ささ、マターリといきましょう。
・昔読んだあの本の題名や作者を教えて! ・最近ベストセラーになってるあの本は買いですか? ・この本の著者は他にどんな本を書いてるの? などなど、書籍全般にわたるささやかな疑問・質問や、 新規にスレを立てるまでもないような質問がある場合に ぜひこのスレをご活用ください。
4 :
( ゚ ー゚) フーン :02/04/16 18:31
あ、あの・・・皆さんウザかったらすみません。 旧スレで最後(971)で質問した直後にこちらが立てられたので・・・ よかったらご教示ください。
すみません!肝心の中身を忘れてました。 フランチェスカ・リア・ブロックという海外のYA作家 (「少女神第9号」やウーツィバットシリーズが翻訳されてます)について おしゃべりできたらと思うのですが、ファンの方はいらっしゃいますでしょうか
>>5 すいません、僕は勉強不足です。YA小説家とはなにか、教えて下さい。
>>6 さん
こちらこそすみません。ヤングアダルトです。
アメリカの十代の女子向け小説だったのですが、
ライトノベル板でさえ過去一レス(スレじゃなくて!)
しか話題にされてないそうなのです。とほほ・・・
>>7 ってことは、日本で言えば、折原みと先生とかが書かれてるジャンルですか?
〜oノノハo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪ ( つ旦O \_____________ と_)_)
10 :
無名草子さん :02/04/16 22:53
12 :
無名草子さん :02/04/16 23:20
ちくま書店の「バカのための読書術」。 読んだ方、タメになったか教えてください。
>>9 ありがとうございます。その絵、カワイイですね。
14 :
無名草子さん :02/04/17 01:41
質問です。 皆さん、蔵書のクリーニングはどうしていますか? 私はたまにガーゼで拭いているんですけど、 あまりきれいになった気がしません。 (やらないよりはましですが。) それと、天辺部分が埃のせいで、少しずつ汚れていってしまいます。 まさか、古本屋のように研磨機を買うわけにもいかず、 きれいにする、何か良い方法はないものかと思っています。 皆さんのお奨めのクリーニング方法を教えてください。
>>14 古本屋の研磨機でやってもらうサービスってないのかなぁ?
俺の家の近くの古本屋は、CDを300円で研磨してくれるよ。
本までは考えたことはないなぁ。
俺の場合は、ある程度汚れたらそれを古本屋に売って、新品をまた買ってる。
そこまでする価値のないヤツは、古本屋に売って、別の本に変わってる。
数えたことないんですけど、私の持ってる本は1000冊は確実に越えます。 クリーニングの外注は、お金も体力も(店に持って行くのが大変) ついていかないのではないかと。
17 :
無名草子さん :02/04/17 02:36
装丁が気に入っている物だけ、綺麗にしたいなとは思う。 残りはハードカバーであろうと気にせず汚してます。 中身さえ読めたらいいんだし。 15の「また買ってくる」に同意。 でも、キコウ本は別でしょうね、やっぱり。
19 :
無名草子さん :02/04/17 05:41
今は数年前の本も入手不可のこと多いから、気安くまた買うってのもなかなかねえ。
お約束は1に書くか、2以降に書くならリンク張らないと意味がないと思うのだが。
21 :
無名草子さん :02/04/17 15:50
>>14 思い切って「天金」を張ってしまう。(藁
あれは、もともと金色に光ってきれいだからと言うよりも「ホコリ除け」だそうです。
私は、ホコリを払ったり、古本は、400〜500番の細かい紙やすりで削ります。
外回りは、コート紙なら、消毒用のアルコール(エタノール)で拭きます。
ちょっと、リファレンスいい? 何度も検索かけているのですが ゲームの攻略本(ゲームキューブ) 「ユニバーサルスタジオ・ジャパン・アドベンチャー」 の攻略本を探しています。 もし、出版されているようでしたら本の詳細お願いいたします。
>>20 初めて続スレをつくったので、何かとご指導・ご鞭撻の程、宜敷お願いします。
24 :
無名草子さん :02/04/17 18:58
>22 ゲーム板に行って尋ねてみたほうが、良いのではと思いますが。
>21 紙やすりとアルコールですか、なるほど。 今度試してみます。 ありがとうございました。 天金の張り方はネットで探しても見つかりませんでした。 どこかで技を修得したら、挑戦してみます。(w
26 :
無名草子さん :02/04/18 10:36
パクリでも、面白ければいいんでしょうか? 私は駄目だと思うんですが。 ……馬鹿な質問だと思われるかもしれませんが、パクリでも面白ければいいと いう人は多いみたいなので、聞いてみたくなったんです。 面白ければいいと言っている人達のいる該当スレでは、こんな質問すると 荒らし扱いされるので、ここで質問させて下さい。
27 :
無名草子さん :02/04/18 11:43
>25 天金の話は、ヨーロッパが本場ですのでそちらでの修行をおすすめします(藁 日本だったら、金箔の本場、金沢か、京都あたりかな? 私も出来るものならやってみたい。
>>26 盗作は当然ダメですけど、パクリを指摘するときは、
パロディやオマージュ、インスパイアなどとの区別を
ちゃんとつけてからにしてください。
面白いかどうかは問題じゃないが、なんでもかんでもパクリって
いうのは、荒らし扱いされてもしょうがないと思う。
29 :
無名草子さん :02/04/18 12:38
>>28 その作品が、パクリだ!パクリじゃない!といった意見ではなく、
「パクリだったとしても面白ければいい」という意見に対して疑問なんです。
その作品が云々ではなく、パクリの作品は駄目だよね。と、いう
意見にも面白ければそれでもいいと答えていた人がいたんです。
だからそう思っている人は多いのかな?と思ったんです。
30 :
無名草子さん :02/04/18 13:46
田口や村瀬のパクリ問題が新聞沙汰になってるのに、 「パクリマンセー」なんて言ってる奴は新聞読んでないDQNでしょ。
31 :
無名草子さん :02/04/18 14:03
>>29 程度問題じゃない?
ぱくりといっても、どこまでぱくってるか・・・
万人が見て、「これはまったくぜんぶぱくりだ」と思うようなのは、
さすがに出版されてないと思う。あとからばれたら裁判ざただし。
この板であれこれ言われてるようなのには、
「見ようによってはぱくり」程度のものが多いと思うけど。
私にはハーレクイン的ラブロマンスの筋はたいていどれも似たり寄ったりに
見えるけれど、そういうのをぱくりと言い出したら、きりがないし。
人間が考えることって、そうそう新しいことや珍奇なことはないと思うし、
膨大に出版される作品がお互いに似ていたところで、
あまり神経質になっても仕方ない。
読み手としては、「自分にとって面白いか、価値があるか」というところで
判断していくしかないと思う。
遅くなりましたが、
>>10 サン、お導きありがとう!
33 :
無名草子さん :02/04/18 15:13
子供の頃にうちにあったのですが、 児童書だか、絵本だかはっきり覚えてないんです。 (でもきっと児童書だと思う。) 題名は「しまったおじさんわすれもの」とかそんなやつだと思います。 確か紫色の本でした。 なんかシリーズがあって、「こまったおじさん」とかもあったような気がします。(これは黄色だったか?) インターネットで検索しても見つからないんです。 また読みたいとかそんなんじゃないんですが、 このあいだから気になってるんで、知ってる人いたら教えてください。
34 :
無名草子さん :02/04/18 15:18
>読み手としては、「自分にとって面白いか、価値があるか」というところで >判断していくしかないと思う。 そうだね。それを「パクリでも面白ければいいじゃん」って 言っちゃうからパクリマンセー厨に見える。と。 パクリって書くと軽い感じに見えるけど「パクリ=盗作」だから それをOKっていっちゃ犯罪を容認しているように見えるもんな。 モノも言いようで角が立つ、ってことかな?
35 :
無名草子さん :02/04/18 15:43
おしえてください! サリンジャーのライ麦畑、文庫化しているのでしょうか??
37 :
無名草子さん :02/04/18 19:20
>>26 違ってたらゴメソだけど・・・それは小野スレ?
>屍鬼はパクりでもOKよ。志OK。
>日本文芸界なんて小野以下ばっかりだし。
とか言ってる人がいるね。こんな煽りのいるスレじゃ
まともな話は出来ないよね。
パクリOKの志って何なんだろう?分かる方いらっしゃいます?
煽りが無意味なことを書いただけ?
38 :
無名草子さん :02/04/19 00:48
29ですが、いろいろお答え下さってありがとうございました。 「盗作でも面白ければいい」と言い切っている人もいたし、 パクリ=盗作と私は考えていたので、盗作でも面白ければいい、と 考えている人が大勢いるのか? と思って悩んでいたんです。 「パクリ」を「似ている」とか「似た部分がある」という意味で使っている 人が多いという事だったのですよね? そういう意味で「パクリ」という言葉を使っていらしたのなら納得です。 似た設定でも面白い物ということなら私もいいと思いますから。 パクリと聞くとどうしてもランDを連想してしまって、 あんな事をした人でも書いた物が面白ければ許されるのかと思うと、 欝になりそうでしたが助かりました。
39 :
無名草子さん :02/04/19 01:30
>「パクリ」を「似ている」とか「似た部分がある」という意味で使っている ごめん、わたしはそうだったよ。 「盗作」とはちょっとニュアンスとか意味が違ってて、 一部のキャラが似てるとか、一部の筋立てが似てるとか、 全体を読むとべつの作品だけど、テーマがかぶってる、とか そういう感じでとらえてた>ぱくり 明らかに構成からキャラからぜんぶ似せて狙った盗作は、 やっぱり許せないと思うね。
40 :
無名草子さん :02/04/19 02:04
>屍鬼はパクりでもOKよ。志OK。 パクってでも面白い物を書こうという志 >日本文芸界なんて小野以下ばっかりだし。 ただの妄想
41 :
無名草子さん :02/04/19 04:56
新潮文庫の本体(カバーの下)の色って赤と黒だけですか? 先日本の整理をしている時にカバーが取れてなんとなくみた本は題以外は赤字でした。 どういう区別なのか気になってます。
学参って儲けるの? 受験生しか買わないし(稀に熱心な教師も買うかもしれんが) あと『英文法大辞典』とか誰が買うんだ? 利潤うまれるのかあれ? ランダムハウス英和辞典ならまだわかるが、英文法大辞典とか英語構文辞典とかって、 教師でも持ってないし、大学教授と英文の院生くらいにしか需要なさそうなのに採算とれんの?
43 :
無名草子さん :02/04/19 12:58
44 :
名無しのプーさん :02/04/19 23:45
>>42 日本に受験生、何人いると思う?
『英文法大辞典』とか、そんなにたくさんは刷ってないでしょ。
45 :
無名草子さん :02/04/20 00:04
ところで、42の名前とメール欄は何のネタなの?
46 :
無名草子さん :02/04/20 00:21
>>42 最近、生涯学習ってのが流行ってきてるし、受験生でなくても
買う人がいるのでは?
私も社会人になってから勉強したくなって、でも今更学校に入り直す
のも大変なんで、参考書を買って友達と一緒にヒソーリ勉強してます。
47 :
無名草子さん :02/04/20 20:24
ジーン・アウルの「始原への旅立ち」シリーズが今月末に アメリカやヨーロッパのほうで出るみたいなんだけど、 日本でも発売されるのかしら? 知ってる人がいたら教えてください。
48 :
無名草子さん :02/04/21 01:25
人生観変わる本教えて
49 :
無名草子さん :02/04/22 23:16
age
50 :
無名草子さん :02/04/22 23:23
>>30 あれらはパクリではなくてむしろ盗作(あるいは、不当な引用)なので、
非難しながら同時に「パクリマンセー」という声をあげても矛盾しないよ。
51 :
無名草子さん :02/04/22 23:24
古典の作品だと思うんですが、 コリンヌとアンナっていう女の子が出てきて、コリンヌは孤児院にいるけど 実はお金持ちの娘だったんだけど、アンナが悪い奴で、コリンヌになりすましちゃう話、 誰かタイトルわかりませんか????作家も知ってたらよろしくお願いします。 漫画のほうじゃありません。
52 :
無名草子さん :02/04/22 23:32
やはり、盗作=パクリ、という間違った考えから離れないといけないと思う。 ある作品から影響を受けて(インスパイアされて)、それと同じようなテーマ・モチーフの話を 書いたり、書いてみたくなる、というのは昔からあることで、 物語の「原型」の数、さらにその数から「多くの人間が楽しんで読めるであろう原型」の数を 考えてみると、ほとんどバリエーションとしては限られてくるんじゃなかろうか。 盗作とパクリのボーダーラインははっきり言えないが、ある作品の文章の一部を、「引用」という スタイルを使わないで(注釈とかで明記しないで)、あたかも自分の文章であるかのように 作品中で書いてあるような本があったら、それは明らかに盗作なわけで、 ランディ、村瀬の場合はそのケースだったんじゃなかろうか。 小野不由美の「屍鬼」は、スティーヴン・キングの某作品(はっきり書くとネタバレになるので やめておきます)にヒントを得て、テーマ・キャラなりを彼女なりにアレンジして、 彼女自身の文章で書いた(←ここ特に重要)オリジナル。 だから「パクリ」とは言えても「盗作」とは言えないし、作品の出来は「パクったからダメ」 というようなレベルのものではないと思う。
そうか、似ている部分があるとか、他の作品を下敷きにしているとか言う意味で
「パクリ」って言葉を使ってる人がいたのか。ちょっと納得したよ。
自分
>>28 だけど、「パクリ」ってのは盗作だと非難する言葉と思っていたから、
なんでもかんでもパクリパクリっていう一部の人に「ちゃんと区別付けろゴルァ」
とか思ってた(w
54 :
無名草子さん :02/04/23 00:05
第○刷 これなんて読むんですか?
55 :
無名草子さん :02/04/23 00:54
佐々木丸美のスレってありましたか?
56 :
無名草子さん :02/04/23 00:59
>>54 普通は「○さつ」なんだけど、(「いんさつ」の「さつ」ね)、
「○冊」という読みと区別しずらいんで「○すり(ずり)」と読む人もいる。
>>53 なるほどね、言葉の定義というか、使い方からしてお互い違っているケースもあるわけですか。
それじゃ荒れるわけだ(笑)。
「○○は××のパクリだ」「いや、そんなことはない」「パクリのどこが悪い」云々。
俺は、「盗作」という言葉を使う場合は慎重であってもいいと思うが
(犯罪行為を犯している、という告発に匹敵すると思うので)
「パクリ」という言葉には、割と緩用な使い方がされてもいいかな、と思ってます。
要するに「パクリのどこが悪い」派、ですね。
58 :
無名草子さん :02/04/23 01:19
愛知在住ですが長野版DODAの定期購読を 希望してます。 出版元に問い合わせたところ定期購読は やっておらず書店から取り寄せる様に言われ ましたが、近所の書店では個人のために普段 扱っていない地方求人誌を取り寄せる事は 出来ないと断られてしまいました。 オンラインショップもいくつかあたりましたが 雑誌は扱ってないとの返事。 何か手に入れる方法はないでしょうか?
59 :
無名草子さん :02/04/23 01:47
>58 長野の本屋に送ってもらうのは駄目?
>>59 に同意。
送料実費+年間分前払いの条件であれば、断る本屋はそういまい。
そもそもの必要性(≒用途)について、差し支えなければ教えてほすぃ
>>58
長野で就職したいんでしょ?って、そりゃ誰でもわかるか。 UターンかIターンか。
62 :
無名草子さん :02/04/23 11:46
>>58 です。
私はIターン希望です。
TUTAYAオンラインに問い合わせてもNOの返事が返って
きた上に、長野の系列店へ直接問い合わせろという
指示も無かったところをみると無理っぽい?
たかだか200円の雑誌だからね。送料実費+一定期間分
前払いにしたところで、店にとってはやっぱ手間だろうし。
手当たりしだい長野の本屋に問い合わせて、親切な店
探すしかないんですかね。
63 :
無名草子さん :02/04/23 13:15
>62 『長野の系列店へ問い合わせて』という指示なんて、 よっぽど気が利く店員じゃないとしないんじゃない? 客が帰った後に「あーそういえば系列店に…」なんて 思ってるかもよ。 なんか最初っから心配ばかりしてるみたいだけど 聞くだけ聞いてみなよ。
64 :
無名草子さん :02/04/23 17:54
ここに本からの引用を書き込むと、「許可とってんのかゴルァ」とか言われますが、 出典を明示して量が少なければ、わざわざ許可とらなくてもいいと思うのですが。 どなたか詳しいことを知りませんか?
65 :
無名草子さん :02/04/23 18:42
今年大学生になったんですが、みなさんの買う本と借りる本の基準ってどうしてますか? 大学の図書館は、思った以上に充実しているのですが、時々買うか借りるか悩んで結局 読まずじまいになってしまうことがあるので……。
>>65 とりあえず借りて、気に入れば買う。で、どう?
っつーか、そんなことぐらいで悩むなよ、大学生が。
67 :
無名草子さん :02/04/23 23:02
>>64 法律上は、たとえ一部分でも問題になる。ただ、著者は一々、文句を言わないと思う。
>>65 基本的に、俺は図書館を利用しない。一般の本屋だろうが、古本屋だろうが、店で読んでみて気に入ったらソッコーで買う。
>>67 大学の論文で引用するときにはわざわざ許可をとらなかったのですが、
本や雑誌で一部分を引用するときも許可が必要なのですか?
>68 論文などで引用する時はOKなんじゃなかったっけ? うろ覚えだけど、著作権法にそんな条項があったと思う。
西遊記の原本って売っているんですか?さっきからずっとグーグルふる回転ですけど、全然見つかり ません。ってゆうか、原本に忠実なのはいいんですけれど悟空が天界であばれて山に封印されるところ 空始まって三蔵に出会う、そこから始まるものしか見つかりませんでした。 そこはいわゆる後半だと聞きました。本当は前半に三蔵一行が天上界での天上人としての話があると 。原本では三蔵一行はそのときの記憶を持って旅をしていたと。 本屋にもしょっちゅう行っていますがほんっとに後半しかありません。 だれか原本に忠実な前半が載っている本を知りませんか。日本語のやつで。おながいします。
岩波文庫版全10巻ではダメですか?
いちど本屋で立ち読みしたのですけど、そのまえにまだ話があるはずなんです。悟空が天界の果て までいったと思ったら実はお釈迦様の手の上だったというその前にもまだ話があるときいたんですね 。たしかあの本には三蔵法師はすでに人間として天竺に旅立つところから始まっていたと記憶してい ます。 探しているのは三蔵たちが人間として天竺に旅立ってゆく話ではなくて輪廻転生するその前の天上 人としての話で天界軍が地上の天界に悪影響を及ぼすと思われる妖怪を退治しに行ったりと。 主人公は人間である前の、天界で処刑されて人間に輪廻転生する前の三蔵一行のはずなんです。名 前も転生する前なので三蔵ではありません。悟空は長生きだから生まれたてのころのはずです。 探してます。おながいします。
>70 残部僅少だってさ。急げ! 全十巻か。記憶ってのはあてにならない。もっと巻数が多いと思ってた。 途中まで買っていたのだが、刊行が数年置きだったりして、判らなくなって、そのまま。 二十巻以上あるのは、千一夜のほうか。
グルグルする前にナクシスへ。
75 :
無名草子さん :02/04/24 23:53
>>51 漫画は「伯爵令嬢」だよね?
あれって原作あるのか?
>72で書き忘れたけど、読んだのは>71さんの10巻のやつです。 ナクシスなんてはじめて知った。ちょとうれしい。だけど、本の内容がわからない(W 本当に天上界で処刑されて輪廻転生する前の話があるかどうか。 根性で探すしかないのか。今日も結構本屋行ったけどなかったよー。
77 :
無名草子さん :02/04/25 05:13
>70 漢文の原本見る機会があったけど、そういう話は聞いたことないなー。 平凡社版の西遊記にもそのエピソードはなかったし。 「西遊記」じゃなくて、別タイトルで出てるんじゃない? 見つかると良いね。私も読んでみたい。
79 :
無名草子さん :02/04/25 09:06
>>68 論文の引用の場合は、指導教授(教官)がそういうのに慣れてると思うんで、
変なやりかたをしていると突っ返されると思うんだが。
引用先の明記(原典は何で、その何ページから引用しているか)、
引用部分と本文が分けてあること(引用部分がカッコでくくられているか)
自分の意見・考えを述べるための引用か
分かりやすく言うと、以上の3点を守れば、元著作者の許諾は不要です。
80 :
無名草子さん :02/04/25 10:17
映画の「ショーシャンクの空に」が好きなんですけど、 そんな私にお勧めのノベルがあれば教えてください。 できれば感動できるお話をお願いします。
81 :
無名草子さん :02/04/25 12:43
浅田次郎「天切り松闇語り」などいかがでしょう。
>78 私もそう想う。 岩波文庫版にせよ、解説等で触れられて居るのではないでしょうか≪70
83 :
無名草子さん :02/04/25 23:16
非常に興味深い。 70さんが >本当は前半に三蔵一行が天上界での天上人としての話があると 知ったのはどこから?なにか参考文献など書かれていませんでしたか?
>無名草子さん 怒らないで聞いてくださいな。ってゆうのもおかしいか。 ぶっちゃけたはなし、西遊記が天界で天上人だったときの話と、500年後の三蔵一行 人間として輪廻転生したいわゆる日本で有名な部分の話との2部構成と知ったのは、 峰倉かずや著 最遊記(現1巻のみ) あのアニメ。の外伝によります。 最後のあとがきによると、三蔵一行はそれぞれ金蝉、倦簾、天蓬と別名だったとか。 しかも、本家中国ではその天上界での話のほうがウケがいいそうです。人間に転生 したあとも天上界での記憶は持ったままで天竺を目指す。 正直最遊記には興味がない。 でも、外伝の話はおもしろかった。死が存在しない天上界での軍のあり方とか、天上界の 腐敗とゆうか、ちょっと銀英伝をおもいだした。 ってゆうか、その前半部分を知らなかったことがくやしいでふ。原本はぜったいおもしろ いはず。 いまから翻訳サイトふる回転で中国のサイトにもぐります。
85 :
無名草子さん :02/04/26 11:11
>70 あー、最遊記ね。それでなんか判ったよ。 ちゃんと通して西遊記全100回読んだことある? >最後のあとがきによると、三蔵一行はそれぞれ金蝉、捲簾、天蓬と別名だったとか。 全部ちゃんと載ってるよ。岩波版では金蝉は第11回、捲簾と天蓬は第8回。 (平凡社版なら金蝉は第12回) 彼らの生い立ちとか、地上に落とされる経緯とか、ここで語られてる。 本家中国でウケがいいのは、天上界で悟空が大暴れしてるところ。 全100回のうち、第1回〜第7回がそう。 (悟空誕生〜五行山に押さえつけられる前) 最遊記、私も読んだし、あれはあれで好きだけど、西遊記とは 全く別物だよ。そもそも金蝉も捲簾も天蓬も、職場は全然違うから 天上界では特に接触はないし。 原本に興味が湧いたなら、中野美代子氏の著書をお薦めする。 西遊記の研究書とか、岩波の赤版でいくつか出てるから。
86 :
無名草子さん :02/04/26 19:54
たしかに市販の西遊記にも弼馬温・天蓬元帥・捲簾大将の名前は登場しますよね。
でも
>>70 がいうところの「二部構成」と呼べるほどの分量ではない。
異本?
>>81 さん有難う御座いました。亀レスになってごめんなさい。
まじではずかしいです。 中野美代子氏の本、1巻は見たんですけど、普通の話っぽかったんでそれ以降は読んでないんです。 まさか、途中にはっているとは。記憶があいまいなんですけれど、中野美代子氏の本では三蔵たち一 行は前世の500年前の天上界での記憶をもっていながら天竺へと旅しているのでしょうか。 あの最遊記に、原本では前世の記憶をもって旅をしているとなっていたのですが。 といいつつ、明日全巻買いに行きますけど。 無名草子さん、お手数かけました。では逝ってきます。
>70 三蔵以外は天上界の記憶あるよ。 自身の口で「こういう理由で、地上に落とされました」って語ってくれる。 久々に通して読みたくなったなー。 子母河の話とか、面白いエピソードも色々あるから、がんばって読破してください。
90 :
無名草子さん :02/04/27 00:46
あ、あの〜・・・。ここは質問スレであって、西遊記スレじゃないんですが・・・
別冊宝島って発行頻度は?
毎週?隔週?月1?
>>44 多いってこと?
>>90 1つの質問がちょっと長くなるくらいいいじゃん。
単発質問でスレ立てられるよりずっとマシ。
オマケ↓
「ほぼ日」の中の邱永漢版西遊記
www.1101.com/saiyuki/book1.html
93 :
無名草子さん :02/04/28 21:59
>>92 いや、西遊記スレを立てて、熱く議論してくれ。
94 :
無名草子さん :02/04/28 23:06
15年位前にでた、いわゆる『ゲームブック』ってやつなんですけど、 sdガンダムがいろいろ強くなっていくやつ(最強は武者ガンダム)と、 『ポケットの中の戦争』のゲームブック の2冊のタイトルを教えていただきたいのですが、 みなさんよろしくお願いいたします。 あと上記の2冊って今でも入手可能でしょうか?
95 :
無名草子さん :02/04/29 01:02
遺伝子ホラー系の小説を読みたいんですけど そんなスレってありますか? それともこのジャンルってもしかしてミステリ板ですか…?
96 :
無名草子さん :02/04/29 01:28
遺伝子ホラーって「パラサイト・イヴ」みたいな? 「イエスの遺伝子」みたいな? 「遺伝子戦争」みたいだったらSF板の領域ですが。
遺伝子戦争ってのは知らないんですけど パラサイトイブみたいなのです。
>>94 SDのはわからんけど、「ポケット〜」のは多分下記のもので間違いない。
機動戦士ガンダム0080 War in the pocket 消えたガンダムNT
バンダイ発行/望月雄太郎著/1989年3月/4-89189-012-6/絶版
>98 情報ありがとうございます。 絶版なんですね。 古本屋を当たって地味に探してみることにします。
100 :
無名草子さん :02/05/01 03:41
100geT
101 :
無名草子さん :02/05/01 08:49
>>97 「パラサイト・イヴ」以外に遺伝子ホラーってあるんですか?
102 :
無名草子さん :02/05/01 10:15
「いい電子」 みずしな孝之
103 :
無名草子さん :02/05/01 10:42
質問です。 ベラベラブック Vol.1.5 が何故、書店から消えたのでしょうか? 盗作なのですか? 何かご存知の方は教えて下さい。お願いします。
>103 限定本だったから。 客注も受けられんはずだ。
おっと、売り切れちゃったんだろうってことね。
>101 同じ作者のでも結構ある(ブレインバレーとか…) あと「二重螺旋の悪魔」とか「ふたご」とか… やっぱり板違いですか? 色々読みたいんで情報欲しいんですけど…
>107 SF板で聞いた方が良いかと思う。 彼らはSF・FT・HRに関して半端じゃない博覧強記っぷりだし。 しかし人が少ないのでレスポンスが遅いのが難点だが。
109 :
花村 偸生 :02/05/02 02:37
>>107 本に関する質問だったら、ここでもOKですよ。
ただ、俺にはそういった知識はないが。
110 :
無名草子さん :02/05/02 18:30
作者:女性 ストーリー:主人公が物書きに憧れる主婦やOLが通う文章教室を観察する話。 この小説を探しています。たぶん90年代の作品だと思います。宜しくお願いします。
111 :
無名草子さん :02/05/03 13:02
質問します。 高杉良さんの『金融腐食列島』を読もうとしたんですが、本の後ろを見ると、経済小説全集(全15巻)の第14巻目だということが解りました。 これってやっぱり、第1巻から読んだ方がいいですか?
よく分からないが、経済板に書評スレとかないのかな。 とりあえず読んじゃえば? 全集って、一巻から刊行するものでも無いし、関係ないと私は思うけど。
113 :
無名草子さん :02/05/04 01:42
>>112 そうっすか!! それじゃあ、早速読んでみます。
114 :
無名草子さん :02/05/04 16:06
前スレより下がってるよage
115 :
無名草子さん :02/05/04 16:17
>110 確信はないが、柴田よしきの作品じゃないかな。 彼女自身が、カルチャースクール出身だったと、どこかで読んだ。 作品数が多いので探すのは大変でしょうが。
116 :
無名草子さん :02/05/05 15:23
キルケゴールの「死にいたる病」か「あれかこれか」、 より初心者向けなのはどちらですか?
書店とかで模試や英検漢検の申込みできますよね? あれってボランティアなんですか? 直接協会や予備校に金を払っても額が変わらないから書店の利潤もなさそうだし・・ いったいなんのために? また文部科学省の英検仏検などの認可廃止で特約をやめる書店が出てきたりしますか?
118 :
無名草子さん :02/05/06 14:37
ジャン・フィリップ・トゥーサンが好きなんですけど (特に「ためらい」が大好きです) トゥーサンファンにおすすめの作家を教えて下さい。 日本人でも外国人でもかまいません。 おすすめの作品も教えてもらえると嬉しいです。
119 :
無名草子さん :02/05/06 19:13
質問します。2chに投稿した創作文章(詩版の場合は詩になります)は 書き手の許可なしに無断で紙媒体(たとえばミニコミ等)に掲載しても いいのでしょうか? 投稿確認の文章における「転載」とは2chから紙媒体 への転載まで含んだ意味での「転載」なのでしょうか? プロの書籍編集者の皆様にとってはバカバカしい質問かもしれませんが どうか教えてください。お願いします。 > 投稿確認 > ・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。 > ・投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。
121 :
無名草子さん :02/05/06 23:27
>117 利潤?あるよ。
122 :
無名草子さん :02/05/07 00:09
>>117 直接協会や予備校に金を払った場合、書店側の利潤分を協会や予備校が
そっくり頂戴してしまうわけです。
そういえば、以前扱ってた某予備校の申し込み受付は驚異的に複雑だったな。
店員誰一人「正しい書き方」を知らなかったっけ。
英検の問題集って準1まではたくさん出てるのに、 1級になると旺文社以外皆無なんだけど・・ これって英検1級という難試験に対応できる人材が出版社にいないの? あとなんで旺文社からはやけにたくさん出てるの? TOEIC900越えの本が少ないのも人材?
>>122 英検はとにかく、予備校はほとんど直接申し込みだけどね。
というか書店で予備校申込みやってるのって代ゼミだけでは?
文部科学省認可廃止でも特約止める書店はないですか?俺も気になる
>>123 アルクからも出てるよ。英検1級対策。
対応できる人材って、別に出版社の人が書いてるのではなく、
出版社が誰かに委託して執筆してるわけだし、
出版社自体には2級に対応できる人材もいないんじゃん?
アルクとか研究社とか雑誌をもってる会社は別だと思うけどね
()内に適当なのものをいれよ。 Please remain( ) 1、sat 2、seated 3、seating 4、to seat わからないので教えて下さい。 ちなみに答えは2です。なんで2なんです?
>>124 大学受験の予備校ではなくて、、資格取得の通信講座?みたいな感じやつでして。
>>120 2ちゃんに関することなら、直接メールでひろゆきにでも
聞いた方が良いかと思われ。
返事は遅そうだけど…。
>>120 つい最近、匿名の文章を載せ訴えられて負けた奴がいた筈だが。
129 :
無名草子さん :02/05/08 04:35
>>120 2chのテキストは、どうせメルアドもハンドルもないようなものだろうから、
著作権は(暫定的に)ひろゆきにあると思ってもいいんじゃないの?
引用・転載に関しては、匿名テキストの場合はひろゆきに一応お伺いを立てて見るべきだろうし、
印税が派生する場合は、ひろゆきにペイバックする方向を考えるのが礼儀かもな〜。
鯖運営資金のカンパと思って、さ。
130 :
無名草子さん :02/05/08 04:36
>>128 「匿名の文章」とは聞いてないんだけど…掲示板への、ハンドルその他も明記してあった文章だったと思う。
一般書籍版の皆様、ありがとうございました。 引き続き、ROMさせていただきます。
133 :
無名草子さん :02/05/08 15:32
>123 売上が少ない割りに手間が大きいので出さないのでは? 1級やTOEIC900以上を目指す人は少ないし。 受験傾向や広い試験範囲をカバーするのは大変だと思う。 大学受験の英語以上のレベルだし。
134 :
就職板の住人 :02/05/08 17:05
買わなかったら、「器物破損」 そこで、本屋の店員ともめて、少しでも身体を触ったら「暴行罪」 店員にしりもちつかせたり、あざ以上の怪我をさせたら「暴行障害罪」 大きな声を出して騒いだら「威力業務妨害」 これだけ重なると、実刑もあるかもね。こんなの社会常識でしょ?
普通に考えれば判ることなのにねえ。 >134は頭使って考えることが出来ないのかよ。
>134 ネタだと思いたい。 でなきゃ、いくら何でもちょっと…。
139 :
就職板の住人 :02/05/08 21:43
140 :
無名草子さん :02/05/08 21:57
はー。しっかし、袋とじの本て就職本では珍しいね。
141 :
無名草子さん :02/05/09 01:10
この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! SPIノートの会/編著 出版社/洋泉社 本体価格/ 1,400円
142 :
無名草子さん :02/05/09 02:15
猫がでてくる本でおもしろい奴教えて下さい。 ギャリコの「ジェニィ」とか
143 :
無名草子さん :02/05/09 05:29
かなり古い話しなんですが、角川のスニーカー文庫だったかな? 王領寺静(←うろ覚えです)の異次元騎士カズマという本がありました。 かなり当時は売れていたはずなんですが、急にぷっつりと続きが出なくなりました。 誰かこの本について情報お持ちの方、いませんでしょうか?
144 :
無名草子さん :02/05/09 06:27
145 :
無名草子さん :02/05/09 07:10
>143 検索したら「藤本ひとみ」の別ペンネームって出たよ。 むべなるかな。
147 :
無名草子さん :02/05/09 11:27
148 :
無名草子さん :02/05/09 13:50
「小池書院」
について調べたくて検索かけたらゴルフ専門雑誌を発行している
「小池書院」しか見つかりませんでした。
ttp://www.alba.co.jp/ 以前、コミックスや一般書籍を出版していた小池書院と同一
なんでしょうか?それともちゃんと別に「小池書院」は存在するのでしょうか?
バカな質問ですけど、回答お願いします。
151 :
無名草子さん :02/05/10 04:40
スコラ社って倒産したの?
ここで法律ネタ聞いてる奴よ、 法律相談板に行ったほうが確実だぞ
書店って、売れなかった本って返品していいんでしょ? なら食料品とかと違って、いちいち需要見込まずに適当に仕入れていいの? コンビニの本もそう?
>153 あれは、ネタ。リンク先見て来ると、頭悪そうなスレだった。
156 :
無名草子さん :02/05/12 01:03
>>154 食料品や衣料品と比べれば遥かに適当だと思われる。まあ俺は
コンビニやスーパーで働いたことがないから他業種のことは
わからんのだが。でも、実際「とりあえず5冊」とか「50冊じゃ少ない?
じゃあ100冊」とか言ってる世界なもんで。
コンビニは自動発注だよん。 勝手にやって来て頃合を見て適当に返品。
158 :
旧スレから転載。 :02/05/12 14:35
973 :無名草子さん :02/05/12 13:01 ヨドコウのAラックを本棚用に買おうかと 思ってるんですが、耐久性はどうでしょうか? 長く使ってると本の重みで棚板がしなったりしませんか? よろしくお願いします。
159 :
無名草子さん :02/05/12 16:27
あの、わかる方がいたら教えて下さい。 渡辺保氏の文章で、確か内容は(うろ覚えですが) 日本の昔話(鶴の恩返しか?)を題材に、日本文化を語っていたと思います。 何の本に出典されているか、どなたか分かりますか? 私が高校生の頃(95〜97年あたり)に国語の文章問題に出されたので それ以降の著作ではないということぐらいしかわかりません。
じゃあいかれた書店があって1000冊とか仕入れたら、 それで売れなくて返品されたら、出版社はどうなるの? 全国にそんな書店ばかりだったら破産するじゃん それとも返品された本は再利用してるの?
再利用って、雑誌だったら歯医者や病院・床屋に置いたり、 あるいは >(ウェブで買っても、返品された改装品、つまり「古本」が送られてくる) この人のように「新古品」として受け取るのか
162 :
無名草子さん :02/05/12 18:19
○○は何万部売れたとかいう情報を 知ることはできるの?一般人は無理?
163 :
無名草子さん :02/05/12 20:51
思索社って潰れました?
桐野夏生の小説っておもしろいんだけど なんか最後の方がなんか流してるなって感じで 勢いで書いたけどオチは考えてなかったのかよっ!っていつも思うんだけど これって俺だけ?
165 :
無名草子さん :02/05/13 13:59
写真週刊誌(フライデーやフォーカスなど)のバックナンバーを手に入れたいんですが、 神保町などで何処か取り揃えてる店はないでしょうか?
>>163 「鼻行類」出してたとこでしたっけ?
検索してみたら、1度つぶれて新思索社となったようです。
167 :
無名草子さん :02/05/14 14:36
『だれが「本」を殺すのか』を読んだものの、出版業界を串刺しにした という割にはよくわからないことがいっぱいあった。で、『延長戦』も 読んでみたのですが、今度は自慢話っぽくて今ひとつ。 ほかに読んで為になる、お勧めの出版業界本ってありますか。
>166 ありがとうございます。 新思索社になったのですね。助かりました。
>>162 自己申告(××万部突破!とか)以外は、基本的に社外秘でしょ
170 :
無名草子さん :02/05/15 08:34
>>158 それはもう発売中止(下請けが倒産したらしい)。
俺は買おうと思って涙したよ。
まぁ、その手のものは他にもあるけどね。
171 :
無名草子さん :02/05/15 08:34
>>160 いかれた書店はいかれた書店とすぐ認知されるので大丈夫。
172 :
無名草子さん :02/05/15 08:36
>>162 出版社の人間なら、自社の出版物以外のものでも、
取引のある印刷所を通して部数を正確に知ることはできるが、
そうでない限りは無理。
取引のない印刷所のものなら、出版社の人間でも難しい。
(大手取次の配本部数調査で分からないことはないが、概算だしとても時間がかかる)
173 :
無名草子さん :02/05/15 08:37
>>170 在庫を細々と扱ってるネットショップがあるんで。
これからアウトレットも出ますから。
アウトレットが出たらここに書きましょうか?
175 :
無名草子さん :02/05/15 10:50
>>175 17センチ奥行きを1つ持っていらっしゃるんですか?
すいませんが、幅は60センチと75センチの2種類あるんですが
どちらのでしょう?
それと、何年ぐらい使っていらっしゃいますか?
この東急のは、棚板1枚あたり5キロしか支えられないから
本棚にはちょっと不安ですね。
Aラックだと1枚あたり20キロなんですが、
本棚用の長期使用に耐えられるかどうかしりたいんです。
安全のため幅60センチ。やはり長い奴だと強度が心配なもんで。 で、買ったのは去年の暮れだから、まだ半年も使ってないです。 今のところ特に変化なし。 >この東急のは、棚板1枚あたり5キロしか支えられないから >本棚にはちょっと不安ですね。 ええ〜!? スペック見逃してたよ。それじゃ本棚には全然使えないじゃん。
178 :
無名草子さん :02/05/15 12:35
>>173 > 藤脇邦夫の本でも読んでみたら?
以前、現実論も幻想論もどっちも読みました。
筆者のルサンチマンを感じましたが、出版を文化論ではない
商品論として展開していた点を、面白く読んだ覚えがあります。
で、「本コロ」以外で出版業界を俯瞰できるような、みなさんが
お勧めする本があれば教えてください。
179 :
無名草子さん :02/05/15 13:56
なつみひかるのすれってありますか?
今日、河合から入試結果調査協力ありがとうの図書カードが送られてきたんだけど、 図書券じゃなかったの? 図書カードってなに?地方に使える店あんの?どーやって使うの? 個人店でもいいの?
あとブックオフで図書券って使える? カードは無理だろうが券だといかがなものか
>181 使える店は、店頭に表示があるはず。 ブックオフでは、額面分は使えないんじゃなかったっけか?(あやふや)
184 :
無名草子さん :02/05/16 04:08
>>144 =145
たぶん、使えない。
俺が住む街には、ブックオフがない。まぁ、あそこは高いから、あっても行かないけど。
図書カードは、ほとんどの街で使えると思う。俺の住む(陸の孤島と呼ばれる)田舎でも使えるくらいだから。
185 :
無名草子さん :02/05/16 04:10
上記の「
>>144 =145」は、「
>>181 =182」の誤りです。
ここにお詫びして訂正いたします。
186 :
無名草子さん :02/05/16 10:04
ところで、伝奇小説の創作スレって2chにはないのですか? 数日前から探しててあちこちの文芸関連の板を廻っているのですが、 どこにもなくって・・・
187 :
教えてください :02/05/16 10:21
スレが違ったらごめんなさい。 高校の教科書に添った問題集を探しています。 書店に問い合わせたら、それらの教科書の問題集は 発売されていないとの事です。 どうしたらいいんでしょう。問題集ほしいです。
188 :
無名草子さん :02/05/16 11:22
>>178 あ〜、もう読んでるですか。あれ以上に刺激的な本はないなぁ。
編集以外の業界関係者も、もっと本書けばいいのにね。
業務(製作)とか、書店とか。
書店関係はありそうだな。
189 :
無名草子さん :02/05/16 11:23
190 :
無名草子さん :02/05/16 11:26
191 :
無名草子さん :02/05/16 11:27
>>187 書店で駄目なら、教科書出している出版社に直接聞いてみては?
まず、その前にインターネットでその出版社のサイトを当たってみろ。
どうもですー。まだ無いようなので、立ててみます。
193 :
教えてください :02/05/16 13:19
>191さん どうもありがとう。出版社のサイトへいってみました。 教科書しか出ていませんでした。
194 :
無名草子さん :02/05/16 13:52
とある本の題名を、思い出せないので教えてもらいたいのです。 ストーリーは、西洋側の一兵卒とトルコ側の一兵卒を描いたもので ラストの戦場で二人が遭遇する、というものです。 西洋側の主人公の名前は、確かステファンといい 時代背景は調べてみた結果、第二次ウィーン包囲なんだと思います。 したがってラストステージもウィーンということになるのですが、 コンスタンティノープルだったような気もするのです。 不確かな情報ばかりですいません。 これを読んだのが1991年度か92年度、小学校の図書館にあったものです。 よって一応、児童文学になるんだと思います。 ちなみに同時期に読んだのは「鳴り響く時代に」「機関銃要塞の少年たち」 というもので、これらを頼りに児童文学方面で探してみたんですが 見当たりませんでした。 ズバリ題名、ではなくても、これだけの情報で探せそうな検索サイトですとか、 BBSとかご存知ないでしょうか? 長文失礼しました。
>ちなみに同時期に読んだのは「鳴り響く時代に」「機関銃要塞の少年たち」 ここ「鳴り響く鐘の時代に」の間違いでした。
197 :
無名草子さん :02/05/18 02:18
あの〜20年位前に小学校の図書室で読んだことのある本なんですけど、 ご存知の方いらしたら題名など教えていただきたいのです・・・。 外国の少年が主人公でちょっとした推理モノなんですが(殺人とかはおこらない) 確か何冊かあった気がします。 このエピソードしか覚えてないのですが・・・ 交通事故を起こした兄のために、妹が自分が車に乗っていたと言い張るのを 主人公の少年が車のシートの位置がかなり下がっているのを見て 身体の小さい妹じゃアクセルに足が届かないため、乗っていたのは身体の大きい兄だと見破った・・・ という話がありました。 これだけじゃ分からないかもしれませんが、 もしかしたらというものでも構いませんので情報よろしくお願いします。
198 :
無名草子さん :02/05/18 14:45
「ウィーン包囲 児童 歴史」で検索すると ピーター・カーター「運命の子供たち」と出ましたが違いますか>195
間違いなく、探していたのは「運命の子供たち」でした。 検索してくださったようで、お手数をかけてありがとうございました。 自分の調査不足を恥じています。 ちなみにこのページを見て確信できました。 www3.ocn.ne.jp/~kurusiro/ot001.html
200 :
無名草子さん :02/05/18 21:41
週末あげ
201 :
無名草子さん :02/05/20 12:27
出版社の目録にリストアップされてて品切れ(絶版?)になってる書籍は 再版の可能性があるということなのでしょうか? このあたりの事情について教えて下さい。
>>201 可能性が無い、とは云へないでしょうが、
確立は大分小さいでしょう。
絶版というのは、「もうウチからこのタイトルは刊行しませんです」という出版社の宣言なので、
目録に「品切れ」という表記をなす場合は、刊行の可能性(いうなれば権利)を、
放棄して居ることにはならないわけです。
ある書目が他社の文庫などに収められた場合は、
元の書目は「絶版」になったと考えて差し支えないと想います。
出版社側からの「絶版」というアナウンスは滅多にない筈ですが、
実質的な「絶版」の状態というケースが殆どのようです。
古書店・図書館などで探されることをお勧めします。
203 :
無名草子さん :02/05/20 23:47
本家アマゾンの送料はどれくらいですか? どこかに書いてあるんでしょうか? 買いたい本は日本語訳も一緒に載ってるので、 英語がわかるわけじゃないのでチンプンカンプンなのでやす。
204 :
無名草子さん :02/05/21 00:19
206 :
産経新聞まんせー :02/05/22 17:40
この前書店に行ったら、 「お探しの本が売切れになったり入荷してない場合などのために、 定期購読をおすすめします」と貼り紙が随所にあった。 でも定期購読って直接出版社が個人に送るんでしょ? 書店を介さないから書店にとっては嫌な筈。 なのになぜ本屋が「定期購読〜」なんて貼り紙してるの?
>206 書店での定期購読って、毎月その店で取り置きしてくれるってことだと思うよ。 雑誌だけじゃなくて、書籍(全集ものとか)の定期購読も やってるところあるよ。
209 :
産経新聞まんせー :02/05/22 19:28
210 :
無名草子さん :02/05/22 22:56
文芸書とフィクションってどう違うんですか? くだらない質問ですが、イマイチわからないので教えてください。
211 :
無名草子さん :02/05/23 14:39
先週号の週刊新潮に、 「中国のネットでは「生意気な日本」「日本のためにやったのに何事か」という書き込みがなされてる」 とあったのですが、中国は今回の事件は報道規制をかけてるはずです。 なのになぜ中国人がカキコできるのですか? 新潮の捏造ですか?
212 :
無名草子さん :02/05/23 14:40
先週号の週刊新潮に、亡命総領事事件に関して、 「中国のネットでは「生意気な日本」「日本のためにやったのに何事か」という書き込みがなされてる」 とあったのですが、中国は今回の事件は報道規制をかけてるはずです。 なのになぜ中国人がカキコできるのですか? 新潮の捏造ですか?
>>211 報道規制かけてるっつっても海外のインターネット情報には規制かけられないのでは。
ふと思い出した 「天才えりちゃん金魚を食べた」の龍ちゃんは今どうしてるんでしょう? 九大のお父さんに自慢話ばかりのお母さん 立派な凡人に成長したかしら それともぐれたかな? gomen-nasai...
215 :
無名草子さん :02/05/23 21:42
216 :
無名草子さん :02/05/24 03:42
217 :
無名草子さん :02/05/24 03:44
20年以上前、幼稚園の頃読んだ絵本を探しています こういうのはどこで聞けばいいんでしょうか? ここでいいですか?
駄目元で聞いてみようっ! ≪217
219 :
無名草子さん :02/05/24 09:45
>>219 ありがとうございます
じゃ、そっちで聞いてみます
218さんもありがとう
>>213 じゃなくて、中国では報道してないのに、なぜ民衆がその事件を知っているかっていうこと。
ネットで流れてたのかな・・
222 :
こういうこと :02/05/24 14:41
先週号の週刊新潮に、亡命総領事事件に関して、 「中国のネットでは「生意気な日本」「日本のためにやったのに何事か」という書き込みがなされてる」 とあったのですが、中国は今回の事件は報道規制をかけてるはずです。 よって、中国人は今回の事件を知らないはずです。 なのになぜ中国人がカキコできるのですか? 新潮の捏造ですか?
223 :
無名草子さん :02/05/24 15:08
>222 ネット上で知ったという可能性はないの?
>>221 ≫213の通りだと思いますが........。
中国のNET人口をご存知ですか?
225 :
無名草子さん :02/05/25 12:33
226 :
無名草子さん :02/05/25 14:12
中国での情報入手入手ルート。 *インターネット(ネットカフェあり) *テレビ‐海外の衛星放送(受信禁止だがザル法) *口コミ(結構皆詳しい)
227 :
無名草子さん :02/05/26 22:37
>>226 そんなこと書くと、「ザル法ってなに」って聞かれるよ
228 :
産経新聞まんせー :02/05/26 23:21
一方、軍事演習用のミサイルが当たったとの憶測が一時飛び交ったものの、台湾国防部(国防省)が「事故当時、演習は行われていない」と否定した。 現場一帯では徹夜で捜索が続けられているが、生存者は見つかっていない。乗客の家族が相次いで同島入りしており、海に向かって「早く帰ってきて」と 泣き叫ぶ姿が見られた。游錫※(※=方を左右に並べ、その下に土)行政院長(首相)に「捜索作業が遅過ぎる」と詰め寄る場面もあった。 (時事通信) [5月26日22時3分更新] これの、 ※(※=方を左右に並べ、その下に土) ってどういう意味?
229 :
無名草子さん :02/05/26 23:29
変換できなかった漢字でしょ? 2ちゃんねらならAAで書くところ。
>228 方方 土 という字が台湾にあるのだが、日本の活字にはないため ※で表したんでしょ。
池波正太郎の文章って子供っぽいなと思うひとー.
232 :
無名草子さん :02/05/27 06:58
大沢在昌さんのスレッドはカテゴリ的にここで良いのでしょうか? 今は無いみたいだけど倉庫の過去スレ漁るとあるのかな?
233 :
無名草子さん :02/05/27 07:30
234 :
無名草子さん :02/05/27 07:37
封神演義はどこの板で語るのがよいのでしょうか?
235 :
無名草子さん :02/05/27 10:42
オカルト板じゃ?
237 :
無名草子さん :02/05/27 17:47
質問(板違いかも) 本田勝一は世間では左ってことで通ってるんですか?しかも極左なの? だれかおしえてください
238 :
無名草子さん :02/05/27 22:17
ago
239 :
無名草子さん :02/05/27 22:55
すごいガイシュツかもしれなくて恐縮なんですが、映画「ショーシャンクの空に」 の原作、スティーブンキング作「塀の中のリタヘイワ−ス」という小説が読みたいのですが、 どの本屋にも売ってません。短編か何かなんでしょうか?
240 :
無名草子さん :02/05/27 23:11
「ゴールデン・ボーイ」所収
241 :
無名草子さん :02/05/27 23:29
>>240 「ゴールデンボーイ」に入ってたんですか!
ありがとうございます!どうりで見つからないわけだ・・・
大西巨人についてやりとりがあるスレってどこにありんこ? 探したけどわかりましぇーん きょうの朝日新聞にのってたんでふけど
243 :
無名草子さん :02/05/30 04:14
自分もグーグル検索書けたけど見当たらないや。 記者の勘違い?
244 :
無名草子さん :02/05/30 05:23
CyberBookって使ってる人いますか? これって本の内容をDLしてPCで読書できるのでしょうか?
246 :
無名草子さん :02/05/30 20:50
翌月以降の新刊の一覧がみれるサイトってないですか
247 :
無名草子さん :02/05/30 22:35
>>246 そんなに先のことは、告知するほどにはどの出版社も決まっていないことが多いので、
見られるところは多分ないと思う。
掲載したら、書店や読者からの注文が入りすぎて鬱陶しいと思うんだよね。
おまけに、発売中止・延期になることもけっこうあるし。
>>245 ありがと! なんで検索できなかったんだろ?
249 :
無名草子さん :02/05/31 13:07
>246 全点じゃなければ幾つかあるよ。 その前に、翌月の新刊の一覧は見れんのか?
250 :
無名草子さん :02/05/31 13:29
>>249 みれません
いろいろ探してるんだけどどうもみつからない。
翌月の新刊一覧でもいいんで教えてください。
252 :
無名草子さん :02/06/02 03:26
あらすじしか覚えていません。 5年前くらいに、どこかの本(短編集かな?)に載っていたものを さっき急に思い出して気になったので質問します。 ある男の人が飛行機で移動中に、 ふと窓の外をみると怪物(確かグリンチだかなんだか)が 飛行機の翼のプロペラエンジン部分にイタズラしているのに気づきます。 その怪物は猿のようで、プロペラをつっついた瞬間、 指が切断されてしまい、悲鳴をあげていた、とかなんとか。 で、そのうちエンジンを破壊しようとしてプロペラが何度が止まってしまいます。 それを知っているのはその男の人だけで、 文章の中で、一度窓についているカーテン(?)を下ろしたが、 気になったのでそれを上げてみたらすぐ目の前に怪物がいて こちらをのぞきこんでいてびっくりした、というシーンがありました。 最終的に、飛行機が危ないのでその男の人が銃でその怪物を 機内から撃ち、その男の人は死んでしまうのだけれど、 飛行機は助かった、みたいな。 で、周りの人が空港で「普通の自殺じゃなかった」みたいなことを言う。 うろ覚えなのをむりやりくっつけただけなので ワケのわからない文章になっちゃってますが、 もしわかる方いたらお願いします。
253 :
無名草子さん :02/06/02 04:07
>>252 トワイライトゾーンじゃなくて?15年くらいまえの文春文庫ではないかな。青背の。
短編そのものの題名は覚えていないです。違うかな?
254 :
無名草子さん :02/06/02 10:26
>>251 それは出た本の案内なんで、
>>250 の希望に合致しているかどうかは不明だが…。
まぁ、「近刊」にこだわらないで「新刊」にこだわりたいなら見ててもいいか。
255 :
無名草子さん :02/06/02 14:10
30年ぐらい前に児童文学全集みたいなのに載っていた 「めくらのジェロニモ」という短編を再読したいと思っています。 感動的な話だったのですが、いまは「めくら」(盲)という言葉が使えない からなのか、この本そのものを探すことができなくなってしまいま した(工夫すればGoogleで見つけられるのかも知れませんが……)。 初出の本と、現在読める本(タイトルが変わっていれば現タイトルも) をご存じの方いないでしょうか。よろしくお願いします。
>>255 講談社 少年少女世界文学全集-21(ドイツ編 第4巻)
「めくらのジェロニモ」(シュニッツラー作 登張正実訳)のようです。
シュニッツラー短編集 / A.Schnitzler[著] ; 藤本直秀訳. -- 三修社, 1982
シュニツラー選集 ; 1 - 5. -- 実業之日本社, 1951
情婦殺し : 小説集 / シュニッツレル著 ; 山本有三譯. -- 新潮社, 1926
めくらのジェロニモとその兄 = Der blinde Geronimo und sein Bruder
/ Arthur Schnitzler著 ; 藤原肇訳注. -- 第三書房, 1971. -- (ドイツ名作対訳双書 ; 17)
チョロリと調べたところ、上記に所収されて居るようです。
ちくま文学の森シリーズ2巻「心洗われる話」所収 アルトゥール・シュニッツラー「盲目のジェロニモとその兄」 ですな>255
追記: 岩波文庫にも在りました。 シュニッツラー(番匠谷英一訳)『花(他二編)』(岩波文庫2175, 赤(32)-430-2) ISBN:4003243021 題名は「盲のジェロニモとその兄」(1939年当時) 初版1939年で、1986年に復刊されて居るのは確認できましたが、 現在は品切れのようです。
259 :
盗作で入賞 :02/06/02 15:35
1980年、1981年生まれで、 学研の学習と科学をとってた方なら 知ってるかもしれませんが、 小学6年の時の学研の作文(短編?)コンクールで 順位的には2番目くらいの優秀賞の作品が、 明らかな盗作だったんですよ。 作品はほとんど丸写しだったような。 ストーリーはいつもの帰り道を別の道にしてみたら、 家に帰れなくなった、といった感じのものです。 そしてそれは「お父さんがいっぱい」とかいう 小学生向けの本に短編として入ってるものです。 その本を読んだ直後に学研がきて、 盗作品で入賞してる人がいたのでびっくりでした。 あの後どうなったか知ってる人いませんか? あのまま気付かれてないのかなあ‥。 確か賞金と自転車が当たってたと思う。 何か知ってる人いましたら教えて下さい。
260 :
盗作で入賞 :02/06/02 15:37
ウワッ、長文すみません。
261 :
無名草子さん :02/06/02 17:16
>>256-258 資さん、ですなさん、ありがとうございます。
こんなに早く積年の疑問が解決してほんとうにうれしい!
元の文章で読んでみたいので、図書館で全集を探してみようと思います。
「ちくま文学の森」ならいまでも手に入りそうなので、注文してみます。
ほんとうにありがとうございます。
また知りたいことがあったときには、ここに書き込もうと思いますので、
そのときはよろしくお願いします。
ところで、資さんは、ちくま新書162番スレッドで筑摩の松田さんに
手紙を書かれた方ですよね? 気になりながらスレを読んでいます。
私の記憶では「文学の森」は松田さんを中心にした企画だったと思うのですが、
これも奇遇といっていいんでしょうか。
積年の疑問氷釈、なによりです。 #全く以って仰るとおり、奇しきご縁であると想います。
263 :
無名草子さん :02/06/06 05:03
この板の看板、いつ変わったの?
直った。
265 :
無名草子さん :02/06/10 22:06
>>158 さん
ヨドコウAラック奥行16センチのアウトレットセールが
近いうちにあるみたいです。
ネットショップに出たらリンクしますね。
266 :
無名草子さん :02/06/10 22:27
矢川澄子さんに関するスレありますか?
267 :
無名草子さん :02/06/10 22:50
>266 ない(と思う)
268 :
無名草子さん :02/06/10 23:34
270 :
無名草子さん :02/06/11 12:14
271 :
無名草子さん :02/06/11 12:19
最近パトリシア・ハイスミスを好きになったのですが 角川も河出も「リプリー」の表紙があれなんですよ リメイクされる前はどんなんだったか どなたかご存知ない? 場合によっちゃ探し回ります すっごくイヤなんだ でももしかしてアラン・ドロンじゃないよね?!
273 :
無名草子さん :02/06/12 16:22
読書初心者or学生はこれ読んどけ! みたいなスレッドありますかね?
274 :
無名草子さん :02/06/13 02:01
西尾維新のクビキリサイクルの次のやつってもう出てる??
青春出版社の本てどんな層の読者を対象にしてるんでしょうか? もしかして夕刊フジ好きな人とか?
276 :
無名草子さん :02/06/13 07:20
277 :
無名草子さん :02/06/13 07:25
278 :
無名草子さん :02/06/13 16:54
夢野久作の作家論を書きたいんですが、なんか資料になる本やスレってありますか? 作家本人について詳しく載ってる本とか。
279 :
無名草子さん :02/06/14 00:53
280 :
無名草子さん :02/06/16 15:23
281 :
無名草子さん :02/06/16 17:39
表紙イラストと厚さぐらいの違いじゃ?
『チーズはどこに消えた?』は面白い? ネタじゃなくてマジで言ってる
283 :
無名草子さん :02/06/16 21:35
>>281 ありがとうございます
せっかくなのでハードカバーっぽい方を買います
あと、ハリーポッターについてなんですが
初心者にはどれがおすすめでしょう?
284 :
無名草子さん :02/06/16 21:53
285 :
無名草子さん :02/06/16 23:14
「ハリー・ポッターと賢者の石」からじゃないの?
>>283 あんた心配性?
286 :
無名草子さん :02/06/17 20:48
>>285 ありがとうございます。
でもなんで心配性なんですか?
287 :
無名草子さん :02/06/17 21:05
>ALL 暴露本スレって無いの?初心者ですいません。
ちょっと考えればわかりそうなことをわざわざ質問してるから。
べつにいいけど。
>>286
289 :
ブックオフについて :02/06/17 23:24
ところで、質問 ・会員カードななければ割引券は発行されないのか ・売るときに会員カードの提示を求めるのはわかるが、なんでスキャンする? ・買うとき、割引券が出ない額の買い物でも、なぜ会員証をスキャンする?
>280 ちょっと気になったんだけどさ、あんた「ソフィーの世界」が 哲学入門の本だってことは分かってるの?
292 :
無名草子さん :02/06/18 16:03
>>291 ずぶん態度が大きいですね。
288さんですか?
知っています。
倫理の先生から聞いて知ったので。
母の誕生日に哲学と言うのもまあオツですな。
294 :
無名草子さん :02/06/19 15:15
>>289 ・会員カードななければ割引券は発行されないのか
されない
・売るときに会員カードの提示を求めるのはわかるが、なんでスキャンする?
買うときは5%、売るときは10%のポイントがつく
・買うとき、割引券が出ない額の買い物でも、なぜ会員証をスキャンする?
購入額¥20、買取額¥10で1ポイント
50ポイントたまったら50点のサービス券が出る
たとえば¥700買ったら次¥300以上買うか¥150以上売った時出る
ただしポイントの累積は同一店舗のみ
出張買取はポイントがつかない
お店に会員規約を書いたのがあるからもらって読んでみて
295 :
無名草子さん :02/06/19 15:19
>>282 オレは読んだけどぜんぜん面白くなかった
「何を今更そんな当たり前のことを・・・」っていう感じだった
中高生ぐらいなら面白いかも
なぜか気になるくだらない事。 角川書店の角川春樹前社長が退いてから現社長の歴彦氏が就任するまでの間、 中継ぎで3代目社長をやった人の名前。(一ヶ月くらいであったろうか)
女性(高校生)に本を贈る場合、どんな本がいいんでしょう・・・。 今まで人日本を贈ったことないので、勝手がわからないんです・・・。
298 :
無名草子さん :02/06/25 01:38
>>297 それはものすごく『相手による』かと・・・
299 :
無名草子さん :02/06/25 08:20
>>297 小説よりも実用書かな。小説は
>>298 が言う通り、相手によりすぎる分野だから。
俺だったら「新明解国語辞典」なんだけど、そりゃ高校進学のオンナノコの合格祝いだね。
>297 相手によるけど、何か良い本を読んで欲しいというのでなければ 「宙ノ名前」とかあの系の本や、写真集は? あと大人向けの絵本とかも出てるし。
301 :
無名草子さん :02/06/25 10:31
現代の若者が主人公の小説を教えてください。 (例)池袋ウエストゲートパーク バトルロワイヤル レボリューションNo.3 など。
302 :
井上ひさしについて :02/06/25 14:09
先日、井上ひさし「東京セブンローズ」を読了しました。日記風に書かれた同書ですが、分からない点が一つ。ご存じの方は教えてください。 日記は主人公「山中信介」さんの手によって書かれたものですが、最後の日だけは、近所に住む新聞記者の高橋さんが書いています。 最後の日、山中さんは牢屋に入れられているため、日記を書くことができないのは当然といえば当然なのですが、高橋さんが書くのも変な話。 作者の狙いなのか、特別な意図があってのことなのかは分かりませんが、なぜこうなっているのかご存じの方は、是非お願いします。
>>301 「人を好きになってはいけない」といわれて
いいよ。この板のスレッドは酷いことになっているけど。
小説じゃないけどね。
>303 サンクス。 図書館探してみる。
306 :
無名草子さん :02/06/26 18:30
神田の古書店街にで,UFOとか宇宙人などについて書かれた、電波な本を専門に 扱う本屋ってありますか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
307 :
無名草子さん :02/06/29 14:20
雑誌板に書いたのですがレスが無かったのでこちらで聞かせてください。 イタリアや、スイスの雑誌をネットショッピングで買いたいのですが、 扱っているサイトをご存じ無いでしょうか? 知っていたら教えてください。
308 :
無名草子さん :02/06/29 14:27
「十三妹」って面白いですか? どんなお話なんでしょう
309 :
無名草子さん :02/06/29 15:21
307です。 オンライン書店スレがあったのでそちらに逝ってくる。
310 :
無名草子さん :02/06/30 06:29
もうしわけありません。 E.R.Burroughsの「The Moon Maid」という作品の原書を探しています。 ペイパーバックで1962年頃のものです。 どこか売っている場所をご存知のかたがいらっしゃいましたらご一報願います。
311 :
無名草子さん :02/06/30 07:33
>>310 バローズのその作品なら、1962年ではなく、1926年では?
コレクション目的ではなく、リプリントされた物で良いんなら
amazonが確実かと?
特定の出版社、版なんかを探しているなら、バローズ関連の
サイトのBBSとかで聞いたほうが良いような・・・。
>>311 すみません。レスに気づかず重なってしまいました。
>>311 >>312 ほんとうにありがとうございます!
授業の課題で必要だったんです。神田の古書街を三日間さまよっても見つからず、
途方にくれてました。なんとお礼をいってよいやら!
316 :
無名草子さん :02/07/01 04:14
トップビジネスマンが愛した1冊ってタレコミの、外国人が書いた詩集ってなんでしたっけ?
317 :
無名草子さん :02/07/01 04:16
久々に一般書籍板に来てビクーリ! あのバナーは一体何?
私も06/22の早朝に気がついて雑談スレにて話題を振ったのですが、 レスは在りませんでした。 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド6(批判要望板) で伺ったところ、 >>資さん 今までと看板が違うという件については、こちらで管理をしている >看板ではないので、板内で看板の管理をなさっている方に問い合わせてみて >いただけますでしょうか。 との回答を頂きました。 その後何もして居ないのですが、先程見ましたら元通りですねェ。 なにが在ったのでしょう?
ハクられてたの? かちゅなんで気が付かなかったよ。
320 :
無名草子さん :02/07/01 19:41
当方もホットゾヌなんで、何がなにやら……。 いったいどうなっていたのですか?
321 :
無名草子さん :02/07/02 03:35
>>318 え、元通り?
今来たら、まだあのままだったけど・・・・。
>>319 &
>>320 えーとですね、今までのバナーは「一般書籍板」と書いてある普通のだったでしょ?
それがなぜかいきなり車の画像になちゃっているのですよ。
カー用品店と思われる店の駐車場に止められている黒い車の画像に。
ナンバーは画像処理しているらしく見えないけど。
もちろん一般書籍板なんて文字は一文字も入っておらず、ほんとただの写真。
しかもかなりでかい。前のバナーの倍はある。
一体何なんでしょうねぇ・・・・。
322 :
無名草子さん :02/07/02 03:47
普通のやつだけど?いまも。
325 :
無名草子さん :02/07/02 06:10
いつ見ても2ch書房のPOPなんだが。一度くらい見てみたいな。
326 :
無名草子さん :02/07/03 01:18
小説で本文に入る前に、故人の言葉なり詩なり小説なりを引用してる のをよく見かけますが、あれってどんな意図が有るんでしょう? 引用されてる文章をじっくり読んでる人っています?
327 :
無名草子さん :02/07/03 01:22
328 :
無名草子さん :02/07/03 03:06
本を探しています・・・・・・・ ドラマの一節で使われてて 最初が・・ある丸い星に孤独を抱え一人ぼっちでいるでも、 君ひとりじゃない・・星にたくさんの生物がいて・・いくつもの出会いを かさねてゆく・・ みたいなくだりの本なのですが・・・
329 :
無名草子さん :02/07/03 20:29
田中芳樹はいつになったら創龍伝の続きを書きますか? 前回の終わり方からどうつなぐかすごい楽しみなんだけど…
読み返すと変だ。 「帰りそうにない」と「帰らなそうだから」がごっちゃになってた
返らなそう、じゃない?
{かえってきそうにない}かなぁ。
334 :
無名草子さん :02/07/03 21:30
「白いポスト」を知ってますか。 あの街頭に立っている、悪書を追放しようと書いてある白いポストの中には本当に「悪書」なるものが入っているのでしょうか。また回収されているのでしょうか。昔から気になってました。 どなたか事情を知っている方、お願いします(役所に勤めている人とか)。
>>317-325 今現在私のブラウザの観測によると板ロゴは
「Given Spaces For Noisybabe」という画像です。
>>318 の時点は自宅外でした(2ch書房のPOP)。
{2ch書房のPOP}以外の画像が観える方はいらっしゃいますか?
336 :
無名草子さん :02/07/03 23:52
堺屋太一の「平成三十年」を読みました。 最後が、急展開過ぎてよく分からなかったのですが、 あれはどうなるのですか? あと、ヤフーで「平成三十年」について検索してみたら、 どうも朝日新聞に載っていたものと違うようなのですが、 最後はどこらへんがちがうのでしょうか? 知っている方いらっしゃったらよろしくお願い致します。
337 :
無名草子さん :02/07/04 18:37
質問です。児童書なのですが レイモンド・ブリッグス著 「サンタのなつやすみ」 という本の、原題をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。原書を手に入れたいもので・・・ よろしくお願いします。
338 :
無名草子さん :02/07/04 18:40
"Santa no Summervacation"
>>337 Briggs, Raymond "Father Christmas goes on holiday"
と想われます。アマゾン(.co.jp, .com共に)は品切れのようですが、
古書サイトでは数十件HITします。
339さん、ありがとうございました。 さっそく調べてみます。
341 :
無名草子さん :02/07/05 01:03
2,3年前に睦月影郎が週刊プレイボーイに連載してた小説のタイトルわかりますか? 舞台は1970年代くらい、主人公は浪人生で童貞、高校時代に美術が得意、演劇部にも所属していた、という話。 悶々とした心理がリアルに伝わってきてすごく感動した記憶がある。それに官能小説家の書いた小説にしてはエロが少ないというギャップもよかった。 タイトルは「童貞物語」だったような気がするんですが、曖昧です。わかる人教えて下さい。
342 :
無名草子さん :02/07/05 01:13
>>341 「Gのカンバス」。睦月影郎の自伝的小説。単行本も出たばっか。「童貞物語」は佐藤正午。以上。
343 :
無名草子さん :02/07/05 01:13
なんでZARDはTV出てくれないんですか? おばさんになってしまう前に、DVDとか出してください。
344 :
無名草子さん :02/07/05 01:17
TVに出たとたんに売れなくなってしまうから。岡本真よや大黒まきのように
345 :
無名草子さん :02/07/05 01:20
丘本はルックスが大問題。 大黒マキは売れないというか、以前が売れすぎだったし、そもそも休養してたんじゃね? でも、泉水タンはキレイしオサレだから、DVDくらいだしてほしいYO。 次くらいに、板違いuzeeeeeeee!!!!!!って書かれるんだろうな、俺。スマソ
346 :
無名草子さん :02/07/05 01:23
オールヌード写真集を買え
347 :
無名草子さん :02/07/05 18:04
今日市立図書館でチラッとしか見なかったんだけど、写真集で被写体は皆、外国の金髪少年少女。 しかも皆、裸。 中身は、普通に裸で遊んでたりするのもあるんだけど、なかには少女がロープで吊るされたりしてるのもあった(もちろん撮影ってことで) この写真集なんてやつかわかりますか?すげー気になるし。。 こんなもん市立図書館に置くなよ。。
348 :
無名草子さん :02/07/05 22:30
週刊誌や新聞で連載してるものが、その系列の出版社ではなく、他の出版社で 発行されるのはどういうことでしょうか? 同じところじゃなぜダメか教えてください。
>>348 端からそういった契約を交わして居るのではないでしょうか。
350 :
無名草子さん :02/07/06 00:41
>>348 掲載してた出版社が単行本に弱いとか、あるいはトラブルやなんかで単行本化を嫌ったとか。
351 :
無名草子さん :02/07/06 00:54
>>325 今、看板がSOULBLACKとかいう文字の入った画像になってる。
352 :
無名草子さん :02/07/06 01:13
ガーンΣ(゚Д゚) また出遅れたのか・・・・
>>353 ごめそ、キャッシュ消してリロードしたら元のやつに戻ってた。
356 :
無名草子さん :02/07/06 03:01
>>348 たいがい同じところで出版されると思うんだが。
そうでない場合は「連載はじめる前から、そういう条件で連載する契約をしてた」んだろうね。
357 :
無名草子さん :02/07/06 03:22
>>356 著作権は著者本人にあるんだから、どこで単行本化しようと自由では?
雑誌連載で単行本化を含めて契約するというのはケースバイケースでは
ないかと思う。
作家やライターによってはつきあいの深い出版社で単行本化を望む場合
もあるだろう。版元によっては営業力に違いがあるから、新聞社系週刊誌
に載せた作品でも、力のある出版社で出したいということもありそう。
朝日関連の雑誌連載でも、単行本は新潮社、文春というのは結構目にする。
358 :
無名草子さん :02/07/06 03:24
>>357 そっか、なるほど!著作権は作家にあるからか。
359 :
無名草子さん :02/07/06 04:14
え。でもその著作が載った雑誌にも著作権ってなかった? それは自分の勘違い?
360 :
無名草子さん :02/07/06 04:16
著作権は作者に帰属するはず。駆け出しの新人なんかの場合は別ですが。
361 :
無名草子さん :02/07/06 04:25
あの所謂「およげタイ焼きくん」の著作権はどうなっとるのでしょうか。
362 :
無名草子さん :02/07/06 04:27
シモンが大儲け
>>361 B面の『いっぽんでもにんじん』を歌ったなぎら健壱は
契約のとき普通に印税をもらうか、その場で2万円もらうか
どっちにする?と聞かれ、2万円にして大損したそうです。
スレ違いなのでsage
364 :
無名草子さん :02/07/06 09:31
365 :
無名草子さん :02/07/06 10:01
2chの新刊ってもう出たの?
366 :
無名草子さん :02/07/06 11:22
367 :
無名草子さん :02/07/06 11:25
>>361 著作権はもちろん作詞作曲した人間にある。
歌った人間には、本を出した時と同じような「出版印税(原盤印税って言ったかな、
音楽の場合は)」が入って来るかこないかは、CD出した時の契約条件で違う。
シモンマサトの、新ヴァージョンの「たいやきくん」は、当然歌っている人間にも
金が入ってくるような契約をしていると思うんだけどね。
368 :
無名草子さん :02/07/06 13:43
>>360 著作権はどんな場合も自動的に発生する。たとえ無署名の文章
でも、子どもの作文でも書いた本人に著作権はあるよ。
ただし社員が業務として書いた記事・原稿は書いた本人にでは
なく、法人著作物として会社に帰属する。
ただ淡々と事実を記述した文章に著作権があるかどうかという
問題はある。たとえば新聞記事はほとんど誰が書いても一緒
かも。しかし新聞協会は、新聞記事にも(法人)著作権を主張し、
利用には許諾が必要だとしているね。
369 :
無名草子さん :02/07/06 13:53
そのくせ他人の肖像権は平気で蹂躙する新聞狂会。(苦笑
>>369 事件の報道に関しては、肖像権は緩用されるんじゃなかったかな。
あと、公人の場合とか。大臣や公務員の管理職以上とか。犯罪者とか。
371 :
無名草子さん :02/07/06 17:12
>>370 報道という名目で事件被害者の肖像権が滅却されるというなら、
その根拠が知りたいなあ。
近ごろは「メディアスクラム」(集団的過剰取材)を自粛しようという
雑誌協会の見解も出ているから、不十分ながら報道被害者への
“配慮”がなされつつあるし……。
でも、公務員の公務中の肖像権はないというのは定説といって
いいはず。管理職であるかないかには関係ない。
たとえば警察官には肖像権はないというのは判例になっていたと
記憶している。
皆様レスありがとうございました。 著作権の問題があるのでね。著者が他の出版社から出したいなら、それが 可能だということはわかりました。 少し方向性が変わるかも知れませんが、素人考えですぐ思いつくのは金銭的な 事で、私ながらの勝手な推測だと連載中の作品を他の出版社から出すというとことは 連載時の原稿料と単行本の印税の二重搾取出来るのではないかと考えしまします。 他から出すのと、連載時と同じところで出すのでは、やはり金銭面で多少の 開きがあるような気がしますが、どうでしょうか?
373 :
すいません、質問です :02/07/06 22:21
ネット暦2年になりますが、オンラインショッピングというのはしたことがありません。 今日、欲しい本を検索してたらAmazon.co.jpに辿り付いたのですが、 この板の皆さんはこのサイトを利用してますか? 「世界で1000万人が利用していて安全!!」とさんざん安全性をアピールしてますが、 ここにクレジットカードの番号を入れても本当に大丈夫ですか?
375 :
無名草子さん :02/07/06 22:34
読んですかっとするような、読んで良かったなぁと思うような、 お勧めの小説を教えてください! 書店に足を運んでも、本を手に取り購入する機会がめっきり減り、 本を買うぞ!という勢いがなくなってしまってます。。
>>371 >報道という名目で事件被害者の肖像権が滅却されるというなら、
>その根拠が知りたいなあ。
すまん、そこらへんは記憶で書いているので曖昧だ。
あと、公務員の件に関する補足は感謝。
被害者の肖像に関しては、「遺族の許諾」という条件が、多分
(今は甘く扱われているけど)もっと厳しくマス・メディアに、法曹関係から
要求される方向になるんじゃないかと思います。
これは、マス・メディアも「自主規制」はどんどんやっているみたいだし。
昔の週刊誌、たとえば俺、こないだ1970年の「大阪千日前デパート火事事件」とか、
その他の奴みたんだけど、平気で死体出してんだよな、それも、
それなりに名のある雑誌でも。
>>372 >事で、私ながらの勝手な推測だと連載中の作品を他の出版社から出すというとことは
>連載時の原稿料と単行本の印税の二重搾取出来るのではないかと考えしまします。
よく言ってることが分からないんだけど、同じ出版社でも、雑誌に掲載すれば
(あとで単行本になった場合の「印税」とは別に)「原稿料(掲載料)」は出る。
要するに、それは「二重搾取」とは言わないんだ。
原稿料・印税は、同じ出版社からだろうが違う出版社だろうが同じはず。
ていうか、極端な違いがある、なんて話は聞いたことがない。
>>373 まぁ、そんなに心配なら、「代引き(代金引換)」というやり方でも本は買えますけど。
クレジットカード使わない方法。
カード持ってない人とか、未成年だってオンライン書店で本は買えるんだ。
380 :
無名草子さん :02/07/06 22:45
>>374 の砧大蔵なる人がうざいと思ってるのは漏れだけですか。
>>376 それはみんな人それぞれ好みが違うので、
「自分で探してみたら」としか言いようがないですね。
俺がおすすめした本が
>>376 に「すみません、ちょっと私の好みではありませんでした」
とか言われたらムカつくし。
まぁ、とりあえず新潮文庫で出はじめた「ローマ人の物語」でも読んでみたら?
あと、山崎豊子とか。
>>375 >>379 どうもありがとうございます。
ネットにクレジットカードの番号を入力するの、初めてだったもので。
では、初チャレンジしてきます。
>>381 全くご指摘の通りです。
ちなみにこれまで読んできて一番好きなのが、
いとうせいこうのノーライフキングっていう小説です。。
ローマ人の物語は書店でも気になっていたので、読んでみたいと思います。
>>384 あー、だったら、中島らも「ガダラの豚」とかは?
あと、椎名誠経由で小林信彦に行くとかもあるね。
386 :
今年から女子大生 :02/07/07 00:55
質問です! 一昨日に炊いたご飯が炊飯器の中にそのまま残っています。これは食べられるでしょうか。 2合炊いたので捨てるのがもったいないです。
387 :
無名草子さん :02/07/07 01:19
>>386 カビが生えてなければ、炒めたりして食べればよいのでは。捨てるのもったいないのなら僕が食べてあげてもよいですが。
389 :
無名草子さん :02/07/07 01:43
リップスライムがなんだか好きです。いわゆるヒップホップは反吐が出るほどきらいなんですが、彼らの歌はメロディーもよくて好きです。 CD買おうかな。今度のやつはイマイチだけど。キックザクンクルー氏んでいい
390 :
無名草子さん :02/07/07 01:51
391 :
無名草子さん :02/07/07 10:09
ハードボイルドの作品で読み易くカコイイのを おしえてくらはい おながいします
392 :
無名草子さん :02/07/07 10:23
千夜一夜物語ってどんな話なんデスか?
>>392 「そういえばこんな話があったっけ」で続く、ややこしい話。
プログラミング構造で分析・解析してみたくなる。
キャサリン・ハーヴェイの「バタフライ」「スターズ」を読みました。 この作家の作品はこの2作しか翻訳されていないのでしょうか。 翻訳はされてにないけど、他にもあるよっていう情報ご存知の方いらっしゃいませんか?
>>395 Kathryn Harveyで、アマゾンとかのオンライン書店で検索してみてはどうだろうか。
397 :
無名草子さん :02/07/07 18:35
>>394 レスサンクス
もーすこし詳しくおながいします
399 :
無名草子さん :02/07/07 21:25
そこそこ本出してる海外の小説家教えてください。 お願いします。 できれば知ってる限り教えて欲しいです。 ジャンルはホラー、ミステリ、SS、ロマンス、恋愛系以外であれば何でもいいです 純文学があると嬉しいです
あ、400ゲットしときます
401 :
無名草子さん :02/07/07 21:33
人間寝ないとどうなっていくか 本人が日記みたいにして書いた本知りませんか? ちょっと前だとおもうんですけど。 前に出てたらごめんなさい。
402 :
無名草子さん :02/07/07 21:38
>>399 ロシアの純文学でドストエフスキーっていう人がいます。本もけっこう出てますよ。
>>402 罪と罰は上だけ3分の4程度読みましたよ。確か彼の代表作はカラマーゾフの兄弟(?)ですよね?
あまりにも理解できなかったので、そこで読むのを辞めてしまいましたw
そんな国語力の私にピッタリな小説家さんをよろしく御願いします。
男性作家の方がいいですね、自分の読んだ本の経験上
404 :
無名草子さん :02/07/07 21:48
>399 サマセット・モームなんてどう? 「月と6ペンス」
405 :
無名草子さん :02/07/07 21:49
>>403 マジレスしますと、シドニィ・シェルダンとかどうですか。
>>399 そんな難しい質問に答えられる人間なんて、いないぞ。
>ジャンルはホラー、ミステリ、SS、ロマンス、恋愛系以外であれば何でもいいです
>純文学があると嬉しいです
まぁ、強いていうならジョン・アーヴィングなんてどうだろうか。
「ガープの世界」の作者だが、新潮社から10冊ぐらい出てなかったっけ。
ありがとうございます 今読んでるの読み終わったら本屋で探してみますね
>>404 サマセットモームって短編小説家じゃなかったですか?
間違ってたらごめんなさい
>>405 シドニィ・シェルダンは有名ですよね。
今度読んでみます
>>406 ジョン・アーヴィング…ですか。
知らないですね〜、HPを見たんですけど、がーぷの世界、凄い内容ですね
読むのが楽しみです
409 :
今年から女子大生 :02/07/07 23:14
炊飯器の中のご飯を炊いてから3日目になってしまいました。どうしましょうか。ネコにあげるのもまずいですか。
411 :
無名草子さん :02/07/07 23:55
ビアスの「アウルクリーク橋の出来事」(?)が読みたいのですが、一番簡単 に入手できるのはどこの会社の版でしょうか?
伊豆の踊り子のフルバージョンを読みたいんですけど、どこで買えばいいんですか? 「伊豆の踊り子・禽獣」という本なら持ってるんですけど、伊豆の踊り子ってあんなに短い話なんですか?
413 :
無名草子さん :02/07/08 00:59
短いよ
414 :
無名草子さん :02/07/08 01:00
おれ国語の時間に習ったもん。それくらい短い
416 :
無名草子さん :02/07/08 01:20
830 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/07/07 07:28 ID:jZkwufcC
>>823 お前こそ軍事大国イラクの素地を作ったのはアメリカだって事をわかってるのか。
革命で親米政権が倒れたイランに代理戦争を仕掛ける目的で、イラクに武器
・資金供与を行った真の電波国家こそ他ならぬアメリカ合衆国だろーが。
また、アフガンゲリラに対する過度の武器・資金供与が、アフガン内戦をより
長引かせラディンという鬼ッ子を生み出す要因ともなっておる。
70年代から今日に至るまで、アメリカのその場しのぎ・行き当たりばったりの
中東政策が中東・西アジアに現状の混乱を齎しているんだってーの。
味噌汁でツラ洗って出直してきやがれ!
NHK等の偏向放送の責任も重いと思うのだが、イラクに対する戦争を、
あたかも正義の戦争と勘違いする馬鹿823のような輩が多い。
正義・悪という相対的価値判断で政治・軍事問題を考えるべきではない。
絶対的な利害で考えるべきである。アメリカはイラクが欲しいのだ。イラクに
親米政権を打ち立て、石油メジャーを進出させ彼の国の石油を恣にしたいのだ。
アフガン戦争の目的も、あの国にパイプラインを敷設する事が最大の関心事で
あったわけで、一連のラディン捕物劇は芝居だったのかと訝しくなるほどである。
北鮮への爆撃を強く望んでいる輩に言っておくが、いわゆる悪の枢軸国に対する
戦争で現実化する可能性が最も低い国が北鮮である。残念だったな。
何故なら、国を盗っても資源に乏しいからね(w ワリに合わないんだ。
中国への足枷として残しておく意義もある。米中関係がよほど険悪化しない限り
(その場合、北鮮は橋頭堡として使える)第2次朝鮮戦争は発生しない。
417 :
無名草子さん :02/07/08 01:21
↑は文学板のやつが犯人
418 :
無名草子さん :02/07/08 02:13
いま、板の看板が「7月8日AM 2chアダルト」と書かれた紙で左胸を隠した 上半身裸の女性(?)の画像に変わってませんか?
419 :
無名草子さん :02/07/08 02:22
いや、普通ですよ。一般書籍板。
>>419 えー、おれだけ?8.3cm×10cmの大きな画像なんだけど…。
421 :
無名草子さん :02/07/08 02:50
>>420 リロードしても変わらない? 当方、普通のまま。
>>421 変わりませんよ。この前も似たようなことがあったみたいだけどね。
423 :
351=421 :02/07/08 03:08
えーと、前になったときは、IEのキャッシュを消してリロード したら元にもどったんだけど・・・。
424 :
無名草子さん :02/07/08 03:13
戻さなくていいじゃん。そんなエッチだったら。うらやましいよ
>>424 ぜんぜん萌えないよ〜。だって小学生みたいな胸なんだもん。
426 :
無名草子さん :02/07/08 03:59
あちきは相変わらず車の画像だ。つまらん。
427 :
無名草子さん :02/07/08 04:01
>>425 小学生!(;´Д`)ハァハァ…なんてね。
ちょっと待って!また画像が変わった!今度はエロ漫画の1ページのようだ。 全裸でもだえる女1「はあはあ」 女2「うーんやっぱ指だけじゃつまんないわね」 女2「サクラーあんたなんか道具持ってない?」 サクラ「持ってるわけないでしょ(ムッ)」 サクラ「あこんなのどうかしら」 サクラ「ジャーン(クシとデオドラントを出す)」
ちなみに21×15cmと、かなり巨大化してます。
430 :
無名草子さん :02/07/08 04:56
なんじゃそりゃ!笑ったぞ
いま見たら消されてた。でもいつもの看板すらない状態。
432 :
無名草子さん :02/07/08 07:34
>>412 今年の新潮文庫100冊に「伊豆の踊り子」あったよ。
433 :
無名草子さん :02/07/10 22:59
今日買った文庫がすごい落丁本だったんです。 2ページおきに真っ白のページになる箇所が何十カ所もあった。 珍しいからとっておこうと思います。 この板に「珍しい落丁本のスレ」とかありませんか?
434 :
無名草子さん :02/07/10 23:08
平野啓一郎「日蝕」で落丁があったんです!なんか空白がやたらにあるんですが!
>>433 岩波文庫で乱丁のものを持って居ます(篠田鉱造『明治百話(上)』)。
はじめの16ペイジが重複して居て表題紙が2回顕われます。
#読む分には差し支えないのに加え、内容以上の興味で以って購いました。
落丁・乱丁スレッドは在りません。
とてもおもしろそうですが、近代出版ではネタが極端に少なく想われます。
参考に書名など教えていただけないでしょうか、お願いします。
以下の書籍?のタイトルを知りたく思い、書き込みさせていただきました。どうか皆様、アフォな私にお力をお貸し下さい。 その1 初期の村上龍の作品で、えらくマニアックなAV監督が出てくるもの。 (とある人が自分をモデルにしたと言い張っており、確かめてみたいのです) その2 時代劇作品で、刀鍛冶である父が鍛えた妖刀を、息子が処分してまわるという話のタイトルと作者名 ( おそらく隆慶一郎だと思いますが、他の作家にももし似たような話があれば……) 以上、よろしくお願いいたします。ageスマソ
落丁・乱丁本は、今後の印刷に関する対応の検討材料になるので、 できたら出版社に送ってあげてください。 まぁ、あんまり古くて出版社に在庫がなさそうなものは、新品と取り替えられないので、 確認してからのほうがいいとは思いますが。 要するに「1冊出たら、複数出た可能性も、機械の関係であるかもしれない」 ということですね。
すいません。 全国の、全ての「名字」が記載されている様な本、どこかに売っていませんか? ご存知でしたらお願いします。>紹介 それと、6月のはじめぐらいに、戦後の日本の「憲法」成立までを描いた、 少し大きめで、結構ゴツめのかんじの新刊が売っていたと思います。 「憲法」っていう文字が入っている書名だったと思うのですが、どなたかご存知ではないでしょうか? 宜しくお願いします。
439 :
無名草子さん :02/07/11 15:02
>438 名字の本かぁー。全国の「名前」辞典とかと合わせて売ってる様な気もする。 憲法の本っていうと、確か吉田茂とか法学者が戦後の憲法制定の葛藤を描いた奴があった気がするけど、名前忘れた。
440 :
無名草子さん :02/07/11 17:16
age
442 :
>>441 :02/07/11 18:27
ありがと!そだね、、ググルでやれば出たかも。 それと、6月始めぐらいに、お店で並んでいた 「日本の憲法」が出来た時のことを書いた本、(戦後の)誰かタイトルとか知らないかな・・ 違っててもいいので、心当たりのある人、よろしくお願いします!
結構大きめ(比較的)で、 本とは云っても、カバーの部分は厚い紙で出来てた気がします。 どうか、ご存知の皆様、宜しくお願いします
444 :
無名草子さん :02/07/11 21:18
>>443 「新・どうなっている!?日本国憲法―憲法と社会を考える」
っつーのがアマゾンで検索したらでたぞ。
アマゾンで、「憲法」とでもいれて、出版年順に並べ替えたら
いろいろでてくるから調べてみれば?
445 :
無名草子さん :02/07/11 22:04
>442 「憲法はまだか」じゃないよね?
446 :
無名草子さん :02/07/12 11:12
うーむ・・違う気がします。 吉田茂とかと、GHQが色々と鬩ぎ合いをして憲法を作った時の裏話を中心に載せている本だと思います。
447 :
無名草子さん :02/07/12 14:22
p.milliganのskinが欲しいんですけど、 手に入るところ知りませんか? AMAZONで注文してたら、取り寄せられないといわれたので・・
448 :
無名草子さん :02/07/12 14:39
あげ
>>435 レス遅くなってすみません。
ハヤカワ文庫、アガサ・クリスティーの「葬儀を終えて」です。
1999年10月15日 49刷となってました。
そういえば「落丁・乱丁本」スレができましたね。
450 :
無名草子さん :02/07/13 14:08
何日か前にできたクソスレで、「飛べない鳥を保護したときはここ」みたいなタイトルのスレッドなかったですか? べつにどーでもいいんですが、どこ探してもないんで、気になります。
451 :
無名草子さん :02/07/13 14:52
>>450 他の板で見かけましたが、速攻で削除されてました。
452 :
無名草子さん :02/07/13 21:32
神宮寺三郎チックな小説ありませんか?(知ってるかな?) カコヨクて興奮できる探偵小説をおながいします。 西村京太郎はどーしても読む気になれないのはダメダメでしか?
いきなり質問なんですが ○主人公が子供のままで不老不死。 ○他にも同じようなのがいてそれらは「鵺」とよばれている こんな内容の小説(たしかハードカバー)を探しているのですが だれかご存知な方いますかね? タイトルをど忘れしてしまって買うに買えないんですよ(泣) 情報キボンヌです・・・・
454 :
無名草子さん :02/07/13 21:51
高橋克彦「総門谷R 鵺編」ではないですよね?
>>454 返答ありがとございまつ。
タイトルがわからないのでそれかどうかもわかりませんが
そんな有名なひとの作品だったかどうか・・・?
もっとマイナーな人だと思ったんですが・・・
とりあえずそれみてみます。どもです。
ひきつづき情報キボンヌ
456 :
無名草子さん :02/07/14 13:24
お尋ねします。 よく本の紹介で A4判、250ページ といった記述を見ます。この全ページ数というのは どこまで数えるものなのでしょうか? 奥付のページまで? ページ番号を振ってあるページまで? それとも裏表紙まででしょうか? 教えてください。
>>456 慣例としてはどうも「ページ番号を振ってあるページまで」みたいです。
今週号の週刊文春と週刊新潮がどこさがしてもないんだけど、もしかして今週はないの? 先週合併号だったとか?
459 :
無名草子さん :02/07/14 18:02
何時代の人間ですか? 文春も廃刊、新潮は休刊中ですよ
460 :
無名草子さん :02/07/14 18:54
461 :
北海道の人 :02/07/14 19:48
>458 どこに住んでる人か知らないけど、 こっちは台風の影響で明日入荷の予定。
462 :
無名草子さん :02/07/14 20:58
質問です。 本屋さんにとって、図書券で支払いされるデメリットって どういうことがあるのですか? うちの近くの個人書店で、おばさんがいつも愚痴をいってます。 「図書券なんて使われると迷惑なんだよね わかってる人は使わないよ なんで本屋だけがお釣り渡さなきゃなんないの」 などと、図書券を出した客に説教していました。 愚痴や文句を言うことが生きがいっぽい人なので いつも流暢に不満をつぶやいています。 分からない人である私に、分かっている方、教えてください。
463 :
無名草子さん :02/07/14 21:16
>>462 愚痴を言う店主はだめだねえ。
よーするに、現金ではないので、
現金化するのが、月末なり、何ヶ月か後になる。
だから個人商店だと、明日のお飯を買えないので不便ってことでしょ。
仕入れにも使えないし。
チェーン店なんかは嫌がらないことが多いね。
店員は給料をもらってるだけだから。
>>463 ありがとうございます。
おばサンがあそこまで強くいってたから
なにか不利益があるのかと思ったので。
現金化が遅くなるぐらいで分かってないといわれる
筋合いはないですよね。
「本屋に嫁になれば安定した、楽な生活ができると
思ってたのが、はずれだよ」
ともいっていたので、本が好きな人でもなさそう。
ちょっと私が愚痴っぽくなっちゃった、スマソ。
465 :
アウトサイダー :02/07/14 22:50
>>462 お客に図書券を売ると書店には5%の販売手数料が入ってくる。
しかしお客が使った図書券を販売会社に返して現金化するときに
5%の引替手数料を取られる。
図書券を売って5%の儲け、図書券を現金化すると5%の持ち出し、
差し引きで相殺されるわけ。ところが実際は、
図書券の発券は大手書店や百貨店に偏っていて(デパートの熨斗紙
を有り難がる人が多いから)、街の小さな本屋は引き替えばかり、
そのうえおつりを出したら儲けさえ消えてしまうことになる。
cf.500円の図書券で200円の雑誌を売ったとしたら、
200円のうちマージンは約40円。しかし引替手数料は50円
かかるので、書店は10円の赤字になる。
小さな書店では図書券は額面以上の商品を買うのに使うのが
「思いやり」ってことかも。お客の前で愚痴を言うのはいただけない
けど、そう言いたくなる「おばさん」の気持ちもわかってあげてください。
>>465 それなら最初から「うちは図書券にはおつりは出しません」と
掲示しておけば済む話じゃないか。客がいちいち愚痴られるいわれはない。
もっといえば、「うちは図書券は受け取りません」と掲示を出したらどうなる?
そのことでなにか不利益が生じるのか?
>>465 詳しい説明ありがとうございます。納得。
ところで、466さんのいうように、
本屋が図書券の利用を断ることって可能なのでしょうか。
468 :
無名草子さん :02/07/15 00:00
>お客の前で愚痴を言うのはいただけないけど、 >そう言いたくなる「おばさん」の気持ちもわかってあげてください。 ということなので、別に愚痴を容認しているのではないのでは。 それに、釣り出さなきゃ出さないでクレームになるし。
今の今まで、図書券ではお釣りがもらえないのが当たり前だと思ってた。 そうか、もらえる店もあったのか…… 図書カードが使えない店ってのは割とあるよね。 機械導入の関係もあるんだろうけど。 古本屋でも図書券が使える店もあるし。 よくわからないな……
470 :
アウトサイダー :02/07/15 00:44
>>467 図書券の発券会社は「日本図書普及株式会社」というところで、
業界3者(出版社、取次、書店)が共同出資してできた会社。
ここと取引するかどうかは、個々の書店の判断だね。
しかし、図書券を取り扱っている限りは、お客の利用を断る
ことは(商道徳上)できないでしょう(図書普及と書店の契約
でもそうだろうけど)。
で、問題は釣り銭を出すかどうかということだけど、これに対して
図書普及は特段の見解を出していない。しばらく前までは
100円券があったのでこれでお釣りに代替できたけど、
それができなくなってしまった。だから釣り銭を出すところ、
券面額以上での利用をお願いしているところが混在している。
なかには自分の店だけで使える10円単位の「お釣り券」を
つくっているところもあるとか。
販売手数料も引替手数料も0なら、お釣りを出しても損をすることは
ないが、しかし発券量の大きい大書店や百貨店は図書券を扱っても
旨味がないとなれば積極的に売らなくなるかもしれず、そのあたりの
かねあいで手数料が5%ということにしているんだと思う。
この利ざや、逆ざやの問題は出版業界では古くて新しい問題として
常に論議になっているね。
471 :
アウトサイダー :02/07/15 00:50
>>469 図書カードのカードリーダーは日本図書普及が書店に貸与している
かたちになっていたはず。ただ保証金が結構の額なので、導入を
躊躇している書店も多いんだと思う。
書店以外で図書館が使えるところというのは、金券ショップで
換金するのを前提にしているのではないかなあ?
最近、ブックオフが図書券でも買えると店内に掲示していたので、
書店経営者の団体(日書連)が問題にしていたね。まあ通常のルートで
図書券を換金しているのではないことは確かだろうね。
>>470 ということは、本屋のおばさんは
「日本図書券普及株式会社」と取引しない、という
選択肢を持っているわけですね。
今までの説明、大変分かりやすく有難く読んでいたのですが、
さらに疑問が・・。
465を読むと、図書券の取り扱いって、
小さな書店にとってはあまりメリットがないように
思えるのですが、ほとんどの書店で使えますよね。
個人書店の多くが図書券の取り扱いをしているのは
サービスとか慣習として、ということなのでしょうか?
何度もすいません。
473 :
アウトサイダー :02/07/15 02:13
>>472 お客との関係で、図書券が使えるというのが、書店が書店たり
得る最低限のサービスというかスタンダードになっているから
ではないのかなあ。この店では図書券が使えないとなれば、
地域のお客の信頼をなくすのではないか、と思っているのかも。
それだけ商品券としての図書券が定着しているということだと
思う。
書店のなかには、逆ざやを解消しなければ図書券を扱わない
と宣言しているところもあるようだけど、そういう店は顧客を掴んで
いるからこそ、強気に出られるのかもしれないし……。
10年ぐらい前だけど、図書普及のやりかたは気に入らないと
リブロなんかの書店と日商岩井が組んで「知カード」というプリペイドカード
が始動したことがある。手数料の利ざや、逆ざやを少なくしたものの
結局、後発の図書普及がはじめた「図書カード」に負けてしまった。
図書普及にはそれだけのブランド力、あるいは業界支配力がある
ということだろうね。
話は変わるけど、図書券をはじめとしたプリペイド(先払い)カード商法の
旨味は、販売しても使われずに退蔵されること。
法律上、発券額の半分ぐらいを清算のための準備金として用意しておか
なければならないけど、死蔵されればいずれはすべて利益になる(退蔵益)。
図書券はほかの商品券と比べると死蔵される割合は低いといわれている
ものの、やっぱり図書普及は先行者利益を享受しているはず。
だから新規参入は難しくなり、ますます図書券の存在感が増すということだろうね。
>>473 親切なレスしてていい奴だと思うが、HNがリア厨っぽい。
ためになるなあ、サンクスコ。 そうか、図書券って受け取らなくても別にいいんじゃん。 「うちに儲けが出ないんですよ」ってしみじみ言われれば、 いくらなんでも客は無理強いはしないだろ。
476 :
無名草子さん :02/07/16 17:24
>>475 日本図書普及協会からはずれればそれもよいかと
>>473 いろいろとお答え頂き、ありがとうございました。
ためになりました。
図書券のあり方、考える点がいろいろありますね。
478 :
無名草子さん :02/07/16 19:04
479 :
無名草子さん :02/07/16 20:17
おれは絶対に図書券使っちゃるけどね
480 :
無名草子さん :02/07/16 21:00
だから俺は、大きな本屋でしか買わないんだ。特殊な例を除き・・・
マタマタ板ロゴが変。 つい先程まで3m四方くらいの、藤色の小さな四角形でした。 キャッシュを消してリロードで元に戻りました。
482 :
無名草子さん :02/07/18 21:21
「不幸になりたがる人たち―自虐指向と破滅願望」 っていったいどういう内容の本で、どういう人が読む本なんでしょうか? 自分の好きな人が読んでたんですが、少し怖そうなタイトルだったので内容を聞くことができませんでした。 教えて下さい。お願いします。
483 :
無名草子さん :02/07/18 22:25
>>482 アマゾンかなんかで検索してみれば?
つーかリストカットとかの本っぽいね。
でもまあ、その本よんでる人が全員リストカットするわけじゃないし、
別に怖がることはないかと。
>>482 「不幸になりたがる人たち」で、ぐぐるべし!
485 :
無名草子さん :02/07/18 23:33
>>483 >>484 はい、いろいろ検索して内容は理解できました。
ただ、こういうものを読む人っていうのはどういう心境なんだろうってことがよくわからないんです。その好きな人って高校生なんですが・・・。
精神科医になりたいとかなんでしょうか?
上のお二方以外の方も、こういう本を読む人の心境ってどういうものなのかとか、実際読んだ方の感想とか聞かせて下さい。
お願いします。
その本を読んだことはないけど 心理学やカウンセリングに興味があるとか、 周りにそういう人がいたとか、 自分自身がそうだとか、理由はいろいろあるんじゃない? なんとなくタイトルに惹かれただけなのかもしれないよ。 「難しそうなの読んでるんだね」とかなんとか言って 本人に聞いてみれば?
487 :
無名草子さん :02/07/19 00:02
>>485 それは、当人に訊いてみないと分からんと思うが・・・
タイトルが「幸福になりたい人」ではなく「不幸になりたい人」ってついてるから、
「どういうことなんだろう?」って興味を持っただけかもしれないし、なんか心に
トラウマがあったり、不安を感じていて、ピンと来るものがあったのかも知れない。
心理学方面に興味があったかも知れないし、「不幸になりたい人」を利用したビジ
ネスチャンスがないか画策しているかも知れない。
いずれにしろ、文庫本のように手軽に入る本一冊で心境を断定はしにくい。
その人が似たような本を読んでるか、それとも色んなジャンルを乱読しているのか、
読書傾向や普段の言動を探ってみたら?
488 :
無名草子さん :02/07/19 09:44
>>485 俺は乱読派だから、
タイトル面白そうならなんでも読むからなー。
その人もきっと、興味そそられるタイトルだから、とかの
軽い気持ちだと思うよ。
精神科医が書いた本なのかな?
斎藤茂太とか香山りかとかの感覚じゃないの?
489 :
無名草子さん :02/07/19 22:49
>>486-488 レスありがとうございます。
1冊の本からその人の今の心境がどうとかなんて判断できるもんじゃないですよね。
その人は本を読むのが好きって言ってたので488さんと同じような感覚なのかもしれません。
今度会った時に聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
490 :
無名草子さん :02/07/19 23:47
こんにちは。 東京、神奈川、千葉で椅子のあって座り読みできる書店を 教えていただけますか? 実用書を買うときに何冊かのうちのどれかを選ぶときに 座ってじっくり比較できると良いなぁと。 (ググってもジュンク堂くらいしかヒットできなかったです、、、) よろしくお願いします。
491 :
無名草子さん :02/07/20 00:11
469>471 亀レスすみません。↑以外のレスも、大変ためになりました! 多分そうだろうとは思ったんですが >金券ショップで換金 額面よりはだいぶ安くなりますよね。 だからもしや古書店どうしや出版社などとの本の売り買いに使ってるのかも、 などと想像してたんです。 まあどちらにしても、正規のルートじゃないんですね。 >490 東京八重洲のブックセンターにそういうコーナーがなかったかなあ、と。 しばらく行ってないし、利用したこともないので断言できませんけど。 あと千葉のブクオフでそういうとこがあったはず。
492 :
無名草子さん :02/07/20 19:37
戦前、軍部が困るほどに散々戦争を煽っておいて、知らんぷりの新聞。 関東大震災時「朝鮮人が暴動を起こす」と煽っておいて、差別撤廃を訴える新聞。 つーのがあるって聞いたんだけど、どこの新聞れすか?
493 :
無名草子さん :02/07/20 19:51
マスコミ板にいったほうが良い。
>>482 「不幸になりたがる人たち―自虐指向と破滅願望」
他意はないのですが,個人的には,面白かった本です.
私の場合は,「春日武彦」氏の本という事でかったんですけれど.
著者は,精神科医で,読書家のようで,著作の中にも専門書ではなく,各種の文学からの引用も多いのです.
世の中には,色んな人がいて,自分の想像の範疇では収まらない・・・・信じがたい行動パターンの人たちがいます.
実際に私自身も色々な人を見てきましたし・・・・.(私は精神科医とか,カウンセラーでもないのですが)
そういう意味で,この本を読んで,一種身に詰まされるような物を感じましたけれど.
私の友達にも,色々な人を見て来た人がいるのですが,その人にも一冊差し上げたのですが,その友達も同じく興味深く読めたそうです.
自分の想像に範疇に当てはまらないような人たちをたくさんみて来て,なおかつ,それを冷静に見て来たような人には興味深く読めると思います.
(個人的には,実際に,色々な人を見てきた・・・・というのは,この本を読む大事なキーかも知れないと思います)
「千一夜物語」岩波文庫 の古本でバラ売りしている東京都内の古書店で在庫しているところをご存じありませんか? 新刊でもいいのですが,ちょうど品切れ中らしく,欲しい巻(というか持ってない巻)が手に入らないのです. 第3巻,5巻,6巻,9巻・・・・が在庫しているところをご存じなら教えてくださいませ.
496 :
無名草子さん :02/07/20 21:11
既出の質問かもしれませんが。 文庫本で一番分厚い(頁数が多い)本って何でしょうか? 今日、本屋で京極夏彦の「鉄鼠の檻」見て、これより分厚い本は あるのかなあと思ったで質問しました。 あと逆に一番薄い文庫本は何なんでしょうか? 教えてください。
497 :
無名草子さん :02/07/20 21:12
「チップス先生さようなら」は薄いよねぇ。
498 :
無名草子さん :02/07/21 03:20
赤毛のアンって読んだことないんだけどどんな内容なの? ネタばれないように教えて欲しいです
499 :
無名草子さん :02/07/21 08:38
>498 赤毛の女の子の話。
500 :
無名草子さん :02/07/21 09:39
岩井志麻子さんのスレはないんですか?
501 :
無名草子さん :02/07/21 09:46
ないっぽい。作ればよろしい。
502 :
無名草子さん :02/07/21 11:02
>496 私の持ってる本だと、半村良「妖星伝・3」祥伝社文庫。1056ページ。 巻末の12ページ合わせて。
>499 いや、まんまじゃん!w
504 :
無名草子さん :02/07/22 08:12
最近出た本だと思いますが、 四谷の本屋で見かけてから他の本屋で見つけられません。 日本と韓国のあいの子で9歳の天才少年の手記なんですが、 タイトルがどなたかご存知ないですか? アマゾン等で検索しても見つからず。ヒキルナじゃないです。
505 :
無名草子さん :02/07/22 10:43
506 :
無名草子さん :02/07/22 11:46
追伸:私は何度も社民党党首土居たか子さん、衆議院(社民党)の数名にメールを送り、
この問題に対する協力をお願いしてきましたが、誰一人返事をいただけませんでした。
土井さんにいたっては「衆議院会館」内のエレベーター内で偶然お会いした時メール
の返事をお願いしたにも関わらず、何の返事もいただけませんでした。これが「国民
の声」を聞くべき政党の姿勢でしょうか?ちなみに私が発信した議員には大脇雅子さ
ん、辻本清美さんも入っております。
2001.7.9. 北朝鮮による「拉致」被害者家族連絡会
http://www.ishiharasouri.com/exec/akiary042/200108.html
>>506 どうでもいいけど、内容に相応しいところに転載して、ご自由に「主張」してください。
ここは場違い!
508 :
無名草子さん :02/07/23 01:06
本の無料ダウンロードってできるサイトってある?
510 :
無名草子さん :02/07/23 01:11
>>509 知らなかった。教えてくれてありがとうございました。
511 :
無名草子さん :02/07/23 01:32
512 :
無名草子さん :02/07/23 19:39
なける本を紹介してるスレありますか? もしないんなら、ここでなんかオススメお願いします
誰か教えてください。 癒し系・人生がんがれ系出版社・1万年堂出版の新刊「輝ける子」の副題、「100メートル10秒で走れと言われてもさ、いっくら努力しても走れない奴っているじゃん」、長いけど、この意味誰かわかりますか? 100メートル10秒といえば、オリンピック記録マイナス1秒くらいなもんだから(←アバウト藁)、「いっくら努力してもオリンピックに出れない奴っているじゃん」と言ってるようなものだと思うんですけど、これトーゼンですよね? やっぱり、著者の目標は、オリンピックですか? 50メートル10秒なら、まあ、小・中学校の運動会レベルかと思いますが。 精読したわけじゃないんで、漏れってなにか見落としてますか?
515 :
無名草子さん :02/07/24 20:10
>>514 ごめん、その本読んだわけじゃねえんだけどさ、
アマゾンで検索してみた限りの感想ね。
うへーまたこの手のかよ!
って感じだね。
んで、514の言うとおりだと思うよ。
わけわかんないよね。
100メートル10秒ではしれ、なんていわれたことねえもんなあw
この著者は何者なんだ?
514っす。 515さん、レスどうも。 やっぱそう思うよね〜w
517 :
無名草子さん :02/07/25 15:03
「真に怖いのは誤審そのものではなく誤審を取り返そうとして ストライクをボールといってしまう審判の存在である」 というような内容のことが書いてあるエッセイ(小説?)知りませんか? 野球と関係なく死刑制度などの問題に言及してたような記憶もかすかにあるのですが。 うろ覚えでスマソ。
本の保管のため 大量のブックカバーが欲しいのですが どうやったら手に入るでしょうか? 書店でつけてくれるようなやつで構いません。
>>518 自分で作るというのはどうでしょう ?
文房具屋(大きなところ)にいって,クラフト紙(900mm×1200mm)
を買ってきて,カッタ−ナイフで切って作る.
(実は,私自身がそうやって作っている)
クラフト紙なら丈夫ですし.
520 :
無名草子さん :02/07/26 08:35
>>518 立花隆w
ダイソー等の100円ショップにあるやつじゃだめなの?
みなさん、ありがとうございます。
人が納得できる・人を説得できるようになりたい。 それだったら 『5分でYESと言われる説得術』みたいな作者の意見そのままな自己啓発の本よりも 事細かに噛み砕いて教えてくれる『サルでもわかる』系の本にある その作者の書き方・態度を参考にするほうがよほど勉強になるぞ と、友人に教えられたのですが、どんなのが皆さんのおすすめでしょうか? さっき本屋で見てきたのですがめぼしいものが見つからなくて。
523 :
無名草子さん :02/07/27 01:57
今日、大阪のとあるホテルで、 どうも見かけたことのある人があるいていて、 多分エッセイストか、小説家だと思うのですが・・・。 名前を思い出せなくて、眠れなくなってしまいました。 どなたか、作家と写真が一覧になってるようなサイトを ご存じないでしょうか? すみませんが、助けてください。
524 :
無名草子さん :02/07/27 02:06
525 :
無名草子さん :02/07/28 03:34
鈴木輝一郎さんのスレをたてたいのですが いいでしょうか?
526 :
無名草子さん :02/07/28 04:49
重複してなければいい おれはその人知らんが
527 :
無名草子さん :02/07/30 14:27
丸山健二が話題に上っている、いた、スレ知りませんか?
528 :
無名草子さん :02/08/02 00:27
変な質問で悪いんですが 夏目漱石の「こころ」ってあれで終わりですか? なんか話しの途中でいきなり終わってるような気が・・・
>>528 多分,あれで終わりだと思います.
個人的には,こういう終わり方もあるんだなと.
というか,夏目漱石に限らず,そういう終わり方をする物語
も少なからずあるしね. < 話の途中で終わっているような
話
気に入らないんだったら,自分で続編を書いて見られては ?
で,お望みなら,それを公開するとか(笑
# 以前,どこかのサイトに,サン・テグジュペリの「星の王子さま」
# の続編を書いてアップしてあった事がありました.
# そういうのも一興かと(マジ)
# 蛇足
# 小説じゃないけれど,話が途中じゃん・・・て終わり方で,
# 気になってるのは,手塚治虫氏の「七色いんこ」とかね.
# 気になっているのは,他にもたくさんあるけど.
>>529 あれで終わりですか・・・
友達がすごくいい話だったといってたので読んでみたんですが
回想シーンの途中で急に終わってたので気になっていました
回答ありがとうございました
531 :
無名草子さん :02/08/03 22:54
すみません、先日、出先で見かけた本を、今になって欲しいなと思ってるんですが タイトルが思い出せなくて…。 ・経済系の、お金についての本 ・作者は外国人。 ・出版社は集英社 ・ハードカバー。 ・表紙が結構格好良くって。白い部分が多かったです。 結構売れてるのか、平積みしてあった本です。 もし、これかな?と思うタイトルがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。
532 :
無名草子さん :02/08/04 09:46
>>532 ありがとうございます。
探してたの、ずばりそれです。
感謝です。
本当にありがとうございました。
>>533 おーそれはよかった。
役立てて何よりです。
あんなに悲しい思い出がどうしてこんなに懐かしいのだろう。 確かこんな書き出しで始まる小説があったのですが、 かなり昔に読んだせいか、タイトルも作者も内容も記憶してません。 ただ、この一節だけが強烈に心に残ってます。 詳しくご存知の方がいましたら、教えていただきたく思います。
536 :
チャンコロ :02/08/05 22:55
今月の文藝春秋の「中国不信」特集はなにをやりたかったの? 中国批判? それとも、「親中派にも言わせてほしい」を読ませたいため、 反中のふりをした親中特集?
誤植について質問があります。 第1刷より第2刷や第3刷などの方が誤植は少ないのでしょうか? また、一度ハードカバーで出版された本が文庫化されることがよくありますが、 ハードカバーの時点で誤植が修正されて、文庫化の時には誤植は減っている という認識でいいのでしょうか? なるべく誤植が少ない本を買いたいと思っているのですが・・・。
なるべく誤植の少ない本の買い方 ・なるべく薄い本を選ぶ
539 :
無名草子さん :02/08/08 13:21
すいませーん、村上春樹の奥さんの顔って、どんなん? 「最初の読者は常に妻だ」というくらい信頼している、 彼の奥さんって、ど・ん・な・か・お?
540 :
無名草子さん :02/08/08 20:27
ホントに初心者な質問で申し訳ないのですが、 「単行本」とは何ですか?教えてください。
例えば、初版第10刷とかになっていれば 初版本と読んでも差し障りないのでしょうか?? 宜しければ教えてください。
>>540 元は雑誌に対しての呼び名であると想います。
#訓み下せば、「ひとりおこなう」でしょうか。
現在では、文庫などの叢書(本来それらは体裁を違えた再刊行ですから)ではない、
書籍一般を指すでしょう。
>>541 通常、[初版本]という場合は「初版第一刷」のことでしょう。
>>543 「刊行」の"行"であると想うたのですが、含めてモソッとしっかり調べてみます。
546 :
無名草子さん :02/08/09 20:44
質問です。 柳生武芸帳などを書いた五味康祐についてです。、 「ゴミ ヤススケ」だと思っていたんですが、 文庫本(出版社は忘れた)で「ゴミ コウスケ」と書いてありビックリ。 新潮文庫には「ゴミ ヤススケ」って書いてあるし。 いったいどっちよ?
547 :
無名草子さん :02/08/09 20:59
>>537 結論からいうと、本(出版社・著者)による。
基本的には、版(刷)を重ねるゴトに誤植も減る(減らす)はず
なのですけれど、実際には、誤植のまま版(刷)を重ねることも、
多いと思います。
経験的に、版や、刷を重ねても直っていたり、全然直してなかっ
たり・・・。一概にどこの出版社のがそうだとか、著者がとは、
言えないように思っています。
549 :
無名草子さん :02/08/11 00:58
また板の看板が妙なものに変わっていますので、ご報告。 モー娘。吉澤?(に見える若い女)が、青いシャツとズボン、 厚底の黒いブーツを履いています。
>>547 ありがとです。
じゃあいったいなんだったんだろう。。。
この後に、読みをかえたり、ということが あったのかもしれません。 あまり詳しくないので・・。 どなたか答えを!!
誤植について質問したものです。 レスありがとうございました。 結局のところ、誤植のない本は、ないんですねえ・・・。
554 :
無名草子さん :02/08/12 09:55
本の文字が斜めになっていました。 上と下の余白の差は3ミリで、ぱっと見でも斜めとすぐわかります。 こういった場合は交換してもらえるのでしょうか?
555 :
無名草子さん :02/08/12 15:41
age
556 :
無名草子さん :02/08/12 19:34
お伺いしたいのですが、 「そして二人は幸せにくらしました。なのに私には何もくれなかった。」で終わる? 本を探しています。 イタロ・カルヴィーノであると聞いた気がして、探してみたのですが、(探し方の下手さもあって)見つかりませんでした。 そもそもカルヴィーノというのがすでに勘違いかもしれません。 どうか、教えてください。
ここに書くのはちと恥ずかしいのですが、出版関係者が見ていることを 祈りつつ。 氷室冴子さんはどこに行ってしまったのでしょうか。 生きています? それとももう筆を折ってしまったのでしょうか。 私はいい大人なのですが、彼女の本がすごく好きなので気になります。
558 :
無名草子さん :02/08/12 23:05
読書感想文を書くのにお勧めな本ってありますか? 好きな本でもいざ書く段になると、 途端に言葉につまって毎年とても苦労するので…
559 :
無名草子さん :02/08/12 23:06
自分の言葉で書けば。
>>553 誤植のない本はない・・・・といえば、そうなんだけれど。
でも、それではすまされないこともあるんだよね・・・・。
私自身の経験から。
ある理工系の専門書なんだけれど、5000円ほどする本を買っ
たんです。ところが、一年程して、本屋さんで、その本を見た
ら、正誤表がついてて・・・・。それも、かなりの数の正誤表
なんで、メモするのもわずらわしいので、また買いなおしたこ
とがあります。どうやら、最初に出したあと、誤りについての、
指摘があったのかみずから気づいたのか、期間をおいて出荷し
たものについては、正誤表をつけたんでしょう。
出版社に言えば、正誤表おくってくれたかもしれないけど。
。。。ちょっと悔しい思いをしたことがあります。
正誤表って(特に技術系は)ネットで公開してない?
563 :
無名草子さん :02/08/14 20:01
読書家になるにはどーしたらいいんだYO 本を読む量が決定的に足りないので、本読んでみようと思ったら全然続かないYO! もうだめぽ
564 :
無名草子さん :02/08/14 20:09
>>563 読みたくなかったら読まなくても・・。
読書家って苦労してなるもんじゃないし。
本を読むより楽しいことがあるのでしょうから
それでよいではないですか。
565 :
無名草子さん :02/08/14 20:31
読書感想文が書きやすい本ってなんかありますか?
>>564 ヴァカになるのは嫌だぽ
本読まないとヴァカになるぽ
そう言わずにアドバイスくれぽ
567 :
無名草子さん :02/08/14 21:52
>>566 本を読まないと馬鹿になる、っていうのは
かならずしも正しくないと思います。
いわゆる「役に立つ本」を読み、理解することの苦痛は
(専門書、各種テキストなど)
読書家でも一緒でしょうし。
本を読まない天才はたくさんいます。
563さんもそうなってみては。
私個人としては、手段としての読書をしているうちは
読書家とはいえないと思うので。
568 :
無名草子さん :02/08/14 21:53
>568 565は私ではありません
>>562 おっしゃる通り,今ならネットで公開されているところが多いんです
けれどね.
今なら私の561の発言も無意味かも知れません.
ちなみに,その本を買った当時というのは,1994年〜1995年の話です.
当時は,インターネットが広がり始めたころでしたし,私もまだネッ
トはしてなかったんです.
でも,今でもネット公開してくれているかどうかはその出版社・著者
によるかな....
571 :
無名草子さん :02/08/15 18:33
あややと嵐の誰かが共演することになった「青の炎」って映画の原作ってまだ書店 にありそうですか?20後半の男が読んでも面白いと感じそう?
572 :
無名草子さん :02/08/15 22:12
連城三紀彦ってどうなんでしょうか? かなりアフォ質問で申し訳ないんですが 全くわからないので誰か教えてください
573 :
無名草子さん :02/08/15 22:18
サマー・キャンプって面白い?宮部みゆきの??
574 :
無名草子さん :02/08/17 13:31
576 :
無名草子さん :02/08/17 19:11
577 :
無名草子さん :02/08/17 19:14
15年くらい前に出版された本で、犯罪を奨励するとかで発売禁止になった本が あったと思うのですが、タイトルや出版社が思い出せません。 タイトルは、「悪」という字が含まれていたような記憶があるのですが… お願いします。
578 :
無名草子さん :02/08/17 20:08
大きい本はどれくらいで文庫になるんですか?
決まってない
581 :
無名草子さん :02/08/17 22:42
582 :
無名草子さん :02/08/17 22:47
文庫になる期間は決まっていませんか。 壬生義士伝が文庫になるの待ってるんですがまだまだですかね?
583 :
無名草子さん :02/08/18 01:41
>>582 出版社や作家、作品によって異なるけど、順当だと2〜3年くらい。
文庫化に際して出版社が変わったりすると、もっと時間が掛かったりするし、
「アルジャーノン」みたいにハードカバーで売れてて、なかなか文庫化しない
場合もある(翻訳モノだから同列に出来ないのかもしれないけど)。
で、件の浅田次郎をAmazonで調べてみると、
鉄道員
1997/04/01(集英社)→2000/03/01(集英社文庫)
月のしずく
1997/10/01(文藝春秋)→2000/08/01(文春文庫)
天国までの百マイル
1998/11/01(朝日新聞社)→2000/10/01(朝日文庫)
壬生義士伝
2000/04/01(文藝春秋)→来春くらい?
>>577 「悪のマニュアル」(データハウス)のことかな。
東京都などで「有害」図書に指定されましたが、発禁にはなっていません。
あくまでも18歳未満への販売禁止であって、18歳以上の購入は問題なし。
ましてや発行を禁止されたわけでもない。
>>583 来春ですか。う〜む、やっぱりハードカバーに手を出す事にします。
調べていただきありがとうございました。感謝!
586 :
無名草子さん :02/08/18 03:01
>572 好きですよ。 名前のイメージから「バリバリ甘甘の恋愛小説」と思って敬遠していましたが 10年ほど前にハマって読んでいた頃に感じたのは 「世にも奇妙な物語(byタモリ)」の原作にぴったりだ! 結構ミステリー仕立てっぽくて、面白かったよ。
はじめまして。仲間に入れてね(^.^)初歩的質問☆小説家ってどうやってなるの?
書いてるよ(^3^)少しずつだけど☆てゆーかどうやってなるの?
590 :
無名草子さん :02/08/18 15:12
>>589 名刺に「小説家」っていれれば
今日から君も小説家。
まあ何でもいいから投稿してみれ。
食えなかろうが、誰一人認めなかろうが
小説家を名のるのは自由だから。
ちっ厨房のにほい・・・・。 厨房に出来る方法は一つ。投稿だけだ。 大人になったらコネを使うという手もあるが。
サリンジャーの「ナイン・ストーリーズ」を読んでます。 最後の短編「テディ」、女の子の悲鳴で締めくくられてますが、 一体なにがあったのかよくわかりません。 きかん坊の妹が騒いだのかな? 誰か教えてください。
593 :
無名草子さん :02/08/19 18:22
フォトエッセイを読書感想文にしようと思ってるけどいいかな? 具体的にはさくらももこxモー娘。のハイリコ娘。って題名なんだけど
594 :
無名草子さん :02/08/20 00:00
>593 質問です。その本の中身どんなでしか?
答えてくれた方ありがとうございます(*^∀^*)後アタシはもうすぐ17になるフリーターですよ。
フリオ・イグレシアスの「33歳」という曲がやたらめったら出てくる小説のタイトル 何だっけ!?
597 :
無名草子さん :02/08/21 22:35
イスラム教関連の書籍だったと思うのですが、悪く言われているらしく、 邦訳した日本人の教授が何者かに殺害されたって、聞いたんですが、 その本名、著者名を教えて頂けないでしょうか? たしか、「悪魔の〜」って書籍名だったような気がするんですが…
599 :
無名草子さん :02/08/22 00:29
>>598 ありがとうございました。分かりました。
>>596 イスラム団体が出版社の新泉社や
書店に売るなとデモンストレーションしたり、
書店は書店で販売自粛して、売り場から引き上げたり、
本をプロモーションしたジャンニ氏が書店の前で、
販売自粛に抗議したり……。
翻訳者が殺されたのはショックだったなあ。
>>600 いろいろとゴタゴタがあったんですねー…
今度読んでみます。
603 :
無名草子さん :02/08/22 05:58
去年の年末に出たのですが、「リアル鬼ごっこ」という本を 読まれた方がいたら感想をお願いしたいです。
あぼーん
605 :
無名草子さん :02/08/22 06:03
サナトリウム文学に代表される作家って誰がいますか?
606 :
無名草子さん :02/08/22 06:04
何かお勧めの海外の本で、ファンタジ−はありますか? 出来ればマイナーなものを教えて下さい(・∀・)
607 :
無名草子さん :02/08/22 23:52
どなたかご存じの方教えてくださいm(_ _)m 子供のころ読んだ本が忘れられず、古本で探そうと 思ったのですがタイトルを失念してしまいました。 (当方30代) 唯一覚えてる1シーン、 『少年達が倉庫に忍び込んで、食料を盗む。 コンビーフと間違えて盗ってきたものは コーンスターチとコンデンスミルクの缶詰』 これだけの手がかりなんですが、ものすごく読み直してみたいのでおながいします。
609 :
無名草子さん :02/08/23 00:37
>>608 スレ違いだったにも関わらずありがとうございました!
胸のつかえが取れました( ´△`)
図書館巡ってキマース
age
611 :
無名草子さん :02/08/26 17:40
日本一大きい古本屋はどこですか?
612 :
無名草子さん :02/08/26 18:09
613 :
無名草子さん :02/08/26 18:15
>>612 情報ども、確かにサイトに世界最大級って書いてありますね
614 :
無名草子さん :02/08/26 18:20
>>612 ジュンク堂ってホントに古本屋ですか?
普通の本屋な気がするんだけど
>>611 東京の大久保に4階建ての「大久保ブックセンター」という古書店
があったけど、今もあるのかなあ? けっこう大きい店だと思うけど。
神保町の古書センターは7階か8階建て。各階ごとに別々の古書店
が入居しているけど、ビル丸ごとでみると、限りなく日本最大級かも。
古本屋ならブックオフの原宿店が山手線内最大をうたっていたかな。
617 :
無名草子さん :02/08/26 19:28
旧仮名遣って言うのかな? の本を読んでみたいんだけど、あれって 読んでいれば段々分かってくるものなの?
618 :
無名草子さん :02/08/27 01:22
「長靴をはいた猫(Charles Perrault作)」と「ハムレット(William Shakespeare作)」の大まかなあらすじを教えていただきたい。 もしくは、いずれか一つでも載っているサイトのアドレスを教え ていただきたい。教えて君でスマソ・・・。
619 :
無名草子さん :02/08/27 01:26
↑そういえば俺も知らんage。
620 :
無名草子さん :02/08/27 12:27
エッセイ作家の森村桂さんって、今何をしているんですか?
621 :
無名草子さん :02/08/27 14:08
>618 情報希望age・・・。
ジョイナブルって何ですか?
623 :
無名草子さん :02/08/27 16:59
624 :
無名草子さん :02/08/27 17:28
>>617 源氏物語とか原典である程度分かる人には読めると思う。
617 まずは旧仮名テキストブックを買ってお勉強しれ。日文科の学生達はとりあえず 読めてんだから、読めるよ。
筑摩書房の『現代日本思想体系』(65年頃)シリーズの月報に橋川文三が「思想のドラマ」と題して連載してるようなのですが、それをまとめたものって出版されてるのでしょうか? 橋川の著作のどれかに入ってるんでしょうか? ご存知の方いらしたら、ご教示下さい。
>>626 橋川文三の連載は「アナーキズム断想」のようですね。
628 :
無名草子さん :02/08/28 00:14
皆さんは本をどのように読んでいますか? メモを取ったりしてますか?
629 :
無名草子さん :02/08/28 00:50
>>622 そんなものは聞いたことがない。
「ジュビナイル(ジュブナイル)」なら、少年少女向け小説のことだが。。。
630 :
無名草子さん :02/08/28 00:54
「蔵書印」あり、というのは どっかからかっぱらって来た本ってこと?
631 :
無名草子さん :02/08/28 01:39
>>630 蔵書印を押した人間が売っぱらった本ってことでしょう。
632 :
無名草子さん :02/08/28 19:10
単なる蔵書印だったらいいんだが、図書館の除籍本が売りに出されていることが多く、買ってきてから何となくイヤになることが多い。 盗んだんじゃないぞ!と言いたくなる妄想野郎。
>>623 亀レススマソ。激しく感謝。
そうなんですよね、長靴をはいた猫はなかなか原作の方のあらすじが
出てこないんですよ。
誰か、「長靴をはいた猫(Charles Perrault作)」の大まかな内容を教えていただきたい・・・。
再度、おながいします。
634 :
無名草子さん :02/08/29 01:00
本屋で絵本読めば?
猫が粉挽きの末っ子を王女とケコーンさしる話。
>>633
635 :
無名草子さん :02/08/29 02:15
それより自分は「さるかに合戦」の方がどーしても思い出せない・・・。
636 :
無名草子さん :02/08/29 02:16
>>635 カニがおにぎりを食べているところからはじまるんだ。
637 :
無名草子さん :02/08/29 02:29
うんうん、それで?
638 :
無名草子さん :02/08/29 02:31
(教えてくれたら「長靴をはいた猫」のはなし教えてあげる(W。)
質問などない
640 :
無名草子さん :02/08/29 20:42
どなたか講談社から出ている「現代思想の冒険者たち」の 出来不出来について教えていただけませんか? どれの出来がよくでどの出来が悪いのでしょうか?
641 :
無名草子さん :02/08/29 23:40
24時間営業の本屋か古本屋ありませんか? 東京・神奈川で
642 :
無名草子さん :02/08/30 00:01
渋谷駅前の山下書店がたしか24時間営業
643 :
無名草子さん :02/08/30 00:23
>>636 おにぎりと柿の種を交換して、カニは柿の種を育てる。
「早く芽を出せ柿の種〜」ってね。
ところが!
おおお643たん!!!! お礼: あるところにそれほど豊かではない家族がいた。お父さんは 息子達に財産を分け与えることにした。ところが上から順番に分け与えて いったら、末っ子にはあげるものがなくなってしまったんだ。
お父さんは粉屋さんだったんだ。 で、末っ子はねずみを取る猫をもらったんだ。
646 :
無名草子さん :02/09/03 16:51
男女関係でドロドロした小説ってあります? 周りを巻き込んでジ・エンドみたいな。
647 :
無名草子さん :02/09/03 18:27
そんな本を読みたがるあなたの恋愛状態が気になります。
648 :
無名草子さん :02/09/03 20:43
北欧神話についての本ってありますか? おしえてください
藤本ひとみさんの、別のペンネームご存知の方、教えてください。
>649 王領寺静
>646 ハーレクィン棚から1冊取ってみれ
653 :
無名草子さん :02/09/03 22:41
>>648 「北欧神話」というタイトルの本じゃ駄目なの?
板のタイトルが「駐車場ご利用上のお願い」になってますが。
655 :
無名草子さん :02/09/04 20:54
>649 だけど王領寺静名義で書いてた作品は未完でおまけに、既に絶版という罠。 ブクオフとかには結構置いてる。
656 :
無名草子さん :02/09/04 23:15
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 小学生か中学生の時に読んでて、もう1度読みたくなったのですが 作者名も題名も忘れてしまったので・・・。 覚えているのは、コバルト文庫で 超能力の女の子3人組(1人は予知夢1人は怪力(お金持ち) ・・もう1人は忘れました) 何作かシリーズで出ていたのですが、その中の1冊は香港が舞台だったのが あった様な気がします。 後は覚えてないのですが、ご存知の方があられたら嬉しいです。 お願いします。
657 :
無名草子さん :02/09/04 23:20
658 :
無名草子さん :02/09/04 23:23
>>657 あ!!そうです!作者名を聞いて思い出しました!!
ありがとうございます、探してたんですが作者名も題名もわからず
諦めかけてたんです。すごい嬉しいです、ありがとうございます!
659 :
無名草子さん :02/09/05 16:22
モーリーロバートソン知ってるひといる?
660 :
無名草子さん :02/09/05 17:30
「アルジャーノに花束を」の出版と出来れば著者を教えてもらいたいのですが・・・
662 :
無名草子さん :02/09/05 17:39
検索ぐらいできないものか(´∀`,)
モーリーロバートソンの本さがしてます。
>>662 つかタイトル間違ってるし。一生見つからないっす。
『アルジャーノンに花束を』じゃ! ダニエル・キイス著 じゃ!
>>660 失礼<661
アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス (著), 小尾 芙佐 (著) 単行本 (1989/04/01) 早川書房
アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス文庫 ダニエル キイス (著), その他 新書 (1999/10/01) 早川書房
>>663 インターネットストリーミングブック : On wire! -- 翔泳社, 2000
ハーバードマン : 続・よくひとりぼっちだった -- 文芸春秋, 1991
よくひとりぼっちだった -- 文芸春秋, 1984
ザッと観、オンライン古書店でもHitしないですねぇ。
モーリー、、手に入らないか。残念
668 :
無名草子さん :02/09/06 00:45
ポトリス1に接続できませんσ(^_^;)アセアセ...、皆さんもそうなのでしょうかよろしくm(._.)m???状況を教えてください、ペコリ(o_ _)o))リ。
669 :
無名草子さん :02/09/06 07:21
藤本四郎のなつかしい風景を描くって本が どうしても見つからないのですが、売ってるとこ知りませんか?
670 :
無名草子さん :02/09/06 12:08
藤沢周平の「蝉しぐれ」を読んでめっちゃ面白かったんだけど、 この他に面白い作品というと何がありましょうか? それと、山本周五郎も読んでみたいんですが、まずは何を読む といいでしょうか?どなたか教えて頂ければ幸いです
671 :
無名草子さん :02/09/06 13:21
寝ぼけ署長しかないね。
>>655 遅レスごめんなさい。。
と、多謝です。。ブックオフ歩き回って探してみます〜、、
673 :
無名草子さん :02/09/07 18:26
あっ!と驚く大どんでん返しのある、みなさんオススメ本ってないですか? そこらのミステリー小説のどんでん返しはもう飽きてしまったのです
674 :
無名草子さん :02/09/07 19:31
児童書でもいい? シャロン・クリーチ「めぐりめぐる月」
675 :
無名草子さん :02/09/07 20:15
>>673 亜空間要塞の逆襲(半村良)。
この大どんでん返しには本当にびっくりしたよ。
今どの文庫で手に入るか不明なので、ネット書店で調べてみろ。
676 :
無名草子さん :02/09/10 19:34
質問です。 小学校の教科書に載っていた小説なんですが 「マドンナB」というキャラが出てきて、 豚小屋に行き、これからソ−セージにされる 豚の中に女の子が手を入れて温もりを感じる。 みたいな内容の小説のタイトルが思い出せません 誰か覚えてる人、または知っている人がいたら教えて下さい。 お願いします。
677 :
無名草子さん :02/09/10 21:38
age
678 :
無名草子さん :02/09/10 22:12
>>676 生きるということ、だっけ?ドイツの話でしょ。
679 :
無名草子さん :02/09/10 22:19
>>678 まじですか?
ありがとうございます(マジ感謝です)
680 :
無名草子さん :02/09/10 22:28
トム・クランシーの、『ジャック・ライアン シリーズ』は何冊あるんですか?
681 :
無名草子さん :02/09/10 22:48
申し訳ありませんが、
>>680 の質問は忘れてください。
682 :
無名草子さん :02/09/11 00:26
今日本屋で平積みになっていた本をオンライン書店で買おうとしたら タイトルも作者も忘れてしまいました。 新刊で、帯に花村萬月氏の推薦文があったことしか覚えていません。 どなたか、その本のタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。
683 :
無名草子さん :02/09/11 22:03
既出かもしれませんが 現在絶版になった本をネット上で買えるような サイトとかってありませんかね?
ここでいいのかどうかわかりませんが 阿部夏丸の「ゴールドフィッシュ」(たしかラピタ連載) がどうなったのか、完結したのか、単行本発売したのか お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください
685 :
無名草子さん :02/09/12 03:42
大阪で洋書がたくさん置いてある本屋ってどこですか? やっぱ紀伊国屋ですかね。
北方謙三 の総合スレありますか? モノグサでゴメ。教えてください。
687 :
無名草子さん :02/09/12 21:40
3週間前に書店で見た雑誌名を知りたいのですが、どなたか教えてくださいませんか? 村上龍がフリーターについてのエッセイをのせていました。 ドイツからのレポートものっていたような・・・。 通販関係だったような気もします。 よろしくお願いします。
688 :
無名草子さん :02/09/12 22:02
>687 「通販生活」だと思う。 ドイツ平和村のレポートが載ってた。
689 :
無名草子さん :02/09/13 03:26
>>688 ありがとうございました。
そうです。平和村の記事ありました。
690 :
無名草子さん :02/09/14 08:01
東京の秋葉原、大阪の日本橋。 東京の神保町、大阪は何?
691 :
無名草子さん :02/09/14 11:55
ISBNって何ですか?
国際標準図書番号 ex:member.nifty.ne.jp/Fe/other/ISBN.html
693 :
無名草子さん :02/09/14 21:33
ボーイズラブという小説のジャンルはあるが、 女の子同士の小説って何かある? エロいのより切ない淡い系キボーン スレ違いだろうか?
694 :
無名草子さん :02/09/14 22:00
>>693 商売として成り立たないので、存在しない。
ジャンルではなくて、個人で書いてる人間はいないことないけどね。
695 :
無名草子さん :02/09/15 00:47
>>693 女の子同士?BLみたいなのでですか?
角川ルビー文庫から「フィメールの恋夜」という藤村紫さんという作家の
作品が過去にでていました。
検索した所、好きになった兄が実は姉だったという内容の物のようですが
未読のため細かい内容はわかりません。
それ以外はちょっと不明です。
>>694 さんの言うとおり やはり商業的には難しいジャンルだと思います。
系統が異なる物でもよければ、
「乙女の祈り」という作品がありました。
映画にもなったけど、女の子同士でした。
あとは中山可穂さんとか
文学作品と呼ばれる類のものの方がやはり多いのではないでしょうか。
消防の時に図書館で読んでいた本で、今探してる本があるんですが。 17年前くらいに児童書として8巻くらいは続いていた本で、作家は外人(名前は覚えてないです)。 少年が4,5人で謎を解明する軽いミステリー物で、リーダー格の少年はアヤシイ人物のことを「やっこさん」と 呼んでいたと思います。 物語は主人公の手記という形式で書かれていたはずです。 タイトルも出版社も作者も覚えてない作品ですが、もしどなたか分かった方がいたら教えてください。 お願いします。
>>696 『こちらマガーク探偵団』じゃない?
ポプラ社かな?
森銑三について、興味の在る方は居られますか?
700 :
無名草子さん :02/09/19 00:10
全日空機内誌「翼の王国」(現在は「翼の王国」と「WINGSPAN」合冊なのかな?) に連載されていた(連載されている?)小説で 1ページに4冊ずつちっこい本が描かれててそのうえに小説が書かれてるのって知ってます? 作者の名前だけでも知りたいです。
701 :
無名草子さん :02/09/19 00:26
教えて君ですみません。 ブルーバックスの解説目録ってどうすれば手に入りますか?
702 :
無名草子さん :02/09/19 14:44
>>701 講談社電話で聞けば?
できれば書店には聞かないでほしい・・・・
703 :
無名草子さん :02/09/20 09:51
新聞かなにかで見かけたのですが、「今話題の天国(天使?)シリーズ最新作」というキャッチコピーの本ってありましたか? ぱっと見ただけなんでキャッチコピーが合ってるかどうか分かりませんが最近発売される(された)ことは確かです。
「天国の本屋」 かまくら春秋社 で検索してみれば。
705 :
無名草子さん :02/09/20 19:24
ネイネイ とーとつなんだけど・・・ 純文学ってなーに? なんなの? 純文学と大衆文学ってナニがちがうの? ぜんぜんわからんよ・・・ スゲーガイシュツかな〜 ガイシュツだったらマジゴメソとゆーことで・・・ よかったらおしえていただきたく・・・
706 :
無名草子さん :02/09/20 20:03
>>705 はっきり言って定説はありません。両者の境界は常にあいまいです。
純文学はなんとなく高尚で読みにくいもの、
大衆文学は低俗で読みやすいと考えておけば十分です。
これも一概には言えませんが、純文学にはストーリーらしいストーリー
なんかないケースが多いです。
音楽などと違い、「ユリシーズ」の影響で純文学に
物語性が生き残ってしまったのが文学というジャンルの特徴だ、
と小谷野敦は述べていましたが。
>>706 レスサンクス
なんか芥川賞と直木賞もその境界でわけるんですよね?
どーやって分けてんだろ?
>>706 さんはその微妙なラインなんとなくでも分けれるのですか?
なんか、純文&大衆のこれが代表的作家だってゆーのいますか?
芥川&直木はナシでの方向で・・・
708 :
無名草子さん :02/09/20 23:34
>>694 ,695
全然知りませんでした。ありがとう御座います!
読み終わった後、人間的に大きくなれたり優しい気持ちになれる本(小説や漫画を含む) ってのを紹介して下さい。俺はもう少し変わらなければならないんです…。
>709 浅田次郎の「壬生義士伝」とかどうよ? こないだ文庫化したし。
711 :
無名草子さん :02/09/23 00:24
>>710 浅田次郎は禿同
漏れは時代小説はチョット苦手だから
「壬生義士伝」は読んでないけど
浅田の本は確かに読んだ後優しい気持ちになれる
漏れ的オススメは同氏の
「天国までの100マイル」or「地下鉄に乗って」
712 :
無名草子さん :02/09/23 00:24
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍 卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
≫710、711 レスありがと〜 さっき本屋で「壬生義士伝」を見に行ってみたんですが上下巻あるんですねェ…。 まだ読書に慣れてないのでチョット大変そうです。 とりあえず浅田次郎の本を読んでみよ〜っと!
714 :
無名草子さん :02/09/23 01:38
第二次大戦の架空戦記物を読んでみようと思っていますが 何かお勧めはありますか? 科学的に正しいかどうかより面白い物をお願いします。
>714 架空じゃないが 坂井三郎「大空のサムライ」は面白いぞ
>>715 ありがとうございます。
坂井さんと言うとゼロ戦パイロットの人ですね?
今度読んでみます。
他の方も引き続きお願いします。
717 :
無名草子さん :02/09/23 20:42
学校の宿題でドイツに関する本を読まなくてはいけないのですがどういうのがありますか? 小説でも地域に関する物でもなんでも良いのですが
718 :
無名草子さん :02/09/23 21:49
質問です。単行本で中身は短編集になっていて、その中の一つに死んだ犬が男の子 になって戻って来て、最後のお別れを言う話が載っている本のタイトルと作者をご 存知の方、教えて下さい。たしか、なんかの賞を受賞していると思うのですが。
719 :
無名草子さん :02/09/24 20:43
映画化されてない洋書とかって何処で売ってますか?できれば数が豊富 なところを教えてください。おながいします。
721 :
無名草子さん :02/09/24 20:58
↑719です
723 :
無名草子さん :02/09/25 00:17
724 :
無名草子さん :02/09/25 22:28
絶版されてしまった(ネットショッピングで入手付加)本は、 どうやって手に入れればいいのでしょうか…。 ちなみに、初版の年代は、1988〜1990年あたりです。 三田村信行さんの、「オオカミのゆめぼくのゆめ」「ドアのむこうの秘密」 「ぼくが恐竜だったころ」という児童文学三冊です。
725 :
無名草子さん :02/09/25 22:31
不思議の国のアリスと鏡の国のアリスを読もうと思うのですが、どこの出版社がいいですか?
726 :
無名草子さん :02/09/25 23:03
>>724 ぼくが恐竜だったころ
www.pippo.co.jp/Cgi-bin/detail.asp?book_no=30452L
ドアの向こうの秘密
www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=3482976&c_no=232
728 :
無名草子さん :02/09/26 21:53
>>694 、695すみません。お礼忘れていたようです。
ありがとう御座います!探してみます
729 :
無名草子さん :02/09/27 03:45
翻訳者に著作権はありますか?
730 :
無名草子さん :02/09/27 06:36
731 :
無名草子さん :02/09/27 11:26
732 :
無名草子さん :02/09/27 11:27
733 :
無名草子さん :02/09/27 13:06
RENとMASAって誰ですか?
734 :
無名草子さん :02/09/27 14:08
735 :
無名草子さん :02/09/28 00:40
誰か答えてyo
737 :
無名草子さん :02/09/28 02:07
738 :
無名草子さん :02/09/28 02:44
でも顔さらされてよいのだろうか?
>>725 東京図書のがマーチン・ガードナーの詳細な解説がついてて、理系の人にはおすすめ。
他のだと、和田誠のイラストで谷川俊太郎訳の講談社文庫もいいかも。
>>739 レスありがとうございます。
今度チェキってみます。
741 :
無名草子さん :02/09/28 22:21
742 :
無名草子さん :02/09/28 22:34
既出かもしれませんが、古い本を綺麗にする方法を 教えてください。 家庭でできる方法で。。。
743 :
古書店店員 :02/09/29 01:05
>>742 どの部分が汚れているかによります。
・カバーが汚れている
表面がビニール様のものでコートされているものなら
中性洗剤などで拭けばたいていの汚れは落とせます。
インクなどの取れにくい汚れは消毒用のアルコールで
丁寧にふき取ってください。
表面がコートされていない物はやはり洗剤で拭くのですが
あまりきつくやると色が薄くなったりしますので注意してください。
軽く拭いて取れないときは残念ですがあきらめましょう。
・中の紙の部分が汚れている
この部分の汚れは普通取れません。
小口の部分を紙ヤスリなどで削れば閉じている状態ならキレイに
見えるようにはなります。
汚れてしまった本は売っパラって新しい本を買いましょうw
ご丁寧にありがとうございます。
745 :
群青の彼方に ◆8yhAeDPk :02/09/29 18:09
また著作権について質問です。 例えば、芥川龍之介の作品だと、彼の死後50年(正確に言えば、その翌年からですが)で著作権が失効されるじゃないですか。 しかし、○○新聞編とかいう風だった場合、著作権はその会社が倒産しない限り、永久に続くもんなんですか? もし失効されるとしたら、いつごろ失効されるのでしょうか?
>>745 >○○新聞編とかいう風
というのはどういうことでしょう?
目に見える加工(校訂・翻刻 &c.)があれば、
その発表・発行から50年間の保護が保証されると、想います。
747 :
無名草子さん :02/09/30 03:37
>>746 作者名のところに
○○研究会 編
とか書いてあるやつの事だと思う
748 :
無名草子さん :02/09/30 08:12
749 :
無名草子さん :02/09/30 09:21
なんで本屋に入るとう○ちしたくなるのでしょうか?私だけでしょうか真剣に悩んでます。
750 :
無名草子さん :02/09/30 09:57
>>749 それ、よく聞くけど全然わからない。
本屋にはよく行くけど、そんなことなったことがないよ。
別に便秘ではない。体質でなるのか気分的になるのか?
751 :
群青の彼方に ◆8yhAeDPk :02/09/30 13:39
753 :
無名草子さん :02/09/30 17:46
椎名桜子ってなんだったんですか?
754 :
無名草子さん :02/10/01 01:55
755 :
無名草子さん :02/10/01 12:00
>>754 本を出した出版社の場合もあれば、タレントを通して支払われる場合もある。
「給料」は普通払わないんじゃないかな。印税です。
買い取りの場合は「原稿料」。このほうが多いかも知れない。
>>755 ありがとうございます。
勉強になりました。
758 :
無名草子さん :02/10/04 01:37
759 :
無名草子さん :02/10/04 08:01
760 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/05 02:24
しつこくも著作権のことなんですが、著者の生死が不明の場合はどうなんですか?
761 :
無名草子さん :02/10/05 02:52
クライヴ ヴァーカーのスレあります? さっと見たけど見つけられない。
762 :
古本屋店員A' :02/10/05 05:20
763 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/05 10:26
764 :
古本屋店員A' :02/10/05 13:00
>>760 大分稀なケースであると想うのですが、
この場合も発刊・発表の翌年から起算して50年ではないか知らん。私見です。
具体的な例を示していただければ幸いです。
>>763 煽り系キャラは健在ですねw。"A'"とは是如何?
766 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/05 15:44
古本の情報交換したいんだけど、この板で古本スレってあります? 古本板もないですよね。どこか盛んな板あれば教えて下さいね
769 :
無名草子さん :02/10/05 16:36
本の紹介で表紙UPするでしょ、その時背表紙もやって欲しいです。 平積みになってるならともかく棚においてあると見つけにくいです。
769 雑談に張るつもりだったのにまちがえた。
771 :
古本屋店員A' :02/10/05 22:29
>>765 おひさしぶり。
ダッシュ付けたのは気分転換でね。
>>766 この程度の煽りにレス返すようではダメだぞw
ラウンジ行って勉強してこいw
>>769 スキャンするときに背表紙までするのがめんどくさい、とか。
背表紙までウプしなくても、amazonで買うからオレ的にはどうでもいいや。
772 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/06 01:29
誰か教えろやゴルァ!!
773 :
古本屋店員A' :02/10/06 04:22
>>772 著作権法読んだ?
君の質問は法解釈が必要だから、専門家でもない限り私見しか言えんのだよ。
判例引っ張り出して、自分の解釈を述べるなんてめんどくさいもんだ。
しかもお前、
>>765 のレス読んだか?
具体例がなければ曖昧な書き方になるのは仕方ないぞ。
ついでにいっておくとそれは人様にものを訪ねる態度じゃないぞ、ヘタレ君。
774 :
( ´_ゝ`) :02/10/06 04:34
775 :
無名草子さん :02/10/06 06:43
>>774 それは著作権者が「生死」ではなく「行方」が不明の場合が中心かな。
生死不明の場合は、遺族のかたがいると思うんで(それが「死後50年」分の著作権持ってるはず)
その人と相談してみるのが普通じゃないかと。
776 :
無名草子さん :02/10/06 06:52
ロンドンの地下鉄全部制覇するっていう内容の本のタイトルなんでしたっけ?
777 :
無名草子さん :02/10/06 08:47
「トンネル・ヴィジョン」
778 :
無名草子さん :02/10/06 10:32
779 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/06 11:21
>>775 その人の所在すらわからない場合はどうなんですか?
780 :
無名草子さん :02/10/06 16:01
すいません サッカーを題材にした小説というとどんなのがあるでしょうか 村上龍と野沢尚以外で よろしくお願いします
781 :
無名草子さん :02/10/06 17:40
>>779 「○○さん、およびご遺族のかた、あるいはお知り合いのかたがおりましたら
編集部までご一報ください」と、巻末とかに書いておいて、
規定の印税・原稿料はプールしておく。
ミステリーのアンソロジーみたいなのでは、たまに見かけるよ。
782 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/06 21:38
>>781 そういう安泰な状況ではなく、著者が犯罪者で、そのことを手記にした場合です。
遺族(?)はひた隠しにしたいだろうし、戸籍上の名前すら変えてる可能性がある場合も同じなんですか?
>>760 >>782 生死不明の犯罪者の著作? 意味不明。
逃亡中だとしたら協力者は逃亡幇助だし。
>戸籍上の名前すら変えてる可能性がある場合も同じなんですか?
何が同じなの?
卒論、とか言い出したら怒るかんな。
>>古本屋店員A' 煽り系と見られているからと言って調子にのってないか?
785 :
古本屋店員A' :02/10/07 01:42
>>784 だから、そういう書き込み自体が調子に乗る原因なんだよ。
786 :
無名草子さん :02/10/07 03:42
既出だったら、すいません。 今度久しぶりに有給がとれそうなので 電車で都内のブックオフをまわってみたいと 考えているのですが、、、 効率的なまわり方ってありませんか?
787 :
無名草子さん :02/10/07 07:50
788 :
無名草子さん :02/10/07 07:51
>>786 山手線一周チケットでも買って回ってみたら?
789 :
無名草子さん :02/10/07 07:59
学校に傘持って行く?
790 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/07 11:33
>>783 >生死不明の犯罪者の著作?
例えば、(実際に手記を書いたかどうか走りませんが)坂東国男が手記を書いてた場合などの著作権は一体、どこに行くかということです。
確かに、彼が最近書いたものなら、私は幇助罪か犯人隠避罪で逮捕されるでしょうね。でも、日本政府が釈放する以前に書いていたものなどです。
死亡後50年という規則は当てはまりませんよね?
>>787 そうなんですか。それと、アンソロジー物じゃないんです。
私は今、著作権の切れた著作物で構成した(ウェブ上の)図書館(もちろん、完全無料)を作ろうとしてます。
791 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/07 11:34
>>790 の
「どうか走りませんが」は、「どうかは知りませんが」の間違いです。
792 :
無名草子さん :02/10/07 11:46
>>790 >私は今、著作権の切れた著作物で構成した(ウェブ上の)図書館(もちろん、完全無料)を作ろうとしてます。
それは面白そうですね。ところで「青空文庫」っていうのの存在は知ってますか。
http://www.aozora.gr.jp/ あちらが文芸(小説)中心なんで、違う展開のものが出来るんでしょうか。
793 :
無名草子さん :02/10/07 12:30
ド田舎が舞台で面白い小説なにかありませんか?
794 :
無名草子さん :02/10/07 13:04
五木寛之の「青春の門」で “たまのゆ”という銭湯が出てくるくだりは 何篇なのか、ご存知の方いませんか?
795 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/07 13:40
>>792 基本的に、エロ以外は何でもありです・
それに、読者投稿も受け付けますし。
796 :
無名草子さん :02/10/07 15:34
若干スレ違いかもしれませんが... 都内でアダルトビデオ及びヘアー写真集を、高価買い取りしてくれる店 を教えて下さい。金欠で死にそうなので、お願い致します
797 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/07 18:31
>>796 それはピンクの方で聞いたほうがいいと思う。
798 :
古本屋店員A' :02/10/07 19:23
>>790 >死亡後50年という規則は当てはまりませんよね?
残念ながら当てはまるね。
死亡日を刑務所に問い合わせたらどうなのよ?
799 :
無名草子さん :02/10/07 22:54
登場人物の高潔な魂に思わず、オォ・・・となってしまう作品は有りませんか?
ゼンタ城の虜
801 :
無名草子さん :02/10/07 23:26
>799 「塩狩峠」なんてどうだ? 読んだことないけど。
802 :
無名草子さん :02/10/07 23:55
803 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/08 01:04
>>798 だから、それは死刑になった場合じゃないですか。
現在逃亡中の犯人の場合のことを言ってるんですよ。
804 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/08 01:17
>>798 以前例えに出した、坂東国男などは(一応)現在逃亡中ですが、死んでいる可能性が無きにしも非ずなんです。
その場合のことを話してるんです。
それに、死刑関係のことは情報が入ってきますし。
>804いいかげんになさい。
806 :
無名草子さん :02/10/08 01:35
>799 「はてしない物語」のアトレイユ 「幸福な王子」「星の銀貨」「人魚姫」「紅はこべ」
807 :
無名草子さん :02/10/08 01:40
>>804 著者が逃亡中の場合は、家族あるいは著作権後継(予定)者が
代理として印税受け取る・払うしかないっしょ。
法律の緩用的解釈、ってことで。
808 :
無名草子さん :02/10/08 02:12
>799 「八郎」「大きな木」(The Giving Tree)
809 :
群青の彼方に ◆TS8yhAeDPk :02/10/08 02:27
810 :
無名草子さん :02/10/08 02:28
811 :
無名草子さん :02/10/08 02:29
>>799 「だく足の野生馬」シートン・・・あっ登場(人)物じゃなかった
812 :
無名草子さん :02/10/08 03:21
「ヤマト」「アトム」の最後。
813 :
無名草子さん :02/10/09 15:05
「任意の一点」の作者わかります? 大隅順一ってサラリーマンの話なんだけど。 検索しても見つからないもんで…
815 :
無名草子さん :02/10/09 16:45
816 :
無名草子さん :02/10/10 02:14
海辺のカフカ(美品)は古本屋さんで幾らくらいで買い取ってもらえますか?
817 :
無名草子さん :02/10/10 04:47
>>816 状態にもよる。店にもよる。店員にもよる。
電話で問い合わせてもムダなので直接持って行って聞いてみましょう。
電話で書名を言って「いくらになる?」っていうのホント困る。
見なくちゃわかんねーって。
818 :
無名草子さん :02/10/10 08:40
宝島社の「僕たちの好きなガンダム」扉の「全エピソード解析」て見出し見て 買ったんだけど、内容何コレ?見開き4分の1が訳わからんクソコラム (とても読めないから「コラム」とは思ってない)特に家西ユートだかっつう奴。 内容もクソも無い自己満足文章、幼稚、ヲタク臭い自分話。ハア?自意識過剰は結構だが、オレは 「ガンダムのエピソード」読みたくて買ったんだが。 マジ読者舐めてるわ、コレ。マジ身内で作った馴れ合い同人誌。よくコンビニに置いたな。 って思ったのオレだけですか?
>816 ウチの近くの古本屋では買取価格1100円でした。
821 :
無名草子さん :02/10/10 19:37
教えて下さい。ホワイトアウトは何県が舞台でしょうか?福島?新潟? どうも分からないです。
822 :
無名草子さん :02/10/10 20:23
823 :
無名草子さん :02/10/10 20:40
黒部ダムは富山県にあります。すぐ隣が長野県です。 で、シドニィ・シェルダン著、ゲームの達人のあらすじ(結末含む)誰か教えて くれませんか?
824 :
無名草子さん :02/10/10 20:47
奥遠和ダムは新潟県にあります。で、ゲームの達人のあらすじ、誰か教えて?
825 :
無名草子さん :02/10/10 21:37
記憶力関係の本で実際の生活や受験とかで役に立ちそうなのありませんか?気休め程度なんですけどね
age
828 :
無名草子さん :02/10/11 02:50
え、さ い た ま ?
829 :
無名草子さん :02/10/11 06:19
富山?埼玉?どうも違うような・・・。作中で福島川から云々という台詞があるので、 富山とか埼玉は隣接していないから無理だと思うのです。
830 :
無名草子さん :02/10/12 15:27
「何故、死なんてものは存在するのかしら?ねぇ、考えたことある?」 栗色の髪の女の子はジョーカーをふかしながらそう言った。月も星も見えない夜。静かな響きがあたりに沈んでいる。 「なにか必然性が欲しいわけ?」 「わかんない。でも結局、そうなのかも」 彼女はガードレールに腰掛けた。彼女が必要としていたのは何かしら温度のある物質などではなく、もっと浸透性が高く透明度の高いものだったんだろう。きっと。 「でも考えると不思議だ。この世界に死が存在しなかったら、あるいは世界は世界として回る事ができなかったかもしれない」 「どうして?」 意味の無い呼吸をそこに並べ立てる。僕は世界の奥深くで眠り続ける淀んだ鮮やかさに、無条件で全てを捧げた。 「死の無い世界に生はないようなもので、そう、死がなければ新しい生命を生み出す必要なんてないだろう」 浮いては沈む灰色に向かって僕は伝えようとした。頭の右隅の方で消えない欠落感を。 「それに死がなければ生命は自らについて考える事をしない」 彼女は煙草をサンダルで踏み潰した。言葉にならない紫色だけがその場に残った。 「例えば君は、夏休みが永遠に終わらないとしたら、夏休みの宿題なんてするかい?」 彼女はちょっと上を向く。 「しないわね」 空気の匂いが変わったような気がした。それは微弱すぎる風景が一瞬だけ世界を支配したように。あるいは、ドライマティーニがそのグラスの中にだけ世界を創るように。 長文コピぺすみません。 こういうカンジの小説はジャンル的には何と言われるものなのでしょうか? あと、こういうのでお薦めの作家や作品があったら教えて下さい。
831 :
無名草子さん :02/10/12 18:43
後宮小説みたいな、幻想中国っぽい小説のお勧めあったら教えてください。 水滸伝はあまりにも人が死にすぎて読めませんでした。
832 :
無名草子さん :02/10/12 19:17
>>831 中野美代子のキッタン伝奇集はどうだ?
文庫になってるはず。
833 :
無名草子さん :02/10/12 21:51
海外の小説家で小説はもちろん、 エッセイ(随筆)も書いてる人でお勧めは何かありますか? 夏目漱石みたいに(内容は別)クオリティの高い小説と小品、 エッセイなどを出してる人の本を読みたいのですが。 ヘミングウェイ以外でお願いします。(注文多くてすいません)
834 :
無名草子さん :02/10/12 22:03
835 :
無名草子さん :02/10/12 22:43
836 :
無名草子さん :02/10/12 22:46
837 :
無名草子さん :02/10/13 00:01
838 :
無名草子さん :02/10/13 01:12
あ
839 :
無名草子さん :02/10/13 07:42
840 :
無名草子さん :02/10/13 21:18
文庫本でオススメの小説ありますか?
841 :
無名草子さん :02/10/13 21:34
>>840 好きなジャンルくらい書きなさいよ、そうじゃないと返事の書き様が無いよ。
842 :
無名草子さん :02/10/13 21:38
>>841 現代の小説で、なんかワクワクする奴無いですか?
宗田理の「ぼくらの○○」みたいな
843 :
無名草子さん :02/10/13 21:40
>>841 はんなりとした言葉使いですね。感動いたしました。
844 :
無名草子さん :02/10/13 21:41
>>840 「モンテ・クリスト伯」、読んだことなければ一度読んでみな。
>>841 の言葉使いは、今頭の中で20回は復唱いたしました。
学ぶとは真似ること、なんつって。
846 :
無名草子さん :02/10/13 21:57
「グサリとくる一言を跳ね返す心の護身術」について 述べられたレスやスレが探してもないようなのですが あるんでしょうか?
847 :
無名草子さん :02/10/13 23:07
848 :
無名草子さん :02/10/13 23:09
何でしねなんだけ意味わかんない。 わけわからん。
849 :
無名草子さん :02/10/15 13:37
例えば村上春樹のような、文章自体が独特で面白い オススメの作家を教えてください。
850 :
無名草子さん :02/10/15 19:42
851 :
無名草子さん :02/10/15 22:52
>>849 大雑把だな。独特で面白い文章ならジョイス著・柳瀬尚紀訳の「フィネガンズ・ウェイク」に如くはない。
作家なら、高橋源一郎とか。デビュー作の「さようなら、ギャングたち」は全編長い詩のような文章で面白い。
852 :
無名草子さん :02/10/15 23:02
>>849 筒井康隆『残像に口紅を』
すこしずつ使用できる文字が減っていくという実験小説。
後半の文章はまさに圧巻。
ってちょっと違うかな?
853 :
無名草子さん :02/10/15 23:04
へー。
854 :
無名草子さん :02/10/15 23:09
>>849 太宰治は以外に面白いよ。「人間失格」みたいな有名なやつは
つまらんかったけど。
新潮文庫の「きりぎりす」、「お伽草紙」などの
中期の短編集は面白かった。
855 :
無名草子さん :02/10/16 03:09
856 :
無名草子さん :02/10/16 09:27
★文芸音楽速報(仮)創刊準備号★
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034605513/ 速報とは無関係なアイドルの誹謗中傷スレ等で埋め尽されてる感のある、
「芸能音楽速報」を速報板として機能させるべく、改革計画が推進中です。
少し前に芸音速報とはまた別に「芸能音楽スポーツ+板」が出来ましたが、
ゴシップ等のタブロイド的なものは主にそちらに任せて、
こちらは純音楽情報を扱い差別化を計ってますが、
芸スポ+ではメインで扱うバックボーンのあるメジャー系の情報とは違い、
ソースの提示が難しいマイナーミュージシャンの情報だけでは
速報板として成立しにくい情報量の少なさをカバーする意味も含めて
扱う内容を文芸と芸術まで拡げてアート&カルチャー全般のニュース板とし、
板名もそれに相応しいものに変更、
緩和キャップによる記者制を導入することが決定しています。
興味のある方は是非、御参加下さい。
尚、トピックスを扱うニュース板だと言う性質上、速報性のなくなったものは
各板へ流し、各板の趣旨に合った議論等を活性化させる狙いもあります。
※話し合いが進んで来たら、記者の選出、立候補受けつけを行ないます。
ポジティブシンキングについて書かれている自己啓発の本でお勧めや過去に売れたというものはありませんか? よろしくおながいします。
858 :
無名草子さん :02/10/16 17:06
>>857 ミス・ミナコ・サイトウ(斎藤澪奈子)の本。
859 :
無名草子さん :02/10/16 18:28
題名忘れたが、今やたら宣伝している「佐藤皆殺し」ポップの黒い本、 あれ読んだ人いる? 一ページ目だけぱらっと見たら、佐藤姓の奴が一時間だけ追っかけられて 捕まったら殺される、みたいな感じで、ぱらぱら見たら王子とかなんか 出てきて。 文章の稚拙さと合わせてバトロワの後追いみたいな印象を受けたけど。 どんなもん? 面白くなさそうだけど気になる。
860 :
無名草子さん :02/10/16 21:24
一般書籍版には、あなたに似合う本をあげるスレのようなものはありますか? 検索してみたけど、見つけきらなかったので教えてください。 おねがいします
861 :
無名草子さん :02/10/17 11:39
>860 はんとしぐらいまえにあったきがする
862 :
無名草子さん :02/10/17 13:37
志賀直哉「城の崎にて」についてや、志賀直哉自身について、志賀直哉をめぐる人々についてなど、みなさんのご意見等お聞きしたい旨、ここにカキコ。
863 :
無名草子さん :02/10/17 14:01
age
864 :
無名草子さん :02/10/17 14:35
age
865 :
無名草子さん :02/10/17 16:10
866 :
無名草子さん :02/10/18 02:04
867 :
無名草子さん :02/10/18 20:01
外国のガイドブックで日本を紹介しているもので なんか滑稽に間違ったガイドをしてる本があるそうなのですが その本の名前を教えてもらえませんか?
868 :
無名草子さん :02/10/18 23:40
>>867 それだけだと、たくさんありそうだなぁ。
869 :
無名草子さん :02/10/19 01:49
ブクオフで100円で売ってるようなので、 おもしろい法廷サスペンスって何かありますかね? ええ、もちろん逆転裁判の影響ですが何か?
870 :
古本屋店員A' :02/10/19 02:15
>>869 質問とは関係ないが、そんなに逆転裁判は面白いのか?
871 :
無名草子さん :02/10/19 02:24
おれも聞きたい。そんなに逆てん裁判っておもしろいの?
873 :
無名草子さん :02/10/19 02:42
874 :
無名草子さん :02/10/19 02:59
ゴシップライターと作家にわけよ。 作家とは芸術的な作品もしくは、人間性を高められる方向にもっていける 作品を書ける作家である。 ゴシップライターは、ゴシップライターとしてだまっていなさい。
875 :
無名草子さん :02/10/19 03:03
ゴシップライターには私は 耳栓し、目隠しをし、逃げつづける。 逃げるのは疲れるので、離れて欲しい。私に聞かないで。By神様
876 :
無名草子さん :02/10/19 03:27
872すげぇ面白かった。
877 :
無名草子さん :02/10/19 04:13
2ch版よくできてんな〜
878 :
無名草子さん :02/10/19 04:14
まったくだね。こういうの作るやつってほんとすごいと思う。
879 :
無名草子さん :02/10/19 07:08
>>872 これすごい面白い&かわいい!作った人を尊敬するよ・・・。
880 :
無名草子さん :02/10/19 07:16
2ch版で無罪勝ち取れて嬉しい♪
881 :
無名草子さん :02/10/19 17:45
木島日記のスレってありますか?
882 :
キャロルくん :02/10/19 17:47
883 :
無名草子さん :02/10/19 17:55
激しく既出ぽいですが 日本のハードカバーの文庫化にかかる年数や条件 てどうなってるんでしょう。
884 :
無名草子さん :02/10/19 20:12
ちょっと小説の題名を聞きたい。 中年のおやじが死んでしまい、七日間だけ絶世の美女に 姿を変えて生き返るって話。他にやくざの組長とどっか の少年も生き返って思いを遂げるらしいのだが・・・。 この小説の題名教えて!エロい人!
885 :
無名草子さん :02/10/19 22:01
>>884 浅田次郎の「椿山課長の7日間」
別にエロくはない。感動のおはなし。
∧∧∧∧∧ <待った!!> ∨∨∨∨∨ みなさん『逆転裁判』楽しんでくれたみたいなので、 私も紹介したかいがありました・・・ ・・・しかし、あなた方はまだ肝心なことに答えていない!! (裁判長)?? それはブクオフで100円で売ってそうな おすすめ法廷サスペンスのタイトルです!! (検事)!! (被告)!!! (裁判長)????
888 :
無名草子さん :02/10/20 01:31
近所の本屋でドラゴンボールのコミックスが全部平積みで目に付く ところに置いてあり、ハリウッド映画化決定!とかなんとか書いてあった。 だけど、年末から発売される完全版に先駆けての在庫処分だというのは あきらかであるのだが、他の業種だと安売りなどになっていて 買う人にはそれなりにメリットはあるのだが、定価売りのコミックとしては あざといというかなんと言うか、客を騙しているような感じをうける。
889 :
無名草子さん :02/10/20 01:37
>>887 うーん、法廷サスペンスは山のように出ているけど、逆転裁判みたいに
テンポが良く、「法廷」シーンを中心にしたものは少ないんじゃないかな。
私は中島博行の「検察捜査」とか「違法弁護」を読んだことがあるけど、
それは普通の事件というより、検察内部や司法内部の対立なんかが中心
だったし。
和久峻三あたりが無難かつ大量に売っていていいんじゃないでしょうか?
ほとんど読んだことがないのに言うのもなんですが。
890 :
無名草子さん :02/10/20 01:39
らぶ。
891 :
無名草子さん :02/10/20 02:06
和久俊三、ゴーストライターに書かせてたんよね。
892 :
無名草子さん :02/10/21 22:01
猛烈に気になる本があります。 「内容はちょっとだけ覚えているけど タイトル忘れた,知りたい」 というときに質問できるスレッドはありますか?
894 :
無名草子さん :02/10/22 21:07
日本家屋に住んでいる人が出てきて(主人公やサブキャラ)、 その描写がある小説教えてもらえませんか? ジャンルは何でもかまいませんので。 よろしくお願いします。
本陣殺人事件
>>888 どもありがと。
とりあえず適当に探してみますわ
897 :
無名草子さん :02/10/24 14:21
最近ヒキコモリやってるんですけど、 2chばっかりやるのもあれなんで本でも読もうと思ったんです。 そこで、みなさんのおすすめの本を教えて頂きたいなと思います。 よろしく
899 :
無名草子さん :02/10/24 18:11
スレたてて聞いた方がいいんでしょうか?
>>897 とりあえず、「NHKにようこそ!」滝本竜彦、でも読む。
902 :
無名草子さん :02/10/24 22:34
>>897 小谷野敦『バカのための読書術』(ちくま新書)
とりあえずこれでも読んどけば?
つかブクオフの100円コーナーで 目に付いた物片っ端から買ってみるとか
>>903 あと、amazonとかで本の紹介を片っ端から見れば、
ひっかかる本があるかもしれん
907 :
無名草子さん :02/10/26 13:42
908 :
無名草子さん :02/10/26 13:43
909 :
教えてちゃんスマソ :02/10/26 15:55
山村美紗と内田康夫が 西村京太郎の遺作を推理して完成させた小説のタイトルを教えてくだちぃ。 悶々としてまつ。
910 :
教えてちゃんスマソ :02/10/26 15:57
>>909 自己完結しますた。
しかも亡くなったのは山村美紗だったという勘違い。
912 :
無名草子さん :02/10/26 20:47
914 :
匿名希望さん :02/10/26 21:41
教えちゃんですみません。 お伺いしたいのですが 無料月間雑誌を発行したいのですが どの様にしたらいいのですか? 許可 行政への登録 必要な資金など ご存知の方 教えてください。
915 :
無名草子さん :02/10/26 22:50
剣道をしている美少女(高校生か中学生)がでてくる小説を教えて ください。どんな役でも良いので・・・。
>>915 下心を隠そうとすらしてないとこがシヴいな。
剣道はしらんが、弓道なら「1980 アイコ16歳」堀田あけみ
が思いうかんだが。
918 :
無名草子さん :02/10/26 23:54
919 :
無名草子さん :02/10/26 23:57
教えてください。 谷川俊太郎氏の「音楽が僕を救い、音楽が僕を駄目にする」という フレーズが入ってた詩は、なんていう詩集だったですかね? 最近、無性にこれを読みたいんですが。 もし、この質問が的外れであるのならば、どこのスレッドで適切に 答えてもらえるか教えていただけると幸いです。
920 :
無名草子さん :02/10/27 00:26
921 :
無名草子さん :02/10/27 00:42
>>914 創作文芸板あたりで聞くのが良いのでは?
>>921 巽飛呂彦『二人の令嬢・ダブル監禁』(フランス書院)
剣道少女は大金持ちの御令嬢で剣道は全国レベル
私立高校に通ってて姉さんはその高校の教師
で、二人そろって監禁されて調教されまくる
最後は裏ビデオに撮られて流される
こんな感じ
924 :
無名草子さん :02/10/27 17:22
乃南アサが今現在連載してる、小説の雑誌知りませんか? 音道貴子が警察辞めて、なにやら下町の会社に転職したっていう内容らしいんですが。
925 :
無名草子さん :02/10/28 16:51
音道、刑事辞めるんだ。
926 :
無名草子さん :02/10/29 07:55
>>924 小説新潮の10月号だかに、音道の話は短編で載ってたけど、それじゃないよな。
まだ刑事やってたし、連載じゃないし。
927 :
無名草子さん :02/10/29 07:58
どうもありがとう
929 :
無名草子さん :02/10/29 19:38
水木楊についてのスレってないのですか? 検索してみても見つからなかったですし。 今日『東京独立共和国』という本を読んで水木楊のことが気になりだしたので…
930 :
無名草子さん :02/11/02 15:25
東京近辺で、ジュンク堂みたいに座り読みが出来る大型書店って 他にどこがありますでしょうか? 明日東京行くんだけどかなり時間が余る予定なんで、時間つぶししたいのです。
すみません、 昨日の夜、教育tvで読書についての番組があったのですが、 その番組に出ていた東大の講師の名前を教えてください。 彼のHPを見てみたいので。 宜しくお願いします。
932 :
無名草子さん :02/11/02 18:20
>>929 多分ないと思うけど、立てるほどのこともないでしょ。
933 :
無名草子さん :02/11/02 18:21
>>930 東京駅大丸の中にある本屋に喫茶店があって、
そこでコーヒー飲みながら読めるらしいけど、行ったことないんでよくわからない。
934 :
無名草子さん :02/11/02 18:26
936 :
無名草子さん :02/11/03 05:13
本のタイトルと、作家の名前がどうしてもおもいだせません。 どなたか教えてください。 本の内容は。 中学校を卒業してすぐに就職する。 そこは、従兄弟が経営している、カウンセリングセラピーみたいなところ。 名前は、「PSYCHO」 従兄弟の名前もサイコ。 名古屋弁を話す。 クーラーが嫌い。 覚えているのは以上です。
938 :
無名草子さん :02/11/03 07:54
>>935 へー、サイト持ってたんだ。
検索してみたけど見当たらなかったんで。
この人だったら、俺も興味あります。
そんじゃ!
939 :
無名草子さん :02/11/04 05:04
あの〜赤川次郎のスレはないのですか?
ミス板
941 :
無名草子さん :02/11/05 20:26
「敵が核攻撃を仕掛けるなら地球を壊す」−。拉致と並び、日朝正常化交渉の最優先課題
である北朝鮮の核開発問題。交渉決裂で11月開催予定の安保協議の場で改めて議論されるが、
北の『核カード』の脅威が牙をむく。米国は近い将来、北が地下核実験を強行する恐れがある
と懸念する。小型核爆弾50個の実戦配備説はともかく、米本土まで射程のテポドン2号、サリン、
炭疽(たんそ)菌、特殊部隊10万人…。金日成・正日親子が40年間構築してきた軍事国家の
照準はピタリ、米国と日本に向かう。
記事全文:
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002110501.html
>>941 宣伝、告知は雑談スレのほうにお願いします
943 :
無名草子さん :02/11/06 16:57
最近「日本」について考える機会が増えました。 そこで、「日本」(語・人・分化など)について客観的に 知る事のできるお勧めの本などありましたら、 どなたか教えていただけませんでしょうか?
>>943 質問がずいぶん漠然としてるね。日本語、日本人、日本文化関係の本
なんて無数にあるじゃないか。
>>944 言われてみればそうですね。すみません。
とくにコレというのはないのですが、日本人以外の方が書かれた本で、
ここの皆さんのお勧めは何かありますでしょうか?
外から見える「日本」ってどんななんだろうと思いまして…。
(これでもまだ漠然としてますね…スミマセン)
>>945 時代を絞った方がいいよ。現代について?
>>945 いちゃもんをつけるような形になってしまったので、私のお勧めを記しておきます。
詳しい説明は省きます。
フランスの思想家が論じる
・ロラン・バルト『表徴の帝国』(ちくま学芸文庫)
日本語で作品を書くアメリカ人小説家の
・リービ英雄『日本語を書く部屋』(岩波書店)
これは日本人が書いてるけど
・佐藤道信『「日本美術」誕生―近代日本の「ことば」と戦略』(講談社選書メチエ)
どれも「刺激的」です。
>>945 あなたが考えてるようなものと違ってたらゴメンネ。でも面白かったよ。
949 :
無名草子さん :02/11/06 17:53
>>945 ルース・ベネディクト、ドナルド・キーン
950 :
無名草子さん :02/11/06 17:55
皆さんありがとうございます。
>>946 えーっと、特に時代の指定はありませんが、
現代物の方がやはり多いんでしょうか?
皆さんがふと思いつくようなものでいいんですけれど。
>>944 いちゃもんなんてとんでもないです。
自分の書いてることが漠然としすぎて悪いんですよ。
お勧め頂いた本は、ぜひ探し出して読ませていただきます。
>>949 ドナルド・キーン氏の名前は知ってます!
ルース・ベネディクト氏の「菊と刀」も何かで
タイトルは聞いた事があります。
でも、本は読んだ事は無いので是非読んでみます。
ありがとうございます。
>>950 「betadane」という本(外国語?)かと思い
検索にかけてしまいました…。
自分、逝ったほうが良いみたいです。
warota
ベネディクトのは社会思想社で文庫があったけど、会社潰れたからなあ。 他に翻訳あるのかどうかしらないが、早めに買っておいた方がいいと思うぞ。
ベータデイン
>>954 アマゾンでは売り切れ。
だけど文庫の古本ならけっこう見かけるよ。
957 :
無名草子さん :02/11/07 21:34
文春の沢木耕太郎ノンフィクション(全9巻)は、少し待てば文庫になるでしょうか?
一巻あたりのページ数から行くと文庫に収録すると15巻位になってしまいそうですが、
これは、最初から文庫化を考えてないと言う事なのでしょうか?
文庫化が始まるのは全点刊行されてからそのまた先でしょうから、2年は我慢しなければ
いけないのはわかるのですが、待てば文庫化される希望はあるのでしょうか?
ttp://www.bunshun.co.jp/sawaki/sawaki00.htm ←文春の当該ページ
958 :
無名草子さん :02/11/07 22:10
ヴィクトリア時代の小説が読みたいのですが、何かいいのはありませんか? シャーロックホームズはすでに読んでます。 出来れば上流階級の生活の雰囲気が読めるものがいいです。
961 :
無名草子さん :02/11/07 23:51
速聴ってやってみたいんだけどオススメのとかありますか?
>>958 「ドリアン・グレイの肖像」
……有名すぎるか。
なんかいろんな小説のあらすじが簡単に分かるサイトってないですか?
964 :
無名草子さん :02/11/10 21:11
トマス・ハリスの小説なんですが、 「レッド・ドラゴン」→「羊たちの沈黙」→「ハンニバル」 話の筋としては、この順番で合っているでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
965 :
無名草子さん :02/11/10 21:28
あってます。
966 :
無名草子さん :02/11/10 21:36
>>965 ありがとうございます。
「レッド・ドラゴン」から読もう〜。。。
967 :
無名草子さん :02/11/10 22:42
この板の一番上 >ご連絡です。有志による児童書板が外部にできました。 >興味のあるかたはご利用をどうぞ。関連板:一般書籍板・絵本板 一般書籍板の関連板が一般書籍板となってるのはなぜ?
968 :
古本屋店員A' :02/11/11 01:28
児童書板できたのか。 2ch外部に行く気はさらさらないが。
969 :
無名草子さん :02/11/15 22:08
子供のころ読んだ本で 三角ウイスキーの懸賞でハワイに行くっていう話が あったんですが、なんだか分かりますか? 挿絵は和田誠だった気がします。
北杜夫「ぼくのおじさん」ですな
971 :
無名草子さん :02/11/16 08:13
ネット本屋で在庫があるところを検索するページありませんか? 例えば、****の在庫があるところはヤフー、とアマゾンですみたいな
972 :
こんなんかな? :02/11/16 10:52
973 :
無名草子さん :02/11/17 00:38
>>970 おお!まさしくそのとおりでした!
ありがとうございます!
974 :
無名草子さん :02/11/17 01:57
ビートニク関連のスレないですか?
975 :
無名草子さん :02/11/17 07:42
>ビートニク関連のスレないですか? ないのだろうね。作家で検索しても、出てこんものね。つくるがよろし
976 :
こんばんみ! :02/11/18 00:04
どなたかいますか? カートボネガーったらこの一冊って本教えてくらはい★
977 :
無名草子さん :02/11/18 00:13
>>976 そんな作家は知らないが、お前の言うのが「カート・ヴォネガット(ジュニア)」なら
俺は「スローターハウス5」だろうな。
978 :
無名草子さん :02/11/18 00:36
新潮文庫の大いなる遺産 日本語訳が複雑で読みずらいのですが、そう感じるのは私だけでしょうか?
979 :
こんばんみ! :02/11/18 00:38
>>977 はい、カートヴォネガットの誤りでした〜。笑
ご紹介ありがとうございます。
980 :
無名草子さん :02/11/18 04:03
フォーサイスの神の拳に出てくるジェリコの正体を教えれ。 メアドでいいから。
981 :
無名草子さん :02/11/18 16:11
すいません、知ってる方がいたら教えてください。 大阪梅田周辺で大きい書店といったら 阪急の紀伊国屋くらいなんでしょうか 本のそろいはそこそこ満足なんですが、あの込み具合がつらくて 神保町の三省堂みたいな雰囲気の店ってないんでしょうか
旭屋はどう?
983 :
無名草子さん :
02/11/18 16:52