飲尿者のための痛風スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
飲尿者専用のスレです
通常の痛風スレと分けました
2病弱名無しさん:2010/03/18(木) 23:05:31 ID:M4YeqSwb0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||__   __
 |:::::::::::::::||    ||  .|WC|
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  あの・・・・お茶かも知れないです。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||


3病弱名無しさん:2010/03/19(金) 00:04:13 ID:oQUedY5T0
佐々木希の尿でもいいですか
4病弱名無しさん:2010/03/19(金) 00:41:16 ID:DUMhQ5AK0
    `・+。*・     (´・ω・`)
      。*゚  。☆―⊂、  つ
    。*゚    :     ヽ  ⊃
    `+。**゚**゚       ∪~
5病弱名無しさん:2010/03/19(金) 01:30:21 ID:Jxf7ksqL0
よしっ!誰か廴野郎をおびき出せ!
6病弱名無しさん:2010/03/19(金) 04:11:54 ID:WxTYS7DA0
なんでおしっこ飲むと痛風が治るの?
7病弱名無しさん:2010/03/19(金) 11:42:59 ID:BJol1/sN0
飲尿初心者です。3月初めからペットボトルのふたで
毎食後3杯ほど飲んでます。毎回塩加減がかわって深
いものがあります。痛風症状がでなくなりました。
8病弱名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:21 ID:3xMN7ECX0
飲尿のための通スレがあったんですね!
これから利用させていただきます!
尿を飲んでからすこぶる調子がいいような気がします!
9病弱名無しさん:2010/03/20(土) 00:54:17 ID:j0Q/hXOz0
>>7
塩加減って、
スープみたいだw
10病弱名無しさん:2010/03/21(日) 14:43:07 ID:kNp+oYxi0
飲尿で痛風が治るんですか?
11病弱名無しさん:2010/03/21(日) 14:44:29 ID:kNp+oYxi0
尿酸値は9で酒は1週間に3日程、ビールを2リットルくらい飲みます
食事は肉中心の痩せ型です
12病弱名無しさん:2010/03/21(日) 17:27:47 ID:Y2ui8RMg0
ほんのひとくちザイロを飲んでみるのぢゃ
13病弱名無しさん:2010/03/21(日) 18:28:40 ID:kNp+oYxi0
>>12
ありがとうございます
ザイロリックを併用してみます
14病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:24:12 ID:EzChr7er0
痛風になりました
痩せてるし酒も飲まないのに
野菜とってないせいなのか貧乏人には野菜は高い
オシッコで治るなら飲んでみようかしら
15:2010/03/23(火) 12:01:26 ID:iZEOW/0r0
前スレから書き込んでいる812です。ゴルフに行った
日の翌日、近くの山へハイキングに行きましたが足は全
然大丈夫です。飲尿は同じ分量で行っています。調子い
いです。
16病弱名無しさん:2010/03/23(火) 20:49:36 ID:5IHjErTl0
飲尿者のためのって飲尿で痛風が治るってこと?
あるいは何か普通と違った措置が必要とか?
17病弱名無しさん:2010/03/23(火) 20:51:35 ID:hXwzxJFd0
宮根、最低
18病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:34:03 ID:7mhJYIwk0
臭いと味が嫌でガムシロップを混ぜてお猪口で飲んでいます。
やっぱ、効き目は薄くなるのでしょうか?
19病弱名無しさん:2010/03/24(水) 04:40:32 ID:p8gztqGy0
飲尿先生はこっちに来てくださいねw
20病弱名無しさん:2010/03/24(水) 04:54:50 ID:2Ulr3lyN0
>>16
ここは、基地害が本スレを荒らすので 隔 離 のために立てられたスレです。
「普通」がいい人は本スレへ。荒らされていますが…
21病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:51:52 ID:VZeCB8/B0
そもそも尿が痛風に効くわけがない

痛風スレを荒らしているヤツは「なぜ、効くのか?」
ということに対して、まったく答えられない。

ただ、「小便を飲め、小便を飲め、小便を飲めば救われる」と
百万回唱えてるだけだ
22病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:18:25 ID:myrjc0IHP
幻覚でビールに見えるんじゃまいか

さて、目の前にジョッキ一杯分の尿があるわけだが
23病弱名無しさん:2010/03/24(水) 17:11:35 ID:myrjc0IHP
生ぬるいビールの匂いが部屋に充満している
24病弱名無しさん:2010/03/24(水) 18:10:19 ID:myrjc0IHP
足したらいい感じに泡も出てきた
25病弱名無しさん:2010/03/24(水) 19:09:08 ID:myrjc0IHP
さあ本物のビール買って帰ろう
26病弱名無しさん:2010/03/24(水) 23:27:39 ID:khmYKJ030
zeroコーラ、ペプシネックス、サイダーオールゼロの後の飲尿は甘〜
うま〜
27病弱名無しさん:2010/03/25(木) 04:03:24 ID:UhE35jhd0
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
28:2010/03/25(木) 14:41:15 ID:5ALrlEzq0
飲尿といっても1日おちょこにして数杯ですが、すごく快調
です。今は患部にあった赤みも消えています。
月火水と続けて酒飲んでますが異常ありません。わたしの場
合あっているのかも知れません。
29病弱名無しさん:2010/03/25(木) 15:30:35 ID:imYxmnpR0
>>28
時間がたてば患部の赤味はだれでも消えるから
飲尿には関係ないだろw
薬は飲まなかったの?
30:2010/03/25(木) 16:48:01 ID:5ALrlEzq0
ロキソニンしか飲んでいないです。
31病弱名無しさん:2010/03/25(木) 20:22:56 ID:b9pBIGcP0
のりピーの尿を飲むと逮捕されますか?
32病弱名無しさん:2010/03/26(金) 01:04:02 ID:0Rcd0V7LO
痛風になって足が痛いです。食生活でカロリーおさえます
33病弱名無しさん:2010/03/26(金) 01:44:34 ID:WOelLtPa0
>>31
逮捕されるかもしれないけど、癒されます。
34病弱名無しさん:2010/03/26(金) 09:45:39 ID:r2Fwzvm30
>>32
飲尿先生じゃないけど痛みはロキソニン等でおさえて
痛みが治まったら1日3回程度おちょこに3杯くらい
自分の尿を飲むといいです。
35病弱名無しさん:2010/03/26(金) 12:57:08 ID:VOptka9f0
アッキーナのおしっこを飲むと治りがいいそうですが本当ですか?
36病弱名無しさん:2010/03/26(金) 19:30:18 ID:t2aH26Pr0
小便を飲めばすべてがよくなります
37病弱名無しさん:2010/03/26(金) 19:41:31 ID:3LPoSSqx0
小便て体がいらないと思ったから出てくるもんよな
なんでそれを飲んで体調が良くなるのかわからん。
38病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:14:33 ID:t2aH26Pr0
フンコロガシも大便を食べて健康に生きてます
39病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:19:54 ID:t2aH26Pr0
痛風の尿酸はいらなくなった体内の排泄物。
それが溜まっていのだから、
同じ排泄物の小便で流してやればよいのじゃ
毎食おちょこ1杯から
どう〜じょ
40病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:25:45 ID:t2aH26Pr0
飲みにくかったら最初は沸かして具を入れて澄まし汁にしてもいいぞよ
小便には塩分が入っているから、塩は足さなくてもいいのじゃ
わしゃ、ほうれん草が好きじゃて
41病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:26:53 ID:t2aH26Pr0
ま、なんにせよ、小便を飲めば全ては救われるのじゃ
42病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:31:05 ID:t2aH26Pr0
ただな、万病に効く小便も一つだけ欠点があるのじゃ
これにはわしも困っておる

体臭が小便の臭いになってしまうのじゃ
43病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:36:46 ID:t2aH26Pr0
小便は飲まなくてもいいんじゃ
白飯にかけてお茶漬けのようにしてサラサラ食べるのなら
誰でも抵抗なくできると思うぞ

まずはおちょこ1杯から
44病弱名無しさん:2010/03/27(土) 01:47:56 ID:rl04aEIK0
小便の噴水上げ♂
45病弱名無しさん:2010/03/27(土) 11:32:54 ID:i/xqgbG40
尿に含まれるアンモニアは飲んでも大丈夫
なのですか?
46病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:28:58 ID:Yw7r7Lab0
>>45
ほんとに排泄物飲むヤツなんていないよ
排泄物だよ
47病弱名無しさん:2010/03/28(日) 02:41:27 ID:B+Ov0lxyO
牛のションベンでも飲んでろ、このブタ野郎!
48病弱名無しさん:2010/03/28(日) 02:43:20 ID:qOkCiz8g0
どう考えても牛より自分の小便の方が手に入りやすいだろ・・・もうちょっと考えろよ
49病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:17:59 ID:1U9TryDm0
しょんべん飲んでるか、すげーな。
50病弱名無しさん:2010/03/29(月) 13:59:22 ID:egVcxDRS0
飲んだ日の翌朝は飲尿しないで昼頃飲むようにしてます。
ペットボトルのキャップに4杯程度ですが。このくらいで
快調です。ただホルモンのせいなのか吹き出物が出やすく
なったような気がします。
51病弱名無しさん:2010/04/01(木) 16:04:46 ID:X2Blv1sy0
今の季節飲む機会が増えて困る。いつ発作が出ても
おかしくないのだが飲尿しているせいか痛みもない
快調です。
52病弱名無しさん:2010/04/02(金) 13:46:49 ID:bi1ltj0b0
会社のトイレで飲尿するの結構ドキドキです。
急に誰か入ってきたらどうしようなんて考えて
しまいます。無事成し遂げた後の達成感なんと
もいえません。
53病弱名無しさん:2010/04/02(金) 23:36:54 ID:LxMmbA7J0
>>52
女子トイレでやってみ
さらにドキドキでイっちゃうかもよ
54病弱名無しさん:2010/04/03(土) 00:50:23 ID:0y1Orx6+O
痛風は内科でいいですか?
55病弱名無しさん:2010/04/04(日) 20:19:50 ID:HKsNv6sL0
>>54
おしっこ飲めば病院行かなくていいよ
56病弱名無しさん:2010/04/05(月) 11:54:58 ID:Hm+7oIHR0
>>54
整形外科でレントゲンを撮ってもらって痛風と限定できたら
痛み止めをもらって落ち着いたら飲尿しましょう。
57病弱名無しさん:2010/04/07(水) 15:16:52 ID:7dBPDln00
飲尿1ヶ月です。びんびんはおさまりました。毎日
飲み会が続きますが、痛みはありません。土・日
はなるべく飲まないようにしています。
58病弱名無しさん:2010/04/09(金) 14:12:49 ID:tz2XrC0p0
飲尿続けていますがのどがいがらっぽいの
そのせいでしょうか。
59病弱名無しさん:2010/04/09(金) 16:26:38 ID:tz2XrC0p0
勃起して射精寸前でやめたあと飲尿したら味が変わって
ました。
60病弱名無しさん:2010/04/10(土) 23:07:46 ID:zBPQ6Dtu0
人がいないですが飲尿はやはり効果がないということですか?
61病弱名無しさん:2010/04/11(日) 08:59:06 ID:tinvDhlu0
いや、ココは飲尿忌避者が作った隔離スレだから
いないのが普通
62病弱名無しさん:2010/04/14(水) 22:58:22 ID:yTVD3W0n0
俺がココを守る!
63病弱名無しさん:2010/04/15(木) 12:52:38 ID:ifW8tRA70
飲尿1ヶ月半になりますが足の痛みは出ません。
時期柄暴飲暴食してます。ただ飲尿の量は増やし
ていません。
64病弱名無しさん:2010/04/15(木) 14:29:20 ID:XPUea0I60
>>63
あなた、薬の内服はしてないの?
それと、最近尿酸値の測定は?
65病弱名無しさん:2010/04/15(木) 16:08:14 ID:ifW8tRA70
最初の発作(左足親指付け根)のときロキソニンをもらいました。
そのときの尿酸値は6.7でした。発作時は数値が下がるようです
が。2回目の発作は両方の足の親指付け根、3回目は左足かかとで
す。薬を飲みたくないので飲尿先生のおすすめで始めました。快調
です。
66病弱名無しさん:2010/04/15(木) 19:04:33 ID:XPUea0I60
2,3回目の発作のときは、飲尿のみで治まったということですかね?
だとしたら、素晴らしいですね。
また報告期待してます。
67病弱名無しさん:2010/04/16(金) 10:07:10 ID:OlJu1DLg0
65です。
2回目の発作のとき前にもらって余っていたロキソニンを
服用しました。症状が治まったときこのままではザイロや
ユリを一生服用して透析になるのかなと暗い思いになって
しまいました。だまされたと思って飲尿を始めたところい
ままで発作がありません。同僚にもビールガンガン飲んで
るのに最近「痛い」といわなくなったねといわれます。時
期的に今は飲む機会が多くこまるのですが・・・。また報
告します。
68病弱名無しさん:2010/04/19(月) 10:28:42 ID:ACzq8SZ20
65です。
3回目の踵の発作の時にもロキソニンを使いました。
その直後に飲尿始めました。2ヶ月近くになりますが
飲酒をしていてもゴルフに行っても大丈夫です。やっ
とフィニッシュが決まるようになりました。まえはつ
ま先で立つことが出来ませんでしたが、今はオーケー
です。
69病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:39:30 ID:uBNtGVb/0
報告、参考になります!
70病弱名無しさん:2010/04/26(月) 15:26:35 ID:gZXiSZx80
65です。
飲尿50日調子いいです。
71病弱名無しさん:2010/04/30(金) 11:20:24 ID:Ev3eKIbs0
今週は大酒を飲まされる機会が多くて大丈夫かと思っ
てましたが、昨日早朝ゴルフの練習に行きました。フ
ォロースルーからフィニッシュで完全に体重を左足に
乗せることが出来飛距離も大部伸びました。ほんのわ
ずかな飲尿で。
72病弱名無しさん:2010/05/03(月) 05:40:38 ID:kfSbeJkB0
えがったね
73病弱名無しさん:2010/05/06(木) 12:32:51 ID:96miiS+i0
大酒飲んで歩きましたが飲尿のおかげなんでしょうか。
痛くありません。来週はゴルフに行ってきます。
74病弱名無しさん:2010/05/11(火) 10:25:38 ID:b78Yux2I0
ゴルフ中止になりました。残念!でも足は快調です。
75病弱名無しさん:2010/05/13(木) 11:05:41 ID:XTVvTIJ00
昨日、飲尿開始後初めて、これは発作かなと
思われる足親指付け根の違和感がありました
が今朝はまったく消えていました。発作の前
触れでなく安心しました。ずっと飲酒が避け
られずいやな感じでしたが・・。
76病弱名無しさん:2010/05/16(日) 21:42:25 ID:jQ8Xosxu0
先生!
おしっこが出ない人はどうすればいいんですか?
77病弱名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:57 ID:Mg+Ou1XP0
センセイが気付いていらっしゃらないようです
78病弱名無しさん:2010/05/18(火) 20:34:57 ID:ew5JhBqh0
先生はココには来ないよ
79病弱名無しさん:2010/05/19(水) 00:03:53 ID:V1p92NnT0
センセイは飲尿なんてしてなくて、ただ痛風スレへの嫌がらせがしたいだけだから
80病弱名無しさん:2010/05/19(水) 05:02:32 ID:xMC5mtHh0
あの痛風スレへの嫌がらせは半端じゃないよね
あれだけ嫌われているのに平気で居座れるなんて
ほんとに精神異常なんだと思う
尿を飲む、なんて行為はあんな異常者じゃないとできないんだろうな
81病弱名無しさん:2010/05/19(水) 06:28:52 ID:KaKhG0MY0
>センセイは飲尿なんてしてなくて
>尿を飲む、なんて行為はあんな異常者じゃないとできないんだろうな

それは違うな


82病弱名無しさん:2010/05/19(水) 10:58:40 ID:acQ6JywP0
最近は痛風の発作をおそれていた頃のゴルフの方が
安定していたような・・・。飲尿は続けます。
83病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:46:38 ID:mTr4dmMG0
排泄物飲むのは異常者だけ
あの小便じじいは性倒錯者だろ?
84病弱名無しさん:2010/05/20(木) 02:33:49 ID:N0AzA5LA0
森繁久弥のことか?
あの人のキッカケは癌治目的だったと聞いたが
85病弱名無しさん:2010/05/25(火) 00:03:08 ID:x1eSrJlC0
誰もいない
やっぱり小便飲むやつなんて
ほんとは誰もいないんだね。
86病弱名無しさん:2010/05/25(火) 00:23:07 ID:rBh1Jued0
飲尿なんて酔狂に決まってるじゃないですか
87病弱名無しさん:2010/05/25(火) 12:16:39 ID:g/zWZWW20
飲尿叩きの連中がこしらえたこの隔離スレに
結局は痛風スレの彼らが集まって、どっちのスレでも叩いているのネ
88病弱名無しさん:2010/05/27(木) 15:53:13 ID:QfH1Mu7Q0
キチガイ小便ジジイがしつこくしつこく
痛風スレに居座っているからだろう
89病弱名無しさん:2010/06/04(金) 00:58:42 ID:tWQskBek0
痛風スレはこのスレだけになりました
90病弱名無しさん:2010/06/04(金) 17:51:33 ID:E5XK1Xcy0
おしっこなんていったい誰のを飲むの?
91病弱名無しさん:2010/06/05(土) 05:20:38 ID:24YVkEbd0
飲んだことはないが飲ませたことはある
92病弱名無しさん:2010/06/06(日) 03:09:01 ID:mSAje58h0
飲尿野郎はお前らなんかより粘着嫌がらせのがいいってさ
お前ら見捨てられてんだよ
93病弱名無しさん:2010/06/06(日) 12:23:41 ID:9QoCFqJE0
飲尿しない人は来ないで臭い。
朝一の黄色いのがまだ飲めません。でも飲尿のおかげで
絶好調です。
94病弱名無しさん:2010/06/06(日) 14:26:51 ID:mSAje58h0
飲尿者が他人に臭いとか釣りだろ
95病弱名無しさん:2010/06/07(月) 16:35:23 ID:nalln2eN0
正常な神経だったらおしっこなんて飲む気がしない、よほどの変態か馬鹿だろ
96病弱名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:18 ID:nm9DoNhj0
痛風ってどれくらい痛いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276081650/l50
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:33:37 ID:N1bxGULp0
今日から水分ビールだけで取ってみ。
きっとそのうち味わえるよ。
98病弱名無しさん:2010/07/12(月) 00:14:41 ID:E90kIkb/0
小便飲むヤツは結局痛風スレにいる爺だけか
99病弱名無しさん:2010/07/12(月) 11:48:19 ID:zmThHaBZ0
尿飲んでます。調子いいですよ。
100病弱名無しさん:2010/07/13(火) 15:19:34 ID:jyHjS4100
毎日飲んでいますが味が変わっておもしろいです。
飲んだ後は苦かったりもちろん調子いいです。発作
は今年3月以来出てません。
101病弱名無しさん:2010/07/20(火) 14:41:37 ID:44bRGDGv0
3連休山歩きとゴルフやりましたが足親指は
全く大丈夫でした。軽い飲尿ですが続けて良
かったです。
102病弱名無しさん:2010/07/21(水) 06:41:34 ID:PdgE8jg50
えがったね
103病弱名無しさん:2010/07/23(金) 14:01:19 ID:YMSdhZk00
またゴルフに行って来ました。暑さでスコアはまったくだめで
したがあし親指付け根は頑張ってくれました。
104病弱名無しさん:2010/07/26(月) 10:36:53 ID:1JbY2qEj0
尿のんで発作が出ていませんが尿酸値は前より
あがって8.0でした。食事に気をつけている
のにがっかり・・。
105病弱名無しさん:2010/07/31(土) 09:58:33 ID:hiD9KbFz0
下肢に紫斑が出るのは飲尿のせいですか。
痛風発作は尿を飲み始めてから5ヶ月出て
いません。
106病弱名無しさん:2010/07/31(土) 10:42:45 ID:N8dr/sNu0
尿へのアレルギーとか。
107病弱名無しさん:2010/07/31(土) 10:51:22 ID:hiD9KbFz0
>>106
尿アレルギーですか。そんなに飲んでいませんが
効果はあったので飲む量を少し減らしてみます。

有り難うございました。
108病弱名無しさん:2010/07/31(土) 12:24:46 ID:N8dr/sNu0
そうだね。量を減らすか、一時中断して様子見がいいかもね。
あるいは痛風以外にも潜在的に何かあってその「好転反応」という可能性も。
もちろん紫斑の様子によっては診てもらうことも躊躇しない方がいいよね。

109病弱名無しさん:2010/07/31(土) 12:25:05 ID:5gTy3DSL0
110病弱名無しさん:2010/08/14(土) 13:34:32 ID:MfuzJt1N0
小便って調味料に使えそうだけど、どうなの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281758870/l50
111病弱名無しさん:2010/09/10(金) 16:39:39 ID:RJlQJva80
>>108
紫斑が大部薄くなりました。痛風の発作もででて
いません。お酒は結構飲んでます。
112病弱名無しさん:2010/09/22(水) 11:54:21 ID:mBWynOiO0
痛風歴1年、飲尿半年で今朝かかとが痛かったです。ずっと酒飲んでる
罰かな。ロキ貼ってみたら軽快しました。発作じゃないのかな。
113病弱名無しさん:2010/09/24(金) 14:28:37 ID:GT3w6mEK0
かかと発作軽くて良かったです。飲尿していても
飲み過ぎは禁物ですね。
114病弱名無しさん:2010/09/25(土) 12:38:56 ID:1pkJy3Gm0
☆飲尿療法☆  孫娘?の「一番搾りのおしっこ」を飲む☆おじいさん☆
http://www.youtube.com/watch?v=cxbgLsGlNts
115病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:27:13 ID:BdUXObVu0
他人の尿ではだめでしょ。それにこのおじいさん
うまそうに飲んでないぞ。
116病弱名無しさん:2010/09/30(木) 10:54:12 ID:jcHnWbI/0
スレ主みたいになってます。
飲尿量は少ないですが快調です。
117病弱名無しさん:2010/10/01(金) 11:57:31 ID:uafbxZ4w0
尿の味で体がどんな感じなのかだんだん判ってきました。
「最近、痛風の発作が出ないね。」といわれても飲尿して
ますといえないのが残念です。
118病弱名無しさん:2010/10/01(金) 14:57:01 ID:vGDvuO6i0
>飲尿してますといえないのが残念です。

あなたが、その人にとって信頼に足る人ならば、言えば良い。

119病弱名無しさん:2010/10/03(日) 02:21:56 ID:Xwk18lPC0
トンスル飲んでる悪き隣人は痛風が少ない
120病弱名無しさん:2010/10/04(月) 11:59:43 ID:y4xvp6p00
>>119
勉強になりました。

ゴルフシーズンに向かって快調です。
1日1回おちょこ1杯。
121病弱名無しさん:2010/10/06(水) 15:02:14 ID:+X4OLoyP0
カンジタですが飲尿大丈夫ですか?
122病弱名無しさん:2010/10/07(木) 11:22:13 ID:PGzSm15G0
淋ですが飲尿大丈夫ですか?
123病弱名無しさん:2010/10/07(木) 11:27:35 ID:zdNipk5T0
自分のであれば、細菌尿であろうがなんら問題ないはず
だけどこの質問、おしっこスレで聞いたほうがいいな
124病弱名無しさん:2010/10/07(木) 11:30:31 ID:zdNipk5T0
中尾先生は戦時中兵士の淋病を飲尿で治したというじゃない
125病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:30:36 ID:PGzSm15G0
>>123
>>124
有り難うございます。
126120:2010/10/12(火) 14:53:01 ID:3eIPpJax0
行って来ました。雨でしたが絶好調でした。
足も痛くありません。おちょこ1杯で。
127病弱名無しさん:2010/10/15(金) 14:24:28 ID:LCHGyBoj0
調子いいです。紫斑も目立たなくなりました。
今は1日1回ペットボトルのふたを使ってます。
128病弱名無しさん:2010/10/18(月) 11:45:31 ID:48RXOyH00
今朝の尿はすっぱかった。
129病弱名無しさん:2010/10/19(火) 17:14:25 ID:TkAe3W2V0
今朝の尿は甘苦かった。
130病弱名無しさん:2010/10/21(木) 09:55:43 ID:o5DFwdB80
今朝の尿は苦かった。
131病弱名無しさん:2010/10/22(金) 15:25:53 ID:pkiIiyr40
体調がいいときは酸っぱい感じです。
大きな発作は出ていないです。飲尿8ヶ月。
132病弱名無しさん:2010/10/25(月) 09:29:19 ID:G6qGQz0i0
今朝の尿は酸っぱかった。
133病弱名無しさん:2010/10/26(火) 11:42:10 ID:La+7t12p0
今朝の尿は苦かった。
134病弱名無しさん:2010/10/27(水) 14:49:42 ID:dNBbDnbo0
今朝の尿はしょっぱかった。
135病弱名無しさん:2010/10/28(木) 09:04:41 ID:1pK3vFLh0
今朝は喉がいがらっぽくて少し吐いてしま
いますた。
136病弱名無しさん:2010/10/29(金) 08:58:58 ID:Q8lvtjir0
風邪を引きましたが、今朝の尿は塩味でした。
137病弱名無しさん:2010/10/29(金) 11:04:08 ID:7Hif3Smk0
つチラ裏
138病弱名無しさん:2010/10/30(土) 09:23:35 ID:4LVJt/sn0
今朝の尿はやはり塩味でした。風邪が治っていません。
139病弱名無しさん:2010/11/01(月) 09:31:07 ID:7IMuvuP90
今朝の尿は薄味でした。
140病弱名無しさん:2010/11/02(火) 12:35:22 ID:+JFeuQVE0
今朝の尿は水っぽかったです。風邪は治りました。
141病弱名無しさん:2010/11/04(木) 12:26:48 ID:EPyWNaZR0
今朝の尿は甘味でした。(3日)
142病弱名無しさん:2010/11/04(木) 12:27:30 ID:EPyWNaZR0
今朝の尿は薄い塩味でした。
143病弱名無しさん:2010/11/05(金) 06:10:52 ID:+MvGC4Kt0
飲尿している人、風邪ひかないとよくいうけど
風邪には全然効果なかっとの?
144病弱名無しさん:2010/11/05(金) 10:00:44 ID:m4bEYRSu0
今朝の尿も薄味でした。
飲尿しているせいか風邪を引かなかったのですが
生まれて初めてインフルエンザワクチンを接種し
たらひきました。5年ぶりくらいです。
145病弱名無しさん:2010/11/08(月) 09:42:08 ID:IjPjD/9r0
今朝の尿は塩味でした。
146病弱名無しさん:2010/11/08(月) 10:46:49 ID:jMGqF91fO
う〜ん、不味い。トンスルで口直し。
147病弱名無しさん:2010/11/08(月) 12:26:27 ID:PUoJtKPc0
>>143
『風邪ひかない』じゃなくって『ひきにくくなる』ってことでしょ。
効果無いと思ったら、風邪薬飲みましょう。
148病弱名無しさん:2010/11/09(火) 11:08:04 ID:eQyuEHAo0
今朝の尿は伯方の塩味でした。トンスルなんて
飲んだことある人いないでしょ。ふざけたこと
書かないでください。
149病弱名無しさん:2010/11/10(水) 11:43:53 ID:eto7BhNH0
今朝の尿は塩苦かった。昨夜飲み過ぎました。
150病弱名無しさん:2010/11/11(木) 09:15:13 ID:peaociCO0
今朝の尿はえぐかったので噎せました。
151病弱名無しさん:2010/11/12(金) 09:50:17 ID:zGfNrshQ0
今朝の尿は水っぽかったでした。
152病弱名無しさん:2010/11/15(月) 09:46:19 ID:j3w7ocTn0
今朝の尿は薄塩味でした。
ここんとこストレス続きで又発作が出ました。
左足かかとです。でも軽いです。
153病弱名無しさん:2010/11/16(火) 11:32:12 ID:dSn867S60
今朝の尿は苦かった。前の日に酒を飲み過ぎると
そうなります。
154病弱名無しさん:2010/11/17(水) 11:43:13 ID:ElvKyBxy0
今朝の尿も苦かった。
155病弱名無しさん:2010/11/18(木) 10:30:21 ID:Y4t6cEKv0
今朝の尿も苦かった。
156病弱名無しさん:2010/11/19(金) 10:24:45 ID:FzZKY22U0
左かかと善くなりました。ロキソニンテープ残り少しに
なった。

今朝の尿は少し苦かった。
157病弱名無しさん:2010/11/20(土) 05:11:37 ID:FoxMm+GR0
尿酸値測定してます?
158病弱名無しさん:2010/11/22(月) 09:20:47 ID:l/Yge8Cs0
6月では8.0でした。

159病弱名無しさん:2010/11/24(水) 09:58:04 ID:wW7T+vMr0
調子良い時の尿酸値6.8・・・微妙だ。
薬は飲んでないが5台に下げないといかんなw
160病弱名無しさん:2010/11/24(水) 16:44:54 ID:62jsAIAJ0
今朝の尿は塩苦かった。
ゴルフはだめだった。
161病弱名無しさん:2010/11/25(木) 09:15:30 ID:+GOAN3M+0
今朝の尿は苦かった。酒飲みすぎ発作は出ないけど
尿酸値は下がらないな。
162病弱名無しさん:2010/11/25(木) 11:20:40 ID:xQ3QD1Sj0
ゴルフ翌日の尿は俺も苦いよ
163病弱名無しさん:2010/11/26(金) 09:22:04 ID:G8EsPaLM0
今朝の尿は酸っぱかったです。
164病弱名無しさん:2010/11/27(土) 09:19:02 ID:jcRIP4/r0
今朝の尿は苦かった。昨日飲み過ぎて
吐き気がします。
165病弱名無しさん:2010/12/01(水) 10:30:45 ID:zhfKpkhu0
今朝の尿は苦かった。酒飲みすぎました。
かかとも少し痛いです。
166病弱名無しさん:2010/12/02(木) 09:30:56 ID:V8sqSKZc0
今朝の尿は更に苦かった。飲酒が続くこの時期は
つらい。かかとは治りました。
167病弱名無しさん:2010/12/03(金) 11:03:29 ID:5MgdNk310
今朝の尿は酸っぱかった。昨日は酒量を抑えました。
168病弱名無しさん:2010/12/07(火) 12:49:51 ID:JB90BnPx0
今朝の尿は無味無臭でした。
169病弱名無しさん:2010/12/08(水) 10:06:40 ID:j6u2jk1h0
今朝の尿は甘苦かった。昨日の夜飲んで食った
からねえ。
170病弱名無しさん:2010/12/09(木) 10:09:52 ID:XSxUnihm0
今朝の尿は少し酸っぱかったです。体調良くなった。
171病弱名無しさん:2010/12/10(金) 09:04:27 ID:uy/qg5et0
今朝の尿は薄しょっぱかったです。少し寝不足です。
172病弱名無しさん:2010/12/11(土) 09:19:10 ID:ua3LPnPj0
また酒飲みすぎて塩苦くなりました。
173病弱名無しさん:2010/12/13(月) 12:00:08 ID:pokTwKW00
きのうシャンパンいただきました。おかげさんで
苦かったです。
174病弱名無しさん:2010/12/14(火) 14:50:39 ID:ZMehLJvl0
今朝の尿は塩味でした。
175病弱名無しさん:2010/12/15(水) 14:31:19 ID:sinN54N40
今朝の尿は濃い塩味でした。前日、肉を食べない
ときは味がいいです。
176病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:47:35 ID:kzjq3bWz0
今朝は飲めませんでした。
177病弱名無しさん:2010/12/24(金) 09:16:09 ID:C+nChLOE0
今朝は塩味でした。
178病弱名無しさん:2010/12/27(月) 08:49:26 ID:aaurdWo+0
今朝はうす塩味でした。
179白内障:2010/12/27(月) 19:21:06 ID:cw3k8CU60
尿で白内障が改善策した方いますか?
180白内障:2010/12/27(月) 19:24:50 ID:cw3k8CU60
糖尿からの白内障になり1年経ちました。今年の7月から朝700ccぐらい(出たもの全部)飲んで一日totalで2Lは飲んでいます。まだ改善していません。頑張ります。
181白内障:2010/12/27(月) 19:26:32 ID:cw3k8CU60
尿を目にさしたり、尿で浣腸もしています。
182病弱名無しさん:2010/12/27(月) 22:10:53 ID:wO0dhI2O0
>>180
そんなに飲んだら下痢するだろ?
183病弱名無しさん:2010/12/28(火) 17:14:23 ID:HEEXLV0f0
今朝の尿は苦かったです。痛風の重い発作は
10ヶ月出ていません。
184病弱名無しさん:2010/12/29(水) 08:43:47 ID:q7FtGkx00
きょうも苦かった。寒いので水をあまり飲めな
くて心配です。
185病弱名無しさん:2011/01/04(火) 18:00:36 ID:l2Ye8TbW0
新年の尿は潮にがでした。
186病弱名無しさん:2011/01/06(木) 11:04:37 ID:Y0iWKw1S0
今朝の尿は苦かったです。
187病弱名無しさん:2011/01/07(金) 10:12:38 ID:RNngWQdW0
今日はまだ飲んでません。
188病弱名無しさん:2011/01/07(金) 14:03:12 ID:RNngWQdW0
先程飲みました。超塩味でした。
189病弱名無しさん:2011/01/11(火) 14:03:35 ID:yggZb/5Q0
今朝の尿は塩味がきつかったです。水飲み
出来ていないです。
190病弱名無しさん:2011/01/13(木) 12:56:42 ID:L46hPows0
起きてしばらくして飲んだので薄い塩味
でした。
191病弱名無しさん:2011/01/14(金) 13:09:01 ID:AGG4PYZT0
今日は体調がいいみたいでしょっぱいです。
寒くて仕事に行きたくないね。
192病弱名無しさん:2011/01/17(月) 10:44:20 ID:p9lKB+Y00
今朝は苦かったです。最近朝飲めないです。
寒くて・・。
193病弱名無しさん:2011/01/18(火) 08:52:11 ID:/nXwSsY80
今朝は塩苦い感じでした。飲尿続けてますが
嫁にも話せないところがつらいです。「薬も
飲んでいないのに発作が出ないね。」なんて
いわれると・・。
194病弱名無しさん:2011/01/18(火) 13:08:41 ID:M8a9OU3Q0

【研究】たばこわずか数回ふかすだけで、数分以内に遺伝子が損傷…がんを発症させる危険性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295262314/


>【1月17日 AFP】たばこをわずか数回ふかすことで、数分以内にがんに関連する遺伝子損傷が
>起きる危険性があるとの研究結果が、15日の米国化学会(American Chemical Society)の
>学術誌「Chemical Research in Toxicology(毒物学の化学研究)」に掲載された。
195病弱名無しさん:2011/01/19(水) 10:32:14 ID:ltGuoGI20
>>193
奥さんには話したほうがいいな
浮気じゃあるまいし、そんなことで神経使うのあほらしい
きちんとした資料を見せて説明すれば理解すると思う(?)
奥さんに薦めるのは難しいが、「勝手にしたら」位は言うだろう
196病弱名無しさん:2011/01/19(水) 14:44:07 ID:vT7j95FA0
今朝の尿はやはり塩苦い感じでした。このところストレス
です。嫁には話せません。だってきちんとした資料なんて
ありませんから・・。別スレの飲尿じいさんのいうことを
信じただけです。
197病弱名無しさん:2011/01/20(木) 10:44:33 ID:PMqtEV1j0
寒いので飲尿が面倒です。でも頑張ってます。
今朝は塩味でした。
198病弱名無しさん:2011/01/20(木) 20:51:29 ID:gRSqYVkJ0
おしっこのおいしい調理法ありますか?
生で飲まなきゃ駄目っすかね?
199病弱名無しさん:2011/01/21(金) 08:57:49 ID:YBdXUUah0
>>198
ごくわずかですので我慢して飲めます。汗だと思えば
いいと思います。

今朝の尿は塩味でした。
200病弱名無しさん:2011/01/24(月) 09:39:04 ID:GTKivIpo0
寒いので水分取りにくいですが、1日1Lは水飲みたいです。
尿はずっとお猪口1杯です。今朝は淡い塩味でした。
201病弱名無しさん:2011/01/24(月) 11:15:26 ID:+vYrDakx0
女性ホルモン的な意味で女性の尿を飲みたいがどうすれば見つかるんだろうか
202病弱名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:26 ID:zYBGk7aF0
今朝も塩味でした。
発作を忘れてしまうくらい快調です。
203病弱名無しさん:2011/01/26(水) 11:03:58 ID:86wQ4frs0
今朝も塩味でした。
204病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:21:58 ID:86wQ4frs0
今朝も塩味でした。体調はいいです。
205病弱名無しさん:2011/01/27(木) 11:46:46 ID:7ZddXnu/0
今朝の尿は塩味でした。
206病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:46:30 ID:kNorIVA40
今朝は少し酸っぱかったです。昨日は朝少ししか飲めなかった
ので夜も飲みました。調子いいです。
207病弱名無しさん:2011/01/29(土) 11:43:54 ID:lHnzxVKh0
今朝は苦かったです。体調はいいです。
208病弱名無しさん:2011/01/31(月) 11:11:34 ID:cP7Mlgh70
今朝はやはり塩味でした。寒いので足指が
シモヤケになりました。
209病弱名無しさん:2011/02/01(火) 12:11:21 ID:qkfEIl8k0
今朝の尿は苦かったです。ストレス過多だと苦くなるよう
な気がします。
210病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:39:15 ID:pBNPtaq10
今朝も寒かったですがお猪口1杯飲みました。
苦かったです。ストレスです。
211病弱名無しさん:2011/02/03(木) 09:54:24 ID:g1Jik8kN0
やはり苦いです。体調はいいですが。
212病弱名無しさん:2011/02/04(金) 11:13:34 ID:sx9AatIm0
今朝は苦みが少し減りました。ストレスは
相変わらずですが・・・。暖かいのも影響
するのかな。
213病弱名無しさん:2011/02/07(月) 10:17:57 ID:2wkqt71M0
今朝の尿は塩味でした。少し苦みがあり
ました。
214病弱名無しさん:2011/02/08(火) 13:34:54 ID:3PfVLJE40
今朝は苦い塩味でした。昨夜飲み過ぎました。
215病弱名無しさん:2011/02/09(水) 10:29:54 ID:jmOk0Dtq0
今朝もやはり苦い感じでした。
216病弱名無しさん:2011/02/10(木) 10:10:43 ID:q8o38vi70
今朝は完全に苦かったです。昨日のカレーの
所為でしょうか。
217病弱名無しさん:2011/02/12(土) 09:14:34 ID:aP8sIe6e0
今朝も苦かったです。昨日飲み過ぎたかな。
218病弱名無しさん:2011/02/14(月) 09:35:40 ID:kb5DtmXN0
今朝は塩味でした。休みだったのでストレス
が減り苦みは比較的少なかったです。
219病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:36:57 ID:Dpm5F61r0
今朝は甘苦い感じでした。昨日のチョコ
のせいかも・・。
220病弱名無しさん:2011/02/16(水) 08:54:13 ID:agPCR5sH0
今朝も塩味でした。少しカレー風味・・。
221病弱名無しさん:2011/02/18(金) 14:50:33 ID:SJZV3zxr0
今朝は苦かったです。ストレスでまた発作が出る
のかな。尿飲んでるから心配してないけど・・。
222病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:14:29.56 ID:MxrYnCxL0
今朝は苦かったです。でも塩が少し効いてたかも
223病弱名無しさん:2011/02/22(火) 08:45:08.84 ID:gCd+tB4v0
ストレスで苦かったです。
224病弱名無しさん:2011/04/09(土) 02:51:15.03 ID:m2DG6uyH0
今もやってる?
225病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:20:36.00 ID:U15lRBhZ0
痛風って薬で治るもんなのか 「フェブキソスタット」のグローバル展開拡大
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303269572/l50
226病弱名無しさん:2011/07/19(火) 11:49:46.66 ID:8YQCQo2F0
尿飲んでアルコールをやめたら検査数値は
すべて正常に戻りました。血圧も下がって
とてもいいです。
227病弱名無しさん:2011/07/20(水) 09:40:23.02 ID:RyO+7yJa0
今朝は塩苦い味でした。
228病弱名無しさん:2011/07/26(火) 10:42:28.86 ID:3LE/sa4m0
今朝は健康的なうす塩味でした。
229病弱名無しさん:2011/07/26(火) 20:45:53.68 ID:HCAyAF5T0
>>226
1日にどの位飲んでるの?
230病弱名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:40.67 ID:TRHg+++60
一日おちょこ1杯。今朝はうすしお味でした。
231病弱名無しさん:2011/08/11(木) 08:56:43.92 ID:RD9HjOJk0
今朝は塩にがいです。オナニーしてないから。
232病弱名無しさん:2011/08/13(土) 10:12:27.97 ID:4+HvMr450
夜フルーツジュースを飲んだので甘苦い感じでした。
233病弱名無しさん:2011/09/01(木) 11:04:04.36 ID:NNXrR0bC0
八月一杯で飲尿やめました。肝臓関係、尿酸値等が
すべて正常に戻ったので。飲尿先生ありがとうござ
いました。
234病弱名無しさん:2011/09/11(日) 08:53:09.53 ID:1DOEM6HF0
何故止めるの?もったいない
尿酸値なんて油断すればすぐ元に戻るよ
235病弱名無しさん:2011/09/21(水) 10:50:50.37 ID:7DIhjIqM0
下肢に紫斑が出るのでやめました。いまはだんだん
薄くなっています。
236病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:52:39.82 ID:kCWZ/U3W0
下肢の紫斑は消滅しました。
237病弱名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:03.60 ID:w6iYXkRl0
ここは糞酒のトンスル常飲してる罪日専用のスレですか?w
238病弱名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:47.68 ID:UYDL7FBR0
痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321144769/l50
239病弱名無しさん:2011/12/11(日) 10:58:06.84 ID:CyYqnBqa0
痛風になったことある奴 あの痛みを教えてやれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323556401/l50
240病弱名無しさん:2012/03/05(月) 05:47:30.25 ID:VtZugtcw0
hoshu
241酒井吾郎:2012/05/27(日) 12:20:23.16 ID:o71Z3Ufg0
>>239 つま先をタンスの角におもいっきりぶつけて血豆ができる
しばらく痛いでしょう それと同じくらい 痛さが治まるのは
痛風のほうがおそいとおもう。
242病弱名無しさん:2012/06/01(金) 05:11:37.83 ID:ujD7N2AX0
これは韓国の昔の治療方法ですね
243病弱名無しさん:2012/07/05(木) 17:27:38.25 ID:TGUQPxBUO
本スレまだ〜?
244病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:46:24.97 ID:m973z8rm0
尿は痛風専門すれだけになってるのか。
245病弱名無しさん:2012/07/14(土) 07:22:11.46 ID:cEgIWvZlO
だれか飲尿療法スレ立ててよ。
246病弱名無しさん:2012/08/11(土) 21:07:55.00 ID:ZI+KMax40
4年ほど飲尿療法(朝のみ100cc程度)を継続してみて
インフルにはかかりました。帯状疱疹にもなりました。
風邪とかひく頻度は変わらず。
自己免疫療法として万能ではないことが良くわかった。

虫歯、歯周病予防には効くというか、
口腔ケアとともに取り入れると一定の効果を発揮するようです。
247病弱名無しさん:2012/08/12(日) 23:52:10.11 ID:P4rkQvqx0
>>245
食糞健康法スレならあるけど
248病弱名無しさん:2012/09/28(金) 19:08:15.60 ID:6XboxM/v0
>>246
俺は朝口ゆすぐだけにしてるわ。歯周病知らず。
249病弱名無しさん:2012/09/29(土) 08:38:41.26 ID:h6wh9fOq0
飲尿は万病を治すし予防もする
おれは毎日100cc程度飲んでいる
味は薄めた塩ラーメンだな
ビタミンとか飲んだあとの黄色い尿は風味が増して美味しい
250病弱名無しさん:2012/09/30(日) 10:49:01.49 ID:LKwwqYIEO
だからだれか飲尿スレたてろよ。
251病弱名無しさん:2012/10/23(火) 07:49:01.56 ID:u2n0u25yO
飲尿スレではないのに失礼。
便秘、風邪っ引きとロクな体ではないので飲尿を試みましたが
睡眠薬、鬱病の薬と喘息アレルギーのため薬を常用状態です。喫煙者です。
薬漬け状態の朝摘み飲尿でも体に良いのですか?
他に便秘薬やビタミンやユンケル等のサプリも飲みます;
鬱剤やステロイドを飲むのは止められないです。
薬漬け尿でも効果があるかだけ教えて下さい!
252病弱名無しさん:2012/10/23(火) 07:54:00.53 ID:u2n0u25yO
ちなみにさっき試してみましたが…
尿の色が蕎麦つゆのように濃くて物凄くしょっぱくて飲めなかったです;
元々まずいとは覚悟してましたがあんなに破壊的なのは薬物過剰摂取のせいでしょうか?
食事はあまり塩分とらない方ですが…
飲尿スレでないのに本当にすみません;
253病弱名無しさん:2012/10/23(火) 13:05:46.37 ID:Ugep2sDw0
>>251
自分は、薬を飲んでても飲尿は構わないと思いますね。
飲んで余った薬の成分が、尿の中に出てきて、『薬の飲み過ぎ?』ってなりそうな気もするけど、
腸で吸収されて肝臓で解毒されて、腎臓でワクチン化して出てくるんだから、薬効としては、一段とまろやかになってる!というかそんな感じだと思ってます。
254病弱名無しさん:2012/10/23(火) 13:16:04.13 ID:Ugep2sDw0
心配だったら、薬の量を減らすとかすれば良いと思います。
っていうか、薬は徐々に減らしてった方が良いと思いますけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=UdshHpmrvYY&feature=relmfu
255病弱名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:43.01 ID:u2n0u25yO
>>253
ご丁寧に有難うございます!
以前に「摂取した薬物は尿に出る、お酒やニコチンも」
と聞いた事があり【余計な物が濾過して出る】とゆうイメージがあり;
自分の尿の以上な濃さは余った薬の成分!?と飲尿には向かない?と思いまして…
ご丁寧な説明でとても安心しました、有難うございます!
256病弱名無しさん:2012/10/23(火) 23:30:57.79 ID:u2n0u25yO
>>254
レス頂き有難うございます!薬は一時より随分減らしました。
今は抗アレルギー剤とステロイド、最低限の鬱剤だけですがそれでも普通の人より強い薬飲んでるなぁと…
また便秘が酷いと薬に頼ってしまいます;
なので飲尿!と試みました。
257病弱名無しさん:2012/10/23(火) 23:34:05.46 ID:u2n0u25yO
携帯からなので何回も失礼致します;
レスを遡ってみたらお猪口一杯とありましたのでそこからトライしてみます。
飲尿スレでないのに親切、ご丁寧な回答を頂き本当に有り難いです、感謝します。
有難うございましたm(_ _)m
258病弱名無しさん:2012/11/29(木) 20:31:28.32 ID:y4xv9Ic8O
味わって飲むものでなくて、臭いも感じないように鼻をつまんで
流し込む感じで
259病弱名無しさん:2013/04/09(火) 14:12:10.71 ID:r/7azfSc0
【嫌儲痛風部】歓喜!ついにプリン体0の第3のビール登場!尿酸値気にせずビールが飲める!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365483764/l50
260病弱名無しさん:2013/06/19(水) 20:47:26.85 ID:eUIum7udP
おしっこは命の水なのですから、おいしいおいしいと思って飲みましょう。
その方が効き目もいいです。
飲尿は量と回数を増やすほど効きます。
すべての味のパターンをインプットすれば余裕になります。
261病弱名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JmCBwWudP
素晴らしいスレだね
262病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ecV8Wd5l0
本スレ以外にもあったんだw

飲尿とは・・・・・・さようなら
263病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g5WwIm0n0
自分の尿じゃないと効き目ないのかな?
嫁のをたまに飲ませてもらってるけど
264病弱名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:t8gf2YJpP
嫁が綺麗じゃないと尿は飲めないね
265病弱名無しさん:2013/09/11(水) 19:36:36.81 ID:3aVaozXTP
キャバ嬢の尿をトイレで飲ませてもらってるよ
266病弱名無しさん:2013/12/12(木) 19:37:30.05 ID:7GHjofem0
小便が甘くて美味しいのは糖尿だろ
267病弱名無しさん
自分のじゃないと効果ないよ