【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART6【脳塞栓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは脳梗塞について語るスレです。
症状のみならず、後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み、
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう。

▼前スレ
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART5【脳塞栓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203337446/

▼過去スレ
★ 脳 梗 塞 と 付 き 合 う に は ★ (このスレの実質part1)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1060098510/
脳梗塞、心筋梗塞スレッド (このスレの実質part2)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113310586/
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART3【脳塞栓】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1143886530/
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART4【脳塞栓】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1171454615/

▼関連スレ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202026005/
くも膜下出血についてはこちらへ
【脳梗塞・脳内出血】失語症 1【脳腫瘍・頭部外傷】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201689935/
2病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:10 ID:CqR/x7aY0
なお、心筋梗塞に関してはこのあたりが参考になります。
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart12] ww(´ω`)レvv
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195406528/
【頻脈・徐脈】不整脈 7【心電図】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194450048/

症状の特徴や対処は>>3
参考サイトは>>4>>5
3病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:53 ID:CqR/x7aY0
【脳梗塞の初期症状】
 ○ 言葉がおかしい(呂律がまわらない)
 ○ 半身がしびれる(力が入らず、動かしにくい。明らかに感覚が鈍い)
 ○ 頭が重く思った通りに指や手足が動かない
 ○ 目がかすむ(片目の視野が欠けたり、暗くて見えにくい)
 ○ 頭痛の有無は関係ない。でも何か感覚がオカシイ

【発症した場合の対処】
 ○ とにかく「脳神経外科」「神経内科」「脳卒中科」とあるところへGO(救急車を使え)時間との勝負。
 ○ 出来るだけ早くMRI検査を受けさせる(拒否する病院なら即刻立ち去れ)
 ○ その後、造影剤による血管撮影で梗塞の場所を確かめる(病院によっては本人又は家族の承諾が求められる)。
 ○ 発症3時間以内なら血栓溶解治療で回復の可能あり

【その他】
 ○ 日常生活で喫煙はリスク高く、発症時は、症状が軽くとも酒や風呂は危険
 ○ 高血圧や動脈硬化がある人は常に注意
 ○ 痔や前立腺肥大を我慢し、水分を取らなくなって脱水で発症するケースもある。老人は特に水を飲まなくなるので注意
 ○ 後遺症の失語症は痴呆ではない。患者を痴呆扱いすることは鬱の発生を招くこともあるので絶対にやってはならない
4病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:01:48 ID:CqR/x7aY0
【参考サイト(1)】

(1)症状、治療法、後遺症の解説
「脳梗塞って何?」http://square.umin.ac.jp/neuroinf/patient/105.html
⇒ここの一番下から他の関連ページへ行けます。
「脳卒中治療ガイドライン2004」http://www.jsts.gr.jp/jss08.html
⇒脳血管障害全般の情報を得られます。
「ドクトルアウン「脳梗塞」」 http://www.naoru.com/noukousoku.htm
⇒脳梗塞の症状についてまとめてあります。
「脳梗塞を考えるページ」http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7234/I3.htm
「萬有製薬メルクマニュアル 脳卒中」http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch086/ch086a.html
「脳ドック実施機関検索(日本脳ドック学会)」http://www.snh.or.jp/jsbd/search.html
「脳卒中患者さんのためのページ」http://www.neurol.med.yamaguchi-u.ac.jp/menu/apoplexy/index.htm
「脳卒中と言葉の障害」 http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_15/panfu15_01.html
「ウィキペディア 脳梗塞」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E

(2)リハビリ関連
「リハビリテーション医療についてのFAQ」 http://www.bekkoame.ne.jp/~domen/faq_rehab.html
「脳出血、卒中のリハビリテーションと機能回復」http://www011.upp.so-net.ne.jp/fiji/NOUSYUKKETU.html
「特定非営利活動法人全国失語症友の会連合会」http://www2u.biglobe.ne.jp/~japc/
「失語症記念館」 http://www.bayget.com/inpaku/
 失語症の Q and A http://www.ip.mirai.ne.jp/~xyz12qvs/sub01/qanda_f.html
5病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:02:42 ID:CqR/x7aY0
【参考サイト(2)】

(3)患者の闘病記、家族の看病記
「リハビリテーション ゲイト」http://homepage3.nifty.com/rehagate/html/toubyo.htm
⇒いろんな方の体験談を知る事が出来ます。
「34才 脳梗塞患者」http://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/

(4)情報交換のための掲示板
「脳梗塞交流掲示板」 http://www2.ezbbs.net/40/34take/
「脳梗塞仲間の掲示板」 http://8041.teacup.com/ibuki/bbs
「脳梗塞をぶっ飛ばせ!みんなの掲示板」 http://www.chiebukuro-net.com/huan/bbs.htm

(5)特殊療法(万人に効果があるかは不明)
 オルゴール療法  http://www.musicbox.jp/rei/gengosyogai.html
 脳卒中・脳梗塞と鍼灸 http://www.ou-hari.com/nokosoku.html
6病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:14 ID:CqR/x7aY0
とりあえず立てますた。
7病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:19:17 ID:qsJIQ/J1O
乙です
8sage:2009/03/05(木) 04:16:17 ID:sVx3oT2z0
おばあちゃんが脳梗塞になりました
これからよく読みます
乙です>1
9病弱名無しさん:2009/03/05(木) 20:30:18 ID:BbCWatjxO
俺今年、41才、独身、高血圧、不整脈あり。
高血圧で入院経験あり。
最近、脳梗塞になり入院しました!
幸い麻痺症状はなく、視野が狭くなったくらいですみました。
ご指導、ご鞭撻お願いします。
塩分を体内から出すには、何がいーのでしょう。
教えて下さい
10病弱名無しさん:2009/03/07(土) 07:33:55 ID:k/TGK3WP0
>>9
>塩分を体内から出すには、何がいーのでしょう。

考え方の出発点が間違ってます。
普通は塩分の摂取量を控えます。
11病弱名無しさん:2009/03/07(土) 20:14:47 ID:XDeciTNGO
>>10それは、わかってるんですよ!独身で自炊もできないんで、そんなのがあればいいなと…
昼飯はムサシノフーズの高血圧用の弁当食ってるけど、夜がなかなか減塩できないもので(>_<)
そんな便利なのがあればなぁと。
生活、不規則なもんで
12病弱名無しさん:2009/03/07(土) 20:22:56 ID:PaQSg2YpO
塩分出すには運動と水分量を増やすしかないんじゃないかな
13病弱名無しさん:2009/03/07(土) 20:32:52 ID:cS/WNzT90
>>9
カリウムを取ればいいようです。
どういう食材があるのかは、ググってみてください。

41歳で脳梗塞とは、若すぎて気の毒です。
14病弱名無しさん:2009/03/07(土) 20:57:48 ID:cS/WNzT90
>>11
>夜がなかなか減塩できないもので(>_<)

だとすると、食事の面で塩分出すのは難しいと思います。
生活習慣を見直せないとすると、ここで質問するより医者に相談したほうが
いいと思います。
15病弱名無しさん:2009/03/07(土) 21:21:25 ID:PaQSg2YpO
>>13今は年寄りの病気じゃないよ
年齢は関係なくなってますよ
怖いけど食生活がそうさせてしまう世の中です
16病弱名無しさん:2009/03/07(土) 21:22:43 ID:LpTRXs++0
一昨日の夕方、急に視力が落ちて頭がボーッとしてきたので、
ビックリして救急病院に行きました。脳のCTを撮ったところ異常
なしと言われました。

夕方になると急に視力が落ちて周りが極端にボーッと見えるん
ですけど、眼鏡をかけるとハッキリ見えます。
これは脳梗塞の可能性はあるのでしょうか?
17病弱名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:39 ID:k/TGK3WP0
>>11
塩分は取りすぎた時点で、心臓や腎臓、血管などに
かなりの負担をかけながら排出されますので、多く
出す事を考えてもあまり意味がありません。

どうしても摂取量を減らす努力が必要になります。

例えばコンビニやスーパーの弁当でさえも、少しは
減塩させることは可能ですよ。

弁当の選び方、醤油やソース、ドレッシングなどの
塩分の使い方や量、油分や塩分を落とす為に湯通し
するなどで、かなり差が出ます。

18病弱名無しさん:2009/03/08(日) 03:53:44 ID:McVpi+JrO
>>9です。
みなさんありがとうございます(~_~;)
やっぱり飯かぁ。
タバコ辞めたし、ラーメン辞めたし、水も沢山飲んでるし、醤油も使ってないし、一応節制はしてるつもりなんだけど、やっぱりまだまだなんだなぁ
19病弱名無しさん:2009/03/08(日) 09:53:20 ID:zqWYUNAL0
せめて年単位で考えないと。
20病弱名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:04 ID:5AzRMVJIO
数の子&貝&イカ
21病弱名無しさん:2009/03/10(火) 11:59:54 ID:wdvVfpWj0
私は、血圧が薬を服用して180-100有ります。
医師はストレスから来ていると云っていますが
ストレスから血圧が上昇して脳梗塞や動脈硬化になることはありますか?
22病弱名無しさん:2009/03/11(水) 00:13:12 ID:1ZJ+PAf60
>>21
「ストレス 高血圧」で検索
23病弱名無しさん:2009/03/11(水) 05:18:24 ID:UQWRX8lP0
>>21
「ストレス 高血圧 脳」でググると吉
24病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:46:52 ID:fduBPzDEO
チラ裏、長文スマソ。
今年76歳になる母の叔母が通院中です。
去年6月頃に発症し、現在は呂律が回らない状態で、手足のマヒや痺れなどはない状態です。
私も自分なりに脳梗塞に対しての付き合い方を調べたり、本人の希望もありいくつもの脳外科に診察に向かいました。
結果はどこの病院も同じ意見だったので1番近い市民病院に通院を決めましたが、先日看護婦さんに「他の病院に行ったの?患者さんもうちの先生の事を信用してもらわないと診察が成り立たない」等と言われて、腹が立ちました。
どうして?家族の事なのに!と言いたかったけど、モンスターになりたくないので受け流しましたが…。明日から言語のリハビリに向かいます。一緒にがんばるぞ!
25病弱名無しさん:2009/03/11(水) 16:08:13 ID:5BXKDeUG0
>>24
看護婦の言う事も一理あると思う
今は医者に言えば簡単に紹介状、場合に依ってはレントゲンフィルム簡単に貸してくれる
中には断る医者も居るだろうが、そんな医者なら病院を変えれば良い
26病弱名無しさん:2009/03/11(水) 17:17:43 ID:fduBPzDEO
>>25
レスありがとう。
確かに看護婦の言う事は一理あるし納得はするんだけど、いかんせん態度が悪かったんだ。
泉ピン子のようなふてぶてしい60近い看護婦に言われたのが頭に来た。
病院を変えるにも車で30分以上かかる所ばかりだから検討中。
27病弱名無しさん:2009/03/12(木) 11:58:21 ID:hOu3Peop0
新スレ立ってたんだ
28病弱名無しさん:2009/03/13(金) 12:55:52 ID:yK8HkU2HO
父がいきなり喋れなくなり脳梗塞で入院しました。
入院2日目で話せるようになり、シャワーも浴びれるようになった途端、わずか数日で容体急変。
意識は無くなり右半身不随、オムツをしています。
医師によると、稀なケースで左脳にあるべき血管が一本無く、また水分を多く取らなかったことで脱水症状気味、脳内で出血していると。
これからどうなるか不安です。
29病弱名無しさん:2009/03/15(日) 22:51:47 ID:xCV2TGdlO
今日の昼間、電気を流して(?)麻痺した手を動かすというようなリハビリをテレビでやったそうなんですが、
見た方いますか?
知人からそういう話を聞いたので、もし見た方がいましたら内容を詳しく教えてほしいんです
それをやったら失語も良くなったらしいのですが…

父が右麻痺・失語症なので知りたいです
30病弱名無しさん:2009/03/16(月) 20:19:26 ID:MZz7HfQR0
土曜日の早朝におかんがトイレで倒れてた
心房細動からくると思われる脳梗塞だった
左半身不随、
少しロレツが回っていないが90%話している内容はまとも
SCUで治療中だったが、脳幹に広がる事なく腫れもなく
もう急変する事はないだろうとの事
近日中にSCUから出れるとの事

これからお世話になります
31病弱名無しさん:2009/03/22(日) 00:26:38 ID:p2iCWC9t0
脳幹に梗塞ないのに、呼吸機能が改善しないことってありますか?
32病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:59:18 ID:hxHhqMVE0
長期間の脳梗塞でも倒れないことってありますか?
33病弱名無しさん:2009/03/23(月) 07:57:53 ID:fBmzbJU50
>>32
長期間の脳梗塞って何ですか?
34病弱名無しさん:2009/03/23(月) 10:01:24 ID:84oXFRMe0
無症状性のものも多いからね。
35病弱名無しさん:2009/03/23(月) 21:35:23 ID:JSgESCeE0
2005年12月から2006年6月にかけて、毎月100時間を大きく超える時間外労働をして以来、
複視、めまい、運動障害(階段から落ちるなど)を患っています。
しかし脳外科、神経内科でCT、MRIを受けたものの異常なし。
この場合、他にどのような原因が考えられるでしょうか。
また、他に受けた方がいい検査などありますか?

一応、うつ病ということで現在労災申請中です。
しかしうつ病の原因はそういった身体的な症状だと思うのです。
36病弱名無しさん:2009/03/24(火) 00:01:14 ID:bIrXS9+J0
>>35
腎機能か肝機能低下の疑いは?
腎機能の低下で、疲労感を訴える人もいます
尿酸値はどうでしたか?
副腎機能の低下も考えられます
血液検査の結果はどうでしたか?
3735:2009/03/24(火) 01:27:42 ID:Wkib2Re40
血液検査も所見なしでした。
腎機能と言えば、尿漏れがひどいです。おむつの導入を検討中です。

正直一番しんどい症状は複視で、
それは肝機能、腎機能の低下では説明できないと思います。もちろん眼科でもありません。

「CTやMRIでは小さい病変は見つけられない」と言う与太話を
2chで見かけましたがどんなものでしょうか。
38病弱名無しさん:2009/03/24(火) 14:57:02 ID:a96yBgao0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
39病弱名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:22 ID:oVD6RM+q0
>>37
脳梗塞が原因で、複視や運動障害が3年も続いている場合、
CTやMRIに梗塞巣が写らないとは考えづらいです。

鬱病や自律神経の乱れ等の所見でおかしくは無いです。
鬱病から復視などの身体症状が出ますから・・・

甲状腺の病気や糖尿病、現在処方されている薬の副作用を
疑い、内科と眼科を追加受診してみたらどうでしょうか。
4035:2009/03/24(火) 21:10:18 ID:SlLslOe90
>>39
うーむ、うつ病が原因での複視って本当にあるんですかね?
ぐぐってみたところ、薬の副作用で起きることがあるらしいですが。
でも病院行って薬を飲み始める前から起きていて、
5ヶ月間病院に行かず薬を絶っていた間もひどい複視があったんですが。

あ、処方されているうつ病の薬の副作用に甲状腺異常や糖尿病のリスクがあげられてます。

病院巡りは散々やっていて、内科も眼科も耳鼻科も歯科もアレルギー科も神経内科も行きました。
虫歯と頚椎椎間板ヘルニアと蓄膿症と杉花粉症が見つかっただけでした。


まあ、今の複視は多分飲んでいる薬の副作用じゃないかということで納得しておきます。
ありがとうございました。
41病弱名無しさん:2009/03/25(水) 02:44:58 ID:ATutmXd10
>>40
梗塞に至らなくても脳底動脈等の血液の循環が悪いと
長期にわたって眩暈や視覚障害は起きます。
高血圧や糖尿病など生活習慣病を抱えていたら、その可能性も有ると思います
椎骨脳底動脈循環不全でググってみてください。
4235:2009/03/25(水) 04:51:35 ID:CPFp7KFQ0
血圧計で計れないこともあるほどの低血圧で、コレステロールも低く
生活習慣病とは2006年の数ヶ月以来無縁の生活ですが
(あの時期は固形物を口に出来ずコーヒーやチョコレートで生きていた)
椎骨脳底動脈循環不全ぐぐってみると、回転性めまいなど症状すごいぴったりです。
これかもしれません。近いうちにまた脳外科行ってみます。
43病弱名無しさん:2009/03/26(木) 08:35:57 ID:JIrKi97R0
以前NHKスペシャルかなんかでも取り上げてたけど、
脳梗塞患者に対し、本人の骨髄細胞を血管に注入して脳にまで到達させて
脳梗塞で死んだ脳細胞を再生させる治療法を札幌大学医学部かどっかで
研究してて臨床試験するって話を聞いたことがあるんだけど、
その後どうなったのか知ってる人いますか?
44病弱名無しさん:2009/03/27(金) 02:23:34 ID:WszcU66I0
父親が脳梗塞で入院しました。五つも合った割には舌のもつれと軽度の麻痺という軽めの症状で少し安心していたのですが
いろいろ調べるうち、楽観できるものではないと分かりました。
今後再発をふせぐために食事制限と運動をさせていこうと考えていますが、どちらも本人が嫌いなので何かアドバイスは無いでしょうか?
また、早期でしかできない治療法など何か気づいた点があれば教えてください。


45病弱名無しさん:2009/03/27(金) 02:54:04 ID:9nDDOnnPO
>>44
書いてもいいのですが、患者様の状態が漠然として禁忌になる可能性があるのでPTに聞いた方が良いと思います。
46病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:12:11 ID:o7utulrg0
>>35
そもそも、過労の結果、脱水症状になれば脳梗塞を起こすかもしれないけど過労自体が脳梗塞を起こすわけではないのでは?
(ん?ここ脳梗塞スレだから、そういう観点でレスしていいんだよね?)
それとも過労が即効で血管萎縮とかさせるんすかね?
47病弱名無しさん:2009/03/28(土) 09:27:24 ID:BbYB+GVo0
アテローム血栓型脳梗塞でバイパス手術ってあるけど、受ける人って多いんですか?
あれってどうなんでしょ?
48病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:40:15 ID:+MN6KXnp0
>>35
>血圧計で計れないこともあるほどの低血圧
まず、循環器内科で心エコー等の循環器系精査を。起立性低血圧のチェックも。
もし、頭頚部のMRで明らかな血管病変がないなら、循環器系の問題が関与している可能性も。
器質的病変が見当たらなければ、原因を追究することはあきらめ、対症療法しかない。
現代医学でも解明できていないことは多く、治らない病気も多い。

>2005年12月から2006年6月にかけて、毎月100時間を大きく超える時間外労働
労働時間からすると、それくらいざらにいるが、よほど大変な身体的・肉体的ストレスがあったのか。

>>43
まだまだ実験段階で、一般的な治療になるまでは相当かかる。しかも、有効なのはごく一部の障害。

>>47
適応のある患者には普通に行われているが、何か?
JET study、JETU study、Powers stage 2とかでググれ。
4935:2009/03/29(日) 00:13:46 ID:PTO6rc2r0
>>46、48
奴隷の鎖の重さ自慢うぜえっす。まあどこのスレにもいるけど。
時間外労働時間が月平均80時間を超えると脳、心臓疾患のリスクが急激に高まると
厚生労働省が指針をさだめていますが何か?
ちなみに会社のサーバのログによれば、時間外労働時間は110〜460時間でした。
1ヶ月はほぼ不眠不休でした。賽の河原にビー玉積まされてました・
ざらにいますか。それはよかった。日本が自殺大国なのはそのせいかもしれませんね。
50病弱名無しさん:2009/03/29(日) 01:52:11 ID:ft3ni9LPO
>>49
臨床の定義と厚生は異なる。真意は高尚そうな人だから調べなよ
51病弱名無しさん:2009/03/29(日) 06:55:46 ID:mPY58zttO
昨日、69歳の父が急に呂律が回らなくなりました。
母と二人でお遍路参りに行ってる最中で
三時ぐらいのことだったらしいです。
それと歩行中にふらつく。

夜十時頃に帰宅して、専門のお医者さんがいる病院でみてもらいました。

MRIとか、とったところ
軽度の脳梗塞らしいです。
そのまま絶対安静のため入院。
字もあまり書けてなかったらしいです。


私は不安で不安で、知識があまりないので
これらの症状は治るのかどうかわかりません。

父はどれぐらい症状が進んでいたのでしょう?
また、私は何をすればいいんでしょう?


長文チラ裏すみません。
52病弱名無しさん:2009/03/29(日) 10:53:46 ID:ClbCRCBV0
>>51
発症から受診、処置まで時間がかかってるので、壊死範囲が広いかも知れません。
今は回復を祈るしかないのでは?

>>48
Jet 2 studyは結論が出てないですよね?
あと、適応があると言われた人のどれくらいの割合の人が踏み切るか知りたいですわ。
4%くらいは術中に脳梗塞になるようだし、簡単にはいかんでしょ?
そのとき、どこも痛くないのに予防のための手術で脳梗塞ってシャレならんですし。
アテローム型患者のみんなが受けてたら、頭にキズある人が街にたくさん居そうな気がするんですが

53病弱名無しさん:2009/03/29(日) 17:24:47 ID:YKA4aDRY0
10日ほど前から微熱と頭のフラフラが続いてます。
熱は36.5〜37.4の範囲でウロウロしてるんですけど、
熱のないときでもずっと頭のフラフラ(めまい?)が続いています。
近所の診療所では風邪だと言われているのですが、
ちゃんと風邪薬を飲んで休息をとっているにもかかわらず症状に変化が見られません。
やはり脳に何かあるんでしょうか…?精神的にも不安定になってきてます。
54病弱名無しさん:2009/03/29(日) 19:28:55 ID:mPY58zttO
さきほど、父の様子をみにいってきました。
食事は常食で、昨日とあまり変わらないように見えたのですが
左目がうまく開かず、口から涎がでてしまうようになってました。

本人は一週間程度で退院できると思っているようなのですが…
お医者さんからは何も聞いてませんがもう少しかかるんじゃないかと心配です。


父はタバコは吸わず、酒もたまぁに程度、血圧は毎日計っていて
少し高いらしい。
そんな父でも脳梗塞になるなんて…怖い病気です
55病弱名無しさん:2009/03/29(日) 22:43:21 ID:mPY58zttO
あ、>>54=>>51です
56病弱名無しさん:2009/03/30(月) 14:36:14 ID:/RatFyBB0
>>54
投薬守って日常のリハビリ真面目にすれば、後遺症少なく回復するよ。
どれくらい回復するかはまず3ヶ月が勝負だ
57病弱名無しさん:2009/03/31(火) 08:02:29 ID:PxESiEaS0
>>56
>後遺症少なく回復するよ
あまりにも無責任過ぎないか?
次の行でフォローしてるようだけど。

人によって状態が違うわけだから後遺症なく回復するなんて断言できないでしょ。
もっと言い方を考えたほうがいいと思う。
58病弱名無しさん:2009/03/31(火) 11:31:19 ID:EeRj3jFA0
>>57
誰が後遺症なく回復なんて断言した??
自分こそ言い方考えろ。
59病弱名無しさん:2009/03/31(火) 18:56:55 ID:2UP+KAFRO
>>51です

>>56さん>>57さんありがとうございます。

今日見にいったら、箸を握れるようになって
字もそこそこ書けるようになっていました。

最初は、先のことが不安で何も手に着かなかったのですが
徐々に落ち着いてきて、父も元気そうだったので
今は安心しています。

人によって回復の度合いは違う
父は普段から健康には気を使っていた方だと思うので
家族で気をつけて、再発防止にも備えて、これからがんばっていきます。
6057:2009/03/31(火) 21:44:59 ID:PxESiEaS0
>>58
ごめんなさい。「少」を見落としてたorz
61病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:22:39 ID:7u4qg6800
>>59
うらやましい。
うちの親は、心臓の手術中に脳梗塞を発症して、意識はあるものの
唯一動く右手は震えまくりで字は書けず、自発呼吸も弱すぎて人工呼吸器がとれないから、意思疎通ができない。
医者からはこれ以上の回復の見込みないっていわれるし、最悪だ。
手術するからには数%のリスクがあるって説明うけたけど、その少ない確率にあたるとはなぁ。
手術前は、今年の正月は発作の不安なく過ごせるねって話してたのに。
旅行行こうって話してたのになぁ。やべ、思い出すと泣ける。
諸行無常。
62病弱名無しさん:2009/04/01(水) 20:27:42 ID:ToAFJQCM0
脳梗塞で壊死した脳細胞はどうなるのですか。脳の中に有っても腐らないのですか。
63病弱名無しさん:2009/04/01(水) 20:51:04 ID:VUlPJIV00
>>62
溶けてしまいます
64病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:58 ID:ZDc3vpw40
脳梗塞が縮んだとドクターから説明された人もいるけど…
新陳代謝で新しい脳細胞と置き換わったのでしょうか…?
ちなみに84歳の患者さんでつ
65病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:00:00 ID:tKbPId6XO
脳梗塞6ヶ月目リハビリ中です。寒い日によくめまい起こします。再発の恐れありでしょうか…
66病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:10:15 ID:fFW8C6lyO
先月の母が脳梗塞で病院に運ばれて入院する事になりました。
幸い意識はハッキリしていて左手足の軽い重みぐらいで済んでますが、MRIの結果からカテーテル検査を受けないと具体的な治療法は見つからないみたいです。
バイアスピリンを飲んでいたのですが、あまり効かなかったみたいで薬がフラビックスに変わった矢先だったので不安で不安で仕方ないです。
これからちょくちょくこのスレにお世話になります。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 22:37:52 ID:yeA1/x930
>>64
そんなに簡単に脳細胞が置き換わるなら、脳梗塞にかからないような気がする。
68病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:38:29 ID:2xCyelXzO
>>65さん
私の父親も脳梗塞で去年4月に倒れましたがいまだに雨の日や寒い日などは体調優れないみたいです。(頭痛や目眩有り)
私の父親はまだリハビリ中で右手右足に麻痺が残り杖で歩いたりはできますが、言語も多少障害が残りました。
電話などで話しても寒い日はやはり喋りもなめらかにいきません。
主治医によると気圧の関係があるとかないとか…
もし不安でしたら主治医に聞いてみたらどうでしょうか?
69病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:03:25 ID:Ro7jtWWy0
納豆の血液サラサラ効果のウソ

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/503

納豆を食べてもナットウキナーゼは胃腸の消化液で分解されてしまい、たとえ分解されずに腸に
行ったとしても、分子量(粒子)の大きさが大きすぎて吸収されない

コメントでも議論になってますが、結局どっちなんでしょう?
(ワーファリンの件は別として)
70病弱名無しさん:2009/04/03(金) 22:34:37 ID:IeRjT6LL0
>>69
有効成分注射すればいいのかな?
71病弱名無しさん:2009/04/04(土) 03:40:26 ID:Lev8T7xe0
その可能性もあるけど、果たして安い納豆で血液サラサラが実現できるかを知りたいところではある

納豆がダメならサプリなら?とかも知りたいし
72病弱名無しさん:2009/04/04(土) 04:00:22 ID:T3PHBZID0
逆に三日連続朝食で納豆食った結果、脳梗塞で倒れたっていう症例があったとかどっかでみたぞ
73病弱名無しさん:2009/04/04(土) 04:04:43 ID:Lev8T7xe0
>>72
脳梗塞予防薬としてワーファリンを服用してる場合ではなく?

つうか、こんなスレまで出てきた、、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237295766/l50
74病弱名無しさん:2009/04/04(土) 14:28:18 ID:y3/gpVXnO
血液サラサラなんてコマゴマ考えなくても、動脈硬化で狭くなったり、
不安定プラークいっぱいの血管が治れば問題解決なんだよね ?

多少時間かかっても改善できる薬はまだないんですかね…
進行させないだけで今のところ限界?
75病弱名無しさん:2009/04/04(土) 15:19:17 ID:XcXTIhn40
てす
76病弱名無しさん:2009/04/06(月) 23:40:53 ID:TRXvS/XG0
おかんが今日になって急にボケだした
10分前のこと覚えてなかったり、同じこと何度も聞いたりする
誰か情報求む
77病弱名無しさん:2009/04/07(火) 11:18:49 ID:PhYoihgM0
7876:2009/04/07(火) 13:32:33 ID:d265HXMU0
追記
昨日よりはだいぶボケがましになった
病院は行かず様子を見るというのでそうした
多分「脳血管性痴呆」かなと思うのだが
79病弱名無しさん:2009/04/07(火) 17:57:26 ID:Cpx25OuwO
MRIの病変が脳梗塞である可能性があり、パーキンソン病の症状、記憶力の著しい減退、並びに感情失禁を認めた場合
脳血管性の認知症でない可能性はどの程度でしょうか?
80病弱名無しさん:2009/04/07(火) 21:01:00 ID:5tjyDx3R0
昨日の主治医が見つかる診療所で金村義明(野球)が脳梗塞が発見されて
上山 博康 かみやまひろやす (旭川赤十字病院 第一脳神経外科部長)が解説で最近出来た物ですと言い切ってました。
どうして解るのですか。
   
金村義明(野球)は、発掘!あるある大事典II - 2006/01/29 でもかくれ脳梗塞が見つかってたけど。
81病弱名無しさん:2009/04/08(水) 08:23:07 ID:b1kWlbx90
あああ、どんな食生活とか気をつけても動脈硬化は直んないのかなあ、、、、
血管細くしてるアテロームを減らす薬ってまだないんでしょうか?
82病弱名無しさん:2009/04/08(水) 09:14:56 ID:hTj4K9rdO
>>81
アスタキサンチン

「人間では効果は認められてない」
つまり動物ではあるのかなあ
83病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:54:59 ID:fClJAzy/O
母が子宮ガンの放射線治療で、先月総合病院に入院しました。
入院中に脳こうそくを発症し、失語になっているのに、
まる一日以上、睡眠薬による精神の錯乱と勘違いされて、
検査も何もしてもらえず、日本語を理解出来ない障害を持ってしまいました。
その後、担当医師からは、家族に何の説明もありません。
これは、明らかに「誤診」だと思うのですが、
担当医師に抗議するべきか、泣き寝入りか、悩んでいます。
いずれにせよ、元気な母が戻るかどうかは、望みが薄いです。
84病弱名無しさん:2009/04/09(木) 06:27:41 ID:3NTPnM3SO
よく言われてるような痺れとかの前兆はないんだけれども
頭の中の血液の流れが悪いような感覚になったりするのですが気のせいでしょうか?
そういうのなったことある人いますか?
85病弱名無しさん:2009/04/09(木) 07:18:26 ID:h1zManMi0
>>80
事前に問診したものと検査の結果から診断したものと思う。
こんな推測しかできないから、直接テレビ局や診断した医者に聞いたほうが早いと思うよ。
86病弱名無しさん:2009/04/09(木) 07:32:27 ID:BDfKOQQ90
>>83
誤診と言えば誤診ですね。
例えば別の病院の医師でも医局のつながりが「かばいあい」とかがありますよね。
専門の弁護士等に相談することをお勧めします。

>>84
私は二回脳梗塞してますが、ありません
そういう話もはじめて聞きました。

>>81
高脂血症の薬にそういう効果があった気がします。
薬名が思い出せない。なんだったろう
87病弱名無しさん:2009/04/09(木) 08:19:55 ID:3NTPnM3SO
>>86
こんな曖昧な質問に答えてくれてありがとうございます
血液の流れと言うか違和感みたいなのてすが意識しすぎるとそこから一瞬ゾワって顔全体くらい寒気(っていうほどでもないですが)がしたりもします
88病弱名無しさん:2009/04/09(木) 10:31:41 ID:kfdaG+d80
ゾワってして暫く日にち経って脳梗塞で倒れた人知ってるから早期脳ドック検査がオヌヌメかもわよ
89病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:12:09 ID:6NW2xlTT0
金正日もよくリハビリに耐えてあそこまで回復できたな
やっぱやる気が大事なんだな
90病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:33:05 ID:haxOJ2fy0
>>81
リピトールとか、高脂血症治療薬の副次的作用にアテローム減少が認められているよ。
91病弱名無しさん:2009/04/10(金) 07:01:42 ID:9erCaIwI0
>>90
よこやりスマソ
そんなのがあるんですね。調べたらスタチン系の薬が効くらしいですね。
気になります。
脳梗塞経験者のお話をあちこちで読んでも、脳梗塞だけの症状なら、それ系の薬は服用してないようですが
脳梗塞予防だけで使う医者は少ないんでしょうか?
(なんか副作用でもあるのか)
92病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:09:12 ID:VRx6nxi/O
今ハリワリ ならなあ (T-T)
93病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:20:20 ID:VRx6nxi/O
死にたる
94病弱名無しさん:2009/04/11(土) 08:34:32 ID:5N7wJILH0
大丈夫かな
95病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:16:11 ID:DjVEuyQS0
脳梗塞の後、海洋深層水とかマグネシウム入りの高い値段の水をありがたがって飲んでいるのですけど大丈夫でしょうか。
96病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:22:30 ID:H3ORqeT20
姉が脳梗塞で左半身マヒになってしまい、困っています。
片手でも使える便利グッズとかもし知っていたら教えてください。
食器・スプーン・トイレットペーパーホルダーなどは近所の介護用品の
店で購入できました。
97病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:43:02 ID:fzhu5b0hO
今、知り合いのお父さんが自宅で倒れすぐに病院にはこばれましたが、脳内出血で出血が止まらず、運び込まれて3時間たった現在、手術も投薬もできず最悪、今夜中にもと言われたようです。
もともと透析を受けていた方で、血が止まりにくいらしいのですが、もう絶望的なのでしょうか?
まだ止血できれば、助かってくれるでしょうか?
98病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:53:23 ID:dMVhuRoq0
>>97はマルチ

408 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/04/11(土) 19:47:48 ID:xS8mFq9I
同じレスをあちこちに貼ってごめんなさい

今、知り合いのお父さんが自宅で倒れすぐに病院にはこばれましたが、脳内出血で出血が止まらず、運び込まれて3時間たった現在、手術も投薬もできず最悪、今夜中にもと言われたようです。
もともと透析を受けていた方で、血が止まりにくいらしいのですが、もう絶望的なのでしょうか?
まだ止血できれば、助かってくれるでしょうか?
99病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:58:50 ID:fzhu5b0hO
>>98
まだどこにも何の回答もないから、仕方なく、焦ってあちこちに貼ってるんです。
病院に行くわけにも行かないので、希望がもてる回答が欲しいだけなんです。
100病弱名無しさん:2009/04/11(土) 20:23:16 ID:5N7wJILH0
>>96
http://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/100yen-shop-shougai/100yen-shop-shougai.htm
トップページ探して、サイト運営者にショップの名前、聞くとかは?
101病弱名無しさん:2009/04/11(土) 20:29:52 ID:ruF9AeKA0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
102病弱名無しさん:2009/04/11(土) 21:06:54 ID:6tM+IjdA0
>>99
マナー違反をしているんだがw
情報を貰いたい一心でいろんな掲示板に書き込みをするという気持ちは解らなくはないが
ネット上では同じ書き込みを複数の掲示板に書き込む行為はマナー違反として
全く相手にされない。

「マルチポスト」でググってみればよくわかる。
どこの掲示板に書き込みしても、まともな回答はもらえないよw
103病弱名無しさん:2009/04/11(土) 21:26:53 ID:pDomBGPg0
>>96
麻痺の程度で必要な補助具など変わってきますから、
お姉さんが何に困っているのか、どういう補助具を
必要としているのかを見極めることが必要です。

手当たり次第に補助具を求めちゃうと、麻痺の改善
に役に立ちませんし、必要だと思って買ってみたけ
ど結局使わないとか結構ありますよ。

あと、片麻痺用の補助具って意外に無いです。
104病弱名無しさん:2009/04/11(土) 21:38:54 ID:tU5w/Oap0
>>99
気にしなくてもいいよ
難しい問題だからね
助かるといいですね
105病弱名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:04 ID:5N7wJILH0
>>99
気にしなくていいです。
>>102が正義を振り回すことのほうがおかしい。
106病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:05:24 ID:xGF3adlH0
アメリカのとある地方に野球観戦の大好きな、
でも、目の見えない少年がいました。
少年は大リーグ屈指のスラッガーである選手にあこがれています。
少年はその選手へファンレターをつづりました。

「ぼくは、めがみえません。でも、毎日あなたのホームランをたのしみにしています。
しゅじゅつをすれば見えるようになるのですが、こわくてたまりません。
あなたのようなつよいこころがほしい。ぼくのヒーローへ。」

少年のことがマスコミの目にとまり、二人の対面が実現することになりました。
カメラのフラッシュの中、ヒーローと少年はこう約束します。
今度の試合でホームランを放てば、少年は勇気をもって手術に臨む、と。

そして、その試合、ヒーローによる最後の打席。2ストライク3ボール。
テレビや新聞を見た多くのファンが、スタジアムで固唾をのんで見守り、
少年自身も、テレビの中継を祈る思いで聞いています。
ピッチャーが投げた最後のボールは、大きな空振りとともに、キャッチャーミットに突き刺さりました。
全米から大きなためいきが漏れようとしたその時、
スタジアムの実況が、こう伝えました。

「ホームラン! 月にまで届きそうな、大きな大きなホームランです!」
107病弱名無しさん:2009/04/12(日) 05:28:02 ID:wLx/OaP80
>>105
何が正義かよくわからない。
単にマナーを言っているだけなんだが。
こんなこと言う前に>>99の回答をすれば?

どうせマルチだから、まともに回答したくないってことなんだろw
108病弱名無しさん:2009/04/12(日) 09:14:52 ID:NOOvBqALO
>>106
いい話だが

手術をすれば見える
と断定されても勇気が必要

では、成功したら見えるようになるけど、失敗確率4%
その場合、もう片方の目も失明します
と言われたらどうなるかなあ

オヤジが脳梗塞の予防手術で迷ってる
更にはあくまで予防
やらなくても再発しないかもしれない

動脈硬化性の脳梗塞で血管バイパスの手術って、
適応ある人の何割が受けるんでしょう?
109病弱名無しさん:2009/04/12(日) 16:19:32 ID:1X+2W5zT0
そもそも脳内出血が止まらないってどうやって素人が見えるんだってゆうの
110病弱名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:24 ID:bq0e6gRy0
>>108
うちの親は別の手術だったけど、術前説明の中で5%の確率で脳梗塞もありうるっていわれて、
その5%に入っちまいました。いまは、自分じゃまるで動けず呼吸も食事もできず寝たきりで入院したまんま。
手術に関してひたすら後悔の毎日。
111病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:06:07 ID:wLx/OaP80
>>110
5%の確率って非常に高いと思う。20回のうち1回失敗するんだからね。
1000回に1回失敗するもので失敗ということだったら運が悪かったと言えるけど。

っていうか5%っていう確率はどのようにして算出されたものなのか確認したのか?
単に統計的に同じ手術の失敗率ということだったら全く信じられない確率になる。
病状なんて人それぞれなんだから。
更に言うと失敗例はどんな場合に起きたものなのか確認したのか?

また失敗したときの話で、どのようなものが必要になってくるのか担当医から聞いたのかな?
そういう準備もなく手術に踏み切るのは無謀な行為だと思うけど。

もし、95%の成功率を高いとタカをくくっていたのなら親が可哀相過ぎるよ。
112病弱名無しさん:2009/04/12(日) 23:11:37 ID:W5OzD69hO
前スレでt-PAの副作用の件レスした者です
あれから5ヶ月。
母は、どうにか還暦を迎えました。
でも、熱が上がりやすく、
いつ何時、の状態に変わりません。

それにしても、手術の失敗の確率、
とかのレス見てると、心苦しくてなりません。
113病弱名無しさん:2009/04/13(月) 01:08:16 ID:D296mG7G0
自分は手術の適応あるけど、怖いから見送ってもらってる
だけどそれはそれで覚悟は必要。とりあえず投薬だけじゃ
いつかは半身不随になると思ってるよ
あとは、側副血行路が出来る事を祈るしか
114病弱名無しさん:2009/04/13(月) 04:10:05 ID:NFnEn5Bp0
>>111に言われなくても本人は自責の念にかられてると思うが、、、
>>113怖いよね。動脈硬化が直るもんなら、それまで再発させなきゃ逃げ切りだけど、
進行させないのがせいぜいだしね。

やはり、全身麻酔がほとんど痛くないとかいう問題じゃないんだね、怖いというのは。
頭を切ること、脳内をいじられること、脳手術独特の怖さを感じる人はいる?

115病弱名無しさん:2009/04/14(火) 07:51:55 ID:ZUQwQrhm0
>>113 >>114
絶対に再発するの?
前、タバコ吸ってたの止めるとか、寝る前に水分取るとかで再発確率は下げれない?

手術の効果は医師は
手術した場合の再発率:手術しない場合の再発率
で説明すると思うんだが、この「手術しない場合の再発率」ってのも手術なしでも改善可能な場合と
改善しようが無い場合の平均だと思うんだ
一概に数字だけで判断できないと思うんだよな
116病弱名無しさん:2009/04/15(水) 00:42:21 ID:w2+CvNDf0
>>115
絶対じゃないとはおもうし、生活次第でリスクの軽減も可能だと思うけど
手術適用がある時点で既に血流障害は起こしているだろうから
大なり小なり、いつ発作が起きてもおかしくない状態であることは、念頭に入れておくべきでしょうね。
また年齢が若ければ若いほど、脳梗塞のリスクと永く付き合って
いかなくてはならないから、総合的な視点から考えた時に手術を選択した方が
明らかに得であるケースはあると思う。

かかってみて分かるけど、掴み所が無く、また先が読めないだけに
やっぱり怖い病気だよ。
唯一の救いは、まだ手足が動く段階での悩みだと言う事。
117病弱名無しさん:2009/04/15(水) 19:26:56 ID:CjQd4IbbO
>>116
覚悟は必要だよね

ただし、手術選択が正解のケースがある
ってのは
成功した場合の話

しかも、JET2studyはまだ実験中
手術の効果をどれくらいと考えてるんすか?
118病弱名無しさん:2009/04/16(木) 07:54:45 ID:q21MLaBP0
>>117
効果といっても人によって感じ方が違うと思うよ。
自分のように薬によって完全に発作を防止出来てるうちは、症状に乏しいし
それこそ危険が伴う予防策という意味合いしか持たないけど
さらに血流が低下して、投薬を受けてもTIAが頻発したり
何かしらの症状を呈すまでに進行した人にとっては、それらの支障を改善できるだけの
効果は見込めるだろうし、その場合は手術の有効性を最大限に生かしたことになるはず。

とりわけアテローム性動脈硬化は、ゆっくりと進行して段階状に悪化していくから
薬さえ飲んでいれば、ある程度に狭窄が進行するまで、経過を見守るだけの余裕はあると思う
とりあえず自分は、医師と相談しつつ経過を見るつもりだけど。
119病弱名無しさん:2009/04/16(木) 10:53:17 ID:mcScMX7+O
>>118
確かに内科処置してもTIAとか頻発すりゃ手術に賭けてみる気は出てくるかもね

投薬の後に後遺症以外の症状が全くない時は迷うだろうな

人間は苦痛から逃れたくて治療を受けるという本能に逆らうわけだから
急に来る病気と理屈では知りながらもね

心原性以外でTIA全くなしで発病するケースってどれくらいなんすかね?
120病弱名無しさん:2009/04/16(木) 12:23:46 ID:Jd0ncdxz0
45歳、男、飲酒ほとんど無、タバコ日20本、です。
最近、左手の親指、人さし指、中指と顔の左側ほほと唇、舌の左側
が正座した後のしびれのようにしびれます。
これは予兆でしょうか?
121病弱名無しさん:2009/04/16(木) 14:37:13 ID:uLymjFEA0
知り合いは脳梗塞で倒れる一週間位前に痺れあったよ
今すぐ脳外科で診てもらっても決して損にはならない筈
不安が的中しなければ安心料払ったと思えばいいから
122病弱名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:24 ID:m39NWVSP0
でもMRI検査って8,000円くらい取られるんだよな。
いまはデジタル画像で、検査したすぐ後にPCディスプレイ上で見られるけど、
私が初めてMRI検査を受けた十何年か前は予約を入れた2週間後に検査で、
結果を教えてもらえるのがさらに2週間後、(これは異常が無かったからだと思うけど)
OHPシートみたいなのに撮影されてて、値段も25,000円くらい取られた。

MRIの検査でいくらかかったか、伝票が手元にある人は報告してください。
123病弱名無しさん:2009/04/16(木) 19:28:16 ID:uLymjFEA0
地元の脳外科は脳だけの脳ドックで3万円位
加えて全身の血管?を診るコースで8万円位
だったかな
124病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:16:05 ID:5f7ffsSF0
>>120
こんなところで聞く前に医者に行ったほうがいい。
125病弱名無しさん:2009/04/17(金) 06:57:46 ID:ih4/Tpn90
>>119
どうなんですかね
自分は医師ではないので具体的なことはわからないです。
考えられるとしたら、何かの要因で突然プラークが破綻することだろうけど
きちんと治療を受けて、激しい運動を控えたり、食事や入浴に注意するなど
生活の中で血圧管理を徹底して行ってさえいれば
いきなり全てが塞がってしまうような危険性は、ある程度抑えられそう。

ただ典型的なアテローム性の場合は、血管が細くなる過程で
血液を供給し辛い部分から、ゆっくりと悪化してく可能性の方が高いと思うから
前兆を見極めるには、それなりの努力が必要だと思う。
何か異変を感じる度に、医師に相談できればいいんだけど
それが意外に難しかったりするんだよね。
126病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:19:48 ID:Fo/8ALpx0
>>125 「後遺症にも多少の波がある」で簡単にすまされそうな気がする
とかですか?
たしかに明らかな再発以外は検査しないだろうなあ。
CTと違い、MRIなら発症したてでもわかるらしいが、待ちで、込んでるせいか、簡単にやらせたくない雰囲気がある。
俺が行ってるところは。
所詮、向こうは俺達の命なんか飯の種にすぎないのさ〜
俺達にとって凄く重要な事が、向こうには日常茶飯事だからね。

最近、設備の面以外は有名な総合病院より優秀な開業医のほうがイイような気がしてます。
127病弱名無しさん:2009/04/17(金) 21:06:56 ID:M7sTAlvZO
脳出血さました。、マひ
128病弱名無しさん:2009/04/18(土) 00:55:24 ID:CKn2QJyx0
しかたないんだよ。
どう動いても結果は同じ。
129病弱名無しさん:2009/04/18(土) 09:08:45 ID:thh5oMpOO
現状の麻痺と同じ場所の動きが急に悪化した場合が迷う

新たな脳梗塞か、麻痺の波が

違う場所なら迷わないが

「様子見ましょ」で済まされそう
130病弱名無しさん:2009/04/20(月) 20:05:14 ID:jL/2QUdp0
長門夫妻の番組見て凹んだ・・・(´・ω・`)
私も脳梗塞持ちだから将来アルツハイマーになるのだろうか・・・・・
131病弱名無しさん:2009/04/21(火) 16:01:18 ID:Zo+jxfKCO
脳梗塞=アルツハイマ−と直結はせんだろう?


以前出てたスタチンがアテロームを縮小させる話だが
スタチンの副作用で出血傾向が多少強まるとの事
もらってイイのかなあ… 言えばくれそうだが
132病弱名無しさん:2009/04/21(火) 20:41:42 ID:RMOqakH+0
質問お願いいたします。

父親54歳、飲酒ほぼ毎晩3合程。タバコ一日1箱。

34歳のときに一度脳梗塞で倒れ、入院しました。
そのときの後遺症として、視野が狭くなったというのがあります。
平成9年、2度目の梗塞で入院しました。すみません、このときのことはあまりきおくにないです・・
そして、ここ1ヶ月ほど「左手が痺れる」と言っていて、病院にいくようしつこく説得したのですがなかなかいかず、
やっと昨日、診察にいってくれました。
結果、たくさんの梗塞(新しいもので1週間、1ヶ月)があり、痺れもやはりマヒだそうです。
ICUに入り、現在点滴をしています。(血液をサラサラにする、といっていました。)
本人は見た目はいたって元気そうで、言葉も話せますし、トイレにも歩いていっていました。
しかし、いろいろ調べているうちに不安になりまして・・・。
先生にもお伺いしたのですが、「急変(意識障害など)の可能性はある」との事でした。
これから、どういった病変の可能性があるのでしょうか?
何か、なんでも結構ですので、体験された方やご家族の方、お教えください。
長文、乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
133病弱名無しさん:2009/04/21(火) 21:52:35 ID:HnV2cjod0
134病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:34:36 ID:jz48934j0
新しい梗塞ができて死んだり、急変して死んだり。
135病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:30 ID:RMOqakH+0
>>133>>134様、レスありがとうございました。
上記のHP,熟読します。
136病弱名無しさん:2009/04/21(火) 23:55:33 ID:FnjBd2cQ0
>>131
・・・脳梗塞でアルツ?
137病弱名無しさん:2009/04/22(水) 00:17:10 ID:cIrT3CqQO
年に1度安心の為にMRIをやってるんですが、今日左手がピリピリ痺れて心配になってしまいました。
今は症状はないですが、3週間程前にMRIやったばかりなので病院行く必要ないですかね?
ちなみに34歳女です。
138病弱名無しさん:2009/04/22(水) 08:08:55 ID:AEy8dsEBO
>>132そういう場合の急変とは

血栓溶解治療中に血栓が流れ他の場所に詰まる事
139病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:46:29 ID:3bFaIGeTO
脳梗塞で退院して(後遺症はほとんどない)数ヶ月の人に、
他のことで多大なストレスがかかってる状態です。
どうにかして取り除けたらいいんですが、どうにもならない問題で。
…これって、再発とか悪影響を引き起こしたりはするのでしょうか?心配です。
140病弱名無しさん:2009/04/26(日) 09:03:07 ID:LUXmWU1TO
>>139 ストレスの種類や性格によるんじゃない?
睡眠不足が絡むとヤバい
141139:2009/04/26(日) 14:16:47 ID:+5cMpX4xO
>>140
睡眠不足とか体力的なストレスではないですね…
精神的なものです。
142病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:12:13 ID:FAkx4kKB0
>>141
ストレスちょっとかかっただけで夜もあまり眠れなくなるチキンなハートな俺には
多大なストレスがかかっているのに睡眠がきちんと取れる人がいるなんて羨ましい限りだ。
143病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:44:22 ID:LUXmWU1TO
>>140>>141
精神的なものでもストレスに弱いなら交感神経の働きで血管縮まるよね。
脳梗塞への影響はストレス耐性で個人差あんじゃない?
ほなストレスの薬を神経科にもらうとかは?なら眠剤も出るし
144病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:15:35 ID:qW73rUtU0
イチョウ葉エキスって、どうなんでしょ?
脳梗塞がらみのさまざまな効能があるって話ですが、再発予防にかかわる代表的なものに
血流改善、血小板凝縮抑制などがありますよね?
でも、出血傾向を強める可能性があるらしく、、、、
そんじょそこらの副作用と違い、脳内出血=死 の場合もあるわけで。
どうなんでしょうね?服用してる人とか居るんでしょうか?
145病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:17:13 ID:cI3TjMJDO
数の子 貝 イカ(善玉コレステロール)
納豆 バナナ
植物油 魚油
146病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:34:38 ID:zE0DMvQLO
>>144うたわれてる効果が事実なら怖すぎる。逆に副作用が弱きゃ効果も弱い気がするし。
>>145納豆菌の分子サイズじゃナットウキナーゼは体内に吸収されないと聞いたんですが
147病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:47:45 ID:DL4VqXQJO
>>144を読んで近くの薬局行ったら五社くらいの商品があったので驚いた。しまいにゃ100均にまであった。
ネット検索したら、効きそうだが、効く量飲んだら副作用も出そうな希ガス
でも興味はあるわな
148病弱名無しさん:2009/04/29(水) 23:48:51 ID:4lwX3ni/O
>>112です
あれから先週末の朝、
母は静かに、覚めることなき
眠りにつきました。
月曜日には、皆に送られ、
旅立って行きました。

結局、5ヶ月意識が戻ることはありませんでした。
常に優しい母でしたから、いなくなって寂しいです。
しかし、もともとネガティブさを避け、
にこやかにしてましたから、
早く立ち直っていきたいです。

ただ、私の子を見なかったことだけが…
弟の子、つまり、
たった一人の孫だけは見届けたことだけは
救いです
149病弱名無しさん:2009/04/30(木) 00:33:22 ID:1NhnhMxW0
形はどうあれ何れ皆が通る道ですが、予後不良により亡くされた事は
大変残念であったと思います。ご冥福をお祈りいたします。

合掌

>>144
サプリ板にそのものずばりのスレがあるよ。
150病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:24:58 ID:95PvhzzpO
>>149様 ありがとうございます。

母の両親も、兄2人、弟1人も
全て脳梗塞で既に亡く、
母だけが還暦迎えてすぐでした。
薬の件でも、年越しすら、
医師に首振られていたのが、
還暦まで持ちこたえただけでも
よしとしなければと思います。
151病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:38:16 ID:95PvhzzpO
>>150です。
連続ですみません。
兄2人弟1人は、母の兄弟、
つまり私のおじです。
152病弱名無しさん:2009/04/30(木) 08:15:41 ID:HfvIeht/0
>>148 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

>>149 そのスレ、行って来ました。ありがとうございます。
脳梗塞の再発におびえる人の間でも意見を聞きたい気がします。
血流改善と出血リスクの二律背反をどう受け止めるか  
153病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:26:58 ID:95PvhzzpO
>>148>>150>>151です
>>152様 ありがとうございます。


母は1度目以降は黒酢カプセルを愛飲していました。
血行不良の改善に良かったようで。
8年ほど再発を抑えられていました。

イチョウの葉ですか…
初めて聞きました。
ただ、母のように多発体質、高血圧なんかだと
量や回数気を付けないといけないですね。
154病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:21:21 ID:Irp5IXpGO
>>153 ご両親やご親戚にも脳梗塞が多いから気がかりなんですね?わかりますよ。
なくなった皆さんの脳梗塞の原因は不整脈、動脈硬化、どちらなんでしょう?
155病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:58:10 ID:TQPld/2d0
脳梗塞の大きさと症状って比例しますか?個人で
たとえば症状がある程度あって脳梗塞の大きさもある程度あるときに、
症状が悪化すれば、病変も大きくならないとおかしいでしょうか?
156病弱名無しさん:2009/05/01(金) 18:38:00 ID:dAQTE32Q0
>>155
症状が悪化すれば、病変も大きくなるんじゃないの?
言い方が変わっただけだと思うけど。
157病弱名無しさん:2009/05/01(金) 20:36:56 ID:LFCF9VYE0
後遺症の場合と急性期で考え方が違う。
後遺症は基本は徐々に良くなる、またはプラトーに達しても現状維持。だが多少は波がある。
発症したときは、一人物の中では症状に病変は比例するが、梗塞部位の大きさと症状の関係はさまざま。
つまり、人や状況で違う。
158病弱名無しさん:2009/05/02(土) 00:30:12 ID:qoPM6Tlq0
>>151
お母さん残念でしたね,お悔やみ申し上げます

私も去年還暦を迎えたところで,今年で発症から5年目になっているのですが
8年目で再発ってのに少なからずショックを受けています

今のところ処方された降圧剤やらコレステロール下げる薬で
血圧や血液検査の各項目も正常範囲になっているけど
気を抜けないなあ・・・
159155:2009/05/02(土) 04:34:49 ID:M3r0xMbh0
>>157
とりあえず症状が停滞しないと安心できないということですね

> 梗塞部位の大きさと症状の関係はさまざま。
病変の大きさと、それにより引き起こされる症状がどのようなものかということは直接関係ないということでしょうか
だとすると、
 「現在の症状が全て悪化しているのに、病変が大きくならないというような事態は起こりえない」
これはこれで合っているでしょうか
160病弱名無しさん:2009/05/02(土) 08:58:00 ID:d6pkeh/YO
気になりますねえ。
生活改善での動脈硬化改善も血管の老化に追いつかないのか
老化により心房細動が出やすくなったのか
いくつかパターンはあるでしょうけど
161病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:27:25 ID:SO/S2eCH0
>>132
まだ見ておられるかわかりませんが、
痴呆症になる可能性があります。
母親が一度手術をし、視野が狭くなるという後遺症以外は全くありませんでした。
しかし70代から認知症が進み、ケアマネに介護認定を依頼したところ
血栓や梗塞を起こしている人が多いように聞きました。
高齢になれば認知症になる人が多いので、一概には言えないかもしれませんが・・
162病弱名無しさん:2009/05/02(土) 14:18:43 ID:qjLpZqr8O
>>153です
>>154様 >>158様 ありがとうございます。
母と祖母は高血圧・動脈硬化が持病でした。
母の兄弟はヘビースモーカー&ヘビードリンカー。
母は(前スレ読まれた方はご存じかも)
間食癖が酷かったです。

ただ、遺伝体質がなければ
母ももっと生きられたはずですから。
母は1度目のあとは、MT車を
普通に運転していました。
163病弱名無しさん:2009/05/02(土) 15:56:22 ID:d6pkeh/YO
なるほど〜。ご兄弟の喫煙はともかく他の要因での動脈硬化は生活改善しても
限界があるのかも知れませんね。
喫煙も動脈硬化になりやすい体質があるらしいです。
もし、あなた様も予防薬を飲んでるならイチョウ葉は医師に相談なしじゃ怖いですよね?

お母さんの件は自分を責めすぎないようにして下さい。
その時はお母さんを思っての選択だったのですから
164病弱名無しさん:2009/05/02(土) 17:38:07 ID:5GFe9nvB0
ドラえもんの人治って良かったね
165病弱名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:59 ID:qjLpZqr8O
>>162です
>>163様 ありがとうございます。

t-PAのことは、父は今も悔やんでます。
ただ、私でも、同じことになったと思います。

時間の制約とか、副作用とかのない薬は…
やはり無理なのでしょうか。
では、これから車で帰宅します。
ゴールデンウィークは
1日しか休めない仕事です。
ストレスが…とか言うと、
キリがないですが。
166病弱名無しさん:2009/05/02(土) 21:40:20 ID:CLSlt3i20
>>159
あってません>>「現在の症状が全て悪化しているのに、病変が大きくならないというような事態は起こりえない」
これはこれで合っているでしょうか
「大きさ」はあくまで画像で見れるものにすぎないので。 ぱっと見の大きさが同じでも本来の働きをしない脳細胞はあるでしょう。

あと、急性期はしばらく様子を見るべきでしょう。
167病弱名無しさん:2009/05/03(日) 20:56:43 ID:DfJg48Q70
2週間前に、日頃運動不足であるにも関わらず、急激に運動を行い、一時的に意識を失いました
心臓がバクバクいっており、酸素が足りなくなったからじゃないかと自己診断しています
その後、1〜2時間横になったら回復し、しばらくは日常生活は問題がありませんでした

ところが、数日前から体のだるさなどを感じ、時々、頭がボヤっとするようになっています
また、熱っぽい感じがし、吐き気も少しあり、食欲がありません・・・
脳の関係で脳梗塞とか脳内出血とかで血管が膨張したり、神経が圧迫されて
何か障害が起こっている可能性はありますでしょうか?
168病弱名無しさん:2009/05/03(日) 22:43:29 ID:V0p75YYI0
>>167
ここで症状について議論しても答えは出ないので、自覚症状があるのなら
病院に行って診て貰った方が早いと思います。
169病弱名無しさん:2009/05/04(月) 09:08:26 ID:DNFQ8VVxO
そうですね。推測しかできません。
心臓に痛みがないなら脳の可能性もあるでしょうけど

ところで、俺は再発が不安で暗い毎日です。皆さん平気なんすか?
170病弱名無しさん:2009/05/04(月) 11:26:34 ID:6PLlf4DB0
>>169
みんな平気な訳ないだろ。
辛さ、怖さを抑えて希望をもって毎日を過ごしているんだ。
ちょっとでも体調悪いと怖くて怖くて。
でも、少しでも明るくいきましょう。
暗くなると体調にも悪いぞ。
171病弱名無しさん:2009/05/04(月) 15:48:07 ID:DNFQ8VVxO
>>170 そうですよね。ストレスも血管細めるようですからね。
心配するより行動と思い、水分補給とかしてますが、完全な再発予防になるわけもなく…
運命任せみたいな部分は否めないので、ついつい…
すんません愚痴でした。

再発時の処置の速さが運命を変えるので、神経内科から遠いところまでは
旅行などの遠出はしないんですが、そんな人居ますかね?
172病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:39:21 ID:6PLlf4DB0
>>171
旅行前に治療が受けられる病院をチェックしておく。
ただ、海外は怖くていけなくなっちまった。
五月になって発症から5年経過したからこれからは海外旅行も考えてみる。
173病弱名無しさん:2009/05/07(木) 09:01:22 ID:zl1BXZz7O
>>172やはりそうゆう下準備も考えちゃいますよね。
旅先ではマトモな病院もありそうですが、行く途中が不安
ドライブだと山越とかもあるからなあ
174◇三葉USA記念病院†美容外科:2009/05/07(木) 11:51:51 ID:2tpiMhHVO
やっぱし脳関係いうたら血圧もあるし≪減塩≫やろなァ…
ポカリスエットかて塩分あるやろ。ポカリいくくらいやったらコーラいくでェ。
175病弱名無しさん:2009/05/07(木) 20:58:05 ID:zl1BXZz7O
水が一番
176病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:08:19 ID:C33jRorAO
>>165です
脳梗塞防止の水分補給…
お茶は、カフェインの利尿作用(多飲多尿にはいい?)…
スポーツドリンクは、吸収しやすいけど、糖分塩分が…
というわけで、スポーツドリンクを、
お湯で薄めて飲んでます。
なぜ水ではなく?
下痢しやすいもので…

でも、これは私の素人考え。
177病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:11:26 ID:C33jRorAO
>>176です
連続すみません
市販スポーツドリンクは、
私には甘過ぎるので、いつも薄めてます。
178病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:13:19 ID:C33jRorAO
>>176です
連続すみません
市販のスポーツドリンクは、私には甘過ぎなもので。
179病弱名無しさん:2009/05/08(金) 06:40:57 ID:9fBeWltk0
俺はスポーツドリンク飲むと下痢するよ。
かかりつけ医に、「糖分が体に合わないのでは?」といわれた。
180病弱名無しさん:2009/05/08(金) 08:02:59 ID:tk5KS1OKO
ちゃんと書き込めてますよ〜(笑)

ああ、今日は後遺症の調子が悪い
こうゆう時は、新たな梗塞が出来たか?と気になる
181病弱名無しさん:2009/05/08(金) 10:20:00 ID:c8rSqay8O
>>177>>178です
げっ!二重カキコだ!
やってもうた…orz

これから仕事です
朝も遅いが、夜も遅い仕事だ
182病弱名無しさん:2009/05/08(金) 15:28:48 ID:tk5KS1OKO
ちゅうか、余りに都合悪すぎて脳内で忘れてた情報ですが
アスピリンの脳梗塞再発予防効果はたったの-30%で合ってますか?
なら、あまりに不安なんすが
183病弱名無しさん:2009/05/08(金) 19:54:02 ID:kEYsarIH0
>>176から察すると>>181さんもお母さんやご親戚と同じように脳梗塞経験ありなんですか?
それとも念のため、予防だけなんですか?
184病弱名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:28 ID:sfbiOBN30
復活した“脳の力“みのがしたぁ
185病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:39:11 ID:PWnZ8S/TO
>>181です
>>183様 私自身は脳梗塞経験はありません
(CTでは異常なし)

ただ、太りやすい上、もともと高血圧なだけに…
186病弱名無しさん:2009/05/09(土) 08:45:53 ID:8Q4twQfk0
>>185体質がご親戚に似たんですね。それは気をつけたほうがイイですね。
それだけ血縁者に脳梗塞が居てもTIAが出る前に予防薬ってもらえないのかなあ
なんなら、それこそイチョウ葉サプリって手もありますねえ。

>>182 あってる気がする
アスピリン飲まない場合の再発率が20%(この数字はうる覚え)だとすると飲んだ場合が20×0.7=14%
特効薬と言えるのか、、、あまりに心細い
187病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:28:02 ID:ZH33TehI0
最近、脳が梗塞していると感じる。なかなか治らない。ニキビあるいはおできが脳にできている感じ。錯覚ということもあるしレントゲンは面倒だししばらく様子見。
188病弱名無しさん:2009/05/09(土) 17:51:57 ID:Z6fgqSumO
脳の中身を直接的に体感て出来るのかなあ
体の麻痺やしびれで感じるものでは?
189病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:17 ID:meV7Ngi40
>>188
少なくとも俺は、小脳梗塞(左側)になったときに左目の奥のほうが熱い感じがしてたよ。
恐らく脳が炎症起こしていたためだと思うんだけど。

ただ、脳にニキビやおできができたことないから、この感覚は解らん。
>>187本人が自覚しているのならさっさと病院行ったほうがいいと思うけどね。
半身不随や言語障害或いは死んでからじゃ遅い。

>>187は、このような最悪のパターンが頭に浮かぶことすらないのかな?
自分は重い病気になんかかかりっこないなんて、平和ボケした考えを持ってるのなら
さっさと捨てろ。
190病弱名無しさん:2009/05/10(日) 00:32:01 ID:9hFz/9cI0
>>189ならまだ理解できます。
>>187マジ早く行った方がいいですよん。
191◇三葉USA記念病院†美容外科:2009/05/10(日) 20:28:35 ID:1EI7g/iQO
>>187番さんへの回答
脳の内部の感覚がわかるなんて逆に健康的な感じがします。
脳にセンサー付けるつけるわけいかんしやっぱし人間気分がセンサー代わりなんですかね
192病弱名無しさん:2009/05/11(月) 09:00:43 ID:DAWKUinAO
>>187 通常あり得ない肉体感覚
で調べてみる
193病弱名無しさん:2009/05/11(月) 17:57:58 ID:3kqvKyGYO
初めてカキコします。
皆さんの経験から御意見を、お聞きしたいです。
気付くと右半身だけ、以下のような症状が出ています。
2月頃〜右上唇の1/4位に違和感有り。
同月頃〜右目が見えにくく、目眩・ふらつき時々有り。
4月末頃〜右手中指先の痺れ違和感有り。
最近、眼科(コンタクト)で診て戴いたら視力が落ちていました。
上記の様な症状は、脳に何か疾患がある可能性はありますか?
よろしくお願い致します。
194病弱名無しさん:2009/05/11(月) 18:15:46 ID:nWoaIpcI0
>>193
今すぐ脳外科で診てもらった方がいいよ!
195病弱名無しさん:2009/05/11(月) 19:03:58 ID:DAWKUinAO
左脳の疾患です

病院へ
196病弱名無しさん:2009/05/11(月) 21:04:44 ID:zrzfXixR0
小渕首相は血栓溶解剤の失敗で亡くなられたのですか。
197病弱名無しさん:2009/05/11(月) 21:05:35 ID:Q3SS5tPZ0
>>193
趣味の掲示板なら他の人の意見を聞くというのはいいと思うけど、
自覚症状が出ているのだから、早めに病院に行くのが最優先でしょ。

重い症状になって、病院に行くと
「自覚症状あったのに何で病院にこなかったの?
 早く来てれば何とかなったのに。」
と言われるのがオチなんだけどね。
198病弱名無しさん:2009/05/11(月) 21:39:59 ID:I+IP6SBMO
>>185です
>>193様 もう診察受けられましたか?
早いほどリハビリもしやすくなります
>>196様 私も担当の医師から聞きました
ただ、小渕総理の場合、保険適用前?
199病弱名無しさん:2009/05/11(月) 22:38:53 ID:+bni+jaV0
母が軽い脳梗塞と診断され、入院する事になりました。
脳梗塞と思われる症状が出たのが先週金曜日で3日経ってからの入院です。
幸い意識はしっかりしており会話もできていましたし、麻痺している右手の握力も意外とありました。
歩行もゆっくりだけど出来るとも言っていました。

ただどうしてすぐに病院へ連れて行かなかったのかと後悔してなりません。






200病弱名無しさん:2009/05/12(火) 10:03:28 ID:gIc0aPu2O
>>198です
>>199
前触れで脳梗塞とわかる人は、そういないと思います。
ああすれば〜と悩むより、今はリハビリ、
そして早く回復できるよう、協力してあげて下さい。
201◇三葉USA記念病院†美容外科:2009/05/12(火) 22:39:11 ID:eT5CYlIDO
>>193番さんへの回答
血圧は脳にも悪いよ。減塩低コレステロールは当たり前やけん、
脂肪は管が詰まるけぇ。
仮に悪くなった部分があってもリハビリテーションである程度治る。
塩分ぬきで水分補給やな
202病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:52:31 ID:5+omBOrg0
>>199さん >>200さんの言うとおりです。
なんとなく知識はあっても、どれだけこの病気で急ぐかは自分や身内がなってから気づくもんです。
私も両親を脳梗塞で亡くしましたが、自分もTIAを三回ほど経験しても病院には行きませんでした。
脱力が8時間たっても治らないので始めて脳神経内科に行きました。
両親を亡くした当時、もっとこの病気を調べてれば一回目のTIAで行ったと思いますが。
ただ、いつも病気のことばかり考えるのは医者でない限り精神的に無理です。
いろんな病気を知れば知るほど日常生活が怖くなるでしょうから。

だから、自分を責める必要はありませんよ。
203病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:39:25 ID:vLUQ9rOv0
199です。

>>198さん、>>202さん
母の見舞いに行っても一番辛いだろう母の前で泣いてしまって
本当に不肖な子供だと思います。
前向きに考えて、母が回復する様にしっかりと家族で支えていきます。
まずは母の前で泣かない様に、明日からは笑顔でいたいと思います。
お二人ともありがとうございました。
204病弱名無しさん:2009/05/13(水) 09:03:05 ID:rYgLwF7IO
そうですね
この病気、一部だけ五感が働いてるケースが多いから泣くのだけはやめるのが正解ですね
頑張って下さい
今日も不安を抱きながら出勤です
205病弱名無しさん:2009/05/13(水) 20:53:29 ID:+61/qbm70
なんだよ、じゃぁ塩とコレステロールを0にすればいいのかよ!
ふざけんな!
206病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:57:26 ID:7gPMY+wUO
同じ病気の集まるスレで怒らない方がイイすよ〜。

とにかく突然来る病気は怖い

再発の時、前の晩は普通に寝て朝起きたら呂律回らなかった。
また急になる恐怖
207◇三葉USA記念病院†美容外科:2009/05/14(木) 16:59:41 ID:W1A6tI2KO
>>206番さんへの回答
やっぱし、藁にもすがる思いで血栓溶解酵素のナットウキナーゼが
入ってる納豆食べてみたり…
教条主義的になってみたり…飽きてみたり(笑)
最後は気分が良ければそれでいいやとか
208病弱名無しさん:2009/05/14(木) 22:06:10 ID:TdJyoY7z0
すみません、母が脳梗塞になり、入院しています
生命保険には入っていませんが社会保険には入っています
貯蓄はほとんどありませんのでお金の余裕はまったくありません

今後どういう対応をとったらいいでしょうか
209病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:28 ID:R5yzIv2l0
>>208
病院のワーカーや市役所に相談してみては?
生保といっても掛け方によって保障も千差万別だし
今は病院もそう長く入院させてくれないんじゃないかな?
治療型の病院への初期入院はある程度生保でカバーできても
リハビリ型の病院へ転院したら生保効くかどうか分からない。
だからその部分はあまり深く考えないで。
国の高額医療費制度で治療費は月最大8万円前後におさまるのでは?
(ベッド食事リネンおむつ等はあれだけど)
障害者認定受ければ優遇措置も受けられるでしょうし。
税金等も事情を話してかけあえば待ってくれる場合もあります。
まず治療を最優先にすることを考えましょう。
210病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:40:15 ID:TdJyoY7z0
>>209
ありがとうございます
アドバイスとても助かります
これからそのような形でまず相談などしてみたいとおもいます
どうもありがとうございました
211病弱名無しさん:2009/05/16(土) 07:15:15 ID:NDCgNbPC0
脳外科が一番いいのでしょうか?
総合病院でもいいですか?
212病弱名無しさん:2009/05/16(土) 07:56:14 ID:MH/O5FzJO
魚は脳梗塞を防ぐらしい
213病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:00:37 ID:T2Q6YWng0
魚油は血液をさらさらにし血管の弾力を保つそうですね。
薬局で売ってる日本の健康食品メーカー製のは高いので長続きしません。
ヤフオクで探すと海外の製品が割安で入手できたりします。
アメリカの評判の芳しくないものは避けて(アメリカ製が全て粗悪という訳ではありません)
ニュージーランド等の品質やコストパフォーマンスの高そうなものを選ぶと良いのでは?
続けて摂取すると気分が落ち着いて頭に血が昇ることもなくなりました。
煙草吸いの血液はどろどろですからね。
214病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:07:45 ID:T2Q6YWng0
>>211
設備や医師の評判によりますね。
都会は大学病院や国立病院でも良いでしょうが
田舎だと専門病院のほうが良かったりもします。
難しい病気で田舎の総合病院にかかると
都会の病院の指示を仰いで治療にあたったり
都会のような手術が出来ないなんてこともあります。
田舎といっても県庁所在地でもそんなことあります。
215病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:23:25 ID:kXsGiEB8O
それをクリアしても金の問題が残るのが辛い
216病弱名無しさん:2009/05/17(日) 13:26:50 ID:rsft0BBoO
善玉コレステロール(数の子&貝&イカ)を食べると脳梗塞にならないらしい
217病弱名無しさん:2009/05/17(日) 19:47:31 ID:9jeUgXp20
でも痛風になりそう・・・
218病弱名無しさん:2009/05/18(月) 08:50:37 ID:qDDoCZQ4O
痛風は善玉コレステロールとはあまり関係なかった気が…
たしか尿酸を出すものの影響かな
219病弱名無しさん:2009/05/18(月) 10:03:16 ID:OrJyO11Q0
よろしくお願いします
62歳の父が脳梗塞になりました
今は右半身が麻痺しています

素人だからこそだと思いますが少し気になることがあります
看護婦さんが、父に対して子供みたいな感じで話かけます
「よくできましたねー」
「おー 動かせますねー」

文字だと少し伝わりにくいですが、小さい子供をほめるような口調です
これが普通の対応ならそれはそれでいいのですが
やはり今まで普通にバリバリ部下を従えて仕事をしてきた父なので
心の中ではどう思っているのだろうって心配になるのです

素人の意見で恐縮ですが、専門の方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです
220病弱名無しさん:2009/05/18(月) 17:45:42 ID:F1D2oI+I0
普通、っていうか、よくある対応かどうかというなら、まあよくある対応ですよ。

それでいいのか否かというのは、また別の話だと思う。

子ども扱いされて腹が立つ、プライドを傷つけられるという場合もあれば、
普通のことが当たり前にできない状況なんだから、
ちょっとした事でも大げさに褒められることで勇気付けられるという場合もある。

自分はリハスタッフですが、
「よくできましたねー」「すごいですねー」
「おお、すばらしい!!」「がんばりましたねー」 こういう台詞はよく使うし、
使うべきだと思ってます。

口調が問題のようですが、
私の同僚にも、患者さんに話しかけるときだけ
妙に甘ったるい声色に変わる人がいて、それはどうなのかと思ったりもしますが、
当の患者さんがそれをどう感じているのかどうかは、
その人に聞いてみなければわかりません。

>>219さんに取って重要なのは、「専門の方の意見」ではなく、
実際にお父様がどのように感じているか、ということではないですか?
周囲の者がどう感じようとも、専門的にどうあるべきかというよりも、
ご本人がどう感じるかをまず確認するべきだと思います。

221病弱名無しさん:2009/05/18(月) 18:22:50 ID:x0/M68DQ0
覚醒後しばらくは退行現象や幼児化がみられることもあるから
出来るだけ簡単に分かりやすく優しく接しているつもりなのかも
すぐに点滴から常食に移らず粥の分数を少しずつ上げるように
患者さんへの接し方も回復度合いによって高めていくのでしょう
222219:2009/05/18(月) 19:32:45 ID:OrJyO11Q0
>>220
どうもありがとうございます
その通りですね 父の気持ちを上手く確認したいと思います

>>221
どうもありがとうございます
確かに、今の父は、以前よりも幼児化してる感じだと思うので
回復していくにつれ接し方も変えて行くのかもしれませんね


貴重なご意見ありがとうございました
リハビリで父が、前の父になるべく近づけるように支えたいと思います
223病弱名無しさん:2009/05/18(月) 19:43:07 ID:x0/M68DQ0
一貫した人格が崩れている場合もあるので
家族の前と家族のいない時とで言動が違ってることもありますからね
家族がずっと付き添ってる訳ではないので
看護士は家族が傍にいても家族がいない時にあわせて振舞ってるのかもしれませんね
224病弱名無しさん:2009/05/18(月) 22:10:27 ID:Ca+xKgAtO

携帯からすいませんよろしくお願いします。

母が脳梗塞で左側に片麻痺がきてしまいました。
先日から下血により入院していたのですが急に容態が急変したので正直焦ってしまっています。
本人はリハビリがしたいらしいのですが下血の方も酷いのでなかなか出来ずにいる状態で明日から始まるそうです。家族の私達で出来ることならしてやりたいのですが何をしてあげたらよいでしょうか。よろしければご指導お願いします。
225病弱名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:31 ID:JpZWqRx3O
32才の男ですが、脂っこいラーメンやトンカツを毎日たべたら、右手右足にマヒに似た少し違和感ができてしまいました、まだ普通に仕事ができるレベルですが、脳こうそくの可能性大でしょうか?また脳こうそくの検査費用を教えてください
226病弱名無しさん:2009/05/19(火) 10:50:54 ID:c8lO+ouoO
本当は昨日入院で今日手術する予定だったのに病院の予定が狂って先延ばしに…
こっちは手術の為脳梗塞の薬一週間前から飲まないでいるのにいつ手術できるかわからない状態
今まで薬で脳梗塞は抑えてたけど待ってる間に脳梗塞になる可能性もあると言われて困ってます
手術までなるべく塩など気おつけた方がいいのと水分補給ですよね!
血圧高いしもうやだ(´・ω・`)
227病弱名無しさん:2009/05/19(火) 23:13:59 ID:a7zO0mX50
>>219
それ、すげーーーわかる。
私の父も心臓バイパスの術後脳梗塞になって、
看護婦さんだけでなく母や兄弟でさえも
顔を左に向けただけで「すごいねー」とか。
そんなん60過ぎの大人に失礼だろうと。おもいました。
本人は「馬鹿にしやがって」とおもってるんじゃなかろうか。
228病弱名無しさん:2009/05/20(水) 02:11:12 ID:krD+5x280
やっとの思いで顔を左に向けてる本人は
「すごいねー」に違和感ないのじゃなかろうか。
229病弱名無しさん:2009/05/22(金) 09:06:26 ID:Ecf5wSsnO
最初二回は数ヶ月で再発したが無事な期間の記録が前回の倍になって油断してる。
例として水分補給の回数も減ってる。
ヤバいすか?
でも何時も病気意識してるより精神的にはイイような気もします。
230病弱名無しさん:2009/05/22(金) 17:01:04 ID:fW2V/9Cu0
自分も普段はわりと油断しているけれど、水分補給だけは絶対怠らない。
だってこいつは忘れたころにやってくるのでさ。
231病弱名無しさん:2009/05/22(金) 22:35:04 ID:HkSpJlPw0
>>299
なんか違うような気がする。
確かに精神的にはいいかもしれないけど、後にしっぺ返しをくらう可能性があるわけで。
一生付き合わなければいけない病気だということを認識したほうがいいんじゃないの?
現実逃避しても病気が治るわけではないし、まず現実を受け止められないとね。

そりゃ後のことを全く考えないのであれば、みんな気が楽だよ。
俺の場合は、何時も病気を気にしてるほうが精神的に安定してるけどね。

>>229は自分が好きなような生活を送ればいいんじゃないか?
お前の人生だからさ、他人がとやかく言うものじゃないと思うし。
232病弱名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:47 ID:mGaHDYxsO
父が脳梗塞で倒れてから夜いびきをかくようになり、よく無呼吸になります
やはり脳梗塞の影響でしょうか?

同じような方はいらっしゃいますか?
233病弱名無しさん:2009/05/25(月) 05:24:15 ID:gjz06BiF0
>>102
おまえみたいな自治厨が一番うざい。一応通報しておく。


いまどき「マルチポスト」がどのうと暴れる田舎芋がいるとはwww
234病弱名無しさん:2009/05/25(月) 05:30:20 ID:CU4PBQGW0
>>207
何が言いたいのか意味不明。日本語で書けや
235病弱名無しさん:2009/05/25(月) 05:35:58 ID:LZ/4kJ9S0
>>233
相手にされなかった腹いせかw
236病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:01:15 ID:GBz8R7ap0
病院で脅かされて母の退院をきに電動ベッド17万で買っちゃった。
けど、リクライニング機能一回も使ってないや。安いので良かったかも。
237病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:06:32 ID:1w38ggau0
>>229 >>239
油断してるって薬も飲まないってこと?
238病弱名無しさん:2009/05/25(月) 23:01:48 ID:HC/KFvru0
うちの父は
MRIでは脳梗塞の他に脳腫瘍らしいものが30点見つかったそうです。
体力が落ちて肺の検査するには負担がかかるから「肺がん」はわからずまい。

極端な話ですが、体力をつけるにはどうしたら・・・・?

239病弱名無しさん:2009/05/25(月) 23:55:12 ID:LZ/4kJ9S0
>>238
ありきたりな回答だけど食事、適度な休養、運動しかないと思う。
年齢や体調にもよるけど、歩行ができるのなら歩行から始めるのもいいし。
歩くっていうのは思っている以上に重要な運動だと思う。

鎖骨骨折したときにプレートで固定する手術を受けた翌日から、歩行を始めた。
まずはトイレに行くことから始まり、飲み物も歩いて水道まで行ったり
ジュースを買いに行くようにした。
だからベッドの周りには、殆ど物を置いてなかったな。
面会に来た家族に協力してもらって、身の回りのことはしてもらわないようにした。
せっかく体力回復をしようとしてるのに、家族が身の回りの世話をしたら台無しだからね。

日毎に元気になっていくのを実感したよ。
自分だけかもしれないので、参考程度に・・・。

最終的には本人のやる気が一番重要ってことを付け加えておきます。
人によっては直接運動を勧めるよりか、病気がよくなったら何かをしたいって
思わせることのほうが、かえって運動するかもしれないなぁ。
240病弱名無しさん:2009/05/26(火) 01:22:30 ID:T/kJMSZyO
不飽和脂肪酸…気温36度で液体らしい

飽和脂肪酸…気温36度で固体らしい
241病弱名無しさん:2009/05/28(木) 21:17:39 ID:wh77da8k0
脳梗塞になり、こん睡状態の親戚の病状について
「脳内出血がとまらない」らしいのですが、
止血剤がきかないというのはどういうことなのでしょう?
一人暮らしで朝定期の電話にでなかったことから、
隣人が中に入ってみると、風呂場に倒れていたというのです。
一晩中倒れたままだと想像すると、かわいそうで悲しくてなりません。
242病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:57:04 ID:rbr1Q0OB0
旦那が脳梗塞で倒れてから8ヶ月目です。リハビリに励みましたが、
右手はぎこちなく動くだけで字は書けません。
右足はひきずるような感じですが、杖をもってしっかり歩けます。
こんな感じなのですが来月から職場復帰することになりそうです。(事務仕事です)
本人は復帰が近づくにつれナーバスになっているようです。
脳梗塞後、職場復帰してる方にアドバイス頂きたいです。
243病弱名無しさん:2009/05/30(土) 04:05:07 ID:XJSC+Zv90
すいませんどこで聞いていいのかわからずこちらをお借りしたいと思います。
友人の親父さんが脳梗塞になり少し前に退院したのですが、
見舞いと退院祝いを兼ねて何か持って行きたいと考えています。
今のところ手の振るえと多少話すのに苦労されている様子ですがかなり回復してる様です。
持っていく品についてはネットで色々調べてますが元々酒飲みだった人なので、
中々喜んでもらえそうな物が無く困っています
お茶や酢などの飲み物で何か考えていますが、
もし他の物で喜ばれそうな物がありましたらアドバイス頂きたいです。


244病弱名無しさん:2009/05/31(日) 04:59:50 ID:VUxUaObh0
入院経験下から言うけど
お見舞いとかは品物よりは
現金辺りが一番うれしい

何かと物入りなのです

物は貰うと意外と困る時が多いです
245病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:56:44 ID:ZJsXnRK40
>>244
全く同感。
お見舞いは祝い事のプレゼントじゃないから、
「喜んでもらおう」とか考えなくてもいい。

上手くヒットして、ものすごく喜んでもらえたならいいけど、
必要ないものもらってお返しもしなければならない場合は、
気持ちは嬉しいが正直言ってありがた迷惑。

ましてや>>243さんは、ご本人との知り合いじゃなくて、
友人の親なんだよね?
そういう場合は、お見舞い自体、行っていいものかどうか、吟味したほうがいい。
直接の知り合いでもない「子どもの友人」に
ことばや体が不自由な状態を見られたいと思うかどうか??

ちなみに、快気祝い等がわずらわしいので、お見舞いは遠慮したい、
病気になったことはできるだけ知らせないで欲しい、という人はかなり多いよ。
246病弱名無しさん:2009/06/01(月) 19:10:56 ID:psCBTGqkO
>>242
職場側に「不自由でもいいんだよ」って姿勢が必要ですね。
会社の規模にもよります。
余力があるかないか
247病弱名無しさん:2009/06/02(火) 16:43:13 ID:m2HRilFl0
父の事でご相談します。
二年程前に頭痛と目眩が続いたことから脳外に受診しました。
初めCTのみでの診察で異常なしだったのですが、父がどうしてもMRIをやってほしいと粘りやってもらったところ僅かながら梗塞が発見されました。
その後の定期検査はCTでの診察です。
ところが今回、特に自覚症状がある訳でもないのにMRIと核医学という検査をするように指示されました。
父は医師を信頼しているようで特に疑問にも思っていないようなのですが、CTで見つからなかったのに定期検査がCTのみとか
今回異常もないのに核医学までやる意味が解りません。
以前自分が心臓の検査で受けた時の説明で、もし血栓があった場合飛ぶかもしれないと言われた記憶があります。
目立った症状もないのに、そこまでのリスクを負ってこの検査を受ける必要性があるのでしょうか?
どなたかご助言のほど、よろしくお願いします。


248病弱名無しさん:2009/06/03(水) 13:26:14 ID:gq8NYPXsO
>>241
心中お察しします。
脳梗塞と脳内出血は別物だった気がします。脳梗塞は血管の硬化や血栓で血が詰まっている状態なので血をよく流さなければなりません。止血剤を投与すると血液が固まり、詰まりやすくなってしまうので止血剤はあまり使われていないのでは?
249病弱名無しさん:2009/06/04(木) 00:11:54 ID:ncpuQoxs0
>>247
よくわからんが、友人の親父さんは何回か医者に頭部から来る不調を訴えたのに
「風邪です」で済まされた。結局実際は脳梗塞で数日後亡くなった。
つまり、そういうことです。
250病弱名無しさん:2009/06/04(木) 19:29:07 ID:PhB8S2ru0
MRIで見つかった脳梗塞について「認知症を招くような大きさではない」というふうに言われたのですが、
大きさで認知症になるかどうかというのはわかるものなのでしょうか?
251病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:54:46 ID:vGec7EQSO
すみませんちょっとお聞きしたいのですが
自分の父が三日前に脳梗塞で即入院
左半身麻痺になりました
しかし次の日には言葉も喋れなく認識力もなくなり
ついには今日自発呼吸ができなくなりこん睡状態に陥りました
脳梗塞とはここまで急激に容体が悪化するようなものなのでしょうか
252病弱名無しさん:2009/06/05(金) 02:33:38 ID:HT/eROS60
すいません、ここ2,3日左側の左足、左手がビリビリするので
何だろうと検索してたらここにたどり着きました。
25なんですけど脳血栓の可能性ありますか?
不摂生だったのでそのせいかもしれませんが
もし診察してもらうとしたら即入院の可能性もあるのでしょうか?
色々しらべたら点滴だけというのもあるらしいのですが・・・
どなたか教えてください。
253病弱名無しさん:2009/06/05(金) 09:09:44 ID:Gvm9xYnH0
>>252
若くても脳梗塞になる人はいる
自覚症状があるなら、さっさと病院に行った方がいい
できれば、CTだけではなく、MRIなどもある大きな病院の方がいい
紹介状が必要な場合もあるので、そのへんは予め調べておくこと

入院が必要かどうかはケースバイケースなので、なんとも言えない
麻痺が酷くなったり、言葉が出なくなったりして生涯それが続くこともありうるので、
軽いうちに病院へ行け。とにかく、急いで病院へ行け。俺から言えるのは、ただそれだけだ
254病弱名無しさん:2009/06/05(金) 12:28:41 ID:HT/eROS60
>>253
ありがとうございます。
杞憂でした。CTとって採血して異常なしでした。
診察してるうちにしびれがとれてよくなりました。
健康が一番。
CTのほかにもMRIというのもあるんですね。
255病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:26:15 ID:hmX8c9sd0
>>254
因みにCTとMRIの違いを知ってるの?
CTはX線、MRIは電磁波で撮影する。
解りやすく言うとCTは骨がメインに撮影できて、MRIは水溶性のもの(脳や内臓)を撮影する。
CTのみだと脳や内臓は細かく見れないから、念のためMRIも撮影することがある。

そういった意味で>>253はMRIもある大きな病院へ行くように勧めたと思う。
CTでは映らなかったけど、MRIで発見なんてことはよく聞くし。

脳梗塞の原因として高血圧、動脈硬化、不整脈、弁膜症、膠原病、糖尿病、
高コレステロール血症、加齢(60以上)、喫煙とかあるけど全て問題なかったのか?
半日の検査で全部検査できるとは思えないけど。
256病弱名無しさん:2009/06/07(日) 19:24:24 ID:SKHO02ZqO
27歳女。糖尿病で、合併症もあります。(明日から網膜症のレーザー治療が始まります。)2、3日前から体の片側がつってるような感覚があります。頭痛も多少あります。脳梗塞の初期症状でしょうか?すごく不安です…
257病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:59:06 ID:5ra526YL0
>>256
不安だったら医師に現在の症状とCT、MRIの検査を希望する旨を伝えたほうがいいと思う。
258病弱名無しさん:2009/06/07(日) 23:03:17 ID:jJRBE6dNO
>>256
自覚症状があるなら、医者に相談するほうがいいよ。
私は、糖尿が原因で脳梗塞になった。
若くてもなる。私も若くしてなった。
私は左半身麻痺で手は今だ動かない。脳梗塞の治療は早ければ早いだけ、後遺症も軽い場合が多いらしいし。
259病弱名無しさん:2009/06/08(月) 04:13:01 ID:kfRSKsqJ0
脳卒中:急に顔がゆがんだ すぐ119番…歌で症状覚えて

 「おばあちゃんがテレビを見てたら急に顔がゆがんだ すぐ119番」−−。脳卒中の症状をまとめ、迷わず救急車を呼ぶよう呼びかける歌「愛する人を救うために(脳卒中になった時)」を、
救急医や看護師らで作るNPO法人「救急医療の質向上協議会」(埼玉県越谷市)が作った。協議会は脳卒中の早期発見に役立ててほしいとしている。

脳卒中は寝たきりの原因として日本で1位だが、発症後3時間以内に治療を始めれば、回復率が高まる。病院での治療準備に時間がかかるため、発症から約40分後までの119番が望ましい。
このため、歌詞には、気づきやすい特徴の「顔がゆがむ」「手が上がらない」「言葉がもつれる」を盛り込んだ。どれか一つでも生じた人の約7割が脳卒中という。

だが、症状を我慢し翌日以降に病院を訪れる患者も少なくない。協議会は市民が理解しやすい手段が必要と考え、歌を作った。作詞は柴幸夫さんと物井洋介さん、作曲は物井さんが担当した。
協議会代表理事の池上敬一・独協医大越谷病院救命救急センター長は「歌って覚え、ためらわず救急車を呼んでほしい」と話す。
歌は症状が分かるアニメと共にホームページ(http://www.simclub.jp/)で公開し、DVDも制作した。問い合わせは越谷病院内の協議会。
http://mainichi.jp/select/science/news/20090608k0000m040107000c.html
260病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:39:18 ID:kh2uycOtO
すみません。脳梗塞発症後6ヶ月になろうとしてます。
主治医が定期MRIの話をしてきません。
そういう場合もあるんでしょうか?
261病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:04:06 ID:pqDg2INY0
>>260
いきなり倒れて即入院した自分も、定期MRIはされませんでした。
まあ入院中で常に病院にいる、と言う事もあったのでしょうが。
262病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:37:18 ID:r87GbR6TO
>>256です。明日、内科の外来の日なので先生に話してみます。なんか左手に力入りづらい感じもしてきたし…何ともなきゃいいけど…
263病弱名無しさん:2009/06/08(月) 15:20:24 ID:pAWLM956O
うちの父、急に話せなくなり失禁して入院
脳梗塞でしたが、入院中にまた脳梗塞になり右半分付随、言行障害
病院変えたら、心筋梗塞の跡が見付かり
その後、腎不全、心肥大、胆のう炎…と短期間に一気にきて生死さ迷った
何故か家族の中で私のことだけ分からなくなってしまいました
他の家族のことは覚えてるのに
264病弱名無しさん:2009/06/08(月) 16:13:05 ID:kh2uycOtO
>>261 有り難うございます。
退院してから6ヶ月なんすよ
今月じゃなく来月する気かなあ…
気づいてるならいいんだが
265病弱名無しさん:2009/06/08(月) 22:15:37 ID:3cyxXw3o0
>>264
俺の場合は、6ヶ月経ってないけど3ヶ月の検査で頚部MRAだったな。
6ヵ月後の検査は頭部MRAになってた。
不安であれば、早めに病院に連絡してMRIの予約してもらったほうが
いいんじゃないかな?
266病弱名無しさん:2009/06/08(月) 23:20:53 ID:X+GNnzSb0
>>251
脳梗塞後の出血とか、脳が腫れたりで、悪化する場合もあるらしいよ。
脳梗塞になって一ヶ月くらいは急変の可能性があるから
特に初期のころは薬で寝かして脳を刺激しないようにしたりするみたい。
うちの爺ちゃんは右半身麻痺したけど、自分でご飯食べるまで回復したのに、
一ヶ月ちょっと過ぎたころ、急変して亡くなった。
267病弱名無しさん:2009/06/09(火) 20:26:23 ID:BWmNwxFQO
血栓が溶解剤で流れ他の部分に詰まる
268病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:24:02 ID:o5yqYRmiO
魚食え
269病弱名無しさん:2009/06/12(金) 01:18:55 ID:tBFa9jxU0
人工赤血球が梗塞部分に酸素を届ける作用があるという。

"ナノカプセル型人工酸素運搬体
製造プロジェクト"
http://74.125.153.132/search?q=cache:n0Xxck8AxQAJ:www.nedo.go.jp/iinkai/kenkyuu/bunkakai/18h/jigo/42/1/5-2.pdf
270病弱名無しさん:2009/06/12(金) 02:07:12 ID:87UVF4oVO
>>266
レスありがとうございます
場合によっては病状が急激に悪化するのは分かっていたのですが
治療が行われている最中からここまで急激に悪化するとは思わなかったもので
この一ヶ月が山場みたいですね
あれからこん睡状態のまま小康状態が続いてる状況です
はぁ
271病弱名無しさん:2009/06/12(金) 14:22:08 ID:GWonEWrgO
脳梗塞発症後、定期的に検査受けてる方
皆さんは
造影剤使ってる
使ってない
どちらですか?

後、一般的にはどうなんでしょう?
造影剤も多少リスクあるようですが
272病弱名無しさん:2009/06/12(金) 14:30:03 ID:GWonEWrgO
>>265 お返事気づきました。
有り難うございます。
あまり心配なら電話してみます
273病弱名無しさん:2009/06/13(土) 00:51:21 ID:No1cNwWu0
76歳の父が倒れ、初診では脳梗塞の手前だったと言われたのに、
翌日は血栓が出来て脳梗塞になり左半身が麻痺、今は不安定な状況だと言われました。
3日目には、大部屋に移れると言われたのですが、交通の便が悪く
転院を考えているのですが、今は動かせない時期でしょうか?
医師は忙しいので、話しは出来ないと言われています。これも転院を考える要因です。
血栓が出来るのは防ぎようがない、出来たら出来たで何も治療はない。
死んだ脳は元に戻らない。
今は、血栓が出来ないようにする点滴治療しか出来ない。
なんだか後ろ向きな診断ばかりです。
こんなものなのでしょうか?
脳梗塞にもセカンドオピニオンはありですか?

274病弱名無しさん:2009/06/13(土) 05:39:18 ID:6mfWVF660
>>273
> 血栓が出来るのは防ぎようがない、出来たら出来たで何も治療はない。

素人ながら考えられることは2つ。

ひとつめは、お父さんが喘息もちであるのでは?
喘息もちだと造影剤が使用できないから血栓を取り除く手術はできない。

ふたつめは、脳梗塞の治療をしても効果があまり期待できないこと。
脳梗塞の治療をやること自体できるのかもしれないけど、やったことで
症状が大きく改善されるとは考え難いと担当医が判断しているのでは?

因みに俺の場合は脳梗塞発症後、発覚まで4日経過してたこと、
喘息もちのため造影剤が使えないから血栓を取り除く手術ができないこと
原因不明なため、安易に抗血栓薬の投与ができないことから
治療らしい治療は行われなかった。

セカンドオピニオンはどうなんでしょ。
275病弱名無しさん:2009/06/13(土) 07:04:59 ID:jzMPQlPH0
【訃報】『小悪魔ageha』などファッション誌で活躍の人気モデル・純恋(すみれ)さん、脳出血で死去 享年21歳 公式サイトで緊急発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244837944/l50
276病弱名無しさん:2009/06/14(日) 08:53:19 ID:tTZ0G6qKO
若いのにそうなる人は何が原因なの?
277病弱名無しさん:2009/06/15(月) 09:48:26 ID:nQ657NHE0
若い女性の脳出血というと、真っ先にもやもや病が思い浮かぶけど。
278病弱名無しさん:2009/06/15(月) 13:33:41 ID:tonc11HA0
認知症の母が脳梗塞になり、5日前に入院しました。
父の死後、祖母を看取り、15年ほど2人で暮らしていました。
5年前に施設に入り、ほとんど毎日面会に行っていました。
左半身が麻痺し言葉もはっきりしません。母は85歳。
何かアドバイスをください。
279病弱名無しさん:2009/06/16(火) 03:21:52 ID:eLhf9GcRO
>>277 もやもや病って血流不全と同時に出血が伴うパタンが 多いのかなあ
知り合いも出血してたから
280病弱名無しさん:2009/06/17(水) 11:53:35 ID:WkdfSQ450
281病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:44 ID:25qWKAYDO
貝を食え
282病弱名無しさん:2009/06/18(木) 00:48:18 ID:qlEgi/PN0
うちのオヤジ(60近く)が昨日倒れました。
もともとタバコを吸いすぎ、そこに仕事で疲れている状態で体をほぐすとか言って、最近始めたゴルフの
打ちっぱなしに行った所、倒れたみたいです。
倒れてすぐに救急車で運ばれたみたいですが、家の連絡先が分からず、家族が知ったのは4〜5時間後。
お医者の先生が言うには今の状態では治療ができないと言われました。(投薬も手術も無し。)
最初意識が無かったみたいですが、そのうち戻ったのですが混濁状態、怒って暴れたので鎮静剤をうたれてました。
今日、病院に行って会って見たのですが、こちらの問いかけに対してかろうじて返事をしてる状態でした。

先生の言うには2〜3日様子を見るしかないと言っていますが、ただまっているだけでいいのでしょうか?
今日もCTを撮ってチェックしたらさらに広がっているとのこと。
待ってるだけでいいのでしょうか?
283病弱名無しさん:2009/06/18(木) 01:27:29 ID:WLidyHuB0
魚介類って毎日1kg食べなきゃいけないんだよね?
その手の効果期待するには…
284病弱名無しさん:2009/06/18(木) 06:39:21 ID:rWe5qifr0
>>282
治療ができない理由はちゃんと聞いたのかな?
原因もわからず治療するのはかなり危険な行為だと思う。

待っているだけでいいのか?っていうのだったら何で他の病院にでも
行けるように担当医に相談していないのか?
恐らく他の病院でも同じ対応になると思うけど。

不摂生が原因みたいだし、自業自得だな。
生き続けたいのなら、一生摂生を続けなければいけなくなるから
今までのような生活はできなくなる。

これを本人が受け入れられればいいんだけどね。
受け入れられなかったら自由にさせてやれ。
確実に長生きできなくなると思うけど。
285病弱名無しさん:2009/06/18(木) 19:32:31 ID:A9Ban4bbO
治療をできるかどうかは病院で違うと思うよ。
責任を問われるのを恐れる病院は治療したがらない。
通常、手術しなきゃ血栓溶解でしょ?
溶解剤で血栓流れて他の場所に詰まって悪化した場合を恐れたら、それもできん
286病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:54 ID:rWe5qifr0
>>285
>通常、手術しなきゃ血栓溶解でしょ?

動脈解離が疑われる場合はそれもできない。
動脈解離が悪化して動脈瘤になり、出血した場合に抗血栓薬を
投薬されていたら血が止まりにくくなって命に関る。

喘息もちだったら造影剤が使えないから手術ができない。

俺の場合、まさにこの条件に当てはまってしまったから治療らしい治療は
されなかったよ。
287病弱名無しさん:2009/06/21(日) 11:33:44 ID:CIEztCB40
【社会】「命 踏み台」会社に怒り 過労で脳梗塞を発症したトラック運転手の男性が裁判 高松高裁、運送会社側に2500万円支払い命令
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245548945/

 「従業員の命を踏み台にして利益を上げる。そんな世の中はいかん」。過労で脳梗塞(のうこうそく)を
発症し、左半身に障害が残った安芸市のトラック運転手の男性(55)が今月、勤務する運送会社を
相手取った裁判で、約2500万円の損害賠償の支払いを命じる判決を勝ち取った。過労死問題に
取り組む弁護士らの協力を得た男性は「泣き寝入りしないで専門家に相談を」と話している。

 男性は高校卒業後、82年から長距離トラックの運転手になった。01年からは野菜を運ぶ保冷トラックを
担当。多い時には千個余りにもなる段ボール箱を手作業で積み下ろしした。昼夜を問わない長時間の
運転で、休憩や睡眠をとっても疲れが抜けなかった。

 次に積む荷物が決まらず、取引先の駐車場にとめたトラックの中で、夏場でもクーラーをつけないまま
一日中待たされることもしばしばあった。会社側は「休息時間」というが、いつ声がかかるか分からないため、
食事も睡眠もとれなかった。妻と2人の息子を養うため、そんな生活を20年以上続けた。

 04年7月、関東地方の取引先で荷物を下ろしていて、めまいに襲われた。道幅や速度の感覚がなくなり、
後続のトラックに何十回もクラクションを鳴らされた。「給料はいらないから休ませて」と会社に訴えたが、
「『ゆっくり』帰ってこい」と言われた。

 数日後、ようやく戻った自宅で脳梗塞になった。妻に付き添われて病院に行くと、そのまま入院。
左半身がまひし、入院は半年に及んだ。
288病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:21:31 ID:oBvS8o6vO
43歳のデスクワークの俺がきました
突然昨日右手小指薬指がしびれ指がグーの様になりました
毎日焼酎飲むから脳血栓かと思ってしまう
病院に聞いたところ脊椎『腰痛』からくる場合もあるそうです
289病弱名無しさん:2009/06/23(火) 22:22:09 ID:J0V6F8CKO
イカを食え
290病弱名無しさん:2009/06/28(日) 03:04:01 ID:5Cs7eAZXO
短パンマン
291病弱名無しさん:2009/06/28(日) 23:10:31 ID:0O9rFsan0
七十過ぎた人間なんて、脳梗塞で死んでも心筋梗塞で死んでもいいじゃん。
つーか、それぐらいでもう死ねよ。
それが世のため、若者のためってもんだから、医療費かけて治療なんてすんな。
子どもの立場としても、七十過ぎまで生きててくれれば、もう用はないっしょ。
介護の苦労から解放されるよ。
六十歳未満は、とりあえず頑張れ。
292病弱名無しさん:2009/06/29(月) 21:13:49 ID:czvp4o4b0
>>291
あんたの親は不幸だなw そんな子どもを持って。
293病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:50:03 ID:0ChZvkfv0
麻薬とか覚せい剤で脳が高速になりませんか。 
294病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:15:33 ID:4H2zLvmJO
植物油を摂れ
295病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:45:25 ID:pp0LeNaa0
蜷川氏 脳梗塞だったけど驚異の回復!

 演出家・蜷川幸雄氏(73)が手がける「NINAGAWA 十二夜」
(大阪・松竹座、5〜27日)の通しげいこが4日、大阪市中央区の同劇場で行われた。
蜷川氏は6月4日から1週間、脳梗塞(こうそく)で入院していたが、
早期発見だったこともあり「この通り、ピンピンしています」と何事もなかったかのような
元気な笑顔。「酒やたばこはやらないが、今までは好き勝手にカツ丼や天丼ばかりを
食べていた。でも、今は野菜サラダの日々です。情けない…」と笑わせていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090705-00000002-dal-ent
296病弱名無しさん:2009/07/07(火) 16:08:34 ID:NK7inSC/0
うちの父が脳梗塞と診断されたらしい
自覚症状はなかったってさ
これから1〜2ヶ月ほど入院しなきゃいけないみたい
遠方に住んでるから詳細は分らないんだけど、
心配で必死に脳梗塞をググってる自分がいるorz

妹は今月末に出産予定だし
弟は軽度?のレックリングハウゼン病で
1〜2ヶ月のうちに腫瘍切除手術を受けにゃならんし、
ダックス3匹いるしランチュウはでかい水槽2つに沢山いるし、
母はてんてこ舞いだろうな…
夫には悪いけど、しばらく実家に帰らせてもらって
母の手伝いをしようかと思ってる
まあ、私も2歳児がいるのであまり役には立ちそうもないけどorz
…って、スレチの事まで愚痴って申し訳ない

で、質問なんだけど、葡萄と桃の国に嫁いでいるので
フルーツが大好きな父にとりあえず送ってあげたいんだけど
脳梗塞の患者ってフルーツ食べてもいいのかな?
297病弱名無しさん:2009/07/07(火) 17:26:30 ID:NK7inSC/0
今、山伏茸が良いって書いてあるサイトを見たんだけど
本当に効果はあるのかな?
そんなに高いもんでもないし普通に健康にも良さそうだから
気休めに粉末でも買ってみようかと思うんだけど…

ああ〜俺俺詐欺に簡単に引っ掛る人や
壷を買わされる人の気持ちが理解できた気がする
落ち着け自分orz
298病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:45 ID:uDDWsQxM0
>>297
脳梗塞には血液をサラサラにする食物がいいってよく言われてる。
e血液サラサラガイド
http://365sarasara.sakura.ne.jp/
299病弱名無しさん:2009/07/08(水) 01:19:37 ID:XwByfoPr0
>>297

例えば>>298さんのサイトにあるお酢。
http://365sarasara.sakura.ne.jp/tyoumiryou-su.html

同じお酢でもより良いものを摂るよう工夫することでより効果も期待できるのでは?
http://www.yamagata-ya.net/cgi-bin/WebObjects/Yamagataya.woa/wa/product?id=32

お酢の造り方にも静置醗酵法と即醸法とがありますが正直名前こそ同じでも中身は全く別物といった感ありです。

某有名メーカーのスーパー商品棚で幅を利かせてるのは即醸法のもの。
静置発酵法のものでも比較的スーパー等で入手し易いものもありますよ。
(スーパーの小瓶だと割高ですがデバートの健康食品売り場等で一升瓶1000円程度であったりもしますから即醸法のものと比べても割安では。)
http://www.kigawaya.com/tyomi/tidori.html
http://winoue.com/modules/media02/content/index.php?op=print&id=1

見目新しいものに飛びつくより古くから伝えられ生き残っている知恵を上手く活かすのが吉かと。
何より本当に良いものでないと永くは続けられませんものね。
300病弱名無しさん:2009/07/08(水) 01:23:01 ID:XwByfoPr0
>>297

例えば>>298さんのサイトにあるお酢。
http://365sarasara.sakura.ne.jp/tyoumiryou-su.html

同じお酢でもより良いものを摂るよう工夫することでより効果も期待できるのでは?
http://www.yamagata-ya.net/cgi-bin/WebObjects/Yamagataya.woa/wa/product?id=32

お酢の造り方にも静置醗酵法と即醸法とがありますが正直名前こそ同じでも中身は全く別物といった感ありです。

某有名メーカーのスーパー商品棚で幅を利かせてるのは即醸法のもの。
静置発酵法のものでも比較的スーパー等で入手し易いものもありますよ。
(スーパーの小瓶だと割高ですがデバートの健康食品売り場等で一升瓶1000円程度であったりもしますから即醸法のものと比べても割安では。)
http://www.kigawaya.com/tyomi/tidori.html
http://winoue.com/modules/media02/content/index.php?op=print&id=1

見目新しいものに飛びつくより古くから伝えられ生き残っている知恵を上手く活かすのが吉かと。
何より本当に良いものでないと永くは続けられませんものね。
301病弱名無しさん:2009/07/08(水) 01:28:17 ID:W+ePqg1Q0
酢を飲むと、胃が弱い人の場合すぐに
胃に穴があくことも忘れずに。
302病弱名無しさん:2009/07/08(水) 01:50:17 ID:XwByfoPr0
同じお酢でも摂り方に一工夫加えればより抵抗なく嗜めるかも。

例えば>>298さんのサイトにある果物。
http://365sarasara.sakura.ne.jp/syokuzai-kudamono.html

これらの果物を使って果実酢を造ってみては?
お砂糖もスーパーで売ってるやや上等ので。
(といっても一〜二割程度高いだけですが。)

ウチでは今リンゴ酢を嗜んでます。
ウメ酢は仕込み中。(他にはスモモ酢とプラム酢)
冬場はユズ酢を造りました。(あと金柑酢とか)
眼に優しいブルーベリーなんかも良いですよ。
(季節の地場の果物で桃や葡萄もいいかもですね。)
基本はお酢:果物:お砂糖=3:2:1程度で2〜4週間寝かすだけで美味しく頂いてます。
手造りという面でも気持ちが伝わって相乗効果期待できるかも?
303病弱名無しさん:2009/07/08(水) 02:01:19 ID:XwByfoPr0
適度にお水で割って嗜むと良いですね。
お水も普通の水道水よりかはミネラルウォーターなんかで。
ウチは山間温泉地の湧水汲んできて氷つくってオンザロック。
今はスーパーなんかで専用ボトル購入すれば水は安く(無料で)入れさせてくれたりしますから利用するのも手ですね。
304病弱名無しさん:2009/07/08(水) 02:06:26 ID:XwByfoPr0
>>297
お酢はあくまで一例ですけど
温故知新ということで
本当に意味あることに時間と労力使いたいですよね。
305病弱名無しさん:2009/07/08(水) 07:47:21 ID:iZbfsh+m0
>>296
フルーツを買っていってあげたいのも、
まずは母上に聞けばいいんでないの?

父上の嚥下の状態や、病院からの注意
事項とか、母上しかわからないんだよ。

心配なのはわかるけど、出来る事なん
て案外限られてくるから、情報に振り
回されないで母上とよく話し合ってね。


306296:2009/07/08(水) 09:21:16 ID:2xegCQ2w0
皆さん、ありがとうございます!
ここは優しいインターネッツですね

とりあえず母はあまり冷静に医者の話を聞けていないようなので
一緒に話を聞いていた冷静沈着な妹に相談してみたいと思います
医者の話を聞いた上で、紹介してくれたサイトを参考に
お酢やフルーツを送ってみます
山伏茸は調べた所、住んでいる地域に生産農家があるようなので
国産のものが手に入りそうですし
昔から食べられているもので安全性に問題はなさそうですが、
それも医者に聞いてみてからにします
どっちにしろ父が退院してからの話になりますし、
ここのおかげで先走らずにすみました

父の状態はあまり芳しくないようです
倒れたわけではないのですが、
大きな血管自体はもう駄目になっていたにも関わらず
周りの小さい血管がそれを補っていたため
発見が非常に遅れてしまったようです
今のところ体には何の異常もないそうですが、
1週間は動かず絶対安静にしておいて、
その後の経過を見て手術か薬剤投与で治療するかを決めるそうです
今すぐにでも帰りたいけど、遠方過ぎてそうもいかず…
まあ私がテンパってても仕方ないですけどねorz
ダラダラ長文スマソ
307病弱名無しさん:2009/07/13(月) 13:29:15 ID:B9N8r7r30
母を助けたい
308病弱名無しさん:2009/07/15(水) 11:36:11 ID:eV2y7trQ0
どうした?
309病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:21:51 ID:VMEhGpioO
バターは脳血管に詰まるらしい
310病弱名無しさん:2009/07/20(月) 09:39:27 ID:T8H+/kEi0
76歳の親父が先月初め、左小脳梗塞を発症し入院。
めまいと吐き気が酷く、ろれつも回らず、母が慌ててすぐに救急車を呼んだらしい。
運がいいことに搬送先の宿直医が脳神経内科の先生だったので、
発症から救急搬送→検査→投薬開始までが2時間以内とスムーズに進み
なんと、入院当日からリハビリまでやらさられていました。。。
心源性ではなく単発の完成脳梗塞とのことで約2週間で自宅退院、
現在は麻痺や嚥下障害、言語障害等もなく、定期的に通院するほかは
ほぼ元通りの生活に戻っています。

高齢の脳梗塞だったので当初は動揺しまくり、正直ここまで回復するとは思ってもみなかったっす。
最近の医学ってすごいね。あと、迅速に適切な治療を始めてくれた病院には感謝感謝ですm(_ _)m
なお、脳梗塞は一刻一秒を争うので一般外来ではなく(順番待ちになってしまう…)
必ず救急搬送で来て下さい、とのことでした。
311病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:30:26 ID:zeK7OO1i0
うらやましい
反面、妬ましいとさえ思う見苦しい自分がいる
心が狭くてすまんm(_ _)m
312病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:02:43 ID:8dkTMgETO
脳梗塞って死んでしまう病気なんですか?
家族がなった。
怖い。
313病弱名無しさん:2009/07/24(金) 19:27:54 ID:Y/i05vO60
うちの60代の親父も先週脳梗塞になってしまい、
今入院中。幸い軽い脳梗塞なので薬物投与で済んでます。
でも言葉が上手く喋れないし家族や医者等の認識もしているのかしていないのかといった
状態。飲み込みも悪く口から食べる事ができません。
なので今は鼻からチューブをしてそこから栄養を摂ってます。
まぁ全体的に入院時よりはいい傾向に向かっているし、
医者もいい方向にいっているとのことなので一先ず安心してるけど、
何が起こるか分からない父なので様子見です。
このスレの方々お互い頑張りましょうね。
314病弱名無しさん:2009/07/25(土) 02:22:16 ID:3cq96nSV0
風呂上がりに崩れるように倒れ、しばらく左手・左足に力がはいらず。
少ししたらよくなったけど。
これはまずい症状ですか?
315病弱名無しさん:2009/07/25(土) 03:33:06 ID:mxZum/Oni
脱水症
熱中症
脳梗塞
鬱病

の何れかと見た。
316病弱名無しさん:2009/07/25(土) 05:48:36 ID:OPaj0XDY0
片麻痺の症状出ているからTIA(一過性脳虚血発作)の疑いもあるね。
317病弱名無しさん:2009/07/25(土) 23:45:18 ID:JQ+9pCsC0
>>314
完全にまずい症状です。
早めに病院に行き、詳細な検査を受けてください。
318病弱名無しさん:2009/07/25(土) 23:56:34 ID:K7IWyfN20
>>314
遠戚が全く同じ症状で一週間後に脳梗塞で入院
医者からその時来てれば3日で全快したのにと
現在長期療養中も半身不随で歩行困難な状態
319病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:46:30 ID:KBNa+PS/0
なんか>>314が心配・・・
320病弱名無しさん:2009/07/26(日) 20:58:22 ID:xW7fAC3/0
うちの親は今脳梗塞で入院してるんだけれど、
倒れる前によく「足に力が入らない。」と言っていた。
321病弱名無しさん:2009/07/27(月) 06:59:54 ID:/zEfe1xN0
322病弱名無しさん:2009/07/27(月) 17:49:03 ID:oGehwd5aO
今朝早朝62歳になる父が脳梗塞のような症状になりました

呂律がわまらない、つじつまが合わない事を言う、
自分の名前や日常生活で普通のことがわからなくなる、
手が震え汗をかいていて素人目で見て
脳梗塞かと思い救急車を呼びました。

病院でCTと血液検査をしてもらいましたが異常は無し。
症状は1、2時間程度で良くなりました
医師は脳梗塞の軽い症状?で今後再発するかしないかは
わからないと曖昧なことを言っていました

その後かかりつけの病院に行きMRIで診てもらったら
本人いわく血液がつまっただかなんだか。
処方された薬はパナルジン、バイアスピリン。
これは血栓というものができたのですか?

そしてこれは脳梗塞の初期症状で
今後再発の可能性はあります?
もしくはすでに脳梗塞か脳卒中ですか?
今は自宅で普通にしてますが父が心配です。
323病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:20:30 ID:ul5gh57f0
>>322
恐らくMRIによって、血管に狭くなっている部分があることが判ったんでしょう。
血栓や血圧の低下によって、その狭窄箇所で一時的に血流がストップした後に
再び回復したんだと思います。

この時点で脳梗塞かどうかというのは、脳の細胞が死んでいるかどうかに拠るんですが
本人に自覚症状が無いのであれば、それ自体はさほど重要なことではありません
問題なのは、今後再発をどのように防ぐかです。
それは医師とよく相談してください
324病弱名無しさん:2009/07/27(月) 18:56:08 ID:BntfCVCD0
>>322
TIAかラクナ梗塞(群?)の診断を受けたものと思われ
再発の可能性は低くありません

なお、脳梗塞も脳卒中の1つです
325病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:09:14 ID:oGehwd5aO
>>323ありがとうございます。
父は高血圧で薬を飲んでいます
酒もタバコもやるし食事も塩分多めな感じなので・・・
医師にどう言われたか詳しくはわかりませんが
なるべく食事にも気を配りたいと思います・・・

>>324ありがとうございます。
自分もさっきウィキで調べてみたんですが
症状が似てることからTIA=一過性虚血なんとかかと・・・
再発の可能性は初回から一ヶ月以内が高いのですか?

そして再発を繰り返すことで脳梗塞になると?

あぁ、父が脳梗塞になったらどうしよう(´;ω;`)
今から泣きそう
326病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:07:29 ID:vpLnxS+t0
>>325 さん

できれば、お父様が神経内科とか脳外科、脳卒中科などに相談にいかれる事が
ベストで、いくらか脳梗塞になる確率を下げる薬の処方が期待できます。
脳ドックは、5〜10万位かかりますが、TIA の症状があれば、2〜3万円位で
MRI(MRA) などで総合的な検査も希望すれば受けられるかもしれません。
安心の為に受けられる事をお勧めします。 尚、CT は、微小な梗塞、最近の梗塞
は苦手で、脳出血は得意です。通常は MRI(MRA)で総合的な検査で良いです。
したがって、高性能なMRI(MRA) を備えた総合病院がお勧めです。

お父様が、病院の受診を拒まれている場合、脳梗塞になった時に、t−PA という
3時間の制限と色々な条件があるけど、結構効果的な薬があるのですが、現状では
扱っている病院が少ないです。 (医師の能力、病院の能力も必要なため)
したがって、車で1時間圏内の病院で扱っている所を調べておいてください。
万一、脳梗塞の症状
 @片方の手足など半身の動きが急に悪くなる
 A突然ろれつが回らなくなる、言葉が出にくくなる
 B片方の目が見えにくくなる、視野が狭くなる
 C突然ふらつき、歩けなくなる
 D意識がなくなる        などの症状が出た時に
スグに救急に電話して、その病院を希望してください。 1時間も様子をみると
病院について1時間は検査等に必要な時間ですので、時間切れで使えません。
希望せずに普通の近くの病院に搬送された場合、t−PAの治療は奇跡に近いです。
また、病院の受け入れ拒否なども含め、色々条件がありますので、t−PA
が、実際に使う確率は10-20%ぐらいになりますが、何もしないよりはマシです。

幸運を祈ります。
327病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:17:32 ID:Gc+726h90
>>325
まずはたばこを止めさせて、減塩食にすることですね。
酒もほどほどに・・・
そしてお父さんの次回の受診時について行くことです。

お父さんからの間接的な話では無く、担当医と直接話
をしないと、ちゃんと現状を把握できないですよ。

再発率は生活改善ときちんとした服薬で変わってきま
すので、そういう意味でも医師と直接話してください。
また医師からお父さんに、再発しないようにする為の
注意事項をしっかりと言ってもらってください。
328病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:42:13 ID:HloddmHG0
>>327
そうね、本人経由だとやばい話をごまかして言うかもしれないし
(本人的には心配かけないようにってつもりなんだけどね)
329病弱名無しさん:2009/07/28(火) 16:41:43 ID:5oVwynq5O
>>325です!

>>326
詳しくありがとうございます。
>>327>>328
みなさんほんとにありがとうございます(´;ω;`)

本人は脳梗塞の前兆という危機感があまりないみたいです
かかりつけの病院は専門科目がないのですが
医師に診てもらい薬をもらったので
大丈夫だと思ってるみたいです

今週またかかりつけに行き頸動脈超音波という
検査をしてもらうようですがEMRとは違うんですかね?
その時一緒についていこうかと思ってます

最初父に聞いたら特になにもないと言っていたくせに
詳しく聞いたら脳梗塞の前触れとか
タバコ酒を控えるよう言われたとか
出てくるわ出てくるわ(´・ω・`)
とりあえず今日は本人も多少気にしてか
サラダを作って食べるようです。

父の職業柄、仕事中に再発症したら危険なので不安です。
しかも泊まりがけもあり地方に行ったりもするので
その時の搬送先や周りの方の対処など
どうなってしまうんだろうと・・・

自宅近くの病院はもっと詳しく調べてみたいと思います
330病弱名無しさん:2009/08/03(月) 13:53:04 ID:hLG8gZFoO
牛脂は脳血管に詰まるらしい
331病弱名無しさん:2009/08/04(火) 20:50:48 ID:xCK5d2O80
三ヶ月前脳梗塞で入院しました。
今度、薬の副作用かもで食欲不振で入院検査です。
免責4日なのですが同一疾病で保険会社から給付金もらえますか。
332病弱名無しさん:2009/08/04(火) 20:54:13 ID:27JbDtGUi
食欲不信程度では保険金は出ないよね。
333病弱名無しさん:2009/08/05(水) 01:00:50 ID:kyRe0zur0
>>331
保険会社や保険の内容によって変わってくると思うよ。
まずは保険会社に連絡して、入院したけど申請できるかどうか聞いてみたほうがいい。
ここで云々言っても埒が明かないよ。
334病弱名無しさん:2009/08/09(日) 11:22:30 ID:WO4fmi4uO
普通に会話出来ていた人が脳梗塞になると、正常に会話できなくなるものですか?
335病弱名無しさん:2009/08/09(日) 13:00:57 ID:gP5jw6wG0
先日、上司が実家で倒れ脳内出血という事で家族から連絡があり、
会社を休んだのですが体が動かないと言う状況だそうです。

本人ともちろん連絡も取れない状況です。
大体そう言った状況の場合、最短でどの程度で退院できるのでしょうか?

調べたら所大体、10日ぐらいが最短との事ですが。
336335:2009/08/09(日) 13:05:24 ID:gP5jw6wG0
本人の意識はあるそうです。突然の事でびっくりしています。
お見舞いにも行きたいのですが、どの位で面会できるのでしょうか?
337病弱名無しさん:2009/08/09(日) 16:21:13 ID:KmA+09DzP
>>334
ろれつが回らなくなる事が多いらしいです。

>>335
症状次第なので一概に何日とは。
体が動かない→麻痺がでている?のであれば時間が掛かるかも。
私の場合は、急性期病院1ヶ月、回復期リハビリ病院2ヶ月の入院でした。
自覚症状がわからないくらい軽ければ10日での退院も可能でしょうが・・・

お見舞いですが、意識があってもICUなりMCUにいる場合は、家族以外の面会は難しいかも知れません。
一般病棟に移ってからの方がいいでしょう。
人によっては、動けない状態を見られたくない人もいるでしょうから
本人の意志を確認してからがいいでしょう。

ってここまで書いて気が付いた出血ですか・・・
リハビリ病院にいたときの経験ですが、
脳梗塞よりも重い後遺症の方が多かったように思います。
長期化してしまうかも・・・
338335:2009/08/09(日) 19:22:52 ID:I+ke3RtJ0
>>337
レスありがとうございます。大変参考になりました。

そうなると、本人のご家族からの連絡を待った方が良いですね。
こちらから色々聞く状態ではない事がわかりました。ありがとうございます。
こちらから本人の携帯にメールを送りましたが、一向に返事がありません。
多分体のほとんどが麻痺していると思われ、恐らく、絶対安静に
なっていると推測します。この状況だと10日では難しそうです。

いつも一緒に仕事をしている上司のため、仕事の引継ぎなども
自分たちで考えてやるしかなさそうです。突然こんな事になるなんて。
今回、「生きる」と言う事を考えさせられました。
339病弱名無しさん:2009/08/09(日) 19:26:52 ID:oIDzJ5PV0
千葉県庁と厚生労働省 関東信越厚生局千葉事務所の不正

http://iwgp.aikotoba.jp/
340病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:11:51 ID:5y7XZQVd0
>>335
ああ、俺もチームメンバー残して脳出血で入院しただよ。
俺は入院はリハビリ含め半年だった。でそれも含め休職は1年
と言うことになっている。それでも完全復帰って感じではない。
ちなみに症状としては右半身麻痺。
発症当時は歩けず手は完全にブラブラ状態だった。

ちなみに普通は病院は携帯使えないよ?
携帯使用エリアはあったりするが、
そこに移動できるようになるまでは
多少時間はかかるだろう。

連絡は家族経由で、見舞いも本人の意志を確認しながら
が良いかと。
341病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:35:23 ID:M4jwEB0Y0
脳出血は脳梗塞と違うので誘導

【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236600943/
342病弱名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:58 ID:8b0LeJCOO
今、ラーメン屋で働いているのですが、「ありがとうございました」の「ありがとう」がちょっと噛む感じになってしまうのです。

しかし、それ以外は異常が見られなくて、呂律が回らないという状態ではありません。病院へ行くことも考えていますが、皆さんの目から見てこれはどう想いますか?
343病弱名無しさん:2009/08/10(月) 00:28:53 ID:jzu2Su7Li
あんがとう ◯
あした〜 ◯
ありがためいわく ×
344病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:25:14 ID:OAkK9mpwO
>>342
脳梗塞や血栓なら急性に悪くなる事が多いかもだけどそれ以外の構音障害(発音しづらい)は何年か我慢出来る程度の症状が続く事が多い。
構音障害で訪ねるなら神経内科。
でも軽い症状ならほとんどの場合MRIの予約も受け付けず帰される可能性がある
早期発見早期治療なんて夢の話か宝くじくらいの確率かもね
345病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:47:23 ID:QckNSsCNO
>>344
ナルホド、もう少し様子を見てみようかな? 「ありがとうございました」も少し良くなったし。ありがとうございました。
346病弱名無しさん:2009/08/11(火) 13:16:34 ID:QBA1U1GwO
今日のガイアの夜明けで脳卒中のまひの画期的な
リハビリ
347病弱名無しさん:2009/08/11(火) 13:29:00 ID:p67Vt9LQP
おぉ、ありがとう。
録画予約したよ。
348病弱名無しさん:2009/08/11(火) 17:41:54 ID:+8g9nfh60
>>346
感謝
349病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:18:57 ID:GJvzo9/XO
見られないから内容の要約をお願い!
350病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:49:00 ID:c4kFQZFjO
詳しく聞きたい
351病弱名無しさん:2009/08/12(水) 00:02:10 ID://O5zp+XP
352病弱名無しさん:2009/08/12(水) 20:02:05 ID:J7wl1w/P0
>>349
慈恵医大のリハビリチーム 去年4月から始まった
健常な側の脳を磁気刺激で抑制し、損傷した側の脳の活動性を回復させ、マヒを改善させようというもの。
毎日、午前と午後20分ずつ磁気療法
現在まで治療を施したほぼ全員に効果が現れている。60人。
検証段階で磁気治療費はまだ慈恵医大持ちとか言ってた。
353病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:43:14 ID:RuEeUVT8O
しびれ短パン助けて
354病弱名無しさん:2009/08/18(火) 17:26:42 ID:5igkPppE0
50代前半女、心臓が分厚い病気を持ってるんですが、最近首あたりが違和感あり、
口がきかなくてよだれたれて緊急病院いって緊急入院して最近退院しました。
脳梗塞と診断されたのですが、工場での仕事に復帰しても大丈夫ですか?
もし復帰した場合、どういうことを気をつけたらよいですか?
教えてください。
355病弱名無しさん:2009/08/18(火) 17:40:26 ID:iJtGvWVP0
>>354
仕事内容や病状が分からないので何とも言えません。
適当なことを言って取り返しのつかない事になってしまっても困るので
とにかく主治医の先生やカウンセラーの方にご相談下さい。
356病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:00:32 ID:tp/aVqDX0
354のものです。仕事は目視検査と電線のゴム通しかな?そういう手先の仕事です。
荷物運びとかは男にしてもらうっていうからちょっとは配慮してくれるらしいです。
症状は、場所がよかったせいか軽い程度でよかったみたいです。
はい、相談してみます。相談したんだけど、無理しない程度って言われて・・・
357病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:25:12 ID:hR974ipg0
>>356
工場の仕事の環境とということは水分を摂り難いのでは?
再発防止のために水分を多めに摂らなきゃいけない。
そういうことを職場の人には理解してもらえればいいんだけどね。

また、水分を多めに摂るようになるとトイレにも行きたくなるだろうから
作業途中でトイレに行けるのかってのもあるのかな?
358病弱名無しさん:2009/08/21(金) 20:00:21 ID:zSRF8HDy0
一昨日あたりから右手の薬指、小指がほんのり痺れてる
なんとなく後ろ首あたりから後頭部に違和感があるような気がする

目が見えないとかロレツが回らないとかは無いんだけど
一度病院行った方がよさそうだな・・・
ちなみに31歳メンズ
359病弱名無しさん:2009/08/21(金) 20:53:08 ID:jLPmOuCV0
血を固まり難くする薬のアンプラークとかアスピリンで貧血になることは有りませんか。
360病弱名無しさん:2009/08/22(土) 07:26:05 ID:IpVRmT+20
>>358
痺れ以外、俺が小脳梗塞になったときの症状と似てるかも。
俺の場合は最初は違和感で、そのうち首から後頭部が痛くて首が回らなくなった。
高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、喫煙、心臓疾患は立派な原因になるから
心当たりがあれば医者に行ったほうがいいと思う。
361360:2009/08/22(土) 07:30:25 ID:IpVRmT+20
追記。

若いと原因不明ということが多いようなので、高血圧等の心当たりが無くても
まずは医者に行って検査を受けたほうがいいと思う。
CTのみだと見つけられないこともあるので、必ずMRIを撮ってもらえる医者に行くこと。

連投スマソ。
362病弱名無しさん:2009/08/22(土) 19:14:31 ID:f3VcLxZNO
今からテレ朝で脳卒中のリハビリだとかやるっぽいよー
363病弱名無しさん:2009/08/22(土) 23:29:32 ID:OdwZN2rf0
>>358
不安を感じたら、とにかく脳外がある病院へ行け
CTだけじゃなく、MRIとかもできればとって診断してもらえ
俺も肩こりが酷いなと思っていたら、突然倒れた

言葉がまともに出てくるようになるまで、一年近くかかって、ここまで回復してきた
でも会話はまだこわい。言葉が出てこない
キーボードで打つのにも、以前の十倍近い時間をかけている
正直、死にたいとおもたことも何度もある

発症してからでは遅いし、梗塞がおきても早期なら薬でかなり回復が見こめる
公開したくないなら早く病院へ。救急車だと、たらいまわしにされたりするけど
364病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:50:31 ID:rCos6k5H0
イ`
365病弱名無しさん:2009/08/24(月) 21:20:39 ID:qRAHEGs10
脳梗塞で入院して長い祖母がどうも点滴が
もう入らなくなってきているそうなのですが
これはどういった状態なんでしょうか?
366病弱名無しさん:2009/08/25(火) 09:03:41 ID:PvKJGvrJO
腕からの点滴は、回数を繰り返すと血管が固くなって針が入りにくくなる
367病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:45:24 ID:Le1e/9BZO
牛脂は脳血管に詰まるらしい
368病弱名無しさん:2009/08/27(木) 04:42:29 ID:7TVAJms60
>>365
点滴の静脈カテーテルはなるべくカテーテル導入ルートを大事に使う。
同じところに繰り返しルート取ることができないからね。
けれど、何かのはずみで血管内でルート漏れしちゃったりすることもよくある。
そうなるとカテーテル導入できるところが少なくなってしまう。
まあ、腕でルート取れなくなったら足でも取れるからなんとかなるよ。

俺も入院長かったけど、ヘパリン点滴でのルート漏れ交換は月に二回くらいだったな。
369病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:05:49 ID:zuYd+tS20
>>367
だから何だ?
370病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:53:04 ID:AKtVv/RG0
母がもやもや病に起因する脳梗塞で入院し1週間後には退院したのですが、
退院直後から歩くなど少し体を動かしただけで頭がクラクラすると言っています

入院中は点滴(デキストラン・カタクロット・ラジカット)をしていた為か
そのような症状は消失していたのですが、退院1日目は軽い散歩なども出来ていたのに
2日経った今は数歩歩いただけで症状がでる為、その散歩も出来ない状態です

心配なので本日(退院3日後)病院に行ったのですが、
「脳梗塞はそんな急激に回復するわけではない。そういう症状が出る人もいるが徐々に回復する。
もやもや病についても2回は検査しないと断定した診断は下せないので検査は3週間後にする」という事でした
(ちなみに検査は初診時にMRIで一度検査したのみです)

自分なりにネットで情報を集めてみると、
もやもや病の虚血が起こっているのはないのか、
発作が起こる度に悪化するのではないかと心配でなりません

脳梗塞の後遺症で歩くなどした時限定で頭がクラクラ、ふらふらするような症状が出るものなのでしょうか?
体験談などでもかまいませんので分かる方教えて下さい
よろしくお願い致します
371病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:26:07 ID:ql0YppEg0
小生、脳梗塞2回発症してます。去年8月、今年六月。かなり頭のふらつきはあります。杖をつくぐらいの覚悟は必要です。また服用中の薬にも起因することは大きいです。
頑張ってください。
372病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:06:16 ID:xPtGTbaKO
>>370
うちの母は脳動脈りゅうの発見で予防のクリップ留めの手術を受けましたが
それでも一ヶ月はクラクラ三ヶ月くらいは体調不良が続きました。
検診や医師へのしつこい確認やお母様の観察を欠かさずに
でも心労しすぎずにどうぞ支えてください。
373病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:55:26 ID:4VLlps1L0
総コレステロール(T-Cho)130〜220(mg/dll)
善玉コレステロール(HDL-C)40〜70(mg/dl)
悪玉コレステロール(LDL-C)60〜139(mg/dl)
中性脂肪(TG) 50〜150(mg/dl)

悪玉コレステロール÷善玉コレステロール=1.5以下が良いそうです。
374病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:14:54 ID:fkJVpr1WO
頭のMRIで96%狭窄が見つかりました。倒れた時、心臓発作用のニトロは有効ですか?
375病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:45:08 ID:28ApT6By0
皆さんに質問です。

今虫歯が酷くなり治療中なのですが、右手の薬指と小指に痺れのような違和感と右側の首から後頭部にも違和感があります。
虫歯のせいにするのではなく、脳神経外科を受診した方がいいのでしょうか?
その場合、開業医と総合病院のどちらに行けば良いですか?
376病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:19 ID:cge6fKiC0
>>375
私もまったく同じ症状(薬、小指の痺れと首の違和感)で、総合病院に行ってきました。
脳のMRIをとりましたが、異常はなく原因は首でした。
同じ姿勢でのPC作業等でなる方が多いらしく、
首の筋肉の緊張などで起こるようです。
頚椎ヘルニアなどでもなるそうです

私の場合は首の骨が普通と逆に曲がってるそうで
それプラス首の疲労で症状がでた、という事でした。

いづれにしても、早めの診察をしたほうが良いと思います。
377病弱名無しさん:2009/09/09(水) 20:53:13 ID:39VC1pRh0
善玉コレステロール増やすのにはどの様にすれば良いですか。
378375:2009/09/10(木) 10:30:45 ID:ijur1bQ10
>>376

個人医のほうに行くことになりました。
総合病院の方は紹介状がないと、先に内科を受診してからと言われてしまったのでやめました。
土曜日に行ってきます。

アドバイスありがとう。
379病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:09:27 ID:mcOrI/GL0
60になる母は半年前脳梗塞で入院しました。その時は声がなくなるという症状で
トイレやお風呂など身体的な障害はなく2週間たらずで退院しました。
そして退院後普通に喋るようになったのですが最近また喋りづらそうにします。
声がつまるというか声が枯れてる感じがして喋りづらそうなんです。
一度病院に行った方がいいと言ったんですけど本人は大丈夫と言ってそれを拒否します。
これは脳梗塞がまだひどくなりかけてるのでしょうか?

似たような経験をされた方いたらアドバイスお願いします。
380病弱名無しさん:2009/09/11(金) 10:41:36 ID:+mq94Pej0
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
381310:2009/09/11(金) 22:03:30 ID:b9bxRv4w0
中間報告です。

うちの親父、今は自転車にも乗ってるし車(医者の許可付)も乗っています。
場所が小脳だということもあるけど、食事制限を除けば前よりも元気なくらい。
逆に手を焼いているほどですがうれしい限りです。

場所にもよるけど、元気になったケースも載せたくて書きました。
苦しんでいる人、人ごとではないし本当に元気になれるよう祈ってます。
382病弱名無しさん:2009/09/12(土) 11:20:50 ID:GueRV3vG0
よかったね
お父様、お大事に!
383病弱名無しさん:2009/09/13(日) 01:32:14 ID:Lu21zluS0
>>381
よかったですね。私は40代後半ですが、検査で発見されました。
結果の説明を受けた時は気が動転し、動揺し、かなり落ち込み
ました。しかし、これまでどおり生活してください、と言われ
381さんの書き込みを見て、少し安心しました。お父さま、
お元気になられてなによりでした。
384病弱名無しさん:2009/09/20(日) 22:30:14 ID:KLlCVRldO
善玉コレステロール(数の子、貝、イカ)を食べろ
385病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:26:13 ID:b2luK9J+0
ツブ貝とビール。最高っす。
386病弱名無しさん:2009/09/24(木) 06:00:03 ID:nOgh9kf9O
軽度の場合だとどの位で退院でき どの位の期間で普通の生活に戻りますか?
387病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:29:12 ID:Dh1xPfacO
豚脂は脳血管に詰まるらしい
388病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:22:30 ID:/pfNdnqU0
サカナ食べましょう
389病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:28:08 ID:ZK5oL9oA0
>386
軽度って言ってもいろいろ
元通りに戻れるのは本当に軽度だけど
そこそこ戻れるのだっていたって軽度
麻痺が残ったって普通に生活できるレベルに戻れれば十分に軽度だよ

というわけで、症状が分からないと結局答えようがありません
390病弱名無しさん:2009/09/26(土) 05:10:00 ID:gDB+I9zg0
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
391病弱名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:40 ID:B7+Vd7uE0
親父が脳血栓で半身がしびれたりするらしいんだが、脳梗塞に
なって死ぬのってどれぐらいなの?オシムや長嶋もまだ生きてるし、
結構長生きできるの?

親父は55歳で喫煙、飲酒するメタボで運動しない。今は喫煙、飲酒は
控えてるかもしれんが、仕事の関係で酒は多分まだ飲んでると思う。
392病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:59:26 ID:OqM0FVztP
脳梗塞を起こした人の約10%が正常機能をほぼ完全に取り戻していて、
約25%は機能の大部分を取り戻しています。
約40%の人は、特別の介護が必要な中等度から重度の障害が残り、
残りのうち約10%の人が特別養護老人ホームなどの長期療養施設での介護が必要となります。
中には肉体的にも精神的にも打ちのめされて、動くことも、
しゃべることも、食べることも正常に行えなくなる人もいます。
脳梗塞を起こした人の約15%は、入院中に死亡しています。
死亡率は高齢者の方がより高くなります。

とういことらしいデス。
393病弱名無しさん:2009/09/26(土) 18:00:27 ID:OqM0FVztP
○ とういこと
× ということ
394病弱名無しさん:2009/09/27(日) 08:04:44 ID:bJQL+ICW0
>>391
ああいうのは特別でしょ。
金や名誉もあるわけだから、普通の病院で治療するわけでもないし。
一般人と比較しちゃいけないと思う。

そもそも生活習慣をがらりと変えない人間は長生きを期待しちゃいけない。
親父さんは、甘ったれて生きてきた結果で脳梗塞を引き起こしたんだから。
395病弱名無しさん:2009/09/27(日) 14:54:51 ID:KGzMq0VW0
隣の一般人の親父さんは50代で脳梗塞になり今年逝去しました。
死因はきなこ餅を喉に詰まらせての呼吸停止、御年86歳でした。
396病弱名無しさん:2009/09/27(日) 17:33:50 ID:Np1ZXwyFO
現在脳梗塞で入院中です。このスレには現在闘病中の方や完治復帰した方はどの位いるんでしょうか?
397病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:25:03 ID:7yD52cdbO
>>394
釣り?
甘ったれた生活が引き起こす病ではない。
398394:2009/09/27(日) 21:58:33 ID:bJQL+ICW0
>>397
>>391をちゃんと読んでる?
この病気にかかった人全員が甘ったれた生活が原因とは言ってないからね。
>>391の親父さんのことを言ってるだけで。

生活習慣を変えない人は好きなようにやらせて、人生を全うさせてあげればいいと思う。
長生きすれば何でもいいってわけじゃないでしょ。
399病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:41:36 ID:6CGm9inn0
五月みどりさんにも隠れ脳梗塞が見つかりました。ヨネスケサンにも有りました。
400病弱名無しさん:2009/09/29(火) 12:45:03 ID:jq45Npqz0
ここは大きな脳梗塞になってからの人が多いけど
普段、脳ドックやってたらだいたい予想はつくし
予防も出来たんじゃないのかな?
401病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:06:05 ID:vrfcgoI50
そういう、後悔だけを生むような質問はやめようぜ
402あれ?何でこのスレ見たんだっけ?:2009/09/29(火) 14:39:03 ID:0LBE8mGe0
最近、人と会話していて今言おうとした言葉が出てこなかったり、
良く分かっている事なのに突然ど忘れしたり、アレ?オレ今何し
ようとしてたんだっけ?てな記憶障害みたいなものが頻繁に起き
る様になりました。30代終盤ですが、そろそろこの手の病気を
起こすアレになってきたのでしょうか? 脳ドックみたいなの受
けた方がいいかな?(´・ω・`)、
403病弱名無しさん:2009/09/29(火) 15:41:44 ID:jq45Npqz0
>>401
いやいやそうじゃなくて自分自身にTIA(白い点々数十個)
が広範囲に脳内にあり経過観察の身だから
1年に1回脳ドックは行ってるよ

これ以上増悪しないようにしたい
タバコはMRのTIA見せられたその日にやめた
人間って明日半身麻痺になるかも?・・と言わりゃ 辞められるもんですね
404403:2009/09/29(火) 15:57:23 ID:jq45Npqz0
>>402
30歳越えたら脳ドックは2年に1回はやるべきだよ

私も最初そうだったもの
発症時は白の点は1つ2つ程度だったわけで・・・

405病弱名無しさん:2009/09/29(火) 17:08:20 ID:2aCPBFN40
やるべきだからやれ、と言っても実際なかなか難しいと思いますよ。
日々連なる仕事を切って休んで、じっくり受診するというのも易くはないし、
経済的な面でも個々状況は異なりますし・・・。

健康な人でも大半は各種診断等をしたい・すべきとは思っているでしょうけど
現実的には日々忙殺され、その気持ちも埋没してしまってるかと。
どこかで自分は大丈夫、もしくは兆候が出てからで・・・という考えも持ってしまっている事も
あるかもしれませんが
406あれ?402って確かオレだよな?:2009/09/29(火) 17:27:36 ID:0LBE8mGe0
>405氏の言うとおりな生活の毎日です。
てか、30後半になってからナゼか日々の生活が不安定と言うか、
思う様にいかなくて鬱ぼったい毎日が続きます。まぁこう言う精
神状態だと自ら病気を呼んでる様なモンだろうな。
人間ドックって高そうだな。ソレで何も出なきゃむしろ勿体ない
気もするし、生まれつき貧乏性な者で・・・(´・ω・`)、
407病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:28:00 ID:XPuJtN6L0
>>400
あらら、短絡的

ラクナやアテロームならある程度有効でも、
心原性ならって考えないの?
408病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:59:58 ID:hSiYtqiJ0
栗本慎一郎だっけ人間ドック中に散歩しててなった人。
409病弱名無しさん:2009/09/29(火) 21:58:35 ID:jq45Npqz0
>>407
あーだね
自分の場合だけど心肺停止が脳にダメージ与えたと思う
でもこれ以上酷くなりたくない・・・
410病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:59:11 ID:wOOKb0Dq0
ちょっとすみません。
精神科でCTスキャンを行った結果、左脳中央部に白い靄のようなものがかかっていました。
お医者さんが言うには「問題無い」とのことなのですが、時折、
単語が出て来なかったり、他人との意志の疎通が取れなくなるようなことがあり、気になります。
念のため脳神経外科でCTを撮り直した方がよろしいでしょうか?
411病弱名無しさん:2009/09/30(水) 11:03:11 ID:TPHNTL4EO
気になるなら、行っておいた方がいい。
何もないならそれはそれで安心だし、後で後悔したくないでしょ?

ていうか、靄があるってことは何かあるんだろうから、その原因をつきとめた方が気持ちがサッパリしない?
何もないのに、靄は出ないでしょ。

412病弱名無しさん:2009/09/30(水) 12:47:39 ID:xW9K6DdY0
生活楽しむ男性、脳心疾患リスク減=女性は差なし−厚労省研究班

 生活を楽しむ意識の高い男性は、脳卒中や心筋梗塞(こうそく)など循環器疾患になりにくいことが、厚生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009093000324
413病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:25:37 ID:6t6sGlIA0
414病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:33:18 ID:jsTb2j5S0
>>412の記事
遺伝や家族歴、近親者の既往歴などを
まったく考慮してないよね。

厚労省は心疾患や脳疾患は何が何でも
生活習慣だけが原因にしたいみたい。

次回のリハビリ制限への布石か?って
下衆の勘繰りだといいけど・・・
415病弱名無しさん:2009/10/02(金) 12:23:11 ID:lX5sEX4u0
>>398
そっか。あの人たちは金あるし有名人だからな。

親父は明らかに太っててメタぼだけど、自営業で忙しくて
散歩したりする気にはならないみたいだ。今でも。
ジムに行ってたりはするが、続いてるかは知らない。
母が医者に言われて食生活は変えてるはず。
416病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:46:32 ID:4EB1K/K5O
脱脂粉乳と植物と魚介類を食べろ
417病弱名無しさん:2009/10/04(日) 13:03:32 ID:GPbW1PjQ0
中川昭一氏は自殺なのかな?

以前の酩酊会見が一過性脳虚血発作だったとすれば
脳卒中の可能性もあると思うんだけど
418病弱名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:50 ID:0MRwMLsQ0
でもその後しばらく入院して検査受けてなかったっけ?
初期症状がでてすぐ検査すれば大事には至らないって話だけどそんな単純にはいかないこともあるってことかな?
脳の仕組み自体解明された訳ではないからね…
自殺や他殺の線はなさそうって話だし…
419病弱名無しさん:2009/10/05(月) 08:41:16 ID:CoivXGLsO
20歳の男です。一昨日から唇の左側が痺れだし昨日から左足がむくんでる?んです。結構短気になってきた気もするし頭の回転も鈍くなってきた感はするし頭痛も…。
最近バイトとかストレスの溜まることばかりあっただけにそれが引き金になったのかな。
自律神経失調症な気もするけど脳梗塞か何かきたのかな…?

親は「所詮他人事」って態度取ってきたからもう一人で闘う覚悟はできた。アドバイスお願いします。
420病弱名無しさん:2009/10/05(月) 11:34:52 ID:6MW7qblr0
>>419
よし、では病院へ池
421病弱名無しさん:2009/10/05(月) 12:37:00 ID:7wU4WTIS0
言語聴覚士の仕事見学

◆言葉「つなぐ」橋渡し
◎リハビリ態勢 もっと拡充を
言語聴覚士(ST)。脳卒中などの後遺症で、うまく言葉が出なくなった人のリハビリを助ける専門職だ。
国家資格になって10年超だが、一般にあまり知られていない。リハビリテーション病院を訪ね、患者とのやりとりを見学した。(土肥修一)

「こんにちは。調子はどうですか」「うーん、まあまあですね」
言語聴覚士・山本麻木さん(30)の笑顔に、失語症の男性(56)=三郷町=は、はっきりした口調でこたえた。

西大和リハビリテーション病院(上牧町)の言語療法室は明るい雰囲気だ。机を挟んで席に着いた男性の前に、
山本さんは消しゴム、自転車、サッカーなどの絵が描かれたプリントを置いた。その一つ一つを指さし、それが何かを答えてもらう。

「これは?」「うーん…、自転車」「これが?」「消しゴム」。男性の発音に問題はない。だが、言葉が出るまで少し時間がかかるようだ。

「単語はスラスラ読めますね。次は少し難しいですよ」

そういって山本さんは、1枚のプリントを取り出した。「風船を、膨らませる」「どうして、こうなったのか」といった文章が五つほど、上下二つに切り離され、バラバラに並べてある。
これを正しい文章につなげる訓練だ。

「風船を……。うーん」
男性はしばらく考え込むが、なかなか「膨らませる」につなげられない。苦痛を感じない程度に山本さんがヒントを出し、導いていく。そんな訓練が30分ほど続いた。

失語症は知性から言葉を奪う恐ろしい障害だけに、多くの患者は精神的に動揺する。リハビリも、起きる、歩くといった身体機能のリハビリに比べ効果が見えにくく、その分つらい。
それでも続けるうちみな前向きになっていく。山本さんは「第二の人生の手助けをしたい」と意気込む。

言語聴覚士の養成コースを持つ大学や専門学校も増えているが、まだ不十分。県言語聴覚士会の松下真一郎会長は「リハビリを受けたくても受けられない人は多い。
言語聴覚士の存在をもっと知ってもらい、需要に対応していきたい」と話す。

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000910050001
422病弱名無しさん:2009/10/05(月) 14:40:46 ID:CoivXGLsO
>>420
神経内科で良いんだよな?
423病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:21:57 ID:cgO5kraR0
>>422
この書き込みの偉そうな態度から見て
精神か脳のいずれかが逝かれている可能性あるな
知らずに周りに迷惑かけているんじゃね?

脳神経内科医のいる病院がベストだがものすごく数が少ないから
普通の精神科か神経内科にとりあえず行っておけ
424病弱名無しさん:2009/10/06(火) 14:46:19 ID:f8VwsDg5O
すまん…若干書き込みした時苛立ってたってのもあるかもしれんけど言葉をもっと選ぶべきだったわ…。気をつける…。

とりあえず明日病院行ってみます。
425病弱名無しさん:2009/10/06(火) 14:49:46 ID:vSfMnGo+0
>>424
いやいや、誰しも病気かな?と思うと不安になるもんだ
大丈夫だといいな
病院いって確かめてくれば安心できるし
病気なら病気で早めに対策打てるしイイこと尽くめさ
気をつけて言ってこいよー
426病弱名無しさん:2009/10/06(火) 20:42:15 ID:ZMai2Eff0
坂口良子さんにも隠れ脳梗塞がみつかりました。
427病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:53:14 ID:y5jcWD8S0
>>406
その考え方は改めたほうがいい。
なんかあったら、もう手遅れなんだよ。
死んだ脳細胞は復活しない。
なんかあったときのほうが逆に金がかかる。

何もなかった方が断然いい。
それで、脳梗塞になりにくいような生活習慣に改善していけば医者に行くより
断然安く健康的になると思うよ。
428病弱名無しさん:2009/10/12(月) 08:08:28 ID:8ykE7O/OO
>>425

>>424
> いやいや、誰しも病気かな?と思うと不安になるもんだ
> 大丈夫だといいな
> 病院いって確かめてくれば安心できるし
> 病気なら病気で早めに対策打てるしイイこと尽くめさ
> 気をつけて言ってこいよー
医者でもないただの住人が大丈夫心配無しって書ける訳無い。『病院池』出来る最大のアドバイス。ここで聞けるの神経内科は少ないから、神経内科が無い場合どこへ行ったか回されたか位。まずは病院。それからだろう
429病弱名無しさん:2009/10/12(月) 15:28:20 ID:VlJu2igT0
>>391
だけど、親父どれぐらいで死ぬの?
脳梗塞なっても結構生きられるみたいだけど
430病弱名無しさん:2009/10/12(月) 19:16:02 ID:8ykE7O/OO
>>429

脳梗塞で入院中の390だけど脳梗塞だけならちゃんと社会復帰できる病気で、死に直結する訳じゃない。
脳の血管に何かがつまったのだから、治療は詰まりを取り除けばOK。問題は何がどうして詰まったか、そこを何とかしないとまた詰まる。
詰まって血液が回らない時間が長くなると脳にダメージが出るし、詰まりが引き金になって脳内で出血したら死の危険もある。
親父さんに死んでもらいのか?
431病弱名無しさん:2009/10/13(火) 06:24:28 ID:iUPEj7jjO
ごめん↑396だった
432病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:03:58 ID:iUPEj7jjO
>>419

> 20歳の男です。一昨日から唇の左側が痺れだし昨日から左足がむくんでる?んです。結構短気になってきた気もするし頭の回転も鈍くなってきた感はするし頭痛も…。
> 最近バイトとかストレスの溜まることばかりあっただけにそれが引き金になったのかな。
> 自律神経失調症な気もするけど脳梗塞か何かきたのかな…?

> 親は「所詮他人事」って態度取ってきたからもう一人で闘う覚悟はできた。アドバイスお願いします。
病院へいったかい?
脳梗塞の可能性があるなら昨日のうちに行ってないとヤバいんだったけど
433病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:06:37 ID:iUPEj7jjO
>>419

> 20歳の男です。一昨日から唇の左側が痺れだし昨日から左足がむくんでる?んです。結構短気になってきた気もするし頭の回転も鈍くなってきた感はするし頭痛も…。
> 最近バイトとかストレスの溜まることばかりあっただけにそれが引き金になったのかな。
> 自律神経失調症な気もするけど脳梗塞か何かきたのかな…?

> 親は「所詮他人事」って態度取ってきたからもう一人で闘う覚悟はできた。アドバイスお願いします。
病院へいったかい?
脳梗塞の可能性があるなら昨日のうちに行ってないとヤバいんだったけど
434病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:31:15 ID:HD8Xk/EcO
396です。
2回書き込んじゃった。
具合が悪いだけなら、普通病院が開いてからで明日行ってみるなんだけど脳の病気かなと思ってるんなら、救急車使ってすぐに病院へ行け。脳梗塞だと疑ってるなら3時間以内に治療を受けるにはどうしたら良いかを考える。
麻痺無しで無事退院出来た。救急車で病院へコースだったから発症1時間で治療。
ヤバいと思ったら病院へ。
435病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:15 ID:llRJzwqj0
初めまして
母が最近頭痛・偏頭痛がひどいということでMRIを受けました
すると脳梗塞が何箇所か見つかったようです。
脳幹の中にもひとつあり、この部分に限っては治療ができないとの事

ほかにも数年前弁膜症の疑いをかけられたとか、三叉神経痛だとか
梗塞に繋がりそうなこといろいろいってきたんで
取りあえず体中検査受けろといってきました。
今は水分摂取と運動をしろ、血流を悪くしないよう医師から指示を受けています。

自然治癒とかしないのかな、困りますわほんとに




436病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:27:37 ID:WTO+n5Z/O
自然治癒はまずしない
症状が軽い場合はアスピリンを処方してもらって
飲むかひどい場合はカテーテルでステントの手術
弁膜症の疑いもあるの?心臓から血栓が飛んでし
まったらどうしようもない><脳から心臓から全
身調べてもらったほうがよい
437病弱名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:01 ID:rIqu06f7O
くも膜下から最悪脳梗塞になると言われ
今オヤジがその潜伏期間です。
なにか俺があらかじめしてあげれることはありますか?
例えば、ラジオを聞かせるとかオルゴールとか…
438病弱名無しさん:2009/10/28(水) 09:05:21 ID:lDtWG2ss0
思いついたことはなんでもしてあげたらいいんじゃないか
439病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:40:30 ID:jLylFuvY0
>>437
とりあえず、口を湿らせる程度に適宜水を飲む習慣を付けさせろ。
それと、息が切れるほどの運動をさせてはならないけど、運動はさせなきゃだめ。

んで、あとは塩分を控えた食生活の改善くらいしか素人には出来ない。
440病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:56:14 ID:Elr4LbN7O
脱脂粉乳と植物と魚介類を食べろ
441病弱名無しさん:2009/10/29(木) 10:01:20 ID:45FLtWFNO
339 さん ありがとうございます。
442病弱名無しさん:2009/10/29(木) 20:35:41 ID:jgcNW9040
>>440
粉ミルク食べると胃に鉛が入った様にもたれる。
443:2009/10/31(土) 02:24:58 ID:uT4SjxbIO
叔父が脳梗塞で倒れて手術中…何か手助けできることないかな。
444病弱名無しさん:2009/10/31(土) 09:26:26 ID:LI1072x70
これからの季節寒くなるから、
脳卒中【脳梗塞、脳内出血(←これは自分自身が経験。)、くも膜下出血】が増えてくるな〜。

【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】6 に載っているよ。
体験談、おじさんとどう接すればいいか、リハビリのこと、転院のこと、医療費のこと、...等
参考になるよ。
445病弱名無しさん:2009/11/03(火) 10:06:19 ID:Ullk/i2gO
善玉コレステロール(魚、数の子、貝、イカ)を食べろ
446病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:06:53 ID:8EFA+YJkO
まさか自分がなるとは思ってなかったよ
急に歩けなくなって救急車で脳神経外科へ
なんとか1ヶ月で退院したけどまだリハビリ通院中
発症後、生活保護になった
447病弱名無しさん:2009/11/06(金) 20:20:12 ID:YsW4h2MCO
>>446
よろしければ年齢や家族構成等、詳しく教えていただけませんか?
どのくらいまで改善しましたか?
448病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:12:20 ID:oKerEYbaO
父が脳梗塞で倒れ入院、リハビリ中です。

母は既に死去、子どもは私一人。

この先とても不安です。
449病弱名無しさん:2009/11/09(月) 23:49:27 ID:UV0aKDZW0
>>448=>>446なの?
よく分からんけど・・・
450病弱名無しさん:2009/11/13(金) 01:06:12 ID:G2a70XGw0
私の父も脳梗塞で倒れて入院しました。父親は現在、65歳。
倒れた当日、午前中に畑仕事をしていましたが、気分が悪くなったと母に携帯で連絡をしてトラックで家へ戻ってきました。
母が病院へ連れて行くので着替えた直後に、その場でうずくまって嘔吐してしまい、救急車を呼びました。
救急車の中でも、午後の病院のMRI検査の時までずっと嘔吐し続けたそうです。
私が夕方病院へ駆けつけた時は、意識が朦朧としていた様子でした。
木曜日の今日、同意書のサインを書いても字がメチャクチャ、ご飯も口に入っているのに頬張るように食べ、親戚(父親の妹)が見舞いに来ても別人と思い込んで話かけていたと、母と親戚から話を聞きました。

医者の話では、頭の後ろの首の血管の1本がつまっているのでカテーテルを通す治療をすると言っています。
手術の成功率は五分五分で、母親も出来る限りの治療を望んでいるそうです。

親戚(父親の兄弟)たちは、何かあったら言ってねとは言われましたが、正直、当てにできません。
みんなそれぞれの生活があって忙しいだろうし、実際に手を貸して欲しい時に貸してくれるのかどうか信じられません。

私は脳梗塞の病気について無知です。親戚たちは自分らは素人だから医者の判断に任せればいいと医者に丸投げです。
素人だから、分からないからは嫌なんです。
こちらも病気についての知識を得て、医者の判断が本当に正しいのか答え合わせをしたいのです。
母親は父親の看病で調べる暇がないので娘である私が調べないといけないと思うのです。

治療についてのお勧めの本がありましたら教えてください。
451病弱名無しさん:2009/11/13(金) 19:52:13 ID:VOU5nSKZ0
これからの季節寒くなるから、脳卒中【脳梗塞、くも膜下出血、脳内出血(←これは自分自身が経験。)】が増えてくるからな〜。

【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236600943/
に、i載っているから、おいでよ。
体験談、お父様ととどう接すればいいか、リハビリのこと、転院のこと、医療費のこと、...等
参考になるよ。

本はピンキリなんだけど...
自分が購入したのは、これ。
「専門医が解説する「脳梗塞の予防と最新治療」 日東書院 \1,100
452病弱名無しさん:2009/11/13(金) 22:13:16 ID:c5XgzMAFO
>>450
君が今から受験勉強をし医学部に入るのをお勧めしよう。
父が脳梗塞になったのは良い経験だと前向きに思うべし
453病弱名無しさん:2009/11/13(金) 23:09:09 ID:tRmtNE/r0
>>450
これでも見とけ。
ttp://www.jsts.gr.jp/jss08.html
454病弱名無しさん:2009/11/14(土) 00:47:34 ID:PHEEsM3j0
>>451-453
>>450です。
コメントありがとうございました。

>>451
そちらのスレも覗いて参考にさせていただきます。あと、お勧めの本を買ってこようと思います。
実は、レスを見る前に本を買いまして、自分は「あなたの医学書シリーズ 脳梗塞 名医の言葉で病気を治す」誠文堂新光社、1800円です。
帰り道にある書店でざっと見て即買いしてしましました。
病気の経験者でしたか。その後は回復されて、お身体は大丈夫ですか?


>>452
医学部に入る時間、労力、費用、能力が足りません・・・orz
あまり遠くの将来を考えると悲観的になってしまうので、なるべく明日をどう過ごすかだけを考えるようにしています。

>>453
家で手の空いた時間に読ませていただきます。ありがとうございます。

今日の父の様子は、ずっと横になったままでした。看護士さんの話によると、昨晩、暴れて点滴を外してしまって大変だったそうです。
なので今日は、鎮静剤+抑制の処置がされていました。
できることなら、せめて意思疎通ができるレベルまで回復して欲しいと願うばかりです。
455病弱名無しさん:2009/11/14(土) 08:32:58 ID:YT01UxXp0
>>450
このスレの最初のほうもいろいろな情報が載ってます。
>>3-5
456病弱名無しさん:2009/11/14(土) 08:43:33 ID:EHA9GYfS0
>>454さん。
>>451です。
自分は2年前の11月に脳内出血で倒れました。
4ケ月入院しましたが、おかげさまで、社会復帰しています。(職場復帰は7ケ月)
左半身まひがのこって走ったり飛んだり跳ねたりはできなくなったけどね。
発症前のむちゃくちゃな生活も改善し(され?)今は大丈夫だよ。
たまに両方のスレに登場するよ。

暴れて点滴を外す...

はい。脳血管疾患発症直後は
不安も動揺もストレスも大きいし、悪夢にうなされるし、時間の感覚も狂うし
現実と幻覚と夢の区別がつかなくなって混乱するんでね。
457病弱名無しさん:2009/11/14(土) 11:32:31 ID:HkamU5TRO
私の主人(47歳)も1ヶ月前に脳梗塞で入院しました。

入院時は右手麻痺だけの症状だけだったのですが、10日目位からどんどん悪化して右半身麻痺になり、今現在歩く事も食べる事も話す事も出来ません。

今、心はどん底に墜ちています…。

また来ます。

458病弱名無しさん:2009/11/14(土) 19:06:02 ID:vJrXITty0
主人が右麻痺と見当識障害です。
見当識障害って回復するのでしょうか。
人の顔と名前と、自分とどういう関係であるかは分っているのですが、
自分が入院した事で家族がどれだけ経済的、
精神的に苦しんでいるかはいまいち分っていないようで
のんきに気楽な事ばかり言っています。
家族が倒れそうです。
今後、自営の仕事はどうするのかとか、私が決断するのは重荷すぎます。
自分で決断できるようになって欲しい。
459病弱名無しさん:2009/11/16(月) 22:51:40 ID:j0L92jHSO
脱脂粉乳と
植物(コレステロールゼロ)と
魚介類(善玉コレステロール)
を食べろ
460病弱名無しさん:2009/11/17(火) 13:15:28 ID:LciiMQlc0
8月末に主人(40才)が倒れました。
約1ヶ月、急性期病院に入院、今は回復期リハ病院に入院中。

左半身麻痺で、腕の麻痺が強いです。
腕の麻痺は完全に治らないと言われています。

早速、介護保険の認定をもらいました。要介護1でした。
いずれ、障害者手帳も申請する予定です。

まだ若いのにこんな病気になってしまって、という気持ちもありますが、
まだ若いから頑張ろう、という思いで日々リハビリに励んでいます。

本は、出版年は古いですが、
栗本慎一郎の「脳梗塞になったらあなたはどうする」
を読ませました。
丁寧にわかりやすく書かれていて普段読書の習慣がない主人も一気に読めたようです。

>>456さん、入院4ヶ月、社会復帰までに7ヶ月ということは
退院して約3ヶ月ほどは自宅療養だったのですか?
退院後、即職場復帰はやはり難しいのでしょうか?
461病弱名無しさん:2009/11/17(火) 20:34:25 ID:dPxnHgnK0
>>460さん。 456です。
ご主人様 年齢と言い自分とほぼ同じ状況ですね。私の場合は、以下の通りです。

リハビリ病棟退院後、「無理はしないように、階段を一段一段上がるような感じで」社会に戻りました。
職場復帰に関しては、結論から言うと、すんなりとは、いきませんでした。
脳血管疾患ということで、会社もすぐに復帰許可は出してくれなかったです。
自分の医療体制(主治医、リハビリスタッフ、会社の産業医との連携等)を整えて
社会生活をしながら、(発症後6ケ月以内のときは週2回、6ケ月経過後は週1回)通いでリハビリを続行し、車の運転の練習( http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236600943/ の403に書いてます。)
(自動車通勤に切り替えて)通勤経路の通いの訓練、電車に乗る訓練してました。
2週間に1度会社に顔を出しては、産業医を交えて話し合いを行い、あっという間に3ケ月間経過しました。
3ケ月間を無事に過ごすことで、安全に通勤ができることを証明して、主治医、産業医、会社の社長にもアクシデントがあれば即復帰許可取消しという条件で、OKをいただき、復帰となりました。
復帰後、最初の1〜2ケ月目は2時間短縮勤務、3〜4ケ月目は1時間短縮勤務、それ以降1年間はフルタイムで時間外禁止
現在はフルタイムで少しの時間外OKと段階を踏んで行ってます。発症以前のようにフルパワーはもう無理ですけどね。
462病弱名無しさん:2009/11/17(火) 21:06:20 ID:4vS0daOF0
>>461さん凄いなぁ
励みになるよ
ガンガレとは絶対に言わないけど、こういう人がいるんだって思うとやる気が出る
463病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:13:56 ID:tRDkF8+f0
460です。

>>461さん、大変詳しく有難うございます。

復職への環境が整っている会社で羨ましいです。
主人の会社はここまで理解はないと思います。
退院→すぐ復職してね、ムードです。
今でも外出届けを出して週一で自宅に戻るのだけでも
疲れてしまう様子を見ていると、せめて最初は定時出勤、定時退社、
でお願いしたいとは思っているのですが。

今週に、入院して2回目の見極め?(点数をつけるやつです)がありますので
その時にでも退院〜復職のことなんかを相談してみたいと思います。

車の運転の件も読ませていただきました。
もともと車通勤なので、最初は私が送迎するにしても、
いずれは自分で運転できれば・・・と思っています。
でも、今現在の腕の状態では車の運転は無理じゃないか、と思ってしまいます。
腕は肩ごと動かすような感じで力を入れないと動きませんし、
指もOTの先生が上手く導いてくれれば少し動かすことはできますが、
一人の時はなかなか上手く動きません。
時々、自分の意思で動かせることもできるようになってきたみたいですが
まだまだ道のりは遠いです。

入院期間は90日を予定と言われ、はや1ヶ月半すぎようとしていますが、
あと、残りの1ヶ月半でどれだけ回復できるのだろうか、と
期待半分、不安半分です。

詳しいお話、大変参考になりました。
この度は有難うございました。
464病弱名無しさん:2009/11/18(水) 20:54:45 ID:LmXK980I0
>>463 さん。ご主人のケースと、自分のケースに本当に近いですね。

わかりやすく言うと、左の肩甲骨を動かすための筋肉が脳からうまく指令がいかないため、
左腕を持ち上げて、「保持する」のに、普通の人の8〜10倍くらいの力を使っています。
OTのスタッフに支えてもらうと指が動くけど、自分ではうまく動かせないということです。

私は、大きなものを掴む、握って動かす、瞬間的に力を使って.. は、OKですが
今でも、左で軽いスナック菓子を入れた数100グラム程度の重さのコンビニ袋すら持ち「続ける」ことはできません。
指に引っ掛けることもほとんどできません。また爪切りは自分ではできません。
左側に50cmくらい離れたものを「ぱっと」取ることも、ちょっと辛いです。

左で車のハンドブレーキを下げたり、ギアシフト(N→D)が出来るようになったのは、今年の春先なんで退院後、1年経過したくらいです。
細かい動きは、やっぱり辛いのは正直なところです。

できる限り意識的に左を使うようにはしているのですが、ちょっと、時間はかかります。
机の高さ、椅子の高さ等 調整しやすい家具が必要になりそうですね。
465460:2009/11/21(土) 12:12:09 ID:iBHdVRek0
461さん、再び詳しく有難うございます。大変参考になります。

今はちょっとでも変な腕の動きを行うと肩からひじにかけて
激痛が走って辛いと言っています。
いずれ痛みは取れるだろうと主治医の先生は言っていますが。

2回目の話し合いがあり、
当初の見込み入院日数90日から延びるかもしれないと言われました。
1ヶ月半経ち、いまだ車椅子を利用していることや、手のリハビリが
殆ど進まないからのようです。
まだ主人の年齢が若いので、歩ければよいだろうというリハビリはやらせたくない、
というセラピストさんの考え方から、基礎をしっかり教えてくれている
ようです。だから、なかなかリハビリが進まないように見えているけれど
実際はかなり改善が見られるとのこと。

もう少したってから杖歩行の練習を行うそうです。
歩行に関しては前回に引き続き、FIMの点数は1でした(車椅子利用のため)。

FIMも126点中今回は114点でしたが、歩行が改善し、満点に近くなったとしても
手の麻痺は余り改善せず、それは点数には表れないというのはなんだかなー、
と思ったりします。
FIMは自立度をを測るものだから健常側で麻痺側を補えることができる
ことが目標なのは判りますが。

車の運転は、認知面での問題は見られないからこれから手の動きの
改善が進めば運転も可能でしょうと言われました。
これだけが救いといえば救いです。

PTの時間を増やしてもらえるみたいなので本人もやる気になって
いるみたいです。
466病弱名無しさん:2009/11/21(土) 19:26:00 ID:MsxQUIuk0
麻痺した箇所に走る電撃ビリビリは非常にツラいです。
早くビリビリがとれる事を祈ります。

メンタル面では心配なさそうですね。
杖歩行ができるようになれば、PTに関してはペースが上がってきますよ。
あせらず、見守ってあげて。

PT、OTが進んでくると、脳の活動が活発になって
エネルギー消費量も増えてきますので、相当疲労は大きくなります。
入院生活で体力が落ちていることもあり、ご家族から見れば、かなりきつそうに見えることがありますが
リハビリ&医療スタッフがそばにいるんで心配無用。

これから数ケ月のリハビリが、今後の未来をかけた勝負。
ありきたりだけど、頑張れ。

467病弱名無しさん:2009/11/21(土) 21:54:33 ID:h1GEIxOU0
>>460
去年の11月に38歳で脳出血して
来月から会社復帰予定のおいらがやってきましたよ。

回復期病院では、会社復帰を視野に入れてくれと
頼んだので、歩けて電車に乗れる(電車通勤だったので)、
PC操作がある程度できる、ってのを目標にすることにして
リハビリ組んでもらいました。

急性期&回復期で合わせて半年入院して4月に退院。
その時点で電車には乗れるようになっていたので、
月一くらいで会社に顔見せて諸手続や連絡事項をその場で
やって、状態と回復具合を見せてました。

それから障害者職業センターと言うところにもお世話になって、
復帰に向けて集中力トレーニングやPCの片手キーボードの訓練
(手はキーボード操作できるところまでは回復してなかったので)、
あと復帰のための打ち合わせ際に第三者として同席してもらう
と言った形の支援を受けました。
リハビリ病院にも週二回(途中から一回)通ってました。

456さん同様産業医さん・主治医・リハビリ病院スタッフの連携の中、
復帰にGOサインが出て、この11月から出社訓練という形で会社に通い始めました。
簡単な仕事などしつつ調子を上げていって、大丈夫そうと言うことで
来月から本復帰ってな訳です(まだ正式決定じゃないけど)。
そんなわけで、入院半年、自宅療養半年って感じでしたね。

私見では、できるだけ良い状態で会社に戻った方が会社にも自分にも
当然良いわけで、状況の許す限り自宅療養は引っ張った方が
良いような気がします。若いので結構後まで回復すると思うので。
私は一年経った今でもまだ月一くらいで「前より動くようになった」と
感じる瞬間があります。
468467:2009/11/21(土) 22:09:02 ID:h1GEIxOU0
基礎できないうちに歩かせると、動く筋肉しか使わない
変な歩き方になる。そして動かない筋肉は結局使わないので
そこは相変わらず動かないまま、ってなっちゃうみたいですね。
なので動かない筋肉がある程度動くようになるまでは、
あまり歩かせない。私もそうでした。腹筋とか歩くのに一見
関係なさそうなところに注力されるので不安になりますが、
それで大丈夫です。

私は一年後の今では、歩く分には麻痺があるとは
全く気づかれないくらいになりました。
疲れるとちょっと変になりますが。

歩くようになって体があちこち動くようになると、
つられて手が動くようになってきます。なのでその辺は
もうちょっと先ですね。

私からは、「頑張らなくても良いから、サボるな」
という言葉を贈呈いたします
469460:2009/11/21(土) 23:11:58 ID:iBHdVRek0
>>466さん、>>467さん。有難う。
リアルな意見が聞けて大変参考になります。
みなさんのアドバイス、プリントアウトして持っていって
みようかと思います。

何ヶ月も休職して、会社での居場所がなくなったらどうしよう、
と夫婦して焦っていたのですが、支える私がどんと構えなきゃ
いけませんね。反省。

今週末、子供が新型インフルに罹り、
入院先の病院より、私を含め家族全員面会禁止令がでました。
今日から初の外泊予定だったのは勿論取り消し。
しばらく面会にいけないので、彼は入院後初めての洗濯機にトライしています。
これもまたリハビリの一環・・・かな。
470病弱名無しさん:2009/11/21(土) 23:43:55 ID:MsxQUIuk0
>>467 >>468 「頑張らなくても良いから、サボるな」 うふふ...まったく同感。
467さん 血圧等ちゃんとチェックして、オーバーペースにならないよう気をつけて。
発症以前のパフォーマンスと比べると50%くらいでも、よしとしなきゃね。

>>基礎できないうちに歩かせると、動く筋肉しか使わない変な歩き方になる。
>>そして動かない筋肉は結局使わないので、そこは相変わらず動かないまま、ってなっちゃうみたいですね。
本当に難しいね。関節、筋肉が固まらないように、自分や家族に動かしてもらってます。

足の関節はちゃんと可動するけど、自分の意志では動かせないわ〜。だから飛んだり跳ねたりはダメですわ。
尖足にならないように装具付けてます。四国の金比羅山の石段登り(1000段以上)チャレンジした時は血だらけになった。

471467:2009/11/22(日) 10:33:40 ID:90Yk5PaH0
当時のメモを見てみると、私も杖歩行は
1か月半後くらいからでした。同じようなペースでは
ないでしょうか。
ちなみに私も最初3ヶ月と言われましたが、
結局4ヶ月になりましたね。

あと肩の痛みもありましたね。これも
動く筋肉と動かない筋肉があって、
動く筋肉だけで動かそうとするので
変に力がかかって痛いのだと
説明を受けました。なので動かない筋肉が
動くようになるのを待つしかないですね。
ただ、もしそうなら力を入れずに人に動かしてもらうと
痛くないです。痛いからと言って動かさないと筋肉や
関節が固まっちゃうので、リハビリで動かしてもらって
いるはずです。
私は痛みがなくなるまで2ヶ月くらいかかりましたねえ。

それから会社の居場所。なくならないとは
思いますが、居場所が変わってしまうというのは
ある程度避けられないかと思います。
私も復帰に際しては部署変更があるようです。
でもまずは、新しい居場所に適応する為には体力、
そのためには歩けるようになることです。
目の前のリハビリをクリアできないとその先の話はできない
ですよ。焦らず、サボらず、頑張らずで行きましょう。
472467:2009/11/22(日) 10:36:23 ID:90Yk5PaH0
>>470
> 467さん 血圧等ちゃんとチェックして、オーバーペースにならないよう気をつけて。

いやはや、ご配慮痛み入ります。とか思ったら、

> 尖足にならないように装具付けてます。四国の金比羅山の石段登り(1000段以上)チャレンジした時は血だらけになった。

そのお言葉はそっくりお返ししますよw
473病弱名無しさん:2009/11/22(日) 14:05:08 ID:2+Ju6et70
>>467さん はい。自分のボケにツッコミありがと。
おたがい再発に気をつけて、頑張りましょ。 握手握手
474病弱名無しさん:2009/11/22(日) 17:47:51 ID:GRYM7gqzO
457です。

社会復帰された方々の話を読んでいると私まで嬉しくなります。

まだやっと意識が戻った程度の主人ですが
諦めずに希望を持とう!と思い始めて来ました。

先を考えると心が折れそうになるので、今は明日だけを考えて主人の看護をしていきます。

475病弱名無しさん:2009/11/22(日) 19:23:55 ID:2+Ju6et70
ご家族も患者さん本人も心が折れそうになる場面は何回か来るかもしれません。
しばらくは先のことは考えず、目の前のことを考えましょ。
これから数カ月〜半年 どう過ごすかが分かれ道。
>>457>>474さん。時々息抜きして、自分の健康壊さないように本当に気をつけて。
ご主人の回復力を信じましょ。凹んでたら心を鬼にしてもいいよ。
「今が勝負の時期なのに、余計なこと考えて、凹む暇なんてないよ。ぐずぐずするんじゃなか。」ってね。
ご家族みんなで笑える日が早く来ますように お祈りします。
476467:2009/11/22(日) 21:45:06 ID:90Yk5PaH0
>>473
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
477病弱名無しさん:2009/11/23(月) 07:39:09 ID:dMGYRDSb0
>>467さん 握手!。 すごっ。 感動したよ。 ありがとう。
478457:2009/11/23(月) 16:06:33 ID:AlSKo+0gO
>>475さん。

レスありがとうございます。

毎日
“きっとよくなる。”と念じながらベットの上に横たわる主人の右腕と右足をマッサージ(リハビリの先生に習った)してます。

ピクピク動くと嬉しくてたったそれだけで喜んでいます(笑)

周りから色々言われて凹む時もあります。
特に私の実家の親は私を心配してあれこれ言います。

「絶対大丈夫だから待ってて。」と言います。

主人には身内が誰も居ず頼れるのは私だけ。
良くなった方々のお話を読んで励みにします。

479460:2009/11/23(月) 18:10:40 ID:FMokMsjM0
457さん、私の親も色々言いました。
私のことを案じて言ってくれていることはわかるのですが、
かといって投げ出せるはずもなく。

自分の親よりも主人の身内の何気ない一言が私にはショックでした。
「こうなった(脳梗塞)のは食生活が悪いからだ。みんなそう思っている。」
「リハビリを見たけれど1ヶ月経っても進歩していない。ここの病院で大丈夫なのか」と。
(どちらも同じ人の発言です)

とくに、後の言葉は、毎日主人に気持ちよく過ごしてもらいたくて
プラス思考になれるよう心を配って会話等していたのに、その一言で
ショックを受けたかもしれない、と思うととても腹立たしく、
そして悲しく思いました。
脳梗塞で倒れた時に泣いたきりでしたが、その夜久しぶりに泣きました。

今でも時々心が折れそうになりますが、先のことは考えず今の事だけ
考えて主人と子供達と日々楽しく過ごしていこうと思います。

457さんも無理せずお体に気をつけてください。
480467:2009/11/23(月) 18:38:24 ID:W/B1OcGE0
あ〜、俺の身内もなんか色々言ってたよ。
なんも分かってないくせに遠慮がないモンだから
訳の分からないこと言いまくって、それで無視してると
「あんたの為を思って言っているんだ」とか切れる。

入院中の一番のストレスは身内の見舞いだったな。
見舞いのマナーって分からないのかねえ。
481457:2009/11/24(火) 00:32:29 ID:iwltnggoO
>>479(460)さん

みんな同じなんですね。

母は「あなたと息子(孫)は帰って来てもいいが、旦那は連れて帰らないで。」

“私の収入だけでは家のローンと治療費だけで精一杯”
とこぼしたらそう言われました。


毎日仕事帰りに病院に行くのは、少しでも手足のリハビリをしたいからなんだけど…
主人も待ってる様子だし。

両親には仕事が忙しい時等病院に行ってもらったり、息子の事をお願いしてるから(食事や送迎)感謝してます。
だからこそ。
主人にはある程度の社会復帰を願ってるし私達を信じてもらいたい。

そう伝えました。

ご主人側の身内から色々言われるのは辛かったですね。

食事の事は私も会社関係や主人の友人から言われました。


ただ、今460さん達が皆で笑えるのは素敵です。

私も早く主人の笑顔が見たい!また親子3人で笑いたい。

今が踏ん張り所だと思い頑張ります!

482病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:40:12 ID:zVYuEG62O
質問です。
彼女が熱を出したため、病院へ検査しに行ったんです
そしたら何故か頭の検査が始まって、左側の脳に普通の人にはない血管があると言われたそうです。
明日も引き続き検査なんですが…
なにかわかる方、教えてください!脳関係なのでとても不安です…お願いします。
483病弱名無しさん:2009/11/26(木) 01:41:37 ID:zVYuEG62O
追記で…スレチだったらすいません。どこの板で聞けばいいのかわからなくて…
484病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:58:33 ID:ElGH7+770
>>482さん 不安だと思うけども、これは検査結果でないと、
この掲示板見ている人でもわからんわ〜。
もし脳血管の異常が見つかったとしても、あり意味ラッキーと思ったほうがいいかも。
倒れちゃう前に見つかったことで手を打てるからね。
じたばたせず、検査結果を待ちましょ。
485病弱名無しさん:2009/11/26(木) 23:31:04 ID:QGMKNeHl0
昨日職場で主人(40)が脳出血で倒れました
被膜出血で意識ははっきりしておりますが
右半身麻痺
現在右足を医師の指示で動かす事が出来たようですが
手の麻痺が重いようです。

私自身が来週手術を控えていて
頭の中が爆発しそうです
私の退院時、車で迎えに行くね、って言ってくれた主人
術後の療養期間もあり、
当分そばに行ってあげられない事を考えるだけで
涙が止まりません

自分の身体の事よりも
ICUに行った私の体調をまず気遣ってくれる主人が
職場復帰できる様祈りつつ、スレを見ています。
486病弱名無しさん:2009/11/26(木) 23:59:59 ID:QGMKNeHl0
ああ…クモ膜下スレの方に書いた方が
よかったかな…

3月に父が脳梗塞で倒れたので
お気に入りに入れてましたもので。
父は重い脳梗塞だったからか脳原性と思われるうつを発症してしまい
自殺念慮が常にある後ろ向き状態だったのですが
私(娘)の夫も同様な物で倒れたと聞き
父の入院中一番頑張ってくれた夫の事を思ってか
父が前向きな発言をするようになってくれました

夫が倒れた事での唯一の救いなのかな・・・
487病弱名無しさん:2009/11/27(金) 09:10:03 ID:NJ379zy10
ご自身も旦那さんもお父さんも大変ですね
色々辛いと思うけど負けないでー
今は明日のことだけ考えて、ゆっくり養生してください
488485:2009/11/27(金) 13:45:48 ID:Ftsx+hmq0
>>487さん
どうもありがとうございます。
一番辛いのは当人だと思うので
私は負けない心で支えてあげたいと思います。
これからまた病院いってきます
489病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:30:53 ID:syJNS+wI0
うちは今年、親父が脳梗塞になり、おふくろは交通事故で寝たきりだよ( ;Д;)
490病弱名無しさん:2009/11/29(日) 17:36:56 ID:+1OTWe030
2週間前、母が一過性脳虚血発作で倒れて病院に担ぎ込まれたものの即日退院。
検査で異常は無く、以後は投薬治療で普段通りの生活をしていたものの、今日の
昼に再度倒れて病院へ。医者から脳梗塞と言われ1週間ほど検査入院が必要と診断
されました。回復状況や後遺症など色々と心配・・・・
491490:2009/11/29(日) 19:00:48 ID:QlQy2SfVO
一週間の検査入院だと思ったら二〜三週間の入院だったよ。その後にリハビリだとか。
とりあえず会話は普通だったけど、体の麻痺が残っているみたいだ。なんとか回復してくれるといいな。
492病弱名無しさん:2009/12/03(木) 16:07:09 ID:PgeWA7CX0
脳梗塞は遺伝するようだ。親父の兄弟、皆さん脳梗塞を何度か繰り返し、亡くなっている。
つい1週間ほど前、今度は親父が左後頭部に脳梗塞。ICUにて点滴治療。
これって子供にも遺伝するのかな?
493病弱名無しさん:2009/12/03(木) 18:17:39 ID:k+5rEqSG0
>>492
脳梗塞が遺伝する訳では無い。
脳梗塞になる危険因子が遺伝している。

血管系、血液系、心臓系などなど・・・

危険因子が特定できれば、それに対する
治療や予防を行うことで発症率は低くなる。
494病弱名無しさん:2009/12/03(木) 20:41:51 ID:YqRGhvBR0
食生活も大きいけどな。
事理弁識培う年齢まで、親と同じ趣向のものを食べる習慣が身についているから。
495焼酎太郎:2009/12/04(金) 16:01:34 ID:fA+MLqvm0
20年ほど前 両親50歳越えたところで相次いで脳出血にて他界
ことし47歳のおかま9月17日右手足力抜け・・・脳梗塞 2週間入院
現在杖なしでなんとか歩行 握力10kgまで回復

かえるの子はかえる。   だな

レス読んで若い方たちの発症例の多さに驚き
土地柄か入院患者のなかでは最年少でした 
496病弱名無しさん:2009/12/05(土) 00:43:55 ID:kYz+g7RK0
一概には言えないかも知れませんが、
脳卒中になってICUに入った場合って普通は何日くらいで出れるものなのでしょうか?
5日目でも出てこない場合、意識などはあるのかとか気になります。

誰でも救急車で運ばれたらICUへ行くとは思いますが。
497病弱名無しさん:2009/12/05(土) 10:25:32 ID:lMvsvMWX0
>>496

親父は脳梗塞で倒れて1週間はICUに居たな。
2日目から家族だけ一時面会できて会話していたけど。
498病弱名無しさん:2009/12/05(土) 12:36:00 ID:kYz+g7RK0
ありがとうございます。
ICUだと家族のみ短時間、面会可ですよね。

2日目から会話も出来たんですね。

499病弱名無しさん:2009/12/05(土) 15:40:00 ID:biSa5cLe0
うちの親父は1日だけSCUとかいうところに入ってた。
2日目からは本格リハビリ開始で食事はおかゆ食に。
500病弱名無しさん:2009/12/06(日) 09:14:50 ID:v9Qghh9x0
うちの親父は4〜5日だったかな
急性期病棟に移ったのは。
重度の右半身の麻痺で
回復期リハもやってる病院だったんで
6ヶ月ギリギリまで入院したよ。

でも3ヶ月あたりからうつ発症しちゃってさ。
大学病院から来てる先生が
自分の病院の信頼できる精神科の医師に
紹介してくれて今受診してるんだけど
特定は難しいけど、うつの発端は脳原性じゃないか?
脳神経外科でリハもやってて
脳原性うつに気づかないというのが理解できないが…と

うつが出てくると、リハも進まなくなるし何より食事が地獄になるようで
看病してる家族の人はその気がしたら
注意してあげて欲しいです
親父の二の舞は増やして欲しくない
501病弱名無しさん:2009/12/06(日) 14:33:11 ID:ZkHyyQPw0
>>499、500
レスありがとうございます。
>>500さん、辛い話させてしまって申し訳ないです。

当初、右側に詰まりがあって救急車で運ばれ入院したのに、
1週間後、今度は左が詰まったんだが、こんなケースはよくあるんだろうか?
手術はせず、予定も未定だったが、薬を投与してたはずなのに、別の場所が詰まるって…。
病院にいるのに別の場所が最初に倒れてから一週間後に詰まるって理解できないし、受け入れられない状態です。

結局全身麻痺が来て医者にも絶望的なことを言われたよ。
暗い話題、スマソ。
502病弱名無しさん:2009/12/06(日) 22:05:24 ID:X10TPH8L0
>>501
500です。
気にしなくていいですよ。
同じ苦しみを持つ家族を持つ仲間だし
情報を共有して欲しいから書いたから
誰かに役に立てばいいなと思って

一度詰まって、薬使って…
って言うと、太い血管が詰まったタイプかな
心原性脳梗塞の場合は
薬で血栓溶解させても、再梗塞の可能性があるから
非常に難しいという話を聞いた事がある。
うちの親父は細い血管がゆるゆる詰まっていくタイプだったんで
血栓溶解の注射は逆に使えなかったんだよな

ご当人が一番辛いと思われるので
支えてあげて欲しい。でも頑張りすぎるな

503病弱名無しさん:2009/12/07(月) 02:05:54 ID:WFo9Dz1i0
>>502
レス、ありがとうございます。
501です。

血栓溶解の薬が使えないケースがあるのも知りませんでした。
そして脳梗塞に限らず、他の病気でも欝病を併発させるケースは多いみたいですね。
肺癌について調べていた時も記述を見かけました。
自分ももし、その身になったら欝病になってしまうだろうと。
でも脳原性っていうのは奥深くて、メカニズムに関係してくるような言葉に思えます。
まだ医学でも試行錯誤してるのかも知れませんね。
どうにか、お互いの大切な人を救ってほしい限りです。

たぶん当方の親類も太い血管が詰まったようです。
最初、左が詰まり、その数日後に右が詰まったという感じで2箇所が詰まったらしい。
全身に麻痺が走っているとなると、かなり重要な血管が詰まったかと。
手術が出来ないと、片側が詰まった時点で言われたらしいから、最初から治る見込みがなかったのか…。


長文スマソです・・・。
504病弱名無しさん:2009/12/07(月) 03:50:52 ID:s+PkD9L/0
脳梗塞の症状は人それぞれです。

脳梗塞関係の掲示板などを見ていたら、入院中に再び別部位の梗塞や
出血があり、症状が進んでしまったという話も書かれています。
なので、ありうる話だとは思います。

家族が急性期病院に入院中、カテーテル検査を行うことになり、その際にも
カテーテルを挿入したときに血管内のへばりついている塊がはがれて
それが脳血管内で詰まれば再び脳梗塞を起こす危険性があります、と
説明がありました。

あと、一度脳梗塞を起こすと再発は高い確率で起こる、とか後遺症の話とか、
救急病院の処置室で散々落ち込む話ばかり聞かされ
お先真っ暗状態だったことを思い出しました。
とにかく、この病気に関して先生は期待を持たせる話は殆どしません。
それでも私達家族は脳の可能性を信じて、良い方向に転じるかもしれないという
希望を捨てないよう、今も闘病生活を送っています。
まずは家族が信じないと、というか可能性を信じないとやっていけないというのが
現状なのですが、それでも希望は捨てていません。

ご本人さまも、501さんも、お大事に。
505病弱名無しさん:2009/12/07(月) 06:25:57 ID:z8SF2WF1O
昨日から左手足がしびれます
今日になっても治らないので病院行こうと思いますが、かかりつけの開業の内科医院と総合病院はどちらが良いでしょうか?
高血圧の持病があり、治療中ですが、寒くなってきてからコントロールが悪いです。
506病弱名無しさん:2009/12/07(月) 07:10:45 ID:s+PkD9L/0
CTとMRIがある脳神経外科がいいと思います。
それがないなら、総合病院。

自分の家族も脳梗塞発症2〜3ヵ月前に左手先のしびれがありました。
今から思えば前兆だったのだとおもいます。
そのときはかかりつけ内科で血行を良くする薬(ビタミン剤だったと思う)
を処方され、大きな病院で詳しい検査をしたほうがいい、と言われ
そのままになっていました。
それである日突然左手足がしびれて動かなくなり脳梗塞を発症しました。

なので、急いで受診されることをお勧めします。
検査して何もなければそれでOKなんですから。

お大事に。
507病弱名無しさん:2009/12/07(月) 10:52:20 ID:hHpIiUse0
>>506ありがとうございます。
総合病院の脳神経外科に行ってきました。
問診とMRIの予約だけで、相変わらず手足のしびれはあります。
何もないと良いのですが。
508病弱名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:01 ID:WFo9Dz1i0
>>504
ご親切にどうもありがとうございます。
医師、最悪のことばかり言いますよね。聞かされた家族としては頭が真っ白になってしまいました。
やはり、残念ながら途中で経過が悪化することは在り得るのですね。

すいません、今日の夜、たまたまラジオを聴いていました。
NHK第二放送カルチャーラジオ「ペットとのつきあい方」、講師は藤田紘一郎先生でしたが、
脳梗塞で鬱を併発した場合、ペットを飼うと改善される例が多く見受けられると
話していました。明日火曜もAM10時15分から再放送があるみたいです。
細菌学的なお話がメインですが、ペット好きなら治る可能性はあるのかも知れません。
ただ、ペットが亡くなった場合ショックが大きいとか、免疫が低下してると(脳梗塞患者に限らず)日和見感染があるとも話していました。

>>507
何ともないといいですね。
しびれの具体的な説明と対策も受けられるといいですね。
無事をお祈りしています。
509病弱名無しさん:2009/12/11(金) 23:12:43 ID:h0NWrfzd0
脳梗塞の患者にとって見舞されるって負担なんですかね?

あまり脳を刺激(自分は刺激するような人間ではないが)しないほうが良いのか、
迷うところだ。
510病弱名無しさん:2009/12/11(金) 23:28:15 ID:DAuuUtBI0
>>509
見舞われる側がどう思うか。
それだけ。

ポジティブに頑張ってる人にはいい刺激。
病気のショックからうつ傾向になってる人は
この姿は見られたくないと思う。
その人次第だから、それとなく見舞いたい人の家族に
様子伺いしてからの方がいいと思う。

俺の周りは後者が多かったかな。
ポジティブに頑張ってる人も
ある程度リハビリ進んでから行く方がいいとは思う
(その頃は逆に勝手に来る類の見舞いは減るし)
511病弱名無しさん:2009/12/12(土) 00:06:05 ID:ptHn2TJQ0
>>510
即レス、ご親切にありがとうございます。(501です。)

私の場合は前者かなと思います。
SCUに居るんですが、両方詰まってまして。
一見、意識もなさそうかと思いきや、今日、顔を見に行ったら、
目で何かを私に訴えていました。
そして酸素マスクをしているものの、口を動かそうとしていたし、右手を震わしていました。
’私’が誰かまで気づいたかまでは、分かりません。

安心したのか、10数秒後には目を閉じて寝て(休んで)しまったような感じでした。

SCUから普通の病室へ移ったら、患者さん次第ということで応援してきたいです。
512病弱名無しさん:2009/12/12(土) 00:43:11 ID:qJud/HG/0
>>511
501さんでしたか。
本当に患者さんには大変な状況だと思う。
どの部位が梗塞受けたかによるけど
思考が出来てる状態だったら
本当に辛いよな

身内で梗塞ではなくて重度のクモ膜下なんだけど
現在ほぼ後遺症皆無まで回復した人が居るんだが
主治医から「目から入る刺激は十分に脳に影響与えるから」
と家族が指示を受けて
車に座るのもやっとの状態の時から
とにかくドライブに連れ回したらしい。
そんなのでも、十分脳のリハビリになるんだって聞いて
本人が意識的に見ようとしなくても
飛び込んでくる情報が刺激になると言う事だから

目を向けてくれたと言う事は
気が付いて判ってくれたのだろうから
いい刺激になってるかもしれないね。
513病弱名無しさん:2009/12/12(土) 02:12:16 ID:ptHn2TJQ0
>>512
レス、またまたありがとうございます。
今日よりも、つい先日はもっと辛そうで、目も半開きで気付いてすら貰えなかった日よりは改善したかと思います。
叔父にあたる人なんですけどね。
叔父の嫁さんや子供が今回の叔父の脳梗塞で相当精神的に参ってしまったみたいで、
詳しい話が聞けていません。
それにも関わらず、貴重なご意見ありがとうございます。
512さんの身内の方が回復されたお話は他の方々にも励みになるお話しですね。

今後の接し方などを含め、他の親族にも情報貰いながら、応援していこうと思います。
514病弱名無しさん:2009/12/12(土) 14:14:43 ID:esScsHt40
久しぶりの460です。あれからとうとう自分も体調を崩し、2日ほど寝込んでいました。

夫のリハビリの成果は目に見える進歩はないのですが、
車椅子ベースですが、杖歩行の練習をはじめました。
手はまだ上がりませんが、指先や手首が少しずつ動き始めたようです。

そして夫は最近、本を見ながらの自主リハを始めました。
1日にPT40分、20分、OT40分計100分のリハビリじゃ時間をもてあますということで
始めたのですが、主治医の許可が下りていないこともあり、
看護士さんにみつかった際に怒られたそうです。
転院前の急性期病院では自主トレ推奨だったので納得がいかないようです。

そんな中、主治医からの話で入院がさらに延びるという話を聞かされたそうです。
当初の見込みは90日。2回目の面談で120日。
そして今週行われる面談では150日入院予定でのスケジュールを話し合う、ということでした。

続きます。
515病弱名無しさん:2009/12/12(土) 14:15:28 ID:esScsHt40
続きです。

入院が延びる理由は、「まだまだ更なる改善が見込めるから」だそうですが、
復職がさらに遅れるので今の職場も解雇されるかもしれません。
120日の入院にはなんとか納得できるとして、150日になったところで、
腕の麻痺が完全に戻るわけではないだろうから入院が延びるのは納得できない、
と主人は言います。
退院しても、通院のリハビリは週1度だけなので6日間リハビリをしなかった
筋肉をほぐすことしか出来ない、といわれたそうです。
入院が長引いても1日100分のみのリハビリだけ、自主トレは認められない、
こんな状態が2月末迄続くのかと。

妻としてなんと助言すればいいのか、途方にくれてしまいました。
体の回復も勿論大事だけれど、今の職場を解雇されると片麻痺の障害を
もったまま、次を見つけるのはとても難しいです。

一度会社に直接伺って話をすればいいのでしょうが、
会社にも入院が90日〜120日に延びる話はしているので、
さらに入院が延びるという話はしづらいのです。

最終的には入院の延長は本人が決めて下さいということらしいのですが、
どうすればよいのか悩んでいます。

脳梗塞スレにあまり沿った話ではないかと思ったのですが
身近に相談する知人もおらず、以前お世話になったこちらに
書き込みさせてもらいました。
516467:2009/12/12(土) 18:54:06 ID:NqTzmBIp0
自主リハビリが本当に有効になるのは
大分時間がかかるよ。私の場合は
ほとんど杖がいらなそうな雰囲気に
なって初めて自主トレ許可が出ました。

ちゃんと動かないうちに自主トレしても
変な癖が付くだけで、少なくとも自分で
ちゃんと動いている・いないが分かるくらいまで
にならないと逆効果だという話。

逆にそこまで回復すれば自主トレ許可が出ます。
そこまでの辛抱です。

急性期病院でのリハビリは体が固まるのを防ぐ為なので、
とにかく動かすことが推奨されますが、回復期は
ちゃんと動くようになるのが目的なので、
その辺は変わってきます。

つうか自主トレしたいんなら、隠れてしないで
主治医に聞くべき。そこで駄目と言われたならその理由を聞くべし。
納得できないならそこで食らいつくべし。
患者にお年寄りが多いせいか、あまりちゃんと説明しない傾向は
あるような気がします。ですので「ちゃんと聞いてちゃんと理解しますよ」
というのは前面に押し出してちゃんと聞きましょう。
517467:2009/12/12(土) 19:17:27 ID:NqTzmBIp0
会社は、法律的に病気で休職中の人間の首は切れないですよ。
その程度では社員の首は切れません。
なのであるとしたら自主退職を強要されることですが、
これは自分がうんと言わなければ良いだけの話。
確かに麻痺ありで仕事がなくなるとつらいので、
法律でも何でも味方につけてしがみつきましょう。
路頭に迷うより、白眼視されても会社にしがみつく方がまだましです。
まず労働法を勉強しときましょう。

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/pocket/index.html


発症後6ヶ月程度が一番良くなる時期と言われています。
その間みっちり入院してリハビリしようと言ってるんですよ。

確かに完全に治らないかもしれませんが、
0か100しかないのか、と。
入院してれば80治ったかもしれないのを50で
良いというなら退院すればいいでしょう。

ただその数字が実際どれくらいになるかは誰にも分かりません。
その辺は病院のスタッフとも話し合うしかないでしょうね。

私も片手だけで会社復帰して片手で仕事してます。
前より遅いけどできてます。完全に治らないと意味ないとか
寝言いってんじゃネーヨと個人的には思います。
以上。
518病弱名無しさん:2009/12/12(土) 19:26:56 ID:wEF38+DE0
自主トレの件ですが、トレーニング中に転倒等の事故が起こる事を
病院側は危惧しているのではないでしょうか。
こちら(患者側)が勝手にやったことだから、と主張したところで
入院中は結局病院の管理下であるとされて責任問題に発展します。

実際に、『病院側の目を盗んで自主トレしていた患者が転倒して骨折、
再び寝たきり状態に戻り、さらに患者が衰えた』のは病院の責任だとして
患者の関係者が訴訟を起こした、といったケースも間々あるそうです。

もちろんそういった諸問題だけではなく、根本として未だ自主トレを安全に・効果的に
実施出来る状態に無いと判断されたのでしょう。
焦る気持ちもおありでしょうが、ご無理をなさって、より回復が遅れるようなことに
なっても良くありませんのでここはお大事になされた方がよろしいかと思われます。
519病弱名無しさん:2009/12/12(土) 20:58:22 ID:WZWBTC4j0
>>514->>515
460さん。
年始めに実父が脳梗塞
年末に夫が脳出血でリハビリ入院中
二人とも右半身麻痺。
そんな私が思うには。

殆ど467さんの仰るとおりです。

自主トレは
指示されるようになってから。
変なクセが付くと、後々不具合になりかねません。
入院リハは何が大事かというならば
毎日行われる事に意義がある
そして一番回復が見込める6ヶ月
(実際は6ヶ月以上でも入院リハで明確な改善が見られたのだけど
医療制度改革の都合で6ヶ月で切らざるを得なくなっただけです)
入院が伸びると言う事は、進歩が見込めると言う事です。
確かに5〜6ヶ月ともなると、本人には大差が無いように思えるかもしれません。
でも、他者から見れば、出来なかった事が出来る。それが格段に増えるのです。
50%でも退院するか、70%でも75%でも目指して頑張るか
それはご主人次第でしょう。
左麻痺なので、ある程度右でできてしまうから故のあせりもあるかと思いますが
今大事な時なのを忘れずに、しがみついてみては如何でしょうか?
520病弱名無しさん:2009/12/12(土) 21:01:13 ID:8EIj4Vhj0
>>475 456 です。
>>467 さん こんにちは。寒くなっていますが、お元気ですか。
>>460 514 さん
自主トレしてて怒られた。自分も最初は怒られた。夜一人でトイレに行った時も怒られた。
>>518 さんのご指摘通り、病院はたしかに事故を危惧しています。
転倒して骨折したら、最初からやり直しになるんでね。
>>516 さんの言うとおり、もう少し辛抱です。

早く復帰して職場に戻りたい...患者さんご家族の気持ちが痛いほどよくわかる...
社会の状況が、自分の復帰の時とあまりにも違いすぎるし。
どう話せばいいか、すぐに答えが出てきません。
本当に、患者さんにあったリハビリ、復帰スケジュール見つけるの、本当に難しいな...

今自分は、「障害者手帳」の取得準備をしてます。
ぶっちゃけて言うと、体の障害を理由にしたリストラや不当に不利な扱いを受けないようにするため。
強烈なリストラが身近で進んでいるので、意地でもしがみつきますよ。
521457・474:2009/12/13(日) 00:30:56 ID:Q82UdyZzO
>>520さん


お久しぶりです。

つい先日、主人も回復期病院に転院しました。
まだ車椅子に座っているのがやっとの状態ですが。

あの生死をさまよった悪夢の再発から考えると今は信じられない進歩だと思ってます。

リハビリは拷問に近いと聞いてます。

「頑張って」
じゃなく
「頑張ってるね」
と毎日励ましに行ってます。

全く動けないのに汗だくになって動かそうとしている主人のリハビリを見てると涙が出ます。


ところで。
右手の麻痺がキツく毎日伸ばしていたのですが…かなり固まってしまっています。


低周波治療器を購入しようかと思ってるのですが、どなたか使われた方はいますか?

522病弱名無しさん:2009/12/13(日) 09:01:57 ID:3iTWfShk0
(今でも)麻痺した左手は、自分で、左腕は家族に手伝ってもらって...
曲げて、伸ばして、回して、反らして...急激に動かさないように、少し痛くなる位で、注意しながら。

完全に日常動作の中で習慣になってて、リハビリ メニューが拷問...完全に忘れてた。
麻痺していない利き腕を縛って、麻痺した方で日常生活する強烈なメニュー1日だけ経験して。←これの印象が強すぎて
そっか、ご主人は右利きで右麻痺だと、それと同じ状態だ...。う”

冬場は特に関節や筋肉が硬くなりやすいんで
麻痺した方の肩と首に、肌着の上から、貼るカイロをして、
普通の肌着の上に、首そでの長い(紫とか赤とか派手系の色の)シャツ来て
冷やさないように気を配ってます。

「頑張ってるね」  てね と てるね の違いだけど、うれしい一言だよ。
523病弱名無しさん:2009/12/13(日) 19:29:50 ID:KsWlVL/q0
>>467さん、>>518さん、>>519さん、>>456 (520)さん、

真摯なアドバイス、本当に有難うございます。
週末、外泊で帰ってきていたので皆さんのアドバイスを読んで聞かせました。
最初は納得できない様子でしたが、

>「入院が伸びると言う事は、進歩が見込めると言う事」や、
>「左麻痺なので、ある程度右でできてしまうから故のあせりもあるかと
思いますが 今大事な時なのを忘れず」

という言葉を聞いて少し考えが変わったようです。
そして、私が子供に「お父さんの入院が2月末まで延びるかもしれないけれど
我慢できる?」と聞いたところ、
「1ヶ月入院が延びたらお父さんの体は更によくなるんでしょ?
それならそのほうがいい。自分は大丈夫」と言ったことが後押しになったようです。
(更に良くなるかどうかは誰にも判らないのですが・・・)

自主トレの件、次回面談の時に聞いてみることにします。
今現在主治医は見てみぬ振りだそうです。注意をすると他の患者さんみたいに
リハビリの単位を増やせ、と言われるのがわかっているからかも、といっていました。
自主リハビリはベッドの上での両手上げ下ろしや、ベッド脇でのスクワットだと
言ってます。自分で勝手に歩いたりはしていないので見てみぬ振りなのかも知れません。
それでも、なにかあってからでは遅いですもんね。
ちゃんと聞いてからにします。

あと、労働法の件も心強いです。有難うございます。
ただ、就業規則?なにそれおいしいの?的な半ブラック企業です。
勿論労働組合もありません。3月に初のリストラをする予定だと聞いています。
面談のあと、年内に一度主人を連れて行き話をしようと考えています。

ちょっと元気がでました。皆さんのおかげです。本当に本当に有難うございます。
524病弱名無しさん:2009/12/13(日) 20:17:08 ID:KsWlVL/q0
>>523の書き込みは 460です。

>>467さん、
早速、「労働基準法 第19条(解雇制限)」
を読んでみました。
残念ながら脳梗塞は私傷病なので解雇制限はないようですね・・・。
仮に解雇制限があったとしても復職後30日たてば解雇予告できるのですね。

なんだかドキドキしてきました。
過去に色々私傷病で休職してきた人はいるけれど、
こんなに長く休むのは始めてだ(実際そうではないんですけどね)、とか
言われています。
言葉も明瞭、思考の低下もなく、見た目はしっかりしているので
元気なのにずる休みしているとか思われそうで・・・。
会社側は脳梗塞後遺症の理解に乏しいと思われますので
そこから判ってもらわなければなりません。
道は遠いです・・・。
525病弱名無しさん:2009/12/14(月) 11:44:33 ID:EUMeNnLeO
以前、左手足のしびれで相談させていただきました。
今日MRI検査の結果、血管がつまりかけていることが分かりました。
通院で投薬治療することになるようです。
不安です。
血管が回復する日はくるのでしょうか。
526病弱名無しさん:2009/12/14(月) 13:17:04 ID:1KoEIamJ0
>>525
詰まる前に見つかってよかった
お医者さんの言う事聞いて今まで以上に体を労わって
お大事にな
527病弱名無しさん:2009/12/14(月) 17:20:44 ID:EUMeNnLeO
ありがとう。不安とショックで泣けました。
528病弱名無しさん:2009/12/14(月) 19:26:02 ID:SzTNVZoO0
一歩手前だったのですね。
事前に発見できてよかったです。
検査を待っている間に発症しなくてよかったですね。
色々な大事なものをなくさずにすんだんですよ。

お大事になさってください。
529467:2009/12/14(月) 20:56:36 ID:g6WeD/6l0
>>524
おっと、労災扱いではなかったんですか。失礼。

労働基準監督署や、障害者職業センターと言うところに
相談しておいた方が良いかもしれません。
私は後者にお世話になって、復職訓練や
会社との話し合いに第三者として同席してもらいました。

ご主人会社に連れてくのは諸刃の剣で、
「体は動いてないが頭はしっかりしている、大丈夫」と思われるか
「頭大丈夫でも体全然動かないじゃん、駄目じゃん」と思われるか
予測しきれないのです。

私の場合は、月一で定期的に行って、
少しずつ良くなっているのを見せるような
形でした。
改善が見られるならそれが良いかもしれません。
530病弱名無しさん:2009/12/14(月) 22:12:24 ID:SzTNVZoO0
460です。

>>467さん、いつも有難うございます。
「諸刃の剣」言われてみればほんとそうですね。
会社に伺うのは慎重に考えたいと思います。
保険料や税金の支払いもあるので私だけでも一度行かなくてはいけないのです。
退院してからでもいいといわれていますが金額が大きいので。

社長や専務は急性期病院の時に来て以来、お会いしていませんので
その頃から比べたら回復しているようには見えると思います。
その頃は顔も麻痺していて、寝たきりだったので。

労基署は難しいですね・・・。会社からしたら労基署は立ち入り検査など
悪いイメージしかないので何を考えているんだ、と思われそうです。

今日、主治医の先生と立ち話をする機会があったので、
入院が延びることを会社になんと伝えれば納得してくれるだろうか、
という相談をしました。
「今退院して週1のみの通院リハを行うより、入院を続け、毎日リハビリを行うことが
更なる機能回復に繋がると説明すれば」とアドバイスいただきました。

がんばってきます。
531病弱名無しさん:2009/12/14(月) 22:43:31 ID:Zqsy0V66O
脱脂粉乳と
植物(コレステロールゼロ)と
魚介類(善玉コレステロール)を食べろ
532病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:43:00 ID:AAZ8b6UsO
頭の良い人や経験者ならわかるだろうけど脳梗塞にもパターンあって最悪な事態のパターンじゃなく日常生活で一時的?に本人には理解しがたい脳梗塞が発生してるパターンもあるんですよね?
気付かないまま生活してれば最終的には何かのキッカケで最悪パターンになるだろうけど。
気になって脳神経外科に行ったらCTとMRIどちらで検査してもらったほう良いの?
30半ばになったし脳も心臓の病気も他人事じゃないし正直怖くなった。
痺れ、鈍い反応とかあると脳梗塞が浮かんじゃう。
533病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:27:30 ID:pdepJqUk0
>>532
MRIのある病院へ行け。
534病弱名無しさん:2009/12/15(火) 22:32:33 ID:7mn12NOu0
できれば、脳神経内科医がいてSCUのある病院
535病弱名無しさん:2009/12/16(水) 07:32:12 ID:1z6/GqN6O
チック病で頭振ったり首に力を入れたりする癖がある
28の男だけど、最近めまいや指先が痺れる感じがしてきた。

頭振りすぎで脳梗塞になることってあるんですか?
536病弱名無しさん:2009/12/16(水) 11:19:56 ID:gHgYuze50
>>535

例えば頚動脈など、首の血管に疾患を抱えていたら首を動かすだけでも
脳梗塞の引き金になることはありますし
脳血管も危険な状態であれば、立ち上がっただけで梗塞は起きます。

結局脳梗塞自体は病的な因子が絡んで起きるものなので
血液や血管に異常の全く無い人が、頭を振るだけで脳梗塞に陥る事はまず無いのではないでしょうか。

心配ならば血液検査や脳の検査を
それと頭を振ることは、あまり良い事でないので
心配ならばやはり医師に相談することが大事です。
537病弱名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:33 ID:Bws4uDfoO
>>533
わかりました
538病弱名無しさん:2009/12/16(水) 22:58:46 ID:MQiFIM/CO
最近視界が左に傾いて見えます、
これは検査受けた方がいいでしょうか?。
高血圧はないですが
、低体温と低血圧があって酷い時は下が40台だった事があります。
539病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:02:06 ID:Bws4uDfoO
>>536
ちなみに急に脳梗塞系にビビって質問した理由は昨日の夕方に交差点右折したいときに歩行者確認で首を右に曲げたら頭部右側から右肩にかけてスーと触られるような幽霊に憑かれたような感触あって具合悪くなったからさ。
身体は月日経てば変化あるし2年前はCTで異常無し言われたけど最近体調変化した感じあるからビビってる。
540病弱名無しさん:2009/12/19(土) 21:21:30 ID:pS0r3AZW0
501です。

いま脳梗塞で親戚が身動きが出来ない状態で入院してますが、
入院してそろそろ1ヶ月です。

医師に「入院生活が1ヶ月経過すると(保険の報酬?)点数が低くなるので通院して欲しい」とか言われ、
退院を迫られています。

良くなって退院するならまだしも、全く身動きの出来ない状態の大人の患者に対して
「通院」というのは驚きました。

やはり1ヶ月しか居られないのが普通なんですかね?
見捨てられてしまってるような思いです。
541病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:30:55 ID:eBlF6pkB0
え?退院でなくて、
リハビリテーションのため
回復期病棟を持つ病院への転院の話じゃないの?
542病弱名無しさん:2009/12/20(日) 00:31:18 ID:yQjHyAqp0
>>541
あいている病院を探すか、自宅から通院してと言われたそうです。
又聞きなので、もう一度確かめてみます。

ただ患者本人は片方は完全麻痺、もう片側は多少動くけど思うように動かないし、
もちろん喋れません。
現在の病院でも午前中はリハビリをしてるらしいのです。
転院してリハビリと言っても???です。


一ヶ月経過して点数が下がるという話って、やはり患者の家族は言われるものですか?

543病弱名無しさん:2009/12/20(日) 06:24:19 ID:hec/HpDS0
友人が脳梗塞の後遺症?だかで数字がうまく扱えない
そうです。言葉なんかは普通なんですが。

そんなことってあるんですか?


544病弱名無しさん:2009/12/20(日) 07:27:29 ID:voAQMqIq0
>>543
小脳がダメージを受けたのでは?
小脳梗塞だと日常の会話等は問題のないレベルまで回復することが多いけど、
一時的に覚えていればよく、すぐに忘れても良い記憶=短期記憶を溜めておくことができないため、
暗算等が困難になったりする。
545病弱名無しさん:2009/12/20(日) 08:34:05 ID:/EARffY10
>>543 >>544
自分は、脳内出血発症後、短期記憶が飛びやすくなった。
だから、仕事に復帰した後は、付箋、記録を務めて残すようにした。
いわゆる「やっつけ仕事の類は」すぐに忘れちゃうわ。
当然、一夜漬け的な試験勉強的なものも全然ダメになった。
暗算は、...そういえば試してないわ。(試して、ダメだったら凹みそうだな。)
...でも、しっかりと自分で考えて、した仕事は過去のものも含めて、大丈夫だよ。
546病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:35:17 ID:yPwDalHP0
うちも親父が脳梗塞で倒れICUに10日、その後、回復室にいて、1ヶ月内に別のリハビリ専門センターに
送られた。そこも最長5ヶ月と言われた。その後は、老人ホームかな?
547541:2009/12/20(日) 21:40:54 ID:/EARffY10
>>541です。
>>542さん。 記憶があいまいですが、自分も点数?が下がるようなことは言われました。
早く回復期に移って、集中的なリハビリをしたほうがいいからということで、
生まれ故郷にあるリハビリ病院に移りました。(車椅子にて、新幹線、特急を乗り継いで650kmを8時間かけて)

以下は、どこかのホムペからパクッてきました。

回復期リハビリテーション病棟とは
回復期とは、脳血管障害や骨折の手術や急性期の治療を受けて、病状が安定し始めた、発症から1〜2ヵ月後の状態をいいます。
この回復期といわれる時期に集中的なリハビリテーション訓練を行うことが最も効果的です。
回復期リハビリテーション病棟では、
回復期の患者様に対して、機能の回復やADL(日常生活活動)能力の向上を図り、社会や家庭への復帰を目的とした患者様ごとのリハビリテーションプログラムに基づき、
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士が共同で集中的なリハビリテーションを提供いたします。

今まで一律に転院から180日を入院期間の上限とされてきましたが、リハビリテーションを要する状態ごとに入院期間の上限が設定されました。
それにより、対象となる方の転院の見極めを早めにしていただく必要があります。
548病弱名無しさん:2009/12/22(火) 14:33:23 ID:p9cWDtHb0
ぅぉ、LDLコレステロールが高い・・・
549病弱名無しさん:2009/12/24(木) 04:20:30 ID:xbP4ys0ZO
プレタール100というのを飲み始めたのですが、
脈拍が120もあり苦しいです。
我慢するしかないのでしょうか。
550病弱名無しさん:2009/12/24(木) 04:31:31 ID:sCLJKe3IP
人によっては脈が早くなり動悸を感じることがあるかもしれません。
もともと心臓の悪い人など、狭心症を誘発するおそれもありますので、
頻脈や動悸がひどいときは医師と連絡をとってください。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se33/se3399002.html

とのことです。
医師に相談を。
私は、バイアスピリン飲んでます。
変更できるのならしてもらうのもいいかもしれません。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se33/se3399007.html
551病弱名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:33 ID:m1dbtYRj0
だれかいるかな?ちと相談です
なんか昨日明石家サンタを見てたとき、視界の右半分くらいがぼやけるような感覚があり
しばらくすると左半身にピリピリと痺れが出るようになったんですが
これって脳に問題ある可能性高いですかね
昔、脳内性腫瘍(隙間に水がたまったとか何とか)で入院したことがあって心配なんですが
552病弱名無しさん:2009/12/25(金) 12:14:02 ID:IwgGCjrAO
>>551
ここで聞くより病院行ってください
553病弱@名無しさん:2009/12/25(金) 12:38:56 ID:lvYtdi/rO
>>551
半身不随とか言語障害になりたくなければ、さっさと病院に行け。
554病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:09:29 ID:PpvSYoh3O
相談内容がスレチでしたらすみません。元カレが脳梗塞で入院しました。最初にメールで本人から報告を受けた時に、すぐに行ってあげれる状況ではなかったのと、私にはもう新しい人がいることもあり「私は何もしてあげられないので元嫁
555病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:11:07 ID:PpvSYoh3O
(続き)と家族へ連絡を」とメールすると「恨む」「呪う」「しね」等と返信がきました。後日お見舞い金と生活用品を持ちお見舞いに行きましたが、許してくれず、会ってくれませんでした。私は一体何をしてあげればいいでしょうか。

556病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:37:31 ID:AP2ZGIUJ0
それは本当にスレチだな
人生相談の方がいいんじゃないの
557病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:40:35 ID:PpvSYoh3O
レスありがとうございます。わかりました。うつってみますね。
558病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:09:32 ID:L1eH9Lid0
>>547 (541さん)
542です。レス、遅くなってしまってすみませんでした。
ご丁寧なお返事をどうもありがとうございます。

親戚の者は相変らず症状が変わりません。
少し呼吸が落ち着いてきたものの、脳梗塞に加え、肺炎や不整脈もあって
意識もあるのか分からないし、喋ることはありません。
なんとか病院へ残れるように家族が交渉してるようです。

また周囲でも職場の支店の人が倒れました。
まだ働き盛りの男性で年齢的にも若い(30代後半)のに突然倒れました。
まだ1ヶ月なのに、もう9割治った復帰は間近と職場の上司からは言われ、本人は困惑してる様子です。
1ヵ月半程度で復帰は無理なんじゃって私は思うんですがね。。


559541:2009/12/26(土) 06:19:33 ID:OTFp2pCY0
今日は、ちょっと早起きしたんで、掲示板見てます。
>>558さん 回復期病棟へ移ってのリハビリという話で、
患者さまが、転院するのに耐えれるということなら、回復期病棟を持つ病院への転院をお薦めします。

自分も最初に転院の話を切り出された時は
「ベッド数が足りないから、病院から追い出されるの?なんでここで続けさせてもらえないの?」
と最初は思いました。当然患者さまはもちろんご家族も「なぜ?」と思われるでしょう。
ドクターの意図がわかったのは回復期病棟への転院した後で理解できました。

状況を見る限り、病院がどう考えているのか現時点で私は?です。
通院しろって言うのは、そもそも乱暴な話なんで。病院は丁寧な説明を求めるとともに、
ご家族には情報収集をしていただき、患者さまのためにも、あわてずあせらず冷静に対応をしていただきたいです。

確認のポイント。「回復期病棟へ移ってのリハビリという話か」「患者さまが、転院するのに耐えれるという判断なのか」
上記2点について明確な答えが出てくれば、回復期病棟を持つ病院への転院を決断するのがいいでしょう。
560541:2009/12/26(土) 06:20:18 ID:OTFp2pCY0
>>558さん 職場の人の件です。
>>まだ1ヶ月なのに、もう9割治った復帰は間近と職場の上司からは言われ、本人は困惑してる様子です。
>>1ヵ月半程度で復帰は無理なんじゃって私は思うんですがね。。
脳血管疾患に理解がない、ご家族や本人が経験していないとこういう発言が出てくるんですね。
脳梗塞で、どこに影響が出ているかわかりませんが
無茶言わんでよ...です。
私も30台後半で脳内出血を発症し、職場復帰( >>456 >>461 )しましたが、
発症以前の働きを即期待されるのは、無理です。
561467:2009/12/26(土) 17:55:53 ID:5RPhn6x30
おお531=456さんか。どもども。
私は最近は寒くて血圧の薬が増えてしまいましたよ。

確かに脳血管疾患自体は一月もあれば落ち着いてくるようですがね…
身近にそう言う人がいたとしても、あるいは長嶋さんみたいな有名人がかかっても、
世の中の理解ってそんなモンなんでしょうねえ。

まあ長嶋さんは良い例なので、

彼と同じ病気→彼が人前に出るまでどれくらいかかったっけ?

ってな話の展開をすれば分かってもらいやすいかも。
562>>541 >>456 です。:2009/12/26(土) 23:27:12 ID:OTFp2pCY0
こんにちは。 >>467 さん。
ここのところ寒くなって、血圧も高くなってくるから、しっかり防寒対策していこう。
自分は、薬を増やすかは今の時点で様子見。夏季と比べると、平均で+10〜+15上がってきています。特に下の血圧に気を使ってますわ。

さてと本題。
なるほど...長嶋さんのケースは、話のたとえとして、わかりやすいね。
長嶋さんも、人前に出てくるのずいぶんかかったもんね。どれくらいかかったのかな。調べてみよう...。

自分は、オシム(サッカー日本代表)監督とほど同時期(10日間ズレているくらい)に発症。
オシムの記事や状況はよくチェックしています。

脳梗塞 運が良くて処置が早かったら、後遺症残さない事もあるけど、
1ケ月で戻れるって考えられたら、
>>558さんが困惑されているように、冗談じゃないよね。
ここの掲示板見ている人で、後遺症もなくて短期間で戻れた人っているのかな〜。
563病弱名無しさん:2009/12/26(土) 23:50:21 ID:6Kj00CKJ0
現役ではないだろうけど、>>310,381とか
564>>541 >>456 です。:2009/12/27(日) 23:41:18 ID:SIpS0eqU0
>>562 の続き...調べてみた。長嶋さんのケース。
2004.3.4   心源性脳塞栓による脳梗塞発症 緊急入院(病院への搬送に時間がかかったようですね。)
        「中程度の脳梗塞」と発表。右半身に軽いマヒ。言語機能にも障害。
2004.3.26  回復期リハビリ病棟を持つ病院に転院。本格的なリハビリ開始。
        PT/OT/STのリハビリを1日も休みなしで毎日5時間というハードリハビリを続行。(健康保険の範囲ではできないようだけど)
2005.7.3   東京ドームで行われる巨人―広島戦を観戦(倒れて以来、1年4カ月ぶりに公の場に姿を現す。)
2008.2.10-11 NHKスペシャル「闘うリハビリ」で初めて語る長嶋茂雄氏の闘病体験
         (この時自分は、リハビリ病棟で、まさに闘っている最中でした。...消灯時間後の放映だったんで放送見れなかった。)
あらためて調べてみると、長嶋さんも時間かかっているな〜。

脳血管疾患で、後遺症残さなかった人のその後どうしているんだろう。
(やっぱり1度発症したから生活改善とかしたのかな?こういうところを気をつけるようになったとか。全然変わらないとか。)
自分はちょっと興味あるな。
565病弱名無しさん:2009/12/28(月) 23:46:10 ID:JT6qxFwu0
脳梗塞で発熱・下痢・嘔吐の症状ってありますか?
父が1週間前に脳梗塞で入院して発熱・下痢・嘔吐が続いています。
担当医は原因不明としか言わないので心配です。
566病弱名無しさん:2009/12/31(木) 19:08:07 ID:DtfHdPjN0
当方、神奈川県横浜市民。
ある晩、右半身が軽く麻痺したので、その晩は寝て、翌日、整形外科病院へ行きました。
レントゲンを撮ったけれども異常が無いとのことで、脳神経外科の受信を薦められました。

ネットで調べて、その翌日、横浜市旭区の「新緑脳神経外科」っていうところに行きました。
そこは、神奈川県の運転免許試験場のある相鉄線二俣川駅の、駅前から送迎車が1時間に一本出ているところです。
午前中に電話で午後に行くということで予約して、その日のうちにMRIにかかり、脳梗塞と診断が下されました。

この病院、二俣川駅からの送迎車はあるし、幹線道路沿いでまあ広い駐車場もあるから、
車がある人にとっては便利なんだろうけど、実は二俣川の駅のすぐそばに、「子安脳神経外科」っていう病院もあることがわかり、
駅から徒歩でいける「子安」に通院しておいたたほうが良かったと、いまは後悔しています。

ほかにも、
・「アテローム梗塞」と「ラクナ梗塞」の2種類のうち、私は「アテローム梗塞」である。
・薬は今後、一生服用し続けなければならない。
の、肝心な2点を当初、はっきりと教えてくれず、自分でネットでいろいろ調べて「本当にそうなのか」院長に訊くまで
明言してもらえなかった
などの不満点も。

あと、最初に行った整形外科医院も、「この症状は脳梗塞の疑いがあるから大至急脳神経外科で検診を受けたほうが良い」と示唆してくれたりとか、
救急車を呼んでくれたりとか、「この近辺では候補に挙がる脳神経外科はこれだけある」と一覧表を用意してくれたりとか、
してくれれば良かったのに、と、この点も不満に思っている。
567病弱名無しさん:2009/12/31(木) 20:37:08 ID:dBQlrsSF0
>>566さん
アテロームって事は太い血管に送る血栓が原因で発生する梗塞。
重篤になりやすいんで、ひどくなる前に、致命的な結果が出る前に見つかったことをラッキーと思ったほうがいいよ。
年末年始に脅かすようなことは言いたくないけど、
勝手に薬をやめてしまうと一生後悔することになるよ。

二俣川か。久しぶりだな。現在、関西在住 12年前までは小田急沿線在住だったよ。
568病弱名無しさん:2009/12/31(木) 22:02:19 ID:X1krl3YQ0
こんな話を出来る相手がいないので、少し話させて下さい。

父親が脳梗塞と診断されました(検査の結果、脳への大動脈が詰まっているそうです)。
左半身が不随になってて、寝てるのか起きてるのかよく分からない状態になっています。
今までずっと元気な父だったので、こんな事になるなんて全然考えた事もなくて、そんな父の姿を見ると何も出来ない自分がどうしようも無く情けなくて泣けて来ます。
今は、家族で交代しながら父に付き添っているのですが、仕事もあるのでいつも父に付き添いが居る状態では無いので、父と今後の生活が不安です。
また、医者の話では、これからの数日間が山場で、容態が急変すると命に関わる事もあり、その際に緊急連絡先が自分の携帯になっているもので、自分の携帯が鳴らないか心配で、不安でたまりません。
私が父に親孝行でもしようと思い、欲しいものは無いか?行ってみたい旅行先は無いか?とあれこれ話しをしても、お金が勿体無いから貯金しなさいの一点張りで、いつも自分の事より、こんな出来損ないのボンクラの子供の事ばかり心配してくれていました。
今になってみれば、あの時に無理やりにでもどこか旅行に行かせるなり、父に何かしてあげれば良かったと、後悔の念ばかりが湧いて来て自分を許せません。

今後、幸いにして命を取り留めたら、介護が必要になる筈ですので、このスレで勉強させて頂きます。

お目汚し、失礼しました。
569病弱名無しさん:2010/01/01(金) 02:29:46 ID:8AxS9GlH0
>>568
自分の父は去年の2月末に脳梗塞で倒れた。
重度のラクナ脳梗塞で、境界型糖尿病を甘く見ていた事が主原因の様
ン十年ぶりにバレンタインのチョコなんてあげたからだ
などと、自分相当パニックしました。

6ヶ月のリハビリ経て退院。
障害認定。
リハビリ入院中に脳梗塞が原因の(脳源性)うつ発症。
退院後2回も自殺未遂を起こしましたが
退院後3ヶ月で自宅内は装具なしで居られるようになりました。
あとは父の心が、前向きになってくれれば…

何とか568さんのお父さんが助かってほしいとお祈りします
助かれば、脳は可塑性があります。
父のような年の人間でも、回復できるのですから…
570>>541 >>456 です。:2010/01/01(金) 18:28:28 ID:Y5E/0GRJ0
>>568 さん。 ここ数日間はとても大変だと思います。
でも、何もできないという事はないよ。そばにいてあげるだけでいいです。自分が根詰めないように、時々息抜きしてあげて。
不安に押しつぶされないように。この掲示板皆さんがいろいろと掲載してくれているんで参考になると思います。
事実上兄弟掲示板のこっち( http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236600943/ )も。

自分の3年前の正月を思い出します。
父が心筋梗塞発症したのに我慢しちゃって、手術もできないような状態になってしまって生死をさまよい、自分が看護してました。
今後のこと、医療費の工面のこと、最終的に自分が「ケツ持ちしてやるから」って腹括ってました。
本当に、しんどかったです。でも、自分はこの経験は大きかった。
この時に生死について真剣に向き合って、いろいろと調べて勉強したから。
翌年自分自身に襲いかかってきた脳内出血に冷静に対処できたし、腹括れたし。

自分は3年におよんだ、大殺界&厄年 が明けました。
陽はまた昇る。
今病気と闘っている患者様、ご家族の皆様
はやく、ご家族皆さんで笑える日が来ることをお祈り申し上げます。
571>>541 >>456 です。:2010/01/01(金) 19:44:26 ID:Y5E/0GRJ0
>>569 さん

「病気によって、失ってしまった」自信を、取り戻せるようなアイテムって何だろう。
100点満点とれなくてもいい、50でも60でもいい、
試行錯誤して見つけてあげることができるといいかな。
もし家に閉じこもっちゃってたら強引にでも朝日を浴びさせてみるのもいいよかも。
気分転換させる事も大事。
572>>568:2010/01/02(土) 17:50:39 ID:OMTPmcD+0
569さん、570さん
ご返信が遅くなっており、申し訳御座いませんでしたが、お気遣い頂きまして、本当にありがとう御座います。

もう少しだけ吐き出させて下さい。
先ほど病院から戻ってきたのですが、医者の話では、脳に続く大動脈が詰まっている。
今後、引き続き脳の壊死が広がるが、そのピークがあと10日前後で、そこから後1週間程度の間、症状が安定すれば、今回の脳梗塞で死ぬ事は無いだろう。
今回の検査結果では、助かる見込みは五分五分かもう少し見込みがあるかも知れないとの事でした。
最悪の場合、脳の壊死があまりに広がると、最終的に心肺停止になると言われました。

お医者さんの話を父に話すかどうか、散々迷いましたが、最終的に私から父に説明する事になりましたが、父が元気な頃はどんな話でも出来たのに、いざ話しに行くと不思議と言葉が出て来ないものですね。
ベッドの脇で言葉が出なくて泣いていると、父が目を覚まして、どうしたんだと頭を撫でてくれました。こんな時まで心配を掛けてしまい、なんと自分の情けなさと、親の偉大さを思い知りました。
あの優しい感触が今も残っていて、死ぬまで忘れられそうにありません。

未だ、父が助かるか分かりませんので、気の早い話しですが、退院出来た暁には家族皆で旅行に行くと約束しました。
今日は、親心と親の有難さ、自分がどれだけ親にお世話になっていたか、色んな事が骨身に染みた一日でした。

父や家族にこれ以上心配させる訳には行きませんので、これからは気持ちを切り替えて、家族みんなで病気と闘って行こうと思います。

それでは、皆様のご家族が一日も早く回復される事をご祈念申し上げます。

失礼しました。
573>>570 です。:2010/01/02(土) 19:17:27 ID:f3ak+BtG0
>>572 さん。厳しいこと言われましたか...。
現時点で五分五分であること、バイパス手術等別の手段が取りにくいことも察することもできます。
お父様が、この危機を乗り越えられるよう生命力そのものを信じて懸けましょう。
>>572 さんならお父様のサポートできるよ。今は、そばにいてあげて。
それから...今日3〜4日目だっけ?
大量の点滴を続けているようだったら、相当の発汗量や排尿量あると思うけど、
さりげなく背中等に大量の汗をかいていないかチェックしてみて。(<===これは自分自身の経験です。)
(事前にナースに相談してね。)
...もしお父様の体拭いてあげる事が可能であるんだったら、拭いてあげて欲しいな。
それと >>572 さん自身の息抜きも大事。それも忘れないで。
574>>568:2010/01/03(日) 23:37:10 ID:1ZVWHHXQ0
570さん
度々ありがとう御座います。

仰る通り、点滴を打ちっ放しで、1時間おきに排尿している状態です(夜間に付添ったのですが、碌に寝れない一夜でした。中々大変ですね)。
排尿の際に寝返りをうつような感じなのですが、今の所は背中の発汗はあまり無さそうです(病室が乾燥気味なので肌がカサついている位です)。
また、日に一度、熱いお絞りで体を拭いています。
発症後から日数が経ち、これからの生活を考える時間が出てきましたので、父が今の状態を乗り越える前提で、税制や補助金等の制度を調べている最中です。

明日は一息入れて、今後の生活に備えたいと思います。
575病弱名無しさん:2010/01/03(日) 23:40:22 ID:I3Bcwv2U0
家族で励ましあい今を耐えてください。
きっと先が見えてきます。がんばりましょう。
576病弱名無しさん:2010/01/05(火) 19:08:58 ID:PhahSfbK0
昨日父が脳梗塞で倒れました。
今も意識がなく、熟睡しているよな感じなのですが、
みなさんの体験談や御家族、御友人などで
何日後位に意識が戻った等のお話をお聞かせ願えれば幸いです。

自分の父に当てはまるとは限りませんが、希望あるお話を
お聞きしたいとおもいまして・・・・
577病弱名無しさん:2010/01/06(水) 08:53:24 ID:cP1dApft0
日にちが経っていないからわからないけど、
実際は脳梗塞の場所と範囲しだいだよな・・。
血圧・体温・呼吸が安定しているなら回復に兆しはあると思うけど。
578病弱名無しさん:2010/01/06(水) 21:42:14 ID:kSUoJVrw0
>>551だがやっぱし脳梗塞でした
ただ症状があまり重くなかったので余裕こいてしまったようで
多少痺れは残っているものの心臓にも血にも特に異常なしないとのことで今日退院できた
しばらく薬飲んで後日血液検査だそうな

なんで早く電話しないと親にもしっかり怒られましたけど
579病弱名無しさん:2010/01/08(金) 11:23:23 ID:bPz/GuwJ0
>576さん
ご胸中お察しするに余りあります。
私の父も先日脳梗塞で倒れてしまい、まだどうなるか分からない状態で良いお話しは出来ないですが、脳の大動脈が詰まった状態でも(脳が片方駄目になっています)、未だ生きていますので、お父上を信じて見守ってあげて下さい。
私の父の場合ですが、寝ているように見えても実は多少意識があったようです(寝ていると思っていた間に話していた話題を遅れて話す事がありました)。
ですので、症状にもよるとは思いますが、一見意識が無さそうでも、お父上を励ます為にも手を握ってあげたり話掛けてあげて下さい。
きっと576さんの励ましがお父上に届くと思います。

576さんのお父上が助かるようにご祈念申し上げます。
580病弱名無しさん:2010/01/08(金) 20:44:19 ID:dIBt1JCn0
>>576 >>579

お気遣い頂いて有難う御座います。

昨日無事意識を取り戻しましたが、普段は寝ていて傾眠状態?
にあるそうです。

今日は自分で車椅子に乗り降りし、トイレにいったとのことで
少し安心しましたが、医師から痴呆の傾向が見られると言われ
ショックが大きかったです・・・

ここからは私の憶測になりますが、
傾眠状態から無理やり話しかけるなどをするとチグハグの会話を
するのですが、起きている状態(傾眠状態ではない状態)は
まともな会話が出来るように思えます。

今はまだ病気発祥4日目ということもあり、担当医から
今後どのような後遺症、合併症等が残るかはっきりとした答えが
言われぬまま、不安な日々です・・・・
581青杖に改名:2010/01/08(金) 21:45:58 ID:rN3WJLJb0
>>580 さん。
脳卒中やると「脳」にダメージを受けているわけなんで
自分もそうだったけど、頭は、かなり混乱してたよ。
不安も動揺もストレスも大きいし、悪夢にうなされるし、夢と現実の区別はつかなくなったし、
時間の感覚も狂ってたし。
そこは、理解してね。普通に接してくださいな。

582青杖に改名:2010/01/08(金) 21:46:48 ID:rN3WJLJb0
>>541 >>456 >>473 です。

>>467 さん。青杖に改名します。

自分の血圧の注意ライン(常時上が140、下が90以上)を超えてくると
脳が休みたがるんでわかるんだけど
自分ここのところ下の血圧が上がってきたな。

>>467 さん。ここのところ、寒〜い日続いているけど、体調どう?
583病弱名無しさん:2010/01/11(月) 00:48:06 ID:4rfduAKv0
転倒して頭を打ったので、念のために病院でCT検査をしてもらったところ、薄く黒い影が認められるので、
脳梗塞か脳腫瘍が疑われると言われました。今度MRI検査を受けます。

私はまだ30代ですが、何も自覚症状がありませんし、日常生活で支障を来している事もありません。
こんなことってあるのでしょうか?軽度の脳梗塞の場合でも、何かしらの症状はある様ですが。

ご意見頂けると幸いです。
584病弱名無しさん:2010/01/11(月) 09:58:28 ID:HX0rfI3H0
西川ヘレンさんも隠れ脳梗塞発見。
585病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:11:01 ID:SDXCUBhT0
脳腫瘍の可能性が高いんじゃないかな?多分・・・
586病弱名無しさん:2010/01/12(火) 02:26:36 ID:T9jKe8zB0
>>583
MRI検査を受けたらぜひ、どんな結果だったかをできるだけ詳しく報告してください。
将来、同じような状況になった人が見て参考となる役立つ「過去ログ」になるような文章を残してくださるようお願いします。
587583:2010/01/12(火) 12:48:35 ID:IY/6KU6e0
今日、MRI検査を受けました。
受ける前はCTを見ながら「大したことないですよ」と言われたのですが、MRIを受けるとやはり
陰がある様です。今度は白い陰がうつっていました。

まだ正体は分からないという事なので、今度脳神経外科で再度検診を受けます。
588病弱名無しさん:2010/01/12(火) 17:30:33 ID:NmKYrFXp0
はじめまして。
父が倒れて10日がすぎましたが相変わらず熟睡?状態です。
年齢も年齢ですのでリハビリは難しいかもと
担当医にもいわれました。今後、保険処理や年金口座って
どのタイミングで考えればよいですか?
589病弱名無しさん:2010/01/12(火) 19:27:49 ID:FoKvsV/50
>>587
今まだ意識がしっかりしていて判断もできる間にここ見て対応考えた方がいい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1249230892/98-101
590病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:02:54 ID:2W8nYj9r0
失礼ですが、お父様のお歳はおいくつですか?
591590:2010/01/12(火) 23:04:26 ID:2W8nYj9r0
>>588さんへのレスです。
592病弱名無しさん:2010/01/13(水) 01:11:20 ID:VAAqd2Ye0
>>591さん
>>588です。ありがとうございます。

父は今年83になります。
食事もチューブを通していますし、
右半身まったく反応ありません。
同居は母で、80になるので自宅ケアも困難です。
今のところ病院に委ねるしか道はないと考えています。
593病弱名無しさん:2010/01/14(木) 15:59:13 ID:0+XByh4U0
>>592
それだったら介護老人保健施設に行くのがベストだと思います。
594病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:14:18 ID:+6R8Gdx00
脳梗塞の事で質問です

私は22歳・男です。

私は16歳の時から毎日6本程度タバコを吸い続けています。
数年前からタバコの吸う量に比例して言葉が上手く喋れなくなる、ボーっとする症状が出始めました。
しかし、お酒を飲むと元の状態に戻るのであまり気にしてませんでしたが
最近ネットで調べると症状が一過性脳虚血性発作ではないかと思いタバコを止めています。
疑問に思ったのですが、タバコ止めれば言語障害は治りますが
一過性脳虚血性発作は病院で治療したほうがいいですか?
595病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:24:54 ID:N3ON22eI0
>>594
タバコ以外にもシンナーとかやってないか?とりあえず医者に診てもらえ。CTとかできる大きな病院でな。
596病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:02:18 ID:/4xqrXEv0
>>594

一過性脳虚血性発作は脳梗塞につながる大変危険な症状です。ほっておけば脳梗塞になる可能性が高いです。
一度脳梗塞になってしまえば、損傷次第では言語障害どころじゃすみませんよ。そしてリハビリしても
限度がありますから元にはもどりません。今から死ぬまで一生障害をかかえることになります。

現時点で気がついたことを本当に感謝して、すぐに病院に救急車を呼んで病院にかかって調べて
もらってください。「まさか自分が脳梗塞になんかならないだろう」なんて考えは今すぐ捨ててください。

なってからでは 本当に おそいんですよ。

597病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:25:31 ID:hdTZTweq0
77歳の知人が先日脳梗塞で倒れ、左麻痺になったのですが、
入院1〜3日目までは少しボーっとしながらも正常に会話が出来ていたのに
4日目から傾眠状態が続き、夢の中のような支離滅裂なことを言うようになりました。
5日目には時おり夢から覚めたように正常な会話をすることがあり、
少し希望を持てた矢先、6日目の今日はそれもなくなり、
自分が病院にいることすら認知できない状態でした。
このような状態がこの先回復することはあるのでしょうか。
598病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:41:57 ID:/4xqrXEv0
>>597
回復する可能性はあります。この病気は患者の周りの人間がいかに病気を理解し、
正しくサポートしてあげれるかで大きく予後が変わると私は思います。がんばれがんばれと
励ますだけがいいわけでもありません。
どうか病気に関する知識を深めて助けになってあげてください。
599病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:49:51 ID:hdTZTweq0
>>598さん、
有難うございます。

親族ではないのですが、20年来の付き合いで、
お互い独り者で唯一の家族と言えるような大切な存在です。

今日病院の相談員の方から「この状態では帰宅は無理。施設に〜」
と告げられてしまったのですが、
僕だけでも諦めず可能性を信じて助けになりたいと思います。
600病弱名無しさん:2010/01/18(月) 19:40:56 ID:foga/etF0
>>599
その人、今病気で臥せっていて良くわからなくても
きっとお前さんの存在が助けになってると思うよ
無理せずがんばれ
601病弱名無しさん:2010/01/18(月) 20:10:11 ID:hdTZTweq0
>>600さんも本当に有難うございます。

602病弱名無しさん:2010/01/18(月) 22:28:18 ID:OQthk96c0
60代の父がひと月前脳幹梗塞で倒れて
四肢麻痺で寝返りや座位保持が出来ないんですが
いろいろネットで調べた感じだと
脳梗塞で四肢麻痺って珍しいみたいですね。
手は片手だけ少し自力で上げられて足はくすぐると反応はあります。
現在は急性期病院に入院中で近いうちにリハビリ病院へ転院予定なんですが
リハビリ病院を退院してから家に戻ることを考えると
家の構造的に介助付で歩けるぐらいにはなって欲しいんですけど
実用的な歩行は難しいでしょうか?
603病弱名無しさん:2010/01/19(火) 00:07:09 ID:5PT4p+gO0
>>594 ありがとうございます
604病弱名無しさん:2010/01/19(火) 00:21:18 ID:wKr/UHm9O
>>602
その情報だけ聞くと歩行は難しいかも。もう一ヶ月経ってるわけですよね?
605620:2010/01/19(火) 01:31:56 ID:k59KGqDw0
症状が改善してもベッドから離れられない可能性が高そうですね。
とりあえず介助量を減らすことを目指して頑張っていきます。
ありがとうございました。
606病弱名無しさん:2010/01/19(火) 17:20:37 ID:z2LS9nA/0
少しの介助で立てるまでは在宅介護はやめた方がいいよ。
腰痛めるだけだから。移乗が楽にできるようになるまで病院で頑張って。
食事も自分でできるようになれば在宅介護は相当楽になる!
607597:2010/01/19(火) 17:35:42 ID:mMVJQ77K0
今日から言語療法というのが始まりました。
趣味の旅行の事を聞かれると、途端に目が覚めたように
とても嬉しそうな笑顔で今まで訪れた国々を挙げていました。
しかし病室に帰ると途端に傾眠状態に戻り、
話す内容も夢の中になってしまいます。
どうやら過去の記憶はしっかりしていても、
目の前の現状を認識するのが困難なようです。
それでも先ほどの笑顔で少し救われました。
焦らず支えて行きたいと思います。
608病弱名無しさん:2010/01/20(水) 04:25:55 ID:TphFDBWV0
36歳女性です。昨年末に若年性脳梗塞になり入院しました。
左同名半盲があり、両眼とも左側が30〜40パーセントほど見えません。
全体的に視力も下がり、裸眼で両眼とも0.5程度です。

他に麻痺等は残りませんでした。
医師には「車の運転はおすすめしません。」と言われましたが、
なんとか運転は可能だと思います。このレベルでは障害者認定
は無理でしょうか。
609病弱名無しさん:2010/01/20(水) 04:32:55 ID:s6N9tAU5P
610病弱名無しさん:2010/01/20(水) 04:48:08 ID:TphFDBWV0
>609
本当にありがとうございます。調べてみます。
611病弱名無しさん:2010/01/20(水) 09:26:46 ID:O5IYdc890
>>608
手帳交付には原因となった疾病名がいるけど脳卒中が原因の高次脳機能障害で手帳は交付されないよ。

理由は回復する可能性が高いから。
612病弱名無しさん:2010/01/20(水) 09:56:58 ID:s6N9tAU5P
脳梗塞の場合は症状が固定したと判断されるのは、
発症から6ヶ月以上を経過した時点が多いみたいだね。
私の場合も申請したのは、6ヶ月過ぎで
申請後、手帳発行まで2ヶ月掛かったかな。
613病弱名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:53 ID:CINzDsfY0
>>564
>脳血管疾患で、後遺症残さなかった人のその後どうしているんだろう?

自分の周り(入院中同室だった人や近所の知り合い)の話だと
後遺症が残らなかった人は発症前と変わらない生活を続け→再発
という話を何度か聞きました。

近所の再発した人の話は、一度目が軽かったので前と変わらぬ生活を
続けて再発。再発したときは右半身麻痺と失語症が見られたそうです。
リハビリで殆ど元に戻っているよう(見た目は全く判らない)ですが、
疲れたときには喋れなくなったり、右手が動かなくなってくるようです。
再発・リハビリ退院後の生活は禁煙・徹底した食事制限で減量し、
現在に至るようです。
初発で後遺症がないとやはり油断してしまうんだろうな、と感じました。

予後に気をつけていても再発する人もいるだろうけれど、
初発後の生活には気をつけなければいけませんね。

自分は発症者の身内なのですが(460です)、
結局、発症から丸々6ヶ月入院することになりました。
歩行は短装具を利用しはじめてから杖歩行可能に。
入院から5ヶ月めにしてようやく車椅子から解放されました。

手は指先が少し動くようになってきましたが、腕は上がりません。痛みもまだあるようです。
先日、主治医から「手の麻痺は治りません」と宣言されました。
ここ1ヶ月ほどでようやく手が動き始めたのに・・・。でも本人は諦めずリハビリを続けると言っています。
PTやOTのセラピストさんの話を聞くと、年齢が若いせいか、当初の予想より回復しているようです。
でも、誰かと比べたわけではないのでよくわかりませんが。
現在、障害者手帳を申請中です。

なんとか元気で頑張っています。
皆様も寒さ厳しき折、ご自愛くださいませ。
614病弱名無しさん:2010/01/25(月) 00:23:21 ID:ePse9mJ0P
私もこれ以上は、よくなりませんって医者に言われましたよ。
リハビリの日数制限のせいで初診から180日以上たつと
月13単位までしか医療リハビリ出来ないし
保険点数も1単位190点から100点に激減されるせいで
あまり長く通院でリハビリしてほしくないみたいです。

でも諦めないで自分でリハビリしていますよ。
筋トレは自分で出来るけから。
ただ分離がうまくいってなくってちょっと力入れると
ぎゅーっと固まってしまう麻痺足の足指と足首が悩みです。
力抜く方が難しいよ。。。

脳梗塞の場合、ダメージ受けてしまった脳の部分は回復しないけど
脳の可塑化によって麻痺した部分が動くようになるらしいです。
ちょっとでも動かすことができるならその動きが刺激になって
可塑化が進みなお動くようになるとか。
615病弱名無しさん:2010/01/28(木) 20:28:18 ID:AZ/qZGx70
整体師が書いた、脳梗塞や癌の人をあざ笑う下劣文章が下記にあるので
見たくない人はスルー奨励。




ウオッシュレットを使うと脇腹がピリピリする人は??
2010-01-17 18:22:39

(省略)

朝目が覚めて自分の人生は自分で決定しているのですから、肝臓癌になってみたい、
膵臓癌で死んでみたい、脳梗塞になって、車いすでうろちょろしたい。
ぜ〜〜〜ぶ自分で望んだ生き方ですから。病気を楽しんで自信を持ってくださ〜〜〜い。
沢山のんで、沢山食べて、早めにあの世に帰るのも自分で選んだ生き方ですぞ。
------------------------------------------------------------------
↑札幌の整体師blogから抜粋。

体が弱ってる人間を馬鹿にするとは、さすが姦国から讃えられたという、
自称・整体師兼画家は我々日本人とは違う。
病人に”恐怖”の言葉を植えつける汚いやり方は、霊感商法とまさに一緒。

昨年父が脳梗塞で倒れて、今、車椅子なんだが、
検索でこいつのblog見てしまって落ち込んでしまい、車椅子やめてしまった・・
うろちょろって書かれて、そりゃあ乗れないよな・・

ブログ ttp://blog.goo.ne.jp/teate123
ttp://teatejp.net/ 9個か10個ぐらいホムペ持ってる。クレーム対策? 
苦情メールしたら戻ってきやがった。
616病弱名無しさん:2010/01/31(日) 17:23:59 ID:RhiwwHusO
母が脳梗塞になり、去年の年末に救急車で運ばれました。検査の結果小脳の脳梗塞でした。軽い脳梗塞なので、麻痺はほとんどありませんが別に血管の詰まりが見つかり先日バイパス手術をしました。リハビリ等はもうすぐ開始します。術後なので、痛々しいです。
617病弱名無しさん:2010/01/31(日) 17:38:25 ID:RhiwwHusO
手術の予定時間がかなりオーバーしたので嫌な予感してたら手術中に出血したみたいで先生から説明があり、病室に戻るはずが集中治療室に入りました。顔を見たとき僕は泣いてしまいました。今は安定して一般病棟にいます。元気になって欲しいです。
618病弱名無しさん:2010/01/31(日) 20:01:42 ID:DHd7dBxe0
つらいな
かーちゃん早くよくなるよう祈ってる
619病弱名無しさん:2010/01/31(日) 20:07:56 ID:RhiwwHusO
>>618
ありがとうございます。そう言ってもらえるだけでありがたいです。
620病弱名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:42 ID:on0xah2B0
寝たきりにならないように気をつけなよ。
621病弱名無しさん:2010/02/02(火) 07:45:28 ID:F9gft1t90
314です。
>>315-319 皆様ありがとうございました。お礼遅くなってしまいごめんなさい。
ここに書き込みした翌週にも同じ症状でてしまって、
深夜に緊急で大学病院に行ったところ、しばらく帰せませんからねと言われ入院になりました。
MRIとったらやはり小さい脳梗塞ができてました(泣)
その後カテーテル検査したところ、右内頸動脈の90%以上の強度狭窄が発覚しました。
術前検査で冠動脈の梗塞もみつかり、そっちにステンド入れたり紆余曲折がありましたが、
GK医大の血管外科で内膜剥離手術していただきました。
短い入退院を5回ほど繰り返し、降圧剤とフラビックス等服用していますが、
後遺症もなく無事に戻ってこれました。

ありがとうございました。





622病弱名無しさん:2010/02/02(火) 08:44:29 ID:/fhIv9yy0
よかったね。後は気を緩めないで現状維持。
623病弱名無しさん:2010/02/03(水) 12:35:28 ID:J0wh7+s90
手遅れにならずに良かったよ。
後は自己管理怠らずにね
624病弱名無しさん:2010/02/03(水) 19:38:07 ID:CbvckxgW0
>>622ー623
314です。ありがとうございます。
余りの仕事の忙しさにおわれ不摂生な食生活と煙草の吸い過ぎのせいだと思います。
煙草も止め、食生活を改善し運動も少しずつするようにしました。
せっかく救っていただいた命ですので、自己管理を怠らずに健康な生活をしていきます。
本当にありがとうございました。
625病弱名無しさん:2010/02/07(日) 04:55:19 ID:M8ezP2IR0
>>624
ほんとによかったね
これから自己管理を怠らないことが大切だからね 
頑張って
626病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:04:26 ID:HM53fVLl0
教えてください

父がうまく歩けなくなり転ぶと、一昨日母から電話あり病院へ行くよう
伝えました
昨日とりあえず近くの病院へ行ったところ
精密検査受けるよう総合病院への紹介状を貰ったとのこと
予約は10日後です

今日実家へ行き話したら正月くらいから徐々に症状があったそうです
昨日は転んでわき腹を打ったらしく夜中に痛みで起きたと言ってました
予約日まで待っていて大丈夫でしょうか?
医者がちょっと日数があるけど我慢して下さいねと言ったようなので
待っててもそんなに変わりないのでしょうか?
627病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:20:14 ID:9y0eBfEXP
>>626
>>3をよく読んで。
何だったら救急車呼んでもかまわない。
628病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:20:56 ID:VbIGJMnD0
脳の梗塞ではなく腫瘍の可能性もあるのでは?

とりあえず予約日までは安静にし、もし症状に大きな異変があったら、
決して『 様 子 を 見 な い で 』、一刻一秒も早く救急車を呼びましょう。
629626:2010/02/07(日) 20:25:26 ID:HM53fVLl0
>>627,628
 ありがとうございます。
 
 安静にして異変があったら救急車を呼ぶよう伝えます。
630病弱名無しさん:2010/02/07(日) 20:34:43 ID:9y0eBfEXP
>>3読んだ?
うまく歩けないっていう症状が出ているのなら
一刻も早く検査受けるべきだと思う。
119番して症状話したら救急車きてくれるよ。
検査して何もなかったら笑い話ですむけど
麻痺とか出ると大変だよ。
631病弱名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:27 ID:VbIGJMnD0
>>630
推測の域を出ないんだけど、
症状から見て1月初めからの進捗状況をみて
紹介状&検査でOKの方向に固めたんだと思われ。

重篤ならその場で搬送するはずだよ。
632病弱名無しさん:2010/02/07(日) 21:20:06 ID:9y0eBfEXP
自分が脳梗塞起こしたとき気づいたきっかけが
うまく歩けないだったんだよね。
30分〜1時間様子みて回復しないから救急車呼んだんだけど
t-PA使えたにもかかわらず退院まで 3ヶ月掛かって
傷害も残ってしまった。
MRIとか検査受けたならともかく問診だけで様子見は
すごく怖いことに感じるわけ。
633病弱名無しさん:2010/02/07(日) 21:30:34 ID:9y0eBfEXP
もう一つ
回復期リハビリ病院に入院しているときに同部屋だった人なんだけど
明らかに片麻痺の症状が出ているにもかかわらず
CT撮っても梗塞が見つからずMRIは予約待ちさせられて
治療が遅れたらしくってひどい麻痺になったって聞かされてね。
だからここのテンプレの
 ○ とにかく「脳神経外科」「神経内科」「脳卒中科」とあるところへGO(救急車を使え)時間との勝負。
 ○ 出来るだけ早くMRI検査を受けさせる(拒否する病院なら即刻立ち去れ)
が、すごく実感できるわけ。
医者なんて信用出来るもんじゃないしさ。
ほんと一生もんなのだから少しでも怪しい症状でたなら
きっちり検査受けるべきだと思う。
634病弱名無しさん:2010/02/08(月) 14:21:00 ID:Ch0e7Vck0
>>626
自分も同じ症状が出て放置しておいたら脳梗塞ができてしまっていました。
早ければ早いだけ後遺症も少ないはずだから
大至急、脳卒中の救急外来がある大学病院とかに行った方が絶対いいよ
635病弱名無しさん:2010/02/08(月) 14:50:26 ID:4ppYmjqv0
付け加えると、いくら脳神経科のある病院でもその「先生」がいなければ駄目。
夜間や休日だと、検査の機械はあるが肝心の先生がいないということがある。
おれの親父は、日曜の晩に急に呂律が回らなくなり立てなくなった。
急いで脳神経外科のある病院に電話してから車で連れて行った。
CTを取ったが、そのときは内科医しかおらず「CTでは異常なし。今日は脳外科
の先生がいないので明日きてください」と言われて帰りかけた。
すると、ちょうど脳外科の先生が居合わせて見てくださるとのこと。
CTの写真を見るなり「脳梗塞です。すぐ入院してください」といわれ即入院。
帰ってたらどうなってたのかと思う。
636病弱名無しさん:2010/02/08(月) 18:43:07 ID:KB9WebtH0
アテロームの狭窄があるんですが医者がなくなることもあるって言っててその気(治るつもり)になってた自分が痛すぎる。まだ30代なのに。
637626:2010/02/08(月) 23:18:50 ID:+0sQ2DsR0
色々ご意見を書いてくださった皆様ありがとうございました。
昨日お返事できずすみませんでした。

皆さんの書き込みを読んで、今日予約した総合病院へ直接電話し
緊急性を訴え診察してもらいました。

神経内科の医者はCTの前に「脳梗塞だね、もっと早く来てれば何とかなった
かもしれないけど、この症状はもう治らない」と言いました。
でCTをしたところ、腫瘍らしきものが幾つかあったようで
脳外科の医者の診察を受けてくれ、と。

で脳外科医は、もっと詳しく検査しないと転移性なのか、脳のものか分からないので
このまま入院して検査をしたほうがいいと。

嫌がる父を説得して入院となりました。
水曜夜、とりあえずの検査結果の説明を受けますが
厳しい状況である、と言われました。

80歳の父の今後の治療について父の気持ちを尊重して進めたいと思ってますが
一番最初の問診表の「悪いこともすべて教えてもらいたいか?」の問いに
悪いことはしりたくないなぁと笑って答えてたので
どう告知したらいいか、悩みそうです。

脳腫瘍、全然知識がなくさっき覗いてきましたが
苦しい病気、残酷な病気という表現があり
覚悟をしっかりもって対処しないといけないなぁと・・。

ありがとうございました。
脳梗塞を抱えておられる患者さん、そのご家族の皆様、
よりよい治療を受けられ、快方に向かわれますよう!
638病弱名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:59 ID:/lL7vUAG0
>>637
おつかれ
とても困難な感じだけど少しでもいい方向に行くよう祈ってる
お父さんも>>637自身もお大事にね
639病弱名無しさん:2010/02/08(月) 23:52:22 ID:raj6iN220
やはり、腫瘍でしたか。
なんと言っていいのやら・・・

スレチになりますが、
検査結果が良い方向であることを、心よりお祈り申し上げます。

大変な状況にもかかわらず、こんなに励ましてもらっているのに
的確な言葉が思い浮かばない自分が情けないです。

大変なご苦労をされると思いますが
>>637さん自身、くれぐれもお体にはご自愛ください。
陰ながら応援させていただきます。
640病弱名無しさん:2010/02/09(火) 05:33:39 ID:vMIZ7guP0
>>636
狭窄がひどくなければカテーテル+ステンド治療できるから、早めに処置をとった方がいいよ
慈恵医大の血管外科とかに行ってみたらいいとおもう
641病弱名無しさん:2010/02/09(火) 13:06:39 ID:V1RR5UOP0
>>640
適応外
死ぬまで薬で経過観察中 鬱
642病弱名無しさん:2010/02/09(火) 18:26:36 ID:foyOdx1o0
今朝、お婆ちゃんが体がおかしいとか言って倒れて親が病院連れてった。
脳梗塞になったと医者が言ってたみたいだが、貰ったメモ見る限りペースメーカー入れてるせいかMRIとれないらしく治療方針決まらないって言われたみたい。
薬で対応すると心臓に負担掛かるからって言われて早めにリハビリに転向した方がいいって言われてたみたいだけど、どうなんかな?

もう80過ぎてるから年のせいもあるけど、昨日まで何ともなかったから心配だ。
この二日間よく夜中に目が覚めてたみたい。

あとオカルト臭い事言うが、昨日の夜から今の時間にいたるまで、霊感は持ち合わせてないと思うがお婆ちゃんの部屋から亡くなったお爺ちゃんの気配がするんだ、何かのメッセージかねえ。
643病弱名無しさん:2010/02/09(火) 19:10:46 ID:V1RR5UOP0
現実を受け入れられない。ショックが抜けない。半身の痺れが怖い。
644637:2010/02/10(水) 07:41:38 ID:sn+O168J0
>>638,639
ありがとう
645病弱名無しさん:2010/02/12(金) 09:43:22 ID:PipU2mkt0
脳梗塞は時間との勝負の面があるけど、脳出血は出血して大体1時間で出血終わっちゃうし
慌てたからって殆ど変化ないんだよねえ。ま、呼吸系の障害がある場合は急がないと致命的になるみたいだけど。
646病弱名無しさん:2010/02/13(土) 00:26:46 ID:1LvcKESFO
あげ
647病弱名無しさん:2010/02/13(土) 19:34:09 ID:1LvcKESFO
出血性脳梗塞で搬送亜急性期に掛かる入院15日目たった頃脳出血を起こした
どうやら血圧降下剤飲まされかったらしい。みんなに聞きたいのは血圧降下剤飲まされるのは何日目たった頃から
648病弱名無しさん:2010/02/18(木) 18:34:09 ID:g8cGofd70
現在針灸治療を受けています。人にも夜と思いますが、私には効果がありました。
649病弱名無しさん:2010/02/20(土) 04:09:40 ID:t0p4+UrL0
>>648さん
どんな効果がありましたか?
もしよければ教えてください。

費用は自費でしょうか?1回あたりの費用は?
650病弱名無しさん:2010/02/20(土) 07:19:33 ID:/pATfH3SO
最近まで自営業をしていて元気だった祖母が脳梗塞で倒れて入院。本当に別人のようだ
651病弱名無しさん:2010/02/22(月) 23:18:57 ID:9Adnu/ud0
父が手術中に脳梗塞になったらしく、右手以外麻痺で動かなくなった。
意識はあるけど、どの程度認識してるんだろう。
手術して意識が戻ったら全身麻痺に近い状態って・・・。
意識が戻ったあとに、手術中に脳梗塞に成ったと言ってみたけど
どの程度通じてるのかな。
652病弱名無しさん:2010/02/25(木) 22:03:41 ID:y/2VoufJ0
手のしびれで近くの病院でCTをとってもらった。
脳梗塞の疑いというので、すぐ1時間けかけて総合病院へ。
MRIとったら“異常なし”だった
藪医者め。
653病弱名無しさん:2010/02/25(木) 23:38:51 ID:pmNmoinU0
右手・右足のしびれで近くの整形外科病院でレントゲンをとってもらった。
脳梗塞の疑いというので、翌日、一人で徒歩&路線バスで脳神経外科へ。
MRIとったら“脳梗塞”だった。
その場で救急車でも呼んでくれよ、整形外科医め。
654病弱名無しさん:2010/02/26(金) 07:22:04 ID:zi6nAmH30
>>652
何もなくてよかったって考えがまるでないな。
そもそも疑いがあるって言うことは、それらしい原因も抱えてるって事だろ。
こんな考え方をするやつは、不摂生のオンパレードなんだろうなw
655病弱名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:24 ID:6bMaYfru0
以前プレタールの副作用が辛くて、プラビックスに変更してもらったヘタレなんですが、プラビックスではアテローム狭窄の改善は無理なんでしょうか?
プレタールで狭窄治るなら、もう一度元に変更お願いしようと思ったんですが。
副作用辛くても治る希望があれば数年位なら頑張れるかも。
考え甘いかな・・・
656病弱名無しさん:2010/03/04(木) 05:48:53 ID:430/ofjKO
父が今朝左手の高血圧で通院して薬も飲んでいました。
657病弱名無しさん:2010/03/04(木) 05:52:08 ID:430/ofjKO
>>656ごめんなさい。操作を誤ってしまい打ちかけで書き込みになってしまいました。落ち着いたらまた来ます。
658病弱名無しさん:2010/03/04(木) 20:51:05 ID:lu9/hfR00
脳梗塞の場合は内科で良いのですか。
659病弱名無しさん:2010/03/04(木) 21:47:46 ID:Bt3iJ1Se0
本当に脳に関する疾患であった場合、時間との戦いになりますので、
脳神経外科or神経内科に駆け込んでくださいね。
内科に受診する暇はないよ。
660病弱名無しさん:2010/03/05(金) 21:12:01 ID:jjZlrnieO
3食しじみ汁を飲め
661病弱名無しさん:2010/03/05(金) 23:24:32 ID:mOP+Y1cW0
でもシジミばっか食ってると水銀の影響がでてくるから難しい
というかバランスよく食べれ
662病弱名無しさん:2010/03/06(土) 03:08:13 ID:RLA4xkHT0
>>652
>>654の言う通りだよ。

CT取って脳出血ではないと判明しただけで、脳梗塞=白とは断定できないんだから、
「脳梗塞の疑いがある」(=MRIがある病院に行って検査しろ)と言われたわけで、
真っ当だと思うけど。

それと、MRIで全てが分かるわけでもないらしいよ。
見落としの可能性だってゼロじゃないし・・。
663病弱名無しさん:2010/03/06(土) 06:47:50 ID:lxaIEFkJ0
>>660
お前に強制される覚えはない。
664病弱名無しさん:2010/03/07(日) 18:38:45 ID:8/ZfOobx0
>>562
一ヶ月で復帰しました。一時間以内で治療を受けれるラッキーと詰まった先が大した事してなかったからか、ほぼ影響なし。
映像で見る限りちゃんと死亡してるんですけど(笑)
詰まった先の脳の位置等でかなり症状、後遺症も違う病気だから、他人を参考にはできないよ。
665病弱名無しさん:2010/03/08(月) 19:15:09 ID:Eu0fIE1S0
3ヶ月くらいかけてだんだん左半身がだるくなってきて、
最近では痺れや冷感もあるんですが、脳梗塞でこういう進行の仕方をすることはありますか?
突然の脱力などはないんですが。
666病弱名無しさん:2010/03/08(月) 21:40:45 ID:88li0FDn0
う〜ん。やばそうな感じで、いやな予感...。血管塞りかけ?検査を勧めるよ。
問題なかったら、それで良しとすればいい。
脅かすようだけど、
本当に脳に関する疾患であった場合、時間との戦いになりますので、
脳神経外科or神経内科に駆け込んでくださいね。
667病弱名無しさん:2010/03/09(火) 02:51:37 ID:MhkvYK3G0
>>665
症状的にどっちかっていうと脳腫瘍ぽいね
脳梗塞は一気に症状でるけど、脳腫瘍は何年もかけて症状がでてくる
とにかく脳外科でCTとMRI受けてくるほうがいいよ
668病弱名無しさん:2010/03/10(水) 10:58:19 ID:eDa1dzv60
自分は23で、回復見込みなしの母(障害等級1級)がいるのだけど
今朝方、台所で母に本気で怒られてんのに自分は凹みながら笑ってるって変な夢を見た
なに笑ってんだろって不思議に思いながらも、「お母さん元気でここにいる!」って感情もあったみたいで…
何となく嬉しい気分のまま起きたのに、現実を思い出して久しぶりに大泣きした。苦しくてたまらない
どこかにはき出したくてふらふらと来てしまいました

ここは回復見込みありの方が多そうですね。ご家族の方も頑張ってください
669病弱名無しさん:2010/03/10(水) 11:40:52 ID:mQX7H5vBP
23か・・・学校や就職で他の地域に出向いている人もいて
自立している人もいると思うけど、
まだまだまだ親は必要な年頃だよな・・・。

息子娘が50、60歳の定年退職近くまで生きろとは言わないけど、
それなりに安定できるまではがんばってくれないと可愛そうだわ。

一番つらいのは本人だろうけどさぁ
670病弱名無しさん:2010/03/10(水) 12:58:19 ID:Wis+aaBH0
辛いのは本人もだけどその家族も同じだよね
同じぐらい辛くて苦しい
泣いてもいいと思う
お母さんも大事だろうけど、自分自身もちゃんと大事にして
671668:2010/03/10(水) 17:26:19 ID:eDa1dzv60
自分は恵まれた甘ったれでした。一年前もまだまだそのつもりでした
ここにいる希望を持ってる方達が吃驚するだろうことを考えてしまいます
多分これからも考え続けます。なぜ許されないのか。楽にしてあげたい
元気だったころの母の言葉と交した会話、今時折流す涙でこの状況が嫌でたまらないのが分かります
どうしたいのかも分りますが、母は動けず私には意気地がないんです
助けを呼んで後悔していますが、間に合わなかったらもっと後悔してました
今もし叶っても哀しいです。言ってることが滅茶苦茶ですね。自己泥酔でもしてるみたいです
こんなたわ言にありがとうございました。肯定してもらい本当に嬉しかったです
母には今年も咲いた梅の花を見せてあげたいと思います
672病弱名無しさん:2010/03/11(木) 21:22:26 ID:pHczR6IM0
今日の昼に母親(68)が脳梗塞発症した、職場で様子がおかしいと同僚さんが
無理やり病院に連れて行ってくれた。MRIの画像では大きな異変は無いらしい。
治療(投薬)も早かったと思う。天国の父さん、母さんを助けてくれ!
673病弱名無しさん:2010/03/12(金) 16:27:51 ID:BK4efvnrO
父が手に力が入りにくいと感じた時点で脳梗塞を疑い、すぐ受診。しかし5時間近く待たされたお陰で診察の頃には左側が動かなくなってました。脳梗塞かもしれないから診てくれって最初に言ったに。
674病弱名無しさん:2010/03/12(金) 16:31:11 ID:BK4efvnrO
続きです…最後の1時間はどんどん状態が悪くなっていく父の額から吹き出る汗を看護師が拭いてるだけだったとか。あんなに軽い状態で受診したのに。脱水まで起こして、今半身麻痺で入院中です。
675病弱名無しさん:2010/03/12(金) 16:32:09 ID:eym6lkBg0
それは悔しいね!
脳梗塞は最初の1時間が大事なのに…なんてひどい病院だ
676病弱名無しさん:2010/03/12(金) 17:23:55 ID:xqALUMtz0
脳梗塞は救急車呼ばないとダメだよね
677病弱名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:21 ID:YA390j/m0
救急車で行ってもちゃんと脳卒中救急に対応した病院でないと厳しい
最近知ったが一番近所の救急病院(といっても2時間以内にはそこしかない)はMRIとらずにまずCTで診断するらしい。
CTでは脳梗塞がわからないこともあるので、神経症状なんかをちゃんとみてくれる医者が不在の時間帯だとアウトかも、と思った。
私は一過性虚血発作で受診したがMRIの予約待ちで一週間放置された。
年齢が30代だったのと頭痛があったので医者は偏頭痛だろうと安心していたらしい。
678病弱名無しさん:2010/03/12(金) 20:54:55 ID:H1MdsqVS0
チーズは食べても良いですか。
679病弱名無しさん:2010/03/12(金) 23:30:57 ID:BK4efvnrO
>>
680病弱名無しさん:2010/03/12(金) 23:47:08 ID:BK4efvnrO
>>673です。レスありがとうございます。本当に悔しいです。このくらいで呼んだら悪いとは思わずに救急車呼ぶべきでしたね。そこは急性期に対応してる大きい市民病院です。高血圧で通院してる所だし脳梗塞かもって言ったのに。
681病弱名無しさん:2010/03/13(土) 10:32:55 ID:C4VU25KQ0
>>680
自分の場合いくら大きい病院でも、一時間以上待たされた時点で「他の病院に行く」と
病院側に伝えて、受け入れてもらえる病院を探し始めるかも。

信頼できる医者だったとしても、一刻を争う事態に1時間放置の時点でヤブ医者と判断するよ。
数時間放置するくらいなら、別の病院を紹介するとかそれなりに対応してくれるのであれば
信頼できるけど。
682病弱名無しさん:2010/03/13(土) 15:32:33 ID:nBV3U4EHO
>>681ここは父が40代の頃心筋梗塞になった時も治療してもらい、今もずっと高血圧で薬を出してもらっているこの辺で一番大きい市民病院だから、父は信頼していたのでしょうね。今更言った所で父の左側はもう動かないので今は入院治療に専念してもらうしかありません。
683病弱名無しさん:2010/03/13(土) 15:37:15 ID:nBV3U4EHO
私自身はパニック障害持ちです。この事はまるで身内に起こった医療事故の様に感じ、悔しくて思い出す度に体調もすぐれません。しかし皆さんに聞いてもらって少し落ち着いた気持ちになれました。ありがとうございます。
684病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:33:17 ID:LOZQ212e0
685病弱名無しさん:2010/03/14(日) 10:45:53 ID:fKz/90gT0
CTではすぐ脳梗塞とわからない事がよくある。
MRIでは出血がわからないことがよくある。
しかも厚労省は医療費抑制のため両方を同日にやると
診療報酬減の罰を病院に与える事実がある。
686病弱名無しさん:2010/03/14(日) 18:39:55 ID:VTtF1PkW0
嘘でしょ
687青杖です。:2010/03/14(日) 20:23:56 ID:irss1dXk0
厚労省は医療費抑制のため両方を同日にやると
診療報酬減の罰を病院に与える事実...

患者さんの命と将来にかかわるのに、そりゃないよ...。

688病弱名無しさん:2010/03/14(日) 23:03:38 ID:OsxYWp1FO
ひどいね。何とかならないのかな。
689病弱名無しさん:2010/03/14(日) 23:33:21 ID:VTtF1PkW0
冗談でしょ
690病弱名無しさん:2010/03/15(月) 02:37:26 ID:8cnHupx20
CTで疑わしき部分が見つかればMRIも同日受けられるぞ
ただ特に異常が見えない場合はCTだけで様子見かもね

MRIはやってみたらわかると思うけど、検査に時間かかるしほんとの急性期には使えないと思う
691病弱名無しさん:2010/03/16(火) 02:35:41 ID:mj554HVU0
脳梗塞で救急車で運ばれる半年ほど前、突然の眩暈と吐き気を訴えたので
夜間の救急外来に連れて行ったあの時にCTでも撮ってくれてれば
半身麻痺なんてならずに済んだかもしれないのに。
血圧降下剤を飲まされて終わりだもんな。
悔しい。
692病弱名無しさん:2010/03/16(火) 04:00:17 ID:Z4XNgyAt0
昨日TVで、磁気で麻痺が治るってやってたよ!
693病弱名無しさん:2010/03/16(火) 10:29:05 ID:Cd8K/tJ10
>>691
脳梗塞は超急性期の処置は薬物投与ぐらいしか手段はないんだよ
血圧やらの状況で脳出血を引き起こす可能性もあるので使える薬も限られてくるし、後遺症がでてしまうのは運によるところが大きいかな
なので気持ちを切り替えて、リハビリで回復するのを応援してあげるほうがいいと思う
694病弱名無しさん:2010/03/19(金) 06:24:12 ID:MoRwbX3T0
以前こちらでお世話になったものです。

先月末にリハビリ病院を退院し、始めての外来を受診しました。
以前から頭痛があり、それを伝えると、CTをとりましょうと。
すると、入院時(半年前)に撮ったCTやMRIでは写っていなかった影が
見えていて、CT→MRIで精査すると、
「解離性脳動脈瘤の疑い」といわれました。
これからまた詳しく検査して、治療方針を決めるようですが、

せっかく退院したのに、また入院かもしれないなんて、
本当にショックです・・・。
さらに遠のく復職、お金の問題、色々なことが降りかかり
呆然としています。

本人は以外と冷静で、家族の私のほうがパニックです。
うろたえてはいけないとわかっているのに。
695病弱名無しさん:2010/03/19(金) 09:05:36 ID:keuNognu0
気休めにしかならないと思うけど、動脈瘤があっても破裂しない大きさなら
経過観察されることもあるみたい
うろたえちゃいけないと思ってもうろたえちゃうよね
できれば少し外に出て息抜きしたらどうかな
お友達と1時間だけお茶飲んだりとか簡単な事でいいから
少しだけ病気から離れたらどうだろう
改めて客観的になれるかもしれない
696病弱名無しさん:2010/03/22(月) 05:42:17 ID:n7/owPU30
>>695さん

有難うございます。
少し落ち着きました。

今週、再診を受けアンギオの日を決めるようです。
気持ちをしっかりもって臨みます。
697病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:10:58 ID:Qitr6lqL0
今日脳梗塞のTVやってたね
鏡使った治療法とか
でもチェック項目に喫煙と飲酒がないとかどんだけー^^;
でも前兆を知ってもらう事で早期治療に繋がるので良しとするか
698青杖です。:2010/03/23(火) 22:25:31 ID:kKWd79q/0
TVみたよ。
栗本教授 ゴルフができるまで回復というのは、すごいな。
青杖は... 飛んだり跳ねたりができんから、スポーツはできなくなっている状態だけど、
チャレンジする機会作ってみようかな。
金比羅山の石段1000段登り再挑戦もいいな。
また血だらけになるかもしれんけど。笑。

鏡を使ったOT 確かに これ理にかなっているかもね。ちょっとびっくり。
699病弱名無しさん:2010/03/25(木) 19:54:19 ID:DgD9zaDV0
三田佳子さんにも隠れ脳梗塞があるそうです。
700病弱名無しさん:2010/03/25(木) 22:51:07 ID:2KDLiJBO0
ちょっと聞きたいのですが、

最近ろれつが回らなくなり、滑舌が悪くなり早口になりました。蓄膿と花粉症で花と喉が詰まってるせいかと思ったんだけど、
今日映画と言いたかったのに英語と言い間違えたり(間違いに気づき、考えてから言い直した時も英語と言ってた)
十五ヶ月〜と言おうとして「じゅうご」以降がスッと出てこなかったり…

脳の検査受けに入ったほうがいいですか? これ以外だと、首の付け根が凝ってるぐらいで、痺れ等は無いです。


701病弱名無しさん:2010/03/25(木) 23:37:07 ID:GeDUkOJS0
>>700
おかしいと思ったら脳外科いったほうがいいよ
その方が安心できるでしょ
702700:2010/03/26(金) 13:01:48 ID:IX5e9XBK0
とりあえず、脳神経外科に行ってきた。状況説明してCT撮影。結果問題ないよとのこと。

首の付根の凝りは、肩こりから来ていて結果頭痛を引き起こすらしい。
703病弱名無しさん:2010/03/26(金) 13:15:38 ID:03ttr3X70
>>702
よかったね
何もないのが一番だよ
704病弱名無しさん:2010/03/26(金) 14:33:17 ID:b/n16hiG0
んだんだ。
705病弱名無しさん:2010/03/27(土) 21:29:49 ID:rVWKOmLc0
26歳 男 痩せ型 酒タバコやってません。
最近首の後ろが痛んで、目の後ろ辺り、それから後頭部に痛みが走るようになりました。
思い返せば視力が落ちたようにも思うしやはりこれは脳梗塞の前兆なのでしょうか。
しかし、検査に3万ほどいるようですし、現在そのような余裕はありません。
どこか、安く検査できる所、ご存じないでしょうか?
706病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:30:26 ID:4uqMFXHg0
>>705
命より金の方が大事なんですね。
糖尿病、不整脈、膠原病、高血圧の病歴があるのであれば可能性はあると思うけど
脳梗塞って一分一秒でも早く病院で手当てしないといけない病気だっていうことは
理解しているのかな?

死んだ脳細胞は今の医療では復活しないと思った方がいい。

金で病院に行くのが遅れたなんていうのは愚の骨頂なんだが。
目先の3万円を嫌って片麻痺、言語障害になるのがいいのか、
片麻痺、言語障害を嫌って今のうち病院に行くのがいいのかどっちがいいんだろ?

脳梗塞の検査ができる病院であれば治療費の相談はできると思うけど。
707病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:50:41 ID:nLlOdUnR0
>>706
ずいぶんとリッチなんだなw
708病弱名無しさん:2010/03/28(日) 00:02:29 ID:sZsulEgh0
>>707
言語障害や片麻痺になったら治療費は3万じゃすまないし、社会復帰もかなり努力が必要になる。

それでも>>707は言語障害や片麻痺になったほうがマシと思っているんでしょ。
ずいぶんリッチなんだなw
709病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:44:18 ID:YARZG9FT0
>>708
いやー>>706が現実を軽く見ているとしか思えんね
昨日脳梗塞による脳原性うつにより
実父が閉鎖病棟ににゅういんになたよ
自殺企図繰り返すから、同居してる母が壊れかねなくて

片麻痺とか甘くみんな…
710病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:47:10 ID:YARZG9FT0
補足。親父は左脳梗塞右半身麻痺
右手はほぼ完全麻痺

でもタクシー乗り込めるまで回復していっても
心は病むんだぜ…
発症3ヶ月辺りから心は固定状態だわ。
今回の入院でなにか快方へのとっかかり出来るといいんだが…
711病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:55:58 ID:rkp+6Lik0
>>708
そりゃそうでしょw大体健康スレに来るようなヤツの多くはホントの病人じゃないからw
712708:2010/03/28(日) 06:31:01 ID:sZsulEgh0
>>709
俺は>>706でもあるんだが、脳梗塞を甘く見たことはないよ。
実際俺も小脳梗塞患者だし。
>>705が脳梗塞を甘く見ているということだったらわかるけど。

>>711
平和ボケ万歳!
713病弱名無しさん:2010/03/28(日) 09:14:03 ID:T4dGBn4i0
特徴的な症状があれば、医者に訴えて認められれば保険適用で検査してくれるぞ
もしかしたら脳腫瘍かもしれないし、とにかく病院へ
714病弱名無しさん:2010/03/28(日) 10:00:06 ID:Ue2T4wQK0
片麻痺はリハビリで治るから
715病弱名無しさん:2010/03/28(日) 10:45:37 ID:sM7fpY7z0
慢性的な頭重、左顔のひきつけ、左足と後頭部の血流の違和感と耳鳴りがあり
神経内科、脳神経外科、耳鼻科などで検査をしても異常はないのですが
この症状が一向に改善されません。
MRIなどで発見されない血管のつまりとかはあるのでしょうか?
また改善策などを教えていただけないでしょうか?
716病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:01:52 ID:ii6rXyW7P
気になるなら 別の病院へ


それ以上は何も言えないがな
717病弱名無しさん:2010/03/28(日) 20:22:19 ID:T4C8TWED0
>>706
ものすっごい皮肉たっぷりの文書だね。
そら、色々とレスもつけられるわな。
もう少し言い方を考えたほうがいい。
718病弱名無しさん:2010/03/28(日) 21:14:45 ID:sZsulEgh0
>>717
2chでそんなこと気にしない気にしないw
719お初:2010/03/28(日) 21:53:28 ID:IqtFX5Mc0
脳梗塞にって、2年目です。病気と同時に最近眠くて仕方ないのですが。
何か、原因とかわかる方、いますか??
720病弱名無しさん:2010/03/28(日) 21:58:23 ID:ajfZ08VT0
明らかに脳梗塞の症状が出てて
何度も救急車呼ぼうとしたのに嫌だ嫌だとゴネられて
結局手遅れになった人間を家族に持つ身としたら
>>717のほうが無神経に感じるわ。
721病弱名無しさん:2010/03/29(月) 01:34:10 ID:6A3qvppI0
どんな背景があるにせよ、徒に悪意を塗したレスはよろしくないでしょう。
722病弱名無しさん:2010/03/29(月) 05:57:51 ID:AqZcMk9x0
>>721
ウザイんだよ、ボケw
723病弱名無しさん:2010/03/29(月) 08:19:12 ID:sQ/9tl150
>>721
どういう顔してこういう厚顔無恥なレス出来るんだろ。
厚かましいにも程があるわ。
724病弱名無しさん:2010/03/30(火) 20:06:31 ID:LB+/B8j90
八代亜紀さんにも隠れ脳梗塞が見つかりました。
725病弱名無しさん:2010/03/31(水) 01:12:13 ID:lPuKNfQD0
すいません教えてください
19:00に嫁が倒れて病院連れて行きました
動脈瘤じゃないクモ膜下出血とかいうらしくて医師の説明受けたけど
十人十色とか様子見するしかないとか言われて
症状としては上のテンプレの
【脳梗塞の初期症状】
 ○ 言葉がおかしい(呂律がまわらない)
 ○ 半身がしびれる(力が入らず、動かしにくい。明らかに感覚が鈍い)
 ○ 頭が重く思った通りに指や手足が動かない
 ○ 目がかすむ(片目の視野が欠けたり、暗くて見えにくい)
 ○ 頭痛の有無は関係ない。でも何か感覚がオカシイ
これらを訴えていました
状態にもよるのでしょうけど後遺症ってどういうものが残るもんなんでしょうか
それとやはり死ぬ可能性なんかもあるんでしょうか
726病弱名無しさん:2010/03/31(水) 07:00:24 ID:If+k0T0y0
>>725
医者はなんて言ってたのかな?
医者と判断できない人間の言葉を信じるのは危険な感じはするけど。

後遺症は脳がダメージを受けたところによるから担当医に聞いてみたほうがいい。
素人判断だけど、病気が病気だけに死ぬ可能性は出血の度合いや、脳のダメージ箇所にもよると思う。

スレチな内容だけど、>>725の心境を察するとレスしてしまった、スマソ。
727病弱名無しさん:2010/03/31(水) 08:59:53 ID:dz1xXZZA0
どんなことでもいいから知りたいって気持はわかる
まずは少し落ち着いて嫁さんについててあげて
728病弱名無しさん:2010/03/31(水) 11:21:52 ID:NeMAObmDO
>>673です。病院とはリスク部門の人と話し合いしてます。病院としてみる、と院長は過失部分は認めているようですが、医者は現代の医療ではラクナ脳梗塞の進行は止めれないから軽いうちに治療していても結果は同じだったと言われ、納得出来ない気持ちです。
729病弱名無しさん:2010/03/31(水) 11:27:36 ID:NeMAObmDO
父は今だ半身麻痺、心は不安定で、病院に対しては、殺人未遂だとか六ヶ月以上の傷害を負わせた傷害罪だ、と、何度も何度も私や母に最初は手に少し違和感の状態で脳梗塞を疑って受診した話を繰り返します。こうなりたくなかったから今までも健康管理していた、と。
730病弱名無しさん:2010/03/31(水) 11:32:06 ID:NeMAObmDO
父の言うような罪にはならないものだろうけど…悔しいです。入院病棟の看護師さんは皆さんよくしてくれて感謝してますが病院には納得出来なくて父の為にも私が頑張らなきゃ、と思ってます。今は毎日顔を出して、愚痴を聞いたりリハビリの応援をしています。
731病弱名無しさん:2010/03/31(水) 11:34:02 ID:NeMAObmDO
長々とごめんなさい。
732病弱名無しさん:2010/03/31(水) 15:00:15 ID:mn33a/1M0
>>728-731 =>>673さん
私の父もラクナ脳梗塞です
そしてお673さんのお父さんの様に
自分の体に対するメンテナンスは人一倍注意してきた人でもあります

ラクナ脳梗塞の場合は正直症状(しびれ等)がおき始めてしまったら
その時点でどんなに迅速に動いたとしても
何もしようが無いのは実際そうですね
アテローム型に有効な血栓溶解剤は
ラクナ型の場合、逆に致死のリスクを負います
(ラクナ型の場合の脳内の血管の詰まっているところには
溶解剤は入りませんし、脳梗塞を起こす状態の病人の身体には
動脈硬化などが起きている事があらかたですので
弱っている血管から出血があったばあい、止血が不可能になります。
そのリスクを受け入れる署名を行っている最中に一旦梗塞が解け
薬は使えない判断になったのですが…

病院の過失はきちんと追求して、謝罪なりは求めるべきですが
脳梗塞かも?と思われた場合は救急車を呼ぶべきでしたね。
(個人で救急窓口に行ったとしても
救急搬送の方が優先されます)

ただ、お父様がその時点の医師の過失にのみ固執する状況はよくないと思います
過ぎたことは過ぎてしまったことで(しかも梗塞がすでに起きていた可能性を考えると
父は軽い痺れの時点で救急搬送依頼=検査点滴をしていても
重症の左脳運動野梗塞になり、右半身に重い麻痺が残りました。
避けられなかった運命かもしれないと割り切って
前向きにリハビリに取り組まれますように。
1日1日が本当に今の時期大事です。
(あと、うつの症状が現れたら気をつけてください。
脳梗塞には脳原生のうつがあります。コレがおきたら厄介です。父は今精神病院に入院中です)
733病弱名無しさん:2010/03/31(水) 15:10:46 ID:jpMB0dIm0
>>726
医者も信用しすぎないほうがいいかと。
734病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:05:39 ID:NeMAObmDO
>>732さん、見てくださりたくさんのレス、ありがとうございます。>>673>>674>>680>>682>>683も私です。
735病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:13:55 ID:NeMAObmDO
>>674になる前にトイレの前でドサッと倒れてて看護婦に発見されて汗拭かれたにつながります。今は私の精神面も一杯一杯。スレ汚しでごめんなさいね。722さんのお父様の回復を祈ります。
736名無しさん@お大事に:2010/04/10(土) 04:36:20 ID:X1ZQsHvJ0
>>728
ラクナ脳梗塞は30歳過ぎれば誰でもあるだろ。
病院側はミスは認めるがラクナ脳梗塞の人は、将来いずれ血管が詰まるから
今回は、症状が後になるか先になるかの違いで問題ないという意味なの?
それは違うだろう
じゃ30歳過ぎのラクナ脳梗塞の人は、将来血管が詰まるから慌てて処置しても
同じという意味だろう
確実な処置がされていれば脳梗塞を起こすことは先伸ばされ少しでも楽しい時間が過ごせたのに
と思う。
絶対慰謝料貰うべきだ。
737病弱名無しさん:2010/04/10(土) 10:16:10 ID:gGUHw603O
死んだ脳はもうどうしようもないのかなぁ…
母が脳梗塞で倒れました
生きてはいるけど私が誰かも分からない、定期的にわめきちらす、食事もトイレも全介助な状態です
ご機嫌な時はニコニコしながらよく分からない言葉を延々と繰り返します
母はまだ50歳です。こないだまで普通に会話していたのに
もうこうなってしまっては普通に会話できるくらいに回復するのは無理でしょうか
738病弱名無しさん:2010/04/10(土) 11:26:06 ID:wJRhNzkWP
倒れたのはいつよ?
今 リハビリとかされているの?



まだ母親が50歳じゃあ>>737も若いんだろうな・・・。
739737:2010/04/10(土) 13:03:18 ID:gGUHw603O
>>738
倒れたのは去年暮れです
リハビリもやってますが私には回復しているようには見えません
気長にがんばっていくしかないですよね…
私は20代前半です
正直この歳でこんなことになるなんて思ってなかったので辛いですががんばります
ありがとうございます
740病弱名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:23 ID:utyxpAbJ0
左側頭部の軽い痛みや言葉に詰まることがごくたまにあったりで
いわゆる隠れじゃないかと不安に…

とりあえずセルフチェックを色々とやってみて
渦巻き書いたりとか、鼻触るのとか、指をあわせるのとかは出来たけど
目を閉じて両手出す奴が少し上手くいかない状況

友人をくも膜で亡くしているのと、先のキムタクさんの件もあり
少々ナーバスになってるだけかもと思いますが
とりあえず週明けにも病院に行ってきます

ところでセルフチェックってどこまで信頼できるんすかね?
741病弱名無しさん:2010/04/10(土) 23:16:27 ID:p+Dkhzff0
>>740
鼻触るのとか、指をあわせるのとかは自分で出来ているように見えても
専門医に見てもらうと多少ズレたり、ふらつくだけでアウトって言われことがある。
きちんと専門医に見てもらったほうがいいよ。
742病弱名無しさん:2010/04/11(日) 00:07:04 ID:42ERr1np0
今日のお昼、実家で病気療養中の兄が
脳血栓で救急車で搬送されたと連絡が。

31歳。
心臓疾患と糖尿持ち。
喫煙少々。

現在実家では、兄と父の2人暮らし(母他界)なのですが、
発病して発見まで丸一日以上たってたみたいです。
おそらく倒れてから、飲まず食わず?
運ばれた時点で半身麻痺・失語症・意識障害?などが
でていたそう。いま集中治療室。

これって完全に、というか超手遅れですよね。
これからどうなるんでしょうか。
動けなくて話せなくても、意識は回復するのでしょうか。
このままの状態で長生き?
それとも心臓が一気に悪化して、ぽっくり逝くのでしょうか。

眠れないです・・・
743病弱名無しさん:2010/04/11(日) 01:53:54 ID:e7/gGaVVP
去年2月に脳梗塞発症して左片麻痺になったけど
元気に自宅で一人暮らししている47歳の私が来ましたよ。
意識障害は経験無いので解らないけど
失語症、片麻痺はリハビリ次第で社会復帰出来ます。
若い人ほど回復の度合いが大きいようです。

長島監督、オシム監督、栗本慎一郎氏などもお元気です。
まずは落ち着いて。
744病弱名無しさん:2010/04/11(日) 03:04:42 ID:LJX4IEih0
7 日の午前中に、77になる祖母が倒れました。
ピンピンしていたのに急のことでかなり動揺しています。
搬送先では顔色も悪く意識も混濁?していたようで目がかろうじてあいている状態でした。

診断は
左 広範な梗塞
梗塞がほぼ完成しており
血栓溶解剤は、脳出血等の危険度が高い。
他の投薬と 高圧酸素治療

今後
脳のむくみ 脳出血の可能性大
麻痺 意識障害 言語障害の増強
最悪の場合、生命のリスクありとのこと。

昨日面会しに行ったところ、倒れた日よりは少しよくなっていて、
左手を握ると強く握り返してきたり私の顔を見たりしてくれます。

ただ、2週間がヤマということでこの先悪化しないかとても心配です。
やはり高齢ですし重度のようなので、回復は厳しいでしょうか・・・
不安で一日中泣き続けています。
745青杖です。:2010/04/11(日) 07:01:36 ID:DLLo3NEf0
>>742さん。>>744さん。
あいや〜...(心臓疾患から来る脳梗塞 ...と 脳梗塞と脳出血の併発のリスクが高い ですか...)
ドクターが言われる通り2週間がヤマです。

まず、そばについていらっしゃるご家族の方には、ここ1〜2週間良くも悪くも劇的に状況がくるくる変わります。
患者さんご本人の生命力と回復力の強さを祈りましょう。現時点では、それしか言えません...。

ご家族の皆さんの息抜きも大事です。
大事な人の生命がかかっているんでキツいはずです。

現在の危機を無事に乗り越えられたら、リハビリが待っています。
つまり、これから数ヶ月間闘いが待っています。
早い段階からご家族が息切れしてしまわないようにすることも患者さんご本人のためです。
息抜きは忘れないで。
746病弱名無しさん:2010/04/11(日) 08:53:32 ID:LJX4IEih0
>>745さん
レスありがとうございます。
やはり、お医者さんの言う話は大袈裟でもなんでもないんですね・・・
幸い家族が多いので、皆でお茶を飲んだり家事を分担したりと
精神的にも支え合っているようです。
(私はわりと近い場所にはいるものの、結婚して実家にいないので・・)

これからが本当の闘いであること、
肝に命じておきます。



>>742さん
心中お察しします。
お身体には気をつけてくださいね!
お互い、乗り切れるよう祈っております。
747名無しさん@お大事に:2010/04/11(日) 20:48:42 ID:jcaB/WIU0
将来 慢性脳梗塞、慢性麻痺、ラクナ脳梗塞など再生医療で治る日が来る
のを待つしかない
748名無しさん@お大事に:2010/04/11(日) 20:48:45 ID:jcaB/WIU0
将来 慢性脳梗塞、慢性麻痺、ラクナ脳梗塞など再生医療で治る日が来る
のを待つしかない
749病弱名無しさん:2010/04/11(日) 21:33:45 ID:GvvQlhzOO
シジミ汁を飲め
750病弱名無しさん:2010/04/11(日) 22:21:38 ID:/otq8W+Q0
742さん 744さん
ご胸中お察しするに余りあります。

私の父も昨年末に脳梗塞で倒れてしまったので、ショックや不安な気持ちが良く分かります。
私個人の経験ですが、振り返ってみますと、ドクターの説明通りで2週間が経過するまでは、基本的には待つしかないですが、倒れた方が快適に過ごせるように、体の拭いてあげてください。
それと、ご家族が倒れた折に下世話な話で申し訳ないですが、生命保険の申請方法や高額医療請求(医療費が一定額以上になった場合、超過分がほぼ無料になる制度)、その他自治体の福祉補助等、今後の生活の負荷を軽減出来る制度があるかもしれませんので、一度お調べ下さい。
特に高額医療請求を申請すれば、医療費の負担をかなり軽減出来る場合もありますので。

私の父の症状ですと、2週間後の検査の結果、脳梗塞の影響で最長部が8cmくらいの楕円形に脳が壊死しましたが、一命を取り留めまして、なんとか歩ける程度までリハビリが進んでおります。
書き込みを見る限り、比較的744さんの症状と近しい印象でした。

当時の私も不安で不安でたまらなくなって、このスレに来たのですが、病気が落ち着いた後は、倒れた方もそうですが、ご家族の方も体力勝負になりますので、まずはご自愛下さい。
751青杖です。:2010/04/11(日) 23:35:37 ID:DLLo3NEf0
兄弟スレ立てた時にまとめといたよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265450487/10-13

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236600943/

精神的な負担が少しでも軽減されるなら、下世話な話じゃないよ。自分自身もこれでずいぶん助かったからね。
患者さんご家族皆さんが、再び笑える日が来ることをお祈りします。
752病弱名無しさん:2010/04/12(月) 08:15:29 ID:bP4zy+iwP
>>739

介助ながら食事されていると言うことは、
まだ 50歳と言う若さから、
回復する可能性はあると思いますよ。

まずは食事です。
食事する機能がないとあるのは違うっていいますし。
753病弱名無しさん:2010/04/13(火) 18:43:54 ID:veZ3cu7xO
うちのオカンも昨日、入院先の病院で発症。
すぐ看護師が気がついてくれたらしいが、発見時は右半身麻痺、失語症、多少ボーッとしてたみたい。
結構、梗塞が広かったみたいだけど、発見はやかったから、重症ではないみたい。でも、80超えてるから、元には戻らないしね。
心不全の可能性もあるみたいだから、10日間が山場だって、再発したらアウトだな
754病弱名無しさん:2010/04/13(火) 21:26:20 ID:uhS30f10O
リハビリ病院の決め手を教えてください
755病弱名無しさん:2010/04/13(火) 21:41:52 ID:HnUbCABfP
普段 行ける範囲内の所で 出来るだけ早くには入れそうなところ。

どんな良い病院でも絶対ということはないし、
なんと言っても
待ち期間が長くなってもいいことはない気がする。
756名無しさん@お大事に:2010/04/13(火) 23:48:42 ID:QDy8XLX10
再生医療の情報ないの?
明るい話題欲しい
757名無しさん@お大事に:2010/04/13(火) 23:50:25 ID:QDy8XLX10
>>749
シジミ汁飲んでも根本的に治らん
758病弱名無しさん:2010/04/14(水) 00:02:24 ID:2Uggh5LSP
>>756
再生医療ってこういうやつ?
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20100314.html
759名無しさん@お大事に:2010/04/14(水) 22:47:52 ID:8VNdrIEo0
おーすごい でも効き目あるのかなぁ
テレビでやるくらいだから効き目あるんだろうなぁ
760病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:24:55 ID:Sb3nxLFEP
それは、去年ガイアの夜明けでもやっていました。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090811.html

録画して知り合いのOTさんに見てもらったら
「患者さんにリスクが少ないのなら保険適用して
どんどん試して欲しい。」とのことでしたよ。
761病弱名無しさん:2010/04/15(木) 17:00:41 ID:rIeUmlz3O
>>736さん、レスありがとうございます。毎日お見舞いに通ってリハビリを応援する日々です。病院から今だ謝罪も無くこないだはうちの病院に落ち度があったのか調査中と言われました。まもなくリハビリ専門病院に転院します。また来ますね。
762病弱名無しさん:2010/04/15(木) 18:44:06 ID:hty6VMT9O
テスト
763名無しさん@お大事に:2010/04/15(木) 22:44:46 ID:gfoiKRqP0
764病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:29:03 ID:D5AxYF7eO
>>165です
ご無沙汰してました
例の規制&PC不所持で…
もうすぐ母の一周忌です
そろそろ…が、今月から転勤で単身赴任の身。
いまだに立ち直れない父を残して岡山から神奈川へ。
この会社は家の事情無視して単身赴任させる趣味が…
は板違いとして、一周忌だけは自宅に帰れるので今準備中。
しかし、単身赴任って、それだけでストレス…
キムタクコーチの件もあるし…
765病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:42:20 ID:7bQddZTUO
私、今年42才。
2年前に、軽度の脳梗塞を 患い、視野狭窄?程度の障害と言えるかわかりませんが、後遺症があります。やっぱりタバコは、吸わないほうがいいのでしょうか?
766病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:51:05 ID:eFLHQ+Wc0
>>765
どうぞご自由に。

42歳にもなってそんなこと自分で判断できないのかよ。
自分の周りの人間にすごい迷惑をかけるかもしれないわけで、
それでも良かったら吸えばいいんじゃね?

てか、煙草吸う自体周りの人間に迷惑かけてるかw
767青杖。本日酔っ払い。:2010/04/16(金) 20:56:29 ID:7MnSXjHx0
発症時、死にかけたくらいだったら、タバコヤメているとは思うけどね。
タバコは、やめようよ というのは簡単。「ストレスになるから、まず減らそうよ。」
(昔、彼女に言ってたセリフだ...)

青杖。本日酔っ払い。お酒禁止にならなかったけど、呑める量は激減。中ジョッキ2杯でアウト。
あ...シジミ汁できた...飲んで寝よ。
768病弱名無しさん:2010/04/16(金) 21:28:13 ID:T4im+Hg8P
今日は おやすみなさい
769病弱名無しさん:2010/04/17(土) 11:42:58 ID:8/7kWdHl0
どこにでも嫌煙厨ってのはいるもんだな
もう少し言葉遣い気をつけれないのかね
患った人間相手にどういう神経してんだか
当然だが煙草自体は吸わない方がいい
自分のペースで減らして辞めていくのが当然いいに決まってる
ただストレスを貯めて目に見えて血圧上げる様なら
無理に禁煙に拘り続ける事は無い
この病気と折り合いを付けながらうまく共生していくしかない
770病弱名無しさん:2010/04/17(土) 15:26:50 ID:fT/sKDTuO
>>769アドバイスありがとうございます。
今は一応禁煙中なんだけど、最近、禁煙がストレスに感じてきてさ。ストレス溜めるのと、タバコ吸ってでもストレスが軽くなるなら、吸って気持ちを楽にしたほうがいいかな?ってさ。経験談でもあれば、皆さんよろしくです
771病弱名無しさん:2010/04/17(土) 15:36:22 ID:8/7kWdHl0
>>770
今の貴方の状況は言葉を尽くされてもこっちでは理解できない
一番正しいのは現状を医師に相談するのが一番ですよ
ニコチン中毒の衝動を緩和する薬を処方して貰うなり
相談した上で管理しながら禁煙に向けて行動すべきだと思います
一本だけのつもりがなし崩しにって人も知ってますので
772病弱名無しさん:2010/04/17(土) 17:13:52 ID:PcBDSZsc0
>>769
言葉遣いに気をつけるんだったら別のところでやればいいし、
不快に思うなら見なきゃいい。そんなところだ2chなんて。
>>765にいろいろ言ってる割には「煙草止めろ、ボケ」の一文で充分な内容だな。
773病弱名無しさん:2010/04/17(土) 20:23:09 ID:w07BZi5ZO
2chのシキタリ(笑)は解ったから
黙ってろカス
774病弱名無しさん:2010/04/17(土) 23:02:13 ID:670x1OTX0
昨日アニメを見てたら、ビール瓶で殴られて脳梗塞って描写が有ったんだけど?
外傷で脳梗塞ってのは有り得るんでしょうか?
775病弱名無しさん:2010/04/17(土) 23:24:36 ID:PcBDSZsc0
>>773
お前にレスした覚えもないし指図される覚えもない。
しゃしゃり出てくんなよ。

もとは>>765のような治療する気ゼロの書き込みがトリガになってるんだけどね。

>>774
脳に血液を運んでいる血管が詰まれば脳梗塞になるわけで。
外傷というより外からの衝撃で血管の内壁がはがれて血管が詰まれば脳梗塞になる。
っていうか俺もこの類の脳梗塞だけど。

首の骨を鳴らすのにいきなりグイッと捻ったり、カイロプラクティックで
首をいきなり捻られると脳梗塞になる場合があるらしい。
776青杖です。:2010/04/18(日) 09:25:48 ID:bncXHG5t0
昨日映画観に行きました。(めちゃ混んだけど、映画はよかった。)

ここ数日急に冷え込んだせいもあるかな...
昨日朝から「トイレの回数が異常に多い」にもかかわらず、
上映中にトイレ立ちたくなくて(スムーズに動けないからね)「水分補給怠っちゃった」。
(血液がドロドロになった→(青杖はエコノミクラス症候群?の症状が出やすい気があるみたいで)左胸に違和感が出た→じんわり冷えもあって体調崩した。失敗@)

結局上映中に重要なシーン前後の谷間にトイレに立っちゃったけど、
横歩き後階段で方向転換したら、(2時間近くおとなしく座ってトイレ我慢したせいで麻痺した方の左足が硬直して動かず、)
ヤバいと思った瞬間転んで、自分で起きれなくなってしまった。(失敗A)

あ〜あ 急に冷え込んだ時期の映画(いわゆる集客力があってヒット確実な)は、注意しなきゃダメか。

左胸違和感残っているし、今日の試験キャンセルして一日寝ときます。
777病弱名無しさん:2010/04/19(月) 17:17:45 ID:G5Q7Tnki0
家族が脳梗塞になりました
頸動脈が多発性の狭窄との事。
家族と離れて暮らしているので病院にも行けず、本人に聞いてもなんだかよく解らない。
心配です。
治療方針を決めるため明後日検査入院です。
足かどこかから管を通して詰まり具合を見るとのこと。
検査がすでに痛そう…
リスクとか注意することとか、何でもいいので情報があれば教えて下さい
778病弱名無しさん:2010/04/19(月) 17:42:59 ID:7qE5LPSf0
病気の方は一人暮らしだったのか?
違うなら医師から家族の方に報告があるからその人から聞けば解ると思うけど
気持ちは解るけどまずは落ち着かれる事が一番ですよ
779病弱名無しさん:2010/04/19(月) 19:10:58 ID:G5Q7Tnki0
>>778
ありがとう。
家族は一応いるのですが、何というか、頼りない人なので…
とにかく検査するまでは、どうしようもないですよね

780病弱名無しさん:2010/04/19(月) 19:52:54 ID:5q8t//lM0
>>777
とりあえず、テンプレ読んどけ。
>>1-5
781病弱名無しさん:2010/04/19(月) 21:08:26 ID:ccQKZPaA0
去年の秋に突然言葉がでなくなり病院に行ったら脳梗塞で即入院。
1ヶ月の入院後言葉のリハビリに通う。
イマは100%回復とまでは言わないが、言わなければ脳梗塞とはわからないまで回復。
体の麻痺はないが熱さの温度感覚が鈍くなり風呂は危険なのでシャワーだけですませている。
あと左腕の力がはいらない。左腕で荷物なんかを持つと腕が痛くなるので右だけ使っている。
782メルケル:2010/04/21(水) 18:50:54 ID:WJVFxCjF0
3年前、781さん同様脳梗塞(心源性)で言葉がでなくなった。
家族は出かけていて私一人。電話をかけようとしても言葉が出ない。
メールを打とうとしてもだめだった。連絡のしようがない。
今、あのときの恐怖と戦っている。
783病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:40:14 ID:fywYBti30
脳出血スレ沈んでしまったな。そう言えば、変な奴がスレ立てて仕切ってたなw

あぁ〜いう奴が仕切ると過疎ると思ったが案の定。
784病弱名無しさん:2010/05/01(土) 05:17:23 ID:QYMhuATOO
左側麻痺の父、連休中はリハビリが無いので、焦ってしまうようです。自分で出来るリハビリはベッドの上でやってますが…。
785病弱名無しさん:2010/05/01(土) 08:13:25 ID:nHGzDD1o0
786病弱名無しさん:2010/05/01(土) 08:39:32 ID:qdGROJ3nO
2ちゃんの毒婦永田真弓が脳梗塞で倒れたら平和になるのにね
手下は誰か名前を書けよ











787病弱名無しさん:2010/05/03(月) 21:19:50 ID:+yA7eC/60
おかんが初めて脳梗塞になったお(´;ω;`)

症状はちょっと呂律が回らなくなった程度だけど、
食生活の改善とダイエットを強く勧めといたよ
俺もいっぱい勉強するお(`・ω・´)
788病弱名無しさん:2010/05/04(火) 10:52:09 ID:aqlRAb140
おかんの呂律がだいぶ回復してきた
でも、油断は禁物だな
789病弱名無しさん:2010/05/04(火) 19:17:59 ID:UQLS+0Sa0
急性期病院とリハビリ病院で脳梗塞患者を沢山見てきたけど
むしろ痩せてる人の方が多い気がする。
絵に描いたような成人病メタボなんて殆ど見掛けない。

790病弱名無しさん:2010/05/04(火) 22:51:10 ID:odEvHi7mP
痩せてしまうのよ。
791病弱名無しさん:2010/05/05(水) 18:09:23 ID:I2cl54F90
この前、左半身に痺れがあって病院に行ったら
軽い脳梗塞と診断された21歳の男です。
幸い、二週間の入院で済んで無事退院したのですが、
これからは食生活とか注意しないと…再発の恐れもあるだろうし
792病弱名無しさん:2010/05/05(水) 23:39:20 ID:TVo9TyPk0
脳梗塞から復帰して、そろそろ一年半。
朝はそうでもないが、疲れてくると後遺症が出てくる。
呂律が回らなくなるのが辛い。
793病弱名無しさん:2010/05/06(木) 02:47:47 ID:0njtDwXi0

疲れ等による後遺症と再発って自分の中で区別できるものですか?

というのも、リハ病院に入院中の身内が、夜中に脚が痙攣したり
手が痺れたりして「再発では?」と不安を感じてるそうなので。
(主治医は様子を見て「まぁ大丈夫でしょう」と言ってるそうですが)。
794病弱名無しさん:2010/05/06(木) 13:09:22 ID:d2reOZQ+0
天候が悪くなる前には
痺れが出たりします。
大きな怪我や手術した人が、天気悪くなる前に傷が痛むように
医師がいってましたが
科学的に厳密に解明されていないけど
気圧の変化は確実に脳疾患の発生率やその後の症状にでるそうです。
795病弱名無しさん:2010/05/06(木) 15:20:17 ID:gN9ITdan0
適当な事言うなよ
厳密に解明されてないっていってるのに
確実にって
やんなっちゃうわ
796792:2010/05/06(木) 22:27:02 ID:aowwWzwA0
>>793
区別するのは、よく朝にならないと無理です。
入院中ならば、主治医に任せた方が良いかと。
797病弱名無しさん:2010/05/06(木) 23:52:25 ID:CexfAILA0
>>795
主治医にそう言われたんだわw
(説明できないが、確実に影響大ってさ)

で、医者も「今日は脳出血が多そうだねー」
「今日はくも膜下大目かもねー」
なんて話してるんだと
んで大抵当たるんだと。

まあ、痺れで人間天気予報できるのは
嬉しくないので早く治りたい。
798793:2010/05/07(金) 00:32:51 ID:O5a8z/hp0
>>796
>区別するのは、よく朝にならないと無理です

ということは、症状が出るたびに救急車?
今は病院にいるから良いけど退院後が不安です。
799病弱名無しさん:2010/05/07(金) 02:05:12 ID:TqX060W00
>>798
書き方が悪かったですね。
疲れた時に出る症状と、病院に担ぎ込まれた時の症状は違います。
800450:2010/05/11(火) 23:49:59 ID:lMyOQtw80
父が脳梗塞で倒れ6ヶ月が経ちました。

あれから脳幹にも重大な脳梗塞も見つかり、手術は不可能という事で薬での治療を続けています。
意識不明の状態が何日も続き、「あぁもうダメなのか・・・」と母と兄弟と涙した時もありましたが、命だけはとりとめてくれました。

その後、胃ろうと気管切開手術をして療養型の病院へ転院できました。
現在、左の手の指が動く以外は全身麻痺です。
また、意識があるが会話ができない「閉じ込め症候群」にかかり、手を握る・開くでコミニュケーションをとっていますが、父の言いたい事が分からず戸惑っています。
ほぼ毎日、母が病院に通って、父のリハビリや、手足などを拭きに行っています。
私と兄弟は土日に病院へ行っています。

ほぼ半日は移動時間を含めて病院にいるので疲れます。平日はずっと病院の往復で母の身体も心配です。
801病弱名無しさん:2010/05/12(水) 00:30:47 ID:A8pH9+C10
質問です。
脳梗塞から水痘症に何故なるか分かる方います?
802病弱名無しさん:2010/05/14(金) 19:58:16 ID:X62h96z50
無神経な言い方かも知れないけれど、このスレの先人たちの書き込みを読んで、
自分自身や自分の身内の、日々の健康管理への戒めになるから、大変ためになっているよ
803病弱名無しさん:2010/05/15(土) 10:45:19 ID:c8Exfkkb0
>>801
素人だから簡単に言うと、脳内の髄液の循環異常でおきる。
どこかが詰まったためか、脳の機能低下のためか
吸収・流れがうまくいかずたまってしまう。
正常圧水頭症は難病センターのHPを参照してください。

>>802
気持ちはわかるけど、ロムだけでいてくれると自分はうれしい。
804病弱名無しさん:2010/05/17(月) 18:46:10 ID:hScchDMb0
最近、というか一ヶ月前くらいから妙に言葉の間違いが
目立つようになってきました、それも何やら規則性があって
たとえばキーボードの場合だと
(例)
にし→にじ
ところ→とろこ
みずぎ→みじぎ・みしぎ
とか、そういう感じです

喋る場合も、微妙に言葉が出てこずに
運がいいねというつもりが、ラッキーでいいねって言ってしまったりとか
何というか、アウトプットがうまくいってない感じなんですよ…

もしかしたら、たまたまそうだった時の記憶を引きずってて
気にしすぎてるだけなのもしれないけど、実際今も必要以上に
キーボードを見つめながら入力してますし
(配列見ながらだと却って混乱するんですよね…ブラインドタッチをある程度習得してると)
ちなみに指は良好に動いております

こういうのも前兆にあたるのでしょうか?
805病弱名無しさん:2010/05/18(火) 22:03:33 ID:AXVzIQM/0
>>804
>こういうのも前兆にあたるのでしょうか?
自分の身体なんだから、不安ならば、検査したらどうだ?
発症したら、何等かの後遺症は残るから、後悔するよ。自分みたいに。
806病弱名無しさん:2010/05/19(水) 18:14:09 ID:H2C5AoXN0
悩んでいる暇があったらさっさと病院へ行けよ
そして金で安心が買える幸せを噛みしめて来い
807病弱名無しさん:2010/05/22(土) 01:02:06 ID:2zYUNuk60
42歳だけど、先月脳梗塞になって入院した。頚動脈のプラークがとんで詰ったらしい。
職場で残業中に突然左半身が麻痺したので、救急車呼んで病院に行ったが、
MRIに何も写ってなくて問題ないということでその日は帰宅。
翌日はどうもなかったけど、そのまた翌日朝起きると左半身が軽く麻痺し、ろれつが回らなくなってた。
ちょうど経過観察で外来予約してたので、不自由な体で、バス、電車、タクシー乗り継いで病院へ、
脳外科から、神経内科の先生に紹介されて、脳梗塞の疑いありとのことで即入院。
直ぐに注射と点滴が開始され、MRIの診断の結果、脳梗塞が確定。
ラクナとアテロームの中間で進行性の梗塞だから、治療を開始しても2、3日症状が進むかもしれないが、明日のことは誰も分からない。と怖くて気が滅入る話を聞かされる。
確かに3日間は、日に日に腕の動きが鈍くなってきたけど、それ程悪化することなく、逆にそれを過ぎるとだんだん元通りに動くようになって来た。
結局10日程入院しただけで、後遺症もなく回復し、2週間自宅療養した後職場復帰した。
コレステロールが高かったので、今は食事に気をつけ、2、3日に1回はジョギングするようにしている。

808病弱名無しさん:2010/05/22(土) 08:45:27 ID:tN1WUAwT0
>>807
最初のMRIに何も写ってなかったからってスルーされたのが怖いなぁ…
へたすりゃ手遅れになってたかも知れん
809病弱名無しさん:2010/05/22(土) 12:09:16 ID:fuv0bPcc0
父が先週末脳梗塞で倒れました。

右手右足は動くのですが、ほとんど意識のない状態。
気管切開をしなければ誤飲性肺炎になるといわれ、
手術をするかどうかの選択を悩んでます。

もし、意識が回復せずこの状態が続くだけであれば、手術をするのはかわいそう。
透析をして心臓も悪いので、手術のりすくは非常に高いのです。

けど手術をしないとなると、毎日痰吸引で口の中も鼻の中も血だらけの状態が続きます。


もし回復する希望があれば手術に踏み切りたいのですが、どちらにせよ決断するのは苦しいです。
810病弱名無しさん:2010/05/22(土) 23:46:45 ID:aEbjWdKq0
>>807
病院の処置が早かったんだね。
自分は、脳梗塞の知識が無かったんで、半日自宅で寝ていた。
現在は、ちょっと後遺症が自覚出来る。他人は気が付かないらしいけども。
811病弱名無しさん:2010/05/23(日) 00:49:47 ID:M5WI7CBm0
>>807
最初の職場での発作時に脳だと思ったから、周りの帰って寝たらという声を無視して、救急車を呼んでもらった。
一人暮らしで、もし自宅で何かあったらまずいのと、万一の場合の労災のことや、早急に診察を受けるには、救急車が得策だと判断した。病院での問診で、なぜ救急車呼んだのという問いにもそのように答えた。
また、長島元監督が、タクシーで病院に行って処置が遅れたという話が頭に浮かんでたこともある。
救急車の中で救急隊員が、脳だと思うのでその方面で病院探します。と言うのを聞いて、そうだろそうだろと内心思ってた。
でも、2回目の発作の時は、MRIに何も写って無いと聞いてたので、逆にあれっと不思議な感じで、とりあえず予約があったから病院に行ったけど、無ければ寝てたかもしれない。
脳外科に行くと、前回のMRIを見ながらどうも無いのに変ですね。と首を傾げるばかりで、念のためと神経内科を紹介してくれた。
神経内科の先生は、その日は外来を休んでたのに、病棟から駆けつけ診察してくれ、すぐ入院との判断。看護婦が病室に空きがないと言うと、そんな問題じゃないでしょ。と一蹴し、病室は何とかするからすぐ入院して下さい。とのことで治療が始まった。
脳梗塞への対処としては最善でないとしても上等じゃなかったかと思う。
812病弱名無しさん:2010/05/26(水) 12:40:50 ID:4EfqBGJk0
>>809
 うちの父もそれで気管切開し現在入院中です。
 手術自体はかなり軽い部類で1時間以内で終わりましたが、最初は悩みましたし、
 首に穴を開けることへの抵抗がありました。
 意識があった為、手術に踏み切ることができました。
 高齢者は肺炎のリスクがかなり高いのと、舌根沈下による呼吸困難の恐れもあります。
 今では脳の回復に伴い、自発呼吸も強くなり痰も自分で切れるようになってきました。
 お父様の意識が早く戻られることをお祈りいたします。
813病弱名無しさん:2010/05/28(金) 11:25:37 ID:PTHL8Z9C0
脳梗塞により、左半身麻痺しましたが、リハビリの結果、通常の歩行が出来るまで回復しました。
が、左肩の亜脱臼痛がひどいです。皆さんはどのように対応、克服されたのでしょうか。
針灸のなのか、接骨院なのか整形外科なのか、おすすめの治療法があればお教えください。
814もやもや病患者:2010/05/28(金) 11:39:07 ID:PTHL8Z9C0
>>809 即刻手術をされた方が良いと思います。
脳梗塞の麻痺は、日々の当たり前の所作がとても苦しいのです。ですので、早急に少しでも楽な状態、安全な状態にしてあげる事が最前だと思います。
何でも無い事ができない.さらにそれに痛みと苦しみを伴うなんて、「生地獄」そのものです。
この感覚は、脳梗塞を経験し、意のままに動かない身体と言う体験がないとおそらく解らないと思います。
少しでも楽になることこそ、リハビリ頑張るぞ!、生き手やるぞ!という活力の元になります。
何でも無い事が苦しいと、ハナから心は折れます。「このまま生きてても苦しいだけ」→「1秒でも早く死にたい(楽になりたい)」でも、麻痺しているので自分では死ねない。
せめて、身体と心からどうか「苦しいだけ」を取り去ってあげてください。
815病弱名無しさん:2010/05/28(金) 14:04:21 ID:ZhUCXjNN0
>>813さんへ質問です
 入院中は普通に触られてるのに痛かったりした部分はありましたか?

 
816病弱名無しさん:2010/05/29(土) 18:55:17 ID:6JPmej9A0
オカンが軽度の脳梗塞になって食生活を改善して、臨んだ検査の結果、
血圧も血糖値もヘモグロビンも減ってて、とりあえずは安心した
これなら旅行なんかも行けるらしい
817病弱名無しさん:2010/05/31(月) 10:10:35 ID:1gTSatu70
>>815さん
入院中、左腕がだらりと垂れ下がり痛かったですが、リハビリの結果、通常の腕の曲げ伸ばし程度の動きは痛くなったのですが、肩の骨と上腕の骨の隙間あたりが痛いです。発症前より隙間が広がっているように思います。
躓きそうになったり、転倒しそうになったりした時の身を守ろうとするとっさの腕の動きで激痛です。
就寝時も、身体の厚みがあるので、肩部分だけが下側に落ちるので現在は肩の部分にサポーターで固定して、肩の下にクッション敷いています。
三角巾等で腕を吊ると痛みは無くなるのですが、逆に筋肉がこわばったまま固まるのが怖いので、腕を振って歩く等、極力動かすよう心がけています。
818病弱名無しさん:2010/05/31(月) 12:31:12 ID:i2ktwBc4P
>>817
私も半年前から軽い麻痺のある左肩の痛みで悩んでますよ。
整形外科を受診したら肩関節周囲炎俗に言う五十肩でしょうとのことですが。
やはり麻痺のため肩関節の隙間が多少広がっている感じはしますが
レントゲンで見ても特に異常は見られないとのことです。
いずれにせよ整形外科の先生に診てもらうことをおすすめします。

あとこちらのスレをよんでみて
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part6 【五十肩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271340621/
819病弱名無しさん:2010/05/31(月) 23:02:59 ID:77IooK600
1月に発症してリハビリを続け、杖で少しは歩けるようになってようやく
退院も見えてきた矢先、今度は毎晩尿失禁するようになってしまった。
それについてはリハ病院では治療らしい治療はしてもらえないようだし、
どうすればいいんだ。
820病弱名無しさん:2010/06/01(火) 07:45:57 ID:c6jYgnpeP
年齢にもよるけどね。
821病弱名無しさん:2010/06/02(水) 19:00:11 ID:Gu4xW9SB0
62歳の母が半盲症状を一週間放置して、眼科行ったら脳梗塞と言われ脳神経外科で検査した。
結果脳梗塞が多発しているらしく、明後日総合病院に行く事になった。
が、脳梗塞が発生している場所と半盲は関連しているような場所ではないという。
で、解せないのは母の心構えで、脳梗塞と診断されてるのに車でカラオケに行ったりしてる。
幸い半盲以外の症状はないけど、どう考えてもそんな事してる場合じゃなく、入院するべきだよな。
ちなみに2年前に母方の祖母が同じく脳梗塞で即死してます。にも関わらずこの心構えは呆れ帰る。
822病弱名無しさん:2010/06/02(水) 20:24:15 ID:h2fSgLL/0
>>821
うちのオカンも軽度の脳梗塞になって、食生活を見なおした結果、
ある程度の改善は見られた途端、また夜遊びに出かけるようになった。

今度また説教してやる予定。
823病弱名無しさん:2010/06/02(水) 20:54:30 ID:Gu4xW9SB0
>>822
脳梗塞診断受けて翌日から連日だからな。
半盲症状も出てるのに、危機感なさすぎだろ。
824病弱名無しさん:2010/06/02(水) 23:24:24 ID:LBup2LVU0
親父が脳出血で倒れて1週間
ずっとICUに入ってて意識不明、今熱が上がって血圧下がって正常値維持できない状態
呼吸器も付け始めた、合併症で肺炎も起こした

医者にはもう目を開けることは無いと言われていつ死んでもおかしくない状態と言われた
親父倒れたから収入も無くなった
言いようの無い絶望感と悲しさでどうにかなってしまいそうだ
825病弱名無しさん:2010/06/02(水) 23:37:10 ID:BDjCuM21O
77の祖父が、右手の震えを訴え先月の30日に病院へ搬送されました。
病院へ着いた頃には、もう右半身が動かない状態でした。
昨日までは、周りの声に反応し「暑い、帰る」など言葉を発していたので安心してましたが、今日いきなり呼吸が出来なくなり、酸素マスクを付け今も意識がない状態が続いています。
ただじっと見ているしかなくて悔しいです。
826病弱名無しさん:2010/06/03(木) 10:00:08 ID:s1s3g6jLO
家族にできるのは
入院のフォロー、必死で働いて入院費・通院費を稼ぐ
病気に関しての勉強だと思う
ウチの母は運良く軽度だったが症状に関して
危機感が少なく退院後の行動が非常に心配だ
これで認知症と重なったらどうしようかと不安で仕方ないorz
827病弱名無しさん:2010/06/03(木) 11:31:46 ID:953xxX/70
家の父は脳梗塞発症後、一見すると健常者と変わらないくらいに回復したが、
手に負えないくらいのウルトラ短気になった。
何しろ我慢が出来ない。普通の人なら何でもないことでもすぐにブチ切れ暴力をふるう始末。。。
母は毎日泣いています。
828病弱名無しさん:2010/06/03(木) 11:36:48 ID:cVIRTB/9P
>>827
精神安定剤みたいなのでコントロールができないのかな・・
829病弱名無しさん:2010/06/03(木) 15:01:36 ID:LBqdRbI1O
感情失禁でしょうかね。
830病弱名無しさん:2010/06/03(木) 18:54:10 ID:Z67n7Hj20
>>827
前頭葉に血が回っていないのですか。
831809:2010/06/04(金) 00:28:29 ID:c1KpF/a50
結局気管切開はせずに2週間を乗り切り、来週転院することとなりました。

父は血が止まりにくいため、簡単な手術でも命がけになってしまうのでためらってました。
いまでは、酸素も外し、自分で咳きができるまで回復はしました。
ただ、痰を出すことができないので、日に数回痰吸引をしてもらってます。

意識については、目を開けていて「手を握って」といえば握ってくれます。
目で物を追うことができません。
言葉は話せませんし、文字もかけません。
こちらの言ったことをどこまで理解してくれているのか、難しいところです。


>>812
手術成功してよかったですね。
脳も回復しているようなので、このまま回復することを祈ってます。

>>814
麻痺の感覚は想像もつかなかったので、非常にためになりました。
ありがとうございます。
832812:2010/06/04(金) 13:51:25 ID:ayVoxS080
>>831
 そうですか 意識回復されたようで良かったですね。
 日によって、時間によって、意識状態、表情、握力などにバラつきが出ると思いますので
 あせらずに一緒にリハビリしてあげてくださいね。
 
 うちの父はやっと椅子に乗せられるようになりましたが、自立歩行が今後の課題です。
 手すりを伝ってでもよいので自分でトイレへ行けるようになってくれれば家族の負担が軽減されるのですが。
833もやもや病患者:2010/06/05(土) 07:40:11 ID:twIDQzbU0
脳梗塞で、一番重要な、最初に必要な事は、心のケア&手当だと思います。
これまで出来た事が出来ない状態になったというのは、人格も経歴も何もかもの全ての否定されたのと同じ。私は、人間(ヒト)から製糞器(モノ)になったと、思いました。
トイレに一人で行けない。オムツの中でというのはとっても屈辱的なことです。
大体、出ません。腹圧が膀胱にかかりようやく出そうかなと身体が反応しますが、横になった状態では圧力もかからないし、寝小便、寝糞してはならないと身体が覚えているのかそう簡単には出ません。
出したいと思っていてもなかなか出ない。パンパンに張って辛いです。また排尿排便の都度のおむつ交換は大変です。
点滴や薬剤の関係で軟便である事も多く、性器の周り、陰毛はウンコまみれです。当然気持ち悪いのは当たり前だし、匂いもすごい。
それを例え身内といえども他人に交換してもらうというのは、結構、精神的なダメージは大きく、とても大きな迷惑&負担かけているなぁと、大変何のに申し訳なくて、かなり心折れます。
負担と家族が感じていればなおさらです。1秒でも早く、負担&迷惑に成らない状態=排尿排便しない状態=死体に成りたいと患者は思います。そう感じると、リハの気力は完全に失せます。
私は短い期間でしたが完全に心折れてました。
私は剃毛しませんでしたが、長引くようなら、正直剃毛すれば少なくとも拭きやすく清潔で居られるのではと思いました。
(利便性、負担軽減優先で、剃る事自体が患者さんの心を折る可能性もありますので十分注意してください。)
現在、私の場合、通常の排尿、排便は可能となりましたが、車椅子利用時の話ですが、便座では排尿時に振る事ができない。
つまり尿管に尿が残った状態でパンツを上げられる=尿管に残った尿がパンツを湿らせる。尿漏れしたような嫌な感じでその後、蒸れて匂いも含めとても辛いです。
これから暑くなる季節ですので、患者さんが男性の場合は、尿管に残った尿を吸い取るように拭いてあげてください。
これで快適さは断然違います。
834病弱名無しさん:2010/06/05(土) 13:36:33 ID:HVaTMzDP0
江戸川乱歩の芋虫を思い出した。

病気なんだから仕方ない、と、そう簡単には割り切れないんだろうな。
835病弱名無しさん:2010/06/06(日) 11:10:38 ID:ANguswMt0
昨年末に父が脳梗塞で倒れた事をここで相談させてもらった者です。
少々入院が長引いておりましたが、一昨日無事に退院する事が出来ました。
当時は、これからどうなるのか不安な状態でしたが、この掲示板での励ましで、何とか頑張る事が出来ました。
この場を借りて改めて、励まして頂いた方に御礼申し上げます。
また、脳梗塞を患ってしまった方の一刻も早い回復をご祈念申し上げます。
836病弱名無しさん:2010/06/06(日) 22:02:07 ID:MQclku4xO
>>825です
昨日、祖父が息をひきとりました。
苦しんでる様子はなく、眠るように逝かれたようなので良かったと思います。(病院に向かっている時で間に合いませんでした)
症状が出る晩までは、凄く元気だったので呆気なかったし、あっという間の一週間でした。
書き込みをしたからには、ご報告にと思いました。

読んで頂きありがとうございました。
837病弱名無しさん:2010/06/08(火) 23:30:55 ID:IqCZzaeS0
母が6/3(木)に脳梗塞で救急車で運ばれました
あれから5日ほどたちます。意識はありますが、右半身の麻痺と
言語障害があります。特に言語障害がひどいです。
医師からは脳梗塞はかなり進行しているとのこと。カテーテルを足首から
通すとのことですが、今後言語障害がどれくらい回復するのか不安です。
体が動かせないことよりもコミュニケーションがとれないことが一番つらいです。
母と私の二人暮しで、お金も無く、これから先が不安です。
こんなこと書いてすみません
838病弱名無しさん:2010/06/09(水) 06:19:40 ID:d71Izua/O
病院通してデイケアサービス紹介してもらったり
市役所の福祉や生活関係の部署に相談できないかな?
言語障害は本人の努力でだんだん回復できる可能性あると思う
一見、認知症にそっくりな感じだけど諦めず沢山会話することをオススメするよ
うちは会話するほど失語症は改善したよ
839病弱名無しさん:2010/06/09(水) 08:48:56 ID:q+wH+wxm0
>>837
身内の不安な様子は患者さんを一番動揺させるから、
まずはあなたが少しでも心を落ち着かせることです。

お金の面は病院のソーシャルワーカーに相談。
そこで解決策が見つかることが多いですよ。

失語症と一口で言っても梗塞の部位や症状でいろいろ
と分類されるから一概には言えないけど、お母さんに
は少しずつ良くなるからと伝えてあげて下さい。

発症して間もないから不安だらけで大変ですよね。
でも良くなる事だけを信じて、頑張って下さい。
840病弱名無しさん:2010/06/09(水) 12:30:10 ID:sPfjVYp5O
入院してまだ5日の時点の状態で悲観することはないですよ。
うちの場合は3日目までかなり安定しており、このまま快方に向かうと思いきや
そこから2週間目位までは意識が遠くなったり手足の麻痺が進行しました。

今では退院目指してリハビリしています。
上の方も書いている通り、人手や経済的な悩みは役所の福祉課でいろいろと教えてくれます。
自分も相談に行った事で知識も増えたし、自信が持てるようになりましたよ。

841病弱名無しさん:2010/06/12(土) 00:32:27 ID:tmLgPEQr0
手足の震えや視界が暗くなるのはもうやばいのでしょうか?
842病弱名無しさん:2010/06/12(土) 01:06:45 ID:Dg85OdgG0
>>837
コミュニケーションがとれないというのは
とてもつらいですよね。
でもしゃべれなかった状態から、立って歩くことができるまで回復した人がいると
今日知人から聞きました。
3年という長い時間はかかったようですが、諦めないでください。

私のところも同じような状況です。
しゃべれなくても耳は聞こえているらしいので、
たくさん話しかけたり、音楽やラジオを流したり。
そんなことを続けています。少しづつ表情が戻ってきて、
麻痺していないほうの手を、握ったり離したりできるようになってきました。


あと、障害者手帳をもらうと、様々な面で優遇を受けれます。
一度調べてみるといいと思います。
843病弱名無しさん:2010/06/12(土) 12:06:37 ID:9ujJyd470
>>841
自分の身体だろ?
いい歳して、どうすれば良いかも分からないのか?
844病弱名無しさん:2010/06/12(土) 12:15:17 ID:2BrF3yrJP
>>841
急性アルコール中毒・・・書き込みできるなら医者に池
845病弱名無しさん:2010/06/12(土) 21:13:09 ID:+K/15LlT0
Wallenberg症候群って頚部のマッサージでも発生するものなのでしょうか?
846病弱名無しさん:2010/06/13(日) 13:08:28 ID:NCwxpIBM0
現在Wallenberg症候群でリハ入院中ですが私は後ろを振り向いただけでなりましたよ…
847病弱名無しさん:2010/06/18(金) 19:57:42 ID:n5F3MElbO
視野狭窄は治らないのかな?
848病弱名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:49 ID:5RyY8ecB0
>>847
半身不随にならなかっただけでも儲けモノと思った方が良いのでは?
849病弱名無しさん:2010/06/20(日) 06:18:14 ID:Kj+2QeHnO
848 そうですか・・・ まだ42才なのでこれからの事が心配・不安です。
850病弱名無しさん:2010/06/21(月) 01:49:48 ID:hMYz0ZLvO
851病弱名無しさん:2010/06/23(水) 01:21:24 ID:v1ONMX/I0
数年前に脳梗塞をして今も血圧の薬飲んでます
あと睡眠薬無いと毎日眠れません
手足の痺れや顔面の痺れがたまにでます
今度MRI検査を再びしようと思います

なんか憂鬱
852病弱名無しさん:2010/06/23(水) 02:34:01 ID:79W6VJMq0
>>851
定期的にMRIとか受診していないんだ。
853病弱名無しさん:2010/06/23(水) 02:36:28 ID:068mJQuI0
年に1回 もしくは 2年に1回って言われてたんだけどね
854病弱名無しさん:2010/06/23(水) 02:41:29 ID:79W6VJMq0
>>853
自分は、年一回のMRIと血管の超音波撮影をやっていて、毎日薬を飲んでいます。

855病弱名無しさん:2010/06/25(金) 02:45:29 ID:cadDQYTg0
50代の母親が昨日脳梗塞で倒れました。
ろれつが回らず、左半身が麻痺し、場違いな言葉を繰り返していたのでおかしいと思い、救急車を呼びました。
幸い、病院が近くにあり、倒れた時刻から2時間後ぐらいにt-PAという薬を投与されました。

その後は薬が効いたのか回復傾向にあり、出血も今のところないという事です。
その日の内に面会も許され、麻痺も直り会話もしっかりとできる様子でした。

ネットで調べるとt-PAによる早期の回復が見られても再び脳梗塞が発症することもあると書かれていました。
また、脳内出血のリスクも消えたわけではないので非常に心配です。

よくなっても後遺症や再発の危険もあり悩ましいのですが、とにかく今は回復を待ち望んでいます。
856病弱名無しさん:2010/06/25(金) 09:20:29 ID:PUNZTE/r0
>>855
大変だったね、お疲れ様
私の父も同じような症状で二度脳梗塞になっています
ですが今はほんの僅かの麻痺と若干しゃべり辛いという症状はあるようですが
元気に働いています。

一週間ぐらいは落ち着かないと思うけど今は入院されてることだし
医師もすぐ近くにいるのだから何かあってもすぐ処置してもらえる安心感があると思います

今後は水分補給や睡眠不足などに注意してあげてください
ご家族の病気で心配だと思うけど頑張れ!
857病弱名無しさん:2010/06/26(土) 19:08:42 ID:JKHyp8+Z0
>>855さん。お母様は喫煙されているのでしょうか。間接喫煙も含めて。
858病弱名無しさん:2010/06/26(土) 19:42:49 ID:vZ+BcUUN0
>>855
素晴らしい判断力だな
俺なら、あわあわして救急車を呼ぶのが翌朝とかになりそうだ
859病弱名無しさん:2010/06/26(土) 22:23:02 ID:zubnJY+50
>>855
脳梗塞で左半身が麻痺し、t-PAで復帰した者です。
コレは詰まった血栓を溶かす薬なので血栓発生の元がそのままなら、再び起こす事は考えられます。
入院中に原因を突き止め、その対策さえちゃとしてたら、再発は今から心配する事は無いと思います。
860病弱名無しさん:2010/06/27(日) 14:57:48 ID:qHZla7hS0
>>856 >>857 >>858 >>859
>>858です
倒れてから3日経ち、面会にも3度ほど行きました。
今のところは特に容体が急変することもなく安定しています。

ただ、医師にMRIを見せて貰うと右脳の一部がはっきりと白く写っていました。
その部分は脳細胞が死滅した部分であり、もう100%回復することはないそうです。
リハビリは週明けからスタートしますが、後遺症の具合はリハビリをやってみないとまだ何とも言えません。
ただ、日常生活に支障が無い程度の回復は十分見込めるという事でした。

現在の母の状態で分かっていることとしては
・左手、左足に若干の違和感あり(本人いわく自分の手じゃないような感覚)力はある程度入る様子でした。
・トイレに立つ時、介護が必要だった。また、少し動くと疲れやすい。
・入院後初めて固形物を食べたら吐いてしまった。
・細かい血管でまだ詰まっているものがある

母は喫煙はしておらず、父はヘビースモーカーでしたが、数年前から禁煙しています。

母が倒れた時、父は冷静に対処をしようとして母を寝かしたり、連れて行く病院を探していました。
私はすぐに救急車を呼ぼうと言ったのですが、つい父に従ってしまいました。
あの時何故もっと強く父に言わなかったのか、また、自分ですぐに救急車を呼ばなかったのか
結局母が動くのは無理であると判断して救急車を呼んだのは倒れてから30分後
その分のロスがなければ後遺症がもっと軽くなったのではと思うと自責の念ばかり出てきます。

ただ、t-PAを使える人が非常に少ないこと、また、過去レスを読むと、t-PAによって副作用が出てしまった方も見受けられました。
それを思えば母は凄く運が良かったと思います。倒れた時家に誰もいなかったらと思うとぞっとします。

t-PA投与後、数日して様態が急変した方もおられるようなのでまだ安心はできませんが
先の事は今は考えずに、面会に行って今の母をじっくりと見守っていきたいです。
861病弱名無しさん:2010/06/27(日) 15:00:13 ID:qHZla7hS0
ごめんなさい
>>860です。
>>858は855の間違いです。
862病弱名無しさん:2010/07/02(金) 12:13:06 ID:ZtPE187d0
32歳で脳梗塞発症、右半身麻痺
174cm65kg、酒もタバコもついでに女もまったく縁無し
これでもなるのね

まぁ昔から血圧高く最近はコレステロールも高かったので起こる要因はあったけど
医者の先生からは歳のわりに早すぎると言われ色々検査
その結果大動脈が人の半分の細さだったり、もやもや病の疑いがあるとか
脳の血管に造影剤流す検査をリスク説明されて怖かったので断っちゃったけど受けた方が良いのかな
これからどうしたものか・・・
863病弱名無しさん:2010/07/02(金) 22:58:30 ID:LEOzQ3Mi0
>>862
メゲルな、頑張れ!

1.高血圧
2.高脂血症
3.糖尿病

の内、2つを併発していたので医学的には「高危険」でしたね。

◎食生活が、塩辛い + デンプンたっぷり + 脂っこい (+ビールまたは日本酒たっぷり)

だったのでは?
量は大したこと無くても高危険なんですが
まだ若いのだからリハビリも効果ありますよ!
864病弱名無しさん:2010/07/03(土) 13:17:06 ID:TRb7vmIh0
酒は飲まないけど大食いでした
昔は柔道やってたけど、止めてからも食事の量は変わらなかったから・・・

入院した時は自分の名前も書けなかったのですがリハビリのお陰で日常生活に支障は無いくらいに回復できました
まだしびれは残ってるけどまだマシな方かな
食事制限始めましたが味よりも量が少ない事が辛いこの頃です
865病弱名無しさん:2010/07/04(日) 00:09:07 ID:M0EX41kQO
22歳で脳梗塞になった自分もいます。麻痺など後遺症はほとんどないですが。

高血圧、こうしけっしょう、糖尿、全て装備です。
866病弱名無しさん:2010/07/04(日) 15:38:41 ID:dkFQ0x5l0
父が入院して一週間経過
初日は呂律だけで普通に良くなりそうだったのが
水分全然取らないしくいきなり記憶力が急激に悪化しました。
三日目から調べて水分補給が大事だとわかって
無理にでも取るように指導しても手遅れな悪寒
病院で水分補給指導しないんですかね?
ちなみに言語と記憶のリハしない市立病院だからリハ専門に転院を母に勧めたら
お金少ないからもういいよ。とか言われて一人息子のニートだから絶望しますた。
あと手軽に自分でしてもらう言語と記憶のリハ方法のサイトありませんか?
867病弱名無しさん:2010/07/04(日) 15:44:30 ID:qd42zcuK0
>>866
水分摂取ができないとか、脳の血流が確保できないとかの場合だと
生食の点滴されるのがデフォじゃない?
発症後5日くらいは、活性酸素を取り除く薬といっしょに
でっかい袋の点滴をされてませんでしたか?
868病弱名無しさん:2010/07/04(日) 16:11:12 ID:Q33tzeOC0
脳梗塞を患った際に、リハビリ施設を利用する為の行政や自治体からの補助制度とかないのかな?
お金がないから高度な治療が受けられないなんて、いくら何でも社会的にきつ過ぎるだろ
869病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:37:54 ID:d3o5WTbB0
母が進行性脳梗塞(左脳)で入院しました。持病で自己免疫疾患を患っています。
進行せず、右半身麻痺も言語障害も少ないです。だけど、嚥下障害が残りました。
家族のサポートしては嚥下性肺炎、誤嚥性肺炎を防ぐため、毎食後の口腔ケアーを
急性期から徹底して行っています。今後リハビリ病院に入院予定ですが、これらの病院
は口腔ケアーも行って頂けるのでしょうか?(電話して聞けばいいのですが。。)
合併症としての感染症を患うと、自己免疫疾患の予後が悪くなると考えるからです。
そうなると生命予後の問題になります。一般的に急性期を過ぎると、
口腔ケアーにそれほど神経質になることもないのですかね?
870病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:38:10 ID:hnRIJcwM0
>>866
母ちゃんに任せっきりしては駄目だよ。
医師や看護師と話したり、積極的に関わってる?

市立病院にもソーシャルワーカーは必ずいるから、
転院やお金の事など、しっかりと相談してね。
871病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:50:42 ID:hnRIJcwM0
>>869
口腔ケアについては急性期だろうと慢性期
だろうと、しっかり行うべきです。
言語聴覚士がいるリハ棟なら積極的な介入
が入ると思います。

転院先が既に決まっているのなら、やはり
電話したり直接行って聞いてみたりすると
安心だと思いますよ。
872病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:53:05 ID:d3o5WTbB0
>>871さん
やっぱりそうですよね。言語療法士は居ます。明日、直接病院に行って聞いて見ます。
レスをありがとうございました。
873もやもや病患者:2010/07/04(日) 22:56:33 ID:Q7cMsMX20
>>862 もう十分頑張っていると思うので、頑張れとは私には言えない。
でもね、造影剤入れて検査しないと絶対に駄目だよ。
MRIだけでは把握しきれないんだ。原因と患部の詳細がわからないと、何処に血の流れが少ないかをしっかり把握出来ないと治療のしようがない。
特にもやもや病の疑いあるなら必須。
血の流れが少ない部分の脳は、放置押しておくと、栄養及び酸素不足で死んでしまうよ。
=新たな梗塞の発症、新規の麻痺が起ル可能性がある。
 脳の部分的な死=脳の萎縮、脳圧の変化による、他の健常部分(脳幹、その他)への影響も大きいと思います。
もし、もやもや病なら、血管バイパス手術もある。難病指定だから各種補助ともある。だから検査や手術を恐れるな。
放置してさらなる悪化の方がもっともっと怖いし、絶望感マックスですよ。
 カテーテル挿入の時はさすがに気持ち悪い。入口は麻酔で痛くないけど、カテーテルが血管内を通っているのが解る。
まさに、「虫酸が走る感覚」
 造影剤投入の時、眼を閉じていても、一瞬頭の中が、ちょっと熱くなり、眼の中では淡く光ったように感じました。気持ち悪いと言えばとても悪いですが、
それで、どの部分が悪いのかが解り、対処のしかたがが見えて来ます。
 バイアスピリンとコレステロール値下げる薬だけではどうにもならない事も多い。
怖がらないで、出来るだけ、腕のいい医者に御願いしてください。まな板の上の鯉として。
(検査での事故も多く聴いておりますし、私も怖かった。私は無事生還できたのでの書くのですが、この際、徹底的に直せるとこは直さないと。
人生80年とすると、これからの人生の方が長いんだから。
874病弱名無しさん:2010/07/05(月) 14:40:25 ID:ybGizQMn0
>>867
確かに点滴は初日からしてたから多分それで大丈夫との判断ですね。
個人的には市販の特定保健の茶飲料を
初日から飲ませたら多少悪化遅らせたかなって後悔してます
今日からヘルシア緑茶とか黒ウーロンを飲ませますが
>>870
自分は13年の間半分位ニートで入院した後初日しか行かないでゲーセンに通う
し、戦場の絆とパチンコ依存症で母よりタチが悪いので・・・
人生で初めて家族の金の見舞金を黙って居ない間に使ってしまうとか
かなり精神が混乱しています
使った後公園から電話して通報していいよ。とか言ってしまったし
875病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:26:37 ID:3K1qWVMF0
家族が大変な時でも自分中心なんだね
精神が混乱すると見舞金勝手に使ってもいいしパチンコ依存症でもいいのか
自分だけが大変だと思ったら大間違いだ
病人が一番つらいんだぞ
876病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:31:20 ID:ybGizQMn0
>>875
全くその通りで単なる甘えの自己中です
しかしちょっとだけ初めて窃盗みたいな真似して
自殺か失踪かホームレスになってもよいかなって思ったり・・・

スレ住人の皆様の患者さんの家族で行動おかしくなった人いますか?
877病弱名無しさん:2010/07/05(月) 16:50:43 ID:4SYSJWNF0
同じように入院一週間目の患者を持つ身としてはあなたのような家族がいたら
あなたのせいで行動おかしくなってしまうと思う。
自殺や失踪でこれ以上お母さんの手を煩わせないでほしい



入院一週間、scuで治療中です
左手首から先、左足首から先がまったく動かず車椅子も使えません
倒れた当初より会話はスムーズになってきましたが何度も同じことを繰り返し
口調は小学校低学年のような印象です。
右手は介助してもらいながら食事は出来る程度に無事ですし
右足はかなり力強い反応があることが救いといえば救いです
幸い職場で倒れ、家族が脳溢血で倒れた経験を持つ同僚の方がいて
発症20分ほどで救急車による搬送→t-PA使用ができましたが
使用前に4センチほどあった血栓は解消できませんでした
それ以後主治医からの容態の説明がなく、不安が広がっていきます。
そうとうまひは強くなると思いますよ、とは聞かされているのですが…
878病弱名無しさん:2010/07/05(月) 22:28:15 ID:ooN36z+o0
>>876
甘えの自己中と言うより精神疾患だと思います。
精神科に行った方が良いですよ。
躁鬱か統失かもですね

>>877
進行性の脳梗塞で無ければ、そろそろ麻痺の状態が
確定されてくるはずです。
医師の説明を待つよりも、看護師に頼んでなるべく
医師と話をする時間を作って貰って下さいね。
そういうのが無いと、なかなか患者家族の前に出て
来ない医師もいますから……
心配な事は些細な事でも聞いた方が良いですよ。
こんな事を聞いたら馬鹿だと思われるかもと思うよ
うな質問でもたくさんした方が後々後悔しないです。

梗塞の部位にもよりますし、後遺症の程度も人それ
ぞれですから、焦らないで頑張って下さい。
879病弱名無しさん:2010/07/05(月) 23:14:37 ID:EcLKjizF0
>>873
ありがとうございます
脳への血管へ造影剤入れての撮影、どんな感じなのか参考になります
痛くは無くて感覚が気持ち悪いのですね、ちょっと安心

大動脈が人より細い+高コレステロールで
素人考えですがこれでカテーテル挿入時に血管の壁のコレステロールが削られて流れ、再度脳梗塞起きそうな気がして・・・
でも、もやもや病だとしたら撮影で診断が確定してくれた方が経済的には助かるんですよね。本当にそうなのかはまだ分かりませんが
病状はとりあえず安定してるのでもう少し考えてみます・・・
明日退院後初めて病院に行くんですが、また先生に検査しないか?って誘われそうだなぁ
880もやもや病患者:2010/07/05(月) 23:54:20 ID:r6JYb4760
放置の方が遥かにリスクが高い。
病院内の検査中なら早期対応が可能。
違う場所で、再度脳梗塞起きて対応が遅れる事の方がはるかに怖いよ。
電話かけられないとか、気を失うとか、救急でとが卯病院には運ばれるとか。
881病弱名無しさん:2010/07/06(火) 07:07:45 ID:P8OV8nphO
>>878
精神科を受診してみるのを検討します
882もやもや病患者:2010/07/06(火) 09:00:24 ID:8NLSfBks0
>>880の訂正
×:救急でとが卯病院には運ばれるとか。
◎:交通事故等で救急で脳外科とは違う病院に運ばれ、脳梗塞とは関係のない治療を受け、時間を無駄に使うという事です。
883877:2010/07/06(火) 09:09:48 ID:T+atUsjL0
>>878
ありがとうございます
t-paのあとの説明の時「またいろいろお伺いすると思いますがよろしくお願いします」と
申し上げたのですが「いや、ぼくは忙しくてそうそうお話する機会はないかと」と
言われたので積極的に話を作る時間を作りたいと思います
884病弱名無しさん:2010/07/06(火) 09:19:23 ID:HIUFVDh70
>>874
呂律が悪かったってことは嚥下障害はでてたんじゃないの?
出ているなら、急に水分のませたらいかんでしょ。
ちゃんと、病院に確認してから、勝手なことしないように!
でている食事を見てみれば、良いと思います。
いろんなものに、トロミ剤使って、飲み込みやすくなってませんか?
885病弱名無しさん:2010/07/06(火) 20:38:21 ID:P8OV8nphO
>>884
初日に看護士が確認しながら本人が普通に飲んでます
食事も平気ですが水分を点滴と食事時少量しか取りたく無い様子で水分足りないと思います
886病弱名無しさん:2010/07/06(火) 20:58:28 ID:T+atUsjL0
>>878
今日医師から話を聞くことができました
現状を教えていただき、結論はマヒは重いがリハビリ続ければ芽はあると思われる
半年・1年単位で考えてじっくりと社会復帰を目指してがんばりましょうとのことでした
scu内で出来る範囲のリハビリも始まり、患者本人も意欲が出たのか拙い動きながら
表情が生き生きしてきたのがはっきりわかります
背中を押していただいてありがとうございました 

887病弱名無しさん:2010/07/06(火) 21:46:42 ID:BFP4WcnT0
>>864
1500円捨てたと思って

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8D%5D%95%94%8DN%93%F1

の本購読してみな。どれでも気に入った本を。
腎臓さえ悪くなければ、刺身 + ステーキ を食い放題で体が良くなるw
888病弱名無しさん:2010/07/06(火) 22:51:06 ID:xQ0SOWyO0
>>885
急激に記憶力が低下した時に、医師や看護師に説明を
求めたり質問したりしましたか?

水分摂取量の過不足をあなたが判断するのではなくて、
医師や看護師に少しは相談して下さい。
あなたが医師なら確認しなくても良いですけど……

あなたに精神疾患があろうがなかろうが、医師や看護
師ともう少しコミュニケーションを取るべきです。
医師や看護師にもっと助言を求めて下さい。

食事が開始されていて点滴もされているのなら、通常
は水分不足などそうそうあり得ません。
889病弱名無しさん:2010/07/07(水) 07:32:39 ID:J6W8qVSi0
点滴中は、しょっちゅう小便に行く。
890病弱名無しさん:2010/07/07(水) 10:21:06 ID:RF7PxLz60
>>866
高額医療は申請すればかなりの補助がくるし
一時的に払う金がなければケースワーカーに相談すれば貸付もしてくれるし
ネットにつないでるんだから水分にこだわらず今後のことも調べてみればいいと思う
891病弱名無しさん:2010/07/07(水) 10:42:16 ID:B5jyYlZnO
>>888
母しか見舞いに行かないので話し合いは母に任せてます。説明してもらうように指示してますが特に問題ないとか。
>>900
未だに一度もソーシャルワーカーと話し合いが無いらしく、自分も通って積極的に話し合いを持ちかけ無いと駄目かと思いました。
892もやもや病患者:2010/07/07(水) 12:23:31 ID:ddMO0ReW0
私は、麻痺からの復活の為、様々な治療方法で頑張りました。
(効果は人それぞれですので、どれが良くてどれがわるいというものではありません)
静養医学では東洋医学は否定されてますが、良いとろ取りできれば良いと思います。
◎針灸:
脳梗塞に効くという本も出てますが、両方行きました。一方は主治医ような信頼できる方の紹介でしたが私には効果がありませんでした。
もう一方は私にはかなり効果ありました。顔面の鍼で痛みを緩和し、身体を活性化させた後、患部治療をおこなうというもので、
左肩が亜脱臼のような状態で痛みで眠れないほどでしたが針と灸で、痛み無く腕を方の高さまで上がるようになりました。
指先の灸で掌もとても熱いですが、握る開くしか出来なかった指が個別に動くようになりました。
続ければもっともっと効果があったと思います。ここは本物ですごいと思いました。
しかし、残念ですが、今は中断しています。
理由は、治療費に保険が利かなく、高額である事
    治療院が家から遠い(通院に片道1時間半)という事で辞めています。
    バイパス手術の結果、顔面に鍼を打てないので。

△接骨院:麻痺による筋肉萎縮が怖かったので伸ばしていただきましたが、亜脱臼痛緩和自体には効果がなかったように思います。
▼カイロプラティック:先生が薮なのか、痛みが増しただけで何の効果もありませんでした。保険も利きません。正直無駄な時間とお金の浪費でした。
◎整形外科&リハビリ:週1でヒアルロン酸の肩関節注射してますが、夜中痛くて眼がさめる事は無くなりました。今では腕が真上まで上がるようになりました。

治療効果は、その麻痺の症状や麻痺の程度、部位、個々人の体力、体質など、人それぞれだと思いますが、良いと思われる治療法色々試されたらと思います。
893病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:05:21 ID:eW3qj44AO
手の甲の腫れ、指の硬直に良いと思われるものは何がありますか?

多少無理に指を伸ばすストレッチをやりましたが、かなり痛いようです。
今は冷やして腫れを抑える事しかしてあげられません。
894病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:23:27 ID:pUOU4QJsO
>>879

22歳で脳梗塞になった者です。
私もカテーテル検査二回やりました。
苦痛なのは造影剤流すときと、写真撮影の時だけでしたよ。
結果を聞くときに血管の写真を見ながらどこが流れが悪くなってるのかを説明してくれるのでわかりやすかったです。
895もやもや病患者:2010/07/08(木) 09:36:04 ID:XZnUOvMO0
>>893 評判、腕のいい、針灸が良いと思います。鍼1本で腫れも痛みも改善されると思います。
怖がる方多いですが、鍼自体,痛くはありません。
血流を改善する事で、腫れがひきます。
腫れている状態でのストレッチは痛いだけで逆効果ではと思うのですが。血管や神経に良くないように思います。
896もやもや病患者:2010/07/08(木) 09:51:59 ID:XZnUOvMO0
>>893 評判、腕のいい、針灸が良いと思います。鍼1本で腫れも痛みも改善されると思います。(経験上の話)
怖がる方多いですが、鍼自体,痛くはありません。
血流を改善する事で、腫れがひきます。
素人考えですが、腫れている状態でのストレッチはただ痛いだけで逆効果ではと思うのですが。血管や神経に良くないように思います。
冷やすより、滞留している血を循環させる方が良いのではと思いますが、先生に聴いてみてください。
897病弱名無しさん:2010/07/08(木) 10:20:13 ID:nT3005+I0
デルタレゾナンスで効果があった高齢者の方いますか?
898893:2010/07/08(木) 23:54:38 ID:eW3qj44AO
896さんありがとうございます

現状では軽い握手程度でも顔をしかめて痛がるのでマッサージも出来ません。

まだ入院中なので、退院できたらすぐにでも鍼灸院に連れていくつもりです。
899病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:15:17 ID:7fky5nFX0
>>898
我が家の父の時は
右半身麻痺で手は感覚も殆ど無くて
硬縮が怖かったので
100均の柔らかいおもちゃのボール(げんこつサイズ)買ってきて
手に握らせておいてた。
指を開かせておくことの方が大事だとおもう。まずはね。
(握って握力云々とかはしちゃだめです。
握るより開く方が大事なので)

900病弱名無しさん:2010/07/09(金) 01:44:39 ID:PV1q0tYP0
親のことですが
発症1時間後で、t-pa使用してもらえず
1日目に動いていた腕が3日で動かず
毎日悪くなっていく
どうしたらいいのか・・・

901病弱名無しさん:2010/07/09(金) 20:47:42 ID:WGLJf3te0
造影剤CTを取ったのですが、造影剤を入れられて20秒位の間
非常に息苦しくなりました、その後はどうもありませんでしたが、
4−5日してから体の調子が非常に悪く、風邪のような症状が
ずっと1ヶ月以上続いています。
風邪のような症状といっても熱は全く無くて、頭痛、喉がかゆい
鼻水が少しあるような感じです。
別の病院でもう一度CTをとりたいのですが、
造影剤はやめたほうが良いだろうけれども
造影剤無しでは細かいところが見えなければ
使わなければ仕方が無いとも思いますが、
皆さんも造影剤を注入後、すぐに息苦しいとか
言うことはよくありましたか?
902病弱名無しさん:2010/07/09(金) 23:37:21 ID:Eb1Q6lmu0
.
903病弱名無しさん:2010/07/10(土) 00:40:44 ID:HmjLph950
>>901
造影剤は、過去2回受けましたが、その様な後遺症?は出ませんでした。
904病弱名無しさん:2010/07/10(土) 01:31:38 ID:NDvm3xoO0
腎臓の造影剤の時はすぐ気持ち悪くなって中止になったが
数年後はそんなことはなかった
そのときの体調によりけりだと思った
905病弱名無しさん:2010/07/10(土) 07:24:15 ID:9m1mROaW0
>>901
アレルギーとかありませんか?
私は喘息患者ですが、造影剤は禁忌と言われました。
なので脳梗塞のときは経過観察のみの対応でした。

きちんと病院にはそのことを伝えないと造影剤のせいで死ぬ思いをするかもしれません。
造影剤は検査するにはどうしても使いたいものだけど、使ったことによって
命の危険があるっていうのは本末転倒です。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:41 ID:g28/WuIe0
腎臓の造影剤の時って、脳でも胸でも腹でも
どこでも使う造影剤同じでしょ
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:35 ID:bT68jeyK0
>>893
私の場合ですが、初めの1ヶ月くらいは握り込み型の硬直が酷かったので、
椅子に座ったり、ベッドの上で身体を起こしたりできるようだったら
尻の下に手を置いて、自重で軽く伸ばしてやるように指導されました。
これをやると腕の緊張も同時に和らぐので結構よかったです。
同じような状態ならためしてみてもいいかも。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:44 ID:8EDYcDHm0
造影剤有りと無しだと、どの程度精密さが違ってくるのかが
知りたいですね
10倍も違ってくるなら、危険でもステロイドも打って造影剤でしょうし
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:48:15 ID:aoKqlAZ20
>>908
造影剤は、通常写りにくい血管の状態を鮮明に写す目的で行うものじゃないの?
詰まっていたり狭窄している状況を確認するんでしょ?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:26 ID:8EDYcDHm0
それだけではない
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:01 ID:aoKqlAZ20
>>910
>それだけではない
for example
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:25 ID:eXAihBKe0
2chでリハビリ病院の情報が拾えるスレありませんか?

病院板にもないようなので。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:24 ID:EgjZWKGZ0
>>912
大きな本屋に行け
山ほど情報ある
914もやもや病患者:2010/07/12(月) 16:20:35 ID:UVRBg2Oa0
>>900
使ってもらえずというのは、例え発症後1時間だったとしても、使ってはいけない状態だったからではないでしょうか。
t-pa使用したから全ての脳梗塞が解決するなどという魔法のような万能薬でもなく、t-pa使う事によってさらに状態が悪くなる(合併症等)ようであれば絶対に使わないでしょう。
治癒の為の最善策がt-paを使用しないという判断だったと思います。
私の場合は発症後3時間過ぎたので使えませんでした。
915もやもや病患者:2010/07/12(月) 16:28:01 ID:UVRBg2Oa0
>>899
100均の商品には、リハビリに使えるグッズが多いです。日用品の視点ではなく、リハビリの視点で見ると結構あるんです。
ゴムチューブとか。スポンジボールとか、グリッパー(バネの付いた握力きたえるやつ)強さの弱いのから患者のレベルに応じたグッズがあります。
お手玉、ごしごしタオルの長いのを選び、両端にリングを付けると握力弱くても何とか背中洗えます。工夫次第では結構つかえるものもあります。幼児用の積木とかブロックとか。
杖は、病院やリハビリグッズショップでは高額ですが、秋葉原にはトレッキングステッキ(登山、ハイキング等)の杖として安く売っておりました。軽量かつライト付き。短くできる。ネットで安価で売っています。
車椅子もネットでは1万円弱で売っています。
私は指を個々に動かしたかったので、ギターの指を個別に指の握力を鍛えるのギター練習用のものをオークションで入手しました。
左脳の梗塞の場合、足し算やかけ算等のテキストも使えると思います。ゲームボーイなんかも頭のトレーニングにはいいそうです。
916病弱名無しさん:2010/07/12(月) 21:35:11 ID:g7VMGYzh0
>>914
あとでわかったことはその病院でt-paを使った患者が誰もいなかったのです
合併症や喘息もなかったし、病院に着いた時もいつもと少し違う状態でした
数日で回復できると思えるほどでした
今は腕がほとんど動かずでグーをパーらしき形に開けるかどうか
パーをグーには出来ません
リハビリでは足と腕や手は動く方だけです
私はどういうことを動かない手にしたらよいのでしょう?(病院では親身になってくれません)
917もやもや病患者:2010/07/13(火) 07:48:18 ID:BfFtON6x0
>>917
つまり、脳梗塞でありながら、運ばれた病院がt-PA治療を出来ないびょういんであったということですね。
どの救急病院でも、t-PA治療している訳ではないので、残念というしかありません。
■t-PA治療を行う医療機関の条件とうのがありました。(ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/shinyaku.htm
 脳出血の危険性があることから、日本脳卒中学会は、この治療を行う施設として、
     ・CTまたはMRI(磁気共鳴画像)による検査が24時間可能
     ・この治療を熟知した医師が勤務
都心部や県庁所在地レベル、脳外科等専門病院でないと、2つ目のこの治療を熟知した医師が勤務していないと思います。薬がと施設があっても処置できないのです。
手続きや費用、解除等様々な問題もありますが、そのへんの問題がクリアできればれば、早急に脳外科等専門病院(リハビリ施設付)に転院された方が良いのではと思います。
専門外の分野に疎い先生や看護士さん多いですので、患者であった身として理解してもらえない部分が多いと思います。
とにかく患者さんの精神的なケアがなにより一番です。気持ちだけは、これ以上が折れないようサポートして上げてください。
気持ちさえ持ち直せば復帰の芽はあります。
918もやもや病患者:2010/07/13(火) 08:11:28 ID:BfFtON6x0
×解除
◎手続きや費用、介助等様々な問題もありますが、そのへんの問題がクリアできればれば、早急に脳外科等専門病院(リハビリ施設付)に転院された方が良いのではと思います。
専門病院であれば、医師も看護士さんも掃除夫さんも気持ちを解っていただけています。ずいぶん励まされた事に大変感謝しています。御亜族も不安が解消され、安心だと思います。
919病弱名無しさん:2010/07/13(火) 15:09:57 ID:ZIXsz63F0
父が脳梗塞で入院しています。
1か月は近くの病院で入院し、昨日リハビリ専門の病院へ転院しました。

昨日家の車で病院まで送ったのですが、乗った途端
「物入れの中にタバコあるから取って」と言ってタバコを吸おうとしました。
その時は「もう片付けちゃってタバコも灰皿も車に無いよ」と嘘ついてやり過ごしましたが。

病院で医者や看護師の前では愛想よく振舞って、
病室でもタバコが吸いたいなんて1回も言って無かったので、病気になってやっと禁煙する気になったんだと思っていました。
ただ車の中での言動から、退院して家に戻った途端喫煙始めるんじゃないかと不安です。
というか、家にある買い置きのタバコ(3カートン)を取っておけというので退院したら吸う気満々だと思います…。
元々家庭内では家族の意見を聞き入れず、自分の思い通りにならないと暴力振るうような人なので、
いくら「医師に言われたでしょ」とか「死んでもいいの?」とか言っても不自由な体で暴れそうです。
どうしたらいいんでしょうか…。長文すみません。
920病弱名無しさん:2010/07/13(火) 17:08:20 ID:q+sIwcgDP
最近流行の火を使わないタバコとかどうかな?

さりげなく 禁煙タバコ にもって行くとか。
火が危ないから、
『火を使わないタバコを用意しておいたよ』のオチ

それが通じれば問題ないが・・
921病弱名無しさん:2010/07/13(火) 18:45:08 ID:ZIXsz63F0
>>920
電子たばこの事ですよね、すっかり忘れてました^^;
前にこういうの買ってみたら?って聞いたことあるのですが反応が良くも悪くもなく微妙でした。
でも
>火が危ないから、
>『火を使わないタバコを用意しておいたよ』のオチ
これいいかもしれません。
これから色々調べて購入を考えようと思います。
本当はあと数か月の入院で完全に吸う気を無くしてくれるといいんですけどね…。
退院しても次また倒れたら本当にヤバいみたいなので。
アドバイスありがとうございました。
922病弱名無しさん:2010/07/13(火) 20:18:31 ID:NF0y2E4d0
今日入院12日目です
画像診断で右半分が血管が写らない状態ですが言葉と記憶と書きが悪い程度です
画像的に見たらこの先が危ないという診断でバイパス手術をすすめられました
しかし普通の市立病院で症例も実績も皆無らしいのですがそんな実績で任せたら危ないですよね?
脳梗塞バイパス手術が多い病院でも年間数例とか言われたので不安です
一応手術可能かどうかの検査段階だから、まだ踏みとどまれます
患者の容態が良いから余計に疑問でした
923もやもや病患者:2010/07/13(火) 21:59:37 ID:BfFtON6x0
おそらく、現在の脳梗塞の治療の為のバイパス手術ではないと思うのですが。さらなる脳梗塞の発症を押さえる為のバイパス手術ではないでしょうか?
血流が確保できるからといって、現在の脳梗塞が治る訳でも改善される訳でもなく、処理能力が向上する訳でも、記憶力が増える訳でも無い、ただ、今後トラブルに鳴りにくいようにする為の手術です。
脳への血流が十分確保できない=脳の部分死の進行=新規の脳梗塞と連鎖し、健康な脳や脳幹にも影響がでるそうです。
このままの状態でいると脳への血液の循環が悪く、新たな脳梗塞の可能性が高いと診察され、今よりは酷い状態になりたくないと思い、手術を決意しました。
もちろん、死も覚悟しました。発症後1ケ月入院、退院し、日常生活に復帰し、5ケ月後の検査で投薬治療の効果がなかったので、バイパス手術でした。
924病弱名無しさん:2010/07/13(火) 22:07:46 ID:BfFtON6x0
>>919
喫煙者は「大好きな煙草吸って死ぬんだから本望だ」とよく言います。
勝手に煙草吸って死なせてあげたらいかがでしょうか。
残念ですが、脳梗塞では死ねません。さらに重度の脳梗塞となり、一人では何も出来ない重度麻痺の生活を迎えるだけです。
苦しくても、身体の自由が利かないので、自殺すらもできません。
家族の負担はとても大きくなるだけです。
925病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:10:49 ID:Xd8UOcyp0
入院16日目です
sucから一般病棟に移りようやく点滴がはずれ
調整出来次第回復期リハビリテーション病院へ転院の予定です
左手はひじから先がまったく動かず左足は足首から下に強いマヒがあり
言葉記憶書きが時折状態が悪くなります
現状では回復はなんともいえない、リハビリ次第なので長期戦でがんばりましょうと
励まされているのですが右手右足がある程度動く分患者本人もあせりやつらさがあるようです
今後どのように精神的にフォローしていけばいいのか悩んでいます。

926病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:15:37 ID:y7en0aDk0
>>919-920
煙草脳の人間は簡単に嘘つくから本人の好き勝手にやらせればいいんじゃね?
どんなことしても、自分が今死にそうになっても煙草は吸うと思うよ。
そんな人間の人生をちょっとだけ伸ばしてあげても意味がない。

自分の人生をそんなヤツに犠牲にしてやることはない。
煙草を吸ったら二度と面倒は見ないって言えばいいじゃん?
927病弱名無しさん:2010/07/14(水) 07:49:06 ID:Id4TLnbk0
>>925
これまで健常者であったならなおさらショックです。いきなり身障者になった訳ですから。無期懲役の障害や制限という檻に閉じ込められたとでももうしましょうか。十字架引き摺りながら生きていかねばならないと。とても鬱です。
何も意識せず、当たり前に出来ていた事ができなくなる。とてもつらいことです。特に第一線で活躍されていたならプライドも実績も一斉崩壊です。私は、正直、人間終わったなと思いました。極端ですが人から幼虫になった感覚とでも申しましょうか。

▲禁句は、「頑張って」です。
おそらく人生で今が一番頑張っておられる筈です。「一秒でも早く人間(元の状態)に戻りたい」と。
で、「もっと頑張れ」は、「これ以上どう頑張ればえーねん?、今がMAXじゃー」となります。健常者から見れば、まだ甘いと見えますが、本人にとっては「最大級頑張っている状態」なのです。
リハの先生も筋トレでは無いので、無理に頑張ると「動きに必要の無い筋肉に力が入り、基本運動を邪魔する」ので、「適当に」「よいかげんに」が一番だそうです。
928もやもや病患者:2010/07/14(水) 08:02:30 ID:Id4TLnbk0
一度、ご自分がどうやって歩いているか動きを個々の動きに分割して考えてみてください。人間ってものすごい数の筋肉をスムースに連動させているのに気付くと思います。
個々の筋肉が動いても、歩く、食べる、等の動作は個々の筋肉の連動です。歩くには、まず
@股を前に出し、
A膝から下を前方に振り出し、
Bつま先を上に上げ
C地面に足を設置させ
D膝を伸ばし体重移動し
E残った足で地面をけり、、、、、、
とひとつずつ指示を出して個々を動かし、連続させないと歩けません。
脳梗塞とは、この筋肉の連動が分断される事なのです。その連携を指令する脳の部分が壊れているのです。ですので、脳の他の部分、筋肉等で再度学習させないと駄目なんです。学習中の赤ちゃんと一緒です。
929病弱名無しさん:2010/07/14(水) 08:59:50 ID:vAioFA430
>>923
そうですね。進行を食い止める為の手術だそうです
しかし症例実績無しで手術勧める辺り怖いです
他の実績見て転院検討してみます
930病弱名無しさん:2010/07/14(水) 10:00:06 ID:XgJEn42T0
リハビリ専門病院で良い方の手足しかリハビリしてもらえないので、
「動かない方をお願いします」と言ったら、
動く方だけで日常生活の70%はカバーできるので、今の対応で良い。
それ以上は時間の制約があるので、ここではできない。
よその病院もこの地域では皆同じ。
といわれてしまいました
931もやもや病患者:2010/07/14(水) 10:31:43 ID:Id4TLnbk0

担当医師に直訴してください。リハビリはリハビリで判断していますので、
1カ所が回復すると患者の精神的にも「やればできる」と望みと明るい希望が持てるので、集中しているのかもしれません。
療法士も病院(会社)の従業員ですので、一定のリハビリの成果を求められます。
成果を出さないと「駄目療法士」となるので、成果の出易いところを集中的にやっているのかもしれません。

でも患者側として、実際必要なのは、動かないのを動かせるようにすること、70%ではなく発症前の状態に戻ることなのに。
担当医に直訴し、担当医からリハビリに指示してもらうのが一番です。

療法士の先生は基本健常者です。ですので、麻痺患者の気持ちは十分理解できていません。何を根拠に70%はカバーできるといっているのか?
麻痺の疑似体験している先生は少ないと思います。(腕を縛って生活等)
私自身、利き腕ではない左半身が麻痺しておりました。利き腕の右側は何の異常もなくて、利き腕の右手が100%使えるから50%くらいのの制約かなぁ?と軽く考えてましたが、実はとんでもない。
利き腕でなくても、左手が使えないと、手の活動の75%が駄目になります。歩くのにもバランス取れないし、躓いても咄嗟にものにつかまれない、手だけの行動でも左手が知らず知らずのうちに右手をサポートしています。
932病弱名無しさん:2010/07/14(水) 11:51:56 ID:XgJEn42T0
担当医師もそういうのです
他の所も電話してみましたが同じでした
933もやもや病患者:2010/07/14(水) 13:08:23 ID:FrmOkCrY0
大まかに直すので、後は自力で、何とかしなさいということなんでしょうか。
医療関係者で無いのでわかりません。
どこまで治れば治療完了となるのでしょうかねぇ?
保健所か役所窓口に相談してみたらいかがでしょうか?
934病弱名無しさん:2010/07/14(水) 13:39:30 ID:XgJEn42T0
先ほど食事中に担当医が来て三行半を突き付けにきました
「動かない方のリハビリはここでは出来ないので今週中に他へ行け、紹介状も用意した。」と
そんなこと言わずに、と言っても、病室であるにもかかわらず怒鳴り散らされたのです
もう自宅に連れ帰ります
動く方のリハビリは見よう見まねで出来ますが、動かない方はどうすればいいのか
これが問題ですが、今は左がマヒです
紹介状の中をあけていましたが、ひどいものです
「家族がリハビリを理解できない、非協力、要注意」と書いてありました


935病弱名無しさん:2010/07/14(水) 14:32:13 ID:rhYyXxZlP
今の時期しか医療リハビリ受けられないんだよ。
この国には、忌まわしきリハビリの日数制限があるから
発症して180日までしかまともにリハビリ受けることが出来ない。

現状のADL(日常生活動作)がどれくらいなのか解らないけれど
自宅に連れ帰っても寝たきりになるだけなんじゃないの?
それは患者さんにとってもご家族にとっても不幸なこと。

ADL向上のためにリハビリ専門病院への入院は必要だと思う。
専門のセラピストさんたちが悪いようには絶対しない。
動かなくなってしまった手足を動くようには出来ないかもしれない。
でも動く方の手足や体幹の使い方で日常生活が出来るようになると
希望を持ってください。
936病弱名無しさん:2010/07/14(水) 14:42:19 ID:XgJEn42T0
車いすですがトイレへ行くのは出来ます
今はシャワー椅子でお風呂は済ませようと思います
担当医が怒鳴り散らすので患者も泣き出すほどでした
こんなつらい目を2度とさせたくないのです
937病弱名無しさん:2010/07/14(水) 15:41:22 ID:rhYyXxZlP
現状でそこまで出来るのなら装具をつけての歩行は出来るようになるのではないでしょうか?
手すりにつかまりながらでも自力で歩いてトイレに行けるようになった方がいいでしょう?

実際にリハビリを行うのはPTさん、OTさん、STさんたちです。
担当医はリハビリが必要ですと指示を出すだけ。それがないと診療報酬がでないから。
セラピストさんたちは、本当に親身になってくれました。

私ごときの文章ではリハビリの価値を説明できないから
先日亡くなられた多田富雄先生の文章をリンクしておきます。

患者から見たリハビリテーション医学の理念
http://www5b.biglobe.ne.jp/polio/archive/Re-habilis.pdf

私も脳梗塞をおこした人間ですがリハビリはとても楽しい物でしたよ。

938病弱名無しさん:2010/07/14(水) 16:20:41 ID:XgJEn42T0
リハビリは必要と思ってますので家庭でリハビリしたいのです
悪いほうの足を引きずって歩行棒の中で動いてました
腕は悪い方は全く動きません
この地域にあんな紹介状を持っていけませんので家でリハビリをしたいのです
939もやもや病患者:2010/07/14(水) 17:06:49 ID:Id4TLnbk0
>>934
酷い病院ですね。何処ですか?気になります。同じ内容の事でも、言い方、伝え方ががあると思います。
患者も家族も絶望状態でいるのに、さらにどん底に錘をくくり付け沈めるような仕打ち。公表すべきと思うのですが。
救急であその病院だけは避けてほしいと救急隊員に御願いできますので。新しい患者がこれ以上悲しい思いをしない為にも。
明記すると営業妨害になりますので、ぼかしてしてなんとなく解るようにお願いします。

>>938
私は整形外科で肩の治療(低周波電気治療、マイクロ派)リハの先生に腕のマッサージと機能訓練です。おかげ様で痛みも取れ動きも確実に良くなっています。
個人差あると思うのですが、私には針灸が劇的に効果がありました。紹介状無しでネットで調べ、電話で予約して行きました。
参考になるかどうか 解りません。個人差があると思います。
>>892 以前書き込みましたのを見てください。
940病弱名無しさん:2010/07/14(水) 17:29:31 ID:rhYyXxZlP
>>938
リハビリ専門病院への入院も期限があります。
発症から何日以内と。(60日だったかな。うろ覚えです、すいません)
つまり今入院してリハビリを行わないとこの先ずっと出来なくなります。
自宅でうまくいかなかったから入院したいと言っても受け入れてもらえなくなります。

それで後悔はしませんか?
やるだけやったんだからと思えますか?

足を引きずってしまうなら装具がいると思います。
引きずったままだとほんの小さな段差でもつまずいて転倒する可能性が有ります。
不自由な体で転倒するといとも簡単に骨折します。

専門施設ならばそのような危険性を排除しながら訓練することが出来ます。
倒れそうになったときセラピストさんたちはその身を挺して支えてくれます。
出来ること出来ないことの見極めがすごくて
出来るぎりぎりのことをやらせてくれます。
出来なくても病気をしたんだから当たり前です。すぐに出来るようになりますと言い切ってくれました。

今しかできないことです。
この先一生後悔しないですむようにした方がいいと思いませんか?
ほんの数ヶ月のことです。
941病弱名無しさん:2010/07/14(水) 18:01:11 ID:XgJEn42T0
>>939
地方ですが経営者は市長と遠縁らしいです
可能性があるものはなんでもやってみようと思います
ハリも行きます!
病院は時間が無いから口答えするなといいたかったのでしょう
地方では医者の言うことは絶対従えという風潮がありますから
>>940
親身になってくださってとても嬉しいです
本人は「動かない手を少しでも動かしたい」
というのが最大の希望です
大阪の脳神経外科?のようなところを見つけられたら1番いいのですが・・
942病弱名無しさん:2010/07/14(水) 18:03:05 ID:3Xu4kWEv0
943病弱名無しさん:2010/07/14(水) 21:19:22 ID:x4GbpOPA0
>>941
リハビリ病院ではなく脳神経外科ですか?
最初に入院した病院に経緯を説明して再度リハビリ病院を手配して
いただくというのは?

リハビリ病院を変わるにしても、初診時のデータが必要になると思います。
今の病院からいただいたのは紹介状だけですか?
データ(急性期病院に入院していたときのCTやMRIのデータです)が
手許にあれば転院もスムーズにいくような気がするのですが。
944病弱名無しさん:2010/07/14(水) 22:55:25 ID:Rzh0/LEE0
リハビリをやって気が付くのは、足の骨折だと階段を上がる方が辛いが、脳梗塞からだと降りる方が辛い。
945病弱名無しさん:2010/07/14(水) 23:13:01 ID:rQ809Ci60
>>941
発症からどのくらいの期間が経っているのかわか
りませんが、他のリハ棟に転院するのは不可能に
近いと思います。

一度、担当医抜きで、PTやOT、看護師、ケース
ワーカーと話し合ってみてはいかがですか?

患者や患者家族から意見されるのはもの凄く嫌悪
するけど、PTやOTからの意見は素直に聞き入れる
リハ医って多いですから……
946病弱名無しさん:2010/07/14(水) 23:29:59 ID:XgJEn42T0
>>943
TVでやってたのでうろ覚えですが、脳神経外科のリハビリ科だったような・・
>>945
PTと OPに相談したら担当医にすぐ知らせたようです
947病弱名無しさん:2010/07/15(木) 01:37:35 ID:HGQnbYON0
>>946
発症時期を書いてくれないかな
リハ病棟へは、発症からの転院期間制限があるから。

病院全体でやる気が無いのか
それとも意見の仕方が向こう側にカチンとくるものだったか
だなー
動かないからって、左完全放置は無いだろうし
(筋力衰えて腕の重さに肩が参ってくる)
なにか行き違いがあるきがする
948病弱名無しさん:2010/07/15(木) 02:44:43 ID:Kf8BL3gk0
>>947
転院は諦めました
最初の決意通り、家庭でのリハビリでやります
あんなにボロクソに書かれた紹介状なんてどこにも持っていけませんから

病院では、もっと状態が良い人でもマヒしている手は放置です
理由は時間が取れないという事です
949病弱名無しさん:2010/07/15(木) 05:05:32 ID:8J3lStWPP
>>948
>最初の決意通り、家庭でのリハビリでやります
結局考えは変わらないようですね。

問題は優先順位だと思うのですよ。
まずは、寝たきりを避けるために歩けるようになること。
生活に困らないように残った腕で生活動作の訓練。
麻痺した腕の機能回復はそれからだと思います。

上肢の機能回復は非常に難しい物です。
例をあげときます。
長嶋監督をご存じですね、あの方も脳梗塞を発症されてしまい右麻痺だったと思います。
お金持ちなので保健医療だけではなく自費でのリハビリをされていたはずです。
かなり猛烈なリハビリをされていたと聞きました。
それでもあの方は右手をポケットに入れたままけっして出そうとはしません。
おそらく動かないのだと思います。
木村コーチが亡くなった時にさえ手を合わせることが出来ずに片手拝みでした。

それでも上肢の機能回復を優先したいというのなら好きにされるといいでしょう。
950病弱名無しさん:2010/07/15(木) 07:19:12 ID:xwk/0Gsf0
>>948
紹介状の内容ですが、リハビリについて、説明が必要という意味ではないですか?
回復させたい機能について、医師の方針とあなたの考え方が違い過ぎるのでは?
意味がない様な運動でも、次のプログラムの伏線であったりしますよ。
一応、私も、脳梗塞でリハビリしてます。
951950:2010/07/15(木) 07:22:03 ID:xwk/0Gsf0
すみません。
リハビリをしてましたの誤りです。
952病弱名無しさん:2010/07/15(木) 11:19:08 ID:Kf8BL3gk0
>>949
病院でのリハビリのやり方はずっと見てきましたので同様のことを家でやります
それに追加でマヒした手のことをやるつもりです
>>950
内容は家族が病院のやり方に口出ししてくるから問題視せよというものです
953病弱名無しさん:2010/07/15(木) 18:22:44 ID:Gs2Vz4Fv0
長嶋さんの例が出ていたから
自分の夫担当のOTさんの見解では
「多分に自主リハビリを遣り過ぎたためのリハビリの失敗に見えます」
との事でした。
確か、長嶋さんの病院はホテル並みの凄い高額な療養施設で
しかも、特別チーム組んでプログラムしたにも関わらず
手がポケットのままというのは
チームが過剰なプログラムを組むというのは考えにくい。
握力練習をしすぎて、手が開かなくなった(他にもいくつか付随して)人の
身体の動かし方と全く同じ傾向が見えるので…との事でした。

リハビリはやれば良いってもんじゃないんです。
見よう見まねで、素人がうまくいくものじゃないです
(ある程度動くようになってからなら、生活がリハビリになりますが)
素人目に判らないようなバランスの狂いを修正し、変な動きを身体が覚えないように
丁寧に見なきゃいけないです。

病院も問題アリのようですが
かたくなになりすぎてませんか?
954病弱名無しさん:2010/07/15(木) 18:44:55 ID:Kf8BL3gk0
札幌脳神経外科の幹細胞移植による治療をしたかったのですが札幌在住でないと駄目
といわれました
大阪脳神経外科の集中リハビリではもう少し動けば受けられそうです
そのためにはこの地域でやってる1日20分土日休みのリハでは改善できないのです
せめて紹介状をまともに書いてくれたらこの地域の他の病院に行くことも出来たのですが・・
955病弱名無しさん:2010/07/15(木) 19:38:46 ID:Gs2Vz4Fv0
下手に出て
もう一度、目の前でまともな紹介状書かせたら?
依頼して書かせる方だったら(金取るわけだし)
高圧的なモノ書けるか判らんし…
内容は確認させてもらう旨言ってさ。
ケアマネとか来てる筈だから、そういう人通してみるとか…

956病弱名無しさん:2010/07/15(木) 19:50:50 ID:Kf8BL3gk0
もう明日の午前に退院する予定になってます
高飛車な担当医は明日は休むそうです
ケアマネさんもまともなのを書いてといってくれましたが完全無視です
退院後は様子見にケアマネさんが来るそうです
957病弱名無しさん:2010/07/15(木) 21:23:08 ID:j5Ql9gFz0
>>956
医者とそんな状態になるっていうのは余程のことがあったとしか見えないな。
医者だって世間体というものがあるだろうし、変な紹介状なんて書いたら
それこそ変な噂が立って自分の首を絞めるわけだしね。

何か自分の都合のいい質問に関してはレスしているようだけど自分に非は本当に
なかったって言えるのかな?
>>930では「動かない方をお願いします」って言ったということだけど何故に
細かい状況が書いていないのか気になる。
一方的に医者が悪いような書き込みなんだが・・・。

単にコミュニケーション能力が足りないだけのような気がする。
疑問に思ったのなら何故質問しないのだろう。
「動かない方の手は何故リハビリしないのですか?」って。
いきなり「動かない方をリハビリしろ」と命令されてもリハビリの順序って
いうのもあるだろうし。

家でリハビリなんて回復できたものが回復できなくなっちゃったらどうするんでしょw
ハリで脳が回復するんだったらどこの病院だってやってるはずなんだがw
958病弱名無しさん:2010/07/15(木) 21:33:47 ID:/dz4zjkY0
自分も静観してみてたけど、患者側の情報が全然伝わってこないよ
まず発症から何日経過してるのかとか、今までのリハビリの内容とか教えてほしい
みなさんも言ってるとおり、現状の医療制度では180日を限度として、集中リハビリ治療はできない環境になってる
しかも成果主義を国が先導してるため、どうしても患者側の希望通りにリハビリは進まないことも珍しくない
それ以上の治療を望むなら全額慈悲でやるしかないのが今の現状なのです

どうも見てると1日20分しかしてないと書いてありますから、すでに180日すぎてる状況なのではないですか?
まずはそこのところを話していただかないと一方的に病院側を責めるのもどうかと思います
959病弱名無しさん:2010/07/15(木) 21:50:16 ID:Kf8BL3gk0
普通はそう思うでしょう
個々の地域の特異性が大きいのかもしれません
紹介状は普通封がしてあるので患者はなにが書かれてるのか知らないでしょう
今回はたまたま封がはがれていたので中を読むことができました
そのことが担当医をよけい激怒させたようですが
ここの患者さんの家族は疑問に思っても質問してません
医者の言うことは絶対という風潮があるからです
こちらが「動かない手を何故リハしないのですか」と尋ねても時間の制約があるから
と言われ後で担当医が70%云々という話がでたのです
いきなり命令はしてません

wが付いているのには今の段階ではなんともいえません
可能性があることは何でもやってみたいのです

突然で混乱して読みにくい部分があったことはお詫びいたします
960病弱名無しさん:2010/07/15(木) 21:52:32 ID:Kf8BL3gk0
今は3か月です
961病弱名無しさん:2010/07/15(木) 22:16:54 ID:j5Ql9gFz0
>>959
紹介状は何が書いてあるか患者には分からないっていう考え方は、そもそも偏見。
病院との付き合い方が悪いのでは?

それで、質問して時間の制約があるからと回答されてなんでこうなっちゃうんだ?
もし、このときの状況が冷静にきちんと説明できないほど感情的になっていたとしたら
そっちの方が問題なんだが・・・。

患者本人が可哀想だよ。

「地域の特異性」とか「医者の言うことは絶対」って何?
>>959の偏見を聞きたいんじゃなくて、事実を知りたいのだが。
962病弱名無しさん:2010/07/16(金) 07:15:29 ID:u5IB3A6u0
>>959
あれあれ?話が変わってきてないか?

>>930では

> リハビリ専門病院で良い方の手足しかリハビリしてもらえないので、
> 「動かない方をお願いします」と言ったら、

と言っているのに、>>959では

> こちらが「動かない手を何故リハしないのですか」と尋ねても時間の制約があるから
> と言われ後で担当医が70%云々という話がでたのです
> いきなり命令はしてません

となってる。最初はお願いだったのにいつの間にか質問したことになっちゃってる。
聞けば聞くほど話がコロコロ変わりそうだなぁ。
事実を捻じ曲げて書いてる臭いがする。

3ヶ月ということはもう3ヶ月病院で治療を受けられたのに、
その治療を断ってしまった、或いは医者に放棄させてしまった責任は大きいと思う。

本当に患者のことを思っていて、医者のリハビリが足りないと感じているのなら
医者への不満をぶち上げるのではなく、リハビリの後に自主的なリハビリをやらせたいから
どうやればいいのか教えて欲しいというような前向きな行動になると思うのだが。

それと書き込みを見ていると、病気やリハビリにに対する理解が全くないと思わざるをえない。
一般的な治療はこうなんだが、掛け合ってもやってくれないといった書き込みなら
ここの皆さんもいろいろアドバイスできると思うんだけどね。
963病弱名無しさん:2010/07/16(金) 07:49:28 ID:YXQFj07vP
「お願い」と「質問」の表現が替わったことについて話したてもキリがないよ。
言葉の表現が無意識に変わっただけかもしれないし。

「しかし すぐに出で行け」みたいにして追い出された人は
みたことがないから少なからず何かはあるんだろうけど。
964467:2010/07/16(金) 08:02:58 ID:Aj3gsPox0
患者自身がその方針に納得してたんなら、
まさしく「家族が病院のやり方に口出ししてくるから問題」
でしょう。残念ながらこの人の物言いには
それを否定する材料はない。
965病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:01:32 ID:4SFbfc3a0
>>963
>「しかし すぐに出で行け」みたいにして追い出された人は
>みたことがないから少なからず何かはあるんだろうけど。

外来で1ヶ月ほど都内の回復期リハに通ってますけど、すでに2人目撃してます。
一人は家族が電話で質問中に、売り言葉に買い言葉で追い出され、
もう一人は(担当じゃない)セラピストに転ばされたらしいのですが、
そのことを担当者に相談したら、「そんなはずはない」と怒られて翌日退院。
まあ、双方言い分はあるでしょうが、問題のある施設ってのはあるみたいです。
966病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:11:37 ID:difFr1yW0
>>965
その病院は忌避した方が人生にプラスと思われ
967病弱名無しさん:2010/07/17(土) 06:40:18 ID:37OyOJTI0
>>965
売り言葉に買い言葉となる状況自体コミュニケーション能力不足なんだな。
今、何が問題で何を解決しようとしているのか理解していれば、
病院とやりあうメリットなんかこれっぽっちもないんだが。
968病弱名無しさん:2010/07/17(土) 08:01:58 ID:4u9AsZF30
>>965
質問と相談という言葉を遣われてますが、
両方共、クレームじゃないですか?
難癖では無い筈ですが、質問や相談程度
で話がおかしくなるのは考え難いです。
969467:2010/07/17(土) 09:11:54 ID:S1MVLA1W0
僕が見たことあるのは高次脳機能障害で
被害妄想に陥ってスタッフと仲違いする、
それだけならまだしもそれを患者内で吹聴しまくって
追い出された人がいる。

そうなっちゃうと他の患者にも悪影響が出てくるので
それを考えると出て行ってもらうしかないんだよね。

ここで色々行ってる人も、多分同じ調子で
あちこちで吹聴してたんだろうと思う。
970病弱名無しさん:2010/07/17(土) 10:44:23 ID:nqRPCGCM0
自分は患者が認知でスタッフに暴力沙汰起こして追い出された以外は強制退院はみたことないけどなー
そういう事例以外だと、やはり患者側の家族になにか問題もあるんだろう
971病弱名無しさん:2010/07/17(土) 16:02:43 ID:T9P9rWPN0
セラピストはプライドだけはいっちょまえ

医者気分になってるのがけっこう居る

972もやもや病患者:2010/07/17(土) 23:11:58 ID:SRdLfPUF0
ただ、健常者だし、苦しさもどういう状況かも理解できない。書籍による情報しか持っていない。
頭良いけど、全部がバーチャルなので、信憑性も何も無い。
セラピスト自体が脳梗塞になったら、思いのほか現実が辛く厳しく、おそらく耐えきれずに、自殺するだろうと思う
簡単に頑張れと言うのだ。やってみろ。お前と言いたくなる。
製糞器として物扱いされてみろってーの!
973病弱名無しさん:2010/07/20(火) 07:50:19 ID:RGpPmIqq0
家族が明日よりリハビリ専門の病院に転院することになりました
発症して3週間、左半身にマヒが残り、歩行できないまま福祉タクシーによる車椅子での転院に
本人はかなりショックをうけています
少しでも気持ちが安らげばと思い、力の入らない左手足をさすっていますが
やり方によってはかえって回復の妨げになるという話を聞きました
現在は特にマッサージのように揉み解すわけでなく手のひらで上下に撫でさすり、ですが
続けて大丈夫でしょうか
974病弱名無しさん:2010/07/20(火) 10:34:38 ID:IfYfCgAdP
話し切ってスマヌ。

福祉タクシーはかなりいい金額取るよな・・・。
5キロくらいなのに6000円も取られちゃったよ。

・・・。

個人的にはリハビリの件はなんとも言えないから、
具体的なことは言えないけど、
うちもリハビリ病院に転院する時は
車椅子・福祉タクシーによる移動でしたが、
3ヵ月後見守りは必要だけど自力で歩けるようになったよ。
機能的リハビリも必要だけど
出来る限り顔出したりするのも大切だと思った。
975もやもや病患者:2010/07/20(火) 10:42:43 ID:OeSJWTVC0
脳梗塞、脳溢血の患者の皆様、ご家族の皆様へ。病院では知らせてもらえないのでお伝えします。
発症後、運転は免許再申請しないと運転できませんよ。麻痺のある状態で事故おこしても事故保険もおりませんよ。

 発症した場合、運転試験場(免許交付している所)で、通常の視力検査、聴覚検査、の他に、特別に運動機能の検査、認知の検査を受けて再交付しないと駄目ですよ。
 私の受けた試験は、アクセル、ブレーキ、クラッチの操作の検査。握力の検査、認知の検査です。
 足に麻痺が残っているようでは厳しいと思います。
 操作の検査は、画面の指示(各ペダルを踏めと画面に出ます。)指示通りに順に踏んでいくというものです。
 認知の検査は、一般の車道走行している映像の中に赤い点が時折現れます。発見した段階でクラクションを押すというものです。
 画角も広く赤いドットはあら吊るところに出ますので、発見したらクラクションをおすというものです。
 赤い丸が見えているのかと、見えた事に対する反応速度を測るものです。
 赤い丸の出現に、反応できない方、反応時間のかかる方もいました。もちろん不合格=失効です。
 バイク乗りには、倒れた原付を起こすという動作実験です。握力検査はブレーキ、クラッチ操作の検査です。
 その検査に合格すると、所定の診断書が渡され、主治医の診断書が必要になります。
 主治医の作製した診断書を持って再度申請し再交付となります。
976もやもや病患者:2010/07/20(火) 11:28:59 ID:OeSJWTVC0
 思うのですが、麻痺があるので通院や買い物等、車が以前より必要になると思うのですが、操作能力が十分でない方の運転はまさに「走る凶器」です。
家族が絶対に止めてください。昔取った杵柄、無事故無違反、ゴールド免許、運転経験何十年、なんぞ一切関係ありません。
危険なので、運転は止めてください。再交付受けてからにしてください。

 以前、私(自動二輪車)vs 認知症の老人の運転(高級外車)にウインカーも無し、後方確認も無しでの突然の左折に巻き込まれた事があります。
 相手は地元の名士(某大学教授)で、警察での事故報告書も彼の作り話が鵜呑みされ、私が120%悪いような報告書になりそうでした。
 退院後の事情聴取で現場検証と事故の現場写真(ブレーキ痕)と車両の傷で、何とかその大嘘を暴き、正確な事故報告となりましたが、担当警察官もあまりにも矛盾だらけの報告であったと。
 私の証言で数多くの謎(矛盾点)が解明できたとのことでした。後ほど、痴呆の事実が学校に発覚すると教授職を失うので警察にも圧力かけたそうです。全くひどい目に遭いました。大学に通報してやろうかとも思いましたがしませんでした。
 大学には黙っていてやるので「二度と運転はするなと。」
 そのような基本的な操作ミスの運転に巻き込まれて、怪我したり、亡くなったりされた方が悲惨です。
 15年以上前の事故ですが未だに患部が痛いです。
 生業を運転手等の場合は運転しない職を探す必要があります。運転中に再発する可能性もあります。
977病弱名無しさん:2010/07/20(火) 14:20:24 ID:WkfTj03O0
福祉タクシーは高いと聞いたので自分の時は病院に確認してから自車で送迎したよ。
入退院時にリハビリスタッフが付き添いと介助をしてくれましたよ。

うちの家族も左麻痺で、リハビリ病院に転院してからも3ヶ月ほどは車椅子
でしたよ。
本人のやる気、家族の応援で徐々に回復します。
主治医とセラピストさんを信じてリハビリに励んでください。

自動車の運転ですが、手順を踏んで、練習を行い、今は補助具(片手でくるくる回すやつ)を
つけて運転しています。
少し練習すればすぐに慣れたようです。今は片手運転で通勤していますよ。
車も小さなものに替え、今まで入っていなかった車両保険もかけました。
3ヶ月ほど経ちましたが今のところ事故等はありません。

978病弱名無しさん:2010/07/20(火) 16:05:14 ID:IxbCceeO0
うちの夫も試験受けて合格して免許更新した。
運転できそうになったら、まず試験場に電話して
予約を取らないとならないので要注意。

殆ど問題ないくらいまで回復したけど、
(右麻痺なんだけど、感覚障害のみ残る形。走れる)
会社が自動車通勤しなきゃならんので
(今は遠回りでバス通勤をリハビリとしてる)
でもなお、休日の会社の駐車場使って
(誰も居ない何も無いから)練習してる。
自動車はチョット失敗した!じゃ済まないからね。
慎重に慎重を重ねて、確実に自信をもてるようになるまで
練習につきあっていきます。

どうしても運転しなきゃならない場合は
片側でカバーできるような部品をそろえてるメーカーもあるので
よく調べて欲しい。
(つけたら即運転できるかというと、絶対今までと運転パターンが変わるので
じっくり練習が必要になるよ。でも麻痺側に頼らないで済むのはまた安心でもある)
979もやもや病患者:2010/07/20(火) 16:25:42 ID:OeSJWTVC0
(身体検査受けた後に)免許の更新されたのでしょうね。もし検査しないで独自の判断で運転再開は危険です。
自分の判断で大丈夫というのは、「酔っぱらいが酔っぱらっていないので運転は大丈夫」というようなものです。
勝手に自爆で亡くなるのはいいですが、子供や幼児等、第三者を巻き込んだらどうされるつもりですか?
反射速度は遅い、注意力散漫状態での運転は危険です。ひき殺したら「事故ではなく」未必の故意の「殺人」です。
誰かが付き添いで居る時は注意すべき事柄をアドバイスされるので巧く運転できても、一人の時はどうなのでしょう。
後方確認、その他の安全確認できているのでしょうか。
幸い今のところ事故は無くとも、ヒヤリとされた場面は多い筈。本人はヒヤリとする場面であっても認知できていないかもしれません。
他者を知ら知らずのうちに何度もひやりとさせているという場合も多いく見かけます。
運転は、必ず検査受けてからにしてください。更新できない場合は返納、失効させてください。
980病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:38:11 ID:IxbCceeO0
>>979
うちあてかな?
検査も全部込みの「試験」ですよ。
981病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:46:24 ID:IxbCceeO0
補足しておくと

即路上OKの許可でてますよ
平衡も認知も全く問題ないです。
でも何かあったらいけないから、私有地での練習から開始してるんです。
すぐ殺人に結び付けられるのもいいがかりに聞こえますね。
ご自身の事故が浮かぶんでしょうけど。

とはいえ、自己判断だけで検査も受けずに
(病気を黙っていたら、とりあえず更新できちゃいますしね)
路上に戻る人って居ますね。
直接の知人じゃない人だけど
左半身麻痺残ってて、検査も受けず
家族の制止も聞かずに乗っちゃうって
(いつの間にか車ででてってるらしい)
車無いと身動きつかない田舎の人らしいけど
982もやもや病患者:2010/07/20(火) 19:35:25 ID:OeSJWTVC0
>>980さん
>>977に書いたつもりです。時間がかかったので
>>978さんに書いたようになりました。申し訳ありません。
警察の方曰く、事故起こしても脳梗塞発症後に免許申請していないこと、保険契約時と事故の時では状況が異なるという事を理由に
保険会社は出し渋るそうで、被害者側ともめると伺いました。
免許更新の際には申請して更新しにと危ないです。
そんあ方にぶつけられたり轢かれたりしては、被害者側になったらん納得できません。
病院でもッd説明s痔テイ無いところが多いです。
更新手続きについてもも知れあない人も多いのではと思います。
特に田舎の方では車内と生活できないのは解りますが。かといって危険な様態で運転されても困ります。
家族が車処分するんアドの対策しないと、事故起ってからでは遅いです。
983病弱名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:40 ID:nhAoagas0
どういう目的で、くどくど書き込んでんの?
簡潔にまとめたら。
984病弱名無しさん:2010/07/20(火) 23:58:46 ID:3YoiEgas0
>>973
リハ棟に無事に転院できたら、そこのセラピストと
コミュニケーションを取るつもりで気軽に同じ質問
をしてみてください。

よほど激しく動かしたりしない限り、さすったりす
る分には問題ないと思いますよ。

陰でこそこそとするより、一度PTやOTにことわって
から、堂々とさすってあげればいいと思います。

病院に慣れてきたら、家族と一緒に出来る自主トレ
なども教えてもらえるように、コミュニケーション
を大事にしてくださいね。
そして絶対に焦らないでがんばってください。
985病弱名無しさん:2010/07/21(水) 04:16:07 ID:VBdWiW910
977ですが、「手順をふんで」と書いてそれでご理解いただけるかと思ったのですが。
きちんと免許センターで更新していますよ。
事前に担当医と話し合い、認知面は問題なしということで
退院後すんなり更新できました。

保険の件も確認していますよ。
申告しておかないと事故の際保険が使えないかもしれないと聞いていたので。
ずっと付き合いのあるディーラーなので更新の際に相談して、
最適と思われる保険条件をつけたしました。
自動車保険の更新後から運転を再開しています。

啓蒙活動は有難いと思うのですが、思い込みで一方的な書き込みをされて
不愉快な思いをする人間もいることに気付いていただければ。
986病弱名無しさん:2010/07/21(水) 12:47:59 ID:xv4JSzNZ0
7月1日に71歳の父が脳梗塞で倒れました。
お医者様に言われたことによると、ほぼ左脳全体に梗塞がひろがりこのままだと左脳の壊死した脳が右の脳を圧迫し
自然呼吸も出来なくなるととのことでした。
どんなに良い結果でも寝たきり、意思の疎通は出来ないといわれたものの混乱しつつも手術するなら少しでも早く
した方がいい、といわれ家族で悩みに悩んだ末、手術していただくことになりました。
21日現在、幸いにも特に合併症もなくあと1ヶ月程何もなければ
安定するといっていただいている状態です。
家族のわがままとは思いつつも少しでも大好きな父に1日でも長く生きていてもらいたい…
という気持ちがあるのですが父が経営していた会社も厳しい状態というのも発覚したこともあり、
正直金銭的にかなり不安があります。

色々調べましたところ、高齢者医療制度と高額医療制度で、
1ヶ月の治療費全体で毎月44,400円だと聞いたのですが、
本当にこの金額で治療していけるのでしょうか?
よく、長期入院でお金がとてもかかったと聞きますが、
父が生命保険にも加入していなかったこともいまさらながら判明し、
とても不安に思っています。

治療費、入院費等およそどれ位かかるか解る方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
長々申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
987病弱名無しさん:2010/07/21(水) 15:16:23 ID:mG2agafV0
>986

病院に聞けない理由があるのですか?
988病弱名無しさん:2010/07/21(水) 15:21:11 ID:ZkG2epD90
>>959
父の話だがそんな感じの上から目線な医者から、脳梗塞のリハビリが一日3回合計一時間程度の微妙なリハビリから二週間して手術を勧められた
しかし実績無いから不安で難しいなら紹介状出してくれますよねって、念押したが経験無しのまま手術やる気なのかそのまま何も説明無しで一週間経過
母だけしか見舞いに行けないし、母は100回転院進めても無視で医者に任せれば良いとしか言わないし
父は手術希望だから脳梗塞の手術が多い病院都内で探して母に教えたのに無視
こんな医者だと紹介状をこちらが病院指定したら医者を信用してないとか書かれそうだよね
信用ってか経験無いのに手術やる気満々とか患者で腕試しする気なのかな?
母が厳しくてソーシャルワーカーとかに相談しろと何度言っても無視で、自分が相談しようとすると余計なことするな
とか言う始末。父と母は仲良しだが母が自分で何もしない癖に人に何かされたり指示されると無視するからお手上げ
母の怒り覚悟で勝手に病院行って相談したいがニートで金はずっともらってないから通えない・・・
989病弱名無しさん:2010/07/21(水) 16:21:27 ID:rCzvo4yCP
>>987
上から目線禁止
990病弱名無しさん:2010/07/21(水) 16:26:36 ID:rCzvo4yCP
パチンコで使い込んだ人か・・
991病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:09:40 ID:dSQ3ASwe0
新スレ立てました。

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART7【脳塞栓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1279713881/
992病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:40:39 ID:StRt7u2K0
>>988
本人夫婦が決めてるんだからしゃーねえだろ。
993病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:15:26 ID:/azJWEvO0
>>988
最後の1行でなぜそういう状況になったのかわかったよ
最初に書けよw
あと、母のこと文句言う前にまず自分がしっかりしろ
994病弱名無しさん:2010/07/22(木) 01:50:07 ID:ctuhzBZY0
>>988
自分の人生は自分で決めて何が悪いのだろうか?
勝手に長生きさせられているとしたら?

これまでの親との関係をきちんと築いてこれなかったことが、
話を受け入れられなくしてるんじゃないのかな。

患者で腕試しって当たり前だろ。
患者で腕試しできなければ何処で腕試しするんだ?教えてくれ。
995病弱名無しさん:2010/07/22(木) 07:06:20 ID:4WTcMu5i0
>>986
同い年の父が脳梗塞発症して入院3ヵ月目です
現在回復期リハビリ病棟でリハビリ中
医療費は毎月44,400円+食事代(1食260)+差額ベッド代(個室や2人部屋等任意で入る・大部屋なら無料)
996病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:20:43 ID:FogGYcU80
>>988です
まあ自分がだらしないから親が無視するのは当然ですが
都内に脳梗塞の手術ランクで10位のとこで
脳外科専門病院併設の凄いの見付けたから、そこに転院させてあげたら父も56歳だしかなり良い治療とリハビリできるんじゃないかなって思ってね
脳梗塞バイパス手術一回だけやってるから任せろって医者と今年60回脳梗塞手術してる病院のどちらが成功率高いかを説明しても理解してくれないし
腕試しは患者でするしか無いんだけどそう言った人は経験ほとんどない医者に信用して任せられる?
997病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:34:42 ID:17JmSJCb0
>>996
今あんたのことを親ですら聞こうとしないのは
あんたが今まで甘えて生きてきたツケだよ
ニートってそういうもん。自覚しなよ
今まで誰の言い分も聞かず好き勝手に生きてきたくせに
自分の言いたいことは聞いてくれ、だなんて
どれだけ自分勝手なこといってるかわかるよね?

例えおまえが親のためを思って正論述べてても
聞いてくれないのはお前自身のせい。
自分の言いたいことに耳を傾けて欲しいなら
今からでもいいから親のいう事に耳を傾けなよ
998病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:38:42 ID:P5kgnkLF0
>>966
母親としては聞きかじりの情報だけまくしたてるだけの口だけ番長と思われてるんだろ
ほんとになんとかしたいと思ってるのなら自分で動け
たとえば直接話しができないんだったら親類に相談してみるとかいろいろ方法あるだろ
999病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:51:37 ID:0buVrPJQP
経緯はともかく、
パチンコで使い込みをしたのが頂けないな。
いやしてもいいけど(推進はしない)態々書くべきでないと言うこと。

もし見舞金を使う必要があったのなら、
・見舞いに行くための諸経費
・家の手伝い費用
1000病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:54:03 ID:0buVrPJQP
途中で書き込みしてしまった・・。

それ以外で使い込みしたなら理解してもらうことは難しいだろう。
------------------------------------------------------------------------

じゃあ新しいスレ作ってくれた方がいるので移動と言うことで

新スレ立てました。

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART7【脳塞栓】
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1279713881/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。