三浦しをん・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
作家・三浦しをんについて語るスレッドです。

1976年 東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
2000年 書き下ろし長篇小説『格闘する者に〇』でデビュー
2006年 『まほろ町多田便利軒』で第135回直木賞受賞

その他著作
『月魚』
『白蛇島』(文庫版は「白いへび眠る島」に改題)
『秘密の花園』
『ロマンス小説の七日間』
『私が語り始めた彼は』
『むかしのはなし』

エッセイについては>>2を参照
2無名草子さん:2006/07/14(金) 13:29:34
ボイルドエッグスオンラインにてエッセイを不定期連載中
http://www.boiledeggs.com/

『しをんのしおり』
『極め道』
『妄想炸裂』
『夢のような幸福』
『乙女なげやり』
『桃色トワイライト』(以上バックナンバーを収録したもの)

『人生激場』(週刊新潮に連載されたエッセイをまとめたもの)

『三四郎はそれから門を出た』(ブックガイド・エッセイ)
3無名草子さん:2006/07/14(金) 13:31:07
前スレ
三浦しをんって知ってる?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/999776158/l50
4無名草子さん:2006/07/14(金) 14:17:18
訂正
×『まほろ町多田便利軒』
○『まほろ駅前多田便利軒』

失礼しました
5無名草子さん:2006/07/14(金) 17:34:07
豊崎 あー、まほろ市って町田市ですもんね。

大森 ただね、本格ミステリに「まほろ市の殺人」っていう祥伝社文庫から出てるシリーズがあるんですよ。
まほろ市という架空の街を設定して、春夏秋冬の連作で、春を倉知淳、夏を我孫子武丸、秋を麻耶雄嵩、冬を有栖川有栖が書いてる。
勝手に使われたと、我孫子さんがむっとしてましたね。こっちの真幌市は東京じゃなくて“D県”だけど。

豊崎 三浦さんは、なんで使っちゃったんでしょうか?

大森 知らなかったんじゃないですかね。まあ、知らないのは怠慢だって声もあるけど。
6無名草子さん:2006/07/14(金) 19:27:35
899 :無名草子さん :2006/05/17(水) 01:34:07
ちょ、なんで出てこないんだw
しをんタンのリスペクトする作家の丸山健二の代表作「千日の瑠璃」の舞台が
まほろ市だかまほろ町だかなんだよ。パクったとしたらこっちから。
丸山健二の知名度の低さにショックを受けたのであげておく。

901 :無名草子さん :2006/05/17(水) 11:25:02
架空の都市に「まほろ」を使うのは我孫子らが
初めてじゃなかったわけですね。
7無名草子さん:2006/07/14(金) 19:30:38
902 :無名草子さん :2006/05/17(水) 18:54:30
千日の瑠璃 丸山 健二 (著)上 巻 (1996/04)
出版社/著者からの内容紹介
千の視点によって語られる「まほろ町」の千日の物語。
いかなる微細なものも逃さぬ文体と、重層的な描写が開く新しい小説の可能性
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167281074/249-3148239-2718765

三浦: そうですね。あと、丸山健二さんが好きなんですよ。
丸山さんの文章ってすごく強くて美しいと思うので。
ttp://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi33.html

ちなみにまほろ市の殺人は2002年刊。
8無名草子さん :2006/07/14(金) 19:54:17
乙。

しかし直木賞か…
そういうのとは無縁の作家だと思ってた。好きだけど
9無名草子さん:2006/07/15(土) 17:07:54
文春だからね。
10無名草子さん:2006/07/16(日) 12:58:06
久しぶりに顔見たらなんかきれいになった気が
11無名草子さん:2006/07/16(日) 20:35:28
ずっと前に、デビュー作『格闘する者に○』だけ読んだよ。
感想文を送ったけど、読んでくれたかなあ。
その後の作品は読んでないけど、感想文を送ったのはこの作家だけなので、
今回の受賞はちょっとうれしい。
12無名草子さん:2006/07/17(月) 00:17:29
>三浦は、直木の権威を更に大きく引き下げた傑物として
>名を残すかもしれん。
13無名草子さん:2006/07/17(月) 01:26:35
本人のためにも、まだ早いだろって感じ。
14無名草子さん:2006/07/17(月) 01:48:19
直木賞って、今でもそんなにありがたくて権威あるのかな?
俺はあまり気にならないけど。
ま、本人が変にプレッシャー感じるという可能性はあるけど、
なんとか、そこは乗り切ってほしいもんだね。
15無名草子さん:2006/07/17(月) 03:01:31
直木賞だなんて本人が一番びっくりしてるんじゃないか。
16無名草子さん:2006/07/17(月) 03:15:28
犯罪とか自殺とか政治活動とかしないだろうし、意外に真面目そうでいいんじゃネーノ。
こいつは文化勲章も狙えると見た。
17無名草子さん:2006/07/17(月) 12:47:55
ガツガツしてないのは育ちがいいから?
無欲の勝利ですね
18無名草子さん:2006/07/17(月) 14:56:24
我孫子さんに謝れよ。大森豊崎もそう言ってるぞ
19無名草子さん:2006/07/17(月) 15:19:13
>>18
>>6-7読め
20無名草子さん:2006/07/17(月) 15:30:40
元が「まちだ」だから「まほろ」にしただけでは?
「まほろ市」は「幻」とリンクするから、「まほろ町」よりは考えているかもしれないけど。
21無名草子さん:2006/07/19(水) 02:29:11
boiled eggsにて


■7月18日火曜日  めざましテレビでインタビュー紹介!

今朝の「めざましテレビ」(フジ)で、三浦しをんがインタビュー紹介されました。
『まほろ駅前多田便利軒』もベストセラーランキングで、文芸書1位、総合5位とのことでした。


誰か見た?どんな感じでしたん?
22無名草子さん:2006/07/19(水) 08:54:16
23無名草子さん:2006/07/22(土) 23:01:05
これから羽海野チカさんみたいに著作が映画化されて神に主題歌作ってもらって、
みたいな感じになるのかなあ…?
オダギリジョー助演の『まほろ…』とか、普通に見てみたい。
24無名草子さん:2006/07/22(土) 23:08:24
ルル役は、ほしのあきで。
25無名草子さん:2006/07/23(日) 19:07:32
主題歌はバクチクですか?
26無名草子さん:2006/07/23(日) 20:48:37
まほろはドラマ化しそう
27無名草子さん:2006/07/23(日) 21:12:40
主な登場人物

多田啓介
行天春彦

曽根田のばあちゃん
山城町の岡

佐瀬健太郎の妻
佐瀬マリ

ルル
ハイシー
シンちゃん
ヤマシタ

田村由良
由良の母

三峯凪子
はる


新村清海
芦原園子
早坂刑事

篠原利世
木村夫人
北村周一
多田の元妻
28無名草子さん:2006/07/23(日) 23:06:43
話ブッタギリですスマソ。弟さんは中田引退をどう語るのかな?
29無名草子さん:2006/07/24(月) 02:54:38
さあ、それは本人しか・・・・・
30無名草子さん:2006/07/24(月) 20:52:29
近所の本屋に行ったら三浦しをんコーナーが出来ててびびった。
三四郎を買って帰った。中田の話はタイムリーだったね。
31無名草子さん:2006/07/24(月) 22:34:16
尼にBLと比較して貶しているレビューがあるけど、意図が透けて見えるんだよなw
32無名草子さん:2006/07/24(月) 23:54:16
「レビュー数1」の人レビューって余り参考にならないからなあw
33無名草子さん:2006/07/27(木) 01:13:00
でも直木賞は何か違うと思う。
好きだけど、なんか変、
34無名草子さん:2006/07/27(木) 01:37:24
数日前の地方紙に直木賞受賞についてのコメント(?)が載っていた。
インタビューのとき好きなものは、という質問に対して「バクチクと少女漫画とBLです」と答えたらしい。
直木賞受賞でこれからのエッセイが押さえた内容になったらつまらないなと思っていたけど
その心配はなさそうだ。
35無名草子さん:2006/07/27(木) 01:53:59
>>34
そうしたら記者に「固有名詞を挙げてくれ」って言われて、
「バクチクは固有名詞だよ!まさか爆竹鳴らすのが趣味だと思われたのか!」と
思ったっつーところに笑ったw
36無名草子さん:2006/07/27(木) 02:17:34
さすがだな。このままオタ街道突っ走ってくれ。
37無名草子さん:2006/07/27(木) 08:19:54
7月28日に人生劇場の文庫が発売されるみたいですね。
週刊新潮が何気に宣伝しててワラタ
38無名草子さん:2006/07/27(木) 10:00:27
>>34-35
そうそう。
その質問が出た時に「紅茶を淹れて優雅に飲むティータイムが好きです」とか
嘘の自分像で答えようかとも思ったんだけど、今までエッセイで自分の好きな
ものを正直に熱く語りまくってきたんだから、そんな嘘はつけん!と
男らしく正直にw言ったんだよなww
39無名草子さん:2006/07/28(金) 22:55:27
明日トークショーですな
行く人いるの?
40無名草子さん:2006/07/29(土) 09:16:46
爆竹ワロス
オダジョーはさすがに言わなかったのねw
トークショー行くよ。
41無名草子さん:2006/07/29(土) 11:56:16
レスの文面から腐女子だらけなのがよくわかりますな
42無名草子さん:2006/07/29(土) 13:00:33
いや、腐女子には安置や苦々しく思ってる人や
スルースルーな人も少なくないと思うよw
43無名草子さん:2006/07/29(土) 13:40:26
>>42
それとこのスレが腐ばっかりであることは関係ない
44無名草子さん:2006/07/29(土) 19:38:54
トーク&サイン会いってきた。
ごくごく普通の女子多し。男は1割くらい?
やたら関係者が多かった気がする。

トークショーはオタは抑えめだけど、おもろかった。
現場で購入した三四郎もなかなか。
桐野夏生とかけっこう読んでるのが、ちょっと意外。
ってゆうか、ほんと何でも読んでるな、この人は。

トークショーとサイン会の中休みにタバコ吸いに行ったら
目の前で角田さんとしをんさんがタバコ吸ってた。
ここで吸っていいのか?と焦りながら目の前で一服。
なかなかいい記念になりました。
45無名草子さん:2006/07/29(土) 21:49:33
一応トークショーのレポを。かいつまんで項目ごとに。

1.「貶す書評は無意味」――ダメな書評あれこれ
・貶したところで益はなし。貶すぐらいなら書くな!
・最後の一文で評価を逆転(ex「.惜しむらくは〜」)
・大きな言葉でまるめこむ(ex.「この本は人類への贈り物である」)
・エッセイで字数稼ぎ(長文書評では致し方ないか)
・書き手を選ぶ単純表現
(町田康、川上弘美だからこそ響く「すごい」という評言)

2.クソ本とわからない本
・クソだけに入れ込んだ『ダ・ヴィンチ・コード』(三)
・不可解さを語り切れなかった『海辺のカフカ』(角)

3.読売新聞書評会議のお話(角)
一度だけあった「書評の在り方」をめぐっての侃々諤々の議論。
さながら学級委員会のような雰囲気のなか、角田さんは黙々と読書。

4.火宅はいま――本の収納法
・「本棚に並べさえすれば、本は見栄えするんです」(角)
・「本に埋もれ、ベッドはダブル→シングル→ハーフへと」(三)
46無名草子さん:2006/07/29(土) 21:50:06
(つづき)
質問コーナー
Q.見られたくない読書時の姿勢
A.帰宅した玄関先でそのまま(三)。風呂嫌いな二人は、
 風呂読書について意見が対立(角→肯、三→否)。
Q.影響を受けた作家
A.丸山健一ほか(三)。丸山御大の言動と著者近影にハラハラ。
Q.酷評も目立つ映画評について
A.書評に比べて他人事と感じるから意識しない(角三)

最後にしをんさんが『三四郎〜』の一節を朗読してお開き。
>>44さんの仰るように、男女比は1:9といったところ。
直木賞受賞については、しをんさんの性情を考慮してかあっさりと。
47無名草子さん:2006/07/29(土) 22:08:05
>>45-46
まとめ乙
すごく整理されてて分かりやすいっす GJ
48無名草子さん:2006/07/29(土) 22:22:35
この間まで「三浦をしん」だと思っていた。
49無名草子さん:2006/07/30(日) 10:32:31
直木賞受賞したと聞いて、
まほろ読んで見たんだけど、おもしろくないな。第一章で読むの止めた。
でもエッセイの方はなかなか面白かったけど。
この人は、基本、エッセイの人なのだろうか。
50無名草子さん:2006/07/30(日) 17:15:22
http://d.hatena.ne.jp/HABIBI/20060730/
くぜてるひこの字が違う。
51無名草子さん:2006/08/02(水) 01:36:04
三浦さんと弟さんの関係に憧れるなぁ
色々あったんだろうけど、仲がいい(?)のは羨ましい
52無名草子さん:2006/08/02(水) 10:58:01
ブヒブヒ
53無名草子さん:2006/08/02(水) 22:19:59
>>48
801臭いのがダメな人はキツイかも
54無名草子さん:2006/08/04(金) 14:42:22
55無名草子さん:2006/08/04(金) 21:33:21
知らなかった
56無名草子さん:2006/08/04(金) 22:21:16
これ書き下ろし?雑誌掲載済みのやつ?
57無名草子さん:2006/08/06(日) 00:16:18
新宿のサイン会いった人いますか?
58無名草子さん:2006/08/06(日) 13:50:47
>>51
弟の成分の半分は妄想でできています
59無名草子さん:2006/08/06(日) 14:02:32
ウィングスでエッセイ書いてたのにやおい作家と随分差がついちゃったな。
60無名草子さん:2006/08/06(日) 20:37:48
BL作品が好きなだけで、べつにやおい作家ではないよ。
そういえば、しをんさんは「やおい」って言葉をつかわないね。
61無名草子さん:2006/08/07(月) 00:50:19
>>57
行ったよ。サイン会なるもの自体はじめての体験。
サインてさ、サササッて書くもんだとばかり思ってたら
とっても丁寧に書いていたんで、ちょっと驚いたス。
62無名草子さん:2006/08/07(月) 12:29:15
>>60
受賞作がすでにBL
63無名草子さん:2006/08/07(月) 13:23:44
自分のような「それっぽい雰囲気」が好きでマジもんのBLはいまひとつな人間には
あの手の作品は嬉しい。
でも、まほろより月魚の方が好きだな。
64無名草子さん:2006/08/07(月) 15:41:00
BLって底辺だからなあ
65無名草子さん:2006/08/07(月) 16:50:18
>>54
「今年は新潮社から書き下ろしの駅伝小説が出ます」と
言っていたから、これがそうかな?
(ソースは活字倶楽部2006年春号)
66無名草子さん:2006/08/07(月) 21:17:27
「風に舞いあがるビニールシート」のパクリだってゆわれる・・・(´・ω・`)
67無名草子さん:2006/08/08(火) 15:22:59
まほろってライトのベルみたい
68無名草子さん:2006/08/08(火) 19:20:59
すでに書評家からラノベだとこきおろされてる
69無名草子さん:2006/08/08(火) 20:57:09
書評家って豊崎・大森じゃないよなw
豊崎スレでこないだしをんタンの話題が出てたよ。三四郎〜の書評について。
『上手くはないけど豊崎よりずっとマシ』だそうだ。
70無名草子さん:2006/08/08(火) 22:25:13
むかしのはなしを読んだ。
直木賞受賞者って、地球脱出組に入れそう。
これまでまず買わなかったフルーツサンドをパン屋に行くたび買ってしまって困る。

自分は漫画に毒されてるのでまほろはアンダーカレント、むかし…は岡崎京子
私が語り…は吉野朔実っぽいかなぁとか思ってしまった。
71無名草子さん:2006/08/08(火) 22:59:39
読んでて尻がむずむずした
72無名草子さん:2006/08/08(火) 23:46:09
直木賞テラウラヤマシス
73無名草子さん:2006/08/09(水) 00:40:40
>>62さんはどのへんがBLだと感じました?
特にそうはおもわなかったんだけど。


>>65
> 「今年は新潮社から書き下ろしの駅伝小説が出ます」と

そうっぽいね。
今月のダヴィンチにも「9月には、駅伝を扱った書き下ろしの長編を刊行予定」と書いてあった。
74無名草子さん:2006/08/09(水) 01:41:53
とりあえずBLって言っておけば叩けると思いました。
75無名草子さん:2006/08/09(水) 02:11:24
エッセイで箱根駅伝の妄想してたな
76無名草子さん:2006/08/09(水) 06:55:15
私はあまり書評等に興味が無いんですが、
ラノベやBLと評されるのは悪いことなんですかね?
ラノベ・BLがその他の小説に劣っているとはちっとも思わないんですが。
(まぁBLは趣味の問題ですがそれは置いといて)
77無名草子さん:2006/08/09(水) 12:02:51
価値観の問題かと
78無名草子さん:2006/08/09(水) 16:32:20
>77
価値観かぁ…、うーん。
なんというか、ラノベだのBLだのとレッテルをはるというか
カテゴライズして作品を貶めるみたいな書評は全く意味がないなぁと思うんです。

微妙にスレ違いですね。スマソ
79無名草子さん:2006/08/09(水) 16:41:11
今度新書館から出るやつの装丁ってどうなるんだろ
イラストの人変えないみたいだけど……
80無名草子さん:2006/08/10(木) 01:19:31
>>69 豊崎スレってどこにあるの?検索で出ないのだが
81無名草子さん:2006/08/10(木) 01:54:18
なんか盛り上がってますね(・∀・)
82無名草子さん:2006/08/10(木) 02:46:46
>80
探してみたら文学板にあったよ。
アドレスは以下。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1152273370/
83無名草子さん:2006/08/10(木) 17:44:35
忙しいのだろうけど、しおりの更新すっかり止まってしまったね
たまの楽しみがなくなってしまった。果たして再開できるのかな
84無名草子さん:2006/08/11(金) 17:57:19
腐女子みたいにBLラノベで鼻高々になれる人種にだけはなりたくないなと思いました
85無名草子さん:2006/08/12(土) 12:14:21
三浦しをん作品の根底にあるのって、人間が一人であることの不幸とその幸せだよな
と『むかしのはなし』を読んで思った。
この人の作品はエッセイから読み始めて、
頭が切れて面白い人ってだなぁという印象だったけど今回は怖い人だなと思った。
86無名草子さん:2006/08/12(土) 23:39:18
>>82 dクス!
87無名草子さん:2006/08/18(金) 12:56:10
しをんって独身?
88無名草子さん:2006/08/18(金) 21:05:54
独身
89無名草子さん:2006/08/18(金) 23:00:12
しをんタン、結婚願望なさそう。
90無名草子さん:2006/08/19(土) 19:48:40
今月のダ・ヴィンチを読んだらこいつがいかに浅はかかわかるよ腐女子共
必死に否定しても無駄だからね
91無名草子さん:2006/08/19(土) 20:15:29
最近、しをんのしおり、更新されないのは、さびしいぼ。
92無名草子さん:2006/08/19(土) 21:03:25
>>90
選んでもらえなかったBL作家か
どこまで惨めな女だ
93無名草子さん:2006/08/19(土) 21:13:18
>>92
m9(^Д^)プギャ――――!!!!
これが三浦ヲタ=腐女子の知性の限界ですwwwwwwww
94無名草子さん:2006/08/19(土) 21:52:14
直木賞とるといろんなのが来るなあw
95無名草子さん:2006/08/19(土) 22:02:06
まあ三浦を支持してるのは腐女子が大半だっていうのは事実
96無名草子さん:2006/08/19(土) 23:42:18
97無名草子さん:2006/08/19(土) 23:56:06
直木賞獲れるなら腐女子に支持されてもいいよ。
98無名草子さん:2006/08/20(日) 02:16:21
三浦の受賞は実力じゃなくて出版社の策略だけどな
99無名草子さん:2006/08/20(日) 02:32:36
やっかみがすごいなw
若いからw
100無名草子さん:2006/08/20(日) 02:58:38
三浦に対する批判を全て嫉妬だのやっかみだのBL作家認定だの
決めつけ癖はテンプレ通りの腐女子そのままだな^^
101無名草子さん:2006/08/20(日) 04:17:21
やっかみがすごいなw
若いからw
102無名草子さん:2006/08/20(日) 04:31:14
婆臭いルックスしているねw
103無名草子さん:2006/08/20(日) 11:51:37
直木賞をとってから、このスレの雰囲気も、変わってきた。
2ちゃんねるっぽくなってきた。
しをんさんも有名になったもんだなぁ。
104無名草子さん:2006/08/20(日) 16:07:58
suki
105無名草子さん:2006/08/20(日) 17:34:38
ブログではなんでこいつが直木賞?みたいな感想が多いな
106無名草子さん:2006/08/20(日) 18:29:26
まあ勝ち組だよな
腐女子としては
107無名草子さん:2006/08/20(日) 18:39:46
過疎スレだったのに急に書き込みが増えて直木賞ってすごいんだなと改めて思った。
そんな大層な賞なんだ?
108無名草子さん:2006/08/20(日) 18:43:45
国内の文学賞では最高
名前だけね
三浦みたいに出版社の金儲けのためだけに身の丈に合わない受賞を出す
109無名草子さん:2006/08/20(日) 18:49:16
なるほど。だからこのスレ来て悪口書いて憂さ晴らしか。納得。
110無名草子さん:2006/08/20(日) 18:53:29
腐女子なら腐女子らしく目立たないようにしろ
一人だけうまいこと出世してんじゃねえよブス
出版社と親の七光りのくせに
111無名草子さん:2006/08/20(日) 19:16:11
>>108>>109の会話が全く噛み合ってない
112無名草子さん:2006/08/20(日) 19:22:25
よし俺も早稲田出て文春で書くわ
簡単なことジャン
113無名草子さん:2006/08/20(日) 20:24:43
>>110
みんなで、一緒に、出世しよ、って事よね。ハート
114無名草子さん:2006/08/21(月) 04:03:00

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

115無名草子さん:2006/08/21(月) 21:17:35
【文芸】直木賞作家・坂東眞砂子の「子猫殺し」、ネット上で糾弾の声が溢れる!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156162340/
116無名草子さん:2006/08/22(火) 02:42:57
もう「しをんのしおり」は更新しないのかな・・・orz
117無名草子さん:2006/08/22(火) 02:50:51
やっぱり受賞後は生活激変するのかね
トークショーの時、休憩タイム中に仕事の依頼を受けてるような様子で
いかにも業界人の人と話していたのが、なにやら印象的
118無名草子さん:2006/08/22(火) 10:07:29
今日、直木賞授賞式デツ。
119無名草子さん:2006/08/22(火) 11:08:10
私はまほろより月魚が好きだな
どっちも続編出て欲し
120無名草子さん:2006/08/22(火) 20:32:32
オール讀物に直木賞選考委員の評があった
林真理子と渡辺淳一だけが文句を言っていたw
121無名草子さん:2006/08/22(火) 21:48:46
自分に若さと書く才能がなくなると文句を言いたくなるものです。
122無名草子さん:2006/08/23(水) 01:25:07
直木賞授賞式おめでとう!
123無名草子さん:2006/08/23(水) 04:44:02
授賞式の服装 雰囲気あってよかった
124無名草子さん:2006/08/23(水) 09:32:29
>林真理子と渡辺淳一

この二人になら貶された方が良い
125無名草子さん:2006/08/23(水) 12:32:27
age
126無名草子さん:2006/08/23(水) 13:26:34
もう直木賞は信じない!
127無名草子さん:2006/08/23(水) 13:55:59
平岩弓枝の絶賛ぶりがすごいな
128無名草子さん:2006/08/23(水) 16:11:14
しおんのエッセイで一番面白いのは何?
みんなのイチオシのタイトルを教えてwww
129無名草子さん:2006/08/23(水) 16:27:03

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

130無名草子さん:2006/08/24(木) 07:15:17
今日本屋でロリータが表紙の本が目に入り、最近こういうの増えたなぁ…野ばらとか好きな子供が読むのかなぁと思ってたら直木賞作家だったんだね
レビュー見たら評価高いけど所詮腐女子だらけか
ファンの中にはバンギャルも多そうだねぇ
131無名草子さん:2006/08/24(木) 10:31:58
ファン層なんて気にするんだ。
自分が好きなものを読めばいいのに。
132無名草子さん:2006/08/24(木) 13:02:51
ロリータが表紙のやつって、
もしかしたら桃色トワイライトかな?
…あれロリータなのか?
133無名草子さん:2006/08/24(木) 14:51:40
確かに、表紙だけ見ればメルヘンだよね。>桃色
帯にも「妄想ロマンティック街道ばく進中」とか書いてあるから
野ばら系の作家だと思われても仕方がないかもしれない。
でも、三浦しをんって意外と自分の作品を
突き放した冷静な目で見ている気がするんだよな。
134無名草子さん:2006/08/24(木) 15:18:54
ニュースで見ました。
お姿もとても素敵な女性ですよね。憧れます。
作品もぜひ買って読みたいと思っています。

直木賞受賞おめでとうございます。
135無名草子さん:2006/08/24(木) 19:47:58
腐女子御用達作家age
136無名草子さん:2006/08/24(木) 20:00:06
腐女子が読書界を低下させるのが許せんな。
137無名草子さん:2006/08/24(木) 20:02:16
ズンはともかく林が貶すのは意外だ
138無名草子さん:2006/08/24(木) 20:46:55
石原慎太郎が激励に来たって何で?
139無名草子さん:2006/08/24(木) 21:20:26
【社会】「ジャンケンは指がない人を排除する差別的遊戯」福岡の市民団体が抗議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
140無名草子さん:2006/08/25(金) 00:19:24
早く文庫版「照柿」の感想エセーイが読みたい
141無名草子さん:2006/08/25(金) 00:32:27
あのホモ小説か
142無名草子さん:2006/08/25(金) 01:57:55
高村ってホモ書いてるの?
143無名草子さん:2006/08/25(金) 02:25:38
高村の小説は腐女子の方々に大変好評でございます
144無名草子さん:2006/08/25(金) 09:23:47
高村はBLなんて馬鹿にしてんだろ?
145無名草子さん:2006/08/25(金) 11:45:34
>>131
>>130はファン層を気にしてるんじゃないだろ…
皮肉として言ってるならもっとウマイ言い方出来ないのかね
146無名草子さん:2006/08/25(金) 12:06:20
>>145
表紙しか見てないのにファンがああだこうだ言ってる
>>130なんてどうでもいいじゃねえか
147無名草子さん:2006/08/25(金) 12:26:50
高村が書いてるのはBLではないが
BL好きな腐女子からの支持が熱いのは確か
そして三浦はBL好き腐女子であり
書いてる作品はBL
148無名草子さん:2006/08/25(金) 13:21:40
ここ見た。盗作で賞とって賞金500万円だって・・・
  ↓
【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
149無名草子さん:2006/08/25(金) 13:51:08
>>147
いい加減うぜえよカス
150無名草子さん:2006/08/25(金) 13:59:39
BLなのに直木賞とったんだ。すごいね。
他のBL作家もがんばれ!
151無名草子さん:2006/08/25(金) 14:15:37
頑張らなくてよい。BL作家は全員氏ね。
152無名草子さん:2006/08/25(金) 14:43:05
まほろはラノベっぽく読みやすいけど、扱ってるテーマは悪くないな
それを見た目だけでラノベと扱き下ろす奴は書評家なんてやめた方がいですよ
153無名草子さん:2006/08/25(金) 14:48:48
残念ですが中身もラノベです
154無名草子さん:2006/08/25(金) 14:52:48
くやしいくやしいくやしい
155無名草子さん:2006/08/25(金) 15:01:53
豊崎w
156無名草子さん:2006/08/25(金) 15:03:16
まほろドラマ化するとしたらキャストはどうなるかな?
157無名草子さん:2006/08/25(金) 22:09:27
行天はオダギリジョーでガチ
多田は伊藤英明,浅野忠信,伊勢谷友介
158無名草子さん:2006/08/26(土) 00:38:56
やっぱり直木賞ってすごいんだね〜
このスレ見てると実感する
159無名草子さん:2006/08/26(土) 01:22:20
この過疎スレが、直木賞とってから、毎日書き込みあるもんな。
前は保守すんのに無理やりカキコしてたりしたぞ。
160無名草子さん:2006/08/26(土) 16:26:14
世間の目に晒されるって大事なんだな
161無名草子さん:2006/08/26(土) 16:27:27
似てない
162無名草子さん:2006/08/26(土) 17:15:09
石田衣良が受賞してから直木賞信用してない
163無名草子さん:2006/08/26(土) 17:56:13
辻もいるよ
164無名草子さん:2006/08/26(土) 21:00:58
石田衣良に比べれば三浦しをんは全然マシじゃん
165無名草子さん:2006/08/26(土) 22:19:53
なんと本人がおりてきました
談「ぶひぶひぶー」
166無名草子さん:2006/08/26(土) 23:57:52
>>164
ギャグで言ってるのか
167無名草子さん:2006/08/27(日) 01:34:09
>>165
こういう書き方するのは文学板の癌大介だけだなw
大介ってキモ男装った腐女子だろw
168無名草子さん:2006/08/27(日) 15:37:38
直木賞はもうとっくに信用に値しない。
出版社の陰謀だよ。
169無名草子さん:2006/08/27(日) 17:38:22
芥川、直木賞とも、どうでもいいけど、マスコミのくだらない盛り上げ方が気に入らない
170無名草子さん:2006/08/27(日) 17:56:06
今日の夕飯はとんかつだブゥ
エッセイには共食いしてウンコした話を書くブヒ
171無名草子さん:2006/08/27(日) 20:18:40
煽りもおまえのかあちゃんデベソレベルになって来たなw
172無名草子さん:2006/08/27(日) 20:30:38
なんかかわいらしい煽りですね。愛を感じます
173無名草子さん:2006/08/27(日) 20:53:16
豚ネタ、弟が書き込んでたら笑えるな
174無名草子さん:2006/08/27(日) 22:09:42
>>148
みたみた。確信犯の盗作で賞金500万円。詐欺犯は佐藤って奴
      盗作本「バルタザールの遍歴」
  ↓

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!



175無名草子さん:2006/08/28(月) 09:11:07
受賞式の写真とか、テレビで見る度に思うけど、
別にこの人、「豚」ってほど太ってないよねぇ。
まあ冗談のレベルだからああしてネタにできるんだろうけど。
176無名草子さん:2006/08/28(月) 13:48:13
実際に会ってみると、予想以上に美人だよ。
色の白いは七難隠すっていうのは本当だ。
自分の娘がブサイクっぽかったら、日に当てるな。
177無名草子さん:2006/08/28(月) 16:15:53
目がきもい
お世辞にも美人とはいえない
178無名草子さん:2006/08/28(月) 16:21:05
一見普通に見えるが実は自閉症患者ということはよくあること
また、一見障害者に見えるが実はどんな知的障害もないというのもよくあることw
179無名草子さん:2006/08/28(月) 16:24:26
誰かから教えられるまでもなく、5歳児のボクは
「あいうえお」の五十五音の
すべてを記憶し、すべてを表記することが出来たんだw
180無名草子さん:2006/08/28(月) 16:28:43
どうってことのないこととはいえww
とりあえず幼児期のボクに「言葉の遅れ」などなかった
それどころかむしろ
年齢平均よりは幾分発達の早いところがあった
それが現実でしたね
物覚えがよく
とても手のかからない子供だったそうです
181無名草子さん:2006/08/28(月) 16:47:05
>>174
このスレの佐藤?
  ↓


【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!


182無名草子さん:2006/08/30(水) 19:01:06
オール讀物の町田商店街での写真は「誰!?」ってくらい美人だった。
だから「痩せろ」という弟さんの意見には賛成。
183無名草子さん:2006/08/30(水) 20:42:50
ボイル度エッグスに載ってる写真だと
なんだか一昔前の松任谷由実に似てる。
昔のレコードジャケットにあんなのありそうw

それにしても、しおり更新ないなー。
休載のお詫びもないし、もうしおりはやめちゃうのかね。
184無名草子さん:2006/08/30(水) 21:09:10
ボイルドエッグをやめちゃうのかな?
もうエージェントも用済みだし
185無名草子さん:2006/08/30(水) 22:46:46
水面下ではげしい攻防がなされてるのですね
186無名草子さん:2006/08/31(木) 09:27:02
>>100
自分もと腐女子だがまほろはBLっぽい事より
ライトノベル臭
のほうが鼻についたが。豊崎の批判は短絡的だと思う
BLっぽくったっていい作品なら受賞の資格はあるし、
ふさわしい才能の持ち主ではあると思う
(ただまだ片鱗しか見えてないだけで)
この人がBLや少女漫画を卒業すればすごい作家になる気がするけどな
(注:別に少女漫画やBLじたいを否定してるわけではない)
187無名草子さん:2006/08/31(木) 09:34:31
つーか豊崎の三浦&森(批評の形とった)批判は
そこそこ綺麗な(あくまでそこそこだが)二人へのブスの僻みまるだし・・・
林や金原ひとみへは儲かっていいですね〜妬みみえみえ
なんかさあ・・・


 






  
188無名草子さん:2006/09/01(金) 22:35:08
直木賞効果はすごいな。
品切れ重版未定だった「極め道」増刷されてた。
189無名草子さん:2006/09/01(金) 22:48:52
増刷といえば、今日、本屋で「まほろ」の刷数チェックしたら第四刷だった。
2006年3/25発行で第四刷って、直木賞受賞作品としてはどうなんだろう。
ちなみに、まほろの隣に平積みされてた「風に舞いあがるビニールシート」は第三刷だった
190無名草子さん:2006/09/01(金) 23:44:42
直木賞ノミネートの前日までは、1刷が何冊か置いてあるだけだったがな。
191無名草子さん:2006/09/02(土) 00:39:48
1刷、買った時、中に、多田便利軒のしおりみたいの入ってたけど、
2刷以降もそういうの入ってるの?
192無名草子さん:2006/09/02(土) 00:48:47
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43221007

しをんさんのサインって、こんななんだね。ワラタ。
おもろいから、保存した。
193無名草子さん:2006/09/02(土) 00:57:13
>>192
以前書いてもらったときは、「○○さんへ」っていうのもその字だった
194無名草子さん:2006/09/02(土) 01:09:18
>>191
手元のは第一刷だけど、「しおり」なんてついてなかったよ
書店によってある店とない店があったのか
195無名草子さん:2006/09/02(土) 23:57:38
>>189-190
完全に出版社の戦略ですね
196無名草子さん:2006/09/03(日) 07:29:22
免疫がないと直視できないな。腐女子臭が強すぎて。
粋なつもりで書いてる比喩表現もイタ過ぎて鼻につくものばかりだし。
でも>>186氏のいうとおり、良い作品なら受賞資格があって然るべき。
197無名草子さん:2006/09/03(日) 07:37:24
あの各章ごとの扉絵は踏み絵ですので、
一見して「あ、だめかも」と思った人は
最初から読まないのが賢明ですよ。
198無名草子さん:2006/09/03(日) 16:49:41
ところで「この作家は男に違いない」と思っていた選考委員って誰だっけ?
女にこんなの書けるはずない、とちょっと女性蔑視混ざってたけど
199無名草子さん:2006/09/03(日) 20:06:54
アトーダさんだとオモ
200無名草子さん:2006/09/03(日) 21:43:43
阿刀田さんです
201無名草子さん:2006/09/03(日) 21:48:22
免疫があるなしでなくて、先入観のあるなしでしょ。
そもそもジャンルなんてあってないようなもの。
小説や音楽はラベルうあカテゴリに拘りすぎるとつまらんだろ
202:2006/09/03(日) 23:28:59
ほんと腐女子ってこういうつまらないこと言うよね
203無名草子さん:2006/09/03(日) 23:31:02
ラベルうあ
204無名草子さん:2006/09/03(日) 23:56:29
>>201
まあ、もちつけよ。

直木賞後に「取りあえず手に取った」ような人達は、
先入観どころか著者・作品への予備知識すらなかったと思うが。
まっさらな状態で作品に触れた上で生理的嫌悪感を覚えたわけだ。
被害者の会。
205無名草子さん:2006/09/04(月) 01:11:41
直木賞作家に粘着してる人間ってワナビ?
206無名草子さん:2006/09/04(月) 02:16:19
日本語でおk
207無名草子さん:2006/09/04(月) 02:24:24
>>203
YAって打ちたかったんだけど、となりのUタイピングしちゃったんだよw
208無名草子さん:2006/09/04(月) 02:38:20
>>205
それか売れないBL作家
209無名草子さん:2006/09/04(月) 12:25:49
自己紹介乙
210無名草子さん:2006/09/04(月) 14:25:27
「少女マンガの世界を言語化したい」そうです(日経エンタより)
現在は、箱根駅伝や浄瑠璃を題材にした作品に取り組んでいるとか
211無名草子さん:2006/09/04(月) 14:30:31
三浦が直木賞とれるなら佐藤亜紀がとってもいいような気がするんだが
212無名草子さん:2006/09/04(月) 14:47:57
早稲田を出て文春から出せば
213無名草子さん:2006/09/04(月) 16:00:58
早稲田を出るのは凡人でも真似できそうだが、
父親が大学教授で文春から『口語訳 古事記』を出版している
ところは簡単には真似できまい
214無名草子さん:2006/09/04(月) 16:23:04
>>213
意味わかんね
215無名草子さん:2006/09/04(月) 16:25:53
父親が大学教授の作家って多いよなあ


コネとかあるんだろうなっていつも思う
216無名草子さん:2006/09/04(月) 16:33:59
>>213
先に娘の方が文春に連載を持っていて、
親父が娘のコネで出したとか書いてたような気がする。
217無名草子さん:2006/09/04(月) 16:34:05
コネっていうより、生活じゃない?
小さい頃から周りには本がたくさん溢れているわけで。
218無名草子さん:2006/09/04(月) 16:40:29
そういう意味じゃ損でもあるね。
金原某もだが父ちゃんが文学畑の人間だと
無意識に評価を割り引く人が多いんじゃないかと。
219無名草子さん:2006/09/04(月) 16:47:41
ボイルドエッグスって結構優秀なの?
自分も応募してみようかなwwwwwww
220無名草子さん:2006/09/04(月) 16:50:21
このスレに出てくる豊崎って、ブロスで糞つまらない連載してるライター?
221無名草子さん:2006/09/04(月) 20:13:11
>>181
見た。えらく面白いスレ。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
 「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴

   ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中。盗作犯人同士がバトル?!



222無名草子さん:2006/09/04(月) 23:12:58
直木賞って感じじゃなかった
223無名草子さん:2006/09/05(火) 00:09:39
悪い意味では今の直木賞らしいと思ったよ。
文春発メディアミックスへの単なる伏線って感じで。
224無名草子さん:2006/09/05(火) 11:09:02
便利軒BL小説だったら天麩羅すぎて駄目だしされるレベルだお
225無名草子さん:2006/09/05(火) 11:13:51
人物設定とか背景は確かにBLならベッタベタだけど
文章力とか構成とか内容でいったらBLのレベルはるかに超えてるよ
226無名草子さん:2006/09/05(火) 12:45:01
帯に短し襷に長し
227無名草子さん:2006/09/05(火) 12:49:55
>>224
腐女子、臭うぞ。
228無名草子さん:2006/09/05(火) 15:41:59
>>225
んなことは当然
それさえできてなければ候補にもあがんねーよ
授賞だってラッキーみたいなもんだし
229無名草子さん:2006/09/06(水) 22:06:32
しをんのしおり更新
230無名草子さん:2006/09/06(水) 23:21:53
いきなり2本か。まだまだやる気はあるのね。安心した
231無名草子さん:2006/09/08(金) 14:10:14
ズンの新幹線グリーン事件はどうなったの?
232無名草子さん:2006/09/09(土) 00:18:40
>>218
不登校娘を自分のゼミにいれてる時点であーあって感じ
233無名草子さん:2006/09/12(火) 01:51:05
箱根駅伝小説、ほんとに書いたのか!!!
楽しみだ。22日までワクテカ。
234無名草子さん:2006/09/18(月) 18:41:23
月魚の雰囲気すきだな
BLぽいのもあれくらいなら許せるかんじ
235無名草子さん:2006/09/18(月) 18:45:39
私はBLぽいのより「秘密の花園」ぽいのが好きだ。
あれは私小説か?
236無名草子さん:2006/09/21(木) 00:01:24
新刊読了。
群像劇的には面白いと思います。。。
読んで損はないと。

ただ、最初の状況設定にハマれないとキツい鴨です。
群像劇を作り上げる上ではしょうがないとは思いますし、
後半で上手く修正してあるので良いかと。

来年箱根駅伝中継にインタビューで出てきそうだな、しをん。
読売新聞は確実だろうが。
237無名草子さん:2006/09/22(金) 07:05:10
2時半までかかって読了。眠い。
表紙がさり気にネタバレなので、見ないようにしてレジに持っていった。

まほろもだけど、ストーリーや登場人物がコミカルだから、ついそれに目を奪われがちになる。
文章が上手いので、それでコミカルさの無茶な部分をカバーしてるな、と思った。

タイトルを登場人物の一人に言わせてるんだけど、そのさりげなさに唸りました。

ところで、駅伝小説ネタをエッセイで書いてたけど、どの本でしたっけ?
思い出せない…。
238無名草子さん:2006/09/22(金) 08:54:04
>>237
「妄想炸裂」に出てたよ。
239無名草子さん:2006/09/22(金) 15:16:34
まほろ市、古本屋に山積みだな・・・
240無名草子さん:2006/09/22(金) 18:18:07
駅伝小説、「妄想炸裂」で妄想していたような
ホ○小説じゃなくてよかったw
振動の山登り・・・orz
241無名草子さん:2006/09/22(金) 19:59:27
新刊、今から買いに行く!
242無名草子さん:2006/09/22(金) 20:40:29
「風が強く吹いている」面白いんだけど、
ところどころにハチクロと設定かぶるところが
あるのが気になる。
三浦さんも確かハチクロ好きだからわざとかね?
竹本→はぐへの恋心意識とか、竹本が母親のために
がんばろうとしたらある日突然・・・とか、ほぼまんまじゃない?
両方読んだ人の意見が聞きたい。
243無名草子さん:2006/09/22(金) 20:43:39
ちょっとした類似点をあげつらっては「パクリパクリ」…って
いい加減古くさい話題作りだね
244無名草子さん:2006/09/22(金) 20:57:35
パクリ糾弾じゃないってばorz
245237:2006/09/22(金) 23:07:02
>>238
dです。
該当箇所をいま探し出した。名前がそのままですね。
246無名草子さん:2006/09/24(日) 23:37:04
過疎
247無名草子さん:2006/09/25(月) 22:45:33
漫画の話題出す=痛い人扱いになってるけど
少女漫画読んでる人が、三浦作品を読んだら色々思い当たるのが
自然としか言い様がない。
本当の荒しは本人の作品もロクに読んでないでしょーが。
248無名草子さん:2006/09/26(火) 22:03:41
これまで全部の著作読んできたけど、
正直、駅伝小説ってのは、題材としてまったく惹かれない。
「むかし」や「花園」あたりのノリは、もう過去のものなのか。
ああゆう作風好きだったけど、読むときに過去の作品引きずってても大丈夫かな
249無名草子さん:2006/09/26(火) 22:13:38
>>248
それはあなた個人の問題だから
250無名草子さん:2006/09/27(水) 20:01:39
新刊読んでます
少女マンガのスポーツ物だなー
って感じ
面白いけど
今から9章突入wktk
251250:2006/09/28(木) 00:39:11
読了
これはだんだん話が進むにつれて面白くなるね
レース当日あたりは一気に読んでしまった

しかしだ・・・・













これってH×KのBLじゃね???
252無名草子さん:2006/09/28(木) 22:51:38
>>251
あえて言う。
みんながみんなBL読んでるなんて思うなよ!
253無名草子さん:2006/09/28(木) 23:20:12
>みんながみんなBL読んでるなんて思うなよ!

いや別に思ってませんけど・・
自分BL読者じゃないし
あなたがそんな事言う意図が知りたい
254無名草子さん:2006/09/28(木) 23:31:52
>>253=>>251なら、なぜ無駄に改行するのかその意図のほうが知りたい
生理的に気持ち悪い
255253=251:2006/09/29(金) 00:15:21
それは失礼>改行
他板の習慣を持ち込んだ私が悪うございました
ネタばれではないけど見たくないもいるかな、
と思って改行しただけです

で、>>254=>>252?
もしそうなら質問に答えてね

256無名草子さん:2006/09/29(金) 01:47:08
私は254でも252でもないが、ネタバレ防止用の改行には見えないぞ‥
257無名草子さん:2006/09/29(金) 03:55:39
どうでもいいからBL臭の説明だけしろ
258無名草子さん:2006/09/29(金) 12:55:54
>HとK
誰?
259無名草子さん:2006/09/29(金) 13:05:11
ハイジと走じゃね?
260無名草子さん:2006/09/30(土) 17:50:27
風が強く吹いている.一気読みでした.
後半になるにつれ,途中でやめられなくなるんだなぁ...

中表紙に竹青荘の見取り図があって,なかなか親切ですな.
261無名草子さん:2006/10/02(月) 14:07:20
クサヤだね
262無名草子さん:2006/10/04(水) 16:51:50
えーっと、あれか?
風は〜は、塀内夏子の「ROAD」みたいなもんだと思えばOK?
263無名草子さん:2006/10/04(水) 21:29:21
読売の夕刊にしをんちゃん
264無名草子さん:2006/10/05(木) 02:17:37
ぶっちゃけブス

そのうち整形するんだろうか
265無名草子さん:2006/10/05(木) 02:22:32
本が好きって雑誌に寄稿してたエッセイ
アイタタタ、お前は厨房かって感じ
266無名草子さん:2006/10/05(木) 15:36:14
皆さん随分マメにチェックなさってるんですね
そのエネルギーを他に使えば直木賞は無理でも
デビューくらいできるんじゃないかしら?
267無名草子さん:2006/10/05(木) 15:53:58
>>266
なかなかに、トンチンカンなご意見、ありがとうございます。
268無名草子さん:2006/10/05(木) 20:31:37
トンチンカン…古っ
269無名草子さん:2006/10/05(木) 20:36:59
おいおい、気狂いみたいな日本語を指摘されたからって見苦しいぞw
270無名草子さん:2006/10/05(木) 22:14:29
誰に言ってるのかさっぱり
271無名草子さん:2006/10/05(木) 23:42:05
ワナビってこわーい
272無名草子さん:2006/10/09(月) 01:11:48
>>264
まずはお前の顔を吊るせ
話はそれからだ
273無名草子さん:2006/10/09(月) 02:34:28
顔で叩くのは女だろ
女は醜いからな
274無名草子さん:2006/10/11(水) 09:09:00
ブスだのブタだの書き込んでるのが豊崎だったら笑えるな
275無名草子さん:2006/10/13(金) 00:44:57
え?三浦の顔が・・・なのは、幸田来未の素顔がヤバいのと同じくらい
周知の事実じゃないのか
276無名草子さん:2006/10/13(金) 02:04:09
ど〜でもいいですよww
277無名草子さん:2006/10/13(金) 23:03:55
別に女優じゃねんだから、小説家の顔がぶさだろーが美人だろーがどーでもいいよ
278無名草子さん:2006/10/14(土) 00:09:18
そうは言ってもダヴィンチの角田との対談見てびっくりした。
もう少しましな写真はなかったのかよ。しをんも角田も。
279無名草子さん:2006/10/16(月) 13:26:46
西荻トークショーいってきました。
女の子ばっかり。
280無名草子さん:2006/10/16(月) 13:49:01
>>279
いいなー。どんな話してたの?
281無名草子さん:2006/10/16(月) 14:56:01
BLの話ばかりしてた。
観客もみんな共感してたよ。
282無名草子さん:2006/10/16(月) 20:12:39
直木賞を取ってさえメジャー感みじんも出ず。
おそるべし、腐女子力。
283無名草子さん:2006/10/16(月) 22:52:53
『風が強く吹いている』の話がきけてよかったよ。
第1校までは法慶大のままだったんだって。
284無名草子さん:2006/10/18(水) 17:41:08
7月末に行われた角田光代とのトークショーがまとめられたようで。
ttp://www.poplarbeech.com/danwa/danwa_061006.html

ふたりとも似顔絵(イラスト)にしやすい容貌だなあ。
285無名草子さん:2006/10/19(木) 15:14:38
柴田よしきの文庫の解説書いたらしいね
286無名草子さん:2006/10/21(土) 03:26:56
たった今まほろを読了
これってなんかのテレビドラマのノベライズ?
薄いアメリカンコーヒーをさらに薄めた味わいのよう
287無名草子さん:2006/10/21(土) 07:03:09
豊崎より余程面白い書評書くよな。
288無名草子さん:2006/10/22(日) 19:28:14
新刊の表紙おもろい
左っ側の応援団が持ってるのは何? キャベツ?
289無名草子さん:2006/10/22(日) 20:23:22
BLってなんなの?
290無名草子さん:2006/10/22(日) 22:43:09
>>288
東京農大の大根のパロだよね。

今日の箱根駅伝予選会、おもしろかった。
291無名草子さん:2006/10/22(日) 22:46:39
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

ttp://blog.goo.ne.jp/warm_puppy/e/af2aae7f646e8731609c7282209d624b
292無名草子さん:2006/10/24(火) 16:01:23
677 :無名草子さん :2006/10/11(水) 16:27:36
盗作犯罪。どのスレにでも貼っていいかも

盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21

293無名草子さん:2006/11/01(水) 19:58:03
>>289 文武両道
294無名草子さん:2006/11/02(木) 02:29:44
とあるデパートの中の書店に「まほろ〜」と「風が〜」のサイン本が
ドサっとおいてあった。
傍に置いてあったしおんさん直筆のPOPによると
まほろ市の原型になっているのがこの土地だとのこと。

「まほろ〜」を読んでてまほろ市の位置に心当たりがあったら、
今ならサイン本をゲット出来るかもしれないですよ
295無名草子さん:2006/11/06(月) 15:07:40
風が強く吹いているは名作。
これ絶対。
296無名草子さん:2006/11/07(火) 03:12:14
箱根駅伝の話が良かったから、次の新刊を買ってみた。
なんだこりゃ!キモかったorz速攻捨てた
こんなの一般書籍で売るな!
297無名草子さん:2006/11/07(火) 11:41:29
次の新刊?
298無名草子さん:2006/11/07(火) 12:39:52
299無名草子さん:2006/11/07(火) 14:36:25
内容説明見れば、回避できたな。
早く心を入れ替えて欲しいw


シュミじゃないんだ(新書館) 三浦 しをん著

税込価格 : \1,470 (本体 : \1,400)
出版 : 新書館
発行年月 : 2006.11

内容説明
ボーイズラブ漫画にまみれた日常…。この語りつくせぬ愛を見よ! 5年にわたる『小説ウィングス』連載に加筆修正して単行化。BL初心者には、ガイドブックとしてもオススメ。書き下ろしBL小説も収録。
300無名草子さん:2006/11/07(火) 16:33:05
>>296
もう少しうまい釣りをお願い
301無名草子さん:2006/11/07(火) 16:55:20
腐女子を味方につけれてよかったな
あらゆる批判意見が通用しなくなる
302無名草子さん:2006/11/07(火) 17:18:18
303無名草子さん:2006/11/07(火) 23:21:35
>>301
直木賞でも直らない。恐ろしきかな腐海の闇。
304無名草子さん:2006/11/08(水) 00:21:54
シュミじゃないんだは一般ファンより絵師ファンの挿絵買いが多い気がする……
絵師の事情からしてこれが最後なら散財しても惜しくないと思うファンが多そうだし
305無名草子さん:2006/11/08(水) 23:17:39
ノシ 絵師に釣られて買いました。
この人のの一般書は好きなんだけど
BLにはまったく興味がないので
絵をひとしきり眺めただけでまだ読んでない。
306無名草子さん:2006/11/16(木) 00:20:32
久々に、しおり更新してたな。
このヲタ女、相変わらず、ヲタ道を信仰的に、
突っ走ってるようで、安心したよ。

しをんさんの恋愛の実体験の書きなぐり小説というのも、
読んでみたい気もするが。

幸せそうで、何よりです。


>>251
これってH×KのBLじゃね???

H×Kって、たぶん、「ハチミツとクローバ」かな。
でも、クローバーのスペルはcloverだから、違うかも。
誰か教えて。

BLって、ボーイズラブの事で、女性向けのホモ漫画、ホモ小説。
さらに詳しくはボーイズラブで検索すると、出てくるでしょう。
307無名草子さん:2006/11/17(金) 12:13:31
ロマンス小説の七日間読んだが途中までは面白かったま。
いかにも腐女子が好きそうな神名のキャラは最初から最後まで受け付けなかったけど。
つーか、あんな男いねえよ。
308無名草子さん:2006/11/18(土) 17:11:59
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 23:34:04
===============================================
バーニングに     │バーニング゙に
バッシングされていると │(猛)プッシュされていると
思われる女優     │思われる女優
===============================================
鈴木京香       │黒木
常盤、深津      │藤原、稲森
松嶋          │篠原、宮沢りえ、米倉、内田
小雪          │観月、瀬戸
===============【30歳以上】======================
伊東、松        │菊川
小西、白石      │長谷川、釈、矢田
             │国仲、蛯原
竹内、広末、優香  │仲間、田中麗奈
柴咲          │内山
深田          │加藤あい
綾瀬          │上戸、宮崎あおい、相武
沢尻、上野      │堀北、蒼井優
===============【20歳未満】======================
石原、長澤、香椎  │新垣
309無名草子さん:2006/11/25(土) 04:54:25
風が強く吹いている
直木賞の奴がつまらなかったから
期待してなかったけどこれは面白かった
こっちの方が受賞にふさわしいの
310無名草子さん:2006/11/25(土) 04:55:12
ふさわしいのに
311無名草子さん:2006/11/25(土) 05:44:25
面白くない、売れない作品だからこそ、「受賞作!」と銘打って販売促進する必要がある。
面白ければ放っておいても売れる。
312無名草子さん:2006/11/25(土) 06:11:16
>>311
じゃあもっとふさわしい作家がたくさんいたのにw
313無名草子さん:2006/11/25(土) 06:26:39
>>312
一応聞くけど、例えば誰?
314無名草子さん:2006/11/28(火) 23:17:09
「風が強く吹いている」で力のある作家さんだというのがわかって
良かった。賞をとらないでも話題になってそれなりに売れたと思う。
話はシンプルなのに、上手いなあ。次作も期待させてくれますように。
315無名草子さん:2006/11/30(木) 20:34:42
まほろはピンとこなかったけど「風が強く吹いている」は
よかったなぁ。
箱根のシーンはのめりこんで読めた。

新刊のエッセイは全快で「腐女子乙」だけど
316無名草子さん:2006/12/01(金) 01:07:25
この人の書評のスタイルは好感が持てる。
トヨザキにも見習わせたい…
317無名草子さん:2006/12/04(月) 23:00:56
トヨザキは「俺」口調がうざすぎる
318無名草子さん:2006/12/06(水) 09:24:15
風が強く吹いているはドラマ化できる作品に感じた
視聴率も結構稼げると思うし名前も本読まない人にも広まりそう!
319無名草子さん:2006/12/06(水) 10:40:11
かば子さんアゲ
320無名草子さん:2006/12/06(水) 13:44:52
>>318
自分も絶対ドラマ化すると思った。若い売り出し中のイケメン君を
メインに作れそうだし。双子は斉藤兄弟で決まりでしょう。
走は、山田孝之氏あたり?
321無名草子さん:2006/12/06(水) 16:38:19
女子がいないぞ
322無名草子さん:2006/12/06(水) 23:45:24
ハナちゃんは?
323無名草子さん:2006/12/06(水) 23:51:13
About the Authorをいい加減更新したらどうか。
情報が古すぎる。
324無名草子さん:2006/12/07(木) 15:01:51
ハナちゃんは、市川由衣なイメージが。
でも恋愛要素がないから、
ドラマオリジナルキャラを作られちゃいそうだなー。
ハイジの妹とか大家の孫とかさ。
走と喧嘩ばっかのツンデレキャラお願いします。
325無名草子さん:2006/12/10(日) 01:22:08
ダヴィンチのBook of the Year 2006の10位に
まほろ駅が入ってる
326無名草子さん:2006/12/10(日) 02:59:45
NHKの「ビジネス未来人」に出るみたい。

File.063「読者をつかめ 才能の発掘請負人」
12月15日(金) 午後10時25分〜10時49分(22:25〜22:49)
再放送:NHK総合テレビ
12月18日(月) 午前10時30分〜10時54分
出演者: キャスター=三神万里子・廣田直敬
村上達朗/三浦しをん/滝本竜彦/万城目学/将吉/神楽坂あお/各社編集者
327無名草子さん:2006/12/12(火) 03:24:44
今更だけど、まほろを読んだ。いろいろ言われているが面白かった。
でも賞をとったから売れた。それは認める。
328無名草子さん:2006/12/12(火) 18:32:24
まほろより風が売れてる
賞って獲った後の次の作品が重要なんだなー
329無名草子さん:2006/12/15(金) 22:29:37
今,NHK教育の「ビジネス未来人」放送してますよ!
今のところ,しをんさん出てないです。
330無名草子さん:2006/12/15(金) 22:36:06
しをんさん登場しました。
ぎこちないしゃべり方でした。
331無名草子さん:2006/12/18(月) 22:23:45
吉川英治文学賞マダカー?
332無名草子さん:2006/12/19(火) 00:13:02
ノーベル文学賞マダカー?
333無名草子さん:2006/12/26(火) 17:09:16
密林の文芸作品ランキングで『風が強く吹いている』が10位だった。
駅伝効果で、来年も売れるかも。
今から箱根駅伝がwktkだよ。
期待age
334無名草子さん:2006/12/27(水) 04:20:20
↑ゴメソ訂正
文学・評論カテゴリーでは10位。
文芸作品だけなら4位ですた。売れてるなぁ。
335無名草子さん:2006/12/27(水) 05:36:54
自分も箱根駅伝が楽しみで仕方ない。
336無名草子さん:2006/12/28(木) 00:33:25
          ___     その怨み
        ./:::::::::::: ヽ       四国に流します・・・
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l           _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!         ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
       ,|: ::::::_!l _ / j:|         /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
      ,,!::::,|/||>‐' |''   _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
      〃: !-‐`トヾ,l,/ ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈     .л)  -、.`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_   __| / ,' ~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /      ノ        ヽ, /
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/   ,‐,/~          .i /
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/    _j             `
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃 `^'ヽ.j
337無名草子さん:2007/01/01(月) 19:38:26
今年は箱根駅伝の宣伝に力が入ってるね。
関東圏以外でも放送されるの?
338無名草子さん:2007/01/01(月) 19:55:15
毎年全国放送だと思うが・・・
339無名草子さん:2007/01/01(月) 22:56:32
>関東圏以外でも放送されるの?

にわかにも程がある
340無名草子さん:2007/01/02(火) 01:58:46
にわか・無知というより、単なるバカなひとなのだなあと思いました。
341無名草子さん:2007/01/02(火) 02:56:28
>>340=正月から読んだこともない作家のスレに来て煽りに来てるバカ
342無名草子さん:2007/01/02(火) 05:06:59
バカから腐女子まで、幅広い読者を持つ三浦先生に乾杯!
343無名草子さん:2007/01/02(火) 05:12:33
>>342
箱根駅伝まで仮眠しとけよ
344無名草子さん:2007/01/02(火) 05:15:30
では、三浦先生に抱かれる初夢を期待しながら、しばし仮眠。
345無名草子さん:2007/01/02(火) 16:51:34
>>344
('д`)

箱根駅伝面白かった。
山の神スゴス…
346無名草子さん:2007/01/02(火) 18:11:37
箱根駅伝を邪眼スコープで鑑賞してしまう漏れは
逝ってよしでつかw
347無名草子さん:2007/01/02(火) 18:59:56
>>346
今一歩。腐女子を装うにもそれなりのスキルが要るよ。
348無名草子さん:2007/01/03(水) 00:20:24
10刷おめ。「風」で新たな読者を獲得したようですね。
349無名草子さん:2007/01/04(木) 11:57:38
銀河英雄伝説でいえば
ロイエンタールとシェーンコップ、どっちなんだ?
350無名草子さん:2007/01/05(金) 02:06:02
「風」のおかげで箱根駅伝が凄く面白かった。
駅伝観た後に本を読んだら、「本気でありえない」と改めて思った
けれども。そんな設定にあえて挑んだ三浦先生凄いっす。
走の疾走って凄かったんだな。王子君もえらい。
351無名草子さん:2007/01/05(金) 05:00:49
風が〜の影響で駅伝ファンになってしまったよ。
順天堂キャプテンの山神様は、本当に「早い」ではなく「強い」だった。
確かに駅伝中継を見てみると、ありえないなとは思うけど、実際に未経験者チームがシード権を獲得したことがあるんだね。
352無名草子さん:2007/01/05(金) 22:48:02
ハイジさんは少林サッカーのあの男だな
353無名草子さん:2007/01/08(月) 06:01:35
ブログできたね。嬉しいけど続くのかなー
354無名草子さん:2007/01/08(月) 13:35:24
初日から飛ばしすぎで息切れするでしょう。
355無名草子さん:2007/01/09(火) 13:55:13
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/03_b.html
秘密の花園文庫化の模様。
356無名草子さん:2007/01/09(火) 19:14:27
ヤター
文庫化されたら買おうと思ってた。
357無名草子さん:2007/01/09(火) 20:01:29
フンガー!
こないだ買ったばっかりだ
でも装丁が綺麗だったから許す
モレ女子高だし
358無名草子さん:2007/01/09(火) 21:14:25
BLエッセイが朝日の会員サイトで書評されてたよ
359無名草子さん:2007/01/09(火) 23:58:53
>>355
これだけ読んでないや、しをんさんの本。
買うタイミング外して、迷っているうちに文庫化か。
360無名草子さん:2007/01/11(木) 18:33:51
風が強く吹いているは
79回大会の展開にそっくり。
それを参考に大学名をあてはめると、
六道大…駒大
横浜大…神大
房総大…山梨学大
ユーラシア大…亜大
真中大…中大
動地堂大…順大
大和大…日大
甲府学院大…東洋大
北関東大…大東大
西京大…日体大
東体大…中央学大
喜久井大…東海大
帝東大…国学院大
あけぼの大…拓大
前橋工科大…早大
城南文化大…帝京大or関東学院大
東京学院大…法大
新星大…専大
361無名草子さん:2007/01/12(金) 18:50:48
>>360
ごめん興味ない
362無名草子さん:2007/01/13(土) 05:32:29
■1月12日金曜日  『風が強く吹いている』増刷11刷!
『風が強く吹いている』(新潮社)の増刷11刷が決定しました!

■1月11日木曜日  ダ・ヴィンチで大泉洋さんが!
「ダ・ヴィンチ」2月号のTEAM NACS特集ページで、大泉洋さんが
『まほろ駅前多田便利軒』の魅力について語っています。
表紙で大泉さんが抱えている本も『まほろ駅前多田便利軒』です。ぜひお読みください。
363無名草子さん:2007/01/13(土) 09:41:32
イラストがあとりさんだったので「シュミじゃないんだ」を買った。
初めてこの人のエッセイを読んだけど巧さにびっくりした。
ただおまけのBL小説の出来がかなり「?」だったので
「まほろ」か「風」を読んでみようと思った。
口直しというか、このままでは直木賞の意味がわからないw
364無名草子さん:2007/01/13(土) 09:49:05
個人的には「風」をおすすめします。
365無名草子さん:2007/01/13(土) 11:55:00
>>360
ネーミング的には、どう見ても喜久井大=早大じゃないの?
366無名草子さん:2007/01/13(土) 19:21:25
>>363
確かに「風」をすすめます。とはいえ、まほろも面白いですよ。
「風」で直木賞をとって欲しかったって意見、結構多いよね。
367無名草子さん:2007/01/13(土) 20:26:20
>>363
あのBL小説は彼女らしいといえば、すごくらしいんだけどね
まほろも風もいいけど月魚読んで、ぜひ
368363:2007/01/13(土) 20:29:41
ありがとうございます。
「まほろ」のご近所なのでwそちらに心が動いていたのですが
「風」を読んでみようと思います。
しかし、上で「?」と書いてしまってからちょっとまずかったかと思い
もう一回読んでみましたが、やはりあの小説の出来は酷すぎではないでしょうか。
評論家&エッセイストとしての才能に瞠目したので、
是非「風」で小説家としての才能にも瞠目させて貰いたいと期待しています。
でなければ直木賞が泣きます。
369無名草子さん:2007/01/13(土) 20:43:25
>>368
>>367も書いてるけど、「月魚」読んで欲しいなあ。
文庫出てるし。
370368:2007/01/13(土) 21:38:35
>>369
すみません、やはり直木賞作家には直木賞作家としての実力の部分を読ませてもらいたいと思うので、
それはやはり受賞作かその直後作を読むべきではないかと。
(「月魚」は書評を見たのですがBLっぽいように感じました)
直木賞作家に必須の「ある意味でのエンタメ」の部分を確認させて貰いたいです。
って、何度も来すぎですねw 失礼いたしました。

371無名草子さん:2007/01/13(土) 21:53:02
「シュミじゃないんだ」の巻末おまけは王道BLから外れてるけど
ひどい出来だとは全く思わない。
>>368の思う「素晴らしい出来」のBLとやらをむしろお伺いしたいもんだ。
372無名草子さん:2007/01/13(土) 22:04:37
>>363=368=370
これが「腐女子」というものか…
しをんが腐女子なのはもうどうしようもないが、
やはり気味悪いもんだな
373無名草子さん:2007/01/13(土) 22:10:02
普通に考えたら「風」か「むかしのはなし」だろー。
「月魚」や「まほろ」を初心者にすすめるのは、ちょっと信じられないんだけど。
がっかり度大きいと思う。それとも腐女子相手だからわざとそういう作品をすすめてんの?w
374無名草子さん:2007/01/13(土) 22:27:50
直木賞ってレッテルで見ると、たぶん面白くないと思う。
アマゾンでも「悪くはないが」「佳作」って感想が多いしね。
「まほろ」は読みやすいし好きだ。ただ、直木賞かって言われると微妙。
作家の旬を逃す事が多いし、文藝春秋ばっかだし。
今回が白石氏だったら笑います。北村氏でも笑います。
個人的には佐藤氏にとってほしい…スレ違いごめんなさい。
375無名草子さん:2007/01/13(土) 22:35:54
初心者に「月魚」はともかく、「まほろ」はギリOKでは?
BLだBLだって言われてますが。まほろは知らなきゃ普通の小説だってばw。
376無名草子さん:2007/01/13(土) 23:05:26
>>363=368=370
BL読んでオナってればいいのにアホやのう
377369:2007/01/14(日) 00:09:57
シュミじゃないんだを読む位だから月魚すすめただけ
あんまり人気ないのかもしれないけど、自分は秘密の花園が一番好きだ
それよりこのスレで腐女子って言って喜んでる人まだいんだね
378無名草子さん:2007/01/14(日) 00:15:10
レッテルで見ると、ってまた凄い文章だね…
wの後に。つける人も初めて見たよ
アンカーの付け方が特徴的な人もいるし
379無名草子さん:2007/01/14(日) 00:39:06
>>378
いいから巣へ帰れよ
380無名草子さん:2007/01/14(日) 01:40:58
巣はここです
381無名草子さん:2007/01/14(日) 01:46:43
>>362
まさか大泉でドラマ化じゃないだろうな
それだけはやめてくれ
382無名草子さん:2007/01/14(日) 02:49:03
>>381
それは困る
383無名草子さん:2007/01/14(日) 03:01:45
曽根田のばあちゃんの息子役で
384無名草子さん:2007/01/14(日) 06:11:37
しをんさんのエッセイ大好きだけど、
しをんさんほど友人がいないから、
何だか引け目を感じるときもある
友人話自体は、面白いし、好きなんだけど
あとフタバ行ってるとことかも、何だか遠くの人に思える
こちらが勝手に親近感持って(BLは興味ないんだけど)、
勝手に寂しくなってしまったりして、馬鹿なんだけどさ
面白くて読んでいて楽しいけれど、
ふと自分に引け目を感じて少し悲しい
チラ裏失礼
385無名草子さん:2007/01/14(日) 09:38:41
>>383
それならいいww
386無名草子さん:2007/01/14(日) 10:28:02
妄想炸裂初めて読んだ
かなり笑った
387無名草子さん:2007/01/14(日) 17:58:55
まほろがドラマ化?あるかもなあ。大泉が行天だったら…。うわあ。
想像しちゃったよ。
388無名草子さん:2007/01/14(日) 21:41:34
モレは「格○」を薦める
風読んでから読んだが面白かった
389無名草子さん:2007/01/14(日) 23:05:10
「映像が浮かぶ」
「読みながら配役を考えた」
「多田は自分でもいいかもしれないですね(笑)」

大泉洋、アピールし杉w
390無名草子さん:2007/01/15(月) 01:01:00
>>389
ああ、多田ならアリといえばアリなのかもな
いややはり孫くらいでよろw
391無名草子さん:2007/01/15(月) 01:59:36
大泉、そんなに仕事が欲しいんかw
392無名草子さん:2007/01/16(火) 19:49:27
今テレビに大泉が出ている。…多田でもいいんじゃないかと
思ってしまったじゃないか。行天は誰だあ!
393無名草子さん:2007/01/17(水) 13:05:36
やっぱりオダギリジョーじゃないですかね。
394無名草子さん:2007/01/17(水) 18:47:13
>>384さんがせっかくチラ裏と書かれているのに
波風たてるようで申し訳ないけど、私も>>384さんの
言っている気持ち解る。

というかもっとヒガミ根性丸出しで、自分が負け組で
下流階層なんだなあとひしひし感じてしまう。
同じ年で同じ社会情勢の中歩んで来ているからかよけいに。
お家が結局裕福で余裕があるからなあ・・・とか。
(お父上は国立大に移ってから給料が少ないと嘆いて
おられるが一般サラリーマンからしたら高給の部類だと
思う。子供をフタバ行かせたり、無職の子供2人を何年も
養ったりしてるわけだし)

今の彼女の作家としての力は彼女の大変な努力の
賜物だってのは心から認めるし賞賛するし尊敬するけど、
その努力ができたのは生活や家庭に煩わされない恵まれた
環境にあってこそと思うと、すごいひがんじゃう。

チラ裏どころか、ものすごいヒガミ話でごめん。
395無名草子さん:2007/01/17(水) 19:05:44
早稲田の一文だし…。
396無名草子さん:2007/01/17(水) 19:15:41
美人だったら申し分ない。
397無名草子さん:2007/01/17(水) 19:41:33
ttp://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp5-20070112-141369.html
大泉洋を使えばとりあえず札幌地区では高視聴率とれそうw
398無名草子さん:2007/01/17(水) 19:51:28
じゃ、ばあちゃんの息子役は大泉で決まりだな
399無名草子さん:2007/01/17(水) 22:45:09
『シュミじゃないんだ』を読んでみたけど、おもな紹介作品の単行本表紙くらいは
載せたほうがよかったんじゃないかな。どれも有名な作品なんだろうけど。
400無名草子さん:2007/01/17(水) 23:28:57
>>394
私も同い年(で大学も親の仕事も同じ)だけど、国立の教員なんてそんなに裕福なもんか。
そこらの大企業勤めの方が高給。
結果的に成功したからよかったけど、本来は2人も無職かかえてたらたちゆかない。

隣の芝は青いの類で、よく捉えすぎでは。
401無名草子さん:2007/01/17(水) 23:51:12
おまえらの境遇とかどうでもいい
402無名草子さん:2007/01/17(水) 23:53:20
雑談したってエエヤン
403無名草子さん:2007/01/18(木) 00:05:34
雑談したければそういうスレへ行って欲しい。>>401に同意。
自分語りはうざい。
404無名草子さん:2007/01/18(木) 00:10:04
>>400
比較に大企業を持ってくるとこがもう・・・
405無名草子さん:2007/01/18(木) 15:20:36
古い話で恐縮ですが
知り合いの池田満寿夫が芥川賞とったのを見て
私だって!と奮起したのが森瑤子
小さい子供たちと理解のない夫の下でがんがった
406無名草子さん:2007/01/18(木) 15:30:15
>>394は「一般サラリーマン」って言ってるのにね。
407無名草子さん:2007/01/18(木) 16:04:39
好きな本の解説や後書きに、この人よく出てくるんだけど
正直、腐女子と同じ好みなのかと思うと鬱になる。
あと、自分の話ばっかりでツマラン
408無名草子さん:2007/01/18(木) 17:03:01
>>407
三浦は確かに腐だけど、尋常じゃないくらいの本読みだから
解説の内容は確かにツマンネのヤツもいるだろうなあ
409無名草子さん:2007/01/18(木) 19:07:12
大企業のサラリーマンは一般サラリーマンじゃないってすごいひがみ発想だな。
410無名草子さん:2007/01/18(木) 19:16:24
ひがみもなにも普通に違うじゃん
411無名草子さん:2007/01/18(木) 19:17:33
このスレに自分語りがでるのも主なファン層の腐女子ならでは
412無名草子さん:2007/01/18(木) 19:31:34
日記更新し過ぎwwwwwwww
413無名草子さん:2007/01/18(木) 19:58:05
>>412
普通の人がブログ始めた時にあらわれる現象だよなw
チラ裏の頂点







でもファンにとっては嬉しかったりするのも事実
ついちょこちょこ見てしまう
414無名草子さん:2007/01/18(木) 20:35:14
しをんのしおりも更新してほしい
415無名草子さん:2007/01/18(木) 21:40:49
もう勝手に仕事も入ってくるだろうから、エージェントから巣立つつもりなんでしょ。
個人事務所の方が儲かるしね。
416無名草子さん:2007/01/18(木) 22:02:17
日記はRSSで読めるから便利だ。
しおりの方もそうならないだろうか。
417無名草子さん:2007/01/20(土) 13:28:54
箱根好きなおいらは、風が強く吹いているって本が面白いと聞いたので
早速読んでみたが、陸上について専門的に語っているし、まとめ方も上手い。
○○体育大学が悪者扱いだったのでちょっと納得いかないが・・・・
それを差し引いても作品的にはすごいし、良くここまで書けたなって感心してしまった。
後で気が付いたけど三浦しをんさんて女性なんですね。(始めは男と思っていた)
418無名草子さん:2007/01/20(土) 15:20:48
直木賞の選考会でまほろを読んだ阿刀田も
作者が男だと思ってたんだよな
419無名草子さん:2007/01/22(月) 20:53:07
まほろは平岩弓枝が絶賛してた記憶がある
自分がこの年齢の時とてもこれほどのものは書けなかったとかなんとか
420無名草子さん:2007/01/23(火) 01:02:17
今の年齢でも書かねーと思うがな。
421無名草子さん:2007/01/23(火) 01:14:56
本屋大賞にノミネートされたね。
受賞はもう1つの「風」だと思うけど。
422無名草子さん:2007/01/24(水) 15:54:05
話豚切りスマンが、秘密の花園の中に引用された短歌で
芝にすわる少女達がなんとかかんとか、やがて悲しき性愛の壁
みたいな句、誰が書いたんだっけ?
手元に秘密の花園がないから調べられなくて気になってる
423無名草子さん:2007/01/24(水) 19:38:13
>422
葛原妙子、だと思う。
424422:2007/01/24(水) 23:04:05
>>423
ありがd!明日図書館行って詩集探してくるよ
三浦しをんの作品の中じゃ一番秘密の花園が好きだ。
少女(が主人公の)小説でここまで恋愛による救済を期待してない作品ってなかなか無い希ガス

もっと三浦しをんの書く女の子をみてみたいなぁ
425無名草子さん:2007/01/25(木) 00:01:43
風が強く吹いているの裏表紙のユキの絵が誰かに似てるとずっと思ってて、
今日やっと分かった。浅越ゴエだ。
426無名草子さん:2007/01/25(木) 18:45:16
>>424
女子を書くと全部自分か自分の身近な人になるから恥ずかしいのでは?
427無名草子さん:2007/01/26(金) 09:25:29
ブログが面白すぎるな〜
428無名草子さん:2007/01/26(金) 18:53:12
『シュミじゃないんだ』4刷いったのか。すごいなあ。
429無名草子さん:2007/01/26(金) 21:27:14
日本にはそんなに腐女子がいたのか。先行き暗いな。
430無名草子さん:2007/01/26(金) 22:23:42
シュミじゃないんだはイラスト目当ての腐女子が結構多いと思う
この間来た空気読めない女みたいなのがそれ
431無名草子さん:2007/01/27(土) 11:35:15
腐云々はもうどうでもいいよ。スレが荒れるだけだし

しかしむかしのはなしは凄いなぁ。
改めて読み返すとあちこちに伏線が張ってあるのがわかる
性転換したタクシーの運ちゃんが送った女の人はロリコンの姪の友達だろうし
そのときスレ違った桜を抱えた男はサルだよね
んで泥棒の男の話のロケットは運ちゃんが昔川に流した子犬だろうし

だけど意味ありげな里見八犬伝の男の正体がわからない。
もしかして猿の友達?
猿が連れていった女の人が犬山の元彼女なのか

誰かと色々語りあいたくなる内容だ
432431:2007/01/27(土) 13:09:12
と散々書いてから思ったが、サルの彼女は前の恋人と別れたことにダメージをうけてるみたいだし、
犬山にそんな甲斐性があるわけないか
433無名草子さん:2007/01/27(土) 14:38:04
同じく本屋大賞にノミネートされているひとりの「陰日向」くらいわかりやすい伏線じゃないと、気づけないですよ。
434無名草子さん:2007/01/28(日) 14:01:05
風が強く吹いているが本屋大賞ノミネート。
取ってくれるといいなーと個人的希望。
435無名草子さん:2007/01/30(火) 14:13:17
前に「しおり」で『電車男』の話題が出た時、
「自分は2ちゃんはよく分からない
(見たことないだったっけ?)」と書いていたのを
読んで、それ以前の言動の端々から「大嘘だろ、
カマトトぶってるよ、この人」と思ったんだけど、
今はもし問われたらちゃんと「それなりに読んでます」と
答えるのかしら?
「ビロウ」でもそうだけど、エッセイの端々に
2ちゃん独特の表現が結構出てるよね。
436無名草子さん:2007/02/01(木) 12:31:13
2ちゃん特有の表現なのかオタク特有の表現なのかわからん
437無名草子さん:2007/02/01(木) 12:43:06
数年前、吉野家コピペから引用してたから、見たことないということはないと思うよ。
もはや2ちゃんは大きくなりすぎて、よく分かっている人なんていないんじゃないかな?
2ちゃんに入り浸ってても、マスコミで「2ちゃんねるで話題騒然」とか煽ってることは知らないことの方が多い。
438無名草子さん:2007/02/01(木) 21:22:02
しをんがちゃねらーでもいいじゃん
不都合でもあんの?
439無名草子さん:2007/02/02(金) 08:28:28
チャネラー…確かにお筆先かもしれん
440無名草子さん:2007/02/03(土) 02:45:57
■2月2日金曜日  『風が強く吹いている』増刷12刷!
『風が強く吹いている』(新潮社)の増刷12刷が決定しました!

■2月1日木曜日  週刊文春にコラム掲載!
「週刊文春」2月8日号に、三浦しをんの「街物語」と題するコラムが掲載されています(44ページ)。
4週連続の予定です。第1回は「街の元気玉」。ご一読ください。
441無名草子さん:2007/02/03(土) 12:18:59
しをんて処女?
442無名草子さん:2007/02/03(土) 14:02:58
今日はまだ処女
443無名草子さん:2007/02/03(土) 15:25:45
>>440
12刷かよ!売れてんなあ
444無名草子さん:2007/02/03(土) 18:31:16
なんとなしに呼んだ「風〜」のおかげで、今年の駅伝は違った角度から見れて、おもしろかった。
445無名草子さん:2007/02/04(日) 10:17:37
「シュミじゃないんだ」読了。
なんだかんだ言って、直木賞作家なんだなー。
構成も文章も読みやすかった。内容は…まあ、好み分かれるけど
自分はとりあえず大丈夫だった。笑えた。
446無名草子さん:2007/02/05(月) 12:52:14
「風が強く吹いている」、とても良かったのだが、疑問が一つ。
走や双子は明らかに未成年だと思われるのに、酒飲みまくっているのはマズクない?www
浪人したと言う設定なのかな?
これ既出ならスマソ。
447無名草子さん:2007/02/05(月) 14:15:10
リアリティを求めるとそうなるのでは
「俺たち未成年だから烏龍茶で乾杯な!」なんてあったら
その作品は糞だと思う
448無名草子さん:2007/02/05(月) 14:22:29
「あ、烏龍茶で。」
「女子か!」
「じゃあ、カルーアミルク。」
「女子か!」
「先輩のミルク。」
「腐女子か!」
449無名草子さん:2007/02/05(月) 14:56:25
そういやNANAの喫煙シーンに文句つけた団体いたね。
バカじゃねえの?
450無名草子さん:2007/02/05(月) 15:46:43
>>447
糞っていうか白ける
451無名草子さん:2007/02/05(月) 15:59:17
>>446は未成年が飲酒喫煙している小説やマンガを、ひとつも読んだことがないのだろうか。
452無名草子さん:2007/02/05(月) 19:41:26
ガチで「をしん」だと思ってた
453無名草子さん:2007/02/05(月) 21:14:42
エッセイで書かれてる妄想駅伝部とキャラクター名かぶってる?
454無名草子さん:2007/02/09(金) 20:48:31
「秘密の花園」文庫化!! 今月28日前後がたのしみだー。
455無名草子さん:2007/02/09(金) 23:19:40
今までのBoiledEggのエッセイがなくなってブログになったわけだけど、
ブログをある程度ためたら、やっぱり書籍化するのかな。
456無名草子さん:2007/02/12(月) 04:35:29
初めて読んだが…
なんつーか偽善のにおいちょっとした。
三浦しをんって自分のことを駄目だとかかわいくないとか馬鹿とかいいながら、
本当のところ「自分はすごい」「早稲田での秀才」「綺麗」って思っていないのかな?
自分を表面上貶めつつ、その実「私はあんたたち凡人とは違うから」
という優越感が文章の端々から見え隠れするんだけど。
エッセーで駄目な家族とか言いながら、父親は大学教授だし。
あと「高校生のころ英単語を覚える代わりにポエムを書き綴って」
なんて言うのもあったけど、
「お勉強」して「お受験」して双葉から早稲田に進んだわけだしさ。
エリートじゃん。上層階級じゃん。
どうせ私たちのことなんか見下してるんじゃないかな?って
思ってしまう・・・・


すみません。ひがみです・・・
457無名草子さん:2007/02/12(月) 04:47:29
ブタさんなんて言っているけど、知的な美人だし。色白だし。
バカなことをやっているけど、本当はすごい人だし。
学歴もあって。それ以前に知性もあって。社会的地位もあって。
なんて言うのかな…自分に自身があるからこそ、
あれだけ羽目を外せるんだろうね。
小説を読んでいて物凄い才能だとは思うけど
エッセーを読んでいると悲しくなる。
私は選ばれた人間だから何をしてもいいけれど
あなたたち凡人は馬車馬のように働くしかないでしょ?
って現実を突きつけられているような感覚に陥る。
そりゃ、彼女自身優れているんだけど…
なぜか悲しくなる。

たぶん弟さんも実際は物凄い美男子で
それこそイタズラなKISSの入江君みたく格好いいと思う。
弟さんのことを馬鹿だって書いているけど、
きっと文武両道の美少年なんだろうな…
新幹線の切符を買えないのも、
育ちが良すぎてそういう凡人的感覚がないからなんだろうなあ・・・

しをんさんのエッセーを読んでいると
私なんかがどうあがいても
叶うはずもない世界を垣間見てしまって悲しい。


これもひがみ&ねたみだけど…

自己嫌悪…

すみません
458無名草子さん:2007/02/12(月) 05:26:49
>>456-457
だったら読まなければいいんじゃまいか?
459無名草子さん:2007/02/12(月) 06:34:16
他人の才能に、それも小説家のそれに対してそれほど打ちのめされるのも大したものだなあ。
ともあれ、ブログがつまらなくなってきたことがなんとも気懸りだ。
460無名草子さん:2007/02/12(月) 08:26:35
自分は普通にヲタブタで面白い姉ちゃん、って感じに思ってるけどな
それこそ三浦しをんが江國とかみたいな容姿だったり、
室井みたいな雰囲気の女性だったらそうも思わないし
461無名草子さん:2007/02/12(月) 09:32:54
一般人がなぜ作家の家庭環境や育ちを僻むひがむのかわからん
やおい作家が僻むならわかるがw
462無名草子さん:2007/02/12(月) 11:42:24
しをんさんは、そら、才能はあるだろうけど、
容姿に関して言えば、とてもじゃないが、綺麗とは言えないだろ?
463無名草子さん:2007/02/12(月) 11:44:00
この間も同じようなこと書いてた人いた。
多分同一人物だろうけど。
自分は釣りだと思ってる。
464無名草子さん:2007/02/12(月) 11:46:12
>>456 >>457は、やおい作家なんじゃないの。
一般人は、ただ、面白いと思って読んでるだけで、
ひがむ事はないし、なんとも思わないよ。
465無名草子さん:2007/02/12(月) 14:03:04
>>456-457は結局自分語りがしたいだけでしょ。ウゼエ。
早稲田なんて大人でも入れるんだから、そんなにコンプレックスまみれなら今からでも行けよ。
466無名草子さん:2007/02/12(月) 14:15:19
こんなアホな釣りがやおい作家によるものだとは考えにくい。
ただのアンチだろ。
467無名草子さん:2007/02/12(月) 16:46:23
>>462
以前、渋谷の本屋でトークショーだか握手会だかをやっている時に見たけど、
本物は意外に美人だぞ。
イイ意味でこけしみたいな感じ。

私は、「あの美人作家は誰だろう?」と思って、作品を読んだりこのスレを見始めたりしたほどだ。
468無名草子さん:2007/02/12(月) 17:07:58
>>462>>467
私も書店イベントで見たことあるけど、美人とは全然思わなかった…。まあ普通の女性って感じ。
ブタさんと言われてるけど太ってはない。
469無名草子さん:2007/02/12(月) 17:59:56
当然だけど、美人の基準がみな違うものなのね。
トークショーで拝見したときはいわゆる十人並みの顔だと思ったな。色白ではあった。
470無名草子さん:2007/02/12(月) 20:39:41
最近、太ったんじゃないのかね。
471無名草子さん:2007/02/13(火) 18:21:47
ぶすでもなけりゃきれいでもない普通の女性では。
472無名草子さん:2007/02/13(火) 20:38:24
>>471
んだね
473無名草子さん:2007/02/13(火) 21:16:36
ブログいらないから
しをんのしおりに戻して欲しい
474無名草子さん:2007/02/14(水) 00:14:31
ただの憶測だけど、しおりに書いたものを書籍化するときには、
エージェントからピンハネされるのだろう。
それを避けるため、新ブログを立ち上げたのでは。
475無名草子さん:2007/02/14(水) 01:24:23
憶測いらね
476無名草子さん:2007/02/14(水) 10:52:33
ブログにしたのは単に更新が楽だからでは。
でもチラ裏日記よりエッセイの方がよかった。
477無名草子さん:2007/02/14(水) 17:45:00
457&458みたいな人がよく作家がぼやいている、
ストーカーファンになるタイプかもしれない。
別の人間なんだしなんでそこまで自分に引き寄せたあげく、
落ち込んだりひがんだりするのか一度医者に行って来いと言いたい。
478無名草子さん:2007/02/14(水) 23:13:00
>>384=394=456=457
今度書き込む時はトリップつけてくれよ
NGにするから
479無名草子さん:2007/02/16(金) 09:12:41
しをんタン美人じゃないケドかわいいなw
480無名草子さん:2007/02/17(土) 17:11:53
確かに、可愛く見えるときはある。
481無名草子さん:2007/02/17(土) 23:53:19
まあいまだ直木賞の威光というのは衰えていないようで、
いまやしをんタソも日経夕刊にエッセイを書く身分に。
しかし天下の日経といえどまったくスタンスを変えてないのは
偉大だなあ。
482無名草子さん:2007/02/19(月) 01:05:10
きょうから一週間ラジオに出るみたいね。以下、エージェントのサイトより。

2月19日月曜日  三浦しをんラジオに出演!

三浦しをんが2月19日〜23日まで、毎晩ラジオにゲスト出演します。
番組は最相葉月さんがDJをつとめる「Library by Odyssey」。
どんな話が出るか、どうぞお楽しみに! 詳細は以下で。

放送局:INTER FM(76.1MHz  関東圏をカバー)
番組名:LIBRARY BY ODYSSEY(月〜金、23時〜23時30分)
DJ:最相葉月(作家)
番組HP:http://www.lbo.fm

483無名草子さん:2007/02/19(月) 19:32:12
DJの最相葉月さんは朝日新聞で「風が強く吹いている」の書評書いていた人だね。
書評もの凄く「風〜」を絶賛していて、これを読んで自分はしをんさん読み出したから、
ラジオ番組とても楽しみ。
484無名草子さん:2007/02/21(水) 22:39:15
まほろ駅前〜読みました。
とうとう、コバルト文庫にも直木賞が!!と思いました。
485無名草子さん:2007/02/21(水) 22:45:12
なんか、やおいの漫画みているような感じですね。
486無名草子さん:2007/02/21(水) 22:47:16
転がり込んできた女子高生が、あんなことやこんなことを始めたら、やおいっぽさは消えただろうけど、直木賞も消えたかもな。
487無名草子さん:2007/02/21(水) 22:53:47
ナオコーラさんと、同じにおいがしますね。
488無名草子さん:2007/02/21(水) 22:56:15
ナオコーラさんと違うのは、無頼派の空気を漂わせているところ
489無名草子さん:2007/02/21(水) 23:15:47
しをんタソの声かわいいなあ。
490無名草子さん:2007/02/22(木) 14:48:37
『風が〜』読みました。
面白くて、読みやすかったです。
ただ、物語はいいのですが
文章をもっと工夫した方がいいと思います。
491無名草子さん:2007/02/22(木) 22:05:13
http://www.lbo.fm/
ラジオここで聞けるね
風〜の裏話がおもしろかった!
492無名草子さん:2007/02/22(木) 22:25:00
風呂嫌い対談はどうよ?
493無名草子さん:2007/02/23(金) 18:33:20
ラジオおもしろい
ヲタっぽい喋り方なのかと勝手に思ってたけど
普通のお嬢さんだね
頭良さそう
494無名草子さん:2007/02/23(金) 19:45:22
落ち着いたいい声だね
聞きやすい
495無名草子さん:2007/02/25(日) 16:25:34
しをんかわいいよしをん
496無名草子さん:2007/03/11(日) 13:50:34
秘密の文庫、解説穂村なんだな
497無名草子さん:2007/03/11(日) 20:54:50
>>491
聴きました、でも顔が良く見えないけど・・・わざと暗めにしたの?
498無名草子さん:2007/03/16(金) 00:43:22
■3月15日木曜日 小説宝石に風呂ギライ対談!
遅ればせながら、「小説宝石」3月号(光文社)に、角田光代×三浦しをんの風呂ギライ対談が載っています。爆笑!

■3月13日火曜日 フラウに美容サロン体験記!
「フラウ」4月号(講談社)に、三浦しをんの美容サロン初体験記が載っています。156ページ。ご一読ください。イラストも笑えます。

■3月12日月曜日 文藝春秋にエッセイ&『秘密の花園』増刷!
「文藝春秋」4月号に、三浦しをんが巻頭エッセイを書いています。題して「鼻水の抗議」。ご一読ください。
『秘密の花園』(新潮文庫)の増刷が早くも決まりました!
499無名草子さん:2007/03/25(日) 01:55:54
三浦しをんって中野友加里に似ていると思う。
500無名草子さん:2007/03/25(日) 02:52:03
似てない・・・
501無名草子さん:2007/03/25(日) 05:54:15
しをんて普通に不細工だもんな
502無名草子さん:2007/03/27(火) 03:36:26
ブログの更新がないのは〜
仕事にノリノリなせいなのね、きっと
503無名草子さん:2007/03/28(水) 16:31:41
しをんの容姿はごく普通。
504無名草子さん:2007/03/28(水) 22:02:16
不細工ではない(二重否定)。
505無名草子さん:2007/04/04(水) 03:34:22
どう見ても、どう考えても不細工。顔もデカイし・・・
506無名草子さん:2007/04/04(水) 03:36:17
不細工ってほどじゃネーヨ

普通だよ。普通。
507無名草子さん:2007/04/04(水) 03:45:58
実際のしおんさんがどうかは、ともかく、
文章の印象としては、

しをんのしおり系のエッセイを読むと、ブサイクな人なんだろうなって思うし、
小説読むと、ひょっとしたら、知的美女系の人なのかなと思う。
508無名草子さん:2007/04/04(水) 07:06:32
豊崎 あー、まほろ市って町田市ですもんね。

大森 ただね、本格ミステリに「まほろ市の殺人」っていう祥伝社文庫から出てるシリーズがあるんですよ。
まほろ市という架空の街を設定して、春夏秋冬の連作で、春を倉知淳、夏を我孫子武丸、秋を麻耶雄嵩、冬を有栖川有栖が書いてる。
勝手に使われたと、我孫子さんがむっとしてましたね。こっちの真幌市は東京じゃなくて“D県”だけど。

豊崎 三浦さんは、なんで使っちゃったんでしょうか?

大森 知らなかったんじゃないですかね。まあ、知らないのは怠慢だって声もあるけど。
509無名草子さん:2007/04/04(水) 12:26:12
899 :無名草子さん :2006/05/17(水) 01:34:07
ちょ、なんで出てこないんだw
しをんタンのリスペクトする作家の丸山健二の代表作「千日の瑠璃」の舞台が
まほろ市だかまほろ町だかなんだよ。パクったとしたらこっちから。
丸山健二の知名度の低さにショックを受けたのであげておく。

901 :無名草子さん :2006/05/17(水) 11:25:02
架空の都市に「まほろ」を使うのは我孫子らが
初めてじゃなかったわけですね。
510無名草子さん:2007/04/04(水) 12:27:06
902 :無名草子さん :2006/05/17(水) 18:54:30
千日の瑠璃 丸山 健二 (著)上 巻 (1996/04)
出版社/著者からの内容紹介
千の視点によって語られる「まほろ町」の千日の物語。
いかなる微細なものも逃さぬ文体と、重層的な描写が開く新しい小説の可能性
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167281074/249-3148239-2718765

三浦: そうですね。あと、丸山健二さんが好きなんですよ。
丸山さんの文章ってすごく強くて美しいと思うので。
ttp://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi33.html

ちなみにまほろ市の殺人は2002年刊。
511無名草子さん:2007/04/04(水) 17:44:59
569 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2006/11/21(火) 19:40:44
「時間ものにまだこんなすごい奥の手があったなんて……。
今までの人生からどの3分26秒を消したいか、考えはじめたら夜も眠れません」
                               翻訳家・評論家 大森望

↑帯の文句
↓小説すばる11月号の書評

「映画の歴史改変もの(「時かけ」「バタフライ・エフェクト」・
「サウンド・オブ・サンダー」etc)でもおなじみのパターン」 (大森望)


>7 大森氏は読んで、最初はバタフライのパクリとは気づかず帯を書いた。
>8 しかし自分でか、だれからかの指摘で非常に似ていることに気づき、小説すばるで
>  時をかける少女、デイズオブサンダーなどのまったく設定の違う作品とともに
>  バタフライをあげて、タイムリープものと括り、カモフラージュした。

212 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 18:09:57 ID:U3wm7RbX
「すごい奥の手」が一転「おなじみのパターン」になるのか…
こんな苦しいごまかしをするなら前言撤回して批判にまわった方がマシだろうに。
512無名草子さん:2007/04/04(水) 17:48:34
491 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 18:35:11
ブロスだけど由美っペライターにあるまじき大間違いやってるね。しかも得意な使い回しのネタで。
「文体練習」ってペレックの作品なんですかね?wwwしかもペナックと混同しておられるようで。
そのまま載せるブロスもどうかしてますが、どうですかね?こんな人間に滅多切りなんてできるんでしょうか。

548 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/11/19(日) 14:56:06
ブロス読んだよ。
プロフィール欄で小さく謝ってるのな。
やってはいけない間違いと自分で言ってるが。
たしかにトヨが馬鹿にしてきた誰でも、こんな間違いはしないよなw
もししていたら、ずっとトヨ粘着しただろうに
513本屋大賞:2007/04/05(木) 14:54:16
1位『一瞬の風になれ』/佐藤 多佳子(講談社)
2位『夜は短し歩けよ乙女』/森見 登美彦(角川書店)
3位『風が強く吹いている』/三浦 しをん(新潮社)
4位『終末のフール』/伊坂 幸太郎(集英社)
5位『図書館戦争』/有川 浩(メディアワークス)
6位『鴨川ホルモー』/万城目 学(産業編集センター)
7位『ミーナの行進』/小川 洋子(中央公論新社)
8位『陰日向に咲く』/劇団ひとり(幻冬舎)
9位『失われた町』/三崎 亜記(集英社)
10位『名もなき毒』/宮部 みゆき(幻冬舎)
514無名草子さん:2007/04/05(木) 20:42:44
3位だったか・・・
1位も読んでみよ。

風が強く吹いている、ドラマ化してほしいな。
515無名草子さん:2007/04/05(木) 20:44:22
高村スレのこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
にバクチクのスレを持ちこんだの誰よ何かワラタ
516無名草子さん:2007/04/05(木) 20:59:01
万城目学も入ってるんだ
しかしボイルドエッグズはすごいな
517無名草子さん:2007/04/12(木) 14:34:01
映像化するなら、佐藤や高橋や上野や北村や松岡や宇賀地や小野など現役ランナーも出してね
518無名草子さん:2007/04/12(木) 14:35:01
しをんさん、色白い。
519無名草子さん:2007/04/12(木) 15:35:36
色の白いは七難隠すって
520無名草子さん:2007/04/14(土) 01:10:23
■4月13日金曜日  『風が強く吹いている』増刷14刷!

『風が強く吹いている』(新潮社)の増刷14刷が決定しました!
521無名草子さん:2007/04/16(月) 09:08:48
本屋大賞効果?
522無名草子さん:2007/04/16(月) 22:22:52
近所の本屋では、1位2位の本だけしか置いてない・・・。
なぜか、しをんちゃんの本は1冊もない・・・。
523無名草子さん:2007/04/16(月) 23:52:27
直木賞効果より本屋大賞効果のがすごい?
524無名草子さん:2007/04/17(火) 00:14:13
単なる時期。劇団ひとりの本が今更売れないのと一緒。
525無名草子さん:2007/04/17(火) 00:31:53
劇団ひとりが直木賞まで獲るとか言ってた人らは
どうしたんだろう…
526無名草子さん:2007/04/20(金) 06:52:57
三浦しをんって、きれいじゃね?
527無名草子さん:2007/04/21(土) 02:07:28
時効警察のサネイエに似てる。
528無名草子さん:2007/04/21(土) 12:10:31
三浦しをんは美人だと思うなぁ。
ああいう顔には弱い。
529無名草子さん:2007/04/22(日) 12:56:21
薄い顔だよね
530無名草子さん:2007/04/22(日) 21:36:25
写真見る限りではふいんき美人っぽく見える
実際に見た事ないから整ってるかどうかまでは知らないけど
531無名草子さん:2007/05/05(土) 14:05:12
何故ミキシン…?と思ったが、BL繋がりかw
532無名草子さん:2007/05/09(水) 05:45:45
>>525
狙えるとしか言ってないからなあ
しかも受賞するのにこれという明確な基準ないしな
533無名草子さん:2007/05/11(金) 08:31:02
ホルモーがバカ売れしてるね
エージェントがますます注目されそう
534無名草子さん:2007/05/11(金) 13:24:28
風〜も15刷だって。これってすごいの?
535無名草子さん:2007/05/13(日) 21:39:01
>>534
一時期の刷りように比べたら落ち着いてきた方
536無名草子さん:2007/05/13(日) 22:13:57
新刊イベントあるらすぃ
勇者よろしこw
537無名草子さん:2007/05/14(月) 01:28:15
三浦しをんってすごいの?
538無名草子さん:2007/05/14(月) 01:33:11
すんげーよ。兵隊の位で言ったら中佐くらい。
539無名草子さん:2007/05/14(月) 01:43:57
>>538
赤い彗星よりすごいんだ!
このスレ読んでから、本を買えば良かったと後悔してたから納得した!
540無名草子さん:2007/05/14(月) 13:22:18
>>539
三浦しをんスレなら、「赤い彗星」より「一日だけのエーベルバッハ中佐」を挙げるべきだったんじゃないの。
541539:2007/05/14(月) 15:23:16
>>540
エーベルバッハ中佐は知ってるけどこの作家との関わりなんて知らないからwww
一冊読んだだけだし
542540:2007/05/14(月) 17:03:28
いや、しをんさんは少女漫画狂だからこちらのほうが適当かと思って(ガンダムも好きだったかも知れんけど)。
とはいえ、自分も「一日だけの」などと不正確な引用をしてしまったのはお恥ずかしいかぎり。
543無名草子さん:2007/05/15(火) 10:01:55
恋からに出てる2列目一番右の照井亜弥って人が
顔もしゃべりもしをんさんに似てて、面白い。
544無名草子さん:2007/05/15(火) 22:58:44
トークショー、行きまーす。
545無名草子さん:2007/05/16(水) 16:18:42
週刊現代に三浦佑之氏が出ています。
しをんさんそっくり(特に目元)。
546無名草子さん:2007/05/16(水) 19:21:52
目が似てるなんて可哀想だw
547無名草子さん:2007/05/16(水) 19:46:05
個人的にはしをんさんってスナネズミに似ていると思う。
(あくまでも可愛らしいという意味です。念のため。)
548無名草子さん:2007/05/16(水) 21:02:13
イイ意味でネズミ男に似てると思います。美人だけど。
549無名草子さん:2007/05/16(水) 23:02:51
www
550無名草子さん:2007/05/16(水) 23:38:53
ちなみに松岡修造をじいっと見つめているとコアラに見えてくる。
551無名草子さん:2007/05/17(木) 10:05:41
三浦しをんって、韓国人っぽい顔だね。
あの目の感じが。
552無名草子さん:2007/05/17(木) 10:06:32
目が細い=韓国人

ってw

どんだけ〜
553無名草子さん:2007/05/17(木) 12:13:26
まあ、自分で大陸系の顔って書いていますからね。
個人的には中野由加里に似ていると思う。
(ただしスパイラルシークエンスの時のみ)
554無名草子さん:2007/05/17(木) 13:58:01
トークショーもういっぱいかよ
人気あるなあ
555無名草子さん:2007/05/18(金) 22:18:06
私は5千円札の樋口一葉を見る度に
三浦しをんに似てるなあと思う。
並べてみたら違うんだろうけど、印象が。
556無名草子さん:2007/05/18(金) 22:20:14
どちらも浅彫りだからな。
557無名草子さん:2007/05/19(土) 00:07:44
>>555
並べてみたけど、おんなじだったよ。
558無名草子さん:2007/05/19(土) 00:45:38
何と言うかつるんとした感じかな。オ○ギリジョーと結婚すれば子供は薄くもなく濃くもなく丁度良い。(代替として大泉洋でも可)
559555:2007/05/19(土) 01:20:48
>>557
わざわざ見比べて下さったのですね。(^^)

毎回似てると思いつつ、
「でも(こんな事思うのは)私くらいなものだろうなあ」
と思っていたので、おなじだったと言ってもらえて、
なんか嬉しいな。ありがとう。
560無名草子さん:2007/05/19(土) 13:42:00
>>558
どちらも難しそうだから、インド人と結婚すればいいんじゃね?
561無名草子さん:2007/05/19(土) 18:00:06
きょうの日本経済新聞のコラム面白い。三浦さんかわいいね。
562無名草子さん:2007/05/19(土) 21:15:26
しをんと結婚したい
563無名草子さん:2007/05/20(日) 09:50:33
腐ジョシの作家とケコーンするのは
たいへんそうだ
564無名草子さん:2007/05/20(日) 12:49:47
しをんタン、エッセイとかで言ってるほどは結婚願望なさそう。
565無名草子さん:2007/05/21(月) 22:50:50
新刊発売のサイン会やトークショーの情報は出切ったのかな?
購入後に、情報が出たら困るかと思って、まだ買ってないんだけど。
566無名草子さん:2007/05/22(火) 02:11:07
うーん、トークショー行きたかったなあ…
大阪でもやってくれないですかね。「あやつられ〜」のほうで。

>>555
以前に買った「編集会議」と単行本の「しをんのしおり」、文庫本の「極め道」
の顔写真、と5千円札を見比べましたが似ていますね!
特に「しをんのしおり」の顔写真が一番似ているような気がします。

知的な美人ということで。
567無名草子さん:2007/05/22(火) 13:37:34
君はポラリス読んだけど今までとちょっと感じ違うな
しおんの妄想癖っぽいとこが全面にでた感じがする。
自分が男だったらこんな人、恋愛対象としては扱いにくいだろうなと思った(褒め言葉だが)
568無名草子さん:2007/05/22(火) 18:41:06
人は見た目が9割5分だから、美人なら妄想癖だろうと腋臭だろうと恋愛対象になるだろう。
三浦先生ほどの美貌なら、3級障害者手帳をもらえるほどの妄想癖でも恋愛対象にできるはず。



精神障害者保健福祉手帳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

手帳には障害の程度により、重い順に1級・2級・3級があり、手帳の等級によって受けられる福祉サービスに差がある。
* 1級は概ね「日常生活が一人では出来ず、他人の援助や介護を受けないと生活が出来ない人」
* 2級は概ね「日常生活に著しい困難があり、時に応じて他人の援助が必要な人」
* 3級は概ね「労働に著しい困難があり、社会生活に制限を受ける人」
569無名草子さん:2007/05/23(水) 00:12:44
>>566
大阪でもイベントやるみたいだよ
ポプラビーチのサイトにちょこっと載ってた
570無名草子さん:2007/05/23(水) 21:27:09
コバルトが楽しみだ
どんな話なんだろうか
571無名草子さん:2007/05/23(水) 22:30:48
>>570
円陣さんが挿絵なんだ!
572無名草子さん:2007/05/23(水) 22:31:56
>>569
ありがとう。まだ買わなくてヨカタ。
573無名草子さん:2007/05/25(金) 23:39:51
ポプラビーチのピックアップ欄に
大阪でのサイン会とイベントの情報あり

…行けなさそう、残念
574無名草子さん:2007/06/05(火) 00:16:51
怒濤の増刷祭り
 
■6月3日日曜日  『風が強く吹いている』増刷16刷!
『風が強く吹いている』(新潮社)の増刷16刷が決定しました!

■5月30日水曜日  『きみはポラリス』早くも増刷!
『きみはポラリス』(新潮社)が早くも増刷となりました!

■5月29日火曜日  『あやつられ文楽鑑賞』早くも増刷!
『あやつられ文楽鑑賞』(ポプラ社)が早くも増刷となりました!
575無名草子さん:2007/06/05(火) 15:42:45
来月「私が語りはじめた彼は」文庫化だって。
そろそろくるかと待ってた。
576無名草子さん:2007/06/09(土) 11:23:14
今度何読もうかな
577無名草子さん:2007/06/23(土) 23:54:47
ユリイカを買いました。なんか最近、しをんさん綺麗になってませんか?痩せたみたいだし。
578無名草子さん:2007/06/24(日) 00:09:09
ユリイカの宣伝隊ウザ過ぎ
579無名草子さん:2007/06/26(火) 17:05:53
秘密の花園の文庫を見たけど
しをんのあとがき無いじゃん!
あの最後のあとがきを読まなくちゃ後味悪いような気がする…
580無名草子さん:2007/06/26(火) 17:46:42
秘密の花園は、しをんさんの私小説みたいなものらしいね。
雙葉時代、ほんとに仲のいい友が2人いたとか、厳格な学校に違和感を持っていたこととか。
で、2人とも健在(ひとりは医者、ひとりは弁護士、もうひとりは直木賞作家ってすごいな)だし、フィクション妄想部分も多いから、言い訳的にあとがきを付けたとか、どっかに書いてあったような気がする。

あと、しをんさん本人をモデルにしたと思われる「古本屋の娘」だけ、性的エピソードがない。
これはモデル小説独特の照れがあるのか?
腐女子が照れてんじゃネーヨw
581無名草子さん:2007/07/04(水) 13:14:50
ageをかねて。
土曜日のビッグサイト、いくやついる?
582無名草子さん:2007/07/04(水) 13:15:28
間違えた、日曜日ね。
583無名草子さん:2007/07/04(水) 18:02:16
まほろの続編書いてくれ
584無名草子さん:2007/07/05(木) 11:15:27
同じエージェントに所属している万城目学が直木賞の候補になったね
585無名草子さん:2007/07/05(木) 11:33:46
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
586無名草子さん:2007/07/06(金) 15:40:43
ユリイカ読んでがっくりした。
こんなに頭悪い人だったなんて。
小説だけ書いていればいいのに。
587無名草子さん:2007/07/06(金) 16:40:44
頭悪いのは対談相手のチョンだろ
588無名草子さん:2007/07/06(金) 17:27:23
>>586
あんなの読むおまえが一番頭悪い。
589無名草子さん:2007/07/06(金) 22:12:33
腐女子はやはり頭が悪いな。
上野千鶴子が執筆者に名を連ねてる時点で普通は手に取らない。
590無名草子さん:2007/07/07(土) 10:54:42
プラス香山リカ。
普通、気持ち悪くて避けて通る。
591無名草子さん:2007/07/08(日) 15:53:21
>>588
激同。
592無名草子さん:2007/07/09(月) 15:29:35
昨日有明でやってたブックフェスティバルで
角田光代とのトークライブやってたよ。
二人して最初から「私たちお風呂入るの嫌いなんですよ」
みたいな発言をしていて「…」だったw
593無名草子さん:2007/07/11(水) 00:43:25
豊崎 あー、まほろ市って町田市ですもんね。

大森 ただね、本格ミステリに「まほろ市の殺人」っていう祥伝社文庫から出てるシリーズがあるんですよ。
まほろ市という架空の街を設定して、春夏秋冬の連作で、春を倉知淳、夏を我孫子武丸、秋を麻耶雄嵩、冬を有栖川有栖が書いてる。
勝手に使われたと、我孫子さんがむっとしてましたね。こっちの真幌市は東京じゃなくて“D県”だけど。

豊崎 三浦さんは、なんで使っちゃったんでしょうか?

大森 知らなかったんじゃないですかね。まあ、知らないのは怠慢だって声もあるけど。それはともかく、三浦しをんの作品としては、
133回の候補になった「むかしのはなし」より落ちると思う。


千日の瑠璃 丸山 健二 (著)上 巻 (1996/04)
出版社/著者からの内容紹介
千の視点によって語られる「まほろ町」の千日の物語。
いかなる微細なものも逃さぬ文体と、重層的な描写が開く新しい小説の可能性
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167281074/249-3148239-2718765

三浦: そうですね。あと、丸山健二さんが好きなんですよ。
丸山さんの文章ってすごく強くて美しいと思うので。
ttp://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi33.html

ちなみにまほろ市の殺人は2002年刊。我孫子m9(^Д^)プギャー
594無名草子さん:2007/07/11(水) 00:44:00
>>593
・「我孫子がこう言っている」ということで、自分は責任とらないですむ言い方。
・我孫子はミクシィ内でつぶやいていただけなのに、大森が公式メディアでとりあげてしまった。
・三浦と編集者の知識の狭さを、とがめている。
 しかし「まほろ市シリーズ」より6年も前の丸山健二が本ネタだった。
 知らなくて恥をかいたのは大森・豊崎・我孫子のほうだった。
 我孫子はミステリ作家だから純文を知らなくてもまだわかるが
 大森豊崎は「たくさん読んでる」ことが売りのはずなのに、すごくはずかしい。
595無名草子さん:2007/07/11(水) 08:10:06
いつまでつまらんこと蒸し返してんだ?
596無名草子さん:2007/07/11(水) 08:15:53
大森スレでコピペ繰り返してるのと同じやつだろ
しかしパクリ=盗作呼ばわりされたんだからつまらないことではない
597無名草子さん:2007/07/12(木) 00:44:49
三浦はなんにしろパクリ作家
丸山のパクリだろ
598無名草子さん:2007/07/12(木) 01:56:19
まあ、知らないのは怠慢だって声もあるけど。
599無名草子さん:2007/07/12(木) 08:47:43
本当に知らなかったのは我孫子とメッタ斬りコンビだけど。
600無名草子さん:2007/07/12(木) 08:58:52
大森と豊崎って何で生きてるんだろう
601無名草子さん:2007/07/12(木) 10:16:29
やっぱり、水と日光と二酸化炭素でだろう。
602無名草子さん:2007/07/12(木) 14:16:07
「メッタ斬り」
かなり恥ずかしい言葉だ
603無名草子さん:2007/07/12(木) 18:46:56
こりゃメエッタ
604無名草子さん:2007/07/13(金) 00:19:18
○裏し○ん、こいつほどのドブ素を見たことが無い。
そして、こいつほど心が腐海と化している人間を見たことが無い。
オスがちょっとでも優しくしたら、即直接・間接的に○トーカー。妄想でアナルまで汚される(オスがね)。
中田氏など論外、一生ド○イとされるか、憑きこ○されるかの、どちらか。
まさに、日本最悪女。ほ○ギ○子と同等の存在。半径三十メートル以内に近寄るな。
世界で一番かわいそうなのは、コイツの担当さん。どんなに高給取りでも、オスならすぐに職がえせよ。
そして、オダギリさん。かわいそうな、オダギリさん。目を付けられたあなたは、世界有数の不幸人。
すぐに、インドに行きなさい。出家して悪魔祓いをするのです。3年連続で。

ああ、マジレスなので伏せ字を多用しました。足跡を残すと大変なので。
腐女子の皆さん、いきがって「志音ってば、私も、分かるぅぅぅん」とかやってると・・
タマ喪くすよ。

605無名草子さん:2007/07/13(金) 00:48:19
259 :無名草子さん [sage] :2007/07/06(金) 22:48:18
ぶっちゃけ三浦程度の小説だったらプロのやおい作家だったら誰でも書けるよ。
あいつは運がよかっただけ。もしかしたら枕かも?w
606無名草子さん:2007/07/13(金) 09:48:31
やおい作家なんてペンネームイパーイ持ってて
実際書いてるじゃん
何を今更?と言ってみるテスツ@ヒサビサ
607無名草子さん:2007/07/13(金) 11:18:02
605は直木賞スレのコピペだから。
賞獲ったら出直して来てクダサイ。
608無名草子さん:2007/07/13(金) 16:07:54
>>604
必死ですなw
つーか支離滅裂。電波w
609無名草子さん:2007/07/13(金) 17:29:10
月魚って角川の100選にあるよね?
小冊子見たらロマンスの方しかなかったんだけど…
610無名草子さん:2007/07/14(土) 00:51:23
>>608はクビがぐるぐる回ります。くさい息を吐きます。神を冒涜します。クモみたいにあるきます。
寝ているとベットがバタンバタンします。聖水が苦手です。
611無名草子さん:2007/07/14(土) 01:01:40
しをんさん、ねたまれてきたなぁー。こんだけ売れれは、しょうがないけどね。
612無名草子さん:2007/07/14(土) 01:04:23
心無きハート、愛なきラブを込めて
613無名草子さん:2007/07/14(土) 01:27:53
>>611
お前はそんなだから一生処女で終わるのだ。とりあえず脇毛を処理しろ
614無名草子さん:2007/07/14(土) 14:34:19
タイトルが似てるってだけでパクリ呼ばわりする
作家や評論家ってどうよ
しかもその評論家の一人は、唐沢問題に厳しく言及してパクリに厳しいご態度
615無名草子さん:2007/07/15(日) 03:20:43
>611
直木賞作家にしては売れてないよ。
同時受賞の森絵都は売れたけどね。
売れてない、実力もない。
なのに直木賞とったから色々言われる。
616無名草子さん:2007/07/15(日) 04:05:39
売れなくてもいいんじゃないの
いいとこのお嬢さんだし
617無名草子さん:2007/07/15(日) 08:57:36
>>615
妬まれるのには十分すぎるくらい売れてるよ。
618無名草子さん:2007/07/15(日) 09:00:54
もっともっと、ぶっちぎりで売れてくれば、今度は妬まれなくなる。
619無名草子さん:2007/07/15(日) 10:25:35
狙うはノーベル文学賞
620無名草子さん:2007/07/15(日) 20:38:31
↑はバカ厨としても、短編なんか読むと、元々こいつは純文系
621無名草子さん:2007/07/15(日) 22:59:38
三浦しをんって、典型的なブサイク腐マンコだな。
622無名草子さん:2007/07/16(月) 00:04:21
腐女子はみんなブスだし〜
623無名草子さん:2007/07/16(月) 00:31:59
そう思ってたほうが精神衛生上いいねw
624無名草子さん:2007/07/16(月) 02:50:14
てか事実だしw<腐女子はみんなブス
625無名草子さん:2007/07/16(月) 03:16:14
いや、腐女子の中にも顔立ちが綺麗なヤツはいる。
だが、オシャレとか人にどう見られるか、そういう事に無頓着なので結果的にブスになる。
中には、外見にも気を遣う隠れ腐女子もいるが、いくら隠そうとしても一分もしゃべれば
オタクの気持ち悪さはにじみ出るもの。結果、ブスと同等にもてなくなる。
中川しょ○○ん、はどうなる?という話になるが、あんなのは百万腐女子に1人の例外だし、同じぐらい
かわいい芸能人とくらべれば、すごーく気持ち悪がられる事うけあい。

ま、とにかく、言いたいのは、腐女子はダメってこと。腐女子は存在自体がダメだから、獅似なさいってこと。
生きてる四角ないってこと。まんがの森とかで一生煮炊きしてろってこと。
626無名草子さん:2007/07/16(月) 03:28:53
>>625
それがだね、そういう腐女子が好きな男もいるわけですよ、俺みたいに。
627無名草子さん:2007/07/16(月) 03:54:55
>>626



ネナベ腐マンコ乙
628無名草子さん:2007/07/16(月) 05:21:10
適当なことをいえば、>>626はしをんさんが友人と交わす会話の口調を真似てみたかったひとか。
629無名草子さん:2007/07/16(月) 05:54:49
河出ムックの中井英夫本にシヲンがブスメガネ顔の写真で載ってたけど
キャプションで「美女」とか書かれてて失笑してしまいますた…

逆にアレは可哀想というか、編集側にそこはかとない悪意を感じたがな
630無名草子さん:2007/07/16(月) 11:29:05
629の例に限らず、とりあえず女には美女、男にはイケメンだの王子だのつけときゃいいヨネ☆
って安易な考えが透けて見えるの多過ぎ
惰性なんだろうけど、もちっとひねれや

一読者としては作品が読めればいいのであって、あとは言動がそこそこまともであれば
作家の美醜は正直どうでもいい
631無名草子さん:2007/07/17(火) 12:20:38
ヒトヲ ミクダスノハ タノシイカ
632無名草子さん:2007/07/17(火) 14:24:41
こんなパクリ作家、はやくいなくなれ
我孫子にあやまれ
633無名草子さん:2007/07/17(火) 20:27:08
我孫子も三浦も、丸山健二から、同じ言葉をパクってるのに、
なんで、我孫子は三浦を叩いてるの?
634無名草子さん:2007/07/17(火) 22:08:09
バカだから
635無名草子さん:2007/07/18(水) 13:55:36
■7月18日水曜日  NHK「トレッキング紀行」放送!

三浦しをんがバリ島を歩いたNHK「トレッキング紀行」が再編集され、『体感!トレッキング紀行〜直木賞作家が歩く世界の大自然』として放送されます。

7月20日(金)
22:00〜22:49(夜10:00〜10:49)
NHK総合
「プレミアム10 」
『体感!トレッキング紀行〜直木賞作家が歩く世界の大自然』

角田光代さん、村山由佳さんも登場します。見逃した方も多いと思います。ぜひごらんください。



■7月18日水曜日  『干物女の恋愛図鑑』に対談&コミック百合姫に連載エッセイ!

『干物女の恋愛図鑑』(ホタルノヒカリオフィシャルガイドブック/講談社)で、三浦しをんがひうらさとるさんと対談しています。爆笑します。ぜひお読みください。
636無名草子さん:2007/07/21(土) 18:19:19
三浦と角田の違いは、本の売れ行きや評価の違いなどではなく、ただ、ダンナがいるか、いないか、
という違いである。これは、もう、作家性云々などという小さな違いではない。メスとして三浦は
決定的に劣っているのである。まさに、負け犬作家、言うならば格差女流作家時代に突入したとも言える。
三浦が今の状況から抜け出すには・・(以下略)
637無名草子さん:2007/07/21(土) 20:12:31
>>636
抜け出す気、ないと思うよ。
638無名草子さん:2007/07/21(土) 21:06:30
三浦の方が若いからメスとしては価値がある
639無名草子さん:2007/07/21(土) 23:11:21
やれやれ
640無名草子さん:2007/07/22(日) 00:41:47
マン臭事変vs大阪腐痴痔
641無名草子さん:2007/07/22(日) 05:38:01
トレッキング見たよ。体力なさそうだね。たばこはやめたほうがいいよ。
642無名草子さん:2007/07/22(日) 08:01:43
しをん御姉様はアナル処女でござりましょうか!?
643なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 13:55:42
顔とか、関係ないんじゃない。
しをんさんは直木賞をとった。それは事実。それをねたむ意味がわからない。
嫌いだったら読まなければいいじゃん。
ノ−マルな人がいて、その人が「腐女子嫌い」言うてて、
それで「こんなの読んでるんだ」「キモい」言いつつホモ本読んでたら、
その人だって腐女子だ。
それとおなじ。

くだらないよね。けなすことしかできないなんて。
私はすきだよ。しをんさんの本。とくに「まほろ」と「月魚」が。
いい話じゃん。ホモっぽくたっていいじゃん。
生々しいシ−ンだってないし。
ホモ設定の本なんか世の中にたくさんあるのに。なにがわるいの?
644無名草子さん:2007/07/22(日) 14:22:24
しをんさんが、典型的なブサイク腐マソコだから悪いんじゃないの?

というか、ホモ小説と矢追小説は別物だし。
645無名草子さん:2007/07/22(日) 14:27:51
>>644
ブサイク腐マソコでもいいんでないの?
作家なんだし。
646無名草子さん:2007/07/22(日) 14:38:11
そうそう。
作家がブサイクでも読者や作品の質には関係ない。
瀬戸内寂聴や田辺聖子や林真理子をみたまへ。
647無名草子さん:2007/07/22(日) 16:22:55
新聞の読書特集で、「風が強く吹いている」が高校生向けとして紹介されてた
648無名草子さん:2007/07/22(日) 18:26:16
腐女子フィルターを排除すれば、しをん作品はすべて課題図書にできる安心仕様だ。
649無名草子さん:2007/07/23(月) 10:25:02
*5.8% 22:00-22:50 NHK プレミアム10「体感!トレッキング紀行〜直木賞作家が歩く世界の大自然〜」
*4.6% 22:00-22:50 NHK プレミアム10「松本人志の大人間論」

松本より高い!
650無名草子さん:2007/07/23(月) 16:19:16
↑これらのすべてのフォローが腐女子丸出し、というところに三浦文学の真髄を感じる
なかには、偽腐として釣ろうとするバカもいるがね
651無名草子さん:2007/07/23(月) 16:36:21
三浦叩いてるのって腐女子だろ?
結局は自分たちに帰って来るのにねえ
652無名草子さん:2007/07/23(月) 16:41:29
角田光代と三浦しをんの対談
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070720bk03.htm
653無名草子さん:2007/07/23(月) 21:42:11
話はそうでもないけど文章表現が好きだ。
654無名草子さん:2007/07/23(月) 22:26:41
>>652
風呂入れよ!
655無名草子さん:2007/07/27(金) 13:54:44
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/
656無名草子さん:2007/07/28(土) 03:33:29
>作家がブサイクでも読者や作品の質には関係ない。
>瀬戸内寂聴や田辺聖子や林真理子をみたまへ。

いやー、瀬戸内寂聴みたいな生臭坊主的文学と一緒にしちゃイカンだろ。
田辺聖子&林真理子級の不細工でもないし。

せめて、比較対象はナンシー関にしてくれ。



657:2007/07/28(土) 23:44:33
白蛇島が好きだ。
658無名草子さん:2007/07/31(火) 22:12:36
有田芳生落ちちゃったね
659無名草子さん:2007/08/01(水) 00:15:36
「私が語りはじめた彼は」買った。
表紙の写真が綺麗。
しかし解説の
>三浦しをんの小説デビューは2001年の『月魚』、それから同年『白蛇島』、」
>そして翌年の『秘密の花園』へと続く。
>『格闘する者に○』という小説もあるんだけど、これはちょっと別においといて……。
って、表紙の裏に『格闘する者に○』でデビューって書いてあるのに…。
格闘〜が気に入らないのは勝手だが経歴捏造すんな、と言いたい。
660無名草子さん:2007/08/01(水) 06:39:06
三浦しをんスレあったんだー!(・∀・)
先日『風が強く吹いている』読了、三浦作品読んだの久しぶりだったけど、作風少し変えたのかな感。
エンターテイメントに徹していてさくさく読めた。面白かった。

キャラ造形が、それぞれ早稲田の該当学部のテンプレ・ステレオタイプにかぶるとオモタ。
こじつけ感想かもしれんしここ数年でかなり学部改編してるみたいなんで、
今はまたカラー違ってるかもしれんが
661無名草子さん:2007/08/02(木) 02:04:23
しをんさん選挙好きだな…
また何かしら電波を発している人に投票したのだろうか?
662無名草子さん:2007/08/02(木) 02:48:42
エージェントの新人賞の選考委員降りるんだ
これでしをんに批評されたくない801作家も安心して応募できるね
663無名草子さん:2007/08/02(木) 16:46:48
しをんさんて、今コバルトの選考やってるよね−。
意外だ。
664無名草子さん:2007/08/02(木) 18:47:12
>>662
是非榎田尤利あたりに挑戦してもらいたいもんですね。
665無名草子さん:2007/08/03(金) 09:29:44
誰それ?
666無名草子さん:2007/08/04(土) 02:22:39
三浦しをん×死国のYちゃん
ジャイ子×三浦しをん
667無名草子さん:2007/08/04(土) 17:57:30
「私が語りはじめた彼は」を買おうかどうか迷っています
668無名草子さん:2007/08/04(土) 18:46:09
おもしろいですよ。
669無名草子さん:2007/08/12(日) 17:54:49
しをん女史はコミケでどんな本を買うのかな。
やっぱり、アレ系か・・・。
初日にしをん本出すサークルあるから、
ちっといってみるかな。
670無名草子さん:2007/08/16(木) 16:08:15
結婚したくても一生独身・・でも、その事実から目をそむけ、「私に見合う男はいない」「私は仕事に生きる」とするオンナ共のすさまじさについて
671無名草子さん:2007/08/16(木) 18:18:32
>>670
どうぞ続きを
672無名草子さん:2007/08/16(木) 23:30:19
↑お前が語れ。自分のことを言えばいいんだよw
673無名草子さん:2007/08/17(金) 04:12:50
しをんさんのサインって味があるなあ。
674無名草子さん:2007/08/17(金) 14:37:46
キンタマーニ高原紀行の再放送はいつやるんだろう?
675無名草子さん:2007/08/21(火) 19:46:41
しおんタン夏コ○で大人買いしたんだ・・・
676無名草子さん:2007/08/21(火) 20:13:00
金は腐るほどある
677無名草子さん:2007/08/24(金) 09:59:10

無償ってこの人が書いたか文体でわかる?
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/
678無名草子さん:2007/08/27(月) 13:26:54
走×ハイジ
679無名草子さん:2007/08/30(木) 00:21:28
「風が〜」が漫画化されるってさ
ヤングジャンプでもうすぐ始まる
680無名草子さん:2007/08/31(金) 23:53:17
マンガより映画化してくれ
681無名草子さん:2007/09/01(土) 00:19:15
箱根中継の裏で2時間ドラマ化してくれ
682無名草子さん:2007/09/01(土) 21:36:15
本人が実写化よりマンガ化のほうがいいと、トークショーで
言ってたよ
683無名草子さん:2007/09/01(土) 22:01:04
ラノベ化しろよw
684無名草子さん:2007/09/03(月) 19:30:40
えええーーーーー?!
実写じゃないのかあ!!実写向きなのにい!!
685無名草子さん:2007/09/09(日) 01:03:04
>>679
マジかよ!
いつから連載するんだ?
映画だろうが漫画だろうが、原作をぶち壊してくれないよう祈るのみだ
686無名草子さん:2007/09/17(月) 20:06:41
たまにはアゲねば。
最近、しおんさんって、何、やってるの?
687無名草子さん:2007/09/17(月) 22:39:24
小説書いてるよ
688無名草子さん:2007/09/21(金) 13:20:43
おら、我孫子はさっさと謝れ
689無名草子さん:2007/09/22(土) 15:07:51
午後1時開演だったBUCK-TICKフェスに夜になってから行ったとあったね
1時に来ればしをんさんが好きそうな綺麗な男同士のキスもあったのに惜しいなw
午後1時は暑かったけどね
690プライバシー丸裸、公安に通報しましょう:2007/09/22(土) 16:01:21
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!

※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
691無名草子さん:2007/09/26(水) 01:13:02
美容板の「BUCK-TICK 櫻井敦司の美しさ」スレにしをんさんが常駐している模様
要注目です。
692無名草子さん:2007/09/26(水) 11:17:28
バクチク?興味ねえ
693無名草子さん:2007/09/26(水) 21:03:16
BUCK-TICKの音楽はともかく
今井と櫻井のキャラだけは押さえておいた方がしをんさんの書いたものを読む時により面白いかも
特に酔えば地蔵で有名な今井寿の方
694無名草子さん:2007/09/27(木) 15:04:11
バクチクヲタは巣から出てくるなよ
695無名草子さん:2007/09/27(木) 19:18:09
>>694
だってしをんさんが‥
696無名草子さん:2007/09/28(金) 01:27:13
>>695
確かにしをんさんの文章を読んでいると
バクチクを聞いてみたくなるよね。
697無名草子さん:2007/09/30(日) 23:26:15
まほろしシリーズなるものを見つけたのですが
これってしをんさんのパクリですよね?いいのか?
698無名草子さん:2007/10/01(月) 20:06:00
そうですよ
699無名草子さん:2007/10/09(火) 21:01:45
10月9日火曜日  「すばる」に本格的インタビュー!
「すばる」11月号(集英社)の「「現在」女性文学へのまなざし」連続インタビューに、
三浦しをんが登場しています。聞き手・榎本正樹氏による本格的なインタビューで、
三浦しをんが既刊小説すべてについて、質問に答えています。ファンならずとも必読の
ロングインタビューです。ぜひご一読ください。
700無名草子さん:2007/10/10(水) 00:58:32
しをんさーん、小説もいいけど、俺はね、しをんさんの「しをんのしおり」のようなエッセイが好きなんだ。
ブログで、ちょこっと、やってはいるけど、「しをんのしおり」系のエッセイも、がんばってね。
701無名草子さん:2007/10/10(水) 01:32:36
BL系の対談やコメントを受けるくらいならその時間、小説、エッセイ書いて欲しいです。
702無名草子さん:2007/10/18(木) 00:50:34
ヤングジャンプの「風が強く吹いている」
絵柄がいまいちだな
703無名草子さん:2007/10/18(木) 19:28:52
このタイミングで連載始めたのは時期的に予選会と被らせるためだな、多分。
704無名草子さん:2007/10/21(日) 21:18:02
しをんの双葉社の新刊まだだろうか。
705無名草子さん:2007/10/22(月) 22:19:32
11月に延期になりますた
706無名草子さん:2007/10/23(火) 01:05:54
むかしのはなしってのを読んだ
面白いねこの人
707無名草子さん:2007/10/23(火) 01:20:39
直木賞は、ほんとは「むかしのはなし」で取ったというのが定説
708無名草子さん:2007/10/23(火) 21:50:37
本命で取れないのが直木賞だから
709無名草子さん:2007/10/23(火) 22:12:12
ズンとブタ子が居座ってる限りまともな選考は無理
710無名草子さん:2007/10/26(金) 02:11:53
豊崎乙w
711無名草子さん:2007/10/26(金) 15:54:16
大森乙w
712無名草子さん:2007/10/27(土) 19:14:57
>>705
あらま。そのころにはもう書店員辞めてる。社割で買えない。
713無名草子さん:2007/10/29(月) 00:58:13
ヤングジャンプ「風が強く吹いている」読んでやってきました。
同時に本屋でちょっとだけ原作も読みました。率直な感想。

菅生文章が上手いのは認めます。しかし、
箱根を目指すならメンバーが9人でもすでに練習を始めていないとおかしい。
3年何してたのかわからん。メンバーが揃ってから練習開始って、ありえない。
面白ければいいというのならそれでもよいが、リアリティがなくて読む気がなくなりました。
まあ感想なんであれですけど。
714無名草子さん:2007/10/29(月) 02:19:47
だってあの一番速い人に出会ったのがきっかけなんだから
715無名草子さん:2007/10/29(月) 02:25:40
本屋で冒頭をちょっと立ち読みしただけで感想とか言うな。偉そうに。
716無名草子さん:2007/10/29(月) 03:51:34
>>713俺も箱根オタだが、たしかに5キロ30分かかるやつが半年で予選会を走れるわけないだろとか思うが、作り話なんだからそういう現実離れしたところがあっていいし、現実見るなら普通に箱根駅伝でいいっしょ。
まだ全部みてないけど心理描写とか共感できるとこ多く良かった。
俺自身も外国人に対する意見を改めようとおもう
717無名草子さん:2007/10/29(月) 03:53:04
>>680はげどう
718無名草子さん:2007/10/29(月) 10:49:56
>>715
盲目信者乙
だれでもいきなり未経験者ばかりのやつらが箱根駅伝目指すなんてストーリー
目の当たりにしたら>>713の感想くらい抱くだろ。
719無名草子さん:2007/10/29(月) 11:10:39
>>718
粘着アンチ乙
ノンフィクションだけ読んでればいいのにw
720無名草子さん:2007/10/29(月) 11:55:30
きっと脂怨信者もブサイク腐女子なんだろうな
721無名草子さん:2007/10/29(月) 15:02:08
実際に箱根に出た人が絶賛してたしね。
こういうのを楽しめないってのはある意味不幸だ。
722無名草子さん:2007/10/29(月) 17:38:37
漫画板にスレ無いな
723無名草子さん:2007/10/29(月) 21:43:42
箱根オタの俺からしてみれば内容はどうあれ箱根を題材にした小説があればとりあえず嬉しい。
ってか漫画化より映画化してほしいな
724無名草子さん:2007/10/29(月) 21:55:48
>>713
せっかくだから、もうチョイねばって読み進めてみて
けっこう面白い展開が待ってるから
人物描写に引き込まれること請け合い
725無名草子さん:2007/10/29(月) 22:15:13
内容もキャラも面白かったけど表紙が一番好きだ
726無名草子さん:2007/10/30(火) 00:10:41
>>719
別にアンチじゃねえっての。
好きに感想くらい書き込ませてやれってことだよ
727713:2007/10/30(火) 00:17:34
個人的には、作り話だから非現実でいいというのは
ファンタジー世界を描くような場合。ただしそこでも一定の秩序というか
なんでもありではなく、ルールがないとつまらなくなる。
この話みたいに特に現実世界に近い話であるならば、そこら辺はしっかり描いて欲しかった。

文章うまいんで文庫版が出たら買おうかなとは思った。
728無名草子さん:2007/10/30(火) 00:21:18
しをん作品に出てくる司法試験の勉強の描写はリアル
729無名草子さん:2007/10/30(火) 00:24:12
>>725はげどう。
しかし走の顔がわからないよな。
想像にお任せするって感じかな?
730713:2007/10/30(火) 00:36:43
>>728
そんなの俺だって伊藤真の司法試験塾に行って司法試験も受けたことあるよ。
もちろん択一で玉砕だけど。
まあ、読んでみるけど、たいした話ではない。
731無名草子さん:2007/10/30(火) 00:58:16
「シコふんじゃった」という映画では、「ありえない映画を作ったらその後現実で本当にそういうことが起こっちゃった」んだよね。
スポーツはそこが面白い。

箱根経験者や陸上経験者から共感得ている時点でこの作品は成功でしょう。
732無名草子さん:2007/10/30(火) 01:30:20
ヤンジャン読んだついでに原作をちょっと立ち読みしただけの>>713
わざわざスレ探してつまんねと言いに来た、その事実が一番おもしろかったです。
733無名草子さん:2007/10/30(火) 01:31:19
wwwwwwww
734無名草子さん:2007/10/30(火) 01:34:39
むかしのはなし  しか読んでないけど駅伝のやつ面白いの?読んでみようか
735無名草子さん:2007/10/30(火) 03:40:22
黒人が速いというのは偏見です
736無名草子さん:2007/10/30(火) 12:24:23
>>732
強く風が吹いているより面白そうだな。
737無名草子さん:2007/10/30(火) 12:32:37
>そんなの俺だって伊藤真の司法試験塾に行って司法試験も受けたことあるよ。
>もちろん択一で玉砕だけど。

これが一番面白い。
738無名草子さん:2007/10/30(火) 23:00:02
>>725
激しく同意
1区から10区までの走者が放つ台詞に思わずにやける
本編読んだらなおさら納得

>>735
ムサの筋力に秘められた潜在能力は計り知れない

ちなみに家の飼い猫の名は、ハイジ
739無名草子さん:2007/10/31(水) 00:11:54
713の生き様のほうが三浦しをんの小説より面白いってことだね。
ばかか。
740無名草子さん:2007/10/31(水) 02:45:33
っていうか〜面白くないならココ来なければイイじゃん〜ワラ
 
なんて女子高生みたいな事いわないが、
動地堂=順天堂
六道=駒澤(4連覇、紫のユニフォームとの描写から)
城南文化=城西or大東文化
ユーラシア=亜細亜?(ってかGTOの鬼塚の母校かよw)
東体大=日体大
房総大=東海大?(往路重視のオーダーから)
甲府学院=どうみても山梨学院大
真中大=真ん中=中央大学

と変換してOK?
741無名草子さん:2007/10/31(水) 02:47:30
あと帝東は帝京ね。
新星大はわかんねw
742無名草子さん:2007/10/31(水) 03:13:34
>甲府学院=どうみても山梨学院大

wwwwwwwwwwww
743無名草子さん:2007/10/31(水) 12:48:53
新星は明星だろうか。
744無名草子さん:2007/10/31(水) 14:26:24
実写化されたら双子役は大西兄弟で。
ムサはモグス
745無名草子さん:2007/11/02(金) 04:08:45
>>739鬼だよ、アンタ
746無名草子さん:2007/11/02(金) 21:02:09
>>745
吐いてる場合か!走れー!
747無名草子さん:2007/11/02(金) 23:22:09
風が〜で箱根に興味持ちました
正月が楽しみです
748無名草子さん:2007/11/03(土) 14:30:24
ふみさんの対談本、面白かった
749無名草子さん:2007/11/03(土) 17:55:03
誰?
750無名草子さん:2007/11/04(日) 01:12:41
よしながふみ
751無名草子さん:2007/11/04(日) 02:24:50
だれ?
752無名草子さん:2007/11/04(日) 15:41:51
ぐぐれば?
753無名草子さん:2007/11/04(日) 20:55:12
どうでもいい興味ない
754無名草子さん:2007/11/05(月) 10:16:18
ららら〜w
755無名草子さん:2007/11/06(火) 16:51:32
万城目の「鹿男あをによし」が玉木と綾瀬で
ドラマ化だってさ。まほろもそろそろ?
756無名草子さん:2007/11/08(木) 02:38:08
■11月6日火曜日  『風が強く吹いている』増刷18刷!
757無名草子さん:2007/11/08(木) 10:25:34
マンガ化効果か
758無名草子さん:2007/11/09(金) 02:41:23
漫画は意外とおもしろかったよ
759無名草子さん:2007/11/09(金) 23:32:38
【YJ】風が強く吹いている 海野そら太【箱根駅伝】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194522410/
760無名草子さん:2007/11/10(土) 23:49:52
>>713

でも、走る描写がとてもすばらしかったよ。
読んでいて、走りたくなるような、走ることがすばらしいと思えるような文章だったよ。
せっかく読むなら暇なとき、たとえばお正月とかにでもゆっくり読んでみるといいよ。

761無名草子さん:2007/11/12(月) 01:48:44
>そんなの俺だって伊藤真の司法試験塾に行って司法試験も受けたことあるよ。
>もちろん択一で玉砕だけど。
762無名草子さん:2007/11/13(火) 01:59:42
万城目が先にドラマ化か。
763無名草子さん:2007/11/13(火) 17:07:54
まほろあたりがドラマ化しそうだな
764無名草子さん:2007/11/13(火) 18:31:44
まほろさんというひとが何かをドラマ化するのか。よく分からん。
765無名草子さん:2007/11/13(火) 22:00:17
>>763
大泉か
766無名草子さん:2007/11/13(火) 23:17:35
大泉さんいいですね
本人が原作のファンだというのがいい
767無名草子さん:2007/11/13(火) 23:18:56
お前、大泉だろ
768無名草子さん:2007/11/14(水) 00:21:30
♪なんて こんなにかわいいんだろ〜 孫と 言う名の宝もの〜
769無名草子さん:2007/11/14(水) 10:54:46
『月魚』久しぶりに読み直しましたが…ビックリしました。最近エッセイばかり読んできたからか、描写が物凄く繊細に感じられて…。三浦さんの物語の良いところは、全体的に透明感が漂っているところなんだなと改めて認識しました。
770無名草子さん:2007/11/15(木) 21:27:34
■11月15日木曜日  NHKラジオに出演!
三浦しをんが「ラジオあさいちばん」(NHKラジオ第1)の「著者に聞きたい本のツボ 」に出演します。早起きの方はぜひチャンネルをまわしてください。
ラジオあさいちばん」(NHKラジオ第1)
著者に聞きたい本のツボ
11月17日(土)
午前6時14分〜
なお、放送は12月から1カ月間、「ラジオあさいちばん」のHPでも視聴できるそうです。
771無名草子さん:2007/11/16(金) 14:35:38
漫画版風が〜、一応読んでるけどわりと残念な感じ…
小説を読んでここがよかった、おもしろかった、と感じた部分が
全然なくなっちゃってるなあ
漫画板では「所詮腐女子向け」って言われててなんか悲しいw

つーかスポーツものだと思って読むからいけないんだと思うんだよなあ
772無名草子さん:2007/11/17(土) 06:17:18
NHKでとる
773無名草子さん:2007/11/17(土) 16:47:40
箱根駅伝シンポジウム、行ってきた。
12月に文化放送でラジオドラマ化だって。
774無名草子さん:2007/11/17(土) 21:34:39
あらら、シンポは今日だったのか。告知を見ただけで満足して忘れていた。
775無名草子さん:2007/11/17(土) 21:37:38
マンガ化、ラジオドラマ化、と来て次は映画化?
776無名草子さん:2007/11/18(日) 14:05:41
来そうだな…
777無名草子さん:2007/11/18(日) 14:35:20
携帯小説化
778無名草子さん:2007/11/18(日) 18:23:11
携帯小説か。「恋空」のあらすじだけで吹いた。
779無名草子さん:2007/11/24(土) 01:00:51
「まほろ」マンガ化
1月25日発売
ポプラ社/ピアニッシモvol.1
作画 山田ユギ
780無名草子さん:2007/11/24(土) 01:25:19
同じ山田なら、原作の漫画化にしをんさんも一目置いていた睦月のほうが良かったな。
781無名草子さん:2007/11/24(土) 13:13:31
本の挿絵が好きだったからその人が良かったな
しかしこの頃怒涛のメディア展開
月魚あたりもなんかきそうな予感
782無名草子さん:2007/11/24(土) 15:16:08
本の挿絵の人がよかったね、大人っぽい絵で。
ぐぐったけど山田という人の絵はちょっとイメージが違う…。
783無名草子さん:2007/11/24(土) 18:16:16
「仏果を得ず」が出てる。
告知出てたっけ?
784無名草子さん:2007/11/24(土) 19:51:17
サイトに告知出てたね
785無名草子さん:2007/11/24(土) 22:01:58
しをんさん、山田ユギ大好きじゃなかったっけ?
「シュミじゃないんだ」で紹介していた気がする。
786無名草子さん:2007/11/24(土) 22:54:57
山田って人の絵、すごい微妙だなあ。。。もっとリアルな画風の人の方がよかった
本の挿絵の人はかなり良かったから残念
787無名草子さん:2007/11/25(日) 18:11:42
山田ユギ、マンガは好きなんだけど、挿絵とか原作マンガ化とかは
やっちゃいけないタイプの絵柄だと思うんですが。山田ファンとしてもこれは
断って欲しかった。
788無名草子さん:2007/11/25(日) 20:35:36
それでなくてもBLっぽいと叩かれてるのに、なぜわざわざやおい作家に漫画化の依頼を?理解できない。
789無名草子さん:2007/11/25(日) 23:25:16
それがしをんだから
790無名草子さん:2007/11/26(月) 01:12:53
確かに、それでこそしをんだ
791無名草子さん:2007/11/26(月) 15:42:49
今更だが「月魚」読んだ。面白かった。
あの二人って肉体関係があるってことでいいの?
その辺よくわからなくてもやもやした。
792無名草子さん:2007/11/26(月) 17:54:02
山田ユギが原作モノの漫画化をやるなんて予想外だ
唯一作家買いしてるBL漫画家だけどこれはちょっと
いろんな意味で全然嬉しくないw

風が〜といい、メディアミックスされるものの
なんだか絵師に恵まれてない気がする
793無名草子さん:2007/11/27(火) 06:20:39
『むかしのはなし』のディスタンスの最後がめっちゃ気になる・・・
帰って来なかった鉄八おじさんは幼女にイタズラして逮捕されたわけじゃないよね?
794無名草子さん:2007/11/29(木) 19:56:20
後輩に薦められて初めて三浦さんの作品「風が強く吹いている」
を読みました。俺は箱根を走ったわけでもすごく速く走れるわけでもなく
趣味でジョギングをやっている程度ですが、後輩が「読むと走りたくなりますよ」
と貸してくれたので読みました。
確かに無理のあるところもありましたが素晴らしい作品だと思います。
読み終えて、走ることが更に好きになりました。
795無名草子さん:2007/12/01(土) 01:48:09
>>740
蔵原走(仙台城西高−寛政大)のモデルは高橋優太(仙台育英高−城西大)という説が有力だね。
城西大は部員10人以下の状態から3年で箱根駅伝に出場したエピソードがあるぐらいだしw
796無名草子さん:2007/12/01(土) 02:07:17
積ん読に「仏果を得ず」の感想
797無名草子さん:2007/12/02(日) 08:24:05
「風が強く吹いている」面白いなぁ
自分も走るのが好きになりそう
798無名草子さん:2007/12/02(日) 19:06:29
読売新聞の箱根駅伝特集の対談ででかでかと見開きで載ってた
いい宣伝だな
799無名草子さん:2007/12/02(日) 19:25:12
隙間産業のように、小説になっていないモノを小説化していく作家になればいい。
次は文楽か?盆栽か?
800無名草子さん:2007/12/02(日) 19:27:21
文楽はとっくにやってますが?
801無名草子さん:2007/12/02(日) 19:33:05
文楽はもうやって、単行本が出たばかりなのだけど。
802無名草子さん:2007/12/03(月) 11:03:39
文楽は早くも増刷決定
803無名草子さん:2007/12/03(月) 13:29:02
しをん調子いいな
804無名草子さん:2007/12/03(月) 22:47:31
そういや、この人盆栽も好きだったような

また女子高もの書いてほしいな
805無名草子さん:2007/12/04(火) 03:22:59
じゃあ、BUCK-TICKのような元祖ビジュアル系バンドの追っかけをする現代の女子中高生のお話を。
806無名草子さん:2007/12/04(火) 22:43:04
新聞や週刊誌の文芸広告で写真見るたび反射的に「○○だなあ」って
思ってしまう・・・すみません。ホントすみません。
807無名草子さん:2007/12/04(火) 23:47:35
文楽の面白かった
808無名草子さん:2007/12/09(日) 23:10:05
ビロ恐が更新されん
仕事してるんだね、きっと
809無名草子さん:2007/12/10(月) 22:21:24
「風が〜」のラジオドラマ
文化放送12月24日から5日間連続6:00PM
走役は今井翼
810無名草子さん:2007/12/10(月) 23:51:31
ポッドキャストで聴けるのけ?
811無名草子さん:2007/12/11(火) 00:04:06
ジャニーズ?
812無名草子さん:2007/12/11(火) 00:18:08
>>811
そう
タッキー&翼の

813無名草子さん:2007/12/11(火) 18:29:50
あらら
814無名草子さん:2007/12/12(水) 00:24:19
「仏果を得ず」よかった
けど、主人公の下宿先の設定がこの間読んだ某BL漫画そのまますぎて驚いた
ありがちな設定なのかな・・・
815無名草子さん:2007/12/12(水) 00:31:26
マジw
それなんてマンガww
816無名草子さん:2007/12/12(水) 21:08:56
仏果を得ず、読了!面白かった〜!!
文楽の話と聞いて、どうかなあと思いながら
読み始めたけど、すぐ話に引き込まれたよ。
途中ホロリと来そうな場面もあり。
文楽ちょっと観てみたいけど、気軽に観られるもんなのかな。
歌舞伎とかだとチケット取るの大変じゃない?
ちょっと調べてみるか。
817無名草子さん:2007/12/12(水) 22:28:53
東京はちょっととりにくいかも。
大阪はそうでもないかな。
3月には地方公演もあるよ。
歌舞伎よりずっとリーズナブルだし、実際面白いよ〜!
是非見に行ってみて下さい>文楽
818無名草子さん:2007/12/12(水) 23:40:38
>815
「はつこいの死霊」
819無名草子さん:2007/12/12(水) 23:57:53
「風が強く吹いている」読みました。
すっごい面白かったー
「一瞬の風になれ」も良かったけど、個人的には「風が〜」の方が好きだな。
とりあえずこれから三浦しをんさんの本を読みまくります。
820無名草子さん:2007/12/14(金) 00:53:24
ロマンス小説の七日間が好きだ
821無名草子さん:2007/12/14(金) 21:15:44
妹に「最近何か面白い本読んだ?」と聞かれて、
『風が強く吹いている』を貸した。
すごく面白かったらしく、
この作者の他の本でおすすめは?と言われてしまった。

…何を薦めるべきなんだろう。
この人、書く本書く本、タイプが違うからなあ…。
822無名草子さん:2007/12/14(金) 21:28:43
市民ジョガーのバイブルですよ。「風〜」
感動した部分に印つけて走る前に読むといつもより
気持ちよく走れる。風になれる。
823無名草子さん:2007/12/14(金) 23:53:33
むかしのはなし
が一番好きだけどな
直木賞獲ったまほろよりこっちの方が全然いいよ
824無名草子さん:2007/12/15(土) 00:03:50
「むかしのはなし」、「私が語り始めた彼は」、「秘密の花園」がいいと思うけど、微妙に暗いセレクトだな。
825無名草子さん:2007/12/15(土) 00:15:09
「むかしのはなし」「仏果を得ず」「格闘するものに○」
若干BLっぽいのに抵抗がなければ「月魚」もおすすめ
826無名草子さん:2007/12/16(日) 16:24:25
箱根駅伝シンポジウムに三浦さんパネリストとして出席してたみたいだね。
今月の月刊陸上競技に載ってた。
827無名草子さん:2007/12/16(日) 18:41:05
既出
828無名草子さん:2007/12/20(木) 04:01:17
風が強く吹いている、を読みました。面白くて一気に読んでしまった。
今まで一度も観たことがない箱根駅伝が楽しみになりました。
ガイド本を買ったら三浦さんが載っててラッキー。
829無名草子さん:2007/12/20(木) 07:08:52
12月11日火曜日  『風が強く吹いている』増刷20刷!
12月7日金曜日 『仏果を得ず』早くも3刷!

売れてんなしをん
830無名草子さん:2007/12/21(金) 11:32:20
いつのまにか悶絶スパイラル発売になっていた。
831無名草子さん:2007/12/21(金) 14:52:04
スレ違い覚悟で書くけど、マンガも面白いよなぁ、「風〜」
832無名草子さん:2007/12/24(月) 15:59:02
悶絶スパイラルってまだ書店にならんでなくないでしか?
833無名草子さん:2007/12/24(月) 18:53:17
地方だがとっくに並んでるぞ
834無名草子さん:2007/12/24(月) 21:32:31
20刷って何万部なのかしら
835無名草子さん:2007/12/25(火) 17:53:50
悶絶〜、桃色に比べるとおとなしくてつまらん
836無名草子さん:2007/12/27(木) 21:59:38
風が強く吹いている、次はTVドラマ化してほしいね
837無名草子さん:2007/12/27(木) 22:57:04
オダジョー結婚でしをん涙目
838無名草子さん:2007/12/28(金) 23:17:39
ブログのアドが分からない…orz

誰か知ってる人いたら教えて
839無名草子さん:2007/12/29(土) 21:40:58
840無名草子さん:2007/12/29(土) 23:18:14
箱根駅伝楽しみ
841無名草子さん:2008/01/02(水) 08:52:00
本を片手に箱根観戦
842無名草子さん:2008/01/02(水) 14:59:39
明日の下りが楽しみだ。
下り坂を度胸一本で疾走する選手を見ると、
きっと思うのだろう。

彼らはユキの視線から、走の世界を垣間見ているのでは
ないだろうかと。
843無名草子さん:2008/01/02(水) 15:02:19
しかし早稲田がくるとは思わなかった。
844無名草子さん:2008/01/02(水) 17:04:00
早稲田が優勝したら、しをんのターン。
845無名草子さん:2008/01/02(水) 22:35:29
順大…泣いてしまった
846無名草子さん:2008/01/03(木) 17:23:41
区間賞2つも取ったのに蔵原走の城西がぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
847無名草子さん:2008/01/04(金) 00:18:44
いや、よく頑張ったよ早稲田は。
つーか渡辺君が様変わりしてたね・・・
848無名草子さん:2008/01/09(水) 04:30:45
しかし、しをんのブログみごとに
ノーコメ、ノートラだね。
あれって、コメ書き込めないようにしてるの?
849無名草子さん:2008/01/09(水) 22:32:23
>>848
そうだよ。
850無名草子さん:2008/01/10(木) 22:14:58
しをん先生のデビュー作を出した草思社が吹っ飛んでしまいました。
新潮で文庫化してるから関係ないけど。
今思えば、しをん先生のデビュー作も、いかにも草思社らしい変なタイトルだ。
851無名草子さん:2008/01/11(金) 01:12:57
格闘する者に○?
852無名草子さん:2008/01/11(金) 02:00:56
永眠する勢いで眠れるのか…
マクラを買おうか悩み中。
853無名草子さん:2008/01/17(木) 08:29:17
過疎ってるな。話題ないもんな。

次の新刊はどんなのだろうな。
前に東北の沿岸に行ったって言ってたけど、
どんな話になるんだろう。
854無名草子さん:2008/01/17(木) 12:19:59
ブログに新作の筆が進まんみたいなこと書いてあったよね
855無名草子さん:2008/01/17(木) 13:28:59
しをん先生と同い年の芥川賞作家がきたね。

幼少時貧乏で水を止められたとか、ブログが編集者の目にとまったとか、地雷系の容姿とか、高卒とか、お嬢さま無頼派が霞んじゃうほどのスゲー強力なライバルじゃね?w
856無名草子さん:2008/01/17(木) 19:59:43
作品内容が全然違うからなぁ。
857無名草子さん:2008/01/18(金) 01:25:02
まほろ続編の予定ありだそうです
858無名草子さん:2008/01/18(金) 04:28:20
いよいよ本格的にBLラノベ作家を目指すのですねw
859無名草子さん:2008/01/18(金) 08:56:39
そんなことになったら今いるやおい作家全員かわいそう
しをんと差がありすぎて
860無名草子さん:2008/01/19(土) 01:24:39
>>857
マジで?嬉しいYO
861無名草子さん:2008/01/20(日) 00:37:33
>>857
ソースは?
862無名草子さん:2008/01/21(月) 21:23:58
続編出るなら文庫化して
863無名草子さん:2008/01/23(水) 23:52:22
来月「むかしのはなし」と「夢のような幸福」が文庫化です。
それぞれ幻冬舎と新潮より。
864無名草子さん:2008/01/24(木) 12:49:39
>>861
身バレしそうですがwwwうちの大学に呼んで、「まほろ〜」のキャラとか背景とか、後本人とかについて質問しました。
ちょっと主人公二人の過去が伏せられているのが気になってしをんさんの中にはあるんですか?と聞いたら
「二作目を予定しているので言えない」…と仰られました。

意図的に伏せられていたようですね。
865無名草子さん:2008/01/24(木) 23:17:31
>>864
そんなんあったんだ、初耳。
ともかく楽しみだ。
866無名草子さん:2008/01/26(土) 06:20:26
山田ユビという人が描いたまほろ読んだ人いますか?
雑誌の表紙を見たけど、絵はなかなかよかった
867無名草子さん:2008/01/26(土) 06:52:14
>>863>>864
乙です。

楽しみだねぇ。特にまほろが待ち遠しい。
868無名草子さん:2008/01/27(日) 10:24:38
「三四郎はそれから門を出た」「しをんのしおり」読んだんだけど、
三浦さんの妄想力すごいなー。日常が楽しそうだw
869無名草子さん:2008/01/28(月) 16:22:13
ユビじゃなくてユギな

Numberの対談
「漫画読むために生きてるので」とか「私は走れません」とか
スポーツ誌にあるまじき内容だったw
それでこそしをん
870無名草子さん:2008/02/11(月) 19:33:20
ブログもおもしろいね
871無名草子さん:2008/02/13(水) 13:57:49
風が〜の漫画版読んでる人いる?
漫画板の雑誌スレ見たらボロクソに言われてて、原作もきっとクソなんだろ
っていう評価なんだけど
自分は初回読んでこりゃやべえ、と思ったのでそれ以降みてない
872無名草子さん:2008/02/13(水) 18:48:32
マンガと原作は良くも悪くも別物かと。
走のキャラがもう違う気がする。

誰かまほろの続編読んだ?
書店行ったら売り切れてて読めなかった。
873無名草子さん:2008/02/14(木) 02:01:37
まほろの続編って何んだ?
と思って調べたら「別冊文藝春秋」で出たんだな!
>>872よありがとう
874無名草子さん:2008/02/14(木) 08:27:00
ドラマの鹿男は原作の主要キャラの性別を変えて惨敗したがまほろはどうなるかな
875無名草子さん:2008/02/27(水) 11:29:30
『風が強く吹いている』が21刷らしいけどこれって何万部なんだろうね
876無名草子さん:2008/02/28(木) 18:10:04
「悶絶スパイラル」をちらっと読んだけど、
「理想の少女漫画のヒロイン」で、
成田美名子「サイファ」のアニスを挙げてて驚いた。
成田美名子って魅力的な女の子を描くのが下手だなー、
そもそも女の子を魅力的に描こうという気がないよなー、
「サイファ」でもアニスっていらないよなー、と思っていたので。
三浦しをんの女の趣味が理解できない。
877無名草子さん:2008/02/28(木) 19:00:27
成田美名子がわからない
878無名草子さん:2008/02/28(木) 20:22:30
成田美名子は、白泉社の少女漫画家です。
しをんさんが十代の頃すごい人気だった。
現在は確か「メロディ」で能の漫画を描いている。
879無名草子さん:2008/02/29(金) 10:26:34
むかしのはなし文庫版でたのか。
ハードカバー買っちゃったけど売っ払って文庫版を買いたくなった。
エッセイはいつか加筆されて文庫版がでるだろうと我慢できるが小説はついつい両方買ってしまう。
まぁ作者の肥しになるならいいんだけどさ…
880無名草子さん:2008/03/01(土) 06:52:33
漫画板スレからきました。
フルボッコにされた大学生君がこっちであばれています。
責任とってなんとかしてくだちゃい。
881無名草子さん:2008/03/02(日) 23:42:49
ビロウ更新きたぉ。
882無名草子さん:2008/03/03(月) 15:31:06
我孫子は三浦に謝罪したの?
883無名草子さん:2008/03/05(水) 15:47:50
366 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:13 ID:QyZOFpbU0
喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース

たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
884無名草子さん:2008/03/05(水) 15:48:27
もちろんスレを間違えたんだぜ。でも謝罪なんかシネー
885無名草子さん:2008/03/05(水) 17:28:45
しをんは喫煙者だから強ち誤爆でもないw
886無名草子さん:2008/03/06(木) 22:11:20
新聞に県の高校入試の問題が入ってたからなんとなく読んでたら
国語の問題に「月魚」が使われていた・・・。
直木賞作家だから問題に使われるのもわかるけど、よりにもよって「月魚」って。
「月魚」好きだけど中学生には「風が〜」とかの方が健全でいいんじゃないかと思ったよ。
887無名草子さん:2008/03/06(木) 22:18:47
すげえw
神奈川県の高校入試では、「ラノベかよw」と思ったけど、某県ではしをんかよw。
888無名草子さん:2008/03/10(月) 21:22:23
角田光代との対談で、「全然恋愛したことない」ってサバサバ言ってたな
889無名草子さん:2008/03/15(土) 22:54:34
喫煙、飲酒=カコイイ!って未だに信じてるようでなんだか微笑ましいw
でもデビューは遅いっぽい。高校後半か大学入学くらいか
890無名草子さん:2008/03/15(土) 22:57:15
歪んだ高校に通うと、考え方も歪んじゃうね。
いや、これは本人が歪んでるだけか。
891無名草子さん:2008/03/16(日) 15:15:40
>>890のこと?
892無名草子さん:2008/03/19(水) 17:43:31
俺用メモ

189 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/19(水) 16:18:17 ID:rWi8szXx0
雨デモマキガミ 風デモマキガミ 雪デモ夏ノ暑サデモマキガミ

ツネニユルフワパーマヲ保チ
欲ニマミレ 決シテ奢ラズ

イツモウワメヅカイデ 口角ヲアゲテワラッテヰル
一日ニサプリト少シノスイーツヲタベ
アラユルコトヲ ジブンノ損得ノミヲカンジヤウニ入レテ
モテ技ヲヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ

都会ノ高級ビルノ蔭ノ 隠レ家的ナオ店ニヰテ

東ニスイーツアレバ 行ッテムサボリ
西ニイケメンアレバ 行ッテ股ヲヒラキ
南ニケータイシヤウセツアレバ 読ンデ泣キ
北ニ愛サレコーデ対決アレバ アタシモマケテラレナイトイイ

ヒトリノトキハ デアイヲサガシ
スッピンノトキハ ウツムイテオロオロアルキ

ミンナニモテ子トヨバレ
ホメラレ
アイサレ
サフイウモノニ
ナリタイヲンナタチ

スイーツ(笑)
893無名草子さん:2008/03/23(日) 07:04:02
これから読む人いたら悪いんで内容を書き辛いんだけど
高校生カポーの話で、彼氏が彼女の為に夜中、自転車で土手まで走り
ドロドロになって帰ってきたり、数年後パーティーか何かでフラリと
彼が現われたりするストーリー。
(はしょり過ぎて何が何だか…ごめんorz)

しをんの小説だった気がするんだけどタイトルが思い出せない。
もし、この情けないヒントでピンときた人いたら教えて下さらんか。
894無名草子さん:2008/03/23(日) 10:55:48
あーなんだっけ。
「君はポラリス」の中に入ってたのは確かなんだけど。

(検索中)

「私たちがしたこと」だね。
895893:2008/03/23(日) 22:20:16
>>894
それだ!!図書館で読んだんだけど、もう1回読みたかったんだ。
助かりました、ありがとうノシ
896無名草子さん:2008/03/23(日) 23:48:13
この人の本はエッセイと月魚、白いへび〜しか読んだことなかったけど
文庫のむかしのはなしがすごく良かった。
こうやってリンクしていく話はいいなぁ。
897無名草子さん:2008/03/27(木) 00:36:47
タバコはやめるべきだな。
体にいいことひとつもないし、周囲にも迷惑をかけているんだから。
898無名草子さん:2008/03/27(木) 00:41:16
けど無頼派作家としては、酒と煙草と女は止められないだろ。
あ、女は止めてるか。ある意味。
899無名草子さん:2008/03/27(木) 00:45:51
ぶさいくなんじゃあああ!
ちょっと珍しいほどおおお!
900無名草子さん:2008/03/27(木) 12:46:14
味があっていいと思うけどね
901無名草子さん:2008/03/27(木) 14:30:11
手に職つけさせたボイルドは立派。一人でも生きていける。
902無名草子さん:2008/03/27(木) 19:43:19
タバコは絶対にやめるべき。
他人に迷惑だし、空気を汚す。環境汚染にもつながる。

「そのタバコのせいで私の寿命が縮んでいますが、
そのことについて作家としてお答えください」
とでも言ってやればいい。

>>886
喫煙者の作品を入試問題に使うとは、言語道断ですね。

903無名草子さん:2008/03/27(木) 21:10:06
ここID出ないんだったな
904無名草子さん:2008/03/28(金) 20:48:51
作品読んでないから顔とかタバコの話題で荒らすしかないんだろw
905無名草子さん:2008/03/29(土) 03:53:21
何故そうまでして叩くかw

小説も良いけどエッセイの方が面白いわー。漫画の話はわからんけども。
BLてそんなに面白いもんなのかね。熱いよなぁ三浦さん。
三浦さんお薦めの漫画に手を出した人とか居るのかな?
906無名草子さん:2008/03/29(土) 15:10:16
いるよー自分がそうだった
藤たまきの本がすごく良かったのでよしながふみ、門地かおりとどんどん買ってしまったww
しをんさんに感謝
907無名草子さん:2008/03/30(日) 07:38:40
>>906
やっぱ居るんだw漫画離れしてる自分でも、ちょっと読んでみたいなー
と思ったよ。ただ、買いに行く勇気がまだ出ないw
908無名草子さん:2008/03/30(日) 12:40:55
>>907
つ密林
909無名草子さん:2008/03/30(日) 12:54:39
konozamaフラグ
910無名草子さん:2008/04/01(火) 17:18:55
三浦さんの本を読んで
新田祐克の本を全部大人買いしてしまった私が通りますよ。

「春を抱いていた」の登場人物に足りないものは何かと考えて
「節度」と答えた、三浦さんの友人の言葉は実に的を射ていた。
確かに、節度が足りんwww

BLものではないけど、おすすめの小玉ユキもよかった。
911無名草子さん:2008/04/01(火) 20:12:10
あーそうか。ボケてた。買いに行かなくてもいいんだ。
本屋をハシゴして手が千切れるように重い本を持って・・・
って言うシミュレーションしてしまってたw失礼。
912無名草子さん:2008/04/03(木) 11:54:17
私は、よしながふみさんとの対談で紹介されてたあたりから読んでる。

紺野けい子、山田ユギ、新田祐克。。。ブックオフをめぐってしまいましたよ。
手はちぎれなかったが、重かった。
913無名草子さん:2008/04/03(木) 13:11:52
「ピアニッシモ」の三浦しをんさん原作、山田ユギさん画
「まほろ駅前多田便利軒」立ち読みしたらすごくよかった。

早くコミックスにならないかな。
914無名草子さん:2008/04/04(金) 04:08:05
『光の海』は三浦が勧める前に読んでた。
すごく良かった。
同じ作者の『マンゴーの涙』もなかなか。
915無名草子さん:2008/04/06(日) 15:09:03
みんなみたことあると思うけど、この写真のかわいくない?
http://www.boiledeggs.com/siori/sioninfo6.html
916無名草子さん:2008/04/07(月) 00:06:15
>>915
うん、かわいい。目が大きく見える。
しかし、おやじさんそっくりだなあ(悪い意味じゃないよ)。
917無名草子さん:2008/04/08(火) 07:53:24
漫画から入って、昨夜酒とのコンボで泣かされた俺が通りますよ

>338 :無名草子さん:2007/01/01(月) 19:55:15
毎年全国放送だと思うが・・・

時空を超えたレスだが、嫁売り系列の局がない県もあってだな
918無名草子さん:2008/04/11(金) 15:00:38
爆笑問題のススメに出た時のしをんはかわいかった
あの髪型にまたして欲しい
919無名草子さん:2008/04/14(月) 00:41:36
>>886
 
「風が〜」から出題だったらどんな問題がでるかな?
 
(本文略)
問1この時ムサが言いたかった事は次のうちどれか?
a箱根駅伝に出れば両親が喜ぶと思う。

b箱根駅伝に出ればモテるんだろ?
 
C榊の奴は生意気だ!
 
d黒人が速いというのは偏見です
 
e鬼だよ、アンタ
920無名草子さん:2008/04/14(月) 07:17:55
もちろんa
921無名草子さん:2008/04/14(月) 12:39:57
>>917

>>338じゃないけど、何処でも放送してんのかと思ってた。
922無名草子さん:2008/04/14(月) 17:31:21
頼むから、洗顔してくれ
923無名草子さん:2008/04/15(火) 00:25:11
>>921
沖縄だけは確実にしてない。あとたしか宮崎も
924無名草子さん:2008/04/15(火) 19:55:02
>>923
そうなんだ。じゃあニュースとかで結果だけ知らされるのか?

>>922
洗わない方が逆に調子イイ時もあるとか言ってたね。
どんな肌細胞してんだろなw
925無名草子さん:2008/04/15(火) 20:38:53
あんまり顔は石鹸とか洗顔フォームとかで洗わない方がいいんだよ。
ゴシゴシ洗いすぎると、皮膚常在菌や顔ダニが死滅して、肌の生態系が狂う。
肌の生態系が狂うと、皮膚はボロボロになって、汚くなる。
926無名草子さん:2008/04/15(火) 22:14:13
顔ダニは居た方がいいの?
927無名草子さん:2008/04/15(火) 22:25:19
ググレカス
928無名草子さん:2008/04/16(水) 01:18:44
メイク落とさずに寝ると調子いい、みたいなのを見たよ。
ガビガビになった事しかない。不思議だ
929無名草子さん:2008/04/21(月) 00:08:47
書評見たが
この人はダメ
930無名草子さん:2008/04/21(月) 14:48:21
ブログを読んで、「純情ロマンチカ」に手を出してしまいそう。
アニメもあるのか。。。
931無名草子さん:2008/04/21(月) 19:36:06
深夜アニメは敷居が高いけど、おもしろいのもあるよ。
ただ、今期アニメは腐女子のターンといわれるほど腐女子アニメだらけ。
さらに敷居を高くしてどこへ行く気だ。
932無名草子さん:2008/04/21(月) 22:47:27
ホモクロームファクターのことかああああ
933無名草子さん:2008/04/22(火) 23:40:33
三浦さんのお父さんの写真発見。
なるほど、この人がトイレの後も手を洗わない人か
と思ってしまった。
934無名草子さん:2008/04/23(水) 13:52:07
目の細いところがよく似てるよね
935無名草子さん:2008/05/06(火) 16:37:41
しをんさんて処女かね、既ロスなら相手どんな人だったんやろ。
936無名草子さん:2008/05/08(木) 19:55:05
あのマングースって都心では手には入りにくかったんだ。
田舎だと山積みで売れ残っていたよ
937無名草子さん:2008/05/09(金) 19:17:01
風が強く吹いているって、文庫本化されてますか?
938無名草子さん:2008/05/09(金) 19:52:26
ググレカス
939無名草子さん:2008/05/09(金) 22:25:36
お詫び

2000年前半までは確かに沖縄で箱根駅伝の放送はなかった

が、最近はある模様・・・正直スマンカッタ
940無名草子さん:2008/05/14(水) 21:30:32
今井が結婚……まさか相手は……しをんさんか?
941無名草子さん:2008/05/30(金) 19:10:01
エッセイで、しをんさんの友達がアラブの石油王かなんかの第二妃に、って
プロポーズされて、彼のことは好きだけど親に何て言っていいか分からないし
って断ったってエピ、どの本に収録されてるか教えてもらえませんか?
読みたいのにどの本だかわかりゃしねぇ…
942無名草子さん:2008/06/01(日) 09:28:12
>>941
答えてあげたいけどワカンネ。

私は、中国に嫁いだお友達が元気なのか気に掛かる。
943941:2008/06/02(月) 09:52:38
>>942
そうだよね。ありがとう。
のんびり読み返して確かめてみるよ。

>中国に嫁いだお友達
書道家の妻になった人の事かな?
944無名草子さん:2008/06/02(月) 11:02:23
白桃桃の嫁か
945無名草子さん:2008/06/02(月) 21:13:32
>>943
すまんね、役に立たんで…
もしかしたら他に強者が居るかもしれないからageてみようか。
そうそう中国人の書道家の奥さんだ。色んな意味で心配よ。

>>944
白桃桃ってタオパイパイって読むのね。ついググったがなw
946943:2008/06/03(火) 09:48:11
間違えた。書道家じゃなくて水墨画の画家でした。
パソコンに「秘密箱」のフォルダを作り、子供に「飛熊」と名付けようとした人でしたね。
947無名草子さん:2008/06/09(月) 23:57:27
               / /       ━┓
             ,  -― (  /      ┏┛
.         /: : : :-=千</ ̄>  ・
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ○     j::/:/::::|
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐-   ノ::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
948無名草子さん:2008/06/10(火) 16:54:29
小学館の騒ぎを知ってふと思ったのだけど、しをんさん就職活動で
小学館も受けたのかな。
集英社、講談社、角川書店なんかは受けたようだけど。
949無名草子さん:2008/06/13(金) 03:09:04
>>946
結局シャイオンになったんだっけか?
三浦さんのお友達はすごい人ばかりだね
950無名草子さん:2008/06/13(金) 14:12:11
暁の音と書いてシャオイン
951無名草子さん:2008/06/19(木) 01:26:02
食べかすは全部床へ、だっけ。
952無名草子さん:2008/06/20(金) 03:11:29
暁音、、、
ううん良い名前だ
953無名草子さん:2008/06/20(金) 22:58:19
風が強く吹いている、舞台かー
映画かドラマかと思ってた
ttp://www.duncan.co.jp/web/stage/kaze/index.html

954無名草子さん:2008/06/20(金) 22:58:49
風が強く吹いている、舞台かー
映画かドラマかと思ってた
ttp://www.duncan.co.jp/web/stage/kaze/index.html

955無名草子さん:2008/06/20(金) 22:59:26
風が強く吹いている、舞台かー
映画かドラマかと思ってた
ttp://www.duncan.co.jp/web/stage/kaze/index.html

956無名草子さん:2008/06/20(金) 23:33:11
大事な事なので3回言いました
957無名草子さん:2008/06/20(金) 23:56:18
ちょww吹いた>>953-956
おめ!
958無名草子さん:2008/06/21(土) 01:22:06
デイビット矢野か
959無名草子さん:2008/06/21(土) 03:51:46
おお!
おめでとう!

楽しみだ
960無名草子さん:2008/06/23(月) 05:32:20
三浦しをんって「まほろ市シリーズ」からパクッたって本当?
メッタ斬りのお二人が「我孫子さんが怒ってる」って言ってる。
961無名草子さん:2008/06/23(月) 15:35:35
このスレ、始めから読め。
安孫子らのまほろも丸山氏からのパクリと分かるだろう。
962無名草子さん:2008/06/23(月) 21:27:23
滅多切りの人はしをんさんを評価してないんだったっけ
BLもどきが直木賞を…って噛み付いてた作家評論家もいたよね
ナベジュンがBLっぽいって評価してたのには笑ったが
しをんさんが好きなのはBLだけじゃないっての
963無名草子さん:2008/06/25(水) 01:35:32
宝塚も好きだよね
964無名草子さん:2008/06/25(水) 03:06:35
しをんって桜庭に比べると格段に落ちる
965無名草子さん:2008/06/26(木) 00:14:36
>>962
そりゃあ、自分より若くて才能ある人が直木賞獲ったら面白くないでしょう。
966無名草子さん:2008/06/30(月) 04:26:49
>>963
一人で宝塚メイクしてたような…
三味線と盆栽はどうなったのかな?
967無名草子さん:2008/07/01(火) 01:41:03
多趣味だなww
968無名草子さん:2008/07/01(火) 01:43:31
見てろ。今にメッタ●りとか
しをんをころっと好評価に変えるから
969無名草子さん:2008/07/03(木) 02:00:05
一時期、確かに宝塚メイクやってたなwww
目の大きさが3倍になるって書いてるの見て笑ったよw

多趣味だよね。マンガ・文楽・三味線・盆栽・一人コスプレ・爆竹
970無名草子さん:2008/07/03(木) 02:43:38
多趣味というより迷走してる感じ。
971無名草子さん:2008/07/03(木) 04:56:11
迷走ってことにしとけばいいじゃない。
972無名草子さん:2008/07/04(金) 23:16:08
新田祐克の盗作問題についてしをんが一言↓
973無名草子さん:2008/07/05(土) 00:01:34
しをんは字書きだから広告屋や写真家かどれほどの心血を注いで
あの1枚を撮ったかなんて想像できないんじゃね?
「謝罪したんだからこれからも応援しますぅ☆」って言いそうだ。
974sage:2008/07/05(土) 02:51:14
しばし前の話題だが、しをんの写真写りのいい奴悪い奴について。

一番きれいだな、と思ったのは(当社比較)、
編集会議で古巣のバイト先で撮影した回(仕事部屋での撮影が専らだったコーナーなのに)と
『人生激場』文庫化の際、同月発売の文庫に挟まれていた新刊チラシの写真。
下の奴にはしば〜らく見入っちゃったぜ。うん、しをん綺麗だ。
975無名草子さん:2008/07/05(土) 03:49:38
実物は意外に美人だよ。あくまでも「意外に」だけど。
中学・高校時代には人気がないけど、30代以降の同窓会で人気が出るみたいな感じ。

ま、しをん自身は女子中高出身だから、一生・・・
976無名草子さん:2008/07/05(土) 04:33:45
弟ってなにしてんだろ?
977無名草子さん:2008/07/05(土) 05:58:30
人間をやめてる
978無名草子さん:2008/07/06(日) 02:24:52
弟さんはバスケでしょう。

しをんさん、色白で肌が綺麗な気が……。別にブタっほど太ってないし。骨が太いのはよく分かるが。
979無名草子さん:2008/07/07(月) 12:39:52
今日の読うり新聞に出てたが。
うーん・・美人?
980無名草子さん:2008/07/07(月) 14:46:44
女性を美しく撮るのがカメラマンの使命。
しをんさんは……磨けばよくなる素材だから、
981無名草子さん
美人じゃないけど、ブスと言われるほどでもないよね。色白で羨ましい

弟のオタク嫌いなのに、喋り方が漫画っぽいのが気になるw
しをんの文を通してるからかもしれんが