日垣隆・総合スレ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
リンク、テンプレは
>>2〜
2無名草子さん:03/12/03 12:07
45歳。
去年まで金無し君だったけど、メルマガ詐欺とテレビ出演で
二年で3000万貯めた。一度やってみなよ。
メルマガ詐欺は、初回のみ有効だけど、
「毎週月曜日配信(年間50回)および臨時増刊を年間20回以上配信することを当方の義務とし、
その対価(プラチナ会員および購読料)は1年間につき10,000円です」
とか、誠実そうに言っときゃ、読者1500人くらいは簡単に集められる。
思い切って「おはよう!グッディ」に出演すれば、50パーセントの確率で読者は二倍に。
書いてる時間なきゃ、雑誌用のネタを使い回しすればいいだけ。遅配・欠配も文句言われないし。
田中康夫ヨイショとか、読者罵倒とか色々あるのでマジでお勧め。
3無名草子さん:03/12/03 12:09
日垣隆公式サイト 「ガッキーファイター」
ttp://homepage2.nifty.com/higakitakashi/index.html

新展開ttp://page.freett.com/shinshuuhiguma/higaki.htm
大石リンクhttp://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm
2chスレ
日垣隆 氏について。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/975477568/l50
日垣隆〜喧嘩売ります・買います〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1018440900/
日垣隆総合スレッド 3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1040103486/l50
【メルマガ詐欺】日垣隆・統合失調スレ★4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051707185/
【メルマガ詐欺】日垣隆・総合スレ★5【疑惑濃厚】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1054466092/
日垣隆・総合スレ★6【メルマガ詐欺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1057886219/
・長野県の飯田高等学校生徒刺殺事件検証委員会
 http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/sigoto/gyousei/iida/index.htm
 (上記アドレスにて無料で読むことができます)
 の議事録を有料メルマガの一部として日垣隆の著作権を明記し2003年5月22日より配布
 日垣隆公式サイト、無料メルマガ等で、大勢に広く告知、配布などはせず。
                    ↓
・新「ガッキィファイター」第40号  2003年6月2日号
 にて「議事録有料配布問題」について言い訳にもならぬ「お詫び」を掲載
 http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm
 (上記アドレスにてご覧になれます)
                    ↓
・ 新「ガッキィファイター」第42号 2003年6月15日号
 メルマガ購読者から公募しイラク「観光」報告号
 装甲車や自走砲をすべて「戦車」と報告、ある意味日本のジャーナリストらしい報告
 装甲車内で冷房代わりに氷で冷をとることをスクープとして掲載
 (米国司法、公安機関などでは良くあること、小説「ハンニバル」 トマス ハリス著 冒頭でも描写されています)
 イラク市民にはガソリンが手に入らない、経済制裁にて医薬品が少ない、等のレポートをする
 (5/17の、一ヶ月以上前の毎日新聞夕刊にて同様の内容がレポートされています)
5無名草子さん:03/12/03 12:13
1年間1万円の有料メルマガを発行し、1年後、途中解約者は2名のみとメルマガ内で
記載するが、前スレ、前々スレで解約者が多数2ch上報告しています、
実際に解約したものは複数いる模様です。

内容の薄さ、遅配、公文書の著作権表記し配信、
メルマガ購読者との馴れ合い、メルマガ購読者への侮蔑、などが批判されています。
また、今までのスレではデータの確認違い、思い込み(松白大本営など)
データや数字を押さえているようで、ただの日垣氏の思い込み、確認不足などが指摘されています。
(今まで誰も押さえてなかった数字などを、自分だけが掴んだという思い込みが見受けられます。
 物書きとして必要とされる以上の独善ぶりが目に付きはじめました。
有料メルマガ内でも肥大したグロテスクな自意識のなせるゆるい文章を書き飛ばしています。)
6無名草子さん:03/12/03 12:16
7無名草子さん:03/12/03 12:19
ウオッチ コメンテーターhttp://www.tbs.co.jp/watch/message2.html
「専門は何ですか?」と聞かれたら、「すべて」と答えたい

 「専門は何ですか?」と聞かれたら、「すべて」と答えたいと(ひそかに)思ってきました。
  例えば対イラク戦争について考えるには、戦略、外交、歴史、経済、宗教だけでなく、
  科学や兵器にも強くなければなりませんし、
 イラク映画や教育制度も興味の対象から外さないほうがいいでしょう。
  森羅万象を踏まえて日々のニュースに対して簡潔に、目からうろこのコメントをする、
 という新しい方法を打ち立てたいッ、というのが今年の初夢でした。
                            作家・ジャーナリスト 日垣 隆


科学や兵器に対しては全然わかってないことが、全スレ等で指摘されてます。
・このスレには狂信的日垣隆信者、通称「しめつけ」が出ることがあります。
 なれなれしい口調にてレスします→議論をする前より他者より優位に立とうとするためか
 →日常生活でまともに他人に相手にされてないことからか
・インテリ軍団の中でも、アホ主婦軍団の中でも「話を合わせられるのが
 知性」だと、ずっと思ってきましたからね。などとレスしています。
 →自ら見下す2ch内ですらまともに取り合ってもらえていないことが理解できないようです。
・「空気が読めない」なんて言われたことないし などとレスしています。
 →日常生活にてまともに相手にされてないようです
・>園児は、24歳の男性を見て「お兄ちゃん」とは、まず言いません。
 こういう何気ない一文に深い洞察を(24歳ってオリジナル線引きを含め)しみ
 じみ感じてしまうんだわね。  などとレスしています。
 →当たり前のことに深い洞察を感じるようです。→一般常識がかなりかけているようです。
 ・まとめ
  一般常識に欠ける頭で思い付きをだらだらと垂れ流し、
  自らレベルの低いと見なす2CHにて、醜い言葉を使った非論理的な一番レベルの低いレスをし、
  装甲車を「戦車」呼ばわりする人間を「慧眼のジャーナリスト」と崇めて、そのミスを一切認めない。
  田口ランディのバッタモン(パチモノのパチモノ!?)のような人間のようです。
  類似→永江朗、香山リカ、勝谷誠彦、等のバッタモノ
 ※スルーするか、鎮圧するか、同類と見なされるか(Mっち)、
   日垣ファンならファンらしく行動しましょう。
   アンチ日垣ならアンチらしく電波浴しましょう。
9下品なテンプレ:03/12/03 12:24
ちんちんのちぎれそうな告発メイル
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020410103218

【メルマガ詐欺】日垣隆・統合失調スレ★4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051707185/439
439 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/05/21 12:41
ALSについての本、持ってます。晶文社じゃなくて、長野新聞か信濃毎日新聞だ
ったかの発行・編だったと思う。目次に日垣さんの名前はあるけど、全体としては
日垣本というより闘病記、支え合う夫婦愛みたいな感じでした。
現物手元にないんで、中途半端ですいませんが。

>>433
「電波女」、「やはり、母性本能が〜」・・・。ふん!煽りはもうちょっと、ひね
ってよね。
若干ムカツキましたんで、キミに“しめつけチカンビーム”送っときました。
よろしくね。
10無名草子さん:03/12/03 14:46
宮崎哲弥が日垣を「書き飛ばし」と批判したの? 有料メルマガ購読者の人、
内容ちょっと教えて〜。
11無名草子さん:03/12/03 20:04
>>10
日垣隆『裁判官に気をつけろ!』は、裁判官の能力、資質の問題を超えて、
日本の法体系の重大な欠陥を暴露する。あまりに砕けた文体で書き飛ばされて
いるので、「ホントかしら」と心配になるかもしれないが、著者の法律知識は
正確。見解にはほとんど賛成だ。〔中略〕法というものの死角を考える上で
打ってつけの良書。「裏法学概論」として万人に勧める。
    (「宮崎哲弥の新世紀教養講座」:「週刊文春」2003年12月4日号)

これって文春のコピペだから桧垣から訴えられることないよね?
12無名草子さん:03/12/03 21:36
>>10
>新「ガッキィファイター」2003年12月2日号

>■■キミは読者にまで喧嘩を売る気か■■

>★宮崎哲弥さんが決め付けた「書き飛ばし」説について★━━━━━━━━★

>Q:日垣隆『裁判官に気をつけろ!』は、裁判官の能力、資質の問題を超えて、
>日本の法体系の重大な欠陥を暴露する。あまりに砕けた文体で書き飛ばされて
>いるので、「ホントかしら」と心配になるかもしれないが、著者の法律知識は
>正確。見解にはほとんど賛成だ。〔中略〕法というものの死角を考える上で
>打ってつけの良書。「裏法学概論」として万人に勧める。
>    (「宮崎哲弥の新世紀教養講座」:「週刊文春」2003年12月4日号)

>A:「砕けた文体」はワザとなのでいいとして、俺がいつ「書き飛ば」したっ
>て? 何を根拠にそういうこと言うかねえ。「書き飛ばす」は広辞苑によれば
>「文章を練ったりせず、速く書く」だぜ。失礼な奴だなあ、きみは。
> でも、もしかすると、そうかも。

有料メルマガ内での姑息な反論、あげ足取り、書き飛ばし、開き直り
13無名草子さん:03/12/04 15:35
相手が宮崎とはいえ・・・
せっかく誉めてくれているのに、何やってるんだか。
14無名草子さん:03/12/04 16:27
どう読めばこれが「反論・開き直り」ととれるのかな。
照れ隠しに決まっとろうが。だから、おこちゃまは・・・。
15無名草子さん:03/12/05 07:08
>>1
とりあえず乙
メルマガは楽屋オチみたいなのばっかりだなあ
どうすりゃいいのかッ
16無名草子さん:03/12/05 07:10
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
17無名草子さん:03/12/07 07:07
ライターとしてではなく
TVタレントとして豚夫のように
コバンザメのように
活躍していくのでしょう。

18無名草子さん:03/12/07 15:41
ヒガキって何か神経質そうな感じがするけど、最近、こいつ売れたからか、
書くものが杜撰で自慢話だけだな。こいつ、駄目だ・・・・・。月に100冊
本読むらしいけど、中身の無さそうな本ばかり推薦してるし、駄目だこりゃ。
19無名草子さん:03/12/08 12:01
今更だけど、
以前、『それは違う!』で
企業の批判記事を書くなんて、今時、全くリスクの無い
仕事だって言ってたが
今回の、武富士の盗聴事件については、
どう思ってるんだろうね。
20文字おこしNO.2:03/12/08 23:48
いきます。

ウオッチ 12/2 06:00-08:30
  「まぁ」「あの」「その」は抜けているかもしれません。
   まとまらない話も、まとまってるかもしれません。

06:22 ※コメンテーター紹介
21文字おこしNO.2:03/12/08 23:50
06:33 ※日本人外交官殺害を受けて…
「あのー、イラクの特措法というのは、自衛隊を派遣するのとそれからもうひとつは
 文民を派遣する、政府の職員を派遣するという、二つの柱からなってるんですけど
 そのー、文民を受け入れてる準備を受け入れてる人が二人も、中心的な二人が
 狙い撃ちされたということは、あの、偶然では無いなという可能性が残っています
 え、あのー、この文民の、その、それと知って撃った可能性が僕は高いと思うんですけど
 そのー、結局、このー、ま、文民が殺されたというのは過去カンボジアでもあったんですけど
 そうすると丸腰でいったのがいけないという批判がありますが
 あのー、今度は丸腰じゃない完全武装していくと、相手を殺すという意味になりますよね
 自衛隊ができてこの半世紀、一般国民を殺したという実績は今までひとつも無いわけですから
 それを一線越えるということに関してね、あのこんなに簡単にイケイケという議論が
 でてきていいのか、それのほうがもっと、相手を丸腰の人を殺すことになってしまうほうが
 大きなエポックになってしまう気がしますね」
22文字おこしNO.2:03/12/08 23:52
06:48 ※日垣隆のニュースの見方 今日のテーマ 宝くじの真実
アナ「買いました」
「何枚くらい買いました?」
アナ「大体いつも30枚くらい」
「当たった事はありますか?」アナ「元を取ったことはありません」
アナ「今回の特徴といいますと」
「あのー、ま、ふたつ、今年の宝くじとしては、二つ特徴があるんですけど
 まぁ、あの、1等と2等が全部で144本あるということがひとつの売りで
 逆に言えばもともと1等賞というのは250万分の一という確立だったのが
 今は1000万分の一になりましたから、だから逆に1頭が当たる確立は4分の1に下がってる
 こういうことはあまりPRしないんですね、それからもうひとつは、あー
 当籤金の1万円というのがが史上最多であるという事が今年のポイントなんですけど
 逆に言えば、1万円というのが、かければ288億円ですよね
 1等の賞金というのは2億かける72本で144億ですから、その、ほんとは1等
 があたるのを4分の一に下げてそのお金を1万円のほうに持ってきたと、ですから
 夢を大きく追うよりも、おー、ちょっと小喜びする人を増やすたということになりますね」
「みんな1億円を夢見てるわけですから、それでガス抜きをしていいのかという問題はあるんです」
23文字おこしNO.2:03/12/08 23:55
アナ「今日のポイントは”あたりやすい店”これはどういうこと?」
「あのー、ないですね」→VTR 購入者に確立云々を聞く
「確立という事で宝くじを見ていくとですね、1等が当たる確立は、あー1等72本で
 全体で7億2000万枚ですから、0.0000001と数学的に見ればほとんどゼロという事なんですけど
 まぁ、円周率でいえば3.14、今小学校は3になるわけですけどそのレベルよりもずっと低いわけですよね
 これは、あのー、別のもので比較しますと1年以内に交通事故でパトカーとか救急車が
 両方来るような事故にあう確立というのが0.0092651なんですね、ですからこれを逆に言うと
 ある一人がよく売れるという店に行って92651枚くださいと、いう風に言って買った人が
 1年以内に大きな交通事故にあう確立と等しいと言うことですよね、
 これを分単位にいきますと、並んでる途中で5分の間に、買い終わってからでもいいですけど
 5分の間に交通事故にあう確立と等しいというわけですね」
24文字おこしNO.2:03/12/08 23:56
アナ「当たりやすい店が結論としてないと」
「要するに、確立の問題ですから、あの、当たりやすいといわれてるところは
 沢山売れるので、その中に賞金の高いものが当然含まれているだけのことなんで
 個人が何枚買うか、30枚とか10枚買うに関しては、売れるという店で買おうが、
 売れないという店で買おうが(ママ)確立の問題としては等しいと
アナ「二つ目のポイント、宝くじは賭博ではないのか?」
「あの、宝くじをやっている人たちは、まぁ、あの、みずほ銀行とか旧自治省ですね
 総務省が統括しているわけですけど、あのー、賭博でしょうね」
25文字おこしNO.2:03/12/08 23:58
アナ「そういう認識は皆さんあるんでしょうか」→VTR 購入者インタビュー 賭博の認識がない
「賭博と言うのが、最高裁が、ま、定義をしているわけですけれども
 賭博というのは、あー、複数の人が財物をかけ、偶然性の支配する勝負によって
 財物を取り合う行為を賭博という、と書いてあります、で、えー、これはギャンブルそのもの
 ということになりますね、定義上そういうことになりますね、で、あのーただ、じゃどうして
 国がやると、えー、セーフで個人がやるとアウトだということになるんですが
 そもそも賭博罪というのは刑法で、185条、187条という事で賭博をしたものは
 罰金または科料に処すると、富くじ、富くじはもっと厳しくてですね
 やったものは2年以下の懲役、または罰金、多額の罰金という事なんですけれども
 ただ、まぁ個人はやっちゃいけない、何で個人はやっちゃいけないかっていうと
 政府は国民を馬鹿だと思ってるわけですね、何をするかわからないと
 要するに遊びほうけて働かなくなる、だから代わりに国がやってあげる
 という、そういうことになっているわけですけど、ただその国が、刑法35条というのがあって
 えー、こういう風に自治体の財源になって法令でやる場合には一応セーフであると
26文字おこしNO.2:03/12/09 00:00
 セーフってのはアウト、セーフのセーフであるという風に決められているんですけれども
 最後に、公営ギャンブルというのはあのー、これは、えーと、おー、
 1万円をかけたときにどれだけ負けちゃうかということですが
 年末ジャンボ宝くじでは確実に5200円負ける計算になってます、要するに
 集めたお金の48%を賞金に配当して52%は、あー、税金的に使っちゃうということなんですね
 競馬も高くて25%ですから2500円はテラ銭という事ですね、もともと国があのー、ばくちを、
 取り締まったのは、あの、民衆を任しといてろくなことはないという
 丁半ばくちは500円(ママ、なにが500円?意味不明)なんですけど、
 年末ジャンボ宝くじというのはとんでもない、国がやるやくざみたいな事やってますね
 あの、バカラとかスロットマシンというのは数百円という単位ですから
 この辺は国がお金を集めるために独占しているということですね、
 くれぐれもご用心という感じですね
米原女子とのやり取り アナ「夢を見るのはいいですよね?」
 「夢にしてはいいギャンブルではないですよね」
27文字おこしNO.2:03/12/09 00:01
07:03 ※外交官殺人狙われた日本人
「あのーこれテロって言ういい方しますけども、あのちょっと誤解があるので
 戦争と言う概念の中には正規軍による長期戦等という行為と
 それからゲリラ戦と、それからテロがあるわけで、これはもう明らかにゲリラ戦が
 6月以降に続いていると考えたほうがいいと思います、これはつまり
 戦闘状態であるということですね、そういうところに、アメリカ、イギリスの同盟軍として
 いっている国に関してゲリラが仕掛けているという構図だと思います」
28文字おこしNO.2:03/12/09 00:02
07:14 ※飲酒運転、懲役12年の判決
「あのー、このー、容疑者じゃなくて犯人はですね、あのー6時間に渡って酒を飲んで
 いまコウダさん言われましたが、一者に同僚と飲んでるわけですね、ですから
 そのー、その同僚はこれから運転するということがわかっていて6時間もお酒を
 浴びてるわけですから、その人たちは書類送検はされたんですけど起訴はされたんですよね
 そういう人たちに対して厳しい目を向けないと、あのー、運転する人に平気でお酒を出したり
 一緒に飲んだりするという行為が続く限り、こういう愚かなことが続くわけですよね」
29文字おこしNO.2:03/12/09 00:03
07:30 ※緊急時の連絡体制に「?」
「まぁ、あの、省庁の縦割りの悪い所で、危険地帯であるからこそ
 その、協力しないとそれこそ命にかかわるわけですから連絡体制というのはとても
 重要です言い分として、そのー、連絡が取れないことだと言い張ってますけど
 あの、衛星携帯電話でイラクでも携帯通じますので、その、そういう連絡網というのは
 あのー、確保しとかないといけないですよね、外務省は今回非常に、あのー
 残念なことだったと思いますけれども、そのー、民間人がイラクに行ったときに
 この5月から以降考えてもですね、まったく何の連絡もくれないし、
 放置するわけですね、自分たちの職員に関しては物凄く哀悼の意を表すのは結構ですけど
 そのー、外務省は国民のほうを向いてないで職員の時だけ、こういう哀悼集会を開く
 というのは、開くこと自体は全く問題ないですけれども、国民にたいしてあまりにも何も
 在留邦人、イラクの日本人に対して何もしていないことに対して違和感は感じます」
30文字おこしNO.2:03/12/09 00:05
7:45 ※キャッシュカード偽造 暗証番号を盗む手口
 (電話での紹介時に暗証番号を端から試す手口)
「まぁ、あのー誕生日とか自宅の電話番号とか子供の誕生日とか言うような
 あー、組み合わせで、その、暗証番号してる人が圧倒的に多いので
 えー、はい、役員の自宅を狙うということは電話番号だとか家族の誕生日だとか
 きっと調べてるくらいに違いなくて、そういうもの5回目6回目あたりで
 あたりという事になるんでしょうけど、そのー僕の場合普通預金にお金ほとんど入ってないから
 こういう被害にはあわないと思うんですけど、その役員なんか、その、沢山お金ある人を
 やっぱり狙い打ちしている悪質な犯罪ですよね」
「外資系の銀行会社とかこういうことに関してもきっちりと対応していると
 おもうんですけど、やっぱり、あのー、こういう事件が起きたら即刻、あの、
 3回でアウトになるようにしないといけないですよね」
31文字おこしNO.2:03/12/09 00:06
07:59 ※日本人外交官 殺害の疑問 コメンテーターに水口 章氏
「まぁ、あの事件がおきる二日前になるんですけど、27日に、夕方に
 ブッシュ大統領がイラクに行ってますけど、そのー2時間半前に帰ってきて
 バクダット国際空港にしかいないわけですよね、その、電撃にいったということで
 アメリカやイギリスや日本では大々的に報道されましたでけれども、ブッシュ大統領は
 復興支援という事を掲げながら、そのイラクを攻撃した国土も見ていないし、
 イラク人それを見に行かないで米軍だけを支援して帰ってるわけで
 そういうことってのはイラクの人たちを逆なですることにならざるを得ないし」
水口「米兵立ちも苦悩を理解することも国際協力には必要(要約)」
米原女子、左翼攻撃、水口氏「サダム独裁政権下では子供たちに薬も上げられない(要約)
「薬を与えたのは国連じゃないですか」
水口「何故国連が薬を与えなかったんですか(独裁化では何しても無だって言いたいらしい)」
「話をすりかえないで、子供を殺したのはイラクじゃなくアメリカですよ、米軍のPRみたいなこと言って」
水口「そこで何もしないで言い訳じゃないでしょう(ママ)現実に困ってる人たちをどうするのか
アフリカの子供たちでも同じ(要約)」
「頭ん中だけでしゃべるな(聞き取れず、もごもご)」
32文字おこしNO.2:03/12/09 00:08
08:23 ※エンディング 流行語大賞
「年間大賞の3っつとも、その、造語ではないですよね
 特にあった言葉が生き返ったということだと思うんですけど、現代用語の基礎知識ってのは
 店頭にに売ってあるのがこの大きさ、ご存知のとおりだと思うんですけど
 最初に出たのが1948年版という、今日持ってきたんですけど、これだけ新しい言葉が
 戦後出てきて覚えきれないという感じですけどね」
「他局の番組タイトルには触れないと」(ビフォーアフター?)
33文字おこしNO.2:03/12/09 00:33
文字おこしNO.2

日垣隆がかつて取材した、難病と闘っておられる方は健常者(最悪の造語ですね)
よりもエネルギーを必要とするんですが、強い人たちが汚名を浴びてでも
実を取る、(確実に石油を手に入れるというの事は)共同体の一員としての
最低限の義務だろう、それを否定するのか?
弱者のために行動できない強者など意味があるのか?

マスタードガスで殺されたクルド人の子供たちは無視して、中国人にいたぶられる
チベット人の子供は無視して、米軍に殺されたイラクの子供だけをフレームアップする?
ファッションのように今流行してる悲劇にしか注目しないのか?

飲酒運転の被害者の子供がモザイクなしで顔をTVで、全国放送で放映されている
日垣隆が唱えていた犯罪被害者への救済はどこへ行った?最初からなかったのか?
被害者の顔写真は見せびらかしても大丈夫なの?子供だぜ?
このニュース番組では2度目だ、飲酒運転の犯罪被害者が顔をさらされるのは!

宝くじの配当について喜々して数字を出し語るのなら、長野県知事の仕事率でも計算してみたらどうだ?
34無名草子さん:03/12/09 12:02
>>33
「仕事率」ってこういう意味で使う香具師は初めて見た。
吉村県政みたいな倒錯した仕事なら、しないでいてくれるほうが遥かにマシ。
35無名草子さん:03/12/09 16:31
>>34
馬鹿はスルーしとけ
36無名草子さん:03/12/09 22:35
豚夫、人工膀胱。
前立腺も切除。
ペログリではなくなるわけだ。
37無名草子さん:03/12/10 23:35
廃れたな
38無名草子さん:03/12/11 22:53
有料メルマガはメタメタだな
メディアミックスとか言ってTVで言ったことを臨時メルマガで流すとか言って
結局、流さないしライター志望の連中を集めてサムライ商法みたいなことを始めるし

また緑慎也みたいな業界に取り入るためなら公文書に著作権を表記して
平気で有料メルマガで配信するようなヤツを配下に置こうとするんでしょうね

今週の有料メルマガは本のあとがきだを再録しただけ

何のための有料なんだか、
39無名草子さん:03/12/13 01:17
>>38
ってか、あなたなんで購読更新したの?
背筋にうすら寒いもの感じます。

>緑慎也みたいな業界に取り入るためなら公文書に著作権を表記して平気で有料メルマガで
 配信するようなヤツ

友達いないの?ってか無職引きこもり?いまだにこんな事言ってるとは・・話せる友人・知人もいないってこと?!
フルネーム呼び捨てで緑さん引きあいに出すって・・すごいね、思い込み。
ま、リアルじゃ相手にされなくてもこのスレに来れば賛同してくれる人がいるもんね。

>>12もキミ?(ま、まさか年上ってことはないよね?)>>14はしめつけ(って自分で言うことじゃない)ですが、決定的に徹底的に「読解力不足」だって!恥を知りなね。
40無名草子さん:03/12/13 18:14
なんだ、>>39は、しめつけちゃんか。
日垣本体より、スレにたくさん燃料を投下してますぅ〜って、とこ?
41無名草子さん:03/12/14 22:40
日垣隆・総合スレ★6【メルマガ詐欺】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1057886219/

>>39
>あと、こんな匿名の掲示板で特定の個人に質問する「無礼」っていうのをちったー
>お考え下さい。

羞恥心が決定的に足りないね

>>8
・このスレには狂信的日垣隆信者、通称「しめつけ」が出ることがあります。
 なれなれしい口調にてレスします→議論をする前より他者より優位に立とうとするためか

をもう一回読んだら?
42無名草子さん:03/12/15 10:04
がっきーのラジオきいてる人いるの?
43無名草子さん:03/12/15 22:34
>>42
そういう地味で着実な仕事、面白そうなことは聞きたいんですけど
どのチャンネルのどの時間か(地方によって変わるし)
アナウンスしてくれないんですよね、










TVと違って
44無名草子さん:03/12/15 23:13
>>33
ここまで来ると狂信的アンチとも言える。
33が信頼するジャーナリストとか評論家とか教えてくれ。
45sage:03/12/16 14:24
>>41
「羞恥」という言葉の意味すら分かってない人に言われたくありませ〜ん。
あっちゃこっちゃ「引用」ご苦労様。(引用の暇と得意気?にこっちが恥ずかしい!)
で、何?読み直せって・・・・。
狂信的日垣信者・・ってそんな狭くないよ。こういう事書くと自身の視野狭窄を晒され
ちゃって恥ずかしいね。
他者より優位に『立とうとするため』って、はぁ?なんでわざわざ優位に立とうとする
の?・・生まれた時から勝負はついている。
あ、おこった?リアルじゃ論争やケンカすらしたことないだろうから、ケンカの売り方
教えてあげてんの。

上の方に出てた、日垣氏がウオッチ就任にあたり書いたコメントもさ、これをもって
「大言壮語」と言い出す“稀にみる馬鹿!!”は、なんちゃって言論人@大石センセ
くらいだと思っておりましたよ。・・・テンプレに採用?! このスレ仕切ってる奴、
大石センセ並みのどインテリ、あきれまっせ。
どこをどう読めば大言壮語=すべてが専門分野と言い切る、になるのでしょうか?
ぽっかーん?!
「すべての分野に通暁することなどあり得ない」ということを前提に、謙虚に自嘲気
味に誠意をアピールしつつ決意表明してるんでしょう。

国語の勉強小学校から(それはさすがに皮肉すぎ!)せめてマジで中学の百人一首の
解釈からやり直した方がいいですよ。いろんな修辞ってのがあること知って、それか
らにしてください、おこちゃまは。
46無名草子さん:03/12/16 14:28
「羞恥」おーーーーーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
47無名草子さん :03/12/16 22:02

しめつけちゃんだねぇ。

お元気なご様子で何よりです。
たまには顔出して下さい。ここもすっかり落ち着いてこの所刺激がないから。
48無名草子さん:03/12/16 22:19
>45
しめつけちゃんの中の人も大変だなw
49無名草子さん:03/12/16 23:41
生まれ時から勝負はついってるってっ言い切っちゃうことは

差別にするってことでしょ

ほんとにしめつけちゃんが日垣ファンであるというところを日垣氏に言ってみたいね



50無名草子さん:03/12/17 00:26
(´-`).。oO日垣隆に一生ついていく読者の質って高いんだな
51無名草子さん:03/12/18 10:25
>>42TBSラジオの番組?
52無名草子さん:03/12/18 14:58
『そして殺人者は野に放たれる』本日発売。アマゾンより↓

 この本は、10年がかりで取材と思考を結実させたものです。私の代表作に
なった、という満足感があります。これ以上、何も書き加えることがなく、何
も削るべき事柄もありません。

 心神喪失という言葉は、比較的よく知られるようにはなってきました。それ
は、小さな問題なのでしょうか?
 日常的に犯罪が起きています。過去も、また未来に向かっても、残念ながら
犯罪がなくなることはありえません。犯罪には、軽微なものと、凶悪なものと
があります。では、凶悪犯罪は、正常な人間が行なうのでしょうか、それとも
異常な人間が行なうものなのでしょうか。

 私は、正常(責任能力あり)と異常(責任能力なし)の区別など全く意味が
ないと思います。が、「異常」であれば「事件をなかったことにしよう」とい
う、まさに異常な発想が日本には明治以来ずっと定着してきてしまいました。

 試みに、このアマゾンで「心神喪失」と検索してみると、処遇がらみのもの
が数点あるだけで、この国には「犯罪」と「被害者」と「心神喪失」を真正面
から論じた本が1冊も流通していないことがわかります。この問題への関心が
ないのでしょうか。
 そうかもしれません。平和なことです。しかし、本当に小さな問題でしょう
か。
 精神障害犯罪者による犠牲者は、少年犯罪による犠牲者よりずっと多いので
す。全人口に対する少年の比率より、精神障害者の比率のほうが桁違いに少数
であるにもかかわらず!

 私は、現代版「罪と罰」を書いたつもりです。
 犯罪と人間の精神について考える契機になれば幸甚です。
                          (2003年12月12日)
                              日垣 隆
53無名草子さん:03/12/20 02:00
>16
削除されている。
54無名草子さん:03/12/20 12:19
>>52
こういう文章はうまいと思うなあ。読みたくなる文章。
もう俺にとっては(ハッタリが)うまいなあ、とまず
まず感じられてしまうわけだが。

最近のメルマガ、仲間内路線に変更しつつあるようで。
これは高額メルマガとしては賢い戦略だと思う。
今まであまりにも「読者の存在をどう思ってんの?」という号が
多すぎた。「あなた(読者)は私の身内です」みたいなのは
しめつけレベルには受けるだろう。

俺更新の手続きしてないんだけどメルマガいまだに来るぞ。
クレジットカードだとそうなんだっけ?
勝手に引き落とすなよ。
55無名草子さん:03/12/20 12:43
>>54

>クレジットカードだとそうなんだっけ?
>勝手に引き落とすなよ。

更新してないのに勝手に引き落とされてました。とでもクレームするおつもり?
頼んでもいない商品が届いてる時点で、相手に連絡するのが「大人社会の常識」
ってもんです。勉強してね、おこちゃまも。
56無名草子さん:03/12/20 17:09
ここの釣り堀は入れ食いつねw
57無名草子さん:03/12/22 15:51
>>55
で?
58無名草子さん:03/12/23 07:48
「ウォッチ!」で、できちゃた婚について解説している餓鬼ですが、
元祖できちゃた婚でもある餓鬼はやけにそれに寛大なんだよ。

いつもの自画自賛なんだけどね。
そういう問題ではないのでは?

それにしてもテレビが本当に好きなのね。
ヨシ、ヨシ。
59無名草子さん:03/12/23 15:51
>>58
「できちゃた婚」って!(しかもダブルで!)
声に出して3回発音してみましょう。・・・38ワラ。

センスいいんじゃ〜ん。

しかし、皮肉にもなってないし、揚げ足もとってない。
可愛いいよ、ねこパンチ!!(しかもダブルで!)
60無名草子さん:03/12/24 16:52
明示的に更新しなくても自動的に契約が更新されるシステムなのか?
そうでないなら手違いということになるが、ちょっとねえ。

それにしても「っ」の揚げ足取りだけで何を書いているんだ、この人は。
61無名草子さん:03/12/25 08:13
豚夫の
>手術は泰阜村村立病院じゃなかったのか。
>長野市民税を払いたくない奴が、何で長野市民病院なんだ。
>今からでも遅くはない。一貫性で、泰阜病院へ行け。

これにはどう反論するの?日垣君!

62無名草子さん:03/12/26 00:55
>>61
「豚夫」って誰よ?あ、答えてくれなくていいです。
そんな細かいことは、あなたの極々狭い内輪でやってください。

>>60(=・or)58

「っ」は茶化してるだけで本意は「あんたのレスはねこパンチ!ダブルパンチでも意味ないじゃ〜ん!!」です。
真面目に書く気もしなかったけど、

現在4組に1組ができちゃった婚ですと・・、目からウロコでした。厚労省の調査資料「婚姻10カ月未満で第一子嫡出子出生率」(←タイトルうろ覚え、でもこんな感じのもっと長ったらしい、でも要するに「できちゃった婚」だろ、みたいな)によるもの。
さらに女子アナ(こんな言い方もないけど、高学歴で恐らくお育ちも良いであろう)が「友達が結婚するというと、つい『できちゃったの?』なんて聞いてしまいます」なんて・・・
えっ、そうなの?・・普通なんだなと、そうなんだぁと、しみじみ思いましたよ。
更に、戦後の見合い結婚と恋愛結婚率の推移(現在は恋愛結婚約9割で完全逆転ってか、昔はそんなに見合い結婚が多かったの?)とか、それ以前の結婚の在り方を時代考証的にまとめるとか、納得させ、しみじみ考えさせるコーナーだったでしょ。

自画自賛とか言う問題ではないって、どこが??
できちゃった結婚に寛容だなんて、そんなとこ一つもなかったけど、万一寛容だったとしてどこか問題が?ふしだらしたくてもできないの?

「ヨシヨシ」とか、日垣「クン」だとか個人的に溜飲下げてるつもりでも、端から見たら超
・・・おっとっと。

新刊についての書き込みがないってのがね、読者はいないのかね。・・・代表作になると思う。読後感深い。アンチ&いちゃもんクンにも1400円(税別)は安い!意表をつくポイントはたくさんあるからね。読んで、話はそれからだ!!
63無名草子さん:03/12/26 13:39
>>62

>>>>61
>>「豚夫」って誰よ?あ、答えてくれなくていいです。
>>そんな細かいことは、あなたの極々狭い内輪でやってください。

稀に真っ当なことも書くのね

64無名草子さん:03/12/26 13:53
>>55
ネガティブ・オプションとかなら連絡しないのが常識だし。
向こうのミスだったらしなくたってかまわないよね。
それより、卑餓鬼のファンって他人を見下したタイプが多そう。
年食ってることくらいしか自慢がないのかなあ?
65無名草子さん:03/12/27 01:36
裁判官を批判した本とか、最近でた殺人者は野に洟垂れとかいう本は、もうじき裁判員制度になれば即用済じゃないの?
66無名草子さん:03/12/28 23:29
>>64
ネガティブ・オプションって?!ひ、ひ、ひ、、皮肉のつもり?
ぷぷ(微笑!)ってか、ぼくちん、こんな言葉も知ってるのよん、ってプチ自己顕示?
(前スレ「有料スパム」なんてのは皮肉上等!と思うけどね)。

>卑餓鬼のファンって他人を見下したタイプが多そう。

・・・・。
統合失調日垣ですの、大言壮語ですの、メルマガはネガティブ・オプション(号泣!)ですの、宮崎「ごとき」ですの・・・おめぇら何様?!・・と書いたそばから悲しくなっちまう。皮肉じゃなくて、すまして言ってるとこが。
こんな恥ずかしい「何様」に「ちょっと、あなた様正気ですかい?」とお伺い申しあげてるの、見下してると思う時点で負け犬じゃん。上記のようなフレーズ、虚勢であり、遠吠えであると自覚してるから指摘されると「見下されてる」と思っちまうわけだ。
どう見てもアンチ日垣の書き込みの方が、過激にこき下ろしてる、過剰に見下してるような内容。でも、それが全然見下してるように見えないのは「なんでだろう」!!

井の中のおたまじゃくしタンは、たまに井戸の外に出て日垣隆は詐欺師の統合失調の著作権侵害だと騒いでみれば?・・・が無理だからここにいるのか。

「クリスマスどうしてた?」
「年賀状何枚出す?」

しまった、これは禁句だったか!!           
67無名草子さん:03/12/29 00:08
この人って天才だよね。
68無名草子さん:03/12/29 00:08
このスレにネタ書いてくれませんか?
ID出るようになってから書き込み減ったんで・・・・
ちなみに女子バレーボール選手のネタスレです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072198075/


69無名草子さん:03/12/30 22:15
>>67
うんうん
70無名草子さん:04/01/04 06:46
● 田中知事のとんでも”お年玉”
   びっくり!県名改称だって、「長野県」を「信州県」に
   あきれた、他にすることあるのでは?ー県議の感想
    
● 田中知事の膀胱全摘手術の概要
   泌尿器科専門医に聞く
   垂れ流し、オムツ必着
   余命二年?説も
71無名草子さん:04/01/04 17:44
>>66
あ、シメツケちゃんだー。
今度から卑餓鬼のこと将軍様って呼んであげてよ。
72無名草子さん:04/01/04 18:44
田原総一郎に引導渡すってどういう意味かわかった人いる?
サタカみたいに笑いものにするってこと?ヒガキ氏司会業に進出して張り合う
つもりってこと?なんだかよくわからないのよ。田原氏の書き物に手抜きが多
いっていっていたのは覚えているし、氏の奥さんとの話が書いてある本の書評?
を見たこともあるけど、そんなに氏に対しての思いがあったとは思えないんだ
よなぁ。
73無名草子さん:04/01/04 19:07
メルマガ手抜き・遅配野郎が何抜かしてんだって感じ。
以前に田原が違う雑誌に同じ内容のこと書いてるって批判してたけど、
てめえなんか、雑誌に載せた原稿をそのままメルマガにコピペ
しまくってるじゃねーか。
74無名草子さん:04/01/04 20:48
>>72
真面目な人だなぁ。(以下コピペ)

> 今年の目標は以下のとおりです。

>1、テレビの視聴を1日4時間以内にする。
>2、今年は9冊本を出す。
>3、7回は海外に出て遊びまくる。
>4、気になった現場には必ず行く。
>5、そろそろ田原総一朗さんに引導を渡す。

 >わはは。


5番はオチってか付け足しね。素で覚え書きみたいなもの列挙した4番までだったら、読者は
「ふ〜ん」で終るでしょう。・・・まとめんのよ、プロは。

アタクシは見てないけど、元日にかけて「朝ナマ」やってたの見てたんでしょう、きっと。
その上での5番。・・笑いものにするとか、司会業に進出とか、考えすぎでっせ。
「わはは。」は「なんちゃって!」の意と解釈すると分かり易い?
7572:04/01/04 21:37
まじめですまん。
ただね、去年の目標だった子供あと一人は奥さんにダメって言われたっていう
後日談があったり、当人結構まじめだと思うの。
(そんなこと気にするオレがまじめか)
4と5に数値目標が入っておらず、ベンチマークがないのでただのつけたし
なんでしょうねぇ。
−−−−−−−−−−−
話はかわるんだが、オレは康夫繋がりで八郎との対決を見てみたいと思ってる。
ヒトゴト丸出しで申し訳ないけれど、いい戦いになる
と思うのよ。八郎のしつこい康夫追跡を見ると、日垣さんの緻密なサタカ吊るし
を連想したもので。
徹底した調査をするところも、捻じ曲がり気味の根性も、下手の横好きの芸事
好きも、なかなか捨てたものではないの外見も、八郎と日垣さんはよく似てると
思うんだけど、どう?
76無名草子さん:04/01/05 01:17
>>75
>ただね、去年の目標だった子供あと一人は奥さんにダメって言われたっていう
>後日談があったり、当人結構まじめだと思うの。

・・・・。えっ、そんなリアルな記述があったっけ?ってバックナンバーみたら出典
はこれ?↓

   長女(高3):日本のN大学か、アメリカのH大学、どちらかに合格し進学す
る。
長男(高2):ケニアを2年ぶりに訪ね、今秋の「全日本農業高校生論文コン
クール」に、マサイ族に尽くした獣医の伝記を書き上げ提出、優勝する。
次女(中2):15歳になったら一人で海外旅行をしてくる、というのが家訓な
ので、いよいよ準備と実行にとりかかる。
俺:単独10楽器コンサートを成功させ、スノボーをマスターする。それから、
子どもをもう一人つくる。
妻:……。そんなことより全員、毎日早く起きて。

・・・・・・・・・・・・。
重くまとめんなよ!!後日談って・・単なる(ってか日垣氏らしい)オチだろっての。

更にもう一人!ってあり得ると思うよ。でも本気だったら活字にはしない、日垣氏は。
「子作り宣言」なんて恥ずかしいものしないって!頑張りますって何を?みたいな、、
じゃなくって「授かってしまいました」だ、基本は。

・・・「今年も現役バリバリです」(でありたい)の意。でしょ、そんだけ。
77無名草子さん:04/01/05 22:44
購読者数は、すでに4桁街道を驀進中。現在も、毎日増えています。
諸事情による割引ご希望には誠心誠意応じます。お申し込み時に末尾の欄にその旨お書きください。
78無名草子さん:04/01/07 14:37
>>74
で、どう「引導を渡す」んでしょうか。

ネタにしても意味不明だわ。
79無名草子さん:04/01/07 17:47
田中康夫にも引導渡して。
80無名草子さん:04/01/07 22:03
今週号は「激しい頭痛のため」休みだそうです。


も う 他 者 の 批 判 し て ん じ ゃ ね ー よ 。
81無名草子さん:04/01/08 00:40
どうでもいいが、キミは寒いね。
82無名草子さん:04/01/09 15:04
>>81
おまえもなー
83無名草子さん:04/01/10 00:31
勝手に引き落とすなよって書いた54なんだけどね。
まだ来てる。日経なんかの雑誌は更新のための期間をかなり
長く取って、購読期間が大分過ぎても来たりするから、
そういう奴だとは思うけどね。更新する気はないので
来なくなったことにある日気付く、という感じだろうな。
引き落とされてたら文句言いますよそりゃ。

どうも書き方がしめつけちゃんの逆鱗に触れたようで。
しかしまあ、
ねこパンチ!!(しかもダブルで!)
やっぱ逸材だわな。
84無名草子さん:04/01/16 10:24
適度な引用?につき一部コピペ。『そして殺人者は野に放たれる』の書評です。

《十年にわたる取材の成果が収められた本書は、労作であると同時に問題作で
ある。思考停止した日本の司法や精神鑑定のあり方に大きな一石を投じ、改革
を断行させる起爆剤になるだろう。
 描かれているのは、人を一度に四人も五人も惨殺しておいて、「心神喪失」
で不起訴にされ、無罪にされる凶悪犯罪者の群れと、彼らを悲劇の主役のよう
に仕立て、たとえ再犯を起こしたところで彼らを社会に戻した責任を露ほども
省みようとしない司法関係者の厚顔無恥な姿である。
 日垣隆は沈黙をつづけてきた犯罪被害者の遺族とつぎつぎに会い、彼らの声
に耳を傾ける。彼らのなかには、事件について話したら、社会のどこかに戻っ
ている殺人者に報復されるのではないかと恐れる人がひとりやふたりではな
かったのだ。
〔中略〕
 いつもながら日垣の書くものは、安穏と時をやり過ごす者たちの肩を鋭く揺
らす。胸を射抜く。なぜこのような執念の作を著したのか、本書にはその動機
をうかがわせるプライベートな記述もあって、私は日垣の覚悟に頭が下がった。
 登場する犯罪者たちは、原則として実名である。これも覚悟の一端だろう》

 私は、自分の書いた文章のなかに、自著への好意的な書評を引用する、とい
う行為をしたことはありませんし、また、避けたほうがいいとも思ってきまし
た。
 ここで敢えてその禁をおかしたのは、本書に対する書評は、少なくとも新聞
には出ないだろう、という直感ゆえです。またこのテーマをテレビが扱うこと
も当面ない、という確信もあります。新聞はこの問題からあと3年、テレビは
あと10年逃げ続けるだろう、と思います。
85無名草子さん:04/01/16 12:43
<<84

こういう、きっちりした仕事にケチをつけられない為にも、
日垣氏には、余技の部分(メルマ、ブランド論、何でも買って野郎云々など)で
空威張りと退廃をやめて貰いたいと切に願う。
86無名草子さん:04/01/18 18:56
ほぼ日で紹介されました。

ttp://www.1101.com/home.html
87無名草子さん:04/01/18 19:21
国民年金払ってないって言ってたよね。
強制徴収大丈夫かな?
88無名草子さん:04/01/18 20:54
>>86
糸井はなんでヨイショしているのかね?!
泣きつかれたか!
浜崎のときもそうだけど、
金持ちなのに仕事選ばないわな。
糸井の一番よくないパターン。
何も知らずにこんなこと書くな!
89無名草子さん:04/01/19 05:20
=======================●OH! CYBER PAPARAZZI●=========================
【サイバッチ!】衝撃!!糸井重里がメルマガ詐欺師の片棒00619[01/19/03]04:10
=======================================================================
◆配信数:79668◆無許可転載歓迎。でも、上記URLは入れてね
HP(メルマガの登録・解除)http://www.cybazzi.com
HP(Kamezo版)http://move.to/cybazzi

●衝撃!!糸井重里がメルマガ詐欺師の片棒

あの糸井重里がメルマガ詐欺師の片棒を担いだ。ことものあろうに、自
分の日記で日垣隆がやっている悪質なメルマガ詐欺の宣伝をし始めたのだ。
日垣のメルマガ詐欺については【サイバッチ!】でも徹底追及してきた通
り。日垣隆は、そこら中の雑誌に書き散らしたゴミ原稿コピペしている
だけなのに、配信日をずるずると遅らせてたあげく勝手に休刊を繰り返す
など横着三昧。突如としてイラクに観光旅行に出かけ、同行する読者を募
集して小銭稼ぎに利用した挙句、旅行中の原稿は、長野県がHP上に公開
した公文書をそのままコピペし、数号に渡りたれ流したのである。
で、あるにもかかわらず糸井は、その詐欺メルマガを絶賛しているのである。
糸井はキチガイなのだろうか?発狂したのだろうか? そうでないとす
るなら、まあ、なんか裏でごちゃごちゃと取引があったのだろう。
恥を知れ!! 糸井重里!!
いずれにしろ、これ以上、悪質なメルマガ詐欺の犠牲者がでることを防
ぐためにも、本誌は声に大にして言いたい。
日垣隆は悪質なメルマガ詐欺師で糸井重里はその片棒を担いでいます。
みなさん、注意してください!!
また、糸井重里以上の恥知らずについてちょっと書きました。これにつ
いても、連続して取り上げていきます。編集後記をご覧あれ!!

《つづく》
90無名草子さん:04/01/19 05:21
《つづき》

◎ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/saisin/index.html

<創刊のときからぼくは購読しているのだけれど、
おもしろいし、役にも立っているし、
ふだん自分だけでは考えないような問題が、
乱暴といっていいくらいの勢いで投げかけられてくるので、
ほんとうにいい刺激になっている>。
<個人で仕事をしているライターが、
「自分ひとりがいれば食えるという仕組み」をもつのは、
ほんとうにすばらしいことだと思うのだ。
フリーランスで生きていくというのは、
どれだけ先生と呼ばれようが大事にされようが、
「下請け」仕事を続けていくということだ。
その関係のなかで起こりうる不本意なことどもから、
どれだけ自由になれるか、というのは、
とんでもなく大事なことなのだと思う>。

《以下略》
91無名草子さん:04/01/19 06:52
糸井なー。
92無名草子さん:04/01/19 08:31
>「自分ひとりがいれば食えるという仕組み」をもつのは、
>ほんとうにすばらしいことだと思うのだ。

メルマガ詐欺や公文書パクリは「自分一人」だけの環境じゃ実行不可能だろ。
かならず被害者を出しているからな。
まあイトイは「下請け」が嫌ならコピー書きをやめれってことだ。
93無名草子さん:04/01/19 19:49
> 私は、自分の書いた文章のなかに、自著への好意的な書評を引用する、とい
>う行為をしたことはありませんし、また、避けたほうがいいとも思ってきまし
>た。

ちょっとでも批判的なことを書かれたらネチネチ人格攻撃するくせにw

先週の石破に対してのコメントは酷かったな。
印象操作について勉強したかったら、日垣を読めばよい。
ホント上手。しかしこりゃ絶対に「ジャーナリスト」の仕事ではない。


94無名草子さん:04/01/19 20:13
大石日記
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2004_01.txt

ほんとだ。日垣隆でググったら議事録事件?がエライ上の方に。。。
これでいまだに完全黙殺ってどうなのかねえ。
95無名草子さん:04/01/19 20:44
おいしい生活
96無名草子さん:04/01/19 21:13
ふしぎ大好き
97無名草子さん:04/01/19 23:27
あれ?いない。
今日の「大石日記」を見て、これならばと思ったのだが・・・。
いつもの芳しき「32才?夜のお仕事やってる主婦」が来ていると、
あの芳しき御発言が読めると思ったのだが、当てが外れた。
98無名草子さん:04/01/20 06:44
ラーメン大好き
99無名草子さん:04/01/20 18:19
> 糸井はキチガイなのだろうか?発狂したのだろうか? そうでないとす
> るなら、まあ、なんか裏でごちゃごちゃと取引があったのだろう。

メルマガで、取引が無いということを知らしめるため?のような
後記が。こんなこと、書く必要がないよね。不自然。

> darling: ここにこれを書いたことを、日垣さんご本人に
>     知らせてなかったものだから、
>     後で、ハッと心配になりました。
>     突然にアクセスが増えたら気持ちわるいだろうし、
>     サーバーの容量のこともあるし、
>     あわてて、お知らせしました。
100無名草子さん:04/01/20 23:56
> 「朝までライター・セミナー」でも"真夜中の講師"をしてくださる糸井重里さ
> んが、本日の「ほぼ日」コラムで、このメルマガのことを書いてくださいまし
> た。メルマガのこと、というより、現代にフリーで生きてゆくということにつ
> いて、書いてくださった、のだと思います。
>
>  さすがに「ほぼ日」の読者は「ガッキィファイター」より3桁くらい多いの
> で、本日どっと無料サイトにジャンプしてくる方がいらして、1万円もする有
> 料メルマガもたくさんの人が新規に申し込んできてくださっています。
>  ようこそ!
>
> 『オトナ語の謎。』が「ほぼ日」を超えて、全国の書店でも続々ベストセラー
> 入り。すごいことです。(1月18日)


>  私は、自分の書いた文章のなかに、自著への好意的な書評を引用する、とい
> う行為をしたことはありませんし、また、避けたほうがいいとも思ってきまし
> た。(1月16日)

んじゃなかったのか(w あ、メルマガを誉めるぶんにはいいのか。
しかし誉め合いってさらにみっともないよ。
また新たな犠牲者が。。。ちゃんと日垣隆でぐぐってから申し込んだほうがいいよ。

> 【日垣註:残念ながら、私は学校の先生に対して特別な感情は抱いていません。
> JRの窓口係や裁判官やタクシー運転手や大臣に対してと同様、ふりかかった
> 火の粉を払いのけたいだけ(敢えて細部を描くことによって事の本質をあぶり
> だしたい、という意味)です。

これって「私怨をはらす」ってことだよね。うまく言い換えるもんだなあ。
勉強になります。(皮肉抜きで)
しかしまたぞろ手抜きが始まりつつある。近刊の目次と内容をダラダラ
コピーしてどういうつもりだろう。2/3以上。しかも今まで言ってきたような
ことをまた。。同じことを書かないのが矜持だったはずなんだが。。。
101無名草子さん:04/01/21 00:19
近刊をコピペした1月18日号より。

>  ちんぴらライターである私の場合、年間一万円の有料メールマガジンに、創
> 刊一年で千数百人の読者がついた。たとえ大手から干されても、これならやっ
> ていける。しかも、何の制約も受けずに自由な言論を発表する場を自ら手に入
> れたことになる。大げさに言えば、明治の作家が夢見てかなわなかった道だ。

だそうです。(近刊から)
どうでもいいが大手から干されてもいないのに使いまわしで量をかせぐのは
止めてくれ。
102無名草子さん:04/01/21 08:07
糸井の読者は金持ちが多いから、
日垣に10000万円ぐらいぼられても、
2ちゃんに書き込むことはないんだろうな(w

メルマガ詐欺被害拡大!
黒幕は大物元コピーライター(噂眞)ってか。
103無名草子さん:04/01/21 08:11
しめつけちゃん降臨の悪寒!
104無名草子さん:04/01/21 22:52
>>100
>これって「私怨をはらす」ってことだよね。うまく言い換えるもんだなあ。

わざわざ()付きで(敢えて細部を描くことによって〜・・)と説明している部分を
勝手に「言い換え」してるのはキミの方だよね。
その思考回路勉強になります。皮肉抜きで。

某先生の最近の日記に「いわゆるおばちゃん」についての考察が載ってましたが、こ
れオタクにも当てはまるなと・・。

「都合の悪いことは耳に入らない」「見たくないものは目に入らない」「理解でき
ないものはこの世に存在させない」という意図的な視野狭窄、感覚遮断によって、
精神の安定が保たれている。 ・・要するに自己都合で断定的に解釈するから、進歩が
ないのね。情緒が未発達。

賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず。

いくつになっても「学ぶ」姿勢は持ちたいもんです。
105無名草子さん:04/01/21 23:51
>>101ってか100だね。

近刊コピペってさ、3月に出る本の1章丸ごと読めるってこれすごい読者サービス
だと思うけどね。

これ「夢とお金」と題された文の一部引用だけどさ、コミケとか路上ミュージシャン
にこういう視点で切り込んだ文章は初めて読んだし、目からウロコだったですよ、私
はね。日垣隆はやっぱ、すごいと。

量を稼ぐのはやめろ、ってさ・・・・・、あぁ、意図的に黙ってんの?
今年から週2〜3回の発行になるってさ。
106無名草子さん:04/01/21 23:59
>103正解!
何か文章が以前より達者になってる?
支離滅裂ではあるが。
日垣本人っぽい。「学んで」るねえ。

私去年購読してた者です。
スレが閑散としてるなあ。。。
元気なのは屑女ばかりなり。

107101:04/01/22 01:03
>>106
お久しぶりです。最近はこんな感じです。

>>105
100じゃないんだけどね。
これが読者サービスって、(出版社との契約問題等は措いとくとして)
日垣以外のライターならまあそう受け取ることも出来るだろう。
今まで彼がどれほど他人の使いまわし、二度売文を叩いてきたか御記憶にない?
ていうかさ、9月24日号にも大部分を載せているんだよね。覚えてますかぁ?
だから三度売りとも言えるんだな。

内容のことは言ってないよ。概ね面白いし。Win-Winを自分の造語の如く
書くのはどうなのかとか、細かい点は除いて。
この近刊コピペがなかったら1月18日号って読む部分あるの?
週2〜3回って、そりゃこの調子なら出来るでしょうな。

意図的な視野狭窄、盲信、、そりゃしめつけ先生(メルマガを参考にした呼称)
のことでしょ。
108101:04/01/22 01:21
ついでに。
9月24日号と1月18日号を比べて読んでみたら、
言い回しや段落構成がびみょーに違うんだね。
プロはどういう点を推敲するのか、という参考に
してくれってことかな。違うな。
新規読者に向けてってか?それも違うな。
それだと佐高たちの使いまわしもこの理屈で説明
できてしまうわけだし。
しめつけ先生教えてください。
109無名草子さん:04/01/22 08:01
テレビネタを雑誌やメルマガに書き、それを本にする。
時間をおくとみんな忘れているのでメルマガに読者サービスと
銘打ってまたメルマガに描く。

メルマガ詐欺はおいしい。

それにしても無料時代と比べるとほんとに餓鬼は劣っている。
110無名草子さん:04/01/22 09:31
>>109

ほんとほんと。

無料時代のメルマガ 62点
有料メルマガ 25点
(前すれ942)

111無名草子さん:04/01/22 16:03
このスレ死んでるね。
大石リンクなんてのが張ってある時点でダメ。
バカがバカを生む、バカがバカを呼ぶ、バカの連鎖、バカ数珠繋がり・・・・!!

嗚呼、河馬が空を・・・だ。
112無名草子さん:04/01/22 18:45
>>111
しめちゃん、更年期?
お大事に。
113無名草子さん:04/01/22 22:17
>>107〜110
うへえ二度目とは気が付かなかった。
どっかで読んだ気がするわけだ。
それだけメルマガいい加減に読んでるってことだな(w
無料時代からの読者だけど、
無料:加算法(タダなのにこの記事は凄い!)
有料:減点法(1万円取ってこの内容かよ!)
となるからしゃあない面もあるとは思うけど。
満足度からいうと無料時代の半分にも満たないのは確かだな。

>>111
すごい怨念が感じられます。
日垣隆はやっぱ、すごいと。
114無名草子さん:04/01/23 03:26
今まで本しか読んだことなかったけど、時々「あれ、これ前にも同じこと
書いてなかった?」と思うことはあった。
でも、それだけ主張したいことなんだろうと好意的に受け取っていた。

……やっぱ、ただの使い回しか(苦笑

これからマターリヲチしよう。
115無名草子さん:04/01/23 08:31
1101と書いて糸井と読んでください。
116無名草子さん:04/01/23 08:36
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/junichiro_koga/
古賀潤一郎をネタにするはな!
117無名草子さん:04/01/24 00:49
今週号は結構面白かった。週2回ならまあいいんじゃないか。

敢闘言のコピペ、使いまわしについては最早文句を言う気にもならないけど、
何だか無理矢理郵便局を叩いてない?一概に郵便が悪いとは思わないがな。
個人的には宅配便より郵便の方が便利なことが多い。
ほとんど家に寝に帰っているような状況(涙)だし、不在の葉書をポストに
入れれば会社の入っているビル内の郵便局に取り置いてくれるからね。
宅配便だと過去、P便やS急便に近所に「勝手に」預けられた経験がある。
「宅急便」(敢闘言にはこう書いてる:ヤマトの商標だな)じゃないから
関係ないってか?
田舎だと勝手に置いて帰ることもあるみたいだぞ。今はどうだか知らないけど。

敢闘言の擁護メール(会社員、「エコノミスト」定期購読者)
の意見は変。「仕事でほとんど家にいない」んなら、不便さは
大して変わらないんじゃないのか。
>  不在表が入るのは、更新期限が来たクレジットカード類が多いので、とりあ
> えずはこの対応で済んでいますが、大き目の荷物の時など、余りの不便さに気
> が遠くなりそうです。
それともこの人は宅配便にドアの前に置いて帰らせるんだろうか?

敢闘言、最近は読んでなかったけど印象操作?がちょっと目に余る感じ。

出来の悪いコンピュータ/間抜けな音声案内/長い時間をかけてプッシュ/
職員の電話応対はもっと不条理なので省略/局員様

もっとクールに書けばいいのに。っていうかファンはこれが好きなのか?
長文すまん。
118無名草子さん:04/01/24 01:45
今週は確かにまあまあ面白かったような気がする。
ネタの使いまわしはもう日常的になったね。
119無名草子さん:04/01/25 17:25
メルマガをまともに配信できない奴の、郵便局批判。

ほ  ん  っ  と  、  厚  顔  無  恥  だ  な  。
120あらよっと:04/01/25 20:25
ウオッチ 1月20日
6:00から8:30

・6:24
 コメンテーター紹介
・6:30
 凶悪事件で知能犯増加
 「犯罪の件数や検挙率と、不景気、好景気ってのは密接な関係があって
  不景気になれば犯罪も増えるし、検挙率も下がってしまう
  内閣も景気回復宣言、ちょっと怪しいんですけど
  基本的には底を打ったのは間違いなくて
  それと機をいつにして、犯罪の検挙率も落ちて検挙率も3年前
  2000年には20%きるとこまでいったんですが、23%まで回復したということ
  どのくらい23%の検挙率が悪いかって言うと
  最も景気がよかった平成元年くらい、バブルのころには65%くらい検挙率があったわけですから
  3分の1くらい、この検挙率で誤解されるのは、強盗とか窃盗の検挙率が
  非常に落ちてきてしまって、殺人に関しては一貫して97,8%をずっと維持してきた
  ただ少年の殺人、犯罪は非常に落ちてきて、5、60代の殺人が増えてきているのは
  景気の悪さの反映だと思います」
  *最後は5、60代の犯罪が増えてきてるといいたかったんだと思う
121あらよっと:04/01/25 20:27
・7:05  陸自先遣隊、サマワいり 最新映像
 「イラクの人にしてみれば、自衛隊は治安を目的に来るんじゃなくて
  基本的に給水、とか病院、学校の再建ということで来るんですけど
  イラクの人からすれば、仕事がほしいということや
  それから、それももちろんなんですけど、観光客に早く戻ってきてほしい
  いなくなった観光客に戻ってきてほしいというのが基本的な希望のはずですね
  失業を大きくしたのは誰かと
  それから病院や学校を破壊したのはどこの国なのかということを考えていけば
  この戦争を始めた事自体、大量破壊兵器があるはずだということが
  間違ってるわけですから、戦争の大義自体がなくて、そのうえでの
  やむ終えない米軍に対する協力ということになっているわけですから
  イラクにとっては、まねからざる客だというわけになるんですけど
  自衛隊じたいとしては、大変苦労されるわけで、その面からいえば、給水とか建設
  北海道の部隊ってのはサッポロ雪祭りも、毎年やってるような
  世界1の、建物を建てるということに関しては、給水活動に関しても
  ピカ1のところでもあるんで、そういうトコでは応援したい面もあるんですけど
  やっぱりこの戦争間違ってたという所では確認したい面でもあります」
  *イラクって観光が経済に影響するくらいの観光国だったんですかね?
122あらよっと:04/01/25 20:29
・7:15  なぜボスざるではなく第1位なのか
 「霊長類学者の中では15年位前から、第1位ざるていう言い方じゃなくて
  第1位おす、第1位めす、とメスにも(ごにょごにょ)いってるわけですよね
  ボスって言うのは元々オランダ語で、町の顔役とか、やくざ世界の親分とか
  必ずしも絶対的な命令権者ということではなくて、顔役ということでいえば
  第1位サルということで変わりはないんですけど
  実態と会わなくなってる、グルーミング、ノミ取りっていいますよね
  実際にはサルにはノミってつきませんので、実際にはしらみなわけで
  慣習に従ってノミ取りといって、実際はノミ取りじゃないんですけど
  第1位オスを、一般の人たちがボス猿と呼んでも僕はかまわないと思いますよ」
123あらよっと:04/01/25 20:30
・7:31  日垣隆のニュースの見方 修学旅行の謎に迫る!
 「修学旅行というのはよくニュースになるわけですよね
  前で言うと1985年に、ヘアードライヤーを持ってきた生徒を
  担任の教師が殴り殺してしまうと、取り上げるだけじゃなくて、ね
  それから1988年には上海に旅行に行った修学旅行生が列車同士の正面衝突で
  20人が亡くなるという、それから近いところでいえば2002年9月の同時多発テロ
  自粛をせざる得ないと、それから、まぁ、もっと近くでは中国のSARSの影響で
  自粛をする、たくさんニュースの素材にもなるわけですけど、修学旅行というのは
  かなり世代によって印象、思い出が違うというのを見ていただきたいと思います」
  VTR インタビュー
  5,60代は「お米持参」「ナイフとフォーク」
  20代〜40代は「枕投げ」
  10代〜20代「海外へ」
124あらよっと:04/01/25 20:31
「ナイフとフォークってのは、僕らもそうだったんですけど
   たぶん、きょう、僕の調べたところによりますけど奈良とか京都に行くと
   レストランに行って普通、家ではナイフとフォークを使わないので
   マナー講習会と称して、かなり間違ったマナーが教えられた、つまり
   ヨーロッパでは普段ご飯食べるときは利き腕、でフォークですくい上げるのですけど
   日本では昭和40年代からですね、フォークの背中にナイフでご飯を乗せて
   これが西欧式、正式なマナーだって修学旅行で教えられたために、日本全国で
   普及してしまった、実際には西洋でそんなことやってない
  アナ「アレ、修学旅行が発祥ですか?」
  「という風に僕の調べでは、なっていますね、世代によってかなり違いますよね」
  スタジオ各人の思い出を聞く
  「まぁ、ほんとに10代から80代まで、日本人はおおむね
   行かれなかった方もいられるかもしれませんけど
   おおむね、修学旅行経験してるわけですけど、これは日本独特の文化でなんですね
125あらよっと:04/01/25 20:32
  アナ「修学旅行はなぜ日本だけなのか?」
  「これは東京都教育委員会、いまはこういう言い方してませんけれども
   1951年、昭和26年の文書で修学旅行の定義をして、宿泊をして、授業の一部とはみなさない
   見学と旅行のことと定義して、今でもこれになってるわけですけど
   結局諸外国、日本以外のところでは、宿泊を伴う旅行というのは家庭の役割だ
   というはっきりした線がありますから、そういう日本では学校が変わりにやるという
   違いがあるわけですけど、歴史を見て見ますと初の修学旅行というのは
   長かったんですね、いま3泊4日が普通ですけど、58泊59日なんてのも
   あったりしますから実はどんどん長くなって拡大してるんじゃなくてむしろ短くなって
   来ているのが現実なんですけど、まぁ、あの、行軍ってありますよね
126あらよっと:04/01/25 20:33
  行軍てのは今あのイラクに自衛隊がいってる事態を、集団で行進する状態のことなんですけれども
   ちょっと写真が出たらいいですが、東京師範学校の、学校の先生になる人たちが
   はじめて、29年に行軍旅行、これが記録上残っていると、これを発明した
   というか、指令をしたのが明治の初代の文部大臣のモリアリマサさんという
   方が行軍旅行というのを言い出して、ここで89年、91年に今で言う東海道線
   それから、今で言う東北本線が開通するということで列車を使って
   どんどん遠くへ修学旅行が盛んになっていくということになります
   それから初めての海外旅行というのは1896年にやっておりまして
   この満韓旅行ってのは、この2年前に日清戦争がありまして
   この1904年に日露戦争があっていずれも勝って、今度は
   1910年には韓国併合するという歴史がありますよね
   ですから、これは海外旅行なんですけど国内旅行という風になっていく歴史がありました
127あらよっと:04/01/25 20:35
それから1900年には初めて記念写真を撮ると、これは東京へ2泊3日で行っているんですけど
   小学校の先生の初任給が8円のときに写真代含めて2円生徒達は払っているんです
   アメリカにも1901年にいっていまして、これはあのー、7月1日に出発して
   8月26日に帰ってますから丸々2ヶ月という修学旅行になります。
   それから1903年には女子師範ですけど、旅館の仕組みとか、寺院の
   成り立ちとか言うような始めて自分たちの課題を科されて帰ってきた後で
   研究発表をすると言うような今の修学旅行の最初のスタイルが出来上がったのが
   ちょうど1世紀前、にはこの形は完成していたということになります」
  「日本というのは驚くべきことなんですが、今で言うイラクの状態にあったとき
   1900、まぁ、大戦中にも満州や韓国に修学旅行に行っているんですよね
   戦争が終わって1年目の10月には高崎にある商業高校、群馬の高崎
   にある商業高校が真っ先に修学旅行に出かけているわけです「
128あらよっと:04/01/25 20:36
  アナ「なぜ日本で定着したのか?」
  「明治19年に突然、日本に修学旅行というのが誕生するわけですけど  
   なぜ団体で宿泊を伴って集団でいくのかというとそのルーツは
   明らかに、「参勤交代」世界史の上では1841年にイギリスのトマス・クックという人が
   元々禁酒協会の会長だった人だったんですが、お酒を飲ませないために
   旅行を発明するんです、団体旅行というのを発明する、世界史的にはこうなんですけど
   日本ではその230年近く前に徳川幕府が団体旅行を発明していた」
  「まぁ、あの、修学旅行の、世代によって違うということと
   日本独自の文化だということを知っていただければと思います」
129あらよっと:04/01/25 20:39
・7:49  120便欠航 JAS機エンジンに不具合
  「国際便であれば、ある程度ゆったりスケジュール組んでる人も
   国内線ていうのはものすごく急いでる人たちが基本的に利用するので
   いくら、整備って、もちろんですけど、大切なことはもちろんですけど
   誘導、たとえば他の全日空機に移動するようなときに、きっちり誘導
   しなかったとか荷物もお年寄りが運んでもらえなかったとか
   かなり不満が出ていますので、そういう会社としての危機管理というのを
   しっかりやってもらいたいと思います」
   
130あらよっと:04/01/25 20:41
・7:58 新成人の結婚観は
  アナ「私は新成人とまったく同じ(結婚できないと思ってる)」
  「土井さんはどうなんでしょうか?」
  アナ「まったくそのとおりです」
   「元々、10年位前までは、結婚したい、いずれ結婚したいという人が 
    6割いかっていうのは結構不安だと思うんですよ。経済、生活とか
    将来に対しての不安だとか思います、この記事の中に
    自分の子供は自分よりも良い生活ができると考えてる人が27%しかいないという
    この、小学生、彼らが成人、新成人、小学校時代がバブルだったわけで
    今がどん底になりますけど、不況ですね、就職率も高校卒業して
    半分ぐらいしか就職できないという状況なので、非常にこの、戦後の中では
    もっとも、その、下っているという中で生きてきちゃったという
    中での不安だという事だと思います」
131あらよっと:04/01/25 20:50
・8:10 民主党・古賀議員”学歴詐称”の真相は
   「古賀議員は最初の会見で、自分は学校を卒業したと思っているというわけで
    まぁ、あの、終わったなという感じがしますけど、思うものじゃないですけど
    この、それ中退したと最初からマルしときゃね、良かったのにと思いますが
    恋人とか、家族とかにどういう風に、最初のトコでどっかで嘘ついちゃったんだろうけど
    ちょっと、その意味では気の毒な気がします」
    
132あらよっと:04/01/25 20:51
・8:24 エンディング 富士山活火山だった
   「あの、まだ火山?」
  アナ「心配する必要はないとなっているんですが」
    「1907年に17回目の、記録上わかっている上で17回目の噴火したことがわかってるんですけど
     1083年に13回目の爆発があるまではずっと30年に一回、必ず爆発をしていて
     その後は17回目ぐらいまで200年に1度になって、それ以降300年(ごにょごにょ)
     ですから活火山の心配というよりも地震に向かっていることを
     心配したほうがいいような気がしますね」
     
人前でしゃべるのを長年訓練してきたとかいってるけど嘘でしょ?聞き取れないよ
修学旅行が参勤交代だとかぬるいことしか言わないし、有料メルマガは雑誌の使いまわしか
糸井重里との褒めあいだとか、本の内容のコピーだけとかだし
今までの文字起こしさんたちに感謝! ほんと疲れるわ    
   
133無名草子さん :04/01/25 23:09

お疲れ様〜

修学旅行の蘊蓄というかトリビアって、この人の持ちネタの一つですよね。
134ながくてごめん:04/01/26 22:11
全然無関係で、天と地、月とすっぽんぽんの日垣隆に対して、ご自身が論証責任(??!)
があるなどと勝手に言い張る妄想系作家大石センセ、みてる〜。
ククク、おかはいさうに・・・。ま、私も「今頃、糸井さんが・・」とか悶々してました。

>※ チンピラにも五分の魂

>ビッグマウス《虚言癖》日垣氏の『ガッキィナイト 朝までライター・セミナー』という
>のがあったらしくて、ゲストの一人は勝ちゃんだったらしいのだが、そうと知っていれば
>出掛けたのに。でもこの人のイベントって、いつものことだけれど、飛び込みって駄目な
>んだよね。何を警戒してか、だいたい事前申込みが必要。ちょっと覗いてみようかしらん
>と誘惑に駆られたのだけれど、さすがに朝までは付き合えないと思って、やめました。

誰のイベントに限らず定員、準備その他の都合で事前申し込みって普通でしょ、何、警戒っ
て?非常識な自己中ガキですか?それ以前に講読者限定だから、先生は無理。
それに参加者は事前にメーリングリストに登録して、自己紹介やお題に添った短文を書いて
相互に読んで、誰のが一番上手いか投票なんてこともしてる。当然、日垣氏にも見てもらえ
た訳です。そういう積み重ねがあった上でのセミナーでした。

ゲストはすごいよ。勝谷氏他、糸井重里氏、和田秀樹氏、二木啓孝氏、松沢呉一氏(風俗ラ
イター)、山口雅之氏(シナリオライター兼ゴーストライター)、永江朗氏(出版系ライタ
ー)、藤井誠二氏(ルポライター、司会)ほか新聞記者や女性ライターやミュージシャン。
・・・テーマも知りたい?
135ながくてごめん:04/01/26 22:13
>それはそうと、15時から朝の5時までというのは、無意味だ。それはいつもの日垣隆の合
>理性に照らして全く無意味だと思う。思考能力ばかりか意識レベルも著しく低下するよう
>な状況下で活動したからと言って、それは、俺はこんなに凄いことをやってのけたぞ! 
>俺たちはこんな偉業に付き合った! という内容評価を伴わない台詞が一人歩きするだけ
>のこと。まさにそれこそが日垣隆の狙いだとしたら、それはテレビのバラエティ番組のや
>るべきことであり、ジャーナリストがやるべきことではない。

詳細を知らずに「無意味」と断言するのもすごいですが、日垣隆の狙いって妄想もすごいね。
実は「偉業」なんて一番びっくりしてるのは、大石センセだったり・・・。
こういうことに、さりげなく誠実に尽力するのが日垣隆です。ゲストの方々もおそらく、
ボランティア。会費はほぼ会場費。上の方に商売などと、恣意的に貶めるような書き込みあり
ましたが、当然ウソです。
もともと、参加者の便宜?に合せて3部構成だったのが、ほとんどの参加者がぶっ通しでの参
加を希望したってことです。意識レベル低下?そんな暇ない構成でした。
136ながくてごめん:04/01/26 22:15
>【ちんぴらライターである私の場合、年間一万円の有料メールマガジンに、創
>刊一年で千数百人の読者がついた。】18日配信号より

>これは、いつもの自分自慢での下りですが――、しかしこの人のメルマガって、
>半分は自分自慢ですね。自分がいかに立派な仕事をして来たかで彩られている。
>読者を辟易とさせることに彼程長けたライターはいないと思う。

どこをどう読めば「自慢」ととれるんでしょうか?普通に言ってるだけじゃん。
・・・要するに「デザートのメロンが〜」を自慢と取る人がこの世に最低一人はいるって
ことだね。普通、自慢と取る人はいないし、メロンなど買う余裕がなくてカチンときた人が
いるとして、それは自分の側の事情だと思うだろう。世界中で一人だけ「メロンが買えない
俺を馬鹿にしやがって!自分がいかに金持ちか自慢してるだけ。デザートにメロンだと!こ
んな嫌味な奴見たことない!!」と激昂する人がいるのね。

18日配信号よりって!!!非講読者のセンセはこのスレの一部引用をせっせとコピペ!?
ご苦労様です。
137ながくてごめん:04/01/26 22:16
>それはともかく、ちんぴらだって自分のケツの拭き方くらい知っているでしょう。それは>ちんぴらに失礼というもの。ちんぴらには極道の仁義があるけれど、この人にジャーナリ>ストとしての矜持と諦観は無い。

な、なんですか!?この唐突意味不明な盛り上がり?頭から湯気出しながらキーボード打ってるとこ想像すると笑えるね。五分の魂もないんですかい?

>ところでこのイベント、「ライター・セミナー」というタイトルが味噌ですよね。さすが
>にジャーナリスト・セミナーと銘打つ程の厚顔無恥さは持たなかったか。日本のジャーナ
>リズムの夜明けは遠いね。この程度の人間がセミナーとか開いて客が集まるんだから。

自称・言論人が厚顔無恥とは良く言うよ。タイトルごときで「日本のジャーナリズムの夜明
け」ですとぉ!?・・・・。「ガッキィナイト」は日垣さんは恥ずかしいと書いていたけど
実行委員の人が考えたタイトルなのね。楽しい感じでセンスあると私は思いましたが。する
と「日本のジャーナリズムの夜明けは近いね」ってことになりますか・・ぷっ。
138ながくてごめん:04/01/26 22:17
>ライター志望の諸君、あるいは、勝谷さんが平伏したとかいう大新聞の記者さん。良い仕
>事をと思うな、まずは人を見る目を養いなさい。偽善者が主催したマルチスタンダード人
>間のお喋りを聞きに行ってしまったという事実を直視するように。

社会派ライター志望の大石センセは日垣セミナーより、まず先にサイバッチに弟子いりした
方がいいと思うよ。とりあえず取材はしないとね。ネットでぐるぐるして2ちゃんねるに一
日中はりついてる、なんていうのもさ本来の小説のファンの人は悲しむと思うよ。
しっかし、私がコピペしているこの文章、名目は有料なんですね。・・・矜持と諦観かぁ。

>でも、私も行きたかったことは本音(~_~;)。

えっと、えっと、これまでの文章はこの本音の一行を言うのが恥ずかしかったから、わざと
悪いこぶりっこしてた・・ってことは・・・ないか。
139無名草子さん :04/01/26 22:56
>> ゲストはすごいよ。勝谷氏他、糸井重里氏、和田秀樹氏、二木啓孝氏、松沢呉一氏(風俗ラ
>> イター)、山口雅之氏(シナリオライター兼ゴーストライター)、永江朗氏(出版系ライタ
>> ー)、藤井誠二氏(ルポライター、司会)ほか新聞記者や女性ライターやミュージシャン。

この面子をして凄いというのはどうかと思うんだがなぁ、締め付けちゃん。
ジャナ専辺りだって、もう少しを人を選ぶと思うが。
140無名草子さん:04/01/26 23:22
>> ゲストはすごいよ。勝谷氏他、糸井重里氏、和田秀樹氏、二木啓孝氏、松沢呉一氏(風俗ラ
>> イター)、山口雅之氏(シナリオライター兼ゴーストライター)、永江朗氏(出版系ライタ
>> ー)、藤井誠二氏(ルポライター、司会)ほか新聞記者や女性ライターやミュージシャン。

餓鬼らしい、といえば餓鬼らしいラインナップだわな(w。
141無名草子さん:04/01/26 23:24
>>134-138
おまえ、日垣本人だろう!
こんなとこ来る暇があるなら、働け!ボケ!
142無名草子さん:04/01/26 23:24
大石リンクなんてのが張ってある時点でダメ。
とか言ってたのに。大石日記をこんなに長々と。。

日垣も占めつけもマルチスタンダードちゃんね〜。
143無名草子さん:04/01/26 23:30
>>139

>ジャナ専辺りだって、もう少しを人を選ぶと思うが。

う、お里が知れるね。な、なんか涙出てきた。「ジャナ専」と・・・・。
まだあるんですかねぇ。

144無名草子さん:04/01/26 23:34
和田秀樹氏は口述筆記だって公言していますよ。
まぁ、養老さんの例もあるし、菱垣さんも口述ライターに
なる日も近いのだろうか。
ていうか、メルマガは既に口述の悪寒。
145無名草子さん:04/01/26 23:46
>>141
日垣氏がここにホントに来るとでも!?

>>142
マルチスタンダードね、ふぅううん、洒落た言葉知ってるね。でも横文字使うときは
注意した方がいい。意味間違ってると超恥ずかしいから。
146無名草子さん:04/01/27 00:39
こんな主婦嫌だ。
147無名草子さん:04/01/27 03:57
>>140
すごいってほどでもないけど、まあまあいい人選してるんじゃない?
俺もこの人たちの話は聞いてみたいと思った。
148無名草子さん:04/01/27 10:29
有料版きました。
失望しました。
149無名草子さん:04/01/27 16:59
今日の大石日記に対するしめちゃんのすうどい反論が読めるかとゾクゾクでつ
150無名草子さん:04/01/27 23:02
>>149
ttp://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2004_01.txt

これだね!

それにしても、『そして殺人者は(ry・・・』
売れてないね!
151無名草子さん:04/01/27 23:51
>>148
あ、そういうことね。大石センセの今日の日記に日垣氏のメルマガが転載されてまし
た。・・キミが要請を受けて送った?あ、違ってたら言ってね。

講読者なのに、検証委員会の臨贈号のこと未だに拘っていたり、ほぼ日からの読者は
日垣隆でググって見るべき(大石大先生の公文書事件?サイトが上の方に来ることを
示唆?)とか書いてる人がいてさ、さっさと止めりゃいいのにと思っていましたよ。
例の工作員の方でしたか。・・しかし空しいね。せっかく材料送ってもミサイルどこ
ろか弾丸一発打ち込めない、自爆ってか天井に向かって小石(あ、大石でもいいや)
をいっぱい投げて全部自分に返ってきます、みたいな。

まさかまさかあの「日垣隆の公文書事件を追う」サイトがミサイルだなんて思っちゃ
いないよね、いや、思ってんのか、・・思ってんだね。ま、いつか気付いてくださいよ。

別に責めませんが、非講読者に転送って不法行為ではあるからね。
152無名草子さん:04/01/27 23:58
>>149

「反論」なんて書かれたらやる気しません。

しかしすごいなぁ。非講読者を表明してるセンセが、いや意地でも購読しないっていうのは
分かるけども、だったら書くなって、矜持があるなら。不正な手段で入手(バレバレ!)し
てまで書くか?自称、論証責任(ぽっか〜ん)があるからなのか?
批判のためだけに購読って動機も言論人たる矜持だと思うけどね。

まさかまさか「矜持」って「狂人」と間違ってないよね。その執着ぶりは狂ってるとしか思
えない、いや「恋」にですが。毎日毎日日垣隆のこと考えてるのね。・・・。

そんな大石センセとついでに工作員ちゃんには、月9のキムタクドラマ超お薦めです。
153無名草子さん:04/01/28 01:08
大石センセは、休み休み言って欲しいです、日垣氏へのいちゃもん。

>あ、所で、この古賀議員を一生懸命応援していらした県知事さんがいらしたわけですが、
>その名前を出そうともせずにこの話をする人もいらっしゃるようで、そういう作家兼
>ジャーナリストには、「精神的インポどもに……」、と最後の二行を付け加えてお返しし
>てあげましょうか?

自己中バカここに極まれり!!学歴詐称なんて個人的問題、田中康夫がらみで語らないとお
かしいなんて感覚、なんだそれ!?
ちょっとすまして言えば、イラク国会がこの問題で民主党の、管直人の責任問題としてはぐ
らかされていくの、戦略だと白けながらも、そういうのを憂うのが善良な国民(滝汗!)じ
ゃないのかしらね。

「木を見て森を見ない」・・・今更深いね。

どこまでバカなら気が済むのか!!徹頭徹尾バカ、一点の曇りなくバカ、象が踏んでも壊れ
ないバカ・・バカの壁すら越えちまわないか心配になります。人間的インポになりませんよ
うにと。
154無名草子さん:04/01/28 03:49
>>153
大石を批判するふりして日垣と田中康夫と民主党をけなしているように読める。
155無名草子さん:04/01/28 04:44
ここまで来たら日垣隆がしめつけちゃんについてどう思ってるか知りたいw
156無名草子さん:04/01/28 08:09
しめつけ様

いつもの電波節、健在で何より。

157無名草子さん:04/01/28 08:29
誹餓鬼、自演うぜぇ。ちったぁ、てめぇで取材してみろ。
158無名草子さん:04/01/28 20:02
Mクソとしめつけの関係は?
そしてNHKとの関係は?
159無名草子さん:04/01/28 23:48
A:だからさ、俺は万人にとってストレスになる、なんて言っていないわけで、
俺にとってストレスだ、と言っているのです。(中略) ま、そういうことで。
----
「俺にとってストレスだ、と言っている」 。。。これって私怨というんじゃないですかい?
ふぅううん、経済誌の巻頭コラムに自説に都合のいい 情報だけ載せておいて、「こういう面もある」
と指摘されると 「俺にとって」!!「ま、そういうことで。」なんて
捨て台詞で済ませて平気なんだね、おかはいそうなジャーナリスト! (しめつけ調 滝汗!)

早稲田大学が生き残り策の一つとして、入学試験の成績上位の授業料を免除する
奨学金を設立する、というニュースに触れ、
----
この「良き話」を周知させるためには、どうすればいいか、と大学は考えま
した。いつもは暇なマスコミの教育担当者を動かし、ニュースにさせればいい
わけです。(中略)こういう皮算用をしたわけですね、早稲田大学は。
毎日こうして、早稲田はがんばっています。集団レイプや早稲田実業
初等部の寄付金強要事件など、ちょっとがんばりすぎるくらいです。
教員の質の悪さも、すごいことになっています。
----
論としてはちょっと無理がある展開じゃないの〜?
三流週刊誌の記事っぽい。「教員の質の悪さ」を証明せよと言われたら
「だからさ、俺の見た教員は質が悪かった、と言っているのです。」って言うに違いない。
結びとして、
----
自分の大学にふさわしい人材は、自ら見つけ出してくる努力をせよ、とだけ
言っておきましょう。
----
だから早稲田はそれをしてるんじゃないのかな〜?
餓鬼得意の計算をしてるんだけど、「入学金」には触れないんだね。
昔の早稲田は国公立の合格発表よりちょっと前に納付期日を設定してるんで、
嫌々ながら(親が)払い込まざるを得なかった。
今はどうだか知らんけどね。全体では結構な額だと思うが。
160無名草子さん:04/01/29 10:22
早稲田は二流の大学になってしまった。
161無名草子さん:04/01/29 14:47
しめつけさんってもしかしてよく池袋の●○◎でH氏とツーショットで歩いている
ロングヘアーの◎●代女性?
162無名草子さん:04/01/29 22:40
そろそろ変態主婦のお出ましかな。
163無名草子さん:04/01/29 22:59
>>159

無駄に早稲田に納入金を取られちゃった、それ以上の国立大卒(あっこでっか?)のエリート
なんだぜぃ、と言いたい?
でもぉ、言ってることはおマヌケですね。入学金に触れないことが問題って意味不明。入学金
って「合格者」が払うものでしょ。受験者が減ろうが増えようが、定員が変らない限り合格者
数をいじることはできないもんね。
あくまでも大学側での企業努力って「受験者数」を増やすことにつきると思いますが。

>昔の早稲田は国公立の合格発表よりちょっと前に納付期日を設定してるんで、
> 嫌々ながら(親が)払い込まざるを得なかった。

無知?あ、じゃなくって、私立は滑り止めの早稲田しか受験しなかったと言いたいんだ。
「泣きながら」じゃなくて「嫌々ながら」というところにも透けて見えるね。
巧妙な、無知を装った「学歴自慢」!!

しかし、ブリッコしすぎたね。常識で考えて(今は知らないが・・とかとぼけてる場合じゃ
なく)早稲田が国公立の合格発表まで学費納入期限を伸ばす・・なんてことになったらそれ
こそ大ニュースだ。ほぼ、あり得ませんが。
164無名草子さん:04/01/29 23:35
>163
いや、159じゃないけどおれの頃も方が国立の合格発表より
早稲田の入学金納付期日のほうがちょっとだけ早かったよ。
払い込んでなんかもったいないと思った記憶がある。
(昔ね。。これくらいで学歴自慢っていうなよw)
で、どこの大学でも実際の定員よりかなり多目に合格者数は
出してる。常識。

まあ、しめつけちゃんに言っても仕方ないと思うけどね。
165無名草子さん:04/01/29 23:50
>>161

女性ですか?もしかして昼休みに消費者センターに電話したり、女性週刊誌読んでたりする
タイプの方ですか?少なくとも、貴女とはお洋服や映画の話はしたくないですわ。
166159:04/01/29 23:58
>>164
だよね?

とはいえ昨日酔った勢いで自分が書いたの読んだら
しめつけ先生の仰る通り少し自慢っぽいか?(おまけに長い)。
説教されちゃった。。鬱。じゃあまた。
167無名草子さん:04/01/30 00:06
少なくとも、貴女とはお洋服や映画の話はしたくないですわ。
ププ
168無名草子さん:04/01/30 00:12
>昼休みに消費者センターに電話したり、女性週刊誌読んでたりするタイプ

想像力あるね。
っていうか、
お  ま  え  だ  ろ  ?
169無名草子さん:04/01/30 00:34
>>164

>で、どこの大学でも実際の定員よりかなり多目に合格者数は出してる。常識。
>まあ、しめつけちゃんに言っても仕方ないと思うけどね。

あっは、もちろんね。それが常識だと思うからああいう書き方したんですが。
定員=合格者なんて思う人間と(対外的にしめつけは、そういうバカである)
と規定しつつの自分語りね。

あなたの頃の「入学金納付期日」なんて、それ情報っすか?。

・・・・・・・・。

ゴーマンかまして良ければ、東大卒と聞いても別にひれ伏したりしませんがね。
中卒・・ウッソー・・とも思いません。

ちょっと、カッコつけさせてもらいました!

170無名草子さん:04/01/30 01:14
対外的にしめつけは、そういうバカである。(既定)
171無名草子さん:04/01/30 01:26
展開がよくわからないんですが
しめつけとそのしりあいがバトルになってるんですかい?
172無名草子さん:04/01/30 08:20
>145 :無名草子さん :04/01/26 23:46
>>141
>日垣氏がここにホントに来るとでも?

実際、来てたよ。
173無名草子さん:04/01/30 10:39
本人降臨!
174無名草子さん:04/01/30 17:42
メルマガきますた。
今回は、最近では上出来の部類か?

評価…375円
175無名草子さん:04/01/31 02:25
お、今回のメルマガには俺も満足。
たぶんメルマガオンリーで単行本等にはならないだろうから
(勢いで書いた感じがよく出ているし?)
使いまわし感が久しぶりに皆無。

>  中谷さんや落合信彦さんや鎌田慧さんや佐高信さんなどなどは、まったく実
> 験や冒険をなさらないので、とても安心して読める、というメリット・シャン
> プーがあります。シャンプーは余計でした。

所々に挟まれるこういうジョークが面白くなさすぎと感じるのは、
最近の餓鬼文に対して俺が懐疑的に接し過ぎているんだろうか?
それでも今回は許せるw。これ程まとまったものを1号おきくらいに
寄越すなら誰も文句は言わんでしょうね。
176無名草子さん:04/01/31 07:02
>>174-175
そんなにいいか?
まー、「おいしい生活」を目指す餓鬼にっとては、
糸井経由の客に気を使っているのでは!
春になればまた手抜きが始まるよ。
177無名草子さん:04/01/31 11:38
春になればまた〜♪
178無名草子さん:04/02/02 07:06
>メルマガの分量を減らし、その分発行回数を増やしたら、
締切が増えたとさ。

当たり前だのクラッカー

いまいちだね。

『オトナ語』売れてます!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902516004/ref=sr_aps_b_/249-0360885-9639524

179無名草子さん:04/02/03 08:49
メルマガきますた。
今回も、企画ものっつうか
他人のふんどし。

評価…248円
180無名草子さん:04/02/03 23:23
今回のはとても200円も払えないなあ。
書き手が完全な素人でなかったのはまだ救いだけど。
そのうち「メルマガ読者の投稿塾」or「キミは読者まで
添削する気か」などと称して
日垣が素人文章をバッサリ切るコーナーをつくると思う。
掲載者には200ディナール進呈。
ボリュームを稼ぐには非常に有効ですよど〜ですか日垣先生。


181無名草子さん:04/02/04 00:29
「キミは読者まで添削する気か」

うーむやりそう。
182無名草子さん:04/02/04 10:05
みんなも値段を付けてみよう!
そして平均値を計算しよう。

漏れは150円でつ
183無名草子さん:04/02/04 18:25
昨日のアクセスで宮崎哲弥が、日垣の朝の番組を引用してた。
50代、60代の殺人こそが増えてるっつーやつ。
日垣はこれまでアクセス出たことないの?
あるいは、今後出て欲しいですか、おまいら。
184無名草子さん:04/02/04 23:58
>>179 >>180

そんな書き方したら、今回のメインがライターセミナー宿題コラムの優秀賞作品紹介っ
てことになってしまいますが・・。ま、ボリューム的にはそうですけど。

白眉は「200億訴訟の本質」でしょ、ほんとは。

自分、俗物下世話婆であります。ループタイ(!!)のおっさんですよ、あんましかっ
こよくないのですよ、ノーベル賞クラスの発明をしたインテリにも一見みえないような
「子供に夢を与える」(←クサすぎんだろ、そんな台詞!)だの、むむむ・・200億
という金額に対する嫉妬?なのか、好きくないおっさん!を前提に見てましたが・・恥
じ入りました。

企業活動の成立vs知的所有権?なんてのは問題のすり替えであって、この場合当然支
払われるべき対価なのだと、しみじ〜み納得させられました。

島津製作所と田中耕一氏の例を挙げて企業に提言してるのも・・・深い。

非講読者の方へ

いっちばんハンサムだと思える部分、「適度な引用」と勝手に思いつつコピペ。

>「こんな判決がおりたら企業活動など成り立たない」という大企業社長の声も
>たくさん紹介されていました。しかし、中村修二氏の発明によってだけで、日
>亜化学工業は特許期間終了(2010年)までに1,208,600,000,000円(1兆2,086
>億円)の売り上げを確実に見込めるだけでなく、独占利益だけで1,208億円を
>手に入れることができ、そこから200億円を出す、という話なのですから、コ
>メントを発する企業の社長さんが、そんな発明のアテもないのに「企業活動な
>ど成り立たない」と心配なさる必要などまったくないのです。お疲れ様でござ
>います。
185>184:04/02/05 02:37
別に私は日垣氏のアンチというわけじゃありませんが、このスレに出ていた
大石氏のHPも時々チェックしてまして、この話については反論している大石氏の
方が本質的な意見だと思いました。

また、昨日の朝日:経済気象台より。
http://www.asahi.com/money/column/TKY200402030229.html
(前略)
その第一は604億円という中村教授の対価認定の前提は、今後特許権の期限が切れる
2010年までの推定利益を約1200億円とし、これに対する貢献度を50%として
算出したというが、将来これを上回る発明が生まれる可能性もゼロとは言えない。仮に
その可能性が現実となれば推定利益はゼロにもなりかねない。製造設備も無価値となる
リスクをはらんでいる。このような不確定な推定値は、対価の算定に当たっての一つの
参考資料以上のものにはならないのではないか。
(中略:企業の責任もきっちり追求している)
 第三はこの事件をきっかけとして企業内の発明に相応の対価が支払われるようになる
ことは結構なことだとしても、これほど極端な判決を下す日本の司法制度に対しては国際
評価が下がるという懸念もある。案件自体は控訴審もあるし、最終的にはもう少し妥当な
線に落ち着くとしても、衝撃は大き過ぎ、国としても損失だと思われる。
司法の独立性は尊重されて良いが、今後はこの種の対価の評価については複数の専門家に
よる鑑定を求めるなど制度的な工夫も必要なのではないか。(瞬)

日垣氏の「独占利益だけで1,208億円を手に入れることができ、そこから200億円を出す」
というのは正確ではないし、「そんな発明のアテもないのに〜」以降は完全に支離滅裂。
全く関係性のない、煽るだけの文。「浅いなあ」という感想しか持てなかった。
これをハンサムと思えるしめつけちゃんって。。。

非講読者の方へ
しめつけちゃんはいつもアホな部分ばかり誉めているので、「1万のメルマガがこの程度か」
と思わなくても大丈夫です。日垣氏はもっと鋭い文章も時々書きます。
186185:04/02/05 02:42
というわけで、私のメルマガ今号への評価額:45円。
一般紙のコラムの方がずっと読み応え?があるので。
187無名草子さん:04/02/05 09:41
新「ガッキィファイター」2004年2月3日号(通巻 第82−2号)
の評価

>>179 249円
>>180 ?
>>182 150円
>>185>>186 45円
188無名草子さん:04/02/05 23:21
時々w
189無名草子さん:04/02/05 23:27
>>185
ぷっぷっぷ、バレバレでんがな。
>この話については反論している大石氏の方が本質的な意見だと思いました。

プロ作家だかなんか知らんけど、あんな論理もクソもないおやじの「妄言」、「反論」だと
か「本質的な」意見(なんだ、この日本語!)なんて言う人、世界中に一人しかいないと思
いますが(いたらそれはご同類ってことで)。で、何?本質的な意見(泣)って。

>これはちょっと違うなと思うのは、会社が彼に対して在職中どれだけ嫌がらせして開発を
>妨害したか日垣さんは縷々書いてらっしゃるけれど、そんなのプロX向けのありがちなエ
>ピソードに過ぎない。ここで唯一重みを持つのは、彼は、その嫌がらせを受け続けた会社
>に在籍し続けて給料を得て結果を出したということです。見るべき事実はその一点だけ。

どこが反論なんだか!?プロX向けのありがちなエピソードって、日垣氏の取材力に嫉妬し
て、またお得意の「自慢してるだけ!」ですか。
社長!が「研究を中止せよ」などの紙をデスクに張り付けるなんて、これありがちですかね。
「唯一重みを持つのは」、「見るべき事実はその一点だけ」・・だ、か、ら、何!!
190189:04/02/05 23:31
> もう一点。インセンティブを与えなければ、エンジニアが海外へ逃げてゆくという話だけ
>ど、それはあり得ないでしょう。青色発光ダイオードが日本で開発できた理由は、良くも
>悪しくも、日本の会社風土にあるんです。たとえば、中村さんが、アメリカの会社なり大
>学なりで、この研究を成し遂げることが出来たかと 言えば、それもまた疑問なわけです。
>何しろ、あちらの国は成果主義ですから。
>だからギャンブルが出来る人、日本の会社風土に馴染めないエンジニアは、アメリカへ
>言って、結果を出して儲ければ良いんです。それだけの話。そういう意欲を持つ人間ま
>で、インセンティブを与えて日本の会社風土に縛り付け、日本が技術開発を今後ともリー
>ドすべきだとは思えない。

あの、「インセンティブを与えなければ、エンジニアが海外へ逃げてゆくという話」って
そんな文言出てきませんが、勝手に脳内翻訳してる?他のニュース番組とか一般論とかと
混同してる?ま、いいです。そういう症例あるみたいだしね。
で、以下、何が言いたいの?・・青色ダイオードの開発は会社風土の違いにより日本だか
らできて、アメリカだと無理、だと。すごい仮説だね。普通、発明って個人の資質による
モノと思いがちだけどさ、会社風土(←よく分かんない日本語)にあるなんて!これ論証
できたらすごいよね。そっかー、「会社風土」ね。

191189:04/02/05 23:32
> よって、この問題の本質は、会社がどれだけ嫌がらせしたか? とか、会社がその儲け
>を独占享受する (と書いているんだが、一般論として言えばもちろん、利益は株主に還元
>される。日亜化学は非上場だけど) とかの問題とはちょっと違うような気がする。

締めの文がこれですかい。「よって、この問題の本質は〜〜〜とはちょっと違うような気が
する」。気がするって・・・。なぁにが『よって』だよ!!っての。
そもそも、日垣氏のまとめは、嫌がらせだとか独占享受とかそんなのが本質だなんて書いて
ませんが?・・・・・・・・・・・・ぽかーん。

結局おたく、じゃなくって大石センセの考える本質ってのは結局何だか示されないまま終る
わけですが、>>185はこれのどこが「本質的な意見」と思うんですか?マジで。

日本語おかしいってか論理の体を成してません。

19単位くらい残ってんですか?高校卒業単位。ヒマそうだし、入学し直して高校卒業した
らいいと思う。論文の書き方なんかも勉強できるかもしれないしね。
192無名草子さん:04/02/05 23:37
死ね。ウザイ。
193189:04/02/06 00:01
ぷっぷっぷっ、ぷぷぷっぷっ、ぷーぷぷっぷぷぷぷぷぷぷっぷ。イェイ!!
194無名草子さん:04/02/06 00:09
ひゃひゃ。ほんと馬鹿。

>社長!が「研究を中止せよ」などの紙をデスクに張り付けるなんて、これありがちですかね。

通常の意味でありがちとは言えないがあり得ることではある。日垣は
> 中村修二氏に対して、かつて上司は「発明は無理だから直ち
> に中止せよ」と嫌がらせを続け、社長も「大至急研究を止めよ」との紙を中村
> 氏のデスクに貼り付けるなど、この研究開発は極めて個人的な努力の成果だっ
> た、という特殊な事情がありました。

と書いてるけど、嫌がらせ(業績が上がらないと判断した上での業務命令でしょ)
という語を恣意的な書き方だと思わない?
例えばアメリカなら「君、クビ!」で終わりだろうね。会社の環境を使えるような
立場で居続けられるはずもない。
その辺を大石は書いてるんじゃないの?「本質的」かどうかは知らんけど。
中村氏が会社に入った経緯とか、長い間の蜜月期間、特別な報酬・退職金も
得ていたとか、全然知らないんだろうね。
情報源ががっきいファイターだけだもんね。仕方ないよ。

今回の判決では185の最後に貼り付けてある「極端な判決」というのが普通の
評価だろう。貢献度を50%と算定って。。会社潰れちゃ意味がないw
まあ、日垣に普通の意見を求めるわけじゃないけど、それにしちゃ底が浅い、
その点で185に賛成。

> 2万円か200億円か、という問題よりも、島津製作所と田中耕一氏のように、
> 開発者や開発チームとの争いを生じさせない道はありえた、という点をこそ企
> 業経営者は考えたほうがいい。なぜ訴訟になってしまったのか、と。

それこそ中村氏の「個人の資質」によるものかもしれない、と日垣に心酔する
民は疑いもなく信じる。
価格評価に参加すると、この号は90円。
195無名草子さん:04/02/06 00:11
ごめん最後間違った。
疑おうともしない、ってことね。
196無名草子さん:04/02/06 00:16
90円てのは結構いい評価ではあるねー。
週2で来ればほぼ元が取れるんだから。
197無名草子さん:04/02/06 00:32
今日のはまた、引用多すぎだなあ。書いてる文章と量的バランスが悪いね。
まあ俺はもう、餓鬼を紹介者としてしか見てない
(色んなジャンルを調べてきては簡潔にまとめる能力は凄いと思う)
ので、評価額は100円(平均点です)。甘い?

ユーモアの能力は評価してないので隆辞苑はいらん。
非講読者の方へ(この言い回しいいね)
今回の最低を紹介します。他はこれより多少面白いですよ。

★そ:そばにいれば★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

山口百恵「ひと夏の体験」の1フレーズ。そばにいれば。転じて、蕎麦に入れ歯。


198185:04/02/06 00:43
しめ様へ。
「本質的」というのは確かに熟さない日本語かも。ごめんなさい。
貴女からWEB記事への論評も訊きたいような気もしますがやめておきます。
194さんのように丁寧にお相手して差し上げる気もしませんし。


199無名草子さん:04/02/06 01:08
おいおいこれが「全てオリジナルに書いています」ってか?!
量にして半分以上が引用じゃないか。。。。
百歩譲って■■原稿料の研究■■は内容の性格上まあ仕方がないかも
しれないけど、書評は酷い。
これを日餓鬼は「金を払ってもらえる」文だと自己評価してるのか?

しめつけさんには是非今号で「ハンサム」な点を挙げて欲しい。
いや、いちゃもんはつけないから。実は君の視点には感心してるんだ。
200無名草子さん:04/02/07 00:08
基地女にいくらホメられても逆効果だよ。。。
もうやめてくれ。
201無名草子さん:04/02/07 12:50
>加藤さんの視点は面白いと思うけれど、少なくとも、日垣隆に、
>「凡百の専門家」などと専門家を揶揄するようなセンスも資格も無い。
>ジャーナリスト失格と言う他はない。
202無名草子さん:04/02/07 22:57
>>197

フン!!随分といぢわるだぁね。・・確かにそれは自分も「胸を這う酢」に次ぐ歴
代2位の寒さだと思うけど。
あと「おおまいごっ」も気になる。God=ゴッドと思い込んでいる?いいのか、別に。

関係ないけど、テレ朝三反園氏45歳(元政治部記者?)の思い込み情報。
「古賀氏はキヨク辞めるべき〜〜」???「潔く」を「キヨク」と思い込んでいる模様。
全然関係ない話で、し、し、失礼いたしました〜。
203無名草子さん:04/02/08 12:38
>God=ゴッドと思い込んでいる?

どゆこと?
204無名草子さん:04/02/09 12:55
205無名草子さん:04/02/09 23:42
>203

んとあの「ゴッドファーザー」とか「イエローサブマリン」とか、そういうのはいいんで
す、日本語で。マジに発音されてもひくしね。
でもぉ、「Oh my god!!」って既に一般化してる、と思う訳です。「オゥマィガ〜ッ」でし
ょ、「ご」じゃねぇだろ。と書きつつ極私的などうでもいいこだわりにも思えてきて・・・
えっと、世界のすみっこのはしっこでブツブツ言って、ごめんなさいです。

>>204

御本人?バカ晒しあげ?・・・・・プロ作家先生だそうですが、大石センセが俄然燦然と
光り輝いて見えまする。少なくとも、皮肉・毒舌は通じるしね大石先生には。
ぜんぜんチャーミング!英司たん。
大月隆寛に至っては!!と罵倒されてる訳ですが、あぁ、大月センセもその頃は超男前
だったよなぁ・・・と遠い目で。
206無名草子さん:04/02/10 01:18
餓鬼先生は英国趣味なんじゃないの。
アゥマィゴッが一番近いかな。←どーでもいい

204は確かにダメだな。他のとこもチョコッと読みかけたけど。
前の文を受ける「ですから」の後の結論の唐突なこと。
とても真面目に読めましぇん。ネタにするには突き抜けてないし。
久々しめちゃんの意見に賛意を表してしまいますた。
207無名草子さん:04/02/10 02:29
>>204ショボイ。。

関係ないけど大石ってかなりの売れっ子なんだね。
読まないジャンルの作家なんで知らなかったけど。
本人スレ(見つからなくなっちゃった)では
「売れてるかどうかで差別するな」的な発言が
多かったんで余程マイナーなのかと思ってたよ。
208無名草子さん:04/02/10 11:07
新「ガッキィファイター」2004年2月10日号 通巻 第84号

届きました。
約2分で読了。
評価は
う〜〜〜ん、おまけで73円
209無名草子さん :04/02/10 12:52
>>204

まともじゃないの? 書いてあることも別に誇張があるわけでなし、
比較的淡々とした分析のように思えるし、買っては行けないを、実は
週金の読者こそが冷めて読んでいたというのもその通りだし。
頷きながら読ませて貰ったけど。

しめつけちゃんみたいな偏った判断基準を持ち出されてもなぁ。
210無名草子さん:04/02/11 02:37
大石英司は日垣とか勝谷とかの名前を出さなきゃもっと信用されるんだろうが。
何かどーしても「批判したいから取り上げる」ネタが多いような気がしてしまう。
とは言えあるトピックを簡単に両面からw見られるのでありがたい。

今日の餓鬼メルマガより。
★雪山遭難の学生14人無事救出、とは言え★━━━━━━━━━━━━━━★
(前略)
> このような失敗は、体験者にとって必ず人生の糧になるものですから、今後
> この失敗を生かすよう心していただきたいと思います。
(終わり)

しーん。。。中学生ですかアンタは。ちょっと無防備すぎる。
案の定大石に日記で皮肉られてる。得意分野?だろうしね。
ちなみに今日のメルマガは93円。
211無名草子さん:04/02/11 03:53
BSEについてのコメントが何か変、
「狂牛病(BSE)が発症して3カ月以上経っていないと陽性反応が出ない」?
と思ってちょっとぐぐってみたら「発症の三−六カ月前」。イージーミスだな。

てかオイ!全体が

http://www.chunichi.co.jp/00/kur/20040127/ftu_____kur_____000.shtml

とほとんど同じじゃないの。これって世間ではパクリというんじゃないの?
言い回しもほぼ同じと言っていい。これが「日垣オリジナル」なのか。。。

しかも中途半端なことに<上>だけ。<下>もちゃんとコピーしてください。w

http://www.chunichi.co.jp/00/kur/20040128/ftu_____kur_____001.shtml

大石?さ〜ん助けて!w
日垣隆が専門外は如何に楽な仕事をしているかよく分かりました。
面白いので暫く購読を続けます。
212無名草子さん:04/02/11 04:07
>おいおいこれが「全てオリジナルに書いています」ってか?!
>量にして半分以上が引用じゃないか。。。。

佐高信化。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プロジェクトXでやってた話では、デジカメ開発も会社の許可が
おりずに、経理の人の協力を得て研究内容をごまかしつつやってたんだっけ
213無名草子さん:04/02/11 04:07
ゴメン「ほとんど同じ」ってのは言い過ぎでした。
「出来の悪い要約」だな。以下は唯一といっていい「オリジナル」部分なんだけど
特に第3の根拠が本文に見当たらない。
そりゃ「新聞記事の要約」と、上手く話が繋がるわけもない。
「こうあるべき」と「こうなるだろう」との間にはえらい距離があるからね。

>  日本の牛肉食はこの先どうなるのでしょうか? それほど心配したことでは
> ない、というのが私の意見です。
>
>  第1に、牛丼を食わなくても死にはしない。
>  第2に、国産もあるし、豪州産の牛肉もきちんと入ってきている。
>  第3に、おそらく近日中には米国産についても解禁されるだろうからです。

第1も、結構凄いね。連チャンですまん。
214無名草子さん:04/02/11 04:18
知らなかった?餓鬼のペンネームは小澤義博さんっていうんだよ。
だからパクリじゃない(w
215無名草子さん:04/02/11 13:54
>>212
こりゃひどいね。学生のやっつけレポートじゃねーか。

1.参考文献が一つだけ
2.しかも出典を明記しない
3.語句を微妙に変えて
4.知見がショボい

1.は他の人なら別にいいんだろうけど。今まで日垣は1つのコラムを書くにも膨大な
文献を当たっていると誤解?してたのでがっかり。
中日新聞の記事にも元ネタはあるのかもしれないけど、仮にそうだとしても
これだけ項目が一致するというのは、元ネタが1つでかつ短いものだとしか思えんな。
いずれにしても日垣のは丸写しに近いと思う。
2.はさすがにこれではかっこ悪くて明記できないだろう。「よく勉強している、博覧強記
のジャーナリスト」というイメージを醸し出すためには。
3.バレても開き直るんだろうな。「前」「後」間違えてるけどw
4.オリジナルだと思えるのは>213と(理由は3つある。それは〜だ とか書くと
頭が良さそうに見えるのでオススメって言ってたの誰だっけ?
コラムの中で全くこれらを解決してないのもある意味すごい)、
>狂牛病(狂犬病があるのだから敢えて狂牛病と書きます)
というところくらいか。どうでもいい、かつ屁理屈やん。

こりゃひどいね。今号:20円。おれちょっと前に(色んなジャンルを調べてきては
簡潔にまとめる能力は凄いと思う)とか書いたんだけど撤回。
得意なジャンルだけ書けや。
216無名草子さん:04/02/11 14:17
今週の餓鬼んちょファイター、結構いいと思ったのに。。。
217無名草子さん:04/02/11 17:38
誰か今号の値段の平均値出してよ
218無名草子さん:04/02/11 20:23
安芸智夫
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/page/radica/aki.jpg

関連:ちょっと知りたいページの裏側 第4回:RADICA
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/page/radica.htm

関連スレ:安芸智夫発行のサイバッチ!その2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1062167529/l50
219無名草子さん :04/02/11 20:38



↑これはこれでオモロいスレだと思うが、しかしあんましフォローになってないと思うぞ。
220無名草子さん:04/02/11 21:07
こういうのもあるけど……。

2ちゃんねらー必読!【サイバッチ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1023093925/l50
221無名草子さん:04/02/11 22:43
> ★吉野家の牛丼も販売休止へ、どうなる米国産牛★━━━━━━━━━━━★
>
>  牛丼の吉野家が、ついに白旗を掲げました。2月11日をもって牛丼の販売を
> 休止せざるをえない、と2月9日に発表したのです。
>  日本の牛肉食はこの先どうなるのでしょうか? それほど心配したことでは
> ない、というのが私の意見です。
>
>  第1に、牛丼を食わなくても死にはしない。
>  第2に、国産もあるし、豪州産の牛肉もきちんと入ってきている。
>  第3に、おそらく近日中には米国産についても解禁されるだろうからです。
>
>  大きな誤解があるので、この際きっちり言っておきますが、日本側が米国に
> 要求している「全頭検査」は、けっして世界標準ではありません。そもそも、
> 全頭検査を実施すれば安全だなどは言えないのです。
>
>  日本の農水省が要求している全頭検査とは、屠畜後に牛の脳から延髄を切り
> 取り酵素免疫測定法でチェックする、というものです。2001年から日本国内で
> はこの方法で検査した後、疑わしい場合にはさらに国立感染研究所にて精密検
> 査を行なってきました。
>  しかしこの方法では、狂牛病(BSE)が発症して3カ月以上経っていない
> と陽性反応が出ないばかりか、延髄に異常プリオンが一定以上蓄積していない
> と陽性反応が表われないのです。こうした事実は、専門家なら誰でも知ってい
> ることです。
>  換言すれば、「全頭検査をしないと輸入解禁できない」という農水省の要求
> は、世界的に理解されがたいものなのです。
222無名草子さん:04/02/11 22:44
>  では、どのような要求が合理的なのでしょうか。
>  ひとことで言えばそれは、危険部位が混入されないような解体処理をせよ、
> という要求です。
>  その要求ならば、米国側も受け入れざるを得ませんし、世界的にもスタン
> ダードになっており、なおかつ安全な対策と言えます。
>
>  ただし、全頭検査は狂牛病の早期発見には役立ってきたのですから、日本の
> スタンスとしては、この検査を独自に続けていく意義はあります。しかし、米
> 国側がこれに応じないのは、けっしてコストの問題だけではなく、それで安全
> が確保できるとは言えない、という当然の認識によるものです。そのことを、
> 日本の消費者も知る必要があります。
>
>  日本が全頭検査を導入したのは、2001年10月に厚労省と農水省が「安全宣
> 言」をするに際してでした。「危険部位を完全に除去すること」を安全の基準
> としてきた欧州とは、明らかに認識の差があります。
>  米国も、欧州方式をとってきました。
>
>  ですから真の問題は、全頭検査を米国側が受け入れるかどうかではありませ
> ん。行政の責務は、狂牛病(狂犬病があるのだから敢えて狂牛病と書きます)
> を発症している牛の肉を、人の口に入れない、ということに尽きるはずです。
>  そのことについて、米国側も日本側も利害は共通しています。その線で、歩
> み寄りが早急になされなければなりません。
223無名草子さん:04/02/11 23:06
つうことは、日本でやってる全頭検査はあまり意味がなかったと。
まあ、それはそれでもいいでしょう。
ならば、いままで牛がコロン・コロンと倒れる映像をバックに武部前農水相が
マスコミから血祭りに上げられていたのは一体なんだったんざんしょ?
日垣はその時、こんなことを言ってたんすか?

>  ひとことで言えばそれは、危険部位が混入されないような解体処理をせよ、
> という要求です。
>  その要求ならば、米国側も受け入れざるを得ませんし、世界的にもスタン
> ダードになっており、なおかつ安全な対策と言えます。
224無名草子さん:04/02/11 23:57
<下>をパクッてないからね、<下>を(w
225無名草子さん:04/02/12 00:24
久々に来てみたら微妙に盛り上がってる。
購読止めてちょっと寂しかったりw
本来別に糾弾するほどのもんじゃないとは思うけど、
気鋭のジャーナリストの高額メルマガが
新聞記事の要約(しかも<上>だけw)ちゅうのはね。
去年の当初は結構感心したものだった。「よう調べてるなあ」と。

こういうことはちょくちょくやってるんだろうね。
メルマガは本にならないから、平気でできちゃうってことね。
書籍化するつもりならこんな手抜きはしないだろ。
ある意味、メルマガオリジナルです!カコイイ日垣さん!
226無名草子さん:04/02/12 00:47
サイバッチに書かれたからといっても、こういう話題でも盛り上がる
のはもう飽きた。というか、サイバッチに飽きた。
こんなクソメルマガに垂れ込むヤツの気が知れない。
227無名草子さん:04/02/12 02:58
小澤義博さんは御用学者じゃないの?
228無名草子さん:04/02/12 11:44
>>211
>これって世間ではパクリというんじゃないの?

言いませんよ、私のいる世間では。いったいどういう世間におられるんだか!
全頭検査の「方法」や「有効性」に関しての客観的な記述ね、そうとしか書けない表現もあ
る訳ね。専門家にずっと前から取材してるし・・日垣さんは。

チミさ、「光合成」についてちょっと書いてみてくんない。今ここにある私が書いたものと
一つでも一致した言い回しがあったら、パクって要約したって言うかんね〜。つまりは、そ
ういうことです。

日垣隆がパクリね、中日新聞の・・言う方がはずかしいや。

こんなとこで日垣隆は中学生レベルですの、バカ大学生の論文もどきですの、得意気に「パ
クってます」などと見下げて何様ぶってみたい気持ち、じぇんじぇん分かりましぇんが、ま、
分かろうとすれば分かるし、どういう人達なんだか想像することはできる。
・・・・・・・・・・(泣)。
とりあえず、キンタマちっせぇだろ!間違いない!!
229無名草子さん:04/02/12 11:55
↑降臨!

和田>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>檜柿
230無名草子さん :04/02/12 12:21
しめつけちゃんさあ、

「光合成」は、大昔から教科書にも載ってるわけで、以下ry。
231無名草子さん:04/02/12 13:02
年間1万円もふんだくっている『ガッキー新聞ダイジェスト』のスレは
ここでつか?

……ってゆーか、マジな話、『新聞ダイジェスト』という雑誌が現にあるわけで、
そういう雑誌は著作権侵害にならないようにきっちり手続き踏んで出している
わけなんだけど、万引きガッキーは新聞のネタぱくりで開きなおるわけだ。w

さすがに性根腐ったオヤジだな、おい。w
232無名草子さん:04/02/12 19:28
サイバッチから登場
233無名草子さん:04/02/12 23:48
印象:
多少この話をかじったことのある人間からすると、
BSEといっても色んな角度から語れるわけで、
何も関係なくこれほど項目が一致するとは考えにくいね。
まあ非常に好意的に捉えると、ラジオかテレビの番組で小澤氏と
対談したことがあるってところか?
それだったら教えてくれた人の名前ぐらい出さなきゃとは思うけど。

そうでない場合は。。。知らん。
桧垣氏の、俺は何でも知っているんだぞ、という
ポーズが反感を買うんだろうね。
234無名草子さん:04/02/13 00:22
光合成。。。w
「光合成の今後」「光合成をどうすべきか」がテーマなら
千差万別になるでしょうな。
235無名草子さん:04/02/13 01:59
>>228←しめつけちゃん?
文体が激しく気持ち悪いです。
236無名草子さん:04/02/13 03:35
あのさァ、しめつけチャソ、他人の著作物を単に要約しただけでそれを自分の
著作物として発表すれば、やっぱり「パクリ」なんだよ。
たとえば光合成に関する研究論文だって、代謝系の反応機序について
誰かが新たな発見をしてそれを報告した論文を、そのまま要約して発表なんか
したらエラいことになるぜ。米国の大学なんかだと政府の補助金が止まっちまう
可能性さえあるんだから。「科学詐欺」とか呼ばれてね。
ガッキーが新聞記事を「下敷きにして」書いていることが事実だとすれば、
これは剽窃の範疇に収まるハレンチ事件だぜ。
237無名草子さん:04/02/13 08:48
>文体が激しく気持ち悪いです。

彼女としてはかなり普通ですw
238無名草子さん:04/02/13 18:20
しめつけって日大芸…
239無名草子さん:04/02/13 23:09
あほくさ!!「光合成」なんて完璧皮肉で書いたのに、マジで突っ込まんといて下さい。

特に>>234
>「光合成の今後」「光合成をどうすべきか」がテーマ

って詳細・高次元でと言いたいことは分るけど、もうちょっとひねろうよ。いや、私も文学
部だしね、全く無知だけど、たんぱく質定量におけるとか、地球環境変化による〜とか、も
すこしそれなりに見えるものは思いつくよ。
ってか「光合成をどうすべきか」って・・・どうしようもないだろうよ。

あと、自分で解説するのも何ですが「私も文学部だしね」って知らない人がいるとこで、普
通はこんな事言いません。大卒前提ってことになってしまうからね。大学、宗教、政治の話
はしないってのが「主婦界?」では筋ってもんです。でも>>238で私が日芸卒なんて、お知り
合いと妄想してんだか・・なんかあれなんで、「違うよっ!!!」と。
240無名草子さん:04/02/14 02:00
裏情報1
しめつけ(仮名)はかなりの美人らしい。
241無名草子さん:04/02/14 02:14
都合の悪いことには反論しない。
なんて気楽な人生。
242無名草子さん:04/02/15 23:15
ヤフーID aho_no_tamentei_ithiken_pirokinことこのスレの大石工作員見てる?
サイバッチだけじゃ飽きたらず、ヤフーにまでご注進ですか?ご苦労様です。

>>211>>215かな、犯人は・・と思ったけど、違うようだ。少なくともお二人はご自身で
検証(??)されているしね。要約・下敷きという前提間違ってるけど。揶揄気味に切り
込むあたり日垣流学んでるじゃん。このまま精進してください。

で、工作員。
>確かに、主要部分は全部中日新聞の記事に入っています。(←チクリ文言)
なんだぁ?このバカ丸出し、思考停止文。だからパクっていますだと!?どこの社会で通
用すんだっての。

大石と追撃某と工作員(←ガキだと思ってたけどおやじなの?)のアンチ田中康夫急先鋒
の長野関係者は、サイバッチちくり歴あり繋がりということで・・。ま、私はその品性下
劣さ加減にあきれかえっている訳ですが、御本人らは何万人に知らしめてウシウシ状態?
市民レベルで知事を監視するっていうのはいいことだと思うけどね。しかし、急先鋒がこ
んなんじゃね。(あ、いいのか、2ちゃんねるにおける、ネットの中だけにおける、だから)

品行は直せても品性は直せない。(by小津安二郎)
243無名草子さん:04/02/15 23:21
>>242
>ヤフーID aho_no_tamentei_ithiken_pirokinことこのスレの大石工作員見てる?

↑検索したが、こんなIDなかったぞ?
244無名草子さん:04/02/17 02:02
>242
底意地の悪い文章を書く人もいるもんだね。
最後の一文は自分に対して言っているんだろうか。
245無名草子さん:04/02/17 13:21
しめつけさんは 昔は髪の長い綺麗な人 だと 思っていましたが
最近は ちょっと お腹一杯 です 。 
246無名草子さん :04/02/17 19:08
地方自治知事板より
+++++++++++++++++++++++
41 名前:追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU 投稿日:04/02/17 09:02 ID:???
>>37
次は日垣ネタで行きまっせ。
>小さなことなでほじくり出す変な風潮があるが
はい、その小さなことをほじくり返します。w
+++++++++++++++++++++++

ワクワク! w
247無名草子さん:04/02/17 21:48
>>245
40台の人でしょ?
文章がデタラメなのは、人に伝えるという訓練を受けてないから。
自分の脳内だけで完結して、そのまんま書いてるからね。
理解できなくて当然。理解できちゃうほうがどうかしている。
まあ、誰が書いたのかだけは理解できるが(w
248無名草子さん:04/02/17 22:35
>>244

出鱈目な文章と言えないで「底意地の悪い文章」ね。うぅぅ、ごめんね。


>>247

「あなたのお母様の具合はいかがですか?」

・・↑これ今日、甲野善紀先生に伺ってきた“チンピラ風情に絡まれたとき”の極意。
古武術道も奥が深くてございます。
249247だが:04/02/17 22:46
>>248
俺のお袋なら、とっくに天国に召されてるが何か?
250無名草子さん:04/02/18 00:54
>>248
サイトーク収録に行ってきたんだ。
ガッキ先生にしめつけビーム送って来たかい?
一度行ってみたいと思うんだが時間がね。。
251無名草子さん:04/02/18 04:12
しめつけって餓鬼のストーカー
252無名草子さん:04/02/18 10:51
ぢつは餓鬼の秘書に応募しました
253無名草子さん:04/02/18 14:14
お肉の関係?
254無名草子さん:04/02/18 15:17
★★☆==============================================================
サイバーパパラッチ的編集後記
--------------------------------------------------------------------
メルマガ詐欺師の日垣隆が、またまたやらかしてくれたみたいです。長
野県に対してたちの悪い***をやっていたのがバレたんだとか。詳細に
ついては、続報でお届けする予定です。
====================================================================
255無名草子さん:04/02/19 21:30
>>250

んだよ。
今度は養老孟司だからね、人多すぎの予感。
で、今期最終ってこともあって、収録後日垣氏を囲んで打ち上げもあるって!行く?

私はあんまり参加できなかったけど、行って損はありません!!対談する相手の本を全部読
むという立花→日垣流、思い知るよ。最初は「そんなに持ち歩いて重くないか」とか「これ
見よがしに並べなくても・・」とか思いましたよ。でも違うんだね。まず対談相手にとって
はそれは嬉しい事であるという気配りの点、あと付箋がバシバシ張り付けてあるその本自体
がレジュメみたいになっている?本のタイトルと付箋でその要点が頭の中に整理されてるん
だなぁと。で、先生が難しい専門用語で話されると日垣氏がさりげなく翻訳してくれるしね。
名ホスト(えっ?)でもあります。
こんな事毎週やって、他に締め切り7本とか取材7件とかやってるんだから、素直にすごい
と思いなさいよ!!(おやじな駄洒落除く)

しれっと、麻木久仁子が来てたこともあったっけ。
256無名草子さん:04/02/19 23:26
うっと、自分で書いておきながら、誤解を招きそうなので訂正。著作全部を持ち歩いたり机
に並べたりというのは違います。(和田秀樹で・・・あり得ない!!)先日の甲野先生の時
は無かった、机に本。(ムック本や文庫までって逆に・・・だしね)ただ「咀嚼して臨む」
という姿勢はビンビン感じる訳です。そこがすごいと。
257無名草子さん:04/02/20 00:31
しめちゃんにしてはまともな文章だね。
もうサイトーク最終だっけ?行ってみりゃよかったかな。
TBSのHPでバックナンバー見てみると結構興味深い人選も
あったと残念。

ただ、メルマガオンリーの俺にとっては
他の仕事の量なんざ全くもってどうでもいいんだよね。
手抜きや使いまわしされちゃたまらん。
つうか、このスレを見なきゃ使いまわしにも
気付かないわけで、俺が悪いのか?w
258無名草子さん :04/02/20 02:58
出たね、メルマガ

http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki

   ☆彡 発覚 ☆彡
● 田中知事のお友達 日垣隆氏が県にグリーン車要求
   特別扱い!県委員会に殿様出勤
259無名草子さん:04/02/20 06:05
  ◇ 創刊3年を迎え、長野県政に影響力行使するメルマガ ◇ 
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□          = 総発行部数 約2000部 =
■    ◆◇◆  これでいいのか!田中県政追撃コラム  ◆◇◆
■          http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ☆彡 発覚 ☆彡
● 田中知事のお友達 日垣隆氏が県にグリーン車要求
   特別扱い!県委員会に殿様出勤

長野県の田中康夫知事は公私混同の旅費二重取りがバレ、返還するハメになって
いるが、そのお友達の日垣隆氏が県の委員会への十数回の出席の際、グリーン車
を要求し、利用していたことが発覚した。

日垣氏は田中知事の強い意向で、少年事件に詳しいジャーナリストとして、長野
県の飯田高校殺人事件検証委員会の委員になっている。長野県出身で、東京でも
活動している。グリーン車は東京から長野・松本などへの列車での移動の際に使
われた。

県には田中知事の方針で各種委員会が沢山作られているが、グリーン車料金を要
求している委員はいない。元日本テレビアナウンサーの桜井よし子さんも住基
ネット関係の委員になっているが、自腹で乗っているようでグリーン料金は支払
われていない。
高齢とか身体が不自由な人の場合以外は、グリーン車が使われることはほとんど
ないという。日垣氏は特別扱いといっていい。

ちなみに東京・長野間の新幹線グリーン料金は6,570円。普通の運賃+自由席料金
は7,460円で、グリーン車を利用すると倍近い料金となる。
260無名草子さん:04/02/20 06:06
田中知事は、「県財政逼迫の折、県民に負担を掛けてはいけない」と、自分はグ
リーン料金は自腹で乗っているーとしばしば自慢げに語っている。
そのお友達の日垣氏が特別扱いでグリーン車に乗っていたことに県庁職員は「私
は新婚旅行の時に乗ったぐらいなのに」と呆れている。

所管の教育委員会に取材すると、担当課長は説明を部下に押し付け、自分は所用
を理由にさっさと帰宅してしまう有様。この問題に対する所管課の微妙な立場を
浮き彫りにする行動だ。グリーン車料金が支払われることになった経緯など、興
味深い疑問が湧くのだがナゾのまま。

日垣氏はグリーン車に乗ることを自身のステータスの象徴と考えているいるよう
で、そのような発言や記述もあるらしい。グリーン車を要求した口実は、「自分
はいつも利用しているから」というもの。自分の金で乗ったらどうかと思うのだ
がー。

日垣氏は東京に事務所があり、長野市内の県庁に近い所にも自宅がある。
つまり自宅に帰るついでに委員会に出席したケースも十分考えられるのだが、
「ちょうどその日は帰るついでがあるから旅費なんていいですよ」とは言わなか
ったらしい。ついでに言っておくと委員会の半分は土曜、日曜に行われていた。


委員会に出ると一回当たり13,500円の日当が出るのだが、日垣氏はこれを貰って
いないことを自身のメルマガで自慢していた。ところが、調べたら17回のうち
6回分は支払われていたことが分かった。

日垣氏にはこの他にも、無料で誰でも見ることができる長野県の公文書を、自身
の発行する高額の有料メルマガで配信し、顰蹙を買うなどの過去がある。この問
題は長野県の文教委員会でも取り上げられている。
261無名草子さん:04/02/20 09:19
大石さんによる詳報もでたね。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm

しかし、これって何よ?・・・・_| ̄|○

>私がこの検証委員会をボランティア(日給が出るのですが返却しています)で引き受けるに際して出した条件は、
>遺族を委員に入れる、というものでした。
>すったもんだの末、それは実現されます。
by日垣隆
262無名草子さん:04/02/20 09:36
移動にグリーン車を要求し、日給受け取るボランティア。
本職漫才師でも思いつかないギャグの連発。
後々笑える「ガッキーファイター」。
263無名草子さん:04/02/20 10:52
議事録については一応言い訳したわけだけど
今度はメルマガでどんな申し開きするのかな
無視はありえないよね
264無名草子さん:04/02/20 11:05
日垣マンセーのしめちゃんのコメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
                ↓
265無名草子さん:04/02/20 12:43
それでも好きなの
いぢめて欲しいの
266無名草子さん:04/02/20 13:02
 私自身は、今回の青色発光ダイオードの開発の対価が600億円であるのか
どうかについての強い疑問をもっている。この得られるべき利益とされる1200億円
の利益というのが、中村氏がやめてからも技術開発を日亜化学が続け、白色発光
ダイオードまで発明した(これはすごい開発である。これによって、電気代は
これまでの数分の一で何年も変えないで済む蛍光灯の代わりができるのである)
など、たゆまぬ努力の結果のものである。大本の発明を中村氏がしたからといって、
その半分の利益を得る権利があるのか?それでは、青を白にした技術者そのほかの
人こそスレイブではないかと感じるが、それはおいておこう(ただ、発明の値段を
裁判官がこんなに勝手に決めることができるのかは私には疑問が残る。

 たとえば、日亜の白色発光ダイオードの開発者が今度は300億円を請求してくる。
青色ダイオードを安定するものにする技術〈中村氏がいた頃のものはまだまだ
不安定なものだったらしい〉がまた300億円請求してくる、みたいなことがあって、
誰の寄与分がいくらというのを裁判所がきちんと評価できるのか?おのおのの
裁判所が勝手な評価をして、それによって研究者への対価の合計が1200億円の利益
をこえた場合、どうするのか?という大問題があるのだ)

http://www.melma.com/mag/76/m00018676/a00000080.html
和田秀樹公式 HIDEKIWADA.COMマガジン
267無名草子さん:04/02/20 15:07
和田秀樹>>>>>>>>>>>>>>>>日垣隆

理由
メルマガ価格:無料 vs 有料
メルマガ内容:高 vs 低 (使い回し)
学歴:高 vs やや高
268無名草子さん:04/02/20 18:18
日垣隆>>>>>>>>>>>>>>>>和田秀樹

理由
交通費:グリーン車 vs 普通
269無名草子さん:04/02/20 18:29
日垣さんて、メルマガのことにしてもグリーン車のことにしてもやることセコイよな。
少年事件なんか書いてて弱いものの味方みたいなポーズとってるけど本当は薄汚れている。

馬鹿やローーーーーーっ、大人なんてみんな嫌いダーーーイ。
               


                            と叫びつつ、少年は夕陽に向かって走るのであった。完
270無名草子さん:04/02/20 18:55
彼の書いたものを時系列的に読んでおれば
日垣がその実、小心者であることなど、10年も前から明らかであった。

それでも構わねーや、と思ってこれたのは、その仕事が精力的、かつ内実を
伴ったものだったからで、不遜な言い方だが「まぁ許してやっか」と思って
きた。

しかしまぁ、世紀が変わるあたりから加速度的な頽廃ぶりを見せ、
ついにメルマガ有料化で行き着くところまで行ったわけだ。

彼くらいの力量があれば、自分の仕事の質が落ちていることくらい
気づいているにちがいなく、にもかかわらず
質を上げる努力もせず(少なくとも読者には見えない)、
他人を思いつきで叱り飛ばす性癖は直らず。

やっぱり失望したとしか言い様がないさね。
271無名草子さん:04/02/20 19:21
もしかして自分だけが特別扱いとは知らなかったとでも言うのかな?
日給は返却するとは書いたが全部とは書いてないとでも言うのかな?
日給を受け取ったのが前半の6回だと解釈しても、(返却しています)
と書けば全額返却とふつうは読み取るって思わなかったとでも言うのかな?
これって事実なら本当に印象操作もはなはだしい気がする
日給を受け取らないぶん、交通費は上乗せするぐらいならできるだろうっていう
論理なのだろうけど、それって実質的に日給分を支出させてるじゃない
金額がほとんどピッタリあうね、360円安いケド
読者は日給を返却してボランティアで委員会に参加してるって書いてるから
ことさらに感心してきたわけで、カラクリを知ったらボランティアって書くのは
おかしいって普通なら感じるよ
まさか360円分はボランティアだろって言うのかな?
弁護人しめつけちゃん陳述お願いします
あんたもボランティアで参加したというのに感心してたよな


272無名草子さん:04/02/20 21:46
和田秀樹なんて粗製濫造だろとタカくくってました。反省。
とりあえずこのテーマでの1コラムとして餓鬼とは比較にもならない。
着眼点といい、掘下げ方といい。タダだし。(w
「日本のジャーナリスト」では具体的に誰かさんの姿が目に浮かぶよ。

しめつけ先生はちゃんと読み比べてみるように。
先生の>184「好きくないおっさん!」は案外いい感覚だったんじゃないの?
餓鬼の影響受けすぎだよ。それでも餓鬼様のが正しい!と思うなら御立派だけど。
狂信って怖いね。
273無名草子さん:04/02/20 22:13
もう慣れた今日のメルマガまた手抜き。42円。

★今年の「サラリーマン川柳」についての一考察★
って、どこに考察があるんだろう。。。
「どれか、おもしろい句はありましたか。」なんだよそりゃw

新聞各紙の「北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)」という横並び表記に

> 当時の西ドイツ、東ドイツ、北イエメン、南イエメンはどうなるのだ、と
> 当時中学生の私は思っていた。

んだそうだ。この書きっぷり、何やら「少年H」を思い出しますな。
「俺は分かっていた」ってね。
早く北朝鮮レポをメルマガ中心に書いたらどうだろう。
274無名草子さん:04/02/20 22:25
今度はグリーン車疑惑か。セコ。。「疑惑のコンビニ」状態だな。
確かに「返却しています」って書いてたね。
275無名草子さん:04/02/20 22:59
追求するほうもあまり力の入んないネタではあるな。
議事録配信の方が面白かったけど、見事に黙殺されたし。
今回のは別に罪じゃない。
日当は返却した、と(決して嘘じゃない)読者を感心させるのも、
一人だけグリーン車にしてもらったと書かないのも。

まあ、あきれはしたがな。
276無名草子さん:04/02/20 23:09
>275
そろそろしめつけが、
「藻前ら金玉ちっさすぎ!!!」
と喚きながら登場する悪寒。
277無名草子さん:04/02/20 23:33
和田いいね。深いよ。日垣も爪の垢を煎じて…もう遅いか。はぁ。
278無名草子さん:04/02/20 23:59
まあ、日垣の金玉ちっさすぎを認識してる人にとっては大した話じゃないだろな(w
しかし、こんな金玉ちっさすぎの香具師に大枚を払ってる読者こそいい面の皮。
279無名草子さん:04/02/20 23:59
>>276

あはっ、そうしようと思ったけどね、ここまで、追撃ってこの人バカジャネ!とか大石センセの
病状を憂うカキコが一つもないっていうのがね・・・・覚醒しました。
ここは通の集まるサロンなんだと、私のような凡人がいてはいけない場所ですと。どうかこ
のまま高尚な議論をお続けくださいませ、ぷっ。

せっかく見た映画の感動を壊したくないんでね。
280無名草子さん:04/02/21 00:01
>私のような凡人がいてはいけない場所ですと。

よくゆうんだよね、オツムの少々壊れた人が。
漏れは凡人でつ、常人でつ、と。


今夜も笑かしてもらいますた。
281無名草子さん:04/02/21 00:17
>>263
>議事録については一応言い訳したわけだけど

そうなんですか?どこで言い訳してたの?
282無名草子さん:04/02/21 00:36
本当にしめつけのカキコには感心する。
通の集まるサロンね。。。
君は決して凡人じゃないから安心したまい。
283無名草子さん:04/02/21 00:51
>>281
263じゃないけど、
指摘されて慌ててるな、と思わせる反応(かなりドタバタ)が確かにあって、
言い訳めいた文が載った事があったと記憶する。(前々スレあたり参照)
しかし「このような指摘があった」とは全く表記せず。
当然このスレを見てない人には何のことやらわからない。わからないように
したいという意図がありありとわかる代物だった。
「狡い奴」とそのとき見限ってしまったんだけど。

久しぶりに書籍板に来てみたら盛り上がってるんで。
しめつけ常駐にワロタ。
284無名草子さん:04/02/21 00:57
しめつけって社会に野放しにしていいんだろうか。
いや、映画館でいきなり叫んだりしてそうだなあ、
とおもっただけ。
285無名草子さん:04/02/21 01:51
自分が餓鬼を擁護できないことに、ここまでカッコつけするとは思わなかった。
もしかして餓鬼本人の近間の人?
286無名草子さん:04/02/21 03:47
だ か ら
ボランティアで検証委員会に参加してるからエライ!
って言ってたしめつけちゃんは
グリーン車代要求して
実質的にお金を出させてたのを知って
どう思うのかって聞いてるだろ
あれ?話が違うな
って思わないとしたらほんとに異常
罪じゃないって書いてる>275でも
少なくともあきれてるじゃないか
おまえにとって日垣って神様かよ
287無名草子さん:04/02/21 03:51
日垣隆は、かなり筋金入りの松田聖子ファン。
288無名草子さん:04/02/21 06:51
え?!そんなに趣味悪かったんだ。
289追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/21 08:48
去年6月ごろ日垣氏が
★大役を引き受けるに際しての「男気」★━━━━━━━━━━━━━━━★
 先週の木曜日に、ある大役を引き受けてくれないか、と行政トップに頼まれ
ました。それだけで「1人前」の労力を必要とし、それなりの給与も保障され
る仕事です。こういうことは即断したい私といたしましては、いったんお断り
したのですが(やっぱり)、「もう一度考えてほしい」とのことだったので、
12時間後に電話をいただくことになりました。
===============================
こういったようなことをHPかメルマガで言っていたと思うが、不確か。
正確なことを教えてホスイ。
その大役が監査委員だったらお笑いだ。泥棒に金庫の番をさせるようなもの。
ここに書き込むか、私のメルマガの下のほうにある連絡用メールアドレスにメールをー。
マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
290無名草子さん:04/02/21 09:38
イナカもんのガッキーのことだから
「大役=グリーン車に乗れる身分」くらいに思ったんじゃないの?w

ガッキーって、「ペリグリ〜ん」に便乗したり「グリーン車」に乗ったり、
調子に乗りすぎじゃねーの?w
291無名草子さん:04/02/21 16:32
通称しめつけ女史は、きっと美しい30代主婦でしょう。
そして美しいのみならず、聡明でご近所では評判の
できた主婦なのではないでしょうか。
292無名草子さん:04/02/21 17:25
【文学】「綿矢はぶりっ子」浅田彰と田中康夫が今期芥川賞を痛烈批判 ★2
1 名前:たぬきニムφ ★ 04/02/18 18:01 ID:???
田中康夫:なんかお澄まし顔して、腹の中は要領がいいというか、そういうタイプ。
恋愛し慣れていない新聞社の学芸部の文学オヤジとか、コロリと騙されちゃうね。
テレビ愛知の常務も引っかかったかも。
293無名草子さん:04/02/21 17:33
>>289
新「ガッキィファイター」第43号 2003年6月23日号

> ★大役を引き受けるに際しての「男気」★━━━━━━━━━━━━━━━★
>
>  先週の木曜日に、ある大役を引き受けてくれないか、と行政トップに頼まれ
> ました。それだけで「1人前」の労力を必要とし、それなりの給与も保障され
> る仕事です。こういうことは即断したい私といたしましては、いったんお断り
> したのですが(やっぱり)、「もう一度考えてほしい」とのことだったので、
> 12時間後に電話をいただくことになりました。
>
>  ところが12時間後にきた電話で、予想に反し、「やっぱり日垣さんの負担が
> 重すぎ、失礼なお願いだった。許してください」と言われてしまって、いった
> ん「ほっ」としたのですが、なんだかお気の毒に思えてしまいました。すぐに
> 電話をかけなおして、「他の候補者にあたって、その方が引き受けてくだされ
> ば私も本望ですが、もし人選が難航して、最後の段階でも決定できないと思わ
> れたら、私が引き受けます」と言ってしまいました。
>
>  われながら莫迦かと思います。政治や行政に対して論評だけする人が多くて、
> 身を投げ出す人がいないのは嫌だと思っていたので、「男気」みたいな時代錯
> 誤な気持ちが働いてしまったのでしょう。
>
>  今となっては、私以外で引き受けてくれる人選が決まることを祈りつつ、そ
> れがダメだったら、しばらくは「2人分」の働きを果敢にやり遂げるほかあり
> ません。
>
>  どちらに転んでも、楽観的に驀進したいと思います。やることになったら、
> 破れかぶれで就任祝いを(自分に何かを買うだけ)、誰かが引き受けてくれた
> ら本気で祝杯をあげます(やっぱり自分に何かを買う)。
294無名草子さん:04/02/21 17:45
具体的に何の役かは言ってなかったと思う。
あまり記憶になし。
自分に酔ってるなあ、と思ったことはよく覚えているのだが。
295無名草子さん:04/02/21 20:51
>>294

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 12:41 ID:???
>>545
で、そのタイヤクとは教育委員だったと。
しかし、日垣は議事録流用問題から選に漏れ、金子郁容になったと。
めでたし、めでたし(w
http://members.at.infoseek.co.jp/kenkyuu2/1056383122.html
296追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/21 21:07
>>294.5
ども、ありがとやんした。
こんなことを聞いたのも、実は日垣ネタには第二弾があるんですねぇー、しかも、こっちのほうが深刻www
ここだけの話だけど、私は地方行政の話なんてあんまり興味ない。地味で細かいしね。
私の青春の思い出はといえば、ロッキード事件ですからねぇー、斬ったハッタの方が性に合ってる。
今どき、あんまり知ってる人もいないようですけんど、あんときゃすごかった。
マジで駅のホームでは前に立つなとか、街歩いてるときでも、時々後ろ振り向けとか言われてましたからね。
その私が、ヌルイ取材をするはずがないドン!(笑)
田舎の地方行政の話なんて、かったるくってやる気がおきません。昔相手にしてたのは、いずれも海千山千
の悪ばかり、それから比べりゃー県庁あたりの小役人や、日垣某なんか手玉に取るのは軽ーいカルーイ。w
で、焙り出してきたのが次のネタのわけなんですが・・・どんなネタかは日垣さんに少しハラハラして
貰ってからにしたいと思います。本人はもちろん胸に覚えがあるわけなんですが・・・でも、もしかすると
悪いことしてるって自覚がないかもしんない。w
あっ、私、裏取引とかそういうの大好きです。(笑) いまからでも相談に応じますよ日垣さん(^_-)-☆
条件は貴方が真人間になることです。
297無名草子さん:04/02/21 22:34
>>296
お前、キモイな。
298無名草子さん:04/02/21 22:59
>297はしめつけ?

本が出たら宣伝しに来て、メルマガも出たら一言必ずほめに来る
大石タンがサイトで日垣のこと書いたらいつもけなしに来る
それが今回はしっぽ巻いて逃げた

ちょっとでも日垣を非難すること書いたら
今後会うとき気まずいって思ってるんだろ
向こうはなんとも思ってないのにさ

299無名草子さん:04/02/21 23:13
>>298
あんたも、夢想が過ぎるね。別人だよ。
300無名草子さん:04/02/21 23:36
>>272

チミは講読者ですか?違うよね。あの号には訴訟問題と別に「半導体」という項目があって
今回の青色ダイオードの発明を含め説明してる項目があるの。

>これまで、発光ダイオードは「赤」と「黄」がすでに開発されており、
>「青」だけが困難をきわめていた。しかしもし「青」の発明が完成すると、こ
>れまでの「赤」と「黄」しかなかったパラダイム(技術などの前提)が転換す
>る。光の三原色が揃うと、「白」を含めたほぼ全色を表現することができるか
>らだ。

これで私はパンチくらった訳です。光の三原色ねと・・。ずっと「お花」やってるけどね、
青いバラだけはいまだに開発できないの。

>>194に反論されて、あえて言い返さなかったけど、日垣は「底が浅い」じゃなくって
そこまで「単純な問題」だったってこと、それほど「すごい発明だった」ってこと。
この発明の対価を巡って、専門家の話を聞くべきである・・なんてごちゃごちゃ話し合うこと
じゃなくってさ。

和田氏は「白色ダイオード」の成果による対価について色々書いているけど、だから、そうい
う問題じゃ無いんだと。

いけすかないループタイのおやじだけど、そんだけの発明なんだと、しみじ〜み思ったって事
です。狂信的とか言うなや。
301無名草子さん:04/02/21 23:57
>>300
お前ほんとうに無知だな
それって中村修二の研究の核心なわけで
そんなのガッキイが書かなくても
ふつう知ってるんだよ・・・

そんでグリーン車のことは無視か
よく無視できるなw
302無名草子さん:04/02/22 10:09
303無名草子さん:04/02/22 15:57
>>300
ふうん。じゃあ「赤」や「黄」を発明した人はもっと凄いわけか(w
この研究者は何百億円もらったのかねぇ?

まあ、冗談はともかくも、こういう先人たちの足跡があって「青」もできた
わけだし、「青」の意味もあるんだよね。
逆に「青」だけあっても「赤」や「黄」がなければ三原色にならない。
すると開発の歴史がもし違っていたら「黄」の研究者も600億とかさ。
実は裁判所はこういう先人たちの蓄積を算入してないんだよね。
単純に青色に関する発明(404)は、会社の将来利益も含めて600億円
という話。
じゃあ、中村氏の発明は他の技術や理論を一切取り入れてないのか、
というとそうではないはず。
中村氏の裁判は会社側に瑕疵があったという懲罰的な意味合いのある
判決なのだから、むしろイレギュラーとして取り扱うのが妥当なはず。
これでもって、発光ダイオードの問題や発明・特許全般の問題を語ろうとする
から無理が生じるのです。
304無名草子さん:04/02/22 16:48
>>301
>そんなのガッキイが書かなくても
>ふつう知ってるんだよ・・・


知らねーだろ、ふつーの国民はよーw
305無名草子さん:04/02/23 06:39
サイバーパパラッチ的編集後記
--------------------------------------------------------------------
 メルマガ詐欺師こと日垣隆は田中康夫に媚びまくり、長野県の某委員会
に入れてもらったらしいのですが、東京から長野までの新幹線グリーン料
金を毎回請求しているとのこと。おまえの自宅は長野だろうが。なんで、
新幹線代がいるわけよ。メルマガ詐欺で1500万円もあぶく銭を稼いでいる
くせに、まだ、銭かほしいか。ホント、日垣って犬畜生以下のあさましい
野郎ですね。
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
306無名草子さん:04/02/23 07:11
私自身は、ガッキーメルマガが高価な購読料に値するかどうかについての
強い疑問をもっている。この発行者が得られるべき利益とされる総額1千数百万円
の利益というのが、他の文献や、さらには公共財産である地方自治体の
公開議事録からパクってきたものだからだ。(これではすごい詐欺である。

……以下略w
307無名草子さん:04/02/23 07:47
>>304
少なくとも開発に成功した段階で、すでに新聞や雑誌などもけっこう
取り上げていた話題だが・・
308無名草子さん:04/02/23 08:02
追撃氏へ

>彼はいつもグリーン車で東京−長野を
>往復するのが自慢ですよね。過去に
>メルマガでそう書いていた

このへんをメルマガから抜き出し、生の資料で提示したほうがいいですよ。
それはここの人たちが協力してくれると思う(笑)
309無名草子さん:04/02/23 08:35
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 日垣隆は       Λ_Λ  徹底的に懲らしめましょう!
          ||   詐欺師  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
310無名草子さん:04/02/23 20:50
メルマガって古本みたいに売れないのかな?
311追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/23 22:20
追撃メルマガサイトは今日は日垣祭り状態だったようです。
一日でこんなに来ました。

2004 2/23 1745人  http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki

第二弾に期待してください。こっちのほうがもっと問題だし、たちが悪い。
312無名草子さん:04/02/23 23:19
●私は防衛庁と長野県のある委員を引き受けておりますが、そこに大勢列席な
さるお役人様たちのあれこれ、また当の会合に対して3分で仕上がる感ありの
記事をお書きになる記者諸氏、ただ出席すればそれでいいと考えている(とし
か思えぬ)不勉強で怠惰な委員を、議論上でイビったり、じっくり詳細に観察
するのはとても愉しい。しかも、そのような場では説得力ある注文や提言はみ
な通るので、「おかげさまで」とすら思う。そして実は、このようなディテー
ルを摘出してこそ、組織改革は可能になります。いつか詳しく書きましょう。
俺には(組織改革なんて)どうでもいいことなんだけどね。ただ、これだけは
言えます。当該組織に強い利害や執着をもっている人は、およそ審議員や委員
など引き受けるべきではありません。役職を名誉と思う莫迦や実効性ある提言
もろくにできない怠惰な人々には一刻も早く退場していただき、矜持(プロと
しての)と情熱(忙しいからこそ短時間でも誰より徹底した調査と思考に基づ
き当該分野で提言する)と諦観(決まったことには異論があっても直接的利害
関係がないだけに粛々として従う覚悟)のある若い有能な人たちが、それぞれ
の組織で牽引役を担っていってくれることを願う今日このごろであります。
313無名草子さん:04/02/23 23:25
野次馬的に期待アゲ。

とんでもない低レベルのところでパンチ食らう奴に
支えられてるメルマガなんだね。狂信的な300とか304とか。
1万ていうからどんな凄いことが書いてあるんだろうと
思ったら。。。

314無名草子さん:04/02/23 23:29
メルマガ詐欺師でググったら、自宅が出てきました(+o+)

http://hw001.gate01.com/takuhachiro/Zfolder/zakki03.htm
315無名草子さん:04/02/24 00:26
>>314
関係ないけど、宅八郎もいい歳になっちゃったなあ……。
316無名草子さん:04/02/24 00:51
 これからどんな言い訳するかで度量がわかるね。さわやかで
チャーミングな言い訳が聞きたいなぁ。ホンカツみたいな見苦
しいのだけは勘弁してほしいね。
 日垣さんが彼ほど売れてたら追撃なんかじゃなくて
ウワシンなんかで取り上げられたかもしれないもの。
 彼はエンターテイナーの自覚があるから、いずれにしても観客を
楽しませてくれると思うんだが、どうか?もらったお金を県の事業に
寄付した(領収書付)とか、ね。
 JRの旅費清算は領収書不要だろうから、実際は正規のグリーン料金払って
いないかもよ。とくとくキップ使ってるって当人言ってるくらいだから、
正規のグリーン料金のアホらしさは知ってるはずだもの。割引があるんなら
割引使うべきだろうし、割引キップで済めば、割引料金で申請するべきだろう
けど、役所相手に清算するならめんどくさくて正規料金請求する気持ちも
わからんでもないなぁ。クーポンの現物支給すればいいんだろうけどね。
 追撃さん、割引キップ購入、正規料金請求も突っ込みどころですよ。とくとく
キップの仕組みを調べてみたら?
317無名草子さん:04/02/24 01:16
「グリーン」でちょっと検索してみた。←ヒマ
メルマガには、仕事をするためにグリーン車云々ってのは見つからなんだ。
--------
無料時代メルマガvol.61 2002.4.1号(何でも買って野郎日誌より?)
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/column/yarou/020325_0331.html
☆翌日、始発で東京から長野へ。新幹線では、いつも見栄を張ってグリーン車
に乗っているにもかかわらず(プラス4000円)、JR東日本からの請求書に同
封されている「JR東日本ありがとうクーポン」をわざわざ手帖に挟んでおき、
たった100円まけてくれるだけなのに、「NREコーヒー・クーポン券」を車
内販売嬢に差し出す。恥ずかしかったのは、「お客様? これは……」と言わ
れ、何と期限切れで返されたこと。じゃあ要らないと言えずに300円。いつも
思うのですが、車内販売のコーヒーは、とびきりマズい。クーポンがあるから
注文しただけなのに失敗失敗。……(3月26日・火曜日)

新「ガッキィファイター」第53号 2003年9月1日発行
■■隆辞苑■■
★じ:JR車内販売の珈琲★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 JR三大疑問の一つ。 どうやったらあれほどマズい珈琲を300円もとって売
ることができるのか(怒)。
 なお、JR東日本のVIEWカードの請求書に毎月ついてくる「新幹線車内販売
 NRE Coffeeクーポン券」を私は毎回ハサミで切り取って手帳に挟んでおくの
だが、見栄を張ってグリーン車に乗ると、どうしてもあの「珈琲100円引き」
を差し出すことができない。ケチな男だと思われたくないからである。何か良
い対策はないものか。
--------

グリーン車は「見栄を張る」のが目的のようだが。。
「100円引き」を出すのか出さないのか。
小さい嘘ってそのうち歯止めが利かなくなるんだろうね。。
どっちにしてもがき先生セコいですぅ。
318無名草子さん:04/02/24 01:26
>316こんなんあった。
JR職員イビリの巻。昔は結構面白いと思ってたんだが。。。

vol.52 2002.2.4
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/column/yarou/memo6.html
☆東京駅で16:48発の新幹線に乗ろうと、グリーン席回数券をもって有人改札
を通過。ちゃんと若い駅員さんに、その回数券をお見せしました。ところが、
背後から知らぬ間に猛ダッシュをかけてきたらしく、そのあと階段をとんとん
とんと駆け上がっていた私の肩をぐいと掴み、ちょっとした暴行に及んだので
す。すごいなあ。あわやのところで私は態勢を立て直したのですが、「あんた、
その切符!」と私を怒鳴りつけた若いJR東日本の社員氏の目は血走り、明ら
かに「不正乗車だな!」という疑いの目をして、私の右手からチケットを奪い
取り、何も言わずに自分のいた改札有人窓口まで走っていきました。瞬間、私
は状況が呑み込めたので(要するに入社間もない若造が、回数券による不正乗
車と勘違いして正義感≠ゥら犯人を吊るし上げようと勇んだのだろう)、落
ち着いて征伐に出かけました。ゆっくりとチケットを私に寄越すように彼に言
い、胸のプレートを見て「清水君というお名前なのですね」と言いました。
「そのチケットには何の問題もないことがわかったのだから、返しなさい」と
私は言い、彼は返しましたが、すぐに私は「謝らないの?」と問いました。彼
は謝りませんでした。(以下略)
319無名草子さん:04/02/24 01:34
うーん、餓鬼がダイオード中村を擁護するのは納得できるなw
中日新聞・東京新聞こそ電波!! その12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1077306928/74

74 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:04/02/23 20:16 ID:018dCdJE
夕刊5面 社会時評

『北朝鮮観光』 日垣 隆 (作家、ジャーナリスト)

 想像していたよりずっと北朝鮮は平和だった。
 近年、この隣国について日々大量の、かなり偏った報道が日本ではなされてきた。
おかげで私のイメージのなかの北朝鮮は、拉致問題など誰も知らず、軍事的緊張感であふれ、
相変わらず貨幣経済など成立しておらず、配給下で飢えに苦しむ人々であふれ、
崩壊寸前の状況にあるかのようだった。
 昨春のイラク行きの時にも確信したことだが、その国を短時間で深く感じるには、
観光旅行が一番である。ついでながら本当に病院や学校を再建したいのなら、
兵士ではなく大工をこそ送るべきだと私は思う。

(中略)

(続き)
 かつては毎日三十回も聞かされた「偉大なる首領金日成同志と親愛なる指導者金正日同志」を、
今回は一度も聞かずに済んだ。国境警備隊ですら立ち話に応じてくれた。
拉致の事実は、軍人や警察官ですら「知っている」と答えた。
情報鎖国は、確実に解かれてきている。あの国には戦争を仕掛ける体力も軍事力もない。
逆に言えば、崩壊の日は直近ではない、ということになる。
 適度に勉強している旅行代理店なら、北朝鮮ツアーの専門会社を紹介してくれるはずだ。
不確かで偏った情報にふりまわされず、ぜひ自ら観光旅行に挑戦してみてほしい。
顔の見えない情報戦は、憎しみや不信感を募らせるだけだからである。

==================
昨日は韓国旅行の全面広告が載ったかと思えば、
今日は北朝鮮観光へのいざないですか。

322無名草子さん :04/02/24 07:54

 その北朝鮮ルポ、今発売中の敢闘言で書いていることと全く同じ。
323無名草子さん:04/02/24 07:55
>>ほとんど起き上がることができません

(-_-)zzz
324無名草子さん:04/02/24 09:12
追撃氏のスクープ期待あげ

今回のは自分の書いた言葉と倫理に関わることだからな
こういう行政の委員会にボランティアで参加してますと言って
実はグリーン車代金として支出させたという人物がいたとしたら
ガッキイなら間違いなくスクープとしてネチネチ攻撃してたはず
なぜか追撃の追求に日垣の緻密さと通じるものを見てしまうw

中坊公平が住管の社長をボランティアでやってると言ってて
実は引き受けた当初数ヶ月給料をもらってたので叩かれて
以前に偶像破壊されてた

現実には日給分を支出させておきながら
ボランティアと言ってたとなると本当に信じられない
ほんとに昔は偶像だったな
ヒーローみたいにかっこよかったな
ほんとに言葉が信じられないよ…
325無名草子さん:04/02/24 10:29
>>247ってか追撃さんよ

↑で初めておたくのメルマガ読みましたが、こんな取材力も文章力もない人に
>文章がデタラメなのは、人に伝えるという訓練を受けてないから。
なんて言われたかねーよ。肩書き「編集部・記者」でしたから、いちお。三流だけどね。

で、取材して書かれた具体的な事実ってどの部分なのよ。
好意的に解釈して、17回の内6回分の日当が払われたってことと、櫻井よし子にグリーン
車代金は支払われてなく日垣氏には支払われていたってこと?
ま、取材の顛末は↓ってことで
>所管の教育委員会に取材すると、担当課長は説明を部下に押し付け、自分は所用
>を理由にさっさと帰宅してしまう有様。この問題に対する所管課の微妙な立場を
> 浮き彫りにする行動だ。

所管課の微妙な立場ってさ、意味ありげに書いてらっしゃるけど、要するに相手にもされな
かったってことじゃん。・・取材は不首尾に終ったと。
で、あれだけの文章を構築できるのはすごいよね。(って標準知性のある者なら、なんて客
観性の無い戯れ言!!って思う訳ですが)

委員会・講演会等の日当及び交通費の扱いについて、長野県の公的な規約は何なのか。
有るならこうだと、無いなら無い!と、お手盛りだと、その辺明記しないと・・ってか前提
でしょう。取材しなくても分かることはとりあえず調べろや。
>高齢とか身体が不自由な人の場合以外は、グリーン車が使われることはほとんど
>ないという。
なんて、あいまいな表現じゃなくね。
326無名草子さん:04/02/24 10:31
*日垣氏の日当は一般人と同じ一律価格だったけど、櫻井よし子の場合はどうなのか。
(有名人特別価格ってことはないよね、まさか)
*グリーン車を「要求」とあるがそんな事実はあったのか。あなたの取材を基に書いたと
いう大石の頁では領収書を突き付けて要求したことになってるけど・・。
*17回すべてにおいて長野・東京間のグリーン車往復が支払われていたのか(そういう
風にとれる書き方だけどさ、おまけに長野にいるのに請求したようにとれる書き方だけどさ)

どこぞの無関係な県庁職員が「新婚旅行の時に使っただけ」と呆れていたなんて、そんなと
ってつけたようなこと・・ぷっ。
グリーン車に乗ることが自身のステータスの象徴・・なんてのも下衆の勘ぐりそのもので
読んでて痛いです。

こんなクソレベルのメルマガ有り難がって読む人の気が知れんわ。あ、いいのかあっち「限
定」の壁新聞だから。
日垣本を一冊も読んでないあなたはとりあえず日垣氏とは無関係。
327無名草子さん:04/02/24 11:12
しめつけちゃん、次の方にも反論どうぞ

日垣隆、グリーン車代請求事件の顛末
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm

>私がこの検証委員会をボランティア(日給が出るのですが返却しています)
>で引き受けるに際して出した条件は、遺族を委員に入れる、
>というものでした。すったもんだの末、それは実現されます。by日垣隆

日垣さんがこう書いたことが批判しているポイントのようです

しめつけさんの死力をつくした反論を期待しています
328無名草子さん:04/02/24 12:46
日給って、実際いくらだったの?
新幹線のグリーン席と同じくらいだったって本当?
329無名草子さん:04/02/24 12:58
古賀議員は議員の歳費を受け取らないと見栄を張ったが結局それは通らなかった。
当り前だ。
議員として選挙民に選ばれたわけだから、しっかり仕事して税金から歳費を貰うのは
当然で、仕事はするが歳費は要らないとなると、ボランティアで議員の仕事をやると
いうことになり、その仕事について、国民に対し責任がないということになる。

長野県の委員会がどういう構造になっているのかは知らないが、県が運営する委員会
で、委員には税金から一律日当が出る、というのであれば、これを「返上する。ボラン
ティアでやる」という人物を採用するのはおかしい。
これは一見カッコよく感じるが、実はものすごく無責任な言動だと思う。
そんなことをいう人間はすぐに辞めさせるべき。

もしかしたら、県の方も困って「それならグリーン券を日当代わりに」ということにした
のかもしれないが、日当と交通費は明らかに扱いが違う。
330無名草子さん:04/02/24 13:01
しめつけちゃんとお茶がしたい
331無名草子さん:04/02/24 13:54
> NRE Coffeeクーポン券」を私は毎回ハサミで切り取って手帳に挟んでおくの
>だが、見栄を張ってグリーン車に乗ると、どうしてもあの「珈琲100円引き」
>を差し出すことができない。
そもそも、何かをすることによって「見栄を張る」人間というのは、
その行動が自分にとってのステータスシンボル、あるいは階級の象徴と
認識しているからこそであって、そういう認識でないのなら、その行動は
本人にとって「見栄を張る」ことにもならないのだよ。>おしめちゃん
見栄を張って他人の分まで金を出す。
見栄を張って○○を買う。(○○の中は高級車でも宝石でもお好きにどうぞ。)
この手の行動はみんなそうですよ。
332無名草子さん:04/02/24 14:00
失礼、Enterを2回叩いてしまったらしい。
>>331続き
従って「グリーン車に乗る」ことを「見栄を張る」と認識している
日垣氏は、当然のことながら「グリーン車に乗る」という行為が
自分にとってのステータスシンボル(今ある「地位」の象徴)と
いう認識に基づいて行動しているということです。
333無名草子さん:04/02/24 23:03
大石センセはなんで日垣隆の事となると、こんなに激情に駆られるかなぁ。今度こそ振りむ
いてもらえそう?語りかけてるし・・、逆上そのままに感情のほとばしるままに「常軌を逸
したたかり体質」(←太字!)ですの「けれども、税金にたかるなよ、日垣さん。」(←デ
カ字!)ですの・・ぐわっはっは!!・・面白いからいいけど。
でもこんなんで日垣氏ご本人やマスコミがお相手してくれると本気で思ってる??!!

>日垣氏は、ある日、いずれこれは県民にバレるかも知れないと怯え始めちゃったわけで
>す。そしてそれがバレた 時のために、せめてオレはボランティアでやってんだぞという
>体裁を繕うために、途中で日給返上なんて言い出したのではないか? と睨む所です。

えぇっ!!よっくこんな事思いつくなぁ・・少年の心を失ってないえいじタンに脱帽です。

あのさぁ、日当1万3500円って『日垣隆』にしてみたら割の合わない仕事だと思うよ。
満額受け取っていたにしろ「ボランティア」に近いお仕事だと、客観的にはそうでしょう。
でも金額と関係無しにこの仕事を引き受けられた。

検証委員会は議事録によれば全部で11回なのだからその分の日当を丸々返上したというの
は日垣さんのおっしゃっていることと合致します。前の6回分というのは委員会をより有意
義にするための調整や被害者の親を委員にする交渉等に充てられていたということでしょう。
この分についてまで日当を返上するというのは意味からいってもおかしいです。
334無名草子さん:04/02/24 23:06
他の委員に「他の媒体に書く可能性がある」と断っていることから、この件については本に
書く予定だったと・・よって委員会での討論は取材の一部ともなり得る訳だから、これにつ
いては日当は返上しますと・・ ジャーナリスト日垣隆にとっては普遍的テーマであろうし、
書きたい(書くべき)テーマだよ。で、結果この件についてはご自身の提言が通ったことと、
長野県サイトで経過報告がのせられることになって「書く必要が無くなった」と。・・潔い
ね、カッコ良すぎだね、キンタマでかすぎだってーの!!

そんでぇ、玉無し軍団は「グリーン車代」うんぬんですか・・。がくっ!!

>「県と日垣さん、双方から 何となく言いだしたようだ……」とわけのわからん弁明をし、
>日垣氏側からの依頼で出したとは認識していない様子

ってさ、こんなやり取りを思いつくのね。
「日当は結構ですから」「規定ですので困ります」「いや、ほんとに結構ですから」「あの、
じゃ、せめてグリーン車代はこちらの負担ということで」「・・・・・分かりました」
みたいな。

ってのは半分ウソで『日垣隆』に委員を頼むんであれば、一般人と同じ日当というのは規定
でありとしてもよ・・・、交通費くらい「お車代」にしろよ!とは心の底で思っても、言い
ません。プロ市民様に怒られるから・・。
335無名草子さん:04/02/24 23:39
日垣さんが、その線にそってご発言してくれたら面白いよね。
とにかく説明責任を果たしてくれることを待つか。
336無名草子さん:04/02/24 23:49
イヤー、それにしてもおしめちゃんは「キンタマ」好きだねー。
>で、結果この件についてはご自身の提言が通ったことと、長野県サイトで
>経過報告がのせられることになって「書く必要が無くなった」と。
>・・潔いね、カッコ良すぎだね、キンタマでかすぎだってーの!!
どう見ても「提言」ってよりは「知事権力背景のごり押し」に見えるが。
今更自分の本にすることもできなくなっちまった。
で、有料メルマガで穴埋めに「議事録」を配信したってか?
あんまり「金玉」でかすぎて針の穴も通っちまいますよ。
337無名草子さん:04/02/24 23:52
>要するに相手にもされな
>かったってことじゃん

取材に対して行政が理由はともかく「相手にしない」なんてことを
やってたとしたら、それだけで田中ヤッシーのシナヤカケンセイに
とってはダメージなんだがね
338無名草子さん:04/02/25 00:03
なんにしても餓鬼本人が「日当1万3500円なんざ俺にとってはボランティア」
などと本気で思っているとしたら、思い上がりも甚だしいな。
餓鬼の名誉(どこにあるのかしらんが。)のためにもおしめ小母さんの妄想で
あることを祈りますよ。
339無名草子さん:04/02/25 00:35
>338
いや、餓鬼にとってはボランティアってのも頷けるぞ。
この使いまわしスカスカメルマガでいくら稼いでると思う?

それはともかく。
>私がこの検証委員会をボランティア(日給が出るのですが返却しています)
>で引き受けるに際して出した条件は、遺族を委員に入れる、
>というものでした。すったもんだの末、それは実現されます。

というのとしめつけ想像とは随分ニュアンスが違うな。
妄想も結構だが、まず餓鬼の書いたことくらいは頭に入れといて
くれない?
340無名草子さん:04/02/25 01:00
欲求不満主婦登場。
「金玉!きんたま!キンタマ〜!」
341無名草子さん:04/02/25 03:30
( ゚∀゚)アヒャ!ヒャ!ヒャ!
しめつけちゃんに質問したのに無視されたなーと思ったら答えてるー
やっぱり読者のキチンといる追撃と大石の影響力には黙ってられないんだ

途中で日給返上しようと考え方が変わったとすればするほど
「実質的に」金が出てているならば、

検証委員会をボランティア(日給が出るのですが返却しています)

という書き方はふつう心苦しくて書けないはず

しめつけちゃんがグリーン車代は県と日垣側の折衷案だと推測してるけど
大石サイトによると

私がこの情報を入手した時点では、日垣氏側からグリーンを出せと言って来た
ので、正直困ったし頭にも来たが、知事のお友だちで機嫌を損ねては拙いから
その金額を出したという情報でした。
ここの所、事実と違ったらぜひ反論が欲しいですね、日垣さん。

とあるから、ここのあたりがメルマガで説明されるのを待つぜ


342無名草子さん:04/02/25 06:13
>>日当1万3500円って『日垣隆』にしてみたら割の合わない仕事だと思うよ。
そんなことない。かなりいい金額。時給2000円。お昼代も出ればなお可。

日当について教えてほしいのですが?
旅費を二重取りした田中には日当は払われていないのですか?
一般の公務員が旅行命令で出張するとき、足代・宿代の旅費と給与とは別に日当が
支払われるはずですが?
343無名草子さん:04/02/25 06:33
7スレ目でもしめつけ女史の迷言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

「潔いね、カッコ良すぎだね、キンタマでかすぎだってーの!!」

これが日垣隆への最大級の賛辞です。
344無名草子さん:04/02/25 06:45
>>342
(普通旅費の種類)
第5条 普通旅費の種類は、鉄道賃、船賃、航空賃、車賃、
宿泊料、食卓料及び旅行雑費とする。
2 鉄道賃は、鉄道旅行について、路程に応じ旅客運賃等により支給する。
3 船賃は、水路旅行について、路程に応じ旅客運賃等により支給する。
4 航空賃は、航空旅行について、路程に応じ旅客運賃により支給する。
5 車賃は、陸路(鉄道を除く。第10条において同じ。)旅行について、
交通機関等を使用する場合にあつては旅客運賃、
自家用車(旅行命令権者の承認を受けたものに限る。第15条において同じ。)を使用する場合にあつては走行距離に応じた1キロメートル当たりの定額により支給する。
6 宿泊料は、宿泊を要する旅行について、宿泊料金等(食費を除く。
第16条において同じ。)の実費額の範囲内で支給する。
7 食卓料は、旅行中の夜数に応じ1夜当たりの定額により支給する。
8 旅行雑費は、旅行中の雑費の実費額により支給する。
345無名草子さん:04/02/25 11:35
グリーン車がどうのこうのよりも、俺は日垣先生が「日当を返却した」と誇らしげに
書いていることに強い違和感を感じるね。
これって、「俺は無給のボランティアで委員の仕事をやったんだぞ。どうだ偉いだろ」
ということだろう。
これって、ずいぶん県民を馬鹿にした話しだし、日当を貰っているほかの委員を
愚弄した話だとも思う。
大先生が「委員はすべて日当返上で仕事すべし」という主張なのなら話は別だが。
346無名草子さん:04/02/25 12:32
だいたい「日当を返上した」と威張るのがおかしいんだ。
本当に手弁当ででもやりたいのなら、貰った日当はそのまま
犯罪被害者の会にべも寄付すりゃあいいんだ。
もちろん匿名でね。
347無名草子さん:04/02/25 13:16
おしめちゃん(大石もだけどw)の辞書には、是々非々という言葉は
載ってないんだろか。
全肯定か全否定かの二分法思考はいけません、って餓鬼御大も仰ってますぜ。

ここは穏当、そこは誇大妄想、というような読み方もしてみそ。
348無名草子さん:04/02/25 14:34
おのれの言行不一致ぶりを棚に挙げて、他人をエラソーに批判するのが問題なんだよ。
349無名草子さん:04/02/25 15:09
エラソーじゃない日垣氏! 想像つかねー
350無名草子さん:04/02/25 15:27
エラソーなのはいいんだって。芸風なんだから。
他人を罵倒しようが著名人をコキ下ろして銭儲けしようが構わんが、
もう少し自分の脇を固めて隙を見せたらあきまへんがな。
これじゃ素人芸でっせ。大先生。
351無名草子さん:04/02/25 16:13
たしかに芸風ではあるんだけれども、
それ以前に本性が威張りんぼさんなんだから
その意味では芸の無いお方だとも言える。

「言行不一致」についていえば、「敢闘言」の単行本化の際に
「葛藤もなく説教を垂れてしまえる人々」は不思議だなどと仰っておられた
のが印象深い。
自分の胸に手を当てて考える、などという習慣はお持ちでないのだろう日垣さんは。
352無名草子さん :04/02/25 16:40
みなさん、あまりに可哀相だから、風邪の大先生を励ますためにも、
今日のメルマガの、餓ッ鬼ィのラジオのトークショーが教科書に載るという話題でもして
誉めてやりましょうよ。随分嬉しそうな感じがひしひしと伝わってくる文面だったじゃないでつか。w
353無名草子さん:04/02/25 16:55
「唾棄すべき男」という表現が、これほど似つかわしい人間も珍しい。
いや、誰とはいわんが。
354無名草子さん:04/02/25 16:59
 >>347

ご指摘ありがとう。でも、あなたの辞書の「全肯定」「二分法思考」って意味ちょっと
おかしい気がするけどね。ちと大げさだね。信者ではありません、信頼しているけど。
355無名草子さん:04/02/25 17:06
>>354
おい、しめつけ
信者じゃないんだったら
ちょっとは冷静に今回の件を評価してみろ
356無名草子さん:04/02/25 17:10
しめつけちゃんとまたぁりしたいです
357347:04/02/25 17:56
おお釣れた釣れた。

「全肯定」「二分法思考」
いずれも大先生の過去の聖典に用例がありますですぅ。
358347:04/02/25 18:04
再度。
「全肯定」「全否定」は「まんせー」「くそみそ」と言い換えても良い。

しめ様は「信者ではない、信頼してるだけ」と仰るけど、
あなたが餓鬼の仕事に苦言を呈したのは、漏れの記憶する限り
ギャグ不発の件だけでしょや。

漏れも餓鬼の本来的力量には信頼を置いてきた。
でもさ、「何でも買って野郎」あたりから、このおっさんは著しく
不誠実なわけよ。
詐欺師が正論を吐いても、詐欺が免罪されるわけじゃなかんべ?
359無名草子さん:04/02/25 21:07
少なくとも犯罪事件についての言論活動をなし、かつ公的機関の公的委員会の
委員まで務める(ボランティアだからうんぬんは関係ない。影響力が問題)人物の、
書いたものと実際の行動とをチェックして批判することは意味がある。
「実際の行動」とは、別にプライバシーを暴けという意味ではないが、自身が公開
したプライバシーについて、文章とは矛盾する部分があれば指摘して、説明を求める
のは当然過ぎるほど当然だろう。
「是々非々で」などという次元とは全く異なる次元だ。
おかしいことはおかしく、間違っていることは間違っているのだ。
360無名草子さん:04/02/25 21:31
>>341

人を見る目と読解力養おうよ。キミがコピペしてたそんな第三者、存在すると思うかい?
そんな人物がいたら追撃氏に取材調査をお願いするまでもない。

真相は恐らくこうだね。(大石センセ、見てたら名誉毀損で訴えてね!!)
日垣氏がグリーン車を利用することはいろいろ書いてあるわけだから、ふと大石センセは
思いついたんだろうね、長野の委員会に出席してた時はどうだったのかと。で、ついでの
時に調べといてとお願いしたんだろうね。したら、どうやらグリーン車代金が支払われた
ことがあったと(←情報ここまで)・・で、ビンゴだスクープだと一人で勝手に舞い上が
って妄想炸裂状態?

>よほど信濃毎日に投げようかと思ったけれど
なぁんて書いているしね、マジでスクープと思い込んでるもんね。「グリーン車代金が支
払うれていた」という点のみでもいけると思っちゃったんだか。
361無名草子さん:04/02/25 21:33
県の担当者は、チケットに関しては、「県と日垣さん、双方から 何となく言いだしたようだ
……」と日垣氏側からの依頼で出したとは認識していない様子・・・という取材から

「教委の担当者に東京−長野間新幹線グリーンの領収書(1万3千いくら)を提示して出してく
れと迫った。」なんて具体的な描写が出てくるはず無し。
「日垣氏側からグリーンを出せと言って来たので、正直困ったし頭にも来たが、知事のお友だ
ちで機嫌を損ねては拙いからその金額を出したという情報」なんてのも、「頭に来た」り「知
事のお友達の機嫌〜」なんて大石っぽい感性の関係者がいるとも思えない。
ククク、捏造してませんかぁ?

>この一週間、誰が私や追撃さんにチクったかを詮索していただろうと思いますが、探して
>も無駄です。これと当たりを付けてポリグラフに掛けてもたぶん誰ひとり反応は出ないで
>しょう。

ポリグラフだぁ??詮索なんかする訳ないってーの。そんなに職員もヒマじゃないだろうよ。
逆にこの大げさぶり、無理矢理第三者の存在を印象付けるような書きっぷりにトンデモ系大
石センセの見当はずれの小心者ぶりを見る。つまり、ご自身のスクープ(えっ?)であるこ
とは自慢したいが、マジで訴訟にでもなったりしたら困る・・誰かのチクリ情報ってことに
して逃げ場を作ったんだと思うね。

ククク、大丈夫!!!こんなの、どこも取り上げないから。
362無名草子さん:04/02/25 22:20
>>361
大石とか追撃とかいうヤツらはクソだと思うが、
あなたも贔屓の引き倒しにならないように気をつけたほうが……。
363無名草子さん :04/02/26 08:02
>>360
しめつけちゃん、もしあんたが書くとおりの事実関係だったら、そら逆に大石タソの
嗅覚の良さを誉めていることになるぞ。
364無名草子さん:04/02/26 09:32
>>359

是々非々とは、是を是とし、非を非とせよという意味ですから、
「間違っていることは間違っているのだ」と次元を何ら異にしません。

そもそもなんで「是々非々」などと言い出したか。
しめちゃんも大石某も、視座が固定されている点では類友だね、と。
365無名草子さん:04/02/26 10:03
>>347

えっと、前に書いたと思うけど、内田樹氏についての罵倒が載ってた号でやっちまいました
よ。直情径行バカ女ですからね、完全に礼を失したタメ口で2ちゃんカキコのノリで「そり
ゃおかしーだろ!」みたいなメール。それで、すんごいお返事が来て、恥ずかしいので購読
中止して、そんで3日ももたずに再購読。その時はパシリ的なお手伝いをやらせていただい
てた時だったんで、超気まずいなんてもんじゃなかったのです。
緑くんがいたときには、こっそりガッキィ先生の悪口を書いて送ったりね。ちなみに今度の
担当の方は、男性か女性か年齢も分からないような、つまりはそんな感じの行間からは読め
ないタイプの方です。

是々非々なんてそんなカッコイイ文言持ちださなくてもさ、宗教信者じゃないんだし、当た
り前だよね。

あと、いまだに詐欺師なんて言う人、まともな社会人とは思いません。あ、学生?だったら
友達たくさん作っとけよ!
366無名草子さん:04/02/26 10:19
おしめちゃんは日垣周辺では有名な暴走機関車ちゃんだったんでつね…

おしめちゃんは日垣のパシリ仲間のみんなと友達になれた?興味シンシン
367無名草子さん:04/02/26 10:27
やはりお肉の関係だったのか。

緑氏は?
368無名草子さん:04/02/26 11:05
>>365
相変らず喰い付きの宜しいことで。

餓鬼の2度に亘る内田評は妥当だと漏れは思う。
氏の冷徹な観察眼はいまどきの学者さんとしては稀有。
しかし、現実から遊離して天声人語クンよろしく引き篭もると宣告した以上
人の世を論じるのはもうよせ、と餓鬼は言ったわけだ。


あなたが餓鬼本人とやらかしたドタバタの顛末は良くわかった。
パシりで面識がある・タメ口メール・購読中止・3日で再開…
つまりその、誠に申し上げにくいが、
人間(じんかん)距離がとれない、目測が苦手な方でいらっしゃる。

詐欺云々は、内容の薄さ・オリジナリティの欠如もさることながら、
遅配と開き直りが致命的だよね。
商取引で、納期が守れそうもないときは、まず報告して指示を仰ぐのが
まともな社会人の作法というものですよ。
369無名草子さん:04/02/26 17:32
>>365
公文書へのリンク先を記述しておけば興味ある読者だけが無料で
読むことが出来るような文献を、さも「自分の有料マルマガでしか
よめない」みたいな大げさ極まる口上つきで高額有料メルマガに
しつっこく連載し、興味のない読者にまで議事録のたぐいを無理やり
読ませて高額徴収の正当化を行なうというのは、詐欺師のありふれた
手口だろ。これが一般の生産物なら国民生活センターの出番だろうな。
企業総務課が相手なら「総会屋」だと呼ばれても仕方ないだろうし。
餓鬼に多少なりとも興味を持った読者にこういう背信行為を行なった
のは問題だよ。オマイさんは詐欺犯罪のバリエーションについて
もうちょっと勉強したほうがいいぞ。
370>>365:04/02/26 18:20
がっきーふぁいたーはよく遅配して、
しかも発行人は涼しい顔(大体、約束の号数分出していない)。

が、例えば、
餓鬼が軽蔑してやまない朝日新聞が、休刊日でも不可抗力(災害
とか)でもないのに欠号になりますかね。
371無名草子さん:04/02/26 22:11
>>368

>2度に亘る内田評・・って読んでますね。ふぅ、このスレで初めてイケメンに出会ったよ
(うそ!)。で、この罵倒(う、内田評?)は2つのトピックスに渡って書かれていました
が、目次のどこにも「内田樹」の名前がなかったことにはお気づきで?

自分、キンタマなんて自ら書いちゃうくらいの卑し系ではありますが、アサヒ芸能とかポス
トとかそんなエロ記事は、気持ち悪くて読みたくないのです。あの号は女性ライターが書い
たエロ記事をネタにそんで脈絡なく内田樹について述べるという構成でした。あともうひと
つ、関係ないとこにう、う、内田評・・が挿入されていた。

自分の尊敬する人を罵倒したから、気に食わない!と抗議するほど子供じゃないですよ。
そのやり方がかつて「偽善系」において、佐高信が内容的にはほとんど日垣氏を罵倒するの
にさかれているコラムに落合恵子だかに会う・・みたいなタイトルを付けていたと揶揄した
そのやり口と同じじゃねーかと思ったことと、内容的にも(バイアスかかってるかもしれな
いけど)感情的に反発してのみ書かれた様に思っちゃったからです。

無礼を恥じてはいるけれど、内容の本筋においては全然反省してません。

遅配については仰る通り。私もちょっぴしイライラしてきました。
372無名草子さん:04/02/26 23:54
また、遅配なんですか?!

テレビにはきちんと風邪をひいても出るのにね。

メルマガなんかやめて本業に力入れたらいいのに。

ノンフィクション・ライターは食えないから大変なんだけど、
餓鬼だから同情しない。されたくもないでしょう。

今年は大宅賞・講談社賞・新潮賞をゲットするらしいけど、

おしめちゃんの予想はどう?

373無名草子さん:04/02/27 13:11
女は 子ども 料理 セックル だけでよい by 卑餓鬼
374無名草子さん:04/02/27 16:46
無料サイトには

>購読者数は、すでに4桁街道を驀進中。現在も、毎日増えています。
>諸事情による割引ご希望には誠心誠意応じます。

とある。

驀進・毎日増えては景表法に抵触するような気がしないでもない。

値切りに応じるのも良いが、定価で買っているカスタマーに対してこそ
「誠心誠意」仕事して貰いたいもんだ。どう見ても彼の口から発せられるべき
言葉ではない。
375無名草子さん:04/02/27 17:11
>諸事情による割引ご希望には誠心誠意応じます。

これって、「自分は収入が少ない上、親の介護やなにかで金がかかる。
それでも日垣さんのメルマガ読みたいので2割引にして下さい」
とか申し出たら、割り引いてくれるというのだろうか?
この場合、「給与証明と、親が本当に病気なのか証明を出しなさい」
とか言われるのだろうか?
実際、日垣先生に誠心誠意応じてもらって諸事情による料金割引を
してもらっている人は何人ぐらいいるのだろうか?

どうも「ワタシは弱者の味方ですよ」というweb上のパフォーマンスにしか
思えないのだが。
こういうあいまいな書き方するくらいなら、いっそ「学生と年収○○円未満
の方はは2割引」とでも謳った方がまだましだと思うが。
376341:04/02/27 19:59
( ゚∀゚)ノ ィョーゥ しめつけちゃん
なんだかレスもらってたがあんたの言いたいことがイマイチ理解できないや
大石と追撃が書いてるのが捏造だと解釈してるんだねえ
大石がポリグラフうんぬん書いてるのは揶揄気味に冗談で書いてるんだろうし
どうやらあんたは読解力が人並み外れているようだ

それにしても驚いたのはしめつけちゃんは日垣の一方的なファンじゃなくて
きちんと面識あるんだね、なんだか日垣を見直してきたよ
ここまでスレで逆宣伝してくれたら俺が日垣なら
一言書き込みやめてくれるって連絡取りそうだもの
確かにキンタマでかいかもしれんな

あんた日垣と面識あって褒め言葉にせよキンタマでかいなんて書いてて
大丈夫?よけいな心配だけど
それと今のスタッフに嫉妬でもしてるのか?その人とも面識ありそうなのに
こんなとこで批判して大丈夫か?

それにしてもしめつけちゃんの頭のなかは
あっちにラベリング、こっちにラベリングで、敵味方を分けるのに
忙しそうで大変だな、たぶん自分で気づかないんだろうけど
あんたの頭の中の脈絡がよく理解できないよ
377無名草子さん:04/02/27 23:44
>>376
いや、おしめちゃんにそんなこと言ってもー・・・。
なんせ「遅配」は気になっても「記事の使い回し」は遙か昔から全く
気にならないお人だし。
あの、愚にも付かない「議事録」を「楽しく」読める希有な存在ですから。
論理性を求めていたら、あなたの「正気」が幾つあっても足りないと
思いますよ。
378無名草子さん:04/02/28 01:13
しめつけがアンチとしたらものすごく手が込んでるんだが。
すごい天才。

> ■■お知らせ■■
>
> ★ほとんど起き上がることができません★━━━━━━━━━━━━━━━★
>
>  北朝鮮から帰ってブリ返してしまった風邪(たぶん風邪)が、体調を日ごと
> に悪化させており、人間はここまで具合が悪くなれるものなのか、と感心した
> くなるほどです。金曜日から日曜夜まで、汗びっしょりになりながらウイルス
> と闘っておりましたが、このまま負けてしまうのでしょうか。
>  85−2号は、予告したものだけでご勘弁いただきたいと思います。
>
>
>
> ★春コートを新調★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
>
>  3日前、メルマガを発行した直後、風邪と闘いながら春コートを3着、青山
> と銀座まで買いに行きました。ふらふらになりながらも、いいものが見つかり
> ましたが、風邪は治りませんでした。

この2つを繋げて書ける神経がわからん。
ショッピングしてるところを誰かに見られてたらヤバい、
とでも思ったのか。
俺は死んでもショッピング、というアイデンティティ?

メルマガはサボってもいいってことだ。
会員は舐められてるね。金を振り込んでくれるだけの存在。
もはやお笑いの域だなw
379無名草子さん:04/02/28 03:09
>>378
>  北朝鮮から帰って

>  春コートを3着、青山

おしゃれな非書きが「洋服の青山」でお買い物!?
…と思ってしまったw
380無名草子さん:04/02/28 11:49
テレビでたまに見るが、この人のファッションは迷走していると思う。
本人は無難なのを是としない雰囲気だが、もっと地味な色を着たほうがよい。
381無名草子さん:04/02/28 13:20
>>378
それは前回号の文章の転載だろう。
送られてきたメルマガ読んでないのか?
382無名草子さん:04/02/28 14:54
ガッキーシャツ買っちゃおうかな。
でも1万円は高いなぁ。
写真早くウプして欲しい。

しめつけちゃんももちろん買うよね。
383無名草子さん:04/02/28 20:49
>>376

理解してもらわないでいいです。追撃某の記事?が客観的に無内容であり、大石の頁の出鱈
目と矛盾点を見抜けないの(揶揄とかそんな問題でなしに)、これ仕方のないことでござい
ますが、理解できないことを妄想&曲解で埋めるのは止した方がいい。今のスタッフになん
で私が「嫉妬」したり「批判」したり「面識がある」ことになっちゃうんでしょう。そんな
こと一つも書いてないね。ラベリングってのもよく分かんないけども、行間を読むのと、妄
想は全く別だからね。

日垣さんが見てたらどうすんの、ってご心配ありがとう!って見てる訳ないじゃ〜ん!!
・・・と思ってたけど、昨日のメルマガ読んでたら、ここ数日に見た可能性も若干ありで
やや鬱。
384無名草子さん:04/02/28 21:46
>>381 >>382
 
素直に今号は良かったと書けば。理論上、昭和天皇A級戦犯のくだりには参りましたと。

あ、工作員はあの件で早速転送してるのかな。

追撃某には呆れました。ここまで無礼で下品で無神経・非常識!!50過ぎてヤンキーか
っての!!
得意気に第二弾は更に悪質とか書いていたネタがあれですかい。ぷっ、バカジャネ。
385無名草子さん:04/02/28 23:46
60年安保ー全学連・岸信介退陣・高度成長に騙される。

70年安保ー全共闘・過激派武装闘争・連合赤軍に騙される。

80年アンポーポストモダン・浅田彰・中沢ポア一に騙される。

90年アンポーバブル景気に騙される。

2000年アンポー日垣隆に騙される。
    ↑
格がだんだん低くなる!
386無名草子さん:04/02/29 04:35
>>377
忠告ありがとう、ついしめつけちゃんに論理を求めてしまった
無理な相談のようだ
しめつけちゃんは今回のメルマガ自体も誤読気味のようだ
天皇のこと持ち出してるのは横道だろーに
感心するポイントが常人とはことごとくずれてるみたい

387無名草子さん:04/02/29 09:21
刑事犯と戦犯とをいっしょくたに論じるのもどうかと思うけどな〜
388無名草子さん:04/02/29 10:50
>天皇のこと持ち出してるのは横道だろーに
これは餓鬼にとって横道とは言えないのでは?
餓鬼節というか餓鬼テクというか幾つか彼の文を読んでの私的な感想だけど、
短めの(特に雑誌記事のような)文章には「煽り」として(だと思うけれど)
とんでも無い切り口から入っていくものがまま見られるように思います。
これが上手くツボにはまると「へーボタン叩きまくり」になるんだけれど、
外すと、それこそおしめちゃんのような「コアなファンだけ」が感動する
という間の抜けた文章になってしまうように思います。
>戦犯
これ自体が一括りで語れるものではないですからね。
自ら積極的に「戦争」に関与してそうなった「東条英機」から「貝になりたい」
のように脅迫強制されてそうならざるを得ない人々もいましたからね。
389無名草子さん:04/02/29 17:27
>日垣隆がキレて、追撃さんをキチガイ呼ばわりしてメールの往復書簡を
>メルマガで公開した一件に関してです。嘘と欺瞞と捏造に満ちたその
>内容をじっくりと検証告発します。
さあ、おしめちゃんの出番だぞ。
0時過ぎには「デムパ爆弾」炸裂かな。
大石発言、おしめデムパ、共に楽しみだ。
390無名草子さん:04/02/29 17:36
日垣氏は筋金入りの松田聖子ファンらしいね。
コンサートにも行っているらしいし。
391無名草子さん:04/02/29 17:47
>>389
>日垣隆がキレて、追撃さんをキチガイ呼ばわりしてメールの往復書簡を
>メルマガで公開した一件に関してです。

あ〜あ、やっちゃった。ついに。
日垣氏のルール違反だねぇ。明らかに。
私信を相手の許諾なくメルマで公開。
しかも誹謗中傷。
これは拙いね。
プロでなくても絶対にやっちゃあいけないこと。
名誉毀損で云々という問題もあるが、同時に表現者・日垣隆としては致命傷。
議事録転載とメール公開の二つのレッドカード。
あなたは、やってはいけないことをことをやってしまったんだよ・・・・
392無名草子さん:04/02/29 18:07
もしかして「議事録」と同様にご都合主義の「タイトル」でも
付けているのかな。
「○○ガイ追撃の卑劣きわまる誹謗中傷」とか
「執拗なる攻撃に温厚な私もついに激怒」とか付けていればますます面白いのに。
393追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/29 18:45
>>391
あれはどうみても日垣さんの自爆でしょう。
何であんなことするのか分かりませんね。
それだけ、痛いとこ突いちゃったということでしょうかね。
394無名草子さん:04/02/29 18:51
追撃メルマガを購読してないので話題の最新号を読めるようにしてください
読む側が各自判断するためにも
395無名草子さん:04/02/29 18:58
>>394
俺もそうだが、非登録者はしばし待とうや。
配信後、しばらくでアップされるから。
http://blog.melma.com/00060168/
396無名草子さん:04/02/29 19:53
追撃を罵倒する際にこんなこと書いてるけど


> 無料メルマガ発行人が職業として成り立つことなど私にはとても想像できま
>せんが、よほど暇で、もともとストーカー体質なのでしょう、あんまりオモロ
>イので、私はつい2度目の返信を1行に篭めて送ってしまいました。2月27日〕

日垣ってフリーマーケットとかネット上のオークションとかを評価してなかったっけ?
だったら、なんで無料メルマガ発行人を馬鹿にするのかな?

自分だって、無料メルマガ→有料メルマガとステップアップしていったんでしょ?
397無名草子さん:04/02/29 20:04
>>396
もうプロの書き手として自殺しちゃてるね。
398無名草子さん:04/02/29 20:37
そういう日垣を絶賛しているライターもいる(藁


http://www2.diary.ne.jp/user/95851/
399追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/29 22:23
>>394
メルマ サイト。登録もできます。
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
400無名草子さん:04/02/29 22:23
新「ガッキィファイター」第40号 2003年6月2日号
>だいたい、議事録を少しでも読めば分かるとおり、あのような委員会で1年
>もがんばることの、いったいどこが俺の「名誉」なのか?
>ご苦労さんというほかないのではないか? 自分で言うのも何ですが。


なるほど、貴重な税金をチョロまかしておいて「名誉」はない罠。
馬鹿野郎というほかないのではないか? 県民が言うのも何ですが。
401追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/02/29 22:32
日垣さんという人は、結局、取材ということを知らない人なんですよ。
知らない人だから話しをないなんて、私の感覚では出てこない言葉だ。
知らない人と話すのが、取材記者の日常なんです。
もっとも、最近の若いクラブ詰めの記者は知ってる人としか話さないだ
ろうけど、日垣さんはそういうのを批判してたんじゃなかったの?それも口先だけで
意味もわからず、言っていただけということになるね。
まー、なんにしろ呆れたね。なんで、皆にあんなに嫌われているかはじめてわかったよ。
弱い犬ほどよく吠えるというやつだね。
402無名草子さん:04/02/29 22:44
私は追撃氏に関しては知らないのだが「無料メルマガ発行人が職業として
成り立つことなど・・・」ってどういう意味だろうか。
追撃氏はこのメルマガ発行以外は何もやっていない人で、日垣に対して
そのように自己紹介でもしたのだろうか。
普通に考えれば「無料メルマガ>商売ではない。」「他に職があるのか?」
となるのが普通ではないかな。

>日垣ってフリーマーケットとかネット上のオークションとかを評価してなかったっけ?
金になるから評価する。
無料時代は単に読者を釣るための「餌」でしかなかったということでしょう。
だからこそ「有料」にしたとたんにレベルが下がった。
403無名草子さん:04/02/29 23:05
こら、日垣の負けでしょが。

A:〔クソ忙しい時期にボランティアで地方自治体の小さな委員を引き受け、
短期間に十数回も東京―長野を往復し、うち9回は委員会出席のため東京―長
野―松本―長野―東京と同日中または1泊して移動したのを、褒めてくれるな
らわかりますけどねえ。いったい何が問題なのでございましょうか。私がいつ
も自腹でグリーン車に乗っているのがいけない! 公的な検証委員会には自由
席で来い! と「田中県政追撃」なんたらというメルマガで"社会的に意義あ
る暴露記事"として配信されていることを後日知りましたが、この方、大丈夫
でしょうか、病院に行かなくて。

 それに、東京―新宿―(特急で)松本より、東京―(新幹線で)長野―(特
急で)松本のほうが便利で速い、ということくらい時刻表で調べてよ。小学校
2年生か。まして、俺の自宅が長野市にあることを知っているのなら、委員会
に出るため膨大な資料をとりに自宅に寄ることが、果たして非難されるべき問
題なのか、ちょっとだけでいいから首の上に乗っかっているかわいい脳みそで
考えてみて。

 無料メルマガ発行人が職業として成り立つことなど私にはとても想像できま
せんが、よほど暇で、もともとストーカー体質なのでしょう、あんまりオモロ
イので、私はつい2度目の返信を1行に篭めて送ってしまいました。2月27日〕

 件名:坊や

 坊やは、おいくちゅなのかな?
404無名草子さん:04/02/29 23:06
こら、日垣の負けでしょが。

A:〔クソ忙しい時期にボランティアで地方自治体の小さな委員を引き受け、
短期間に十数回も東京―長野を往復し、うち9回は委員会出席のため東京―長
野―松本―長野―東京と同日中または1泊して移動したのを、褒めてくれるな
らわかりますけどねえ。いったい何が問題なのでございましょうか。私がいつ
も自腹でグリーン車に乗っているのがいけない! 公的な検証委員会には自由
席で来い! と「田中県政追撃」なんたらというメルマガで"社会的に意義あ
る暴露記事"として配信されていることを後日知りましたが、この方、大丈夫
でしょうか、病院に行かなくて。

 それに、東京―新宿―(特急で)松本より、東京―(新幹線で)長野―(特
急で)松本のほうが便利で速い、ということくらい時刻表で調べてよ。小学校
2年生か。まして、俺の自宅が長野市にあることを知っているのなら、委員会
に出るため膨大な資料をとりに自宅に寄ることが、果たして非難されるべき問
題なのか、ちょっとだけでいいから首の上に乗っかっているかわいい脳みそで
考えてみて。

 無料メルマガ発行人が職業として成り立つことなど私にはとても想像できま
せんが、よほど暇で、もともとストーカー体質なのでしょう、あんまりオモロ
イので、私はつい2度目の返信を1行に篭めて送ってしまいました。2月27日〕

 件名:坊や

 坊やは、おいくちゅなのかな?
405無名草子さん:04/02/29 23:07
>典型的基地外メールの実例(長文)

うpキボンヌ。
406無名草子さん:04/02/29 23:07
404の二重カキコスマソ
407無名草子さん:04/02/29 23:09
日垣検証キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm
408無名草子さん:04/02/29 23:21

>391

> 私信を相手の許諾なくメルマで公開。
> しかも誹謗中傷。
> これは拙いね。
> プロでなくても絶対にやっちゃあいけないこと。

メルマガを1年こっきりで止めた者ですが、
君は読者に〜も許諾なんかありませんでしたよw
たぶんそうするだろーな、と思ってたから、
ふーん、やっぱりね、と。
ここは実名を出されなかっただけで感謝すべきだったかなw
409無名草子さん:04/02/29 23:36
>>407
ガッキィ、もうダメポ(´・ω・`)
410無名草子さん :04/02/29 23:47



しめつけしゃん、俺っちもう寝るけど、明日の朝期待してるね。
大丈夫、悪いのは君じゃない。w
411無名草子さん:04/03/01 01:53
>>あなたを全く存じ上げませんので、電話をせよ、という信じがたい要請には
>> 応じるわけにはいきません。
>
>取材は大抵知らないものにするものです。
>これぐらいのことで信じられないといっていたら、世の中信じられないことだ
>らけになりますね。(笑)オーバーだよ。

この部分、ずいぶん独善的だな。
公的機関でもないのに、電話を寄こせというのは取材のマナーに反すると思う。

>まっ、電話してください。普通に話せば人間分かり合えるものです。
>これが、ジャーナリストの基本だと思うけど。

叩くつもりの取材ならばこういう人任せの姿勢の人物は、もしも本人が
ジャーナリストのつもりなら、いずれ淘汰されるだろう。

ほんとうに取材したいのなら、写真週刊誌のように、
日垣のところに出向いて、食い下がればいい。それがあんたのいう
ジャーナリストらしい姿勢じゃないの。 >追撃さん

大石とやらも、便乗見苦しいな。
412無名草子さん:04/03/01 03:24
追撃・大石vs日垣は、それぞれがこだわりをどんどん開示すればいい
読み手がそれを判断するから
興味のある人は追撃メルマガをみることになるだろう

そしていまだボランティアと書いている検証委員会への出席が
日給相当をグリーン車代として受けていたものだったということに
気づけばいい
それだけのこと
413無名草子さん:04/03/01 07:06
ボランティアで検証委員会に参加した自分は褒めておいて

同じくボランティアで権力のチェックをしてる人を何で馬鹿にするのかな

別にグリーン車代でも、日当でももらっててもいいんだけど

細かい嘘ついて、取り繕うのにジタバタしてるんだよね

「謝る」という言葉は隆辞苑に出てくるのかしら
414今年の「汚い言葉」大賞候補作↓:04/03/01 07:26


(:.´.:ж:.`.:) < 坊やは、おいくちゅなのかな?


415無名草子さん:04/03/01 08:56
>>411
そうかねぇ。
追撃氏は日垣にも反論の余地を与えるべく連絡をとりたい旨をメールしたんだろ?
社会常識からしてもしごくまともな対応だと思うが。
なんでこれに逆ギレするんだ?

>件名:連絡ください
>日垣隆 様
>飯田高校〔生徒刺殺事件〕検証委員に関することで、貴方にお訊ねしたいこと
>があります。
>私の取材の結果、県民益と相反するような貴方の行動が確認されました。
>私が発行するメルマガで書きたいと思います。
>貴方の言い分があろうかと思いますので、
>電話ください。

しかし、子供じゃないんだからこういうやりとりを公開するか?
しかもこれは2ちゃん厨房以下じゃん。

>坊やは、おいくちゅなのかな?
416無名草子さん:04/03/01 09:40
>>415
> >貴方の言い分があろうかと思いますので、
> >電話ください。

ふつうは「後ほどお電話します」と書くもんだ。
追撃は電話が来ないことを見越して、直接対決を
避けたんだろう。
417無名草子さん:04/03/01 09:54
>>416

> 直接対決を避けたんだろう。

公費の使途について説明を求めている側に、「避ける」理由
はないのでは?
418無名草子さん:04/03/01 10:14
>>417
同意。
日垣に言い分があるのなら、追撃さんに連絡すればいいだけ。
それをこれはないだろが。
いやしくもモノカキなんだからさ。

>坊やは、おいくちゅなのかな?

しかし、日垣のグリーン車好きは昔から。
こんなことも書いてますな(w

 つい先日、彼はJR大宮駅で、次のような会話を発券窓口の職員と交わしていた。
日垣「十八時四十六分発の長野新幹線で終点まで、グリーン車を一枚お願いします(成金的)」
駅員「次に来るやつね。ええと、禁煙席? 喫煙席?」
日垣「長野新幹線のグリーン車には喫煙席はないでしょ(妥協して「禁煙席を」とはいえないわけである)」
駅員「どっちか一応、聞いとかないとわかんないからさ。ときどきいるんだよね、あとで代えてっていうお客さんが」
日垣「長野新幹線のグリーン車には禁煙席しかないってんだろ(眉間に皺)」
駅員「いや、ありますよ、東北新幹線とかには」
日垣「東北新幹線で長野まで行けんのかよ、えっ?(いつもの皮肉。こめかみぴくぴく)」
駅員「お客さん、そんなことで怒らないでください。私も一生懸命やってんスから」
日垣「じゃあ、東北新幹線で長野まで一生懸命に連れてってみろよ。ぐちゃ(壊れた)」》
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/profile2.html
419無名草子さん:04/03/01 10:16
>>416
>直接対決を避けたんだろう。

日垣隆の肩書き

「作家・ジャーナリスト」

ずいぶんヘタレな作家・ジャーナリストだことでw
420無名草子さん:04/03/01 10:58
>>418
郵便局へのいちゃもんを見てても思うんだけど、日垣って、自分で何でも
調べてよく知ってるという自負があるからか、相手に素人扱いされたと感じると

 「俺ぁちゃんと分かってるんだから余計なことすんなボケェ!」

とブチ切れちゃうんだろうな。
421無名草子さん:04/03/01 11:03
>>420
>日垣って、自分で何でも
>調べてよく知ってるという自負があるからか、相手に素人扱いされたと感じると

ちゃんと調べられてるから逆ギレしたんでしょ(w
グリーン車を県教委に強要したことに対する反論は全然ないじゃん。
しかも、グリーン代を貰っていたことは暗に認めてるぜ。

422420:04/03/01 11:31
>>421
あ、420の「何でも調べて〜」は駅員との会話の部分についての話で、
今回の追撃氏の件とは無関係です。わかりにくくてごめん。
423無名草子さん:04/03/01 13:02
>>422
駅員との会話ったってアノ人のことだから捏造してる悪寒が・・・
424無名草子さん:04/03/01 13:37
>>423
アノ人のことだから、
『改行を入れるなどして読みやすく』
しているとおっしゃられる悪寒w
425無名草子さん:04/03/01 15:38
それにしても日垣さん「問うに落ちず、語るに落ちる。」の典型ですな。
>あなたを全く存じ上げませんので、
といいつつ、今回のメールに書かれてもいない「議事録」のことで必死に
なって言い訳をしている。
「議事録」のことを批判していることを何故知っているの?
なんか「議事録」の時の
>長野県のホームページにある議事録とはなんの関係もない。
でも
>長野県の議事録との同一性を担保した
ってのとよく似ている。
426無名草子さん:04/03/01 16:22
日垣さん、ぐだぐだ余計なこと書かないで、県からグリーン車代を貰ったのかどうか
ちゃんと答えてくださいよ。

それにしても「クソ忙しい時期にボランティアで・・・」とは、なにか面倒事を無理やり
引き受けさせられたような言い方ですね。
ボランティアとは、崇高な精神のもとに行なう社会的に意義がある奉仕活動のこと
を言うんじゃなかったでしたっけ?

これ読んで長野県民はどう感じるのかな?
自分が県民だったら「こんなに恩着せがましい人間は委員などになってもらわなくて
結構!」と思うけどな。
427無名草子さん:04/03/01 16:28
>>426
田中康夫スレだと、知事支持派から「ボランティアがタダの奉仕だなんていう精神論を信じるのは馬鹿だ」
というカキコもありまつた。
やっぱ、なにか見返りがあって当然ということでしょう。
ゴミのような日当やらグリーン車代以上のね(w
428無名草子さん:04/03/01 16:52
大石センセ、遅くなってゴメンね。日曜は映画の日なのね。

病状更に悪化だね。来るなら来い、俺は勝てると・・・そこまで妄想いきましたか。日垣氏
は相手する訳ないけどね、でもここは日垣隆の為じゃなく大石先生のために是非日垣先生に
一肌脱いでいただいて大石英司を「名誉毀損」で訴えていただきたい!
それから、名無しで煽動カキコやめな!みっともねぇから!!そんなのも裁判になれば過去
ログも含めて証拠として提出される訳だからさ。

レッテル貼りは良くないが(我が教祖!もそう書いてたげど)、自己愛性人格障害ですよ。
精神病だと言ってるのではなくボーダー。カウンセリング(裁判?)によって等身大の自身
を客観視できれば完治するって。
きっかけはサイバッチの蛆虫匿名メールだと思うよ。その時は「中卒、ジャーナリストにな
りたくてもなれなかった負け組」なんてご自身のこと言ってたのだから、その位の羞恥心は
あったのでしょう。でもそれが特定されて、日垣氏ご本人が何か言ってきたらどうしようと
ビビっちゃったんだろうね。「自分は何も間違ったこと言ってない」という思い込みで、日
垣氏とタイマン張れる強い自分ってのを構築しちゃったんだろうね。
429無名草子さん:04/03/01 16:53
日垣氏について語る時のあなたはゼブラーマン?別人化?異常に興奮してるし、尊大な何様
状態だよね。そんなノリで糸井重里はアホですの、宮崎哲哉はバカですの、著名な方でもガ
キみたいな論理でぶったぎってんの。あのぅ、2ちゃんねるの名無しさんじゃないんだから
さ、ご自身の職業上の名前さらしてやってんだから・・そういうこと自覚されてます?

今度のことでも「税金からグリーン車代金はおかしいから、勝てる」という思い込みで尊大
化してると推測しますが、あれっ、どなたかは税金から「お車代」を頂戴していたとそんな
書き込みどっかで見ましたが、ウソですか。

民間なら別に「出張手当」も支給されるけど、東京からわざわざ忙しい合間を縫ってお越し
下さる著名なジャーナリストがグリーン車を利用していることを知ってる職員がその分まで
負担を申し出る・・これ自然なことだと思いますが。

作家でしょ。熱心なファンもいて、日垣・勝谷氏より初版部数は多いんでしょ。それじゃご
不満?日垣隆にジャーナリスト的分野で対抗しようなんて無理です。ご自身の本来のファン
を大切にされた方がいいですよ。

名誉毀損で私を訴えるというのならどうぞ。ここに根拠を書いていただければメールします
から。
430無名草子さん:04/03/01 17:01

もしかして、これって釣りネタ?
上手だね。
431無名草子さん:04/03/01 17:10
>>386

あれま、講読者だったんですか、ふーん。でも言葉の使い方すらまともにできない方に
論理だの言われたかないです。天皇の話は「横道」じゃないだろっ。そんなこと書くか
ら下で「一緒くたに論じる」だの「切り口」だの間抜けな誤読をする輩が出てくる。

強いて言うなら諧謔と示唆に満ちたオチってかまとめね。
432無名草子さん:04/03/01 17:11
そんなにややこしい話ではないよ。
「クソ忙しい時期にボランティアで」委員を引き受けて「日当も返却」していると
公言しておられるわけだから、「交通費として新幹線のグリーン車代だけは貰っている」
と付け加えればよく、違うなら「それはデマ」と言えばいいだけ。
なぜこんな簡単なことができないのか本当に不思議。
日頃のカッコいい文章から推測すると、新幹線代も当然自腹のはずだと思いたいが、
「交通費だけは別。自分にとって交通費とはグリーン車代のこと」との主張があれば、
読者は納得すると思う。ところが、そう書かない(書けない?)のはなにか後ろめたい点
があるのでは、と勘ぐりたくなる。
ここはファンのためにハッキリさせておいた方が良いのでは?日垣先生。
433無名草子さん:04/03/01 17:19
>>432
ですねぇ。
なのに、それを取材したいという連絡メールを晒して基地外呼ばわりの誹謗中傷とは
一体いかなるジャーナリスト・作家としての矜持や諦観をお持ちなのかぜひお聞きしたいと。
まあ、言葉を操って禄を食むことを生業としている方のなされることなのかどうか、ちょっと
常人の私なんかには理解を超えている部分がおありのようでして、日垣何某さんも
表現者として新たなるステージに進まれるのか、まあ興味があるところでございます。ハイ。
434無名草子さん:04/03/01 17:19
しめつけちゃん、大石タンを煽りに煽ってるけど何が目的?
大石タンは

税金からグリーン車代をもらってたことを問題にしてるんじゃなくて

「日垣氏の記述」と
グリーン車代をもらっていたという実態の違いを問題にしてるんだよ

ポイントは記述のほうね

あなただけじゃない?そのあたりがわかってないのは
435無名草子さん:04/03/01 17:27
>東京からわざわざ忙しい合間を縫ってお越し下さる著名なジャーナリストが
>グリーン車を利用していることを知ってる職員がその分まで負担を申し出る・・
>これ自然なことだと思いますが。
馬鹿こいちゃいけないよ。
日垣どころか、あの「桜井さん」にでさえそんなことはしていない。
大体日垣が「お越し下さる著名なジャーナリスト」って・・・。
格が違うと思うよ。
436無名草子さん:04/03/01 17:37
ここまでの論点整理

1)ボランティアと言いながらも日当の一部とグリーン車代を貰っていた
  → ダブスタではないかという疑問

2)無料メルマガ発行人の取材への対応
  → 表現者として前向きに応じるべきではなかったのかという疑問

3)同発行人からの私信メールの公開
  → 相手の許諾なくしての公開の是非

4)同発行人への誹謗中傷
  → 表現者としての対応の是非
437無名草子さん:04/03/01 17:46
>>428-429の論点は、>>436のと全く一致してないねぇ。
しめつけ女史は問題の所在が判らないのか、それとも詭弁を使っているだけなのかねぇ。
438無名草子さん:04/03/01 17:55
高名だろうが無名だろうが、公的な仕事なのだから、委員は平等な立場でなければいけない。
仮に「俺は無給のボランティアでいい」と日給を受け取らない人物がいたとしたら、県側は
公正を期すために、この人物は解任せざるを得ないだろう(「不公平」というのは委員達にとって
もそうだが、待遇の差は発言についての責任面にも影響が出てくる可能性がある)。

勝手な想像だが、日当をゼロというわけにはいかないから、県側は日垣氏の言い分を通して、
日当分をグリーン車代として交通費に上乗せしたのでは?
ただし、日当分とグリーン車代が、ぴったり同額になるはずはないから、その差額分はどう
処理しているのだろう?
大いに興味があるところだが・・・
439無名草子さん:04/03/01 17:59
>>438
>勝手な想像だが、日当をゼロというわけにはいかないから、県側は日垣氏の言い分を通して、
>日当分をグリーン車代として交通費に上乗せしたのでは?

これを認めると、単なる名目を変えただけでやっぱり日垣は日当を貰っていた(しかも11回分
全部を)という結果になる。
すると、日当を貰わないボランティアを条件で委員を引き受けたという日垣の主張は全部崩れ
ることになるね。
440無名草子さん :04/03/01 18:09
>>438
>>勝手な想像だが、日当をゼロというわけにはいかないから、県側は日垣氏の言い分を通して、
>>日当分をグリーン車代として交通費に上乗せしたのでは?

これは違うでしょう。最初から日当を受け取らず、グリーンも貰っていなかった、それが
途中からだったという話ならそれも通るけれど、最初からグリーンも請求して、
日当も貰っていたとあっては、彼だけ特別待遇されていたということでしょ。
441無名草子さん:04/03/01 18:09
<<436

日垣がダブスタ野郎以外の何者でもないことは、
敢闘言(中断前)と有料メルマガバックナンバーを仔細に見比べれば
一目瞭然。

どうしてここまで健忘症になれるのか。
「自分にできないことを他人に要求しない」と書き切ったご自身の
矜持はどこやった。

二重売文(実例多数)
根拠なき論説
読者を舐めた言動と恫喝
予測を外したあとのだんまり(野田聖子はいつ初代女性首相になるのか、
自民党はいつ瓦解するんだ、ほれ)

降臨してんなら恥を知れ日垣。
442無名草子さん:04/03/01 18:33
>東京からわざわざ忙しい合間を縫ってお越し 下さる著名なジャーナリストがグリーン車を
>利用していることを知ってる職員がその分まで負担を申し出る・・これ自然なことだと思いますが。

「負担」するのは県民の税金からだろ?
443無名草子さん:04/03/01 21:10
批判されている事に対して、非難されるいわれがないのなら、簡潔明瞭に
答えればいいのに、それにまともに答えられないので相手は取るに足らない
ストーカーまがいの輩ということにして矛先をかわそうとしているな。

「坊やは、おいくちゅなのかな?」なんて書いて相手を激怒させ、罵詈雑言や
誹謗中傷で応じてきたら「そら、いった通りトンデモ野郎でしょ?」ということで
逃げ切れると思っているのだろう。

これは焦っている証拠。
書けば書くほどボロがでるということかな。
こうなりゃ、いっそ完全無視した方が得策じゃないですか、日垣さん?
まあ、読者はいくらか離れていくでしょうがね。
444無名草子さん:04/03/01 21:18
>>443
まあ、もともと多くの読者が気が付いてなかった話なので、
突如、あんなメールを公開されたので事情がわからない
人も多いと思う。
なんであんなことしたんだろう?
しかも、子供ような恥ずかしい自分のメールまで晒して・・・
いろいろあって、相手から言質が取れた上でならダメージを
与えられるのだろうが、あんな状態で晒したらガキィのアフォ
さ加減しか見て取れないんだが。
なんか、ガキィのオウンゴールにしか思えん・・・
445無名草子さん:04/03/01 21:31
無視しときゃあよかったのに墓穴を掘ったな。
こういう問題を知らない読者にも知らせることになっちまった。
こりゃきちんと説明せんと収まりがつかんぞ。
いっそ、今のうち謝ったらどうだろう。
「いや、ちょっとセコイこと考えてしまいました。でへ。」てな感じで。
怒る読者も多いとは思うが、今ならまだ傷は浅いぞ。
446無名草子さん:04/03/01 21:40
しかし、こりゃマズイだろ。
いくらなんでも天下に名だたる作家でありジャーナリストであり、かつテレビにもご出演中の著名人がこれでは(w

>件名:坊や
>坊やは、おいくちゅなのかな?
447無名草子さん:04/03/01 21:53
私信の無断公開も違法だが、

「★典型的基地外メールの実例(笑)★」

これもマズイよな。
いくら当て字にしたところで、相手を侮辱していることに
変わりはない。しかもそれを自分の読者に向けてメルマガで
配信したのだから言い逃れは出来ない。
匿名掲示板の書込みとは同一視できない。
2ちゃんを参考にしたのだろうが、本文の内容と併せると
十分名誉毀損が成立すると思うが。
448無名草子さん:04/03/01 21:57
>>436
3)同発行人からの私信メールの公開
  → 相手の許諾なくしての公開の是非
 あれは私信じゃなくって取材なの。で、メルマガ発行人として出された文章
だから差出人は追撃氏個人ではなくってメルマガ編集者という立場なのよ。
返事した内容は原則公開さるんだからね。取材依頼を無断で公開されたって
文句言える筋じゃないし、彼は文句言わないだろうがな。公開した文面が
編集されてたり、意味を曲げるような割愛の仕方してれば問題だけれども、
そういうことはされてないようだし。
 追撃さんの下品な取材申し込み文面にオレは驚いたよ。同業者だと
思ったもんで馴れ合いのつもりが、いきなり激高で面食らったと思うよ。
追撃氏と日垣氏じゃ、まぁ格が違いすぎるよね。サタカの真似だが、追撃氏
はゴミ虫なんだろうね。「元記者」が「正義の告発」って鼻で笑わせるよう
なメルマの惹句、オッサンどうしたのって感じ。はっきり言うが、こんな
カス相手にもしたくないという気持ちはよくわかるよ。みんないろいろ言う
けどよ、日垣氏はエコノミストの巻頭エッセイ書いてるのよ。毎回ヒットと
はいかんが、打率3割は超えてるとは思わんか?今週の巻頭言読んだか?
こんなこと書けるライター他にいるか?カスはほっとけってこと。
449無名草子さん:04/03/01 22:00
>>448
また釣りネタですかい?
マジならば>>436の1・2・4にも答えてミソ。
450無名草子さん:04/03/01 22:02
>>448
>公開した文面が編集されてたり、意味を曲げるような割愛の仕方してれば問題だけれども、
>そういうことはされてないようだし。

釣りネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

注、所で、この最初の日垣氏の返信には、捏造があります。
「 あなたを全く存じ上げませんので、未知の方に電話をせよ、という信じがたい要請には応じるわけにはいきません。
ただし、必要な範囲でお答えしておきます。」
 こういう下りがありますが、ここでの ただし、必要な範囲でお答えしておきます。という文章は、追撃氏に宛てられた
メールの中には存在しません。これは日垣氏が、メルマガで当メールを公開なさるに当たって《推敲》なさった上での
追加、まあ捏造です。他にも《推敲》した箇所があるかもしれませんが、ちょっとこの部分を発見して気分が萎えた。ざっ
と眺めると、例えばこの下り、
>営されている会議の議事録を再録することは著作権法上も何の問題もありません。
 そのような事実確認もぜひなさっていただきたいと思います。<
 原文ではこの二行の間に改行はありません。
 メルマガで公開されたメールが改竄されていることは、追撃氏がご自分で気付いたことなのですが、実は私は日垣
氏が追撃氏に最初に返信した時点で、その内容をそのまま教えて貰っていました。私も自分のメーラーの中でチェックし
たら、確かにこんな台詞は無かった。ま、私は、この返事を読んで、何やら先生は相当激昂してらっしゃるみたいです
から、今度はもう少し下手に出てご返事してはどうでしょうか? と追撃氏に申し出たわけですが。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm
451無名草子さん :04/03/01 22:05
>>打率3割

それはそれでちと酷いのでは?
今日発売の号の敢闘言はどんな内容だったのでしょう?
452無名草子さん:04/03/01 22:07
>>451
ダブルプレーとかバントもカウントしてるんでしょな。打率に(w
453無名草子さん:04/03/01 22:11
>>448にはあの第1回のメールからどこが「下品な取材申し込み」なのか
説明して欲しい。
2回目以降餓鬼の反応に合わせればあんなものだろうが。
それから「取材依頼」ってのはあくまで私信の段階だよ。
返信が本人の許諾無しに公開されることもない。
取材に応じて返信したときに初めて公開できるんだよ。
つまりこれはまだ「公開前段階」と考えるのが妥当です。
454無名草子さん:04/03/01 22:13
誰がレスしたのかが一発でわかるよね

福田和也並に文体変えればいいんだろうけど

誰かさんの使いっ走りレベルってこんなもんなんだろうね

自分のいうこと聞きそうなやつを集めてライターセミナーとかやってるけど

追撃氏のような草の根ライター(失礼ごめん!)を馬鹿にするし

455無名草子さん:04/03/01 22:24
しめつけは、副島に鞍替えしました。
456無名草子さん:04/03/01 22:48
>>455
副島って、アポロは月に到達してないっていう、アレ?

いずれにせよ、趣味悪杉(w
457追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/03/01 23:31
>>448
>エコノミストの巻頭エッセイ
そんな、カビの生えたの誰も見てないってw
だいたい、オマイ読んでるのか、って言う話だけど、どうも読んでそう。
本人のオカーンw
日垣のステータス中華、勘違いの基だけど、それとテレビ出演。
一週間に一本の朝のワイドショーのコメンテーターなんて吐いて捨てるほどいる。
ここでは日垣が話題だけど、そんなのいっぱいいて、だーれも名前すら覚えてないだろ。
日垣はその中の一人なだけだが、本人は田舎モンだから大変なことと勘違いぶっこいて
いるだけ。偉くもなんともない。半年か一年出て消えていくものなんてゴマンといる。
消耗品なんだよ。
物書きは普通はテレビに出るのを敬遠する。ヒョコヒョコ出て行くほうが珍しい。
458無名草子さん:04/03/01 23:39
>>457 日垣も酷いが、あんたのその文章からも卑しさが漂ってくるね。
459無名草子さん:04/03/01 23:42
>>458
てかさ、田中康夫不信任の時の新潮45に書いた日垣レポート、457以下の
出来栄えだったぞ(w
460無名草子さん:04/03/02 00:16
>>458
そんだらこたぁー、なかっぺさぁー、
そんじゃー、おらみたいな百姓言葉使うものは、一見お上品なデビ婦人とか言う
オバハンより下品ちゅうわけきゃー?
イキがいいのと、下品ちゅうのは違うずラ。
461無名草子さん:04/03/02 00:31
むう楽しげな祭りに乗り遅れた。
これは餓鬼やっちまったかもね。訊いてもないことを必死でまあw

でもここに来てない、事情を知らない奴がどう思うかは微妙だな。
欲を言えば、追撃は大石プロに文章を添削してもらうのがベターだった。
457が仮に本人だとするとやっぱ信用されんぞ。

> 貴方の言い分があろうかと思いますので、
> 電話ください。
いきなりはちょっとね。
> まぁー、そう硬くならずに電話で話そうじゃー、ありませんか。
とか
> まっ、電話してください。
とか。メルマガ(の字面)だけを読んだ奴には餓鬼が
圧倒的に「まともな」存在に見えただろう。追撃は基○外じゃんと。
多分餓鬼も、これなら読者を味方につけられると踏んだ。

逆に言えば、もっと慇懃無礼・ビジネス文書的な(糸井の
「オトナ語」的な?)メールであれば、餓鬼は返事(尻尾)を
出さなかった可能性も高いと思うので、まあいいのかな。

しばらく楽しませてもらうよw
何だか餓鬼メルマガに触れるうちに意地の悪さが染み付いちゃったみたい。
462無名草子さん:04/03/02 00:37
>>461
慇懃無礼でも同じでしょね。
日垣とすれば、自分が汚い言葉をつかうのは既知のことだという勝手な前提で
読者を折伏するから。
これなんかその典型例だろ?

>坊やは、おいくちゅなのかな?

平然とこれを晒すのは、日垣とすれば全然恥ずかしくも痛くも痒くもないから。
こんなのは当然だと。
そうやって挑発して相手がキレたら、ホラみろこんな低脳な香具師が俺を
ストーカしてるんだと、声高に書くんでしょうな。
そら最強ですよ。
でも、こういう陰湿な手を使うのも如何なものかと思いますよ。
463無名草子さん:04/03/02 00:48
>>462
まあ、そこら辺もなかなかにせこいんだが、も一つせこい部分がある。
実は日垣のメール及び文章の中にある「ストーカー、恫喝、つきまとい」
という愚にも付かない言葉なのだが、これは後々問題にされたときに
「俺はこの内容は恫喝だと思った。」「これはストーカー行為だと思った。」
という言い逃れのための布石にもなるんですよ。
法的判断として、相手がストーキングをしているとか、恫喝をしている
とかいった場合は、そのメールなり手紙なりを公開しても「私信の公開」
としては扱われないというのがあるんですよね。>日垣さん。
裁判官があのメルマガを見て、そのように判断するかは疑問だけれど。
464無名草子さん:04/03/02 00:50
>>462
> そうやって挑発して相手がキレたら、ホラみろこんな低脳な香具師が俺を
> ストーカしてるんだと、声高に書くんでしょうな。

事実、>>457はその低脳な文章を晒してしまった。
465無名草子さん:04/03/02 01:07
まあどうかなあ。俺としては追撃氏に肩入れしたいところではあるが。
>坊やは、おいくちゅなのかな?
ってのはやはり追撃のメール(の文体)に対しての返答としては
そんなに突飛なものにはとられないだろうなと思えてしまうんだよ。
寧ろ餓鬼ファンにしてみれば久々の、(特定の個人に対する)餓鬼節ってなもんだ。
「待ってました餓鬼様。」って。
きちんとした言葉で書いてればそういうファンでも「坊やは、〜」ってにのはさすがに
餓鬼の人格を疑うと思うな。

しかし追撃のおかげでこれでようやく餓鬼を引きずり出した。
あれだけ無視を決め込んできた男の尻尾を掴んだのは大きい。
466無名草子さん:04/03/02 01:20
追撃メールを許可無く公開したって点については大石も突っ込みにくいか。

学生の抗議メールを住所まで晒した愛スターを批判した勝谷を批判して?w

>行動を起こす側の覚悟というのも求めたいですね。

とか書いてたし(2/10)。結局アイスターがやりすぎという普通の結論に
なるくらいなら、黙っといて思う存分餓鬼を突っ込んでやりゃよかったと
思ってるんではw
467無名草子さん:04/03/02 01:30
>436
へえそうなのか。知らんかったよ勉強になるなあ。
俺ホント法律には疎くて、今週のメルマガ、麻原のくだりなんか
結構感心しながら読んじゃうくらいで。

メール2通くらいきた段階で「つきまとい行為」って確かに
ちょっと大袈裟だな、という違和感はあった。
なるほどなるほど。
468無名草子さん:04/03/02 01:39
日垣さんそろそろ出てきてよ!
469無名草子さん:04/03/02 01:41
Hey come on down, Gacky!
470無名草子さん:04/03/02 07:10
 “改革派”田中知事の実態は長野県政の混乱に乗じて、県政を壟断する
”改革ゴロ”支持者だった元記者が、一転、批判者として正義の告発を
行う。マスコミを出し抜く情報満載。創刊3年を迎え、長野県政に影響力
行使するメルマガ。
--------------
 これが追撃のメルマ惹句全文。自分で書いたんだろうが、酷いセンスじゃない?
笑った奴多いんでない?こんな奴にストーキングされたらたまらんよね。

 追撃氏に必要なのは日垣の極悪非道な行状の新事実の公開なの。ライタのボラ
ンティア自己申告>実は半分もらってた+グリーン車電車賃もらってた、って
のはぜんぜん問題ならんのよ。こんなもんで「県民益と相反するような貴方の
行動」って馬鹿丸出し。あれだけ鬱陶しい会議に出たんだから電車賃ごときで
騒ぐなっての。自衛隊機でも使ってりゃ騒げっての。無料メルマガのバナー
押されないぐらいで騒ぐ男の言いそうなことだけどな。
 こんな下らん駄賃で騒ぐんじゃなくてな、もっとすごい新事実を教えてくれ
っていうの。

 こんなもんニュースバリューあると思ってるのが元羽織ゴロの「元」である
理由だと思うんだが、あんまりなものだからそれも怪しんでる。日垣氏に馬鹿
にされて悔しいんだろうから、新事実のラッシュで追い詰めて楽しませてくれ
よ。楽しみにしてるよ。
471無名草子さん:04/03/02 08:53
追撃って「正義」のためにやってるのか。
自分で「正義」を主張するってかっこわるいな。
472無名草子さん:04/03/02 08:59
>>471
そう思うのは君がまだ坊やだからさ。
473無名草子さん:04/03/02 09:08
>>448
要するに、
日垣さんは、サタカと同じ「格」になられたとw
474無名草子さん:04/03/02 09:57
>>470
なんともお気楽なカキコですな。
日垣に迫りたけりゃ470さんもメールの一つでもだしたらどうだい?
ご自分は安全圏から高みの見物かいな。
そら最強でしょな。
それと、惹句が醜いといのならこいつはどうだい?羊頭狗肉っていうじゃないか?こりゃ詐欺だろが。

これまで1年半続いたメルマガ(およびサイト)では、時事問題(ニュース)につき敢えて沈黙を守ってきました。
紙媒体に書くことが本業であるためです。しかし新しいメルマガでは、従来の枠組みもできるだけ維持しながら、
加えて、独自取材と体験知と分析に基づき、重大な事件や事故について斬新な一文を逸早く発信できるように
したいと思います。その場の条件反射や思いつきや感情ではなく、いずれ文庫化されても生命力を維持できる
文章をタイムリーに配信したいと考えました(決意表明)。

有料化に伴い、無料メルマガより発行部数が落ち込むことは承知のうえで、敢えて新しい実験(フェイズ)に挑み
たい。〔追記:実数で無料時代の7割近くに達しました〕

自律した読者おひとりおひとりと対等な関係を維持するためには、少なくとも私の場合、無料より有料サービス
のほうが良いと思った。思っちゃったんだから、仕方ないです。
唯一最大の心配は「毎週配信できるのか」という点でしたが、この1年半で86号のメルマガを毎週欠かさず送
信することができました(拍手)。
475無名草子さん:04/03/02 10:13
>>470
行頭一字下げのソフトでこんなところに書き込む貴方って、だ〜れ?(笑)
「元羽織ゴロ」こんな言葉知らないので調べたら、記者のことをけなす古〜い言葉らしい。
こんなことを知っている貴方って・・・フフフッ、
日垣に一番痛かったのはこれだろうね。
>日垣氏は取材者としての訓練を受けたことがないようだ。彼の経歴からもそれは
>窺える。それが、「知らないものには電話をしない」という対応に現れている。
>取材は一般に、知らないものに対して行うのが普通だ。端的に言うと、取材者と
>いうのは知らない人に会うのが仕事なのだ。
>「知らないものには電話をしない」という苦し紛れに出た言い逃れに、"ジャーナ
>リスト"日垣隆の本性を見た思いがする。

つまり、名はないけど、ベテラン敏腕記者と電話なんかで遣り取りすれば簡単に遣り込められちゃう、
と自分で分かっていたから汚い捨て台詞を吐いて逃げたということさ。
なにしろ、ガッキーは倉庫番上がりのジャーナリストだからね。チンピラそのまんまじゃん。w
476無名草子さん:04/03/02 10:14
しめつけちゃんの体で癒されたい
477無名草子さん:04/03/02 12:02
今度のことで分かったことは、日垣は自分に都合の悪いことは相手を悪者扱いして
遁走するっていうこと。
こんなんで、よく検証委員なんてできたものだ。”検証”された人が気の毒。
お前のほうを検証してやりたい、そんな価値もないか、正体バレバレだもんな。
478無名草子さん:04/03/02 12:11
>>477
あの検証自体も県民としては相当問題のあるもの。
日垣さんのデタラメさがよくわかるよ・・・

>とうとう私たちの学校にも長野県教育委員会から飯田高等学校生徒刺殺事件の検証冊子
>「保護者のみなさまへ −安全で安心して学べる学校に向けて−」が配られました。
>中身を見れば本当に愕然としてしまいます。
>これで長野県の県立高校は完全に、生徒が安全に生活できない学校になってしまいました。
(中略)
>これは、検証委員会が実質的には遺族の不満を解消するための組織であることを示しています。
>あの検証が客観的なものだったら、刺殺直前の暴力行為について「被害者Aさん」という呼び方
>が当然登場しても良いはずなのですが。
>事件から11年経ちましたが、本当の意味では、まだ一切何も明らかにされてはいないのです。
http://www.shinshu.co.jp/cgi-bin/thread/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=5
479無名草子さん:04/03/02 12:54
>>331
はりきるよん、しめちゃん相手だと(w
ささ、ここはしめちゃんのホームグラウンドじゃないから、皆さんにご迷惑です。
こっちに移動しましょ。

日垣隆・総合スレ★7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1070403969/
480無名草子さん:04/03/02 13:21
>>479
漏れはここの>>331だが、舞い上がって書く場所間違えてるぞ。
それを書くのは「康夫スレ」だろう。
481無名草子さん:04/03/02 13:27
>>480

いいのいいの、誘導できればw
482無名草子さん:04/03/02 13:55
 この問題を、朝日新聞が報復として一面トップで取り上げないか心配だ。
小林よしのりが原告の(朝日は無関係な)著作権がらみの裁判で、小林が
一審で敗訴したとき、一面トップだったし。
483無名草子さん:04/03/02 14:01
いま方々に差し止め依頼中につき、多忙のため
メールマガジンは休止いたします。
484無名草子さん:04/03/02 15:44
しめつけちゃんって許入でつか、貧入でつか
485無名草子さん:04/03/02 15:50
グリーン車に乗ったボランティア
486無名草子さん:04/03/02 18:05
>グリーン車に乗ったボランティア
いや、別にグリーンに乗ろうが、飛行機に乗ろうが構わないんですけどね。
「グリーン車代を要求するボランティア」ってのがね。
487無名草子さん:04/03/02 18:26
この例が適当かどうか分からんが、あの、あの、田中康夫だって、神戸で
 ホ ランティアしたときホテルに泊まっていたけど、自腹だったよな、だよな?
自信ないけど、タイアップか?それはともかく、

なのに、日垣はグリーン車を税金にたかっていたわけだ。
そして、前日に長野の自宅で一発コーマンかましたいからその分の旅費を出せと
教育委員会をドウカツして、それがばれそうになるとメルマガ発行人を見下して
ドウカツしてるというわけだ。分かりやすい話じゃないか。
488無名草子さん:04/03/02 18:42
普通に日当を受け取って、最短距離の交通費を貰ってさえいれば
グリーン車に乗ろうが何しようがこう叩かれる事もなかったろうに・・・
メルマガで「クソ忙しいのに無給で引き受けてやった」みたいな書き方
するから突っ込まれるんだよな。
しかもそれを指摘する質問にはまともに答えず、なんとか相手のイメージ
ダウンを謀って逃げ切ろうという浅ましい根性。
489無名草子さん:04/03/02 19:06
>>487
「あの田中康夫」と言うが、
田中はそのへん自覚的だと思うよ(大学時代の「なんとなく、クリミナル」
のこともあるし)。

やはり488さんが言うように、偉そうな物言いをするからには
それ相応の振舞いをせにゃ、ってとこですな。
490無名草子さん :04/03/02 19:16
>>463
>>法的判断として、相手がストーキングをしているとか、恫喝をしている

これ、面白い考え方ですね。
ただ、追撃さんからのメールがよほど酷い内容だったとしても、法廷でそうい
う論法が通用するのは、相手が素人に限るでしょう。素人さんなら、知りもし
ない人物から電話遣せなんて言われたら怯えて当然だから。
対して餓ッ鬼ぃはプロ。普段取材する側。しかも追撃なる人物が誰か知らんと
いうのが真っ赤な嘘だと言うことは最初の返信の中でゲロしちゃっている。
本当は良く知っているのに、知らん振りした相手からのメールで、わたすは本
当に恐怖を覚えまして、つい取り乱したメールを書いて、しかもそれを公衆に
晒してしまったんです。基地外? そんなこと書いた記憶も全くございません。
きっと心神耗弱していたんです。とにかく怖かったんですからぁ! てなこと
を普段は取材する側にいる人間が言ったって法廷で通用するわきゃない。

でも、心神耗弱とかで普段、法廷で犯人が逃げ延びるのを散々目撃して告発し
てきたわけだから、餓ッ鬼ィが、自らが訴えられることを想定して、それを装
う可能性は十分あるかも。
491無名草子さん:04/03/02 19:19
もしかしたら、日当プラス東京→長野→松本の交通費プラスグリーン車代を
せしめようとしてダメモトで県の担当に嵩高に要求したら、予想外にそれが
通ってしまったので、一度は「しめた」と思ったものの、あとで他の委員と比較
して突っ込まれてもまずいので、日当のみ途中から辞退した、というところかな?

こうすりゃ文句は出ないし、委員会の出席ついでに帰省費用が節約できて
都合がいいし、新幹線グリーン車で移動というプチブル(死語)気分も味わえる。
ところがうっかりメルマガで「日当返却のボランティア」なんて書いたもんだから
エライことになってしまったと。
指摘されたら謝罪して訂正すればいいものを、まあ、勇ましい書き方しているから
引っ込みがつかず、無視するか批判者をストーカー扱いにするしかないのだろう。

違いますか?日垣先生。
492無名草子さん:04/03/02 19:30
>>490
>対して餓ッ鬼ぃはプロ。普段取材する側。しかも追撃なる人物が誰か知らんと
>いうのが真っ赤な嘘だと言うことは最初の返信の中でゲロしちゃっている。

ですね。百歩譲って日垣が全く知らなかったとしても、追撃氏はメールで「田中県政追撃コラム」
と記載してあるので、ぐぐってみれば一発で彼のサイトがでてくる。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%9C%8C%E6%94%BF%E8%BF%BD%E6%92%83%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
もし知らんと言い張るのならば、普段から取材を自慢している日垣なのにこの程度もやってなかった
ことを暴露しちゃってる。
こりゃもう自分はなにもしてませんと白状してるのと一緒だね。
まあ、どう転んでも日垣の不利は覆い隠せない。
493無名草子さん:04/03/02 20:19
「長野の自宅に膨大な資料をとりに・・・。」というが、
その膨大な資料を自宅で調べるほどに自宅にいる時間が長いのであれば、
本拠地は長野の自宅ということになり、当然東京長野間旅費は規程として
あってはならない支出であるから、返還が妥当。
また東京が本拠地でと右京にいる時間の方が遙かに長いというのなら、自宅に
膨大な資料を置いてあっても東京にいる間は昼寝の枕にもならず、資料は大量に
揃えたけれどもろくに調べもせずに委員会に臨んでいたということか。
だとしたら資料をとりに長野にでる必要はなかったことになる。
故にあの言い訳は何ら長野経由の旅費を請求することの根拠にはならない。
494無名草子さん:04/03/02 20:28
>>490
いや、私の考えっていうわけではなくて、以前に私信の違法な公開などの
扱いからの保護のことを調べているときにどこかの法律専門家(かな?)の
HPで解説されていたことなんですよ。(ヤフで「私信 公開 法」をキーに
《確かそうだったと思う。》調べればどこかにあると思います。)
だからこの程度のことは餓鬼君辺りはよく知っていると思われるんですよ。
なんにしてもあのメールの本数と内容で「ストーカーだ、恫喝された。」
などと餓鬼が言い訳するようならこれはもう自分の首を絞めるような
モノだと思いますよ。
495無名草子さん:04/03/02 20:30
失礼>>493の訂正
と右京に>東京に
何でこんな変換になったんだろう。
496無名草子さん:04/03/02 20:54
「本人がそれと判断する足りる十分な要件があった場合」は名誉毀損の
適用から除外されるらしいからね。
だが、あれくらいの内容のメールではそれを主張しても却下されるだろう。
「私信の公開」も明らかに違法。
取材依頼であれなんであれ、私信は私信。
無断で公開するのは言語道断だし、まともな「ジャーナリスト」のやること
ではない。
提訴されれば、敗訴は確定的といえるだろう。
497無名草子さん:04/03/02 20:55
もう

おわりーだね

きみが

ちいさくみえる

ぼくはおもわず

きみを

だきしめたーくなる
498無名草子さん:04/03/02 21:21
追撃氏が予告してた日垣ネタ第二段って結局
このメールのやりとりのことなんですか?
499無名草子さん:04/03/02 21:50
メールを私信であれ公開するのは自分がそこに問題ありと認識して
公衆に判断を仰ごうとするのならやってもいい行為だと思います

今、追撃vs日垣のメールを見てたんですけど、
問題は、最後の日垣メールの解説に
>私がいつも自腹でグリーン車に乗っているのがいけない!
とありました。
だから今回のグリーン車代も自腹で払ったという認識のようです

最初からなにほどかの交通費が支給されてるわけですよね?
結局もらったお金は交通費の普通料金分という認識みたいです
だから普通料金+グリーン代が別に払われたのかどうか、
わかる人は教えてください
普通料金の往復の範囲内であれば問題ないかもしれません
500無名草子さん:04/03/02 22:03
>>478

>あの検証自体も県民としては相当問題のあるもの。
>日垣さんのデタラメさがよくわかるよ・・・

背景も分かんない匿名個人の、どこぞの掲示板の書き込みをもってして「検証に問題あり」
ですと。少なくともあの書き込みには客観性も一貫した論理もないですよ。デタラメと言う
なら、せめてご自身で議事録の内容を「検証」してみたらいかがでしょう?
ってか検証の意味分かるかな?


>>479

はいはい、あっちのスレ読みましたけど、あたくし一切書き込みはしておりませんから。
日垣氏の本すらまともに読んだことない奴らが、侃々諤々ご苦労様です。〆
501無名草子さん:04/03/02 22:04
>>499
下に張り付けたのが「追撃メルマガ」からの抜粋。
−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−
長野回りは運賃料金だけでも9850円。プラス、グリーン車料金が新幹線分6
570円と在来線分1570円を二度買わなければならない。すると、計179
90円だ。その差は8790円で、長野回りは、松本直行の二倍近い料金となる。
9往復しているから約16万円が余計に支払われたことになる。

県会計局では、私の指摘を受け、「片道ならともかく往復で9回もというのは確
かに変だ」と高校教育課に問い合わせをしている。
−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−
日垣のような詐術を用いていない限り、県の会計局が毎回のグリーン料金支出を
確認して「問い合わせ」をしていると読める。
後は追撃氏に確認するしかないが、少なくとも、追撃氏はグリーン代まで全てが
支払われているという取材結果に到ったと思える。
502無名草子さん:04/03/02 22:05
>>496

>提訴されれば、敗訴は確定的といえるだろう。

ぶはははは!!自信ありげでやんの。三島由紀夫の私信公開であったね、文春が負けたけど
さ。あれ「私信が著作権法上の著作物にあたることを認めた初のケース」だったけど、大石
大先生曰く「こと長野県政においては知らない人はいない。追撃を知らなければモグリ」と
いう程の有名人だから、その私信が創造的文書であり、著作権があると・・。いや、そんな
有名なお方だったとは!!

じゃなくって、プライバシー権の侵害?ま、こんなんで裁判に勝てたとしたら、絶対に新聞
で大きく扱うはずだけどね、寡聞にして知りません。確定的っていうのなら判例でも教えて
下さいよ。ぷぷぷぷ。

でぇ、大石大先生の場合はよ、非講読者を表明していながら、なぜか入手(←不法行為)
して、日垣氏が著作権を謳ってる有料メルマガが引用レベルじゃなく「転載」されている
の。これは、大丈夫なんでしょうかぁ??〆
503無名草子さん:04/03/02 22:12
>>499
> メールを私信であれ公開するのは自分がそこに問題ありと認識して
> 公衆に判断を仰ごうとするのならやってもいい行為だと思います

問題ありますよ。
私信の無断公開について、そういう例外規定が設けらているわけでもないし、
そんな判例もないでしょう。
「やってもいい行為」だと勝手に思い込む事は自由だが、実際にやれば
違法行為になることは間違いない。

「私がいつも自腹でグリーン車に乗っているのがいけない! 」
の「いつも」と付け加えたのがポイント。
県から一銭も貰っていないのなら、明確にそう書くはずだが「いつも自腹で」
と書いたことで、日常グリーン車に乗っている事への批判にすり替えようとしている。

自腹でグリーン車に乗ることがいかないわけがなく、そんなこと誰も非難していない。
(誇らしげにメルマガに書くことの批判はあるかもしれないが)

>普通料金の往復の範囲内であれば問題ないかもしれません

というのもその通りだが、大先生は「クソ忙しい」というのに仕方なく(?)引き受けた
無給のボランティアであることを公言し、この期に及んでも「交通費だけは貰っているよ」
とも一言も書いていない。
この疑問点に、まともに答えようとしないのが問題なのだ。


504無名草子さん:04/03/02 22:15
>・・・有名人だから、その私信が創造的文書であり、著作権があると・・。
ヲイヲイ、おしめちゃんよ。
仮に君が日垣御大にファンメールを出しても、それは「著作権法」に守られるのだよ。
君が追撃氏ほどの有名人で無いにしてもね。
それにしても一段と「おしめ臭さ」に磨きが掛かってきたね。
505無名草子さん:04/03/02 22:23
>>504追伸
あの、日垣の「件名:坊や   坊やは、おいくちゅなのかな?」でさえも
日垣隆という一個人が私信として出したことでとりあえずは「著作権法」の
保護を受ける。
まぁ、あのメールにそんなモノを主張すれば日垣隆のジャーナリストとしての
自殺行為に他ならないだろうがね。
506無名草子さん:04/03/02 22:24
>>504

あっそ。日垣氏がメルマガにおいてやっている読者のメールさらしが、違法であるとでも仰
りたい訳?ぷぷぷ。法律にはど素人でございますがね、取材依頼(まぁ、まともな取材依頼
には見えないですが)などの通信文や罵倒メールなどはさらしても良いことになっていると
思いますよ。質問なんかは言うまでもなく。
507無名草子さん:04/03/02 22:43
>日垣氏がメルマガにおいてやっている読者のメールさらしが、違法であるとでも仰りたい訳?
確かに法律にはかなり不自由なおつむをお持ちのようだ。(常識にも不自由しているようだが。)
むろんのこと厳密にいえば違法ですよ。抗議文なんかの場合は特に厳しくされる。
単に日垣とファンの馴れ合いというだけの話。
>通信文や罵倒メールなどはさらしても良いことになっていると思いますよ。
ここまで行くと「おしめ臭い」というよりは「精神病院紹介しましょうか」としか
言いようが無くなるね。
通信文でも罵倒メールでも答えは同じ。
「著作権法」に守られています。
それが容認されるのは「ストーキング、恐喝」などが法的に認定されたときだけ。

もし日垣が君と同じような認識でいるのなら、今回は逃れても、早晩同じような
問題を起こして自滅するだけでしょう。
早い内に日垣に忠告した方が彼のためでしょう。破滅を望むのなら別ですがね。
508無名草子さん:04/03/02 23:15
>「著作権法」に守られています。
ってのがなんのエクスキューズになるってーの!?
じゃ、私信の公開が訴えられ、認められた判例を示せ!ちゅーの。
509無名草子さん:04/03/02 23:20
ガッキーは馬鹿だなトラの尾を踏んだようだ。
田中康夫がどれだけ追撃メルマガを恐れているか知らないのだろう。
いっぺん、田中康夫に聞いてみるといい。
追撃メルマガはガッキーも田中康夫も見境ない。
ガッキーを叩けば康夫も痛いと思っている。
あれだけなめられて、ロッキード事件取材経験があるなどと嘯く、古参記者が
黙っているはずがない。ガッキーなんて所詮倉庫番上がりだろ。
本物のブンヤさんを本気で怒らせチャーまずいと思うがな。
追撃氏は、やってるのがメルマガなだけで、ただの発行人なんかではないね。
だいたい、どうして遠回りしてるなんて嗅ぎ付けたんだ。そこんとこよーく、
考えるんだな。
軽自動車だと思ってなめて、成金の若造が幅寄せしたら、そいつは元レーサーか
暴走族の頭だった、というような話だ。追撃氏はメルマガ発刊早々、産経長野支局
に怒鳴り込みに行ってる。やってること見りゃー分かるだろう。ブルガクだよ。
510無名草子さん:04/03/02 23:21
追撃某って書き込み読んだだけだけど「元記者」がご自慢らしいからさ、どうせ無能力ゆえ
干されたんだろうが、大新聞にいたって事だけがご自慢のルサン恥男だと思っていたよん。
どうやら違うようだね。ここまで無知無恥無教養だとさ・・「いったいどちらで取材訓練を
お受けになった方ですか?」と、吉Gですか?と。

*吉Gは業界用語でヨシギュウの略。執筆が早くてうまくて・・でも、原稿料が安くてなん
で?っていう誉め言葉。間違っても、CDAFGのGではありません!!
511無名草子さん:04/03/02 23:22
>>509
ヤクザまがいの人物?
512無名草子さん:04/03/02 23:36
>>510
坊や、マスコミ憧れ☆彡がミエミエだよーん。
そんなの今時流行んない。
マスコミ = カッコイイ は二十年ぐらい前のはなし。

だけど、田舎モンには情報が行き渡っていないため、いまだに・・・。w
513無名草子さん:04/03/02 23:40
メールの公開が合法か違法かはもういいので
(たぶん読者からのメールを許諾なしに罵倒するのが芸だと思ってって
その発想と同じやり方をしたんだと思う)

交通費を何回分、どういう内容で受けてるのか追撃氏が調べたら?
返上したはずの日当分を埋め合わせるように交通費の上乗せ(グリーンに
結果的に使われたとする)があったとするならば、
ボランティアって言ってる言い方が崩れるし、
もしそうじゃなくて、17回の普通料金だけならボランティアでも通る
(全部ボランティアに思わせてるのは不誠実だが)

長野県民にとっては、どこ発信の、どこ経由の交通費か問題だろうが、
交通費に過ぎないという言い方も成立させることは可能だ
だからもっと取材してみればいかがか
514無名草子さん:04/03/02 23:50
>>513
なに言いたいのかサパリ分からん。
とにかく、講釈はするが人にやらせたいということだけは分かるがな。
515無名草子さん:04/03/03 00:03
>>512
坊やじゃなくって婆ですよん。昔はあこがれていたかもねん。でもぉ、朝日と毎日と、NHKと
あと日テレにはタメ口友人いるよん。少なくともあなたより田舎もんじゃないですよん。
516無名草子さん:04/03/03 00:24
>でもぉ、朝日と毎日と、NHKとあと日テレにはタメ口友人いるよん。
この程度のことで「田舎もんじゃない。」って言うのが田舎もんの証左。
漏れも、読売、朝日、中日(ちょいローカルか?)の記者にその程度の友人はいるし、
TBSとNHKにもいるけれど、やっぱり長野の田舎もんだがね。
517無名草子さん:04/03/03 00:29
 あのな、公開されてる例の会議の議事録通読した奴、ほんとにいるの?
 長野県のHPで公開されてて、メルマガとってない奴も読めるから読んでみたら?
 あれ最後まで読んで、交通費だのグリーン車だのいえる奴なんていないと
思う。日当返上でボランティアって言いふらす日垣氏の脇の甘さも問題だと
(途中からしか返上してなかったと仮定)思うが、そんな目腐れ金なんかどう
でもいいことだと思わんか?あんなに気分の悪くなる仕事引き受けられるか
い?下調べもしなけりゃならんし、拘束時間も長いし、いくら貰ったって
割りあわんと思うよ。
−−−−−
◆ 情報はタダなのか? クリック率0.80% ◆
昨年末ごろから「メルマ」「まぐまぐ」配信のものに広告をつけている。発行者
用のページがあって、広告をクリックされた数が1時間単位で見られるようにな
っている。クリック数があまりに少ないのにがっかりする。べつに小銭目当てで
やっているわけではない。だが、こう少な過ぎては気落ちする。一回発行あたり
40クリックに満たない。率というのも表示されている。0.80%だという。いく
らなんでも少な過ぎやしないだろうか。
私がいまやっているようなことを商業ベースでやったら、恐らくかなりの金額に
なるだろう。このメルマガ読者はその価値ある情報をタダで得ていることになる。
安全や水と同じく、情報もタダーといった我が国の価値観の実態を噛み締めてい
るところである。
−−−−−−
 追撃氏のメルマガ一本がクリック一回*0.008分に相当するなら、緊迫
したあの会議の日当は、何クリック分に相当するって追撃氏は思ってるんだ
ろう?年1万円でメールが売れて、巻頭エッセイも書いてる売れっ子ライタと、
クリックの少なさに泣きを入れるヘタレの差は歴然で、正直ゴミ虫以下なんだ
と思うよ。追撃メルマガの商業的価値が計算できるなら、うんざり会議の
日当だって議事録読めば計算できるだろうよ。日垣氏は目腐れ金にうんざり
して途中から嫌がらせ込みでいらないっていって、お調子者だからボランティア
なんてこと言い出して、ストーキング貧乏人の目に留まって裏取られたって
程度の話でないの?なんにしてもたいした話じゃないよ。
518無名草子さん:04/03/03 00:39
ボランティアって自分で書いたんだから
違うんじゃないですかって言う人間がいたら
答えればいいじゃないか
それを答えずに
基地外よばわりしてるわけだよあの人は
お調子者で済ますなよ
519コピペ:04/03/03 00:44
    ◇ 創刊3年を迎え、長野県政に影響力行使するメルマガ ◇ 
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□          = 総発行部数 約2100部 =
■    ◆◇◆  これでいいのか!田中県政追撃コラム  ◆◇◆
■          http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
● な、なんと日垣氏が県委員会出席に"遠回り"
   東京から松本に行くのに長野経由で9往復 
   説明できずに取材拒否 知らない人とは電話しないーと 
   「坊やは、おいくちゅかな?」と意味不明の返信メール
"基地外" "ストーカー" と自身のメルマガで私を誹謗中傷

   ≪ スクープ ≫
● 下平人事委員長が辞意の意向
   なって半年 田中知事に嫌気か?   

● 『包括外部監査人のあるべき姿』
    県民クラブ 柳田議員HPアップ

520無名草子さん:04/03/03 00:45
>>518
 っていうかな、追撃氏は文筆業者の世界で人間なのか?ってのがポイント
だと思うよ。基地外なんだよ。あんな無礼なメールに答える必要あるって
思う?あれ見たらキチガイ丸出しでしょうよ。で、出してるメルマガは
ゴミ虫レベル。相手にされないで当然だと思うよ。
 お宅がメルマガ読者なら、「人間」として礼節にかなう丁寧な文章でメール
で質問してみたらいいと思うよ。それともあの勢いで逆襲されるの恐れてるの?
521コピペ:04/03/03 00:46
▽ 日垣氏が県委員会出席に"遠回り"
2月19日配信号で、日垣隆氏が田中知事の威光を笠に、県の委員会への出席の
際にグリーン車を要求していたことを書いたが、その取材の過程で驚くべき事実
が発覚した。

その、飯田高校殺人事件検証委員会への出席に日垣氏は、な、なんと、遠回りを
していたのだ。委員会は全部で15回開かれていたのだが、その内の9回は松本
方面(飯田市、岡谷市で各一回開催)で行われていた。それへの出席に、日垣氏
は東京から長野経由で往復していたのだ。

飯田高等学校生徒刺殺事件検証委員会 県ホームページ
http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/sigoto/gyousei/iida/index.htm

東京から松本へ行くには、どう考えても長野を回って行くより直に松本に行った
ほうがいい。松本在住の人数人に聞いてみると、「何を馬鹿なことを聞くんだ。
中央線で新宿に出たほうがいいに決まっているじゃないか」という返事。

東京−松本間のJR営業キロは 235.4 km だ。これが、長野経由だと、285.1
km で、49.7km も遠回りをすることになる。
当たり前だが、県のキマリでは、旅費は最短距離で払われることになっている。
遠回りをするにはそれ相応の理由がなければならない。

522コピペ:04/03/03 00:47

新宿−松本間は列車によって違うが、2時間半から2時間50分ほど。料金は運
賃が3890円。それに日垣氏が好きなグリーン車料金5310円をプラスして
も計9200円。
これが、長野回りだと東京−長野間を最速の新幹線あさまに乗って1時間20分。
それプラス長野−松本間が約50分。その待ち合わせに大体30分。時間的には
そうたいした差はないのだが、料金のほうはだいぶ違う。

長野回りは運賃料金だけでも9850円。プラス、グリーン車料金が新幹線分6
570円と在来線分1570円を二度買わなければならない。すると、計179
90円だ。その差は8790円で、長野回りは、松本直行の二倍近い料金となる。
9往復しているから約16万円が余計に支払われたことになる。

県会計局では、私の指摘を受け、「片道ならともかく往復で9回もというのは確
かに変だ」と高校教育課に問い合わせをしている。


日垣氏は長野回りにする理由として、長野の自宅に資料を取りに行くためーと言
っているようだが、それだと新たな問題が発生する。彼の本拠地はいったいどこ
なのか?ということだ。長野の自宅から松本の会合に出席するなら、そこからの
旅費だけでいいじゃないーと思うのは私だけだろうか。なぜに、長野市に自宅が
ある人に、そして、そこに資料が届けられているのに、旅費だけは東京からの分
が払われているのだろうか?

523コピペ:04/03/03 00:49
こういった疑問に日垣氏は答えていない。さらに、こんな変な要求を呑んだ教育
委員会もほとんど説明らしきものをしていない。日垣氏がそう言ったからそうし
た、の一点張りなのだ。

資料が長野の自宅にあるということは、そこで資料を読んでいたことになる。そ
れには読む時間がいる。前日に来ていたのではないのか?ということが、強く推
察される。また、読んでいないのなら、読みもしないものをなぜわざわざそこに
届けさせるのか?という問題も出てくる。

田中知事の旅費問題でも明らかになったように、会合が行われていない日の移動
の旅費を払ってはいけないことになっている。


私はこの問題について、県教育委員会高校教育課に日垣氏に直に聞きたいから連
絡先を教えてくれーと頼んだが断られた。ならばと、私が抱いている疑問を日垣
氏に取り次いでくれと頼んだがこれも断られた。直に日垣の連絡先を調べて連絡
しろーということだった。長野市の電話帳を見ると日垣氏のだろうと思われる電
話番号が載っていた。これに掛けろということか?というとなんとも言わなかっ
た。つまり、自分の責任さえ回避できれば後のことには関心ないということだろ
う。
524無名草子さん :04/03/03 00:49
>でもいいことだと思わんか?あんなに気分の悪くなる仕事引き受けられるか
>い?下調べもしなけりゃならんし、拘束時間も長いし、いくら貰ったって
>割りあわんと思うよ。

全部読んだが、教師を公衆の面前で嬉しそうに吊し上げている雰囲気しか
伝わってこんのだが。
525コピペ:04/03/03 00:51
多くの人が疑問に思う遠回りの説明に、教育委員会も日垣氏も極めて不熱心とい
うことができる。我々が良いと言っているんだからいいんだーと言わんばかりだ。

日垣氏の評判は私も耳にしている。いろいろと注文の多い方らしい。
高校教育課は後難を恐れて、腫れ物に触るような対応をしているのだろう。日垣
氏は日当を貰うか貰わないかでも、高校教育課と初っ端から遣り合っている。
その他、委員会の進め方でもいろいろ揉めていた。高校教育課が気を使うのは分
かるような気がする。

田中知事の威光を笠に着た、いろいろ文句の多い方の不合理な言い分に、県が負
けて、従い、そしてそれが表ざたになることに抵抗しているように見える。これ
が「開かれた県政」なのだろうか。

私はこの件について日垣氏にメールで問い合わせた。
一度問い合わせたが、返事がないので二度目のメールを送った。

これに対して日垣氏から来た返信メールには、
「知らないものには電話をしない」という信じられないことが書いてあった。
県の委員を務めている方が、その行動に疑念を抱かれいるのに、取材者を知らな
いから電話を掛けたくないというのである。そして、それが当然であり、そうお
願いした私を「信じられないこと」であり「非常識だ」というのだ。
どっちが非常識であるかは、普通一般の常識をお持ちの方ならお分かりだろう。
526コピペ:04/03/03 00:52
日垣氏は私を知らないといいながら、
後段では、以前私が指摘した、日垣氏が県のホームページ等で公開されている文
書を自分の発行する高額の有料メルマガに掲載していた問題についての言い訳を
している。

日垣氏はこのメールの中で、私の取材活動を「つきまとい行為」と言っているの
だが、私は返事がないので合計二度メールを出しただけである。それのどこが付
きまといなのだろうか?ほとんど説明らしきことをしないまま、取材者をこのよ
うに言うのは本末転倒の逃げだろう。日垣氏の論法では、悪人を追いかける刑事
はみなストーカーになってしまう。

これだけではない、日垣氏はさらに驚くべき挙に出た。
日垣氏は自身でメルマガを出しているが、その中で、私が日垣氏に送ったメール
を私の承諾なしに掲載し、公開してしまったのだ。しかも、一部に自分の都合の
いいことを書き加えて。
問われている問題に関しては口汚く言い訳するばかりで、筋の通った説明はない。

そもそも、自分の取った行動に自信があるなら、きちんと前に出て説明すべきで
このような事をする必要はない。語るに落ちるーというのはこのことで、後ろ暗
く説明できないからこのような事をするのだろう。
527コピペ:04/03/03 00:53

言うまでもないことだが、私信の秘密は最大限尊重されるべきだ。私が日垣氏に
出したメールはそもそも公開を前提に書かれていない。このような事をする日垣
氏に強く抗議する。
私としては、メールが公開されたからといってなんら困ることはないどころか、
ここまでやってくれると日垣氏の本性があらわになって歓迎なのだが、それとこ
れとは別問題だ。

日垣氏はジャーナリストを名乗っているようだが、
取材者がこのような事をしては、誰も取材に応じなくなり、天に唾する行為だ。
それが日垣氏には分かっていない。

日垣氏はメルマガで、
「ストーカー」「基地外(気違い)」「病院に行け」さらには「坊やは、おいく
ちゅなのかな?」などという言葉を使って私を誹謗中傷している。いや、そのつ
もりなのだろうが、ここまですると誹謗中傷を通り越して、逆に評判を落とすの
ではないのかーと心配してあげたくなる。

日垣氏は取材者としての訓練を受けたことがないようだ。彼の経歴からもそれは
窺える。それが、「知らないものには電話をしない」という対応に現れている。
取材は一般に、知らないものに対して行うのが普通だ。端的に言うと、取材者と
いうのは知らない人に会うのが仕事なのだ。
「知らないものには電話をしない」という苦し紛れに出た言い逃れに、"ジャーナ
リスト"日垣隆の本性を見た思いがする。
528コピペ:04/03/03 00:54
このような人物が県の、こともあろうに教育委員会の委員であっていいのか?と
思うのだが、それには県教育委員会は答えずモゴモゴ。呆れてものも言えない。

外から見れば不正義なことが、教育委員会の内部に入ると、合理的なこととして
処理されている。それが最大の問題だ。彼らは自己正当化を図るのが習い性と
なっていて、自己を省みるということがない。

日垣氏がいくら口先で立派なことを言っても、その裏で変なことをやっていれば
説得力はない。
こんな日垣氏と、それを庇うかのような長野県教育委員会にはなにも期待できな
い。自らの欠点に気づかず、問題点は都合のいいように解釈し、他者の批判は素
通りする。どこが開かれた県政なのかと言いたい。
こういうお役所体質が問題で、そこを正すという大義名分で田中康夫が知事にな
ったのだが、現状はかくの如しだ。上が上なら下も下、あんな知事の下では改革
など到底覚束ないことが実感できた出来事であった。


日垣氏と私とのメールのやり取りなどについては、日垣氏の姿勢について以前か
ら批判をお持ちの作家の大石英司氏が、自身のホームページで公開しているので
そちらからご覧いただきたい。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/200306higaki.htm

529無名草子さん:04/03/03 00:58
>>524
 後に文章起こしされて公開されることは決まってたけども、「公衆」なんて
ほどたくさん出席者いなかったの書いてあったよね。で、出席者も被害者の
親もいたけど学校側の人間が多くて、吊るし上げ大会にはなってないのも
わかるよね。親御さんの無念がわからんかな?殺人ガキへの憎しみは湧かなかっ
たかな?見てみぬふりで殺人が起きるまで現状を放棄した先生、事件がおきて
からも保身に走る先生、親御さんの憤りを異常者扱いした先生、オレには
思い出しただけで虫唾が走るおぞましい読み物だったよ。
 あそこに出てた日垣氏大爆発は読んでて痛快だったよ。なんといっても
被害者は殺されてるんだよ。先生たちは反省してないんだよ。ホントに
ちゃんと読んだの?
530無名草子さん :04/03/03 01:01

↑ちゃんと読みました。

後知恵で人民裁判に及ぶとこうなるという見事な実例を目撃できたと思いましたね。
531無名草子さん:04/03/03 01:13
>>530
 あとひとつ。日垣氏のな、弟さんって学生時代に殺されてるのよ。学校の
中の顔見知りに。そんな日垣氏がこの仕事引き受けるってどういう意味が
あるか分かる?叩きたいのは分かったけど、その辺の事情も汲んだ上で
話したらどうだい?
 もっと自分に引き寄せて読んだらどうだい?書かれた文章を受け止める
にもある程度は能力は必要なのよ。あれ読んで「目撃できた」と思えるだ
けの想像力があれば、殺された被害者が血の海で悶絶する姿も、刺したガキ
の顔の色がうせる様も、発見した先生がおろおろしながら保身のことばかり
考えた様も「目撃」できたと思うのだが。あなたは優れた読み手です。
これからも精進してください。
532無名草子さん :04/03/03 01:21
>> あとひとつ。日垣氏のな、弟さんって学生時代に殺されてるのよ。

そんなことは長野県民にとっては餓ッ鬼ィに関する基礎知識の部類。
でもって個人的な遺恨をこの委員会で晴らしたと多くの県民は見ている
わけで、それでどっちらけになっているんだが。

いやほんとにあれがボランティアだと信じていた県民には気の毒ですよ。
533無名草子さん :04/03/03 01:25
考えてみると、そういう身内の不幸な体験を持ちながら、

「クソ忙しい時期にボランティアで地方自治体の小さな委員を引き受け--」

とか仰る日垣先生には、もうそういう自分の原体験も過去のものになってしまった
ということですかねぇ。
534無名草子さん:04/03/03 03:34
しめつけ以外のまともな擁護派の意見も参考にしたいところだけど、
531みたいなことを今さら訳知り顔で書かれてもねえ。
文章も微妙に不思議なんで、久々のタテ読みかと思たよ。

俺はこのスレの中じゃ中立派だと思ってるんだけどw
「議事録の件を含め餓鬼は自分のやったことをきちんと釈明していれば
ごく軽い謝罪で済んだ。少なくとも記事になるレベルのことじゃない」
「実際の事後対応がお粗末の極み。慌てて取り繕うかと思えば開き直り、
指摘した相手には罵詈雑言のドタバタ。見ている方が恥ずかしい(面白い)」
「大石も追撃も今、嬉しくて楽しくて仕方ない。別に長野県民なんて
どうでもいいのさ。普段偉そうにしてる人間ほど叩きがいがある。間違いないw」

ってのが今んとこの俺=酔っ払イの感想。
何か書かないと乗り遅れてるみたいで寂しいので記念カキコw
535無名草子さん:04/03/03 06:31
>>531
君は議事録読んだかって言う前に
議事録の件で盛り上がった頃のこのスレ嫁
君が書いてることぐらいスレ住人は知ってる
536無名草子さん:04/03/03 08:30
>>人民裁判・同和糾弾集会・在日朝鮮人差別糾弾
俺は正しいんだ。
弟を少年殺人されているから、
日垣が批判している「絶対的弱者」を演じられるわけ。

近刊の『そして殺人者は野に放たれる』も兄を担保しているから、
精神障害者団体はあまり動かない。
他のライターがこんなもの書いたら、つるし上げになる。その前に出版できない。
もっとも、あまり売れてませんがね!
537無名草子さん:04/03/03 08:32
●田中康夫に媚を売りまくって県の委員会に入れてもらった日垣隆ですが、
な、ななななんと、長野に家があるくせに、東京からの新幹線代をグリー
ンで請求。しかも、遠回りの不正請求までしていたそうです。さすが、メ
ルマガ詐欺師。鼻血が出るほどのセコさで長野県民の血税をチユーチユー
と吸っています。
●と、いうところで、04年3月突入です。
 昨年4月から【日刊プチバッチ!】をご購読の方は更新が始まります。
1年間本当にありがとうございました。そして、ぜひとも購読の継続を!!
システムを改良したので購読継続の手続きは簡単です。以下URLから
ログインして契約開始月=「来月頭から」をご選択ください。
◎「クレジットカードで購読画面へ」というボタンを押してください
http://great.mailux.com/mm_search.php?sh_mm_id=MM3D9411DEDEAA1
◎銀行振込(匿名)でも申し込めますが、少し複雑です
http://www.cybazzi.com/petit_bazzi/bank_index.html

538無名草子さん:04/03/03 09:15
日垣は自分の肉親の死を売り物にする、ハイエナライター。
こういう過去がなければだーれも、見向きもしない奴なのさ。
そうそう可哀相にねぇー、それじゃその花束買ってあげましょう、
という人の情けにすがって生活している奴なのに、いつの間にか
世間が悪い!俺様は偉いんだ、と勘違いして喚きだしているというわけさ。
なんか、麻原と精神構造は似ているね。ここにも、信者はいるみたいだしw
539無名草子さん:04/03/03 09:38
利権ゴロ日垣隆

540無名草子さん:04/03/03 09:57
>>531
弟さんを殺されているなら、なおさらのこと、そうした悲劇と関連すると
周囲の人々からも推察できるような事件について、公開されている議事録
をさも自分の「財産」のように偽って高額で売るってのは許されないだろ。

問題は日垣個人の身内の不幸云々でなく、もっとも基本的な
メルマガ詐欺なんだよ。これを誤魔化すためにあれこれ屁理屈を
付けると、死んだ人も浮かばれない悲惨なことになるでしょ。
541無名草子さん:04/03/03 10:01
538は最低最悪。誰にも相手にされず、誰にも愛されてない屑以下。
542:04/03/03 10:04
思い込み過剰のルサンチマン念仏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
543無名草子さん:04/03/03 10:05
>>541
>誰にも愛されてない(以下略)

愛が欲しけりゃ書籍板でなく、恋愛板にでも逝ったら?w
544無名草子さん:04/03/03 12:06
>近刊の『そして殺人者は野に放たれる』も兄を担保しているから、
いままで、かわいそうだから言わなかったけど、ガッキーはどうして弟を殺した奴を
見逃しているのかな。仇を取りに行けばいいじゃん。俺だったらそうするね。
それをしないで、本なんか書いてもなぁー、殺した側からすれば本でいくら
書かれても痛くも痒くもないよ。それより、
「頭に懐中電灯2本巻いて夜中に押しかけますよ(~_~;)。」by大石
のほうが千倍怖い。
野に放っているのはガッキーじゃないの?その方が本が売れて都合がいいから。
肉親の死を食い物にするなんて、まさにハイエナ以下だよ。ハイエナだって
そこまでしないだろう。
545無名草子さん:04/03/03 12:42
>>544
キツイがそれだけに本質をついた意見だ。
546無名草子さん:04/03/03 12:59
ガッキイのボランティア発言に問題ありと思うけど
スレが嫌な方向に進んでるな
スレ全体を基地外のがほざいてるだけって
するための手の込んだ工作だろうか
547無名草子さん:04/03/03 14:49
他板よりコピペ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:04/03/03 14:46 ID:???
>日垣氏はメルマガで、
>「ストーカー」「基地外(気違い)」「病院に行け」さらには「坊やは、おいく
>ちゅなのかな?」などという言葉を使って私を誹謗中傷している。いや、そのつ
>もりなのだろうが、ここまですると誹謗中傷を通り越して、逆に評判を落とすの
>ではないのかーと心配してあげたくなる。
http://blog.melma.com/00060168/

まあ、日垣さんの本性が出たって感じだね。
前からアノ人はヤヴァイよと知人関係では言われていたけど、やっぱりねと思った人も多いみたい。
卑しくも県の検証委員会で教育を論じるだけの見識や人格を備えてなければならないのに、
このような幼児性を発揮されたんじゃ、田中知事ももう擁護できないはず。
教育委員の話はやはり彼に持っていかなくて正解だったんじゃない?
こんな人が教育委員だなんて言われたら知事の首も危なかったところ。
検証委員くらいで済んだからよかったようなもの。
早いとこ切っといて良かったね。田中さん。
548無名草子さん:04/03/03 15:09
>>500
>背景も分かんない匿名個人の、どこぞの掲示板の書き込みをもってして「検証に問題あり」
>ですと。少なくともあの書き込みには客観性も一貫した論理もないですよ。デタラメと言う
>なら、せめてご自身で議事録の内容を「検証」してみたらいかがでしょう?
>ってか検証の意味分かるかな?

県内ではもともとあの事件について、加害者も被害者もお互いに苛めの構図があったことは
よく知られてるんですがね。
あなたが、どこの誰でどれぐらいこの事件に知見があるのか全く判らないけど、少なくても北信
ローカルの掲示板にのっていたあの投稿には自分も胸に落ちるものがあったよ。
最初からO君の被害ありきという前提で始まったあの検証委員会そもののあり方を検証する必要
すらあると思うが。
それにそもそも、県側(一説には田中知事に控訴取下げを報告したが忘却していたという話もある)
が控訴を取り下げるのを忘れていたののお詫びにやったような検証委員会だから誰も期待してな
かったというのも事実かもしれない。
県民が書いてる他の日記でもあの家族や事件を知ってる人の違和感があるとされてるし。
県民として「おかしい」と素直に思う心が理解できず、あなたのように息巻くのはまるでオウム信者
のように映るんですが、わかりますか?
549無名草子さん:04/03/03 15:13
「クソ忙しい時期にボランティアで地方自治体の小さな委員を引き受け・・・褒めてくれるなら
わかりますけどねえ」

って、嫌なら断りゃあいいでしょうに。別に屋根の修理を頼まれたわけでもあるまいに。
好きでやったんでしょ?
割に合わない仕事どころか、有名人の田中知事直々の依頼による、県の委員会。
誰でもできる仕事じゃないし、第一「箔」が付いてステータスが上がる。
マスコミに向けたハッタリが利く肩書きだし、テレビからの出演依頼も増え、本業の売文稼業
にとっても好都合。いいことづくめじゃないですか。報酬ゼロでも安いくらい。

裏で交通費とグリーン車代貰っとけば金銭的負担もないし、表向けには無報酬でやったことに
しておこう。クソ忙しい時に手弁当でやったことにしておけば、なんとなくカッコいいので、メルマガ
の読者も喝采してくれるだろう・・・・

たいしたもんだ。
大いに誉めてつかわす(拍手)。
550無名草子さん:04/03/03 15:28
>>549
ですな。
それにその「小さな委員」ってなんすか?
ゴミみたいな日当しか出ないから「小さな委員」なのか?
それとも10名しかいないから「小さな委員」なのか?
その割には6名しかいない教育委員には尻尾を振ってたじゃありませんかな?
ああ、教育委員会は月1回開催で22万9千円が毎月出ますもんね。
え?それにグリーン車代もですか?
そりゃボリ杉ですよ、日垣さん(w
551無名草子さん:04/03/03 15:47
>>502
で、名誉毀損への弁護はどうなったんだい?
552無名草子さん:04/03/03 15:50
>>520
>  っていうかな、追撃氏は文筆業者の世界で人間なのか?ってのがポイント
> だと思うよ。基地外なんだよ。あんな無礼なメールに答える必要あるって
> 思う?あれ見たらキチガイ丸出しでしょうよ。で、出してるメルマガは
> ゴミ虫レベル。相手にされないで当然だと思うよ。
>  お宅がメルマガ読者なら、「人間」として礼節にかなう丁寧な文章でメール
> で質問してみたらいいと思うよ。それともあの勢いで逆襲されるの恐れてるの?

  ↑
この人、自分で何書いてるのか分かてるのかね?
日垣さんの支持者ってこんな人ばっかり???
まさかね・・・
553無名草子さん:04/03/03 17:42
>あんな無礼なメールに答える必要あるって
どんな丁寧なメール出しても同じだろう、答える気がないっうか、答えられんだろう。

長野に家があるのにどうして東京からの旅費が、しかもグリーンで出てるかなんてな。
誰か代わりに答えてみろ。
追撃氏の人格批判するよりそのほうがよっぽどいいぞw
554無名草子さん:04/03/03 17:52
丁寧なメールだったら、完全無視を決め込んでいただろう。
「電話ください」にカチンと来て、相手がキレて罵詈雑言で応酬してくれば
しめたもの、と考えたのだろう。墓穴を掘ったわけだが。
555無名草子さん:04/03/03 18:37
日垣チェンチェイ、説明責任について大いに語る

彡 ⌒ ミ
< *.`Д´> <プロの書き手たるもの、根拠の示せないことを書いてはいけない! 
(日垣チェンチェイ)という宣言であります。
         その「根拠を示して」に日垣はプロとして説明責任を果たそうと決意したらしい。
 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) < 飯田高校〔生徒刺殺事件〕検証委員に関することで、貴方にお訊ねした
(追撃氏)  いことがあります。(中略)貴方の言い分があろうかと思いますので、電話ください。

彡 ⌒ ミ
< *.`Д´> <・・・・・・
(日垣チェンチェイ)
        
 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) <しばらくたってそちらから電話がなければ、確認の意味も兼ねて、昼前後にこ
(追撃氏) の電話番号にかけてみたいと思います。
       私は、人間話せば分かり合えるーという人間性善説に立っております。

彡 ⌒ ミ
< *.`Д´> < あなたを全く存じ上げませんので、未知の方に電話をせよ、という信じがた
(日垣チェンチェイ)要請には応じるわけにはいきません。(中略)
         無料であれ有料であれ講演会や著書や印刷物やメルマガで、議会や審議
         会等、税金で運営されている会議の議事録を再録することは著作権法上も
         何の問題もありません。つきまとい行為をお続けになるのは、ぜひおやめください。
 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) <いやあのー、議事録の話でなく、遠回りして旅費を貰ったことなんだが・・・・
(追撃氏)

彡 ⌒ ミ
< *.`Д´> <  件名:坊や
(日垣チェンチェイ) 坊やは、おいくちゅなのかな? 
556無名草子さん:04/03/03 18:49
なんか、日垣タン、議事録の無料配信の取材のことと勘違いしてたみたいだね。
てことは、以前に追撃メルマでこのことをやった時の記憶があるってことじゃん。
知らないなんてウソじゃんか。
でもって、旅費のチョロまかしだと判って逆ギレしたと。
実にわかりやすい話で(w
557無名草子さん:04/03/03 19:05
旅費を水増し請求することくらいは誰でもやってる。
でもばれたら懲戒処分は免れない。公民問わず。
忙しいのに引き受けた大変な仕事だったとか、日当を返上したから
いいではないかという言い訳は絶対に通用しない。
それとこれとは別。
どんなに仕事ができる人間でも、交通費ちょろまかしには
ペナルティが課せられる。
日垣氏の場合、これが県の税金から支出されていて、担当者も
それを了承しているらしき点が最大の問題だ。
しかもこれは高校生が殺害された事件の検証委員会構成員の事例。
最高のモラルが要求される職務といえる。
金額の問題ではない。
558無名草子さん:04/03/03 19:15
>>556

だいたい、こんな自意識の権化が、
このスレだの、追撃云々だのを
気にしていない筈があるまい。

あのおっさんのことだから、
それこそ外遊先の北コリアからも
日々チェックしてたんと違うか?
559無名草子さん:04/03/03 20:17
>>558
取材相手、つうかインタビューするだけの相手でも全部調べると自慢げに
方々に書き散らしていたものな。
ましてや、自分の痛いところを突いて来るロッキード事件取材経験者から取材させてクレー
となれば調べまくりだろうな。ガッキーはそもそも取材なんてされたことないだろ。
いつもいつも相手に文句言うばかりで、これで言われるものの気持ちが少しでも分かるだろうか?
560無名草子さん:04/03/03 20:21
ねえねえ、みんなー、ガッキーの怒り方それにしても異常だと思わない。
遠回りを突付かれたにしては慌て過ぎ。奥深い何かがあるようなヨカーン。
第三弾があるんじゃないかな?
561無名草子さん:04/03/03 20:26
>>547
>卑しくも県の検証委員会で教育を論じるだけの見識や人格を
>備えてなければならないのに、このような幼児性を発揮されたんじゃ、
>田中知事ももう擁護できないはず。

ぬいぐるみ着て公衆の場に出てくるあのおっさんに、他者の幼児性を
擁護する資格があるのやら。

562無名草子さん :04/03/03 20:29
所で、誰かこの件で餓ッ鬼ィにメールとかしないの?
先生、貴方の方が間違っていると思いますよ、とか何とか穏やかに。
私はメルマガの購読者じゃないんで、そこまでする気は無いんですが。
563無名草子さん:04/03/03 20:31
タハッ、バレタ、ヤベェ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
     ↓
     ↓
(ガッキィ語に翻訳)
     ↓
     ↓
坊やは、おいくちゅなのかな? 
564無名草子さん:04/03/03 20:37
知事さんは、とっちゃん坊やなんだけどね
565無名草子さん:04/03/03 20:42
>562
以前「こんな掲示板があるんですが。。。」ととぼけて
メールを出したら、餓鬼本人は完全黙殺だった。

大体、これだけ書き込みがあれば通りすがりの何人かは
必ず送ってると思う。
「キミは読者にまで喧嘩を。。。」にとりあげられるのは
もともと余程アホな書き方してるか餓鬼の捏造(都合よく切り貼り)
かで、
「これなら読者からの同情を得られるだろう」と
餓鬼が判断を下したものだけなんじゃない?

捏造といえば俺はこのコーナーにも疑いを持っている。
(教師)が多すぎるような気がするんだよね。
566無名草子さん:04/03/03 20:46
漏れとおりすがりだけど555でようやく内容がよく分かった。
567無名草子さん:04/03/03 20:50
なんか、本やテレビでエラソーな事言ってるわりに、おこちゃまだったのね。
568無名草子さん:04/03/03 20:58
次のメルマガまだ〜?
569無名草子さん :04/03/03 21:24
誰か送っているはずじゃなく、
俺はメールしますた!という勇気ある人の報告が聞きたい。
おいらは嫌でつ。そんな怖いこと出来ない。
570無名草子さん:04/03/03 22:09
俺もイヤだな。
親切心で送っても罵倒レスとメルマで晒された日には割に合わん。
送るなら誉め殺しっきゃないね。

日垣隆先生 
いつも先生のご著書を愛読しているしがない一般人です。
先生のメルマガを読むたびに喜びにうち震えてます。
毎号、毎号、本当に来るのが待ち遠しく、メールを一日に何度も見てしまいます。
先生のいつも鋭い社会を見る眼には、私のような凡人はとても敵わぬとただただ
驚愕している日々です。
86号にありました、★典型的基地外メールの実例(笑)★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
もう本当に腹を抱えて笑ってしまいました。
先生の深い知識と人格に裏打ちされたレスの応酬にメルマガ発行人もさぞや
目を白黒させたことでしょう。
特に、先生の素晴らしい美文は読者を魅惑させるもので、本当に先生の人格の
高潔さ、成熟され流れるような文体は憧れてしまいます。
そして、あっと言わせるような先生2通目の返信。
まさに素晴らしい名文です。
大人の対応というのでしょうか。
さすが先生は、マスコミや各界で重鎮としてご活躍されているだけのことはあるなと実感しました。
これでストーカもぎゃふんと言って懲りたことでしょう。
これからもご自愛ください。
尚、本日をもって私へのメルマガ配信の停止をお願い申し上げます。
敬具。
571無名草子さん:04/03/03 22:12
wwwうまいなあ。
572無名草子さん:04/03/03 22:16
>570ワロタ。

しかしこれだとどういう反応があったか知り得ない罠。
573無名草子さん:04/03/03 22:19
>>572
でもまたこれ↓と似た言い訳書くんじゃない?小心者だから。

実際には、私の諸提案がほとんどすべて委員会を通ったため、別個に執筆す
る必要性はなくなりましたが、以前に「ガッキィファイター」誌上で若干この
件について触れたところ、大勢の読者から「すべてを読んでみたい」とのご要
望もあり、今回、ようやく私の発言に関する校正が完成したため(他の委員の
校正はもちろん済んでいます。私のものだけが遅れ気味だったわけです)、資
料として配信した次第です。
 ただ、議事録という性格上、改行、小見出し、各委員の職業などをすべてに
明記する、という編集上の作業を除いては、長野県の公式サイトに収録された
ものとの同一性を担保するように努めました。

 なお、「ガッキィファイター」購読に関する公約上、有料のものは通常号と
対談録のみです。また、この議事録に関して複写・転送はご自由になさってく
ださい。誰にも要らないかも。

 複数の媒体で、日垣が田中康夫氏に取り入り名誉職として同「検証委員」の
地位を得た、との論評が掲載されています。アホか。
 私は、田舎の小さな検証委員会であれ、子どもの学級PTA副会長であれ、
たとえ首相顧問であれ国連事務総長であれ、「ガッキィファイター」イラク訪
問隊長であれ、求められまたは与えられた任務は大小にかかわらず忠実にその
責任を果たす、というだけのことです。

 だいたい、議事録を少しでも読めば分かるとおり、あのような委員会で1年
もがんばることの、いったいどこが俺の「名誉」なのか?
 ご苦労さんというほかないのではないか? 自分で言うのも何ですが
574無名草子さん:04/03/03 22:27
>>573
これって、読めば読むほど、書いていることと逆に「名誉職」に就いたときの
喜びようが目に浮かんでくるような文章だね。
本当にただ淡々と任務をこなしただけの人は、こういうことをわざわざ書いた
り、恩着せがましいことは口にしないだろう。

「名誉職」ご苦労さん。
他人が言うのもなんですが(w
575無名草子さん:04/03/03 22:38
>>573
改めて読むと相当に異常な件だったね。

 なお、「ガッキィファイター」購読に関する公約上、有料のものは通常号と
対談録のみです。また、この議事録に関して複写・転送はご自由になさってく
ださい。誰にも要らないかも。

このくだり泣かせるなあ。色んな意味で。
言い訳後半のでたらめぶりは散々スレでも叩かれたけど、
あえて細部にこだわるなら前半「大勢の読者から〜」に
この人の誇張癖というか虚飾癖が凝縮されているんじゃ
ないかという気がする。大勢って何人?
そういう些細な誇張や嘘が今膿みになって出てきてるんじゃ
ないかねえ。
576無名草子さん:04/03/03 22:42
結構前の話になってしまったね。ウヤムヤのまま。
気鋭のジャーナリストが崩壊する様をリアルタイムで
観察したかったんだけど意外に長持ちしている。
577無名草子さん:04/03/03 22:43
結構前の話になってしまったね。ウヤムヤのまま。
気鋭のジャーナリストが崩壊する様をリアルタイムで
観察したかったんだけど意外に長持ちしている。
578無名草子さん:04/03/03 22:43
げっスマソ。
579無名草子さん:04/03/03 23:20
ショボい末路ではあるな。
「グリーン料金ちょろまかし疑惑」
580無名草子さん:04/03/03 23:21
守銭奴の末路としてはむしろ「らしい」とも・・・
581無名草子さん:04/03/03 23:39
日垣の正体をTBS ウワッチまで知らせてやろう。
http://www.tbs.co.jp/watch/main.html
番組では貴方からの情報をお持ちしています。メール → [email protected]
582無名草子さん:04/03/03 23:54
>>538・544

胸が悪くなった・・ってか泣いた。人の心血注いだお仕事にこういう感性で言える奴。
犬畜生にも程がある!!芯でいいよ、まじで。

長野板の人ですね。悪寒がしてきました。


>>517>>520>>531

新規の方じゃなければ、きっと私(しめつけ・・自分で言うのも・・トホホ)のことは良
く思ってないんでしょうけど、今は、貴方達が白馬に乗った騎士(キンタマ刑事)に
思えるよ。知性と情を持って、わからんちんどもを取り締まることを期待します。
583訳あって匿名です:04/03/04 00:09
>>554
日垣へのメールは、
日垣がまともな返事を寄越すとは最初から思っていなかった、だから適当に
書いて出しただけ。そういう雰囲気でしょ。黙って書くとまずいでしょ、だから一応
反論するチャンスは与えましたよーって言い訳をこっちはしたかっただけです。
こんなの取材テクニックのイロハでよくやる手です。もっと際どい手を使うこともあります。
こんなのに引っかかるなんて、日垣が取材の現場を知らないからです。あいつは取材テクニック
なんてまったくないことがこれで分かったでしょう。
神経質な学生のレポートがたまたましつっこく書かれていて、その背景に肉親の死が
あったから、編集者がへぇーっ、と思ってそこから先は良い様に話が転がって・・・・
ということでしょう。いやはや、呆れましたね。弱い犬ほどよく吠えるーというやつでしょう。
584無名草子さん:04/03/04 00:13
>>582

人の心血注いだ税金を流用する奴。

ハッタリかまして読者を欺く奴。

おまえ、いい加減に日垣に引導渡せ!

隆様、この場に及んでこれ以上の醜態を晒しては・・・
このおしめ、地獄へお供します!

このくらいの諫言しろよ。元の上司だろうに。
585無名草子さん:04/03/04 00:24
>>582
この人のいってること分かりません。マジで意味不明でつ。
元の上司の醜態にオロオロしてるのでつか?
586無名草子さん :04/03/04 00:31
しめつけちゃんに弱気は似合わない。
明けない夜は無いんだから、前向きにガンバれ!
しめつけちゃんあっての餓ッ鬼ィスレなんだから。
587訳あって匿名です:04/03/04 00:45
日垣はあんなことを自分のメルマガでやるということは読者のレベルを低く見ていた
ということでしょう。私はここの皆さんの慧眼に恐れ入っておりますです。ハイ。
半分公器のメルマガを私的目的のために使っちゃーいけませんね。
私はそういうことしてないはずです。ちょっと自信ないけど、多分してないはずです。(笑)
メディアを私的に使うなんて以ての外です。その辺の感覚がないんでしょうね。
記者としての訓練を受けてないから。ただのその辺のアンちゃんでしょ、ちょっと、
作文のうまいだけの。作文は誰でも書けるけど、取材ってねぇー、マニュアル化でき
ないから大手マスコミ記者でもチャンとできるものが殆どいないんですよ。
業界じゃずっと昔から問題になってます。もちろんこんなこと表に出てきっこありません。
そもそも、日垣に書く場を与えているようなものも、私に言わせりゃ素人です。
だから、あんなのに仕事がいくんです。
588無名草子さん:04/03/04 00:55
>>582
おい、おしめ、世迷い言も程々にしろよ。
> だいたい、議事録を少しでも読めば分かるとおり、あのような委員会で1年
>もがんばることの、いったいどこが俺の「名誉」なのか?
> ご苦労さんというほかないのではないか? 自分で言うのも何ですが。
本当に自分が「心血注いだ」仕事にこんなこと言える人間がいるわけないだろう。
589無名草子さん:04/03/04 07:16
しめつけちゃんの名付けた【キンタマ刑事】(しめつけちゃん映画好きだねー)
の文章見てたら、丁寧みたいで、でもなんか上からものを言う文体だ
しかもあれから出て来てないみたい
なんか・・・におわないか???
590無名草子さん:04/03/04 09:42
>>561

康夫ちゃんのぬいぐるみその他は、価値紊乱を図るものであって、
餓鬼の幼児性とは同列に論じられない。
591無名草子さん:04/03/04 13:57
わたしは
なかないから
このまま
ひとりにして
592無名草子さん:04/03/04 17:44
>>529 >>531
 メルマガ詐欺や旅費問題の問題性と、検討会での日垣の活動の意義は、
別個に論じられるべきだと思う。なぜなら、彼の検討会での活動と無関係に、
問題となるような行動を取らないことが、十分に選択可能だったからだ。
 だから、検討会での日垣の活動の意義を引き合いに出して、メルマガ詐欺
や旅費問題が、たいした事ではないというのはおかしい。
593無名草子さん:04/03/04 18:11
日垣委員の活動の成果って校長をつるし上げたこと以外に何かあったっけ?
594無名草子さん:04/03/04 18:11
>>592

そうですね。くそみそはいけませんね。
595無名草子さん:04/03/04 18:24
>>593

爛れた教師ども(組合連中にせよ管理職にせよ)を糾すべき立場にある者の
誰一人として、基地外日垣ごときに好き勝手暴れられるまで
打つべき手を打っていないことは銘記されるべきだ。
596無名草子さん:04/03/04 20:03
卑餓鬼にしろ追撃にしろとっとと裁判に持ち込めゃいいと思うんだが。
名誉毀損か著作権法違反かしらんけれどもさ。
筆に生きるものは筆で勝負という矜持みたいなもんがあるんだろうか。
卑餓鬼なんかは裁判してぇええって騒いでたくらいなのに。
597無名草子さん:04/03/04 20:51
>>548

>県民として「おかしい」と素直に思う心が理解できず、あなたのように息巻くのはまるで
>オウム信者 のように映るんですが、わかりますか?

あなたが「検証」の意味を理解しておらず、ボキャブラリーの貧困な方であることは分かり
ました。めいっぱい侮辱されたつもりかもしれませんが、「麻原」「オウム」なんて例えは
鼻で笑ってしまわれかねませんので、効果的じゃないですよ、少なくとも私にはね。

で、あなたの引用サイトより↓の方が、他者の質問・意見などもあるので客観性があると思
います。(1135〜1141)
ttp://www.imeasure.co.jp/cgi-bin/mlname/bbs.cgi?page=0&ope=dum

>第一に、「検証」委員会と呼ぶのはやめなさい。
>第二に、仁を「被害者」、Aを「加害者」と呼ぶのはやめなさい。
>第三に、「仁さん」「A」と呼ぶのはやめなさい。

県民として「おかしい」と素直に思う心、とお書きであり、それに対して私以外誰も突っ込
みをいれていない、ということはここにいるアンチ康夫@板違いの方々はほぼ、こういう感
性の方と考えてよろしいか。

私はこれを読んで怒り、じゃなくて激昂しましたが。そしてそれがここにいるような一部の
長野の人を除く、一般的な感情だと思いますが。
598無名草子さん:04/03/04 20:53
裁判は無理では?相手は「坊や」だし。
それより、いかに下品で無責任な掲示板とはいっても
詐欺師呼ばわりされているんだから、日垣氏は少なくとも
メルマガ会員にだけでも事実関係を詳らかにする必要が
あるように思う。
(本当は非会員でも彼の熱心な読者はいるはずだから、
HPで公表するのが好ましい)
相手を小馬鹿にすることではなく、読者が本当に知りたいのは、
日垣氏が言行一致のライターかどうか、ということだ。
これさえきちんとやれれば、何も問題は起きないのだが・・・
599無名草子さん:04/03/04 21:18
>>598
檜垣が言行一致からはほど遠い人物だってことは、恒例となってる
メルマガの遅配により明らかなんだが、結局問題はグリーン車代が
公費から出ているのか、それとも檜垣が言うとおり、「いつも自腹」
なのかの事実関係だろう。
600無名草子さん:04/03/04 21:28
>>598
賛成
なんとかこの意見をスレの多数派にしよう
真相解明なんだから
しめつけも賛成しろ〜
601無名草子さん:04/03/04 21:32
日垣氏を擁護するのは勝手だし興味ないが、長野県民を悪者にするのヤメレ
602無名草子さん:04/03/04 21:35
おれは日垣を評価する立場から、無用の誤解をさけるため
真相を公開せよ、ということで賛成
603無名草子さん:04/03/04 21:58
>>599
貴方は日垣の言い回しにだまされているね。
いつも俺はグリーン車に乗っている。だから、俺を呼ぶからにはグリーン車を
だせ。と言うのが日垣の言い分。説明をはしょって誤魔化して勘違いを誘うような
書き方になっている。よーーく読めば分かるが、おっちょこちょいは引っかかる。
県はグリーン車を出していると追撃メルマガにはちゃんと書いてあるはずだが。

604599:04/03/04 22:15
>>603
追撃メルマガに書いてるのは知ってるけど、それが事実かどうかは
分かんないじゃん。決定的証拠が知りたいのよ。
それに檜垣は、グリーン車は「自腹」で払ってて、グリーン車に乗ってる
事自体を批判されてるって主張してるのよ。
つまり、どっちかが大嘘をついてるってわけで、その真相を知りたいのよ。
605無名草子さん:04/03/04 23:20
>>604
アッホー、そこまで言うならぜーんぶ自分で調べれ。
お前のような奴は、アポロが月に行ってないとか騒いでいる馬鹿と同じだ。
自分で月まで行って調べて来いw
つうか、お前はただの馬鹿。相手にしてるとこっちの脳みそが腐るわ、じゃな。
606追伸 605:04/03/04 23:24
>>604
酸素マスクを忘れるな、月には空気がないそうだから、(爆笑
607無名草子さん:04/03/04 23:40
>>597
>私はこれを読んで怒り、じゃなくて激昂しましたが。そしてそれがここにいるような一部の
>長野の人を除く、一般的な感情だと思いますが。

ちゃんといちのせ氏のボードを読んでますか?
投稿者の¥太氏の論証が全てに勝っていますよ。
日本語読めますか?

608無名草子さん:04/03/05 00:44
607
>日本語読めますか?

英語・仏語については自信ありません。ドイツ語にいたっては「イッヒ、リーベ、デッヒ」
しか知らないという馬鹿ものではありますが、日本語については教師資格以上のセコイ資
格もっております。ってか前置き長すぎですが、侮辱するなら言葉を選べよ〜ん。

>投稿者の¥太氏の論証が全てに勝っていますよ。

勝つとか負けるとかそんな議論の問題ではないだろう。あなたがどういうお立場の人か誰何
するのは止めますが、同情・思いやり等の礼儀的な感傷を無視して「勝っている」とは何事
でしょう。
加害者Aと言うな!と仰るが『殺人犯人A』なんだよ!少年法に守られようが。・
609無名草子さん:04/03/05 01:06
しめつけちゃん?
真相公開派に賛成なの?反対なの?
日垣評価してる者でもこぞって賛成なんだが
それとも師匠にならって無視なの?
610無名草子さん:04/03/05 01:51
>605は何キレてんですか。
べつに599は変なこと言ってないと思うが。
追撃か?(「アッホー」「爆笑」がややオッサン臭いw)
だとしたらこんなことじゃやっぱ信用されんぞ。
追撃以外としても、自明のこととして追撃メルマガを信じる
ってのはどうか。「調べたら〜わかった」というくらいの
書き方しかしてないんだから。本当かな?と感じるのは自然。
アポロとは違うだろ。

まあ餓鬼の方が格段に怪しいのは確か。
>私がいつも自腹でグリーン車に乗っているのがいけない!
なんて追撃は書いてない。
検証委員会の時に県にグリーン料金を出させたかどうかを問題にしてるのに。
そう正確に書くと
「ボランティアと言ってたはずなのにそれはちょいと如何なものかしら??」
って疑問に思う読者が必ず出てくる。
「自腹でグリーン車に乗っている」のを悪いことだと指摘する追撃は
真性の基地外、と読者に印象付けたいんだろう。
事実両方を読み比べなきゃ分からないわけで、餓鬼メルマガだけ読んだ
普通の香具師には「追撃=基地外ストーカー」とインプットされたと思うね。

追撃氏も、このスレ内ではかなり分があるけど、それが一般的な理解と思わない
方がいい。数的にはかなりの悪印象ですよ。
そういう意味では充分に名誉毀損されたと言える。
611無名草子さん:04/03/05 02:38
>>608
>日本語については教師資格以上のセコイ資
>格もっております。

これってどんな資格ですか?
612無名草子さん:04/03/05 09:47
グリーン料金云々という、自意識おやじの品性を問うものではあっても
本業の質とは別次元の(cf.592)話が続いてる。

それはそれで重要なのだが、並行してメルマガの質のほうも問うてゆきたい。

で、彼は、「週刊金曜日」というしょーもない雑誌の創刊に際し、
内容見本も出てないのに定期講読を申し込めと言われてもなぁ、と
いうことを書いておられた(敢闘言単行本参照)。

それはその通りだが、ご自身はどうなのか。
割と充実した無料メルマガ(前スレ942では62点)で釣っておきながら、
二重売文、スカスカ、恫喝盛り沢山、遅配常習(どころかshortageをきたして
いる)の有料メルマガ(25点)を出しているあんたは、
良くいってもダブスタ野郎、はっきり言えば詐欺師。

違いますか?
613無名草子さん:04/03/05 10:52
和田秀樹の無料メルマガの方が、内容が充実しているというのは
一体どういうことか。

ガキは和田以下なのか。

自分はそんな奴に喜んで金を払っていたのか。
614無名草子さん:04/03/05 11:12
>>611
ペパーダイン大学日本語学科(ry とかじゃない?
615無名草子さん:04/03/05 11:29
漢字検定2級とかだろ
616無名草子さん:04/03/05 12:25
有料メルマガの解約を申し入れたところ、カード決済済み分が遅滞無く返金された。

「この点だけは評価に値するッ」。

まぁ、購読中止に応じると明記して始めたんだから、当たり前のことだが。
617無名草子さん:04/03/05 12:58
>>612
>で、彼は、「週刊金曜日」というしょーもない雑誌の創刊に際し、
>内容見本も出てないのに定期講読を申し込めと言われてもなぁ、と
>いうことを書いておられた(敢闘言単行本参照)。

時々しかこのスレに来ないのですが、餓鬼はそんなことを言っていたのですか。
週刊金曜日の商売のしかたについては、餓鬼の感想と同感なんだけど、
餓鬼が抱えているグリーン車経費疑惑ってのは、ホンカツがリクルートから
スキー旅行で接待受けてた疑惑と同じになってきてますね。
ホンカツは告発者を脅したりあちこちで誤魔化し宣伝なんかを繰り返したが、
けっきょく恥ずかしい接待受けてたのバレたしさ。
618無名草子さん:04/03/05 17:26
しょーもない雑誌なら投稿するなよ
619無名草子さん:04/03/05 17:34
今日はじめてこの人の本買った。
偽善系ってやつ。
これから読むところなんだけど、なんでこのひと叩かれてるの?
620無名草子さん:04/03/05 17:44
その本のタイトルそのままの人だったことが分ったから
621無名草子さん:04/03/05 18:19
>>618

??
誰か投稿したのですか
622無名草子さん:04/03/05 18:33
>>621
「買ってはいけない」論争のとき反論の投書してたでしょ
623621:04/03/05 18:59
>>622

あぁそーいやそうだった。さんくすこ。
しょーもない雑誌でも、自意識でっかちクンは、自分への批評は見逃さない
のね。
624無名草子さん:04/03/05 19:10
とゆーかしょーもない雑誌が出したベストセラー本の批判本を書いて
銭儲けできたんだから足向けて寝れないはずだよな。
625無名草子さん:04/03/05 19:56
>>619
>偽善系ってやつ
これ、笑っちゃうよな。
自分は偽善でないーという前提に立っているということだろうけど、マンマ、ものの見事
にテメェーが偽善そのものじゃんかYO。
>なんでこのひと叩かれてるの?
「田中県政追撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
ここにある、過去号読んでみれ。
>これから読むところなんだけど
あーあ、気の毒になんでそんなの買っちゃったの。読む記なくすぞ。
読まずにそのまま、BOOK OFFに直行かw
日垣のところか長野県庁に送り返して金返してもらえば?
626無名草子さん:04/03/05 22:50
いや、偽善系だけよむぶんにはまだいいんだよな。
「こんなリッパなことを言う人が発行する年1万の
メルマガってどんなんだろう」と想像すると「詐欺」にハマるw

遅配欠配超のつく手抜き。

そこでようやく、偽善系って日垣のことだったんだ。。。
と気付くのさ。
627619:04/03/05 22:56
>>625
今読んでるけど結構面白いじゃん。
叩かれてる理由もやっぱり分からない。
著者が偽善者だからといっても、やっぱり、著者に叩かれてる人も偽善者だし。
クソ本じゃないと思うけどね?

2ちゃんねらーの批判て的を射ていない事がやたら多いからとりあえずこのスレッドは
半分無視して最後まで偽善系読みますわ。

つーか、批判するなら、どこがどうおかしいか書けばいいと思いますよ>批判してる人

628無名草子さん:04/03/05 23:09
世に出るのに著名人を批判するというのは手っ取り早くていいのかもなー。
共感も得やすいだろうしさー。
おれなんか単純だからさー、バブルん時経済評論家の長谷川を罵倒批判した沙汰蚊なんか
おー面白い奴だなーなんつってしばらく著作を読み漁ったモンなー。
そんでなんか違和感?つーかこいつたんなる罵倒屋?かなんか思いはじめた時に卑餓鬼
登場でさー、そーそー、こゆ事いいたかったんだよ沙汰蚊はヤパだめだなー、卑餓鬼おもろい
なーなんつって著作買いあさってさー、へーよく調べてるジャンまともかなー、俺のチョト専門の
精神病分野では?と思うとこもあったけど大して気にもせずサー、あいつのHP上で本なんかも
買ったりしてサー(恥、で、田中康夫あたりからまた違和感?つーかこいつ意外と権威主義?
みたいな感じがでてきてさー・・・・うーん。
おれって人をみる目がないのを実感するよなー。熱に浮かされやすいしさー。
拉致批判広告にも寄付しちゃったりさー(涙。

この二人に共通するのは「言行不一致」「自分が批判される事への極端な怯え」だなー。
あ。
おれ昔ホンカツも読んでたんだよなー(切腹
629無名草子さん :04/03/05 23:14
>>つーか、批判するなら、どこがどうおかしいか書けばいいと思いますよ>批判してる人

過去スレには結構あったんですけどね。最近の本じゃないから。
630無名草子さん:04/03/05 23:20
まあ、619を仲間に引きずり込むには餓鬼を
誉めておいて方がいいのかな?w
631619:04/03/05 23:21
>>629
そうなんですか。
まぁ著者も疑えというのは良く分かりました。
この本を読む事によって、少なくともいろんなことに問題意識がでてくるから
それを意義にして読んでみますわ。
632無名草子さん:04/03/05 23:22
被害者同盟ね。
ちなみに俺は偽善系→情報系→メルマガあぼーん組。
こういう香具師結構多いと思うぞ。
633無名草子さん:04/03/05 23:24
619が不憫でならない。。。
まるで昔の俺を(ry
634619:04/03/05 23:24
>>632
俺は「ひがきの言いたいことは偽善系に殆ど書いてる」って聞いたから
これを買ったんですけどね。
あと読むとしたら、殺人者は野に放たれるとかいうやつですね。
あとは、読まないと思いますね。
635無名草子さん:04/03/05 23:25
628の流れの奴もけっこういるんじゃないかな?
636無名草子さん:04/03/05 23:27
619はどうやら大丈夫だ。

マジでメルマガの平均点号読んだら
腰抜かすぞ。
637619:04/03/05 23:29
日垣にも少なくともこれだけは評価できるってとこもあるでしょ?
それだけでいいんですよ。俺は。多分(ぇ
638無名草子さん:04/03/05 23:30
ぜひメルマガ会員になろう!
ここまで言行不一致の香具師が居るのかと
新鮮な驚きが味わえるぞ!
639無名草子さん:04/03/05 23:33
でもって、このスレに来れば「しめつけ」という
これまた新鮮な珍味が味わえるし。
640無名草子さん:04/03/05 23:34
新しいメルマガはマダデスカ?
641619:04/03/05 23:34
>>638
いちいち読むのめんどくさいので、こいつのどこが悪いのかというエッセンスを
「言行不一致」以外の言葉も使ってレスしてくださいませんでしょうか???
642無名草子さん:04/03/05 23:47
なんか619は怪しいな。
過去スレ(オススメは4から5あたり)読むか大石のHPでも覗いてみたら?
643619:04/03/05 23:50
>>642
怪しいってどういう事w
教えてクンで悪いけど、敢えて聞きたいのさ。
644無名草子さん:04/03/05 23:59
>>941
1958年生まれの佐高信。
サタカには久野収という尊師がいた。
日垣の尊師は立花隆、大前研一、糸井重里、特に猪瀬直樹が怪しい。
3月で廃刊する『噂の真相』とは対立しているが、うわ真のタブー田中康夫
とは、旅費二重取りの兄弟。
645無名草子さん:04/03/06 00:00
すべての分野について専門家でありたい、みたいなこと言ってなかった?

646無名草子さん:04/03/06 00:02
>>644
訂正
>>941でなく>>619
647619:04/03/06 00:03
>>644
ヤッシーは批判の対象になってないってこと?
648無名草子さん:04/03/06 00:07
>>647
そうです。
田中とは近い将来一緒にくさい飯を食うなかになる共犯者。
649無名草子さん:04/03/06 00:08
>642まあまあ。

偽善系はそれだけ読むんなら決して悪いもんじゃないと思う。
それは過去スレを読めばわかるんだが、今偽善系をパラパラして
思ったのは、餓鬼の著書には「私は〜を自分に課している」
「私は昔こう思っていた」って類の自分語りが非常に多いんだよね。
偽善系では少ない方かも。
俺なんかすぐ感心しちゃうんだけど、これって「少年H」みたいなもんで。

最近でも「私はテレビでこう予言した」なんてメルマガに
書いてるけど実はそんなこと言ってないとか、大石日記でもよく報告されてる。

とにかく嘘、それも自分を飾るものが多すぎるんだよ。
だから今回も「私はボランティアで」なんつってたが実は。。。で叩かれてる。

うまく説明できなくてすまんの。過去スレ嫁w
650無名草子さん:04/03/06 00:13
一例。
サタカの「使いまわし」を痛烈に批判していた当人が
「使いまわし」しまくりだったらどうでしょ。
一事が万事そういう感じなんだよ。「オマエがいうなよ。」
って失笑に変わるのは時間の問題だろ。
特にサタカ批判に快哉あげたような読者がどう思うか。
651無名草子さん:04/03/06 00:16
>649
大石日記を読んでも一番面白い議事録流用事件の本当の愉快さは
なかなか分かりにくい。
ばれた時点でのアタフタぶりは凄く記憶に残っているな。
その後の沈黙、居直りも。これは時系列で味わうべき「事件」
だったなあ。
652619:04/03/06 00:17
>>650
でもサタカ批判は間違ってないんでしょ?

>>649
過去スレねぇ・・・。

もう少しあたしが偽善系を買った経緯について説明すると
本当はメディアリテラシーの本が欲しかったのさ。
でも、こっちの方が良いって聞いてこれ買ったのさ。
653無名草子さん:04/03/06 00:25
こんなやつよく相手にするね。
お優しいことで。
654無名草子さん:04/03/06 00:26
偽善系Uの方がわかりやすいぞ。
この本の佐高の項目なんて
「アンタがいうかね」のオンパレード
というか今読み直して驚いた
餓鬼本人に直接当てはまる
ものばかりじゃないか。。。
駄洒落を批判してるけど餓鬼の駄洒落も
死ぬほどツマランからね
655619:04/03/06 00:26
>>653

死ね
656無名草子さん:04/03/06 00:30
>>619
今日テレビで林郁夫と麻原についてやっていたけど、最近のレスは、
日垣尊師に騙されて一月10000円の壷じゃなくメルマガを買わされた
元信者が何とか恨みをはらそうとしているわけですが(w。
1000万円抱えて隠れている最終解脱者みたいなものかな〜日垣は。

10000円の恨みより「新進気鋭の論客」としてかなりの期待が
大きかっただけに失望も大きいわけで、・・・

今考えるとただの自慢屋のトラブルメーカーなだけです。

一番よく理解するには日垣と一緒に仕事をすることでしょう!

657無名草子さん:04/03/06 00:31
>653
うんたしかに。しめつけが今日は来てないけどもしや619は。。。

619よまあ本を読んでミロ。でもそれだけじゃこのスレで
話は噛み合わんぞ。確かに本ではカッコイイこと言ってるからな。
せめて過去スレくらい読んでケロ。
658無名草子さん:04/03/06 00:35
>656
まあそうだね。一月10000じゃないけどw
メルマガで偽善系くらい書いてくれるんなら
なーんも文句言わないよ。

専門家ぶって書いたと思ったらどこかの地方紙の
要約だったりねw
659無名草子さん:04/03/06 00:37
>>619
騙されて初めて分かることもある。

よって、メルマガを購読してみるのも長い人生では・・・

10000円払わずに、学割してくれ!失業中!・・・と理由をつけて
値切って被害は最小に!相場はズバリ5000円のはず。
660無名草子さん:04/03/06 00:41
過去数スレは「メルマガ(詐欺)」が冠についてたし。
著書だけならこんなに叩かれるライターじゃないよ。

>659
3000円なら払っても良いかな、と思い始めている。
リアルタイムで気鋭のジャーナリストの失墜を観察できるのは
デカい。
661無名草子さん:04/03/06 00:45
>661
無料だったらこんなには叩かれない。
事実無料時代は評価の声が高かった。

619さんには一番酷い奴をまるまるコピペして
みせてあげようかと思ったけど。

☆著作権☆にはうるさそうなのでやめとく。
662619:04/03/06 00:49
メッセでもいいわよ。
6631:04/03/06 00:57
>619
661じゃないけど、おれだったら第33号を推薦するな。

■■巻頭言■■

★締め切りのない犬と猫を見て思う★━━━━━━━━━━━━━━━━★

 春うららかな昼下がり、仕事部屋の片隅で犬がうたた寝をし、カーテンの裾
から漏れる光を浴びながら猫が昼寝をしています。

 私はといえば、長めの原稿の締め切りが本日中だというのに、もう夕方にさ
しかかりながら、まだ1行も書いていません(涙)。その前に「ガッキィファ
イター」の原稿を仕上げることになっているため、それをいまこうして書き始
めたところなわけですが、そろそろ犬も散歩をしてあげなければならないなあ。

 明日(月曜日)は四つも締め切りがあり、その翌朝は「ウォッチ」で12ネタ
ほどコメントするための準備もあって、その火曜日には出演後に打ち合わせが
二つと、同日午後から金曜午後までホテルに籠もって、5章分ほど書き下ろす
予定が入っています。あと講演が一つ。ストレス解消のためのショッピングも。
 週末には本格化する畑仕事が待っており、再び原稿の締め切りが数えたくな
いほどあるわけです。

 わんことにゃんこを見ながら、つくづく私は思いました。キミたちはいいな
あ。締め切りがなくて。

 断っておきますが、私は文筆業に就きたくて就いたわけではないし、いつで
も問題を起こしたら辞めちゃる、と腹をくくりつつ、裁判で被告となる日を待
ちわびて幾星霜、誰も訴えてくれないのです。
 そんなことを考えながら、私は寝ることにしました。(中略)

6642:04/03/06 01:00
★「抱きたい男」って何?★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 毎年恒例の「好きな男」ランキング。「アンアン」読者1万4586人が選ぶ!
 ――って、いつの間にか「アンアン」の読者も年齢アップが進んでいる様子
ですねえ。「しわとり」とか「バストアップ」とか。後半の広告は、85%が
「シェイプ」か「美容整形」関連です。顔面整形のみならず、豊胸術や脂肪吸
引も、それなりのリスクを伴うものです。失敗例を見せない番組も罪だと思い
ます。脂肪吸引など痛みも当然あって、10年後にはどうなるか、覚悟はできて
いるのでしょうか。

(中略)

「今年ブレイクしそうな男」は、永井大、成宮寛貴、中村獅童、今井翼、玉山
鉄二、賀集利樹、加瀬亮、要潤、玉木宏、市原隼人がベスト10。この全員の顔
や略歴程度ならわかってしまう俺は、ちょっとテレビの見すぎなのかなあ。

 ところで、「抱かれたい男」は木村、福山、香取慎吾、坂口、長瀬智也〔=
桜庭裕一郎(笑)〕で、「抱きたい男」は中居、滝沢秀明、藤木直人、岡田准
一、草なぎ(弓へんに前と刀)剛。
 俺には、「抱きたい」と「抱かれたい」の違いがよくわかりません。どう違
うのですか。つか、そういう希望を持ったところで、それでどうにかなるわけ
ですか。

 そういう問題じゃないですね。なら、「抱かれたい」と「抱きたい」は具体
的にどういうふうに違ってくるのでしょうか"現場"では。誰か教えて。

 追伸。立場を変えて考えてみましたら、男性にとって「抱かれたい女」とい
うのは、例えば黒木瞳とか高島礼子とかになるのかなあ。すいません。個人的
見解が入りました。

6653:04/03/06 01:02
■■よくある質問 FAQ 第3弾■■

 サイト上でよく見かけるFAQ(よくある質問)を、
自己流でやってみました第3弾。

21、趣味は何ですか。
(答)おしゃべり。温泉。スポーツ各種。プラモデル。映画。テレビ。
デート。衣類の蒐集。楽器演奏。買い物。路上観察。バトル。

22、これは「許せない」と思う食べ物は?
(答)ブロッコリとカリフラワー。

23、それはなぜ?
(答)ばらばらにしても同じ形をしているから。

24、子育ての最低限の目標は何だと思いますか。
(答)羞恥心を体得させること。

25、1年間、無人島に行くとしたら何を持っていきますか。
(答)1年間も無人島には行かない。


6664:04/03/06 01:04
こんな感じでダラダラ。。。
読んでて気が滅入った。
でもごめん記憶より普通だった。
おかしいなもっと酷い奴もあるはずだな。
667無名草子さん:04/03/06 01:09
うわそれ記憶にあるな。
たしか敢闘言を初めて使いまわした号じゃないかな。
あれ以来平然と使いまわすようになったっけ。。(遠い目)
668無名草子さん:04/03/06 01:14
少なくとも、年間計1000万を払ってくれる客に
平気で出すようなシロモノじゃないね。
669無名草子さん:04/03/06 01:16
追撃サンはどこいったの?
670無名草子さん:04/03/06 01:22
33号はまだオリジナルで書いているだけマシ。
「風邪引いた」「怪我した」と言っては
過去の雑誌掲載文をコピペしたやつの方が許せんな。
またこれが普段のメルマガよりいい出来なんだ。。。(泣
餓鬼の中では著作>テレビ>雑誌>メルマガてな感じの
序列がはっきりしてるからね。
671無名草子さん:04/03/06 01:56
やっぱ議事録流用にトドメをさすだろ。
672無名草子さん:04/03/06 02:28
餓鬼の中では著作>テレビ>雑誌>メルマガてな感じの

テレビ>テレビ>テレビ>テレビ>テレビ 忘れたいもの → メルマガ

じゃないのかw
673無名草子さん:04/03/06 02:44
>>671
あいつの心理の中では、この検証委は俺が仕切ってる、だからここでのことは
俺に著作権がある、てなもんだろう。じゃなきゃ、あいつの言い分は理解できん。
あいつの顔は基本的に泣き顔、いつも泣いた様な顔してるだろ。小度胸で神経質な
人間特有な顔なんだな。これまで、苛められて育って来たに違いない。
だもんで、最近になって日の目を見て調子こいてるつうわけさ。
ちょっと、売れただけであの驕りようは普通の枠を超えているな。誰でもあんなに
なるわけじゃないだろ。田中康夫もそうだけど、やっぱ長野県出身だからか?
674無名草子さん:04/03/06 02:55
よく知らんが、ちょっと有名になってそれで有料メルマガ出すって
コースお手軽に金になるってことことかな?他にも誰かやってる?
でも本書いて一発当てたほうがラクで儲かるんだろ、やっぱ。
ちょっと、電卓叩いたら、一冊千円として30万部売れたとして、
印税10パーで3千万円だ。
本一冊書くのと、一年間そこそこ内容のあるメルマガ出すのじゃどっちが
きついかな?
よく分からんが、メルマガに年一万も出す奴が千人近くいることが驚き。
675無名草子さん:04/03/06 06:14
プラチナ会員だけが読むことのできる主な内容および特典
[第2期メルマガ的マニフェスト]



時事コラムを毎週3−5本
批評またはルポ(ほぼ毎週)
2004年はyahoo!オークションに多数(?)出品する予定。その情報もメルマガで通知
オリジナル連載(ほぼ毎週、不定期、突発もあり)
テレビ、ラジオへの出演、雑誌の掲載情報(毎週)
お薦め本の紹介記事(毎週)、バカ本のこきおろし(不定期)
TVドラマの推薦(毎期)
「おもろい」雑誌の特集記事(毎週)
通販の商品テスト(不定期)
日垣流言葉の定義集(ほぼ毎週)
ラジオ番組公開収録への会員限定ご招待
広く参加を呼びかける日垣の講演、シンポジウムの告知、ご招待
日垣をホストとした対談録の配信(臨時増刊号にて)
ありきたりの編集後記に代えて、若手ライター陣による「一日体験入門」を連載
オリジナル公開座談会と軽食の集い(未定)。また、ライター(予備軍および同業者)を対象とした交流勉強会の開催(これだけは努力目標→2004年1月24日に決定!)
「日垣本の即配便」ご注文時に毎回異なるプレゼントを謹呈 。また、国内・国外在住を問わず会員からは送料・手数料・梱包代を一切いただきません。ご希望者にはサ印(サイン+お名前+日垣印)も
会員読者限定「また買ってしまった同一本」を送料・梱包代(500円)のみで提供
書店購入不便なご希望者には週刊誌、月刊誌の送付も実現へ
日垣への質問に回答(ただし「キミは読者にまで喧嘩を売る気か」欄)
公式サイトとは別に、プラチナ会員専用ルームを2003年10月に開設。無料時代のバックナンバーのほか、有料化以降の全号とコンテンツごとのデータベースも完備




676無名草子さん:04/03/06 06:16
第2期(2003年10月14日〜2004年10月13日)はこのような内容でゆきたいと思います。
なお、
有料化の主な理由は――(以下は有料化を開始した2002年秋の「決意」です)

これまで1年半続いたメルマガ(およびサイト)では、時事問題(ニュース)につき敢えて沈黙を守ってきました。
紙媒体に書くことが本業であるためです。しかし新しいメルマガでは、従来の枠組みもできるだけ維持しながら、
加えて、独自取材と体験知と分析に基づき、重大な事件や事故について斬新な一文を逸早く発信できるようにしたいと思います。
その場の条件反射や思いつきや感情ではなく、いずれ文庫化されても生命力を維持できる文章をタイムリーに配信したいと考えました(決意表明)。
有料化に伴い、無料メルマガより発行部数が落ち込むことは承知のうえで、敢えて新しい実験(フェイズ)に挑みたい。〔追記:実数で無料時代の7割近くに達しました〕
自律した読者おひとりおひとりと対等な関係を維持するためには、少なくとも私の場合、無料より有料サービスのほうが良いと思った。思っちゃったんだから、仕方ないです。
唯一最大の心配は「毎週配信できるのか」という点でしたが、この1年半で86号のメルマガを毎週欠かさず送信することができました(拍手)。
無料時代のメルマガ1−86号も、会員専用サイトで全号が読めます。
>>669  マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
巡回してきました。
上のほうで、私の書いたことが信じられない、もっと詳しく書けみたいなこと言ってる人いるけど
時々いるんだよね、こういう人。こういう人は、ジャーナリズムとか報道の手法とかの問題じゃな
くて、この人固有の精神的問題だと思います。こういう人の悩みを解決するのは精神カウンセラー
の仕事でしょう。
伝える方は、世間の大多数相手に書いてるから、あんまり特異な人のことは考えないものです。そ
ういう人のことを考えてたら、フツウーの人が引いてっちゃうもの。
どうしても深い、細かいことを知りたかったら自分でやるしかあのません。日垣が遠回りしたとい
うのだって、なんら物的証拠はありません。神経症の人にこれを納得させるのは大変です、ていう
か無理。私を信用しろというしかありません。それが嫌ならそんなモン読むなと言うことです。
あっ、ひとついい手があります。私にじかにコンタクトとって詳しく話を聞くことです。でもそれ嫌
なんでしょ、(笑) 真実は知りたい、だけどそれに迫るのに、ほんのひとかけらの代償も払いたく
ないーというのがこういう方の特徴で、ここのルールのようです。でも、こんな態度でものの真実
が分かると思ったら大間違い。本名、住所、電話番号、書いたメール私に出せば十分説明してあげ
るけど、それ言うと、日垣みたいに驚天動地なのでしょう。だけど世間ではフツウなんですよ。第
一、私はそうやって情報集めてる。そうやって集めた、私を信用して話してくれた話の細々を、こ
こで誰がみているかわからない不特定多数にばら撒いたら、その私に話してくれた人への信義がた
たない。それに、そんなことやってたら、私に話をしてくれる人がいなくなる。それぐらい分かる
よね。私はネットの中だけでなく、リアルで活動しています。でもって、たまにここを利用してい
るということです。
これに、くだらない揚げ足取りしないでほしい。ネットでできることとできないことがある。ネ
ットに集まる皆さんは、新しい情報収集手段ということもあるけど、これに期待しすぎだよ。情報
は対価を払わなければ手に入らないものなんだよ。対価とは金だけのことじゃない、汗かいたり、
恥かいたり、勇気だったりだ。
ついでに言っておくと、日垣はたんに度胸がないだけだ。ビビッテ出てこないだけ、話にならない
小僧っ子だ。あいつのやってるのはジャーナリズムでも取材でもなく、クレジットカードの信用調
査か興信所の調査員のようなもの。だから、自分は調べるけど、調べられるのは嫌、ということで
しょう。特定個人とか限られた問題について細かく調べてるんでしょ、彼がやってることよく知ら
ないんだけど、そんなことでしょ。
取材記者というのは森羅万象何でもござれです。午前中に大学教授と話し、午後は橋下のホームレ
ス、夜は大会社の役員とーということがあります。それぞれ違った階層の人と話しを合わせられる
ようにしておくのがブンヤです。下調べを出来る時にはするけど、行き当たりばったりのほうが結
局良い話しが聞けることが多い。下調べに手間をかけるのは自分に自信がないもののやることです。
自分に自信があったら裸でどこにでも行けるでしょ。
書いてるうちに長くなっちゃったけど、とりあえずこんなとこでー。
679無名草子さん:04/03/06 11:03
まあ、メディアは疑ってかかれという日垣の言葉で覚醒してみたら、
当の日垣こそが一番のダブスタだったということだろな。
このスレの主旨は。
680無名草子さん:04/03/06 13:51
はいはいはいはい、追撃とやら、あんたはノミの脳ミソでなにわけわかんないことぐだぐだ
言ってんですか、と。だいたい今時自分のこと「ブンヤ」なんて言う新聞記者なんていねぇ
よ!ブンヤに憧れていたけどなれなかったと、当たり前じゃん。
取材力以前にチミのバヤイは取材対象に相手されてないの。日垣氏に取り次ぎ依頼して拒否
されて、連絡先聞いて拒否されて、「自分で調べて連絡しろってことですか」ってすごんで
無視されて(虫は無視が基本だからね)・・それを「直に日垣の連絡先を調べて連絡しろー
ということだった。」とさも県職員がそう言ったように書いている。バレバレだっての!
>「県と日垣さん、双方から何となく言いだしたようだ……」とわけのわからん弁明をし、
>日垣氏側からの依頼で出したとは認識していない様子。
この部分の「 」内のみが唯一取材による言質だと思うけど、ここから読みとれることは
少なくとも日垣氏はグリーン車代を「強要」したり、「要求」したりましてや「領収書を
突き付けてグリーン車代金を出せと迫る」なんて事実はなかったことと、グリーン車代金
が出されることが、規約上おかしい事じゃないっていう2点。

県の決まりではもちろん最短距離のみしか認められないと、こそっと書いているけどもさ、
ぷっぷっぷ、公務員の出張規約なんかと混同してんですかい。
「自宅に資料を取りに寄ってる」ってこの説明に納得いかないのは、ま、日垣本読んだこ
ともなければ、日垣氏自体を知らないから。現場に大量の資料を持ち込むの!使う使わな
いってことじゃなく。それが日垣流なの。チミは本はもちろん、一般誌すら読まないっしょ。

だったら大石先生に支払われた「お車代」はどうなの?櫻井よし子の場合もお車代じゃな
いの?って話よ。
そもそも、税金からグリーン車代(お車代はいいの?)を出すことに抗議するんだったら、
日垣氏じゃなく県にすべきことでしょ。

なんでお相手されないか分かる?人間として最低限の礼儀や常識がなってないから。バナークリックで生計立てるのは結構ですが、まず読者にお願いするのが筋ってもんでしょう。
681無名草子さん:04/03/06 13:54
直接会って話したい、という奴全員に時間を取るわけにもいかんでしょ。
会って話すのがイチバン、というのは追撃さんのマイ・ルールに過ぎない。
自分にとってメリットがないと思ったら取材拒否もアリでしょう。
その代わり、日垣も取材対象に取材拒否されても今後は文句を言えない。
682無名草子さん:04/03/06 14:26
まあ電話は録音しない限り「言った言わない」のトラブルのもとでもある。
日垣先生への質問は別にメールで十分だと思う。
たぶんメールでは無視されると思い「電話ください。なければこちらから
かけますよ」と「予告」したら日垣先生もなんらかの反応をせざるを得まい
との作戦だったのだろう。追撃氏は。

案の定、家に電話があっては困る事情でもあったのか、日垣先生はメール
で「返答」してきた。しかもあの内容で。これは追撃氏の思うツボにうまく
はまった、という感じ。
あの内容では、グリーン車の件についてまともに答えないのは、やましい
ところがあるのでは?と、読者に思われても仕方がない。
くどいようだが日垣先生は県の検証委員会委員を「ボランティア」(つまり
無報酬)で仕方なく(?)引き受けたと、メルマガで公言している。
最短距離の交通費くらいは貰ってもいいと思うが、それなら「交通費の
実費のみは貰ったよ」と答えれば済むこと。

ところがそれに答えないばかりか「グリーン車代まで貰っていた」となると、
ずいぶん様相が違うことになる。自分から請求したのか県から申し出たのか
はあまり関係ない。
東京-松本間長野経由の新幹線グリーン車を含む往復旅費を貰っておき
ながらそれでも「あれはボランティア」と言い張るならそれでもいいと思う。
読者がそれをどう判断するかだ。
この点をあいまいにしたまま逃げ切ろうとする姿勢に、「偽善系人間」の姿
を見る思いをしている「かつての読者」もきっと多いはず。
683無名草子さん:04/03/06 15:26
>>680
>ぷっぷっぷ、公務員の出張規約なんかと混同してんですかい。

混同するも何もないでしょ。このケースでは、卑餓鬼は公務員ですよ。
県の委員は特別職公務員だから、
公務員の旅費として県庁が税金から払ったわけですけど。
684無名草子さん:04/03/06 15:49
>>680
ここで、こんなにムキになる人って、日垣本人しか考えられません。
追撃氏に出したメールもどう見ても2ちゃんねらーのまんまです。
普通のジャーナリストだったら、「基地外」なんて言葉知らないし
使かわないでしょう。
日垣さん、あんたの正体完全にバレてんだから、いまさら俺は2ちゃ
んなんて見たことも書いたこともないなんて言い訳もう誰も信じないんだよ。
ここに書くなら書くで、キャップぐらいつけたら。みっともないよ、
成りすましの自作なんてさ。
685無名草子さん:04/03/06 15:52
>>680



            ガッキー、必死だなwww



686無名草子さん:04/03/06 15:55
>>683
委員の交通費を税金から払うのはいいとして、グリーン券の支出は認められないだろう。
このへん、帳簿にはどういう扱いで記帳されているのかな。
それに第一、いくら本人が申し出たからといって県の委員会の委員に日当を出さない
ということが実際可能なのか?
日垣委員は「日当を返上した」と言っているから、一度貰った形にして、その金額を県に
寄付したようにしているのか?
これでは委員会の仕事ついて、県が日垣氏に便宜供与を受けたということになる。
または日垣氏が委員会での自分の主張が通りやすいよう、日当を返したと取られかねない。
それなのに他の委員とはまた別待遇でグリーン車の交通費を出しているとなると、
県と日垣委員の関係は、実にややこしいものであるとしか言いようがない。
日垣元委員には、この点明快な説明をしてもらいたいと思う。
687無名草子さん:04/03/06 15:56
680がガッキーの動かぬ証拠



     「ノミの脳ミソ」



共通の言葉。こんなこというの今時いないってw
あんたこそ、ノミの脳みそジャン、度胸もノミらしいけど。
688無名草子さん:04/03/06 16:08
ノミに失礼
689無名草子さん :04/03/06 16:21
>>680

役人が必死になって餓ッ鬼ィを守っているという、哀れな姿が垣間見えるだけなんだが、
これもマンセーにかかると、そんなポイントはスルーされるということか。
690無名草子さん:04/03/06 16:21
はいはいはいはい、680はしめつけですよ。ネットばっかやってっと・・これだよ。
>>683
だからぁ、給料もらう公務員じゃないんだから「特別職公務員の交通費扱いは公務員
に準ず」とかさ、そういった規約があるんだったら示してよと、それがなくてぐちゃ
ぐちゃ言っても無意味でしょう。
691無名草子さん:04/03/06 16:24
だから日垣自身がグリーン車代は貰ったのか自腹なのかはっきりさせれば
いいだけだって。
それをあいまいにしているから揉めるんだろ?
692無名草子さん:04/03/06 17:43
>>690
はいはい、では君に、長野県の「特別職の職員等の旅費又は費用弁償に関する条例」を
教えてあげよう。

===========================================
第8条 この条例で規定するもののほか、旅費及び費用弁償の額並びにその支給及び
     支給方法に関しては、一般職の職員の旅費に関する条例(昭和29年長野県条例
     第45号)の規定を準用する。
===========================================
693無名草子さん:04/03/06 18:55
>>690
しめつけってさあ
どうして私もほんとのことが知りたいっていう一言がいえないの
なんでそこまで番犬みたいに吼えまくるの
後ろめたいことなかったらグリーン車代なんてもらってません
で済む話じゃないの
694無名草子さん:04/03/06 19:19
つうか、カッコつけてボランティアでつ、日当は貰ってまへん、だなんて
書かなきゃいいわけよ。
それに追撃氏へのメールも酷いもんで、いかに挑発されたからと言って
あんな厨房対応をしたばかりか、メルマで公開までしてるんだから呆れる。
ここが日垣のダブスタであり、偽善系であり、オコチャマと批判されてる由縁。
これを正当化しようとするから余計に泥沼になる。
もし俺が日垣擁護を書くならば、こんな誰が見てもダブスタや厨房ぶりはイクナイ
とさっさと認めてしまって、しかし日垣の委員会での功績は認めるべきでは
と主張するね。
しめつけみたいにアフォ晒してれば、日垣ファンはいかに馬鹿かを立証してる
に過ぎないわけで、日垣同様自分で自分のやってることが判らない可哀相な
人なんでしょな。
類は友を呼ぶでなくて、日垣はしめつけを呼ぶですか。
695無名草子さん:04/03/06 20:57
>>692
審議会の委員が特別職の公務員だって? こんなの初めて聞いたよ。
長野県では審議会委員も特別職公務員として厚遇しているんだ。
まさに、「へぇ〜」だね。勉強になったよ(笑
696無名草子さん:04/03/06 21:19
>>695
坊やはおいくちゅかな?
見事なまでに無知ですねぇ。卑餓鬼そっくり。w

行政に関する知識もなければ自分で調べる意欲もない
無能かつ惰弱なあなたに、地方公務員法も教えてあげよう。


地方公務員法第3条3
特別職は、左に掲げる職とする。
 2.法令又は条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の
   定める規程により設けられた委員及び委員会(審議会その他これに
   準ずるものを含む。)の構成員の職で臨時又は非常勤のもの
697無名草子さん:04/03/06 21:24
>>695が逃げました。逃走です。遁走してます。闇雲に、力いっぱい駆け続けます。
目には涙が・・・・・・
698無名草子さん:04/03/06 21:25
695 名前:無名草子さん[] 投稿日:04/03/06 20:57
>>692
審議会の委員が特別職の公務員だって? こんなの初めて聞いたよ。
長野県では審議会委員も特別職公務員として厚遇しているんだ。
まさに、「へぇ〜」だね。勉強になったよ(笑
699無名草子さん:04/03/06 21:40
>>695
へぇ〜、おこちゃまなんで、勉強になったよ(笑
で、日垣が委員になった審議会は地方公務員法でいう特別公務員に該当する
機関ならば、長野県の条例、規則のどれに則っているのかな?
せっかくだから、それも教えてくれない?
ついでに、特別公務員なら日当の返上は寄付行為として、禁じられるってこと?
法に抵触するのかな? ついでに、このことを教えてくれないかな?
700無名草子さん:04/03/06 21:44
>>699
てにをはがおかしいんで訂正

(誤)で、日垣が委員になった審議会は
(正)で、日垣が委員になった審議会が
701無名草子さん:04/03/06 22:02
>>691
そんなことで騒いでいるのはお前一人。ここにいる資格なし。どっかいけ。
あんな恥ずかしいことを自分のメルマガでしてしまう日垣だから当然ここにも
出入りしてのは確かだ。やつは、気取ってこんなとこに来ないといっているが
真っ赤なウソだ。
  

      680は日垣だ。日垣に間違いないぞ!!


追撃氏の事を認めたがらず、「追撃とやら」と妙にこだわった言い方をしているのが
証拠だ。680の論旨は日垣が追撃氏に出したメールとおんなじだ。
ガッハッハハハー、ばれちゃったなぁー、ヒガキーィー、
702無名草子さん:04/03/06 22:10
>>699 自分で調べろよ。それに話をそらそうとすんな。必死だな。
703無名草子さん:04/03/06 22:21
>>699
君は「飯田高等学校生徒刺殺事件検証委員会」ってのは康夫や卑餓鬼の
私的なお遊びだとでも思ってたのか?
まあ、卑餓鬼はそういう感覚でいたのかもしれないけど、
建前ではちゃんとした公的機関。根拠とする規則もあるわけよ。

飯田高等学校生徒刺殺事件検証委員会委員会設置要綱
http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/sigoto/gyousei/iida/youkou.htm

>ついでに、特別公務員なら日当の返上は寄付行為として、禁じられるってこと?

特別公務員にはそんな規定はない。
田中康夫が、不当に着服した公金の返還を迫られたときに
「寄付は禁じられてるから」とか言い訳をしたのだが、
これは公職選挙法を恣意的に引用した屁理屈。
(政治家の寄付行為は規制されている)
検証委員会は特別職であるが、選挙とは関係ないので無問題。

ちなみに田中康夫についても、そもそも不当に着服した公金を返還するのだから
こんなのは寄付行為に該当しない。
704無名草子さん:04/03/07 01:26
>677
>こういう人は、ジャーナリズムとか報道の手法とかの問題じゃなくて、
>この人固有の精神的問題だと思います。こういう人の悩みを解決するの
>は精神カウンセラーの仕事でしょう。

>日垣が遠回りしたというのだって、なんら物的証拠はありません。
>神経症の人にこれを納得させるのは大変です、ていうか無理。
>私を信用しろというしかありません。それが嫌ならそんなモン読むなと言うことです。

おいおいこれで本職の記者なの?
おれはあんたを信用できないと言った香具師じゃないが
悪いけど印象は最悪だね。
雑誌の記事が全部信じられないのは神経症なのかよw
餓鬼の言うことを疑うのと同様、追撃の言うことも
それなりの疑いを持って接するのは当たり前じゃん。
別にここにいる奴ら全員と信頼関係を築いているわけじゃあるまい。
そういうのは前提として書いてるもんだと思ってたよ。

ついでに、701は追撃だろ。
705704:04/03/07 01:40
つづけて678も読んだけどこれまた。。。蛇足だけど。

>ついでに言っておくと、日垣はたんに度胸がないだけだ。ビビッテ出てこないだけ、話にならない
>小僧っ子だ。あいつのやってるのはジャーナリズムでも取材でもなく、クレジットカードの信用調
>査か興信所の調査員のようなもの。だから、自分は調べるけど、調べられるのは嫌、ということで
>しょう。特定個人とか限られた問題について細かく調べてるんでしょ、彼がやってることよく知ら
>ないんだけど、そんなことでしょ。

>彼がやってることよく知らないんだけど、そんなことでしょ。
あ〜あ、餓鬼への意趣返しかい?
自分から批判相手のレベルに降りていってどうするよ。
いいことやってんだから、もっと余裕を持ったらどうですか?
皆記事を楽しみにしてるのに、ホントに信用なくしちゃうよ。
706無名草子さん:04/03/07 01:53
>>704
どれが誰かなんてここじゃ重要じゃないんだよ。
まして、追撃氏なんてどっちでもいいんだよ。問題はアンタ、日垣さんのことなんだよ。
ここに来る皆は、多かれ少なかれ貴方に期待して失望したものばかり。
本を買ったり有料メルマがに金を払ったり、して出資もしている。
追撃氏を叩くことがアンタの崩れたイメージを立て直すことになると思ったら間違いだよ。
その段階は、すでに通り越しているんだから。
707無名草子さん:04/03/07 01:59
>それなりの疑いを持って接するのは当たり前じゃん。
悪いけど、心理カウンセラーの世話になったほうがいい。

>あんまり特異な人のことは考えないものです。そ
>ういう人のことを考えてたら、フツウーの人が引いてっちゃうもの。
こっちのほうが説得力ある。マスを相手にする書き手なら当然そう考えるだろうな。
708無名草子さん:04/03/07 07:18
>>677 :追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/03/06 10:10
>>669  マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
>巡回してきました。
>上のほうで、私の書いたことが信じられない、もっと詳しく書けみたいなこと言ってる人いるけど
>時々いるんだよね、こういう人。こういう人は、ジャーナリズムとか報道の手法とかの問題じゃな
>くて、この人固有の精神的問題だと思います。こういう人の悩みを解決するのは精神カウンセラー
>の仕事でしょう。
>伝える方は、世間の大多数相手に書いてるから、あんまり特異な人のことは考えないものです。そ
>ういう人のことを考えてたら、フツウーの人が引いてっちゃうもの。
>どうしても深い、細かいことを知りたかったら自分でやるしかあのません。日垣が遠回りしたとい
>うのだって、なんら物的証拠はありません。神経症の人にこれを納得させるのは大変です、ていう
>か無理。私を信用しろというしかありません。それが嫌ならそんなモン読むなと言うことです。

ソースも示してないインターネットの情報を丸呑みして信じることが
できない人間は、精神カウンセラーの仕事・特異な人・神経症の人ですか。
凄いですね。まるで「1984年」の世界ですね。
ある意味、田中Y夫の独裁性と相通じるものがありますね。

>ソースも示してないインターネットの情報を丸呑みして信じることが
これ自体が、すでに2ちゃん病という病気です。だったら読むなということです。あのメルマガは
実際に取材して書かれています。普通のネット情報とは根本的に違うものです。2ちゃん病の貴方
にはそれが理解できないだけです。私は紙の代わりにネットを利用しているだけです。
私のメルマガは多くの県庁職員、議員等に信頼され、さまざま情報交換等されて取材執筆
されています。あのメルマガを読めば普通の常識ある読者ならそれが分かるようになっています。
だから、この手のメルマガとしては非常に多くの読者を獲得し、今でも週に10〜20程度増え続
けているのです。
いちいちソースなど示していたら、それは記事ではなく裁判の報告書のようなものになります。
それに、そういうものは公表できないものなんですよ!!それが分からない貴方は駄々っ子です。
自分のほしいオモチャをせがむ子供と同じです。欲しけりゃ自分で買いなさい。
そんなにソースが好きなら自分で調べるものです。貴方の言っていることは普通一般の読者の
態度ではありません。記事というものがどういうものかという基本的常識がないということです。
あなたひとりの”信じられない病”のために記事はあるのではありません。それほど事実に肉薄する
情熱を持っているなら、こんなところで匿名でブツブツ言ってないで発行人に本名、住所等を書
いてメールすればいいのです。それができない貴方は病気です。対価を払わないで、品物だけ寄越せと
言っているようなものです。しかも貴方だけの特注品の。こういうのはクレーマーと世間では言っ
ています。
自分の口臭は自分で気づかないのと同様に、こういう精神の異常は自分では気づきません。
病院に行くのがいいのですが、抵抗があるなら自分で心理テストなどやってみることを勧めます。
書店や図書館にあるものでとりあえずやってみたらどうでしょう。心身症というのは恥ずかしい病気
ではありません。私の知り合いに何人もいます。精神の風邪みたいなものです。ただし放っておくと
大病になります。
結局、私にメール寄越した人はいないということですか。
メールしてくれば、電話でじかにお答えします。
ここまでいうメルマガ発行人がいたら教えてください。
2ちゃん特有の屁理屈にはこれ以上付き合えません。
私の前に来て言えることを言ってください。

マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
711無名草子さん:04/03/07 11:56
やれやれもういいよ。
たかだか一人や二人が信じられないと言うだけで
(実際は「本当かな?」って言ってるだけでないの。。)
過剰反応じゃないか?このくらいの数は予め織り込み済み、
くらいの方がいいんじゃないか。つーかそれが普通。
や、頑張ってんのはご立派で、おれも期待してる
んだけど、709には日垣そっくりなところがあるよ。
攻められ弱いところとか、極端な決め付けとかさ。
何か自信ないのかな、って思っちゃう。

ソースがなかろうが信じる奴は信じるんだから大丈夫だって。
新たな記事を期待してるよ。
712無名草子さん:04/03/07 12:13
>>711

そうそう。折角信頼関係築き(wつつあるんだからさ。
この手のスレでは茶々も少ない方でしょ。
ひとこと「信じたい奴ぁ信じろ!」でいいじゃない。

>この手のメルマガとしては非常に多くの読者を獲得し、今でも週に10〜20程度増え続
>けているのです。

どっかのメルマガの売り文句をを思い出すな(w


713無名草子さん:04/03/07 19:24
追撃も寂しいんだよ。
餓鬼に取材を断わられ、2ちゃんの厨房(久々使たよ)にすら
メールを送ってもらえないw

>あんまり特異な人のことは考えないものです。そ
>ういう人のことを考えてたら、フツウーの人が引いてっちゃうもの。

もっともではあるが、709読んだら考えまくってるようにしか見えない。。。
まあ、707も追撃だなきっと。

つうか藻前ら、失礼ですよ。
追撃のレポート楽しみにしてる奴も多いんだから。
714無名草子さん:04/03/07 19:44
で、メルマガは来たの?(飛行読者)
来たらまた盛り上げてくださいまし。

追撃って面白いキャラだね。
信じてる奴はメールを出さないし、信じない奴も
やっぱりメールなんて出すわけない。
715無名草子さん:04/03/07 19:50
>>714
胴衣。
無料メルマガでこれだけ楽しませてくれるキャラはきわめて貴重。
誰かさんみたいにメルマガ有料化なんぞするんでなければ、
生暖かく見守って笑わせてもらいましょう。
716無名草子さん:04/03/08 00:00
 日垣氏いつだか北朝鮮−中国国境は賄賂で超えられるから、射殺される
ベルリンよりマシだって敢闘言で書いてたけど、ふと思ったんだが38度線
超えりゃ射殺は必至だよね。ベルリンと比較するなら南の38度線と
比べなきゃならないだろうにとオレは思ったんだが、みんなはどう思った?
 みなが非道を言い募る国に観光旅行に行ったって話も面白いが、
河口慧海みたいな話のほうがオレは興奮するぞ。天功がする朝鮮話の
ほうがそそらないか?
717無名草子さん:04/03/08 06:36
>>716
そうだ。確か先週のエコノミスト。
ベルリンの壁と比べるなら、38度戦だよね。

718無名草子さん:04/03/08 06:43
_____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄http://ime.nu/www.matsuzawa-hp.metro.tokyo.jp/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゜Д゜ ) | :::|//  ( ゜Д゜ ) 餓鬼がボランティアにはグリーン料金が必要と妄想を話し出しました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
719無名草子さん:04/03/08 11:02
坪内祐三や福田和也に夜襲脅迫をして一部で有名になった自称「文芸評論家」の
朝日カルチャー立川教室講師・山崎行太郎が、日垣にケンカ売ってるよ。w
「バカの壁」を乱発しているところに浅ましい性根が露呈してるけどね。

http://www4.diary.ne.jp/user/412147/■2004/02/23 (月) 判決文しか読まない日垣隆クン、 一
■「バカの壁」族だった日垣隆
日垣隆という人が、「エコノミスト」の「敢闘言」で、無知・無学・無教養をさらけ出して、
頓珍漢な怪 気炎をあげているのを、友人に教えられて読んだ。(中略)
この問題で頓珍漢な怪気炎を挙げている日垣隆も、そういう「バカの壁」族の一人のよう だ。(以下略)

720無名草子さん:04/03/08 11:28
大石日記より。

 雑誌を買ったのをすっかり失念していました。言うまでもなく、ベルリンの壁と中朝国境をその警備度で比較するのは全くの
ナンセンスです。いったいどんなセンスの持ち主がいればこんな無茶なことを思いつくんだろう。言うまでもなく、ベルリンの壁
は東西冷戦の最前線でした。同様に38度線も。しかし、中朝は、曲がりなりにも同盟国です。多くの越境者が、半ば公然と行
き来して出稼ぎする舞台です。それはもはや北朝鮮経済に組み込まれていると言って良い。
 更に言えば、この人は「数十円」程度の賄賂と仰いますが、それってそもそも現地の貨幣観念でいくらぐらいですか? 
北朝鮮公民には移動の自由はありません。そもそも居住している集落を出て国境にたどり着くまで、多くのブローカーや地元有
力者に賄賂を渡さねばならない。最初の越境による稼ぎは、その借金返済でだいたい消えます。何度か越境を繰り返してやっ
といくばくかの余裕ができる。とても数十円程度の賄賂で済む話じゃない。こんなこと脱北者に話したら怒りますよ。そもそも、
いったい彼らが、そこを越えた後に、どんなに楽な生活を送れるというんです。あれが決死行であることにはさして誇張はない。
 現場を見るのは結構だが、この人、北朝鮮問題を一から勉強し直した方がよろしいんじゃなかろうか。
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2004_03.txt


またまた、名誉毀損で訴えてミロつう、しめつけデムパ反論の悪寒・・・
721716:04/03/08 15:08
>>720
大石さん、オレの書き込み読んでからチェック敢闘言の入れたのかな?
だったら笑うな。
722無名草子さん:04/03/08 19:04
「情報の目利になる」読みました。
1ヶ月に100冊も読むなんてすごい。
723無名草子さん:04/03/08 19:31
1ヶ月に100冊読んでこの程度の見識じゃあ、読んでないのと一緒。
読めばいいという話でないことに納得。
724無名草子さん:04/03/08 19:58
>>722
正確に読め
P29、一週間に30冊以上をやりきれば大丈夫だろうと思い
そのペースを落とさず現在に至っています、とあるぞ
つまり、一ヶ月に120冊以上
一年では1440冊以上読んでるって豪語してるぞ
税務署さん領収書チェックお願いします

「例えば私は毎週6・7本の映画と40時間ほどの(1日6時間くらい)テレビを見ており、
各種雑誌のほか、30冊ほど本を読むので」という記述もある

雑誌とか含めて1440は活字の媒体に触れていると言いたいらしい
725無名草子さん:04/03/08 20:11
映画一日およそ一本。
ごく近いところで見るとして往復含めて平均2.5時間程度か。
本雑誌合計一日8,9冊と見られるので、ごく簡単に読んでも
速読していれば別だが、一冊平均1.2時間ぐらいで、合計
9時間といったところだろうか。
これにテレビが一日平均6時間になるから、総計約17.5時間。
睡眠一日3時間としても残り3.5時間。
これだけの時間で食事もトイレも仕事も全部こなすことになるが・・・。
726無名草子さん:04/03/08 20:21
ビッグマウス
727無名草子さん:04/03/08 20:40
それにしてもこれだけの本を読んでいれば(嘘臭いが。)
現在の北朝鮮の平均的月収が公式レートの日本円換算で千から2千円前後、
ヤミレート(実効価値)で日本円換算が数十から多く見積もっても数百円
程度だということぐらい分かるはずだが、何故「数十円程度」になる?
728無名草子さん:04/03/08 21:17
数十円の賄賂で脱北できるのなら、誰も苦労しないんだがな。
それにしても数多くある脱北者の手記は読んだのだろうか?
読んでいればこんなことは書けないと思うのだが・・・
729訳あって匿名ですw:04/03/08 22:53
上のほうで、生温かく私を見守っているみんなー、ありがとうよぉー、うっっっ、な涙が、、、、
>たかだか一人や二人が信じられないと言うだけで
だよな、おいら気が良いもんだからマジにレスしちまってよぉー、考えてみれば、こんなの「俺がソースだっ」で
よかったんだよな。
何しろ、子供の頃多くの人の愛情に包まれて育ってるもんだから、素直っていうか、人を疑るってこと知らないんだ。
じいやとか、ばあやにかしずかれて、坊ちゃま、坊ちゃまーって言われて育ったもんで。
そこ行くとガキの頃不幸なことがあった奴は気の毒だぁ〜な。世の中なんて信じらんないーつうこんだろ。でもよ、
不幸なことがあっても、真っ直ぐ生きてる奴もいるんだわな、これが。そういう奴の爪のアカでも煎じて呑めと言い
たいところだけど言わない。そんなことしてもネジくれきった心はなおらんだろうから。
みんなぁー、言っとくけど、日垣のしていることは取材なんてもんじゃなく、特定少数に対する聞き取り調査だぜ、
あんなもん。一番難しいのはよ、知らない人からいろいろ情報引き出すことなんだぜ。塩まかれて、帰れ!とかいわ
れながら、そこを何とかとかいいながら、騙しだまし人の話を引き出すのが、取材ってもんなんだよ。日垣のやって
るのなんて、家庭裁判所の相談員みたいなもんだ。あんなの基本的にウェルカムだろう。相手がさ。役所の取材もそう。
役人は取材に答えなければならんからな、基本的に。県庁の取材なんて楽勝さ。
そこいくと、塀の上ヨロヨロ歩いてるような連中はキツイよぉー。ヤァ様とか外国の諜報機関とか。こういうれんちゅ、、、
いや、方々はマジ感覚違うから。俺はさ、二年以上県庁の中歩き回ってるんだぜ。俺みたいなのが二年もそんなことし
ていれば、どういうことになっているかわからんだろうな。俺の怖さ知ってるのは康夫ちゃんなのぉー、あいつに聞い
てから喧嘩売れっつうの。いまさら遅いけど。
730訳あって匿名ですw:04/03/08 22:59
それから、言い忘れたけど、あんなに根性が曲がった奴が、ここに書き込んでないー
なんて信じてるひとはいないよね。
731無名草子さん:04/03/08 23:54
追撃さんに質問です。

八十二の元頭取茅野さんは、なぜ康夫を擁立したですか?

池田だったら県の不良債権を八十二に押し付けてくる可能性が大だったので、
それを回避するために池田以外、つまりオリンピックのつけを回されなければ、
誰でも良かったのではないでしょうか?
全国で二番目の財政赤字もそのほとんどがオリンピックがらみのはずですから、
その県の不良債権を八十二が面倒をみるとなると財務体質がほとんど足利銀行に
なるはずです。もともと三菱銀行系の八十二は渋銀ですから自己資本比率が
よいはずです。だから池田だったらそこに食いついたと思うのですが・・・

これは妄想ですかね?


732無名草子さん:04/03/08 23:59
いくらなんでも、それは無茶だろ・・・
債権を押し付ける方法がない。

82を締め上げる方法はいろいろ思いつくけど、
県の債権までも肩代わりさせる方法は思いつかないぞ。
733無名草子さん:04/03/09 00:15
>>732
不良債権をロンダしてつまり表向きは普通の地方債として発行し、それを低利で
八十二に引き受けさせる。八十二はそれを自行で保持しとにかく八十二に持たせておけば
直接の負債ということにはならないのでは?

また、何らかの融資をさせるなど・・・
734無名草子さん:04/03/09 00:48
メルマガ来た。今週は突っ込むところも無いほど内容寒し。

★こ:河野義行たん★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

が唯一微妙な面白さを醸し出してるかな。
表題に関しては気持ち悪いとは思うもののまあいいとして。
下のことが言いたいがために取り上げたようにしか見えません。

>  私は、現在の県教育長の選任も完全なる誤算だったと確信する。ああいう無
> 能きわまるトップは、即刻退場しかないのでは? ごく一例を挙げれば、偏差
> 値の低い農業高校の生徒が教師たちに差別され軽んじられている状況を当事者
> に告発されながら無視し、他方で、何も起きていない平穏な中学校に「間抜け
> な生徒」として2週間も通うほど暇なくせに、教育長として何の感度も実行力
> も有しない瀬良和征氏を、あと1日たりとも税金で養う必要はない。

餓鬼の息子って確か農業高校の生徒だったと。。じゃあ告発した生徒ってやっぱり。。

「ごく一例を挙げれば」ってたぶん他にはないなw
「無能きわまるトップは、即刻退場」「あと1日たりとも税金で養う必要はない。」
文面からはとてもこれほど激烈に言い放つほどのこととは思えませんが日垣さん。
高校生の告発を無視したくらいでね。ふぅぅぅん。

ここまで書いて思ったが、これに関する話ってどっかに出てきたっけか?
よう覚えとらんのだけど。

ところで、江崎グリコ「食後のアイス エスプレッソ&マカデミア」(130円)
は今度買ってみようと思いました。コンビニで買えるアイスクリームの王者らしいっす。
735734:04/03/09 00:58
今週半ばに配信予定の
◆リスクゼロという狂気〜鳥インフルエンザ報道をめぐる異常
にはせめて期待したい。
明日のテレビで喋るというのは(来週あたり敢闘言のお題にもなりそう)
分かっているのだが。
どうせ見ないし。文字おこしさんたちもどっか行っちゃったしな。。。

おやすみ。
736無名草子さん:04/03/09 01:46
>>734
瀬良和征氏が、教育委員会の事務責任者として無能であることを
証明する事例ならもう一つあるよ。

「卑餓鬼が、旅費と称して税金を着服するのを黙認してる」

これこそ、絶対に許されない職務怠慢。即刻解任すべし。w


ようするに卑餓鬼は、公金着服が外部にバレたのが悔しくて
教育委員会に八つ当たりしてるだけってこと。
737無名草子さん:04/03/09 01:52
ところで、飯田高事件検証委の設置や人選も瀬良教育長の下で行われたわけだが、
そのことをどう思っているのかコメントしてほしいよね。

そして言うまでもないが、瀬良が教育長になったのは
田中康夫の強力な推薦があってのこと。
瀬良がダメだというのなら、田中康夫の人事責任も問わねばならない。
738無名草子さん:04/03/09 07:19
お前ら、出張旅費精算より中朝国境とベルリンの対比のほうがライタとして
問題あるとは思わんか?どうよ?
739無名草子さん:04/03/09 07:21
>>734
息子は農業高校の推薦枠で新潟大学に入学できたけど、
娘はヤバイらしい。学習指導要領の改訂で。
それで切れてるわけ。
もともと娘は農業に興味ないけど受験対策で農業高校いったんだけど
息子のときみたくうまくいかないで八つ当たり!
偏差値が高いと親バカかまして低偏差値の農業高校入れて学歴ロンダ。

今からでも遅くない!もう一度高校受け直すか、大検でも目指せば!
740無名草子さん:04/03/09 07:41
>>738
旅費詐取したのは、当の日垣本人。

自分の詐欺行為を先に謝罪しろよな。
そうでなきゃ、今後何を言っても何の説得力も無い。
741無名草子さん:04/03/09 08:03
>>738
「ライターとして」なら、そのとおりだね。
旅費搾取は、ライター以前に「人間として」の問題だから。
742無名草子さん:04/03/09 09:04
何でも答えられると豪語しておき、
突然、キュスターに振られてうろたえる。
バカタレ!!!!!
743無名草子さん:04/03/09 09:10
追撃氏のネタが生まれたんじゃない?
農業高校の生徒当事者が教育長を告発してるってなによ?
この辺取材したら面白いものが出てくる悪寒
744無名草子さん :04/03/09 09:56
>>742
たまたま見てたけど面白かった。
でも答えられなかったというより、おいおい、その次のネタを俺に振るんじゃなかったの?
という顔だった。

>>743
餓ッ鬼ィの価値観に照らして気にくわない教師がいて、その文句を上に上げているのに、
県教委が取り合ってくれないというレベルの話じゃないかと思いますよ。
県教委にとっては、その手の保護者の我が儘に付き合ってらんないというレベルじゃな
いすか。
745追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/03/09 12:55
>>731
>八十二の元頭取茅野さんは、なぜ康夫を擁立したですか?
康夫は8番目の候補のようでした。人によってこの数字は違いますが、永六輔の次だったそうです。
つまりかなり適当にだれでもよかったちゅうこんでしょう。
物事の真相というのは端から見ていると、なにか深遠な理由がありそうに見えて、近くに行ってみる
と、その実くっだらない理由であることが往々にしてあります。
人間の心理として、暗い闇には、なにか魔物が潜んでいるように見えてしまうということです。

貴方が下段で書いているようなことは理由のうちのひとつでしょうが、人間最後は感情です。有名な
政治家の大きな決断も、最後は好き嫌いで決まっていることが多いことが、回顧録などをみると分か
ります。大臣を決めるときの基準はその仕事に適任かどうかではなく、人間関係です。ものごと深読
みすると間違えます。
茅野と池田の子供のような喧嘩が今の”田中知事騒動”の発端です。いまの混乱は政治の話ではなく
、単なる”騒動”でしかありません。”田中知事”というのはそれ自体噴飯モノの茶番です。それが
見えずに擦り寄る日垣はナンなんでしょうかね。
746無名草子さん:04/03/09 16:57
ここは餓鬼すれであって、745みたいのはお店が違いますう。
747無名草子さん:04/03/09 21:18
 今回の敢闘言どうよ?
 アメリカの映画産業で食える人間が増えてることを称揚して、日本のアニメでは
食えないことを残念がるってやつ。
 日本だってアニメで儲けてる奴、たくさんいるだろが。ポケモンで任天堂
どれだけ儲けた?その波及効果で栄えた産業がたくさんあるだろが?
ゲームボーイが大ヒットして、電子部品メーカの俺の会社も儲かったぞ。
儲かってないってのは全くの嘘。
 日本のアニメプロダクションの下働きが食えないのは組合がないせいな
の。アメリカ映画産業の下働きが何とか食えるのは組合のおかげなの。
挑戦する心意気じゃないの。組織された労働者としての給与交渉が効いて
るだけで、奴らのやる気が高いわけじゃないの。その辺について、全く
言及がなく、インドや韓国を引き合いに嘆いてみせるなんて与太、床屋で
やっとくれってもんだ。
748無名草子さん:04/03/09 21:23
しかしこんな無内容な文章しか書けない人間の連載を、
いつまで続けるんだろう。「エコノミスト」は。
ハッタリに騙されてるのか、ヤキが廻ったのか。
もともとモノ書きを見る眼が無いのか。
749無名草子さん:04/03/09 22:42
>>745
追撃様
丁寧なご回答ありがとうございます。
これからも康夫や日垣を追及してください!

最新のメルマガで向山議員の発言を読みましたが、
本当に、よく言ってくれた、と思います。
750無名草子さん:04/03/09 23:24
>>747
前にどこかで「日本のアニメはン千億円ビジネス」とかほざいてなかった?
751無名草子さん:04/03/10 00:13
> ★次号について★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
>
>  2月初旬から風邪をひき、いったん治りかけたのに厳寒の北朝鮮に行ったた
> めか、おそらく別の風邪にやられ、ついに1カ月にもわたる不調に苦しんでま
> いりました。ようやく咳(せき)もおさまりつつあります。ご心配をおかけし
> ました。
>  まだ完治しておりませんが、お詫びのしるしとして、今週号から「絶不調中
> の遅れ」を取り戻してまいります。
>
>  今週号は本号にとどめず、できるだけ今週中にあと1−2号を執筆・配信す
> る予定です。ダメだったら、ごめんなさい。今週中には完治すると思います。
752追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/03/10 00:39
>>749
どういたしまして。
向山議員でさえも、というとおかしいが、田中康夫のダメさを見抜いていた。
なのに日垣は気づいてないのか?それとも知ってて利用しているのか?
どっちにしろ、ろくなもんじゃない。

ところで、だれか、エコノミストのメールアドレス知りませんか?
本に書いてないですかね?私はそんなもの買ったことないので、
週刊エコノミストってHPないの?検索したけど出てこない。

何するんだって?それは ヒ ミ ツ (笑)
電話番号でもいい。じかに編集部に電話かけてくれるか(笑)
うん、これりゃ、いいアイデアだ。
753無名草子さん:04/03/10 01:49
追撃キモ過ぎる
754無名草子さん:04/03/10 06:41
取材先の週刊エコノミストの電話番号を2chで人に聞く馬鹿!
755無名草子さん:04/03/10 07:10
>>752
サイトだけは分かります。メルアドは特にないので毎日新聞のサイトに飛んで
ググッテください。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/040316/
ちなににこのサイトも日垣同様更新が発売日の後です(W。

>>753-754
毒をもって毒を制する、と言うではないか!
キモをもってキモを・・・(失礼)。
756無名草子さん:04/03/10 09:23
>>748
10年くらい前は面白かったんだよ(大田出版の単行本および文春文庫に所収)。

>>752
大手新聞社(全国紙)が出してるのに、HPがないわけないでしょ。
お里が知れますよ。
757無名草子さん:04/03/10 09:26
>>752

買ってもいないのにクレーマーちゃんやるの?
ああ恥ずかし。おかはいさうに。
758無名草子さん :04/03/10 09:33
>大手新聞社(全国紙)が出してるのに、HPがないわけないでしょ。

でもそこにはメアドも編集部直通ダイヤルも一切書いてないんだよね。
759無名草子さん:04/03/10 10:02
めあどはともかく、直通電話番号は書いてなくても仕方ない。
「大代表」(古風だなぁ)に掛ければ、取次ぎの可否判断してくれるしょ。
760追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :04/03/10 12:41
>>754
アホかい、これぞまことのインターネットジャーナリストじゃん。

中身がない奴ほど、見栄張って恰好つけるんだよ。

>HPがないわけないでしょ
この「ないわけがない」というのは曲者なんだな。
ニュースと言うのは「そんなわけがない」という所にある。
犬が人を噛むのは当たり前だが、人が犬を噛む「わけがない」
この「わけがない」というところで停止してしまっていては、ニュースには永遠に巡り合えない
のだよ。そんなわけがない、というところで何かが起こっているからニュースになるのだよ。
こんなことを言っているチミにはジャーナリストの資質がないな。
日垣だって、あんなことを(遠回りや、誹謗)するはずがないーというところで、皆が驚きニュ
ースになっているわけだ。
「そんなわけがない」というのは私にとってはご馳走のように思える。
日垣遠回りの件だって、「そんなわけがない」よなと思いながら調べた結果なのだ。
どこのだれが、あんなスンバラスイ大ジャーナリストのテレビにもバリバリお出になってご活躍
の大先生様が、前日に自宅に行くために遠回りして高々数千円の電車賃を要求しているーなんて
思いますか?
761無名草子さん:04/03/10 13:08
>>760
はいはい。ご立派なジャーナリストさんですね(w
762無名草子さん :04/03/10 13:15
エコノミストのサイトが非力なのは、あの会社の体力を考えると仕方ないにしても、
メアドも電話も載ってないというのは、イク無いでしょう。
普通は垂れ込みとか期待して載せるもんだけど、あれじゃ、記事に関する苦情は
受け付けん! と広言しているよなものでしょう。
編集部の姿勢としてどうかと思うんだが。
763無名草子さん:04/03/10 13:25
PCが使えない編集者ばかりなんだから、紙メールを使えよ。
何でもメールですまそうとするのが退廃を招く。
764無名草子さん:04/03/10 13:54
漏れは実際に、エコノミストに書いているんだけど、
あそこの記者は電子メール使えないバカとか化石おやじが
まじにいますヨン。
編集部の全員がメアドもってるかどうか疑わしいくらいだ。w
毛筆書きで巻紙の抗議状でも送ったほうがいいぞ。
それが毎日新聞社にはお似合いだ。
765無名草子さん:04/03/10 16:06
ふ-ん。
とてもエコノミストとはいえないねw
766無名草子さん:04/03/10 18:04
追撃「とやら」(←日垣の証拠ですと!!)は蛸壺的・井戸の中的宇宙内のみで発想してる
からね、2ちゃんねるは「世間」じゃないでしょ。一般常識人は見てないし、まして日垣氏
がここに来て、書き込みしてると本気で思ってる?680はしめつけだよ。本気でお相手される
と思う方がおかしいのよん。

初めて気がついたんだけど「スクープ!日垣氏が遠回り」ってさ、あのその、長野回りと松
本直通の差額のいくらかをかすめ取ろうと画策したって、そ、そ、そ、そういう意味だった
っすか?!クククク・・もう、もう、お茶目すぎ!!

クレームについての話を昨日たまたま聞いたけど、日常茶飯事と。アナウンサーの発音がお
かしいと、延々40分も電話で語る人がいると。はぁ、クレーム処理係の人も大変なお仕事
だなぁと思ってた次第ですが。
で、追撃「とやら」は何がしたいのか分かりませんが、電話で適当にあしらわれた挙げ句、
メルマガには「当方の『取材』に対して『担当編集者』は〜」とか、書いちゃうんだなきっ
と。で、「隠蔽体質を浮き彫りにしている」・・とか結論づけるのね〜、ぷぷぷ。
スクープ連発だね〜。

ご本人ら+追撃さん大石さん(?!)と呼ぶ板違いの本読まない、暇人引きこもりの仕切る
スレになってるね。かえるの歌大合唱「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」
(もちろん輪唱で)どうぞお続けくださいませ。
767無名草子さん:04/03/10 18:37
>>766
で、これもしめつけなんだろ?
それともアフォ晒したの名乗れないのかな?

695 名前:無名草子さん 投稿日:04/03/06 20:57
>>692
審議会の委員が特別職の公務員だって? こんなの初めて聞いたよ。
長野県では審議会委員も特別職公務員として厚遇しているんだ。
まさに、「へぇ〜」だね。勉強になったよ(笑


699 名前:無名草子さん 投稿日:04/03/06 21:40
>>695
へぇ〜、おこちゃまなんで、勉強になったよ(笑
で、日垣が委員になった審議会は地方公務員法でいう特別公務員に該当する
機関ならば、長野県の条例、規則のどれに則っているのかな?
せっかくだから、それも教えてくれない?
ついでに、特別公務員なら日当の返上は寄付行為として、禁じられるってこと?
法に抵触するのかな? ついでに、このことを教えてくれないかな?
768無名草子さん:04/03/10 19:01
今さら蒸し返すのもなんだが>>680-703の流れは面白かったな。

中でも、>>695-697は爆笑ものだ。
769無名草子さん:04/03/10 19:04
はやく答えなよ。

>で、日垣が委員になった審議会は地方公務員法でいう特別公務員に該当する
>機関ならば、長野県の条例、規則のどれに則っているのかな?
>せっかくだから、それも教えてくれない?
770無名草子さん:04/03/10 19:09
>>769
>>692を読んだ?
771無名草子さん:04/03/10 19:11
しめつけには>>703が読めなかったらしい。
772無名草子さん:04/03/10 19:15
>>771
そんなにおちょくるなよ。
「要綱は規則じゃない」とか、聞いてるほうが恥ずかしくなるような
珍論を出してきたらどうすんだ。w
773無名草子さん:04/03/10 20:17
>>769
長野県法規集
http://www6.pref.nagano.jp/cgi-bin/d1w_savvy/d1w_login.exe
この中の「特別職の職員等の給与に関する条例」別表2を見る。
日垣は教育委員会の専門委員という扱い。
そして「特別職の職員等の旅費又は費用弁償に関する条例」で
これら専門委員に関しては「特別車両料金」(ここではグリーン)
は支給されないことになっている。<第9条の2>
つまり日垣が要求し、これを飲んで教育委員会が支給したのならば、
どちらも条例違反ということになる。
774無名草子さん:04/03/10 20:17
返却した日当は寄付扱いにされているのかな?
交通費は別計上なはずだから、彼だけ特別扱いは変だし。
日当を寄付してもらったからグリーン車代は出してあげた
というのもなんかおかしい。
県の会計帳簿がどうなっているのか興味あり。
775無名草子さん:04/03/10 21:40
ぷぷぷ、気鋭のジャーナリストが多忙の合間を縫って手弁当で参加する行政の委員会で
車代を貰ったかどうかで上へ下への大騒動!!本当、妬み僻みそねみの3み一体(座布団
頂戴)となった人達は笑わせてくれますなねぇ!

ま、脳内人気小説家や脳内ぶんや(ふるっ)の方やその取り巻き達は現代の先進情報発信媒体
2ちゃんねるで森羅万象を解析し、取材先の電話番号を質問するなど斬新な取材方法をとられ
日垣さんの本を一冊でも読む時間がないのでしょう。
わたしも大石や追撃とその取り巻き達のように物事を秒単位で理解する(情報源は2ちゃんねる!!)
分かりやすい脳味噌の持ち主だったら、こんなに苦労しなくていいのに!!

日垣さんが遠回りしたとかグリーン車を使ったとか委員会の本質とは関係のない事にこだわるケツ穴
の小ささときたら・・・・
は・・・ひょっとして日垣選出は地方の小委員会にこうゆう風に目を向けさせるための人選だったのか・・・・
田中康夫、やるう!!

おっと、少しでも田中康夫をだすと叩いて売名行為にはしる脳内人気小説家がいるから気をつけなきゃ。
脊髄で物事を理解する取り巻きサン達に教えて欲しいんだけど委員会のほかの委員達の交通経路も
列記して比較、もっといえば全国の委員会での状況まで教えてよ、ねえねえ!!
それがフェアな取材ってやつでしょ、脳内ぶんや(ふるっ)さん?

休刊した噂の真相は、猪瀬直樹が大きな家を建てたことを批判してたけどそんなこと関係ないじゃんね
ぇ。問題の中身は仕事の内容だって、脊髄で考えてもわかるよねえ(私って優しすぎ)

バカな決め付けをする奴がでてくるから先に言っとくけど私は本人でもしめつけちゃんでもないよ〜ん
今度からアンタ達の事は「決めつけチャン」って呼ぼうかな(ざぶとん)!!




776無名草子さん:04/03/10 21:52
いや、100点満点で60点ぐらいかな・・・
まあ、うまいけどね・・・
しかし努力は買いますよ。努力は。
しかし、しめつけのあの壊れっぷりというのは尋常ではないわけ。
到底、人がまねをできるような代物じゃあない。
無知をベースとした独善的なカキコ。
あら、病気だね。
一種の。
777無名草子さん:04/03/10 21:53
するってぇと、やはり大先生はグリーン車代をセコく要求しておきながら
「あれはボランティア」とほざくご立派な方てぇことでよろしいので?旦那。
778無名草子さん:04/03/10 22:04
さあ、日垣スタッフを豪語するしめつけちゃんのお墨付きがでたところで

「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」

しつこいぐらいに書いてやろ

はじめてこのスレみた奴にもわかるように
779無名草子さん:04/03/10 22:05
餓鬼を擁護する連中ってのはこんなんばっか?
780無名草子さん:04/03/10 22:06
>>775
論理で負けたら、話題を摩り替えてでも何が何でも他人を嘲笑、か。
惨めだな。
他人を見下さなければ自我を維持できないんだろう。

日垣本人かどうかはしらないが、
日垣と同レベルの卑俗な人間なのは事実だな。
781無名草子さん:04/03/10 22:09
>日垣さんが遠回りしたとかグリーン車を使ったとか委員会の本質とは関係のない事にこだわるケツ穴
>の小ささときたら・・・・
チョロイ、詭弁だ。最初っからそんな穴のアナの小さいことしなきゃいいんだよ。
するほうが問題なのに、開き直ってる、馬鹿。
十円ぐらい盗んだっていいじゃないか、捉まえるほうが悪い!と言うのと同じ。
盗人猛々しいというか、日垣でなければ言えない屁理屈。さすがペテン師仲間だ。
782無名草子さん:04/03/10 22:13
問題はなぜ遠回りしたかダ。
前日に長野の自宅に行くためであることは明白。
すると、出張命令票と違う日の移動となり、違法。
9回もこれをやっていたのだから、いまさら言い訳はできんだろう。
783無名草子さん:04/03/10 22:18
もうね〜根源的な論点行こう
なんで日当を返却できるんだ?
そのかわりに遺族を検証委員会に呼んだとか言ってるね
なんでそんなこと日垣だけが要求できたの
なんでそんな論理がまかり通るの
それを自分の功績にしてるよね
なんでそこまで自慢してるのに
グリーン車代とか一人だけもらってるの
なんでそのこと指摘されてだんまりなの
なんでなんでなの
これって普通の疑問でしょ
784無名草子さん:04/03/10 22:31
しめちゃんの脳内にはこういうテンプレートがあるんでしょな。

【はいはいはいはい、追撃とやら・・・】
と、追撃氏のジャーナリスト性を一通りくさす。

【「スクープ!日垣氏が遠回り」ってさ・・・】
次に、ここで日垣のことを出すが、その実なにも反論になってない。

【クレームについての話を昨日たまたま聞いたけど・・・】
が、突然の話題逸らしを始める。

【だったら大石先生に支払われた・・・】
で、突発的に大石氏のことを持ち出してきて追撃氏と一緒くたにする。

【かえるの歌大合唱「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」 】
最後にヤケになって意味不明のエンディング。

785無名草子さん:04/03/10 22:31
ゲコゲコゲコゲコうるさくなってきました。どんだけヒマだよ!ぷっ。

>>767
ってか、それ私〆じゃないですけどね。で、だから何!?

>>773
こんなのがあるんだったら、最初から出してくればよかったです。
つか、これ読んでなお論破とか言ってる奴はアホ?はいはいはいはい、

第3条 鉄道賃の額は、旅客運賃のほか次の各号に掲げる急行料金、特別
車両料金、座席指定料金及び寝台料金による。

(2) 特別車両料金を徴する客車を運行する線路による旅行の場合に
は、前号に規定する急行料金のほか、特別車両料金

とある。日垣氏は教育委員会委嘱委員と思われるのでこの条項に当てはまる。
さらに

第6条 別表第1に掲げられている職員以外の特別職の職員の鉄道賃及び
船賃は、第3条及び第4条の規定にかかわらず、当該職員の用務の内容
及び他の職員との権衡を考慮して任命権者が定める額とする。

というのは、特例「お車代」を示唆してるともとれるが、日垣氏にも当然適用で
きるのでグリーン車は不法じゃありません。てか、当たり前でしょう・・・脱力。

>>775
キンタマ刑事?いや、決めつけちゃんと呼ばないで!
786無名草子さん:04/03/10 22:34
>>785
オヒオヒ、尻尾が見えてるぞ(w

>ってか、それ私〆じゃないですけどね。で、だから何!?
        ↑
        ↓  
>こんなのがあるんだったら、最初から出してくればよかったです。
>つか、これ読んでなお論破とか言ってる奴はアホ?はいはいはいはい、

787無名草子さん:04/03/10 22:37
やけに盛り上がっている。
やはり、またネオ総会屋が手を抜いているわけだ(w。


788無名草子さん:04/03/10 22:40
>>785
グリーン車については、乗ることと請求すること自体は条例違反ではありませんな。
でも、税金でグリーン車に乗っておいて「自腹だ」と主張する日垣はウソつきだろ。

それ以前に、不自然な遠回り料金を税金で出させるのは、
公金着服以外の何物でもありませんが何か。
789無名草子さん:04/03/10 22:50
>>785
馬鹿だなあ。法令の読み方も知らんとは・・・

>第6条 別表第1に掲げられている職員以外の特別職の職員の鉄道賃及び
>船賃は、第3条及び第4条の規定にかかわらず、当該職員の用務の内容
>及び他の職員との権衡を考慮して任命権者が定める額とする。

その別表第1の下段にこうあるでしょが。
『特別職の職員等の給与に関する条例』
で、第6条適用はこの「職員以外の特別職」ね。

でもって、この『特別職の職員等の給与に関する条例』の別表第2にはこうある。
『専門委員』

つまり、日垣は第6条は適用外。

腹抱えてワロテしまった(w
790無名草子さん:04/03/10 23:00
>>785
> (2) 特別車両料金を徴する客車を運行する線路による旅行の場合に
> は、前号に規定する急行料金のほか、特別車両料金

「特別車両料金」というのがグリーン車ってことだった……。
グリーン車に乗ったのが問題って点に限っては追撃のフレームアップだな。
791無名草子さん:04/03/10 23:09


ボランティアって言ってるのを読者としてどう考えるんだよ!


792無名草子さん:04/03/10 23:12
>グリーン車に乗ったのが問題って点に限っては追撃のフレームアップだな。
まあ、持ちつけ。追撃メルマガではグリーン車はセーフだが、他の皆は自腹で
乗っていて、県から金を出させているのは日垣だけだと書いてあるぞ。
お前、漢字飛ばして読んでるだろ、w
お前は日垣のフレームアップに乗っているな。
793無名草子さん:04/03/10 23:15
>>791
金を貰っていないと言うのを自分から言い出して宣伝している時点で
ボランティアとはいえないよ。
それを装った宣伝さ。
康夫が神戸でやったことと同じだ。
794無名草子さん:04/03/10 23:21
「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」
795無名草子さん:04/03/10 23:27
日垣は偽善系とか訳の分からんことを言っているようだが、「系」をとって、
そのまんま、偽善丸出し調査員系ジャリナリスト といったほうがぴったり来るんじゃない?
796無名草子さん:04/03/10 23:46
昔から観察してるが、この間のドタバタは貧乏臭いのひとことだな。

年収三千万とか豪語して買い物自慢し始めた頃から、
こりゃあかんわ、と思っていたが、ここまで性根が腐っているとは……
797無名草子さん:04/03/10 23:56
>年収三千万とか
ほんとにそんだけあるなら、税金にたかってグリーン車に乗るな。
ヘリでもチャーターして長野に池。でもって、送電線に引っかかって落ちろ。
798無名草子さん:04/03/10 23:59
>この間のドタバタは貧乏臭いのひとことだな。
誰が?!つう話よ。
799無名草子さん:04/03/11 01:18
>>790
9条の2をよく読んでね。
>2 鉄道賃及び船賃の額については、公務上の必要その他特別の事情がある
>旅行のため支給するものを除き、当分の間、第3条第2号中「特別車両料金を」と
>あるのは「別表第1に掲げる知事から土地収用法(昭和26年法律第219号)に規定する
>あつせん委員及び仲裁委員までの者(次条第2号及び第5号において「知事等」と
>いう。)が特別車両料金を」と、「旅行の」とあるのは「旅行をする」と、
>第4条第2号中「上級の運賃」とあるのは「知事等については上級の運賃、その他の
>者については下級の運賃」と、同条第5号中「第3号」とあるのは「知事等が
>第3号」と、「旅行の」とあるのは「旅行をする」とする。
「特別車両を」というのは専門委員には適用されないんだよ。
800無名草子さん:04/03/11 01:38
>>799訂正
「特別車両を」>「特別車両料金を」
おしめちゃんもよく読んでね。
餓鬼ちゃんは「知事秘書」「議長秘書」等と同じ扱いなんだよ。
801無名草子さん:04/03/11 02:51
>>799-800
「専門委員」ってのは、専門家に何かを依頼するときの肩書であって
この場合の日垣には当てはまらない。
「虚言・はったり・下品な罵詈雑言」の専門家としてなら極めて有能だけど。

よって、やはり「特別職の職員等の旅費又は費用弁償に関する条例」第6条を
適用するのが正しく、グリーン料金を払うかどうかは任命権者(教委)が判断すること。
払っても決して条例違反ではない。しかし、判断の妥当性は問える。

附則に、特別車両料金の対象者を「当分の間(中略)仲裁委員までの者」と
限定したのは、財政危機の状況下、誰にでもグリーン料金を出すわけにいかないので
特別職の中でもランク分けして区切ったから。
この表を見れば、「教育委員会委員」ですら支払う下限のランクにすぎない。
教育委員会の下の審議会委員を、教育委員よりも格上扱いするのは異様だよな。
実際、他の審議会委員はもらってないわけだし。
他の委員よりも
遠回りの件は完全にダウトで、公金を不正に懐に入れたわけだ。

しかも、日当を懐に入れながら「手弁当」と嘘をいい、
グリーン料金をたかったくせに「自腹」と嘘をつく。
腐敗公務員と呼ぶしかないぞ。
802無名草子さん:04/03/11 08:58
メルマガ詐欺だけではなく公金詐取。
公務員との談合でグリーン料金を得て、
私は、ボランティアですと開き直るネオ総会屋。

ライターとしてもいいものが書けなくなっている。

また商売変えするの!
803無名草子さん:04/03/11 09:00
>『そして殺人者は野に放たれる』またまた増刷

これ嘘だよ。書店にはあるのは1刷のみ。
804無名草子さん:04/03/11 09:17
ねえねえ、前から思ってたんだけど、

            
         日垣って、間勘平ににてない?


目が、ちっこくって、貧相で、
805756:04/03/11 09:41
>>760

検索エンジンに誌名だけ入れて、それでヒットしないからって
752みたいなことを書かれても困る。
こういう香具師につきあってる労力は馬鹿にならないので、電話は
スイッチボードが取り次ぐんだ。

「犬が人を、人が犬を」は言い古されたフレーズだが、
誌名でヒットしなけりゃ版元のサイトを探そう、ってぇ程度の知恵も
働かん奴が、ニュースに巡りあえたところで何か意味があるのかな。
806無名草子さん:04/03/11 11:40
>検索エンジンに誌名だけ入れて、それでヒットしないからって
普通はそれでヒットしますが?

それじゃー、貴方のスーパーテクニックで検索して、そのエコノミストの
URLを出してミソ。
807756:04/03/11 11:50
>>806
しますが?、って、それが何か?
いま試しにググってみたら一発で出たぞ。

なんか、活字メディアのネット親和性が高い低いって、
版元のみならず、それぞれの購読者層の反映でもあるように思うがの。
少なくとも、「そんなもの買ったことないので」クン(>>752)に
HPないの〜、とかギャースカギャースカ喚かれる謂れはあるまい。

だれも指摘しないのだが(スレ違いだから、か?)、
いくら昔はいいものを書いていたからと言って、現在の餓鬼を切れない
週刊エコノミストもどうかと思うが、それより、
団塊ルサンチマン編集に堕した、同じ版元のサンデー何とやらのほうが
余程見苦しいと漏れは思う。
808無名草子さん:04/03/11 11:52
ヒットしない、って
もしかして「週刊」と入れるべきとこを「週間」で検索したとかw
809無名草子さん:04/03/11 13:08
810無名草子さん:04/03/11 18:11
>>809

いや、だから……これは。
なんていえばいいのか。
あの、他の人の検索結果がこれと違うと思います?
811無名草子さん:04/03/11 19:53
>>804
やってることは全然違うけどな。
間寛平は、わざとバカなふりをして周囲を楽しませる。
日垣は、賢いふりをして周囲を苛立たせる。
812無名草子さん:04/03/11 21:53
最初の頃は西垣通(東大教授)に似てると思っていた。
両者とも写真でしか見たこと無いけど。

やってることのレベルは。。。言うまい。
813無名草子さん:04/03/11 21:59
そろそろ輪唱は途切れたかな。

やっとわかった?この騒ぎは妄想系作家大石によるチンケな茶番だと。彼が得た情報は
「日垣氏にグリーン車代金が支給されていた」という一点のみ。田中康夫はグリーン車に乗
らないと明言してるの?よく知らないけど・・で、グリーン車代支給は規約違反であると、
検証もせずに思い込んじゃったんだろうね。検証系は無理なのよ、大石たんには。アミノ酸
足りてないって以前に脳に酸素いってます?ってレベルだから。

県職員が日垣氏の請求で支出したと認識してないのは当然で、規則に従ってお支払いしただ
けなんだから。強要も要請も、請求すらしてないと・・。

で、大石は細部においてありもしない事実をもっともらしく『捏造』するわけ。
>県教委の担当者に東京−長野間新幹線グリーンの領収書(1万3千いくら)を提示して出し
>てくれと迫った。(←あり得ません)

>ある時点で県教委は、日給が出ていないからそれのお礼含みだったように誤魔化した頃も
>ある。(←自分の妄想を県教委の発言として書いてる)

>日垣氏がグリーン料金を求めた理由は、一応「パソコン仕事したいから」ということに
>なっているらしい。(←求めた理由など聞かれるはずもありません。常識的に)

>私がこの情報を入手した時点では、日垣氏側からグリーンを出せと言って来たので、正直
>困ったし頭にも来たが、知事のお友だちで機嫌を損ねては拙いからその金額を出したとい
>う情報でした。(←こんなせこく根性の曲がった職員がいるでしょうか)

追撃は誤魔化しているけど『捏造』してないだけまし。大石は最低!
814無名草子さん:04/03/11 22:09
それだったら大先生が猛反撃すると思うんだが・・・
なぜか歯切れが悪いんだよな。
815無名草子さん:04/03/11 22:23
>>813
>県職員が日垣氏の請求で支出したと認識してないのは当然で、規則に従ってお支払いしただ
>けなんだから。

どんな規則に従ったというのやら。どこにも「グリーン料金を払うべし」なんて規則はないと
すでに確認済みだわけだが。

それに、「税金を懐に入れておいて『自腹』と言い張った」という
卑劣な自己宣伝はフォローしようがないぞ。
816無名草子さん:04/03/11 22:26
まだボランティアは嘘とか遠回りは公金搾取だと言ってる奴はいますか?
ほとんどが議事録そのものを読んでいないと確信してますが。なぜって、冒頭自己紹介で日
垣氏はこんなことを言っている・・「今日東京から新幹線でイヤイヤやって参りました」と。
一部でも日当を受け取っていたらボランティアとは言えない!などと無節操なアンチ@板違
いがこの発言を見逃すはずがない。で、いやいや仕事に取り組むような委員はいらない、な
どと絶対に騒ぐはずだからね。
いいかい、大人社会ではこんなシニカルな発言とか自嘲的な発言とか色々あるのね。そのこ
とを踏まえて、是非読んでから意見して下さいと。心で受け止めろと。

遠回りは「資料を自宅に取りに寄る為」がなんで分からない?冊子みたいな資料じゃなく大荷物なんだよ、日垣氏の独自資料。そこまで真剣に取り組んでるってことよ。

日垣氏は「ボランティア」を誇張してた訳ではありません。(大石は太字にしてるけど)
実質11回の委員会については日当を受け取って無いのだから、これボランティアじゃないって言う張る方の「親の顔がみたい」ってことです。

「そして殺人者は世に放たれる」読んでから来い!!ってか、そろそろこの話ができるような空気になることを希望いたします。

817無名草子さん:04/03/11 22:32
815
>「税金を懐に入れておいて『自腹』と言い張った」
はぁ?曲解にもほどがあるね。(しかも「」付き!)いつも自腹でグリーン車に乗ってるとは書いてあった
けど税金でうんぬんてなんの話よ。大石レベルの自己都合曲解→盲信→断言様でっか?
818無名草子さん:04/03/11 22:32
>「今日東京から新幹線でイヤイヤやって参りました」

心で受け止めたよ。
したくないけど、公金を懐に入れるためだから出かけた、と。
大半のサラリーマンの、出勤時の心境だわな。

>遠回りは「資料を自宅に取りに寄る為」がなんで分からない?

日垣は「宅配便」も知らない世間知らずですか?
小包の出し方も知らないんですか?
それに、重要な資料なら、県庁に置いておけばいいじゃない。
1回だけ取りに行くのならともかく、なんで毎回、東京に寄らねばならない?

ひょっとして「コピーのとり方」もしらないんですか?
819無名草子さん:04/03/11 22:34
>>817
>税金でうんぬんてなんの話よ

県庁で交通費を受け取れば、それは税金から出た金だと馬鹿でも知ってるが。
日垣の脳内では、県庁の金はぜんぶ康夫のポケットマネーということになってるのかな。
820無名草子さん:04/03/11 22:41
>>818
> したくないけど、公金を懐に入れるためだから出かけた、と。
> 大半のサラリーマンの、出勤時の心境だわな。

グリーン車代をもらったからって、自分の懐にはいるわけじゃないよね?
日当もらっていないならむしろ持ち出しじゃないの?

あなた自身は出張のときに格安チケットを使いつつ、正規の
交通費を請求しているってことはわかったけどね(笑
821無名草子さん:04/03/11 22:47
>>820
>日当もらっていないならむしろ持ち出しじゃないの?

おいおい、冒頭の自己紹介ではなかったのかね。
その日は、日垣は日当をもらうためにきたんだろ?
822無名草子さん:04/03/11 22:55
東京からの旅費が出るということは、仕事の関係上生活のほとんどが
東京であると認められたのだろうが、では何故重要なはずの「膨大な」
「独自資料」を普段はほとんどいない(この旅費によるとそうなる。)
自宅に毎回取りに行かなければならないような扱い方をするのだろう。
早い話がこの資料自体普段は見向きもされていないということだろう。
おしめちゃんの記述にもあったが「別に全部使う訳じゃない」という
こけおどしの「積んどく資料」と言えるだろう。
823無名草子さん:04/03/11 23:03
>>816
イヤー、議事録はある程度読んだけど、ペテン師の自己紹介までは読まなかったよ。
委員会の内容を知るのに、何ら必要ないからね。
824無名草子さん:04/03/11 23:05
「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」

しめつけは日垣が委員会にいやいや参加しててもいいだろうし、規定上
グリーン車乗ってようが問題ないだろっていうことにもって行きたいようだが

あのなあ
>実質11回の委員会については日当を受け取って無いのだから

ってお前が書いてる、この返却分のお金をグリーン車代として
受けとってるんじゃないのかというのが問題になってるんだよ

なんで日垣だけが他の委員とは別の待遇を得ていてもおかしくないんだ?
なぜ特別待遇が許されると考えるのか、この部分を答えてみろ

都合が悪くなったらすぐ逃げるなよ、しめつけ
825無名草子さん:04/03/11 23:13
>>818 >>821
むしろ日垣に対するダブスタ批判者なら、
下記の部分にこそ反応を返してほしい。

>あなた自身は出張のときに格安チケットを使いつつ、正規の
>交通費を請求しているってことはわかったけどね(笑

で、実際はどうなの?
826無名草子さん:04/03/11 23:19
>>825
何の根拠も脈絡もなく思いついた妄想にすがりつく姿って、
はたから見てると笑えるよ。
827無名草子さん:04/03/11 23:20
>>825
ああ、日垣もフツーのリーマンと同じように交通費をクスねていると。
なるほろ。
ならば、ボランティアやら日当返上なんぞを公言しないほうがいいね。
ちなみに、長野県民の血税をクスねているというは聞き捨てならんがね。
828無名草子さん:04/03/11 23:23
>>826>>827のように文脈が読めないヤツがいるので再掲。

820 名前:無名草子さん 本日の投稿:04/03/11 22:41
>>818
> したくないけど、公金を懐に入れるためだから出かけた、と。
> 大半のサラリーマンの、出勤時の心境だわな。

グリーン車代をもらったからって、自分の懐にはいるわけじゃないよね?
日当もらっていないならむしろ持ち出しじゃないの?

あなた自身は出張のときに格安チケットを使いつつ、正規の
交通費を請求しているってことはわかったけどね(笑

825 名前:無名草子さん 本日の投稿:04/03/11 23:13
>>818 >>821
むしろ日垣に対するダブスタ批判者なら、
下記の部分にこそ反応を返してほしい。

>あなた自身は出張のときに格安チケットを使いつつ、正規の
>交通費を請求しているってことはわかったけどね(笑

で、実際はどうなの?
829無名草子さん:04/03/11 23:25
>>828
おまえこそ全然わかってないんだな…
830無名草子さん:04/03/11 23:28
>>828
>グリーン車代をもらったからって、自分の懐にはいるわけじゃないよね?

グリーン車に乗ってるならば、当然そのサービスは享受しているわな。
もし乗っていないのならば、グリーン車代をタダ取りしてるつうこと。

で、827を再掲

ああ、日垣もフツーのリーマンと同じように交通費をクスねていると。
なるほろ。
ならば、ボランティアやら日当返上なんぞを公言しないほうがいいね。
ちなみに、長野県民の血税をクスねているというは聞き捨てならんがね
831無名草子さん:04/03/11 23:31
「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」
オレは824なんだけど無視なわけ?30分まで待ってみたけど
832無名草子さん:04/03/11 23:33
>>828
日当をもらって嫌々来ていたわけだが。

金をもらっておいて「いやいや来た」と公言するとは、
最低限の礼儀も知らないんだな、日垣。
833無名草子さん:04/03/11 23:33
今まで、都合の悪いことにしめつけが答えたことがあったろうか?
834無名草子さん:04/03/11 23:37
>>833
都合の悪いことには、
頭の悪い回答をしてくるじゃないか。w
835無名草子さん:04/03/11 23:37
>>833
しめつけには何も期待してない。
どうせ目に一杯涙を浮かべて逃げるだけだからね。

で、結局しめつけがどう擁護しようが日垣として取るべき対応はこれしかない。

1.ボランティアや日当返上というウソを認めて読者に謝罪する。
2.グリーン車代は行き過ぎだったと認めて県民に謝罪して返納する。
3.あくまでシラを切って、みんなが忘れるのをひたすら待つ。

もし3ならば、大石氏のこの言葉を贈ろうか。

>昨日書いたことを忘れて物が言えるというのは、昨今のコラムニストやグリーン車大好きなジャーナリスト
>に求められる資質の一つかも知れないと思うと気が滅入る。早い話、そんな風見鶏な人間を使って受けを
>取ろうという連中がモラルハザードを起こしているということなんだよね。やな業界……。
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2004_03.txt
836無名草子さん:04/03/11 23:49
「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」
すげえよなしめつけって、もう答えは期待してないけど
お前みたいにもぐら叩きみたいに出てきては的外れなこと言って
都合が悪くなったらすぐ逃げ出すっていうのは
ギャラリーにはストレスが溜まるだけ
オレが問題にしてるのは特別扱いの根拠ね
いや答えなくていいよ
どうせしめつけって見てないと思ってこっそり日垣叩きがしたいんでしょ?
837無名草子さん:04/03/11 23:51
で、どうなの?

825 名前:無名草子さん 本日の投稿:04/03/11 23:13
>>818 >>821
むしろ日垣に対するダブスタ批判者なら、
下記の部分にこそ反応を返してほしい。

>あなた自身は出張のときに格安チケットを使いつつ、正規の
>交通費を請求しているってことはわかったけどね(笑

で、実際はどうなの?
838無名草子さん:04/03/11 23:52
>>837
なにがなんでも日垣の話題になるのが嫌なようで、
匿名の他人に対する無根拠妄想にしがみついて話題そらしか・・・
839無名草子さん:04/03/11 23:58
「はいそうです」とか「いいえやってません」って答えてもらうだけの
ことなんだけどね。ダブスタ批判者ならば、己のこともはっきりさせた
方がいいだろうと。正直に答えられないなら、勝手に想像するけど(笑
840無名草子さん:04/03/12 00:02
勝手に妄想の世界で楽しんでいればいいんじゃない?
それで君は幸せになれるんなら、そうしなさい。

で、それで日垣の行為が免罪されるとでも思っているのか?
馬鹿まるだしだな。
841無名草子さん:04/03/12 00:05
>>839
あ、そういうことね。
俺は自営だから関係ないね。
そんな詐欺みたいなことしても己のクビを絞めるだけ。
まして、県の仕事で税金をチョロまかすような真似はせんよ。
ヘッポコ経営者としての矜持と諦観ぐらいあっからね。

で、こいつに答えてもらいましょうか。
それともこのスレの全員に日垣と同じ詐欺まがいのことをしてるかどうかアンケートを
取らないと先に進まないってか?

>「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」

さあ、どうぞ。
842無名草子さん:04/03/12 00:07
>>840
>勝手に妄想の世界で楽しんでいればいいんじゃない?
(中略)
> で、それで日垣の行為が免罪されるとでも思っているのか?

質問に答えれば「日垣の行為が免罪されるとでも思っている」と
「妄想」されているんですね。

> 馬鹿まるだしだな。

馬脚を現しましたね。ダブスタさん。
843無名草子さん:04/03/12 00:09
>>841
お答えありがとう。あなたは日垣を批判する資格があると思います。
844無名草子さん:04/03/12 00:09
>>843
ならば、こんどはあんたの番だ。

>「グリーン車っ!遠回りっ!公文書!ダップスタ!」

さあ、どうぞ。
845無名草子さん:04/03/12 00:13
>>844
これは私が書いたものじゃないんだけど。
書いた本人に答えてもらってね。
846無名草子さん:04/03/12 00:17
>>845
オヒオヒ、単なる茶々入れてるだけの香具師かよ。
さんざん825から引っ張っておいて、タダじゃ済まんよ。
意見がないのならば、余計な口出しは無用。
847無名草子さん:04/03/12 00:20
>>826>>827のように文脈が読めないヤツがいるので再掲。


なにが、文脈が読めないヤツだよ(失笑
>>825こそ、このスレの空気が嫁ないアフォじゃんか(ぷぷ
848無名草子さん:04/03/12 00:44
>>835
バカはだぁっとれ!!
はいはいはいはい、心の底から「バカの壁」ね。ま、ベストセラーも読んでないんだろう
と。アチシの仲間内で今「バカの壁」ってちょっともう古過ぎてあれなんですけどね。そ
ういや、アタシがこの板で(ってか2ちゃん?)で初カキコしたのは「バカの壁」読了直
後でしたから、「壁、壁、壁」とか「壁屹立でんがな」とか書いたけど、意味分かんなか
った人いたんだよね。ま、どうでもいいか。

「大石氏のこの言葉」ね。・・・つかあなた小学何年生?

>1.ボランティアや日当返上というウソを認めて読者に謝罪する。
>2.グリーン車代は行き過ぎだったと認めて県民に謝罪して返納する。
>3.あくまでシラを切って、みんなが忘れるのをひたすら待つ。

ま、いいや。おまい、仕事何?!「おおいしし」でも何でもいいけどもさ。〆。
849無名草子さん:04/03/12 01:05
しめつけに仲間なんているとおもえない
850無名草子さん:04/03/12 01:15
なんかカルト宗教の広告塔みたい。
傍目からは常軌を逸しているとしか思えないのだが、本人は全くそれに気付いていない。
851無名草子さん:04/03/12 01:44
これほどの逸材ならリアルでも相当目立つはずなのだが。
852無名草子さん:04/03/12 08:50
また、祭りみたくなって、にぎやか。
知事板からの香具師が増えたのか、
ちょっと品がなくなっている。
日垣と康夫だから、

品なんかあるわけねえな〜
853無名草子さん:04/03/12 09:09
〆って、どんどん壊れていくねッ(w
旦那も可哀相に・・・
日垣は偽善「系」と「系」を付けることによって、自分はそれとは違うという
ことを実にうまく主張し、印象付けたが、こんな手の込んだことをすること自体が、
偽善の証明であったわけだ。
自分が真っ正直ならこんな言い訳をいちいちしなくてもいいわけだからね。
これって、誰かを一方的に悪者に仕立てることによって、自分の正当性を主張する
手口だよね。誰かと似てると思ったら、そう田中康夫じゃん。
日垣がもっと有名なら、こんなタイトルで本を出せば売れるのだろうけど、いま程度
じゃね。(笑)
『偽善系は偽善より性質が悪い』
855無名草子さん:04/03/12 09:49
公文書配信騒動を起こしたものの問題性はまったくないってことで県や日垣氏に
相手にされず。
今度はグリーン車使用騒動ですか・・・・・
お里が知れるというか、レベルが凄すぎというか・・・・・・・
はぁ、まぁいいけど。
日垣氏の著作についての議論はないということは、その面に関しては歯が立たない、
というか本すら読んでないのだろうけど、理解する能力すらないということですかね。
それで、瑣末な揚げ足取りを繰り返すと。
楽しい毎日をお過ごし下さいね。
856無名草子さん:04/03/12 10:27
>>855
問題ないなら、なにもあんなに慌てなくても、、、、、
857無名草子さん:04/03/12 10:35
著作についての議論と、公文書配信やグリーン車使用騒動は全く別物だっての。
858無名草子さん:04/03/12 11:16
つまりー泥棒や強姦魔であってもうわべだけ取り繕えていれば問題ない
という人と、そうじゃないでしょ、中身も大事でしょ、という人といて
855のような人は中身なんかどっちでもいい、という派ということでしょ。
ということは、つまり855は中身も醜いということ?
裏でなにやっているか分からない、ということ。
強姦魔かもしれないし泥棒かもしれない。
859無名草子さん:04/03/12 11:21
>>857
なぜか遠回りについては触れていないw
あれは問題ありだという貴方の考えがよーーく、わかりまつ。
860無名草子さん:04/03/12 11:52
>>857
いや別物ではない。
その著作の中で他人を執拗に攻撃しているし、言行不一致人間を罵倒している。
では書いた本人はどうなのか、と読者が不審な点を追及するのは当り前のこと。
警官が泥棒やっていたら辞めさせられるでしょ?
別物だとか取るに足らない些細な事を揚げ足取るななどという弁護は、
言行不一致を認めているようなもの。
861無名草子さん:04/03/12 15:32
>>857
つまり、
>公文書配信やグリーン車使用騒動は
やったと、言っている訳なんですね。
それで、遠回りは口に出すのもまずいので、ないことにしようと、
そう言ってるわけですね。
ガッキーはそういうものをぶちのめしてやるぅー、以前は息巻いていたわけだが、
自分で自分をぶちのめせよ、と言ってやりたい罠。
862無名草子さん:04/03/12 16:26
こうなりゃ批判してくる奴らをストーカー変質者呼ばわりするか、
できるだだけ矮小化して「取るに足らない問題」にする戦法なのだろう。
863無名草子さん:04/03/12 16:39
>>862 実際そうでしょ。日垣氏の揚げ足取り、重箱の隅つつき奔走する大石、追撃シンパはご自分の姿が分からないみたいね。
864無名草子さん:04/03/12 16:42
>>857
「公文書配信やグリーン車使用騒動」というと表現自体に恣意的なものを感じる。

「公文書」とは委員会の議事録のことで、これを転載して配信することに何の問題もない。
「グリーン車使用騒動」は、変質ストーカーが有名人にまとわりついて勝手に騒いでいるだけ。

・・・といいたい胸の内が見え見えだ。
正しくは「有料メルマガ詐欺未遂疑惑」と「公金不正使用疑惑」とでもいうべき。
そしてこれを、常日頃ご立派な発言ばかりしておられるお方に向けられているのが問題なのだ。
865無名草子さん:04/03/12 17:32
日垣、テレビのレギュラー持ってるが、検証委員会で交通費+グリーン車代を
貰っておきながらテレビ局からも交通費を二重に頂いてるだなんてことないよな(w
んなことやったら、マジで詐欺だぜ(w
866無名草子さん :04/03/12 18:32
あの強欲さだから、ひょっとしたら長野の自宅から赤坂に通うことにして
前泊の宿泊代まで請求しているかも知れませんね。
ほれ! ウォッチ!の連絡先を調べて追撃さんにメールしる!
867無名草子さん:04/03/12 18:35
>>866
それでギャラは返上して「テレビ出演はボランティア」なんて言ったりしてな。
868無名草子さん:04/03/12 18:47
>>867
でもってその返上した分を遠回り(!)の交通費とグリーン車で補填してたりして(w
869無名草子さん:04/03/12 19:05
>>866-868
>長野の自宅から赤坂に通うことにして
そんなことはTBSは認めないでしょう。
あの程度のものはTBSから見たら、カスも同然。
入るとき、守衛に止められたりしたら日垣はどんな態度するだろう?
駅員にとっているような態度をとるだろうか?相手がTBSだと守衛でもヘイコラ
しそうだなw
遠回りを認めたのも長野県庁が屁タレだったからでしょう。
870無名草子さん:04/03/12 19:11
>相手がTBSだと守衛でもヘイコラしそうだなw
日垣がTBSの守衛にどういう態度を取るかは興味深いね。
威張るべきか、ヘイコラすべきか、迷うところだろう。w
守衛の前で三日ぐらい考え込むかもしれないw
871無名草子さん:04/03/12 19:21
>>868
さらに「クソ忙しいときにテレビ出演して貴重な提言をしてやるため、出演には
膨大な資料に目を通さねばならず、自宅に資料を取り帰って当然」なんて
言い張ったりして(w
872無名草子さん:04/03/12 20:32
>>870
守衛がTBS社員なのか、
どっかの警備会社の社員なのかで
ぜんぜん違う反応だったりしてな。
873無名草子さん:04/03/12 23:55
康夫マンセー、一方の雄勝谷は
韓国の盧武鉉の弾劾訴追案に可決を受けて、

>■2004/03/12 (金) 号外。韓国に戒厳令布告の可能性。

>各メディアは臨戦体制に突入の情報。
>インド洋と中東に国軍を派遣してしまった日本国最高司令官はどう対応するのか。
>北にとっては最後の生き残りの勝負のチャンス。
>おのおのがた日常に留意されよ。
だそうだ。
北朝鮮通(w)の日垣は号外メルマガでも出すのかな。
それともテレビでさんざん喋ってからの使い回しか。
874無名草子さん:04/03/13 00:38
勝谷もう消したみたいだね。
875無名草子さん:04/03/13 18:36
わたしはグリーン車使用騒動については真相は知らないし興味もない。
作家やジャーナリストは書かれたものが全てであるんだから当然でしょ。
ただ、この騒動について断言できることがある。
日垣氏は訴追もされないし逮捕されることこともない。
本の売り上げにもなんら影響を及ぼさないし、あんたら以外での世間(果てしなく広い)
の日垣氏へのジャーナリストとしての評価を1ミリでも落とす事もない。

身の丈にあった貧相な能力の全てを日垣氏のあら探しに費やすアンチの皆様にはお可哀相ですけどね。
876無名草子さん :04/03/13 18:55
>本の売り上げにもなんら影響を及ぼさないし、あんたら以外での世間(果てしなく広い)
>の日垣氏へのジャーナリストとしての評価を1ミリでも落とす事もない。

世間は広いけど業界は狭い所ですからねぇ、業界での評判を落とすのは
ビジネスとしていかがと。

>身の丈にあった貧相な能力の全てを日垣氏のあら探しに

日垣氏のジャーナリスト人生がまさにこれで、読者の共感を得てきたわけでも
ありますが。
877無名草子さん:04/03/13 19:11
>>875
ほんとにどうでもいいことだったら放置しておけばいいのに、
わざわざムキになるってのが奇妙だな。

日垣が訴追や逮捕を恐れてガクガクブルブルしてるのが良くわかるね。
878無名草子さん:04/03/13 19:18
餓鬼の不正経理疑惑は某有名雑誌でキャンペーンが始まるらしいよ。
879無名草子さん:04/03/13 19:32
日垣ごときのネタだ有名雑誌に載るわけねーぞ、と思うけど。
880無名草子さん:04/03/13 19:33
>>876 は大石。コテハンで書けないのかしら、ま、揚げ足鳥しかしないからコテハンで書いたら
評判落ちまくりでご自分の本の売り上げに影響しますからねえ、ぷぷぷ!!
881無名草子さん:04/03/13 19:45
>>880は、〆のニホヒが・・・
882無名草子さん:04/03/13 20:38
>>975>>880
しめつけってさあ、事態が収束しそうな頃に絶対燃料投下するよね
究極のアンチだね
殺人者は野に洟たれるは2月20日で二刷りだよ
883無名草子さん:04/03/13 20:41
>>875
>>880
この二つのレスはしめつけ
文体変えても無駄 1ミリ1ミリ言ってりゃ分かるよ

こんなのが自分のファンで纏わりついてきたらウンザリするけどなー
884無名草子さん:04/03/13 21:16
>>876
> 世間は広いけど業界は狭い所ですからねぇ、業界での評判を落とすのは
> ビジネスとしていかがと。

だが、公安調査庁スパイの宮崎学は全然問題なく生き残ってる。
885無名草子さん:04/03/13 21:23
もしかして、俺たちは大変な間違いを犯していないか?
〆のカキコは誰がどう読んでも日垣擁護になってない。
いや、擁護どころか反論にすらなってない。
しかし、〆が書くと日垣のアフォさだけが妙に際立ってくる。
これは一体、どういうことなんだ!?
もしかして・・・、〆はアンチ日垣の刺客じゃないのか!
そう考えると全てのことが辻褄が合ってくる・・・・
886無名草子さん:04/03/13 21:30
>>882
あー、それは言えてる。
日垣レベルの小悪党のケチな悪事なんぞ、一通りおちょくったら
もう飽きてどうでも良くなってきてんのに、わざわざ話を蒸し返して
楽しませてくれるアフォがいるもんで、ついつい話を続けてしまうんだよね。

結果的には「〆 = 超粘着アンチ」だな。
887無名草子さん :04/03/13 21:31
宮崎学は昔からキワモノ扱いだったし、生き残っているとは言っても、
さすがにこの頃は露出が減ったよね。
888無名草子さん:04/03/13 22:08
長島さんがやばいってのは確証があって発言してるの?
889無名草子さん:04/03/13 23:33
>>875
お前バカだな、それはゲージツ家には通用するけど、ジャーナリストには通用しないんだぞ。
税金にたかるのはいかんといっているやつが税金にたかっていて誰がそんな本読むかよ。
テレビだって出番がなくなるに決まってるだろ。
しかも、日垣はジャーナリストじゃなくて、ジャリナリストだぞ、そんなもの誰も相手にせんわ。
890無名草子さん:04/03/13 23:42
>>883
はいはい、妄想も大概にしようや。どっちも私(〆)じゃないし、お前様になど誰もキモ
がってまとわりつかんから、安心しろや。

>>885>>886
は、昨日からTBSの守衛さんがどうとか、やりあってた人たちでつかいな。
あぁ、そんなカキコしてる間、一般人は花を買ってきて妻と親しんだり、マルホランド・
ドライブの恐さに中腰になりながらも、整合性を求めるためにビデオ巻き戻ししてたり、
仲直りのセクースしてたり、マッコイタイナーで揺れてたり、新たなレシピを研究してたりす
るのだよ。
どんだけヒマなんだよ!!つかなんか趣味持てば?

>>876
>世間は広いけど業界は狭い所ですからねぇ、業界での評判を落とすのは
>ビジネスとしていかがと。

ぷっぷっぷっ。何業界の方かは存じ上げませんが、あぁ、少なくても大石センセは社会派
ライターの目は無くなったね。昨年末に知人にこのスレのURLを示して、「実はしめつ
けとか言われちゃって・・」なぁんて愚痴ってみたのよ、10数人にコピペで。応援カキコ
どころか、「お前何やってんの」と「基地外の相手すんな!!」と。もちろん全員が業界
人ではないけどね。
891無名草子さん:04/03/14 00:05
・このスレには狂信的日垣隆信者、通称「しめつけ」が出ることがあります。
 なれなれしい口調にてレスします→議論をする前より他者より優位に立とうとするためか
 →日常生活でまともに他人に相手にされてないことからか
・インテリ軍団の中でも、アホ主婦軍団の中でも「話を合わせられるのが
 知性」だと、ずっと思ってきましたからね。などとレスしています。
 →自ら見下す2ch内ですらまともに取り合ってもらえていないことが理解できないようです。
・「空気が読めない」なんて言われたことないし などとレスしています。
 →日常生活にてまともに相手にされてないようです
・>園児は、24歳の男性を見て「お兄ちゃん」とは、まず言いません。
 こういう何気ない一文に深い洞察を(24歳ってオリジナル線引きを含め)しみ
 じみ感じてしまうんだわね。  などとレスしています。
 →当たり前のことに深い洞察を感じるようです。→一般常識がかなりかけているようです。
 ・まとめ
  一般常識に欠ける頭で思い付きをだらだらと垂れ流し、
  自らレベルの低いと見なす2CHにて、醜い言葉を使った非論理的な一番レベルの低いレスをし、
  装甲車を「戦車」呼ばわりする人間を「慧眼のジャーナリスト」と崇めて、そのミスを一切認めない。
  田口ランディのバッタモン(パチモノのパチモノ!?)のような人間のようです。
  類似→永江朗、香山リカ、勝谷誠彦、等のバッタモノ
 ※スルーするか、鎮圧するか、同類と見なされるか(Mっち)、
   日垣ファンならファンらしく行動しましょう。
   アンチ日垣ならアンチらしく電波浴しましょう。
892無名草子さん:04/03/14 00:18
「実はしめつけとか言われちゃって・・」
ワロタ。
893無名草子さん:04/03/14 01:25
>>890
2ちゃんでボコボコにされたのが悔しくて、10数人もの人間に愚痴を流したわけだね。
なぐさめて欲しかったのか。哀れだな。

>「お前何やってんの」と「基地外の相手すんな!!」と

いや、まったくだ。あなたが論理破綻しまくりの惨めなカキコをしてる間に、
その友人たちは、もっとマシな行為にいそしんでいただろうと思うよ。
どうしようもなくヒマなのは、あなた。なんか趣味を持てばいいのに。

せっかくの友人の忠告なんだから聞けばいいのに、何やってるの?
昨年末に忠告されたんだろ?もう3ヶ月ぐらい経ってるのに、
いつまでも2ちゃんに出てきて惨めなザマをさらしてどうすんだよ。

ああ、それとだな。きっとその友達らは、あなたに伝わらないところで
メール交換してると思うよ。「基地外の相手すんな」と。
もちろん「相手にするべきではない基地外」とは、あなたのことだ。
894無名草子さん:04/03/14 08:22
しめつけちかんビーム
   ↓
しめつけ
   ↓
おしめ
   ↓

   ↓
??????
895無名草子さん:04/03/14 12:51
いやでも、ついには自称してるあたりがスゴイ。
芸人のカガミだね。
896無名草子さん:04/03/14 20:32
今週号読んだか、この野郎め
参ったか、おい。
しめつけちかんビーム(爆・笑)
897無名草子さん:04/03/14 23:10
松本市長、アルーガ落選!!
これ、ちょっとしたニュースでない?
898無名草子さん:04/03/15 01:09
>>897
追撃の乾燥聞きたくね?
899無名草子さん:04/03/15 09:10
>>898
聞きたい!
900無名草子さん:04/03/15 23:03
追撃さん、とか大石先生、とか言う人はとりあえず「板違い」だと思いまつよ。〆。
901無名草子さん:04/03/15 23:08
反論の一つもできない 〆 とかいうアフォも不要だな。このスレには。
902無名草子さん:04/03/15 23:21
鳥については大変よかったんじゃないすか。
餓鬼ならこういうだろう、という予測をいい意味で外すというほどではないけど。

> ヒトインフルエンザに感染した子どもを、学校に登校させて同級生に感染さ
> せてしまった親が、自殺しなければならないのでしょうか?

はどうかと思たけど。

毎週これくらい書け、というのは酷かもしれん。
しかし餓鬼の場合、「〜なのです。」っていかにも俺は昔からよく知っている
って言い切るのはいいけれど、実はどっかの新聞記事をまとめただけって
こともあり得るからな(w
「〜によれば 〜だという。」という書き方をしない人だからね。

(「東京新聞」3月6日)とちゃんと出典を書いたのはエライ、と言っとこ(w
903無名草子さん:04/03/15 23:54
>>902
「インフルエンザ」ならばヒトインフルエンザでもトリインフルエンザでも
一緒くたにしか考えられないのか、日垣は。

ヒトインフルエンザで死ぬ奴は滅多にいない。
しかし、トリインフルエンザの死すらありうる脅威だ。

日垣は、ペストやコレラ患者が街中をうろついても平気なのかね?
904無名草子さん:04/03/16 00:24
ガッキイは話し言葉もあれだね
数字とか専門用語を言った後に「〜ですよね」って同意を求めて
相手がその事をさも知っているのが当然をいう感じで話する
相手をひるませて黙り込ませる話し言葉
癖になってるからTVで見てね
905無名草子さん:04/03/16 00:24
>903メルマガ読んでないな?

>  ワクチン備蓄大国ニッポンではあっても、もちろんインフルエンザによる死
> 者が皆無なわけではなく、医師の死亡診断書を基に作成される「人口動態統計」
> (厚生労働省)によれば、「インフルエンザまたは肺炎」による死者は毎年7
> 万人から8万人もいます。驚きましたか。
>  インフルエンザに直接起因する脳症や肺炎で亡くなった数(大半が5歳以下
> の児童または老人)は、毎年1,000人前後です。

ダイオキシンや買ってはいけない論争あたりから
日垣がリスクと確率に対してどんなスタンスをとってきたかを考えると、
今回の鳥インフルエンザ騒ぎをどう扱うかは大体見当はついてたんだけどね。
瑕疵はあると思うが、今俺には間違いを指摘できんな。(だれかよろしく。

というわけで今回は擁護することにしたっちゃ(w
また酷いメルマガが来たらくるわ。
906無名草子さん:04/03/16 00:26
>904
ほうなるほど。やっぱり性格かねえ。
友達だったら嫌かも(w
俺朝弱いのであれなんだけど、今度頑張ってチェックしてみよ。
907無名草子さん:04/03/16 00:33
なにしろ使いまわしや下らない与太ばかりでまともに書いてない号が多いから。
たまにちゃんと書いてあるとそれだけでもう。。。内容以前に。。
908無名草子さん:04/03/16 07:04
次スレ

日垣隆・総合スレ★8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1079387111/
909無名草子さん:04/03/16 08:26
> ヒトインフルエンザに感染した子どもを、学校に登校させて同級生に感染さ
> せてしまった親が、自殺しなければならないのでしょうか?

自殺はともかく、インフルエンザだと分かった段階で、
子どもを欠席させるのが、親の務めでしょう!

○○ちゃん学校へ行ってみんなにうつしてきなさいと
日垣家家訓にはあるのかもね!

そもそも自殺すれば解決する問題でもない。


910無名草子さん:04/03/16 09:24
前すれは中途半端に残ってまつ。
みっともないので、今すれはきちんと1000まで使いませう。
911619:04/03/16 11:17
偽善系の感想なんですが。まぁ、一言だけ・・・。
ひがきさんは他人の文章を批判して「書き飛ばしてる」とか言ってるけど
自分も「書き飛ばしてる」と思うんですよ。でも、程度の問題だとおもうので、ひがきさんは
頑張って自分で調べて書いているような気がします。ひがきさんが批判してる人よりも
ひがきさんの方が頑張って書いてるとおもいます。
もともとあたしは読書なんかあまりしない人なので、活字を読むのになれてません。
そのせいだとおもうのですが、ひがきさんの文章はとても読みにくいとおもいました。

ひがきさんの言いたいことは偽善系にだいたい書いてると思ったので、もうひがきさんの著作を読むことはないと思います。
まして、買うことは絶対にないと思います。
えーと、ちなみに長野の田中知事の所は「読み飛ばしまし」た。

さようなら>がっきー
912無名草子さん:04/03/16 15:46
そして

こんにちは>[碩学]副島[属国]

なのであった…
913619:04/03/16 16:23
>>912
なんですか?どういう意味?
914無名草子さん :04/03/16 19:31
しめつけちゃんに毎晩頑張って貰わないと、このスレ、あと半月はもちそう。
915無名草子さん:04/03/16 22:01
はぁっ、脱力。
新スレ立ってるけど、相変らず無関係の大石リンク貼ってあるし、性懲りもなく公文書事件
だし・・一生やってろ!!

皮肉も嘲笑も通じない>>893のようなバカばっか集まってるよ。バカのくせに「論理」とか
「論証」「反論」なんて言葉がお好き・・でも一般の辞書とは意味違ってっから!!

>>901

一体何に反論せぇというのか?公文書「事件」であり、遠回りは「公金搾取」であると、そ
んな論理があるのかね。笑わせたいのか!?論理のないものに「反論」なんてできるわきゃ
ないだろってぇの。

新スレでは、私のこともご紹介いただいてますが、もう行かないから安心してちょ。
気が向いたら別スレ立てるし。(立て方知らないけどね)。
916無名草子さん:04/03/16 22:03
>>914
君の期待にこたえてくれようだぞ。みごとな頑張りだ。w
917無名草子さん:04/03/16 23:31
>>614
>えーと、ちなみに長野の田中知事の所は「読み飛ばしまし」た。

正しい!のですが、そこが一番『偽善系』のなかで違和感があります。
康夫のとこだけ、きれい事に終始していてキモいのです。

>こんにちは>[碩学]副島[属国]

副島隆彦のこと、ここの住人に副島隆彦ヲタがいるだけ、流してね。
隆つながりなら、立花隆なんだけど。関係ねーか。



918無名草子さん:04/03/17 13:12
>>915
公文書販売にしても旅費過剰請求にしても
みんなはそろそろどーでもいい気分になっているのに、
なぜか必死に蒸し返すのは、何故。
919無名草子さん:04/03/17 15:31
>>918
燃料って、やつですな。
おおかた、自分でなにやってるのか判断つかなくなってるんでしょ。
更年期なのかねぇ。
920無名草子さん:04/03/17 18:17
637 :619 :04/03/05 23:29
日垣にも少なくともこれだけは評価できるってとこもあるでしょ?
それだけでいいんですよ。俺は。多分(ぇ

655 :619 :04/03/06 00:26
>>653

死ね
921無名草子さん:04/03/17 19:42
鳥づくしはもういいから・・・

【新企画】ビッグマウスコレクションを立ち上げようかな
面白かったら後に続いてくれ

「私など週休3日を崩したことはない」(エースを出せ!p314)
「不器用で文才に恵まれない私は、ものを書くにあたって、
第一に、それぞれのテーマでおおむね五年は考え抜くこと、
第二に、同じようなテーマを似たような切り口で別の媒体に書かないこと、
第三に、私が書いたものに関して一〇年後ないし二〇年後に自己点検し、
振り返って当時の記述内容に重大な間違いがあった場合、その錯誤を
可能な限り公表すること、
第四に、おのれにできないことを他人に要求したり批判したりしないこと。
これら四つを最低限の道義として自分に課してきた。(エースを出せ!p58)
922619:04/03/17 20:04
>>920

しね
923無名草子さん:04/03/17 20:15
【新企画】ビッグマウスコレクション

「私は松代大本営の真実を書くため取材費と資料収集に一〇〇〇万円ほど使っている(何でも買ってやろう日誌p27)
「私は13年前に独立して以来の毎年三月、必ず前年より多くの税金を納めることに勤めてきた」(p108)
「私はこの十年間、いつも多少の無理をして、疲れを募らせないためと見栄もあって
必ずグリーン車に乗ってきた」(p154)
924無名草子さん :04/03/17 20:43
↑しめつけちゃんを誘い出すための餌みたいなものでつね。

>>第三に、私が書いたものに関して一〇年後ないし二〇年後に自己点検し、
>>振り返って当時の記述内容に重大な間違いがあった場合、その錯誤を

10年20年後にも振り返ってみたい話題はあるだろうけれど、まずはせめて
一ヶ月後に世間の批判に耐えうるものだったかどうかくらい検証して欲しい。
このご自慢は、言ってみれば、どんな間違いがあろうとフォローはしないよ、
世間が忘れた頃に、ひょっとしたら自己点検するかもぅと言ってるよなものか。
925無名草子さん:04/03/17 22:35
>>918>>919

別に蒸し返してないけどね。

>公文書販売にしても旅費過剰請求にしても
なんて言うあんぽんたんがいけしゃ〜しゃ〜とふんぞりかえってるんで、
「おめぇら、世間様にお相手されてないのでねぇですか?」と自覚を促してるだけですよ
ん。社会参加してみてはいかがですかと。

「公文書販売」だの「旅費過剰請求」など断じて事実無根でありますので、今後一切その
ような低脳邪悪カキコは止めな、みっともねぇから!自分の顔良く鏡で見てみようや。
926無名草子さん:04/03/17 23:06
>>924

あ、大石タンみ〜っけ!

マスコミ板のスレなくなって残念でした。でも、だったらなんで軍事板に行かないの?って
話よ。嫌味じゃなくマジレス。あなたの有料メルマガ、無価値(=誰でも無料で読める)な
ものに値段を付けて売るやり方、投げ銭という名目で、これ商売上手と感心してますが。
読者層はほぼ本来の小説の読者さんでしょ。だったら、軍事板でお仕事の進捗状況とか、お
たくトリビアとかファンが喜びそうなこととでお相手してさしあげた方がよっぽど商売繁盛
すると思うけどね。メルマガ宣伝もOKよ、サラ金コピペとかじゃないんだから。

マス板の大石スレがあったときに思ったけど、軍事ファンの本来大石ファンの人たちって真
面目な人が多いんじゃん。日記で日垣氏のこと書いてもスルーってか、便乗して騒ぐのは長
野スレのアンチ君って気がしたよ。で、そういう奴はまずメルマガ読者じゃないしね、きっ
と。大石タンの野望も分かるし、メルマガ読者は、時事評論的?日記に対して対価を払って
ると思いたいのは分かるけれども、まず間違いなく「憧れの大石先生に2ちゃんねるでお相
手してもらえること」への対価だと思ってしまうのでね。ファンを大切に!!だよ。
927無名草子さん:04/03/17 23:23
>今後一切そのような低脳邪悪カキコは止めな、みっともねぇから!
>自分の顔良く鏡で見てみようや。


いやーこんな天才的自爆レスがまもなく読めなくなるかと思うと
残念な限りだよ。
928無名草子さん:04/03/17 23:46
>>927

なぁんて、傲慢なレスを「不細工おたく風情」がしてるかと思うとね。ぷっ!
うっかり自分の容姿自慢・・誰に似てるとか、こんなことも言われました的な
こと言いたくなる衝動に駆られるが・・押さえます。

929無名草子さん :04/03/17 23:49
しめつけちゃんの頭の中では、このスレには自分と大石タソの二人しかいないこと
になっているんだろうか。いやま、それならそれでいいんだけど。
930無名草子さん:04/03/18 00:03
【新企画】ビッグマウスコレクション いっぱいありそうだなあ。
この人の文章には驚くほど「私は〜」って自分語りが多いんだよね。
オレオレって奴ですか。
手元にあった「偽善系U」あとがきより。

「私は、若干でも興味のある人々や組織に対して、小さいころから、仮説を
立てては検証し、それを何十回何百回と積み重ね細分化していって自分なりに
相手を多面的に理解してゆく、という作業を、起きている間中ずっとやって
きました。」
「私の場合、私憤から公憤へ、ではなく、その反対に、もともと公憤として
体得されてしまったマグマが、体内で長いことエネルギーを溜めたすえ折々
の場面で噴出してしまう、らしいです。」

起きている間中。。。この人の24時間は一体どういう構成になってるのか。
931無名草子さん:04/03/18 00:05
>928
お願いだ、誰に似てると言われたのか教えて!
932無名草子さん:04/03/18 00:06
【新企画】ビッグマウスコレクション

かなぁり、つまんないよね。
933無名草子さん:04/03/18 00:11
>930

受信トレイ全体を「私は」でメッセージ検索してみたらガッキいファイター
がやたら多いのに笑った。調べるのめんどくさくなって止めたよ。
934無名草子さん:04/03/18 00:15
絞めちゃん、夜更かしは美容の敵ですぞ。
935無名草子さん:04/03/18 00:32
【新企画】ビッグマウスコレクション
「不器用で文才に恵まれない私は、ものを書くにあたって、
第一に、それぞれのテーマでおおむね五年は考え抜くこと、
第二に、同じようなテーマを似たような切り口で別の媒体に書かないこと、
第三に、私が書いたものに関して一〇年後ないし二〇年後に自己点検し、
振り返って当時の記述内容に重大な間違いがあった場合、その錯誤を
可能な限り公表すること、
第四に、おのれにできないことを他人に要求したり批判したりしないこと。
これら四つを最低限の道義として自分に課してきた。」(エースを出せ!p58)

2002年4月の文章、ちょうど2年ほど前の文章
「最低限の道義」はメルマガ有料化とテレビ出演でどこかに消えた

936無名草子さん:04/03/18 09:39
10年後ないし20年後に「自民党瓦解」「野田聖子首相」が
実現してるかどうか点検するんだろw
937側近:04/03/18 10:15
ネットは怖いな。
938無名草子さん:04/03/18 10:25
>「公文書販売」だの「旅費過剰請求」など断じて事実無根でありますので

メルマガを読んでいない方ですか?
日垣が金を取って販売しているメルマガに、公文書の丸写しが堂々と載ってたんですよ。
939無名草子さん:04/03/18 14:24
>938

「公文書販売」って変な日本語だと思いませんか?ま、いいけど。

そもそもメルマガに定価なんてなく、言ってみれば「投げ銭」のようなもの・・というのは
創刊時に日垣氏ご自身が書いています。月額830円(MAX1万円の場合、通常更新してる人
は9000円だから月750円。割引してもらってる学生など、もっと安!)で個人的に契約してる
訳ね。1号いくらで「売ってる」わけじゃない。1号いくらで「買える」わけじゃない。
メルマガだけでなく、日垣氏お薦めのボールペンだとか、男性用ポーチだとかを実費でわざわ
ざ日垣さんがまとめ買いして送付してくれたりだとか、セミナーだとか、ラジオ収録参加だと
か、イラクのおみやげ(100名だったから、送料&バイトの手間賃だけでも採算度外視?)だ
とか、そういった『サービス』を享受できる「会費」なのね。
いやだったら購読中止すりゃいいだけです。

「公文書に値段を付けて売り歩く」だの「商品化」だの、みみっちくって、なんかお里が知れ
るなぁと思っちまいますよ。
940無名草子さん:04/03/18 14:36
私は、追撃の如き「為にする日垣批判」には嫌悪感を覚えるクチだが、
>>938 の記述はどう考えてもおかしい。

>1号いくらで「売ってる」わけじゃない。1号いくらで「買える」わけじゃない。

って、そりゃおかしいよ。
投げ銭うんぬんは心意気の表明として読むべきであって、契約により配信を受けるサービスでしょ。

講読中止はラストリゾート。
内容に文句を言ってはいけない、というスタンスなのであれば、「この国は北コリアか」と言われまっせ。
941940:04/03/18 14:39
typoスマソ。

誤:>>938の如き
正:>>939の如き
942無名草子さん:04/03/18 14:51
公の文書を、オリジナル原稿であるかのように装って(少なくともそれと明記せず)有料媒体に載せたのは、
直ちに違法とまでは言えないまでも、公取委的に表現すれば「優良誤認」です。

余程注意深い人以外の目に触れないが、広く読まれるべき公の文書を紹介するという趣旨であれば
そのように断るべきで、939の擁護は当たらない。

みみっちいのは、自称「皮肉屋」の作家・ジャーナリスト君だよね。
943無名草子さん :04/03/18 16:08
>>そもそもメルマガに定価なんてなく、言ってみれば「投げ銭」のようなも
の・・というのは創刊時に日垣氏ご自身が書いています。<<

嘘じゃん。大石タソ・メルマガは、おまけ部分を除いてほぼ全文が同時にウエ
ッブ上で公開されているから誰でも読める。そのタダで公開されているものに
月300円払っている読者は投げ銭していると言える。でも日垣メルマガは購読
者しか読めない。だから投げ銭目的でもないし、別に読者も投げ銭していると
いう意識は無い。

ただぁ、何しろ日垣メルマガの内容の半分かそれ以上は、敢闘言やテレビの使
い回しだから、何もメルマガを購入しなくても読める。という事実においては、
おしめちゃんが言うようにまさに投げ銭していると言えなくもない罠。w
944無名草子さん:04/03/18 17:37
>日垣氏ご自身が書いています。

書いてあることを検証しようとすらせず、
マンセーになるのは、餓鬼の望む読者像なのか?

と思いまつが。
945無名草子さん:04/03/18 21:59
誰もが忘れかけていた公文書問題を、わざわざ再燃させる〆って何なの?
946無名草子さん:04/03/18 22:21
メルマガだけでなく、日垣氏お薦めのボールペンだとか、男性用ポーチだとかを実費でわざわ
ざ日垣さんがまとめ買いして送付してくれたりだとか、セミナーだとか、ラジオ収録参加だと
か、イラクのおみやげ(100名だったから、送料&バイトの手間賃だけでも採算度外視?)だ
とか、そういった『サービス』を享受できる

イラネ
947無名草子さん:04/03/18 22:29
日垣氏お薦めのボールペンだとか、男性用ポーチだとかを実費でわざわ
ざ日垣さんがまとめ買いして送付してくれたり

くれるの?そんなサービスがあるなら会員になろうかなあ。
実費で送付してくれる、の間違い?

イラクのおみやげ100名ってのもすごいね。個人としては。
けっこう太っ腹な人なんでつか?
948無名草子さん:04/03/18 22:30
【ビッグマウスコレクション】
「九〇年代を通じて週刊誌に時事コラムを書いていた関係で、
その間ずっと新聞五紙を購読し、全ページに目を通してきた」(エースを出せ!)

全ページ

「私はカリブ海をしばしば訪れており」(それは違う!)

いったい何回ぐらいだろう?最低でも7,8回の語感である

「(残留孤児問題)私は数百人の関係者に会って話を聞いたことがある」(エースを出せ!)

数字にうるさい日垣隆にとっての数百とはいったいいくらぐらいなのか
949無名草子さん:04/03/18 22:53
それを言うなら
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/tokuten.html
なんてビッグマウスの塊だな。

新しいメルマガでは、従来の枠組みもできるだけ維持しながら、
加えて、独自取材と体験知と分析に基づき、重大な事件や事故に
ついて斬新な一文を逸早く発信

敢えて新しい実験(フェイズ)に挑み

購読者数は、すでに4桁街道を驀進中。現在も、毎日増えています。


驀進ですってさ。
950無名草子さん:04/03/18 23:12
ビッグマウスじゃないけど。有料化当初のメルマガより。
------
 私は、徹頭徹尾しがらみのない形で思考と取材と執筆を続けていきたいなあ
と強く(最近とくに)考えるようになっていました。
 自分の好きなスタイルで仕事をするためには、あらゆる組織から自立してお
いたほうがいい(少なくとも私の場合は)。その最短距離は、自分のメディア
をもつことである。そこで自活できるようにしておいて、なおかつ、今までど
おり各社の編集者やプロデューサーやディレクターと共同作業を続けてゆけば、
これまで以上に気持ちよく自立的な仕事ができる――。
 そう考えました。2年くらい前のことです。もちろん、有料化するというこ
とは、そこでもプロになる、ということです。プロになるということは、それ
だけの対価を払うに値すると感じてもらうことを交換条件に設定する、という
ことです。ううっ大変だ。
------

自活できるようにしておいて、というところに引っかかった記憶がある。
まず第一に自分のメディア=メルマガに還元しようと書くべきちゃうんかと。
編集者達と気持ちよく仕事をするために、と読めなくもない。順序が逆。
ここでこれだけ叩かれてるのは
「それだけの対価を払うに値すると感じてもら」ってないってことだわな。
951無名草子さん:04/03/19 00:06
>945

>誰もが忘れかけていた公文書問題

って遠吠えはやめろや。日垣氏に1ミリでも「不正」の疑いがあるなら、「忘れかけてい
た」なんてヘタっておらず追求を続けるべきであるし、大石センセは、県教委を動かすま
で追求し続ける、とか書いてるんだから。負け犬のごとき敗北宣言はカッコ悪すぎです。

私は一貫して「日垣氏に何か問題が?はぁ?」と書いてるわけですが、前々スレとかで消
費者センターに電話しましょうですの、実際に電話抗議した(しかも得意気!)ブス・・
(障碍がホントだったら怯むが敢えて言うよ、不細工と)だの、とにかく実際そんな「迷
惑市民」が活動して、追撃「とやら」が「委員会で取りあげられた」だのとすまして書く
ほど、でもその質問したクソバカ議員もスルーされて無問題?・・恥ずかしくねぇのって
話よ。

著作権表記を付けているのは確かに間違っておりまする。でも、ご自身が関係してた「議
事録」って明言して時点で、うっかり関係?って思うさね。
>オリジナル原稿であるかのように装って・・てさ、ちょっと絶句っでありまする。

ごちゃごちゃうるせーよ!っての。○○タマってか器ちっせーよ〜ん。砂の器かって!?
952無名草子さん:04/03/19 00:29
基地外ってこわいね。
953無名草子さん:04/03/19 00:43
【ビッグマウスコレクション】
「私には到底真似できない論法がある。
自分を誉めた文章の引用、外見への罵倒、出演を拒んだ自慢話などだ。」(敢闘言)

自分を誉めた文章は「断りを入れつつ」引用します
外見への罵倒はNO1サポーターさんの専売特許のようです
執筆を拒んだ自慢話は得意なようです
「ソ連兵による強姦という文字は使えないので「いたずら」のしてくれと信濃毎日新聞社のデスクに
言われて以来、私は同紙に一度も文章を書いていない。」(エースを出せ!)
954無名草子さん :04/03/19 01:10
しめつけちゃん。スレの消費に貢献してくれるのは良いんだが、
興奮すると、脈略の無さに拍車が掛かるからなぁ。
955無名草子さん:04/03/19 02:11
「日垣氏に何か問題が?はぁ?」

問題は 自分が書いてきた文章に対する責任 それだけ
956無名草子さん:04/03/19 10:22
あの、しめちゃんさ、今更書くのもなんだけど、
餓鬼擁護を意図してやってるんなら、あんたのは逆効果よ。
万一、高等戦術でやってるんなら舌を巻くしかないけど。

餓鬼自らが、他人に要求してきたスタンダードから逸脱しはじめた
ことは、比較的餓鬼を好意的に評価する者にとっても明白じゃないのかな。

擁護派の貴姉が言うべきことは、
「"作家・ジャーナリスト"として押しも押されぬ力量をお持ちなのだから、
大石某みたいな有象無象に痛くも無い腹を探られぬよう、自己を厳しく
律してくださいませませ」
ではありまあせぬか?

ま、『何でも買って野郎日誌』を得意げに世に問うた時点で、
漏れは餓鬼には見切りをつけたわけだが。
957無名草子さん:04/03/19 10:31
誤って前すれの使い残しにカキコしちまった。改めてこちらにうp。
---

試しに佐高信のハードカバーを手に入れて読んでみた。
世評にたがわず何とも散漫で退屈だ。


それでも日垣の1万円めるまがより数段マシだった。w

958無名草子さん:04/03/19 12:17
>「"作家・ジャーナリスト"として押しも押されぬ力量をお持ちなのだから、
>大石某みたいな有象無象に痛くも無い腹を探られぬよう、自己を厳しく
>律してくださいませませ」

諫言箴言、ですな。
959無名草子さん:04/03/19 14:01
日垣さんのこれからの一層の活躍に期待します。
960無名草子さん:04/03/19 14:17
しめ様

>>951 を書くにあたって、
>>940 をスルーしたのはいただけませんな

都合の悪いことはしらんぷり〜ぷりぷり、でつか
961無名草子さん:04/03/19 14:37
いまごろ単行本執筆に全力投球でしょ
メルマガ読者をさしおいて
962無名草子さん:04/03/19 20:33
シメさん。顔も知らないあなたを好きになってしまいました。つきあってください
963無名草子さん:04/03/19 22:47
えっと、新スレにはいきませんので、これが最後のレスかなぁ

>961

メルマガ読者は昨日の配信・・「文春差し止めの問題点」で考えさせられているのよん。
ご心配ありがとさん。

>960

えっと、940?何言ってるかわかんなかったんで。

>契約により配信を受けるサービス
だけど、その契約って1号いくらってものじゃないのは、サイト見たらわかりそうですが。
創刊時には年間契約だったですが、クレジットカードの導入とか、返金システム完備?によ
って月単位での契約となっている?で、法律関係のものは読みたいが、ブランド話はいらな
いとか、こちらが選択する「契約」ではないですよ。

>内容に文句を言ってはいけない、というスタンスなのであれば、「この国は北コリアか」
>と言われまっせ。

これがね、意味不明??ってか、私、無関係に「北」や「オウム」を引きあいに出すお方の
知性に対して偏見持ってますんで・・。
964無名草子さん:04/03/19 22:51
>>963
940は、内容の良し悪しを言ってるんじゃなくて、
有料メルマガで盗作する是非を問うているのだと思うが。
965無名草子さん:04/03/19 23:03
しめつけって結局日垣の本読めっていうのにその記述には一切反応しなかったな
だいたい本も読んでないだろこいつは
ただファッションで日垣にまとわりつきたいだけ

前にメルマガの、おおまいごっってギャグにこのスレで突っ込んでたけど
あの記述は今まで日垣が何回か書いてる
あんたの頭を素通りしてるだけ
966965:04/03/19 23:12
しめつけ用に細かいツッコミしたから
なんなら刑法39条を廃止しろっていう日垣の意見について
しめつけは自説を開陳してみろ
967無名草子さん:04/03/19 23:47
>965

あのぅ、だから、本当はやりたいわけよ。ってか書きたかったよ。「そして殺人者は世に放
たれる」の感想文。とりあえずそういう雰囲気じゃなかったしね、ここ

あのぅ、アタクシ好きになった作家の本はコンプしたいと思う質なんで、日垣さんの単行本
化してる本については(雑誌は除く)全部読んでると思うよ。「おおまいごっ」は「買って
野郎」にもでてきたさ、その時はスルーしてたけど、気に入って何度も言うか!ってこと。

>ファッションで日垣にまとわりつきたいだけ

なに?みのもんたファンの婆並と言いたい?ワイドショーで世間を語るみたいな?
日垣さんってゼニアでオーダーシャツでかっこいい!!うっとり・・みたいな?へ?ぜんぜ
ん違いますが。そんな「セレブな奥様」じゃないっすから。リアルで、ブランド男はひくわ。
お洒落の話ならね、山本曜司か堺正章か高橋ユキヒロには聞いてみたいけどね。
でもぉ、ガッキ先生のお洒落話は好き、こだわってんのが分かるから。
968無名草子さん:04/03/20 01:26
>これが最後のレスかなぁ

最後じゃないやんw
ほんとにもう来ないでね。前言撤回、つーか三歩歩くと忘れちゃうのは
餓鬼の得意技なわけだが。

>953が面白かった。

「私には到底真似できない論法がある。
自分を誉めた文章の引用、外見への罵倒、出演を拒んだ自慢話などだ。」(敢闘言)

どれもやってるよなあ。。糸井の文も紹介してたし、一時期「君は読者にまで」で
ヨイショメールばかり載せてたこともある。これはかなり恥ずかしかった。
確か宮崎てっちゃんや森永卓郎の外見も貶してたような気がするし。


到底真似できんな。
969無名草子さん
日垣先生は偉大です