【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1395482727/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1395593545/


☆関連スレ
【ラノベ】自作を晒す人と感想人が語り合うスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1314635641/
2この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 18:12:37.44 ID:lcHwlFZb
◎誘導用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
>>○○
俺の意見はこっちに書いたから言いたいことあるならこっちにレスしてくれ。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1395593545/
---ここまで------------------------------------------------
3この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 19:29:55.03 ID:aAPMmR38
>>1
4この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 19:42:34.89 ID:DgAUMYmk
あらすじスレに新作着てるな
5この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 21:07:56.08 ID:OBsSGrkb
前スレ
>>996
ドンマイ

>>997
おお、おめ
116本の中に入ったんなら上々だな
6この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 21:49:52.14 ID:/wQGsfFk
>>5
sageおねです
7この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:21:10.95 ID:/2TJDuuD
そいつはアゲカス(またはアゲキチ)という鼻つまみ者の低脳だから、みんなageを目印にスルーしてる
逆にsageられてたほうが困る
8わふー ◆wahuu.yuP2 :2014/04/21(月) 22:36:57.99 ID:3SHBLq4F
    \ /
   (_O|・|O)   _ ,..-、
   /ィ从从', }  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!  
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' ./  r ヾ∵。面白い晒しこないかなぁ
   ノノゞミl†iゝl二|.   |  ゚U
  //(从ト。 从  ̄ ̄
     し',ノ
9この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:38:45.73 ID:OBsSGrkb
これから一日に最低でも2つ上がらなかったら本スレと統合でいいよもう
10この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:49:04.91 ID:OBsSGrkb
本スレ
名作の匂いのするタイトルもの来たぞ
お前らの仕事だ
11この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:50:41.15 ID:udEFiLbO
ストレガさんは冒頭を書くループ世界にはまってるのか
12この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:55:37.06 ID:/2TJDuuD
アンチ荒らしが騒がしいから、独特の書式やめればいいのに
13この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 22:59:26.96 ID:XK+XPqOT
宣言通りコテつけて欲しい
NGぶっ込めるから
14この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:03:40.81 ID:DgAUMYmk
>>12
独特の書式ってなに?
15この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:06:55.01 ID:/2TJDuuD
01/
とかての
16この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:07:52.14 ID:DgAUMYmk
よくあるやつじゃん
17この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:13:58.75 ID:/2TJDuuD
いや明確なアンチが存在することがわかってるわけだからさ
読む前から一発でわかる、その辺の部分とか変えればいいのにと思っただけ

まあ文体でもだいたいわかるけど、そこ嗅ぎつけて噛みつくアンチには、
「おまえどんだけ好きなんだよw」て突っ込めるし
18この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:19:42.43 ID:ZHargwhx
それのせいで、同一人物だとわかりやす過ぎるよな
狙ってやってるのかもしれないが
19この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:24:24.28 ID:XK+XPqOT
アンチも糞も都合よく規制中になったりID変化したりコテ宣言したり
なにもなかったように突然普通にカキコしたり挙動がおかしすぎる
20この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:24:34.86 ID:RyIzlhyR
下手に分からなくすると、ちょっとした共通項だけでアンチが他の晒しに誤爆しそうだし、いいんじゃねーの?
21この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:25:31.17 ID:Uf9MkFaP
>>17
熱狂的なファンの何十倍も詳しいアンチなんてよく居るだろ
22この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:30:53.08 ID:lcHwlFZb
何度も晒すのを否定する気はないけど、成長してないのを何度を読むのはなんだかなぁ……って気になる。
感想ちゃんと読んでくれてるのかな?
23この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:32:34.34 ID:DgAUMYmk
>>22
今回のって新作じゃないの?
24この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:44:11.19 ID:iF8UMrU5
>>23
初見っぽいしそうなんじゃね?
というか>>22は別に同じものを何度も晒してるとは言ってないでしょ
25この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 23:58:15.06 ID:n9Zz+N3z
つーか規制はどうなったのよ
Jimになってからほとんど規制変わってないのに
なんで前は避難所使用で今回は直接なの? 自演のため?
ホント気持ち悪いわあいつ
26この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:01:14.12 ID:Fc6kGEuf
わかったから読め
話はそれからだろ?
27この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:11:17.76 ID:L7fylL2X
Jimがどーの規制がどーの言ってるほうが気持ち悪いんだが
普通の人間はそんなこと気にしないぞ
自分の粘着度合いがどんだけ異常か気づいてないのか? アンチは
28この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:13:30.24 ID:Fc6kGEuf
ついに本スレに凸した馬鹿が出たぞ
自治厨出番だ!
29この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:34:41.80 ID:8tiz8pzu
>>28
俺自治厨だけどストレガが居なくなるなら何も言わないよ
30この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:37:34.50 ID:ZMkc3ouY
01/

ってなんの意味があるんだろう
これ縦書きになったら激しくマヌケなんだが
これも青空文庫形式か何かなんだろうか
31この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:45:28.45 ID:8tiz8pzu
>>30
何の意味って
「わたしが大人気作家ストレガです」宣言以外の意味があるか?
32この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:48:44.69 ID:Fc6kGEuf
ストレガのその書式がここまで有名だったことの方に驚きだよw
今年に入ってからは全部読んでるけどページ送りの記号がどうだったかなんて全く記憶になかったぞ
33この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 00:49:50.99 ID:Jnpsovkn
>>32
ご本人乙
34ストレガ:2014/04/22(火) 00:51:06.26 ID:Fc6kGEuf
>>33
いかにも私がストレガですが、なにか質問はありますか?
35この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:05:15.73 ID:XZGgTvJ6
必要以上に特定できる情報を出すべきではないのは確かだけど
これはさすがに粘着し過ぎだろ……どっちもどっちで自重しろ
本スレは暴言を吐き捨てる場所じゃねえぞ

ちなみに俺はストレーガではない
36この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:06:00.89 ID:FhXEm/OB
べつに同じ人がいろんな作品を晒してもいいんだけど、成長を見せて欲しいよね
最新の晒しなんか前に晒したブラック・アウトの同工異曲にしか見えなかった
そもそもあの人の晒しって、何を書いても似たようなものだと感じるんだよなぁ
37この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:18:23.05 ID:ZMkc3ouY
ストレガ読むたび翻訳SF好きなんだろうなあといつも思う
翻訳物で大きくなった人って文章が独特なんだよな
38ストレガ:2014/04/22(火) 01:18:28.50 ID:Fc6kGEuf
成長って言われてもなぁ
そもそも同一作者が特定できたのって「鬼畜が女の子をイジメ倒すやつ」→「鬼畜が貧乏娘に殺されるやつ」と、豆腐の「レスト」→「堕天使がどうとかいうやつ」→「ageカスが元ネタのやつ」→「佐村河内が元ネタのやつ」と、最近のハイブリッド三部作しかない
しかも鬼畜とハイブリは前作を踏襲してるリメイクだからわかったようなもんで、別作の豆腐に関しちゃ自分から言わなきゃわからないくらい無個性
一応、主人公の名前がヒロシとかいう微妙に時代遅れなところが共通点と言えば共通点か
39この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:19:17.03 ID:RwIa/BA1
ageカスよりは全然まともなのにすごい嫌われようだな。
40この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:37:13.41 ID:pE2TbR9i
微妙に時代遅れっていうか
カタカナの名前はNGクラスでしょ
41この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:39:23.91 ID:HpgpsVIW
>>37
村上春樹がそうだな
42この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:44:09.69 ID:HTZ0/DYs
>>34
はい、質問!
速筆ですね
大体どれくらいで一本書くのですか?
43この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:44:25.29 ID:Taz/r6zx
ストレガって奴は毎回一次落ちなのか?
自己主張が強い割には結果については報告しないんだな
44ストレガ:2014/04/22(火) 01:47:14.35 ID:Fc6kGEuf
>>42
筆がノっている時はどんどん書けてしまうのですが、駄目な時は全く駄目ですね
そういう意味で速度的に言えば、平均で2〜3ヶ月といった具合でしょうか。まぁ最近は完成させないことも多いんですがね(笑)
45この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:51:54.81 ID:FhXEm/OB
最近だと蟻雲の人、昔だと究斗の人や三浦番長とか特定できる輩はいたけどなぁ
46この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 01:56:23.85 ID:Taz/r6zx
で、ストレガって奴は今まで最高どこまで言ったんだ?
もうベテラン作家なように見えるが
俺も出来れば報告したいが、まだ一度も送っていないから報告しようがないんだ非常に無念だが
47この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:02:55.99 ID:L7fylL2X
>>45
番長ナツイw
つかGAでは最終まで行ってたなー
永遠の三次落ちくらいのイメージだったから、力付けたんだな
48この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:05:39.09 ID:Taz/r6zx
>>39
目立ちたがり屋な割りに気が小さいのか情報を秘匿してるからだな
自己主張が強いのにメンタルが弱いのだろう
俺なら結果が出た瞬間包み隠さずに一次突破なのか落ちなのかという話をここでぶちまけて
落ちなら運がなかったとレーベル批判するというのに

そういう潔さの人間の大きさの違いじゃね?
4919 ◆Oou5uWe./Q :2014/04/22(火) 02:20:20.12 ID:EL32XNo6
>>44
議論スレには顔出さないつもりでしたが、なりすましだけは勘弁してください。
私は議論スレには書き込みません。
50ストレガ:2014/04/22(火) 02:28:20.70 ID:Fc6kGEuf
ついに本人が降臨したぞw
5142:2014/04/22(火) 02:37:26.70 ID:HTZ0/DYs
なんだよ
マジ質問したのに
>>49
安定した筆力ですな
途中までしか読めなかったので、また改めて感想を書きます
52この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:39:51.53 ID:HTZ0/DYs
あ、時間が遅くてという意味で
53この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:42:40.51 ID:rJGMHZAC
いつアクセスしてもろだが繋がらないんだけど原因分かる人いるかな?
WIN7でぐぐるくろむ、IE11使ってます
アドオンは2chRevival、Adblock Plus、Recognize It for Chrome、ニコ動履歴あたりを入れてます
何もしてないがアク禁とかなのかな?
54この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:43:06.36 ID:ZMkc3ouY
どう見てもなりすましなのにマジ質問したのに、ってw
55この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:43:32.58 ID:rJGMHZAC
書き忘れましたがセキュリティソフトはMSE入れてます
56この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:46:12.51 ID:7sjUENWv
>>53
旧ロダじゃなくて新ロダの方?
57この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:46:36.79 ID:ZMkc3ouY
>>53
win7、IME11、アドオン別に入れてない、アバスト

で今の最新晒し普通に見れた。いつもは火狐で見てる
荒らした覚えがないのなら管理人に問い合わせてみては
ここで聞いてもどうしようもないと思う
58この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:48:43.12 ID:rJGMHZAC
>>56
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
こっちっす

>>57
問い合わせようにもトップにもアクセスできんからどうしようもないのよー
59この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:51:34.71 ID:ZMkc3ouY
>>58
旧ろだの方か
そっちもIEで普通に見れたよ

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ@したらば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9536/1283284755/

上の避難所に書き込んでみては
60この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:53:14.31 ID:rJGMHZAC
>>59
ありがとう書き込んでみるよ
こんな時間に迷惑かけてすまんね
61この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 02:57:44.48 ID:7sjUENWv
>>58
旧ロダか。
そっちでも今は見れるけど、エラーメッセージとか出ない?
62この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 10:21:00.38 ID:RwIa/BA1
>>49
議論スレ見てるんなら何で特定される要素消さないの?あんだけ言われてるのに。
63この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 10:29:55.52 ID:/0UWjdza
また主人公の名前ストレガにしたのかストレガさんは
特定されたがっているとしか思えない
64この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 10:52:32.39 ID:N2YuxXUv
掲示板への書き込みは、やることなすこと裏目に出ているオマヌケちゃんなのに
その作品は、やたらとキザで格好付けている

ある種の自傷行為だよね
65この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 11:07:14.68 ID:MJsLIU/W
ストレガも叩いてるほうも動機がよくわからない
先の展開は予想がつくけど、理由が提示されないからどちらにも感情移入できなくて困る
いきなり激しいバトルもありだけど、もっと読者に配慮してくれないと話についてけないかと
もう少しキャラの内面を掘り下げるといいかも、そんな漢字ですw
66この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 11:22:53.73 ID:HJJY3G6R
ストレガの人はいつも主人公が気持ち悪いから困る
ハードボイルドじゃなくて単なる痛いだけのガキなんだよ
67この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 11:38:06.62 ID:/0UWjdza
それでも感想の評価は良いからな
いくらお前らが嫉妬しても作品の完成度は高いんだよ
さっさとしね
68この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 12:13:04.01 ID:Taz/r6zx
感想の評価はあてにならんだろ
一次突破したかどうかすら分からんしな
69この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 12:28:51.78 ID:oEnDJwFr
本スレ213の最後の一言にワロタwww
70この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 13:21:57.04 ID:Q+VItSqd
死ねは、さすがにちょっとひどいな
71この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 15:14:32.89 ID:Taz/r6zx
新作きたぞ
さっさと評価してやれ
それがお前らの仕事だ
72この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 16:01:50.38 ID:TsV5iqSm
大河と銘打ってるのに、初っ端にウェーブとパンツというカタカナを見て
これはダメだなと思いました
73この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 16:02:31.18 ID:LxGKMQgj
最新はなかなか斬新でおもしろそうだな
帰ってから読んでみるか

>>71
数行でもいいから
読んで感想書いてやれよ
74この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 16:24:30.72 ID:dcM3X6yS
>  ←これ何?
75この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 16:28:36.60 ID:7sjUENWv
>>74
ちょっと特殊な空白。
ここは非対応なようで反映されてないみたいだね。
76この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 16:41:07.33 ID:NEQQqRiJ
ipadから投稿したら変な文字列が……
次からはpcで書こ
7776:2014/04/22(火) 16:44:55.01 ID:NEQQqRiJ
連レスすまん
>>76は"投稿したら"ではなく、"感想を書き込んだら"が正しいな。
78この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 20:33:49.91 ID:pynlkzUV
本スレの207は、どうしてあんなに叩かれているの?
よくわかってないんだけど
79この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 20:47:10.87 ID:OW8U2qRg
名前欄を見て察せ
80この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 21:56:43.54 ID:fwM2fBUb
数行で好みに合わんと判じたら無理に読んでもやっぱ無理だな
そういう場合は無視と同義として感想は書かんようにしてるが
あんまり酷すぎるのだと突っ込みのひとつも入れたくなる
81この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:04:18.74 ID:/0UWjdza
↑文章力なさ過ぎんだろ

207はあげカス?
82この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:30:56.74 ID:XZGgTvJ6
真面目に書いてるだけageカスよりはまだマシ
83この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:53:24.14 ID:L7fylL2X
アゲカスは創作能力ゼロ。どころかまともに文章書くことも出来ない
どころかまともに文章読むことすら出来ない、超絶級の馬鹿じゃん
こんなの以下の人間なんかいるわけない
84この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 01:51:12.14 ID:u835JQ96
居る居る>>81-83
85この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 10:11:04.00 ID:2yDx05Us
筆が進まないときの気分転換に感想書いてるけど、
「投稿読んで感想書くのでエネルギー使い果たした。
もう今日は執筆しない」ってなるな
だから今日はもう執筆しなくていい
86この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 11:47:54.08 ID:ebQyZsRu
そう…(無関心)
87この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 13:31:32.41 ID:I0ZRKQj6
とある文芸板の怪獣目録24/4/34日版

・ageカス 生息地:晒しスレ 議論スレ 集うスレ
この荒らしがすごい!ランキング堂々の第一位。現在最も勢いのある荒らし。最近sageを覚えた

・豆腐 生息地:晒しスレ 議論スレ
「どきどきした」がキメ台詞。自己顕示欲の強い痛い晒し人。感想を書く場合は高橋源一郎バリのべた褒めを貫いたいたが現在は迷走中

・SON-KAN 生息地:晒しスレ
感想の終わりに「そんな感じです」と付け足す自己顕示欲の強い痛い感想人

・必殺煽り人 生息地:全域(特に議論スレ)
荒らしを見たら煽らずにはいられない悲しい馬鹿。単細胞
自覚がない分だけ荒らし本人よりタチが悪いが、本人たちがそのことに気がつくわけもなく……

・村上春だなぁ厨 生息地:全域(特に議論スレ)
「伸びてるかと思ったら……学生ってもう春休みだっけ?」
上記のような愚にもつかない戯言を垂れ流した挙句、自分は物事を一歩引いて客観視できる人間であると錯覚している最悪のバカ

・漆黒の達観者〜怒りのNGアピール〜 生息地:全域(特に議論スレ)
春だなぁ厨から「春」というキーワードを抜いた存在。「またバカ共が騒いでるのか」「はい、NGっと」のような汎用性の高い文句を使用して悦に入ってるゴミカス
季節を問わず存在する害虫として忌み嫌われる存在だが、例によって当人はそのことに気がついていない。

・自演僧大和路 生息地:議論スレ
本人以外には理解不能なタイミングで「自演か」と呟く白痴
「荒らしに反応しているIDは荒らしの自演である」ということらしいが、じゃあアンタ自身も荒らしの自演てことでいいんですかね?

・デビューくん 生息地:???
実態のない概念のみの存在。この板では荒らしの別名ともなっている
関連項目→アンリマユ

・ワナ文 生息地:ワナ文スレ 集うスレ
意味不明の文学賞を設立し一時は板民を大いに沸かせた統合失調症患者

・努力くん 生息地:集うスレ
「努力しない奴は死ぬべきなんだよ。うわああああああああ」みたいな書き込みを延々とする人

・女性の権利 生息地:集うスレ
「おおかみこどもの雨と雪のハナは現実の女性の権利を侵害している! 俺はキモヲタに奉仕するだけの女キャラは絶対描かない!」
みたいな書き込みを延々とする人。努力くんと同一人物か?

・伝説の超自治厨(レジェンド・オブ・パーフェクト・ガード・フォース) 生息地:議論スレ 晒しスレ
本スレにちょっと余計な書き込みがあると議論スレでぎゃーぎゃー喚く潔癖症患者。テンプレ改変なんて問題外
完璧に統制された空間がいいならなろうにでもラノ研にでも行けばいいのに、彼らがなぜ2chにこだわるのかは不明

・友江少尉 生息地:不定
一次通過すると中尉になるらしい凡夫

・名探偵ストレガ 生息地:議論スレ
ストレガの大ファンにして大アンチ
高い情報分析能力を駆使して自演を見破る。ストレガのなにが彼らをそこまで惹きつけるのかは不明

・電撃☆アンチ大作戦 生息地:全域
電撃サイドの荒らし、ステマ行為を理由に電撃への苛烈なネガキャンを続ける戦闘員
電撃がカスなのは事実にしても、彼らをそうまで突き動かすものは一体、なんなのだろうか

・ストレガ 生息地:晒しスレ
自演疑惑の浮上しているハードボイルドな晒し人
88この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 13:38:08.34 ID:yMoz7J+q
色んなのがわいているんだな
友江少尉はまだ中尉になっていないのか?
89この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 13:41:32.76 ID:yMoz7J+q
>>78
きっと彼の高い才能がうらやましいんだよ
90わふー ◆wahuu.1qww :2014/04/23(水) 14:45:07.27 ID:74E2q6kJ
>>87
俺も入れろよ
91この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 14:49:48.48 ID:dki1CBLe
>>87
友恵の説明でいちいち草生える

しかしいい加減誤字直して自分自身も加えろよ キャラ説明コピペ魔とかで
そうじゃなきゃネタとして完成しないだろうが
92この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 16:11:57.38 ID:WCVB8LUp
とある文芸板の怪獣目録24/4/34日版
・ageカス 生息地:晒しスレ 議論スレ 集うスレ
この荒らしがすごい!ランキング堂々の第一位。現在最も勢いのある荒らし。最近sageを覚えた

・豆腐 生息地:晒しスレ 議論スレ
「どきどきした」がキメ台詞。自己顕示欲の強い痛い晒し人。感想を書く場合は高橋源一郎バリのべた褒めを貫いたいたが現在は迷走中

・SON-KAN 生息地:晒しスレ
感想の終わりに「そんな感じです」と付け足す自己顕示欲の強い痛い感想人

・必殺煽り人 生息地:全域(特に議論スレ)
荒らしを見たら煽らずにはいられない悲しい馬鹿。単細胞
自覚がない分だけ荒らし本人よりタチが悪いが、本人たちがそのことに気がつくわけもなく……

・村上春だなぁ厨 生息地:全域(特に議論スレ)
「伸びてるかと思ったら……学生ってもう春休みだっけ?」
上記のような愚にもつかない戯言を垂れ流した挙句、自分は物事を一歩引いて客観視できる人間であると錯覚している最悪のバカ

・漆黒の達観者〜怒りのNGアピール〜 生息地:全域(特に議論スレ)
春だなぁ厨から「春」というキーワードを抜いた存在。「またバカ共が騒いでるのか」「はい、NGっと」のような汎用性の高い文句を使用して悦に入ってるゴミカス
季節を問わず存在する害虫として忌み嫌われる存在だが、例によって当人はそのことに気がついていない。

・自演僧大和路 生息地:議論スレ
本人以外には理解不能なタイミングで「自演か」と呟く白痴
「荒らしに反応しているIDは荒らしの自演である」ということらしいが、じゃあアンタ自身も荒らしの自演てことでいいんですかね?

・デビューくん 生息地:???
実態のない概念のみの存在。この板では荒らしの別名ともなっている
関連項目→アンリマユ

・ワナ文 生息地:ワナ文スレ 集うスレ
意味不明の文学賞を設立し一時は板民を大いに沸かせた統合失調症患者

・努力くん 生息地:集うスレ
「努力しない奴は死ぬべきなんだよ。うわああああああああ」みたいな書き込みを延々とする人

・女性の権利 生息地:集うスレ
「おおかみこどもの雨と雪のハナは現実の女性の権利を侵害している! 俺はキモヲタに奉仕するだけの女キャラは絶対描かない!」
みたいな書き込みを延々とする人。努力くんと同一人物か?

・伝説の超自治厨(レジェンド・オブ・パーフェクト・ガード・フォース) 生息地:議論スレ 晒しスレ
本スレにちょっと余計な書き込みがあると議論スレでぎゃーぎゃー喚く潔癖症患者。テンプレ改変なんて問題外
完璧に統制された空間がいいならなろうにでもラノ研にでも行けばいいのに、彼らがなぜ2chにこだわるのかは不明

・友江少尉 生息地:不定
一次通過すると中尉になるらしい凡夫

・名探偵ストレガ 生息地:議論スレ
ストレガの大ファンにして大アンチ
高い情報分析能力を駆使して自演を見破る。ストレガのなにが彼らをそこまで惹きつけるのかは不明

・電撃☆アンチ大作戦
電撃サイドの荒らし、ステマ行為を理由に電撃への苛烈なネガキャンを続ける戦闘員
電撃がカスなのは事実にしても、彼らをそうまで突き動かすものは一体、なんなのだろうか

・ストレガ 生息地:晒しスレ
自演疑惑の浮上しているハードボイルドな晒し人

・わふー◆wahuu 生息地:全域
一次通過童貞のワナビ
93この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 18:12:34.82 ID:RaB6+mZd
新晒しはあらすじの時点で断念
馬鹿ネタからのシリアスとか誰得
94この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 18:21:27.06 ID:gQU6lIh0
>>93
風雲維新ダイショーグンのファンなんだろう
95この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 20:53:13.40 ID:gQU6lIh0
新作きたぞ
評価してやれ
評価するのがお前らの仕事だ
96この名無しがすごい!:2014/04/23(水) 21:03:08.92 ID:UiiOTBzP
死ねばいいのにこのゴミ
97:2014/04/23(水) 23:02:32.79 ID:I0ZRKQj6
>>93
よくあるやつだろ
98この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 00:24:35.90 ID:22DY6hAv
魔王様半分くらい読んだけどずいぶん変わってるな。
指摘が反映されてるのを見ると嬉しくなる。
99この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 00:35:23.52 ID:iGCa0aP8
とある文芸板の怪獣目録

・ageカス 生息地:晒しスレ 議論スレ 集うスレ
この荒らしがすごい! ランキング堂々の第一位。現在最も勢いのある荒らし。最近sageとコテを覚えたが、鳥頭なのかすぐに忘れた

・豆腐 生息地:晒しスレ 議論スレ
「どきどきした」がキメ台詞。自己顕示欲の強い痛い晒し人。感想を書く時には高橋源一郎バリのべた褒めを貫いていたが、現在は迷走中

・SON-KAN 生息地:晒しスレ
感想の終わりに「そんな感じです」と付け足す自己顕示欲の強い痛い感想人

・必殺煽り人 生息地:全域(特に議論スレ)
荒らしを見たら煽らずにはいられない悲しい馬鹿。単細胞
自覚がない分だけ荒らし本人よりタチが悪いが、本人たちがそのことに気がつくわけもなく……

・漆黒の達観者〜怒りのNGアピール〜 生息地:全域(特に議論スレ)
「またバカ共が騒いでるのか」「はい、NGっと」のような汎用性の高い文句を使用して悦に入ってるゴミカス

・デビューくん 生息地:???
実態のない概念のみの存在。この板では荒らしの別名ともなっている
関連項目→アンリマユ

・ワナ文 生息地:ワナ文スレ 集うスレ
意味不明の文学賞を設立し板民を大いに沸かせた統合失調症患者

・努力くん 生息地:集うスレ
「努力しない奴は死ぬべきなんだよ。うわああああああああ」みたいな書き込みを延々とする人

・女性の権利 生息地:集うスレ
「おおかみこどもの雨と雪のハナは現実の女性の権利を侵害している! 俺はキモヲタに奉仕するだけの女キャラは絶対描かない!」
みたいな書き込みを延々とする人。努力くんと同一人物か?

・伝説の超自治厨(レジェンド・オブ・パーフェクト・ガード・フォース) 生息地:議論スレ 晒しスレ
本スレにちょっと余計な書き込みがあると議論スレでぎゃーぎゃー喚く潔癖症患者。テンプレ改変なんて問題外
完璧に統制された空間がいいならなろうにでもラノ研にでも行けばいいのに、彼らがなぜ2chにこだわるのかは不明

・友絵少尉 生息地:不定
一次通過すると中尉になるらしい凡夫

・ストレガ 生息地:晒しスレ
自演疑惑が浮上しているハードボイルドな晒し人。書き込み規制を自由自在に擦り抜けられるらしい

・名探偵ストレガ 生息地:議論スレ
ストレガの大ファンにして大アンチ
高い情報分析能力を駆使して自演を見破る。ストレガの何がそこまで彼らを惹きつけるのかは全くの謎

・電撃☆アンチ大作戦 生息地:全域
電撃サイドの荒らし、ステマ行為を理由に電撃への苛烈なネガキャンを続ける戦闘員
電撃がカスなのは事実にしても、彼らをそうまで突き動かすものは一体なんなのだろうか

・わふー 生息地:不定
高邁な創作論を語るくせに一次通過さえできずにいる無能。シベリアでIPアドレスを晒すのが趣味

・キャラ説明コピペ伝道師 生息地:晒しスレ
愛と慈悲に満ちあふれた登場人物説明コピペを投下する、神聖なる情報化社会の伝道師
イケメンかつ性格も完璧で謙虚なナイト。いわば究極の存在
100この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 09:07:25.08 ID:w26hLMfx
執筆が捗るもの教えてくれ
俺は書いてるときは耳栓をしているよ
101この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 09:21:45.21 ID:+eslx1g8
>>100
音楽か?
プログレがいいぞ。初心者はこの辺りから聞き始めろ。
Yes - アルバムClose To The Edge
Pink Floyd - アルバムAtom Heart Mother中のAtom Heart Mother
Pink Floyd -アルバムMeddle中のEchoes

荘厳な曲でアイデアが迸る。
アップテンポな曲を勧める奴がいるが、あれは思考が中断されてよくない。
102この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 13:37:22.78 ID:MtMH3dlH
バイアグラ
103この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 15:43:48.50 ID:22DY6hAv
アルコール。
過剰投与は意味不明な文章になるので注意。
104この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 16:22:36.97 ID:+cJH8QqP
そういや晒しスレから出たラノベは結構あるのに、大ヒットしたって話は聞かないな
中ヒットすらしてないような
105この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 16:34:38.34 ID:fEwUALM8
既刊9冊、アニメ化、コミック化もしてる中ヒット作品があるじゃないか
106この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 16:40:11.77 ID:OCMMVsfI
晒しスレでアドバイスもらって改稿して選考突破する作品も多いよな
受賞にはいたることは少ないけど
107この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 16:40:46.82 ID:Gd6hUU61
アニメ化しても中ヒットなのかよw
108この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 16:50:26.07 ID:VcWwM8ov
>>106
良かったら教えてくれ
陰ながら応援したい
109この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:02:04.22 ID:vcrrz5yD
>>107
あんまり話題にならなかったからなぁ
内容もはたらく魔王様と似たような感じだし
110この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:10:18.54 ID:oSozuGk8
>>108
ロックの人の作品が今のとこオーバーラップの一次に残ってるな
俺も同じとこに応募したから気づいた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1390369997/141
https://over-lap.co.jp/bunko/award/2013/
111この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:14:37.35 ID:fEwUALM8
富士見の一次突破にも晒しで見た作品が2つあるな
112この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:21:22.49 ID:BaadjJzg
正直覚えてない
113この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:22:33.30 ID:VcWwM8ov
すげー
みんな頑張っているな
なんか励みになる
>>110
ありがとう。言われて分かった
ここで読んだ作品が勝ち進んで行くとなんか嬉しい
ライバルではあるんだけど妙な気持ちだ
114この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:40:32.64 ID:baSxNea8
>>110
お前やるなw
そうやって全作品の一次突破とにらめっこしてるのか?w

高松頑張れよw
115この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:43:38.49 ID:AUwCbt19
>>113
それがライバルだよ
116この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:47:12.63 ID:tTYUPzls
>>110
ああロックでスーサイドか
ボロクソな感想書いた覚えがあるけど、どんな風になったのか興味あるなあ
117この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:52:37.98 ID:OCMMVsfI
>>111
詳細
118この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:57:47.29 ID:baSxNea8
高松君に感想つけた人のレス


142 :この名無しがすごい!:2014/02/02(日) 18:46:03.38 ID:eM2CYjU5
>>141
前回の晒しがどういう文だったかは未読で
過去スレで他の方の感想を見た程度です

◆最後まで読めたか
ワード換算二ページ目あたりから流し読みになり
二章冒頭、鬱病がどうと言い出したところで脱落。

なんだか、書きたいシーンと設定だけが先行してしまって
物語というかストーリーの流れになりきれていない印象を受けました

175 :この名無しがすごい!:2014/02/03(月) 17:54:23.11 ID:PaFDdtif
>>141

なんて言うか良くも悪くも中高生っぽい感じ

215 :この名無しがすごい!:2014/02/05(水) 10:39:54.22 ID:eSBe9g7g
>>141

そうじゃないなら別の病名を使うか、もう少し鬱について調べてみるべきだと思った


200 :この名無しがすごい!:2014/02/04(火) 07:22:51.63 ID:TLFUDDsc
>>198
途中でギブ、場所は私もうつ病とか言い出した辺りです。

208 :この名無しがすごい!:2014/02/04(火) 22:32:26.15 ID:0PBiujs8
>>198
バンドものと聞いて読んでみた感想
まずカタカナのネーミングセンスが絶望的にやばい
小物臭が滲み出てて後で言及する表現の陳腐さとあいまり現実のバンドに当てはめて想像することが出来ない
119この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:58:10.71 ID:5HoxS15R
ろうきゅーぶってここで晒されたんだろ
120この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:58:21.15 ID:XhAu49+t
シガレット
121この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:58:29.04 ID:MeI4KCZ7
受賞してデビューするのは東大に入るより倍率が高い
過去に受賞した人たちは、たまたま気まぐれで立ち寄ったに過ぎない
いわばたまたま通っていた予備校が同じだったというだけ

もとよりお前らとは次元が違う
122この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:01:48.07 ID:baSxNea8
感想人のレベルの低さが改めて証明されたのか

ここで評判の良かった
妹分裂って作品がどうなったのか気になるな
まぁあれだけ好評ならそのうちどこかの一次突破に書かれるだろうな
123この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:07:28.52 ID:Gd6hUU61
>>121
中途半端にマジレスすると、東大の倍率が低いのは模試で受かりそうにないやつは最初から受けないからでちょ
124この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:13:41.96 ID:MeI4KCZ7
>>123
たとえ話だってことくらいは理解できるよね?
論点がそこだと思ってるなら相当なバカだよ
125この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:14:47.84 ID:baSxNea8
とりあえずここ最近でもっとも評判が良かったのは

ハイブリッドなんたら
妹分裂する
胎動する

この3つだな
最初の二つはどこに送ったか知らんが、
後者は電撃だし、楽しみだな

感想人のレベルが糞とならないように無事受賞してくれよ
126この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:16:30.04 ID:Gd6hUU61
ともかく、123で例え話の前提が崩れてしまった……つまり例えとして成立していないことは確かなんだから、別の例えにするか、例えを使わずに言ってくれ
127この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:20:45.28 ID:5HoxS15R
>>125
下二つタイトルからしてむりぽそうじゃん
128この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:22:37.73 ID:MeI4KCZ7
はぁ……マジで住人の大半は>>123レベルなのか?
これじゃアゲカスの馬鹿とそう変わんないじゃん
129この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:26:02.54 ID:Gd6hUU61
>>128
今んとこチミが一番馬鹿に見えるよ
アホなこと言ってツッコまれたらふわふわした人格批判に逃げて具体的な反論は何一つできてないんだからね。まぁ、128レベルの煽りを書き込むことで自分が優位に立ったつもりに錯覚できるなら、それはそれで幸せなのかもしれないけど
130この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:35:44.23 ID:MeI4KCZ7
>>129
あそ
とりあえずもうキミとはレスを交わす気せんから好きに思ってて

はぁのっけからつまんない馬鹿に絡まれたもんだ
131この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:41:16.87 ID:VcWwM8ov
>>111
作品のタイトルまで覚えていないので、
とりあえずファンタジアとオーバーラップの板を見てきました
結構1次突破したようですな
簡単に一次というけれど、約十分の一くらいまで絞られる
ここの住人はなかなか優秀……てことでいいのか?
132この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:41:39.88 ID:oSozuGk8
もうやめましょうよこんなこと!!(藤原竜也ボイス)
133この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:44:50.36 ID:baSxNea8
難易度的にマジレスすると

高卒J1入団>東大生>高卒J2入団>>>>>超えられない壁>>>ラノベで受賞して本を出す

このくらいの差がある
134この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:47:23.06 ID:VcWwM8ov
>>133
なんでそこと比べるんだよw
本が出したいから書いているんじゃないのか?
向かっている山が違う気がする
135この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:49:44.16 ID:baSxNea8
>>133
難易度の話だよ
ラノベは何歳でもできるし、いつでも応募できる
そして、もともと目指す人間が少ない
大学は国民の義務レベルでひたすらそこにいくために競争になっている
社会からあぶれたゴミみたいなのがラノベを書いてるだけだっていう根底がある
136この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:51:31.51 ID:XhAu49+t
こんなとこでぐだくだ言ってねえで小説書けよ。
137この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:51:40.58 ID:baSxNea8
>>135>>134への書き込みな

そもそも学校ってのは生まれたときから行くのが当たり前の場所
そりゃ周りとの環境も全然違う
ラノベなんて誰も目指してないし、もともとの熾烈さのΠが違う

そう考えると東大とかと比べることがおこがましい
138この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:51:54.84 ID:m/0sAki5
>>135
人数だけだと、一般ジャンルと遜色ないぞ
139この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:53:22.01 ID:oSozuGk8
>>134
その人に関わっちゃだめだ
有名な荒らしなんで
140この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:54:11.50 ID:baSxNea8
>>138
ぶっちゃけ大学在学中に書いてる人と
そうじゃない人で大きな違いがあると思うよw
そして多くが後者でしょ?w

無料の資格試験受けてるようなもんだよw
無勉でも受かったらもうかったようなもんみたいな
141この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:54:25.77 ID:VcWwM8ov
>>136
極めて正論
板汚してごめんなさい
142この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:55:14.01 ID:Gd6hUU61
>>137
どうでもいいけど、東大も何歳でもいけるし毎年受験できるぞw
143この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:57:06.48 ID:baSxNea8
>>142
はっきりいってラノベって資格試験みたいなもんだよ
大学と比べるレベルじゃない
社会で大学と比較したら笑われるよ
ぶっちゃけラノベとか遊びの延長だと思われてるし
後、漫画家もね
まぁ売れてりゃすげーになるけど
144この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 18:58:02.20 ID:5HoxS15R
ageをNGにできる機能があればいいのに
145この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:00:02.59 ID:baSxNea8
社会が評価するのは年収なんだよ
作家が凄いわけじゃないわけよ

東大生は卒業してからの平均で見た年収が高いから凄いといわれるわけよ
まぁ難易度もその分高いし、それだけの価値もあるわけ

ラノベで受賞して本が出たところで売れなきゃただのカス同然
そこらへんのバイト以下にもなりうる
146この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:00:27.09 ID:Gd6hUU61
>>144
マジレスするとjaneにある
147この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:06:38.11 ID:5HoxS15R
>>146
ありがと
できたわ
148この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:10:17.79 ID:baSxNea8
>>129
だな
お前の言うとおりだよ
というか、お前みたいなのが少ないここって相当レベル低いんじゃね?w
さすが学歴コンプが騒いでるだけあるなw
149この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:10:39.46 ID:QNx3TXe5
>>144
専ブラつかえばできるぞ
150この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:12:20.62 ID:baSxNea8
ID:MeI4KCZ7 学歴コンプのあほ
151この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:14:40.17 ID:kkt4PggX
晒しスレで晒してて、一次選考通過してる作品って潜在的にはけっこう多いんじゃないかな?
未定とか仮のタイトルでさらす人多いから、よほど内容に関わる言葉とかをタイトルにつけてないと通過してても
気づいてないことが多そう。
タイトル変更してる場合、受賞して出版されて、このスレの人がその本を買うまでは発見されないだろうからねぇ。

自分は晒すときたいてい仮タイトルなので、某所で選考結果出てるけど、たぶん気づかれてない、と思う。
うまいこと受賞できたら誰か気づく人もいるだろー。
152この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:21:53.17 ID:baSxNea8
>>151
それは誰しもが頭にいれてること
まぁ、タイトルそのままで出してくれる方がスレ的にも盛り上がっていいんだけどな

まぁ、このスレでは僻みと妬みがあるようだからな
学歴コンプとか見てると、晒しスレの住人が受賞したって知ったら
顔真っ赤にして猛叩きしてそうだw
153この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:27:29.89 ID:5HoxS15R
>>149
これ使えばコテハン一斉にNGにできるじゃん
すげえ
154この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:29:30.27 ID:baSxNea8
いちいちNGできたと騒いでるのは中学生かな?w
そんなもんググれば一瞬でわかることを今更教えてもらって喜ぶとは

相当程度が低いんだなこのスレの住人は
155この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:29:53.46 ID:XhAu49+t
だからこんなとこでぐだくだ言ってる暇があるなら小説書けよ。書かなくてもいいからきっかけ探しにでも家から出ろよ。

便所の落書きを書き続けてもおそらく何にもならねえぞ。
156この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:31:47.03 ID:M4zDrJUI
連鎖あぼーんマジ便利
荒らしに触ってはしゃいでるアホも見えなくなる
157この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:36:04.48 ID:baSxNea8
まぁ見えなくなるだとかNGだとか言ってる奴は
気になって見ちゃうんだけどなw

俺も未熟な頃、専ブラ進められて導入してNGして見たけど
5秒でむなしいことに気づいた

それからNG宣言する奴は心理的にそう主張したいだけで実際にはNGにしてないことが分かったわw
158この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 19:51:48.09 ID:5HoxS15R
>>156
人口半減しそうw
でも有意義かも
159この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:29:31.86 ID:K99n2PIU
ミシェル(ryやage荒らしが作品を投稿すると、暴言を吐く奴が現れるのはなぜなんだ
ルールを守って投稿しているなら問題ないと思うんだが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴なんだろうか
嫌いな奴を排除しようとする姿が、たまらないほど醜く感じる
160この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:33:06.66 ID:Gd6hUU61
ミシェルって誰ぞ
161この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:33:36.50 ID:vcrrz5yD
なんでここの晒しは圧倒的にシリアスものが多いのか
ほのぼの系とかギャグ系とかはここでは需要がないのか?
162この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:37:22.91 ID:Gd6hUU61
>>161
ギャグ系はこの前あったし、中味のないほのぼのが幅を利かせているのは萌え4コマくらいだからだろ
163この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:44:18.37 ID:K99n2PIU
>>160
ストレガ
164この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:44:48.15 ID:chWjfdbm
>>161
需要じゃなくて供給側の問題だと思うよ
165この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 20:58:43.97 ID:CQ040jbR
俺はほのぼの系とかギャグ系好きだから、そういうのばっかり書いてるよ
完成したことがないけど
166この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:10:24.66 ID:oSozuGk8
>>165
そういうのって完結させるの難しいよな。起承転結が無くなりがちだし
だから徹底的にキャラで勝負することになる
167この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:32:49.58 ID:CQ040jbR
>>166
そうだな
ギャグはともかく、ほのぼのだけで長編書くのは、不可能に近い。
168この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:36:55.91 ID:VcWwM8ov
最新の晒しに感想がつかないな
全体的につきにくいみたいだし
みんなスニーカーに向けて追い込みしているのかな?
169この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:42:05.06 ID:NmZnbTib
本スレで疑問に思ってる奴らに向けて言うけど、
ストレガの人は自演で自作を褒めちぎった疑い(真偽の程は不明)がある
さらに頻繁に(故意かどうかしらんが)ストレガの作者と同一だと分かるように何度も自作を晒してる
果てにはトリップもつけたし(これは誰かがつけろと言ったたせいもあるかもしれない)
そこらへんがスレ住人の気に障ったせいで若干疎まれてるらしい

ただ俺は>>159の言うように本スレに出向いてまで暴言を吐き捨てていくのはどうかと思う
所詮ここは素人の作品が晒される場であっていわゆるプロの作者買いのような評価は無用だと思ってるから
必要以上に作者像を主張するのも控えたほうがいいのは確かだと思うが
170この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:43:39.39 ID:CQ040jbR
そんなことがあったのか たまげたなぁ
171この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 21:45:05.37 ID:NmZnbTib
>>168
スニーカー以外にも〆切近いのはあるんやで……
えんためとか甲羅とか、ラノベ文芸とか
172この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:02:24.34 ID:MeI4KCZ7
俺もストレガアンチの粘着ぶりが醜悪すぎて気持ち悪くて、叩かれてたら自然擁護に回ってるが
作品自体は評価してないから、感想が書けないんだよなー
単純に冒頭部分だけ読んで、個人的に肌に合わないと感じる。正直あまり上手くないな、とも

だからまともな神経してて義憤に燃えてる人は、アンチの叩きなんか気にせずに感想付けてあげれば?
どんだけ陰湿な嫌がらせ受けても、良質な感想が3つ4つ付けば作者的にはオールオッケーだろうし
173この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:10:06.13 ID:YlZqZWOa
>良質な感想が3つ4つ付けば作者的にはオールオッケー

三つ四つつきゃいいんだけどね
晒し人が一番困るのは晒した後すぐタイミング悪く
有名人()とかのが来て注目全部持っていかれる事かもしれん
174この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:20:03.39 ID:baSxNea8
このスレの伸びくらい新しい晒しに感想つけてやれよ
これだけ人がいるのに屑ばっかりだ
175この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:39:34.36 ID:K99n2PIU
>>174
促すだけじゃなくて感想を書きなよ
その定義にあてはめると君も屑になるよ
176この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:42:32.50 ID:3eVKe6NJ
>>145
その理屈だと東大より一橋の方が凄いことになるし
東京海洋大学は九州大学より上だな
177この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 22:56:16.40 ID:Gd6hUU61
てかそれ以前の話としてageカスが社会からの評価を望んでいたことに驚きだす
178この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:01:50.18 ID:baSxNea8
まぁどうでもいいが、晒しは酷いレベルのものばっかりだな
ろくに人を楽しませようというのがない
俺なんて途中まで書いててもつまらなければすぐにボツにして作品そのものを捨てていくというのに
その捨てていったものよりもつまらないものを最後まで書き上げていくんだからたいしたもんだ

>>177
俺は常識人だからな
このキャラも半分は演じてるしな
179この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:06:12.67 ID:wxNb2gr1
最新晒しは、地の文で不自然に名乗るところでもう読む気が

ストレガの人にだって、感想つける側も何度も同じ駄目出ししたくないでしょう
何回も晒しても改善が見られていれば、こうまで叩かれていないはず
180この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:10:46.67 ID:baSxNea8
そろそろまともな晒しこねーかな
後、長すぎるとここの連中は読まないのがよく分かった
それを踏まえて20〜30DPくらいがちょうどよいっぽいな
181この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:14:24.81 ID:MtMH3dlH
>>180
お前の晒したやつ保存してるんだけど、それ晒してやろうか? 色んな意味で
お前はまずここで議論する能力も無い人間なんだから黙っとけ
182この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:19:53.83 ID:baSxNea8
>>181
お前、俺のファンだろwww
西部劇の人か?w
このスレに誘導させたよな?w
ここで晒したのが俺の小説書きはじめた始まりだからなw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325254296/
183この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:29:10.18 ID:MtMH3dlH
あーそうだね(知るかボケ)
自分の能力の低さを自覚してくれたようで何よりだ(憐れみ)
184この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:32:03.35 ID:WgfWSrd1
>>181
気に入らない相手だろうが他人の作品勝手にアップするなよ?口にも出すな
185この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:37:14.58 ID:MtMH3dlH
>>184
お前は何を言ってるん? 俺の言いたいこと分かってないのかな?
186この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:38:41.04 ID:WgfWSrd1
おう、どう弁解するのか聞かせてもらおうか
187この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:45:28.14 ID:MtMH3dlH
わざわざID変えてまでお疲れ様です^^;
人の話を理解できないのなら何もお話しすることはございませんので^^;
188この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:50:59.03 ID:WgfWSrd1
> お前の晒したやつ保存してるんだけど、それ晒してやろうか? 色んな意味で
> お前の晒したやつ保存してるんだけど、それ晒してやろうか? 色んな意味で
> お前の晒したやつ保存してるんだけど、それ晒してやろうか? 色んな意味で

何が理解できないならだ、弁解の余地ねえだろ
このスレでこんなこと口に出すんじゃねって言ってんだよ
ついでにID変えて〜とか、このスレどころかどこの板でも口に出すな恥ずかしい
189この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:51:56.93 ID:baSxNea8
確か、西部劇の人ってその顔文字前にも使ってたぞw
自称自営業で夫婦でラノベ作家目指してるって言う例のアレw
190この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:55:08.64 ID:MtMH3dlH
晒されたら恥ずかしいでしょ? あの文章みたらきっと誰でも苦笑いするから 笑
って意味だけど
まあムカついたから晒してやるわ
191この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:57:19.56 ID:WgfWSrd1
あーダメだこいつ理解できてねえ
悪かった>住民
192この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:58:58.93 ID:5JLf2ahO
もうキチガイしかいないじゃん
193この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 23:59:44.71 ID:MeI4KCZ7
おいおい
いくら相手が人語を解しないサル以下の蛆虫アゲカスが書いたゴミ以下の代物だったとしても、
その行為は晒しスレ最大のタブーだぜ

やめとけ
194この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:00:01.09 ID:wdYGv7zu
俺の文章なんて保存してる暇あるなら>>110を保存しとけよつかえねーやつだな
195この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:00:23.94 ID:MtMH3dlH
ここに晒さないから安心しろ
目立つ場所に転載したるからw
196この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:00:27.66 ID:os67kkk4
って誰だよ
西部劇って?
197この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:00:27.68 ID:6/shtGof
>>192
俺もかよw正論しか吐いてねえつもりだが…
198この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:02:54.84 ID:wdYGv7zu
情けない幼稚な奴だな
こういう馬鹿の行為を許すと今後誰も晒さなくなるぞ
199この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:06:26.31 ID:05YCypf2
>>195
そーゆー問題じゃないんだよ
それやった瞬間に、おまえは未来永劫アゲカス以下の最低の馬鹿って烙印押されるんだぞ?
嫌だろあんなの以下だなんて
マジでやめとけ
200この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:07:14.97 ID:a3txDNDj
ただの名無しに何を言ってるんだお前らは
201この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:15:38.11 ID:wdYGv7zu
まぁ、こんな中学生レベルのコンプライアンスしかない馬鹿がここに居るんじゃ晒しスレのアップローダーに
著作権侵害によるいかなる場合も二次転載禁止って入れてもらったほうがいいんじゃね?

そうしないとID:MtMH3dlHみたいなのが現れた場合今後誰も晒さなくなるぞw
こういう一人の馬鹿によって統制が取れなくなり桁が外れる
202この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:17:46.05 ID:qj6nGmxT
>>199
アゲカスも集うスレに晒しスレにあったやつ勝手に転載してたから
以下ってことは無いな同等ぐらいじゃね?
203この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:20:08.11 ID:a3txDNDj
>>201
> そろそろまともな晒しこねーかな
> 後、長すぎるとここの連中は読まないのがよく分かった
> それを踏まえて20〜30DPくらいがちょうどよいっぽいな

お前の駄文晒してみろよw
204この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:21:26.83 ID:wdYGv7zu
ID:qj6nGmxT = ID:MtMH3dlH

勝手に転載ってどれよ
まるまる転載なんてしたことないけどな

自分がやろうとしてることを正当化しようとしてる糞乙
205この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:26:48.43 ID:a3txDNDj
あげキチさんww怒ってるwww
206この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:30:05.55 ID:wdYGv7zu
>>196
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00113.txt

>>205
怒ってるに決まってるだろ
コンプライアンスも守れないゴミとは違うからな
俺は荒らしはすれど、常識がないわけではないからな
あまりの馬鹿加減に>>193>>199も哀訴尽かしてるぞ
207この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:43:42.76 ID:qj6nGmxT
集うスレ159の>>751に晒し作品のURL貼ってたじゃん
許可得てたんなら別にいいけど

あとID:MtMH3dlHとかいう「お前むかつく! だから晒してやる!」とか頭の悪いことぬかすノータリンと一緒にすんなよ
どっかのアホが点数評価スレ立てたときに 勝手にURL転載とかバカなの? みたいな流れだから言っただけだよ
208この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:49:52.72 ID:wdYGv7zu
>>207
URLで転載っていわねーだろ
URLの中身を本人が消せば終わる話
その中身をコピーしておいて
後から勝手にうpしたり、その文章をまとめてスレに貼ったりすることとの違いの区別くらいは付くだろうよ
ID:MtMH3dlHみたいなアホじゃなければな
まぁこいつの顔文字は前にも俺のメールを晒した奴と同じだったしな
で、こいつが同IDで自分で西部劇を書いて二次に進んだとか
自営業で夫婦でラノベ作家目指してると書いてたわけよ
209この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:52:30.45 ID:6/shtGof
あー、これは言われても仕方ないわ
> ID:qj6nGmxT = ID:MtMH3dlH

頭悪すぎwごめん頭悪すぎww
210この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:55:38.95 ID:wdYGv7zu
ID:MtMH3dlHは前科があるからな
前に俺が文章書いて送ってやったメールの内容を全てコピペしてうpロダにうpして
スレにURL貼って投下したという前科が

その時のIDの書き込みに^^;
これが入ってたから同じ奴確定してるわけだ

まぁこんな奴がスレに居座ってるようじゃ今後晒しスレにあげる奴は減るだろうな

>>209

じゃあこうだろ

ID:6/shtGof = ID:MtMH3dlH

ID:qj6nGmxTは>>207で別人だとわかったし
お前で確定だ
211この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 00:56:46.48 ID:6/shtGof
残念俺こっちID:WgfWSrd1 [1/4]
212この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:00:32.35 ID:XAfk9FEC
こりゃあもうスレとして機能してないな
ほとぼりが冷めるまでは作家でごはんかライトノベル作成研究所に晒す事にするは
213この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:02:46.40 ID:VEZ+fSs8
アホどもがアホを真面目に構ってるからこうなる
214この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:03:50.26 ID:wdYGv7zu
そんな話はいいから、アホのせいで今後晒しが減ることを懸念しろよ
晒し議論スレでアホがどうたらどうでもいい

アホの軽はずみな発言のせいで晒しに躊躇する奴が増えたらどうしてくれんだ
215この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:08:04.83 ID:6/shtGof
つーかお前メールとかしてんの?仲良しじゃんww w
216この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:10:42.66 ID:wdYGv7zu
>>215
ID:MtMH3dlHが、俺にいいプロットあるならそれで書きたいからメールで教えてほしいっていうから
捨てアド晒してきたから教えてやったんだよ

それを全部コピペしてロダにあげてURL貼って晒したっていう糞野郎さ
こいつがhttp://wanabees-2.appspot.com/serve/W00113.txt
これを晒した本人
なぜか消さずに残してるというw
217この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:11:55.38 ID:Gr424Ejl
>>214
つまりそいつはキミのメールを勝手に晒したのだな?
よく分からんが悪いヤツなんだな?
で、キミはどうしたい?
感想人をバカにする一方、晒しが増えて欲しいような発言
晒しが増えてもキミは読まないんだろ?
感想人の意見を楽しみにしているように思える
その感想人をバカにして結局キミは何がしたいのだ?
まぁ、それはキミの楽しみ方だ
私がとやかく言う資格などない
どっちにしても書かなければ受賞できないぞ
受賞する気がないのならスレ違いだ
去ってくれ
218この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:16:27.79 ID:RL9W45rw
昨日今日とageカス相手にした奴らはまとめて反省しろ、特にID:MtMH3dlH。
少しでも相手にしたらこうなるのは目に見えてたろ。
219この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:16:44.32 ID:wdYGv7zu
>>217
お前は書かないのか?
お前も書いてて晒すつもりがあるなら気をつけたほうがいいぞ

俺に去ってくれとか言う前に晒される心配したほうがずっといいと思うぞw
220この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:17:53.96 ID:wdYGv7zu
ちなみにID:MtMH3dlHは数十分の間にID4回くらい変更した前科がある
だから今もID何度も変えて潜伏してる確率100%だろう
221この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:18:53.27 ID:6/shtGof
>>216
乙です^^;
>>218
乙です反省^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
222この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:25:57.78 ID:a3txDNDj
晒してきたわ
反応がうけるw
223この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:37:04.15 ID:Gr424Ejl
>>219
自分はここに晒して指摘されて
今まで一次すら突破できなかったのが
なんとか突破できるようになった口です
ここの感想人にはボロクソに書かれたけど
今では感謝しています
まぁ受賞しない限り一緒でしょうが……
でもそういう人は、決して少なくないと思います
読んでもらって自分では分からない盲点に気づかしてもらえるのは
本当にありがたいです

一方
度を超えた人格否定や道徳を無視した卑劣な行動をする人もいる
それを考えるとやるせない思いです
224この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:40:40.66 ID:6/shtGof
やるせない思い/田村直美
225この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:44:33.69 ID:V3Mc3UJ8
もうこのスレいらなくね?(提案)
226この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:48:04.42 ID:PHcop5OM
>>216
なぜか消さずにって
それ別人の作品だからじゃねえの?jk
227この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:50:37.22 ID:wdYGv7zu
>>226
それはない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1396280301/4
こいつが俺にメールで送ってくれと言ってメールの内容晒したIDだから
228この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:54:06.85 ID:PHcop5OM
>>227
別作品にしか見えないんだが
雰囲気も文体も
まさか西部劇どから同一人物って暴論?
229この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:55:26.44 ID:wdYGv7zu
>>228
どこをどう見たら別に見えるんだ?

西部劇
アリゾナ
男の語り口調オーケイ

ここまで一致して別人とか無理があるわw
230この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:57:57.11 ID:PHcop5OM
>>229
西部劇=ジャンル被り
アリゾナ州=西部劇ではアリゾナ州はよくある。アリゾナ州ツーソンのトゥムストンといったらOK牧場の決闘の舞台だ。
男の語り口オーケイ=意味不明。何をお前は言ってるんだ?
231この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 01:58:42.17 ID:wdYGv7zu
>>230
頑張るな別IDw
複数IDって割れてるのに無茶振りが激しいぞお前w
自分を擁護しようにもさすがにこれは無理だわw
232この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:00:24.10 ID:PHcop5OM
>>231
いや質問に答えろよ
男の語り口調オーケイ
ってなんだよ。説得したいならわかる言葉使えよ
233この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:02:15.52 ID:wdYGv7zu
>>232
男の語り口調って書いてるそのままだろw
「オーケイ 」

ここまで一致してて作者別なんてねーよw
アリゾナ
西部劇

そもそも西部劇自体書いて、さらに晒しまでしてるとなるとほぼ奇跡レベルだというのに
こんなに同じ語句が並んで一致してないと思うほうが脳が死んでるわw
234この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:02:31.06 ID:V3Mc3UJ8
ね、ねぇ……もぉ……喧嘩やめよ?(上目遣い)
235この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:06:40.37 ID:PHcop5OM
>>233
おまえは頭の回転が早いんだな
だから自分にしか理解できない言語を組み立てるんだね

男の語り口調
主人公が男の一人称小説って意味か
=ラノベの半分くらいはそうだ
「オーケイ」がだからなんなんだよ。文章の中にどっちも「オーケイ」って出てくるってこと?
だとしたら呆れた。西部劇っつか洋画風の雰囲気出そうとしてかぶってるだけだろ

逆に聞くよ
共通点これだけあって、雰囲気が全く似てない。
それでも同一作者だと思うの?

みんなはどう思うよ
236この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:07:39.72 ID:RL9W45rw
いい加減見るのも鬱陶しくなってきたから本当に連鎖あぼ〜んした、いいなこれ。
237この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:09:09.78 ID:wdYGv7zu
>>235
自称自営業の夫婦でラノベ作家目指してる雑魚は黙ってろよw

どーせ別IDで似てないって書くんだろw

そもそも西部劇自体書いてる奴が珍しいレベル
さらに、同じ2ちゃんに晒してる時点でさらに確率が減る
さらにアリゾナやらオーケイやら同じ語句を使うとなるとさらに確率が減る

これで特定できないわけねーじゃんw
238この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:09:27.76 ID:PHcop5OM
>>220
それ妄想じゃねえの?
239この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:10:22.80 ID:V3Mc3UJ8
>>235
どうでもいい
240この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:12:11.89 ID:wdYGv7zu
そんな次々俺に時間が変わるたびにIDが代わって
同じような構い方するやつが何人もいるわけねーだろw

だいたい、ageカスとかいってるやつは一人か2人しかいないしなw
同じ奴がID変えて言い続けてるだけだからなw

音沙汰ない中でageカスがどうたら言い出したIDが出た瞬間
3連続くらいでいつも同意レスが続いて終わるからなw

もうネタはばれてんだよw
241この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:12:22.86 ID:PHcop5OM
>>237
いやさ
自称ってのは自分でいうからだよな?
彼はラノベ作家目指してることと自営業であることと、嫁がいることは言ってたけど、嫁もラノベ作家目指してるって言ったのはおまえだといつも返してたよな?
その程度の頭でどうして議論できると思うんだ

ここまで書いて気づいた
この程度の頭だから議論できるわけないか。まともに話が通じないのか。スレ汚し済まん
242この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:13:14.08 ID:KhX458p1
晒す気失せるわ
243この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:14:16.83 ID:PHcop5OM
>>240
あの、先生。それどう考えても多数の人があんたに粘着してるとしか……なんでもないです。
244この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:14:28.91 ID:wdYGv7zu
>>241
何が彼はだよw
お前が本人だろw
バレバレだよwww
245この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:15:25.59 ID:wdYGv7zu
>>243
地味にバレてたから動揺してんじゃんw
246この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:16:50.23 ID:PHcop5OM
ID変えて自演する、とかすぐ言い出す人とはたしかに話できないね
その根拠もさっきの西部劇二作品が同一人物によるものって程度の根拠
釣り師じゃなきゃ本物のバカ。
247この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:17:47.32 ID:wdYGv7zu
自作自演を暴かれると必死になるもんだなw

ここまで必死なのを見ると答えは見えてくるだろ?www

まぁ俺はもともとレス数が多いから変わりないがw
248この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:20:13.74 ID:PHcop5OM
あてずっぽうで自演してるだけじゃん
本当にID変えられるならとっくに変えてるよ。なんでしないんだと思う?
249この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:20:49.49 ID:PHcop5OM
>あてずっぽうで自演してるだけじゃん
あてずっぽうで自演認定してるだけじゃん

ミス
250この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:22:01.28 ID:wdYGv7zu
はいはいw
あれだけ一生懸命だったいくつかのIDはどこいったんだろうなw

まぁ最低でも2つか3つくらいはID維持したまま
一つを単発でころころ変えてるんだろうけどw
251この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:24:27.91 ID:PHcop5OM
だめだ本当に話が通じない
言葉は通じてるみたいなのに

聞きたいんだけど、俺が自演でID使い分けてるとして、すると俺はどんな得があるんだとおまえは思ってるんだ?
252この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:27:25.13 ID:V3Mc3UJ8
>>250
>>251
お二人さん
どう頑張っても水掛け論にしかならないことがわかっていたとしても、何で人間は言い争うことをやめないんだろうか?
俺はその答えを見つけたいんだよ。協力してくれないか?
253この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:28:14.79 ID:wdYGv7zu
何でこいつはこんなに必死なんだろうw
それが答えでしょw

西部劇の人と何のかかわりもないメリットもないにも関わらずかたくなに否定したがる
この時点で決まりだよw

まぁ毎日暇でしょうがなくてageカスとか構ってほしいだけのレス乞食なんだろうがねw
254この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:30:34.65 ID:PHcop5OM
>>252
なんで俺はこんなにムキになってるんだか教えてくれ
事実と違うレッテルを貼られるのが堪らなく嫌なんだ
最初は軽い気持ちで西部劇が同一人物によるものという根拠が薄いって話したんだが
いつの間にか西部劇本人扱いされてて、せめて寝る前にそれだけどうにかしたい
神に誓って俺はID変える方法など知らんというのに
255この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:31:43.11 ID:PHcop5OM
>>253
いやだから、おまえが俺を西部劇の人だと認定してることだけ否定できりゃいいんだよ。
それ以外はほんと軽いつもりだったのに……
256この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:36:56.40 ID:PHcop5OM
俺が諦めて寝たら、また誰かがアゲキチを構って、そいつも俺ってことになるんだろ?
俺の知らないところで俺が量産される。中には信じる奴も出るだろう
頭がおかしくなりそうだ
257この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:39:39.38 ID:AfMtFCWz
全員消えろ
258この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:42:00.01 ID:DeL/Qoum
>>256
俺は君を信じるよ
今、君は疲れてるんだよ。だから変なことを考えてしまうんだ
一眠りして朝になればきっと気分も落ち着くさ
259この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:43:22.44 ID:ZAlMZQ8z
―――――――――――― ここまで読み飛ばした ――――――――――――
260この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:44:35.94 ID:V3Mc3UJ8
>>256
よしわかった! 他でもないこの俺が信じてやる!
全人類が否定しても、俺だけは信じてやる! お前を信じる俺を信じろ!
だから明日のためにもう寝ろ。いいな?

(でも西部劇の人ってたしかOLの3ターンに投稿してるんだよなぁ……さっきOLスレに同じIDの書き込みがあったことは黙っておこう、うん)
261この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:50:19.08 ID:PHcop5OM
>>258
>>260
ありがとう。アゲキチを信じない人がいてくれるだけで安らかに眠れる
二度とアゲキチに構わないと誓います
262この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:54:36.99 ID:VEZ+fSs8
なんだそれ
荒らしに構って構って、スレ汚すだけ汚しておいて安らかに眠れるって
どんだけ自己中なんだよ
263この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:57:21.46 ID:KhX458p1
本スレ239-240は核心突いてるわ
できればああいうやつに読んでもらいたい
264この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:58:06.46 ID:wdYGv7zu
>>262
精神が病んでる池沼に構うだけ時間の無駄
265この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 03:01:44.08 ID:ZAlMZQ8z
魔王様最終落ちなのに辛口評価多いな
読んでみたいが靴の追い込みで余裕がない
266この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 05:21:38.01 ID:MpGlg3wT
>改善すべき所ですが、まず区切りを章だけでなく話のほうがいい。

誰か解説を
267この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 07:11:02.59 ID:UJZfC4Km
場面の切れ目に◇なり*なりを挟め、すると読みやすくなる
てな話じゃないでしょうかね

それかナントカsideとか入れるとか
268この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 08:12:14.64 ID:y3wujDA5
章ごとに話をある程度まとめろってことじゃね?
アニメの一話・二話・三話って感じに
269この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 09:49:08.18 ID:dSO9qYWL
なるほど、『起』章 第一節
          第二節
みたいなことか
おまえあたまいいな
270この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 10:35:42.76 ID:TKf8VUiw
一度感想を書いたのでこっちに書くんだけど、
本スレ229はむしろ
「魔王とその家来の転生が事実なのかどうかわからない」というのを
読者に対しても明確に謎として進めた方が面白く読めると思うんだよなあ
その方が凡百の魔王ものから抜け出せる気が。
271この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 10:45:29.47 ID:KDQ/MzvP
>>99
これすげーな
ageが出ると面白いようにNGアピールや煽り人がわらわら出てくる・・・
272この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 10:58:02.67 ID:Guu9KMic
>>271
だって同一人物やし
273この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 13:34:27.78 ID:a3txDNDj
同一人物w 現実頭皮もほどほどになw

ちなみにあげカスのゴミ文章の塊は文サーのメンツに「小学5年生の弟が書いた」って渡したら大爆笑してたわwww
274この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 13:41:11.62 ID:KDQ/MzvP
文サーって……
275この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 16:27:29.88 ID:dSO9qYWL
頭皮で頻繁に検索かけてることは分かる
それか主人公の頭皮を救出するラノベ書いてるか
276この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:02:16.45 ID:wdYGv7zu
ゴミ屑のせいで晒す気が失せたわ
二ヶ月したら完成したの晒してやるっていったが、もう晒さん
277この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:10:26.71 ID:6/shtGof
メールでくれてもいいよ?感想書くよ?
278この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:12:55.10 ID:wdYGv7zu
まぁ応募したらタイトルとペンネームだけ教えてやるわ

694 :この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 17:27:32.69 ID:CH5z6lzV
ageカスがデビューすることなんて絶対ないと断言するわ
デビューしたら全裸土下座して100万払うわ、このレス保存しといていいぞ
279この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:14:14.18 ID:UJZfC4Km
この時刻で24レスってもしかしてスレの最高記録ジャネーか?
280この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:17:58.20 ID:tOPUg9/0
晒さない(=書かない)言い訳だけならご立派
281この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 17:29:50.24 ID:wdYGv7zu
まぁ、ここまでのコンプライアンスのコの字すら理解できないバカが居るとは思わなかったからな
こいつが全員から叩かれて排除されるまでは晒す馬鹿はいないだろうな
282この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 18:20:13.97 ID:wdYGv7zu
http://www.digital-sense.co.jp/cc_new/sub/07_3.html
まぁ、常識すらない馬鹿はこれ読んで最低限の常識を身につけとけよ
だいたい、いまどきの奴らなら誰でもFPぐらいの資格取ってるだろ
それくらい勉強しとけばその程度の知識持ってて当たり前なのに
アホばっかりやな
283この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 18:34:27.85 ID:UJZfC4Km
バカ向けのまんが出してくる時点でお察し
284この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 18:40:24.96 ID:wdYGv7zu
お前ら本読むの好きなのに何で勉強しないの?
俺は本を読むのが嫌いだから勉強しなかったけど、本読むのが好きな奴が勉強しないとか
意味がわからん

俺は毎日のようにゲーセンに入り浸っていたのにお前らはその間家で本ばっかり読んでたんだろ?
なんでそんな折降参がこんなしょぼいのしか書けないんだよ
285西尾維新:2014/04/25(金) 18:51:49.32 ID:KDQ/MzvP
エリート・レジェグネーター
折降参

一見すると普通の秀才のようにも見えるが、実際の彼は折れる、降参することによって危険から遠ざかり、与えられた課題を従順にこなすことしかできないお利口さんでしかなかった…
286この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 18:59:49.65 ID:wdYGv7zu
俺は学生時代には学校帰りに毎日ゲーセンによって
帰ってからも徹夜してゲームして寝ないで学校行ってたのに

そんな環境と正反対の家にばかりいて本ばかり読んできた奴らが
何で一次突破とか小さいこと言ってんだよ
287この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 19:52:57.44 ID:tOPUg9/0
>>285
西尾っぽい
288この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 20:06:30.69 ID:H2u9tW2z
西尾ならもっと気の利いたルビ振るだろ
289この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:11:53.21 ID:wdYGv7zu
お前らよく本読んでるんだな
そんな例えで西尾とか言われてもさっぱりだ

そこまで本の知識がありながらなんで受賞できないのか謎だわ
290この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:25:26.78 ID:a3txDNDj
こいつのゴミ文章晒すぞ言った途端に自分は小説が好きじゃない云々の言い訳始めたぞwww
あげカスどんまいwwwくやしいのうwwwww
291この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:37:04.43 ID:V3Mc3UJ8
もうこのスレ、需要ないと思うのん
292この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:38:44.92 ID:05YCypf2
一人の馬鹿のせいで、アゲカスにここに来れば構ってもらえると勘違いさせちゃったな

あれこそがアゲカスの自演だったのかもしれんが
293この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:41:15.08 ID:wdYGv7zu
まぁ俺は人気者だからな
このスレじゃなくても別のどこいっても俺はそのスレの王者になるんだよな
それだけ俺の書き込みに毒気があるってことだけどな

まぁ人間的にも魅力があるってのは間違いない
人をひきつけることに長けてるのだろう
294この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:49:39.81 ID:qx9yE1CP
>>265
最終落ちってマジか。よくある話の展開なのに逆に凄いな
295この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:51:01.67 ID:XAfk9FEC
アゲカスって2chプロ固定人なんじゃねーの?と思い始めた今日この頃
296この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 21:55:23.41 ID:wdYGv7zu
まぁ来年の電撃に俺は送るだろうから、4本くらいは書いてるだろう
それらが出来たらそのうちの一番の駄作だけ晒してやるわ
297この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 22:06:47.13 ID:txmrq48L
考えてたストーリーが女主人公で書いた方が都合良さそうだったからやってみたら
男が出てこねえwww
298この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 22:18:18.23 ID:UJZfC4Km
どんどんと不要なものが発見され
最後に残るのは白紙の原稿用紙だけとなり
環境は保全される
299この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 22:42:18.53 ID:XAfk9FEC
女主人公の話は受賞しづらいらしいな
300この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 22:48:14.65 ID:txmrq48L
>>299
それはよく聞くね
だから余計に「俺これ書いたのはいいけど、どこに送ればいいの」状態でちょっと困ってる

話違うけど、よく女主人公がカテエラとされる理由に
感情移入できないってのを見るけど、普通の人って主人公に感情移入しながら読むの?
個人的に、主人公が男だろうが女だろうが感情移入ってしないから、どうも女主人公が
カテエラな理由にピンと来ない
301この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 23:18:39.15 ID:wdYGv7zu
男が書くなら男主人公が鉄板
それは書いてる本人が一番分かるはず
302この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 23:27:42.07 ID:kU9Zfi38
売る相手が男なら男、売る相手が女なら女が基本。
女向けの男主人公でBLとか有るけど、あれは受け側が
外身男で中身女だから結局女。
303この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 23:29:19.54 ID:wdYGv7zu
まずチンポ脳とマンコ脳じゃものの考え方自体が違うんだよ

だから男が女主人公ものを書いても微妙な出来になる
304この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 23:55:39.97 ID:tzEoOftR
となるとだよ、男でも性格が人によってちがってものの考え方が若干ちがうから、
書き手と別の性格の男を書くと微妙なできになるのだろうか?
仮になるのだとしたら書き手の性格と主人公の性格が同じであるのがもっとも好ましいっていう話になるが、
実際ラノベ作家でラノベ主人公と性格同じやついるか? いないよなきっと。
男の中での性格の差と、男と女の考え方の差は何がちがうのか。
305この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:02:20.65 ID:wdYGv7zu
>>304
経験則で言えば、女同士の付き合いと男同士の付き合いは根っから違う
女はトイレに行くにも一緒についてきてもらってるだろ
ようするに一人じゃ行動できないわけよ
ここからだいぶ男と女の価値観にズレが生ずる

後、は性格によっても違いはでるだろ
例えば、集団行動が好きで皆と一緒じゃないと嫌だった奴とか
逆に一人の方が気楽だった奴とか
これだけでも結構な違いが作品に現れると思うが

男でも依存症みたいな腐った女みたなメンヘラみたいな奴いるし
そういう奴が書くと割りと女と同じ価値観のような気持ちの悪いものが書けるんじゃね?
306この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:18:05.88 ID:mbpulod/
過去議論スレに、たまに馬鹿が紛れ込むことはあったけど、このゴミ(アゲカス)ほど長く居座っている奴もいないな

過去最悪級の害悪かも
307この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:18:31.49 ID:YT/YGOa9
>>304
> 男の中での性格の差と、男と女の考え方の差は何がちがうのか。
文学シーンでの違いはないと思いたいわ
「女性脳的に考えて、このシーンでの彼女の行動に納得できません」みたいな指摘されたらどうしようもないぜ
308この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:22:32.23 ID:oTHpOyoE
>>306みたいなキチガイに粘着されてる俺の身にもなれよwww
309この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:29:42.65 ID:eSRxVtaU
読者対象が男(マニア)ということをわきまえないで
女主人公を書くから変なことになる
少し意識すれば、魅力的なものが書けると思うぞ

>>308
バカはほっておけ
お前は有名人で人気者なんだろ?
応援してる
310この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 02:18:05.12 ID:sYrXoACh
アゲキチにかまってる西部劇とやらも、どうせアゲキチの自演
アゲキチもバカのフリしてるけど、それも演技
我々はアゲキチの物語を読まされてるに過ぎないのだ
311この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 05:15:24.32 ID:BZpAaN65
ていうか女の子向けのラノベがあってだな、そこではほとんどが女の子主人公なわけよ
決して女の子主人公がだめというわけではない、レーベルの違い
312この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 07:27:40.24 ID:RAGtV5Ar
アゲキチ出現から、見に来る回数がかなり減ったなあ
ある意味アゲキチのおかげというかなんというか
313この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 09:26:31.58 ID:scwk0l/m
アゲキチは病院行って来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 09:43:38.32 ID:prxlNlqH
>>312
俺も
日付変わったらNGぶっこんで終わりって感じ
315この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 10:07:54.50 ID:OHuDNldX
少女向けの女主人公の話は、物語のタイプがだいぶ絞られるからな
恋愛要素すげー強いし
ウケ悪くても少年向けの方が自由にやれると思う
316この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 10:14:34.81 ID:mbpulod/
アゲカス面白くないタイプの馬鹿だからなあ。いるとわかっただけでウンザリするんだよな
このままだと、まともな人や受賞クラスの実力を持った人から、晒しスレが敬遠されそうでヤダ
おまけにあの馬鹿本スレにも迷惑かけるし

>>310
晒したものを目にする限り、「馬鹿」であることは間違いないと思う
自演はしているだろうけど
317この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 10:36:22.99 ID:prxlNlqH
そうやってやたら詳しく自分を語る奴が出てくるのが後を絶たないから
面白くて仕方ないんじゃないか
アゲカスを馬鹿にしながら語るなんて、嫌いな子を虐めて喜んでるガキみたいだ
嫌い嫌いと言いながらやたら詳しい奴ってほんと気持ちわりー
318この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 10:57:24.14 ID:mbpulod/
何日か前にいい加減ウンザリして、専ブラでageをNGにしたから書き込み自体はもう見えてないけどね
この2,3日レス番が飛びまくりじゃん。どんだけ長時間居座ってるんだっていう
あの馬鹿のせいで長年続いてきた晒しスレが、衰退に向かうんじゃないかという危機感を持っているだけ
319この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 11:04:39.17 ID:yN0LV9Px
正直ガチで過疎ってきてると思う。
もう一人の馬鹿のせいでageカスが本スレまで荒らしてるし。
ああいうのはヘイトだろうがなんだろうがかまってもらうのが目的なんだから、
ageカスって単語も出さずにスルーすべきだと思う。
俺も出しちゃってるから他人のこと言えんけど。
320この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 11:33:52.62 ID:AgtO2SD/
アゲ吉クン VS 西部劇の人
知能?バトルを読んできました
一転二転とする手に汗握る大逆転劇
無茶苦茶面白かったです
すいません スレ違いで
321この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 11:50:34.08 ID:YT/YGOa9
外野が頭悪すぎるわ
>>317とかもっとなこと言ってるようにみえて>>314でフラグ立ててるし
直前のレス読んでなお出てくる>>318とかギャグにもなってねっての
お前らが面白くないタイプの馬鹿だからつまんねえんだよ
面白くないタイプの馬鹿ってのは大抵レスの本質を理解してないし自分の発言省みないから不毛なやり取りしかしない
作家の資質がないどころか社会人としても危うい奴多すぎ
もっと頑張れよマジ
322この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 11:57:21.75 ID:1eOyVAiE
これは隔離スレ建てるしかないかもな
323この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 12:05:58.19 ID:yN0LV9Px
>>322
そもそもここが本スレの隔離スレなんですが・・・
324この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 12:37:25.16 ID:cJKg+PHB
最新の晒し、ぱっと読んだ感じがなんか蟻雲の人っぽいんだよなぁ
325この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 12:48:15.09 ID:yN0LV9Px
>>324
直前にストレガで荒れてんだからもう特定とかやめろよ。
名乗らん限りスルーしろ。
326この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 13:02:30.98 ID:LzKGtfUl
NGにしてる宣言してる割に

あげ
アゲ
age
カス
キチ

という単語はNGにしない不思議な連中wwwwwwwwwww
327この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 13:07:19.19 ID:LzKGtfUl
>>314
みたいに話題に参加する時点で俺に来てもらって構われたいようにしか見えない件w
しかも>>326のようにNGワードいれればいいのにわざと入れずに話題に触れたがるw

完全に俺に来て欲しいと呼び込みかけてる俺のファンじゃねーかw
328この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 13:56:32.29 ID:3ipaiZ4H
こればかりはageに理がある
329この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 14:47:21.39 ID:3ipaiZ4H
>>324-325
二人とも文章は上手いんだがなあ……
330この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 14:53:46.25 ID:LzKGtfUl
最新の晒しは5行目くらいまでが限界だったなw
2行目は身体の調子が悪いと表現したいのだろうが、一つ一つの例えがいまいちわからんw
5行目の同じ文字の水増しがきついか
331この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:05:55.05 ID:shffe/qO
大学で専門にしてた分野だったせいで、眼窩に涙を浮かべって文が引っかかって仕方ない
変に小難しい言葉使わずに、目に涙を浮かべでいいのになと思う
332この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:15:28.64 ID:LzKGtfUl
6行目も、しかしという接続詞の使い方に違和感がある

まぁいい
こういのは言って修正できるものでもない
それぞれの感覚で書いてるはずだからいくら指摘しても直すのは無理だろう
333この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:17:00.77 ID:rW6FLzRU
ビリヤードボールのように眼球は重く → 眼球が本当に重くなってるの? そうでないなら比喩を比喩で説明してる事になる訳だが
視界はフロストガラス越しのようにぼやけ → むしろぼやけてちゃだめなもんじゃないのそれ
床に描かれたペンタクル → 魔法陣でいいじゃん

まあ早い話が、無理して小難しい言葉を多用して書いたマヌケな文章にしか見えないという
334この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:17:17.56 ID:KnmDxles
>>331
まず涙腺は眼窩にはないしな
背伸びするならするで辞書くらい引いてほしいもんだ
335この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:22:27.03 ID:LzKGtfUl
>>333
まぁビリヤードは目を瞑るとして
一番の問題はフロントガラスの例えだろう
実際、フロントガラスから外を見てもたいしてぼやけて見えないというw
黄砂でフロントガラスにが汚れきってるなら話は別だがw

通常のフロントガラス越しから見る程度なら肉眼で外を見るのとほぼ同等程度で正常じゃねーかという突っ込みw
336この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:24:05.35 ID:shffe/qO
涙を浮かべじゃなくて、涙を溜めだったか。ごめん

つか、フロントガラスじゃなくて「フロストガラス」って書いてね?
フロストガラスなら半透明なガラスのことだから合ってると思うけど
337この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:26:25.32 ID:rW6FLzRU
あ、フロストガラスか
素で間違えたぜ
338この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:29:18.47 ID:LzKGtfUl
見間違えたじゃねーか
フロストガラスってなんだよ
回りくどい単語使ってんじゃねーよw
しかもフロストガラスなんて知らんわ
もっと例えるなら分かりやすい単語を使えよ

はがないとかじゃロケットのような速さとかそういう言葉で表現して使ってるのに
だから駄目なんだよな
339この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:29:42.36 ID:qUQmU5X3
なんだか疲れた。
お前ら感想は向こうに書いてやれよ
340この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:38:24.07 ID:LzKGtfUl
>時針は八の字を、分針は一〇の字を指し

これはかっこつけすぎだろw
八時五十分じゃ駄目なのか?w
341この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 15:45:16.74 ID:LzKGtfUl
ついでに新作の人にアドバイスするとすれば
漢字にしないほうがいい単語がたくさんある

欠伸

あくびと読むが、この漢字を読めない人は多い
何でもかんでも漢字にするべきではないと思う
342この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 17:04:51.14 ID:1eOyVAiE
漢字の開き方なら前にも話題になったな
あのときは箪笥だったか?
343この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 17:22:25.73 ID:BH17XG53
投稿作でページ枚数が上限いっぱいだと、無理やり漢字を使ってページ数の圧縮を図ることがある。
344この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 17:29:11.12 ID:LS4XqF7i
最新読んでみた
あちらに書こうと思ったのですが途中流し読みになり
理解不能になったのでこちらに書きます

……なんなの?
話があっちこっち散文しているせいか
途中からついていけなかった
きっと私がバカなんです
一文一文は理解できるが数行連なると分からなくなる
一文を追うには、何をしているのかは分かる
のに、ついていけない
多分、私はバカだ
誰か偉い人。要約してください
345この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 18:02:24.85 ID:uCdxIGBt
あれは要約すると「蟻雲の人」の一言に尽きる
三人称は初めて見たけどね
ただまあ、本当毎回同じなんだよね 意味が無い文章が多すぎる
何を見せたいのか、物語を構成する主体成分はなんなのか、それが読者には今一分からないという
346この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 18:38:40.57 ID:c0+g5LkK
>>343
なるほど。難しい漢字を多用するのは、ただのかっこつけじゃないんだね。
347この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 18:43:16.61 ID:shffe/qO
そういうときって、言い回し変えたり句読点の位置変えるんじゃないのか
無理やり漢字に直すとか、読みにくくなるだけだしやったことないわ
348この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 18:53:03.48 ID:c0+g5LkK
なんでヒロインをロシア人にしたし
349この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 19:24:59.36 ID:6DI7SD7N
フルメタアナザーか
350 ◆pSTCrqxUws :2014/04/26(土) 19:33:26.27 ID:15TXz2wa
久々に作品読んで感想書いてきたんだけども
自分、いい所があったり伸びるなと思った作品ほど辛口で厳しい感想になるんだよね
ただ、それが逆に作者のやる気を折ってやしないかとやや心配になるときがある
351この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 19:36:47.07 ID:rW6FLzRU
……まあ感性は人それぞれやし
352この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 19:45:49.99 ID:54oCeiXS
>>348
キルミーベイベーリスペクトか
353この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 19:49:03.18 ID:BH17XG53
>>347
それもやる。
色々やるうちの手段の一つ。
354この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:00:03.63 ID:AgtO2SD/
>>350
いや、いいと思う
複数回晒しているみたいだからそれなりの覚悟とヒントが欲しい方かな?とも思います(想像ですが)
自分が晒したときはアドバイスしてください

それはそうと、やはりあの作品が上位までいけた評価ポイントは
どこだと思います?

文体やテーマ、会話がいわゆるラノベの王道に沿っている点 
文章が非常に読みやすい点ですかね?

自分は感想を書いていないので恐縮なのですが
確かに読みやすかったですが、なんかどうもピンとこないというか
感情移入が難しいというか
とにかく
印象に強く残らなかったので感想を書きかけてやめてしまいました
最後まで難なく読めたのですが……

あと一歩読者に歩み寄ればってところなんでしょうかね?
355この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:01:33.93 ID:AgtO2SD/
↑間違い
それなりの覚悟がありで、ヒントが欲しい方かな
356この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:36:09.76 ID:3ipaiZ4H
てかこのスレの人の言うところの文章が上手いとか下手って、読みやすいとか比喩が上手いとか以前の「書いてあること」そのものも含まれてるの?
余計なことばかり書いてあるといくら読みやすくても下手ってことになるとか
357この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:43:54.66 ID:LzKGtfUl
>>356
まず10行読んだだけですーと頭に入るのが上手い文章
難しい表現使ってるのが上手いわけではない
358この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:45:35.79 ID:cvEj5Wk4
読みにくい文章なんてプロの作品でも多々存在するよ
ただ新作は読みにくい上に、読んだ量に得られる情報量が比例してないんだよな
序盤にこんなこねくり回した比喩とか倒置されたところで、物語の期待感も少ないわけだから 読みにくい ってなる
359この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:47:25.79 ID:LzKGtfUl
>>350
同気相求乙
360この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:50:06.50 ID:scwk0l/m
アゲカス「お前ら俺の才能に嫉妬すんなよwwwwwwwwwwあうあうあうあうあーーーーwwwwwww」
361この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:52:41.77 ID:cvEj5Wk4
第二のキチガイ
下げキチの誕生である
362この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 20:53:11.28 ID:prxlNlqH
>>356
書いてることも含めるよそりゃ
363この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 21:30:56.03 ID:tMeduhw7
確かに最新の晒しは2行目からいきなりキツいな
364この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 21:36:16.59 ID:LzKGtfUl
出来の悪い晒しが来ると盛り上がるなw

盛り上がる条件

出来が悪い晒し
個性的な晒し(悪い意味で)
普通に面白いから嫉妬してしまう場合
365 ◆pSTCrqxUws :2014/04/26(土) 21:47:14.27 ID:15TXz2wa
>>354

本スレ>>229がどこの賞でどこまで通過したのかという情報については、自分はまったく持ってないことを先にお伝えしておきます
そして、もしあの作品があのまま新人賞に出させたとしたらどこが評価させるだろうかという自分なりの考えをここに残します


:物語に一段落つけられていること
後日談で次に繋げる引きを残している点はマイナス評価でしょうが、あの物語の展開としてはラストでしっかり一区切りつけられていました

:メイン読者が潜在的に求めているであろう、サービスシーンが自然な流れ(ヒロインから見て)で描かれている
かつて魔王(主人公)を慕っていたという設定を上手く使い、着替え中でも「問題ない」とヒロインに発言させサービスシーンに持っていく流れ等は
編集から見たら『わかってる作者』という意味で加点されると思います

:姦しくも楽しげな会話劇が書ける
感想の方にも記しましたが、おそらく最も評価されるであろう作者の武器だと思います
>>229は、序盤から高感度MAX状態の、いわゆる『攻略』過程が楽しめないタイプの作品ですが、
しかしそれはそれで長所もあり、そのひとつである会話劇をしっかりと展開できているのは、
やはりキャラ小説といわれるライトノベルでは高評価だと思います


以上、加点されそうな箇所を上げてみました

※テーマについて
>>229のテーマについては、正直、作者様がなにをテーマにしたかったのかが伝わってきませんでした
おそらくテーマになりうるのは、『電波』『魔王』の何れかなのですが
この物語において主人公が魔王でなければならなかった必要はなかったですし、
ヒロイン達が電波(だと主人公に認識されている)要素も、ラストまで生かされてはいませんでした
なので、テーマについては大きなマイナスになるかと思います


参考になりましたら幸いです
366この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 21:53:18.92 ID:1eOyVAiE
新晒し酷評だがああいう中二チックな世界観は嫌いじゃない
367この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:05:35.81 ID:LzKGtfUl
最初の出だしはロマサガのグレイで初めてメルビルに船でいきなりいって
下水の中入ってのいけにえのパクリか?
368この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:08:52.04 ID:BH17XG53
最初から高感度MAXヒロインと言えば今アニメやってる劣等生にいるけど、ネット界隈では
あんまり評判よくないみたいだね。やはりツンデレのほうが受けがいいのかな?
369この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:09:38.79 ID:rW6FLzRU
新晒しは世界観以前にプロローグの時点でアレすぎてなぁ
一章が始まってからも「時針が8を指して〜」とかやってるからとにかく読みにくい
素直に7時50分と書けと
時間の表現一つとっても一々考えないといけないとか嫌やわ
370この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:10:24.48 ID:3ipaiZ4H
劣等生は元々ネット小説だw
371この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:13:56.98 ID:tMeduhw7
>>369
文章を長く複雑にする=作中の時間の流れがゆっくりになる、ってことだからな
演出としてどうしてもって場合以外はテンポを削ぐことにしかならない
372354:2014/04/26(土) 22:14:13.12 ID:AgtO2SD/
>>365
丁寧に答えてくれてありがとうございます!
参考になりました
373この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 22:57:33.82 ID:3ipaiZ4H
新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。って描いてあるけど、新人賞を目指してれば投稿作の合間に書いた習作とか賞に出す予定のない作品みたいなのでも晒していいの?
374この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 23:06:04.31 ID:prxlNlqH
>>373
いいよ
375この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 00:32:33.56 ID:Dxnh9h1Q
>>368
若年層にはチョロインの方が人気みたいよ
376この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 00:41:18.18 ID:ms88/xun
>>371
あげカスよ あげカスよ
あなたは何故あげカスなの?
私はあなたがあげカスであり続ける意味が分からない
あのね
私は決してあなたを蔑んでいる訳ではないの
興味があるだけ
素敵な人と思う
でも、まだ、愛してはいないの
あなたがあげカスとして、どう貫くか見届けたいだけ
きっと私とあなたは似たもの同士
ただ――
ちょっとだけ鋭い感性を持ち、ちょっとだけ世間と適応しにくく
でも、純粋でありたい
私はあなたに問いたい
あなたは何故、書こうと思うの?
書くことに何の意味があるの?
もし辛いのなら言って
すぐに執筆を辞めて
そして……

私には言えない
だれか……彼に伝えて
377この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 00:48:28.03 ID:1US17iFE
最初から高感度MAXが人気ないのは色々と書き切れてないのではと個人的には思ってる
378この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 02:47:08.68 ID:9v5KiLGk
最初から高感度MAXって古典?で言うと
「うる星」とか「かぼちゃワイン」とか、ラブコメじゃ1ジャンルではある気がする。
それでいくと、男主人公の方が引きぎみだったり、他に何か二人の間に大きな障害が必要なんじゃないだろうか。

本スレ229の場合はそれが
「主人公がヒロインを電波だと思いこんでいる」「主人公が前世記憶を失っている」ことに尽きるはずなんだけど、
その要素が旨く機能してないんだよね。
ただそれに関する記述とか行動はそこそこあって
筆者としては「なんで?ちゃんとその要素書いてるじゃん」と思ってるかも。
それだけにこの部分の修正は時間かかりそうだな,と思う。
379この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 03:07:19.83 ID:8+jLfI9W
229の人は前回の晒しで指摘されてた所が直って格段に良くなってるから、人のアドバイス聞くのが
上手いタイプなんじゃないかな? 晒しスレを上手に使えるタイプだと思う。
また改稿すると言っているので次どう変わるかちょっと楽しみ。
380この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 03:28:56.74 ID:ySJKvnMe
248って文章そんなに不味いのか?
上手いと思ってたけど
381この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 03:40:45.42 ID:qhUj/ahf
新しい晒しきたけど、やっぱりここの連中はああいうのに甘いのなw
382この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 04:24:44.18 ID:9v5KiLGk
>>381
ああいうのってどういうのか分からないけど、一定以上の技量はあると思うよ。
ギャグっつうか、いわゆるユーモア(死語だけど他に単語が思いつかん)が上手いと評価上がるのは当然のこと。

>>380
どこ見て上手いと思ったのか逆に聞きたいぐらい
383この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 04:39:03.08 ID:qhUj/ahf
ああいうのってのはプロットの話だよ
素朴なラブコメっつーか
384この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 05:10:47.89 ID:9v5KiLGk
本スレ>>264
そうか、バトルはおまけでラブコメメインだったのか……
ここまでの内容でラブの要素は見えなかったけどな……
なんというか、登場人物の恋愛的素養が一切見えてこないというか……

>コメディ重視だから細かいところは勢いで乗り切る的な感じで書いてみました。
そういう線の作品では無いと思うんだよなー今んとこ
面白いし、笑いもあるんだけど、不条理を許せるようなドタバタコメディではないような
385この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 05:23:32.63 ID:qhUj/ahf
>>384
よくわからんが、トークで引っ張るだけでストーリーが特に存在しないあの内容だとさすがに冷蔵庫だけで引っ張るのは薄っぺらい気がする
俺ならこの後にテレビも洗濯機も掃除機も1台ずつ壊れたことにして
また同じところに電話して最低4人くらいには増やす

その方が作品自体に厚みが出て読んでる側も物足りなさをカバーできると思う
386この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 06:26:29.26 ID:2dayrrE1
せっかく文章が面白いのだから、バトル路線に突き進むのは残念というか

385の言うとおり、つぎつぎ家電娘を出して、
電気カーペット「私があたためてあげる」
エアコン「いえ、ここは私が…」
みたいなバカバカしい展開が良かったかな。
387この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 07:09:15.71 ID:8+jLfI9W
しかし、会話劇に頼ってシナリオおろそかにするのはラブコメや日常ものであっても辛いぞ。
そう言う作品も無くはないけどさ。
388この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 07:23:44.45 ID:1US17iFE
無くもない、というか最近のラブコメはあっても無い同然のやつばかりと言っても過言じゃなくね?
389この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 08:34:01.62 ID:Dxnh9h1Q
GJ部はストーリーほとんど無いようなもんだけど面白かったぞ
390この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 14:17:24.05 ID:sC/OUzAq
常に主人公視点だけど三人称っていうの?
こういう手法って普通にあるよな
391この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 14:32:28.50 ID:yLs4X53L
こういうの三人称一元っていうのか
以前無意識にこう言う書き方をして、友人に視点がバラバラと言われた事があったけど
392この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 14:42:26.27 ID:QlmG0iDt
視点保持者が主人公ひとりでも
三人称で書くか一人称で書くかは作者の好きにすればいいと思う

梱包材のドレスって、あのプチプチできるやつを
布の代わりに使ったのを想像したけど違うのか?
393この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 19:30:44.74 ID:9v5KiLGk
なんかラッシュだな

>>392
まあプチプチが一番面白いし、そうなんだとおもうけど、
それだと透明だよな
394この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 19:37:03.69 ID:qhUj/ahf
いい傾向だな
毎日2,3くらい上がればこのスレも意味がある
395この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 19:38:25.12 ID:gv9Q/AxS
家電少女のわりには家電らしさが全く伝わってこないから、ワンアイデアで、深く設定も錬らずに書いている印象を受けた。
物語は書き慣れているのだろうけど、それじゃ、足りないだろ、と思う。
396この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 19:48:07.84 ID:qhUj/ahf
まぁ、そのうち俺が晒してやるから楽しみにしとけ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325254296/403
これが俺が最初にためしに小説とはどんなもんか書いて見て文章の間違えとか質問した奴だ
これからこれの続きを書こうと思うから量がたまってきたらそのうち晒しのロダに
上げてやるよ
397この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 20:29:13.85 ID:ySJKvnMe
>新都社にあげたらVIPPERが楽しみそうだと思いました。
ワロタw
398この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 20:32:00.07 ID:i0yBTTCN
>>396
おう!舞ってるで!
399この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 21:23:04.14 ID:gaL7rHeK
>>396
あからさまに描写不足で怪しい表現もあるけど、最悪レベルではないやん
後はもうちょっと書き込み回数減らせばまともっぽくなるのに
400この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 21:39:43.37 ID:qhUj/ahf
>>398>>399

>>396の奴は30KB以上になって形になってたら一度晒すは
今のところ15KBくらいだからまぁ、そのうち

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325254296/400
これも俺が書いた奴だった
これは俺が今一番書いてるバンドものの奴だわ
401この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 21:43:25.93 ID:VUfXrdfU
いやいやいや晒すならロダに上げて本スレに晒せよ
こっちでやる気なら最低限のルールくらい守れや
402この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 22:12:43.55 ID:4TKl+sie
まぁ、まとめてロダで晒そうな!
403この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 22:30:52.38 ID:IwXWZV7o
ルーズベルトゲームおもしろかった
野球ラノベ書く奴は参考にしなきゃなあ
404この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 22:41:12.30 ID:kXRTt4iA
女の声「生きたいなら私がいかせてやる」

流し読みしてたら別の意味にとってしまった
405この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 22:50:21.39 ID:6ia3F+dM
そん感は以上にジョブチェンしたのか?
406この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 02:09:56.01 ID:Q6EH1roF
>>405
別人です。
でも連投で「以上ッス」とか書いてたら自分でキモくなってきたので、
もうやめようかなって思ってます。
晒す側の経験では、感想つけてくれた人が他にどんな感想つけてるのか何となく気になるので、
感想人が識別できるのも悪くないなーと思ってやってみたんですが、
まあそんなこと望んでる人もそんなにいなさそうですからね。

やっぱもうやめます。
以上ッス。
407この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 02:52:29.86 ID:IuFTJm/e
俺はむしろやってほしいけど、じゃあそん感さんはどこ行ったんだ?
408この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 03:01:40.60 ID:/4FCaL4T
>>406
いや、そのキャラでいるべきだと思う
君がそのキャラをやめたらただの人になってしまう
409この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 04:09:31.86 ID:SdkD7lcW
そん感はどうも長い休みになるといなくなるみたいだな
去年の盆休みの時に晒したらそん感から感想をもらえなかった
だから盆正月GWは家族サービスしてると勝手にイメージしてる
410この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 05:10:02.46 ID:uO35bTPf
いいお父さんじゃん
411この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 08:04:58.25 ID:hV68wCYG
>>406
やめなくていいよw
消えると同時だったから勘違いした
でもそん感いないとさみしいなー
412この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 10:16:05.95 ID:xHH+x7VW
テンプレ冒頭数ページばかりだからな
読みたいと思わない
413この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 13:51:35.68 ID:sWIEXaJY
そこまで中途半端に自分の色を出すのならいっそコテつけてやった方が清きよしいもんだが
414この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 14:21:28.17 ID:NuGhvCCD
豆腐は?
415この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 14:24:37.55 ID:hV68wCYG
豆腐はきよきよしくね?
416この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 14:47:16.00 ID:NuGhvCCD
ストレガもきよきよしいな
417この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 19:32:25.30 ID:sWIEXaJY
揚げ足とって気持ちよくなってるところアレだが、清々しいだと余計に違和感感じるだろ
418この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 19:36:04.03 ID:ZeIiQkuB
すがすがしいっていいたい……でも叩かれたら恥ずかしい><
419この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 19:39:43.05 ID:4GA//QxT
揚げ……足?
420この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 19:45:11.79 ID:05lJPt4Z
きよきよはしばらく流行りそうだ
421この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 20:01:26.11 ID:x94XCV5D
本題はどこへいったの?
422この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 20:22:50.88 ID:Nm+MNUvf
本スレ285は思いついた事を書き散らかした小説以下の駄文、自己満足の産物だ
423この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:06:31.21 ID:/4FCaL4T
>>422
もう消えてるが
お前が余計なこといったせいで消したのかも知れないぞ
424この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:19:29.55 ID:CxFFOAzT
状況をいかに正確かつシンプルに書けるかってのが重要なんだよねぃ
>自分の経営する小さな店の内側(ぎりぎり雨に濡れない)

多分軒先のことを言いたかったんだろうけど、軒先を知っているかどうかで読みやすさが全然違ってくる
425この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:31:56.71 ID:hV68wCYG
軒下
426この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:39:07.74 ID:wkWT4x1e
店なら軒先が適切じゃね
427この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 23:29:17.42 ID:3vnAmNU2
最新のヤツ平日の昼間に晒して感想一個のみでもう削除とかどういうことなの…
428この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 23:30:28.39 ID:/4FCaL4T
>>427
>>422見て気分が悪くなったチキンか、腹立って消したかのいずれかだろう
429この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 23:57:43.81 ID:/HeMYDjE
ゴミにゴミと言って何が悪いのか(困惑)
だってここはメンタルを鍛える場所でしょう? なろうで作家気取ってる人には分からないだろうけど
430 ◆pSTCrqxUws :2014/04/29(火) 00:06:05.43 ID:HHi/9UMW
取り下げられてしまっているけど、本スレ>>285

設定は凄く興味深かった
主人公が傘屋であることを最後まで生かしきれていればいいところまでいけそうな気がした
文章やその他の直しは時間をかければある程度は何とかなるので、心が折れてなければがんばって欲しいと思う
431この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 02:46:43.78 ID:3JXbseqy
285の文章ってそんなにすごかったのか
読んでみたかったな。残念だ。
(遠まわしに再うp要求)
432この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 02:51:51.98 ID:35UyXqDi
>>431
すごいぜ
433この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 03:12:12.59 ID:Xy3zP9Fj
>>420
先見の明がなかったな
434この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 06:34:48.13 ID:2hwHQTEn
>>431
俺も消すのはええなぐらいにしか思ってなかったが本スレ289みたらそれ以上に気になってきた。一カメ二カメってなんぞ
というか晒したの三時で十時に見たときもうないってアレ半日も晒してないのか…何があったし…
(便乗して再うp要求)
435この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 07:40:12.12 ID:qZA2U14J
ワナビの好物は自分よりもヘタな作品
436この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 08:23:40.05 ID:KF9jo1jD
師匠ちゃんって冒頭晒して好評だったやつじゃね
ちょっと楽しみ
437この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 10:16:31.25 ID:3JXbseqy
>>435
自分より上手い作品って、酷評したくなるよね
438この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 10:22:50.93 ID:SuLxeONW
逆だろ
自分より上手い作品は叩き様がない
439この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 10:46:01.62 ID:w2EMoowv
285は豆腐メンタルだったか
向上心を口にしつつ、結局はいい訳だし

豆腐メンタルは上達に時間かかるだろうけど、数で補ってがんばれ
440この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 10:51:13.54 ID:PtPELLVz
晒した作品は実験小説的な意味合いもあったのですがまだまだのようですね。
ちなみに普段は少し違う文体で書くのですが、辛辣な意見も多いのでとにかく精進していこうと思います。

議論スレの方も含めて目を通してくださった皆様に感謝します。


これ酷評もらった時のテンプレにしよう(提案)
実験て何がだよww
一体どこの箇所が実験的要素なんだ
441この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 10:56:26.71 ID:qZA2U14J
若いなぁ
100%見抜かれるウソをなぜつくのか
10代なら許容範囲だが20代でコレなら致命的だぞ
くだらんプライドは自分でへし折っておいたほうがいい
442この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 11:12:27.06 ID:gfSV0oqg
>>440
なんかそういう感じのテンプレ文てもう一個あったような
思い出せん

しかし285って本当に豆腐だったのか?
豆腐ってあそこまで酷評されるほどひどかったっけ
本人のウザさばかり記憶に残ってる
443この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 11:34:22.13 ID:h8FZ3lk2
ん? と思う箇所もありますが、自然によく伝わってくるし、光る特徴も見受けられます。
かなりびっくりしました。
しかし残念なことにはその他がダメ。きつく言いますがかなりダメ。
正直、どうやってアドバイスしたらいいかわかりません。

レビュアーのほうはこれでいいだろうw
444この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 11:40:46.10 ID:FoSk+HjI
固有名詞の豆腐じゃなくて、普通にメンタル弱いってだけの意味……
というかあの半コテハンまとめのせいで、豆腐はそっちを指すことになるのか
445この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 11:40:48.19 ID:aG5Wj17C
別に酷評でも言い訳する必要ないのに、何で余計な事を言うのだろうか。
446この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 11:43:43.11 ID:gfSV0oqg
>>443
それだ。ありがとうw

>>444
ああ、ごめん理解した
つーかあのまとめが出る前から豆腐言われてたし自分でも豆腐言ってたからな
447この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 18:50:31.27 ID:gtk1uBdt
本スレ290は展開と描写と設定が雑なので基本的な筆力はあるのに完成度が低い
キャラを上手く活かせていないのも難点、特にロザリアは持て余している感じ
448この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 19:47:36.83 ID:SuLxeONW
>セーラム服の上に羽織ったマントからは、上半身が動くたび白い素足が覗いていた。
この一文の意味が分からないんだけど、俺がバカなだけ?
449この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 20:03:36.94 ID:Ksb7Sb/8
上半身が動くたびに、マントの隙間から足がチラ見えするんだろ
知らんけど
450この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 20:07:33.07 ID:gfSV0oqg
セーラム服が分からなくてググったらなろうがひっかかった
451この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 20:54:02.84 ID:3JXbseqy
セーラー服の書き間違いじゃないのか
452この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 21:00:53.90 ID:gfSV0oqg
>>451
いや、セーラム服は異世界の服らしい
ただどんなもんか説明がないからさっぱり分からない
453この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 21:28:53.71 ID:DNCszRZO
序盤のやっすいビジネス本を読みながら書きました、的な展開が盛り下がるなあ。
もしドラかよ、みたいな。
そういえば、もしドラの作者は、Ff11ではパーティーをまったくマネージングできなかったらしいが

主人公の頭がいいんじゃなくて、回りの人間をアホにしているだけだから、読み応えを感じないんだよなあ

まあ、天才主人公をガチでできるのってプロでもほぼいないかもしれないけど
454この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 21:40:08.20 ID:/0HUq5ML
まぁ、もしドラ作者は現役で東芸大行ってるから一応天才ではあるんだろうけどな
455この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 21:41:45.34 ID:K8ivYike
>>453
天才というからには数学と物理の細かい知識は必須だからな
この知識がないと舌を巻くような天才を描くのは不可能
456この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:04:05.45 ID:Ksb7Sb/8
物語での天才って、基本的に頭脳系を指すんだろうけど、
主人公は基本的に作者より頭良くはならないからなあ
作者が練りに練ったものを、主人公が一瞬で思いついた風にするのはできるだろうけど

作者には同時に創作能力も求められるから、天才主人公が稀になるのは仕方ない部分がある
457この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:05:44.76 ID:K8ivYike
天才系の主人公描くなら理系出た人が作ったほうがいい
適当な大学レベルの物理と数学の話を絡めた創作話するだけでいきなり超天才に見える
458この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:06:56.20 ID:IbU4v7XF
本当に天才的な天才を書けば何を言ってるかわからないと言われ
馬鹿でも理解できる天才を書けば作者は馬鹿と言われ
どうせ文句言うやつはなにやっても文句言うんだからラノベなんかで天才描写を追及するべきじゃない
やるなら理解できないやつが悪いって土壌のある文学でやるしかない
459この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:17:16.75 ID:9CePgys6
>>454
天才なら天才でもっと野球を真面目に描けやと言いたくなる
460この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:19:57.16 ID:K8ivYike
まぁ理系脳と文系脳は違うからな
>>458
その何を言ってるかわからないのが中二にはそそるらしいぞ
461この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:21:36.21 ID:nChX9m3S
50代無職 自演大好きかまっておじさん
その一例


537 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:42:36.06 ID:qhUj/ahf
>>535
2ちゃんの著作物になってもお前の著作物になるわけじゃないじゃんw

ついでに晒しスレのうpロダに晒してURL貼り付けただけのものもそんな理屈あるの?w

こんな馬鹿みたことねーわw

お前が晒した張本人だろw

自分の擁護に必死すぎ

538 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:46:48.66 ID:8a7mFHL7
擁護に必死すぎw

だから西部劇なんてセンスないもの書くんだよw

539 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:47:40.77 ID:8a7mFHL7
やばいID乗っ取られたw

上のは俺じゃないからなw


541 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:49:51.53 ID:8a7mFHL7
>>539
なになりすましてるんだよ西部劇w

俺が自演してるとでも言いたいのか?w

543 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:56:11.45 ID:8a7mFHL7
IDなんて乗っ取れねーよ
大方、自演しようとしてID変えたらかぶっただけだろ。
よりによって俺とかぶるとか、いい迷惑だな。
おまえ、もしかして、おれも同じ会社なのか?

544 :この名無しがすごい!:2014/04/27(日) 17:56:47.18 ID:qhUj/ahf
>>538
ID変更ミスった確率99%
462わふー ◆wahuu./hjA :2014/04/29(火) 22:23:08.19 ID:PQgKq99x
理系知識なくても天才キャラは書けるぞ
ライアーゲームでも読んでこい
463この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:24:30.65 ID:h8FZ3lk2
おいらの式でそれらしくみせとけばいいんだよ
464この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:30:32.71 ID:K8ivYike
>>461
なんか勘違いしてるようだけど、そのレスの544のレスは皮肉で言ってるんだが
ID:8a7mFHL7がID切り替えの自作自演に失敗したことをひたかくししようとしてるから>>544
指摘してやっただけ
465この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:34:35.10 ID:K8ivYike
きんにくマンでもあっただろ?
何を言ってるかよくわからんが凄いことを言ってるのは分かるって

そういうのがどこかピンポイントで来ると中二には受けるんだろうよ
そういうわけわからんのが毎回書かれてたらそりゃうざいだけだけどな
466この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 22:48:56.20 ID:x5FGvzI2
もしドラは、野球知ってる人からは「ないわー」って声が多かったと記憶。
まぁ、職業ものとかでは良くあることだけど。
467この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 23:02:22.66 ID:NR0ffI7q
経済学とかなら文系でも天才キャラ書けんじゃね?
まぁその分野には狼と香辛料とまおゆうっていう2強がいますけども
468この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 23:36:28.68 ID:K8ivYike
ラノベ原作のアニメが次々と酷評されていってるな
469この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 23:55:53.76 ID:Q1JHNIUF
無から思いつかなくても、実在の天才をモデルにして書くってのもあるな
470この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 23:58:48.32 ID:IbU4v7XF
実在の天才をモデルにした上に敵が都合よく馬鹿になる二重のチートやっても許されてる銀英伝とかいう名作
471この名無しがすごい!:2014/04/29(火) 23:59:43.61 ID:vGd8sO1K
>>470
あれは戦術物じゃなくてキャラ物みたいなもんだと思う
472この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 00:35:11.68 ID:xk32JkQ7
まあたしかに中学生のころは、むずかしい大人の雑誌を読んでたりしたけど
意味も理解せずに
文芸春秋とかナショナルジオグラフィーとか
473この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 00:39:14.60 ID:KVEcqMQn
いい大人がそれらを難しいと言ってしまうのはいかがなものか
特に文藝春秋はかなり低俗
474この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 00:49:23.71 ID:9ZrcvUng
とにかく誰が見てもわからないカタカナ言葉を並べて
そこに演算するやら適当なカタナカ言葉の後に〜の原理とか
わけわからんこと書いておけば天才扱い
475この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 00:58:54.17 ID:xk32JkQ7
>>473
文がいっぱい並んでいるから、自分にとっては難しく感じた
低俗かどうかはよくわからない
476この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 01:56:18.66 ID:XIxS3afE
文春の低俗さに較べたらラノベは高尚な哲学だろ
賢者に相応しい文学だ
477この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 02:26:05.40 ID:x0ODew0j
文春と比べなくてもラノベは文学的だと思う
478この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 03:49:20.31 ID:NCqIqr7k
>>464
それでごまかせると思ってるのか
どうしようもねえな
479この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 07:35:08.49 ID:gTp867q2
ラノベに限らず小説は文学的だよ
そういう意味では絵本がもっとも文学的だけど
480この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 07:50:24.10 ID:xk32JkQ7
絵本が文学的・・・?
どういうことなんだ
481この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 08:21:11.12 ID:gTp867q2
>>480
 いや、水掛け論になるだろって言いたかっただけ
 
 例えば本スレ297の、
 上から目線で感想を書いていくうちに気が大きくなり、(起承)
 作者の許可無く勝手に引用してしまうくだりからは文学を感じる。
 そして更に感情が高ぶり、テンポ良く辛辣な言葉を並びはじめる。(転)
 最後には少し冷静になってフォローに入るあたりなんて最高に痺れる(結)
482この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 09:36:19.69 ID:F8aZnzw1
絵本が文学的、の答えが481なのか……
煽り抜きで精神を疑うレベルだわ
483この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 09:45:54.90 ID:NCqIqr7k
>>482
アゲキチの自演だから仕方がない
484この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 11:07:26.70 ID:fcrvhEII
感想かぶってもきっちり書いてあげた方がいいと思うんだよなー
「あ、みんなそう思うんだ」って思うと受け取り方が違うはずだし
485この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 13:16:15.11 ID:XIxS3afE
豆腐はこまめに感想書いててえらいな
だが肝心なことがなにも分かってない
今回の〆はどきどきでなく、きよきよしただろ
もっと頭をやわらかくしろよ、それで豆腐のつもりかよ
486この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 13:17:44.23 ID:F5AGZU9S
本スレ>>290の幕間は本当に要らなかった。
せめて大会とか最後のバトルに出てくれれば挟む価値あったんだが
487この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 18:56:36.76 ID:9ZrcvUng
感想の私はこうした方がいいと思いましたって回答って余計なお世話だと思う
作者と価値観が違う以上、そうならないのにこうしたほうがいいってのは無意味

例えば、主人公を女にしたほうがいいとか
もう違う作品だっつーのw
488わふー ◆wahuu./hjA :2014/04/30(水) 19:28:51.07 ID:sfXcndB8
え?作品のどこがまずいか、修正すべきか意見を募るために晒すのが目的のスレじゃないの?
それとも晒した作品をマンセーしてもらって悦に入りたいだけの子かな

まあ作品の根幹設定に関わる部分を変更するのは無理だと思うが
作者が次の作品も殺意が湧くレベルの俺様主人公キャラをヒロインに据えてしまわないようにとね
489この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 19:35:40.44 ID:9ZrcvUng
>>488
まぁ、出来上がってる作品に対して無責任に無意味な話をしてもしょうがないからな
主人公を女に変えろとか言ってる方も馬鹿にしか見えない
じゃあお前がそれで作れ馬鹿としかw

よくないところの批判と主人公の性別を変えた方がいいというのは意味合いが大きく異なる
そんな投げやりな意見を書くなら
いっそのこと、その作品は駄目だから捨てろと書いた方が作者にとってもいい
面倒な変更を則したり、変な希望を持たせるほうが駄目だ
490この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 19:57:01.16 ID:VIy+1SiA
明らかに余計なお世話っていうレスは作者もスルーするからいちいち言わないでいいんだよ
491この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 20:31:22.51 ID:Ob+iSorO
一次落ち常連のクソコテと完成させたことすらないageキチ
馬鹿同士が何か揉めてるなとしか
492この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 20:44:57.38 ID:ycuLj13p
俺も何か言おうとしたところで、その事実に気付いてしまった
493この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 21:03:56.26 ID:rbR09OBb
議論に入る事も出来ない頭の悪い馬鹿が何か言ってるなw
494この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 21:10:56.40 ID:6Z+HlqoN
なんで何回も応募してても一時通過できないの?
495この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 21:18:41.78 ID:9ZrcvUng
>>494
作品を投稿したことがない>>>何回も応募しても一次突破できない

って言いたいのか?

































正解
496この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 21:51:12.35 ID:Feg71m+5
自演わかりやすすぎだろ
ギャグかな?
497494:2014/04/30(水) 22:00:10.48 ID:5piuoshD
ID変わってるかも知れないけど
作品を投稿したこともないやつなんてどうでもいいよ
特にこのスレでは、作品書いたやつと感想書いたやつが正義だろ

単純になんで一次通過できないんだろって思っただけ
498494:2014/04/30(水) 22:05:43.32 ID:yKjFSHbt
ちなみ俺は四次ね
499この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:08:41.54 ID:TVnEoRA7
まずよほど大きな出版社でもないかぎりデビュー出来るのは一回の募集で10人未満です。これを需要といいます
そして近年はラノベの流行によって何千という応募が来るわけです。これは供給といいます
需要の数が供給より多くなった場合、溢れてしまうのですね。要するに落選ということになります


です。
500この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:11:08.38 ID:TVnEoRA7
これ以外の理由はない
501この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:15:15.32 ID:9ZrcvUng
だから1年もやれば結果わかるだろ
自分に才能があるかないかの
それが応募したときに結果がでる
その結果が受賞じゃないのにいつまで続けるんだよ
才能がないと思ってやめればいいんだよ
502この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:17:25.38 ID:7cDHjRR6
世の中には100作以上落選の後受賞した人もいるからなぁ。
503この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:18:15.55 ID:rbj9IZts
なんで始めてもいない奴が引き際なんて語ってんだ?
504この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:22:39.44 ID:x9YVsaAJ
何度も落ちてようと作品を完成させてる時点で作品数は0じゃない
投稿してないどころか書いてもいない奴は0
0に何をかけても0
始めてもいない奴はこのスレ的には無に等しい
505この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:25:13.94 ID:9ZrcvUng
書いてない奴はまだ本物か偽者か判断がついてないが

すでに書き上げて応募済みで落ちた奴は偽者というレッテルが張られる
506この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:29:37.49 ID:9ZrcvUng
書いてない奴は0は正しい

ただし、書き上げて応募して1通落ちるたびに
才能のなさが明らかになっていってマイナス1が加点されていく

0 と −1

どちらがマシかわかるかな?

これが

−10

とかになるともはや見苦しいレベル
507この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:32:45.71 ID:0Bl58+zT
別に投稿しなくても、今までの人生でだいたいダメかどうかわかってるだろ
508この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 22:39:08.32 ID:Feg71m+5
それを第三者が言うならまあ分からなくもないが、書いてない本人が大真面目で言ってるんだから草を禁じえない
509この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:11:08.50 ID:AFtqqK/5
草?
510この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:14:55.30 ID:yKjFSHbt
第三者が語るのと書いてない本人とで何が違うというのか
511この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:15:01.20 ID:AFtqqK/5
てかわふー氏は消えたのか?
アゲ氏は何か言い残したことはないのか?
でも わふー氏は果敢と自分の意見を言ったから立派と思うぞ
512この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:20:50.25 ID:Feg71m+5
自称四次なのにそんなことも分からないのかよ
513この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:22:45.68 ID:AFtqqK/5
分からんから教えれ
514この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:26:08.71 ID:3zagIUwg
個人的には 万年一次落ち>>>完成させないだなぁ。
デビューしたら書き続けることが求められるわけで、
それが出来ないならどうあがいても成功しない。
515この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:33:29.66 ID:AFtqqK/5
>>514 自分もわふー氏に一票

個人的には見たいんですよ
わふー氏とage氏が激しくののしりあって
最後には手を取り合うのか永遠のライバルを誓うのか、ライバル視するのか
そんなシーンが
自分からすれば、二人とも個性派
少しチャンネルがいい方向に向けば 面白い作品が作れる
そんなキャパがありそうな気もする
さぁ 戦え!
516この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:47:04.04 ID:rbj9IZts
>>515
片方が馬耳東風スキルを極めている罵り合いっておもしろいか?
517この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:57:56.82 ID:yKjFSHbt
>>512
まあ今んとこお前が>>185ID:MtMH3dlH並のバカってことしかわからんな

> お前は何を言ってるん? 俺の言いたいこと分かってないのかな?
> 自称四次なのにそんなことも分からないのかよ

こうやって逃げずにちゃんと他人にわかるように伝えるんだぞ?いいな?
518この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:57:59.96 ID:AFtqqK/5
なんと
それはどっちだ
封印を解け
常に熱くあれ それが中二だ
519この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:01:35.25 ID:wEqkWiKc
>>517
これもアゲキチの自演くさい文体だなあ
520この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:07:06.96 ID:R1sxMDJI
・自演僧大和路 生息地:議論スレ
本人以外には理解不能なタイミングで「自演か」と呟く白痴
「荒らしに反応しているIDは荒らしの自演である」ということらしいが、じゃあアンタ自身も荒らしの自演てことでいいんですかね?
521この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:08:31.56 ID:Kg85bQ7S
まとめのネタが生きたな
522この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:11:53.00 ID:/eld+kmb
ジュースをおごってやろう
523この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:18:57.80 ID:dwFTLTim
そもそもageカスは、過去に晒したゴミ駄文を読むだけで、才能なんか欠片も無いことが万人に伝わるレベルなんだが
本人だけは理解してない(やはり馬鹿ゆえか)

文章が下手とか稚拙とか小説以前とかいうのは百歩譲っても、
話の展開や発想からしてゴミ以下という。
というか語れるレベルに達してない

だいたい3カ月で長編一本書き上げて終わりという話だったのに、何故か期間が1年に延長されている
こうやって都合の悪いことに目をつぶったまま、自分を甘やかしまくって死んでいくんだろう
524この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:19:59.89 ID:Kg85bQ7S
ところで、わふーは本当にヘタレなのか?
感想ではなかなか鋭い事を書いているように見えるぞ
それがいいか悪いかは、作者の料理にかかるが
一次がどうとか書いてあるが
本当は読み専門とかだろ?
525この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:22:56.68 ID:Kg85bQ7S
アゲカスは許してやろう
違うレスを見る限り50代の大先輩のようだ
もしそうなら心苦しい
526この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 00:43:35.57 ID:uzmr0eV7
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またアゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
527この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 01:02:07.43 ID:e+SkhU5k
>>524
わふー氏は投稿者だぞ。さすがに作品は確認したことはないが。
某スレで、コテハン外して晒しスレに投下して文章が問題だと指摘されたと言っていたし、あくまで本人談だが
前回と今回の電撃、それから前回のGAに出した様子。
いまのところ一次選考も通過したことがないらしいがね。
528この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 01:25:12.66 ID:5cxsQAoG
わふー氏コテつけて作品晒してくれんかな。
529この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 05:54:08.84 ID:j6erU5Na
>>523
まぁお前にはどういうのが面白いのかがわからんのだろうな
お前にはプリズンブレイクを最後まで見ることをお勧めする
せめてシーズン2まで見ろ
あれにはキャラとしてラノベに使える題材がうじゃうじゃしてる
それよりも教科書にすらできるレベルの作品だ
あれを見て面白いキャラとはどういうものなのかが分からないなら
もう書くのをやめた方がいい
530494:2014/05/01(木) 07:00:10.14 ID:MEfDBKSk
知らないやつが「四次ね」とか付け足してて笑ったわ
つまんねぇことしてるな
騙るならもうちょい文体とか真似ろよ
531この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 07:07:20.56 ID:x3ui4TXK
よく行くいくつかのスレでわふーと遭遇するんだけど、もしかしたら僕の中にある別人格がわふーなのかもしれない。
532この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 07:30:20.54 ID:2b30/190
>>531
君の方がわふーの中にある別人格だとは思わなかったのかい?
533この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 14:49:19.69 ID:Yp5Z4DBu
わふーは人気者だな
書いて送っていればそのうち一次受かるだろ たぶん
534この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 18:52:10.22 ID:j6erU5Na
魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398790598/728


わふーは劣等生アンチだったんだなw
535この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 19:00:24.79 ID:R1sxMDJI
ウィード生えすぎてシバが出来ちゃうwww
536この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 19:25:02.55 ID:x3ui4TXK
>>532
な、なんだってー!(AA略)
537この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 20:30:57.31 ID:4bwnvhAa
あいかわらずアニメのアンチスレはスレタイの完成度が高いな……
538この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 20:51:21.49 ID:R1sxMDJI
晒し来たな
539この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 20:54:51.93 ID:dwFTLTim
>>529
PBとおまえが才能の欠片もないド低脳だということに、何の関係があるんだよ
職員室に呼び出されたとか、ゲームショップで営業妨害したとかいうゴミ話の、いったい何処に面白さがあるんだ?
なんの努力もしてこなかったから文章は書けないにしても、あらすじ聞いただけで面白そうと思える独創的な設定とか思いつけないの?

ってああ……俺は齢五十を超えようという知的障害の男性相手に、何をマジになってるんだ
540この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:02:46.79 ID:j6erU5Na
>>539
十分お前俺の書いたの覚えてるじゃねーかw
営業妨害した奴はそのうち書き上げるぞ
あれが名作になるのにお前にはその匂いも感じられないとはな

ちなみに職員室に呼び出されたのはとっくにボツになってるわ
541この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:15:21.87 ID:j6erU5Na
まぁ、ヒロインとべちゃべちゃ喋るだけのものが独創的な設定だと思い込んでる
ようなレベルじゃわからないんだろうな

だいたい、10代を対象にするってこと自体が理解できてないようだ
これが生の10代の価値観と発想なのにな


「ヤキ入れかバイク没収か選べ」などと男子高校生に因縁をつけ、バイクを脅し取ったとして
17歳の少年ら4人が逮捕されました。

無職の17歳の少年ら4人は1月、東京・中野区をバイクで走っていた男子高校生を公園に連れ込み、
「爆音立てて中野を走ったな。ヤキ入れかバイク没収か選べ」などと因縁をつけてバイクを脅し取った疑いが
持たれています。警視庁によりますと、少年らは恐喝事件になることを恐れ、男子高校生に「同意します」
という内容の念書を書かせ、母印を押させていたということです。男子高校生が警視庁に被害届を出したため、
発覚しました。取り調べに対し、少年らは「説教していたらバイクが欲しくなった」などと供述しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000026015.html
542この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:15:55.52 ID:TwFYY+jN
本スレ309がよくわからないんだけど
543この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:17:29.15 ID:SOJ3NELY
50超えで無職ってどういうことなん?
親そろそろ死んで詰むんじゃないの?
544この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:20:16.92 ID:j6erU5Na
最近は晒しを馬鹿にしたように叩く目的の糞感想人が増えたな
545この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:22:15.85 ID:jfPGMDO0
>>542

ああ、すいません、309です。
晒した奴の冒頭に他の場面の文章を入れてたんですけど、
その場面が結構すぐに来てしまうので、いらないんじゃないか?
と指摘されて消したという事です……
546この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:29:19.41 ID:R1sxMDJI
>晒した奴の冒頭に他の場面の文章を入れてたんですけど


>その場面が結構すぐに来てしまうので、
??

>いらないんじゃないか?と指摘されて消した
???
547この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:29:47.51 ID:72Hva9xI
(以前)晒した奴の冒頭に他の場面の文章を入れてたんですけど、
その場面(本スレ>>307の冒頭にあたる部分)が結構すぐに来てしまうので、いらないんじゃないか?
と指摘されて消した(のが本スレ>>307)という事です……

ってこと?
548この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:31:44.37 ID:R1sxMDJI
>>547
仮にそうだとして、なぜそれを309で言ったんだ?
549この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:32:22.13 ID:72Hva9xI
いや、俺に言われても…
550この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:37:28.63 ID:jfPGMDO0
>>546 >>547

うひゃあ、日本語力なくて申し訳ないです。
まず前提として、あの作品はとあるサイトに掲載されてます。
えーとえと、文章が四つのパートに別れてたとして、
とあるサイトの方では一パートと三パートが同じ場面を描かれています。
でも、三パートが結構早く来るので、一パートにプロローグとして載せる必要ないんじゃないか?
という指摘を頂きました。ので、消して晒しました。

……という事なんですがうまく伝えられてる気がしないです。

>>548

あ、えーと、なんででしょうねw
309を言い直したつもりですw

2ちゃん素人です、申し訳ない。
551この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:49:13.73 ID:j6erU5Na
本スレの311はリアルで何か嫌なことでもあったのか?

>問題あるっつーか、説明につぐ説明で地の文読んでて全く面白いと思えない

地の文で楽しいと思えるものなんてないだろw
地の文こそ状況説明に過ぎないわけだからな
552この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:50:26.37 ID:0nRTnQxr
>>1
>>1
同一レスアンカーのダブル使いはなかなか新しいな

>>553>>553
おい、そこのおまえだ、おまえっ!
てなニュアンスを感じね?
553この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 21:53:32.67 ID:uzmr0eV7
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)わたし?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
554この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 22:00:36.40 ID:twBRQ3b5
自分には優しいアゲキチであった
555この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 22:32:16.08 ID:EjhQQLP2
本スレ307はセリフが説明臭すぎる
で、地の文にも説明文多すぎる
設定削るべきだと思われ
556この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 23:13:06.78 ID:Hy66wTFC
なろうゴミがしゃしゃんなよなーほんと
557この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 23:29:29.44 ID:j6erU5Na
なんでなろうだと思った?
558この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 23:50:16.51 ID:Hy66wTFC
話しかけんなよお馬鹿さん
お前の自演だと思われてしまうんだけど?
559この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 23:57:34.47 ID:R1sxMDJI
自演かどうかに関係なくお前のレベルはageと同格だと思う
560この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 03:07:01.20 ID:f+ihiWem
自分は本スレ290のヒロイン、そんなに悪くなかったと思ったんだけどどうなんだろう
バックボーンが全く描かれてないんでリアリティはなかったけど、
女子高生がファンタジー世界で知略無双する話、というアイデアもいい感じで受け取ったんだけど
意外と酷評多いね
561この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 07:52:25.59 ID:oqJENKHP
最新の晒しはラノベしか読まないとか言ってるが、ラノベすら本当に読んでるのかかなり怪しい
なろう小説とエロゲのテキストしか読んだことがないように思えるわ
562この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 08:50:13.33 ID:IT8Ecwkh
そんなに冒頭悪いか?
お前らが最初はショッキングなシーンから始めなければいけないという強迫観念に囚われすぎているだけじゃないか?
563この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 09:06:28.84 ID:m3oQS62x
とりあえず挨拶しとくか
自演乙
564この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 09:29:24.74 ID:kjqT/Tw2
いつもの逆張り荒らしか、でなければ自演だろ
作者のあのノリからして精神年齢的には中学生レベルだろうから叩かれてファビョるのも解らんではないが
自演で高評価に誘導しても成長には繋がらんと言っておく
それにしても最近の晒し、読者を誘導しようって工夫がカケラも感じられないな
565この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 09:47:04.72 ID:wfQ+j19c
>弁解したいですが、言い訳になるのでしません

これがもう言い訳なんだっていうね
まあ作者には良い経験になったに違いない
566この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 10:10:04.77 ID:jkjn8+oe
>>565

言い訳、ですね……。
確かに良い経験になりました。
567この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 10:11:57.44 ID:vSg1sVP4
なろうなら、そこそこ行く書き方だとは思ったけどな。
普通のラノベでは冒頭でアウトなパターンだけど。
568この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 10:12:28.58 ID:IT8Ecwkh
俺は作者じゃないし面白いとも思ってないが
ただお前らは冒頭が日常から始まっているから叩きたいだけなんじゃないか?
設定語りもそれほどでもないだろ
569この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 10:51:33.63 ID:IPrHQVXp
賞に応募するのが前提なら、冒頭はそんなに重要じゃないと思うけどねぇ
最後まで読まれるのは確実なんだし
570この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 11:53:46.17 ID:FEozXKp1
最後まで読んだ上で、冒頭つまんないのは読者受けが悪いなと思われて落とされるよ。
571この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:06:37.87 ID:m3oQS62x
主観でレッテル貼りする人間の屑
572この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:08:13.09 ID:tOIugrkh
冒頭がありきたりならその先だってありきたりに決まってる
573この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:13:59.11 ID:eFmZ0V+Q
なんか、擁護的なこと書いたらいのいちばんに「自演乙」って書かれるのがキモくね?
そういう風に書くやつがいるのは、「晒し人は何を書かれても耐えるべきであって、何か反論しようとする晒し人はゴミ」
っていう一種の侮蔑の空気があるからだろ? そんなもん大義名分じゃねえのに
かさにきてるのがキモい。
574この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:16:51.19 ID:eFmZ0V+Q
たとえば学校のテストの答案で大問1がまちがってて零点なら
そいつは点数は30点キリッって言ってたらそいつバカあつかいなはずなのに、
どうして冒頭の質と作品の質が相似って言えるのかが分からねえ。
575この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:33:19.27 ID:vSg1sVP4
投稿作で冒頭が重要視されるのは、製品やなろう作品と違って第一印象を与えるチャンスがほぼ冒頭しか無いから。
魅力的な挿絵も、タグによるフィルタリングも、読ませようと思う煽りも何も存在しない。
他にあるのは「概要」と「タイトル」ぐらい。
最初に「ああ、これってツマラナイパターンだわ」と思われると、その印象を引きずったまま読了されて採点される可能性が高い。
採点者は通常一人で、しかもこの一人は他の多くの採点を控えている。
だから、冒頭のつかみが弱いと悪印象のママ採点されてそこで終わる。
コミュニケーションとよく似ていて、第一印象で失敗したら挽回は容易ではない。
よっぽど途中に面白いシーンがあって、そこで「お?」と思わせることが出来なければ、悪印象のまま終わる。
最初に「お、これ面白そうじゃん」って気分で読んでもらってるわけじゃないんだよね。
576この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 12:59:04.29 ID:4iW08KLa
>>574
307もそうなんだけどさ、人に伝える能力が圧倒的に足りてないよ
単語拾えば言いたいことは大体想像できるけど、上二行は笑えないくらい意味わかんない
大問1をググった後、20分考えたけど、わかんない
577この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:02:16.18 ID:kjqT/Tw2
>>574
大問1の配点は70点なんだよ、少なくとも投稿作ではな
その大問落としたら終わりなの。わかったら回線切ってチンコでも弄ってろ
578この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:10:01.08 ID:v2mFU6Id
そんなことはなくて、
編集者も「冒頭変えたら、売れそうだな」
と思うことがあるわけで

そういうのを見落とさない為に、下読みが全部読んだかをリポートageさせてチェックしているわけで
579この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:10:36.48 ID:oS/ySJHU
>>574
まず「〜なら/だったら」を連続して使うのをやめろ話はそれからだ
580この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:11:55.01 ID:hKD0AFpB
お前ら自分の頭ワリー自慢ばっかしてねーで、少しは頭使ったらどうよ
最新の晒しなら、起床した原因が魔物の気配だか脈だかにすりゃ
それだけでもののけ姫ばりの冒頭になるだろ
俺ならそんな陳腐な冒頭にはしねーけど
581この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:16:46.37 ID:FEozXKp1
>>578
どうせ変えられるなら最初から変えとこうぜ。
その方が評価高くなるよ。
その為の晒しスレだ。
582この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 13:59:58.82 ID:zHln64tD
このスレから商業化した直近2作ドリフター先輩とヴェリアス先輩どっちもお前ら冒頭で酷評してた件
テンプレ冒頭なんていざとなったら編集でも書けるんだから大切なのは中盤から終盤にかけての盛り上がりだってなぜわからん
583この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 14:58:25.84 ID:m3oQS62x
例に挙がってる奴はそのパターンじゃなくて全部つまらん
自演だったらやめといたほうがいいよ
584この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 15:11:47.21 ID:gC7n3v3s
俺ヴェリアス先輩知らないわ
ググってもよく分からんのだが詳細教えて
585この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 15:12:36.85 ID:eFmZ0V+Q
>>579
うん? それはどうしてかね? 
「たとえば学校のテストの答案で大問1がまちがってて零点なら」A
「そいつは点数は30点キリッって言ってたら」B
として、AとBが並列(〜零点なら、かつ〜って言ったら)の場合と
(A+そいつは点数が30点)って言ったら=B
という場合の2通りに読めるからってことかい?
AとBが並列の場合なんて意味通らねえんだからそう読むほうがバカだろ。
586この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 16:17:52.42 ID:4iW08KLa
漂う双子臭
587この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 16:32:23.19 ID:S6473rf8
双子の弟が冒頭だけ晒して酷評にあったとか、そんなシチュですか?
588この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 16:43:29.94 ID:k6JsjIfq
たとえば、学校のテストで0点をとった奴が、点数が30点でも同じと言えば馬鹿扱いされるのは当然だ。
どうして冒頭の質と作品の質が相似って言えるのかが分からねえ。

適当に添削して見たけど、こんな感じの事が言いたいのかな。
要約すると、冒頭は大きいけれど全てでは無い。って感じ?
589この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 16:47:44.44 ID:o1O9wzi8
実際の本でも面白い冒頭なんてめったにお目にかかれないけど、
下読みや編集も所詮はこのスレと同レベルと考えれば、
脅迫概念的な冒頭重視思考に染まるのもある意味、正しいのかもな
590この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 16:53:44.15 ID:gC7n3v3s
なんか定期的に冒頭がつまらない云々の話題になるけど
晒しスレはそりゃあ最初面白くなかったら続き読もうと思わないよね
その後の面白さ保証するもんが何も無いんだから

かといって実際の選考ではとりあえず最後まで読んで判断されるから
冒頭つまらなくても問題ない、とはならんけどさ
591この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 17:12:29.61 ID:VhfJ0172
よくわからんけど

冒頭がつまんないんじゃなくて
冒頭含めて全部つまんないんじゃないの?

違うの?
592この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 18:05:17.96 ID:FpOIwPmc
なんか昼間から楽しそうだな

重要と散々言われていて、なおかつ読者が最初に目を通すその本の顔ともいえる冒頭がつまらないなら、
まあその後もお察し……ってところはあると思う
冒頭は切り捨てて、最初は説明に費やします! ってスタイルも1つのやり方だとは思うけどね

日常生活を交えての説明なら、冒頭説明ラッシュじゃないと考えているのならちょっと……
593この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 18:07:11.51 ID:tIacVNWf
冒頭がクソ詰まらなくてそこで切ったら全部詰まんないのと同じ
そこだけか、それとも全部かは、大して変わらない
594この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 18:12:46.76 ID:W2BcoUV3
うわぁ、今書いているの
冒頭説明ラッシュだ
どうしよう
書き終えたら晒してフルボッコに合います(恐る恐る)
595この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 18:53:26.42 ID:FEozXKp1
昔のSFは冒頭説明ラッシュのが多かったけど、SF衰退の一因じゃないかと言われてるな。
今の読者は気が短いから、読み始めてすぐ面白くないとだめなんだとか。
596この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 19:52:22.44 ID:SDIb+Xh+
また冒頭馬鹿が暴れてんのか?

冒頭で全てが決まると思ってるのかな?

音楽のイントロ聴いてかっこいいと思わなかったら駄曲とか言ってそうだな
597この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 19:54:35.67 ID:EFIO3iqK
どうして冒頭は面白くなくても終盤が面白ければいいと思うの?
どうせなら冒頭も中盤も終盤も、全部面白い方がいいじゃない
お兄ちゃん知ってた?それを言い訳っていうんだよ?
598この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 19:59:39.93 ID:SDIb+Xh+
受賞した作品を冒頭酷評したここの住人が読むのやめましたっていったの思い出したわw

そんな低レベルな住人の話なんて聞いてたら失敗するだけだぞ

俺の話だけ聞いておけ
599この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:00:56.78 ID:H16xYJP9
あー今日は解散だな
600この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:01:17.91 ID:m81cM3Ri
>>594
期待してます(ニヤニヤ
601この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:02:23.69 ID:VhfJ0172
自演ばっかしてる頭おかしい人(50代)来ちゃった
602この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:03:07.46 ID:o1O9wzi8
>>597
中途半端にマジレスすると、全部面白いってのは山場がないのと同じだからどこかで谷間を作らなければならないからじゃね
603この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:05:17.32 ID:FEozXKp1
小説に必要な起伏は面白いとつまらないじゃない、動と静だったり、日常とバトルとかだ。
604この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:07:49.63 ID:VhfJ0172
山場じゃなくても面白く書くことはできるよ
盛り上がる(と自分では思ってる)イベント的場面以外は、糞つまんなくて良いと思ってるのか?
605この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:15:18.82 ID:BiMTrvZl
冒頭は設定の説明より先に登場人物のキャラ付けをやった方がええで
606この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 20:28:36.12 ID:m3oQS62x
相変わらず50なのにお花畑全開でワロタ
607 ◆pSTCrqxUws :2014/05/02(金) 20:41:57.42 ID:1LxjKGjM
最近、読む時間と気力がない……
一部を除いて議論らしい流れになってるだけに悔しい

で、作品の冒頭なんだけども
読者に『続きを読みたい』と思わせる『何か』さえあればぶっちゃけなんでもいいんだよね
はっきりいうと、『読者を唸らせる(期待させる)文章、表現』さえ書けてれば、ネタの勝負にまで持ち込むことができます
608この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 21:25:36.31 ID:CgyQX4Ge
>>607
本スレ290は目を通しておいた方がいい気がする
609この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 21:26:56.61 ID:fEJONF6q
いちおう設定の羅列だって、設定厨にとってはごちそうだろうしな
俺は>>605に同意する
610この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 22:38:16.52 ID:f+ihiWem
設定語りはさあ、やる前に
「このキャラのことを知りたい!」とか
「この世界のことが知りたい!」とか
読者の興味を惹いてからやらないと、ただの説明書になるんだよね
設定厨だって読む本を選ぶわけだし、「この作品の設定が読みたい!」って思わせないとダメなんじゃないか

そりゃ設定自体が超おもしろいなら設定から入ってもいいけど、ちゃんと面白くかけてなきゃダメだよな
611この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 22:44:36.54 ID:WWxYtymG
最近の有力候補は妹分裂と裁判のカードバトルのやつあたりか
他になんかある?
612この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 22:57:42.32 ID:M+pKSTsh
>>611
この前、オーバーラップってところの一次突破が貼られてただろ

妹分裂
ハイブリッドなんたら
胎動する
613この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 23:03:12.86 ID:VhfJ0172
自演キチだけあってナチュラルにID変わるな
614この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 23:03:34.18 ID:5U0KKfjg
晒し作品のヲチほど気持ち悪く無意味なものはない







ストーカーか?
615この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 23:09:31.42 ID:M+pKSTsh
あったわ
この人に期待しようぜ

110 :この名無しがすごい!:2014/04/24(木) 17:10:18.54 ID:oSozuGk8
>>108
ロックの人の作品が今のとこオーバーラップの一次に残ってるな
俺も同じとこに応募したから気づいた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1390369997/141
https://over-lap.co.jp/bunko/award/2013/
616この名無しがすごい!:2014/05/02(金) 23:39:47.83 ID:rhVUR8w1
ロックの話読んでないけどいい所までいくといいな
他の評判が良かった三つもがんばって欲しいけど、
スレの評価と賞の評価はそれほど一致しないからなー
617この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 00:09:12.72 ID:s7lUuckn
やれやれ、この程度で設定語りなんて言ってるようじゃどれくらい本を読んでるか怪しいもんだ
本当の冒頭設定語りをお見せしますよ

スッ 
つグレッグ・イーガン著 ディアスポラ
618この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 00:55:16.62 ID:o+Nb7NtN
>>617
ポリスと肉体派の思想的葛藤だけは評価する
なおそれ以外は
619この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 08:06:49.05 ID:a5qZU+GG
マゾヒストのハードSF読みと一緒にするなよ。
一般人はロウソクを垂らされても熱いとしか感じないんだ。

それはともかく、ハードSF読みだって論理が転がるから面白いと思うんであって、
ラノベ読みが話とキャラが転がるから面白いと思うのとそう変わらない。
文字通りの意味で設定をおもしろがってるわけじゃない。
620沼正三:2014/05/03(土) 09:16:05.91 ID:9cezVHp3
>>619
マゾSFと聞いてやってきました
621この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 09:23:24.89 ID:EENG2fWo
>>619
マゾSM?(ホ特難)
ハードSFといえばちょっと前のエデンの晒しはハード寄りだったが、しっかり冒頭から物語を転がしてたな
ラノベ新人賞向けに書くとなったら、やっぱそういう配慮は必要なんじゃないか
622この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 09:34:33.74 ID:zqhv3SzZ
SFって聞くだけであまり面白くなさそうな感じ
専門用語にカタカナ言葉、理解しにくい概念・・・
623この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 10:16:23.92 ID:9cezVHp3
ファルシとルシがコクーンで
624この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 12:41:56.16 ID:9yWE9hsB
>>623
それはSFじゃないから(半ギレ)
625この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:11:33.94 ID:o+Nb7NtN
本スレ307がなろうではそこそこヒットしてる件について
やっぱなろうとこことじゃ全然感性が違うのね
626この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:15:29.56 ID:VdFFC+xq
307さん必死過ぎ
もういいから
627この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:18:02.29 ID:jg99kHtA
キモいクサいメンドいの三拍子揃ったような御仁だ
連休だからって巣からわざわざ出てこなくてもいいよ
628この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:41:27.63 ID:9pr9Xjjs
やっぱりな、俺は悪くないと思ってたんだ

それを冒頭見て考えなしに批判するここの住民の愚かさよw
629この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:47:01.62 ID:o+Nb7NtN
>>626、627
俺は307じゃないぞ
この作品18万PVに15000ユニーク突破してるから客観的にみてもヒット作だと思うと言っただけ
630この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:49:41.95 ID:GD+gWxor
まあでも、「なろうではそこそこヒットしてる」っていうのは何の自慢にもならないレベルだと思うな
そもそも「なろうで大人気」っていう作品が面白くないことが、ざらにあるんで
631この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:52:56.91 ID:9pr9Xjjs
(キリッ
負け惜しみ哀れすなぁ
お前がなろうに上げても10PVが精々だよw
632この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:57:26.33 ID:EYW0XjFM
ご都合主義、チート、ハーレム、主人公最強
と、キーワードになろうウケする要素が並んでるけど
どれもここじゃウケない要素じゃないか?
なろうとここじゃ文化が違うからしゃーない
一般を好きな人がラノベ読んでつまらんと言ってるようなもの
633この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:57:29.66 ID:IiT1e4Ws
まーた307が暴れてるのか
634この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:57:29.99 ID:AW4pw8Zx
つまらんもんはつまらん
早く富士見に応募すりゃいい
635この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 18:57:49.99 ID:GD+gWxor
>>631
お、俺のはジャンルがラブコメだからなろうで勝負できないだけだもん! 
だれがなろうになんて投稿してやるもんですか! ふんっ!
636この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 19:12:58.91 ID:IPxC9yMl
いまのなろうじゃ1500p程度そこそこレベルでもないぞ
そのPVもユニークアクセスもちょっと運良く日間ランク載れば数日で達成できる数字
637この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 19:29:04.64 ID:bta1YMXl
おまえら単純だなw 
簡単に作者レッテル貼りするなよ
こういう流れでストレガアンチも産まれたのかw
ID:9pr9Xjjsなんて自演大好きageおじさんが、sageて書き込んでるだけじゃねーか
638この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 19:49:26.32 ID:jg99kHtA
一番肝心の晒し中だかのタグが無いんじゃねコレ
誰かが勝手に晒したとかのモンだろ
感想以前の話だ
639この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:08:11.23 ID:bk8KCeDv
なろうとかプロットスレの晒しがうざいのは
こうやって余計な連中がいっしょに付属してて
感想人を叩いたりスレを荒らすからなんだよ
お前ら丸ごと消えてくれないかな
640この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:14:16.70 ID:R4bRqW+a
なろうスレのルール持ち込まないでもらえませんかねえ
641この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:25:26.52 ID:GD+gWxor
なろう民の自己顕示欲が強くて、内輪だけで盛り上がる感じが何となく好きになれない
642この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:40:08.56 ID:aZpsaiUw
前もこの手の騒動があってから、なろうの晒しはなろう作品を晒すスレでって住み分けが決まったはずだけどなぁ。
こっちのルールに従ってこっちに晒すのは問題ないけど、その場合なろうの話はお断り。
643この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:46:20.23 ID:OiFSY3ox
つどうスレで、爺さん(50)が勝手に晒しのリンクを貼りまくっているけど
あれいいの?
晒し終わって、一通り感想を貰った人は早く下げた方がよさそうですよ
あちらこちらで知らない人達に批判してるし……
正直、引いた
644この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:51:53.00 ID:bta1YMXl
良いわけないけど、言って聞く知能があるわけない
645この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:52:52.82 ID:R4bRqW+a
今のロダってほっとけば勝手に消えるはずだし
リンク貼るだけなら特に違法ではない
内容を無断転載したら問題だが

ただいいことではないし本人じゃなくても気持ちのいいものではない
早く下ろした方がいいには同意
つーか爺さん(50)って誰だ
646この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:57:28.35 ID:B53fEuqq
>>643
URL貼るだけが悪いわけないじゃん
本人が消さずに残してるだけだから公開の意思ありって話だし
無断転載は駄目なのは常識
647この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 20:59:22.06 ID:o+Nb7NtN
>>645
アゲカスちゃん
648この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:06:57.39 ID:KNT2CULX
あいつにかまってたのなろうユーザーだったのか
頭悪そうなのも納得

>>646
お前そりゃ駄目だわ
コンプライアンスがどうたら言ってたが、ネチケット()に準じて
649この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:11:03.08 ID:B53fEuqq
>>648
URLを張るだけなら本文が残ることもないからな
本人が消せばそのまま残ることもない
俺が再アップしたわけじゃないし

2ちゃんに直接書いてるものを転載したらずっとそこに残るから全然意味合いが違うしな

それくらいの常識はもってて当たり前だろうよ
650この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:18:19.41 ID:R4bRqW+a
>>647
は?

つか、あっちのスレで文句言えばいいのに
志望者スレの住人普通に受け入れてるし
651この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:21:38.30 ID:bta1YMXl
何が
は?
だよ わらかすなw

また他人のフリして自分の擁護かw
652この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:23:06.27 ID:R4bRqW+a
いやいや自分の擁護って、いつどこで何を擁護してるのか
簡単にレッテル貼りするなよ
653この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:31:18.78 ID:9cezVHp3
>>652

>>651はageの自演だよ。意味不明なこと言ってそういうレスを引き出してる
654この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:35:10.57 ID:bta1YMXl
>>653
馬鹿は黙ってろw

俺があんな知的障害持ちの50過ぎジジイのわけねーだろカスw
655この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:35:46.93 ID:KNT2CULX
>>649
残る残んないの話じゃなくて、自分の作品が自分の知らないところでいじられたら嫌でしょ、って話
このスレは案外人情に依って支えられてる部分もあんだよ、引用控えようとかな小さいことでもさ
お前とお前のファンはそのへんの意識が低すぎるんだよ

いやこんなクソ板で今まで成り立ってたのが奇跡なんだろうな
656この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:37:45.03 ID:B53fEuqq
>>655
もう晒しスレにさらし終えたんだから消せばいいじゃんw
いつまでも晒してるってことはもっと感想くれって意味でしょ?w
657この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:37:59.14 ID:9cezVHp3
あれだけのストレガ・アンチを排出しておいて人情って
658この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:45:26.15 ID:GD+gWxor
高確率で文末に「w」を書くのがアゲカスの特徴です
皆さん気をつけましょう
659この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:48:51.19 ID:R4bRqW+a
>>653
それが本当なら自演野郎に自演と言われたことに

ていうかアゲカスが転載してたのか
何がしたいんだ
660この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:51:49.71 ID:GD+gWxor
>>656
仮にまだ感想が欲しかったとしても、集うスレを感想人は見てないことがほとんどなわけで
感想人にとっては百害あって一利なしだよ
少し考えればわかること
661この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 21:55:23.42 ID:B53fEuqq
>>660
だから消しなさいって言ってるじゃないw
用が済んだら自分で消せばいいのにいつまでも残してるから
別の材料に使われるかもしれませんよということを自ら実践してるっていう話でw

この俺でさえも晒し終えたら後々考えて消してるのに、そんなこともしないんじゃ知らんって話でw
662この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:01:44.71 ID:GD+gWxor
自ら実践してる……だと……

その言いぶんはあれだよ?
「自転車に鍵がかかってなかったので盗みましたが何か問題でも?これに懲りたら今後はきちんと鍵をかけることですね」
って言ってるのと同じなんだが……
663この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:04:41.00 ID:B53fEuqq
>>662
そんな大層なレベルじゃないよ
我が家に日記を置き忘れた友達がいて、いつまでたっても取りに来ないのでそれを我が家に来た別の友達に見せた

そんなレベルのお話
664この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:05:33.68 ID:o+Nb7NtN
>>661
お前一人が我慢すれば済む話だろう?
なんで晒し人全員がお前に気を使わなければいけないのか
665この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:06:58.96 ID:xxdIA/Zm
それすげぇ性格悪い
友達辞める
666この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:09:43.71 ID:GD+gWxor
>>663
うん、それを大層なレベルじゃないって考えてる時点で色々察した
じゃあ僕は帰ります
667この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:09:46.82 ID:bta1YMXl
自演大好きアゲカスおじさんのクズっぷりが、よく顕れているエピソードですね
668この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:17:48.12 ID:9cezVHp3
まぁ、そういうのが嫌ならなろうかラノ研でやってくれとは思う
最近ここが匿名掲示板であることを忘れている奴が多すぎる
669この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 22:24:29.78 ID:AW4pw8Zx
ageカスがここを我が家と思っていたなんて
670この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 23:08:31.94 ID:v/cqt3q1
>>663
他人の日記勝手に読ませる奴がいたら、読まれた方でも読まされた方でも、読ませたやつと友達やめるレベルだわ。
671この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 23:36:50.31 ID:jmQc+FK1
とにかくアゲカス(50)!
もう晒し人の意向に無視して勝手に貼り付けるなよ!
もし感想を増やすために啓蒙していると言い張るのなら
晒し人に承諾を得る得るなり大人の対応をしろ!
それに晒しを読んでいるのなら、ここか、本スレに感想書いてやれよ
いいな
分かったな
今日もオールナイトだろうけど、老体なんだろ?
無理すんなよ
じゃぁな
672この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 00:30:03.29 ID:OvgLOsD6
無職で50て終わってるやん
親死んでからどうすんのさ
673この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 00:36:27.71 ID:HD3oMnIV
アゲカスが来る前の期間は良かったなあ
でもやっぱりワナビの基本はキチガイなんだから、この状態の方がある種正常なのかなあ
674この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 00:39:50.16 ID:BpwkZ4EP
正直串よりマシだと思う
675この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 00:49:39.54 ID:IkS3CadE
ありゃ天災レベル
676この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 01:08:17.98 ID:rhhxL8os
ここは大衆食堂
訳の分からん餌が降ってくる掃き溜めでもある
毎日色んな輩が訪れる
それをうざいと門を閉めるか、面白いと容認するかは
その人の器しだい
だが、アゲ氏はやりすぎた
677この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 02:20:09.47 ID:5p9GggJT
どれだけ暴れまわろうが、みんなどうせスルー出来ないんだからもうageカスがいるのが正常な状態だよ。
スルー耐性ある人はスレ自体を見なくなって、ageカスとゆかいな仲間たちだけが残ってる。
678この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 08:26:09.50 ID:bfyHb6w1
荒らしなんだから何言っても無駄
それとあげカスじゃなくてあげキチな
679この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 08:29:08.02 ID:Xqclxlnd
どっちでもいいけど、やっぱりアゲキチの方がしっくりくるか
680わふー ◆wahuu.1qww :2014/05/04(日) 09:23:56.62 ID:2GCgXsnR
揚げカスの方がおいしそう
681この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 11:29:29.78 ID:WC4XaohL
>>680
評価する
682この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 12:03:59.94 ID:mK/T3E0T
ゴールデンウィークなのに一つも晒しが無いって……
683この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 12:10:48.42 ID:/0wlnnhu
外に遊びに行こうぜ
684この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 14:23:23.06 ID:YCx13tcK
>>680
たぬきそば食べたい
685この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 19:21:03.07 ID:39UaoYe5
過去、毎年のように受賞者を輩出してきたスレだが

スレ住人全体の質がレベル高いとか、優秀と言う訳ではなく、あくまでも
「初めからレベルの高かった人たち」が、たまたま晒したという事実があるに過ぎない
だがその「レベルの高い人たち」が「ここに自作を晒してみても良いかな?」と思わせる雰囲気があったのも事実なわけで

アゲカスみたいな池沼じいさん(50オーバー)がいつもいつも居座ってるようなスレじゃ、そういう人たちは近づこうとも思わない
686この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 22:49:31.47 ID:t7Fa/coE
そういや昨日から揚げ玉の姿を見ないな
連休は何してるんだろな
687この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 22:53:10.05 ID:ntPZNDSb
>>682
感想人が糞だからじゃね?
ディスってばっかだから気持ちよく上げる人が減った

少しは後々のことを考えて適当に煽てて気持ちよくしてやれよ
そうすりゃばんばん晒しくるのに

糞真面目に評価して応対してんなよ
688この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 22:56:39.30 ID:BpwkZ4EP
ああ、こいつ、今まで何度か沸いた
「褒めて伸ばせ」っていうアホと同一人物だったんだ

何度も「褒めてほしければ晒すとき「褒めてください」って書け」と言ったのに理解できなかったのか
689この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 23:15:19.18 ID:uCxHSH8P
>>685
そんなことないだろ
実際、俺はレベル高いし今年の電撃で授賞する予定だけど、5月末までにひとつ完成するから晒すつもりだし

そもそも、このスレに常駐しているageの悪口を言わないと気が済まないようなチンピラは、どうも余裕がないというか、よくわからない
まぁ、俺は清濁併せ呑むタイプの大物だからそういうのもひっくるめて良しとしてるけど

なんだかんだ言って実力者が重視するのはチンピラやageの動向ではなく感想の質や量なので、今の感じならまだまだスレは大丈夫だろう
690この名無しがすごい!:2014/05/04(日) 23:26:02.59 ID:sH+S/bUj
堂々としすぎでワロタ

まあ晒すかどうかは個人の感覚だしな
過疎って感想の付きようがないとかじゃなければ、結局はその時々だ
アゲキチは邪魔だけど
691この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 00:33:26.61 ID:gv0zHtHq
旧ロダ(最近よく落ちる)
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html

もうこっちのほういらんだろ
VIPとプロットスレに紐付けされてるようだが、ゴミしか上がってないし
完全に削除したほうがいい
692この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 00:44:15.34 ID:gv0zHtHq
俺がここの住人の話を聞かない理由はこれ
賞に送る前に晒された作品を受賞すると予測できずに批判して、受賞しない晒しを持ち上げているのは住人のレベルが低い証拠
693この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 01:21:11.46 ID:9c03ErMF
そう思うならもうここに来なけりゃいいよ
万事解決で君も俺もハッピーだぜ
694この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 05:04:29.16 ID:9EKKtsey
とりあえず、アゲカスの書いた文章はゴミって事で、全員の意見が一致している
覆しようがないレベルで
695この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 06:04:47.27 ID:ISmktGq+
アゲカスって実在するのか?
今までこんな知能の低い人類に会ったことないからネタとしか
696この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 10:51:31.69 ID:O2NAFzeC
一部の人のプライドを守るために使われている、将来受賞する作品に対する批判だけどさあ
読者目線で言えば受賞作レベルでもまだまだなんだよね。だからこそデビューして消えていく人達がいるわけで
感想をもらうってだけのスレなんだから、受賞作も批判を受けていて当然というか
世の中ではSAOすら批判する人がいるんだし
微妙な作品の持ち上げも、好みがあったり自演もあるんだから、全然存在しても不思議じゃないでしょ

別に受賞できるかどうかとか、そんな判断基準で読んでないってのがそもそもなんだよね
まあたまにそういう読み方をする、おせっかいさんもいるんだけどね

これは個人的な見解だけど、小説になっている作品は、わかりやすいからこそ叩かれる傾向にある気がするよ
697この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 11:30:17.32 ID:gv0zHtHq
>>696
ここの感想人に気に入られるものじゃなく
出版社に気に入られるものを書かないと意味がない
そういう意味では感想人が評価する精度が出版社が評価するものと近いレベルで共有できてないと
まったく感想の価値がないことになってしまう
698この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:23:12.47 ID:jHO6p6fw
使う側も全面的にここを信用する必要はないでしょ
送る前にちょっと感想言って貰う場所って事でいいんじゃないっすか
699この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:32:05.52 ID:UERRVBcO
その通り
感想の中から自分にとって本当に有益なものを取捨選択するのは作者の自由であり責任
それからあくまで受賞を目指すためのスレなんで、それを念頭に置いた感想がつくのも当たり前
700この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:32:29.51 ID:gv0zHtHq
とりあえず、晒し人が極端に少ないな
この際、文字数少なくてもいいから冒頭晒しも復活させたらどや?
このスレの存在意義なくなりかけとるで
701この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:34:15.69 ID:6ZPdQ7qP
>>700

693 :この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 01:21:11.46 ID:9c03ErMF
そう思うならもうここに来なけりゃいいよ
万事解決で君も俺もハッピーだぜ

694 :この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 05:04:29.16 ID:9EKKtsey
とりあえず、アゲカスの書いた文章はゴミって事で、全員の意見が一致している
覆しようがないレベルで

695 :この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 06:04:47.27 ID:ISmktGq+
アゲカスって実在するのか?
今までこんな知能の低い人類に会ったことないからネタとしか
702O2NAFzeC:2014/05/05(月) 12:42:32.64 ID:cIu+fe5E
>>697
上げ足を取るようなことを言ってしまうけど、
本当は出版社に気に入られるものじゃなくて、読者に気に入られるものを書かないと意味がないよ
受賞だけが目的ならその限りではないけどね。結局その辺りの考えからして人によるのさ

それと、編集もHPとかでは受賞作を褒めてるだろうけど、心の中では案外ここでの批判と変わらないことを考えてるかもよ
結局出版社、編集者だってそこら辺の人間の集まりなんだからさあ、頭の中で勝手に区別しても勘違いを助長するだけさ
703この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:43:24.12 ID:gv0zHtHq
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可

現スレで馬鹿がこれをカットしたせいで極端に前スレに比べて晒しが減ってしまった
俺たちは店員で晒し人はお客様なのに勘違いして上から目線で立場をわきまえてない馬鹿がいるんだよな
お客さんを糞店員が快適に晒せるような体制を敷かずに窮屈に縛るように改悪したらそりゃお客さんいなくなるわ

そんな人の心も分からないんだからそりゃ受賞なんてできんわな
704この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:47:05.94 ID:QssG18wg
馬鹿すぎ
705この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:47:40.36 ID:gv0zHtHq
>>702
感想の目的が受賞についてのアドバイスを主とするなら
どこのレーベルに送るべきかを感想人が必ず書くことをテンプレに入れるべきだと思う
感想でごちゃごちゃ書かれるよりそっちの方がよっぽど晒し人にとって参考になると思うぞw
706この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:48:21.23 ID:N9iQwSCR
いいな?一切触れるなよ?そんなレス無いと思え。
707この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:48:57.26 ID:UERRVBcO
>>702
いや、編集者は「読者に広く気に入られる作品」を選んで受賞させるんでしょ
コアな読者に気に入られたらいいって人は商用に適さないから、
自費出版するかどこかでネットに上げて満足すればいいと思う

>>703
>>俺たちは店員で晒し人はお客様なのに
少なくともこれは違う
708この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:57:07.79 ID:gv0zHtHq
>>707
どう違う?
俺たち感想人はお客様がいないと成り立たないんやで
いくら商品(感想)を差し出そうとしてもお客様(晒し元)がないと
何もできないし何も始まらない
お客様が居ないとスタート地点にも立てない立場なんやで
709O2NAFzeC:2014/05/05(月) 13:02:40.71 ID:3jyOdjW3
>>706
ごめん、俺のせいで自演まで始まっちゃった
710この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:13:11.15 ID:dIz5NKR+
今日もおじさんは大暴れしているな
受賞が近いのかな
711この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:23:11.97 ID:Der/Odt5
相互扶助という概念がわからない原人がいると聞いて
712この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:26:33.45 ID:gv0zHtHq
>>711
晒し人は別にここに晒さなくても別の場所に晒すこともできるが
感想人はここに晒しがないと何もできないという点で大きく立場が異なる
713この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:34:12.39 ID:rByWOdGr
ageが二人いるのか
714この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:38:38.00 ID:WpA9E8oa
>>713
こいつ支援失敗したときから2ID使い分けてるのは周知の事実になっただろ
715この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:43:22.23 ID:rByWOdGr
>>714
前は片方sageてなかったっけ?w
716この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 13:52:17.05 ID:qDX9VRN5
ぼくはあげのおじさんが何を言っているのかよく分かりません
きっとぼくはバカなんでしょう
バカなりに分析しました

名前:あげおじ
年齢:50〜59
目的:ラノベで受賞すること
寿命:1年
住処:2ch 文芸
戦歴
・冒頭を数度晒さした
・西部劇の人と戦った
・晒しのリンクを集うに貼って、それは忘れ物をした日記だから
 見せてもよいと独自理論を作った
・ここにいる感想人をひとまとめに「糞」の一文字で記号化し、
 見る目がないと断定した
・感想人は店員という、さらに一歩すすんだ価値観を提唱し、店員が悪いから
 客(晒し)が減ったという新時代の幕開けかと思えるような仮説をぬかした
・なんだかんだ言って、ここの晒しが増えて欲しいのかと思いきや
 感想は書かない。
 それ以前に読まない。本すら読まない(読めない?)
 晒しの感想を読んで、その感想を評価するという
 誰の役に立っているのかよく分からない、
 新たな役割を担ってくれている

≪ぼくのけんかい≫
ラノベのキャラで言うならば、立っていはいるけど
性格が安定していないブレキャラのようです
じっとしていられないのも特徴のひとつです

結局ここへきて何がしたいのか、まったくわかりません
バカなぼくに教えてくてください
717この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:23:05.11 ID:Ky2zOzH/
春の締め切りラッシュ後のこの時期は毎年過疎る時期ですし。
718この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:25:44.04 ID:jHO6p6fw
アゲキチっていつからいんの?
719この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:33:28.02 ID:xlVY2TX3
>>709
一つの場があって、晒し人と感想人がメリットを感じているから本スレがある
誰かに強制されているわけでは無いし、メリットを感じなくなったら去ればいいだけ

そもそも君は何でこのスレにいるのか、もし良ければ話を聞かせてほしい
720この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:34:52.74 ID:rByWOdGr
>>718
ここ最近
そんなに古くない
721この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:37:10.95 ID:jHO6p6fw
何で50になってこの人いきなりやる気になったんだろうね
722この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 14:37:59.86 ID:Fans9GGC
自演大好きage(ハゲ)おじさん
自作自演が発覚する前の、悲しい自演実例


↓自分(age)に対してあたたかいエール(涙)
309 :この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 00:29:42.65 ID:eSRxVtaU
>>308
バカはほっておけ
お前は有名人で人気者なんだろ?
応援してる


↓大勢から非難されて叩かれると、第三者のフリして発狂
321 :この名無しがすごい!:2014/04/26(土) 11:50:34.08 ID:YT/YGOa9
外野が頭悪すぎるわ
>>317とかもっとなこと言ってるようにみえて>>314でフラグ立ててるし
直前のレス読んでなお出てくる>>318とかギャグにもなってねっての
お前らが面白くないタイプの馬鹿だからつまんねえんだよ
面白くないタイプの馬鹿ってのは大抵レスの本質を理解してないし自分の発言省みないから不毛なやり取りしかしない
作家の資質がないどころか社会人としても危うい奴多すぎ
もっと頑張れよマジ


↓おまえがゆーな
247 :この名無しがすごい!:2014/04/25(金) 02:17:47.32 ID:wdYGv7zu
自作自演を暴かれると必死になるもんだなw
ここまで必死なのを見ると答えは見えてくるだろ?www
723O2NAFzeC:2014/05/05(月) 14:56:03.53 ID:dJHzdjdj
>>719
本音を言っちゃえば、売れてる作品からは学べない、創作上の失敗例を学ぶためかな
もちろんそれだけじゃ申し訳ないから、感想はたまにつけてるよ。読めると思った作品に評価と批判1:1くらいの割合で
受賞できるかどうかなんていう主観的な評価よりは、よっぽどまともな感想をつけてると勝手に調子に乗っているのだけど

ところで俺のレスで、まるでここにいることに意味がないみたいな記述があった?
こんなことを聞く意図がちょっと読めなかったんだけど、気に障るようなことを書いていたらごめんね
724719:2014/05/05(月) 16:02:50.71 ID:FQpzuuio
>>723
あ、ごめん
レスの宛先を間違えてた
725この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 16:32:49.23 ID:TTHU8txF
なんかすっかり荒れちゃったな、やっぱり専門板は荒らしにめっぽう弱いね……
こっちが荒れると本スレの雰囲気もギスギスして晒しづらい空気になっちゃうからやめたほうがいいと思う
もちろん自演の可能性もあるし、こういうレス自体が荒らしの起爆剤になりかねないってことがあるのもわかってるけど
半年前くらいとはあまりに様変わりしちゃったので思わずレスしちゃいました
726この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 16:40:37.65 ID:PWUPTVEq
まあ経緯はどうあれ晒しがきたよ
これでちゃんと感想がつけばそれで充分だよね
俺も読めたら読む
727この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:11:35.56 ID:UERRVBcO
何なのこの晒し?
意味分かんないんだけど
728この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:18:13.75 ID:6ZPdQ7qP
>>722
この爺さんやべえなw
729この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:43:06.27 ID:7f1SO13K
アゲキチと仲良しの西部劇の人また来たのか。
読むけどさ。
730この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:49:54.60 ID:N9iQwSCR
西部劇の人が何を求めているのかわからない。
例の西部劇が何かわからんが、どっちみち彼がデビューしてるわけじゃないんだから
どうでもいいと思うんだが。
731この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:51:55.96 ID:OodZNCtT
> 晒す目的は、「例の作品」と「私の作品」は別物であるということの証明です。
痛すぎワロタ
732この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:53:18.24 ID:OodZNCtT
> >>1には反してないでしょ。
> そういうのは議論スレで。
痛すぎワロタ
733この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 17:59:22.01 ID:Fans9GGC
まーたお爺ちゃんID変えて……
734この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 18:30:06.92 ID:QssG18wg
にしても、なぜ他スレで問題起こした奴らが丸ごとここに移動してくるのかね
「殺してやる、表に出ろ!」→「おう、晒しスレに来いや、チキン野郎」
みたいな流れができてるのだろうか?
唐突に喧嘩の続きがはじまったりしてすげ〜迷惑なんだが
735この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 18:42:01.67 ID:rByWOdGr
この西部劇騒動っていきなり始まったからさっぱり分かなかったんだが
他スレから飛び火したものなのか
736この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 18:58:28.20 ID:CkJlUgpM
西部劇騒動とは――

いきなりバトル状態からスタートしているようなので解説しよう
間違っていたらごめん 訂正してください

@ある日、揚げカスクンというジイがラノベを書くためにふらりとこの掃き溜めに
 立ち寄りました
Aそんな彼に優しく、時に厳しく懇切丁寧に技を指導したがの西部劇の人だったのです
B揚げカスクンは、そんな彼の指導もあり、メキメキと腕を伸ばしていきました
 しかし、これはすべて西部劇の人の功名なる罠だったのです。
 すべて西部劇の人の掌で踊らされていたのです
 その時の揚げ氏は、まさか夢にも思っていなかったのです
C西部劇の人は技術はありましたが面白いネタに困っていました。
 揚げカスクンはアニメをたくさん見てネタは十分持っています。ただ、腕がまだ未熟。
 ここで最強のコラボが生まれたのです
D両者の同意で、メールを介し、二人は情報交換を始めます
 ――揚げカスクンの作った渾身のプロットを西部劇の人が作品に仕上げる。
 なんて素晴らしい友情なのでしょう。
 まさにゴクウとベジータが手を組みヒュージョンするかのようでした
 しかし――
 揚げカスクンのプロットを手にした西部劇はその本性を現します
 西部劇の目的はその稚拙な作品を読んで笑う事だったのです。
 掲示板上で徹底的に揚げカスクンを蔑みます。
E怒り狂った揚げカスクンは復讐を誓います
 そして著作権の侵害を事由に西部劇の人と闘います
F西部劇の人は自分の過ちに気付き、アゲカスクンに詫びます
Gこれですべては解決したかのように思えました
 しかし――
 第2話 そして、罵り合いは続く 乞うご期待!
737この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 19:06:04.21 ID:UERRVBcO
>>736
先が読みたくなるプロットというのはこういうのだよ
君、ラノベ書いて投稿してみないか
738この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 19:33:20.36 ID:SA5Euz1H
なにげに豆腐がこういうの書くんだよな
739この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 19:35:27.10 ID:BagU9OKG
ここに湧いてるのが杉井光その人だったら草生えるどころの騒ぎジャネーゾ
740この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 19:48:02.36 ID:MGisJ6Wn
正直、おもしろい
741この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 20:28:28.14 ID:r9YMGFi+
>>736
作品より本人が面白いっていうのはいかんでしょ
742この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 21:02:43.19 ID:Tm/E8o5b
お前ら演繹法と帰納法どっちでプロット練ってる?
743この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 21:36:30.40 ID:NlGB94lU
プロットにおけるその違いをちゃんと理解できてないけど、
要素やイベントを散りばめてから全体を整える俺は帰納法……か?
744この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 22:23:43.71 ID:Fo1lBe0I
プロットを全部図とグラフで書いてる俺は根っからの理系なんだなぁと思っている
745この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 22:25:01.68 ID:UERRVBcO
>>744
ゲーム作家の方が向いてそう
746この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 22:34:54.67 ID:g2mwTDKo
キャラクターの心情を、横軸に時間、縦軸に感情の高低(ポジティブ〜ネガティブ)
をとってグラフにしてみると、起伏がついてるか分かり易くなる
747この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 22:51:32.49 ID:TYJqSY1z
プロット通り仕上がったことがない
748この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:05:33.13 ID:p6wMaU0A
バロットなら知ってる(検索注意)
749この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:10:23.12 ID:TYJqSY1z
知ってるよ
フィリピンで食った
初めて見たときビビった
はぷにんぐえっぐと称した
750この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:12:14.81 ID:Vz/3pOTR
ここでの評価と受賞作品の乖離について、ここでそれなりに評価されたりされなかったり、高次いったり行かなかったりの俺が
自分への感想や評価シートを見て考察するに、やはり編集の求めているものとここで評価されるものが違うというのが一番大きいと思う
読者や投稿者が想像している以上に編集はオリジナリティ偏重
編集はオリジナリティを付与することはできないが、面白さをアップさせたり完成度を大幅に上げることはできる(と少なくとも自分では思っている)からか、
面白さはそれなりでもオリジナリティのあるものを選びがち(そしてブラッシュアップに失敗した受賞作が、なんでこんなものを受賞させたと読者に叩かれることも多い)
それに編集は読書量も比較的多いから、更にオリジナリティには厳しくなる

一方ここの感想人は本当に読者目線に近く(ただ、素人作品だと分かっているので評価は甘い)、オリジナリティより面白さや完成度重視
オリジナリティ薄くても面白ければ、新味はないですが、の一言で済まされる
テンプレキャラも物語に溶け込んでいて役割を違和感なく演じきれていれば不思議とテンプレ呼ばわりされない

すごく新しくてすごく面白くて完成度が高いものが書ければ何の問題もないんだけどね…
751この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:28:52.36 ID:5Fc2JdID
奇抜な発想、稚拙な描写でわけわからんことになってる作品より
どこかで見たことのある展開でも、キャラが可愛くて起承転結がしっかり
していて、そこそこ読める作品の方を手に取るのは当たり前だと思うんだけどなあ

やっぱその辺の乖離が、昨今ラノベの売上が伸び悩んでるって所に繋がるのかね
752この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:48:50.88 ID:qvoKWz4r
編集者的には「この人にしか書けない」と思わせることが重要だと聞いたことはある
唯一無二とか替えがきかないとか、そういう存在。
編集者の目線になってみると、そりゃあそういうのが欲しいわな、と共感できる
753この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 23:54:22.64 ID:Pp6/P8H6
編集が自分は有能と思ってるのが一番害悪
個性で受賞しても結局慣れないテンプレ書かされて鳴かず飛ばずが落ち
754この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 00:22:32.46 ID:qFnMKYzE
>>752
そりゃーさ。
クオリティの保証されたテンプレラノベが欲しいときは、売れてないプロ小説家に企画を持ちかければいいじゃん。

つまり新人賞では、編集が閃かないようなアイデアや着眼点をもってる、そういう人を求めてるんだよ。
755この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 00:34:22.84 ID:EvHJcqQ0
>>754
その通りだな
756この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 01:26:18.70 ID:69NrE8Th
とりあえず酷評だったアレやソレがなぜ受賞!?
の訳は分かったということでよろしいか?
757この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 01:45:18.94 ID:fEyF9KoG
そりゃどっかにある作品の劣化ばっかり量産しても仕方ないもんな
758この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 02:57:51.97 ID:5Iu5Erlr
なおこのスレで酷評され受賞する作品はテンプレの模様
759この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 03:02:04.01 ID:zmuzftWt
んなこたーない
760この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 04:36:31.89 ID:4lWtBS0l
たださ、最近の新人賞って有能な才能を持ってる新人発掘って
よりも、商材となる作品発掘だからな……。
考え方が面白くて伸びしろ有ってもまだ作家として成長しきって
無い人はデビュー出来ない時代。

そりゃ、昔と違ってこれだけ素人作家が溢れてりゃ、探す方も大変
だから既に完成してる作家を探すわな。
761この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 07:09:22.85 ID:WmXaL7Ao
才能があるから文章力がなくても入れてくれは甘えでしょう
762この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 07:45:18.12 ID:2BIfDsDY
文章力も含めて才能だろ。
763この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 08:10:46.12 ID:9SiOGpjm
変な言い方になるけどさ、才能を見抜く才能って相当稀有なものだと思うよ
センスも必要だし先見性も要る
「荒削りだけど光るものがある」と思って受賞させたところで、
それが花開くかは誰も保証してくれない
764この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 08:12:33.53 ID:4lWtBS0l
水やって花が咲かなけりゃ捨てるだけでしょ。
いくらでも替えの苗は有るんだし。
765この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 09:33:14.72 ID:d/fI5LtM
>>762
ならば落ちる要素は皆無な気がするけどなぁ
766この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 11:23:34.15 ID:FP4Q7Stu
本スレ328に感想つけたいって言う奴いるけど、どうなの?
オレは反対に一票

テンプレに「荒らし煽りはスルー」とあるから
これは荒らしではないかも知れないが、煽りに相当すると思う
767この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 12:16:23.57 ID:DfZy1ZEs
触らぬキチに害なし
それが答えだ
768この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 13:31:34.74 ID:OUImBL4h
つけていいんじゃない?
769この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 13:57:30.37 ID:knxCECHo
出されたご飯は美味しく食べる。
770この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 13:58:31.01 ID:9mV3OLqr
新しい晒し来たけど、内容じゃなくて
まずは小説の体裁整えてから来いって感想はありなんだろうか…
つか前にも晒したみたいだけど、その時に誰も指摘してあげなかったのかよ
771この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 14:15:07.60 ID:2BIfDsDY
ちょっとずつ書き足してるって言ってるから、普段はなろうにでも上げてるんじゃない?
そんな改行のしかただ。
772この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 14:44:26.56 ID:NGrCgYJY
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1381489688/273

これだな。58スレ目の273
感想見てみたがほとんどの感想が読みやすいと褒めてる
本当に声をそろえてほめてる
773この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 17:11:23.52 ID:5OsFbdiK
正直ボロっくそに叩けるけどそれはちょっと可哀想だからスルーしてあげようかな
774この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 18:03:20.37 ID:4uyGz9SH
>>772
褒めてねえじゃん。
しかも、一匹は駄作認定人の豆腐じゃねえか。
あいつが褒めている作品は、死刑判決みたいなもんだ
775この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 18:45:55.29 ID:ldOy0C/S
過去のスレを久しぶりに見ると色々と懐かしい気分になるな
vol.58は半年も前か……早いもんだ
776この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 19:17:57.33 ID:w8sw6Lyz
半年前はちょうど一作目を完成させて、ここに来るようになった頃だな……
百合好きとして新晒しは応援したいが、体裁は整えてほしい
777この名無しがすごい!:2014/05/06(火) 23:43:04.85 ID:diMtSBVK
スットコさん頑張ってるな
778この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 03:20:13.25 ID:PY2PkZ5o
本スレ>>338が何を言ってるのか本気で分からないんだが…
それともリアルであげカスと知り合いなのか?
779この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 03:29:42.87 ID:NW8FeQ2w
すまん
一杯入っているので
適当に無視してください
結論から言いますと、喧嘩はやめて仲よくしてください、と
780この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 11:59:28.28 ID:TxxOI9ly
あの作品には酔っ払いの戯言程度の感想が相応しい
781この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 13:06:08.61 ID:fTJnsSdG
西部劇の人って意外とアホなんやな
もう少し賢い人間だと思ってたけどw
782この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 13:28:07.66 ID:bOn7VpwG
西部劇の人って誰だよ 知らんなあ?
とりあえず関係無い話題でスレを流すなよ
783この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 17:38:26.72 ID:oIL5vrZc
自演大好きage禿爺さん、常にウザイな
784この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 17:58:05.50 ID:kmlx68JM
age禿爺さんってw
電車の中で吹いちゃったじゃないですか!
785この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 18:09:33.57 ID:lIQvsjle
ttp://togetter.com/li/663647

お前らの書く主人公はどう? いきなり最強系か、だんだん成長してく系か。
786この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 18:44:12.40 ID:lVOuBfR8
>>785
@主人公には秘められた才能はあるが、最初は弱い
A序盤は何かとヒロインに助けてもらう
B主人公を助けるためにヒロインがフルボッコにあい、奴隷にされる
C今の主人公ではヤツらには勝てない。修行する 才能が開花
D半裸にされて鞭で叩かれているヒロイン、敵は拷問に飽き止めを刺そうとする
E主人公の登場。オレツエー状態で敵を殲滅させる
F助けた後、Hをして終わり

だめかな?
787この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 18:53:24.77 ID:njA2Cohs
いろいろと駄目だろう
788この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 18:56:25.48 ID:+aOOyc50
早く書き上げて晒すんだ
789この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 18:57:29.71 ID:PY2PkZ5o
完全にエロ漫画じゃねぇかw
790この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:06:24.30 ID:nFo6ncnL
エロゲのシナリオより酷いな
791この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:18:24.87 ID:IpXaIb3/
>>786
E身を張って助けた主人公が陵辱側で登場
F心がポキりと折れてヒロインが屈服する

こう変更した方が抜ける
792この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:20:29.86 ID:3RAvUvVK
さすがに釣りを疑うレベル
793この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:23:23.07 ID:lVOuBfR8
>>791
すげー
その発想はなかった
でも書き上げてどこに送ればいいのかな?
794この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:26:25.94 ID:IpXaIb3/
>>793
電撃一択
795この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 19:47:48.78 ID:lqUWPVxu
Bから改変すればまだ全然いける
796この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 20:40:01.67 ID:Siubnadz
>>791
なんかその流れどっかで見た気が……
797この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 20:54:07.43 ID:IpXaIb3/
>>796
どっかでというか、よく見かけると思う
798この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 20:55:27.54 ID:Siubnadz
見かけねーよw
エロゲの話だったら知らんが
799この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 20:56:35.06 ID:IpXaIb3/
>>798
うん、だからエロ方面で
800この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 22:12:34.68 ID:G8/v6/S+
>F助けた後、Hをして終わり

キッスじゃだめなんですか?
801この名無しがすごい!:2014/05/07(水) 23:45:52.68 ID:s+xBOZTw
>>793
フランス書院が新人賞やってるよ。
802この名無しがすごい!:2014/05/08(木) 05:04:37.97 ID:RIU0ZzxW
>>786
発想がじじいなんだよなあ
3の奴隷にされる

ここから頭を変えないと駄目だな
803この名無しがすごい!
西部劇の人もう消したのか
肝っ玉ちっせーなあ