痛風って薬で治るもんなのか 「フェブキソスタット」のグローバル展開拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 12:19:32.67 ID:cobHQCVB0● BE:202748663-2BP(23)

【帝人ファーマ】痛風治療薬「フェブキソスタット」のグローバル展開拡大
 帝人ファーマは、世界戦略製品に位置づける高尿酸血症治療剤「TMX‐67」(一般名:フェブキソスタット)について、
トルコ・メキシコ・カリブ海諸国・中東・北アフリカ地域で独占販売契約を締結した。今回の契約によって、
フェブキソスタットの販売地域を拡大し、全世界売上高1000億円の目標に向け、国際展開を加速させる方針。


 同社は、フェブキソスタットの欧州販売を行う伊メナリーニに対し、トルコでも独占販売権を導出した。メナリーニが13年以降に、トルコで販売を開始する予定。

 また、メキシコ・カリブ海諸国では、米国でフェブキソスタットを販売中の武田薬品米子会社「TPNA」に対し、
メキシコ・ドミニカ共和国をはじめ、カリブ海諸国を加えた18カ国で、独占販売権を導出。発売時期は12年以降となる見通し。

 一方、中東・北アフリカでは、レバノンの製薬企業「アルゴリズム」とレバノンやサウジアラビア、
エジプトなど16カ国における独占販売契約を結んだ。アルゴリズムが12年以降に販売を行う予定。

 既にフェブキソスタットは、導出先企業を通じて、欧米9カ国で販売が行われている。欧州では今後、メナリーニが順次、
販売地域を拡大していく予定。さらに韓国・中国・香港・台湾についても、導出先企業による開発が進行中だ。
一方、国内については、帝人ファーマが1月に「フェブリク」の製品名で承認を取得、3月に薬価収載を受けており、現在発売準備段階にある。

http://www.yakuji.co.jp/entry22783.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:20:11.91 ID:3S36h6NG0
はい
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 12:20:13.93 ID:Yh6Pg36o0
おっさん集合
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:20:35.29 ID:fk5C3Ow60
>>1痛風しますた
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 12:20:42.04 ID:G+2df6xt0
痛風は甘え
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:21:20.99 ID:SKKkjDnl0
20歳の頃から尿酸値が7前後
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 12:24:05.15 ID:PKsxcjK90
尿酸値数値自慢のスレはここで良いの?
俺9.2
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 12:24:19.99 ID:f29jMEAq0
尿酸値たかいものうめえwwwww
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 12:27:38.69 ID:FcOEn8rc0
肝とか食べれないね
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 12:29:00.43 ID:mCNFnycV0
プッチンプリン体
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 12:30:39.87 ID:cobHQCVB0
>>8
本当そうだから困る
レバーとかイクラ美味いのに
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:32:07.74 ID:ZxJ+TgHV0
牛丼に卵かけて食ってる奴が痛風になるんだろ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:35:06.17 ID:SKKkjDnl0
痛風は不摂生でなる人と
生産過剰(筋肉破壊)でなる人が居るからなぁ
ボクサーとかに痛風持ちが多い
俺も生産過剰型
14 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/20(水) 12:36:04.22 ID:PRtsrq7k0
アロプリノール100mgってのを飲んでる
9前後から今7前後になってる。
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/20(水) 13:42:27.57 ID:QmeJpXuO0
い・・・痛風
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 15:19:17.53 ID:jp0yAg7S0
ロキソニンが市販されてから医者に行かなくてよくなった
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 15:21:22.27 ID:zam+6MD10
>>12
ビールと甲殻類だな
魚卵も危険
18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 15:43:35.00 ID:KHKjmcsr0
通風・・25歳で発症
19名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 15:44:30.38 ID:KHKjmcsr0
なんだよ 通風って・・



痛風。。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 15:52:16.67 ID:LBmWPCpL0
ちょうどこの前親父が痛風になったわ。
骨折より痛いとかいってたが、ある程度良くならないと薬が飲めないらしいし
大変そう。まぁ暴飲暴食のツケだし自業自得か。
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 16:01:58.09 ID:R+ny9yyBP
体質的に尿酸値が高いらしく、食事や生活習慣の改善では
治せないと言われた。

一度発作が出ると二週間は身動きが取りづらくなる。

困ったもんだ・・・
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 16:17:09.52 ID:0xEEDI120 BE:824266548-2BP(386)

>>20-21
なぜコルヒチンを持ち歩かないんだ
発作初期に呑むと確実に発症を食い止められるのに
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 16:28:29.95 ID:9Zv1gbZ00
魚卵とか興味ないし、生魚も滅多に食べない、レバーなんかも食べない
しかし20ぐらいの頃痛風と言われた俺参上
緑黄色野菜も食い過ぎちゃダメとは知らなかった…好物なのに
24名無しさん@涙目です。(福岡県)
知り合いの痛風の人が牛乳飲めば大丈夫って言ってたんだが・・・