都内で総合武道サークルをつくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
188
剛柔流と剣道をやっているものです。
もっといろんな武道の要素も取り入れて
必殺の武道を学びたいと思っています。
仲間になって互いに切磋琢磨しませんか。
…じゃまーる系だな、ムフフ

問題は時間と場所。週一回でいいとして、
場所をもつ人がいると助かります。
2KD:02/01/25 19:27 ID:Dd6hnS0N
柔道と古流剣術をやってる者です。
組討剣道(打撃、投げ、絞め、関節あり)をやってくれる
相手が余りいなくて困っていました。ぜひ参加させていた
だきたく!
388:02/01/25 19:34 ID:az/lNMXo
組討とまではいきませんが、脚払いや、首投げくらいならやりました。
後は柔道と同じオオゴシや背負いなども、
地稽古のときにやられたことがあります。

僕としては柔道のサブミッションをきちんとマスターしたいですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:40 ID:MlpHuQMW
ジサクジエン カコワルイYo!!!
5空手屋(十級):02/01/25 19:41 ID:JvyEkvip
面白そう。参加してみたい。
ちなみに自分は剛柔流→某総合空手団体
688:02/01/25 19:45 ID:az/lNMXo
ちなみに僕は体重が60キロそこそこなので、
やはり、軽量でも必殺であるという、技を習得したいと思っています。
そういう意味では、突きや蹴りの破壊力よりも、抜き手や、締め、極所
などを学びたいのです。
7( ´,_ゝ`)プッ:02/01/25 19:46 ID:+BnT4BVZ

  -‐‐-ッ‐-‐- 、 _.
     /    ⌒ヽ.、  \
    / / / ノ ヾ. ヽヽ.ヽ. .|
    レ'/ /|| | | l ヽ.ヽ.ヽ.ヽ.ヽ|
    レ'ノノノノノヽノノレレレレレレ.ヾ|
    /.|  ―     ――#レ|^ヽ
    l. | ⌒ヽ   /⌒ヽ  |6|
    ヽ|     〉       |_/
      |ヽ   l__ヽ   / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ  、_______ノ  / < >>1スパーリングやろうぜ!!
      ヽ `ー ´  /    |
        ヽ__ /  ∩
    / ⌒    ヽ  ||
    / /    ノヽ//   _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   |  --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ >>1⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
8空手屋(十級):02/01/25 19:46 ID:JvyEkvip
>>6=1
身長はいくつ?
9KD:02/01/25 19:48 ID:Dd6hnS0N
>>3 88さん、
背負い決める人が居るんですか。凄いなぁ。篭手で指塞がってる
し、胴で釣り手は取れないしで、そのまま柔道の技術を使ってい
くのは難しいんですよね…。
相手の腕と首を抱え込んで無理矢理大外で刈る、というのが自分
が考えた一つのやり方ですけど、これが通じるのは組技素人の人
だけ…。
基本的にうちの流派では、組討はやっていいことにはなってるん
ですが、その技術は失伝してしまっていて、自分で考えていくし
かないんですよ。だからその研究の意味でも、ぜひ参加させてい
ただきたいと…。
1088:02/01/25 19:57 ID:J82Zmpqx
>8
慎重は173くらいですね。
>9
背負いは一本背負いなら小手があってもできると思いますが。
確かに大外は使えますね。
基本的にツバゼリから、どこを掴んでいくかなんですけど
つかめるところは限られている。
掴むか抱えるか、で技も限られてきますね。
そうか、防具をつけなければ、いろいろできるんですねえ
1188:02/01/25 19:58 ID:J82Zmpqx
チョットご飯を食べに…失礼
12空手屋(十級):02/01/25 20:00 ID:JvyEkvip
自分、武器はからきしダメなんですが。徒手なら打・投・絞・極(これはチョイ下手)
でなんとかなるんですけどだめっすか?
13KD:02/01/25 20:04 ID:Dd6hnS0N
>>10 88さん、
あぁ、一本背負いの方ですか。それなら狙えそうですね。
相手の脇を掬い上げて内股をやろうとしたことがあったん
ですが、これは自爆しました。まぁ私の技術の問題でもあ
るんですが。でも余りそう云うことばかりしていると、道
場の人に嫌われて、最近では余り間合いを詰めてもらえな
くなりました。その意味でもこれには期待しておりまして…。
14 :02/01/25 20:05 ID:2QGLpr6f
2ちゃんなんかで人集めすんなよ。
15KD:02/01/25 20:06 ID:Dd6hnS0N
>>12 空手屋さん、
自分柔道やりますんで、徒手のお相手できますよ。
16KD:02/01/25 20:07 ID:Dd6hnS0N
>>15
打撃はからきし駄目ですが、まぁ教えていただければそ
の辺は何とか…。
17空手屋(十級):02/01/25 20:10 ID:JvyEkvip
>KDさん

マジですか?それはよかった。とりあえず1さんが戻るの待ちます。
俺も飯食ってきます。
1888:02/01/25 20:48 ID:34j2DBSc
すいません1です。
皆さん集まるとしたらどのあたりがいいのでしょう?

>KDさん
僕としては柔道の人に関節教えてもらいたいです。

そんなに堅苦しいものじゃあなくて、
まあ楽しいネットワークになればいいなと…
基本的に自由で自主的で楽しくやろうかなと…
いかがでしょう?
19 :02/01/25 20:59 ID:2QGLpr6f
だから2ちゃんで人探すなって
20空手屋(十級):02/01/25 21:49 ID:JvyEkvip
とりあえず場所を確保してからということで…
21KD:02/01/25 22:19 ID:uUewPbCk
場所については…
武器もやるし徒手もやるということならば、池袋のスポーツ
センターみたいに、板の間と畳が並んでいるようなところが
いいですね。
私はそういった場所を池袋しか知らないので挙げましたが、
23区内、及び近郊都市であれば基本的に何処でもO.K.です。
(曜日・時間にもよりますが…)
22KD:02/01/25 22:25 ID:uUewPbCk
メールアドレスを出しておきます。
2388:02/01/25 22:27 ID:+gpuXna1
1です。もう少しこのスレはおいときますが、
とりあえず現状楽しんでもらえそうなのは
空手屋さんとKDさんですね
後でMLでもつくりましょう

スポーツセンターみたいなところはいくらくらいで借りられるんですか
僕も基本的に区内ならばどこでもいいですな。
時間はやはり夕方以降になるか
土曜日か日曜日のどちらか?
週一でいいと思うんですよね。

アイキの人もいるといいのになあ
あと、古流柔術系のひと…
2488:02/01/25 22:41 ID:8pMVzOm7
僕もメアドだしときます。
もしよろしければ空手屋さんもどうぞ
25KD:02/01/25 22:41 ID:uUewPbCk
>>23 88さん、
道場を借り切るのは、二十人くらい集まらないと割に合わ
ないですよ。大抵の公共施設なら、四百円程度で三〜四時
間程度の個人開放をやってますから、各人でお金を払って
集まるのが良いでしょう。

合気道の人は本当に来て欲しい。純粋なリスペクトがあり
ます。古流柔術は知ってる人がいますけど、遠い所におら
れるから無理かな…。
26空手屋(十級):02/01/25 22:44 ID:JvyEkvip
>88さん、KDさん
個人特定されちゃいそうなアドなんで、晒さずにソチラに直接メールして
よろしいですか?
2788:02/01/25 22:48 ID:8pMVzOm7
じゃあやぱーり、公共施設だなあ。
ちなみに僕は東京体育館あたりかなり便がいいのですが…
あとは渋谷区スポセン
代々木公園のとなりのスポーツセンターもかなりいいですな

アイキの人はいたらいいよなあ
本当のアイキ投げをモノにしたいです。
とりあえず暇を見てどこならどれくらいで借りられるか調べますね。

他にもいないかなあ〜
28空手屋(十級):02/01/25 22:57 ID:JvyEkvip
あ、一応HMだしときます。
29空手屋(十級):02/01/25 23:06 ID:JvyEkvip
僕も東京体育館や新宿スポセンあたりがいいですね。
池袋でも勿論オッケーです。
3088:02/01/25 23:17 ID:YR5n7S4B
東京体育館は高そうだなあ〜。でもいいですよね。
新宿スポセンってどこだろう、調べてみます。
空手屋さんの流派は?
僕は個人でおじいちゃんがやっているちいさな剛柔の道場
門人はわずか5名

剣道は6歳から18まで
3段かな
31嶋原聡里支店  ◆7TkmABis :02/01/25 23:19 ID:heBlLzyj
新宿スポセンなら新宿草格闘がおいしいのだよ。
32空手屋(十級):02/01/25 23:23 ID:JvyEkvip
>>30
実は自分も小学校のとき剣道やってはいました(7歳から12歳まで、2級)
高校から剛柔流始めて3年で引退、その後19で大学の松濤館やってましたが
つまんないのでやめて、今は某総合空手(何でもあり)をやってます。
33KD:02/01/25 23:32 ID:1k60abL0
新宿スポセンは高田馬場です。ただ、畳の武道場と
板の間の武道場が別の階で、それぞれ料金を取られ
ます。また、畳の武道場は武器の持ちこみ禁止です。
だからあそこは厳しいかなぁ、と。
池袋を出したのは>>21で書いた理由の通りです。

新宿草格闘はいつか行ってみたいんですが、関係ス
レなどを見ても、竹刀と防具持ちこんで「組討を!」
というような雰囲気じゃなさそうですからねぇ…。
あっちは「格闘」、こっちは「武道」という感じで
分けられれば良いかと。こっちは合気道、古流など
も大歓迎、という風に(無論格闘技系を排除する積
りは毛頭無し)。
何か勝手に書いちゃいましたが、こういう感じの集
まりと解釈して良いですか、88さん?

私の武道暦は、中学高校で柔道少々と杖道。杖の方
で弐段。その後柔道を本格的に修行開始。平行して
杖から古流剣術に転向。
現在、稽古時間で考えれば私は圧倒的に「柔道君」
な日常ですが、経験、腕では圧倒的に「剣術野郎」
です。柔道については…そんなに上手いわけではな
いので過度な期待はご勘弁下さい…。
34KD:02/01/25 23:40 ID:1k60abL0
私は日曜夕方あたりの稽古を希望したいところです。
35名無シサソ ◆LHtLqR8E :02/01/25 23:45 ID:W9wNGP0c
応援してまっせ
3688:02/01/25 23:51 ID:te/qU/RO
なるほど、わかりました。
畳が使えて竹刀がつかえるところでなければだめですね。
池袋はトオイイなあ。
しかしいきますが…

>あっちは「格闘」、こっちは「武道」という感じで
>分けられれば良いかと。こっちは合気道、古流など
>も大歓迎、という風に(無論格闘技系を排除する積

無論賛成です。

そうか、防具が今ないなあ〜
どっかで調達します。

僕は空手と剣道、やっぱり剣道が身にしみてますね。
空手ではまともなフルコンをやったことがないので
防具つけてやる陰陽流の道場にいった事はあるんだけれども
すぐに行かなくなりましたねえ。

曜日や場所については一度オフであってはなしてみるのもいいでしょう
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:45 ID:Q62sJQka
>アイキの人はいたらいいよなあ
で、ちょっといこうかなぁ・・・とおもっても

>本当のアイキ投げをモノにしたいです。
なんていわれちゃぁいきずらくなっちゃいますわ(^^;

『おれ、「本当の」なんて技の段階じゃねぇよ!(汗)』
38剣術家:02/01/26 00:47 ID:h7TIbTiM
これ本気ですか?
本気ならちょっと参加してみたい気がします。
私の武歴は剣道二段、柔道初段、古流皆伝(剣術、柔術、
薙刀、杖術、手裏剣術、居合術等)です。
最近は剣での立会いを怖がって、する人が減ったので
こういう集まりも悪くないかもしれませんね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:53 ID:Y7MHp/QG
剣も含めるのか・・・オモシロソ
40さんまるさん:02/01/26 04:27 ID:XYzvc1rX
僕も興味惹かれてます。剣術での立合いがしたかったので。具体的なところが決まって
きたら参加表明させていただくことになるかと思います。ところで防具は何を使うつ
もりなのでしょう?
武道歴は剣道初段、古流(主に剣術・槍術)です。対人練習からはずいぶん離れてし
まっていますので、強さは・・・(汗)。
41KD:02/01/27 23:08 ID:0KeZmxgk
>>40 さんまるさんさん、
少なくとも私が希望し、またお相手できるのは、剣道の防具
を着け、竹刀を使用して行う組討剣道です。実現したら是非
お願いします。
42さんまるさん→303:02/01/27 23:45 ID:QucOWDYF
自分でも前から気になってたのですが、このハンドルネームだとレス頂くときに「さんま
るさんさん」になってしまってややこしいですね(笑)。以降303に戻しますのでよろ
しく。

現在剣道の防具は持ってないので空手用の透明なフェースガードのついたヘッドギアなど
を補強・代用しようと思っているのですが、OKでしょうか?ちなみに竹刀も自作の反り
付き袋竹刀を使いたいと思ってます。
組討はやったことありませんが、鍔競り合いからの刀身等での攻撃技(柔術的技法)は幾
つか知ってますのである程度お相手できるかと。
43剣術家:02/01/28 00:25 ID:8e98UIFx
>303さん
反り付き袋竹刀?
滅茶苦茶レアな武具を使っているのですね。
一度でいいから見てみたいです。

>KDさん
>剣道の防具を着け、竹刀を使用して行う組討剣道
ということですが剣道の防具をつけたままでは組討はしにくくないですか?
よく子供の頃やってたように仰向けに倒して胴の上に乗ると何もできなくなるのでは?
私はてっきり念流試合のような形式でやるのだと思っていました。
そういう形式は構想にはないのでしょうか。
44KD:02/01/28 00:53 ID:1Qa87y+N
>>42 303さん、
> 現在剣道の防具は持ってないので空手用の透明なフ
> ェースガードのついたヘッドギアなどを補強・代用
> しようと思っているのですが、OKでしょうか

空手用だと、おそらく顔面部の防御はしっかりしていると思うの
ですが、面打ち、つまり頭頂部への防御はどうでしょうか?その
辺をしっかり補強しておいていただければO.K.かと。あと篭手の
方も何かで代用を考えておいてください。よろしくお願いします。

>>43 剣術家さん、
> 剣道の防具をつけたままでは組討はしにくくないですか

しにくいです。苦労は上の方でも書いてあります通りで…。しかし
竹刀で打ち合うとなると、安全面でも防具は必要不可欠かと。

> 仰向けに倒して胴の上に乗ると何もできなくなるのでは

つまりテイクダウンを奪われ、更にパスガードまでされて横四
方or縦四方で固められる、ということですよね?それはやられ
た方が悪いわけですし…。

> 私はてっきり念流試合のような形式でやるのだと思っていました

これについては私がその“念流試合”について何の知識も持ち
ませんのでコメントできかねます。申し訳御座いません。ただ
し、この「剣道の防具を着け、竹刀を使用して行う組討剣道」
という形式は、飽く迄この発足予定のサークル内において、私
KD個人が相手を探してやりましょう、と言っているものに過ぎ
ず、他の形式を提唱される方がおられても全く問題無いと心得
ます。
45世界のよっちゃん:02/01/28 01:05 ID:J7kVmUad
総合格闘じゃなくて、総合武道のサークルなんですね。おもしろそう〜
46303:02/01/28 01:30 ID:7Md/lKm8
>>剣術家さん

>滅茶苦茶レアな武具を使っているのですね。

いや、そんなたいしたもんじゃなくて、単に市販の竹刀をばらして竹を4つを重ねたもの
です。皮袋で全体をカバーしているので大丈夫とは思うのですが、安全性にクレームがつ
くかもと思い、一応承諾を頂こうかと。自前の真剣(2尺4寸)とほぼ同じ長さ、反りで
すし、握りの断面形状も真剣とほぼ同じなので手にはかなりしっくりきます。

>私はてっきり念流試合のような形式でやるのだと思っていました。
>そういう形式は構想にはないのでしょうか。

僕は上記したヘッドギアと、あと指の自由な篭手(またもや空手防具を補強・代用)する
つもりなので念流試合形式でやれると思います(喉にはパッドを当て、胴の代わりにお腹
には座布団でも巻こうかと)。
47303:02/01/28 01:44 ID:7Md/lKm8
>>KDさん
はい、頭頂部にはパッドを当てようと思っており、既に自作しました。やる気満
々です(笑)。

念流試合というのは僕もビデオで見ただけですが、頭頂部をガードする面と掴み
自由な篭手のみを着用して行うフリースパーと理解しています。
48剣術家:02/01/29 00:02 ID:u5QEgWft
>KDさん
申し訳ありません。
馬庭念流の念流試合はあまりメジャーではないのでしょうか。
303さんはご存知のようですが、念流試合とは馬庭念流の練習方法の一種で
頭に鉢鐘と言われる座布団のような防具を当て、布で作った篭手に綿を入れたものです。
303さんの仰るととおりにさらにあとお腹さえカヴァーできればもっと自由にできるかと。

細かいルールは個人間で決めればいいのでしょうが、それより先に人は集まるでしょうか?

>303さん
私は新当流の袋竹刀を愛用していますが、反りをつけるという技術がいまいち分かりませんでした。
近年は袋竹刀を売る業者も減り、念流の宗家も入手に困っている時代に大変手の込んだものを
使っていると感心した次第です。
49HIDEO ◆MerMUXO. :02/01/29 00:23 ID:bAP197DT
武器は、まったく素人なのですが、武器に興味があるので、参加させてください。

素手で、武器と戦った場合、武器の練習をした人にどれくらい歯がたた
ないのか?また、即席の武器(雑誌を丸めたものとか)は、どれくらい使える
ものか、武器素人の人間と、トレーニングした人間が武器を持って闘いあった
場合にはどれくらいの差があるのか?など、いろいろ興味があります。


それから、新宿草格闘技のほうは、あまり、ジャンルにはこだわっていません。
「武器がやりたい」ということで告知をして、それで、人があつまれば、問題
はありません。
ただ、おっしゃる通り、武器専門だと現状で、よく来る人たちとは、趣向がず
れてくるかもしれませんね。
50KD:02/01/29 00:48 ID:pfJ8k4o0
>>46-47 303さん、
防具の件については了解です。しかしお手製の竹刀も含めて、双
方の安全の為にも一度現物を確認させていただきたいところです。
文章で読む限り、その竹刀は実に痛そうなので…。

>>48 剣術家さん、
念流試合については了解しました。但し、一度も見たことの無い
ものでもありますし、私がその形式でお相手するのは、防具や実
際の試合の様子を確認させて頂いてから、と言うことにさせてい
ただきたく思います。

>>49 HIDEOさん、
実現しましたら是非お相手お願いします。

人数、場所の問題ですが、前者はまぁこのスレの発言を読んで
頂きたく。場所についてはまだ良く分かりません。発起人の88
さんの言われた通り、一度参加希望の人達でどこかに集まり、
話し合いの場を設けた方が良いでしょうね。
51303:02/01/29 01:20 ID:1ndY8JNU
>>剣術家さん

>近年は袋竹刀を売る業者も減り・・・
機能重視で不恰好でよいならプロじゃなくても袋竹刀は簡単に自作できること
に最近気が付きました。市販の竹刀にかぶせる皮袋の製作だけなら手縫いで3
時間あればできました。竹材の水平方向への曲げ加工だけは自室では無理みた
いですが(笑)。

>>KDさん
>その竹刀は実に痛そうなので…。
皮でカバーしてる上に通常の竹刀よりもしなりがあるので、おそらくそれほど
痛くはないと思いますが、とりあえずその話し合いの場ででも皆さんにご確認
いただければと。駄目なら普通の袋竹刀にしますし。
52KD:02/01/30 01:09 ID:h6PzT3bl
一度話し合いの為、集まりを持ちましょう。2月11日は自分暇なん
ですが、如何でしょう。場所についても提言お待ちします。
53303:02/01/30 01:34 ID:PqiyQtr3
う・・・すみません、2月11日を含む3連休は東京を留守にしてます。それ以外
は今のところフリーなのですが・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:44 ID:Jn/IWoGC
私も一度参加してみたいです。経験ある武道と年数は
合気道(養神館)11年、現役で現在3段
古流(理心流)4年 大学4年間のみ
杖道(夢想流)1年 大学1年間のみ
剣道 1年 高校の部活 以上です。場所等決まったらカキコしてください。
55KD:02/01/31 14:08 ID:kePp8GhJ
>>53 303さん、
余りに唐突ですみませんが、明日の夕方以降なら当方可です。
武道抜きの、話し合いの為の会合としたいところですが、ご希
望でしたら徒手のみお相手できます(ちょっと今手許に防具が
無いもので)。
まぁ本当に唐突ですので、誰も来ないでしょうが…。

現実的に進めれば、2/15の夕方以降、2/17の夕方以降。基本的
に当方、金曜と日曜の夕方以降が暇です。
56303:02/01/31 15:43 ID:k+l+Rz73
僕は明日でも大丈夫ですが、ある程度人数が揃う日にした方がよくないでしょうか?
発起人の88さんや空手家(十級)さん(お二方とも最近書き込んでらっしゃいません
が・・・)はいらっしゃるのでしょうか?
そうでないなら2/15、2/17のいずれかの夕方以降にした方がよいかと(剣術家さん、
HIDEOさん、54さんたちも来られるかもしれませんし)。

なお、KDさん宛てにメールをお送りしておきましたので会合の場所等はそちらでお知
らせ願います。
57剣術家:02/02/01 00:01 ID:kXpEBoL4
>KDさん
私は金土以外の夕方以降なら大丈夫です。
でも、できれば発起人の88さんや空手家(十級)さん、
303さんが揃う日がいいでしょうね。
少し実現に近づいたので少し練習しようかな。
最近槍ばっかりやってたので。
58KD:02/02/01 22:13 ID:n4p2IX+q
>>56 303さん、
>>57 剣術家さん、
了解しました。では2/17夕方が良いでしょうか?
88さん、空手家さんにはメールを出しておこうと思います。
59303:02/02/01 22:49 ID:eJgEfFqv
>>KDさん
はい、了解しました。2/17の夕方を空けておきます。
60空手屋(十級):02/02/01 23:37 ID:hqcMj7Km
お久しぶりです。空手屋です。就活と試験でなかなか来られませんでした。
なんか人が増えまくりですね。全くの素手は自分だけのような気がして不安になってきましたw
61剣術家:02/02/02 02:23 ID:Q1JYPtNY
>KDさん
了解致しました。
2/17は空けて置きます。

>空手家さん
集まり方によってですが私の仲間を参入させようと思っています。
仲間は20名程いてキックや寝技中心に無刀捕りを研究している者等です。
もし彼らが参加する事になれば素手中心の者も増えると思うのでご安心を!
62303:02/02/02 11:19 ID:2InsZf7q
ところで肝心な練習場所ですが、どこか決まったのでしょうか?
池袋スポセンに電話してみたら、個人利用は豊島区在住者だけと言われてしまいまし
た。新宿スポセンに関しては畳の武道場には武器持込禁止とKDさんが上の方でおっし
ゃってますし・・・。
色々探してるうちに下記のアドレスの道場貸し出しHPも見つけたのですが、
ttp://www.budoshop.co.jp/Satou-Akira/dojotimerent.htm
ここだと人によってはちょっと遠すぎるかもしれないし。
都心近くで他にもこういう場所ってあるのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 12:57 ID:u8hSLX+k
面白そうなので自分も参加してみたいです。
自分は柔道をホンの少し(体育の授業に毛が生えた程度)やっただけなんですが・・・
他の武道も生で見てみたいですし。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 13:18 ID:5K3V7arb
あげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:56 ID:H9vdSgXf
あげときます
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:24 ID:9rYB5suN
僕も参加させてください。


新スポはそんなに武器持込はうるさくなかったですよ
畳のある三階で木刀振り回したことあるけど何にも言われませんでしたし
警備員も滅多に来ませんし大丈夫かもしれません

都心ですし平日の午前、午後はたいてい無人状態です
僕は夜仕事なので、午前、昼、夕方はひまです
その時間ヒマな方いませんか
67KD:02/02/04 21:20 ID:8Bu7/iJY
しばらく来れなくてすみませんでした。
303さん、剣術家さん、メール頂いております。
今までの話をまとめると、取り敢えず武道抜きの、純粋なる話し
合いの為のオフを、2/17夕方以降にもうける、ここまで決まって
います。場所、詳細な時間は未定。都内であれば私は何処でも良
いので、案など出していただければ幸いです。
発起人の88氏の姿が見えないのが少し心配ですが…。
68303:02/02/04 23:17 ID:bfidXzuj
>>KDさん
>発起人の88氏の姿が見えないのが少し心配ですが…。

確かに心配ですね・・・。お手数とは思いますが、とりあえず88さんが再登場されるま
ではこれまで通りKDさんが音頭を取っていただければと思います。
僕も場所は都内であればどこでもよいです。ネックは畳ですねぇ。66さん(すみませ
ん、僕は昼仕事なので平日朝〜夕方は無理です)の話では新宿スポセンでも武器持込
み大丈夫っぽいということですし、確認した方がよいかもしれませんね。
ところでHotmailのアドレス出しときます。
69303:02/02/04 23:59 ID:bfidXzuj
あ、67で言われてる場所って2/17に何処で会うかのことについてでしたか。誤読し
ました、失礼。
で、改めて提案なのですが、話し合いついでに畳の道場でどの程度なら武器を使っ
てよいか直に訊けるので、新宿スポセンに集合してみるというのはいかがでしょう?
実はその新宿スポセンというところに行った事がないので、個人的にちょっと見て
みたいというのもありますが。
70剣術家:02/02/05 00:37 ID:0qs1vRsG
>KDさん
88さんや空手屋(十級)さんが見られないのが少々不安ですね。
申し訳ありませんがKDさんにしばらくまとめてもらいます。

>303さん
新宿スポセンに集合というのはいいと思います。
私も行った事がないので下見も兼ねていいのではないでしょうか。
ただ、話し合いの場所があるのかどうかということと、
私の仲間の情報によれば目茶目茶混んでいるという話なのが心配です。

連絡用に私もアドレスを出しておきます。
71新宿すぽせん利用者:02/02/05 01:08 ID:geXeSz6C
すぽせんは都内では数少ない、個人が一般利用できる施設ですから、
土日はかなり混んでいます。
柔道場への武器の持込みはお薦めしません。
というか、思いっ切り迷惑&危険なので止めてください!!
(木製の短刀程度なら大丈夫でしょうが、
ヌンチャク・剣・杖はヒンシュクを買います)

平日の昼間ならば、ガラガラなので文句もあまりでないと思われますが。

どちらかというと、多少高くても、団体利用で場所を借り切ったほうが
良いのではないですか?
7266 :02/02/06 15:47 ID:+9sezXgW
すいません、言葉が足りなかったですね
新スポは土日や個人利用できる平日の夕方以降の時間は確かに混んでます
僕は平日の昼間たまにやってたので、つい、、、。

ですが、ホントに平日の昼間は無人状態で警備員は滅多に来ないし
武器をつかってても何にも言われなかったんです
しかし皆さんのできる時間帯のことを考えなかったんで
すいません

あと僕がやり始めたころの新スポは土日でもそんなに混んでなかったんですよ
今はスゴイ混んでるそうですね

皆さんの都合になるべくあわせます
7366 :02/02/06 16:09 ID:+9sezXgW
あと付け加えると、皆さんの都合に合わせますが
同時に昼間もやってみたいんです。昼間できる方いませんか

学生、フリーター、主婦、夜勤の方、、、、など

やっぱり無理かな



74KD:02/02/06 23:07 ID:z+oAdze0
303さん、剣術家さん、新宿すぽせん利用者さん、66さん、
色々ご意見有難う御座います。そこを使うかどうかはともかく、新
宿スポセンに集合というのは良い案かもしれませんね。まぁスポセ
ンの利用は相当無理っぽいですが…。
ただ、道場の借り切りは、矢張り10人以上の参加者が欲しいです。
点呼、というと何か変ですが、現在の参加希望者は、

1.88さん、
2.空手屋(十級)さん、
3.剣術家さん、
4.303さん、
5.HIDEOさん、
6.>>54さん、
7.>>63さん、
8.>>66さん、
9.KD、

でよろしいでしょうか?(抜けておられる方が折られましたらす
みません。ご指摘下さい)そうなると後2、3人ほど居れば借り切
りも視野ということか…。
75空手屋(十級):02/02/06 23:12 ID:KhcyuTE/
あげときますね
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:22 ID:eqYmXYp9
十人程度の団体利用なら大崎の総合体育館はどうでしょう?
一応板の間と畳は同じフロアで繋がってますよ。
77剣術家:02/02/06 23:24 ID:bKT0yjnB
>KDさん
あと二、三人ですね?
じゃあ、17日の話し合いに間に合うかどうかは分かりませんが
私のスパーリング仲間に声を掛けてみます。
でも、あんまり期待しないでね。
7863:02/02/06 23:27 ID:eqYmXYp9
http://www1.cts.ne.jp/~ssa/newpage3.htm
品川総合体育館はこんな感じです。料金も乗ってます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:04 ID:4VAxIAow
何だか面白そうなスレが立っていますね。
漏れは夜勤の為、明けもしくは休日なら参加させてもらおうかな、と思っています。
提供できる得物は杖と太刀と袋竹刀くらいでしょうか。
80KD:02/02/11 12:25 ID:HOlbkIx3
初会合まで遂に後1週間。
2/17、夕方以降、新宿スポセン集合。武道抜き。話し合いのみ。
今の所ではそういう条件です。練習したくて仕方ない人は、徒手で
よければ、不肖相手させていただいても結構です。お互いのレベル
を知っておくのも大切かもしれませんし。ただ自分の徒手のレベル
は結構低いので、その辺のことはご了承願います。

取り敢えず、会合に参加される方はどれほどいらっしゃいますでし
ょうか?今のところ10人に近い参加希望者が全員来られるとなると、
それなりの場所を確保した方が良いかもと思いますし…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:49 ID:h1BUEkV8
age
82303:02/02/11 20:54 ID:PW96JeNQ
先週中ごろから所用で家を留守にしており、先ほどようやく帰宅しました。

>>KDさん
では徒手で軽く手合わせしてみましょうか。でも僕も徒手のレベルは・・・ですから
得意な人がいてくれるといいですねぇ。

ところで時間は何時にします?場所は新宿スポセンの入り口でよいとして。
83剣術家:02/02/11 23:35 ID:Lsp7hoE7
>KDさん
私からも時間の設定をお願いいたします。
非常識な時間以外はOKです。

>皆さん
徒手でやってみるという話は、希望があればお受けいたします。
一応身支度はしていきます。
専攻は剣ですが、SAWや散打にも出た事があるのでなんとかなるでしょう。
84KD:02/02/11 23:41 ID:d9H9VVaW
時間は午後5時くらいで良いでしょうか?徒手練習希望の方々と、
それから2時間くらい稽古して、7時ごろから話し合い、というこ
とで。つまり、当日の練習を希望されない方は、7時くらいに集ま
っていただくわけです。場所は駅の近くに行けば何でもあるでし
ょう。人数が多いようでしたら、どこかおさえておきますし。
85303:02/02/12 20:00 ID:o4AHlqQV
さてと、ようやくですね。柔術は特に久々なのでしっかりイメージトレーニングし
とかないと(笑)。KDさん、剣術家さん、お手柔らかにお願いします。

僕は袋竹刀入れた刀用の黒いバッグと防具を入れた深緑色のバッグを持っていくつ
もりなのでそれを目印にしてください。他の参加希望の方もぜひ今回の話し合いに
参加して欲しいですね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:25 ID:xzn01zFQ
age
87暇人:02/02/14 22:41 ID:M/W6g1d7
面白そう!
でも今月は行けそうにない!残念です!!
88TTDD:02/02/14 23:38 ID:A4gj/awT
303さん。こちらでしたか。なるほど、なかなか興味のそそる物ですね。
古流フェンシングと盾、ブロードソードなどをすこーしばかりかじりました。
ゆくゆくは参加をしたいと思います。17日の報告楽しみにしてます。
89TTDD:02/02/14 23:45 ID:A4gj/awT
防具ですけど、軍隊などが使ってる、ボディアーマーのような物は、軽くて丈夫、
動きやすそうですが、どこかで入手できませんかね。
90KD:02/02/14 23:52 ID:uS60uodN
遂にあと2、3日です。人集めの意も含めてもう一度趣旨
の確認を。

「総合武道サークル」、“格闘”ではなくあくまで“武
道”です。各種武道をたしなむ方々が集まり、可能な範
囲内で形や理合を教え合うことで、各人の武道への考察
を深める、そういう趣旨です。
実験的なスパーリングも行いますが、それを主目的とは
しません。まずスパーありきの方、勝負にこだわる方は
ご遠慮下さい。
逆に、上記のことにご理解を頂ける方はどなたでも参加
可能です。現在、合気道の方、武器術の方を特に歓迎中
です。


↑こういうようなことでよろしいでしょうか、皆さん??

現在、場所、時間については未定の為、それを話し合う
為の会合を2/17に設けます。集合場所は新宿スポセン入
口付近。この機会に練習(徒手のみ)も行いたい方は午
後5時集合。話し合いのみに参加希望の方は午後7時集合
です。
どちらであれ参加を希望される方は、出来るだけこのス
レでその旨ご通知願います。
91303:02/02/15 00:18 ID:VAMhmAvl
>>TTDDさん
お久しぶりです。ごらんの通り最近こちらのスレッドに専念させていただい
ております(笑)。本サークルが軌道に乗った暁にはぜひご参加ください。
ところでボディアーマーってどんなものなんでしょう?

>>KDさん
その方向性で全く問題ないと思います。
92KD:02/02/15 00:19 ID:ooNmTdTQ
>>88-89 TTDDさん、
始めまして。フェンシングの方ですね。vs日本剣術のス
レはいつもROMさせていただいております。自分はまさに
日本剣術をやっているものですので、お付き合いさせて
いただければ幸いです。

> 17日の報告楽しみにしてます

そういわず参られませんか?
9363:02/02/15 00:34 ID:bBqZ0yBl
17日の練習はどんな感じになるんでしょうか?
94KD:02/02/15 00:39 ID:ooNmTdTQ
>>93 63さん、
どういう人がどれくらい来るかによる、言い方としては無
責任ですが、そんなところかと思います。実際自分は徒手
の人間とは言い難いので、教えてもらう立場に回ると思い
ますし…。
95303:02/02/15 00:53 ID:VAMhmAvl
>>63さん
参加する本人にもよく分かってないのですが、KDさんが柔道、僕と剣術家
さんが柔術ということなので、噛合わせ上、スパーに始まりスパーに終わ
るなんてことはありえないと思ってます。ある程度状況を設定(例えば掴
みにくる、とか)してからお互いに技を教えあい、最後に希望があればそ
の設定下で軽く自由攻防やって終わり、ってのをイメージしてるのですが。
どうなんでしょう?
96TTDD:02/02/15 00:56 ID:QC+mhrPU
303さん。ボディアーマーといえば通常は防弾チョッキのことみたいですが、
私が思ってるのは、カーボン繊維のようなものでできた、堅くて軽い鎧状のもので、
暴徒鎮圧などの時に、使うような物があったような。あるいは、オフロードバイクの
ボディアーマーも軽くて丈夫。
KDさん。こちらこそ。行きたいですけど。今週は遊んでばっかりで日曜日に仕事をしないと
間に合いません。それに、いま、盾とパイリーングダガーは、手元にないので。
97貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/02/15 01:02 ID:kkz3572l
いつか空手の棒術を練習したいと思っているので
その節はよろしくどうぞ。
(武器術やったことないので)
98剣術家:02/02/15 01:08 ID:NbJkcDhc
>TTDDさん
あれ?剣VSフェンシングにいた人ですよね。
投げありフェンシングはやってた友人がいるのですが
盾ありは見たことないので興味があります。
是非お手合わせを(笑)

>KDさん
90に武器術とあるのですがもしかして剣以外の武器も予定に
入れているのですか?
どの程度まで可能なのでしょうか。
当然二刀はOKですよね?
そうするともっと剣VSフェンシングから人が来てくれそうですね。
99剣術家:02/02/15 01:41 ID:NbJkcDhc
>TTDDさん他
ボディーアーマーの話ですが、TTDDさんが言っているように
防弾チョッキ、防刃チョッキでは貫通しないだけで、
衝撃は吸収しないので痛いです
これらはTOA株式会社から売り出されていますが、
抗弾チョッキというのはちょっと日本では売っていません。
理由は簡単。需要がないからです。
筋者やSPさえも何発も喰らう想定はないからです。
直接個人輸入するしかないですね。
防具より可動域があって、丈夫なのですが。
100世界のよっちゃん:02/02/15 08:17 ID:69O7wSRM
          100!ワッショイ!!
     \\     100!ワッショイ!! //
 +   + \\    100!ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

おもしろそうだな〜折れも参加したいな〜でも忙しい(T-T)
メアドだけさらしておいて、余裕ができたら参加させていただいてよろしいでしょうか?
剣道ぐらいしかマトモにやっていませんが。
10154:02/02/15 11:16 ID:w25L08Ad
私も都合をつけて5時ぐらいには行く予定です。
102KD:02/02/15 20:11 ID:58SZi+O7
すみませんが、今のところ音頭取をやらせてもらってい
ることに甘えさせていただき、>>90にもう一つだけ付け
加えさせてください。生意気だと思われる方がおられま
したらすみませんが、一番重要なことと思っていますの
で。

「何々の武道が最強である」というような考えを持って
いる方、つまり他武道を素直に評価できない方の参加は
お断りします。
また、各々の武道において、高い段位や免許を許されて
おられる方であっても、それをもとにしてサークル内で
待遇に格差をつけることをするつもりはありません。当
然、技術に対する敬意は素直に払いますが、過剰に先輩・
指導者ぶる方はお断りします。「みんな友達」の意識で
参加してください。
103KD:02/02/15 20:18 ID:58SZi+O7
>>102
本当に或る意味生意気な書き方でしたが、お許
し下さい。自分も古武道の世界に長く居て、こ
ういったことが原因で道場が分裂するような騒
ぎにも実際巻き込まれていまして…。
このサークルを、長く楽しく続けて行く為には、
どうしても言っておかねばならないことと思い
ましたので。御批判があられれば素直に拝聴し
ます。ご遠慮なく書きこんでください。
104KD:02/02/15 20:25 ID:58SZi+O7
>>95 303さん、
結構面白そうな方式ですね。それで行きましょう。

>>96 TTDDさん、
残念です。いつか機会あれば是非。

>>97 貧弱空手さん、
自分は打撃は知らない人間ですので、期待しており
ます。何時かよろしくお願いできれば。

>>98 剣術家さん、
> 90に武器術とあるのですがもしかして剣以外の武器も予定に
> 入れているのですか

私自身一応杖道で段を持っていますし、どんな人でも趣旨をご
理解の上来て頂ければ、私としては歓迎です。

>>101 54さん、
当日、お待ちしております。
10563:02/02/15 21:18 ID:uOsiZOZd
どうしよう・・・週明けから学年末テストだよ・・・
顔出し位はしたいけど・・・う〜ん・・・
106KD:02/02/15 23:52 ID:K3Z/aTOw
2/17について予定変更です。
新宿スポセンがその日、全日貸切らしいので、となりの新宿コズ
ミックセンター武道場に変更します。入口付近に集合と言うのは
同じです。時間についても同じ。よろしくお願いします。
107KD:02/02/15 23:55 ID:K3Z/aTOw
>>105 63さん、
来ていただければ嬉しいですが、余り無理はしないで下さ
いね。

303さん、剣術家さん、メール受け取りました。
108303:02/02/16 00:41 ID:7TsJt0A9
>>KDさん
102の意見に同意です。あらゆる武道、流派の人々にオープンな場所となることを期
待していますので。僕も当日の会合で似たようなこと(流派間の軋轢予防策、など)
を話し合えればと思っておりました。
109303:02/02/16 22:03 ID:YV+1CDy3
さて、いよいよ明日ということでageときます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:10 ID:+uB8rIF3
オレンジも来るよ
111KD:02/02/16 22:32 ID:pJ6SHPWk
いよいよ明日です。最終確認します。
==================
集合場所:新宿コズミックセンター入口付近
      (新宿スポセンそば)
集合時間:練習(徒手のみ)したい方、午後5時
      話し合いのみ参加の方、午後7時
・近日発足予定の「総合武道サークル(仮)」を正式発足させる為、
話し合いの場を持つことが目的です。どういう方向性の会にしたい
か、場所はどこでやって行くのか、過去ログなどもご参照の上、各
自議題、意見なども持参してご参加頂ければ幸いです。
暫定的な趣旨として、>>90>>102を掲げさせていただきます。こ
れを了承できない方の現時点での参加はご遠慮させていただきま
す。
112KD:02/02/16 22:34 ID:pJ6SHPWk
私は明日、早朝から用事がありまして、直前の書き込
みは多分出来ません。参加していただける皆さん、明
日を楽しみにしております。
113更新:02/02/16 22:37 ID:LOa6845R
皆さん、御健闘お祈りしています。
114J ◆hJjJJjjc :02/02/16 22:38 ID:fsza3PG1
肉体が活動可能な状態だったならば、参加させてもらっても宜しいですか?
115303:02/02/16 23:36 ID:ZfsdfG8R
>>114
どうぞ遠慮なくご参加ください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:42 ID:a7+0P2ob
持ち物は胴着だけで良いんでしょうか?
117TTDD:02/02/17 08:56 ID:DjG1MlO1
今日ですね。私は今から仕事をせねばなりません。とても残念。
102の考え方は、とても大切だと思います。これが守られなくては、
外国の方は参加しづらいでしょうから。
ご報告型が、たのしみです
118TTDD:02/02/17 09:00 ID:DjG1MlO1
うまく回りだしたら、どなたかHPを作ってくださいな。
2ちゃんねるはどうしても、品性のよろしくない方々も来られますし、
報告や連絡、リンクもまとまった物があれば便利ですから。
今日の、懇談会でこの話はでると思いますが。
119世界のよっちゃん:02/02/17 09:07 ID:dneMAvS0
いきたいけどこれから外出・・・・
HPはつくっておいたほうがいいですね。
120剣術家:02/02/17 12:10 ID:b9i0Ga0Y
>116さん
少なくとも今回は、持ち物は道衣だけで結構です。

>TTDDさん、世界のよっちゃんさん
HPですね。
会合でKDさんにそういう希望があったとお知らせしておきます。
結果の報告は後ほど
121303:02/02/17 20:00 ID:jsnz/ajz
まあ、一応ご報告・・・。
参加者、僕と54さんのみ。54さんと知り合うことができ、ご一緒に練習できて大変有意
義ではありましたが・・・。
122KD:02/02/17 21:06 ID:z8MM3RyK
>>121 303さん、
わざわざ電話まで頂いてすみません。どこにいらっしゃった
のでしょうか。こちらは剣術家さんと無事落ち合うことが出
来、氏のお友達二人とあわせて、計4名で練習の後、近くの
ファミレスで会談を持ち、その後解散しましたが…。
123KD:02/02/17 21:13 ID:z8MM3RyK
会談の内容の報告です。

・当面練習は、日曜午後5時から新宿コズミックセンタ
ーの一般開放を利用し、行う。定期メンバーが10人前
後揃ってきたら、しかるべき武道場を借り切り、そち
らに移動する。
・サークルの趣旨は、>>90>>102に変更を加えずその
まま使う。
・いずれサークルのHPを作成し、2chからは距離をとる。
・取り敢えず無料掲示板を借り、今後の交流のメインは
そこに移す。
・正式なサークルの名称が欲しい。

…こんなところです。取り敢えず来週も、日曜午後5時に
新宿コズミックセンター前に集合して練習します。皆さん
どしどし参加下さい。
124KD:02/02/17 21:16 ID:z8MM3RyK
剣術家さんもそのご友人の方も、大変実力に溢れた
紳士でいらっしゃいました。
古流柔術や合気道の方は、スパーには応じず、また
実際弱い、というようなことが良くこの板では取り
上げられますが、そんなことは全く無い。袴をはい
て“立って良し、寝て良し”。大変有意義な時間で
した。また来週よろしくお願いします。
125現役骨法家:02/02/17 21:31 ID:g1beN5aD
日頃、皆様より忌み嫌われている骨法を修業している者です。
たいへん興味があります、次の機会があれば私も参加させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
126世界のよっちゃん:02/02/17 21:41 ID:NfKEO33O
う〜ん、ここから2ちゃんから距離を徐々においておくならURLを教えてほしいですね、HPつくったとき。
それとも礼儀としてこちらからメアドさらしましょうか?
みなさん、たいへん強いようで非常にプレッシャーをかんじますが・・・・・
127更新 ◆sVoUn3qQ :02/02/17 21:43 ID:WoweXloW
2chから距離を置きますか・・・オフお知らせスレにはもう載せない方がいいですか?
128303:02/02/17 22:10 ID:ZXt+ZbN5
>>122
コズミックセンター入り口を入って真正面の煙草の吸えるベンチで5:40頃ま
で待ち、その後畳のある武道場に入って左奥の方で二人で技を教えあってま
した。KDさんたちはどちらで練習されていたのですか?
一応その後の7:00の集合時間にも入り口のところで待っていたのですが・・・。
129KD:02/02/17 22:28 ID:z8MM3RyK
>>125 現役骨法家さん、
>>90>>102を了承していただけるのでしたらどなたでも歓迎い
たします。お待ちしております。

>>126 世界のよっちゃんさん、
アドレスを出していただければ色々お話させていただきますよ。
私のところにメール頂いても構いません。

>>127 更新さん、
今のところはまだ撤退する気はありません。消える時には我々の
方から消えますので、ここに書き込みがある間はよろしく御付き
合いください。
…と私は考えますが皆さんはどうでしょう??

>>128 303さん、
私たち柔道場の奥の方でした。窓際です。柔道着が3人(うち一
人黒帯)、袴をはいた方が1人(剣術家さん)で、計4人の集団が
いませんでしたか?それが我々でした。6時55分頃引き上げ、7時
前後は入り口付近で待機していたのですが…(7時15分まで)。
来週は是非お会いいたしましょう。よろしくお願いします。

現在までで、メールアドレスの分かっている参加者/参加希望者の
方に、今後のことでメールを送りました。
130303:02/02/17 22:43 ID:ZXt+ZbN5
隣で激しく寝技されてたグループでしたか・・・。格闘OFF会でも開かれて
いるのかと思ってました。
131更新 ◆sVoUn3qQ :02/02/17 22:49 ID:/eWRsUO6
>KDさん
とりあえず、しばらくの間は載せさせて頂きます。
あと、そのうち参加させて頂きたいのですが、アポ無しの参加もよろしいのでしょうか?
132空手屋 ◆JvRS9YKU :02/02/17 23:25 ID:VyoZB+gr
スイマセン、お久しぶりです。なんか最近何かと忙しくって
出席することがかなり難しい状況です。でも機会を見て必ず参加させて頂きますので
そのときはヨロシクお願いします。
あとメールを下さった方、どうも有難うございます。
133剣術家:02/02/17 23:55 ID:Re5q9AXb
>303さん
お会いできなかったのは残念です。
>隣で激しく寝技されてたグループでしたか・・・。格闘OFF会でも開かれて
>いるのかと思ってました。
いいえ、アレは単なる古流です。
しかしそんな近くにいて互いに気づかなかったのは残念です。
今度お会いしましょう。

>現役骨法家さん
骨法家が総合武道に興味を持つとは……
刀相手の戦闘方法を研究でもなされているのでしょうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:gO4wj45M
武器スパーってこういう感じの稽古しているのですか?
たまたま見かけたのですが、スポチャンの刀とか値段は高いのですか?
http://homepage1.nifty.com/s962004/mini1.html

135更新 ◆sVoUn3qQ :02/02/23 22:07 ID:x0a0sKfM
前日アゲ
136KD:02/02/23 23:17 ID:HkXEP8go
明日2/24に定例練習会を行います。
===========
集合場所:新宿コズミックセンター(新宿区大久保3-1-2)入口そば喫煙所
地図:ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.10.930&el=139.42.37.756&sc=2&la=0&CE.x=338&CE.y=395
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
==========================
137更新 ◆sVoUn3qQ :02/02/24 22:40 ID:pkT2yt+M
お疲れ様です。メアド出して寝ます。
138303:02/03/03 21:14 ID:FcWF8c+6
本日、第三回目にしてようやく合流が叶いました。
参加人数は剣術家さん及びその友人の方々3名、TTDDさん、そして僕の計6名。
まずTTDDさんが持参した盾を使った対盾のスパーから始まり、日本剣術vs日本剣
術、フェンシングvs日本剣術、フェンシングvsフェンシング、鍔競からの倒し
あい、(お遊びっぽく)鎖鎌vs日本剣術、徒手vs日本剣術などが行われました。
ほとんどスパーに始まりスパーで終わった感じですが(笑)、期待していた以上に
ハイレベルで楽しく、今後が非常に楽しみです。安全な防具については今後の課題
です。

おそろしく久々の対人練習でお恥ずかしいところをお見せしたと思いますが、皆様
これからもよろしくお願いします。
あと、更新さん、どうもありがとうございました。
139更新 ◆sVoUn3qQ :02/03/03 21:54 ID:BhOs7Llp
>303さん
お疲れ様です。今回は無事に合流できてなによりです。
内容も充実していたようでこれからが楽しみですね。
それではまた
140剣術家:02/03/03 23:31 ID:T0uN3d9p
>更新さん
おかげさまで無事合流できました。
ありがとうございました。

>303さん
今回は防具こそなかったのですがかなり本格的に活動できました。
303さんの剣術も大変柔らかく変わった技を持っていたので大変楽しめました。

しかしフェンシングは面白かったですね。
フェンシングの二人は動きが速くて通常の戦い方では難しいと思いました。
個人的には楯付きフェンシングVS二刀流が一番勉強になりました。
逆に鎖鎌はちょっと実戦には向いていませんね。
うちではあれは裏技として習っているのですが、竹刀に向かい合うときちんと使えないことが分かりました。
でも今後も誰かの希望があれば持っていきます。(俺なら使いこなせるという人も大歓迎)
もっと面白い武器も持っているので様子を見て持っていきます。

303さん、TTDDさんありがとうございました。
自分の分野では少々偉そうな事を言いましたがご容赦ください。
全員得意分野が違って楽しかったです。
141TTDD:02/03/04 01:44 ID:Kskglfzo
皆さんお疲れさま。大変面白くまた勉強になった集まりでした。
つばぜり合いという物が、あんな物であるとは全く今まで知らず、
目から鱗が落ちてしまいました。
自分の世界とは違う物に触れると言うことは、本当に楽しいです。
また、今後もよろしくお願いします。
142HIDEO ◆MerMUXO. :02/03/04 01:54 ID:VsPQvLGe
うは、全然読んでなかったら、大失敗。
その時間、隣の柔道場で、ちょうど、練習してました。ちらっと剣道場をみたら、
まさにフェンシングと袋竹刀が闘ってて、同じようなことしてるんだなーと思っ
たら、まさに、このサークルだったんですね。
声、かければ、よかった。
ちなみに、気が付いてないと思いますけど、外からちらっと中をみた、黒いロ
ングコートのおじさんが、ぼくでした。
143KD@旅先:02/03/04 16:31 ID:ThpZ5Mzl
こんにちわ。今東京を離れ、西日本を旅しているKDです。
第三回、実に充実した集いであったそうですね。参加人数も過
去最多ですし。矢張り変なのが消えたせいか…。
私は3月中顔を出せませんが、4月はよろしくお願いします。そ
れと、一人新しい方より参加希望のメールがありました。内輪
掲示板にご案内しておきますので、よろしく対応してあげてく
ださい。では。
144303:02/03/04 22:46 ID:+IFTOBAF
>>KDさん
今回もKDさんにはお会いできずそこだけが残念でした。4月にお会いできることを
楽しみにしております。

>>HIDEOさん
どうぞ次回はご参加ください。3/10は僕は所用で東京を離れ不参加、TTDDさんもKD
さんも来られないようなので今のところ人が足りない状態ですし、ぜひよろしく。
KDさんにメールを送られたという新たな参加希望の方にもぜひ参加いただきたいです。
将来的にはメンバーが20人くらいいて、こうして不参加な人間がいても毎回最低1
0人くらいは集まる体制になるのが希望ですね。
145剣術家:02/03/05 00:18 ID:9+l81aKj
>303さん
そうですね。
不定期でも来られる人が20人を越えるのが理想ですね。
もっと欲を言えば中国剣術や大刀術、居合などの人も来て欲しいですね。
剣術VSフェンシングスレの人もっと来ないかなぁ。
146303:02/03/05 01:00 ID:NK1jEy6D
剣術VSフェンシングスレで勧誘しときました。
147柔道ももも:02/03/05 01:06 ID:YucNp4j+
KDくんがんばれ〜
148vs.スレの352:02/03/05 03:37 ID:HSCpnS6D
いいなあ。面白そう。参加できないのが残念です。
住んでいる場所が遠いもので。
149303:02/03/06 23:43 ID:jBFW1y1o
>>KDさん
素振りスレで書き込みを拝見しましたが、なんだかすごい旅行ですね。漫画「ムサシ
の剣」の全国武者修行旅行を思い出してしまいました。
150KD@旅先:02/03/08 00:25 ID:75F/fFkN
>>149 303さん、
いえ、別に道場破りをして歩いているわけではありませんで、
単なる出稽古、ゲスト参加です。各地の猛者にボコボコにされ
ながら歩いています。
しかし、稽古した人達から、地元の人しかしらないような観光
スポット、安くて美味しい食べ物屋などを教えてもらったりも
でき、そういった交流も含めて、これぞ本物の旅ではあるまい
か、などとも思いながらさすらっています。

>>147 柔道もももさん、
私ごときにそのようなお声をかけていただき、有り難い限りで
す。結構柔道の道場にも行っています。各地で投げられまくっ
ております。大阪で出会った小柄な御老人の袈裟固は、抑えら
れているだけで窒息しそうな圧迫感でした。また豪快な内股を
食らって、京都の空を飛んできたりもしました。まだまだレベ
ル低すぎです。でも、どこでも暖かく迎えてくれて、柔道家は
良い人が多いですね。

...なんかスレ違いも甚だしいのでsageます。
151303:02/03/08 11:17 ID:/gokiCN6
第四回は明後日3/10です。参加希望の方、お待ちしております。
152更新 ◆sVoUn3qQ :02/03/08 22:25 ID:1W/pHZJF
3/10は新宿スポーツセンターが個人開放日なので、スポセン1階ロビーで待ち合わせるのがよさげです
153更新 ◆sVoUn3qQ :02/03/09 05:46 ID:4IPRicX4
ちなみに、待ち合わせ場所はまだ未定です。152は私個人の意見ってだけです
154剣術家:02/03/09 06:37 ID:Txd70ZK3
3/10、5時はスポセンの一階のロビーでの待ち合わせという事になりました。
今回は参加者が少なそうなので是非いろいろな方に参加して頂きたいです。
155剣術家:02/03/10 00:56 ID:VDVDGnIA
たびたびの変更申し訳ありません。
3/10は人数が少ないので見送りにします。
次回は3/17です。
皆様の参加をお待ちしています。
詳しい情報は主催代理の私までメールを願います。
156303:02/03/13 00:06 ID:EMeZN2WV
3/17に向け参加者募集age。参加予定は今のところ3名です(なかなか人が増えな
いなぁ・・・)。興味のある方、よろしくお願いします。


157剣術家:02/03/13 23:37 ID:h6+BoXpn
再度3/17に向け参加者募集!
総合武道サークルなので何も武器術には拘りません。
「お前らのトロイ剣が一回当る間に俺は三発正拳をぶち込めるぜ!」
という職人気質の空手家もOKです。
もちろん古流や中国武器術大歓迎です。
興味のある人、どうぞいらしてください。
158303:02/03/15 00:25 ID:1gLL/lnB
3/17、参加予定者が4名になりました。初めての方がお二人いらっしゃいます。な
んとなく今回は武器・徒手が半々くらいになりそうな予感がしてます。

各種武道の人々が友好的に交流できる場になって欲しいと思っております。興味の
ある方、よろしくお願いします。
159303:02/03/16 21:09 ID:s9F1y+lr
明日はコズミックセンターです。
160303:02/03/17 01:17 ID:8Hy2A8im
東急ハンズで「すのこ」を買ってきました。握りとストラップを付けて明日はこれを簡易
盾として使ってみようと思ってます。もし好評なら後日さらに改造しようかと。不評なら
自宅のユニットバスに使います(笑)。
161剣術家:02/03/17 01:28 ID:kH15+fpE
すのこの盾ですか。
303さんの武具はすごいですから期待してます。
私の作った「飛ぶんだジョー」も303さんに改良して貰おうかな。
162303:02/03/17 01:47 ID:8Hy2A8im
いや・・・まだ何も加工してません。ただの剥き出しのすのこです。握りはタオル、
ストラップはマジックテープ。かなり小型のすのこなので、好評の際には表面に
楕円形に切り出したウレタンボードを貼って面積を拡大しようかと思ってます。
そしたら盾を攻撃につかっても危険でなくなるでしょうし。ちなみに、別に武具
製作マニアという訳ではないですよ。工作道具もろくに持ってないし。

ところで「飛ぶんだジョー」ってのは何なんでしょう?
163剣術家:02/03/17 01:55 ID:kH15+fpE
>表面に楕円形に切り出したウレタンボードを貼って面積を
>拡大しようかと思ってます。
なるほど、使えそうですね。
別に武具制作マニアとは思っていませんよ(笑)
「飛ぶんだジョー」は投げれる杖です。
詳しくは今度元になった杖を持っていきますので。

164303:02/03/18 00:21 ID:qvZCj/YG
第四回は、日本剣術vs日本剣術、盾+刀vs日本剣術(一刀、二刀)、短刀取り、徒手
などが行われました。皆さんお疲れ様でした。

次回は3/24です。興味のある方、参加お待ちしております。
165剣術家:02/03/18 00:48 ID:FIhn31oq
今回も楽しめたので皆さんに感謝致します。
近いうちに棒術も参加と言う事になりそうなので期待できそうですね。
私は盾やレイピアに対抗する為に二刀が中心になってしまってますね。

西洋剣術に対抗する方法として二刀以外の方法を考えねば。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:05 ID:fO3NKLc9
age
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:00 ID:NdOZ4IwE
とても勉強になりそうなので興味あるんですが、
文面見る限り過去の参加者が相当ハイレベルみたいなので怖気づいてます。
シロウトに毛が生えたようなへっぽこ古流剣術家の俺が参加したら死にますか?
168303:02/03/20 21:07 ID:TmLiBp/u
>>167さん
いえいえ、僕はレギュラーメンバーのくせに相当なヘタレですが、未だに生きてます。
どうぞご参加ください。大歓迎です!
169剣術家:02/03/21 00:27 ID:bthNQzVD
>>167さん
試合や大会ではないので本当の素人でも参加は問題ありません。
正直私も盾を持ち出されると手も足も出ません。
そういう異種武器術戦などを実験、考察を共にしましょう。

170TTDD:02/03/21 09:03 ID:THA8Su3S
167さん
普段目にする事のできない技を見ることができ、実際に経験できます。
こんな機会はまず無いですよ。私は防具を装備していませんので
そんなにきついスパーリングはできませんし。
171ぴっちり:02/03/21 13:45 ID:dVHPuH3F
TTDDさん
現在事故で松葉つえをいます。見学だけの参加ってありですか?
172303:02/03/21 18:57 ID:seOsonLP
スパーリング用槍を自作してみました(本当に武具制作マニアみたいになってきたなぁ・・・)。
次回3/24にはこれを使って槍vs剣術をやってみようと思います。物打以外を当てないように気
を付けて使えば薙刀の代用にもなるかと思ってます。

>>171さん
どうぞどうぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:35 ID:xFT8w7NR
age
174剣術家:02/03/21 23:43 ID:ugvRy/Sw
>>303さん
>>本当に武具制作マニアみたいになってきたなぁ・・・
とうとう自認ですか?
でもサークル一武具制作が上手いのは事実ですよね?

>>びっちりさん
それで興味を持ってくださるのなら大歓迎です。
見学でも何でもしてください。

>>TTDDさん
有名な日本武術を一通り見て回った私には
TTDDさんの技が一番新鮮ですね。
日本では珍しい技を使うので。
175HAJIMEのすけ p14-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/21 23:56 ID:fuN1eDIL
こちらのサークルの方々へ

もしよかったら無料見学にでも来てくださいね。
受付でそう言ってくれれば良いですから。
古流や剣術関係の方も見えられるので、剣術家さんもよろしく。

「ウロコを落とせ!」 合氣道吉野愛氣塾 3月度東京講習会
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/aiki2/kosyu-2.htm
176TTDD:02/03/22 01:07 ID:Zn1jt9v9
びっちりさま、松葉杖で戦う術ですか!すがい(ッて冗談ですが)
見学どうぞおこしください。私は31日です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:10 ID:27ekXZ/B
真面目な話、凄い面白そう…未知の技術と会うってのが。
しかし、家からじゃとても行けないなあ…。

来年から東京に移り住みそうな予感ですが、来年まで続いてるでしょうかこのサークル。
続いてたらへっぽこながら参加したいです。
178TTDD:02/03/22 18:10 ID:Lf5GAQ3l
これで中国武術に詳しい人が来てくれれば、
もっとすばらしいサークルになるのですが・・
179303:02/03/23 10:53 ID:NpA+epoL
明日3/24はコズミックセンターではなくスポセンが個人開放日のようです。
参加予定者は今のところ僕と剣術家さんだけ・・・かな?興味のある方、よろ
しくお願いします。
180HAJIMEのすけ p20-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/23 11:00 ID:BhBrR2MW
結局達磨狆は参加した(する)のかな?
181303:02/03/23 18:57 ID:tBzdguSi
待ち合わせ場所はスポセンのロビーになりました。参加希望の方はロビーで武具を持っ
て突っ立ってる人間を目印にしてください。
182303:02/03/24 21:13 ID:hU10qzG1
本日第五回が行われました。参加者は僕と剣術家さんの2人のみ。すぐに息が
あがる体力なしの僕しか相手がおらず、剣術家さんはかなり欲求不満だった様
子。僕の体力面の不安からももっと参加者が欲しいです(笑)。

今日行われたのは、槍vs剣術、薙刀vs剣術、盾+剣vs剣術、無刀取り、などで
した。3度目ともなると盾相手の戦いにもかなり慣れてきて、いくつか有効な
対処法を見つけられたように思います(使い手が盾に関しては素人、という点
は割り引かねばなりませんが)。盾の使い方についても今後自分たちなりに考
えてみようと思っています。

刀で槍に立ち向かうのはやはりなかなか大変でした。何度か上手く手元まで入
り込めることもありましたが、確率が低すぎ。息が切れて集中力が落ちてくる
と、もう滅多突き状態でした(汗)。

今度剣術家さんにもスパーリング槍を作ってもらい、できれば槍vs槍なども行
えればと思っています。
183芸術家志望:02/03/24 21:32 ID:QpJd5B/l
すれ違い重々承知で書き込ませていただきます。失礼します。
皆様に教えていただきたいことがあります。
ドキュンに狙われる可能性が出てきたので、よい鍛錬方を教えてください。
相手は話を聞かずに暴行を加えるぞと言うようなことを言ってきます。
なぜそうなったかは、今言ってはいけないことが分からないので了承ください。
自分はどちらかと言うとやるならやってやるの方なんですが、長い間経験が
無いので、もしかしたら手を怪我してしまい将来の夢に近づけなくなるかもという
不安がしています。ご協力おねがいします。
184金玉仙人:02/03/24 21:39 ID:RzS6IQSo
>>183
たしかにスレ違いじゃのぅ…。詳しいいきさつがわからないのでアドバイスのしようもないが、ひとつ言えるのは、生兵法は怪我のもとということじゃ。
185ヘタレ十段:02/03/24 21:45 ID:Gh7zCMri
はじめまして。都内の大学に通うヘタレ十段です。
総合武道サークルへの参加を希望します。
武道歴は、剛柔流空手と大東流合気柔術を少々かじった程度です。
かなりのヘタレですが、どうか宜しくお願いします。
186芸術家志望:02/03/24 21:47 ID:QpJd5B/l
そうですね、生兵法ですね。
最後に貪欲で恥ずかしいですが、戦闘する事態に突然なった時のために
度胸をつける鍛錬方法ってありますか?
そのときに心が浮つかなくさえすればそれなりに私でも対処できるかもと
思いましたので。言い換えるとうまくいく自信はそんなにないのです。
どうかお願いします。
187303:02/03/24 21:57 ID:hU10qzG1
>>185
ヘタレ十段さん、参加表明ありがとうございます!
次回3/31はコズミックセンターとなります。今のところ、僕、剣術家さ
ん、TTDDさん、剣術家さんのお友達一人、が参加予定です。5時にコズ
ミックセンター入り口を入ってすぐの喫煙コーナー付近で待ち合わせで
す。いろいろ荷物を抱えている怪しげな集団に声を掛けていただければ
と思います。
188金玉仙人:02/03/24 21:58 ID:RzS6IQSo
>>186
いっそのこと新スレッドをたてて聞いてみたほうがいいかもしれんのぅ。
ただ、ここは2ちゃんねるなのでまともでないレスも多そうだが・・・。
時間的な余裕があるのなら、やはりじっくりと何かを習うことと、体作りをして自信をつけることが一番なのだが、
時間がないとなると…
189芸術家志望:02/03/24 22:02 ID:QpJd5B/l
>>188
あせっているので建設的に話が出来ず恥ずかしいです。
アドバイス本当にありがとうございます。新スレ立てようかと思います。
すぐ筋力をつけるよう努力します。ご飯食べて心を落ち着けてまた来ようと
思います。ありがとうございました。
190ヘタレ十段 :02/03/24 22:06 ID:Gh7zCMri
>>187
レスありがとうございます。
次回の稽古は3月31日ですね。了解しました。
191金玉仙人:02/03/24 22:08 ID:RzS6IQSo
>>189
煽りや荒らしに負けぬよう頑張るのじゃぞ!

>>187
変なハンドルで書きこんですまんのう…消すのを忘れてしもうた
192印知己先生:02/03/24 22:10 ID:5L/KvS0F
なんか面白そうですね。
武器の練習だけと考えていいんでしょうか?。
参加したいです、予定が合えば。
193印知己先生:02/03/24 22:16 ID:5L/KvS0F
>>189
暴行加えるってはっきり言っているのなら、最近は警察も動いてくれますよ。
まずは、警察に相談して、カラシスプレーでも購入すると効果的だと思います。

そうしたあとに相手が来たら・・・
まず「警察には言ってあるから、俺が暴行されればお前が犯人としてすぐ断定されて逮捕なり」
っておどして、それでも来るようなら
「ビームスプレーガン!」って叫びながら(いえ、叫ぶ必要ないですが)ペッパースプレー
かけて逃げるのが良いかと。
そのご、警察引き連れて、引っ立てれば安全に身をまもれます。
194303:02/03/24 22:33 ID:QOQjMX9f
>>192、印知己先生さん
別に武器だけに限っているわけではありません。単に参加者の得意分野で
その回に行われるものが変わってきます。剣術家さんは武器、徒手共に得
意な方ですが、僕がほぼ武器オンリーの人間なので今回は武器メインにな
りました。前回は初めていらしたお二人が柔術がメインでしたので武器、
徒手半々ぐらいになりました(僕も下手糞ながら徒手を行いました)。

このサークルは毎週日曜5時から新宿スポセン又は新宿コズミックセンター
で行われています。都合がよろしければぜひご参加ください。

>>191
どうもご丁寧にありがとうございます。
195芸術家志望:02/03/24 22:38 ID:QpJd5B/l
>193         A A  
w)ありがとうございます(丿`▽)丿━━━━*スプレーガンですね。
大きい目で見ないとだめですね・・
まじめ君のためにもなるスレを考えたいと思います。
今から運動します、ありがとうございました。
196更新 ◆sVoUn3qQ :02/03/24 22:44 ID:TwliE/Dn
>>195
スプレーガンもいいけど、どきゅんの仲間やどきゅん自信の報復のことを考えると、軽はずみな行動は危険かも
197芸術家志望:02/03/24 23:36 ID:QpJd5B/l
>196
そこが気になってました。
こっちの最終目標は「不測の事態を立場を崩さずうまく対処する」ですから、
突拍子もない襲撃ならいいでしょうが、こちらの面が割れてる場合(=私)には
不適当の予感ですよね。
スレを立てます。ありがとうございます。
198剣術家:02/03/24 23:38 ID:vOw7tOo4
なんかいきなり書き込みが増えましたね。
仙人やら先生やら、面白い!

>>ヘタレ十段さん、印知己先生さん
参加をお待ちしています。
武器だけと言う事はありません。
柔術や空手メインの人も是非参加してください。
HNは剣術家ですが柔術も少々嗜んでいますので不肖ながらお相手いたします。
面白そうだと思ったらとりあえず様子見に来てくださればOKです。
とりあえず現在は盾や槍に対処する事をメインにやっています。
しかしそれは私と303さんがやっていることで個々人が
好きな分野の実験をしています。
試したい技などがある方は是非!

>>芸術家志望さん
全般的には>>193が一般的な対処法です。
しかし最近はそういった一般的なことが通用しない場合も
あるので催涙ガスやスタンガンもいいですがやはり
個人で襲われ易い場所を歩かないとか相手を刺激しないで
様子を見るといった普段の対処が重要になるでしょう。
友人に侍衛官の人がいますがそういった心得の方が
私のやっている武術より実用的だと言っておりました。
199剣術家:02/03/24 23:44 ID:vOw7tOo4
芸術家志望さんは新しいスレを立てる様なので
護身の話はお仕舞いですかね?
誰か中国剣術や変わった武器についての話を
する人はいないのでしょうか?
200芸術家志望:02/03/24 23:46 ID:QpJd5B/l
>198剣術家さん
ありがとうございます。私のテーマは
「不測の事態を、立場を崩さずうまく対処する」に至りました。
スレを立てようと思いまして、色々と考えるところが出てきました。
いじめの自殺を例に上げますと、いじめられている人には「いじめられている
方にも原因がある」と言い第三者からの具体的な援助は得られず、
自殺に至ってからいじめる側への社会的な追及が始まるというみなさんには
どうとられるかわかりませんが、私はそこが気になっていました。
それもテーマに入れたスレを今から立てますので、一言アドヴァイスお願いします。
201印知己先生(白川):02/03/25 00:13 ID:QUd7N1eh
>303さん 剣術家さん
とっても興味ありますんで、仕事が入らなければ、是非ご一緒させていただきたいと思います。
直前まで予定はわからないのですが、行けるようでしたらよろしくお願いします。

202印知己先生(白川):02/03/26 11:13 ID:dLthsi6l
具体的な時間は17時でしょうか?。
31日はいけるの18時ころっぽいので、どうやって探せば良いかちょっと不安です。
203303:02/03/26 11:52 ID:UboIhv9B
>>印知己先生(白川)さん
床の武道場の方で練習していると思いますので午後5時の集合時間に遅れ
たらそちらを覗いてください。床の方はけっこうガラガラなので、簡単に
見つかると思います(というか、ロビーの方が見つけにくい・・・)。
練習は大体午後8時くらいまでやってますので6時頃から参加されても時
間は十分にあると思います。
204TTDD:02/03/26 12:35 ID:SRdp/qkd
芸術家志望さん、新しいスレはどこに?
片手持ちの武器を、右手〜左手とスィッチングするやり方って、ありますかね?
205剣術家:02/03/26 23:52 ID:l1CTqrNn
>>TTDDさん
片手持ちの武器をスィッチする方法そのものは知りませんが
私の流派では騎馬刀術として持ち替えるという技術はあります。
馬を廻す方向によって持ち替えた方が楽な場合があるからです。
お望みならば今度お見せします。

206芸術家志望:02/03/27 00:35 ID:WHg6Poh5
>204さん
「理性的な若者がドキュンの襲撃に対処するには」です。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1016982302/l50 
関心をもってくださりありがとうございます。
みなさん突然のすれ違いでも意見くださっていただけてうれしかったです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:07 ID:FJOmsREZ
>205 剣術家さん
スポチャン持参で参加はだめですかね?
スポチャンならどこ打ってもOKなわけですし。
片手打ちでスイッチングもしますし。古流の実力を発揮するいい場ではないかと。
208TTDD:02/03/27 23:27 ID:d/yCIUki
207さん。はスポチャンバラーでしょうか?
いいですよ。私はインストラクターの免許がありますし、
31日、207さんが来られるならば、長剣小刀、もって参ります。
ただし、ソフト剣は剣としてみると、剣からはかけ離れた物になってはいますが。
いや、スィッチングはスポチャンで私はよく使っているのですが、
正規にこのような物があるかどうか知りたくて。
209剣術家:02/03/27 23:35 ID:4rMSwIbD
>>207さん
スポチャンの剣でも問題はありません。
しかしスポチャンではどうしてもチャンバラになってしまうので
古流や西洋剣術、中国剣術と技量を交換するには剣道的な基盤の
方が良いと私は考えます。
勿論、参加に関しては個人の自由に任せていますので
とりあえず見学だけとか、道着だけでと言うのもOKです。
個人の技術交流になれば幸いです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:25 ID:R3vrFkQP
207です。さっそくのレスありがとうございます、
実は私も古流(?)は少しだけ経験していまして、最近、スポチャンにはまったのです。
TTDDさんや、剣術家さんのおっしゃる意味はよくわかります。もしよろしければ、
以下のサイトもご覧になっていただけるとありがたいです。
http://niigata.cool.ne.jp/bbs/ippa_morooka

211TTDD:02/03/28 01:17 ID:0ZtrzThH
なるほど、参考になるサイトです、210さん。
210さんが述べられているように、古流は剣道に引けを取るとは思えません。
問題は、剣道はすでにスポーツであり、特殊に様式化されている点です。
このルールは「棒」で「特定の部位を正確に叩き」合わせて「攻撃精神」が評価されないと、
一本とはなりません。
このルールの元では、「剣で切る」古術は形勢不利であろうと思います。

また、スポチャンの剣ですが、ご存じのように軽くて、
剣を合わせても手応えがなく、叩くに適した物です。
剣術は剣の特性を生かしてのもので、
フェンシングの技はほとんど使えませんでした。
試合のほとんどが、脇構えからの一撃で勝負がつく事が多いのも、
スポチャンの剣ならでは、だと思います。
212印知己先生:02/03/28 01:53 ID:akEH9Wi6
スポチャン楽しそうですね。
よろしかったら、僕もやらせてください。
・・・遅れて行くと思いますが。
213お子様:02/03/28 17:10 ID:nvQLHOCD
いっぱさんのHPは熱いですよね。
八王子のほうだったと思いますけど、出向かれてはいかがです?
214303:02/03/28 21:27 ID:wTFBkf3r
今週は書き込みが多いですねぇ。練習もこれくらい賑わって欲しいものです。

>>スポチャンの剣
僕の意見も剣術家さんと同じです。安全性を考えればスポチャンの剣も悪く
ないと思いますが、技術交流という観点からはなるべく実際の武具に近いも
の使用した方がよいように思います。袋竹刀でさえ軽すぎると感じているの
に、スポチャンの剣だともはや古流の動きうんぬんではなくなりそうですし。
でも誰か持って来られたら試しに使ってみたいですね。とても楽しそう。
215いっぱ:02/03/28 23:14 ID:JW+pBMVO
皆様、レスありがとうございます。
皆様のご指摘のとおりでございます。
何と言っても軽すぎます。さらにはよけても曲がります。刀が(爆

私がここに書き込みましたのは、スポチャンの優位性とかを言いたいのではなく、
303さん、剣術家さんはじめ、みなさんのあくなき武道への探求心に
感銘を覚えたからです(だって、盾vs剣なんて夢があるじゃないですか。
すばらしいです。普通の道場では絶対に許されない、試されないことを、
特に皆伝まで進まれた剣術家さんが参加されていることは特筆に価します)。
そこに、スイッチングについてありましたので、ご参考までに紹介しました。

日曜日は微妙なのですが、もし、伺えるようでしたら、参加したいと思います
ので、その折はよろしくお願いいたします。

216剣術家:02/03/29 01:06 ID:0TxlKV+e
今週は人がかなり増えそうですね。
この分だと集団剣術も近いうちにできるかもしれませんね。
もっと増えるようにあげておきます。
217303:02/03/29 01:07 ID:Ljnf7hSU
>>いっぱさん
都合がよろしければぜひご参加ください。今のところ3/31は人数的にも賑やか
になりそうな感じです(へたれ十段さん、印知己先生さん、いっぱさんがいら
っしゃれば計10名?)。

>スポチャンの優位性とかを言いたいのではなく、
いえいえ大丈夫です。ご好意を持って提案いただいていることは十分伝わって
おります。おいでになるときはぜひスポチャンの剣をご持参ください。武道具
店で手に取ったことしかないので実際どんな感じなのか使ってみたいところで
もありますし。

ところでもうじき四月。KDさんが旅から戻ってこられる頃かな?
218TTDD:02/03/29 09:26 ID:H6/eyOTR
スポーツチャンバラは、刃のついた武器ではなく、
通販で売っている特殊警棒だと考えると、
なかなかに手強いですよ。
219303:02/03/30 21:24 ID:bU9X2Kyt
前日age。明日は5時にコズミックセンターの喫煙コーナー付近で待ち合わせです。
遅れて来られる方は床の武道場を覗いてみてください。
220汚くづみ公一:02/03/30 21:39 ID:Srm2H6pD
うんうん
221303:02/03/31 21:34 ID:3WxsESNf
第六回から戻ってきました。今回は大盛況で、へたれ十段さん、印知己先生さん
のほかにも予告なしにKDさん、西洋剣術アヴァロンのリーダーJさんまで登場。
合計10名でいろいろやってました。各所で各人勝手にやってたので何が行われ
たのか把握できてませんが、いや〜充実してました。
しかし僕はフェンシングやってるときに膝を痛めてしまい、びっこ引きながら帰
宅。我ながら相も変わらず使えない奴です(笑)。
222KD:02/03/31 21:45 ID:Tt0zjp5g
最高でした。vsフェンシング・西洋剣術、相手の手の内が
分からないとやりにくいの何の。非常に新鮮で、収穫の多
い稽古でした。相手をしてくださった全ての皆さん、本当
に有難う御座いました。

4月はフルで出ます。よって、4月中の責任者は私と言うこ
とになりました。ヘタレですが、よろしくお願いします。
223いっぱ:02/03/31 22:27 ID:RpDGk670
楽しそうですね。私は仕事で今帰ってきました。
いずれ近いうちに参加いたしますので、そのときはよろしくお願いします。
皆さん、ご苦労様でした!
224印知己(インチキ)先生:02/03/31 23:11 ID:gxGX00f7
今日はありがとう御座いました。
今日は、足と首が痛かったんで、見るだけでしたが、次回はイロイロご指導ください。
225TTDD:02/03/31 23:30 ID:JvNW7Nkf
今日は皆様有り難うございました。とても充実した時間でした。
Jが来てくれたので、私の西洋剣術が受けうりであったことが、ばれましたね。
彼もとても楽しめたそうです。
なぎなたは本当にいや。頭の中で、こうすれば勝てるというシミュレーション
すら湧きません。朝は、鎧をつけてJとへヴィコンバット、とんぼ返りでうちにもどって
コズミックセンターで、色々相手をしてもらう。つかれました〜!!
足はつりそうになるし。
226剣術家:02/03/31 23:34 ID:3EpRF3me
KDさんが帰ってきてこのサークルも本格始動を始めましたね。
今回は狭い場所で大勢が色々とやっていたのでかなり混乱気味でしたが
面白さは倍増でした。
皆さんありがとうございます。

やはり慣れない西洋剣術には閉口させられます。
槍では勝てることが分かりましたが、
Jさんの盾+ソードに対して二刀を用いた時片方の刀ごと持っていかれて慌てました。
これは斬る日本刀と叩きつける西洋の剣との大きな違いでしょう。
VS西洋剣術は今後も私の大きな課題となりそうです。

>>いっぱさん
参加をお待ちしています。
そちらも面白そうなのでいずれ参加したいです。
227ヘタレ十段:02/04/01 00:37 ID:7nxfIPHK
只今帰宅いたしました。
皆様、今日(昨日か)はどうもありがとうございました。お疲れ様です。
以前から古流の剣がどういうものなのか大変興味がありましたが、まさかこんなに
凄まじいものだとは…。
おお!!これが「剣術」か!!と、心の中で驚愕しておりました。
特に、KDさんの木刀の素振りには腰を抜かすところでした。
私も機会を見つけて剣の修行をしたいと思います。
次回はいつ参加できるかわかりませんが、今後とも宜しくお願いします。



228303:02/04/03 12:15 ID:5BHXPHPW
駄目だ・・・もう水曜だというのに膝がほとんど回復してません。日曜の状態の
ままです。まともに踏ん張れない。
これってやばいのでしょうか?この類の怪我は久々なので忘れてしまったので
すが、靭帯伸ばしたとき普通回復にどれくらいかかるのでしょう?まさか靭帯
が切れてるなんてことはないと思うのですが・・・病院行くべきか?
229345:02/04/03 12:53 ID:VMLq6K1r
将棋1級ですがいいですか?
230KD:02/04/03 22:12 ID:yGZtPEDk
>>229 345さん、
>>90 >>102の趣旨にご賛同頂ける方は誰でも歓迎です。是非
お越し下さい。私にメール頂ければ、内輪用の会談掲示板へも
ご案内します。
231KD:02/04/05 00:32 ID:noYrlO4l
>>228 303さん、
大丈夫ですか?内輪のほうには「たいしたことない」旨
の書き込みがあられましたが…。
さる方より1通、参加希望のメールが届きました。内輪掲
示板にご案内しました。

今度の日曜日にも開催します。コズミックです。
===========
4/7定例稽古
集合場所:新宿コズミックセンター(新宿区大久保3-1-2)入口そば喫煙所
地図:ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.10.930&el=139.42.37.756&sc=2&la=0&CE.x=338&CE.y=395
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
==========================
…考えてみれば、このサークルには日本で一番メジャーな武器術である、
「剣道」をやる人が皆無ではないですか。というわけで、個人的な意見で
すが剣道家を熱く募集しています。
232剣術家:02/04/05 01:23 ID:kiWTSSqo
>>KDさん
303さんもTTDDさんも私も剣道経験者ですが、
確かに「剣道専門家」はいませんね。
剣道最強論を唱える人もいてほしいなぁ。

個人的には中国剣術を熱望しているのですが。
233KD:02/04/06 23:15 ID:FbO+Mwm/
明日はどれくらいご参加されますか?
234印知己先生:02/04/06 23:47 ID:VILQT+33
参加させていただきたいと思います。
竹刀もって。
よろしくお願いします。
235TTDD:02/04/07 12:25 ID:XEJtlr1J
Jに誘いました、私も彼も行く予定
236芸術家志望:02/04/07 13:20 ID:m8KZkWlJ
飛び入りになりますが、見学させていただきたいです。
未経験者なのでなにも技術は無いんですが、よろしくおねがいします。
237印知己先生:02/04/07 21:53 ID:3Ixwex+O
今日も、いろいろな人が来ていて、楽しく練習できました。
ありがとうございました。
来週もよろしくおねがいします。
238KD:02/04/07 22:07 ID:e0U2WDAY
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!今日は本当に有難う御座いました!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

今日は西洋系の人とはやらず、和風な稽古にな
りましたが、いやぁ、楽しかった。ナイフ術の
体験やその捌き方、護身術系の技術を全然持た
ない自分としては不自由極まりないものでした
が、それでも新鮮で非常に面白くありました。
剣術家さんとの、古流的技法限定での地稽古も
良い刺激。ああいうのは大事だと思います。
しかし何より最高だったのは印知己先生氏との
組討地稽古。隣でよその剣道団体が普通の剣道
してる横で、竹刀持った男達がゴロゴロ寝技。
非常に素晴らしい体験でした。先生は真の男で
す。またよろしくお願いします。
以上も含めて、本日来て下さった全ての皆さん、
有難う御座いました!
239剣術家:02/04/08 00:15 ID:nawz/Q5Z
西洋剣術に棒術、槍、薙刀、空手、ナイフ。
本当に何でもありになってきましたね。
色んなものが学べる上に、立ち合えるので面白いです。
でも皆さんレヴェルが高くて体力的についていくのが大変。
皆さんまた私に稽古をつけて下さい。

古流的な地稽古はKDさんの剛技と私の柔技が噛み合い面白くできました。
感謝。
240TTDD:02/04/08 00:23 ID:uFHeLdvu
今日も楽しい練習でした。フェンサー二人による竹刀対決などは怪しくも奇妙な物であったと自分ながら思います。
Jも友人を連れてきてくれて、芸術家志望さんもこられました。
そろそろ、あの木刀振りに挑戦しようかな。新潟からもごくろうさまです。

ぼちぼち、正式な名前をつけて2ちゃんねる以外にも門戸を広げたいですね。
それにしても、皆固定ハンドルネームをもっていたとはね。
241芸術家志望:02/04/08 00:45 ID:ga9lZCxe
こんなに楽しいとはって感じでした。自分の比重が思考に偏っていたため
ものすごく新鮮な感動かつ充実な時間を過ごしました。西洋剣術も体験できるとは・・
あと、あのでかすぎ木刀が欲しくなってしまいました。
また参加させてください。今後もよろしくおねがいします。
242ZIN:02/04/08 19:03 ID:xq76s0yv
昨日は遅刻&飛び入りにもかかわらず仲間に入れていただきありがとうございました。
新潟から行った甲斐がありました。
来週もよろしくお願いします。
243葉桜:02/04/09 01:49 ID:5tgNaLdH
どうも、日曜はありがとうございました。
六尺棒を持っていった者です。
少し腰が引けてとまどってしまったのが自分として残念でしたが、
またよろしくお願いします。
244世界のよっちゃん:02/04/09 12:40 ID:x8t8MGXT
あ、剣道やっている人歓迎なのですか・・でも自分は三年近く休んでいる素人同然の身。
うーむ。どうしたものか?おなかもタプタプで前から逝こう逝こうとおもいながらもためらっているのでござる。
245303:02/04/09 14:38 ID:VB6h0B57
病院で診察を受けたところ、古傷が痛んでいるだけでしばらく安静にしているよう
に言われました。何かが断裂してるとかそういうものではなさそうで、ホッとしま
した。

芸術家志望さん、ZINさん、葉桜さん。前回はお会いできませんでしたが、ぜひ
次の機会にはぜひよろしくお願いします。世界のよっちゃんさんもぜひご参加くだ
さい。前々回あたりから急に賑やいできて嬉しい限りです。
246剣術家:02/04/10 00:19 ID:vYaKJVNj
>芸術家志望さん、ZINさん、葉桜さん
私は怪我をしていて充分にお相手できなかったのですが楽しんでいただけて
何よりです。
特にZINさん、遠くからわざわざありがとうございました。

>世界のよっちゃんさん
剣道やっている人どころか武道をやっている人全般、
冷やかしでない限り大歓迎ですよ。
世界のよっちゃんさんは色々詳しそうなので是非薀蓄を聞いてみたいです。
247303:02/04/12 09:37 ID:qbjOchIN
金曜なのでageときます。
4/17は調子が良かったら参加のつもりです。といっても膝の方は相変わらず(ちなみ
に今日は歩けない日)で足捌きが使えませんので、適当に練習台にでもしていただけ
ればと思います。どなたかご存知でしたら膝のテーピングの仕方を教えてください。
248303:02/04/12 09:38 ID:qbjOchIN
間違ってsageてしまった。
249印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/13 00:05 ID:tCECw1HM
日曜日は、なにか面白い道具持っていきたい気持ちはあるんですが・・・
竹刀と木刀くらいしか持っていないので、地味な装備で参加させていただきます。

で、age
250印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/13 02:23 ID:tCECw1HM
>>247
インチキに近いですが、テーピングお手伝いします。
たぶん303さん以下の知識しかないと思いますが・・・(汗。
まえ、救急法講習にいたっとき、一緒に少しテーピング習った程度なので。
251303:02/04/13 13:49 ID:ixeUKKtD
明日4/14は新宿スポーツセンターが個人開放のようです。コズミックと間違わない
よーに。毎度の台詞となりますが、興味のある方はどうぞ奮ってご参加ください。
ところで明日参加予定の方はどれくらいでしょうか?

>>印知己先生さん
よろしくお願いします。僕はテーピングの仕方全然知らないので・・・。
252印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/14 00:31 ID:n1WAS9EP
>>251
303さん
つたない知識ですが、全力をつくします(汗
あと・・・
僕はもしかすると早めに行って、先に剣道場か第一部道場に居るかもしれません。
ロビーに現れなくても、気にしないで下さい・・・・。
253世界のよっちゃん:02/04/14 00:46 ID:IzBCAHbk
>剣道やっている人どころか武道をやっている人全般
>冷やかしでない限り大歓迎ですよ。

あぁ、ここしばらくやっていないから該当しないかもなぁ(T−T)
ちょっとすぐにはいけませんが、そのうち、ホントにいきたいのでそのせつはよろしくおねがいしますm(__)m

>世界のよっちゃんさんは色々詳しそうなので是非薀蓄を聞いてみたいです。
ヲタクなだけです(^^;
254303:02/04/14 11:30 ID:uKNdc9V9
今朝起きるとまた膝に痛みが・・・。歩けない最悪状態ではありませんが、完全伸展
できない状態なのでやはり大事をとってお休みすることにします。印知己先生さん、
テーピングはまた次回よろしくお願いします。他の参加者の皆さんもがんばってき
てください。
255KD:02/04/14 20:53 ID:8j7cK+vq
お疲れでした。今回はレギュラーメンバー三名の
み(小生、印知己先生、ZIN氏)。こんな少人数
は久しぶり。草格闘から二名の見学/体験者が来
られましたが、大した接待もできず申し訳ありま
せんでした。事前に言っていただければ、いろい
ろ面白い小道具ももっていきますので、今後はよ
ろしくお願いします。
でも今日の一番のヒーローは、なんてったってZIN
さんですね!
256印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/14 21:56 ID:n1WAS9EP
みなさん、お疲れ様でした
ZINさん、スタミナすごいですねぇ。
僕はへとへとです(汗
今度は、何か面白い武器を作っておきますので、また素手対武器をやりましょう。
257剣術家:02/04/15 00:29 ID:qnjKKMzu
皆様お疲れ様でした。
ZINさんのスタミナが凄いと言うのはもしかして前回言っていた
車掛かりをやったということでしょうか?
今月は何回いけるか分からないですが、できるだけ参加したいです。
薙刀もできそうですし。
258ZIN:02/04/15 20:14 ID:t+qdLK6o
昨日はありがとうございました。
慣れない動きをやったため、全身筋肉痛です(^^;
259KD@総括:02/04/17 00:23 ID:EhDWJbra
生活を縛る体育会などとはここは違うわけで、よ
って出席の強要などもこのサークルではありえな
いのですが、それが故にどうしても参加人数に波
が出てしまうのだな、ということを感じた今回で
した。特にTTDDさんや、外国人の方など、「違う
世界」から来て下さった方、つまり刺激を与えて
くれる方々が不在となると、どうしても手詰まり
のような形になってしまう。
今まではどちらかというと、「総合武道サークル」
という「場」だけを設けて、中での稽古は各自思
い思い、極端な書き方をすれば、各自に勝手に
“遊ばせて”成立してきたのですが、それでは矢
張り人数が少なかったり、似通った系統の武道人
だけが集まってしまった場合、マンネリ気味に停
滞してしまうわけです。特に今回、新宿草格闘か
らの見学/体験者がいらっしゃった分、ろくな接待
も出来なくて、「正直スマンカッタ」と思ってい
ます。
初心者さんの参加なども何回かありましたが、こ
の辺も含めて、稽古/教授のカリキュラムのような
ものを作り、それに添った形で進めていくのも良
いのではないか。「カリキュラム」というのが大
仰ならば、進行というか、流れと言うか、そうい
うものを作ってみるのも良いかもしれない、そん
な風にふと思いました。意見などいただければ幸
いです。こちらで書きにくいことがあれば、内輪
のほうででも結構です。

…「草格闘」の方ではこの辺どう対処しているの
でしょう??
260印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/17 00:48 ID:9wJE2Tbr
草格は参考にならないかもしれません・・・。
なぜなら、集まらなければ「中止」で人があつまれば平日でも「開催」だからです。
カリキュラムもまったくなく、まったりと呑気に進んでいます。
ですから・・・・、自主性が全てを支えてます。

こういう人が集まる場所は、人の集まりの良し悪しは難しい課題ですよね。
何か良い方法は・・・思いついたら又書きます。
261303:02/04/17 01:56 ID:2iZvCf87
>>稽古/教授のカリキュラムのようなものを作り、それに添った形で進めていく

どうでしょう?進行、流れと言い換えてもやはりそれは難しいのではないでしょ
うか?
初心者の方にお教えすること自体は特に問題ありませんが(持久力ないので休息
も兼ねて喜んでお教えしますが)、何らかの武道経験者であることが一応は本サ
ークルへの参加条件だと思いますし、各人の得意分野、興味の方向はバラバラで
す。あまり枠をはめない方がよいのではないかと考えます。

参加人数については、やはり勧誘あるのみでしょう(笑)。最近他スレッドでの
勧誘をサボってましたが、まだまだ生まれて間もないサークルですし、積極的に
参加者を募る必要があるのではないでしょうか?

あと参加予定の方は前日までにその旨ここに予告して頂ければと思ってます。参
加について迷っている方にも活動の実態が伝わり参加しやすくなると思います。

膝は昨日今日とかなり好調です。ようやく直る気配がしてきました。この調子な
ら今週末は確実に参加できると思います。当日はスパーリング用槍、すのこ盾を
持っていきます。
262KD:02/04/17 15:43 ID:HRs+WSPe
>>260 先生、
草格闘についてのご解説、有難うございます。矢張り「自
主性」は大事ですよね。強制は全く働かない団体だけに…。
それはそうと、先のZINさんとの稽古でお見せになられた投
げ技のうまさには舌を巻きました。今度お暇があったら、
畳の方で、総合でも柔道でも、徒手で相手してくれません
か?

>>261 303さん、

> あまり枠をはめない方がよいのではないかと考えます

お説ご尤もです。上にも書いたとおり、矢張り「自主性」
を基礎にして組み立てるべきですね。しかしそうなると
矢張り参加人数を毎回ある一定以上確保するべき、とい
う問題になってきますよね…。
さっき剣道のスレに宣伝のカキコをしてきましたが、も
っと大々的に何か出来ないものか…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:00 ID:sAIPeecZ
YAHOO!掲示板にも手ぇだしてみたら?
いろいろセミナーやら練習会の宣伝でとるでぇ
264印知己先生:02/04/18 02:01 ID:Z+1npGap
>>KDさん
稚拙な技ですが、ご希望でしたら了解です。体力続くだけお相手します。
すぐ体力きれますが(汗。

そいえば、人集める方法考えたのは・・・
他の板にも告知だすとか、とりあえずその程度しか思いついてません。
常時8人くらい来て欲しいと僕も思います。
そうでないと、体力持たないんで(汗。
265303:02/04/19 23:16 ID:jtbF3rFk
test
266303:02/04/19 23:19 ID:jtbF3rFk
次回4/21はコズミックが個人開放日のようです。今のところの参加表明者は
KDさん、剣術家さん、TTDDさん、印知己先生さん、僕の5名(かな?)。他
にも参加予定の方がおられましたら告知よろしく。
267KD:02/04/19 23:41 ID:8reI2ZQU
>>266 303さん、
書き込み有難うございます。私は参加します。
268ZIN:02/04/20 17:55 ID:STXv+rIS
私は行けませんが がんばってください。
269303:02/04/21 00:12 ID:m/aiaThv
nagさんたちも参加されるとのことで今のところ7〜8名。じゃんじゃん募集中。
270303:02/04/21 21:53 ID:3Cc7oRKx
ただいま帰宅しました。今回は7名が参加。いつものように各自で色々と行って
おりました。
個人的には長物とのスパーリングが多く、なかなか勉強になりました。槍の懐に
滑り込むタイミングは非常に微妙ですが、今回は結構悪くない確率で成功。もう
少しでコツが掴めそうな感じ。
TTDDさんとのスパーリングでは、盾さえなければ(笑)サーベルっぽい撓らない
片手操作の西洋刀には力攻めが有効であることもわかりました。

膝はまだ不安でしたがテーピングのおかげでかなり安心して動けました。印知己
先生さん、どうもありがとうございました。参加した皆さん、お疲れ様です。ま
たよろしくお願いします。
271貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/22 04:15 ID:ag10FCpI
トンファー注文してしまいました・・・
272印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/22 23:13 ID:88XYbIip
みなさん、昨日はお疲れ様でした。
いろいろ勉強になりました。
来週は、いろいろ対策を練って、長モノ等も、手合わせお願いしたいと思います。
みなさん、ありがとうございまました。

>>303さん
いえ、横から口出すだけで、たしてお役にたてなくて、申し訳ないです(汗。
でもテーピングが、思った以上に調子がよかったようで何よりです。
273剣術家:02/04/23 00:04 ID:5lFNIBLv
昨日はお疲れ様でした。

>印知己先生
こちらこそ勉強になりました。
別板で禿か否か議論されてましたけどキャップもHAGEなんですね。

>貧弱空手さん
トンファでチャレンジですか?
伝統空手の技術未体験なので楽しみです。
274いっぱ:02/04/23 23:44 ID:nkvNOXyt
みなさま、お疲れ様でした。
私もGW明けには参加いたします。
未熟者ですが、その折はよろしくお願いいたします。
275印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/25 22:03 ID:FplsOhqo
28日は参加させていただきたいと思います。
今、すこし風邪気味なんですが、復調させて行きます。
276303:02/04/26 15:50 ID:2KvXP/Ak
金曜age。次回4/28はスポセンです。
参加表明者は今のところ、印知己先生さん、TTDDさん、nagさん、幻術士さん、
僕の5名かな?

僕も靴下丸めて分銅鎖作りましたので今回試してみようと思います。
277剣術家:02/04/27 00:14 ID:O1lfeh1R
>303さん
私も出られると思います。
カウントして置いてください。
今回は印知己先生のために以前の鎖鎌を持って行きます。
これも使いこなしてくださると面白いのですが。
278303:02/04/27 00:38 ID:odWxnJri
>>剣術家さん
了解。これで6名ですね。
例の謎かけですが、別の答を考えてみましたのでまたよろしく。
279:02/04/27 01:16 ID:3ycWIuP1
みんな素人どうしで格闘技しようぜ!詳しくは格闘技板の・・

「格闘技しませんか?」にある!
経験者ほぼ0のマターリ基本ダヨ!!!
やることはプロレスごっこの延長だから面白い!
280印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/04/28 22:21 ID:VJ1gA5Gj
今帰り着きました。
みなさんお疲れ様です。
今日も、いろいろ教えていただき、大変勉強になりました。

剣術家さん、鎖鎌持ってきていただき、ありがとうございます。
持ってきていただいたのに、充分に活用できなかった気がしますが、とても参考になりました。
感覚が分かったので、脳内で少し練習しておきます(汗。
それに後半、いろいろこちらのやりやすいようにしてくださり、ありがとうございます。
久しぶりに、体が自由に動いた感じがしました。
またご一緒できたときは、よろしくお願いします。
281剣術家:02/04/30 00:26 ID:Qw11v85i
いえ印知己先生、全て私の勉強のためにしたので
むしろ私のほうが感謝しています。
特に太極拳のレクチャーはTTDDさんのフェンシング同様為になりました。
またお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:35 ID:3K1tY/dq
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:41 ID:Gzltssvg
ヤフーにレスがついてる、と言ってみるテスト
284303:02/05/02 00:35 ID:78WmlbkS
>283
Thanksです
285303:02/05/02 13:07 ID:oPcvSTJx
5/5はお休みの予定。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:29 ID:70wN9M4W
保全
287剣術家:02/05/06 00:10 ID:PRyhwXBi
定期age
来週はいけません。
KDさん、303さんよろしくお願いします。
288印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/05/06 02:08 ID:FwAsE7dZ
芸術家志望さん、今日はお疲れ様でした。
偶然出会えてよかったです。
打撃練習で手首とかいためた部分は、早めにシップ薬みたいのをつけると、直りが早い
ので、そういう薬かスプレーをつけることをお勧めします。
ではでは、またご一緒したときは、宜しくおねがいします。
289芸術家志望:02/05/06 22:20 ID:sUBr4TqY
印知己先生、昨日はありがとうございました。
偶然出会わなければ途方にくれるところでしたw。
全く痛いところはありません。それと前腕鍛えやってます。ゴツゴツ。
来週は行けないので残念です・・・
またこんどもおながいします。
290剣術家:02/05/06 23:39 ID:XQkjFL1u
>芸術家志望さん
お休みをご存知ではなかったのですね。
でも印知己先生と会えてなによりでした。
印知己先生も研究所がお忙しいのに(笑)
マンツーマンでお疲れ様でした。
291印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/05/07 09:37 ID:JYg552bS
>剣術家さん
研究所は内緒(笑)
今回は、武器なしのみでしたので、ちょっと新鮮ではありました。
たまには、こういうのも面白かったです。
292303:02/05/07 16:35 ID:WJ3mOxF8
ありゃ、お休みということが上手く伝わってませんでしたか。確かに285の書き
方だと僕個人がお休みという風に読めるな・・・。失礼しました。

では5/12ですが、参加予定の人は表明よろしく。僕は5/1付けで雇用形態が変わ
りましたので予定が読めなくなってますが、急ぎの仕事さえなければ参加します。
293KD:02/05/08 22:52 ID:ie60ep/e
5/12は参加します。よろしくお願いします。
294印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/05/10 22:42 ID:Tn4nyh5m
12日は、知り合いの剣道の人と参加します。
295303:02/05/11 20:41 ID:3B1mZu6c
明日5時までに仕事が終わるかどうか微妙なところになってます(〆切も明日
だった・・・)。出れたら出ます。

ところで誰も場所書いてないですが、明日は新宿スポーツセンターです。
296KD:02/05/11 23:48 ID:OLML4xbI
前日ということで詳細を。
===========
5/12定例稽古
集合場所:新宿スポーツセンター(新宿区大久保3−5−1)一階ロビー
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=35.42.11.316&el=139.42.28.443&CE.x=314&CE.y=185
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
===========
結局今のところ何名ですか?
297KD:02/05/12 23:41 ID:Nc8q/8OO
報告です。
本日の参加者4名。TTDDさんと印知己先生、そして先生の
お友達の剣道家氏です。はっきり言って人数は少なく、
道場に入った瞬間、
「やべぇな、今日もつまんねぇ雰囲気で終わるのか…」
と思ったのですが実際はさにあらず。かなり白熱した雰囲
気で楽しめました。そろそろ自然とした“稽古の流れ”み
たいなものが出来てきたのでしょうか?
内容については何といっても剣道家氏。2chでもよく“竹
刀踊り”などと揶揄されているのを見かけますが、矢張り
みっちりやりこんでいる人は強いです。ちゃんと刃筋も通
ったきれいな打突で迫ってくる。踏み込みも正に“神速”。
当方、剣道をやっている人とは初めて手合わせしましたが、
実に新鮮でした。また是非お願いします。
TTDDさんとの異種戦、先生との組討も、互いの手の内が分
かってきはじめて、段々内容が深くなってきました。こち
らもまたお願いします。有難うございました。
298オルカ:02/05/13 01:36 ID:Uthyv6N4
興味があるのですが参加者のおもな武術、流派を教えていただけませんか?
レスを見ると武器を使用する方が多いようですが。
299KD:02/05/13 02:26 ID:ea9mLew/
>>298 オルカさん、
大変残念ですが、古武道系の方が多く、流派名を出す
と立場がまずくなる方も大勢おられますので、参加者
の方々の流派名の詮索はご遠慮ください。申し訳あり
ません。
武器術系が多いのは事実ですが、決して徒手系を遠ざ
けているわけではありません。>>90 >>102の趣旨にご
賛同いただける方でしたらどなたでも歓迎します。
是非一度見学だけでもいらっしゃってください。ネッ
トには書けずとも、実地では色々流派等の話は出たり
していますので。
300印知己先生:02/05/13 07:15 ID:Qu7o3wck
昨日参加された皆さん、おつかれさまでした。
剣道トム(仮名失礼)さんも、楽しんでくれたという事でした。
ではでは皆さん、次回もまた宜しくお願いします。
301剣術家:02/05/13 23:34 ID:csXozwhQ
皆様お疲れ様でした。
次回は行けると思いますのでよろしくお願いします。
剣道家の方もいらっしゃったとのことなので益々面白くなってきましたね。
楽しみです。
302303:02/05/16 20:13 ID:sD+a80JY
また膝が痛んでます(前回仕事はなんとか5時前に終わったのですが、それでも出な
かったのは実は膝のせい。まさか再発するとは・・・)。しかし、身動き取れなくなる
と書き込みする元気もなくなるのは何故なんだろう?

とりあえず膝は快方に向かってます。このまま悪化さえしなければ次回は出ます。
303TTDD:02/05/17 00:14 ID:qqX7dbRw
常連さんの間ではそろそろお互いの技がわかりかけたので、同じパターンにつながる
試合展開が多くなってきましたね。
304303:02/05/18 00:39 ID:LRrPKLVT
僕の膝は相変わらず微妙・・・ですが金曜age。5/19はコズミックセンターです。
305303:02/05/18 23:40 ID:2jVffhVt
前日age。寝相が悪かったりしない限り(←しばしばこれで痛みが発生)明日は
出られそうです。といってもテーピングでガチガチにしないといけませんし、
素早い動きは無理そうですが。
306303:02/05/19 00:38 ID:8CMkJwCD
ageついでに・・・。
スパーリング用の六尺棒を作ろうと本日東急ハンズに出かけ材料を買っ
てきたのですが、あえなく失敗しました。でも大体の目途は立ちました。
また材料を買ってくるのが面倒なので誰か作ってくれるとありがたいの
ですが、まず

@親指と中指で作った輪より少し大きい直径の竹を売っているので、そ
れを買ってついでに販売カウンターで4等分してもらう。
A20×900mmの白樫の丸棒も買う(もう1サイズ小さくてもよいか?)。
B四等分したそれぞれの竹片の内側の節を綺麗に削り、側縁もテーパー
状にして竹刀のように組み合わせ可能にする(これもハンズでやってく
れるなら嬉しいのですが、どうでしょう?)。
Cとりあえず1本の内側に樫の棒を瞬間接着剤でくっつける(棒の両端
から自由状態で竹がそれぞれ40cmちょっと延出するように)。
D同じように残りの3本も接着し、全体をテープで仮止め。
E両端の開口部から軟質なもの(なんでもよいe.x.,靴下)を空洞に詰め
込む。
F突きのときのために先端部分3cmくらいを柔らかいものにする。例えば
3cm幅の帯状の皮を柱状に巻いたものを先端に置き、竹の部分と一緒にテ
ープで巻いてぐらぐらしないようにする。
G全体をテープで巻いて仕上げ。細すぎるなら薄いウレタンパッドを巻い
て太さを合わせる。

必要な工具:カッター、丸ヤスリ、彫刻刀。
注意点:竹は気持ち太めの方がよい。

これで安全なスパーリング用六尺棒が完成・・・すると思います。
307KD:02/05/19 01:10 ID:EwLBlO/G
明日参加します。よろしくお願いします。毎度のことで
すが集合には多分遅れます。気にせず始めててください。
===========
5/19定例練習
集合場所:新宿コズミックセンター(新宿区大久保3-1-2)入口そば喫煙所
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.10.930&el=139.42.37.756&sc=2&la=0&CE.x=338&CE.y=395
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
===========
308芸術家志望:02/05/19 11:00 ID:75a1Avp/
今日参加します。
剣術家さん、曲に関して参考になるものがありましたら今日教えてください。
309印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/05/19 11:07 ID:D4yhXmN9
では今日もよろしくお願いします。
310303:02/05/19 22:26 ID:F497nXQr
ただいま帰宅しました。今日は参加者6名。個人的には前回に引き続き正眼から
の戦い方の練習(慣れないためか相変わらずボコボコ)などを行いましたが、一
番面白かったのはKDさんとのスパーリングでした。激しく打ち合えて満足。い
ままでで一番自分らしく戦えた気がします。最後には3対3で集団戦(笑)。こ
れについては他の方のレポートをどうぞ。
311KD:02/05/20 00:40 ID:xsyY28BT
うーん、今日は自分、色々粗の多い動きが多かったと
反省しています。もっと自分を磨かなければ…。でも
今回もとても楽しめる展開でした。皆さん、有難うご
ざいました!

303さん、
> 一番面白かったのはKDさんとのスパーリングでした

過分なお言葉、有り難き限りです。次はもっと楽しん
でいただけるためにも、精進精進…。最近ちょっとた
るんだ生活を送っていたので自己嫌悪気味なのです…。

集団戦は…、全員が慣れてもいないし、ルール、戦法
も確立していないしで、ありゃ現状では“戦争ごっこ”
でしたね(笑)。でも、洗練していけばすごいものに
なっていく気はします。実際面白くもありました。皆
さんでがんばりましょう!
312剣術家:02/05/20 01:03 ID:Y09HDIl4
皆さんお疲れ様でした。
3on3面白かったですね。
新しい競技として確立できるといいのですが、
実際には一人斬られたチームが圧倒的劣勢に立たされるという
人数の不利を思い知らされた気がしました。
具体的に使えた戦法は、三人で列を組んでの力押しと
TTDDさんを使って相手の陣形を崩すなどほとんど作戦とは言えないような
もので、むしろ印知己先生の一人大転回の方が効果的だった程でした。
もうすこし洗練した形にしたいものですが、
互いの手の内を知り合ったもの同士でもあのような形になるとなかなか上手く
いかないのでまた楽しみが増えた気がします。

>303さん
膝、お大事に。
313TTDD:02/05/20 08:57 ID:nfetiQeY
3onn3は楽しい試みでした。やはり遊んで楽しむことは大事です。
一度フラッグ制を入れてみたらどうでしょう。ほかの武器も交えて。
敵味方が解らなくなるので、マーカーも必要ですね。
ルールが確定したら新しい遊びとして色々応用ができますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:59 ID:qOA6IhPJ
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

315KD:02/05/25 01:28 ID:i+bWQqv4
前日なので告知。私は参加します。
===========
5/26定例稽古
集合場所:新宿スポーツセンター(新宿区大久保3−5−1)一階ロビー
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=35.42.11.316&el=139.42.28.443&CE.x=314&CE.y=185
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
===========

最近新しい方が来られなくて寂しい限りです。少しでも興
味あられる方、どうぞご参加ください。
316いっぱ:02/05/25 02:29 ID:/n3wE1iv
今度の日曜はちょっと無理ですが、次の日曜は何もなければ参加したいと思います。
よろしくお願いいたします。
317印知己先生 ◆HAGEWz.o :02/05/25 12:44 ID:vtAxT9zy
今週も行きま〜す
318芸術家志望:02/05/26 11:11 ID:RIrIsvQl
今日はいけなくなってしまいました。来週参加したいと思います。
319KD:02/05/27 02:09 ID:2cxRttKm
こ、腰が…。
ZINさんにマッサージしてもらわなかったら、多分今
頃歩くことも出来ないんじゃないでしょうか。本当に
有難うございました。

今回の参加者は、剣術家氏、先生、ZINさん、そして
KDでした。いやぁ毎度の事ながら先生との組討は楽
しい。剣術家氏との立合からは学ぶべき点が非常に
あるし。ZINさんが棒を使ったのには難渋しました。
攻めにくいんですよねぇ、あれ。

というわけで今回も楽しい稽古、有難うございまし
た。
320印知己先生:02/05/28 06:35 ID:jsVYs/Vy
日曜はみさんさん、お疲れ様でした。
KDさん、組討を何度も出来ずにすいませんでした。
体力と集中力は、僕の現在最大の課題です(汗。
321303:02/05/29 20:13 ID:SPH7J/hE
僕の膝はもう駄目なのでは?、と思い始めている今日この頃。

さて次回6月2日はコズミックセンターです。仕事の片手間に1時間で編み出
した新技群(普通は千日参りするんだっけ?(笑))を披露する予定。イメー
ジトレーニングではなかなか悪くない感じですが、果たして実地ではどうか?
322303:02/05/31 22:32 ID:SZGq2u4w
金曜age。
日曜ですが、アルゼンチンファンなので少し遅刻します。膝は前回から二週間
経過してようやくテーピング付きで運動可能なレベルに・・・。
323剣術家:02/05/31 23:27 ID:cKJ1W5o6
イングランドファンの私としては録画で我慢する予定なのに・・・

今回は私の友人も来るそうなのでかなりの人数になりそうです。
また多人数戦ができるかな?
324芸術家志望:02/06/02 15:08 ID:CSEEzXqB
参加します。宜しくお願いします。
あと篭手をどなたか貸してください。TTDDさんに教わったグロ−ブですが、
いま散々に金欠なので買えませんでした・・・。
325303:02/06/02 21:49 ID:Yrn2hqbs
大して動かなかったのですが日頃の運動不足が祟って疲れました。

今回は新技を試してみましたがそれなりに好評だった模様。奇策めいてはいま
すが、対盾には極めて有効なのではと思っているので更に研究を続けます。
326HIDEO ◆MerMUXO. :02/06/02 23:30 ID:GEBsmMIc
今日は、突然の飛び入り参加で、お邪魔しました。
武器を使ったのは、初めてですが、とても楽しくやらせてもらいました。

初心者ながらに思ったのは、道場でやる競技では、長い武器のほうが有利という
ことです。
どれも極めれば、強いという面はあるのでしょうが、あのように板の間の広めの
ところで闘うぶんには、槍や薙刀のようにリーチの長いものが、素人には有利
な感じです。
槍なんて、いちども持ったことなく、持ち方も突き方もわからなかったのですが、
それでも、実感としては、かなり有利な武器だということが感じられました。
熟練したみなさんは、そこらへんは、どうお考えでしょうか?

また、盾も強力でした。これまた盾もはじめてさわったのに、それなりには、闘え
たのが脅威でした。

ただ、鎖鎌は難しすぎて、お話しになりませんでした。あれは、ほんとに熟練者
の武器ですね。

小太刀対刀でもやってみたのですが、やはり、リーチが長いほうが有利な感じが
します。狭い場所では、小太刀が有利というはなしもきいたので、いつか、トイレ
や居酒屋などの狭い場所で、どれくらい刀がふりまわせないか、小太刀のほうが
どれくらい有利かとか調べられたら楽しいかなとか思いました。
327HIDEO ◆MerMUXO. :02/06/02 23:46 ID:GEBsmMIc
武器で、一番、ぼくが興味があったのは、前にも書きましたが、武器対徒手
でどれくらい、やられてしまうかということです。
すでに、対ナイフの練習を、なんどかやったことがあり、基本的に、武器
には勝てないというのはわかっていました。
では、どれくらい逃げられるものか?九死に一生を得るにはどうしたらいい
かというところに興味があります。

今回は、主に刀と徒手で闘ってみました。
まず、気が付いたのは、走って逃げるのは、一番、有利なのだが、曲がると
きに間合いをつめられて切られる可能性が高いということです。
徒手側のアドバンテージは重い刀を、手にもっていないことですが、逃げ切
れるかの最大の要因は、相手との走る速度の差かもしれません。

次に、どうしても闘うとして、なんとか、するにには、相当の踏みこみ力
が必要だというのを感じました。一挙に、刀の間合いの外から、相手に
くっつかないと難しいです。
徒手で、この程度の踏みこみは、伝統派の空手などくらいで、近代的なマッ
トの上の格闘技では、まず無理ではないかというのを感じました。

あと、徒手用につくられた構えをしていたら、腕を叩ききられました。
両手はブランと下げていたほうが、もしかしたら、いいかもしれません。
328印知己先生:02/06/04 00:46 ID:hHkghMe4
昨日はみなさんお疲れ様でした。
HIDEOさんも、いくらかでも楽しんでいただけたようで何よりです。

>両手はブランと下げていたほうが、もしかしたら、いいかもしれません。
僕は、ブランとさせているのも何なので、腰に手を当てて構えます。
牛乳を一気のみする時の、あの手の位置です・・・。
そうすると、腰が落ち着いて、歩が出しやすくなるので。
伝統的な形のままと言われれば、その通りなのですが(汗。

329剣術家:02/06/04 01:02 ID:IFZx1FXd
皆さんお疲れ様でした。
今回は色々な事情からかなり変則的なことが多かったのですが、
(HIDEOさんの参加も含)其の分、刺激があって面白かったです。
長物の有利は人一人以上のハンデである事も分かりましたし。
二対二、三対三において長物を入れるのは難しいですね。
たった一人で戦況が変わりますし、薙刀か槍か盾かでも全然違うことが
よーく分かりました。
これからも色々試してみたい課題ですね。
330HIDEO ◆MerMUXO. :02/06/05 23:24 ID:E17yQ8p5
次回、参加できたら、ちょっと試してみたいのは、竹刀を刀とみたてないで、
木刀とみたてて徒手対木刀で戦ってみることです。また同様に小太刀を棍棒と
みたてて闘ってみたいですね。

前回は、日本刀を想定していたので、相手の刃をもつなんてのができません
でしたし、当たった時点で、すぐ負けということにしていましたが、このルール
変更で、どの程度、徒手側が有利になるか興味があります。
また、これは、日本刀よりも、現代日本で、使われるであろう鈍器に対する対処
が素手でどこまでできるかの実験にもなると思います。
331TTDD:02/06/06 12:56 ID:3fsYTVdp
次回は参加予定
332印知己先生:02/06/07 20:52 ID:ZpjfvAHk
右膝痛いのに加え、なぜか右足の中指を捻挫してふんばれないです。
ちょっと土曜の夜まで、参加表明は保留します。
今、まっすぐ歩けない状態なんで(汗。
333303:02/06/07 21:23 ID:ZpUINm76
前回述べましたが、6/9、6/16は所用で出られません。

>>先生
お大事に。僕も相変わらず膝痛いです。もう一度病院にいってみようかな?
これだけ直らないのも変だし。
334KD:02/06/08 01:17 ID:fTBKc9/Q
何だか怪我人続出という感じですが、私も腰の問題で
明日病院に行くことにしました。6/9は明日医者に何
を言われるか次第、ということでお願いします。
335剣術家:02/06/08 01:56 ID:Rh/RIqWQ
参りましたね。
主力部隊が怪我をするとは・・・
しかもKDさんと303さんは前からですが、先生までとは・・・

皆さんお大事に。
怪我をしたまま無理をすると長引くので早く治してください。
336印知己先生:02/06/08 10:26 ID:a5xOJcXA
一応かなり調子よくなってきたので、行くだけは行きます。
どのくらい出来るかは別として。
337:02/06/08 13:30 ID:2nSdd9pn
面白そうなので都合がつけば見学などしてみたいのですが。
詳しい日程時間等教えていただけますか?
338印知己先生:02/06/08 16:26 ID:a5xOJcXA
===========
6/9定例稽古
集合場所:新宿スポーツセンター(新宿区大久保3−5−1)一階ロビー
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=35.42.11.316&el=139.42.28.443&CE.x=314&CE.y=185
集合時間:午後5時
*趣旨(>>90 >>102をご理解の上ご参加ください。新しく参加希望の方は、
極力KDさんまでメールにてご連絡をお願いします。内輪用の会談掲示板や、詳し
い集合の為の目印をお教えさせていただきます。
===========

339芸術家志望:02/06/08 19:12 ID:j3k6jIr1
先生方が怪我をされてますね・・・本当にお大事に。チャンスだ!とか思いませんから
安心して治療に専念してください(w

HIDEO 氏の考えに激しく同意です。私はドキュソ側として協力させて頂きます。

秋さんどうぞいらしてください。新しい人が来るとサークルとしてもより意義深い物に
なりますので。ちなみに唯一私が初心者なんですが(wってください

TTDDさん アンパンマンが道中役に立ちました。電車の中で小さな女の子との交流に
使わせていただきました。

みなさん宜しくお願いします
340印知己先生:02/06/08 22:57 ID:a5xOJcXA
>>338
追加
床の武道場の一番奥に居ると思います。
341剣術家:02/06/09 01:37 ID:DKiiOtoF
秋さんお待ちしています。
まあ変わった得物を振り回していたらそれが我々です。
今週は先生、TTDDさん、芸術家志望さん、私の四人でしょうか?
飛び入り参加もありですのでもう少し増えて三対三ができるといいですね。
342:02/06/09 08:17 ID:gtj+0Hep
時間は??
343:02/06/09 08:18 ID:gtj+0Hep
書いてありましたね・・・
344KD:02/06/09 11:22 ID:zpLTckoB
何とか参加できそうです。よろしくお願いします。

秋さん、
メール出しておきます。
345印知己先生:02/06/09 22:21 ID:cpWbI9Pt
今日は皆さんお疲れ様でした。
思いのほか人数が多かったので、いろいろ出来て楽しかったです。
コンスタントにこの位の人数が来てくれると嬉しいかも。
346芸術家志望[祝!日本勝利!!]:02/06/10 01:34 ID:s0KHC3tZ
今帰ってきました。新宿で知り合ったサポーターの人の車に、家まで送って
もらいました。疲れた〜。
アルタ前は凄かったです。ちゃんと、怪我人でそうなときは止めに入りました。
人の波が倒れだした時とか。

今日は秋さんの合気道にびっくりでした。本気でやればやるほど負けるという罠・・
KDさんに教えてもらったり抜刀など短い間にたくさん教わってしまいました。
個人的に、密度が凄く濃い時間が過ごせました。楽しかったS。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 16:21 ID:BZFDDnX9
今週日曜は新宿コズミックage
348印知己先生:02/06/15 00:27 ID:xCELjTBX
今週はのど当て作っていく予定。
100円ショップは、ボクの道具製作の基地といえます。
349剣術家:02/06/15 01:40 ID:0B1tBpFP
今週は少々遅れます。
行けるとは思いますが、先に始めていてください。

>先生
100円ショップですか・・・確かに使えますよね。
暗器研究中の私としてはマジックディーラーのほうがよく行きますが。
350芸術家志望:02/06/16 11:40 ID:eImohPhq
今日はお休みします。作曲が滞ってしまいまして。
351印知己先生:02/06/16 21:31 ID:K9CM1wWJ
参加された方、お疲れ様でした。
今日は珍しく、超まったりでしたが、たまにはこういうのも良いですね。
352口唇 ◆sVoUn3qQ :02/06/16 22:44 ID:ehGETGgz
皆さんおつかれさまです。
353印知己先生:02/06/19 15:03 ID:oPOJ7gi9
更新さん、やらしい名前ですね(笑

今日、たまには居合の練習しようと思って、部屋で抜いたら勢い余ってふすまを斬ってしまったです。
大失敗でした(汗

っというわけで保全アゲ。
354印知己先生:02/06/20 21:57 ID:AcYrYV33
今週日曜日はスポセン17時
355印知己先生:02/06/21 18:20 ID:gtjekzN3
金曜アゲ
356印知己先生:02/06/22 23:18 ID:8FzEzo97
明日はスポセン17時
357印知己先生:02/06/23 23:13 ID:G9U8KD5K
今日もお疲れ様でした。
今日はいろいろ小手や首への攻撃が多かったみたいですが・・・
こんなこともあろうかと、密かに開発しておいた、手作り小手と手作り首当てが役に立って良かったです。
よかったよかった。
358印知己先生:02/06/27 01:12 ID:DYxhrt1s
保全アゲ
359303:02/07/02 18:14 ID:yhXSusXT
近況報告ですが、地道にリハビリしております。まったく良化の兆候が見えない
のでまだ当分はお休みを続けると思いますが、復帰の際は皆さんよろしく。
360印知己先生:02/07/06 21:42 ID:q0GpO/Nw
303さん
復帰を心待ちにしております・・・。
361印知己先生:02/07/07 12:49 ID:cQxPdooW
今日はコズミック17時
362印知己先生:02/07/07 13:23 ID:cQxPdooW
>>361
ウソ書いてしまいました
スポセン17時ですね(汗
363印知己先生:02/07/07 13:42 ID:cQxPdooW
>>363
すいません、再度日にち勘違いしていました(汗

 7日 コズミックのみ全日個人解放
14日 スポセンのみ全日個人解放
21日 コズミックのみ全日個人解放
28日 スポセンのみ全日個人解放
という事だそうです。

混乱させるような事書いてすいませんでした・・・・。

だから今日はコズミックですね(汗。
364芸術家志望。:02/07/07 14:37 ID:B+S3NaBN
今日は参加します。もしかするとけっこう遅れるかもしれませんが。
365印知己先生:02/07/11 23:57 ID:XPi70rQE
保全!
366印知己先生:02/07/12 18:10 ID:a2p/z63g
14日はスポセン17時
初参加で参加予定の方は、一応一言参加予定であることをお知らせください。
待ち合わせなどもありますので。
367嶋原聡里支店 ◆fFWcOTAk :02/07/13 01:53 ID:F7puPpJk
いくかもよ!
368関東太郎:02/07/13 18:14 ID:CHTtpBoc
「関東軍拳法について」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1026052110/l50
上スレの20以降においてにわかに
「綜合武術 格闘術」(塩谷宗雄 著)塩谷宗雄遺稿刊行会
についての話題が出て来ています。
以前から教本を元にこの滅びようとしている武術を練習してみたいと
思っていました。それで興味をもたれた方と意見を交換してサークルを
作ろうと思っています。興味を持たれた方がいらっしゃいましたら上の
スレでお待ちしております。
369印知己先生:02/07/13 19:04 ID:NQv+0tIX
>>368
どうぞ研究目的で参加してください。
友好的な方は、ウェルカムです。
370芸術家志望:02/07/13 23:15 ID:A5bPLPP9
しばらく行けなくてしょんぼりしています・・・
明日も行けないことになりました。

>剣術家先生  すいませんです、
もう一度曲中においての体の動きをメールで送っていただけませんでしょうか。
自分の部屋を大片付けしたら紛失してしまいました。m(__)m
371剣術家:02/07/13 23:42 ID:wKLo3Bv1
>芸術家志望さん
自分で中身を忘れてしまった&しばらく忙しいので少し遅くなると
思いますがよろしいでしょうか?

>関東太郎さん
塩谷宗雄氏の格闘術には私も興味があります。
研究目的でこちらのサークルに参加なされるならそれもよいかと。
372印知己先生:02/07/14 00:10 ID:7toHKcCU
明日14日は、サークルメンバーの皆さんが殆ど参加できそうに無いので、
僕が17:20くらいまでスポセン一階のベンチで待って、誰も来ないようなら中止にしようと
思います。
それとも・・・、どなたか参加予定の方居ましたらお知らせください。
ゆっくりお待ちしますので。
たぶん明日の午後12:00くらいに、スレチェックすると思います・・・。
いまのところ95%中止の感じですね・・・。
373芸術家志望。:02/07/14 12:30 ID:JuezLqGv
>剣術家先生
 はい。お願いします

>印知己先生
 先生が一人でたたずんでいるのを想像してしまいました。
 待ち合い、おつかれさまです。
374印知己先生:02/07/14 23:19 ID:7toHKcCU
>芸術家志望さん
実際は、草格闘の後、しゃべっていたら時間が過ぎました。
ZINさんがいらしゃったので、やっぱり待機していてよかったです(汗
375おかんだ真澄 ◆xBRrOx92 :02/07/19 00:38 ID:nKlhnCvH
どうも「2ちゃん剣道部@関東」の真澄です。

古武道ってなんかいいですね。
28日は同じ体育館での練習になるようですが、
おいら古武道が気になって練習にならないかも…。

今回は初幹事で行う初練成会なので、いっぱいいっぱいすぎて
そちらの練習とあまり絡むことが出来ないと思いますが、
是非ここの練習会に個人的に参加してみたいです。

で、こちら、練習は基本的に日曜日だけなんですか?
私のようなフリーターはカナリ無理しないと
日曜日って空かなかったりするんでよね…。

このスレ定期的にチェックすることにします…。
助言の方色々とありがとうございます。
えらく助かっております。

長々とスマソ。

376Bruton:02/07/19 12:44 ID:sZEmjB5I
始めまして、埼玉県入間市に在住しているBrutonです。
カンフーを15年間やってきました。
武道をなさっている方と交流したいんです。
こちらは場所を持っていますが、時間は基本的に土曜日だけです。
377Bruton:02/07/20 11:24 ID:sQNDT9kh
明日の定例稽古に何人かが出ますか?
私は一応体験しに行きます。
ちなみに、私は徒手が得意ですが、棒術と刀術について少し分かります。
特に徒手と武器の練習したいんですが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:44 ID:oPXQGqgl
明日はいない
379印知己先生:02/07/20 20:16 ID:T81trbA1
21日は中止です
380印知己先生:02/07/20 20:20 ID:T81trbA1
21日は人が集まらなさそうなので、中止です。
28日は人が多く集まりそうですから、ぜひ28日に参加してください。

・・・なんか、謎の書きこみ規制のせいで返事できなくてスイマセンでした(汗
なんだっただろう、あの書きこみ規制は・・
381剣術家:02/07/21 01:35 ID:9NUeAU3v
>Brutonさん
何でもいいんじゃないでしょうか?
徒手でも得物でも何か会得しているだけでも簡単に混ざれますし、
武術無経験の芸術志望さんも参加していますので気軽に来てください。

今月は・・・28日がいけるかどうかが微妙ですね。
来月以降は打倒印知己先生目指して毎週いけると思うのですが・・・
382芸術家志望:02/07/21 10:44 ID:xUyU5Z5O
あー、今回は休みですか。残念であります。
来週は必ず行きます。
印知己流昇段目指してがんばります。
383nag:02/07/22 19:59 ID:3VBsfrfx
外からの書き込みです。次回は参加させて頂きたく思います。

>芸術家志望さん
印知己流昇段ですか。僕も取得したいです。
しかし自分には険しい道のりです。
技があまりに高度で・・・。
384TTDD:02/07/26 01:06 ID:5TiNS9gD
スレット浮上!
385303:02/07/26 23:47 ID:V6Xwutrs
386芸術家志望:02/07/28 14:47 ID:1k6m3V35
参加します。今日はどちらなのでしょうか?

>nagさん 昇段の暁にはティッシュの証明書だそうです。
387印知己先生:02/07/29 21:20 ID:DV6NCmU8
昨日もお疲れ様です。
沢山人があつまると楽しいですね。
来週は、人が集まらないので中止の方向で検討中ですので、もし参加される予定の
方がいらっしゃいましたら、お気を付けください。
その時は、直前に、このスレをチェックしてください。

>Brutonさん
草格闘ですこしお話させていただいた「村」は僕です。
こちらにご参加してくださることを心からお待ちしております。
中国の刀には興味がありますので、楽しみです。
388KD:02/07/30 22:33 ID:gwNMcIm9
お疲れ様でした。
今回の一番の思い出は、TTDDさんとの地稽古でした。
盾を持ち出されたとき日本武道はどう対応すべきか、
ということは、このサークルの長い課題のようなも
のだったのですが、組討があそこまで有効だったと
は…。竹刀を盾で受け止められたと同時に組み付い
て内股。それまではボコボコだっただけに、なんだ
か光明が見えてきたような…。
そういえば、西洋剣術の方々には組討という概念は
あるんでしょうか?フェンシングとレスリングの融
合とか。なんだかピンと来ないところですが…。
389KD:02/07/30 22:35 ID:gwNMcIm9
来週8/4はお休みです。次回は8/11になります。
390TTDD:02/07/30 22:40 ID:ODKEbpxu
見事投げ飛ばされました。私は武器専門で体術になるとどうしようもありませんので。
フェンシングとレスリングの合わせはありませんが、騎士が鎧を着ていた頃は
組技も当然ありました。これは日本の古流と同じです。
しかし、なげられて足を攣るとは・・
391HIDEO ◆MerMUXO. :02/07/30 23:45 ID:ZBHdjF6K
>>388>>390
もしかして、板の間で、内股つかったんですか?
相手が板の間での受身を知らない場合には、かなり危険だと思うのですが、
大丈夫だったのでしょうか?
柔道をやっていると、投げとか、もみ合いに対して、安易に考えがちですけど
受身とれない人は、ほんとに変な風に体をひねったり、腕をついたりで、
かなり危険だと思いますよ。
ましてや、板の間で、相手が投げの練習をしていない人間の場合には、単なる、
もみ合い程度でも、倒れたときのことを考えると、かなり危険だと思うのです
が・・・。
392剣術家:02/07/30 23:56 ID:pClSircE
>HIDEOさん
>柔道をやっていると、投げとか、もみ合いに対して、安易に考えがちですけど
耳が痛いです。
よく中学の時に二階の窓から飛び降りて受身を取り授業をふけていた私としては投げられた時に受身を取れないという感覚がよく分からないんですよ。
しかし、前回の練習でTTDDさんの友人を怪我させてしまったので今後は気をつけようと思っています。
頭だけは打たないようにいつも支えてあげながら投げてはいるのですが、ついつい他のところは忘れてしまうんですよね。
板の間での投げには充分注意します。
393KD:02/07/30 23:59 ID:gwNMcIm9
>HIDEOさん
剣術家さんに同じく耳が痛いです…。
TTDDさんはお怪我をされたよう、真に反省いたします。確
かに自分は組技というものを安易に考えすぎているかもし
れません…。
394嶋原聡里支店 ◆fFWcOTAk :02/07/31 00:02 ID:roQMWsEO
いやぁ、人が多いといいもんですねぇ!
395J ◆HeTaRE1w :02/07/31 00:03 ID:k1BdBZnc
鼻血を出させてしまった方、すみませんでした。
あの後、大丈夫でしたでしょうか?
396ヨシザワ支店 ◆fFWcOTAk :02/07/31 00:10 ID:roQMWsEO
カモンナッッ♪
397印知己先生:02/07/31 01:10 ID:anqLs3Zr
>HIDEOさん
そんな訳で、実は会の中で「危ないね」という結論に達したんです。
組討は当然出来るという考え方を持ってる人が多かったんですが、腕や肩を骨折したり
どこかひねったりする可能性があるので、「組討は組討の人で」って感じに結論出したんです。
どこまでやるかは、「剣道」とか「柔道」とかっていう共通の基盤の上でやってるわけでは無いので、試行錯誤中
なもので・・・・。
今回は大きな怪我につながる前に、とりあえず安全対策として、ひとつ方向性が確立した感じです。
自分が出来ると、意外に出来ない人の負担は分からないものなので、ディスカッションを重ねて
「安全」と「幅広い技術を使用可能」の接点を見つけていきたいです。
今回は、その意味で不幸中の幸いというか、幸運にも大事に至らなかったので、その経験は前向きに
今後に生かして行きたいです。
398L☆N:02/07/31 04:29 ID:j4PpixG1
うほほ〜い!皆さん見てますか〜?ぶんぶん(携帯に向かって手を振ってみる)28日のオフ会は初めて参加させてもらいましたが、とて〜も愉快でした。また都合がつきましたら参加したいとオモテますので、今後もよろしくです。 L☆N(ランて読みます)
399L☆N:02/07/31 05:41 ID:4y8xw2pO
Jさんへ 鼻は大丈夫ですよ。血が出て少しあざができただけで後は異常はないっす。やはり柔術グローブだと素手とあまり変わらなく面積も狭いせいかギアのすきまを経て直に鼻に当たり、正直ちと痛かったっす(;_;)ぽろぽろ…。んでもまた今度スパーお願いしますね!
400TTDD:02/07/31 08:51 ID:Y9PcrKMU
足をつったのはKDさんのせいではないです。最近よく攣るようになって、カリウムの不足か?
この次は皆さんから受け身をメインで習いたいので、よろしくお願いします
401J ◆HeTaRE1w :02/07/31 11:40 ID:k1BdBZnc
>>399
お大事になさって下さい。

練習用に16オンスグローブを買うつもりなので、それを買ったらスパーしましょう。

できれば、投げ・立ち関節などもあると、私の好きな感じのルールなのですが・・・
受身を知らないと危険なので、床で受身を取る練習でもしますか?(w
どこぞの合気道では、コンクリで受身を取るとか取らないとか。
402∬^〜')y ◆YSKxymjQ :02/07/31 11:42 ID:WdjWOcCH
君たちにとって武道は生き甲斐ペケか?
403Bruton:02/07/31 17:47 ID:hVxvm1Xw
>>387 印知己先生
「総合武道サークル」は大変面白そうですね。今度都合が良い時出たいです。
しかし、今は私が武器を持っていないです。どこで買えますか?

404剣術家:02/07/31 23:59 ID:/NS7ypI4
>>Brutonさん
武具はとりあえずは剣道の竹刀で大丈夫だと思います。
しかし我々のサークルをまだ見た事がなく、初めてならば
動きやすい格好で手ぶらでいらっしゃっても誰か彼か武具を貸してくれますよ。
その上でどういった武具が自分の手に合っているか考えてから
買っても遅くはないと思います。
袋竹刀、エペ、ヌンチャク、人それぞれに好みがありますし、
向き不向きもありますから。
405話題の銀座にある写真館です:02/08/01 02:42 ID:tgNUHee2
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあります
元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで(・∀・)
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
406L☆N:02/08/02 00:28 ID:5NS90dUa
>>Jさん 投げや間接興味があるので今度教えて下さい。床かあ…望むところ!やっぱり痛さに慣れないとねσ(^_^;
407L☆N:02/08/02 00:43 ID:WS0wgsGx
>TTDDさん この前の時フェンシングの剣を使わせてもらいましたが、大変に使いやすく自分に合うなあと思いました。あれって市販されているものなのですか?
408印知己先生:02/08/02 01:40 ID:RocP9SH+
>Brutonさん
剣術家さんが説明してくださった感じなので、一度手ぶらで見学にいらして頂いてから
使いやすそうなモノを選ばれるのが良いとおもいます。
たとえば僕は、会の雰囲気に飲まれて、ちょこちょこ武器を自作しています。
もし自作で良さそうでしたら、買う必要もありませんし・・・。

夏場は中止が多くなっていますが、ご都合が良いときにいらしてください。
409TTDD:02/08/02 18:06 ID:G3j77WO5
L☆N さま。普通のエペです。グリップは複雑なほうでしたら、スパニッシュ出、これは現在入手不可能です。
何の変哲もないほうはごく普通のフレンチでどこでも売っています。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:48 ID:FsHv9dXM
今週の場所はどっちでしょうか?
411印知己先生:02/08/10 05:42 ID:pnk082Yi
11日はスポセンのほうですかね。
個人開放していなかったら、いそいでコズミックに行ってください。
412印知己先生:02/08/10 05:43 ID:pnk082Yi
17時に、板の間の方の武道場です。
413303:02/08/10 18:36 ID:wS48gVBj
急な仕事さえなければ明日は久々に顔を出す予定(スパーリングできるかどうかは
まだわかりません)。
とりあえず素槍から十文字槍へと改造したスパーリング用槍と補強したすのこ盾を
持って行きます。もしnagさんがいらっしゃるようでしたら新作のスパーリング用
六尺棒も無理して持参しますが、既に荷物の量が持ち運びの限度を超えているので
nagさんが来られない場合はやめときます。
414303:02/08/11 21:54 ID:v6djs6R5
さて、今日は久々に荷物抱えて顔だけ出させていただきました。しかし何もし
てなかったくせに汗だくで疲れ果てており、いい稽古したなって気分です(笑)。
膝の方は先生からのアドバイス通りトレーニングセンターに行ってメニューを作
ってもらおうと思ってます。
415剣術家:02/08/16 03:40 ID:etbfVXpE
一通り人も集まり、各個人の技術の幅も広い事がわかってきたので
そろそろ個人情報非公開の公開試合を考えてもいいのでないでしょうか?
勿論代表関係者(事務員)の多数決を取らねばならないとはおもいますが、
そういうこともそろそろ視野に入れてもいいのではないのではと思おう
のですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
416印知己先生:02/08/17 10:15 ID:qubKj9tf
>>415
ルール考案と審判選出できれば面白そうですな。
ただ、参加者と見学者の人数が一番問題そうですね。

今週はコズミック17時
417KD:02/08/17 23:25 ID:1emGO550
明日はスポセンも板の間は個人解放らしいです。どっ
ちにいたしましょう?個人的には設備のいいスポセン
を希望ですが…。
418印知己先生:02/08/18 00:58 ID:qqZa78Qq
スポセンでも良いですよ〜。
うんが〜くっく
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:01 ID:ULa6vjJw
予定表には書いてないけど、急遽開放になったのかな?
でも明日は台風ですが
420印知己先生:02/08/18 01:15 ID:qqZa78Qq
電車止まらなければ大丈夫です。
練習は室内ですから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:49 ID:gozsj0de
今週もスポセン床武道場
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:30 ID:BgIXdh6x
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 03:26 ID:vrEdH8WI
25日17時スポセン床武道場
424芸術家志望:02/08/25 14:17 ID:9Ga2l5jw
今回は休みます。また来週宜しくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:27 ID:yXAOtxdb
コズミック
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:37 ID:7p4xkPne
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 10:12 ID:H0fvlrt3
8日スポセン
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 21:23 ID:feaplMkq
このスレ使い尽くしたら、新スレ立てない予定。
参加されたいかたは、スレのあるうちにご参加ください。
八日スポセン17時
429芸術家志望:02/09/08 10:41 ID:0NPWHLJw
今回休みます。また来週お願いします。
430nag @外から:02/09/11 19:32 ID:oRfXxwOF
こんなスレ見ました。
中国拳法系の方もいらっしゃるようなので、
アプローチしてみたいな…なんて思った次第です。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1029322413/l50
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:59 ID:JV4VDXW/
今週はコズミック17時
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 10:20 ID:7BaPKxds
このスレ、dat落ちしそうじぇねえか
だれかageろよ。
433TTDD:02/09/17 13:24 ID:OlP2bcd5
サルベージ!
434剣術家:02/09/17 23:47 ID:W7DQn2VG
活発に活動しながらageないという思慮遠謀、略して紫煙
435TTDD:02/09/19 23:34 ID:atYiQ5Pj
サルベージ!日曜参加します。
持ち込み予定。フェンシング剣二本。竹刀バスターソード。マン・ゴーシュ。
マスク1。ただいま本格的盾を制作中。こうご期待!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:56 ID:MzI/nKqi
age
437柔道ももも:02/09/26 20:52 ID:oD16pPw4
                ∧も∧   从从
                (  ´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 10月7日(月)組技系乱取りオフまだまだ参加者募集中!!vb
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1032579766/l50
KDさん乱取りしませんか?
438TTDD:02/09/26 21:55 ID:GTfTihgI
いきます。持ち込み予定。フェンシング剣二本。竹刀バスターソード。マン・ゴーシュ。
マスク1。盾完成!!


439TTDD:02/09/27 07:59 ID:FhZdkl6U
日曜日、どちら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:28 ID:y8lRqHQG
9月個人利用は

8日スポセン 
15日コズミック 
22日スポセン 
29日コズミック 
441J ◆HeTaRE1w :02/09/28 14:45 ID:NMHDrRXu
【殺伐】スパークリング・スパーオフ【無謀】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1032057211/l50

剣術家さんもいらっしゃる予定です。
他の方もどうでしょう。
442剣術家:02/09/29 00:08 ID:ruOu6Gz2
このスレで寝技やスパーの募集しても・・・(苦笑
443堅の字 ◆jDo/eb.c :02/09/29 10:24 ID:LqbZLwVO
居合だけでも参加できるんだろうか…
そして素人でもいいのだろうか…
444印知己先生:02/09/30 07:46 ID:bNYex8zk
>>443
基本的に素人だろうが女性だろうが老人だろうが乳幼児だろうが、参加の意志があれば
問題ないです。
無理やりなんかを要求することもありませんので、興味があれば参加してください。

チャレンジ精神で未知のものに挑戦するも良し。
とりあえず、見ているだけでもよし。

いちおう、必要なものは動ける服装と、なんか使いたい道具類だけあればOkです。
御気楽にどうぞ。
445印知己先生:02/09/30 07:50 ID:bNYex8zk
あと連絡事項
10/6は中止です。
次回は10/13新宿コズミック 17時〜です。
446303:02/09/30 14:35 ID:xTvaoDLD
少し前からこっそり開設していましたがついに発見されたのでここでも公開。
自作武具に興味のある方どーぞ。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2981/
447KD:02/09/30 23:28 ID:WzQnY/7Q
>>443 堅の字さん、
もうどんな方でも根性のある方は大歓迎です。私だって
素人ですよ。神速の居合い抜きと私の上段、どっちが速
いか決闘いたしましょう!
448heron:02/10/02 16:14 ID:tob600sd
古武道をやっている者ですけど、自分も参加させてください。乱捕り、組み手の類
は相手がいなくて全然やっていないのでかなり弱いと思いますが・・ははは・・
体術と剣術ならなんとかなると思います。よろしくおねがいします。
449303:02/10/05 01:54 ID:7lqVFL89
heronさんはじめまして。膝を痛めて長期離脱中でしたが次回あたり顔出し
予定です。すっかり弱ってますがもんでやってください(笑)。参加前に
は一度KDさんにメール出してもらうほうがよいかと思います。大して広
い場所ではないのですが意外と見つけられなかったりしますので。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:14 ID:5DXm9nT2
a g e
451堅の字 ◆8IjDo/eb.c :02/10/05 20:47 ID:z2+jxSBY
ではある程度抜きに自信がついたら(笑)、
是非参加させていただきたいと思います。

努力あげ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:07 ID:bZXNcazJ
新宿コズミックってどこですか?>>445
参加したいのですが。
総合格闘技ですよね?
寝技ちょっとと打撃ちょっとしかできないですが、
よろしければ・・・・。
453印知己先生:02/10/06 17:27 ID:s1zmZR6m
>>448
参加おまちしています。
楽しくやりましょう

>>451
僕は自信ゼロですが来ていますので大丈夫ですよ。
それに体力ないんで30分くらいしか動いていないですし・・・。

>>452
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/benri/html/M000016.xml.html#jump3
総合格闘というより総合武道です(汗
454nag:02/10/07 14:59 ID:lZtrzpiH
外からの書き込みです。
>>448さん、451さん
私も試合な・分ともたない体力です。
ぜひぜひいらしてください。
>>452さん
総合武道ですが、徒手空拳も大歓迎です。
私も散打を少しやりますので、いつか一緒に
稽古させてください。
455芸術家志望:02/10/09 20:35 ID:D2D+6xKd
今月行くことが難しくなってきました。
オーディションに行くのが日曜でゴザイマス・・・。
また書き子に来ます。
456ZIN:02/10/10 23:39 ID:Uto2cX1Q
ご無沙汰しております。
遠方のためなかなか参加する機会がありません。
13日は「スパークリング・スパーoff」に
参加します。
二次会等がなければこちらにも参加します。
457KD:02/10/12 19:44 ID:NwcXSZJI
代表のKDです。明日コズミックセンターで剣術家と酔剣の決闘をおこないます。
見学も歓迎します。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:56 ID:q36XRdQX
コズミック?
偽者?
459KD ◆mUMAcit1rA :02/10/12 21:52 ID:stFb5kBO
代表のKDです。
私の名前を騙っている方へをも含めて、ここで言っておきます。
このサークルの発起人であられる88氏の思惑は、確かに>>1に見られる
様に「最強の武道」を作ることに在ったのかも知れませんが、現代表
の私が思うのは、様々の武道家の皆さんの交流の中で、スポーツ娯楽
としての武道を楽しむ、それだけです。無論、参加者の方々がどのよ
うな志を秘めて来られようとそれは一切自由ですが、あからさまに上
記のことに外れる方は断固お断りします。今のこのサークルは、「最
強」でも「実践」でもない、ただただ「楽しみ」を追う為だけのもの
です。決闘など論の外です。よくご理解をお願いします。

ちなみに、明日の稽古はコズミックではなくスポセンで行います。
460屯☆屯 ◆h8vgUm17jM :02/10/12 22:06 ID:J05ObGT5
>あからさまに上 記のことに外れる方は断固お断りします。
別に断らなくても私がやっちゃうだけです。

>今のこのサークルは、「最強」でも「実践」でもない、ただただ「楽しみ」を追う為だけのもの
です。
>決闘など論の外です。
とはいっても剣術家氏と酔剣氏の対決は見てみたいな。

461剣居一相 ◆WhTFLbFCtU :02/10/12 22:13 ID:Ja4H675r
次は、何時やるんだよ。行くから
歓迎してね。
462TTDD:02/10/12 22:43 ID:45gtZ9QP
ようこそ剣居一相 さま。
明日、日曜日6時?7時?です。
上記KDさんの意向に添う、
「楽しみを目的」とする方であればどなたでも歓迎いたします。
>>458
私の知っているKDさんは紳士です。したがって457のような書き込みはしません。
また、剣術家さんのにせものがあらわれていますが、
私の知る剣術家さんも紳士であり、他人を貶める書き込みなど致しません。
屯☆屯 さまもこられますか?
防具は必要と思われるものを、獲物はそれなりに安全性が認められる物を
ご持参ください。
463剣居一相 ◆WhTFLbFCtU :02/10/12 23:47 ID:5lz5WF5l
>>462
明日っていきなりだな。御免明日は行けぬ。
明日の次は何時か、教えよ。
俺は剣道、居合、古流(小野派一刀流)です、宜しく。
わーい、楽しみだなー。
友達も連れっていい?
464柔道ももも:02/10/12 23:48 ID:Y6FBrCX1
メールおくったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:01 ID:eW173gvV
仲良くなったフリして仲間連れて、殴り込みする気だな。
人死んだら、速報に書く前にココで教えてくれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 08:28 ID:REKdenoJ
はじめまして。
徹夜でバリバリ仕事中ですが、時間があれば参加させていただくかもしれません。
どうしようもないド素人ですが、その際はよろしくお願いします。
467電波無双 ◆5sZeMM19hg :02/10/13 08:37 ID:Y8wrebOS
なるほど( ゚Д゚)y―┛~~
468KD ◆mUMAcit1rA :02/10/14 00:10 ID:yBL8E59y
本日の練習お疲れ様でした。

>>464 もももさん、
今日は結構組技、寝技の練習を多く行い、組み技初心者の
方に色々基本動作など教授させてもらったものですが、
「でも2chにはももさんっていう達人がいてね…」という話
で盛り上がりました。メール、有難う御座いました!

>>466さん、ご参加誠に有難う御座いました。これからも宜
しくお願いします。

次回は10/20(日)、17:00より新宿コズミックセンター第2武
道場(板の間)です。新規参加ご希望の方は、できるだけ私
KDにメールにてご連絡ください。
469ttdd:02/10/17 09:13 ID:B/cXwyqv
ひとまず、「浮上!!上げ舵!」
470466:02/10/25 00:34 ID:NyDE0lRa
以前参加させていただいた466です。
武器同士の試合と聞くとトンデモみたいですが、やっていることは至極まとも(失礼)でした。
興味のある方は一度見学に行かれる事をお薦めします。

というわけでage
471KD ◆mUMAcit1rA :02/10/25 23:12 ID:qCAgJqIw
>>466さん、ご感想有難う御座います。

次回は10/27(日)17:00〜
新宿スポーツセンター第二武道場(木床)です。
472AAA:02/10/26 15:42 ID:Hko4m+eo
えーっと質問!
剣道もやっているのですが、
できれば空手の組み手をやりたいです。
防具がないので、寸止めでやりたいのですがそういうメンバーの方はいますか?
473nag@外から:02/10/26 16:07 ID:gAVZLM/v
>>AAAさん
はじめまして。丁度前回は空手の人を交えてフルコン稽古
みたいなことを中心にしました。
私は現在怪我していますが、古流柔術の修行の傍ら
散打試合にも参加していますので、形だけなら
お相手させていただけると思います(が、AAAさんの
お相手が勤まるほど実力があるかは疑わしいです)し、
常連メンバーの多くは、無手の戦いにも通じています。
また、防具類もほとんどそろっていますので、寸止めでも
フルコンタクトでも可能です。どうぞお気軽に
一度いらしてください。
474あるつはいまー:02/10/26 16:10 ID:SdML7Iam
弓道VS剣道とかの試合もあるのかね、キミィ?
475へたれっち:02/10/26 16:16 ID:KZq7/6Tj
今日始めてこのスレを知った者です。
素人に産毛がうっすらと生えた程度の者ですけど
混ぜて頂きたいです。
476nag@外から:02/10/26 16:22 ID:gAVZLM/v
はい、今のところ弓を使う方がいらしてませんが、
可能だと思います。もちろん、最大限安全面に配慮を
していただくことになりますが。ここでいう安全面とは、
具体的に言えば矢先をウレタンと布テープで覆う、
といった配慮のことになります。
兼ねてから私は弓に興味があったのですが、
弓矢相手ではまず間違いなく秒殺されてしまうでしょうね(汗)。
477nag@外から:02/10/26 16:27 ID:gAVZLM/v
代表でもない一介のサークル員が、こんなにペラペラ
喋っていいのか不安になってきましたが・・・。
というわけでメンバーの皆様、至らぬ記述があれば
フォローをお願いします(汗)。

>>へたれっちさん
ぜひいらしてください。私も素人に植毛手術失敗程度の
腕です。また、初学者の方もいらっしゃっています。
お待ち致しております。
478へたれっち:02/10/26 16:38 ID:KZq7/6Tj
>>nagさん
おお、うれしいです^^
明日はよろしくお願い致します。

479nag@外から:02/10/26 16:45 ID:gAVZLM/v
>>へたれっちさん
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します^^

480AAA:02/10/26 17:01 ID:TO+b5Oee
>nag@外から さん

防具があるのなら是非つけてやってみたいです
まだまだ初心者ですが、仕事の関係上道場に通うことができなくなって
今は一人稽古をしています
明日は参加できませんが、都合の合う日にぜひ参加したいともいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
481nag@外から(再接続):02/10/26 17:17 ID:gAVZLM/v
>>AAAさん
それでは私も防具を持参して
お待ちいたしております。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
482屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :02/10/26 23:29 ID:CJ5wb0sh
戦え!若人達
483KD ◆mUMAcit1rA :02/10/31 02:03 ID:mTjAL/Kz
今回の稽古は遠方よりの参加者を多数迎え、大変に充実した
ものでした。ttddさんがいらっしゃらなかったので、古流日
本剣術だらけの感がありましたが、矢張り未知の相手との出
会いは得るもの大というところ。鍔競からの離れ際に見せら
れた綺麗な前蹴り、また、最近私が研究開発している「鍔競
内股」(知らない人は結構引っかかってくれる)への冷静な
対処、流石名流○○○流!また初見参のへたれっちさんとの
極真ルールスパー(なぜか最近サークル内では打撃スパーが
流行中)も楽しくありました。

次回は11/3(日)17:00〜
新宿コズミックセンター第2武道場(木床)です。
私は所用で行けませんが、皆さん頑張ってください!
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:32 ID:eNkSGCoD
age
485KD ◆mUMAcit1rA :02/11/08 00:49 ID:vLDQJaKL
次回は11/10 17:00〜
新宿スポーツセンター第2武道場(木床)です。
486へたれっち:02/11/08 01:01 ID:SRuqGuyX
ああ、、、またも行けない、、、。
今月はちょっと行けないかもしれないですが
また今度の交流を楽しみにしております。

古武道はもちろん柔道にも興味を持つ今日この頃です。
鍛錬の仕方等教えて頂ければ幸いです^^。

素振り一日百本もなんとか持続しています。
だんだんと振りがぶれなくなってきたかな?
って感じで、なんだか楽しくなってきてますー。
487ttdd:02/11/08 09:56 ID:OOTqFMUS
次回は欠席します
488KD ◆mUMAcit1rA :02/11/15 23:44 ID:OyIFheFa
次回は11/17 17:00〜
新宿コズミックセンター第2武道場(木床)です。

>へたれっちさん、
いつか機会あったら柔道しましょう!伊達初段ですが…。
489へたれっち:02/11/18 17:45 ID:oe/hRn8f
>KDさん
僕は高校の授業でニワカ受身等を学んだだけですので
是非とも勉強させてください!!
実は学校の人に今度少しづつ教えて頂ける事になったので
がんばります^^

皆様と出会えて武道熱に火がついて充実した日々を送れて
うれしいです〜♪感謝しております。
490ateru:02/11/20 21:01 ID:nIS4nGQT
はじめまして。
昔柔道をやり、今は合気道と中国武術を習っている者です。
組手の稽古はしていないので、いろいろと教わりたいと思うのですが参加できますか?
剣術にも興味があります。
491303:02/11/21 18:55 ID:+AsXL9qd
どうぞいらしてください。今週末は確かスポセンだったかな?
場所、時間等については代表のKDさんにメールを出していただければ詳しく
教えてくれます。
492ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/21 22:41 ID:IT1thiXN
12月1日までは体を鍛えようかと思います。
493KD ◆mUMAcit1rA :02/11/23 18:28 ID:5YMSvnY1
次回は11/24 17:00〜
新宿スポーツセンター第2武道場(木床)です。
494ttdd:02/11/23 21:28 ID:t6pbQnFd
ateruさま。はじめまして。中国武術の方はいないので、ぜひお願いします。
でも、私は次回いけないのでとても残念。今「少林寺2」などを見てました。
私のくるくるまわりたい。
495ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/24 00:17 ID:e6lWRA9I
明日遊びに行こうかなw
496AAA:02/11/24 00:29 ID:DahQetFz
意見聞かせてください。

組み手で前歯おりますた。
差し歯やだな…

ところで僕は剣道と合気道と空手をやった経験があるのですが
(剣道は特に長いです)
合気や柔道などのつかみや投げは、無手同士の戦いの場合
ほとんど使えないのではないかと思うのです。

まずは武器ありで、始めから何も徒手空拳で戦いに挑む必然性はありません。
しかし一の太刀が外れた場合や、必殺の間合いで互いに居着いた場合に
当身や投げが必要になる。それが柔術だったわけです。

だから始めから徒手同士であれば、投げや極めはあんまり意味ないなと思うのです。
だって、あの早い攻防の中では、掴んだ瞬間や投げる瞬間に当身がでるでしょ。

柔術が掴んだり極めたり投げたりできるのは、相手の両手もしくは片手が武器に
よってふさがれている場合が多いから、ということと
すでに打撃が威力を持たないくらいの密着した間合いにあることが多いからです。

だから最近の総合格闘技なんか見てると、結局はタックルしかないわけで…
でもそれだって、タックルなんて間合いをきればいいし…
つまり、前提として武器術が合ってこその徒手空拳で
徒手同士の格闘ならばやっぱりボクシングや空手などで、
強い突き早い突き蹴り、間合いの取り方攻防の仕方などを学んだ方がいいと思うのですが

皆さんの意見を聞かせてください。
497ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/24 00:37 ID:e6lWRA9I
前歯なんざ一度折っちまえば二度も三度も折れても金がかかるだけで
どうってことはない。

総合格闘技における戦いではね、総合で戦えばいいんだよ。
打撃はね、1長1短あるわけよ。
組み技もね。

なにが重要かって?そりゃハートだよハートw
498棒振り五年:02/11/24 00:40 ID:OXMchXl5
私は剣道とフェンシングの経験がありますが、2さんのいう組討剣道というのはどんな感じで、どんなルールでやるのですか?
是非教えてください。
499( ´犬`) ◆q3XreX5lWk :02/11/24 00:48 ID:hXkngB/r
>>496 コレ!「AAA」ボン(w
   「無銘」さんの言う事、良く聞いとけヨ!(ボケ

    無銘さん・・前歯が無い!(全部 → さ・し・歯)

    コケケケケ・・・
500KD ◆mUMAcit1rA :02/11/24 00:51 ID:K4eQ21Lh
>>497 ヨシザワ支店さん、
熱いなぁ。その価値観大好きです!気合根性ハートの熱さ、これさえ
ありゃあ後は野となれ山となれですわ!完全同意。明日来ていただい
た暁には禿しくどつきあいましょう!

>>498 棒振り五年さん、
組討剣道ですか?投技、打撃公認の剣道です。あと「面取り」と言い
まして、相手の面を剥ぎ取ったら一本です。私もこのサークルにて暗
中模索しながら私なりの戦い方を考えてきましたが、左右面からのフ
ック、鍔競で引き回して内股、同じく鍔競から首相撲に持っていって
面取り、あと打つと見せかけて竹刀を投げ捨てタックルとか、まぁそ
んなところです。尤も自分は低レベルな弱小野郎なので、余りご参考
にはならないかもしれませんが…
501KD ◆mUMAcit1rA :02/11/24 00:55 ID:K4eQ21Lh
>>499:( ´犬`)さん、
>無銘さん・・前歯が無い!(全部 → さ・し・歯

へ、下手なこと言うんじゃ無かった(当方打撃ド素人)
ガクガクブルル...
502( ´犬`) ◆q3XreX5lWk :02/11/24 00:57 ID:hXkngB/r
>>501 アッ!「KD」さん
   SS−OFFではどうも(w

   あとの祭りと思われ!(汗
503ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/24 00:58 ID:e6lWRA9I
全部じゃないべよ。
504( ´犬`) ◆q3XreX5lWk :02/11/24 01:00 ID:hXkngB/r
>>503 フ〜〜ン!(汗


   あまり変わらないと思われ!(w
505KD ◆mUMAcit1rA :02/11/24 01:06 ID:K4eQ21Lh
>>502 ( ´犬`)さん、
「SS-OFF」??え、お会いしたことあるんでつか?
すんません、当方頭のほうも弱小なので記憶が…(;´Д`)

取り敢えず私はまだ前歯が惜しいので、明日は面防具をずー
っと外しませぬ…
506印知己先生:02/11/24 01:15 ID:80xMlxQ6
>>496
適当で良いのではと。
柔術は別に武器持った相手を制圧するためだけのモノではないですし。
切れれば切るし、投げられれば投げるし、殴れれば殴る。
あんまり理屈で考えても、理屈外のことは多いものです。
単順に考えて、シンプルに即応するのがベストではと。

愛気や柔道が使えないか?
第一線で働く刑事が、空手よりも柔道や合気道に頼るのはなぜか?。
そのあたりにも、一つの答えはあると思います。
507ヨシザワ支店 ◆POfFWcOTAk :02/11/24 01:20 ID:e6lWRA9I
おーひーさーしーぶーりー
508棒振り五年:02/11/24 01:22 ID:OXMchXl5
>>500KD ◆mUMAcit1rA
回答ありがとうございました。「面取り」というのは、高校時代の出稽古で高齢の先生に、鍔迫り合いから
胴を蹴られ、よろめいたところを押し倒され、馬乗りになられて面を脱がされた事がありますが、その先生
も組討剣道をやっていたんですね。
509AAA:02/11/24 01:27 ID:2yo7D2EV
>506

全くそのとおりですね
確かに警察が柔道&剣道であるということは考えさせられます
しかし、彼らは一定のの間合いで対峙することがあるのでしょうか
犯人は素人の場合が多いだろうし

まったくシンプルに考えようとしますが
ただ楽しんでぶどうをするという風になれないので
どうしてもいろいろと考えてしまう
はてさて
510nag:02/11/24 04:00 ID:pbGYoKAd
最近自宅からも書き込めるようになりました(笑)。
参考になるかどうかわかりませんが、このサークルで感じたことを。
私は棒が好きですが、長物同士の戦いだととくに、棒先を相手の矛先で固めたまま
組討に移りたくなります。ですから、常に短刀も装備してスパーを行います。
一度間合いをつめると、小具足を用いた組討の有用性を実感します。

511ttdd:02/11/24 08:41 ID:tD+MQGXO
棒振り五年 さん。こられるのですか。もし来られたらエペ剣持ってきて欲しいです。
でも、私のフェンシングはオリンピックスタイルではないので、変ですけど。
512棒振り五年:02/11/24 09:48 ID:dztny27N
今日は行けそうにないですが。是非参加したいと思います。
全然弱いですが、行った時はおてやわらかにお願いします。
513屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :02/11/25 02:27 ID:HnrR60aL
>>511
え?ttddさんのってオリンピックスタイルじゃなかったんだ。
それでもS国国体二位の友人が「彼のフェンシングはなかなかだ」
と褒めていたということはそれでも通用するということなのですか?

>棒振り五年さん
剣道とフェンシングということは剣に特化した方なんですね。
お手合わせが楽しみです。

>AAAさん
先生が前述したように警察では男は剣道+柔道をやりますし、
女は剣道+合気道をやります。
それはそれなりに有効性が認められているという証拠だと思います。
しかし、逆にその有効性を過信するために剣道家は得物(警棒)
を失った時に怪我をすることが多いですし、
柔道家は刃物を持った相手によく刺されます。
有効性はあるとは思いますが、やはり欠点も多いようですね。
514KD ◆mUMAcit1rA :02/12/01 01:05 ID:TffP6l5y
明日は練習を行いませんのでご注意を。
515ttdd:02/12/01 21:02 ID:f/1BrMdX
あの時はオリンピックスタイルのエペでやりました。
芸術家志望さんとの場合はより実戦的なクラッシックで、切りがあり、
背中を見せ、左右に動きます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:35 ID:ySD1sWbB
age
517KD ◆mUMAcit1rA :02/12/07 15:29 ID:POsivYyW
次回は12/8 17:00〜
新宿スポーツセンター第2武道場(木床)です。
518KD ◆mUMAcit1rA :02/12/11 07:50 ID:qWFaZ6+X
次回は…というより年末の予定です。

次の日曜は稽古はありません。ただ、スポセンの第2武道場でちょっ
と面白い試みをやっていると思います。今年一年、色々な方々との
交流の中で、当サークルが得る事の出来たことのひとつの表現とい
うか、まあそんな事です。

翌週12/22は17:00よりスポセン第2武道場(木床)です。この日は稽
古納めとし、19:00位には切り上げてみんなで飲みに行きます。レギ
ュラーはもちろん、一度でも顔を出してくれた方、またこれを機に
参加されたい方など、とにかくみんないらっしゃってください。盛
り上がって来年に突入しましょう!
519nag:02/12/13 00:10 ID:hQAv1yAv
22日…。いろんな意味でガクガクブルブル…ですw。
520芸術家志望:02/12/14 23:09 ID:t81/A04X
kdさんメールありがとうございました。
明日、参加できなくても行きたいと思います。
521芸術家志望:02/12/14 23:10 ID:t81/A04X
あげ
522印知己先生:02/12/16 00:07 ID:Trl4pTaT
みなさんお疲れ様でした・・・
523tada:02/12/16 01:15 ID:ICQbAabJ
お疲れ様でした〜〜!!。有り難う。
524nag:02/12/16 22:03 ID:643ZcRsg
おつかれさまでした。今回の収穫は、なんといっても彼のアレです。
ええ、彼のアレ。素晴らしかった。
525ttdd :02/12/16 22:58 ID:ICQbAabJ
芸術家志望さん。籠手ですが、アイスホッケーグローブは丈夫です。avalonでも
予備的に使いますから、かなりの衝撃に耐えられます。そこそこ値段が張りますが
ミトンのように指が固定していません。物を握った形に作られてますが、一応、5本の指は
独立してます。それから、来年のお話になりますが、鎧下(アーミンジャケット)を
作ったので(フェンシング兼用デザイン)私が使ってるフェンシングユニフォームは
長期貸し出しにしますよ。
526KD ◆mUMAcit1rA :02/12/22 10:14 ID:whafzPrd
直前ではありますが、レギュラーメンバーの予定が合わない為、本日
の稽古、宴会は中止。新年会に振り返る事とします。ご容赦。
527芸術家志望:02/12/28 19:39 ID:zbH5oiWP
ttddさんありがとうございます。フェンシングユニホームお願いしますです。

今年一年ありがとうございました。みなさん良いお年を。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:18 ID:R8GGx0Ar
age
529KD ◆mUMAcit1rA :03/01/03 22:03 ID:TXdeXnoq
1/5(日)17:00より、
新宿スポーツセンター第2武道場(木床)

で稽古始です。新年会の飲みもやります。レギュラーも初めての
方も奮ってご参加ください。
530ttdd:03/01/07 03:09 ID:JIj0IUwV
私は12日ブラックホール、その後で結婚式2次会、したがって参加できず。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:12 ID:oVPuaOCG
12日はコズミック17時
また空いてると良いなっと
532303:03/01/10 19:39 ID:KTEdn8PS
久々に参加予定。今年もよろしく。
533山崎渉:03/01/14 00:34 ID:78T5PLDY
(^^)
534KD ◆mUMAcit1rA :03/01/16 22:02 ID:MsfkKFoJ
次回は1/19 17:00〜
新宿コズミックセンター第2武道場(木床)です。

で、2時間位稽古して飲みに行きます。なんか最近集まっちゃ飲んでる気が
しますが、まぁ年末年始のご愛嬌…。
535303:03/01/20 23:59 ID:MBh+SBE5
ageときます。

総長さん、今度ぜひご参加ください。
536ハイパー総長:近藤 勇足:03/01/21 02:38 ID:Kq7j0qOj
押忍!
立合式の対人稽古は不慣れなれど
後学のために是非参加させてください。
537印知己先生:03/01/21 05:05 ID:v8UtunpL
>>536
ハイパー総長さん、どもです。
次回は多分新宿スポーツセンターです。
ではでは、宜しくお願いします。
538屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/01/21 07:25 ID:sIuz1ST7
勇足殿が来るのか・・・
断さんに絡んでいるのが面白い人であったが、
果たしてその実力の程は如何に!
539ハイパー総長:近藤 勇足:03/01/21 12:10 ID:Kq7j0qOj
正直、大したことありません。。。
巻き藁斬るのとはワケが違うわけで。。。

得物は安全なものを、ということだったので
素面素肌にスポチャン刀を持参します。。。
540ttdd:03/01/21 21:02 ID:d768kVNR
ハイパーさん次回参加ですか。
私は残念なことにいけないです。
541山崎渉:03/01/22 16:53 ID:uPqFWheO
(^^;
542KD ◆mUMAcit1rA :03/01/23 21:44 ID:iWEjguLe
次回は1/26 17:00〜
新宿スポーツセンター第2武道場(木床)です。

> ハイパー総長:近藤勇足様
はじめまして。このサークルで音頭とりをさせてもらっていますKD
と申す者です。ご参加いただけるようでしたら、出来るだけ事前に
当方へメール連絡願います。詳しい集合の目印などお教えさせてい
ただきますので。
543総長:近藤 勇足:03/01/23 23:03 ID:wH1pgCUa
>>542
ども。お初にお目にかかります。
メールを送りますた。。。
544屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/01/24 01:21 ID:bkYUdFxA
あの煽り方といい、散在する詳しい知識といい、
HAJIMEさんと同じかなりの腕と見た!
スゲー楽しみだなぁ。
強い人と戦うと本当に勉強になるからね。
ご来訪、心待ちにしています。>近藤殿
545印知己先生:03/01/24 18:52 ID:0viGiEEw
総長:近藤 勇足さん
当日は宜しくお願いします。


あと例のビデオも26日に持っていく予定ですので、希望の方は教えてください。
持っていく本数を決めるために。
546総長:近藤 勇足:03/01/25 03:00 ID:+Gu4ILW4
>>544-545
本当に大したことありません。
なぜなら居合には実際の対戦相手というものが居ない武道だから。。。
どうもこのサークルには古流の教授資格のある人まで居るようなので
正直、下拙のような若輩者が行っていいモノかどうか迷ったくらいなので。。。
当方こそ教えて貰いに行くつもりですのでヘンな期待はしないでください。
547合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o :03/01/25 03:11 ID:JZP2j2Dd
>>546
>本当に大したことありません。

そうだそうだ。大したことないぞ。
ただの脳内エロエロ筋肉んだ。
548芸術家志望:03/01/25 21:39 ID:YyWsPLEl
お久しぶりです。2月に入ってからいけるようになります。
今度行ったときに剣術家先生に例のアレをお見せできるかと、こんなに遅くてすいません。
印知己先生、ヴィデヲなんですが二月に入ってからでもお願いできますか?
早く皆さんにお会いしたいです。忙しいのと体調が崩れていて困ったものです。
549印知己先生:03/01/26 00:51 ID:0YCWJsFb
>>548
ビデオはいつでも問題なしです。
ご一緒するときに持っていきます。
550KD ◆mUMAcit1rA :03/01/27 18:46 ID:GOfV4dWm
総長:近藤勇足様、ご参加有難う御座いました。なるほど、居合とは
ああやって実戦に使うものなのかと色々参考になるところ大でした。
また是非いらしてください。
551ろっぽー:03/01/27 19:09 ID:59BzRPsA
>1月26日参加者各位
当日はカプセルに泊まって本日帰宅しました。
楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。
552印知己先生:03/01/28 00:53 ID:4/KQS573
26日参加の皆さんお疲れ様でした。
いろいろ参考になって面白かったです。
553総長:近藤 勇足@酔っ払い:03/01/28 02:12 ID:wEAImPJr
他スレにて失礼してしまいましたが、改めて乙彼様でした。

>KDさん
立合稽古では居合の稽古不足している部分が露呈してしまい課題を残しました。
今度までにもうちょっと何とかなるようにしてきます。
今後は積極的に参加しますので例の件、よろしくおながいします。。。

>ろっぽーさん
その節はどうもご馳走様でした。
下拙もとても参考になって楽しい時間を過ごすことができますた。。。

>印知己先生
こちらこそ、いろいろ参考になりました。
また、よろしくおながいします。。。
554下僕さん@お胸おっぱい:03/01/28 03:25 ID:qkg5cgws
>>546勇足さん
居合いは相手がいない一人えっ…一人ぼっちの稽古が多いんですか?
555総長:近藤 勇足@酔っ払い:03/01/28 03:26 ID:wEAImPJr
>>554
そーゆーこってす。
556SONIMchan'S SRAVE:03/01/28 03:32 ID:LVMIYey0
一人稽古の要点はどれだけ状況をリアルにシュミレーションできるか、つまり、想像力が大事なんですね
勉強になりますでつ
557総長:近藤 勇足@酔っ払い:03/01/28 03:42 ID:wEAImPJr
下僕さんが異人さんになりますた。。。
558成膳任的下僕:03/01/28 03:59 ID:CGGyvji8
愛は国境を越えるのでつ
最愛にくらべたら最強なんてボブサップの頭のしわみたいなもの
559総長:近藤 勇足@酔っ払い:03/01/28 04:09 ID:wEAImPJr
サップの頭のしわ最強!
560サップたんの下僕:03/01/28 04:16 ID:6c0x1tpL
>>559
ソニンちゃん>>>>…>サップたんの頭のしわ。これ定説
裸エプロンのサップたんを夢枕にたたせますよ
561総長:近藤 勇足@酔っ払い:03/01/28 04:19 ID:wEAImPJr
>>560
勘弁してください。
もしサップたんが夢枕にたったら思わず頭のしわをぎゅ!ってしてしまいそうです。。。
562ttdd:03/01/28 08:20 ID:y3B3I05E
勇足さん、ぜひともお会いしたかったです。聞けばおひとりで練習してるとか。
よろしければまたお越しください。
芸術家志望さん、こられるときはご連絡を。ビデオもね。
563総長:近藤 勇足:03/01/28 11:20 ID:wEAImPJr
いや、一人ぼっちといっても独演という意味でしてちゃんと道場には仲間がおりますよ。w
しかし、これからは参加できる時はなるべく参加するようにします。
多分今週も参加できると思います。

TTDDさんはスポチャンの教授資格をお持ちの方だと伺っております。
それにフェンシングの方だとも。
下拙は自由に打ち合える得物はスポチャン刀しか持参しないのでよろしければ
稽古をつけてやってください。
564印知己先生:03/01/28 20:23 ID:4/KQS573
僕もたまにはスポチャン風練習をして、反射神経鍛えないと(汗。
竹刀や木刀に反応できたから気づかなかったけど、定石以外の動きには異様に反応が
遅いことが最近分かったので。
どうも、単純に位反射神経が鈍ってるとか思えないです。
565ttdd:03/01/28 21:07 ID:y3B3I05E
こちらこそ、よろしく。でも、私のスポチャン剣は空気ねじがおかしく
なって使えないです。
私は居合いについて間違ったイメージを持っているかも知れませんので・・
漫画やアニメの影響を知らず知らず受けているようで、もしそうであっても
許してください。

566総長:近藤 勇足:03/01/29 02:43 ID:0iiHHj+g
>>564印知己先生
では、次の機会にはいっしょに稽古しませんか?
KDさんとの稽古を見て、一度稽古をつけていただきたいと思っておりました。。。

>>565TTDDさん
それはお互い様です。下拙も西洋剣術は漠然としたイメージしか持っていません。
スポチャン刀はとりあえず二本大刀を持ってますので、一刀流であるならばご心配なく。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:07 ID:7cj9iEzV
test
568印知己先生:03/02/01 02:24 ID:uQIZvXG6
>566
僕はたいした事無いのでお手柔らかに(笑
569芸術家志望:03/02/01 13:07 ID:gFksnrg+
>ttddさん
ビデヲもって行きます。

>印知己先生
明日行きますのでビデヲお願いします。

>剣術家先生
明日はいらっしゃいますか?
570総長:近藤 勇足:03/02/01 14:17 ID:luIMa5w0
下拙も明日参加の方向でおながいします。
最近、真剣から居合刀に戻したかわりにもっと長大な剣に買えますた。
2尺6寸。。。そのうちには林崎甚助のように3尺超の大太刀を素早く
抜けるようになりたい。。。
571印知己先生:03/02/02 01:44 ID:fdAFH09E
明日はコズミックです。17時。
万が一(真に万が一)個人開放でなくても、慌てず騒がず。
そういうときは冷静にスポーツセンターに移動しましょう。

>>芸術家志望さん
了解です、ビデオ持っていきます。

>>総長さん
よろしおくおねがいします。

572屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/02/02 05:24 ID:zIwkMSLl
>>569
芸術家志望さん、今は剣術家を名乗っていません。
色々弊害があるのでその呼び名はやめてください。
それから明日は残念ながら行くことが出来ません。
代わりと言っては何ですが、二尺六寸を抜ける近藤さんがいらっしゃるので、
私以外の方の抜刀を経験するのもまたいいのではないかと思います。
折角、このサークルで色々学んでいる貴方ですから、その多様性、柔軟性を
大事にしてください。

もしかして、抜刀の話ではなくて曲の話でしょうか?
だったら楽しみだったので更に残念です。
ここのところ忙しくてろくろく練習も出来ないのがもどかしい・・・
573芸術家志望:03/02/02 07:03 ID:HX6w/NOa
>屯☆屯先生
そうです曲のことです。次にあう時はずい分久しぶりになりますね。
楽しみにしています。

>印知己せんせい
どうもです。

>近藤勇足氏
今日は宜しくお願いします。ちなみに新撰組は好きです。
574ttdd:03/02/03 00:04 ID:lPZi/RmY
総長様、今日は実によい勉強になりました。スポーツチャンバラも楽しかったですよ。
どこぞのスレットでは「スポチャンから離れた人間は黙ってろ」
とばかりに言われてますが、平均すると月1回程度はスポチャンをしてるんですよ。
どこの世界も了見の狭い人はいますけど、ここは頭の柔軟で、
好奇心があり心広く豊かな人ばかりでとてもいい。
フェンシング対居合いの対決なんて夢のような対戦です。それが実現できるのが素晴らしいし、
とても良い勉強になる。
本日は有り難うございました。また、よろしくお願いします。
芸術家志望さん、剣は一本が金属疲労を起こしていると思うので、折れるかも知れません。
気をつけて。首から上は狙わないで。次回はユニフォームを持っていきます。
575総長:近藤 勇足:03/02/03 00:32 ID:2zdBnID8
参加の皆様、本日はありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

>>574TTDDさん
本日はどうもありがとうございました。
レピアと日本刀を実際に合わせてみて実際の真剣刀法を学んだり、フェンシングと
日本刀法の共通点、即ち剣の基本にして真理といえる部分や間合いや呼吸などの
大変貴重な勉強をさせていただきました。これからもよろしくお願いします。。。

>印知己先生
毎度毎度貴重なアドバイスをありがとうございます。次回までに居合による対正眼、
真剣刀法による連撃の仕方をすこし研究してみます。またよろしくお願いいたします。
今日はありがとうございました。

>芸術家志望さん
今日は剣のみならず、素手の方もお相手していただきありがとうございます。
またよろしくお願いします。
576印知己先生:03/02/03 02:08 ID:jM3+rAiy
お疲れ様でした。
今日も貴重な体験が出来て楽しかったです。
次回は、なにか変わった武器を使用してみようかと今から考えています。
ローキック!
577屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/02/04 03:05 ID:uoQ0qLui
次回も行けるかどうか微妙ですが、先生にビデオを頼んでいる以上
いける場合は前日までに連絡いたします。

それから、近藤さんは、居合いがメインとのことでしたが、
始めは実力差を充分に見せてこういうレベルもあるのだということを
お見せしたいと思います。
但し、皆から顰蹙をうけた某流の方のようなあしらい方は致しません!
あの時はたまたま機嫌が悪かっただけです。
578303:03/02/04 16:27 ID:LERmo0Ku
屯☆屯さん、何もそんなに気合入れなくても・・・(笑)。

でもどなたか居合刀持ってこられるのなら僕も久々に抜刀やってみようかしらん。
これまでの自分の刀は長すぎて上手く抜けず、練習する気もおきなかったのです
が(汗)、先日2尺3寸くらいの手頃に抜ける刀を手に入れたことですし。
579総長:近藤 勇足@降臨する悪魔:03/02/05 01:29 ID:uQFpjlOb
>>577
某流?なんだろう。。。妙に気になるな。
まあ、それはともかくそういうレベルの居合をご教示お願いします。期待してますので。

>>578
下拙、常に稽古場には居合用に練習刀か真剣を持参しています。
次はなるべく両方持参しようかと思ってます。刀を修理に出す前に。。。
下拙の真剣2尺4寸2分、練習刀は二本で2尺3寸5分と2尺6寸。
現在2尺6寸抜くのに四苦八苦してます。でもこれを抜いてると真剣など
物凄く簡単に抜けてしまう罠。がんばろっと。。。
他にスポチャン刀。今度からは剣道防具なんかも持ってこれるかもしれません。
でも、印知己先生の防具のが使い勝手がよかったなあ。。。
と、まあこんな感じですが、よろしくおねがいしますね。
580303:03/02/05 02:04 ID:fU+gruNY
こちらもよろしくお願いします。某流、については気にせんといてくだ
さい(笑)。皆から顰蹙ってより、その日不参加だった私が一人あとで
ブーブー言ってただけですし。

私のは居合刀も真剣も2尺6寸くらい(新しい方の刀はこれから刀屋に
持ってって砥ぎやなにやら必要なので、振れるようになるのはかなり先
か?)。ちょうど一寸分くらいが引っ掛ってしまい抜くのに邪魔なこと
この上なしです。
ちょっと危ないけど久々に、竹刀で相手に斬ってきてもらい、それに居
合刀で抜き合わせる、という稽古をしたいなぁと思っております。
581総長:近藤 勇足@泥酔中の悪魔:03/02/05 02:16 ID:uQFpjlOb
>>580
そうですか。。。
2尺6寸を如何にスムーズに素早く抜けるか、を考えていくと
本来の愛刀などかなり速く抜けるようになりますよね。
特に下拙のは古刀で細身の軽いやつなので。
ただ、最近拵えについてとか、刀身について色々悩んだ結果いまの
拵えは自分に合ってない事がわかり、作り直そうとしている最中です。。。
この際だから目釘も鉄目釘に変えようと。鞘も新しいのに変えてしまえ!と。
柄巻きは正絹か皮か悩みどころ。皮は手に優しいけど、使い古すとツルツルすべるし。千切れるし。
正絹はハードな稽古が重なると手が痛いし。色ハゲるし。

当日、刀扱う人が多いと居合の講習会みたいになってしまいそうな勢いですねw
自分もいろいろ考えるところがあって色んな稽古をしてみたいです。
582KD ◆mUMAcit1rA :03/02/06 14:31 ID:fcpe/ktt
次回は2/9(日)ですが、この日、日本武道館で日本古武道演武大会
があります。
ttp://www.nipponbudokan.or.jp/shinkou/html_1/main4_2.html
見に行くメンバーも多そうなので、まずこれに行ってからその後新
宿スポセン第2武道場(木床)へ移動して練習とします。つまり2/9
はまず最初にみんなで演武会見学ということです。
もっとも、別に強制ではありませんので、普通に17:00頃スポセンに
来られても結構です。

…ちなみに私は某所から貰ったタダ券を持っています。先着1名
様に限り、私と一緒にタダで入れます。待ち合わせ場所は、10:00に
靖国神社参道大村益次郎銅像前!ここに一番乗りできた人はタダ!
(フライングは認めず!あくまで10:00以降一番に来た人!)
さぁレギュラーも、これを機に新規参加されたい方も集まりましょ
う!!
583ttdd:03/02/07 22:59 ID:nS/t193n
日曜日、参加できません。
584芸術家志望:03/02/08 12:41 ID:L8cbWEwG
日曜日、参加できませぬ。無念。
585総長:近藤 勇足:03/02/09 00:59 ID:JHPWiyQS
当日ですが、午前中は稽古のため、いけません。
午後はOKです。稽古もOKです。
586303:03/02/09 01:46 ID:yX/W7qGh
出席します
587総長:近藤 勇足:03/02/09 08:57 ID:JHPWiyQS
土壇場でなんですが、午前中からやっぱり逝きます。。。
588印知己先生:03/02/09 22:45 ID:BefNoHm8
おつかれさまでした
腰が痛いです。
無理な姿勢で長時間座っていた反動だと思います。
あたた・・・
589総長:近藤 勇足:03/02/10 13:24 ID:VlykDGPg
お疲れ様でした。

初防具稽古!組討は面白い!でも難しいもんですね。。。
剣道、竹刀の柄が妙に長すぎるように感じたのはもう現役で無い証拠?

303さん
今日は稽古つけていただきありがとうございます。勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。。。
590303:03/02/10 22:28 ID:xQawH6dO
こちらこそありがとうございました。また次回よろしく。

しかし対居合いスパーで行った駆け込んで上八双から斬り込む動作は膝に負担
がかかりすぎた・・・。
あの方が居合いの状況としてはリアルかな?と思って自発的に行ったのですが、
次回からあれだけは別の人に任せよう(笑)。
591総長:近藤 勇足:03/02/10 23:42 ID:VlykDGPg
>>590
あれは参考になりました。五体に鞭を入れさせてしまったようで申し訳ないw
実際多少の小技など気にせず腰を入れて踏み込んでゆく気合がなければ
居合で勝つのは難しいことがよくわかりました。
立合いでもその一瞬に踏み込んでいかなければ居合の活かしきれないことも
よく分かりました。
これからもよろしく。
592KD ◆mUMAcit1rA :03/02/11 14:25 ID:dgXoxSww
次回は 2/16 17:00〜
新宿コズミックセンター第2武道場(木床)です。

そして突然ですが、次回は当サークル設立より1周年の記念すべき日で
す(このサークルの初稽古は去年の2/17)。ですから早めに切り上げて
飲みます。本当に最近集まっちゃ飲んでる気もしますが、全く気にせず
飲みにいきます。今まで関わってくれた皆さん、またこれを気に参加さ
れたい皆さん、次回は盛大に集結いたしましょう!この記念すべき1周
年に!

>>591 総長閣下、
> 実際多少の小技など気にせず腰を入れて踏み込んでゆく気合がなければ

「何も考えない、突っ込む」、これこのサークルにてみんなが発見した
戦場における最高の作戦です。次回もみんなで特攻野郎。組討にはまった
あなたはもう立派な義兄弟です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:01 ID:4N7JgBIo
おまんこしたいです!
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/a-omi/box1/index.shtml
594総長:近藤 勇足 ◆0optYcrYXo :03/02/11 15:19 ID:WXNEWP2w
>>592
立派な穴兄弟でないだけ良かったですw
印知己先生に打たれた小手がまだ痛い。。。
595世直し一揆:03/02/11 15:20 ID:g/c45S91
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
596印知己先生:03/02/12 02:22 ID:tGoMgzvU
>>594
僕の竹刀をへし折った、総長のパンチさすがです!。
597303:03/02/15 14:28 ID:K6GWLWf9
明日はコズミック。

自分はまだ出席できるかどうか不明。
598パソコンで簡単アルバイト:03/02/15 15:14 ID:9MNEKMMP
599芸術家志望:03/02/16 15:44 ID:Ykcli6rQ
今回参加できません。
残念ですが、どんな感じだったか今度聞かせてください。
600総長:近藤 勇足 ◆0optYcrYXo :03/02/17 11:29 ID:WgwpeafA
皆様、昨日はお疲れ様でした。

屯☆屯さんと初対戦。スポチャン刀で。
さすが、古流の免許者!古流剣術の抜刀もみせて頂き、ありがとうございます。
漏れは長すぎる刀を持っていったのが完全に裏目で、一発目に鞘内に引っかかってしまい、
何をやってるんだか、って感じですた。
「気」のことですが、漏れにはまだまだ分かりそうにありません。ここでの交流と自分の道場稽古を
続けながら気長に覚えていこうと思っています。

それと、新しい発見は眼鏡装備するより、視力が悪くても裸眼の方が打ち合い稽古では相手に対応
できるという点ですた。。。

・・・と、ここまではJスレオフの中での話。

その後総合武道サークルでは適当に流して、軽い稽古。
屯☆屯さんに古流剣術の素振り方法を教えてもらったり、
印知己先生とスポチャン刀で対戦したり。。。
はやめに切りあげて居酒屋へ。。。一足先に行ってたJスレのメンバーと合流。
相も変わらず下ネタ爆発!もうたまりません。。。
・・・と、そんな感じですた。
601ろっぽー:03/02/17 16:59 ID:JkdAjcYR
以前、KDさん、印知己先生、総長、J君とお会いした者です。
Jオフとこちらの両方に顔を出そうと馬場まで行ったのですが、風邪でダウンしました。
残念です。
次の機会によろしくお願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:23 ID:/XgJNuFC
相互リンクです.この↓スレで紹介させていただきました.
【全国】合同稽古オフ情報【交流】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1045839621/

オレが適当にインフォメーションを書いたので
参加者にオフの雰囲気を書いていただけると助かります.
603古武士:03/02/22 00:24 ID:/XgJNuFC
すんまそん.602の書込みはオレです.
604303:03/02/22 13:12 ID:QAv+RJrX
私は明日出れますが・・・もしかして他には誰もいない?
605KD ◆mUMAcit1rA :03/02/22 23:17 ID:b6aJVf3G
>>602-603
古武士さん、紹介有難うございました。後で何か書いておきます。

>>604 303さん、
私は何とか出席できます。

次回は
2/23(日)17:00〜
新宿スポーツセンター第二武道場(木板)です。
606無銘 ◆POfFWcOTAk :03/02/22 23:25 ID:W7yElyyj
お、久しぶりに覗いてみたらやってますね!
あー組み手したいけどいま自分激弱…
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:05 ID:kYubG5D/
あげ  
608 ◆YNJHAJIMEY :03/03/05 18:09 ID:Yg4yM+P1
コテハンランキング8位のJくんのヘタレっぷりを叩きなおしながら、吉野愛氣塾の
打撃理論も体験してみようという方。
3月23日(日)午後1時、東京都中央区月島スポーツプラザに集まりませんか?
まずはこちらのスレにどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1046788540/l50
.
609印知己先生:03/03/06 02:24 ID:ZlCVHrTV
次回は3/9スポセン17時 床の武道場ですね。
610ttdd:03/03/08 16:40 ID:+K3VKIaI
芸術家志望さんは明日来られますか?
マスクと剣はそちらに行ってるので。
611芸術家志望:03/03/09 12:30 ID:8qzjAKKm
>ttddさん
長々とお借りしてすみません。今日もって行きます。
612ttdd:03/03/10 00:20 ID:FA0Rzr6Q
お貸しするにはいっこうにかまいません。どうぞ。
ただし、前日に書き込みを入れていただけないと、
午前中はavalonに行ってますから。
来週はどうですか?
613山崎渉:03/03/13 16:12 ID:jgCggR0u
(^^)
614印知己先生:03/03/15 09:21 ID:P2D4lQdR
明日はコズミック。
参加予定の人は書き込みしてくださいませ。
615KD ◆mUMAcit1rA :03/03/15 22:29 ID:/om7mHJ5
参加します
616芸術家志望は休みます:03/03/15 22:49 ID:WXCp2KA2
 
617総長(以下略:03/03/16 08:33 ID:ZWIUcYQR
逝きます。
618印知己先生:03/03/16 23:19 ID:8Rva95E9
3.21に戸越で総合武道サークルの稽古会予定してます。
試合とかではないので、和気藹々とやりたいと思います。
時間は17時〜21:30まで。
武器が基本ですが、あえて素手で挑む方もOKです(汗。
ただ面相当の防具と小手相当の防具を用意していただいたほうがベターです。

面相当の防具というのは空手のフェイスガードや工事用ヘルメットとかでも可。
小手相当の防具というのは、拳サポーターとか鍋つかみでも可です。

持ち込める武器は、竹刀相当の安全性のある武器ならなんでもかまいません。
ですから木刀とか鉄パイプとかは使用できません。
参加費は武道場使用料500円。

参加希望の方には別途詳細をお送りします。


619太郎:03/03/17 03:51 ID:tIspDdUS
今日途中からきた二人組みのうちの一人です。
印知己先生、KDさん、ttddさん、今日はどうもありがとうございました! 今後とも
よろしくお願いします。 

師匠!(たぶん総長...?) あのあと横浜で終電でしたw 焼肉パワーが
なかったらもしかしたら力尽きてたかもしれないので、お父上によろしくお伝えください。
これからも色々とよろしくお願いします。

620総長(以下略:03/03/17 18:12 ID:KytKlAfc
>太郎君
ハハハw 間に合ってよかったね。ところで合戦に青い目のサムライは来るの?
621ttdd:03/03/17 20:35 ID:lecf46vr
外国人侍にぜひお会いしたいです。
622総長(以下略:03/03/18 16:26 ID:Z6mogTNV
青い目の侍もたぶん参加できるとのことです。彼の二刀流は動きがキレイので一見の価値アリかな、と。
漏れと太郎ももちろん参加の方向で。
623印知己先生:03/03/18 19:44 ID:hgkecF7I
よかったです。
問題は侍の剣ですね・・・・
竹刀、そんなにあまりがないでしょうから。
スポチャン剣があまっていることを祈るのみです。
624総長(以下略:03/03/20 03:52 ID:pvtaP0Jg
戦争はじまると青い目の侍が来れなくなるかも。心配でつ。。。

漏れは相変わらず指が曲がらないので団体戦はできないかも。したらスポチャン刀装備で逝きまつ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 06:26 ID:rW6MT+tv
応援age
626太郎:03/03/20 09:58 ID:pjXf6rqS
青い目の侍から仕事があってこれないとのメールがきました....。残念です。
627総長(以下略:03/03/20 13:00 ID:TM7sQ/xo
戦争始まっちゃったからね。しょうがない。。。
628印知己先生:03/03/20 20:18 ID:D7RZx5+N
残念無念
現在11人参加確認してます。
実質15人以上来てくれるとうれしいです・・・・。
629印知己先生:03/03/21 00:25 ID:hEe3YTLS
最後の心残りは、世界のよっちゃんに、明日の稽古会のことを伝えられなかったことです・・
630ttdd:03/03/21 10:06 ID:iGREwQ9K
後藤さんというavalonのメンバーが参加するようです。
銃剣術。
芸術家志望さんはきますよね?出ないと、マスクも剣もありません。
631よっちゃんの子分:03/03/21 10:40 ID:PqENXLsc
>>629
親分は木曜日に旅行から帰ってきて、
21日は夜から亀戸にいますよ。
632KD ◆mUMAcit1rA :03/03/21 11:01 ID:nFJ97AQ0
>>631 子分様、
 亀戸の森夜は更けて悲鳴は地上に充ちぬ…

って、誰もわからんフレーズを出したところで、うーん、我々は夜に
品川区におりますから無理みたいですね。無念…。
子分さんはこられますか?飲みますよ、大いに。14:00くらいまでに
メールもらえれば対応します。
633印知己先生:03/03/21 11:38 ID:hEe3YTLS
合戦稽古会の直前お知らせ。
合戦稽古会とういうのは、竹刀並の安全製のある武器を使う、武器のスパー会みたいなもんです。
スポチャン剣や自作の武器も可能です。基準は竹刀並の安全性があること。
防具も空手等で使うものでOK。もちろんベストは剣道防具ですが、防具が無い人は寸留稽古の方向でも可能。
オフのりなんで、気楽かつ和気藹々とやりたいとおもいます。

素人や型武道の人も歓迎。素手で挑戦もOKです(汗。
今回は初参加のような人も多いので、興味のある方は参加しやすい感じだと思います。
当日にいきなり参加もありですが、極力連絡いただければ待ち合わせ等、対応できると思います。


合戦の現地での待ち合わせは・・・。
駅での待ち合わせを希望される方は
都営浅草線戸越駅なら   16:45(国文学資料館方面出口)
大井町線戸越公園駅前なら 16:55(大井町方面行きホーム側の出口)
駅前で待っていてくだされば、人が迎えに行きます。

駅待ち合わせ不要の方や、遅れてくる方は体育館に直に行くことになります。
直接、体育館に行くための地図。
http://kintawa.dnsalias.org/sougou/mk_mapb.gif (多少手を加えた地図)


当日、駅から来るのに困った方は
携帯メール [email protected]
634よっちゃんの子分:03/03/21 12:09 ID:PqENXLsc
>>632
ありがとうございます、だけど漏れも亀戸に行きます。
品川は鈴ヶ森ですね。
ちなみに明日は荒川行きです。
”小塚っ原 首の粗皮 幾つ剥ぎ”ってとこです。
635案内人〜:03/03/21 13:55 ID:s0gFwn/Y
>>633
待ち合わせご希望の方は私がお迎えにあがります。
緑のパーカーに黒の竹刀ケースの男を捜してください。
携帯メール:[email protected]
何かありましたらこちらにお願いします。
636芸術家志望は休みます:03/03/21 14:57 ID:kgs8Q9ZT
ttddさん
至急このレスを見ましたら、私の携帯に連絡お願いします。
637太郎:03/03/22 19:24 ID:inDl/2Ho
皆さん、昨日はどうもありがとうございました。組討や徒手もできておもしろかったです。

明日行くと朝言いましたが、行きません。すいません。友達とテコソドーの道場見学しに
行きます..。
638総長(以下略:03/03/22 20:14 ID:Y63pzuX7
昨日はお疲れさまでした。
漏れはたった一本の立合で精魂尽き果ててしまいました。

>太郎くん
いろんな意味でお疲れさま。君も大変だねw
639印知己先生:03/03/22 20:27 ID:4TfeqxQM
みなさんお疲れ様でした
稽古会は(希望的観測として)ご好評だったようでホッしています。
次回も、もし開催することがありましたら、よろしくお願いします。
武器も素手も入り混じった稽古会はやりでがありました(汗。

>太郎さん
来年は波瀾かもしれませんが、命を大切に・・・。
640印知己先生:03/03/22 23:09 ID:4TfeqxQM
3・23は中止の方向です。
641kou:03/03/23 22:54 ID:UQ8Vkbgb
皆さんお疲れ様でした。鎧疲れのピークが今日きている感じです(笑)。あんなものを着て戦うのですからやっぱり肉をたくさん食べる人たちは違うなと思いました。
ttddさん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
642kou:03/03/23 23:00 ID:UQ8Vkbgb
あと、ttddさんのゴムストラップが私のデイパックにひとつ引っかかっておりました。今度お持ちします。申し訳ありませんでした。
ついでにお花見会場に面を忘れてしまいました。空手用のやつ・・・。どなたかが拾ってくださっていたらうれしいです(TT)


643510:03/03/26 01:02 ID:RujUxbT5
21日はお疲れ様でした。
次回は少し短い木銃を持参して闘いたいと思います。
次回日程が決まりましたらお誘いください。
644印知己先生:03/03/26 07:45 ID:9N53DApa
>>643
どもお疲れさまでした。
良い勉強が出来ました。
普段は毎週日曜日に新宿のスポーツセンターかコズミックセンターでやっています。
でも、稽古会のような大人数が集まることはマレで、大体4〜5人ですが(汗。

土曜にはスポセンでやるかコズミックでやるか、中止になるかインフォすると思いますので、
お時間の都合が合う時は、是非ご参加ください。
645KD ◆mUMAcit1rA :03/03/29 21:49 ID:DOyzh81V
次回は
3/30(日)17:00〜
新宿コズミックセンター第二武道場(木板)です。
646芸術家志望:03/03/30 10:45 ID:vP40cs7t
こんにちは。
ttddさんは今日参加しますか? 
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:01 ID:Jd3cg5ex
ぱげん
648KD ◆mUMAcit1rA :03/04/04 20:56 ID:wW/bqyb3
次回は
4/6(日)17:00〜
新宿コズミックセンター第二武道場(木板)です。
649芸術家志望:03/04/05 21:00 ID:sAbcQVKI
今晩は。
明日ですがttddさんはさんかしますか?ずっとお借りしていて申し訳ないです。
650ttdd:03/04/05 22:26 ID:qhjGv09V
いきます。
651ttdd:03/04/07 00:10 ID:OsuUhmRD
芸術家志望さん、マスクと剣受け取りました。
プレートアーマーを着せたかったのに残念。
652印知己先生:03/04/11 18:55 ID:14AIWEFH
13日はスポセン
参加予定者はどのくらいいます?
653ttdd:03/04/11 20:07 ID:ooeS0G42
私は大智のほうへ。
654tarou:03/04/11 20:31 ID:3sHvSfxe
行きます。
655総長(以下略:03/04/11 20:38 ID:EGr9/9nn
逝きます。。。
656印知己先生:03/04/12 02:53 ID:PqXp8thY
では決行の方向で。
関係ないですが、最近また新しい人来ないかな〜と期待しています・・・
657踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/13 19:29 ID:PgS6Dj+n
なんか身内がここを見に行きたがっていましたが、だれもいないのでかえったとのことれす。
658総長(以下略:03/04/13 21:40 ID:MRDNACAM
すんません。酒びたりで稽古出れませんでした。気付いたら九時回ってたし。。。
659KD ◆mUMAcit1rA :03/04/13 22:16 ID:bzuX4Kin
>>657 よっちゃんさん、
今日のスポセンは使用団体も多かったし、その上こっちは打撃スパー
とかやってたから分からなかったのかと…。興味のある方は極力当方
にメールください。携帯番号などお教えします。

>>658 総長閣下
残念でしたねぇ〜。今日は私も酒入ってたんですけど、いやぁ、行っ
てよかったなぁ〜。なんてったって合コンの…、おっと、今回の参加
者の胸の内だけにしまっておくか…。
660印知己先生:03/04/13 23:50 ID:ZB67zjMc
急でしたが、合コンお疲れ様でした。
661nag:03/04/14 00:50 ID:/RIvigpx
僕は先生のパンチに酔いますた。
662TaRoU:03/04/14 17:32 ID:omD9vEmx
行くっていったんですが、風邪をひいてしまい行けませんでした。すいません・・。
663印知己先生:03/04/15 00:11 ID:Wl0we1L9
どんと うおーりー
664印知己先生:03/04/17 01:35 ID:XtRWtFaI
次回はコズミック
665山崎渉:03/04/17 11:27 ID:KUjQvS3w
(^^)
666KD ◆mUMAcit1rA :03/04/17 12:39 ID:JPBwNO3q
4/20コズミック、参加します。
667印知己先生:03/04/19 13:34 ID:hOL3wZTQ
参加っす
668総長(以下略:03/04/19 14:55 ID:aREpIAuJ
逆指名があったようなので参加します。
669踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/19 14:57 ID:o6Itf/uI
>KDタソ
了解でつ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:55 ID:ETauU2iA
素人質問ですいません。コズミックってどこですか?今PC使えないので検索できません
671総長(以下略:03/04/19 21:01 ID:0KdrDTPG
早稲田大学大久保サティアンの隣にある公共施設です。
672あぼーん:03/04/19 21:02 ID:ePmPiXG/
673KD ◆mUMAcit1rA :03/04/19 21:40 ID:zZXdOZJq
>>670さん
マジレスしておきます。早稲田大学理工学部校舎の隣です。
JR高田馬場駅で駅員さんに聞けば詳しい道など教えてくれると思
います…。
674山崎渉:03/04/20 05:35 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
675コスプレ空手@色帯のふり:03/04/20 23:31 ID:G3BWVuUC
今日はおつかれさまでした。
676KD ◆mUMAcit1rA :03/04/26 21:29 ID:CnE3O1CZ
次回は
4/27(日)17:00〜
新宿スポーツセンター第二武道場(木板)です。
677@30:03/04/26 22:15 ID:PHaqF/eE
やるやらないは別にして
見学はありですか?(色々と勉強になるかもしれないので)
有りの場合、事前のアポ取りは必要ですか?
678KD ◆mUMAcit1rA :03/04/26 22:58 ID:mGk8xYZg
>>667 @30さん、
はじめまして。見学は別にかまいません。アポも何も、公共施設で
やってることですからご自由にどうぞ。但し、今までの経験から結
構突然来られる方とはすれ違いが多く、メールいただいたほうが確
実ではあります。
679@30:03/04/27 00:04 ID:JMoCA7uI
KD◆様
メール送りましたが御着信いたしましたでしょうか?
念の為にこちらにも書きますが、当日は自流の稽古の為、
若干、遅刻してしまいます。
若輩者で恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
680にゃーご:03/04/27 00:08 ID:XjveS2q8
皆さんはじめまして。都内で道場を持っているものです。
日曜の午後は基本的に空いていますので、もったいないので道場をお貸し
しようと思っています。(但し有料)一度代表の方に見に来ていただければと思います。
キックミットとか、いろいろ道具はそろえてありますよ。
良ければメール下さい。

[email protected]

よろぴく!
681印知己先生:03/04/27 00:27 ID:J2l5c3PC
>>@30さん
よろしくです。
僕も選挙行って、そのあとイロイロまわってから行くので、やや遅れ気味で行きます。
自民党に入れてきます。ウチは生粋の自民党っ子なので。
682印知己先生:03/04/30 16:22 ID:TcWm9jdA
とりあえずage保全。
胃の調子が悪くて、連休中は静養することになりそうです。
683印知己先生:03/05/02 23:49 ID:mD80cpPu
5/4参加予定の人居ましたらお知らせください。
連休中だから、参加するひと居ないかな(汗。
まあ、誰か居れば僕は、お付き合いします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:27 ID:ZAgclmaH
お願いします
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:01 ID:E2DYwQPc
>>684
どなた?
参加予定ですか?
686印知己先生:03/05/03 22:57 ID:E2DYwQPc
明日はコズミックで17時からです
687ttdd:03/05/06 07:56 ID:M33nLjpC
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20030504a1.htm
Avalonが取材を受けました。
JapanTimesの記事です。
変な日本語になる翻訳ソフトはこちら
http://www.nifty.com/globalgate/



688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:28 ID:Wb9QZU6e
もすら
689印知己先生:03/05/10 16:16 ID:p5IFDfdu
11日、新宿スポセン17時より・・・
でも実質18時な秘密(汗。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:39 ID:HWz6P939
ごじ

691印知己先生:03/05/15 22:30 ID:Bmt4HvZA
18日 17時コズミック 床の武道場
692@30:03/05/16 22:57 ID:EZOvuq7n
了解です。
だけど前回と同様に小1時間程、遅刻します。
693@30:03/05/18 01:02 ID:EINPFd2E
ごめんなさい。
急遽、個人的な用事で練習に参加できません。
694屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/05/18 23:27 ID:hwBMsBbI
一人では流石にさびしいぜよ。
先生の気持がよく分かったぜよ。
695山崎渉:03/05/22 01:54 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
696茨城県人:03/05/26 00:15 ID:h1c6IW5J
お疲れ様でした。柔道しかわからない自分には、
武器術、剣術、打撃の技術の応酬はサパーリでしたが、
それでも見ていて楽しめました。
697山崎渉:03/05/28 16:51 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
698武術読者より:03/05/31 23:30 ID:t1TONp18
中国武術専門誌『武術』は、専門誌として信用が出来、役に立つかどうか
意見を聞かせて下さい。
699村 ◆vHNXeFI7kg :03/05/31 23:32 ID:L/ApmRb6
コズミック 17時〜
700KD ◆mUMAcit1rA :03/06/01 23:59 ID:e/1EUWgV
>>696 茨城県人さん、
1週間遅れのレスですみません。私程度の技量で楽しんでいただいたとは光栄
な限りです。次はももも杯で。今日村先生には話したのですが、スーパー兵器
持参で参戦する予定です。お楽しみに。

>>698 武術読者様、
誤爆でしょうか?私は自分の流派の剣術と柔道しかよう分かりませんので、
ちょっと答えかねます。まぁその2つにしたところで怪しいですがね。本読む
よりどつき合いが楽しいたちで…。

>>699 村先生、
今日は送れてすみませんでした。しかし今日もそうでしたが、当分先生との
マンツーマンが続きそうですねぇー。まぁこれをいいことに、例の企画は2
人で組立てあげてしまいますか。

しかし新しい人誰か来ないですかねぇ。組討まで含めた、全剣連ルール以外
での武器攻防に興味のあるあなた、いかがですか?たまーに飲み会したり、
他武道団体との交流会を持ったり、合コンに行ったり(これは年内に後2回
行く!!)、なかなか弾けて面白いところですが…。
701KD ◆mUMAcit1rA :03/06/02 00:09 ID:K3UzGWn/
おぉ、700getでしたか…。
このサークルの2ちゃん撤退まで、あと300ということか…。しみじみ…。
702ジャイロ茂野:03/06/02 00:21 ID:kSLJdBCa
失礼いたします。富ヶ谷柔道クラブの者です。
木、土、柔道やろうぜ!!
場所  東海大学付属望星高校(渋谷から10分)
月謝  2千円
154-0002世田谷区下馬2-22-14
富ヶ谷柔道クラブ事務局
柔術、柔道やろう!!
703印知己先生 ◆vHNXeFI7kg :03/06/02 00:45 ID:B189AhM4
お疲れ様でした。
新試合用ルールが三つほどできたので、試すのが待ちどおしいです(汗。

あと総合武道サークルへの参加をためらっているあなた!。
ためしに来てミソ、怖くないニョロ。
704屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/06/02 01:02 ID:Oc+Ml623
行こうかな?でも怖そうな人が多そうだしな。躊躇しちゃうな(w
じゃなくてね、ここのところ体調がすぐれないのです。
もう少し体力ついたら行きますので…決して剣道部に身売りしたわけでは
ないので安心してください(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:25 ID:048RkKer
槍術使いの方はいらっしゃいますか?槍術が見たいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:46 ID:QiUL8AOW
サークル参加したいです。日時場所など教えて下さい
707三兄弟次男:03/06/06 00:03 ID:NHXOckKo
>>705
槍を扱える人物が、若干名おります。
>>706
ふだんは日曜午後17時より、新宿スポーツセンター或いはコズミック
センターの板間、奥にて稽古活動を行っております。どちらになるかは
週末あたりにここで告知されます。

是非いらしてくださいませ。
708印知己先生 ◆vHNXeFI7kg :03/06/07 02:39 ID:k2fQr9Ew
次回は6・8の18時くらいから、新宿スポーツセンター四階 板の間の武道場です。
初めて参加される予定の方は、コテハンで参加意思を書き込んでください。
いつも、武道場の一番奥でやっています。
709KD ◆mUMAcit1rA :03/06/07 23:30 ID:uvvxtUnO
明日は17:00から新宿スポセン第二武道場…ですが…

主要メンバーのももも杯参加により、果たして体力が残っているかどうか…。

まぁ最悪座談会と行きましょうか…。
710なちゅらる ◆lAH/mP2agA :03/06/18 16:19 ID:W234I9o4
興味があります。お答え頂ければ幸いです。

1.どんな装備で参加されてらっしゃいますか。
2.演武ですかスパーリング(軽い組手)ですか
3.技の説明と実演ならびに稽古ありですか。
4.自作武器、防具、秘蔵美術品としての武器、防具の鑑賞会
などやってらっしゃいますか。

よろしくお願い致します。

711KD ◆mUMAcit1rA :03/06/18 23:00 ID:McPxuKDK
>>710 なちゅらる様、
はじめまして。このサークルにて音頭とりをさせてもらっておりますKDと
申す者です。ご興味を示していただき、またご質問までいただき、有難う
御座いました。

> 1.どんな装備で参加されてらっしゃいますか。

私自身は普通の剣道防具に竹刀という格好で参加していますが、メンバー
の中には空手/総合格闘器用の防具を流用したり、自作防具で参加したり
と様々です。武器、防具ともにある程度の安全性が確保できるようなもの
でしたら、どのようなものでも構いません。

> 2.演武ですかスパーリング(軽い組手)ですか

基本的にはスパー中心です。

> 3.技の説明と実演ならびに稽古ありですか。

スパー中心の活動ではありますが、参加者より疑問、質問の声が挙がれ
ば、随時可能な限りで技術交流などを行っています。

> 4.自作武器、防具、秘蔵美術品としての武器、防具の鑑賞会
> などやってらっしゃいますか。

私自身は余りそういった分野に関心は無いのですが、そういった活動を
熱心に行っている会員は居ます。

また何かあられましたらご遠慮なくどうぞ。
では。
712なちゅらる ◆lAH/mP2agA :03/06/19 08:56 ID:O2BABtvn
ご回答ありがとうございます。
準備が整えば参戦したいです。
得物はスポチャン用の剣や槍、それから
ラバーヌンチャクなどでいいんでしょうか。
防具は、
頭:アメフト用のメットかスーパーセーフ
胴:アメフト用のプロテクタか硬式空手の胴
腕:籠手(剣道用)かフルコンのスパーリング用のグローブ+サポーター
股間:金的カップ
足:サポーター
などを考えてます。
武道歴は極真空手と剣道を少々。
やてみたいこと:
対ナイフ戦闘や逆に短剣を主体にした各種武器への対抗格闘戦
ヌンチャクVS槍、短剣VSヌンチャクなども希望
よろしくお願い致します。

713DQNな魔法使い ◆usSw0xBxAw :03/06/24 18:19 ID:wPOakmNL
神奈川関連のスレはここですか?
714KD ◆mUMAcit1rA :03/06/25 01:00 ID:Oj8DRs4q
>>713 DQNな魔法使い様、
神奈川関連、とおっしゃいますと?
我々は東京都新宿区を中心に活動しておりますが。
715DQNな魔法使い ◆usSw0xBxAw :03/06/25 07:00 ID:XktdBu9v
関西OFFスレで半分誘導されてきたものです。
僕はスポーツチャンバラをはじめた初心者です。
716KD ◆mUMAcit1rA :03/06/28 20:47 ID:S22//xjP
>>715 DQNな魔法使い様、
申し訳御座いませんが前述の通り、当サークルは東京都新宿区を中心と
した活動を行っており、現在のところ神奈川で何かをする予定はありま
せん。また何か機会がありましたら宜しくお願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:52 ID:iNF+DIAM
何も情報がないね。
718山崎 渉:03/07/15 12:12 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
719しおしおちんこ:03/07/25 19:48 ID:tz9fOwG9
失礼します、しおしおちんこと申します。
今回は対武器術、奇襲や奇襲予防の知識などをお持ちの方が多々いらっしゃるとおもわれるスレに失礼しております。

現在、ナイフやバットなどの凶器や奇襲による凶悪犯罪が増えております。
このような狂気より自らの身を守るためのスレを立てました。
皆様の知識や経験を是非、頂戴できると嬉しく存じ上げます。



【凶器】漏前らは狂気から身を守れますか【奇襲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1059124590/1-

このスレは最強の格闘技・武道を語るスレではありません。
路上の喧嘩について語るスレでもありません。
武道家と格闘家の区別を語るスレでもありません。

日常生活の中に潜む狂気から身を守るための心構えや技術を語り合うスレです。
720KD ◆mUMAcit1rA :03/07/26 01:34 ID:lWLcwYo8
思うんですが、武道やってるから凶器、奇襲に対応できる、なんて、イチロー
は外野守備が上手いから突然降って来た隕石をキャッチできる、なんて言って
るのとあんまり変わらない話じゃないでしょうか。
変わった事に精出してる変わった人はどこの世界にも居るでしょうけれど、今
の世の中で武道をやってる人達というのは、ルールの中で楽しく汗をかいてる
スポーツマンですよ。無論私だってそうだし、このサークルにも私はそういう
認識で参加してます。そしてそれは全然堕落などではない、素晴らしい生き方
だと思っています。
721しおしおちんこ:03/07/26 01:41 ID:jbLQMxjL
>KDさま
御返答いただきありがとうございます。

>イチローは外野守備が上手いから突然降って来た隕石をキャッチできる、
>なんて言ってるのとあんまり変わらない話じゃないでしょうか。

私が考えるのは選択肢が1つしかなく、しかもそれがALL OR NOTINGである、ということではありません。
武道以外でもこういった事件を減らせる方法、起きたときに最低限の体の受け方、相手の攻撃意思をどこまで押さえられるのか、というものです。

素手、もしくはこちらも武器をもって対応しようという趣旨ではありません。
いかに確率を下げれるか・・・他にもチョイスがないのか・・・というのが私の考えです。

隕石が落ちてくるのがわかっていればその場所にいなければいい。
それが私の考えです。

また、武道だから武技をもって完璧に防げればならない、さもなければ死あるのみ(ALL OR NOTING、100%か0%か)という発想ではありません。
せめて動脈や大事な神経のある場所をまもるためにどのような立ち方をするか(これは武器術でならいますよね?)といったような情報を交換できればいいな、とおもっています。

趣旨、御理解いただけたでしょうか?
722_:03/07/26 01:43 ID:L+OiQc6v
723KD ◆mUMAcit1rA :03/07/26 01:54 ID:lWLcwYo8
>>721 しおしおちんこ様、
> 趣旨、御理解いただけたでしょうか?

なんとなくですが理解できました。失礼ながら、私には全く興味がもてないことを
お考えになっていらっしゃる。
私にとって武道とは、ただのスポーツ娯楽にしか過ぎません。後は、稽古後の酒を
より美味しくするための手段ですかね…。
724KD ◆mUMAcit1rA :03/07/26 21:28 ID:jRZbpTh5
最近稽古してませんでしたが、久々にやります。
明日の7/27(日)17:00〜
新宿スポーツセンター第二武道場(木床)にて。

暑気払いでもしたいですねぇ。飲みに行こうかなぁ、明日。
725KD ◆mUMAcit1rA :03/07/26 21:40 ID:jRZbpTh5
焼肉に行くのも良いかも…。
新しい方もどうですか?オタでもホモでも何でもいいです。なんか
猛烈に飲みに行きたい心境です。
726次男坊:03/07/27 00:40 ID:oaUTxgJZ
>私にとって武道とは、ただのスポーツ娯楽にしか過ぎません。後は、稽古後の酒を
>より美味しくするための手段ですかね…。

でも総帥、たまに貴方は「あれは武道とはいえない」などと、こだわりを
見せられることもありまつ。心の内やいかに。
727古武士:03/07/27 11:32 ID:OAEz2CCh
>>KDさん 今日は都合が合いませんが
来週は飲みに,もとい稽古に参加できる悪寒がします.
728KD ◆mUMAcit1rA :03/07/29 06:47 ID:4rj13W3y
どうも参加された皆様、お疲れ様でした。
結局朝5時まで飲んでて、矢張り武道家の飲みとはかくあるべきと改めて実
感いたしました。

>>726 次男坊大佐、
マジレスはキャラに合わないんで、掲示板での持論展開はやめておきます。
次お会いしたときにでもそれはゆっくりと。というか、今回の飲みではそ
ういう話を一晩中してました。武道とはどうあるべきなのか、って。

>>727 古武士さん、
お久しぶりです。遂に当サークルに参戦していただけますか!非常に残念な
がら、小生来週は忙しくていけないのですが、当サークルの打撃エース、次
男坊大佐が出向いてくれると思いますので、彼とガチンコな打撃スパーを宜
しくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:01 ID:9yoKeVLQ
>>KD総帥
>マジレスはキャラに合わないんで、掲示板での持論展開はやめておきます。
いえいえ、ただ総帥はかなり深い考えをもって、こういった主張をされてる
と思うので、敢えて水を向けた次第です。是非大いに語り合いたいでつ。
ちなみに、「武道風俗説」を始め、貴方のご持論は大好きです。

>当サークルの打撃エース、次
>男坊大佐が出向いてくれると思いますので、彼とガチンコな打撃スパーを宜
>しくお願いします。
ちょっとご勘弁(×2)…。私はある意味では「打撃」の基礎も知らない男です。
古武士様とガチでって、氏ねということでつか???
棒を装備してもムリポです…。

>>古武士様
某散打大会ではお世話になっております。私では何が務まるかも分かりません
が、お会いできることを楽しみにしております。

730屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/07/31 00:27 ID:XimTTjVT
>古武士さん
当サークルで素手で貴君に敵う者はいません。
当然、武器を想定しますがよろしいですか?
>次男大佐
貴方が当サークルの柔術のエースであることは皆も認めるところですが、
古武士さん相手では体格差がありすぎです(笑
そこで助言「ルーク、フォースを信じるのだ!」

折角古武士さんが来るので私も時間を工面してみます・・・
731次男坊:03/08/01 00:04 ID:UafTQ7Eg
>屯☆屯閣下
てか、私、貴方にも先生にもコテンパンにやられてるじゃないでつかヽ(`Д´)ノ
既に古武士様とはオフで稽古をつけていただいたことがあります。
充分に手加減されていたローキック一発で撃沈、肉離れまでおこした
虚弱野郎でつよ、ワタシ…。
やはりフォースでつか?コスモを燃やしますか?
732KD@出先:03/08/02 00:06 ID:yC5Q5wNX
>>730-731
ひどい!このサークルでフォースを語るのは私の役目であるはずなのに!!
何てったって私はジェダイナイト。ヲタが騙ってるんじゃなくて、本物のジ
ェダイなのに…。

どういうことなのか疑問に思う人は是非参加しましょう!
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734古武士:03/08/03 02:06 ID:4H8Exlrx
諸般の事情により明日は往けなくなりました.
すんまそん.

ちなみに得物はライト・トンファーの予定でした.
フォースの力で光り輝くトンファーです.
でも危ないので厚さ1cmほどのウレタンを巻き付けてあります.
735次男坊:03/08/04 00:06 ID:NOdgSa8a
今日は屯☆屯さんと私(遅刻)のみの稽古でした。
ここ1週間カンヅメ状態&カゼだったので、すぐにヘバってしまいますた。

>>古武士様
>ちなみに得物はライト・トンファーの予定でした.
>フォースの力で光り輝くトンファーです.
>でも危ないので厚さ1cmほどのウレタンを巻き付けてあります.
またの機会にお会いできれば幸いです。
キックの方がトンファー。おそろしい・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:06 ID:8b2yfumN
保全age
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:23 ID:MZgZxghS
http://members.tripod.co.jp/komugitann/index.html
都内ではないけど横浜からJRで二つ目
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:02 ID:JSbybuvw
写真館のスナイパーたん萌ぇ〜
739いっぱ:03/08/16 23:50 ID:m1uS6DgS
あの、24日か31日伺おうかと思っているんですが、いってもいいですか?
とっても弱いので、いじめられると泣いちゃいますが。
740( ´∀`)オウ!:03/08/17 12:33 ID:sGnLOdXu
イッチョモンダルカー(w
741KD@既に九州:03/08/18 12:11 ID:G5MEPxFp
>>739 いっぱ先生、
や、遂に来て頂けるのですか!ずっと連絡できていなかったので凄く寂しく、
また心配しておりました。
8/24は小生が必ず参加します。8/31は微妙ですが、なるだけ参加できるように
勤めます。ぜひともよろしくお願いいたします。今帰省で九州におりますので
焼酎など買って参ります。
…という訳で、8/24は稽古後「いっぱ先生を囲む会」開催予定です。

>>740さん、
えー、誰か存じ上げませんが、いっぱ先生はとてつもなく強いお方です。私は
次回いじめられて泣く予定です。
742( ´∀`):03/08/18 14:23 ID:fcUOoL6s
モンデクダサイ!ヤサシクネ
743KD ◆mUMAcit1rA :03/08/23 23:23 ID:Zlh+REUe
明日は17:00からスポセンにて。色々楽しいことになりそう…。
744屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :03/08/24 00:22 ID:KK80iEeg
明日は残念ながら行けません。
でもいっぱさんの神業のような剣術とやりたかったなぁ。
さらに言えば、いっぱさん程の実力者には剣以外もやって欲しいなぁ・・・
折角あんなに強いのですから、剣以外の得物も絶対上手くなれる筈なのに。
745ttdd:03/08/25 21:25 ID:/1vFJFIE
いっぱ様お持ちしておりましたが・・
746563改め樹です:03/08/26 08:52 ID:rW2vkRgu
ここでいいのかな?
世界のスレで参加を申しこんだものです
武器は竹刀とかを持っていけばよいのでしょうか?
防具は持ってないです
当日はよろしくお願いします
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:21 ID:5zIZHahi
age
748KD ◆mUMAcit1rA :03/08/27 13:25 ID:N4kURFUo
>>746 563改め樹です様、
はじめまして。このサークルで音頭取りをさせて頂いているKDと申す者です。
9/7の試合への参加ということでよろしいのでしょうか?それでしたら、この
試合への参加はメールなどネット経由では受け付けておらず、所定の申し込
み用紙に記入の上、郵送で以って申し込み、という形を取りますので、一度
私までメールいただければ幸いです。
武器は竹刀相当の安全性が確保されたものであればOKです。あと安全上、防
具の着用は義務付けさせていただいております。剣道防具がベストですが、
無ければ空手用のフェイスガード、胴部ガード、軍手+オープンフィンガーグ
ローブなどで代用可能です。防具の貸し出しなどは今回原則として行いませ
ん。よろしくご了承願います。
それでは。
749いっぱ:03/08/30 00:18 ID:FtavLdh4
KDさん>
すみません、31日入校者があって営業授業をしなければなりません。
また口だけ番長になってしまいましたm(__)m
KDさんの凛たる立ち姿、もう一度拝見したいので、必ず、近日中に伺います。

ttddさん>
24日はすみませんでした。私はフェンシングと稽古したことがありません。
機会があればぜひ、と思っています。
この思いは私が屯☆屯さんに、薙刀でぼこぼこにされたように、
フェンシングでぼこぼこにされるまで持ち続けています。
お会いできる日を楽しみにしております。
750印知己先生:03/08/30 01:57 ID:m+n/+6ny
>>746さん
武器は竹刀で問題無いです。
防具は、剣道防具あればそれで十分ですが、無ければ頭部と小手と胴部を守る防具を
何でも良いのでご用意していただければとおもいます。
僕は安い空手用の胴(1000円程度)とフェイスガードつかってます。
手部は拳サポーター程度でもかまわないと思います。

どうしても防具が用意できないようでしたら、あきらめて持ってるものだけ持って
会場にいらしてください。
運が良ければ、どなたかが個人的に貸してくれるかもしれません。
もし、防具が借りれなかったとしても、見学していってください。
手が不足しているので、お手伝いをお願いするかもしれませんが(汗。

>>いっぱさん
残念です。
僕もいっぱさんにお会いするのを楽しみにしていたので・・・。
もし可能でしたら9・7にでもいらしてください。
ポコポコやってますので。
751次男坊:03/08/30 22:28 ID:bzBXMskf
当日、私は複数防具を持参する予定ですので、お貸しできるかもしれません。
ちなみに、横浜や池袋東口(の彼方)にあるボディ・メーカーというお店は
かなり安く防具を揃えています。以前品質について問題を挙げている書き込み
も拝見しましたが、私が使っている限り、問題ありません。ていうか、すこぶる
調子いいです。
752:03/08/31 23:54 ID:24cOtS7n
>>748>>750
防具はないので見学させてもらいます
貸していただければ体験してみたいかも…
いちよ胴着だけ持っていきます
詳しい集合場所や皆様の目印などを教えてください
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:02 ID:UkUzrdnH
半年前から空手教室に通ってますが
体の後ろのほう(背中とか二の腕の後ろのとこ)ばっかり
筋肉がついていくんですが、鍛え方が間違ってますか?
オイラ的には凄く羨ましいのだが・・・・
755印知己先生:03/09/01 01:30 ID:khKPiVNi
第2回 総合武道サークル試合形式
9月7日 新宿スポーツセンター 17時15分くらいから受け付け始め、18時より開始。
進行の手際が悪いのはすでに名物ですので、いらしたあとにイラつかないでくださいね(汗。
まあ、防具は余分に持ってくる人も居るので、どうにかなると思います。
756次男坊:03/09/01 23:03 ID:yJ/3SAqY
>>753
いえ、それって、すんばらしいことなのでは…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:18 ID:Bzy434QG
開催間近
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:46 ID:tBehU9/2
753は ほめてもらいたくて
本を丸写しした釣り氏(プ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:06 ID:hjxgiBm5
9月7日はどうなったの?
760KD ◆mUMAcit1rA :03/09/10 20:49 ID:bZtizC+s
楽しかったですよ。和気藹々として。
761ttdd:03/09/11 21:07 ID:OevUgOQR
こんな事をします。
古流レピア、ロングソード、ブロードソード&シールド、プレートアーマー剣術
プレートアーマー試着など、西洋騎士剣術のレクチャーと実験。
見学者、希望者はこちらまで。

http://sports.2ch.net/budou/index.html


762ttdd:03/09/12 15:31 ID:psqj1/mD
リンク先の間違い。こちらです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063280723/l50
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:58 ID:Stif2KDP
どんなことをしてるんだろう?
764マジカル忍者:03/09/22 22:59 ID:NnoPiccS
あんなコトやこんなコトです
百聞は一見にしかず!
でも、ローキックは・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:12 ID:ndpXa280
スネ斬りもね。
767マジカル忍者 ◆3EWFO/Mink :03/09/24 22:54 ID:Tpsa48Il
痛いのいやだよね
でも、そんなことばっか(´・ω・`)
769マジカル忍者 ◆3EWFO/Mink :03/09/25 18:33 ID:GtHdpL8i
そうそうw
770やろう:03/09/30 09:15 ID:WKJjK/av
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i0700011
足立区FREE空手同盟の主催者です。場所は東京武道館(綾瀬駅近く)に空いている
日に稽古をします。
771ロー禁法推進委員:03/10/01 01:12 ID:ZyAIgJWX
>>770:やろう様
ご案内ありがとうございます。
私個人は都合により本サークルの参加自体がまばらな人間ですが、
いつかお邪魔致したく思います。

ローキック怖いですけれど・・・。
(というより、ぜんぶ怖い)

772マジカル忍者 ◆3EWFO/Mink :03/10/03 21:53 ID:+L1fFp/4
>>771
何言ってんですか、打撃系のチャンピョンがw
プロバイダのせいなのか、規制が働いてて、やっと書き込めますた。

>マジ忍先生
いや、あれは「賞」であるだけです。
それにたぶん、「一番ウケた」という評価が大きいのだと思います。
現に、相手の方のローがめちゃくちゃ効いて、数日間びっこひいて
ますたヽ(`Д´)ノ
774名無しさん@お腹いっぱい。
保全age