w
101一尺八寸 尽:03/02/23 02:19 ID:1NAPZXTM
100かまつか!
102大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:19 ID:tLmWGFTE
ま、それこそが尽ちゃんの最大の特徴でもある訳で。

イコール「バカ」って意味だけど(w
103一尺八寸 尽:03/02/23 02:21 ID:1NAPZXTM
>>102
お前より頭いいとみんあおもってるよ。
104大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:23 ID:tLmWGFTE
>>103
俺と比較されてる時点で既にこの上ない不名誉だと気付きなさい(w
105一尺八寸 尽¥:03/02/23 02:24 ID:1NAPZXTM
まぁペンギンが鳥類と必死に主張する人だからpu
自覚症状ないんだろうなぁ…
106一尺八寸 尽:03/02/23 02:29 ID:1NAPZXTM
今週の「秘伝」読む前に大気拳の天野さんに会って体を見せてもらったよ!
鳥みたいに羽ばたく肩!
あれこそ「外柔内剛の体」!
107BR:03/02/23 02:31 ID:9iUMqTym
ひとつ聞きたいんだがあんたにとってペンギン,鳥類,霊長類の定義おしえてくんない?
世間一般で言われているのと大きな隔たりがあるような気がしてならないから
108一尺八寸 尽:03/02/23 02:34 ID:1NAPZXTM
霊長類=ヒト、ボノボ、ゴリラ、天狗猿、ペンギン
鳥類=ダチョウ、ハト、白いハト、烏、白鳥、アヒル
109一尺八寸 尽:03/02/23 02:35 ID:1NAPZXTM
こうして並べてみると確かにゴリラとペンギンは鳥類に見えてくるな…。
110BR:03/02/23 02:36 ID:9iUMqTym
せんせーgooの国語辞典だとペンギンは鳥類になっているけど何でですか?

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%DA%A5%F3%A5%AE%A5%F3&sw=2
111一尺八寸 尽:03/02/23 02:37 ID:1NAPZXTM
で?
112BR:03/02/23 02:38 ID:9iUMqTym
>>108
概念的に説明してくれ
113大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:40 ID:tLmWGFTE
尽ちゃんの「ペンギン→霊長類」の論拠は「図説霊長類大鑑」とかいう本らしい。
その本によると「ペンギンはヒトと遺伝子の60%を共有している」らしいが…(w
しかしこの「図説霊長類大鑑」という本。
尽ちゃんが発行元だと称する徳間書店直営のWEB書店で検索しても存在しないシロモノ。
尽ちゃんは「古い本だからね」と一言で片付けたが、発行元でさえ所在を把握し切れてない程
古い書籍であれば、遺伝子の60%が云々などという記述があるとは到底思えない。
ヒトゲノムの解析が劇的に進められたのはここ数年の事だし、そんな古い年代にペンギンの
遺伝子まで解析されていたとは考えられない。

ちなみにこの「図説霊長類大鑑」という本、尽ちゃんは「手元に無い」そうな(w
つまり尽ちゃんは「手元に無い」書籍を論拠にして「ペンギン→霊長類」と主張しているのだ。
114一尺八寸 尽:03/02/23 02:46 ID:1NAPZXTM
>>112
考えるな!感じるんだ!
>>113
昔の本だからね
遺伝子の60%とってのは昔の人が見た感じで大雑把に決めたんじゃない?
「人鳥」っていうくらいだからペンギンは鳥より人に近い。つまり猿。
115BR:03/02/23 02:49 ID:9iUMqTym
けっきょく概念的な理解は全くできてないんだな


>ペンギン目ペンギン科の鳥の総称。
で,これは無視して人鳥だけに着目しますか普通?
116大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:50 ID:tLmWGFTE
>遺伝子の60%とってのは昔の人が見た感じで大雑把に決めたんじゃない?

大雑把で決められた日にゃ科学者はいらなくなるぞ(w
しかも「見た感じ」ってオイ(w
「図説霊長類大鑑」ってのはそんなテキトーこいた本なのか?
トンデモ本以下だぞ(w

>「人鳥」っていうくらいだからペンギンは鳥より人に近い。つまり猿。

でも鳥なんだろ?(w
じゃ鳥類じゃねーか。
117?e^?U一尺八寸 尽:03/02/23 02:51 ID:1NAPZXTM
>>116
ちょっと聞くぜ
天狗猿は「天狗」なの?
118大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:52 ID:tLmWGFTE
>>117
それ聞いて何が言いたいの?(w
119一尺八寸 尽:03/02/23 02:54 ID:1NAPZXTM
>>118取り敢えず
お前の理屈だと手長猿は「手の長い猿」になるんだけど…
そこんとこどうよ>大西
120踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 02:55 ID:7H2kUkqe
あほや
121大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 02:55 ID:tLmWGFTE
>そこんとこどうよ>大西

「大西」じゃないからなァ・・・(w
答えなくていいのかな、取り敢えず(w
つーかテナガザルは「手の長いサル」でいいんじゃねぇか。
正確には手じゃなくて前足なんだろうけど。
122一尺八寸 尽:03/02/23 02:57 ID:1NAPZXTM
>>120
君がな>世界のもっちゃん!!
123BR:03/02/23 02:57 ID:9iUMqTym
>>120
何を今更…
124一尺八寸 尽:03/02/23 03:04 ID:1NAPZXTM
>>121
長いのはしっぽだよ…大石さん…(遠い目)
125踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:05 ID:7H2kUkqe
TO;BRたん
いや、つい・・・・すまん(藁
126大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:06 ID:tLmWGFTE
>>124
「だからどうした」で終わりなんだけどなァ(w
別に手が長かろうか尻尾が長かろうが俺は困らん(w
そんでペンギンが霊長類だって根拠はどーした。
見た目で大雑把に決めたって本以外にねーのか(w
127大石語録まとめ:03/02/23 03:07 ID:1NAPZXTM
「吉田秀彦は総合参戦している」
「ペンギンは鳥類」
「テナガザルは手が長い」
どれが一番凄いかな?
128踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:08 ID:7H2kUkqe
あの、どうでもいいはなしなんだけど・・・・・テナガザル、尻尾ないか、もしくはめっちゃ短いみたいなんだが・・・・(藁

http://home.att.ne.jp/wood/shingo/Pic/jpn/jpn_200010_02.htm
129一尺八寸 尽:03/02/23 03:09 ID:1NAPZXTM
>>126
取り敢えず道行く人を捕まえて凄い顔大声で「ペンギンは鳥類ですか?」
って聞いてみな?絶対逃げられるから。
130一尺八寸 尽:03/02/23 03:10 ID:1NAPZXTM
>>128
そうなの!?
じゃあ俺の間違いだ>>124は。
131大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:11 ID:tLmWGFTE
>取り敢えず道行く人を捕まえて凄い顔大声で「ペンギンは鳥類ですか?」
>って聞いてみな?絶対逃げられるから。

そりゃ逃げるだろ普通(w
質問の内容に関わらず凄い顔に大声だったら(w
132大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:11 ID:tLmWGFTE
>そうなの!?

知らんで言うとったんかい(w
あ、いつもの事か(w
133踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:12 ID:7H2kUkqe
to;尽たん
うん、いろいろ調べてみるとどれも短い。画像だと無いようにみえるが、実際は短い尻尾だけみたいだ。
しかし、今日は素直やね・・・・自分の非をみとめるとは・・・・なんかこわい(藁
134一尺八寸 尽:03/02/23 03:13 ID:1NAPZXTM
>>128のサイトのペンギンなんか変なんだけど?
鳥っぽく見える。
作者のミスか?
そのテナガザルも本物かどうか…。
135大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:13 ID:tLmWGFTE
>>134
結局自分の脳内情報が全てか・・・(w
136踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:14 ID:7H2kUkqe
>尽たん
128の画像がいろいろと波紋を尽タンにうんでいるようだけど・・・・
世間一般のペンギンはそれだよ?画像はどのほむぺでもテナガザル、ペンギンはだいたい同じだお〜
137一尺八寸 尽:03/02/23 03:14 ID:1NAPZXTM
>>135は誤爆だって隣のスレで大西が謝ってた。
138一尺八寸 尽:03/02/23 03:15 ID:1NAPZXTM
>>136
ペンギンはもっと赤いよ。
139大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:15 ID:tLmWGFTE
どこだ(w>隣のスレ
140BR:03/02/23 03:16 ID:9iUMqTym
テナガザルはmonkeyじゃなくてapeだから尻尾は…(限り無く遠い目)
141大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:16 ID:tLmWGFTE
赤いって・・・・・・・オマエは千と千尋かい(w
142踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:17 ID:7H2kUkqe
>138の尽タソ

え・・・・ペンギンってどんな感じ?おしえて?

尽タソの考えるペンギンは赤くてボブサップをぶちころす・・・・・どんな生命体なんだ(藁
143一尺八寸 尽:03/02/23 03:19 ID:1NAPZXTM
ペンギンが赤いのは白い南極で目立って天敵を挑発するため。
144BR:03/02/23 03:19 ID:9iUMqTym
>>142
たぶんあのボディがベースでベンチ300キロぐらい鼻歌交じりで持ち上げるような生物です
145大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:20 ID:tLmWGFTE
>ペンギンが赤いのは白い南極で目立って天敵を挑発するため。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
146一尺八寸 尽:03/02/23 03:22 ID:1NAPZXTM
>>145
壊れた?
147大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:22 ID:tLmWGFTE
>壊れた?

いや、もう何ちゅうか・・・・・・哀れにさえ思える。
148踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:22 ID:7H2kUkqe
ほうほう、それでは赤い以外の特徴おしえてください。
たしか他の動物とおなじように4本足で足の指にはミズカキがあり、月夜の晩にコイーンコイーンとなくんでしたっけ?
149BR:03/02/23 03:24 ID:9iUMqTym
ペンギンの尻尾は長いですか?
150大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:25 ID:tLmWGFTE
…最近特に思うんだけど、尽ちゃんはもしかしたら
「本当に狂ってしまっている人」なんじゃないだろうか…。

最初の頃は「春よりちょっと前に出てきちゃった電波」位にしか
思ってなかったけど、ここまで来るとちょっと異常。

段々、笑えるのを通り越して薄気味悪くなってきた。
151一尺八寸 尽:03/02/23 03:28 ID:1NAPZXTM
赤い→南極は白いので目立つ→相手が怒ってかかってくる
→冷静さをかいた天敵を倒すのは簡単→食糧確保→子孫繁栄

こう考える私のどこが狂っているのだ>>150よ?
152踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 03:30 ID:7H2kUkqe
>尽タソ
なるほど、理にかなっていますね!それならボブサップもペンギンさんにかてないな!!
他の特徴はどんなのがありますか?
153BR:03/02/23 03:30 ID:9iUMqTym
>>151
「天敵」の意味わかって使ってる?
154大石鍬次郎 ◆CBy96yFh9A :03/02/23 03:32 ID:tLmWGFTE
イジって遊んでいるうちは楽しいけど、一歩引いて改めて客観的に見ると
発言にヤバいものが多過ぎる。一々本気っぽくてネタの香りさえしないし・・・。
「電波理論」で片付いてるうちはいいけど、「腕回し回転蹴り」とかの辺りから
狂人の匂いがかなり強烈に感じられるようになってきた。
そろそろ危ないのかも知れん。
155一尺八寸 尽:03/02/23 03:33 ID:1NAPZXTM
おお!解ってくれたか!>>152
まだまともな奴が残っていたとは…(涙
ペンギンの特徴としては鳥のような翼、鳥のようなくちばし、鳥のような足が
あげられます。ペンギンを鳥類世勘違いする人が多いわけですねw
だから国によっては「ペンギン=鳥類」と表記してる所が多かったりするので
勘違い野朗が増殖するわけです。
156一尺八寸 尽:03/02/23 03:35 ID:1NAPZXTM
>>153
天敵だから挑発して冷静さを失わせるんでしょ?
頭ダイジョウブデスカ〜(にやにや♪
157一尺八寸 尽:03/02/23 03:37 ID:1NAPZXTM
>>154
「実は自分のほうが狂ってるんじゃ…」という可能性は1%も考えないのね。
楽天的な人だ(嘆息
158一尺八寸 尽:03/02/23 03:43 ID:1NAPZXTM
ペンギンがかつてその赤い体から
ヨーロッパ人から「フェニックス」
東洋人から「鳳凰」として神聖視された事すら知らないここの人たちって…。
159踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 09:20 ID:7H2kUkqe
>158
勉強になります!
ところでフェニックスとよばれたということは火の中に飛び込むのでしょうか?
鳳凰とは鳳と凰のツガイになっているといわれているときいていましたが、モデルのペンギンはどうなのでしょうか?
160一尺八寸 尽:03/02/23 09:48 ID:NMvQHNlR
>>159
それは神話
161踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 09:50 ID:7H2kUkqe
実際はどんなかんじで?
162一尺八寸 尽:03/02/23 09:53 ID:NMvQHNlR
>>161
逆に君の考えてるペンギン像ってどんなよ?
俗に「人が百人集まれば百人のペンギン像が生まれる」
と言われてるけど君のいいぶんを聞くと凄まじいフリークスになりそう。
163踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/23 10:02 ID:7H2kUkqe
>「人が百人集まれば百人のペンギン像が生まれる」
初耳です。

私のペンギンはこんなイメージです。
http://kaz9n.hp.infoseek.co.jp/works/azmanga/az16.jpg
164一尺八寸 尽:03/02/23 10:03 ID:NMvQHNlR
図書館いってきます
165須加バカ1:03/02/23 11:04 ID:dpx96bvW
話がニュートンからペンギンに移ってるが、ニュートンの体は結構自然だと思うけどなぁ・・・。
166一尺八寸 尽:03/02/23 12:20 ID:omxclBR/
ニュートンは童貞。
167B系さん ◆UHMji.H51Q :03/02/23 13:29 ID:d5V+vbf5
>>166一尺八寸 尽さん
それは本当だろうと思いますが尽ちゃん理論との関係は?実に興味深い。。(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:07 ID:8xnbBabB
ニュートンは日本でも、結構やってたぞ。
169一尺八寸 尽:03/02/23 15:33 ID:Zxzs6E1i
>>167
なんの関係もねーよ。バカじゃん?
170オティムティム22歳:03/02/23 15:34 ID:onB1L5sK
>>167
はしゃいでんじゃねーよカスが
171一尺八寸 尽:03/02/23 15:46 ID:Zxzs6E1i
仲悪いの?
172マキコミ:03/02/23 15:51 ID:kdqP1O0G
未成年が大嫌いな馬鹿と、春を迎えて電波最盛期な生物が見物できるスレはここですか?
173一尺八寸 尽:03/02/23 16:00 ID:Zxzs6E1i
>マキコミ

便器みたいな顔してんな
174一尺八寸 尽:03/02/23 16:03 ID:Zxzs6E1i
>>167
なんの関係もねーよ。バカじゃん?
175オティムティム22歳:03/02/23 16:29 ID:onB1L5sK
>>172
未成年同士馴れ合ってんじゃねーよカスが
知り合いが煽られるとすぐフォローするのな
一人で何にもできない御馬鹿チャン
シネヨ
176一尺八寸 尽:03/02/23 16:32 ID:Zxzs6E1i
チャンパス=巻き込み=B系さんは工房でいいのか?
武板にじじいは俺しかいねぇのか????
あとおれいがいに黒人っている????
177オティムティム22歳:03/02/23 16:33 ID:onB1L5sK
>>176
ニガーはテメー1人だ
この酢ダコが
178一尺八寸 尽:03/02/23 16:34 ID:Zxzs6E1i
なんで断言W
179¥一尺八寸 尽:03/02/23 16:36 ID:Zxzs6E1i
↓次で俺の時代
180オティムティム22歳:03/02/23 16:38 ID:onB1L5sK
まるでどうしようもねークソだな
テメーの目の玉くりぬいてファックしてやりてー気分だぜ
181一尺八寸 尽:03/02/23 16:39 ID:Zxzs6E1i
↓次でオレの時代
182オティムティム22歳:03/02/23 16:48 ID:onB1L5sK
>>181
テメーはクロちゃんなのか?
ハーフ? それとも外人か?
183一尺八寸 尽:03/02/23 16:49 ID:Zxzs6E1i
武術家の体は消耗品じゃねぇんダヨ!
「替え」が効かないの!
そこんとこ解れ!>テメエラ
184一尺八寸 尽:03/02/23 16:50 ID:Zxzs6E1i
>>182
だったらどうした?
185一尺八寸 尽:03/02/23 16:52 ID:Zxzs6E1i
>>182
あと「ハーフ」とか「外人」とか軽々しく使うなよオッサン。
186オティムティム22歳:03/02/23 16:54 ID:onB1L5sK
>>185
ハァ?
何だオメー
それが元でいじめられてたんだろ
でハーフなのか100%ガイガイなのか答えろ
それが重要なんだから
187一尺八寸 尽:03/02/23 16:58 ID:Zxzs6E1i
>>186
どうして自分のなかま(虐められっこ)を増やしてぇみてぇだなW
俺は2mの黒人だよ。てめぇの言う通り100%ガイジンだよ
だったらどうした。それの何がどう重要なんだよ>オティムティム=うでたて(文章でバレバレw
188オティムティム22歳:03/02/23 17:02 ID:onB1L5sK
>>187
重要なんかじゃねーよ
テメーが外人だか確かめたかっただけだ
ウソくせーけどな
189一尺八寸 尽:03/02/23 17:06 ID:Zxzs6E1i
>>187
ハァ?俺が嘘言うわけないじゃん?
しかも自分で重要って言ったばかりじゃん?>>186
で?なんでそんなんが重要なの?
黒人に彼女とられた?混血の子に学校で虐められたとか?
190オティムティム22歳:03/02/23 17:10 ID:onB1L5sK
>>189
黒っ! キモっ!
191一尺八寸 尽:03/02/23 17:15 ID:Zxzs6E1i
>>190
日腐(ニップ)がW
俺達に征服されたのがそんなに悔しいか?W
てめえらが俺達に殴りかかっても
俺達がこうやって頭を抑えちまえばとどかねぇんだよW
韓国のパクリ国家がW
192オティムティム22歳:03/02/23 17:17 ID:onB1L5sK
>>191 
俺達?
達?
193一尺八寸 尽:03/02/23 17:19 ID:Zxzs6E1i
>>192
パソコンの前から一歩でも動いてみろ
お前の首がふっ飛ぶから
試してみる?ねぇ?試そうか?
194オティムティム22歳:03/02/23 17:20 ID:onB1L5sK
>>193
とりあえず英語で主張してみてくれ
195一尺八寸 尽:03/02/23 17:22 ID:Zxzs6E1i
>>194
それをお前が英語言ってみろよW
196オティムティム22歳:03/02/23 17:25 ID:onB1L5sK
>>195
外人なんでしょ?
>俺達に征服されたのがそんなに悔しいか?
ここから察するにアメリカ人か
オウム返しのレスはいいから英語でお前の主張をしてみろよ
197一尺八寸 尽:03/02/23 17:27 ID:Zxzs6E1i
>>196
「俺達」ってのは「黒人文化」って意味だよマムコちゃんw
俺はアフリカ系。
198オティムティム22歳:03/02/23 17:28 ID:onB1L5sK
>>197
お前の国では何語しゃべってるのよ
199一尺八寸 尽:03/02/23 17:31 ID:Zxzs6E1i
↓次でオレの時代
200一尺八寸 尽:03/02/23 17:33 ID:Zxzs6E1i







201一尺八寸 尽:03/02/23 17:37 ID:Zxzs6E1i
人種差別主義の糞と話すのは疲れるから落ちるわ。さいなら〜
202オティムティム22歳:03/02/23 17:40 ID:onB1L5sK
>>201
脳内外人は一生寝てろ
203マキコミ:03/02/23 19:28 ID:99To3FXD
馬鹿と電波が誰も立ち入れない世界を作り出すスレはここですか?
204BR:03/02/23 19:31 ID:9iUMqTym
>>203
つまり入れたあなたは馬鹿か電波のどちらかということですな
205マキコミ:03/02/23 19:33 ID:99To3FXD
>>204 なにせ、漏れは菊鬼認定済みで、刑務所から書きこんでますから(w
電波と馬鹿のフィフティーフィフティーってことで。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:34 ID:hE1nvhU2
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <虫けらにしてはよく頑張ったね。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が「一尺八寸 尽」さんにねぎらいの言葉をおかけのようです。
207一尺八寸 尽:03/02/24 08:42 ID:zppMasO5
もしもし宮内庁かい?
これから1時間後に皇太子御夫妻をぶち殺しに逝くぜ
208断 ◆417iLoveLc :03/02/24 08:45 ID:KHOjH+Ht
>尺八
その台詞は日本人として非常に不味いぞ

通報しました
209一尺八寸 尽:03/02/24 08:52 ID:zppMasO5
俺は黒人です
210踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/24 08:55 ID:2TaoUxQr
ほう、黒人さんですか。黒人さんの言語しらないです。おしえてくだちぃ
211:03/02/24 08:56 ID:zppMasO5
童貞
212踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/24 08:57 ID:2TaoUxQr
>211
ありがとう、尽タソ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 09:45 ID:a2w9ctS6
バキオタきもい 書き込みやめろカス
214一尺八寸 尽:03/02/24 09:46 ID:zppMasO5
バキとタフと軍鶏読んでる奴ら入室禁止
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 09:47 ID:2TaoUxQr
じゃあお前がまず入室禁止
216一尺八寸 尽:03/02/24 09:51 ID:zppMasO5
強い奴は別格
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:08 ID:iU+mWuvp
武術家は誰のことなんだ?
有名人でいるか?
大山倍達はマッチョだったし空手系はマッチョばかり。
軽量級も凄い筋肉を持ってる。柔道家も剣道家もだ。
テコンドーやってる人は無駄な筋肉は確かに少ないが、腱を鍛えまくってるから
強いし筋肉そのものもやはりかなり持ってる。
俺の中では武術家のイメージは少林寺に出てたリーリンチェイやブルースリーだが
両者とも筋肉はかなり鍛えてある。無駄な肉も一切ない。
>>1の言う武術家の肉体を持っていて実際に強い武術家って誰?
218一尺八寸 尽:03/02/24 11:23 ID:TInH2zzY
船越義珍
大山は武術家じゃない
テコンドーも武術じゃないし、勿論極真も武術じゃありません
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:51 ID:iU+mWuvp
>>218
その方もおそらくは一般人よりはるかに筋肉をもっていたはずだよ。
例えば農家も自然な肉体だろうけど通常の人よりはるかに筋肉があるし強い。
220一尺八寸 尽:03/02/24 12:03 ID:TInH2zzY
だからそういう体
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:10 ID:iU+mWuvp
武術家も毎日の鍛錬でヒザなどの関節はすりへり
内臓もダメージを蓄積されるだろ。

222一尺八寸 尽:03/02/24 12:15 ID:TInH2zzY
スポーツほどじゃないさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:35 ID:uWqtfo0m
ジムにくる格闘家ウザインですが。。。。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029077260/l50
224BR:03/02/24 18:20 ID:AdshSX7k
225一尺八寸 尽:03/02/25 10:00 ID:bl7XZkzS
>>224
ペンギンは赤いのがデフォだから「赤い」とわざわざ断るのが妖しい
226一尺八寸 尽:03/02/25 11:15 ID:bl7XZkzS
結局ナチュラルな体が一番
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:33 ID:rdf6Vyk3
なんだこのスレ
228一尺八寸 尽:03/02/25 18:49 ID:xgVQsFUO
外柔内剛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外剛内柔
229オティムティム22歳:03/02/25 18:51 ID:6P2aU/nz
>>228
さびしいからってキチガイぶることはない
おじさんに相談してごらん
230一尺八寸 尽:03/02/25 19:09 ID:xgVQsFUO
キチガイじゃなくて事実なんですが…(^^;
231オティムティム22歳:03/02/25 19:10 ID:6P2aU/nz
>>230
自分で結論出してんだろ
じゃあ終了でいいじゃん
232一尺八寸 尽:03/02/25 19:40 ID:xgVQsFUO
みんなにこの素晴らしい世界を知って欲しい!
233ベルクカッツェ:03/02/25 19:56 ID:m9KI6epP
ふっ、バカバカしい。 ギャラクターは内剛外剛を目指す。
                            ,
                              /i
                           / i゙
                         /  /
-,,__                      /  /i
  "'ー- ,,,_          ____..,,,/   / |
'-,,_     "'ー- ,,,__,,-iiiiiヾ゙゙  ,,,ヽ,''- 、_,,,i-、 |
   '-,,_        lllllllllli   "'''ー .、  f゙   ゙l
     '-,,_     ,,illllllllllll,,,,,,__________ \ヽ/||
       '''''''!!!iiiiiiilllllllllllll`'-,____,,-'´`ーヽヽ-!i
、          '!!llllllllllllllllllll!!!llllll!゙  iii:::,,,`'`-,ヽ
: \          !lllllllllllllllll゙     ..,,lllllllliii::,,,,,`'-,,_
_____\         lllllllllllllllllllliiiiii!!''ゝ,_f゛`' '゙  ̄l ̄
゙゙ ̄ ̄\       ,illllllllllllllllllll!゙゛       ゝ   f
      \    ,,illllllllllllllllll゙:  'ー--='゙ニニ='´ !
       \,,,::iillllllllllllllllllllli\  `'-,,___,,,,ノ゙ i
        ゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli,\    .._,,,,,、. i
         llllllllllllllllllllllllllllllllllli,丶,  /   ヽi
      .,,,   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,`'・゙.     i
      .゙!i,,、 ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:::,,,,,:iiiilllllli
      .゙゙!llii,. ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!'゙゙゙l!!''゙
        .゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!'゙゙°  .!
            ゙゙!!lllllllllllllllllllllll!!゙″      i
           ゙゙゙゙!!llllllllllll°           l,
                 ゙゙゙!!!lli,,_         ゝ,
                   ゙゙゙!lllii,,,、       `'-,,_
234一尺八寸 尽:03/02/25 21:14 ID:xgVQsFUO
現代人はタンパク質をとり過ぎて体が無駄に大きくなり
昔の日本人より相対的に体力が落ちている。
今からでも遅くない、自分の体に革命を起こして欲しい!
235一尺八寸 尽:03/02/25 21:29 ID:xgVQsFUO
現代人はみんな巨人症だ!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:49 ID:pVMf0pJC
みなさん、最近、楽しいことありましたか?わたしは・・・

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042591431

のオフがきになります。

クラブマガとは凶器をもった相手を迅速に制圧する武術らしいです。
奇襲、多数がけなんのその!
1500円でだれでも受講でき、尽タソが華麗にさばきます!

さぁ!みんなで金属バット、鉄パイプをもって尽タンに不意をついて2人ぐらいでかかろう!
公式技術書にもかかれていたからクラブマガのファイターの尽タンはかるがるとできるよ!!
237一尺八寸 尽:03/02/26 00:58 ID:zEvJB85k
二人じゃ少なすぎて危ない・・・!
殺してしまうかも知れん・・………!!
238一尺八寸 尽:03/02/27 20:55 ID:td2eCdoJ
ふふん♪
239オティムティム22歳:03/02/27 20:55 ID:1DfgUEsy
結局ただの寂しがり屋か
240一尺八寸 尽:03/02/27 22:24 ID:MSzCbDqB
↑お前がな
241オティムティム22歳:03/02/27 22:24 ID:1DfgUEsy
>>240
お前だろ
242一尺八寸 尽:03/02/27 22:30 ID:MSzCbDqB
>>241
故意に屈折した奴演じてるお前より強い
243オティムティム22歳:03/02/27 22:33 ID:1DfgUEsy
>>242
さびしいのにさびしいっていえない
お前のほうが屈折している
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:33 ID:n+xlgLAg
ああ、なんと仲の良い。
まるで兄弟のようだ。
245一尺八寸 尽:03/02/27 22:36 ID:MSzCbDqB
>>243
寂しいって何?
>>244が全部イイトコ持ってっちゃったゾ。
247オティムティム22歳:03/02/27 22:38 ID:1DfgUEsy
>>245
ハァ? 何だお前
真剣十代しゃべり場?
248一尺八寸 尽:03/02/27 22:41 ID:MSzCbDqB
>>247
お前が馬鹿にしてるしゃべり場にお前自身がでたら無惨に袋だたきにされて
プライドがズタズタになるだろうねw
ワシ(70代)>>>>>>>しゃべり場の馬鹿ガキ(10代)>>>>>>>>>>>>お前(20代)
じゃ、落ちるわ
249オティムティム22歳:03/02/27 22:42 ID:1DfgUEsy
>>248
冷静気取るんだったら
怒りを文面に出さないようにしろ
そして一生落ちてろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:44 ID:n+xlgLAg
こ〜れ〜も愛〜
251一尺八寸 尽:03/02/28 01:52 ID:Fkne9hKZ
>>249
自己レスですか?
252一尺八寸 尽:03/02/28 02:04 ID:Fkne9hKZ
まぁガキが大人に反発するのは世の常だ。
お前も70くらいになれば解る>オティムティム12歳
253一尺八寸 尽:03/03/02 14:05 ID:kEJO9ryE
ブルースリー始祖も
「どんなに立派なヒゲを生やしていても、走れないのでは意味がない」
と仰っておる。
よって外柔内剛>>>>>>>>>>>>>>>>外剛内柔
254一尺八寸 尽:03/03/02 14:22 ID:kEJO9ryE
武術と格闘技の最大の違いは
格闘技が「こういう体が理想的だ」と
ある種のパターンに本来個人差のある人間の
体を押し込めてしまう所だ。
「腹筋は分厚くて頑丈な方がいい」
「身長は高い方がいい」
「体重は重いほうがいい」
「リーチは長いほうがいい」
「動体視力があったほうがいい」
「太ってたり痩せてるより骨太筋肉質が望ましい」
これが外剛内柔の体。
東洋の武術はそれを拒否したんだよ。
だから腕が短い人や動体視力があまりない人や
身長144?B体重29?Lくらいの人が強くなれるのだよ。
255一尺八寸 尽:03/03/02 14:28 ID:kEJO9ryE
肩幅が狭い、腕が短い、筋肉がつきにくい、視力が悪い、
これらの短所は武術において長所に置き換える事が出来る類のものである。
肩幅が狭い=「入り身」などの動作が素早く行える。
腕が短い=腕を速く動かせる(ヒカ拳など)
筋肉がつきにくい=表面的な筋肉に頼らない技が得られやすい
視力が悪い=目に写るものに捕われにくい、「聴継」に有利
256一尺八寸 尽:03/03/02 18:49 ID:kEJO9ryE
マイナスをプラスに転換するフラジャイルな感覚こそが武術の醍醐味なのだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:19 ID:kIr9tdqi
まあ要は、
「俺は背が低いから・・」「お前みたいに筋肉ないから・・」
とか言い訳してる奴は一生強くなれないってこった。
258一尺八寸 尽:03/03/02 20:22 ID:kEJO9ryE
てかそういう奴は格闘技と武術の身体観の区別の出来ない阿呆
東洋の武術では「こういう体が有利、不利」という考え方はしない。
バレエじゃないんだから。
「背が低いから護身術が出来なくて暴漢に殺されましちゃいた〜」
じゃ笑い話にもならん。
259一尺八寸 尽:03/03/02 20:29 ID:kEJO9ryE
それでも不利な条件があるとすれば
■目が見えない・耳が聞こえない(これは困る)
■胴人(武術できん)
■片腕・片足がない(ある程度技術でカバーできる)
■病理的な巨人・小人(体格ではなく体のパーツが不均等・骨格が歪んでるのが問題)
■精神病(武術以前の問題)
260一尺八寸 尽:03/03/02 20:37 ID:kEJO9ryE
ようするに「病気」ないし「病理的な奇形」ないし「明らかな身体的・機能的欠損」が
ない限り強くなれると言うのが俺の考えなわけで。
だから身長80?Bの小人でも病気が原因じゃなくて体のパーツが整ってて
「人間のミニチュア」って感じなら(ミゼット)強くなれると思う。
あとデブとかガリとかも正常な範囲なら問題ない。
身長188?B体重120?Lの巨漢でも本人にとって正常な範囲ならば善し(西郷隆盛を見よ!)
身長144?B体重29?Lくらいの人間ヘアピンでも
『普通に運動して普通に食ってるけどこうなる。自分にとっては正常』
というなら十分強くなれる範囲。
261一尺八寸 尽:03/03/04 11:01 ID:pQGbQTMs
まぁ俺も若い頃は『体格は強さに関係ある!』
と頑なに思い込んでいたからなぁ。無理もない。
『「小さいけど強い」とは言っても「大きいけど強い」とは言わんじゃないか!』
とか
『戦闘向きの男の方が女より平均的に体が大きいんだからやっぱ関係あるんだ!』
とか思ってたな。若かったな、俺…。
262一尺八寸 尽:03/03/04 13:26 ID:pQGbQTMs
武術に必要な腕力は女を駅弁できるくらいで十分
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:47 ID:LOPpVZ8C
全属無属さん。まだこんな所に居たのですか。
早く卒業してください。
264一尺八寸 尽:03/03/05 12:29 ID:+5pktAhU
俺はそんな奴知らん知らん
265一尺八寸 尽:03/03/05 21:15 ID:+5pktAhU
ベンチで大して挙げられなくても手首相撲で負けなければよろしい
外剛内剛など論外
266一尺八寸 尽:03/03/05 21:58 ID:+5pktAhU
須賀バカは規制で消えたか
もののあはれ
267須加バカ1:03/03/05 22:00 ID:6PuJ7/Zf
生きてますよって。(w
268一尺八寸 尽:03/03/05 22:04 ID:+5pktAhU
>>253から>>265までどこかおかしい所ありますか?ないでしょ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:18 ID:d9Kn8N/y
↑アグルさんこのバカを論破して解らせてやって
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:22 ID:bXFKY4s0
ボブサップの肉体はどうよ?
271アグル ◆7/p3p.dV.. :03/03/09 01:44 ID:ZkwYL+uC
どーもです(__)
で、尽ちゃんと俺が手首相撲をすれば良いのかな(w あ、尽ちゃん、駅弁は片手に限るよ。片手駅弁なら反対の手で栗ちゃんと遊べるからね。試してみ♪
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:48 ID:d9Kn8N/y
しかし肝心の尽が来ない・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:51 ID:X3M6mUPj
尺タンは急に消えたりするよね。
かと思ったら朝方までいたりするし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:59 ID:18BHcI79
仕方ないよ、尽はアメリカ在住らしいから(w
275須加バカ1:03/03/09 02:07 ID:1YCU+Ci4
>>274
ちがうよ富士樹海だよ。(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:10 ID:KrDpBNGf
なるほど、尽の中では富士樹海はアメリカに在るって訳か! 流石だ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:24 ID:d9Kn8N/y
アメリカ在住なんて言ったっけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:29 ID:KrDpBNGf
言ってただろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:34 ID:d9Kn8N/y
>>278
どのスレ?
俺新参者なんで
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:35 ID:X3M6mUPj
今や尺スレは山のようにあるしなぁ。
281須加バカ1:03/03/09 02:35 ID:1YCU+Ci4
尽ちゃんは出現当時から東京(関東かも)在住だったよ。たしか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:41 ID:d9Kn8N/y
>>280
一つに統一した方が盛り上がると思うんですけどねぇ
そこら辺が解ってないよなぁ
ところで『降臨を待つスレ』ってドコに逝ったんですか?
>>281
功朗法掲示板のリモーホストは東京でしたね
富士の樹海って東京にあるのかw
283アグル ◆7/p3p.dV.. :03/03/09 02:48 ID:gZHVjp0L
今度3Pオフでも開いて、尽に片手駅弁を伝授しよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:55 ID:SuV8VziC
一応尺タンを擁護
外柔内柔=ただの雑魚
外剛内柔=ヘタレ
外剛内剛=強そうで強い。なので相手は油断しない
外柔内剛=弱そうで強い。なので相手は油断する。結果的に最強
どうよ?。。。。。。。。。。。。。。。。。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:23 ID:rvecoi4Q
>>223
NHがいるじゃん……
286山崎渉:03/03/13 16:02 ID:jgCggR0u
(^^)
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:34 ID:F6ZZyvut
さがりすぎだぞ!なんか書き込め!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:40 ID:/ZaRGXR4
>>284
って事は、外柔内剛は相手が油断してくれなかったら一巻の終わりって事ですね(´`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 03:58 ID:nrhZm5SP
流石、尽ちゃんの理論は穴だらけ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 04:38 ID:tEmPY7Lc
尽ちゃん死亡
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 05:16 ID:PTpfSInN
尽ちゃん死に真下
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:11 ID:4VcKwdOb
age
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:42 ID:lR6B8moi
「外柔内剛の体」って五輪書にある宮本武蔵の言葉でしょ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:44 ID:11O0KkOu
どうでもいいけどノートンの体はナチュラルじゃないだろ。ウェイト漬けじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:54 ID:5RUtTyE3
某板に尽クン降臨中。やっぱり生きてやがりました(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:38 ID:zIToPhQF
>>295
なんか騙りっぽい
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:50 ID:gHj6nRYm
以前、西新宿のワールドジムでよくノートンを見掛けたよ。ビルダーに比べれば力は弱かったが、彼なりに一生懸命ウェイトやってた。あと、よくナンパしてた
298格板住人:03/03/24 01:42 ID:GSzOhy/t
ボブ・サップの動きが遅いのは空気抵抗のため
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046866113/284-371
29934:03/03/25 11:10 ID:q1EqyyuS
このスレ貰った!
30034:03/03/25 11:34 ID:q1EqyyuS
>>1
メール出したから早く返事書け
301うでたて君boxing#:03/03/29 13:37 ID:MIOiFYFz
外剛内柔の体=ウェイト
ウェイト=サップ
サップ=整形
整形=糞
302うでたて34boxing#:03/03/29 13:51 ID:MIOiFYFz
ウェイトマンセー厨どもはせめてこれでも見て自分の無知さに頬を濡らせ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1047481341/509-532n
外柔内剛の体が実在する事は断のお墨付きだ
>>1の条件とも符合する
つまりヒクソン最強
303うでたて君boxing#:03/03/29 13:52 ID:MIOiFYFz
うでたて34×
うでたて君○
なんで34なんて知りもしない単語が出てきたんだろう???
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:29 ID:9Q4KD2TZ
デブな俺はどうすればいい?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 04:02 ID:yN2wjUpC
西郷隆盛もデブだったけど強かったじゃん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 04:03 ID:X6Vkt5mv
俺はボディビルやってんだけど(185cm90kg)、ボクサーなんて細っこいの
片手で潰す自信有るよ。それにヤツらってちっこいよな。鍛えぬいた俺に通用するかよ。
体が大きくて、いかに筋肉がついてるかが強さのカギなわけよ。
まぁ俺なら60kg以下階級で負ける事はありえないな。
つまりミニマム級〜スーパー・フェザー級までの8階級統一王者として、未来永劫語り告がれる存在なわけよ。
俺は日本の宝なんだから、もっと大事にしろよトリガラども。
307sBAKA1sN ◆rRacuX.eL6 :03/04/01 04:47 ID:GFGQim5/
ボク板から来た306>ヒクソン
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 05:09 ID:zNH8nqjb
>>305 西郷どんが強かったとは初耳です。何が強かったの? オセロ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:35 ID:yN2wjUpC
体捨流柔術とかやってたんでしょ>西郷
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:27 ID:nBdfVnKh
>>309
柔術やってたってだけでしょ?彼は多忙で稽古なんかロクに出来なかったはず。
311須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/01 14:29 ID:RuuKkab+
>>せごどん
若い頃に鞘ついた刀で殴られたら鞘が割れて刃が飛び出し腕の腱を切られてしまったため武道を諦めたという話を聞きますたが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:00 ID:yN2wjUpC
>>311
西郷はとにかく気性が荒かった
その事件のきっかけもなんかの喧嘩が原因で相手のグループを
柔術でドブ川に投げ飛ばしてやっつけちゃったのを逆恨みされたのが原因。
西郷は相撲も得意だった。
山岡鉄舟も西郷隆盛も現代の日本人ファイターよりは確実に強かったでしょう
313須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/01 16:02 ID:RuuKkab+
確実と言い切れるのは尊敬に値しますね。っつうかせごどんが強い必要って微塵も無い気が・・・。(w
314アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/01 16:37 ID:hcwrbARh
>>312
確実に、と言える根拠は? 普通に考えたら、どう贔屓目に見ても現代の選手の方が強いと思うけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:30 ID:yN2wjUpC
どう贔屓目に見ても 山岡鉄舟>西郷>>>>>>>>>>>>>アントニオ猪木
316武乃一字 ◆SL7AXE2tJY :03/04/01 17:34 ID:BZBXRRZG
当たり前だろ、アントニオ猪木は格闘家じゃないんだから。選手じゃなくて役者。
317須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/01 17:37 ID:RuuKkab+
最強かどうかはしらないが猪木のストロング小林戦での猪木のジャーマンは世界トップレベルの美しさ。
318武乃一字 ◆SL7AXE2tJY :03/04/01 17:41 ID:NVx3pjCm
>>317 そりゃ綺麗だろうよ、演舞なんだから。
319須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/01 17:44 ID:RuuKkab+
あれほど完璧な演舞を見たことが無い。
よってそれだけでアントニオ猪木の存在は充分漏れの中で

アントニオ猪木>>>>彼女>>>>>>両親>>>見たことが無い>>山岡鉄舟、せごどん

あくまで存在ね。
320武乃一字 ◆SL7AXE2tJY :03/04/01 17:49 ID:nBdfVnKh
もっと彼女を大事にしてやれよ(涙
321アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/01 17:53 ID:O4LQTWIK
オレ的には、重量級格闘家>重量級アスリート(ビルダー、パワーリフター、ストロンゲストマン)>中量級格闘家>軽量級格闘家≒昔の武人>プロレスラー>素人、かな(^∇^)
322須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/01 17:56 ID:RuuKkab+
存在と愛は別です。
愛で言うと
今の彼女>>>>アントニオ猪木>>>>昔の彼女
存在で言うと
アントニオ猪木>>>昔の彼女>>>今の彼女
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:26 ID:yN2wjUpC
山岡鉄舟最強
平均身長が150センチだった時代に190センチ105キロ
現代なら210センチこすね
324オメコ仙人:03/04/01 22:56 ID:Rr7hVO+m
毎日オメコやりまくると、
自分勝手な女どもに接することで
精神的にカナーリ鍛えられるのでは?
贅肉でたるんだ体は健康的に痩せられる上
武道にとって大事な足腰が鍛えられると思うが、どうよ?
それから余技としてカラデにとって大事な「指」も鍛えられるのでは・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:41 ID:LPo1bn9c
山岡鉄舟って190センチ105キロもあって正座きつくなかったの?
答えろよ!断!!!
326アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/02 20:59 ID:17mcM+IX
>>324
あちこちでのコピペ、ご苦労様(w
327アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/02 21:04 ID:17mcM+IX
>>325
178cm112kgのオレでも正座は特に問題ないから、190cm105cmのスリム体型なら全然平気でしょう(^∇^)数字的にはノゲイラと一緒だよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:21 ID:LPo1bn9c
昔の2メートルのマッチョな日本人とか正座キツクなかったのかな〜
>>325
ノゲイラ細
329オメコ仙人:03/04/03 01:04 ID:xZ3ogjkM
アグルさま
いえ、内容は日々微妙に変えています。
それでは、Ver.3(>>324はVer.2)

♪毎日オメコやりまくると・・・
自分のことしか考えてない自己中な女どもに接することで
精神的にカナーリ鍛えられるのでは?
日頃の不摂生のせいで贅肉でたるんだ体は健康的に痩せられる上
武道にとって大事な足腰が鍛えられると思うが、どうよ?
それから余技としてカラデにとって大事な「指」も鍛えられるのでは・・・

330アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/03 02:13 ID:NHi3cL5Z
>>329
なるほど、これは失礼致し真下(__)では私も vol.3。『私は竿師なので、舌も指もゴムも使いませぬ♂』
331スーパーサイヤ尽3:03/04/06 10:35 ID:VDyZcaM2
山岡鉄舟は巨人症
332一尺八寸 尽:03/04/07 21:42 ID:hxwPmLW7
DZMさんココ見てらっしゃいますかー!?
333一尺八寸 尽:03/04/07 21:53 ID:hxwPmLW7
論破開始
>>271
片手駅弁なんてなんか嫌だ
>>273
それが虚実と言うものです。
初見先生の指導です。
決して生活リズムが狂ってるわけではありません
>>275
樹海の家は変な奴らに襲われたので引っ越しました
隣家の2ちゃんねらーが翌日眼ガンで亡くなりました
>>283
じゃあ俺はあれを伝授しよう
>>288
ようは内が強ければいいのだから外は関係ないのだよ
>>289
人間の体は穴がいっぱいだろうが!
>>290ー291
ソース出せ
>>298
空気抵抗の重要さをわかれよ!
>>302
さすが断サンわかってらっしゃるぅ!
>>303
自演IKUNAI
>>323
鉄舟巨人症すぎ

論破完了
334一尺八寸 尽:03/04/17 01:07 ID:KdyUev3K
>>304
八卦掌の董海川はデブだけど異常に強かったでしょ
戦場でライフルを持ったドイツ兵に歩法で近付いて打ち殺しまくってたそうですよ
リアル範馬勇次郎ですな
335山崎渉:03/04/17 10:49 ID:KUjQvS3w
(^^)
336山崎渉:03/04/20 06:13 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
337( ゚∀゚):03/04/22 10:06 ID:xV0Jx+u/
>>289
>人間の体は穴がいっぱいだろうが!
ということは穴があるかとは認めたと・・・・
338一尺八寸 尽:03/04/22 18:39 ID:A/U5uL5w
>>337
穴の無い理論なんて無いよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:40 ID:cKs5mbeM
>>338 お前は穴しかないがな(w
340一尺八寸 尽:03/04/22 22:49 ID:GKD190cr
>>339
例えばドコよ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:54 ID:OPTK4dCY
>>340
そことかこことかあそことか(w
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:54 ID:oSMOHeBW
>>340
そことかこことかあそことか(w
343一尺八寸 尽:03/04/23 00:38 ID:Tb7SabPZ
プ。答えられないのね(ゲラ
異常で私の理論に穴が(ほとんど)無い事が証明されました
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:51 ID:2rcVfMuP
>>343により、尽が真性の孤独人間という事が確認されました(同情
345一尺八寸 尽:03/04/23 00:54 ID:Tb7SabPZ
>孤独人間
ワロタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:26 ID:OVZGKu0Y
俺はキックをやり始めて半年で腰と膝を壊してしまった貧弱クン。
既に一度、サッカーで腰と右膝を痛めてるおかげか治療をはじめて1年経つのに未だ全力で走ることもままならぬ身。

こんな状態だとアンチ超肉体が希望の光に見えるわけだが。
藁にも縋る。
347一尺八寸 尽:03/04/26 16:57 ID:WGlQK27D
非常にハードな「いかにもなトレーニング」という物がスポーツの練習の本質である
何故なら無理の有る動きをしないと筋肉に負荷がかからず筋力が発達しないから
それに対して武術は「いかに無理をせず効率的な動きをするか?」を追求する
サンドバックにむかって思いっきり「エイシ!エイシ!」とか
いいながら蹴りを打ち込むのは「トレーニング」である
俺はああいうのは嫌いだ
348一尺八寸 尽:03/04/26 17:01 ID:WGlQK27D
腕立て腹筋背筋スクワッチョなどは典型的なハードトレーニングである
しかし血のにじむようなハードトレーニングによって会得した
ローキックを相手にブロックされて脛が折れるなどというのは
まさに本末転倒といえよう。「トレーニング万能主義」の弊害である

パンチが強すぎて肩を壊したといった「自分の攻撃で自分の体を壊す」
というのはようするに自分の体を合理的に使ってないからこそ起こる故障である
真の猛者の動きは決して無理が無いのだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:19 ID:0l/NSV3j
確かに尽は弱い。それは認める。だか奴だって生き物だ。例えポテチしか食べてなくても、取り敢えず生きてはいる。ポテチを買う金に困っていようとも、一生童貞であろうともだ。尽よ、無駄な人生でも、頑張って生きるんだぞ。
350一尺八寸 尽:03/04/27 15:50 ID:BQsKN/2S
尽最強
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:19 ID:iGa7q198
>>350 ←涙目(w
352一尺八寸 尽:03/04/28 14:10 ID:w3R06B2f
尽はいずれ武板最大の強敵に成長する
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:17 ID:IKr3jqGw
>>352
 ▲,,▲   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,, ゚Д゚ ,ミ< こっちは偽物?
ミ    つ \_______________
ミ∪  ミ  
'∪'''∪'
354一尺八寸 尽:03/04/28 14:59 ID:w3R06B2f
(・3・)アルェー? 本物だYO
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:39 ID:blI3SOTj
 ▲,,▲   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,, ゚Д゚ ,ミ< だってトリップ無いし・・・
ミ    つ \_______________
ミ∪  ミ  
'∪'''∪'
356アグル ◆7/p3p.dV.. :03/04/30 01:48 ID:px07xj9H
>>354
尽よ、トリップつけろや。紛らわしいからさ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:01 ID:vPQ43Crt
無駄が無い動き ってーと、猫みたいなものか?
あれは観察してると動きのしなやかさに驚かされる。
あんなふうに動けるようにしよう、ってんなら大いに賛成だ。
どこをどう鍛えればいいのか分からんけど。古武道?

でも「無駄が無い=強い」は成り立たないと思うな。
筋肉おおくて体が大きければ、多少動きに無駄があろうとも強い。
野良猫は自分よりでかい飼い犬に本気で喧嘩を売ったりはしない。

今のトレーニングには「無駄の無い動き」の追求が欠けている、といいたいんだろうが、
だからといってそれを否定するのは逝き過ぎだな。
358喧嘩大将:03/05/03 09:11 ID:p/g1SDbe
いや、金魚だろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:52 ID:CpszsYeG
いや、ニワトリだ
奴は強い
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 02:09 ID:v8cMMcMf
にわとりさん さいきょ♪
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:55 ID:NMzjFUgh
にわとりアゲ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:39 ID:SzMqy2sb
kintama
363一尺八寸 尽:03/05/07 02:41 ID:RAgkkm1f
にわとりの動きは色々参考になる
364一尺八寸 尽:03/05/07 02:45 ID:RAgkkm1f
アグルちゃんはいつ俺に片手駅弁を伝授してくれるんでちゅか?
365アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/07 03:13 ID:cUS5RciW
>>364
受けは尽がとるのか?
366一尺八寸 尽 ◆o73x5dVFGg :03/05/07 03:15 ID:RAgkkm1f
>アグルちゃん
マキコミ君がとります(^^)
367アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/07 03:19 ID:cUS5RciW
>尽
仕方ない、マキコミを後藤真希と思い込もう。
368一尺八寸 尽 ◆o73x5dVFGg :03/05/07 18:19 ID:RAgkkm1f
>アグル
マキコミ君は100キロの筋肉おデブですよ?
まぁいいですけどアグルさんがマキコミ君に片手駅弁
をしているのをデジカメにおさめてふわぽにょにうpします(^^)
369一尺八寸 尽:03/05/08 03:12 ID:2ynT2fd7
顔は童顔なのに不自然なムキムキマッチョ
カメハメハはキモイ
370一尺八寸 尽:03/05/08 03:13 ID:2ynT2fd7
駄菓子の様にギトギトした安っぽい筋肉は武道家に必要ないのだよw>勘違いウェイト信者
371アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/08 04:27 ID:uJZr7Hnz
>>368 100kg片手駅弁は無理なので、両手で許して下さい(_ _)
>>369 カーロスニュートンはスマート体型。あれしきの体をマッチョと言わないでくれい!
>>370 その喩え、よく分からんぞ(苦笑
372一尺八寸 尽:03/05/08 21:08 ID:2ynT2fd7
あれでマッチョじゃないならどんくらいでマッチョなのよw
373胴締め剛術家:03/05/09 00:53 ID:suM7Yhod
マーク・コールマンやスミヤバザル・ドルゴルスレン(横綱のお兄さん)位からが本当にヤバイマッチョボディですかね。
生で見たら二人とも本当にやばかったです。
スミヤバザル選手はアジア人の限界に近い体でしたよ。練習直後に体重を量っているのをみたら134kgも有りましたよ。
殆どウエイトはしないそうですが、スパーだけでも人によってはあんな体になるもんなんですね。
スパーが終わったあとに「ベンチプレスと言うものがやりたい」と言い出し、挑戦していましたが、
ベンチプレスは最高の200sをいきなり20回も挙げてましたよ。(うちのジムは200kg以上のプレートが無い。)

そういえばヒクソンもウエイトに力を入れてない割には、けっこう凄い体してますね。(178cm・86s)
あれもダメな体というのですかね?
374マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/09 00:59 ID:MCtkCh2U
何故、ここで漏れの名前が出てるのかサパーリ解らないのでつが・・。

巨大な陰毛が蠢いているのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:06 ID:zeLEH1sk
>>373
すげーな、ベンチ200を20回もさすのか・・・半端ねえ。
俺なんてナチュラルでその半分も上がらんぞ(w

そういうのは「素晴らしい体」というのではないでしょうか?
所謂内家拳というのをやっとりますがそう思います。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:08 ID:zeLEH1sk
でもスミヤバザル選手、ビミョーな負け方しちゃったんですよね・・・

あとエンセン選手もプロレスやってるんですね・・・
俺は修斗初期の頃のエンセン選手、大好きだったのに・・・
村上選手といい、レスラーにするのは勿体無い気が。
スレに関係ない話スマソ。
377アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/09 01:30 ID:VgOHjGvy
>>372
373氏の言う辺りからなら、マッチョと呼んで差し支え無いと思う。
>>373
ヒクソンは、ファイターとしては偉大ですが、肉体的にはちょっと・・・。
378アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/09 01:37 ID:VgOHjGvy
>>273
あと、スミヤバザル選手は間違いなくウェイトをやり込んでいると
思いますよ。やってないのに凄い!って思われたかったのでは?
ただ、アジア人の限界に近い体とはとても思えません。ボディーや
パワーの世界には、もっと凄い人は幾らでもいます。それから、
アジア人って言うと中東の人とかも含まれる(というか語源的には
アジア≒中近東)ので、人種的な事を論じる際には不適な言葉かと。
379胴締め剛術家:03/05/09 01:56 ID:suM7Yhod
>>378
ウエイトやっていてもあの体は凄いと思うんですけど。
本人は綱のぼりや懸垂、うでたて伏せぐらいしかやらないと言ってました。
もしかしたら通訳が上手くいかなかったのかもしれませんが。

格闘家で、あのような肉体はモンゴロイドでは滅多に見られないのですが、
遺伝子的には日本人に最も近いのはモンゴル人だそうですが、日本人も環境と遺伝が上手くいけば
あんな凄い体になれるんですかね?
一緒に練習していたエンセンさんや中西選手がスマートに見えましたよ。
380アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/09 02:15 ID:VgOHjGvy
>>379
エンセン選手は、僕も何度かトレーニングを拝見した事があります。
確かに実際にはスマートな印象の方ですよね(ビルダーの多いジムだった
せいかも知れませんが)。遺伝的には、モンゴル人にちょっとだけ他の
要素を加えたのが日本人な訳ですから、到達点も殆ど同じだと思います。
しかし、環境的には日本人の方が恵まれているのではないでしょうか?
日本人で究極の肉体といえば、何と言っても山本義徳選手。ベンチは、
ノーギヤで300kgを上げます。彼はアイアンマン&アイアンメイデンの
全米大会で優勝してますから、日本人でも充分世界に通用すると思います。
森選手や吉田選手も凄いし。パワーの三土手選手も世界王者でベンチは
300超ですし。韓国にも優れた肉体の選手は多いですから、モンゴロイドの
格闘家にマッチョが少ない原因は、明らかに環境のせいでしょう。
381一尺八寸 尽:03/05/09 17:24 ID:xQ0gtGIS
三土手大介さんはマッチョ?
そういえば2ちゃんねるに彼に関するスレって無いよね
382一尺八寸 尽:03/05/09 17:29 ID:xQ0gtGIS
三土手大介さんは「アジアンオリバ」って感じがする
>>373
ヒクソンはナチュラルじゃん
>>377
アグルさんの基準ではピカソはマッチョにならないとw
383一尺八寸 尽:03/05/09 18:08 ID:xQ0gtGIS
>>379
日本人は力士が凄いのでは?
雷電為右衛門は2?Eあって武板で背筋力はカレリン以上だったと主張する人がいる程怪力だったらしい
釈迦獄 雲右衛門は226センチあって巨人力士にしては珍しく強かったらしいです
(生月鯨左衛門は235センチあったらしいですが巨人症で非力・病弱だった為、
客を呼び込む為の看板力士にしかなれなかったらしいです)
当時の成人男性の平均身長が150センチくらいだったから平均が170くらいの
現代に置き換えれば
雷電=220センチ
釈迦=246センチ(アンドレよりでかい日本人・・・)
生月=255センチと言う事になりますな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:58 ID:cbsn/4lv
>>ヒクソンはナチュラルじゃん

NO。ベンチをする彼の写真があるのは有名な話。
LAの彼のジムにもウェイト機材あり。


ホイスはナチュラルだった。
第二回UFC以降にウェイト導入してると格闘技通信で
写真付きインタビューで答えている。
385一尺八寸 尽:03/05/09 19:18 ID:xQ0gtGIS
三土手選手の話は>>380で出てましたね。スマソ

>ベンチをする彼の写真があるのは有名な話
ベンチしたらナチュラルじゃないんですか?
386一尺八寸 尽:03/05/09 19:22 ID:xQ0gtGIS
インドに旅行した時カラリパヤットの道場を覗いたら
髪も髭も白くなってるのにやたらマッチョな老人がゴツい腕で
チャパティこねてて脇にベンチがありました
あのマッチョな老人はナチュラルではないと
ナチュラル=肉体鍛錬なしですか?
重い木刀を振って練丹したり砂をつめたカーミを握って握力を鍛えたらナチュラルじゃないんですか?
387383補足:03/05/09 22:14 ID:xQ0gtGIS
この雷電に勝った平山行蔵という人物がいる。小柄な剣術家にして兵法家にして風貌魁偉なる奇人の中の奇人である
講武実用流、長沼流軍学、大島流槍術、竹内流柔術、渋川流柔術、武衛流砲術、その他弓術馬術水術武芸百般を修め
和漢の書物8000冊を読破し、武芸に関する書物1080冊を蔵し、城や兵器の図版420以上を所有、
武芸に関する著作は500巻以上という文武両道の達人
平山は極寒でも着物は単衣で通し、足袋もはかず、寝る時は布団は用いず甲冑を着たまま寝る事もあった。
食事は玄米、一汁一菜。書物を読んでいて眠気を催したら水風呂に飛び込んだ。
朝四時に起床、冷水で身を清めて九尺(2・7?E)の太い木刀で500回程丸太に打ち付けた鬼の面を叩き、
鬼の面がかんかんなるので近所はこれを「平山の七つ時計」と言った
それから四尺の長刀で居合いを300本抜き、鉄砲、弓、馬術の稽古を終えてから朝飯を食べていた。
読書の時も分厚いケヤキ板に拳をガンガン打ちつけていた為、人の胸を突き砕ける程固くなっていた
門弟からの報酬はいっさい受け取らず、60歳になっても顔に皺一つなく、冷や酒をあおり続けた
この平山に雷電は胸押しで『三連敗』しています。雷電は身長2メートル(現代人で言えば220センチ)体重168キロ←サップより重い
1795年から16年間大関の地位を守り、254勝10敗、勝率96・2%という滅茶苦茶な記録を残し
「張り手」「鉄砲」「閂」を禁じられた相撲史上最強の力士です
少年の頃、田畑の帰りに鍬の先に大人一人分の重さはある高さ70センチの石をつるして足腰を鍛え、319キロの石を放り投げたという
PRIDEのリングにあがればボブ・サップを三秒以内に殺せる怪物です
よって平山(外柔内剛)>>>>>>>>>雷電(外剛内剛)>>>>>>>>>>>ボブ・サップ(外剛内柔)
388サップより強い平山行蔵という男:03/05/09 22:38 ID:xQ0gtGIS
平山の母親は「髭無しますらお」と呼ばれる程の女傑で、
平山の師は神田佐久間町の火事を将軍が富士美やぐらで見物しているのを
仁王立ちになって大声で罵倒したという剛直漢で「女は修行の妨げ」と
自分の男性器を切断したと言う李書文と同じ逸話が残っている。
平山自身生涯独身を貫き通し、決して女子を近付けず、
道場に母親以外の女人が入るのを禁じ、絶倫なる精力を兵法だけに注いだ。
弟子の一人に「剣の術とは?」と質問した所
「おのが魂を鍛える術かと存じます」と答えたのを一喝している。
平山は剣術の目的を「それ剣術は敵を殺伐する事なり」と定めていた。
その姿勢は徹底しており、稽古では相手に三尺三寸の竹刀を持たせ、
仕太刀に一尺三寸の竹刀を持たせ『真貫』つまり
「まっしぐらに背中まで貫き通せ」と教えていた
平山は「右と見せながら左を打つ」と言う様な剣術は最も軽蔑していた
私宅兼道場の玄関には「他流試合勝手次第。飛道具其外矢玉にても苦しからず」と掲げていた
平山の流派で使われる武器は押し並べて大型で道場の中には
大筒や野太刀、数十本の槍、大量の弓、はては大砲三門までが並べられていた
平山の流派で使われる手裏剣は一般的な脇差し程度の重さがあった
平山門下の一人はこの大型手裏剣で座りながら梁の上に出てくる鼠を打ち落とせた
平山は小柄だったが表を歩く時は三尺八寸の長大な太刀を差した。
文武両道の平山の博識をしたって道場に通う儒学者も多かったという
389アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/10 01:01 ID:x87il6H4
>>384
ナチュラルというのは、ウェイトトレーニングで体を作るにあたって薬物を
使用しない人の呼称です。アメリカでは、そういう人の為にわざわざ特別の
大会が開かれています。ユーザーがフリードラッグと言われるのに対して、
ナチュラルはドラッグフリーなどとも言われます。

>>383
とりあえず、伝承が事実だったとして(勿論オレは信じてないが)、
身長を現代でのスケールに変換する計算に誤りがあるので、訂正しておく。

当時の成人男性の平均身長が150cm、現代を170cmと仮定すると、
倍率は 170÷150≒1.13 だから、

雷電は 200×1.13=226cm
釈迦は 226×1.13=255cm
生月は 235×1.13=265cm

だよ。因みに、これが体重なら、1.13×1.13×1.13=1.44 で
当時の数字に1.44をかけなくちゃならない。
390一尺八寸 尽:03/05/10 03:06 ID:rmIGgs4R
>>389
へーそうやって計算するんだ
そういえばタイソンをストロー級に置き換えたら
どうなるかって計算でもそんな感じだったなぁ
なんでそういう式になるんですか?

釈迦の身長はほぼ確実らしいですよ
幾らなんでも当時の日本人としては考えられない身長と
普段から顔色が悪かったと言うので巨人症なのは間違いないでしょう
生月は解らないけど力士に限定しなければ
記録に残ってる中では生月よりさらに大きい日本人も存在します
最大で283センチにまで達する「巨人症」という病気の
特異性を考えれば有り得ない話じゃないでしょう
391一尺八寸 尽:03/05/10 03:06 ID:rmIGgs4R
ついでに宮本武蔵に敗れたムソーゴンノスケも2?Eあった事も書いときます
392一尺八寸 尽 ◆o73x5dVFGg :03/05/10 03:24 ID:rmIGgs4R
武蔵の身長は170項半だから2?Eのゴンノスケを倒した事実が
剣術の強さは体格で決まらない事の証明になっている
393一尺八寸 尽:03/05/10 13:10 ID:rmIGgs4R
>>357
犬が同じネコ科の虎やライオンに勝てますか?
ネコ<犬<ライオン<虎
無駄の無い動き最強
394一尺八寸 尽:03/05/10 22:38 ID:rmIGgs4R
柔道の篠原って巨人症なの?
395一尺八寸 尽:03/05/10 23:22 ID:rmIGgs4R
>アグル
取り敢えず釈迦の226センチは証拠が残ってるので確実
396アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/11 04:27 ID:Ouj6dOMZ
>>395
うん、巨人症なら有り得る身長だよね、でも証拠ってどんな?
ところで、明日(もう今日かw)のオフには来れるのかい?
397一尺八寸 尽:03/05/11 11:41 ID:lS/1I9+i
愛のうんたらクラブとかいう奴?
こう見えても忙しいから勿論出れないよ
398( ・∀・)⊃━ 全然忙しそうに見えないんだけど(素 ━⊂(・∀・ ):03/05/11 11:43 ID:vDBnftuy
399( ・∀・)⊃━━━━ ↓400へセンタリング ━━━━⊂(・∀・ ):03/05/11 11:44 ID:vDBnftuy
 
400( ・∀・)⊃━━━━ 400ゴール!!!! ━━━━⊂(・∀・ ):03/05/11 11:44 ID:vDBnftuy
  
401( ・∀・)⊃━━━━ ↑400オメー ━━━━⊂(・∀・ ):03/05/11 11:45 ID:vDBnftuy
   
402bloom:03/05/11 11:46 ID:ctgBe+Zv
403一尺八寸 尽:03/05/11 12:23 ID:lS/1I9+i
404失敗:03/05/11 12:25 ID:lS/1I9+i
405また失敗!?:03/05/11 12:27 ID:lS/1I9+i
406一尺八寸 尽:03/05/11 12:37 ID:lS/1I9+i
あとコレ
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/17701101.htm
>>405を見ると釈迦がただの巨人症ではなくもともと巨人の家系であった事
なんかが解って面白いのでオフから帰って来たら読んどいてね>アグル
当時にしては父が182センチ母が176センチという血筋です
釈迦の身長の証拠
http://www42.tok2.com/home/screamingpoets/9610CAGE.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:28 ID:RgNT5xZi
>>406
アグル氏は携帯からのアクセスだから見れないと思うが。
408一尺八寸 尽:03/05/12 17:14 ID:+jtJYX5j
>アグル
オフ会ご苦労様でした
しかしあのDQNは手に負えませんでしたね
409一尺八寸 尽:03/05/12 17:15 ID:+jtJYX5j
またアグルさんに会いたいな
410アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/12 18:13 ID:7cVXiIqk
>>408-409
こら尽!お前は来なかったじゃないか!!「また」って何だ、「また」って!
一度も会ってねーだろが!!殺されてーのか!!!
411須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/05/12 18:15 ID:tFF8ZpWa
>>アグル氏

いやいや、尽ちゃんはきっと来てましたよ。
そう、貴方の心の中に・・・。
412一尺八寸 尽:03/05/12 20:53 ID:+jtJYX5j
アグルさん俺の存在に気付かなかったのか
陰薄いのかな俺…
413アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/13 02:12 ID:vSXAfneh
>>412
頭の薄い禿げなのか?w
来てたならさ、隣のグループのスキンヘッドの貧弱な黒人を、俺らが
「あれが尽なのか?」「いや、あれは尽のチンコだよ、亀頭デカッ!」
っつってネタにしてたの知ってっか?あと食事に行ったのどこだっけ?
>>411
嫌すぎる!それがパナウェーブの正体だったのか。。。。。
414一尺八寸 尽:03/05/13 03:10 ID:/0rdivQz
あれ?じゃああのマッチョはアグルさんじゃなかったの?
俺があった人達は一体誰?
俺が勘違いして出たオフ会は何だったの?
415アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/13 03:22 ID:vSXAfneh
>>414
そう来たか。。。ちょっと斬新。。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:28 ID:ZBkifU9q
417アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/17 15:59 ID:+LcQVwsC
>>416
さ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:43 ID:Px/tMCKv
>一尺八寸 尽さま
すれ一通り読みました。
全盛期のカレリン、タイソンなんかも「外剛内柔の体」なんでしょうか?
二人ともムキムキなんだけど、ちょっと教えてほしいです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:44 ID:Px/tMCKv
上の修正します

>一尺八寸 尽さま
すれ一通り読みました。
全盛期のカレリン、タイソンなんかも「外剛内柔の体」なんでしょうか?
二人ともムキムキなんだけど、ちょっと教えてほしいです。
420山崎渉:03/05/22 01:33 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
421アグル ◆7/p3p.dV.. :03/05/24 11:00 ID:0qIoVEps
422山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉