ジョギングしようよ43週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ

前スレ
ジョギングしようよ42週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235313439
2病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:29:41 ID:P/yvVeow0
Q:太ってるんだけど、走れるかな?
A:ウォーキングで体を慣らした方が良いかも。無理をすると膝を痛める可能性あり。

Q:どんな格好で走ればいいの?
A:ウェアは何でも良い。走ると暑くなるので(冬でも)それも考慮に入れる。
夜、走る人は黒っぽい格好は避けましょう。不審だし、
車や自転車から見えづらいので迷惑なだけでなく危険です!
反射材(バンド、たすき)、LEDを、体に付ければ文句なし!

靴はジョギング、ランニング用を必ず履くべし!
クッションの悪い運動靴では、膝を痛める可能性がある。
初心者は靴屋さんより、なるべくスポーツ用品店で
詳しい店員さんのアドバイスを受けましょう。
  
Q:何キロくらい走ればいいの?
A:慣れるまでは、距離より走る時間を重視しましょう。
ゆっくりでも長く(LSD)を目指して。
40〜50歳代でもすぐに1時間くらいノンストプで走れるようになります。
それから距離やスピードにトライしましょう。
3病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:32:33 ID:P/yvVeow0
Q:痩せないんだけど。
A:すぐには体重は減りません。最初、脂肪が減る代わりに筋肉が大きくなるので、
むしろ体重が増えることもあります。基礎代謝も上がってくれば、脂肪は落ちていきます。
継続が大事です。

Q:痩せるには?
A:走る前にホットコーヒー(80〜90度位で淹れる)を飲んでください。
カフェインには脂肪分解酵素(リパーゼ)を活発にさせる働きがあります。
食事制限もしないと簡単には体重は落ちないかもしれません。


4病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:34:13 ID:P/yvVeow0
Q:朝、何も食べないで走っていいの?
A:バナナ1本でもいいので食べるべきです。水分補給は不可欠です。
朝は血液の流れが悪く、心筋梗塞、脳梗塞の危険もあると言われています。
満腹後は、2時間位は走るのを控えましょう。

Q:サウナスーツは着た方がいいの?
A:死にたいならそれもいいかもしれません。いくら汗をかいても脂肪は燃えません。
リパーゼの働きが鈍るので、痩せたいのなら逆効果です。
体の水分がなくなるだけで、脱水症状になる危険もあります。
暑くて辛いだけで何も良い事はありません。
(普段、全く汗をかかない人は、たまにはいいかも?)

Q:毎日走った方がいいの?
A:休養日(回復日)は必要です。

Q:その他、何か注意点ある?
A:走る前後、怪我の予防のためにストレッチ(特に、膝と足首)をしましょう。
ウォームアップ、クールダウンも。家を出る時、帰る時、少し歩いて体をほぐしましょう。
走った後、足が痛かったら、アイシングを。無理は禁物。痛めたら休む!
筋肉痛も少なくなります。水分補給も忘れずに。
走ると、活性酸素が発生します。対策で、ビタミン(C.E)を摂りましょう。老化を防ぐ?はず。
乳首が擦れて痛くなる事があります。ワセリン、ヴァセリンを塗ったり、
バンドエイド等を貼りましょう。
5病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:35:20 ID:P/yvVeow0
◎お役立ちサイト◎
ランニング初心者!集まれ!!
http://www.runnet.co.jp/Beginners/index.php
ダイエットとジョギング
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/8-marathon-beginner-classroom.htm
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm
ジョギングシュミレーター(距離を測るのに最適サイト)
http://42.195km.net/jogsim/
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.jp/


6病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:38:41 ID:P/yvVeow0
7病弱名無しさん:2009/05/28(木) 23:19:43 ID:zHbPFvYF0
>>1
乙です。
8病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:04:45 ID:D+vfBWws0
モツです
9病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:17:04 ID:XX0d47Ri0
じゃ、俺が関連スレ貼るか。

ε=ε=走 ジョギング 112km通過 ε=ε=走
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243090490/l50
ジョギング趣味の人いる?37人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1243501208/
ジョギング&ウォーキング、筋トレもろもろ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1242494131/l50
孤独ならジョギングするよな?Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1237283174/l50
10病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:22:35 ID:XX0d47Ri0
11病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:37:07 ID:dIWRxaWm0
今週末は晴れるといいなァ
ここ数週間はくもりやら雨やら最悪
12病弱名無しさん:2009/05/29(金) 10:47:10 ID:lDDhofaO0
>>1
乙!
13病弱名無しさん:2009/05/29(金) 11:59:44 ID:AbGrZgmbO
4キロ以上走れません 
ジョギング始めて1週間です
14病弱名無しさん:2009/05/29(金) 12:13:11 ID:dIWRxaWm0
そうですか
15病弱名無しさん:2009/05/29(金) 13:06:35 ID:sO6gIfHW0
>>13
一週間で4`はここではケンカ売ってるようなもの
膝やらないようにね
16病弱名無しさん:2009/05/29(金) 13:13:18 ID:dR1Y/puI0
半年くらい前から走ったり走らなかったりで
当初1km走るのが限界くらいだったのが、4kmを37分くらいですが走れることが出来ました
普段は2kmを15~17分くらいで走ってます。15分切って走るのは辛いです
17病弱名無しさん:2009/05/29(金) 13:20:04 ID:tXDBf69D0
>>1
あ り が と ね 。
18病弱名無しさん:2009/05/29(金) 16:03:20 ID:d/FR5np40
八王子だけど小雨だから今から1時間走ってきちゃうから
雨のなか走ると自己陶酔が半端ないから
そこんとこよろしくね
19病弱名無しさん:2009/05/29(金) 18:32:48 ID:ifb4n53ui
ジョギング初めて一週間。
四キロを完走しました。
嬉しくて嬉しくて書き込みさせて頂き
ました。
20病弱名無しさん:2009/05/29(金) 19:56:52 ID:eSUL/iaaO
昨日から初めて気合いで7km走ったんだが汗の量がはんぱなかった
マジきもちい
やみつきになりそう
汗でTシャツがびしょ濡れだった
21病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:22:24 ID:dR1Y/puI0
>>20
いいなあ!普段全然汗かかないからもっと長く走って排出したい
暗くて物騒だけどはしってきます
22病弱名無しさん:2009/05/29(金) 22:53:54 ID:zgEMs6X00
鼻づまりもひどいし、寝違えた感じの首痛もあるし
ジョギングしても健康的になったとは実感できません。
23病弱名無しさん:2009/05/29(金) 23:02:40 ID:N//HFS+v0
自宅から約5キロのところに大きな公園があるのだが、どうしてもそこにたどり着けない。
今日で4回目。また迷子になってしまった。(´・ω・`)
24病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:34:51 ID:ZnndFhzp0
>>23
体力的じゃなくて、迷子かよw
携帯にナビ機能あればそれ使ったらどうよ?
25病弱名無しさん:2009/05/30(土) 01:47:51 ID:8Ewk48kd0
迷子になればなるほど
体力と走力がつくとプラス思考で
26病弱名無しさん:2009/05/30(土) 08:22:50 ID:r1z307cw0
>>21
汗かきからするとむしろかかないほうがうらやましい。
この時期でも1時間走るとシャツが重い…
27病弱名無しさん:2009/05/30(土) 12:21:43 ID:Uv1afPgm0
走ってればびっしょりにはならないけど、
帽子がびっしょり
28病弱名無しさん:2009/05/30(土) 14:48:18 ID:+K7/7BvM0
走りすぎは内臓に負担がかかるって、詳しくはどういう意味?

@走る時の振動でゆらゆら揺れるから
A疲労物質の分解酵素など機能的な問題から
29病弱名無しさん:2009/05/30(土) 18:56:40 ID:UV5P67pGO
走ってる時に靴紐がほどけて踏んづけて派手に転倒
顔からコンクリに激突
うわ・・・・片頬が血で真っ赤だ
30病弱名無しさん:2009/05/30(土) 19:46:59 ID:4TwGBoEX0
うわ・・・

もしシューレースがあまり気味なら、ちょうちょ結びの輪っかを、もう1回本結び風に結ぶとよいよ。
31病弱名無しさん:2009/05/30(土) 20:58:02 ID:6oAg7Ktf0
5日走って2日休む、と走っているのですが、それよりこっちの方が
メリットがあるというジョギングの周期はありますか?
32病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:21:32 ID:RxMXEt7w0
うーん、、、どうして3日走って1日休む→2日走って1日休む→3日走って、、、
ってしないのですか?
33病弱名無しさん:2009/05/30(土) 22:13:34 ID:zLNqC7xo0
>>29
あなたの短足さにワロタwww
じゃなきゃ、靴ヒモ長過ぎwww
34病弱名無しさん:2009/05/30(土) 22:41:25 ID:B9TXghLB0
>>31
あえて2日連続で休むことのメリットはないな
ただ、それがあなたにとっていいのなら別に問題はない程度
なにか目標があるなら別だけど、継続していけるスケジュールならそれでいいよ
35病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:34:52 ID:6oAg7Ktf0
>>32>>34
ありがとうございます。
少し都合が良い程度でしたので、3日・2日に変えてみます。
36病弱名無しさん:2009/05/31(日) 00:50:36 ID:V5JWdFw4P
短足だとヒモが余るんだっけ?
足の幅が狭いんじゃないの
37病弱名無しさん:2009/05/31(日) 01:26:44 ID:SaERUFBA0
>>28
どっちかというとA

あと経験的にはフルマラソン完走後とか自己ベスト更新後とかは
体の免疫が低下して風邪を引きやすくなるような
38病弱名無しさん:2009/05/31(日) 12:35:00 ID:7wRz+Fcl0
今から雨の中ストイックに10kmいってきます
39病弱名無しさん:2009/05/31(日) 12:52:09 ID:Yq3Khgqb0
メンズで長袖 ラグラン UV のランニングウェアありますかね?
40病弱名無しさん:2009/05/31(日) 13:38:44 ID:R9RGXyiK0
ラグランじゃなきゃだめなの?普通の長袖UVならいくらでもあると思うけど
それじゃだめなの?
41病弱名無しさん:2009/05/31(日) 15:05:35 ID:Bwea4x9A0
ジョギングを始めて
最初は500mも走れずに翌日筋肉痛になっていたのが、
一ヶ月半で見違えるように腹の肉が減り、足が太くなり、
連続で5kmくらいまで走れるようになりました。(体重はあまり変わらない)

腹肉の減るペースが、ジョギングに使われたカロリーだけでは
どう考えても計算が合わないのですが、これって、
ジョギングそのものじゃなくて、筋肉の増強のために
カロリーが使われたという事なんでしょうか。
42病弱名無しさん:2009/05/31(日) 15:14:00 ID:m2oQUQf20
ちょっとハイペースな気がする。

よく、ジョギング自体で消費するエネルギーは書いてあるけど、
その後の回復に使われる分はよくわからないんだよな。

運動が終わった後、肉体を修復しながら増築するわけだから、
(特に最初の頃は)運動そのものよりも"増築"のための消費のほうが大きいのかもしれない。
43病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:28:51 ID:oOi9J6yC0
初期に数キロ減るのは主に水分でしょう
44病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:48:46 ID:QCilLoli0
つか走る位じゃそんなに変わらない。
お前等釣られ過ぎ。
45病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:00:34 ID:y4+YQUZA0
>>35
>>34は2日休むメリットが無いと言ってるんだが、
なぜそこを変えないの?
それなら2日走で1日休のほうがまだいいんじゃないだろうか。
46病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:22:44 ID:XYhTasYc0
>>45
多分、直後のアドバイスの通りに3日走って1日休み2日走って1日休みってことじゃないかな
どっちとも取れる書き方だけど
47病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:54:54 ID:Bwea4x9A0
自分の場合、生まれてから今まで(32歳)の人生で
1500mより長く走った事がなかったので、普通の人より
負担が大きかったのかな。

とりあえず体型が変わったので満足。
故障しない程度に続けようと思います。
48病弱名無しさん:2009/05/31(日) 18:21:53 ID:IpU+qATY0
頼むから教えて
雨のなかジョグする人ってどんなウェア着てる?オススメは?
49病弱名無しさん:2009/05/31(日) 19:40:12 ID:Yq3Khgqb0
>>40
普通の長袖UVなら結構あるのですかね…。

何だかラグランじゃないと肩が窮屈に感じる様になりました。
本当は、首周りもVネックがいいと思うくらいです。

自分好みのウェアってありそうでないですよね。
50病弱名無しさん:2009/05/31(日) 19:54:50 ID:BT/d2EXB0
>>49
例えばこんなの
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1104622

スポーツ用品や登山用品を扱ってるところなら、長袖UVあると思う。
51病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:06:03 ID:m2oQUQf20
>>47
まったく走れない状態から5kmまで伸ばせるようになったんだから、
そのための体の増強にエネルギーが使われたんだろ。

知り合いにも、おっさんになってからジョギング初めて
膝を痛めた奴がいるから、あまり無理するなよ。
52病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:08:05 ID:Yq3Khgqb0
>>50
どうも有り難う、考えてみます。
お気に入りに入れときました。
ランニング以外にも良さそうですね。
53病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:21:39 ID:cHoLFpei0
ジョガーは一度は故障するからな
その故障をちゃんと分析することも大事だ
54病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:55:17 ID:1ehQ7pTL0
足の裏が擦れていたいよお
55病弱名無しさん:2009/06/02(火) 12:26:12 ID:Fl6ucn7c0
暑くなってきた (´・ω・`)
56病弱名無しさん:2009/06/02(火) 12:54:00 ID:cHoLFpei0
熱い→汗でまくり→肌に浮く塩や汗をぬぐう→完走→水風呂→水分補給

これが夏ジョグの醍醐味
ぶっちゃけ水風呂のあたりは射精より気持ちいいんじゃないだろうか
57病弱名無しさん:2009/06/02(火) 13:53:07 ID:pg93836OO
オッサンだけじゃねw
58病弱名無しさん:2009/06/02(火) 19:19:43 ID:oNG3TQdqO
>>57
数字大杉w
夏は美ジョガーの匂いをすれ違いザマに嗅いでます
59病弱名無しさん:2009/06/02(火) 20:15:37 ID:cHoLFpei0
>>57
まだ20になったばっかなんだがそう思うのはおっさんかなやっぱwww
60病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:42:44 ID:IZ6b6/oC0
夏に鳴門ジョギバカが湧いてくる
61病弱名無しさん:2009/06/03(水) 01:09:28 ID:LsC+JU5x0
水風呂なんて心臓ドキドキすること
よくできるね。尊敬する
オヤジだから図太くなってできるの?
62病弱名無しさん:2009/06/03(水) 01:18:38 ID:rSwe5CNs0
行ってきた!
14kmを100分
ちかれたー
63病弱名無しさん:2009/06/03(水) 08:13:05 ID:at5htB7oO
>>61
レース後や距離走った後の水風呂→熱い風呂3セットはクールダウンと筋肉痛防止になり翌日はヒジョーに快適です。

そういう時は銭湯に行くけどね。
64病弱名無しさん:2009/06/03(水) 10:21:16 ID:tMDDTHNA0
火照っている時は水風呂がいいね。サウナ→水風呂を数回転すれば体も楽になる。
65病弱名無しさん:2009/06/03(水) 11:41:55 ID:ae8ytJOG0
真夏のクールダウンには水シャワー最強最高だよね
ただそのままだと寒いからお湯で体温めて出てくるけど
真昼間にジョグするのが好きな人じゃないと無理だけど
体育会系なもんで日差しが強ければ強いほど萌える
66病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:46:44 ID:fljG4eQx0
ジョギング初めて1週間。
楽しくなって来た矢先
子供が風邪を引き、自分に移った。
3日間もジョギングが出来ない....
でも体重計に乗ったら2.8キロも痩せてました。
風邪治ったらがんばろ。
67病弱名無しさん:2009/06/03(水) 13:21:58 ID:EHgXuw0E0
>>66
それは痩せたんじゃなくて、やつれた
68病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:21:02 ID:fljG4eQx0
>>67
そうですか....w
ま、様子みてジョギング開始します。
ちなみにジョギングのきっかけは
女房にセックス時に休憩が多過ぎと言われた事です。
69病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:26:43 ID:OVeiLi6Q0
なにこの必要ない戯言
70病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:17:21 ID:fljG4eQx0
余計な書き込み失礼致しました。
71病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:56:08 ID:fFfcExkP0
走るといつもすねが痛くなりますが、いい鍛え方ないでしょうか。
72病弱名無しさん:2009/06/03(水) 17:29:55 ID:TW0UNADa0
>>69
なに拗ねてんだよ
73病弱名無しさん:2009/06/03(水) 17:46:34 ID:p7sLqWK+0
>>71
すねが痛くなる原因は
・つま先着地(特に下り坂で)
・筋力に見合わないスピードで走る
場合によく見られます。

足裏全体で着地するフラット走法を研究してみて下さい。書籍やネットにたくさん情報があります。
走ったあと、足を冷水バケツ/風呂に浸けてクールダウンして下さい。脛が痛くなるのは初期の炎症です。
補助鍛錬として雨で走らない日などにスクワットなどの下半身トレーニングを取り入れてみてください。
74病弱名無しさん:2009/06/03(水) 19:19:36 ID:rSwe5CNs0
>>70
俺も早く結婚してセックスをしてみたいとつくづくおもった34才の6月でした
75病弱名無しさん:2009/06/03(水) 19:54:30 ID:ae8ytJOG0
ソープかデリヘルいけやw
76病弱名無しさん:2009/06/03(水) 22:44:58 ID:l/e1dZ/o0
日中走るとき、帽子の代わりにタオルを頭に巻いて走るのって変かな?
77病弱名無しさん:2009/06/03(水) 22:51:06 ID:WG7HacMd0
汗が垂れなきゃ良いじゃない!?
むしろ、水に付けたタオルをアタマに巻いて走るのは
気持ち良さそうだ♪
78病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:03:47 ID:vCItp79T0
そんなのすぐ熱くなって蒸れていやんなるよ。走った事ある?
79病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:04:39 ID:l/e1dZ/o0
>>77
レスのお陰で気兼ねなくできそうです。トンクス。
80病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:21 ID:at5htB7oO
>>78
タオルを頭にかぶると汗が垂れにくいしいいぜ。
ちなみに寅一の長目のヤツが良い。
81病弱名無しさん:2009/06/04(木) 03:46:16 ID:XpWSH3e80
>>73
ありがとうございます。
自分の場合、どうもつま先着地してしまうくせが強いようです。
8241:2009/06/04(木) 06:49:41 ID:X9toCNTt0
開始から少しずつ距離を伸ばしていき、
ついに10kmを走る事ができました。

■開始(4月中旬)
・500m + 筋肉痛
・177cm 73kg強
・運動経験ゼロ
■達成(6/4)
・10km
・177cm 71kg弱
体脂肪も測っておけばよかったなあ

食事制限はしてないし、ジョギング自体の距離の合計は
100kmにも満たないのですが、体型がかなり変わりました。
結局、体の増強に使われたぶんの消費エネルギーは
よくわからないままですね。

今のところ足に違和感もなく体調も良好ですが、
「10km走る」という目的を達成できたので、ペースを落とそうと思います。
83病弱名無しさん:2009/06/04(木) 11:45:19 ID:OljHKFQW0
昨日走ってたら右足の付け根の筋肉だか腱だか?が痛くなった。
筋肉痛ならすぐ治りそうだけど不安。
84病弱名無しさん:2009/06/04(木) 22:09:00 ID:CT28+ElLO
誰かホルスター使ってる人いる?
85病弱名無しさん:2009/06/04(木) 22:13:38 ID:7yvkZ3rK0
あぁ乳牛ね
86病弱名無しさん:2009/06/04(木) 23:53:29 ID:Asg8JwTr0
>>82
ジョギングxx kcal、水泳xx kcal〜というデータって、
スポーツ選手や体育大生のような、普段から
運動している人が基準になってるんだろうな。

>>82みたいにゼロから始めた人間は、
走った後の回復に多くのエネルギーを要するため、
運動量とやせた量の計算が合わなくなる。

「脂肪が燃焼するのは20分から」という話も、
スポーツ選手と一般人では違うという説が出てきてるよな。

この辺を詳しく検証した資料ってどこかにないものか。
87病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:40:28 ID:BMEv260c0
不整脈で24時間ホルターつけて検査はしたことあるよ
88病弱名無しさん:2009/06/05(金) 03:01:14 ID:G58LHn/R0
今日も走りたかったけど、膝が少し痛むのでしばらく休憩します。
走り始めて10日目。4キロも歩く事なく完走出来て楽しく
なってきたのに。

後々の事考えると無理しない方がいいよね。
89病弱名無しさん:2009/06/05(金) 06:06:55 ID:ZksRhH6tO
ジョギング中大量の汗が目に入って快適に走れません
今は対策としてニット帽をかぶって走ってますが夏になるとさすがにニット帽は暑いのでかぶるのは無理です
何か対策教えてください
90病弱名無しさん:2009/06/05(金) 06:11:56 ID:ZksRhH6tO
そういえばバスケット選手が頭に巻いてる布みたいにやつの名前教えてくれませんか?
あれジョギングによさそう…
91病弱名無しさん:2009/06/05(金) 06:22:18 ID:d7wP0suw0
>>89
普通にキャップじゃダメ?
キャップでも相当汗がとどめられるよ?
92病弱名無しさん:2009/06/05(金) 06:47:00 ID:BMEv260c0
>>89
つシャンプーハット
93病弱名無しさん:2009/06/05(金) 07:15:05 ID:n6RKBPlm0
俺自転車用のバンダナつけてるわ
94病弱名無しさん:2009/06/05(金) 07:21:34 ID:cMbtCuzn0
>>89
https://runnet.jp/shop/itemPageAction.do?itemCode=10652&shopId=000000
こんなのとか
http://item.rakuten.co.jp/running/ac0657/
これとか
http://www.alcoco-plaza.jp/shopdetail/033006000011/
とかどうだ?

俺は汗かきじゃないからよくわからんが
95病弱名無しさん:2009/06/05(金) 08:49:59 ID:9cW/gcwq0
ヘアバンドしてるおっちゃんって
エアロビみたいで変だよお。
96病弱名無しさん:2009/06/05(金) 09:21:42 ID:HWqJtPHJO
タオル巻けばOK!
97病弱名無しさん:2009/06/05(金) 14:12:28 ID:68Vx2f1l0
個人的な意見で悪いんだけど、私も>>95と同じく。
なんかダメだ。
98病弱名無しさん:2009/06/05(金) 14:18:28 ID:cMbtCuzn0
俺も探してきてリンク貼ったものの、男のヘアバンドはギャグにしか見えない
すまん
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200808/03/06/f0096206_21313563.jpg
こういうイメージがあるんだよな
99病弱名無しさん:2009/06/05(金) 15:16:28 ID:Xg1a+tWt0
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
100病弱名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:43 ID:0syT3G8G0
>>98
80年代米国映画にこんなん一杯いたなwww
101病弱名無しさん:2009/06/05(金) 17:30:47 ID:f+TzZIZ10
>>98
同意
よくそんな画像を探してきたもんだw
102病弱名無しさん:2009/06/05(金) 18:22:00 ID:pIO7EYc/0
>>98
確かに。
103病弱名無しさん:2009/06/05(金) 18:26:54 ID:YLMYT+xm0
SEMI-PRO
104病弱名無しさん:2009/06/05(金) 20:09:01 ID:gPn8prd60
梅雨時はジョギングどうする?
雨の中走る場合の必須アイテムとかありますか?
雨の中で走る人は濡れちゃうのは仕方ないと思ってビショビショで走りますか?
カッパはベタつくから嫌だし帽子も似合わないです。
105病弱名無しさん:2009/06/05(金) 21:44:57 ID:cERBef0E0
>>98
ロナウジーニョとかフランサは別におかしかないぞ
106病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:13:48 ID:OGTWHnmQ0
>>104
アーケードのある商店街なら閉店後走れるよ。また、高速や鉄道の高架下。
場所によれば高架横でも不思議と濡れない所がある。
107病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:59 ID:YLMYT+xm0
二日連続でなぜか9キロ地点で下痢ったわ。
108病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:30:23 ID:giI1xIM60
俺は汗っかきだから、ヘッドバンドがないと汗が目に入って痛い。
べ、べつに好きでヘッドバンドしてるんじゃないんだから・・・
109病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:30:57 ID:BMEv260c0
何故セミプロ?
110病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:48 ID:FkRejL6ZO
ジョギングとSexどっちが
運動になる?
111病弱名無しさん:2009/06/05(金) 23:32:11 ID:MvS82x1x0
ジョギングしながらSEXするのが一番運動になる
112病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:00:43 ID:0syT3G8G0
むしろジョグすると性欲うpしてセクロスにフィードバックして
また、それがジョグに・・・・永遠と続く
113病弱名無しさん:2009/06/06(土) 01:34:17 ID:8Tv3RJlj0
罪深き輪廻
114病弱名無しさん:2009/06/06(土) 10:19:59 ID:wrFCR2x10
そろそろ雨上がるかと思って出かけたけど、最後まで雨だった (´・ω・`)
115病弱名無しさん:2009/06/06(土) 11:25:02 ID:J5+pGqpc0
雨の日にも走る人って、どういう心境で走ってるの?

116病弱名無しさん:2009/06/06(土) 11:27:39 ID:8kmtnus50
>>1
この詩好きだ
117病弱名無しさん:2009/06/06(土) 12:49:32 ID:kqINjzxAO
オレはヘアバンドは嫌いなんでこれ↓して走っています。
http://www.toraichi.com/products/products02.html
118病弱名無しさん:2009/06/06(土) 14:51:49 ID:jkdCY1jS0
んか天気よくなってきたw
走ってこようかしら(ノビタ風
119病弱名無しさん:2009/06/06(土) 17:10:36 ID:9OZMcAVSO
汗が目に入ってコンタクトずれて痛いわ
ヘッドバンド買うことにした
ぽまいらサンクス
ヘッドバンドっていう単語が思い付かなかった
120病弱名無しさん:2009/06/06(土) 19:23:25 ID:M03wp8CP0
こうしてもう一人、エアロビ父ちゃんが日本国に増える模様です。
121病弱名無しさん:2009/06/06(土) 19:47:22 ID:jkdCY1jS0
坊主でヘッドバンドすると包茎って言われるから注意な
122病弱名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:16 ID:TXjgZlov0
きょうは下痢らなかったわ
123病弱名無しさん:2009/06/07(日) 03:52:51 ID:hP4NLkuB0
膝の痛みってどの位休んだら治るんだろ。
もちろん一概には言えないけど...。
ジョギングを初めて10日。
楽しくなってきたのに、今日も膝の痛みで
途中下車。
124病弱名無しさん:2009/06/07(日) 04:44:23 ID:jQsTS/6z0
自分の場合、
ジョギングを始めた直後に酷い筋肉痛があったおかげで、
早めにフォームを意識するようになった。

フォームを見直したら、走ったあとの膝のだるさも軽減したよ。
125病弱名無しさん:2009/06/07(日) 09:49:06 ID:UNEJ0r1aO
遊びとはいえ、ジョグを楽しむにはフォームが大切ですね。
126病弱名無しさん:2009/06/07(日) 10:07:26 ID:OrLL13R70
>>115
雨の日もいつもどおりの心境。なんも変わらん。
むしろ俺は、雨だから休むという心境のほうを知りたい。
127病弱名無しさん:2009/06/07(日) 12:23:10 ID:hP4NLkuB0
>>123です。
>>124さん、>>125さん
レスありがと。
昨日はサポーターを付けて走ってみました。
朝起きての膝の調子は、それほど痛みありません。
今日も頑張って走ってみよ。
128病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:28:46 ID:RFBOLH+20
>>126
俺、身体は別に濡れてもいいんだけど
靴が中まで濡れるのが嫌で止めることが多いなぁ
129病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:29:38 ID:/AJPYerz0
>>126
服が濡れるからだな
かと言って、カッパ着てまで走ろうとは思わんな
それに、どうしたって走りにくいだろ
130病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:29:53 ID:gtrJQjVf0
服なんか着るな!
131病弱名無しさん:2009/06/08(月) 10:16:07 ID:4AKJ6AVa0
雨降ってた方が走りやすくて良いけどな
呼吸ラクだし、熱は篭らないし、長く距離走れるわ
132病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:09:59 ID:vfwnTogS0
間寛平の走り方は競歩に近いなあ。まねすると確かに楽だけど、あまり前に進まない
ので、スピードを稼ぐには不向き。時間内で距離を稼げない。
でも一日50Km、これを毎日というのが信じられない。関節類も砕けてしまうし、
筋肉は細かく断裂してしまうと思う。しかも米国の平原では景色も変わらない。
ランニングハイで頭の中は陶酔状態だろうけど、内臓も機能しなくなるはず。
陽射しも相当きついだろうなあ。
133病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:30:18 ID:ndYSyP1M0
テレビで言ってたけどスパルタマラソンに参加して走り方見つけたって言ってたね
134病弱名無しさん:2009/06/08(月) 15:03:52 ID:cXkp6dVm0
>>132
具体的にはどんな走り方なの?>カンペー
135病弱名無しさん:2009/06/08(月) 15:59:58 ID:WYT7fDQo0
>134
走るというよりも、上体を下半身で移動させてるイメージ
つぼを射た、とても無駄が無い走りに見える。
136病弱名無しさん:2009/06/08(月) 17:39:26 ID:sU4NcXK00
でも関節とかはどうなんだろうね、まじで
137病弱名無しさん:2009/06/08(月) 18:40:48 ID:79qaH3gl0
今週のためしてガッテンはジョギング関係のテーマだな。見るか。
138病弱名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:09 ID:4rvAMgPF0
◇ためしてガッテン◇
 簡単にできて従来のジョギングよりも健康効果が高いと注目されている健康運動法「超らくジョギング」
を紹介する。最新のスポーツ科学によって明らかになった驚きの健康効果を紹介。ダイエット効果をはじめ
高血圧や高血糖、中性脂肪の改善に効果があるほか、脳の健康にも役立つなどさまざまな効果がある。

 信じられないほどの健康メリットをもたらす秘密は、一人一人の最大酸素摂取量のおよそ半分に当たる
強さの運動をしたときに起こる毛細血管の増加現象。超らくジョギングが従来のジョギングと最も違うのは、
ある筋肉を使わないで走ること。それにより、いくら走っても息切れせず疲れも感じないという。超らくジョギ
ングの真価は、始めて1カ月ごろに表れる。体中の毛細血管が増えることで筋力や心肺機能が大幅に向
上し、自然にスピードが速くなっていくという。
139病弱名無しさん:2009/06/09(火) 00:43:27 ID:gLyZDfjZ0
毛細血管ってもずくみたいに増えていくのかな
140病弱名無しさん:2009/06/09(火) 00:59:32 ID:OMSX8ARG0
ある筋肉とは
141病弱名無しさん:2009/06/09(火) 07:22:36 ID:mIKKXFtF0
>140
大腿四頭筋
142病弱名無しさん:2009/06/09(火) 13:35:00 ID:rkhqclyw0
またジョガーが増えそうだな
多分、一時的なもんだろうが
143病弱名無しさん:2009/06/09(火) 14:34:39 ID:imXbsvSp0
足の後ろ使えってことけ
基本やん
144病弱名無しさん:2009/06/09(火) 20:13:38 ID:uf6bbuoa0
>超らくジョギング に一致する日本語のページ 約 11,400 件中 1 - 10 件目 (0.63 秒)

ほとんど、ためしてガッテンの番組の話じゃねーか!
145病弱名無しさん:2009/06/09(火) 21:22:51 ID:mIKKXFtF0
>144
本当だねw
これだけ前振りしといて、ぽしゃったらどうするんだろうね。
まあ、ネタにはなるが。
146病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:22:40 ID:U4Q+URjQ0
走ると膝が痛くなるけど、かといってウォーキングは何だかバカバカしい
147病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:29:53 ID:CzhM52CD0
そこで流しですよ。ウォーキングのなかに流しを入れて
数十回こなせば適度な疲労になるよ。
148病弱名無しさん:2009/06/10(水) 00:58:36 ID:u8LeTbu10
ここ最近走るのが楽しくて調子に乗って走り回ってたら、ふくらはぎ周りが40センチになった。
149病弱名無しさん:2009/06/10(水) 02:18:05 ID:eEvLqF1+0
走ると太くなるの?
150病弱名無しさん:2009/06/10(水) 06:00:42 ID:mq8nMNa80
太くなったとは言ってない
151病弱名無しさん:2009/06/10(水) 06:38:10 ID:57FXr1Sk0
体重が落ちればデブは有酸素運動で体が太くなることはないから安心汁。
152病弱名無しさん:2009/06/10(水) 06:40:37 ID:TXbLzufX0
ジョギバカ
153病弱名無しさん:2009/06/10(水) 19:36:16 ID:6fu3MLxl0
約5カ月ぶりに再始動しまーす
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834692&tid=a58a5ga5aea5sa50&sid=1834692&mid=1&type=date&first=1
愛しのNOBUKOが今朝のジョキングも伴走してくれました
154病弱名無しさん:2009/06/10(水) 20:56:37 ID:dzQ38O7d0
ガッテンLSDのススメだった
155病弱名無しさん:2009/06/10(水) 20:57:35 ID:cL6cJN38O
ノブコってだれ
156病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:06:18 ID:+jwDkMrI0
>154
あれはLSDなのだろうか?
157病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:09:12 ID:81jd/ZXX0
がってん見逃した。3行で要約して
158病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:12:55 ID:nV7G4NVF0
ヨチヨチ走りジョグ。時速5キロぐらい。1日30分。小分けでもOK。
159病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:15:07 ID:81jd/ZXX0
3行いらないほど内容薄かったのか・・・
160病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:33:14 ID:OVFbfQ6R0
放送仕事で見れなかった ビデオデッキもないから再放送も仕事で見られない・・・

ヨチヨチ歩きって時速4−5kmであれば細かいことは気二誌無くていいの?
161病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:34:32 ID:81jd/ZXX0
162病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:39:49 ID:81jd/ZXX0
あら、直接はつながらないのか・・・。
そのページの 【実習コーナー】スロージョギングのポイント をクリック
163病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:07:21 ID:6SkOXWKf0
グロ注意
164病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:20:52 ID:F9UvUkkd0
時速4〜5kmって歩くより遅いじゃん。
そんなスピードで走れるもんなんだろうか。
165病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:26:53 ID:nV7G4NVF0
走れない人用だから。
166病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:58:34 ID:81jd/ZXX0
>>165
それにしたって遅いだろ。
よっぽど歩幅を狭くするのかな?
167病弱名無しさん:2009/06/10(水) 23:04:42 ID:l4NM83tz0
オリンピックのマラソン選手だった宇佐美さんが大学時代に
1km12分(時速5km/h)の超スロージョグ練習で箱根駅伝に出場できた話は有名
(ソースは10年前のランナーズ別冊)

速く走ってる時には気づかないフォームの欠点や無理なところが
ゆっくり走ると矯正されるらしい
168病弱名無しさん:2009/06/10(水) 23:43:57 ID:QS6l/QNc0
これからはLSDをしてるとガッテンに影響されたと思われるんだろうな…w
169病弱名無しさん:2009/06/11(木) 00:37:37 ID:ZzaJr1Kw0
それはあるw
170病弱名無しさん:2009/06/11(木) 01:35:07 ID:SQBIBYKB0
171病弱名無しさん:2009/06/11(木) 06:10:30 ID:obBZj8910
山瀬まみの脚にムラムラした
172病弱名無しさん:2009/06/11(木) 06:17:49 ID:Izu/Q6Ym0
見逃したけど再放送あるのか
いつかな?
173病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:22:23 ID:6G9AZo6a0
TVほとんど見ない俺には関係なす・・・・
174病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:38:22 ID:c6teNvn0O
ジョギングすると肩、首凝る人っていますか?今まで一度も凝った事ないのにジョギングやりだしてから(今日で20日目)重くてしょうがないです
175病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:24:19 ID:n3tFVMGuO
ジョギングで肩凝りが解消される人と、ひどくなる人がいる。おいらは後者。
176病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:40:14 ID:SQBIBYKB0
ジョギングはじめたときは腰痛になったけど、
けっきょく走り方がわるかった
177病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:53:01 ID:4mj5Qw4l0
テレビといえば今日NHKの集金のおばちゃんがいらして
ついに年貢を納めちゃったよ・・・
貧乏な俺が1万5千円払って年収一千万の職員をささえる 納得がいかん!

というわけでイライラするからジョギングいってくる
178病弱名無しさん:2009/06/11(木) 22:45:03 ID:obBZj8910
さっそくガッテン見たらしき若妻2人組がLSDやってたわ。
どうせならホットパンツかランスカで走ってくれねーかなぁ。
179病弱名無しさん:2009/06/12(金) 06:20:04 ID:CI9wmhBU0
>>178
夫婦二人組のLSDなら昔から結構よく見かける。
いかにも速そうな旦那がダイエット目的っぽい嫁のペースに合わせて走ってるのとか。

自分は早朝ジョギングを長年日課にしてるけど、高橋尚子が金メダルを獲った直後は
「あの人、オリンピックを見て走りはじめたんだろうな」という視線を感じながら走ってたなあ。
180病弱名無しさん:2009/06/12(金) 07:47:59 ID:wtIQ4GszO
>>178
それはLSDでなくてスロージョグね。
181病弱名無しさん:2009/06/12(金) 10:52:02 ID:ayCLXURY0
スロージョグと呼ぶにはは抵抗あるなぁ
ガッテンジョグと命名
182病弱名無しさん:2009/06/12(金) 11:06:52 ID:d+J/poc10
NHK総合 6月16日(火)午後4時05分〜4時50分
「脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!」[再]
183病弱名無しさん:2009/06/12(金) 15:18:31 ID:Q1Qqz49kO
4ヶ月走ってるけど早くならないなぁ。10q85分とか
速度上げると脚痛くなるんで故障したく無いかスロージョグ。
184病弱名無しさん:2009/06/12(金) 15:41:38 ID:OxyC4ORy0
それ歩いてるでしょ。スローすぎる
185病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:03:17 ID:MGoy2wBu0
腰が痛くなるのなら暫く休んだほうがいいよ。
186病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:37:36 ID:tLJDyqoY0
一週間に二回30分走るのと、
一週間に六回10分走るのだったらどっちがいいんだろう?
時間は同じだけど。
187病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:45:02 ID:MGoy2wBu0
その数字は微妙ですね。二回30分のほうがいいと思うけど。
10分でぺースを上げて走るほうがいいかも。
188病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:52:29 ID:mbo7qRaB0
ためしてガッテン 
脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命!
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610
189病弱名無しさん:2009/06/12(金) 17:13:56 ID:VUnmImuc0
>>186
能科学的に言うと
6回10分の方が走ったって刺激はあるんじゃ!?
190病弱名無しさん:2009/06/12(金) 20:00:36 ID:/nnE1IRP0
>>189
運動科学的には3回20分がベストな感じ
10分だと少しでも長く走るための筋肉が作れない
週2回だと超回復が起こるサイクルには間隔が空きすぎる
191病弱名無しさん:2009/06/12(金) 20:55:35 ID:Q1Qqz49kO
>>184
十分走ってるつもりだけどな。歩いたらもっと遅いよ。
さっきハイペース気味で走ったけど15qを120分かかった。
短足160p脚68pだから遅いのかな?
これでも開始時から12sは体重落としてる。61→49s
192病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:41:42 ID:gyy2EcLWO
足68cm wwww
193病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:27 ID:eO6N8Bd80
49kgて痩せすぎてない?
まぁ俺は専門家じゃないから分からんけど
194病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:39:02 ID:GjpTXrv50
>>193
女性でしょう
195191:2009/06/13(土) 00:17:54 ID:9VTRr/cb0
書き込みしてから必死に7kmに走ってきた45分
流石にこのペースはキツ過ぎ、続きそうに無いな。
>>194
チビ男だよ。30代後半。
27歳まで47kgで徐々にデブって逝った。
肩幅、胸がガンダムっぽいからガリガリには見られないね。
胸囲81cm 腹66cm 尻79,5cm 肩幅43cm
196病弱名無しさん:2009/06/13(土) 08:30:28 ID:GJBnvcxb0
そうか、あんまりペースあげない方がいいよ。
怪我したら大変だし
自分のペースで続けるのがいいよ
197病弱名無しさん:2009/06/13(土) 11:06:46 ID:Bp2hFOpvO
ヘッドバンド届いたんだが似合わね〜wwww
これでジョギングとかはずかしいわ┐(´〜`;)┌
198病弱名無しさん:2009/06/13(土) 12:51:40 ID:N3diucOL0
あれあれw
違うジョグスレかな、ヘッドバンドの話題で大にぎわいだったのに。
私も変だと思うw >ヘッドバンド
日本人はタオルをドカチン巻してるほうが似合うと思うんだけどなあ。
199病弱名無しさん:2009/06/13(土) 13:06:16 ID:6T9LcUKZ0
他人は自分が思う程お前の事なんか見てない事実。
200病弱名無しさん:2009/06/13(土) 13:15:09 ID:tvv70s0S0
帰宅して糞したら忘れてるだろうけど
道すがらヘンなのとすれ違ったらその時は笑うよなw
201病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:27:42 ID:EQWuNPGs0
> ヘッドバンド
左右に懐中電灯わすれるな。
202病弱名無しさん:2009/06/13(土) 21:00:57 ID:JBDHsDoI0
睦雄かよ
203病弱名無しさん:2009/06/14(日) 07:56:43 ID:8Hy0VFOO0
スロージョグのほうが疲れる件について
204病弱名無しさん:2009/06/14(日) 08:11:38 ID:IFZJp92YO
>>198
ドカチン巻、汗止めになるし頭を暑さから守ってくれるしいいよ!
205病弱名無しさん:2009/06/14(日) 11:40:32 ID:V9xbp2av0
>>204
すれちがう人たちの生暖かい視線からは守ってくれないんだけどね。
206病弱名無しさん:2009/06/14(日) 12:33:39 ID:FhplSg1M0
普通の帽子がいいと思う
自分はくしゃっと潰せるメッシュのランニング用帽子

それにしても今日糞天気いいぞ
はしるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
207病弱名無しさん:2009/06/14(日) 13:05:33 ID:aMutlPTN0
いい天気だけど今日は定休である
208病弱名無しさん:2009/06/14(日) 17:18:45 ID:UhgXoyxu0
今日はずっと曇りだったけどなあ。
でも気温20度ぐらいで涼しかったから走りやすかったよ。

15kmいってきました。
209病弱名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:22 ID:p0XtCPhLO
男は黙ってドカチン巻
210病弱名無しさん:2009/06/15(月) 10:28:57 ID:f3RU+fKU0
>>193
160cmで49kgの女性は痩せすぎじゃないよ。
小デブの部類ですよ。
211病弱名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:26 ID:qjzdbwkE0
そんなことないだろ。
212病弱名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:24 ID:DGxvOdEf0
160cm53kgぐらいの女性が好みっす
213病弱名無しさん:2009/06/15(月) 12:27:56 ID:f3RU+fKU0
>>212
親離れできない男は母親に似た体系の女が好み。
デブ専はマザコン男が多い。
214病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:33:19 ID:qjzdbwkE0
この雷雨の中走ってきたバカはいるかね
215病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:38:02 ID:Q4BAvUw10
>>213の母親がデブって事だけは分かった
216病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:41:21 ID:DGxvOdEf0
>>213
うちの母は末期癌でガリガリなんだが…?

脚痛めたので休足中。
1週間経ったけどよくならないから病院行くか。
217病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:46:46 ID:w2HAsHRQ0
ついにCW-Xを買ったぜ!
218病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:11:12 ID:AIZW++Rh0
>>212
今すぐ私と結婚致しましょう。
219病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:28:50 ID:fsW4ydHp0
麦わらの中折れハットかぶって走ってると変ですか?
220病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:09 ID:BtWcBV240
ついでに赤いベストとデニムのハーフパンツも着ちゃえ
221病弱名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:59 ID:sxKfhhYo0
>>219
海賊王乙
222病弱名無しさん:2009/06/16(火) 10:04:22 ID:pmUImslA0
ドカチン巻きダメかなあ
ねじりハチマキよりはいいかなって思ってたんだけど
223病弱名無しさん:2009/06/16(火) 10:51:57 ID:k5+8qF8P0
全然問題ないと思うよ
汗ぬぐうのにも完璧だし、ジョグ後は冷水に浸してクールダウン
224病弱名無しさん:2009/06/16(火) 10:56:03 ID:dag0E+iCO
>>222
俺もドカチン巻愛好家です。
地道に流行らせましょう。
ちなみに俺は寅壱のタオルが長めで好きです。
225病弱名無しさん:2009/06/16(火) 11:00:25 ID:k5+8qF8P0
俺も今日からドテチン巻いて走るよ
226病弱名無しさん:2009/06/16(火) 14:34:49 ID:5ROjK7Ab0
>>222
え?私はドカチン大好きですけど。
好みです。
力を入れすぎてない風が(本人は色々考えてるのかもしれませんが)好感もてるし。
ドカチン巻こそ老いも若きも似合うスタイルだと思う。
キャップって似合う人ならいいけど
やけに頭が丸かったり
顔の割に頭が小さかったり
眼鏡かけてたりしたら情けないアイテムですから。
227病弱名無しさん:2009/06/16(火) 18:38:28 ID:8sEQW+IV0
雷で走るのはさすがに危ない?
この間、雷当たって死亡したニュースやってたけど、どうせ俺に落ちるわけないと
思いながら走りたいんですがどうでしょうか?
228病弱名無しさん:2009/06/16(火) 18:51:30 ID:ZuzSuL5h0
雷は早く移動するものに落ちる
229病弱名無しさん:2009/06/16(火) 19:03:08 ID:WQlSmYuY0
>>227
逆に考えるんだ。
頭に避雷針を立てて走れば、雷が落ちても安心だと。
230病弱名無しさん:2009/06/16(火) 19:57:26 ID:WH87MADr0
>>229
雷を呼び込んでどうする。
足にアース付けないと
231病弱名無しさん:2009/06/16(火) 20:01:40 ID:dSPH/RWu0
>>220-221
中折れだと言ってるだろうがw
232病弱名無しさん:2009/06/16(火) 20:05:21 ID:/zmBJ/VI0
>>231
ED乙
233病弱名無しさん:2009/06/16(火) 21:03:18 ID:u9tA7+go0
>>229-230
避雷針は雷を落とすためじゃなく、
雷になる前に放電させてしまうためのものなんだぜ。
だから雷が落ちる心配がなくなるんだ。
234病弱名無しさん:2009/06/16(火) 22:21:30 ID:B17y4V250
235病弱名無しさん:2009/06/16(火) 22:57:41 ID:We/KGZTT0
>>231-232
ワロタw
236病弱名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:40 ID:LhWjbYvvP
>>224
普通のタオルと違うの?
トライチのタオルについてkwsk聞かせて
237病弱名無しさん:2009/06/17(水) 04:18:47 ID:hwHKmT0B0
こんな時間に走ってきた。
4kmだけど、半分はウォーキングになってたな。
1年くらいほとんど運動してなかったので体力低下が酷いわー。

ステップ踏んだ時に響いて腰がちょっと痛かったんだけど、なんだろこれ。
今は痛くないし、その時だけ。

かるく人目恐怖症なんで、しばらくは夜走ってみるかな。
238病弱名無しさん:2009/06/17(水) 11:25:28 ID:P3Yq9sBa0
>>237
引きこもり?
239病弱名無しさん:2009/06/17(水) 15:12:45 ID:3bJk+97E0
蒸し暑くなってきたな。走りたくてウズウズするぜ
240病弱名無しさん:2009/06/17(水) 19:59:37 ID:gt2xpMeeO
顔に脂肪が溜まってきた…

なんか顔やせる方法ないかな
241病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:30:48 ID:gX40iPOY0
>>240 ジョギングしようよ
242病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:51 ID:3bJk+97E0
ジョギングでは顔は痩せないよ。
上半身は、筋トレしないとだめだよ
243病弱名無しさん:2009/06/18(木) 08:31:24 ID:c+zISYSl0
10年超走ってるけど、顔しか痩せない。
首から下はメタボ。
244病弱名無しさん:2009/06/18(木) 15:07:24 ID:vgkFI6cx0
>>237
俺も軽い人目恐怖症だから、外で走れない。
だから、トレッドミルで走ってるわw
245病弱名無しさん:2009/06/18(木) 17:23:54 ID:OFU8VbUz0
俺はむしろ人目いる中颯爽と走るのが好き
ただ格好つけてスピードあげちゃうので角曲がったらハァハァ犬の呼吸状態でダサダサ
246病弱名無しさん:2009/06/18(木) 18:27:15 ID:b8pMj5JTO
>>244
ドレッドミルはスポーツクラブかなにかだろ?だったらスポクラのほうが人が多いんじゃないの?
247病弱名無しさん:2009/06/18(木) 18:53:33 ID:YTqTQKg80
>>242 筋トレで顔が痩せるなんて初めて聞いた。
顔痩せの筋トレは何やればいいんですか?
248病弱名無しさん:2009/06/18(木) 19:32:49 ID:N+BPxQWm0
>>247
表情筋(顔にある筋肉)をフルに使って、変顔を作る。1回あたり10秒保持な
249病弱名無しさん:2009/06/18(木) 20:41:36 ID:uvcrbZF1O
>>244
トレミで走るってことはジムでしょ?
それこそ、人が多いとおもうのですが矛盾してない?
250病弱名無しさん:2009/06/18(木) 23:55:28 ID:vgkFI6cx0
スポクラじゃないよ。
人に見られるのがいやなのにスポクラで走れるかよw
自宅にトレッドミル買って走ってるんだわwww
251病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:02:59 ID:C97CC+O20
矛盾してるとは思うけど>>244の場合はジョグしてる人同士なら気にならないんだけど、
普通の通行人とかの視線が気になるとかじゃない?
俺も公園とかで見知らぬジョガーとすれ違ったり、挨拶返すのは平気だけど、
途中の公道を走ってる時は他人でも知り合いでもあまり人と会いたくない。
252病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:04:02 ID:C97CC+O20
ゴメンよく読んでなかったorz
勘違い恥ずかしい…
253病弱名無しさん:2009/06/19(金) 02:46:30 ID:Zh0LP/vG0
おとといジョギングして、まだ足が筋肉痛なんだけど、
走ったらまずいかな?
254病弱名無しさん:2009/06/19(金) 02:48:26 ID:TaNH/eZU0
筋肉痛は別に気にしなくていい
関節や筋が痛いなら様子見
255病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:09:44 ID:5LHi24EO0
>>251
いや良くわかる。
自分もそうだから。
全く走る事と無関係の人が見たら自分って変なんだろうって思うよね。
だからジョガー以外の人の目はイヤだな。
256病弱名無しさん:2009/06/19(金) 17:42:58 ID:OZi6j3qr0
今日は4.6km35分走った

5km走るのが今の目標だ
257病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:43:52 ID:EwUbu4BzO
その目標があるのに
その微妙な距離を残してやめる理由がよくわかりません。
258病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:57:06 ID:B1Bfda0z0
あと400mか…
走るたびその残りの距離を半分にしていってみては?
今回400だから次回は残り200、その次は100、50…みたいに
259病弱名無しさん:2009/06/19(金) 19:04:12 ID:ec6oqreV0
>>258
アキレスと亀ですねw

どこまで行ってもとどかない
260256:2009/06/19(金) 19:48:06 ID:OZi6j3qr0
>>257
俺いつも帰ってきてからジョギシュミではかるからな
とりあえず無理しない程度走って家でどれくらいかなーみたいな         

>>258
なんというパラドクスw
でもいい方法かも
261病弱名無しさん:2009/06/19(金) 21:12:56 ID:c+fFCE5PO
>>255
俺は練習で近所や公園、土手を走る時でもギャラリーがいるとさらにモチベーションあがる。
262253:2009/06/19(金) 21:38:39 ID:Zh0LP/vG0
>>254
ありがと、昨日走ってきますた。
走った後筋肉冷やそうと思って消炎剤がなかったから、
シャワー入って水掛けてしばらく冷やした。
痛みもなく楽になった。
263病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:10:41 ID:rJhr8c2z0
>>255
俺は女子高生の跡をつけてしまうから、更にモチベーションがあがる
264病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:41:19 ID:Q6t5jkZz0
ジョギングを初めて一ヶ月目。
4キロが完走出来なくて
コースを変えてみた。すると難なく完走。
そんなもんか.....。
265病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:45:20 ID:RWw+eMnA0
あっという間に10キロ・20キロだよ。
266病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:52:59 ID:lQI9tq/zO
そして30キロ・40キロと伸びていくよ。
267病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:59:06 ID:pdrJvCPG0
>>243
同じ人がいてうれしいw
二重あごは解消できたけど
カラダの方はさっぱり痩せない
268病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:45:17 ID:u5Dun0us0
走り始めて2ヶ月
6分/kmで35分走ってたんだけど、
膝に激痛が走るようになって、
今日から8分/kmで55分コースに変えてみました


膝の痛みってけっこうやばめのフラグですか?
269病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:58:06 ID:Jvp9URSb0
なんで皆さんそんな早く走れんの?
10分/kmで4kmがいいとこ
270病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:03:15 ID:dtHjOUK40
>>268
膝痛って慢性化するんだよね。
サポーターで保護したり、
走った後にアイシングなどでケアしましょう。
271268:2009/06/20(土) 01:13:40 ID:u5Dun0us0
>>270
やっぱり慢性化するのね
170で72あるから、けっこう足に負担いってるとオモテたんだけど

サポーターは気休めぐらいですかね?
272病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:24:43 ID:dtHjOUK40
サポータは、それなりに効果あると思います。
でも、膝痛の原因が解消されるわけでないので、
対処療法でしかないですよね。

エリートランナーでも膝に故障を持っている人は多いので、
走っている限りは、付き合っていくしかないのかもしれません。

私の場合は、アイシングで随分と症状は軽減されています。
273病弱名無しさん:2009/06/20(土) 02:04:37 ID:/v3psRAJO
体重が思いと膝に負担がかかる度合いが大きくなります。食べるものに気を付けて少し痩せましょう。
あとはアイシング、ストレッチを面倒がらずにやることですね。足の筋肉をつけるのも効果的!
274病弱名無しさん:2009/06/20(土) 05:53:17 ID:2VpIt+xr0
>>268
始めてから2ヶ月ということで、疲労がヤバイ状態まで蓄積しているかも。
脚の筋肉がガチガチにに硬くなってない?
そうならストレッチだけの日とかいれて筋肉をほぐしたほうがいいかも。

また、膝が痛くなののは、フォームが悪いせいかもしれない。
俺も以前は膝・脛の痛みで苦しんだけど、最近はそうでもない。
背筋伸ばして、胸はって、ストライドは若干狭めて、骨盤で走る。
着地のショックを膝で吸収しないで頭から突き抜けていく感じにするといいかも。
275268:2009/06/20(土) 10:55:00 ID:u5Dun0us0
>>272
確かにエリートでも故障持ちの人いますもんね
僕の友人は腰の痛みがひどく
レース中にヘルニアになったりw

サポーター試してみます!

>>273
痩せるために久々のジョギングに取り掛かってるんです
ダウンのストレッチをしてないことが多いので、
それも原因なのかなぁって思いながら

クォータースクワットでも取り入れますね

>>274
筋肉はガチガチにまではいってないですけど、
常に張ってる感じですね
でも、日〜月までフル稼働で走りたいんです

フォーム矯正必要かもしれませんね
視線は50M先ぐらいがちょうどいいでしょうか?
276病弱名無しさん:2009/06/20(土) 11:49:15 ID:2VpIt+xr0
暑い!20kmでバテた・・・

>>275
筋肉が張ってると、脚全体のバランスがくずれて、全体的におかしくなっちゃうよ。
足底筋膜、アキレス腱、脹脛、膝、ハムストリングス、腰、ぜんぶ繋がってるから。
筋肉が緩むべきときに緩まないと、あちこち引っ張られて最悪切れるから。
277病弱名無しさん:2009/06/20(土) 11:50:36 ID:2VpIt+xr0
>>275
視線は、20mくらい先というのをどこかで読んだ気がします。
俺は、河川敷を走ってるので1km以上先を見てますがw
278病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:07:23 ID:dj8LySbv0
>>277

アフリカン?
流石に1km先は見えんよw
視力5.0のアフリカンなら別だが
279病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:19:09 ID:Nppag3pB0
俺は未来の自分を見つめて走ってます
280病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:38:39 ID:dj8LySbv0
>>279

そして、俺は、そんな君に幸があるよう願いながら走ってる
281病弱名無しさん:2009/06/20(土) 14:25:53 ID:qOtDb3OZO
>>277
遠い目をしながら走るお前を想像して吹いた
282病弱名無しさん:2009/06/20(土) 14:48:32 ID:2VpIt+xr0
>>278
細かいところは分からないけど、コースの概要くらいは分かるって。
俺の視力は眼鏡で矯正して左右とも0.8だし、裸眼はどんだけ低いか分からん。

>>281
走るのが速くないので、頑張ってもせいぜい5分/km
これで20mくらい先を見てると、遅くてイライラするw
遠くを見て走ってると、時間と距離の感覚がなくなって、リズムに乗って脚を動か
しているといつのまにか距離をこなしている感じになる。
283病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:12:41 ID:3Oin2TGJ0
うんと・・・ジョギング始めて2ヶ月ほど経ちましたがまだ5`程しか走れません
ざっと読んだ感じでは10〜20`走る方が大多数のようです
いまは5`ですが早く皆さんと同じ位走れるようになりたいです
284病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:25:39 ID:Jge/yj6x0
今日膝ぶつけてかなり痛い
まじできめぇ

膝が真っ直ぐにならなくて、
歩くのすらままならない
285病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:46:26 ID:Jge/yj6x0
ジョギングで痛めたのならまだいいけど、ぶつけたって・・・

走れるのはいつになるかな〜
286病弱名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:03 ID:+ee1frEx0
酒が残ってるときに走るとどれくらい体に悪いん?
287病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:13:16 ID:ciNxoGA+O
ジョギングはじめて何が変わった?顔がかっこよくなったとか肌きれいになるとか?髪質かわるとか?
288病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:14:10 ID:DAR91IRp0
シミが増えた
膝が慢性的に痛くなった
走らないと罪悪感を憶えるようになった
289病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:20:53 ID:LXqj4+ua0
日常生活で急に走らざるを得ない状況になったときに、
怪我が怖いので一瞬躊躇してしまうようになった。
290病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:57:22 ID:Jvp9URSb0
少しでもかっこよくなるかと思ってたら何も変わらなかった
291病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:02:59 ID:ciNxoGA+O
おいおいマイナス面ばかりだなw
外見のプラス面とかないの?
292病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:03:58 ID:LDCvt92gO
持久力ついた

飯がうまい
293病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:23:55 ID:LK2VHCnj0
>>292
長い階段を上っても疲れなくなったときは感動したな
前が貧弱すぎたんだけど
294病弱名無しさん:2009/06/20(土) 22:23:01 ID:An4iA0ST0
Mご飯がおいしん。肌調子いい。太らない。悩み・ウツ気解消。
D行くまでがメンドクセ。ランナーには滅多に男前がいない。
 大会前は義務感が増し、楽しくない。
295病弱名無しさん:2009/06/20(土) 22:34:46 ID:LDCvt92gO
筋肉もついた
靴のサイズがワンサイズ大きくなった…

健脚になったので
電車賃が浮いた

ウエスト細くなった
食事に気を使うようになり料理が上達した
296病弱名無しさん:2009/06/20(土) 23:05:23 ID:u5Dun0us0
夜の持久力もうpした
297病弱名無しさん:2009/06/20(土) 23:13:11 ID:H4DE/h4/O
電車の出発間際の駅構内ダッシュが楽になった。
298病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:03:12 ID:YcKV6NUp0
彼女ができました。
299病弱名無しさん:2009/06/21(日) 03:12:42 ID:oM80xBDSO
オナニーにかける時間が長くなった
300病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:35:51 ID:KRALVnc/0
札束のお風呂に彼女と入ってます
301病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:45:27 ID:XMLOrCta0
流れがおかしいだろw

今日は雨だが、走ってきた
ウインドブレーカで走るのがきつくなってきたな
暑いよ
なんでウインドブレーカ着てるかって、
乳首が常に立ってるから(男なのに…
バンドエイド貼るのもめんどくさいからね
302病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:51:57 ID:o3SWS9UH0
梅雨はどうもテンションが上がらないな
早く明けてくれ〜
303病弱名無しさん:2009/06/21(日) 15:35:42 ID:SczdOSbQ0
>>301
俺も上下に長いジャージ着て走ってるよ
304病弱名無しさん:2009/06/21(日) 15:46:21 ID:9srkSaXSO
お は よ う





305病弱名無しさん:2009/06/21(日) 15:54:58 ID:tbypTw6c0
いつまで寝てんだよお
このボケカスが コラア
306病弱名無しさん:2009/06/21(日) 16:08:57 ID:WvotnPhE0
罰としていまから走ってこい♪
307病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:08:29 ID:H0VmiBAg0
常に乳首立ってるの?
308病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:11:26 ID:9srkSaXSO





309病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:19:19 ID:FJ6Enm3y0
くだらん
310病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:55:31 ID:tbypTw6c0
男のくせに乳首気になる奴はどげんとせんといかんばい?
お釜なの?
311病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:59:04 ID:0JLKw7sDO
乳首気にしてウインドブレーカ着て走ってるけど、
ちゃんと嫁がいる男だよw

けっこう目立つんだよね
312病弱名無しさん:2009/06/21(日) 18:42:43 ID:o3SWS9UH0
週末は河川敷コース走ってるけどある法則を発見した
「日曜ドカチンはみんなでバーベキューする法則」
99%ドカチンだな
313病弱名無しさん:2009/06/21(日) 19:34:06 ID:GHqFoYph0
ミズノのウェーブライダー買う予定
314病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:24:46 ID:YcO0EMnAO
>>312
お前、ドカチンをバカにしてる?
いつか刺されるぞ!
315病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:42:28 ID:9+MnaI0O0
はじめたばっかりのときは7min/kmくらいでもバテバテだったけど
あっという間に6min/kmになり、今では5min/kmで走れるようになった。
自分では同じペースで走っているつもりなのに、ペースが上がっていたときがうれしい。
316病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:51:16 ID:9srkSaXSO

ハイハイよかったでちゅねー
317病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:18:03 ID:RGwqHk0I0
>>315
夏暑いけど無理してでも走っとくと
秋以降グンと距離もタイムも伸びるよ
ただその時期故障しやすいのであくめでも進捗見ながら無理せず
318病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:38:48 ID:dhN7ucxd0
>>317アクメとは極致、絶頂、頂点などといった意味があります。

予断ですが、日本でよく使われるのは女性がエクスタシーに達したときのことをいいます。

319病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:40:27 ID:pMul3XH/0
そうですね、オーガスムスと同じ意味で使われますね。
いわゆる「気をやる」ということですね。
320病弱名無しさん:2009/06/22(月) 11:33:37 ID:txnoa4DR0
アクメww
321病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:28:34 ID:5b54W7is0
アクメ菌で
322病弱名無しさん:2009/06/22(月) 15:45:34 ID:0Z7auqqRO
ジョギングは、一害なしで一利なし って感じか
323病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:22:50 ID:bi5GpEWo0
ジョギングしてる人ってなんでドスケベが多いんですか?
324病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:26:20 ID:fxL4/Vo00
世間よりは低いだろ。
325病弱名無しさん:2009/06/22(月) 20:26:19 ID:WRuHYkaM0
>>323
何いってんだ?
人間は皆ドスケベだろ。
そうでない人は潔癖性か天然のどちらか。
326病弱名無しさん:2009/06/22(月) 20:27:58 ID:ZdxbP/Uw0
おなじとこグルグル走ってるけどツマンネ
ほかのとこ走るのは億劫ですしな
327315:2009/06/22(月) 22:05:20 ID:jQQ3oaUQ0
>>317
ありがとう。
がんばってみます。
328病弱名無しさん:2009/06/22(月) 22:58:04 ID:o0TdbI3A0
蒸し蒸しだ!!
蒸し蒸しだ!!

5kmの折り返し地点でくじけそうになったよ。
329病弱名無しさん:2009/06/23(火) 02:24:25 ID:07Gv7Ov50
ジョギングの距離測定サイト いくつかあったと思うのですが
>>1のテンプレにないところで、とても使いやすいところで、URL失念しうもうたので
どなたかお勧めのところ教えていただけませんか
330病弱名無しさん:2009/06/23(火) 02:27:13 ID:rSyUWz4A0
キョリ測
http://www.mapion.co.jp/route/
ジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
331病弱名無しさん:2009/06/23(火) 02:28:58 ID:IswyzF4R0
何故に、
ジョギング、距離測定、サイトとググらん?
332病弱名無しさん:2009/06/23(火) 03:27:51 ID:07Gv7Ov50
ありがとうございます
会社で数日前にググって、β版ですが、ものすごくいいサイトを見つけたのです
今は距離測定とかで30分ほどググってもかからないのです・・・

キョリソクでもジョギングシュミレーターでもなかったです


特徴として、地点Aと地点Bを結んだ場合、直線距離ではなくて、実際に存在する道にあわせて
線をひいてくれるのです
333病弱名無しさん:2009/06/23(火) 08:44:12 ID:O6M4xdJa0
334病弱名無しさん:2009/06/23(火) 09:17:11 ID:cBaxhPmw0
>>333
これはええ。
いつも走ってるルート距離が正確に出た。
335病弱名無しさん:2009/06/23(火) 11:10:00 ID:Jf2AYVeH0
>>333
これは便利だ。ありがとう。
336病弱名無しさん:2009/06/23(火) 12:18:03 ID:41RTJflm0
次スレでテンプレ>>5にキョリ測とちず丸入れようぜ
337病弱名無しさん:2009/06/23(火) 14:32:42 ID:qjKnJ9S90
1周200mだと思って毎日走っているところが300mだった
俺は10分/kmのゴミ野郎だと思ってたら6~7分/kmだった
338病弱名無しさん:2009/06/23(火) 18:17:44 ID:lR7pU6O50
>>333
これは神ツール
しかも神社めぐりに最高じゃないか
ちょっと走ってくるわ
339病弱名無しさん:2009/06/23(火) 18:42:35 ID:SK4ra3SW0
厨房んころは1.5kを5分以内で走れたが
25になった今でも3.5分/kが無理じゃない

それと180度開脚くらい余裕で出来るようになっとけ
全然足の軽さが違う
340病弱名無しさん:2009/06/23(火) 19:04:31 ID:lhzscKIb0
どしゃ降りで2日連続はしれない\(^o^)/
341病弱名無しさん:2009/06/23(火) 19:06:18 ID:EhIiIIXZ0
>>339
俺もストレッチでかなり軟らかくなったけど開脚と開脚前屈だけは
どうにも軟らかくならんぞ。

どうストレッチすれば軟らかくなる?
342病弱名無しさん:2009/06/23(火) 20:17:06 ID:SK4ra3SW0
>>341
腹筋を意識して他の筋に力を要れずにストレッチしたり走ったりするといいかな
力が入りやすい場所から身体が硬くなっていって
そのまま続けると慢性的な膝痛、腰痛の原因になりうるから
事後のストレッチには特に気を使ったほうがいい
343病弱名無しさん:2009/06/23(火) 20:29:09 ID:HCvwycFF0
>>339
それで20km休まずに走れたらすごいぞ。
短距離やってるんじゃないんだからさ
344病弱名無しさん:2009/06/23(火) 21:17:18 ID:7KqanH5s0
180度開脚とマラソン持久力、関係ありますか?w
345病弱名無しさん:2009/06/23(火) 21:52:11 ID:SK4ra3SW0
>>343
毎回10kほどしか走って無いが7、8割で走って平均ペースがこれくらい

>>344
持久力無いから知らんw
346332:2009/06/24(水) 01:08:23 ID:S1x6rP/20
>>333
ありがとうございます。まさにそれです。
347333:2009/06/24(水) 07:27:08 ID:32DhA5RO0
2ちゃんで初めて感謝された・・・・・
348313:2009/06/24(水) 16:34:07 ID:PJlEmT1R0
ミズノのウェーブライダー12購入
349病弱名無しさん:2009/06/24(水) 17:09:40 ID:WCstaLF+O
そろそろジョギングの効果、メリット教えてくれよ
350病弱名無しさん:2009/06/24(水) 17:14:22 ID:+iPiaw2ZO
効果 飯ウマー
メリット 健脚になる
351病弱名無しさん:2009/06/24(水) 17:36:21 ID:2WV3FjLG0
セロトニンドバドバ!!
352病弱名無しさん:2009/06/24(水) 18:21:29 ID:3+T4iYnD0
>>333
ありがとう。うちの近所のオレ様用河川敷周回コースが計測できたのには感動した!
353病弱名無しさん:2009/06/24(水) 19:17:12 ID:iRMCo0wm0
四月に初めて今日やっと五キロ完走
タイムは38分だけどなw
354病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:38:58 ID:rlekp7UZO
最近腹が減って仕方ねぇ
355病弱名無しさん:2009/06/25(木) 02:13:10 ID:cUd/99U1O
痩せたり抜け毛減ったりしない?
356病弱名無しさん:2009/06/25(木) 03:11:24 ID:qlxIf9za0
357病弱名無しさん:2009/06/25(木) 11:32:25 ID:b08W1MLX0
>>353
自分も最初は、そんな感じだったけど
真面目に続けてると5キロ=28分で走れた。
感動したww
358病弱名無しさん:2009/06/25(木) 16:00:03 ID:oJ7i5pqUO
ROMってたが、ここ二ヶ月頑張ってるのでカキコ


6分/Kmで五キロ走ってたが、膝が痛くなってきたので、
8分/Kmでマッタリ8Km走ってる

仕事が昼からのリーマンなので、正午から走り込んでるが、
やっぱり夜ランよりバテるな
夏は皆、そんなもん?
359病弱名無しさん:2009/06/25(木) 16:10:03 ID:FVan8CO70
暑ければタイムも落ちるよ。もっと早い時間に走れたら早朝がいいよ。
360病弱名無しさん:2009/06/25(木) 16:13:09 ID:HOhQ2EnC0
夏はバテやすいと思うけど慣れれば大したことないよ
むしろ、夏ジョグ典型の疲労や水の美味さ、ジョグ後の風呂の快感
考えたら暑ければ暑いほど俺は燃える
とにかく汗の量が尋常じゃないので新陳代謝してるーひゃっほいいいいでテンション上がる
361病弱名無しさん:2009/06/25(木) 17:10:18 ID:4pqoW+9v0
俺も夏のほうが燃える。
冬は寒くて体がうごかねーし
362病弱名無しさん:2009/06/25(木) 18:57:48 ID:C8wHuvgp0
俺は朝の6時台に8kmくらい走っているんだが、午前中は水分取り捲りだな。
現在、水筒2本
 スポドリ500ml
 麦茶 1g
を職場に持ち込んでいるw
真夏になったらどうなっちゃうの?
363病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:33:14 ID:06cXOh0N0
ジョグ中の水分補給どうしてますか?
ウエストポーチ型のホルダー買ったんだけど走ると上下に動いて気になって
イマイチ使いづらい・・。
364病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:21 ID:F00mI7hg0
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sportsman/cabinet/as_02/as-ebt118.jpg
こういう手持ちタイプってどうなのかね?
邪魔かな
365病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:37:43 ID:FVan8CO70
明かに邪魔。天命に誓っても邪魔。地球がひっくり返っても邪魔。
366病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:14 ID:VPOvG0Nr0
>>363
途中の公園で水を飲む
367病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:06 ID:F00mI7hg0
>>364
あ、これ手持ちじゃなかった
クリップでウェアに引っかけるようだ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/around-sports/cabinet/asics3/ebt118_2.jpg

・・・やっぱり邪魔だろうか
368病弱名無しさん:2009/06/25(木) 23:38:31 ID:cUd/99U1O
俺はズボンに手を入れてチンコしごきながら横っ飛びで走ってることが多い
カニ歩きみたいで情けない
369病弱名無しさん:2009/06/26(金) 00:46:03 ID:Xbikec680
俺トレランのザックでストリーマー
本格的かもだけど楽でっせ
370病弱名無しさん:2009/06/26(金) 14:35:41 ID:g/tB8Nb2O
10kmぐらいなら水分補給はいらないよな

走った後は、アクエリのゼロカロリーのやつ愛飲してたんだけど、
もう2Lのは生産中止?

近所のドラッグストアから消えた
371病弱名無しさん:2009/06/26(金) 17:18:50 ID:trTozVvx0
そうだな、みず飲むとお腹いっぱいになっちゅよ
372病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:32:41 ID:I7i2uS4v0
なっちゅよ?w
373病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:33:35 ID:D2p0AAij0
具志堅さんですね
374病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:34:33 ID:VfnJDzhj0
頭に載っけて走れたらいいな、邪魔にならないし。
375病弱名無しさん:2009/06/26(金) 19:10:11 ID:o1dvTJyg0
ちょっちゅね〜
376病弱名無しさん:2009/06/26(金) 19:23:33 ID:usxLOrLT0
>>374
アフリカだかどっかの人は頭に水溜めた壷乗っけて運んでるけど、さすがに走ったりはしてないな
377病弱名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:51 ID:bIPq1g7Y0
今日、夕方走ったけど、暑いね。
378病弱名無しさん:2009/06/27(土) 00:17:58 ID:kib0vn3W0
うわー、、、膝というか膝の外側の横?の筋に痛みが・・・
ジョギングしばらく休まないといけないのかな・・・orz
休むと太っちゃうよ・・・
エアロバイクもダメかなぁ・・・
379病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:14:32 ID:1HejVhGj0
痛くても走れ

俺は走ってる
たぶん、これから一生ランナー膝に苦しめられるだろうけど

ただし、体重が過度に重いと、
膝ぶっ壊れるけどねw
380病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:26 ID:s3ki6Y720
はしってるうちに(無理せずに)鍛えられて
なおっちゃっちょよ
381病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:29:09 ID:chTppj3T0
いろんなとこ痛くなったりしてるけど膝は痛くならんなぁ
382病弱名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:33 ID:9qP9/pMc0
>>378
「けいちょう靭帯炎?」の疑いあり?
一月くらい休みにした方がいいよ。
どうせ雨が降ったり暑かったりと走りに適さない時期だからそんなに深刻に考える必要はない。
383病弱名無しさん:2009/06/27(土) 06:21:35 ID:QRh38pig0
日差しが


みんな、サングラス どこつかってる?
384病弱名無しさん:2009/06/27(土) 10:13:11 ID:397XmesJ0
オークリー レーダー
385病弱名無しさん:2009/06/27(土) 10:14:15 ID:2zTcUtbSO
>>383
SWANZ。ブルーミラーとイエローの2種類。
386病弱名無しさん:2009/06/27(土) 10:24:40 ID:vBo8Hkg20
パチモンの1500円
387病弱名無しさん:2009/06/27(土) 12:09:15 ID:eC0WyfCh0
2000円未満の帽子
388病弱名無しさん:2009/06/27(土) 13:32:00 ID:8uCV2asAO
サングラスつけて走っても邪魔になんないの?


今日は暑かった
おまけに23時間飯食ってない状態だったから、全く走れなかった

夜、リベンジだな
389病弱名無しさん:2009/06/27(土) 14:16:09 ID:YNO+q5IsO
こんな日に昼間走ったら日射病になるし脱水症状を起こしかねん

夜走れお前ら
390病弱名無しさん:2009/06/27(土) 15:27:26 ID:GY5duVLB0
昼過ぎから、疲れないゆっくりペースで1時間半走ってきた。
カッと照りつける日差しの中を走るのが好きだ。
時々熱気がムワッとくるのもいい。
391病弱名無しさん:2009/06/27(土) 15:38:03 ID:dZCwahcz0
膝痛くてずっと休んでいたので、2週間ぶりに走った。

6キロゆっくり走っただけなのに、体力・筋力ガタ落ちできっついなあ。
2週間前はまだ涼しかったから、ぜんぜん違う。
おまけに相変わらず膝は痛い。
392病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:29:00 ID:9AsL4nAo0
サバス買った
393病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:30:12 ID:dZCwahcz0
ブラックサバス?
394病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:33:16 ID:9AsL4nAo0
ちゃうココアの初心者でも飲みやすいやつ
395病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:34:21 ID:9AsL4nAo0
あとメタルは嫌いだから悪しからず
396病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:43:45 ID:vBo8Hkg20
いつも一言余計と言われるだろ?
397病弱名無しさん:2009/06/27(土) 16:50:28 ID:9AsL4nAo0
言われないけど思ってる
398病弱名無しさん:2009/06/27(土) 17:00:50 ID:mWo27NAD0
バツとしてグランド10周走ってこい
399病弱名無しさん:2009/06/27(土) 17:46:48 ID:eC0WyfCh0
+656周走らないとブラックサバスの呪いが降りかかる
400病弱名無しさん:2009/06/27(土) 18:31:32 ID:j1878W8f0
昼間走ると暑すぎるわ

ところで走っても外れないイヤホン欲しいんだけどやっぱり高いのかな?
401病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:01:32 ID:1yAzuAZ20
>>400
SONY Walkman Wシリーズ
2GBタイプがAmazonで8800円。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/w_series/
402病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:15:22 ID:kib0vn3W0
>>379
>>380
>>381
>>382
みんなありがとう どうやらご指摘のとおり 腸脛靭帯炎のようです
安静しかないみたい・・・

でも軽くならエアロバイクは大丈夫みたいだからしばらくエアロバイクでいきます

ちくしょー、走れなくなると異様に走りたくなるなぁ
403病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:19:42 ID:r+eyXD060
>>400
イヤホン付けながら走ると振動がもろに耳に伝わってゴボゴボうるさいからおれはやめたよ。
やっぱ何も付けないで走るほうが爽快だぜ。
404病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:30:13 ID:Zqg7tUWB0
そうだよな、何もつけないほうが気持ちいいよな。
405病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:32:57 ID:XCOTdlWm0
走り慣れてくると、音楽などの音はウザったくなるよ。
自分の足音のリズムで十分だし、着地音で調子が分かるもんね。
406病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:41:31 ID:VOqWkothO
NIKE+してるから音楽はかかせないなあ
なんやかんやでiPodの純正が一番かも
407病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:12:46 ID:yH/XNJQs0
ウエアからなにから揃えるとかなりの物入りだよね
いくらぐらいかかるんだろうか。
腹がやや出っ張ってきて始めようと思うんだけど。
408病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:17:04 ID:dZCwahcz0
>>407
そりゃちゃんとしたスポーツブランドのウェアのほうが気合いも入って良いけれど、
とりあえずならユニクロで買えばいい。
キャップもランニング専用のを買う必要はない。サングラスもポーチもいらない。
シューズだけちゃんといいものを買えば(アウトレットにもある)、それでOK。
409病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:41:04 ID:yE/9Pr1A0
ヘッドフォンいろいろ使ってみたけど、Sennheiser PMX70で落ち着いた。今はPMX80も出てるみたい。
普通のインナーイヤータイプではコードひっかけちゃったりで気になってだめだったわ。
このタイプだと耳にフィットして浮かないから、無理に大きい音にする必要もないし快適。
ナ○キ フィ○ップス製は、すぐケーブル内部が断線しちゃうんで全然ダメだった。
410病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:08:40 ID:EquXP6YQ0
>>407
Tシャツと短パンで走ってますが何か・・・?
411病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:23:42 ID:7Fvkj5pF0
みんな違うの?
412病弱名無しさん:2009/06/28(日) 01:01:05 ID:RFSwgbZB0
>>407
揃えるのは無様な腹が引っ込んでからの方がいいと思うよ。
いくらかかるか気になるくらいならね。
413病弱名無しさん:2009/06/28(日) 01:47:05 ID:JkF/9tfj0
ユニクロのルームウエアで走ってる
414病弱名無しさん:2009/06/28(日) 02:44:05 ID:U8RpaCvHO
やせて速くなったらカッコいいウェアで走りたくなるよ。
痩せても走ってればというか、痩せるまで走り続けられれば。
415病弱名無しさん:2009/06/28(日) 02:46:35 ID:kmrXKfSy0
俺は昔部活で着ていた
野球のアンダーシャツで走ってる
汗かいてもべたつかないからいいよ
416病弱名無しさん:2009/06/28(日) 02:49:12 ID:/1DEcEwf0
痩せて速くなったら、かっこいいウェアじゃなくて上半身裸で走りたくなるもんだろ!
417病弱名無しさん:2009/06/28(日) 09:17:24 ID:JyW/Wb220
本日の関東地方 午前中は絶好のジョギング日和
418病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:00:54 ID:JXE0ig7n0
走ってきた。
夏場のLSDは、朝3時起床の4時出発でないと焼け死ぬね。
昨日は6時出発で、8時ごろには干からびてた。
そんなんで、今日の曇りはありがたかった。
419病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:24:21 ID:/mm/oGxq0
>>417
だだだ騙しやがったな!!!
420病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:30:10 ID:cOUnTaAo0
>>419
9:00〜10:00に走ったけど(東京)、それほど暑く無かったよ。
風もあるし。
午後は、どうなるかわからないよ。
夜は雨降るんでしょ。
421病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:42:00 ID:cOUnTaAo0
それにしても、乳首がスレて赤くなっている。
MIZUNOのウェアーだ!
422病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:00:02 ID:jWRSJego0
乳首スレで赤くなってると間違えてスレ探してしまった・・・
423病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:16:26 ID:xUWJuROk0
俺はまだ初心者だけど、格好から入ったなw
とりあえずスポーツデポとビクトリアで揃えたよ。
でもシューズだけはいい物を選んだ方がいいよ。
424病弱名無しさん:2009/06/28(日) 14:09:10 ID:hn7Akt2X0
午後雨降る前に10km走ってこよう
425病弱名無しさん:2009/06/28(日) 17:59:49 ID:FRjoAE5O0
>>419がどのような意味でだまされたのか知りたい。
午前中は曇って走りやすかったけどな(一応東京)。
426病弱名無しさん:2009/06/28(日) 19:31:40 ID:N0JbzjQIO
ジョギングして一週間
膝が痛くなったので昨日今日と歩いた…
靴はナイキのシューズで歩きやすいんだがスポーツ用の中敷き装備!
いい感じ
ウェアはユニクロのドライメッシュTシャツでアンダーはアンダーアーマーのメタル
パンツはしまむらのハーフパンツだからハーフタイツ欲しいな
427病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:17 ID:jWRSJego0
灼熱の中昼2時より1時間半ジョグ
陽当たり過ぎて頭痛気味ww
これからもっと暑くなるから気合入る
夏ジョグきもちいいわぁ〜
428病弱名無しさん:2009/06/29(月) 09:16:49 ID:to0C/Tq70
オレも昨日2時から走りに行ったが、1時間でダウンしたわ
その後子供と温水プールに行ったら、さらに頭痛が酷くなった

それでも夏ジョグはたまらん
429病弱名無しさん:2009/06/29(月) 12:27:17 ID:pLZgJqA30
汗が滝のように噴出すのが気持ちいいよね
430病弱名無しさん:2009/06/29(月) 12:42:52 ID:ffua2/K/0
そうそう、はぁ〜てバテテたら小学校のグランドみえてきて
少年達が猛暑の中ノック受けてて、むぅ〜あの頃を思い出せ!って気合入る
もう少し暑くなると夏ジョグの最高最強の快感「冷水シャワー」が楽しめそう
431病弱名無しさん:2009/06/29(月) 14:55:14 ID:tu+DK/wAO
乳首がすれたらテーピングを1a四方に切ってはるとよいぞゃ
432病弱名無しさん:2009/06/29(月) 16:32:47 ID:9+HxDAvh0
>431
真面目な話、それが一番いいね。
433病弱名無しさん:2009/06/29(月) 16:40:55 ID:yxeEZgqNO
まだまだ冷水シャワーは早いよな

「つめたっ!」ってなる

俺は今年初めて、夏ランの素晴らしさを体感してる
滴る汗が快感!
夜ランじゃ、物足りなくなってきた
434病弱名無しさん:2009/06/29(月) 16:43:17 ID:a2z0WKps0
夜欄でもグシャグシャなんですけどw
遠くから見ても俺だと分かるくらいに汗が光ってるそうです
435病弱名無しさん:2009/06/29(月) 16:48:31 ID:+NUH3Wwu0
美しい汗ですね
436病弱名無しさん:2009/06/29(月) 17:12:25 ID:pLZgJqA30
明日は雨だから、今夜走るぞ
437病弱名無しさん:2009/06/29(月) 17:23:25 ID:MsliZO5G0
これからの季節は、雨の中走るのが気持ちいいんじゃないか
438名無し:2009/06/29(月) 17:32:36 ID:ESLD9y7e0
ど田舎だから周りの目が相当。
サングラスしないと絶対知ってる人とすれ違うからやぱい。
サングラスして走ると相当やばい人に見えてくる。
まだ17の女なのに。。。orz
439病弱名無しさん:2009/06/29(月) 18:10:15 ID:qGfF1vBb0
>>434
悪魔将軍だっけ?
440病弱名無しさん:2009/06/30(火) 09:09:02 ID:U7GJYVtw0
>>438
他人の目を気にしてぇ〜♪
生きるなんて 下らないことさぁ〜♪
441病弱名無しさん:2009/06/30(火) 17:12:32 ID:74CgveIu0
サングラスだけで別人に見えるのか
442病弱名無しさん:2009/06/30(火) 17:25:39 ID:DLuYz1SQ0
知ってる人とすれ違っても決してやばくないから
安心して走れ、サングラスなどかけるな。
443病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:14:34 ID:4DT8t2qN0
人目恐怖症の人もいるし無理しなくても・・・
俺は男だし全然気にしないけどね
444病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:43:49 ID:tyh3BPU50
雨の日が続くなぁ・・・
445病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:18 ID:LSHG/exd0
夜の3時に全裸ジョギング3km
446病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:32:24 ID:5q9h+Us50
10キロ走り続けられた\(^o^)/
ウォーキングから始めて2ヶ月弱、次はペースうpするぞ!
447病弱名無しさん:2009/07/01(水) 07:43:54 ID:bCxq7sIM0
う〜ん、左足首に違和感ある。
激痛ってわけじゃないから走れないってことじゃないんだけど気になる・・・。
448病弱名無しさん:2009/07/01(水) 17:30:56 ID:OQTejBQ60
冬に比べて夏の方が故障しにくいけど無理せず
これからはプールもいいかもよ
リハビリに泳ぎつつ水着JKナンパなんてね
449病弱名無しさん:2009/07/01(水) 18:02:57 ID:/Qwqqw3s0
プールにはトドしかいねーよ
450病弱名無しさん:2009/07/01(水) 18:35:44 ID:W7T1pmPr0
ナンパって・・・
おまえらどんだけイケメンなんだよ
451病弱名無しさん:2009/07/01(水) 19:54:30 ID:TgRk2I5I0
雨の日はジョグやめてプール行こうかな・・・。
雨の日走ると、人少ないし、特有の開放感あって良いんだけど
靴は傷むし、滑るし、たまに変な目で見られるし・・・・。
452病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:38:10 ID:Eej4h4IoO
彼女なんか当分いらんわ
走って気を紛らす毎日

いや、膝痛めて三日走ってないがorz
453病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:55:41 ID:rKJBHir90
>>451
川崎だと、屋外の市営プールは雨天中止なんだがw
454病弱名無しさん:2009/07/01(水) 21:05:27 ID:QxSSMeuK0
いかん!

面倒な日は短時間ハイペースで走る癖が・・・
今日は2km12分だけ(これでもハイペースのつもり)
さすがにこれは意味ないよな?
455病弱名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:14 ID:3xKUMnGP0
【中国】2年間でマフィア組織9662団体を摘発、6万人を逮捕、7.7万件の事件を解決する成果・・凶悪犯罪は7.7%も減少

2008年5月5日、中央政法委員会は北京で
「マフィア関連犯罪撲滅のためのテレビ電話会議」を開いた。
2006年に同委員会がマフィア関連犯罪撲滅を掲げて以来、
逮捕者数、事件数などで成果をあげ、犯罪の減少にも繋がったという。
中国新聞網が中国平安網からの転電として報じた。

政法委員会では2006年以来、マフィア関連犯罪に重点が置かれてきたが、
本会議席上ではここ2年間の成果が発表された。
全国の警察機関が捜査し処理したマフィア関連事件の数は874件、
9662の犯罪集団を摘発し、6万人近くの容疑者を逮捕、刑事事件7.7万件を解決した。
検察も753件のマフィア関連犯罪を立件し、裁判所は512件に判決を下した。
最近2年間、殺人・強盗・傷害などの凶悪犯罪は2年間で7.7%の減少を見せており、
治安状況が明らかに改善された。

マフィア関連犯罪撲滅をめざした取り締まりの強化により、
市場は浄化されるとともに農村でも腐敗が減少し、社会の安定が促されたという。
今後も、こうした取り締まりの強化を継続し、
各警察関連機関は「国民の生活と利益を守る」と躍起だ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g18658.html
※写真は装甲車で恐喝や略奪を繰り返していた河北省のマフィア。
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp388690364.jpg
早分かり 在日問題
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060910222306.jpg

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210089057/
456病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:04 ID:PbaykqVt0
>>453
何でわざわざ屋外プールにw
市営でも温水プールの2つや3つ位あるだろ
457病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:46:34 ID:+rOrTn/fO
昨日から走りはじめました
まだ30分くらいしか連続で走れませんが イチキロ10分らしいです

おそいだろ!(´;ω;`)
458病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:09:38 ID:fG3QMk8O0
>>454
いや
1km6分ってハイペースでもなんでもないだろ…
459病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:10:51 ID:6YjmVaey0
昨日も今日も、雨の中突っ走ってきたよ
最近は、7分/kmで、7.5kmをマターリ走ってる

それにしてもなかなか痩せんな
年中無休・毎日、走ってるのに
2ヶ月前82kg→71kg

ランニングって、本当に痩せるんですか?
460病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:11:44 ID:+ybZ9mtM0
すでに痩せてるジャンw
461病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:34:51 ID:0bPFIJj9O
やせましたアピール乙
462病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:40:36 ID:6YjmVaey0
アザースw

でもね、学生時代は52kgしかなかったわけで
目標まで先は長いです
463病弱名無しさん:2009/07/02(木) 07:49:08 ID:AmKowUJx0
通過点だった体重でしょ
464病弱名無しさん:2009/07/02(木) 07:55:50 ID:tQQzokX1O
スロージョギングがいいと聞いたので
キロ10分で歩くスピードより遅く走ってるがこれ意味あるのかな
このスレみたらかなり遅いようなので
465病弱名無しさん:2009/07/02(木) 09:23:18 ID:LeRCOAzZ0
7分ぐらいが妥当でしょ。
10分って相当遅いぞ
466病弱名無しさん:2009/07/02(木) 10:29:10 ID:QeM358ED0
>>464
意味は有るだろ。

っていうか、「歩くより遅く」っていうのはそれまで走ったこと無い人がはじめる時の目安
であって、きつくないなら(長時間走り続けられる範囲で)スピードあげてもいいんじゃね?
467病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:55:12 ID:t1QSVLSQO
>>454
キロ6ならジョグペースだな。
468病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:30:18 ID:11LDOCSd0
へっへっへ7キロ走ってきたぜ
45分もかかったけど。。。
469病弱名無しさん:2009/07/03(金) 01:24:49 ID:DHIHj20r0
3ヶ月ウォーキングして最近ジョギングしだしたけどホントきっついわ
4km中2km走るのが限界です。
しかも早歩きより、少し速いくらいのスローペースなのに…
このスレ見てたらみんな速いペースで走ってるなあ。
470病弱名無しさん:2009/07/03(金) 02:21:34 ID:TY1mCLKFO
>>469
最初はみんな似たような感じだよ。
しかもこれから暑くなるからさらにパフォーマンスは悪くなる。
焦らずマイペースでやればいいよ!
471病弱名無しさん:2009/07/03(金) 03:26:01 ID:OEwW5Q820
>>469
ジョギングは最初の2〜3キロがいちばんきついと毎回思う。
そこを超えてリズムができると、6キロぐらいまでは楽に走れる。
まあ、一気に距離を伸ばすと膝とかに来るから地道に伸ばしていったほうがいいよ。
スピードのことを考えるのは、ある程度の距離を呼吸を乱さずに走れるようになってからでいい。
472病弱名無しさん:2009/07/03(金) 06:20:57 ID:X8sB7h+M0
4月から
ジョギング一回 → 膝を痛めてしばらく休む
の繰り返しだったけど、風呂上がりに柔軟体操をするようにしてからは膝を痛めずに走れるようになったよ。
といってもまだ3kmだけど。
473病弱名無しさん:2009/07/03(金) 08:27:06 ID:d1IkuHd+0
6km走ると膝に若干くる
毎日とか走ってたら故障しそう
474病弱名無しさん:2009/07/03(金) 10:14:52 ID:kvRZFeHn0
故障が心配なら衝撃吸収する良いシューズ&CW-X等の膝を保護するウェア等を身につけてジョギングした方が…。
そろえる初期投資そこそこ掛かりますが、膝壊す方が後々高く付きますので…。
475病弱名無しさん:2009/07/03(金) 10:40:56 ID:9QOygvY80
走ると30分すぎから足の裏がしびれるんですけど
正座したときみたいに、感覚がなくなるときもあります。
これは、運動不足ですか?
476病弱名無しさん:2009/07/03(金) 11:11:19 ID:6YOjqwKEP
>>475
ひも締め過ぎじゃね?
477病弱名無しさん:2009/07/03(金) 13:59:43 ID:Z390/Z00O
柔軟したら捻っても痛くならなくなったな
478病弱名無しさん:2009/07/03(金) 14:10:03 ID:OEwW5Q820
>>475
サイズが合ってないのかもよ?
普段の靴のサイズよりもちょっと大きめのほうがしっくり来る
479病弱名無しさん:2009/07/03(金) 15:47:47 ID:ARQS0o8+0
>>475
足が衝撃に慣れていないのかもね。
クッションのいいジョギングシューズに換えるか、
ペースダウン&歩幅を狭くして、一回一回のショックを和らげてみて。
480病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:28:27 ID:1askT7IO0
ランニング初心者です、やっぱ大き目の方がいいんだ。
アシックスのGEL-1140-SWというシューズを仕事帰りに買ってきたよ。
店員も、歩いた時多少踵が浮くぐらいの方がいいなんて言っていたがね(本当に?)
でもその踵が浮くのってストレスにならないかな?
481病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:33:04 ID:o4femtL40
紐で調節する。
482病弱名無しさん:2009/07/04(土) 01:21:40 ID:Dx2q0xGw0
膝が痛くなったと相談したものですが毎日はやめて
2日に1度で時間も短くしたら再発しないので、これで続けます
483病弱名無しさん:2009/07/04(土) 10:38:56 ID:dVS/Wp/20
>>480
走っているときに、足がシューズの中で動いていいと思うかい?
484病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:16:22 ID:Clx9vMfm0
走ってるときに、チンコがパンツの中で動いていいと思うかい?
485病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:38:52 ID:FvKdB2Nd0
象さんのようにぶら〜んぶら〜んとよく動いているよ。
486病弱名無しさん:2009/07/04(土) 12:35:20 ID:lODnO/b60
>>485
油断すると自分の太股に殺されるから気をつけろ
487病弱名無しさん:2009/07/04(土) 12:35:38 ID:NIdn9oOX0
ボクサーパンツなんで動かない
488病弱名無しさん:2009/07/04(土) 12:50:13 ID:K1KOLtSMO
短小な俺には関係ない話だな
489病弱名無しさん:2009/07/04(土) 13:53:21 ID:9Xcjb7aL0
女のあたいには興味ある話だわ
490病弱名無しさん:2009/07/04(土) 14:39:59 ID:A0SGy1cA0
オカマの俺にも大変興味のある話だわ
491病弱名無しさん:2009/07/04(土) 14:53:48 ID:WjUVhK7kP
や・ら・な・い・か?
492病弱名無しさん:2009/07/04(土) 15:28:29 ID:Dy6Ed3kuO
ちょっwww

ここ、ゲイスレなの?
掘られるの?


走り始めて二ヶ月少しだが、7Kmが物足りなくなってきた
スペックが170の71というおデブなんだが、もうちょっと距離伸ばすべき?
スロージョギングは逆にしんどそうだから嫌だ
493病弱名無しさん:2009/07/04(土) 15:37:00 ID:rnQ2DRwf0
>>492
長い距離を走るようになればスローペースが苦にならなくなるから不思議
まあ距離を伸ばそうと思えば自然と(特に前半は)スローペースになってくるけどね
494病弱名無しさん:2009/07/04(土) 15:40:39 ID:Dy6Ed3kuO
>>493
やっぱそうなのか
今の距離までは何の苦もなくいけたが、10Kmの大台に乗るのが怖くて
スローで長い距離がんばってみるよ

ここの人達って、一回の距離どれぐらい走ってるんだろ?
495病弱名無しさん:2009/07/04(土) 15:52:10 ID:Clx9vMfm0
20km
496病弱名無しさん:2009/07/04(土) 16:08:16 ID:rnQ2DRwf0
6〜21.1km
その日の体調と気分で
497病弱名無しさん:2009/07/04(土) 16:37:25 ID:DDqmJCJG0
3km たぶん今後も3km
気まぐれで、10km以内でもっと長く走るけど
ここにいるスーパーランナーみたいにはなれない   ならない
498病弱名無しさん:2009/07/04(土) 17:25:35 ID:FvKdB2Nd0
ハーフの距離まで目指すのだ!
499病弱名無しさん:2009/07/04(土) 18:24:56 ID:Dy6Ed3kuO
20Kmって人達は、だいたい90分ぐらいで走るトップランナーっぽいよね

とりあえず俺は、10Km60分目指すかな

まだ三ヶ月だし
500病弱名無しさん:2009/07/04(土) 18:58:39 ID:Q85gAbul0
その前に170/71はおデブなのか?

おまいらの言ってるデブと、俺の思ってるデブが乖離しているような気がするんだ!!
501病弱名無しさん:2009/07/04(土) 19:01:54 ID:Dy6Ed3kuO
>>500
そのスペックだけど、メタボだよ
BMIも25ぐらいあるし
502病弱名無しさん:2009/07/04(土) 20:11:29 ID:K1KOLtSMO
俺は身長170体重56キロ
体脂肪は12%
体脂肪を一桁にしたいぜ
503病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:11:43 ID:h5/g/6ll0
>>475
俺もだけど、多分サイズが合ってなかったりヒモきつすぎたりなんだろうなぁ・・・
次は4Eの買うか
>>500
骨太だったり筋肉が有ればデブじゃないけど
死亡だけだったら結構プニョプニョレベルだな
504病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:32:13 ID:Clx9vMfm0
脂肪より筋肉のほうが重いからね
505病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:38:29 ID:FeoRb3yh0
>500
男でその辺りだと身長体重だけではわからんね。
体の各部位のサイズ、引き締まってるか、いないかで全く違う。
506病弱名無しさん:2009/07/05(日) 00:03:43 ID:CSu5rvyu0
>>500
体脂肪率が12%以下なら>>502のほうがデヴw
507病弱名無しさん:2009/07/05(日) 02:23:32 ID:wsJ2Ycvr0
走ってると口のなかやら耳にやら虫が入ってくるし服に虫が付くし
皆さんは虫対策はどうしていますか?
508病弱名無しさん:2009/07/05(日) 02:46:24 ID:+H1YV/3bO
口に入ったらくっちゃえばいいよ
509病弱名無しさん:2009/07/05(日) 04:41:55 ID:siZ3ruCa0
>>507
鼻呼吸

もしくは
エラ呼吸
510病弱名無しさん:2009/07/05(日) 09:48:02 ID:OPh2AHfL0
そんなに虫居るの?
俺はむしろ、狭い歩道なのに横いっぱいにリードを広げながら
犬の方に追従してるお散歩さんのがウザイけどな・・・。
あと、無意味にガン飛ばしてくる下校中のリア中とか・・
511病弱名無しさん:2009/07/05(日) 10:04:28 ID:619+hRzi0
そうそう、犬のリードめいっぱい広げたデブババアにはガン飛ばされるし、
のろのろ歩くカップル(特に女の方)にもガン飛ばされ、とほほ。
虫なんてかわいい。
512病弱名無しさん:2009/07/05(日) 10:46:11 ID:/bxn6xK9O
体脂肪はあまり減らし過ぎると風邪引きやすくなったり体調悪くなるぞ!
513病弱名無しさん:2009/07/05(日) 12:47:48 ID:2X9JtD9MO
ふ〜10キロ走ってきた


ここは痩せてる人が多いのかな


172cm 88キロだからさすがに重いな

海の日までに85キロにしたかったけど、厳しいかな
514病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:06:31 ID:a5UB02M70
↑上の人の25kg下だ・・・・・
たしかに風邪ひきやすいなぁ
515病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:08:30 ID:O40PXiqn0
いや、その体重がちょうどいい。85kgはやばいだろ
516病弱名無しさん:2009/07/05(日) 14:10:02 ID:2X9JtD9MO
え、そう?

もちろんバリバリには程遠いけど結構いい感じになるよ

517病弱名無しさん:2009/07/05(日) 14:13:10 ID:AI+Jum5NO
85Kgで長距離走って膝とか痛めないの?

518病弱名無しさん:2009/07/05(日) 14:36:05 ID:2X9JtD9MO
全然痛くならないよ 走ってる時間は1時間くらいだね

もちろんウエイトやってるよ

減量スタート時は93キロで5キロ走ってたな
519病弱名無しさん:2009/07/05(日) 20:37:16 ID:G4M8F1V40
週一で休日にハーフマラソンをポチョポチョ走ってるんだけども
必ず頭痛に悩まされる。これはどうやって対処できるんだろう。走ってきた事による
直接的な体の疲れとか足の痛みは感じないんだけど、帰宅後1時間で
ズーンッと締め付けられる
520病弱名無しさん:2009/07/05(日) 21:04:27 ID:a5UB02M70
朝ジョグなら貧血、酸欠かなぁ
高血圧気味の人なら血圧上昇による頭痛の可能性も
頭のことだし気になるなら病院もアリだな
521病弱名無しさん:2009/07/05(日) 21:11:53 ID:f1d58/j40
>519
頭痛のほとんどは、血管が収縮して起こるので、首より上の血管に問題があるかもね。
総合病院行って、脳のCTかMRIしてもらって来なよ。
522病弱名無しさん:2009/07/05(日) 21:58:03 ID:azQEe6YT0
ジョギングのときの下着はTバックが気持ちいい。
マジ、お勧め。
523病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:10:39 ID:G4M8F1V40
あー。普通じゃないってことは確かか。
結構しんどいくらいなんでこれは次の診断のときにでも相談してみるかな…
524病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:14:56 ID:8SZqDRQL0
>>519
水分たっぷりとってますか?
脱水症状の可能性もありますよ

以前、自分もLSDでいつも頭が痛くなってましたが、
500cc/hぐらい摂るようにしたら改善しましたよ
525病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:24:47 ID:G4M8F1V40
走っている最中は自販機利用して水分は気持ち多めに飲むようには
心がけてたけども、帰ってきてからのケアに問題があるのかもしれないのかな?
帰宅後も意識して飲んでみる。
526病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:26:35 ID:9qIkQxlV0
低血糖でも頭痛になるよ。
飴なめながら走ってみたら?
527病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:42:52 ID:avOmjScuO
>>522
距離走れば食い込んで痛いよ。
528病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:05:31 ID:+Ehgic970
ただ今体重56キロ、まだまだ減らしたいね。
他は締まったが、腹がまだやや脂肪が付いている。
こうなったらパワーリストを付けて走るかな。
529病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:18:55 ID:tPNnDXoo0
>>519
運動後ということなら単純に労作性頭痛じゃないかな?
症状としては良性頭痛の部類なんで市販の頭痛薬の服用で何の支障も無く収められるはず。

とはいえ症状、原因は人それぞれなので心配なら医者に掛かるのが一番ですが。
530病弱名無しさん:2009/07/06(月) 20:38:04 ID:GqaAXnX+O
食事量減らしたくないけど痩せたい
531病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:26:10 ID:Y5fR305g0
>>530
食べた以上に動くしかない。
532病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:01:11 ID:I8UnvYoR0
>>527
そうそう。前にもここだか別のとこだかでお勧めとか書いてあったんで、恥ずかしさを堪えて
買って来たら、食い込んで痛かったわ。どうしてくれんだこのパンツ、他に使い道ないぞ。
533病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:16:40 ID:CExwZkvc0
勝負パンツとして
534病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:25:24 ID:h1KG/xAuO
現在、身長168で体重58キロ前後なんだけど 皮下脂肪が酷い…
ジョギングしたら減るかな?
535病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:27:00 ID:CExwZkvc0
頭にかぶる
536病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:37:52 ID:YDBZWet+0
え?皮下脂肪を?
537病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:53:46 ID:LoBrHr6o0
それぞれアンカーつけるように!

半角の>を2回    >>537

ってやるんだよ わかったね ベイベ
538病弱名無しさん:2009/07/07(火) 00:06:42 ID:fsw0jTCm0
>>538
↑こんな感じ?

どうでもいいけど、
風邪んときのジョギングは息も絶え絶えだな
鼻水出るわ、せき出るわ、たんは出るわでろくなことがない
でも、明日も走る
走らないと太りそうで怖いんです…
539病弱名無しさん:2009/07/07(火) 00:14:07 ID:D/opJt5k0
ダイエットは食事制限からだぜ
ジョグってそれを補うものでしかない
540病弱名無しさん:2009/07/07(火) 01:37:47 ID:t7NCFox40
イモト126kmかー
541病弱名無しさん:2009/07/07(火) 04:39:16 ID:VXFtWGCFO
身長168
体重62
体脂肪9
毎日6kmジョギング
二日おきにジムで筋トレ
542病弱名無しさん:2009/07/07(火) 09:01:58 ID:SfZJwVIzO
デッテュー
543病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:57:22 ID:ijP/4/l80
俺は食うために走る。
544病弱名無しさん:2009/07/07(火) 16:28:46 ID:DI0COih30
俺も俺も。で、ガッツリ痩せた
545病弱名無しさん:2009/07/07(火) 20:08:03 ID:SfZJwVIzO
6月は4キロ落ちた
546病弱名無しさん:2009/07/08(水) 09:47:45 ID:n82VM1uO0
夏ジョグはなんで塩吹きまくるんだろうな
547病弱名無しさん:2009/07/08(水) 16:16:17 ID:2ecM3v4A0
テクニシャンすぎるから
548病弱名無しさん:2009/07/08(水) 18:30:36 ID:bVPW6xOH0
それは潮
549病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:10:34 ID:gTWLPR5e0
最近プリケツになってきたんだけど
550病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:45:07 ID:ZtGtL1ha0
男の方にはセルライト(ボコボコ)というのは
ございませんのよね?
551病弱名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:24 ID:gYBZkJAi0
おまえら膝の具合はどう?問題なし?
552病弱名無しさん:2009/07/09(木) 03:00:00 ID:o0X7HaHP0
夏場は走る前は大量に水分補給しといた方がいいですか?
553病弱名無しさん:2009/07/09(木) 09:33:37 ID:sVCkIhcm0
水と塩だね
ちゃんと調べて必要量摂取しないと
前のほうのレスにもあるような頭痛だけじゃなく
病院送りになる可能性だってある
でもちゃんと管理して夏場走りこむと
飛躍的に体絞れるよ
554病弱名無しさん:2009/07/09(木) 09:55:03 ID:SEY7fYzl0
>>550
そもそもセルライトなんてものはこの世に存在しません。
555病弱名無しさん:2009/07/09(木) 15:40:09 ID:gYBZkJAi0
1時間8kmのジョギングから帰ってきました
球のような汗が噴出して最高にキモチイイ!
今から水風呂あびてくる
556病弱名無しさん:2009/07/09(木) 15:53:19 ID:tXpi2BcMO
今走ったら熱中症で倒れそ
557病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:14:21 ID:SEY7fYzl0
>>555
私も最近1時間8kmで走れるようになりました。
km/6分ペースのジョガーにバンバン抜かれていますw
558病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:25:16 ID:mO0MxzKg0
>>551
10年間走ってて膝はほとんど痛くなったことないけど
足首の痛みはもう慢性化してしまって・・・(以下略)

>>552
この時期は一度に大量に飲むより、走る2〜3時間前からこまめに補給するのがいいかと
浸透圧は真水が最強・最高なんだけど、糖度の高いスポーツドリンクは腸からの吸収に時間がかかるから
スポーツドリンクを水で薄めるのが一番効率がいいとランニング辞典に書いてあった
559病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:50:52 ID:BSR3giNk0
「○○から○○km」って標識見て走ってる奴いる?
560病弱名無しさん:2009/07/09(木) 22:00:49 ID:9Z87+H6c0
道路や河川のkmポスト標示なら見て走ってる。
200mごとに立ってたりするし。
561病弱名無しさん:2009/07/09(木) 22:48:50 ID:pAAiTOyTP
>>558
>浸透圧は真水が最強・最高

なの?
562病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:25:51 ID:t0IMHkXQ0
>>561
アイソトニック飲料よりもハイポトニック飲料ですね
アクエリアスよりH2Oですな
563病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:29:16 ID:pAAiTOyTP
>>562
サルにも分かる解説でもう一度よろ。
564病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:39:49 ID:9rQBxZJk0
>>558
>>スポーツドリンクを水で薄めるのが一番効率がいい

ってことは粉末スポドリ(1L用)は、2Lくらい作ってもいいのか?
565病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:07:01 ID:icP3x2JO0
>>563
アイソトニック飲料とはアクエリアスやポカリスエットなどの
かなり濃い目のスポーツドリンクで
アサヒのH2Oなんかはちょっと薄まってるハイポトニック飲料で
体内への吸収率がさらによくなる。
べつにアクエリアスを水で薄めても同じ効果です。
566病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:46:27 ID:X78Hm8WZP
567病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:49:20 ID:X78Hm8WZP
568555:2009/07/10(金) 02:07:30 ID:P+Wx2xmt0
>>557
ひさびさに市民競技場で走ってきたけど高校生の練習と重なって
ビュンビュン走る彼らの横をドスドス走ってきたw

>>558
自分はついにランナー膝やってしまいました
今はだましだまし2日に1度のジョギングに減らしてやってますが
もう限界かも・・・
しばらくエアロバイクかな(涙

>>564
自分まさにそれやってます ダイエーとかイオンで売ってる
プライベートブランドのスポドリ粉末を2倍にうすめて作る ウマー&安ー
569病弱名無しさん:2009/07/10(金) 04:24:43 ID:6w1OV4qF0
バームの500mlのペットボトルはどうなん?
570病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:53:33 ID:tEquVRUT0
晴れてきたくさい
走るかな・・・・・
もう腕がこっぺぱんぐらい焼けてきた
571病弱名無しさん:2009/07/11(土) 13:05:40 ID:yCyL2ir40
うん、気がつけば真っ黒になってる
572病弱名無しさん:2009/07/11(土) 13:28:45 ID:VaR15AGl0
こっちは曇りだ@藤沢市
海沿いを走ってくるよ。
でも、暑いだろうな・・・。
573病弱名無しさん:2009/07/11(土) 13:39:01 ID:aLLzggzC0
肌寒いくらいでランニングにはぴったり@札幌
574病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:27:30 ID:fIi0R0x30
これから行こうかな
休日に走るのってなんかだるい
575病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:28:16 ID:fIi0R0x30
これから行こうかな
休日に走るのってなんかだるい
576病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:29:59 ID:tEquVRUT0
これから行こうかな
休日に走るのってなんかだるい
577病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:30:40 ID:tEquVRUT0
これから行こうかな
休日に走るのってなんかだるい
578病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:32:02 ID:fIi0R0x30
さて行くか
だるいけど
579病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:32:42 ID:fIi0R0x30
さて行くか
だるいけど
580病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:16:29 ID:71KdGlwqO
何この連投野郎(笑)
581病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:39:21 ID:qJIxkTheO
↓おかえり
582病弱名無しさん:2009/07/11(土) 16:34:49 ID:/LArNzWV0
ただいま
今日は5kmちょっと走った
膝痛かったし
583病弱名無しさん:2009/07/11(土) 17:58:22 ID:pSdJecZo0
足首のじん帯痛めた (´Д⊂ヽ
584病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:03:44 ID:RVKe3Vdr0
ナイキ+使ってる人います?
I pod繋げて使う奴。

あれ、距離と正確に出るのかな。
585病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:04:09 ID:76wzMv5T0
生還しました
給水なしで14km走ってたら、徐々に汗が出なくなり右手の指が痺れだした
そして延髄のあたりに違和感…
即、ウオーキングに切り替えて半泣きで自販機探し回った

給水大事だね
586病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:19:27 ID:DxNtYA1Q0
音楽有のジョグと、音楽なしのジョグでは明らかに走ってる時の
疲労感が違うんだが、やっぱそんなもん?
587病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:32:15 ID:rOVTxCeZ0
>>584
あれ適当だよ。たまに止まるし。
やっぱりGPSタイプじゃないとだめ
588病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:52:24 ID:HuX8RoYu0
>>586
どっちがどっちなの?

俺は無しのほうが走りやすいかな?
589病弱名無しさん:2009/07/11(土) 21:13:27 ID:d52jNKvI0
>>584
接地時間とピッチで距離を測っているらしい。
なんにも調整しない割りには正確だと思う。

個人にあわせて調整もできるけど、走りながらストライドが変わるようだと調整しきれない。
俺の場合は、1キロ6分ペースのときに、1キロあたり10m未満の誤差。
ペースが変わると誤差が広がるw

まぁ、誤差はあるけど、nikeplusのサーバに記録が残って、総距離が増えていくのが
モチベーションアップになってる。
590病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:17:17 ID:tEquVRUT0
>>585
この時期に給水無しに14kmとか自殺行為だよw
591病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:23:13 ID:tZxYf3Y3O
給水必要ないのは何キロまでだろ
592病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:32 ID:i84TMBcB0
それは天候と体調次第でしょ
593病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:08 ID:2wCO+sl90
>>590
今夜は涼しいから無給水で17kmいけた
594病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:18 ID:rOVTxCeZ0
10kmまでだな
595病弱名無しさん:2009/07/12(日) 03:03:49 ID:YnlPS9by0
夜専門だったけど、チョー久々に18時頃走った。
もう断然、夕方がいいね。夕暮の中、周りに人がいて景色が見えて。
明らかに走るのが楽しかった。飽きずにいつまでも走りたい感じ。
時間ある時は明るい内に走りたいワー。
596病弱名無しさん:2009/07/12(日) 05:45:19 ID:87sSRuRI0
これから走ってくる。by周1ジョガー
597病弱名無しさん:2009/07/12(日) 05:48:17 ID:87sSRuRI0
まだ寝ぼけているのか・・・
週1のつもりが周1になってしもうた orz
598病弱名無しさん:2009/07/12(日) 09:26:48 ID:HwP1KLXB0
>>588 解りにくくてすまん。俺は有の方が楽なんだが、やっぱ人によるのね。
   日曜の朝かー。土曜の夜にしこたま飲む俺にはできんなww
599病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:41:56 ID:5iGxG/B/0
昼間走ったら今日だけはヤバイぐらいバテた
湿度高いときついね・・・
くそーこれからもっと暑くなるし負けてらんねぇー
でも昨年より涼しいと感じる
600病弱名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:32 ID:6xUFpaFC0
今年なんだか涼しいよね。夏本番前にして言うのもなんだけど
601病弱名無しさん:2009/07/13(月) 00:59:36 ID:8C3rt8ZW0
ここ何日か最高だわ。
602病弱名無しさん:2009/07/13(月) 08:39:06 ID:aUimMncRO
ジョギング超初心者です。
午前5時台から1時間あまりかるーくジョギング、疲れたら散歩ということを始めたのですが、家に帰ってくるとだるくて眠くて体を動かす気になりません。
ジョギング中に決して無理をしている訳ではないし、外にいる時は凄く清々しいのですが。
朝食を軽く食べてもこうなります。低血圧な方ではありますが。
とても下らないことですが、怠け者だからなんでしょうか、体力がなさすぎるのでしょうか。あほみたいなこと書いてすみません。
ジョギングをすると仕事がはかどるというようなことを聞いたことがあるのでちょっと自分が情けないです。
603病弱名無しさん:2009/07/13(月) 09:09:36 ID:l3eY9ALh0
何時に寝てるんだ?朝の五時からご苦労だけど

低血圧なら睡眠取らないと・・・
604病弱名無しさん:2009/07/13(月) 09:31:11 ID:u4G/65BJ0
冬場と比べると走行距離が落ちちゃって落ち込むな。
まぁ当たり前なんだろうけど。
みなさんはどうですか?
605病弱名無しさん:2009/07/13(月) 09:57:27 ID:X0tfW+ACP
>>602
走る前に水飲んでバナナでも食べてから行け
606病弱名無しさん:2009/07/13(月) 09:58:18 ID:nqYUn2nN0
>>602
朝ジョグの注意
・体が慣れるまで時間かかる
・起きてすぐ走らないor充分ウォーキングしたのちジョグ
・起きて糖分と水摂取しておく
・早く寝て睡眠時間確保
・無理しない(これからの行動の障害になっては元も子もない)

ジョグは相当量のエネルギーを消費するので眠くなったり体がだるくなるのは
体の当然の反応。
朝のジョグはこれからの行動が控えているので昼、夜ジョグ以上に
疲労コントロールと習慣化による体の耐性が必要です

>>604
気温湿度が高いと落ちるけどこの夏乗り切ると
秋以降グンと距離が伸びたり体軽くなる
暑いから・・・とサボるとこの「夏効果」は得られない
夏ジョグには夏ジョグ特有の良さがあるからそれを楽しむのがベスツ
607病弱名無しさん:2009/07/13(月) 10:17:53 ID:aUimMncRO
>>603
>>602です。睡眠の質が多少悪かったかもしれません。変に早朝に目が覚めていたので。眠くなるの当たり前ですねw

>>605
バナナ今度買ってきます!
>>606
朝ジョグは慣れが必要ということはこれから少しは伸びがあるかもしれないということですね。
一番心配だったことは頑張っても進歩がなからったらどうしようということだったので嬉しいです。
皆様、へたれな質問に素早い回答ありがとうございました。
608病弱名無しさん:2009/07/13(月) 11:25:07 ID:u4G/65BJ0
>>605 です。

>>606
早速のレス、どうもです。
夏場を乗り切る気が出てきました。
ところで、タイムは落ちても冬場を同じだけの
距離を走った方がよいのですか?
またご教授お願いします。
609病弱名無しさん:2009/07/13(月) 11:26:23 ID:u4G/65BJ0
↑↑
間違えました。
私、>>604 です。
すいません・・・。
610病弱名無しさん:2009/07/13(月) 12:18:17 ID:5u06hPFY0
良い歳した体重過多の一般人なんだから無理すんなよw
どこぞのアスリートと勘違いしたかのように走ってると壊すぞ
611病弱名無しさん:2009/07/13(月) 17:58:38 ID:1J9rJeKz0
>>608
冬と同じ距離を夏に走ったら秋口に疲労が残って走るどころではなくなった
自分の場合は
612病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:37:51 ID:yPlQP3pp0
分割して走ればいいでしょう。
613病弱名無しさん:2009/07/13(月) 19:49:12 ID:ReQQW0JC0
ちょっと無理すると、片方の足裏から足首あたりが痛くなるんだが
左右のバランスが悪いのだろうか・・・

修正する方法ってある?
614病弱名無しさん:2009/07/13(月) 20:22:32 ID:KoUMUqSo0
むりすんな
615病弱名無しさん:2009/07/13(月) 20:59:20 ID:nqYUn2nN0
>>608
既にレスでもあるようにw
無理しない、これが一番肝心
その距離に近づける努力は必要だけど
無理しない、焦らない
必ず涼しくなったら夏場のきつかった分持久力と基礎体力がついて
距離タイム伸びるから
616病弱名無しさん:2009/07/13(月) 22:56:13 ID:Tq0cpB0g0
2年ぶりにジョギング再開した。
1時間走って距離はだいたい6kmだった。
ということは速度は100m/s(合ってる?)なんだなあとか考えてた。
あまりに暑くて久々のジョギングだったためちょっと頭が痛いっす。
どうでもいいけどめちゃくちゃ遅いっすよね?俺w
恥ずかしいけどダイエットがんばります!
617病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:00:22 ID:kFhrw2n80
>100m/s
はええええええええええええええ
618病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:02:45 ID:L2Xi8iZ2P
>>616
世界はキミのものだ!m9(・∀・)
619病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:15:04 ID:T40Sgm6x0
>>616
オマエは一人銀河系だ!
ギャラクティカ★
620病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:L8D8mQ3a0
>>616
何コレ?コピペ?
621病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:27:36 ID:jfHOMd0i0
1秒で100m?
622病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:09:10 ID:psZDHwAr0
>>616
2年振りならそんなもんかもしれん。
無理せず頑張れ。
623病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:17:25 ID:rlPoL6g60
真夜中に走ると体に良くないんでしょうか
24〜03時ぐらいの間なんですけれど
624病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:17:49 ID:5ueB8UQR0
>>610
自分に言ってるんですねw
625病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:24:13 ID:vih1+vdO0
>>616の答えを教えてください><
626病弱名無しさん:2009/07/14(火) 00:49:27 ID:WA9mSu++0
>>623 昼間走るより気温も低いし紫外線もないし体にはいいでしょ。
生活サイクルは人それぞれだからシラネ。
627病弱名無しさん:2009/07/14(火) 01:47:22 ID:uBcfvXf6O
>>623
さっき走ったら警察に職質されたよ
そういうのがデメリットかな
628病弱名無しさん:2009/07/14(火) 02:21:58 ID:6t3drArK0
6(km/h)=100(m/min)≒1.67(m/s)
629病弱名無しさん:2009/07/14(火) 07:22:07 ID:W4h/q2/EO
>>616
ウォーキングとジョギング交互にしてたら俺もそんなタイムだww
膝壊さないよう気をつけて
630病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:15:27 ID:yvr9GuNU0
>>627
走ってるのに職質なんかされるのか?

631病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:23:43 ID:IsEjrE+W0
運動するのに常識的と言えないような時間なら、警官に出くわせば職質は100パー受ける。
632病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:30:32 ID:yvr9GuNU0
何やってるんですか?って聞かれたら

見て分からないの?頭沸いてるの?って言ってやれよ。
633病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:41:09 ID:WmhTQBwD0
走っているとバイクで横に並走しながら「なにしてるんや?」と聞かれたことあるよ。
「ジョギング」とだけ答えたらそのまま走り去った。
634病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:45:07 ID:vtbKpRE20
警官も仕事してる地域なら職質するのかもね
大阪某市では目の前で喧嘩してても避けやがる風土
635病弱名無しさん:2009/07/14(火) 10:21:26 ID:H/zrruRI0
パトカーが見えたので隠れたら追っかけてきたことあったな。
結構おもしろいよ
636病弱名無しさん:2009/07/14(火) 10:44:05 ID:D4a5xfaxO
>>632
そういう奴に限って何も言えないくせに(笑)
637病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:07:54 ID:ZdeZ3ZR9O
深夜に黒のジャージと帽子はやめとけ
どうみても変質者だ
638病弱名無しさん:2009/07/14(火) 12:23:22 ID:WA9mSu++0
職質受けるやつは深夜に黒っぽい格好してるに決まってる。
だから、明るい色にしろと言っとるだろうが。

黒系ウインブレは、地味な色の方が恥ずかしくないという理由でどうせ選んでるんだろうが、
ウォーカーはこの時期でもウインブレ着てるヤツいるから、そいつらなら職質もあるだろうな。
639病弱名無しさん:2009/07/14(火) 12:37:51 ID:yvr9GuNU0
深夜に黒で走ってるが、職質はないな。

チャリで走ってるとあるけど、職質って警官の暇つぶしに付き合わされてるようで
気分悪い。
640病弱名無しさん:2009/07/14(火) 15:50:25 ID:h2fL6vbg0
>>513
素朴な疑問だけど、その体重で10kmって膝大丈夫?
172cm60kg後半程度の俺でも10kmとなるとケアしなきゃやばそうって感じだけど・・・
>>631
真夜中や日の出前中心だけど、一度も受けたこと無いわ
明らかに運動してますって服装だと平気だろ
641病弱名無しさん:2009/07/14(火) 16:12:21 ID:cJw8BMLJ0
こんな感じかな?

≪不審者≫      ≪ジョギング≫
太ってる       痩せてる
黒っぽい服      明るい色の服
夏場に長袖      軽装
ノーブランド     ブランドロゴが入ってる
鈍重         軽快な動き
21時以降       往来に人がいる時間帯
642病弱名無しさん:2009/07/14(火) 17:32:54 ID:2XhsaO/x0
おまえさんの勝手な、先入観をしつこく押し付けるなw
643病弱名無しさん:2009/07/14(火) 18:18:30 ID:9JIyt6nn0
>>640
出前中心ってどこの蕎麦屋さんですか?  ってオモタ
644病弱名無しさん:2009/07/14(火) 18:41:16 ID:gZihRz400
金、土とかだと俺も深夜走るけど、今までパトカーや警官と何度もすれ違ったが
1度も職質された事ないな。
ただ職質されたって、ちょっと止められるだけなんだから別にいいんじゃね?
別に悪い事やってないなら堂々としてりゃあいいし、近所で引ったくりとか
ドロがあって巡回してるのかもしれんし。場合によっては職質受けることで
近所で事件あっても、アリバイを証明する場合だってあるかもしれんだろ。
645病弱名無しさん:2009/07/14(火) 19:46:28 ID:WmhTQBwD0
職質は自転車の方が鬱陶しい。確認に時間がかかるからね。
646病弱名無しさん:2009/07/14(火) 19:50:04 ID:ZdeZ3ZR9O
まあ職質が深夜ジョグのデメリットという人がいたから対策を講じただけで
647病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:38:23 ID:vtbKpRE20
夜ジョグで黒い服きて走るとか自殺行為だぜ
648病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:40:01 ID:NHra3NXw0
蛍光が付いてれば無問題。
649病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:40 ID:kClYbJ050
日没後に走るときは、LEDを背中でチカチカさせてるよ。
650病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:59:15 ID:73Tw2+Gl0
なんかここ、黒いウエアが気に入らない輩が昔から張り付いてるな。
651病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:01:43 ID:L8RUpZjJ0
確かに1時間ほど前に河川敷走ってきたが、黒いウェアのひとは
目の前に来るまで見えなくて何度もびっくりした。
自分はリフレクターをつけようと反省した。
652病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:13:15 ID:W4h/q2/EO
俺は夕方走るから全部白
腕には反射板を付けて走ってる

黒い服は本当危険だよ
夜運転してても白よりかなり気付くの遅れるし
653病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:14:35 ID:WmhTQBwD0
ウエアの主流は黒だからな。
654病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:30:21 ID:vtbKpRE20
事故した本人だから一応助言しておく
反射板つければNPだろうけどね
655病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:31:47 ID:UQ9MKaUq0
>>653 え? どこの主流???
656病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:35:59 ID:Vb+vBG8X0
さて、ひとっ走り行ってくるか。

黒いウエアだけどw
657病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:58:55 ID:65sj7xHF0
公道走ってる人は黒NGって感じなんですかね。
自分は大きい公園のジョギングコースなんで全身黒です。
行き帰りのチャリは頭もお尻もライトちかちかさせてますけどね。
狙って黒にしたわけじゃないんですがwまあ気づいたら黒だったですけど。
リフレクター100円ショップ売ってますかね?腕に巻くようなのですよね?
658病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:09:37 ID:S1D9jm+T0
来年の東京マラソン当たったら参加しようと
おもってますけど
この中で出る人います?
自分、まだハーフまでが限界なんですが
これからフル走れるようにがんばります
659病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:16:43 ID:H6dmXQcu0
yameor
やめろ、ばか!
どうなってもしらんぞ。
660病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:47:51 ID:1VAYSAfO0
光るブレスレットでもつければ良いか?
661病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:59:34 ID:Lqf0lM1C0
一箇所ちょこっと光るより白いTシャツ白系パンツはいた方が目立つ気がする
LEDが見えない場合もあるんだし
662病弱名無しさん:2009/07/15(水) 03:47:09 ID:VbZYDRLkO
排気ガスが少ない朝ジョグはやはり空気がいい〜
俺は白の速乾Tシャツに灰色のハーフパンツじゃ
663病弱名無しさん:2009/07/15(水) 06:46:56 ID:kJ9DnKaZO
全身黄色なら白よりもっと目立つ
664病弱名無しさん:2009/07/15(水) 07:28:18 ID:R25dZex30
最近、丹田走行が楽だということに
気づいた。
665病弱名無しさん:2009/07/16(木) 08:25:00 ID:06BlR/ay0
汗はんぱねえ
これだから夏は嫌いだ
666病弱名無しさん:2009/07/16(木) 09:04:10 ID:eo0IWUqI0
丹田走行って結局何?
ヘソの下下腹を常に意識して走るだけってこと?
だから何?って感もあるんだけど
金さんの本みてもイマイチつかめん
劇的にちがうのか?
667病弱名無しさん:2009/07/16(木) 09:54:02 ID:Op2NjIuN0
>666
丹田って言ってる所を、斜め上に突き出す様に走るって
結局背筋を伸ばして、やや前に体を傾け腰を落とさず走れって事だな。
傾けるのは腰から出なく、足首から傾けるのね。勘違いの無いように。

>劇的にちがうのか?
ちゃんとできると、全く違うよ。場合によっては、楽になるかもね。
668病弱名無しさん:2009/07/16(木) 10:07:13 ID:eo0IWUqI0
サンクス
・・いろいろ試してみる
669病弱名無しさん:2009/07/16(木) 11:27:32 ID:XwUHwT7G0
ところで、「ナンバ走り」を現在、実践しているランナーはいるの?
670病弱名無しさん:2009/07/16(木) 11:48:49 ID:PvF+ZWCY0
ナンパしながらは無理でしょ
671病弱名無しさん:2009/07/16(木) 12:45:27 ID:OnCYoUY80
>>669
つまんない。
672病弱名無しさん:2009/07/16(木) 16:04:12 ID:bDvhfHNW0
>>669
オヤジギャグw
673病弱名無しさん:2009/07/16(木) 17:04:43 ID:IKGjraz10
今日いらいらしてたからさぼっちゃった
明日は走らないとやばいな!
せっかく安定して5km走れるようになってきたのに
674病弱名無しさん:2009/07/16(木) 18:14:37 ID:XOQ7JvfH0
>>673
今日はまだまだ時間あるぞ
675病弱名無しさん:2009/07/16(木) 20:20:57 ID:/p2RvJVJO
>>673さぼったんじゃないだろ さぼろうとしてるだけ 走って恋
676病弱名無しさん:2009/07/16(木) 20:24:12 ID:oZJ57rOH0
いらいらの時こそ、走ればいいのに。
677病弱名無しさん:2009/07/16(木) 20:57:19 ID:j8SkS33S0
イヤホンで音楽聴きながら走ろうと思ったんだけど、
走るペースを乱されてすぐやめてしまった。
自分の足音だけでいいや
678病弱名無しさん:2009/07/16(木) 20:59:00 ID:bDvhfHNW0
風の囀りを聞いて、小川の囁きを聞いて、森の合唱を聞いて走るのじゃ
679病弱名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:58 ID:1YfRq9ZxO
>>673
イライラの時こそ走ればスッキリ(^^)
680病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:24:09 ID:B2EYeXdl0
膝痛かったけど、毎日走ってたら知らぬ間に治ってたわ
そんなもんなんだね

ちなみに俺も、いらいらしたときこそ走るかな
ストレス発散の意味も大きいから
681病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:24:21 ID:K82ZLY2x0
>>673の気持ちはよくわかる。つまり飲んだんだな。
俺もそう。今日は走ろうと思いつつ、夕方仕事終わりに飲んでしまう。
そして後悔。今日もそうだ。
682病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:25:50 ID:bDvhfHNW0
自分を律することは難しいね・・・・
仏様にでもすがろうかしら
683病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:26:08 ID:jhFKtdwB0
膝をやってしまって以来エアロバイクに切り替えた つまらんし爽快感がない
ジョギングができるみんな、感謝して走ってね お体をお大事にね
684病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:26:13 ID:9ah4QV0m0
俺はダイエット目的で走り始めたから酒はやめた
ジョギングでストレス発散できるようになるのがベストかもよ
ストレスまみれの管理職(中小)でも、酒に逃げるのはやめることにした
685病弱名無しさん:2009/07/17(金) 07:38:17 ID:up4EI01J0
たまに自分の足音が心地よく聞こえる。
そんな時は調子が良い。
686病弱名無しさん:2009/07/17(金) 09:41:20 ID:ktuWEsqTO
膝痛くても走ってたら治るの?
膝痛くて1週間くらい走ってないけど、今日からまた走ってみるかな
687病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:01:52 ID:IKcGAZzz0
やめたほうがいい。

慢性化するぞ
688病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:05:16 ID:pEayI5Y80
単なる筋肉痛なら大丈夫だが・・・
689病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:28:16 ID:ktuWEsqTO
筋肉痛ではないと思う。
曲げると痛くて普通に歩いたりするには大丈夫なんだけど。 
690病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:36:02 ID:KCR5vbkY0
膝と腰は甘く見ないほうがいい
691病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:40:44 ID:5WwYurCB0
腰やっちゃってそのまま退社した例もあるからなw
体は資本だよ
692病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:57:22 ID:i6+Fh+xeO
膝痛いやつはジョギングせず
ウォーキングしたらいいよ

んで膝の痛み少なくなってきたら少しづつジョギングすればいい
693病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:15:00 ID:ktuWEsqTO
今日からウォーキングしてみます
694病弱名無しさん:2009/07/17(金) 15:56:25 ID:TqdqpJZdO
サイクリングのほうがよくない?
695病弱名無しさん:2009/07/17(金) 17:52:32 ID:+dNd9eOv0
デブならな
696病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:49:00 ID:SNReBTCO0
近所の小学生(♂)うぜー
俺が走ってるとたまに会うんだが、最初少し並走したあと笑いながら遅いね、と言って抜かしていきやがる
あんなスピードで走ったら1キロともたないし

今度からLSD中と書いた紙提げて走るかな
697病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:50:23 ID:5WwYurCB0
でかいマラだして追いかければいい
698病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:55:04 ID:J0PJuEFiP
>>696
警察にLSDを誤解されて職質されるぞw
699病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:59:36 ID:PngxogYW0
>>696
遅くてフラフラ走ってる奴が、LSDなんて貼ってたら
ヤク中にしか見えんぞ
700病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:15:48 ID:XDvtEqXIO
毎回7kmくらいから膝の外側が痛くなる。5kmくらいにおさえて走れば自然と治る?
701病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:17:39 ID:SNReBTCO0
遅いのかな? LSDのときはキロ7分くらいなんだが・・・

LSDって薬だっけ?
702病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:21:07 ID:SNReBTCO0
ここは一つ奴と走ってみるかな!

キロ5分で走れば所詮小学生、
5キロと走らないうちにギブするだろう
703病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:24:49 ID:WljMu5nP0
そのガキは何キロくらい走ってんだろう
704病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:35:50 ID:EYMAO5l10
>>700
ちょうけい靭帯をストレッチ
705病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:37:18 ID:SNReBTCO0
>>703
そのガキはただからかってるだけなのさ
おそらく俺を見つけると、近づいて声かけてるんだろうな
だって追い越してすぐとまってるもん
706病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:40:16 ID:TqdqpJZdO
>>704
長茎?
707病弱名無しさん:2009/07/17(金) 20:11:24 ID:hhzQa4EK0
>>705
やっちゃえよ
708病弱名無しさん:2009/07/17(金) 20:43:40 ID:EYMAO5l10
>>706
腸脛!
709病弱名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:32 ID:5WwYurCB0
そういや日曜走るジョグコースの少年たちは通り過ぎると
「こんちわー!」って言ってくる清々しい少年だけどな
710病弱名無しさん:2009/07/17(金) 21:14:19 ID:PngxogYW0
べつに、696の話だって微笑ましい光景に見えるけどね。

696自身の思考のが、よっぽどガキだよ。
711病弱名無しさん:2009/07/17(金) 21:42:52 ID:RxxHTx0I0
小学生で1500mが4分台ってそこそこいるぞw
712病弱名無しさん:2009/07/17(金) 23:41:14 ID:rYSqSVDuO
さて夏休みで警察の夜間巡回と職質、溜まるガキどものトラブルに巻き込まれないように夜間ジョグいきましょう
713病弱名無しさん:2009/07/18(土) 00:37:48 ID:5YY7EJgY0
俺の場合はそれに犬が加わるな・・・。
やつら俺が犬嫌いなのを第六感で感じるらしく、
シレッと横を通り過ぎようとしても咬み付かんばかりに吠えてくるからな。
最近でかいシェパード散歩させてるおっさんによく会うし・・・。
あんなん民間人が飼ってていいのかよ・・・。
714病弱名無しさん:2009/07/18(土) 01:34:01 ID:xFxGA0Tu0
>>708
おそらくそれをやっちゃった俺には見たくない漢字だ・・・orz
チクショー、コレステロールの関係で走らないとまじでやばいのにどうしたらいいのさ
715病弱名無しさん:2009/07/18(土) 01:41:34 ID:DwZrLWd1O
風邪引いたからジョグ休んじゃったorz
716病弱名無しさん:2009/07/18(土) 07:08:50 ID:zZvMjiw00
>>714
おれは脹脛と腸脛が
何度確認してもどっちがどっちかわからなくなる
717病弱名無しさん:2009/07/18(土) 07:20:37 ID:8Vng0TWs0
一度も止まらず3キロくらい走れるようになった!
718病弱名無しさん:2009/07/18(土) 08:31:54 ID:t27j5MkT0
おめでとうございます!
719病弱名無しさん:2009/07/18(土) 09:49:17 ID:bQcTOPHC0
>>710
そいつもジョギング中で、そう言って抜かすならまだわかるさ
でもただからかってるだけなんだよ
いつも何人かの友達といて、
俺を見つけるとわざとらしく抜かすんだ

>>711
そこそこいるのか?
俺の行ってた中学校は速い奴でも5分だいだったぞ
720病弱名無しさん:2009/07/18(土) 09:51:07 ID:z/1VhZ960
>>713
Qちゃん乙
721病弱名無しさん:2009/07/18(土) 09:56:49 ID:4WM1W5Pz0
>>719
ルートを変える、時間帯を変える、解決
722病弱名無しさん:2009/07/18(土) 10:09:35 ID:bQcTOPHC0
>>721
ルートを変えるのは厳しいかも
自宅から普通の道路に出るまでに30キロはあって、しかもその道は一本道だから・・・

夜は地元のレディースがうるさいし、早朝はヤクザがなんかやってるんですよ
だから昼に走ってます
昼はその小学生がいるけど、
ヤクザに殺されるよりましですから・・・
723病弱名無しさん:2009/07/18(土) 10:50:04 ID:mvW6SnJfO
>>722
普通の道路まで30kmってどんな所だよw

コース変更が難しいなら多少の事は気にしないことだな。
ガキもすぐに飽きるよ。
724病弱名無しさん:2009/07/18(土) 11:32:46 ID:ZgpDAj+F0
なんにでも、ストレスを感じてしまうタイプだな722はw
725病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:23:00 ID:z/1VhZ960
3連休だし3連走でもするかな
しかしジョグしてると夏は体絞れるね
エロいからだと言われた*^ω^*
726病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:27:36 ID:MmWuj/ZI0
3連休だし3連走でもするかな
しかしジョグしてると夏は体絞れるね
ペレストロイカと言われた*^ω^*
727病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:39:49 ID:rsHvZb2H0
3連休だし3連走でもするかな
しかしジョグしてると夏は体絞れるね
ダイオウイカと言われた*^ω^*
728病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:48:35 ID:zLzbfZ4C0
3連休だし3連走でもするかな
しかしジョグしてると夏は体絞れるね
イカ臭いと言われた*^ω^*
729病弱名無しさん:2009/07/18(土) 13:17:22 ID:LDbUJUFGO
まぁ俺は日曜日だけなんだがね
休み…
730病弱名無しさん:2009/07/18(土) 13:34:43 ID:rp1NlJrE0
自演4連発!
731病弱名無しさん:2009/07/18(土) 13:56:37 ID:xFxGA0Tu0
>>726
オーチンハラショー!
732病弱名無しさん:2009/07/18(土) 14:25:20 ID:2Qhsh2mm0
>>725
体だけ見せて
733病弱名無しさん:2009/07/18(土) 14:27:05 ID:nZRuRpXr0
いや、顔も、ハアハア
734病弱名無しさん:2009/07/18(土) 14:45:09 ID:JFUDPcBHO
>>729
おぉ!同士よ!
仕事何? 俺、簿給の塾講だから、昼ばっかり走ってるから無問題だが、海の日に休めないのって損した気分にならね?


だから俺は、月曜の午前中はクソほど走ってやろうと思います
735病弱名無しさん:2009/07/18(土) 14:56:55 ID:Zba6UjOQ0
皆アスファルトで走ってるの?
俺は80kgだからか普通の道路だと膝がきつくて公園にあるトラックでしか走れない
736病弱名無しさん:2009/07/18(土) 15:17:25 ID:eKix0mJsO
アスファルトだよ3kmくらい走ったら足痛くなる
737病弱名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:17 ID:KYQSuyL/O
>>725
女の人?
画像アップよろ!
738病弱名無しさん:2009/07/18(土) 15:53:01 ID:IgRsmsDx0
近所の川の土手道を走ってるが、護岸補強工事でアスファルトになった。
暑くて堪らん。以前の土の道が恋しいこの頃です。
739病弱名無しさん:2009/07/18(土) 15:58:11 ID:O0P+2TDy0
今日は暑いよ。日中走ったら熱中症になるな。
740病弱名無しさん:2009/07/18(土) 17:56:40 ID:oVupn+Vw0
くるぶしの辺り痛くて走れない・・・orz
741病弱名無しさん:2009/07/18(土) 18:36:53 ID:+9sWzEgQ0
この夏、週5で10キロ走ったら体締まるかな?
742病弱名無しさん:2009/07/18(土) 22:17:54 ID:kcogbId40
10キロ走れるようになって、締まるころには冬だろう
743病弱名無しさん:2009/07/18(土) 22:27:04 ID:/CFiuZgP0
>>740
靴があってないんじゃね?
744病弱名無しさん:2009/07/18(土) 22:35:48 ID:TAM/AOUJO
>>741
目安として単純計算してるサイトで1時間程度 10km程度 13日走って脂肪1キロ減。
まあカタボリックにならないように健康的にやりましょ〜
745病弱名無しさん:2009/07/19(日) 00:41:21 ID:EzAyphu00
専用のタイツというかスパッツって効果ある?
今までより楽に走れるなら買ってみようかなと思ってるんだけど
746病弱名無しさん:2009/07/19(日) 02:50:51 ID:z6qd9XCX0
実は俺もハーフタイツが欲しい。見た目がかっこいいのと、体に良さそうなのと、
なにより、今履いてるハーフパンツが太ももにまとわりついて暑い。速乾だけど。
タイツ履く場合は、下着なし?

ゆいいつの心配はモッコリ。
747病弱名無しさん:2009/07/19(日) 07:24:01 ID:lc8f0uS/0
>>746
CW-Xを直履きです。
クールマックス素材の為か下半身スースーして、汗もあまりかかず快適です。
テーピング効果があるらしく、膝と股関節の保護&動作も軽くなってオススメです。(プラシーボ効果?)
748病弱名無しさん:2009/07/19(日) 09:24:33 ID:kGKphIL/0
>>747
腿や脹脛の疲れ具合は非装着の時とどのくらいの差がありますか?
749病弱名無しさん:2009/07/19(日) 10:00:41 ID:SVvuUHho0
>>747
もっこりが透けませんか?
750病弱名無しさん:2009/07/19(日) 10:11:50 ID:dq6y9rE50
>>747
CW-Xとか、スキンズとか、かなりいい値段するけど
耐久性みたいのはどうだい?毎回洗うだろうし。

一年持たないくらいだと、ちょっと高すぎるかなと・・・
751病弱名無しさん:2009/07/19(日) 12:57:26 ID:SVvuUHho0
>>747
汗で股下とか濡れて色変わりませんか?
752病弱名無しさん:2009/07/19(日) 14:28:22 ID:cuciF4s60
もっこりが気になるなら、短パン重ね穿きすればいいんじゃ?
753病弱名無しさん:2009/07/19(日) 15:25:55 ID:BmJYEEHv0
おう、そうだぞ!
ランスカを履いてもっこりを隠せばいいだろ!
754病弱名無しさん:2009/07/19(日) 18:03:36 ID:i8TazOAfO
もっこりに罪はないだろ
755病弱名無しさん:2009/07/19(日) 19:36:39 ID:/7k4xZMDO
速水もっこりみち
756病弱名無しさん:2009/07/19(日) 19:52:28 ID:wWTdiRik0
27歳男で160前後で体重37〜40kg後半ぐらいなんだけど
昼前に自転車で急な坂を上り下りで1時間ぐらい走って
夕方1時間歩きしてたんだけど
たまに走ると太ももの付け根が痛くなって足が上がらなくなる
猫背も酷いから直したいんだけど
金トレしても肉がつかない感じがする
つうか飯食えないんだけど
眼精疲労で食欲が無いのか
運動不足なのか
よくわからん
金ないんで検査ぐらいしかやってないんだけど
甲状腺とかホルモンバランスは問題ないらしくて
飯食ってたんぱく質取って運動しろって言われても出来ねーんだよボケ
なのに周りからサボってるだけみたいな思われててむかつくぜ
757病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:00:21 ID:YpOR0AVc0
皇居のお堀のところでジョギングしながら通行人見てニタニタしてる男がいたwww
竹橋駅近辺のところ。二月あたりかなぁ〜。キモかったwww
758病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:10:45 ID:7CFn1ooZ0
>>757
苦しくてニタニタしてる様に見えただけじゃないかな?
759病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:16:13 ID:jliMlMZX0
脳内麻薬が出すぎたとか
760病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:16:20 ID:ydVMxdz90
>>756
>>37〜40kg後半
そんなに変動するっておかしくね?

>>757
ランナーズハイだったと予想
761病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:49:13 ID:dXng8pAX0
>>756
毎晩酒を飲む。飲んだら食べたくならないか?
762病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:06:56 ID:SVvuUHho0
俺も20代のときは痩せてたな。
中年になったらいやでも太るから
763756:2009/07/19(日) 21:10:37 ID:pk0hBw/Z0
食べる前はご飯2杯とラーメン+餃子ぐらいいけそうなんだけど
食べ始めるとご飯1杯と餃子食ったら吐き気がするぐらい満腹になる
走り出すとそこそこ食えるようになるけど
結局消費したカロリー分だけで
太らないんだよね
腹減って食べたいんだけど入らないつうか
764病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:25:06 ID:vClUUt6g0
胃腸に問題があると太れない
765病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:25:57 ID:2Qjko6Ho0
>>763
たぶん胃が小さいんじゃないかな
間食を増やすとか、あと、運動した後プロテインおすすめ
766病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:33:02 ID:I8M6n2SF0
慣れてないんだったら単なる夏バテや極端な小食による胃の縮小ぽいけど
充分動いてて著しく食べれないなら健康異常を疑う
あーあと、精神的な問題の可能性も
もし精神・健康に問題ないなら筋肉つけたいならプロテインが最も有効
プロテインに牛乳、鶏肉で主食を補助して筋トレするとすぐ分厚くなる
お金ないならコロコロ器具だけでムキムキマンになった例もあるので
少しだけ時間かかるけど問題ない
767病弱名無しさん:2009/07/19(日) 21:58:56 ID:jliMlMZX0
中年の余命で一番短いのは痩せ型だってなってたな。
一番余命長いのがやや太り気味でそれに普通、太りすぎ、痩せ型が続くだとよ
768病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:06:46 ID:0r2vxTX60
ハートレートモニタが欲しいです。
今は走りながら腕に指当てておおよその脈取ってます・・・
769病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:10:35 ID:t6H+OEa80
コロコロ器具ってなに?
770病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:12:54 ID:vClUUt6g0
腹筋鍛えるやつじゃね?
771病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:34:53 ID:Icx48pzy0
冬に膝痛めて走ってなかったんだけど、最近走り始めたら膝の調子が良いし
走るの楽しい。
やっぱり暖かいから膝を痛めにくいのかな?
今走りこんでおけば冬に故障を防げるかしら?
772病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:48 ID:I8M6n2SF0
冬の故障の一つは寒い=体が硬い=ウォームアップ不足にあるから
それで万事おkてなわけじゃないよ
773病弱名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:30 ID:9MDSI/g00
>>766
プロテインパウダーも所詮ただのタンパク質なので、特別筋肉が付きやすいと
誤解を招くような書き方は止めた方がいいぞ。
いまだにプロテインを筋肉増強剤の一種と思ってる奴も多いしな。
774病弱名無しさん:2009/07/19(日) 23:36:41 ID:SVvuUHho0
>>769
車輪のやつ
775病弱名無しさん:2009/07/19(日) 23:55:37 ID:YpOR0AVc0
>>757
苦しがってる表情とニタニタ顔の区別ぐらいつきますよ(笑)。
それに別に苦しそうじゃなかったし。
どこにでも時々いますよ。いかにも意味ありげに含み笑いすることで相手に精神的ダメージ与えて
自分が強くなったかのような錯覚に酔ってるバカw
776病弱名無しさん:2009/07/19(日) 23:56:35 ID:YpOR0AVc0
もっともそういうのって相手に心理読まれてたら自分のバカ晒してるだけなんだけどねw
777病弱名無しさん:2009/07/20(月) 00:17:33 ID:nCVyJWZLO
777ゲッチュ
778病弱名無しさん:2009/07/20(月) 00:39:22 ID:h2hVRmkWO
酒飲みでジョギングしてる奴はプロテインは止めとけえ、
ガンマがヤバイ事なるから。

俺も酒飲みなんで忠告。
779病弱名無しさん:2009/07/20(月) 00:47:28 ID:cWKtbj1N0
>>778
本当の酒呑みは、そんなこと気にしない

が、明日の酒が不味くなる、もしくは走れなくなると言う事なら
聞かないでも無い
780病弱名無しさん:2009/07/20(月) 01:17:10 ID:Qky6rtNN0
二週間くらいずっとスロージョギングでノロノロ走ってたんだけど
今日少し早く走ってみようとしたら、前よりも足が回る回る!
想像以上に早く走れた、嬉しい。
781病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:03:48 ID:r/NLkEpg0
キロ7分ぐらいで11kmぐらいが限界@3ヶ月目
しかもバテにくい夜に走ってみたんだよね
出勤前の昼は8kmぐらいが限界

やっぱこのまま継続していかなきゃ、
みんなみたいにキロ5分とか、
フル走れるようになるのは無理だよな?
スピードがなかなか向上しないんで、ちょっと焦ってるんだ
782病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:09:23 ID:9RbUbfSW0
スピード考える前に距離を伸ばすこと考えた方がええんでない?

夏は乳首がイタイ...明日はテープ貼るの忘れないようにしないと。
783病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:22:26 ID:cWKtbj1N0
>>781
何をしたいか、さっぱり分からん
速く走りたいの? 距離を延ばしたいの?
784病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:29:24 ID:r/NLkEpg0
>>782
そうですね、またーりと頑張ります
距離伸ばすのが、臆病な自分ではかなり勇気いるんですけどね

>>783
すみません、支離滅裂な文章でしたね
結局のところ、両方なんですけど、
まだ歴も短いんで、距離伸ばすことに重点を置いた方がいいのかなぁという、
漠然とした迷いがあるんです
速くなるに越したことはないですけど、
速く走るためには、長く走れるようにならなきゃってことですよね
785病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:40:57 ID:cWKtbj1N0
>>784

走る事に飽き無ければ、スピードを追求した方が良い
逆に飽きてきたならば、スピードをより走る気持ちを大事にした方が良い
そのどっちでもないなら、気分次第で走れば好い、何処までも走れば良い
786病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:56:19 ID:r/NLkEpg0
>>785
ありがとうございます

>走る事に飽き無ければ、スピードを追求した方が良い

これは意味が深いですね
わたしは今のところどっちでもないのでw、
気分次第で疾走しますね、何処までも
787病弱名無しさん:2009/07/20(月) 03:02:01 ID:AS1Qgpkt0
>>779
いいこと言った。
健康なんて関係ねぇ。うまい酒が飲めるかどうかだよな。



ビールは端麗Wにしてるけど・・・
788病弱名無しさん:2009/07/20(月) 03:11:37 ID:9RbUbfSW0
俺は健康気にするけどな。酒大好きだけど。
>>778はプロテインと酒について語ってるんだけど、
>>779>>787もプロテインなんて飲んでないんでしょ?
じゃ、好きなだけ飲めばいいよ。
789病弱名無しさん:2009/07/20(月) 03:50:05 ID:jyvfzDX/0
プロテインも酒も、肝臓をフル稼働させることになるもんね。γ-GTPが上がっても何も不思議じゃないね。
790病弱名無しさん:2009/07/20(月) 08:07:23 ID:aOG8zj290
プロテインでAST,ALTは上がっても、
γ-GPTはほとんど変わらないと思うが・・・
791病弱名無しさん:2009/07/20(月) 10:44:28 ID:tVcuU/df0
>>786
スピードをつけようと思ったら意識しないとあがらないよ。そのためにもスピードを上げる日と
距離を伸ばす日は分けたほうがよい。キロ7分より遅くてもいいから11キロ以上を目指す。
また、5キロのタイムトライアルをする。11キロの半分だから距離に対して不安は無いでしょう。
だから思い切って走れるよ。バテたら区切りのいいところで止めてタイムを計測する。
以外と速いペースで走っているよ。1キロ〜11キロとそれぞれ計り自己新記録を目指したら?
また、キロ6分半、6分、5分半で何キロ走れるか?ってのもある。
792病弱名無しさん:2009/07/20(月) 10:59:44 ID:1U4oszhK0
流石に暑くてグロッキーだなここ最近。
いつもよりペース落として走ってる。
最近走る前にやたら腹がすいて腹がなるww
793747:2009/07/20(月) 11:49:05 ID:Bdk+lwJf0
>>748
スタビライクスモデルを使用していますが、個人的な体感で10〜15%ぐらいは体が軽くなっている感じです。
疲れも翌日に残りにくい感じでオヌヌメです。
ただしサポート力が強い為トレーニングで筋力を付けたい人には不向きのようです。(過保護になる?)

>>749
Tシャツを外に出して着ているので、もっこりはあんまり目立ちませんよ…。(※個人差ありw)

>>750
私はまだ購入して1年未満ですので、耐久性はどれくらいあるか分からないですけど、7ヶ月ほど使用していていますが今のところヘタリはありません。
CW-Xスレの書き込み見たことによれば耐久性は結構ありそうです。

>>751
ブラックカラーのモデルを購入しましたので、汗で濡れても手で触れない限りその境目は分かりずらいです。
なので汗染み等みっともない感じにはならないと思います。
素材のおかげで、下着+短パンよりも涼しく感じます。



794病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:00:59 ID:ixjHUWzC0
ニタニタ男キモイw
795病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:23:47 ID:0G5aDEEdO
>>793
CW-Xのスレあるの?
796病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:58:12 ID:IVTdSlxMO
>>795
しかし、夏場くらい暑いんだしタイツやめてランパンで走れば?
そっちの方が足の筋力も鍛えられると思います。
797病弱名無しさん:2009/07/20(月) 15:24:10 ID:CozJirkkO
>>791

貴重なご意見ありがとうございます!

確かに、今まで漠然としか走ってなかったので、ペース走とかいいかもしれませんね

暑い夏場ですが、トライアルしてみますね
798病弱名無しさん:2009/07/20(月) 19:44:57 ID:ThF953gwO
>>793
おお ありがとうございます スタビはロングですか?セミロングですか?

冬のためにロングのほうがいいのかなぁ?
799病弱名無しさん:2009/07/20(月) 21:10:28 ID:PfOXHObo0
>>798
俺の経験では、神奈川辺りだと、セミロングだから冬寒いってことは無い。
脛なんか寒さに鈍感だし。
寒けりゃウインドブレーカ上下着用すればいいし。

どっちにするかは、脹脛のサポートが要るかどうかじゃないのかな。
800病弱名無しさん:2009/07/20(月) 21:38:56 ID:ksc8597F0
>>795
ランニングタイツってカッコいい?悪い?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027872623/

まだランタイが一般化する前の2002年に立ったスレだから、
こんなスレタイ。
801病弱名無しさん:2009/07/21(火) 09:29:41 ID:lMrxBjG4O
>>799 なるほど ありがとうございます
それでセミロングのほうが脱ぐの楽そうですね
802病弱名無しさん:2009/07/21(火) 15:21:02 ID:JU8WELE20
>>801
夏はCOOLMAX素材のセミロング。
冬はウインドブロックモデルのロングがおすすめですお。( ^ω^)
803病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:43:13 ID:7mAsIXL70
やばい!
もう四日さぼってる

家族と同じもの・同じ量食ってるのにみるみる腹の肉が増えていく・・・
なのに運動もしてない家族は太らない
全くどうなってんだ?
ジョギング始めたのは今年の4月でそのときは171cm74kg、
で今71kgなんだけど、
夏までに70kgはきれると思ってた俺が甘かったな
まあ最初しばらくは1km〜3kmしか走ってないけど
でも最近は5km走ってたんだよな
あと最低週2は走ってた
804病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:44:43 ID:7mAsIXL70
ちなみに中三です
805病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:54:26 ID:7mAsIXL70
あとあとそれまで運動の習慣全くなし
だから最初は嫌でも痩せると思ったんだが・・・
風呂上がりのアイスもやめたしさ
806病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:10:34 ID:HPdj6FD9O
>>803

明らかに運動量足りないでしょ

成長期だろうからアホみたいに食うだろうし、
ダイエット目的なら毎日走ったほうがいいかもよ

807病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:16:02 ID:7mAsIXL70
>>806
そうか・・・
でも膝の痛みがとれるのに一日は休憩入れないと、きついんだよな
毎日走るんだったら三キロくらいに落とさなきゃきついかも
808病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:20:01 ID:rkr14phm0
早く走りすぎなんだよ
ゆっくり走りなさい
809病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:22:37 ID:VY7FJN540
5kmを何分で走ってるんだろう?
810病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:29:56 ID:PVsHOkuP0
体重落としたいなら、距離よりもスピードよりも、時間が大切。
ゆっくり長時間続けなされ。
811病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:32:33 ID:7mAsIXL70
>>809
一番早かったのは36分28秒
自分ではゆっくり走ったつもりもなく、早く走ったつもりもなくといった感じ
812病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:37:06 ID:VY7FJN540
>>811
おぉ、さっき俺が走ったタイムとほぼ同じだw
36’12”

タシカに特に早くは無いな。でもそれで膝が痛くなるんなら、一旦歩幅を小さくしてみると
いいかも?いまより遅くなるだろうけど、膝への負担は減るはず
813病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:08:39 ID:7mAsIXL70
>>812
歩幅か〜
今はちょっと歩幅を広くして、回転をゆっくりする走り方
初心者は歩幅を狭くして、回転をはやくするピッチ走法が向いてると聞いたけど、回転がはやいぶん呼吸もそれにあわせなきゃなくて、自分には合わなかった 
でも歩幅狭く回転もゆっくりでいけばいいかな
814病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:16:06 ID:HPdj6FD9O
足に意識がいきすぎてんじゃね?

腰回転させるような走り方したら、足が勝手に前にでるでしょ?

あと、着地がかかとからいってるなら、走り方変えたほうがいいかもね
上半身が回転するから、下半身も前に出るわけで
815病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:49:52 ID:QNHneBXt0
中学生でしかもジョグ初心者。言葉使いを考えたら?
みんな10も20も年上だと思うぞ。かわいげのねーやつだ。
816病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:51:40 ID:Qk7djuI5O
腹の脂肪落としたいんだけど
ジョギングはやはりゆっくり時間かけて走ったほうが腹にも効果ある?
817病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:52:11 ID:7mAsIXL70
>>815
まだ敬語はわからない

818病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:54:07 ID:PVsHOkuP0
>>817

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
819病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:55:32 ID:7mAsIXL70
>>815
それはつまり謙遜しなさいということ?
日本は年功序列のが激しい国だと聞いたことがある
820病弱名無しさん:2009/07/21(火) 18:59:48 ID:7mAsIXL70
ご飯を食べました

ご飯を食べりました
と間違えたりする
821病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:08:25 ID:OUUg0TFq0
ジョギングしようと思ったら雨
ジム行くかなぁ・・・
822病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:09:14 ID:koyPX/vA0
とりあえず、
ID:7mAsIXL70が池沼だということはわかった。
823病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:15:39 ID:xbdZy+jP0
>>819
>日本は年功序列のが激しい国だと聞いたことがある
それはつまりチョンという事か
日本語が不自由なのも分かる
824病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:30:33 ID:7mAsIXL70
だからといって馬鹿にするわけじゃないよね
あとチョンでもないし、池沼でもない
中国人だよ
名前はイエファンシンという
825病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:42:35 ID:lMrxBjG4O
メタボリック中学生

あなた本気で闘った事ないでしょ?
826病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:44:18 ID:7mAsIXL70
>>825
肉体的にはあるけど・・・
痛いだけだから言わない
827病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:44:50 ID:gc8AjRzW0
>>815
顔も見えない匿名掲示板で礼儀云々を説かれてもって感じ
ネット上での言葉遣いなんて気にしてる方がアホくさいわ
828病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:45:05 ID:PVsHOkuP0
俺はいつも見えない敵と闘ってる
思考を読む電波を飛ばしてくるやつがいるんだ
829病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:56:14 ID:OUUg0TFq0
外でジョギングする人で、ダンベル持ってる人がいるけどあれってどうなの?
というか、あれは何をしてるの?前腕を鍛えてるの?
830病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:03:42 ID:jF0tvtMT0
>>807
おっさんかよ
831病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:06:59 ID:PVsHOkuP0
>>829
ダンベルじゃなくてこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/traipara/460099/1810671/
を持ってるっていう可能性は?
832病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:07:14 ID:HPdj6FD9O
おまいら、厨房叩くのヤメレw
敬語なんて使えねーよ、今のゆとりワールドでは

ちなみに敬語は、国語の中3で習うわけで


でもまぁ、アドバイスしてくれてる人もいるんだから、謙虚さは持ってほしいよな
833病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:07:44 ID:Ri4D7UcbO
>>829
腕振りを強化するワケです。
疎かにされがちですが、特にフル終盤や上り坂には腕振りが有効な手段です。
834病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:11:36 ID:7mAsIXL70
すみません

敬語はまだ不完全だけど、
失礼な言葉は使わない
835病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:24:25 ID:xbdZy+jP0
>>828
歯の詰め物治すといいかも

>>831
こんなのもあるのか。色々あるんだな。
ただ俺も実際普通のダンベル持って走ってる奴見たことある。
やっぱ走りながら筋トレ?とか思ってるんじゃない?
836病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:41:50 ID:OUUg0TFq0
>>831
>>833
にゃるほどね
837老華僑:2009/07/21(火) 21:11:54 ID:1spQ9e5K0
>>834
?的名字怎麼寫?
838老華僑:2009/07/21(火) 21:13:40 ID:1spQ9e5K0
打繁体字就不行,
839病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:15:33 ID:mnpIxaOs0
ジョグし始めたころ鍛えようと思って1キロの鉄アレイ両手に持って走ってたな。
今じゃ長い距離走りたいし邪魔くさいから鉄アレイはおろか携帯すらもっていかないなw
840病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:18:21 ID:69FLefMV0
>>827
根性無が言いそうなセリフだな
841病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:21:09 ID:8BZ5+0PW0
携帯なんて持って走ってる人いるの???
842病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:49 ID:VY7FJN540
>>841
相葉w
843病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:53:06 ID:n2Pu0sLtO
相葉君の持ってる携帯ケースauの販売員やってる人に貰ってきたw
今日雨で走れなかったから明日使用してみよ。
844病弱名無しさん:2009/07/21(火) 22:32:38 ID:+u2rJl+q0
7mAsIXL70の厨房さにワラタ
845病弱名無しさん:2009/07/21(火) 22:51:38 ID:7di0M0620
つ夏休み
おさんスレにくるから・・・
VIPで遊んどけw
846病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:29:49 ID:vlrAPXBP0
>おさんスレ
だな。俺40になったけど、このスレではひよっこだろう。
847病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:20 ID:U3qDfinF0
えええええええええええええええええええええええええw
848病弱名無しさん:2009/07/22(水) 04:01:51 ID:teK6TX+B0
けいちょうじんたいえん、だっけ 
あれやったぽくって2週間近く休んでたが
先ほど久しぶり走ってきたぜええ

けがするまえは1時間9km走っていたが、今日はゆっくーり橋って
5km40分
やっぱりエアロバイクより全然気持ちいいなぁーーーーーーーーーーー

おまえらもひざには注意して走ってね
849病弱名無しさん:2009/07/22(水) 06:26:22 ID:5s3a60P20
318 :マジレスさん:2007/07/15(日) 12:41:19 ID:

会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ 
あんたの言うことなんか誰も信じないよ〜ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお〜ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう〜ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!死ね死ね死ねぇぇぇぇぇ
850病弱名無しさん:2009/07/22(水) 07:02:35 ID:LT2e5gsTO
朝ちょうど雨やんでたぜ
涼しかったからいい感じに走れた
今日も健康〜
851病弱名無しさん:2009/07/22(水) 07:07:44 ID:+d+jD6Bt0
>>850
よかったね〜。
こっちは朝起きた時は雨も降ってなく涼しくて、こりゃージョギング快適だなーと
思ってたがモタモタしてるうちに、今土砂降りなっちゃった。
まいったな〜・・・。
852病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:52:23 ID:EtAs7T4R0
首にガーゼタオル巻いて走ると
日焼け予防と目に染みる汗拭きなど
なかなか便利だと気づいた。
853病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:59:18 ID:ByrLOkns0
>>840
ネット弁慶っていい言葉だと思うんだけどな。
逆を言えば実生活では分をわきまえてるってことでしょ。
なんか微笑ましいじゃないか
854病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:06:51 ID:ByrLOkns0
ああ、関係ないことだけ書き込んでしまった…

俺は非常に汗っかきで、ヘッドバンドやタオルを巻いていても
すぐにぐっしょり濡れて気持ち悪いわ冷たいわで大変なんだが、
以前どっかのwebサイトで、「頭に巻く雨どい」なるモノを見かけたんだ
断面形状が薄くて細いU字状になっていて、「汗を吸う」んじゃなくて「樋で受けて後方へ流す」っていう商品。
商品名や閲覧ページを失念してしまってなかなか見つけられないんだが、どなたかご存じないだろうか?
855病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:11:23 ID:/1Jr8iS/0
グローブってなんのためにするの?
冬場は防寒のためってわかるけど、それ以外の季節は?
856病弱名無しさん:2009/07/22(水) 13:43:38 ID:8rkLzxDBO
>>855今、小室とマークとKEIKOが熱い!
857病弱名無しさん:2009/07/22(水) 14:05:32 ID:26GFogme0
>>855
今の時期そんなの見たことないけど、
あえて言うなら、日焼け防止。
手タレならありえるんじゃないの?
858病弱名無しさん:2009/07/22(水) 14:11:23 ID:WoivQPub0
>>854
あったぜ。こういう検索ゲームはつい釣られてしまう。
http://www.ytennis.com/tennis/stocks/ac/stocks/cat/350/sid/2237/
859病弱名無しさん:2009/07/22(水) 14:13:58 ID:5rMzApnU0
リック背負って走ってる人いますか?
860病弱名無しさん:2009/07/22(水) 14:49:45 ID:ZJXCYwsUO
急に心臓痛くなった人いますか?

息吸ったらちくちくする
861病弱名無しさん:2009/07/22(水) 15:03:56 ID:s935J+3v0
至急病院へ。
862病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:11:39 ID:agar5KR90
いつものコースに肥料作ってるとこがあって、
そりゃもうひどい臭いだったが、どういうわけか今日は臭いが消えていた
863病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:25:05 ID:05jKtfWqO
答.風向き
864病弱名無しさん:2009/07/22(水) 16:35:25 ID:agar5KR90
>>863
いや、風向きとは考えにくい
走ってる道のすぐ脇にでっかい肥料の固まりがあるんだよ
865病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:56:17 ID:5rMzApnU0
ヒント:日食
866病弱名無しさん:2009/07/22(水) 19:29:54 ID:ByrLOkns0
>>858
そう!それ!それだwwwすげえwwwありがとう
テニス用品か…ランニングやジョギング用品でずーっと探していたから見つからなかったのか
というか俺は何のはずみでテニス用品なんて見たんだろう…
改めてよく見るとこめかみのあたりから排水なのか。
後頭部か耳の後ろあたりから排水だったら良かったんだけどなー
ま、いいや。ダメ元で買ってみることにしよう
867病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:16:24 ID:8rkLzxDBO
>>859
ザックならせおってるオ
868病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:33:58 ID:s935J+3v0
ナップサックならせおってるオ
869病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:37:01 ID:hnmEKut+0
君も今日からは 俺達の仲間 ♪
870病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:41:33 ID:/1Jr8iS/0
>>866
届いたらレポしておくれよ
871病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:43:46 ID:Uk6t0taH0
ちょっくらいってくる
872病弱名無しさん:2009/07/22(水) 21:59:52 ID:Uk6t0taH0
疲れた。死ぬ
873病弱名無しさん:2009/07/23(木) 09:36:46 ID:xonLfEOu0
ジョギング用のオススメの万歩計みたいなヤツってありますか
874病弱名無しさん:2009/07/23(木) 11:02:49 ID:P0qenV+O0
万歩計なんてどないすんの?
875病弱名無しさん:2009/07/23(木) 11:17:36 ID:sO4TXXOEO
>>873
iPod+NIKE+のシューズ+センサー オヌヌヌ
876病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:09:00 ID:Rtb2/Hwd0
http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20090723.html
このリストバンドほしい
877病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:25:57 ID:rQ0uWYm1O
キモヲタ共が
878病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:35:25 ID:pGXByjAx0
>>876
宣伝乙

いらねーよ
879病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:55:39 ID:FXNJ3N/o0
鍵がジャラジャラしないのはいいな。でもウエストポーチでいい気がする。
880病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:18:30 ID:1/I15BJZ0
小銭とか鍵入れられるリストバンドなんて、昔から
いっぱいあるじゃん
881病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:27:18 ID:rFmUZ9Lc0
小銭とか鍵なんてティッシュにくるんでポッケに入れときゃいいだろ
882病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:39:20 ID:FXNJ3N/o0
だが走ってると妙な刺激にイラッとしたりする。眼鏡すらムカついたりするのは俺だけだな
883病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:45:30 ID:4s1NOzQ0O
雨かよ
884病弱名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:45 ID:jGA3+/wpO
>>881
お前は俺か!
885病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:13:59 ID:FfOwgEAAO
>>882
眼鏡はレンズに汗つくとヤバい
886病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:05:23 ID:njyjm+oe0
男のジョガーって、化粧水とかつけていらっしゃいますか?
887病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:21:07 ID:oSlXQqXx0
冬は乾燥するのでつけますよ。
888病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:46:08 ID:CLRt8Mp40
明日も雨じゃーん ガックリ
889病弱名無しさん:2009/07/24(金) 03:37:12 ID:6mTL6X2E0
>>884
俺はお前か!
890病弱名無しさん:2009/07/24(金) 04:45:28 ID:p3b/2k0N0
>>886
何故敬語もどき???
891病弱名無しさん:2009/07/24(金) 10:41:30 ID:ZOYpOoiZO
>>886
私はつけていらっしゃいません
892病弱名無しさん:2009/07/24(金) 16:42:28 ID:3YGWSWPy0
>>875
どゆこと?
893病弱名無しさん:2009/07/24(金) 19:52:00 ID:L/PRw/KaO
>>892
あ ごめんNIKE+には萬歩計ついてなかった…
894病弱名無しさん:2009/07/24(金) 21:02:33 ID:++zPGWEx0
皇居のニタニタ男www

キモッWWWWWWWWWWWWWW
895病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:05:36 ID:oSlXQqXx0
VIPでやれ
896病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:08:59 ID:2QCxLfAG0
今日久しぶりに5キロ走ろうと思って意気揚々と出発したら3キロでバテタ。
てか気持ち悪くてへたり込んでしまった。確実に熱射病ですね。

皆、無理しやさんなよ!
897病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:13:09 ID:p3b/2k0N0
それは熱射病じゃなくてグータラ病でしょ?もっと普段から走ろうね。
898病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:25:05 ID:vEIocWNj0
毎朝走りこんでるが、
仕事中の眠気がハンパねぇよ
だいたい、16時ぐらいに眠りたくなる
デスクワークなんで、営業みたいにサボれない

おまいら、眠気対策とかしてないの?
899病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:35:02 ID:ZOYpOoiZO
30分昼寝するといいぞ
900病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:41:48 ID:x8MWRae10
目が悪い人は眼鏡して走ってる?
早朝走ろうかと思うんだけど朝からコンタクトしたくなくて、眼鏡かなーと思うんだけど
ずれたりして危険かな?
901病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:44:13 ID:8rsSxwVG0
ちゃんとフィットした眼鏡なら何も問題はない
902病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:59:48 ID:iixOEc7PO
目がシャキを目から飲むといいよ
903病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:14:13 ID:cR7FSTKD0
>>900
オレは1day使い捨て、UVカットのを使ってるよ(ふだんはメガネ)。
付けたままシャワー浴びると眼にひっつくから、走ってシャワー浴びる前にはずしている。
少々もったいない気もするけど、1dayだし、そんなもんかな、と割り切ることにしている。
朝起きて、顔も洗わずすぐコンタクト入れているけど、問題なし。
冬はメガネで走っていたけど、今時は汗でずり落ちるのと、やっぱり紫外線が気になるので
コンタクトのほうがいいと思う。
904病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:46:49 ID:E24oPvg10
今日(というか、すでに昨日か)走りたかったが大雨で行けず・・・
905病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:25:26 ID:YZIxmaHa0
膝やって10日間 再開した やっぱりキモチイ!
906病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:59:59 ID:LSvOE+xP0
>>905
10日間で治ったのか? 完全か?

俺もちょうけいやってもたので早く走りたいお
907病弱名無しさん:2009/07/25(土) 13:47:03 ID:IidnKszW0
>>900
俺は裸眼で走ってる。
たいてい河川敷だからあまり障害物もないし。
夜に歩道走ると見えなくて危険だけど。
908病弱名無しさん:2009/07/25(土) 15:38:51 ID:esOs9NIy0
5日さぼったら体力落ちますか?
普段5km走ってる者です
909病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:03:25 ID:omUTTRLF0
走り方というか、走る勘処みたいの忘れない?オレはそれがイヤで開けても2日にしてますが。
910病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:05:34 ID:IidnKszW0
そうそう、走るリズムを忘れるよな
しばらく休んでから走ると、手足を振り回して無理矢理走ってる感じになる
胴体で走る感じが掴めなくなる
911病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:19:57 ID:qZ4MzIaM0
未だに胴体で(上体で?)走る感じがわからない俺はどうしたら・・・?
最近5k程度走れる様になった初心者です。(1ヶ月目くらい)
912病弱名無しさん:2009/07/25(土) 17:47:21 ID:2LB8JB3aO
胴体で走る
って体幹で走るってこと?
913911:2009/07/25(土) 18:10:01 ID:LPB9jo670
なんとなくだけど、腕を振ることで上体をひねる→その反動で脚を出す感じ?

今、それを心がけて(特に腕振り)5k走って来たが、スピードも疲労感も変わらないw
ただ一つ違っていたのは、乳首が痛い。無駄に上体振ってただけか?
914病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:41:41 ID:wNIMsidt0
なんか良さそうなアドバイス。次気にしてみようと思って読んでたら
最後で笑った。乳首お大事に。
でも試しに真似してみますw
915病弱名無しさん:2009/07/25(土) 19:10:47 ID:c/eCdIs20
BS-TBSのラララRUNって見てる?
916病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:57:44 ID:NWYyq60s0
>>913
胸張って腕を振れば乳首も擦れるよ。
特に夏場は、汗でウェアが身体に貼りつくし。
ドラッグストアでキネシオテープを買って、小さく切って貼るといいです。

体幹走りができると、自転車でギアを一段軽くしたような感じになるよ。
それで重さを感じずに足がくるくる回りだす。

ためしに少し歩幅を狭くしてみたらいいかも。
917病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:27:07 ID:YZIxmaHa0
>>906
うーん、わかんない でもコレステロールの問題で
走ってるから走らずにはおれないし
今まで1時間で9kmぐらいのスピードで走ってたけど
もうやめて7kmを1時間10分ぐらいの超ノロノロペースにした
しばらくこの速度で続ける
918病弱名無しさん:2009/07/25(土) 22:36:22 ID:616pxQ6DO
>>908
遅筋は維持されやすいから寝たきりじゃ無いならそんなすぐ落ちないですよ
トレーニングしてから5日間とかなら逆に筋肉は最高の状態に回復して何時もより走れると思います
919病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:30:20 ID:U63RflSt0
まーた雨じゃねーか
今年は寒い上、梅雨が長すぎ
もう7月も終わろうとしてるのに
920病弱名無しさん:2009/07/26(日) 12:59:43 ID:AN1B76Ls0
>>919
俺北海道住みだが、こっちもだ
今は降ってないけど厚い雲が・・・
921病弱名無しさん:2009/07/26(日) 14:08:35 ID:2L7T/AJ6O
東京超晴れで暑い・・・・
922病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:01:50 ID:UYsC1VVh0
>>820だがしばらく雨降らなそうだったから、たった今走ってきた
5km 36分15秒
後半2kmとばして、これでも自己ベストw

んで質問なんだけど、なぜ前半より後半の方がとばせるんだろうか? 
923病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:34:03 ID:jFXeCIMQ0
後半の道中に、可愛いお姉さんがたくさんいるから。
924病弱名無しさん:2009/07/26(日) 17:31:13 ID:U63RflSt0
近畿はすごいよ
1時間毎に集中豪雨&雷と曇りの繰り返し
ったくひでぇ天気だ
925病弱名無しさん:2009/07/26(日) 17:42:01 ID:1oX8Efae0
>>922

しっかりとウォーミングアップしてから走れば最初からとばせるよ?
926病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:35:05 ID:UYsC1VVh0
>>925
軽いストレッチと1.5kmのウォーキングしかしてないからな・・・
俺の場合最初とばすとすぐバテてるんだよ。あと走りはじめは膝と左股関節が痛む
後半はなんか惰性でいけるんだけどな
痛みも落ち着いてくるし
927病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:43:37 ID:1oX8Efae0
>>922
人それぞれだね すまんかった

じゃあウォーミングアップに3k程度の軽いジョグを・・・

928病弱名無しさん:2009/07/26(日) 19:36:28 ID:GbIDure+O
膝痛くなった人いる?どのくらいで治りましたか?
929病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:03:31 ID:IAldLueY0
三日
930病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:55 ID:1FjdPvaUO
>>928
かれこれ二ヶ月治ってない
痛み少なくなって走ったら再発したしww
931病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:51:41 ID:DYm1qBqM0
俺は福岡に住んでて一時避難勧告まで出たんだけど
さっき小降りになったから買い物に行ったら、走ってる人に出くわしたよw
932病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:52:44 ID:ID3wZhMoO
10日たっても治らん
走りたくてしょうがないウォーキングもしたらあかんか?
933病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:28:23 ID:VF1BwD380
最初の5kmまではウォーミングアップだと思っていた・・・
934病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:57:44 ID:8QtGvVW40
>>931
福岡住んでるけど、今日も走ったよw
935病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:07:43 ID:flOsWyS30
雨うぜえなぁ
936病弱名無しさん:2009/07/27(月) 04:20:27 ID:hnNIh0Bt0
久々に雨が上がってたので走った
汗びっしょりかくってのは体の毒素を抜いてる作業に感じて気持ち良し
937病弱名無しさん:2009/07/27(月) 09:35:58 ID:mEu6WVPHO
筋力不足の膝痛は走ってるうちに治るって本当?
938病弱名無しさん:2009/07/27(月) 11:08:03 ID:AoRqkwt/0
初めて乳首が痛くなりました。
メッシュのシャツが原因だと思います。
走った距離は11キロです。
939病弱名無しさん:2009/07/27(月) 11:33:20 ID:q6ey7MxFO
>>937
筋力不足=運動不足だからね
荒療治もいいけどかなり痛むなら筋トレとウォーキングが無難でしょ
940病弱名無しさん:2009/07/27(月) 11:36:08 ID:xqAT8O700
乳首が痛気持ちぃーーー
941病弱名無しさん:2009/07/27(月) 15:46:42 ID:mEu6WVPHO
膝の筋トレならスクワット?うちはど田舎なんでジムとかプールないんです
942病弱名無しさん:2009/07/27(月) 19:09:21 ID:nQ2i+xdg0
週間天気予報ずっと雨かよ・・・
943病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:54 ID:4hkdbnG+0
ジョギング用の雨がっぱとかあるのかなぁ
944病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:14 ID:adssTm7g0
>>943
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/around-sports/cabinet/asics5/xtg162.jpg

こういうのならあるけど、ゴミ袋かぶるのと何も変わらないよな
945病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:28:00 ID:fO4S3TrD0
雨でも走る。帰ったら湯船に直行
946病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:28:25 ID:UBRV4BEkO
やっぱり音楽聞きながら走らないとスピード出ない
iPodかPSP買おう
947病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:36:59 ID:/S5/6tPo0
お前のその携帯で充分ジャマイカ?
948病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:06:40 ID:kGQewVgi0
ミズノのアームバッグほしいけどずっと品切れ。
いつになったら解消するんだろ。
949病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:10:48 ID:adssTm7g0
アームポーチはかなり邪魔だぞ。
俺のはナイキのだが、ベルトはゴワゴワするしiPodは入れづらいし
後悔してる。
950病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:14:36 ID:bFqSdcRv0
俺なんか今日100円ショップで買ったぞw>アームポーチ
邪魔じゃないけど、締めないとずり落ちそうだし、締めすぎると血流が制限されそうだし
で、使いにくいw

まぁ100円だから損した感がないのが幸い。

951病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:47:12 ID:cViAsWoq0
そりゃ100円で大後悔して、頭を床にこすりつけて悔しがったりしたら怖いな
952病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:56:15 ID:s8dub4pu0
23時くらいに走ってきた。
首から流れ落ちる汗がキモチイイ!
…横をパトカーが鈍行で通り過ぎていった。
953病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:00:52 ID:gPwGP0ar0
>>952

中指立ててやれ
954病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:09:29 ID:yiH7wohd0
職質で時間とられない限りは、パトカー流しててくれた方が安心だけどな。
遅くまで仕事お疲れ様じゃん。
チェックはしたけどあやしくないと判断されたんだろ。
955病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:26:49 ID:gPwGP0ar0
酔っぱらってのジョギングは、やっぱり危険なの?
なんか酔った方が無性に走りたくなる
956病弱名無しさん:2009/07/28(火) 05:30:16 ID:cZH4LJmJO
>>955
一過性のものですぐ後悔すると思われる
俺も昔仕事前によく酒を飲んだものだ。
957病弱名無しさん:2009/07/28(火) 09:28:16 ID:gTcyXVl40
俺はアームポーチつけたら
フォーム崩して
脚おかしくした。
あれはじゃまだな。
リックみたいのがいいな
958病弱名無しさん:2009/07/28(火) 13:33:31 ID:qetkmERj0
北海道晴れてきた!

走ろうかな
959病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:02:30 ID:mz1r0qr10
>>958
こちら函館!こっちも晴れてきた!
960病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:08:09 ID:qetkmERj0
やばっ!
ジョギングシューズ洗ってたの忘れてた

よし! 明日走ろう
961病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:10:02 ID:qetkmERj0
>>959
やっと晴れたかって感じだよな
962病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:13:24 ID:8d7Nc2rt0
こちら沖縄
暑くて溶けそうです・・・
963病弱名無しさん:2009/07/28(火) 17:40:30 ID:87BXi24+0
関西はここ2週間雨と曇りで鬼湿度
他の都市の天気マークがうらめしい
8月上旬まで梅雨明けないとかお天気キャスター吼えてるし、
ほぼ夏死w
まぁ走るけどさー
964病弱名無しさん:2009/07/28(火) 17:43:31 ID:qetkmERj0
いまどさんこワイド見てる

昼少し晴れるっぽいな
その他は曇りだ
965病弱名無しさん:2009/07/28(火) 20:58:51 ID:kMso8eQ7O
北海道の諸君 地震大丈夫かい? 気をつけて走ってね
966病弱名無しさん:2009/07/28(火) 21:15:40 ID:B147X6IR0
>>944
俺がもってるやつだwwww あんまり意味ないw
967病弱名無しさん:2009/07/29(水) 06:17:57 ID:1GVQ0qfwO
レインウェア 半袖とレインキャップはゴルフ用がマシかもね
968病弱名無しさん:2009/07/29(水) 11:56:52 ID:wzK+/fT70
今日は午後から走ろうかな
969病弱名無しさん:2009/07/29(水) 14:09:33 ID:KapQaKr60
>>965
お声かけどうもありがとうございます。
だけど今朝地震の事を知ったよ、
ちょうどその時、自分はジョギングしてました(呑気)
皆に聞いても体感せずに、逆に遠方の親戚やらご家族やらが
心配して連絡受けた結果、地震に気づいた者もいました(呑気)
970病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:24:56 ID:wzK+/fT70
今キロ7分保って走る練習してきたが3キロで限界だった・・・

やはり前半からこの速度はきついんだよな
いつも5キロ走ってるときも前半はスピードにのれないけど、後半2キロくらいはキロ7分切れる
971病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:30:20 ID:jFIAuVMWO

ふーん、だから?
972病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:58:47 ID:5LoG7D/TO
晴れなら毎日走るのに…
今日も雨かぁ
973病弱名無しさん:2009/07/29(水) 16:26:42 ID:jv65t1Nu0
キロ7分って相当遅いぞ
974病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:36:32 ID:wzK+/fT70
>>971
「だから?」って・・・それだけですよ。そしていきなりその態度何?

>>973
把握してます。今週始めたばかりです。
975病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:55:10 ID:jv65t1Nu0
LSD(別名:おじいちゃん走り)であればいいんじゃね
976病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:23:03 ID:5HUBM/xg0
キロ7分は遅くないよ
977病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:37:05 ID:cgX8wCeu0
速い遅いは価値観の違いだな。
978病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:39:20 ID:ScnfhMmP0
>>977
いや、性の不一致だよ
979病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:07:29 ID:vjX/nVc40
あんまりタイム気にせずに、距離伸ばしたほうがいいんじゃね?
10kmくらいいけるようになったら、また5kmでタイムトライアルしてみれば
良い。

あと、ジョグのあとに「流し」やると早くなるらしいぞ、受け売りだけど・・・w
980病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:08:05 ID:Mb4KDRJKO
>>970
遅くてもいいから一時間走れるようにがんばれ!
981病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:53:19 ID:PShQABzxO
別におめーらアスリートじゃないんだから速い遅いなんてこだわんなよ
982病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:00:52 ID:3YeFSurcO
>>975
おまい、LSDバカにしてるだろ?
ていうかLSDの真の意味と効果知らないな!
983病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:34 ID:o3P7GqgC0
みなさんなんかすいません

アドバイスどおり頑張ります
5kmは今のところ、一番早くて36分15秒なので・・・
まずはタイムより距離走ることを頑張ります
984病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:28:56 ID:ScnfhMmP0
         ハ_ハ 
        ('(゚∀゚*∩ 
    <ヽ〜、 ヽ  〈
    ( 、` ` .ー-ヽ_)--―_ー- 、 ≡=-
     \丶`、 ^ _ - _ - _ l  ≡=-
      //`n _-  - _,ヘ,ノ ≡=- 
.      〈/ //    ̄ ̄  ヽ\        
        〈/           \>    ├``├``├``├``├``├``・・・
985病弱名無しさん:2009/07/30(木) 03:05:19 ID:kgLPE6wL0
タイム工場を狙うなら、呼吸や足が「きつい!」って状態でガンガン走らないと無理だよな?
986病弱名無しさん:2009/07/30(木) 04:34:54 ID:UFnnNCCR0
最初は少し上でも十分だよ。
987病弱名無しさん:2009/07/30(木) 21:45:14 ID:sdQkpxyu0
>>984
お盆が近いな。実家にもシューズ持ってかえろう。
988病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:53:29 ID:B/HFJ7Tb0
      ハ_ハ
    ('(゚∀゚*∩  
 <`ーィ ヽ  〈    ≡=-
  (  _>ー ヽ_) -、
  )ノ      Ooヽ ≡=-
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=- パカラッ
  〈/  //    ヽ\       パカラッ
    〈/      \>
989病弱名無しさん:2009/07/31(金) 02:49:07 ID:bEqgmdxK0
手放しで馬に乗ると振り落とされて骨折するぞ。
990病弱名無しさん:2009/07/31(金) 12:04:19 ID:/X9xmAUp0
明日から実家行く
991病弱名無しさん:2009/07/31(金) 12:07:57 ID:/X9xmAUp0
今日は三時くらいから走るかな
明日に備えて6kmくらいにしよう
992病弱名無しさん:2009/07/31(金) 19:53:54 ID:SQsroXrXO
夜ランニンガは蜘蛛の巣がうざいな
993病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:29:28 ID:KqZ4f2DF0
この前ミルで走ってたら、隣の女が落としたiPodを拾おうとして
ミルの上で転んで四つん這いになり一瞬危険な状態になった。
オレはそれを唖然と眺めるだけだったが、瞬時に自分のミルを止めて
隣のミルを非常停止させることは出来なかったのだろうかと考える。
咄嗟にそんな判断と行動が出来る奴は改めて凄いと思うよ。
994病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:15:26 ID:1QhcJKSJO
足太くなる走り方ってあるます?

あと腹筋に効く走り方も
995病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:17:32 ID:pIYi1cg1O
>>993
俺ミル走ってる時はそんな成功例を想像して走ってる
景色が代わらんから妄想してるよ
996病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:25:50 ID:kKjDlyNO0
俺も隣の女のケツをミルようにして走ってるよ
997病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:38:31 ID:molLp6E1O
(・ω・)
998病弱名無しさん:2009/08/01(土) 23:29:19 ID:Jfxs1V/H0
俺もやってミルよ
999豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/01(土) 23:29:21 ID:NGMjnfu1O
>994
ジョギングやランニングだと締まった足にはなるけれど太くはならないよ
短距離ダッシュとバーベルやダンベル持ってスクワットしなよ 0o。(^o^)y-゜゜
1000病弱名無しさん:2009/08/01(土) 23:32:52 ID:Jfxs1V/H0
>>1000ならジョグの途中で野グソする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。