【鬱は】心療内科へ行こう【無理せず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
明日初めて行ってきます。
怖いし「失恋程度で」とか思うけどもう一人じゃどうしようもない気がするし。
あえて失恋版で語りましょう。
2名無しさん:02/09/24 22:09
早く行ってよ!!!
迷惑なんだよ
周りが
3名無しさん:02/09/24 22:09
心療内科では何も直りませんよ。マジレス。
自分自身で克服するしかないんだよ。
4名無しさん:02/09/24 22:09
馬鹿な医者?に幻滅し余計に鬱になりましたが、何か?
5名無しさん:02/09/24 22:11
一言言わせろ!!
一人で悩んでいる・・・。
かっこ良くないし可愛くない!!
ぜったい、アナタを心配している人がいるはずだ!!
あなたはその人を裏切るのか?
その人に迷わず打ち明ければ・・・。
道は開けるはず。
6名無しさん:02/09/24 22:14

母に相談したら「あんたもう飽きられてるよ・残念だけど」
と言われたよ
笑うせえるすまんに見えた。鬼だ
7:02/09/24 22:14
僕は失恋の痛み以外にもつらいことが結構重なってしまってるんです。
板違いなんでここでは書きませんが。
あと友達にはいっぱいいっぱい話しました。
友人関係には相当恵まれていると思います。
その中の一人に心療内科にかかったことのある人がいて勧められたんです。
だから「一人で悩んでる」ってわけではないんです。
8名無しさん:02/09/24 22:14
欝と言うか、ここに来ると欝
9名無しさん:02/09/24 22:16
医者行って
カウンセラーとか言う奴に話聞いてもらって
あの人に連絡するな、連絡来ても無視しろと言われて・・・。
気が付いたら自殺してしまった・・・。
一番心配してくれる人が一番の相談者だよ。
私たちが別れたの知ってたあの人。
一生懸命助けてくれた・・・。
病院より
あの人が私を助けてくれた。
10名無しさん:02/09/24 22:19
でもまあ心療内科ってそんなに敷居の高いものじゃないらしいしね。
真面目な「いい人」ほど鬱になりやすいらしいし、行ってみるのも悪くないのかな。
11名無しさん:02/09/24 22:22
>>9
誰が自殺したの? わかりやすい日本語を頼みますよ
12名無しさん:02/09/24 22:24
>>11
てゆーか、日本語でお願いしますって感じですよ。(w
13名無しさん:02/09/24 22:26
>>11
いっちゃわ悪いが・・・。
>>9は日本語じゃねぇか?
読解力がないようなキチガイだから
振られて鬱になったんちゃう?
14名無しさん:02/09/24 22:28
>>13
いっちゃわ?
15名無しさん:02/09/24 22:29
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
16名無しさん:02/09/24 22:29
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
17名無しさん:02/09/24 22:29

13 名前:名無しさん :02/09/24 22:26
>>11
いっちゃわ悪いが・・・。
>>9は日本語じゃねぇか?
読解力がないようなキチガイだから
振られて鬱になったんちゃう?



14 名前:名無しさん :02/09/24 22:28
>>13
いっちゃわ?


18名無しさん:02/09/24 22:29
コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん:02/09/24 22:30
9=13 れすか?
20名無しさん:02/09/24 22:30
>>13
おっ!!
激しく同意!!
理解できないのは自分の学力や知識の無さでは無く
人の話を理解しようという心が足りないから。
それじゃ、フラレテ・・・
鬱になるは・・・
こんな人ほどストーカーになるぅ・・・
こわ
21名無しさん:02/09/24 22:31
今日、精神科に行ってきたけど
医者の話じゃなくて、薬に効果があるみたい
抗うつ剤ってのをもらったよ!

初診が4030円、薬代が7日分580円でした
で、毎週来なさいって言われたから、
毎週2500円くらいの出費ってわけだね。けっこうデカイ(鬱)
22名無しさん:02/09/24 22:31
阪神勝った━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!! 
23名無しさん:02/09/24 22:32
9=13=20
大変そうだなぁ〜(w
24名無しさん:02/09/24 22:32
>>9
>>13
>>20
同一人物キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!! 
25名無しさん:02/09/24 22:32
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

9=13=20
26名無しさん:02/09/24 22:33
祭りか?祭りなのか?
27名無しさん:02/09/24 22:34
ひまだな〜お前ら
28名無しさん:02/09/24 22:34
(・∀・)ジサクジエンデスタ(・∀・)
29名無しさん:02/09/24 22:35
次まだぁ?はやくぅ
30名無しさん:02/09/24 22:35
9=13=20 よ
三点リーダ全部一緒だよ!
時々「…」にしてみよう!!
31名無しさん:02/09/24 22:36
おれのねーちゃん、心療内科7件まわって、結局自分の言う話を聞いてくれる所にかかった。
他は全部、「それは、あなたが自分で治すしかない」そう言われたそうだ。
そして精神安定剤の薬と、自分の話を聞いてくれる医者に通って9年目だよ。
心療内科通ってるヤシがよく人殺しとかでテレビ出てるが、あんなとこ通うから
抜け出せなくなるんでないの?

心療内科に通ったおかげで完治しましたっていう人の書き込みを願う!
32名無しさん:02/09/24 22:36
ちなみに
メルヘン板行けば似たようなスレあるから
削除依頼だしてそっち行け
33名無しさん:02/09/24 22:36
わたしも1年まえは死ぬかとおもったよ。
ストーカーみたいな気持ちになって被害妄想におちいって
カレがいつも背中にはりついてるような亡霊となって
いつもわたしの背中にいるような気持ちがしてましたもん。
でも薬をのんで治りたい一身で過ごしました。
薬のんでから数回カレに逢う機会があったけど、
まえとは違って仕返しみたいな、強気の態度にもでれるようになった。
まえはカレにすがって弱気な女だったけど。
もう8ヶ月くらい逢えてないけど、けっこう前向きになれました。

34名無しさん:02/09/24 22:39
>>31
俺昔行ったことあるけど
損時は確かに楽になるんだな。話すことによって。
でも家かえるともうだめ、元通り。
上にも書いてたけど、二千円くらいかかるんだよ一回。
それが帰って鬱に拍車かけるから途中で行くのやめた。
自分で解決するしかないかもね。

※友達に話すほうがよっぽどイイ
35名無しさん:02/09/24 22:39
巨人の優勝がまだ決まりませんな
36名無しさん:02/09/24 22:40
決まったよ。
37名無しさん:02/09/24 22:41
>>36
ウソツキ。
38名無しさん:02/09/24 22:42
プロ野球セ・リーグは24日、優勝へのマジックを「1」としていた巨人が、2年ぶり30度目のリーグ優勝を決めた。
マジック対象のヤクルトが中日に4―9で敗れたため。(20:45)
39やってみた…:02/09/24 22:43
>>30
なんて暇でシツコクテキチガイなんだお前は…(←やってみた)
・・・←の事まで追求する君の研究熱心さに乾杯!!
よっぽど誰にも相手にされなくて暇で寂しくて・・・(←やってみた)
キチ害なんだね
40名無しさん:02/09/24 22:43
>>38
ホントダゴメンネ。
41名無しさん:02/09/24 22:43
鬱の人には躁状態になる薬、躁状態の人にはその逆の薬。
よく言われることだが、薬で抑えるから効果が切れたときが恐ろしい。
逆の状態と禁断症状に近いものが出る。
長期服用してはいけない薬だよ。

ヘロインと同じだよ。服用したときはいいが、力ずくで効果出すので
それが切れたとき正反対の状態になる。
薬だけはやめとけ。
42名無しさん:02/09/24 22:44
・・・は漏れも気が付いたよ。
43名無しさん:02/09/24 22:46
>>39
洩れも気が付いたけどな
4433:02/09/24 22:47
>41
わたしは薬でよくなったけどねぇ。。。
いまは薬の副作用で太ってしまってその
治療に忙しいが。。。でも鬱はカナーリよくなって
抗鬱剤も今はほとんど飲んでないよ。
やっぱ自分で治そうという気持ち+薬 が必要でした。
45名無しさん:02/09/24 22:47
>>39
シツコイノ(・A・)イクナイ!
46名無しさん:02/09/24 22:49
>>44
君は治そうとする気持ちが◎
普通は、逃げたい一新の方が強い
47名無しさん:02/09/24 22:56
カウンセラーと医者、両方居る病院がいいんだって。
薬だけだと治らないし、カウンセリングだけでも無理がある。
本で読んだ。
48名無しさん:02/09/24 23:07
心療内科より神経科の方がいいと思われ。
心療内科は心の病からくる内臓疾患を診るところだから。
以前は薬だけで、半年くらいでよくなったけど、
再発して、カウンセリングと医者による投薬の両刀の治療を
受けてるけど、カウンセリングは効果が現れるのに
時間かかるし、カウンセラーの腕のよしあしもあるし・・・。

49名無しさん:02/09/24 23:10
>>48
え?そうなの?
俺が行った所は「心療内科」って書いてあったけど
カウンセリングだけだったよ。
50名無しさん:02/09/24 23:31
もう薬に頼るの止めようと思って断薬してたけど
仕事にまで影響してきたしやっぱりまた頼ろうかな・・・
でもな・・どうしよ・・
51名無しさん:02/09/24 23:33
Mさん
もういい加減にしたら?
貴方の憎むべき相手は私ではありませんが
亜希子さんという人でしょ?
矛先を変えないで
正直うっとおしい

亜希子さんという人に、会ってよく話し合ったら?
自分を見つめなおしたら?
妄想を此処で書き込んでも前には行かないよ
52名無しさん:02/09/24 23:34
ご、誤爆?
53名無しさん:02/09/24 23:42
亜希子に復讐してやれ
弄んだ張本人は亜希子でしょうが
54名無しさん:02/09/25 00:03
心療内科・神経科併設のところに行って、ほぼ立ち直ったよ。
不安が強くて日常生活に差し支えるんで、
抗不安剤飲みつつカウンセリング受けてました。
頼るっていうか、支えてもらったって感じでした。
医者の腕にもよると思うけど・・

病院に行ったことで友だちに縁切られそうになったよ。
やっぱり拒否反応あるんだね。人それぞれだからいいんだけど。
55:02/09/25 13:44
心療内科行ってきました。あまりにもあっさりと抗鬱剤を出してもらえました。
飲んだら効くのかなあ・・・
56名無しさん:02/09/25 13:56
>>55
抗鬱剤は効きはじめるのに、1週間から2週間かかります。
薬によりけりですが、副作用が出ることもあります。
副作用は、薬が効き始めるよりも先に来るので、
薬を飲んでも効かないじゃないかと、飲むのを止めてしまう人も居ます。

少しだけ我慢すれば確実に楽になれます。
決して飲むのを止めないで飲みつづけてください。
57名無しさん:02/09/25 19:16
通ったことのある二人に、絶対薬は止めろと言われた。
結局薬にたよって、酒や覚醒剤の代わりに現実逃避するだけだからと。
根本原因の自分自身による改革ができなければ、ただ年取るだけだと。
かえって、登山でもしてた方がよかったと。
でも、上手にそれを利用できるなら良い方向に向かうとも。
ダイエットで薬飲むタイプは止めた方がいいと言っていた。生活が悪化すると。

医者も患者も、長期服用は絶対避けろと言ってました。
58:02/09/25 19:27
>>51
俺は誰も憎んでいない。お前もだ。
まして亜希子は余命幾ばくもない身。
俺には恨む理由もなければいたわりの気持ちしかない。

亜希子のことは悪く言うな。お前には関係ない。
今一緒に暮らして、こんな俺を見て日々嘆いている。
亜希子の最後の願いを叶えてやりたいだけだ。
俺自身、自分を見るたび嫌になる。
妄想で言ってるのではない。
お前の所に忘れていったズラ、黙って返してくれ。
59名無しさん:02/09/25 22:12
50に書きこんだものです。
我慢できず今日また病院言って来ました。
2.3週間ぶりに薬飲んだらものすごーーーーーーく楽なった。
はやり勝手に断薬はよくないですね。
昨日まであれほど遭った憎しみや苛立ちや絶望感とかが一気になくなった。
よかった。
60名無しさん:02/09/25 22:15
何違うような・・・
61名無しさん:02/09/25 22:18
ある一定の期間はまじめにのんだほうがイイヨ
62名無しさん:02/09/25 22:19
それがないとダメになるような諸刃の剣だな
容量を守れや
63名無しさん:02/09/25 22:19
その薬は、副作用とかあるのですか?
64名無しさん:02/09/25 22:20
つーかトランキライザーだろ
よくねえ
65名無しさん:02/09/25 22:20
漢方の一部以外はすべて副作用がありますよ 
6650=59:02/09/25 22:33
>>60-65
は私へのレスじゃないですよね?
67名無しさん:02/09/25 22:36
レスです。=61
68名無しさん:02/09/25 22:41
レスです。=65
6959:02/09/25 22:54
>>61
はい、すみません。
今日医者からタ大分よくなったかなって思ってから最低でも4ヶ月は飲まないと
ダメだと言われました。
でも5ヶ月は飲んでたんですけどね〜
これからはあまり頼りにならない医者ですが、一応指導のもと
軽減して止め行こうと思ってます。
しかし!眠剤が増えてしまいました。
勝手に止めるとさらに症状が酷くなるっていうのは本当でした。

>>65
副作用ありますよね。メンへルみてパキシルがどれほどよくない薬かわかりました。
医者にパキは止めたい、もっと副作用の弱い止めやすいのにしてほしいといったら
ルボックスになりました。以前飲んでたんですがなんかあまり効かなかったきもするんだけど、
まーとりあえず飲んでみますか。

薬に頼るとやはり凄く助かるけどやっぱり止めるのはたいへんですね。
なのにやたら薬を進めるあの病院は信じていいのかなぁ・・・
70名無しさん:02/09/25 22:58
病院も商売あるからね。
そこは良くないかもよ。
何件も通った方が良いよ。できれば、病院やくすり頼らず、自分がまだやったことない
ことにチャレンジして時間を費やした方が良いかもよ。
自信持てるような何か。
7159:02/09/25 23:13
そう思って車買って心機一転してみたり
いろんな本よんだり仕事に力を注いだり旅行いったり
いろいろ自分なりにやってみたんだけど、
またもと彼とゴタゴタがあって、でも薬に頼っちゃ成長できない
だめになると思って断薬したんだけど、
ここ2・3週間でやたらいらいらしたり仕事中なのに涙がぼろぼろでたり
感情の起伏が激しくなって元彼にまた連絡とってもっともっと辛いおもいしたり
してずっと絶望感で死にそうで…
まだ何かにチャレンジするとかまでパワーがでなくて。

心療内科だからカウンセリングに時間なんてかけないからほんとは違う所
に行った方がいいとも思ってる。
でもこれまでの状況をまたいちから説明しなきいけないと思うと・・・
72:02/09/26 00:09
結局薬怖くて飲めなかった・・・明日の朝飲もう。
>59
僕もルボックスってやつです。どうなんだろう。

でも別に道徳的に間違ってることやってるわけじゃないよね。
僕は失恋板にいるけどもうひとつ大きな問題があってもうどうしようもないみたいなかんじだし。
勇気を出して飲むしかないかな。
7359:02/09/26 00:16
ルボックスだけですか?
1Tかな?
お酒よりも身体に悪くないっていう説もあるようですね。
74名無しさん:02/09/26 00:18
失恋板でごまかせるなら
ここでもう少しがんばってみましょうよ!
薬って切れたら禁断症状がきついっていうし・・
75:02/09/26 00:23
>59
ルボックスだけです。
幸い友人関係にはとっても恵まれているのでそこまでひどい状態にはならなかったのかな。

>74
失恋板だけではごまかせなさそうです。かれこれ半年いますが・・・
もうひとつの問題が結構きついんで。
7659:02/09/26 00:55
>>75
それだけならほんとにかる〜い症状なんでしょうか。
朝早く目が覚めるとかがなければ起きてからでもいいでしょうね。

失恋したときて一気にほかの不運がやってきたりしますね。
辛いですけどお互いがんばりましょうね。
77名無しさん:02/09/26 05:55
よくわかんないんだけどさ、通ってた人が薬は止めた方が良いと・・・ボロボロになるからと
どうなんでしょね
物理的に原因絶つのが一番なんだけどね

78名無しさん:02/09/26 09:03
私も4年目のマリッジブルーが治らなくてずっと薬飲んでます。
最近教習所にいったらちょっと悪化して追加になったりしたけど、
免許とれて、彼氏がじゃあ、結婚しよう!といったのでまた酷い
鬱状態に。
4年薬飲んで思ったけど、薬じゃ全く治らないね。
もう飲みたくないので婚約解消しました。
79名無しさん:02/09/26 12:51
なんか、薬に関してメチャクチャな事言ってるなー。
長期服用はだめとか言ってるけどさ(>>57)実際1年薬飲んで治ったよ。
それに元から鬱の資質がある人は脳の分泌物質が足りないから、
長期服用しないとダメ。っていうか、坑鬱剤はドラッグじゃないよ。補助的なもんだ。
勝手に断薬して分泌が少ない状態に戻っただけで、禁断症状って言うのはおかしいよ。

失恋して毎日「死にたい」って気持ちが2ヶ月とか続いているようなら、行ってみてもいいんじゃない?
ただ、この手の薬って副作用が強い物が多いから、そこらへんとの兼ね合いを考えて。
薬飲まないで治るなら、それに越した事は無いよ。
ちなみに、心療内科=内科医が精神科のトレーニング無しにやってる、って可能性あるんで、
お気を付けて。
8061:02/09/26 17:48
79に同意。
わたしも1年間ドグマチールを飲んで、死にたい気持ちから
前向きになってきました。もちろん、自分で治そうと言う気持ちはいちばん
大切です。医者も薬は補助だと言ってましたから。

しかし副作用はさけられなくて、生理がこなくなり、
今は婦人科へ通院して新たな薬を飲んでいます。
ドグマチールはやめました。でも、抗鬱剤じたいもほとんど飲んでません。
いいことづくめじゃないんで、仕方ないと思ってのんびり治そうと思ってます。
81名無しさん:02/09/26 17:51
坑鬱剤はドラッグですよ
もちろん麻薬ではないですが、処方上認可された薬。
まあそれでもコカインやヘロインのの元であるコカを精製して作った薬品は、
麻酔の他色々利用されてますけど。
>脳の分泌物質
これを高めるためヒロポンが流行りましたが、効果が強いので禁止されました。
乱暴に言って原理は同じなので、処方された薬に依存しないよう>>79さんの
ような、上手な利用の仕方が良いと思います。
82名無しさん:02/09/26 17:56
正直、ヤクでいいから楽になりたい。。。そう思う今日この頃
83名無しさん:02/09/26 22:56
ヤクはイクナイ
はっぱなら案外いいかも。
ふかすたびにとにかく楽しい。人が愉快で、顔を見ては愉快、しゃべっては愉快、
お祭りでわくわくする感じ。。。。。






だそうです
84名無しさん:02/09/26 23:01
クサより木の子の方がいいぜー。
口ん中ねばねばしないし。






だそうです。
85もうまんたい:02/09/26 23:06
いい顔してる。癒されたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27034545
86名無しさん:02/09/26 23:07
>>85
ハゲシクハラヨジレタ
87名無しさん:02/09/26 23:19
>>85
うわーきもいよー
88:02/09/26 23:22
今日、朝と夜に飲みました。
朝は副作用か、気分が悪くなってしまいましたが夜は大丈夫でした。
続ければ効果でるのかなあ。
とりあえず今日は寝ます、おやすみなさい。
89名無しさん:02/09/26 23:39
>>88
日記かよ!?
90名無しさん:02/09/27 01:19
日記でいいよ
逐次伝えよ
参考になる
91名無しさん:02/09/27 02:57
皆さんこういうとこに通う人ってなにか身体的にも
症状が出てるんですか?
92名無しさん:02/09/27 03:31
>>91
肩こり+便秘
93名無しさん:02/09/27 03:43
お茶飲むと便秘になるよ。
94名無しさん:02/09/27 03:45
便秘にはファイブミニ
95名無しさん:02/09/27 04:13
肩こりは2ちゃんやめたらちょっとは治るんじゃない?w
96名無しさん:02/09/27 04:14
便秘に効くヤツ教えてやりまそ。

きな粉+ヨーグルト+オリゴ糖→まぜまぜしていただく

へが所構わず出るが俺の責任ではない。
97名無しさん:02/09/27 04:15
知ってると思うが、ついでに水も多めにとれたまんき
98名無しさん:02/09/27 07:28
>91
私は歩行が出来ない程の腰痛になる。
検査してヘルニアが見つかって手術したけど痛みは治まらず。
何ケ所か整形外科を変えて心身症による腰痛と診断された。
で、心療内科へ。
今は安定剤で歩けるようになりました。
他には十二指腸潰瘍の再発を繰り返す事。
ピロリ菌は陰性だったのでこれも心身症だとか。
で、確実に鬱病ということになったんですよ。
99名無しさん:02/09/27 07:35
大変だね。早く良くなるといいね。心も身体も。
100名無しさん:02/09/27 08:31
100
101名無しさん:02/09/27 09:04
なんか一時期体の震えが止まらなかった。
真夏なのに寒くもないのに
ずっと震えていた
102名無しさん:02/09/27 09:29
真夏でも北海道は涼しいよ。
103:02/09/28 00:11
今日は書き込みが非常に少ない・・・
とりあえず1としての責任をとります(w
今日もちゃんと飲みました。でもまだ効果はあんまりなさげ。
まあまだ2日目だしね。
しかし朝が一番つらい、死ぬほどつらい。
夜は最近話聞いてくれる女友達と電話しながら寝るので比較的楽です。
おやすみなさい。
104名無しさん:02/09/28 00:20
私も行けば良かった 会社辞めちゃったよ ばかだなあ
105名無しさん:02/09/28 00:31
>>103
朝は辛いよね。
やたら早く目が覚めるとか起きたとたん鬱になっちゃうのって
典型的な鬱症状らしいよ。
ルボックスだけじゃ私は生きていけないなぁ
1もがんばれ!
106名無しさん:02/09/28 00:42
>>1
そのうち継続的に飲んでれば、きっと良くなるよ。
こういう病は「関係」の病でもあるって、俺は後から
分かったんだけど、環境が変わると良くなる事もあるよ。
だからって、多分、いまはテンパってるから勝手に誰の意見も
聞かずに変えても、きっと失敗する。1意見。

頑張るな、がんがれ。で、とにかく焦るな。
107名無しさん:02/09/28 10:59
心療内科、行ってみました。
眠れないと言えば薬くれます。でも先生のアドバイスや話は
自分でも考えられることくらい。ありきたりの事ばかり言ってました。
とりあえず安定剤と眠り薬だけもらった。もう行かない。
  ,-、
  / ヽ\
 (*・∀・) .。oO(ラッキョも一度行こうかな・・・眠れないキョ)
  ` ー ´
109名無しさん:02/09/28 20:51
>>107
心療内科は薬屋さんなとこ多いからね。
きちんとカウンセリング受けたいなら精神科いくべし。
薬だけでよければ心療内科は便利。
110名無しさん:02/09/28 20:57
だから言ったじゃね〜かよ!!
役に立たないカウンセラーばかりの所行って
どうすんの?
あいつら金の亡者とヤリタイ君の塊だよ
111名無しさん:02/09/28 21:06
>>110
誰??
112名無しさん:02/09/28 21:10
>>110
禿同。
まともなところもあるだろうけど、そうでないところの方が多い罠。
広告も派手だし。

俺の元カノもそういうところでいいようにむしられてました。
113名無しさん:02/09/28 21:20
結構、家から近い所に行ったんだけど
家の近所に住んでるカウンセラーが付いた
(何かあったらすぐに来れるからと言う理由らしい)
いろいろ相談して私の事を全部話した
ある人と連絡とか絶ちなさいと言われた
会うと病気が治らないといわれた
ちょうどその時、その人から電話が来て出ようかなって思ってたら
カウンセラーが勝手に出て何か言って電話を切った
それから、その人から電話もメールも来なくなった
寂しくて私はさらに鬱になった
薬は楽になれた薬が欲しかった
でも、簡単にはもらえなかった
だから私はカウンセラーの言う通りにカウンセラーの者になった。
でもそんな私が嫌になり手首を切った。
今は精神科に通ってます。
あの人と連絡しても怒られないし会っても怒られない。
元に戻れそうです。
114名無しさん:02/09/28 21:24
ふ〜ん、いろいろあんだね。
115113:02/09/28 21:25
ごめんなさい
興奮して書いたから
誤字ばかり
意味不明な文章になってしまった
落ち着いたら皆にわかるように書きます。
ひどい体験を書かせて下さい。
116110:02/09/28 21:28
>>112
俺の彼女は奴等(心療内科の皆)に殺された。
117名無しさん:02/09/28 21:31
>>115
そんなところが多いんですよ。
「あなたの幸せを祈らせてください」と紙一重な所も多い。
精神的に打ちひしがれた、一番弱いものを食い物にする連中。

俺の元カノも薬漬けで3年ほど社会復帰できませんでした。
うまく鬱より上、躁より下の状態を薬で作られ、ぼーっとしたまま
20代後半を過ごしてた。
俺はなんとか彼女の力になりたかったが、ある日突然彼女は失踪し
連絡つかず。もはや生死も不明。

俺を騙して他の男と結婚した女なんであまり未練もないが。
(鬱状態になってからは離婚して一人暮らしだった)
118115:02/09/28 21:37
ごめんなさい。
>>117さんがちゃんと書いてくれたのに。
まだ思い出すと震えてしまって。
文章書いても意味不明になるの。
落ち着いたらちゃんと書きます。
119117:02/09/28 21:42
>>118
あわてなくてもいいんだよ。
人間、それぞれ自分のペースがあるんだからね。

いま、なにか自分の想いを整理しようと文章にまとめようとしてる、
そのことがすごく前向きな力によって押し進められていることなんだよ。

あなたは、弱い人じゃないよ。
120115:02/09/28 21:50
ありがとう
今は、励ましてくれるあの人がいるから平気なんだけど
心療内科での事を思い出すと自分がダメになる。
忘れなきゃ
121:02/09/28 21:52
なんかすごく心療内科を否定するような雰囲気になってきてますね・・・
今日もちゃんと飲んだ。
でも今日は最近の中でもかなりつらい一日だった。
薬まだ効いてないのかなあ。
元カノのこと考えると死にたくなります。
毎日毎日、来る日も来る日もそんなネガティブな気持ちとの戦い。
薬で治すなんてそんな弱い自分も嫌になっちゃうし、自己嫌悪とも戦って。
いいかげん疲れたぞ。
122コギャルとH:02/09/28 21:54
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
123:02/09/28 21:56
>>122
えらく空気の読めない業者だ

そういえば僕は薬だけでカウンセリングはないんですけどカウンセリングはあんまりよくないのかなあ。
まあ話し聞いてくれる人はいっぱいいるし自分や相手の立場とかもわかってるから
今更相談することもないんだけど。
124名無しさん:02/09/28 22:02
>>123
ここで思いっきり吐き出すってのも一つの手だぞ。
極端な意見も多いが、自分にとって当たってると思うことに共感してもいい。
125:02/09/28 22:17
吐き出させてもらいます。
5ヶ月前に一年半付き合ってきた彼女に振られました。
本当に突然で一方的な別れでした。
理由は他に好きな人ができた、
僕以外にも自分を好きになってくれる人がいるって気づいた
などだそうです
(彼女にとって僕が最初の彼氏だったのですが後者についてはとても納得できません)。
その3ヶ月後に彼女から新しい彼氏ができたことを聞かされました。
まあ好きな人がいて僕を振ったわけですからしょうがないか、と思いました。
でも後日、共通の友人から聞いたところ、僕と別れた後2人目の彼氏だったのです。
しかも、当初好きだった人とは付き合わなかったとのことで僕と別れてから
3ヶ月で3人の人を好きになったということです。
その友人の前で「私モテモテみたい」とか「○○(俺の名)なにしてんのかね(w」
と言っていたそうです。
彼女の今の彼氏は僕の7こ上です。
それ以来死にそうな日々が続いてます。
読みにくい文でごめんなさい。
126115:02/09/28 22:51
私は付き合ってる人がいて、でもその人は私にあんまり優しくなかった
でも好きだった。
私は彼とは別に会ってる人がいた
歳がかなり離れてるけど優しくて彼氏の事など相談に乗ってくれるし勉強も教えてくれた。
私はその人に体を許した。
そんな事が彼氏にバレテ、私はフラレタ
汚い女とかデブとか、いろいろ言われて私はフラレタ
私は毎日泣いていた、彼氏にフラレタのは自分が悪いからって割り切れたけど
言われた事が悔しくて
泣き続けた。
そんな私を心配に思い親が心療内科に相談した。
近所に住んでるカウンセラーが夜、家に来た。
カウンセラーは話を聞いてくれた、私は信用して全部話した。
カウンセラーはあの人が原因だから、悪い奴だからもう会うなと言った。
私はその時のカウンセラーの言葉を信用出来なかった。
そのよる、あの人からメールが来て話してるうちに、
次の日も夜になってカウンセラーが家に来て話しをした。
その時あの人からメールが来た、カウンセラーは私の携帯を取り上げメールを見た。
そして、今すぐ「もうメールするな」と返事しろと言った。
親が後ろで見てるから私は従ってメールした。
すぐに、あの人から電話がきた、でも、出るなと言われた。
何度も電話が来た、そのうち、カウンセラーの言葉や彼氏の言葉が頭の中でごちゃごちゃになって、
私は変になった。
あの人に酷い事を言ってしまった。
カウンセラーは私が電話を切った後すぐにあの人に電話して、あの人に何か言って電話を切った。
それ以来あの人から電話もメールも来なかった。
念の為と、携帯も解約された。
私はそうやって病気にされました。
127115:02/09/28 22:52
その後、薬をもらう為にだけ心療内科に通ったでも薬では楽にならなかった。
家には毎日あのカウンセラーが来た。
カウンセラーが別の薬をくれた、飲んだらすぐに楽になれた。
その薬が欲しくて心療内科へ行ってもくれなかった。
カウンセラーだけがあの薬をくれた。
そして、あの薬と引き換えに体を許すようになった。
親はカウンセラーを信用してた。
だから、私をカウンセラーの家に預けた
私は薬の為に玩具にされた。
妊娠して、殴られて、流産したらしくて
トイレでドロドロした血を見て我に返って私は死にたくなって手首を切った。

目が覚めたら病院にいた、婦警さんが優しくて話をした。
そして、私は精神科に入院した。
親が私の手帳にのってたあの人を連れてきた。
私は、あの人の胸で泣いた、甘えた、おねだりした。
あの人に全部話した。
あの人は普通に叱ってくれた。
嬉しかった。
毎日あの人は来てくれて話をしてくれた。
私は立ち直った?
今は退院して学校も通いはじめました。

余談ですが、カウンセラーは昔から私の事をどこかから見てたらしいのです。
気が付かなかったけど、逮捕されました。
128名無しさん:02/09/28 22:59
>>125
うまく利用されて捨てられた、って思うより、恋愛を知らなかった彼女の殻を割ってあげた
自分の情熱を誇りに思ってください。

きっと、彼女は自分が制御できない状態なのですよ。

あなたの情熱を必要としている人が、必ずいます。
129名無しさん:02/09/28 23:04
>>115
辛い記憶ですね..。
でも、こうやって書きだしてしまえるのだから、あなたはもう立ち直っていますよ。
過去のことは過去のことと、切り分けられるから自分を客観視できるんです。
彼の大きな愛で守られたあなたの未来が幸せでありますように...。
130115:02/09/28 23:13
>>129
自分でも立ち直ったのか?
不安なの
でも、変になっても叱ってくれるあの人がいるから
10歳以上年上なのに同年代の目線で励ましてくれるあの人がいるから
今は平気
131名無しさん:02/09/29 00:26
独り言をたびたび言ってしまうのは病気??
どうしよう・・・失恋直後のボロボロ状態は気力で乗り切ったのに
この独り言と不眠症だけが直らないよ〜
あと、胸がムカムカ?するの
ため息ばっかりついてますが正気のつもり。
132名無しさん:02/09/29 00:30
>>131
軽度のPTSDです。
前向きな考えをするのは今の状態では難しいかも知れませんが、
誰か親友でも肉親でも、自分の心を開ける人に自分の想いを
聞いてもらってはいかがでしょう。
133名無しさん:02/09/29 01:00
>>50>>59
薬の名前教えてください・・
安定剤ですか?眠薬?

当方、レスリン・デパスが効かない
不安・絶望感・憎しみ・苛立ちがあって
心臓苦しい感があるものです。

134名無しさん:02/09/29 01:10
>>126>>127

;;
あなたは悪くないよ。
がんばらなくていいよ。



13559:02/09/29 21:03
>>133
以前はソラナックス・ドグマチール・デパス・パキシル
で、パキはいろいろ問題あるようなので
パキをルボックスに替えて、夜寝れないのでレンドルミン処方してもらいました。
ソラ・ドグ・ルボックスは朝晩でデパスとレンドルミンは夜のみです。

不安感苛立ちなんかは先生に訴えればそれなりの薬処方されるんじゃないですかね。

136名無しさん:02/09/29 21:33
ボクも先週から心療内科に通ってます。原因は失恋、2年半付き合ってました。自分ら付き合っていた時から
同じ学校の同じ学科の奴がちょっかい出してきていたのですが僕は何もいうことができませんでした。
結局彼女はそいつのデマ信じて別れてしまいました。ボクも他の女の子と遊んでしまった〈ただ2人出会って話したりした〉のも悪いのですが
しかし彼女はまたあんたとより戻したいといってきたのですが
ボクはてめーのけつはてめーで拭けと切れてしまい〈ほんとは戻ってきてくれるといってうれしかったけど〉
ました。その男はボクに〈人の彼女に手出さないでー、俺らのこといいかげんに認めろよ、クズならクズの意地見せて〉
とか色々いわれました。そのとき何も言い返せませんでした。ほんとならてめーこそ
今まで散々手出しておいて何抜かしてんだとか言い返したり、ぶん殴ったりすれば良かったのに。
何もできませんでした。
137:02/09/29 21:50
昨日は相当つらかったけど今日は比較的楽だった。
効いてきたのかのかな、まだだよな。

>>136
つらいですね、新彼が知り合いというのはなおさらつらいと思います。
一緒にがんばりましょう。
138136:02/09/29 21:53
彼女はあんたと別れたら恋愛できないとか勉強できない、学校行きたくない、もう誰も信用できない
っていわれてボクは気付き改心したのですが・・・彼女も最初は弱い時に助けてくれてついコロッと
いってしまったのですが、本気になっちゃって、彼女にあの時あんたと戻りたい
っていったじゃん、というとあんたには悪いと思っている、人の気持ちは変わる物とか言われました。
ボクはじゃあ悪いと思って人殺せるのか?悪いと思ってできるんだったらなにやってもいいんだな。
人の不快になることはする名とか、言葉には魂があるから言霊っていうんだとか散々いったくせにと言い返してやりました。
すると彼女あんたの顔も見たくない、学校こないで、電話かけないでストーカーって言ってきました。
139136:02/09/29 22:00
これで最後にしよといってセックスしました。ボクは中に出しました。彼女は激怒しました。
危険日なんだよ出きたらどうするの?私まだ子供欲しくないのにといったので
ボクも悪いと思ってできるって言ったから俺も悪いと思って中で出したといいました。
彼女はもう顔も見たくない色々いって僕の家を出て行きました。
学校一緒で、住んでいる家も僕の家の隣、どうすればいいのでしょうか?
あんな彼女でもボクは好きです。それが原因で鬱とパニック障害併発してます。
140名無しさん:02/09/29 22:00
だいじょうぶか?
141:02/09/29 22:00
>>136
うーん、泥沼ですね。
心変わりを責めてはいけないのは頭では理解できてもどうしても責めてしまう、
それが人間だよなあ。僕も責めてしまいます。
142名無しさん:02/09/29 22:02
どうしても病院には行きたくないので…
薬局で処方箋無しで買える薬教えて下さい
143名無しさん:02/09/29 22:03
>>140
禿げしくワロタ
144名無しさん:02/09/29 22:03
セントでも飲んどけ。
145名無しさん:02/09/29 22:09
病院にいったほうがいいと思います。DRには失恋したとだけ言ってあとは寝れないとか症状を言ったらいいと思います。薬があったらかなり楽ですよ。
146名無しさん:02/09/29 22:10
心療内科じゃなくても普通の内科でも
薬くれるよ!
147136:02/09/29 22:23
心療内科に行ってます。〈先週から〉ボクがおかしいのでしょうかっていうか
僕もおかしいところ確かにあります。もう復縁は無理でしょうか?
ボクの欝は原因がはっきりしている外からの物だそうです。
医者も彼女が戻ってこないことには本当の問題解決にはならないとおっしゃっていたのですが
148:02/09/29 22:29
失恋の痛み自体は薬じゃ治せないでしょう。
僕もそれには期待していません。
薬で治すのは死にたいっていう気持ちとか睡眠障害、過食・拒食とかまででは。
だから>>136さんの本当の問題解決は医者の言うとおり薬では解決しないのではないでしょうか。
そこは自分で乗り越えないといけないんですよね、つらいけど皆同じです。
149名無しさん:02/09/29 22:47
あげ
150名無しさん:02/09/29 22:54
心療内科繁盛してんだろうな
151名無しさん:02/09/30 09:13
ということは…失恋は心療内科の陰謀でつか?
152名無しさん:02/09/30 10:06
>>151
ワラタ!!!

もうける為に皆を失恋させているのか!
153名無しさん:02/09/30 10:28
カプールで過ごすクリスマスなんかを流行らせたのも
心療内科の陰謀でつよ。
クリスマスなのに相手がいない
→(´・ω・`)ショボーン
→鬱打氏脳
→凸 λ…λ…λ…
→(゚д゚)ウマー
154名無しさん:02/09/30 11:10
土曜日に振られて以来食事もしてないし、睡眠も4時間位しかとってないんです。
家から一歩も出たくない。
病院行ったら変われると思いますか?
別にお腹空いたって感覚ないからいいけど、人間って何日食事取らなかったら死ねるんですかね?
155名無しさん:02/09/30 11:16
詳しいことは分からないけど、
1日2日じゃ死ねない事は確実だなぁ…。
そのために体に脂肪をタプーリ蓄えてるんだし。
必要が迫れば、起きてたくても寝ちゃうよ。
水分は取った方がいいかも、スポーツドリンクとか。いっぱい泣いたろ?
156名無しさん:02/09/30 11:21
金儲けの為に病気にする。
カウンセラーの言葉の暴力で病気になる。
薬なしではダメになる。
だったら、恥ずかしがらずに世間をきにせず
精神科行った方が楽。
157名無しさん:02/09/30 11:30
精神科>>>心療内科ってこと?>>156
言葉の暴力って…まともなカウンセラーなら大丈夫だと思うけど、
まともじゃないのに当たる可能性があるって事かな
158154:02/09/30 11:36
>>155 さん。飲物はとってます。
今は少し落ち着いてますが、泣きながら胸が重くて気付いたら叫んでしまってます。
この家には彼との思い出がありすぎるから嫌だけど、
外に出る気にもならない。どうしたらいいかわかんないです。
159名無しさん:02/09/30 11:52
>>154
病院行ったことがないから有益な情報はないけど…
。・゚・(ノД`)ヽ(д・,,)ヨチヨチ
160名無しさん:02/09/30 11:59
2chに来れてるなら大丈夫だ。一日中2chしてるのもアリだぞ。
(ある意味ソレもヤバイんだが)

この板だけじゃなくて、自分の趣味の板とか、行ってみるといい。
個人的には、ここの住民にはほのぼの板を推奨する。
癒し系だからなあそこは・・・マターリしようぜ。
161名無しさん:02/09/30 12:56
>>169さん>>170さんありがとうございます。
そうですね。
たまには違う板に行ってみるのも良いですね。

失恋して以来眠れない時は寂しくてココに来てました。ココに来てると少しの間でも楽になれるから。
162名無しさん:02/09/30 20:40
>>154
失恋で鬱になって病院に通ってましたよ。
私の鬱の症状は、不眠と強烈な悲壮感でした。朝まで眠れないなんてザラ。
毎日浅い眠りしか出来なくて睡眠薬を飲んでいました。
悲壮感は安定剤で抑えられましたよ。とにかく泣いてばかりだったのが薬を飲むと
抑えられました。
私は別れた相手と毎日顔を合わせなくてはいけない状況で、もう別れて半年以上たとうとしていますが、
未だに軽く鬱状態が続いています。一時に比べたらずいぶん落ち着きましたが。
病院に行く前にセントジョーンズワートを飲んでみたらどうでしょうか。
薬は必ず依存してしまって、薬を絶つのがとても大変なんです。(詳しくはメンヘル板へ)
私はDHCサプリ→ハーブティー(セントジョーンズワートそのもの)→病院の順番でした。
今はDHCサプリを飲んでいます。
163名無しさん:02/09/30 21:01
>>1
俺もほぼ同じようなつき合いしたな。
自分に自信付けることが最強なんだが・・・今はちょっちね(^^;)

思い切って引っ越ししたり生活変えることも必要だよ。
物理的に環境変わると人間変化する動物だからいいかもよ。
考えないで取りあえずやっちゃってから考えることも必要だと思います。
164:02/10/01 02:43
夜更かししてる1です。
最近比較的楽かも・・・
いつも夜中、電話させてもらってる女友達がいるのですがここ2日はしなくても大丈夫です。
しかしその女友達は死ぬほどいいやつだ。
同じ経験を乗り越えたやつなんだけどほぼ毎晩飽きもせず僕の話を聞いてくれるし
自分の話もいっぱいしてくれる。
なんでそいつを好きにならないんだろう(そいつは顔もかわいいしかなりもてる)。
僕って駄目な人を支えたい、みたいに思っちゃうからいっつもつらい目にあうのかな。

「ほのぼの板」や「ガイドライン板」がなかなかお薦めであることに今日気づきました。

>>163
学生で実家通いなんで引越しはできないのです。

ではおやすみなさい。
165名無しさん:02/10/01 04:48
>>154
私は失恋のショックで拒食&過食になり、3年たった今は過食嘔吐で悩んでます。次、好きな人が出来て一緒に食事をしても食べる事が不自由になる可能性もあります。とりあえずお腹が空いてなくても何か食べて。
154さんに今後、素敵な恋をしてほしいから…。
166名無しさん:02/10/01 07:55
薬をのみはじめたキッカケは失恋がらみだったが、
いまは会社でのいじめや人間関係でなやんでイライラしています。
まえの会社が1年の契約で解雇、いまの会社はパートで5ヶ月で退社。
薬はあんまり必要なくなったけど、副作用で10kg太ったのがいまも
太り続けている。もうどうしようかな。。。って感じ 来年40歳なのに。
167154:02/10/01 08:22
>>165
さっき初めて梨を口にしました。
1/4も食べれなかったけど。
母が私の異変に気づいたらしく部屋まで持ってきました。何の会話もなく、ただそっと置いて行った。
胸が痛くなった。


これからは少しずつでも食事を取りたいと思っています。
168名無しさん:02/10/01 09:01
>>166
もし時間があるのなら、面倒を押して低めの楽な山に登山などお勧めします。
身体が活性化して減量するばかりでなく、この山を征服したっていう達成感、
これからなら紅葉やに自然に生物本来の新しい発見があったり、マイナスイオンを
体中浴びてくる不思議な充実感があったります。
少なくとも部屋で悶々と無為に過ごすよりは遙かに良いかと。

私自身山登りなど大嫌いな方で、自分に縁のない人間のやることと思ってました。
最初のとっかかりが付くまで非常に気重でしたが、
途中何度も投げ出しそうになりつつ、今年3回ほど登っただけで心身共に
調子がいいです。おかげで筋肉付きましたけど。
それに、山で知り合う人には、似たような何らかのきっかけがあって来る人も
多くいました。みんなはつらつした顔してましたけど。

姉も40で、もう何年も心療内科通ってますが同志は結構少なくないかと。
成功と挫折に年齢は関係ないと思います。
169名無しさん:02/10/01 09:31
山登りは有酸素運動になるらしいね〜。
実際に行くかはともかく、お散歩系の山の本眺めるのも楽しいよ>>166

元彼とは山にも登ったよな…鬱…ってダメじゃん(w >>自分
170名無しさん:02/10/01 09:44
>>169
あらぁら
171165:02/10/01 19:17
>>154
よかった!少しずつ頑張って食べてください。
親は1番大切な存在です。「食べなさい」って強く言われても、
人の気もしらないで…。なんて思わないで素直に聞いてください。
親は誰よりも貴女の事を心配しているんです。食事治療の為にも親に話をしてみてはいかがですか?
話にくいかもしれませんが、損する事はナイと思います。
172136:02/10/01 19:46
今日も病院行ってきました。打つではなく抑うつ神経症だそうです。今度もしつれてこれるようだったら
元カノもつれてこいっていわれたのですが・・・
173名無しさん:02/10/02 04:20
>>172
病院てみんな連れてこさせるんだよな。
原因を周りや環境に求めるから。
姉がかよってるんだが、旦那、親、みんな行った。
でも何ら変わらなかった。
理解ない人は連れてこいってことかな。一応理解してるつもりの俺は呼ばれない。
だんだん病院の方針に染まっていって、原因は幼児期からあったという
ことになっている。
折り合いが悪い父親だけ行ってないのだが、二言目には父親が来ないから
悪いと言い出すようになった。
周りの人へ理解を求めるのは手段として良いとは思う。しかし、
心療内科などない時代には、みんなどうやって乗り越えていったのだろう。
結局自分で変わるしかないと思うんだが、日ごと家で本やテレビを見てゴミの中で
ごろごろしている姉。
自分の一日を隠しビデオで撮って見れば、客観的に何か悟るだろうに。
174:02/10/02 12:43
今日心療内科に行きました。2回目でした。
薬だけ出してもらってすぐ終わりました。
僕は効きが早いらしく
「これだけ早く治るなら薬の力だけじゃなくてあなた自信の力が半分以上
入ってますね」
と言われて嬉しかった。
なんとか回復の方向に向かってそうです。
175名無しさん:02/10/02 13:37
いいぞいいぞ、本来の輝いてる自分を取り戻すまで何も振り返るな。考えるな。
176名無しさん:02/10/02 23:02
>>174
>「これだけ早く治るなら薬の力だけじゃなくてあなた自信の力が半分以上
>入ってますね」

こういうことを言ってくれるお医者さんっていいんじゃないかな。
こんな言葉が自分の自信になってゆくんだよね。
1さんとあってるかもしれない。
177名無しさん:02/10/02 23:05
うん、いい医者にあったったね。>>1
うらやましい。
178名無しさん:02/10/06 00:29
俺の場合はかなりヘビーだったのか、効くまで3ヶ月かかった。
主治医から「すぐには効かないから」と言われていたので納得
していたがその間きつい奴に変えてもらったり、効き出す前に
自殺念慮が出てきたり、結構こたえた。
身体症状が治まってからは逆に軽い奴に変えてもらい、一応服薬
はしていない。「またしんどくなったらいつでも来るように」との
ことでした。
確かに失恋は薬だけでは治らない。身体症状は治まっても、ベールに
包まれているというか、ボンヤリした感じはまだ残っている。頭も冴
えないし、表情も硬いし。ま、大怪我した後いきなり全力疾走できな
いのと同じ、と考え自分なりにリハビリするつもり。
その第一弾として引っ越します。気持ち的に環境変えないと、
どうしてもね。それと何かひとつ打ち込めるものがしたいな。

長文ゴメン
179名無しさん:02/10/06 00:45
病院行きたい…
もう普通じゃないモノ…
180名無しさん:02/10/06 01:26
>>179
だいじょうぶか!?
181名無しさん:02/10/06 12:42
>>179
病院行くとかえってそこから抜け出せない病人になる人もいる
その前に、全く違った新しいこと、なんでもいいから自分の好きそうなこと
はじめて見ろ!
それからでも遅くない
182名無しさん:02/10/06 12:51
毎朝眼がさめるとそこにあるのは孤独と不安だけです。
心細さでほんとうに死のうかと思います。
昼間は仕事していれば気がまぎれるのですが、、、
もしかしてこれが鬱病なのでしょうか。
183名無しさん:02/10/06 13:13
元気出せ。とにかくまたーりがんがれよ!
184178:02/10/06 23:41
精神力でどうにかなるぐらいなら、鬱なんかならん。
ひどくなる前に受診を勧める
185名無しさん:02/10/06 23:54
>>182
朝早くに目がさめちゃいますか?
精神的な不安感なんかは朝の方が出やすいそうですよ。
鬱病まではいってないでしょうけど
不安神経症とか軽めの状況ではないでしょうか?
今の病院は病名を断定しないところが多いようですが。
仕事に支障をきたすようでしたら一度受診をお薦めします。
186名無しさん:02/10/06 23:57
182です。
みなさんありがとう。
朝早く眼がさめることはないのですが、とにかく午前中は仕事しててもつらいです。
別れて三週間ですが、もうすこし続くようでしたら受信考えてみます。
187名無しさん:02/10/07 00:02
>>186
デンパはダメヨ。
188名無しさん:02/10/07 01:08
あたしも別れる前から胃にストレスをためてしまい、時間がたつに
つれ精神的に落ち着かなくなり仕事もに行ったけどあまりにも胃が痛く上司に
病院に連れて行ってもらった。それから、仕事が手につかなくなり休んでた。
ある日夜中に具合いが悪くなり、病院に。行く前から涙が止まらず、病院に
着いてからも興奮していて先生に精神科に行くように言われて朝行ったよ。
安定剤貰ってきた。その日の夜に別れようって言われてまた精神的不安定になり
次の日母が、迎えに来たので実家に帰った。
10月に入り仕事に戻ったけどまだ完全ではなく、仕事も早退してきた。
前向きになろうって決めたけどやはり精神的に不安定・・・
薬ももうないし・・・また行こうか悩んでる

189名無しさん:02/10/07 01:35
>187
ワロタ
190名無しさん:02/10/07 01:39
188よ ここで愚痴ってればだいじょぶ 会社辞めるなよー
191名無しさん:02/10/07 01:46
>>188
あなたはもうすこし時間とカウンセリングと薬が必要じゃないですか?
192名無しさん:02/10/07 01:49
昨日薬飲んで寝たら今朝寝坊しちゃった。
仕事遅刻しちゃったよーもー
加減が難しいわ。
今日はデパスは止めてみるわ。
193名無しさん:02/10/07 01:50
ゆっくり休む時間が取れるといいんだけど>>188
元気がすこしずつ戻りますように。無理しないでね。
194名無しさん:02/10/07 02:12
188です。なかなか寝ることが出来ない日がずっと続いて
るので今もこうしてパソコンいじってました。
8日からまた仕事なのですが様子みて考えます。
上司たちは精神的に不安定なのは知っているんですが休む事出来るかは
微妙ですね・・。
サービス業なんですが人が足りないらしいですね。
ギリギリ大丈夫なんですが・・・。
そしてみなさんありがとうございます。
とりあえず様子みて決めたいと思います。
195名無しさん:02/10/07 10:28
晒しage
196名無しさん:02/10/07 11:17
失恋以降自殺願望がすごいんですけど、病院行くべきでしょうか。
友達の抗鬱剤(強め)を2回ほどもらって飲んでみたのですが、
ぼーっとして眠くなるだけで、絶望的な気分はかわりません。
病気だという自覚も治そうというつもりもあまりないし、
この程度で死ぬ弱い人間なら、それも仕方がないかと思います。
それにいざ飛び降りよう、飛び込もうと思うと
足がすくむので、結局は度胸がなくて死ねないと思います。
でも1分1秒、この世に存在しているのが辛いのです。
消えてなくなりたい。悩むことや考えることから開放されたい。
197名無しさん:02/10/07 13:13
1、2回飲んで効いたら誰も数カ月も病院通うかよ。
頭痛薬じゃないんだから。
198名無しさん:02/10/07 13:30
> この程度で死ぬ弱い人間なら、それも仕方がないかと思います。
あーそれ思ったことある。

ところで、人の薬もらって飲むのイク(・A・)ナイ>>196タン
ダメ元で病院行ってみたら? それで薬出してもらって、良くなって
人生楽しくなれば儲け物…くらいの気分で。

ちなみに自分は、先月の今ごろは辛かったけど、
今はあんまり考えないでラク〜に過ごせてる。
失恋前に友達に取ってもらってたチケットがあるのを
忘れてたんだけど、今週それを観にいくのが楽しみなんだ。
きっと>196タンにも、忘れてたようないいことってあると思うよ。
199名無しさん:02/10/07 13:32
つーか、怖いよ。
失恋ぐらいで、死ぬなよ。もっと辛い事いっぱい
あるだろうが。
200名無しさん:02/10/07 13:37
200ゲト?

>>199
ん〜でも、これまで「もっと辛い事」ってのが無かったら
「失恋がこれまでで一番辛い事」になっちゃうのも無理ないぽ。

「失恋ぐらい」って言ってもさ、片思い失恋も婚約破棄も
いろいろあるしさ。
201名無しさん:02/10/07 13:40
>>200
まぁね。
202名無しさん:02/10/07 13:43
203名無しさん:02/10/07 16:57
そんで195はなんで晒しアゲなの?
誰も晒されちゃってキャーって人いないけど‥?
まーいいけど。
204名無しさん:02/10/07 16:59
>>1-203
鬱なんて気のせいだよ
外走ってこい!外!
205ととろん ◆wZBxP019x. :02/10/07 17:01
メンヘル板住人です。

一時的なストレスで物事が手につかないときは、
心療内科や精神科の受診をされるのも1つの方法です。

基本は薬物療法とカウンセリングです。
薬物といっても、昨今は依存性のあるものはほとんどなく、
失恋のショックといった症例では、軽い抗不安剤や睡眠剤などが
処方される程度でしょう。

心が風邪をひいたようなもの、と思って気軽に受診を。
詳しくはメンヘル板に「初めての方スレ」がありますので、そちらへ。
206名無しさん:02/10/07 18:41
今日、予約入れた。明日行って来ます。初めてなのでちょっと不安
207名無し:02/10/07 20:00
ううむ…やはりあんたって鬱病かな
だから、ああなるのか。。。
病人相手にきつすぎたかな
手加減すべきカナとも思ったけど
とにかく不愉快な事しかなかったけど、これからは関らずにいましょう
208178:02/10/07 20:27
精神薬には頭痛薬や風邪薬のような即効性は無く
ジワジワと効いてくるものだから、結果を早急に求めてはいけないよ
209名無しさん:02/10/08 10:28
薬物患者がいるスレだなー
一生薬喰ってろ
210名無しさん:02/10/08 10:46
>>196
201 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/09/17 (火) 08:37
日本には「薬事法」があることをお忘れ無く。
みなさんご承知でしょうが…。

202 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/09/18 (水) 00:17
>>201
それ以前に「向精神薬取締法」があることをお忘れなく。

258 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/10/05 (土) 04:18
譲渡売買って罪重いんだっけ?

260 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/10/05 (土) 04:21
折れも詳しくはないが、罰金刑ですむレベルではないのは確か。>258
211sage:02/10/08 11:09
>>1-210
鬱なんて気のせいだよ
外走ってこい!外!

212:02/10/08 19:27
ひさしぶりに来ました。最近生活リズムが狂ってまいってます。
鬱状態はピークのときより相当よくなってます。
でもやっぱり朝はつらい、しょうがないか。
ところでこのスレには抗鬱剤に対する偏見を持ったひとがいますね、まあ当然かもしれませんが。
僕も鬱病のこと詳しく知るまでは抗鬱剤なんて心の弱い人間が飲む一種麻薬のようなものだと思ってましたし。
213名無しさん:02/10/08 21:57
>>209
君は人にやさしくない人だね
214名無しさん:02/10/09 00:38
>>212
こんばんは。
落ち着いてきてるみたいでよかったです。
私は薬が切れそうなので明日病院行って来ます。
ここは失恋板なので薬、鬱病に対してさまざまな考えがあるのはしょうがないですよね。
以前も薬に関して議論してたスレありましたね。
私からしたら病院からきちんと処方された薬よりお酒のほうが怖いですけどね・・

215196:02/10/09 02:32
私が辛そうにしているのを見て向こうから誘ってくれたのですが、
今日、失恋相手に会って話をしてきました。
自分自身が嫌いという気持ちは余り変わりないですが、
その人のかけてくれた言葉のおかげで、自分が無用であるとか、
消えてなくなりたいという気持ちはなくなりました。
その後、二人で映画を見に行き、
鬱病で自殺未遂をする登場人物が出てきたのですが、
涙にくれている自分が少し客観的に見えて、
バカなことはやめようという気持ちにもなりました。
そんなわけで、なんとか病院なしでやっていけそうです。
嫌なことそれ自体をすっかり忘れさせてくれるような
都合のよい薬がないことも分かりました。
人の言葉は薬以上の効果を発揮してくれることもあると思います。
他人に迷惑をかけることは本当に心苦しくて嫌なことだけど、
それを受け止めてくれる人がいるのなら、
少しはそのことに甘えてみるのもいいかもしれません。
216名無しさん:02/10/10 00:01
病院逝ってきました。
だいぶおちついてきたので
出来るだけ早く断薬したいんだけど
きいてきてから3ヶ月くらいはそのまま続けて
それから徐々に減らしていくのがいいとせんせが逝ってた。
今調子がいいのは抗鬱薬が効いてるからなんだ。
でも2週間に1回2500円、月5000円、の約5ヶ月?で25000円か・・痛いな・・
まー飲みに憂さ晴らしにいったとでもおもえばいいかなあ
217名無しさん:02/10/10 09:24
酒の代わりに薬を呑んだと思えば(・∀・)イイ!!
218名無しさん:02/10/17 21:16
>>216
大分落ち着いてきて良かったね!
私も心療内科通ってます。
今日は仕事が休みだったから、部屋の掃除をしたよ。
気分転換になるので、治りかけの人にはオススメですよ。
まだ、鬱の底にいる人は今は休むのが仕事って思って、マタ−リすればいいと思います。
219名無しさん:02/10/17 21:25
Mさん
貴方は純粋すぎるのよ
もっと、優しい女を見つければ?
相性のよくない人を好きになっても
幸せにはなれないよ
それはわかるでしょ?
220名無しさん:02/10/19 01:31
やらなきゃいけない仕事がたまってゆくのに
頭の中がいきなり、発作みたいにばーっと、上手に言えないけど、
なんていうか、発狂しそうになる。
いてもたってもいられなくなってしばらく
ベッドでうずくまるけど、苦しい。
比ゆ表現じゃなくて本当に心臓がぎゅっと締め付けられて
脳まで激しくなった鼓動が響く。呼吸が重いよ。
体壊さないために食欲ないままむりに食べてるけど
食べ物の味がよくわからない。すぐおなかこわすし。
毎晩静かな部屋がつらい。実家に帰りたい。家族に会いたい。
失恋なんかはじめてじゃないし今まで失恋よりも
もっとつらいこと乗り越えてきたはずなのにこんなヤバイ状態初めてです。
今まで「自己満足のバカ」としか思ってなかった、
死ぬ気もないくせに手首切っちゃう子の気持ちがわかるんです。
私の症状も、もしかして抗鬱剤が必要でしょうか?
いままで薬の力借りようとおもったことなんかないんだけど
今回ばかりは自力の限界を感じる。
変えられない現実なら、せめて心に麻酔をかけて痛みを
感じなくしたい、そんな気持ちです。
221名無しさん:02/10/19 02:29
>>220
>私の症状も、もしかして抗鬱剤が必要でしょうか?
いままで薬の力借りようとおもったことなんかないんだけど
今回ばかりは自力の限界を感じる。

一回心療内科行ってみなよ。抗鬱剤ってべつに麻薬みたいに嫌なことから逃げる薬じゃないよ。
鬱病ってのはやっぱ偏見とかあるけど立派な病気、それを治すための薬だもん。
心療内科に行って医者と相談してから薬飲むか決めればいいわけだしね。
そんなに敷居の高いとこじゃないから無理せず行ってみな。
222名無しさん:02/10/19 02:30
222
223220 :02/10/20 13:37
>>221
アドバイスありがとう。

予約は1週間後になってしまったのですが
運良くキャンセルが出て行ってきました。
先生のアドバイスは、通り一遍のビジネスライクな、
精神科医用のテキストに多分載ってるんだろうなって感じの親身さで
あまり感銘を受けなかったけど薬もらえただけでうれしい。
軽中度のうつ病とパニック障害だそうです。
自分じゃ軽度と思ってたからびっくり。
ききめがおだやかな抗鬱剤はLEXAPROっていうやつ、
発作を抑えて不眠を治す強いききめの薬がLORAZEPAM
(こっちは強くて依存性があるので最初のひどい症状が
おさまったらもう出さないといわれた)をもらいました。
日本で認可されてるかわからないけど、ちなみにここはアメリカです。
つらい発作が来たら飲む薬があると思うだけで気分が少しラクです。
224220:02/10/20 19:18
LORAZEPAM、半錠飲んだらいい感じれす。
パニック発作も出ないし、悲しさもない。
淡々とためてた宿題等こなしちゃいました。
ただ3時間前に飲んだからさすがに眠い。
おやすみなさい(現地時間00:16)
不眠っぽかったので、こういうとろんとした眠気が幸せ。
おやすみなさい。

225名無しさん:02/10/23 06:09
夢を見てガバッと飛び起きた朝が一番苦しいや
朝がツライ、、世界が動きだすのが怖い
226名無しさん:02/10/27 15:55
>>225
初期の欝病です。
227名無しさん:02/10/27 16:32
そうなの?
228名無しさん:02/10/27 16:35
酒飲まないと眠れない(ビール一g程度)
悪夢を見る
うなされて起きる 汗ダクで起きる おきた時に心臓がバクバクしてる
なんともいえない不安感に襲われる
229名無しさん:02/10/27 16:49
昨日の夜中金縛りみたいになった

元彼の着信音が聞こえた 

私 おかしいのかな? 
230名無しさん:02/10/27 16:52
心臓もたまにバクバクなって不安な気持ちになる

病院いった方がいい?
231228:02/10/27 16:53
振られてからなんか毎日が不安いっぱい
病院逝こう
232名無しさん:02/10/27 16:55
あ、俺も起きたときとか心臓バクバクするわ。
233名無しさん:02/10/27 16:55
だ・ね
234名無しさん:02/10/27 16:56
ですか?>>232
同じだ・ね やばいのかな
235名無しさん:02/10/27 16:58
カフェラテのCM 見ると涙が出る
赤い服の女の子が出てくるやつ
236名無しさん:02/10/28 20:20

僕の場合は、好きな人が、僕も時々見る掲示板に書き込みしていて、
その書き込みを見ただけ(彼女の名前を見ただけ)で心臓がドキドキして
しばらく収まらないので、それを抑える薬を処方してもらってます。
掲示板に彼女の話題が出てきても同じなので、掲示板を見る少し前に
薬を飲んで、効果が現れる頃に掲示板を見ます。
でも、薬の効果は3〜4時間程度なので、長時間持続はしませんが…。
それで、副作用の一つに「眠気」があるので、寝る前に飲むとグッスリ眠れて
いいんです。
237名無しさん:02/10/29 02:37
>>236
掲示板を見ないようにして、
出会い系に行って女にメール出しまくるべし。
新しい女にドキドキしたほうが健全でいいし
執着心をふっきれればもうけもの。
238名無しさん:02/10/29 07:06
>>237
掲示板に行かなければいいことは確かですが、色々事情があってそれが
できないんです。避けられない事情が…。
出会い系はイヤです…。最近は男性を狙った犯罪も多いと聞いているし…。
(それに、今好きな人のこと、悪霊にでも取りつかれたかのように想っているので
まずは、その想いを消さないと…。催眠療法なども考えてますが、お金が無い…。)
もう7年も想っているので、そう簡単には想いは消えません。
239名無しさん:02/10/29 14:32
>>237
その執着心が、どこから来るか考えたらいいよ。
彼女のことを想像して、甘い妄想に浸るのが習慣になってないか?
その時間だけは、自分が癒される気がしてないかい?
人間は弱いものだから、習慣には勝てないのだけれど
その習慣を変えるしか道はないんだよ。
なんでもいいから他に気持ちを持っていって
夢中になれる趣味を新しく探すなり、
知らない人に興味を持って、いっぱい友達を作ったほうがいい。
240pyp:02/10/29 15:21
鬱になったっていいじゃん 人間だもの
http://www.tyousa.com
241名無しさん:02/10/29 15:29
失恋は自分を試される大いなる試練だと思いねぇ。
執着や憎しみに負けて魂が汚れるか
乗り越える強さを身に付けるか

自分の選択しだいで人生は変わる。
楽な道を選んで堕ちるのは簡単だ。
242名無しさん:02/10/30 14:21
パキシル飲み始めてから、なんか心が揺り動くことが無いのか
おきにいりのおかずをつかっても射精できなくなりました。
それで満足感を得ようという気力も、薬ですでに奪われてるような気が。

このままじじいになるのかな。
243名無しさん:02/11/01 21:30
どうしよう・・・・。
最近、薬飲んでません・・・・。
残りは14錠ほど。不安時に飲むだけの頓服薬なんですけどね・・・。
最近落ち着いたので飲まなくても平気だったのですが、今日、変なもの見ちゃって
ドキドキがちょっと収まらないかも・・・。
いつも病院へは火曜日に行ってますが、お金がないので病院に行けないため、
薬を節約してるんです。
通販サイトやってますが商品が売れず、出会い系サイトの代理店もしてますが
月に5千円程度しかお金にならない・・・。
好きな人の記憶を消したり書き換えたりでもできれば、薬なんて不要になるのに、
どうしたらいいかわからないです・・・。
244名無しさん:02/11/01 21:45
前彼が鬱だった。別れてからも連絡取ったけど、1人になってから気分が
落ちてるとか言われた。振られたのは私のほうなので、こっちのほうが
よっぽど落ちてるよーって言った。鬱の人じゃなくても失恋は辛いです。
病気のせいにしないで欲しい。
245名無しさん:02/11/01 21:48
>>243
とりあえず外ででろ
246名無しさん:02/11/01 23:24
>>245
…。
247名無しさん:02/11/03 22:30
失恋してから病院通ってる人って結構いるよね??
248名無しさん:02/11/03 22:48
ガイシュツかもしんないけど。
フラワーレメディって知ってる??イギリスのフラワーエッセンスだけど
植物から抽出したエキスと、水とワインビネガーが入ってるやつ。
30種類位かなぁー。症状に合ったものを選んで、水とかお茶とかに
2,3滴たらして飲むものなんだけど。
天然成分だから副作用とかも無いし、お医者さんに行かれるよりも
よろしいかと・・・因みに1本¥2200でした
私は、理由の無い不安感と憂鬱に効くというのをそれぞれ使ってます。
気休めかもしんないけど結構楽になりますよ。

ご、ご参考までに

http://www.purnama-intl.co.jp/
249名無しさん:02/11/08 21:12

じつは、失恋が原因で仕事ができず、借金も払えなくなり自己破産しました。
でも、法律上では失恋などの恋愛関連の理由で自己破産は無理らしい…。
弁護士さんにも話したけど、家計が苦しくなり借金が増えたという理由になった。
診断書も書いてもらえると思っていたけど、それは必要なくなった。
はたして、これで免責まで行けるかな…。
しかし、弁護士費用をなんとかしなければ…。
通販サイトや出会い系サイト代理店、アダルトショップの代理店やってるけど、
収入は少なく、これでは足りない…。困った…。
250242:02/11/22 10:37
パキシルの射精障害は副作用って言われました。
ちょっと安心。

でもあんまりでないのも...なんかつまんない。
251ゴルァ!@ラプラス:02/11/22 10:42
鬱を自分で克服した医者がアメリカにいてなぁ
有名な哲学者なんだけどケコーがんばってみろよクツー飼い慣らす
コトできればなぁ.......漏れも鬱だ
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  世話焼ける奴だなぁ
 UU ̄ ̄ U U   \________________

252φ:02/11/22 18:05
心療内科初受診・・・
受付のコが二人ともかわいかったなぁ。
初めての抗鬱剤・・・いくらかでも症状が治まってメシが食えればいいなぁ。
253名無しさん:02/11/22 18:12
幻聴が聞こえるのはヤバい?
254名無しさん:02/11/22 18:32
不本意に離婚することになりました。
デパスとパキシル飲んでるけど全然悲しみはおさまりません。
255名無しさん:02/11/22 18:33
個人更正してもらうには丁度よさげな機会かも。
256名無しさん:02/11/22 19:29
↑どうゆう意味?
257みんとし:02/11/22 21:28
>>252
食欲でる薬は処方されたでしょうか?
食べれないのは別の病気も併発させちゃうので
「がんばって」食べてくださいね。
体調を整えてから心の病を治してゆきましょうね。
他の異性にに目が行く様であればたぶんすぐに立ち直れますよ、きっと。
258名無しさん:02/11/22 21:45
1さんは?
その後が気になる。
259名無しさん:02/11/27 01:07
保守age
260名無しさん:02/11/27 04:45
私は摂食障害と鬱病と発作とか
医者にいわせるとその中でも難しい病気らしく
働けず、引きこもってばかりで

そして、その状態で彼氏が出来たら、恋愛依存が激しくなって
別れて更に病状が酷くなって、今では病院さえ行けなくなった。

だから、自分でヤバイと感じたら、病院へ行って下さい。
風邪で病院へ行くのと同じです。

私は今ではもう、廃人以下です。
みなさんはこうなって欲しくないです。
261名無しさん:02/11/27 10:11
>260さん
自分の事、廃人以下だなんておっしゃらないで。
本当の廃人は、そこまで「思いつめる」事もできません。
あなたは、まだ考える、嘆く能力があるという事は、心が
働いているっていう事ですよ。他の人を思いやる事もできる。
ちゃんと優しい気持ちをまだ、持っているじゃないですか。
私、貴方と似たような状態にあります。違うのは、別れが
これからきそうだという点… でも、自分が選んでしまったから。
心の中が、目に見えればいいのにね。

今日も生きるしかないの。楽しい事、美しい事見ていたい。

セントジョーンズワートとかならば、軽いウツ気分には効きますよ、皆さん。
簡単に手に入るし(薬局で)私にはもう効かないけど。…
262名無しさん:02/11/27 21:27
昨日で薬切れちゃって今日仕事抜け出して薬だけ貰ってきた・・間に合った
263名無しさん:02/11/27 22:39
私も失恋してから効うつ剤のお世話になってる。でも、病院代ってばかにならない
よね。仕事する気力もないんだけど、仕事しなくちゃ家賃も払えないから、
薬飲んで頑張って仕事だけは行ってる。今もパキシルが効いててかなり眠い。
もう、前彼のこと恨みたくなる。あんな酷い振り方しなくたっていいのに・・・
もう、生きてるだけで精一杯だよ・・・
264みんとし:02/11/27 23:58
>>263
うん、でも生きていこうね。
265260:02/11/29 03:14
>>261
有り難うございます。
もう自分は孤独でしょうがない
と言う気持ちが少し救われました。
本当にレスして頂いて有り難うございます。
本当に本当に救われます。
266名無しさん:02/11/29 04:28
罵倒覚悟で横から・・・
失恋の毛布に包まって愛の可能性に閉じこもっていたい方はじゃんじゃん通院してください
そこから抜け出して楽になりたい方、愛の可能性に開かれたい方には通院お薦めしません
恋愛の体験や経験の相対化を試行錯誤した方が楽になれます

意味の解らない方はスルーしてください
それからそれから、独りでも充分楽しんで生きていけるんですが身体は大事にして下さいね
気分なんて体調に左右されるしその逆も然りです

だからせめて、まずは体調を整える努力を(寝る、食べるってところから)頑張ってください

偉そうな書き込み失礼しました
267名無しさん:02/12/15 16:32
連$民をいっぱいもらった。
1日1錠にしておくべきか、寝る前に28錠一気飲みするか迷う。
268名無しさん:02/12/15 16:53
罵倒はしないけど、失恋の毛布にくるまって休息をとった方がいい場合もあると思う。

私は人間関係の拡張にエネルギーを注ぐことにしましたけど。
269名無しさん:02/12/15 20:18
ニルヴァーナのユーノウ・ユーアー・ライト
聴いてたら、カートと同じ気持ちに…
270名無しさん:02/12/15 20:19
>>269
バンプ聞いて元気出せ
271名無しさん:02/12/15 20:38
俺の親友は精神科の看護士でした。そいつの紹介で知りあった女性の事でいろいろ相談してました。
272名無しさん:02/12/17 15:14
>>271タンはいい友達がいて良かったね。。
でも、常々思うのだが、そういう職業の人は誰に相談するんだろう。。
273名無しさん:02/12/17 19:25
うん、もし「可能ならば」薬に頼らずに苦しいのも頑張って乗り越えて
行く方が良いのは承知なんですよ。(遅レスですが)
問題は、もうそんな余裕さえなく、体力が落ちすぎて精神が引き落ちていく
場合には、我慢せずに薬に頼るのは有用だと言う事です>266
安易に薬に走るのはすすめませんが、体と心が強く結びついているゆえ
眠れない、精神的に憂鬱で物事がまったくポジティブに考えられないという
状態が長く続いているようであれば…薬も頼りすぎは毒ですけれども。

安易には、すすめませんが…
274名無しさん:02/12/17 19:42
>>272 さん
それが…全く逆で
275名無しさん:02/12/18 01:34
薬飲んでも効かない
また同じ失敗をしてしまったみたい
鬱ひどくなって泣いてる
276名無しさん:02/12/21 00:03
自分ではどうしようもない時ってあるでしょ?
私もそうだったの。それで、もう我慢できなくなって兄妹に打ち明けた。
もう何する気もでなくて、眠れなくて、…と泣きながら。人生ではじめて、
人に泣きながらものを訴えた。
そうしたら、家に掃除しに来てくれて、要らないものをどんどん捨てて、
新しい綺麗なベッドカバーとリネン類とちょっとした雑貨を買ってくれて。
外からの力で環境をリセットできるなら、した方がいい、絶対。
引っ越しとか、色々。一つ所に留まっている事で淀んだ空気に取り込まれて
脱出できなくなる前に。    辛い人、もうちょっと、もうちょっとだから。

貴方のためになることに、神経を傾けて。
277名無しさん:03/01/08 07:48
aga
278山崎渉:03/01/10 09:25
(^^)
279山崎渉:03/01/17 12:14
(^^;
280名無しさん:03/01/26 00:47
+-
281名無しさん:03/01/26 01:00
付き合って2ヶ月半で探偵雇って彼の素行調査しました。
友人たちには当然止められまくったので「やめるよ」と言いつつ
実際はそんな気サラサラなく調査しました。
その後別れたのですが今では「彼は私を辞めさせる為の上司からの刺客だったのではないか」
なんて事まで思う始末です。
私と付き合ってスグに辞めた女の先輩や、私と別れる直前から怪しくなった女も
彼の仕業なのかと思ってしまったりします(今の子もいつか辞めるのかなと)。
おかしいですよね。行った方がいいですよね。
上記の事は私の妄想の中でもとりわけ酷いものをピックアップしただけで
実際はそりゃもう小説でも書いたら?くらいの妄想が…
疲労困憊。妄想するから疲れる→精神病むからまた妄想→疲労…
∞ループです。
282名無しさん:03/01/26 04:33
抗鬱剤とか飲んでも自分で鬱の原因がわかってる限り治らないよ。
自分自身の問題。
とかいって神経科通って一年経つけど・・。
283名無しさん:03/01/26 14:26
来週心寮内科にいこうと思うのですが都内でできれば女性の良い先生がいる病院教えて下さい
284名無しさん:03/01/26 15:11
心療内科に行くべきか、もう少し様子を見るべきか迷っています。
1か月ほど前に彼に振られたのですが、辛くて仕方ありません。
食欲がない(常に吐き気がする)、眠れない、仕事中でも突然涙が出る。
お酒を飲んで無理矢理眠って目覚めた朝は、
「なんかつらい…」→「振られたんだ」と再認識→激鬱。
こんな調子なんで、仕事もめちゃくちゃたまってきてるのですが、
あせる気力もない。「どうでもいいや〜こんなの」になってしまってます。
あと、親と同居してるのですが、なんだか家に帰るのが嫌です。
時がたてばそのうちよくなるのかな、それとも病院いったほうがいいのかな…。
285名無しさん:03/01/26 15:18
>>283メンヘル板に専門の板あるよ。
286名無しさん:03/02/24 03:10
今日、久しぶりに効鬱剤を飲んだ。元彼と別れてからたまに病院に通ってる。
でも元彼は私のことを強い人間だと思ってる。確かに最後まで強がり言ったけど。
私のどこが強いんだろう。もう、廃人みたいな生活してるし。
別れてから会った時も元気な振りしてしまった。
一人でなんか生きてけないのに、なんで私も強がってしまうのかな・・・
今日も眠れないので、ハルシオン飲んで寝る。もう生きてけないかもしれない。
287名無しさん:03/02/24 08:28
辛いよね。…
私も、医者にいっても結局、直る類のものじゃないって
わかっちゃってるから。諦められれば…それができないし。
もう、相手は新しい相手もいて、私は過去の存在でしかないし
私が精神的におかしくなったのを知って 余計汚いものを
見るような目で見るようになったの 思い出すだけで…。

自分が悪い循環にはいっているとわかっても、そこから
抜け出せない自分にまた、落ちこんでしまうし。
これが鬱だって言えばそうだけど ならないとわかんないよね
辛さ  でも、頑張ろうよ。
288287:03/02/24 08:31
ごめんね、「頑張らなくて」いいんだ。
ゆっくり、休もう。…
289名無しさん:03/02/26 06:45
>>287さん、しばらくおやすみになられたら
下のスレにでも立ち寄ってみてね。
少しは元気がでたかな?と感じてからでいいから。

失恋したお前ら、一番大事なこと忘れんなっ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1039934436/

これは僕のここ数日の気持ちの変化の話で確かなものじゃないけど書いてみる。

しばらく好きな彼女のことばかりが生きがいみたいに感じ
それがほとんど僕の人生を決定付けると感じてたけど、
僕より強く生きているように見える妹たちが
愚痴・悩み混じりの話をするようになって、
無職、自殺願望、感情の起伏のある自分ですら気持ちのうえで頼られていることを知ると
縁の切れない彼女たちの歩みを止めさせるようなことだけはやるまいと思うようになった。

妹たちは僕をじつに長い間休ませてくれました。
僕も彼女達を少しは休ませてやれるようにならないといけないなと静かに考えています。

>>287さん、ゆっくり、休んでね。
まだ僕は今好きな女性への望みを失った時に堪えきれるかどうかはわからないくらい弱いけど、
生きぬいていかなきゃと歩き出そうとしてる。
失恋と自殺の予感も抱きつつも、この板にすがりながら生きている。
290名無しさん:03/02/26 07:03
なんで
僕ら、こんなに辛い思いをしてるのに
相手の奴らは
いまもへらへら笑ってられるんだろう?

あいつらが同じくらい辛い目にあいますように。
不幸な目にあいますように。
僕のことを思い出して悔やみますように。
291名無しさん:03/02/26 07:33
↑さん
辛い気持ち今は誰にもどうにも出来ないし
自分ひとり抱えてしまって身動きとれないですよね
私もそんな気持ちを持ちました
きっと出来事は違うでしょうけど、とてもひどい事を
されて、相手は毎日うきうきと楽しそうに笑って過ごしてます
相手も辛い目にあうようにって何度も思ったけど
それでは自分のランクが落ちるだけです
そういう人へらへら笑ってるし楽しいんだろうけど
でもいつかはその人だってあなたの痛みわかる時がきますよ

今は慰めの言葉も何もきっと聞こえないし見えないでしょうが
自分に優しくしてください
292名無しさん:03/02/26 14:05
これって、振られ方にもよるよね〜。
これほどショックなことは今までなかったくらい。
いろいろあって最近、つばを吐くと血が混ざるようになったし、なかなか眠れなくなってきた。
夜中に、独りでわらってたり、この前初めて手を切っちゃった。
293名無しさん:03/02/26 17:41
>>292
病院にいかれてみてはいかがですか?自分を傷つけたがっているようで・・・
面倒臭かったりお金が気になるなら、まずは手始めに
いのちの電話かこころの電話に書けてみてはいかがでしょう。確かいのちは24時間受け付けてます。

僕は昼に突然頭に包丁がちらついて、こんな突発的自殺方法の衝動ははじめてなので
先ほどいのちの電話にお世話になってしまいました。
先週は事故死に擬装した自殺計画をずっと考えつづけて、どうしようもならなくなり電話しました。
それで、なんとか数日を乗り越えることができ、
今日のでもなんとか数日分の生きる予定は頭に描けました。
この一月余り、8年ぶりにひとを好きになったとたん感情の浮き沈みが激しくなり、
自殺がちらついてしまいます。失恋予想でこのありさまです。近いうちに病院に行こうと思っています。

来週はそのひとの家に遊びにいくのですが、もっと未来を静かに見つめられるようになっておかなきゃ。
(でも、なぜ彼女とまためぐりあってしまったんだろう・・・。
 僕がもっと立派だった時は、可愛い花が咲いてるよ、しあわせになれよ
 くらいにしか思ってなかったのに、今じゃぼろぼろだ・・・)
294名無しさん:03/02/26 17:47
>>291さん
私は290さんじゃないけれど、なんとなく頑張れそうな気がしました。
本心、今はボロボロだけどもいつか絶対に幸せになりたい。
ありがとう
295292:03/02/26 19:27
>>293
親にも傷がバレてカウンセンリングに行くように進められました。
でも、正直、怖いんです。
知らない人に自分の事を晒すことが。
まだ、こんなかんじで匿名ならまだしも
296名無しさん:03/02/26 21:30
怖くない。
金払って、治療しにいくんだよ。
日本は精神的なものに対する治療って
遅れているけど、人間が生きていく上で
とっても大切なのが、心、だからね。
薬で改善される事も多くある。
ただ、薬だけに頼るのは良くない。
あくまでも、自分の自助努力が大切。
頑張って。
297名無しさん:03/02/27 04:50
>>295
とりあえず、手始めにいのちの電話などに電話してみてはいかが?
(電話帳の最初の方に公共サービス・暮しの相談関連がまとめられたページにありますよ)
プロフェッショナルが受けてくれるわけではないけど、
知らない人に匿名で話をする体験がができます。
(私の場合、2週間で3回ほどかけてしまったのですが、
 回数毎に自分の話し方にまとまりや素直さがあらわれてきて、
 最近の自分に何にひっかかりがあるのかより絞れてきたような気がします
 電話の受け手は毎回違うので、そのときの自分なりに1から話さないといけないのが
 このような相談電話の特徴で、同じ先生に通うのとは違った良さなのかな?)

薬を飲むことやこころの病院へ通うことへの抵抗感が薄れたら
病院に相談にいってみましょう。

治療とか相談するとか、いやもうちょっと自分でなんとかしようとか、
いろいろなふうに頑張らなくてもいいと思いますよ。
電話してみようかな・・・と思ったらかけてみて下さい。
(時々、人が多いと今すぐがいいか方は他の都道府県のにかけてみてってテープになるけど、
 そんなときはちょっとへこんでもいいけど、またかけてみてくださいね)
298297:03/02/27 05:03
うう、助詞の使い方がへんだ・・・
今日は0時に寝たのに1時半と3時にめが覚めてしまったよ。
緊張なんかしてないのに、気が楽になってるはずなのにな・・・

今日の仕事でへまはしないようにしよう。
週末は家族に会いにいこう・・・
頑張るって言って出かけたのはこの前の日曜日だけど1週間さえもたせきれない・・・
299でんぱ:03/02/27 14:21
つーか、ハッキリ言って失恋のみで心療内科行くのは甘えでしかないよ。
それ以前にコンプレックスやストレスが積もって、失恋で確定的に
鬱になった奴は行くしかないのかもしれんけど。
医者に行って治るなら俺も行ってるけど、治らないですよ。

虫歯になったのに痛み止め飲んでも意味内のと同じで
元を治さないと完治しない。
結局は自分が死ぬか、原因の相手が死ぬかしかないわけですよ。

自殺も楽じゃないし、そもそも糞エゴイストの為に俺が死ぬのは
おかしい話。
んで、物理的に殺すと逮捕されるから、精神的に殺すわけですよ。
こっちが地獄でもがいてるっつーのに、地獄に落とした本人は
バカンスのような楽しい人生を送ってる。許せる事じゃないよね。

俺が言いたいのはこれ
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
300292:03/02/27 15:56
>>299
ぶっちゃると、前から家の事で精神的にやられてきたのが始まりなんだよね。
毎朝早くから、両親が大きな声で罵声を浴びせあったり、母親が入院したりまぁ、まだまだあるんだけどさ。
他にももう学校に行くのも憂鬱で頭痛が止まないかった。
でも、好きな人と話が出来たからそれで何とかやっていけそうだった訳さ。
しかし、自分にとっては辛いフラれかたをした訳さ。
その時、意識が雪崩の様に落ちていって気付いたら、手に傷を付けたり、食事をしてもすぐ吐いたり、唾液に血が混じるようになった。
単に甘えてるだけで、自分が悪いよね。
301名無しさん:03/02/27 17:33
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
302名無しさん:03/02/27 19:53
>つーか、ハッキリ言って失恋のみで心療内科行くのは甘えでしかないよ。

そんな事はありません。
間違って、これをまともに受け取った人がいたら困ります。
甘えだろうが何だろうが、実際に症状が出ているのに放置が
一番いけません。
303名無しさん:03/02/28 11:08
4ch見よ
304名無しさん:03/02/28 11:58
鬱病を甘く見ては行けません。
症状が出たと思ったらすぐに病院へ行くべし。
でないと、周りにも迷惑がかかります。
305名無しさん:03/02/28 13:17
酷いこと言われて別れた
アンタのために子供もおろしたのに
死にたい
もう一年近い
306名無しさん:03/02/28 19:18
>305
なんでだろうねえ、でも、いっぱいいるね、そういう酷い奴は。
貴方も、避妊もろくにちゃんと出来ない人は付き合わないで
もっと優しい、素敵な人に出会ってたら、きっと幸せになれるよ。
運が悪かったんだよ。私も…辛いけど、何かあったらここに
吐き出して、楽になりなよ。
307名無しさん:03/02/28 21:08
難しいお話だね‥私も一年程前まで、精神科と心療内科に通ってました。
結局、心身の疲れが『顔面麻痺』ってかたちで出ちゃって入院(泣)
おかげさまで、良い先生に恵まれ完治したけど、心の疲れってね、
見えない病気だけとは限らないから、自分で限界をこえてしまう前に
適切なところに相談に行くことをお勧めします!
308名無しさん:03/03/01 20:24
1年くらい前から、ずっと片想いしてる彼がいます。
そのころ、彼には彼女がいて、ラブラブ状態。
で、私はずっと仲のいい友達として接してきました。
ところが、彼が1月末に彼女と別れたことが判明。(彼女の浮気で。)
2人には悪いけど、私はチャンスって思ってしまっていました。
でも、彼は相当ショックだったみたいで、心療内科に行ってるそうなんです。
こんな状態の彼に、アプローチなんてできないし、
どう接したらいいのか分からなくなってきた…。
309名無しさん:03/03/01 23:43
つらいよな。こういうのって多分通院したところで治るもんじゃないと
思いながらも通院を続けてるんだよね。通院なんかよりある日ひょんな
ことでピタリと治るもんじゃないかな。
でもそんな日が来るまで通いますよ、僕は。
治してもらおうというよりも、混乱している自分の頭の中のゴチャゴチャ
したものを先生に整理してもらうつもりで通ってます。
310名無しさん:03/03/02 00:05
俺も病院いこうかな…
311名無しさん:03/03/02 11:23
来週こそ行こうと思ったのに、薬効かない人もいるんですね・・・
根本的な治療じゃなくていいから、即効性のある薬がほしい
312名無しさん:03/03/02 11:29
精神科と心療内科ってどう違うんですか?
なにをしてくれるところなのかもよくわかんないし。
とりあえず今自殺未遂で入院中で明日退院です。
2回ぐらい精神科の先生きてくれて、飛び込む瞬間の記憶無いって行ったら
思い出したら言ってねって言われて去っていきました。なんだったんだろう。
313名無しさん:03/03/02 15:37
>>312
精神科って言っても大きな病院で閉鎖病棟があるとこから、小さなクリニックまで
色々あるので何とも言えないです。心療内科は割と小さなクリニックが多いような
気がする。とりあえず、その先生に相談してみて、近所の病院を紹介してもらう
とか。自殺未遂したんならしばらくはクリニックに通った方がいいと思う。
私も近所のメンタルクリニックに通ってます。来てる人もごく普通の人が多いですよ。
314名無しさん:03/03/02 22:44
>>312
個人差や合う合わないが確実にあるので一概には言い切れないけど、
俺の場合はアモキサンという薬でだいぶ頭の中がシャキッとしたよ。
あとは心の中、気持ちの整理かなと思って、先生に話を聞いてもら
っています。
一進一退だけど、何をやるにしても体を治さないことにはね。
一度思い切って通院してみることをお勧めします。
315314:03/03/02 22:46
>>312さんではなく
>>311さんへでした ごめんなさい
316名無しさん:03/03/03 00:21
私も色々心に傷ついてそれが、トラウマとなって急に泣けてきたり、
眠れなかったり、眠りすぎたりで心療内科通っています。
女の先生で話してるだけでも少し楽になり、薬も飲んでます。
副作用はほとんどないです。自殺考えてたりしたことある人だったら
病院行くの進めます。心の傷は、そう簡単には消えやしないから。
317名無しさん:03/03/04 04:43
>>314
レスありがとうございます。
今は処方箋なしで買えるセントジョーンズワートとファンケルの快眠サポート(バレリアン含む)を飲んでるんだけど効かない気がする。
SJWは効く時もあるけど、バレリアンは全然効かない。
ホント眠れない・・・
やっぱり病院でもらう薬の方が効きそうですよね。
でも即効性なかったら辛いなぁ・・・
昨日行こうと思ってたのに結局行けなかった・・・
318名無しさん:03/03/04 04:53
おいらは23:00過ぎに寝て3:00頃目がさめて
そのまま朝まで眠れないってのが1週間ほど続いています。

睡眠薬処方してもらいにいこうかしらん・・・
319名無しさん:03/03/04 10:55
>>317 318
眠れていないようですね。
俺もそうだったけど、精神薬云々よりまず眠れるようになることが
先だと先生から言われ、眠剤の処方から始まり、SSRI→アモキサン
に至っています。我慢してちゃダメだよ。ほんとに
320174:03/03/04 15:40
今更ですがこのスレの1です。
結構前に失恋板自体を卒業した(次に好きな人ができたとかではない)んでこのスレを久しぶりに覗きました。
勝手にいなくなったのは>>1としてとても無責任ですね、ごめんなさい。

前にも書いたのですが僕には失恋以外にも抱えてる問題があり、それは大学受験でした。

このスレを見てるみんな、明らかに精神状態がおかしいなって思ったら一回心療内科に通うことをお勧めします。
僕も「失恋くらいで・・・」と最初思ってたのですが、確かに薬を処方してもらうとよくなります。
鬱の原因がわかってるから効かない、と言った意見もありますね。
確かに僕の場合も原因は明らかでしたし薬を飲んだからって問題が解決するわけもありませんでした。
でも普通の失恋の痛みとは違い、「鬱」であると感じたらほんと一回病院行ってみてください。
薬飲まなくてもいいんです、とりあえず先生に話してみてみなよ。
鬱病は弱さの証拠ではありません、心の風邪ですから。

僕も心療内科に通うことがなければほんとにどうなっていたかわかりません。
大学受験をあきらめていたのは確実ですし、自傷行為や自殺だって図ったかもしれません。
でも心療内科に勇気を出して行ったから、今こうやっていられるのだと思います。

未だ、失恋の傷は深く残っていますが、大学受験は無事終わり、第一志望の早稲田大学に合格することができました。
いろいろな支えがあったのですが、心療内科に通ったことはとても大きいです。
今日、先生に合格の報告をしに行こうと思います。

みんな、くれぐれも「無理しないで」くださいね。
我慢してるとどんどん悪くなっちゃうよ。
このスレのみんながいつかまた元気になれるといいなって思います。
悩んでいる人が僕のレスを参考にして「行ってみようかな」って勇気をもってくれればうれしいです。
3211 ◆qMEd/Ft3O2 :03/03/04 15:41
あ、名前間違っちゃった・・・
320=1(僕)です。
322名無しさん:03/03/04 16:19
>>126>>127

実話ですか?
名前晒してみましょう.
裁判で賠償金取って南の島でのんびりして来て下さい.
323名無しさん:03/03/10 22:37
無理しちゃダメ



324名無しさん:03/03/10 22:43
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
325名無しさん:03/03/10 22:50
仕事や勉強に没頭しよう、なんて励まされるけど、それができない奴もいるんだよな。
俺みたいに。

そういう人は"無理しない"こと。
俺はバイトもやめ大学の授業もしばらく出なかったけど、
今までずっと張り詰めていたからこそ、何もしないでいられる時間はありがたかった。

薬を飲まないと学校に行けないような時期も過ぎ、今はだいぶ楽になってきた。
元通りの毎日が戻りつつある。
326名無しさん:03/03/15 21:58
無理スンナ 無理スンナ 呼ばれたらハイお返事
無理スンナ 無理スンナ 僕は賢い良い子です
ケンカはしません ズル休みもしません
みんなと仲良く 進んでします

なんちゃって なんちゃって
その気も無いのに 無理スンナ
あばれはっちゃく 鼻詰まり 
おいらは花の落ちこぼれ
327名無しさん:03/03/15 22:50
俺も無理せず、もっと早くから行ってればよかったよ!チクショー!
せめて、誰かに相談していればよかった。
328名無しさん:03/03/16 00:02
催眠療法汁
329名無しさん:03/03/16 00:08
心療内科に行けば死にたくなるのなんとかできますか?
330名無しさん:03/03/16 00:19
>329
ショックで寝られない、物事に集中できない、などなどの
症状が出ている場合は薬などで改善できる部分がある。
寝られない→体力気力ともに落ちていく→物事を前向きに
考える力が失われていく→ループ  という症状ならば
鬱の可能性大ですから、気後れせず行く事をすすめる。
私はとにかく寝られなくて精神的に追い詰められ、睡眠を
とるために病院へ行った。精神的なケアは求めなかった。
今でも死にたくなる衝動はあるけれど、本などを読んで
第3者的に考えられるように努力している。

それでも心の問題は複雑で、医療現場でもちゃんとした
対応がしきれていない所も多いので(医療関係者でも
この手の病気を誤解、認識不足の者は多いという)
行くならネットなどで調べてから行くのが良いかも。

とにかく自分を休めてあげてください。
自分の価値を低くみてはいけません。
まずは客観的な貴方に必要なケアは何か、考えましょう。
331329:03/03/16 00:26
>>330
レスありがとうございます。
私はこのスレ312です。
俺は別に眠れないことはないんです。拒食症になって、お菓子しか食べられなくはなってます。
先週の月曜日に医者に行き、食欲増進剤と軽い気分を改善する薬を貰って、今週の木曜日あたりから1日1食は食べるようになりました。
運転中とか頭がぼーっとしちゃって事故りそうになることあります/汗
気づいたら死んだら楽かなーとか考えちゃってるんですよね…
そんな俺のバイトはピザ配達。明日からバイト復帰です。
こんな状態でバイトするのすごく怖いんですが。。。
薬で治りますかねぇ。。
332鬱職人 ◆eCZgVz0xOA :03/03/16 00:31
慰謝料請求のために事実確認の書類を弁護士が奴に送ってくれた。
が!!奴が認めないので裁判になるらしい・・・。
このまま期限まで奴が認めなかったら私は裁判所で尋問されるらしい・・・。
誰がどうみたって奴が不利なのはわかってる。なのに、どうして・・・。
弁護士は「どう転んでもこっちが勝つのは分かっている。だから大丈夫」っていうけど、
精神的に大丈夫じゃないよぉ〜
書類を送ったとき「これで奴との縁がきれる」ってかなり吹っ切れそうな感じだったのに、
おかげでまた食欲不振・睡眠不足・便秘の日々・・・。
いいかげん、終わらせてください・・・。
333名無しさん:03/03/16 00:42
>299
>>こっちが地獄でもがいてるっつーのに、地獄に落とした本人は
バカンスのような楽しい人生を送ってる。許せる事じゃないよね。

今さらのレスなんだけど、、、。
私が言いたいことを言ってもらった気分です。
私も今、地獄にいる。別れてから10ヶ月たつけど苦しみ続けてる。
けど元カレは結婚しました、私と別れた2ヶ月後に、、、。
笑っちゃいますよね。
いつまでも引きずって苦しんでる自分がバカみたいで、悔しいです。
あの人は幸せに生きてるなんて、許せない、、、。
呪い殺せないのかって本気で考えた時期がありました。
リストカットしまくったし、遊びまくったし、もうボロボロです、私。

、、、と、なんか間違いレスだったらごめんなさい。
334名無しさん:03/03/16 01:59
眠れない
335名無しさん:03/03/16 02:52
勇気を出して病院に初めて行ったら、
うんざりした顔で「それは人生の問題だから」と一蹴されました。
336名無しさん:03/03/16 04:33
しねしねしねしねしねしねしねしねしね
337名無しさん:03/03/18 10:59
昨日、相手の玄関ドアに「氏んでください」と貼り紙してきました。
悔しくて、悲しくて、震えてた。
なんで、私だけが、こんなに苦しくて辛い目にあわなきゃ、なんないの?
私も心療内科いこう・・・ボソッ
338名無しさん:03/03/18 11:08
>>337
ネタじゃなかったらとんでもないことをしてしまいましたね
ヤバイですね
脅迫罪でタイホもありえると何故思わなかったんですか?

・・・その男と金銭問題とか何か色々あれば別ですけど
339名無しさん:03/03/18 11:56
もう壊れそう。自分が物凄く無理してる。悩んで悩んで
夜も眠れなくて、さみしくて、愛に飢えてて、気がおかしくなって
腕切って、泣きつかれて、寝て、
朝起きたら、元気なフリして。。
もう、限界。消えたい。
340名無しさん:03/03/18 12:06
消えないで。
341名無しさん:03/03/18 12:27
時間が経つと忘れるよ、そして一回り強くなる
342名無しさん:03/03/18 14:24
>>340
>>341
ありがとう。
343名無しさん:03/03/18 15:11
>>339
ゴラァ、私も一緒だ。
心療内科に行ってみれ
344名無しさん:03/03/18 15:13
心療内科行きますた。
ずっと下痢、不眠、食欲不振、遅刻癖のひどさが出ていたので
本気でやばいと思って、思い切って行きました。

ドグマチールとメイラックス、パキシルを2週間分もらいますた。
今飲んで1週間ちょいたってますが、考えが少し前向きになってきました。
ただ眠い。眠くて眠くてしょうがなくて、
ひどいときは1日15時間くらい寝ます。
そして不正出血がでる。うーん、あってないのかな?
パキシルだけに変えてもらおうかなと思ってます。
あと、最近眠すぎて仕事に身が入らないので、
コンビニで売ってるアミノ酸のタブレットを買って飲んでみました。
オレンジ味。
ちょとシャキっとしたかもしれない。
おすすめできるかもしれまへん。

失恋のショックから、泣き喚いたり彼に問い詰めたり
暴れたりしていた私ですが、今じゃそれが嘘のように穏やかです。
穏やか過ぎて仕事に支障があるのも事実。
いいお医者さまをみつけて、みなさんも用法容量守って、
ストレスから自分を解放してあげてください。がんが!
345名無しさん:03/03/18 15:28
初歩的質問ですが・・・。
精神治療って保険は利くのですか?
346名無しさん:03/03/18 15:45
心療内科保険利く。うちが行ったとこは神経科ですが。
347名無しさん:03/03/19 21:34
>335さん

それが本当だとしたら、その医者ダメダメです。
医者が絶対、ってわけじゃないんですよね。
かといって、何でも疑ってしまうのでは治療にならないけれど。
医者やカウンセラーとの相性もあるので…酷い状態が続いていたら
諦めずに良い医者を探してみてください!貴方のために。

>鬱職人さん
ずっと気になってました。そうですか…
お気持ちわかります。私は時間がたってしまってて、実際
訴える事はかなわなかったのですが、相手が何故、第三者的
見地から見ても理不尽な事を自分にしたのに、そうまでして
こちらをおとしめるのか…その心に余計、傷付いてしまうの
ですよね…心から、心変わりを悪かった、と一度謝ってくれれば
どんなに安らぐ事なのかを無視して。…

恋愛〜結婚って、夢や愛が必要だけれど、それよりもごく
普通の誠実さや、思い遣りってものが必要、それを忘れて
自己中心的にしか自分に接しなくなった、かつて愛した人。
でも、貴方は間違った事はしてません。自信持って下さい。
そういう人と別れて、貴方は将来きちんと対話できる人を
見出せる可能性があります。


みなさん、体と心を大切にしてください。
私は絶対、あの地獄みたいな日々忘れません。辛いですよね。…
348名無しさん:03/03/19 21:37
ドグマチールってホルモン関係の薬か?
349名無しさん:03/03/19 21:48
>>348
ドグマチールは胃が弱い人に処方される坑不安薬です。
ホルモン系の副作用が出るのはパキシルじゃないかな?
350名無しさん:03/03/19 23:02
みんな大変な思いをして生きているんだね
何でこんな辛い思いをしないといけないのかって思いながら
みんなみんなつらいんだよな

病院から帰ったら寅さん観てみな
ちょっとはほっこりした気持ちになれるから
351鬱職人 ◆eCZgVz0xOA :03/03/19 23:06
>>347
そうなんです・・・相手に一言、謝罪さえしてもらえればどんなに落ち着くか・・・。
別れ話のときに「自分勝手でごめん」とは言われたけど、家族への謝罪がない。
当然、彼家族からの謝罪は私にはない。
婚約して無かったなら、家族同士の謝罪はなくてもいいけど、すでに家族を巻き込んでる。
どうして一言、「ごめんなさい」と言えないのか。
5年間、愛し合って未来を誓った人、一生一緒にいると誓った人・・・
その人にこんなに苦しめられるなんて・・・
最近リバウンドの波が嵐のようです。本当に・・・そろそろ病院いかなきゃかな・・・。
家族にこれ以上心配かけたくなくて、通院避けてたけど・・・。限界かも。
352名無しさん:03/03/19 23:09
やっぱり死にたいよ…
353名無しさん:03/03/19 23:10
誰か殺してください
354鬱職人 ◆eCZgVz0xOA :03/03/19 23:21
とりあえず、死ぬな。
私も死にたいけど・・・。生きてるから。
ここにいる、たくさんの人は死にたくても生きてるから。
頑張れなんて言わない。死ぬな。それだけ。
355名無しさん:03/03/19 23:26
312、352-353です。
心から好きになって、どんな辛いことがあっても「あいつのため!」と思って頑張れていた。。
バイトも学校も仕事も。。。
それなのに、「大嫌い」「顔も見たくない声も聞きたくない」等言われ振られた…
生きがいにしていた彼女に振られ、俺はこれから先どう生きていけばいいのでしょうか。。。
今はバイトのことで、親とバイト先に挟まれ色々言われ疲れる毎日…。
親父とは2度と口も利きたくない。。
早く楽にして欲しいです…

月曜からアモキサンっていう薬飲んでるんだけど効果あるのかなこれ。。やっぱり死にたいYO
356名無しさん:03/03/19 23:28
私は、一緒に仕事をしている上司の事が好きです。
1度だけ体の関係を持ち、彼には妻子があるから、
これからは仕事上のいいパートナーでいようという話に一時は落ち着きました。
けれど、私は、他に誰がいるわけでもないから、彼の事を忘れられなかった。
忘れたくても、毎日、隣にいるのだから、忘れられなかったんです。
欲しいものが目の前にあるのを我慢するほど辛い事はないんじゃないでしょうか。
せめて仕事上で認めてほしいと思って最近一生懸命取り組んでいたものの、
それはそれで、いわゆる“女のコらしい”人が好きな彼には少し気に食わなかったらしく、
少々嫌味をいわれて、かえって落ち込んでいます。
家に帰ると悶々としてしまい、彼に言われた言葉に改めて怒りを覚え、
そういう事を言わないでほしい、と、非難のメールを送ってしまった事もありました。
そのくせ、送った直後や、彼からお詫びのメールがくると、
自分の身勝手さに涙が出て、最近、死にたくなってしまいます。
友達に会う気も起こらず、休みの日を、たった1人で、映画を見たりして過ごしたり。
これじゃいけないとわかっているのに・・・・私は、病気になってしまったのでしょうか。
357名無しさん:03/03/20 00:20
>>356
ま、不倫は辛い事判ってて始めた自業自得だが気持ちのベースは一緒だ。
心療内科に行け、そして楽になって次は自分だけを愛してくれる人を見つけれ。
暴走して相手の家庭をぶっ壊してもいいと思うけどさ。
不倫既婚者に縛られてると時間もったいないっすよ。

358名無しさん:03/03/20 10:30
死にたくなることもあるけど、私を必要としている人がいる限り、
私を励ましてくれる人がいる限り死ねない。
みんなも死ねない。
だから死ぬな。
死ぬくらいなら心療内科に逝け!ちゃんと飲んでからもいっかい考えろ!
んで旅とかも逝け。
読書もしる。
音楽を聴け。
仕事しまくれ。
金をためまくれ。
日記を書け。
空を見上げろ。
周りの人に感謝しろ。

漏れは振られて1ヶ月で隣の家にヤシがまだ住んでるが、
どうにか立ち直ってきてるぞ!
2週間くらい前はひどかった。そりゃ法に触れることもこっそりしたりしたほど
荒れた。
でも今は違う。
今日もシャキッと起きれたよ。
薬のせいでもあるけども。

だから何が言いたいかって言うと、えーと、死ぬな。
359名無しさん:03/03/20 20:17
もう死にたい…忙しくなったのを理由に、彼から電話が減ってきて、最近は二週間に一回あるかないか。こっちからかけてもすぐに切られる…もう疲れたよ…
360名無しさん:03/03/20 20:20
死にたいと思ってる奴は見ろ!!!!
http://sou5.hp.infoseek.co.jp/daiya.swf
361名無しさん:03/03/21 00:54
>>鬱職人さん
何だか似てる気がして。私は裁判まで気持ちの切り替えができないから
ずるずる鬱状態です
362名無しさん:03/03/21 01:28
死んで何かいいことでもあるのか。え。
死にたいと思って恋人が帰ってくるとでも思うのか。
辛かったら、死にたい気持ちがあるなら、死ぬ気で
辛さから逃れられる方法探せ。
だらだら死にたいとか言ってんな。
そういうのを怠惰って言うんだよ。
心療内科いけよまじで。もじもじすんな。
人間知能があるから絶対立ち直れるんだよ。
そんな辛気臭いこといってたら、幸せ逃げてくぞ。
363名無しさん:03/03/21 15:55
怠惰というか、鬱っていうのは、一見見て
「怠惰」に近い行動しかできなくなる事なんですよ。
病気、なんです。

ただ死にたいなあ って思うだけなら、誰しも
あると思うんですけど、身体的、精神的にはっきり
症状が出てきているなら、すぐに治療が必要です。
ただ、心的要因の場合は、難しいんですよ。
わかっていて、克服できない。わかっていて、
ポジティブに考えられない。原因が、「心」だから。

でも、本当、死なないで。こうして、同じような
思いしてる、貴方の苦しみを理解できる人はいます。
私も色々、試してます。

婚約破棄で傷付いた人たち、負けないで。
私は、事実上婚約状態で7年近くいたけど、結局
彼の心変わりで「友達になろう」って言われて。
今でも素直に心変わりを謝らずに体よく逃げた、
しかも結婚匂わせて双方の家族とも待ってるだけの
状態だったのを無視して自分の幸せのみしか考えて
くれなかった彼を今だに許せません、そして
心の狭い自分も。今の彼の幸せも。

こんな自分が嫌になっちゃうんですけどね。
洗濯、掃除、料理、仕事、普通の日々の暮らしを
大切にして生きてます。生きよう。
364名無しさん:03/03/21 17:06
自分で自分を責める事しかできない
相手にも責められた
子供産みたかった
無理しても産めば良かった
365ネットdeDVD:03/03/21 17:09
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
366鬱職人 ◆eCZgVz0xOA :03/03/22 15:45
>>363
負けたくない・・・。
だけど、負けそうになる自分の弱さに腹が立つ。
裁判が身近なものになりつつある今、私はもう逃げられない。
現実を全て受け入れて、立ち向かわなければならない。
そんな強さ、今の私にあるはずもないのを一番知ってるのは私なのに。
でも、現実は現実。
今はただ、彼が訴えを認めてくれて裁判にならないことを祈るだけ・・・。
367名無しさん:03/03/22 16:27
>>366
鬱職人たん、あんまり気負うなYO。
体の力抜くっス、大きく深呼吸するっス、リラックスだYO。

何いってんだオメェ?っていわないでけろ。
368名無しさん:03/03/24 11:49
鬱職人さん、でも視点変えたら、そんな卑怯な態度しか
とれないチキンな男なわけじゃないですか。
長く付き合って、結婚直前までいって心変わりしといて
誠意も見せられないような男、これからも信用に値しません。
常識知らずでもある。恋愛、結婚なめてんのか、と。

でも、そういうのって世間では多い上に、ただ泣き暮らすのに
精一杯な人も多いですから。ケリつけられる機会を失わなかった
だけは救いですよ。社会的に見て貴方が正しいって証明できるのだもの。
応援してますよ。心と体をいたわって、綺麗でいましょう。祈。
369名無しさん:03/03/24 21:54
ここに来る奴、全員医者へ行け!
もっと楽に生きろ
病院に通うことはちっとも恥ずかしいことではないんだよ
370鬱職人 ◆eCZgVz0xOA :03/03/24 22:11
>>367
>>368
励ましありがとうございます。

最近は、「あんな男別れて正解。結婚してたらもっと苦労してたに違いない」と、考えることが出来るようになりました。
泣き寝入りしなかっただけ、私は幸福なのかもしれません。
これから慰謝料請求の話が決着つくまで、リバウンドを激しく繰り返すのだと思いますが・・・。

病院へ行ってみましたが、どうしてもドアをくぐることが出来ませんでした。
せっかく会社早退して行ったのに・・・。
病院に行く勇気すらない私がこの先耐えれるか・・・少々心配ではありますが、
あんまり考え込んでいても気が滅入ってしまうので、ほどほどに考えるようにします。
371名無しさん:03/03/25 02:47
鬱職人さん、色々とはげどうです。。。

百万歩譲って、大ーーーー目に見て、
そりゃ人間だもの罪を犯すことはあるでしょう。
だけど、罪そのものを許す許さないというより、

>どうして一言、「ごめんなさい」と言えないのか。

謝罪のないことが余計地獄に拍車をかける。。

不眠、食欲不振(激ヤセ)、集中力なし、
どんな状況でも突然くる涙と叫びの発作、
笑い方を忘れ、時に日本語すら出てこない、
死に備えて部屋を片付け始めるetc...
だけど病院に逝くのは恥という思い込みもある。。。
私はそんな弱い人間じゃないんだ、
病院や薬に頼るような人間じゃないんだ、
どうしても病院には逝く気になれず、今夜も酒に逃げている。。。
372名無しさん:03/03/25 17:55
>371さん

心が痛みます。すごくよくわかります、でも、自分を第一に
いたわってあげてください。風邪ひいたら薬呑むのと
何らかわらないんです。心の風邪なんです。こじらせたら、
肺炎になるし死にもします。 
なった事がない人には、熱でうなされる苦しさはわからないでしょう。
なっても苦しさを忘れてしまう人もいるでしょう。
37度でうなされる人もいれば、40度でもさほど気にしない
人もいます。まったく同じなんです…
373371:03/03/26 03:14
>372さん、ありがとうです。

ネットなどで心療内科を調べてはいるんですが、
やはりまだ二の足をふんでしまいます。
家族にはそのうち死ぬのではないか
(自殺でなくとも衰弱死とか過労死とか)と心配かけているんですが、
ここで病院や薬に頼ったら余計自分を嫌いになってしまいそうで…。
でも職場や家族にも極秘にしてもらえるのなら…。
でもやっぱり…
私は元来、明るくて強くてサバサバしてて友達も多くて、
こんな弱い人間なんかじゃないんです。
自分が情けない。
374名無しさん:03/03/26 03:38
>>373
鬱はストレス過多による脳内のセロトニンの減少から起こるものです。
弱いかどうかはあまり関係ないと思う。鬱は心の風邪とも言われてます。
もともと友達も多いあなたなら、暫く薬を飲めばすぐに治るかもしれません。
今は自分を責めないで、ゆっくり休んだ方がいいですよ。
375名無しさん:03/03/26 08:25
そうそう、大体、真面目な人がなりやすいんですよ。
私も明るいのの代表みたいな言われ方してた人ですよー。
絶対アナタって幸せになるタイプよね!って言われるような。

内科でも眠れないって言えば眠る薬くれるくらいらしいし、
あんまり深く考えすぎないで。最初はどういう症状か
聞かれたり、原因を聞かれたりするくらいで、いきなり
突っ込んだ深い話になるのは無いと思うけど。
376名無しさん:03/03/27 23:22
とうとう火曜日にいってきました。
薬飲んだら不思議とぼんやりして少し楽になった気がします。
377名無しさん:03/03/28 04:06
薬って副作用で太るんだろ?
ドーモト、カハラ、ヒロスェとか。
自分醜形恐怖も入ってるからダメだな。鬱
378名無しさん:03/03/28 06:38
悩んだあげく昨日心療内科デビユーしてきました。
「気軽に行けるよ」って勧められて行ったけど、私にはしんどかった!
受付のお姉さんは予約の管理で頭いっぱいらしくて雰囲気こわかったし
診察で自分の事根掘り葉掘り聞かれるのは苦痛だった。
正直帰りは鬱がひどくなって、「二度と行きたくない」って思った。

でも、医者やってる知り合いに言わせたら「行ったという事実が大事なんだ」って。
ちゃんと前進してる証拠だって。
薬もこわごわ飲んだら、眠いけどぼんやりして苦痛はやわらいだ。
切れたらまた鬱入るけどね…ゴハンは食べれるようになってきた。
来週また来いと言われたので、しばらく深く考えずに通ってみます。
379名無しさん:03/03/28 13:34
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
380名無しさん:03/03/28 20:51
>>378
よく頑張った。
えらい。
スタートはそっからだよ。
とりあえずぐっすり眠れるようになろう。
381名無しさん:03/03/28 21:09
薬飲んだけどすぐに目がさめちゃうよ!
効いてるのかな
382名無しさん:03/03/28 21:09
みんな自分を大切に生きてくださいね。
383名無しさん:03/03/29 03:00
今更ですが、欝ってどんな感じの症状ですか?
384名無しさん:03/03/29 22:06
つらい。ただそれだけ。

地獄の底にドーンと突き落とされた感じ。

生きながらの地獄です。
385名無しさん:03/03/29 22:34
私も鬱だよ。抗鬱剤、抗不安薬に睡眠導入剤飲んで、もう3ヶ月かな。
最近、だいぶ良くなってきたみたいで、病院も3日に1度から5日に1度
やっと週1になりますた。

薬も副作用で太ったりするのもあるけど、私の場合は先生に
「太るのは嫌だよね?」って聞かれて、そうでないもの処方してもらってます。
女性は大抵嫌がるからと、先生も言ってました。

最近やっと気分も良くなってきて、少しやる気も出てきて
何でも深刻に捉えて、何でも自分が悪いと思って、自己嫌悪で
積極的ではないけど死んでもいいかな、楽かなって思うことも減って来た。
気分的に落ち着いてきた事を、医者に告げて、でもまだ薬やめると
元に戻りそうで怖いからと言うと、医者も、もう少しこのまま状況見ましょうと

気休めかも知れないけれど、すごいよ、薬って。
みんなちゃんと処方してもらって、相性のいい先生探すといいと思う。

私は心療内科、3箇所目。何となく、ウマが合わない医者で
素直に話せるところ、探したほうがいいと、友達に言われて。
どこに行っても、受付の人は事務的。わざとじゃないかな。
安易に優しい言葉を掛けたり、その逆も出来ないだろうから。
386名無しさん:03/03/29 23:20
失恋してじゃなくて、恋して鬱っぽくなった人いない?私だけ?
387名無しさん:03/03/31 13:08
>>386
ここにもいるぞ!
振られて悲しんでむかついて、ちょっとスッキリした。
388名無しさん:03/03/31 19:06
>>386
俺もだよ
しかも鬱っぽくじやなくて
鬱ね
現在通院中
明日からサラリーマン3割負担・・・
389名無しさん:03/03/31 19:22
病院に失恋科をつくってほしいな    
390名無しさん:03/04/02 03:29
失恋なんかで心療内科
ってのがまず恥ずかしくて行けない訳だが。。。
391名無しさん:03/04/02 10:24
それ偏見
よくない
392名無しさん:03/04/03 02:09
そういえばカウンセリングの時は恥ずかしかったよ。
「原因は失恋なんですけど・・・」って言う事が。
若い女性のカウンセラーの人だったから快く話を聞いてくれたから良かったけど。
もしおっさんのカウンセラーだったら鼻で笑われそうで怖いもんね。
393名無しさん:03/04/03 03:24
やっぱ原因言わなきゃいけないのか。。。
症状だけ訴えてもだめなのか。。。
失恋を言わなきゃいけないのならこのまま一生逝けねーや。。。
394名無しさん:03/04/05 23:08
山田花子似で歯茎が飛び出た不細工な女でした。
その醜い汚物を撲殺したくて仕方ありません。
やつが今後、幸せであることは絶対に許さない。
完全に自分は基地外です。
飲んでる薬はパキシルとデパス。
もうだめだ。。。。つかれた
板違いですね。むこうに逝ってきます。
395名無しさん:03/04/14 21:19
精神科に行っても鬱は鬱

でも行かないより
絶対にマシ
396山崎渉:03/04/17 15:24
(^^)
397山崎渉:03/04/20 04:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
398名無しさん:03/04/20 20:48
しばらく薬飲まなくても平気だったんだけど、またぶり返してきた感じ…。
思い出さなければ大丈夫だったんだけどね。薬も頓服薬だし。
でも、また色々思い出してる感じなので、やっぱり薬は止められない…。
399名無しさん:03/04/20 21:10
私も三年前の失恋からずっと薬のんでる・・・・。
もう30歳。これから付き合う人と、もう年老いて醜いし、
精神病んでる女だし、好きになってくれるかもう悲しい。
こんな面倒な女誰も好きになってくれないよう・・・。
ばかー!
400名無しさん:03/04/20 21:15
そんなの気にしないで好きになってくれる人が
現れるといいね
401名無しさん:03/04/20 21:17
私が好きになる人は心の狭い人が多い。私を好きになってくれる人は
おじさんばっかり。私は同じくらいの年の人がいいのに・・・。
世の中うまくできていない。
402名無しさん:03/04/21 00:08
大丈夫って簡単には言わない。
でも、少しだけ疲れた心のすき間をぬって、
新しい事をはじめるのを お勧めします。
心の中からと、少しでも眠れるようになって
体力がついたら、習い事や旅や趣味の集まりや、
新しい「場」を持つのは薬のように効く場合もある。
疲れ切ってるのにやるのはすすめないけれど…

薬も、調子の良い時をみて軽いものに変えたり
ハーブやアミノ酸なんかをとるように転換していって
体自体を変えるようにした方が(できるなら運動も)
いいそうです。お互いいたわりましょう、心と体。
自分を好きでいられるように。
403関西女:03/04/21 00:48
>>402
もうちょっとがんがろうって気になった。
ありがとう。
薬に依存してしまいそうで飲むのに抵抗があったけど
まだまだこれから変えていけると思いマスタ。
経験者の言葉は何より参考になります。

連絡欲望でヘロヘロだったので薬飲んでみました。
眠気が出るとメンヘル板で書かれてあったけど、眠くならない。
眠くならないとなんだか効き目があるのか無いのかw
でも、ホワーンと強迫観念は無くなった気がする。
なんか捕らわれないで無心な感じ。 
404名無しさん:03/04/23 20:53
去年の、鬱の酷い状態から ふと気付くと
大分楽になった自分がいる。約4年、振られて
いいように思わせぶりされて結局新しい人に
走った彼を思って毎日苦しかった。
眠るのが大好きな自分が眠れないのが普通になり
明るかった自分を忘れてしまうそうなほどに
ネガティブな思いにとらわれて泣く日々。
忘れるために趣味にうちこみ財産を投げ打って
逃げるように旅行をした日々。まだ傷はいえない
けれども、ふと 穏やかに諦めに似た、静かな
気持ちになる事が多くなった。時には怒り。

まだ、道のりは途中だけれど、歩いていきます。
皆さんも、無理はせず、ゆっくりでいいんですよ。
同じような人間はいっぱいいます。焦らずに
405メンタルヘルス板:03/04/25 17:01
★★★★モナーの何でも相談室★★★★21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050859691/l50
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver 10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046262631/l50
406名無しさん:03/05/03 05:12
つきあう前から病院逝ってたし薬も飲んでた。
それでもいいって彼が言った。でも気づいたら終わってた。
ちょっと甘えすぎたのかな。逆に、なんでそんなこと軽率に言うのかな。
結局、お互い傷つけあって終わったじゃん。
薬はたしかに効くよ。なれ合いの上っ面だけの彼の言葉より、
正直トリプタの方がだんぜん効くよ。でも欲しいのはそんなんじゃないのに。
求めれば求めるほど遠ざかっていく気がする。
だったら最初から、「俺と一緒に治そう」なんて言わないで欲しかった。
あたし、勝手かなあ?恋愛する資格がなかったのかな。
407動画直リン:03/05/03 05:17
408名無しさん:03/05/03 13:31
別れた彼氏、新しい彼女を作ったから別れてくれって言ってきたけど
先に振ったのは私。
「別れよう」って言ったら半年近く何の反応もなかった。
で、この間別れ話をしたんだけど、どうやら私に別れを切り出されてから鬱に
なったらしくて「お前知らないだろう。俺、精神科に通ってたんだぜ」
とか言われた。
まるで自分が被害者だって主張するように・・
はぁ?
って感じだった。
409376 :03/05/03 14:31
薬が効き始めたのか少しづつ楽になってきますた。
ただまだ家族の問題があったり、元彼のことを明確に思い出してしまうときなどは
激しく辛いです。
連休の予定がないのがまたうつになりそうな感じ…。
410名無しさん:03/05/06 16:51
失恋なんかでみっともなくてカウンセリングなんか受けれるかって人多いけど、
若い人でカウンセリング受ける人の半分以上は失恋が原因だよ。

対象喪失って言葉を検索エンジンで検索してみてください。
411名無しさん:03/05/06 17:17
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/       
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
412名無しさん:03/05/09 22:42
>>410
検索してみた。

・愛情・依存の対象との別れ
(家族の死、失恋、友達との別れ親、離れ・子離れなど)
・住み慣れた環境や地位、役割、故郷などからの別れ
(引っ越し、昇進、転校、進学など)
・自分自身に関するものとの別れ
(病気になる、自分の理想を失う、自分の国を失うなど)

今これ全部当てはまる状態・・・
413名無しさん:03/05/09 23:30
古今東西、どれだけ多くの人間が恋で悩み苦しんだか。

決して恥ずかしい事じゃないよ。むしろまっとうです。
自分を肯定していいんだよ。頑張れるなら頑張れと言うけれど
無理なら休む方がいい、ってそれだけなんだよね
414お宝ランキング!!:03/05/10 00:53
415名無しさん:03/05/10 13:23
病院か・・・
やっぱイヤだなぁ
気持ちの問題だよなぁ
416名無しさん:03/05/11 18:19
いきたくない。
けど、家族は死ぬんじゃないかって心配するし、会社にも迷惑かけはじめてるし。
どうしよう。
でも、いきたくない。絶対行かない。
417名無しさん:03/05/11 20:56
>416
俺はこのスレ見て、精神科に通い始めて一月くらい経つけど、
大分楽になったよ。人前では普通に生活できるし。
落ち込むときもあるけど、以前よりは遙かにマシ。
薬が精神にこんなに効くんだとはじめて知りました。
まあ、行ってみれば?
418関西女:03/05/12 00:49
>>416
まあ、ものは経験だから気休めで騙されたと思っていってみ。
絶対的に拒否するの勿体無いヨ〜。
もしかしたら気持ちが楽になるかも知れないよ?
自分の問題だけど、自分だけの問題じゃなくなってきたって判ってるやん。
今だけ、今だけ。

419名無しさん:03/05/12 01:29
>>416
私は失恋で精神的にボロボロになってみんなに心配された。
これ以上周りの人や家族に迷惑をかけたくない!
いま病院に行かないともっと迷惑をかける事になる!
と思って行く決意をしたよ。

行って良かったな〜、と今思ってる。
そうじゃなきゃ今生きてなかったかもしれないし、
精神病院に入院してたかもしれないし・・・
420名無しさん:03/05/12 01:37
別れてからずっと体調悪いです…。
やっぱり病院一応行ったほうがいいんですかねぇ…。
でも周りに心配かけたくないし、失恋で病院に行くってのもなんだか気が進みません。
421関西女:03/05/12 01:44
>>420
私はうまく思った事を説明出来ないと思ったので
心境や状況、体調をメモして行きましたよ。
失恋でって書くのに抵抗感じましたけど、事実そうだし
自分の分析にもなるのでオススメしてみます
422初カキコ:03/05/12 06:51
だらだらと廃人化しそうなので、10時になったら病院の予約を入れようと思います。
踏ん切りをつけるために逃げ道を断っておきたいのでここに報告させてください。
必ず立ち直ってみせます。

 …スレの流れを無視して申し訳ない。ちょっと書かせておいて下さい。
423名無しさん:03/05/12 10:43
>>422
10時過ぎたぞ。予約したー?
対処が早ければ早い程、治りは早いと思うよ。
私も廃人化する前に病院に駆け込んだ1人でつ。

せっかくここに報告したんだから
ちゃんと予約できたらまたキチンと報告してちょw
424422:03/05/12 10:54
おや、良いタイミングでレスもらえてる(^^;
5分ばかり前に予約入れて来ました。診察は明後日の午前中です。
今日明日はメンヘル板他回った上で、メモなどまとめておくつもりです。
425名無しさん:03/05/12 10:56
(・∀・)イイ!報告マダー!?
426名無しさん:03/05/12 10:56
ああだこうだと 他人が気になって
だらだらと 時間がこぼれてゆく
427名無しさん:03/05/12 12:32
>>426
同感。
428名無しさん:03/05/12 12:32
自分のこと考えないようにしようと思うと他人のことが気にしてしまう
429名無しさん:03/05/12 13:26
原因が失恋だし病院に行けば1ヶ月くらいで治っちゃうと思ってた。
でも甘かった、鬱を甘く見ていた・・・・
自分の場合、自律神経も狂ってしまったらしく
もう半年も通院してる。早く治って働きたいよ(´・ω・`)ショボーン

ふった相手に復縁しようと言われている。
別れて鬱になる程オレの事好きだったのか!と判って嬉しかったのと、
別れて私のありがたみに気がついたからだって。
復縁しなくていいから鬱を貰ってくれ!
この辛さを味わってほしいよ、ホント。
430429:03/05/12 13:29
間違った。
×ふった相手 ◯ふった本人
つまり私がフラれたのです。
431422:03/05/14 09:07
今から行ってきます。ではでは。
432422:03/05/14 14:50
今帰ってきました…って、レス1つもついてないや(´・ω・`)
(・ω・`)≡(´・ω・)   …… (´・ω・`)コノスレオレヒトリ? 
433422:03/05/14 14:59

   | \
   |Д`)    ズレテモキットダレモミテナイ・・・
   |⊂     ハジヲカクコトモナイハズダ・・・ 
   |


     ♪   Å
   ♪    / \  ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

ヒトリダ・・サミシイヨ・・・コノカナシミノマイデココロヲイヤス・・・
434名無しさん:03/05/14 15:09
>>433
ヽ(゚Д゚)人(゚Д゚)ノナカーマ イルヨ

435名無しさん:03/05/14 16:49
>>432ー433
あはは、かわいいねぇ。
私も病院から帰ってきたよ。
もう通い飽きますた。
んで、病院はどうだった?
436名無しさん:03/05/14 17:28
昨日の夜から後悔が頭から離れなくて眠れなくて、朝になってから「今日は病院行こう」
と思って、そのために少しの仮眠をとり起きて電話しようと思ったら・・・
水曜日は午後の診察やってなかった。
なんでよりによって水曜日なんだよーーーとことんツイてないんだから
437名無しさん:03/05/14 19:22
まあまあ、おちついて再度トライ。
焦らなくてもいいのだから。>436

皆の報告見てるからねー
438切り裂きジャック :03/05/14 19:53
先生も所詮同じ人間だ。相性などもあるから治りそうにないなって思ったら
色々行ってみるのもオススメだよ。あとは本当に自分が安心できる先生オア
自分を安心させてくれるような先生を見つけること。
薬にはあんまり頼って欲しくないけど、どうしても辛い時は仕方ないよね。
みなさん、俺はこんな低能な文しか書けませんが少しでも参考にして頑張って
病と格闘して下さい。影ながら応援しています。
439名無しさん:03/05/14 21:19
4年前に変な恋愛してから心療内科に通って薬のんでる。
元気なくなっちゃってさー。
今も好きな人いるけど、病気的になる。
生きていくのがしんどい。
440422:03/05/15 01:06
精神・神経科の先生は非常に良い方で話術が巧みでした。
俺が理系の学生だと言ったら鬱と併発していた睡眠障害の事について学術的な話を色々してくださり…
気が付けばすっかり引き込まれていました。…このニュアンスは言葉では伝わらないかな…(^^;
要はあまり患者扱いせずに、重い話はさせずに普通の態度で応対されたのですが…うまく言えない。
待合室も更年期のおばさまやら妊婦の方が多く、多少違和感はあったものの思ったよりずっと普通。
行く前の決意はなんだったんだろう? というのが総合的な感想です。

でも先生、重い話に触れないのはいいけど、ちょっとでいいから失恋の話させてくれYO!
睡眠障害直して生活が落ち着くのを待ってから…なんて悠長な事やってたら、俺大学を満期退学しちまうYO!
441名無しさん:03/05/16 01:19
私も1か月前の失恋が原因で、心療内科に先週、行きました。
行く前まではすごく悩んで体も心もボロボロで、
自分が気付かないうちに欝になってて、先日、発作?が出て
家族に心配かけまくりました・・・。
今は病院に行って本当に良かった。って思う。少しづつだけど落ち着いて
物事を考えられるようになりました。苦しんでいる人、
一度でいいから行ってみて。前向きになれると思う。
442名無しさん:03/05/17 03:35
行って来たけど・・・
「もう気にしないで忘れちゃった方がいいんじゃない?」とサラっと言われた。
はっきり言ってカチンときた。
それができないから苦しんでるのにさ・・・
443名無しさん:03/05/17 03:50
そういうのがなきにしもあらずだから行きにくいんですよね・・・
でもあんまりですよね・・・
自分がそんなこと言われた日には・・・

このスレでいいとこあったら教えてほしい
444切り裂きジャック:03/05/17 03:57
>>442
だから大切なのは相性なんだよ。そんな先生に話したって、相談したって何にもならないでしょ?
もうそんな所二度と行かない方が良いよー。もっと良い先生がいるはずだよ。
病院変えたり何度も同じ話するの嫌かも知れないけど、自分の為だし、よくしなきゃいけないもんね。
具体的にはどこがいいとかって言えないけど、早く良い医者見つけて下さい。
そこから初めてスタートラインに立てるんじゃないでしょうか。
445名無しさん:03/05/17 04:06
>442
失恋をきっかけとした具体的な症状はありますか?
医者っていうのはなにか身体的な症状がないと、薬出したり、
病名つけたりできないもんなんです。
結果、無神経な性格の医者はそういうことをサラっと言ったりします。
パニック発作だとか深刻な鬱だとかがない場合は、
カウンセラーのいる病院がお勧め。
薬飲まなくても、話聞いてもらうだけでちょっとは楽になれるよ。
事前にいろいろ調べといたほうが、無駄な傷も負わなくていいですよ。
446名無しさん:03/05/17 04:14
症状はないんでいくまでもないのかなー
447名無しさん:03/05/17 14:41
私は頭がパンパンで何も考えられなかった状況だったので、
とりあえず紙に今の症状を書いた。病院の情報は何も分からなかったので
タウンページとメンヘル板で適当に探していきました。
1件目はハズレ。「時間とともに忘れていきますよ、はい、お薬。」って感じ。
今言ってる所は、自分の症状と、頭で混乱してる悩みを話したら
ちゃんと聞いてくれました。
448名無しさん:03/05/17 14:43
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
449名無しさん:03/05/17 15:01
心療内科ってのは内科の先生が儲からないので片手間にやっているところが多い。
わりと専門性が高いのは神経科だよ。医者の腕にもよるけど、薬を飲んで、治そうと
前向きな気持ちになれば治る。

神経科行ったけどよくならんという人の話をよく聞いてみると、
・指定された薬を飲まず勝手に断薬する。
・自分で治そうと言う気力がない。
・医者とどうしても合わない。

ってのが多い、確かに医者との相性もあるが、10軒巡って相性が合わないという人は
よっぽど運が悪いか、単に本人が甘えているかのどっちか。

もちろん、精神科には他からはじきだされて精神科に来た質の悪い先生がいるのも
事実だし、>>447さんのいうように、「時間とともに忘れていきますよ、はい、お薬。」
程度のことしか言えない人だと医者と信頼関係が築けないですしね。

「適応障害。時間経過で症状は緩和される。処方、アモキサンとデバスの投薬・・・」
と思ってても、しっかり話を聞いて、親身になってくれる感じがないと医者と二人三脚
で病気に取り組んでいこうと言う気力が沸いてこないです。

ただ、やっぱり本人が症状と戦う意志がないと治らないのも事実。それがないから
鬱になるわけで、最初は仕方ないんですけど、良くなりたい!って最初の意志を持ち
続けられれば、それがいつか戦う意志に変わるはずだから。

その背中を心理的に押すためのものにカウンセラーで、
その背中を物理的に押すためのものが薬なんですよ。
車でいうと、ガソリンを入れてくれるのが薬、車に載った重たい重しを取り除くのが医者や
カウンセラー、で最後にアクセルを踏み込むのが自分って感じかな。

以上、元メンヘル出身で最近失恋した人間のつぶやきでした。
450名無しさん:03/05/17 15:05
>>447さん、紙に書くのはいいですよ。症状がいろいろあっても、いざとなると上手く
伝えられないことっていっぱいありますから。これから行く皆さん、「飯も喉を通らない、
夜眠れない」も立派な症状ですから、細かく言ってみましょう。医者に対して
「それは違う」と思ったら、思い切ってそれも言っちゃいましょう。

それでもダメならそんな医者は切ったほうがいいかもね。
451名無しさん:03/05/17 20:07
おっさんのカウンセラーだったけどちゃんと聞いてくれた
でも時間が一番解決してくれるから、怠惰な生活してもいい時だってあるって
精神安定剤くれて少し落ち着きました

原因は、振られたんだけど、いまだに好きだって言い続けている子に彼氏が出来ました
その子は同じサークルの後輩で、相手も同じサークルの後輩
2人でいるところを見たら気が狂っちゃうんじゃないかと思っています
1週間前にその事実を知ってそれから一緒にいるところを見る夢を見続けています
大学に行くのが怖くて行けません
そんな感じです
日本語がおかしくてごめんなさい
452442:03/05/17 20:20
>>444
ありがとう。もう1軒くらい当たってみようかと思います・・・
>>445
具体的な症状は、無気力・食欲低下・熟睡できない・常に情緒不安定などでしょうか。
1年近くこの状態です。失恋以外にも色々な悩みが重なっていますが。
治る気がしないなんて言っちゃったからかな。
453名無しさん:03/05/17 20:29
私が通ってる病院のカウンセラーは結構若めの女の人。
女同士だから友達感覚でお話できた。
失恋が原因で病院に行く事が凄く恥ずかしかったけど
バカにせず親身になって話を聞いてくれたから嬉しかったよ。
「今までよく頑張って耐えてきたんだねー。
でも1番大事にしなきゃいけないのは自分自身なんだよ」
これを言われた瞬間、号泣してしまった。

まだお薬は手放せないけど少しずつ良い方向に行ってます。
病院に行ってホントに良かったと思ってる。
454名無しさん :03/05/18 10:29
昔、失恋とかその他もろもろ悩みごとが重なったときに
かなり無理して、負けちゃだめだ、頑張らなくちゃ!と明るく過ごしてたのね。
したら不眠・食欲不振とかになったあげく胃が痛くなっちゃって。
自分はそれでも別に鬱とかは疑わず胃薬もらいに病院行ったら、
たまたまそこが胃腸科・神経科併設の病院で。
そこのセンセ、私の顔色見てすぐ
「なにかつらいことあった?」って聞いてきた。
「...まー、いろいろ....エヘヘ」(←空元気)と答えると
「そっか。あせらず、のんびり自然体で過ごそう。
つらいときは泣いていいんだよ?」て言われて糸が切れた。
もー涙とまんなかったよ。何気ない言葉だったけど。
その後結構話聞いてくれたな。あの先生には今でも感謝してまつ。

やっぱ無理はいかんね。と思った出来事でした。
455名無しさん:03/05/18 11:05
私もかなり無理して、自分に「大丈夫、大丈夫」って言い聞かせながら
毎日過ごしてたら、結局、自律神経がおかしくなって
不安神経症っぽくなってました。
早く、病院に行ってよかったって今は思います。
456黒い薔薇SM女王様:03/05/18 11:05
SMの方に最新情報、SMルーム専用の4部屋を設置してあります。
(コスプレルーム302号室設置)中部地区唯一の専用コスプレルームを設置致しました。
コスプレルーム衣装が何と35着とカツラも4個も有り、お立ち台も設置の本格的なコスプレルームです。
一度ご利用してみて下さい。

ホテルサザンクロス支配人
[email protected]

http://www.hotel-southerncross.com/
457名無しさん:03/05/18 12:05
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
458 :03/05/18 12:37
>455さんと同じ・・・でもあたしはいまだ病院いけないです
最近は物忘れが激しく自分がふたり・・それ以上いるような気がしてきて
自分じゃ抑えられないもう一人の自分がいる・・たまにだけど。
恋愛でこんな風になるなんて情けないって自分を責めてしまって
・・・はじめて好きになれた人だったのに浮気ばかりされて
嘘ばかりつかれて、証拠あるのに浮気してない!お前がおかしい!って
悪い風にいわれ、そのうち本当におかしくなってしまいました。
勇気出して病院いこうと思います。
459455:03/05/18 14:27
>458
その症状、早く病院行った方がいいと思う。
私の初期症状とちょっと似てる。自分なんだけど自分じゃないっていう感覚。
本当の自分はちゃんといるんだけど、なんか変って感覚だった。
そのうち、自分の感情&判断力&考察力がおかしくなって
頭がパニくってどうにもならなくなって病院行った。

皆に聞きたいんだけど、失恋で欝状態になった人って
また人を好きになれるの?もう怖くて恋愛したくなくなりそうです。
460名無しさん:03/05/18 15:19
>>459
好きになるかならないかは、精神力の強さにもよるのではないかな?
鬱状態もパニック状態も、全て自分にはかわりない。
だったら、この落ち込みようを極めてやる、楽しんでやる、
くらいの精神力があればいいと思ったよ。
461名無しさん:03/05/18 18:10
ない・・。苦しい。どれだけ苦しめばいいんだろう。
その間に奴は人生を楽しんでいるのに。
私の人生はどこまで狂っていくんだろう。つらい。
462名無しさん:03/05/18 23:14
病院に行くなら、【心療内科】ではなく【精神科】に行くべし。
内科は心の治療は出来ない。
鬱は間違いなく【精神科】が担当。
463bloom:03/05/18 23:15
464名無しさん:03/05/19 01:01
明日精神科にいくつもりです。もう自分じゃ自分が手におえないです。
鬱だと思うけど、パニックになると動悸、息切れ、あと頭の中が
むずがゆく感じるんです。一日中眠いしやる気なくて仕事も休むことある。
つらいです。体が動かない・・・やっと病院にいったら予約制ですって
門前払い・・・
465名無しさん:03/05/19 01:13
心療内科も精神科もほとんど区別はないって聞いた
466名無しさん:03/05/19 03:06
>>465
基本的にはそうですね。あえていえば、心療内科は心の不安などからくる身体の不調、諸症状を
対象とする内科で、精神科は脳の異常を主とするという違いでしょうか。ただ、どっちにしろ心に
ダメージがあれば身体に不調が出るし、ストレスによる症状は心をケアしなければ治らないしで、
殆どの場合かぶります。

もっとも、心療内科は、内科だけでは採算が取れない貧乏クリニックが心療内科もやりますよ、
というところも少なくないので気をつけた方がいいところもあります。

そういう所に運悪く当たると、薬出されて「気の持ちようで治る」、って言われて医者不信になりま
すから。「精神科」にすると、通院のときの社会からの風当たりが強い、という理由で心療内科の
看板を掲げるところにはイイ(・∀・)ところもあるのですが、精神科の方が当たりが多いように思い
ます。

>>464さん
精神科は予約制のところが多いです。門前払いされたのは残念でしたが、初めての時は予約を
とって初診に時間をかけてくれるようなところの方が安心できたりします。ぼくが今通院している
ところは初診に1時間ぐらいかけてくれるところで、それが好印象となって、「この人となら立ち直
れる、立ち直ろう」、と前向きになれたのでした。ともかく、「相性」は確実にありますので、まずは
気軽にノックしてみるといいと思います。症状が出ていたら保険も利きますし。
467名無しさん:03/05/19 19:41
私も紹介されて行った所、思ったより良くなくて、落ち込んだけど
相性の問題とかあると思う。今は大分よくなりました。8キロ減った体重も
5キロ増えて、元に近くなって睡眠もよくとれるように。

とにかく睡眠障害などの症状が出ている場合は、精神を直すまえに
体力を取り戻さなくてはいけないので大変ですけど、ゆっくりいきましょう。
TVCMなどでも最近は、鬱を取り上げているくらいで皆がかかる病気です。
怖がらないで。
468名無しさん:03/05/20 01:05
今日「思いっきりテレビ」で
「鬱やボケには白ぶなしめじが良い」ってのやってた。
親と飯食いながら見ててうっかり「食べなきゃ」って
言っちゃった…ら「お前、鬱か!」と何ともあっけらかんと…
いやはや。
沈黙するしかありませんですた。
469名無しさん:03/05/20 04:56
抗鬱剤だけでも欲しい、飲めば楽になるのかな?
470名無しさん:03/05/20 05:59
>>469

楽になるよ。飲んでちょっと休憩しようぜ。
乗り越えるまでには体力いるからなぁ。
のんびり行こうぜ。
471名無しさん:03/05/20 16:02
>>469
抗鬱剤は楽になるというよりやる気を出すための薬です。過労、ショックなど大きなストレスを
受け、さらに不眠が加わった場合、脳内伝達物質が欠乏して、やる気がおきないなどの
症状が起きます。それを改善する(いわば車にガソリンを注ぐ)のが抗鬱剤。

一方、精神科では大概抗不安薬も処方されます。こちらは、不安だ、心配だ、という苦しい
気持ちをやわらげ、少しリラックスさせるためのお薬です。つまるところ、眠くなります。
車にたとえれば、積載要領オーバーの荷物を積み降ろすための薬が抗不安薬。
472名無しさん:03/05/20 16:45
私はやる気を出す薬がほしかったけどもらったのは抗不安だけだった
473名無しさん:03/05/21 11:00
いま私が失恋によって感じている、一年半に及ぶこの気の重さは
鬱病なんでしょうか?
ひと月ほど前から失業中ですが、就職活動する気力などはあります。
友達と遊んでいるときなどは失恋のことは忘れ、心の底から楽しめます。
しかし、ふとしたときに振られてしまった過去を思い出したら・・・
衝動的に死にたくなるほど落ち込んでしまいます。
いまは失業中ということもあって、起床時刻などに制限がないため、
毎朝、気持ちが沈んでしまって、なかなか起きられませんし。
何かしなければいけないことをしている以外の時間はずっと鬱積した気持ちです。
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん:03/05/21 12:19
>>473
一般社会生活に全く影響がないレベルならば、まだ鬱病ではないよ。
学会でも正常と異常の違いは昔から議論の的だったけれども、とりあえず
社会生活を営めるかどうかで判断するのが普通。

ただ、失恋の痛手と失業のストレスが重なって不安定な状態になっている
のも事実なんでしょう。あんまり辛いようだったら駆け込むのもいいかもね。
476名無しさん:03/05/22 01:05
初めて神経科にかかって2週間になります。処方された抗不安剤を飲み、
けっこう順調に回復していたんですが、ここ2、3日の間、
薬を飲んで2時間くらいすると頭痛がして頭の後頭部がモヤモヤして
副作用?なのかとても辛かったので、先生に相談して薬を変えてもらいました。
でも、新しい薬は弱すぎて逆に不安が大きくなり、症状が悪化して今、辛いです。
先生に言ったら「だから言ったでしょ。自分で色々調節して様子みて下さい」と
言われました。2種類の薬を自分で調節するってよく分からないし
病院を変えるべきでしょうか?

477名無しさん:03/05/22 01:23
>>476
>2種類の薬を自分で調節するってよく分からないし

自分で調節しろって言ったって、どう調節していいのかわかんないよね。
まったく。こっちは医師でも薬剤師でもないっつーの。
こっちだって長年付き合ってきた友達ではなく、赤の他人の先生と
出会って二週間しかたってないから色々聞こうにも遠慮しちまうよな。
先生はプロなんだから、ちょっとは気遣ってくれよって感じですな。

色々と先生とコミュニケーションを取れるようになれば解決する問題かもしれないけど、
やっぱり人間同士だから合う、合わないがある。

先生に色々話しづらいままだったら病院変えた方がいいのではないかと思う。
478477追加:03/05/22 01:29
俺は医師でも薬剤師でもないから専門的なことはよくわからんけども、
本で見たことなんだけど、
薬を処方するけども、患者さん一人一人に適した量とか薬の種類とか
分かるのは何回か試してみないとわからないんだってさ。
一回目は少なめに出して、足りないようなら次回は多く、効きすぎるなら
次回はさらに少なめにって感じで。

なので、もしかしたら、先生の言っている調節するって言う言葉は、
量を少なめに飲んでみてくれっていう言葉なのかもしれないよ。推測にすぎないが。

それを次回、先生に聞いてごらんなさい。
479名無しさん:03/05/22 01:35
>478
気になって眠れなかったから
ちょっと安心。
どうもありがとう。
おやすみなさい。
480名無しさん:03/05/22 01:52
何もやる気出なくて、マイナスなことばかり考えてしまう。
病院何科に行けば良いのですか?
大体費用どのくらいかかる?
481名無しさん:03/05/22 10:41
>>477
僕の場合は、薬と治療方針が固まるまでは週1〜2で通って、副作用とかを訴えながら
お医者さんに量を調整してもらいました。自分で調整しろ、ってのはちょっと無責任なよう
な気がしないでもないですね。

>>480
精神科です。不眠、不安、吐き気、食欲不振etcの症状があれば保険が適用されます。
僕の場合、初診は心理検査料と診断料あわせて3000円ぐらいで済みました。ちなみに
3割負担です。薬は1週間で600円〜1500円ぐらい。今は600円ぐらいの比較的安い
薬+月2回の通院で6000円ほど。
なお、総合病院だと初診料(3000円ぐらいでしたっけ?)がかかります。何にせよ、
とりあえず初診の場合は1万円持っていけば足りなくなる(多分5000円+αぐらい?)
ことはないと思います。
482山崎渉:03/05/28 13:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
483名無しさん:03/06/14 02:25
また山崎か   
484名無しさん:03/06/14 15:31
皆さん、その後、体調はどう?
私はどんどん薬が強くなっていってる・・・。
早く忘れたい。でも頭から離れない。
485名無しさん:03/06/18 06:52
aga
486 :03/06/19 15:37
抗不安剤・抗うつ剤等って飲みつづけると依存症になりませんか?
48777:03/06/19 15:47
488名無しさん:03/06/19 15:53
>>486
なるなる。

俺、ためしに一晩やめたら頭痛すごくて冷や汗だらだら。

でも薬に頼るほか無い。飲んでると楽だし。
他人がダイエットサプリ飲むようなものだと思ってる。
俺にとっては心のサプリ。
489名無しさん:03/06/19 17:58
私、最初っから依存を恐れて、苦しくても本当に
どうしようもなくなった時だけ睡眠薬飲んでた。
一睡もできずにベッドに横になってただけの日も
あったけど、我慢して。あとは、ハーブでも何でも
試して、少しでも趣味とか目が向くものがあったら
それに夢中になるように自分で仕向けて。
紙にやる事を貼付けておいて、それは最低限やる
ように心掛けたり。料理するとか、風呂に一分でも
いいから入るとか、そんなものですけど。

今でも突然不眠になったりするけど、大分良くなりました。
去年の今頃から夏の最中は地獄でしたけどね…。
皆さんも、いつか薬でなくて、現実の何かが人生の支えに
なるように、祈っています。毎日やれる事からやってます。
無理せずに、でも少しでも上向きになるよう。
490486:03/06/19 18:06
>>489

いまでも薬に依存してらっしゃるんでしょうか?
491名無しさん:03/06/19 20:52
ネットカウンセリングというものはいいものでしょうか?<ALL
492名無しさん:03/06/20 11:12
またイヤなこと思い出しちゃった。
っていうか、見なきゃいいのに、好きな人のカキコ見ちゃったから。
心臓がドキドキしてくるんだよね、思い出すと。
頓服薬だけど、薬は貰ってる。50錠くらい今あるかな。
気にしなければ薬飲まなくても平気なんだけど、こんなこと何回も繰り返してる気が…。
記憶を消せる薬なんかあったらいいのに、そんなのないし。
時間が経てば好きな人のことなんて忘れるって言うけど、もう8年くらいになるからなあ…。
493名無しさん:03/06/21 15:13
最近、何もしなくてもダルい、
微熱が続いている、頭痛・めまい・吐き気がよくくる、
人の話を聞くのが何故か辛くなってきた、
突然泣きたくなる、というような状態になってしまいました。
家から出るのがとても辛い感じです。
微熱も一ヶ月以上続いていて、心配になったので、
病院で色々検査は受けたんですが、異常が見つかりませんでした。
先生には「肩の力を抜いた方がいい」と言われましたが、
思い当たることが、あまりなくて…
これって、鬱なんですかね?
494名無しさん:03/06/21 23:24
>>493
私が病院に行こうと思ったきっかけと同じ症状だよ。
頭の後頭部がモヤモヤして頭痛がしたり
電車の中や日常生活で突然、涙が出てきたり・・・。
ずっと風邪薬と頭痛薬飲んでたけど治らなくて
神経科に行きました。早い方がいいと思う。
495名無しさん:03/06/21 23:34
>494
ありがとう。
私も、頭の後ろの方が痛くて、一日中ボーっとしていたり…
やっぱり行った方がいいんですよね。
他の病院、当たってみようと思います。
496名無しさん:03/06/21 23:40
>>493
鬱ってか自律神経失調症かもね。私もそうだけど。内科とか行って診断が微妙だったら神経科も良いけど、心療内科でも良いと思うよ。あとは精神科かな。
497489:03/06/23 01:29
今はまったく薬を使っていません。
ネットも一時期は寝られないのでずっとつけっぱなしで
神経おかしくなってたと思います。最近は他にやる事を
無理につくって神経をそちらへ向けています。

それでも今日みたいに寝られない日はよくありますけど。
先週も久しぶりによく寝られない日が続きました(暑さのせいじゃなく
嫌な思い出や嫌な夢を見てしまい中途覚醒したりしてました)。
寝られずに気付いたら夜が明けてたのも久しぶり。

それでもまったく眠れずにいた過去を思い出せば辛くないです。
昔は人一倍ぐーすか寝てたんですけどね。

皆さんもお大事にね。もう横になろうっと。
498名無しさん:03/06/27 15:33
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです。(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!

499メンヘル板相談スレ:03/07/06 12:45
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057095913/-100
★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052025961/l50
□■メンヘルサロン板総合案内所・相談所■□1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054622028/l50
500名無しさん:03/07/07 06:19
500(σ・∀・)σゲッツ
501名無しさん:03/07/11 02:12
age
502名無しさん:03/07/14 23:58
【初診】初めての精神科・心療内科【Part11】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058104478/l50

△▼山形の精神科、心療内科について3▼△
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049046200/l50
■■茨城県の精神科・心療内科3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046507941/l50
愛知の良い心療内科は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053653461/l50
長野県の精神科・心療内科ってどうなのよ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049260677/l50
★大阪府内の精神科・心療内科 2★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049184268/l50
【大仏】奈良の精神科・神経科・心療内科【鹿】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046233602/l50
滋賀県の精神科・神経科・心療内科のお医者さん(2)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038199929/l50
[兵庫]お勧めの精神科・神経科・心療内科[限定]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038312682/l50
鹿児島の良い精神科・心療内科 【part3】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038253916/l50

503山崎 渉:03/07/15 09:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
504山崎 渉:03/07/15 14:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
505名無しさん:03/07/16 02:10
山崎来るな
506名無しさん:03/07/16 02:10
げ、ageちゃったスマソ
507名無しさん:03/07/24 00:27
俺はこの板で書き込むたび真面目だとか、いい人とか言われて正直まいってる。
ずっとうつ病で苦しんでいたが周りには言えず、親にも迷惑かけられず
治ったふりをしたこともあった。
いい人すぎてって理由つけられて振られた回数→(5)
508名無しさん:03/07/26 23:18
>>507
振る側の理由なんてこじつけが多いんだよ。
特にあなたが言われた言葉は、使われやすいよね。
私も使われた事ある。

実はもっとちゃんとした理由があったんだけど、
それを言ったらあなたを傷つけるとでも思ってたんじゃない?
それとも、自分が傷つきたくないか・・・

「いい人」なのは長所だよ。あなたの個性。悩まなくていいよ。
509名無しさん:03/08/12 10:16
あげ
510名無しさん:03/08/12 11:21
1年半前に付き合っていた元彼が半年前に病院で鬱病と診断されたそうです。
1年半後の今、いきなり電話がきて、昔私を傷つけた(二股)ことを泣きながら
謝ってきました。どう接していいのやら。。。
511名無しさん:03/08/13 21:35
511get
512山崎 渉:03/08/15 15:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
513名無しさん:03/08/15 22:32
>>510
ざまあみろ

私だったら言う
514名無しさん:03/08/16 00:46


☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
51523 tt:03/08/28 01:43
----------------------------------------------------------
復讐代行 LTCM
相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
----------------------------------------------------------
LTCM :復讐代行業者
復讐代行 :復讐相手を抹殺します。
復讐代行費:5万円
依頼方法 :復讐相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
秘密厳守 :フリーメールでのやり取りのみである為、
      依頼者の個人情報はこちらで一切把握しません。
復讐方法 :LTCMが責任を持ってプランニングし執行させて頂きます。
注意1  :相手方が警察関係者、暴力団関係者、または法律関係者等、
      の場合は執行することが出来ません。
注意2  :料金は5万円のみです。成功報酬等は一切ありません
その他  :お気軽にご連絡ください。
HP   :http://f18.aaacafe.ne.jp/~ltcm/daikou.htm
MAIL :[email protected]
----------------------------------------------------------
516名無しさん:03/08/28 02:01
>>510
>>どう接していいのやら。。。

その恋愛勝負、貴女の勝ちね
優しく接してあげては?


517名無しさん:03/09/09 02:02
もう友達に話したりするだけではどうしようもない
んですが、行ったほうがよろしい?
どうしようもなくてリストカットもしたし。
心療内科って保険証持参ですか??
518名無しさん:03/09/09 02:21
リスカは癖になりますよ、行って根本的な問題から相談しましょ。
保険証持参して、予約いるトコもあるから電話して行った方がいいかも。

519517:03/09/09 04:36
>>518
どうもありがとう。行ってみます。
リスカはクセになるんですか、たしかに今週にはいって二回やってます
520名無しさん:03/09/09 04:40
え?
521名無しさん:03/10/12 13:05
   |_、_
   |,_ノ`) 誰もいねぇ。踊るなら今だぜ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪     _、_   ランタ タン
      ヽ( ,_ノ`)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪
     ♪   _、_   ランタ ランタ
      ヽ( ,_ノ`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
522名無しさん:03/10/12 14:48
>54
病院に行ったことで友だちに縁切られそうになったよ。
やっぱり拒否反応あるんだね。人それぞれだからいいんだけど。

不妊症も重なって、友人何人かに縁きられたよ。
拒否反応がどうしてもでるだって・・・助けたい聞きたいけど・・・

あと今日ここにはじめてきたけど(化粧板住人)
朝が一番辛い原因がわかってよかった。
朝がつらくてエヅいちゃって毎日苦しい。

рナ相談っていうのもここに書き込みがあったけど
対応する人によって、雑にあつかわれた・・一人はよかったけど
今日あまりにも激鬱でリバウンドがきて涙とまらなくてрオた東京ウィメンズ○○○にрオたら
神経科で安定剤をもらっているといったら、病院で相談してくださいって切られたよ。
そういう人いるから、そういう時ながせるようになりたい・・・
今連休だから、病院にрキるまであと二日。苦しい・・・でもみんなお金があっていいね

不妊治療の副作用で体痛くて、集中力もきれて今会社解雇されてる。
両親には頼れない状況・・・


失恋に近い理由で、彼の無視や暴言、彼の慢性的な無視もしくは暴言で排卵障害
若年性更年期・・・彼の仕事の担当者がきて、排卵誘発剤の副作用でストレスから病院にいって安定剤をもらったけど
彼が出張帰ってから連絡がとれない・・そのかわり、仕事の担当者とかが嫌がらせしてくる
しまいには、嫌がらせした人が無言рオてきて、折り返しрオたら居留守をつかわれる。
折り返しрキるといってもしてこない・・・彼とだけ話したいから、嫌がらせをされていること
渡すといった治療費等を助けてほしいとかいた手紙の返事がもう4日もこない。

凄いリバウンドがきてる・・・強くなりたい。なりたいよ
523522:03/10/12 14:56
気持ちがおちついてないのか
今よみかえしたら、変な文章だった。みんなごめん。

рニかで、病院通ってるというとすぐそっちに話をもってかれて
はやくр切ろうとする相談所あるから、そんな人にあたちゃったら、ながせるような
気持ちでかけたほうが本当にいいよ。

今私の経験談で少しでも役にたてればとおもいかきました。

私は今苦しい・・・あったかい飲み物のんだり、掃除したり、花をかざったり
対処できるのは薬のおかげかも。でももう限界にきてる・・・無視してだますな!
って怒りと涙がとまらない・・・
524名無しさん:03/10/12 23:38
薬を飲めば、私の心も治るのかな。
でももともと私の心ひん曲がってるしな・・・
525名無しさん:03/10/13 00:31
鬱を偏見視したり、責めたりする友達なんか、本当の友達ぢゃねーよ。
わかってもらおうと説明すればするほど、支離滅裂になって、自己嫌悪するしウザがられる。
がんがれ!
526名無しさん:03/10/13 12:07
522、気持ちわかるよ。にたようなものだわ。

とにかく、自分をいたわってあげてくださいね。
527522:03/10/15 01:44
ありがとうございます。
528名無しさん:03/10/15 23:31
大分たって、去年に比べて段違いに良くなったけど、最近また
不安定な気分が多いのは、季節の変わり目だからかなあ。

本当に悔しい…哀しい…
あんまりな苦しさや哀しさに、渦中の頃は我を失って、怒るとかの
感情ではなく ただただ失望してぽーっとしてたっていうのが今はよくわかった。
写真を見ても、精神が病んでいる人そのものの顔。自分でいうのも何だけど、
健康でぽっちゃりしてた自分が別人みたいな顔になった。

でも負けたくない。人の心も大切にできずに、綺麗なもので自分を覆って
汚い心をかくしていた人たちなんかに。
529522:03/10/18 12:20
ちがうスレよんでみたら
ここがコピペされてた
ストーカー関連のことだけど
ttp://www.nda.co.jp/Stalkers/
ここの恋愛ストーカー編の面会謝絶はするな!うんぬんのところをよんで
相手が道義的なことをしていないとわかって、
すこし落ち着きました。
なにもしてないのに第三者から暴言をはかれたりと
すごいくるしかったから・・・

宣伝とかじゃなくて、すごい辛くて自分がわけわかんなくなっているとき
よむとおちつくかも。

すれ違いかもしれないけど、辛い身は私も一緒だから・・・
本当につよくなりたい・・・・
レスくれた方々ありがとうございます。
今無気力寸前にまでもどってこれてます
530名無しさん:03/10/20 23:12
>522
おんなじだ。私もそこ読んで、泣いてしまったんだ。

なんで相手が話し合いさえもろくにしてくれない、不誠実な事を明らかに
しているのに、まるで私がいけないのいだというような風潮しかないんだろう?
一生懸命誠実な態度を待って、相手が約束した事をじっと耐えて待っても
長く待ち過ぎる方がバカ、いい加減諦めな、と言われたり。

自分にとっての味方である家族に事情を話したら私は大人として卑怯なんじゃ
ないかって思って、我慢して相手の約束を頼りにずっと待っていても結局
一度も約束は果たされた事はなかった。追い詰められて相手の親に電話すれば
「貴方もこんな事して、余裕があるんですねえ。私なんかそんな余裕もないですよ。
息子は言う事聞かないし。」(って、三股してる貴方の息子の方がよほど
余裕がありすぎでしょう?って泣きたくなった)って嫌味言われて。

これが10年信じた結婚約束した相手の本性なんだって知って 狂いそうだった。
頑張ろうね。負けたく無い、絶対。
531ごめんねチエ:03/10/21 13:42
いままで9ヶ月以上も連絡取れなくて
ごめんね。実は福岡の女房とようやく別れる
話がついたんだ。
 突然目の前から消えてびっくりしたことだ
と思う。お互いいろいろな会社をわたり歩いて
大変だったね。でももう大丈夫。一緒に暮らそう。
 体の具合はどう? 静養もかねてニセコでも
いくか? 余市駅前のあの店。今はうにがシーズン
だってさ。
 ところで申し訳ないけど君の携帯電話番号がわからない。
ここにレスしてくんないかな。

532関西女 ◆Hf/gKCs3V. :03/10/29 02:37
ヤバそうになってきた、また行かねば。
533名無しさん:03/11/12 15:09
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
534名無しさん:03/11/14 05:02
http://onna-minna.jp/

11月15日封切です。
映画ファンなら、誰でも知ってますね。
フランスじゃ、超人気。
無論、日本でもかわいい女性群は心待ちにしてる。

あんたもクスリ漬けから解放されるために
15日は、高くても映画を見よう。
家にこもっちゃだめ。シネマホールで
見るから身体から元気になるんだよ。
脳内細胞の活性化のためには
視覚、聴力も必要なんだよ。
ビデオなんかじゃ、だめ。DVDじゃもっと駄目。
臨場感ってヤツがやっぱ必要なんだな。
外出できないほどだったら、安定剤を1つだけな。
必ず、クスリから解放される。
映画を見よう。
535名無しさん:03/11/14 18:42
最も的確な結果を表示するために、上の10件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。


536名無しさん:03/11/15 18:57
団塊の世代

ヤセガエル症候群 日経ビジネス(1996年7月29日号)
 −ミドルを襲う「心の病」、会社との関係を見直す好機−
 ヤセガエル 負けるな一茶 ここにあり−−−疲れた蛙(ミドル)が柳の枝(出世)に
跳び付こうとする、見ている一茶(会社)は傍らで自らの心情を託して応援する、の図。
だが痩せ蛙は跳び付くのに失敗すればうつ病などの落ち込みが懸念され、成功しても一段高い枝に
跳び付くことを求められ、燃え尽きる。それでも跳び続けるしかない日本の中高年ビジネスマンの
精神疾患は、「ヤセガエル症候群」といえる。こうした精神の受難は、企業組織やシステムの構造変革に
伴う歪みから、ひどくなる一方。いま、社員は会社人間を返上し、会社のとの関わりを再検証すべきであり、
産業医は精神疾患をタブー視せず企業と密接な連係プレーを進めよう。企業は終身雇用や年功序列の是非論とは
別に、「人を活かす」観点から問題を見つめ直さねばならない。
 
やや古い文献ですが
「日経ビジネス」創刊27周年 特別編集版1996年10月発行 より
537名無しさん:03/11/19 23:18
てst
538名無しさん:03/11/19 23:22
僕は27歳ですが女の子とつきあったことがなくて
キッスもセックッスもしたことがありません。
最近は友達すら一人もいません。
心療内科に行けば幸せになれるでしょか。
539名無しさん:03/11/23 21:47
心療内科はないか?
540名無しさん:03/11/28 21:36
このスレで見かけたセントジョーンズワートを初めて買いました。
失恋と仕事でのミス連発でずっとふさぎ込んだ気分です。
飲んでみたらなんだか全身の力が抜けたような、感情が平坦になったような
まあとにかくくよくよ悩む気分ではなくなりました。
ハーブって書いてありますが、だったら別に中毒性みたいなのはないですよね?
541TUSEKO:03/11/30 02:19
心療内科医は、時に単なる大パフォーマー。あんなむさいオッサンの
パフォーマンスなんかみるより、街に出て好きな洋服でも見てたほうが
よっぽどいいよ。
542名無しさん:03/11/30 14:37
>>540
ずっと飲んでるけど大丈夫だよ
ただ大量に飲むとボーっとするかもね(一度だけ大量に飲んでみた)

あと飲むのやめると やはり元の症状になるね・・・
543名無しさん:04/01/02 22:32
    (~ヽ             γ~)
     |ヽJ       .あ     |し'|
     |  (~ヽ     .け   γ~)| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  | し''|
   | ∧|__∧ |   め .て   |∧__|∧| 
  リ(´・ω・`)彡  で    ミ(´・ω・`)彡
 ⊂ミソミソ彡ミつ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    `u-u´           `u-u´
544名無しさん:04/01/02 22:54
あらし?かわいいあらし
545臨床心理士が回答者のメンヘル板:04/01/07 14:12
臨床心理士が回答者のメンヘル板
◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071538392/l50
546名無しさん:04/01/07 14:44
>>538
薬くれるだけですよ。
547名無しさん:04/01/18 16:11
★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver17★★★★★ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071419570/l50

|(疑古) |              ∫∫∫ ギ コ 猫 相 談 室 へ よ う こ そ ∫∫∫
| ここに |  o ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
| 居て |   .   ゚ ギコ猫相談室が営業休止することはありえんぞ!必ず普段通り回答するから安心しろ! 
| よし!  ○_∧   苦悩しているひと!何を遠慮してる?遠慮するな!こっちに来い!ここに居てよし!
ロ__  (*゚Д゚)   ギコがついてるぞ!ギコはあなたのこころに寄り添うぞ!じゃんじゃん悩み書け!   
__/┌(ヽΩ/)   ギコ猫相談室は皆の助け合いの場所だ!質問を書き捨てにしないで一言貰えると嬉しいぞ!
  ||/||..|_└ヽ_|ヽ 回答者もじゃんじゃん募集してるぞ!名無しでも名有り回答者でも大丈夫だ!安心しろ!
─|| ┸.。__]|_)_)┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
548名無しさん:04/01/18 18:22
こういうスレもあったのですか。
ちょうど今、近場で病院を探している所です。
2ch歴1ケ月・・・新人ですが、どうぞよろしくです。
549名無しさん:04/03/10 11:37
失恋して鬱も酷かったんだけど
最近、ストレスで顔中が腫上がるほどニキビ、
吹き出物が出来た。

今日皮膚科に行ったら、やっぱりストレスから
くるものじゃないかといわれた。

抗生物質と塗り薬でなんとか治療できればいいけど
一番は、ストレスを溜め込まないことと言われたんだけど。

ストレスを溜め込まないようにしようとしても
溜め込んじゃうんだよぅ。。。
鬱病の薬も飲んでるし、もう体ぼろぼろ。。。
550名無しさん:04/03/10 11:38
躁鬱は生活が変われば治るかも。まだ意志があるわけだし
551名無しさん:04/03/10 12:29
内科はないか?
552名無しさん:04/03/29 21:09
最近カウンセリングの先生が変わった・・・。もうだめぽ。
553名無しさん:04/04/01 23:30
一週間程前から新しい仕事に就きましたが新しい仕事をさがしたのも親に責められないようにする為で、ホントは行きたくありません。職場では私が新人だから
554名無しさん:04/04/01 23:36
と、色々話しに来てくれるのですが、はっきり言って、仕事の話し以外、必要以外は話しかけてほしくないです。というかもっと言うと今は新しい人間関係を築くのは私には無理。
555名無しさん:04/04/01 23:36
555 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
556名無しさん:04/04/01 23:41
2週間程前に小さい頃からの夢に挫折し、失恋し、「これからも好きになることはない」なんて言われ、未来まで否定され、一応みんなの前では今までにない程明るくしてたけど、限界みたいで、ホントは誰にも会いたくない。
557名無しさん:04/04/01 23:47
でも仕事に行かないと今は以上に親に責められて殴られるので、かなり無理して仕事に行ってます。話しかけられるとかなり鬱。心療内科に行きたくても私の行動は母親に監視されてるので、行けそうにありません
558名無しさん:04/04/01 23:50
家を出るとかは?
559名無しさん:04/04/01 23:53
でももう限界っぼい。リラックスできる場所がないからカウンセリングに行きたいです。親にも突き放され、好きな人にも突き放された私はどうすればいいの?もう空元気は疲れた…誰にも会いたくないから下を向いてしか歩けません。仕事に集中できません。
560名無しさん:04/04/01 23:56
人の顔が見れません。頭がこって重いです。最近では無理にでも笑う事ができません。
561名無しさん:04/04/02 00:37
症状は重い、カウンセリングに行け。
そして心身ともに健康になろうよ。
親のことはあなたが乗り越えるべき問題。
それもカウンセリングで言ってみよう。
562名無しさん:04/04/02 01:10
私は失恋を認めたくなくて鬱になってもう半年も心療内科に通っています。
その間、転職もして、はた目からみたらふつうの元気なひと。
でも一人になるともうだめ。
なかなかよくならない。
薬をずっとのんでるけど、薬だけじゃ鬱は治せないって。
私の場合、別れた彼と連絡をとりあってて、ときどきあったりもして
心が揺さぶられてるから、そういう状況にあるうちは難しいって
言われてしまいました。
彼と連絡とらなきゃいいんだろうけど、私にとって彼はまだまだ
過去の人ではなく、いつか復縁したい人なので、結局よくならないのも
自分のせいでもあるなって思う。
563名無しさん:04/04/04 20:18
復縁する、といっても、元々何故別れたのですか?
鬱ってことは、その彼が何かしら原因になっているのではなくて?
失恋の鬱とかって、薬で直らなかったりする部分もあるからな。
何にせよ、お大事に。
564名無しさん:04/04/04 21:20
行ったところで変わらないさ。
1年経っても変わらないんだし。金の無駄のような気がする。
ならさっさと死ねって自分に言いたい
565名無しさん:04/04/05 00:28
失恋の鬱は薬で治らないにハゲ同
そもそも外部要因なんだから病気じゃないんだから
死ぬしかないならさっさと死ね自分にハゲ同
566名無しさん:04/04/05 22:09
>>564
>>565
私もそう思います!
今日初めて行ってきました。先生に話しながら、泣いてしまった。
先生は笑ってました。
恥ずかしかった。眠れるように薬だけもらってきた。
行かなきゃよかったとは思わないけど、結局自分で何とかするしかないんだって
思った。自分じゃどうにもできないって思ったから行ってみたんだけど。
病気じゃなくて、ちゃんと原因がはっきりしてるんだから・・・
でも立ち直るために、毎日何か一つでも具体的に行動してみよう
ダメでも何にもならなくても、余計落ち込んでも、何かしないとって
思ったから、行ってみたことは良かったと思います。
自分で思っているより、自分の心と体は健康なのかなと、
どこかで病名ついてしまえば、そのせいにして逃げれるような気がしてたのかも
知れません。
明日もまた、断ち切るための何かをしようと思う、小さいことでも。
先週は写真捨てたり、彼の関係者の連絡先消したり、思い出の物処分してた。
自宅の電話の非通知の着信気になります。
彼は今新しい彼女に夢中だから、100%あり得ないって言い聞かせてるけど。
さっさと死ねと自分も思うけど、親が生きてるうちは死ねないって
思う。でも笑われたけど、話聞いてもらえて、身体的な不調だけでも
お医者さんの出してくれる薬に頼れるんだって思っただけでも
少し不安が減った気がします。
567566:04/04/05 22:20
付け足し
1さんが書いてるように、先生は失恋程度でっていう反応だった。
先生はそんなことで眠れなくなったり、食べれないなんてって
苦笑してたけど、最後にこんなことで来てよかったのかわからなかったけど、
ありがとうございましたって言ったら、いいんだよ、いっぱいいるよ、
そういう人って言ってくれました。
なんか初対面の人に分かってもらうのは難しい。
何年っていう間にあったことだから。
診察時間も限られているし、何かすごく気を使って、
自分のこともかなり客観的に話したと思います。
行く前はすごく不安だった。自分みたいな人が行っていいのか、
何できたんですか、なんて言われるんじゃないかって。
本当はもっともっと自分の今までの何年のこと聞いてもらいたかったけど、
それは無理なのかな。。
知ってる人に会わないか、心配だった。
568名無しさん:04/04/05 22:57
自分の抱えてるものをすべて吐き出せるくらいの先生じゃないと
行く価値もないよね・・こっちが気を使っちゃうんじゃあ・・
私も近々行ってみようと考えるけど、そういう先生だったら怖い。
今は電車に乗ってても涙が止まらなくなるし夕飯も喉を通らないよ。
何か食べなきゃ。。私もみんなと一緒に歩き出せるといいな。

569名無しさん:04/04/05 23:40
病院行ってもなかなかよくなりません。
薬では治せないです。
でも2週間に1回通って、先生に思ってることを全部はなして、
先生は時間とか気にせずに、わたしが泣いちゃっても泣き止むまで
ずっと話をきいててくれます。
だから病院にいって先生に話をきいてもらうだけでも気持ちが
少しは楽になってます。
そんな先生に出会えただけでも病院にいってよかったと思います。
病院によっては事務的に薬を出すだけだっていうところ多いみたいだから。
570名無しさん:04/04/06 00:19
最初は色々話を聞いてくれて意見を客観的に意見を言ってもらって
それで薬出してもらって、心療内科がこんな場所なんだなって
経験して数ヶ月に一度通ってた。
でも、先生のアドバイス通り頑張れなかったから、
先生の言葉とか態度がすごく冷たくなってしまった。
「あ、もういいから」って帰っていいよって。
回復しかけだったのに、自分に負けてダメになったから怒った?
別の病院もどんな所か行ってみて話してみようかな?って思う。
571名無しさん:04/04/06 00:35
失恋で鬱になったが、心療内科ではうそをついている。
会社の人間関係とか言ってます。
失恋なんかでって思われるのがやっぱり恥ずかしい。
病院行ってる意味を考える。。。。
572@@@@:04/04/06 05:37
>>571
気持ちはよくわかりますよ。僕もそうでしたから。ましてや男だったんで余計にためらいました。
でも勇気を持って全てを話してみれば、道が開ける事もありますよ。もう二度と経験したくないで
すけど、今思えば、多くの友達に何度も同じ事を聞いてもらったし、自分自身の中で多くの時間を
使って色々考えましたよ。心理学・哲学みたい分野の本も読んだし、様々障害や試練を乗り越えた
人のエッセイとかも・・。この板にも入り浸り状態でした。

経験者として、人生ってそんなに悪い事ばかりじゃないですよ。勿論、いい事・楽な事ばかりな
訳でもないですけど。前を向いて頑張って歩いていきましょう。勇気を持って一歩踏み出せば、
きっと何かが見えてくるはずですよ。
573名無しさん:04/04/06 22:31
心療内科じゃないけど、カウンセリングに行ってるよ。
鬱じゃ無いんだけど、初めての彼氏との恋愛が衝撃的で、
(よかったら「相手に死なれて終わった恋愛3の846〜848見てください」)
それから相手に依存をしない恋愛が出来なくなってしまった。
いくら相手に好きだっていわれても、安心できなくて、要求がエスカレートして、
最後は次の相手を見つけてから別れる、っていう付き合った相手にとっては
悪魔のようなパターンを繰り返してた。
カウンセラーさんには取りあえず、しばらく彼氏を作らないで、って言われました。
まだ一回しか行ってません。
結構正直に話したよ。
も〜、どうにでもしてくれ、って感じで。

でも振られた彼氏に会いたくて仕方が無い・・・
574名無しさん:04/04/06 23:09
心療内科で眠る前に飲む安定剤もらった。
昨日初めて飲んだら、すごく効く、怖いくらい。
全然毎日眠れなくて、寝ても、元彼が女といちゃいちゃしてるような耐えられない
悪夢みて、汗びっしょりで目が覚めるし、朝暗いうちに目がさめて
そこからはこの世の果てというくらい憂鬱な気分だったけど、
薬飲んだら、頭ふらーってなって、朝まで熟睡した。
こんなの久しぶり。だからって精神状態よくなるわけではないけど、
少なくとも夜に眠れないっていう恐怖はなくなった。
効き過ぎるから、怖い気もするけど・・・
今寝ようって思って薬飲んだら、今日はごはん食べてなかったんだけど、
急に食べたくなって、久しぶりにちゃんとしたご飯食べたら
すごくおいしかった。

これからまた同じ先生のとこ行くかわからないけど、
今度行くときには、紙にいろいろ書いてまとめてから行こうかな。
575571:04/04/06 23:47
>>572
わたしも男ですよ。
だからこそ、いえない部分がありますよね。
しかも会社でしょ。相手は同僚だし。
576名無しさん:04/04/07 13:37
>>571

私も男ですが、昨年の11月頃、失恋で神経科に行きました。

ちょうど彼女とは大学の同期だったのですが、私が留年をしてしまい学年が異なってしまいました。

なんで、昨年の4月の初めに、
「終わりにするなら終わりにしようか」
と私のほうから切り出したのですが、彼女が拒否。

しかし10月の中ごろに部活の後輩がいいと言って終わり。
彼女曰く
「私はあなたと気が変わっちゃいけないと契約したわけじゃない」
だと。

これがフィニッシュとなり、神経科に通院。
抗鬱薬と睡眠導入剤をいまだに処方してもらってます。

週明けから大学が始まりますが、行くのが苦痛でしかたありません。
それでも、神経科の先生が親身に聞いて下さるのが唯一の救いです。

失恋で鬱なんて男として格好悪いというのは、同じ男としてよく分かります。
が、せっかく心療内科にかかっているなら正直に言ってみてはどうでしょうか。

その分だけは気が楽になるかと思います。

もっとも本質的には、自分のなかで消化するしかないと自分自身思いますし、先生からも言われましたが・・・。

長文,駄文,すみませんでした。
577名無しさん:04/04/07 15:28
失恋する前からメンヘラで大量に薬貰ってたけど、「失恋」という要因がまた一つ
増えた事で鬱悪化。
今までの薬全然きかなくなっちゃったよ。何より不眠が辛い。
先生にもっと強いの出して、と言ってもこれ以上駄目!と言われるし…
578名無しさん:04/04/13 19:51
身体的症状もないし、不眠も安定剤でよく眠れるようになって、仕事も普通に行っている。
ただ気持ちがどうにもならない程沈んで、無気力で、どうにもならない焦りと不安と
孤独感じる。どこまでもズルズル続くと思われた不毛な辛い長い恋愛の間と、
終わってしまった今とそんな気持ちが続いていて、
穏やかで安心した生活は何年も送ってない気がします。
ただの前に進めない怠け者の私は、病気じゃないと思うけど、
まだ病院に行ってもいいのか、わからないです。
先生はこなくていいとは言わないけど、病院は人生相談所じゃないよって
思われるのが怖いです。
579名無しさん:04/04/13 19:55
恋愛のことは恋愛でないと治せないよ。
580名無しさん:04/04/13 21:28
1年経っても治らないものなの?
時間が薬って言ったの誰だー
581名無しさん:04/04/13 23:14
誰だそんな事言ったのはw
時間じゃないよ。
582名無しさん:04/04/15 11:33
信頼できる心療内科ってどうやって探せばいいのですか?
583名無しさん:04/04/15 11:50
ものすごい無気力で、仕事で何か言われたとき、理解してても一瞬で、なにだったか、分からなくなる。
前に精神的にまいっておかしくなったときに本を読んだら、理解できなくなって、ずっと同じ行を読み続けていたことがある・・・。
仕事も減愛を感じてて、、、私、病院いかなくちゃなんないのかなー。
584名無しさん:04/04/15 18:01
私はそんな状態で病院行ったよ。
失恋が原因とは言えなかったけどね。
頓服の安定剤みたいな薬もくれるから、
持ってると安心てのもある。
585名無しさん:04/04/15 19:44
やたらと恋愛に依存してしまうのは、
母親との関係が悪いせいだろうかと、とあるサイトを見て思った。
家が、安定できる場所ではないから、結婚を求めすぎて、結果、
恋人が全てというようになるのかと。
診療を受けたほうがよいなと思えて、
うつ病とか調べてみたけど、症状にあてはまるところが少なくて。
眠れないし、食べたくないときもあるし、泣いてしまうこともあるけど、
原因は失恋だと、はっきりしていて。
汗が噴き出るとか、そういうこともなくて。
なんかよくわからない状態。
彼と話し合うほうがいいような気もするし、
けれどその勇気もびみょうにないかもしれなくて…
受診したほうがいいのか…
586名無しさん:04/04/15 20:22
>>585
自分で行ってみようと思えた時が行き時だよ。
587名無しさん:04/04/16 01:18
>>580
aiko様が言った(怒)
588名無しさん:04/04/23 00:52
通いはじめて半年以上経ったのにぜんぜんよくならない
薬だけではどうにもならないっていわれた。
いつまでこんなに苦しいんだろうか・・・・
589名無しさん:04/04/23 00:55
病院か・・・
行ってよくなるものなのかな・・・
浮き沈みがはげしくて自分でもわからないよ。
590名無しさん:04/04/23 01:14
何も自信がない。
誰にも会いたくない。
591名無しさん:04/04/23 01:17
つーかこのスレ>>9-39がおもしろいですね。
592名無しさん:04/04/23 01:49
集中力がない。
無気力。
キラキラしてる季節が辛い。
593名無しさん:04/05/06 22:06
医師に話を聞いてもらうだけで少し楽になるよ。
やはりプロの力はすごいと思った。
先生は何もアドバイスのようなことはしないし、
失恋を忘れなさいとも言わない。
ただ話を聞いて、それをまとめてくれるの。
どんなに苦しいかを共感して理解してくれるような言葉で
まとめてくれる。
話しているうちに自分の心の奥が分かってくる。
自分がどんなに苦しいかを分かってもらえることが、
癒しになるのかなと感じた。
594名無しさん:04/05/06 22:16
585は私だけど、
今はふつうに生活してます。
この頃はまだ、彼にちゃんとふられていなくて、
ずっと泣いていました。ごはんも食べられなかった。
ずいぶん復活しました。
今つらいひとも、どうにか時間が経つのを待ってください。
私は病院には行かなかったけど、泣きながらクリニックを探したこともした。
頼りたいときに、頼れる方法があり、
それが593の言うように医師だったりすることを、
知って活用するのもきっといいと思う。
595名無しさん:04/05/07 20:11
585=594さん、私は593です。
>>今はふつうに生活してます。
>>ずいぶん復活しました。
>>今つらいひとも、どうにか時間が経つのを待ってください。
病院には行かなかったそうですが、
どんなふうに過ごし、どうやって回復したんですか?
何か行動しましたか?
それとも時間が経つのを待っていましたか?
お話聞きたいです。

私はずっとひどい気分から抜けることができないでいます。
カーペンターズのこんな歌詞に共感したりして・・・
「時間が心の傷を癒してくれるなんていう歌を書いた人は
 失恋の経験がないんだわ」確かこんな日本語訳だったと
思います。
立ち直りたいっていう気持ちはすごく強いけど、
頭と心のスピードは違うのか、
頭が前に進め、クヨクヨするな!と言っても、心は後ろへ後ろへ
ものすごい勢いで逆走しているような気がする。
病院に行って先生と話して指摘されたことだけど、
彼に抱かれる新しい彼女への「嫉妬」の気持ちが一番強くて、
苦しいです。

585を読んで、自分と似てるなあと少し感じて、
どのように復活したのかお話聞きたいと思いました。

スレ違いでごめんなさい。
596名無しさん:04/05/07 22:08
言うのも恥ずかしいんだけど
手首切ってしまう。
薬ってそんなに効くものなの?
本当に治したい。体に痛みを味わうくらいじゃないと
吹っ切れない。その場しのぎのふっきりだけど
何もしないと本当狂うんじゃないかと思う。
仕事から帰って寝るまでの5時間弱の時間さえ辛い。
まだ諦めてるわけじゃないから死ぬ気は無いしもうアレ。今も狂いそう。
597名無しさん:04/05/07 23:40
>>596
わかるよ!
私も同じです。
私も何もしないと狂うんじゃないかというくらい
沈んだこの世の果てのような暗い憂鬱にのめり込んでしまって、
何をしてるかというと、自分の親や友達になったつもりで
彼を責める手紙を書いたりしてるの。
勿論絶対に出したりしないけど。
怖いでしょう。
私も言うのも恥ずかしいけど。
誰にも苦しみ分からないって思うし、
こんなときって、頑張れ!とか、前向きに!とかクヨクヨするな!とか
そんな励ましがかえって辛かったりしませんか?
何かの本に書いてあったけど、
骨折しているのに、早く走れって言われているような。
だけど誰かに分かってほしいって思ったりするから、
誰にも出さない手紙に自分の感情吐き出してみたりして・・・

でも誰にも分からないって思ったけど、
596さんのを読んで、同じだなって思ったら
何か救われた気分。

薬は私が飲んでるのは、安定剤で眠る前に飲んでるけど、
効くよ。夜眠れないとか、早朝目が覚めてしまうとか
そんな不安がなくなっただけでも良かったし、
都会だったら、病院も沢山あって選ぶのが大変かも知れないけど、
もしも信頼できそうなところがあったら、
行ってみてもいいと思う。
598名無しさん:04/05/07 23:46
失恋しました・・・が、
失恋する前から、私は軽い欝病みたいなとこがあったかもしれないです。
思春期のよくあることだ、って思ってたけど、20歳越えてるし・・・。
14歳から夜に寝れなくなって、朝2時間睡眠位で学校にいって
授業は全部寝て、夜は予備校・・・
楽しいこともあるけど、辛いことのほうが大きすぎて、
いつも死にたいって思ってた。リストカットして喜んでる子でした。
傷を見せ付けるわけでもなく、親にも隠してたし、痛い思いするのが
楽しいっていうか・・・。彼と付き合いだしても変わらなくて、
一度怒られて、泣かれて、「やめよう」って思ってやめてた。
でも、死にたいなーって漠然と思うことはやめれなかった。
そんな私をついに彼が振った。そりゃそうだよね・・・。
何も見えなくなって、リストカット癖がまた出てきてしまった。
正直バカみたいで恥ずかしいけど、なんでか切るとすっきりする。
中学生みたい・・・。もう、なんだかわけわからなくなってしまった・・・。
599名無しさん:04/05/08 03:26
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)
       (●))(●)(●)
         (●))(●)ウマー 
600600:04/05/08 03:27
600(´∀`)
601名無しさん:04/05/09 05:16
彼に振られたことのショックから立ち直れず精神科にかかってます。
私自身、精神科や心療内科自体に抵抗がないので
「とにかく自分の話しを聞いてくれる人が欲しい」と思って
通うようになりました。
先生にもその話をしましたし、具体的なアドバイスをくれるわけじゃ
ないけど、肯定も否定もなくて、黙って聞いてもらうだけでも
言葉にした分少しは楽になる感じがします。
もし、辛くって自分ひとりでどうしたらよいかわからなくなっちゃったら
「失恋くらいで…」って思うことはないと思いますよ。
もし、中著や抵抗がある人がいたら、アドバイスになったら
よいなと思ってカキコしました。
602名無しさん:04/05/11 23:54
痛院歴って残るんだろうか…
603602:04/05/11 23:58
通院歴ですた。。。
604名無しさん:04/05/12 00:03
>>602
現在、本邦における精神科・心療内科外来数から憂慮するほどの情報管理はされていません
実際に患者自身の申告及びFaからの情報がない限り、紹介状なしで病院変わった場合病歴
不詳で再診・再診断といった按配です
例外的に手帳取得や警察基幹照会業務に残る何らかがあった場合は別ですが
この板に書き込みをしているような心因反応・反応性欝状態・神経症圏・人格障害の場合
ほぼ心配ないでしょう
605名無しさん:04/05/12 00:23
>>604
やっぱり手帳取得までしちゃうと一生履歴として残るんですかね?
昔でいう禁治産扱いとか・・・
606名無しさん:04/05/12 00:57
>>605
手帳取得の原則は患者の利益・権利擁護ですから実際に症状の重篤等でなく社会的不利益
に対する免責・サービス目的で利用されます
したがっておそらく>>605さんの憂慮する「履歴」というものには触れないのでは?
少なくとも民間の興信所レベルでも調べられないと思います

その他触法行為等した場合に通院歴を求められる事はあります

また気が付いた不利益としては資格に関する欠格条項等も考えたのですが、いずれにせよ
精神医科上定義される「統合失調症 Schyzo」「欝病 Depressive」が主です
尚、ここでいう「欝病」とみなさんが自ら言う欝病(正確には欝状態という)は全然違い
ますのでご安心を
尚参考まで:上記欠格条項の医師による証明すら「自己申告」が原則です
      内科でも産婦人科でも泌尿器科でも書いてもらえます
案外わからないものです

最も怖いのは「人の口」 最大のSecurity Hallな印象(+)です
得てしてこういう診療科目の患者さんに限って安易に人に打ち明ける傾向があ
るのも「口コミ」要因として重大な関係ある気がする今日この頃です
スレ違いなのでこれまでに//
607名無しさん:04/05/12 01:23
606さんは詳しいですね…よくわかりました、ありがとうございます。
スレタイ通り無理せず、躊躇せず病院に行きましょうってことですね。
608名無しさん:04/05/12 01:27
人間不信になるよなぁ。
世の中金だよ。
609名無しさん:04/05/12 14:31
             鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱     鬱鬱鬱鬱
             鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱    鬱      鬱
             鬱鬱                鬱鬱   鬱        鬱
             鬱鬱                鬱鬱  鬱          鬱
             鬱鬱                鬱鬱  鬱          鬱
             鬱鬱                鬱鬱  鬱          鬱
             鬱鬱                鬱鬱  鬱          鬱
             鬱鬱                鬱鬱   鬱        鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱                鬱鬱    鬱      鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱                鬱鬱     鬱鬱鬱鬱

610594:04/05/12 21:03
>>595
レスが大変遅くなりごめんなさい。
585の書き込みをしたとき、私は彼と付き合っているのか別れたのかわからない状態でした。
いろいろあって、別れるまでに3ヶ月ほどかかりました。
その3ヶ月は本当に頭が割れるような、理性を保てないような、
実は日々をどう過ごしたのか覚えていないほどでした。
が、何か行動というか、
別れるとき納得してしまったのだと思います。もう無理だと。
それが一番大きい理由だと思います。スレ違いで申し訳ないのですが…
今は、なんていうか、納得したぶん目の前がひらけているのか、
まだ落ち込むことはありますが、ここ1週間ほどは全く泣いていません。
ひとりで考え込む時間が、彼の最終決断によって必要なくなったからだと思います。
もしよろしければ、お話ししませんか?
お役に立てるかどうかはわかりませんが、
先生には話せないことも、失恋者同士なら話せるかもしれませんよね。
611名無しさん:04/05/13 00:42
何かネット上で簡単に診断できるとことか無いんですかね?
学生なので通院とかはちょっと・・・。
612ネットはダメ:04/05/13 07:58
医者行ってカウンセリングうけて、安定剤もらって夜は2ちゃんねるなんて来ないですぐねる。たいがいこれで大丈夫。経験者は語る、だね。
613名無しさん:04/05/13 09:21
>611
無いわけじゃないけど、やっぱり、ちゃんとした診断は直接診てもらわないと…。
精神科医の友達が何人かいるけど、みんな、ネット経由じゃ診断できないって言うよ。
あと、受診も通院も、就職してからの方が大変だよ?
614会社の:04/05/13 11:46
健康保険組合だと、なんかいやだよね
615611:04/05/13 12:06
613レスさんくす。

やっぱそうですか?う〜んどうしよう。
メンヘルに近いと思うんですけど。
どうにか行けたらと思います。
616名無しさん:04/06/02 22:48
失恋して(しかも社内)、立ち直れそうもない。
忘れてたくても毎日会うから全く回復する気配がない。
心療内科に行こうかどうか考え中。
617名無しさん:04/06/02 22:56
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  20歳過ぎて彼女が居ないってのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  鬱病の可能性が高いぞ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  かといって人間なんて信用しちゃだめだぞ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
618名無しさん:04/06/03 00:00
私も失恋(自分からお別れしました)から、鬱々とした日々を送っていました。
仕事はやる気なくて時間潰しに行ってる、表情がない、酷い時は友達からの
メールも返信できない程鬱でした。
ある方からお墓参りをススメられ、何十年振りに行って来ました。
数日後、あれだけ鬱々していたのが不思議と良くなっていました。
今も鬱が完全に抜けた訳ではないけど、物事を前向きに考えられるようになった
気がします。
延ばし延ばしにしていた仕事も3ヶ月先の分までやってしまう勢いです。
恋愛も変に悩まなくなりました。
ちょっとスレ違いになりましたが、お墓参りはオススメです。

619名無しさん:04/08/14 16:06
ホントは催眠療法受けたいんだけど、お金がないから受けられない…。
お金さえあれば…。
620名無しさん:04/08/14 17:28
あたぃこの前 失恋が原因で鬱が軽く再発したから心療内科ぇ行ってきた。薬もらってやっと笑顔が出た…泪も止まった…行ってよかったぁ…☆
621名無しさん:04/08/14 21:34
じゃあオラと結婚すっか?!
622名無しさん:04/09/01 15:54
俺も行くかな
623名無しさん:04/09/02 00:12
5月から通院してるけど、まだOKがでない・・・・・
624名無しさん:04/09/04 01:21
動悸、震え、頭痛、白血球の増加が出てます。
オレも行こっと。
625名無しさん:04/09/09 13:05
病院へ逝こう
626名無しさん:04/09/14 18:18:03
彼に好きな人ができて別れ話が出て、鬱になって近所の心療内科に駆け込みました。
そしたら、感情の振れ幅が3分の1くらいになった。
睡眠薬で眠れるし。
おかげて、ちょっと楽にはなった。
でも、彼は
「そんなところにいくほど頭おかしかったんだ」
って、一言。
私にメチャメチャ言って、自分の前から消えて欲しいんだろうな・・・。
627名無しさん:04/09/14 18:36:48
元々欝はもってたんですが、失恋してからさらに電波寄りになってしもうた_| ̄|○

酒を飲まなきゃ普通に生活できない・幻聴が聞こえる・逃げた彼をぬっころしたくなる&自殺したくなる
ちなみにまだ病院いってない
628名無しさん:04/09/14 20:28:42
>>627
病院行って下さい
629名無しさん:04/09/14 22:50:22
彼氏にこっぴどく振られて、もともとあった欝、パニックがさらに激しく…。今日マンションのベランダからダイブしそうになった…。
630名無しさん:04/09/14 23:19:24
すごいなあキチガイのスクツだよ
631名無しさん:04/09/14 23:22:11
まあおまいみたいな無神経とは違うってこった>>630
632名無しさん:04/09/15 03:00:44
とりあえず眠れないので、明日いってきます。民財ゲッツ
633名無しさん:04/09/18 12:06:29
>>631
精神病棟に入っていただけあって妄想癖が強いようだなw
634627:04/09/19 11:00:07
雰囲気読まずレス。

>>628
病院というより入院が近いっすね…お金かかりそう
>>631
>>633
このスレで喧嘩はいくないです。
635すげえワラタ:04/09/19 14:58:58
618 :名無しさん :04/06/03 00:00
私も失恋(自分からお別れしました)から、鬱々とした日々を送っていました。
仕事はやる気なくて時間潰しに行ってる、表情がない、酷い時は友達からの
メールも返信できない程鬱でした。
ある方からお墓参りをススメられ、何十年振りに行って来ました。
数日後、あれだけ鬱々していたのが不思議と良くなっていました。
今も鬱が完全に抜けた訳ではないけど、物事を前向きに考えられるようになった
気がします。
延ばし延ばしにしていた仕事も3ヶ月先の分までやってしまう勢いです。
恋愛も変に悩まなくなりました。
ちょっとスレ違いになりましたが、お墓参りはオススメです。
636名無しさん:04/10/02 21:44:55
心療内科行って来た。
もうね、失恋ごときで凹んでるやつらを馬鹿にしてきた俺だったけどね、ほんとみんなごめんな。
ふられたのが初めてってのもあるけど、こりゃマジきついわ。
薬飲むとなんとなく楽になるような気がする。今は気のせいでもいいんだ。
やってらんねぇな。
637名無しさん:04/10/25 19:37:39
ほしゅ
638名無しさん:04/10/25 19:38:02
ほしゅ
639名無しさん:04/10/25 19:47:40
長いこと引きずってて「行こうかな?」って思ってはいるんだけど
なんか躊躇しちゃって行きにくいんですよね。
640名無しさん:04/10/25 19:56:40
でも一番よりが戻ったりうまくいったら、鬱なんかふっとぶんだけどね。みんなに幸せが訪れますように!
641名無しさん:04/10/25 20:00:36
おれの友達、失恋して鬱になって死んじゃったよ
おれは安定剤とかカウンセリングとか
やんない方がいいと思うんだけどなあ
642名無しさん:04/10/26 01:39:46
二年くらい前大失恋で鬱になって心療内科行った なんで鬱になったのかの話で、二股掛けられていたと言ったら、「それは生物というのは常により優秀な遺伝子をもつ異性を求めるから、男の浮気は仕方ない」とか言われた 劣等遺伝子扱いされてしまたよ(つ_T)今では笑い話ですが
643名無しさん:04/10/31 05:09:33
つらいよ…。
失恋が原因で医者に行くってのがためらわれる。
そういうのって多いの?
644名無しさん:04/10/31 13:23:58
>>643
多い。
645名無しさん:04/11/01 22:41:25
良スレage
646名無しさん:04/11/08 08:09:52
精神科・心療内科、マジオススメ
647名無しさん:04/11/09 03:37:39
俺も恥ずかしながら失恋で心療内科行ったよ。
30過ぎの野郎が失恋で鬱病ってのもアレだが、
なっちまったもんはしょうがない。

病的なレベルで鬱になったら、自分ひとりで立ち
直ろうなんて思わず、医師の助けを借りた方がい
いぞ。マトモに生活できないくらいの鬱状態からは、
どうにか脱出できるから。

まぁ、最終的には時間が解決してくれるのを待つし
かないんだけどな。でも、その期間が短縮する&
その期間の苦痛が少なくて済むのって大きいよ。
648名無しさん:04/11/09 11:43:54
最近はさ、なんか失恋の愚痴とか悩みってものを真剣に聞いてくれる
人が少なくなったよね。馬鹿な笑い話しか聞いてくれない人多くない?
ちょっとでも真面目な話しようとすると「ウザイ」って煙たがられる。
とても享楽的な人が多い。それだけ他人に心を割いてやる余裕の無い人
が昔より増えたのかな。鬱病になってしまう自分自身だって一杯一杯
な訳だし。だから「話を聞くプロ」の心療内科に行くんだと思う。
お金を払ってでも話を聞いてもらいたい、そんな時代なんだなーって
思う。

俺も初めて心療内科で話を聞いてもらった時、涙が出た。
649名無しさん:04/11/09 12:32:13
>648
それはあんたに友達がいないだけでしょ。
一般論にしないでほしい。
650名無しさん:04/11/09 15:44:37
>>649
「一般論にしないで」か…。
鬱の時って相手の話聞こうとしないんだよね…。
独りよがりなのはあなたじゃないか?
人の意見をヒステリックに叩かずに、もうちょっと
マタ−リ行こうぜ!648も可愛そうに…
651名無しさん:04/11/09 15:55:41
>>649
おまいみたいな友達がいなくて本当に良かったと思うよw
652649:04/11/09 16:16:17
別にヒステリックな発言じゃないと思うけど。
普通に思った事カキコしただけだよ。
だって真剣な話をしてうざがられるって友達じゃないじゃん。
653名無しさん:04/11/09 21:49:17
>>648も一般論にはしてないけどな。そんな人が「多い」と言ってるだけでしょ
まあ真剣な話をうざがるような知り合いはいないけども
654名無しさん:04/11/13 12:50:23
鬱かも。ずっと病院行こうと思ってるけど足が向かない。たぶん何年か前に行った心療内科の先生が最悪だったからだ。よく新聞とかに出てた有名な先生なのに、何で人の話を聞こうとしないんだろ。病院選びは重要ですよね。
655名無しさん:04/11/13 13:18:31
656名無しさん:04/11/13 14:14:29
あっそ
657名無しさん:04/11/14 15:22:00
>>654
心療内科ってある意味その人の「人生相談」みたいなもんだから、
一人の先生にじっくり身の上を語って理解してもらった上で治療して
いかないといかんのだけど、療内科の先生だって人間なんだから当然
あなたとの相性が悪い先生も居るわけだ。相性のいい先生にめぐり
合うまで病院変えて探してみるべし。あんまり有名かどうかって関係ない
よ?有名な先生ってのはただ単にメディアに出たがりなだけって可能性も。
はやくいい先生見つけろよー。
658名無しさん:04/11/14 18:21:18
心療内科に入院していたことがある
結局就職が決まって、心療内科とはおさらばした
でも、いままたこの数年、実は自殺衝動と戦っているんだ
泣けて泣けて、
でももう、心療内科にはかかりたくない、
入院していた病院

初めて心療内科ができた国立大学の付属病院だよ
659名無しさん:04/11/16 16:37:55
闘ってるんだ
660名無しさん:04/11/17 19:42:50
自分を認めてあげる事。
気の優しい、真面目なヒトのほうがなりやすい。
日本人は自分を持ち上げたりするのをためらったり恥ずかしがったり
する傾向がそうでなくても強いから、自分を責める方が楽なんだよね。
でも、自分で自分をまず愛してあげてくださいね。
貴方の良い所を忘れてはいけませんよ。本当に。
661名無しさん:04/11/18 21:26:47
俺も失恋で心療内科行ったクチ。
今年の5月ぐらいから行ってたけど、途中で中断しちゃってぶり返させて、
やっと先月からまた通い始めるようになった。

通院したせいか、やっと最近は朝起きて生きてるのが辛いとか思わなくなったけど、
鬱になると自分の良いところも忘れてしまうんですが…どうしたもんかね。
幸せなこともなかったなぁ…とも思うから、まだちょっと辛い。胃も痛いし。
とりあえず仕事につける精神状態になりたいなぁとおもう晩秋。
662名無しさん:04/11/19 00:26:55
>>661
>俺も失恋で心療内科行ったクチ。
>今年の5月ぐらいから

ここまで俺と同じ・・・いまだに通院してる。
自分に自信が無い。
663名無しさん:04/11/19 15:00:14
昨日2カ月半付きあった彼女に別れを告げました。知り合ったのは3年前からで同じバ趣味でやっているバンドのメンバーでした。
1年半ほど前から睡眠薬を常用するようになり精神が不安定な面が出るようになると口にするようになりましたがそれでも彼女は一生懸命バンドをやってくれました。
俺は付き合ってから今まで見たことのない彼女の一面(起伏が激しい面)に触れることになり正直戸惑いました。
彼女とは自分の仕事の都合もあり中々彼女のために時間をとってあげることができず不満を与えることがありそのたびにペースが合わないから別れたほうがいいと言われてました。
それは主に睡眠薬を使用した後に言われることが多く普段はあまりそんなことはいいませんでした。精神的な面で少しでも強力できたらと思い付き添いで精神科に通院したりもしました。
664名無しさん:04/11/19 15:00:40
>>663
2か月付き合って来ましたが俺にも限界が来てついに昨日別れを告げました。好きなんだけど自分の付き合うって行くリズムと相手のリズムの差は違うと確信してしまい自分に自信がなくなりました。

さっきも彼女から電話が来てやっぱり続けて欲しいと言われました。
付き合い始めの頃は彼女がうまく付き合えるか不安でいたのを大丈夫と励ましていましたが今では俺にその自信がなくなってしまいました。これを書いてる今も涙が出そうです。

バンドも多分解散になりそうです。最初にお互い好きならなんとかなるから付き合おうって言って本当にごめんなさい。何にもできない俺を許してください。
こんなことで無駄にスレ使ってすみません。
誰かに聞いて欲しかったんです。
665名無しさん:04/11/20 00:35:21
長文、乙! 辛いだろうが乗り越えろ。

次回からは、句読点を忘れずに。
666名無しさん:04/11/20 02:00:55
667名無しさん:04/11/20 09:30:58
失恋板に来てる場合じゃない
668名無しさん:04/11/21 15:50:21
一体どんな病院の何科に行けば良いのか?
精神科と神経科と心療内科の違いについて

ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000227.html
669名無しさん:04/12/07 20:33:25
ほしゅ
670名無しさん:04/12/08 11:55:12
鬱鬱鬱。
なんでこんなに鬱鬱鬱。
671名無しさん:04/12/08 12:01:13
つらいね
672名無しさん:04/12/08 12:18:38
つらくてつらくてどうしようもないし変になりそうだけど、
自分が普通なのかおかしいのかわからない。


673名無しさん:04/12/08 12:44:08
どうしても声が聞きたくて何日かぶりに電話してしまった。
今忙しいからとすぐ切られました。
すごく寂しいよ。死んでしまいたい。
助けて。
674名無しさん:04/12/08 13:01:25
↑かけなきゃ良かったって後悔でいっぱいになっちゃってるよね。
惨めな気持ちとかやりきれなくて。
わかるよ。
悪循環を断ち切るためにも、もう絶対こっちから連絡しちゃだめ!
スレ違いスマソ
675名無しさん:04/12/08 16:09:25
鬱はやっかいだー
676名無しさん:04/12/08 16:31:03
677名無しさん:04/12/09 10:23:48
はぁー
678名無しさん:04/12/09 13:06:02
鬱か・・・
679名無しさん:04/12/09 20:06:42
同じ環境に身を置いちゃだめですよ。
脳の分泌される物質が、余計アナタを追い込んでいくから。
内へと目が向かってしまい、外界に対して知らずのうちに
心を閉ざしてしまうからね。
680名無しさん:04/12/09 21:55:29
>>679
外に出て、他人と接触するのが一番回復するんだよね。
心療内科に行くのもある意味外にココロを向けるトレーニング
みたいなもんだし。まあ、悪化する前に早めに行くのが吉。
行くべき人ほどまだ心療内科ってものに抵抗や偏見あって
なかなか行こうとしないけど、体が病気になるように心も病気に
なるんだから、無理せず診てもらうのがいいと思う。
681名無しさん:04/12/11 14:54:31
いまうつ病で入院中。
自分がヤバいと思ったら行くべし。
倒れる寸前だったよ。
点滴三本と栄養剤でもたせてる。
あとは友達のありがたさがわかった。
離れてくやつはそれだけ。
体は医者で心は信頼できる友達だよ。
みんながんがれ!
682名無しさん:04/12/12 13:26:57
誰も見舞い来ない(T_T)
俺ってこんなヤツだったんだ。
余計鬱が酷くなりそう(鬱
683名無しさん:04/12/12 15:42:53
本当につらい
時間なんか解決してくれない
まだ忘れられずに彼の事好きな自分がバカなだけ
わかっているのに
もう戻れないのに
なんで生きてるのかさえわからなくなる
会いたいよ 頭と心壊れていく
684名無しさん:04/12/12 21:50:25
>>682
まぁまだ本当の友達を見つけてないだけさ。
これから探せば良いじゃないか。病院で見つける手もあるぞ。
あんまり悪い方に考えるなよー、って欝の時はどうしても
悪い方悪い方へと考えるからなー。俺もそういう時は
どうすれば良いのか毎日模索中だよ。

>>683
友達のうち泊めてもらうのが結構癒されると思う。失恋話
をじっくり聞いてくれそうな友達いる?
いない場合は、時間が経つのを待つしかないよね…。
無理しないでのんびり直しなはれ。
685名無しさん:04/12/13 10:12:38
精神科・心療内科の敷居が高いと思うなら、市区の保健所にいくといいよ。
こっちなら無料だし、まずはケースワーカーの人が話に乗ってくれるから。
686682:04/12/18 08:44:52
684様
ありがとう。
すこしはおちついたよ。
みんな師走でいそがしいんだろうなぁ
687名無しさん:04/12/19 22:50:55
>>682
自分のケースでいうと、自分がつらいのに皆、なんで心配してくれないんだろうって
思っても、彼らは彼らで問題を抱えてたりする場合もある。
ましてや心の病気は、その感覚がわからない人には理解しがたいものですよ大抵。
ひいてしまって、どうしたら良いかわからずに戸惑ってる人も多い。
他の人間が似たような問題を抱えていた時に自分がちゃんと助けていたか?と
考えると、そうでもなかったし…。考えすぎない事です。
とにかく、自分自身を見つめ直す機会ではあります。
良いものをみて、良いものを食べて、よく眠れるように気をつけてね。
688682:04/12/20 20:31:26
>>684
>>687
ありがとう、少しは元気がでた。
しかしこの病院、地方老人ばかり・・・
新しい友人どこではないよ(泣
楽しみは夜に隠れて酒を一杯(w
けしてアル中ではないよ。
話し聞いてくれる人いるけど、女性(彼女の親友)なんだよね。
この時間、彼女なにしてるのかなぁ・・・(涙
689682:04/12/20 20:33:29
↑痴呆のマチガイです
690名無しさん:04/12/21 01:16:13
>>682 は失恋から鬱になって、入院したんだよね?
691名無しさん:04/12/21 01:23:51
もともと鬱持ちです
自殺しそうになって大学をやめ、現在は二個目の大学に通っています
自分も不安があったので、大学の保健管理のカウンセリングを受けましたがちっとも合わなかった。
人の話聞けっていうんだよ、あのババア。
忘れたくても忘れられないから苦しんでるのに、それを全部「早く忘れなさい」
だからそれはわかってるんだって。

今でも失恋で人間不信です。でもまた失恋をバカにされるのかと思うと行く勇気がありません。
ちゃんとした病院なら大丈夫でしょうか?バカにされたりしませんか?
692691:04/12/21 01:24:59
あげてしまった、すみません…。
693682:04/12/21 13:21:15
>>690
そのとおりです。
いろいろあって>>681さんみたいに担ぎ込まれた。
点滴、栄養失調、拒食、体重減少10キロ、めまい、ふらつき。
いろんな症状があったけど現在は少し落ち着いたよ。
694名無しさん:04/12/21 15:52:32
俺も病院行こうかな〜
695名無しさん:04/12/21 19:01:53
>>688
>話し聞いてくれる人いるけど、女性(彼女の親友)なんだよね。
>この時間、彼女なにしてるのかなぁ・・・(涙

俺も話をしっかり聞いてくれる人って彼女の親友(♀)。
彼氏持ちだけどね。なんというか悩みどころというか
愚痴りどころというかそういうところが似ててお互いによく
相談しあってる。メールとかしてみるのもいいかも。
ただ、あんまり友達ってものに期待し過ぎるとロクな
目に合わない。正常な精神を持って初めて正常な付き合いって
できるものだと思う。今は自分ってものをじっくり考える
時間なんじゃないかな。そうして休んでいる事は決して
無駄な時間じゃないと思うよ。とにかくゆっくり休みつつ
あんまし考え込まないこと。
あと、
前の恋人の事を想起させるような物や事柄はとにかく回避の方向でw
696690:04/12/21 19:11:11
>693=682
そうか、俺もいろいろあって神経科に通院中だよ。
そこまで追い込まれちゃったんだね。
俺は震えや手足の痺れがあり、体重が5sぐらい減ったけど、3s戻った。
ほぼ完治したと思ってた…が、最近、たった一人のメル友(メンヘル・ひきこもり男だけど)が、
PC使用禁止にされて、メールが来なくなってしまい、それが元で再発。
前回ほど酷くないけど、ちょっとした事で鬱になりやすくなってる。

なるべく、いいことだけ考える様にした方がいいよ。
697682:04/12/21 21:32:15
ややこしいので682でいきますm(_ _)m

みんな、応援ありがとう。
顔が見えないのに涙が出てきた。
泣きながら病床で書いてます。
たまたま個室なので周りをきにせずにネットできますよ(w

実は彼女はバツイチ子連れなんです(自分独身)。
それでも一生懸命好きになってしまい、彼女を迷わせてしまったかも。
これ以上はスレ違いですね(失礼)
698682:04/12/21 21:34:31
↑697続き

>>695
>話し聞いてくれる人いるけど、女性(彼女の親友)なんだよね。
>この時間、彼女なにしてるのかなぁ・・・(涙    ←自分の彼女のことです
ごめんなさい、意味を取り間違わせてしまいました。
とりあえずは自分の身体を元に戻すように頑張ります、ありがとう。

その親友とは時々メールとか電話のやりとりして応援してもらってる。
完全に自分たちの関係が終わったわけではないので、
なんとか復縁できるようにも指南してもらってます。
なお、その親友は彼氏もおるし(あったことないけど)、特別な感情は無いですよ。

>>696
>なるべく、いいことだけ考える様にした方がいいよ
ありがとう。
そうですね、元気のでる歌などを聴くようにしています。
「愛は勝つ」、「世界で一番の花」、「どんなときも」、「大事マンブラザースバンドのなんとか」など

うつも直さなけれど、まずは彼女との仲直りが最優先です。
みなさん、話がばらばらですいません。
でもがんばります、みんなありがとうm(_ _)m
699名無しさん:04/12/21 22:37:55
>>698
大事MANブラザーズバンド『それが大事』
700690:04/12/21 23:42:37
>>698=682
なんか、話がイマイチわかりにくいけど頑張れ(メンヘルに頑張れは禁句だけど)
ところで、入院してどれぐらい?
あと、カキコはノートPCでしてるの?

>681と>682は別人だったんだね。今、気付いたよ。
701682:04/12/22 08:49:55
>>699さん
ありがとう!曲名ど忘れしてたよ(w

ごめんなさい、整理します。
681=682=686=688=689=693=697=698です。

入院前後は錯乱状態で自分でなにを考えてるか判らなかったくらいです。
混乱させてしまい、みなさんごめんなさいm(_ _)m

>>700さん
入院はまだ一月弱、12月上旬に入りました。
たまたま個室しか空いてなく値段が心配・・・
でも、個室なので周りをきにせずにネットできます。
ノートとAIR"Hで書き込んでます。
精神病院って携帯とかには結構あまいみたいですよ。

702名無しさん:04/12/22 12:00:51
彼の事を思い出してパニックになるって言ったら「ランドセン」っていう薬処方されたんだけど…
効いた。まじで。今2週間だけどめっちゃ楽になった。
人によるかもしれないから効かなかったらすいません。
703690:04/12/22 19:37:44
>>701=682
個人的に言えば、個室の料金が一番心配・・・
吐き出したいことは、どこかのスレで書いた方がいいね。
溜め込むのが一番よくない。
704名無しさん:04/12/23 11:32:47
日光を浴びるのは精神にとてもいいらしい。

失恋したら閉じこもったり、動けなくなったりしがちだけど、
無理してでも外に出る事をお勧めする。飯を外で食うだけでもいい。
705名無しさん:04/12/23 11:41:33
>>702
俺はスルピリドって薬。
全然きかない…衝動が抑えられない。
>>704
寒いよぅ、外曇ってるよぅ。
706名無しさん:04/12/23 14:23:16
>>705
とにかく日中は雨戸やカーテンは開けよう。
707682:04/12/23 15:05:37
>>703
そうだね、病院板で荒らしてこよう(w

>>705
寒くても俺は外を一日中走り回った。
そうでもしないと気が狂いそうだったよ。
それと、なんとか暇な友人を見つけて遊びまわったよ。
雨の日はゲーセンという手もありかも。
708名無しさん:04/12/23 21:00:03
あとね、704さんのことにも関係してるけど、
北国より南の島に観光に行くと、欝って結構直るらしいよ。
気温や光量って結構人間の精神に関係しているらしい。

確かに寒くて暗くて鬱々としてるよりあったかいとこで
太陽の日差し浴びてるほうが気持ちいいよなー。
709705:04/12/23 21:05:30
>>707
同じ事してるよ。
車で遠出したり、友達探し回ったり。
今日は友達5人当たって全員振られたけどw
710682:04/12/23 22:16:56
>>708
俺も入院直前に大分の友人に会いに行って来た。
南国さいこー!
気分が大きくなるよ。
友人も心が大きい人で、目の前で話を聞いてもらい大泣きした。
翌日は別府の温泉巡りしてくれた。
太平洋見ながら入る露天風呂は最高です。
そしたらすこしは気分が晴れたよ。
ゴメン、大分スレ違い・・・
711690:04/12/24 18:37:51
>>682
Merry Christmas!
早く、よくなるように祈ってるよ。
712682:04/12/24 20:34:11
>>711
ありがとう。
毎日、検査と投薬の繰り返し。
おまけにジジババの相手ばかり。
もうウンザリだ。
でも退院して一人になったら・・・ 怖い!

今晩は映画でも見よう。
メリークリスマス(涙)
713690:04/12/24 20:51:47
>>712
看護師と話すのも気分転換になるよ。
もう一度書いとくけど「なるべく、いいことだけ考える様にした方がいいよ」
714名無しさん:04/12/24 23:11:48
>>712
嫌な事考えそうになったら即思考停止!!!それを意識して
やるといい。
715名無しさん:04/12/25 00:23:41
鬱になってリスカしちゃった…。
浅い傷の繰り返し、でも痕がちょっと残っちゃう。
そろそろ病院言ったほうがいいかな…。

とりあえず、みんなにメリクリ!!
716682:04/12/25 08:04:16
>>713
>>714
ありがとう
カウンセラーはあてにならんし、看護師はジジババ相手で多忙し。
昨日は一人ベッドの中でクリスマスの歌を口ずさんで涙したよ。
結局深夜まで眠れず、また睡眠薬のお世話になった。

そう!>>698のような曲をひたすら聴いています。

ここのみんなにメリークリスマス!
717690:04/12/25 18:20:49
>>716=682
その病院って、どうしてジジババばかりなの?
718682:04/12/25 21:38:04
>>717
心療内科だけでなく精神科や他の科も若干混じってる。
ただし、主は心療内科と精神科。
となると○○老人がたくさん、という訳。
若いのもいるにはいるが数人程度だよ。

だんだん俺がモルモットだと思えてきたよ、どうしよう・・・
719690:04/12/25 23:24:11
地方・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり、個室で正解かも。
720名無しさん:04/12/26 23:54:48
最近私は自分でもオカシイと思う。
いろんなことに集中できないし、興味がもてない。
楽しいとなかなか思わない。
笑顔がつくりにくくなった。
アルコールが欲しいと思う時が多くなった。
すごく彼に会いたくなって想いを抑えられず泣きたくなったり叫びたくなったりするかと思えば、ひどく投げやりになり、死んでしまいたくなる。
職場でも何度かささいなことでキレて上司に啖呵をきってしまった。
寝るか食べるかで、体重もとても太ってしまった。
テレビの音が煩わしく感じられて(本でも音でもとにかく理解が必要な情報?を入れるのが何だかうっとおしい)消音で観てしまう(でも他に何もする気力がないので観るには観る)。
親しい友人といるのもつまらない時間にしか思えない。
俗に言う鬱病という奴かしら・・
721名無しさん:04/12/27 02:19:17
やばい
何もする気なくなってきた
722名無しさん:04/12/27 08:04:41
>>720
とりあえず心療内科or精神科行くべし!
723名無しさん:04/12/28 01:49:44
スレ違いかもだけど失恋直後は行かない方がいいんじゃないかな? 
オレも失恋直後は症状ひどくて、他スレで心療内科進められたけど、二週間くらいしたら気持ち整理ついてきて症状和らいだし。 (リバウンドはあるが) 
多分医者行ってたらそのたび思い出して辛くなって、長く苦しんだと思う。 
失恋直後は死ぬほど辛いだろうけど、他スレも見ていろいろ試して、ダメだったら…って感じがいいと思う。 
でもみんなガンガレ!
長文でスレ汚してスマソ…
724682:04/12/28 21:01:09
決めた!!
なにがなんでも来月半ばにはでてやる!
なんとか退院したいけどまだふらつきがある。
視覚で二重に見えるのは薬の副作用だろうか。
こんなとこいるとまるでモルモットだよ。
725690:04/12/31 22:03:19
>>682
よいお年を。
726682:05/01/01 06:35:57
あけましておめでとうございます。
本年もよろしく御願いします。
727690:05/01/01 12:46:05
あけましておめでとう。
728690:05/01/03 23:50:29
>>682
病院じゃ正月も関係ないよね…
729名無しさん:05/01/04 00:35:10
去年の夏、キツイ振られ方をして病的な鬱状態になり
生まれて初めて心療内科へ行った。

投薬治療と、新しく好きな人が出来たことで
少しずつ鬱状態が改善されていったのが去年の後半。

でも、大晦日の夜に新しく好きになった子に彼氏が
いることを知りました。

また鬱のどん底から新年のスタートです。
当分治りそうもないな……。
730682:05/01/04 08:01:18
今日、担当医師がくる。
なんとか投薬とカウンセリングで退院できないか、掛け合ってみる。
ここは地方老人と基地外の集団だよ(泣)
731682:05/01/04 16:12:30
やった!退院だ!
これで自由だ!
入ろうと考えてる人は過去ログ読んで考え直したほうがいいと思う。
732690:05/01/04 22:10:19
>>731=682
おめ!よかったね。
733名無しさん:05/01/12 13:33:30
鬱病なのかなぁ…
外出すると吐き気に襲われて、買い物も学校にもいけない。
内科を受信していろいろ検査したけど異常なし。
心療内科で薬貰ってもまったくきかない…
先生に相談しても、「失恋と結びつけるな」、「その吐き気にはなれるしかないよ(笑)」
とかいわれるし…
だるいよ、ふらつくよ、人と話すと吐き気が酷いよ…
引き篭もればいいのかなぁ…
734名無しさん:05/01/12 18:53:57
age
735名無しさん:05/01/12 20:50:03
>>733
精神科か神経科行ってみたら?
736名無しさん:05/01/12 21:06:27
>>735
心療内科+精神科の病院に通っています。
先生が悪いのかなぁ…
神経科ってどういったところですか?
吐き気のせいで普通に生活できないので困ってます…
737名無しさん:05/01/12 21:13:07
>>733
ひきこもっちゃだめ。
とにかく辛くても、何かをしていた方がいい。

失恋から立ち直りたいあなたへ、って名前?の
HPに昔いって、少し気が楽になった事がある。
失恋関係の本読んだり、失恋の心理学の本を読んで
貴方の心に何がおこってるのか、自分で知った
方がいい。

睡眠はとれていますか?食事はとっていますか?
この二つがそれなりでしたら、元気のあるうちに
治療、そして新しい環境を無理にでもつくって
体と心を動かす運動をさせた方がいいです。
738733:05/01/12 21:43:58
>>737
ありがとう。
引き篭もってはおらず、、無理にでも学校行ってるけど、
途中で吐き気が酷くなってトイレに逃げる毎日です…
辛い。
病院行ったりそういう関連の本読むと、
余計に考え込んで気が沈む気がする。気のせい?

明け方に目が覚めちゃうけど睡眠は取れてます、
食事も一人なら取れます。
友達とご飯食べに行くと途中で吐き気に襲われる…
でもやっぱり何もしないのは悪いよね、心がどんどんめいってしまう。
今からランニングでもしてこようかな。
739名無しさん:05/01/13 17:52:24
ショックのせいでヤツレタ
もうこれ以上体重落ちたらやばいので
病院行きますかね〜
740名無しさん:05/01/13 18:27:18
僕の友達、鬱になって8階から飛び降りて死んだ
741名無しさん:05/01/13 21:16:49
>>736
精神科と神経科と心療内科の違いについて
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000227.html
742741:05/01/13 21:24:58
書き忘れた。自分は神経科受診中。
心療内科は「胃潰瘍や気管支ぜんそく、高血圧、心身症など」だから、
このスレにくる人は、精神科か神経科がいいと思う。
743名無しさん:05/01/13 23:06:25
薬って本当に効く?
俺がのんでる薬ぜんぜん効かない。
744名無しさん:05/01/13 23:11:19
>>743
薬、変えてもらったら?
745名無しさん:05/01/13 23:20:36
>>741
精神科に行けばいいのか神経科に行けばいいのか分からない。
そういうのを判定してくれるところって無いの?
746名無しさん:05/01/13 23:21:26
私も失恋から薬を飲んでます。
精神安定剤と睡眠薬を。。。
747名無しさん:05/01/13 23:25:54
>>744
そうします。
とりあえずあさって病院にもう一度行ってみます。
先生選びも大事ですよね…
前の先生は最悪でした。
失恋如きで病院来るな、的な態度でしたし。

>>746
どんな薬飲んでます?
748741:05/01/13 23:56:29
>>745
う〜ん、分からない・・・自分も、たまたま神経科に行っただけで、病名教えてくれないから通院続けてる。
両方受診してみるか、医師に相談するのが確実だと思う。
749名無しさん:05/01/15 01:00:59
眠れない、程度だったら内科でも大丈夫だよ多分。
良い病院、先生ならよりよい科を案内してくれる事もあるし。
精神的なカウンセリングが必要なら、ネットででも評判みて
その方面できちんと診療してくれる所に行った方がいいよ。
医者といえども、人間ですから残念ながら良い治療をするとは限らない。
特にこういう、メンタル面の治療は日本は遅れているし。
日光を浴びて、きちんと決めた時間に食事をとり、適度な運動をし、
適切な人との会話をして、心を上向きにするようにつとめる事だよ。
無理はしないのがとにかく一番。
750名無しさん:05/01/17 16:57:30
鬱になった人って少ないの?
751名無しさん:05/01/18 22:39:53
今ピクミンの曲「愛の歌」を聞いたら涙出た。今の自分の気持ちと同じ・・・。
引っこ抜かれて、あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
・・・
そろそろ遊んじゃおうかな
もっと頑張ってみようかななーんて
嗚呼、嗚呼、あの空に 恋とかしながら
・・・
立ち向かって、黙って、ついてって
でも私たち愛してくれとは言わないよ

752名無しさん:05/01/18 22:41:37
>>750
今プチ鬱ですが?
なんか無表情な感じ?
笑顔が出来ないっていうか顔の筋肉が動かない
極端に無口になった。
2ちゃんにはまりこんだw
753名無しさん:05/01/19 17:34:09
うつだ
逝こう
754名無しさん:05/01/19 17:53:23
おまえら失恋ごときで心療科?
ほんとにふざけんな。
世の中嘗めすぎてる。

全員逝けや
755名無しさん:05/01/19 18:59:41
>>754
お前は心の病気を嘗めすぎ。
お前が逝け
失恋でマジに鬱病になった奴だっているんだ。
本気の恋愛をしたことの無い貴様にはわからんかもしれんがな
756746:05/01/19 23:37:04
ここで薬の名前を出すのは躊躇いがあるので控えさせて頂きますが
私は持病があるもので、掛かりつけの病院の内科の担当医に
嫌な事があって5日で5,6時間しか眠れないと話したら処方してくれました。
数値も悪かったからかもしれませんが。
でも、出来るだけ薬に頼らない様にね、と付け加えられましたが(苦笑)
一日中、躁鬱の繰り返しが続いてますけど、
必ず立ち直りたいし、立ち直るつもりで生きています。
心配掛けた友人に報いる為にも
757名無しさん:05/01/20 00:10:02
>>746
偉いね。貴方に良い事がありますように。
758名無しさん:05/01/20 17:13:33
行ったところで
自分の置かれている複雑怪奇な状況を
説明できそうにない。

いくら相手がプロでも、伝えられなきゃどうにもならないよなあ・・・。
759名無しさん:05/01/24 06:50:05
>>758
状況を紙にまとめて医師に手渡せばいいよ。
760682:05/01/29 18:30:25
俺は退院できたけど、入院はしないほうがいい。
だって中は地方老人とか基地外みたいなのばかり。
へたすると、自分もひきこまれるよ。

それと、ひきこもらず外へでること。
ウォーキングでもランニングでもいいから家から出る。
それとできるだけ仲の良い友人と話すこと。

自分は、うつと依存とパニック障害を現在克服中。
とりあえず薬と休養(実家に帰ってきたら太った(藁
体重は元に戻ったけどあとは依存・・・
スレ違いなので板移動します。
761名無しさん:05/01/30 02:08:53
おれもかなり睡眠食事の障害続いてるから一回行ってみようかな…
でも薬でもし春とかだされたら違う使い方しちゃいそうで怖い、そっちの方が一時的になら楽になれるだろうし。 
普段なら誘惑に負けないのに鬱気味だと不安…どうすべきでしょうか?
診療行った経験ある方、ぜひ意見聞かせてください。お願いします。 
長文になってしまいすいません。
762名無しさん:05/01/30 02:42:09
スマソあげます。
763名無しさん:05/01/30 15:49:05
ハルシオンで遊べるだなんて、都市伝説だよ。
もっと×2薬なんて山ほどあるから。
764名無しさん:05/01/30 21:14:52
>>761
行ってみたら。病院へ行く前に>>741を見ることをお勧めします。
765名無しさん:05/01/31 20:54:20
貼る師恩くらいで不安になる必要ないですよ。
睡眠導入材と睡眠薬ってのも違うし、まずは
軽いものから試してみればいいんですよ。
といっても薬を指示するのは医者ですが、
希望があれば「軽めのものを」と頼んで
みるとかどうですか?

不安になってる時間が勿体ないよ。
とりあえず動くべし!
766名無しさん:05/02/01 06:16:15
>>761っす、レスしてくれた方ありがとございます。
急にいろいろあり今は回復してきたので病院行かずにすみました。
今も辛い方々、無理に急いで立ち直る必要なんて全く無いんだからさ、気楽に生きましょー!
767名無しさん:05/02/03 19:32:49
今日行ってきた。
トレドミン(抗鬱剤)とナウゼリン(吐き気止め)をもらった。
768名無しさん:05/02/12 21:52:08
保守

心療内科じゃなくて、精神科か神経科に行くべき。
769名無しさん:05/02/14 16:56:50
鬱病になった人っていないの?
770名無しさん:05/02/14 22:57:30
なった。でも鬱病、というより鬱状態におちいった、という
方が正解かな。

困った事に、立ち直っても完全に抜け切らないんだよね…。
なんかちょっとした事でうつ状態にまた、なりやすい。
気をつけてるから私は大丈夫だけど。対処法を少し覚えたから。
周りの人も理解してくれているし、本当に感謝してる。
そういう理解が得られないと大変だろうなあ。
771名無しさん:05/02/14 23:02:17
はーい、私ウツです。
一ヶ月近く薬飲んでるし元カレとも奪ってった彼女とも縁切ってるんで具合はよくなってきた気がする。
でも朝すぐ目がさめちゃうんだよね。あと物事が決められない。タバコも増えた。

それでも仕方ない。強くなって、また幸せになるんだ。
772名無しさん:05/02/16 22:11:01
>>771
強く前向きな人は、幸せになれないはずがない。よね
773名無しさん:05/02/21 02:01:18
鬱病ではない。一応人と談笑したりはできる。
でも明るい同年代の若い子とはいたいと思わない・・
暗い性格はもともとか(苦)
一人でいるのが一番すき。半分引きこもり。
ふとしたときに思い出して涙が出てくることがよくある。
涙もろくなった。恋愛に後ろ向きでネガティブなイメージをもった。

はぁ・・砂糖とアルコールで何とかハイになってみます。
774名無しさん:05/02/21 02:02:36
けいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいけいちゃんたべたいストーカーしたい
775名無しさん:05/02/21 02:02:48
本当に俺は病気なのかな。
776名無しさん:05/02/21 02:22:18
運動不足だとよけい眠れなくなるし太るから
ウォーキングとかやってるんだけど、
歩いてると「自分てなんなんだろう・・」って考えちゃって
泣いてるときがある。やばいかな。
777名無しさん:05/02/21 17:08:18
>>776
私もウォーキングしてる。
音楽聴いたりしてるんだけど
思い出したりして泣いたりしちゃうよ。
思い出の場所とか通る時もね。
歩いていても頭の中では考える時間あるし。。
涙止まらなくなる。
こんな時ご近所さんだったら一緒に
ウォーキングできるのにね(ノД`)
778名無しさん:05/02/21 20:21:14
恋愛も一種の病気、熱病だと思えば。
とにかくこもっちゃうと直らないよ。
家にいるのなら、冗談ではなく日の光に
天気の良い日は当たるように!
科学的にも効果は実証されています。
779名無しさん:05/02/28 19:23:12
振られて半年経つけど
かなり鬱
780名無しさん:05/03/01 00:16:43
医者に重い鬱病と診断され現在も通院中 次の男探しも禁止、今はなにもしてはいけないらしい 時がたつのを待つだけですよ。
781名無しさん:05/03/01 00:31:15
↑俺も同じ様な状態です。薬飲んで時間がたつの耐えれますか?俺は前カノの事が頭から離れなくて薬飲んでても辛いです…
782名無しさん:05/03/01 00:54:30
仲間がいてうれしいです。 私は躁鬱がはげしく薬飲んでいても一人で泣いたりしてます。 特に夜はいろいろ思い出しかなりやばくなるので眠剤で無理矢理、寝てます。 お互いに早く前に進める日がくるといいですね!
783名無しさん:05/03/01 01:08:17
この前何かの本か雑誌で、
鬱の人には『がんばれ』と言ってはいけないって読みました。
今の自分、『がんばれ』って言われるのが一番キツイです。
てことは…。
784名無しさん:05/03/01 01:46:04
スレタイの通り、病院行きなよ。100人に3人は鬱病の診断を下される時代だし。無理はしない。
お前は『1人』だとしても、『独り』じゃない。つらくなったらおいで。匿名掲示板なんてアテにならないかもだけど、大丈夫。絶対鬱病は治る。ゆっくりリハビリしぃよ。
785名無しさん:05/03/01 03:02:37
何か、鬱病に効くサプリメントがあるようで、どれか購入しようかと
思ってます。薬ももちろん飲んでるんだけどね。
目標は、前向きに考え方を変える事です。生きる事を楽しみたい。
786名無しさん:05/03/01 08:32:07
失恋で夜ねむれなくなってしまって、入眠障害というか、寝ようと思うと
いろいろなこと思いうかんできて、寝付けないという日々がここしばらく続いています。
最初は思い出したりして泣いたりすれば寝付くっていうこともあったんですけど、
最近ではそれをしてもいいようのない不安感で寝れないので、薬にたよろうとおもうのですが、
最初のうちはドリエルとかでもいいのでしょうか?それともやはりみてもらったほうがいいのでしょうか?
寝れないといっても夜が特に寝れないので昼はどちらかといえば寝つき安いくらいです。
それ以外は食欲もあるし、あんまり外にはでたくはないですが、友達と普通に話すことなどはできます。
787名無しさん:05/03/01 11:48:49
>>786
身体動かしてみれば?
軽くお酒飲んでみるとか、生活パターンを変えてみるといいよ。
むやみに薬に頼るのもどうかと思う。
788名無しさん:05/03/01 21:37:50
>>787
一通りやってはみたんですけどだめでした・・
あとは一人のときは極力外にでないといったかんじです。
普通の生活する気力でやっと・・といったかんじ。
ただ友達なんかと会うときは気もまぎれるのででかけられるみたいです
789名無しさん:05/03/03 01:26:32
私は薬に頼りまくりです。 眠剤の量増えてるのがきになるけど夢の中だけもダーリンに会いたい
790名無しさん:05/03/03 01:28:53
薬飲んでも治らないじゃん。
逃げてるだけ。
791名無しさん:05/03/03 08:12:49
俺はメンヘルじゃねぇけど>>790みたいな奴がいる家庭のメンヘラーは可哀想だな
お願いだから早く死んでよとか平気で言いそう
>>1-789心の風邪
あんたは人格の病気m9(`・ω・´)ビシッ
792名無しさん:05/03/03 09:36:03
>>791
メンヘラーと付き合うのって大変だな
自分の弱さを他人のせいにできるなんて
君のレスみて思ったよ
793名無しさん:05/03/03 22:35:12
>>786
寝付けないのは苦しいよね。
睡眠導入剤なら残らないしいいんじゃないかな?
私も導入剤は使ってるよ。
導入剤って、大抵のやつは4時間くらいだから朝もそんなに残らないはずだし。
なんて言ってもひとそれぞれだから分かんないか。
最初は1錠を半分にしたりとかして調節してけばいいと思うな。
794名無しさん:05/03/04 23:26:11
食欲があるとか、睡眠にスムーズにつけない程度だったら
薬じゃなくてなるべく、激しく疲れる運動に没頭するとか
寝る前に食べたり飲んだりしないとか、ほかの方法を
とる方がおすすめなんですが、だめだったんですか。>>786
ただ導入剤飲んでも、すぐ起きてしまうくらいになったら
ちょっとそれぐらいじゃ直らないとは思いますが、今の
所、入眠障害でしたら導入剤で効きそうですね?
今は私はおかげさまで直りました。酷いときは
3日ほとんど眠れず導入剤も1時間ほどで目がさめて
しまったり、効かなかったりなどでしたが、今は
数年経ち普通に眠れる幸せがあります。
無理はしないで、薬をうまく使って乗り切っていけると
いいですね。とにかく皆さん、無理はせず、少しでも
環境を改善、新しくすることに気持ちをおいてみてください。
795名無しさん:05/03/05 16:55:01
>>793
(´・∀・`)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
796名無しさん:05/03/08 23:01:20
ボクが苦しんでいる根本的な問題は自分自身の性格にあるんだ。と気づきました。

3年前から抗鬱剤飲みはじめたボクは。

試験という試験にはとことん落ちること20数回。

底なしの憂鬱。暗い性格だし臆病だし、口下手のボクは

恋愛においては片思いしかできず、自分の殻に閉じこもった。

街をゆく車の流れ人の流れをとても早くかんじた。

自分の思考回路はとまっているように思える。

他人とは表面上は楽しく付き合うことはできる。
797名無しさん:05/03/08 23:03:07
ちなみにゼストロミンやレンドルミンを1.5錠飲み、軽く何かを食べると

よく寝れてます。
798名無しさん:05/03/09 00:47:30
253 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/12/20 02:00:31 ID:2tPjB+tH
引っ越した先のぼろアパートには、ありがたくない先住者がいた。
戦災をのがれて生き残ったという、古き昭和の面影を残すこの建物にじつにぴったりな、
うらさびしいその存在。

荷物をはこびこむとき、そいつは部屋のすみに座ってうつむいていた。
かべのほうを向いて。まるで無言の抵抗をこころみるように。

こころのなかで、
「ごめんよ。君はもうこの世界の住人じゃないんだよ」
と、手をあわせながら作業をすすめた。

帰るといつもそいつは部屋にいた。かべのほうを向いて、かなしそうにしていた。
寝るときもそいつは部屋のすみっこにいて、べつになにか悪さをするわけでもなかった。
もしかしたら、部屋にいくらか残ったままだった、
そいつのものと思われる遺留品が心残りで、成仏できないのかもしれない。
残念だが、捨てさせてもらったよ。ちゃんとお寺で供養までしたんだよ。
しかし、そいつはくぐもった声で、
「ここはおれの部屋だ」
とくりかえし言うだけ。

「君はここにいちゃいけないんだ。君の帰るべき家は、」
と説いて、窓の外、空の向こうを指差すと、そいつは肩をゆらして泣きじゃくった。

そのとき、ハッとこころあたりがして、
引き戸をあけて廊下へとびだし、すすけた部屋番号の木札を見た。

部屋をまちがえてた。

ゴメン。ほんとにゴメン。なんてあやまったらいいのか。
すてちゃったよ、君のもの。どうしよう。
799名無しさん:05/03/09 03:25:04
失恋の鬱状態は、そぉ長くは続かない。
でもさぁ、本当気が狂う!
寝れない、食べれないってスゴイつらい。
健康がどれだけありがたいものだったのか思い知らされる。
マイスリーっていう睡眠薬オススメ。
かなり効きます。一瞬、自分が誰だかわかんなくなったりします。
1000錠くらいほしい。
失恋の傷が癒えた今も良い気持ちになれるから手放せない。
800名無しさん:05/03/09 03:48:42
>>799
「失恋の鬱状態」は鬱というより「落ち込んでる」
「気が滅入っている」という表現した方がいいような気がする。
現代の日本人は対人関係やらいろいろで、人格障害だらけだよ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1109667323/l50

脳の機能障害の重度なものに関して医療機関は比較的に研究熱心だけど、
人格障害に関してはそうでもないな。
日本の精神医療は、完全に欧米の後追い。
思いっきり、遅れまくってる。
医者が権威ある高所得者である理由はないにもない。
マニュアルに従って、流れ作業をするのが基本。
他の職と何も違わないよ。
未知の領域だからだろうけど、世間の偏見は凄まじいものがあるね。
http://life7.2ch.net/utu/

脳、感情についてのメカニズムが、いまだにほとんど解明されていない
21世紀、現代。
脳の構造や感情を持つ道具を手に入れたら、人はヒトでなくなるだろうね。
でも、自殺者が多い国なんだから、欧米の少し先をいってほしいな。
801名無しさん:05/03/09 06:42:22
もう8年程、強迫神経症、うつ病、最近では依存症を伴った境界例…。
最近私は彼氏と別れました。自分からだったけど、やっぱり辛いね。
働かないでネトゲばかり、その前はパチンコばかり…。もうすぐやめるだろうと
待っていても、一向に辞める気配なかったので別れました。(むしろネトゲのIN時間が増えてた)

私も「失恋で鬱病」というより「憂鬱」「落ち込んでいる」「気が滅入っている」という表現が適切な気がする。
何でも病気にするのは、あまりよくないね…。失恋で「落ち込んでいる」状態にはちゃんとした理由(失恋という理由)
があるのだから…。
802名無しさん:05/03/09 06:44:35
眠れません。
なんかいい薬ないですか?
803名無しさん:05/03/09 09:32:21
ブロチゾラムくらいでもなんとか寝れるよ。

でも日中は活動して体と心をくたくたにしとかないと効果なし。

鬱のときは、一日中倦怠感感じてるから、動く気しないよね。

それは体が本当に疲れてるのではなくて、

疲れているという感覚に包まれているだけなんだよね。

804名無しさん:05/03/09 11:17:48
結局3時間しか眠れなかった。
ダメだ…。苦しい。
805名無しさん:05/03/09 11:21:10
>>804
2ch止めてPCの電源切って、気分転換にお散歩でも行くべし
806名無しさん:05/03/09 11:27:14
お散歩かぁ…。そぅだね。ありがとう。
体にポッカリ穴が開いたみたいだよ。。
807名無しさん:05/03/09 11:33:12
>>806
どこ住みかわからないけど外はいい天気で暖かいよ。
外にでて景色みたり、ウィンドショッピングとか
美味しそうなデザート買ってみるとかしてみたら?
お家に篭って2chしてるより気持ちいいよ!
春の匂いがするよ。
808名無しさん:05/03/09 13:35:24
>>807 あなたは、はっぴぃ♪なの?
809名無しさん:05/03/09 21:03:00
お外にでて散歩なんて花粉症の人にはつらいだけだよ。無理しないで病気と向き合って薬に頼るのもいいよ!
810名無しさん:05/03/09 23:09:13
>>802
眠剤飲むと耐性ついちゃって、
それ(眠剤)飲まないと眠れない体になってしまうよ。
だから、私は眠れないからといって眠剤はオススメしない。
811名無しさん:05/03/09 23:41:48
>>809
一生引きこもって出てくるな
812名無しさん:05/03/10 01:35:19
わかりました。 存在価値のない私はいなくなるのが一番いいみたいですね。 消えます
813名無しさん:05/03/10 01:38:57
>>812
そんなこと言うな。
花粉が飛ばなくなったらまた出て来いや。
814名無しさん:05/03/10 01:42:47
おぃおぃ、失恋ごときで卑屈になんなよ。
まぁ、あたしも深い穴に一度は落ちた人だけど。
喉元過ぎれば熱さ忘れる・・だっけか?
まさに、このことだ。
きっと、大半の人は、失恋から立ち直れるよ。
それまで、クスリ飲むのも、病院通うのもアリだよ。
あたしだってそぉだったから。
815名無しさん:05/03/10 01:45:36
>>810
いつの時代の話だよ…
816名無しさん:05/03/10 01:45:50
オレは寝れるし食事もできる。
ここに書きこんでる人達から見れば遥かに軽症ですが、
なんていうか、無気力なんですよね。
ちなみに仕事はメッチャ頑張ります、手抜き無しで。
問題は休日、ひきこもり状態。
全く外に出ないわけじゃないけど(買い物とか行かなきゃならないし)、
できれば出たくない。
何やってもツマンナイ、だから何もしない、そんな感じ。
817名無しさん:05/03/10 01:47:24
>>813にスゲー感動してしまった。
あんた優しい人だねぇ。
818名無しさん:05/03/10 01:54:07
>>816
普通の状態の俺より遙かに精力的ですが何か?
819名無しさん:05/03/10 01:56:33
>>816
それ普通。あたしの普通より普通。
問題ありません。
820名無しさん:05/03/10 01:59:05
メンヘル板いけよ
821名無しさん:05/03/10 01:59:41
>>820 
ヤダネー
822名無しさん:05/03/10 02:01:07
元気じゃん
823名無しさん:05/03/10 02:31:38
精神安定剤下さい…
824名無しさん:05/03/10 02:32:39
病院に行けばすぐにもらえるよ
825816:05/03/10 03:36:50
そ、そっか、オレは普通なのか。。。
一年以上「何やっても楽しくない」状態が続いてるからヤバいかなーとか思ってたけど、
まだまだ全然大丈夫みたいですね。
でもやっぱり前みたいに元気だった頃に戻りたいっす。
826810=801:05/03/10 04:32:08
>>815
最近精神科医から聞いた話です。
827名無しさん:05/03/10 10:53:10
そもそも本当の鬱状態に陥っている人は

病院へ行こうという発想すらないと思う。

何も想い浮かばないでしょ、普通。
828名無しさん:05/03/10 12:11:11
精神安定剤親に隠されたー・・・
829名無しさん:05/03/10 12:31:33
振られた
830名無しさん:05/03/10 12:46:53
寝起きがどぅしようもなく苦しいです…。
苦しくて目が覚めるって感じです。
助けて下さい…。
831名無しさん:05/03/10 14:04:45
>>826
>最近の睡眠導入剤の多くは30分以内に効果があらわれ、7-8時間で効果が消える
>というように持続時間が短くつづけてもまず心配はありませんが、それでも心配
>なら主治医に精神的身体的両面からチェックをうけて下さい。

と医師会のサイトに書いてあるよ
832名無しさん:05/03/10 18:28:03
あわわわわわわわわわわわわ
833名無しさん:05/03/10 23:52:19
>>827
漏れは一時期凄い鬱病だった。失恋とか何か理由があったわけじゃない。
もうだるくてイライラして動悸も凄くて、ネットも出来ず、ベットから起き上がれない状態。
食事も水を飲むのもだるかった。それを見た母親が父親と相談して車で精神科に連れていかれたよ。

>>831
効果が消える=依存性がない ではないと思われ。この場合の「心配」とは眠り過ぎてしまう心配ではないかと。
眠剤の依存性とかはメンヘル板の薬スレで聞くのがいいんじゃない?
834名無しさん:05/03/11 00:13:53
>つづけてもまず心配はありません

て書いてあるじゃん
835名無しさん:05/03/11 03:22:52
そんな金、ない!
836名無しさん:05/03/11 14:44:36
睡眠薬の止め方(メンヘル板より)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098769967/l50
837名無しさん:05/03/11 14:46:14
>>836のスレの書き込みを見ると依存性がある事がよく判る。
838名無しさん:05/03/11 16:37:30
そりゃ薬によるだろ
839名無しさん:05/03/11 17:20:27
スレまだ読んでないけど睡眠薬への依存はあると思う
自分がそうだから
840名無しさん:05/03/12 02:01:29
1日にゼリー一つしか食べられなくて、
外出は出来る限りしたくなくて(でも出たら出たで気晴らしになる日もある)、
寝るかネットをするかの生活をしてないのは鬱ですかね?

でもって、死にたいとも軽く思ってしまうの。
死ぬ気は大してないけど。
841名無しさん:05/03/12 02:03:58
マイスリー飲んでるけど、
効き目が遅くなってる気がする。
みんな睡眠薬飲んでどれくらいで効果でてくる?
842名無しさん:05/03/13 00:20:44
>>840
ここで「うつですかね?」と訊かれても精神科医の人は恐らく見てないだろうから答えられないと思う。
『失恋した』というハッキリした理由があってそうなのなら「鬱病」ではなく「気が滅入っている状態」だけかもしれない。
精神科に行くにも「失恋してから」と理由をつけないと間違われるぞ。
843名無しさん:05/03/13 01:01:31
私は失恋の前から鬱気味ではあったのですが失恋してから病院にいったらあなたは重度の鬱病だからっていわれた… 結局、失恋ぐらいで壊れてしまう私は弱い人間でした。 悔しいやら悲しいやら涙がとまりません。
844名無しさん:05/03/13 01:09:39
みんな弱いんだよ。
失恋したら誰だって壊れるよ?
失恋ぐらいって何だよ。本気であればあるほどダメージは大きいよ。
私だって最初の半月は酷い状態だった。吐きまくって最後に血が出かけたし。
毎日後悔したり、悔やんだり、相手を恨んでみたりして涙流してたよ。
失恋は辛く、悲しく、苦しいの連続
時が経つのを待つしかない。
845名無しさん:05/03/13 01:24:03
844さんありがとうございます。心が救われました。 私は恋愛一直線になってしまう方なのですが私が好きになると相手が去っていく 自分のどこが悪いのかもわからず 整形でもしたらうまくいくのかなぁ そんなことばかり考えてしまいます。
846名無しさん:05/03/13 01:30:33
好きな気持ちが大きければそのぶん壊れる心も大きいんだよ。
私も自分ではもうどうしようもなくって
はじめて心療内科に通っています。
こっそり医者に安定剤から抗鬱剤に切り替えられてしまったし。
振られて一ヶ月経つけど、未だに彼を思って泣けてきて
眠剤飲んでも寝れない日だってある。。
ちょっとずつ、ちょっとずつ前を向いていけばいいんだよ。。
847名無しさん:05/03/13 01:54:17
あぁ…何も食べれなくて、50時間起きっぱだった失恋直後の
寒い日々をおもいだすわぁ。
今は、クスリ無しでもOKだけど、あの時は素直にクスリに頼っといて
良かったと思う。
傷を癒すため、使えるもんは使ったって感じ。
848名無しさん:05/03/13 02:01:31
>>847
それ正解
薬は使いようです
849名無しさん:05/03/13 07:41:24
ちょっと前に失恋でボロボロになって、
今付き合いはじめた人を愛したり信用するのが、とても怖い。
今度同じ目にあったら、きっともう立ち直れない。
「髪結いの亭主」っていう映画があるけど、
あれに出てきた奥さんみたいに、
一年か二年付き合ったら自殺しようかな、と思ったりする。
こんなことを考えていること自体、彼を好きになり始めている証拠だとも思う。
怖くて仕方がない。甘ったれてると思うんだけど、
捨てられる前に死ねば、あの苦しさを味わわずにすむと思うと・・
今の人には2年以内に捨てられる気がする。
そうなったら、どうなっちゃうのだろう。
850 ◆Fju0YjuTcM :05/03/15 20:45:44
2年引きずって未だに通院中。
カウンセリングでお姉たんに笑われたw。
851名無しさん:05/03/15 23:27:04
>>849
「髪結いの亭主」、元彼と観に行ってじぃんときた映画でした、思い出の。
彼もいい映画だと気に入っていた。けれど、別れるごたごたの日々、ふと
その映画の事を彼に聞いたら、何故あの主人公が死んだのか想像もつかない、と
言った彼を、「この人はおそらく、愛されて絶頂の間に死にたいとか、そう
思ってしまう人間の切ない繊細で弱い感情とかは理解できない人なのだ。」と
思ってしまいました。あの映画の見方は人により違いますが、私は貴方のような
受け取り方を当時しました。その後、「まぼろし」という映画を、ごたごたも
数年長引き、ぼろぼろになった頃に一緒に観ましたが、その時にいたっては
長年の連れ合いを突然亡くし、精神バランスが崩れた女性主人公を「気持ち悪い」。
…そんな事で、「ああ、もうわかってもらえないのだ、この人は私の痛みを」と
また深みにはまってしまって落ち込んだ事がありました。

数年そうしたうつ状態で痩せこけた私でも、今は相手に依存しすぎて、
自分自身をだめにした過去を振り返りつつ独りで自分自身を信じて立つ
事の大切さを少し学び始めています。今の彼を失う不安よりも、貴方自身を
失ってしまう危機が大きいのが心配です。彼に目を向ける時間の倍、貴方
自信の人生、夢を確立する事に心を向けた方が良いのではないでしょうか?

気持ちがよくわかるだけに、つい長いレスをしてしまいました。ごめんなさい。
最後は結局、独りで立っていなくちゃ、貴方自身がダメになってしまいますよ。
それでもよりかかるように愛し愛され、はやはり甘く、自立って難しいですよね…。
852名無しさん:05/03/17 00:18:18
レキソタンよく効く…
あんまり飲みすぎると耐性ついちゃいそうで怖いから
ちょびちょび飲んでます…
853849:05/03/18 00:41:39
851さん、ありがとう。
私もやばいな・・、と思います。
思い詰めるタイプの私の愛は、
相手にとっても自分にとっても負担になってしまうと最近、思います。
といって、どうすればまともに自立した人間になれるのかも、
今の私にはわからないし。
カウンセリングなり、行くべきかも。本当に。
854名無しさん:05/03/18 01:46:24
>>853
漏れ精神科&カウンセリング暦2年だからわからないことがあったら何でも聞いてね。
855名無しさん:05/03/18 04:17:23
おお、さんきうです。
856名無しさん:05/03/19 17:02:05
>854
薬は何飲んでますか?
857名無しさん:05/03/20 02:05:16
不安で不安で薬の見すぎてしまったけどでもまだ不安
どうしよう・・・助けて
858名無しさん:2005/03/26(土) 00:32:53
元カノが他の男と付き合ったらと想像すると頭痛と吐気がする
俺みたいな独占欲強すぎな人いませんか?
俺はソラナックスのんでます
859名無しさん:2005/03/26(土) 00:50:37
普通だろ
860名無しさん:2005/03/26(土) 01:12:12
私はパキシルとサイレースとハルシオン飲んでます
それでも眠れず逆効果とはわかりつつも寝る前のタバコ10本が辞められない
寝る前にいろいろ考えてしまうことがこわい
人間て弱い生き物だね
861名無しさん:2005/03/26(土) 01:33:32
858
俺も同じなんですけど元彼女に今彼氏がいて想像するだけで吐き気と胸が締め付けられるみたいに痛いのですがどーすればいーですかね? 誰か教えてください。 しかも元彼女に嫌がらせのメールを送ったりなんか自分で自分が怖いのですが薬飲めば治りますかね?
862名無しさん:2005/03/26(土) 01:35:33
自分は彼女にフラレてから2週間で7kgも痩せて、
精神的にも肉体的にも限界を感じメンタルクリニックに行きました

約半年の間パキシル、アモキサン、デパス、ハルシオンを飲んでます
薬で楽になる事は出来るけどやっぱり原因が解決しない限り、
薬は所詮その場しのぎの現実逃避にしかなりません

ここまでしても元カノを全然忘れられない自分って
一体なんなんだろうって思って情けなく思いますよ…
このまま一生悩み続けていくのかな…
863名無しさん:2005/03/26(土) 01:49:38
>861
薬では根本的なものは治りません。
あくまでも薬は補助的なもので、薬で症状を緩和しながら
根本的な原因を一つ一つ解決していくしかないのです。
『吐き気と胸が締め付けられるみたいに痛い』とありますが
そういう症状は薬によって楽になります。
だから早めに心療内科に行って薬を処方してもらい、あとは落ち着いた心で
もう一度自分を見つめなおしてみたらどうでしょうか?
少しは冷静になれると思いますよ。
頑張ってください!
864名無しさん:2005/03/26(土) 02:24:32
863
ありがとうございます!来週あたりに言ってみたいと思います。 今薬のんできました。書き込んだのと薬のおかげで今はずいぶん楽になりました
865名無しさん:2005/03/26(土) 02:36:46
連スレすいません
抗欝剤って一回飲みだしたらずっと飲まなきゃいけないものなんですか?
866名無しさん:2005/03/26(土) 02:45:35
1か月前にフラれてから、トフラニール25_を一日6錠服用しています。 
また、リーゼ・ソラナックス・ワイパックス・メイラックス・セニランも服用中。失恋後、過呼吸がひどくなったので。
867名無しさん:2005/03/26(土) 03:31:33
>>865
そんなことはないよ。
>>863が書いてくれてる。

ハルシオンをすぐに出す病院って、今でも多いんだね。
驚いた。
868名無しさん:2005/03/26(土) 04:46:53
早く病院に行けよカスども
869名無しさん:2005/03/26(土) 04:51:56
ハルシオンはアホほど飲んでも副作用が皆無の良薬だからね
ゲームする奴がみんな犯罪者になるわけじゃないでしょ
870名無しさん:2005/03/26(土) 06:25:59
「はてなダイアリー ハルシオンとは」から引用。

ハルシオン
医薬品。睡眠薬の名称。入眠剤として使われる。
健忘を起こす副作用がある。作用時間は「超短時間型」。
ハルシオンを大量投与して寝るのを我慢するとトリップ
できると言う話が出回って悪用する人が出たため、
この薬を出したがらないところも多い。

>>869
副作用あるじゃん。
まったく、アタマがおかしいやつは身勝手な思い込みで
得意げに書き込むからダメなんだよなw
871870:2005/03/26(土) 06:26:57
つか、検索すればすぐバレるようなウソを平気で書く>>869って、
キチガイだけじゃなくて性格も直した方が、、、
872名無しさん:2005/03/26(土) 07:06:35
飲んで起きてると健忘起こすのは全ての眠剤共通だろ
873名無しさん:2005/03/26(土) 07:08:35
メンタルネット 薬の解説
ttp://www.mental-net.com/med-03.html
874名無しさん:2005/03/27(日) 00:38:44
鬱になってから、健忘がひどくて誰に何話したか全然覚えてられないんですが…
副作用?それともストレス?
ちなみに>>860です
あと昼間エチセダン飲んでます
今日はタバコなしで寝るぞ〜
875名無しさん:2005/03/27(日) 01:26:18
スーパーアンビュランス発進!!!
876名無しさん:2005/03/27(日) 04:09:58
>>870
…ップ
877名無しさん:2005/04/11(月) 23:57:40
「ハルシオンで遊べる」は一種の都市伝説だよ。
春の強さは眠剤の中でも中度ほど。
ヤバいのなら、ほかにいくらでもあるさ。
878名無しさん:2005/04/17(日) 16:53:26
募集はこちらへどぞー

「集団」 自殺希望者集まれ!「ソロ」も可!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111163805/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111163805/i
自殺したい人募集
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106998390/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1106998390/i
自殺したい その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110530402/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1110530402/i
練炭自殺本気で考えてる方part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111222184/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111222184/i
【楽に】練炭専用スレ2個目【逝く】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108701465/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1108701465/i

http://fooos.com/

携帯からでも5秒で取得出来る無料メールサービス
[好きな名前@fooos.com]ブックマークするだけ
879名無しさん:2005/04/17(日) 16:58:19
すごい勇気出していってみたんだけど、
そのドクターが相手と知り合いだと言うんです。
途中まで話したところで、それってもしかしてAさん?って言ってきて。
はいって言っちゃったw
Aさんのことはよく知ってるよ〜、とか言って笑ってるんです。
秘密は守るよって言ってたけど心配です。
心配事が増えてしまいました。最悪です。
880名無しさん:2005/04/22(金) 09:35:03
>>879
医師には職業上の守秘義務がある。簡単に診療内容を漏らさないというもの。
だから、ドクターが秘密守ると言ったのは、ある程度信頼できると思う。
どうしても気になるなら、ほかの医者にかかればいい。とにかく今は、自分の心と体を大切に。

私も失恋ウツで薬飲んでるよ。つらいのはあなただけじゃないよ、頑張ろ。
881名無しさん:2005/04/22(金) 10:20:18
>>880
ありがとう。
そもそもAさんが診療内科のドクターに言ってたんじゃないかと思う。
もう変な人扱いされてたんだ…
どうでもよくなってきたw
882名無しさん:2005/04/22(金) 12:46:31
自分がどんな状態にあるのか、それを伝えてくれる医師。
症状の訴えに対して、曖昧な部分はあるにせよ、
分析を試みて、その内容を可能なかぎり的確に伝える医師。
こういう医師が、いわゆるヤブじゃない誠実な医師だと思う。
俗にメンヘルといわれる病じゃない他の病気においては、
あたりまえ過ぎるくらい、あたり前のことなんだけど、
これを怠る医者が多いはず。
これは、良い医師、病院であるかどうかを判断するいい材料だ。

現代でも、メンヘル(脳)のカテゴリーは、未知の領域ばかり。
メンヘルに関しての医療行為、認知度、日本は間違いなく後進国。
脳も他の臓器と同じく、悪い状態に陥ることがあってあたりまえ。
883名無しさん:2005/04/22(金) 13:09:15
一見、誠実に思える医者でも、患者の状態を客観的に、
医学的な分析に基づいて知ろうとしない医者。
言葉のやり取りだけで、終始する医者はダメだよ。
注意した方がいい、ヤブ医者だ。
884名無しさん:2005/04/22(金) 14:16:51
私は元彼と別れたことがきっかけで鬱に。
こんなこと言うとオカ板行けと言われそうだけど、占い師さんにお墓参りに行って下さいと
言われ25年振り位に行って来た。
その後驚く程鬱っぽさが取れてきた。
今までなーんにもやる気出なかったのに少しづつ改善されてきた。
まー、お墓参りで鬱取れるならみんな苦労してないって言われればそれまでだけど、
何かスッキリしたし、いい意味で悩まなくなった。

スレ違いスマソ
885名無しさん:2005/04/22(金) 15:22:43
こんにちは。グラクソ・スミスクラインです。

うつのハンドブックを、配っています。

-`)ノ [ http://utsu.jp/]

グラクソ・スミスクライン[http://glaxosmithkline.co.jp/]でした
886名無しさん:2005/04/23(土) 19:48:51
887名無しさん:2005/04/25(月) 02:46:43
このスレを見てると、キチガイがなぜ犯罪を犯すのかわかるね。
888名無しさん:2005/04/25(月) 03:05:09
健常者の方が犯罪を犯す率は高いんだが…。
まあ、何を書いたところで、世間の偏見がなくなるわけではなし。
そんなもんだ。
889名無しさん:2005/04/28(木) 19:21:01
依存してた彼に振られたショックで仕事に行けず、クリニックに行ってきました。
32条適応になるかと思って聞いたら「あなたには必要ない、あなたはとても
愛情が深いだけで、それは相手にとっては喜ばしいもの。それに気がつかなかった
相手が悪いんです。だからあなたは普通なんですよ」と言われた。
薬は「セロクエル」「ユーパン」「グットミン」処方してもらいました。
890名無しさん:2005/04/30(土) 15:47:23
失恋のショックで心療内科に行った。
失恋のことはどうでもよくなったけど、失恋くらいで病院行った自分が
基地外に思えてきて何をやってもおかしいことしてるんじゃないかと
思ってしまって抜け出せなくなってる。
891名無しさん:2005/05/02(月) 00:12:02
そのことも話してる?
ガイシュツかもしれないけど
外国ではちょっと調子悪い位でも気軽に行くものなんだよ。
そんな気にしなくて大丈夫。
892名無しさん:2005/05/02(月) 00:28:09
精神科に通ってて入院歴もあって薬飲んでて・・・
今また不安定になってきている
知り合いからの彼氏自慢で凄く凹んだ
見せ付けられた
嫉妬の塊だ
いつ病気から抜け出せるんだろう
893名無しさん:2005/05/22(日) 01:24:41
>>890
身体が病気になるように、心も病気になるものです。
きちがいなんかじゃないよ。
894名無しさん:2005/05/22(日) 01:25:58
気の毒や(´д`)
895名無しさん:2005/05/22(日) 11:02:30
心療内科にいくと「通院歴アリ」ってことになるのかなあ。
精神異常者のように思われそうで怖いよう。
896名無しさん:2005/05/29(日) 21:22:20
秘密にしておくっていっても、薬飲んでいるんだし
普通に内科行ったりしたら常用している薬とか書かなきゃいけないでしょ?
897名無しさん:2005/06/02(木) 17:43:13
眠れないからお酒。

ひどいときはお酒でもダメだから市販のドリエルっての
買おうと思って調べてたら高い。
「レスタミン」ていうのと内容は同じだが安い、という情報を得て
レスタミン飲んでます。肌のかさかさもついでになくなった。
鼻炎とかジンマシン、湿疹用の抗アレルギー剤だよ。
強烈な睡眠剤ではない。

病院は面倒。
とっちゃん坊やに問診されてもーって思ってしまう。
鬱かは疑わしいけど、CMの「1ヶ月…」のキーワードでドキッとする。
898名無しさん:2005/06/03(金) 18:22:10
>>897
あれは飲んで1時間後くらいに急激に眠くなる。
強力だけど強力すぎて次の日起きれなかったりする。
##あくまで俺の使ってみての症状
899名無しさん:2005/06/04(土) 06:22:54
>>895
今時芸能人もカミングアウトしまくってるんだ。
我々名無しさんが何を気にする事がある。
900名無しさん:2005/06/11(土) 12:59:09
    ∧_∧
  ∧( ´_ゝ`)
 ( ⊂    ⊃  あげ
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
901名無しさん:2005/06/12(日) 13:03:46
デムパ晒し上げw
902名無しさん:2005/06/12(日) 13:10:53
鬱は誰もなりうる病気だからね。
あんま気にしない方がいいかもです^^
903名無しさん:2005/06/12(日) 17:35:18
失恋して10ヶ月、月1〜2のペースで臨床心理士のカウンセリングに通ってきましたが、
最近気分の落ち込みがひどくなり、カウンセラーの勧めで心療内科に行くことになりました。
必死に頑張ってきたけど、疲れ果ててしまったみたいです。

すごく不安なのが、抗うつ薬の中には太ってしまうものがある、ということ。
1年かけて、血のにじむような努力をして30kg近くダイエットしました。今も継続中。
(155cm、89kg→59kg)
もう10年以上、ダイエットとリバウンドを繰り返してきて、
やっと順調に痩せることができそうなのに、また太ってしまうのが不安で仕方ない。
太るぐらいなら薬は飲みたくない・・・
904名無しさん:2005/06/12(日) 17:37:24
わたしも来週あたりカウンセリング受けに行こうと思ってます。
もう、耐えられません限界です。
薬を飲めば安定するのでしょうか
905名無しさん:2005/06/12(日) 18:24:32
基地害病院逝け
906まおっち:2005/06/12(日) 18:25:24
相談してきなよ
907名無しさん:2005/06/12(日) 18:44:14
太る薬もあるし、痩せる薬もあります。医者に最初に相談してみては?
あとは休養しなさいって言われるんだけど、休養=おうちでのんびりだから太ってしまいました。
中には気分転換に散歩やジムに行ってる人もいるので、自分の体調を考えつつ色々試してみてはいかがでしょうか。
908名無しさん:2005/06/12(日) 18:52:17
>>904
お気持ちお察ししますが、907さんの言うように気分転換に体を動かすのも
いいと思いますよ♪
909名無しさん:2005/06/13(月) 04:11:53
身体症状がない場合は心療内科じゃなくて精神科ですよね?
……そうなるとちょっとスレ違いかもしれませんが、失恋ってだけで行くのって変じゃないんでしょうか?
それくらいは普通誰も一人で乗り越えるもんだろうと思うとなかなか行ききりません。
行って薬もらうと楽になりますか?副作用とかも怖いのですが……
910名無しさん:2005/06/13(月) 10:16:53
心療内科でいいんじゃないの?
薬って言っても安定剤かなんか処方されるだけかと。
話しは聞いてくれるんだろうけど。
怖がってないで行ってみた方がいいと思う。
カキコの時間から見てもよく寝れてないんじゃない?
911名無しさん:2005/06/13(月) 11:29:04
>>910
ありがとうございます。
一度夜更かししてから生活リズムも崩れちゃって…
寝てないというよりは、どちらかというと過眠です。
先週は学校も行かず家で寝てました…
そして先週は5時寝15時起きとかの生活でしたorz
意を決して行ってみようと思います。
912名無しさん:2005/06/13(月) 12:27:24
そんな深刻に考えないで話しを聞いてもらうだけでもいいと思うよ。
私が適当なこと言ってはいけないけど、先生?との相性もあると思うから
色々行ってみたらいいんじゃないかな?
913名無しさん:2005/06/13(月) 13:49:53
>>909
神経科・精神科がよい。
914名無しさん:2005/06/18(土) 13:24:26
内科はないか
915名無しさん:2005/06/18(土) 21:53:42
お前らガンガレ
超ガンガレ
916名無しさん:2005/06/18(土) 23:05:28
鬱の人にガンバレは禁句なんでない?
917名無しさん:2005/06/18(土) 23:10:05
承知のうえの嫌がらせでしょ? たぶん。
918909:2005/06/21(火) 18:23:02
行ってきました。
薬はまだ飲んでませんが、ちょっとは楽になるかもしれません。
病院の対応は普通でした。待合室で「パニックになると暴れだす」だのなんだの
という話もちらほら聞こえたので、自分程度がくるのは大げさかとも思いましたが、
薬はもらえたし行ってよかったと思います。ただ値段が高いですorz
919名無しさん:2005/06/21(火) 19:15:26
頑張ってo(^-^)o
920名無しさん:2005/06/21(火) 19:55:37
>>916
それはがんばりすぎて鬱になった人の場合じゃない?
失恋の場合は別だとおもう。ガンガレ。
921名無しさん:2005/06/21(火) 22:27:31
>>918
薬価(薬の値段)を下げる方法があります。32条と呼ばれているものですが
国からの援助金で薬価が無料or5%になります。医師の診断書が必要となりますが
もし闘病生活が長くなりそうだったら自分から医師に相談してみてはいかがですか?
詳しくはメンヘル板にスレが立っているのでご参考にしてみてはどうでしょう?
いらぬお世話かもしれませんが気になったので…。
それではどうか焦らずにご自愛ください。
922名無しさん:2005/06/21(火) 22:28:25
うわ…なにこの気違いスレ
923909:2005/06/21(火) 22:50:35
>>921
ありがとうございます。調べてみます( ´∀`)
924名無しさん:2005/06/22(水) 00:57:41
32条って「ずっと薬を飲み続けなければいけない人」って判断されることだよ。
つまり軽い鬱とかじゃなくて、精神に疾患を持ってると認定されること。
統合失調症とか、一般的に所謂キチガイと呼ばれる病気です。
失恋が辛いのはわかるけど・・・・・
925名無しさん:2005/06/22(水) 01:46:26
・・・事実キチガイなのをわざわざ認定してもらわなくてもいいんじゃない?ってことw
926名無しさん:2005/06/22(水) 01:59:25
今度、診察に行こうかと思うのですが、いくらぐらいかかりますか?あまりお金がないので…
ちなみに自分は軽度の鬱病だと思うのですが。
927名無しさん:2005/06/22(水) 02:06:18
いや、重度の真性池沼でしょうw
928名無しさん:2005/06/22(水) 02:31:39
失恋くらいで、神経科にいくのは変じゃないかな・・・?と思うんだが、
実は、この1年数ヶ月、明らかにおかしくなっている。明らかに鬱だな。
このままじゃ、仕事失うな・・・。
病院いってこようかな。
病歴ばれないかな?それも心配だ。
929909:2005/06/22(水) 02:38:06
>>926
5千円弱です。4千5百円くらい。

>>928
病歴ってほど大層ではないですよ。
風邪と変わらないです。言って話をして薬もらうだけですた。
明らかにおかしいなら別に行って問題ないと思いますよ。

推奨NGワード:気違い、基地外、キチガイ、きちがい、池沼
930名無しさん:2005/06/22(水) 02:47:44
別れた彼女を見たり彼女の事を考えたりと気持ち悪くなる。
本気で医者に行く事を考えた方が良いかなって最近ちょっと思う。
931名無しさん:2005/06/22(水) 02:50:59
>>929
たしかに、神経科で診察受けたことがあることくらいで
いちいち調べられることもないだろうし、考えすぎかも
しれませんね。ちょっと、日常に支障が出始めて隠し切れなく
なってきているので。。。

ただ、30男が失恋で神経科にいくのが、なんとも恥ずかしいような。
でも、精神的にやばいし・・・。というところです。
932名無しさん:2005/06/22(水) 02:52:58
あああ、俺30かあ・・・。受付の看護師や事務員の女の子は
おれより年下かもしれない・・・。困ったな。
933909:2005/06/22(水) 03:33:04
>>931
自分も「失恋くらいで…」って思いましたが、症状があるのは事実だし
行った方が楽になりますよ。病院だって「失恋くらいで」なんてもちろん言いませんし
恥ずかしければ「いや、自分でもなんで失恋くらいでこんなに鬱になってるのかわからないんですけどね、ははは…」とか言ってごまかしてみては?
934名無しさん:2005/06/22(水) 08:32:56
神経科に行くの?
精神科とか診療内科じゃなくて?
935名無しさん:2005/06/22(水) 12:44:54
違いがわからないのです。
例えば、ひどい鬱状態がけっこう長く続いていて、
ついでに、不安でしょうがなくて、汗が出ていることが多くて、
心因性と思われる下痢が続いているって言うばあい、どこにかかればいいのですか?
936名無しさん:2005/06/22(水) 14:13:40
心療内科かな。
937名無しさん:2005/06/22(水) 15:49:54
鬱なんて気の持ちようだと思う
938名無しさん:2005/06/22(水) 15:51:48
病は気からってことか
939名無しさん:2005/06/22(水) 16:08:35
心の病は放っておくとなんとなくヤバくなりそうなイメージがあるんだけど、
「心の風邪」とかいうじゃん?
風邪なら自分で我慢して回復することもできるけど、軽い鬱なんかも回復は
薬より遅いだろうけど自分で何とかできるものなのかな?
940名無しさん:2005/06/22(水) 16:14:06
「心の風邪」というのは誰でもかかりうる病気だという意味で使われてるだけ。
早く治したいなら早く病院いったほうがいい。
重くなってからだと治りも遅い。
鬱だって思いこんでても実際は違う病気の可能性もある。
相談するのに損はないだろ。
941名無しさん:2005/06/22(水) 19:04:32
風邪っていうか、失恋の場合、骨折にちかいもんんがあるな。俺の場合。
気力もなにも、肝心の「気」が駄目になって作動しない。
脚を折ってしまって立ち上がりようがない感じ。
942名無しさん:2005/06/22(水) 19:10:23
>>941
うまい言い回しするね。でも骨折でもギブスや添え木に変わる何かで心を支えてやれば
ちゃんとまっすぐ今まで以上に強く治るよ。
だから、今は安静にして苦しくても我慢。
943名無しさん:2005/06/23(木) 00:45:15
はっきりとした強迫行為が見られず、強迫観念だけが目立つ「強迫性障害」
アレルゲン不明の「アレルギー疾患」

この状態はめんどくさ過ぎる、厄介だ。
つらいという状態だけが確かで、根本となる要因を見つけ出せない。
強迫性障害から併発した広場恐怖、醜形恐怖、鬱。
これは、失恋のひとつの原因になってしまった。
944名無しさん:2005/06/24(金) 00:53:44
失恋→トラウマ→人間不信

こんなんでも診てもらいたいんですが、30♂ともなるとやっぱ行きづらい…
945名無しさん:2005/06/24(金) 00:56:59
離婚して3年たつけどもう一生鬱が治らない気がします
946名無しさん:2005/06/24(金) 01:04:34
「治らない気がする」のが欝の症状だよ。
欝だからそういう思考に陥るんだ。
947名無しさん:2005/06/24(金) 01:30:55
>>944 そんなの関係ない!!
行きな!行った方がいいよ!!
私のカレは30↑だけど通ってたよ。
辛いのにオトナも子供も男も女も関係ないよ〜。・゚・(ノд`)・゚・。

カウンセリングでもいいから行っておいで〜。
948名無しさん:2005/06/24(金) 02:56:10
と、気違いが言いましたとさ。チャンチャン
949944:2005/06/24(金) 05:08:05
>>947
その彼氏サンは失恋が原因ですか?
また、診察後は症状軽くなりましたか?
950名無しさん:2005/06/24(金) 12:22:08
>>949 失恋が原因です。もう2年位前だけど。。
カナリ大変そうだった。薬飲んでました。
通ってから症状はよくなりましたよ。
今では時々落ちる程度で収まってます。
欝は薬で治すものだから、行かないと治らないと思うんだ。

早めに行った方がいいと思うよ〜。
辛そうな人見てるのは私も辛い〜・゚・(ノД`)・゚・
951名無しさん:2005/06/30(木) 13:07:12
    ∧_∧
  ∧( ´_ゝ`)
 ( ⊂    ⊃  あげ
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
952名無しさん:2005/06/30(木) 13:19:23
そいつの周りでやたら人が死ぬんだよ
俺も死ぬより先に医者いこう
953長文ゴメン:2005/07/04(月) 22:37:59
ふられて半年経つけどまだつらい。相手にすぐ彼女が出来たのを知って、
好きでつらいのか、惨めなあまり恨んでいるのかわからなくなってきている。

以前心療内科に通っていたので(そのときは鬱でなく、特定の事情から
心神がまいっていた)、精神的な病気についてはかなり調べたんだけど、
今の私の状態は、おそらく鬱とは違う。ときどき死にたくなるけど、
どちらかというとそれは復讐心からで、本当に追いつめられて死にたくなって
いた前回通院していたときほどの気持ちではないし。

でも、元彼氏に「携帯の持ち主が亡くなったので、代理で出しています。
御連絡ください」というメールを送りつけてあわてさせてやろうか、なんて
ことまで考えている。
落とした携帯を拾った人が出した、個人情報目的のいたずらメールと
いうことにすれば、ありえなくないかな、いやバレバレかな…とか、
そんなことまで考えて。
やっぱり病院行ったほうがいいのかなー。でも、単に自分の性格が悪いだけの
気がするし。前の病院ではこういう問題は不得手そうだったから、
適当な病院を探すのがまた難しい…と言うのもあって二の足踏んでます。
954名無しさん:2005/07/15(金) 02:37:27
   ∧_∧
  ∧( ´_ゝ`)
 ( ⊂    ⊃  あげ
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
955名無しさん:2005/07/15(金) 03:00:07
病院いきたい。学生相談室は1回で懲りた。
ちゃんと病院にいきたい。いままで溜めてた事も、失恋で崩れて、
最近は突然泣いたり怖くなったり。少し大きな声や強い口調で話されると平気なのに涙が止まらなくなる。
怖いし消えたい。
956名無しさん:2005/07/17(日) 13:27:13
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間にLOVEAになれるよο(^−^)ο
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まずこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます
957名無しさん:2005/07/17(日) 14:35:29
http://osaifu.com/?nn2gether
ここに登録して送られてくる広告にアクセスするだけでお金が手にはいるぞ。
登録は無料だからお金が減ることはないので安心してくれ。
ちょっとした小遣い稼ぎにおすすめ。
詳しくはサイトに言ってみてくれい!
958名無しさん:2005/07/17(日) 15:02:45
>>953さん詳しい方ですか?
わたし、不眠・過呼吸・不安焦繰・被害妄想・摂食障害・震えなどの症状がありますが、失恋直後は誰でもこんな感じでしょうか?
959953:2005/07/19(火) 22:09:45
専門家ではないので958さんの症状を見て、どうこうは言えないです。
私は医者にも診察してもらった経験則があるので自分なりの目安は
わかっているつもりですが、あくまで自分基準なので958さんには適応できません。
冷たく聞こえるかもしれませんが、素人判断が一番怖いので、
958さんは体の症状も出ていることですし、心療内科をおすすめします。

かかる目安として一般的に言われているのは、「日常生活に支障が出ている」、
「症状が一ヶ月以上続く」(鬱の場合は本当は2週間以上が目安ですが)。
例えば958さんの症状から行くと、「不眠のあまり日中ぼーっとする」、
「過呼吸になり歩くのがつらい」「摂食障害のあまり体重が減少」、
となってくると、心療内科にかかった方が効果的です。
精神科医は万能ではないし、劇的な効果はないかもしれませんが、
不謹慎ながら社会科見学のつもりで行ってみるのもよいと思います。

あと、メンヘル板にも初心者向け相談スレがあったと思うので…。
もっと詳しいことが知りたければ、そちらに相談するのもよいかと。
960名無しさん:2005/07/28(木) 18:06:10
過去に会社で、執拗な嫌がらせを受け、鬱状態のようになりました。不安になったり、人が信じなれなくなったりするのです。
メンタルクリニックに通っています。先生は、ただ、黙って話を聞いて、薬を出すだけ。過去のこととか、自分の今の状態を考えると、死にたくなることがあります。
病院に行くと、先生は、何か病名をつけなければならないので、病気だといいます。(だから、病院に行かなければ、病気ではない事になるのかもしれません。
この不安を取り除く方法があったら、どなたか教えてください
961名無しさん:2005/07/29(金) 01:36:21
あげ
962名無しさん:2005/07/29(金) 12:58:53
病院にいったら、親はどうしたの!!って、怒られて。いろいろ欝っぽくて悩んでるんですっていったら、「あっそ」っていわれた。結局、安定剤もなんにももらわないうちにおいかえされたさ。
心療内科って、どこでもあんな感じなの?
963& ◆R7PNoCmXUc :2005/07/29(金) 13:55:06
>>962
その医者が最悪なだけだと思う。
他のところに行った方がいいよ
964名無しさん:2005/07/29(金) 14:21:49
やっぱり、違うとこは違いますか?僕は2浪で一日でもはやくこの状態をぬけだしたいです。違う心療内科いってみますね
965名無しさん:2005/07/29(金) 14:52:43
この前初めて心療内科に行った。
家族構成とかは聞かれるってわかっていたから抵抗なかったけど、
出身大学を聞かれたときはなんか嫌だった。
大学名なんて何かにカンケーあるの?
966名無しさん:2005/08/04(木) 20:39:14
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚) ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚) ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ ) ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ ) ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ ) ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ ) ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
967名無しさん:2005/08/05(金) 20:59:21
↑ウマイ!!!
不安神経症な名無しは、将来の事を考えると、鬱状態になります。
病院に行って、先生に最近の症状を言って、話を聞いてもらうだけ。。
先生は、どーしろとか、ほとんど言いません。。。あと、薬。
メンタルクリニックって、皆こんなもん?
968名無しさん:2005/08/05(金) 22:19:27
カウンセラーや医者が気にいらないなら、抱えこまずに言ったほうがいいですよ。思いきって病院かえるのも手です。
969名無しさん:2005/08/06(土) 00:49:30
>953気持ち悪すぎ
970名無しさん:2005/08/06(土) 14:13:16
私も失恋で神経科に通い始めた。
でもそこの医者には「失恋ごときで」みたいな扱いをされて
今は別の病院でカウンセリング受けてるけど、ちゃんと聞いてくれる。
病院によって全然違うから、合わないなって思ったら
転院した方が絶対いいと思う。紹介状なくても大丈夫だから。
971名無しさん:2005/08/09(火) 22:06:39
結局、病院には行きませんでした。再発しないといいんだけど・・
972名無しさん:2005/08/09(火) 22:15:43
ボーダーの疑いと鬱の初期症状が出てきました
原因が失恋だけどちゃんと見てもらえるかどきどき。
973名無しさん:2005/08/21(日) 18:04:21
うーん、病院に行くべきなのか。何とか耐えられるか。正直わからん。
が、俺がこんなことになると思ってなかった。
974名無しさん:2005/08/21(日) 18:09:50
軽い症状でも行ったほうがいいよー
ちゃんと話きいてくれるし、
何より最近はとてもよい薬ができてるからね。
安定させて治癒させるのが一番だよ。
975名無しさん:2005/08/21(日) 18:12:35
日本ももうちょっと偏見がなくなればなあ。
アメリカみたいに大統領が不適切な関係で悩んでクリニック行く。
でも大統領続けられる。そんな世界がいい。
976名無しさん:2005/08/21(日) 18:17:40
ていうか




千代田生命に行こう
977名無しさん:2005/08/21(日) 18:23:11
私も失恋で心療内科行ったら、うつ状態って言われて、
抗うつ剤飲んでるんだけど、気分全然変わらない‥
本当はうつ状態じゃないのかな?
978名無しさん:2005/08/21(日) 18:24:25
それは単に失恋に傷ついてるだけかも。
時か解決する程度のものかもしれません。
979名無しさん:2005/08/21(日) 18:33:57
>>977
薬があってないのかもね
980名無しさん:2005/08/21(日) 18:49:22
>>978
>>979
自分でも失恋のショックなだけなのか、
本当にうつ状態なのかわからないんです。
薬があっていないんだとしても、
違う薬に変えてこの気分が変わるのかどうか‥
981名無しさん:2005/08/21(日) 18:54:16
唐突に質問なんですが
他人の薬はやっぱり飲んだらダメですかね
982名無しさん:2005/08/21(日) 19:02:44
>>981
っていうか専門家じゃないのに何mg飲んだらいいのかとかわからんでしょ?
症状に応じて色々な薬があり、そして副作用も同じ数だけあるんだから
983名無しさん:2005/08/21(日) 19:03:11
いいと思うよ
984981:2005/08/21(日) 19:06:20
家にあるこう鬱剤飲みました。一錠・・・専門家じゃないですけど・・・
985名無しさん:2005/08/21(日) 20:23:10
緊急なら構わないけど、ちゃんと病院行って処方してもらうこと。
自分にフィットする安定剤もらってきなー
986名無しさん:2005/08/21(日) 20:33:01
あたしも鬱だ〜。。
がっこで習ったげど、リチウムを多く含むものを摂取すればいいみたいだよ。
987名無しさん
上スレにあったけど、アタシも大学名聞かれたよ。
なんか宗教団体に情報流れそうで恐いから言わなかった。
分析したいのかわからんが。
ちなみに銀座ですけど。