体力ない女子ですが武道を学びたいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
筋肉がなくて、運痴ですが武道の世界に憧れています。
ジークンドーとかやってみたいんですけど、私の体力(運痴な女)
では無理でしょうか・・・?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:08 ID:Ydj9Gk/V
まず年齢・身長・体重・視力を報告セヨ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:14 ID:3H90Vo+g
どのくらい運痴なの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:14 ID:N6VW1FT8
弓道とかどう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:17 ID:3H90Vo+g
合気道とかは?
6名無しさん@お腹いたい。:02/07/04 13:21 ID:j/peyI7v
>>1
ジークンドーとかってことは、打撃系がやりたいの?
まあ、何にしても本人のやる気次第かも…
7タテケン:02/07/04 13:29 ID:E9WBgCrn
やってみなきゃ無理かどうか判りません。
やってみて、「パワーが無いなぁ〜」と思ったら筋トレやれば良いし、「スタミナ無いなぁ〜」と
思ったら走れば良い。
今まで、筋トレや走るのが嫌いだったけど、「これをやったらJKDが、今よりもレベルが上がるんだ」
と目的がハッキリすれば、トレーニングも楽しくなるものです。

それに、私が雑誌などで知りえた知識から判断させていただければ、JKDはパワーや運動神経が
左右すると言う感じの武道ではありませんでした。
油断させて急所を攻める。虚をついて相手の重心を崩して制圧する。そんな感じの武道で、かつ、
それらを習得する練習方法も、確立されていると言う感じの武道です。
また、その練習方法も無理な事をするのでは無く、技のタイミングを身に付けるための反復練習
と言った感じで、かなり合理的な武道と言うのが私の印象です。

なんにしても、まず初めてみることじゃ無いですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:29 ID:3H90Vo+g
っていうか1は何処へ行った?
9:02/07/04 13:31 ID:vtUWK68p
>>2
えーと20代前半で、163センチ、47キロ、視力はコンタクトで
両目1.2です。コンタクトはずすと0.1くらい。
視力悪いとまずいでしょうか??

>>3
昔体育が2とかだったんで・・・あと腕立てとか腹筋とか苦手です。
腕とか筋肉なくて細いし。基礎体力つけようと努力してるとこですが
ちょっと運動するだけですぐ筋肉痛が・・・。

>>4,5,6
弓道とか合気道はあんまり考えてないです。
打撃系やりたいですねえ。
10:02/07/04 13:34 ID:vtUWK68p
>>7
おーなるほど。ちょっと自信つきました、ありがとうございます。
いくつか道場を検索してみたんですけど、これだってところがなくて。
独学よりやっぱり道場通ったほうがいいのかなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:36 ID:5kgz6jHE
俺は女の子の武道って薦めないけどな。
セクハラが蔓延してるし・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:37 ID:N6VW1FT8
打撃なら少林寺あたりから入るのがよろしいかと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:39 ID:3H90Vo+g
>9
普通に走ったり跳んだりはできるよね。
俺の高校の同級生でスゲー運痴の奴(男)がいたけどそいつは本当にどうしようもなかった。
だって普通に走ったり投げたボールを掴んだりもできないし、鉄棒にぶら下がることもできなかったよ。
ウルトラ級の空気デブだったしね。
そんなんだったら無理かもしんないけど、いくらなんでもそれよりはマシでしょ?
14名無しさん@お腹いたい。:02/07/04 13:39 ID:j/peyI7v
>>10
入門する前には、見学は必要ですね。
しょうもない道場も結構有るみたいだし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:44 ID:RZ1niDU0
寝技は立ち技よりじっくり体力をつけられるので、寝技一緒に習える
ところがいいんじゃないかな・・・パレストラのJKDコースは柔術も
習えるんだっけ・・・?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:46 ID:Zkq+T0an
「女子」という言葉を使う女の子、久しぶりに見たな…
17:02/07/04 13:47 ID:vtUWK68p
>>11
そうなんですかー。全然この世界のこと知らなくて。

>>12
少林寺のほうが簡単(という言い方でいいのかな)なんでしょうか。
これも道場通ったほうがいいですよね。

>>13
はい、それくらいはできます(笑)
18:02/07/04 13:54 ID:vtUWK68p
でも道場って、やっぱりしっかり基礎体力つけていったほうがいい
ですよね。
私みたいなへろへろの運痴が行ったらダメなのかなーと思って恐縮
しちゃってなかなか行けないでいたんですが・・・
19大学空手部主将:02/07/04 13:56 ID:ISVuGQUo
>>18
まずは見学

運動音痴でも基本稽古に死ぬ気でついていけばなんとかなる
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:57 ID:3H90Vo+g
>18
そんな事はないと思うよ。
まぁ道場によるだろうけど、基本的には武道を学んでいく過程で体力もついてくるって考えだと思う。
とにもかくにも始めないことには話にならないから取り敢えず始めた方がいいよ。
21:02/07/04 14:06 ID:vtUWK68p
ありがとうございます。
えーと、自分でもいろいろ調べてるんですけれど、
もしよければ初心者かつ女でも大丈夫そうなおすすめの道場があったら
教えてくださいませ。(私は都内在住です)
よろしくお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 14:11 ID:N6VW1FT8
少林寺なら殴り合い(要するに乱捕)がないから習いやすい。
そこでじっくり基礎身につけて物足りなかったら転向すればよし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 14:14 ID:3H90Vo+g
>22
道院によって色々あるらしいよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 14:18 ID:5kgz6jHE
取りあえずは女の子の多いところがいいでしょ
悩み事も相談できて、セクハラ情報も流通してるとこ
閉鎖的なトコはダメ。
学生の部活はお薦めできない。陰毛を燃やされたり、レイプ、強制フェラも多い。
こんなのは序の口。暴走する奴らが多いと狼の群れに羊。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1025161591/l50

25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 15:49 ID:RcpQ4CED
>>21
JKDできて女子クラスあるところをつぶさに見学!足で見つけよう
26 ◆suKzv82c :02/07/04 18:35 ID:yh/2chIs
 フルコン空手はどうっすか?
マジで強くなりたいならこれがいいと思いますけど???
 あとボクシング(ボクササイズ)とか?
27相撲板のものだ!:02/07/04 18:53 ID:OErMnrJR
やはり相撲がいいのでは。ドスコイ、ドスコ〜イ って。
空手なんかやめた方がいいですよ。服は汗臭いし、金蹴りとかさせられますから。
そこいくと相撲は一応フンドシ一丁ですが、
スポーツですからね、恥ずかしいとかいうより、すがすがしいものです。
女性が入れば、皆、歓迎っす!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 18:57 ID:90tT3pZM
・・・・・・・・・・・・まぁ、実際に女性で相撲やっているところもあるんだが、なんかちがうな(苦笑)

1さん、やりたいと思ったことは思い切ってやったほうがいい。

向いている向いてないを考えるよりは後悔する、しないで考えてごらん。

迷っている間になにかあって忙しくなったりしてできなくなるかもしれない。


ただ、衝動買いみたいに直感に頼りすぎるとアホみるので俺は2週間まって気持ちがかわらなかったらやることをすすめる

またなにかったらここに相談にきなよ。武道初めてからも。

武道掲示板には女性少ないから皆親切にしてくれるよ(藁)
29リズボクサー ◆cQeeA4HA :02/07/04 19:00 ID:OPd5gK3a
>>1
「TSDカリ」というのがあるよ。基本的にはフィットネスなんだけど、ボクシン
グをベースにした「リズボク」というボクササイズで、シェイプアップと身体能力
を高める事を目的としている。
格闘技コースもあって、ボクシングやキックボクシング、柔術、カリ(フィリピン
棒術)などがある。プログラムは、1時間ごとのコマ割になっていて、体力さえあ
れば、好き練習をいくつでもチョイス可能。
他のボクササイズは「ボクシング風に踊る」エアロビクスだけど、リズボクは違う。
素人には習得が困難だったフットワークとかボクシングステップ、ボディワークが
素人にも比較的容易に身に付けられるように、ここの社長と元世界チャンピオンの
辰吉丈一郎が工夫して創ったもの。
   ↓
 http://www.tsdkali.co.jp/index.html

30昼ベルト:02/07/04 19:05 ID:8ZZbXTc7
JKDをやりたいとの事なので、リンクを貼っておきます。
IUMA支部・同好会紹介
http://www.jeetkunedo.jp/junfan/0_frm_junfan.html

こちらは参考までに。
インターネットで道場を見つけよう
http://dojos.org/

注意点としては、皆さんが仰っているように、やはり自分の目で直に確かめることでしょうか。
31セイ ◆TjZCqRp. :02/07/04 19:05 ID:MC5gO00Q
>>27
褌一丁って、すがすがしいより正直恥ずかしいではないか(笑
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:06 ID:nbHvAa1O
>>29
宣伝うざい。
そんなローカルジム参考ならんだろうが
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:20 ID:qA2p8BHZ
タイトルに「女」が付くと親切な人間が増えるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:32 ID:wIB02H6w
新鮮だからでは。
普通に初心者には優しく教えたいと思う
35リズボクサー ◆cQeeA4HA :02/07/04 20:08 ID:K+90BeIU
TSDカリは大坂駅前にある。
あと都島と金沢にあるYO♪
女性会員が多いので、安心して格闘技が学べるのが吉♪

36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:23 ID:UEcwBPCp
>>35
都内から大阪まで通えと?(>>21参照)
都内ってどこの事か分かってる?君のいる下品な街とは違うよ(プ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:29 ID:ttAsOBSO
リズボクサーちゃんと1の書き込み読むように。
38リズボクサー ◆cQeeA4HA :02/07/04 21:43 ID:5Odh6l+O
たった3時間じゃないの♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:44 ID:RpAz3hYW
ここのスレに書き込んでる人って親切な人多いな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:48 ID:mEb8Dsne
わたしは1のことを軽蔑します。
体力がない女の私でもJKDはできますか?
それは、体格に恵まれてない、もともと弱い奴は武道ができないのか
ということですか。
41地方WK ◆AglRBDj6 :02/07/04 21:53 ID:pQ63dVv9
http://www.s-spark.com/

↑漏れは部外者だけど、カナーリ評判がいいのでお勧め。
後 何気にブラジリアン柔術という選択肢も良いと思います。

運動オンチでも練習量で確実に強く、上手くなれる競技ですね(^^ゞ

ちなみに、私も「普段から親切」がモットーです。
また 武道(格闘技)やりたい女子には殊に親切にすることにしています(笑)
42:02/07/04 23:54 ID:vtUWK68p
みなさんレスどうもです。

>>24
うわー、怖いですね。やっぱりよく見学してからにしたほうがいいですよね。
>>25
今リストアップしてるところです。六本木のところとかいいのかなあ・・・
>>26
フルコン空手って初めて聞きました。でもやっぱり私はJKDとかのほうを経験して
みたいので・・・
>>27
(笑)
>>28
アドバイスありがとうございます。そうですねー、じっくり今は道場を吟味して
何週間かかけて選ぼうと思います。
>>29
へーなんだか面白そうですね。しかしいろいろな種類があるんだなー
>>30
リンクありがとうございます。参考にします。
>>40
すいませんなんか誤解されてしまったようで。
私、今までほとんどスポーツらしいスポーツをしたことがなくてほんと
運痴なんですね。そんな私でも武道ってできるのかな?という素朴な意味なので
体格とかそういうことを言ってるわけではないんで・・・
>>41
ありがとうございます、今からじっくり見てみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:58 ID:2ptwK7Kt
しかし163cmで47kgかー。細いよな。
それで全然運動したことない、っていうとやっぱなー、と俺は思うけど。
男の「全然運動したことな」とは違うだろうし。
せめて三ヶ月ぐらいジムに通って基礎体力つけてから
武道始めたほうが結局長続きするんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:10 ID:LYqcfS/V
>>1さん
身体は柔らかい方ですか?
柔軟性があればとりあえず怪我はしにくいですからゆっくりやって
行けば良いと思います。

フルコン空手は興味なしとの事ですが、円心や芦原も女性向きだと
思います(見学に行かれると空手のイメージが変わるかと思います)。
451じゃないんだけど。:02/07/05 00:29 ID:cQ4CgqHo
自分も格闘技やりたいんだけど(打撃系
手首が凄く細いのが悩みの種なんです。
フルコンの空手とか興味あるのですが入る前に手首鍛えた方がいいでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:33 ID:Dyv4GURo
あのね、蛮力に頼らなくていい武術はあるけど、体を鍛えなくて
技だけで勝てる武術なんてないよ。世の中に魔法はない。
空手の達人の老人だってものすごい手してるよ。背中の筋肉も。
体が弱いままで強くなれると思ったら大間違い。
とくにJKDは伝統武術というより近代格闘技だから
科学的なトレーニングが必要。開祖がそうしたようにね。
47一武 ◆o5Wsw/4. :02/07/05 00:38 ID:dhy268UN
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1025426679/l50
お前ら、女の頼みだとデレデレして答えやがって
それでも日本男児か!
武道家精神が足りないぞ!
上のスレで149の質問に答えろ!場過疎も!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:40 ID:uJ4puJIh
>>42
あんまり、肩肘張らなくても大丈夫ですよ。
別に「最強」を目指してるわけでなければ。ただ、一つアドバイス。どうも自分の周りの女
の子見てると「女だから出来ない」ってへこたれちゃう子が多いです。そういう人は上達し
ません。下手でも思い切ってやってみる。キツくてもがんばる。女の子だって事を言い訳に
しない。そういう子は女の子なりに上手くなりますよ。
体力なくても大丈夫です。ジムで頑張ってる内に必ず体力はつきますから。

>>45
不安なら、最初はバンテージ巻いてるといいよ。それだけで随分と手首への負担は減るから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:42 ID:fXkscebq
ジークンドーって急所狙っていくよね?
目突きとか倒れた相手の肋骨を踵でとか
どうやって練習するの?寸止め?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:44 ID:GqH0Wt9V
≫1さん
興味を持たれるのは大変善いことと思います。
ただ、どういう目的意識を持って取り組まれるのかをもう一度再考される必要があると私は思います。
私も女ですが、取り組み方は男性とは必然的に変わってきます。
護身・健身・伝統文化的なものを学びたい等色々な目的で選ぶものも変わってきますし、そこが曖昧なままで取り組むと、(相手が男性だと想定すると)体力的にも精神的にも辛くなると思います。
決して1さんの意欲に水をさす積もりはありません。むしろ、こういう練習仲間が増えていくことは私は大変嬉しいのです。
51続き:02/07/05 00:51 ID:WrKIgk8R
ただ、私自身が今まで武術に取り組んできた中で考えると、やはり自分の目的ははっきりさせたほうが善いと思うのです。
今まで練習を一生懸命やっていながらも、目的が曖昧な為に挫折した人間を何人も知っているので…。
やる気を削ぐような長レスすみません。
52フルコン:02/07/05 00:52 ID:rHLUDMdX
>>1 運動経験のない女性として武道をはじめるとかんがえて…
 打撃系なら少林寺拳法、フルコン空手なら葦原会館、円心会館などサバキ系のところ
広げて考えるなら杖道や居合道なんてのもいいかなと思いますが…
最近、うちの道場にも二十代後半、運動経験なしの細身の女性の方が入ってきましたが、
棒術、柔術、居合と稽古されてます。もっともうちには外国人女性の代稽古の方がいるの
ですが… とりあえず道場を見学して、女性や初心者コースがあるところや、更衣室など
ハードの面など実際に確かめてからの方がよいと思います。それと体験入門をしてみて翌
日などの勤務のことを配慮して稽古内容を考えてくれるところが適切です。
 競技選手になるのでなければ稽古を通じて必要な体力などをつけていけばよいですし、
そうした稽古をしている道場やクラスを選択すべきでしょう。とにかく「続けられる」
道場や師範を探すことが大切です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:56 ID:fXkscebq
女の子が護身目的に武術を習うなら
武器使用のものか武器使用に繋がるようなものの方が効果あると思うよ
まぁ何習っても体の運用法とかは応用できるかもしれないけれど

TSDカリ結構おもしろそうなんだけど高いのやっぱり?
武術っぽくはないですが
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:57 ID:uJ4puJIh
>>53
陸上やって、男も真っ青のスピードとスタミナで逃げ切るのが一番の護身術かもね。
55名無し:02/07/05 01:04 ID:hwVuivIr
>>54  おい、それ言ったら話し終わっちゃうだろ!!!

   ぶっちゃけ女が鍛えて素人でも男倒せるようになるには相当に 
   鍛えなきゃだめだろ?
   小学高学年の空手少年がDQN高校生に勝つには相当の修練がいる
   比較的筋力よりも技術がウエイトを占めるような武道なら
   話はちがうかもしれんが。
  
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:06 ID:fXkscebq
>>54
それもありでしょうな
しかも中・長距離ランナーになると
襲われるような体型にはなりにくいし(って偏見かな
何しろ逃げきれるほどの走力をつけるには
夜遊びしてる暇はないだろうし


でも実際、襲われるってのはもう既にどっか掴まれちゃってる
ような状況以降、って考えといたほうがいいと思うけど
57セイ ◆TjZCqRp. :02/07/05 01:40 ID:xo+KZIBp
JKDに興味があるなら、道場に連絡をして見学に行ってみるのがいいかもしれません。
その時に、入門したいが体力的に不安がある等の相談をなさってみてはどうでしょうか?
ちゃんとした道場なら、関係者から適切なアドバイスが貰えるかもしれませんし。道場の
雰囲気を掴むのにもいいと思いますよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:41 ID:OOMvO4Cw
(別系統の武道板からのコピペだけど、こんなこともあるそうだから女の子は注意して。武道では
心身の身は鍛えますが、他のスポーツと比べてもとりたてて心を鍛えるものではありません。)

青年海外協力隊で90年代の前半に欧州のP国に剣道の講師として赴任したのがいたのですが、
当時弟子であった同国女性が日本研究のため留学したときに再会し、その講師のN県の実家で
彼女を泥酔させ、強姦をしたらしいのですが。恐らく酒に薬を混ぜたいわゆる「横浜方式」らしいです。
まず、意識を失っている間に一度、そして目が覚めて意識が朦朧としているときに二度目。
犯された本人は、異国でこのような恐ろしいことをされて怖くて告発できぬまま逡巡していたら、
法律が改正される前だったので、とうとう時効になってしまいました。
敬虔なカトリックの彼女は処女だったためいまでもトラウマに苦しんでいますが、
犯人は現在地元のN県の職員として安穏な生活を送っているそうです。
当然現在でも剣道の若手指導者です。

被害者の本人から個人的に相談を受けましたが気の毒でなりません。
本人は剣道とか武士道とかいう偽善に幻滅し、剣道は一切やめました。

すでに刑事でも民事でも時効になっているので、犯人の個人情報をここに告発できないのが残念です。
剣道の面汚し。本来は、現在の仕事からも剣道界からも追放されるべき憎むべき人物です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:47 ID:OV+3FX6R
事実なら実名でドーンといけ、ドーンと
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:53 ID:uJ4puJIh
>>58
つか、異国の地で、男と密室で(多分)だけを飲む時点で武道家以前に一人の女として
無防備すぎる・・・

かくいう俺も、友達に目薬入りの(効くんだホントに)の酒飲まされて、裸の写真を撮
られた思い出が。その後、粉々にしてやりましたが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:37 ID:tHi5kvpF
JKD系ならその元になった詠春拳もある。(習えるところ少ないでしょうが)
なんせ開祖が女性で(厳詠春)、女性の方が男性より内力を得るのに有利とものの
本で読んだことがある。香港系(葉問系)なら、かの文革とやらの影響がないので、
実戦的な昔ながらの練習方法そのままで習うことができる門派とのこと。
62:02/07/05 09:16 ID:ab7xq9xB
みなさんレスありがとうです。
とてもうれしいです。
ちょっと用事がありこれから出かけなくてはいけないので
また夜にきます。では。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:50 ID:zvqYf+kd
みんなハァハァいいながら待っとります。
興奮してるんじゃなくて練習でつかれてハァハァしとるんですよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:02 ID:Q/Gt8Qo2
わたしもフルコンやってますが精神的に辛い事がよくあります。
女子がさかんな道場とかって、よっぽど女の子の気持ちをわかってあげられる師範がいるのかな。
それとも男とおんなじように扱われて強くなってるのかな。私はそれじゃ強くなれないと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:23 ID:4MNk/OTJ
とりあえず、やってみよう。
やってみて、合わなかったら違うとこ探せばいい。
ただ、教える立場からすれば、今の若い人たちって受動的というか、
道場に練習に来てさえいれば強くなれると思ってる人たちが多いよね。
でも、あるレベル以上強くなろうと思ったら、常に疑問をもって工夫して
練習していかないと、伸びないよ。
まあ、自分を含めた指導者の責任でもあるけどね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:27 ID:/bMO7nfv
たぶん、「男並に」とか「男に勝つ」とかって気を張り出すと、
道場に行くのは辛くなると思います。
女の方がデフォルトで男より弱い(格闘技って面ではね)のは、
やっぱりどーかんがえても、事実だし。
そういう風に頑張っている女を見るのは、男の方だってツライモノが
あるのでは??
女がきちんと稽古を続けられるかどうかっていうのは、まず第一に、
その本人が、ある程度ちゃんと練習続けるということが必須条件だと思う。
そうでないと、「ちゃらちゃらしてる」とかって、やっぱり思われやすいですし、
相手にされないです。それはとーぜん。
あと、道場関係のヒトと、恋愛関係に入らないことですね。これはまず、ほとんど
女のほうがいずらくなって辞める事になる。
「男子校にまぎれこんだ女子」みたいな立場であることを忘れないで、
ちゃんと誠実に稽古する気力があることをキチンと示していけば、女子・男子
の差は、だんだん気にしなくても平気になりますよ。
逆に、男の人が練習相手として立ってくれるようになると、上達も早いと思うよ。


67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:47 ID:Q/Gt8Qo2
言ってる事はよくわかります。へらへらしてたら馬鹿にされるって事。
わたしは稽古をするために道場に行くんだって気持ちでやってきた。
だからどう思われようと関係ないって。でもそれも最近、辛いことが多くて
誰にも相談できない辛さは男には理解できないだろう・・・
68 ◆suKzv82c :02/07/05 20:11 ID:GRRHtobh
>>1
>>67
 「女性だから」つらいというのは違うと思います。
 僕もどっちかっつーと腕力はあるほうですけど体の線が
細いし、素人よりは力が強いってぐらいで道場にまじめに通って
くる人のなかでは一番弱いんじゃないかな?

 でもそれはその道場内でってことで道場に入る前の自分より強くなれ
てるし、実際明らかに素人よりは強くなれてます。
 この[一般人と比べた視点]が重要じゃないな?と思います。
その技術で飯食っていくんなら別だろーけど、道場内で弱いのは、そこ
まで気にしなくてもイイ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:29 ID:sk13/L2g
>>67
はぁ? 何でお前が被害者ぶってるんだよ
自分のことなんだから自分で何とかしろよアホ
70:02/07/05 21:08 ID:ab7xq9xB
帰ってきました。

>>43
基礎体力の問題はありますねー。今の状態でいきなり道場行ってもあれなので
数週間体を自分なりに鍛えてから行こうかなと。
>>44
体、堅いほうです・・・今からでも柔らかくなるかなあ。柔軟は毎日頑張って
るんですが。
昨日いろいろサイト見てたんですけど、空手もよさそうですよね。
>>48
ありがとうございます、励みになります。最強なんてとてもとてもおこがましいっす(笑)
>>49
いえいえ、とんでもないです、参考になります。自分の中で目的ははっきりしているので、
あとは実際に練習でへこたれないように頑張ります!
>>52
設備面も大切ですよね。相性のいい道場に巡りあえるといいんですが・・・
>>57
そうですね。JKDの道場だとけっこう限られてきますよね、私みたいなのでも
受け入れてくれるといいんですが。
>>58
そうなんですか・・・ほんとだったらおそろしい話ですね。
>>61
開祖が女性だったんですね。知らなかったです。今習えるところを調べてみたら
一応あったんですけどオーストラリア校でした(笑)
>>65
うーん、そうですね。私もちょっと「道場に行きさえすれば・・」ってところ
あるかも。道場まかせじゃなくて自分でもがしがし積極的にやってこー。
>>66,68
なるほど。自分の体力のなさはとても実感しているので、それでも私なりに
頑張って練習していけたらなあ、と思ってます。
71:02/07/05 21:11 ID:ab7xq9xB
あわわ
>>49>>50(=51)でした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:12 ID:a0I+Ubwt
>>70
すごいレスだね
ちょっと感心した(w
73:02/07/05 21:19 ID:ab7xq9xB
すいません、変に律儀なんです(w

ところでみなさん毎日平均でどのくらいの時間練習しているのですか?
参考までに教えてください。
74トム:02/07/05 21:29 ID:5iNnYBoY
1さん、武道経験がない女性にお勧めできるものとして合気道があります。
私がやっているのは富木合気道と呼ばれるもので、試合がない合気道の中では、
珍しく試合を行っている流派です。試合というと怖い印象を受けるかもしれませんが、
スポーツ感覚で習ってる女性も多いですよ。都内でしたらいくつか紹介できるところもあります。
7550:02/07/05 21:36 ID:cTFqlFYg
≫1さん
レスありがとうございます。
私の場合は、学生時代大体毎日3〜4時間練習していました。ただ、指導者に毎日教えてもらえる訳ではなく(週3回位でした)、他の日は自分一人でやってました。
 今は仕事が忙しいので週1、2回で2〜3時間くらいです。少なすぎる…。
76:02/07/05 21:41 ID:ab7xq9xB
>>74
女性が多いと安心ですね。試合ってどのような感じですか?


六本木のボディプラントって女性向けのコース(JKDも)がいろいろあります
けどなんというか雰囲気がゆるゆるな感じがしますねー。どうなんだろ。
77リズボクサー ◆cQeeA4HA :02/07/05 23:05 ID:h/mVbWJG
>>53
TSDカリの月会費は\10,500(税込み)だから、普通じゃないの?この会費で様々な
プログラムをチョイス可能なんやから、お得やと思うわ。英会話とかエステの講習も
あるし。
なぜか金沢支店の会費は2割引き。\8,400(税込み)。 なんでやっちゅうねんっ!
78:02/07/05 23:15 ID:ab7xq9xB
>>75
毎日3,4時間ですかー。多いですね。そのときはやっぱり部活かサークルだったん
でしょうか??

>>67
つらいことってどういうことですか? 女子だからってだけで馬鹿にされるとか・・・
((( ;゚Д゚)
79リズボクサー ◆cQeeA4HA :02/07/05 23:25 ID:h/mVbWJG
社長から聞いたんだけど、元プロレスラーで現国会議員の馳浩ておるやん?
あの人、TSDカリの会員なんだって!金沢支店の会員で、希望者にはレス
リングとか教えてたんだって。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:31 ID:n6cBU5AY
>1
いい娘やねえ。
アナタ目当てに格闘系モテナイ君たちが殺到するよ、レス欲しさに。(w
81卍ヨーコ:02/07/05 23:33 ID:gsdnAjmH
私のお勧めは杖術です。空手もやってますが、武器はよいです。
一人で夜中に素振りしてます。どこでも出来るし、
掃除用のモップでもオーケー、
男の誘いを体裁きでかわせるようになりましょ。キャッ!キミイ!
8244:02/07/05 23:45 ID:4Bchl8jK
柔軟ですが、毎日継続してやれば必ず効果はありますよ。頑張って
ください。
ただ、また割りはお風呂上がりにやると健が延びすぎてしまって
良くないそうです。

そういえば、このスレは覗かれましたか?
空手を修行している女性の皆さんが集まっていろいろ意見交換して
います。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1007727940/l50
8350=75:02/07/05 23:49 ID:GqH0Wt9V
 私は好意で教えてくれる方と練習仲間数人程度の規模で練習していました。サークルではなく、有志ですね。別に3〜4時間の練習は強制された訳でなく、練習が楽しかったのと、護身を考えた結果そうなってしまいました。
 今考えると無駄な練習もしていたと思います。
 ただ、実際に使うことを考えると、できるだけ毎日感覚が鈍らない程度練習するのは必要かな?(今してないけど)
 男性と張り合うほどの体力が、絶対必要とは私は思いません。勝負は一瞬で決まるので。
最低限の体力は勿論必要ですが…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:03 ID:FjivjxEZ
1に告ぐ。
女が武道を本気で志すのは95%無理だ。
顔殴られて鼻血流しながら、相手に殴りかかることができるか?
ほとんどの女はここでまず心が折れる。恐怖でな。
道場通ってるだけじゃ絶対強くなれない。
研究して自主トレして、数多くのスパーをこなして、痛い思いしないと
強くなれない。趣味程度じゃ実戦で戦えるほど強くは絶対になれない。
女で強くなれる奴ってのはほんとに一握り。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:15 ID:9rSX3pzD
>84そんな、みんなが分りきってるような事を、力みかえって言ってますけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:18 ID:FjivjxEZ
>85
頭でわかるのと実際にそうなるのは違う。
頭の中でそんなシチュエーションを想像して頑張ってる姿を
想像してオナニーしてるのがほとんど
87案出井河豚:02/07/06 00:28 ID:rfcbKC2l
>86
私は武道の女見てオナニーしてますが、何か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:30 ID:FjivjxEZ
>87
それはとてもいいことだと思う。
何故なら性、食、闘は切っても切れない関係だから。
でもオナニーは基本稽古と一緒だよ。
実戦をこなすのが大事なんだ。
でも実戦でケガをすることでインポになる人もいる。
それはある種勲章といえないこともないね。
ジョーの最後みたいにね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:32 ID:NQmHQVgT
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:33 ID:eaiQTbwk
また割りって一人でどうやるんですか?
探してみたけどこれくらいしか見つからなかったんですけど…
ttp://www.motoji.com/matawari.htm
9150=75:02/07/06 01:02 ID:gmu2Nqdl
≫84さん
仰るとおりだと思います。どの程度のレベルを目指すのかは、当人の目的意識と認識によると思います。
ただ、当人がシビアなものを求めて練習しても、相手側がどのような認識をもって教授・練習してくれるのかという点にかなり影響を受けますよね。
当人の女性がシビアな練習を求めていても、相手側の男性が遠慮して、実践に通ずる厳しさが欠けてしまう事は結構あると思うのですが…。習いたいものや練習相手を精選すること、当人がどのレベルを目指しているのかを正確に相手に伝えることも当然必要になります。
9250=75:02/07/06 01:05 ID:5hZXtoY0
続き

横レスの上の長レスで何だか分かり切ったことを言ってしまって申し訳ありませんでした。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:20 ID:liwJRWER
何が目的なのか明確にしないとだめです。強さなのか、護身なのか、健康優先なのか、かっこだけなのか。

健身と強さをもとめるのなら、意拳がおすすめ。運動神経は関係ないです。がんばればその分強くなれます。保証します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:35 ID:EOKMSZXJ
そういえば最近1さんみたいな女の人が入門してきたよ。
ちなみに極真。萌えないけど殺伐とした道場の雰囲気がマターリしたのは確か。
でもやっぱし女の人とのスパーはやりづらいなぁ・・。叩けないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:36 ID:hSBYPJ3j
体力ないとだめってのは武道の精神からはずれるよ。
武道は体力を技で凌駕するために発達した技術体系だし。
ちなみに、俺は空手でも女子の有段者は、顔面突き一発で相手を
倒せると思うよ。うちは硬式空手ですが、女子ぐらいにひ弱なやつでも
極めたらスーパー面をいい音ならすようになります。
ちなみに女子がやるならボクシングか柔道が良いと思う。

ボクシング=フットワークが身につく。逃げる技術が身につく。
柔道=投げ技極めれば相手をすっころばして逃げれる。

つまり、いかに相手から逃げるかを先に考えれば良いと思う。
倒すのは相当修練を積まねば無理。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 03:03 ID:w8Ki3TeC
女性の護身目的なら咏春拳(詠春拳)をおすすめする。痴漢撃退には、これでもか!と使える
技が多いし、中国拳法には珍しく対練が非常に多いので実践的。狭い場所で使える。
元々、体力のない人向けに女性によって創られたカンフーだから、基礎体力自体も練習で
鍛えていく。治安の悪い香港や欧米で女性にも広まっているし、ブルースリーがまだ若い頃
にストリートファイトで闘った時に使ったのが咏春拳。
白鶴拳(空手の剛柔流の源)もおなじく女性が創った。これも実践的と云われている。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:52 ID:+gM4HlEe
1さんは学生さんですか、それとも社会人ですか?学生さんでしたらうちのサークルを紹介したいですね。
私は大学の合気道サークルにいますが、毎年一見すると「おいおい、大丈夫か?」っていう子たちは
必ず入ってきますね。合気道は打撃系の技がないぶん、女性には取っつきやすいかもしれません。
合気道=護身術みたいなイメージがあるのは、筋力にあまりかかわり無く技をかけられるからだと思います。
いろいろな武道が紹介されてますので、候補の一つとして考えてみてください。
9868= ◆BCghBVFo :02/07/06 14:37 ID:5hZVXrjF
>>94
 そうですね、女性は殴れないですね。当てるだけ。
でも女性の方は本気で殴ってくる、それなりに痛い^^;

 ちなみに弱い人が合気道でてっとりばやく強くなれるか
は疑問があります(合気道で強い人がいるのも知ってますけど)。
 だいたい「筋力があまりなく」とか「ガチの試合」が
なくしかも武術の才がなくて強くなれるものでしょうか?
 僕の知り合いも合気やってる方はなめた方が多いです(もち
ろんそれが即合気道が弱いってことじゃまったくないっすけど)。
 まったく鍛えてないヒョッロヒョロの体で合気は筋肉関係ない
から・・・って言ってんのをきくと、はぁ?って感じがします。

1さん弱い人が強くなりたいのならそれなりのリスクは考えて
強くなれる武術を選ぶべきです。んでその道場で一番弱くても
気にしない。これが正統派じゃないすかね?強い道場で一番弱く
もきっと素人よりは強いと思います。
 
 道場にいる人やそこのやってるカリキュラムが楽そうだから
とか女性でもできそうという理由で選んでしまうと、はじめの
「強くなる」という目的を見失ってナァナァになってしまうか
もわかりません。
 
99 ◆BCghBVFo :02/07/06 14:45 ID:5hZVXrjF
補足:
 んで、ちゃんと強くてもののわかった指導員がいるとこ
に女性が入ってきたなら最初の段階はそれなりの配慮を
してくれると思いますよ(筋トレの回数減らすとか)
 まず女性がそういったところに入ってくる時点でむこう
はそれなりに評価し、配慮してくれると思います。
 道場の見学時に少し指導してくれる人と話してみてください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:47 ID:SWybEyRP
間口の広さからいって、1には少林寺拳法がお勧め。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:05 ID:C+sQKA8e
フィットネス兼格闘技をちょっとという人から、本格的にボクシングテクを身に
付けたいという人まで、間口が広いという意味で、TSDカリは良いと思う。
要するに、選択肢が多いってこと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:29 ID:ODXx5pXi
強い男に彼氏や亭主になってもらって、守ってもらいなさい。
103某大学合気道部OB:02/07/06 16:33 ID:NntpFEFJ
>>97
合気道は止めときな。チョチョッと見せかけの技だけを覚えたいのなら
ともかく、本気で身に付けようとしたら足腰や瞬発力を相当鍛えねば
なりません。ちょっと練習しただけで力を使わずに投げ飛ばしたり関節
極めたりって言うのは大学のサークルが新入生を誘う時の甘い言葉。
104合気道修行者:02/07/06 16:40 ID:8KN1683S
103の言うとおり手っ取り早く強くなりたいんだったら合気道は止めておいた方がいいと思う。
使えるようになるにはよっぽど根気強く鍛錬しなきゃならないよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:53 ID:FxHd3sqA
セクハラ問題が出てたけどそれ以外にいじめってもんがある。
柔道の世界にも剣道の世界にも格闘技の世界にもね。
つまり一生を棒に振ることにもなりかねないので格闘技全般に渡り入門は
おすすめできない。
スポーツセンターでトレーニングするのが一番安全だろう。
しかしボディービルの世界に入るとまたひどいいじめが蔓延してるから
一般的なトレーニングセンターにいくのがいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:58 ID:FxHd3sqA
女性の一番の弱点は筋力・体力がないことだろうから
へたに格闘技や武道を習うよりも筋肉トレーニングをする方が
強くなれることは間違いない。
ちなみに格闘技や武道の世界ではやる気があり強い人ほどいじめられる。
先輩達をあっという間に追い越してしまうからだろうな。
107名無し:02/07/06 17:59 ID:J24HKPwn
>>95いっつも思うんだが体力、
  筋力って下手な技よりも最も重要なファクターだと思う。
  9歳の子供で空手歴6年一日5時間練習しても
  18歳の普通のお兄ちゃんには勝てないよ。
108名無しですが:02/07/06 18:32 ID:9lrIA7hc
私も女で、5年くらい空手やってます。
あまり強くはなれていないのですけど、それでも技を身につけるのは楽しいし
そのせいかどうか知りませんがかなり続いています。
体力が無くても武道はやれます。空手なら「形」部門がありますし。
実戦(組み手)ばかりじゃないってことです。
109名無し:02/07/06 19:06 ID:J24HKPwn
>>108 なんだかんだ言っても強くなるのが目的でしょ?
   それなら精神を強くするダンス習ってるのと同じでは?
   きつい事言うようだけどもね。
   そういうふうに割り切ってるならいいが
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:34 ID:Ly1niig0
>>104
手っ取り早くというのがどれぐらい短期間を示すのかわからないが、
4,5年も修行すればかなりのレベルに達する人もいる。
111安全剃刀 ◆VpHt414g :02/07/06 20:52 ID:k93LjSlA
>>109
揚げ足取りではないが、、、
『誰』より強くなるのか? 格闘技に限っても、世の中には強い者はごまんといるぞ。
再度問う。君は誰より強くなることを目的としているのか?
108さんのような姿勢で学ぶ人のほうが、実は長続きするものである。

 「昨日の自分よりも巧くなる、強くなる。」これ最強!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:30 ID:uwWsukYP
みんな、女性をなめちゃいかんよ。
ウチの某先輩は、女性ながら分支部長も務め、組手もめちゃくちゃ強い。
ミット蹴りの相手をしたことがあるが、重量級男子並みの蹴りだった。
スクワットも平気で1000回やるし、100人組手も完遂した。
それでもパッと見は、ごく普通の女の子だ。
努力と根性次第では性別を超えた強さを見につけることができる。
1さん、がんばれ。
113名無しさん@お腹いっぱい:02/07/06 21:31 ID:2z0SP9Zx
1はネカマ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:33 ID:u+a7lkqV
知ってる
115名無し:02/07/06 21:41 ID:J24HKPwn
>>112 そんな筋肉女が見た目普通の女の子なわけないじゃん。
   運動系クラブですら筋力必要な競技の女子はそうとうごっついのに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:33 ID:mKY5K3oJ
俺の知ってる合気道女も肩とか二の腕の筋肉すごいよ。
素振りとかも結構やってるみたいだから稽古で自然についたんだと思うけど
見た目は可愛い感じでギャップにビビッタというか萌えたというか(w
117卍ヨーコ:02/07/08 22:22 ID:VxM72hHV
武芸って芸事でいいんじゃないですか。お茶やお花と同じに
日本人のたしなみです。外国で日本の文化を見せろといわれた時
満員電車で揺られてるおじさんが、いきなり手裏剣投げてみせるなんて、
とってもオリエンタルでしょ。
118卍蹴り ◆NS8TaiDo :02/07/08 23:36 ID:IM7DXLFP
>>1さん
はじめまして。体力について不安があるようですが、
稽古を続けていけば自然と体力もついてきますよ。
頑張って下さい。

因みにオイラの稽古時間は週2時間程度です。
119:02/07/09 01:28 ID:P4EYF+SU
どうもです。

>>82
スレ紹介ありがとうございます。私はまだ全然初心者なので、とりあえずロム
したいと思います。
>>83
楽しんでやるのが何よりですね。私も今からだを動かすのが楽しくてしょうがない
ので早く体力つけたいですね。筋肉痛もおさまってきましたし(笑)

>>84
うーん私の場合、男並にがむしゃらに強くなりたいというのはあまりないです。
今のよわよわの自分と比較してもっともっと強くなりたいというのはありますが・・・。
あと、ちょっと最近体を壊してしまったので、自分の体をもっと鍛えたい、
鍛錬したいというのと、護身目的もやっぱりありますが
何より純粋に武道への強い憧れがあったものですから・・・。
考えが甘いのかもしれないですけど。

>>93
意拳ですね。よくわからないんで(ああ私ほんと無知ですね・・・)調べてみます。
どうもです。

>>95>>108
みなさんのレスを読んでると、絶対体力なければ・・というわけではないんですね。
(もちろんあったほうがいいんでしょうけど)勇気づけられましたー。

>>96
咏春拳今かなりひかれてます。いい道場ないかなあ。

>>97
学校はもう卒業しちゃいました(涙)。サークル入っておけばよかったかなぁと
いまさら後悔してますうううう

>>98
確かにゆるい雰囲気のところでなぁなぁになってしまうのはだめですよね。
吟味したいです。

>>105.
いじめってそんなにひどいですか?(汗)見えてないだけでいろいろある
んですね・・・

>>111
>「昨日の自分よりも巧くなる、強くなる。」
あ、私もそう思ってました。とりあえず敵は自分なんつったりして

>>112
応援ありがとうです。その人すごいですねえ。

>>118
ありがとうございます。とりあえずジムに通って体力をつけ、再来月くらいから
道場に通おうかと思ってます。
120:02/07/09 01:29 ID:P4EYF+SU
ああああ省略されてしまいました。すいませんです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:41 ID:DVGXdqt3
>1さん
長拳なんてどう?
女の子でやってる人、多いよ。
詳しく知りたかったら武術太極拳連盟で検索するといい。
今月行われる中国武術の大会の情報がある。
122柳 勘帥:02/07/09 01:48 ID:GhJD/fUa
どの、武道でも、武術でも本来のつまらないと想うような
基本の動作の反復で、基礎体力を養うもの。例えば柔道で
腹ばい、エビ、そして受身、この基礎の基礎が80〜90%出来た
時に最低限柔道で必要な基礎体力が付いて居る。
昨今、その基礎を飛ばし、利合いの無い技擬を直ぐに教え
る処が多い、空手でもしかり、サンチン立、突き・蹴りの角
度利合い等を疎かにしている。何を習練するにしても、
それを耐え、基礎を教えてくれるところを探せば問題は無
い。しかし、柔道等では公共の施設を陣取っている処なんか
下手なじじい共がセクハラまがいも横行するので、新宿・
中野・杉並・・・・数え切れない程、その辺も対処する様、心も
鍛えるといいですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:48 ID:DVGXdqt3

訂正。日本武術太極拳連盟。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 02:01 ID:VUNFbfRw
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:43 ID:uCb99aWv
むちゃくちゃ強くなることを求めているわけではなさそうだし、
とりあえず武道っぽい雰囲気、って感じで良いのかな
とりあえず参考までに自分のやってる合気道関連のリンクだけ

ttp://www.linkclub.or.jp/%7Espt-aiki/corporate%20folder/common%20folder/localindex.htm

いくら見た目がかっこよくても、今のあなたに打撃系はやめたほうがよいのでは
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:01 ID:lGp4gCC0
やっぱり運動したことない女子の護身コースとか、自分のレベルにあったところから
始めないと続かないような気がする・・・>>1
体力あったり経験ある人でも、ついてけるクラスにはいらないとつマジつらいよ
127444:02/07/09 14:19 ID:FmBXPcf/
http://www.toki-meki.com/shop/index.asp?url=http://www.toki-meki.com/shop/category/sports_top/pro.html

これみて学びなされ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:17 ID:D8Cq6xSH
私も1さんと同じような体型、同じような条件(運痴)
で武道を始めましたよ。
もう一年になります。

最初の半年は、ついていけなかったり腰痛にくるしんだり
辞めようかと思いました。
でも、出来ないのってくやしいよなぁ
とおもって。
なんで出来ないんだろう?どうして出来ないんだろう?
と言う事をじぶんなりに考えて、
筋トレやヨガも始めて今はそれなりにやってます。

この武道版のみなさんの意見って参考になりますよ。
あと、ダンス版。
参考になるHPとか教えてもらえます。
体を柔らかくして筋肉を鍛える。
私も毎日がんばってます。
1さんも、とりあえず1年頑張ったら体が変わるのを実感できますよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:29 ID:n1DCUGB0
>体が変わるのを実感

これって快感だよね、自分の体が日に日に高性能高出力になっていくみたいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 04:22 ID:i3dwk6uU
詠春拳は川村先生のところなくなっちゃったしなぁ。あとは銭彦師のところくらいか。でも
個人的に教えてくれる香港人とか欧米人とかもいるかもなぁ。ほんと日本で詠春拳習うとこす
くない。これも旧日本軍が葉問の財産略奪したツケだからしょうがないか.....
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:23 ID:QKjzK8ab
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:42 ID:r8/MZMA/
うちの合気道の道場に、25歳くらいの女性が入門してたよ。前転(マット運動?)
もろくに出来ない人だった。最初の1ヶ月ほど週一のペースで基礎的な技をやりながら
のんびりと受身の練習をしてたら前廻り受身と後ろ廻り受身はできるようになってたよ。
なんかコロコロと転がったり、前転するマネをする?という練習と四方投げや1教2教
をゆっくりとやってるだけだったけど1ヶ月で受けを取れるようになってた。
成長しているんだなあと妙に感心しました。だからあまり気負わず頑張って。
133嶋原聡里支店 ◆fFWcOTAk :02/07/14 00:47 ID:xxtrvIIR
ウチの道場にも若い女性こないかなぁ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:30 ID:41HvqHeM
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:48 ID:h+OLb2Mz
中国拳法、特に内家拳。
女性なら八卦掌かゆっくり動く太極拳がオススメ。
以前内家拳をやっている痩せ型の女性にちょいとさわられただけで
腰がくだけて尻餅つかされたことがあるから、筋力がなくても使えると思うぞ。
ただ、聞いたところ半端ない練習量が必要らしいが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:31 ID:nLHwU23x
なんだか,みんな親切だな。やっぱ珍しい女性のカキコだからか

鼻血ブーとかで,相手を…というスレあったけど,武道ってそんなんか?
勝つことを目的にした格闘技というか競争精神が武道なのかな〜。
勝つのは気持ちイイし,護身術のつもりなら勝たなきゃならんが。
皆さん,スレ違いスマソ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:01 ID:NGekzpxK
合気道の道場には、女性がよく入門して来るが、
辞めていく確率が高いので、定着している女性メンバーは
せいぜい3〜4人。結果的に男ばっかり。
他の所はどんな感じでしょう?
ちなみにうちの道場は、どちらかといえばガンガンやる方の
道場です。妙に偉そうな、勘違い系の内弟子がいて、弱って
います(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:35 ID:a7UNDs1Z
合気道は一発ぶん殴れば終わってしまうので薦められない。護身にならないよ。
139INAGAWA丼:02/07/15 04:20 ID:IJXqDnLa
1さん、ボディプラントは一回から大丈夫だったはずですから、一度体験してみてはいかがですか?
それで、雰囲気がゆるゆるな感じでしたら、池袋に東京本部がありますし、そちらを見に行ってはどうでしょう。
本部の方も体験練習できますし。体力に自信が無くても、やってればそれなり自然についてきますし、身体もそれなりに 柔らかくなってきますよ。(筋トレとかやるにこしたことはないけどね)
140末端門下生:02/07/15 23:25 ID:KOhXw+nC
1さんには、型中心にやっているところより、普段の練習でスパーリング(試合形式の対人練習)
をやるところがいいと思います。自分の強さ(あるいは弱さ)や上達の度合いを日々確認しやすいからです。
打撃がやりたいのなら空手(道場団体がたくさんありスタイルも多彩で選択肢が豊富)、
打撃は生理的にチョットというなら寝技主体のブラジリアン柔術
(現在急速に愛好者が増え、女性でも始めやすいというイメージがある)
がいいんじゃないでしょうか。
男ばかりのところより女性が多いところや、女子部のあるところがいいでしょう。
男ばかりのところでもよほどひどい道場でない限りちゃんとした対応をしてくれると
思いますが、お互い結構気を使ってしまいます。
とにかく徹底的に情報収集して、実際に見学し雰囲気を見てから決めて、気楽に、
マイペースでやればいいと思います。




141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:29 ID:PDzzVj+r
合気道はオススメできない。
なぜなら、ここで言われてるように弱いから、とかではない。
合気道は比較的武道の中では女性の割合が高いのに、女性が高弟になった試しがない。
それくらい女性に厳しいってこと。
組織的にもそうだし、なにより技術的に女性にはハードすぎる部分がある。
142INAGAWA丼:02/07/16 01:56 ID:Y8Vtgb5E
1さんはどこに行ってしまったのかの〜〜〜

143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 02:08 ID:K9qmn1wz
1よ「功朗法」はどうよ?
確か東京復習会がアルはず
144:02/07/16 07:55 ID:U9xYKxDx
あぁぁ、すいません今からバタバタ出かけなきゃいけないので
帰ってからまたレスします。皆さんレスありがとうございます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:11 ID:l8C7wGrJ
武道家同士が戦ったときに合気道が強いとは思わないけど、1の書き込み見るかぎりでは、
何となく「武道」の雰囲気にあこがれてるぐらいだろうから、合気道でも良いんじゃないのか。
別に高弟になりたいわけでもあるまいし。俺的にはジムで体力つけるのが一番効果的だとは思うんだが、
それでは1の意図とは外れてしまうんだよな(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:58 ID:KvIWaSU8
>>135たぶんそれは師母タンです。
147:02/07/25 02:07 ID:US1se13P
ちょっとばたばたしてまして、長いこと放置してしまいますた・・・
超遅レスすいませんです。

さしあたり仕事終わってからの平日、
30分〜1時間(短い!?)のランニングをはじめました。
来週から近所のジムに通いはじめて、様子見といったところです。
いくつかピックアップしている道場があるので、来月〜再来月あたりから通いはじめ
ようかなと思っとります。
なんかみなさんにもいろいろ聞きたいこととか出てくると思いますが、
どうぞよろしくです。

>>121
これですね。
>(1) 長 拳
    査拳,華拳,少林拳等の総称である。特徴は姿勢や動作が大きく伸びやか
   でスピードがあり,跳躍動作が多く含まれ,優美で活動的なことである。
   体操の床運動のように全身を用いて縦横に動きまわるので年少者や初学
   者の練習に適している。特に,アメリカ,カナダ,ヨーロッパ諸国で,
   最近急速に競技人口が増えている。

大会、もうすでに(先々週?)終わってました・・・・見たかった(泣)

>>122
基礎は大切なんですね。ついつい見た目の派手な練習に目がいってしまい
ますけれど・・・

>>125
うわー、超うちの近所です。

>>126
近所のジムの武道クラスなどで少し様子を見たいと思います。自分でも、今の自分が
どれだけやれるのかよく分からないもので。

>>127
ダンス板は見たことないんですよね。参考にしますね。とりあえず一年頑張り
たいとおもいます。
148:02/07/25 02:08 ID:US1se13P
>>132
ありがとうございます。前転は何とかできるんですが・・・

>>135
検索してみたら池袋に道場がありました。ちょっと検討してみます。

>>136
私、今までの人生でそういうので勝ったことないので、というか戦った
ことがないので(笑)実感わかないのですが、体を鍛えるのって快感
だよなぁと最近思います。

>>139
ボディプラント最初から気になってたんですよねー。本部のほうがいいのかな?
来月体験してみます。

>>140
上達してるかどうかわかるとやりがいもありますよね。
私の場合とくに男の人と決定的な力の差があるので、女子の人が
相手のほうがお互いのためにもいいんでしょうね。

>>141
組織的にもですか・・・なんか厳しい世界ですね。

>>143
HP見ました。なんか護身術セミナーが超面白そうですね(笑)8月行ってみよう
かなー。3日間はちょっと高いけど1日くらい・・・。

>>145
とりあえずジム通います。そうですねー雰囲気にあこがれてるっていうのも
すごくありますけど、厳しく自己鍛錬できる場所に身をおきたいってのが大きい
ですねえー。


なんか文章変かも? すいません・・・(ちと眠くて)
また来ます。
149:02/07/25 02:10 ID:US1se13P
せっかく分けて書いたのに二つとも省略されちまいました・゚・(ノД`)・゚・。   
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:14 ID:WK6kD+ke
>>1
乙カレー
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:14 ID:jdo+ljn7
>>148の135

池袋の内家拳って....『○ 聖○』 のトコか?
悪いことは言わん、そこだけは辞めとけ...マジレスだ。

内家拳は日本では(海外でも)キチンとしたとこ捜すのも大変だぞ
って、そんなこと言うと、全部か..
152とろぴかる:02/07/25 02:19 ID:cXf1oanS
極真を習いたいたいんですが、昇級試験に拳立てと逆立ち歩きがあるらしいんですが、体力が無いんで、入門してもついていけるか心配なんですが…
153:02/07/25 07:01 ID:US1se13P
>>151
え、何でですか?
たしかにHPの感じとか師の写真がどことなく怪しげではありますが(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:21 ID:Y1Lhu2Cg
>>152
別に昇級しなくていいじゃん。人と比べるなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:56 ID:YZwxXyj1
>>1
日拳はどう? 防具着けてるから痛くはないよ。
早く強くなりたいならオススメ。もの凄く強いひとにはなりにくいけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:05 ID:QT2rIBED
>155
日拳も10年ちゃんとやれば相当強くなるぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:35 ID:nlzvx2UF
>>152
マイペースでやりゃいいと思われ。
別に出来ないからといって破門になる訳ではないし。
「体力が無い」と思うなら体力がつくまで頑張ればいいんよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:56 ID:DGWV7Q5F
>>151
そういえば以前の何かのスレでもあの人叩かれてたよな・・
ただ、俺実際会ったことあるけど、とにかくいい人。
何か流派とかは捏造してそうだけど、実力っつうかこんなことができるんだって感じで俺からしてみれば結構凄かったなぁ。
自由組み手はさせてもらえんかったし、見せてもくれなかったけど、あの体型で異様に足腰が強かったのを覚えてる。
軽くローキックさせてくれたけど、蹴った俺のほうが痛いくらいかたかった。

ちなみに逝っておくけど、俺全然中国拳法知らないから間違ってるかもしれん。
>>1よ、参考にはしないでくれ。
159とろぴかる:02/07/26 16:59 ID:gpcFNtzB
>>154.157
お返事ありがとうございます。
私も1さんのように、とりあえず、ジムに行って体力づくりに励んでいますが、もう少し考えて(本当に入門したいか)みようと、思っています。
160ぶぅ:02/08/04 18:17 ID:gDQdLnE4
女の護身術とりあえず裸になり相手のほうに走って迫れ!
161トロイ:02/08/04 22:40 ID:y3AYbA/D
提案ですがスポセンで最近流行っているボディ・コンバットなるものを始めたらどうでしょうか。
ある程度、格闘技の動きは学べますし、空でやるぶんのスタミナ(実際そんなもんじゃスパーリングにはほど遠いですが)つきます。
またジークンドーに限らず興味ある武術が見えてくるかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:44 ID:JhljVkH7
合気道はじめて2年になります。
20代女性です。初段です。
合気道の場合しか分からないのだけれど・・・
女性で凄い運動音痴だった人、沢山いますよ。
ただ、やめずに残るのは運動音痴か否か、ではなく、
「ノーメークで稽古に出る事のできる人」だな、と、
今は思ってます。
あと、1さんのような若い女性であれば(私は後半なので若くない)、
上のひとも親切に教えてくれますので大丈夫だと思います。
みなさん書いていますが、女性クラスが有るところがいいかも。
女性クラスばかりに行くのではなく、とにかく有るところ。
一般クラスで稽古する方が伸びますよ。
頑張ってください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:51 ID:TNi2jvvd
1さんはなんか初心者の方のようだから、<M・R・C>なんてのはどうでしょう?
「マァティン・練習・サークル」っていって、新進の女子格闘家:星野育蒔選手が
始めた女性のための総合格闘技サークルなんですけど。参加者・見学者は女性限定
(稀に異性講師を招く場合もありとの事)で、最初はまずストレッチや簡単な受身
等から始める「とにかくまず初めてみようよ」的なものらしいので、初心者の女性
の方でも安心なんじゃないでしょうか?
 次回開催は8/9(金)だそうです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:51 ID:1dusovpG
まずは「牙の領域」でも読んでみて。
講談社ノベルズ・中島望
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:27 ID:FJ+udrFy
なんか宣伝が多いね(W
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 10:43 ID:0uTpDTdU
↑こんなくだらん煽りでぱったりと書かなくなるのはばかばかしい。
しょーがないよ、女少ないんだもん。
宣伝だと思えば無視すれば良いだけだと思うけどー?
なに書いちゃってんだか>>165

やりたい奴やるのが一番。
安全とか楽とかそんな理由では続かないぞ。>>1
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:08 ID:uyxzbED8
>164が中島望本人だったら嗤う
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:13 ID:szAKTkyQ
骨法が最後のボス
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:18 ID:M9Hq+0cE
堀部は所詮、佐川幸義の弟子でしかない男だ。
170空銃:02/08/13 11:25 ID:Mo+BKjKW
>>1
どこまで望むかによるけど、その人にあった練習内容からやってくれるんじゃないかな?
どんな格技でもまずは、実行でしょう!あとは選んだ武道等が自分に合ってるか、合ってないかは天の意志って事だよ!
たぶん・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:08 ID:b+SZ0M/l
どの武道でも 続けられれば? 今のあなたよりも強くなります。

ようは続くかなのですが、未経験者は根気、精神力、
体力的なことを考え勝がち。でも実は人間関係なのです。
師範、先輩、同期、後輩との交流をうまくコントロール
していけるかなのです。絶対やめないつもりで入門しても
セクハラどころか同性との不和で続けられなくなるケースが
多いように感じます。

前置きが長くなりましたが私のお奨め順位

 薙刀(剣道よりも実戦的だし女性が主役です)
 武神館(知性派が多く技が実戦的だし英会話の練習にもなります)
 合気道(定番)
 太気拳(運動神経の向上に一番効果があると思います)
 空手 (形を重視している道場が良いと思います。流派が同じでも
     道場ごとに指導内容が大幅に異なります。組手は寸止め・
     フルコンどちらでも良いと思います)
 他

いずれにせよ、嫌になったらすぐやめて他に移るくらいの軽い気持ち
の方が良いと思います。その度に一からやり直しになりますが経験値
は着実に高まりますから2,3回も移籍すれば継続できる道場に出会える
でしょう。
 

172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:24 ID:UyFcO952
合気道の道場が近くにあって、通ってみたいのですが、
まったくの素人(女)でも受け身から教えてくれるんでしょうか?
何年も運動してないし、迷惑にならないかと
なかなか思い切れません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:26 ID:3z/c8DHi
まずは電話してみたら?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:28 ID:45vTjQAR
 月謝を滞納しなければ歓迎です
175向上?たん:02/08/20 19:29 ID:ZZ8qW9wc
>172
とりあえず見学に行ってみよー。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:31 ID:UyFcO952
レディースクラスがあるそうなので
そのクラスを見学してみようと思います。

でも、何を見ればいいのでしょう…?
雰囲気でしょうか?
もしポイントとかあれば教えてくださいませんか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:49 ID:XtguteVt
>>1 女の子は『合気道』と『少林寺拳法』を
習う子が多い!マジで♪
 まったくのド素人であることを心配しているようだが
 皆、最初は初心者だよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:52 ID:fsxhFRds
合気道と少林寺拳法は女の子の胸をただで触れるから、男にはオススメなんだけどねえ。
高岡英夫のDSにしとけば?頭おかしくなるかもしれないけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:55 ID:wZUH0SyR
>>176さん
>>172の質問を見学の際、道場の指導者にしてみたらいかがですか
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:00 ID:kfcZJ2nt
五体満足なら、なんだって好きな格闘技できる。
向いてないと思ったら無理せずやめるが良し。
181向上?たん:02/08/20 23:01 ID:ZZ8qW9wc
>176
楽しそうだったらいいんじゃないのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:57 ID:hy6Vfqlh
 スポーツチャンバラは???
 それと柔道は止めた方が良いと思います。
 (20代の女性が一から始めるのは・・・・・)
 十代前半ならお勧めですが。
183酔剣 ◆cV/PdwCo :02/08/22 01:17 ID:aSQwjFV/
女性が習うのにはやはり体力より技術。
そういう意味ではやはり形の稽古で強くなることを目指す方がいいでしょう。
やっている本人が言うのはなんだけど居合は女性が単品で習って強くなるのには
向いてない。実際うまい人もいるけどね。でもそれはほんとにわずか。

おすすめは短杖術。女性なら日傘持ち歩いても不自然じゃないから日用品
を使ってできる武道が一番よいと思います。素手と武器術では武器術有利に決まってるし。

それから合気道は好みによると思います。おすすめではあるけれど使えるようになるのに
他武道とくらべておそろしく時間と稽古量がかかる。

空手特に沖縄古武術のようなものはいいかもしれませんな。形中心の練習だし、武器術も
あるから。

184172:02/08/23 09:25 ID:MOR0sLfD
来週見学に行くことにしました。
(近所の合気道やってる道場です。)
九月からはじめることを目指してます。

一つお伺いしたいのですが、道場に入るときに
しなければならない?ことってあるのですか?
作法とか…
185先 ◆aikiDGug :02/08/23 09:39 ID:ncTLizFb
>>184
道場によって異なる。
初めてなら先生か稽古生が教えてくれると思うから心配しなくてよいと思う。
たぶん、道場に入る際に神棚か開祖の写真に正座して礼をする。
1862チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:39 ID:P0y0vvJG
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
187172:02/08/23 17:14 ID:MOR0sLfD
レスありがとうございました。
逝ってきます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:15 ID:hhTb1uUU
良スレなのであげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:14 ID:VfvAFfpI
体力がなくて体が硬い男子ですが、蟷螂拳等の伝統武術はやれますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:59 ID:99tj/31w
私も1さんと同じ様な体型で、26歳ですが、少林寺拳法を習おうと思っています。
私のような女性で格闘技をしたいと思っている人たちが集まるHPなどはないので
しょうか?また、現在腰痛で体験入門の途中なのですが、休んでいるのですが、
腰痛の時は柔軟体操などもしない方がいいと聞きます。腰痛の時にできるトレーニ
ングなどはあるのでしょうか?
191:::02/08/28 01:03 ID:PUE4Tb7J
>>182
 柔道は早めに始めないと危険ということなんでしょうか?
 
192172:02/08/28 08:46 ID:EiitdZ3u
行ってきました。見学したいというと、見てるだけじゃわからないから
一緒にやりましょう!と、体験させてもらいました。
(せめてジャージ着ていけばよかった)
受け身も教えてくれました。
前受け身?はうまくいきませんでした…
肩を打つし、畳の線に沿って回ってるのに、足の幅一つ分ぐらいずれてるし。

一時間ぐらいして急に疲労感が。体力無いなあと実感しました。
でも皆さん優しい方ばかりで、続けられそうです。
九月から入会する予定です。
新しい一歩を踏み出したことで、気持ちにハリが出てきました。
ありがとうございました。
19340代空手バカ ◆q6G4kV7Y :02/08/28 09:34 ID:zCh55q1B
入門おめでとう、キミィ!
がんばりたまえ、キミィ!
強ぐなるぞお、キミィ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 16:12 ID:6aDJtG+/
age
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:01 ID:zCsktfZw
始めるのは簡単だけど、合気道は続けるのが苦痛だよ。最初はなんとなく
初段とか袴穿きたいな・・とか漠然とした目標みたいなのがあるから
ノリで続けられるけど、試合とかないから続ければ続ける程自分の中に
猜疑心が出てくるな。
続ける内に信者的になっていくタイプと自分なりの目的が芽生えるタイプ
あとは、踏ん切りつけてやめるタイプと最終的にどっかに納まる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:37 ID:qbZGyNLZ
ガンバレ
197上野:02/08/28 22:53 ID:wtLf5wUm
埼玉県朝霞市にある合気道瑞峰館の上野です。
過去レスが観れないので、皆さんがどこにお住まいか解りませんが、東京の
池袋付近でしたら、私が稽古している道場を見学されませんか?
合気道の主流派である大東流・養神館・合気会を指導しています。
その人の目的、体力、向きなどを考慮し指導していますので、求めるもの
に合えばと思います。
(男子部員の!割くらいは空手の有段者ですので、他の合気道道場とは違った
・・・・)(すみません。あまり他の道場を・・・できないですので)
宣伝ではありませんが、興味があれば

道場のHP http://club.pep.ne.jp/~zuihou/
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:03 ID:vRrOvQu5
ブラジリアン柔術が怪我も少ないし、練習も厳しくなくてよいのでは?
199172:02/08/29 10:43 ID:5esiAC6l
筋肉痛です(泣
200上野:02/08/30 00:31 ID:DLRE5SlE
172 :02/08/29 10:43 ID:5esiAC6l
筋肉痛です(泣

 たまには筋肉痛もいいじゃありませんか。
社会に出ると運動をする機会がぐんと減ります(うちの家内が、結婚当初私の会社
の運動会に出たときは、走るのが抜群に速くて・・・・だったのが今では・・・
小錦が・・・)。
 172さんはいい経験をされましたね。
やはり自分にあった武道を見つけるには体験が大事だと思いますよ。
私も元々柔道をしていたのですが、縁あって養神館の故塩田館長のもとで修行を
積みました。
 現在は養神館合気道を中心に、合気道各流派及び各武道それぞれにいいところが
あるという考えで後輩の指導に当っております。
 172さんに限らず、自分に向く武道をお探しでしたら私が修行している
道場を利用されてもかまいません。
体験され自分に向く武道・流派をみつけられたら、お近くで道場を探されたら
いかがでしょうか。皆様のお力になれるのでしたら、私どもの道場を利用され
るのでしたらご協力いたします。
201 :02/08/30 03:50 ID:G/+BXKjW
>>199
腹筋でしょ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:27 ID:zfxrHSBp
>>201
ど、どうしてわかるのですか?
203 :02/08/30 19:43 ID:vPjUKZHT
さしずめ、朝布団から起き上がろうとした瞬間、「うっ痛!」って感じで
起き上がれないってとこじゃないだろうか・・・・昨日の夜までは
それほどでもなかったのに・・みたいな感じで。(経験者談)
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:09 ID:hqGjRuiA
良スレあげ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 16:53 ID:kSyfsxlI
>>200上野さん
ご親切にありがとうございます。
たまには筋肉痛もいいです、確かに。
まさか腹筋に来るとは思っていませんでした。
よく考えたら腕とかには力をいれないんですよね。
 
柔道着を姪にもらったのですが、大きさがあってるのか
良くわかりません。袖はこんなものだと思うのですが、
いわゆる左前身頃は合わせたとき
どのへんまで来るものなのでしょうか?
着物みたいに体の横までですか?

どなたか教えて下さい…
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:01 ID:JwpS9H1X
厨房です。

体力がなくて体も細い(身長174cm体重54g)
早く結果の出る武道ってありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:04 ID:DyHf16ve
早く結果の出る武道なんてないです。
悪い結果を出すってんなら話は別ですが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:10 ID:GKkex4g5
> いわゆる左前身頃は合わせたとき、どのへんまで来るものなのでしょうか?

 真横より、ちょっと前。
 柔道衣や合気道衣だと、たちの所に合わせます。

 帯を締めたときは背にシワを作らず、両脇にせり寄せます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:12 ID:SL4HtBJb
>>206
どんな結果を望んでるんだよ(w 
210妄想空手:02/09/01 21:20 ID:8xvFGnAD
>>206
筋トレなら3ヶ月程度で効果が実感できると思います。
技を見につけるよりも、体力をつけるほうが意外と早く出来ます。
211向上?たん:02/09/01 21:22 ID:/V8O8wcZ
>206
206さんは武道を始める事にどんな期待をしているのかなー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:09 ID:kSyfsxlI
>>208さん
レスありがとうございました。
参考になりました。

213名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:44 ID:9nfMbY2+
>>206
あなたの目的を教えてくれ。

・体を鍛えたい
・いじめっこに勝ちたい
・いざと言うときのための護身
・試合で勝ちたい
・黒帯がほしい

まあ体重が軽いみたいだから打撃系の武道よりは組技系の武道の方がおすすめかな‥
柔道・レスリング・ブラジリアン柔術・合気道あたりはどうですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:22 ID:yNYkY7t1
>>213
体重軽いと組技はきついですよ・・・。
ただ、柔道なら空手よりは早く黒帯が取れるとは思うんで、
「武道の有段者」という肩書きが欲しいだけなら柔道でもいいかもしれないですが。

しかし、自分は柔道しか経験ないんですが、やっぱ打撃系でも体重は重要なんですか。
ボクサーとかみてて、細身でも筋肉あったら強そう、みたいなイメージを持ってたんですが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:31 ID:mnzsZ0n6
>>214
打撃系こそ体重差がもろに響くものです。
極端な話フルコンやボクシングだと体重差だけで
たいした技術なくても相手を倒せたり(KO)します。
また自分より技術が上でも軽量の人には倒されにくいです。
自分もフルコン有段者ですが(ボクシングもかじってます)
組技系のほうが体重差が打撃系より響かないかと思ってますよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:22 ID:BWTFjVhh
打撃系→発勁
組技系→合気
体重差小
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 05:51 ID:eMKgLEJY
 日本の武芸は伝統的には剣が表芸ですね。
 剣道や薙刀は体重差って関係あります?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 12:55 ID:VoNZRS8w
>>ブラジリアン柔術が怪我も少ないし、練習も厳しくなくてよいのでは?


筋伸びたり切れたりしてますが何か?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:07 ID:jpUvd7zd
芸事としての派手さを求めるのでなければ、
前にも出てるけど功朗法が一番実戦的なのではと思う(武道板の評判から見ると
功朗法のビデオ(持ってないが)には女性の見事な技が出てるとか(嘘っぽくないらしい
220 :02/09/03 19:42 ID:eTtCUiGo
体力ないけど武道、格闘技初めて大丈夫か?ってぐだぐだ悩んでる人はジョギングから初めてみたら?
走ってれば体力つくしジョギングも続けられないようなら武道も格闘技もスポーツも続かないし。
どんな武道も格闘技もスポーツも体力ないからとか運動神経ないからとか自分に言い訳しないで努力する事が長続きさせたり上達する秘訣だよ

それより、1が空手や柔道、少林寺、合気道、剣道ってメジャーだったり女性向けな武道があるのに
いっちゃ悪いけどマイナーなジークンドーを選んだかが謎
何かジークンドーにしたい理由があってならわかるけど武道への憧れと身体を鍛えたいって目的だけなら
普通、空手とか合気道とか変わり種でも太極拳(スイマセン)とかメジャーなのを選ぶんじゃない?
221へんなおじさん:02/09/03 20:07 ID:Fmmwvvn5
>>1
寝技ならおじさんが教えてあげるよ。エヘヘヘヘ。おっと、汁がでてきた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:07 ID:I9xVLg3c
>>220
ジークンドーはフィットネスジムなんかでエアロビと同じように
教えてるとこもある。別に謎でもなんでもないと思うよ。
あるいは、1の会社や自宅の近くにある一番近いところにそれがあったとか。
ていうか、

>空手や柔道、少林寺、合気道、剣道って
>メジャーだったり女性向けな武道があるのに

こんなの素人の発想じゃないって(w
それが女性向けだということすら、普通の女性は知らないよ。
223しいたけ:02/09/03 21:09 ID:7hil0mTZ
>220
なんでジョギングなのかなあ? 
使う労力とそれから得られる武道への効果の関係を考えると
おれは勧めないなあ。ジョギングによる負荷って個人差が
大きすぎると思うんだ。ガリガリ君もデブデブ君も不健康だけど
ガリガリ君のほうが遥かに楽に走れるだろうし。
第一に武道って楽しいよ。おれは空手だけど組手も最初から
笑っちゃうくらい楽しかった。こんな楽しいものをジョギングが
苦手とかの理由で諦めさせるなんて気の毒だよ。ちゃんと道場に
通ってればそのうち無理なく体力がついてくるしね。
224220:02/09/03 22:32 ID:eTtCUiGo
222>別にジークンドーを責めてる訳じゃないから怒らないでね
てか、ジークンドーの実際の普及度じゃなく武道って言葉のイメージの話
俺のまわりにゃジークンドーって名前すら知らない女しかいないよ
逆に剣道、空手を知らない女もいないし

223>ジョギングにこだわる必要はないし、ジョギングも本格的にじゃなくてもいいし、
何より別に体力なくちゃ武道やっちゃ駄目って言ってるんじゃなくて、
体力ないけど武道習えますか?とか悩む前に自分で体力ないって分かってるならそれを補う努力をしようとかしないの?って思うんだよね
225少林寺@初心者:02/09/04 22:09 ID:/LD8UKJB
>>1
漏れは身長175cm体重52kgで今月から少林寺拳法を習い始めた。
漏れ程細いヤシはすくないぞ(藁
細すぎてあいてのパンチを防ごうとしても、すりぬけて腹に当たる(泣
226JEETKUNEDO:02/09/05 02:50 ID:Lt0fwT7h
ガリガリ君には
カリという
痩せた人向きの武術コースがあるよ

截拳道の道場に来なさいよ

米国では女子も多く練習してるよ
227 :02/09/05 12:21 ID:vPMm3dwj
1さんへ。
趣味としてやりたいわけだから、1番好きな格闘技をやったほうがいい、
できれば、住んでるとこから30分以内。
結局、自分の生活サイクルの中で続けられる格闘技が一番自分向きなんです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:43 ID:bEJOskG7
何度かでてきますが、居合なんかどうでしょう。
対人的に強くなれるかは?ですが、
型をみっちりやればそこそこ筋力もつきますし、
精神的には強くなれます。
女性の競技人口もそこそこあると思いますし
少なくとも腕力でのハンディはほとんどありません。
229魔女:02/09/05 21:49 ID:7BzF+qvg
大丈夫でしょ。アーノルドシュワルツネッガーだって昔はがりがりだったけど
スポーツジムに通い始めてから筋肉もりもりになったっていうし。
格闘技は、まぁやりはじめると楽しいと思いますよ。
組み手とかは楽しかったりします、まぁ自分の場合ですが。
自分もがりがりだったけど白帯の時大会で黒帯にかったしね。
大会とかは。。黒帯しか周りにいず白帯でいったので場違いな思いを
しましたね・・・・。

230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:02 ID:gPk4WvDU
家から道場が近いってのは、続けていく上で重要な部分を占めてると思う。
そりゃ情熱があれば多少遠くても通えるんだろうけど、
近いに越したことはない。
俺は自宅から自転車で1分。またーり通ってます(´ー`)y─┛~~
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:46 ID:6TvKpvuJ
>>230
漏れはわざわざ定期券を買って通っているぞ・・・・・・・・・・・・会社の金で・・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 03:12 ID:176cVoLn
1さんはどこに行ったのかの〜〜〜〜〜〜〜〜〜寂しいのぉ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 05:53 ID:jVpkTbOK
>>225
>漏れは身長175cm体重52kgで今月から少林寺拳法を習い始めた。

おお 10年前の私のようだ。
たぶん自分で思ってるよりストレートパンチが強いと思うので頑張れー。

あと、こっちに一発がない間は、おそらく強引に突っ込んでこられることが多いので、
いつの間にか、入ってこれなくするための前蹴りと、
こっちにも一発があると分からせるためのハイキックが身につくと思われ。

たぶん3年後にはテクニシャンテクニシャン呼ばれることになるぞ。ガンバレー。
234 :02/09/15 06:29 ID:hHJeDAu6
つい先日、横浜の女性が強盗に襲われたけれど、見事退治したというニュースがありました。

なんとその女性(23才)は空手2段で、家に進入した強盗が彼女を絞め殺そうとしたところを、逆にやっつけてしまったのです。あわれにも強盗は頭蓋骨と顔の骨を折り入院しました。

この女性は、過去にも2回襲われたことがあり、いずれも犯人を動けなくなるまで打ちのめして退治したとのことでした。

犯罪、特に女性に対する犯罪が多発する日本ではこれから、護身用に空手がブームになるかも?しれません
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:54 ID:PnOCJa/C
合気道はうまくなりたいなら道場を選んだほうがいいと思う。
まあ最初はどういうのがうまいか下手か分からないだろうからそのうちね。
236受け身下手:02/09/15 09:14 ID:75Hz3wEi
>>235
上手になるとわかってくるのでしょうか?
それともいろいろ見に行った方がいいのでしょうか…。
前回り受け身(?)に失敗して腰をひねったみたいで
ズボン履くときに片足上げるのがつらいです。
若いときみたいにいかないものですね。
237少林寺@初心者:02/09/16 18:59 ID:LUKOKEng
>>233がんばります
238少林寺@初心者:02/09/16 19:00 ID:LUKOKEng
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1030531603/l50

ちなみにここは私の立てたスレッドです
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 04:04 ID:KC4CdT//
>>234
空手で二段をとるほど努力してきたなら、
ここらへんで強盗に遭わないで済むことを
考えた方が良いと思います。自らの拳脚で戦うのは
最後の手段です。武装して集団で侵入しては
金銭を強奪する外国人の強盗団が暗躍する現代で、
生兵法は下手をすると命取りになります。
24023歳の横浜女性じゃないし…:02/09/20 05:06 ID:ra1jyPkq
>>234
南アの45歳のババァだ。しかも凶器(ヌンチャク)使用

ロイター通信によると、南アフリカ東部の港湾都市ダーバンの民家に侵入した強盗が、住民の女性を絞め殺そうとしたが逆に猛反撃を受け、頭がい骨や顔の骨を折るなどの大けがを負った。
女性(45)は空手2段の保持者で、来年の世界大会にも出場する“猛者”と知らなかったのが誤算だった。

地元紙によると、強盗にヌンチャクを取り出して対抗。必殺の技で寄せ付けなかったという。
南アフリカは世界でも悪評高い犯罪多発国の一つだが、この女性が強盗に入られたのもこれで3度目。
「これまでも、侵入者や攻撃者と戦い、相手が動けなくなるまで、逃げ出すまで反撃してきた」と武勇伝を披露している。

>必殺の技で寄せ付けなかったという。

このくだりが空手に対する世間のイロモノ的認識度を顕わしててイタいな・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:17 ID:/7/OP83K
南アだったのね…
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:50 ID:afmdMzmP
>1さんはまず型稽古中心の中国拳法系の厳しい道場を探すと
良いんじゃないかな。
エクセサイズの一貫としてやる、みたいなトコはやってても強くはならない。
約束組手までぐらいなら、少々体力がなくとも痛い思いはあまりしないだろう。
ジョギング等をするより、型打った方が格闘に使える体になっていくと思う。
使える体になってきたら、より実戦的な所に移れば良いと思う。
勿論組み手中心の道場でも伝統的で基礎がしっかりできないと
絶対組ませないという考え方の所であれば
最初からそこでも問題はないのかも知れないが。
はじめにある程度きちっと型を作らないと体格に恵まれていないと
途中で行きづまると思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 07:36 ID:6lW9BwE1
>>236
ある程度上達したら合気会本部なんかに行ってみるとよいかも。
様々なタイプの上手な人がいるのできっと自分の理想の技が出来る人に会えるはず。
244受け身下手:02/09/24 08:11 ID:txw/zIso
ありがとうございます。>>243さん

稽古にいけないときって連絡するものでしょうか?
前もってわかってるときは伝えられるけど・・・
私は連絡するのだろうと思うのですが、
(自分は体育会系のクラブにいたので無断で休むなんてありえないのです
 たとえ自主練でも)
でも道場の雰囲気はそうでもない…ような???
どんなものなのでしょう?
一応この曜日のこのクラスがメインというのはありますが、
いつ稽古に行ってもいいタイプの道場です。
245沙弥 ◆SAYArkV6 :02/09/26 06:51 ID:kyGaLoc8
1さんのやる気に感動しました。
頑張って下さい!

年内には上京する予定で、それまで自分で筋トレなどをして少しでも鍛えようと思いました。
痴漢などで男性にイヤな思いをさせられたコトが多くて、私もずっと強くなりたいと考えてました。
地元にいる間はのほほーんとしようと思ってましたが、早速今日から頑張ります。
1さん、ありがとう。
23歳の女性だ。しかも素手(蹴りと拳)

家に進入した強盗が彼女を絞め殺そうとしたところを、逆にやっつけてしまったのです。あわれにも強盗は頭蓋骨と顔の骨を折り入院しました。

この女性は、過去にも2回襲われたことがあり、いずれも犯人を動けなくなるまで打ちのめして退治したとのことでした。

犯罪、特に女性に対する犯罪が多発する日本ではこれから、護身用に空手がブームになるかも?しれません
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:38 ID:TwM6gw0z
age
248名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 16:08 ID:DHLYdXBF
武道やってる男は、ラガーマンと一緒で女をレイプすることしか考えてないから、
男に混じって練習しないほうがいいよ。襲われるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 16:15 ID:GIBda5e4
>>246

ロイター通信がソースの記事(南アフリカのヌンチャクババァ)
とオマエの妄想(横浜在住23歳)では勝負が見えとるよ(笑)。
ソースが示さないなら失せな。板が荒れるだけだから。
250:02/09/29 16:24 ID:TwM6gw0z
すいません、ご無沙汰してました(土下座)。
書き込んでくださった方、ありがとうございます。

ここ最近、仕事を辞めたり転職したりいろいろ生活がばたばたしちゃって
まして、書き込みはおろか運動もなかなかできなかった状態で(泣)。
スレ立てた当初よりさらに体力が落ちてる状態です。(あぁ…)
来週から時間がつくれそうなので、また基礎トレから始めようかと
思ってます。
こんなスレ立て人ですいません ・゚・(ノД`)・゚・。
また来週書き込みます&スレ読み直しておきますー。どうかよろしくです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:29 ID:/a3bb8hp
おかえり
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:03 ID:DtC6MSwE
AVで「女格闘家VSレイプマン」というシリーズがあり、
空手家Verと柔道家Verを見ました。
まずは試合の説明。
これかなりガチンコです。いちおうAVなんだろうけどどちらかというと格闘物という感じです。
ルールは女子武道家(一流選手では無いが黒帯。ソコソコ上手い。)が一人でAV男優5人抜きをします。
「ヌキ」といっても口でヌクのではありません。試合で勝つのです。時間は1人最長5分です。
ミリオネアのように1勝毎に賞金があがり5人全部勝ち抜いたら賞金50万円を手にします。
しかし負けたらAV男優5人がリングに上がり総がかりで回され更に15人ほどの男にぶっかけられます。
負けると本当に悲惨な状況になり女子選手は泣き叫んでいます。(しかし本編の後スタッフはフォローしてました。)
女子選手は何でもアリで攻撃できます。
男優達は殴・蹴・投・落とす等は禁止です。また、フェイスガード、ファウルカップ着用。
あくまでレイプに専念です。
勝敗は男優のギブアップ、KO、タイムアップ。
女子選手は道着&下着をとられて裸になったら負けです。(途中で道着を直してはいけない)
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:04 ID:DtC6MSwE
ビデオを見た感想は、
女子選手も結構強いです。このビデオに出る女子選手は自信満々でリングにあがります。
AV男優は格闘技の素人だとおもいますが、女子格闘家に1回戦ではなかなか勝てません。
男優も顔をはらし、鼻血を出してていました。
3回戦くらいになるとさすがに疲れてきてだいたい負けるようです。
負けて犯されているときは泣きじゃくっていますが、レイプ自体より試合に負けた悔しさで泣いているようです。
イチモツをくわえさせようとした男優が噛みつかれるといったハプニングもありました。
本編が終わった後気を取り直し控え室では「また挑戦したい」と言っていました。
このビデオではHシーンより試合の方が見物(実際メイン)です。
女性の方にもお勧めします。Hシーンは飛ばしましょう。

これに田村亮子や平松かよが出たら5人抜き出来ると思います。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:15 ID:DtC6MSwE
感想追加。
男優はチョコボール向井のようなマッチョは出ません。
中でも女子選手から一番いやがられている「日本一もてない男」というデブがいます。
いかにもトロそうなこのデブに一番手こずっていたようでした。
素人の範囲ではイケ面のスマートな男よりデブのほうが強いのか!?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:36 ID:x16zp1bm
>>252-254
どっかにスレあったと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:06 ID:DtC6MSwE
結構有名なシリーズみたいだから当然スレあったよね。
俺は見てなかったので書いたまでです。
知らない人もいるでしょうし。でも結構面白かったです。
Hなシーンはカットしてもいいなあ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:04 ID:DtC6MSwE
age
258少林寺初心者:02/09/29 23:14 ID:m0TA9O5i
1さんお帰り〜〜〜
そして転職おめでとう!
259いつかの172:02/10/05 13:26 ID:sruui6hq
いつぞやの172です。
皆さんお元気ですか?
私はおかげさまでぼちぼち稽古に行ってます。
ちょっと痩せようとジョギングもはじめました。

ところで1さんはどうしておられるにのでしょうか…。
最近お見えでないような。
260いつかの172:02/10/05 13:31 ID:sruui6hq
来週、来週なのですね。
待ってます…
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:11 ID:SmPv1Nbn
南アだったんだ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:36 ID:3sYLAtrY
スレに便乗で悪いのですが新スレ立てる程でもないので
俺は空手やりたいのですがどこがいいのでしょう
フルコン系やりたいんですが体力的に大丈夫でしょうか?
20台前半、165cm、55kg、空手やるためにウエトレして
ベンチプレスは80kgでぎりぎり10回あがるようになりました
でも極真とかやるには体格とか体力まだまだが心配です
月謝や昇級試験代など金額面も知りたいです
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:31 ID:AmHpO/pz
誰か答えてageて
264:02/10/13 13:49 ID:KQWXAUlu
1です。
というわけで忙しくて運動をサボっていたらすっかり体ががちがちになってしまいました…
シャレにならないくらい体が曲がりません。(もとから体が堅いのです)
スレの最初の宣言は何だったんでしょう(苦笑
また1からやり直しです。すいません、こんな私ですがまたお付き合いください。

>>251,258,259さん
どうもありがとうございます。戻ってきました〜

>>262さんに
どなたか答えてくださいませ。

また夜に書き込みます。とりあえず体をほぐさないと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:25 ID:GkRo4G08
20代後半の女子(wです。
スポーツを遊び意外ではまったくやったことがないのですが、
最近これではだめだ・・と太極拳をはじめようと考えてました。
ただ初心者講座もやってる少林拳の教室が近くにあり、時間帯が魅力なのでここもいいかもと思ってます。
でも少林拳って2chであまり語られてないのもあり(少林寺拳法ならいっぱいあるのに)、ちょっと不安です。
初心者講座の内容は柔功、放鬆功、套路などだそうです。
写真とか見たら太極拳に近いことをやってるように見えるんですが、
やっぱり違うんでしょうか?




266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:31 ID:lOqL0ILq
昨日のウルルンか・・・・。やめとけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:33 ID:AWdmuMKL
>>265
少林拳はダイナミックな動き、太極拳は重心の移動を確かめながら
スローモーに動くんじゃないかと思います。
間違ってたらごめんなさいですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:49 ID:lOqL0ILq
少林拳の方がやりがいあると思うよ。上達した!って自分でわかりやすいと思うし。
まぁ俺の考えなんだけどね。それよりも何を習うかより誰に習うかって方が重要だと
思うから両方の道場見学してから決めたらいいと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:57 ID:JahCMpFZ
女性は稽古着によって修行する武術を決める場合があると聞いたことがある。
何の武術の稽古着が魅力的なのかな?和風?洋風?中華?
実際に使う事を主眼としていなければ、そういう決め方も良いかもね。
270265:02/10/14 12:07 ID:GkRo4G08
ウルルン見たけど違います。
なんか喘息に太極拳がいいとか聞いたので、以前から興味あって。
ほんとにアレルギーに効くのかは謎ですが、呼吸のしかたとかをきちんとしたいとは思います。

 そうですね、道場見て実際の雰囲気を見てみることにします。
少林拳の方がやっぱり派手なのかなあ。
ぶっちゃけ子供の頃映画見て両手にバケツ持って走り回った世代なので、
少林拳あこがれますが(w

ありがとうございました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:31 ID:V4FXOW2w
>269
中華風カコイイですね。色もいろいろあるみたいだし髪型もお下げにしたりくるくる巻いたりできそうで。
和風でも柔道はダサーでごわごわしてて萎え〜ですが、袴はくのはあこがれだな
272:02/10/20 15:06 ID:1wwbw4hH
>271
何!?キミはファッションとして武道やる気なの?んで、友達に「私武道やってるんだー」とでも自慢する気なの?そんな目的でやらないで欲しい。そんなヤツがいると一緒に練習する身トしては迷惑限りない
273:02/10/20 15:15 ID:Ph6qnMLw
ただカッコいい稽古着が着たいんだったらドン・キホーテかハンズに行って買ってくれば良いこと。わざわざそんな腐った目的で道場に来て欲しくない。あと柔道に萎えとか言ってますが、自分はあなたの考えに萎えです
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:40 ID:V4FXOW2w
>272、273
おっしゃってることは正論でごもっともです。

が、男性だってはじめるきっかけは「カコイイ体作りたい」「女にモテたい」等等
下らない理由が大半ではないのですか?
稽古着含め、見た目がカコイイ武道をやってみたいと思うのはそんなに迷惑ですか。

それと、稽古着がカコよく見えるのは武道場で着てるからで、
武道やってない人間が着たらただのコスプレですよ。そんなもんカコイイとは思いません。あしからず。
275柔道ももも:02/10/20 15:44 ID:pHR5UHDD
女にもてたくて柔道は、はじめないと思うが(w
他の武道はもてますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:48 ID:M6t6wxde
>>274
大半の男が武道や格闘技始める理由は、「喧嘩に勝ちたい」とか「強くなりたい」とかだよ。
女にもてたいから始める奴なんて聞いたことない。
277合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/10/20 15:51 ID:R/9PAgg4
>>276
わるかったな!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:54 ID:V4FXOW2w
レスどうもです。
>「喧嘩に勝ちたい」とか「強くなりたい」
それって、すごくつまんない理由じゃないですか。
そんな気持ちで武道始めないでほしいなあ。危険だから。
と、女から見ればこうなります。
279合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/10/20 16:05 ID:R/9PAgg4
俺みたいな動機ではじめるほうが女にもてるってことだ。
露骨に見せてはいかんがな。そこんとこの加減が難しくて深い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:16 ID:11HY2I1c
武道やってもてたなんて話聞いたことがないなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:24 ID:XTblgpmi
【ダーマリン】
ダーマリンは、皮下に溜まった脂肪分子を脂肪細胞 から移動させ、
そして血液中に押し出し、 エネルギーとして燃焼するようにはたらきます。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-daieto.htm
282 :02/10/20 16:27 ID:b/PfszFa
>>278
皆最初はそんなもんじゃないですか?
じゃぁあなたは男性がどんな理由で武道をはじめたら納得されるんですか?
見た目がかっこいいから武道はじめたいと思う女性を悪いとは思いませんが
「強くなりたい」「ケンカに勝ちたい」人より遥かにあなたの方が危険だと
思うのですが?武道とは遊びではないんですよ。
「強くなりたい」から「ケンカに勝ちたい」から多少の無理も出来るでしょう。
かっこいい道着着てみたいからはじめてみて怪我したらどうするんですか?
そういう人に限ってそれを人のせいにしたりして騒ぎます(あなたがそうかは
分かりませんが)。それは周りにも迷惑を掛ける行為になります。
それは危険ではないのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:28 ID:47W5K2Tk
>>278
さっきからネタでやってるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:45 ID:V4FXOW2w
>282
>男性がどんな理由で武道をはじめたら納得されるんですか?
別にいいんじゃないですか、どんな理由でも。
ただ、見た目のカコよさに引かれて入門する女性がDQNのようなカキコがあったので
じゃあ男性はどんなご立派な理由で始めるんですかと反論したまでです。
ただし、武道はスポーツよりもストレートな対人殺傷術になり得ると思ってますんで
誰某に勝ちたいとか、他人を傷つけることを動機として始められるのには
恐怖を感じるってことです。特に女性としてね。

>283
いえマジです。ちゅうか、稽古着の可愛さで武道選ぶ女性多い?と振られたんで
そのとおりですと答えた(だけ)のつもりだったですが。
285:02/10/20 16:47 ID:CPOFpKu3
>278
これは自分の経験上の話ですが、自分の部活〔柔道〕にもあなたのような人(といっても男)がいました。そいつはクラスの柔道部でないヤツに得意気に背負い投げを教えたりしていました。
286:02/10/20 16:51 ID:1wwbw4hH
部活中はそいつはへたれで、一番弱く、すぐに足がいたい、腰が痛いといってすぐに練習をさぼりました、結局、そいつは自分らで辞めさしました。はっきり言って迷惑でした。みんなが真剣にやってるなかにファッション感覚でやっているやつがいると
287:02/10/20 16:54 ID:CPOFpKu3
正直ムカつくのです。武道は個人競技かも知れませんが、練習には相手が必要なのです。要するにあなたはこの男のようになってしまわないかということです
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:58 ID:V4FXOW2w
>285、286
私は「そいつ」とは別人なのでなんともいえませんが
ダイエットと連呼しつつケーキバイキングに通う根性無し女のようなものでしょうかね?
女にもいろいろおりますよ。
289合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/10/20 17:10 ID:R/9PAgg4
動機なんてもんは何でもいいんだ。
弓道はじめるヤシは喧嘩に強くなるために始めるもんか。
武道ってのはいろんな目的があるんだぜ。
ダイエットだろうが女探しに行こうが人の勝手。
要はその武道が最初の動機を変化させられるかどうかが大切なことだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:12 ID:V4FXOW2w
>289
あ、同意です。
291いつかの172:02/10/20 18:57 ID:t6ix0/2m
皆さんどうかマターリとおながいします。
292 :02/10/21 00:39 ID:p4sjKTwW
>>288
似たようなモンじゃないでしょうかねぇ・・・
どっちの法が根性あるかって聞かれたから・・・どっちもどっちでしょう。
メクソハナクソ
おんなじ女同士なのに他人を卑下すんなって
別に動機なんてなんでもいいじゃん
ガタガタ言わんとはじめろや
293269:02/10/21 01:21 ID:8itsR4K6
自分の何気ないレスがきっかけでスレが荒れ始めて、なんか申し訳ない気分です。
マターリと逝きましょう。

まった〜り、まった〜り、まった〜りなぁ〜♪
急がず、焦らずぅ〜♪
参ろぉ〜かぁ〜♪
   Byおじゃる丸
294いつかの172:02/10/25 20:46 ID:XIx+HE0S
>>289
同意です。

最初はいろいろ思って(ダイエットになるかなとか)始めましたが、
今ではもう夢中です。
もうやせることなんてどうでもいいです。
もっともっと稽古したいという気持ちでいっぱいです。
なんか新しい世界って感じで。
まだ二ヵ月目ですがこんなに夢中になるとは
思ってもみませんでした。

稽古のときに相手をしてくださる方々には
感謝の気持ちでいっぱいです。
一番へたくそな私の相手をすることは
メリットもないだろうに、皆さん丁寧に教えてくださいます。
本当に申し訳なく思います。
少しでもたくさん練習して上手になりたいです。


295周作:02/10/27 11:49 ID:PRrAinjs
 正直、動機なんて何だっていいと思うじょ。
動機のピュアさ、なんて物を求められた日にゃあ
「ブルースリーのようにかちょいいアクションを決めたくて、本物の
ヌンチャク振り回せるようになりたくて、でかいワルをぶっとばせる
ようになれて、カンフーシューズもあやすい通販で買い、某有名道場マークいり
空手着も着たくて、黒帯も欲しく、さらに
葦原さんの道場やぶりにあこがれ、なおかつ女の子にももてたくて」
おおいになんか勘違いをして近所の空手道場なんかに通いはじめた
ヤシが大半の俺らの世代の人間は全員アウチ、になてしまうわな。うひひ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:41 ID:MCC9813p
空age
297HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/10/27 20:09 ID:zcGyYRFF
>>294
輝いてますね!
とても嬉しいです。
298いつかの172:02/10/29 12:49 ID:HTP/9jCk
わわっ、すごい人からレスが!
なんか照れてしまいますが…
ありがとうございます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:31 ID:lyye5GaP
>>271
念のため言っておくけど、チャイナドレスは拳法着じゃないからね。(あくまで盛装)
アレを着て太極拳とかをやるのは、
振袖を着て相撲をやるのと同じ。

活劇・ゲームのせいか 本気で勘違いする人がいるらしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 16:53 ID:lyye5GaP
なぜ、女が格闘技をするのですか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1033664574/l50
どの武道をどれくらいやれば男性を倒せる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1033976906/l50
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:52 ID:Gj4hwBvD
身長165、体重52、20代前半の女です。
運動神経、体力はまったくないのですが、体は柔らかいです
(立位体前屈マイナス30センチまでいく、前後左右180度開脚できる)

柔軟性を活かせる武道ってないでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 05:05 ID:ae5+xMM8
>>301
全部。
相撲だって股割りやって柔軟性を求めるし、柔道の寝技も関節の稼動域が大きい方が
有利だし、空手、拳法は言うに及ばず。
でも、そんな中でも特筆されるのはカラリパヤットでしょうね。イヤハヤ鳥人てね(w

問題は日本に果たして師範がいるかどうかでしょうね。
303172改め伊那爾  :02/11/01 17:33 ID:S77izqRh
それにしてもこのスレは人がいませんね…
女の人って武板にはあまりいないのでしょうか?
304163:02/11/01 20:36 ID:PBJ1tcpe
 当方、若干中拳を齧ってた者です。
始めたキッカケは見学しに行った所の先生の動きがあまりにもカッコ
良かったから。
 そんなもんでも構わんでしょ?一念発起して始める人もいればミーハー
も居る。
305伊那爾   :02/11/02 14:34 ID:+60Ap5Xn
>304さん
そうですよね、きっかけなんて人それぞれですよね。
私も見学に行ったとき先生の動きの美しさに惹かれました。
ついでに袴姿にも。
>>301さん
バレエかなんかやってらしたのですか?
306301:02/11/02 22:02 ID:tlRoe1Sn
小学校低学年のころバレエ教室に通ってましたが、まったく上達せず怒られてばかりだったことしか
覚えていませんw
しかし子供のころは海老反りして足裏が頭につきました。今ではつま先も届きませんが……

最近は柔道系の武道をやりたいと思ってます。自分の肉体を武器にする打撃系にくらべ、
相手の肉体を操作する(投げとか関節)わざの方が、むしろ女性には有利なのでは……と。
素人考えを述べてすみません。

身も心も強い人間になりたいなあ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:27 ID:bj9q5o7e
いるんだよねー、
形から入って何も稽古しないですぐに去っていく武ヲタって。
それで先生が悪い、先輩が悪いとか言ってんの。
そういうのってかっこ悪いよな。
大抵本人は気づいてないけど。

308名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:01 ID:Nc7lVNiG
>>306
柔道系というか、合気系の武道がいいんではないですか。
とりあえず合気道から始めてみて(全国的に道場多いから)、それに飽き足らなくなったら、
吉野愛氣塾や功朗法の講習会受けてみるとか…(^^;

合気道は健康にはいいと思います。
強い身も心も健康が第一歩ですから、頑張ってください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:09 ID:IF6kyhNV
>>308
相手の体を利用するっていうとそうなんだけど、
合気道って特に柔軟性必要ないしなぁ。
柔らかいのが生かせるのは打撃とか寝技っぽい。
ところで吉野愛氣塾って女性少なそうだねぇ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:05 ID:6ltJ81hQ
女性が合気道で強くなるよりも、女性が男勝りな筋力を
付ける方が早いのです。別に女性が合気道に向いている
とかそう言う訳ではなくて合気道があkdfじゃkl;fじゃg。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:51 ID:Nc7lVNiG
>>309
打撃で生かせる柔軟性って言っても、詰まる所上中段蹴りくらいじゃ?
調子乗ってそれやってると腰痛めやすいし。

合気道でも柔軟性のある人の方が受身の覚えがいいようです。
関節も柔らかい方が技で痛める確立も減るし。その点ではいいと思います。
312HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/11/03 03:15 ID:CtuZf8Wc
>>309
やっと一人生徒が入ってきました。
よほどの変わり者でないと、まず入って来ません。
殺すとか殺されるとかいう稽古ですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 04:15 ID:oWRJhZIl
>>312
だそうです。
半端な気持ちの女子は向かないですな。
てか一人いるのがすごい。
どんな方でしょう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 09:39 ID:tDHoyaxU
どういう稽古をするのか、しりたいですなあ
315伊那爾:02/11/03 09:47 ID:R7T+tTxY
>301さん
うちの道場にもバレエやってた人いますよ。
ギョッとするぐらい柔らかいです、ハイ
知人で三十台後半(!)で柔道始めた女性もいますよ。
怪我とか大丈夫なのか心配ですが…
いろんなのを見に行かれては?

HAJIMEさんのところに来る方はみな何かしら
(空手とか柔道とか)武道の経験者なのでしょうか?
そんなイメージがあるのですが…
316伊那爾:02/11/03 13:29 ID:R7T+tTxY
とおもったらヤフーで書かれてあるのを見つけてしまった。
そうか…そうなのか…
317伊那爾:02/11/03 19:19 ID:R7T+tTxY
一人で納得してしまった…
ここです↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834944&tid=9g5a4fbbc0llg2
ha4aceza4a8a4dea49a1a3&sid=1834944&mid=455
318生徒:02/11/04 09:44 ID:a7zAKfRZ
>>312
私が初めてなんですか?
それで「変わってる!」って言われたんですね?(^^;

>>313さん
合気道はやってますが、初心者です。
強くなりたくって「吉野愛氣塾」に入門しました。
319向上?たん ◆AkqJUkuolo :02/11/04 09:48 ID:uXrySDM5
>>318
入門おめでとう!
320伊那爾:02/11/04 09:52 ID:NP8qqt3L
本当に?すごい。<生徒さん
いつか会えるといいですね。
お互い頑張りましょう!
321合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/11/04 10:29 ID:SVJqFRvz
>>318
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

>強くなりたくって「吉野愛氣塾」に入門しました。

フツウ、強くなりたいヤシが合気道はじめるか?


>>320
>本当に?すごい。<生徒さん

間違いなく、「すごい変人」だよな。
322生徒:02/11/04 15:20 ID:a7zAKfRZ
>>319さん
ありがとうございます
 
>>320さん
私もぜひ!1度お会いしたいです〜
本当に合気道ってハマリますよね?
夢にまで出てきますもん〜
これからもお稽古頑張りましょうね〜(^_-)

>>321さん
>フツウ、強くなりたいヤシが合気道はじめるか?

だから〜普通じゃないんですよ!「吉野合氣塾」はっ(^^)

>間違いなく、「すごい変人」だよな。
貴方にだけは、言われたくないですって!

あ・・・ごめんなさい〜
合氣バカ一代さんは「すごい変態」でしたね?(^^)
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:10 ID:WliCxfsa
合気道っつーのはあれだ、
最初は持久力も柔軟性も要らないように思えるんだが、
ある程度(2〜3年かな)やり込んでると
結局、両方とも必要なことに気づく訳よ。
俺はへっぽこ初段だが、最近は走りこみと柔軟に励んでます。
324HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/11/05 00:52 ID:2e/zxogY
「生徒」は早くも逃亡した模様です。稽古に来ませんでした。

>>323
もう少しやり込むと、また要らないことに気づくかも知れませんよ。
325生徒:02/11/05 11:47 ID:qQf6sJTj
>稽古に来ませんでした。
行きませんでした。
でも逃亡ではありませんので〜
当分はしないと思います(^^) 
昨日は急用が出来てしまったんですが、
次回はお稽古に行きますので、よろしくお願いします。
326伊那爾:02/11/05 12:55 ID:kVnYbkE8
私も最近走ってます。
始めたときたった一時間半の稽古でへろへろに…
しかも丸っきりの初心者なのに。(大した事してない)
これではいけない!と走り始めました。
少しは体力ついたみたいです。
稽古の時間が短く感じます。

HAJIMEさん
コテハンランキングに推薦していただきまして、
ありがとうございました。

これで私も立派な2ちゃんねら−…(泣笑

327名無し:02/11/05 14:18 ID:7yA0PkdM
体が柔らかいと柔術にむいてるかも。

からだが固いだけで、出来ない技いっぱい。

おいら、初心者で体力ないよー・・。乱取り一回でゼェゼェ。
2回目はボロボロになりやす。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:31 ID:2M5RmRQA
おなごが徒手空拳とは片腹痛い。
男女の体力差は象と人にも匹敵するぞよ。
やはり女は男につくしてナンボじゃ。
しかるにこのご時世、そうもいっとられんわけだが、、
やはり武器をもつ武道に限ると思う。
ナギナタ、剣道……
もし創作の才あらば、うぬ自ら流派を開くのも手ではあろう。
ワシだったら、日常の細々を武器として使う閃きを養う武道、
例えば買い物篭、例えば掃除機、例えばパンプスを武器として閃かし、そして戦うという武道じゃ。
脱いだおパンツに小銭を少々いれて丸め、それを振り回す……などとやっても車のガラスを割るほどの破壊力となることを知っとるか?
ある意味脳内武道といえるが、ワシならそういうのをやってみるが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:45 ID:qqyaV5A8
トランクスやブリーフを突然脱いで小銭突っ込んで振りまわし始めたら
そら〜誰でも逃げるわな。

関わりたくないもん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:27 ID:jVCVZmnF
>>324
>>325
HAJIMEさん良かったですね。
少しは人を信じてみましょうよ。
訳わかんない人も多いだろうから気持ちは分かるけど。

吉野愛氣塾では毎回自由参加なんでしょうか?
「生徒」さんも連絡ぐらい入れたほうがいいかも。
HAJIME先生だって人間なんです。
急に来ないと寂しいのでは。
331HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/11/05 20:36 ID:A4cLBFkw
>>326
>これで私も立派な2ちゃんねら−…(泣笑

おお、がんがれ〜〜!
生徒も伊那爾さんを見習えよ!

>>330
ご心配どうも。
ちゃんと事前に電話連絡はもらってますよ。
ちょっと遊んでただけなんです。
真に受ける人もいたんですね。
332330:02/11/05 20:40 ID:4wo4GiYD
>>331
真に受けてしまいましたよ。
なんだかいかにも人が逃げそうなイメージがあるからでしょうか。
333HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/11/05 20:42 ID:A4cLBFkw
>>330
>なんだかいかにも人が逃げそうなイメージがあるからでしょうか。

そうでしょうけど、それは情報収集不足です。
僕が女性には大変モテルという事実を知らないのですね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:04 ID:B2cTc6+u
1さん帰ってこないかな〜。
1さんのおかげで私もJKDに興味をもちました。
今度見学してみようっと。。
335生徒:02/11/06 10:55 ID:8EDBhK5S
>僕が女性には大変モテルという事実を知らないのですね。
私も知らなかった・・・

あっ!まさか誤解されてないですよね?
そんな感情は持ってないですから〜
勘違いしないようにお願いしますネ(^^ゞ
336HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/11/06 19:02 ID:TxVws/LM
>>335
>私も知らなかった・・・
>
>あっ!まさか誤解されてないですよね?
>そんな感情は持ってないですから〜

みんな最初はそう言うよ。
僕の妻も僕の過去の彼女たちも。
しかしいつの間にやら・・・

あ、キミは大丈夫。
そんな心配しなくていいからね。

<font size=超特大> 絶対に手は出さないから! </font>
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:43 ID:13eiWmyI
そのへんにしときなよ二人とも
338HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/06 22:07 ID:2nmq974A
さらしあげ〜〜
339伊那爾:02/11/07 12:19 ID:1AacICK3
本物の生徒さんなのですか?
340HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/07 13:56 ID:nz67ZUF+
>>339
もちろん、ホンマモンの生徒ですよ。

伊那爾さん、ランキング入りおめでとう!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1026010492/447
341伊那爾:02/11/07 14:20 ID:1AacICK3
ありがとうございます。
342伊那爾:02/11/08 08:28 ID:YtupUFR8
今週はもう一回稽古にいけそう。
シュッチョウバンザーイ
343HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/08 15:00 ID:jm7p0wem
僕も伊那爾さんのような稽古熱心な若奥さん2ちゃんねらーの生徒がほしいです。
今ひとつうちの生徒は宣伝に熱心でない。
344伊那爾:02/11/08 18:27 ID:YtupUFR8
でも生徒さんもすでに2ちゃんねらーですよね?
稽古熱心な若奥さんかどうかは存じませんが…
345HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/08 19:18 ID:Yh7AVt/7
稽古熱心ではあるようですが、若奥さんではないのですね。
おまけに宣伝熱心ではなくクチゴタエばかりします。
困ったもんです。
346伊那爾:02/11/08 23:32 ID:YtupUFR8
じゃあ何でしょうOL?学生?

若奥でないなら大奥様とか。
347HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/08 23:41 ID:Yh7AVt/7
>>346
>じゃあ何でしょうOL?学生?

だったらもっと大切にしてますよ。
とか言いながら結構飲みに行ったりして、個人教授やってるなあ。

>若奥でないなら大奥様とか。

ま、あとは想像に任せます。
348伊那爾:02/11/09 00:43 ID:Bv+1q0Sq
了解です!

話は変わりますが、
今日のメルマガはいろいろ考えさせられました。
自分が学生の頃打ち込んでたスポーツで腰を痛めた事とか
自分は合気道にいったい何を求めているのか…とか
いろいろです。
うーん、自分の思ってることを文章であらわすのは
なかなか難しいですね。
明日にそなえてもう寝よう…おやすみなさい
349生徒:02/11/09 17:37 ID:0OYqy40y
伊那爾さん、こんにちわ
私は大奥様ではないんですよ〜
一応、お嬢さんかな? ハハッ

>自分は合気道にいったい何を求めているのか…
って考え出したら、危険な道に走ってしまうかもしれませんねd(^_^o)
ちょっと前の私もそうだったんです。
夏頃から、合気道を習ってどうなりたいのか?考え出してしまい、
悩みまくった結果「吉野愛氣塾」に入門してしまったのです。

ひょっとしたら、伊那爾さんも入門て事になるかも?
そうなればいいのになぁ〜o(^o^)o
強くなれますよ〜 多分。
少なくとも精神面は鍛えられますね(^^)d
如何ですか?

HAJIMEさん、
あれはクチゴタエじゃ無くって質問させてもらってるのです (^^)
個人教授ねぁ・・・居酒屋のマスターは嫌がってるでしょうね?
狭い店内でいきなり立ち上がって始めちゃうんですから〜(^^;

でも白色と勉強になります。
また、連れて行ってくださいネ
350HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/09 17:51 ID:TgkGGDMu
>>349
>一応、お嬢さんかな? ハハッ

この言葉に騙されて入門希望者が増えればラッキー!
これから体験希望者が来る時は、あなたは休んでよろしい。
入会金と会費を納めた後で登場しなさい。

>夏頃から、合気道を習ってどうなりたいのか?考え出してしまい、
>悩みまくった結果「吉野愛氣塾」に入門してしまったのです。

健康的に楽しい稽古をして、仲良しのお友達を増やして、よい男性ともめぐり合って・・・
というのが普通の人の考えること。
なぜにイバラの道を歩む?やっぱり「M」だから?

>強くなれますよ〜 多分。
>少なくとも精神面は鍛えられますね(^^)d
>如何ですか?

強い女は男が逃げるぞ!

>個人教授ねぁ・・・居酒屋のマスターは嫌がってるでしょうね?
>狭い店内でいきなり立ち上がって始めちゃうんですから〜(^^;

じゃあ次からは、どこか二人きりで一室のこもってでも始めようか?

>また、連れて行ってくださいネ

あんたの奢りならね。
351周作:02/11/09 17:56 ID:RygXCZY/
 お、お嬢さん・・・ハッ!
い、一瞬だまされかけて
入門希望してしまうところだった・・・
352伊那爾:02/11/09 18:00 ID:Bv+1q0Sq
生徒さん、こんばんは。
今日はとても冷えますね。

>夏頃から、合気道を習ってどうなりたいのか?考え出してしまい、
>悩みまくった結果「吉野愛氣塾」に入門してしまったのです。

ということは選択肢に入っていたのですね。
前から吉野愛氣塾のことはご存知だったのですか?
ハッ、マサカマエカラ2チャンネラー・・・?

今から稽古に逝ってきます。
また後で…
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:10 ID:JkNU76Mq
体力の無い女性にこそ空手を勧める!
354伊那爾:02/11/09 23:30 ID:Bv+1q0Sq
空手か…
なんか若い人にしか出来ない気がして
いや、まあここは
体力ない「女子」ですが…だから
いいんだけど。私は「女子」というにはねえ…
355HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/09 23:32 ID:i4hzkDLV
>>354
>いいんだけど。私は「女子」というにはねえ…

で、でも20代前半ですよね?
若奥さんなんだから・・・
356伊那爾:02/11/09 23:43 ID:Bv+1q0Sq
まずは貴方の若奥さんの定義について
話してください。

とか言ってみるテスト
357HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/09 23:52 ID:i4hzkDLV
>>356
25歳未満のまだ子供がいない女性!
358伊那爾:02/11/10 00:04 ID:BPXZhg/n
>>357
それは貴方の勝手な思い込みです。
若奥さんの意味はそれだけではありません。
ましてや子供の有無など何をかいわんやです。

私は推定あと二十年は若奥さんなのですよ。
ワハハ、まだまだ甘いですね。

ワルノリシチャッタ、ゴメンナサイ
359向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:05 ID:QBcf6sPG
>>358
若奥様の定義・・・。
三十歳までじゃないでしょうか・・・。
360周作:02/11/10 00:08 ID:/W2HOBtM
>359 いーえ、2世帯同居のひとはお姑さんが死ぬまでは若奥さんと呼ばれます(笑)
40過ぎてても。
361向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:10 ID:QBcf6sPG
>>360
そりゃそうですわ(笑)。
でも、普段若奥さまなんて言葉使いますかね・・・。
362HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/10 00:12 ID:fY+uxODn
うわあ〜〜!
伊那爾さんに抱いていたイメージが崩壊しそう。
「生徒」と重なってきたよ。
363伊那爾:02/11/10 00:12 ID:BPXZhg/n
>>360
最後の一言は余計ですっ
364周作:02/11/10 00:13 ID:/W2HOBtM
奥さま、自体あんまりつかいませんねえ。
おくさん、ならつかいますけど。

苗字が奥なら奥さんとこの奥さん・・・
はっ!おやじギャグをいってしまった。
365周作:02/11/10 00:15 ID:/W2HOBtM
>363 すんまそ。(><)
でも、年ばれますぜ。いっひっひ。
366向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:16 ID:QBcf6sPG
>>364
でもね、やっぱりこのコピーは引きますよ(笑)。

>OLさん・若奥さんからご好評頂いております
367伊那爾:02/11/10 00:19 ID:BPXZhg/n
>>361
しかしあのラバブのスレで私に

>あなたは、非力な若奥さんかOLか女子学生ですか?

と聞いたのは他ならぬHAJIMEさんなのですよ。
私はその中から選んだだけです。
368周作:02/11/10 00:20 ID:/W2HOBtM
あ!つっこみどころみーっけ。
>OLさん・若奥さんからご好評頂いております
好評をもらってるのは自分なんだから
好評のうえに「ご」をつけちゃいけませんね^^
<OLさん・若奥様がたから好評を頂いております。>
じゃないと。うんうん。



369向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:21 ID:QBcf6sPG
>>367
にゃはは(笑)。
370向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:24 ID:QBcf6sPG
>>368
あの人の書く文章って、独特じゃないですか。
ちょっと電波風味だし・・・。
371周作:02/11/10 00:29 ID:/W2HOBtM
いやー、スターだよねえw
電波さんなのかただの物しらづの自己肥大なのか
単なるかわりもんなのか、ちょっとわからんねえ。
あ、あっちのスレの話題になっちゃったw
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:35 ID:1dZU2hkW
スレがいつの間にかコテハンの馴れ合いスレに
なってる。

373伊那爾:02/11/10 00:36 ID:BPXZhg/n
>370、371
確かに電波出てる見たいですが

でも近くにあったら言ってみようと思ったかも。
もちろんこれだけここで騒がれた後では
隣にあったっていきませんが…
女性にとっては、ちゃんとした?武道(合気道とか空手とか)
よりも「女性にもできる護身術」みたいなののほうが
敷居が低いですから。
374伊那爾:02/11/10 00:38 ID:BPXZhg/n
すみません、
>言ってみようと思ったかも
→行ってみようと…のまちがいです。

もう落ちます。おやすみなさいです。
375向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:43 ID:QBcf6sPG
>>374
なるほど。
真剣に武道のあらゆるバリアフリー化ってことを、考える時期が来ているようですね。
まあ、本来武道はそういった性質を十分に含んでいるものですが、いまいち理解されていないようなふしもあります。
どんな条件であってもできるものが武道です。
それでは、おやすみなさい。
376HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/10 00:44 ID:fY+uxODn
>>372
だって、他に体力のない若奥さんやOLや女子学生が来ないんだもん。

>>373
おやすみなさい!
377周作:02/11/10 00:44 ID:/W2HOBtM
「女性にもできる護身術」
じつはこれが一番レベル高いもんじゃないと
困るはずなんですけどねえ。
オレっちだったら相当イケてる実用護身術の
開発に成功しても、絶対「女性にもできる」
なんて安易にいわないけどなあ。
とくに「にも」なんて表現、あちこちから
つつかれそうで怖くて使えんよー(><)
378周作:02/11/10 00:46 ID:/W2HOBtM
おやすみなさい。
379向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/10 00:48 ID:QBcf6sPG
>>377
やっぱり、即習性だと思うんですよ、護身術の場合。
シンプルで誰にでもできることが大事ですよね。
380周作:02/11/10 00:53 ID:/W2HOBtM
>379
 「護身術」の看板で「セイケン突き1000本!千日稽古!」
「万日の稽古をもって・・・・・・」
なんてやった日にゃあ次の日から食いっぱぐれるだろうなあ^^
381伊那爾:02/11/10 23:59 ID:BPXZhg/n
>380
まず誰もきませんね、特に女の人は(w

実際に護身術を使うような状況になったとき
手は動いても足は動かないと思いますね…
竦んじゃって。
そういう恐怖心みたいなのって
なれたりできるものなのかなあ?
やっぱりどんなときでも無意識に体が動くくらいまで
やりこまないとダメ?
どう思いますか?
382HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 00:02 ID:TTDfBnwA
>>381
やり込まないと駄目です。
うちではやり込ませます。
,
383向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/11 00:03 ID:tKXujqfu
>>381
うーん、恐怖心ね・・・。
いわゆる、拳に対する恐怖心はぼくにはありません。
慣れてますから。
刃物に対しては、一応ありますけども・・・。
光っているものを使って、恒常的に稽古を続けることが肝要ではないかと思います。
刃物⇒光っているっていうのが一般的な認識ですから・・・。
384詩人 ◆tdjojoCryY :02/11/11 00:22 ID:WqSzQs/S
 大声を出されただけでびくってなります詩人です。
385向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/11 00:26 ID:tKXujqfu
>>384
機会があったら、ぼくと短刀や日本刀での護身をやりましょう!
386HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 00:26 ID:TTDfBnwA
>>384
尻でも触ったのかな?
387HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 00:28 ID:TTDfBnwA
>>385
海外に住んでる向上?たんとでは、まず機会はないだろう。
388向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/11 00:30 ID:tKXujqfu
>>387
ある意味、海外ですね(笑)。
389詩人 ◆tdjojoCryY :02/11/11 00:30 ID:WqSzQs/S
>>385
 それは実にやってみたいです。覚悟を決めてからならわりと。
>>386
 そんなことしませんよwいくらまわりが「女子大生エアロビスパッツ
大学祭」の三日間だったからといって!!
390伊那爾:02/11/11 00:30 ID:iD9u3o1v
お忙しいのにレスありがとうございます。

ではやはりそこそこの時間がかかるのでしょうね。
光ったもので稽古というのも納得です。
じゃあどこでやってるといわれてもあんまり聞いた事ないですが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:32 ID:W0U11Ecg
>>389
ビデオで撮影してくれ
護身に役にたつから
マジマジ
392向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/11 00:32 ID:tKXujqfu
>>390
そういうことを考えて稽古している道場はあります。
HAJIMEさんにお聞きになったらいいと思います。
あと、ぼくはそんなに忙しくありません。
ただの片手間ギター教師ですから(笑)。
393詩人 ◆tdjojoCryY :02/11/11 00:34 ID:WqSzQs/S
>>391
 おお・・・。あなたの心が読める・・・。「助平」だ・・・・。
 ついに僕にも合気系能力が・・・・。
394伊那爾:02/11/11 00:39 ID:iD9u3o1v
>392
HAJIMEさんのスレ(ですよね)で
お忙しいかと…
395向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/11/11 00:46 ID:tKXujqfu
>>394
なんもなんも・・・(北海道弁)。
396HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 00:48 ID:TTDfBnwA
>>394
僕は若奥さん(僕の定義する)のためなら、喜んで奉仕しますよ。
397伊那爾:02/11/11 00:53 ID:iD9u3o1v
どうしてもその定義にこだわるのですね!?
398HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 00:56 ID:TTDfBnwA
>>397
それに人生賭けてますから!

でも定義じゃなくても答えますよ。
喜んでじゃないけど、普通に。
399伊那爾:02/11/11 01:20 ID:iD9u3o1v
ありがとうございます(笑

2ちゃんねるやってると
つい夜更かししてしまいますね。
また明日がつらい…

とても寒いので風邪など
ひかれませんように<ALL



400名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:09 ID:CoU6vZ8+
良く見るコテハンの人見ると、なんか「練習しろ!!」って言いたくなる
のは俺だけか?まぁ俺もそんなに練習してないけど。
401伊那爾:02/11/11 09:07 ID:iD9u3o1v
ここで稽古してる人もいるらしいですよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 10:07 ID:c0WEPR9P
>>401ここでってどういうこと?
脳内稽古?それともここに参加している人達がoffでって事?
403伊那爾:02/11/11 10:20 ID:iD9u3o1v
修行らしいです。
よく見るコテハンってだれでしょう?

それとOFF会も結構されてますよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 10:22 ID:JBb/jRGJ
>>403
いや、ここに来る暇があったら練習しろ!って事ですよ。

>よく見るコテハンってだれでしょう?
あなたが良く会話しているあの人です。
405伊那爾:02/11/11 10:48 ID:iD9u3o1v
あの人ですか?
多人数がけの練習してるようにも見えます…

確かに
えっ!こんな時間から?…ヒマなの…?
って言う時間に
レスつけてることもありますが(w
406HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 10:57 ID:i6wCUWMv
>>404
>いや、ここに来る暇があったら練習しろ!って事ですよ。

その理由がわかりませんね。
何の練習をしろと言うのですか?
407HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 11:00 ID:i6wCUWMv
僕が2ちゃんに頻繁に書き込む理由はここらへんで明らかにしています。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1036143169/125-176
408HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 11:03 ID:i6wCUWMv
>>405
>えっ!こんな時間から?…ヒマなの…?
>って言う時間に

指導に出かける以外はほとんど暇です。
だから稽古に勤しんでいるわけで。
ここでの稽古は特に楽しいですからね。
409伊那爾:02/11/11 11:14 ID:iD9u3o1v
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

↑一回言ってみたかったんです、すみません
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:03 ID:wvb38lPz
>>408
ん?ってことは武道が仕事?うらやましいですなぁ。
俺も指導者に成るまでがんばるつもりだがそれを
仕事にしようとは思えない。
411HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/11 12:07 ID:i6wCUWMv
>>410
>俺も指導者に成るまでがんばるつもりだがそれを
>仕事にしようとは思えない。

まあ普通はそうじゃないですかね。
武道界にはいい加減な指導者が多いですよね。
もっと武道の指導に人生を賭ける人が増えてもらわないと、日本武道界は駄目になります。
412410:02/11/11 12:16 ID:7obkRe/F
日本武道じゃないんだけどね。
今学生だけど、どうせやりたいことなんてないから
好きな武道武術やって生活するのも悪くないと思う。

ところであの画像の見ただけで倒したりするのとか数人を次々に投げるのって
言うのは本当なんでしょうか?
413合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/11/11 14:50 ID:i6wCUWMv
伊那爾はん、俺の掲示板によう来てくれたなあ。
ひとまずはこっちで挨拶しとくで。
向こうでは「地」出して行ったらええからな。
414伊那爾:02/11/11 15:03 ID:iD9u3o1v
了解です。
でもびっくりしないで下さいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:43 ID:uybXsygl
俺には関係ないことなんだが、ハジメの>>350の発言はなんか腹が立ったな。
生徒さんがかわいそうだと思う。
416HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/12 02:18 ID:q3KMSa5u
>>415
>生徒さんがかわいそうだと思う。

僕は生徒の喜ぶことをしてるのですよ。
今日も散々いじめてやりました。
とても感謝して帰りました。
417HAJIME ◆YNJHAJIMEY :02/11/12 02:21 ID:q3KMSa5u
>>412
その質問は漠然すぎて答えにくいですね。
僕も漠然としか答えられませんが、一応回答しておきます。

みんな真剣にヤラセやってます。
418禅道会:02/11/12 02:36 ID:+07a/d4F
女子も多いし、初心者から段階をおって学べます。詳しくはhttp://www4.ocn.ne.jp/~zendokai/広島はhttp://k.excite.co.jp/hp/u/budoukarate/
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 04:43 ID:IdOLxThP
>>417もう何も信じられない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:55 ID:RMs57Jkg
>>416
ならいいや。
生徒も最初、すげぇイタかったし。
421伊那爾:02/11/12 21:22 ID:D94Zx9wI
>>419
一回やってみればいいのに…
それとあのコテハンの方は結構
いけずみたいで、あんまり噛み砕いては
話さないようですよ。
422伊那爾:02/11/12 21:23 ID:D94Zx9wI
>>420
そんなこと言わないであげてください!
数少ない女の人なのに。
みんなで大事に…しませんか?
423伊那爾  :02/11/13 08:29 ID:yYv5ja7n
なんでIEからみれないの〜?
カチューシャなら見られますね。
私だけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:20 ID:xhAFbwVQ
ハジメって何もん?きもい
425伊那爾:02/11/13 10:03 ID:eFp+SLym
あれ、見られる…

>424
有名なコテハンです、ってそれぐらい知ってるか。
426伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/14 21:30 ID:vN1q1ntz
トリップテスト
427伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/16 20:53 ID:z6FuqrSW
たまにはage
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:06 ID:T9W3GTHi
運痴で筋力もない女でもできる武道、護身術などいくらでもあるだろ
運痴で筋力もない女でも使える武道、護身術は少ないが。
とりあえず、基礎トレとスパーや組み手の多い武道だろうね
あとは武器術

429 ◆YNJHAJIMEY :02/11/19 16:43 ID:eSAJ9jqY
>>428
>運痴で筋力もない女でも使える武道、護身術は少ないが。

そういう人にこそ必要なのが武術だと思うのですが。

>とりあえず、基礎トレとスパーや組み手の多い武道だろうね

それこそ運痴で筋力もない人を邪魔扱いしてるようなのが多いのでは?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:47 ID:3RjWHxJt
すくなくとも「使う」ということを前提とした武道は運動神経の良く
筋力のある男に向いている気が・・・。
「護身術」という定義も曖昧だが・・・。
431 ◆YNJHAJIMEY :02/11/19 16:57 ID:eSAJ9jqY
>>430
>すくなくとも「使う」ということを前提とした武道は運動神経の良く
>筋力のある男に向いている気が・・・。

男中心の社会が続いていたから、単に男に有利なルールなどの決め事が作られていただけではないでしょうか。
その反動で女性が男と同じようなことをしようとするからいけないのではないでしょうか。
ルールにとらわれない自由な発想が出来れば、女性には女性の武器や有利な部分が使えると思いますよ。
女性は持久力やスタミナと、感受性や本能的な勘などの面では、男性より優れていますからね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:58 ID:Q9y0g0ms
よく護身術の話で出るのが痴漢にあった時の対処法、暴漢にあったとき
の対処法だよな。
で、オレの彼女護身術として某空手習ってて茶帯だったんだけどさ、暴
漢と言うか夜中の帰宅時に男に突然後ろから腕掴まれて男に肘打ちした
ら効かなかったんだと。カカトで相手のつま先踏んでみても安全靴みた
いな感じで堅くて自分の方が痛かったと。で、暴れて距離取ったら男に
ハイキックかまされて失神してしまってバック奪われた。
護身術も良いけど、相手が何かやってる男だと手に負えないと言ってた。
まさかハイキックかまされるとは思ってなかったとさ。暴漢も鍛えてい
たようだ。綺麗なキックだったと言ってるし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 17:01 ID:3RjWHxJt
>>431
持久力とスタミナが男より優れているのであればオリンピックのマラソンの記録は
女子の方が早いはずなのだが・・・。
結局、体格から相対的に見てのことだから、そうはいえないはず。

また女性に有効なルールと決め事ってなんでしょう。
「女の人は殴っちゃダメなフルコン」とかですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 18:00 ID:eOrAVdOb
あの、大極拳なんかはどうでしょうか?
435伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/19 18:01 ID:A5ak35Gp
>432
バッグだけでよかったよ…
436 ◆YNJHAJIMEY :02/11/19 18:47 ID:eSAJ9jqY
>>433
>オリンピックのマラソンの記録は女子の方が早いはずなのだが・・・。

42.195というのは男性の限界の距離だとか言われていますね。
50キロ100キロという距離ではどうなるかわかりませんよ。
それに、女子のフルマラソンが始まって歴史が短いです。
でも、その間にどれほど記録が伸びていますか。
今までは男の論理でトレーニングされて来たかも知れません。
女性に合ったトレーニング方法も確立していなかったと見るべきではないでしょうか。
女子マラソンは、これから先が大変楽しみです。

>また女性に有効なルールと決め事ってなんでしょう。

ルールも期限も何も決めないってこと。
何が何でも生き残っていたほうが勝ちとかいうルールでどうでしょう。
4371=男の様子:02/11/19 19:18 ID:v9C3+i67
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 12:45 ID:vtUWK68p
・・・目なんか潰すひまあったら絞め取るか、大外で後頭部叩きつけるほうがよっぽど早いんだけど・・。
指が入ったくらいじゃ、失明はしないらしいですよ。やったことないんで分からないですが。
それと、大外は固定ですか・・。いや、モノスゴイ深い概念があるかのかもしれませんが・・。
正直、大外は固定すると、相手と自分の体勢が同じ状態になるので極めて危険ですが。
まぁ、漏れは県で三位どまりの中途半端な柔道家ですからね。レベルが低いって言われりゃ反論出来ませんけど。
固定ではなく、「崩し」が投げの概念の基本だとは思いますが。
4381=男の様子:02/11/19 19:21 ID:v9C3+i67
>>437からすると
1は打撃やりたいだけの小柄な柔道家なのではないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:57 ID:loMuvvLL
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1034514230/64

437の引用はこのスレからだけどID違うじゃないか
捏造すんなや・・・アフォが
やるんならもうちょっとうまくやれよな
440433:02/11/20 00:55 ID:21gxtOoM
>>436
>>マラソン
アフリカのサバイバルマラソン(距離100キロ超)の物でも男のほうが早いですよね。
マチョイズムとかとは別にして、男女間での運動能力の差は歴然としてあると思いますが・・・。
もっともトレーニング方が開発されいないかも知れないという、現時点では反論のしようもない返し方をされてしまうと分かりませんが・・・。

>ルールも期限も決めない
そうなるとご長寿勝負が一番いいですね。
女性のほうが平均寿命長いみたいだし。(それを「つかえる武道」というのはかなり苦しいが)
ただ、一般的な勝負で女性対男性の場合、むしろルールでがんじがらめにしてあげる方が勝てる気がするのは私だけでせうか?
441セイ ◆mNTjZCqRp. :02/11/20 01:07 ID:K3Cz2UhW
>>434
太極拳、いいですよー。って自分がやっているので少し贔屓目の部分もありますが。
でもちゃんとした先生の下で練習していけば、確かに武術としての効果はありますよ。
まぁその「ちゃんとした先生」を見つける事が問題なんでしょうけど。
太極拳の中でも、陳式太極拳という流派がありまして、これは動きが速くて結構迫力が
ありました。武術的なイメージなども掴みやすいと思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:01 ID:WHD1a0vo
>441さん ありがとうございます。
初心者には良い先生とそうでないのを見分けるのが難しいですが、とりあえずカルチャーに見学へ行きました。入門大極拳でしたが、若い女性が多くて雰囲気はよかったです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:36 ID:JmIRo5/o
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:22 ID:6lTl9aUY
えっと、男女の持久力の違いについてなんですけど、積極的に身体を活動し、何らかの
仕事量を達成する意味での持久力と、単に生命維持能力としての持久力を混同していませんか?
言うまでもなく、前者が男で後者が女が優れています。「雪山でどちらが長く生きられるか勝負(格闘無し)」
なんていうのがあったら、若干女性が有利かも知れませんけれど、身体のパフォーマンスの
差を比較したら、当然のことながら、この優劣は簡単には縮められないと思います。
もうひとつ言うと、「使える」技術の定義も微妙ですよね。「お互い身構えて戦い開始」
という状態で「使える」技術と、意表をついて相手の行動力を一時的に奪う、いわば
「不意打ち」として「使える」技術は別物です。後者は相手に身体能力云々を発揮させる
前にやってしまおうというわけで、身体能力が劣る人間が護身として学ぶには、充分
有意義な技術だと思います。…まあ、とっさにその「使える」技術を「使う」ことが
極めて難しいことは、言うまでもないことなのですけれど。
445 ◆YNJHAJIMEY :02/11/22 16:22 ID:PMgW8qsj
>>444
>積極的に身体を活動し、何らかの仕事量を達成する意味での持久力と、単に生命維持能力としての持久力を混同していませんか?

別にする意味を感じませんが。

>前者が男で後者が女が優れています。

本当でしょうか。
「何らかの仕事量」で変わってくると思いませんか。
たとえば50キロの荷物を100メートル平地で移動するのを体重100キロの男性と体重50キロの女性が行えば大抵は男性が有利でしょう。
しかし5キロの荷物をぬかるんだ急斜面を持って上がるとすればどうでしょう?
自重というものが邪魔をするのがよくわかると思いますよ。

このように状況さえ変えれば、いくらでも女性に有利な状況は出来るのです。
武術はスポーツではないのですから、自分に有利な状況で戦えばよいのであり、自分に有利な状況にもっていける頭の使い方こそを僕は武術だと考えています。
446430=443:02/11/22 17:19 ID:tBGEO63U
>
僕は一番初めに「つかえる武道」としてならと定義していたはずですが?
(むしろ武道がつかえるとしたほうがよかったかも)
あなたともあろう方が武道と武術の違いが分からないはずないと思って
話をすすめていたのですが。

第一1さんが真剣勝負で男性に勝つ状況を望んでいるとも思えませんが。
447430=443:02/11/22 17:21 ID:tBGEO63U
んでもって前発言
>>445宛てでした
ミス失礼
448430=433でした:02/11/22 17:22 ID:tBGEO63U
んでもって前発言
>>445さん宛てです
ミス失礼
449 ◆YNJHAJIMEY :02/11/22 17:39 ID:7bY+4Tvs
>>446
>僕は一番初めに「つかえる武道」としてならと定義していたはずですが?

僕は444発言にレスをつけているのですけれど?
それと、僕も使える武道の話をしていますよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 02:43 ID:6SgsOkla
武道に憧れるのなら試合観に行くかアクション映画を観なさい。
それ以上、何がしたいんだ?
451444:02/11/23 03:18 ID:qGVRLC9f
>445
◆YNJHAJIMEY さん
なるほど。自重の差は考えていませんでした。しかしながらその考えだと、
体重100キロの女性と50キロの男性でもいえる気がします。するとこれは
性別の問題とは若干離れている気もしてきます。なぜならば、同じ体重の
男女ならば、おそらく445さんの想定された状況だと、やはり男性が大方勝ると
思いますが、いかがでしょうか。
後半部分に関しては、同意です。ただ、今日日常を生きる中で女性としての
体格・体質を活かせるシチュエーションというものが今ひとつ見えてきません。
確かに様々な状況が想定できることは当然ですが、それが男性に不利に働き、
女性に有利に働くものとするならば、どういった状況があるでしょうか。
これは素朴に、私の発想では思い浮かばないので、何か良い例があったら
教えていただきたいというだけです。(他の方もよろしければ提案して頂ければ
幸いです。…ジェンダー・バイアスが絡んだネタなものが出される恐れもありますが)
私の場合、そういった例が思いつかないため、「不意打ち」といったテクニカルな
(タクティクスあるいはストラテジーではなく)ものしか提案できません。
よき具体例を頂ければ幸いです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 03:59 ID:JpAQowS5
弓道でいいじゃん、弓道でさ。袴もかっこいいしさ。
453三好 ◆DTccA1B1SM :02/11/23 10:24 ID:AMCk/Hgv
 話の腰折るのは百も承知だけれど、ランナーあがりとして聞き捨てならない事が
書いてあるので、ちと横槍。

>>433さん
>持久力とスタミナが男より優れているのであればオリンピックのマラソンの記録は
>女子の方が早いはずなのだが・・・。
 マラソンやるには筋力が必要ですよ。だからエネルギー代謝などの機能自体では
勝っていても、レースをするとなると男のパワーに負けてしまうのです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:31 ID:6qipmsuh
まぁ、落ち着いて姫に投票しれ(゚∀゚)
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037784693/ 祭りスレ

284に投稿しよーーー
455 ◆YNJHAJIMEY :02/11/23 11:20 ID:DzNz01s1
>>451
>するとこれは性別の問題とは若干離れている気もしてきます。なぜならば、同じ体重の
>男女ならば、おそらく445さんの想定された状況だと、やはり男性が大方勝ると
>思いますが、いかがでしょうか。

ですからすべて状況で変わるということですね。
実際に山仕事や農作業などで女性の方と仕事をすれば簡単にわかることですが、女性のほうが根気がよく同じ仕事を続けるのに適していますよ。
期限や数量が決まっていなければ、少しずつでもコツコツと動きつづける女性のほうが作業には向いています。
吉野の山仕事は、今でこそ女性が少なくなりましたが、「撫育」と呼ばれる植林や草刈や枝打ちなどの仕事は殆どが女性の仕事でした。男は伐採や搬出などの力仕事を主にやっていたのですね。昔は今と違って大変に力が必要だったのです。
日本では、農業でも産業でも、そのほとんどが女性が支えていたのではないでしょうか。わが国は女性によって成り立っていた国だったのです。
現在、あらゆる分野で女性の進出が著しく、能力の面でも男性をしのいでいる場合が多くなってきました。
今までは女性の力を抑止して来ただけだったのではないでしょうか。
女性に「出産」「育児」という役割さえなければ、この世は女性の天下であったでしょう。
456 ◆YNJHAJIMEY :02/11/23 11:20 ID:DzNz01s1
>「不意打ち」といったテクニカルな

それこそが「武術」の本質ではないでしょうか。
「不意打ち」というのは相手の意表をつくということ。
つまり相手の意図や予想を察知し、それを裏切るという行為であり技術のことでしょう。
僕が武術に常に求めることは「発想の転換」ということ。
そして常に発想の転換を続けて日常を生きることを、僕は武道であると言いつづけています。
457444:02/11/23 14:07 ID:qGVRLC9f
>>455-456
◆YNJHAJIMEY さん
なるほど。合点がいきました。私は接近した場面における直接的な戦闘を主に
想定していたので、身体のパフォーマンスについて狭い形でしか述べていなかった
のですね。

>>「不意打ち」といったテクニカルな

>それこそが「武術」の本質ではないでしょうか。
>「不意打ち」というのは相手の意表をつくということ。
>つまり相手の意図や予想を察知し、それを裏切るという行為であり技術のことでしょう。

おっしゃる通りだと思います(ちなみに私は「武道」よりも「武術」を主眼と
して稽古しています。が、「武道」的発想にも最近惹かれつつあります)。

>そして常に発想の転換を続けて日常を生きることを、僕は武道であると言いつづけています。

これはあくまで個人による定義の問題なので、議論の題材にはしませんが、私にとって
はまさにそれが「武術」です。生活の様式(の基礎)としての「武術」という考えです。
あくまで私個人の定義なので、それを武道ということには全くもって違和感を覚えません。
458 ◆YNJHAJIMEY :02/11/23 17:20 ID:CwWP+vf7
>>457
あなたの理解を得られたことを嬉しく思います。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:29 ID:efuWlEtf
HAJIMEって気持悪いね。 死ね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:20 ID:zojL0w8G
>>459
みだりに荒らし厨房みたいなことを言うもんじゃない!めっ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 11:07 ID:yxG4UqeJ
HAJIMEは神
462伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/26 22:11 ID:BVuBAuIP
>461 それもなんだかなあ。

ところで
体力のない女子はいないのでしょうか…?
463伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/28 15:15 ID:ykeNzJ0q
最近体力ないなと感じます。
ちょっと夜更かしすると昼間ボーっとしちゃって…
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:44 ID:bbqjlI4g
>>463
おれもWin○xで夜更かしすると翌日のバイトはボーっとしてますが何か?
465みんみん:02/11/28 23:31 ID:w8aWrDwh
私も体力なくて困っています。
筋肉量はついてきたし、
柔軟性もけっこうあると思う。
技のスピードもまあまああるんじゃないかな?
だけど体力が追いつきません。
日によってははいてしまいそうなくらい
気持ち悪くなります。武道の動きって
ふつうの運動より、前進の筋肉を使うためか
急激に可威力を消耗します。
でもただ単に私が下手と言うだけかも。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:44 ID:AUnmoV3V
>>1
既出かも知れませんが、空手はいかがでしょうか?女性の多い道場もそれなりに
あるはずです。金銭面では市の空手同上などが良いと思いますが…
467伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/11/29 01:51 ID:hAXsYU+X
>465
みんみんさんは何をされているのですか?

>466
1さん最近お見えじゃないんです(シクシク
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 09:58 ID:maOsK5fc
寝技四十八手がよろしいかと(w
469伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/01 18:35 ID:WnWlXtPq
だいぶ下がってたので空age
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:42 ID:Uk+MFVE0
格闘技って悲しいですね。
他のスポーツなら女子でも素人の男性と勝負したら雲泥の差になれる。
(マラソンしてる子なら普段走ってない男と勝負にならない)
格闘技は「護身」と宣伝するものの、全日本クラスにでもならない限り普段レイプしてる男に勝てない。
いうなれば格闘疑ですね。
471伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/01 23:22 ID:WnWlXtPq
>470
そうですね、でも格闘技って護身かなあ?
472向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/01 23:27 ID:20JqNfgn
>>470
格闘技は護身ではありません。
確実にしとめるのが護身術です。
473伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/01 23:48 ID:WnWlXtPq
えっ、しとめるのですか?
474向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/01 23:49 ID:20JqNfgn
>>473
しとめ方にもいろいろありますね(笑)。
そこをお考えいただけると、ぼくは嬉しいです。
475伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/01 23:59 ID:WnWlXtPq
う〜ん…???
わかりません。
しとめるって相手を動けなくするということですか?
476向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/02 00:02 ID:vN3geVmb
>>475
敵に対する生殺与奪の権利を握ってしまうことです。
477伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/02 00:24 ID:eXQea5B4
肉体的にですか?
それとも何もかもを含めてですか?
478向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/02 00:27 ID:vN3geVmb
>>477
肉体・精神両面ですね。
稽古においては、「殺された」と相手に感じさせてあげないとダメです。
これがわかる人は強くなります。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:29 ID:tM3JYT7+
>>477
>>なにか
だれも求めていないだろうがあえて書こう。
ティ○ポ。
480伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/02 00:48 ID:eXQea5B4
うーん考えたことなかったな。
いつ死んでるんでしょう。
入り身投げ(多分)のときに
空いてる方の手でお腹に手刀をそえるような時ですか?
481向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/02 00:57 ID:vN3geVmb
>>480
入り身されたら、もう斬られてます。
そこなんです。
それをきちんと教えてくれる指導者はいいですね。
結局、死ぬか生きるかなのですよ。
それが解ってるから、昔のお侍さんは禅に答えを求めたりしたのですね。
合気道は神道だから、ちょっと違うんですけどね(笑)。
生と死の二元論から飛び越えたところに合気道が存在します。
逆説的に言うと、生と死。
これをきちんと理解していないと、飛び越える事もできないんですが・・・。
伊奈爾さんは、感の鋭い方だから、何となくわかっていただけると思うんですが。
482伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/02 01:13 ID:eXQea5B4
>生と死の二元論から飛び越えたところに合気道が存在します。

わかるようなわからないような…
言葉にすると逃げていくような感じですね。

>伊奈爾さんは、感の鋭い方だから、何となくわかっていただけると思うんですが。
そんないいもんじゃありません…

483向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/02 01:23 ID:vN3geVmb
>>482
開祖の「合氣神髄」を熟読されるといいと思います。
相反するエネルギーが生み出すダイナミズムが合気道なんです!
ぼくは、合気道を通じて日本の未来を見ています。
484伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/02 01:31 ID:eXQea5B4
持ってるんですけど、まだ読んでません…

いつもありがとうございます。
またいろいろ教えてくださいね。
そろそろ休みます。
おやすみなさい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 12:07 ID:Wxg71Jnx
スタンガンを徹底的に練習したり
催涙スプレーの使い方を練習したりした方が
護身術に良いと思う。
486段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/02 19:15 ID:AAXhB+qd
>>485

ば〜〜か
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 19:28 ID:9O9PUghe
>>486ガキに2chは十年はえーよ。
488段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/03 13:36 ID:pe1OjjPm
>>487

やっぱり ば〜〜か 
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:07 ID:woU219Tm
>>485
その前に危ない場所に近づかない練習、逃げ足を磨く練習が先かと。
490段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/03 14:21 ID:pe1OjjPm
>>489

馬鹿でも良い事云うじゃねぇか
護身術で有名な先生の凄いのは
何より頭の使い方だったよ
何でもそれからの話だろうよ

てめぇらも頑張れよ!! 
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:35 ID:lObkikKe
誤爆にレスするより私を褒めよ。
492段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/03 14:41 ID:pe1OjjPm
>>491

てめぇは誰に云ってるんだえ
大馬鹿野郎さん
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:47 ID:lObkikKe
>>492褒めなさい。
494段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/03 14:49 ID:pe1OjjPm
>>493

悪いな馬鹿褒めるの苦手なんだよ
付け上がると困るだろ
分かってくれよな 大馬鹿野郎よ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:50 ID:lObkikKe
シャイな方ですね。私は嫌いじゃないですよ。
496段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/03 14:54 ID:pe1OjjPm
>>495

おめぇが女なら泣いて喜ぶ所だな
俺もおめぇのようなのは嫌いじゃねぇよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:55 ID:lObkikKe
ありがとう、やっぱりいい人じゃない。
498伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/06 19:52 ID:oNFcDm7D
久しぶりにあげてみよう。
499伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/06 20:45 ID:oNFcDm7D
この間の稽古の後、居残ったメンバーでいろんな話をしました。
その時間帯は女性がほとんどなので、どうしても
お互いに遠慮して投げてるところがあります。
相手の限界よりもはるかに手前でやめているような感じです。
お互いに確認しながらもう少し強くしてもいいんじゃないか、
でないと上手にならないから…という話になりました。

「伊那爾さんも前回り受身出来るようになってるし」
…マジですか?いつでもちゃんと受けが取れるとは限らないのですが…
500向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/06 20:49 ID:d/iAZlzx
>>499
多分、HAJIMEさんのおっしゃった受身の理論が解りかけてきたからですよ。
よいことです。
501伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/06 21:05 ID:oNFcDm7D
誤爆だ…僕の合気道日記に書いたつもりでした…

502名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:10 ID:8efr+VjN
<サル襲撃>被害者は女性ばかり計23人に 長野・下諏訪町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021204-00000082-mai-soci
「猿は弱い女性を判別して一人になった時を狙った」という分析もあるけど、
女性の皆さんの感想を真面目にお聴きしたい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:42 ID:Q9HtWhTO
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:26 ID:szZ4S48H
正直合気道で護身とか言ってる人の気が知れない。俺柔道やってるけど、人を投げるってのはかなり大変だ。合気道の本見る限りあんなのは有り得ないと思うし自分は合気道やってる人を襲う自信もある
505向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/07 22:28 ID:eEWXkXIR
>>504
じゃあ、襲ってください(笑)。
はっきり言わせてもらうと、ぼくらは要領のいい体の使い方を学んでいるわけですから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:37 ID:C191q0FN
>>505
俺から見るとキミラのはテレビゲームやってて自分が強くなった気になってるだけにしか見えない。要領のいい体の使い方ができても暴漢から身を守ることは不可だと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:39 ID:kdMNdK6e
>>505
ぼくらって合気道をやってる人のこと?
武道は柔道にしろ、空手にしろ要領の良い体の使い方を
学ぶものだと思うが。
508詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/07 22:42 ID:2nfVoMcx
>>504
 確かに人を投げるのは大変ですね・・・・。わかります。襲う自身はある
のも凄いと思いますが、合気道をやってるひとは投げようとしてくる、とは
思わない方がよいやもしれません・・・。

 人によりますが・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:48 ID:gJKFmVRR
だとしても、柔道は毎日に千回以上打ち込みしてやっと投げれるかどうかってほどなんだよ。合気道にはそれがあるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:52 ID:xOCBhOas
>>505
あんたのレス見ると、見学したときに
「我々は腹の力が云々…であるからして他の人達には絶対に負けるはずがない」とか言ってた合気道の師範を思い出す。
やっぱ相手との力の差がはっきりと理論でもなんでもなく体で自覚できるスパーは重要だなぁと思った。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:54 ID:J3IuNGz8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:55 ID:J3IuNGz8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:56 ID:J3IuNGz8
235歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
514504:02/12/07 23:04 ID:zRqThKlc
もし要領のいい体の使い方程度で護身ができたらビックリです。まあ平謝りするときの角度を教えてるんだったべつだけど
515詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/07 23:08 ID:2nfVoMcx
>>514
 礼の角度なども細かくするところもあります。
516向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/07 23:09 ID:eEWXkXIR
>>514
まあ、本を読んだくらいで合気道をわかられたつもりになられても困るんですけどね(笑)。
517504:02/12/07 23:13 ID:C191q0FN
体験入門したことあるけど。はっきり言ってヤラセとか演技に近かった
518詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/07 23:15 ID:2nfVoMcx
>>517
 どんな感じだったんですか?
519504:02/12/07 23:20 ID:8PXhlr5A
まず、はじめに合気道のなんたるかを教えるからみたいな感じで言われて後ろから抱きついてみろって言われて、俺当時力に自信があって、思いッ切り抱きついたらその先生ふりほどけなくて、『そんなに強く力をいれては駄目』みたいなこと言われた
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:20 ID:kdMNdK6e
>>本を読んだくらいで合気道をわかられたつもりになられても困るんですけどね
この発言からすると、向上?たんとかいう人が合気道の代表なの?
この人、厨という噂を聞いたけど、合気道を代表できるほど
すごい人なんだ。HAJIMEは宗家だから自流派の代表っていうのはわかるけど
合気道っていろいろ流派があるんでしょ?それなのに
断定できるぐらいなんだから、すごい立場の人なんだろうね。
道場主?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:20 ID:f/ueDdDl
体力ない奴は弱いよ

練習してないって事だもん。
時間なくて家で自主トレの型稽古
週一で道場いったらスパーとサンドバックやミットを殴ったり蹴ったり
筋トレなんかまともにした記憶ないが、夏にタンクトップでも着てりゃ一目で筋肉質とわかるくらいの体になるしそこらの体でかいだけの奴なんかより力もあるもんだ

体力をつけようとか筋トレなんかしなくても普通に練習してりゃ人並み以上の体力は簡単に手に入る
特別には鍛えてないちょっと力のある奴と力比べして負けるような奴は練習が足らない証拠
522詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/07 23:22 ID:2nfVoMcx
>>519
 おお・・・・・。そりゃ駄目かも。
 ほんとは駄目じゃないのかも知れませんが・・・・。
523504:02/12/07 23:26 ID:gJKFmVRR
んで、これじゃあ護身なんぞ出きるわけないと思って柔道やってる。
524詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/07 23:32 ID:2nfVoMcx
>>523
 なるほどー。わかりました。
 でも合気道やってる人の中にも強い人はいるので誰彼構わず襲っては
いけませんよんw
 僕の友人も柔道をやっていますが、掌が小さいのを気にしていましたな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:39 ID:kdMNdK6e
>>でも合気道やってる人の中にも強い人はいるので誰彼構わず襲っては
>>いけませんよん
普通、人は、その人が強い、弱いにかかわらず
人を襲ってはいけないと思う。完全に傷害だと。
武道やってる人なら、自分の技、力の恐ろしさを知ってるはずだから
なおさらだと思われ。
で、504は合気道を代表したような口調で
「じゃあ、襲ってください」というような発言をするので
厨房だなぁ、と思ったので、向上?たんに聞いてみたかった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:51 ID:CnjCqO3L
とりあえず、向上?たんはHAJIMEの友人なので弱かねぇだろ。
527向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/08 00:48 ID:ChGRxKyM
>>508
ぼくはまず投げませんね(笑)。
528向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/08 00:51 ID:ChGRxKyM
>>525
でも、この場合は護身を主眼においた話をしているわけじゃないですか。
護身にも色々ありますけど、この場合は実際に襲われるということを前提とした話じゃないですか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:19 ID:IjkhWIa6
>>528
そういう話でも普通、「じゃあ、襲ってください」って言いますか?
「私と手合わせしたら、わかると思いますよ」というのなら
わかりますが。あなたのいつでもかかってこいってという態度は
わかりますし、すごいと思いますよ。でもすべての合気道をやっている
人がそうとは限らないでしょうし「襲ってください」という人など
極一部でしょう?この発言を見た人が、あなたの合気道を合気道全般と判断するという
可能性を考えなかったのですか?他のスレでコテハンは名無しより
重いものを背負っているという発言をみました。だからあなたも
名無しより重いものを背負っているのでしょう?それなのに
上のようにとれる安易な発言をするので厨房と申したまでです。
ご返事お待ちしてます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:20 ID:riWjeFzJ
こないだ道を歩いていたんですよ、競馬新聞を読みながら。
そしたら何か、やわらかいものを踏んだんです!何かと思って、
足の下を見てみたら、なんと、わきに柔道着を置いた坊主頭の男が、
やはり沸きに空手着を置いた男に、腕ひしぎ逆十時をかけていたんです、
その柔道家の顔を、私が踏んでいたんですよ!もうね、柔道家、馬鹿なんじゃないかと、
顔を踏まれて、白目向いて気を失っているんですよ。そして、起き上がった、
空手家に、蹴られてるんですよ。路上で寝技なんか仕掛ける奴なんていたんですね。
せいぜい、車には轢かれないように、今後は注意して欲しいものだと思いましたよ。
531 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 01:23 ID:YrNh1jc1
>>529
>この発言を見た人が、あなたの合気道を合気道全般と判断するという
>可能性を考えなかったのですか?

マジでそんな人いると思うのですか?
532伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/08 01:24 ID:+ZX0+f0C
>530
どこかのスレからのコピペですね。
どこだったかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:32 ID:IjkhWIa6
個人の感性は自由でしょう?
HAJIMEさんもよくそうおっしゃいますよねぇ?
それに向上?たんさんの発言はよく見ますし
すごい強い人なのでしょう。武板ランキングにも
上位ですし。そのような強い人の発言には
私はある程度信用を置きますし、普段の向上?たんさんの
発言についてもよく参考にさせてもらいますよ。
だから彼が「合気道はこうなんだ」といったら
とりあえずただのボンクラ格オタ、趣味程度の武道家の
私は、そうなんだなぁ、と信じてしまいますよ。
他のスレのレスを見ても、向上?たんさんの意見に納得している
人も多いようですし。
534 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 01:37 ID:YrNh1jc1
>>533
そりゃあ個人の感性は自由ですよ。
その代わりに批判もされますし、おかしい人と思われることもあります。

>向上?たんさんの発言はよく見ますしすごい強い人なのでしょう。
>武板ランキングにも上位ですし。

発言が多かったら強い?
武板ランキングですって?
あなたは武板ランキングの1をちゃんと読んでますか?
そんなもんで強いと思うあなたのほうが厨房ですよ。

>他のスレのレスを見ても、向上?たんさんの意見に納得している
>人も多いようですし。

そうでしょうか?攻撃されていることも多いですよ。
あなたの見方って偏ってるんじゃないですか?
535伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/08 01:38 ID:+ZX0+f0C
>533
武板ランキング今どこにあるのでしょう…?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:43 ID:IjkhWIa6
このスレでも、私が525で書き込んだたった10分後に526で
>>とりあえず、向上?たんはHAJIMEの友人なので弱かねぇだろ。
という発言が出てくる人ですよ。やっぱり強いと思っている人が
多いんではないでしょうかねぇ。武板ランキングは私が感じてる
彼のつよさにあっている(すごく強い)のであげたまでです。

>>そうでしょうか?攻撃されていることも多いですよ。
そうなんですか?それは知りませんでした。
では彼の発言もあまり信用がおけない、ということですか?
せっかく、良い情報源で、参考にさせてもらってたのに。
それにしても、なぜ彼自信は私の質問に答えてくれないのですかね?
他のスレでは見かけるのですが。
537 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 01:51 ID:YrNh1jc1
>>536
>とりあえず、向上?たんはHAJIMEの友人なので弱かねぇだろ。
>という発言が出てくる人ですよ。

名無しさんがね。

>やっぱり強いと思っている人が多いんではないでしょうかねぇ。

あなたは発言が多いから、と言ってましたよね。
ま、強いと思ってる人が多いとして、あなたは向上?たんの発言を見て、自分で判断する力はないのですか?
それじゃあやっぱり厨房じゃないですか。

>では彼の発言もあまり信用がおけない、ということですか?

他人の意見を鵜呑みにしたいなら、偏りなく見ましょうってことです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:52 ID:dna2PnoE
男には答えてくらないかなあ?
えっと一応リア厨なんですけど、戦いで主に必要な
筋肉はどこを鍛えれば良いですか?やはり
腕、背筋、腹筋ですかね?けりは得意ではない(素人の戦いだと意味ないかと)
のでパンチで攻撃したいなあって。宜しくお願いします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:59 ID:IjkhWIa6
>>あなたは向上?たんの発言を見て、自分で判断する力はないのですか?
>>それじゃあやっぱり厨房じゃないですか。

あの、なぜ私がここで発言しているのかわかっておられるのでしょうか?
私は向上?たんさんは信用のおける人だと今まで思っていたのですが
505で、私の理解できない発言があったので、さらに528でも納得できないから
こうして質問しているのですよ。誰も鵜呑みにしているわけではないです。
発言に疑問があったら聞くべきでしょう?
私はHAJIMEさんに答えて欲しいのではなく、向上?たんさんに、説明して
ほしいのですがねぇ。彼はHAJIMEさんの武道をやっておられる方でもない
のでしょう?
540 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 01:59 ID:YrNh1jc1
>>538
筋肉よりは頭の中身を鍛えたほうがよいと思いますが、一応答えておきます。

>腕、背筋、腹筋ですかね?

大腿筋です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:08 ID:dna2PnoE
>>540 馬鹿ですいませんでした (藁
大腿筋って足の筋肉?腕は腕立てがベストですかね?
542 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 02:11 ID:YrNh1jc1
>>541
腕立て伏せですか?そんなものは要りません。
パンチに一番必要なのは足の筋肉です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:13 ID:dna2PnoE
>>542 はいっ?
544 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 02:15 ID:YrNh1jc1
>>539
>あの、なぜ私がここで発言しているのかわかっておられるのでしょうか?

わかってますよ。揚げ足取りの嫌がらせでしょう。

>私はHAJIMEさんに答えて欲しいのではなく、向上?たんさんに、説明して
>ほしいのですがねぇ。

僕の嫌がらせです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:20 ID:IjkhWIa6
あればれちゃいましたか?まだまだ修行が足らないかな。w
HAJIMEさんの理論、ネットで修行を実行しようかなと、
よくおっしゃるでしょう。必要なのは頭だと。
私も同意です。それにHAJIMEさんの手法を使わせてもらってますよ。
無断使用ですかね。w
私の嫌がらせなど幾らでも向上?たんさんレベルなら返せるでしょうに?
HAJIMEさんからみて、彼も修行不足ですか?
546 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 02:28 ID:YrNh1jc1
>>545
>私の嫌がらせなど幾らでも向上?たんさんレベルなら返せるでしょうに?
>HAJIMEさんからみて、彼も修行不足ですか?

ただ単に彼には面白くないんじゃないでしょうか。
彼はまだまだ発展途上の若者ですし、僕ほどの愛もないだろうし、転換の技術も熟練されてないと思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:35 ID:IjkhWIa6
>>ただ単に彼には面白くないんじゃないでしょうか。

ほう、そうですか・・・それがいつもHAJIMEさん達に
叩かれているものの心境でして。かくいう自分もその一人ですけどね。
向上?たんさんにもたまには味わって頂こうと思いまして。
HAJIMEさんにも味わって頂きたいのですが、それにはまだまだ自分は
修行不足でして・・。まだまだお待ちください。今ではHAJIMEさんの
準備運動にもならないでしょう。
それにしても向上?たんさんには悪いことしました。「HAJIMEさんの愛犬」スレ
でも叩いたのは私ですし。
HAJIMEさんの転換の技術いつも勉強させてもらってますよ。
ところでsage進行ですか?
548 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 02:43 ID:YrNh1jc1
>>547
>向上?たんさんにもたまには味わって頂こうと思いまして。

多分効いていないのじゃないかと。

>ところでsage進行ですか?

うっかりしてあちらをageてしまわないようにしてます。
あなたは自由にどうぞ。
スレタイとは関係ない話になりますが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:51 ID:IjkhWIa6
>>多分効いていないのじゃないかと。
ま、書き込みをやめさせたというだけでも成功ですかね。

それにしても、他スレでもご活躍だそうで、忙しい中
私の修行につきあってもらって済みませんねぇ。ありがとうございます。
結構HAJIMEさんの思考をトレースするのも楽しく勉強になりますよ。
菊鬼なる人物は知りませんが、彼のような手法はHAJIMEさん達には
効きそうもありませんので、では、HAJIMEさんの手法をまねてみようと
思い、使わせてもらいます。でもやはり、菊鬼なる人物をあそこまで
逆上させるのは下策と思いますがね。面倒でしょう、処理が。
今回は、向上?たんさんを褒め称えるという手法をとりました。
550 ◆YNJHAJIMEY :02/12/08 03:08 ID:YrNh1jc1
>>549
>でもやはり、菊鬼なる人物をあそこまで
>逆上させるのは下策と思いますがね。

追い詰められていますからね。
でも僕は裏でいろんな方の意見を聞いて今回の処置を取りました。
けして僕の独断ではないのですよ。

>今回は、向上?たんさんを褒め称えるという手法をとりました。

もう少し用意周到にじんわりと彼に迫るべきでしたね。
それと何度も言いますが大事なこと。
僕たちは「名無し」をあまり本気で相手にしません。
コテハン仲間といくらでも有意義な話が出来るからです。

修行をするならコテハンにならなければ、稽古相手が出来ませんよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:19 ID:IjkhWIa6
>>でも僕は裏でいろんな方の意見を聞いて今回の処置を取りました。
その処理の事ではなく、それにいたる過程ですよ。
彼にそこまでさせるほど追いつめたって事です。どの程度までするべきか
判断を誤ったと、私は思っています。

>>もう少し用意周到にじんわりと彼に迫るべきでしたね。
ふむ。そうですか、勉強になります。参考にしましょう。

>>僕たちは「名無し」をあまり本気で相手にしません。
>>コテハン仲間といくらでも有意義な話が出来るからです。
まだまだ修行中ですからね。名無しのほうが気楽に修行できます。
それに本気のHAJIMEさんを相手にするほどの腕でもないですし。
自分のやっている武道の技術的なことについて、コテハンを持っていますので
そちらで尋ねていますよ。武板ランキングにも入ってますし。
それでついランキングを出してしまったのですが、失敗でしたね。

>>修行をするならコテハンにならなければ、稽古相手が出来ませんよ。
いえいえ、今回のように名無しで噛みつくことができますから。
現実に向上?たんさんは発言をやめましたし、「あのスレ」でも
逃げたと解釈できるような状況ですし。
それにHAJIMEさんは優しいので、相手になってくれるでしょう。感謝してますよ。
もう寝られるそうで。稽古をつけて頂いて、ありがとうございました。
また噛みついていきますので、ご注意を。
特に向上?たんさんはHAJIMEさんと違って、不注意な発言が多すぎるよう思います。
552伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/08 03:24 ID:+ZX0+f0C
あつい人ですからねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:27 ID:IjkhWIa6
そうですねぇ。私のようなものに、狙われているという
自覚があるのかどうか・・・。504のように現実に襲われる覚悟は
あるそうですが、ここでも十分狙われてるでしょうに。
まぁ、HAJIMEさん曰く、それも修行なのでしょうが、
それにしては安易すぎる。それが普通なのですが、一方HAJIMEさんは
なかなか尻尾を出しませんからねぇ。苦労します。
554実戦派:02/12/08 03:57 ID:FrrCLIpS
ハジメなどは遥かに凌駕した総合格闘技空手道禅道会の技術講習座学を聞け。http://www4.ocn.ne.jp/~zendokai/
555段々畑 ◆QDdpQtcQEU :02/12/08 09:46 ID:gOpqpUy8
>>554

禅道会の名を辱しめるんじゃねえよ
それが武人の遣る事かどうか訊いてこい
だいたいHAJIMEは実戦なんてしねえだろ
何処の戦争行くんだ カス野郎!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:35 ID:1COPH0Zi
8日午前9時10分ごろ、山梨県敷島町島上条の敷島総合文化会館東側駐車場で、
同町上芦沢、アルバイト岡田真理さん(16)が、車上荒らしをしている男を発見、
背負い投げで投げ飛ばして取り押さえ、居合わせた人からの通報で駆けつけた甲府署員に引き渡した。
岡田さんは柔道初段の腕前だった。
557詩人 ◆tdjojoCryY :02/12/08 19:38 ID:WDT0hTsK
 >>556

 ああ、これは僕も読みました。すっごいですなあ・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:25 ID:gpzPjkZe
俺は中学時代に柔道部で、とは言え1級しか取れなかったへたれだけど。
中学卒業して5〜6年たってから、警備員のアルバイトである施設に常駐して
そこの奴と喧嘩になった。
俺は仮眠明けで正直かなりぼんやりしてたけど、1発は食らったものの
相手の足を刈って転ばせて馬乗りになって「まだやんのかよ、ゴラァ!!」
という状態に持ってくのにほとんど反射的に身体が動いた。
つい2〜3ヶ月前に、歌舞伎町で酔っ払って歩いてるところをわけのわからない
奴に因縁をつけられ、酔ってたので痛くはなかったのだがどん!!っと胸にすごい
衝撃を受けた。このときもとっさに身体が動き、相手の身体に抱きつき裏投げを
かまして気がついたら馬乗りになってた。中学の時に3年間やってただけの俺で
すらこうなのだから、柔道3段とか4段とか言ってる奴ってめちゃめちゃ強い
ぞ、多分。
559三好 ◆DTccA1B1SM :02/12/08 23:30 ID:qAL4GZXt
>>538さん
 うーむ。何故パンチ打つのに足が要るのかですが、野球でピッチャーがストレート球
投げるのを思い浮かべて見て下さい。
 まず、片方の足を踏み出しますよね? 次にもう片方の足で地面を蹴り込んで、
斜め前を向いている腰を正面に向けて回転させると身体がピンと伸び、さらに
肩が伸びるでしょ? で、その力が手の先まで伝わるから、豪速球を繰り出せる、
これは解りますよね? また前に出した足で、倒れないように踏ん張ったり、
身体を伸ばした時の力が斜め前とかではなく正面に向くようにコントロールしたり
するのも実感できるでしょ?
 ボクサー達が速くてきっついパンチを打てるのも、これと同じ理屈なのです。
物を殴ると言うと、どうしても腕の力に目が行きますが、良いパンチと言うのは、
地面を蹴りこみ身体を伸ばす力で作る物なのです。相手にドーンと体当たりを
かますと考えても良いかもしれません。自分の胴体をぶつけるのがタダの体当たり
ですが、胴体をぶつけるより先に腕をのばして拳骨をぶつければ、パンチとなるわけです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:41 ID:b66xDwWu
おーい、今さっき柔道少女が
なんかしようとした男性を投げ飛ばして、お手柄になったとかいう
ニュースを途中からチラッと(6秒くらい)見たんだけど
誰かスレッド立ててますか?
561三好@もう寝る ◆DTccA1B1SM :02/12/09 00:02 ID:L5sPy59O
(伸ばした腕先に握っていたボールを放せば、ストレート球になるというわけですな)。
後ろ側の足に力が無ければ、最初の蹴りこみが弱くなり、身体を伸ばす力が出ません。
前に踏み出した方に力が無いと、身体を伸ばした時の力が正面では無く、斜めにブレて
しまって、折角の強いパンチが目標から外れてしまいます。故に、パンチ打つには、足の力がいるわけです。
 他にも、相手の間合いの外から自分のパンチが届く場所まで一気に距離を詰めたり、
逆に逃げ回ったりしなければならないので、とにかく脚力が重要になってきます。

 ぶっちゃけた話、何故パンチ打つのに足が要るのか解らないようでは、戦う方法が
どうとか、素人の喧嘩に蹴りは効果が無いだとか、考える以前の問題だと思います。
学校のクラブに入るなり、親御さんに頼んでジムに行くなりして実践して下さい。
現在、格闘技を習えるアテが無いなら、身体を作るために、野球部や水泳部に入るのも
良いテだと思います。

 538さんがユーリ・アルバチャコフ(ちょっと古いか)ばりのパンチャーに育つのを期待してまっせ〜
562伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/13 13:45 ID:O9WkOQAr
うーん誰もいない…
563合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/13 13:46 ID:qZDtYB5Y
お前があんまり来ないからだろ!
564(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :02/12/16 02:20 ID:7xZeZH4+
http://www.asahi.com/national/update/1215/019.html
この人、チャカ持った男相手にキチンとサバイブしました。すごいと思います。
565(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :02/12/16 02:21 ID:7xZeZH4+
感動したからageとこ。
566伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/16 09:04 ID:Enxh9yLZ
>>563
そうだったのか…
567伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/16 09:08 ID:Enxh9yLZ
>>564

邦人女性、空手チョップと拳銃で強盗に反撃 フィリピン

 フィリピン国家警察によると、同国のリゾートの一つ、
セブ州ラプラプ市の路上で14日午後9時ごろ、日本人観光客の
24歳の女性2人が宿泊先のホテルから約2キロ離れたレストランに
向かう途中、短銃を持った3人組の男に襲われた。
女性1人がモーターバイクで拉致されそうになったが、
この女性は空手チョップと跳びげりで反撃し、
さらに男の持つ短銃を奪い、逃げようとする犯人らに警告のため
空に向けて1発撃ったという。
 3人組は、現金3000ペソ(約7000円)とカメラの入ったバッグを奪い
逃げたが、女性2人はすぐに、奪った短銃とともに地元警察に被害届を出した。
関係者によると、女性2人は12日にセブ州に入り、
15日早朝の飛行機で帰国したという。

 現場はマリンリゾートとして知られるセブ・マクタン島のリゾートホテルが
集まっている地域。


24歳の女性…スゴイ!の一言です…
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:29 ID:NL5WiEA/
>567
>さらに男の持つ短銃を奪い、逃げようとする犯人らに警告のため
>空に向けて1発撃ったという。

なんという沈着さ、周到ぶり。
まさに「武士」だな。一体どこの流派だろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:42 ID:00YTE6Qe
護身館じゃないことだけは確か
570 ◆YNJHAJIMEY :02/12/18 00:44 ID:J11kMWz1
吉野愛氣塾じゃないことも確か
571向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/18 00:48 ID:9dSf5VHh
>>570
HAJIMEさん、日本テレビ系の「衝撃スクープ」っていう番組、見ました?
そこで拳銃相手に犯人を取り押さえた勇敢なブラジルの警官のかたが出てました。
今度、功朗法の横山先生にもご意見を伺ってみたいなーなんて考えてしまいました。
いやー、見事だったんですよ!
572 ◆YNJHAJIMEY :02/12/18 00:51 ID:J11kMWz1
見てないですねえ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:53 ID:57fhHvHA
>>569ワラタ


OL、擬似レイプ体験の女性、石○ゴチンカン ○浣腸に反撃 久留米

 久留米警察によると、ゴチンカンセミナーの一つ、 擬似レイプ体験コースにて
久留米の路上で14日午後9時ごろ、
24歳の女性2人が訪問先のゴチンカンから約2キロ離れたレストランに
向かう途中、エセ護身体験の男○に襲われた。
極真女子チャンプ、ミス九州代表がクララ号で拉致されそうになったが、
この女性は空手チョップと跳びげりで反撃し、
さらに男の持つラバブを奪い、逃げようとする○に警告のため
股間に向けて1発蹴ったという。
 
○は逃げたが、女性はすぐに、奪ったラバブとともに地元警察に被害届を出した。
関係者によると、女性2人は12日に久留米市に入り、
15日早朝の飛行機で帰京したという。
574向上?たん ◆6fOpX8VTlo :02/12/18 01:03 ID:9dSf5VHh
>>572
人質に拳銃を突きつける強盗犯に、テレビカメラマンのふりをして近づく非番の警察官。
相手の意識がカメラに集中している隙に、拳銃のゲキテツを取り押さえ、逮捕。
こんな感じでした・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:47 ID:J+QBhFMK
女ですが12のときから武道がしたくてたまりませんでつた
でも結局できずじまいで18歳になってしまいまつた・゚・(ノД`)・゚・
強くなりたいんですが少林寺拳法ってどんな感じなんでつか?
576伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/18 23:08 ID:myIWtj8p
う〜ん、詳しい人が来てくれるといいんでつけどね…
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:15 ID:vaIOl3iG
>>574
撃鉄と言うより犯人の銃を犯人の胸に押し付けて打てないようにさせた感じでしたね。

>>575
どの武道やってても真面目にやっていれば精神面は強くなりますよね。(人間的に出来てくるとかとはまた別な話)
殴り合いで強くなりたいのならいろいろと賛否両論ありますがやはりフルコン系の優位性はあるのでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:52 ID:aK7uZAWZ
それぬすても、
>さらに男の持つ短銃を奪い、逃げようとする犯人らに警告のため
>空に向けて1発撃ったという。

普通の素人がそうそう短銃を撃つなんてできるのか?…
しかもそんな場面で…。
職業「警察官」とか「自衛官」とかじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:38 ID:iQW8h9tG

視覚的に理解したいなら、大会に行って見ればいい。
百聞は一見にしかずという。

さらに体験的にも理解したいなら、近所の道場を見つけて
やってみるといい。
場所を書いて、お勧めをつのると、なおよい。
もし合わないなら、入門しないでとっと忘れてしまえ。
そして他の選択肢を当たるがよい。

言語的に理解したいなら、2chなんかではどうせ無理だから、
そのつもりで。深入りしても徒労に終わるだけ。
情報集めくらいに割り切れ。

情報を収集したその後は、自分自身の判断で行動し、
すべて自分で責任を取れ。それが大人。
580伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/19 19:28 ID:YlO8TqAk
>>579
あまりの正論に言葉がありません。

でもこんなスレがあってもいいと思うんだけど…
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:07 ID:snl7HVyn
くだらん罵り合いが終わって、本来のスレに戻る予感。
582伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/20 15:00 ID:/HW5HGB6
一つのスレが育って消えるまでには色々なことがありますから、
それもまたよしってことで…
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:01 ID:yBtwXysE
諸行無常・・・。
だが、それがいい。
584 ◆YNJHAJIMEY :02/12/20 15:04 ID:nr91IB3c
このスレッドで伊那爾さんが2ちゃんデビューし、合気道をはじめ、そして僕に出会った。
僕たち二人にとって大事な記念のスレッドですからね。
これからも大切に育んでいきましょう! 
585:02/12/20 15:17 ID:EnMp8MHP
>>575
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1037883179/220
ここ(↑)で HAJIME さんに釣られて来て、
スレッドの雰囲気も分からぬままマヂレスしますが...

まず、575 さんがジェット・リーやジャッキー・チェンになりたいのなら
それは「少林拳」であって「少林寺拳法」とは違います。

少林寺拳法では、主に突き、蹴り(剛法)と関節技、投げ技(柔法)を学びます。
空手と合気道が混ざったようなものです。

空手や合気道では道場訓を唱和したり正座瞑目したりするところが
多いと思いますが、少林寺拳法では「鎮魂行」と言って少し長めにやります。

平素の心掛けを仏教の言葉を使って学びますが、
仏教徒になるわけではありません。

少林寺スレでなくこのスレで質問しているということは、
575 さんは体力がない女子ということでしょうが、
体力面では全く心配する必要はないと思われます。
むしろ、一般向けの道場(道院)だと、体力が有り余ってる男子にとっては
ヌルイところが少なからずあるようです。
586伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/20 15:17 ID:/HW5HGB6
まったく仰る通りです…
運命ですかね、これは。
587伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/20 15:20 ID:/HW5HGB6
>>585さん
まじレス感謝です。
>575さんは18歳らしいですが若い女の人もいますか?

588合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :02/12/20 15:35 ID:XRPoovF5
>>586
まさか旦那はここを見ちゃあいないだろうな?
589伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/20 16:09 ID:/HW5HGB6
ちゃんとメール欄も見て下さってるんでしょうね?

>>588
見てるわけ無いでしょう。
2ちゃんねるのことも相当胡散臭がってるんですから。

590:02/12/20 17:35 ID:EnMp8MHP
>>587 伊那爾さん
18 歳くらいだと町道場よりも部活でやる人が多いですが、
ウチの道場には女子高生や女子大生も居ます。
若奥様や子供の居る若い奥様や若くない奥様も大勢居ます。
591 ◆YNJHAJIMEY :02/12/20 17:39 ID:f1palcNR
>>590
桃さん。
よくお越しくださいました。
ありがとうございます。

>ウチの道場には女子高生や女子大生も居ます。
>若奥様や子供の居る若い奥様や若くない奥様も大勢居ます。

ぜひ皆さんでスパーオフにご参加ください。
いや、合コンにしましょう。<(_"_)>
592まいどん@周作:02/12/20 17:40 ID:3oArRuyn
そ、そりは何処でつか?
ハアハア。
593 ◆YNJHAJIMEY :02/12/20 17:56 ID:f1palcNR
じっくりこのスレッドを読み返しました。
伊那爾さんはいろんな方々から応援をしてもらってますよね。
40代空手バカさんにも応援してもらってたんだ。
あなたがこないだ稽古に来た時、ほんの30分前まで40代空手バカさんと一緒にビール飲んでたんですよね。
あなたもやがてスパーオフにも参加するようになるだろうから、そのうちに会うことがあるんじゃないかな。

運命か・・・
こういうのはけして偶然ではないでしょう。
もちろんあなたと僕は、ずうっと過去から前世から、繋がっていたに違いありません。
この繋がりを大事にしていきましょうね。
594 ◆YNJHAJIMEY :02/12/20 17:59 ID:f1palcNR
しまった。
途中で送信してしまった。
595長くてごめんくさい:02/12/20 19:12 ID:2hkD7B06
半分くらい読んでカキコです。すんまそん。時間があるときに残り読みます。
自分も1さんと極めて近い体系です。162cm45キロです。
小学校くらいからずっと格闘技にあこがれてて、20代前半になってやっと
入門することができました。極真3ヶ月目です。
体力ないし体もガチガチで開脚90度もいかないくらいでしたけど、そんな
自分に無理とかは全く思わず、本気で行こうと思ったその日に適当に道場
を決めて見学に行き、入門しました。まずやってみなきゃ自分に無理かとか
いい所かとか判断のしようがないと思いますしね。
だいぶ筋肉もついて、体重かなり増えたのに体脂肪が4%程減りました。
空手を始めて男って強いんだとイヤという程実感しました。男に勝てるよう
になるには相当本気でやらないと無理でしょうが、痴漢などに遭ったら
金的蹴りをぶちこんでピューと逃げるくらいにはなれると思います。
それだけでも、やる意味あると思います。
女子のみなさん、がんばりましょー!
596伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/21 06:13 ID:upVb+bjL
>>593
>40代空手バカさんにも応援してもらってたんだ。
>あなたがこないだ稽古に来た時、ほんの30分前まで40代空手バカさんと一緒にビール飲んでたんですよね。

そうだったのですか。キミィ!の方ですよね。
改めてみると、ほんとに多くの方に応援していただいています。
ありがたい限りです…
皆さんにいつかお会い出来たらうれしいですね。
597伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/21 06:14 ID:upVb+bjL
>595
がんばりましょー!
598cuma:02/12/21 10:41 ID:7TDwzHwE
こんにちは!はじめまして☆彡私も中学入る前から武道をしたいって思ってました!
当時は部活もしてたから、通う機会がなかったんだけど、今20歳目の前になって
本気でやってみようって思ってます!!そこで、合気道と空手のどっちがいいのか迷って
います><皆さんはどちらがいいと思いますか?近所にあまり道場がないけど、
ちゃんと見学に行って見ようと思ってます。
599 ◆YNJHAJIMEY :02/12/21 13:37 ID:hZ8lc/5+
>>598
こんにちわ〜!
あなたが積極的な性格で人を攻撃するのが好きなら合気道。
受動的で人を攻めるのが苦手なら空手。
と思います。
600cuma:02/12/21 14:31 ID:7TDwzHwE
>>599
お答えありがとうごさいます(^^)合気道ってあまり力を使わず投げたりするんで
すよね?そういうのがかっこいいなって思うんだけど、空手のようにはパンチ力
やキック力がつかないかなっとも思って迷ってしまいます↓欲張りなんで、攻め
もしたいし><両方するのはやっぱ大変ですよね。
601 ◆YNJHAJIMEY :02/12/21 14:54 ID:hZ8lc/5+
>>600
じゃあ、少林寺拳法などはどうでしょう。
602伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/21 22:32 ID:upVb+bjL
>>599
私は空手向きか…
603cumaさんへ:02/12/21 23:10 ID:iJGsgsH/
こんにちわ、空手女子です。えーと、腕立て伏せとか筋トレ好きなら
空手向いてると思いますです。姿勢も良くなるから、腹ヤセするよ。
ただ、顔とかけっこー怪我するし、脚はいかつくなり、腕は固くなる。
おすすめはしない。ちなみに私は高校生です。脚いかつくてハイソが履けなくなった。
604 ◆YNJHAJIMEY :02/12/22 00:02 ID:QT0464Od
>>602
あなたは合気道でも大丈夫です。
605伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/22 00:17 ID:bP+Bdel+
>>603
顔の怪我ってどの程度でしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:08 ID:GGmrMPWO
女性には陳式太極拳が学びやすいと思う。
受けながしだけでなく突きもあるし正確な技術をもっている人は女性でもすごく強い
僕が組み手をして全くかなわない元ボクサー兼空手家が50才くらいの女性にふっとばされてた。
ただ陳式以外の太極拳は突きがなく柔らかい動作だけなので戦闘法を理解するのは困難。
健康法にはいいけど武術としてやるのは難しい。やっぱり陳式だね。
このまえ講習会にでたけど女性のほうが多くて照れくさかった。
女性が学ぶ環境としては最適化かも。
607cuma:02/12/22 12:12 ID:aABG+838
603さんへ☆
アドバイスありがとうごさいます!腹ヤセするのはいいですね!!
顔の怪我ってのはちょっと怖いけど、私的には腕が固くなるのは別に問題ない
です。空手やってて良かったって思う時ありますか?今楽しいですか?
608みゅ:02/12/22 16:38 ID:vD/WYXSa
こんにちわ。はじめまして。
空手やってます。
きついよ〜、毎度稽古中にきもちわるくなります。
体力なさすぎだなぁ・・・
はぁ〜、男と女はやっぱちがうな、がっくりって思いつつも
やっぱり道場に通ってしまいます。
もっとも女性だからすぱーで手加減してもらって
いたい思いしてないから続いてるのかもね・・・・
女性の先輩に相手してもらうといたい思いはする。
でもこの方が自分の練習のためにはなってる気がするな・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:11 ID:7JxB8cqB
>>502
女人は エテ公にも舐められるかよッッ
610603:02/12/22 18:05 ID:u8b5yb2U
顔の怪我っていっても、あとに残るよーなひどいのは無いし
大丈夫ですよー。びびんないでくださいね。
ただ口ん中切ったり、鼻血出したりする覚悟は必要かも、、、
空手やっててよかったってのは、全ての趣味とかに言えることだと
思うけど、無駄に時間をダラダラ過ごさなくなるってことですかね。
稽古行くのめんどくなるときもけっこーあるけど、行ったらすげー楽しいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:58 ID:9AO7Uoxp
私、極真なんですけど、顔面攻撃なしですよ。
だから顔に怪我したことなんて一回もないです。
603さんは流派はどこなんですか?顔面ありのとこなんでしょうか?
あんまり空手に興味持った人をおどかさないであげてください(笑
私は蹴りが好きなんでキックボクシングとかも興味あったんですけど、
それだと顔面ありだから女じゃきついなぁと思って極真にしました。
なんにしても空手はほんと好きです。すっごい楽しい。かんばろうっと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:50 ID:bdCGithp
>>611
>私、極真なんですけど、顔面攻撃なしですよ。
>だから顔に怪我したことなんて一回もないです。
 ハイキック貰う事も無いのですか?
613611:02/12/23 12:13 ID:6qZKBFQN
上段の蹴りもたまに当ることありますが、みなさん顔に当たらないように
蹴ってますしね(得に女子には)。上段を受けられるレベルに達してない人
には先輩方もあんまり上段蹴りは出さないし。だしても手加減。
だから女の人はそんなに心配しなくても平気だと思います。
614603:02/12/23 13:22 ID:S6zHmGFx
おどしてるわけじゃないっすよー
てゆーか、あたしも極真です。上段、びしびし来ます…
なにこれ、いじめ…?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:22 ID:uQOMBOry
603>
あなたが上手な人だからってことでは?
ちなみにあたすいも極真でつ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:25 ID:t1YVtkT9
美女が事故でこんな顔に・・
黒帯の脛はバットみたいに堅いからね。
http://rotten.s16.xrea.com/cgi-bin/upboard/icon/20021221045217.jpg
617( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :02/12/23 18:29 ID:xSS29ZNP
じつは616の祖母の顔なので見る価値はないです
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:29 ID:HYg5eHiG
ラヂオ体操、朝昼晩・五セット
619伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/27 15:35 ID:SZxiFVfu
それ武道ですか?
620向上?たん ◆vPYv1pXr7k :02/12/27 15:40 ID:3ENlvkgj
北朝鮮の少年律動体操も武道か?
621広報担当:02/12/27 17:22 ID:i37yR4jZ
大阪でしたらぜひ↓へ

http://chu-chun.hp.infoseek.co.jp/kuken_matubara.htm

基本はフルコンですが、組手はつかみ有りです。
その人その人のニーズに合わせた指導をしていただけます。
622ドニー・胃炎:02/12/28 14:40 ID:iviZi1N+
女性なら八卦掌か詠春拳を習いたまい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:52 ID:OQ/y1M2v
花架拳ってどうですか?
624伊那爾 ◆INANI/OgCA :02/12/28 23:50 ID:pTrSbkqX
八卦掌、詠春拳、花架拳…

色々あるんですね。どのあたりが女性にふさわしいとお考えですか?
625ドニー・胃炎:02/12/29 01:19 ID:35HEFTmS
ただ健康と美容のためにと言うのなら
花架拳だろうね。
八卦掌はこぶしを使うことがなく
手の平や手の甲、指先等で攻撃する武術で
その練習方はひたすらに円周上を歩くことから
始まるずらよ。
詠春拳は詠春(えいしゅん)っていう女性が
考えたらしいけど実際のところはわからない。
この拳術はあのブルース・リーも練習してたっけ。
漏れは通臂拳(つうひけん)と槍術をやってるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:21 ID:qC2n4FuC
八卦も詠春も、ぁし辛ぃかもょぅ…(=´ω`)ノ
627ドニー・胃炎:02/12/29 10:43 ID:0LtgDKHE
まぁ、女性だからとて花架や八卦に拘泥する
こともないワケで、翻子とか蟷螂みたいに
激しい動作の武術でも自分なりにゆっくりとした
套路で繰り返し繰り返し練習すればいいのさ。
逆にあんなにゆったりとした動きの太極拳は
いざ実戦になると勇猛果敢、電光石火の如くに
相手を攻撃する武術だから護身に重きを置くならば
こっちの方がよかろうかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:03 ID:YSYcsbTH
体力ない女子と武道を学びたい(w
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:55 ID:YL9QRf5I
> 合気道ってあまり力を使わず投げたりするんですよね?

 誰でしょう。最初からそんな離れ業が出来るとあなたに吹き込んだのは?
 今も十分きついが、最初のころの鍛錬はなおきつかった。
 指の先まで力入れまくりの、声がかれるほど気合出しまくりです。

> そういうのがかっこいいなって思うんだけど、

 ・・・「本当に出来れば」ですね。

> 空手のようにはパンチ力やキック力がつかないかなっとも思って迷ってしまいます

 かわりに手刀の鍛錬で前腕痣だらけに出来ます。
 痛いんですよ。特に受けが・・・(泣)
 合気道の場合、パンチとかキックとか部分的な鍛錬ではなく
 全身くまなく鍛錬されます。
 筋肉痛とか出ると、首から下全部筋肉痛みたいな感じです。

> ↓欲張りなんで、攻めもしたいし><両方するのはやっぱ大変ですよね。

 合気道には両方ともありますよ。
 教本にも「我より進みて攻撃すること」とあるところもありますし。
 おまけに、剣や杖などの武器まで使います。
 剣で胸を突いたり、相手の武器を取り上げて投げたり、剣道ではやらない技が多いですよ。

630伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/01 22:45 ID:KsfRQv7L
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
このスレが一人でも多くの人の
第一歩を踏み出すきっかけになりますように。
631名無しさん:03/01/02 19:29 ID:ZPnHfKVR
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
632 ◆YNJHAJIMEY :03/01/02 19:37 ID:uknOzHXh
>>629
>誰でしょう。最初からそんな離れ業が出来るとあなたに吹き込んだのは?

誰も最初からそんなことが出来るなんて言ってないと思います。
あなたのいうような稽古鍛錬を重ねたあなた、今はどうなんですか?
633伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/05 17:59 ID:37NxJNx4
だいぶん下がってるので救いage
634伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/12 05:44 ID:ZaLVjdcW
ところで体力っていうのは
どうやってつけるんでしょうか?
やはり走るのが一番?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 07:25 ID:XfJ2pUz/
走る、縄跳び、型の練習
636段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/13 16:19 ID:wktLCNu7
>>634
どんな体力だえ?
掃除洗濯炊事全てそのようにも出来るぞ
要は考え方一つだろう 
全ての動きを腰を落としてやってるか?
洗濯は洗濯機 掃除は掃除機じゃねぇだろうな
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:02 ID:4D8tuNz2
筋肉がなくてウンチでも武道も格闘技もできるだろう
ただ、強くなろうと思って武道や格闘技をやるなら体力をつけてウンチを直すところから始めるべきだな
別にムキムキになるまで鍛えろとかは言わないが、体力がないとわかってるなら人並みくらいまでは鍛ようとするくらいの向上心がないと何やっても無駄
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:24 ID:+cn185Qk
スポーツなんかずーっと縁のなかった24女ですが柔道をやってみたくなりました。
当然運動神経なんて語るレベルじゃありません。
ちょっと走っただけで息切れがする始末です。
そんな私が柔道を習うなんて可能でしょうか?
639山崎渉:03/01/14 00:25 ID:0pS0bc4f
(^^)
640もののふ ◆BUSI/I1uio :03/01/14 09:34 ID:4LS6iirt
>>639
凸( *^ー゚)
641伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/16 22:26 ID:aWaUz+yo
>>636
稽古の間中集中力が高いレベルに保てる位の体力です。
体が疲れると集中力って鈍ってきますよね?
それがもったいないというか…
642伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/16 22:32 ID:aWaUz+yo
>>638
とりあえず見学とか行かれてはどうですか?
体験なんかもできれば、
体力的にどれぐらいかもわかるかも…
最初は筋肉痛は必至でしょうけど(笑
徐々に鍛えていけばいいと思います。
643ルーツ:03/01/16 22:50 ID:Ux7dEwC7
638 体力を付けたければプール25mを泳がず、往復歩くだけでも付きます。武道は根気!が肝心
644水馬 ◆NiUJKILLbs :03/01/16 22:52 ID:hMk/iv8P
>>638
やろうという気持ちがあれば、体力なんて、
やっているうちに必要なぶんはつきますよ。
それよりも、無理にしごいたりしない道場を、
ちゃんと選ぶことでしょうね。
645(・ロ・)ホ〜:03/01/17 09:38 ID:jYEqNawj
トイレが様式になっているところは和式に戻せ!
ウンチするだけでも違ってくるぞ。
毎日のことやから。。。。。(便秘の人は知らないが・・・)
646段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/17 13:25 ID:ucSmm3B0
>>645
洋式なら空気椅子があるよ
でも 出るかしらん
647断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/17 13:28 ID:1lnCbHHL
靴より草鞋や下駄の方がよい
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:16 ID:anippAL3
普通の生活しなさい。
649須加ジャンバカ一代:03/01/21 22:18 ID:qQoEJxGt
>>646
実は洋式便所の場合ちょっとだけ腰を浮かした方が良く出るのです。
筋肉の関係で腰を完全におろしてると括約筋が閉まっちゃうみたいです。
650山崎渉:03/01/22 17:06 ID:DQLSOGc2
(^^;
651伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/01/28 18:53 ID:kYNwl3vz
う〜ん、太ももが筋肉痛です。

それはそうと>>638さんはもう見てないかもですが、
先日柔道をはじめたばかり、という女性にあいました。
黒帯になるまでがんばる、と言ってました…
男の人に混じってやっておられます。
「寝技もあるよ、もうこんな感じでやってるの〜
 伊那爾さんも来る?おじさんばっかりだけど」だそうです。
そんなこといわれても…
受身出来ないし…
652須加バカ:03/01/28 18:56 ID:Dju6OuTs
>>651
受身なんて10分もあればそれなりの形になりますよ。
何事も体験です。とりあえず行ってみたらどうでしょう?
653Mr,投げっ子:03/01/28 20:58 ID:+Vcb/j6O
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( °ω°)< おじさんばかりって事は大人が多いんだ。恵まれた環境ですね
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
654段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/29 13:02 ID:NXenhBUm
>>651
柔道遣ると男にもてなくなるぞ
これは武板では有名な話だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:08 ID:jbR3+CNj
じゃ、剣道またはなぎなたはどうですか?>654
656(・ロ・)ホ〜:03/01/29 14:11 ID:zcy2WGhD
本人しだいじゃないですか? >もてるの<
いい女なら道場で取り合いになるかも?
道場の外でも・・・いい女と乱捕りやりてぇ〜〜
657合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:21 ID:icJ5N/ij
>>656
よほどいい女ならな。
しかし、もてると言っても武道をやってる男にもてるだけだ。
武道男にもてたいか?柔道男にもてたいのか?

>>651
これから寝技も稽古することにする。
658総長:近藤 勇足:03/01/29 14:23 ID:0iiHHj+g
伊那爾さんは受身取れると思うよ。大丈夫。。。
でも合気バカさんに稽古つけてもらったらダメ。絶対ダメな気がする。。。
659合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:28 ID:icJ5N/ij
>>658
俺の愛器道はお前のような陵辱道ではない。

やさしく包んでやるからな、痛くしないし、伊那爾。
だから、ええやろ・・・?
660段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/29 14:31 ID:NXenhBUm
>>659
監督に推薦が有った
下ネタキャラキングにはなれんが
661総長:近藤 勇足:03/01/29 14:31 ID:0iiHHj+g
なんてこと言ってるんだ、この人。
あなたには「女柔道家VSレイプ魔」という教材をお勧めします。。。
662合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:33 ID:icJ5N/ij
その教材でレイプ魔やってるのがお前なのか?
663断 ◆kQaEe3ePcc :03/01/29 14:33 ID:oS0VMWmf
有れネタAVジャン
664総長:近藤 勇足:03/01/29 14:35 ID:0iiHHj+g
下拙はレイプなどという愛の無いことはやりません。。。
665合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:37 ID:icJ5N/ij
お前の「愛」は、イコール「欲望」だったはずだが。
666総長:近藤 勇足:03/01/29 14:38 ID:0iiHHj+g
欲望だけでは愛ではないと言ったはずですが、何か?
667総長:近藤 勇足:03/01/29 14:38 ID:0iiHHj+g
悪魔の子げと!
668合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:40 ID:icJ5N/ij
あとは金だったか?
669段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/29 14:40 ID:NXenhBUm
>>666
書き込みからは欲望しか見えないが
何か?
670総長:近藤 勇足:03/01/29 14:41 ID:0iiHHj+g
段々畑さんよりは優しさが含まれています。。。
671段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/29 14:46 ID:NXenhBUm
>>670
字を間違えている
やさしさ→いやらしさ
672 ◆INANI/OgCA :03/01/29 14:51 ID:0wwhykY3
>>651
寝技はご遠慮申し上げます。

あの、ここはエロスレではないのですが…
673合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/29 14:57 ID:icJ5N/ij
>>672
そうか、残念だ。
実は生徒1がやりたがっていたのだが。
あいつ、某館長を組み敷いて陵辱してから、やみつきになったようだ。
674段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/29 15:00 ID:NXenhBUm
>>672
ごめんよ 
下ネタキングの総長が来ると
どうしても下品になってしまう
気をつけよう 
下関支部長がおめぇの水着写真を
高く買ってくれるそうだ 分け前出すよ
良かったな おめでとう
675 ◆INANI/OgCA :03/01/29 17:11 ID:0wwhykY3
>>673
またそんな大胆なことを…

>>674
誰もそんなもの買いませんよ。
676もののふ ◆BUSI/I1uio :03/01/30 12:32 ID:BIptDnsy
>>675
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 欲しいんだけど売ってくれる?
             _φ___⊂)__ \____________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 02:28 ID:QvC6r5Ay
ありゃりゃ・・・久々にきたらなんか変・・・
練習中あまりの体力のなさに、毎度吐き気におそわれますが
最近やっとついていけるようになってきたぞ〜
苦手な移動稽古も少しわかってきたら
苦しいけど楽しい。練習にでるたびに少しずつ前進できてるようで楽しい。
まぁ、いくら練習しても男の人より強くなることはないんだけど
自分の体の中の感覚が目覚めていくのがおもしろく
武道にはまっている理由です。
678 ◆INANI/OgCA :03/02/10 07:13 ID:Nn/WHtgz
>>667
誰も来ないので、さみしくて…(笑
いや、柔道の寝技の話題をふったのが間違いでした。

頑張っておられるのですね。

>自分の体の中の感覚が目覚めていくのがおもしろく
>武道にはまっている理由です。

自分が変わっていく感覚は本当に楽しいですよね。
変わるのは体の感覚だけではないかもしれません。
それもまた楽しいです。
679緊縛師匠 ◆knhF0rmC.o :03/02/10 12:34 ID:aIHdWQkq
変わるのが好きな者もいれば嫌いな者もいる。難しいな。
680 ◆INANI/OgCA :03/02/10 12:50 ID:Nn/WHtgz
しかし変わらずにはいられないでしょう。
人も、人と人の関係も…
681水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 12:56 ID:s6HPBnRy
しかし時には、変わらねばよかったのに……と思ってしまう方も、
まれにお見かけするものです……。
682水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 13:07 ID:s6HPBnRy
スレ汚しのようで申し訳有りませんが、
「武道をやれば、心も正しくなる」と思いこんでいる方が、
多々おられるようですね……。

結局はどこに行っても付き合う人間によって、
良くも悪くもなってしまうもので……。
たとえどんな武道を習おうと、周りの人間から受ける影響が悪ければ、
嘆息も禁じ得ぬような……。

気分が悪くなるようなレス、失礼しました……。
683 ◆INANI/OgCA :03/02/10 13:18 ID:Nn/WHtgz
「武道をやれば、心も正しくなる」
というのは微妙な表現ですね。
正しいというのはどういうことをいうのでしょう…?
心の在りように正しいとか間違ってるとかあるのでしょうか。
最近の自身に起こった事を振り返ると、とても気になる言葉です。
684水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 13:22 ID:s6HPBnRy
「正しさ」等というものは相対的な物で、
十人いれば十人の、百人いれば百人の「正義」があるでしょう。
だからこそ、武道板の中だけでも、
他流、他人、他道場の間で、意識のすれ違い、衝突が起きる……。

だから、正義のあり方について、他人の意見にいちいち口を出すのははばかられます……。
でも、ただ一つだけ、人の気持ちを想像する努力だけは、怠らないで欲しいですね……。
道場に通うことは、そのヒントになると思っていましたが……。
685 ◆INANI/OgCA :03/02/10 13:33 ID:Nn/WHtgz
それは誰かに言っておられるのですか?
686水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 13:36 ID:s6HPBnRy
>>685
失礼しました。語尾が少々わかりにくいですね。
今まで同門としておつきあいした方の中に、
数名、そういう方がおられたのです。

人の心をおもんばかることをせず、
ただ愚直に「強さ」ばかりに目を付けておられた方が……。
思い返すたびに、哀しくなるものです……。
687 ◆INANI/OgCA :03/02/10 13:50 ID:Nn/WHtgz
そうでしたか…
それすらも変わると信じたいですが…
688水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 13:51 ID:s6HPBnRy
>>687
それはご本人の心の動き次第でしょう……。
歯がゆくとも、求められぬ限りは、
助言などは余計なお世話ですからね……。
689水馬 ◆NiUJKILLbs :03/02/10 14:02 ID:s6HPBnRy
猛反省……何を偉そうに語っているんだか(w

私の書くことを信用しないように気をつけてください。
690677:03/02/11 20:37 ID:VB60qWnl
いなさんは合気道のかたなんですか?
私は空手なんです。ただ合気道の練習も空手の稽古の一環として
する道場なんですよ。
出産後にかよいだしたので
相当に体力なくきつかったんですが
いまはなんとかついていけるようになりました。
それでちょうしにのって今度は合気道もまじめに
練習してみようかとおもっています。
たまにのぞきにきますから、お話相手になってくださいね。

691 ◆INANI/OgCA :03/02/12 08:40 ID:C9Y1ctsT
>>690
そうです、合気道です…打撃系の(笑
合気道、楽しいですよ〜。

こちらこそよろしくお願いしますね。m(_ _)m
692伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/02/12 12:59 ID:C9Y1ctsT
それと…伊那爾(いなに)です。お見知りおきを。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:22 ID:A7Q/R9rO
25才の女でつ。165センチ、52キロ。週3〜4回、フィットネスクラブで
エアロビクス(ハイインパクト中心)やボクササイズ、ヨガ、ランニング、
筋トレ等。あと週1回バレエをやっているので、それなりにスタミナは
ありますし、身体はそこそこ柔らかいと思います。

女らしい外見を失わずに、護身術も兼ねて武道を始めたいと
思っているんですが、何が良いでしょうか。
もともと骨格ががっしりしていて筋肉がつきやすいタイプなので、
見た目がゴツくなるのは嫌なんです。
694段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/02/13 21:14 ID:anqStzSE
>>684
でもな素適な方や正しいと思われる方たちと
付き合うには自分が変わらなければならないから
武道というのはその意味ではあらゆるものの実践だよ

どれだけ心を開けるかでもあるからな
オープン ユァ ハート
695677:03/02/13 23:16 ID:Y45YEnGt
693さん
私は空手とバレエをしてますよ。
バレエは良いですよね。空手は好きですが
愛する旦那様のために(ほんとかな?)
なるべく女性らしさは失いたくないので
バレエを続けてるんですよ。
女性だし中国拳法なんて
よいように思いますけど、素人かんがえかしら?
696693:03/02/14 00:39 ID:MoXA0RQ/
バレエ、良いですよね!
体が柔らかくなるし、全身の筋肉のバランスがよくなる感じがします。
私は幼稚園〜小学生にかけてやっていて、しばらく中断していたのですが、
また最近始めました。柔軟性も徐々に戻ってきて嬉しいです。

詠春拳とかよさそうですが、習えるところが少なそうですね。
極真やキックボクシングなどにも興味があるんですが、
これ以上ゴツくなったら嫁の貰い手がなくなっちゃうしなぁ・・・(汗)
677さんは、空手はどの流派なんですか?
697677:03/02/15 04:16 ID:6uLPzC7R
フルコンタクトですよん。
興味おありですか?女性はトレーニングしても
簡単にはごつくならないらしいですよ。
詠春拳ってブルースリーの習っていたけんぽうでしたっけか?
中国拳法を引き合いに出したのは
私が武術的に動ける体を作ろうと心がけるようになったのが
中国拳法を知るようになって、だったからですよん。
ところでsageってこれでいいのかしら・・・?
698693:03/02/15 10:32 ID:idYjwfgK
>>697
フルコンタクトですかー。旦那さんは心配したりしませんか?
練習内容とか、677さんが始めた経緯とか、すごく興味あります。
出来ればそのあたりを教えていただけると参考になりまつ。

あと、仕事の関係などで、どれを習うにせよ、習い始めるのは4月くらいから
になると思うんですが、それまでに何かやっておいたほうがいい
トレーニングとかはありますでしょうか?

さがっているのでageときます。
699677:03/02/15 11:21 ID:6uLPzC7R
旦那様は趣味を持つのはよいことと思っているみたい。
なかよくsrs見たりしてます。
始めたきっかけのようなものは特にないんです。
バレエをしているうちに
自分の体の隅々まで神経がいきわたるような感覚が
おもしろく感じてきました。
ちょうどそのとき中国拳法の先生に会って
バレエの感覚に近い部分が
はいりやすいかなって。

700677:03/02/15 11:33 ID:6uLPzC7R
で、そのうちに舞踊と武術の違いが
おぼろげにわかるようになってきたとき
空手道場にかよいはじめました。
理由は主人が空手が好きだからという
ちょっと変な理由ですね。
実は、以前少し道場に通っていたけど
体ができてなくてついていけなかったんです。

4月から何か始めようとお考えのようですが
それまでにしておいたほうがよいトレーニングかぁ・・・
こちらによくいらしているいなにさんの方が
詳しいんじゃないかしら?
いなにさん、何がよいと思います?


701 ◆INANI/OgCA :03/02/16 03:52 ID:9SthYs3H
693さんは週に3〜4日は体を動かしてるから
十分じゃないでしょうか…
あとは道場でやっていくうちにわかってくるかと。
何をやるかでも変わってくるでしょうから…
私は今日は突きの稽古で筋肉痛必至です(笑

677さんはご主人も空手をされているのですか?
702677:03/02/16 22:21 ID:y+qygMR2
伊那爾さん、合気道でも突きってあるんですか?
関節技がメインだと思っていました。
来月の合気道講習会が楽しみです。

主人は空手経験者です。仕事で体をこわしたので
いまは通ってませんが・・・
703 ◆INANI/OgCA :03/02/17 14:46 ID:wyO8u6FC
ありますよ〜。
合気道講習会があるんですか?楽しいですよ。

>主人は空手経験者です。仕事で体をこわしたので
>いまは通ってませんが・・・

そうなんですか・・・やっぱり教えてもらったりしますか?
体が柔らかいっていうのはうらやましいですね。
柔軟すれば今からでも柔らかくなるかなぁ・・・
どう思われますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:18 ID:aefub3tU
体ってやわらかくなりますよ〜。
私はバレエの柔軟でずいぶん変わりましたよ。
ただ股関節だけは開きません。バレエの先生は骨盤は開きやすい形
のはずといってくださるんですけど。
これが私の悩みの種です。いい柔軟方法ないかなぁ・・・
合気道でも体の柔軟性はたいせつではないのですか?

主人と私では空手のレベルが違いすぎて
恥ずかしいので教えてもらわないです。
指導員が親切な方なので
頼りきっております。(先輩にありがとうございました!)
705 ◆INANI/OgCA :03/02/18 08:42 ID:Ve5ySGpi
合気道は、かたい人はかたいなりにできると思います。
毎日少しずつっていうのが大事かもしれませんね。
学生時代はもうちょっと柔らかかったし…よくテレビ見てる時間なんかに
柔軟してたもんなぁ(遠い目

ご主人に見てもらわないんですか?もったいない〜
>先輩にありがとうございました!
って道場でみんなでする挨拶でしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:25 ID:aefub3tU
そうです。練習が終わると古参の先輩が指導してくださった方に
申し上げるわけですよん。
練習が終わったときに道場訓を読み上げて
「ありがとうございましたぁ!」っていうの、気持ちよいですよん。
ランナーズハイでもおこしてるのかな?

707 ◆INANI/OgCA :03/02/19 04:09 ID:qGErVwcc
そうなんですか。うちの近所の道場は正面の開祖の写真に向かって礼、
先生にむかって礼、みんなに礼、です。

声出して読むのは気持ちいいでしょうね。
何か体育会系で。
708MkII ◆SvM8Ucf5mY :03/02/21 16:33 ID:CHFI4Xjy
>707
開祖の写真があるんですか。
良いですね〜
709 ◆sBAKA1sNcE :03/02/21 17:01 ID:Amaj+//R
じゃあうちは伊那爾の水着写真に礼をすることにしよう
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:52 ID:8cDXHY1i
>>708,709
間を取って、ハジメ氏の水着写真では?
711 ◆INANI/OgCA :03/02/21 18:06 ID:NBQqyDSr
名無しさん、ナイスなフォローをありがとうございます。
712トリコテ:03/02/21 18:16 ID:8cDXHY1i
>>711
あ、これはご丁寧にどうも。 >>710=トリコテです。
名前も名乗らず失礼しました。
713 ◆INANI/OgCA :03/02/22 07:42 ID:wb0z1XDo
>トリコテさん
初めまして、伊那爾です。よろしくお願いしますm(_ _)m
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:50 ID:Y9mp5vwH
春は子供の学校や幼稚園の行事が多くてなかなか道場へ通えませんー しかたないので 拳たての練習と柔軟をがんばるよん
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:32 ID:KIpBiXEX
運動神経って、体力とは別だろ?
脚力や腕力がかなりあっても、球技とかダンスやらせたら全然駄目って奴いるよ。
運動神経は、技術。器用さ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:07 ID:ho/llehO
たしかに 体力と運動神経は別ですね。けれども基礎体力があればよりもてる能力を発揮できそう…
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:08 ID:S2VgxM/V
中学生のとき走るのは学年で後ろから数えて3番以内、高校入学のとき身長体重ともやはり学年で5番目と6番目に小さい、
最初の体力測定で走ると100Mも4KMもやはり学年で後ろから2番というひどいもの、あまりのひどさに両親が医者に連れて行く始末、
高校入学してすぐに男子は当たり前、女子にまで言葉でいえないようないじめられ方もされました、真剣に自殺まで考えました。
高校2年になったとき、両親は反対したけれど、死んだ気で極真空手に入門しました。
真剣にこれで死んでも良いと思いながら稽古しました、日曜以外毎日行きました。最初1か月は基本稽古も全部できなかったのですが、なんとか半年でついていけるようになりました。半年経って、朝もジョギングするようになりました。
食欲も最初3か月は減ってしまい、何度ももう辞めようと思いました。
半年後、初めての昇級審査を受けました。そして去年の12月2度目の昇級審査では、なんと飛び級しました。自分ではとても信じられませんでした。
ついこの間、「いけないと思いつつ、今復讐を考えている。」と先輩に相談したら稽古以上に熱心に聞いてくれました、いじめられていたことを話すのはすごく恥ずかしかったのですが、初めて気が楽になりました。
復讐はくだらないと思っています。でも、、

やっと体力もついてきて走っても少しはましになりました。それでも女子の平均ぐらいですけどね。
今度3年になります。この一年が自分にとって大きな変化の年になりました。

718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:52 ID:S2VgxM/V
続き、私の学校では、極真カラテは恐ろしいところだと思われています、確かに稽古はきついですが、私をいじめる人はいないし、皆、とても親切です。
今はまだ学校でいじめられることもあるのですが、殴られても、蹴られても大したことではありません。スパーリングに比べるとなでてもらっているようなものです。
もっと恥ずかしい命令をされることがあっても絶対にもう言いなりになりません。お金も渡しません。
3年になったら私が極真カラテを習っていることを公表します。
今までに何度も公表したいと思いましたが、せめて、1年は頑張り通さなくては私の体格から信じてもらえないと思いました。
でも、1月に同じ学校の1年が入ってきたのでばれるかも知れない、それはそれでいいのです、それを知ったときのいじめていた人たちのことを想像すると笑いがこみ上げてきます。
私は決していじめ返したりはしないと思っていますが、多分態度は大きく変わるでしょう。
それでも、まだいじめられるようであれば、仕方ありません、
師範や先輩に迷惑をかけないように極真を辞めてその足で復讐しに行きます。やるからには徹底してやっつけたいと思います。
途中でやめてくれと相手が言っても止めません。必死にやらないと体格差があるのでかえって危ないんです。これでたとえ相手を殺しても自分は後悔しないと思います。両親には迷惑をかけるので、思い止まりたいとは思っています。

今好きな女の子がいます、絶対無理だとあきらめていたのですが、3年になったら、思い切って告白しようと思っています。
女子にも劣る体力の僕でも何とかなりましたので、『極真空手』をお勧めします
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:23 ID:1yjWbXWk
最初は体力なくても大丈夫
720:03/03/11 11:36 ID:Vm7KVTP5
煽りじゃないけど、護身を考えるなら生兵法は怪我の元です。多少慣れてきた頃位だと
型にはまりきった対処に拘りすぎて足をすくわれやすくなります。
飽くまで逃げること、自分の陥った状況の正確な把握に心がけて危機を脱するとしないと
つい、意地になって相手と正対して文句の一つも言った瞬間に1テンポ逃げるのが遅れます

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:55 ID:1yjWbXWk
>>720
本物の1さんですか?
結局なんの武道を始めたのでしょうか。
722721:03/03/11 11:57 ID:1yjWbXWk
別人の少林寺の方のようですね。
723720:03/03/11 11:57 ID:Vm7KVTP5
>721
ごめんなさい間違えました。偽です。
724720:03/03/11 12:01 ID:Vm7KVTP5
>722
正解です
725山崎渉:03/03/13 15:59 ID:jgCggR0u
(^^)
726サンジ:03/03/16 13:28 ID:ywmNUJOk
合気道をオススメします。
727三好 ◆0HJqMni0dc :03/03/23 22:24 ID:BhVXtof0
>>720
 むむ。でも格闘技始めると、良い意味での臆病さが身について、暴力や揉め事
避けるようになったりもしますよ。
 要は、自分は強いと思わなければ良いかと。
728阿国 ◆INANI/OgCA :03/03/29 07:00 ID:qFOHCUQR
ageてみよう…
729芭蕉 ◆BUSI/I1uio :03/03/29 12:29 ID:bkp6rZUk
何ですか、そのコテハンは?(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:15 ID:/7EYlUPs
体力のないへたれは
ヴァ−ムをのんで稽古すれば
きくかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:36 ID:8Hrpe4ng
>>726
禿同!
力いらないからね。
でも、何故ハンドルがサンジ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:57 ID:W5FPveRv
693さん、私はエアロとヨガのイントラしてますが、3ヶ月前からやはり護身目的で空手を習い始めました。
男性をやっつけるのは無理でも、せめて襲われた時に「受け」て(出来れば)一発ダメージ与えてとにかく「逃げる」チャンスをもてる身体を作りたい。
でも毎日ジムでトレーニングしてても、道場で必要とされる筋力やセンスは全く違い、毎回挫折感を味わってます。
それでもやはり空手は楽しい。新米の私が言うのも何ですが是非とも空手をお勧めします。
最近フィットネス業界で流行りのコア・トレーニングなんてアホくさい。空手こそ究極の体幹トレーニング。
なんて言いながら、いまだに拳立ても逆立ち歩きも満足に出来ないド素人です。
拳立てと逆立ち歩き、何かコツがあるのでしょうか?やはり毎日の練習あるのみ?
ある程度の勢いをつければ何とか出来るのですが、曲げる時と戻る時の途中に一旦10秒静止とか入れるともうダメです。
733ニト:03/03/31 17:20 ID:fWy6MAHN
おそれいります。少し宣伝させてください。

第1回  関西剣道OFF(お花見OFF)

日時   4月6日(日)9時30分集合・11時30分終了
場所   千島体育館(大正区役所前)
参加費  会場使用料を人数で割ろうと思っています。
     (10人以上集れば1人500円で収まります。)

花見場所 体育館横の公園(雨天決行!体育館入り口の庇の下で。)
花見開始 12時30分くらい
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=34.38.48.970&el=135.28.30.871&CE.x=249&CE.y=314
交通
JR/地下鉄 大正駅よりバスが死ぬほど走ってます。
「大正区役所前」で下車してください。
バスは難波からも出てます。でも大正駅からの方がわかりやすいかも。

経験、未経験を問わず参加オッケー!
ジャージなど動きやすい服装で来て下さい。
未経験者等で竹刀を持っていない人には、多少お貸しすることができます。
参加希望者はメールを下さい。もしもの為に携帯番号をお知らせいたします。
ニト・メールアドレス [email protected]
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:45 ID:S9nNq6kW
愛は「飽い」に通じ恋は「乞い」に通ず。
恋は炭火のようなもの。
強い風が当たれば赤く燃え盛る。
しかし燃えれば燃えるほど尽きるのも早くなる。
尽きてしまえば灰色の燃えかす。
火が点かねばただの黒い塊。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:14 ID:ovCGrzrH
燃えて尽きるなら
炭もその役割を果たしきったということでしょう。
塊のままよりずっといい。
激しく燃えるのも一興、じっくり時間をかけるのも一興
灰からは何も生まれないのでしょうか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:15 ID:MjAgFcOg
>>735
燃え尽きるまでに炭はいろんなものを産み出したはず。
灰にもまだいろんな使い道がある。
だから燃えよう、勇気を出して。
そうさ、冷たい塊よりもずっといい。
737名無し@沢村:03/04/11 23:34 ID:oZqQ0g3W
>>704
コラおまえ、股関節は開かないのか?
おまえ股関節はビックリ人間だけしか開かないものじゃないんだよ。
股関節は何度も開げる練習すれば普通の人間でも開くようになるんだよ。
股関節がひらく人間は大勢いるんだよ。
要するにおまえは練習が足りないんだよ!要するにおまえはヘタレなんだよ。
股関節をひらく練習をはじめて挫折するようなやつは、他のどんなことをやってもプロのレベルに到達することはできないな…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:00 ID:Ri+gy1Af
プロのレベルなんか望んでないだろ。

そいう「強さ」にこだわり、追求するのは直接打撃系空手マンとか、総合格闘技とかボクサーとか
キックボクシングとか寝技柔術とかに通うやつのうちの一部。
他はベクトル正反対だが自分では実践しない格闘技オタくらいだろ。

「趣味」で武道やってる人がほとんどだしな。
739名無し@沢村:03/04/12 21:26 ID:DqJ6KaTG
>>738
違うよ、おまえ。
股関節も開けないようなやつは、股関節開脚の練習にすら挫折するようなやつは、
武道や格闘技に限らず、他のスポーツをやってもモノにならないし、囲碁や将棋、絵、楽器、歌、英会話、珠算、タイピング、通信技術、技能等…他の何をやってもモノになるレベルまでいけないってことだよ。
一生人生の「小学生」で終わるやつだよ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:26 ID:Ccmqsi16
一気に燃えてしまいそう。
駄目。
もっと抑えないと。

でも抑えられるのでしょうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:39 ID:DhVMVqJC
一度ついた火はもう消せぬ、灰になるまで。
それが自然の流れというもの。
一気に燃え上がるならそれもまた運命。
ならば進もう、怖くはない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:41 ID:+RXxBZ01
わかりました。燃えましょう。
でもただ燃えるだけではない。
何を産み出し何を育てるかを考えてから、燃え出したい。
無駄な燃え方はしないように。
そして無理もしないように。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:15 ID:ikF/+NwF
さてどこで燃えようか。
それを探すのも楽しいものだ。
744山崎渉:03/04/17 11:31 ID:KUjQvS3w
(^^)
745山崎渉:03/04/20 06:06 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:31 ID:W03qtoao
今生における最高の出会いであると確信しました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 14:13 ID:qLbsJCWv
魂が引き合うものをどうしようがあるというのでしょう?
やはり出会うことは決まっていたのでしょう。
今となってはそれを素直に認めることが出来ます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:54 ID:OAG43B+J
長い間会えないけど、あなたを想いながらがんばろ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:51 ID:7+CgaBea
あえない日を指折り数えてすごすより
少しでも成長した自分であなたに会えるように
頑張ります。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:24 ID:GFH0eQ4T
頑張れ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:31 ID:8EKUYAfH
バカだらけのスレだな、ここ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:07 ID:wR6f79z0
あなたに逢いたくて眠れぬ夜は、あなたのぬくもりを思い出してます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:47 ID:PjAbxJ34
ここはバカがくるスレですか?
754693:03/04/30 21:56 ID:80oicjW4
ここ最近忙しくて、4月からのスタートは無理でしたが、
>677さんや>732さんの意見も参考にさせていただいて、
空手を習うことに決めました!
明日、職場の近くの道場に見学に行ってこようと思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:04 ID:Rrj59Q7Y
>>754
空手を始めることにしたのですね。楽しみながらしっかり頑張ってください!
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:05 ID:Ob2jRV4d
>>754
新たなことへのチャレンジですね!
ガンバレ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:07 ID:lt4bRv04
20代、最近空手に興味がわきました。
見学に行くのって勇気がいりますね。
ここで1歩踏み出さねば・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:59 ID:URG6sA6n
>>757
やめとけばいいものの・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:18 ID:K7K+YXj3
見学に行くとちょっと驚くかもしれませんね。
でもこっそり言いますと、男性はシャイでやさしい人が多いです。
だからきちんと手加減してくれます。初心者のうちはこわくないですよ。
帯があがってくると手加減をしてもらっているママでは
実力は付きませんし、だからといって男性のレベルには
なかなかついていけません、私はいまこんなジレンマに落ちています。
760元柔道少女:03/05/01 12:04 ID:fvfWzZlp
中1で柔道を習い始め、中2まで続けた。私の筋力強化法はダンベルカール
中学時代、1キロを週1回、高校時代は2キロ、25歳の今では3キロ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:45 ID:gqhQYyN2
スポーツクラブ行ってたときは、見学なんて
老若男女わんさか来てたし別に緊張もしなかったけど
道場に見学に行くのって緊張しそうだ。
見学歓迎って書いてあっても、しり込みしてしまうなー。
女1人で見学に来たらどういうもんかな。
まずはやってみるべきですか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:29 ID:XWg8CdKX
護身用にと思い空手を始めたけど
稽古終わった後男の人達に飲みに誘われるのがひじょうにウザク感じる
相手は善意なのかもしれないが断っても
しつこく誘うのはホントにかんべんしてほしい
女性だけの練習時間ってのも設けられてるけど
週に一回しかなく、その時間は仕事で都合つかない
763阿国 ◆INANI/OgCA :03/05/02 09:07 ID:1ErKK+Eg
>>761
やってみましょうよ!
764天下無敵!&rle;&rlo;代一カバ気合:03/05/02 11:23 ID:rzlKrJe9
ここが復活してる。(^∇^)
765広報担当:03/05/02 11:26 ID:fgVX0VOw
大阪でしたら↓へどうぞ!
http://chu-chun.hp.infoseek.co.jp/kuken_matubara.htm
入会金なし、月会費3千円。初めはスポーツウェアでどうぞ。
奈良・京都にも支部あります。
飲みに誘うことはほとんどありません。(藁
766柔道3段、日拳2段:03/05/02 12:41 ID:pvO/1VD4
>717&718
よくやった!感動した!!

ケツの穴の小さいいじめっ子なんかに復讐するのなんか
アホらしいと思うようになるまでがんばれ
767海岸の決闘:03/05/02 13:11 ID:0q+rmMPI
始めまして
色々な武道や格闘技を映像で紹介しています。
格闘家や一般の方にとても参考になると思います。

最近は体験シリーズの漫画版を始めました。
http://www.kakutospirit.net/
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:19 ID:oMjhMRL0
今日はウエイトしますた。
腕がぷるぷるいってる・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:17 ID:AMQMIdYd
腕を鍛えたい時ってやはり腕立てがイイとは
思うんですが10回もできないんです
どうすればイイのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:30 ID:Ra5nMxgE
>769
トレーニングについて色々書いてあるので参考にどうぞ。
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1046202502/l50
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:39 ID:b1XeF+eb
>762
普段は週どのくらい通ってます?
私も行きたい曜日に仕事の都合が付かない・・もっとあったらいいのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:04 ID:EuCcVYEs
762じゃないけれど、週2回かよっている。
3回は通いたいなあ・・・!でも体がもちましぇんね、きっと。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:08 ID:T3gnWO5E
>>768
やり方が間違っているのだろう。
いすの上や、机の上、壁に手を置いて、
体を倒しきらずに
負担を軽くしてやる方法もある。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:29 ID:ZBkifU9q
なるほど
775名無しさんの童貞:03/05/14 14:36 ID:8b1IeTeU
正直、女性の相手をするのは嫌なんだよね…

加減すると「馬鹿にするな!」って言われるし
やり過ぎないようにするのも非常に気を使う

ハンデ付けて全力でやるようにしているが…
やっぱ気を使う。
(攻撃は左腕のみ、打って良しの個所が限定等のハンデ)
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:55 ID:GVH13bZf
左手のパンチ攻撃限定だったらそれこそ手加減バレバレじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:01 ID:paX5pBAg
僕は容赦なく下突き連打します。男女関係ないっす。
7788級ですが何か?:03/05/14 17:16 ID:+cz+nHrZ
女性とスパーって、
八方ふさがりってか、いつもどうしていいか分からなくなります。
だってぶてばSみたいだし、
ぶたれればMみたいでしょ?

779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:16 ID:GVH13bZf
>>777

いや、それはひどいだろw

コンビネーションやスピードは手加減せずに、
寸当てくらいにしとくのが一番良いんでないかな。女子部の稽古のためにも。
780三好 ◆0HJqMni0dc :03/05/14 23:12 ID:FaDM1dky
 私が通っている修斗と柔術のジムでも、女の人と約束組手する事がありますが、やはり>>779
みたいな感じになります。
 攻撃自体は16オンスをはめたうえで更に寸止めにする形式(これは男女問わず)ですが、パンチの
スピードと狙う箇所(顔の真ん中)、そして自分の精神状態は、とことんマジでやってます。
781名無しさんの童貞:03/05/15 07:57 ID:1lpd9Hqu
>>776
いや、女性には言ってある。
(ハンデは付けても良いと了解は得ている)

皆、マジで出来るって凄いな
俺、出来ないよ
(何年もやってるけど、向いてないのかもしれんな…)
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:58 ID:ox8QqVC0
ああ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:12 ID:Q8B8Qq7b
ここの1はどうしたんだろ。がんばって続けてんのかな?
784山崎渉:03/05/22 01:56 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:00 ID:mEat2tPZ
ここの>>172は危機らしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:09 ID:9EIrrgtI
とりあえず頑張って続けて下さい。
試合の時、相手が女だと思って敵さん油断しますから…

油断大敵。何事も、真の敵は自分の中に居ます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:46 ID:jO51/qKa
指導員がかっこよく見えてしまう私はばかでつか?
街であってもかっこいいとは(きっと)
思わんと思うのに
後輩を一生懸命にめんどーみている姿は
ちょっとすてきだなあ。
苦しい道場通いのなかで
内緒のたのしみでつ。
788山崎渉:03/05/28 16:52 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:41 ID:Kl5Vv2FK
>787
そっと心に秘めておくがヨロシ
あんまり過ぎると雑念で稽古の邪魔になる・・・か?
790極真会館郷田道場(松井派):03/06/01 10:12 ID:5FEpKJKU
東武線〜日比谷線 道場情報
極真会館 城東支部 (郷田)三ノ輪道場 日比谷線三ノ輪駅前(10秒)
大関横丁交差点(明治通りと昭和通りの交差点)から
すぐ見えます。 サンクスのビル3F
稽古日時 火.木.土 19.00時〜20.00時 (少年部時間)
20.00時〜21.00時 (女子、壮年、一般)
     週に何回でも大丈夫です。(1日の方もいます)
*祝日でも稽古します 
見学歓迎 強引な入会は勧めませんので安心
入門後は、田端、亀戸、青戸、竹ノ塚各道場でも稽古可能です。
約30人在籍 多くもなく、少なくもなく 
女子3人程度出席 指導員強く厳しくやさしい 体力なくとも可
791塩辛 ◆FGNaVexriA :03/06/04 02:56 ID:lKr+Zk19
ふむふむ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:52 ID:HCj3/btJ
腰椎椎間板ヘルニアになってしまった女子はやっぱ無理でしょうか??
医者は腹筋背筋鍛えなさい、というんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:08 ID:PoE9t2qD
大学の部活で合気道か剣道を始めたいなぁと思っているのですが
どちらも部員のほとんどが男の人なんで、ちょっと悩んでいます。
見学した感じではどちらも良い雰囲気で、歓迎してくれましたが、
運動部に入った事も無いし、体育全般苦手だったのでと、身長が145cmで体重が35kgと小柄なので,
練習がやりにくいんじゃぁと思うと心配になります。
それから合気道だと、男の人と組むのにちょっと抵抗が…
部活に入るよりは、一般の道場の女性コースの方が向いてるのかなぁ?
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
794万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/06/21 01:16 ID:ZnEMKaYJ
>>793
>運動部に入った事も無いし、体育全般苦手だったのでと、身長が145cmで体重が35kgと小柄なので,
>練習がやりにくいんじゃぁと思うと心配になります。

合気道ならまずそういう面での心配は要らないとは思います。
合気道の場合、そういう人が多いですからね。
剣道は大学に入る前から経験のある人が多いですから、つらい面もあるかと思います。

>それから合気道だと、男の人と組むのにちょっと抵抗が…

この部分も慣れの問題でしょうが、女性が少ないそうなので慣れるまでに時間がかかるかも知れません。
一般の道場の女性コースなどがあるのであればそちらをお奨めします。
女性コースがなくても女性会員の多い道場はたくさんあるでしょうし。
795793:03/06/21 02:01 ID:PoE9t2qD
レスありがとうございます。
私も剣道は経験者が多いところに悩んでました。
合気道は女子の割合を考えると男の人と組まない訳にはいかなくて…
その方が上達も早いかなぁとも思うのですが、出来たら女の人と組みたいし…。
実はまだ道場の方には見学に行ってないんです。(女性コースがあることは調べましたが)
なので、1度様子を見て来ようと思います。
796万有愛護♪ ◆YNJHAJIMEY :03/06/21 02:18 ID:ZnEMKaYJ
なんか10ヶ月前を思い出すなあ・・・(^o^)

>>795
>その方が上達も早いかなぁとも思うのですが、出来たら女の人と組みたいし…。

まずは始めること。それには始めやすい環境でね。
また見学に行った感想など書き込んでください。

でもあんまり合気道にハマらないでくださいね。
学生さんはお勉強が大切だから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:26 ID:uTMJ224p
>794 .796

ぶう〜。強くならねーって。合気道は天才でもなければ
力がない男以外には効かないね。円運動?入り身?そんなんさせねーよ。
ロー一発。手なんか捻るのだって捻られる前に激しく抵抗されれば無理!
身長が145cmで体重が35kgなら合気でもなければどうしようも
ない。護身だったらスタンガンとかアラームもってたほうがいいよ。
>一般の道場の女性コースなどがあるのであればそちらをお奨めします。
>女性コースがなくても女性会員の多い道場はたくさんあるでしょうし。

やるんだったらそうしたほうがいいかもな。
798797:03/06/21 04:30 ID:uTMJ224p
同じ質の力なら体力差があれば無理。そうでない
力を使う道場を探したほうがいいかもね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:34 ID:uTMJ224p
>792
あーそんな医者馬鹿だね。筋肉つけるのは大事だけど2次的なもので
それより腰に負担のかからない体の使い方を学んだほうがいいな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:04 ID:KgRW9PQ2
155cm41kgで筋肉なくて運痴でしたが大学で合気道やってます。
楽しいです。最近体重が増えてきてうれしいです。
ところで、合気道以外の武道でも、男女は一緒に稽古するものなのですか?
少し前に、女の人と組むと困る、みたいな話がありましたが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 13:26 ID:UExynexm
合機動は手首中心の稽古だけど(入り身もあるけど)
柔道だと寝技とかやりにくい。
空手でも女の人に突いたり蹴ったりは抵抗がある。
802800:03/06/23 00:37 ID:t5ZifZpK
やっぱりやりにくいでしょうねぇ。
この間武道場で自主練してるときに柔道部も男性二人で寝技の練習してて、
それ見て絶対無理だと思いました!
慣れれば大丈夫なんでしょうけど…あれは慣れるまでに相当かかりそう(w
合気道でも初めて入身投げ習ったとき「ほぉ」って思ったぐらいですから。

でも、そういう意味でのやりにくさを抜きにしても、
私自身女の子と組むと軽くてあっけない感じがします。
男の子が私と組んでるときなんて本当に手加減して
子供の相手をしているようなものなんだろうなぁ、と思います。

正直なところ、女の子と組むのって、つまらないですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:25 ID:QTtFD1de
あーでも空手やってるけど、それ気になる。
組み手でもほんとに手加減してくれてるのがわかるし、
女の相手してもつまんないだろうなーとか
迷惑だろーなとか・・
804801:03/06/23 23:05 ID:woImlSB3
>802 武道も基本的には何らかの技術が無いとあとは力勝負って
感じあるしねえ。寝技は必要ないし、いいんじゃない?
それから本気出してくる野郎がいたら嫌でしょう。って男サイドから見ると
思える。(数年前大学で合気道やってたときはそう思ってました)
女の人とでも鍛え方(普通の筋トレ系じゃない)によってそこらのいかつい
男とは別物の体を作ることができる可能性がある。802さんは軽いといいますが
鍛え方によっては41キロの体を水銀のように重く感じさせることもできるんですが。
 803さん体格が違う場合相手からすれば通常突きや蹴りが軽いものです。
本気で打ち込んだら怪我させてしまうかもしれないし、仕方ないでしょう。
というか男でも痛いですし・・。だからといってそれが悪いわけじゃないと思いますよ。
これから強くなればよいのですから。ちなみに空手をやってると
股関節に力が入りすぎてしまい、けりでも筋肉で軸足を支えてしまいがちです。
支える事に筋肉を使いすぎますと、軽い蹴りしか入りませんし、とても鞭の
ようにしなった蹴りができません。つまるところ威力がないと相手を威圧できないのです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:05 ID:294EtHbi
あ、やっぱ思います?
私はつい最近それに考えが及んだ鈍感女なんですが。
試合や勝負のない合気道(うちは合気会)よりも
空手のほうがそういうのは強く感じそうですね。
うーん、男の子が女の子と組むメリットって何かあるのかな…

まあ気にしていても仕方ないので胸をかりて稽古させてもらいますけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:12 ID:294EtHbi
あ…805は803さんへです。

>804 大学で合気道やってらしたとき、この子はすごいなっていう女の子いました?
私もいつか水銀のように重く感じさせられるようになりたいものです(^-^)
807801 :03/06/23 23:42 ID:woImlSB3
>805
それから昔入ってた部の人(男)に言われましたよ。
そっちは女の子いなくてかわいそうだな。って・・・

そういうメリットはあるんじゃないかなぁ 藁

そしてもうひとり、女の子に教えたくてしょうがない奴(弱いくせに)
がいましたな。

>805さん う〜ん。普通襲ってくるのは男だろうし、いざという時に
どこを狙うかとか、かしら?体力差が顕著にでる稽古内容は・・・。ってこと
なんだろうな。
808801:03/06/24 00:03 ID:2NzI8FMU
>806さん
強いって言うのとは別ですけど、崩しにくい人いましたね。

ちなみに水銀の話ですがヒントは筋肉でふんばってるので重い。という

事ではないです。頑張ってください。もしなれれば向こうがかかってきても
勝手に崩れてくれます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:19 ID:JlqQDNsN
うーん、とても参考になりました。
気にせず稽古するしかないですね。

810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 09:43 ID:btHwag3Y
age
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:41 ID:yUVF9/Ph
女の子はやっぱこうじゃなきゃね!

http://satukin.free-city.net/contribution/haru13/haru13.html
812山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:55 ID:hUmZ3d/9
yamazakikayo
814伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/07/19 12:10 ID:lq9fpPwr
ずいぶん下がってしまったのでageておきます。
体力ない女子な人、いないかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:10 ID:SVEknhlf
私体力無いです
なんかあるとすぐ泣くその根性をとりあえず叩きなおしたくて
何か習いたいと思ってます
最近はジェニロペの影響からキックボクシングに興味を持ちました
どこか都内でいいトコあったら誰か教えてください

816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 14:51 ID:NU7bkXxO
>>815
女の子は一撃必殺の空手がいいよ!

>>811
これみてホントに強くなれるしネ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:25 ID:lg4KVC0u
>>816
やめろ >>811はエロだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:23 ID:poy2Mrzi
>>817
ドコがエロなのか、さっぱりわからん。
819815:03/07/21 09:19 ID:QgqFKyds
816さんのいう一撃必殺イイなぁ
私154cmしかないからコロコロ逃げ回って一撃っ☆
ってのがいいかもって思ってました!
調べてみます^^
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:22 ID:drAYI/i0
age
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:36 ID:TUv7CCyh
体の小さい女の子なんていくら武道やったって普通の兄ちゃんにだって勝てないよ
構えたって小さいのがなんかしようとしてるってのがかわいいだけw
強い男と付き合うべし
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:22 ID:XhnVBGxl
>>821
馬鹿な奴だな。やり方次第だよ。当然自分用の訓練を別にやらないと
いけないがね。
823821:03/07/23 07:20 ID:xDo1w2Pm
ちびっこでは時間かかる罠w
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 07:24 ID:iwr5N1bh
↑↑↑ そりゃ偏見。
じゃあヤワラちゃんはどう説明すんだ?
彼女に勝てる男なんてめったにいないと思うが?
武道をなめんじゃないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 07:52 ID:XdRY/awV
>>824
あれだけの練習を一般人ができる?
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:54 ID:PuC113tL
828陸奥百:03/08/05 09:37 ID:v1SDNKeQ
武道ではないが、ボクササイズがいいんじゃないか?
女の子にはもってこいだよ。かっこいいし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:21 ID:nZrDf7r6
強くなりたいです。空手なかなか上手くいかないっす
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:28 ID:WbbcJv6K
伝統派やれば良い。

で、常にスタンガンでも持っていれば2〜3人のDQNに囲まれても、
十分対処出来る。
831伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/08/08 12:48 ID:E1XstCYg
>>830
スタンガンは常に手に持って歩くのですか?
832sage:03/08/08 23:25 ID:eCscjQBn
包丁持ってれば危ない男は近づいてきません
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:58 ID:cCpd7U9N
包丁持っていたら、危ない男は近づきませんが
あなたが危ない人扱いされまする・・・
834sage:03/08/09 14:17 ID:EGtXgksm
空手なかなか上手くなんないけど時間が
たっても下手になんないよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:58 ID:cCpd7U9N
上手にならないのってかなしくない?
私はとてもかなしのだけれど・・・・
836伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/08/09 15:34 ID:kcDYfztP
>>834
そうですか?
なかなか上手くならないってことはないと思うけどなぁ
837さげ:03/08/11 22:16 ID:ejY2SdPB
伝統だけど、いきなりは上手くなんない
けど、体で覚えてるから、他の競技よりは時間が
たっても下手にはなんないらしい…
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:28 ID:jDRLDujG
それは何も空手に限った話ではないと思われ
839空手女無敵:03/08/19 04:24 ID:OJcHLc2U
【マニラ16日=夕刊フジ特電】日本人女性が空手で撃退。突きと、跳び蹴りで強盗を撃退し、ボンド・ガールも仰天の活躍を見せ、当地で話題となっている。

 事件があったのは14日午後9時ごろ。フィリピンのリゾート地セブ・マクタン島の路上で、日本人観光客の24歳の女性2人が拳銃を持った3人組の男に襲われた。

 女性1人は男らにバイクに乗せられ、拉致されそうになったが、空手チョップと跳び蹴りで反撃。奪われた現金3000ペソ(約7000円)とカメラの入ったバッグを奪い返したほか、3人組が持っていた拳銃を奪い、逃走する3人組へ威嚇のため、空へ向け1発発射した。

 2人はセブ州ラプラプ市のホテルから近くのレストランに向かう途中、襲われた。事件直後、地元警察に拳銃と被害届を提出、15日早朝に帰国の途についたという。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:34 ID:lKeiFnNg
私は剣道を習いたいのですが神戸で良い道場を教えて頂けないでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:56 ID:+XR/KkUn
>>839

ガクガク(((((((((゚д゚;))))))))))ブルブル
842名無しさん@お腹いっぱい:03/08/22 11:19 ID:uVdwH354
体力がない40代女性です。身長と体重はあります。涙。
ところで、護身術とかではなく、純粋に体力の向上と精神力を
鍛えるために、弓道をはじめようかと思っています。
市の初心者講習を受けないと入会できないようです。
四十から弓道って、馴染めるものでしょうか?
合気道も考えましたが、投げ飛ばされるのがイヤなので
方針転換しました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:35 ID:P5gJzpj6
http://www.skijournal.co.jp/kendo/ 剣道HP 
でも剣道って初期投資が大きそうだなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:31 ID:5izRIJIG
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:51 ID:YuuApfhl
こんなスレがあったんですね。
20代女性です。
強くなりたいというより、
肉体的にも精神的にも鍛えたいって
感じなんですけども、
いかんせん体格がh150cm,w38kgで小柄すぎて、
なかなか武道の世界に踏み込めないでいます・・・
やっぱり空手だときついでしょうかね・・・
846伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/08/31 16:17 ID:3IG5NszY
>>842
私が行ってる市立の武道場には弓道の教室があって
中高年のための〜とか案内があるので(初心者対象)
そのくらいから始められる方もいらっしゃるのだと思います。
頑張ってくださいね。
847:03/08/31 16:24 ID:YGyghBuS
健康のためになら合気道が一番だと思うよ!
自分のペースで練習できるしね。
何より体格を重視しない武道だからね...
体のラインも綺麗になるし
848天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/31 16:26 ID:39MSB/km
>>847
>体のラインも綺麗になるし

ホントかよ?(^∇^)
849伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/08/31 16:35 ID:3IG5NszY
>>845
空手で何をやりたいかにもよりますが
別に大きな人だけが空手をやっているわけではないし、
体格についてはそんなに気にされることはないと思いますよ。

とりあえず第一歩、踏み出してみましょう!
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:25 ID:HUnrXG/M
>>845
 て言うか、体格がどうのとか言っておる人たちが、結構いるけど・・・・。
 まあ、いいいや。
 ともかくね、体の小さい人は小さい人なりの戦い方があるわけよ。
 ようは自分に足りない部分は知恵で補うということ。

 見てみなさい、HAJIME氏なんか
 「ボブ・サップに勝てる!!」
 (ルールはすべて決めさせてもらえば)
 などと妄言を吐けるようにまでなるんだよ。

 ちなみに精神的に鍛えられるかどうかだが。
 うん、これもHAJIME氏を見るように。
 以上。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:51 ID:yIiNoEaj
>842
弓道スレの人々はスレの外にはあんまでてこナイト思うので
ちょっと尋ねて行ってみるとよろし。

弓道は60でも70でも始める人いっぱいいます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:00 ID:0odbSS/1
暑くてばてばてですが、稽古にでています。
500ogの飲料水ではもちませんのでペットボトル2本かっています。
稽古の後になぜか頭痛がするのは脱水症状なのかしらん?
パワーがなくてへこんでしまうけれども
武術をはじめるまえは、8月は夏ばてで毎年寝込んでいたので
主人に心配をかけていました。それとくらべれば稽古にもでて、元気に家事育児も
こなせるようになったので。
私にとっては、武術を続けている意味があったな。
853三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/01 11:15 ID:2eWMqVLN
>>852
>稽古の後になぜか頭痛がするのは脱水症状なのかしらん?
 あ。それヤバイです。脱水症状は脳にもダメージ行きますよ。
 私の周りにも、暑い工場内での作業が元で熱中症を起こし、運ばれた人がいました。
退院してからも、後遺症で脳障害が出るようになり、苦しんでいます。普通に過ごしていても、
時々頭がぼんやりするようになってしまったそうです。
 病院行き、とまでは行かなくても、頭が痛いのは危険な状態なのにかわりは無いわけですから、
注意してください。

 私も頭痛がすること多いので、最近は飲み物を1リットルといわず2リットル用意し、
ついでに大き目のアイスノンを持っていくようにしています。
 稽古の合間合間にこれを額に乗せて休んでいるのですが、水を沢山飲む以上に良く効きます。
疲れもすぐに取れるので、ぶっ通しで稽古するよりも、かえって密度の濃い練習が出来るようにも
なりますよ。
854伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/09/01 11:59 ID:RDYmB8ej
汗を大量にかいたときは
水分と同時に塩分も補給できるように
したほうがいいですよ。
水やお茶だけよりもスポーツドリンクとかいいかもしれませんね。
855八卦鶏:03/09/01 23:31 ID:yZsbiQpo
それか外国産のミネラルウォーター。日本のものよりミネラル分が豊富なので。
スポーツドリンクだと糖分が気になるという方はお試しあれ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:00 ID:Aw65ygE3
>>1
都内在住とはどの辺なんですか??奥多摩とかだったらお手上げです;;
後通えるのにどん位の時間が希望です?
一応打撃系との事は考えますね〜。

ちなみに漏れの道場は女性指導員いるし、組み手の時も基本的に女性同士なので
(茶帯とか黒帯とかなってくると男性陣と一緒にやりますが・・。)
セクハラとかはないっすね〜。
857856:03/09/02 22:03 ID:Aw65ygE3
>>856に付け加えですが、最後はご自分の足で道場まで行って
見学するのが一番だと思います。
打ってる途中で書き込みしてしもうた・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:07 ID:qyrS33HW
ぶっちゃけ女子は上地流をやれ。そして一度やると決めたら
まず貫手と足尖蹴りは絶対マスターしる。正拳を顔面に打ち
込んで、横にかわされたら、拇指貫手で眼窩を穿つ。これだね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 06:03 ID:B35kFYGp
ここに女子は居るのか?
ジークンドーやりたいなら他やっても駄目だろうw
ネットで検索してしらべれ。
運動音痴だとパートナーになる人に迷惑かけるのでなるべく2人組で入門しとけー。
860優子短大2年:03/09/05 00:15 ID:g/ESn0lc
ゆうこは、6年間空手道場に通っているのさぁ☆
私の回し蹴りが男子の急所に入ったら、男子はきっと死んじゃうカモよ♪
861伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/09/05 10:47 ID:7joewBCv
■■ 大阪!コンタクトスパーオフ ■■
大阪での打撃系スパーリングオフのお知らせです。
10月4日(土)14時〜16時半、豊中市立武道館「ひびき」で行います。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1062701089/l50

女性の参加、大歓迎です。
よろしくお願いします。
862sage:03/09/05 19:38 ID:ASUAitpH
○みこさん 合気道続けてるんだ。。 
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:24 ID:iWFb/eUe
大道塾は運動オンチだと厳しいですか?
入門考えているんですけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:45 ID:f75SS1hO
大道塾は運動オンチでも黒帯とれます。というか武道は運動神経よくなくても
出来ます。全国大会で上位に入りたいというなら無理でしょうけど。
努力しだいで全国大会でも出れる可能性はあります。
865863:03/09/07 09:00 ID:fuXHipDW
>>864
レスありがとうございます。

腕立て一回も出来ないくらい体力ないです。
身体も硬いし…。
しかも年齢も30近いんです。

でもがんばってみようかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:48 ID:5Nqgj/d+
>運動音痴だとパートナーになる人に迷惑かけるのでなるべく2人組で入門しとけー。
2chで見たはじめての「ソレダ!」と思えるレス。
867863:03/09/07 22:27 ID:uK9D6uKN
武道に興味がある友達がいない。。。

一人で入門させてください。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 09:30 ID:ZJ7VaUK/
>>867
 迷惑がかかるのは大道塾だから、私が許す(w

 冗談はさておいて、腕立てが一回もできないのは、さすがに引くな〜。
 この体力だと、どこ行こうと最初のうちは相当きついことになるぞ〜。
 ま、とりあえず私から言えることはこの3点。

 1、無理はしない
 ついていけそうもなかったら力を抜いて、なるべく疲れない方法で最後まで練習に参加する。

 2、基礎稽古に毎日1時間は費やす。
 間違いなく、運動オンチや、体力のない人は迷惑をかけます。
 だからこそ、自宅での基本稽古は多めにやり、迷惑をかけてしまう時間を減らしましょう。
 ちなみに、練習メニューは基礎稽古だけでいいです。ともかく一つの稽古を長くやりましょう。

 3、最低一年程度は通う。
 これはどこでも基本です。
 入ってすぐやめられるとがっかりします。
 ですからこそ、入門する際は、見学などして、道場の雰囲気を確かめるべきです。

 ま、とりあえず、ガンガレ。 
869863:03/09/09 23:47 ID:eWvNDJFg
>>868

こんな私に丁寧なレスありがとうございます。

やっぱり腕立て一回も出来ないってのはマズいですよね。
自分で少し体力付けて、それから入門しようかな。
周りの人に迷惑はかけたくないので
運動オンチは能力だから仕方ない(?)にしても
せめて体力だけでもつけてからにしたほうがいい気がしてきました。

周囲に迷惑をかけまくってるなー、と感じると
通うのが辛くなってしまいそうな気がするし。
870影! ◆IYf5y.jyv. :03/09/10 01:10 ID:MmNkxl7Y
武道を志す女性の皆さん!!
くの一になりませんか?
871伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/09/10 01:26 ID:APE6AATq
>>869
あんまり構えないでとりあえず見に行ってみましょう!
体力つけてから何ていってると、いつまでもいけなくなります(笑
私は今でも体力ないですが、飛び込んでよかったですよ。
何を求めて入門されるかにもよりますが…
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 07:28 ID:6O2hTlyq
私の指導員は体力のなさそうな人には
稽古の内容量を減らして対処してくれてますよん。
特に女性の未経験者は体力筋力のないひとがほとんどですので。
873三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/11 09:18 ID:Q6O9lmgJ
 体力無いとムキになって練習しがちになって、すぐ身体壊すようになりますよ。
 努力する一方で、冷静な視点も忘れないようにしてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:20 ID:VnmZUx7r
>>三好さん
>>体力無いとムキになって練習しがちになって、すぐ身体壊すようになりますよ。
>>努力する一方で、冷静な視点も忘れないようにしてください。

 確か、三好さんって、男同士でマットの上で絡み合いながら(;´Д`)ハァハァする流派の人ですよね。
 そこだったら確かにブリッジとかやりすぎたらまずいとは思いますけど、こと打撃系に関しては違いますよ。
 打撃系の稽古は、それこそ数練習の一言に尽きますから、なるべく長い時間やったほうがいいし、また基本稽古自体、体を壊すようなものでもありませんよ。
 ただ、初心者のうちにあんまり速く打撃をうとうとすると、肘なんかを痛める危険性があるから、要注意ですね。
 なるべく要求されたフォームで動くよう、丁寧に練習することが肝要です。
 太極拳のようにゆっくり動いてもいいです、やたら速くやるよりそちらのほうが身につくことは多いんですね。

>>伊那爾さん
 伊那爾さんの書き込み見てると、女性武闘家を一人でも増やしたいように感じるんですが。
 闇の女性武闘家軍団を組織したいと野望に燃えているんでしょうか(w
 でしたら、伊那爾さんが武道をはじめてよかった点などかかれると、女性でも武道を始めようと思い、闇の女性武闘家軍団結成に一歩近づくかと思います(w

 とりあえず私としては、武芸をやる以上は、体力とか運動神経はどうでもいいけど、覚悟は持って入門してほしいな〜。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:47 ID:2xmpOd5a
武闘家ってどんなことする人のことだろ?
伊那爾さんは武闘家なんですか?
また覚悟というのはどんな覚悟?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:47 ID:+uKA2MjS
最近道場に女の子が入門しました。
非常に真面目でサボらず一生懸命稽古されています。
その成果もあって、体は小さいですが確実に打撃の威力は増し
攻撃も捌けてきてるようになったと思います。
努力すれば非力な人でも強くなれるんだなと実感しました。
しかしその子の脛や腕はアザでボロボロで、
何故女の子がそこまで必死に武道を学ぶのかという疑問も持ちました。
877伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/09/11 12:36 ID:66i+yU2T
女性武闘家集団結成ですか?
私は武闘家ではないですよ。
はじめたときも大した覚悟なかったし…
きっかけはダイエットになるかなあ、でしたし(笑

覚悟ってどんな覚悟でしょう…?
怪我とかに関してですか?
878874:03/09/11 12:45 ID:VnmZUx7r
 ネタにマジレスはきついな〜。

>>武闘家ってどんなことする人のことだろ?
>>伊那爾さんは武闘家なんですか?

 ここはネタなんでスルーするとしましょう(ちなみに伊那爾さんは合気ね)。

>>覚悟というのはどんな覚悟?

 こっちは本気で言いたい部分なんでコメントしておくとね。
 武術を学ぶってことは、先人たちが戦いの中で磨いてきた技術を学ぶわけだ。
 うん、まー、そんなに大げさじゃなくてもいいんだけど、ともかく人生のかなりの部分を武術に費やしている人たちってのはいるわけよ。
 そこで、男女関係なくだね、いい加減な気持ちでやられると・・・。
 別に健康とか、ダイエットとかの目的を否定するんじゃないよ。
 そういう目的があるんなら、そういう目的でまじめに取り組んでもらえればいいんだけど・・・。
 ただ、そうじゃない人種ってのがいるんだわ。
 そういう練習をまじめにやらんろくでもないのは、ほんと邪魔になるのよ。
 辞めろといいたいけど、先生に迷惑がかかるから言えんし、ほんと困るんだわ。
 とりあえず、そういった甘ったれた人は着てほしくないという意味で覚悟ね。
 ま、芸事、すべてに言えることなんですけどね。
879天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/11 12:55 ID:Wp6I526e
>>878
> そういう練習をまじめにやらんろくでもないのは、ほんと邪魔になるのよ。
> 辞めろといいたいけど、先生に迷惑がかかるから言えんし、ほんと困るんだわ。

先生に迷惑がかかるんなら、お前の考え方が間違ってるんじゃないか。
先生はそれでよしとしてんだから。

俺が思うに、武道や武術には色んな目的の人がいるのだし、道場や先生が容認してるなら、
邪魔とか困るとか来て欲しくないとか言うお前のほうが覚悟足りないんじゃないの。

そういうことは自分が先生にでもなってから言えや。
880874:03/09/11 13:39 ID:VnmZUx7r
>>先生に迷惑がかかるんなら、お前の考え方が間違ってるんじゃないか。
>>先生はそれでよしとしてんだから。

 いやー、おっしゃりたいことは解るんだけどね。
 私は中拳なの。
 中拳の場合、会によっては、それなりの経緯ってものがあるし、また集まる人間がトホホなのばかりなんだ。
 そして、一番ネックなのが、先生の生活基盤。
 先生、中国から来てるから、年金なんてものはもらえないわけ。
 そこで、間違っても弟子が先生の年収を落とす行為に出るのはさすがにためらわれたりするのよ。
 というか本当に問題がある人間を追い出していったら、先生の年収がほとんどゼロになります(ry
 
 
>>俺が思うに、武道や武術には色んな目的の人がいるのだし、道場や先生が容認してるなら、
>>邪魔とか困るとか来て欲しくないとか言うお前のほうが覚悟足りないんじゃないの。

 うん、覚悟が足りないんでしょうな。
 今、所属している支部には顔を出していませんから。
 経緯はさすがにいえませんけど、私が身を引いた方がどう考えても先生のためになると思ってやったんですが・・・。
 ただ、先生自体は尊敬していますから、講習会には顔を出すつもりですけど。

>>そういうことは自分が先生にでもなってから言えや。

 おっしゃるとおりだと思いますね。
 武術は、所詮殺傷技術でしかないから、弟子を取るかは分からないけど、先生に教えていただいた気孔はそのうち教えていきましょう。
881三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/11 19:44 ID:dDmpz/El
>>874
 待った待った。私、打撃くずれですよ。打撃の方は早々にドロップアウトしたので、
今は仰るとおり男同士汗だくで絡み合い(;´Д`)ハァハァする生活ですが。
 辞めた経緯はこっちに書いています。
  ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061714901/209
 
 なので打撃の基礎練習だと故障は起こらないとの言い分、到底賛同できないです。>>874で
書かれている事も解るのですが、私の言い分とちと食い違ってます。

  これから仕事なので、今夜はこれ以上書けませんが。続きは明日にでも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:06 ID:9IwbPPqW
>>1
とりあえずフェラチオだけは練習しとけ。いざという時に役に立つ。
883三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/13 22:01 ID:fWe6kEFn
 874さんはあれから来られていないようですね。私1人で喋るわけにもいかないか。
884874:03/09/14 08:34 ID:9FHaqj/B
 あー、三好様、あなたが明日来られると言ったから・・・。
 私は、待ちました。
 一日、二日、そして三日目も・・・。
 ただただ、モニターの前で待ちました・・・。
 それがそのような邪険な言葉がよもや、三好様の口から出てこようとは・・・。
 私は、私は・・・よよよよよ。
885三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/14 12:09 ID:jy1LT3mM
 あちゃぁ。済みません〜。次の夜も急用が入ってて、長い文章書けなかったのです。おまけに
>>881にレスが付いたりもしてなかったので、てっきり読んでいないのかと思ってました。

 打撃練習でなら身体は壊さないとのことですが、これどうでしょう? 基礎練習で身体
痛めたことありませんか?
 拳立てをしていて、苦しくなって来たけど、もうちょっと頑張ろうと思ってやったら、
指痛めたことってありませんか? 
 ストレート延々と打ってたら、腕が腱鞘炎起こして夜寝ている最中に痛み出し、眠れなく
なってしまったことは?
 バッグに渾身のパンチ入れたら相応の衝撃が跳ね返ってきて、自分をKOしそうになったことは?
 柔軟体操していて、かなり柔らかくなってきたので調子に乗って急な角度に曲げていったら、
「ブチッ」となったことは?
 パンチ打つときのウェイトシフトの感覚が、ゆっくりやっても説明してもらってもなかなか
掴めなくて、試行錯誤繰り返していたら足が痛くなったことは?

 立ち技打撃系は、緩急のついた動きはあるわ、堅い物に手足をぶつけるわ、上半身に激しい動きが
あるせいで足腰に普段以上の重さがかかるわで、身体の負担が少ないとはどうにも思えません。
886三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/14 12:39 ID:jy1LT3mM
 もちろん、練習こなせるだけの体力があれば問題ないし、体力がなければなかったで早々に
へたばればこんな目にあうこともありません。
 問題なのは、今まで弱かった人が強くなろうとした場合で、このパターンだと向上心の裏返しの
コンプレックスがあるから、無茶することが多くなってしまいます。おまけに体力が無いせいで
運動とも縁が無かったとなると、スポーツ科学にも疎いでしょうし。結果、力をセーブすることが
出来ず、運動後に起きる頭痛・関節痛の危険さも解らず、身体に悪い練習を続けてしまっている
場合があると思うのです。

 >>874の文章は、気をつけることも書いてはおられますが、それ以前に「打撃系なら問題なし。
組み技より故障が少ない」と知らない人が見たら解釈されそうに思えたので、おいそれ違うだろ、
とツッコミをば。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:53 ID:4bKHUuyo
詠春拳がいいです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:58 ID:4bKHUuyo
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:59 ID:4bKHUuyo
888のは詠春のHPへの入り口です。
890874:03/09/14 13:20 ID:9FHaqj/B
 うーむ、なるほどね。
 三好さんは、シュウトやボクシングの経験からそのようにおっしゃるわけか。
 ではでは、私は中拳での経験から書かせてもらいますか。

 まずはじめに議論を簡単にするために、基礎稽古は空突きのみに関して議論します。
 はっきり言って、早く打撃の威力を高めるためには、拳立てやミット打ちは効果がありますが、この二つ、本質的に強くなるための稽古にはなっていません。
 そこら辺の理由も含めて、解説していきましょう。

 まず理屈から入るより実験から入るほうが分かりやすいと思うので、実験してみましょう。

 まず、左手の掌を上にして、前へさしだし、肘が腰の位置に来るところまで下げます。
 そして左手のこぶしを握り、右手で思いっきり自分のほうに引きましょう。
 この時、左手は、力に逆らってください。
 結果は、左手が押し込まれると思います。

 さて今度は、左手を同じような形にします。
 そして今度は、しばらく左手を放置して置いてください。
 そのうちなんか、弱い感覚が来ます。(素人は、かなり時間がかかると思いますんで、しばらく左手のこぶしを見つめていてください。)
 その感覚が来たら、右手で同様に左手を自分のほうに押してください。
 今度は、あら不思議左手がまったく動かないと思います。
891874:03/09/14 13:41 ID:9FHaqj/B
 さてさて前の実験で、何を確かめたかって言うと、形の効用です。
 細かい理屈はおきますが、腕が押せなくなったのは、もっともその状態にあった位置に関節を自分で微調整していたんですね。
 そしてピッタリきた位置にきたら体が情報をくれたんです。
 つまりきちんとした形、フォームを自分で作り出したんです。
 そしてその形、フォームの強さは自分で確かめられたかと思います。

 さてさて話は変わりまして今度はどうして怪我をするか。

 これはいたってシンプル、人体に耐えられないほどの力がかかるから怪我をするんです。
 基本稽古の関節の怪我も、同じです。
 でも不思議です。
 なぜ基本稽古のとき怪我をすることがあるんでしょうか?
 関節を動かす回数なら、日常生活で動かす回数のほうが多いですし、日常生活でも階段を何段かすっ飛ばして降りるような、明らかに大きな荷重がかかる行為もしています。
 しかし、怪我をしません。
 どういうことでしょう?
 これ、実は答えは簡単で、慣れているからです。
 これらの行為は、日ごろからやりなれているため、ある程度適正なフォームで動いているから怪我をしないんです。
 ですから、膝などを壊して、やりなれていないフォームで動いたりしていますと、とたんに腰などに来ます。
 
892874:03/09/14 14:06 ID:9FHaqj/B
 さーて、今までフォームとか形とかの重要性を例を出して説明して来ましたけど。
 もう少しだけ論理的な説明をします。
 諺に「アリの一穴」なんてものがあります。
 これはとりもなおさず構造力学の重要な要素を指し示しています。
 どんなものであれ、構造の弱いところに力は集まる。
 当然、人間にも当てはまります。
 いい加減な形で打撃を行えば、どこかしらに力が集中し故障します。
 逆にきれいな形で打撃を行えば、力は集中することなく、等分に体に力が分散し怪我をしません。
 それどころか、力が分散されるわけですから相当な衝撃にも耐えられます。

 また、ここで勘のいい人だと気づかれると思いますが、等分に力がかかるということは、打撃をした対象物に手だけの運動エネルギーだけでなく、体や足などの運動エネルギーを与えることができます。
 (ちなみに手だけの運動エネルギーの60倍ほどになります)
 そう、武術をやっている人なら当たり前の話ですが、きちんとした形で打つ打撃は効くんです。
 そして、こういうことを極めていけば、達人の人を吹き飛ばすなんて芸当もできるようになるんですね。

 つまり打撃を極めるとは、とりもなおさず形を極めるということになります。
 そのための練習は空突きしかありません。
 そしてちゃんとした形でやれば怪我をすることはありません。
 逆にそういうことを大切にせず、稽古で怪我をさせるのは、練習方法がちゃんと確立してないか、指導者に問題があるんだと私は思います。
893874:03/09/14 22:32 ID:9FHaqj/B
 おう、すまねー。
 間違えてる所と分かりにくいところを直しに来た。

 まず、きちんとしたフォームと手打ちでの打撃の、運動エネルギーの差。
 これ体全体と手の質量比から出してるだけなんだけど、うるおぼえで数字を出しちまった。
 実際は、前腕部を含めた比率は、67.7倍。
 手だけだと、288.9倍。

 野球での素人の投球スピードと、プロの投球スピードの差は、大体二倍。
 これが武術でも同じと考えると、1/2mv^2からすると、スピードで素人と経験者での打撃の威力を比べると、4倍程度にしかならないことが分かります。
 それと比べて、きちんとしたフォームで打つと打撃の威力がいかに高くなるかが分かります。

 あ、それと、何できちんとしたフォームだと威力が出るのか分からない人のためにもう少し解説します。
 ていうか、あの説明だと、理系意外分かんないですね。
 もうちょい分かり易く説明しましょう。

 まず車を二台思い描いてください。
 片方はどんなことがあってもつぶれないくらい硬く、片方はすぐに潰れるくらい柔らかいです。
 そういう構造の車です。
 この二台の車が壁にぶつかります。
 より衝撃を与えるほうはどちらでしょう。
 もちろん硬い構造の車です。
 柔らかいほうは、潰れることにエネルギーが使われたり、また硬い車が、一瞬で力を壁に与えたのと比べ、柔らかいほうは潰れきるまでの時間の間、徐々に徐々に力を壁に与え続けているので、衝撃は明らかに小さくなります。
 これを打撃に当てはめると、いかにきちんとしたフォームが重要かわかります。

 ちなみに、バックや巻き藁を突いて、体を壊すのもフォームが悪いから。
 もちろん、あまり殴りすぎるといくら形がしっかりしていても、肉の方を痛めますから。
 痛くなったら休むべきです。
 
894三好 ◆0HJqMni0dc :03/09/15 08:17 ID:ySDXxvRY
>>890−893
 有難うございます。
 「打撃の方が楽」とのお話はそういう意味だったのですね。少し取り違えてました。
申し訳ありません。
 ついでに、 中拳のチラシに良く書かれている「ウェイトもバッグも不要」と言う
宣伝文句や、よく批判される「中拳は即効性が無い」との言い分も理解できました。
 
 流石は、針灸・整体医学の国で出来た格闘技。最初にある、手を押さえつけてフォームを
確認する方法とか面白いですね。ボクシングだと基本フォームを取り垂直にしゃがみ込んで、
体軸の良し悪しを計りますが、手でそれらをやる方法は初めて聞きました。
 フォームに関するお話も、普段忘れがちな事だけに、大変参考になりました。例えば、
利き腕のストレートを打つとき、腰を回して生まれるエネルギーが反対側に逃げるから、
それを正面向かせるために、前足で押さえ込む必要がある。だから脚力を鍛える必要があると
感じさせられるわけですが、フォームが完璧でさえあれば最初から力が別の方向へ逃げたり
しないわけで。この場合の筋力強化は、フォームが出来上がっていないのを押さえつけている
だけの、手っ取り早い力技に過ぎないのですね。

 今思い出しましたが、私が最初に教わったコーチも、「皆について行こうと思うな。
構えをきっちりやることを考えろ。どんなに複雑に動いても、同じ姿勢を保っていられるか
どうかに全てが掛かっている。それには反復練習しかない」と教えてくれました。
そのコーチは、「反復する事で、筋肉動かす運動神経に動きがプログラミングされて行く」
と表現しています。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:46 ID:3AKOZFeJ
このスレの>>172で武板デビューの伊那爾さん。
初心者のための武道系サイト、”ichigeki.co.jp”の、”入門しちゃいました日記”のコーナーで、
「あの空への階段」というタイトルの稽古日記を書き始めましたよ。
http://www.ichigeki.co.jp/diary/INANI/index.html

<<<一撃>>> ichigeki.co.jp
http://www.ichigeki.co.jp/
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:53 ID:/lnLo5wm
極真女子に一撃されたら、死んじゃうカモ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:48 ID:jcKd4jUl
いなにさん、空手のお稽古してるんだ・・・
いいなぁ。私も合気道と空手の両方の稽古をしたいな。
時間もお金もないのでできませんが。
898ニンジャ兵:03/09/16 23:57 ID:pCdhvdn0
薙刀とかは体格の差を気にしなくて良いと思う。
空手なら琉球空手とかが良いかも。

なんかこう、武道やってる娘は目の輝きが違うな。
渋谷にたむろしている連中と違ってね。
899:03/09/17 13:51 ID:W5hbOxBq
どの武道においても基本を修練している内に最低限の基礎体力が養われて行くものです。
ただし、基本も疎かにする道場・指導員等がかなり多いので見学に行き場所によっては
幾度かは体験的に参加させて貰える処も有るので。試してみるといいでしょう。また、
入会してから内部のおかしな部分が解ったら即辞めて自分の肌に合う良い道場を探せば
いいことです。
900伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/09/17 18:55 ID:LAPzQlQj
900getでーす。
このスレが続いているとうれしいですね。
901奈々氏:03/09/18 09:16 ID:aRq4C9r4
judoだけど新宿杉並中野は特に女が行くとジイサン役員とかがセクハラしたくて
とっかえひっかえたいへんだよー。因みにジークンドーは武道じゃ無いけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:45 ID:NezkB+DO
903902:03/09/26 00:46 ID:NezkB+DO
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:02 ID:mhRkEl/S
>>902
>>903
くだらん画像はるな蛆虫野郎。
1とこのスレ参考にしてる人、それにアドバイスしてる諸兄に失礼だろうが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:02 ID:mhRkEl/S
あげ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:43 ID:iknSBmR0
age
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:46 ID:FXxWgeys
女性募集中です!
フルコンですが。。。。

http://chu-chun.hp.infoseek.co.jp/kuken_matubara.htm
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:22 ID:7tjCzBBJ
かなり真面目に書きますか。

実際に殴り合う格闘技は、女性には勧めたくないです。ボクシングのトレーナーとかで、
パンチドランカー症状をおこしてる人を見ると、やはり頭部を殴る競技は、怖いですよ。
極真のように顔面打撃なしでも、女性の場合は胸部に打撃を受けると、乳腺が断裂して、
乳癌の原因にもなります。それ用のプロテクターで在る程度は予防できますが。

組技系は安全っちゃあ安全ですが、女子プロレスラーのヌード写真集を見ればわかるよう
に(あ、女性はそんなモノ見ないか)、寝技で乳首がすれて肥大化します(笑)。

女性は寝技自体に抵抗を感じるようですしね。男と汗まみれでくっつくの自体に嫌悪感を
持つのは当然ですけどね。ブラジリアン柔術などを実際にやってみれば、非情に競技性
が高く、体力なくても男性を技で制する事ができます。生々しい話をすれば、レイプ魔に
突き蹴りで女性が対抗するのは難しいですし、体力の在る男にしがみつかれて押し倒され
たら打撃系格闘技では対応できないです。でも、ブラジリアン柔術の技術なら操を守れる
確率はずいぶん高くなります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:17 ID:4Adm/nkF
確かに胸、顔の怪我は結構大事になりやすいかも。大会とかでは、やった方もやられた方も気にしちゃうしね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:42 ID:sX6TZRqy
合気道が良いよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 04:24 ID:GKfGOuSY
筋肉がなくて運痴な女性にそんな事言って、908は責任取れんの?
本気の男を相手にするんだったら殺傷能力の高い武器を使うしかない。
中途半端に攻撃なんかすると、相手は逆上して必要以上の攻撃を加えて
くることになるぞ。武術なんかを習うより、兵法を習った方が百倍役に
たつ。
ただし、これは護身としての場合ね。楽しく格好良くというのが目的
ならば、女性に適した武道は沢山ある。個人的には蛇拳がおすすめ。
理由は俺の口からはなんとも・・、中拳に詳しい人には分かる筈(藁

まぁ、合気道とかの関節技は面白いと思うよ。でも本人は打撃系に興味が
あるみたいだから、少林寺拳法なんていいんじゃねぇ?打撃、間接技、両方
出来るし。それからもう一度考えてみたら?頑張ってね。ただし、しつこく
言うけど、決して自分の実力を過信しないようにな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:33 ID:RIVklHEU
913伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/11/25 14:51 ID:5dmcl4Pw
ちょっとテスト
914天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/02 13:16 ID:B5KLXYYt
このスレの>>172で登場して合気道を始め、今年の夏から空手にも入門した人がいる。
先日、北摂空手道選手権大会にて、初出場にて準優勝という快挙。
体力がないとあきらめてる女子の人。

あなたもやれば出来る!
http://www37.tok2.com/home2/hanshado/inani-kessho1.htm
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:00 ID:yEhGRU13
916  :03/12/05 06:25 ID:E2rFTmzS
総合格闘技が良いですよ。
もう打撃系とか寝技系とかに、分けて考える時代じゃないです
格闘技と言えば総合格闘技と言う時代になりました

柔術や総合格闘技が良いと思いますよ
917天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/05 06:28 ID:NDdjNZEz
うちならそれに加えて、武器にも2ちゃんの煽りにも対処できるようになるよ。
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:56 ID:yGdD0Jn+
武道館ひびきの土曜日午後からはいろいろな武術が習える
919天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/05 06:58 ID:NDdjNZEz
>>918
午後というよりも夕方から夜だな。
今は躰道が女性に人気のようだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:02 ID:yGdD0Jn+
総合格闘技、日本拳法、グレイシー柔術、空手、キック、剣道の人も練習してる
921天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/05 07:07 ID:NDdjNZEz
これを忘れてはいかんよ。
http://www.eonet.ne.jp/~tasukett/index.htm
922ガンダム:03/12/05 07:32 ID:ZjsOo7gF
【全国】合同稽古オフ情報【交流】 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1045839621/
スパーリングパートナー募集です  
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1029322413/
■■ 第二回 大阪!コンタクトスパーオフ ■■ 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1068460833/
『得物』技術交流OFF『解禁』 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044509787/
来まし、見まっし、よるまっし!北陸スパーオフ! 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1051248102/

【初心者】 格闘技やりませんか?その9【歓迎】 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1068482239/

【九】 船橋草格闘倶楽部 【九】 
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1064868402/
【名古屋】草格闘倶楽部【新規発足】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1067353162/
第11回 【仙台】 武道オフ 
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1061825034/

【殴】 打撃スパーOFF 【蹴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1068992008/
923上戸 彩:03/12/06 07:51 ID:IwgVEf/f

               -─へへ─- - _
            /:::::::::::::::::::│:::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::/:::::/:::::│::::::\:::::\::::::::`ヽ
         /:::::::/:::::/:::::::::::人:::::::::ヽ::::::::ヽ::::::::::丶
         /:::::/:::/:::::::::::::::/   \::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::ヽ
        /:::::/:::/:::::::::::: /     \::::ヽ::::丶:::::::::│
        /::::/:::/::::::::;;;;;/        \;;;;:ゝ:::::::::::::亅
       │:::/:::/:::::::::/  ̄`      ´⌒ヽ:::::::::::::::::│
       │::::::/::::::::/  ̄∩-     -∩¨ヽ::::::::::丿
       │::::::::::::/                ヾ::::::│
        丶::::::::/          ゝ      │::│       __________
         ヾ:::: 丿      /⌒ ヽ     /::::│     /
          │:/ヽ      \  /ヽ    ノ││     <  アグァ〜〜〜〜〜ル!
          ││ \      ̄     /  ‖       \
           ‖   丶        ノ    │          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               │  `  ̄´ │
               /       λ
          _  - ゙ \      / ` ヽ
         -    \   \  /   / ` ` ヽ
      /´       ヽ   ∇   /        ヽ
    /            \ │ /           ヽ
924某研究者:03/12/08 06:54 ID:wAO+yBRf
女の体力でも急所に打撃を与えれば
男は厳しいだろうし
キック等は男のパンチと比べても
威力はそう変わらない可能性も有るだろうが
膝蹴り以外は骨折の危険も有るだろうか
女も50kg以上は体重は有る訳だろうし
其の打撃を男がまともに受けて無事で居られる共思えないし
サップ等に対しても急所に蹴り等を思い切り入れれば
勝てないとは言えないだろうか
925某研究者:03/12/08 06:58 ID:wAO+yBRf
まあ片手は兎も角両手で棒等で殴れば
かなりの打撃と成るだろうし
男が片手で殴ったより強い可能性も有るだろうか
926某研究者:03/12/08 07:03 ID:wAO+yBRf
女も大概は体重は50kg以上有る訳だろうし
訓練を受けた女であれば男がそう簡単に倒せる共思えぬ訳だが
927某研究者:03/12/08 16:14 ID:bSB9pqlG
矢張り平均65kgの男に50kgの女が絶対に勝てないのかだろうし
訓練を受けた女に素人の男が負けると言うのは
ほぼ確実と言う事かも知れないが
928某研究者:03/12/09 04:02 ID:wfmrRfVa
男の体脂肪率は10−20%
女の体脂肪率は20−30%の様であるし
同じ体重の男と女では
女の方がパワーやスピードは落ちるかも知れないが
赤筋と白筋の比率は男と女ではどうなのだろうか
929某研究者:03/12/09 04:29 ID:wfmrRfVa
http://www.mainichi.co.jp/life/family/rakuraku/sutairu/12.html
男の方が速筋の比率が高い様だが
これはどの程度なのかだろうし
速筋=白筋なのだろうか
930某研究者:03/12/09 04:31 ID:wfmrRfVa
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/d007.htm
上を見る限り速筋=白筋の様だが
これは正しいのだろうか
931某研究者:03/12/18 22:56 ID:omi7v4yc
同じ体重の男と女では
体脂肪率と速筋の少なさから
男の方がスピードは速いのかも知れないが
(まあ骨の重量の差も有るだろうし
 体脂肪率と速筋の比率だけでは決まらないだろうが)
男も余り体重が増えると
筋力は2次元的にしかパワーが増えないが
体重は3次元的に増えるので
スピードが鈍るとの意見も有るだろうが
どうなのだろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:49 ID:/atYpYPm
さぁ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:33 ID:Rr3IUAWq
まぁ男に勝てるかは分からんが、ある種の気合を養うには武道はいいのかもね。
俺の元カノは元剣道少女で、痴漢を撃退した武勇伝を持ってたw
背が150台の華奢でアニメキャラみたいな容貌だが、怒ると相当怖かったな。
180近くで喧嘩慣れしてる俺が気圧された位の迫力だったな。

…その男勝りの性格と迫力がなければ充分カワイイ部類だったんだが…。
これから武術学ぶ子は将来のデメリットもよく考えましょうw
934 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/22 02:43 ID:iFfVVka2
>>933
お前がヘタレなだけだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:48 ID:Rr3IUAWq
>>934
ま、それ言われちゃ元も子もないなw
煽り乙。
936 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/22 03:08 ID:iFfVVka2
別に煽りとかってんじゃなくて、
自分の側に一方的に相手を評価する権利があると思ってそうな
見下した態度が気にくわん。
まあ、別れた彼女もお前さんの事を何て言ってるかわからないけどな。ww
937天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/22 03:11 ID:C5tTahbA
逆上がり出来ない◆5bhYRM1Rdkのほうが、ヘタレだろうな。
938某研究者:03/12/22 03:15 ID:Kn15QdoE
男で白筋の比率が異常に多い者が
存在する様に
女も白筋の比率が異常に多い者が
恐らく存在するだろうから
そう言う人間であれば同程度の体重の男よりも
スピードが速く瞬発力も有る訳だろうか
まあ只余り白筋が多いとスタミナ不足共成り得るだろうが
スタミナ不足とは成り難い白筋等も有り得るのだろうか
更に体脂肪率が低い女なら同程度の体重の男に身体能力でも勝てないとは
言えないだろうか
939 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/22 03:17 ID:iFfVVka2
>>937
。゜゜(´□`。)°゜。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:21 ID:Rr3IUAWq
>>936
そうか、それはスマンかったな。短文だと要約した断定調になるのは
仕方ないと思うが・・・。要は武道やると一種の猛々しさが養われる
からその点注意しろと言いたかったワケ。

まぁ人の文にケチつける前に自分の文の下品さを考えてみるといい。
941天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/22 03:22 ID:C5tTahbA
>940
>まぁ人の文にケチつける前に自分の文の下品さを考えてみるといい。

2ちゃんで何言ってやがんだ、アフォ。
942 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/22 03:26 ID:iFfVVka2
>>940
まぁ現実問題としてカワイコぶってた方が男を手なずけるには都合いいかもしれないが、
世の中のたいていの女の子はあなたが理想としている程おとなしくもないんじゃないか?

と、こんな事を言っておいて何だが、
俺が聞いた話では、小柄な女の子は、小さいからといってなめられてたまるかという気持ちが養われるため強気の事が多いそうだ。
俺の知ってるヒトでもまさにぴったり当てはまるヒトがいたな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:51 ID:Rr3IUAWq
>>942
>小柄な女の子は、小さいからといってなめられてたまるかという
 気持ちが養われる

成る程、そんなもんか。まぁあと男女問わず武道やってる人は曲がった事
が絶対に許せないって感じの人が多いから逆鱗に触れるとなだめるのが難しい。
俺は剣道男の友人もいたが、そいつもそういう傾向を多分に持ってた。
だだ同性だと共有できる価値観多いから何とかなるんだが(ry
944 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/22 07:23 ID:iFfVVka2
>>943
>男女問わず武道やってる人は曲がった事が絶対に許せないって感じの人が多い

それは美化しすぎじゃねーかー?ww
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:20 ID:iJtce84Y
>>944
まぁサンプルが数人しかおらんから俺の偏見だろうな。
何か物堅い感じがするんだがね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:46 ID:2izPvrex
   ___ __
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::|         |::: |  < 1がホモだってことは
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|  │  まるっとお見通しだ!!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|  \__________________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:22 ID:QrOt8O1u
ぜひやってみてください。空手とかいいんじゃないですか?あとテコンドーと
か、、最近はボクシングジムに女子部もありますし。体力・筋力は地道に鍛え
ればついてきます。格闘技やるのに力のある・なしは関係ないですよ。要はや
る気です。よく「女の子が格闘技なんて・・、」と言う人いますけど、そんな
阿呆は気にしないように!女の子が格闘技、大結構でございます。
948:03/12/22 15:42 ID:9nU6e9OB
      ___ __
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::|         |::: |  < >>946がズレズレだってことは
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|  │  まるっとお見通しだ!!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|  \____________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
949伊那爾 ◆INANI/OgCA :03/12/22 18:26 ID:iUSDzX2Q
>>940
>要は武道やると一種の猛々しさが養われる
>からその点注意しろと言いたかったワケ。

猛々しさ・・・きっと私に足りないもののひとつです。
大人になってからでも養われるのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:55 ID:dA0HBWGw
いまさらですが初カキコを。

>>1さんが書いてる「ジークンドー」をやってる者ですが、JKDやってる立場から
アドバイスさせていただければ、案ずるより、やるが易し、です。
たとえばJKDは体力重視の競技格闘技とは違い、身体をつかうことにより自己探求を目指す
武道哲学ですから、あくまで楽しくマイペースで練習に付き合っていけばOKです。
そういう主義の流派なら、JKDにかぎらずどの武道を学んでもいいと思いますよ。
まずは各グループの練習見学にでもいって、詳しい話を聞いてみては。
951MkII ◆SvM8Ucf5mY :03/12/22 23:11 ID:DnkQ0+QR
>>949
> 猛々しさ・・・きっと私に足りないもののひとつです。
> 大人になってからでも養われるのでしょうか?

猛々しさなんて別にいらないんじゃないでしょうか。
952冬桃:03/12/22 23:26 ID:qeY/zOJi
>>951
同意かも
もし女性に必要とされるものがあるなら
猛々しさではなく凛々しさではないかしらと思いまつ
つーかどっちみち同門の男には勝てん(泣)
私の場合だけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:30 ID:APffUFVL
952を強く抱きしめてあげたい…
954MkII ◆SvM8Ucf5mY :03/12/22 23:42 ID:DnkQ0+QR
まあ私は別に凛々しさも必要とは思わないわけですが・・・
すいません、ナマイキ言いました。


冷静な判断で 前に出るべきときに出られる強さ
と言うものは必要だと思いますが
「猛々しさ」と言う言葉からは 冷静さが感じられません。
そういうことです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:46 ID:AQDC4luq
>>949
猛々しさ…ってのは悪く言ってしまったかもしれん。良く言えば
952の言う様な一種の凛々しさが養われるのかもしれない。
武道で学んだものが実世界でどう出るかは人それぞれなんだろう。

考えてみると俺が知ってる剣道経験者達は親が警官で厳しく躾け
られたせいもあるから武道が直接関係ないかも。あ、蛇足すまぬ。
956冬桃:03/12/23 00:08 ID:MkNySLbY
でも男性は猛々しさがちょっとだけあったほうが
私的には好みかも・・
すまぬこれも蛇足
957某研究者:03/12/23 01:06 ID:vZg016L9
まあベルドの様に野蛮な男が良いのか
ナリス等の様に残酷な男が良いのかだろうが
どちらも剣の技術は有ると言う事だろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:46 ID:Vs9che6c
>>956
俺は女の子には猛々しいとこは見せられないんだよな不思議と…。
厨房時代は番長と喧嘩するほど血の気が多かったんだが。
剣道女に押しまくられたなw
最後の最後でぶちキレたが…スレ違いすまぬ。
959 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 08:11 ID:vFDKxkOu
>>953
襲いたいとか夜ばいしたいの間違いでは?
960某研究者:03/12/23 11:17 ID:pl/+V/xr
格好良いには残酷さだけではなく
野蛮さも有るだろうが
美しいには殆ど残酷さしか無い訳だろうか
(まあ美しいとしてもセシルの様な男には残酷さ等は
 余り無い様に思えるが)
大概の女が望む男と言うのは前者と言う事なのだろうか
ベルド等は格好良くも美しくも無いだろうし
野蛮と見られている訳だろうが
其の様な男を望む女と言うのも存在する訳だろうか
可愛い男を望む女等も居るだろうが
可愛い男に残酷さは兎も角野蛮さは有るだろうか

男の場合基本的には可愛い女や美しい女を望むだろうが
格好良い女や野蛮な女を望む者も
居ると言う事だろうか
961MkII ◆SvM8Ucf5mY :03/12/23 18:59 ID:qSmNZZRJ
>>956
私的には凛々しい人よりもちょっと抜けた人が好みです。
962天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 21:05 ID:Ry1mzS8L
かなり抜けてるのは困るだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:08 ID:ClyeoIE6
キツい女よりはるかにマシでない?
964MkII ◆SvM8Ucf5mY :03/12/23 21:27 ID:qSmNZZRJ
>>962
「ちょっと」です
965天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 21:29 ID:Ry1mzS8L
今朝、ボーッとしててバイクでガードレールに激突しかけたオンナがいたらしい。
966冬桃:03/12/23 22:26 ID:oYpc1mJF
>>962
凛々しい女性は女性にもてる感じですよね
むしろ
967 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 23:15 ID:vFDKxkOu
世の中には『武道娘萌え!その凛々しさしびれる〜!』ってヤローはいっぺーいますぜ。
まぁ凛々しいと言っても色々あるしな。。
例えば空手経験者の吹石一恵嬢とかな。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:42 ID:ClyeoIE6
まぁ扱い難しいけどな…。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:13 ID:SC/pTEPW
はじめまして。
私も最近武道をはじめたいと思っていました。(体力ない女です)
はじめ、極真に行こうか合気道にしようか悩んでいたのですが、
皆さんの書込みを拝見していたら、いろいろ気になってきてしまいました。
てか、なんだかいろいろあるんだな〜〜と思って自分がどれをやりたいのか
訳が分からなくなって・・・てのが本音です(w。
とりあえず、私もまず体力作りからはじめてみます。
それから気になった道場をいろいろみてみてじっくり決めたいと思います。
なんだかいろいろ勉強になりました。
970 ◆5bhYRM1Rdk
極真か合気道って、なんか極端やね。