聖書を普通に楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
聖書関連のスレはどれも堅苦しかったり専門的な話や
議論などの内容ばかりだと思いますが、
このスレは聖書を他の小説や歴史書などと同じ視点で
ここが面白かったとか笑ったとかぐっときたとか素直な意見を
述べるためのものです。
普通にここがワロタとかそういうテンションでマッタリとお願いします。

キリスト教とかはまったく関係なく普通の面白い本として
語ってください。
むしろキリスト教の人は、神聖な聖書が面白いだなんてこのやろう
ちょっぴいてやる!とかそういうのは勘弁してください。
2無名草子さん:2005/07/16(土) 16:29:45
1だけど例えばキリストが教会かどっかに入って
中で商売をしている人達の机を次々とひっくり返したみたいな説明があって
キリストが真顔で次々と商売品が並べてある机をひっくり返していく
姿を想像してワロタ
3無名草子さん:2005/07/18(月) 16:39:51
>>1
宗教板へこい
4無名草子さん:2005/07/18(月) 17:11:19
>>3
まあそう言うなや。
宗教板だと客観的に語れない人が多いだろう。
世界一のベストセラーのスレが一般書籍板に一本くらいあってもいいんじゃないか。
とは言え、宗教に関わるスレが荒れることは避けられんか。
5主婦36歳:2005/07/18(月) 17:14:52
聖書って面白いよね。
私も聖書は読むよ。

まあ、信仰心なんて全く湧かないけどねww
お薦めは
角川文庫の「新約聖書」。
マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの福音書が全部入ってるけど
まあ、そんなに違いは無いから素人はどれか一つ読めば十分。
6無名草子さん:2005/07/18(月) 17:16:09
エホバのヤツと話すと笑いを抑えるのに苦労する
7無名草子さん:2005/07/18(月) 22:27:35
8無名草子さん:2005/07/19(火) 00:41:41
おれはキリスト教徒でもないし、普段まったくそんな話しないけど
聖書なんかについて「はぁ?」とか言う香具師が内心バカだと思えてしょうがない。
何かしら本を読んでれば、聖書に接触しない訳がないからな。

普通に世界史知ってれば、キリスト教にムカつかない人間はいなけど
聖書の基本的内容とか知らない香具師がそういう話しても痛いだけ。
9無名草子さん:2005/07/20(水) 19:56:28
聖書を読みはじめて、イエス・キリストの結婚の物語だと気が付くまで3年半かかった。
創世記2章や黙示録のおわり、雅歌、エペソ5章など、ヒントはちりばめてあったのに
なぜか気が付かなかった。
みんなは気付いてた?
10無名草子さん:2005/07/20(水) 20:18:20
え、知らない!

嫁さんは誰!
式場はどこ?
お色直しは何度?
子供は何人?
11無名草子さん:2005/07/20(水) 20:40:52
きっと本当の恋じゃないけがれてる
12無名草子さん:2005/07/20(水) 22:18:41
それは>>9の脳内にしかない物語。
他の人は気付きようがない。
13無名草子さん:2005/07/21(木) 01:12:55
>9
キリストと教会の関係を夫婦になぞらえる発想は新約にあって、
「教会=キリストの花嫁」はキリスト教の伝統的比喩になっているから、
そこから着想したんだと思うけど、
それだけを聖書全体を貫くテーマみたいに扱うのは苦しいと思うよ。
アダムとエバの堕罪は「花嫁候補に逃げられた」
アブラハムとその子孫は「いったんめとったが別れた妻」
ということになりかねない。
14無名草子さん:2005/07/21(木) 10:53:45
>>2
消防のとき、しってるつもりで見た。
爆笑した。ちょwwwおまwwwキリストwwwって
15無名草子さん:2005/07/21(木) 18:52:07
>>13
そう、だからキリストが十字架にかかったり血を流したりする必要が出てくる。
旧約のホセア書に出てくる。
キリストの嫁さんの名前は旧約のではイスラエル、新約では教会で、
結婚時には新しいエルサレムと呼ばれる。子供はいないみたい。
16誘導:2005/07/23(土) 02:34:46
17無名草子さん:2005/07/23(土) 08:36:32
聖書がイエス・キリストの結婚物語だとすると
ひとつ面白い点がある。
キリストに感情移入しやすくなるんだ。
キリストの側にたって読むと、全く違うものが見えてくる。
聖書ってのは、奥が深いな。
18無名草子さん:2005/07/23(土) 12:28:05
人を裁くな
自分が裁かれないためである

あなたがはかったその秤で
あなたも裁き下されるであろう
19無名草子さん:2005/07/23(土) 17:07:59
>>18
裁判してるじゃん。
悪いことしてなきゃ裁かれたっていいんじゃないの?
裁判で無実になることが重要なんだろ、キリスト教徒>欧米人

秤って基準だと思うけど、そりゃあたりまえ。基準がちがってたんじゃ困るもんね。

一見かっこよさげだけど、日本語としては矛盾してないか。
裁くな、という翻訳は正しいの?非難するなとかってんならわかる気もするけどな。
まあ、お経だから意味も考えずに音読するだけなんだろね。とくに日本の似非信者は。

20無名草子さん:2005/07/23(土) 17:24:00
いやね、当時の時代背景を無視して裁判云々言ってもね。
とりあえず>>19はパリサイ人って知ってますか?
21無名草子さん:2005/07/23(土) 21:25:21
>>20
聖書に時代背景なんて必要ないんだよ!
神の言葉なんだよ!!
22無名草子さん:2005/07/23(土) 22:47:56
>>21
でも、日本語は使わなかったんだろ?
23無名草子さん:2005/07/24(日) 00:33:14

      ∠ ̄ 卍 
        |/゚U゚|   + 激しく動揺 + 
     〜/` ⊂ノ 
       ∪ヽ___丶  
        > へヾ
        U´  J
24無名草子さん:2005/07/24(日) 01:52:24
>>23
ワロス

当然英語やフランス語でもないんだろうな。
25無名草子さん:2005/07/24(日) 10:36:53
「聖書が神の言葉だ」という主張はまあ信じるか信じないかの問題だ。
しかしそれを人間が書いたということはまぎれもない事実だもんなあ。
人間が書いている以上は間違いもあるでしょう。
有名な聖書の誤訳としては英語訳の聖書で「姦淫すべからず」のところを
「姦淫すべし」と訳してしまった(notを入れ忘れた)
なんてのがある。
通称:姦淫聖書 回収騒ぎになった。
2625:2005/07/24(日) 10:38:37
誤訳というより誤植かな。
こういうのはキリスト教徒的には悪魔の仕業ってことになるのかね。
じゃあ悪魔の業と神の業を見分ける根拠は?
結局は人間が判断してるだけだよな。
27はぐれ雲:2005/07/24(日) 12:50:49
聖書のどこかを読んでいたら、表現は違いますが、「信じる者は救われる」といった意味に
とれる所がありました。信ずるものは救われる、これって多分大きな宗教団体に通じている
のではないでしょうか。
 要するに、自分自身の中に潜んでいるパワーを出し、人に迷惑を掛けないように自分を信
じて行動することが大切案のでは・・・・
ちょっとここのスレの目的から外れたかな。
 
28無名草子さん:2005/07/24(日) 14:25:51
>>27
救われるというのは、具体的にどういうことなんだろう。
神を信じながら飢えて死ぬこともあるだろうけれど。

人に迷惑をかけない、というのもしっくりこない。迷惑ってなにかな?
誰でも人間は多かれ少なかれ人に迷惑をかけながら生きているんじゃないの?
29無名草子さん:2005/07/24(日) 19:28:37
なんか宗教板めいてきたな。
聖書の記述に従って説明すると、
人の中に神が入ることを救いといい、救われた人をクリスチャンと呼ぶんですわ。
でもクリスチャンになったらそれでOKってんではなく、
さらに神がその人の中に入ることができるし、の必要があるとかいてあります。
そうやって神が人の中に加わり続けていくと人は神と同じようになっていくんですな。
そういう風な状態までいった人は、勝利を得る者と呼ばれます。
あと、体の変貌とかあるんだけど、とりあえず話を単純化させたいので突っ込みません。
聖書は独特の言い回しがあるし、翻訳にも独特のものがあるから
ややこしいんだけど、
救いに関してはそんなとこですな。
ローマ書のはじめ半分を中心にまとめました。
30無名草子さん:2005/07/28(木) 12:34:31
>>29
> さらに神がその人の中に入ることができるし、の必要があるとかいてあります。
できるし、ってなに?

> そうやって神が人の中に加わり続けていくと人は神と同じようになっていくんですな。
加わり続けるってのはちょっとわからんな。加わり度が30%が50%になるとか(笑
熱い風呂に入るところを連想してしまった。

> そういう風な状態までいった人は、勝利を得る者と呼ばれます。
勝利ってなにか戦いした結果の勝ち負けってわけかな?
やっぱり熱い風呂かな。あれって達成感あるもんなあ。
31無名草子さん:2005/07/30(土) 17:55:54
亀レススマソ。
加わるというのは、神がしみわたった部分が増えるってことです。
変なこと言ってると思うだろうけど、聖書にはそう書いてあるんだなこれが。
そしてどういうわけかキリスト教の教会ではそれを重要視してないところが多い。
勝利者ってのは、浸透された部分の多い人。
神は人の中にしみこんでいきたいんだけど、人がそれを受け入れないと神は
人の中にしみこんでいけないんですな。
だから神は人の中に加わっていくことはできるけど、
必ずしもいつも加わり続けてるわけじゃないってわけ。
ローマ書の第8章が詳しいよ。
32無名草子さん:2005/07/30(土) 19:40:04
>>31
ありがと。
ローマ書って新約聖書のローマの信徒への手紙ってやつかな。
そこの8章を見ると、肉の支配と霊の支配って感じで、
部分的に神がしみこむってより、
神にしたがうか否かって二項対立みたいだけどね。

「浸透された部分の多い人」って独自の解釈なのかね?

33無名草子さん:2005/07/30(土) 22:18:48
独自じゃないさ。
聖書にちゃんと書いてあるし、
まともなクリスチャンの著作を読んでみてもやっぱり書いてある。
神が人の中に増し加わるってのががキリスト教であんまりウケてないってのは、
一つは19世紀ドイツの神学にいまだにかぶれてる連中がキリスト教では幅をきかせてるから。
もう一つは、聖書翻訳者たちが正確に訳してないから。
おれはキリスト教世界の動向に関係なく、
聖書に書いてあることを書いてある通りに読むってやり方を通してる。
聖書そのものをよく読んでると、たまにキリスト教の本を読むと、
どの本が聖書の理解に役立つか役立たないか、
わかるようになる。
それには、原文を読むか、より原文に沿った訳を読むかすることになる。
やればやるほどキリスト教と聖書とがかけはなれてるのがわかってきて
ウンザリすることもあるけど、
聖書はやっぱりおもしろいよ。
34無名草子さん:2005/07/31(日) 11:41:24
>>33
8章には書いてなかったよ。
まあ、いいけどね。
35無名草子さん:2005/07/31(日) 15:49:39
なにこの長文スレ
36無名草子さん:2005/07/31(日) 18:22:04
聖書を読んだことは無いけど、なかなか興味深いスレですね。
37無名草子さん:2005/07/31(日) 19:22:31
聖書って旧約聖書と新約聖書があるよね。大き目のは旧約と新約が一緒になっているものがあるね。
岩波文庫では旧約を分割して創世記だけみたいなのもいくつかあるし。
文庫タイプは新旧一緒ってのは見たことなくて大体新約聖書が文庫本サイズになったやつが多そう。
英語の勉強で英語の聖書を読むってのもいいけど、さすがに使われている言葉が古かったり。
だからそれにあわせて翻訳も古文調になってると雰囲気が出ていて面白い。thouって単語、
聖書で憶えた。
昔はホテルに聖書しか置いてなかったんだけど、どこだったかな、仏教書が置かれていて
ちょっとびっくりしたことがあった。最近ホテルに泊まったことがないけど、どうなんだろ。
翻訳はあんまり気にしたことがなかったな。>33が正確に訳していないと言っているけれど、
どうなんだろう。
俺の持ってるのは日本聖書教会の新共同訳って現代語訳。共同ってのはカトリックとプロテスタント
二派の共同ってことらしい。
聖書ってルビが振ってあって難しい言葉も読めるようになっているし、翻訳された文章もきっちりした
印象を受けるけどねえ。
旧約のルツ記ってところにナオミって女性名が出てくる。ナオミってのは快いって意味なんだそうだけど、
反意語がなんとマラ(苦い)。ちょっとワロス。
38無名草子さん:2005/08/01(月) 09:35:46
39無名草子さん:2005/08/01(月) 10:43:11
 ヨブ記でしょ。
40無名草子さん:2005/08/01(月) 19:53:02
1の言うように、聖書を、「信仰」だの「宗教」だの、さっぱりヌキにして、『ふつうのおもしろい本』として読みたいなら、これをオススメする!( ̄▽ ̄)b

『爆笑トリビア解体聖書』(セントラル相互)

まさに、このスレタイぴったりの本!
聖書を爆笑できますよ(*^o^*)
41無名草子さん:2005/08/06(土) 01:17:58
>>34日本福音書房の新約聖書回復訳をチェックしてみれ。
たしかに書いてある。
42オオタク:2005/08/06(土) 17:59:44
クリスチャンです。
すばらしいスレ立ててくれた>>1に感謝します。
またおじゃましまーす。
43オオタク:2005/08/07(日) 14:34:45
占いの霊にとりつかれた女から、パウロが霊を追い出すシーン。

聖書は占いを厳禁してますね。
44無名草子さん:2005/08/08(月) 08:47:21
つか旧約聖書ってめちゃくちゃだよなw
祈れば全部OK、神は人を試しまくったり
滅ぼしたり。客を守るために
処女の娘を提供するバカもでてくるしw
4540:2005/08/09(火) 08:38:12
>>44
うん、そういうネタ、全部『解体聖書』にも書いてあったよ♪
『旧約』だけじゃなくて、『新訳』もその手のネタが満載だね!
46無名草子さん:2005/08/09(火) 14:51:24
>>45今早分り聖書って本読んでるんだけど
大真面目にありえない中身の解説(こじつけ?)してるのがまた
それはそれでおもしろいw
まだ旧約までだけど、終わったら解体聖書も読んでみるよ!
47無名草子さん:2005/08/09(火) 20:00:25
事実じゃないんじゃないか、とか論理的じゃないなんて考えて読むのも楽しいかもね。

ユダの自殺をキリスト者は否定するんだけれど、子供のころからそれが腑に落ちなかった。
信者に言わせると救いを信じなかったのは大罪なんだそうだが、よーわあらん。

48無名草子さん:2005/09/01(木) 03:06:22
いやいや、聖書ってのは論理的だしきわめて一貫性がありますよ。
ただその論理はわれわれが一般に考えているようなものを前提としていない
場合が多いから、理解不能状態に陥っちゃうわけです。
聖書の記述の前提や原則を知ってから読むと、実に明解で面白いんです。
49無名草子さん:2005/09/01(木) 11:59:57
>>48
面白いかどうかは問題ではない。そこに書いてあることが正しいのか
どうかが問題なのだ。
50無名草子さん:2005/09/10(土) 11:31:23
辞書とか電話帳みたいな読み方だな。確かにああいうものは
面白さではなく正確さが肝心だ。
51無名草子さん:2005/09/16(金) 22:28:50
映画とかでもそうだけど、海外の小説でも聖書からの引用があるので
聖書の内容を知ってるのと知らないのとでは、楽しみかたが違くなる
52無名草子さん:2005/09/17(土) 00:55:52
正しいという言葉の意味が分かってればいいけどね。
聖書が論理的ってのは所謂ひいきのひきだおしってやつだ。
紙は無限だとされているわけだから、人間の知能なんてゼロに等しいわけ。
ようするに人間は限りある無知な存在。馬鹿が紙の意図を斟酌できるわけがない。
聖書も所詮は人間のかいたものだけれど、無限の紙を書きとめようとしたところに、信仰の意味があると思う。
天地創造のときに人間はいなかったわけだ。それなのに紙は言葉を発したのか。ヘブル語?英語?ドイツ語?
まあ、日本語じゃないだろうな(笑
聖書はそういう目で見ると矛盾のかたまり。
で、それでポイというのは、同じ馬鹿でもさらに馬鹿の所業だ。

聖書も一つの神話だ。人間の文化の多くが聖書を起源としているわけで、それを学ばずに文化は理解できない。
まあ、クリスチャンでなければ、ギリシャ神話や北欧神話、古事記、日本書紀なんかと同列に読めばいいだけ。
読まないのはもったいないね。

king james versionのpdfが無料でダウンロードできるね。サイトはいくつもある。
ttp://www.davince.com/download/kjvbible.pdf
53無名草子さん:2005/10/20(木) 13:26:24
新興宗教は胡散臭いほど流行るからな
キリスト教もそんなもんだろ
54無名草子さん:2005/11/04(金) 00:42:39
このスレの住人、面白いなんて神聖な聖書を馬鹿にするな!
55無名草子さん:2005/11/04(金) 09:21:49
旧約の最初のほう読んでると、どうも、神は複数いたんじゃないかと思うわけよ。
エデンの辺りじゃ普通に「我々」とか言ってるし、
あなたの神・私の神って、どっちが偽者ってんじゃなく、ただ区別してたり。
最初は多神教だった神話が取り込まれたからなのかなーと思いながら読んだ。
56無名草子さん:2005/11/05(土) 23:42:21
>>11
遅レスですいません。
岡村靖幸の「聖書」からですね。
57無名草子さん:2005/11/12(土) 04:48:49
ルツたん萌え
マグダラのマリアたん萌え

しても良いスレですか
58無名草子さん:2005/11/12(土) 18:19:18
あの、髪の毛でイエスの足拭いたのがマグダラのマリアだっけ?
あれは萌えっていうか…エロティックだよな。
59無名草子さん:2005/12/07(水) 03:47:27
>>33
聖体降臨を追体験しようという宗派は、南米で急速に勢力を拡大しているね。
60無名草子さん:2005/12/10(土) 16:17:18
>聖書ってのは論理的だしきわめて一貫性があります
全然論理的じゃないよ。
それを努力して与えてるのは人間だ。



だが、それが良い。
61無名草子さん:2005/12/10(土) 23:06:29
聖書というのは、別に論理的であることを目指して書かれたわけではない。
旧約なんて、聖書記者本人にもよく分からないけど、伝承がそう言ってるから書いとけみたいな箇所もあるし。
テラフィムなんて、偶像崇拝でしかないのに家宝として奪ってきてるし。
62無名草子さん:2005/12/10(土) 23:11:20
>>48
クリスチャンでさえ、人間の目から見たら聖書は論理的とはいえないと解釈してますけどね。
63無名草子さん:2005/12/11(日) 00:20:53
マタイによる福音書を読み始めたんですが、

   こうして、全部合わせると、アブラハムからダビデまで十四代、ダビデからバビロンへの
   移住まで十四代、バビロンへ移されてからキリストまでが十四代である。(1-17)

これってダビデとエコンヤが2回ずつ数えられてません?
なにか14にこだわる理由ってあるんですか?
気になってここから先へ進めません。
64無名草子さん:2005/12/11(日) 00:55:11
聖書の完全数が7だから、それに関係があるのでは?
666が獣の数字になるのは、7に1つ足りない6が不完全の象徴で、その
不完全さの三位一体だから、なんて解釈がありますね。
65無名草子さん:2005/12/11(日) 13:02:35
>>64
なるほど、ありがとうございます。
66無名草子さん:2005/12/11(日) 17:13:29
あと、14と言えば、黙示録に、イスラエル12の支族から1万2千人ずつ、合計
14万4千人の「女を知らない者」を集める、なんて記述があります。
67無名草子さん:2005/12/11(日) 18:02:15
>>66
女を知らないというのは?
アマゾネスの反対?
68無名草子さん:2005/12/11(日) 18:50:27
もろに童貞ってことでしょう。
この記述を変に誤解したスコプツィってロシアの教団が14万4千人のペニスを
切り取れば最後の審判が起きると信じ、信者はもとより、通行人までも襲って
ペニスを切り取っていたのは本当の話。
69無名草子さん:2005/12/11(日) 21:38:50
もう3年セックスしてません。
童貞に戻れてるでしょうか?
70無名草子さん:2005/12/12(月) 07:46:38
キリスト教が1神教で神は1柱だけということは理解したんだけど、
じゃあたとえば俺が今後神になると、今の神はどうなるの?
引退して元神になるのかな?
でもそれじゃ、神たくさんいるのと変わらないか。
ところで、キリストが神になってからは、誰も神になってないの?
71無名草子さん:2005/12/12(月) 12:41:26
>>70
はい、釣り。
神の数え方を「柱」と知ってるのに、そんな基本的なことを知らないわけがない。
72無名草子さん:2005/12/12(月) 17:54:06
>>71
俺は神道は詳しいけど、キリスト教は知識ゼロなんだよ。
「柱」と読むのは神道学べば誰でも知ってることで、それを理由に釣りといわれるのは困る。
73無名草子さん:2005/12/12(月) 21:04:09
>>69
そんなことで戻れるなら、彼女がいるのにキスさえガマンしてる俺が不憫でなりません。
現在27歳童貞。
早く結婚したい。
74無名草子さん:2005/12/13(火) 22:18:43
洋画みるとカトリックの女の子はフェラが上手いって設定が多いね
75無名草子さん:2005/12/14(水) 18:40:58
>>70
えーと、あなたは神にはなれません!
イエスは生まれながらにして神というか、神の化身なので、神になったわけじゃないんです。
水が氷になったり水蒸気になるように、神には「父」「子」「聖霊」の3形態があります。
このうちの「子」がイエスです。
これを三位一体(さんみいったい)といいます。
76無名草子さん:2005/12/14(水) 20:13:12
聖書読んでて不思議に思ったんだけど、聖霊ってどこから出て来たんだろう
前ふりとかとくに無くって、いつの間にかいてたんだけど
聖霊はどういうものなの?
77無名草子さん:2005/12/15(木) 11:53:43
よく日本のインテリ層が、日本人は聖書を知らないから欧米の文化を理解できないって言うけど、
聖書を読むと欧米に対する見方って変わりますか?
ヨーロッパ旅行へ行って感じたのは、キリスト教ってすでに死んでるなってことだったんだけど、
実際はどうなの?
78無名草子さん:2005/12/15(木) 18:19:39
旧約と新約の新共同訳を買って読破しようとしたが、
三分の一で挫折した…orz
79無名草子さん:2005/12/15(木) 18:26:28
>>78
新改訳のほうが読みやすいですよ。
記述も正確だし、良心的な聖書です。
新共同訳はカトリックとプロテスタントの駆け引きで、おかしな訳になっています。
80無名草子さん:2005/12/16(金) 14:59:20
>>77
いろんな解説書も読まなきゃ西洋精神は理解できないと思う。
聖書のストーリーや登場人物を知ってるだけじゃあ、
欧米文化は理解できない。

「内面(心)と外面(行動)の峻別」っていうのが新約聖書(パウロ書簡)のキモ。

キリスト教は死んでいても法律とか道徳観とか、西欧一般のモノの考え方
解釈の仕方なんかに生きているから勉強するのはムダじゃない。

例えば法律上の罪=crime、道徳上の罪=sinの区別とかね。
「良心の自由」「信教の自由」とかね。


>>78
無理。
最初は好きなところだけ読むのが長続きするコツ。
新約からとか、映画と重なる部分だけとか。
81無名草子さん:2005/12/16(金) 15:32:47
実際に読んでみると、結構単純なストーリーなのな
あまり面白くないけど、知ってると便利なくらいかな
8277:2005/12/16(金) 19:22:34
>>80
ありがとうございます。
聖書だけ読んでも無理ですか。
解説書とか読みながらがんばります。

 > キリスト教は死んでいても法律とか道徳観とか、西欧一般のモノの考え方
 > 解釈の仕方なんかに生きているから勉強するのはムダじゃない。

動物の死骸を鳥がついばんだり、土に帰って肥やしになるのをイメージしたら良いんでしょうか?
民主主義とか資本主義とか、そういう欧米発の社会システムの根底がキリスト教ということでしょうか。
83無名草子さん:2005/12/16(金) 19:27:47
折角の聖書スレ(非布教系)なんで、クリスチャン作家の
話はどうでしょう?。

遠藤周作あたり、すごく良いと思う。
84無名草子さん:2005/12/16(金) 22:38:26
シェンキェヴィチのクオ・ワディスを、まさか布教小説だと思わずに読んだ。
あんなの書いてて、ノーベル賞もらえるのはおかしいと思った。
85無名草子さん:2005/12/16(金) 23:56:16
「ショーシャンクの空」見て聖書が嫌いになった
86無名草子さん:2005/12/17(土) 05:25:02
>>82
> 動物の死骸を鳥がついばんだり、土に帰って肥やしになるのをイメージしたら良いんでしょうか?

キリスト教を動物の死骸扱いですか……。
すごく的確なんですけど、クリスチャンが見たら黙ってないだろうな。
俺はすごくいい喩えだと思うけどね。
87無名草子さん:2005/12/17(土) 17:15:23
聖書にはあれを食べてはいけないとか書いてないからまだ良い
88無名草子さん:2005/12/17(土) 17:56:40
>>87
旧約にはあったと思うが。
89無名草子さん:2005/12/18(日) 13:48:46
申命記14章で列挙してるよ。
90無名草子さん:2005/12/19(月) 11:09:39
食べてよい動物は次のとおりである牛、羊、山羊、雄鹿、かもしか、子鹿、野山羊、羚羊、大かもしか、ガゼル。
その他ひづめが分かれ、完全に二つに割れており、しかも反すうする動物は食べることができる。
ただし、反すうするだけか、あるいは、ひづめが分かれただけの動物は食べてはならない。
らくだ、野兎、岩狸。これらは反すうするが、ひづめが分かれていないから汚れたものである。
いのしし。これはひづめが分かれているが、反すうしないから汚れたものである。
これらの動物の肉を食べてはならない。死骸に触れてはならない。
水中の魚類のうち、ひれ、うろこのあるものはすべて食べてよい。
しかしひれやうろこのないものは、一切食べてはならない。それは汚れたものである。
清い鳥はすべて食べてよい。
しかし、次の鳥は食べてはならない。禿鷲、ひげ鷲、黒禿鷲、赤鳶、隼、鳶の類、烏の類、
鷲みみずく、小みみずく、虎ふずく、鷹の類、森ふくろう、大このはずく、小きんめふくろう、
このはずく、みさご、魚みみずく、こうのとり、青鷺の類、やつがしら鳥、こうもり。
羽のある昆虫はすべて汚れたものであり、食べてはならない。
清い鳥はすべて食べてよい。
死んだ動物は一切食べてはならない。町の中にいる寄留者に与えて食べさせるか、外国人に売りなさい。
あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたは子山羊をその母の乳で煮てはならない。

申命記14章4-21節
91無名草子さん:2005/12/19(月) 11:12:51
>>90
口に入るものは人を汚さず、口から出て来るものが人を汚すのである。
                                 マタイ15章11節
92無名草子さん:2005/12/19(月) 16:39:24
>>90
聖書に食べちゃダメって書いてあるのに、どうしてクリスチャン信者はいろんなもの食べるの?
反芻しないから、豚は食べられないだろうし、ウサギもダメだよね?
クリスチャン信者はあんまり聖書信じてないのかな?
93無名草子さん:2005/12/19(月) 16:53:26
日本に来ればキリストも八百万の神さまのひとり
94無名草子さん:2005/12/19(月) 17:43:12
イスラム教徒は豚を食わないな。
このあいだ近くの刑務所で文化祭があった。中の展示を見ていたら、
宗教上の理由で特定の肉が食えない外国人のための特別メニューが
あるのが判った。
95無名草子さん:2005/12/19(月) 17:44:14
>>93
キリストは青森にお墓があるよ。
96無名草子さん:2005/12/19(月) 17:50:01
>>92 >>94
イスラム教徒やユダヤ教徒が豚食べないのは、申命記14章が根拠。
で、クリスチャンが何でも食べるのは、まさに>>91の引用が理由。
マタイによる福音書15章11節は、食べ物が人を汚すのではなく、
言葉が人を汚すのだという意味。
97無名草子さん:2005/12/19(月) 18:01:53
>>96
結局、クリスチャン信者はご都合主義ということですね。
神様信じてるけど豚も食べたいから、マタイの福音書使って正当化しちゃえってことでしょ?
98無名草子さん:2005/12/19(月) 18:43:38
>>97
それは違うと思います。文字通り訳すなら、
 
旧約は OLD TESTAMENT(古い契約)
新約は NEW TESTAMENT(新しい契約)
 
つまり契約はキリストの時代に更新されて、クリスチャンは新しい契約に
従っているのです。
結婚式で「病めるときも健やかなるときも(中略)死が二人を分かつまで」
とか司祭が唱えますよね。
ロマンチックに聞こえますが、あれも契約文ですよ。キリスト教の社会は
契約の社会なのです。悪魔とだって契約を交わすぐらいですから。
99無名草子さん:2005/12/19(月) 18:47:21
追伸 なお、ユダヤ教ではイエスを預言者とは認めていません。ですから
今も古い契約に従って、血を抜いた肉しか食べないのです。
いっぽうイスラム教ではイエスはイーサーと言う名で、預言者の一人です。
マホメットが「預言者の封印」とされ、彼以降に預言者はあらわれないと
されています。
100無名草子さん:2005/12/19(月) 19:11:19
>>98
でも新約は旧約を成就させるためのものなんでしょ?
101無名草子さん:2005/12/19(月) 19:39:03
>>100
成就したから「古い方はもういい」ってことなんじゃないですか。
イエスも「十戒を守るべし」って発言をしているかと思えば、
「心の内に姦淫を為したる者は既に姦淫を為したると同じなり」
こういう発言を見ると「汝、姦淫するなかれ」より厳しく契約の
履行を迫っている。きりがないので、キリスト基準に従ったのが
今のクリスチャンなのでしょう。
102無名草子さん:2005/12/19(月) 19:45:58
何を新約聖書とするかは、イエスよりも300年も後の人間が決めたことだけどね。
103無名草子さん:2005/12/19(月) 20:41:12
>>102
ちょっと意味が解りません。詳しくお願いします。
104無名草子さん:2005/12/19(月) 20:48:04
>>103
ある時、キリスト教の偉い人が集まって、その時代に現存しているいろいろな文書の中で、
これはいいなと思うものを集めて、新約聖書を作ったわけ。
だから、新約聖書の構成にはイエスの意思は介在してないし、聖書を編むに当たって
神の啓示があったかどうかなんてのは第三者が分かることではないので、客観的に
見ると、何を新約聖書とするかは、ただの人間が決めたということになる。
105無名草子さん:2005/12/19(月) 20:54:07
>>104
何か変ですよ。イエスの生前に新約聖書が編纂されたとするならば、マタイ、
マルコ、ルカ、ヨハネ、4つのイエス伝が含まれないことになります。
さらに使徒行伝および、使徒の数々の手紙も入りませんが。
106無名草子さん:2005/12/19(月) 20:55:07
コンスタンティヌス大帝だね
この辺はダヴィンチコードでも読める
107104:2005/12/19(月) 20:58:24
>>105
は?
イエスの生前の話なんて何もしてませんけど。
キリスト教の偉い人がいる時代には、もちろんイエスはいません。
イエスがいた時代には、キリスト教がなかったんですから。
あの当時は命名するとしてもイエス教団だよ。
108無名草子さん:2005/12/19(月) 21:11:12
> 何を新約聖書とするかは、イエスよりも300年も後の人間が決めたことだけどね。
 
が、イエスの生前の出来事で、

> ある時、キリスト教の偉い人が集まって、その時代に現存している
 
が、イエスの死後の出来事だと、こういうわけでしょうか。
解りにくいのは、イエスが生まれる300年前に新約聖書にどの文献を採用するかが
決まっていたとする、その根拠なんです。
冷やかしているつもりはありませんので、どうかお気を悪くなさらないで下さい。

109無名草子さん:2005/12/19(月) 21:14:11
>>108
「何を新約聖書とするかは、イエスよりも300年も後の人間が決めたことだけどね。」

上の文章は、イエスよりも前の時代を指していると思う?
「イエスよりも300年も後の人間」って、イエスよりも前の時代の人?
110無名草子さん:2005/12/19(月) 21:17:05
ああ、ごめんなさい。勘違いしていました。愚かにも
「300年も後の」を「300年も前の」と読み違えていました。
仏教で言う「仏典結集」みたいな会議が、キリスト教でもあったのは
聞き及んでいます。そのとき入れるか否か紛糾したのが「ヨハネ黙示録」だとか。
111無名草子さん:2005/12/19(月) 21:18:02
重ねてごめんなさい。
上の書き込みを読む前に送信してしまいました。
112無名草子さん:2005/12/23(金) 20:50:22
聖書って全部で何ページ?
グインサーガより長いのか?
113無名草子さん:2005/12/23(金) 23:29:54
キリストって実在しなかったんだってな。
114無名草子さん:2005/12/24(土) 00:04:56
↑おまえはつまらん
115無名草子さん:2005/12/24(土) 15:41:33
あはは
116無名草子さん:2005/12/24(土) 21:21:40
実在の証明ができない
117無名草子さん:2005/12/29(木) 03:43:34
>>116
キリストは万能である。
ゆえに実在しうる。
実在の証明終了。
118無名草子さん:2005/12/29(木) 15:44:29
>>117
キリストは万能でない。
ゆえに実在しないうる、じゃなくて実在しない。
実在しない証明終了。

でもいいわけだ。
119無名草子さん:2005/12/29(木) 15:49:37
あくまでも、クリスチャンに対する証明法だね。
デカルトが教会に信仰を疑われたときに使った証明法じゃなかったっけ?
120無名草子さん:2006/01/06(金) 00:46:59
ジョージ秋山の『聖書』はつまらん。
広告だけは一流。
かえって聖書嫌いを増やすだけ。

いのちのことば社の『リビングバイブル』が読みやすくていいね。
121無名草子さん:2006/01/06(金) 00:48:38
藤原カムイ『創世記』、かなりオススメ
122無名草子さん:2006/01/09(月) 13:50:48
いま学校のレポートで「不自由論」というのを読んでる。
これが驚くほど自分の考えと近い。というか以前ある答案に
書いたものと本当にそっくりで驚いてる。
こんなに自分と近い人がいるのか!!!!って思ってる。
いまとても興奮してる。
2003年に刊行された本で、題名もしってて実物も見たことは
あったけど立ち読みすらしないで
レポート課題本リストのうちの一冊で去年の終わりごろ読み始めて
本当にびっくりした。自分が二人いる。そのくらい驚いてる。
自分は誓ってこの本は以前に読んだことがない。
どれだけ疑われても構わない。

本当に本当に良く似た考え方をする人を見つけた。
123無名草子さん:2006/01/10(火) 14:13:10
>>120
まさにそれAmazonで注文するところだった。
他にも「武士道とは・・・」とかと一緒に。

124無名草子さん:2006/01/11(水) 22:34:41
文語訳聖書持ってる人いる?
125無名草子さん:2006/01/12(木) 11:51:54
持ってるよ。
126無名草子さん:2006/01/12(木) 17:47:00
俺も持ってる。
127無名草子さん:2006/01/13(金) 06:15:22
聖職者って今でもラテン語読めるのかな?
128無名草子さん:2006/01/13(金) 08:13:57
>>127
カトリックはかなりマジメにラテン語やるはず。
プロテスタントだと学校によるが、ヘブル語かギリシャ語かラテン語のどれかができないと、
聖書の研究ができないので、牧師でもこのうち1つはできるはず。
129無名草子さん:2006/01/15(日) 15:55:00
スレ違いかも知れないが、翻訳や通訳の仕事をしている友人によると
ラテン語が原型だから英語かイタリア語、フランス語のどれかができれば
それほどラテン語習得は難しくないそうだよ。
130無名草子さん:2006/01/15(日) 15:59:25
>>129
英語ではなくスペイン語やポルトガル語あたりでは?
英語はフランス語経由でしかラテン語の影響受けてないんじゃない?
131無名草子さん:2006/01/15(日) 17:24:33
>>130
オレ自身は語学が全くダメなので・・・ごめん。
その友人はフランス語ができるからかも。
でも、基本構造が似てるから難しくないとは言っていた。
132無名草子さん:2006/01/15(日) 18:05:22
英語はドイツ語に近くてゲルマン語派に属してる。
というか、英語は名詞の性別もないし、人称による動詞の活用も不完全だし、
ヨーロッパの諸言語の中ではかなり単純なほう。
英語が分かっても、ラテン語の理解にはほとんど役に立たない。
まだドイツ語のほうがマシじゃないか?
インド・ヨーロッパ語族の分類を知りたければ以下のURLなど便利かもね。
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E8%AA%9E%E6%97%8F
133無名草子さん:2006/01/15(日) 18:06:24
キリスト教って、パウロが創った宗教じゃないの?
134無名草子さん:2006/01/15(日) 18:11:14
プロテスタントの多い国って、ゲルマン語派の国なんだね。
 イタリック語派:ローマカトリック
 スラブ語派:東方正教会
 ゲルマン語派:プロテスタント諸派
という分類は成り立つのかな?
135無名草子さん:2006/01/16(月) 12:05:29
>>134
残念ながら、そんなに単純には割り切れないです。
136無名草子さん:2006/01/18(水) 01:36:56
>>134
ガリア主義と英国国教会あたりを調べてみ。
137無名草子さん:2006/01/22(日) 15:40:43
クリスチャン式の葬式に行ったら、牧師が「時がある、〜〜の時がある」という文句を唱えてましたが、
あれは聖書ですか?なにか本のようなものを見ながら言ってました。
138無名草子さん:2006/01/27(金) 02:47:19
伝道の書第3章参照。


ギリシャ語とラテン語はヨーロッパ語だから
何かヨーロッパ語ができればかなり楽に学べる。
ヘブライ語は別系統で結構大変だけど、英・仏・独ができると辞書や文法書の選択肢が増える。
ってか、ネットでタダで使い放題ですよ。
139無名草子さん:2006/01/29(日) 15:22:30 BE:25523055-
amazonで新共同訳DUOの青いやつ(旧約続編なし)と録音聖書MP3版を注文した。
楽しみだな〜ワクワクテカテカ
140無名草子さん:2006/02/02(木) 23:32:20
講談社α文庫の聖書物語(マンガ)はいいね。
141無名草子さん:2006/02/03(金) 09:17:55
聖書を初めて読もうと思います。
読みやすくエッセンスを要約したものから読むか、
全訳を少しずつ読んでいこうか考えてます。
後者をやろうとして挫折した人はやっぱ多いのかな?
142無名草子さん:2006/02/03(金) 12:15:37
>>141
何か適切なガイドブックを読んでからの方が良いですよ。
三浦綾子さんの「新約聖書入門」と「旧約聖書入門」が
お奨めです。
あと、キリスト教そのものに興味がおありなら
ルターの「キリスト者の自由・ 聖書への序言」が
参考になります。
143無名草子さん:2006/02/04(土) 10:53:49
>>142
ありがとうございます。早速読んでみます。
144無名草子さん:2006/02/05(日) 01:13:24 BE:36752966-
>>139
届きました〜
DUOはやっぱりかっこいいなぁ。装丁が香港製だけどw
MP3版もなかなか良いです。カーオーディオがMP3に対応していないので聞けないのがちょっと残念だけど。
145無名草子さん:2006/02/09(木) 22:14:50
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769608519/qid%3D1111047222/249-7768324-0189140

マンガで楽しむ新約聖書。
作者の変なバイアスがかかってるけど、おもしろい。
(旧約版もあり)
146無名草子さん:2006/02/14(火) 15:54:40
 
147無名草子さん:2006/02/14(火) 19:40:57
>>141
三浦綾子が適切?
そんなわけないでしょう。
148無名草子さん:2006/02/14(火) 20:10:38
『旧約聖書入門』のはじめの方、
善悪知識の木についての解説がおかしい。

キリスト教系のサイトをうろうろしてた方がよほどマシな知識が身につく。
149無名草子さん:2006/02/15(水) 17:51:05
三浦綾子は生前
「韓国の人を見ると、本当にすまないことをしたと思う」
みたいなコメントを残している、戦後のアカの変な教えに染まってしまった可哀想な人。
150無名草子さん:2006/02/15(水) 17:56:50
>149
俺のお袋も言ってたよ。
大正生まれの戦中派世代で素朴なアカ嫌いね。
すまなかったと思う理由は人それぞれでしょ。
151無名草子さん:2006/02/15(水) 23:14:40
かえって戦中世代の方に「同じ日本人なのに差別して…」と考える人がいるかもな。
152無名草子さん:2006/02/16(木) 23:28:26
敗戦のショックに付け込んでいろいろ贖罪意識を植え付けたのがいるからな。
共産主義勢力と不逞鮮人と占領軍アメリカGHQの利害が一致した。
153無名草子さん:2006/02/16(木) 23:32:07
戦時中は大同団結したことを伊勢神宮に報告しに行った
日本基督教団も戦後、左翼になった。

そろそろこういうイデオロギーの呪縛から自由になって普通に聖書を楽しもう。
154無名草子さん:2006/02/17(金) 00:03:19
聖書自体が史上最大のイデオロギー発生源だと思うのだが。
155無名草子さん:2006/02/19(日) 13:03:00
>>154
何かすごく本質的なことを突いてきたね。完敗。
世界中のほとんどすべてのイデオロギー的争いのルーツは
きっと聖書的価値観、一神教的価値観だよね。
156無名草子さん:2006/02/19(日) 13:17:43
>>155
つ中国
157無名草子さん:2006/02/20(月) 00:00:28
マルクスはユダヤ人だしね。
158無名草子さん:2006/02/21(火) 09:57:35
確かに偏屈な思想や観念を形成してしまった人がいる事は否めないな。
ただ聖書の中には自己形成の上で役立つ教訓は多いと思った。だから良い所取りで学ぶには中々良い書物かと。
159無名草子さん:2006/02/21(火) 19:53:32
しかし放蕩息子に財産をやってはイクナイ!と思うのですが
160無名草子さん:2006/02/21(火) 23:12:21
いや、あくまでたとえ話ですから。
神様はそのくらい寛大だというお話。
161無名草子さん:2006/02/21(火) 23:55:47
中東の争いもイスラム原理主義も、マルクス(主義)もナチスもKKK(白人至上主義のアメリカの右翼)も
全部聖書がルーツ。
162無名草子さん:2006/02/21(火) 23:58:36
原子爆弾を実際に使っちゃう発想も旧約聖書から。
163無名草子さん:2006/02/22(水) 12:07:09
ものを考えない香具師は楽だよね。
全て「○○が悪い」と言っていれば済むんだから。
164無名草子さん:2006/02/22(水) 12:13:51
>163
寂しいのかい?
165無名草子さん:2006/02/22(水) 22:28:46
>>163
構ってほしいかい?
166無名草子さん:2006/02/23(木) 21:32:52
それだけ幼稚ってこと
167無名草子さん:2006/02/23(木) 21:59:06
おまえが?
168無名草子さん:2006/02/24(金) 09:27:18
>>11
短いのに物凄いインパクトある文だと思ったらプロの手なんだ。

亀で済まないね.@”
169無名草子さん:2006/02/24(金) 20:47:22
さて、普通に聖書を楽しもうではないか。
170無名草子さん:2006/02/26(日) 00:38:05
タラントンのたとえワロタwwwなんかひどくないか是。
171無名草子さん:2006/02/26(日) 02:27:04
.>>170
どこの章の話?
172オオタク:2006/02/26(日) 03:02:20
主人が三人に金預けて、利子作らなかった一人を罰したってやつね
173無名草子さん:2006/02/26(日) 03:23:20
ヤハウェは結構ヒステリックでうける
174オオタク:2006/02/26(日) 03:51:36
裁きの人格だよね。ちなみにクリスチャン的に言えば、YHWH様の御名は軽々しく口にしてはならないんだょ。
175オオタク:2006/02/26(日) 03:54:21
だからクリスチャンは「主」と言います。
ノンクリスチャンの人は「神様」くらいでいいんじゃないかな。
176無名草子さん:2006/02/26(日) 09:42:17
喩いろいろあるけど、結構理不尽に感じるのもあるよな。
羊が一匹いなくなったら他の羊ほっぽって探し回るってのは、羊飼い的に常識なのかね。
その間に他の羊逃げないか?
灯火消しちゃった娘たちは屋敷に入れてもらえない、とか。
顔分かる人いなかったのか?
177無名草子さん:2006/02/26(日) 17:53:38
>>176
う〜ん、比喩だからね〜・・・。
うちの親父(65歳、大卒)は「放蕩息子のたとえ」がわからないらしい。
「親がそんな甘っちょろいことでどうする」「放蕩息子本人のためにも勘当が妥当」だそうだ。
178無名草子さん:2006/02/26(日) 19:58:23
>>177
大学といっても、いろいろあるからねえ……。
179オオタク:2006/02/26(日) 21:01:12
>>177
ワロタ
180オオタク:2006/02/27(月) 21:50:04
最初から毎日一章読んで、今日は「列王記上18章」、神様とバアルの全面対決!
181無名草子さん:2006/02/28(火) 01:18:50
>>177
まぁそのまま読めばその通りだな。超簡単にいえば人間(放蕩息子)はすぐに罪を犯すけど、神様(父)は人間が心から反省すれば許してくれる温かい神だってことが言いたいわけだ。
182オオタク:2006/02/28(火) 11:11:44
そうそう!悔い改める者は許されるということだよo(^-^)o
183無名草子さん:2006/02/28(火) 19:48:31
>>182
悔いあらためてください。<(_ _)>
184オオタク:2006/02/28(火) 22:44:20
悔い改めます。
185無名草子さん:2006/03/01(水) 02:49:06
聖書ってその辺の本屋で売ってる?
岩波文庫とか?
186オオタク:2006/03/01(水) 12:19:22
旧約と新約が一体になってる聖書は、注文しないとないだろうね。
新約だけならその辺で売ってると思う。
187無名草子さん:2006/03/02(木) 05:02:34
そうか…
新約でも何でもいいから聖書買ってみる。なんか読みたい。
188オオタク:2006/03/02(木) 09:16:02
嬉しいね。
189オオタク:2006/03/02(木) 09:20:02
新約は「ルカによる副音書」から読むことを勧める。
一章の「はじめに言(ことば)があった。」の「ことば」とは、イエス・キリストのことだよ。
190オオタク:2006/03/02(木) 11:32:24
あと、牧師さんの解説として
「聖書の教理」羊群社¥3150を聖書と一緒に読むことを勧める。
191無名草子さん:2006/03/02(木) 18:03:26
>>189
×ルカ
○ヨハネ
192無名草子さん:2006/03/02(木) 19:57:19
両親がカトリックで
子供の頃から聖書を読んでる俺が
きましたよ(・ω・`)
何か質問ある?
193オオタク:2006/03/02(木) 21:40:16
>>192
そうだったね(^_^;)
194無名草子さん:2006/03/02(木) 22:00:45
>>187
私は岩波文庫の『創世記』から読み始めました。最初から読んでくのがよいでしょう。

また、最初からバイアスがかかってもおもしろくないから、>>190さんのすすめている
本は、ヨハネの黙示録まで読み終えてからあらためて読み始めても遅くはないと思う。
195無名草子さん:2006/03/02(木) 22:03:19
聖書読みたいけど最初の名前の羅列のところで挫折する・・・orz
古事記でもそうだがなんで神話って最初の方は〜〜が〜〜を生んでとかばっかりなんだろね
古事記なら最初に近親相姦があるのに苦笑ったがw
兄「お前のマンコと俺のチンポをハメハメしようぞ」
196無名草子さん:2006/03/03(金) 00:02:02
>>193 オオタク殿

× >>192
○ >>191

ええかげんに、せんかい!w

ところで>>192殿、
新改訳の主の祈りにの最後には、
「国と力と栄えは とこしえに あなたのものだからです」と書いてあるのに
新共同訳には載ってないのは何故かわかりますか?
197192:2006/03/03(金) 00:18:26
>>196
昔は「国と力と栄光はいまもよもあなたとともに」ってとなえてたよ。
10年ぐらい前から教会には行ってないからよくわからないけど
7年ぐらい前から主の祈りの言葉遣いが現代語調に変わったみたい。
俺が子供の頃は古い言葉遣いだった。
198無名草子さん:2006/03/03(金) 06:10:04
新約聖書の日本語訳で、偶然見つけた誤訳。
使徒行伝21章39節(日本聖書協会1954年改訳)
「パウロは答えた、わたしはタルソ生まれのユダヤ人で、
キリキアのれっきとした都市の市民です。…」
フランスのTraduction oecumenique では
Moi? repit Paul, je suis juif, de Tarse en cilicie,
citoyen d'une ville qui n'est pas sans renom.
ざっと訳せば
「わたしですか? とパウロは答えた。
わたしはキリキアにあるタルソ出身のユダヤ人で
名高くないこともない都市の市民です。…」
つまり、聖パウロはローマ市民であることを暗に仄めかして、
脅しをかけてるわけだ。
キリキア(トルコ)のどっかの市民だって、何の意味もないのは明らか。
それにパウロがローマ市民であったことは周知の事実だし。
誰が訳したのか知らないが
とにかく何にも知らない恐ろしい無知な奴だったことは確かだな。
だから日本語訳の聖書なんか信用しない方がいいぜ。
199無名草子さん:2006/03/03(金) 09:35:10
フランスのTraduction oecumenique で、偶然見つけた誤訳。

  Moi? repit Paul, je suis juif, de Tarse en cilicie,
  citoyen d'une ville qui n'est pas sans renom.

新約聖書の日本語訳では(日本聖書協会1954年改訳)

  パウロは答えた、わたしはタルソ生まれのユダヤ人で、
  キリキアのれっきとした都市の市民です。……

だからフランス語の聖書なんか信用しない方がいいぜ。
200無名草子さん:2006/03/03(金) 18:25:14
>>199
典型的な宗教のobscurantisme(無知蒙昧主義)に陥った奴の答えだな。
それじゃパウロがローマ市民であったことはどう始末するんだ?w
ソースはこれ。これで足りなければ何百でも出せるぜ。
http://www.biblia-cerf.com/extraits.php?refExtrait=70
201無名草子さん:2006/03/03(金) 18:58:27
俺聖書を読もうと思うんだが、みんなには聖書を読むようになって良かったこととかありますか?悪いことでもいいです。
202無名草子さん:2006/03/03(金) 19:14:23
>>201
よめばいいけど、日本語訳だけはやめたほうがいいよ。
203無名草子さん:2006/03/03(金) 19:23:07
昨日、ジョージ秋山の「旧約聖書」読んだ。
204無名草子さん:2006/03/03(金) 19:25:16
>>202
なぜ日本語は駄目なのですか?
205無名草子さん:2006/03/03(金) 20:01:55
>>202
>>198->>200を読めばわかると思うけど?
おねがいだから、199みたいな哀れな電波、飛ばさないでね。
206オオタク:2006/03/03(金) 21:56:36
>>201
ポジティブになったことだね。
「すべてのことに感謝しなさい」
207坊主のひとりごと:2006/03/03(金) 23:02:21
>>201
聖書の勉強を始めたのが縁で、カトリック信者のお嫁さんをもらったこと。
それがよかったのかどうかについては、みなさんのご想像にお任せします。

>>206
よかったですね。あいかわらず「困ったお坊さん」としてみなさんに説教を
させていただいております。「すべてのことに感謝」には、私も同感です。
208無名草子さん:2006/03/03(金) 23:55:07
聖書を読んで良かったのは、キリスト教圏の映画や本の意味を深く知ることができたこと
209オオタク:2006/03/04(土) 00:38:13
>>207
困ったお坊さんとは言い過ぎました。
ごめんなさいね。
210無名草子さん:2006/03/04(土) 00:40:48
聖書読んだら人生観変わりますか?
211オオタク:2006/03/04(土) 01:06:10
それこそ変わります。
神様に愛されていることを知るからです。
212無名草子さん:2006/03/04(土) 02:05:36
>>198
ここは千卒長に「おまえ、最近反乱起こしたエジプト人じゃないのか?」と問われたから、
「違います。私はユダヤ人で、キリキアのタルソ生まれですよ」と答えてんじゃないの?
22章3節でもユダヤ人群衆相手に「私はキリキアのタルソ生まれのユダヤ人」って言ってるし。
「ローマ市民」つうのは帝国民としての身分つうか資格であって、
だからタルソ生まれのパウロもその権利を持てたわけで、
どこかの都市に住んでる人間を限定的にさすわけではない。
 citoyen d'une ville qui n'est pas sans renom.
という表現でも、une villeはタルソ(立派なヘレニズム都市だ)を
意味しているように思えるが。
213無名草子さん:2006/03/04(土) 22:57:38
>>212
パウロは、タルソで生まれただけで
ダマスクスに住んでいたんだけどねえ?

なおこれに関してはフランスの宗教歴史学者Odon VALLETが
il etait surtout <<citoyen d'une ville qui n'est pas sans renom>>,
euphemisme pour designer Rome.
(かれは特に、<<名高くなくはないある都市の市民>>--ローマを遠まわしに言っているのだが--だった)
と書いている。

>どこかの都市に住んでる人間を限定的にさすわけではない
もちろんそうだよ、それが何か?

とにかく君は、citoyenという言葉の意味がわかってないみたいだな。

214無名草子さん:2006/03/04(土) 23:48:55
よくわからんがお前の言うことはつまらん
聖書は面白い
215無名草子さん:2006/03/05(日) 00:28:20
君を楽しませるために書いたわけじゃないのでw
聖書は、きみのような低レベルな奴にも面白いかもしれないが
(誤訳がわからないんだから、幸せというかなんと言うかw)
そうじゃない人間にも、別の意味ですごく面白い。
216無名草子さん:2006/03/05(日) 03:06:42
聖書の翻訳では、聖ヒエロニムスに勝る人はいません。
217無名草子さん:2006/03/05(日) 05:13:40
フランス語の聖書がどうのっていってる香具師、
マルチすんな。
おまい、別の板でちゃんとこたえてもらってるだろ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1139585285/l50

218無名草子さん:2006/03/05(日) 11:23:28
>>213
なるほど、そういう解釈ね。「説」ということなら問題ない。
しかしながら、それは口語訳の表現を、
>誰が訳したのか知らないが
>とにかく何にも知らない恐ろしい無知な奴だったことは確かだな。
と断定できるほどのものだろうか?

口語訳は「れっきとした都市」をタルソとみなし、語順を整理している。
同様の例はフランス語訳にもある(下参照)。

千卒長はパウロのギリシャ語を耳にして、例のエジプト人ではないかと疑った。
だからパウロが、自分がユダヤ人であると同時にギリシャ語を使う
ヘレニズム都市出身であることを伝えるのは、十分に意味があることだ。
この後、22:25でパウロは鞭打たれそうになって
自分がローマ市民であることを明かし、千卒長を驚かせる。

ちなみに21:39の「市民」のもとの言葉は「ポリテース」。
これは「ポリス(都市)の成員」という意味。
22:25-29の「ローマ市民」のもとの言葉は「ローマイオス」。
鞭打たれそうになるまで「ローマ」の名を出そうとしなかった、
という理解は、否定されるべきなのか?

21:39に「ローマ市民」を読み込む解釈を論じるのはいい。
でもそうしない理解を無知よばわりはできない。
イージーミスの類ではないのだ。

さて、パウロに関してcitoyen de Tarseという表現は、
google検索でいくつも見つかるが、どうよ?
ttp://www.jesusmarie.com/bible_crampon_actes_apotres_3.html
↑ここなんかも無知による誤訳なんだろうか?
219無名草子さん:2006/03/05(日) 13:00:47
うぜぇ>>198奴w
220無名草子さん:2006/03/05(日) 13:16:14
聖書!現実逃避!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
221無名草子さん:2006/03/06(月) 15:02:38
>>220
それはとんでもない誤解。
222無名草子さん:2006/03/06(月) 15:04:43
ただ細かい訳の違いがどうのとか言ってる奴は違う意味で現実逃避だなという感じはする。
何が面白いんだ?
223無名草子さん:2006/03/06(月) 15:56:04
そりゃ「聖書が正しい」って信念もってりゃ、
聖書の細かいとこまで正確に知りたくなるのは
当然だろ。
聖書を読まずに「聖書は正しい」って言ってりゃ
オオタクの同類だからなw
224オオタク:2006/03/06(月) 17:53:17
毎日一章ずつ読んでるよ。
225無名草子さん:2006/03/06(月) 22:18:13
ああ、そうかい。
じゃあ偉そうなことは、とりあえず
読み終わってから言えよな、馬鹿。
226無名草子さん:2006/03/07(火) 03:14:37
>>218
だと思うね。
僕はギリシャ語の原文が読めないのではっきりとはいえないが。
それで君は、Paulが嘘をついて身分を偽ったと思うのか。
それともPaulが、ローマとタルソの二つの都市のCitoyenだったと思うのか
(今で言う二重国籍みたいなものw)。
227無名草子さん:2006/03/07(火) 03:50:47
とにかくこれに関しては日本聖書協会に問い合わせた。
向こうから今月末の、新共同訳聖書委員会とやらの審議にかけると言ってきたので
僕は返答を楽しみに待ってるところ。
228オオタク:2006/03/07(火) 09:47:34
>>225
やかましい、このプー太郎が。
229無名草子さん:2006/03/07(火) 10:25:56
230無名草子さん:2006/03/07(火) 10:27:25
>>225
プー太郎!プー太郎!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
231無名草子さん:2006/03/07(火) 12:02:34
テクスト批判なら、違う板でやったら?
スレタイからどんどん離れていってる。
232オオタク:2006/03/07(火) 14:44:28
>>230
ワロタ
233無名草子さん:2006/03/07(火) 17:01:03
>>231
わるいな。でもテクストを「批判」してるわけじゃないんだ。翻訳がおかしいといってるだけ。
これは重要な問題だろ? 日本語で聖書を読む人たちにとっては。

>>218
だからパウロは最初、はっきりローマ市民だといったわけじゃないだろ?
無名ではないある都市の市民だといっただけだ。
>鞭打たれそうになるまで「ローマ」の名を出そうとしなかった、
>という理解は、否定されるべきなのか
いや僕はちっとも否定してないよ。
その通りだと思ってる。
だが君は、最初に彼が自分を「タルソ市民」だといって
あとになってその言葉を翻して「ローマ市民」だと明かしたといってるんだろ?
234無名草子さん:2006/03/07(火) 21:08:13
>>228
聖書を真摯に読んでいるというのであれば、そんなことをいうのはやめて
ください。ペンテコステでは「許すな。傷つけよ。」と教えるのですか?

ということで、聖書を普通に楽しむことといたしましょう。反論スマン。
235無名草子さん:2006/03/07(火) 21:23:24
細かい翻訳の議論は宗教板とか民俗学・神話学板とか
西洋史板とかにスレがあると思うから、そっちでやってくれ。
詳しい奴もいるだろうし、そっちの方がやりがいあるだろ。
ここで延々やられてもスレ違い。
236オオタク:2006/03/07(火) 22:21:31
スマソ。
237無名草子さん:2006/03/07(火) 22:51:38
>>233
お前うぜえよ
238無名草子さん:2006/03/07(火) 23:00:20
>>237
まあまあ。でも、オオタクさんがワケワカメかもしれないので、>>233さんも、
も少し整理して、わかりやすく書いてください。クリティークはもうよかばい。
239無名草子さん:2006/03/07(火) 23:14:30
いや、その問題はもういいだろ。
240無名草子さん:2006/03/08(水) 09:49:00
そういういい加減な本だということも
俺的には普通に面白いんだが。
241無名草子さん:2006/03/10(金) 07:17:54
聖書近所の本屋に売ってなかった。
今日大きめの本屋行ってみる。
242オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/10(金) 10:12:02
かわいいぞ。
がんばろう。
243オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/10(金) 10:15:39
>>241
「ギデオン聖書協会」てとこが、新約聖書を無料配布してる。ググってみるのもいいかも。
244オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/11(土) 23:24:40
245無名草子さん:2006/03/14(火) 00:37:38
子供の頃うちにカラフルな挿絵いり「聖書物語」というのがあって
旧約から物語化されててかなり歯ごたえ合ったが消防だった自分が読んでもおもしろかった。
246オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/14(火) 12:02:01
よくあるよね(=^▽^=)
247無名草子さん:2006/03/15(水) 17:20:17
オオタクしね
248無名草子さん:2006/03/15(水) 18:26:07
>>247
毒麦かな?
いや人を裁いてはならない。
249イマームおたぁ:2006/03/15(水) 18:52:59
イデオロギーがぶつかりあっているなぁ
普通に楽しみましょうや。
250無名草子さん:2006/03/15(水) 19:12:44
人間の内に神が宿る、もしくは神とつながっているというニューソートの
考え方はキリスト教では異端なの?
251オオタク:2006/03/15(水) 22:20:30
ニューソートはもとはキリスト教から来てるんだけど、微妙だよね。
マーフィーなんかはニューエイジになるし。
252無名草子さん:2006/03/15(水) 23:20:56
>>250
教会の権威を否定するような教えが広まったら
誰も教会に献金しなくなるお(´・ω・`)
253無名草子さん:2006/03/16(木) 00:47:51
>>250
神の概念が違っていれば、それだけで異端。

254無名草子さん:2006/03/16(木) 17:26:52
そうしたら、神と直接契約するというプロテスタントも旧キリスト教、
カトリックから見たら異端じゃないですか?
255無名草子さん:2006/03/17(金) 18:04:55
オオタクは異端。
256無名草子さん:2006/03/17(金) 21:38:28
スレタイベタな話に戻るけど、ちょっと前に流行った、「小説・聖書」の評価って、どう?。
(買ったは良いが、いまだに読了してない)
257無名草子さん:2006/03/17(金) 22:43:37
イエスがぶどうの木にやつあたりして枯らしてしまう話。周囲はかなりびびったでしょうね。
258オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/17(金) 23:25:08
>>257
いちじくの木ね。
空腹を覚えられた時に実がなっていなかったから、枯らせた。
ちと笑える
259無名草子さん:2006/03/18(土) 10:13:16
>>258
オオタクさんも、イエスの事蹟を笑えるようになった。よかったよかった。
260無名草子さん:2006/03/18(土) 11:35:35
オオタクがここの話題に一生懸命ついていこうとしている努力が笑える。
261無名草子さん:2006/03/18(土) 11:40:33
 所詮、ペンテコステなんてアメリカの世界戦略「世界を指導する立場に
立つ」ってことの精神的バックボーン(しかも南部辺りの田舎者、
2極化したほうの負け組み・・・東部のエリートにいい様に利用されるだけの)
になってる代物だな。
 ま、オオタクなんかは日本においても利用されるだけの負け組みだから
共感できてるんだろw
262無名草子さん:2006/03/18(土) 11:50:42
オオタクに導かれたら行った先は天国じゃなくて、貧民街だなw
263無名草子さん:2006/03/18(土) 12:08:02
オオタクのところのババアがとっととくたばって地獄に落ちますように。
本人の精神病も治りませんように。
264オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/18(土) 16:14:20
お前ら本物のクズだな
265無名草子さん:2006/03/18(土) 17:18:59
>>264
誹謗中傷は憐れみの心でスルーして、普通に聖書を楽しんでください。
266無名草子さん:2006/03/18(土) 17:48:22
スレ荒らし暇人を呼び込みかねないので、発言には注意しましょう。
267無名草子さん:2006/03/18(土) 22:07:56
つーか悪口ゆうと阿頼耶識経由で自分に跳ね返ってくるお やめときなはれ
268無名草子さん:2006/03/19(日) 09:21:47
ここのやつらは英訳で読んでるの?
日本語は論外として原文で読んでるやついる?

あと、コーランとか読んでるのもいる?
269無名草子さん:2006/03/19(日) 10:33:30
>>268
聖書は独語訳(ギリシア語がダメなので)で、あと、コーランはアラビア語が
読めないので残念ながら岩波文庫(井筒俊彦さん訳3冊本)で読んでおります。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 11:39:42
コーランの訳は中央公論新社のやつが読みやすい。
271オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/21(火) 18:25:46
ハレルヤ
272無名草子さん:2006/03/21(火) 19:54:12
聖書を読んでる人は賛美歌を歌ったりする?
クリスマスシーズンにかかる曲は賛美歌が多いね
273無名草子さん:2006/03/22(水) 02:00:27
>>268
なぁ、なんで日本語訳が論外なんだ?
そういう突き放した言い方はどうかと思う。
274無名草子さん:2006/03/22(水) 02:06:28
朝鮮人みたいなヤツなんだろ
275無名草子さん:2006/03/22(水) 02:56:18
日本正教会の訳が笑える件
276無名草子さん:2006/03/22(水) 05:45:59
>273
別に論外じゃないと思うよ。
新旧聖書は様々な語に翻訳されていったからこそ
ここまで世界に広まっていったわけだし。

>268英訳で読めと言ってるあなたはアラム語を読めるの?
 結局言葉は文化に内包されているものだし、ないものは伝えられないよ。
 それでも長い長い伝言ゲームで伝わった「聖書」なんだから
 英訳か日本語訳かでうんぬんするのは野暮だとおもうけど?
277無名草子さん:2006/03/22(水) 08:11:13
>>272

聖歌は教会でしか歌わないね。
周りの人に合わせて適当に声出している。
メジャーなものは何度も取り上げられるのでおぼえてしまうけど、なにせ数が多すぎ。
278無名草子さん:2006/03/22(水) 12:42:44
愛は至上の存在ですか?
279オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/23(木) 10:47:08
牧師先生によると、愛とは思いやりだそうです。
280無名草子さん:2006/03/23(木) 12:07:19
愛とは儒教で言うところの何ですか?
281無名草子さん:2006/03/23(木) 12:33:14
282無名草子さん:2006/03/24(金) 07:36:16
>>279
聖書ではどう説かれていますか?
283無名草子さん:2006/03/24(金) 10:56:32
自分を愛するように隣人を愛せよ
284無名草子さん:2006/03/24(金) 17:19:32
アーナンダよ。世界は全て美しい。
285無名草子さん:2006/03/24(金) 21:03:46
神属性を持つ集団を在って在るもの
それに敵対する集団を悪魔って考えていいの?
イスラエル?の土着宗教がキリスト狂って考えるのは間違い?
エジプトを敵視してたのはいつまで?バビロンのあった場所に都市が繁栄してるのはなぜ?
世界が海に沈んでみんな死んじゃったハズなのに他の人がいたのは?
昔は気に入らない都市なんて簡単に滅ぼせたのに今はしないのはなぜ?
生け贄の羊って迷える小羊のこと?十字軍兵士とか?
286無名草子さん:2006/03/25(土) 06:47:33
>>285
もう少し、読みやすいように書いてください。<(_ _)>
私には、何をおっしゃりたいのかがよくわかりません。
287無名草子さん:2006/03/25(土) 08:17:17
>>285はオオタクじゃねえのか?
288オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/25(土) 22:28:26
んなわけないじゃん
289無名草子さん:2006/03/26(日) 05:23:51
オオタクさんは>>285さんに対しどう答えますか?
>>285さんも、もう少し質問を整理してください。
290無名草子さん:2006/03/26(日) 05:25:35
>>285は、その「知識」を誇る態度からして、暇人じゃねえのか?
291285:2006/03/26(日) 10:09:49
学校の図書館でキリストの歴史みたいなの読んで
キリシタンの友達に聞いても答えてくれなくて
宗教板で聞くの恐かったけど
ここでなら答えてもらえそうだったから聞いてみました
292無名草子さん :2006/03/26(日) 10:34:25
>>285の文章を推敲して再トライしてみよう。
293無名草子さん:2006/03/26(日) 12:36:59
一問一答にしようよ。答えるのが大変だ。
294某省事務官:2006/03/26(日) 13:37:35
>>285
岩波文庫の聖書本なら親切な注(解説)がついていますから、『創世記』から
順に読んでいけば、少しずつ疑問も解消されてくるのでは、と思いますよ。
295無名草子さん:2006/04/03(月) 22:39:25
さがりすぎ
普通に楽しもう
296無名草子さん:2006/04/08(土) 13:42:11
スレッドストッパー>>294
それは>>285の質問に対し、明確に答えることを避けただけな気がする。
>>285を我々が知る日本語になるよう推敲して、答えを考えてみないか?
折角の良質スレッドが過疎りすぎてつまらん。
297無名草子さん:2006/04/08(土) 18:16:46
>>296
言い出しっぺ よろしく!
298無名草子さん:2006/04/09(日) 00:38:13
>>285を要約したら
@キリスト教徒が考える神とはどのような存在か?また悪魔とは?
A聖書の記述を全て信じている人間はいるのか?
Bキリスト教国における戦争とは?
C生け贄の羊=迷える小羊???
すまん要約できんora
質問内容の雰囲気はなんとなくわかる気がするんだが、回答できるほど読んでない。
宗教板のキリスト教スレで粘着したら誰か回答するかな?
299無名草子さん:2006/04/09(日) 18:31:51
>>285
>神属性を持つ集団を在って在るもの

申命記 32:8〜9 新共同
>いと高き神が国々に嗣業の土地を分け/人の子らを割りふられたとき
>神の子らの数に従い/国々の境を設けられた。
>主に割り当てられたのはその民/ヤコブが主に定められた嗣業。

まあ、この箇所から神の集団があった事が解る。 
「神の子ら」とは、「いと高き方」に従属する神々だといわている。
300無名草子さん:2006/04/09(日) 18:46:59
>>285
>それに敵対する集団を悪魔って考えていいの?
使徒言行録
>13:8 魔術師エリマ――彼の名前は魔術師という意味である――は
>二人に対抗して、地方総督をこの信仰から遠ざけようとした。
>13:9 パウロとも呼ばれていたサウロは、聖霊に満たされ、
>魔術師をにらみつけて、
>13:10 言った。「ああ、あらゆる偽りと欺きに満ちた者、悪魔の子、
>すべての正義の敵、お前は主のまっすぐな道をどうしてもゆがめよう
>とするのか

この箇所でパウロは、人を信仰から遠ざけるもの、の事を
悪魔の子と言っている。

>イスラエル?の土着宗教がキリスト狂って考えるのは間違い?

まあ当時のイスラエルの土着宗教と言うか、イエス時代の神殿ユダヤ教
が、キリスト教と現在のユダヤ教に成ったのだろうね。
301無名草子さん:2006/04/09(日) 18:49:48
ダヴィンチ・コードを読んで、聖書を読む気なくしたんだが、あれはどぅなんだ?
302無名草子さん:2006/04/09(日) 19:01:49
>>285
>エジプトを敵視してたのはいつまで?
これは、モーセが組織した出エジプトの出来事の事だとすると
それ以降は、「敵視」はしていないと思うよ。

>バビロンのあった場所に都市が繁栄してるのはなぜ?

エレミヤ 43:10 新改訳
>彼らに言え。イスラエルの神、万軍の主は、こう仰せられる。見よ。
>わたしは人を送り、わたしのしもべバビロンの王ネブカデレザルを連れて
>来て、彼の王座を、わたしが隠したこれらの石の上に据える。
>彼はその石の上に本営を張ろう。

まあ 聖書的根拠はこの箇所かな? 神がユダ王国を罰する為に
バビロンを繁栄させた。
303無名草子さん:2006/04/09(日) 19:05:39
ダヴィンチ・コードは、トンデモ系だと思うよ。
聖書学系の面白い本は価格が高いし、一般書店では、売っていない
事が多いからね。

聖書は、興味深い本だと思うよ。だた古代の文書だから
解説書が無いと、その面白さがわからない。
304無名草子さん:2006/04/09(日) 19:20:07
>世界が海に沈んでみんな死んじゃったハズなのに他の人がいたのは?

これは、ノアの洪水の話かな?
創世記 9:19 新改訳
>この三人がノアの息子で、彼らから全世界の民は分かれ出た。

いちおう洪水の後、全ての人はノアの3人の息子から分かれた
ことに成っている。

>昔は気に入らない都市なんて簡単に滅ぼせたのに今はしないのはなぜ?
バビロン捕囚以前のユダヤ人の神は、多神世界の中の一つの神だたのだと
思うよ。つまり、各民族にそれぞれの神がいたんだよ。
だから多民族を滅ばせたのだね。

ところがバビロン捕囚以降に、ユダヤ人の神はその多神世界の中の最高
神になったのだと思うよ。つまり他民族の神との敵対関係から
他民族の神を支配する関係になったということ。
だから滅ぼせないのだと思うよ。
305無名草子さん:2006/04/09(日) 19:26:24
>>285
>生け贄の羊って迷える小羊のこと?十字軍兵士とか?

ヨハネ福音書 1:36 新共同
>そして、歩いておられるイエスを見つめて、
>「見よ、神の小羊だ」と言った。

福音書の中でイエスのことを生贄だとはしていないけど
「子羊」だとは言っている箇所がある。
「迷える子羊」とは、信仰から外れてしまった人の事かな。

「十字軍兵士とか?」は聖書には記述がないから知らない。
306無名草子さん:2006/04/09(日) 20:12:42
ヨシュア記すごいよね。とにかく皆殺し。あかんぼだろうが女だろうがお構いなし。
虐殺と領土分配の記録。それがヨシュア記だ。信長なんぞは目じゃないね。
307無名草子さん:2006/04/09(日) 21:12:42
聖書と言うと、すぐにヨシア記のことを言い出す人がいるけど
イスラエルの神に、人身御供を捧げる話があるんだよね。

士師記 11章30節〜 新改訳
>エフタは主に誓願を立てて言った。「もしあなたが確かにアモン人を
>私の手に与えてくださるなら、私がアモン人のところから無事に帰って
>来たとき、私の家の戸口から私を迎えに出て来る、その者を主のものと
>いたします。私はその者を全焼のいけにえとしてささげます。」

そして彼がアモン人との戦いから、家へ帰ってくると彼の娘が
彼を迎えるのですね
11章34節
>エフタが、ミツパの自分の家に来たとき、なんと、自分の娘が、
>タンバリンを鳴らし、踊りながら迎えに出て来ているではないか。
>彼女はひとり子であって、エフタには彼女のほかに、男の子も女の子
>もなかった。

そして 彼は自分の娘を「全焼の生贄」として神に捧げるのですね。
11章39節
>二か月の終わりに、娘は父のところに帰って来たので、父は誓った
>誓願どおりに彼女に行なった。彼女はついに男を知らなかった。
>こうしてイスラエルでは、
308無名草子さん:2006/04/09(日) 21:17:51
神が罰する為にバビロンを復活させた
ってことは神は人間との約束?なんて何回反古にしてもいいって考えてるの?
永遠に荒れ地にする的なこと言ってたよね?
309無名草子さん:2006/04/09(日) 21:24:55
僕のネブカデレザル
ってことは神が悪魔になったってこと?
人々を間違った方向に導くのが悪魔なんでしょ?
で、神が罰を与える為にネブカにやらせたことなのに、それに対する罰でネブカ滅ぼされちゃうよね?
漫画とかである
気になる女の子を誰かに頼んで襲わせて、ピンチになったトコをかっこよく助けようとする奴にそっくりじゃない?
神なら何でもあり?
310無名草子さん:2006/04/09(日) 21:32:59
迷える小羊=信仰から外れた人
迷える小羊を生け贄として神に捧げたのかな?って思っただけ
もともと生け贄として羊を捧げるってのは
生け贄として信仰から外れた人達を捧げてたことの比喩表現だったのかな?って
神の名の元にする戦争→敵国の死者は神への生け贄みたいな
311無名草子さん:2006/04/09(日) 21:39:17
古そうな映画を見たんだけど、生け贄にされて雷に打たれたのって子山羊だったような・・・キリスト教国の制作した作品だからきっと見間違えたんだね

そういえば、神の偶像=牡牛の像だったのはなんで?
鋼鉄の牡牛のでてくるずっとずっと前のことだったけど、記述がなかっただけで
鋼鉄の牡牛は神の乗り物として当時の人たちにはずっと見えてたの?
312無名草子さん:2006/04/09(日) 21:52:42
すまソ、初めてこのスレを見たものだが、みんなすげ〜知識だな
できれば、新約と旧約にスレを分離してくれるとも少し話がわかりやすくなると思う
313無名草子さん:2006/04/10(月) 16:28:27
旧約は新約と分けてもいいけど、
新約は旧約と分けてはいけない。
314無名草子さん:2006/04/10(月) 19:02:04
ヨシュア記は旧約。キリストがOKすれば、女であろうが、年寄りであろうが、赤ん坊であろうが、
良心の呵責なく、堂々と虐殺できるってのがキリスト教のルーツ。十字軍だもんな。
315無名草子さん:2006/04/10(月) 19:02:20
>>308
>神が罰する為にバビロンを復活させたってことは神は人間との約束?
>なんて何回反古にしてもいいって考えてるの?

聖書は、人が神を裏切ってきた歴史を記述した書物、とも言える
また聖書は、いわゆる人の神学ではなく神の人間学ともいえる
かもしれない。

>で、神が罰を与える為にネブカにやらせたことなのに、
>それに対する罰でネブカ滅ぼされちゃうよね?

良く知ってるね。バビロンの絶頂期はネブカデレザルの時代の約40年
ぐらいだったのだよ。ネブカの死後に神官達と商業者達との対立が
表面化して国内は混乱すんだ。

王も、ネブカの息子のアピール・マルドックから 義弟ネリグリッサル
そしてラバン・マルドックそしてナポニドスとめまぐるしく変わる。

このナポにドスと言う人は、変わった人で政治を息子に任せて
アラビヤノの砂漠を放浪する等と少し変わった人だったにたいだ。
316無名草子さん:2006/04/10(月) 19:06:57
>>315
ダニエル 4章25節〜30節 新改訳
>あなたは人間の中から追い出され、野の獣とともに住み、
>牛のように草を食べ、天の露にぬれます。こうして、七つの時が過ぎ、
>あなたは、いと高き方が人間の国を支配し、その国をみこころにかな
>う者にお与えになることを知るようになります。
>ただし、木の根株は残しておけと命じられていますから、天が支配す
>るということをあなたが知るようになれば、あなたの国はあなたのた
>めに堅く立ちましょう。
>それゆえ、王さま、私の勧告を快く受け入れて、正しい行ないによって
>あなたの罪を除き、貧しい者をあわれんであなたの咎を除いてください。
>そうすれば、あなたの繁栄は長く続くでしょう。」
>このことがみな、ネブカデネザル王の身に起こった。
>十二か月の後、彼がバビロンの王の宮殿の屋上を歩いていたとき、
>王はこう言っていた。「この大バビロンは、私の権力によって、
>王の家とするために、また、私の威光を輝かすために、私が建てたも
>のではないか。」

この箇所は、そのナポ二ドスのことだ、と言われている。
そしてバビロンの神官達もその住民も彼を見捨てて
ペルシャのキュロスが来た時に彼を歓迎して向かい入れた、と言われている。
つまり無血開城したらしい。
317無名草子さん:2006/04/10(月) 23:54:19
>314
旧約なのにキリストが出てきて、OKってやるの?
OKを出すのはヤーベ、主、とかになるような気がする
キリストは新約からとばかり思っていた
318無名草子さん:2006/04/11(火) 01:11:43
>>317
三位一体だけどね。まあ、おっしゃるとおりだね。ごめん。
言いたかったのはキリスト教は基本的にブルータルだってことだった。
319317:2006/04/11(火) 07:34:47
三位一体の概念も新約のような希ガス
旧約で父と子と聖霊とはあまり記憶が無い

私の知識が古いのかも
320318:2006/04/11(火) 10:02:53
>>319
信仰していない立場だと、新旧ってどうでもいい希ガス。
321無名草子さん:2006/04/11(火) 12:03:20
>>318
新約と旧約をごっちゃにしている人に言われても説得力ないな。
偉そうなこというのは、もちっと勉強してからね。
322無名草子さん:2006/04/11(火) 14:17:36
>>321
あらら、どうでもいいからごっちゃにしてるわけだけど(笑
323無名草子さん:2006/04/11(火) 14:23:00
まあ、キリスト教は洋物舶来だからといって無定見に取り入れる人は論外だけど、
過去にヒットラーなみの虐殺していながら、イスラム誹謗するってのもちょっといただけないね。
日本人は過去を水に流す性格だけど、キリスト教徒に原爆落とされたことも忘れないように
しないとねえ。
324無名草子さん:2006/04/11(火) 14:33:44
>>322
どうでもよくてごっちゃにしてるなら
なおさら説得力がないなあ
325無名草子さん:2006/04/11(火) 14:39:17
>>323
原爆落としたのはキリスト教徒じゃなくてアメリカ人ね。
政治、民族の問題が複雑に絡んでるんだから一概に宗教だけでくくるのもね。
だいたいそれを言ったら、アメリカ人に言わせれば最初に神道の国が真珠湾をだまし討ちしたわけで、中国、朝鮮を侵略したことを未だに反省していないということだから。
326無名草子さん:2006/04/11(火) 14:40:09
>>324
おたくを説得するつもり、ないよ。
いかに聖書には残酷なことが書いてあるってことが言いたいだけ。
327無名草子さん:2006/04/11(火) 14:45:51
まあ、原爆落としたアメリカ人はイスラム教徒だったのかも(笑
なんとアメリカには原爆記念館があって、原爆落としたやつは英雄らしい。

聖書読むといかにもキリスト教徒のやりそうなことだと思うけどねえ。

あ、新約聖書は突然平和主義かも。
で、旧約聖書は悪い聖書かも。<- ひょっとしてそうなのか?悪魔の書だったりして。

328無名草子さん:2006/04/11(火) 14:54:06
よく知らないけど、中国を侵略するよう命じたのは
現人神であった昭和天皇だったの?
まあキリストスレですれ違いだけど。
329無名草子さん:2006/04/11(火) 15:22:29
>>328
事実を直視するんだ。
聖書は決して平和の書ではない。

信仰している?そんなのは何の役にも立たない。
まず、天国に入るにはTOEIC950点以上はないとだめだな。
330無名草子さん:2006/04/11(火) 15:36:00
>>329
TOEICもこれから作文とスピーキングが入るからがんばってね。
331無名草子さん:2006/04/11(火) 23:00:28
>よく知らないけど、中国を侵略するよう命じたのは 
>現人神であった昭和天皇だったの? 

んなわけネーだろ。


まぁ偶然とはいえ現人神つながりでよく来たな。
明治以降の国家神道(=現人神天皇)はキリスト教の劣化コピーで、
キリスト教の普及なしで日本を西洋化させるためのフィクションだったのだよ。

キリスト教自体もフィクションだが、近現代の欧米列強という力を持った国々の
フィクション(権力維持装置)がグローバルスタンダードだ。
332無名草子さん:2006/04/12(水) 00:41:28
旧約聖書はユダヤ民族の生き延びる知恵を記したものだから、やられる前に何とかしろ
という部分があって、それなりに残酷だし
キリスト教やイスラム教は異教徒に対して非常に過酷だ
東アジア的雰囲気にはない世界観かもしらん
333無名草子さん:2006/04/12(水) 02:45:08
>>332
すべてを殺戮する、というのと戦闘員を殺すのではわけが違うんだけれど。
生き延びる知恵、なんて生易しいもんじゃないでしょ。自ら戦争を仕掛けていったわけだし。
武器を持たない無抵抗の女や子供、赤ん坊まで殺すわけだから。
地域が広ければ民族虐殺だ。
そういうことが聖典に書いてある宗教をわざわざ信じましょうというわけだ。
少なくとも日本人(キリスト教徒を除く)はこういうことまでは考えないだろ。
だから、文化って大切だよね。
334無名草子さん:2006/04/12(水) 08:26:49
宗教的な対立というのは、特に一神教の連中は、相手の存在を許容できないレベルまで行っちゃうんだな
現代の常識で2000年前の常識を裁いても始まらないだろう。当時としてはそれが絶対善と信じてやってることだ
旧約ではいろいろと戦闘シーンがあるけど、新約ではヨハネの黙示録で部族抗争があるくらいじゃなかったかな?
そういう意味でも旧約と新約をごっちゃにして議論するのはちと乱暴だと考えている
335無名草子さん:2006/04/12(水) 11:25:01
>>334
現代のキリスト教徒の行為を見ると、べつにイスラム原理主義のテロだけが悪いんじゃなくて、
キリスト教徒たちもやり返す。その構図の源流は旧約聖書にもある、という趣旨です。
日本に原爆を落とさなくても、多分日本は降伏したでしょう。戦争終結時期が早まった
のは事実でしょうが、それは言い訳にすぎない。ベトナムにしろ、日本にしろ、キリスト教徒
の行為を見ると、その性格は独善で残虐です。ぎりぎりのところでそういう本性は現れる。
私は北朝鮮は嫌いだけれど、彼らが核を持つ、持ちたいと思う、のはしょうがないと思う。
なぜなら、アメリカが持っているから。2000年前の常識が、恐ろしいことに、
今もキリスト教徒には息づいている。もし彼らが旧約を捨てるのであれば、
文明文化の進歩が残虐性を反省せしめたかもしれぬ、と考えるに吝かではありませんが。
なんたってHOLY BIBLE。その意味をよく考える必要があるでしょう。
336無名草子さん:2006/04/12(水) 12:51:47
今のキリスト教はアメリカだけじゃないですよ。
西洋、アフリカ、中南米どこでも広がっている。
戦争がなくならないのは宗教のせいでなく人間の罪のためです。
キリスト教の教えは(旧約=キリスト教ではないですよ)平和を守るように
教えています。本来、キリスト教は新しい契約=新約の教えで議論すべきなのです。
通りすがりながら気になったので。雑文スマソ。
337無名草子さん:2006/04/12(水) 17:54:05
パウロって人は人格異常者なの?
(ニーチェが言っていた)
338無名草子さん:2006/04/12(水) 17:55:27
>>337
わたしは知りません。
しかしニーチェが梅毒患者だったことは知っています。
339無名草子さん:2006/04/12(水) 18:08:32
>336
>キリスト教は新しい契約=新約の教えで議論すべき
禿同
いつまでも旧約を引きずってないで。聖書にあるじゃないですか
新しい酒は新しい皮袋にって
340無名草子さん:2006/04/12(水) 18:29:12
おっしゃる通りならば、旧約を明確に否定すべきでは?
虐殺の描写のある聖典の変更もできないんじゃ、
イスラムけなすわけにもいかないでしょう。
今でも平気で引用しますからねえ、旧約。
でもそんなことやるはずない。なぜか?かれらは旧約が「正しい」と信じているから。
信仰とはそういうものでしょう。
日本人なのに、自国の文化も認識できずに
舶来ものに魅かれる日本人キリスト教徒。
ゴスロリの女の子と大してかわりませんね。
風俗習慣の違う人種のものを本気で受け入れらるとでも...?
まあ、考えてない人たちばかりなんでしょうね。
英語の勉強だってんなら言うことは何もないけれど。
341無名草子さん:2006/04/12(水) 18:45:29
>>340
信仰の問題を理解している方のご意見とは思えません。
あまりに皮相的すぎるご意見ですね。
仏教や神道もその程度の理解なんですか。

律法の問題は異邦人伝道の段階で旧約から離れているのです。
新約は旧約で預言された出来事が成就した出来事ですから
旧約から離して議論することはできませんが、旧約の律法は
新約によって打ち消されているのです。

>日本人なのに、自国の文化も認識できずに
>舶来ものに魅かれる日本人キリスト教徒。
>ゴスロリの女の子と大してかわりませんね。

キリスト教は世界宗教です。国際的見地にある宗教を日本人だから信じてはいけないという論拠はありません。それに仏教も本来は外来文化、インド人をまつっているのですよ。逆に日本人はこのように柔軟に外国文化を取り入れるのがうまい人種なのです。
ソニーだって韓国とくむ時代です。風俗習慣の違う人達とともに生きる必要性はますます大きくなっていくと思いますね。
なお外国ブランド志向のような軽薄な現象と一緒と決めつけるのは見識を疑いますね。おやめになった方がいいと思います。
342無名草子さん:2006/04/12(水) 20:37:57
キリスト教が世界宗教って言う人の世界宗教の定義は何?
343無名草子さん:2006/04/12(水) 20:51:35
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界宗教(せかいしゅうきょう)は、世界的規模でその思想が浸透し、様々な地域・民族によって信仰されている宗教を指す。
344無名草子さん:2006/04/12(水) 21:18:28
じゃあキリスト教と仏教くらい?
345無名草子さん:2006/04/12(水) 21:23:16
「いのちのことば社」から最近出版された\7000〜\8000ぐらいの「聖書」はどうでしょう?(いろんな補足が載っていたりする)
旧約・新約聖書どちらも入ってたので良かったら購入しようと考えてるのですが…
346無名草子さん:2006/04/12(水) 21:29:19
>>345
【新共同訳】聖書はどの翻訳がいい?3【新改訳】 (447)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1127025404/l50

ここで 聖書オタクが いろいろ議論しています。
参考にすると 良いとおもう。 
347無名草子さん:2006/04/12(水) 23:03:39
新約聖書(の正しさ)を裏書き(保証)するのが(権威ある)旧約聖書だから
キリスト教徒にとって旧約聖書は正典から絶対に外せない。
348無名草子さん:2006/04/12(水) 23:12:22
スレタイを見て修道院の休憩室で交わされる雑談を想像していたのだけど
ちょっと違うようだね
出来れば塩バーの乗りでまた〜りと行きたいですよ
349無名草子さん:2006/04/12(水) 23:34:01
>>341
別に深い理解関係ないんじゃないですか? 皮相でもなんでもいいけれど、
新約で旧約のどこを否定しているんでしょうか?
べつに、信じてまずいなんて一言も言ってないでしょう。信じられるのか、という強い疑問ですよ。
それから、本当にキリスト教を信仰していれば、旧約が間違ってるなんて言えないでしょう。
>341がどういう立場か知らないけれど、あなたはキリストを知っていますか?と聞かれて
そんな人は知らない、と答えた人に似ていますね。教義を勝手に歪曲して解釈していませんか?

神からあの民族を抹殺せよ、といわれたから殺した、という内容を受け入れるか否か。
無条件で受け入れるなら、それは正しいと言えるなら、キリスト教徒認定でしょう。
そして、キリスト教の神はそういう命令を下した、ということです。それが旧約のヨシュアの内容です。
私は、日本の文化としては、それは受け入れにくいだろう、と考えています。
350無名草子さん:2006/04/13(木) 00:03:58
初めて、ここに来たけれど。
「聖書を普通に楽しむスレ」のはずが
キリスト教を語るスレになってしまってますね。
俺はクリスチャンは苦手なのですが、中学、高校、大学と
キリスト教の学校でした。
物語として聖書は興味深いと思いますよ。
351無名草子さん:2006/04/13(木) 00:16:17
新約は旧約の良いとこ取りと理解しておけばよろしいかと
例えば、安息日にイエスが麦の穂を積んで食したところ、「安息日に労働するなぞもってのほかだ」
とクレームがついたわけだが、これはユダヤ人の教条主義を皮肉っているわけだろう?
てことは、新約では旧約の見直しを図ろうということだろう
352無名草子さん:2006/04/13(木) 02:08:41
まぁユダヤ人は新約を 相手ににしていないけれど。
キリスト教徒は 旧約をメシア待望の書 新約を メシア出現の書
と解釈する。
・・・と聖書の時間に習いましたけれど。
353無名草子さん:2006/04/13(木) 12:07:57
>>349
ずっと見ているけど、「ヨシュア記」にしか言及してませんね。
聖書は新旧あわせて66巻あるんだけど…
詭弁のガイドラインに忠実なご意見のようで。
354無名草子さん:2006/04/13(木) 12:31:27
>>349
旧約とは人間の罪の歴史書でもある。
神の命令を記録した文書ではない。
人間の過去の歴史を見てみれば、どこの民族でも間違いだらけだ。
現に最近の日本もナチスドイツと組んで中国侵略をした。

キリスト教はイエスキリストによって立てられた宗教。
イエスによる新しい契約が新約聖書で、そこでは隣人を愛せよと教えている。
355無名草子さん:2006/04/13(木) 13:08:29
>>353
内容のまずさは全体が多ければ多いほど薄まるわけですね、なるほど(笑
>>354
政治・経済も宗教も一緒なわけですね。利害得失経済優先ですよねえ。
利権確保のために民族虐殺した輝かしい歴史を忘れるなってことなんでしょう。
って、語れば語るほどなにかが露呈していきますね。

356無名草子さん:2006/04/13(木) 13:21:00
>>355
ここは聖書を普通に楽しむスレですよ。
悪意で読むスレならほかにもたくさん有るでしょう。
そちらにいかれてはどうですか?
357無名草子さん:2006/04/13(木) 13:29:40
>>353
つ申命記7章1〜2節、20章10〜17節
>>356
悪意なしでも(現代の日本人から見ると)非人道的にしか見えないのですが。
358無名草子さん:2006/04/13(木) 13:53:00
>>356
聖書は何千年も前に書かれた書物です。
その時代背景とその時代に人類が何をやっていたか
を知って読む必要があるとおもいます。
359無名草子さん:2006/04/13(木) 15:32:02
>>355
>>内容のまずさは全体が多ければ多いほど薄まるわけですね、なるほど(笑

少なくとも、

>>318
>>キリスト教は基本的にブルータル
~~~~~~~
に対する反論にはなっていると思う。
360359:2006/04/13(木) 15:32:52
アンダーラインがズレた。「基本的に」の下に敷いたつもり。
361無名草子さん:2006/04/13(木) 16:55:22
>>356
なんで悪意になるの?キリスト教の聖典である旧約聖書の残虐性を指摘しているだけでしょう。
>>358
仏教は民族抹殺的な記述ってないんじゃないかな。お経は数千巻にのぼるそうだけど。
まあ、日本では聖徳太子の時代にはもう「和をもって貴しとなす」だもんねえ。
おまえのかーちゃんでべそってののしる子供と拳銃持った大人くらいの差はありますね。
実際原爆落とされちゃったもんねえ。残虐性ではかなわないな。うらやましくはないですが。
>>359
マジですか?ずれなおしたり...わっはっはー!反論ねえ...わっはっはー!

362無名草子さん:2006/04/13(木) 17:03:51
>>361
原爆を落としたのはキリスト教の教義に基づいてではないですよ。
繰り返しになりますが、世界中で戦争がなくならないのは人間の罪のためです。
残虐性に関しても、アメリカ人は真珠湾の仕返しだとしかいいませんから、どっちにせよ、戦争は罪なことです。キリストの教えに従って隣人を愛し、戦いを避け、平和を愛するべきです。

仏教には興味がないので比較するつもりはありません。
363無名草子さん:2006/04/13(木) 17:43:55
日本人はユダヤ人の失われし10部族の末裔と言うのは本当ですか?
364無名草子さん:2006/04/13(木) 17:49:06
旧約聖書の残虐性と書くより、旧約聖書には残虐な記述もあるが、と書いてほしいな
旧約聖書全体としてみれば残虐を奨励しているわけではないけど、事とばあいによっては実力行使もやむなしという考えが述べられていると考えるけど
365無名草子さん:2006/04/13(木) 17:51:46
>>362
わからない人だなあ。
旧約聖書のヨシュアは残虐な殺戮が書かれている。
キリスト教徒はそれを否定していないどころか、いまだに「聖典」としている。
要するに教義が残忍だから、残虐な行為にはしるわけでしょう。
あなたの個人的な倫理観を優先するのなら、聖書を書き直さなけりゃね。
旧約はHOLYでもなんでもないではないですか、あなたの意見を読むと。
キリスト教徒はヨシュアもHOLYだと思っているでしょう。神が虐殺しろと命ずれば、
やるんですよ、彼らは絶対に。それが信仰というもの。おざなりなファッション=ゴスロリ
というのは、要するにあなたみたいな人のこと。信仰していると思っているなら、よく
考えなきゃね。
366無名草子さん:2006/04/13(木) 17:55:31
>>365

>>341ヘもどる
367無名草子さん:2006/04/13(木) 18:18:12
>>366
とうとうギブアップですね。
反論しようにもできなきゃしょうがないもんね。
368無名草子さん:2006/04/13(木) 18:38:04
別に反論する必要はないよ
なにをカリカリしているのだか
普通に楽しもうよ
369無名草子さん:2006/04/13(木) 23:31:28
では要約すると、
・新約と旧約は分かちがたいものなので旧約を否定できない
・旧約には残虐な民族殺戮史が記載されている
・キリスト教は残虐な性格を持ちながら平和を口先で唱える、非論理的な宗教
・日本人の性格には会わない部類の宗教。語学限定のテキストというところだね
まあ、このくらいかな。

370無名草子さん:2006/04/14(金) 00:28:56

聖書にはこういうときにふさわしいせりふがちゃんと載っている。いわく
「右のほおをぶたれたら、左のほおをだせ」
さて、下手な要約のニの矢は何が出るかお楽しみ
371無名草子さん:2006/04/14(金) 01:59:04
>>370
日本では、ほおを出したくらいで、女子供を虐殺した免罪符にはならない、ってのはどう?
復讐してはならないって言われているとしたら、上のレスの真珠湾はどうなるの?矛盾だね。
マシューの話では民族虐殺レベルの話は読み取れないね。
それどころか、キリストはこうも言っている。
「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、
剣をもたらすために来たのだ。…」
そりゃそうだろう。旧約には剣を使った虐殺がしたためられているのだから。

日本人の似非キリスト教徒って信仰していないのが良くわかる。
結構覚悟がいるみたいだよ、信仰って。
372無名草子さん :2006/04/14(金) 02:23:19
使徒行伝に出てくるパウロの幻視の記述を根拠に、
キリスト教徒は旧約の食料規定を守らないけど
>旧約の律法は
>新約によって打ち消されているのです。
ってのはそういうことなのかい?
373無名草子さん:2006/04/14(金) 02:29:47
律法を打ち消す、という言葉をどんな意味で使ったの?
律法に書いてある決まりを守る義務を打ち消してるのか。
律法に書いてある出来事が事実であることを打ち消してるのか。
律法に書いてある神や預言者の行為の正当性を打ち消しているのか。
374無名草子さん:2006/04/14(金) 09:27:26
信仰と言うのは、くどくど理屈を捏ねるものではなくて、心で感じるものなのだよ
従って、一般の信者は聖書に何が書かれているかなんてほとんど気にしない
そもそも聖書の記述内容が気に入ったからキリスト信仰の道に入りました、なんていないだろう
>371は信仰というものの本質がわかっていないからいつまでもぐずぐず言ってるんだろうな
実はジャイナ教徒だったりしたら受けるけどね
375無名草子さん:2006/04/14(金) 10:28:09
マリア崇拝の謎が解けた。
カトリックがマリアの偶像を作って拝むのは
聖書の内容を気にしないからなんだな。
376無名草子さん:2006/04/14(金) 10:44:30
聖書の内容を気にしない、というより
大衆の要求に応じて聖書の内容で都合の良いところを切り貼りして説明してきた
というべきだろう
三位一体説も旧約では明記されていない。いつかの公会議での決定事項が今に続いているわけだ
偶像崇拝の禁止は遊牧民の生活形態に適合しないという現実があるからジャマイカ
377無名草子さん:2006/04/14(金) 11:50:48
>>374
だからさ、聖書も読まずにムード・ファッションでキリスト教なんでしょう。
やっぱりゴスロリじゃないのかな(笑

なぜ聖書が書かれたのか、聖書の体裁ってどうしてああなっているのか、
読んで意味わかんないところは翻訳が達意でないか、風俗習慣を理解していないからだろう、
なんてことを、たまに考えるんだけれどね。意味不明の言葉もあるみたいだよねえ。

378374_376:2006/04/14(金) 12:55:03
キリスト教徒になるきっかけが、聖書を熟読玩味したから、というのは考えにくい
入信した後に勉強会で聖書を読むことはあるかもしれないが、それにしても新約の4つの福音書と旧約の有名なところを拾い読みしてお終いだ
したがって、聖書の内容がかくかくしかじかだから、キリスト教徒はむにゅむにゅだといくらほざいても、馬耳東風だな
>377の論法では相手にされないから、もっと宗教の本質にせまるように方向転換することを強く推奨する
379無名草子さん:2006/04/14(金) 14:58:18
>>376
確かに偶像は運ぶ時にかさばるし、貴重な食料を捧げなくてはならないから、
砂漠の遊牧民にとっては不適だなぁ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM8H-TKD/crt/crt05.htm
によるとセム人の宗教では戦争の時にも「遠征に役割をとる神々」
を戦場に持ち込んでいたようだが、イスラエルの民みたく
苦難の旅とかするときには偶像は邪魔になってくるよなぁ。
380無名草子さん:2006/04/14(金) 15:38:59
既出かもしれないけど、
神様が「光あれ」って言う前に、何で闇があったのかを知りたい。
光あって、昼と夜が別れたんなら、光ある前には闇もまた存在しないのでは。

・・・ということを創世記を読んで思った、理系大学生の戯言…
381374_376:2006/04/14(金) 16:55:07
全集合は部分集合が無くても存在できるが、部分集合は全集合があって初めて成り立つ
最初にこの世という全集合があって、「光あれっ?」て言ったら光と闇の部分集合ができた
で、「もっと光を!」ということで、電力会社がせっせと電力を供給して闇の部分が減っているんだな
382無名草子さん:2006/04/14(金) 18:42:56
>>378
おやおや、こんどは無知の自慢ですか。(笑
信者が本質にせまらないで、誰が本質にせまるんだろうねえ...
キリストさんカアイソス。馬耳東風だってよ。
>378はもう天国に行けないねえ。まあ、地獄もいいところだよ、きっと。
383無名草子さん:2006/04/14(金) 18:53:24
>>380
>神様が「光あれ」って言う前に、何で闇があったのかを知りたい。

イザヤ 45章7節
>わたしは光を造り出し、やみを創造し、平和をつくり、わざわいを
>創造する。わたしは主、これらすべてを造る者。」

イザヤ 45章7節
>光を造り、闇を創造し/平和をもたらし、災いを創造する者。
>わたしが主、これらのことをするものである。

一応 「闇」や「災い」 もヤーウエが創造した ことになっている。
384374_376_378:2006/04/14(金) 18:54:43
>>382
無知蒙昧は君のほうだな
どうやら君は天国へ行ったことが無いようだね
漏れはしょっちゅう天国へ行ってるから良く知っているのだが、まさに
♪天国よいとこ一度はおいで、酒はうまいし姉ちゃんはきれいだ・・・よ

おっと、聖書の有名な言葉を付け加えるのを忘れるところであった。ここはやはり
人はパンのみにて生きるものではない  そう、パンだけじゃなく酒も女も必要なアイテムなのだよ
ついでに
金持ちが天国へいくより駱駝が針の穴を通るほうが簡単だってさ、一度金を持って天国へ行ってみたら如何かね
385無名草子さん:2006/04/14(金) 21:19:59
>>384
いきがりが痛々しいので、もうやめてください。(笑

386374_376:2006/04/14(金) 22:12:56
>385
聖書で楽しむスレだろ
君のはちっとも聖書を楽しんで無いじゃん
おれのほうがよっぽど楽しそうだと思うんだけどな
まあ、悪いことは言わないから一度天国へ行くことをお勧めするよ
なんだったら紹介してあげるから

俗世間の話で申し訳ないのだが、行きつけのキャバで良く思い出すのは
イエスがある結婚式で酒が不足したのに気がついて、空っぽの甕に酒を満たし皆にふるまうように手配した
客は、常識では最初に上等の酒を出し、皆が酔ったころには安い酒を出すのに
この家は最初にまずい酒を出し、後になって上等な酒を出す変なやつ!と言ったそうだ

もちろん君もこの程度の知識はあると信じているがね
387無名草子さん:2006/04/14(金) 22:57:26
>>386
ううむ、知識ねえ...接点が見出せない...(笑

388374_376:2006/04/14(金) 23:08:46
宗教的雰囲気で暮らしたことがあるかどうかの差だろうね
竹宮恵子の「風と樹の詩」の世界が経験としてあるか、知識としてあるか、何も無いか・・
389無名草子さん:2006/04/14(金) 23:09:56
>>384
天国に酒と女、というのは聖書じゃなくコーランの天国観だろう。
390無名草子さん:2006/04/14(金) 23:22:26
>>388
なんだ、ソドムで虐殺される側だったのね。

納得!

391374_376:2006/04/14(金) 23:29:28
>389
そうか、既にして昭和43年に深夜のラジオ番組で流行った「帰ってきた酔っ払い」が通じない時代となったのか
しばらく天国に居たものだから、下界の様子がすっかり変わってしまったようだ
コーランも元になっているのは旧約聖書だと聞いたが?

参考まで、この中に例の歌詞があるのだ

http://plaza.rakuten.co.jp/tmatsumoto/diary/200603230000/
392無名草子さん:2006/04/14(金) 23:39:30
>>391
パクってる部分とパクってない部分とがある。パクってない部分の代表格が
このスレでも話題になっている「預言者達による虐殺」ネタ。
393無名草子さん:2006/04/15(土) 02:01:03
ジョシュア厨って、まだ粘着してたんだ。
春だね〜。
394無名草子さん:2006/04/15(土) 18:51:31
明日はイースターなのになんだかなー
395無名草子さん:2006/04/17(月) 14:38:04
じゃあ、次は申命記に行きますか、「聖典」の残虐性。
・通してね、と言ったら通行禁止された。で、
「我々は町を一つ残らず占領し、町全体、男も女も子供も滅ぼし尽くして一人も残らず…」
となるわけだ。複数箇所こういうのがあるね。
・七つの民をほろばせ!
ってのもあるね。「彼らを憐れんではならない!」だと。
・他の神の勧誘者は
「このような者は必ず殺さねばならない」

まるで旧約聖書は虐殺ハンドブック!
紅茶のみながらまったり読むもんじゃないね、この内容は。
396無名草子さん:2006/04/17(月) 14:59:36
>>1で期待されている流れと正反対な勢いにワロタ

おまいらマターリと語れないのかよw
397無名草子さん:2006/04/17(月) 15:27:44
スプラッタ小説として玉露をすすりつつ読んで見るぜ。
398無名草子さん:2006/04/17(月) 15:50:09
>>396
これが2ちゃんクオリテ!
399無名草子さん:2006/04/17(月) 15:59:15
>>395
その次はマタイによる福音書お願いします。
400無名草子さん:2006/04/17(月) 16:34:46
やっぱりここはヨハネの黙示録が相応しいのでは?
401無名草子さん:2006/04/17(月) 16:46:46
>>395
紅茶なんか飲みながら読む本じゃない。
単純な本じゃないからね。
パンと葡萄酒に清められつつ読まないと。
402無名草子さん:2006/04/17(月) 20:02:38
唐の時代に中国まで布教に来た東方教会ってどんなの?ユダヤ教?
403無名草子さん:2006/04/17(月) 20:36:59
ついでだから、士師記も書いておこう。
はじめからすごいね、これ。

かつて70人の王の手足の親指を切って、私の食卓の下で食べかすを拾わせたことがあったが、
神はわたしが行ったとおりに私に仕返しされた

ヤエルは、…、こめかみに釘を打ち込んだ… 女だぜ、ヤエル。

拷問と殺人手法…

こういう血なまぐさい民族の物語は、日本人の受け入れられる物語ではない。
よくこういうものを「聖典」と言ってはばからない宗教を、受け入れる気になるものだねえ。
404無名草子さん:2006/04/18(火) 05:49:00
紀記読め
405無名草子さん:2006/04/18(火) 10:07:13
女神が奇形の子が生まれたからといってその子を産みに流し、
強引な侵略行為を「国譲り」と呼んでしまうような神話をですか?
406無名草子さん:2006/04/18(火) 11:13:30
>>405
産み→海

読み物としても単調ですね。レビ記に勝るとも劣らない。
407無名草子さん:2006/04/18(火) 12:05:51
日本は基本的に平和を好む民。戦うときは阿修羅になるけれど、勝負が決まれば、
勝者は慈悲をみせなければ尊敬されない。まあ、そういうことだ。

聖書はHOLY BIBLE。西欧の心の支えだ。何度も言うけれど、
HOLYという言葉を大きな辞書や英英辞典でよく確かめるんだね。
TESTAMENTというのもよく理解する必要がある。
彼らの基本は契約なんだ。よくビジネスで誠意条項が問題になる。毛唐と商売すると
契約書が膨れ上がる。相手を信用しないから、うまく立ち回るけれど、さびしい発想と思う。
日本の思想のよさって、聖書をよく読むとわかってくる。旧約の残忍さを新約のオブラートで
包んだものだ。でも、中は見えてるから読めばわかるね。

ゴスロリは時間の無駄。(笑
408無名草子さん:2006/04/18(火) 12:19:11
日本でも、敗者は一族郎党皆殺しってのが常識だった時代もあるけどね。
自分に都合の良いところだけ取り出して比較するのは、
まったくもって意味をなさない。
409無名草子さん:2006/04/18(火) 21:15:23
>>408
読解力がないね。別にそんなこと言っていない。

残忍な虐殺を「聖典」として崇め奉っていることを問題にしているわけだ。
といって、否定できるかというとできない。なぜなら新約は旧約と分かち難く
結びついているから。

でもまあ、安心したよ。
少なくともここにいる香具師はファッション=ゴスロリ宗教だってことだから(笑
やおよろずの神々の一人としてキリストさんは位置づけられているわけだ。
それでこそ日本人。
410無名草子さん:2006/04/19(水) 12:08:22
正しく意図も説明できないくせに相手の読解力のせいにしたり、
ごく一部の記述を取り出して、あたかもそれが全体であるかのように
偽装したり、いろいろ苦心されてますね(w
411無名草子さん:2006/04/19(水) 12:23:15
>あたかもそれが全体であるかのように
>偽装したり、

具体的にレス番号を示していただけませんか。
412無名草子さん:2006/04/19(水) 20:02:41
まあ 旧約読むと「全能神」の割に自分の作った人間に背かれているという非全能性が
ギャグでしかないんだが。
しかも ろくでなしが増えたからって善人もまとめて皆殺しという最近の厨房みたいなキレっぷりが。
立花隆なら「ゲーム脳です!」とか断定するんだろうが。
413無名草子さん:2006/04/19(水) 21:09:05
>>412
信仰していないと、そういう意見もあるだろうね。
でもみんなが神のロボットになるほうがギャグですから、残念!
414無名草子さん:2006/04/19(水) 21:19:40
創世記は普通に面白いな。
415無名草子さん:2006/04/19(水) 21:48:11
聖書っておもしろいのか?
学校の授業でキリストの授業あったけど、聖書3000円もするから買わなかったお
416無名草子さん:2006/04/19(水) 21:48:49
>>414
おまえ、本気でそう思ってるの?(藁
417374_376:2006/04/19(水) 23:30:02
しばらく見ない間に随分レスが進んでいた。
創価学会の会員が池田大作の全著述集を読んでいるかというとそんなことは無いと思う
折伏教典はかなり勉強させられると聞いたことがあるし、高校のころ彼女に入信を進められて読んだことがある
キリスト教徒にしてもしかりで新約・旧約聖書を読破した信者なんて神学校の研究者でもない限りほとんどありえない
カトリック信者で教義を習うのは聖書ではなく公教要理のほうなのだが、虐殺厨は知らないのだろうな
>彼らの基本は契約なんだ。
というせりふはある意味正しいが、理解不足だ。イザヤベンダサンによると契約とは人と人とが結ぶものではなく、人と神とで結ぶものであるから、契約に背く事は即ち神に背くことだからありえない
とあった。
日本人の、あるいは東アジアの契約は人と人とが結ぶからお互いの力関係が変化すると平気で契約を破棄するが困ったものだ
418無名草子さん:2006/04/20(木) 01:40:00
>>417
しかし、ここまで要領を得ない人もめずらしいね。
読むか読まないか「も」問題ではない。教義の勉強「も」問題ではない。
繰り返すけれど旧約が「聖典」である、そのことを問題にしているわけ。

「契約」については
(1)神と人
(2)人と人
があるわけ。そして、人は神に対する契約を破ることもあれば、人に対する契約を破ることもある。
(2)の場合はビジネスでは裁判になるから、自分に都合のいい契約書を作成することに努める。

議論というのは知識を書けばいいんじゃないってこともわからんのか。困ったチャンはおまえさん。
まったく馬鹿としかいいようがないな。もう書かなくていいよ。反論はできないんだろう。

残虐な旧約聖書が聖書である限り、キリスト教徒は残虐だ、という結論だな。

419374_376:2006/04/20(木) 06:38:38
>残虐な旧約聖書が聖書である限り、キリスト教徒は残虐だ、という結論だな。
結論はわかったけど、キリスト教徒が残虐だから、じゃあどうだって言うのさ
キリスト教徒は残虐でもいいじゃん。それは君が勝手に下した結論だから別に反論の必要はないわけだ
キリスト教の教典の一つである旧約聖書には残虐な記述が一部にあるが、だからといってすべてのキリスト者が残虐であるという結論にはならない
親が一度、あるいは複数回残虐性を発揮したからといってその子がまた残虐であるという結論にはならないだろう?
普通に聖書を楽しめば良いじゃん
罪無き者から、石を投げよ 

420無名草子さん:2006/04/20(木) 06:52:10
キリスト教にある種の残虐性がある、なんてことは世界史を少しでも齧れば誰でも認識することだろうに。
んな判りきったことを今さら述べ立てて何がしたいの?背伸びしたい盛りのリア厨か?
421無名草子さん:2006/04/20(木) 12:09:30
自分が初めて発見した! とでも思っているんジャマイカ。
そのうち、自分は○○の生まれ変わりだとか言い出すよ(w
422無名草子さん:2006/04/20(木) 13:49:16
開き直りだね。それにしてもま〜だ、わからないらしいね。
「親」の行為が残虐ならそれを改めるのが知能を持った人間のやること。聖なる行為だった、
と思ってはいけない。旧約だけ捨てられないなら両方捨てろ!それが結論。
こういうものを「楽しむ」ものではない。残虐性が知らず知らず身につくよ。

つまり聖書はクズ本ってことだ。汚らわしい、虐殺を是とする、というか聖とする書だから、
ブックオフに持っていったりしないで、燃やすかシュレッダーにかけるべきだね。

だれでも知っているんなら、口をぬぐって話題にしない、その狡猾さって不気味だな。
私たちは残虐な行為の書かれた聖書を聖典とするキリスト教徒です、
ってみんなに言わなきゃね。

423無名草子さん:2006/04/20(木) 14:13:52
はいはい、もうわかった。わかった。痛いほどわかった。
それじゃ、みんなに言ってきなよ。

結果報告はしなくていいよ。
424無名草子さん:2006/04/20(木) 14:37:46
聖書はちいさいときから 親にすすめられてます
425無名草子さん:2006/04/20(木) 15:26:32
>>422
お前さ・・・もはや後に引けなくなってるだけだろ
426無名草子さん:2006/04/20(木) 15:27:17
>>422
>>旧約だけ捨てられないなら両方捨てろ!

あれあれ?新約からは残虐なところが見つからなかったってことかな?
427無名草子さん:2006/04/20(木) 16:09:11
創価じゃないにしても日蓮宗系の熱心な信徒さんじゃないかな。
ここまで聖書に憎悪を燃やし続けられるのは。

ここはキリスト教徒じゃなくても聖書を普通に楽しむスレですよ。
破邪顕正もほどほどにしてくださいな。
428無名草子さん:2006/04/20(木) 16:16:00
あと、キリスト教徒は確かに狡猾な面があって、
(だからこそ西洋文明がここまで世界中に広まった)
確かに我々大多数の日本人や、世界中の異教徒にとっては
彼らの価値観は不気味で、不誠実で悪に感じる面もなきにしもあらずだけど、
それを知ってて知らないフリするのも大人の対応なのではないかと思う。

具体的な被害を被ったのでなければ聖書及びキリスト教徒の存在ぐらいは
許してもいいのではなかろうかと。
429無名草子さん:2006/04/20(木) 16:38:14
前レスあんまり読まずにカキコ。
イスラム教徒に「おまえらの神なんか、なんの奇跡も起こせなかったくせに プw」
とか言っちゃうキリスト教徒は「汝、神を試すなかれ」ってセリフがでてくるとこ全部を
1000回読め!と思う。

なんかどっかの工作員?がきてたみたいだけど、聖書・ギリシャ神話・シェークスピアは
知ってた方が便利だ。英語圏の外資系と取引あったりするなら尚更。仲良くなるのも
早いし。自分は仏教徒だけどw
430無名草子さん:2006/04/20(木) 16:47:16
>>429
神ではないから試してもokって論理じゃないかな。
「聖書は人間の言葉に毒されてしまい、コーランのみが神の純粋なる言葉である」
と主張する存在を、自分たちの(聖書の)神と同一視するわけにはいかんでしょ?
431無名草子さん:2006/04/20(木) 17:51:21
>>413
「予定説」なら人間は神のロボットだろ。w
432無名草子さん:2006/04/20(木) 18:47:17
>>430
あ、なるほど。対等の神と思ってないわけか。
「よその国の神様」って結構なんでもありがたがる日本人の方が特殊なわけだ、世界基準だと。


昔、中日かどっかにサムソン・リーって長髪の投手がいて、監督かコーチに「切れ」って
言われて、それまで成績よかったのに短髪にしたとたんにボコボコ打たれまくって
「サムソンて名前なだけに髪切ったり髭そったりすると弱くなるのか?」と思ってワロタw
奥さんがいてデリラって名前だったりしたら更にウケる。
433無名草子さん:2006/04/20(木) 19:25:07
これって、普通にどうなんでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FBH4TO/
434無名草子さん:2006/04/20(木) 23:56:31
聖書を読むのは諺や引用のためだけれど、そのへんは辞書見れば書いてある。
馬鹿に何言ってもしょうがないけれど、英語の勉強しているつもりなら、
教科書読んだほうがよっぽどためになる。

435無名草子さん:2006/04/21(金) 05:20:10
スレちょっと読んだけど聖書っておもしろそうだな
436無名草子さん:2006/04/21(金) 17:48:58
初心者が取っ付き易くて内容が分かり易い聖書ってありますか?
ひろさちやの仏教コミックスみたいなのがいいです。
437無名草子さん:2006/04/21(金) 20:58:11
いのちのことば社「リビングバイブル」なんてどうだろう。

最初から順番に読もうとか思わないで好きなところから読むのがコツ。
新約の福音書だけとか、使徒行伝だけとか、旧約の創世記だけとか、出エジプト記だけとか。
意味不明な比喩とか歴史的背景なんかはとりあえずおいといてどんどん先へ読み進もう。


コミックだったら「マンガ聖書物語」(講談社+α文庫)が安くていいかな。
ほんのさわり、アウトラインしかつかめないけど。
438無名草子さん:2006/04/24(月) 12:27:52
>>437
ありがとうございます。「リビングバイブル」は結構冊数ありますか?
439無名草子さん:2006/04/24(月) 17:21:51
大きめの本屋ならどこにでもあると思います。
440無名草子さん:2006/04/24(月) 17:27:43
なぜ>>437以外誰もまともに答えようとしないのか?

日本人でわざわざ聖書を楽しく読もうってのはどうしても
「元信者」とか「現信者」とかそういうのが多いから。
っていうかそういうのしかいないから。
一神教を批判する立場(仏教徒など)から聖書研究してるのも多い。
純粋に教養で聖書を読むヤツなんざほとんどいない。
441無名草子さん:2006/04/24(月) 21:53:59
>>440
世界中のどこでも、純粋に教養で読む奴は少ないでしょ。
教養のつもりで読み始めても、あれを全部読み切るころには感化されてるだろうし。
逆に、共感できないのに全部読み切れるほど楽でもないしね。
442無名草子さん:2006/04/24(月) 22:14:43
んなこたぁない。
443374_376:2006/04/25(火) 00:48:17
>441
私は5年間、毎朝ミサに参列していた。ミサの間ヒマだから口はお祈りして目は聖書を読んでいた
(まさか漫画を読むわけにも行かないからね)
手許に聖書はないけど、それなりに有名な場面は覚えているな
444無名草子さん:2006/04/25(火) 03:10:13
>>442
お前の主観で判断するな。
聖書読む奴の大抵はクリスちゃんだ。
445無名草子さん:2006/04/25(火) 03:10:46
誤 クリスちゃん
正 クリスチャン
446無名草子さん:2006/04/25(火) 23:13:41
今日は大学の生協の聖書売り場を冷やかしてきた。
うむ、新共同訳は(・∀・)イイ!
でも、文語訳はもっと(・∀・)イイ!
だけど・・・、文語訳ってコレ一冊(5040円)しかないのね…orz

…まあ、CDアルバム2枚我慢すりゃあいいんだけどさ、高いよ…(・∀・;)
447無名草子さん:2006/04/26(水) 12:45:49
ホテルに行くと聖書置いてあるけど、あれ何でだろうね。
448無名草子さん:2006/04/26(水) 14:58:48
>>447
配って歩く団体があるらしい
449無名草子さん:2006/04/27(木) 17:55:31
そうなんだ。外人の為に置いてあるのかと思いました。
450無名草子さん:2006/04/27(木) 18:06:23
普通に考えたら、聖書が必要な人は持ち歩くだろう。
今まで気付かなかったが。
451無名草子さん:2006/04/28(金) 12:16:23
文語訳買ったよー!
10冊ほど読んだ本を古書店に売ったら3000円にもなったよ!
それを軍資金にして買ったよ!
やっぱり文語訳は(・∀・)イイ!
…でもページの背の隙間迄びっしりと文が書かれていて、それがちょっと見難いよ・・・(・∀・;)
452無名草子さん:2006/04/28(金) 12:57:48
旧約の分冊が出ればいいのになぁ。
「律法(トーラー)の巻」「預言書(ナビーム)の巻」「諸書(ケスビーム)の巻」
みたいな感じでさ。
453無名草子さん:2006/04/28(金) 20:38:20
先日発見・解読された「ユダの福音書」はどんなものなんでしょうか?異端
であるグノーシス派に信奉されているようですが。
454無名草子さん:2006/04/29(土) 00:12:33
異端とはカトリックじゃないってこと?
異端とは何だろうと考えるとキリが無いね
455無名草子さん:2006/05/01(月) 04:18:19
カトリック以外は異端?
でも、普通のプロテスタントも危なくはないと思うんだけど。
危ないかどうかと異端かどうかは関係ないのかな?
異端としてイメージできるのは、エホバの証人とかモルモンとか統一協会とかなんだけど、
それも偏見に満ちた考え方なのかな?
456無名草子さん:2006/05/01(月) 08:59:01
THE END OF THE DAY
シュワちゃん主演の悪魔と戦う映画なんだけど、
これみてたら、同じ宗派のなかで、
悪魔の子を宿す人間の女性を殺そうとする
グループがいて、その女性を救おうとするグループ=善玉
と対立していた。異端って組織内部にもいそう…

ローマ法王みたいなのも出てくるんだけど、善玉のつけたしみたい。
社長ってのはどこでも似たようなもんだな。

結末は…
俺にはとても言えない…
ああ、神よ…
観てないヤシ、ちょっと観たいだろ?
457無名草子さん:2006/05/01(月) 11:23:24
シュワちゃんが十字架にかけられる場面が削除されてたやつね。
458無名草子さん:2006/05/06(土) 11:51:19
欧米の帝国主義を見ているとキリスト教が一番極悪の宗教だと思う。
459無名草子さん:2006/05/06(土) 17:09:05
そりゃ周知の事実。
イスラム原理主義がどこまで食い込めるかってところだろう。まあ、足元にも及ばないだろうが。
460無名草子さん:2006/05/07(日) 03:04:44
>>459
キリスト教圏がイスラム教圏よりも強くなったのは1600年代。
それまでの500年間はイスラムの方が強かった。
だからまだキリスト教徒は復讐し足りてないんじゃないかな?
461無名草子さん:2006/05/09(火) 22:21:23
板違いでスマソ。

映画だけど「インクアイリー/審問」とか「最後の誘惑」ってどうよ。
どれくらい当時の風習が再現されてるんでしょうね。
462無名草子さん:2006/05/10(水) 00:17:28
>>461
録音映像技術がある現代でも、事実を事実として伝えるのはほぼ不可能。
お前さんがポケットから10円玉を出してコイントスしたとする。
完璧にそれを残そうと思ったら
映像は
(1)360度スパン (2)真上から (3)下は強化ガラスしいて真下から
音声は
(1)手をポケットに入れる音 (2)手をポケットから出す音 (3)コインをはじいて手の甲に落ちる音
(4)もう一方の手で上から押さえる音
ほかにも映像と音はあるだろう。まあ、それらは取れたとする。でも、なんでコイントスしたのか、
考えてることまではさっぱりわからん。

こんな単純な事象でも、これだけ手間かけてこんなもん。歴史なんぞは捏造でしかない。
映画?言うだけヤボだろ。ケネディ暗殺の黒幕はジョンソンだ、とか言われてる。ほんとかも。
463無名草子さん:2006/05/10(水) 02:07:21
>>461
当時の風習を知っている人は、もちろん死滅して誰も残っていない。
となると、現在も残っている風習から推測したり、言い伝えを調べたり、
残っている文書を調べることになる。
おのずと限界があることは分かるよね?
464無名草子さん:2006/05/11(木) 21:55:06
>>461 >>462
たしかにそうでつ。

質問を訂正。

誤 風習が再現されてるんでしょうね。
正 マジメに風習を再現しようとしているんでしょうね。
465無名草子さん:2006/05/11(木) 22:04:09
>>464
再現ねえ...
466無名草子さん:2006/05/15(月) 11:31:50
しかし、なんで読み物としての聖書を気軽に楽しもうって趣旨のスレでこうも
真逆の方向に走るんだか。……これだから宗教関係は。

なんとなく思うが、このスレの本来の意味合いに近いのは、聖書そのもの
じゃなくて、よく子供向きに出てる「聖書物語」なんてタイトルの付いてる
本の方じゃないかと思う。
467無名草子さん:2006/05/15(月) 18:04:24
それだ!(・∀・)/
468無名草子さん:2006/05/15(月) 18:22:38
ガキのころ「かみさまだいすき」っていう絵本を何度も読み聞かせられて、神様が嫌いになったよ。
469無名草子さん:2006/05/15(月) 21:23:59
>>447
ホテルに行くと聖書置いてあるけど、あれ何でだろうね。

関係ないけど、タイに行った時はブッダの本が置いてあったよ。
470無名草子さん:2006/05/16(火) 01:10:13
>469 一番万引きされにくい本だから
471無名草子さん:2006/05/16(火) 15:26:55
>>466
じゃ児童書でどうぞ。
472オオタクさんよりは読み込んでると思う:2006/05/17(水) 22:23:07
関根正雄さん訳の岩波文庫本シリーズのは、読んで普通に楽しめるけどなあ……。
473無名草子さん:2006/05/17(水) 22:32:33
岩波の十二小預言書とかが版元品切れになっているのは納得できない。
474無名草子さん:2006/05/17(水) 23:33:26
聖書読んで信仰に目覚めなかったら地獄行き確定。
475無名草子さん:2006/05/18(木) 00:30:14
>>474
聖書読むだけで信仰に目覚めるのは難しくない?
476無名草子さん:2006/05/18(木) 00:56:55
>>475
狭き門から入りなさい。
477無名草子さん:2006/05/19(金) 18:45:22
活字離れが進んでるから映画の創世記・サムソンとデリラ・十戒・ジーザスクライスト
スーパースター等から勧めれば親しんでくれるかもと思った


自分は仏教徒なんですが、ダヴィンチコードを観に行く約束した友達が
「ところでカトリックの人は何をあんなに怒ってるの?」ってきいてきた
仏教の人間が答えるのもなんかな〜と思いつつ、「日本的に言う現人神であらせられる
イエスに隠し子がいたとかが不敬であり、キリスト教に対する侮辱だって事らしいよ」
って答えちゃったんですが、間違ってたらツッコミよろしくです
478無名草子さん:2006/05/19(金) 18:59:33
>>477
侮辱というより、事実を知りつつ隠蔽してきたと言われるのが不快なんだよ。
プロテスタントだと、史実より聖書重視だから、史実のイエスが妻帯しても、子供いてもあんまり痛くない。
479477:2006/05/20(土) 15:02:41
>>478
ありがとう
映画行く時にそう言って訂正してくる
480無名草子さん:2006/05/20(土) 18:57:54
>>478
それが、プロテスタントは聖書崇拝だといわれる所以なのか?
ある意味偶像崇拝より怖いな。
481無名草子さん:2006/05/21(日) 20:07:17
>>478
そうかな?
プロテスタントは、聖書に書いてないことに関してはうるさいよ。
482あれは自称「プロテスタント」だが:2006/05/21(日) 21:23:41
>>481
ペンテコステ派とか?
483無名草子さん:2006/05/22(月) 06:47:07
>>482
長老派。
484無名草子さん:2006/05/22(月) 14:34:00
森派!
485無名草子さん:2006/05/26(金) 21:05:53
>>466
まあ、一般書籍板で宗教書を扱う時点で諦めるべきかと。

福音書の矛盾点(全部正しいってのは難しいよなぁ)を
つついてみるって感じの、野暮な駄話程度なら気軽に楽しめる
かもしれんが、そういう空気じゃないし。
486485:2006/05/26(金) 21:14:49
そういえば、随分前に「小説・聖書」が文庫化したが、
スレ住人的には、どう?。
487無名草子さん:2006/05/26(金) 21:51:19
>>485
福音書それ自体には矛盾はありません。
矛盾があると思うのは、福音書を読む人の心が濁っているからです。
澄んだ心で、「神様、私のことを赦してくれてありがとう」と思いながら読むと、
これまで矛盾だと思っていた箇所が、主の愛に満ち溢れていることに気付きます。

と、先月の説教で牧師が言ってた。
説教のタイトルは、「愛を述べ伝える力」。
日本基督教団の普通の教会だよ。
488無名草子さん:2006/05/26(金) 22:15:30
>>487
その牧師さんには、「良心」というものがないのだろうか……。
489無名草子さん:2006/05/26(金) 22:17:21
聖書至上主義者オオタクは、このことをどう考えるんだろうね。
490無名草子さん:2006/05/27(土) 00:20:35
>>488
「良心」が入るべき場所に、代わりに「信仰」が満たされてるんだろうな。
491無名草子さん:2006/05/27(土) 09:17:06
オオタクさんもこのスレを読んでると思うんですけど、
この件について、ご意見をお聞かせください。<(_ _)>
492無名草子さん:2006/05/27(土) 13:18:32
ガンダムの絵を描いてる人は描いた、「イエス」って漫画が面白かった。
主人公が、ヨシュア(ギリシャ語でイエスと同じ名前)って言う大工で、十字架の刑の後、イエスの死体を隠そうとするやつ。
タイトル、作者が間違っていたらごめんね。

でも、これ読んで、ローマ統治下で治安が悪い所に住む年頃のお嬢さんが結婚前に妊娠って、タイとか沖縄の現状と同じかなと思ってしまった。
493無名草子さん:2006/05/30(火) 22:26:33
「汝の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい」
っても、まず敵を作らなきゃいけないのか
494無名草子さん:2006/05/30(火) 22:45:22
神よ なぜ僕をここまで苦しめる
なんだかんだ言いながら僕も皆も神が好きさ
いい加減俺の精神的不調治してくれ 信仰しているだろ
495無名草子さん:2006/05/30(火) 23:03:03
阿刀田高
「旧約聖書を知ってますか」
「新約聖書を知ってますか」

読んだ人いない?
入門に最適だと思ったんだが
496無名草子さん:2006/05/31(水) 00:09:26
>>495
解説書だけで済ませる人には最適かも。
497無名草子さん:2006/05/31(水) 00:10:42
>>495
その2冊は、このスレの趣旨にぴったりだと思います。
聖書を読み物として解説しているので、概観するのにちょうど良い。
わたしはクリスチャンになる前に読みました。
宗教としてのキリスト教に興味が出て来たら、
三浦綾子さんの「新約聖書入門」、「旧約聖書入門」をどぞ。
498無名草子さん:2006/05/31(水) 17:55:17
>>451
文語訳購入オメ。

15年ぐらい前までは文語訳でも旧新約あわせたのが1500円ぐらいで売ってたがなぁ。
版を重ねすぎて活字が潰れたのが。
もちろん俺も持ってる。

やっぱり聖書は格調の高い文語訳でなくっちゃ。
499無名草子さん:2006/06/01(木) 12:11:05
文語訳、わたしも好きですが、理解できるかは別問題。
読み物としてなら良いかもしれないけど。
500無名草子さん:2006/06/01(木) 13:13:13
エホバの証人のやつらが「文語訳は正しく“エホバ”って書いてあるだけ他の聖書よりマシだ」
とか言ってる。

文語訳聖書を引用して「エホバ曰く・・・」と言おうものなら
「エホバの証人?」「カルト?」「キモー」
501無名草子さん:2006/06/12(月) 16:43:46
ここのスレの連中は変な聖書使ってる異端カルト信者が多いのか?
何かそんな気がする。
502無名草子さん:2006/06/13(火) 18:48:38
山本七平氏の1ファンが来ましたよ。

先日山本氏の著作の中に、「聖書では『〜してはならない』と書いてある。つまり
『〜してはならない』以外のことはしても良いんだ、という考え方。
これに対し日本では、代表的なのは教育勅語ですが『〜しなさい』と書いてある。
この違いを日本人の多くは理解していない」と書いてあって、なるほどなあ、と
思いましたね。

現代の法律とか契約の基本的な考え方に聖書は生きている、そう感じた
先日の週末でした。おそまつ。
503無名草子さん:2006/06/13(火) 21:36:48
>>502
2chでは、主にプロテスタントの人たちが
「聖書には〜しろとは書いてない」とか言うんだけどな。
504オオタクさんではないが:2006/06/13(火) 23:12:34
>>502
山本七平氏といえば、山本書店からよく本を出していたイザヤ=ベンダサン師の「聖書によれば、
全員一致での決議は無効である。」なる教えについては、どうお考えですか。(この際、イザヤ=
ベンダサン師の正体が山本七平氏かどうかについてはおき、率直なところをおきかせください。)
505無名草子さん:2006/06/14(水) 01:53:09
>>504

ごめん、それ何てタイトル?
いくらファンといえど、一字一句覚えているワケでもないんで。
それと、前後の文章が分からないと判断のしようがないのでは?

あと、できれば聖書のどこに、その文言があるかも教えてもらえると助かる。

つまり、ベンダサン氏が「聖書にこう書いてあった」という主張自体がどうなのか。
どこにも「全員一致での決議は無効である」と書いていないならば、なぜベンダ
サン氏がそういう主張をしたのか。単なるウソツキなのかどうか。

ちょっと、現時点では判断材料がなさすぎるんで。申し訳ない、こんな答えで。
506無名草子さん:2006/06/14(水) 02:32:52
ちょいと気になったんで、ぐぐってみた。

・・・山本七平氏ネタというのは、「荒れる」んだね。知らなかった。
浅見氏が「にせ日本人とユダヤ人」という本を出していることも知らなかった。

で、その当時の社会情勢やイデオロギー論争(というより喧嘩だね)も
正直知らなかった。
社会情勢とか考えるようになった頃には、ソ連がブッつぶれていたんで。

なるほど、「聖書を普通に楽しむスレ」で山本氏の名前を出したのは、
知らぬとはいえ軽率でした。できるもんなら、私の発言一切を削除して
もらえたらと思います。

で、私は何せ聖書をまともに読んだことがない「超ド素人」なんで、まあ
そうですね、三浦綾子氏の「旧約聖書入門」&「新約聖書入門」(知恵の森
文庫)を片手に、つらつら読んでみたいと思います。スレ汚し&長文失礼。
507無名草子さん:2006/06/14(水) 02:51:53
連投スマソ

えーと、ちょいと>>504さんの書き込みが気になったので少しぐぐってみたんですが、・・・ははあ。
2ちゃんでも、この話で大論争が起きてたんですね。それも、何かズイブンとキナ臭い争いしてたんだなあ。

このスレは「聖書を普通に楽しむスレ」ですから、無知とはいえ、荒れる燃料を投下してしまったことについては、
全面的に私の責任です。論争をここでするつもりはないです。

浅見氏というひとがどういう人かは、ぐぐってみても良く分かりませんでした。ベンダサン氏の「日本人とユダヤ人」
を徹底的に批判した本を出した、くらい。ただ、なんか当時の論争は、イデオロギーが絡んでいて、コトの本質が
全く影に隠れてしまっているような印象を持ちました。

一例を挙げると、ここは砂漠です。10人のパーティがいます。
水が残り少ない、食料もあとわずかだ。と言った状況下で、地図も役立たずの場合、全員一致でじゃあ北に
行こう、となると、ヘタすりゃ全滅しますよね。パーティの中で一人でも生き残ろうという場合は、できるだけ選択肢を
増やすのが「パーティ全滅を防ぐためには」必要な「知恵」なんじゃないかなと。

日本じゃ考えられないほど厳しい環境に生きる民の知恵として「全員一致は無効」というのは、なんかナットクできる
気がします。「種の保存」のためには全員一致は、きわめて危険だと思います。
そして、とかく全員一致に拘る日本人との対比を明確にしたかったのかな?

ただし、聖書のどこに「全員一致は無効」と書いてあるのかいないのか。これが分からない現状では、何を言っても
スジが通りませんね。これは私の責任です。

あくまでも私は聖書に関しては超弩級の素人です。これも縁と思い、世界最高のベストセラーを楽しみたいと思います。
ということで、半永久的にROM専します。
長文&スレ汚し平にご容赦。
508無名草子さん:2006/06/14(水) 04:06:34
オススメ。色川武大の「私の旧約聖書」
物語としての聖書を読んだみたいな感想が書いてあって面白かったよ。
特に面白かったのが、神にとっての人間を見る基準が一貫して、いわゆる善悪ではなく(殺人は駄目とか)ただひたすらに自分と人間のあいだの契約を守るかどうか(神を信じるか)だという部分。これだけは一貫してゆらぎない。だって神は殺人も盗みも推奨したりしてるしね。
509無名草子さん:2006/06/14(水) 09:29:53
>>508
盗み推奨

殺人推奨



もうすこし書き方考えろや、ボケ!
510無名草子さん:2006/06/14(水) 16:36:06
パール・バックとかいう人も聖書を要約した本を書いてたなぁ。
511無名草子さん:2006/06/14(水) 16:44:57
>>509
書き方考えたよ。


ある町を攻撃しようとして、そこに近づくならば、
まず、降伏を勧告しなさい。もしその町がそれを受諾し、
城門を開くならば、その全住民を強制労働に服させ、
あなたに仕えさせねばならない。
しかし、もしも降伏せず、抗戦するならば、町を包囲しなさい。
あなたの神、主はその町をあなたの手に渡されるから、
あなたは男子をことごとく剣にかけて撃たねばならない。
だだし、女、子供、家畜、および町にあるものすべてあなたのぶんどり品とし
て奪い取ることができる。あなたは、あなたの神、主が与えられた敵
のぶんどり品を自由に用いることができる。
このようになしうるのは、遠くはなれた町々に対してであって、
次に挙げる国々に属する町々に対してではない。
あなたの神、主が嗣業として与えられる諸国民の民に属する町々で息のある者は、
一人も生かしておいてはならない。
ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人は、あなたの神、
主が命じられたように必ず滅ぼし尽くさねばならない。

(申命記20章10〜17節)

こういう部分見ると、そう思っただけ。
俺自身はとんでもない事だと思うけどね。
物語としては面白い。

512某省事務官:2006/06/14(水) 22:31:02
>>507
サンヘドリンの話については、本多 勝一『殺す側の論理』〔朝日文庫〕を読めば、わかりやすいかなと思います。
本多さんも晩節を汚したようではあるけれど、高校生の頃は、本多勝一シリーズをむさぼるように読んだものです。
513無名草子さん:2006/06/14(水) 23:50:49
>>507
新共同訳のテキストファイルを持っているんで、全文検索で調べてみたけど、
全会一致の議決は無効という内容は検索できなかったよ。
検索ワードが適切じゃないだけかも知れないけど。
ただ、全員一致というワードで検索すると2箇所ヒットするんだけど、その内容を
読む限り、全員一致を無効としていたという感じはしないな。

---
71マカバイ記 二.txt(603): 15:36 彼らは協議のうえ、この日を決しておろそかに
することのないようにし、第十二の月――シリア語でアダルと呼ばれる月――の
十三日を祝日とすることを全員一致で決定した。この日は、モルデカイの日の
前日に当たっている。

72知恵の書.txt(437): 18:9 善き民の清い子らは、ひそかにいけにえを献げ、/神聖
な掟を守ることを全員一致で取り決めた。それは、聖なる民が、順境も逆境も/心を
合わせて受け止めるということである。そのとき彼らは先祖たちの賛歌をうたっていた。
514某省事務官:2006/06/15(木) 00:04:08
もう20年以上も前に読んだきりなのでよく覚えていないのですが、本多さんの
本では、ベンダサン師(山本七平さん)のいう、「全会一致の議決は無効」なる
記述は聖書にもタルムードにもない、ということで論争に決着がついたように
思います。ですから、>>513さんの感想はまったく正しいような気がします。
515無名草子さん:2006/06/15(木) 10:24:31
しょせん嘘吐きの偽ユダヤ人。
516無名草子さん:2006/06/15(木) 12:26:15
グノーシス派ってマーフィーとかのニューソートの系統ですか?
517無名草子さん:2006/06/15(木) 13:13:51
全員一致については浅見定雄『にせユダヤ人と日本人』で叩かれていたかと。
518無名草子さん:2006/06/15(木) 18:11:58
>>513
外典のようですな。
519無名草子さん:2006/06/26(月) 16:41:18
ユダの福音書について教えて。
520無名草子さん:2006/06/26(月) 22:02:28
>>519
何をどう教えればいいのやら。
何も知らないならぐぐるか雑誌でも買え。
521無名草子さん:2006/06/29(木) 17:48:47
100字程度に収めて書いて。
522無名草子さん:2006/06/29(木) 17:57:18
俺にも教えてくれ

教えられないというのならば・・・

「あぁ、単に読んでるだけで説明も出来ないのか」
って思っちゃうよ?
523無名草子さん:2006/06/29(木) 18:11:21
つまりユダは裏切り者では無かったという話でしょ?
教団拡大のために遭えて、裏切り者の汚名を着てくれと
キリストに頼まれたとか。
524無名草子さん:2006/06/29(木) 18:23:17
なして?
525無名草子さん:2006/06/29(木) 18:36:31
なして?はおかしいだろう。
理由書かれてあるじゃん。

526無名草子さん:2006/06/29(木) 18:45:14
裏切れば教団が拡大っちゃ、なして?
527無名草子さん:2006/06/29(木) 19:18:38
店の看板ってものがあるから「間違いでした裏切り者は居ませんでした」じゃ
周りに示しが付かないからユダに看板落とす行為出来ないからという理由で
悪いけど裏切り者の汚名着ててくれない?謝礼は弾むからwっていう
意味だろ?
キリスト新宿店は事業拡大の為には1つの汚点も出したくない訳よ
不透明な店構えじゃなく透明にしておきたかったって事だろ?

どやさどやさ!
528無名草子さん:2006/06/30(金) 12:50:18
つまりキリストが死んで復活する為(人間キリストが、聖者になる為の)
の舞台装置というかトリックスターという事?
529無名草子さん:2006/06/30(金) 12:55:21
>>人間キリストが、聖者になる為の

 もとい、人の子キリストが、神の子になる為の。
530無名草子さん:2006/06/30(金) 17:14:28
当時、本物の救世主は裏切られて処刑されるって内容の預言があったのなら、
不思議じゃないけど。…あったのか?
531無名草子さん:2006/06/30(金) 18:46:10
そもそも「ユダの福音書」っていつ誰が書いたんだ?
532無名草子さん:2006/06/30(金) 21:57:20
>>531

いつ誰がっていうより元の本文に手を加え倒したのが今の形だろ?
もしかしたら元の本文と全く違う内容だったかも知れないしユダ自体
存在してなかったかも知れない。
533無名草子さん:2006/07/08(土) 17:13:09
ユダって北斗の拳の?
534無名草子さん:2006/07/12(水) 12:24:22
なんでキリスト教がアメリカではニューソートになるの?
535無名草子さん:2006/07/12(水) 13:56:22
>>530
 それが新約の重要な側面の一つ。聖書(旧約)に精通している
椰子がイエスの言動の論拠を結びつけて行ったんだ
>>532
 種本と云われているX文書とか、繁く云われるのだけどね
536無名草子さん:2006/07/13(木) 06:27:16
>>534
「なんで仏教が日本では創価学会になるの?」っていうくらい的外れな愚問。
仏教は仏教、創価学会は創価学会だろ?
少しは関係があるかもしれないが、ほとんど無関係だろ。
537無名草子さん:2006/07/15(土) 16:21:43
千石イエスってキリスト教?
538無名草子さん:2006/07/15(土) 18:04:13
だね
539無名草子さん:2006/08/12(土) 05:59:16
ぬるぽ
540無名草子さん:2006/08/12(土) 06:00:33
俺は4年前20でみずからプロテスタントの洗礼を受けた
もう教会には行っていない
やっぱりキモイ奴が多かったからだ
関わりたくない
聖書もいやになっちまった
541無名草子さん:2006/08/12(土) 08:28:59
>>537
 だよ。寧ろ、カルトとして知られるキリスト教系教団で、
聖書以外に聖典が在ったり、イエス以外にメシアを用意
したあるような教団より、遥かに真っ当な教団
542無名草子さん:2006/10/08(日) 02:23:00
英語の勉強もかねて英語と日本語訳が両方
載ってるやつがほしいんだけど、どれがお勧め?
っていうか、そういうやつって存在する?
543無名草子さん:2006/10/08(日) 03:20:47
544無名草子さん:2006/10/09(月) 01:42:44
>>542
ギデオンだな。
545無名草子さん:2006/10/12(木) 16:09:58
>>542
聖書CDを使って英語の勉強をする
→究極の英語勉強法(音源反復リスニング勉強法)
546無名草子さん:2006/10/14(土) 14:01:14
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。
    ↓

>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21
547無名草子さん:2006/10/15(日) 15:12:51
ギデオン協会の聖書って協会に一冊くださいってメールすれば貰える?
548無名草子さん:2006/10/17(火) 18:19:29
ユダってユダヤを表してるの?
549無名草子さん:2006/10/17(火) 19:10:25
ヤコブはひどいやつだよね
550無名草子さん:2006/10/27(金) 16:47:48
>>548
南斗紅鶴拳ユダ
551無名草子さん:2006/10/28(土) 03:25:37
アブラハムって油ハムだよね
552無名草子さん:2006/11/12(日) 20:12:36
>>547
ギデオン協会へメールでもらえると思います。
英和対訳のものでは、【英語部分:新欽定訳(NKJV)/和文部分:新共同訳】を勧めます。
オール和文のものでは、【新共同訳】のものと【新改訳】のものがあるが新共同訳がこなれている。
最近、ギデオンでは【ニューバイブル】というどこの教会でも認知されていない
泉田ナントカという原理主義的バプテスターの元牧師?が【私訳】したものを配本していると聞いたが、
参考書的な意味では良いとも思うが、??????だ。
何で、【私訳】の聖書などを扱うのかイマイチ分からん。ギデオン協会は狂ったのか?
553無名草子さん:2006/11/12(日) 20:25:11
聖書=性書
554無名草子さん:2006/11/12(日) 20:53:05
「ソドミー」「オナニー」という言葉の語源はそもそも聖書の伝説だし、
ダビデ王が自分の部下の妻を乗っ取るために部下を死地に追いやったりと、
いろいろえげつないエログロな描写も一杯あるしな。
555無名草子さん:2006/11/12(日) 21:04:23
部下の妻を乗っ取るって何・・・
それをいうなら寝取るだろ
556無名草子さん:2006/11/13(月) 11:23:56
>>554
聖書に記述があろうとなかろうと、人間の世界で起こってることじゃん。
557無名草子さん:2006/11/15(水) 21:55:06
オナンがやって神の怒りを買ったのはいわゆる「オナニー」じゃなくて
膣外射精だった、という説もある。
558無名草子さん:2006/11/16(木) 13:48:16
あ、552読んで思ったんだけど、聖書って著作権ってあるの?
原典(原典そのものがわからんけど)読んで勝手に訳して「オレの超訳だぉ」っていって
配ったりネットで売ったりしたらどうなるんだろう?
電波扱いされたり、どっかの狂信的な人が十字架もって「悪魔よ地獄に落ちろ!」とか言って
やって来るかもしれないけど、でも、勝手に訳して勝手に販売したりしたら、
(人間の)国内法ではどうなるんでしょうか?
たとえばアメリカとかではどうなってるの?
だって世界の大ベストセラーだし、完全翻訳までいかないにしても、
地味にやっていったら、なんかおもしろそうな気もしてきた。
コーランとか仏典とかもどうなんだろう・・・
559無名草子さん:2006/11/16(木) 22:15:11
>>558
著作権の存続期間は著者の死後50(国によって70)年。
聖書は神の言葉であり、神は死なないので永遠に著作権は消えない。
560無名草子さん:2006/11/17(金) 01:43:09
著作権以前に>558はどの言語から翻訳するつもりなんだろう
561無名草子さん:2006/11/17(金) 16:06:52
>>559 ひえぇ永遠ですか・・・なんか聖書を作ってる(印刷?)協会とか、
ありますよね、その場合の印税8%ぐらいはやっぱ神に振り込むんでしょうか・・・
といっても神には口座ないだろうし・・・
勝手に出版とかしたらやっぱ祟りがあるんだろうか。
そのあたりが不思議といえば不思うぁわ¥なにをするl:だvやg、やめrろ;ぃghンあtyふじlkこpwっfj
562無名草子さん:2006/11/18(土) 15:12:07
WEB (Public Domain)
ttp://ebible.org/
563無名草子さん:2006/12/04(月) 06:46:49
新約聖書の原文がpdf形式などでダウンロードできるところはありませんか?
564無名草子さん:2006/12/04(月) 13:50:38
>>563
「原文」ってのが何を指してるか知らないが、自分でテキストをPDF化したらよかろう。
565無名草子さん:2006/12/04(月) 21:52:35
>>563
ギリシャ語読めるのかね
566無名草子さん:2006/12/05(火) 09:26:58
>>173-174
亀すぎるレスなのだけど
ヤハウェという言葉自体が「主」や「あの方」という意味なのですよ。。
567無名草子さん:2006/12/12(火) 23:24:40
初心者なので子供向けの聖書物語を読んでます。
神の駄目っぷり(自己中)に負けそうになりながらもダビデ王のあたりまでたどり着きました。
あの神って日本神話に出てたら勇者に瞬殺される運命だったんじゃないの。
とはいいつつ今後の展開に期待。ガンバレ神
568無名草子さん:2006/12/13(水) 00:06:35
567ですが、今後に期待ってのは
これまで読んだ分だとユダヤ人にしか保護しないっぽい神が,
なぜ世界中で信仰されるようになったか
そのへんが解説されてることを期待してます
569無名草子さん:2006/12/13(水) 22:57:15
>>568
それ、新約まで行かないと分からないよ。
570無名草子さん:2006/12/14(木) 00:37:32
神学とは全然関係なく聖書を読みたいんだけど
その辺の教会で配ってるような聖書でも大丈夫でしょうか?
勝手に改変したりしてないでしょうか?
571567:2006/12/14(木) 21:29:08
モーセに率いられたユダヤ人たちがエジプトを脱出して神に忠誠を誓ったのはいいんだけど、
その次のページでいきなり他民族を侵略しだしたのには面食らったw

「殺人・盗人はだめ」じゃなかったの( ゚д゚ )

子供向けの本だからかなり省略されてるせいかもしれないけど。
572無名草子さん:2006/12/14(木) 23:25:15
(仲間内では)「殺人・盗人はだめ」
だから
573無名草子さん:2006/12/15(金) 10:02:31
>>571
十戒を与えたのは神。
その掟を一時緩和するのも神。
神が命じたならば人を殺すも可だが、
命令でないのに人を殺すのは不可。
574無名草子さん:2006/12/15(金) 10:24:23
>>570
教会で配っているのは新約だけ。旧約は買うか貰うか拾うしかない
>>572
 自分の跡取りの息子殺しを命じるところもあったね
>>573
 >殺すのも可
 どころはなく、殺さなければ、神の命に背く
575無名草子さん:2006/12/15(金) 10:34:34
>>570
>その辺の教会で配ってるような聖書でも大丈夫でしょうか?
>勝手に改変したりしてないでしょうか?
 所謂、カルトも含め聖書は聖書。確かに恣意的な翻訳をしている
処もあるが、カルトと世間で話題になっている教団の場合だな。
後、聖書と並んで、他に事実上の聖典を有しているカルトもあるが、
これは信徒に配布しているところと一般信徒には持たせない処もあって様々
576無名草子さん:2006/12/15(金) 21:33:21
翻訳が忠実でも、読み手の解釈がさまざまだからなあ。
プロテスタントの宗派がいっぱいあるのはそのせいだし。
577無名草子さん:2006/12/16(土) 01:14:04
>>571
他民族は非ユダヤ人だから、別に神に選ばれた民じゃないのだから
強奪、殺戮してもいいのです。
今日に至る宗教の本質です。
578567:2006/12/16(土) 03:11:17
>>572-577
( ゚д゚ ) カミサマッテ・・・

とはいえ、ついにイエスが生まれました。
突然子供が出来てもちゃんと受け入れる夫は立派な人だ。
579無名草子さん:2006/12/16(土) 14:04:14
>>577
 イエス(というかパウロ)のお陰で選ばれたる民はイエスを信じる者
総てに拡がったが。
 そう言えば日本民族が神に選ばれた12支族の一つだと主張している
トンでもな椰子もいたな。
580無名草子さん:2006/12/19(火) 20:42:20
イエスは立派な人だな。病人を治したりするし、
恵まれない人は希望を持ったんじゃないか。

そういえば神様。
イエス誕生のあたりから神様の代わりに天使ばっかり出て来るのだが・・・
人間との接触は天使に任せた方が良いと思ったのかな
581無名草子さん:2006/12/20(水) 22:52:06
ていうか、イエスが語る神と天地創造以来の神のキャラが物凄く違うのだが。
582無名草子さん:2006/12/21(木) 00:22:58
そこら辺を研究した本あったよな
583無名草子さん:2006/12/21(木) 07:55:15
>>581
 旧約と新約の違いか。律法主義に基く残忍な神と愛による神(とは言うものの
黙示録は旧約を充分髣髴させるが)。キリスト教自体の進展と解釈の展開も大きい

584無名草子さん:2006/12/25(月) 15:38:13
でも、Xmaaでもこのスレが盛り上がらないのは辛いな‥
585無名草子さん:2006/12/25(月) 15:42:26
宗教板に持ち越し、は、寧ろ避けたい事態なんだよな。
だからこそ、敢えて切り離したいので
586無名草子さん:2006/12/25(月) 17:56:27
あの、詳しい方に質問なのですが、
キリストの復活はキリストは本当に生きていたということでしょうか?
キリストの遺体は火葬も土葬もされず洞窟に安置されていたということですし
十字架に貼り付けられた時も手首・足首だけを釘で打たれたのだとしたら
生存していた可能性が高いと思うのですが。
その後弟子たちに囲まれた後昇天したと書かれていますが、
弟子たちが昇天「させた」ということでしょうか?
587無名草子さん:2006/12/25(月) 19:01:20
>>586
その件について聖書に書かれている以上のことを「知っている」と言う奴はウソつきです。
588無名草子さん:2006/12/25(月) 19:49:20
>>586
 急所を突いた傷でなくとも、その儘ずっと放置すれば絶命も在り。
イエスの復活は、絶命した筈のイエスに会った、と弟子や弟子となる
者達が複数証言しているということ。信用できなければ、できないでいいでしょ。
 弟子達が昇天「させた」は、面白いけど、それを証明する証拠も
証言も皆無なので却下。
589無名草子さん:2006/12/25(月) 20:44:28
スレ違いかもしれないが
万能者のジレンマを論破できるクリスチャン
っている?
590無名草子さん:2006/12/25(月) 22:27:07
>>589
神は万能である、故に存在するってやつ?
591無名草子さん:2006/12/26(火) 00:07:40
ゆえに存在しないことも可能なわけだ、これが
592無名草子さん:2006/12/26(火) 07:33:38
>>589
 聖書の話というより、クリスチャンの話なら、宗教板で道場破り
をした方がいいな。猛者が大勢いるからね
593無名草子さん:2007/01/11(木) 09:59:15
イエスは成仏していない
誰か供養してやれ
594無名草子さん:2007/01/11(木) 14:08:43
ダン・ブラウンが、キリスト死んだけど、キリスト教を信仰させるために、生き返ったというふうにでっちあげただけと書いていた気がするけど、一般的にもそういわれているのか?
595無名草子さん:2007/01/11(木) 23:19:16
キリストが神なら死なないと思う。
「神の子」ってやっぱり生き物?
596無名草子さん:2007/01/12(金) 07:14:38
>594
通常はそれが常識なんじゃないかな
つかあまり突っ込まないようにしてるというか
597無名草子さん:2007/01/12(金) 07:31:06
御子は巫女と同じように生き物でしょう。演出家です ロナウジーニョみたいなもん
598無名草子さん:2007/01/12(金) 18:04:35
御子を巫女と同様に扱っちゃ
イエス憤激!!!!
でしょ
イエス=ロナウジーニョ???もまた然り
599無名草子さん:2007/01/14(日) 23:49:36
まったくの初学者ですが、
読みやすく、一生涯持てる聖書はどれでしょうか?
600無名草子さん:2007/01/15(月) 00:43:18
>>599
世界訳聖書
601無名草子さん:2007/01/15(月) 10:15:48
東方から来た占星術の学者たちがイエスの誕生を祝い贈り物をした

一つは黄金
王としてのイエスに敬意を払うもの

一つは乳香(芳香の樹脂)
神としてのイエスに敬意を払うもの

一つは没薬(芳香の樹液)
イエスが人であり死すべきものである事の象徴
602無名草子さん:2007/01/15(月) 12:05:41
>>599

>>600 の世界訳聖書はエホバだよ。念のため。
ここのスレはほとんどがネタだから、ほんとうに聖書について
知りたいなら宗教板を見て下さい。
603無名草子さん:2007/01/15(月) 13:35:06
本屋に行ったけど世界訳っていう聖書は売ってなかった
ネットで調べたら新世界訳聖書というのが出てきた
ネット上でも読めるみたいで便利だね
ttp://www.watchtower.org/j/bible/index.htm
604無名草子さん:2007/01/15(月) 14:08:53
>>595
 信じる者の中に永遠に生き続ける、が常識的回答
>>599
 別に>>600 >>603に異論は無いけど、ただ、
>一生涯
 となると現在、最も適切と云われていても
さらに良い訳が出る可能性は当然ある。
 
605無名草子さん:2007/01/15(月) 18:06:01
聖書って名前が良くないな

みんなの闘争、とか、いかにして世界征服を断念したか、とか
そういう内容だし。
嘘八百の歴史の本だろ
606無名草子さん:2007/01/16(火) 00:02:34
しかし聖書以上の書物は存在しない
607無名草子さん:2007/01/16(火) 00:11:13
>>603
便利だ!
著作権とか細かいこといわない太っ腹だな
608無名草子さん:2007/01/16(火) 00:38:48
>>606
以上以下って意味ない表現だね
あんまり神聖視するのもどうかな
キリストの言葉で読んでるわけでもなし、
バチカンの意向で内容は取捨選択されているし
公然と民族虐殺指令が書かれている本
神仏習合のわが国向きではない
609無名草子さん:2007/01/16(火) 02:01:00
>>608
よほど悪い民族だったんだろうね
半島の某民族みたいなもんでしょ
610無名草子さん:2007/01/16(火) 08:15:58
半島とは桁違いに優秀だから余計手に負えなくて回りに
嫌われてたわけよ
だのにそれを理解しないで「迫害されてる」って更に回りに
害を及ぼす、ボーダー民族だね
611無名草子さん:2007/01/16(火) 18:21:48
いつものことながら、このスレには聖書を楽しむ人が少ない。
612無名草子さん:2007/01/16(火) 22:24:07
>>605
 いかに荒唐無稽で、事実などではなくとも真実の歴史。
なぜそんな虚構を必要とし、語り伝え、読み伝えて来たのか
のかが重要。これは様々な民族の神話についても云えるだろ。
>>608 
 聖書自身は編纂段階で文書の選択は終えたから、
それはもう動かせないよ。
>>611
 宗教板化するのもやむなしかな?
613無名草子さん:2007/01/17(水) 00:19:33
ダヴィンチコードによると
マグダラのマリアって
キリストの奥さんだったの?
売春婦ってひどすぎ!
614無名草子さん:2007/01/17(水) 01:57:16
>>613
時代を考えないとね

現代の基準で見るのは小学生レベル
615無名草子さん:2007/01/17(水) 09:54:14
>611
普通に楽しむって無理ありすぎだろ
プロットも構成もキャラ付けもgdgdだもんw
616無名草子さん:2007/01/17(水) 10:21:02
>>614
「売春婦ってひどすぎ!」は
勝手に売春婦という事にされてしまったのは
ひどすぎるという意味です。
617無名草子さん:2007/01/17(水) 12:13:31
>>613
ダヴィンチコードってフィクションなんだが…
もっと言えばトンデモ本のたぐい。
618無名草子さん:2007/01/17(水) 13:46:15
>>616
 売春婦を悪戯に蔑んで見ているように思われ。
既存の教会の考え方でも、マグダラのマリアは娼婦。
でも、信仰は厚さは認めてね
619無名草子さん:2007/01/17(水) 19:07:59
>>618
娼婦であったことは濃厚で、
キリストの伴侶であったことはどうなの?
ダヴィンチコードは嘘っぱち?
キリストの子孫はいないのね?
620無名草子さん:2007/01/17(水) 20:19:29
>>603みたいな異端カルト(エホバの証人=ものみの塔聖書冊子協会)の聖書より
日本聖書協会のサイトで読める新共同訳のほうがいいんでないかい?
621無名草子さん:2007/01/17(水) 23:42:23
おい、誰か >>619 に「ダヴィンチコード」は
質の悪い作り話だって教えてやれよ(w
622無名草子さん:2007/01/18(木) 00:36:36
>>620
自分の根性がねじ曲がってるから簡単に「カルト」とか言えるんじゃないの?
エホバの証人がどういう宗教か知らないけど、自分にとって都合が悪い宗教はカルトという考え方は吐き気がする
623無名草子さん:2007/01/18(木) 02:16:04
>>622
お前も内容しらべないで、よくモンきり型の意見を吐けるもんだな
624無名草子さん:2007/01/18(木) 10:09:48
>622
どういう宗教か知ってから書きなよ
恥さらしてるってわかってるか?w
625無名草子さん:2007/01/18(木) 11:04:37
普通に楽しもうと思って買ったんだけど長すぎて挫折しそう
これってどこから読むといいの?
626無名草子さん:2007/01/18(木) 23:22:36
>>625
 全部最初からまともに読まうとするよりは(確かに創世記から黙示録まで
何の躊躇いも無く読み進められれば最高だが先ず無理)、取り合えず概説書
や入門書からでアウトラインを掴んでおいた方が面倒が無い。そして興味の
もてる文書を先ず潰す
627無名草子さん:2007/01/18(木) 23:28:32
>>625
面白そうな所から

なんか聖書って特に後半、
イエスが登場してから、
貧乏な平民は余計な事するな、
有名になんてなるな、
貧乏人の偽善者め!!
って流れで迫害される話だよね。
禁欲・清貧を結局平民に押し付けてんじゃないの?
628無名草子さん:2007/01/19(金) 00:40:32
>>627
そうでもない。
新約ってあんまり権威・権力を否定してないよ。
この世で何をしても、何を持っても、来るべき神の国では何の意味もないと言ってるだけ。
それに読み方によっては、天職に就いて財をなすのは神の祝福という解釈もできるし。
後段は『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』等の考え方ね。
629無名草子さん:2007/01/19(金) 01:03:50
>天職に就いて財をなすのは神の祝福
おー、スバラシー解釈ですね。
気持ちがスカッとして
やる気がでます。
>プロテスタンティズムの倫理
これはわかりませんが
聖書って資本主義的要素があったのですね。
資本主義って弱肉強食のイメージですが
強いものは弱いものを守ればいいですもんね。
630無名草子さん:2007/01/19(金) 01:14:40
>>629
本のタイトルだよ > 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
ttp://www.bk1.co.jp/product/593739
631無名草子さん:2007/01/19(金) 01:40:51
Wikipediaより
ヴェーバーによると、次のようになる。
カルヴァンの予定説では、
救済される人間は予め決定されており、
人間の意志や努力、善行の有無などで変更することはできない。
禁欲的労働に励むことによって社会に貢献し、
この世に神の栄光をあらわすことによって、
ようやく自分が救われているという確信を持つことができるようになる。

今度読んでみます♪
632無名草子さん:2007/01/19(金) 01:53:22
それ、どこかの日本人がヴェーバーの勘違いだったって看破したんじゃなかったっけ?
633無名草子さん:2007/01/19(金) 02:06:00
現世にミニチュア主の御国を作ろうという考え方は、プロテスタントに限らずクリスチャン全体にあると思う
クリスチャンには日本人のような「物質=悪」という考え方はないので、金を稼ぐのもミニチュア御国のためという考え方になりうる。
634無名草子さん:2007/01/19(金) 02:24:37
ある人から聖書を頂いたので、せっかくだから読んで見ようと思い、開いたのはいいのですが
私にはちんぷんかんぷんで、創世紀から先に進めません。本屋に解説書のような物は売っているのでしょうか?
あと、もしあるとすればどれがお勧めですか? ちなみにおいくらぐらいするでしょうか?
635無名草子さん:2007/01/19(金) 02:40:25
636無名草子さん:2007/01/19(金) 02:44:27
>>634
「5分で分かるキリスト教」みたいな入門書というか簡単な概説書を読むのがいい
別に信仰を持つために読むわけじゃないなら、そういうのでざっくり理解した方が早い
聖書を理解するにはキリスト教を理解するのが近道
637無名草子さん:2007/01/19(金) 14:08:15
もともとみんなが読むための本じゃないし。
638無名草子さん:2007/01/19(金) 14:39:48
>>634
阿刀田高さんの「旧約聖書を知っていますか」「新約聖書を知っていますか」
が個人的にはオススメ。
作者のツッコミが一般人の思う疑問とマッチしていて楽しい。
639無名草子さん:2007/01/19(金) 16:57:57
みなさんありがとうございました。
難しいのもそうですが、あまりにも色々な人が出てくるので、自分で人物相関図を自分で作成しようとしたぐらいです。
>>635
これは携帯からでも見られるでしょうか?
>>638
それ、面白そうですね。書店で一度聞いてみます。
あのぅ...この作者は何て読むのでしょうか?
640638:2007/01/19(金) 17:11:27
>>639さん
あとうだ たかし と読みます。
詳しくは↓を参照してください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%88%80%E7%94%B0%E9%AB%98

因みに、638に書いた2冊の本は新潮社から出版されています。
641無名草子さん:2007/01/19(金) 22:22:05
>>639です
>>640さん
あとうだ たかし さんですね。ありがとうございました。あとURLまで貼りつけて下さりありがとうございました。
それと、>>638で教えて下さったものは新潮社から出てるのですね。ここまで分かると書店にも問い合わせしやすいです。
本当にありがとうございました。
642無名草子さん:2007/01/21(日) 11:07:33
 最近ナショナルジオグラフィック社から刊行され話題になりました『原典 ユダの福音書』の編著者の一人であるアーマン氏の著書で最近翻訳されたものに『捏造された聖書』という本があります。
 原題は"Misquoting Jesus: The Story Behind Who Changed the Bible and Why"(HarperSanFrancisco 2005)といい「イエスの誤引用−聖書を改変した人々とその理由の背後にある物語」とも約すべきものです。
訳本がややスキャンダラスで陰謀めいた題となっていますが、内容は健全かつ学術的でスタンダードな現代聖書学の成果を解りやすく伝えるものになっています。
 アーマン氏はノース・キャロライナ大学宗教学部長を務め、新約聖書・原始キリスト教・イエス伝が専門家の第一級の聖書学者です。

 こちらにも初期キリスト教における多様な考え方があったことと聖書が自分の考えに沿って改変されてきた歴史が示されています。また、その過程での内部抗争の一端を窺い知ることが出来ます。

 言葉は悪いですがキリスト教内部の内ゲバと異教徒とのプロパガンダ戦争に打ち勝ってきたのがカトリック・プロテスタントと言った現代の正統派と言われるキリスト教では無いのでしょうか。


 【参考】
  バート・D・アーマン『捏造された聖書』松田和也訳 柏書房2006年
643無名草子さん :2007/01/21(日) 16:07:52
定期的に70くらいのニコニコしたおばさんが、
最近は物騒な事件が多いですよね?なんて言いながら、
そこから脱出する術が聖書にあるんです!と
聖書の一説を読んで、チラシとか配って帰っていくんだが
何?
644無名草子さん:2007/01/21(日) 16:11:54
>>643
私のところにも来ますよ。
645無名草子さん :2007/01/21(日) 16:36:32
信心深い人で一軒一軒まわっているんでしょうか
別に勧誘する訳でもないし
646無名草子さん:2007/01/21(日) 23:54:15
ものみの塔でしょ
647無名草子さん:2007/01/22(月) 00:09:16
ものみの塔って最近いいらしいね
俺も試してみようかな
648無名草子さん:2007/01/22(月) 18:31:06
えー?ここってそういう人たちの集いなの?
聖書楽しむだけなんじゃないの?
649無名草子さん :2007/01/22(月) 22:45:03
ものみの塔っていうのか
正直やめてほしい
650無名草子さん:2007/01/23(火) 00:50:36
>集いなの?
括るな
651無名草子さん:2007/01/23(火) 08:44:41
クーンツの『ライトニング』という小説の中に、
追われている母子を田舎の一軒家にかくまって、
「ここならエホバの証人にも見つからない」と
いうセリフが出てくる。
つまり、ほとんどの家に来るんだろうな。
652無名草子さん:2007/01/23(火) 17:30:42
>>647
 まともに嵌ったら、人生、棒に振ること請合ってもいいけど。
それもまた人生だな。宗教板向きの話題だね
653無名草子さん:2007/01/23(火) 21:36:59
スレタイにもあるように、普通に楽しもうよ。
娼婦もニートも中学生もリーマンもね

654使徒ヨハネ:2007/01/24(水) 13:13:46
聖書を読むとムショウに異教徒を迫害したくなる。
655無名草子さん:2007/01/24(水) 19:43:11
>654
安心しろ、おまいはどう頑張ってもされる側だ
656無名草子さん:2007/01/24(水) 23:18:47
654はファンダメンタリスト。

655は創価学会の狂信者。

おまいらどっちもどっち。共倒れしてくれたら一番ありがたい。
657無名草子さん:2007/01/25(木) 06:12:44
聖書の言う「異教徒」ってのはユダヤ教徒以外全部だろ
日本人なんて層化も何も一緒だよ
658無名草子さん:2007/01/27(土) 00:29:03
藤原紀香さんが入ってる天照ナントカも流行ってるよ!!!
659無名草子さん:2007/02/02(金) 02:11:49
イエスが嫁もらって子作りしていたな・ら・ば!!

なぜ聖職者達は独身でなければならないのだ?
660無名草子さん:2007/02/04(日) 23:02:55
>>659
神と坊主を同列で語るな
661無名草子さん:2007/02/05(月) 09:52:04
インチキ坊主 ハゲ坊主 坊主丸儲け 坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
662無名草子さん:2007/02/06(火) 00:47:31
神の正面仏のまじり 神は敬するに威を増す 神は非礼を受けず 神は見通し

確かに辞書引いても神と坊主では扱いが違う
663無名草子さん:2007/02/06(火) 09:22:31
>>660
まあ、教会がしたことと、信徒がしたこととの区別がつかない人もいるし。
664無名草子さん:2007/02/07(水) 23:39:28
そんなのだって学校がしたことと学生がしちゃったことと
会社がしたことと会社員がしちゃったことと
人って組織になると少しはまともになるってことですかね?
665無名草子さん:2007/02/07(水) 23:41:29
旧約聖書は新約聖書の後からくっつけたもんでしょ
子供の幼稚園の教会で神父様が言ってました
666無名草子さん:2007/02/08(木) 10:29:24
>664
逆の場合の方が多くね?
667無名草子さん:2007/02/08(木) 15:03:38
>>665
逆だろ。ユダヤ人の聖典である旧約聖書に後からキリスト教徒が新約をくっつけたの。
さらに後でムハンマドがコーランをまたくっつけた。
668西村博之:2007/02/08(木) 22:08:29
>>665
偉い人がおっしゃった事は何でも鵜呑みですか。
操縦しやすい奴だな、おまいって。
669無名草子さん:2007/02/11(日) 01:05:13
>>668
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
白百合学園の話題はこちらで!Part21 [お受験]
D.L a.k.a. DEV LARGE Vol.8 [HIPHOP]

私はここで出ているS学園とは関係ありませんよ。
カトリックの教会にも派閥があるようで、
ここともあまり仲良くないらしいです。
受験では避けられているといううわさもあります。
聖書は鵜呑みにしませんし、
神父様・司教様のお話も右から左へ流します。
670無名草子さん:2007/02/11(日) 01:13:02
>>665
(゚д゚)ハァ?
671無名草子さん:2007/02/12(月) 01:34:02
ここは聖書を普通に楽しむスレなので、楽しんでない人や普通でない人は立ち入り禁止です。
672無名草子さん:2007/02/13(火) 03:25:20
普通でない人でも普通に聖書を楽しんでれば問題ないだろ?
673無名草子さん:2007/02/17(土) 00:05:14
アメリカ人がコーランをトイレットペーパーにしたら
イスラム教徒が激怒したが、
日本人が聖書をトイレットペーパーにしたら
どうなるのかなあ?
誰かやってみて
674無名草子さん:2007/02/17(土) 01:03:43
聖書って、解説とかなしで理解できるものなんでしょうか?
675無名草子さん:2007/02/17(土) 02:55:43
枕草子って解説なしで理解できるものなんでしょうか?
676無名草子さん:2007/02/18(日) 01:33:56
大体、「枕草子」ってどういう意味?
677無名草子さん:2007/02/18(日) 01:35:38
「聖書」だって聖くもなんともないし
678無名草子さん:2007/02/18(日) 10:43:45
>>674
理解がどのレベルのものかは知らんけど、聖書はこれだけ西洋文明に多大な影響を
及ぼしてきて無数の考察・研究があるのだから、解説なしでは本文に書かれていることしか
分からんと思う。聖書考古学に関することも聖書単体ではほとんど分からないでしょ。
679無名草子さん:2007/02/21(水) 18:57:28
聖書のストーリー自体は単純ですがねー
680無名草子さん:2007/02/26(月) 09:31:39
新約聖書のことで聞いてもいいですかー 古い言い回しの聖書はどのように求めれば?ex.「パンのみにいくるにあらず」な表現のやつ。手元にあるのは「人はパンだけで生きるものではない」という間延びしたよーなやつ。イヤだー
681無名草子さん:2007/02/26(月) 11:20:04
>>680
"新約聖書 文語訳"でぐぐれ
682無名草子さん:2007/02/26(月) 14:34:59
あう!>>681よありがとう文語訳と言ってくれればそれで善い
683無名草子さん:2007/02/26(月) 15:26:38
>>677
 この板はそんな非信徒のためのスレ
>>677
 大要を言うなら、一頁位、極端には一行でもいいかも知れん。
でも、そこまでやっても何の事か判らん
>>680
 ああ、古本市でも見かけるな。ただ、今の視点からすれば、結構、
誤訳も見られるのも難
684無名草子さん:2007/02/26(月) 15:30:56
文語訳、新約だけじゃなく旧約も文庫版で出してほしい。
685無名草子さん:2007/02/27(火) 00:51:34
新約は文庫版で文語訳が出てんの?へー。

旧約はネ申の御名が「ヱホバ」だからなぁ?
「私は主である」が「我はヱホバなり」だからエホ商と間違われるし引用しづらいし。
686無名草子さん:2007/02/28(水) 01:06:06
それはエホバの証人である俺に対する挑戦か?
687無名草子さん:2007/02/28(水) 01:55:53
>>686
エホ商は聖書を普通に楽しんでないだろ?
いい若い男が朝昼宣教活動ばっかやってて。
職業は何だ?新聞配達か?

覇気のない若い男二人組みでスーツ着用の奴が変なパンフ持って
平日昼間にうろうろしてたら間違いなくエホ商だって思う。
688無名草子さん:2007/02/28(水) 16:27:34
>>687
聖書を普通に楽しみたいなら、一度会堂へ来てみてほしい。
誤解を解いてほしいと心から思っている。
エホバの証人となることは幸福に近づくことだ。
689無名草子さん:2007/02/28(水) 17:35:29
エホバの承認は
輸血・献血禁止
勝負事・かちまけのあるスポーツも禁止。
ちなみに2chも禁止のはず。
690無名草子さん:2007/03/01(木) 02:22:12
>>689
2chは禁止じゃない
というか、輸血や勝負事も禁止されているわけじゃなくて信仰に基づいて良識的に考えれば
自分はするべきではないと分かるからしないだけのこと
各人の自由意思に基づいて行われてることであって統制はされてない
691無名草子さん:2007/03/01(木) 09:48:43
もう釣りはいいよ
692無名草子さん:2007/03/01(木) 20:21:44
なんで輸血がだめなんだ?
693無名草子さん:2007/03/02(金) 03:33:01
>>692
「血は命であり、命を肉と共に食べてはならないからである。(申命記12:23)」の超拡大解釈。
694無名草子さん:2007/03/04(日) 16:36:45
マルチぽですみません。。スレ終ぽいのでこちらで質問させてください。
旧約聖書です
創世記19章終わりあたりにある「親父ロトを連日酒で酔わせてヤっちまう姉妹」の話です。
けっかてきにハラんで、『モアブびと』と『アンモンびと』の祖先を生むことにになるそーですが、これって「神」は善しとしているの?「否」としているの?
それなりに読みこなしているつもりですがイマイチ判断つきません。どーも神はOKといっていそーな気がしますが・・
695無名草子さん:2007/03/04(日) 19:44:09
>>694
当時の人は精子と卵子が結合して子どもができることは知らないので、父親のロトさえ無実なら、
それでOKということじゃないかと思う。

「父親は、娘が寝に来たのも立ち去ったのも気がつかなかった。」(創19:33 19:35)

この部分がなければ、完全にNGだったのではないかと思う。
とはいえモアブ、アンモンが完全に「善」とされているかというとそうではないように思う。
モアブとアンモンは偶像崇拝だったし、ソロモン時代まで度々イスラエルと戦い、モアブに至っては
ダビデ時代のイスラエルに屈している。

「イスラエルがシティムに滞在していたとき、民はモアブの娘たちに従って背信の行為をし始めた。」(民25:1)
「また、モアブを討ち、彼らを地面に伏させて測り縄ではかり、縄二本分の者たちを殺し、
一本分の者は生かしておいた。モアブ人はダビデに隷属し、貢を納めるものとなった。」(サム下8:2)
「ソロモンは、シドン人の女神アシュトレト、アンモン人の憎むべき神ミルコムに従った …… アンモン人の憎むべき
神モレクのためにもそうした。」(王上11:5-7)

696無名草子さん:2007/03/04(日) 21:24:32
>>695
ありがとうございます
すごくよく読みこなされていらっしゃる方ですね
訊ねた甲斐がありました
なるほど、よく分かりました
>「モアブとアンモンは偶像崇拝だったし・・」・・これを見るとやっぱり『善』ではなさそうですね
むしろ、由々しき問題だったということが分かりました
いづれにしろいくら生めよ増やせよでも「近親相ー姦までして増やしちゃマズいよなー」ってことですね
スッキリしました
感謝します
697無名草子さん:2007/03/04(日) 21:25:46
自己啓発書としての聖書に興味があります。
698無名草子さん:2007/03/04(日) 21:38:24
>>697
エライ!
全世界発行部数完全ブッチ抜きNo.1、発行部数1億冊超えは聖書だけ!
キリスト教信者でもなんでもないオレ。
ホテル滞在してもほぼ全てのホテルのベッドサイドの引き出しには聖書が備え付けられていることからしても、
教養として読んどかなきゃマズいっしょ
しかも自己啓発書として捉えればとんでもないことがたくさん書かれてある
新約聖書がまずはオススメ
旧約聖書も捨てたもんじゃない
釈迦が悟ったとされる「いっさいは空である」はすでに旧約聖書に記されてある!!
すごすぎ!!!
699無名草子さん:2007/03/04(日) 21:58:19
白取先生が、聖書を学べば世界を知り、もちろん哲学をも知ると教えて
もらったのですが、だったら自己本にもなるのでしょう。それを自己啓発書スレで主張したら
あっさり追い出されました…ハハッ
700無名草子さん:2007/03/04(日) 22:05:28
「聖書」バルバロ訳講談社を買おうと思ってるんですが、良いのでしょうか?
白取先生は勧めています。
701無名草子さん:2007/03/04(日) 22:09:47
>>696
ロトは小ノアであるという評価に基づいて、近親姦も許されるという解釈をする立場もあるよ
702無名草子さん:2007/03/04(日) 22:21:43
>>701
たしかに。父ロトはあきらかに「神」派です。
とはいえ、姉妹は「非神」派ですよね。。
やっぱマズいっしょ 娘が実父を酔わせてヤっちゃア
703無名草子さん:2007/03/04(日) 22:28:31
暴漢に差し出されそうになった報復としてはまだ甘いよな
704無名草子さん:2007/03/04(日) 22:45:52
聖書って相当エロで鬼畜で変態な記述が多いんだよな。

何しろソドミーとかオナニーという言葉の由来は聖書の伝説だ。
有害図書のチャンピオンじゃないか。
705無名草子さん:2007/03/04(日) 23:24:57
>>697
 確かに多くの自己啓発書では聖句を引いているが、
聖書自体はどこをどう読むかで、まるで違ってくる。
>>701
 適当な種が無かった、と読むのだろうが、それにしてもな
706無名草子さん:2007/03/04(日) 23:48:16
エロな記述もあるわけだけど、キリスト教徒の皆さんは子供に読み聞かせるときはどうごまかしてるの?
707無名草子さん:2007/03/05(月) 10:11:02
>>699-700白取先生って誰?
708無名草子さん:2007/03/05(月) 10:19:51
「勉学術」ディスカバリ−白取春彦著。ベルリン大学で哲学、宗教、文学を学ぶ。
哲学と宗教に関する解説書の明快さには定評がある。
「勉学術」は一つの勉強法として為になると思う。
709無名草子さん:2007/03/05(月) 17:09:10
>>698
>「釈迦が悟ったとされる「いっさいは空である」はすでに旧約聖書に記されてある」
ってホント?
710無名草子さん:2007/03/05(月) 18:18:23
虐殺指令の書物をそんなに有難がることもなかろうに。
しょせんは宗教を利用して、為政者が人殺しに使った道具。
711無名草子さん:2007/03/05(月) 21:33:07
>>710
それは使い方次第。火を焼き払うのに使うのも飯炊きに使うのも・・自由だ〜♪
712無名草子さん:2007/03/06(火) 05:31:16
>>709
コヘレトは言う。なんという空しさ/なんという空しさ、すべては空しい。(コヘ1:2)
713無名草子さん:2007/03/06(火) 10:11:50
>>698 今見たら、1億冊どころの騒ぎじゃなさそーです驚

「全世界 1815年〜1998年に約3880億冊が印刷・書写(推定、日本語版ギネスブック1999年度版による)」
・2000年の1年間に世界中の聖書協会によって約6億3300万冊が配布・販売(国際聖書協会の発表)
・日本 1874年〜2004年に3億4584万1334冊が頒布(日本聖書協会調べ。週刊朝日2005年7月22日号による)
以上 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
714無名草子さん:2007/03/06(火) 10:59:01
でも誰も読んでいない。
去年の映画「ダヴィンチ・コード」がちんぷんかんぷんなdqn客ばっかりだったって言うじゃないか。

マグダラのマリアなんて聞いても日本人は全くピンと来ないんだよ。
マリア=聖母マリアと勘違いしてアタマこんがらがるのがオチ。

「イエスが実は娼婦と結婚していて子を儲けていた。だから何?どこが衝撃?」
キリスト教も聖書も全然相手にされていない。
715無名草子さん:2007/03/06(火) 11:21:22
>>709 >>712
1:伝道の書 / 1章 2節
「伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。」とある

検索対象:口語訳
表示件数: 1件 / 書名:伝道の書 / 1章 / 2節
716無名草子さん:2007/03/06(火) 12:12:37
>>715
アフォか?
コヘレトの書と伝道の書は一緒だぞ
浅学さらけ出して楽しいか?
717無名草子さん:2007/03/06(火) 12:14:11
「空」と「空しい」は違うだろ。
そもそも仏教は無神論で、ネ申による奇蹟を一切否定している。

「空」と「無」の違いを聖書が説いてるのだろうか?(説いていない)

ただ字面が似てるからって「釈迦(の説いた教え)≒聖書(の言わんとしていること)」みたいな
結論に持っていったらそれこそトンデモで、なんでもこじつけでアリになってしまう。
718無名草子さん:2007/03/06(火) 12:19:21
>>716>>717
ナニ反応してるんだろーね?笑

>>712氏のは「新共同訳」であり>>715氏は「口語訳」
719無名草子さん:2007/03/06(火) 12:21:46
キリスト教に悟りはありえないから
主の御心は人には計り知れないというのがキリスト教の考え方
神の考えが手に取るように分かるなんて言う奴がいたらそれはエデンの園のヘビと何ら変わらない
720無名草子さん:2007/03/06(火) 12:22:59
お前ら速く会堂に来い
悉く論破してやるから
721無名草子さん:2007/03/06(火) 12:27:42
どこの会堂ですか?
722無名草子さん:2007/03/06(火) 12:30:58
なんで日本のキリスト者って他の非信者を馬鹿にするの?
妙な選民意識がある気がする。
723無名草子さん:2007/03/06(火) 13:59:21
>>722
 いや、基本的にキリスト教系に限らず、新興宗教系は概ねオルグ
に熱心だね。自らが唯一の正しい教義に帰依している以上、他を
小馬鹿にするのは当然
724無名草子さん:2007/03/06(火) 14:16:40
>>722
このスレッドには基本エホ商しかいないよ。
725無名草子さん:2007/03/06(火) 16:00:11
>>698
ホテルには聖書が置いてある、って話は本当だったんですね。
ちょっと感動しました
726無名草子さん:2007/03/06(火) 16:04:13
ホテルには聖書が置いてある、っていうのを、以前別の方から
聞いた事があったんですけど本当だったんですね。
ちなみに、東京の赤坂プリ〇スホテルとか、ああいった
一流ホテルにも置いてあるんですかね?
727無名草子さん:2007/03/06(火) 16:07:58
>>712
すみません。その意味を教えて頂けませんか?
728無名草子さん:2007/03/06(火) 16:10:32
>>720
嫌だ。エホバでしょ?
729無名草子さん:2007/03/06(火) 16:36:19
>>725>>726同じです。
すみませんでした
730無名草子さん:2007/03/06(火) 21:01:47
ホテルは一流の方が普通に置いてると思うけど
731無名草子さん:2007/03/06(火) 22:22:04
オレもそー思う>>730仏教聖典もあわせて置いてあるところ多い←一流ホテル
732無名草子さん:2007/03/06(火) 23:32:40
>>725-726
日本だとギデオン協会ってところがホテル等に聖書配ってるよ
決してホテルが買ってるわけじゃないから間違えないでね
仏教の経典でも神道の祝詞の本でも、置かせてくださいって頼めば置いてくれるんじゃない?
733729:2007/03/07(水) 00:45:51
>>730-732
ありがとうございました。
あのぅ...ちなみに部屋のどこに置いてあるんでしょうか?
引き出しの中とかに入ってるんですかね?
734無名草子さん:2007/03/07(水) 02:34:11
>>733>>733ベッドサイドの引き出し、だよたいがい。。
735無名草子さん:2007/03/07(水) 03:12:39
このスレの趣旨のように聖書を読むのに、いちばん適した出版社は、新旧とも角川でOK?
736733:2007/03/07(水) 09:29:26
>>734
そうなんですか。
教えて下さってありがとうございました。
泊まる機会があったら見てみます。
737無名草子さん:2007/03/07(水) 15:30:18
藤原カムイの創世記(聖書)が文庫で復活するぞ。
738無名草子さん:2007/03/07(水) 17:22:39
>>736
あなたはうつくしい
増えよ満ちよ
739無名草子さん:2007/03/08(木) 01:24:07
基本的な質問で申し訳ないのですが
岩波文庫の福音書→創世記→出エジプト記と読んだ後
新共同訳旧約続編つきを購入後に使徒言行録と順序を無視した読み方を
してしまったのですがこの後は旧約の部分を読むべきかそれとも
新約のパウロの手紙を読むのとではどちらが理解が早いかご教授願いませんでしょうか?
一応聖書の入門書というか手引書のようなものは読んでいてあらすじは分かっているつもりです
漠然とした質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
740無名草子さん:2007/03/08(木) 02:23:53
>>739
聖書を読む目的による。
ユダヤの歴史に興味あるなら旧約を先に、キリスト教に興味あるならパウロ書簡を先に。
創世記から申命記までの5書はモーセ5書(トーラー)と呼ばれて非常に大切だが、
よほどの変人じゃないとこの段階でレビ記と民数記は読破できない。
だから旧約を読むとしてもヨシュア記から始めた方がいい。

俺の偏見に満ちたオヌヌメにすぎないが、
  旧約:創世、出エジプト、申命、ヨシュア、サムエル(上下)、詩編、箴言
  新約:マタイ、ルカ、ヨハネ、使徒、ローマ
これだけ読めば聖書とキリスト教の大体のことが分かるようになるはず。

これ以降は闇雲に聖書読むよりも、コンコルダンスや聖書辞典を買ってきて、
パラシュート式に聖書を読んだ方が効率的だし勉強になると思う。
741無名草子さん:2007/03/08(木) 16:21:01
(´・ω・) マルコカワイソス          
742無名草子さん:2007/03/08(木) 23:28:32
そそ、なんでマルコ離してんの?>>740
743無名草子さん:2007/03/08(木) 23:39:05
マルコの内容はマタイとルカでほとんどフォローされてる
マルコは一番短いということで最初に読む人が多いがやはり短い文だけ内容が薄いのも事実
そういう理由で俺もマルコは最初は飛ばしたほうがいい
ルカ→マタイ→使徒→パウロ書簡→ヨハネ→その他書簡という順が良い
744無名草子さん:2007/03/08(木) 23:49:36
>>740
ありがとうです
信仰という程のものはないのですがキリスト教
について知りたかったのでパウロ以下から読んでみます
745無名草子さん:2007/03/08(木) 23:51:06
おじさんが天使と取っ組み合って勝っちゃう箇所があったよねw
746無名草子さん:2007/03/09(金) 22:32:26
なるほどー>>743
たしかに薄いっちゃ薄いっす。
でも、マルコにしかない濃い表現もありますので あとからでも読んでもいいかも♪
「枯れたいちじくの木の教訓」にある『願望実現テクニック』とかは、
マタイのおっさんも言及してるけど、マルコのほうが、さらに詳しい。

「祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる。」
747740:2007/03/10(土) 02:19:10
>>742
『マタイ』『マルコ』『ルカ』は内容がかなり似ている。
そのため、3つ連続して読むと重複した部分が多くてうんざりするし、重箱の隅をつつきたくなる
だけなので、最初に3つとも読むことはあまりオススメできないと思っている。
以下、四福音書に対する偏見に満ちた評価。

『マタイによる福音書』は、ユダヤ教徒にイエスがメシアであることを説明する目的で書かれており、
聖書読者にとって旧約と新約をつなぐ有用な書物である。

『ルカによる福音書』の著者は、『使徒言行録』の著者と同一であり、『使徒』を読むには
『ルカ』を外すことはできない。

『ヨハネによる福音書』は独特であり、キリストの神学的な意味を説明しているし、ユダヤ教
と決別している唯一の福音書として外せない。

『マルコによる福音書』は歴史上の人物としての人間イエスに重点を置いているが、
キリスト教信仰を持たない聖書読者が評価できるほどには客観的でなく、聖書読書の
最初期において必須の書物ではない。

ちなみに、誤解してる人はあんまりいないと思うし、>>743氏も騙ってるつもりじゃないのは分かるけど、
>>743は別人ですのでよろしく。
748無名草子さん:2007/03/10(土) 12:31:15
ユダの福音書でしょう
749無名草子さん:2007/03/11(日) 06:04:52
>>747
きもい
全然普通に楽しんでない
750無名草子さん:2007/03/12(月) 00:04:47
「普通に」と「頭使わずに」は違うからね
751無名草子さん:2007/03/12(月) 04:27:49
>>747
近所の教会の牧師は最初にマルコ読めって言ってたけどな
どっちが正しいの?
752無名草子さん:2007/03/12(月) 12:21:46
正しいも正しくないもないだろう。
個人の見解もあるし、勧める相手にもよるし。
753無名草子さん:2007/03/12(月) 21:26:45
聖書の中の神って、特に旧約での神って
人間(ユダヤ人)に都合のいいようには全然動いてくれないんだよね。
それに事件物事の理由付け書いてるところも全然自分(ユダヤ人)寄りじゃない。
神の言葉として書いてあるものも書いてる本人(ユダヤ人)の醜さや弱さを
浮き彫りにしちゃってる。

これほどまでの客観性って何?!ってピンと来る物があった。
これこそユダヤ教、キリスト教の「客観的存在としての神」なんだ〜って
初めて理解できた気がする・・・

人間てここまで客観視っていうか主観を徹底的に排除なんて出来るもん?
そこがユダヤ人の優秀たるゆえん?
それともやっぱり神が存在するから?

↑この理解何か間違ってます?教えてエロイ人。
754無名草子さん:2007/03/13(火) 21:15:49
聖書は 神の人間学 という側面もあるそうだよ。
755無名草子さん:2007/03/13(火) 23:29:40
>>753
人間中心主義のもとに育った感覚からすれば、
古代の神話・伝承は多かれ少なかれ人間を相対化してるように見えるんじゃね?
756無名草子さん:2007/03/19(月) 23:01:32
ソロモンの雅歌で抜いた俺はゲヘナ逝き?
757無名草子さん:2007/03/29(木) 20:54:18
なんかの本で読んだんだが、
創世記を書いた人の、人間に対する考え方を読み解いてるものがあったな。
俺は全く聖書に関しては無知だが、やはり書物には書き手がいるのだし、
当時の人間の性(良い面、悪い面含めて)というものを、
史実を踏まえて書き残してたんじゃないかな。
それが一つに都合のいいように編纂、纏められて、
聖書という形に収まっていった・・・のかな?
残酷な事が書かれてる聖書はクズだ!とか言う人もいるけど、
それはむしろ当たり前で、
何千年前と同じようなことをやってる現代の人類を見て、
聖書の中の書物の著者達は内心ほくそ笑んでる気がしてならない
758無名草子さん:2007/03/29(木) 22:01:31
俺は建築屋なんだけど、普通に読んで、
2000年前の技術力と、それを聖書に書き込んでいる
人の見識の広さに驚いたよ。
759無名草子さん:2007/03/29(木) 22:08:59
>>758
聖書で技術的な記述あったっけ?
具体的にどこのこと?
760無名草子さん:2007/03/30(金) 13:25:54
つーかイエスって大工だったんじゃなかったっけ。インテリ批判してるから
印象だけど、まわりの人も都市部の技術者とか土木建築関係多かったんじゃない。
761無名草子さん:2007/03/30(金) 13:51:29
>>760
漁師とか農民とか牛飼いとか
762無名草子さん:2007/03/30(金) 17:48:07
[5713] 『聖書』の権威を脅かした『ハンムラピ法典』 投稿者:バード 投稿日:2007/01/23(Tue) 22:04:35
http://snsi-j.jp/boards/gb.cgi?room=undefine

1901−1902年(明治34−35)の、ハンムラビ法典(私たちは「ハムラビ法典」と教えられた)の発見は、
『聖書=旧約聖書』の権威を脅かしたしたと言う。今では一般に忘れ去られているが、実はこの発見は
大変重要なことだったのだ。
(中略)
ハンムラピ王(在位前1792−50)は、モーセの出エジプト(前1290年頃?)より500年前の人である。
なのにどうやら、この王による『ハンムラビ法典』(我々は『ハムラビ王』、『ハムラビ法典』と教えられた)
が発見されたその時までは、『聖書』のモーセが世界最古の法典を創ったことになっていたようだ。ということだ。
ということは、それまで欧米の学問の世界では「『聖書』には世界最初の法典があるのである」と唱え、それを
常識としていたということであろう。そしてそれを根拠として、キリスト教やユダヤ教徒が威張っていたという
ことだろう。ところがそれよりも明らかに古い法典が見つかったというわけである。

そしてしかもそれは、「モーセの創った法典」に「あまりにも類似」していたのだった。
ということは、「モーセの法典」は神からの啓示で与えられたのではなく、『ハムラビ法典』のような古代
オリエント世界に広く流布していた法典を基礎としたということである。

『旧約聖書』を読むと、イスラエル人(ヘブライ人)のことしか書かれていない。それ以外の人間や国
(エジプトや、バビロンやペルシア)はイスラエル人(ヘブライ人)のための脇役(もしくは悪役)で
しかない。そのようにしか書かれていないことが判る。だからその『旧約聖書』は真実の書だと思い込み、
あるいはマインドコントロールなどされて思い込まされれば、「モーセの創った法典」が「世界最古
の法典」ということになる。それが、1901年とその翌年の『ハンムラビ法典』の発見によって、
その嘘はバレたのである。

763無名草子さん:2007/03/30(金) 22:30:19
>>758
>俺は建築屋なんだけど、普通に読んで、
>2000年前の技術力と、それを聖書に書き込んでいる
>人の見識の広さに驚いたよ。

自分で何書いてるかわかってないわけね。
764無名草子さん:2007/04/01(日) 00:38:51
ごめん、758じゃないけど普通に読んで意味分からん。
解説よろ。
765無名草子さん:2007/04/03(火) 17:08:48
今日から聖書読み始めるのでエロい人はそれに併せて解説をうpすること
今日は50ページくらいまで読む予定なので解説よろ
766無名草子さん:2007/04/10(火) 20:33:28
みんなで頑張って聖書読破しよう!
767無名草子さん:2007/04/13(金) 14:20:21

                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /::: koutiyokatta
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


768無名草子さん:2007/04/13(金) 14:21:08

                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /::: koutiyokatta
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


769無名草子さん:2007/04/23(月) 21:08:06

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: GWkarudenannttoka...
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


770無名草子さん:2007/05/07(月) 09:44:30
人はパンのみにて生くるにあらず

これってどういう意味というか、解釈をすればいいんでしょうか?
771無名草子さん:2007/05/07(月) 22:10:03
Money isn't everything
772無名草子さん:2007/05/07(月) 23:39:45
これはだな、
パンのみ
って蚤がいるんだけど、
蚤のサーカスやってるおじさんが、
パンのみ
だけじゃなくて、しらみや南京虫も
サーカスで使おう
って経営の多角化を目指したものなんだヨ
773無名草子さん:2007/05/27(日) 22:58:10
774無名草子さん:2007/06/02(土) 21:21:45
> 人はパンのみにて生くるにあらず 


パンにはやっぱりネオソフト
775無名草子さん:2007/07/19(木) 03:01:39
776無名草子さん:2007/08/01(水) 19:28:13
田川建三個人訳の新約の最初の巻が出たので買ってみた。
まだガラティアまでしか読んでいないが、パウロという
人がやたらガーガー言いたがる人であることは分かった。
777無名草子さん:2007/08/01(水) 19:32:22
>>762
そいつすごい文章力だな。小学生レベルw
778無名草子さん:2007/08/02(木) 08:34:41
神話と聖書ってどこがどう違うんだろうか?
両方エロで鬼畜な物語としか思えんのだが
聖書っていつどんな風にできてったんでしょうかね
779無名草子さん:2007/08/03(金) 02:17:30
そういうのは学問板でも行った方がいいと思うけど
780無名草子さん:2007/08/03(金) 02:41:50
>>778
 「神話」と言えば、特定の民族に拠るその歴史だよね。
『聖書』は所謂、旧約がユダヤ民族の「神話」かと。
「神話」に基く信仰の多くは、巨大宗教にその民族が
併呑される中で慣習として形骸化したものかと。
781無名草子さん:2007/08/06(月) 17:32:02
>>780
おお、そうなんだ
じゃあ神話楽しいって思う感覚で聖書読めるのも当たり前なんですね。
782無名草子さん:2007/08/06(月) 19:29:58
ちょいとお尋ねしますが、旧約外典(続編?)と新約外典が一冊で読める聖書(もちろん日本語で)はありますか?
どうも
783無名草子さん:2007/08/06(月) 19:51:46
あるよ
784無名草子さん:2007/08/07(火) 22:23:57
古代史に興味が出てきたので、聖書歴史学の本を数冊読んだ。

偏見かもしれないけど、日本人の著作は、西欧人の著作(翻訳だけど)よりも、聖書を科学的に論じている印象だった。

西欧人は「聖書に書かれていることは歴史的に絶対正しい」みたいなスタンスで、研究対象を、ある程度距離を置いて見るって姿勢が感じられないのは、学問としてはどうなのよ?と思った。

関係ないけど、知り合いがあるアメリカの作家の研究者なんだけど、論文等ではその作家や作品について熱く語ってる割に、話してみると、そんなに好きでもないみたい。あんまり好き過ぎると研究対象とすることが出来なくなるのかな。
785無名草子さん:2007/08/08(水) 22:14:41
他の小説と同じようにってあるから、
「マリアすげー。
処女が妊娠するかよ!
子供を洗脳して教祖様に仕立て上げてるwww」
みたいなスレかと思って恐る恐る覗いてみたらそういうわけじゃないんですね。
チョト安心した。
786無名草子さん:2007/08/09(木) 19:48:19
>>785
オレはガッカリだけどな。
スレ前半しか読んでないが、ヒジョーにマジメな展開でつまらん

これは1が望んだことなのか
787無名草子さん:2007/09/04(火) 14:48:13
神が望んだことです
788無名草子さん:2007/09/05(水) 10:45:08
>>785 >>786
 どうしてこういう展開になったのか、面白い研究テーマ(ちと疲れるけど)。
田川建三でも取り合えず、いかが?
>>787
 確かに正論だが、このスレは聖書を宗教書として読む事を
強いるものではないので‥
789無名草子さん:2007/09/26(水) 10:41:22
想像でおぎなうんだ!

だめなら、まずヨシュア記を読んでみろ!
790無名草子さん:2007/09/29(土) 04:57:31
例の「この中で一度も罪を犯したことのない者のみ石を投げなさい」のシーン、
その間イエスはずっとしゃがんで地面になんか書いてるじゃないすか、人がいなくなるまで
描いてるってことはかなり熱中してるじゃないすか。あれについて聖書はスルーだけど
何描いてたんだろう?そしてスルーするなら作者はなんであんな記述を挿れたんだろ?

finalvent(聖書オタ)はこのエピソードは別のコードを持つ人なら解読できるなにかの暗号のような
ものなのだろう。そしてそのコードはもはや失われた。そして、実際のイエスは
そんなこともしていないし、イエスはおそらくそのように存在もしていなかっただろう。
って言ってるけど、それが真実なら、どんな意味だったのだろう。
791無名草子さん:2007/09/29(土) 07:58:26
>>789
 此処の記述を受け入れてこそ、判ると言って良いかもね。
近代的な人道主義の支配下にある者なら、付いていけない
>>790
>そして、実際のイエスはそんなこともしていないし、
>イエスはおそらくそのように存在もしていなかっただろう
 後世、付け加えたものなら、多くは、イエスを美化した
エピソードかと。そうではないものなら、却って信憑性がある
792無名草子さん:2007/09/29(土) 18:06:07
>>790
確かにあそこは不自然。福音書って余計な動作描写って少ないんだよね
必ずその後にその意味について説明があることが多い。
イエスが弟子の足を拭いた→弟子「先生なんでそんなことするんですか?」
イエスはそれについて答えた・・・みたいに。
次の展開のフラグになってたり。
でもそのときは地面に何か書いていたって2度もしつこく記述してるくせ
何の説明もないままストーリーが進む。かなり不自然。
793無名草子さん:2007/10/02(火) 00:45:12
中公文庫に落ちた長谷川三千子『バベルの謎―ヤハウィストの冒険』は、
ここの皆様的にはどうですか?

バベルの塔を中心とした創世記の成り立ちについて、メソポタミア文明の時代に
生きた一人の知識人が書き上げた原初の物語と、そのテーマを否定したい
後世の別作者の闘争として読み解いていて、おもしろかったです。
この本では、創世記を、「その材料になった大地の土から人間が引き離され、
自分と対等な存在として立ってくれることを待ち望むヤハウェの物語」としています。
794無名草子さん:2007/10/11(木) 01:41:12
唯一無二の全能者である神が自分に似せてつくった、はじめの人間二人はあっさり神を裏切って、三人目は嫉妬で弟を殺害して…
神って本当に全能者か、しょっぱならから計画破綻してるじゃねぇかwwと思った。
しかも大洪水でリセットしたはずなのに、ノアの家糸からまた悪が蔓延してますよ。
もう一回完璧につくりなおした方が良かったんじゃないか。おかげでたくさん血が流れたし、信仰をもたない人間は皆殺しにするんだしさ。
795無名草子さん:2007/10/11(木) 03:38:03
>>794
全知全能であるから、人間が裏切ることも悪が蔓延することも
全て想定内というか知っててやってるとしたら、
神は相当性格悪いよな。我々は神のおもちゃに過ぎない。
796無名草子さん:2007/10/14(日) 17:36:22
サタンも神が創造しましたから
797無名草子さん:2007/10/15(月) 00:31:48
もともと天使だったのが堕落したのがサタンでしょ。
798無名草子さん:2007/10/15(月) 01:20:04
それは失楽園以降のフィクションじゃなかったっけ
799無名草子さん:2007/10/29(月) 17:50:23
800無名草子さん:2007/11/17(土) 14:41:47
 
801無名草子さん:2007/11/18(日) 20:34:11
世界で一番売れた書物である
802無名草子さん:2007/11/25(日) 12:04:08
>>795
魔界塔士SaGaのラスボス、「かみ」はそうした
アブラハムの宗教の神に対するアンチテーゼです
803無名草子さん:2007/11/29(木) 05:54:10
>>797
神がつくった清い天使が堕落するってのも変な話だよねー。
804無名草子さん:2007/11/29(木) 12:01:15
天使は神が作ったわけじゃないんで
805無名草子さん:2007/12/08(土) 23:52:42

あなたはわたしのために、わたしの住む家を建てようとしているのか。
・・・わたしが、あなたのために家を建てる。IIサムエル7:5,27
806無名草子さん:2007/12/09(日) 09:10:35
神様の栄光だけを求めます。
私はいかなる迫害にも負けません。
しかし、私はここでは2度語りません。
俗悪なむだ話、また、まちがって「霊知」と呼ばれる反対論を避けなさい。
(新約聖書・1テモテ3:20)
807無名草子さん:2007/12/11(火) 16:10:21

こうして主は、ダビデの行く先々で、彼に勝利を与えられた。・・・
ダビデ王は、それもまた、彼の征服したすべての国々から取って聖別す
る銀や金とともに主に聖別してささげた。

IIサムエル8:6,11
808無名草子さん:2007/12/11(火) 16:32:05

「ひとりひとり神から与えられたそれぞれの賜物を
持っているので、人それぞれに行き方があります。」

                  『聖書』より
809無名草子さん:2008/01/04(金) 08:58:50
810無名草子さん:2008/01/12(土) 16:57:12

彼は泣きながら、こう言い続けた。「わが子アブシャロム。わが子よ。
わが子アブシャロム。ああ、私がお前に代わって死ねばよかったのに。
アブシャロム。わが子よ。わが子よ。」IIサムエル18:33
811無名草子さん:2008/01/15(火) 15:29:28

王はギルガルへ進み、キムハムもいっしょに進んだ。ユダの全ての民と
イスラエルの民の半分とが、王といっしょに進んだ。IIサムエル19:40
812無名草子さん:2008/01/17(木) 11:13:25

この女はその知恵を用いてすべての民のところに行った。それで彼らはビ
クリの子シェバの首をはね、それをヨアブのもとに投げた。ヨアブが角笛
を吹き鳴らしたので、人々は町から散って行って、めいめい自分の天幕へ
帰った。IIサムエル20:22
813無名草子さん:2008/01/18(金) 09:15:46

ダビデがサウルの骨とその子ヨナタンの骨をそこから携えて上
ると、人々は、さらし者にされた者たちの骨を集めた。こうし
て、彼らはサウルとその子ヨナタンの骨を、ベニヤミンの地の
ツェラにあるサウルの父キシュの墓に葬り、すべて王が命じた
とおりにした。その後、神はこの国の祈りに心を動かされた。
IIサムエル21:14
814無名草子さん:2008/01/19(土) 18:45:20
色々出版されてるけれど、分かりやすくて、気軽にたのしめるやつ教えて下さい。
815無名草子さん:2008/01/19(土) 20:40:25
「焼き払えー!!」

ヨシュア記
816無名草子さん:2008/01/20(日) 03:08:14
イエスの言葉やエピソードで
善意に解釈することの難しさから
事実ではないとされ、定本聖書に
収められなかったものを知っていたら
教えてください。
またそれらを纏めた本があったら紹介してください。
お願いします。
817無名草子さん:2008/01/20(日) 08:32:16

主は、天を押し曲げて降りてこられた。暗闇をその足の下にして。・・・
主は、私の強い敵と、私を憎む者とから私を救い出された。彼らは私よ
り強かったから。IIサムエル22:10,18
818無名草子さん:2008/01/21(月) 11:20:46

ダビデは、それを飲もうとはせず、それを注いで主に捧げて言った。
「主よ。私がこれを飲むなど、絶対にできません。いのちをかけて行っ
た人たちの血ではありませんか。」彼は、それを飲もうとはしなかった。
三勇士は、このようなことをしたのである。IIサムエル23:16-17
819無名草子さん:2008/01/22(火) 16:33:05

幸いなるかな心の貧しき者、天国はその人のものなり。
                             『新約聖書』
820無名草子さん:2008/01/22(火) 20:14:39
「わが名はレギオン。われわれが大勢であるがゆえ」
                    -- ガメラ2
821無名草子さん:2008/01/23(水) 11:27:43
ガメラのその言葉を悦に入って引用するヲタ多いね。
822無名草子さん:2008/01/25(金) 00:42:51
やっぱり旧約から読んだ方が楽しめるの?
823無名草子さん:2008/01/25(金) 12:35:05
>>822
まずは三浦綾子さんの「新約聖書入門」、「旧約聖書入門」がお勧め。
とくに旧約はユダヤ人の物語だから、いわゆる聖書のイメージとは
ぜんぜん違うよ。
824無名草子さん:2008/01/28(月) 07:48:30

私たちの心はうちに燃えていたではないか。
(ルカ24:32)
825無名草子さん:2008/01/30(水) 18:02:40

多くのものに熱中すると、からだが疲れる。
(伝道12:12)
826無名草子さん:2008/01/30(水) 18:08:04

ユダとイスラエルは、ソロモンの治世中、ダンからベエル・シェバまで、
みな、おのおの自分のぶどうの木の下や、いちじくの木の下で安心して
住むことができた。I列王記4:25
827無名草子さん:2008/01/31(木) 23:19:30

いつも喜びをもって祈り・・・
(ピリピ1:4)
828無名草子さん:2008/02/01(金) 22:52:45

楽しみと喜びがついて来、
悲しみと嘆きとは逃げ去る。
(イザヤ35:10)
829無名草子さん:2008/02/02(土) 19:21:44

愛は結びの帯として完全なものです。
(コロサイ3:14)
830無名草子さん:2008/02/03(日) 14:35:24

神が神であること

マタイの福音書16章20節から23節

16:21 その時から、イエス・キリストは、ご自分がエルサレムに行って、
長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして
三日目によみがえらなければならないことを弟子たちに示し始められた。
16:22 するとペテロは、イエスを引き寄せて、いさめ始めた。「主よ。
神の御恵みがありますように。そんなことが、あなたに起こるはずはあ
りません。」 16:23 しかし、イエスは振り向いて、ペテロに言われた。
「下がれ。サタン。あなたはわたしの邪魔をするものだ。あなたは神の
ことを思わないで、人のことを思っている。」
831無名草子さん:2008/02/03(日) 14:53:40

すべてあなたの手のなしうることは、
力を尽くしてなせ。
(聖書)
832無名草子さん:2008/02/03(日) 14:58:34

主よ。あなたの道を私に教えてください。
(詩篇27:11)
833無名草子さん:2008/02/03(日) 15:05:39

主は約束どおり、ソロモンに知恵を賜ったので、ヒラムとソロモンとの
間には平和が保たれ、ふたりは契約を結んだ。I列王記5:12
834無名草子さん:2008/02/03(日) 18:50:45
>>816
たしかに興味深く私も知りたいのですが、思いつく限りでは聖書外典をあたるくらいでしょうか。これは大きな図書館に翻訳としてあると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%85%B8
835無名草子さん:2008/02/04(月) 14:39:06

あなたは安心して町に帰りなさい。
(2サムエル15:27)
836無名草子さん:2008/02/04(月) 14:48:17

あなたが建てているこの神殿については、もし、あなたがわたしのおき
てに歩み、わたしの定めを行い、わたしのすべての命令を守り、これに
よって歩むなら、わたしはあなたの父ダビデにあなたについて約束した
ことを成就しよう。わたしは、イスラエルの子らのただ中に住み、わた
しの民イスラエルを捨てることはしない。第一列王記6:13
837無名草子さん:2008/02/05(火) 16:22:00

朝明けには、あなたの恵みを喜び歌います。
(詩篇59:16)
838無名草子さん:2008/02/06(水) 02:13:20
新約・福音書から読みやすいものをピックアップしてほしいです...。
839無名草子さん:2008/02/06(水) 17:10:36

口から出るもの、これが人を汚します。
(マタイ15:11)
840無名草子さん:2008/02/07(木) 16:58:14

1ミリオン行けと強いるような者とは、いっしょに2ミリオン行きなさい。
(マタイ5:41)
841無名草子さん:2008/02/07(木) 16:59:38

求めなさい。そうすれば与えられます。
捜しなさい。そうすれば見つかります。
たたきなさい。そうすれば開かれます。
--新約聖書「マタイの福音書 第7章」
842無名草子さん:2008/02/07(木) 17:51:57

王は、ヨルダンの低地、スコテとツァレタンとの間の粘土の地で、これ
らを鋳造した。ソロモンは、この用具があまりにも多かったので、みな
それを量らないままにしえおいた。青銅の重さは量られなかった。
I列王記7:46-47
843無名草子さん:2008/02/08(金) 16:54:05

全地は安らかにいこい、喜びの歌声をあげている。
(イザヤ14:7)
844無名草子さん:2008/02/09(土) 15:20:03

神と人との前に
好意と聡明を得よ。
(箴言3:4)

人の目を過度に意識したり、ふりまわされたりする必要はありません。
でも、人から認められる行動は必要です。
人に認められる言葉、行動をとってみましょう。
845(´・ω・`):2008/02/09(土) 18:21:31
この狂気と憎悪で構成された書物が2000年に渡って
世界中で読まれ続けてきたのは恐るべきことだ。
846無名草子さん:2008/02/09(土) 19:23:13
>>845
その成立過程がそろそろ明らかになってくることを期待しよう...。
あちらの学者は真面目だから、そういう研究もしているらしい。
847無名草子さん:2008/02/10(日) 16:07:35
>>845
みんなが読めるようになったのはつい最近だけどね。
848無名草子さん:2008/02/10(日) 17:45:26

見ずに信じる者は幸いです。
(ヨハネ20:29)

百聞は一見にしかず。
見るという行為はそれほど重要。
でも、見なくても信じる心を持つことは、もっと重要。
信じられない、と思ったとき、信じる心を持ってみましょう!!
849無名草子さん:2008/02/10(日) 18:04:25
悪人と詐欺師とは人を惑わし、人に惑わされ、
悪から悪へと落ち込む。
新約聖書「コロサイ人への手紙二章八節」より
850名無し:2008/02/11(月) 14:48:50
そうだ。寝る前に旧約を読むかな。
そしたら、寝つきの悪いおいらでも、眠れるようになれそうだし。
眠れなかったら、旧約を読破できるし。
851無名草子さん:2008/02/11(月) 17:42:44

だれでも人の先に立ちたいと思うなら、みなのしんがりとなり、みなに仕える者となりなさい。
(マルコ9:35)

今週は、こんな目標を持って歩んで見ましょう。
仕えるということと、人の先にたつということは、聖書のなかでは矛盾することではないのですから。
852無名草子さん:2008/02/11(月) 17:47:38

「悪人は一人も悟らない」聖書
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/Img_1286.html
853無名草子さん:2008/02/11(月) 18:27:00
聖書モエ(*´∀`)
854無名草子さん:2008/02/12(火) 16:03:07
>>740
乙!勉強になった
855無名草子さん:2008/02/12(火) 16:44:46

神よ。私の叫びを聞き、
私の祈りを心に留めてください。
(詩篇61:1)

祈りというと、心の慰めというイメージがあるかもしれません。
でも、祈りを通して、私たちのことを心に留めてくださる方がいることを、聖書ははっきりと約束してくれています。
この朝、新しい思いで、祈りをもってはじめてみましょう!!
今日一日を、見守っていてくださる方がいることを確信して!!
856無名草子さん:2008/02/14(木) 16:52:05

機会を十分に生かして用いなさい。
(エペソ5:16)

機会を、ただ用いるのではなく、十分に生かして用いることが大切!
つまり、機会を十分に用いることができるように、備えておくことが重要なのかもしれません。
今日、そのように備えて行動するように、心がけて見ましょう。
857無名草子さん:2008/02/14(木) 17:07:49
薔薇は薔薇は 気高く咲いて

薔薇は薔薇は 美しく散る
858無名草子さん:2008/02/15(金) 16:22:54

正しい人は若獅子のように頼もしい。
(箴言28:1)

やはり、頼もしい人というのは、正しい人。
それだけ「正しさ」というものは人を引き付けるということでしょう。
正しさと頼もしさの間に、理由は書かれていません。
理由なんていらないのかも。
今日の行動に「正しさ」を心の中心にしてみましょう。
859無名草子さん:2008/02/16(土) 18:19:33

どうして心に疑いを起こすのですか。
(ルカ24:38)

人の心とは、疑いを起こしやすいですね。
そこで、疑うことより、信じることを優先させて行動しましょう。
「疑うより信じる」ですよ!!
860無名草子さん:2008/02/17(日) 18:48:55

目の見えない者が見えるようになり、
(ヨハネ9:39)

自分は見えていると思っているときほど、案外みえないものです。
一番、鼻高々になりそうなときこそ、謙遜になれることが、大切なんだと思います。
861無名草子さん:2008/02/19(火) 15:18:56
「彼(預言者エリシャ)が道を上がっていくと、この町から小さい子供たちが出てきて、
彼をからかって『のぼってこい、禿頭。のぼってこい、禿頭』と言ったので、
彼は振り向いて、彼らをにらみ、主の名によって彼らをのろった。
すると、森の中から二頭の雌グマが出てきて、彼らのうち、四十二人の子どもをかき裂いた」

(「列王紀II」2.23-24)
862無名草子さん:2008/02/19(火) 19:00:23

神は喜んで与える人を愛してくださいます。
(2コリント9:6)

もうバレンタインは過ぎましたが、何かプレゼントしましたか??
日本では、女性から男性に告白する日と相場が決まっている
ようですが、本来は互いに、あるいは誰かにプレゼントする日です。
プレゼントっていうのは、それだけあなたの心を神の愛が満たしてくださる行ないなんですね!
まだの人〜。誰かにプレゼントしてみましょ!!
863無名草子さん:2008/02/21(木) 23:26:28
ええと。「いのちのことば社」の「新約聖書」(ペーパー・バックス型式のカール・ブロック氏の聖画入、650円)に
出遭うまでには、たくさんの文庫本を手にしたな。この本が、不思議と手軽でベストであると思う。

要約としては、ヨセフの子イエス・キリストが30歳で宣教に出て、バプテスマのヨハネの
「天の御国が近づいた。悔い改めて、主の道を用意し、主の通られる道をまっすぐにせよ」
「主は、箒を持ち、納屋のなかのすみずみを掃き清められます。」の言葉で、自宅を掃除する気が出た。

そして後半は、イエスが復活され、四十日間弟子たちに荒野で教えをされ、
すべてを共有財産とし(現在法の、人間による、個人財産制度とは違って)、主は喜ばれ、
パウロの手紙では、ヨッパの町でへのお祈りをペテロがしていると、ヴィジョンが視え、
教会の隅からふろしきが降りてきて、空の鳥などのけものを、主が「さあ、ほふって食べなさい」と
云われるところ。

そして、神の愛に目覚めるところを説き、「天職」に目覚めさせ、ヨハネの黙示録では、
「命の水をただで与えなさい」と。
864無名草子さん:2008/02/21(木) 23:30:34
いつから楽しめない説教スレになったんだよ
865無名草子さん:2008/02/21(木) 23:45:20
文学として楽しむスレだったはずが、信者に乗っ取られてしまったようだな。
866無名草子さん:2008/02/22(金) 00:11:59
聖書を買ってみたいと思うんですが、クリスチャンに読まれているのは新約聖書ですよね?
新約聖書にはマタイ福音書なども収録されているんでしょうか?初心者丸出しの質問すいません・・・
867無名草子さん:2008/02/22(金) 00:35:38
>>866
マルコ、マタイ、ルカ、ヨハネの4福音書が巻頭にあります。
868無名草子さん:2008/02/22(金) 01:16:48
>>867
ありがとうございます
869無名草子さん:2008/02/22(金) 01:53:09
>>865
彼らは宣教している気になっているんですよ。
でも、聖書を引用するだけだったら、小学生でもできることです。
教会に行って、個人的な悩みを聞いてもらうほうが、すっきりします。
870867:2008/02/22(金) 02:18:38
>>868
福音書だけなら、岩波文庫にある個人訳が、わかりやすくてお勧めです。
立ち読みしてみてはいかが?
871無名草子さん:2008/02/22(金) 03:20:01
>>870
ユダの福音書ってあるんですが、
トンデモ系ですか?
872無名草子さん:2008/02/22(金) 18:04:43

人は新しく生まれなければ・・・
(ヨハネ3:3)

「生まれ変わりたい!?」と思ったことはありますか?もっと、こうしていれば!!と思うことは一度や二度はあることでしょう。
でも神は私たちに、いつもそのようなチャンスを与えてくださっているのです。
その神に信頼して、変わってみましょう!!変えられたということを確信して、今日をすごしてみましょう!!
873無名草子さん:2008/02/22(金) 19:23:50
>>871
Wikiにあるじゃん。グノーシス派のだから異端系wだよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%81%AE%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8
874無名草子さん:2008/02/23(土) 03:59:15
※聖書の外国語版はどうだろう。四谷駅すぐそばの書店「サンパウロ」に幾度か行ってみたことがあるが
そこにも外国語の聖書が置いてあって閲覧・購入できるらしい。ネット「日本聖書協会」もあるが、そこでは
閲覧できないしな。

外国の人は、アメリカに行ったときには、英語の聖書を毎日読んでいる暇そうな人が居た。
どこでも「英語版」(赤の表紙のもの)がお勧めらしい。
「日本聖書協会」でも「Holy Bible」は売っているよ。その後は聞いたことがない。

※ギリシャ語:分からない文字が続いている……。憧れられているほどでも無かった。
ヘブライ語:「イエスの根源」とされる。でも、岩みたいな文字で、アラビア語のようなものを感じさせる。
中国語:「聖頸」(せいけい)かな?漢字が塗りつぶされており、お奨めできない。

フランス語:ブルーのものとして、カソリックでは有名。でも、プルトニウム入りだよ。
ラテン語、イタリア語:「いいもの」とはあまり、聞いたことがない。

結論。世界では、英語のものがいいとされているらしい……。
875無名草子さん:2008/02/23(土) 04:59:29
四谷にはそばに、「イグナチオ・デ・ロヨラ」教会もある。すてきなところ。
大きな、象牙のドーム形の礼拝堂があって、銅像のイエス様像があって、手をひらかれている。

イグナチオさまはスペイン人で、旅に出たひと。
著書「霊操」では「神と一体になった生活」を勧められているようだ。

※「サンパウロ」:一階は絵本。二階は外国語聖書。日本語のものも多種ある。
祈祷書も見てみたが、それよりも新約聖書がおすすめだと思われる。

三階は置き物、ポストカードがある。買っている人はいないようではある。
876無名草子さん:2008/02/23(土) 05:13:08
子ども向けの「まんが聖書物語」は樋口雅一先生が描かれたようだ。
旧約では、神が7日で天地を創られたとされ、海ができ、地上の生物たちには
「生めよ、殖えよ、地に満ちよ」と云われる。

そして人間をつくるときには、神に似せて造られ、アダマの塵から粘土のようにして
アダムを造られる。イヴは、それを助けるものとして、肋骨からつくられた。
主なる神の楽園から追い出されるとき、アダムには、「お前は一生、パンを探し求めて、
土に還るまで労働をしなければならない」イヴには「生みの苦しみを」と、らくだの毛皮を着せて。

そして弟カインを殺したアベル、三人の天使を食事に小屋にもてなしたアブラハム、
天使と一晩中格闘したイサクが続き、「最初神の教えを信じていた人間も、だんだんと怠惰がつづいて
悪い人間が地上に殖えていった」とあるように、「ノアの箱舟」ではノアがからすにつづいて
雨上がりに白いハトをつかわして、葉っぱを持ってこさせるものがつづく……。

また「ソドムとゴモラ」では過食と華美にふける同性愛の近親婚がつづく土地に
「主の使い」衣をまとった気貴い方があらわれて、それらをほろぼしにやってくるところがある。

サラの章では、年老いたサラに子どもができるがめかけができたりする。
そして冥界では夫を追うが、夫がふりかえるとそのひとは塩の柱となってしまう。
877無名草子さん:2008/02/23(土) 05:24:00
新約聖書篇では、エルサレムでは当時から数学や理科を教える学校があったとされ、
規則だらけの律法学者のいる当時から幼きイエスは目覚められ、宣教に出てからは
「わたしも地上の畑に落とされたひと粒の種なのだ」と空に向かっていう。

絵に描かれている教えでは、「よい麦とわるい麦のたとえ」で、主人が眠っているすきに
敵がやってきてまいた毒麦を、育てるがままにさせて最後にわるい麦だけを抜きとって束にし焼き捨て、
よい麦は収穫して穀物倉にいれる場面と、

たねをまいて、「石のうえに落ちたものはからすに持っていかれ、いばらのうえに落ちたものは
じゃまされて育たず、鋤でよく耕された畑には、30倍、60倍もの子孫となって殖えていった」とあられる。
それは「教えを聞いてよく守ったもの」のことで「聞く耳のあるものは聞きなさい」といわれる。

天に「父よ、あなたにできないことはありません」と祈ったあとイエスは逮捕され、
「ユダよ、あなたはその口づけで私を裏切るのか」といってから死に、

復活後は御霊となってあらわれ「皆さん、仲良くするのですよ」といって去られ、
弟子たちがぼうぜんとして見ているあいだに、ふわっと天にあがられていき、
その後はパウロの宣教がはじまり、外国では理解されず逮捕されて、その牢獄から手紙を書く。
878無名草子さん:2008/02/23(土) 05:33:43
映画では1970年につくられた6時間に上映がつづく「ナザレのイエス」«Jesus of Nazareth»が
ロバート・パウエル主演で描かれる。機会があってキリスト教絵画を見たことがあるがそっくりだった。
でも、彼はあまり目立ってはいなかった。

その映画ではあまり宣教場面はなく、モロッコで撮影され、子どもには「教えを聞いて
まもらなかった兄と、教えをまもった弟とではどっちがえらい」と聞き、「弟」と答えると
イエスさまが「そうだ」と肩をたたかれるところくらい。

見出しには、「わたしはあなたの哀しみを知っている。来なさい、わたしのところに」とある。

無抵抗なまま処刑をされ(無理解な群集がいた)、その後弟子たちが部屋にいると
主がやってきて、すこし話をされてから、中央にやってきて(そこは天国のような白い雰囲気)、

「You' re my friend」とユダの頭を無表情に撫でるところ、で、終わってしまう。
それほど教えに満ちた、お説教のような映画ではなく、自然なものであった印象。
879無名草子さん:2008/02/23(土) 05:41:58
1960年代にはパゾリーニ監督による「奇跡の丘」がある。
エンリケさんが出ている。マタイ伝を、ご誕生から、宣教、死、復活の
4部に分けて描いているようだ。イタリア映画。

聖画では、ルーヴルの、イタリア絵画がいちばん印象的である。(そばに祈る司祭がおられる)

☆映画では、英語が話されているが、ときどき、日本語の声が聞こえることがある。
実際、外国に行ったときも、外国の人たちは説明するとき、日本語の文字を知っていたよ。

※長レス申し訳ありません。知らない人のために。
イタリアではモザイク壁画がゆうめいで、かならず主は巻物をもって教えておられます。
ほかのひとたちはブルーの僧衣を着ていて、女の人がかなり描かれています。
巻物はラテン語の、手書きのものがゆうめいですね。挿絵もカラー。
880無名草子さん:2008/02/23(土) 06:34:12
新約聖書の、その他の教えとしては、数々の奇跡を行われた後で、
「永遠のいのちを得るにはどうしたらいいですか」との問いに、「わたしの教えをよく
守ることです」とあり、金持ちの青年が「あなたの弟子にしてください」と問うと、
「金持ちが天の御国にはいるには、らくだが針の穴を通るより難しい」と云われる。

そして「この世の終わり」については「戦争が起こり、人々の愛は冷たくなるだろう。
人々はあなたがたを殺すだろう。洪水がすべてをさらってしまうまで、あなたがたは
知らなかったのです。ひとりが畑にいるとひとりはぬき取られ、ひとりの女が臼をひいていると
ひとりは抜き取られ、もうひとりは残されます」と。

ですから、「わたしの教えを世界のひとびとに、あなたの弟子をつくって、
ひろめなさい」といって、マタイ伝は、あかるく閉じるのである。

※最後の「ヨハネの黙示録」でも、「人の子の来臨がある」と説かれる。
そこにはかずかずの災難が予言されていて、やはりイエスさまが最後に天に
あらわれて、「この天地は滅び去ります。ですがわたしのことばは永久に滅びません」と
マタイ伝でもありました。
881無名草子さん:2008/02/23(土) 13:18:01
長文の人って書くのが目的で読んでもらう気は無いんだろな
882無名草子さん:2008/02/23(土) 14:12:30
>>874
 イエス自身はアラム語で話し、アラム語訳の聖書を読んでいたかと。
新約自身がギリシャ語で書かれ、イエス自身が聖書を数多く引用しているのは
聖書の編纂過程での出来事かと
>>879
 監督自身は無神論者で同性愛者で、お相手の男に殺されたという曰く付き。
でも、作品としての価値はBGMのゴスペルも快く、優れもの
>>880
 黙示録は聖書編纂時に正典とすべきかどうか最後まで論争になった書。
少なくとも、自信徒や他信徒を脅かすには格好の文献となったね。
 マタイ伝は、ペテロを初めとする弟子達の権威を認めた、云わば
既成の教会にとって相当都合の良い福音書。マルコの弟子達への辛辣さ
と読み比べても判るな
>>881
 結構、楽しく読んでる
883無名草子さん:2008/02/23(土) 15:19:28
>>882
暇なんだ
884無名草子さん:2008/02/23(土) 17:52:09

全き心と喜ばしい心持ちをもって神に仕えなさい。
(1歴代誌28:6)

つまり、神につかえる気持ちとは、とても前向きなものなんだということですね!
結果的に、あらゆることにも喜びを持ってあたるこができると思います。
885名無し:2008/02/24(日) 07:54:32
しかし、『旧約聖書』っておもしろくないね。
死ぬまでにいちどは読み通そうと思っているんだが、すぐに眠たくなる。
伝道の書、だけはおもしろい。ソロモンの雅歌、とかも。
886無名草子さん:2008/02/24(日) 17:33:46

祈るときには自分の奥まった部屋に入りなさい。
(マタイ6:6)

静かな場所で、一人で祈りに集中することは、精神的にも非常に落ち着きます。
そして、今日一日をどのように過ごすか?ということを落ち着いて考えることができるのです。
自分の部屋で、一人静かに祈って、今日一日をはじめてみましょう。
887無名草子さん:2008/03/03(月) 11:07:52
ネヘミヤ記10:37に
私たちの長男&家畜の初子も神殿に捧げる的なことが書いてあるけど
これって長男も生贄にして燃やすよ〜ってこと?
なんかの比喩?それとも単なる口約束?

>>885
ほんと面白くないよね。一番の敗因はキャラ大杉。
888無名草子さん:2008/03/03(月) 12:12:31
神様さえ出てこなければそれなりにおもしろいんだけどな
889無名草子さん:2008/03/03(月) 13:05:08
ボンジョビ系のイケメンが出てた新約聖書の映画知りませんか?聖書学の講義で一度見たんだけど思い出せなくて。
890無名草子さん:2008/03/04(火) 13:58:38
>>889
同志社か?
891869:2008/03/06(木) 05:24:08
>>881
布教の意味を取り違えていますよね。
892無名草子さん:2008/03/06(木) 05:25:23
>>888
神話に神様は必須アイテムですから‥‥。
893無名草子さん:2008/03/06(木) 08:00:11
>>887
 少なくとも実在する厳格なラビや牧師が
実際にどう行動しているかが参考になるでしょ。
>>889
 大雑把過ぎるなあ。制作年代や製作会社、監督名、
せめてカラーかモノクロか、何か特徴的と思える場面
とか判れば、ある程度絞り込めるけど
894無名草子さん:2008/03/08(土) 23:57:18
小学校の頃にエホバに通ってる(って言い方でいいのかな?)友人がいて、
自分はそういう信仰とかぜんぜんないんだけど、ちょっと興味あったからイロイロ話してる内に、
新世界訳聖書をもらった。当時は文字ばっかりでぜんぜん読む気にならなくて、ほったらかしにしてたんだけど、
高校卒業して就職決まって、暇な時間があったからちょっと読んでみた。
まだまだ最初の創世記のところで、エデンの園で蛇にリンゴを食べるように誘惑されたところ辺りまでしか読んでないけど、
結構面白い。というか興味深い。映画なんかでも聖書から引用したような場面が沢山あるけど、やっぱりこういった知識はもってたほうがいいんだね。

で、皆に聞きたいんだけど、新世界訳聖書を全部読むのにどれくらい時間がかかった?
友人は2~3年かかったって言ってたけど・・・。

神の言葉って、英語とかドイツ語とかそういうのじゃなくて、
強いて言うなら神語で、俺たちが理解できるように訳すなら、本一冊じゃ足りないよね・・・。
895無名草子さん:2008/03/09(日) 00:39:05
>>894
ちょっとぐぐってみたけど、新世界訳聖書って、一般的なキリスト教の常識から
離れた編集方法をとっていて、標準的な聖書じゃないみたいよ。

読むのにかかる時間はいろいろ。小説を読むような感覚で飛ばし読みしていけば、
1ヶ月ですむんじゃないかなぁ。足りなければ読み返せばいいんだし。
そのご友人は、信者だから、文章一つ一つを正確におぼえようとして、2〜3年
かかったと言ったんじゃないの。

神の言葉について言えば、聖書の神は、短くあいまいにとれることしか言わなくて、
言葉を受けた人間がどうするかを試していて、その人間の右往左往ぶりを書いてるのが
聖書のほとんどの部分なので、本1冊で足りている。

聖書での神の言葉とされてるものは、多くが、「人間はどのような規範で生きていくべきか」と
いう生活の知恵みたいなものだよ。
896無名草子さん:2008/03/09(日) 02:56:46
>>895
新世界訳も新約・旧約も基本的な所は変わりないよ。
強いて言うなら神の部分がエホバになってたり(これはエホバの証人の教義が神=エホバだから当然っちゃ当然)
微妙な解釈の違いはあるけど。入信するならともかく読む分には問題ないと思う。
聖書一つとっても言語によって色々解釈に齟齬があるみたいだしね。日本で出てる聖書も翻訳の翻訳でいわば重訳だし。
ただで貰ったんなら読んどいて損はないよ。俺も今新世界訳読んでる。エホバの証人もハルマゲドンも信じてないけど。
897無名草子さん:2008/03/09(日) 08:28:19
>神の言葉って、英語とかドイツ語とかそういうのじゃなくて、
>強いて言うなら神語で、俺たちが理解できるように訳すなら、本一冊じゃ足りないよね・・・。
 そこ迄言うと、人には理解不能という事に生るな。
旧約の原語がヘブライ語になったのはユダヤ教だから、という理由があるけど、
新約となると、当時の国際語がギリシャ語だったから、としか言えない(イエス
自身はアラム語で伝道し、議論を重ねて来たからね)。
898無名草子さん:2008/03/09(日) 09:46:18
一般書籍として楽しむのもsageるのなら理解できるがageるのなら布教活動と誤解されますよ。何しろ一神教で唯一絶対と思ってる人が多いですからね。
899無名草子さん:2008/03/09(日) 13:58:33
まあ、本気で聖書を読み解きたいなら自力じゃ無理だよ。
聖書研究科の学者だってちゃんとした答えは出せないでいるんだから。
入門書や副読本と一緒に読んだ方がずっと効率は上がる。
900無名草子さん:2008/03/09(日) 19:57:38
>>898
 俺だったらスマソ。でも、具体的に何の布教になるんだろ?
聖書を聖典とする教団などゴマンとあるぞ
>>899
 確かにな。特定のカルトに嵌るよりは、未だその方がマシだな。
教団毎に何を重視してみるか、どう捉えるかは解釈は異なって来る。
901無名草子さん:2008/03/09(日) 21:10:21
>>895
> 読むのにかかる時間はいろいろ。小説を読むような感覚で飛ばし読みしていけば、
> 1ヶ月ですむんじゃないかなぁ。足りなければ読み返せばいいんだし。

そうだよな。
民数記なんかは、当然、飛ばし読みだよな。
902無名草子さん:2008/03/10(月) 21:24:47
>>895
聖書にもいろんな編集方法とかあるんだ〜。シランカッタ;
新世界訳・新約・旧約ってどういう風に違うのかな・・・。

映画とかで、「旧約聖書に記された、○○○の怪物」とかよく聞くけど、
それって新世界訳とかに出てくるのかな?だったら面白そうだから読んでみようかな・・・。

ってか、旧約聖書ってドコで手に入るんだろ・・・
903無名草子さん:2008/03/11(火) 14:30:57
>>902
 カトとプロが共同で行った新共同訳が一番、普及しているかな? 
新世界訳はエホバの使っている訳。旧約は神に選ばれたユダヤ人が
預言者を通じて交わされた契約の書。新約はユダヤ教徒であったイエス
が神の言葉を伝え、その弟子達が補足、説明を加えた書(イエスを
神の子とするのがキリスト教、一預言者とするのがイスラム教)。
 新約は教会に行けば只で貰える事もあるけど、旧約は買わなければ無理かと
904無名草子さん:2008/03/11(火) 20:18:23
携帯に便利な奴は読みづらいし。
どの本にするかって、けっこう難しいんだよね。
905無名草子さん:2008/03/12(水) 08:10:50
>>904
 携帯は使い難いな。断片的な情報向き。聖書は全体から
捉えていかないと太刀打ちできない。ただ、文語文の旧い
訳は格調高い日本語だが、誤訳も目立つのでお勧め出来ない。
出来たら新しい訳本の方が良い。
906無名草子さん:2008/03/12(水) 15:06:10
>>903-905
情報トンクス。
とりあえず、近くの教会に赴いて、新約のほうを頂くことにするよ。
旧約は、機会があったらネットとかで買うことにする。
聖書って、なにか読み方にコツあるのかな??
907無名草子さん:2008/03/13(木) 07:42:07
>>906
 >>899の言う通り、一般向けの入門書から当たってみた方が良いかと。
特定の教会に嵌って教えてもらうと便利だか、その教会の眼でしか
見られなくなるからね。
908無名草子さん:2008/03/14(金) 16:31:28
>>907
なるほど、ありがとう。
さっそく買ってくるよ!
909無名草子さん:2008/03/15(土) 09:38:25
新共同訳はちょっと肌に合わないなー。なんていうかありがたみが感じられない。
あ、信者じゃない、ただの本好きの感想だけど。
信者でもないのに「ありがたみ」なんて言うのは変かもしれないけど、文章が安っぽく感じる。

まあ、英訳も最近のは何か読むに耐えないでしょ。あんな感じ。
910無名草子さん:2008/03/17(月) 01:55:26
>>909
 コーランの様に原語主義を貫くか、仏典の様に漢訳を在り難がるか
(その為、その文言を唱える信者ですら、何処までその意味を把握
しているのか疑問の例も数多)、その中で日常口語訳を基準にした
聖書の選択はどうだったと言い得るのか?
911無名草子さん:2008/03/20(木) 16:58:30
内容が嘘にまみれてるんだから、
せめて文章は美しいほうがいいでしょう。
宗教ってそんなもの。
912無名草子さん:2008/03/20(木) 21:21:21
>>911
 嘘は嘘で良いんだが、虚構として整合性が無いと
嘘を全うし得ない。美文であるから好き、という趣味
はあるが
913無名草子さん:2008/03/20(木) 21:22:44

目には目を 歯には歯を
914無名草子さん:2008/03/20(木) 23:20:41
>>913
これって出典はなんでしょうか?新約マタイ以外にありますでしょうか。
915無名草子さん:2008/03/21(金) 01:24:27
>>909-911
確かに、英訳に関しては、欽定訳が現代英語に大きな影響を与えたから、
英語の言霊とも言うべきものなんだろうな。
しかし、わが国の文語訳はそういうものじゃない。
見掛け倒しじゃ無いかと思う。


>>914
出エジプト記21章24節だろうね。
この前後に事細かに書いてある。

しかし、イエスによればモーゼの律法と称して、
後世の律法学者が書いたということになるんだろうか?
916無名草子さん:2008/03/22(土) 00:41:14
銀座の教文館は面白い本がいっぱいある
917無名草子さん:2008/03/25(火) 00:10:44
教文館はいいね。

>>914
ハンムラビ法典

>>915 その他
例えば新訳聖書なら、アラム語で話された説教を口俗ギリシャ語で記述したものを
ローマがラテン語でまとめたんでしょう?
そこになんか信憑性とかあるの?
918無名草子さん:2008/03/31(月) 20:47:29
>>917
 信憑性って‥。キリスト教はイエスが自ら教えを広めたという
より、イエスこそキリストである、という前提の下に形成されて
いった、といった方が正確。生前のシッダルダの教えに近い
原始仏教こそ真の仏教と主張するのが無意味である以上に意味梨
919無名草子さん:2008/03/31(月) 21:14:05
そもそも処女がガキを生むわけがない
920無名草子さん:2008/04/01(火) 04:22:52
>>919
 有り得ない事が起きるから奇跡。「JESUS CRIST IS SUPERSTAR」の
パロディ「‥TRICKSTER」にその類の事をずっと並べ立てている。
 ではどうして、そんな虚構が構築されていったのか、は結構、面白くも
難渋でもある謎解きだよ
921無名草子さん:2008/04/01(火) 21:34:01
処女はガキを生まないが、乙女はガキを生むことができる。
922無名草子さん:2008/04/02(水) 00:15:27
メール欄ゼロは、いちいち仏教をもちだすのをやめてくれないかな。
あんたに仏教は判らないんだからさ。

キリスト教者ごときがお釈迦様の名を口にするのは五十六億七千万年早いよ?
923無名草子さん:2008/04/02(水) 08:26:06
>>922
 弥勒信仰を持ち出されてもナア。少なくとも、そんな未来には
地球も太陽も疾うの昔に消滅している
924無名草子さん:2008/04/02(水) 11:43:50
奇跡の話とかして自分が何か言われるといきなり科学に戻るか。
都合いいねえ。
925無名草子さん:2008/04/02(水) 16:58:49
地球や太陽が消滅したぐらいで「神」の話ができなくなるなんて。
正体見たり、枯れ尾花だな。
926無名草子さん:2008/04/03(木) 00:23:29
>>924
 仏教は奇跡に基いてはいないっすよ。悟りを開けば、法力を使えることにも
成っているけど、真理を探究し悟りを開いた事に価値が在る。奇跡を重んじ
るのはキリストの教え(尤も信憑性の程は知らんけどね)
>>925
 創造論者でつか? 「神」はそれを創造していった人間の頭脳が
無くなっても存在し続けると‥。ユダヤ教・キリスト教や聖書の生成過程
を見ても、その探求の歴史って一体、何だったのでしょうね?
927無名草子さん:2008/04/03(木) 00:30:20
なんだ、ただのバカか。
キリスト教は、二千年かけてこんな馬鹿しか生まなかったんだな。
928無名草子さん:2008/04/03(木) 00:34:54
後、弥勒信仰は釈迦自身の教えとは関係ナイ。死後数世紀もして完成された
大乗の教え。そもそも、本来、釈迦の考察は、宗教と言うよりも哲学
とも云うべきものだったのだけど、信仰となり、釈迦自身が崇拝の対象
となった。
929無名草子さん:2008/04/03(木) 00:37:40
>>927
 異教徒や無神論者から見れば、特定宗教の信者なんてみんなバカ
930無名草子さん:2008/04/03(木) 17:21:39
ゼロがこのスレを潰したせいで、マニアが世界史板のスレに行ってないか?
931無名草子さん:2008/04/04(金) 23:06:11
新共同訳の小型(文庫)サイズ購入検討してるんだけど
どの組み合わせだと完璧?
932無名草子さん:2008/04/05(土) 00:25:52
なんかココの住人はカトリックの俺よりずっと聖書に詳しいね
実際信仰してみると聖書を書籍として楽しむ習慣が無いから仕方ないのか
時々宗教的に許容出来ない部分もあるので、適度にスレ読んで勉強しますお
933無名草子さん:2008/04/05(土) 01:02:45
カトリックやプロテスタントって具体的にどう違うの?
イスラム教のスンニ派シーア派みたいに、適度に甘い教義か原理主義的でガチガチな宗教観かの違い?
934無名草子さん:2008/04/05(土) 01:30:37
プロテスタントって、救われる人間が初めから決まっていて、
それ以外の人間はいくら善行をつんでも無駄なんでしょ。
935無名草子さん:2008/04/05(土) 01:42:41
>>934
善行なんてのは、宗教組織を維持・運営するための方便なんだろうと思う。
ひたすら神の存在を信じることこれが第一だろうし、
それ以外のことは重要であるにしても重要度は格段に劣るんだろう。
936無名草子さん:2008/04/05(土) 11:47:50
>>933
スンニーとシーアに関しての認識からして
適当じゃねーか。
937無名草子さん:2008/04/05(土) 12:11:14
>>933
違いはいろいろありすぎて簡単に書けないけど
聖書的は話だと、まず旧約で扱う話がカトリックの方が少し多かったり
聖書の解釈がカトリックでは教会が行うのに対して
プロテスタントは誰でもしていいから、有象無象の数の宗派(牧師)が生まれてる
ここの住人はそういう意味ではプロテスタントの考えに沿って聖書を読んでる
>>934
それはプロテスタントの中でもカルヴァン派が元になった厳格な考えで
全部のプロテスタントがそういう訳じゃない
例えば有名なマルティンルターが始めたルーテル派はもっと寛容
俺はカトリックだから詳しくは知らないけどね
938931:2008/04/05(土) 16:33:12
誰か回答して下さい><

どの組み合わせだと旧約、新約全部読めるかが分からないんだ
939無名草子さん:2008/04/05(土) 16:48:51
>>938
カトリックだけが読むのも全部に含むなら
大きなカトリック教会にあるショップには聖書は色々揃ってるはず
一般書店に売ってるのはプロテスタント仕様が多いから
先に書いたカトリックだけが読む話が抜けてる可能性が高い
カトリック向け聖書ならプロテスタントが読む聖書の部分も全部内包してる
940無名草子さん:2008/04/08(火) 07:58:34
>ローマ・カトリックでは正典の範囲を1546年のトリエント公会議にて
>決定し[1]、旧新約66巻に加え7つの旧約続編も正典とした。その7つ
>とは、『トビアの書』『ユディトの書』『マカバイの書上』『マカバ
>イの書下』『知恵の書』『シラ書』『バルクの書』『エレミアの手紙』
>である。その後、『第1エズラ書』『マナセの祈り』『第3マカベア書』
>を除いて正典と同格[2]とした。
>それらへのプロテスタント各派における扱いはさまざまであるが、多くは
>それらを旧約外典と呼び正典と峻別する。プロテスタントとカトリックの
>共同の翻訳である新共同訳聖書では第二正典を含むものと含まないものの
>二種類が販売されているが[3]、現行の新共同訳聖書(旧約続編付き)で
>は『第3マカベア書』を除いて、『エズラ記(ラテン語)』(『第4エズ
>ラ書』『第2エスドラス書』とも)を加えて旧約と新約の中間に配置され
>ている。しかしヴルガータ(=カトリックのカノン)では第二正典を区別
>することなくマソラ由来の正典と混在させて配列しており、カトリックの
>翻訳聖書ではその順序を踏襲している。
                             wiki  
941無名草子さん:2008/04/08(火) 08:57:06
>>933
「プロテスタント」は一つの宗教団体を示す言葉じゃないんだよ。

日本ではおおまかに「カトリック」と「プロテスタント」と
分けてしまうけど。
日本で言う「カトリック」は「ローマ・カトリック」。
その腐敗に対抗して独立していった団体が、おおまかに
「プロテスタント」と呼ばれているが、宗派はさまざま。
教義も細かく異なっている。
聖書原理主義から大アマまで何でも揃ってるよ。
942無名草子さん:2008/04/27(日) 00:15:46
神はひとつなのに分離してしまった時点でマズイだろうな。
神より個を優先させてしまったということだから。
はじまりは神に純粋であっても本人はもうこの世にいないからね。
残るのは欲望と、神という言葉を使いながら悪に生きる者の戦争だったりして。神という言葉を知ることなく、純粋に欲望のために生きてくほうが刈り取りは少なかっただろうな。
943無名草子さん:2008/05/02(金) 14:48:42
岩波文庫で読もうと思っているんだが
創世記
出エジプト記
ヨブ記
福音書

どの順番で読むのが正しいの?
944無名草子さん:2008/05/02(金) 15:15:03
>>943
 上記の歴史順。福音の教えは旧約を前提にしている
945無名草子さん:2008/05/02(金) 15:26:38
>>944
ありがとう!
946無名草子さん:2008/05/20(火) 10:40:50
宗教法人「聖神中央教会」元牧師 金保被告(62)起訴事実認める

起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時
12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女
の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女
を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない
状況にしていた。

ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html

>すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。


【週刊文春】 2005年 4月21日号

  (P.26〜)
■ 新聞・TVが絶対報じない
  日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体

  (P.28)
> 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、
> 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                ~~~~~~~
> 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、
> 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」
947無名草子さん:2008/05/21(水) 15:25:27
リビング・バイブル旧新約とかって3570円もするけど
やっぱり文庫版の新旧約の1000円くらいのよりも読みやすいですか?
948無名草子さん:2008/06/25(水) 22:31:15
文庫版で新旧約1000円なんて聖書聞いたことが無いぞ
新共同訳も新改訳も口語訳も3000円近くするだろう
英語の聖書なら邦貨換算700円程度で新旧約聖書買えるけど

新約聖書は普通の聖書でいいが、旧約を頭から読もうとすると
レビ記、申命記、ヨシュア記あたりで嫌気がさすのが普通なので
リビングバイブルは「大人向け聖書物語」としてオススメ
通読後に新共同訳などを読むといいと思われ
949無名草子さん:2008/06/29(日) 21:36:43
英語の勉強のつもりでペーパーバックとか。安いよ

聖書はただで配布しているところもあるくらいだし。
キリスト教系の団体を訪問してみましょう。
950無名草子さん:2008/06/30(月) 22:06:14
>>949
新約聖書ならギデオン協会やキリスト教放送に頼めばただでもらえるけど
日本語聖書の旧約つきをただでくれる団体は無いと思うけどな。
PDF版で無料公開しているところはあるけどね。リビングバイブルだけど。
ttp://sinai.mech.fukui-u.ac.jp/jap/LivBibleJIF.htm
951無名草子さん:2008/06/30(月) 23:01:06
http://www.planetholy.com/biblestudy/kjvbible.pdf

英語でもいいんじゃないの?
952無名草子さん:2008/07/03(木) 03:20:45
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215016627/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
953無名草子さん:2008/07/20(日) 16:20:47
カインは神に、殺されない刻印を付けられた=生命の木の実を食って不死になった のかね?
954無名草子さん:2008/07/22(火) 02:19:51
それは「他人が彼を殺さないように印を付けた」ので不死とは
違うんじゃないか?
955無名草子さん:2008/07/22(火) 17:12:31
>http://d.hatena.ne.jp/DrMarks/
>http://d.hatena.ne.jp/DrMarks/20080717/1216278230
冗談めかして書いてるけど、専門家らしい。
新しい連載らしい。
956無名草子さん:2008/07/23(水) 04:36:01
あっそか殺されなくても自然死しちゃうか
いやまて寿命があるのが人間の運命なら
運命にも絞め殺されることがなくなる…とかどうかね、、?
てか自分深読みポエム乙。だな。
957無名草子さん:2008/07/27(日) 17:11:23
>>953
ユダヤ教ではカインはメレクに殺されたことになっています。
『創世記』の4章23節の記述がその暗示とされています。
ただし過失致死です。
958無名草子さん:2008/07/27(日) 19:27:36

>>957

メレクって書いてあるけどレメクのこと?

メレクでなくレメクだとして、祖父の祖父、
つまり5代も前のカインをどうやって殺せるの?
(まあ、何百年も生きた時代ではあるけど。)

てか、「ユダヤ教では」ってどういう意味?
(文献とか教えてほしい。)
959無名草子さん:2008/07/27(日) 19:29:39
「良きサマリア人」て「んなヤツいねーよ!」ギャグだったのねん。
「粉ものとウドンが大嫌いな大阪人」みたいな。
960無名草子さん:2008/07/27(日) 19:39:46

>>959

どういう意味? よくわからない。
961無名草子さん:2008/07/27(日) 21:35:11
>>958
失礼。メレクではなくレメクでした。お恥ずかしい・・・
「ユダヤ教では」というのは正確には「ユダヤ教の一文献では」という意味です。
出典はMidrash Tanhuma Breshit chapter 11です。

http://www.tsel.org/torah/tanhuma/breshit.html

レメクがカインを殺したとする逸話はウィキペディア英語版の「Lamech」の記事の中の「The Song of the Sword」の項目にも記されているのでリンクを張っておきます。参考にしてください。

http://en.wikipedia.org/wiki/Lamech
962無名草子さん:2008/07/28(月) 12:41:18

>>961

ありがとうございます。早速読みました。

Wikipediaの「剣の歌」は、民数記21:14にある『主の戦いの書』の中にレメクの歌としてあったのではないかということにすぎませんが、
確かにレメクがカインを殺す記事はラビ・タンフマのミドラーシュの中にありましたね。

ヘブル語で出されたままでは仕方がないので、その内容を略述すると以下のとおり。

めくらのレメクが自分の子供(トバル・カイン)と猟に行き、子供が示したとおりに矢を射ると、こめかみに射込まれて
倒れたのは獣ではなく、角を被った爺様のカインだった。驚き怒ったレメクは子供を張り飛ばしたところ、子供の
トバル・カインまで死んでしまう。もちろんどちらも事故で殺すつもりはなかったが、母親(妻)たちがレメクに反乱を
起こす。寝室を出てけって。

つまり、創世記4:23の「男を殺し」の男はカインで、「若者を殺す」の若者とはトバル・カイン
ということになる。

確かに、『主の戦いの書』以来の伝承が伝えられていたという可能性はあるにしても、ミドラーシュそのものは後代の(3−5世紀頃)
のラビ文献で、律法学者の中でもミシュナーほどの権威を持たない文献です。

新旧約聖書正典本文を読み普通に楽しむならミシュナーくらいまでと思っていたのですが、ミドラーシュですか! かなり、普通じゃありませんね。
あんた誰? とか聞いたりして(冗談です)。

963無名草子さん:2008/07/28(月) 14:35:45
↑こいつなんで必死になってるの?
964無名草子さん:2008/07/28(月) 14:58:24
>>963
たかが2ch、どうでもいいことはどうでもいいのだが、
されど2chで、正直、961−962は何かの役に立つなと思うけど、
963のようなコメントは何の役にも立たない…な。
そもそも、意味わかんねー。
965無名草子さん:2008/07/29(火) 20:26:25
黙示録の「一言でも改竄したらあぼーん」ワロス
966無名草子さん:2008/07/31(木) 13:47:10
新共同訳聖書の小型(赤い表紙)を持っているのですが
何故、本の周り(上下横)に小さな染みがいっぱいついているのでしょうか?
他の方のにもこの染みはありますか?
967無名草子さん:2008/07/31(木) 16:02:04

>>966

その聖書は持っていませんが、お書きのようなものだとすると
製本上の装飾で「マーブル」と言います。Marble は大理石の
ような模様という意味ですが、装飾であり手垢などの汚れを
目立たなくしますので、読んだら終わりの本よりも
頻繁に手にする聖書、辞典、簿記帳などの製本に使用されます。
技術的には難しいらしいですよ。
968名無しの名主:2008/08/03(日) 03:06:57

拝啓

このスレも残り少なくなってまいりました。
有益なコメントをくださった方々、また熱心に読んでくださった方々、
新しいスレ「聖書を聖典ではなく一般書籍として楽しむスレ(1)」を
立てましたので、どうぞご利用ください。  

頓首  
  
969名無しの名主:2008/08/03(日) 12:39:26

ご助言により、お知らせします。新スレは、

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1217700043/l50

です。よろしく。 
970無名草子さん:2008/08/10(日) 13:56:30
うめ
971無名草子さん:2008/08/10(日) 23:05:28
聖書一の萌えキャラはダビデ
972無名草子さん:2008/08/11(月) 08:08:01
せっかくだから俺はルツを
973無名草子さん:2008/08/21(木) 09:09:23
レアとラケルの姉妹同士の争いは子供心にすごく怖かったうめ
974無名草子さん:2008/08/27(水) 13:16:43
all
975無名草子さん:2008/08/27(水) 19:45:55
主よ、なぜ反芻し、かつ、ひづめの割れた動物だけを食べてもよいのでしょうか?
976無名草子さん:2008/08/29(金) 01:12:32
あのラケルの悲しさが、ああ。
英語風ならレイチェルか。チョコレートみたいだが、レイチェル〜、萌えるよ〜。
977無名草子さん:2008/09/03(水) 12:20:10
レアが妹と同じくらい美人ですでに夫がいたなら二人とも苦しむことはなかったろうに…
978無名草子さん:2008/09/05(金) 10:02:57
旧約で美しいとされている女性は
サラ、リベカ、ラケル、アビガイル、バテシバ、アブサロムの妹のタマル、アブサロムの娘のタマル、スザンナ、エステルか
意外に少ない
979無名草子さん:2008/09/15(月) 18:06:56
うめ
980無名草子さん:2008/09/17(水) 12:39:53
レイチェルといえば新型レプリ
981無名草子さん:2008/09/17(水) 13:49:39
owari
982無名草子さん
全能の神よ。僕婢らの願を顧み、大能の御手を伸べて
凡ての敵を防ぎ給はんことを、主J.C.によりて偏に冀ひ奉つる アァメン