【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
アマゾンに関することなら何でもOK!
賞賛・苦情・レビュアー評論などガンガン書き込め

http://www.amazon.co.jp

過去ログ:
アマゾン・ドットコムの「おすすめ度」は?@一般書籍 (part1)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021536931/
アマゾンドットコム総合スレ@一般書籍 (part2)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045297345/
【Amazon】アマゾン.co.jp総合スレ part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1070856925/
■■通販のアマゾンって?■■ (実質part4)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1042021631/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1093871769/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1099104379/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1107134735/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part8(前スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1115431674/
2無名草子さん:2005/10/18(火) 03:11:48
立てますた
3無名草子さん:2005/10/18(火) 03:13:49
>>1
乙。
4無名草子さん:2005/10/18(火) 04:13:33
1タン乙
5無名草子さん:2005/10/18(火) 04:34:51
スレッドタイトル検索結果: amazon [32 件]
http://ttsearch.net/s.cgi?k=amazon&o=r
スレッドタイトル検索結果: アマゾン [27 件]
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83%41%83%7D%83%5D%83%93&o=r
6無名草子さん:2005/10/18(火) 04:36:02
jbookは昨日2500人の名前とメルアドをメルマガで
漏洩させちゃって今はサイトを閉じて証拠隠滅してるから
とりあえずライバル会社が一つ消えてよかったね。
7無名草子さん:2005/10/18(火) 04:38:42
■■オンライン書店2■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1018358124/l50
【本】 インターネットで書籍通販 Part7 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119806923/l50
8無名草子さん:2005/10/18(火) 04:43:09

(店舗受取で)ファミマドットコム(送料無料)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129449758/l50
(コンビニチェーンのファミリーマートの全国店舗を利用すると送料無料)

クロネコヤマトのブックサービス
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1116617535/l50
(何を注文してもクロネコの宅急便
佐川やペリカンのメール便になることはありえないw)
9無名草子さん:2005/10/18(火) 04:44:14
>>1
アマゾン・ドットコムの「おすすめ度」は?
http://book.2ch.net/books/kako/1021/10215/1021536931.html
10無名草子さん:2005/10/18(火) 04:50:13
だからAmazonは当日届かないって…
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1037/10377/1037778354.html
11無名草子さん:2005/10/18(火) 07:27:14
とりあえず、こんなヴァカがレビュアー1位ってどうよ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A3PYZUHPDEDB7A/
12無名草子さん:2005/10/18(火) 13:23:56
前スレの996
> アマゾンに入社したいのですが、市川にある物流会社に
> はどのような人が入社されているのですか?
>  教えてください

「アマゾン・ドット・コムの光と影」を読めば、いやというほどわかる
13無名草子さん:2005/10/18(火) 15:25:51
返品された本ってストックしてそのまま売ってるの?
それとも出版社に返品?
14無名草子さん:2005/10/18(火) 18:33:35
>>13
ヒント マーケットプレイス
15 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/18(火) 23:39:15
うぇw
16無名草子さん:2005/10/19(水) 00:13:54
amazonで本買ったらハエ入ってたよ。クレームするほどじゃ
無かったけどね。
17無名草子さん:2005/10/19(水) 00:15:47
エンジャパンでアマゾン求人広告出してたけど、書類選考
通過した人います????
是非教えてください
ってか、あそこで働くのに必要なものは何だ???体力のみか・・・
18無名草子さん:2005/10/19(水) 00:45:26
>>14
Book-offも参加してるそうだね
19無名草子さん:2005/10/19(水) 00:50:57
>>17
英検1級以上は必須
20無名草子さん:2005/10/19(水) 08:02:20
>>16
いや、それはクレームしろよ

>>17
社労士と危険物取扱も持ってると有利
21無名草子さん:2005/10/19(水) 22:23:24
アマゾンの公開レビューのマイページはアクセス解析とかできますか?
22無名草子さん:2005/10/20(木) 07:22:46
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A3OF43X3QLE8JA/

この香具師もキモい
ちょっと前、順位がオレのすぐそばで、すごくイヤだった
サザンや山下達郎のCDのレビューで大量に「いいえ」を喰らってるけど、
そういうのも一種の才能なんだろうか?w
23無名草子さん:2005/10/20(木) 08:43:29
amazonで残り一冊の本を買ったのですが、綺麗好きというわけでない自分ですら、
「ちょっとこれ、古本じゃねーの?」と思うくらい表紙や端が痛んでいて。
交換をお願いしたんです。

ですが、かなり放置されているな…と思ったところ、いつの間にやら
交換ではなく返金扱いになっていました。

それだけならまだいいのですが、再度同じ本を1〜2週間待って再度購入したところ、
今度は表紙のみが微妙に(0.5mmほど)大きいんです。

不審に思って色々調べてみたら、同じ出版社の他のシリーズの本より、
どうもほんの一回り小さいみたいで。

まるでBOOK OFFのCMでやっている、ふちを綺麗にカットして綺麗にする
あの作業をした本みたいになっているんです。

こういうことって他の人も経験したことがありますか?
一回り小さくなっていることを理由に返品するのもどうかと思うのですが、
(間違えて?)古本を売りつけられたのじゃないかと思うと悔しくて。
24無名草子さん:2005/10/20(木) 09:20:51
>>23
いったん新刊書店に並べられたものが返品され、
取次ぎに戻された場合には、「新刊」でありながら
ヨレヨレというものがあります。

発行年が古いものだと、一般の書店で注文しても
ヤケ・小口汚れなどがある場合もありますけど。
小口研磨はどうか不明ですが、やってる版元もあるのかも。
2523:2005/10/20(木) 09:33:13
>>24
小口研磨というのですか。一つ勉強になりました。

4年前となると、古い書籍になるのかな?
とにかく可能性があるということが分かり、安心というか、
自分を納得させることができました。レスどうもでした。
26無名草子さん:2005/10/20(木) 11:02:25
amazonで売られてる本は新品ってわけじゃないからね
「在庫」つっても倉庫に入ってるとかじゃなくて、普通と同じようにどっか店頭で並んでるんじゃないの?
27無名草子さん:2005/10/20(木) 11:31:33
>23
ttp://www.sittakaburi.jp/200504.html
の4/1付にこんな話が。

> ★知らなかったことメモ。通常、返品を改装するときには本の天
> 地を削ってキレイにする。その結果、1回の改装で、天地が1mm
> ほど小さくなる。文庫のように何度も出荷されては戻ってきてま
> た再出荷されて・・・という商品になると、いわばどんどん本が小
> さくなっていく。そこに新しいカバーを巻くと、当然少しはみ出
> てしまって、カッコ悪いことになってしまうのですな。そこで大
> 手の出版社などでは、改装に使う予備のカバーを制作するときに、
> 新品のものよりキモチ小さいサイズにして作っておくんだそうだ。
> そうすれば改装したときにぴったりのサイズになるという。へー、
> なるほど。そういうところにまで気を使っているんですな。
28無名草子さん:2005/10/20(木) 11:50:13
注文はいるとバイトが近くの本屋に買いにいくのかね。
29無名草子さん:2005/10/20(木) 15:14:26
28 :無名草子さん :2005/10/20(木) 11:50:13
注文はいるとバイトが近くの本屋に買いにいくのかね。
30無名草子さん:2005/10/20(木) 15:42:54
29 無名草子さん New! 2005/10/20(木) 15:14:26
28 :無名草子さん :2005/10/20(木) 11:50:13
注文はいるとバイトが近くの本屋に買いにいくのかね。
31無名草子さん:2005/10/20(木) 16:34:59
黒猫のメール便は東京⇔新潟でも翌日届くのに
飛脚は4日掛かった。
32無名草子さん:2005/10/20(木) 17:23:37
>>16
生きてるハエが入ってたの?
33無名草子さん:2005/10/20(木) 18:57:19
>>31
クロネコヤマトのブックサービス使えばいいじゃん
なんでamazonを使うの?
34無名草子さん:2005/10/20(木) 20:42:39
amazon関係のスレには
必ず 必死に擁護しようとする変な人が登場しますが
これは社員などという高尚なものではありません

アマゾンアフィリエイトサービスというネズミ講マルチ商法で
日銭を稼いでる乞食工作員どもです

日々の稼ぎに影響するのでamazon擁護に必死なのです
35無名草子さん:2005/10/20(木) 23:22:40
レビュー書いてもギフト券が貰えなかった。
これって抽選なの?
36無名草子さん:2005/10/20(木) 23:24:29
抽選だよ。
抽選じゃなければみんな書きますよw
37無名草子さん:2005/10/20(木) 23:30:22
>>35
ついでに【最初の】レビューだけな。
やた!最初!と思っても、掲載時差で実は2ゲットズサーの経験あり。
自分より後の日付のが先に載って、あーこりゃ審査でハネられたかと思ってたら
いつの間にかひっそり一番下(最初)に載ってたり。
38無名草子さん:2005/10/21(金) 01:31:58
還元ギフト券まだぁ?
忘れてんじゃねーの
39無名草子さん:2005/10/21(金) 06:37:07
「最初のレビューで3000円」は、もはや都市伝説の域
40無名草子さん:2005/10/21(金) 09:51:23
こんな餌で釣られるような低脳バカが
amazonのおいしい表示を真に受けて糞アマなんか利用するんだろうな
41無名草子さん:2005/10/21(金) 13:46:36
そんなことはどうでもいい
42無名草子さん:2005/10/21(金) 18:44:27
米アマゾンって、25ドル以上買えば、日本から注文しても送料かからないんだ。
すごいな。
43無名草子さん:2005/10/21(金) 19:03:32
わざわざ日本から注文してアメリカで受け取るの?
44無名草子さん:2005/10/21(金) 19:05:44
アメリカ国内だけだろ?
45無名草子さん:2005/10/21(金) 19:34:15
森田健なる人の本が1位になるのは
どんな仕組みなの?
アマゾンでしか見かけないんだけど
46無名草子さん:2005/10/21(金) 19:53:23
>>45
森田健ファンクラブみたいなのがアマゾンで注文してるんだろ
(たまにニュースとかで見かけるけど この評論家)
47無名草子さん:2005/10/21(金) 20:35:29
>>43-44
日本の住所入れてたけど、送料0だったぞ?
48無名草子さん:2005/10/21(金) 21:06:38
>>38
カスタマーセンターに問い合わせればいいと思うよ
49無名草子さん:2005/10/22(土) 00:39:48
>>47
まじか? 間違いじゃないの?
50無名草子さん:2005/10/22(土) 00:54:20
>>47
この前、50ドルぐらい買ったけどしっかり送料取られたぞ。
住所が厚木基地とか?
51無名草子さん :2005/10/22(土) 07:47:26
一括発送選んだのに入荷された商品のみ届いたぞ−・送料また
かかるじゃん!
メールできた金額と到着金額も違うし

52無名草子さん:2005/10/22(土) 08:36:39
>>51
オレモオレモ
何勝手なことしてくれてんの?Amazon
53無名草子さん:2005/10/22(土) 08:54:59
>>51-52
amazonの都合で分割しただけだから、送料が余計にかかることはない
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/886106/
ヘルプを見ようよ
54無名草子さん:2005/10/22(土) 10:18:33
代引手数料が余計にかかる

ま アマゾンはバカじゃなかったら使うのは避けるのは基本
(バカは黙ってアマゾン使って何が起きても文句言わす黙ってろ)
55無名草子さん:2005/10/22(土) 10:47:34
ママに頼んでカード使わせてもらったら?
56無名草子さん:2005/10/22(土) 10:59:54
ドラクエに対するこういうレビューを載せていいのかね・・・。
確かにわかる部分はあるけど、ゲームって子供の遊ぶものじゃん。
自分に合わなくなったからって個人的な意見で商品を貶すのってどうなんだろ?
こういうのはレビューと言うのかね?
そもそもドラクエ8もFF10も子供向けだと思うのだが・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A2S4O0DQSBH4I7/1/ref=cm_cr_auth/249-7819009-9568306
57無名草子さん:2005/10/22(土) 13:30:41
>>54

>「一括発送」を選択しても、当サイトの都合で
>ご注文の商品が分割発送される場合がありますのでご了承ください。
>その場合、配送料、手数料が新たに加算されることはありません。
58無名草子さん:2005/10/22(土) 13:31:45
スポンジオナニーきもちいぉ
59無名草子さん:2005/10/22(土) 14:04:47
>>56
もうその手の評価には慣れました。
結局こういう人は自分の評価が素晴らしくてだれからも受け入れられると思ってる
60無名草子さん:2005/10/22(土) 14:46:25
カスタマーレビューなんてほとんど見ない。
61無名草子さん:2005/10/22(土) 16:41:47
>>56
俺はゲームやらないから知らないのだが、
ドラクエの最初のブーム(III〜IVくらい)の時って、
いい大人もゲームをやったりしてたっけ?
子供しかやってなかったような記憶があるんだが。
62無名草子さん:2005/10/22(土) 18:37:29
レビューは基本的には自己満にすぎないしな。
誰も真剣に読まんのに、書いてる奴は真剣てかw
63無名草子さん:2005/10/22(土) 19:37:20
レビューって最初以外みんなボランティアでしょ?ならほっとけばいいじゃん。
たしかにマイナーの商品にケチつけられると困るけど、だれでも知ってるような作品なんだし・・
64無名草子さん:2005/10/22(土) 22:56:53
レビューは仕様確認のときしか読まないな
65無名草子さん:2005/10/23(日) 07:29:09
自作自演までして上の方に行きたがる(いたがる)香具師の気持ちがワカンネ
自分がレビュアー1位だとか上位にいる、という事実、
だけしかないのに
66無名草子さん:2005/10/23(日) 09:40:01
>>65
それだけで満足する器のちっさいやつばっかりなんだよw
67無名草子さん:2005/10/23(日) 10:25:20
(´ -`).。oO(2chでぐちぐち書き込んで満足してるのは器がでかいのだろうか)
68無名草子さん:2005/10/23(日) 11:26:29
だよなw
いちいち他人のこと気にしてる奴の方が見っとも無い。
69無名草子さん:2005/10/23(日) 12:31:53
.comとかの上位レビュアーも、.co.jpみたいに頭おかしい人が混じってるのか。
いや、そんなことはないか(少しは、いるかもしれないが)。
あまり英語わからないんでアレだが、なんかスゴそうな人たちがひしめいてる印象。
日本のそれとのレベルの違いは、おそらくあると思う。
それなりのことを書いて、積み上げたものが、票とか順位になっていそうだ。
何より、得票数やレビューの数のケタが、日本のとは違うもんな。
70無名草子さん:2005/10/23(日) 13:15:00
>>69
Amazonのレビュー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1065478900/

このスレを見ると面白い
71無名草子さん:2005/10/23(日) 13:22:16
俺には、変なレビュワーも、レビュワーウォッチャーも変に見える。
72無名草子さん:2005/10/23(日) 14:10:14
アメリカのレビューは日本と比べてレベルが高い
結構鋭い指摘が多くて、「なるほど」という気にさせられる
73無名草子さん:2005/10/23(日) 14:36:50
最大の問題は、日本の本は蚊帳の外ということだ。
当たり前なんだけどさ。
74無名草子さん:2005/10/23(日) 14:47:34
>>70
熟読してしまった………。
良スレ紹介thx.
75無名草子さん:2005/10/23(日) 20:52:35
編集でニックネームを変更しても、レビュー時に乗せたニックネームが変わらないんですがどうしたらいいんでしょう?
変えられないなら、レビュー自体を消去したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
20分ほどヘルプと格闘しましたが解決できません
76無名草子さん:2005/10/23(日) 20:58:58
>>72
モノによらね?
邦訳未刊行の英語小説買う時は必ずcomとukのレビューチェックするけど、
ビミョ〜なのも結構ある。誤字脱字も。
が、超長文レビューに読ませる内容が多いのは、さすがディベート大国。
77無名草子さん:2005/10/24(月) 00:33:39
>>72
あっちでは自分には理解できない教科書は容赦なく星一つで
ゴミよばわり。レベルが合ってないだけなのに。
日米どっちも似たようなもん。
78無名草子さん:2005/10/24(月) 06:55:17
>>75
編集後、反映されるまでには時間がかかるものとオモ
あと何日か待ってみては如何か
79無名草子さん:2005/10/24(月) 11:04:04
ちょっと利用して見ようかなって思ったんだけど。
アマゾンマーケットプレイスで出品して注文があった時って
プチプチのに入れて梱包した方がいいよね?
それってどうやって入手するの?
郵便局とか宅配業者に行ったり電話すればそういう封筒とか箱を売ってくれるの?
80無名草子さん:2005/10/24(月) 11:33:55
>>79
東急ハンズみたいなホームセンター。
百円ショップでも売ってるとこがある。
81無名草子さん:2005/10/24(月) 15:19:17
>>79
エアキャプ、エアパッキンなどで検索すりゃ通販で出てくるぞ。
ちなみに、おれもそのことで経費について悩んだが
最終結論としては、amazonの注文でメール便を選択すると
品物がプチプチのついた白い封筒に包まれて送られてくるので
それを再利用するという方法が最善とみた。
82無名草子さん:2005/10/24(月) 16:58:22
>78
そうだったんですか・・・送信されてないと思って何度も変更してしまいました。
きっと後日、オレのニックネームはめまぐるしく変わることでしょう・・・
83無名草子さん:2005/10/24(月) 18:42:29
さっきマケプレで買った本が届いたんだが、すげーヤニ臭い。
部屋に放置して1時間ほど外出して帰ってきたら、部屋の空気までクサくなってた。
わしは嫌煙家なんじゃーーー
ファブリーズすれば消えるかな?

おまけに、その本は3部作をバラで買ったうちの1冊なんだけど、
さっき見たら、自分が注文した時は出品されていなかった3冊セットが
格安、コンディション「非常に良い」で出てる。
泣いていいか?
84無名草子さん:2005/10/24(月) 18:49:28
泣いてよし!
85無名草子さん:2005/10/24(月) 19:55:03
アマゾン昔から利用しているけれど、ある日突然 マケプレでのみクレジットが
拒絶されるようになってしまいました。
アマゾン本体への注文ではクレジット使用になんら問題ないのだけれど・・・・
似たような人いますか?
アマゾンに問い合わせても間抜けでやる気のない回答しか来ない・・・・
別のいいサイトがあれば、いい加減見限りたいのだが
86無名草子さん:2005/10/24(月) 23:04:10
アマゾンから贈られたギフトカード(250円)で
購入した時って、普通で買うのと同じサービスですか?
例えば、汚なめの本が来たりする事ってない?
87無名草子さん:2005/10/24(月) 23:44:03
>>86 んなこたない。
88無名草子さん:2005/10/25(火) 00:37:22
還元ギフト券いつくる?
89無名草子さん:2005/10/25(火) 00:46:46
>>56
ドラクエレビューには盲目的にアンチレビューに「参考になった」を投票する
粘着ドラクエアンチがいるから、最近のレビューはその手のレビューが多い。
90無名草子さん:2005/10/25(火) 01:45:01
>>85
クレジットカード、海外決済の利用限度額を超えて利用していないか?

マーケットプレイスの決済は海外扱いだから、海外での利用限度額を超えていると使えない。
普通の買い物は国内決済だから、そっちの方は通常通り使えるというわけだ。
つまり、海外での利用限度額を一時的に上げてもらうか、来月になればまた使えるようになる。

ていうか、俺でも答えられるような質問にAmazonが答えられないってどういうことだよ・・・。
9190:2005/10/25(火) 01:53:20
言葉が足りなくて、少し分かりづらい書き込みだったかもしれない。

おそらく、>>85のクレジットカードは
●海外決済の利用限度額をオーバーしている  → マーケットプレイスでの注文(海外決済扱い)ができない
●国内決済の利用限度額はオーバーしていない → アマゾン本体での注文(国内決済扱い)はできる
という状況だろうと思われる。

クレジットカードによるマーケットプレイスでの注文を可能にするには、
1.海外決済の利用限度額を、カード会社に頼んで今月だけ引き上げてもらうか、
2.今月分のクレジットカードによる購入代金が、来月引き落とされるまで待つか、
すればよい。
92無名草子さん:2005/10/25(火) 03:36:55
>>85
イーブックオフ
クロネコヤマトのブックサービス
93無名草子さん:2005/10/25(火) 09:44:40
父親のクレジカットカードで本を購入したいのですが、
請求書などに書籍名は記入されますか?
何を買ったかを知られたくはないので。。。
94無名草子さん:2005/10/25(火) 10:17:11
AMAZON.CO.JP としか記載されない。安心しろ
だが、エロ本は大人になってから自分のクレカで買うのが吉。
ってか、本人以外の名義のカード使えたっけ?
9593:2005/10/25(火) 11:25:08
>>94
ありがとうございます。これで安心しました。
本人以外のカードでも使えるようです。
96無名草子さん:2005/10/25(火) 17:46:17
還元ギフト券は保険会社の支払いみたいなものか。
請求しない限り無視されるとか。
97無名草子さん:2005/10/25(火) 17:56:36
予約した商品が発売日に届かないって本当?
98無名草子さん:2005/10/25(火) 17:58:54
人気商品は届かないこともあるらしいよ。
99無名草子さん:2005/10/25(火) 18:46:22
>>90,91 どうもありがとう。でも海外クレジットも国内クレジットも
問題ないので原因違うみたいです。アマゾンに何度か尋ねたけれど、
クレジットカードは当社の問題ではないとのこと。
  困っているのでアドバイスがほしいだけだったのだけど・・・・
システムが理解できない自分が悪いんだろうが、もうちょっとユーザー
フレンドリーでも・・・っていうのは甘えか?
100無名草子さん:2005/10/25(火) 19:33:48
アメリカ企業には 客のために気を使うって概念無いよ
全てオレ流 嫌なら ほか(他社)使えば? っていうのが常識


そんなんだから7ー11アメリカはセブンイレブンジャパンに乗っ取られたんだろうがな
101無名草子さん:2005/10/25(火) 19:52:52
102無名草子さん:2005/10/25(火) 23:29:30
知人にレビュアー評価を捏造してくれって頼まれたけど、
これってよくあることなのかな?
前の本★二つにしたら、「お前のせいで売れなくなった」
って言われたし。
10390:2005/10/25(火) 23:47:31
>>99
そうか・・違ったか。役に立てなくて残念。
でもアマゾンの対応は良くないな。
ここは日本だし、なによりAmazonは「客を一番大事にする書店」を標榜してるんだから。
104無名草子さん:2005/10/26(水) 00:03:02
質問なんですけれど…AMAZONのギフト券とブックカバーのギフト券って併用できるんですか?
10590:2005/10/26(水) 04:45:02
>>104
ブックカバーのギフト券って何?
106無名草子さん:2005/10/26(水) 05:43:51
>>104
キャンペーン用ギフト券はすべて併用できない。
ブックカバーギフト券は、キャンペーン用ギフト券であり
500円還元ギフト券もキャンペーンギフト券である。
したがって、500円還元ギフト券とブックカバーギフト券を
併用することはできない。ソソシエイトのギフト券は
キャンペーンギフト券ではないので併用できる。
107無名草子さん:2005/10/26(水) 05:44:22
誤字脱字許せよ。
10890:2005/10/26(水) 06:03:19
>>102
捏造とは言い切れないけど、最近、私の知り合いが本を出版した。
で、その後、彼の友人たちによる★5つのコメントが大量に投下されていた。
内容はお粗末な本だったのでこれに騙された人がいると思うと悲しい。
ちなみにそれ以来、私はamazonのレビューを参考にしないようになったし、
本屋に行って本をじっくり見てから買うようになった。
したがってamazonの利用頻度も落ちた。

結局、モラルの問題なんだけどね。
いずれにしても、捏造を頼むのはモラルに反してると思う。
私が頼まれたら、いくら友人でも断るな。
109無名草子さん:2005/10/26(水) 06:08:36
★5なんて現実的にありえないから、最初のレビューがそれだったら
おかしいと思った方がいい。というか、ちゃんとレビューの内容を
読んで、論理的なものなのか確認することの方が重要なのだが。
110無名草子さん:2005/10/26(水) 06:38:00
amazonのレビューは悪すぎる場合だけ気にしてるかな。
111無名草子さん:2005/10/26(水) 07:24:38
>>81-82
そうだったんですか。ありがとうございます。
ちょっと探して見たりします。
112102:2005/10/26(水) 08:33:57
>107-110
答えてくれてありがとう。
あまりレビューって売り上げに関係ないんだね。
先日殴られかけたからさ。

今後の付き合いかんがえる。
113無名草子さん:2005/10/26(水) 09:49:18
自分はアマゾンのレビューよりは
2ちゃんの書き込みのほうを信用するな
114無名草子さん:2005/10/26(水) 09:55:01
ここのランキングってどういうシステムなんだろう?
一定期間に売れた数なの?
115無名草子さん:2005/10/26(水) 19:17:20
>>113
最近は「2ちゃんの書き込みみたいな」というより「チラシの裏」みたいなレビューも
尼損では多く見かけるようになった。
というか、もはやそれはレビューではない

>>114
1時間ごとに更新。
ということになってる
116無名草子さん:2005/10/27(木) 03:09:35
>>108
レビューってのは、基本的にその作品が好きな人が評価してるから★5は必然的に付けられる。
★4とか★3を付ける奴は、ポイント稼ぎの自己満レビューが殆ど。
捏造だろうが何だろうが、買うか買わないかは、レビュアーの書き込みの質によるだろう。
参考にならないレビューでは購買意欲も沸かない。少なくとも俺はそう。
もし騙されたならば、その人の判断力が弱かったのか、レビュアーの書き込みの質が高かっただけの話だ。
そもそもメディアを使って宣伝するのはどの商品も同じだから、一概に捏造と言うのもどうかと思う。
そして、それを理由にアマゾンを利用しないのも浅はかだと思うぞ。
117無名草子さん:2005/10/27(木) 03:14:28
>だが、エロ本は大人になってから自分のクレカで買うのが吉。

なぜ?
118無名草子さん:2005/10/27(木) 15:41:44
マンガ嫌韓流も 今では簡単に入手出来ます
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488380478X/threadtitle-22/249-4410613-9425918
119無名草子さん:2005/10/27(木) 18:32:20
ユーズド商品って新品と一緒にカートに入れても普通に買い物できるんですか?
なにか特別な作業とかは必要ないですよね?
120無名草子さん:2005/10/27(木) 19:13:37
特別な作業は必要無いけど、送料は1点ごと別にかかるよー。
本の送り主はamazonじゃなくて、普通の人だからね。
121無名草子さん:2005/10/27(木) 19:16:35
>>120
新品とユーズドをまとめて購入しても
クレジットで一括で払うことは可能ってことですよね?
ありがとうございます
122無名草子さん:2005/10/27(木) 20:32:47
>>121
クレジットで一括、っておまいの頭ん中ではどういうことになってるのか
わかんねーけど、勘定(明細)は別々。
引き落としは同じ月。
123無名草子さん:2005/10/27(木) 21:44:05
代金って商品が来たその場で支払うか
後日クレジットカードで支払うんだよね?
金は払ったけど商品が届かないなんてことは無いと思うが
124無名草子さん:2005/10/28(金) 02:45:44
この間利用したら他人の商品まで一緒にはいってた。
とりあえず返品したけど、その商品を頼んだ人には連絡されないんだろうな。

梱包が手作業なのはわかるが、もう少し危機管理をしてほしい。
住所や注文内容までまるわかりだし。
125無名草子さん:2005/10/28(金) 04:09:41
>>123
>後日クレジットカードで支払うんだよね?
自動で引き落とされる
126無名草子さん:2005/10/28(金) 08:39:55
>>116
>★4とか★3を付ける奴は、ポイント稼ぎの自己満レビューが殆ど。

「これ、好きなんだけど、何か足りない」とか思った時は
☆4つでレビュー書くことはよくあるよ
127無名草子さん:2005/10/28(金) 10:00:17
キッチンストアのその場で3000円引きのクーポーン番号教えてください。
もう終わっちゃいましたか?

値下げした商品があるので買いたいのですが・・・。
至急教えて!!!
128無名草子さん:2005/10/28(金) 14:52:29
129無名草子さん:2005/10/28(金) 17:51:55
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1004891914/

ここで労働してるバイトww・・・。
何か安物の洋服でダサくない〜げぇええーっ。バイトの馬鹿面にうんざり。
130無名草子さん:2005/10/28(金) 19:59:53
amazonの店舗ごとの評価って、評価しか表示されないの?
ヤフオクとか楽天みたいに、買われた商品をチェックしたいんだけど。
131無名草子さん:2005/10/28(金) 23:25:26 BE:25759049-#
なんか23時20分から、新機能が加わったぞ。
検索した言葉が、文中にある場合、その前後を引用する。
グーグルの検索みたいに。
というか、本を全部デジタル状態にスキャナしてるのか〜?

言葉で言っても分かりづらいと思うので、アマゾン行って見れ、
俺は検索中、突然仕様が変わったのでビビッタ。
132無名草子さん:2005/10/28(金) 23:37:17
ほんとだ。「なか見検索」ってやつだね。

試しに、「ジョバンニ」って入れてみたら、30件ほど引っかかったが、
「銀河鉄道の夜」は引っかからなかった。
精度はいまひとつなのかな。
133無名草子さん:2005/10/29(土) 00:02:34
>>131
何で検索すると出てくるの?
モンテスキューで検索したけど、引っかからなかった。
134無名草子さん:2005/10/29(土) 00:18:35 BE:17172364-#
>>133 あれ、風呂から上がったら新機能止めてるよ。
李登輝で、検索したら、沢山掛かって画面が下方向にめちゃくちゃ伸びたのに。

うーん、試験運用だったのかな、たぶんそのうち復活すると思うから、共に待ちましょう。
135無名草子さん:2005/10/29(土) 02:22:40
ネタでした
136無名草子さん:2005/10/29(土) 03:42:53
よくマーケットプレイスで海外の
ショップから洋楽CDを買うんだけど
半分くらいの確率でケースが割れてる。
皆はそういう時どうしてる?
一枚もんだったらプラケース買えばいいけど
2枚組とかだと売ってないケースとかもあるから・・・
137無名草子さん:2005/10/29(土) 07:17:52
新品とユーズドをまとめて購入した場合代引きは不可能ですか?
138無名草子さん:2005/10/29(土) 07:26:13
ユーズドはクレジットonly
139無名草子さん:2005/10/29(土) 07:37:26
amazonで注文したいのですが、注文するときにクリックするボタンが
表示されません(T_T)×というのが画像ものに表示されます。
これはどうすれば解決できますか?
140無名草子さん:2005/10/29(土) 12:53:33
>>128はアフィリエイト 踏まないように
141無名草子さん:2005/10/29(土) 16:17:45
>>140 はあ?
142139:2005/10/29(土) 16:25:52
自己解決しました
143無名草子さん:2005/10/29(土) 16:40:07
amazonの3から5週間以内に発送ってなってる商品を3回頼んで1回も来ないんだが
(在庫確保できない)
ちゃんと買えた人いる?
144無名草子さん:2005/10/29(土) 16:53:37
>>143
無理ってことだ
145無名草子さん:2005/10/29(土) 19:13:17
「最初のレビュー」で3000円のギフト券が当たった。
ほんとに当たるとは。あまり期待してなかったんだが。
146無名草子さん:2005/10/29(土) 21:00:20
>>140
128じゃないけど
アフィリエイトってよく聞くけど何?
自分的には、広告で踏むと相手に広告費が入るとかのものだと
か勝手に思ってたけど、ブラクラみたいに踏むと危ないの
ものか?
147無名草子さん:2005/10/29(土) 21:01:38
宣伝豚が調子に乗るからでしょ。
148無名草子さん:2005/10/29(土) 21:51:43
>>146
>>128のは、アフィリエイトのURLじゃないよ。
amazonは、どこを開いても、↓こんな具合の長々としたURLになる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1000/250-4330606-8545825
149128:2005/10/29(土) 23:47:01
おれが127のためにわざわざ調べてきた正しいURLだというのに
無知のくせに勝手にアフェリエイト扱いしたあげくに謝罪もねえ。
150無名草子さん:2005/10/30(日) 04:55:53
第三者だが謝罪の必要はないと思うが・・・
単に>>140が無知だっただけという話
151無名草子さん:2005/10/30(日) 10:13:58
>>145
オレは還元ギフト券が来た(250円だけど)。
すっかり忘れてた、というか、対象金額分だけ買ってたと思ってなかったから、驚いた。
でも、うれしいもんだね。
152無名草子さん:2005/10/30(日) 18:46:28
私はアマゾン就職を希望しています
 最近アマゾンの求人募集のサイトが多々ありますが、
 この会社はやはり離職率が高いのでしょうか?
 調べても会社の内部の様子が分かりません。社員のかた 
 社内はどのような雰囲気でしょうか?
 教えてください。また応募して結果が来るまで、かなり
 時間がかかるそうですが、私は応募して1ヶ月立ちますが
 何の返事も来ません
153無名草子さん:2005/10/30(日) 19:00:57
>>152
普通にそれはちょっとおかしいと思う→一ヶ月放置
外資ベンチャーだから離職率は推して知るべし
154無名草子さん:2005/10/30(日) 20:36:56
このサイトは何?
アマゾンと関係あるの?関係ないなら勝手にレビューを改変して転載していいのだろうか。
http://bb.new.gr.jp/amz/
155無名草子さん:2005/10/31(月) 02:19:19
>>140=150
156無名草子さん:2005/10/31(月) 02:46:06
(´ー`)┌
157無名草子さん:2005/10/31(月) 02:59:35
無知なくせに余計なことを言ったから謝らなきゃいけないんだろ
158無名草子さん:2005/10/31(月) 03:51:07
ガクガク((*;∴;゜;ё;゜;;*))ブルブル ←>>140の追いつめられた顔
159無名草子さん:2005/10/31(月) 04:09:54
(ノ∀`)アチャー
160悩める男:2005/10/31(月) 07:03:27
あれ、編集すると投票数がリセットされるよね?
にも関わらず、それに関してアナウンスが全くないの。
161無名草子さん:2005/10/31(月) 07:07:42
>>154はアフィリエイト
162無名草子さん:2005/10/31(月) 07:24:11
>>160
レビューのことか?
内容変えたら、変える前の【はい】【いいえ】がリセットされるのは当然では?
163悩める男:2005/10/31(月) 07:47:33
内容変えるっつーか・・・。
言い回しとかをちょっと統一しただけだよ。
「編集」って言うからにはそんな大々的な改変なんか念頭に置いてないと思うし。
164無名草子さん:2005/10/31(月) 10:00:09
反小泉の本がアマゾンで一位になってるな
それにしても何か変だ
ホントに売れてるから1位になってるのだとは思うが・・
レビュー見ると特に・・
165無名草子さん:2005/10/31(月) 10:25:11
>>162
謝罪しろや
166無名草子さん:2005/10/31(月) 10:27:43
167無名草子さん:2005/10/31(月) 11:40:27
またか
168無名草子さん:2005/10/31(月) 12:45:38
俺はアフィリエイト
169無名草子さん:2005/10/31(月) 14:01:49
エレクトロニクスでもらえるAmazonギフト券は書籍の購入にも使えますか?
それとも、エレクトロニクスストア内のみの使用でしょうか?
170無名草子さん:2005/10/31(月) 14:56:55
>>164
ランキング操作のために アマゾンで組織買いする連中がいるんだが
こういう愚行が アマゾンの殿様商売ぶりが さらに火に油を注ぐことになるんだがな
171無名草子さん:2005/10/31(月) 15:38:31
アマゾンに登録してた住所がよく文字化けしてるんだけど普通なのかな。
-が←とか・になってたりもする。
172無名草子さん:2005/10/31(月) 15:43:37
ニート>>140が一言「謝罪したら負けかなって思ってる」
173無名草子さん:2005/10/31(月) 16:59:59
苦情なんて山ほどあんだけど

「 2点在庫あり。ご注文はお早めに。」ってなっていたんで早速購入したんだが、配送予定日が1月ってどーゆーことだよ!
通常2〜3日以内に発送します。ってなってるから注文したんだけど。

アマゾンに文句たれたら、発送日は常に変更になりますので予めご了承くださいだと!

何のための「 発送可能時期」だよ。
1週間くらいのずれは我慢すっけど、何ヶ月も先とは詐欺ってもんじゃないか?!
174無名草子さん:2005/10/31(月) 18:04:54
そうだよねぇ・・・
さっき注文したら発送予定期が12/1〜・・・

どうしてこんなに時間かかるの?
取り寄せるわけでもないのに
175無名草子さん:2005/10/31(月) 18:05:09
アマゾンのランキングは「注文数」で決まるから
工作員が何回も注文確定している可能性は大いにある>>164

かといって、アマゾンだって口出すわけにはいかないだろ。
注文したくせに全部キャンセルしたらキレるだろうけどw
176無名草子さん:2005/10/31(月) 18:40:05
最近アマゾン配送もなにもかも遅くないか?

8月注文分の『本+CD Amazonギフト券還元プログラム』ギフト券は10月26日にもらったよ。翌々月きっかりだったのに
177無名草子さん:2005/10/31(月) 18:44:13
年末に向けていろいろ準備中だから
来年のアマゾンはすごいよ


多分・・
178無名草子さん:2005/10/31(月) 18:44:24
俺のレビューに「いいえ」が1票ずつ。
それも上から全部じゃなく、飛び飛びに選んで「いいえ」を入れてやがる。
一応レビュー読んだ上でやってんのかと思うと、なんか複雑に腹立たしい。


>>160>>163
とにかく「編集」したら、票数はリセットされます。
少し変えただけでも何でも。
そう肝に命じてください。
179無名草子さん:2005/10/31(月) 18:54:56
>>170>>175
やはり組織買いか・・
180無名草子さん:2005/10/31(月) 19:07:42
>>179本当に話題になっているなら、各所で話題になるはず。ならんってことは組織的な注文確定数稼ぎが無きにしも非ず。

注文確定すれば1票になるから。
181無名草子さん:2005/10/31(月) 20:20:21
システム変えりゃあいいのにな。
配送した時点でカウントするように。
182無名草子さん:2005/10/31(月) 20:26:13
「はい」「いいえ」を押したのに反映されてないのがあるんだけど
参考になった数非公開モードみたいのがあるの?
183無名草子さん:2005/10/31(月) 20:44:11
>>182
反映まで時間が掛かるよ
184無名草子さん:2005/10/31(月) 21:57:27
反小泉本面白そう
注文してみっか
185無名草子さん:2005/10/31(月) 22:40:47
反小泉本アマゾンレビューで読んでみたくなって買ったけどすげえ期待はずれ
とにかくこの人は小泉が嫌いで嫌いでたまらないらしく
「小泉は独裁者だ、ヒトラーだ、史上最悪の首相だ」とかそんなのばっかり
書かれている情報も特に目新しいものがあるわけでもないし
あんなに絶賛レビューがいくつも書かれるような本じゃないよ
南京大虐殺を否定する人に対しても
「30万人だとか10万人だとか被害者の数が問題ではなく
 たとえ100人でも犯罪は犯罪なので反省しなければならないのに
 今の日本人はその姿勢がない」みたいに書いてるし
そういう日本の流れは軍国主義に向かっていて恐ろしいだってさ
186無名草子さん:2005/10/31(月) 22:49:05
>>185書いているレビューを見る限り、ほぼ同じ論調だからヤラセ臭が・・

レビューは賛否両論あるほうがイイネ
187無名草子さん:2005/10/31(月) 22:54:02
例の嫌韓本だって組織的だったしな。
188無名草子さん:2005/11/01(火) 00:07:11
>>177
すごいって何の準備してんの?
他国アマゾンの商品も買えるようになるといいな
189無名草子さん:2005/11/01(火) 07:13:15
なか見検索が復活してるぞ。
ツカエネー機能だけどなw

こんなのより英米アマみたく
本の最初の何頁か見られるほうがいいや。
190悩める男:2005/11/01(火) 08:50:13
>>178
いや、さすがに肝に銘じましたけど、規定に一言あってしかるべきではと。
おかしいなと思ってamazonとメールのやりとりを続けても言を左右にされ、こっちが切れてやっと判明したという経緯で、
ちょっと不親切過ぎると感じたんです。
191189:2005/11/01(火) 09:16:52
訂正。
一部の洋書は最初の数頁見られる。
和書でできなきゃ意味ないと思うけどな。
192178:2005/11/01(火) 09:43:28
>>190
なるほどねー。
編集するとレビューの票が消える件、ヘルプには書かれてないからね。
ただしこの仕組み、レビュアー上位の香具師で悪用?してる輩もいるので
(大量の「いいえ」票を「編集」でリセット→0にしたところで自作自演。大量の「はい」)、
あまりおおっぴらに言えないのかもしれない・・・。
193無名草子さん:2005/11/01(火) 11:33:58
反小泉本、藤原 肇ってたしか相当電波なお人だと…
194無名草子さん:2005/11/01(火) 13:40:06
amazon.jpにてCDと書籍をクレカで購入。二つとも24時間以内に発送の品で
27日付で注文し、遅くとも1日に到着予定だったが、31日になっても
まもなく発送の表示。その日にメールにて問い合わせるが返答無し。
そして、今日1日に商品到着。しかし未だまもなく発送の表示は変わらず。
今までこんなことなかったのに、どうなってるんだろうか。メールも未だ返答無し。
195無名草子さん:2005/11/01(火) 14:32:22
>>193
読んだことあるの?
196無名草子さん:2005/11/01(火) 14:43:18
>>179
キモオタ向け商品が一斉にランキングを埋めるのも組織買いだがな

>>194
通販板の本スレで祭になってるよ
197無名草子さん:2005/11/01(火) 14:45:06
>>180-181
配送しなくても キャンセル不可になった状態で1票に計算したほうがいいな
198無名草子さん:2005/11/01(火) 15:20:27
ここの書き込み自体が組織的な感じがする。
正直そんな本のことはどうでもいいし関係ない。
お前らがここで議論する事自体が宣伝だろうが。
まあ、すべて社員の自作自演だろうが。
199無名草子さん:2005/11/01(火) 15:32:35
>>194
自分も29日注文で即まもなく発送表示になったけど、ずっとそのままだった。
メールもなかったけど、モノはさっき届いたよ。
アマゾンの中の人おかしいみたいね。
200無名草子さん:2005/11/01(火) 15:36:56
>>185
げっ、注文しちゃったよ・・
201無名草子さん:2005/11/01(火) 17:46:43
つブックオフ
202無名草子さん:2005/11/01(火) 18:00:48
なか見検索って一見便利そうに見えるけど、使えねえなあw
203無名草子さん:2005/11/01(火) 18:19:29
>>189
禿同
ついでにCDの視聴ももっと増やして欲しい米アマみたいに
204無名草子さん:2005/11/01(火) 20:00:43
なか見って普通に全ページ読めると思うんだけど。
2ページ読んで検索、また2ページ読んで・・・って、
結構面倒くさいけどね。
205無名草子さん:2005/11/01(火) 22:06:09
まあ、和書の中身見せ、邦楽の視聴はアマゾンがいくらやりたくても売る側が渋々なんだから。
206無名草子さん:2005/11/02(水) 00:32:20
注文してた本が十月三十一日に届いた。
アカウントサービスを見ると十一月一日に発送しましたって書いてあった。
メールはまだ届かない。
これってタイムスリップですか。
207無名草子さん:2005/11/02(水) 00:59:37
>>204
それはできない仕組みになってるらしいけど、実際にやってみた?
208無名草子さん:2005/11/02(水) 02:01:30
発送日遅くしたら
早く着いたように見えるだろ?
209無名草子さん:2005/11/02(水) 16:33:00
>>198
社員はネット上で工作やってるような暇無いよ

やってるのは
アマゾンアフィリエイト会員という名の
ネズミ講マルチまがい商法乞食のamazon狂信者
210無名草子さん:2005/11/02(水) 16:48:46
amazonのアカウントサービスは当てにならんね。配達番号だっけ?あれが見れるようになった時には
すでに商品は俺の町に来てたよ。
211悩める男:2005/11/02(水) 19:38:37
>>178
なるほど〜。
票数自体、あんまりあてにならないというか、一喜一憂すべきでもないのかも知れませんね。
212無名草子さん:2005/11/02(水) 19:50:09
街道を行くがベストレビュアー陥落
213無名草子さん:2005/11/02(水) 20:12:59
>>212
なかなかいい眺めだ。
いま1位にいる人は、街道の何倍も1位になるだけの価値があるな
214無名草子さん:2005/11/02(水) 20:21:52
>>211
あまり気にしないのが吉。
でも気になるけど。
人間だからしょうがない。
215無名草子さん:2005/11/02(水) 20:38:28
たぶん今日【いいえ】が入ったレビュー、他のレビュアーのも見たら
みんな【いいえ】が入ってた。なんだそりゃw
何が書いてあれば気に入るんだ?こういう人は。

トップレビュアー上位にいる人って
どういう生活してるのかなぁ。
あれだけ膨大な数のあれこれして感想書く時間を
どうやって捻出しているのだろう?
216無名草子さん:2005/11/02(水) 21:27:52
愚痴乙
217無名草子さん:2005/11/02(水) 21:37:07
暇人だろ
218無名草子さん:2005/11/02(水) 21:52:24
赤川次郎みたいに、実はグループなんじゃないだろうか。
219無名草子さん:2005/11/02(水) 22:13:04
レビュアーランキング9999位になりました。
なんかFFのHPみたいなので報告します。
220無名草子さん:2005/11/03(木) 00:48:07
>207
書籍内容(次ページ)をわざわざ予測してられるかな・・・
そんな時間があるなら買った方があきらかに安いと思うしw
221http://u-go.to/1tuiteru:2005/11/03(木) 01:30:47
今日もこれで万単位稼ぎますた どうせネタとか宣伝と思われるんだろうけどな
222無名草子さん:2005/11/03(木) 02:04:54
中身検索のおかげで、探していた本が見つかった。
マジでありがとうAMAZON。
立ち読みに近いシステムがあるのはAMAZONだけかな?
223無名草子さん:2005/11/03(木) 11:20:15
キッチン用品買ってます
224無名草子さん:2005/11/03(木) 14:35:11
在庫ありの本が3日も発送されない。
何があったんだ。
225無名草子さん:2005/11/03(木) 17:36:18
お引越し
226無名草子さん:2005/11/04(金) 00:34:16
マーケットプレイスの料金が一律340円は高い
200円代にして欲しい
227無名草子さん:2005/11/04(金) 07:58:20
そんなことせんでも、amazonがマケプレの料金の15%(だっけ?)を
差し引くというのを、なくすか低くすれば出品者も増えて安値が増える。
228amazon:2005/11/04(金) 10:34:40
慈善事業でやってんじゃねえんだよ
229無名草子さん:2005/11/04(金) 12:48:56
>>221
ネタとか宣伝
230無名草子さん:2005/11/04(金) 19:08:21
在庫ありの本が4日たっても発送されない。
231無名草子さん:2005/11/04(金) 21:02:49
だから今amazonの倉庫引越し中だからしょーがねーんだよ
すこしまってろはげ。 by アマゾンの発送担当者
232無名草子さん:2005/11/04(金) 21:45:15
早速、1位になったレビュアーのレビューに1票ずつ「いいえ」が。
レベル低いことしてんなー。
2位に落ちた街道を行くの仕業か?w
233無名草子さん:2005/11/05(土) 01:30:31
そんなこと確かめているあなたもレベル低いと思うよ。
234無名草子さん:2005/11/05(土) 05:02:21

この間注文した文庫本は床に落っことしでもしたのか
裏表紙めくったらカバーに黒いゴミがいっぱい着いて
たorz
リノリウムとかツルツルの床の店舗なんかにあるような
平べったいゴミだった。
なにかの角にぶつけたみたいな凹みもあったし、倉庫
引っ越しの影響かねぇ。
amazonで頼んだ本を天地やらカバーやらチェックして
色々気にする俺はここで買うの向いてないのかもしれん。
235無名草子さん:2005/11/05(土) 06:52:11
ゴミと凹みは気にしていいだろ
236無名草子さん:2005/11/05(土) 08:05:10
>234
汚い本は、アマにクレームつけて、交換してもらえ
237アマ損:2005/11/05(土) 08:57:05
今、引越しで忙しいんだよ!
ゴミくらいで返品してくんな、ぼけ
238232:2005/11/05(土) 09:13:03
>>233
1位になった人のレビュー読んで、「はい」入れたりしてただけで
「あんたもレベル低い」言われても(ry
239無名草子さん:2005/11/05(土) 09:54:55
レビュー厨は氏んでいいよ
240無名草子さん:2005/11/05(土) 14:09:46
amazonあと一ヶ月ぐらい注文控えた方がいいなw
241無名草子さん:2005/11/05(土) 16:02:48
アマゾンの新物流センター、でかい、でかすぎ。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20090023,00.htm
242無名草子さん:2005/11/05(土) 16:35:42
>>241
amazonで働いてる人とかもいるんだ。全部ロボットがやってるんだと思ってた。
243無名草子さん:2005/11/05(土) 17:08:42
フリーターがロボットのように使い捨てにされてるよ。
244無名草子さん:2005/11/05(土) 17:25:39
在庫ありの本が5日たって発送された。
本当に引越しだったのか。
245無名草子さん:2005/11/05(土) 17:42:31
フリーロボッター
246無名草子さん:2005/11/05(土) 22:49:35
アマゾンよ、マーケットプレイスで注文したよ、確かに。
でも、品切れで実際は購入していないんだよ。
だから、出品者評価しなかったの。
いちいちうるさく「評価しろ」メール寄越すんじゃねーよ。
247無名草子さん:2005/11/05(土) 23:09:45
返金対応とかで評価してもいいんじゃないの?

「品切れでしたが対応は誠実でした」

みたいな評価してる人ときどき見かける
248無名草子さん:2005/11/06(日) 00:05:03
そういう評価の書込みもありなんじゃない。
この人は在庫ない場合が多いんだって判断材料になるし。
買ってもないのに評価するのはマンドクサイなーって思うけど。
249無名草子さん:2005/11/06(日) 00:53:02
ここ数日サイトの調子悪くない?
昨日はシステムのトラブルでクレカ認証が出来なくて
注文が勝手にキャンセルされちゃったし
システムが直ったって連絡が来たから改めて買い物しようとしたら
カート画面以降一切の画像が表示されなくて訳が分からん。
一体どうなってんだ?
250無名草子さん:2005/11/06(日) 01:18:39
>>249
確かに調子悪いね。画像が全く表示されず、注文ができない。

この間も到着済みの商品がアカウントサービスで「まもなく発送」のまま放置されており、
その後直っても発送メールは届かず、結局発送メールは到着の5日後に届いた。

このシステムエラーはかなりやばいと思うが、どうか。
251無名草子さん:2005/11/06(日) 02:46:00
>>241
興味深く見せてもらったよ。
「棚入れ禁止」って何だろ?
252無名草子さん:2005/11/06(日) 03:42:50
>>251
「間違って出しちゃったやつを勝手に戻したりしないでね」って事じゃない?
間違って戻されたら、わけわかんなくなるだろうし。
253無名草子さん:2005/11/06(日) 21:57:16
なるほど。
何も考えなくていいようにしたと言ってるが、
なんだか堅苦しそうだ
254無名草子さん:2005/11/07(月) 03:50:17
>>243
ロボット ドロイド レイバーは労働者って意味だよ
255無名草子さん:2005/11/07(月) 10:14:53 BE:40068487-#
ウィッシュリストが使えません! 只今アマゾン混乱中。
256無名草子さん:2005/11/07(月) 18:54:20
ウィッシュリストなんて使ったことないからなぁ・・
257無名草子さん:2005/11/07(月) 19:39:18
あ、やっぱ障害?>うぃっすリスト
258無名草子さん:2005/11/07(月) 20:30:03
注文した日が3日で、通常5日以内で発送って載ってたから
明日、明後日には届くと思うはずなんだが
注文状況確認したら、発送時期が12〜14日って書いてあったんだが、
なんかの間違えか?
あくまで通常だから、変更(延期)もありますよと?
259無名草子さん:2005/11/07(月) 20:34:42
ウィッシュリストだめぽー!?と思ってここ来たら仲間ハッケソ!
260無名草子さん:2005/11/07(月) 20:44:41
>>258
ヒント:引越し
261無名草子さん:2005/11/07(月) 21:20:58
一括発送で申し込んだのに、勝手に分割発送になってる。
(送料は追加請求されないみたいです。)

何度も受け取るのが嫌だから、一括発送にしたのに・・・orz
これはどうしようもないんでしょうか?
262無名草子さん:2005/11/07(月) 22:48:59
わしも前に同じことされて抗議のメールしたけど、
返事なし。
263無名草子さん:2005/11/08(火) 01:19:25
アマゾンに入荷されていない商品(アマゾンの検索では引っかからないが、
他の店では結構売ってる商品)があるのですが、そういった品は
どうすれば仕入れてもらえるのでしょうか?

無理なのかなぁ?
264無名草子さん:2005/11/08(火) 07:28:23
>>263
クロネコのブックサービスならデータベースに
入ってない本も注文できたはず

http://market.bookservice.co.jp/top/index.html
265無名草子さん:2005/11/08(火) 12:52:46
>>261
未発送分は半年くらい待たされるぞ。
266無名草子さん:2005/11/08(火) 18:29:27
やっと直った…ウィッシュリスト。
登録できるまで昨日からずっとブラウザ開きっぱなしだったよ。
267261:2005/11/08(火) 23:51:38
抗議メール出したら、お詫びメールが来ました。
丁重に謝って頂いたのはいいんですが
今注文中の商品を必ず一括で発送して下さい、という要望に対しては
結局確約を頂くことは出来ませんでした。

発送システムが自動処理なので、仕方ないのかな・・・orz
268無名草子さん:2005/11/09(水) 06:43:33
ドル高で米書が二段階高くなったな
269無名草子さん:2005/11/09(水) 10:39:43
昔、ブックカバーのようなものがオマケでついてきたと思うのですが、
今はもう無い?手に入れることは不可能?
270ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/11/09(水) 16:50:04
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   最近 アマゾンってマジで使いづらくなったなぁ
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
271無名草子さん:2005/11/09(水) 17:56:54
ホッカルがついて行けてないだけ
272無名草子さん:2005/11/09(水) 23:15:12
>269
261円ぐらいで販売してるような。
273ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/11/10(木) 04:02:09
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  あの・・・検索ってのマジで・・・見にくいんですけど・・・ 
   _, i -イ、    | おいらはシンプルなほうが・・・レビューを書きやすいんだけど?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
274無名草子さん:2005/11/10(木) 07:50:38
275無名草子さん:2005/11/10(木) 10:42:05
古本を代引きで買いたい!
276無名草子さん:2005/11/10(木) 11:20:01
>>275
直接連絡くれれば対応しますけどね。
5000円以上なら、だけど
277無名草子さん:2005/11/10(木) 11:25:42
知らんがな
278無名草子さん:2005/11/10(木) 12:11:37
輸入DVD頼んでいたのキタ。

発送メール来たのが、9時18分で
さっき昼買いに出かけようと家出たら
玄関の外に立て掛けてあったよ@佐川飛脚メール
279無名草子さん:2005/11/10(木) 16:47:11
amazon.comで本を注文したんだけど、自宅にはどこの
運送会社が届けてくれるんですか?
280無名草子さん:2005/11/10(木) 16:47:58
>>279
アマゾンに聞けよ
281無名草子さん:2005/11/11(金) 09:31:32
アマゾンはペリカンだろ。地域によって例外はあるかもしれないけど
282無名草子さん:2005/11/11(金) 10:06:46
うちはペリカンか佐川。
いつも代金引換だけど、その時によって違う
283無名草子さん:2005/11/11(金) 14:00:59
amazonおちてる?
284無名草子さん:2005/11/11(金) 14:02:31
落ちてる!!!!!!!!11111!!!
285無名草子さん:2005/11/11(金) 14:15:55
amazonに何が起こった?
286無名草子さん:2005/11/11(金) 14:22:02
amazon落ちてるしw
287無名草子さん:2005/11/11(金) 14:26:56
復活したみたい
288無名草子さん:2005/11/11(金) 16:54:17
来週発売予定の本を予約したら発送予定が1月になったんだけど

ヒント:引越し ですか?
289無名草子さん:2005/11/11(金) 18:21:29
友達が送ってくれたギフト券が届かない・・・
いつになったら届くんだろ
290無名草子さん:2005/11/11(金) 20:41:01
>>288
ヒント:Amazon
291無名草子さん:2005/11/13(日) 03:48:55
ドル高で米書が3段階高くなったお
確実に値引率の高いamazon.comに直接
頼んだほうが良い状態になってきたなぁ・・・
292無名草子さん :2005/11/13(日) 06:33:18
「ハウルの動く城」はいつ発送されますか?
293無名草子さん:2005/11/13(日) 11:03:09
>>291
comで買ったら、手数料込みで1ドル119円換算だったお
294無名草子さん:2005/11/14(月) 11:28:44
昨日の夕方に注文したのにまだ発送してないとか遅すぎ
295無名草子さん:2005/11/14(月) 11:28:57
外出だけど、最近尼で本を予約注文すると
今月発売のものでも、発送予定日が1月15日になるので、
怖くて注文できません

みんなはどうしてるの?
296無名草子さん:2005/11/14(月) 13:35:24
本屋で頼む。
297無名草子さん:2005/11/14(月) 14:28:39
amazon予約キャンセル、キターーーッ

「誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

飛鳥部 勝則 (著) "誰のための綾織"

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきまし
た。」
298無名草子さん:2005/11/14(月) 15:34:36
その本は仕方ないだろ。
299無名草子さん:2005/11/14(月) 16:05:55
>>297って性格悪いよねー
300無名草子さん:2005/11/14(月) 20:30:41
>>297
これって5月に出たって書いてあるけど、そのキャンセルが今ごろ来たって事?
それをここで晒してるわけ?
301無名草子さん:2005/11/14(月) 20:41:17
>>300
わかってない人発見
302無名草子さん:2005/11/14(月) 20:50:03
「誰のための綾織」で検索かければ事情が分かるよ。
>>297は何が目的でこの書き込みをしたのかな・・・。
303無名草子さん:2005/11/14(月) 21:13:19
ま、おそらく
「誰のための綾織」絶版の報を>>297が知る

あわててAmazonに予約

シメシメと思っていたら>>297に「確保できません」メールが届く

憤懣やるかたなし、2chに貼って憂さ晴らし

ということでは。
304無名草子さん:2005/11/14(月) 23:04:42
愉快犯のような希ガス
305無名草子さん:2005/11/15(火) 00:05:50
304が正解
306無名草子さん:2005/11/15(火) 10:54:29
暇なことするなよw
307無名草子さん:2005/11/15(火) 11:43:17
308無名草子さん:2005/11/15(火) 13:29:02
朝、入れない状態になってた
309無名草子さん:2005/11/15(火) 22:51:27
レビュー60書いてもいまだに当たらない3000円
310無名草子さん:2005/11/15(火) 23:17:01
発送遅杉
311無名草子さん:2005/11/15(火) 23:29:39
どうもすいません
312無名草子さん:2005/11/16(水) 00:11:13
あなたみたいなひとばかりなら、たすかるんだがなあ。
313無名草子さん:2005/11/16(水) 00:13:46
>>309
ヒント:当選者発表ページが無い
314無名草子さん:2005/11/16(水) 18:44:19
http://ime.st/www.amazon.com/gp/product/B000B5IONO/103-3053373-1804639?v=glance&n=130&s=dvd&v=glance
これ買おうと思ったんだが英語でどうやって買えばいいのか分からん
教えてエロイ人
315無名草子さん:2005/11/16(水) 19:00:11
316無名草子さん:2005/11/16(水) 21:08:42
高卒の漏れでもわかる英語だから少し勉強すれば大丈夫だよ
317無名草子さん:2005/11/16(水) 22:40:01
318無名草子さん :2005/11/17(木) 00:28:06
全部黄色いボタンを押していけばいいだけだよ。
それか日本のアマゾンに商品を仕入れるように頼めば良い。
319無名草子さん:2005/11/17(木) 05:21:59
.込む 初めてだと アカウント取らないといけないんじゃない。
320無名草子さん:2005/11/17(木) 08:52:55
レビュー通報制度&レビュー削除制度 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321無名草子さん:2005/11/17(木) 08:55:19
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/top-reviewers-list/-/1/

いま、レビュー関連のページのデザイン、機能などが変わりつつあるらしい。
もしかすると、レビューにまつわる仕組みも変わるのかも
322無名草子さん:2005/11/17(木) 10:14:04
レビューを書こうとしたら、匿名で書けなくなってるっぽい。
辛らつな意見が書きにくくなったなぁ。
323無名草子さん:2005/11/17(木) 10:17:52
レビューの仕組みが変更されてから
変更される前に最近投票された「参考になった」が
カウントされてないんだが。
324無名草子さん:2005/11/17(木) 10:26:05
「カスタマー」名義で書いたレビューが全部消えてる。
別に変なことは書いていないんだけど。(; ´Д`)
325ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/11/17(木) 10:35:38
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < マジ・・・アマゾン ムカつくんですけど・・・? 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
326無名草子さん:2005/11/17(木) 10:39:49
ホットカルピスたん(;´Д`)ハァハァ
327無名草子さん:2005/11/17(木) 10:52:07
俺のレビューが消えてる><
328無名草子さん:2005/11/17(木) 11:08:19
レビューのシステムが新しくなったようですね
329無名草子さん:2005/11/17(木) 11:16:36
俺なんて半年前から消されまくりだぜ。
論理的に長文書いてたんだけどなぁ
330無名草子さん:2005/11/17(木) 11:20:37
うはwwww
331無名草子さん:2005/11/17(木) 11:25:50
映画より、とんちなレビューの多さにぶっ飛び!, 2005/10/29
レビュアー: カスタマー
映画そのものより、SF史上、最も有名な原作を借りて、結末は誰もが判っていることを前提に作られている映画なのに、「あのラストが全く…」といった幼稚な感想文レビューが多い、日本の文化レベルの低さにまず、愕然とします。
マンガとかアニメばかり見ているとやはり、こうなってしまうのでしょうか。ちなみに米Amazonのレビューを見ていただくと、あちらの観客のレベルの高さがわかります(英語の読解力が必要ですが…)。とまれ、そのラストの
前提があるから、スピルバーグはここまで容赦のない「阿鼻叫喚地獄の絵巻物」を創り上げることが、ハリウッド商業主義の中でも可能だった、ということでしょう。では何故、ここまでの阿鼻叫喚地獄をスピルバーグは作りたかった
のか。それは判りません。やはりどこかのインタビューでも語っているように、今のイラク状勢に深い絶望を感じているからなのかも知れません。恐らくスピルバーグが持つ人類滅亡のイメージは、かようなものなのでしょう。この次
に来るのが「AI」のロボットだけの氷の世界、ということです。「シンドラーのリスト」「プライベート・ラインアン」と一直線に太い線で繋がるイメージは、その表向きのハッピーエンドのドラマとは裏腹に、スピルバーグ、とい
うよりユダヤ人が抱く、漠然とした人間への絶望、終末観をもかいま見せられるもので、興味は尽きません。ただこういう衝撃的なイメージを見せられて、「さあ貴方はどうする」と問いかけられたところで、ただ言葉を失うだけであ
ることも事実です。見る人がいろいろ考えさせられる映画、すなわち時代を超えた優れた映画であることには違いありません。是非、多くの人が見られて、前向きな議論をしていただきたい映画です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B00067HDWU/ref=cm_rev_next/250-2853756-0868225?%5Fencoding=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&s=dvd&customer-reviews.start=11

せっかく報告システムができたので、こういう煽りレビューは報告しましょう。
こういう幼稚なユーザーが多いからシステムが変わったのだろう。
332無名草子さん:2005/11/17(木) 12:10:41
リストマニアも削除できるようにしてくれないかな
333無名草子さん:2005/11/17(木) 12:49:49
amazonの段ボールの形が扉式に変わったな。
334無名草子さん:2005/11/17(木) 13:47:14
リストマニア消してどうするんだよ
335無名草子さん:2005/11/17(木) 14:53:46
レビュー厨マジ脂肪wwwww
336無名草子さん:2005/11/17(木) 15:30:34
*これまで書いたうちの、一部のレビューがなくなってる
*レビューに入ってた票の総数が、減っている
*個々の票は完全に消えてる場合と、気持ち少なくなってる場合と、そのままの場合とがある
※これらはこのままなのか、いずれ元に戻るのか

*レビューの削除/編集は、簡単になったようだ(試しに編集してみた)。
編集すると、レビューの日付が「編集したその日」で表示される。
反映された後、そのレビューが“最新の”レビューになるのかどうかは、様子見
337無名草子さん:2005/11/17(木) 16:00:06
> (これレビューについて報告する)
これレビューってなんだよ。
338無名草子さん:2005/11/17(木) 16:34:11
コミックで「リアル 5巻」を注文した
11月18日発売だと思っていたら
配達予定日が2006年1月になっていた
キャンセルした。
339無名草子さん:2005/11/17(木) 16:56:41
「カスタマーレビューは他のお客様により書かれたものです。
ご購入の際はお客様ご自身の最終判断でご利用ください。」

この日本語も少し変だな。中国人にでも作らせてるんだろうな。
340無名草子さん:2005/11/17(木) 17:01:58
・自分が書き込んだレビューをすべて見る = See all my reviews
・これレビューについて報告する = Report this

右は米amazonで使われている表現。機械翻訳の可能性もあるな。
341無名草子さん:2005/11/17(木) 17:17:09
>>323
私も。
最近書き込んだ分の「参考になった」が反映されてない。

たくさんついてたのにー。
ウワァーーーン!!!!!!!!
342無名草子さん:2005/11/17(木) 17:17:58
>>325
ホッカルさんって、厨なレビューばっかり書いてるあなたね。
あなたのレビューはかたっぱしから
「参考になりましたか→いいえ」に入れたよ。
343無名草子さん:2005/11/17(木) 17:46:20
★★英国風!切れ味抜群なTケル兄貴(aka Toshi)のDOLL Q“ブログ”ダイジェストが読めるのはこのスレだけ!!★★
各方面で大好評!タKル兄貴のブログから「兄貴語録」をピックアップしてダイジェストでお届け! とアマゾンでのお小遣い稼ぎ。
レビューブログをレビューする本邦初の試み。因みに兄貴の特技は掲示板荒らし!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1095757178/
兄貴のブログ
http://dollq.seesaa.net/

> 正直言って、ランキングに参加しているブログの中で、俺よりも凄いと思うよ
> うなものは無いね。ガキの使いみたいなものばかり。(中略)
> ブログというのは個人のジャーナリズムのためのツールとして米国で始まった
> のに、この国では、ミーハーな馬鹿ガキの小遣い稼ぎのためのオモチャだな。
> 失望したよ。

★ブログの発祥と普及に関しては調査不足なので私はコメントできません。
しかし自分のブログへの絶大なる自信はどこから来るのか。それを俺にちょっと分けてほしい。
馬鹿ガキの小遣い稼ぎのオモチャですか…

> 高い送料を払って便箋やステッカー + 缶バッチを貰うよりも、Amazon.co.jp
> で予約注文したほうが断然お徳ですよ。(中略)俺が薦めるんだから間違いな
> い。四の五の言わずに買っとけ。

★と、ちゃっかり小遣い稼ぎをするのはどこのドイツの(略)
344無名草子さん:2005/11/17(木) 18:31:38
>>331のレビューと>>343のブログは同じ人間が書いてる?
345無名草子さん:2005/11/17(木) 18:48:40
レビュー、もう滅茶苦茶wwwwwwwww
10月後半からの得票が反映されていないわ、
参考になった、の合計が違うわ、
前に編集してリセットされちゃった票が復活してるわ。わはは
洋書のレビューが悉く別エディションで表示されてたのは直ったけど。

他の人のレビューと内容が重複しないように書いてるから、
自分より前のレビューが全部消えちゃって、自分一人になっちゃったブツは
なんとも言葉足らずなレビューになっちまってる。とほほ
346無名草子さん:2005/11/17(木) 18:57:54
今月になってレビューに参考になったがいっぱいついたので
消されてすごくショック_| ̄|○
347無名草子さん:2005/11/17(木) 20:05:13
>>345
つ編集
348無名草子さん:2005/11/17(木) 20:06:23
みんな消したい過去(レビュー)が沢山あるんだね
349無名草子さん:2005/11/17(木) 21:32:51
いったいいつのデータベースを使ったんだろう?

変更した後、確認作業ってものをしないんだろうか?

こういう仕事やっても給料もらえる人たちが
心底うらやましい。
350無名草子さん:2005/11/17(木) 21:41:24
社長中国人だしな。

正直、もうちょっとでもマシなネット書店が出来ればみんなそっちに流れると思うよ。
351無名草子さん:2005/11/17(木) 21:56:53
社長アメリカ人じゃないの?

社長が三国人なのは、セブン&ワイ
(セブンイレブンの会社と誤解しそうな名前だが
 ヤフーのほうが出資が多い会社)の孫だけど。
352無名草子さん:2005/11/17(木) 22:03:10
>>351
工作員乙。

ジャスパー・チャン Jasper Cheung

1964年香港生まれ。1986年香港大学工業工学部卒業。カナダ・ヨーク大学にてMBA取得。 キャセイパシフィック航空、プロクター・アンド・ギャンブル・インクを経て2000年 アマゾン ジャパン株式会社入社、ファイナンス・ディレクター就任。2001年より現職。
http://www.academyhills.com/biz/kusukiken.html
353無名草子さん:2005/11/17(木) 22:11:01
え、社長がチュンなのかよ…orz

使うのやめた。

アマゾンの取り柄は洋書くらいだが、
本国に注文しても、むこうのほうが安いから
まとめれば送料分くらいはなんとかなるし。

354無名草子さん:2005/11/17(木) 22:39:23
いちいち宣言するなよ貧乏人w
355無名草子さん:2005/11/17(木) 22:53:19
工作員乙w
356無名草子さん:2005/11/17(木) 23:00:11
>>352
アマゾンも三国人なのかー_| ̄|○ 知らなかった。
(ヤフージャパン、セブン&Yが三国人なのは知ってたけど。
 それも中国人のフリをした、反日朝鮮人)

日本人がやってるネット本屋ったらクロネコブックサービスとか
JBOOKSか?
でもアマゾンより使い勝手悪いんだよね。
アマゾンだと発送準備始まらなかったらすぐキャンセルしやすいし。
357無名草子さん:2005/11/17(木) 23:01:11
本国アマゾンって日本人が利用する場合はどうするの?
クレジットカードはマスターカードやビザカードじゃないとダメなの?
358無名草子さん:2005/11/17(木) 23:38:40
ここよく読むべし。
www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/518224/ref=br_bx_c_1_3/103-0967553-9002241
JCBだって使えるぞ。
359無名草子さん:2005/11/17(木) 23:54:48
アマゾンで買い物して
ポイントがつくサイトって無いですか?
360無名草子さん:2005/11/18(金) 00:06:11
5週間待ったのに、配達予定日2日前に、後4〜6週間待てといわれたよ
 キャンセルもできると…orz
361ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/11/18(金) 00:11:46
>>342
(;´Д`)ハァハァ おいらのどこが厨なレビューを書いてんだよ?
362無名草子さん:2005/11/18(金) 01:48:18
>>359はマルチ
363無名草子さん:2005/11/18(金) 03:57:07
ホッカルさんのレビューはかなり消されそうな悪寒
364無名草子さん:2005/11/18(金) 05:15:19
TWENTY FOUR SEASON 4 のレビューが殆ど消えてる
365無名草子さん:2005/11/18(金) 05:21:43
ネタバレしすぎ


フリーザの兄 クウラ降臨?!w(;'Д`)ハァハァ, 2005/3/17
(;'Д`)ハァハァ 原作で圧倒的な強さを示したフリーザ。その兄貴、クウラが悟空たちのいる地球へと降り立った・・・。
おいらは少年ジャンプでクウラのビジュアルが紹介された時 あまりの
カッコ良さに痺れたっ?!うほほっ?!
クウラすっげぇや…。
おいらは勿論 大阪に ドラゴンボールの映画に連れてってもらった。
冒頭でクウラが 赤子の悟空を殺さなかったフリーザの甘さに
舌打ちする・・・。「打ち落としますか?」に対して
クウラは「ほっておけ。ここはフリーザの任された地区。自分でまいた種だ、自分で刈らせろ!オレ達は今日中に7つの星を制圧しなければならないのだ。フリーザもまだまだ甘い!」と言う。
だが クウラが悟空に破れ 太陽に突っ込んでいく時・・
はじめて気づく・・・。甘かったのは・・・
フリーザだけじゃなかった・・・あの時 打ち落としていれば・・・
太陽の熱で身が砕け散る瞬間 クウラは 自分の甘さに気づく・・・。

366無名草子さん:2005/11/18(金) 08:07:25
>>365
小学生の読書感想文?(ほとんどあらすじ
367無名草子さん:2005/11/18(金) 09:17:31
いや。「うほほっ?!」には落涙した
368無名草子さん:2005/11/18(金) 12:49:56 BE:11448544-#
なんか、レビューの仕様が変わってる。
しかし、そのレビュアーのレビューを見るのに
「自分のレビューを全部見る」じゃないだろ、他人なのに。
あと「これレビューを報告する」も変。
「このレビューを報告する」だろうが。
英語仕様のを直訳でもしてるのだろうか…
”はい””いいえ”に投票すると別画面に変わったりして面倒になったし。
369無名草子さん:2005/11/18(金) 12:54:55
おまえら、レビューの投票数争って何が楽しいのw?
370無名草子さん:2005/11/18(金) 13:11:44
おすすめエンジンの馬鹿さ加減はどうにかならないのかねぇ。
371無名草子さん:2005/11/18(金) 15:54:11
レビュアーさんたちの順位がめちゃめちゃです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/top-reviewers-list/-/1/
372無名草子さん:2005/11/18(金) 16:47:50
>>371
最近の票が混乱しているみたいだし、ランキングは
(参考になった票)−(参考にならない票)で決まるみたいだから
参考にならない票が多いレビューを削除すれば
順位アップできるのかも。
373無名草子さん:2005/11/18(金) 17:09:16
商品の購入者以外はレビュー書けないようにしてホスイ
買ってもいないのにレビューされてもな〜
374無名草子さん:2005/11/18(金) 17:29:38
アンチレビューの参考にならない票25票が復活しててむかつくんだが
375無名草子さん:2005/11/18(金) 17:57:29
少しばかりAmazonに不愉快な対応をされたから調べたら
このスレに辿り着いた。
不愉快な対応ってのは、商品の発送が遅れるのは当たり前だから気にするな
みたいなものだったわけだけど
このスレ読む限りけっこう悪い情報もあるもんなんだね。
普段はチャキチャキ素早く送ってくれて安心してたから
Amazonの不評というのはあまり想像してなかった。

まぁ俺のは24時間以内に発送の商品を発送するのに
2日ぐらいかかったってだけだから
もっと悲惨な人が居るのを読んで溜飲が下がってしまったよ…
しかし、新刊でありさして配送に困るようなレアな本でもないはずなのに
配送に手間取った事に関してなんら一切の釈明がないのは
少しばかり納得がいかないがそういうものなのだろうな…
376無名草子さん:2005/11/18(金) 20:24:17
何をいまさら言ってるんだ?
馬鹿じゃね?相手はアマゾンだぞ
377無名草子さん:2005/11/18(金) 20:26:53
馬鹿じゃね? ってのは乱暴だが俺も同意見だな。
2日くらいだったらまぁ許容範囲だろう。
378無名草子さん:2005/11/18(金) 20:56:05
で、レビュー書いて3000円当たった人っているの?
当選者発表ページってどこ?
379無名草子さん:2005/11/18(金) 21:37:10
発送をもってかえさせて頂きます。
つーか、一日何千というレビューが書き込まれてる(はず)だからそう簡単にゲットできネエって
380>>360:2005/11/18(金) 23:27:10
クレーム後の返信です…
@昨日のメール:誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
できておりません。〜商品の発送が4~6週間ほど遅れます。
A今日のメール:ご注文いただきました商品〜につきましては、在庫変動が生じたため
予想外に品薄となり、当初の発送予定日までにお届けすることが困難となりました。
ただちに供給元へ商品の入荷の手配をいたしましたが、こちらの商品は発売元にて一
時的に在庫切れとなっている可能性がございます。


381>>360:2005/11/18(金) 23:35:04
B今日のメール2:なお、入荷の遅延が生じていない他の商品について確認しましたところ、先のメール
にて入荷した順に発送手続きが開始される旨をご連絡していたにもかかわらず、現在まで発送手続きが開始されておりませんでした。


→全キャンセル
382無名草子さん:2005/11/19(土) 00:13:45
新システムにしたらしいが、まーすごいことになってるわな。

て、それよりもずーっと前から自分のレビュー一覧と商品ページで、「参考になった」
の数があちこちズレてたんだが……
383無名草子さん:2005/11/19(土) 00:15:45
それが尼クオリティーwww
よくある事みたいだよ。
参考サイト↓

アマゾンに予約の順番飛ばされました
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4996/

『ホントに欲しい商品』はAmazonで買うな。
http://idrad.atso-net.jp/davun.php?genre=etc&view=dameamazon&sharp=#

Amazon.co.jpには、「心の底から欲しい物」は注文しないほうがいいのです!
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
384無名草子さん:2005/11/19(土) 00:29:20
>>383
書店で12月発売予定との告知があった大型写真集がいつまでたっても載ってないんだが、
その辺のことがあって警戒しとるのか?ww
385>:2005/11/19(土) 01:19:03
(;´д⊂ >>383 コレを判で押したような答えというんだネ。ヒド杉
それに、カスタマーセンターは電話受付してたんだ。わからなかたよ
 最後に捨て台詞を皆様にw
『なお、キャンセルされた場合でも入手の可能性がわずかでもあるという情報が取次店
や発売元から引き続き寄せられている場合、当サイトでの発送可能時期は「在庫切
れ」に変更されません。』
386>>360:2005/11/19(土) 01:21:08
>>360。スマソ
387無名草子さん:2005/11/19(土) 01:21:49
えーと、なんかレビューがログインなしで参考になったに投票できて自作自演し放題なんですが・・・
俺も自分のレビューに1票ずつ投票したんだけど途中で空しくなってやめちゃったよ。
今頃、トップレビュアーあたりが必死こいて自作自演してるんじゃないですか?
388無名草子さん :2005/11/19(土) 02:19:09
人間の心理が良く分かるコメントですな。
「自分にとって大切なことだから他人もそうに違いない」と。
389無名草子さん:2005/11/19(土) 02:44:54
>>376-377
確かに何をいまさらって感じみたいですね。(;´Д`)
で、注文履歴みたら3年間で6回しか注文してなかった。
自分の場合たまに本を注文する、程度の利用なので
これからはbk1で買うことにします。('A`)
390無名草子さん:2005/11/19(土) 03:10:31
>>388
なんでそんなにムキになるの?
391無名草子さん:2005/11/19(土) 03:30:52
>>378
この前3000円当たった。びっくりした。本当に当たるとはね。
いきなりメール来るよ。

こんな感じ

ーーーーーーー様

Amazon.co.jpに「最初のレビュー」をご投稿いただき、ありがとうございました。
厳選なる抽選の結果、ーーーーーーーー様が「最初のレビュー」キャンペーン
に当選されました。3,000円分のAmazonギフト券をお送りいたします。ぜひご利用ください。
(下の16ケタの英数字がギフト券です)
392無名草子さん:2005/11/19(土) 03:51:11
社員乙
393392:2005/11/19(土) 04:06:48
って嘘です。信じなくてごめんなさい。
394無名草子さん:2005/11/19(土) 07:08:26
sine
395無名草子さん:2005/11/19(土) 07:38:41
街道を行くの1位→2位→40?位(今は39位)とかいう、
まるでモーニング娘のシングルの順位みたいな落ち方にワラタ
396無名草子さん:2005/11/19(土) 10:45:04
前に書いて消えてたレビューが戻ってきてる。
票数も、レビュアーとしての順位も戻ってないけどね
397無名草子さん:2005/11/19(土) 12:12:54
最近に書いたレビューに入ってた票数がゴッソリなくなって
(参考になった274→154)
ランクも1800台から3000台に激減さ!!!
アハハハハハ。

アマゾン死ね!!!!!!!!!!
398無名草子さん:2005/11/19(土) 14:12:30
くだらね
399無名草子さん:2005/11/19(土) 14:13:30
>>397
おまえが(ry
400無名草子さん:2005/11/19(土) 14:14:52
社員多いな
401無名草子さん:2005/11/19(土) 15:06:01
えっ、レビューの3000円って「最初のレビュー」じゃないと当たらないの?

どうりで全然当たらないわけだ
402無名草子さん:2005/11/19(土) 18:02:55
>>372
なった
403無名草子さん:2005/11/19(土) 18:44:32
>391
レビュー買いてからどのくらいの聞かんとかはわからないですかね?
404無名草子さん:2005/11/19(土) 18:52:44
自作自演だが「参考になった」を一時的に多くいれれば
その週だけギフト券当選率が上がると思って試したことがあるが
全然効果なかったね。
405無名草子さん:2005/11/19(土) 19:03:41
なんで、そんなカネにならないレヴューに必死なの?
406無名草子さん:2005/11/19(土) 19:04:06
amazonの24時間以内に発送って24時間以内に発送しないよね。
407無名草子さん:2005/11/19(土) 19:07:18
「最初のレビュー」じゃないと3000円は当たらないから
CD発売前にデタラメなレビューが横行するわけだ。

発売前のレビューは禁止にしてほしい。
408無名草子さん:2005/11/19(土) 19:58:37
>>407
同感。
409無名草子さん:2005/11/19(土) 20:12:59
発売前のは、一概にギフト券目当てとは言えないものもある。
ただのマニアとか。
だからレビューとコメント投稿欄を別に作れば解決
410無名草子さん:2005/11/19(土) 22:02:24
どうでもいいが、今回の騒動前まで「参考になった」が「1人中1人」だったレビュー、
さっき見たら「17人中14人」になっとる……
411無名草子さん:2005/11/19(土) 22:21:41
ウィッシュリストが多数の人に公開されているー。
エロゲーとかも入ってるのに。
鬱だ。
412無名草子さん:2005/11/19(土) 23:41:45
>>411
まじかよ〜ご愁傷様
逆に、というわけでもないがオレのプロフでは「レビューはありません」と
言い切られてしまった。
300ばかり書いたんだがw
413無名草子さん:2005/11/20(日) 00:30:38
俺のレビューが復活してた><
414無名草子さん:2005/11/20(日) 02:35:26
>>407
そのレビュアーですら
アマゾンにとっては「大事なお客様」ですからw

アマゾンはアフィとか
小銭で貧乏人を釣って信者に洗脳するのウマイよな
関心する
415無名草子さん:2005/11/20(日) 02:37:39
>>392 >>400
ネット上で 必死にアマゾン擁護活動をやってるのは 社員なんて立派な職業の人達じゃないよ

アマゾンアフィリエイト利用者という名の
日銭稼ぎ乞食の工作員の連中(=アマゾン信者)
416無名草子さん:2005/11/20(日) 03:57:05

 金にもならないのに、何でレビューするのか教えてくれ!

なんか美味しいことが隠されてるのか
417無名草子さん:2005/11/20(日) 04:20:22
ヒント:ニート
418無名草子さん:2005/11/20(日) 04:45:31
アマゾンは24時間以内に発送は間違いなく発送されるし、
今まで発売日に届かなかった事が無い。

だが、梱包のレベルが低過ぎ。なめてる。

あとアマゾンを援護すれば、社員だなんだという、
>>415
みたいなキチガイはマジでむかつく。消えろ。
419無名草子さん:2005/11/20(日) 08:15:16
援護
擁護
420無名草子さん:2005/11/20(日) 09:34:54
>>418
あなたは偶然運が良かっただけだと思う。
421無名草子さん:2005/11/20(日) 09:42:58
>>412
プロフィールのページから自分のレビューのページに行けないの
(別々に表示はできるんだが)、
なんとかしてほしいな


とにかく、今回のことで頭に来てる人は
「ヘルプ」→「Amazon.co.jpへのお問い合わせ」にあるフォーム使って
文句書いて送った方がいいと思う
422無名草子さん:2005/11/20(日) 10:13:35
>>387
昨日試しに自分のリスト1ページ分やってみた

今見たらマジで反映されてるっぽいぞ……
423無名草子さん:2005/11/20(日) 10:47:49
ランキングって「参考になった」の数だけでなく
レビューの数も影響してるよな?
424無名草子さん:2005/11/20(日) 16:20:13
>>418
確かに梱包はなめてるな
425無名草子さん:2005/11/20(日) 17:39:51
「すべてのレビューを見る」クリックすると
英語表記になるのはなぜだ?
426無名草子さん:2005/11/20(日) 19:57:14
退会したいときってどこ見ればいいんですか?
どこにもリンクがなくって困っています。。。
427無名草子さん:2005/11/20(日) 21:27:18
それはな、つまり退会はできぬということじゃよ。
428無名草子さん:2005/11/20(日) 22:07:29
>>426
メールで送る
429無名草子さん:2005/11/21(月) 00:17:09
「ニックネームその2」ってなんじゃい!
430無名草子さん:2005/11/21(月) 03:00:55
アダルチックのと使い分け
431無名草子さん:2005/11/21(月) 03:11:45
ウィッシュリストはデフォルトだと垂れ流しになるって
今日初めて知った。
今日はじめて非公開設定にした。

いままで、ウィッシュリストに放り込んでた
興味あったりいずれ買いたかったりネタとしてチェックしてた
本やCDやDVDやゲームやソフトの中には
「幼稚」「厨」「デムパ」「エロ」な内容のもあったので鬱だ…_| ̄|○
432無名草子さん:2005/11/21(月) 05:04:56
>>418
アマゾンを擁護する人は社員じゃないよ 乞食だよ

という文章に反発するのは
あなたが乞食だからですか?
433無名草子さん:2005/11/21(月) 09:53:17
>>431 (-ι_- ) クックック
434無名草子さん:2005/11/21(月) 10:49:59
>>432
おれもアマゾンで偶然おまえの名を発見し、
あの大人しいお前にこんな趣味があると知ったときはびっくりしたよ
でも、みんな知ってて敢えて触れない様に気を使ってるから安心しろ
435無名草子さん:2005/11/21(月) 10:50:56
アンカミス>432→>431
436無名草子さん:2005/11/21(月) 13:59:08
注文が出来なくなってる。請求先の画面が出てこない。
437無名草子さん:2005/11/21(月) 14:08:06 BE:2862522-#
新設させたスポーツはどうですか?

野球軟式グラブを見たら、ほとんど全部が、お取り扱いできない商品
だった訳だが…
438無名草子さん:2005/11/21(月) 14:20:31
おもちゃのカテゴリになるのかな、数日前からエアポンプが足踏みも電動も自転車用も
一緒くたになって、レビューも全部ごちゃ混ぜ。
自転車用買おうとして電動式のレビューを見せられてもなあ??
439無名草子さん:2005/11/21(月) 14:23:28
正直
ヴィッシュリストは
何が あるのかしか見てないので
誰が 書いたかなんておぼえてない
440無名草子さん:2005/11/21(月) 17:07:47
コンバット・ナ◯フ置いてるのはまずいと思うぞ。
441無名草子さん:2005/11/21(月) 18:07:43
洋書のアマゾン屋ってのを発見したけど
このネーミングってOKなのか?

http://ekiss.kir.jp/spider/
442無名草子さん:2005/11/21(月) 18:10:57
>>441 自己レス

結局amazonに飛ばされた  
これだけで食っていくつもりなのか?
443無名草子さん:2005/11/21(月) 18:28:12
>>441のサイト
TOP下部にも、横にもアフィリリンク貼りまくりだね。
いや、アフィリ用サイト作るのは勝手なんだが
あまりにもあからさまなのでワロテしまった…。
444無名草子さん:2005/11/21(月) 19:28:52
このブログ面白いね
http://dollq.seesaa.net/
445無名草子さん:2005/11/21(月) 19:30:31
アフィリってホントに儲かるんだろうか?
私なんてアフィリペタペタ貼ってるサイトからは
飛んでも絶対に買わないもんなぁ。

良いサイトに
アフィリやクリック広告が貼ってあったんなら
サイトの管理人に還元するつもりでクリックするけど
そんなサイトはめったにない。
446無名草子さん:2005/11/21(月) 19:37:38
>>445 偽amazonみたいな悪質なやつでないと儲からない。
447無名草子さん:2005/11/21(月) 21:48:13
>>441
こういうアマゾン屋みたいのは違法にならんのかねぇ。
それとも、アマゾン的には
アマゾンの収益が増えるんなら黙認?

欲しい本や興味ある作品があって
レビューや情報を知りたくてグーグルで検索したら
アマゾン直リンサイト(アフィリ)ばかり出て来た時には
かなりガックリくる。
そのレビューはアマゾンのレビューの転載ばかりじゃないかーヽ(`Д´)ノ と。
448無名草子さん:2005/11/21(月) 23:00:03
>>447
直リンサイトはもうちょい規制してほしいね。
ネット初心者の頃、「こういうレイアウトのアマゾンもあるのか」などと
訳の分からん納得の仕方をしていた。
449無名草子さん:2005/11/22(火) 00:44:26
レビュアーがみんな消えちゃってるけど何?
450無名草子さん:2005/11/22(火) 00:58:08
>>449
ほんとだ・・・・DBぶっとんだかね?
451無名草子さん:2005/11/22(火) 01:38:14
最初のレヴュー付け放題?
452無名草子さん:2005/11/22(火) 03:07:41
アマゾンの梱包のハコいつからかわったの?
453無名草子さん:2005/11/22(火) 08:03:44
>>445
儲かるよ
アマゾン側が

まさに外道
454無名草子さん:2005/11/22(火) 08:05:01
>>447
アマゾンの売り上げがのびるなら無問題

アマゾン以外のどこかに訴えたほうがいいぞ
455無名草子さん:2005/11/22(火) 08:29:01
先日スポーツのカテゴリーがオープンしたアマゾンだが、
すでに不正あり。
例えば、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BRM316/503-6845104-6500727?v=glance&n=14304371
の画像と↓が同じ画像だが、
http://www.rakuten.co.jp/smt/578984/688017/
スマート・スタイルに話を聞いたところ、無断で使用されたとのこと。
たまに海外の他の大中オンライン・サイトでも見かけるが、
アマゾンも信用できねぇな。
単純な構図の画像を使用することに著作権などの侵害があるかどうかといえば難しいところだが、
公衆送信権の侵害であることに間違いはない。

そもそも、自分の所に保存している商品ではない画像を使用することに
モラルが欠如していると感じる。

比較ページ↓。
http://shinjuku.cool.ne.jp/tvby/starthp/amazon.html
456無名草子さん:2005/11/22(火) 08:52:01
どうでもいいが比較ページでの表記が全部amzonになってるぞ。
457無名草子さん:2005/11/22(火) 09:20:57
DVD付きの本がDVDと本の両方のカテに出てたんでメールフォームで指摘したら、
返事よこさずDVDの方をさっさと消しやがった。
まだ発売前だったんだけど、DVDの方で予約した分はどうしたんだろうかと他人事ながら
気になる。
458無名草子さん:2005/11/22(火) 09:26:50
>>407

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/747418/ref=hp_1_9_747418/250-2259733-2373816#reviewguidelines
>また、以下の内容についてもご注意ください。
>
>商品タイトル1つにつき、レビューは1回のみ投稿してください。
>リリースされていないタイトルのレビューはお避けください。
>他のレビューや当サイトの機能に関するコメントは、商品のレビューとは無関係ですので、お避けください。
>このガイドラインに違反するレビューは、掲示できないことがありますのでご了承ください。

こう書いておいてリリース前のレビューてんこ盛り
459無名草子さん:2005/11/22(火) 11:58:59
だって、レビューがあるのとないのとじゃぁ売れる数が違いすぎるんだもん
460無名草子さん:2005/11/22(火) 12:26:41
発送予定が11/4-11/6になっているのに未だに商品が届かないのは何故?
どこにどうやってメールすれば分かりづらいのは何故?
一切の電話番号が書いてないのは何故?
電話されたくないのなら、メールのレスが遅いのは何故?
発送可能時期がそもそもあてにならないのであれば、それを堂々と載せているのは何故?
461無名草子さん:2005/11/22(火) 13:01:17
それが尼クオリティw
予定≒未定だ
462無名草子さん:2005/11/22(火) 14:06:30
>>460
俺の場合
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/wheres-my-stuff.html/
からゴルァしたら2時間後に発送してくれたよ。
いかにも出社してメール見てすぐに発送したって感じだった。
463無名草子さん:2005/11/22(火) 15:07:13
>>462
>help/contact-us/wheres-my-stuff.html/
ってのもまたすごい名前のような気が
464無名草子さん:2005/11/22(火) 16:34:23
なにかすごいか?
465無名草子さん:2005/11/22(火) 16:43:45

 アマゾンより良いサイトってあるの? 取り扱い品目が多いのでアマゾンが
466無名草子さん:2005/11/22(火) 16:52:06
amazonは色々技つかうと一番安いから利用してるだけで。
値段以外なら他のところがあるだろ。
DVDならDVDirectとか、NTTstoreとか。
467無名草子さん:2005/11/22(火) 17:52:45
俺は本がメインだから価格はどうでもいいんだが
Amazonは在庫が結構あるんだよね。
表示が正しければ…の話だけど。
468無名草子さん:2005/11/22(火) 23:20:42
>>466
がーん! アマゾンしか利用してないから、知らなかった。旧作も20%オフなのか。
469無名草子さん:2005/11/22(火) 23:22:58
つーかDVDなら最近は20%オフくらいが相場だよね
470無名草子さん:2005/11/22(火) 23:28:49
DVDは、ヤフーショッピングで検索するのが最安かも
471>:2005/11/23(水) 00:07:41
     Λ_Λ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (・∀・ )(\        |
     )   \\\| ̄ ̄|\ |
    /      ) | |  /    \
   / /\ Y | 川  /     \ |
  (  く   ゝ>ノ (ノ  | 人   人| | <尼  おなかいっぱい
   \ヽ\(_つ    || (、д, ) ||
     )\ )      /      \
    ( /入      @      @
     ) /          入
    (  |  Λ_Λ   (・。・)
     ノ巛ヽ (´<_` )   _)(
    (。゚Д゚。) と と \_(´v`) < 尼のアルバイト
    \  \  \     ソ     
      |    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  /
      入  | /  /    |
    //ヽー| |ー/ /  |
    \)   \) \)    \
          |(・)  (・) Y  |
          / ▼     |   |  <この辺 レビュアー
        (_人__)  |  |
         \     /\/
           )    (
          (`∀´´_` ヽ
          )●´ー`●(
         (・д・゚ー゚*・Д・)
         (  @  ´▼`)   <この辺 アフィリエイト利用者
          )    /\(
          (   (___))
          │∩ ∩∩∩|
          ∪ U ∪∪∪
472無名草子さん:2005/11/23(水) 08:03:56
Topページ入れなくない?
473無名草子さん:2005/11/23(水) 09:41:46
入れない。ページが表示されない。
474無名草子さん:2005/11/23(水) 10:01:33
アマゾントップ、上部を残してまっ白・・・。


レビュアーの順位が、例のゴチャゴチャする前と同じに戻ったみたい。
でも票数が戻ったわけではないのに、順位そのまま元に戻すのってどうなんだろ?
475無名草子さん:2005/11/23(水) 11:24:22
上位レビュアー必死の講義が結実しました
476無名草子さん:2005/11/23(水) 11:44:12
上部しか表示されてない
477無名草子さん:2005/11/23(水) 11:46:18
本当だ。どうなってるんだ。
478無名草子さん:2005/11/23(水) 11:46:28
カートから入ったら見れるけど、トップはどこも上だけ除いてまっしろだねぇ
479無名草子さん:2005/11/23(水) 12:03:01
今カートの中にあった商品を注文したら、しばらくして
「支払い処理ができませんでした」
とメールが来て、結局全部キャンセルになってしまった…。
一体どうなってるんだ??
480無名草子さん:2005/11/23(水) 12:42:58
サインインしなければトップページが表示される。
したら真っ白だ。
個人向けにカスタマイズするシステムがおかしくなってるのかな?
NEW FOR YOUとかが出ないし。
481無名草子さん:2005/11/23(水) 22:51:15
トップページ、戻ったね。
その人向けの情報のスペースが大きくなった?


そういえば、夕方送ったレビューが
ついさっき載ってて、びびった。
できれば商品の発送も、これぐらいで頼むよw
482無名草子さん:2005/11/24(木) 01:05:57
レビューの方式が変わった当日に書いたレビューが
いまだに掲載されないんだが・・。
483無名草子さん:2005/11/24(木) 01:30:43

 サイトのリニューアルってこんなにガタガタやるものなの?
484無名草子さん:2005/11/24(木) 04:18:37
何が変化しているのかさっぱりわからん…
485無名草子さん:2005/11/24(木) 06:16:18
レビューの票数ってこっちが指摘するまで直さない気かな?
んなことで一々メールすんのも面倒だし自主的にやってほしいね。
486無名草子さん:2005/11/24(木) 07:01:09
>>482
レビュー送信した時に表示される画面に、
「もし1週間以上経っても載らなかったら、こちらまでお問い合わせ下さい」
とかって書いてあった。
その「こちら」は、ココ;
http://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/features-and-services.html/
487無名草子さん:2005/11/24(木) 07:51:02
4連続で批判レビューが載らなかったorz
載せる載せないのサジ加減がよく分からん。もっと酷い批判はあるのになぁ。
488無名草子さん:2005/11/24(木) 09:36:55
ホッカルさんの批評とかな。
ハァハァ(´Д`)とか書いたり、2ちゃんAA貼ってるのに載るし。
489無名草子さん:2005/11/24(木) 12:20:34
ウチのsafariでの表示がチョっとおかしくなった。
エレクトロニクスのタブが表示されない。(選択は可)
490無名草子さん:2005/11/24(木) 12:44:31
>>489
俺のとこもそうだ。
491無名草子さん :2005/11/24(木) 13:09:33
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487218243X/
今話題の小嶋社長の本を調べてみるとこんな本にもレビューが。
ベスト100とかの奴ってどんな本にもレビューつけてるな。
492無名草子さん:2005/11/24(木) 15:34:02
【廉価】DVD安売り情報総合スレッド4【新作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1129912168/l50
493無名草子さん:2005/11/24(木) 16:39:46
>>491
こんな本で売上ランクが1000前後ってのはある意味すごいんじゃないか?
やっぱり騒動のせいか。
そうなると、次のレビューにどんなのが載るか楽しみではあるよね。
494無名草子さん:2005/11/25(金) 00:58:25
>>481
先に書いたレビューの誤字なんかを見つけて修正操作を何件かしたら、すぐ反映されてるのと
そうでないのと……プロフでまだら状態。
ところで、修正投稿すると「参考になった」投票がリセットされるんだな。ふーむ。
495無名草子さん:2005/11/25(金) 02:15:06
最近受けた票はカウントされてないのかな。若干減ってる。
でもかなり前に書いたレビューの票数が完全に消えたりも
していてわけわからん。レビュー自体は残ってるんだけど。
496無名草子さん:2005/11/25(金) 05:02:11
>>489
unDonutでも表示されてない。つか、トップページでも「ようこそ」のタグが消えてる。
なんとかならんもんかね

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1132397704/
497無名草子さん:2005/11/25(金) 09:58:34
最近出版された本にレビューしたら、1秒で掲載された。
それに対し、若干古めの本は数日待ち。
498489:2005/11/25(金) 10:26:31

amazonにメール送っといた。
直ったっぽい。

ウチだけじゃないみたなので、
他にも文句言った人が結構いたんだろ。
499無名草子さん:2005/11/25(金) 11:33:26
こっちはレビューが知らぬ間に冒頭2行ぶった切れてたり(以前はちゃんと掲載されてた)
一度しか投稿しとらんのに二重になってたり(ご丁寧に日付まで同じ)と多発したんで
メールしたんだが、まだ返事も何もないわ。
まあ後者は「削除」ができるようになったからそれで対応したんだけど。
500無名草子さん:2005/11/25(金) 16:22:34
おお、「以前○○をお買い上げの方に〜」っていう例のメール、
○○に買った覚えのないものが入ってるのまで来始めたぞ
501無名草子さん:2005/11/25(金) 17:45:07
現場が大変なんだよ それくらい察することが出来ないのか? バカ
そのうち顧客の個人情報まで漏洩するんじゃないか?とか余計なこと言うなよ
502無名草子さん:2005/11/25(金) 17:53:00
>>501
煽るなよw

でも、おれもクレカで買ってるから
ちょい心配
503無名草子さん:2005/11/25(金) 18:46:52
>>500
単にあなたが買ったのを忘れてただけ、ってことはない?
504無名草子さん:2005/11/25(金) 20:19:04
前、古書店でバイトしていたんだけど新品CDなどの横流れ品を
大量に持ち込んでくる「怪しい外国人」がいた。
もちろん、そのまま新品として売ることはできないので、
シールだけを破って売っていた。お客さんには非常に喜ばれた。
そりゃそうだ、新品CD発売日とほぼ同時に格安で手に入るんだから。

だけど店には大量に持ち込まれる新品CDの一部しか並べない。
古物営業法にひっかかるし密告する人間がでてくるからだ。
そこで、アマゾンのマーケットプライスでほとんどさばいていた。
ヤフーや楽天ではだめなのだ。アマゾンでなくてはだめなのだ。
なぜか? 古物営業法の古物商の資格確認をおこなっていないのはアマゾンだけだから。
ヤフーや楽天では都道府県公安委員会の古物商免許がきちんと記載されている。
アンダーグラウンドの商品を売りさばく格好のサイト それがアマゾン。

アマゾンに問い合わせたが、どうやら確信犯らしい。以下そのメール

>「マーケットプレイス参加規約」に合意していただき、「出品規約」に基づいて個人のお客様にも、
>出品していただいております。そのため、Amazonマーケットプレイスに出品されるために公安委員会の許可は条件とさせてい
>ただいていないことをご理解いただきますようお願いいたします。

505無名草子さん:2005/11/25(金) 20:19:10
前、古書店でバイトしていたんだけど新品CDなどの横流れ品を
大量に持ち込んでくる「怪しい外国人」がいた。
もちろん、そのまま新品として売ることはできないので、
シールだけを破って売っていた。お客さんには非常に喜ばれた。
そりゃそうだ、新品CD発売日とほぼ同時に格安で手に入るんだから。

だけど店には大量に持ち込まれる新品CDの一部しか並べない。
古物営業法にひっかかるし密告する人間がでてくるからだ。
そこで、アマゾンのマーケットプライスでほとんどさばいていた。
ヤフーや楽天ではだめなのだ。アマゾンでなくてはだめなのだ。
なぜか? 古物営業法の古物商の資格確認をおこなっていないのはアマゾンだけだから。
ヤフーや楽天では都道府県公安委員会の古物商免許がきちんと記載されている。
アンダーグラウンドの商品を売りさばく格好のサイト それがアマゾン。

アマゾンに問い合わせたが、どうやら確信犯らしい。以下そのメール

>「マーケットプレイス参加規約」に合意していただき、「出品規約」に基づいて個人のお客様にも、
>出品していただいております。そのため、Amazonマーケットプレイスに出品されるために公安委員会の許可は条件とさせてい
>ただいていないことをご理解いただきますようお願いいたします。

506無名草子さん:2005/11/25(金) 20:49:24
amazonで白い粉売ってもいいのかな。
507無名草子さん:2005/11/25(金) 22:29:02
アマゾンからカスタマーレビューの機能が直った旨を
記したメールが来た。

で、自分のレビューを見てみたけど、参考になったの数は
減ったまま。これから投稿するレビューは大丈夫だけど、
減った数は戻らないってことかな。
508無名草子さん:2005/11/26(土) 01:00:16
amazonのメニュー部分がシンプルになってるな
509無名草子さん:2005/11/26(土) 01:26:47
古い話だけど、23さんの「残り一冊を買ったらまるで古本」
がうちにもやってきたよ。
読みふるした子供の本より表紙が痛んでて
即、返本したんだけど
ハードカバーであそこまで傷がついてるのがすごい。
それまで綺麗な本が来てたんで
安心しきってたよ。
あれ中古だったのかな。
それとも保存状態が悪すぎた?
510無名草子さん:2005/11/26(土) 04:46:18
>>504
何そのヤフオク
511無名草子さん:2005/11/26(土) 12:00:52
>>510
言葉足らずだったが、その古書店は古物商免許を持っていない。
しかし、CDに限らず多数の商品をアマゾンに出品している。
いまでも、Amazonマーケットプレイス出品数ランキング(http://www.amazrank.com/seller/rank.html)にランクインしているほどだ。

店舗で商品(CD以外にもゲームや本)を売りながら、同時にネットでも商品を売っている。
オークションは時間がかかるし、落札価格が不安定なので利用するはずがない。

そこで、ヤフーの場合は即買価格の制度を利用し定額販売することになる。
大量の出品をするわけだから、オークションストア(ヤフー)楽天フリマショップ(楽天)プロマーチャント(アマゾン)などを利用することになる。
出品管理ツールでの在庫管理が可能になり、有料オプション(例えばヤフーの即売価格の設定)などが無料になるからね。

ただ、ヤフーと楽天の審査は厳しい。もちろん古物商免許の有無を確認する。出品者の紹介には○○公安委員会許可番号……と記載されるしね。
アマゾンも、マーケットプレイス参加規約には「古物営業法に基づく届出が必要な場合があります。その場合は必要な届出をしてから出品してください」
と記載しているけれど、実際の確認をしていないんだから、無免許でもプロマーチャントとして登録できちゃう。

アマゾンは古物営業法違反の違法仕入れ(盗品・横流し品など)をしている無免許業者にとって格好の売り場なんです。


512無名草子さん:2005/11/26(土) 14:58:36
>>511
その割には価格が高いよ
ヤフオクは利用するけど
尼のマーケットは使ったこと無い
513無名草子さん:2005/11/26(土) 15:35:59
>>511
古物商の免許がなくて、古書店とか中古ショップを
営業できるの?
その古書店もやばくないか(笑)
盗品なのを気づいていて大量に買い込んでいるようだし。
514無名草子さん:2005/11/26(土) 16:07:38
だから、そういう話だろ
515無名草子さん:2005/11/26(土) 19:03:41
スポンサーリンクジャマス
516無名草子さん:2005/11/26(土) 19:54:56
517無名草子さん:2005/11/26(土) 21:50:42
amazonマーケットプレイスの購入者に
「古式若葉」がいる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html/250-6266877-4650622?%5Fencoding=UTF8&asin=&marketplaceSeller=1&seller=A373NDKE73R265

> リサイクルショップ あじあん
> 1(5が最高): 「書込みだらけの本を売るな!!」
> 日付: 2005/11/25 評価した購入者: 古式若葉


古式若葉については↓参照。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%8D%E3%82%AB%E3%83%9E%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ttp://www.sakusenki.com/
518無名草子さん:2005/11/26(土) 21:54:28
そんなに嬉しかったのかw

69 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2005/11/26(土) 21:49:14 ID:muc3GH5i0
amazonマーケットプレイスの購入者に
「古式若葉」がいる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html/250-6266677-4650622?%5Fencoding=UTF8&asin=&marketplaceSeller=1&seller=A373NDKE73R265

> リサイクルショップ あじあん
> 1(5が最高): 「書込みだらけの本を売るな!!」
> 日付: 2005/11/25 評価した購入者: 古式若葉


古式若葉については↓参照。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%8D%E3%82%AB%E3%83%9E%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
519無名草子さん:2005/11/26(土) 22:13:40
流れをトン斬って失礼。

24時間発送の商品をアマゾンと他通販で同時に頼んでみた。
どっちが早く届くかワクテカ(・∀・)

アマゾンが先、もしくは同時に届いたら引っ越しの影響から元に戻ったって事だよね。
楽しみだ。
520無名草子さん:2005/11/26(土) 22:44:34
報告よろ
521無名草子さん:2005/11/27(日) 10:27:07
それにしても、最近ワタシのレビューがまったく掲載されません。
たしかに、やや批判的な内容が多いんですが、
以前は普通に掲載されたんです。
この1週間で10個ほどブックレビュー(新規・没原稿の訂正版・掲載記事の修正など)送りましたが、
掲載ゼロ。
他の方は掲載されている様子なので、
何か個別的なチェックが入っているんでしょうか?
アマゾンがドタバタしているからなんでしょうか?
他の方、いかがですか?
522無名草子さん:2005/11/27(日) 13:06:27
DVDは高いね
旧作はほとんど定価だもん
523無名草子さん:2005/11/27(日) 16:05:05
ぐは、注文をまとめたら、書籍の発注部数がそれぞれ 2 部になってしまった。
で、対処しようにもアカウントサービスがメンテ中。こりゃ電話しかないな。
524カード:2005/11/27(日) 16:46:49
カードでお買い物のアマゾンですが今年の五月一日に安物のパソコンをアマゾンで
マスターカードでお買い物しましたが
忘れてしまった今頃10月26日にお買い物したことになって
つまり半年くらい請求もなく忘れていたようで
いきなり請求が来ました。以下がアマゾンからの返事だよ
最後にこのたびの請求手続きに関しまして、あらためて確認いたしましたところ、当
サイトでは、お客様がお支払方法にクレジットカードを選択されている場合、クレジ
ットカードへのご請求は商品の発送準備が整った段階となります。しかしながら、こ
のたびの注文につきましては、商品の発送準備が整った際に行われる請求処理に問題
が発生したため、実際には、この時点でのクレジットカードへの請求は発生しており
ませんでした。その後、問題が解決されたことにより、請求がされていなかった上記
注文につきまして、あらためて請求処理をさせていただいております。こちらにつき
まして、お客様に混乱を招いてしまいましたことをあらためてお詫び申し上げます
525カード:2005/11/27(日) 16:48:43
半年も忘れていて
いきなり何の連絡もなく請求する会社も会社だね
いったいどうなってるのか教えてほしいけど
問題って何
526無名草子さん:2005/11/27(日) 17:01:08
事前連絡はするべきだよね
527カード:2005/11/27(日) 17:07:24
でしょう
いきなり 何のれんらくもないんじゃ
こまっちゃって
僕 貧乏人です
528カード:2005/11/27(日) 17:08:13
カードの明細見て
いきなりでびっくりしたわけ
529無名草子さん:2005/11/27(日) 18:06:39
>>507
自分も過去に書いたレビューの参考になったの数が
減ったor無くなったままです。もう元に戻らないのかな。
amazonからのメールはどういう内容でしたか?
>>521
自分は投稿に関しては今のところ問題無いですね。
二つほど書きましたが、二つとも送信した直後に掲載されました。
前はこんなに早くなかったような。
530無名草子さん:2005/11/27(日) 19:20:41
>>521>>529
漏れは修正操作をまとめて数件したんだが、>>494言うところの「まだら」が
漏れのとこも起きてて、3日経ってもまだ直らん。
531無名草子さん:2005/11/28(月) 00:34:10
和書洋書CDのギフト券最大500円プレゼントって、注文の時に和書のみでブックカバーをもらうギフト券を
使った場合ってもらえないの?
8月に5000円以上注文したはずだけど送られてきてないんだけど。
532531:2005/11/28(月) 00:39:41
と思ったら、注文したのは7月でその分はもう使ってた。
その次は10月に注文してるからまだ来るわけないな。
スレよごしてすまん!
533無名草子さん:2005/11/28(月) 00:46:51
>>528
請求が来ないのをいいことに、
払わずに済まそうと思ってなかったか?



悪い子ちゃん(・∀・)
534無名草子さん:2005/11/28(月) 01:25:22
>>531
もらえる、はず。
535無名草子さん:2005/11/28(月) 02:43:51
本、CD、DVDのWEB通販シェアってやっぱりアマゾンがダントツなの?
536無名草子さん:2005/11/28(月) 03:15:14
本に関しては1番だと聞いた事がある
537無名草子さん:2005/11/28(月) 03:33:22
>>535
本:amazon
CD,DVD:予約注文20%オフならamazon
538無名草子さん:2005/11/28(月) 07:21:06
>>521
オレが送ったのは、☆5つレビューが複数だけど、
すぐ載ったのと、5日近く経ってまだ載ってないのがある
539無名草子さん:2005/11/28(月) 12:39:37
>>519です。

悲しい結果になりますた(;ω;)
他通販が今日届いたよ。
メール便にすら負けるアマゾンカナシス
540無名草子さん:2005/11/28(月) 18:36:03
>>521
アマゾンに連絡してみた?俺も5回連続で載らなかったけど面倒だから連絡しなかった。
メールで問い合わせできるよ。できればその後の結果も報告してね。
541507:2005/11/28(月) 19:26:40
>>529
>平素は、Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
>このたびは、お問い合わせいただきました件につきまして、ご返答が
>遅れましたことを、心からお詫び申し上げます。
>お客様が投稿されましたカスタマーレビューにつきまして、
>一時的に投稿されたレビューの掲載、投票数やランキングなどの
>機能が正常に表示されていない等の問題が生じておりました。
>こちらの問題につきましては、現在は解消され、正常に表示されて
>おりますので、一度ご確認くださいますようお願い致します。
>このたびは、カスタマーレビューの機能につきまして、ご迷惑および
>ご心配等をおかけいたしましたことを、心からお詫び申し上げます。
>今後とも、Amazon.co.jpをご愛顧くださいますようお願い致します。

こんな感じ。
542521:2005/11/28(月) 23:37:25
皆さん、レス感謝。
ワタシが送ったレビューは相変わらず掲載されません。
これだけ不掲載が続くと、
送る気が萎えますね。
bk1とかに鞍替えしようかな。
ともあれ・・・・
まだアマゾンに連絡してませんが、
近々、気持ちに余裕のあるときにでも問い合わせてみます。
返事が着たら、ご報告します。
543無名草子さん:2005/11/28(月) 23:48:52
>>541
解消されてねぇじゃん。ちゃんとチェックしろや尼損。
544無名草子さん:2005/11/28(月) 23:49:03
システム改変前は、レビュー掲載までの期間について、
「1週間以上かかる場合もある」っていう但し書きだったのに、
今は「通常2〜3日で掲載。1週間超えたら連絡してみてね」って感じだよね。
通報システムができたから、
その分チェックを甘くして、掲載までの期間を短縮したのかなと思ってた。
あと、字数制限についてだけど、
今は「800字以下に納めろ。できれば300字以内で」って感じだけど、
前からこうだっけ?
なんか、800字って基準を厳格化したような気がする。
545無名草子さん:2005/11/29(火) 02:08:38
どうせギフト券あたんねーかれおれもう関係ないや
546529:2005/11/29(火) 02:21:25
>>541
なるほど、そういうメールでしたか。
にしても、私の場合は解消はされてないんですよね。
もう元に戻らないのかメールしようか考え中ですが、
なんかもうどうでもよくなってきました。
ともかく、サンクスでした。
547無名草子さん:2005/11/29(火) 03:15:42
>>546
俺も参考になったの数が減ったり、中にはゼロになったレビューが
あるけど、確かにどうでもよくなってきた。
元々、熱心なレビュアーじゃないこともあるけど。
それに、問い合わせメールを送っても、>>541にあるように
返事来るの遅いよ。下手したら放置プレーだし。
今は少しは改善されてるかもしれないけど、
一度かなり遅く(忘れた頃)返事が来たことがあって、
それからはもうマンドクセで問い合わせメールはしないようにしてる。
548無名草子さん:2005/11/29(火) 03:27:57
購入相談に関する返答は即答だったけどな。

アマゾン「購入相談はできません。自分で調べろ。」
549無名草子さん:2005/11/29(火) 05:15:18
通常24時間以内

今は 異常 の状態なので
年明けまで利用しないでください

または利用しても 何も文句を言わないでください
550無名草子さん:2005/11/29(火) 05:26:25
レビューって採用制なのか
たまにくそとかで終わるのがあるから書けばのるんだと思ってた
551無名草子さん:2005/11/29(火) 05:29:34
アメリカのアマゾンは音楽試聴がイパーイできるのがいい
552無名草子さん:2005/11/29(火) 08:22:20
レビューが載らない、とかの問い合わせは、このフォームから
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/features-and-services.html/

自分のも、なかなか載らないのがあるので、きいてみた。

あと、自分のプロフィールのページみてると、
例のレビュー関係がグジャグジャになった時に3分の1ほどに減ってしまった票が、
毎日少ーしずつ、少ーしずつ、不自然なペースで増えてきてるのが笑える
553無名草子さん:2005/11/29(火) 10:02:31
漏れのレビューもいじった覚えないのに最初の方がぶった切れた。
んでメールしたが音沙汰ないぞ。1週間経つが。
554無名草子さん:2005/11/29(火) 10:30:37
キャンセル昨日から出来ないね・・・
メンテナンス中でどうのこうの・・・って言う理由で。
555無名草子さん:2005/11/29(火) 10:40:52
アマゾンの見づらいレイアウトなんとかしてくれヽ(`Д´)ノ

リストマニアが下に来たり、スポンサーリンクが間にはさまれたり。
「次のページ」をクリックするまでに
下までズリズリとスクロールさせるの面倒だ。

リストマニアは横に来るようにしてくれよ('A`)


>>552
フォームもわかりにくいところにあるんだよね。
さがしまわっちゃったよ。
556552:2005/11/29(火) 11:17:32
メール返信来たよ。
だいたいは>>541に近い文面だったけど、目立ったところを;

>なお、ランキング・投票数が元のとおり回復されていない場合でも、誠に残念ながら、
これ以上の修正が非常に困難な見込みでございます。そのため、誠に申し訳ありませんが
現状ではこれ以上の対応ができかねますことを、ご理解ください。

>このたびは、カスタマーレビューの機能につきまして、ご迷惑をおかけいたしましたことを、
心からお詫び申し上げます。今後、このようなことが発生しないよう努めてまいりますので、
Amazon.co.jpをご愛顧くださいますようお願い致します。

>(※注意)
1、ランキングにつきましては、今までお客様が投稿した全てのレビューに投票された票数から、
ランキングを構成しておりましたが、現在は、削除されたレビューにつきましては、票数が
カウントされません。そのため、これによりランキングが変動する可能性がございますので、
ご了承ください。

# >>541にあった
>現在は解消され、正常に表示されております
ってのと矛盾してるけど、上の文の方がホントなんだろうね
557無名草子さん:2005/11/29(火) 13:01:43
>>547
自分も返事が来るのに二週間かかったかな。
二週間音沙汰無くて、対応どうなってんだメールを送ったら
即効で返事が来たのには笑った。
>>552
そのページは少し見つけにくいよね。
自分も増加(回復と言ったほうがいいか)してたけど、
もうパッタリと止まった。完全復活を期待してたけど。
558無名草子さん:2005/11/29(火) 16:27:53
ベスト100レビュアって、どうやったらなれるの?
559無名草子さん:2005/11/29(火) 17:02:02
>>558
レビュー数の多さ。
560無名草子さん:2005/11/29(火) 17:14:30
>>558
「いいえ」がたくさん入ってるような糞レビュアーでも
レビュー数が多いとベスト100に入れるみたい。
いいかげんなもんだねぇ…。
下手な鉄砲も数うちゃ当たるんだ。
561無名草子さん:2005/11/29(火) 18:43:36
「参考になった」の数で決まるのではないの?
562無名草子さん:2005/11/29(火) 18:46:48
チェックした著者の新書が出たときに知らせてくれるアラート機能ってありますか?
563無名草子さん:2005/11/29(火) 18:47:33
誰か聞いて。
今日カード会社から請求がきたんだけどさ、
なんか高いと思って調べたら覚えのない(届いてない)
品物まで請求されてた。
これってアマゾンに言わなきゃダメだよね?


ヽ(`Д´)ノアマゾンめ!
564無名草子さん:2005/11/29(火) 19:44:14
>>561
それだけでは決まらない。
565無名草子さん:2005/11/29(火) 23:09:58
このスレの人で、ベスト100レビュアっているの?
566無名草子さん:2005/11/29(火) 23:37:10
ホッカルは1616位かw
567無名草子さん:2005/11/29(火) 23:49:17
>>563
>覚えのない(届いてない)

覚えのないものの請求が来てるならカード会社にも連絡を。
注文したものが届いてないなら、Amazonに連絡を。
568無名草子さん:2005/11/30(水) 00:12:47
扉式になったamazonのダンボール箱の有効な使い方を考えるスレ
569無名草子さん:2005/11/30(水) 00:17:22
>>565
ノシ
ベスト50レビュアーのはしくれ(下の方)。
順位とか、もう長いこと動いてないけど。
ま、マイペースでやってます
570569:2005/11/30(水) 08:39:14
いや、嘘だ。
この間のごたごたの時、70位台まで下がった。

とか語っても、何のメリットもないよなw
まぁ、ランキングで上の上にいるレビュー書きまくりの方々とは違う世界の住人ですが。

一名無しに戻ります。
引き続き、ご歓談ください
571無名草子さん:2005/11/30(水) 08:58:54
>>566
ホッカルは1882位
572無名草子さん:2005/11/30(水) 10:12:17
11月25日に「商品を発送しました。」というメールが届いたんですが
未だに家に届いてないんですけど、Amazonに連絡した方が良いですかね?
それとももう少し待つべきでしょうか??
573カード:2005/11/30(水) 11:17:49
払わずに済まそうなんて思ってもないですが
カード払いだといちいち確認もしていなくて
少ない請求だから問題感じないでしょ
それで買った覚えのない月に請求が来たから驚いたわけ
いずれにしても買ったら払うの当然でしょ
けど遅れて請求が来るのはきっと
他の誰かに請求が回った
だから発送したんじゃないかと
思います。
つまり本当の被害者
買ってもないのに払わされた誰かが
いると思いませんか?
574カード:2005/11/30(水) 11:19:33
mazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、#250-0100888-******のご請求上の問題により、お客様に多大なご
迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

当サイトでは、お客様が今回の問題に解決を得られないことを重々に認識しておりま
すが、このたびの問題は、当サイトのシステム内が正常に処理されなかったことが原
因であり、そのシステム内の処理状況につきましては、当サイト内の社内情報となり
ますため、今回お問い合わせいただきました、当サイト、クレジットカード会社の過
失問題を含め、誠に申し訳ございませんが、これ以上調査できかねますことをご容赦
くださいますようお願い申し上げます。

当サイトでは、お客様にご迷惑、ご不便をおかけしておりますことを重々に承知して
おりますが、#250-0100888-0*****が発送、配送された事実から、今回、この商
品に対するご請求をさせていただいているしだいでございますことをご理解いただけ
れば幸いです。

今回ご迷惑をおかけいたしました件につきましては、今後このようなことが発生しな
いよう担当部署に申し伝え、サービスの改善に努めてまいります。

今回、#************のクレジットカードへのご請求処理が大幅に遅れた
ため、お客様にご迷惑をおかけしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げるとと
もに、今回の件につきましては、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
575カード:2005/11/30(水) 11:21:28
でまた返事
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびはご注文(#***********+)につきまして、お客様にご迷惑をおか
けいたしておりますことをお詫び申し上げます。

お客様よりお問い合わせいただいた件につきましては、請求担当部門に調査を依頼い
たしました。調査が完了しだい、あらためてお客様にご返答いたしますので、今しば
らくお待ちくださいますようお願いいたします。

その他、ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

Amazon.co.jp
カスタマーサービス

村形
ホントにしらべてるのかな
マスコミに調べてもらいたいな
きっとすごい数のミスが出ると思いますよ
576無名草子さん:2005/11/30(水) 11:39:01
>>573 ちょwww  それ>>563
577無名草子さん:2005/11/30(水) 11:56:53
アカウントサービスで配送状況の確認で一時的に使用できなくなっている
とか出てくるんだけどなんで?
578無名草子さん:2005/11/30(水) 12:23:13
>>577
ヒント:メンテナンス

かどうかは知らないけど週に何回かそうなるよ。
579無名草子さん:2005/11/30(水) 14:46:25
いつも代引きで頼んでるんだけど
今までは「代引きペリカン」だったのに今回注文したら
「代引き佐川」になってたんだけど、これってどうやって決まってんの?
580無名草子さん:2005/11/30(水) 15:03:50
Amazonの都合じゃね?
581無名草子さん:2005/11/30(水) 15:31:27
>>573
575の回答はかなり頭にくるね。
カスタマーサービスの対応って、
かなりいい加減なやつ(文面もまともに読んでない・回答的外れ)と
ある程度しっかり対応する人といるみたいだ。
それとも、こちらが強く出ると対応が変わるということなのか。
商品を買う→代金を払う、という商売の基本的な部部にかかわるミスなのに
それを調査できないって、ふざけるな、と思う。
ミスそのものはある程度しかたがない面もあるのかもしれないが、
その後の対応に誠意が感じられないと、ほんと頭にくるよね。
582無名草子さん:2005/11/30(水) 15:32:40
ごめ、574の回答は
です。
583無名草子さん:2005/11/30(水) 16:15:42
他の通販→3〜4日発送

アマゾン→24時間発送

が同時に届いたwwwwww
アマゾンwwww
584無名草子さん:2005/11/30(水) 16:35:59
>>577
俺、その「通常のメンテナンスで一時的に使用できない」というメッセージが
たまに出てくるけど、Reload押すとちゃんと出来るよ、いつも。
つまりAmazonは別にその時にメンテナンスなんかしてないってことで、
そういうのを見るだけでなぁんか信用できない気分になってしまうんだな。
585無名草子さん:2005/11/30(水) 18:17:11
ラーメン屋の出前じゃないけど、
催促してようやくレビューが載ったり、問い合わせへの返信があったりする。
それがアマゾンクオリティ
586無名草子さん:2005/11/30(水) 18:28:52
>なお、誠に申し訳ございませんが、サインアウトされております場合には、ご自分の
>書いたレビューにも投票できてしまいます。ご不便をお詫び申し上げます。
不便も何も……自爆テロだなこりゃw
587無名草子さん:2005/11/30(水) 18:57:09
ホッカル、レビュアーランキング: 1517 まで上がってるぞ。
「参考になりましたか?→いいえ」を入れたのにおかしいなぁ('A`)
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/
588無名草子さん:2005/11/30(水) 18:58:19
ホッカル..さんのコンテンツ
? レビュー数: 234
? (参考になった:1703 票)
レビュアーランキング: 1517
589無名草子さん:2005/11/30(水) 19:27:07
わしも10個ばかり【いいえ】入れてきたぞw

ってか、ホッカルさん(改)のレビュー、
●●人中0人ってないのね。
必ず1人は【はい】がいる。
アヤしすぎwwwwww
590無名草子さん:2005/11/30(水) 19:40:29
980番台にいたけど今日1000オーバーになったんだが、まだ「ベスト1000レビュアー」
のマーク消えてない……
?????
591無名草子さん:2005/11/30(水) 20:03:50
ホッカルさん(改) 1517位
ホッカルさん 1800位

>>589
「×人中0人」、あったよ
592無名草子さん:2005/11/30(水) 20:13:25
>>591
ダメじゃん、教えちゃw
本人も見てるのに。
593無名草子さん:2005/11/30(水) 20:24:42
頭に 『(;'Д`)ハァハァ』 ←これがあるだけで読む気を無くす。。。
594無名草子さん:2005/11/30(水) 20:37:43
ずっと品切れだった商品が (4〜6週間以内に発送) になっているのを発見。
早速注文してそろそろ4週間経つわけだが。

無事届くだろうか。
それとも「申し訳ありません。確保できません。」初体験になるかな?
595無名草子さん:2005/11/30(水) 21:52:51
横から割り込んでスマンが、
嫌韓流
あれの売り出しにアマゾンが明らかに加担して、
レビューが800以上ついて、
しかも煽り、明らかな差別的内容が多数あるにもかかわらず
削除もせず放置し、
いや、
そもそも掲載し(ホッカルのものも)
参考になった票という形を借りた
韓国叩きの祭りを黙認しているこの現状を、
このスレ住人的にはどう思ってるの?
売れりゃイイという思想も分かるけど、
あのレビュー群は問題ありでは?

596無名草子さん:2005/11/30(水) 21:59:42
逆に訊くが、何で隠蔽する必要があんの?
597無名草子さん:2005/11/30(水) 22:22:50
ちょ、2日ぐらい「通常のメンテナンス作業のため」って出て
商品のキャンセルできないんだがどうなってるんだよw
598無名草子さん:2005/11/30(水) 22:53:52
>>572
メール便じゃないですよね。
とりあえず連絡した方がいいかと。
因みにこういうケースもあります。↓
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon-03.html

>>583
別に珍しい事でもない。
599無名草子さん:2005/12/01(木) 00:59:01
>>597
単につながりにくいだけだから、リロードするか、
前のページに戻ってもう一回進むべし。
本当はメンテナンスなんかしてない。
Amazonってこういうところでも嘘つくんだよなぁ。
600無名草子さん:2005/12/01(木) 01:13:38
>>599
まりがとう。キャンセルできたよ。
これは酷い嘘ですね。
何年も使ってたけど知らなかった。
601無名草子さん:2005/12/01(木) 01:32:38
アマゾンで初めて買い物しようと思っているものなんですが。
タワーレコードでは期間限定で今日まで2000円のものなんですが、
アマゾンでは普通に2000円でした。なんで安いんでしょうか?
新品ですよね??
602無名草子さん:2005/12/01(木) 01:47:55
>>601
でつ。
仕入れ価格や値引率や利益率が違うとか。
タワーよりアマゾンのほうが安いこともあるしその逆もあるってだけでは。
あと、us盤とuk盤で値段が違ったりするとか。
603無名草子さん:2005/12/01(木) 02:02:12
>>602d!!!何か得みたいなんで買います。
604無名草子さん:2005/12/01(木) 02:29:16
はやく「本+CD還元ギフト券」が届かないかな。
12月下旬になってから届いたんじゃ困る。
せめて今年が終わる前に使って新しい商品を購入し
年末年始に備えたいのだ。
605無名草子さん:2005/12/01(木) 04:34:06
>>581 問い合わせに対する尼損からのメール

1回目 完全な定型テンプレメール
2回目 テンプレメール
3回目 非テンプレで調査しますメール
4回目 調査しますたがわかりませんメール
5回目 判明しましたが謝りませんメール
606無名草子さん:2005/12/01(木) 05:48:16
>>595
嫌韓流に関しては

7&Yahoo(在日の孫正義閣下の ヤフーソフトバンク系列です)では
「この商品は現在取り扱うことが出来ません」の表示のままで
何それ? ウチが取り扱うわけ無いでしょ プゲラwww状態だったのがワロタw
607無名草子さん:2005/12/01(木) 13:46:24
・・うう、やってしまった。
 アマゾンで、初めてクレカ&マーケットプレイスを利用しました。
ん?この1−Clack、ってのは何だと思いためしに、押してしまいました。
(特に欲しくない商品のところで・・・)そしたら・・
注文完了   しょげなーーー! キャンセルできなーーい。
 ううう・・ やっぱり、クレカって怖いですね(初めての利用でした。)
キャンセルするの凄い面倒そうだし買うしかないんでしょうか?
これは授業料として買うしかないのか・・
608無名草子さん:2005/12/01(木) 14:00:53
「1‐Clack」って。
609無名草子さん:2005/12/01(木) 14:39:34
>>607
早急に出品者にキャンセルメール送ればキャンセルしてくれる場合もある。
もちろんキャンセル料がかかる場合もあればそうでない場合もある。
610無名草子さん:2005/12/01(木) 14:48:58
アマゾンってワンクリック詐欺やってるの?
流石に尼損クオリティ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
611無名草子さん:2005/12/01(木) 15:27:49
>>607
1‐Clackは注意書きがあると思うが。
それに、サインインしてなければ使えないようになってるだろう。


たんにアンタの不注意だよ。
612無名草子さん:2005/12/01(木) 15:31:36
設定でOFFにできるだろ
613無名草子さん:2005/12/01(木) 16:03:35
この時期に、アマでクレジットカードを使うのは狂ってる
614無名草子さん:2005/12/01(木) 16:07:05
明らかに不注意だな。よくわからんものを適当にクリックするもんじゃない。

Amazonも大変だな。
615無名草子さん:2005/12/01(木) 16:09:53
やっぱかごに入れてからの方が良いよな。
616無名草子さん:2005/12/01(木) 18:26:06
アマゾンでつい二日ぐらい前に商品を注文したんだけど
その注文した商品が
1つが24時間以内に発送で、もう1つが2〜3日に発送だった
んで、昨日アカウント見に行こうと思ったらメンテ中で見にいけなくて
今日見にいったら何故か24時間以内に発送の商品だけで発送されてた

よくある事なの?
つーか、2〜3日以内に発送だった商品は?
617616:2005/12/01(木) 18:34:28
>>616のレスだけどアマゾンからメールきてた
品切れなら仕方ないか
無駄な事に2レスも使ってスマン
618無名草子さん:2005/12/01(木) 19:34:34
アマゾンを初めて使おうと思っているのですが
買おうとしていたDVDが発売前は20%引きで発売後は定価表示なんですが
これは品切れだからこうなってるだけなんでしょうか?それとも割引は発売前予約のみなのですか?
619無名草子さん:2005/12/01(木) 19:39:11
>>618
いま表示されている価格で売っている。
予約分のみ割引があったんでしょうな。
620無名草子さん:2005/12/01(木) 19:40:55
amazonのDVDは基本的に予約だけの割引だよー。
621無名草子さん:2005/12/01(木) 19:42:47
そうなんですか…安いからこそ買おうと思っていたのですが。
諦めて他の量販店行きます。しかし予約したかしないかで随分大きな差があるのですね。
622無名草子さん:2005/12/01(木) 19:58:34
ときどき、予約でなくても20%割引になっているのを見かける。
送料のことを考えると他より安いけど、予約分の売れ残りかな。
623無名草子さん:2005/12/01(木) 20:29:16
DVDの話題は板違い

■■世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【45】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1133257267/l50
624無名草子さん:2005/12/01(木) 21:21:07
あの定価2000円くらいの中古の本の値段が
110円、50円、1円とかだったりするのですが
これらの本の品質は大丈夫なのでしょうか?
どれも、コンディションは良い、取引の評価97%〜100%と書いてあります。
625無名草子さん:2005/12/01(木) 21:33:58
>>624
値段が安いのは、送料の差額で儲けるんだから心配なし。
ただ、アマゾンのコンディション評価はやや甘い。
ふつうの古本程度と考えておいたほうがいい。
特に海外のものは「非常に良い」以外は日本では「やや難あり」
レベルのものも多いようだ。
626無名草子さん:2005/12/01(木) 21:37:18
アマゾンのマーケットプレイスは
個人からの直送だったりするから、
必ずしも質が保証されているわけではないけど、
2000円の本が1円とか100円なら、だいぶ安いじゃん。
追加手数料?300円ぐらいだっけ?欲しい本なら、かけで頼んでみたら?
来てみるまで分からん。

アマゾンの中古は一個ずつに手数料がかかって
別々のところから送られてくるから
俺は古本は、古市、ブックオフ、ライブドアとか検索して
何冊かまとめて買うようにしている。量は少ないが、ライブドアが意外に安い
627無名草子さん:2005/12/01(木) 21:44:43
>>625>>626
とても参考になりました。
レスありがとうございました。
628無名草子さん:2005/12/01(木) 22:07:02
中古商品を購入したいんですが、クレジットカードでしか買えないんですか?
629無名草子さん:2005/12/01(木) 22:31:06
>>628
その通りです。
630無名草子さん:2005/12/01(木) 22:49:52
>>629
ありがとうございました。
本当にクソなんですね
631無名草子さん:2005/12/01(木) 23:00:08
>>627
あと、よけいなお世話だけど…とある4文字の出品者は、
「非常に良い」というコンディションでも「可」としか考えられない
品質のものを送ってきたことが数回あったから注意。
2冊目からの送料割引に惑わされない方がいい。
632無名草子さん:2005/12/02(金) 00:14:43
だれ?
晒してくれないと買っちゃうじゃん
4文字のトコから買わないようにすると、
その他大勢の4文字出品者が迷惑するでしょ?
633無名草子さん:2005/12/02(金) 01:12:43
>>624
おれも1円の買ったことあるが、あれは送料で儲けてるんすよ。
状態は綺麗な本でしたよ。というのも、大体あの手の本は
改訂版がでていて商品価値がなくなったものとか、
そういうのなんで1円という値段にも納得いくもんがあるんすよ。
634無名草子さん:2005/12/02(金) 01:46:25
古本○場や桃太○○国の「非常に良い」
はあてにならないこと多し。

高○書店の1円本は、汚いこと多し。

あくまで、漏れの経験からの話ですが・・・
635無名草子さん:2005/12/02(金) 05:31:03
高原直泰
636無名草子さん:2005/12/02(金) 06:58:40
>>632
古本○○でしょう。
「2冊目からの送料割引」とあるし。
637無名草子さん:2005/12/02(金) 12:29:13
>>595
ホロン部はネイバーに帰れ。
638無名草子さん:2005/12/02(金) 18:50:09
まだアマゾンのシステムおかしいな。
639無名草子さん:2005/12/02(金) 19:01:53
何か最近中途半端にゴチャゴチャやってるよな。

640無名草子さん:2005/12/02(金) 20:18:31
通常24時間以内発送 と表示されています

現在は"異常"の状態ですので それを了承して利用してください
了承した以上は 何が起きても愚痴も文句も言わないでください
641無名草子さん:2005/12/02(金) 20:26:29
アマゾン探検隊
http://arpcp.com/isbn.php
642無名草子さん:2005/12/02(金) 20:37:40
めずらしく24時間以内に届いたから
配達の受け取りに出れんかったわい。
643無名草子さん:2005/12/02(金) 21:30:12
「参考になった」票が減る時があるのはどうして?
デタラメだな。
644無名草子さん:2005/12/02(金) 22:00:10
俺はどれにも投票されてないのにプロフィール欄の票が増えてる。
アマゾンの対応は糞すぎ。
645無名草子さん:2005/12/02(金) 22:01:43
>>643
まあ票が減るのは、一度「はい」に投票した人が気が変わって「いいえ」に投票すると票が減る。
646無名草子さん:2005/12/02(金) 22:37:40
ギリギリに注文すると当日きちんと届くと分かった
647無名草子さん:2005/12/02(金) 23:22:02
がんばってレビューしたんですが4日くらいたっても反映されません。
いつもは2日で反映されるんですが大丈夫ですよね?
648無名草子さん:2005/12/02(金) 23:34:11
あれだけあったoasisの「Don't Believe the Truth 」が
ずべて消えてるんだがこれはいったい・・・
649無名草子さん:2005/12/02(金) 23:37:06

レビューのことね
650無名草子さん:2005/12/03(土) 00:11:35
ここで聞いても何も解決しない
651無名草子さん:2005/12/03(土) 00:43:30
制御不能、制御不能
離脱します
652無名草子さん:2005/12/03(土) 01:15:43
レビュー厨必死過ぎwww
653無名草子さん:2005/12/03(土) 02:09:47
Amazon.co.jpで2005年によく売れた本は、”マンガ嫌韓流”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133535556/

Amazon.co.jpで今年(2004年12月1日から2005年11月30日)最も売れた本ベスト100が発表されました。

1.マンガ嫌韓流
2.ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
3.さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学
4.これだけは知っておきたい個人情報保護
5.子どもが育つ魔法の言葉
6.ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影・プロマシアの呪縛 ヴァナ・ディール ワールドリポート Ver.050224
7.鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
8.Switch (Vol.23No.2(2005February))
9.3万円ではじめるネット株
10.ちびくろ・さんぼ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/595623/ref=br_sbx_1/250-5993616-2637046
654無名草子さん:2005/12/03(土) 02:17:59
>>647
俺も最近、反映されるまでに10日くらいかかった。
655無名草子さん:2005/12/03(土) 07:16:26
なんかちゃんと検索できねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ
次のページをクリックするとなか見検索になったりしやがる
656無名草子さん:2005/12/03(土) 10:30:30
レビュー載るのが遅いぞゴルァ! するためのメールフォームは
>>486
657無名草子さん:2005/12/03(土) 12:49:13
アマゾン注文の処理早くしてくれ!!
昨日昼に売れた商品がまだ処理中…( ゚ Д゚)クオリティヒクス
658無名草子さん:2005/12/03(土) 14:57:17
上のほうでも書いたけど、掲載されていたレビューの最初2行が突然ぶった切れていることに
気付いて、例のフォームから
>○○○(書名)に書いたレビューの最初の数行分が消えてしまっています。
>(絶版の『●●●●』の改題新版だという一文を書いたと記憶していますが、
>現状いきなり2文目の「同書を〜」という言葉から始まっています。)

と問い合わせしてみたんだが、

>平素は、Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

>このたびは、お問い合わせいただきました件につきまして、ご返答が遅れましたこと
>を、心からお詫び申し上げます。

>お客様が投稿されましたカスタマーレビューにつきまして、一時的に投稿されたレビ
>ューの掲載、投票数やランキングなどの機能が正常に表示されていない等の問題が生
>じておりました。こちらの問題につきましては、現在は解消され、正常に表示されて
>おりますので、一度ご確認くださいますようお願い致します。このたびは、カスタマ
>ーレビューの機能につきまして、ご迷惑およびご心配等をおかけいたしましたこと
>を、心からお詫び申し上げます。今後とも、Amazon.co.jpをご愛顧くださいますよ
>うお願い致します。

というサッパリ分からん返事が届いたw
(勿論、元になんか戻ってないぞww)
659無名草子さん:2005/12/03(土) 15:06:51
昨日の夜中注文した商品、発送5日になってるのに
「注文をキャンセルする」だけメンテナンス中とかなめてんの?
660無名草子さん:2005/12/03(土) 16:14:15
>>659
メンテナンス中というのは嘘で前のページに一回戻ってやり直せばできる。
(一回でダメなら何度もやるべし)
661無名草子さん:2005/12/03(土) 17:19:52
Amazonレビューの不具合か何かでニックネームじゃなくて
本名がウォッチリストで晒されてるシステム不良は解除されたのか?
俺は大丈夫だったようなんだけど、男が女のフリしてレビュー
書いてる人やその逆とか色んな人がいるなぁって思って見てたんだけど、
その中に偶然同級生と同姓同名の人を見つけちまってビックリした。
同一人物かは解らないけど、学生時代にそいつが聴いてたCDが沢山
レビューされてたから多分そいつだと思う。
でもこれ、かなり恥ずかしいと思うからAmazonはもうちょいシビアになった
方がいいだろ。普通に個人情報の漏洩だと思うけどな。
俺も少し恥ずかしいレビュー書いてるから、もし本名晒されてたら
外歩けなかったよ。
662無名草子さん:2005/12/03(土) 19:09:39
>>661
それってシステム不良って言うのか?
663無名草子さん:2005/12/03(土) 19:27:55
アマゾンでクレジットカードで買おうとしてるんだけど・・
支払方法のとこで、不備があります(以下をご覧ください)。ってでちゃう・・・
664無名草子さん:2005/12/03(土) 19:30:31
こうゆう場合、
下のパスワードの作成 が間違ってるんですかね?
665無名草子さん:2005/12/03(土) 19:43:29
ウィッシュリストを実名で公開してる奴がそんなこと気にするなw
666無名草子さん:2005/12/03(土) 19:57:56
ウィッシュリストって?
667無名草子さん:2005/12/03(土) 20:19:15
アマゾンはいまいち信用できんから、本名欄も偽名にしてる。
で、買物はクロネコヤマトのブックサービスで。
668無名草子さん:2005/12/03(土) 21:37:19
>>661
ウォッチリスト?
669無名草子さん:2005/12/03(土) 21:55:51
>>667
買い物しないなら登録する必要無いじゃんw
670無名草子さん:2005/12/03(土) 22:56:19
アマゾンに書いたレビューが消えたり、増えたり(二重投降)してたが、
先日は参考になった票が数冊分0になった。メールで質問したら>>658と同じ
テンプレメールが返ってきただけ。もちろん直ってない。

今日は何故か、参考になった票の合計が2になってた(本来は二桁)。
もうデタラメでワケが分からん。システムどーなってんの? メロメロだね。
671無名草子さん:2005/12/03(土) 23:49:10
>>670
>>658だが、その後突っ込んだら、すぐ2度目のメール来た。

>Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
>このたびは、お客様より投稿いただいたカスタマーレビューに関しまして、大変ご迷
>惑をおかけしておりますことをあらためて深くお詫び申し上げます。
>前回のEメールにてご案内させていただきましたとおり、カスタマーレビューにて発
>生していた問題につきましては、担当部署にて可能な限り対応いたしました。
>しかしながら、お客様よりご投稿いただいた『●●●●』に
>つきましては現時点でも修正されていないとのこと、大変申し訳ございませんでし
>た。担当部署にてお調べいたしましたところ、誠に残念ながら、カスタマーレビュー
>につきましては、これ以上の修正が非常に困難な見込みでございます。そのため、誠
>に申し訳ありませんが現状ではこれ以上の対応ができかねますことを、ご容赦くださ
>いますようお願いいたします。
>カスタマーレビューの編集は、サイト上から手続きを行っていただくことができます
>ので、お手数ではございますが、該当のカスタマーレビューにつきましても編集いた
>だければ幸いでございます。(中略)
>なお、レビューの編集に伴い、当サイトに表示されているカスタマーレビューの投票
>数が自動的に更新されますことをあらかじめご了承ください。お客様がご自身のカス
>タマーレビューを編集された場合、その編集が当サイト上に反映された時点で、編集
>前のレビューに対する投票数は自動的に削除され、編集後の新しい内容のレビューに
>対する投票数を新たにカウントいたします。

前のメールの
>現在は解消され、正常に表示されておりますので、


   大    ウ    ソ

だったと一応認めやがりましたw
672無名草子さん:2005/12/03(土) 23:58:55
>>671
すごい皮肉だな
673無名草子さん:2005/12/04(日) 00:21:07
>>670
レビュー数:0で(もちろんレビューのページは空白)
レビュアーランキングに載ってる人もいる。
もう何が何だか
674無名草子さん:2005/12/04(日) 00:21:50
なんかつまらないことで盛り上がってるな…。
675無名草子さん:2005/12/04(日) 00:36:49
>>605
のとおり、しつこくメールを出さないと、相手にならない。
ホント、IT企業は誠意が無いなぁ。テンプレ禁止法でも作って欲しいよ。
676無名草子さん:2005/12/04(日) 02:01:07
>>673
最近アマゾン内検索で、存在しない作家や本がかなりあるんだよね。
英米アマサイトでは30も著作のある作家が、日本では存在しない。
なのに何故かアマゾン外からの検索では出るんだよね、ググルとか。
システムのどこかが一度、ぶっ壊れて修復できなくなってる模様だなあ。
677無名草子さん:2005/12/04(日) 02:15:06
24時間以内に発送になってた商品5つばかり昨日オーダーしたんだが、今日になって
配達予定がいきなり来年2月になってた。

あれ?と思って調べてみたら、注文したうち1点、確かに24時間以内だったのが
すでに新品がない(マーケットプレイスの出品だけの商品説明ページ)状態に。

「1点在庫あり」とか飛び越していきなりかよおい??
678無名草子さん:2005/12/04(日) 03:34:56
返品を考えてるのですが、着払いが返金される場合ってどういう形でされるんですか?
679無名草子さん:2005/12/04(日) 07:58:08
>>673
レビュー数:0は匿名でレビューした香具師
680無名草子さん:2005/12/04(日) 17:05:25
>>677
それがアマゾンクオリティ
俺なんか在庫1の時焦って注文したら直後に在庫3点になってやんの
681無名草子さん:2005/12/04(日) 17:05:53
いつもは問題なくマーケットプレイスの本を買えてるんだけど、
今日2冊(それぞれ別の出品者)の本を買おうとしたら、
そのうち1件だけについて
「上記の取引のクレジットカード決済の処理ができませんでした」
とアマゾンからメールが来た…。

おかしいな。
682無名草子さん:2005/12/04(日) 21:30:09
>>681
それ漏れも昔食らったことある。
しかも問い合わせしてみたら
「当サイトで行われるすべての電子取引は、Amazon.co.jpのデータ処理装置を通じて行われて
 おります。認証が得られない原因に関しましては、個々のケースにより違っており、またセキュ
 リティの関係上、当サイトも詳細についてお調べすることができません。お手数ではございます
 が、電子取引またはインターネット取引に関する方針について、お客様のクレジットカード会社
 に直接お問い合わせください。」
尼使い始めてすぐの頃(よくメールが取ってあったと思うw)だったから最認証だか何だかやって
平常に戻ったけど、このスレ知った後だったらあと5回くらい問い合わせしたったところだ。
683681:2005/12/04(日) 21:42:26
>>682
お返事ありがとうございます。

認証確認(カード番号自体は間違っていないので、確認だけ)を
やってみましたが、まだ戻りません…。
アマゾン宛に問い合わせを出したけど、682さんに返ってきたのと
同じ答えが返ってくるんだろうな。鬱
684無名草子さん:2005/12/05(月) 01:00:32
マーケットプレイスで買った商品で、
もうとっくに評価を付けたものにも
「評価をつけろ」と言ってくる。
最近、なんか動きがおかしいぞ!
685無名草子さん:2005/12/05(月) 01:31:17
Amazon壊れた?
686無名草子さん:2005/12/05(月) 02:51:16
最近気が付いたんだけど、他の人が書いたレビューで書籍、DVDにかかわらず
どのレビューにも良い悪い内容にかかわらず必ずが付くといっていいくらい
「いいえ」を押されてる様な・・・気のせいかな・・一人でやれることじゃないしな・・・
687無名草子さん:2005/12/05(月) 04:20:12
>>684
俺も来た。ついに狂ったか。
688無名草子さん:2005/12/05(月) 10:13:42
 
689無名草子さん:2005/12/05(月) 10:15:26
>>686
俺の場合ここ数日、人のレビューに投票しても、それが反映されない状態になってる。
0票のレビューに「はい」の票を入れたのに、0票のまま。
通常、その人のプロフィールのページに行くと、リアルタイムで得票の増え具合が
確認できるもんだったけど、時間をおいて見に行ってもまったく増えてない。
もちろん、ちゃんとログインというかサインインしてる状態なんだが。

なんか、あちこちおかしいのな、尼損
690無名草子さん:2005/12/05(月) 11:00:40
ここぞとばかりにアマゾンを叩くチャンスだな。ヒューザーだの何だのと同じでアマゾンも成金主義。
これを機に叩いて叩いて叩きまくって、マケプレの商品ごとにかかる送料などの糞システムを是正してもらわんとな。
691無名草子さん:2005/12/05(月) 16:52:44
>>689>>684
あ、やっぱり? 漏れだけじゃなかったか。
それに先週初めにやったレビュー操作が新規投稿も修正もぜんっぜん反映されてない。
692無名草子さん:2005/12/05(月) 17:47:44
 期限付きのギフト券使って注文した商品を、期限ギリギリで注文して
期限過ぎた後、キャンセルや返品するとどうなりますか?
やっぱス返却してもらえないのかなー。
知ってる人、よろぴく。
693無名草子さん:2005/12/05(月) 18:52:21
評価メールは自動で送信されて来るんだよ
694無名草子さん:2005/12/05(月) 20:25:19
amazonマーケットプレイスで「非常に良い」の本を買ったんだけど
表紙がベタベタしてるような使用感の強い本だった…。
安かったけど、ものすごく気持ち悪かったから捨てた。
こんなのは「可」にしてくれよ。そしたら買わないから。

もう新品しか買いたくねーヽ(`Д´)ノ
695無名草子さん:2005/12/05(月) 23:16:25
DVD安売り情報総合スレッド5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133530185/l50
696無名草子さん:2005/12/06(火) 00:08:13
>>694
どこから買ったの? 個人?
俺は、泣き寝入りしてせいぜい評価で「1」を付けるくらいだったけど、
あまりにひどかったらメールして返品してみては?
俺も今後、ひどかったらそうしようと思ってる。

あと、いちおうAmazonにも文句を言うとか。
これはあまり対応に期待しない方がいいだろうけど、
「マーケットプレイス保証」てのがあるんじゃなかったっけ?
(すまん、詳細は調べていないがあなたのような人のためのサービスだったような)
697無名草子さん:2005/12/06(火) 06:33:54
amazon.co.jpついに壊れたかも?
カート内の本や、レビュー書いた本がアマゾン内検索で「存在しない」になってる。
ISBNはまだ生きてるけど、サイト内リンクもなんだか変(同じ書籍の別バージョンが
出ない。例:ハードカバーとペーパーバック)。

もう一度、全部セロからやり直したほうがいいんじゃないの?
698無名草子さん:2005/12/06(火) 08:11:49
レビューへの票数が動いてないようにみえる件で。
個々の商品ごと、レビューごとの票数には変化がないんだけど、
レビュアーごとのページの(参考になった:××票)のとこの数には動きがあるので、
カウントそのものはされてる。けど、ちゃんとは表示されてない、といったとこか
699無名草子さん:2005/12/06(火) 09:15:17
個人的にどのレビューに投票されたか気になるので早く修復してほしい。
700無名草子さん:2005/12/06(火) 10:39:11
各商品ページは大丈夫なんだが、今朝からプロフのページで見たレビューの改行がなくなって、
横に一行ダーーーーっと表示されるようになってるぞ?
しかもいくつかは「?」の行列に文字化け……

やっぱり壊れたね、尼損
701無名草子さん:2005/12/06(火) 11:23:51
自分で書いたレビューの文中、「〜」の文字だけ抜けてたので問い合わせてみたら、
システム変更にともない、「〜」「~」の文字は表示できなくなった、って一体何だよ尼損!
たとえば「3〜7」と「37」じゃ、全然意味が違うだろうが!!!
そういう、表示できなくなってる文字が、きっと他にもあるんだろうよ・・・。


>>700
>「?」の行列に文字化け……

他の人のプロフに載ってるレビューでだけど、さっき見た。
コワかった・・・
702無名草子さん:2005/12/06(火) 13:26:18
レビュー、自分のは無事だよ?
「〜」そのまま表示されてるよ、プロフも商品ページも。
文字化けも無し。
【参考になった】の合計が違うのは相変わらずだけど。
703701:2005/12/06(火) 14:35:17
>>702
「〜」が抜けて表示されたのは、例の混乱があった後に送ったレビュー。
新しく受けた分に関してだけ、そういったような事が起こっているのかも。
どうもシステムが変更されたことで、思った以上にあちこちおかしくなってる感じ
704無名草子さん:2005/12/06(火) 18:03:40
>>550
いや、地がうっしょ?
705無名草子さん:2005/12/06(火) 19:55:38
>703
昔からのレビューも、おかしくなってるのとなってないのがあるね。
うちはタイトルによって票が全て消えたり、消えてなかったり。
そして総数はデタラメの数字(計算があってない)。
問い合わせの返事は、これ以上どーしよーもないので諦めろっつー内容。
あそこに期待しても仕方ないね。
706無名草子さん:2005/12/06(火) 23:02:34
Amazonのシステム変更って、いつあったんですか?
707無名草子さん:2005/12/07(水) 01:43:58
ブックカバーって、本+カバーでちょうど3900円になる場合
無料ギフト券使用不可なんだな。
708無名草子さん:2005/12/07(水) 01:59:03
マーケットプレイス、どんなものが送られてきても、全部評価5を付けてます、
送り主はプロだし、安易に悪い評価付けて、商売の邪魔したら悪いからね、
また、ヤフオクみたく評価で恨まれるの怖いもんね、
こっちの住所・氏名まるわかりだし、馬の生首なんかベットに置かれたりしたら
たまったもんじゃないし・・・
こっちの個人情報が送り主にわからないようにクレーム言ったり、返品する方法ないかな?
709無名草子さん:2005/12/07(水) 02:11:44
>>708
こう言っては何ですが、あなたのように正当な評価をつけない人がいるからそういう悪い出品者が消えないのではないでしょうか。
710無名草子さん:2005/12/07(水) 02:40:56






711無名草子さん:2005/12/07(水) 02:49:35


712無名草子さん:2005/12/07(水) 07:21:12
CDで悪いけど、ここ数日で文字化けしたレビューの例。
前は普通に書かれたものが載っていた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FEOT/

>>706
おかしくなってから、そろそろ1カ月になる。
このスレの上の方みれ
713無名草子さん:2005/12/07(水) 09:57:14
>>701
ローマ数字もダメみたい。
DVDで悪いんだが、スター・ウォーズだったらやっぱりW〜Yとか書きたいよなあw
714無名草子さん:2005/12/07(水) 10:41:16
ふつう、システム変更をする時は
事前にお知らせをサイトに出したりしない?
あと、トラブルがあれば、お詫びのページを
作ったり…

Amazon、誠意を示して欲しいわ
715無名草子さん:2005/12/07(水) 11:17:14
留守の時はドア外「放置」って...怠慢すぎ。
716無名草子さん:2005/12/07(水) 16:37:32
>>715
クレカ払いで大きくない物はメール便、ってことらしいけど、
メール便で来る他のものの扱いとかから考えると、
集合住宅なんかの場合、出入口の集団郵便受けのとこに放置されたりするのかな。
他の誰かに持って行かれる可能性だってあるのに・・・。
自分は代引で利用してるから、直接受け取れるけど、そういうとこは不安だな
717無名草子さん:2005/12/07(水) 19:23:50
無事に届かなかったらクレームつければいいさ。

てか、他も同じじゃないの?
718無名草子さん:2005/12/07(水) 19:44:41
尼でレビューの編集したら参考数が消えるなんて聞いてないぞ。
普通注意書きでかくべきだろ。
719無名草子さん:2005/12/07(水) 19:52:43
>>718
お前それって2chにカキコして書き直したいけどできねぇぞって言ってるのと一緒w
720無名草子さん:2005/12/07(水) 19:56:53
そ の 理 屈 は お か し い
721718:2005/12/07(水) 20:17:36
>>719
そ、そうかな・・・?
722無名草子さん:2005/12/07(水) 20:47:53
思い切りその作品持ち上げて参考になった稼いだ後で
編集して思い切りその作品けなしても
参考になったの数が一緒だとおかしいでしょ?
そういうこと
723無名草子さん:2005/12/07(水) 21:01:30
そ の 理 屈 は 正 し い
724無名草子さん:2005/12/07(水) 23:07:22
全員のカスタマーズレビュー自体が完全に消えたり
復活したりしてる(゚Д゚)

ここ1か月くらい本当におかしい!
725無名草子さん:2005/12/07(水) 23:31:39
レビュー編集できるように直せよなぁ。
つうかメンドイから片っ端から消してたのに途中でシステムいじりやがって。
726無名草子さん:2005/12/08(木) 09:51:26
このレビューは参考になりましたか?に投票しても全然反映されない。
727無名草子さん:2005/12/08(木) 12:14:17
2週間前のレビューが昨夜突如載った。

にしても「?」の行列や、改行がぶっとんだのはそのままだ。
728無名草子さん:2005/12/08(木) 18:18:57
>>726
比較的新しく載ったレビューに、全く票が入ってないのも明らかにおかしい。
まぁ、票が入ってない“ようにみえる”だけで、加算はされてるんだろうけど。
問い合わせたら、「現在は正常に戻っております」って返ってきた。
だからいまだに「正常に戻って」ないっつんだよゴルァ!!!
729無名草子さん:2005/12/08(木) 19:27:12
1〜2週間の本が、24時間で「まもなく発送」になってワロタ。
730無名草子さん:2005/12/08(木) 20:20:30
>>729他の人がいくつか注文しているもののうちの1つにアンタが頼んだものがあればそっちが優先される

昔アマゾンにそんな事を言われた
731無名草子さん:2005/12/08(木) 20:41:21
「アマゾン・ドット・コムの光と影」読んでるんだけど
2004年に100万部売れた自己啓発本て何?
そして、元神経科医が自分の書いた脳学に関する新書をランキングを上げるため
(実際は無理だが)、自腹で20冊アマゾンに注文していたというが誰のこと?
732無名草子さん:2005/12/08(木) 21:51:53
>>731 しらないけど、推測でいえばバカの壁のことかな?
733無名草子さん:2005/12/08(木) 23:01:51
11月に千葉県市川市にオープンしたアマゾン市川FCの詳しい住所教えて。
734無名草子さん:2005/12/09(金) 02:29:23
>>728
おれのは「はい」と「いいえ」それぞれ1票だけカタログの方にも反映されてた。
試しに街道を行くに「いいえ」を選んだらやっぱり反映されてなかった。
直った部分と直らない部分があって、これ以上対応できないのでは?
735無名草子さん:2005/12/09(金) 17:20:39
各レビューの新規投票結果の表示
回復した模様だが・・・
736無名草子さん:2005/12/09(金) 17:39:50
漏れのプロフで見たら直ったり直ってなかったり状態
737無名草子さん:2005/12/09(金) 18:54:38
わけのわかんない文字化けしたメールが来た
738無名草子さん:2005/12/09(金) 19:24:07
俺も文字化け来たよ。
order-updateのアドレスからだけど、内容がさっぱり分からないのだが…。
739無名草子さん:2005/12/10(土) 00:01:11
トップから自分のレビューが乗ってるところへとべないの?
毎回、商品のところからすべてのレビューを見るからいってるんだがメンドイ
740無名草子さん:2005/12/10(土) 00:03:10
編集して参考数が0になったのに今日見たら急に
26人中10人になってた。

ありえんだろ
741無名草子さん:2005/12/10(土) 01:16:49
ふと>>607を思い出したんだが、
みずほ証券と比べたら可愛いもんだね
742無名草子さん:2005/12/10(土) 02:08:37
いつのまにか僕の携帯版アマゾンのユーザーIDが無くなっとるっぽいんですけど、この状態でも買い物は出来るんですか?

今度出るDVDを予約してるけど、ちゃんと届くのか不安です。。。
743無名草子さん:2005/12/10(土) 09:49:12
アマゾンのトラブル、
メディアではまったく取り上げないね。
銀行なんかのシステム・トラブルなら大ニュースだが・・・・
巨大システムがのた打ち回ってる感じ。
天空の城ラピュタやね
744無名草子さん:2005/12/10(土) 09:54:46
レビューの編集>即・反映
レビューの新規投稿>約2日
はい・いいえの投票>丸1日

自分の場合、最近はこんな感じ

745無名草子さん:2005/12/10(土) 10:37:01
>>739
自分のレビューのページをお気に入り登録しとけ
そこから見るようにすれば楽だよ
746無名草子さん:2005/12/10(土) 11:27:09
やっぱないのかorz
不親切
747無名草子さん:2005/12/10(土) 12:41:36
★★英国風!切れ味抜群なTケル兄貴の“ブログ”ダイジェストが読めるのはこのスレだけ!!★★

各方面で大好評!タKル兄貴のブログから「兄貴語録」をピックアップしてダイジェストでお届け!
レビューブログをレビューする本邦初の試み。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1095757178/

兄貴が、doll編集員になれなかった為に立ち上げたブログ
http://dollq.seesaa.net/

↓兄貴は他にもこんな陰湿でヒマな事をアマゾンでやっていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/2Y80IIJVCXLUF/qid=1133721497/sr=5-2/ref=sr_5_10_2/503-7742998-0294363
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-fil/-/A3RGX5U977VD0F/503-7742998-0294363

149 名前:緑[] 投稿日:05/10/28(金) 01:58 HOST:host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx
削除対象アドレス:
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1095757178/
削除理由・詳細・その他:
外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報。
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である。
個人を完全に特定する情報を伴っているもの。
対象者に不利益が発生する可能性がある。

150 名前:案内人チャーミー ★[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 02:04:28 ID:???0
>>149

>>130を読んでくださいませ。



タケル兄貴が削除依頼を出した模様。
748無名草子さん:2005/12/10(土) 13:34:54
>>743
いまのところ金額的な被害は出てないからね。
週刊誌あたりでネタにされ叩かれるくらいのことはあるかもしれないけど。
749無名草子さん:2005/12/10(土) 16:07:25
状況しだいだから正確なことは期待していないけど、
前に木曜21時に発注したら、土曜の16時に来た
(来る前にこちらから指定したから、もっと早く配達も可能だったかも)

今回、金曜の02時(前回より6時間遅い)に発注したら、まだ発送すら終わってない。

明日中に来る可能性って低い?
750無名草子さん:2005/12/10(土) 17:33:30
もうほとんどアマゾンというより、ペリカン便の事情なんだけど、
アマゾンから来る番号をペリカン便で検索して、まだ配達されてない時点(留守伝票が玄関に挟まれる前)で、再配達受付で時間指定したとして、その時間に届かない場合は、返って配達が遅れたりすることがあるの??

たとえば、何もしなければ明日の14時に着く筈だった荷物が、
「明日の午前」に指定ばかりに、「午前は無理です、今からだとまた明日の・・」なんて本末転倒なことになったりしますか?
751無名草子さん:2005/12/10(土) 18:32:02
>>750
ちょっとややこしくてちゃんと読み取れてなかったらスマソなんだが、
クロネコのサイトを見てみた。
再配達の指定をした時間帯によって可能かどうか変わるらしい。

ご指定可能な時間帯 受付締切り時間

(1) 午前中(8:00〜12:00) 当日6:00まで受付

(2) 12:00〜14:00 当日11:00まで受付

(3) 14:00〜16:00 当日13:00まで受付

(4) 16:00〜18:00 当日15:00まで受付

(5) 18:00〜20:00 当日17:00まで受付

(6) 20:00〜21:00 当日18:00まで受付

要するにこの時間帯を過ぎたものは指定不可(間に合わない)って事かと。
752無名草子さん:2005/12/10(土) 19:03:18
>>751
THX
そういう解釈なら、仮に午前中配送できなくても、ちょい遅れで配達してくれると考えてよさげですね(クロネコじゃないけど)

メモ欄に「ダメなら電話して」と書いたから、
もしダメでも、14:00とか16:00とかにしてくれると解釈していいよね
753無名草子さん:2005/12/10(土) 19:32:38
>>733
Jリーグに昇格できるといいね
754無名草子さん:2005/12/10(土) 19:40:27
どいつもこいつもトキ!トキ!トキ!
何故だ!何故俺のレビューに票を入れねえ!!あいつと俺の何処が違う!!
755無名草子さん:2005/12/10(土) 20:00:14
>>752 あ、クロネコじゃなくてペリカンだったなorz
余計だったかもしれぬ。
日通は日通のルールがあるだろうから調べてみてちょ。
756無名草子さん:2005/12/10(土) 22:10:19
カスタマーレビューの書評を参考にして買う人っていてるんだろうか。
少なくとも安易に最高点、最低点つけてるのは、全く当てにならなんなー。
絶対的な信者かアンチとしか思えない書評だったりすること多いし。
757無名草子さん:2005/12/10(土) 22:18:14
最低点はあてにならないね。

最高点は微妙。
信者っぽいのはあてにならないけど
長短書いてなお5つ星ってのもあるからねえ。
いずれにせよ少し目を通せば大体あたりはつくはず。

個人的には書評家よろしく書いてるのはパス。
買う人のためになる情報を書いてる人のには票入れることにしてる。
758無名草子さん:2005/12/10(土) 23:01:46
>>756
小説について言うと、カスタマーレビューは、
エンタテインメントではそれなりに参考になるが
純文学ではあまり参考にならないーーという感じかな。

純文学の場合は、とてつもない傑作であっても、
「文章が読みづらい」
「ストーリーに起伏がなくつまらない」といった
エンタテインメントと同様の評価基準で書かれているレビューが
意外に多く、作品の良さが見逃されているケースが少なくない。
また単に読みやすいだけで緊張感のない駄作でも、
ほとんどのレビュアーが星5つを付けているケースもある。
759無名草子さん:2005/12/11(日) 01:52:46
さっき(0時頃)レビューを数件直したら、5分と待たず反映されてるのと、
まだそのままのがある。
やっぱりまだおかしい……と思ってたら、話に聞いた「?」の行列に文字化け
するヤツが、オレのプロフィールのページにも侵攻してきた〜
760無名草子さん:2005/12/11(日) 13:12:39
「?」の行列になったやつをどうにかせいとフォームから問い合わせた。
結果がこれ↓

>お客様よりご投稿いただいた『●●●●』、『△△△△』についてのレビューを
>サイトに掲載しましたところ、レビューの文字に不具合が生じていることがわかりました。

>つきましては、誠に勝手ながらこのレビューを削除する手続きを担当部署にて行いま
>した。この変更がサイト上に反映されるまでには、数日間かかりますことをご了承く
>ださい。つきましては、大変お手数をおかけいたしますが、『●●●●』、『△△△△』
>のレビューを再度サイト上よりご投稿いただければできるだけ早く掲載させていただきます。

削除しやがるそうだ。
761749:2005/12/11(日) 13:47:02
さっき届いた
「24時間以内発送」を選ぶと、
木曜21時発注→土曜午前中着
金曜曜02時発注→日曜午前中着
という目安が分かった
762無名草子さん:2005/12/11(日) 14:57:38
>>760
まさに“ザ・理不尽”
763無名草子さん:2005/12/11(日) 16:22:32
初めてアマゾンを使うの者です。
えーと もう商品を頼んでしまったのですが、自分の電話番号を間違えて入力していました。
一応直しましたが、まもなく発送される商品のとこには「以下の商品の発送作業は始まっています。お届け先やご請求先の変更はできません。」
となってしまってそこは変更することができません。支払方法は代金引換です。電話番号以外はちゃんとなってますが、それでも商品は無事届くでしょうか?
764無名草子さん:2005/12/11(日) 16:33:21
>>763
住所が間違ってなけりゃ届くよ。
電話番号はあくまで緊急時の確認用のようなものだからね。
暇な時に直しとけば問題ない。
765無名草子さん:2005/12/11(日) 16:34:05
>>763
それは日通に絡んでくる問題なので、住所があってりゃ大丈夫。
ただ、不在通知が増えてくると、電話で聞いてくる。
速やかに引き取れないなら、早めに不在通知に書いてある番号に電話した方がいいよ
766763:2005/12/11(日) 16:40:51
>>764
>>765
ありがとうございます!ずっと商品がちゃんと届くか不安だったので助かりました!
767無名草子さん:2005/12/11(日) 18:12:27
アマゾンのやることに文句があるなら、
レビューなんてしなけりゃいいじゃん。
誰も強制してないんだから。
768無名草子さん:2005/12/11(日) 19:22:45
>>756
洋書のレビューは参考にしてる。タイトルとジャンルだけじゃストーリーの
見当がつかないけど、「歴史ものミステリ」とか「中世風ファンタジー」とか
分類してくれてるレビューがありがたい。

でも日記みたいな自己満足レビューはダメだね。「×日読了。寒い冬の午後、
ホットミルクを飲みながら読むのが似合う短編だ」とかw
769無名草子さん:2005/12/11(日) 20:31:51
>>756
実用書・専門書はレビューが参考になる。
レビューも役に立ちそうな視点で書いてあることが多いし。
770無名草子さん:2005/12/11(日) 20:41:17
フィクションはかなり投稿者の好みが出ちゃうだろうね。

専門書はそこそこあてになるよ。
翻訳書の場合は amazon.com の原著のレビューも見てる。
771無名草子さん:2005/12/11(日) 21:04:16
すいません。関西に住んでるものなんですけど、1ヶ月前に予約して、
金曜に発送メールがきたんですけど、商品が届きません。
いつもは、メールが来た日の翌日に届くんですけど2日たってもきません。
配達を確認したら、いつもはペリカンなのに今回にかぎって佐川急便です。
2日しかたってないけど、アマゾンに問い合わせたほうがいいですか。


772無名草子さん:2005/12/11(日) 21:30:18
気になるなら問い合わせてみれば。
師走で荷物の配送も混んでるからじゃないかと思うけど。
773無名草子さん:2005/12/11(日) 21:36:20
>>772
ありがとう。問い合わせしてみます。
774無名草子さん:2005/12/12(月) 07:40:00
>>771
荷物はもう佐川に渡ってると思うので、きくならアマゾンではなく佐川かと。
佐川の場合、発送メールにある問い合わせ番号(?)を下のURLで入力すると、
その荷物が今、どうなってるかが表示される(他の会社でもやってるけど)。
ttp://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
775無名草子さん:2005/12/12(月) 07:54:47
コネ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━!!!!
776無名草子さん:2005/12/12(月) 08:45:42
うちは24時間以内の商品を木曜夜に注文、金曜夜に発送メール、
んで日曜夜に届いた。
ペースちょっと遅いね

あと、自分のレビューの「参考になった」の総数が、少しずつ不自然に増えてる。
いや、一度減ったんだから、「増えてる」ではなく「戻ってる」というべきか。
1日に10票ずつ入るなんて、ありえない(!?)。
絶対にない、とはいえないけど
777無名草子さん:2005/12/12(月) 10:09:07
正直どうでもいい
778無名草子さん:2005/12/12(月) 10:59:26
>>776
木曜夜→金曜夜
24h以内に発送してるじゃん
それGJの範囲ですから
779無名草子さん:2005/12/12(月) 13:42:42
アマゾンはアメリカ版をそのまま日本語に直訳した感じで、違和感多いな。
レビューした人の他のコメントを見るリンクが、
「自分が書き込んだレビューをすべて見る」
ってなっているが、日本語として違和感ありすぎ。
本家の「See all my reviews」の直訳だとすぐ分かる。
780無名草子さん:2005/12/12(月) 14:20:15
アカウントサービスの「この出品者を評価する」もわけわからんね。
どの出品者だっての。
単に「出品者を評価する」でいいはず。
781無名草子さん:2005/12/12(月) 17:10:54
オマイラ、細かすぎるおw
782無名草子さん:2005/12/12(月) 17:18:56
>>779
>アマゾンはアメリカ版をそのまま日本語に直訳した感じで、違和感多いな
ビジネスモデルも仕事振りも「アメリカ直訳」そのまんまって感じだわなw
783無名草子さん:2005/12/13(火) 04:54:52
さっきアマゾンで本注文した後に、
アカウントサービスから配送予定日確認したら
2006/1/16〜28とかになってたんだけど。。
マジで?
784無名草子さん:2005/12/13(火) 07:15:41
ホントに速い時は、注文から到着までが24時間以内(!)ってこともあったけど。
ま、年末だからね
785無名草子さん:2005/12/13(火) 07:55:10
コネ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━!!!!
786無名草子さん:2005/12/13(火) 09:07:04
レビューの掲載-- 通常レビューは4-5日程度で当サイト上に反映されますが、
まれにそれ以上かかる場合があります。
10日以上経過してもレビューが表示されない場合は、
こちら(※>>552のフォーム)までお問い合わせください。
その際、レビューを投稿した商品のASIN番号と商品名をお知らせください。
商品の内容に直接関係ないレビューを投稿された場合、
そのレビューはサイトに掲載されません。


日数が少し手直しされてる↑
まぁ、載るまで1週間ぐらいは見てくれ、と言いたいのだろう
787無名草子さん:2005/12/13(火) 09:13:18
なんかギフト券残りが更新するたびに変わる…

0円→172円→0円って。追加したいけど怖くて出来ない。
788無名草子さん:2005/12/13(火) 09:17:28
>>786
3件書いてみたら(シリーズもの3冊なんだけど)2時間と空けず2件載ったんだが、
あと1件36時間経過した現在も載っとらん。
789無名草子さん:2005/12/13(火) 10:40:51
>>787
レビューの「参考になった」数と同じで、システム全体がちょっと前の復元ポイント(?)に
戻ってしまうことがしょっちゅう起きてるような感じ。注文関係も。
790無名草子さん:2005/12/13(火) 17:27:55
レビュー載ったけど、なんか修正入ってるよ。こんなの多分始めて。
低価格の国内盤CDのなんだけど、「しかもこの価格。」って部分が抜かれてた。
もともと安くてお得なモノについて書いたのに、どういうことだろうね。
一応ガイドラインってのはあるけど、それ読んでもわからないような、
こういう表現はダメっつー「基準」があるんだろうか。謎だ。
791790:2005/12/13(火) 17:33:19
×始めて
○初めて

めったにない事にあわててたようで、スマソ
792無名草子さん:2005/12/13(火) 19:37:17
>790
本の場合、他のエディション(単行本、新書、文庫本など)にもレビューを
使いまわすから「この表紙が」とか「この値段は」とかいうのは困ると聞いた
ことがある。洋書なんかはバージョンが多数あるんで(英・米・欧版、ハード
カバー、ペーパーバック、マスケーパーバック、CDブックetc.)特定のものに
しか使えない表現は削るのでは。
793無名草子さん:2005/12/13(火) 19:39:25
ひさびさに自分のカートをのぞいたら微妙に値下がりしてた。
ageに次ぐageだったからついまとめて買いそうになった。
794無名草子さん:2005/12/13(火) 19:59:56
編集できなくなった?
795無名草子さん:2005/12/13(火) 21:14:30
カスタマーレビューがリニューアルされてから、
毎回念のため、800字以内に文字数を調整しているけれど、
以前と同様に800字を越えても、そのまま掲載されるのだろうか?
796無名草子さん:2005/12/13(火) 22:48:30
話ぶったぎってスイマセン。。。
アマゾンに詳しい方エロい人教えてください。

売ってる本には、新品と中古があるよね?
 新品→本代+送料(一回につき)+代引き手数料
 中古→本題+送料(一冊につき)+(クレジットカード引き落としの際の銀行手数料)
でおk??

中古の本はすごい安いけど、送料とか手数料とか考えると、お高い気もする・・・

すごい初心者な質問で悪いけど、教えてくださいorz....
797無名草子さん:2005/12/13(火) 22:55:40
>クレジットカード引き落としの際の銀行手数料

意味不明。
798無名草子さん:2005/12/13(火) 23:09:28
カートに入れてみればわかるのに。
799無名草子さん:2005/12/14(水) 01:35:53
>クレジットカード引き落としの際の銀行手数料
は、アマゾンとは関係なく、本を買う上での経費なので入れてしまいました。
500円くらいかかるはず。

やっぱり実際に買ったほうが早いかあー
800無名草子さん:2005/12/14(水) 01:45:39
>>799
ごめん、やっぱり意味がわからん
手数料ってリボ払いにでもしてんの?
801無名草子さん:2005/12/14(水) 03:03:05
いえいえ

クレジット会社が、自分の銀行口座からお金を引き落としますよね?
その時に発生する手数料のことです。

銀行に行くのか、カード会社に行くのかは分かりませんが、そういう手数料が発生するんです。

アマゾンとは全く関係なく、カードを使うと発生するお金のことです。

分かりにくくてごめんなさい、、、
802無名草子さん:2005/12/14(水) 09:07:52
>>801
どこかの詐欺師のセリフにきこえたw
803無名草子さん:2005/12/14(水) 09:14:47
自己負担じゃないのに、なんで気にするんだ?>銀行手数料w

いいから、おまいは普通の本屋で買ってろ。
804無名草子さん:2005/12/14(水) 16:16:08
銀行手数料は自己負担ですよー!500円くらい・・・

もうこちらでは分からないので、素直に本屋で買うことにしますー

ありがとうございました。
805無名草子さん:2005/12/14(水) 17:05:01
おまえ、どこの星に住んでんの?
おらは生まれてこのかたクレジットカードの買い物で
500円の手数料なんて引き落とされたことねーずら。
806無名草子さん:2005/12/14(水) 17:19:04
どこのカード会社よ?
詐欺っぽいね
807無名草子さん:2005/12/14(水) 17:55:42
ギフト券の残高が幾ら更新しても0円から変わらなくなったw
808無名草子さん:2005/12/14(水) 18:23:39
同じく0になっってる・・・orz
809無名草子さん:2005/12/14(水) 18:41:11
>>796
アマゾンに直接きけ
ヘルプのとこの「お問い合わせ」メールフォーム使って
810無名草子さん:2005/12/14(水) 18:44:27
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびはギフト券をご利用いただけないとのことでご迷惑をおかけしておりますこ
とを深くお詫び申し上げます。

当サイトでは多数のギフト券を発行いたしておりますため、現時点ではお客様が受け
取られましたギフト券の番号などを特定することができませんでした。

そのため、大変恐れ入りますが、このたびご利用いただけないギフト券番号など詳細
がおわかりでございましたら、このEメールの末尾についているリンクより再度お知
らせいただきますようお願いいたします。

この件に関してご不便をおかけしておりますことをあらためてお詫び申し上げます。
お客様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

恐れ入りますが、必要情報を以下のリンクにあるフォームにご記入の上、送信してく
ださい。



全部のコード記録してるわけねーだろ糞アマゾン!どうすんだよ!
マジで金返せよ!!!

既に全額ギフト券で支払った注文まで、未払いになってるし。
811無名草子さん:2005/12/14(水) 18:55:40
>>810
それってギフト券のナンバー書いて送れって言ってるだけだろ?
それが解りませんって、それじゃお前が詐欺ってるだけだろww
812無名草子さん:2005/12/14(水) 19:00:19
>>811
ちげー。残高が0円になってしまったことについて問い合わせての解答。

こっちは残高にしっかり追加されたら消しちゃうんだが。
813無名草子さん:2005/12/14(水) 19:10:28
>>812
じゃ、もうナンバーの記載メールとかも消しちゃってんだ。
それは何ともいえんなぉ
俺はギフト券使う時は万が一の為に保存しとくけどね。
814無名草子さん:2005/12/14(水) 19:52:53
>>810
>既に全額ギフト券で支払った注文まで、未払いになってるし。
まじ!?
今しもギフトカード使おうと思ったんだがしばらく待った方がいいかw
815無名草子さん:2005/12/14(水) 20:51:43
>>810
ほんとだ・・・
全額ギフト払いにしたのに、未払いになってる・・・
これマジでヤヴァいかも(;^ω^)
816815:2005/12/14(水) 20:53:53
とりあえず、クレカ支払いに変えたら、ギフト代は復活した。
何か変なの・・・
817無名草子さん:2005/12/14(水) 23:14:08
亀だが、>>804は絶対誰かに騙されてると思うw
818無名草子さん:2005/12/14(水) 23:36:18
試しに「いいえ」の方が多くなってる(5人中2人が「参考になった」とか w)レビューを
削除して再投稿してみたら、

「投稿できるレビューの数は、1商品セットにつき1回だけです。

 1商品セットに対して複数のレビューを投稿することはできませんので、お客様のレビューを
 受け付けることができません。たとえば、書籍の商品セットの場合、同じタイトルでもハード
 カバーや、文庫本、オーディオブックなどのエディションがあります。あるエディションに
 レビューを投稿済みの場合は、別のエディションに新たにレビューを投稿することはできません。
 すでに投稿済みのレビューを編集してください。」

というメッセージが登場いたしました。

こないだの移行のときのトラブルでダブって載せてやがるところもあるのにwwwwwww
819無名草子さん:2005/12/14(水) 23:50:28
>>818
お前慌てすぎ。少し時間置いてからやれよ。
つうかそんなに順位上げたいんかw
820無名草子さん:2005/12/15(木) 03:38:08
マジでアマゾン糞だな
2万円近くあったギフト券の残高0ってどういうことよ
821無名草子さん:2005/12/15(木) 03:40:34
アマゾンの規約に触れたために、ぼっしゅーとです
822無名草子さん:2005/12/15(木) 03:45:26
ムカついたんで過去10万円分ぐらいのコードをサポセンに送ってやった
823無名草子さん:2005/12/15(木) 04:03:05
不正に入手したギフト券なのでぼっしゅーとです
824無名草子さん:2005/12/15(木) 08:41:28
ちょwwww

現在の残高: ¥-3,2xx

マイナスの残高ワロスwwwwwwwwwwww
825無名草子さん:2005/12/15(木) 11:40:24
ギフト券の残金がもとに戻ってた、よかった
826無名草子さん:2005/12/15(木) 12:49:47
残高元に戻って良かった ('A`)

ギフト券使ったのに未払い状態で発送されてた人、
結局どうなったんだろう。
827無名草子さん:2005/12/15(木) 13:13:57
>>819
修正しても1週間反映されず、そのこと問い合わせも1週間返事来ないからやってみたわけだがw
24時間以上おいた今でもまだその状態だよw糞尼損
828無名草子さん:2005/12/15(木) 13:35:28
>>827
じゃ諦めればいいじゃん
829無名草子さん:2005/12/15(木) 14:35:35
なんか唐突にアマゾンから250円のギフト券送ってきた。


Amazonギフト券のお知らせです。

このメールは2004年12月~2005年5月までに、
Amazon.co.jpをご利用いただいたお客様に、ランダムにお送りしています。

日ごろご愛顧いただいております感謝をこめて、お客様に
250円分のキャンペーン用Amazonギフト券をプレゼントいたします。
このAmazonギフト券は、合計金額が1500円(税込)以上の商品(本ストア・洋書
ストア)のご注文にのみご利用いただけます。
830無名草子さん:2005/12/15(木) 15:26:59
ギフト券きた.年内有効の.
結構たくさん送ってるのかな.
831無名草子さん:2005/12/15(木) 16:09:15
うちもきた
代引手数料がとんとんになるのか
832無名草子さん:2005/12/15(木) 16:37:47
>>830
え、おれのは有効期限来年の1月31日までだったけど。
833無名草子さん:2005/12/15(木) 19:35:55
いくら買えばいくらのギフト券が貰えるの?
最近何万も買い物してるのにギフト券が届かないんだけど
アマゾンに試されてる?
文句言わない奴にはギフト券渡さないとか?
834無名草子さん:2005/12/15(木) 19:43:05
>>833
「本+CD Amazonギフト券還元プログラム」では、Amazon.co.jpの和書
ストア、洋書ストア、またはミュージックストアの商品を1か月間
(毎月1日から月末日までの間)に合計5000円以上10000円未満(税込)
お買い上げいただくと250円分のAmazonギフト券を、合計10000円以上
(税込)お買い上げいただくと500円分のAmazonギフト券を差し上げます。

本プログラムの細則等、詳細につきましては、以下のURLからご覧くだ
さい。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3519481/ref=pe_gcbm_051214_3
835スレ違いゴメソ:2005/12/15(木) 22:17:34
836無名草子さん:2005/12/15(木) 22:30:06
レビューの修正したら即変更が反映されたがシステム変わったのか?
837無名草子さん:2005/12/15(木) 22:36:38
クレジットカード名義人欄に普通に漢字で入力しちゃったんだけどマズイ?
838無名草子さん:2005/12/15(木) 23:02:46
>>837
そういうのってカードの表記と同じじゃないとダメだと思ってた。
839無名草子さん:2005/12/15(木) 23:36:23
Amazonでレビューを書くと本名が晒される
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50287644.html
840無名草子さん:2005/12/16(金) 01:07:21
●カスタマーレビューを書いた人で、システムの不具合によってニックネームではなく本名が晒されたという報告がある。
●ウィッシュリストを使用すると本名が晒される。
●カスタマーレビューとウィッシュリストを併用すると、カスタマーレビューから本名までたどれる。

2番目は当然だな。ウィッシュリストってそういうもんだから。
別に本名を書かなきゃいけないわけでもないし。
3番目は仕様改善の余地ありか。
841無名草子さん:2005/12/16(金) 01:27:09
>>839
こいつそのまんまコピペし過ぎ。
ひろゆきに断ってんなら別だけどw
842無名草子さん:2005/12/16(金) 03:24:08
散々アマゾン叩いといて最後にアマゾンでアフィリエイト活動ってオチにワラタw
843無名草子さん:2005/12/16(金) 21:17:11
発送予定日が15日なのにまだ発送済みメールが届かないよ〜なんの為に発売前に予約したと思ってるんだよOrZ初めてアマゾンで頼んだんですけどよくあることなんですか?
844無名草子さん:2005/12/16(金) 21:25:44
すまん、ちゃんとスレ読んでなかったOrZ年末は遅いのね(´・ω・`)
845無名草子さん:2005/12/17(土) 02:59:37
アマゾンの場合は年末関係なく予約間に合わないのはよくあること
846無名草子さん:2005/12/17(土) 16:14:19
アマゾンのヘルプデスクみたら予約注文は発売されてから7〜10日程度の時間を頂く場合があると書いてあった・・・・・(゚д゚#)
847無名草子さん:2005/12/17(土) 22:09:09
ギフト来たから買い物しようと思ったら、
欲しい本が在庫切れ。2日前にあった予約表示は消滅。
新刊だが話題の人気本でもなく、発行数が少ないものでもなく、
他のオンライン書店ではちゃんと発売されている。
尼の謎
848無名草子さん:2005/12/17(土) 23:42:33
タイガー初期型MMコレクションいつ発送するんだこのやろー。
とっとと送らんかい。
849無名草子さん:2005/12/17(土) 23:58:35
気が向いたらそのうち送るかも知れませんので、
寛大な心で気長にお待ち下さい、人生は忍耐と辛抱です。
850無名草子さん:2005/12/18(日) 04:02:52
来年か、再来年から、アマゾンで本の値引き販売やるらしいね。
851無名草子さん:2005/12/18(日) 06:56:43
予約してたゲームが昨日届いた。

そしたら、自分の納品書とは別に
同じゲームを買った別人の納品書も一緒に入っていた。

これって、どーしたらいい?
見なかったことにして、納品書捨てても問題ない?
それとも尼に連絡した方が良い?連絡するとしても何て言えばいいんだorz
852無名草子さん:2005/12/18(日) 08:32:43
>>851
最近もどっかに聞いたケースだな。
個人情報…
853無名草子さん:2005/12/18(日) 08:33:23
×どっかに
○どこかで
854無名草子さん:2005/12/18(日) 09:41:54
e-book買った人いる?

URLが届かない。。。
855無名草子さん:2005/12/18(日) 11:58:08
>>851-852
ということは同じくらい 自分の納品書が誰かのもとに届いてるんだよ
良かったね
856無名草子さん:2005/12/18(日) 12:12:57
>>851
本人に連絡してあげるのが筋
857無名草子さん:2005/12/18(日) 14:08:08
おいおい俺はよくAV買うんだ。それが他人にばれたら('A`)

て嘘だけど〜まじその個人情報って購入したものも書いてあるんしょ?
通販だからってやたら変なもの買えないね。。
858無名草子さん:2005/12/18(日) 15:31:10
尼に連絡しとけ
859無名草子さん:2005/12/18(日) 19:22:30
12月24日配送予定の品物に24時間以内に配送可能の品物を一括配送にしたら配送予定が27日になった;
予約した意味が全くネェ・・・どうにかなんないのこれ?
860無名草子さん:2005/12/18(日) 20:22:46
>>859
アマゾン初心者でつか・・・・・・

どうも荷物をまとめようとすることによって日数が余分にかかってしまうって理屈みたい。
支払い方法変更とかでも起こりまつ
861無名草子さん:2005/12/18(日) 20:59:19
「まもなく発想されます」っていう表示になって変更やキャンセルができなくなるでしょ、
その状態で3〜4日動かないこともあったりするし。
862無名草子さん:2005/12/18(日) 21:01:52
×発想
○発送だった orz
863無名草子さん:2005/12/18(日) 21:30:49
絶版の本をマーケットなんとかで買って商品来たんだが金は引き落としなの?振り込みとかどこにも書いてないし汗まぢ初心者だから教えて。
864無名草子さん:2005/12/18(日) 21:32:21
>>863
クレジットカード決済で自動的に指定の銀行口座から
引き落とされますよ。
865無名草子さん:2005/12/18(日) 21:41:34
どこでも、買い物するときは支払方法とか見てからのほうがいいよー
866無名草子さん:2005/12/19(月) 03:26:20
>>863はいつか金融事故起こしそうだ。
867無名草子さん:2005/12/19(月) 08:02:57
初心者だと思ううちはAmazonで買い物するな
868無名草子さん:2005/12/19(月) 13:25:32
>>863
Amachanの間違いだぞ藻前
869無名草子さん:2005/12/19(月) 13:59:29
アマゾンで買うためにははじめに登録みたいな画面で登録しないと
いけない。あれはカードとか持ってないと登録すらできないんでしょうか。
すべて代引きでやる場合カードはつかわないんですが、登録にはカード
とかの番号が絶対に必要なのかということです
870無名草子さん:2005/12/19(月) 14:04:05
中古を本を買う場合は必須
新品だけならいらない。
871無名草子さん:2005/12/19(月) 17:38:10
自分で読む分だけに使ってたが、今回初めて遠方の知人のお見舞いのためギフトで使ってみたんだけど、
ギフトの梱包をせず納品書にメッセージ入れるだけにしたら、最初の注文オプション画面では「80字以内」
と出たのに、後からアカウントでそのメッセージを修正しようとしたら「50字以内」という表示になってた。
しかも「次に進む」ボタンを押しても画面が変わらない(警告メッセージも出ないでただ同じ画面が出続ける)
から気付いたんだが、ボタン押した回数分だけ「注文の変更」のメールが山になって届いてる……
872無名草子さん:2005/12/20(火) 01:32:44
お助け下さい・・・

1.「EditorialReview」って現在取得できますか?
 最近取得できてないことに気付きました。
2.JANコードをASINコードに変換することって可能ですか?
 書籍は問題ないのですがDVDなどはどの様にJANコードから
 変換をしたら良いのか分かりません。

偉い人教えてください。
873無名草子さん:2005/12/20(火) 09:31:54
先月まで東京中央ターミナル発で、今月からは埼玉ターミナル発?
24時間以内発送がamazon都合で分割発送になってるけど物流センター複数あるの?
874無名草子さん:2005/12/20(火) 09:59:24
おまいら、頼むから
ここに来る人々にも答えられるような質問をしてください
875無名草子さん:2005/12/21(水) 12:52:32
>>872
アメリカでは尼損社員にレビュー書かせるのはやめにしてカスタマーレビューや
新聞社や雑誌の書評購入して載せる方針にした(固定費節約)と米尼の元社員が
書いた本にあったような気がする。多分日本も同じではないかと。

JAN→ASIN変換 ASINって尼のオリジナルコードらしいから変換ロジックは
尼に問い合わせるしかないと思う・・・ていうかランダムに振ってるって聞いた。

>>873
ごめん、物流関係はまったく無知。ペリカンのセンターのことでは??
876ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/21(水) 23:04:18
(;´Д`)ハァハァ おいおい 基地外ども・・・相変わらず ズレた会話してるなww
877無名草子さん:2005/12/21(水) 23:29:27
アンタの小学生の読書感想文のようなレビューもズレてるけどな
878無名草子さん:2005/12/21(水) 23:39:52
レビューってアレ、あらすじを書いて発狂してるだけだしな・・・
何で票が入ってるのかよくわからん。
頭脳明晰だと自負する割に文章に知性が感じられないし、ユーモアもよくわからん。
コテにして恥ずかしくないのか?
879無名草子さん:2005/12/21(水) 23:46:12
お前らホッカルさん苛めんなよなぁ。
つうかレビューってのは何だかんだ言って
読ませた者の勝ちなんだよねぇ。
堅苦しい説明書を書き写したって実は誰も読んでないんだよねぇ。
880無名草子さん:2005/12/21(水) 23:52:37
まあ、2ちゃんの顔文字とか見たらねらーならポチっと「はい」をクリックしちゃうんだよなぁ
ホッカルのレビューも殆ど読まれてないと思われる
881無名草子さん:2005/12/21(水) 23:59:14
しかしホッカルホッカルって。
結局大多数の人間に読まれてるんだな。
俺なんか真面目に書いても
誰も読んでくれませんよ。
だってユーモアのセンスが0なんだもん。
882無名草子さん:2005/12/22(木) 00:05:09
名前が知られてるだけでレビューが人気なわけではない
883無名草子さん:2005/12/22(木) 00:13:18
アマゾンのレビューの票なんてアテにならないしなぁ。
俺なんて見たこともない映画に適当な文章を組み立てて書いたら20票近く入っててびびったよw
そんなもんに必死になってる奴らは痛すぎる。
884無名草子さん:2005/12/22(木) 00:16:19
ホッカルをライバル視してる奴もかなり痛いな。
885無名草子さん:2005/12/22(木) 01:23:49
ホッカルがAVまでレビューしてるのはワラタ
886無名草子さん:2005/12/22(木) 01:39:48
>>885
そこがホッカルと一般レビュアーの違いだな。
変に行儀よくまとめずにとことん雑食してるもんな。
887無名草子さん:2005/12/22(木) 01:50:38
自演ウゼーよ
888無名草子さん:2005/12/22(木) 01:56:43
ホッカルのレビューは作品中の情報の引用や、
どこかで拾い集めたくだらないミニ知識ばかりなので参考になった記憶がない。
889無名草子さん:2005/12/22(木) 01:57:30
自演ウザイよ
890無名草子さん:2005/12/22(木) 01:59:19
「はい」を選ぶこともなければ「いいえ」を選ぶこともない
どうでもいいようなレビューが多いよね。
891無名草子さん:2005/12/22(木) 02:00:46
2ちゃん人気に肖ってるレビュアーに興味なし
892無名草子さん:2005/12/22(木) 02:04:49
レビューなんて所詮自己満足さ
893無名草子さん:2005/12/22(木) 02:06:46
まあそうなんだけどね。だからこそあちこちでベストレビュアーだと触れ回ってるホッカルは痛いんだよ。
クズレビューなんて誰も読んでねーし。
894無名草子さん:2005/12/22(木) 02:10:52
レビューに自分を絡めて書くんだけど、それが学歴の話ばっかでつまんねえのな。
友達とか少なそう。
895無名草子さん:2005/12/22(木) 02:19:35
お前等、やっぱりホッカルのレビューしっかり読んでるんだなw
896無名草子さん:2005/12/22(木) 02:35:54
ホッカルさんのレビューはおもしろいだろ?
2chのAAとかハァハァとか
897無名草子さん:2005/12/22(木) 02:40:21
昨日の昼のTVでアマゾンのことやってた。
東京ドームの半分の大きさのフロアに本棚が並んでて、端末持ったスタッフが行ったり来たり・・・
当然といえば当然だが、思ったよりアナログだった。
漠然と、コンピュータ制御されたベルトコンベアが・・・とか想像してたけど、まだ無理か
898無名草子さん:2005/12/22(木) 04:19:10
ぐだぐだ変な言葉づかいでウケ狙ってるのか知らないけど、全然面白くない。
899無名草子さん:2005/12/22(木) 06:45:24
>>883
どこに入ってんのか知らないけど、オレは毎日10票ぐらいずつ全体の票数が増えてる。
うれしいという気持ちもあるけど、それ以上に、ちょっと謎すぎる
900無名草子さん:2005/12/22(木) 08:28:08
ときどきコテで出てきてスターにでもなったつもりかな?
901無名草子さん:2005/12/22(木) 08:37:16
ホッカルに不自然に1票ずつ入ってるな
朝起きて自分のレビューに1表ずつ投じたのだろうか?
902無名草子さん:2005/12/22(木) 09:52:39
ホッカルの場合、あの手この手ってやっても、結局上位には到達できてない。
今の順位がすべてを物語ってるような
903無名草子さん:2005/12/22(木) 10:14:24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133444460/93
amazonは 絶対この数字より上と思われ
904無名草子さん:2005/12/22(木) 10:35:50
>>898
読んでんじゃねぇかよw
ホッカル知らないレビュアーっているのかな?
905無名草子さん:2005/12/22(木) 11:13:41
アマゾン初心者なもので、
真面目に教えてほしいのですが、
どこを見たら、ホッカルのレビューを見れますか?
906無名草子さん:2005/12/22(木) 13:37:07
アマゾンのレビューは、たいていの場合その作品を褒めれば「はい」に、貶せば「いいえ」に票が入る。
結局ファンが好き嫌いで投票してるように思う。
907無名草子さん:2005/12/22(木) 13:45:21
文章の書き方にもよる。ホッカルの場合は顔文字やAAによる票がほとんどだけどね。
908無名草子さん:2005/12/22(木) 13:52:25
東川篤哉を読んでるあたりホッカルの水準の低さが伺える
909無名草子さん:2005/12/22(木) 14:07:50
理屈を捏ねるだけのオナニーレビューはつまらん
910無名草子さん:2005/12/22(木) 15:18:24
ホッカルってなんすか?
911無名草子さん:2005/12/22(木) 15:30:20
なんか最近発送遅くないか?24時間以内に発送されないのざらだし。
配送状況ではすぐに「まもなく配送されます」になるのに・・・
912無名草子さん:2005/12/22(木) 18:04:25
配送センターが新しくなったからまだ混乱してんじゃね?
913無名草子さん:2005/12/22(木) 18:37:38
>>910
カリスマレビュアー
914無名草子さん:2005/12/22(木) 21:07:23
>>905
ホッカルさん(改) でぐぐれ

>>910
かわいそうな人
915無名草子さん:2005/12/22(木) 21:19:15
amazonで買い物したいんですがクレジットカードって、どおやって作るのですか
916無名草子さん:2005/12/22(木) 21:39:04
>>915
画用紙に四角形をかいて「くれじっとかーど」
ってかけばできあがりです。
917無名草子さん:2005/12/22(木) 21:43:42
>>915
ここで、おともだちにきいてくるといいですよ

20超えても手続きがわからない人 [8人目]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1121211715/l50
918無名草子さん:2005/12/22(木) 21:51:14
また不自然にもホッカルの最新レビューに1票ずつ入ってる。
あまりにわかり易い工作活動に驚愕したw
919無名草子さん:2005/12/22(木) 22:18:22
アンパンマン にこにこそうじき

うわああぁぁぁ!!, 2005/12/19
やめてくれぇーっ!おいらは掃除機の音が大嫌いなんだぁ!あのモーター音が脳に響く・・・?!

発達障害のお子様は・・・掃除機の音がでぇっきらいなヤシばかりなので・・・このやうな音のする玩具を与えるのは実に危険だ!!!
トラウマになりかねん!!!
そういう意味では・・・この商品は危険である。
星一つ!!!


もはや意味不明
920無名草子さん:2005/12/22(木) 22:30:03
>>919
それ誰のレビュー?
921無名草子さん:2005/12/22(木) 22:32:08
文体見れば分かるだろw
922無名草子さん:2005/12/22(木) 22:40:51
ホッカルさんや!
ホッカルさんの人気に嫉妬!
923無名草子さん:2005/12/22(木) 23:10:48
ホッカルさんの自分語りレビューから全く友人の話題が出てこない件
924無名草子さん:2005/12/22(木) 23:15:54
時々ムショウにホッカルさんのレビューが読みたくなるのは俺だけじゃないはずだ。
さぁ何匹(ry
925無名草子さん:2005/12/22(木) 23:29:44




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
926無名草子さん:2005/12/22(木) 23:48:32
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  レ ビ ュ ー     /ヽ__//
     /   不 採 用    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
927無名草子さん:2005/12/24(土) 08:32:20
なんかよく知らないけどアマゾンから、
ボーイズラブコミックのイメージアルバムCD発売のお知らせメールが届いた
俺が来ましたよ('A`)
928無名草子さん:2005/12/24(土) 10:00:36
最近、アマゾンで本を注文したんだけど
ペリカン便で配達された本は毎回すぐ届いてたのに
S川に配達が回された本は
発送メールが着てから1週間たっても届かない。
年末で忙しいから、S川にも配達委託したのか?ゴルァ!
そろそろアマゾンに苦情言わなくちゃヽ(`Д´)ノ
929無名草子さん:2005/12/24(土) 10:03:36
ホッカルのレビュー、見つけ次第すかさず
「いいえ」「いいえ」「いいえ」「いいえ」「いいえ」
とさかのぼって押してるんだが
ホッカルに「はい」入れてる人がそれ以上の割合で多いんだろうなぁ。
自分が「いいえ」をいれても
ホッカルの順位が上がっていく。

結局カスタマーズレビューって、数をたくさんレビューしたほうが
順位が上がりやすいってことか。('A`)
930無名草子さん:2005/12/24(土) 10:16:25
自作自演とホッカル信者の工作
不自然に票がまとめて入るのがホッカルレビューの特徴である
931無名草子さん:2005/12/24(土) 10:26:26
>>875
dくす。
932無名草子さん:2005/12/24(土) 13:33:52
>>929
上位レビュアーのレビュー数をみると、みんながみんないっぱい書いてるわけではない。
もちろんみんな、それなりの数ではあるが、わりと少数のレビューで上位にいる人もいる。
だから、一概には言えないところもあるのではないか?

それはともかく、ホッカルはみっともない。
いろんな意味で。
933無名草子さん:2005/12/24(土) 13:40:49
ホッカルの大人気に嫉妬
934無名草子さん:2005/12/24(土) 15:50:49
ホッカル、少年漫画板の幼稚なスレで
幼稚な住民同士の間では人気だった。
そういうところで人気取りしてるんだなーと寒い気持ちになった。


>>931
あんなのに嫉妬するわけないだろw
935無名草子さん:2005/12/24(土) 15:52:03
レス番間違った。
936無名草子さん:2005/12/24(土) 16:21:51
ホッカルより真面目なレビュー書いてるのに、
ホッカルより順位が下の連中が必死にホッカルを叩いてる件
937無名草子さん:2005/12/24(土) 18:51:31
いや、レビューなんて書いてないしw
ただホッカルが気持ち悪くて大嫌いなだけ。

ホッカルって「げんしけん」が好きみたいだから言ってやるけど
ホッカルってクッチーみたい。
キモイ。
938無名草子さん:2005/12/24(土) 18:55:36
ホッカルをキモイと言いつつホッカルのレビューを定期的にチェックせずにはいられない奴の数。
939無名草子さん:2005/12/24(土) 19:14:50
叩くときだけ読んでる件
940無名草子さん:2005/12/24(土) 20:11:27
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心なんですよ。
941無名草子さん:2005/12/25(日) 01:18:16
amazonのDVDは予約だと20%引きだけど、
発売日に定価にしたあと、在庫が余るとまた20%引きにするんだねえ。
942無名草子さん:2005/12/25(日) 04:19:54
amazonで1週間以内に発送とあった、検定試験の過去問題集。
「ヽ(`Д´)ノ 待ちきれない! 早く勉強したいんだー」と思って
2〜3日で発送と書かれてたクロネコブックサービスで
注文したのよ。

そしたら、クロネコから実際に発送されたのが10日後!ヽ(`Д´)ノ
(クロネコのサイトではずっと「注文中」の扱いになってた)

アマゾンだったらさ
「アマゾンで注文すると遅いわ。他のところで注文しよ」
ってのは「まもなく発送されます」にならない限りは
いくらでも変更やキャンセルできるけど
クロネコや楽天やセブンアンドワイはできないんだよね。

かなり、クロネコゴルァ!って思いました。
最初っからアマゾンで注文すりゃあよかったよ。
943無名草子さん:2005/12/25(日) 07:21:25
>>942さんは、検定試験よりもはるかに大事なことを学んだ。
「急ぎのものはネット書店で買うな」ということを。
944無名草子さん:2005/12/25(日) 08:40:53
amazonで6週待ちの美術書が、普通の本屋に平積みして置いてあることもあったな。そういえば。
945無名草子さん:2005/12/25(日) 12:40:24
意外と奥深い? Amazonギフト券還元ルール、ホントのところ
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/12/_amazon_1.html
946無名草子さん:2005/12/25(日) 12:48:41
>>942
大雪の影響とかあったんじゃないの?
947無名草子さん:2005/12/25(日) 16:16:19
アマゾンはペリカン使うのやめてくれ
せっかくアマゾンが24時間以内に発送してもペリカンが3日も4日も放置するから意味なし
ペリカンは不在票もおいていかねえし
948無名草子さん:2005/12/25(日) 16:20:50
佐川よりマシ…。
949無名草子さん:2005/12/25(日) 16:31:45
いや俺の近所では佐川やヤマトは全然まともだぞ
ペリカンは糞すぎる。
950無名草子さん:2005/12/25(日) 17:19:15
いくらペリカンだって、不在票を置いてくのが普通だと思うけど。
地域によって違うのかな。

それより、日時指定ができれば便利なんだが。
951無名草子さん:2005/12/25(日) 17:26:44
うちの方は届くの結構早いけどなーペリカン。
留守の時は不在票もポストに入ってたと思うし。
やっぱ地域とか配達する人によって違うのかもね。
952無名草子さん:2005/12/25(日) 18:43:11
>>941
それが商売
953無名草子さん:2005/12/25(日) 22:46:15
なんで「1-Click注文」しかできんのじゃ〜!!
954無名草子さん:2005/12/26(月) 01:03:24
>944
所詮amazonってことですよ。
amazonにない=世の中にない、というわけではないということ。
955無名草子さん:2005/12/26(月) 04:42:37
ただ本屋で取り寄せも出来ないといわれた本が手に入ることもある。
俺は大学の教授が推薦図書に挙げていた経営行動論の本を手に入れて
良く手に入れたねと褒められた。全く読んでないけど(´・ω・)
956無名草子さん:2005/12/26(月) 04:52:55
やっぱり検索ができるというのがネット書店の最大のメリット。
どこでも買える新刊本だと届くのが遅いとかでストレスが溜まることが多い。
とはいっても流通の少ない本の場合は「4〜6週間以内に発送」となっていて
その前に本屋で見つけてしまうこともあるからやっぱりダメか。
957無名草子さん:2005/12/26(月) 08:25:30
だから、三省堂とか丸善とかで、在庫を検索できる端末があるのは便利ですよね。
「これがあればアマゾンに対抗できるな〜」と思ったり
958無名草子さん:2005/12/26(月) 09:06:48
>>957
たとえば、あの端末を携帯電話くらいにものすごく小さくして、
入り口で貸し出したりすれば、本屋は大きく変わるかもしれないね。
この場合、何フロアもある大型書店しかそのメリットはないけどね。
959無名草子さん:2005/12/26(月) 09:09:12
うちの近所はペリカンはキッチリしてる。
佐川はクソ。
960無名草子さん:2005/12/26(月) 09:28:27
その本の内容によるが、地方中小出版で(取次・版元への)返品不可なんて場合、Amazonで
品切れでも店頭に平積みがあったりするよ。
しかもその本を「品切れです」とか煽ってやふ奥でプレミア付けて出してるDQNもいれば、それを
落札する香具師もいて……w
961無名草子さん:2005/12/26(月) 09:35:43
>プレミア付けて出してるDQNもいれば、それを
>落札する香具師もいて……w

プレミアは当然だろ。
そういう地方の本を店頭で入手するなら交通費がかかるだろうが。
962無名草子さん:2005/12/26(月) 12:20:03
>>960
そのオクに出してるのが店員というオチ
963無名草子さん:2005/12/26(月) 12:55:08
>>961
品切れでもないのにISBNまで付いてる本が地元の本屋に取り寄せできないとでも?
あ、そうか交通費かけないと「地元の」本屋にも行けないのか!なるほど
964無名草子さん:2005/12/26(月) 13:37:55
>>963
ヒント:地方中小出版で(取次・版元への)返品不可>>960
965無名草子さん:2005/12/26(月) 17:50:58
買う奴いるんだから売ろうとするのは当然。DQNでもなんでもない
966無名草子さん:2005/12/26(月) 17:55:29
年内発送が26日までということらしいのですが、
今日はギリギリアウト、セーフ
どっちなのでしょうか。
誰か教えて…
967無名草子さん:2005/12/26(月) 17:57:17
取次・版元への返品不可の地方中小出版社の本で
出版社在庫切れ、かつ、需要があるものを探し出して
リスクを負って買い付けてくるだけの労力を割いてるんだから
多少プレミアつけて売るだろw
968無名草子さん:2005/12/27(火) 12:20:30
帰省のとき読もうと
24時間以内に発送になってる文庫本を25日に4冊注文したら

まもなく発送される商品:
配送予定日: 2005/12/28 - 2005/12/30

なんでやねーん!29日の朝出発なのに。
24時間以内に発送ちゃうんかーい!
取り消しもできねえorzorz
969無名草子さん:2005/12/27(火) 12:29:52
>>968
あぁ注文の時期失敗しちゃったね。
970無名草子さん:2005/12/27(火) 12:54:24
>>968
到着しなければならない期限があるものをAmazonなどのネット商店で買うのが無謀。
買うなら相当余裕をみないと。
971無名草子さん:2005/12/27(火) 19:30:14
>>968
もう、こうなったらKIOSKとか駅の周辺の本屋で、
かわりの本を適当に選んで行くしか!
972無名草子さん:2005/12/27(火) 19:55:43
>>968
その本どうやって受け取るんだろう
宅急便来た時すでに家にいなかったら・・・?
973無名草子さん:2005/12/27(火) 20:14:08
日中アマゾンの「未発送の注文」のページをリロードしまくってプレッシャーを
かけてみましたが、ぜんぜん効果無いですね。さすがと言っておきましょうか。

>>971
そうするです。

>>972
一週間くらい空けるからアマゾンに返されてしまうかもしれないっすね。
アマゾンが再発送の送料を渋ったらまずいです。
そのときは 絶対許せない 私戦うよ

ちなみにその中の一冊は孫子の「兵法」です。本買う前から負けとるがなorz
974無名草子さん:2005/12/27(火) 21:24:56
発送キターー!がんばれペリカン便!!
975無名草子さん:2005/12/28(水) 11:36:30
>>973
・・・
976無名草子さん:2005/12/28(水) 12:53:08
> 「未発送の注文」のページをリロードしまくって

これ俺もやるよwww
977無名草子さん:2005/12/28(水) 12:57:52
意味ねー!!
978無名草子さん:2005/12/28(水) 13:35:04
もしかしたらうちも雪で遅いんかなー
さっきからブルドーザーみたいなのがうろうろして雪動かしてるけど
979無名草子さん:2005/12/28(水) 19:39:33
「まもなく発送される商品」の表示がついてから
24時間以上止まってるのは、いったいなんなんでしょう。
さっさと発送しろ!

「まもなく発送される商品」の表示がついたら
キャンセルもできないんだよね。うざー。
980968=973=974:2005/12/28(水) 20:30:01
住所に間違いが判明して今日中に着きそうになくなったから
ペリカン便のセンターに電話したら、帰省先に転送してもらえることになった。
GJ日本通運!
981無名草子さん
うちの配達区域のペリカンも、とても良心的。
ウチ、エレベーター無しの5階なのに
必ず手渡しで持ってきて
私が不在だと、不在通知入れて、また持ってきてくれる。

あまりに良心的すぎて
「ポストに入るのは手渡しじゃなくてポストに入れてってくれていいよー」
と思うし、そう言う内容のこと言ったんだけど、毎回手渡しだ。

しかーし。たまにペリカンが佐川君になると
ポストに入らないデカイ荷物は
ポストの上に置くし
「そんな置き方だと盗まれるだろーヽ(`Д´)ノ 」
なことを平気でするのでイヤぽ。