[どもり]吃音31[ドモリ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
どもりスレも地味に伸びてついに31スレ目
引き続き、どもり(吃音)について話し合いましょう。


[吃音とは]
声帯、呼吸筋、横隔膜、唇、舌、口蓋筋などの痙攣によって、
発音の際、第一音が円滑に出なかったり繰り返されたりするもの。
第一音が円滑に出ない吃音を難発性の吃音、
同じ音を繰り返してしまう吃音を連発性の吃音と呼んでいます。



★前スレ
[どもり]吃音30[ドモリ]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207271394/
2病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:39:01 ID:vZOKEqEj0
◆よくある質問

Q どもりの原因は何ですか?
A 研究者の間でも意見が食い違っており、今のところ原因は特定されていないようです。

Q ○○でどもりは治りますか?
A 過去スレでいくつかこれで治ったという報告はされておりますが、全ての人に効くかどうかは分かりません。

◆吃音関連サイト

NPO法人吃音協会
ttp://mito.cool.ne.jp/stutstudent/
全国言友会連絡協議会
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~genyukai/ 
吃音・どもり矯正装置DAF(心理ドック)
ttp://www.shinridock.com/DAF1.HTM#fs
吃音(どもり)ドットCOM
ttp://homepage1.nifty.com/heroiga/
廣瀬カウンセリング
ttp://www5.ocn.ne.jp/~hcounsel/home.htm
吃音者同盟
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/9115/
3病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:39:50 ID:vZOKEqEj0
◆対処法とその他

・時間があるときは腹式呼吸を意識しましょう。
吃音者はたいてい呼吸が浅い人が多いようです。

・本読みなど発声練習を習慣付けましょう。
嘆いて何もしないより常に努力してみましょう。

・吃音の子供を持つ親御さんへ
吃音の原因には幼児期の経験が何らかの影響を与えている場合が多いようです。
ヒステリックにならず、落ち着いて子供が話せるよう辛抱強く聞いてあげてください。

・とにかく前向きに行きましょう。

・吃音者は団結して政府や政治に訴え働きかけ、吃音の原因究明やメカニズム究明の流れをつくりましょう。
 いつまでも治る派と治らない派とのループでは何も解決しません。
4病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:40:43 ID:vZOKEqEj0
★その他の吃音・どもり関連スレ

【どもり】吃音改善スレ【克服】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195569108/l50

吃音(どもり)の就職・転職3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182417707/l50

【日本】吃音オフ【全国】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1158824490/l50

子供の吃音 どもり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166595087/l50

■落ちた? 吃音(どもり)でも彼女(彼氏)できるの??その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1159838110/l50

上がり症・どもりを克服するには
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1132195788/l50

どもりでこもりのひきこもり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1195738595/l50

研究者にはどもりが多い
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1023300275/l50
5病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:42:51 ID:vZOKEqEj0
>>2テンプレ訂正

◆吃音関連サイト

NPO法人吃音協会
ttp://mito.cool.ne.jp/stutstudent/
全国言友会連絡協議会
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~genyukai/ 
吃音・どもり矯正装置DAF(心理ドック)
ttp://www.shinridock.com/DAF1.HTM#fs
吃音(どもり)ドットCOM
ttp://homepage1.nifty.com/heroiga/
廣瀬カウンセリング
ttp://www5.ocn.ne.jp/~hcounsel/home.htm
吃音者同盟
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/9115/
吃音改善研究会
ttp://kitsuon-kaizen.que.jp/hori/index.html
吃音者のためのSNS
ttp://atpne.jp/happylife/normal.php?p=login_do_login
6病弱名無しさん:2008/07/09(水) 17:56:34 ID:OxOUvLOt0
7病弱名無しさん:2008/07/10(木) 01:54:54 ID:1LhVCnVOO
このスレのみんなが幸せになれますように☆
8病弱名無しさん:2008/07/10(木) 18:03:43 ID:ryTLkXCtO
吃音さえなければクラスの誰よりも上手く朗読できる自信があります。
そぅ、吃音さえなければ…
9病弱名無しさん:2008/07/10(木) 20:28:03 ID:s3kB1yAIO
そうなんですよね。吃音さえなければ・。
10病弱名無しさん:2008/07/10(木) 21:31:12 ID:hqw4whsK0
どもりじゃなかったら車のディーラーで日本一になる自信があった。 
今はあまりしゃべらなくてもいい仕事をしている。
でもどちらが幸せであったかは分からない。多分幸せは心の中にあるのだろう。
11病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:42 ID:ZjRnvLA3O
言いたい事が言えるっていいなあ
12病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:22:07 ID:pIzNgU5FO
いらっしゃいませ おはようございますがスムーズに言いたいな
13病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:31:46 ID:s3kB1yAIO
ありがとうございます!もね。
14病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:37:29 ID:ZjRnvLA3O
あ行が言えない人多いみたいだけど俺はか行た行な行が言えない
名前がた行で珍しい名前なので理解してもらうのに苦労する
みんなのどもりってどれくらいなんだろう
俺はこんな感じ

こっこっこんにちはっ きょっきょ今日は良いてって天気ですね ふ〜
15病弱名無しさん:2008/07/10(木) 22:54:05 ID:UVKm2RcW0
太田総理の国民の怒りで山本モナの不倫1位にさせようぜwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215686415/
山本モナ不倫記事
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200807100012.html
投票
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
16病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:41 ID:5z9v+VaOO
会社で電話に出た時、会社名が言えなくて、上司に直ぐに喋らないと駄目だと言われた。難発だから言いたくても言えないのが辛い。
17病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:54 ID:5PHLPzcvO
どもりって精神の問題らしいけど
@あいうえお
Aいうえおあ
Bえおあいう
Cおあいうえ
D苦手な言葉
をはっきり大きく早く言う練習してたら多少直った。
18病弱名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:08 ID:maOefknbO
ランダムに吃ってしまう…
良く言えば苦手な行がない、悪く言えば全部苦手な行。

言わなければまずいものに限って吃ってしまうのやめてもらえんかなと、切実に思う。
19病弱名無しさん:2008/07/11(金) 04:03:35 ID:aS8nX0O80

俺も自分の名前が伝わらない。
違う名前に聞えるらしい。
欝だ。

ところでさ。
みんな友達居る?
彼女とか居る?

最初は出来るのだけど、速攻で離れていく。
もう30超えてるのに、異性と付き合った事無いって
異常だよねえ。
小学校と変わらん。
20病弱名無しさん:2008/07/11(金) 09:00:26 ID:vnIXGyuv0
21病弱名無しさん:2008/07/11(金) 10:02:48 ID:GzcJsQmz0
またどもった
電話や窓口で名前が出なくてすごく恥ずかしくて自己嫌悪になるお
22病弱名無しさん:2008/07/11(金) 17:33:52 ID:dP6SOH9X0
寝起きの時とキレてる時は何故かどもらないんだが・・・これは俺だけ?
23病弱名無しさん:2008/07/11(金) 19:41:57 ID:pSDzUS7h0
俺もだよ。
でも寝起きのときは若干あるかな?
かなりマシなのは間違いないけど。
24病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:13:51 ID:oD6LdySPO
僕の場合小さい声(ヒソヒソ話)で話すと吃らない。「スターどっきりマル秘報告」で寝起きドッキリの時にレポーターが、起こさないように小さい声で話すように。でも残念ながら日常では使えないんですよね。
25病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:31:50 ID:Jg6tflKYO
>>19
俺もだよ 32才だけど女性と付き合った事なんて一度もない
親友と呼べる人もいない
知り合いならたくさんいるけど
これじゃいかんな 自分をどうにか変えないと
26病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:40:01 ID:vK3TOMO30
結婚式の時の誓いの言葉と披露宴での挨拶。
少しどもったけど、なんとか乗り切れた。
心配してた母も「よかったよ」と言ってくれた。
誓いの言葉のときは、出だしが出なくて五秒間くらい沈黙状態だった。
まぁ、周りには度忘れ程度に映ったかな。
27病弱名無しさん:2008/07/12(土) 02:07:31 ID:V1ZbxYPb0
今日某製作所ですれ違った女性がどもってた
同僚がなんだよそれーみたいなツッコミしてたけど
俺はいたたまれなくなって逃げるように去ったよ・・・
28病弱名無しさん:2008/07/12(土) 03:59:56 ID:zaQmjY6wO
さっき友人と電話で長時間話したんだけど、終始難発が出まくりで話をしながら自分が嫌になった…

その友人は小学校の頃からの仲なので、私が吃音なのは分かってる(はず)から文句も言わずにきちんと最後まで聞いてくれるんだけど…。

自分が情けないとともに、友人に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
マトモに会話できなくてごめんね…
と電話が終わってからいつも思う
本当に情けない
29病弱名無しさん:2008/07/12(土) 10:01:37 ID:efhBU9cUO
彼女いないな…。
でも友人はいるぜ。
吃音だと友人関係は狭く深くにならないか?
彼女や友人がいないのは吃音によって消極的になっているせい?
30病弱名無しさん:2008/07/12(土) 16:20:24 ID:hd0ozPWXO
落ち着いてゆっくり話しなさいってよく言われるけど
そうするとどもりが露骨に相手に伝わってしまうから
どうしてもせかせかと早口になってしまう
けど思い切ってゆっくり話すことを意識して話してみたら
やはりどもるが多少は楽に話せるよね
意識をどもりからゆっくり話すことにシフトすることにより
話すイコールどもりの固定観念を緩和することができるよ
31病弱名無しさん:2008/07/12(土) 19:18:30 ID:efhBU9cUO
デスノートの夜神月の喋りがいい。
ゆっくり一語一語を確実に発音してる。
1話から見てみて。
最近は声優さんから学ぶことを考えてる。
32病弱名無しさん:2008/07/12(土) 19:22:08 ID:V1ZbxYPb0
声優目指せばイインジャネ
33病弱名無しさん:2008/07/12(土) 22:46:02 ID:KnGQ4nky0
オナった次の日はものすごくどもる。
いつも比較的喋りやすい言葉すら出てこない。
脳内物質とか関係ありそう。
34病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:20 ID:GEeVdocz0
>>24
僕も
35病弱名無しさん:2008/07/13(日) 06:46:03 ID:zsAP+IoI0
友達数人と喋ってて周りがあれなんだっけとか思い出せない時
分かってるけど言葉がでず自分もなんだっけととぼける事が良くある

言葉でない時、強引に搾り出すとどもりまくる
結局はどもるから声を出す事をストップしてるんだろうなと思った
どもって笑われるか声が出なくて不思議な顔されるか究極の選択かな
36病弱名無しさん:2008/07/13(日) 10:52:36 ID:nOI+GQa1O
>>35
全く同じ経験した事あるよ
思ってる事自由に話せないってつらいよなあ〜
37病弱名無しさん:2008/07/13(日) 12:29:48 ID:kVYK4ZmIO
>>35なんという俺
そのタイミングを逃したら、全然笑われないもんな…
38病弱名無しさん:2008/07/13(日) 17:43:38 ID:azNx1AhL0
>>29
彼女のことならよくわからんが、ある時知り合いから
「お前のせいでどもりが移った」
的なことを言われて知り合い面で消極的になった俺がいる。
あとどもりを真似されると結構傷付くよなぁ、もう慣れたけど。
「なんでどもるの?」より、
「kkヵ、金がどうしたのw?」
の方が心に残る
39病弱名無しさん:2008/07/13(日) 18:04:37 ID:Y94AU5pn0
吃音と音楽ってもの凄くよく似てる。
音楽は自分の演奏音を自分で聞きながらじゃないとリズムが可笑しくなる。
吃音も自分の声を自分で聞かないからリズムが可笑しくなる。

分かるか?
40病弱名無しさん:2008/07/13(日) 18:14:01 ID:V24sP7430
>>39
すまん、わからん
41病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:18:34 ID:5Eoe424e0
この言い方

前スレのバカがまたやってきたなw
42病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:50:34 ID:5ptYYu6g0
>>39
ドレミファソラシドって言える?
言えないだろ。俺も言えない。
43病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:58 ID:2ixyoe7e0
自分を許すと治っていくみたいなことをどっかで見てからだんだん治ってきたよ
てか今はほとんどどもらなくなったし、どもっても気にしないし笑ってられるようになった

見ず知らずの店員さんに買い物のときにちょっと質問してみるとかから始めて
だんだん積極的になっていけばそのうち自分がどもりだってこと忘れてることに気付く

変な人って思われようが気にしない、人間なんてほとんど変なやつばっかなんだし
ちょっとした気の持ちようで不思議なほど心が楽になっていくから
みんなも自分を責めるのやめよう
44病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:09 ID:u5eK2OIoO
おれは寝起きが最高にしゃべりづらい


同じ吃音者なのになぜこんなにも状況が違うのかが不思議


やはり肉体的な問題より精神的な問題が大きいのかな
45病弱名無しさん:2008/07/15(火) 00:00:10 ID:P5VgzCin0
〜頂きましてありがとうございますって言わなきゃいけないのに「い」と「あ」で詰まる。
数字で「15」って言わなきゃいけないのに「じゅうっっ・・・ごごごお!」ってなちゃった。
「ひさこ」「ひさし」の「ひ」で詰まる。「やすこ」の「や」が出てこない。
何が原因か分からないけど調子良い日が続いたと思ったら
いきなり絶不調な日々が急に訪れる。

コルセンで働いてますが近々新人が大量に入ってくる予定なので
席の後ろに付かれてモニタリングされまくりなので
言いにくい名前の人を裏技で飛ばせないので今から恐怖です。
4622:2008/07/15(火) 07:29:48 ID:k2cmgiCs0
寝てて話かけられて答えたり、寝てる時に携帯鳴って喋るときは何故か平気だ。
だけど・・・・半分くらい意識ないけどw

だいぶ前に吃音の原因調べようと思ってぐぐったら
・非吃音者は話す時に左脳を使うが、吃音者は両方の脳を使うのでどもる。
・耳に言葉が伝わる速度が非吃音者よりもコンマ何秒か早い。
・吃音のクセがあるのでどもる。
・精神的な問題。
と、こういうのが出てきた記憶があるが
個人的にはシナプスとか脳内物質に関係あるんじゃないかと妄想してるが確かめる術
なし!っていうのが悔しいな。
マイナーな病気は、悩んでる人が医者にでもなるか、偶然治療方が見つかるのを待つしか
ないのか・・・・・

早くこの呪いから皆が開放される日を夢見てる。
47病弱名無しさん:2008/07/15(火) 11:38:23 ID:tbpxb80jO
無意識に話してる時は吃らない
つまり吃りの事を忘れさえすれば吃らないと思う
なんとか吃りの記憶だけなくせないかな
48病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:06:32 ID:ZVXca2Mq0
>>46
ある程度大きくなってから左利きを無理矢理右利きに矯正されると
両方の脳を使うようになり、混乱すると聞いたことがあるよ。
だから赤ちゃんのときから右手優先で育てれば自然と右利きになるのだが、
それをしない親が多いんだよな。
49病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:08:04 ID:Fm8fApbaO
>>16
仕事の電話どうしてる?
みんなにカミングアウトしたの?
あたしはごまかしごまかしやってるけど、電話が気になって仕事どこじゃなくなる。激鬱。
「○○(会社名)でございます」って普段ならいつでも言えるのに、電話になると言えない・・・。
50病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:09:31 ID:MSDmCsh40
今まで2回カミングアウトしたがいずれも会社整理の時に解雇された
51病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:45 ID:TB0TM+g00
意識していない時に声をかけられて返事をする時の、「はい」はすんなり言えるのに
出席確認とかで段々と自分が呼ばれる番になって意識すると、声が出なくなってしまう。
だから「はい」を綺麗に言える人に憧れます。

もうすぐ夏休みなので、夏休みを使ってなんとか、自分の名前と、せめて「はい」という返事だけでもちゃんと言えるようになりたいなあ。
52病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:17:30 ID:jrdMUHPO0
他人を見下して冷たく話せばまったくどもらない。
でも周りから嫌われるからあんまやらないけどね・・
53病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:04:59 ID:tmjdfT1k0
「はい」とか、「おはようございます」がいいにくいかったり出ないときは
音のでない声を少し出してから言うといいですよ
わかりにくいかな、息がもれるくらいの感じで「エー」って発音する感じ
要するに、言いにくい言葉を2音目にもってくる
あとはうなずきながらとか何かの動作をしながらだと無意識に言葉が出ますよ
54病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:17:55 ID:XOwxY5Wo0
ありがとうございます

これが言えないとつらい!!! 人間関係においてこれは大切な言葉であり、また常識として使われる言葉だ。
これが言えないと..人間関係、ぶち壊し!
55病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:20:56 ID:XOwxY5Wo0
>>30
落ち着いて話せないのが、ドモリなんだよ。
自分で心臓の動きを止めてみな! といわれているようなもんだ。
自分でコントロールできない。それで苦しむ
56病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:21:54 ID:MSDmCsh40
あざーす

これでおk
57病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:50 ID:XOwxY5Wo0

どもることに、執着しているとますまず吃音はひどくなるぞ。
オレは過去に9の発音で引っかかった。それ以来、そのことを意識していたら、ますますつっかえて出なくなった。
一番よわったのは、電話番号を聞かれたとき。9で止まってしまう。相手は不思議そうな顔でオレを見る...苦悶のオレ..

それからしばらくたって、仕事とか色々なことで頭のことで一杯になり、9が出にくいという意識がいつのまにか、薄らいでいた。
そして9は自然に発音できた。そう...どもることに心を奪われると、どもることにあまりに執着すると本来発音できることばも
出なくなってしまうのだ。
58病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:29 ID:XOwxY5Wo0
オレは太極拳で、気をゆったりできるようになってから、だいぶ落ち着いて話ができるようになった。
意志と肉体の間には気が存在し、気が肉体を動かす。
この気は緊張とか自律神経の影響を受けやすく、気が暴走してしまう。いくら自分ら落ち着けと言っても落ち着けない。
そんな状態で話をしようとすると、ものすごい早口となって出てくる。なんでもっとゆつたり話せないんだ? と自問しても
出てくる言葉は早口ばかり。これは気が乱れているからだ。太極拳のゆつたりしたリズムで気の流れを調整すれば
落ち着いて話ができる。
59病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:38:22 ID:XOwxY5Wo0
昔、学生のころ、こんなことがあった。
スーパーでバイトしていて、客からビーチサンダルはどこにあるのかと聞かれた。
オレは、他の店員にビーチサンダルはどこでしたっけ? と聞こうとしたのだが、
言葉が出てこない! 

ビーチのビーと伸ばせない! 懸命になって、ビーチと伸ばして発音しようとしたのだが、
伸ばせない! まいった。
ところが、その店員が眼の前から消えると、簡単にビーチサンダルと発音できる。

なんじゃああ、こりゃあああ!! なめとんのか、われ!

という感じで自分に怒りを覚えたのを記憶している。おそらく一生消えない心の傷だろうな...
60病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:40:44 ID:XOwxY5Wo0
言葉が楽に出るひとつの方法として、オレは毎日、アエイウエオアオって言うよくアナウンサーが練習していることをやっている。
出来るだけ大きな口を開けて発音する。カケキクケコカコ...これを20〜30分くらいやると、口の動きがとても楽になる。
61病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:46:10 ID:XOwxY5Wo0
昔、親父が死んだとき、喪主をやった。
喪主の挨拶....言わずともどうなったか想像がつくだろう。

当日鏡に向かって練習した。「本日はお忙しい中、父XXXのためにご参列頂き...」と
何度も練習した。
そして本番.「○×△...」
全く、言葉にならなかった。オレは宇宙人語をしゃべったのだろうか?
緊張して気があわてて、ものすごい早口となって言葉にならなかったのだ。

オレは泣いてその場を誤魔化した。泣いて言葉にならなかかったということにしたかったのだ。

この心の傷は一生残るだろうな
62病弱名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:23 ID:TwILFPoXO
親が死んだのによくどもりのことばっか考えてんだよ
63病弱名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:29 ID:w2TxjBxa0
いつもダイレクトメールくれる店でタイヤ換えた。
もらったハガキ渡せば名前とか車名とか聞かれないから楽。
オートバックスは安いタイヤあるけど名前、車種、ナンバー
聞かれるんだよな。
64病弱名無しさん:2008/07/16(水) 04:09:14 ID:8lRFB3VgO
49>仕事は福祉関係で働いている。皆にはカミングアウトはしてない。テープで録音して練習しろとか言われたけど一人では吃らない。非吃音者には、たいてい理解してもらえないのが事実。
65病弱名無しさん:2008/07/16(水) 04:35:54 ID:0e0tK5bI0
高いところで、一本の板切れが敷いてあるところを渡れと言われると足がすくんで、歩こうとしても歩けない。
ところが、平地で同じようなことをやれといわれると、口笛吹きながら、余裕しゃくしゃくで歩ける。
これと同じようなもんなんだよな。無意識が眼の前に人がいる。この人の前で話をするということになると、
必要以上に緊張し、発音に対する不安がこみあげてくる。
ところが、眼の前に人がいない..となると、余裕しゃくしゃく、なんだこんな流暢に言葉が出るじゃないか! と自分でも
驚くぐらい話がスラスラ出てくる。

無意識に巣くっている悪魔! おまえのためにオレはこんなに苦しんでいるんだ! 出て行け!!!
66病弱名無しさん:2008/07/16(水) 05:34:03 ID:rE4iyddrO
飲食店やレジであざーすなんて言えるかよ?そゆとこで働かなければいいはなしだろうけど。
あっ…あり…ありが…ってなってしまうんだよなあぁ人と接する仕事したいな
67病弱名無しさん:2008/07/16(水) 09:01:23 ID:oI+juVJ80
おまえら漫画好き?俺は好きだけど。
68病弱名無しさん:2008/07/16(水) 13:13:02 ID:KlnZjnjt0
>>66
近所のコンビニでは「しゃいませー」と「ざいましたー」だよ。
69病弱名無しさん:2008/07/16(水) 13:26:49 ID:YKzDUJhlO
このスレ読んでるとまるで自分が書き込みしたみたいだ
みんな苦労してるんだな
お互い頑張ろうな
70病弱名無しさん:2008/07/16(水) 14:40:11 ID:wXptZOQ1O
外に出ようと思ってスーパーの品出しのバイト始めたのに、レジまでやらされることになった…。
辞めたい…。
吃音者でレジやってる人いる?
71病弱名無しさん:2008/07/16(水) 16:07:46 ID:d/isNdkq0
>>66
した。でやってる変なモノマネ見てこいw
72病弱名無しさん:2008/07/16(水) 16:12:55 ID:Adpr8EXv0
>>70
レストランでバイトしてた時、会計の時だけですがレジやってました。
「お会計○○○円になります」と「ありがとうございました」が言えなくて苦労しました…
でもレシートを渡しながら言えば、聞き取れなくてもレシート見て大抵の人は理解してくれました。
「ありがとうございました」は最初の「あ」が出ないので、お辞儀をしながら言ってごまかしてました。
それでも時々嫌なことも言われますけど…まあそこは割り切って…(´・ω・`)
73病弱名無しさん:2008/07/16(水) 17:00:12 ID:ATYVdvzPO
>>70

俺も飲食店の厨房のみのバイトのはずが偉くなりすぎてレジもホールもやらされる羽目になった。

ありがとうございました→あーしたー、ございましたー


いらっしゃいませ→っしゃーせー


会話はかなりゆっくり喋って、語頭に「えー」とか付けまくって何とか乗りきってます
74病弱名無しさん:2008/07/16(水) 18:55:04 ID:Z9AAM2RqO
吃音の人達って上がり症の人が多くね?
(自分もそうだけど・・・)
で、人前で話す機会を増やす為に、話し方教室に通い始めたよ。

まだ通い始めて1.5ケ月だけど“とにかくゆっくり話す”ことが大事だと再認識しますた。
75病弱名無しさん:2008/07/16(水) 19:17:22 ID:KfQ6Sd6H0
>>43を書いた者ですが
このページを読んでからものすごく楽になりました

http://www.irisx.com/sub2.htm

緊張しやすい人はぜひ読んでみてください
やばそうなときに自分はイラストにある赤い丸を頭の中で目一杯大きくしてから
ちょっとしたことでクヨクヨしてもしょうがないって心に言い聞かせてから
話すようにしてみたら劇的に変化しましたよ
76病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:44:19 ID:0e0tK5bI0
>>74
ゆっくり話そうとしても、オレの場合、ゆっくり話せないのがどもりなんだよ。
ゆっくり話せればどもりなんてない
77病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:08:42 ID:0e0tK5bI0
ありがとうございます♪


なんと、響きの良いことばだろう...これが言えないなんて...
78ハヤシライス:2008/07/16(水) 23:34:52 ID:764nmdkhO
はじめまして。オレの会社では朝会当番というのがあって、第一声で「おはようございます!」って言わなくてはいけません。オレの場合、お、お、お、おはようございます・・・ってなります。みんなに笑われるので当番がくるのが怖いです。実は明日が当番。会社休みたい。
79病弱名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:57 ID:KOyhTBsT0
そういうのある会社はよくあるね
現場とかでも毎日標語をローテーションで言うとかあるしね(バイトでも言わされた)
あれは恐怖だね
80ハヤシライス:2008/07/17(木) 08:14:05 ID:D222iSv1O
やっぱりダメでした・・・おはようございますの「お」がでなくて最終的には、「ばようます」みたいになって笑われました・・・ある先輩には「おはようございます言えないの(笑)」とバカにされました・・・どもりのせいで人生真っ暗です。
81病弱名無しさん:2008/07/17(木) 09:43:35 ID:eR+uKffI0
コンビニのバイトしてた時「ありがとうございました」が言えなくて困った
仕方なく「あ」を抜かして「りがとうございましたー」と言ってたな
「り」の前は前の言葉や動作に繋げる感じでごまかしてた

今は普通に言えるようになった
82ハヤシライス:2008/07/17(木) 12:40:50 ID:D222iSv1O
オレは、「あ」と「お」から始まる言葉が言えません・・・えーあ○○って感じで話すようにしてます。治せるいい薬知ってますか?
83病弱名無しさん:2008/07/17(木) 17:12:59 ID:vtT627730
84病弱名無しさん:2008/07/17(木) 17:14:32 ID:RnzATYgAO
おっはーとかグッドモーニングエブリバディーとかおちゃらければいいんだよ!
それで笑われるほうがましだろ(笑)
85ハヤシライス:2008/07/17(木) 18:00:42 ID:D222iSv1O
会社でそんな事言えませんが・・・
86病弱名無しさん:2008/07/17(木) 18:03:54 ID:KOyhTBsT0
1の倍数でアホになります

でおk
87ハヤシライス:2008/07/17(木) 18:17:42 ID:D222iSv1O
はぁ・・・そうですね。
88病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:02:19 ID:YXOtH/9+0

ガッコでて社会に出てみると、なんと「ありがとうございます」「ありがとうございました」という言葉の多きこと。
こんな子供でもいえる言葉が出なくて苦しむなんて、なんてバカらしいんだろうねぇ。

どもると恥ずかしいから、されを隠したいという気持ちから発音不安になり、緊張するんだよな。
オレなんか親しい友人と話をするときなんか、割合リラックスして話しているもんな。
それがちょっとあらたまったところで話をしようとすると、不安のお化けが出てきて...

あ〜...たくさん、どもってどもってドモリぬきたい友人を持ちたいな。
その人の前では、どんなにどもっても理解をもって聞いてくれる。
そんな人に自分の無意識にある恥ずかしい部分、感情を全部さらけだしたい。そうすればいつしか
治るだろ。ある漫才家がそうだっただろ。どもって笑う芸で客を笑わせてからは、不安なんて消し飛んでしまった。
それからどもりはなおった。三遊亭園歌師匠だっけ。それでもなおしたんだから彼はすごいよ。
89病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:38 ID:HI8Ay1nK0
吃音の人同士でチャットしてみたい。
なんかいいアプリ無いかな?
90病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:43:10 ID:1AVrk3NZ0
>>88
どもりは、田中角栄、円歌、小倉
91病弱名無しさん:2008/07/17(木) 23:29:26 ID:+PI0GAG9O
てかオフ会したいよね
自分と同じ吃音の人見つけると嬉しいって言い方は悪いけど嬉しくなる
92ハヤシライス:2008/07/18(金) 01:20:53 ID:+yExYhYMO
オフ会は賛成!ところで、みなさんはどうして「病弱名無し」さんって同じ名前なのでしょうか?私はこういうの初めてですので、教えてください。オフ会は東京でしょうか?
93病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:45:22 ID:+UwEthX3O
初めてこのスレにお邪魔します。

自分と同じような思いをしてる人がいるんだと思うと…ホッとすると同時に、辛い気持ちがわかるので、ちょっと泣きそうになってしまいました。

私は、仕事で月に何度か番号の読み上げがあって、先頭の数字が特にすんなり出なくて辛いです。
電話の応対も、「少々お待ち下さい」の、“し”がすんなり出なくて…。
他人にばれないようにしようと必死になると、変な汗が出ます。(悲)
94病弱名無しさん:2008/07/18(金) 09:54:18 ID:JsQaWdpvO
おはようございます。皆さんに質問があります。家族の人はあなたが「吃り」だと言う事知ってますか?
95病弱名無しさん:2008/07/18(金) 12:24:07 ID:J2538uKb0
>>94
3ヶ月くらい前にカミングアウトしました。言わなくても気付いていたみたいだけど…
泣きながら話したら、親も泣いてくれた。
96ハヤシライス:2008/07/18(金) 12:53:57 ID:+yExYhYMO
あの〜何故みなさん同じ名前なのでしょうか?ルールみたいなのがあるのでしょうか?すみませんが、教えてください!
97病弱名無しさん:2008/07/18(金) 13:14:04 ID:U+8jEXUQ0
名前のとこ書かないで
書き込みすると、みんな同じ名前になるんだよ。
98病弱名無しさん:2008/07/18(金) 13:29:46 ID:yVKkUuGsO
>>95
一緒に泣いてくれるなんて優しいな
親を大切にな 親孝行沢山してあげて下さい
99病弱名無しさん:2008/07/18(金) 14:02:59 ID:6VGhDjYjO
吃音自体は百人に一人とか言われるけど類似のコミュニケーション障害、社会不安障害とか対人恐怖とかも含めたら意外とこういう対人の悩み抱えてる人って少数派じゃないんじゃないかな
100スチャダラアニ:2008/07/18(金) 14:09:29 ID:0YyB0NIVO
どもりの人の殆どはは子供の頃、家庭環境等で過度なストレスを受けた人と聞いたことあります。
みなさんはどーでしたか?
101病弱名無しさん:2008/07/18(金) 14:09:48 ID:oRkWMKn90
>>94
既婚者なら配偶者が知らないとかあるかもしれないけど
普通、親は知ってるものじゃないの?
俺、小学校のとき「ことばの教室」通ってたし
102病弱名無しさん:2008/07/18(金) 14:45:40 ID:Q8SZzXDM0
小学校の頃近所の奴にメチャクチャやられた。
3年間学校と家でほとんど毎日。頭もおかしいになるわ。
103病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:56 ID:+yExYhYMO
オレの親も知ってたよ。明らかに分かる感じだから。
104病弱名無しさん:2008/07/18(金) 18:42:58 ID:HvMlO9lZ0
>>100
俺の場合、両親の不和だな。
親父が子育てに全く手を貸さず年子2人を抱えた母は
ノイローゼになりかけていた。
母親と遊びたくても疲れているので拒否される。
何かしたらきつく怒られて家から追い出されるの繰り返し。
生まれつき神経質で人見知りな俺はその影響を受け吃音発症。
その後幼稚園〜小学生まで典型的な「良い子」だったんだが
大人になって色んな知識をつけた今、親に愛情を要求して
拒否されまくった体験が俺を良い子にさせていたんだなと分かった。

幼児ってのは分かりやすいよな。
すぐに精神の変調がすぐに身体に出る。
兄貴は吃音にはならなかったが爪噛みがなかなか治らなかった。
爪を噛むのは攻撃性の表れだとか。

物心ついた時には吃音だった俺は途中から吃音になった人が
どうやって発症したのかよく分からない。
吃音の人の真似とかしてたのかな?
105病弱名無しさん:2008/07/18(金) 19:27:52 ID:0YyB0NIVO
>>104
そうなんですか〜
TVでやってたんですが吃音の人にアンケート取った結果
子供の頃、親の機嫌を伺いながら過ごした等、親の目を過度に気にしてた人が殆どという結果あったもので
106病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:39:24 ID:oRkWMKn90
>>105
そのアンケートの内容もうちょい教えて
親の機嫌伺ってたりして、親が吃音を知らないっていう人はどれくらいいたの?

>>104
俺小さい頃から吃音だし、爪噛む癖両方あるな
当時は親も不仲じゃなかったなのに
107102です:2008/07/18(金) 23:13:07 ID:v/gZdmPu0
俺も爪噛んでたな。あと鉛筆噛むのと顔しかめる癖があった。
小学校1年の頃かな、靴匂う癖があった。他にもいろいろ。
108病弱名無しさん:2008/07/18(金) 23:39:36 ID:ryzKl8iIO
自分はチック持ち。
吃音者にチック持ち多そう。
109病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:33:16 ID:Tf6w2MWVO
俺は小学校まで指しゃぶりしてた。
110病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:02:59 ID:Tf6w2MWVO
初めてのカキコです。私はいわゆるOLです。仕事がら電話をとる事が多くて毎日が恐怖です。女性の吃りって辛すぎます。同じ悩みのある女性いますか?
111病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:09:11 ID:gHQK9Kro0
>>ID:Tf6w2MWVO

男なんだか女なんだかハッキリしろ。話はそれからだ。
112病弱名無しさん:2008/07/19(土) 02:01:45 ID:tllhOuD9O
アタシも日によっては吃りがちです。よくカムし。営業なんですけど、かなり致命的よね( ̄□ ̄;)!!ときどきしゃべるのがイヤになります。まぁそんなこと、言ってられないんだけど。
113病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:42:38 ID:fZ/ggKNfO
俺は24だけど女と付き合った事ない素人童貞だけど、歳とかあんまり気にしない方がいいよ
雑誌で読んだけど、今の30代の4人に1人は処女だってよ
114病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:00:18 ID:fZ/ggKNfO
昔こういう風に育ったから吃音になったとかいうレスをちらほら見るけど、結局は個人の資質じゃない?
同じような経験、体験してる人は山程いると思うけど
だいたい吃音が発症するのが3歳くらいだから、そんなに周りと経験の差がないのに吃音がひどい子とかいるし
なんていうか気にしすぎが原因だと思う
プロゴルファーや野球選手が集中しすぎて、上手く動作出来なくなるあれに似てると思う
115病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:08:55 ID:PHoCLVWL0
全然違うわしね
116病弱名無しさん:2008/07/19(土) 12:11:06 ID:fZ/ggKNfO
いや、お前が死ねよ、ネガティブ野郎が
じゃあ説明してみせろよ、カス
117病弱名無しさん:2008/07/19(土) 14:38:35 ID:Tf6w2MWVO
誰にでも悩みはあるって言うけど、吃りってかなり辛いよね。大学の時は良かったけど、社会人になったら昔よりひどくなった。精神的なものかな?
118病弱名無しさん:2008/07/19(土) 16:26:20 ID:JBjTtnlt0
>>117
精神的はものはもちろん、個人的でもあるだろうね。
俺は社会人になってから良くなった。
119病弱名無しさん:2008/07/19(土) 22:09:39 ID:Ch9iGK+00
>>95
五年くらい前かなー。色々な事情を経て話す機会があって、
「今まで黙ってたけど子どもの頃からずっと吃音のことが辛かった」
「ずっと気にしてたけど親にも言えなかった」と告白して一緒に泣いた。

それからまた色々あって今は何となく受容できてる。
吃音が無きゃ無いほうがもちろんいいんだけど、もうしょうがないかなと。
小・中学校の頃と違って周りの人は大人だから、吃音あってもわざわざ指摘してこないし。
120病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:03 ID:wTeag2lo0
>>105
小さい頃からどもっててゆっくり喋りなさいって注意されまくったな
吃音の本読んだら喋る事に意識するから良くないとか書いてたな
121病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:53:53 ID:Tf6w2MWVO
そうそう、別に親のせいにしてる訳じゃないけど子供の時に注意されると余計どもるようになるみたい。
122病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:53:27 ID:y2pfDosy0
小さい子がどもる時、とにかく意識させないことが大切だって
吃音ドットコムに書いてた。注意したり言い直させたりしちゃいけないって。
123病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:29:03 ID:0moYAcvIO
予期不安を形成させないようにしないとね。
124病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:47:52 ID:+k5pEQd3O
工夫してる事。代替えの言葉 え〜から始める どうしてもダメな場合は忘れたふり(;_;)
125病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:46 ID:ovtZBIhqO
舞台俳優です。
緊張すると始めから終わりまで吃って客に白い目で見られます。
阿呆で馬鹿な俺は死にたい。
126病弱名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:07 ID:ovtZBIhqO
家電や携帯をハッキングしてる野郎たち俺のてしたW台詞少ないくせに吃るなWWW
127病弱名無しさん:2008/07/20(日) 20:31:15 ID:OX1duvcVO
125さんへ・舞台俳優ってすごいですね!頑張ってください!!
128病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:22:51 ID:RnVPiZBR0
>>125おれ本気で役者志望です 顔とスタイルは、自分でいうのもなんですが
かなりイイです 頭も早稲田卒です よければこれから色々情報ください
129病弱名無しさん:2008/07/21(月) 00:10:05 ID:yYCDacuAO
一行目以外はいらんよな
130病弱名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:36 ID:AX8s0tuK0
>>114
父親の無関心
母親の愛情不足
 
131いまし:2008/07/21(月) 00:55:15 ID:JtUbnhG7O
吃音か…第一声やありがとうございます。すいません。お先失礼します。
は吃り無しで言えるが物の説明、連絡事項など上司、派遣の方、パートさんに
伝える時に難発が出てしまう。
難発が出た時の相手の顔を見るのが辛い
一生懸命に伝えようとしてるのにやたら噛むし意味不明になってしまう。

なんだろな自分の吃音って決まり文句など簡単なことは
噛まずに頭の中で考えながら喋ると噛む情けないな…
132病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:05:10 ID:k2fTqsv8O
吃りのせいで、すぐ消極的になってしまう。本当はもっと積極的に行動したいのに。どうしたらいいねん!情けないし、悔しいし、書いてたら涙出て来ました。
133病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:49 ID:muCxJ+uD0
>>133おれも同じだよ 本当に泣けてくる
134病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:33 ID:yYCDacuAO
友達にどもりの人がいるんだが、その人はとにかく喋る
どもっても喋る
喋るのが本当に好きらしい
初めて会った時、感動したぜ
135病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:55:10 ID:a1JzF+qfO
>>134
それオレも。吃るけど話し好き
136病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:22 ID:yYCDacuAO
お前と会っても感動しそうだな
どもりを気にせず喋るところがいいんだぜ
137病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:37:11 ID:QJeVbZDW0
子供の頃には吃りがあった記憶は全く無いのだけど、社会人になってから時期によって
吃る様になった。吃りになったり直ったり…。 最近は全く直らない。 言いたい事が頭の
中にきちんと文章になってあるのに、声が出ない。 呼吸を整えてから、やっと話せる感じ。
恐らく周りの人も分かってるのか、暫く何も言えなくても何も言ってこないけど。
吃り自体は仕方が無いと思えるけど、そうなってしまう自分の精神状態が心配です。
138病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:30:46 ID:hTstekq50
俺は20代後半なんだが今まで吃音の人に出会った回数はたったの4回。
吃音者の割合がおおよそ1%ならこんなものなのかな?
139病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:42:02 ID:6P9EC/ex0
一時ドモリが治ったが中学に再発
以後ずっと
140病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:05:33 ID:yUqgRf4J0
喋るのが嫌いで、話を振られても気の利いた言葉も思いつかない。
141病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:53:04 ID:ES9zUG0f0
吃音あるけど人と話すのは大好きだなー
今となっては「あるものはしょうがねぇ」っていう感覚になりつつある。
吃音無ければそれが一番良いんだけど。
142病弱名無しさん:2008/07/22(火) 14:22:54 ID:+Pj/giUC0
学生時代は夏休みになるとほっとしたものだ。 
日直や週番が大嫌いだった。 
143病弱名無しさん:2008/07/22(火) 14:35:54 ID:FZjNLtDQ0
どもるのが嫌で人と話すのを避けはじめてから、どんどん悪化してきてる・・。
もうすでに、他人と会話するのが不可能というレベル。
今は名ばかりの学生だが、3ヶ月無登校&引きこもりの生活を続けてる。
どうにか改善方法はないものですかね。
144病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:06:00 ID:wOZ7eOjN0
吃音が完治するのは不可能なんだろうな
健常の人と違って、頭の隅に「どもったらどうしよう」と常に意識しちゃってるし
145病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:12:01 ID:FFVoLV/g0
>>143
高校生なの? 大学中退は学歴になるけど、高校中退という学歴は無いんだよ。単なる中卒だ。
何かの資格を取るときも受験資格が高卒以上なんてことも良くあるからね、
どんなに頑張っても受験すらさせてもらえないんだぞ。
だから高校だけは石にかじりついても卒業したほうが良い。そうでないと一生祟るぞ。

もちろん改善方法というのは吃音のことを言っているんだろうけど、
今はそれを忘れて、学校を卒業することを主眼に置いたほうが良い。
どうしても他人と話すのが嫌で学校に通いたくないのなら通信制高校を卒業することだね。
ただ通信制は、よほど意志が強くないと無理だよ。

高校じゃないけど、俺の友だちは「金は無いし大学は行きたいし、昼間は遊びたいし」とか、
かなり不純な動機で大学の夜間部に入った。そしてアルバイトしながら遊びながら勉強もして
卒業してしまったけど、こんな凄い奴は珍しい。
時間がかなり自由になるから、今日ぐらいはいいかみたいなことで、
どんどん遅れて大抵は挫折するから良く考えてね。
ともかく吃音を悩むのは高校を卒業してからにしたほうが良いぞ。
146病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:18:36 ID:FZjNLtDQ0
>>145
長文ありがとう。でも、大学なんだ、しかも学部4年生で卒研生。ある意味高校で不登校よりも救えないかもな。
147病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:30:24 ID:wOZ7eOjN0
>>146
俺も吃音で苦労しつつ&ネトゲに逃避で2年留年したけど
大学は一応卒業したよ

ゼミや口頭で発表するのは前日から緊張して眠れないほどに
鬱だったなぁ・・・
148病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:43:07 ID:SpfpCvf8O
逆にどもりを意識しまくる方がいいかもよ
なんかどうしよって気持ちでフワフワ感あると不安になるでしょ?
だから堂々と吃ると思っておいてガッチリ地に足つけておく
そして
どもったら→やっぱりな
らなかったら→あれ?マシになったかも
ってポジになる
減点方式ではなく増点方式
149病弱名無しさん:2008/07/22(火) 17:57:46 ID:oo3P1Hyi0
少し前から夏期講習行き始めたんだけど、
英語が嫌い。
今日、「I」がなかなか言えなくて辛かった。
明日も夏期講習はあるし、もう鬱だ。
150病弱名無しさん:2008/07/22(火) 18:21:48 ID:LrhaKyHhO
自分は大きな講義室で2百人の前でマイク使って卒研の発表会やった。
最初の一声が中々出なかったけどマイクの音声が反響して少し遅れて耳に入ってくるから
音声フィードバックだっけ?
吃音矯正の機械使ってる感じで結構スラスラ喋れたよ。
151病弱名無しさん:2008/07/22(火) 18:57:05 ID:YuWzKvcK0
>>150
オメ(;_;)
152病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:23 ID:Ue7O8Y4K0
どもりの原因の大半は、子供の頃..親..特に母親に発音の注意を受けたことに始まる。幼少の頃は色々試行錯誤して
発音の仕方を自然に身に付けるものだが、特に母親が発音の異常に神経質になり、いやおうなしに発音に注意を向けさせる。
おかしな発音をしたらみんなに笑われるから。失敗しないように話をしなくちゃだめだ..とね。
それが何度も何度も注意を受けると、いおおうなしに、そのことに神経質になり、無意識に発音に失敗するまいと根をおろすことになる。
高いところから、下をみると足がすくむように身体がそれを覚えてしまう。
すると、人前で話をしようとすると、どもりの不安が出てきて緊張状態となり、言葉が出なくなり..やはり思ったとおりどもって恥をかく。
それでさらに人前での話に自信をなくし、どもりはますますひどくなる。
153病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:15:16 ID:Ue7O8Y4K0
>>150

オレも昔、QCサークルでみんなの前で発表させられる羽目に陥ったことがある。
しかし、不思議なことにマイクを持って、自分の声を聞くと不思議に安心感がする。
そんなことで、なんと説明が上手だったということで賞を取った。
オレは笑ったね。なんじゃこりゃあ! 
いかに精神的なものがどもりに大きく作用しているかわかったね。
154病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:18:25 ID:Ue7O8Y4K0
>>149
オレは逆だったなぁ.英語だとつっかえて当たり前という雰囲気がうあったから、
けっこう安心して英語のスピーチをやったよ。不思議なことに、つっかえて当たり前という雰囲気の中での
スピーチは逆にスラスラ話せるんだよな。
逆に日本語だと、すらすら話せて当たり前という雰囲気があるから、余計緊張してうまく発音できなくなったりする。
155病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:07 ID:Ue7O8Y4K0
>>148
どもりの悪化は、どもりへの神経質から始まるもんだよ。
どもると恥ずかしいし、笑われる。だから隠したい。するとどもりに過剰的に神経質になってしまう。
治そう治そうと思うことも悪化する原因だね。
一番いいのは、どもることから忘れること。そうすれば時間はかかっても次第に良くなっていく。
しかし、現実世界はそう甘くはない。どもれば仕事に支障が出ることもある。いやおうなしに、どもりに
執着せざるを得ない。何とか治したい!ということでね。どもりがなかなか治らないはずだよ。
156病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:51 ID:Ue7O8Y4K0
>>144
現に完治している人がいるじゃん。
三遊亭歌奴(当時)や、小倉 智昭アナなんて有名じゃん。治せるものなんだよ。
157病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:33:07 ID:Ue7O8Y4K0
>>143
悪循環に陥っているんだよね。話をすれば、やっぱりどもってしまいイヤな思いをする ⇒また話をする ⇒どもって失敗と
ますます自信をなくして、どもりの症状は悪化していく。
治そうと思えば思うほど、どもりに執着することになるからさらに症状は悪化していく.
小さな成功の積み重ねがいいと思うよ。人と少しでも会話して心の不安を段階的に取り除いていく。そしてどもっても
気にしない。気にするからどもりが悪化していく。
一度にどもりの完治という階段を駆け上がろうとすると、その大きな反発にあい失敗のショックが大きくなるから
小さな成功の積み重ねがいいと思う。ごく簡単な会話でも話をしていって、なんだ話せるじゃないかという自信を
自然に身に付けていったほうがいいと思う。とはいうものの現実世界では難しいと思うけど..しかしそれが一番だけどね。
158病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:34:02 ID:Ue7O8Y4K0
>>139
どもりを意識しだすとねぇ...再発しやすいもんだよ
159病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:56 ID:Ue7O8Y4K0
>>122
そのとおり。
160病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:39:20 ID:Ue7O8Y4K0
>>120
必要以上に発音に注意をむけさせ、どもる=いけないこと という意識を植えさせた親の責任というケースが多い。
161病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:45 ID:ZoosfOd80
図書館いったら吃りに関する本が貸し出されてた。俺と同じで吃音で悩んで家で本読んで研究してる人がいるんだと改めて分かった。
162病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:27:45 ID:ARPDbsy8O
スピーチって良いよね。
俺も褒められた事がある。
大きな声で話すから通常時の会話よりきちんと
自分の言葉をフィードバックできているんじゃなかろうか。
ちなみに館内放送も苦手じゃない。
でも司会はダメ。
結婚式の挨拶もダメ。
母親との会話ではかなり吃る。
163病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:09 ID:d37b/gUdO
会社で電話対応が多くあり吃りまくり、もう限界。名刺交換で自分の名前すら吃るし(;_;)会社辞めようと思ってる。
164病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:54:56 ID:dzVoTOaV0
かつて田中角栄はひどいドモリだった
それを克服するために浪曲を習ったらしい
言われてみれば、カラオケで歌っててどもるやつはいないよね
詩吟とか浪曲っていいみたいよ

俺もひどいどもりだった(今はめったに出ない)
高校の時に『人間は考える葦である』と言ったのは誰か?と教師に問われて
「パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ、パ(以後30秒繰り返し)パスカル!!」
とようやく答えた時にクラスは爆笑の渦に巻き込まれたが、それでバカにする奴はいなかったし、
俺がドモリだと知ってる友達は「”わかりません”と逃げることもできたのによく頑張ったな」と言ってくれたな
普段からよくどもってたけど、「どもって何が悪い?」って感じでいたしな
開き直っちまうことも大切だよ
165病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:53:11 ID:iJp0eICB0
今にいたるまで吃音には悩まされているけれど、今は所謂自律神経失調症や
頭痛、感染症、夏風邪その他でもう鬱で鬱でしょうがない状況に追いやられると
吃音であることを忘れてしまう。

今は吃音も嫌だけどそれ以上に体の健康で悩んでいる事が皮肉にも
吃音を忘れさせているのがどうにも別の意味で悩み。
166病弱名無しさん:2008/07/23(水) 00:04:07 ID:IhJCMWdB0
>>156
小倉さんは完治してないよ
家にいるときとか吃るって
167病弱名無しさん:2008/07/23(水) 00:28:26 ID:a4+vY8md0
小倉が完治してると思いこんでる奴は俄
168病弱名無しさん:2008/07/23(水) 06:01:31 ID:e1AnS0UB0
>>167
ブーたれる前に、発展的なカキコしろよ
169病弱名無しさん:2008/07/23(水) 11:08:23 ID:zhjP1Zcb0
教師にすら吃音笑われたからもう立ち直れない。
170病弱名無しさん:2008/07/23(水) 11:40:21 ID:a4+vY8md0
>>168
なんだ悔しかったのか
阿呆なりに抵抗してみましたってか
171病弱名無しさん:2008/07/23(水) 11:55:12 ID:nzz4qKCgO
くだらんことで争うなバカ
172病弱名無しさん:2008/07/23(水) 16:02:19 ID:lLrCyOAvO
俺は周りがうるさいとダメ
店とか、特に音楽が流れてうるさいトコね
原因は自分の声が雑音と同化しやすいというのもある。
静なトコならほぼだいじょーぶ
173病弱名無しさん:2008/07/23(水) 16:14:44 ID:YdrQ/4YG0
電話で自分の番号言えないし名前も言えなくてワロタww


笑いどころじゃないんだな冷静に考えたら
174病弱名無しさん:2008/07/23(水) 18:43:49 ID:yZUmr5wL0
携帯だと言葉が出なくても電波が悪いせいにできるからいいよねw
昔の固定電話とちがって名乗らないで済むことがほとんどだし
175病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:47:38 ID:e1AnS0UB0
>>170
おいおい勘違いするなよボケ
オレは>156 じゃないぜ。
見苦しいカキコ見たから忠告したわけだが、ボケになに言っても無駄らしいなボケ
176病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:19:31 ID:WL+KXoiU0
今日難発のいい練習の仕方を思い付いたんだけど

例えばコンビニのレジとかで何も話す必要のない時に
頭の中で店員に何か質問してみる。
だいたい言えるか言えないか言葉に出さなくてもわかるじゃん?
そこで色々自分なりの対策考える。

どう?

177176:2008/07/23(水) 22:20:41 ID:WL+KXoiU0
そんな感じだったら気軽に練習できるじゃん?
178病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:21:10 ID:3hfr0xbXO
みんな仲良くしようよ。
179病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:57:48 ID:AeFmW8rc0
馴れ合いは好かん
180病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:55:12 ID:LRgrp1p+0
ネットの中で硬派気取ってどうすんだよ
181病弱名無しさん:2008/07/24(木) 00:57:45 ID:GD49Y7Vz0
突っ込んでる本人が一番見苦しい典型だなw
182病弱名無しさん:2008/07/24(木) 01:00:47 ID:Ns1BaQId0
ヤフーのボイスチャットで練習すれば、顔見ないから緊張しにくいし
ID何個でも作れるし
183病弱名無しさん:2008/07/24(木) 04:53:58 ID:Qd7RhaDg0
呼吸してる間ずっーーーーーと口の動きや自分の声が気になって気になって
四六時中気になって恐怖を感じるんですがこれはどもりの一種ですか?

かみまくりますけど
184病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:15:05 ID:gHcNNfji0
リップロールってどもり改善によさそう
185病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:03:43 ID:lJWHt9oGO
吃音なんて普通に生活してたらならないんだけどな。つまり、お前らは自業自得だ。
186病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:23:45 ID:cy/WltDH0
吃音しらないやつは帰れ。
人は、経験した苦しみしか理解できないからな。
お前はきっと俺たちを何の努力もしないで叫んでるだけのアホだと思ってるんだろな。
お前を殺して吃音者として来世を過ごさせたいよ。
187病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:12:05 ID:zSLZOaAs0
XBOXとかのVCでもどもっちゃう。
口をパクパクさせても声が出ないのを見られなくてまだいいけどね。
188病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:52:35 ID:EaZaw3Ot0
>>185
俺もそう言いたいよ。
189185:2008/07/25(金) 00:21:36 ID:tEETJuSRO
すまん。吃音が悔しくてつい卑屈っぽい言い方になってしまった。オレも吃音なんで、だから当たってしまったんだ。
190病弱名無しさん:2008/07/25(金) 06:32:45 ID:NQgrzKKn0
>167
>170
>180
なんだこの板にもこんな落書きヤローが生息していたとはな w
191病弱名無しさん:2008/07/25(金) 12:24:44 ID:Rl7Ld8ZP0
今更そこに反応かよ何日前のネタだ
192病弱名無しさん:2008/07/25(金) 16:00:59 ID:aVGAvUPt0
>>173
名前だけだと言えないけど
どこどこのなになにですとか頭に付け足すと言える
193病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:22:05 ID:+5pJYRMCO
童貞の佐藤です。
194病弱名無しさん:2008/07/25(金) 20:15:38 ID:7TZXNE8fO
↑無視してくださいね。
195病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:04:46 ID:+5pJYRMCO
サニーデイサービス再結成した曽我部です
196病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:15:11 ID:Oivx3H8L0
ロンハーでどもってるゲストいじられまくり
DJ○○とかあだ名まで付けられて
見てられない・・
197病弱名無しさん:2008/07/26(土) 16:29:29 ID:y0HPb6seO
どもりの男でデートしたことある人いる?
お互い楽しかった?どの程度のどもり?二回目はあった?
198病弱名無しさん:2008/07/26(土) 18:33:35 ID:wEFJYfCI0
>>197
僕は楽しかった。  映画の鑑賞券が、なんとか買えるぐらい。
二回目は、あったけど三回目は無かった。
199病弱名無しさん:2008/07/27(日) 02:31:28 ID:uSduOyi40
>>185

ふざけた事書き込むと、マジで殺すぞ。

吃音は本当に生き地獄なんだ。

小学校、中学校と毎日、自殺を考えた。
100パーいじめの対象になるからな。

高校では、思いっきり孤立しまくり。
当然、友達(知り合い?)も殆ど居ない。
何しろ、ほぼ、まともに喋れないからな。

何とか、人とあまり喋らない仕事に就いたけど
それでも、最低限の会話は必要になる。

最初は「何で喋らないんだ?」って注意される。
で、仕方なく無理やり喋ると「もう、喋らなくていい」って言われる。

当然、飲み仲間も居ない。彼女も居ない。
親は早く結婚してくれって、言うけど絶対に無理。異性と関わった事無いし
他人の家族とどう付き合えと?

正直、生まれてきたのが間違いじゃないかと、悩んでいる。

>>185は舌を切断して、喋れない苦しみを理解した時に、初めて同じ苦しみを共感できると思う。
200病弱名無しさん:2008/07/27(日) 02:33:25 ID:uSduOyi40
>>189

>すまん。吃音が悔しくてつい卑屈っぽい言い方になってしまった。オレも吃音なんで、だから当たってしまったんだ。

すまない。
ここまで読んでなかった。
自分の書き込みは忘れてほしい。
正直、すまんかった
201病弱名無しさん:2008/07/27(日) 12:59:00 ID:WrlcmDVM0
もうおまえいつもわかりやすすぎ
そんなに構ってほしいのか
202病弱名無しさん:2008/07/27(日) 19:47:56 ID:O2h5oVUgO
>>201
佐藤か?
203病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:07:04 ID:PatT5ILz0
構ってちゃんをいじると何故か携帯IDが突っかかってくる不思議
204病弱名無しさん:2008/07/28(月) 10:14:45 ID:pMSgJggw0
>>197
 彼女はいないけど、何度もデートしてるよ。いろんな女性と。
どもりの程度は軽くはないです。周りの人は言葉がつっかえてもあまり
気にしてないようです。

>>199
 吃音をほんとマイナスに考えてるんですね……。100パーいじめの
対象って。どもりまくりだったけど、学生時代友達はたくさんいたよ。
社会人になった今でもけっこう多い。
「しゃべりがよかったらなあ……」って言われたときは悲しくなったな。
205病弱名無しさん:2008/07/28(月) 15:07:25 ID:9dSY6mZe0
俺は吃音でもたくましく生きていくょ。 
206病弱名無しさん:2008/07/28(月) 17:57:22 ID:0RmT5XiRO
女性の吃音者って少ないんだよね
207病弱名無しさん:2008/07/28(月) 18:32:04 ID:hwqszO1p0
女性脳は言語野が発達するからねぇ
逆に女性でどもりだと脳の病気を疑った方がいい場合がある
208病弱名無しさん:2008/07/28(月) 19:30:19 ID:9XBaqiWj0
初めて吃音の人に出会った。
スムーズに話せないのはもちろん、頻繁にまばたきしたり、かってに表情が
動いたり、話しにくそうだった。
でも、こっちはあんまり気にならないもんだね。
別に不快な気持ちになるわけでもないし。

それと同じように
私のふるえも人はそんなに気にしてないかもしれない・・・


209病弱名無しさん:2008/07/28(月) 19:53:19 ID:7c7eUNDa0
寿司屋で好きなもの注文できないからあまり行っていなかったけど
タッチパネルで注文する寿司屋があるって聞いて行ってみたらまさに吃音者向けだった

久しぶりに好きな寿司注文出来たよ
210病弱名無しさん:2008/07/29(火) 00:23:32 ID:Vrf5tw5N0
>>207
私女でどもりだ……orz
喋った時からどもりだったらしい
のだけれど、生まれつき病気の
可能性? 今度病院行って
みようかな……どもり関係で
医者行ったことないし。
211病弱名無しさん:2008/07/29(火) 01:11:38 ID:sEEa1y4L0
>>210

男性に比べると、少ないというだけで
女性にも吃音は居るよ。

女は少し舌足らずの方が可愛いっていう
男も居るから、そういう人探せばよくね?

問題は男なんだよ。
40とか50の男が
「あああ、あの、あの、その、きょきょ京都駅って
どう行けば良いんでしょうか?」

って言わなければいけない。
212病弱名無しさん:2008/07/29(火) 04:30:27 ID:cPl/3sjh0
>>210
オレもドモリだ。
ケコーンして(・∀・)
213病弱名無しさん:2008/07/29(火) 04:47:58 ID:HzvTpMSi0
>>210
流石に生まれつきは何かの障害持ちの可能性あるぞ・・
214病弱名無しさん:2008/07/29(火) 12:54:47 ID:6tkok4BTO
私も女で吃音です。
吃音になったきっかけははっきり分からない。
でも小学生低学年の頃、ことばの教室っていう所に通って、あまり良く覚えてないけど、吃音治療?みたいなのをやってた。
ちなみに弟も吃音です。
両親や祖父母は吃音ではないから遺伝ではないと思うけど、何でだろう。
私は、母親が31歳の時の子なんですが、親が高齢出産だとなりやすいとかあるのかな…。
215病弱名無しさん:2008/07/29(火) 13:22:20 ID:Rc9gn5cS0
>>197
デートはした。
これまでで一番中が深まった娘は今まで知り合った女の子の中で
最もお喋りだった。
毎日電話をかけてきてくれてよく長電話をしたよ。
その内聞いても無いのに深刻な打ち明け話とかし出して戸惑ったな。
「吃音の俺と話をして楽しいのか?」なんて思っていたけど、
どうも話を聞いてくれる事が嬉しかったらしい。
無口な俺は自然と聞き役に回っていただけなんだが。
女性関係に限らず「話を聞く」って大事な事みたい。
無口な営業が売れる法則もこの辺りに秘訣がある気がする・・・。

>>199
俺は友達いるよ。
逆に身体に何ら問題が無い人でも友達ゼロって人は大勢いるよね。
100%イジメの対象って事は無いと思うけど。
あなたは周りの環境に恵まれてこなかったのかもしれないね・・。


吃音関係のスレッドを見ていると何故か吃りが酷くなる。
これからはなるべく見ないようにするよ。
216病弱名無しさん:2008/07/29(火) 16:22:50 ID:LI5UAgRe0
やはり兄弟でどもりっているんだな
俺もどもるし妹もどもる。
これは親の育て方が悪いとしか考えられない。
というわけで、俺はとても親を恨んでいる。
217病弱名無しさん:2008/07/29(火) 16:39:00 ID:lJPd7PVOO
おぉ〜!!ナカマがイパーイ(;ω;)吃りは本当辛いよね。

小学生の所、紙芝居を読む授業参観があって、その時初めてドモって恥ずかしくて泣いた。皆クスクスしててさ…(;ω;)

高校に入って新任の国語の先生がさ、『私は本を読むのが好きです。今までの学校では教科書を生徒に読ませる事はしませんでした』 って 言うモンだからイイ先生キター(*・ω・*)って心の中で叫んでたら

『でもこの学校では先生は読まずに全て貴方たちに読んで貰おうと思います』

だってさ。二秒足らずで死亡フラグだよ。

でも小学生の時程の恥ずかしさは無かったな。男子高だったし。

卒業してからは人と話したくないってのが大きかったからパチンコ屋に入った。(高校の時スーパーでバイトしてたけど、値段言うので毎日一回はドモってて恥かいたんだ、だからパチ屋なら五月蠅いからドモりもバレないだろうって理由で)

そしたら社訓とかを皆の前で日替わりで言うらしくて、結局5年間は緊張したまま言ってたな。少なくとも100回は吃ったな…

今日Wiki見たんだけど俺って古典的な吃りなんだなてオモタ。発音出来ない時、目擦ったり、リズムを取ったりするし。因みに俺は、【さ行】と【は行】が特に苦手なんだ。

ってかたまに人と話してて吃った所を真似されるのが凄い傷付くな〜。相手からすれば『噛んだ』ぐらいしか思ってないんだろーけど。
長々と長文スマン。

友達少ないし、彼女にも吃りって打ち明けてないから 誰かに聞いて欲しかった。
218病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:41:02 ID:veEt/tXQ0
『あ』の発音ができない。
219病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:42:49 ID:HzvTpMSi0
あっそ

はきっと言えるだろw
220病弱名無しさん:2008/07/29(火) 19:02:43 ID:lJPd7PVOO
>>219
ナメてんのか??
221病弱名無しさん:2008/07/29(火) 19:54:49 ID:TSooT62C0
今、農家は嫁不足でさ。40代・50代の独身の百姓が多勢居るわけだ。
しかも、童貞が多い。これは狙い目だぜ。何しろ土地があるからよ。
土地本位制みたいな日本では絶対だよ。しかも農家の嫁は、話し相手と言えば旦那か、
案山子か牛や豚しか居ないわけだ。人間と話すことなんか滅多に無い。楽だろ。

で、旦那が麦を作ってたら最高だ。旦那を誘って麦畑の中で青姦するんだよ。
で、君は「気持チン良か」とか言ってうめく、「アッ、アアアアアー、イッ、イイイイイイー」。
なっ、これだと吃音かどうか全然分からないだろ。
で、旦那は、吃音の嫁を貰って良かったとか思うわけなんだな。

吃音だからと言っても諦めちゃいけないよ。これで吃音の半数、つまり女は救われるわけだ。
ネタじゃないぞ。俺の大家さんがそれだ。旦那は11年前に死んだが、今は広大な屋敷に一人住まい。
あちこちに土地とアパートと貸家を持っている。でも生まれつきの働き者だから、
83歳の今でも朝から晩まで働いているけどな。
働かなくても十分に食っていけるのに働いている。とんでもない女だ(笑)。
222病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:27:37 ID:iPHBcANyO
昨日まで当たり前のように言えてた言葉が急に言えなくなる。
223病弱名無しさん:2008/07/29(火) 21:02:03 ID:8nFFcNpL0
こういうスレ見てると余計に吃音を意識しちゃって悪化する。
でも励みになるんだよな
224病弱名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:39 ID:ir0Zpdyt0
俺もあ行が苦手だけど

あいうえおが頭にくるから言えないというより

あいうえおのどれかから始まる語にさらにその後に

特定の組み合わせが来たときにどもるわ

特にあ行で訓読みの単語になったときやばい。

アッキーはいえるけど、あひるは言えないとかね。
225病弱名無しさん:2008/07/30(水) 02:34:41 ID:VP/ckCV3O
バイト先で、店長と話してる途中結構吃って、あたふたしちゃったら、
糞社員がいきなり笑いはじめて「○○さん(喋りが)おかしいんだもん」って言われた。
その場は笑ってやりすごしたが、途中で会話を遮られた上にそんな事を言われ、内心はらわた煮えくり返った。
その後、笑われたことが結構自分の中でショックだったのか、
笑われたせいで必要以上にどもりが気になってしまったのか分からないが、
いつもなら吃らない会話も吃りまくりになった。
いつもならレジも普通にできるのに。
まぁもう気にしない。笑う奴は笑っとけ。
こっちだって好きで吃ってるわけじゃないんだ。
足が悪い人は足が悪い人、誰が悪いわけじゃない。ただたまたまそうなっちゃっただけで、吃りも同じことなのに。
長文ごめん。
226病弱名無しさん:2008/07/30(水) 05:50:21 ID:/QC8UNBT0
>>225
へこまずに頑張れよとしかいいようがない。
頑張れよ。
227病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:14:11 ID:JMDzfgL80
俺は、あ行とさ行から始まる言葉が出にくい。
ところで同じ町内の年上の人だが、俺以上にどもってる。
だからその人と話をする時は、不謹慎だが変に優越感を感じ、
その人の前ではほとんどどもらず話しが出来る。
また自然と優しい気持ちになって、「おじさん慌てないで
ゆっくり話したらどうですか。」と心の中でつぶやいている。
228病弱名無しさん:2008/07/30(水) 18:52:39 ID:ceiq0r6YO
>>227
自分が同じように思われてたらどう思う?
相手の気持ちも考えようね
229病弱名無しさん:2008/07/30(水) 19:41:06 ID:ixxEHfl80
これが携帯アホの子か
230病弱名無しさん:2008/07/30(水) 20:09:17 ID:FqkgWSmm0
>>228
相手が自分より重度の吃音者だと、こっちは余裕コイて
どもらずに話せると言うことは確かにあるよ。思いやりと
は次元の違う話じゃないかな。
231病弱名無しさん:2008/07/30(水) 22:06:27 ID:lnIU/5PQ0
どもりの○藤竜○、○ねばいいのに
232病弱名無しさん:2008/07/30(水) 22:45:39 ID:JMDzfgL80
>>228
相手もこちらのことを同じように思っていて、どちらも
どもる度合いが軽減されるなら、それはそれで歓迎すべきことではないか。
それとも相手に合わせてどもることが相手の気持ちを考えることになるのか。
233病弱名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:32 ID:7/bcOXjO0
今日インターン選考のためのグループディスカッションでした。
自分の言いたいことがちゃんとあるのに、どもってしまい一部分しか言うことができない。
自分の本当の考えを伝えられずに評価されることは就職活動に限らず、本当に辛い。
234病弱名無しさん:2008/07/31(木) 01:27:48 ID:HM3SLeXQ0
私もドモリでしたが(今でもたまに出る)声楽を始めたら治った。大きな声でしゃべるとどもらないよ
235病弱名無しさん:2008/07/31(木) 04:16:00 ID:ySXKo+IR0
もしかしてどもりはウィスパーボイスになってる?
236病弱名無しさん:2008/07/31(木) 07:04:24 ID:VvXcKcfpO
>>233
失礼ですが233さんは2009年卒業の就活組ですか?
237234:2008/07/31(木) 10:58:45 ID:9IBpoS300
>>236
いえ、2010年組です。
就職活動を頑張れば頑張るほど、頑張りたいと思うほど、吃音ってしまうであろう現実にひどく葛藤を覚えます。
238病弱名無しさん:2008/07/31(木) 18:32:45 ID:HYik19Sr0
変なイントネーションで喋ると度もらないことに気づいた
変な人扱いだけど
芸人になればいいのかなぁw
239病弱名無しさん:2008/07/31(木) 18:33:36 ID:HYik19Sr0
今メイドガイラジオ聞いてたら色々アドバイスが出てるなw
使えそうなネタありそうw
240病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:26:33 ID:ul9o4fsa0
俺は遺伝の可能性をずっと考えている

なんせ、兄・母方の祖父・母の弟も吃りだからね

その中で俺が一番ひどいけど

今28歳だけど肉体労働にありついて2年半経つ

月11〜12万だけど実家暮らしだからやっていけてる
241病弱名無しさん:2008/07/31(木) 23:26:08 ID:rif8ngWYO
吃りのコンプレックスを克服したくて、接客系のバイトしているけど、
なんかバイト出てると吃ってばっかで、逆に自信なくなった。
吃るから客に変な顔されたり、社員の人に注意されたりして、
自己嫌悪になって、バイト中死にてぇぇぇぇぇぇって思ってばっかり。辛い。
自分に自信がもてなくなった。
就職先というか、進路も人と関わる仕事を選んじゃったから、自分が乗り切れるのか不安
242病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:07:56 ID:SIMPMSwa0
ショック療法はうまくいけばいいけど
ドツボにはまると悪化するからね
243病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:43:34 ID:hQvV59tY0
英語の方がドモリが少ないのはなんでだろ(´-`).。oO
244病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:17:26 ID:MWrBCTCU0
脱ヒキニートの為にスーパーのバイト始めたが、店内放送のマイク掛けが出来ず、マイク持って涙目になりながら痙攣してたら首になった。
そんな中卒26歳現ニート。
中3の一学期までは勉強しててそこそこ成績もよかった筈なんだが、2学期の朗読の時間にどもる→先生マジギレ→鬱で一気に下り坂。
なんとかDQN高校に入学したものの吃音からくる鬱で退学。
もう嫌だ、死にたい。でも怖くて死ねない。

自分語り&スレ汚しすまん。
245病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:24:47 ID:SIMPMSwa0
だいぶ俺に近いな
俺は何とか高校は卒業出来たがそれから吃音原因で職を失ってばっかり
今は立派なニート
何故か家ではどもらないので家族はなんで引きこもってるか分からない(吃音は黙ってる)
そろそろ押し入れにある無糖発布と三柱混ぜようかと思ってる
246病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:51:37 ID:CMaxHUxs0
俺は、なんとか大学まで卒業したものの
吃音の恐怖から工場や短期バイトでしのぐ毎日
247病弱名無しさん:2008/08/02(土) 02:37:01 ID:C7uhURFkO
客観的に言いますとご自身が思ってるほど吃音って気になりませんよ。彼氏が吃音だけど嫌悪感ゼロ。ただ私が小さい頃から聞いていたからかもしれませんが。(幼なじみなので)
気にし過ぎて被害妄想になってるのではないでしょうか。
元ヒキニートでしたが今は普通に働いてます。
248病弱名無しさん:2008/08/02(土) 02:45:29 ID:5TpyOjxN0
>>244
>>245
中難発30年の俺からのアドバイスだ。
まず、死ぬな。 そして表にでろ・・
吃音は癖だとおもう。完全には難しいが軽くなるぞ・・

参考になるかわからないが気をつけていることは
@うまくしゃべれている自分をイメージする。
Aうなずきながら、ゆっくり、力をいれず発声する・・・
B @.Aでもつかえるようなら足でリズムをとりながら力をいれず発声する・・
Cことばの先に え〜、 そうですね等つける。
D笑われると思うが自分は石破防衛大臣の話し方を参考にしているwww

年をとると吃音が軽くなってきているような気がする・・・


249病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:33:57 ID:39vDmffo0
年をとるまでの金が無いんだよ
バブルに上手く乗れた世代は羨ましいな
今は超氷河期に漂流した派遣かニートの底辺層には生きるにはつらすぎる
そこに吃音なんてもう絶望するしかない
250病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:50:49 ID:XCbx/TX/0
>>249
所得よりも、吃音に悩まず上手くコミュニケーションが取れている人が
羨ましいよ・・・

言いたい事よりも、言いやすい言葉を選んで会話をしてた
学生時代は本当に苦痛だった
251病弱名無しさん:2008/08/02(土) 10:41:46 ID:gh5CpyrAO
私は逆に、学生時代のほうがまだ楽だった。
笑ってごまかせばなんとかなるし、
周りの友達もそういう事気にしてなかったから楽だったし、吃音のこと忘れられた。
社会に出てからが大変。
電話応対とか、言う事が決まってて、吃っても笑って済まないことばかりだから。
病院勤務なんだけど、患者さんに説明する場面とか、しっかり喋らないと上に注意されるから辛い。
252病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:50:19 ID:hl3T+qtV0
>>249
絶望とかいうな 吃音は癖だ。
まわりは俺たちがおもっているほど気にしていない・・
笑われると1日中ブルーだが連中らは1分後には忘れている・・
世間の吃音の捉え方はそんな程度。
仕事の選択だが比較的しゃべらなくてもいい職種をえらんでとりあえず生活しなくちゃな
吃音は治る、軽減する可能性はおおいにあるのだから・・

253病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:01:58 ID:GbMP1xhA0
>>249
俺なんか超氷河期に漂流した派遣で吃音で過敏性大腸炎だけどなんとか生きてるぞ。
先日も電話とって「お名前をもう一度お願いします」って言えなかったんだからorz
やっぱ電話でないで済むというか
電話のない仕事しようっと。
254病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:13:32 ID:gM7ITWgL0
あとちょっとで、吃音克服する。
255病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:22:36 ID:rkpncTwf0
今はネットとかあるからいいよな。
昔は100%アポは電話だからな・・


256病弱名無しさん:2008/08/02(土) 23:04:45 ID:jbIeqXH90
俺は今ヘミシンクを聴きながら軽い催眠状態で発声練習をしている。
言いにくい言葉を言いやすくなるまで練習すると、目が覚めたとき
予期不安が軽くなっている感じがある。
ただ暗示をかけられるだけよりは効果ありそうな気がするんだけど。
257病弱名無しさん:2008/08/03(日) 01:25:45 ID:ABk+znqUO
幼い頃から吃り癖みたいなのがあった
普通に会話してる間にたまに吃る
結構おっとりした喋り方なのだが、会話の中でツッコミというか聞き返したり鸚鵡返ししたり何か発見したときとか瞬発的に発言すると吃り易い
つまりは焦ってる様な感じのかなーと思い、一呼吸置いてゆっくり喋るとあまり吃りはでない

あと余談だが、当方女なんだが、猫被ってるときはあまり吃った記憶がない
258病弱名無しさん:2008/08/03(日) 01:53:49 ID:umVA7GW80
>>257
軽吃音だな
あまり意識しないほうがいい
ドモリだすぞ・・
ただ、ヒントをいっているな
演じてしゃべること・・・
演じるということに意識が行き吃音がでにくい状態なのかもしれない・・
吃音の世界はDEEPだ・・
259病弱名無しさん:2008/08/03(日) 01:55:01 ID:G4zR5WbB0
吃音を克服したスキャットマンは偉大だな・・・
CD中古であったから買ってきて聞いてるよ・・・
260病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:38:02 ID:Z++l7YJ10
感情がたかぶっている時が一番どもりやすい
261病弱名無しさん:2008/08/03(日) 11:31:20 ID:XDEoMsu20
>>260
俺の場合怒っているとき、スラスラ〜
262病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:12:42 ID:Z++l7YJ10
>>261
マジか
友人と話題で盛り上がってる時とか、かなりやばいぞ 俺・・・


そうそう
酒が入ると、どもらなくなる
これでおかげで随分救われている
263病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:15:25 ID:AppAgJE/0
物心ついた時からすでに吃ってた
なので僕の人生は今までもそしてこれからも吃るのがデフォ
最近普通に話してる人見て普通に話せているのが不思議でしょうがないw
264病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:14:38 ID:Fd9GkChm0
声優のラジオとか聞いてるとマジ欝
めちゃくちゃ早くて、しっかり喋ってる。
でも、たまにドもったりしてるな。
清水かおりって声優たまにどもって、ゆっくり喋ってる。
俺の場合、ゆっくり喋っても、ゆっくりとどもる。
もう死ぬしか無いだろ?

せめて、一回ぐらい異性と交友したいのだけど
どうしたら良いの?
まじでわからん。母親以外とあんまり喋った事無いし。
265病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:41:43 ID:G4zR5WbB0
吃音と普通の人が言葉に詰まるのは全然違うで
意味が
266病弱名無しさん:2008/08/03(日) 17:59:03 ID:Z++l7YJ10
>>264
話題が合わないと交友も辛い
事務的な会話ならいくらでもできるけど・・・
267病弱名無しさん:2008/08/03(日) 21:20:24 ID:wWirF/1Y0
>>264
バンコクだ。一人で行け。一人部屋追加料金を払っても十分お釣りが来るぞ。
今は多少値上がりしたが、燃料サーチャージ込みで5万以下のツアーがある。

ナナ、ソイカウボーイ、パッポンなどの歓楽街がある。
他にアタミなんていう大きな店もある。アタミは熱海のことだろ。
イセタンは伊勢丹な(これはデパートだけど)。

ロシア人とやりたいならナナの近くにロシア人のテリトリーがある。
お勧めはパッポンだな。ナナでは真っ黒な土人の女の子とやったけどな、
パッポンは色白の超美人ばかりそろえている店がある。

ここはLB率50%なんで気をつけること。でもホントに超美人ばかりだよ。
で、ほとんど全裸で踊っているから指名してホテルにお持ち帰り。
だから一人部屋追加料金を払ってもお釣りが来るんだよ。
まさか友だちが隣で見ている前でやるわけに行かないだろ。
店の名前はキングスコーナー。ビアバーだ。どこの店もドアが開いてるから
外から見える。キングスコーナー以外でも良いぞ。
268病弱名無しさん:2008/08/03(日) 21:32:46 ID:qlld1Sua0
>>267
長文してまで伝えることかw
264はそういうものを求めていないと思うぞ
吃音を直す、軽減するヒントも長文くれよ267さんよ
269病弱名無しさん:2008/08/03(日) 21:38:41 ID:PbMBTYdX0
外篭りか
270病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:05:17 ID:04bKrlrC0
吃音向けの仕事としてプログラマとかどうかな。
一切喋らない仕事ってわけじゃないけど
普通の仕事よりは喋る頻度は少なそうなイメージ。
271病弱名無しさん:2008/08/04(月) 02:17:23 ID:yv0Etnbz0
>>270
プログラマーの仕事甘く見てんじゃねーよ。
与えられたコードをひたすら打ち込むだけでいいのなら
文句は言わないが、それはプログラマーの仕事じゃないぞ。
272病弱名無しさん:2008/08/04(月) 08:49:07 ID:wew5vaowO
コーダーですねわかります。
自分もプログラマーなんだけど
元請け相手に「〇〇はこんな理由でできません」とか
「こうするには〇〇と〇〇の方法がありますが」なんて話してる。
もちろんどもりながらなんだが、言い切るまで待ってくれたり遮られたり…。
他より喋らない仕事かと言うと全くそうでもないわけで、普通のリーマンと大して変わらないと思う。
273病弱名無しさん:2008/08/04(月) 10:16:15 ID:0VmL5ujo0
交渉が出来ないとプログラムなんて組めないよ
274病弱名無しさん:2008/08/04(月) 10:54:36 ID:cOlyC7+U0
電話はとらないけど
普通に進捗会議とかもでて進捗の報告するし
>>272みたいな話はしょっちゅうするよな。

まあプログラマというか開発系は吃音云々より仕事として勧めないよ・・・・・
275病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:21:01 ID:kbrOd2EO0
厨房なのに吃音によって消極的になっているせいで友人がいませんだれかポスケテ
276病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:21:06 ID:q92oQyHx0
プログラマーって「ブラック企業」に勤めてる上原さんみたいな扱い受けるわけ?
277病弱名無しさん:2008/08/04(月) 13:51:10 ID:TOm2mU0s0
関係あるのか ないのか分からないんだけど・・・

小学四年の時に、学校のプールで前宙して飛び込もうとして上手く回転出来ずに
頭からプールの底に沈み、おもいっきり左の頭上部を打ってしまった。
とてつもなくデカイたんこぶができたが、意識もハッキリして朦朧とすることもなく
至って普通で、たんこぶも数日で小さくなっただったので
病院には行かずにそのままほっておいた。

それから何年か経って中学2年あたりだったかな?
その頃から上手く言葉が出てこなくなり、よく「どもる」ようになってしまった。
これって頭打ったのが原因かな?

今でも右に比べ、左の頭上部は少しだけ盛り上がってる。血の塊かな?
278病弱名無しさん:2008/08/04(月) 14:28:21 ID:+OpbLrCX0
>>277
病院にいけ・・
279病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:18:04 ID:Riv3VNQ1O
自分は女ですが
生理前、生理中に吃音がひどくなります。
ホルモンバランスとかも関係ありそうです。
280病弱名無しさん:2008/08/04(月) 21:16:13 ID:dxONy0MfO
毎日毎日、ドキドキして生きてる。安らかな時なんて家に一人でいる時ぐらい
時々、ドン底に突き落とされて落ち込んで死にたいときがある
顔、頭、運動神経、別に嫌なとこなんてない。むしろ自分でも気に入ってるほう
でも、もういい。どんなに人に礼儀がなってない奴とか、無口とか思われてもいい
それが自分を守るためなんだから
もういいんだ。これからの人生自分を守って生きていく
いいんだ。彼女できても迷惑かけるだけだし。ましてや結婚なんてしたら子供にまで申し訳なくなる
もういいんだ。もう涙もでないよ
281病弱名無しさん:2008/08/04(月) 22:51:13 ID:YnsU4Oz4O
腹筋鍛えつつ、複式呼吸で腹に力を入れながら話す

これだけでだいぶ違う
282病弱名無しさん:2008/08/05(火) 00:02:18 ID:4M/N6APg0
楽な事ばかりで何の苦労もなく、トゲのないバラの花に囲まれての生活では、
成長は得られません。発達はしません。霊性は開発されません。
これは大霊が定めた埋め合わせの原理の一環なのです。
いつの日かあなたは、その時はイヤで仕方がなかった体験を振り返り、
それらが実際はあなたの霊的進化を促す貴重な手段であったことを知って、
感謝なさる日が来ることでしょう。
283病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:03:06 ID:SMejajZQ0
>>280
なんていうかすごく共感した。
オレも吃音以外は人並みのものを持って生まれてくることができたのに
なんでそれらをマイナスにまでしてしまうどもりがあるのかいつも考えてる。
だったら顔とか頭とか悪くてもよかった。
吃音があるばっかりに仕事でマイナス評価されるし、
店で食べたいものも頼めない・・。
284病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:04:13 ID:0a15oies0
>>282
霊性って・・・
スレ間違えだと思います・・
285病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:13:08 ID:YcnTdmKg0
>>283
> 店で食べたいものも頼めない
わかる。かといってメニューのうちの一つを指してこれお願いしますとか格好悪くて出来ないし.....
286病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:14:45 ID:qS//4is/0
かっこわるいてw
アホかw
287病弱名無しさん:2008/08/05(火) 02:13:35 ID:YcnTdmKg0
格好悪いよりいぜんに「これ」すらもいえないことに気付いた
こっここここここれおっおっおおお願いしますってなるorz=3
288病弱名無しさん:2008/08/05(火) 02:49:28 ID:RQbShr/g0
成功の反対は失敗、じゃなくて、何もしないコト、って本で読んだ。
つまり、何もしなけりゃ意味がないと。
今日思い切ってうどん屋さんの1人で入った。結構小さい店で、従業員はおばちゃんが2人だった。
呼び出す「すみません」が言えなかったから、ひたすら視線送り続けたら、こっちに気づいてメニュー訊きにきてくれた。
俺「・・・・きっきききききっ、きききつねうどんと、・・・・・・ぅぅぉぉおぉおおおお・・・おおおにぎり下さい」

おばちゃんツチノコ見るような目で俺を見てた・・・・。
というか、店中の視線を感じた。思い込みだといいが。

さて、死にたいなんて言ってられない。
明日もがんばるぞ。もう今日だけど。
では、おやすみ。チラ裏すまそ。
289病弱名無しさん:2008/08/05(火) 07:11:32 ID:P5WnnHdv0
自分の名前が言えないのが不便過ぎるんだよな。
なんでよりによってこんな名字にorz
俺は さ行が得意だから美容室の予約とかは いつも斉藤さんにしてるw
290280:2008/08/05(火) 08:48:26 ID:ip9zfea9O
>>283
ね。なぜなんでしょうね。
僕は、前世で調子にのりすぎたので神様から罰を受けた、と自分をなっとくさせようとしてます
現にもし吃音がなかったら調子にのっていたと思います
291病弱名無しさん:2008/08/05(火) 12:19:09 ID:qS//4is/0
前世とか霊とかおまえら頭冷やせ
292病弱名無しさん:2008/08/05(火) 15:21:00 ID:B6scDtpF0
おれは軽度の度盛。
「ありがとうございます」「いらっしゃいませ」
当たり前のような言葉を発するのに苦しむ。
でも1番不便なのは自分の名前だな。
○○の××です。とか肩書きを添えると言えるんだが不自然すぎる。
おれがラッキーなのは面接とか人前で話すときは逆に度盛らなくなることだ。
度盛のことを忘れられてるってことなんだな多分。
293病弱名無しさん:2008/08/05(火) 15:27:57 ID:U1MfRFUi0
電話で本人確認するとき多いから大変じゃない? 
294病弱名無しさん:2008/08/05(火) 18:26:50 ID:6t4zpMHW0
>>277
そのタンコブは多分血の塊だと思う。
小学校4年生のときに出来たタンコブが
完全に消えたのは25年も経ってからだった。

>>289
裁判所に申し出て名前を変えるんだ。
さ行が得意なら「佐々木」とか「笹」にすればOK。
295病弱名無しさん:2008/08/05(火) 19:56:51 ID:sks8+qxN0
>>294
289じゃないけど、吃音を理由に苗字の改名ってできるんですか??
296病弱名無しさん:2008/08/05(火) 20:48:16 ID:xtlO/4k6O
>>295
あのなあ、無理に決まっとろうが、クソドモリング野郎!!
そんなくだらん質問するなら>>295お前はもう退場!!
>>295お前は勝手に泣いて帰れ!!クソドモリング野郎!!


ってか俺の知り合いで吃り(どもり)+繰り返しがいる。
スレ立てたから詳細はここで。

↓↓↓↓↓
■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/
297病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:17:12 ID:WrDjBzyf0
皆さん、苦労されていますね。
俺も学生のころに比べたら、ましになってきました。
腹筋と複式呼吸の習得、大きな声で発音練習を実践するといいかも。
最近、怠っていて、また言葉が出なくなってきちゃいました。
俺は、ナ行が苦手。
よりによって職場名がナ行なので辛いです。。。
298病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:21:18 ID:B6scDtpF0
>>295
改名してもすぐその言葉が出なくなると思うよ。
原因は名前の音にあるんじゃないんだと思うんだよね。
その言葉を言わなければならないという強迫観念が問題なんだな。
299病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:33 ID:xtlO/4k6O
誰か繰り返しの癖ある奴いるか。
知り合いでも自分自身でもいい。
ドモリングならそういう癖あんだろ。
お前等ドモリングの中でいねえか。


■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/
300病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:59:19 ID:3OfiPhcOO
名刺作ればいいじゃん
301病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:04:41 ID:xtlO/4k6O
めめめめめめめっ、めっ、名刺作ればぁ、いいいいっ、いいじゃん。めぇ〜いしぃちゅくればぁ〜…………






>>300舌わ切れよ、ドモリングの言語障害野郎!
302病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:17:31 ID:xtlO/4k6O
おーいっ、使えない腰抜けドモリング共、早く反撃してこいよ!
お前等文字ならどもり隠せるから強いだろうけどなあ!


お前等ザ・ドモリング共に歌をくれたるわい!


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー


♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』



303病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:20:02 ID:xtlO/4k6O
ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』




お前等も次はドモリング無しに生まれ直せ(^O^)v
304病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:22:47 ID:xtlO/4k6O
ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー


♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
305病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:30:14 ID:xtlO/4k6O
おーいっ、早く反撃してこぉーいっ、言語障害!
お前等もこれを心底に叩き込め!


ドモリングは首ククレカレェー
ドモリングは腹サッシィー
ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー


♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』
ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
306病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:33:05 ID:xtlO/4k6O
ドモリング共、早く舌を切り落とせ、使えない言語障害!


ザ・ドモリングは首ククレカレェー

ザ・ドモリングは腹サッシィー

ザ・ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
307病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:11:19 ID:xtlO/4k6O
おーいっ、泣いてんのか言語障害軍団!
くたばってザ・ドモリング卒業しろよ!
まともに余生を生きれば次はドモリングじゃなく生まれ直せるだろうから(^O^)v


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
308病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:14:24 ID:xtlO/4k6O
ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』


あんま煽るとこのスレ消えちゃうかな?





ニャハハハハッわかってやっとる確信犯(^O^)vイェーイッ
309病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:50:16 ID:Yuox7wEo0
>>289
オレもよく斉藤さんにはお世話になってるw
310病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:50:34 ID:xtlO/4k6O
おーいっ、管理人、このスレ停止すんなよ!
『停止しました。。。』ってのは無しだかんな!
お前、停止したら天罰で雷様がお前のドタマに墜ちるぞ!


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
311病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:52:59 ID:RQbShr/g0
あぼ〜んがいっぱい
312病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:55:08 ID:xtlO/4k6O
>>311
お前こそあぼーんされろ!ってか潔く自らあぼーんしやがれこのドモリング野郎!


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
313病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:57:32 ID:xtlO/4k6O
>>311
ああああああああああっ、あっ、あっ、あっ、あぼーんが、いいいいっ、いっ、いっ、いっぱい、い〜ぱぁ〜い〜……




まともに喋れる様に生まれ直してこい!


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
314病弱名無しさん:2008/08/06(水) 00:59:19 ID:PNXH4ODj0
土盛りじゃない人が言葉の頭にアーとかエーとかをつけてるのに
吃音者ってあまり言わないね。

小学校4年の時、新しい時担任にいじめられて吃音になってしまった。
それはもう手足ばたばたひどいものだった。
授業中指されて少しでも答えられないと「お前は、土盛りだから言えないのかっ」と
よく言われた。
315病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:00:40 ID:tJKRgqis0
原因が分かってれば心療内科行けば治るぞ
316病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:27:03 ID:Ti6yDTp0O
>>313
お前いい加減にしろよWWW
吃音者をバカにしてそんなに楽しいかよ。
吃音者はみんな苦しんでんだよ。
そこから対人恐怖症になったりもする。
吃音者を、吃音者を、バカにするなー!



なぁーんちゃってネン(^O^)v


きききききっ、きっ、きっ、吃音者をバババババババッ、バカにするなぁー、バキャにしゅるにゃ〜………


>>314
おいっ、役立たずのドモリングよ、『土盛り』じゃなく『吃り』だよん!
お前は喋りだけじゃなくて頭も使えないなぁ〜(笑)!

>>315
治るわきゃねぇだろが、このクソ言語障害野郎!
治るには余生をまじめに生きて、次はまともに生まれ直せ!
317病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:28:37 ID:Ti6yDTp0O
>>314
>>315
お前等ドモリングズにこれをくれんのを忘れたわ!


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
318病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:54:41 ID:Ti6yDTp0O
そんなに泣くなよお前等!
俺が羞恥心の替え歌(一部)をくれてやっから元気出せや!


♪泣かないでぇー‘泣かないでぇー’‘泣かないでぇー’
君はどもりは一生治らないっ♪


恒例のこれも


ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
319病弱名無しさん:2008/08/06(水) 03:07:20 ID:HLBR0uOs0
なんだ、基地外に寄生されてるのか・・
でも318おまえ、誰にも相手にされて寂しいなww
がんばって一人でスレ埋めてくれ・・
今日中にヤレヨ! まぁ、あぼ〜んで見えないけどなww
あぼ〜んの進捗確認するからなww


320病弱名無しさん:2008/08/06(水) 03:29:16 ID:Ti6yDTp0O
>>319
>でも318おまえ、誰にも相手にされて寂しいなww

『相手にされて』ニャハハハハッ
>>319お前は国語の勉強しろよ!


でででででっ、でっ、でっ、でも318おまえ、だだだだだだだっ、だっ、だっ、誰にも相手にされてさささささっ、さっ、さっ、さっ、寂しいな


>>319お前は舌を引っこ抜け!


ああああああああああっ、あっ、あっ、あっ、あぼーん

321病弱名無しさん:2008/08/06(水) 07:59:46 ID:lBF//Q8J0
>>320
あぼ〜んが1しか進んでね〜ぞ・・
もっとペ−スあげろや
322病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:42:40 ID:yeX8PK/XO
>>288を読んで爆笑したのは俺だけか
323あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 15:52:44 ID:tdNRnOHt0
http://jp.youtube.com/watch?v=2Kievj9fJLo

発作野郎稲川淳二あほや!!
こいつは喋るん発作早い早い!!
しかもモゴモゴ喋って何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ〜!!
発作か〜!!
51秒過ぎで何が
「よーするに!!あとから切りぬいて貼ってなかったの!!そっ休んだ人間を!!
見たら!!確かにしろいふちがついておっきーのよ!!その亡くなった友達なのかな!!
そしたうちのまりちゃんがね!!あのそれしょうがっこのときね!!写真なの!!
そしたらうちのまりちゃん!!こっちにもそんなんありますよ!!ちゅうがっこうのときの写真ね!!
やっぱり同じ写真そいつがいるんだけど!!やっぱりふちがついておっきーの!!」じゃ!!
発作か〜!!
話し終えた瞬間、即行訳のわからん女に「えー!?わからなくなっちゃた!!フフ!!」ゆわれとる!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと貴様のヒゲ剃れ〜!!
貧乏臭いんじゃ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm664966

発作野郎稲川淳二の「脂ぎった顔」ゆう話や!!
何が
「う〜〜〜!!くるちーとおもう!!くぁ!!あーちょ!!」じゃ!!
発作か〜!!
何が
「電気消して!!うわぁ〜〜〜〜!!飛び起きた!!」じゃ!!
発作か〜!!
こいつは喋るん発作早い早いから何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
324あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 15:53:41 ID:tdNRnOHt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1477024
http://jp.youtube.com/watch?v=QdJ5jIQ0aEU

発作野郎稲川淳二あほや!!
こいつは喋るん滅茶苦茶早い早い!!
何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ〜!!
発作か〜!!
何が
「後ろ向きなって!!お尻でもって!!バーンと!!
引っ張るもって!!グルっと!!その手を!!バーンと!!
瞬間見たのは!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと貴様のヒゲ剃れー!!
貧乏臭いんじゃ!!
325病弱名無しさん:2008/08/06(水) 22:22:27 ID:7B4CaeWj0
関係ないけど、アイシールド21の小泉花梨って連発性どもりっていう
キャラ設定なのかな。
326病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:12:48 ID:Xy+SFkEKO
テニスの王子様の壇太一もそうだよな
327病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:29:30 ID:uQvZze0A0
そんなとこにまで吃音を出す漫画家はいないと思うが
ただテンパってるだけだと思う
328病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:49:36 ID:rIgPJcD50
>>324
爆笑じゃ〜って懐かしいなw
329病弱名無しさん:2008/08/07(木) 02:01:37 ID:PLgDZQeHO
どもりってのは対人関係からなるケースもあれば
人間関係からの場合もある。
精神的に病んでしまった人間がなる場合も。
もちろん舌が短くてかつぜつが悪い人間もいる。
こういう人間は障害者として認定されてるけど。
だからこそ吃音者をバカにするのは許されない。
そういう事こそ犯罪行為だしね。
吃音者をいたわれ、とは言えないが、バカにするのは最低だよ。
人間性に大問題の輩がする事だよな。






という意見もあるだろうよ、フンッ

おいっ、役立たずのクソドモリング、言語障害のクズ共よっ!
お前等は舌を引っこ抜けっ!
330病弱名無しさん:2008/08/07(木) 02:04:49 ID:PLgDZQeHO
>>328
ばばばばばばばっ、ばっ、ばっ、ば、爆笑じゃ〜ってななななななっ、なっ、なっ、な、懐かしいなw


>>328
クソドモリングッ、お前こそ大爆笑じゃ〜〜〜








早く死ねっ!
331病弱名無しさん:2008/08/07(木) 09:00:21 ID:MteMC+jS0
稲川淳二の動画見たけど笑えるなw
自分でも何喋ってるのか理解してないだろw
332病弱名無しさん:2008/08/07(木) 13:27:39 ID:XWng+3XF0
どもり障害認定はしなくてもいい。
代わりに、どもりは賢い人間特有の癖、みたいな感じで世間に浸透したらいいのになw
まぁ。実際そういう説もあるが。
333病弱名無しさん:2008/08/07(木) 14:26:09 ID:W/HIDtdd0
>>332

そんな説はない。
一般には言語障害の一種だろ。
吃音だから、そう思いたい気持ちは判るけど
現実を見据えた方がいいだろ?
334病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:07:27 ID:0O+TdIJv0
どもりでハゲの○藤竜也が○にますように
335病弱名無しさん:2008/08/07(木) 17:23:03 ID:PLgDZQeHO
>>332
よう、ザ・ドモリングの汚物君

お前は自分の都合良い考えを書いても無理だよ。
ザ・ドモリングは明らかに言語障害の一種だ。
いろいろなケースがあるが、舌が短いのは認定されとる。

>>332
お前も自分自身のドモリングを認めろ。
それで心底から恥を知って、舌を引っこ抜け。


ドドドドッ、ドッ、ドッ、ドモリングでででででっ、でっ、でっ、ですぅ………ハァハァハァ
336病弱名無しさん:2008/08/07(木) 20:41:16 ID:X8JoXvq50
>>335
おい、基地外 進捗確認しにきたぞ!
レスが全然進んでね〜じゃんかよ
あとさーおまえの煽り、センスも面白さもね〜な・
俺に命令されただろww
今日中にレス埋めろって・・
言われたことちゃんとやれよ
また、巡回しにくるからなww 
337病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:33:10 ID:XWng+3XF0
>>333
いや、そんな説はあるよ
どもりの原因は頭の回転に口頭がついていけないからだとか、
日本人ノーベル賞受賞者には吃音者が多いから、吃音者は優秀だとか。

俺はそうは思ってないけどねwそんな説があるってだけでw
ただまぁ、俺個人の場合だが、吃音は自信の無さを取り除けば多少マシになる実感はあるから、無理矢理この説を自分に言い聞かせることはあるがw
338病弱名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:52 ID:P+0WRqrO0
>>333
煽りたい気持ちも分かるがまずは吃音の文献を読んだらどうだ?
恥ずかしいにもほどがあるぞ
339病弱名無しさん:2008/08/08(金) 03:02:55 ID:iyR6Xk/U0
>>332
人間の記憶領域には2つあって、長い記憶を司るところと、
一時的に覚えておくところだ。PCに例えるなら後者はバッファだな。

普通の人は頭の中で文章を組み立ててバッファに入れて、
口で話しながら少しずつバッファから小出しにする。
しかし、バッファが上手く働かなければ、考えたことを忘れないうちに
話さないとならない。そこでやたらと焦って話すからドモってしまう。

この仮説のほうがより科学的に思えるよ。吃音の人は頭が良いから
口が付いて行けないなんて言う珍説を披露されてもなんだかなぁ。
頭が良いのならゆっくり話すことが何故出来ないの?
頭が良いのなら、数学、物理、科学、歴史など言語以外の分野でも
優れた成績を残すでしょ。

貴方は現実逃避をしているだけ。吃音の人なんて、世間から見れば
知恵遅れぐらいにしか見えないんだよ。
普通の人より頭が良いなんて思う人は一人も居ないはずだ。
現実逃避からは安らぎしか得られない。何故病院で治療してもらおうとしないのだ?
340病弱名無しさん:2008/08/08(金) 03:25:19 ID:Otz3Hfir0
人間は将来言葉を用いたコミュニケーションを行わなくなる。
新たなコミュニケーション手段は電波だ。
吃音の人間は進化し始めた人種なのである。
341病弱名無しさん:2008/08/08(金) 05:30:17 ID:Mw2JnT23O
>>340
貴様は自分がドモリングだからって、何が言葉の
コミュニがなくなる、だっ?この言語障害野郎ぉー!

貴様みたいな包茎チンポいじくってセンズリばっか
コイとる出来損ないはとっとと逝けぇー!




わわわわわわわわわわわっ、わっ、わっ、わっ、わっ、わかったかぁー!
342病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:22:15 ID:NOrA2lIx0
>>339 いやだから、そういう説があるってだけで、俺がそう思ってるなんて一言も言ってないだろw
頼むからしっかり読んでからレスしてくれw
343病弱名無しさん:2008/08/08(金) 20:28:17 ID:Mw2JnT23O
>>340
何がどもりは人間の進化だと?この出来損ないの言語障害野郎めがっ!
どどどどどどど、どっ、どっ、どっ、どもりは
ににににににっ、にっ、にっ、にっ、人間の
たたたたたたたっ、たっ、たっ、たっ、退化しはじめた
じじじじじじっ、じっ、じっ、じっ、じっ、じっ、
人種なのであぁっるっ






だからこそ舌を引っこ抜いて死ね
344病弱名無しさん:2008/08/09(土) 02:24:35 ID:dfpQnrS10
このスレ構ってちゃんが居着いちゃってもう駄目だな
345病弱名無しさん:2008/08/09(土) 05:43:57 ID:I+Cz3rdIO
こここここここっ、こっ、こっ、こっ、このスレスレスレスレスレ………


ちゃんと喋れよ、出来損ないの舌足らず
お前なんか生きる価値ねぇ言語障害野郎





くたばれ
346:2008/08/09(土) 10:40:47 ID:EMfd1j1A0
皆さん、こいつどうしましょうか?
347病弱名無しさん:2008/08/09(土) 10:57:01 ID:d1vaL9di0
無視が一番
348病弱名無しさん:2008/08/09(土) 11:00:02 ID:+ORMbWXE0
ID:I+Cz3rdIOは間違いなく吃音者。自分に向かって言ってる言葉だよ。
349病弱名無しさん:2008/08/09(土) 11:19:29 ID:dfpQnrS10
>>346
専ブラ使ってるならすぐにNGに放り込め
反応したら負け
350病弱名無しさん:2008/08/09(土) 11:53:26 ID:TnUMXHv80
単に繰り返すだけがどもりじゃないよ、こっちの場合は息が漏れるから長く話してる
と酸欠になって苦しくなる。治療法もわかってるけど中々やらない。
351病弱名無しさん:2008/08/09(土) 16:09:10 ID:I+Cz3rdIO
吃音は呼吸困難になる可能性が非常に高いですよ。
喉が圧迫されて痙攣する。それで呼吸困難で亡くなる人もいちゃります。
また、日頃の人前での緊張やストレスがリラックスしてる時に
出てしまい、呼吸困難になるというパターンが多い。
それと吃音は心臓に相当な負担があるらしいですよ。
だから心臓発作で亡くなる人もいちゃるみたい。
352病弱名無しさん:2008/08/09(土) 23:28:19 ID:KqguAp7B0
なんかこの前、変な夢見た・・・

医者に吃音のこと喋ったら、「のどが固まってきます」って言われた。
353病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:12:14 ID:xSN2pY2s0
どもりで
傷害手帳や傷害年金は
貰えますか?
テンプレは読んでません。
すみません。
354病弱名無しさん:2008/08/10(日) 00:33:43 ID:i001oW1K0
もらえます
保証はしません
すみません
355病弱名無しさん:2008/08/10(日) 01:02:33 ID:xSN2pY2s0
すいません。
身体障害手帳の4級が貰えるようです。
うちの親、養護学校に勤めてるのに
知らないようだ。
356病弱名無しさん:2008/08/10(日) 02:28:16 ID:Bgf9kTz60
吃音では障害者手帳はもらえませんし
年金ももらえません。
ソースはネットで引いてみて下さい。
あなたはどこからもらえるという情報を得たのですか?

吃音者は国から黙殺されているのが現状です。
ただし、保険適用での治療は可能です。
357病弱名無しさん:2008/08/10(日) 09:59:53 ID:i001oW1K0
こんな感じで自演するとアホが引っかかります
358病弱名無しさん:2008/08/11(月) 12:41:24 ID:s5kfvMhRO
吃りさえ無ければって言葉がずっとループしてる

吃りさえなければ小学校のときたくさん挙手出来た
吃りさえなければ中学校のとき朗読で笑われずにすんだ
吃りさえなければ高校受験の面接のとき自分の名前で吃らずにすんだ
吃りさえなければバイトも楽しくできた
吃りさえなければ上手くコミュニケーションもとれた

もう苦しい
この試練乗り越えられる自信ないよ
どれだけ苦しんだら神様は満足するんだよ
359病弱名無しさん:2008/08/11(月) 14:19:12 ID:QcBScBq00
>>358
そうだよな・・・吃りさえ無ければ今までの人生どんなに楽しかっただろうか・・・
360病弱名無しさん:2008/08/11(月) 15:13:57 ID:LqQKTF9jO
ちょっと買い物出てた間に荷物の不在通知票が…
名前聞かれた時とか電話だと余計にどもるから嫌なんだよな…
郵便局みたくFAXとかネットで再配達依頼出来る様にしてほしいよー
361病弱名無しさん:2008/08/11(月) 18:07:49 ID:20TuZqxRO
電話怖い…

362病弱名無しさん:2008/08/11(月) 18:41:58 ID:JFu+VdUQ0
紙に自分の名前を違う漢字で書け。
そしてそれを見ながら読め。
うまくいくぞ。
363病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:52:59 ID:x4w/TdVrO
最近職場で思うが、電話ももろに心理的な面が出るな。かけにくい相手だと異様に吃る。
364病弱名無しさん:2008/08/12(火) 01:34:21 ID:0+WowFf7O
ドモラーズみたいなクスリをドラちゃんに出してほすい
365病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:45:23 ID:FQlh2hbqO
ドモリング
ドモラー
ドモリスト
ドモリーズ
諸君よ。お前等の仲間の言語障害スレを紹介したる。


■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/
366病弱名無しさん:2008/08/12(火) 03:48:39 ID:FQlh2hbqO
お前等ドモリングの大半は呼吸困難でくたばって最期を迎えるからな(大爆笑)。
呼吸困難って苦しいらしいぞ。そりゃあ息ができないから当然か(^O^)v


息ができずに‘逝き’地獄

息ができずに地獄‘逝き’



ドモリング諸君共よ、何点?
367病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:46:43 ID:PHuzkfpZO
どもりで自分の名前言えないのって本当に死にたくなる
368病弱名無しさん:2008/08/12(火) 12:51:53 ID:vyZToCHx0
じゃあ死ねば
369病弱名無しさん:2008/08/12(火) 14:35:54 ID:x9uC16HQO
ビジネス電話で『お世話になります』を言わないといけなくした人が憎いよ
370病弱名無しさん:2008/08/13(水) 00:04:18 ID:Ii122YRE0
 電話で相手の名前聞くときに「お名前」「名前」両方言えなかった。
まだ仕事し始めだったから慣れてないからですんだけど・・・。
なるべく電話とらない仕事にしよう。
いつでるかわからないから嫌なんだよなこれ
371病弱名無しさん:2008/08/13(水) 00:13:02 ID:sKN7jhYX0
きょうのさんま御殿、さんますげーどもりまくりだったなw
372病弱名無しさん:2008/08/13(水) 21:11:24 ID:XjDu7Mb00
友人は吃りを理解とまではいかないけれど、一生懸命聞いてくれています。
でも、知り合いは吃りを真似します。「そそそそれで、ささささ斎藤さんがどどどうしたの?」とか。
素直に「何言ってるのか分かんない」て言われるより何倍も心に傷を負います。
母からも、「もう小六なんだから、ちゃんと喋りなさい!」ていつも怒られます。
小学校の国語の「。読み」の順番を待っているとき、緊張で心臓がバクバク鳴って、
読む時も声が震えて余計「おおおお父ささんは……」とかなっちゃって、
教室は笑いの声で満たされました……。
ア・タ・ヤ行が言いにくい。「ありがとうございます」とか、「おはようございます」とか。
将来不安。就職できるのかな……。はぁ……。
373病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:39:58 ID:r46HA2dP0
日常的にどもるヤツと、ときどきつっかえるだけの人は全然違うぞ。 
さんまとかは普段落ち着いてしゃべればどもらないだろ。 
吃音者ってのは、ゆっくり落ち着いてしゃべろうとしても声が出なかったり連発したりする人のこと。 
374病弱名無しさん:2008/08/14(木) 01:25:23 ID:dp5OBzzP0
>>372
小六なの?
すごい文章力があるな。
375病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:27:27 ID:xA7f2PwQ0
朗読は苦手な人もいれば全然平気って人もいるな。
俺は後者の方。

学芸会で最も台詞量が多い役柄に抜擢された事があったが完璧に演じきった。
小学生の時は吃音を恥だという認識が無かったから緊張せずにやれた。
あと過去数スレで語られていた事なんだが“演じる”事は吃りを軽減させる
効果があるんだろうね。
今にして思えば先生は俺が吃音だからこそ最も台詞量が多い役柄に
抜擢したのかな。
376病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:03:51 ID:y0TN3PAC0
演者で吃音ってのは多くはないけどいるよ
377病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:05:19 ID:bFEIS3fW0
>>372
さすがに小六ではないな
小六で就職を考えるなんてありえない
378病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:52:02 ID:818C8+Ih0
今日20回目の就職試験の2次試験を受けてきたが、ズタボロだった。
まさか面接で10回も深呼吸をさせられるとは思わなかった・・・。
その後の健康診断でも、視力検査・色覚検査でしゃべれずに再検査させられ、散々だった。・・・゚(ノД`)゚

吃音持ちで、正社員で働いている人をマジで尊敬してしまう一日でした。

379病弱名無しさん:2008/08/15(金) 06:11:40 ID:SAhI19pa0
>>378
開き直って視力検査は言語障害持ちなんで指で指していいですかと
前もって言う事にしてるそうすると普通に右左とか言えるんだな
つねに喋る事にプレッシャーがかかってるんだなそれをどう外せるかこれが難しいんだけど
380病弱名無しさん:2008/08/15(金) 17:16:39 ID:aSUwR8oN0
>>378

俺、吃音餅だけど、一応働いている。
歯科技工士って、知ってる?
差し歯とか作る仕事なんだけど
それに何とか付いてる。

まあ、あなたは女性かも知れんけど
プライドとか、全てのものを捨てたら
なんとか職に就けるとは思う。

下請け工場とか、配水管掃除とか
そういう仕事だったら、吃音でもなんとかなる。

あまりまともな職は目指さない方がいいよ
381病弱名無しさん:2008/08/15(金) 22:42:08 ID:1x/zH1aV0
少しでも吃音が軽くなる方法ってなんだ。

なんか最近日にち経つごとに酷くなってる。

独り言でもどもるんだよねぇ。まいった。
382病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:37:08 ID:v/kNY6qnO
さすがに小学生の時はそんなに意識なかったわ。
中学卒業するあたりで推薦入試の面接とか受けたら大丈夫だろうかと思った記憶があるな。
383病弱名無しさん:2008/08/16(土) 01:58:07 ID:bQP6Y3NnO
みしまゆきおの金閣寺読むといいお。
384病弱名無しさん:2008/08/16(土) 10:20:32 ID:lyXmWSAP0
常にメモ用紙持ち歩いて、注文するときなんかは筆談っぽく紙見せるようにした

これでいいよもう
385病弱名無しさん:2008/08/16(土) 12:26:11 ID:kmRCf7WTO
これでいいのだ
386病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:34:30 ID:2zkr0aXM0
コンビニとかでからあげ君とか食いたいと思うけど
絶対に言えないからスルー・・・はぁ・・・
387病弱名無しさん:2008/08/16(土) 13:35:07 ID:2zkr0aXM0
耳のコンビニはその辺がセルフサービスになってるところがあるからすげー好き、っと追記orz
388病弱名無しさん:2008/08/16(土) 14:32:50 ID:mX1oHzZK0
>>386 そういうのはある! 
たとえば、駅の売店でドリンクを買えないとか。 
「ファイブミニください!」とか。 
389病弱名無しさん:2008/08/16(土) 16:35:54 ID:t1hxjR4c0
>>386
まずは指をさして「コレ」と言って注文しよう
390病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:04:04 ID:e0PvVC+R0
俺が吃音だということを親が認めてくれないのが一番つらい
そろそろブチ切れそうだ
391病弱名無しさん:2008/08/17(日) 01:05:44 ID:4MRnzWZC0
俺の知り合いのどもってた奴は

ラマーズ法のような変な呼吸法でどもり頻度を大幅に

低減するのに成功したぞ、直った訳ではないけどな
392病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:01:58 ID:LlvjH7RvO
あぁ、電話で自分の名前が言えない 全く出てこない
偽装でいいから結婚して名字本気で変えたい…
393病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:02:19 ID:YiVegqb00
一時、「吃音は治らない」という説が主流だったようだが、最近はどうもそうではないということが分かってきたようだね。
それどころか、やりようや意識の持ちようによっては明日からでもすぐに治るっていう考え方も出てきたくらい。
394病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:12:59 ID:2n+8R/B7O
こいつはどもりもあるチン体障害者(^O^)v

●●●●一生・童貞・物語●●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218894554/
395病弱名無しさん:2008/08/17(日) 18:01:27 ID:ZZAYPnrH0
>>378
公務員、いいよ。
面接もあるが、ほとんど筆記試験の点数で決まるし。
俺も就職活動は公務員1本に絞り、今は10年選手です。
就職後も、公務員なら少々吃音でも許されるよ。
民間は営利追及するところだから許されないことも多いだろうけど。
絶対公務員おすすめ。
396病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:14:41 ID:OC6Th2uLO
リハビリ系の専門学校にAOでいきたいんだが面接1本なんだ。AOっていうのは自己推薦で、つまりやる気や人間性だけで受験するってことね
筆記も小論文もないから面接ですべてが決まるんだ。これでいきたい。
無理かな…(´・ω・`)恥かく前に辞めといたほうがいいかな。誰かマジレス頼む
397病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:20:06 ID:idBH5mmQ0
面接だけの専門学校なんてよほどのアホじゃない限り合格だよ
とりあえずお金欲しいだけだから来るものは拒まない
だから筆記試験がない
398病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:39:34 ID:uIAC3xpQO
受験はやるだけやらなきゃだめだよ
399病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:41:24 ID:OC6Th2uLO
>>397
早速ありがとう
けど専門学校でも医療系なんだよ。しかも国家試験合格率も平均より高いから倍率はそこそこ高いと思う
>よほどのアホじゃない限り合格
吃ったら落ち着きのないばかにみえない?いつも自分が滑稽で仕方ないよ
400病弱名無しさん:2008/08/17(日) 20:28:54 ID:KR6jTG2b0
大学4年ですが、就職決まっていません。
昔から自分のことを知っている人たちは大丈夫だと言うのですが、
研究室の先生やバイト先の社員さんからは就職難しいと言われています。
この前も1次面接でお祈りが来ましたし、面接より先に進んだことがありません。


吃音意外にも自分に理由があるとは思いますが・・・・・面接ではこれでもかってぐらい吃ってしまうもので。



さらにこの前和訳した論文の発表があり、これまたものすごく吃ってしまいかなり時間がかかってしまいました。
それから同級生に白い目で見られているような気がします。
明日から学校、どことなく殺伐としている研究室が鬱になる。
401病弱名無しさん:2008/08/17(日) 21:18:20 ID:idBH5mmQ0
>>399
まぁ通学すりゃ見えてくるよ色々とねw
落ちることはないから堂々としてなさい
402病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:03:45 ID:ptIZ8afwO
>>393そうなんだ…
403病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:16:59 ID:l+qmxMK+O
確かに吃音は辛いが吃音にとらわれすぎるなよ
たった一度の人生なんだぞ

失敗したって自分が納得していればいいんだ、行動できただけで素晴らしいことなんだ

何かを為そうとしたときに、どもって変に思われたから失敗したと思うんじゃなくて、どもったけど目的を為したんだからそれで良しという価値観を持つんだ

自分の中の自分を喜ばせてやれ
きっと自分が好きになる
自分を好きになれば吃音も治るさ
404病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:33:02 ID:/EQ3F7WLO
>>401
ありがとう。勇気付けられた!

>>398
そうですよね。がんばります
405病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:46:38 ID:OWbNunyZO
>>403の言う通り
406病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:10:55 ID:ega3mTRIO
同じ吃りでも容姿がいいと扱いが違う
結局顔なんだよね
407病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:28:37 ID:xLnFPq0XO
どもりって治るの?
複式呼吸とか自己暗示とか色々試してみたけど治らない…
一生どもりとか考えると死にたい
408病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:40:09 ID:UHhQIKijO
●●●●一生・童貞・物語●●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218894554/
↑↑↑↑↑
このピョコタン障害者がしゃっちょークゥーン
↓↓↓↓↓
■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1218470172/


おまけにどもりと繰り返しがある生きる価値のない生ゴミ
↓↓↓↓↓
■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/
409病弱名無しさん:2008/08/18(月) 06:56:52 ID:xSwiqk4E0
俺は小5くらいのときから吃りはじめたな
小6くらいのときから親戚に少し指摘し始めるようになった。
アンタ、この子おかしくはないけどちょっと度盛るな」「せやな、度盛るな!」
ウルセーバカヤロと思ってたが。
中一くらいには真剣に自分が吃音者だと自覚し教諭にも不意に告白したな
「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜では分からん!ちゃんとしゃべれ!」
「イヤイヤ俺ちょっと吃音の気があるんですよーwwww」
「そうなんか・・・・・吃音か・・」
哀れむような目だったな。
高校でも悪化し。レジでの注文が悲惨に(今でも)マックで一分間の沈黙を展開したこともあった。
無難にハンバーガならどもらんだろ←心の声
えーーーとは・・・っぁ・・っぁっぁっあ・・・・
あれれーー^^おかしいなーーーもうええわチーズバーガー
ちゃっ・・・チッ・・っっっ・・っ
やばい俺はハンバーガーとチーズバーガーしか食べたことがないのだ。
いまだかつて注文したことがないものを注文するような暴挙、いや博打にはでれん身を滅ぼす
どうしよう、打つ手がなくなった。おれは初めてオーダーの場から立ち去った。これはもうトラウマ人生の汚点だ。
愛想笑いしながら逃げる際の蛙を睨む蛇のような女性ピザ店員の目が忘れられない。
お前ら地獄に堕ちろ
410病弱名無しさん:2008/08/18(月) 06:58:15 ID:xSwiqk4E0
この事件を期にレジ恐怖症は現在も引きずっている。
2005年そして高校中退、どうせ自分は吃音だから正社員は愚かバイト、というか社会に適合できるはずがないと完全自暴自棄に
空き家に引きこもりひたすらモンハン地獄、程なくして火事まで起こし精神病に
あれから色々足掻いたがひたすら友達は出来ず、知り合いもあらず彼女は一生できなそう。
特に2007年は惨劇だった。零細製造業正社員採用の面接。事務所に入れず妙な緊張感が消えずいつ話し出しても度盛り確実の焦燥感
事務所の前でウロウロウロウロそして時間は迫ってくるこのままでは遅刻してオワタ。
勢いで入ったが焦燥感消えず。楽しく男と漫談する女性事務員。「あははははっはあは・・はい、なんでしょうか?」
「きょきょyこyy・・きょういzdがsdきょう・・きょ今日13じじじいいいい・・ゅkt3じゅ・・30393030303ふんい面接予約いただいてた中だですけど!!」
伝わっているわけがない。わかんだよそんなの吃音暦20年筋金入りの吃音者の俺にはよ!!
うおわああああああああああああそんな目で見るなわああああああああああああああああああああああ
その目その目そnへびいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
蛇いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
へーービーーーーーーーーーーーーーーーーゲーーーーーーーーーーーーージ
HEAVY GAUGE   GLAY
ヘービーゲージ悲しみのキワミ立ちすくむ二人に
いまーーー世情の風が降り注いで
あといくつもの夢を踏めば安らかに眠れるのか
もうー0−−−−−−−−−−−誰もあいーーせなーーいいーーー
411病弱名無しさん:2008/08/18(月) 06:59:24 ID:xSwiqk4E0

もちろん面接は堕ちた。誰がこんなボケを、ハッ。文章力も皆無ですよ
つまり俺は吃音の原因を知ることが克服の近道かと思い。
俺は小学校高学年のころ親父が暴力をリファレンスとしたスパルタ気味の教育にシフトし
俺はあの頃から意見を言うことこそ暴力を勃発する原因であると認識した。
あのころからすでに意見を言うこともままならない。
あらゆる行動を自重せねば起こられる。
バカですんでねえええすんまへん
死ねクソ野郎とも
貴様らに吃音の苦しさがわかるのか?そうやって教育とショウした馬鹿な
意味不明のクソみたいな虐待じみた教育を
小学校も施した。
誰からも恐れられていた教諭
なにあかあれば物に当たる。ベランダからクラスメイト全員分の牛乳を一階に中身を捨てる
給食が少ないので教壇になんでこんなに少ないんじゃーーーーーーーーーーー!!!!
と激怒して投げつける、そして生徒に残飯を拾わせる、と。
算数のできの悪いクラスだったので毎回授業後二時間の説教?
お前の存在が何人の生徒を歪ませて未来を奪ったのだろう??
412病弱名無しさん:2008/08/18(月) 07:00:20 ID:xSwiqk4E0
批判能力を持たないガキにしか威張れない横暴な教師、誰も文句を言わないからなぁ
そしてこの前10年ぶりくらいに出会った、がすっかり一般的な態度で接してきやがって
今思えば無性に原がたつな。昔のように俺を殴りまくればよい
即効暴行罪で訴えてやるわこの公務員の風上にも置けんクソやろうめ
オラかかkってこいオラ女かかってこい
お前この俺を誰やとおもっとる、藤崎瑞希様やぞ!!
何わらっとんお前前向いてしゃべれオラ何わらえんねん、オラ何わらえるんえ何わらえんねn。ホンマ何わらえんねん。
クラスの内3人は中学校卒業迄不登校。
10人近く現在創価学会に加入しているらしい。
ルネサンスお目でトーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺があなたから学んだことは怒ったらキチガイになれということ。
畜生貴様のせいでまたレオパレス苦情三件入って出て行けってことになってるじゃねーかクソ野郎
ゲームでまけりゃ20分奇声よ
413病弱名無しさん:2008/08/18(月) 07:01:30 ID:xSwiqk4E0
つまり何がいい対価というとですねえ。えへへっへこんばんはニートスズキでへへへっへへへh
俺が吃音を発祥したのはなにも生活面だけではない、
小5後半〜小6であることは間違いない。自覚症状はなかったけどな。そのときは。
カ行タ行はだめだと自覚していた。今はカサタハヤ行及び濁点類含めてダメだがな。
原因は・・・上のレスでも上がってる通り、オナニーすると激しくどもるという辺り。
俺はたぶん中学時代からほぼ毎日かかさずオナニーしてる。
小学校卒業時からひどくなった自覚がある。
皆さんはオナニー頻度はどのくらいでしょうか?俺はオナ禁決心したときあったがたぶん
この8年間3日以上禁止したことはない。
ていうか3年くらい前から意識がはっきりしなくて極端に感受性が薄くなった。
感動とかかわいそうとか同情とか他者への共感とかいう意識がまったくといっていいほど欠如してしまいまして。
相変わらず怒りと萌えだけは果てしなく限りなくですが。
これもやっぱりオナニーが原因してるんでしょうか?
朗読というか文章を見ると無意識に吃音を意識してしまってボソボソぶつぶつと独り言を言う癖がついてしまったんですが
(今キーボード打ってるときもそうです)これは朗読とは相反して逆効果でしょうか?
なんか色々問題がある気もしますがアドバイスお願いします。
オナ禁が吃音に与える影響がまず知りたいです。
414病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:08:48 ID:Rs2u8eazO
ブサメンで吃音持ちの俺を理解して、ずっと側にいてくれた彼女にふられたお(^ω^)これは非常に辛い…
ってかもう無理ぽ
彼女がいたから東京に出てくる事が出来たんだよ…彼女を失った俺はどうすれば良い…


もっと大切にしておけば良かった…って思うよな。


チラシの裏すまん。とりあえずオナヌーは関係ないかとオモ
415病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:22:03 ID:WphMdvJ3O
>>414
俺なんて超キモブサで重度のどもり持ちで女と話したことすらねーんだぞ
甘ったれたことゆーな、分かったらさっさと逝くか新しい彼女でも見つけやがれ
416病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:14:42 ID:Rs2u8eazO
>>415
キモとか、ブサってのは関係ないと言やー関係ない。出会いのある条件下で、適当にお洒落でもしてたら彼女はできるよ。

ただ、吃音を理解しようとしてくれる子ってのはいないんだな…。俺、小倉は神だと思ってる。
お前らなら分かるだろう。やっぱりこれは親には言えない悩みだよな?親が責任感じてるのに言えん…

417病弱名無しさん:2008/08/18(月) 14:18:58 ID:UHhQIKijO
■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/

この繰り返し君は杉本大輔

★★童貞★★杉★本★大★輔★★包茎★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1218995574/
418病弱名無しさん:2008/08/18(月) 16:33:44 ID:giHWNyMW0
禁煙したらかなり改善された。
心拍数が下がったおかげ? 喉がよく通るようになったおかげ?
過剰な緊張から解放されたから?
まあ喫煙する前からどもりはあったけれど…。
とにかく驚くくらいスムーズに発音できてる。なんか不思議。
419病弱名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:42 ID:ALqmXHUR0
お前ら、かたくなにならず専門の病院にかかれ。
今のところ、まだ吃音の知識が深い病院は少ないが、とりあえずの見解としては鬱を同じく薬物療法が有効と言う見解が主流。
まあ「SAD(社会不安障害)」「吃音 治療」あたりでググってみ。

「薬に頼るなんて・・」とか、爺婆みたいな考えは捨てて、トータル的に良い方法を考えれば、おのずと答えは出る。
420病弱名無しさん:2008/08/19(火) 02:22:22 ID:AVAsO3ud0
ハァ?薬で治るなら苦労せんわ、ボケが。宣伝乙
http://www.sugiclinic.com/トップに出てきたのはコレ
吃音者に漬け込んで金づるにしようと目論むペテン野郎も勃発。
目も当てられんな
死ねばいいのに。
421病弱名無しさん:2008/08/19(火) 16:01:20 ID:QhYeO5a10
小学生の頃はかなり重症だったが、今は電話以外では全く支障がないくらいまで克服できた。
つーかむしろうるさいw
電話は相手とシチュエーション次第だな。
そんな俺からのアドヴァイスを書かせて貰う。もちろんケースバイケースであり1つの意見でしかないが。

1.まず、歌う事だ。せっかくだからギターでも買って弾き語りでもすれば一石二鳥だろう。
学生さんなら合唱部とかもいいかもw 歌う時までどもる人は少ないと思う。だからまず歌うんだ。
個人的には小声よりは大声のが好調。よく言われる腹式呼吸が関係しているのか?

2.宝塚を意識してみよう。メロディーとテンポを意識すれば、普通に喋るより言葉が出やすいはずだ。
因みに俺は幸いにも関西人。コッテコテの関西弁を喋る事で、同様の効果を得られている様だ。
また、対象的にむっさやりすぎな敬語使いまくるのも喋りやすいなあ。

3.頭の中に原稿用紙を作れ。本などを読み上げる「朗読」は通常よりかなりどもりにくいはず。
常に発声の0.2秒前に先回りして、頭の中にしっかりした文章を作り上げる事を意識する。
その内、本当に無意識で出来る。くれぐれも前向きに。

4.余り気にするな。歳を重ねると無意識に、言いにくい言葉を避ける技が身につくはずだ。
この点も、時間は君に有利に作用する。悲観することは全くない。

俺自身もまだ若干のどもりは有るが、そんなこんななので全く悲観していない。
まあみんな頑張れ、って言うか、頑張らなくていい。そんなに。
気にしないのが一番。どもりに限らず大抵さ。周りは本人ほど気にしてねーんだよな。
みんなそんなにヒマじゃないからw
422病弱名無しさん:2008/08/19(火) 16:15:10 ID:QhYeO5a10
でまあついでだから。親御さんや友人などはどう接すればいいか。
何分本人が気にしないのが一番なので、周りも気にしないのがいいと思う。
俺の場合もなんだが、やっぱ親や祖父母は心配しちゃう。それが子供にはプレッシャーになる。
できるだけそうならない様に、余り気にしないであげてほしい。
俺自身も、十代後半。精神的親離れ、及び、友人がたくさん出来た時期に、大いに改善した気がする。
どもりでも友人ができるんだと、安心した意味があるんじゃないかなと。

あとですな、「ことばの教室」ってのがある。
症例によるだろうが、俺は週一で学校を早退して、ここに通うシステムだった。
(因みに市バスで。タダ券が支給されていたので、休みの日はそれを利用して良く遊びに出てた。
そういう意味でも、非常に精神衛生上、よろしい)
通常の生活圏から抜け出せる開放感と、居心地が最悪だったクラスからの解放。
個人的には非常に素晴らしかった。これが無かったら潰れてたかもしれん。
当然の様にいじめに逢っていた上に、当時の担任教師が最低の人格を持つ男だったので。
指導効果はよくわからんが、少なくとも精神衛生上はよろしい。現在なら指導法も発達しとるかもしれんね。
試してみる価値は有ると思う。タダだしw
423419:2008/08/19(火) 18:20:36 ID:9bQPlKhJ0
>>420
宣伝?
俺がその、なんとか治療院の宣伝で>>419を書いたってこと?
・・・
だいたいそのなんとか治療院、投薬治療なんてやってるのか?
ワケ分からん民間治療院だろ。
俺が言ってるのは・・・まあいいや、なんかどうでもよくなってきた。
とりあえず、知ってるだろうけど↓見て勉強してくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%83%E9%9F%B3%E7%97%87
424419:2008/08/19(火) 18:23:03 ID:9bQPlKhJ0
あと、これ言ったらまた宣伝って言われるから病院名は出さないけど、まだまだ少ないけどいくつかの心療内科の病院で、
吃音もひとつの症状として診察科目にしているところがいくつかあり、現在の見解ではSSRIなどの投薬治療が有効とされているようだよ。

あ、今度は製薬会社の工作員と思われるかw
もう何も言わねぇ
425病弱名無しさん:2008/08/19(火) 18:35:47 ID:AVPwxRliO
何だかよく分からんが吃音者って精神的にガキな人達ばかりなんですね
426病弱名無しさん:2008/08/19(火) 18:36:16 ID:XpPMQ8BHO
どもり+繰り返しのしゃっちょークゥーン=杉本大輔=ピョコタン障害者

■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/

★し★ゃ★っ★ち★ょ★ー★ク★ゥ★ー★ン★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1219083717/

★★童貞★★杉★本★大★輔★★包茎★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1218995574/

●●●●一生・童貞・物語●●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218894554/
427病弱名無しさん:2008/08/19(火) 18:37:30 ID:XpPMQ8BHO
■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/

■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1218470172/

★し★ゃ★っ★ち★ょ★ー★ク★ゥ★ー★ン★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1219083717/
428病弱名無しさん:2008/08/19(火) 21:07:04 ID:sjeTREYn0
>>425
精神的に大人な人はどういうレスをするのか教えてください。
429病弱名無しさん:2008/08/19(火) 21:14:15 ID:QhYeO5a10
>>425
良く言う、ブスはいぢめられがちなので精神的に歪む理論が正しいとするなら、
どもりにもこれが当てはまらないとは言い切れないかもしらんがなー
430難発女 :2008/08/20(水) 10:03:27 ID:/hn1wgNkO
郵便局にて携帯メールで用件伝えたら、上から目線の子供扱い口調で、しかもジェスチャー付きで接客された。池沼にみえたんだろうな、気分悪いわ。
431:2008/08/20(水) 10:20:24 ID:wujBJ9BF0
>>430
どもってもいいから口で伝えようよ。
どうしてもだめな時紙に書いて伝えるとか。
432病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:36:45 ID:Vl74LYlp0
>>430
殴りかかってしまったとしても、漏れは君を責めることはできない。
全国のどもりの人の為に、新聞投書か、郵便局上層部への手紙での抗議を行ってみてはいかがか?

ちなみに漏れの相方は乳児の時に、非常にマイナーな病気で死にかけたので、
いつか本を書いて世に知らしめると言う野望を持っているw
433病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:49:15 ID:Pea60XPcO
今日、初めて精神科の病院に行きます
はぁー…緊張するなぁ...
何か良いきっかけになるといいな
434病弱名無しさん:2008/08/20(水) 10:51:25 ID:Vl74LYlp0
おう。がんがれ。
クリニックなら、まあまず大丈夫だ。最悪でも鳥居みゆきレベルと思えばいい。
だが、大病院に行くなら、ガチな奴らが居るからな。
びびるんじゃないぜ・・・・・!
435病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:12:57 ID:Pea60XPcO
>>434
マジでありがとう

18歳未満限定の青年限定のメンタルクリニックなんだよね
俺は今は18歳なんだけど、予約した2ヶ月前はまだ17歳だったからなんとかセーフ

恥ずかしながら、将来アナウンサーになりたいって無謀な夢があるので、なんとかして克服したいなあ
436病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:35:16 ID:Vl74LYlp0
あー、アナウンサーはほら、「原稿読むだけ」ならどもりでもでけるやろけど、
当然アドリブも求められるので(´・ω・`)

克服っつっても、そんなにスポーンと治るもんじゃなくて、徐々に改善、だろうからなぁ。
けどまだ、大卒まで5年有るからな。
無駄な努力はお勧めしない主義だが、5年あれば可能性は有りそうだな。
君の未来に幸有れ(`・ω・´)ただし常に次善策は考慮しておけw

あと、下世話な話な。「自分への自信の無さ」って大きいと思うんだ。経験上。
もしDTなら、一度風俗行ってみれば、何か変わるかもしれない。まじめな話w
漏れは前述の通り、トモダチが沢山できた時期に(そしてDTでなくなった時期に)
大幅な改善が見られたからな〜。
437病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:43:25 ID:mY6Z1Be6O
吃音でも敢えて、電話応対の仕事してる。
こないだ一言目の言葉が出てこず、数十秒アワアワしてしまったら、
客がそれを何度もマネして「おまえは障害者か!おまえの会社は障害者が電話対応しているのか!」とさんざん怒鳴られた。
しかも相槌をしようにもショックで言葉が出なかったら
「話聞く頭はあるのか」「お前は駄目だ!」など散々な否定
そりゃどもって悪かったけど、これは言い過ぎだろう



この会社に自分がいていいのだろうか…(;_;)
438病弱名無しさん:2008/08/20(水) 13:22:53 ID:Vl74LYlp0
>>437
あるあるwwwwwww
ええねんええねん。
障害者は数多く居るよ。その電話先の奴は、どんな障害者にもそんな対応取るんだろうよ。
息子の嫁がなかなか懐妊しなかったら、すげーイヤミ言う奴なんだろうよ。
そんな一部のアホの例を出して、「俺はどもりだから・・・」とか言うのは卑屈すぎるぜ。

しかし電話対応の仕事って、おまいさん本人もそうだが、上司も豪気だなおい。
上司の期待に応える為に、是非居座って欲しい・・・・・・が、
適材適所って概念もまた、合理的ではあるしなぁ。

どもりってさ、結局。障碍っつっても、障碍って言っていいのかと思うほど軽い障碍でさあ。
意志の疎通には問題ないし、電話、営業、接客業以外の仕事には、何の制限もねーしなー。
439病弱名無しさん:2008/08/20(水) 14:08:21 ID:QLpvVLsW0
>>437
会社に自分がいていいかどうかではなく
社会にその客みたいな人間がいていいかどうかという話
440病弱名無しさん:2008/08/20(水) 15:18:54 ID:C+LJ4C2lO

吃りは、理解されにくいし外見では分からない。
世の中には、他に似たような理解されにくい苦しみをもっている人たちがいるからな。変な人と判断して笑う自分を殺したくなる
441病弱名無しさん:2008/08/20(水) 15:44:53 ID:ymfDfqfW0
10代なら聞こえるのに、大人には聞こえない音!?


 人間の可聴音は20ヘルツから2万ヘルツと言われているが、高周波数の音は
加齢ともに聞こえにくくなる。もちろん音色にもよるし、聞く人にもよるのだが、
だいたい20代後半にもなると1万7000ヘルツ以上の周波数の音は聞こえなくなる。
逆に未成年者はこの高周波の音がよく聞こえる。

 この周波数帯を利用して、ウエールズのセキュリティー会社コンパウンド
セキュリティーシステムズが蚊(モスキート)のような不快な音“モスキートーン”を
発生させる音響装置を開発した。目的は未成年者を不快にさせること。

コンビニの前とかにたむろする連中を追い払うらしい。

 ところがこれが逆手を取られた。未成年にしか聞こえない音なら、
それをケータイの着信音にすれば、授業中でも先生にバレずに使えるというわけだ。
面白いこと考えるものだが、この着信音、当のコンパウンドセキュリティーシステムズが
配布しているくらいだから、ネットで言う“仕込み”なのかもしれない。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060620/117268/





 ↑
天下の日経ソース・・
既存の物でも調べてみると色々な物があるもんだね



更にアマルガム(歯の詰め物)などに含まれる水銀が引き篭もりの症状を出すらしいぞ
442病弱名無しさん:2008/08/20(水) 15:53:00 ID:Vl74LYlp0
>>440
んだな。ほんま俺らなんか障碍の内に入らないもん。
ちょっと世の中に目を向けて見れば、ねぇ・・・

YouTube 飲酒運転防止CM アメリカ でぐぐってみ(;_;) 超グロなので超注意だが。


>>441
ゴキブリかよw
アマルガムは昔から色々言われてるね。
しかし明確な証拠のない話はヨタ話とかホラとか言うのだ。話半分に聞いておくべきだぜ。
443病弱名無しさん:2008/08/20(水) 16:23:41 ID:wlipa9GI0
風俗行けとか本気で言ってるのか?誰が童貞で悩んでるんだよ
将来のために吃音直そうとしている少年に向かってなんて配慮のないことを言うんだろう。
話の流れからして高校生だよな?法的には18歳以上、確か高校生は不可だったはず。
地方の条例によっては青少年の性風俗店等への勧誘行為で罰金拘留に処されることも。
だいたい漏れ、DT、(´・ω・`) wwwとか全ての表現が古い。いつの人間だよ。
風俗店通いのオヤジには少年の心理はわからんらしい。
444病弱名無しさん:2008/08/20(水) 16:42:58 ID:Pea60XPcO
>>436>>443
あ...非常に言いにくいですが、童貞じゃないです


今病院から帰ってきました
もしかしたら他の方の参考になるかもしれないので、軽く内容を言いますね

医者と会話する時にもまったくどもらなかったし、一般的な吃音者の患者さんに比べたら軽い症状みたいです
自分が常に口呼吸で、鼻呼吸が苦手だということを告げたら、それが関係ある可能性が高いと言われました

なので、今から紹介された言語や発音にも詳しい耳鼻科に行ってきます

また、精神的に問題がある場合は薬の投与による改善の可能性も高いようです


やっぱり、どうしたらいいのか悩んでる方は一度病院に行かれたほうが良いと思いますね
445病弱名無しさん:2008/08/20(水) 16:55:08 ID:Vl74LYlp0
>>444
ふむ、まだまだ仮説の段階を出ないが、口呼吸もとやかく言われていることだよね。
漏れも昔耳鼻科に連れて行って貰った事が有るが、特に異常無しだったな。
当時は精神科に連れて行くってオプションが無かったので、そこらへんはよくわかんないけど。
けどあれよ、どもらなかったって言うのは、先生、いい雰囲気だったのかもね。
精神科は特に、医師と患者、合う合わないが激しいからな。幸運だったのぅ。
446病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:53:40 ID:VskMlymY0
>>437
俺も約2年前に受信のコールセンターに居たよ
「お電話ありがとうございます」から始まるんだが
母音から始まる言葉が特に連発性になる俺はしょっぱなから「お、お、お・・・」となってしまう
最初の一言さえ乗り切れば後は何とかなるんだけどね

そこで編み出した小技が、最初の一文字を抜く
もしくは、喋る前に机を一回トンッと叩いて、同時に喋り出す

後にどっかのサイトで見たんだけど、喋る事以外に意識を向けると言葉が出易くなるらしいから
友達に「ありがとう」とか言う時もわざわざ友達の肩叩きながら言ったりしてるよ
他の言葉でもジェスチャー交えたりとか
447病弱名無しさん:2008/08/20(水) 19:00:48 ID:nYfa52rq0
久しぶりにwikiの項目覗いたら、昔より随分充実してるな。
448病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:27:05 ID:MsFHhcV50
いつどもるか分からない不安から、頻尿という二次被害を発病してしまった・・・
どもり+頻尿はさすがにやばいよな・・・orz
449病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:28:25 ID:Vl74LYlp0
>>446
俺も昔は連発性だった。けど今はそれはなりを潜め、どもる時は難発だなぁ。
併発してた片方が治ったのやら、症状が変化したのやら。はてさて。
奇遇にも「お」が苦手だなー。
なんか身体が動くのは、けっこうやる人多いよね。
小学生の時に、教材のはにわのレプリカを持ってそれやっちゃって、ぶつけて叩き割っちゃって。
理解のない教師だったのでえらく怒られたw
どっかの政治家みたく(笑)、「あー」「うー」「えー」と前置きするのも楽やな。

>>447
たまに暴走してる項目が有るよな。「猫」とか「卵かけごはん」とか。
450病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:29:24 ID:Vl74LYlp0
>>448
ま・・・・・まあ、まて。どもりに直結するのも早計じゃないか?(;´・ω・)
451病弱名無しさん:2008/08/20(水) 21:03:57 ID:riRlLDlq0
mixiの吃音コミュニティに登録してる人結構いるね。悩んでる人多いんだね。俺も電話だめ。仕事の関係上、電話発注で数字の50って言わなくちゃいけないんだけど。言えない。何かいい方法ない??
452病弱名無しさん:2008/08/20(水) 21:21:11 ID:bF2aYUlw0
>>451
40・・・あ50です
453病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:29:23 ID:T/FnnfGJO
俺も口呼吸とどもりの関係に興味があるんだが、吃音者の皆さんは口呼吸ですか?ちなみに俺は口呼吸だけど
454病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:49:47 ID:RWJ54KPP0
>>419
あなたの書き込みを見て、自分はSADなんだと知りました。
今週末、仕事休みとって精神科に行こうと決意したのはいいんだけど、
初めてだからどこのクリニックに行っていいのか見当も付かないよ。

確かに何もしないでじっと耐えるより、何か行動した方がいいよね。
455病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:11:20 ID:wRGou2VC0
>>453
完全鼻呼吸・・・・・・・・だけど、今はほぼ治ってるから。
けど、昔はどうだったかなぁ。そんなん意識したことねぇから。
煙草やる様になって鼻呼吸に移行した、故に治癒に向かった、って可能性も有るのか・・・

鼻呼吸にしたら治るなら、「歌を歌う」ことや、
「ことばの教室」でやらされる発声練習が効果的である事の裏付けになるのかな?

>>454
ぶっちゃけ近所でいいと思うよ。気に入らないなら転院すればいいんだ、遠慮する事はない。
クリニックのHP見て、内装や医師の人相で決めるのもいいと思うよ。
理由はどうあれ、やっぱ医師は個人的に信用出来る人物じゃないとね。
いずれも、精神科ってのは長丁場になりがちだって点を踏まえて、負担にならない様に。

尚、どうせなら院内薬局のトコのが、ちょっとだけお安く付く点は指摘しておく。
もし院外の場合・・・精神系の薬は置いてない薬局も多いので、
クリニックでちゃんと紹介して貰おうね。
俺、ヤク置いてる薬局探して、右往左往したことあるw
456病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:35:14 ID:+tHlMCkC0
>>448
俺はどもり+多汗症だぜ?
もう終わってるぜ?
457病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:37:13 ID:wRGou2VC0
おまいら多汗症や頻尿くらいで病気ぶるなよw
そんな俺は座骨神経痛。
458病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:43:24 ID:+tHlMCkC0
ハァ?

電車に乗ってれば一人で汗だらだらで服びっしょり
買い物してれば店内で汗だらだらで服びっしょり
外食に行けば飯食う前にもう汗だらだらで服びっしょり

とにかく自分の部屋以外では汗が急に噴き出す
こんなので日常生活が送れるわけない
マジで死ね>>457
459病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:45:55 ID:+tHlMCkC0
ちなみに買い物してて意味もなく汗が出るから
万引きGメンに引っかかること4回

マジで死ね>>457
460病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:51:00 ID:+tHlMCkC0
マジで死ね>>457
461病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:19 ID:Fek2260N0
俺はドモリだしたのは小5の時。その頃から矯正し始めたんだよな・・・
そういえばsk2とかいう動画配信してた奴も矯正し始めてからよく噛むようになったと言っていた。
矯正前は無残な歯並びだったので急激な変化が吃音に強い影響を与えた可能性も・・
治療中にワイヤーはめ、固定材はめで非常にしゃべりにくかったからな・・
その頃からよく舌も噛むようになったし。
俺も昔は常に口呼吸だった。アデノイドで鼻呼吸が非常に困難だったから。
2004年に手術したけどその頃から吃音も激しくなった気がする。
いまだに寝るときとかは口呼吸だな。これらの原因が吃音に与えた影響は大きそう。
462病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:05:12 ID:wRGou2VC0
>>460
どうどう、わかったから死ねとか言うな。2回もw
冗談て言ってるのかと思ったよ(´・ω・`)度を超えた人もいるんだな・・・
俺らが普通に想像する「デブは汗っかき」状態の汗っかき度と比べて何倍くらい出てるノリだい?
でまあ、そんだけ汗っかくって事は当然、水分の補給も必要な訳で、水とかガブ飲みなんだろうなー。
あんまり飲むと胃液が薄まって食欲が無くなる(夏ばての原因の1つと言われてる)そうだが、その点は?

>>461
はぁ〜、アデノイドって初めて聞いたけど、そりゃ難儀そうだな。
俺も一時期点鼻薬が手放せなかったが(単に鼻炎で)、あんな感じがずっと続くのかね。
幸いにも歯だけは人一倍健康なんでよく想像できんが、
どもるかどうかはともかく、えらく喋りづらそうではあるな、その環境・・・・・・
463病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:05:45 ID:+tHlMCkC0
>>462


 い い か ら 死 ね
464病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:06:28 ID:wRGou2VC0
さっ、33秒で死ねって帰ってきたよ・・・・・(;´・ω・)
465病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:07:44 ID:+tHlMCkC0
>>464



い い か ら 死 ね
466病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:08:06 ID:wRGou2VC0
・・・・・・・・・・だめだこりゃ。ほっとこう(;´・ω・) 次、次
467病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:09:15 ID:+tHlMCkC0
>>466

事故って死ね




























468病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:11:28 ID:+tHlMCkC0
やっと死んだか
469電子系:2008/08/21(木) 01:47:33 ID:7fPjsSbvO
私は大学一回生で男です
今ドラッグストアでアルバイトして一ヵ月ですが
レジしてる時に吃ってしまい           それを気にしすぎて、一度打ち間違えた事があります。社員に怒られました
将来は理系専門の職業に就きたい(閉鎖的なので)ので今必死に勉強しています
自分のパソコンが欲しいのでアルバイト始めましたが
接客はやはり無理です。
家に帰っても勉強せずにすぐ寝てしまいます
工場でのバイトを考えましたが
土日休みのところばかりで
土日に優先的に働きたい私にとっては辛いです。
皆さんは学生時代どんなアルバイトをしていましたか?
長文すいません。
470病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:54:08 ID:wRGou2VC0
俺は中卒DQNなので、学生時代のバイトはしていないが。
1.ホテルの設備管理。正社員。朝礼の報告以外問題なし。胃潰瘍で退社。
2.ホカ弁の正社員。同年代の学生が多くて引っ込み思案な性格が改善し、どもりも改善していく。
正直、レジ打ちは辛かったが、何とか慣れていった。
3.その後はパソヲタを生かしてPG/SE系派遣社員。たまの電話連絡はアレだったが、特に業務に支障なし。
現在に至る。

土日にバイトやるとなるとどうしてもサービス業が多くなるから、接客しがちになるよなー。
この点は、就職関係スレで情報集めてみたらどうだろう?(´・ω・`)
471病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:11:17 ID:+tHlMCkC0
>>470


い い か ら 死 ね
472電子系:2008/08/21(木) 02:15:09 ID:7fPjsSbvO
>>470
ありがとうございます。
473病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:16:08 ID:flUN3FVKO
真性が居着いてると思ったら
リアルDQNだとさ
開き直ってるからたちがわるいな
474病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:20:58 ID:hkUIAgBEO
僕は死にましぇ〜ん
475病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:22:30 ID:+tHlMCkC0
ID:wRGou2VC0は
多汗症と頻尿患者に詫びて切腹しろ
476病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:29:47 ID:5+2T7awv0
>>469
接客に始まり、塾講師、引越し、交通量調査、金持ちが飼う犬の散歩etc.
と数えきれないぐらいやったよ。
大学1年なら、いろいろ経験したほうがいいよ。
「応募・面接」と「辞める時」のことを考えると億劫になるけどね。
嫌な思いもたくさんするけど、ある程度打たれ慣れてないと
就職した時悲惨なことになるし。



477病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:43:09 ID:0t6xycID0
>>469
足があって肉体労働でもいいなら、パチ屋の台入れ替えとか喋らないし給料も良いよ

それか普通に近所のパチ屋でバイトでもいいかも。時給いいし土日のみでもOKなとこ多い
店内うるさいから基本的に会話はジェスチャー。喋ることあっても客に対しては口パクで済む
まぁ煙に音に環境は最悪だけどね

後は出会い系のサクラやったりもしたなぁ。メールかチャットだから喋る必要ないし、シフトも完全自由。そして高時給
ただ女性のフリするから精神的に辛い上に、罪悪感も重なって1ヶ月で辞めたけど・・・
478437:2008/08/21(木) 13:54:10 ID:tdyt5VP3O
ありがとう!
>>438
ありがとう
勇気付けられた
これからも頑張りたいと思うのだが、やはり職場環境も気になるんだよな
いい上司で相談など乗って貰えそうだが、やはり
適材とははっきり言えない所だと思うし、自分の精神状態を見て
今後を検討してみようと思う。どもろうが強くなれたらそれが一番だと思うが

>>439
ありがとう
やはり酷い言葉ではあるよな。

>>446
ありがとう
呼吸やら自分なりにいろいろ試しているのだが
それは初めて聞いたのでやってみようと思う
ところで、聞いていいものかわからないが、
おまえさんがコールセンターを辞めた理由は?
479病弱名無しさん:2008/08/21(木) 14:50:33 ID:wRGou2VC0
>>478
強くなればどもらないし、どもらなければ強くなれるんだろうな。
格好つけようとしなくなると吹っ切れると思うよ。うん。

それはそうと、将棋系でwikipedia回っていたら、[[先崎学]]に、
>先崎は少年時代、吃音であった。
>吃音を克服できたのは田中角栄が吃音で浪曲を歌って克服したのを知って、
>節をつけてしゃべってみたところ吃音が改善したらしい。
>本の中で先崎は田中角栄は恩人だと語っている。

だってさ。NHKの将棋の時間でたまに名解説ぶりを披露している。
つーか将棋界トップクラスのおしゃべりとして有名w
一流棋士なので、将棋を指す人なら彼のことはご存じだろう。変われば変わるもんだな。
俺はド関西弁で喋る事でかなり克服できた。貴兄も地方在住なら、一考してみてはいかがだろうか?
480446:2008/08/21(木) 15:10:41 ID:0t6xycID0
>>478
元々コンピュータの専門学校行ってて、PGやSEが希望職種だったんだ
これを書いていいのかはわからんが、正直に書くと面接うまくいかなくてフリーターになった
>>477で書いたバイトを転々とした後コールセンター入った

でもやっぱりPGやSEになりたかった
ブランクあったから研修きっちり受けれる未経験でもOKな会社応募して
受かって現在に至るって感じだ

ちなみに新卒時の面接の時は吃音のこと言えなかったんだけど
受かった時の面接では最初に全部話した
気持ちが楽になって、あまりどもらずに面接できたよ
481病弱名無しさん:2008/08/21(木) 18:24:24 ID:wRGou2VC0
>>480
ええと、で、結局今はPG/SEになれたのかいな?
キツい仕事なので十分に下調べする事をお勧めするぜorz
俺ももう履歴書に「少々吃音(どもり)がありますが、意志の疎通に支障はありません」
って書いてる。
知らんかったら相手がびっくりするかも、って意味もあるしね。書いといた方が話はええ。
482病弱名無しさん:2008/08/21(木) 20:07:58 ID:iFuDmuGeO
天才あらわる
483病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:27:57 ID:wRGou2VC0
すまん、良く読んだらなれてたみたいだな(苦笑
484病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:54:36 ID:0t6xycID0
>>481
確かにきついよね
結局帰宅もこの時間

最初から吃音伝えるつもりなら履歴書に書くのはいい手だ
それだけで安心感あるもんなー
485病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:10:45 ID:dOglWTQB0
どうせ5秒でばれる事だしな。書いておいた方が印象もいいだろう。
486病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:41:37 ID:7ajqBUPM0
どもりなんて生きてる意味ないね
487病弱名無しさん:2008/08/22(金) 07:45:11 ID:efBlMzSwO
ドックセラピーが良いそうですよ
488病弱名無しさん:2008/08/22(金) 12:31:08 ID:IE3uOiWeO
>ドッグセラピー
心の傷を癒すという面では有効だと思うが、どもりに関してしては定かではない
まぁ犬と話せばどもらないかもしれん
新しい発見もあるかもな
489多汗症太郎:2008/08/22(金) 20:02:13 ID:S0DIKvqsO
(´ム`;)ヒィヒィ
490病弱名無しさん:2008/08/22(金) 21:00:20 ID:XfA/3RAX0
君達は何か治療とかはしてないのかかね?
491病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:41:17 ID:8criyYXqO
デスノートは良作。
ライトとニアの喋りいいよ。
一語一語発音しきっている。
真似したらしっかりフィードバックが出来ていた。

492病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:18:08 ID:L2bfNboAO
>>490
抗欝剤飲んでます
薬の効果かわからないけど、電話である程度話せるようになりましたよ
493病弱名無しさん:2008/08/23(土) 02:04:20 ID:LzwibGgR0
大学生なら落研でも狙ってみるのがいいか?
494病弱名無しさん:2008/08/23(土) 07:10:55 ID:Shq0DUZiO
吃音ってLDの一種なのかな?
495病弱名無しさん:2008/08/23(土) 11:52:09 ID:TgDsjIfl0
手話でも習えばいいのにバカなんじゃないの
496454:2008/08/23(土) 15:00:12 ID:YoHvFYP30
精神科に行って来たので軽くレポを。
時期的に夏休み取ってる診療所が多かったり、予約制で数日先まで予約で一杯だったりで、
3,4件電話してようやく当日診断してる所見つけて行ってきたのだが、
診察自体は、吃音の事にはあんまり触れられず、不安障害の話がメインだった。
先生も感じの良い方で、自分の症状を全て打ち明けられて、なんか気が楽になった。

ルボックスとソラナックスって薬を処方してもらって、飲んでみたんだけど、
不安とか消えて穏やかになった感じがする。
明日、会社で適正試験と面接があると言うのに不安感がほとんどない。
10年以上苦しんできて、ようやく診察うけるだけの余裕が出て来て、
今回診察受けてみたのだが、行ってよかったと思ったよ。
497病弱名無しさん:2008/08/23(土) 15:29:14 ID:LzwibGgR0
>>495
君ら健常者も習ってくれないと伝わらないから、俺らだけ習っても意味がないんだよなこれが。
それに手話は方言がきついしさぁ・・・・・・手話だけでも国際規格作れんもんかね。

>>496
どもりだからアレになるのか、アレだからどもりになるのかはわかんないけど、
とにかく不安とかが消えればどもりも楽になりそうだ。参考になった。

継続的に通うなら、自治体から補助金が出る可能性が有る。
俺は沖縄の那覇市なんだが、完全無料になっとる(パニック障害のていで)。
安いに越したことは無し、ケースワーカーさんに相談してみてはどうかな?

でまあ、明日の面接なんだが、
面接ってのは自分をアピールする場であって、どもらん事が目的じゃないからね。
どもらん様に努力するなんて無駄なんだから、どうやってアピールするかの方をがんがれw
健闘を祈る。
498病弱名無しさん:2008/08/23(土) 16:57:16 ID:8esvbHvCO
>>496
すごい進歩だな。無理せずにゆっくりな


こないだ会社での電話対応で、飼ってる猫の写真をデスク貼ってみたら凄い効くなw
緊張したり、どもりそうになったり、苦手な言葉を言うとき、
眺めるだけでいい意味で力が抜けていい具合だ
大好きな写真など電話の近くに置いてみるのもいいかも

あと今日から「暗示」でこころがラクになるって本、吃音に限らずおすすめだ。とりあえずいかに自分を楽な状態にするかだな
499病弱名無しさん:2008/08/23(土) 19:04:46 ID:LzwibGgR0
よりにもよってぬこかよw 同僚に不審がられない程度にな!
昔っからあがり症対策に良く言われる、「人の顔をジャガイモと思え」的なのは、かなり効くぜ。
というか、どうだい。目上の人と喋るより、目下の人と喋る時のがどもらん気がしないか?みんな。
それとか、家族とか。
これが当てはまるならほんま、かなり気分(もしくは脳)の問題だよな。
500病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:24:19 ID:jUQyUHDCO
>>481
履歴書に吃音のこと書いたら落とされるかと思ってたけど、そんなことないのかな。
なら書きたい。
501病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:55 ID:cSUxDDsc0
俺は就職のとき、普通に書いて問題なかったよ。
502病弱名無しさん:2008/08/23(土) 21:43:27 ID:LzwibGgR0
>>500
書かなくてもどうせ5秒でバレるって。バレバレにも程が有る。
それならちゃんと書いておいて、面接時に話を広げた方が、印象に残るし。
誠実だって思われるかもしれんしね。
で、今日は面接って言う改まった場なんでいつもより余計にどもってるけど、
普段は今日ほどはどもりませんよ、ってきっちり言うのがいいと思うよ。
面接では、うまく喋らなくてもいいから、いっぱい喋ろうね、うん。
どもってるとどうも「神経質そう」とか「知障ぽい」って思われるかもしれんから、
笑顔で。にこやかに。フレンドリーに。気ィ抜いてな(*^_^*)←こんなかんじで

ただ、「書類選考」前提だと考えどころだなぁ。書くべきか書かざるべきか・・・。
ちなみに俺、どもりは書くけど、慢性胃炎だの神経痛だの背中痛だの右目の弱視だの、
そういうバレずにかつ業務に支障を来さない持病は書かないぜw
503病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:22:21 ID:ergf3WQ10
インタビュー見てて、ダルビッシュって多少吃音持ってるのかなぁ と感じたけどどうよ?
ただ声が通りにくいだけか
504病弱名無しさん:2008/08/24(日) 10:44:55 ID:fmxaXSV9O
よく見てないけど緊張や負けたことなどもあるのかもな
505病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:14:02 ID:PdLf9KAPO
言葉が出ないで、時々5〜10秒くらい時間がかかるのって重度ですかね…
506病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:15:50 ID:pnNoSyoV0
難発なら普通
507病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:50:07 ID:PdLf9KAPO
普通なんですか…
難発のトレーニングというのはないのでしょうか?
周りからはゆっくり話せと言われるのですが、ゆっくり話しても言えない時は全く言えないのです
508病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:54:39 ID:uF1OEWaO0
外郎売のトレーニングやれ
509病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:56:51 ID:pnNoSyoV0
ゆっくり話せとか落ち着けとかそう言う問題じゃないんだよな
吃音が知られてない証拠
510病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:32:34 ID:k487ju2B0
>>507 散々既出だが、
ラップに乗せる
浪曲に乗せる
宝塚になりきる
田中角栄になりきって語頭に「あー」「えー」などをつける
むしろアホになりきる
いっそ踊りながら

等でかなり出やすくなる場合が有る。冗談でもなんでもなく。
合う合わないは人それぞれだろうから、色々試してみよう。
とは言えそのまま実践してはド変態丸出しなので、慣れるに従って動きを小さくしていく。

冷静に、頭の中に原稿を作りあげ、それを朗読していく風味のトレーニングも有力だ。
朗読でもどもるタイプの人には効かんがな。
511病弱名無しさん:2008/08/25(月) 02:30:38 ID:RPJgUXur0
朗読でどもるひとって、ほかのときは
どんなときにどもりやすい?
とんなときにどもりにくい?

わたしは朗読とかきめられたことばを
いわされるとダメで、ほかだと注文・
かけるでんわ・上司へのほうこくとかはアウト
両親や友人にはなすときや、でんわにでるとき
とかはあんまりでません。
みなさんもこんなちがい?あります?

朗読だめなひとはどういうトレーニングすれはいいの?
512病弱名無しさん:2008/08/25(月) 02:34:22 ID:JXwiLRQh0
>>511
む。ひらがなが多いがお若い人かいな?
歌もラップも宝塚もだめ?
513病弱名無しさん:2008/08/25(月) 11:34:04 ID:kpWfd+xU0
ボイスレコーダー使っている人いる?
今度買おうと思うんだがどんなのにするか迷う
すでに使っている人がいたら体験談を聞かせてくれ
514病弱名無しさん:2008/08/25(月) 12:57:19 ID:rgfrGBJiO
たばこ吸うとなんかどもりやすいんだが関係あるのかな?あるならすぐやめたい。みんなはどう
515病弱名無しさん:2008/08/25(月) 12:59:48 ID:WnvJKmJOO
>>514
吃り以前に健康の為にやめた方がいいよ
516病弱名無しさん:2008/08/25(月) 13:33:35 ID:sah3fCCD0
自分は「あ」の言葉が出る時に吃音しまくってたけど
子音「あ」が出てくるときはとにかくその瞬間口を大きく開けることを意識したら
5年くらいかかったけど、だいぶ改善された
517病弱名無しさん:2008/08/25(月) 13:35:08 ID:sah3fCCD0
>>513
携帯電話に付いてないの?
518病弱名無しさん:2008/08/25(月) 13:54:56 ID:Tfa1HQWLO
総合病院の精神かいってきた
精神病の疑いなし
吃音のことを診断書にかかなかったため本末転倒
でたらめで寝れないとか書いてしまった
なんこれ?うつ病とかその他の病気にはひっかからないのか?
来た意味ない
519病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:00:20 ID:Tfa1HQWLO
社会不適応者と精神病の関係はないのか?
俺に公務員目指す資格はないのか?
520病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:13:58 ID:Tfa1HQWLO
もうどうしようもないな
何すれば治る??
現代医学の敗北シリーズに登録してくれ

吃音の方、高級官僚とか公務員になってる人いたら教えて
比較的若いころに発祥するのだろうか?
521病弱名無しさん:2008/08/25(月) 15:09:00 ID:JXwiLRQh0
>>514
特になにも。やめられるならやめた方が、人生安く付いていいんじゃないかな。
けど替わりに酒量が増える様なら、たばこの方が安いし、健康面でもいささかマシだぞ。
まあ、うまいことやってくれ。

>>518
なんで問診書にでたらめ書くんだ?わけわからん。
しかし、どもりの公務員なんて、日本中探せば何万人も居るだろうに。
君がもし公務員になれなかったとしても、大抵の場合は、どもり以外の理由だと思うよ。
522病弱名無しさん:2008/08/25(月) 15:21:31 ID:kpWfd+xU0
>>517
携帯のはあまり性能よくないでしょ
523病弱名無しさん:2008/08/25(月) 15:23:00 ID:JXwiLRQh0
ボイスレコーダーなんか買って、何に使うつもりなん?このスレ的に。
524病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:24:17 ID:Tfa1HQWLO
以前に受信いったら特にどこも悪くないようなので今日は帰れと言われ門前払いにされてしまったので。
同じてつは二度踏むものかと思いまして
こんな間抜けをするから公務員になれないのか
525病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:51:43 ID:JXwiLRQh0
うーん、今日見た限り、かなり激高しやすく思いこみも激しそうだが、
ここは人生相談スレでも就職スレでもないので(^_^;)

けどさー、全く知らない人に、自己紹介するとして。想像してごらんよ。
で、なんやかんやと項目、略歴並べていくわな。その気になればA4の2枚は行くか?
で、「どもり」、何番目に出てくる?全然上位ちゃうやろ?
俺なんかだと、最後に「尚、かなり克服したものの、未だ若干のどもり有り。うんぬんかんぬん」
って付けるくらいだよ。
君を作る全ての要素の内、どもりなんてごく僅かなもんさ。あんまり気にするない。もっと大切な事がある。
526病弱名無しさん:2008/08/25(月) 20:34:58 ID:LS1lbLYWO
NHKで吃音役があるドラマ(マンガ原作)が放送されるね。どんな風に描かれるか楽しみ。
527病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:24:07 ID:JXwiLRQh0
キャットストリート?
528病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:53:34 ID:fC7ybhvNO
ある本では、吃音とは横隔神経(緊張などのストレスを受け)の縮みによって、横隔膜が吊り上がる状態が癖化したものみたいだね
癖になったものを治すには根気がいると思うけど、実体験を踏まえて、体で習得していくしかないんだと思う
だからと言って、絶望したり悲観することはない。吃音がなんだっていうんだ!
上手く話せなくても理解されなくても、自分を責めずに自分を大事にすることが先決
自分で自分の味方になったら、他人なんてよくなる。そうすれば吃音症状も自ずといい方向についてくる。
吃音の症状にこだわることなく、自分自身を心から大事にして楽にしてやれ。
どもってもその一言一言が自分の為になるぞ
529病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:33:52 ID:t7d0e6QEO
みんな難発で言葉言えない時って目パチパチさせる?

おかげであだ名がファービーになったんだがw
530病弱名無しさん:2008/08/26(火) 04:11:18 ID:e3qWDE2j0
俺は太もも叩くな。
とんとんとん、とリズムを取ると出やすい。
おかげでくねくねしとる。ハタから見ると。知らない人が見たらモロにガイキチだろうな。
しかしファービーっておいw
531病弱名無しさん:2008/08/26(火) 12:07:22 ID:yLJKBR6P0
>>529
難発の時か分からないが、俺もよくまばたきが多いと言われるw
532病弱名無しさん:2008/08/26(火) 12:17:40 ID:1JE+vMj0O
さっきディーラー行ってきて名前聞かれた時10秒ぐらい何もいえなかった。なんでなんでもないときは言えていえなかったんだ。
もう人生つらくなってきた。
533病弱名無しさん:2008/08/26(火) 14:14:53 ID:e3qWDE2j0
だからジョイマンのマネしてみろって。頭の中だけでもいいからw

たまーに10秒くらい難発くらったくらいで人生辛く思わんでもええやろ。
人生にはな、もっと辛い事なんていくらでもあるんだよ・・・・・・・orz
534病弱名無しさん:2008/08/26(火) 14:18:46 ID:e3qWDE2j0
も一つ。もし君が山田太郎くんだったら、
あっ、山田太郎です。
ん(んー)、山田太郎です。
えー(えーと)、山田太郎です。
んにゃまだ太郎です←素早く
モザイクは〜邪魔だ〜。ぼくは〜山田〜!!(以下略

とか、色々工夫でけるぞ。俺もしとる。
535病弱名無しさん:2008/08/26(火) 16:03:15 ID:JcJ50am90
ジョイマンってなんだ?
536病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:52:34 ID:e3qWDE2j0
537病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:34:15 ID:68WA93As0
吃音の随伴行動として目をしきりに瞬きするケースはありえるが、
併せてチック症(トゥレット障害)についても調べる事をお勧めする
538病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:28:04 ID:pchqi7KH0
>>529
ファービー?w
かわいいじゃん。
539病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:55:46 ID:Wvn3dagEO
人前だとどうしても早口になって、吃るんだけど一人でしゃべるぶんにはなんともない。

これは軽いほうなんですか?
540病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:33:14 ID:Lyrwp0I40
このスレ読んでたら、昔どもりを真似されていじめられたのを思い出した。
激欝
541病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:33:25 ID:pf3Wa6qHO
自分はもともと人にどう思われてるか、とか、人の目を気にしすぎる所があるんだけど、
吃るとその性格もあいまって、「吃った」ということにいちいち落ち込んでしまうから、疲れる。
最近、喋りたいことがあっても、吃りそうな時は喋ることを回避するようになってきちゃった。
私は連発は一切なくて難発。
弟も吃音なんだけど、弟はお喋りな性格で連発。
性格が関係あるのか分からないけど、連発しながらも楽しそうに喋ってる弟を見てると、凄いなって思う。
なんか色々考えすぎないで楽に生きたい。
吃音なんて広い目で見ればたいしたハンデでもないのに、
それを理由にして消極的、卑屈になってる自分がだめだなーって思う。
多分、こうあるべきって理想が高いんだろうな。
どんな自分でも一人しかいない自分を愛したいよ。
542病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:50:59 ID:e3qWDE2j0
そうなんだよ。みんな考えすぎなんだよな。
言葉で言うのは簡単だけど、これがまあ、なかなか…
543病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:08:37 ID:/d9P856h0
早口だとはたまに言われる。 
自分じゃそう思ってないからドキッとするね。これも原因の一つかな。 
544病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:26:45 ID:QO0//c/o0
俺は早口だと、どもりゃしないが恐ろしく噛みまくる。
そもそもなんか、脳の言語の部分がおかしいのかもな??
545病弱名無しさん:2008/08/27(水) 02:07:54 ID:sUR9zGIx0
今日いろいろ考えて思ったんだけど、どもりの事あまり考えないのが一番いい気がしてきた。
前まではあの言葉をどもらず言おうと頭で考えてるうちに緊張して結局どもる。
このスレ結構見てきたけどその度にどもりの事思い出していろいろ考えて忘れる事出来なかったからもうこのスレ見ない事にする。
みんなあまり考えない方がいいよ。答えなんか出てこない。
どもりの事なんか忘れて楽しく生きようよ。人生一度きりだよ?
546病弱名無しさん:2008/08/27(水) 02:12:30 ID:ErUoye040
俺声が低すぎて
みんなに聞こえづらいんだよな
だからうるさいところでは話さない様にしてる
547病弱名無しさん:2008/08/27(水) 07:39:46 ID:Cs2xQw9I0
何時から吃音になったか分からんのだよな
脳に衝撃喰らうとなったりもすると聞いて
昔妹がブンブン双眼鏡振り回してそれが見事にヒットして有り得ないほどのタンコブできたのが
いけなかったのか50cm位の所から落ちて頭撃ったのが悪いのか
喋りだした頃からすでに吃音だったのか分からん
548病弱名無しさん:2008/08/27(水) 09:10:45 ID:/d9P856h0
たしかに、俺も小学校二年のとき学校で後頭部にたんこぶできるぐらいの事故にあって、
病院に行きましたけど、それが原因なのかな。 
それ以前にどもってたのかの記憶が無いんですよ。 
吃音じゃなくても、小さい頃頭にとんでもない衝撃受けると何かしらの影響はありそうだね。 
549病弱名無しさん:2008/08/27(水) 11:17:14 ID:KaEMGRAaO
えぇー!!
私も保育園くらいの時?(親から聞いたから記憶が曖昧)に家の階段から落ちたことある・・。
550病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:01:40 ID:kp1HQEkI0
吃音は治すのはなかなか難しいかもしんないけど、
語句の発音をしやすくするコツみたいなのは絶対にあると思う

例えば、映画(えいが→えーが)、母さん(かあさん→かーさん)、
    学校(がっこう→がっこー) とか無数に色々あるけど

俺は今まで一語一句綺麗に発音しようとしすぎて、逆に詰まったり、上手く言えなかったりしてた
部分があった気がする。以上偉そうにスマソ
551病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:25:35 ID:b+HD4J1fO
たぶん、脳の異常は見られないと思う。左脳の衰えみたいなのはあるかと思うけど。

みんな本とか見て克服法とか練習してる?
552病弱名無しさん:2008/08/27(水) 15:43:33 ID:hxptVP9v0
お前らはどもりでなかったら
どもりを馬鹿にしてたんだろーな
つまりお前らは自分に馬鹿にされてんだよ。
そう、あいつはお前だ。
だから理解されないとか愚痴るな。

臓器提供にサインしてから愚痴れ

〜ひどい事言ってごめん
553病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:30:45 ID:b+HD4J1fO
>>お前らがどもりじゃなかったら〜の文には同意する

どもりを恥ずかしいだとか負に思うのなら、今の自分を馬鹿にしている証拠でもないだろうか
554病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:27:15 ID:dOJV8LGqO
電話で「お電話ありがとうございます。」の"お"が出てこなくていつも電話失敗して上司に起こられる…

どもりの皆はどうしてる?
俺は紙に書いて読んでるが、それでも無理だ…
555病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:27:35 ID:7+ZESk9V0
そんな仕事はしていない
556病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:47:13 ID:JTIBwNYtO
おまえら自分のこと嫌いだろ

障害者だろうがなんだろうが人生を楽しめるか否かはその点にかかっている

まずどもりの自分を許してあげなよ
自分はそれでいいじゃないか

命短し恋せよ乙女
熱き血潮の褪せぬ間に

557病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:00:58 ID:QO0//c/o0
>>546
俺は明確に発音しようとしすぎて、声がでかい。
声小さいとどもる・・・・・・というか、
もう既にこの歳になると、小さい声で話すと言う回路が無くなってしまったらしい。
いつもうるさいと言われるw

>>548
その様な記憶は無いなー俺は

>>554
早口で「ぅお電話」言うたらえんちゃうかな。それか、「どうも、お電話ありがとうございます」にするか。
俺も「お」が苦手。
558病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:06:24 ID:Wz15ivH80
自分も「お」が言えず、「お昼」を「正午」と言ってしまった。

どもらない人は「ゆっくり話しなよ」って言うけど
ゆっくりでも駄目なんだ。
苦しいよー
559病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:56:34 ID:QO0//c/o0
ゆっくりは大事だと思うが、それだけで解決になるわけでもなー。

苦しいっつーけど、気にしなけりゃそんなに苦しくもないと悟りきっとるがな、俺は。
考えてみたら、多少どもるくらいでは、別にそんなにこまりゃしない。
これくらいで人生恨んでたらバチが当たるぜってくらい。
560病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:32 ID:BTpkINA20
明日(木曜)夜8時NHK総合にてキャットストリートが放送されます。
吃音役の子も出るとのことなので興味のある方はご覧あれ。
561病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:55 ID:0GVzA15jO
何かを恨んでも仕方ないけどね、
俺には吃音ごときとは言えないな。

吃音が理由で面接に落ちてやりたい事がやれなかったり
勉強した事が活かせなかったりするからな。
以前、税理士資格を取得し就活するも
面接で「そんなざまで営業ができるのか」と吃音を叩かれて
結局工場で非正規雇用の身分で働いている人がいたよ。
俺は公務員の面接2つ落ちた。
再び挑戦しようかと思ったがまた面接で難発が出て
勉強をした日々が無駄になるんじゃないかと考えたら
ヤル気が萎えていった。


学生時代は困らないけど
面接と、就職してから先がキツい。
吃音が理由でクビになったって書き込みを見たこともある。
自己実現を目指す上で吃音は小さくない障害になっていると思う。
562病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:06:56 ID:eikUdX2h0
「ビューティーコロシアム」って言う、ドブスが整形美人になって人生楽しくなるって番組を知ってるかい?
あれと同じ事が言えると思うんだよな。
ブスだから、後ろ向き。
ブスだから、いじめられる。
ブスだから、デブる(ブスは綺麗で居ようと努力しないw
ブスだから、面接で落ちる。
ブスだから、性格悪い。
ブスだから、結婚できない。
ブスだから、ブスだから、ブスだから。
いずれも確かに、ブスが治れば改善する可能性は、低く無いだろう。
けど、ブスのままでも、やりよう次第でかなり改善できる話は多かろうよ。

ブスってのは整形すりゃ大抵ある程度見られる様になるが、
どもりはそーもいかん所がつらい所。
どもるのはどもるでしょーがないんだから、それはスルーしてだな、
他の分野で人間をあげていけばいいと思うんだがな。
どもるから就けない職業なんて、ほぼねーんだし。
俺は少年期から消防士志願だったんだが、それはド近眼で諦めたしな。
個人的には卒業してからのが楽だぞ。周りもガキちゃうし、同級生や教師よりはみんな、理解あるよ。
563病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:12:18 ID:eikUdX2h0
ちなみに俺としては。
超ドブスの女子と、顔はそれなりだがどもりまくりの女子。
絶対ドブスのが不幸だと思う。

男子の話なら、微妙かな?w
564病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:27:41 ID:XmFrY6/rO
>>557
アドバイスありがとう!
明日はそれを使ってみる。
565病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:35:56 ID:eikUdX2h0
>>564
役に立った(?)みたいでよかったw
紙に書くのも有力と思うが、その場合は、電話先の相手の存在を無視してだな、
心頭滅却すれば火も自ずから涼し、の心境で、何の感情も込めずに淡々と、
「ODENWA ARIGATOUGOZAIMASU」ってノリでやるといいやすいかもよ。
それか逆に超ハイテンションのつもりで。関西ノリで
(はいはい毎度どうも〜〜〜〜)(←当然心の中で)「ぅおっ電話っ! ぅありがとうございますっ!」
かw

個人的には「普通」ってのが一番喋りにくいんだよな(^_^;)w
俺は後者。しかも前述の通り声でけぇ。
関西出身で、今沖縄やねんけど、行く店行く店お馴染みさんになってしまうこのインパクト。
仮にmp3うpしたとしたら、「ほんまにお前どもりか?」と思うと同時に、
「お前、頭大丈夫か?」って思われるかもしれん。
けどまあ、本人もそうだし、周りも割と笑顔になるパターンでは、あるな。
566病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:39:26 ID:u+K7OMDaO
>>554
あと「はい、お電話有り難うございます」とか
「お」を発音すると同時に何か他のことして、気をまぎらせながら話す(例えば書いた文字を指さしながら、軽く股をたたきながらとか)

自分は上司に掛けあって、克服中だけれど、自信がない場合は「はい、会社名でございます」だけでいいかと了解得たよ
初めにどもると後々のペース崩れたりするからそういったことも言った(理解ある上司と思うけど)
で、最後に調子良ければ「お電話有り難うございました」と言ったりする
567病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:49:55 ID:XmFrY6/rO
本当にありがとう!
アドバイスもらった事を一通りやってみる。
568病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:54:26 ID:eikUdX2h0
>>566
この前の電話対応の仕事の人か?
本当いい上司に巡り会ったよなー。
俺も幸いに、理解のある上司ばかりで助かった人生。
もちろん>>561氏が書いてるみたいな事も大いにあり得る訳で。
運ってのも大事だぁな。実際。
569病弱名無しさん:2008/08/28(木) 09:58:28 ID:PsR1fVpj0
吃音は開き直りが大事
→結論
570病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:00:20 ID:PsR1fVpj0
お電話有難うございますが言えないなら、
お電話→おでん(食べ物)は、に変えちゃう
571病弱名無しさん:2008/08/28(木) 12:52:30 ID:eikUdX2h0
>>570
お前頭いいな
なんかノリが違うわ。人によってはいけるかも。
どもりのかわりに訛らないように注意かもしれんが。
572病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:31:05 ID:u+K7OMDaO
>>568
そうです。
その折は有り難うございました。
その後、上司や仲間にこのクレームについて相談したら、やはり落ち着いて話すことが望ましいし、話し方が悪く客が不快に思ったら謝ればいい。
しかし、それ以前にこんなこと言ってくる時点でもう客じゃないから謝った後は適当に言ってこっちから切ればいい。
と言われて安心したと同時に心を開いてみるもんだなぁと…(それが悪く作用する時もあるが)
とりあえず、まだ少し頑張ってみようと思う。
クビになったとしても、疎まれようが、どもりも一向によくならなくても
自分はしなやかなで柔かい心が欲しいんだよ。そうすれば折れそうになっても大丈夫なような気がするんだよ
綺麗事かもしれんがどもりが治ることより、そういう精神的なものが欲しい
いつも長文スマソ
573病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:34:38 ID:PsR1fVpj0
俺はしゃべりに強弱をつけることで、ある程度良くなったかな
ただボソボソとしゃべると、どもる確率が高いけど、
英語程じゃないけど、ある程度↑↓↑↓の繰り返しだとしゃべりやすい。
カラオケだとどもらないってのは、この感覚に近いからだと思うんだけど
どう思う?
574病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:43:18 ID:eikUdX2h0
>>572
んだんだ。不細工な人、手足の1,2本無い人、俺らどもり。みんな一緒やねんな。
受け入れるしかないと言う意味において。

俺の場合、劇的に改善した時期と、いい意味でぐれたすれた食いまくった時期が一致してるから、
やっぱ精神的なもんがでかいんじゃないかと。

現在、宴会部長と言うか漫才部長。人にはうるさいと言われ、
相方にはしょーもない事ばかり言うなと言われ、
友人には「この関西人がっ!」と罵られ、そんな俺だけど、
18の時。転職した先のホカ弁の店長に、
「君って無口やな。なんでしゃべらへんの?」 と聞かれて
「喋ると・・・・・・疲れますから・・・・・」なんて答えてたw
ええと、言ってることは正しいがどうしようもないな。どもり以前に人としてやばいよな。

>>573
わかるわかる。外人の日本語マネしたりすると出やすいもんなw
身近な所で方言は、試してみる価値が有ると思う。
575病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:55:05 ID:H1+wJ+uB0
おれは、中2で吃音だ
今まで、クラスの全員が俺をバカにした
自殺を何回も考えた

そんな奴ら、見返す方法を考えて、実行した
だけど最後は「お、お、、おはようございます だってさ」
そんな事言われた

無理だ、この世界生きていけねぇ
この世界にもっとまともなヤツは居ないのか?
576病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:43:04 ID:eikUdX2h0
ナイフで同級生斬りつけた事あるよ、俺。小5の時だっけな。
今思えばやりすぎもいいトコだけど、相当追い詰められてたんだなー、俺。
やっぱ担任が最悪だったのが、痛い。
577病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:45:43 ID:+cYmstiD0
中2か
俺も吃音で絶望したな
でもきっといいことがあると思って生きてもう30過ぎた

何もいいことはない
あのときサクッと死んでれば楽になれたのに30にもなると死ぬのも面倒だ
578病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:00:10 ID:rKS6UNNjO
>>575
こっちが吃っても最後まで話聞いてくれて、自分も心を許して話ができるような人って絶対いるから、大丈夫。
579病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:25:05 ID:eikUdX2h0
大していいことなくても、生きてるだけで幸せだぞ。
せっかくだから、自分が生きた事を、後生に残してみてはどうかね。人類的に。
おいらはここ1年ほど、ウィキペディアの執筆がんばってるぜw
まだ野望段階だが、自分で本も書きたいなーとか思ってる。
580病弱名無しさん:2008/08/29(金) 02:23:17 ID:YIGvV8KtO
昨日いろいろとアドバイスもらったが、今日も電話ダメだった…

俺は難発だから間が飽きまくってかなり気まずかった。やはり電話は無理難題なのか?

電話が鳴る度にドキドキしてる。
581病弱名無しさん:2008/08/29(金) 04:28:22 ID:7Q8vAeJ8O
ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
582病弱名無しさん:2008/08/29(金) 05:07:11 ID:otYF8q0wO
子供の頃連絡網回すのができなかった
よく悪戯電話と間違えられて切られたっけな

大人になれば治るよと言われ気付けば三十路
もう諦めついたわw


『は行』と『わ』がいつになっても手強い…

なのに俺の苗字は渡辺
さらに名前の最初もは行

婿養子になってせめて苗字だけでも変えてえw
583病弱名無しさん:2008/08/29(金) 05:39:25 ID:EtcMXZmA0
>>580
まあ昨日の今日と言う訳にもいかんだろうよ。色々試してみようぜ。
「さぁ〜て来週のサザエさんは?」ノリで、「はぁ〜い○○です!」とかね。
おいらが電話取る時は大抵、「はいはいぃ〜山田ですぅ」やね。
はいはいで勢い付けとるわけ。
言いにくい言葉の前に何か付ける作戦は結構有効じゃねえかなぁ。
一番問題なのはドキドキしてる事なんだろうな。
背筋を伸ばすんじゃなくて、脚君でふんぞり返って対応してみれば?
相手を飲んで・・・・見下して・・・かかるってみてはどうか。
そういう意味では歳とると改善していくんだろうね。

>>582
けど、スレた分だけは改善してねーかい?
スレまくった俺は改善しまくりだぜw
わたなべ なら、 ったなべ 調に言い換えるとか・・・って、
そんなのは三十路ならとっくに試しとるかorz
584病弱名無しさん:2008/08/29(金) 07:09:06 ID:7Q8vAeJ8O
>>582>>583
お前等みたいな恥さらしのドモリングは舌を切ってくたばれ死に損ない。
自分の声を録音して10回聞いてミソ 汁
それこそ早口言葉を録音したれや。
自ら生きる気力なくなんぞ~ヽ('ー`)ノ~

そしてこれを焼き付けろ( ^ー^)σ"

ドモリングは首ククレカレェー

ドモリングは腹サッシィー

ドモリングはビルからバンジィージャンプゥー

♪♪♪♪♪
ドドンドドンドンドンッ
『首くくったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『腹刺したかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『バンジィーやったかぁー』

ドドンドドンドンドンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
585病弱名無しさん:2008/08/29(金) 09:24:58 ID:A4zghVM6O
最近どもりが辛くて学校行ってない…今日も(´д`)
落ち着いて喋れとか言われるけど、そんな問題じゃないんだよ…
586病弱名無しさん:2008/08/29(金) 11:42:14 ID:VnCnuV7OO
>>585
学校側に吃音のことは話したのか?
587病弱名無しさん:2008/08/29(金) 12:58:21 ID:A4zghVM6O
ちゃんと説明したわけじゃないけど、話したところで全ての先生が授業中に気をつかってくれたり、クラスの奴がからかってこないとは限らない…

でもしっかり話したほういいかな…(;´д`)
588病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:02:58 ID:EtcMXZmA0
>>585
中学か?高校か?少なくとも小学生にゃ見えないなw
学校は社交の場以前に、生きていくための知識を学ぶ所だ。
取り立てていじめられているとかの事情が無いなら、自分の為に行っておくべきだと思うぞ。
一言も喋らんでも、勉強はできるしな〜。

教師の対応に問題が有るなら、一度、保護者も交えて話し合ってみる事かな。
589病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:04:38 ID:EtcMXZmA0
>>587
いやいや、職員会議でだな、
○年×組の山田はどもりがひどいから、出来るだけ当てない様にしよう、
くらいの事は普通にできるはずだぞ?

むしろ問題は保護者の方かもなー。どの程度理解してくれてる?この病気の事。
590病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:14:27 ID:A4zghVM6O
一応俺は高校生な…
今まではどもってクラスの奴に笑われ、教師に嫌がられても必死に耐えて学校行ってたんだが、最近は学校で話す奴もいなく、今にいたってるわけだ…
親には話してない。
591病弱名無しさん:2008/08/29(金) 14:58:20 ID:EtcMXZmA0
教師に嫌がられ、って辺りは、もちろん程度によってはだが、
ちょっと、ガチで抗議していいんじゃないかな。抗議文をしたためるとか。
正直、今時の高校がどうなってるのか、いい歳ぶっこいてるおいらにゃよくわからんがw
高校生なら親持ち出すのはちとためらいが有るが、最終的には
利 用 で き る も の は 何 で も 使 え

けどまー、高校生っつったら、もう一人前の男ですよお兄さん。
高3ならもう遅いけど、でないなら、受験勉強もやっとかないと。
楽しくなくても将来に備えて、勉強はしとかんとなー。
その体たらくで、どうやって嫁さん貰うんだい。子供育てるんだい。
どもるのは仕方ないけど、どもる以外の事はがんがって行こうぜ。
592病弱名無しさん:2008/08/29(金) 15:52:06 ID:2srjRJ+20
話すより、メール打ったりするほうが楽だよね。
普段は無口だけど、ほんとはいろいろ話したいな・・・。
593病弱名無しさん:2008/08/29(金) 18:54:12 ID:EtcMXZmA0
メールは気分的には楽かもしれんが、
いくらどもりんでも、喋る方が時間的には、早いだろ?w

話したいなっつーか、話せばいいじゃん。
どもりでも友達くらいできるはずだ。しゃべりボロボロでも付き合ってくれるって。
その友達は一生もんだぞ。たぶん。
友達を選べると言う意味では、障害者全般に言えるメリットだな。
俺たちはろくでもない集団の中から(笑)、心の優しい人物を選べる才能を持っている訳だ。
ちなみにウチは俺も彼女もプチ障害者同士、うまくやっとる。
594病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:50:51 ID:n84ZBUcT0
また今日もこいつ来てるのか
毎日飽きないな
NGNG
595病弱名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:41 ID:04HAEhNH0
ボイスチャットってヘッドセッドさえあれば簡単に出来るの?
これで電話克服のためにしゃべりまくろうと思ったんだが

調べるけど一応聞いてみたスマソ
596病弱名無しさん:2008/08/29(金) 23:57:14 ID:q2VjfQtV0
俺も難発性の吃音持ちなんだけど。

意識的に話し方をちょっとかえてみると、驚くほどどもらずに話せるよ。
597病弱名無しさん:2008/08/30(土) 02:37:48 ID:fr6j1p1gO
>>596
どう意識を持っていくかkwsk
598病弱名無しさん:2008/08/30(土) 05:23:28 ID:FElFVJ5l0
少し声を高く出すように意識するとか
小倉さんがそうしてるよ
599病弱名無しさん:2008/08/30(土) 08:26:27 ID:tyBHWTz40
596です。

>597
例えば、ちょっと極端な例になるかもだけど、えなりかずきのものまねしな
がら喋ってみて。ほとんどかんだりしないで、喋れるはずだよ。

俺はあまり不自然にならない範囲で、喋り方を意識的につくって話すように
してる。これはなかなか効果的。だまされたと思って、試してみなよ。
600病弱名無しさん:2008/08/30(土) 08:34:03 ID:tyBHWTz40
596です。

まぁ、そうやって喋り方をかえて、普段の会話はどもらずに話せるようになっ
ても、苦手な電話なんかする時は『言えないかも・・』という予期不安は残る。

そこのところは、実際にやってみて、トライアンドエラーを繰り返して、『自信』
をつけていくしかないかな〜。
601病弱名無しさん:2008/08/30(土) 13:02:44 ID:90A9iH/l0
お稲荷さまのEDが微妙に辛い
602病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:06:38 ID:8D8k+O5J0
吃音治った。
すごいうれしい!!!
みんなもがんばれ。
603病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:25:43 ID:1ImTw24TO
今めちゃいけ見てるんだけどエスパー伊藤はどもりなのか?なんか滑舌も悪いようだし…
604病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:36:33 ID:DQKinou+0
日テレの24時間テレビ見てるといつも違和感を感じる。
俺は吃音で、日本人の「人様に迷惑をかけてはいけない」という
教えを両親から受け継いできて、今もそれは正しいと確信している。
24時間テレビを見て、ちょっと違うだろ、っていつも思う。
605病弱名無しさん:2008/08/30(土) 21:00:04 ID:0Lu/y/y40
自分もどもりだいぶ軽くなった
たぶん先日人前で話す機会があって、それでどもらなかったからだと思う(滑舌は聞くな)
まあだけどそれ以来気持ち的にも向上してるし、やっぱ精神面が関係してるんだなってつくづく思うよ

アドバイスとしては自分はできるって思い込むこと
そしてこのスレブクマしてたら消せ
こんなスレに執着してるうちはどもりからは逃れられない
自分も以前は住人だったが、ブクマから消せっていうアドバイスがあったから消したよ。戻ってきたのは久しぶり
とりあえず自分は来月の面接がんばるよ
606病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:47:01 ID:aXje2lMAO
今27才なんだが5年前に吃音克服しました
参考になるかもしれないので書いておきます

1 どもりじゃなかったら〜してたのに、と思ってたことを全部実行してみる
2 言い方が難しいが人間としての自信みたいな根本的な事故信頼が段々とできてくる
3 どもってもそれが自分自身なんだから自分を認めてあげる
4 1を実行している途上にでてくるやらなきゃいけないことをどんどんやり、どもりを気にしてる暇がないくらい行動する (今までの真逆の行動)

自分の場合はこんな感じで治りました
僕の場合のやりたいことは就職活動、旅行、引っ越しなどでした

参考になれば幸いです
607病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:58:56 ID:90A9iH/l0
どうせすぐ再発するよ
608病弱名無しさん:2008/08/31(日) 02:00:52 ID:cDmMPDuqO
みなさんお勧めのバイトとかありませんか?
609病弱名無しさん:2008/08/31(日) 03:51:44 ID:WBhWrx910
ないっすね
610病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:55:02 ID:PgaSIUkr0
バイトで余り話さないでいい作業に移されて、当初は助かったと思ったけど
しばらく経つと特別な事だけをしている事が逆に恥ずかしい。
611病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:03:59 ID:1eXZ7Kbh0
どうせバイトなんだから、ガンガン話した方がいいよ。将来のために。
612病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:08:57 ID:VOiUVLm50
そうだな
どうせバイトなんだからクビ覚悟で前面に行った方がいいと思う
正社員になると無理が出来ないから後手後手で気づくと窓際族・・・そして契約終了・・・
613病弱名無しさん:2008/08/31(日) 18:13:31 ID:PjNED17E0
小6くらいから悪化しだした吃音もだいぶよくなったけど、自分の名前がなかなか言えない。
ちなみに24歳。
就職前は吃音がバレたら仕事クビになるかもとか思ってたけど、案外大丈夫だった。
就職の際、地元を離れて上京したけど、東京の人の方が温かい。

首都圏は駐車場が高く、なかなか買えなかったかが、先日やっと念願だった車を買った。マークUツアラーV。
店員さんと色々話して仲良くなった。でも仲良くなればなるほど、吃音がでる。
特に第一声がつまると変な汗が出てくる。
車の中で、大きな声を出して自分の名前をいう練習をする。東京で大きな声を出せるといえば
カラオケか車の中だけだ。
仕事でも客先で自分の名前をいう場面が訪れたら必ず、名前の前に「えーっとあのー…ぅー」をつけないと名前が言えない。


吃音を治した。名前がいえないのはつらい。いったい何人から「なにコイツ?」みたいな目で見られてきたことか。
学生時代通っていた自学の事務からは「きみ何?名前をきてんだ名前を!早く言えって!喧嘩売ってるのか?あ?」と
毎回のように怒鳴られる始末。社会人になって以後もあの時以上の苦しみは無い。
なぜ吃音を理解してくれる人が少ないのか。「かみかみだね」とかそういう問題じゃないんだ。

614病弱名無しさん:2008/08/31(日) 18:37:01 ID:1eXZ7Kbh0
かみかみっつーか、でねぇからな。
吃音人口ってどこくらいなんだろうね。
ことばの教室関連で地元には何人か友人がおるけど、それ以外では出くわしたことないな。
一般の人々も、耐性が無いんじゃない?吃音を理解してないんだろう。

それはそうと、マンガって吃音すぎ。
「おっ、お前は雷電ーーーーー!!」 とか。
デスノートは吃音が多いって有名だったな。一部で。
615病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:07:53 ID:JOWa0n8X0
やっぱり電話は辛い。いろいろな言葉に言い換えてもどの言葉も電話だと出なくなる。どうしたらいい??エート、はい〜、も効かなかった。
616病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:25:14 ID:1eXZ7Kbh0
どうしたらいいっつーか、人それぞれだから。
頭んなかでずんずずたーんずずっずたーんとリズムを刻み、ラップ調で入ってみるとか。
当たり前だけどどもりは発音の最初でつっかかるから、できるだけ連続で喋るとか。

他には、電話の時には背筋を伸ばしたり、かしこまったり、気合い入れたりせず、
椅子にふんぞり返って足を組んで応対すること。これ大事。相手を見下してかかるのだ。
617病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:31:25 ID:8/X4hjtTO
>>607
君は一生治らないね
618病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:55:31 ID:VOiUVLm50
どもりは一生治らないよ
619病弱名無しさん:2008/08/31(日) 22:06:48 ID:M0MsQnloO
>>618
君は試合終了だね
620病弱名無しさん:2008/08/31(日) 22:25:32 ID:lfm0waeeO
吃音の為に最も苦しんだ日々を思い出せば
大抵の事は耐える事が出来る。
俺の場合、新卒で入った職場での半年に渡る研修期間。
仕事を通して吃音を改善させた俺だが
新卒当時は名前を名乗る事すら困難なレベルだったからね。
一度地獄を見ておくと良いと思う。
621病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:33:06 ID:R5+/tXOWO
はじめまして。私は重度な吃りです。自分の名前は勿論、おはよございます、ありがとうございます、も言えません。今は会社員ですが毎日が地獄です。これからの人生、お先真っ暗です。
622病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:47:26 ID:4xI6EvQYO
エスパー伊藤どもりっぽいね。
難発だから詰まって早口になる。そして笑われる。

あれは確実にどもりだ。
623病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:50:24 ID:R5+/tXOWO
>>622
あれはキャラで成立してるから吃りでも許せる気がします。
私は会社の会議とかで吃ってしまうので、辛すぎます。
624病弱名無しさん:2008/09/01(月) 00:32:44 ID:io4CKzF8O
>>623
どもるあなたが本当のあなたなんだから自分のこと認めてあげたらどうかな?

625病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:20:37 ID:xPdVIEAoO
私吃音重症です。
仕事も就けず生活保護受けてます。発する言葉が言葉にならない
喋らなくても出来る仕事はありませんか?
パソコンなどは割と得意です。
626病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:29:09 ID:+JGA5tAo0
そこまで重度なら、いっそ聾唖スレで聞いてみるとか。
耳の方は正常なんだから、彼らほど重篤な状態じゃないとは思うが。
627病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:46:08 ID:io4CKzF8O
>>625
仕事覚えたら工場のライン作業とかしゃべらないんじゃないかな
どんな仕事も企業に使われるのだからそれなりにキツいとは思うけどね

でもしゃべらない仕事を探す前に、やりたい仕事とかはないの?
吃音だからといってそこをごまかして自分が納得できないまま過ごしていくと確実に後悔するんじゃないかな
もし一人身ならバイトからでも挑戦していくといいと思う
納得感を持って道を選んで行くことが幸せに繋がると俺は思います

628病弱名無しさん:2008/09/01(月) 02:09:59 ID:4Ym1VR1z0
最近、吃音よりもっと酷い障害を持つ人を目の当たりしたら
たかが吃音程度で悩んでる自分が恥ずかしくなった
629病弱名無しさん:2008/09/01(月) 03:01:16 ID:Kly1gkxO0
うーん、なるほど・・みんな苦労してるんだねぇ
俺も昔は電話をかける度に何度も練習してたよ
んで、相手の名前どころか自分の名前すらでなくて電話するの諦めたこともあった・・orz
つか、電話が鳴るたびに心臓が飛び出しそうになってたなぁ

それが今では大勢の前でセミナー(コンサル)やってる。電話もへっちゃらで一日中喋りまくってるw
会話なんてテクニックでなんとかなるよっ
一度自信がつけば少々どもっても気にならない。つか、どもりまくってもニヤリとする余裕が生まれる

確かに辛く苦しい道のりだけど・・がんばれっ
630病弱名無しさん:2008/09/01(月) 03:06:11 ID:akLFiKV40
体を鍛えるといいかも。
俺は小学校の頃、サッカーをやってかなり治った。
高校からは10年以上武道・格闘技三昧…
空手やブラジリアン柔術など現在も継続中。
好きだからやったのだが、
体を鍛えるとどもりにくくなると思う。
呼吸なども学べるしね。今は時たまどもることはありますが、
誰も気づいていないみたい。

小学校の頃軽く笑われた以外、吃音で苛められたことや
馬鹿にされたことはないけど、
もし、笑われたり上司に理不尽に怒鳴られたりした場合、
声が出なくても相手にカンつけるなり、ぶん殴るなり出来る
精神的&肉体的強さも必要でしょう。
ぜひ、強くなってください。
上下関係のあまりない格闘技がオススメ。
631病弱名無しさん:2008/09/01(月) 09:28:29 ID:3k8aQ+AQ0
どうせバイトなんだからガンガンに話して前面に出た方がいいとかよく言えるな。
客に笑われ屈辱を受けながら仕事って無理言うなよ。吃音だからって何でこんな辛い思いしなきゃいけないんだ。
632病弱名無しさん:2008/09/01(月) 12:37:16 ID:YwWw/m7j0
>>631
無理じゃねえよ。俺がやってたもん。
吃音は気持ちの部分が大きいから、どうにかして強い気持ちを持てるようにならんとね。
633病弱名無しさん:2008/09/01(月) 13:09:22 ID:/qvyXein0
富野がNHKに出てたから見たけど彼も軽い吃音入ってるね
634病弱名無しさん:2008/09/01(月) 13:24:23 ID:YwWw/m7j0
ガンダムの富野?
あんな奔放そうな性格で吃音ってのもレアケースなよーな。
エスパー伊東は納得だがな。
635病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:39:41 ID:/VUZ6zXIO
今日も会社で吃りまくりでした。会議で吃ってしまい、みんなに笑われました。会社辞めようかな・・・
636病弱名無しさん:2008/09/01(月) 18:24:36 ID:/VUZ6zXIO
度々すみません。私は重度の吃り、頭悪い、容姿悪い・・・と何をとっても最悪な訳ですが、同僚は頭良い、容姿良い、もちろん吃り無し。人生って不公平すぎませんか?前世で悪い事したのでしょうか・・・。
637病弱名無しさん:2008/09/01(月) 18:56:07 ID:YwWw/m7j0
前世なんてもんを信じている辺りがそもそもアレなよーな気がするが、
もし本気で言ってるなら一度、怪しげな自己啓発セミナーにでも行ってみるべきかもしれん。
会社でって言ってる辺りあんた、もうガキでもあるまいに。
638病弱名無しさん:2008/09/01(月) 19:03:32 ID:io4CKzF8O
不公平でこそ自然だよ
不公平であるという事実を受け止めてどう生きるか、どう人生を楽しむかが大切
容姿が良くて頭が良くても不幸な奴なんてゴロゴロいるよ

ないものを欲するより今あるもので楽しむんだ、満足できる価値観を持つんだ

欲には限りがない
ありのままでいいじゃないか
639病弱名無しさん:2008/09/01(月) 19:25:51 ID:YwWw/m7j0
>>638
お前基本的にいい奴だなw
容姿に関して言えば全国民の4割は何らかの不満を抱えてそうだし、
頭に関して言えばてめぇでなんとかすべき問題だし。
俺みたいに経済的事情で進学できなかったクチは、不幸だと言ってもいいかもしれんが。
だからそこら辺はさて置いて/VUZ6zXIO氏よ、どもりの話をしようじゃァないか。
640病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:48:30 ID:/VUZ6zXIO
みなさん考えが大人ですね。この場を荒らしてしまいすみませんでした。私の場合、基本的に挨拶の言葉が出てきません。初めに「え〜」を付けていますがどうしても駄目です。みなさんはどのように工夫していますか?
641病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:39:06 ID:YwWw/m7j0
「えー、おはようございます」じゃなくて
「えーおはようございます」のつもりで。
「ンおっ・・・はようございます!」ってやる時もあるな、おいらは。
んー、あっ、そうですね((C)羽生善治)、なんかも使えるんじゃない?
緊張して横隔膜こわばりチックなのもいけないぞ。前屈みは論外。逆にふんぞり返れ。
リラックスってより、相手を見下してかかれるようにした方がいいと思うぞ。
後ろ向きな性格は、どもりには災いの元。
歳を取れば自然と解消するもんだけどね。黙ってても年齢だけで、立場あがってくるから。

あれだ、そこらへんのカウンセリングは、相応の人にかかってみるといいのかも。
自己啓発セミナーはハマるとヤバいが、効く奴は本当に効くと言うがな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95
これとか、自己暗示なんかも試してみたら?
どもりに関しては本当、病は気からが強く当てはまるだろうから、色々やってみようぜ。
642病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:03:43 ID:MTaEsrgC0
安心して話せる人とだとスゲーどもるのに
少し緊張してる人とだと案外スラスラ喋れる俺・・

だから職場の人とは結構喋れてる。少しはどもるけどね。
彼女や家族の前だとドモリまくりorz
643病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:14:59 ID:3ZoFnE1m0
>>640
うーん、そこからはじめるのは難しいと思う。どうしても緊張してしまうよね
勿論、呼吸やタイミングの取り方なんかで改善はするけどね

一番分かりやすいのは電話だと思う
普段の自分じゃない人格で面識のない相手と話す・・要するに完全な営業言葉で
笑顔を絶やさず、声のトーンを半音くらいあげて軽やかに歌い上げるように一気に話す
失敗しても普段の自分じゃないのだから気にしないw
これで少しでも改善が見られるのなら、あとはその時の体の状態をよーく観察して
日常生活に応用していけばいいのだけど・・
自転車とか楽器とか鉄棒の逆上がりなんかと同じで、どうしても出来ないと思っていても
一度出来ちゃうと意外と簡単だったりするよ

とはいえ完治するわけじゃないけど・・
がんばってねっ
644病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:22:40 ID:YwWw/m7j0
>>642
なんかすげぇ逆だなw
外弁慶?(´・ω・`)なんだそりゃ
645病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:23:07 ID:3ZoFnE1m0
>>642
だねっ
俺もセミナーでしゃべりまくってるのに(当然少しはドモルw)家に帰るとドモリまくりw
646病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:25:51 ID:/VUZ6zXIO
>>642
私は緊張してる時も普段も吃ります。毎晩、発生練習をしていますが、一人の時は問題ありませんが、人前で話すと会話になりません。特に会社での電話応対が怖くて毎日が苦痛です。あと、合コンに誘われますが吃るのが怖くて行けません。
647病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:50:12 ID:3ZoFnE1m0
>>646
電話怖いよね〜 痛いほどよくわかる
でも独り言はOKのようなのでなんとかなりそう
俺なんかヒドイ時は独り言でもダメだったよ
まずは緊張の度合いや種類などからドモらないポイントを探ってみれば?
あなたにも突破口が見つかりますように・・
648病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:57:49 ID:/VUZ6zXIO
>>647
本当にありがとうございます!優しい言葉で凄く励みになりました。こんな事は失礼ですが、ここに来れば同じ悩みを共有できるという事も励みになります。みなさん頑張りましょう!
649病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:24:45 ID:YwWw/m7j0
>>646
会社の電話は、関西商人みたく早口で一気にまくしたてるといいかもよ。なりきったつもりで。
誠実に、綺麗なことばで、丁寧に、誠心誠意対応しようとするからどもるんじゃないのか、ぶっちゃけ。

合コンの方は・・・・・・俺らどもりんは合コン向けじゃないよな、確かに。
しかし合コンってのはそもそも、自分表現の瞬発力に優れた奴が有利なんだよ。
曰く、顔のいい奴。巨乳。話がおもしろい。金持ち。おされな車。その他もろもろ。
どもりんはそこらの瞬発力が無い点は、残念ながら事実だ。
より自分に有利なフィールドを探せばいいだろう。何も不利な場で戦う必要はないさ。
650病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:42:14 ID:YwWw/m7j0
そうそう、俺、ちょいと市民新聞的なもので、昔、広告を見かけてだな。
ttp://www.tmp-voja.co.jp/ws_vt.html
の人が、障害福祉センター的な所で、どもりセミナーやってたよ。無料だったな。
ご本人も昔どもりだったとか。
講座名は確か、「どもりなんか吹き飛ばせ!みんなでいい声〜!」だったよーなw
俺自身はほぼ実生活に問題のないレベルまで改善していたが、一応参加してみた。
小沢健二のファンだもので、ついw

要はいい声を心がけて皆さん堂々と喋りましょうと。
現代風に言えば、「人は何故みんな、千の風になってを歌う時、いい声になってしまうのか?」
みたいな。どもりん数十人が集まって、楽しくやってきました。
結局焦らずおおらかに、そして堂々と、って事なんだろうね〜。
651病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:42:58 ID:oWqTQGJzO
心の優しい人がいっぱいいるね。
ロムってただけでも励まされた。
ありがとう。
652病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:56:55 ID:/VUZ6zXIO
確かにみなさん心優しい人ですね。私は昔から重度のどもりんですが、これからも何とかやっていきます!合コンについては少し自信ついたら行きます。それまでに自分を磨きます!
653病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:25:26 ID:KiQFjDe90
俺左利きだけど缶切りが辛い、
吃音というのは毎日がそんな感じかね?
654病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:40:38 ID:RLbMa90cO
>>653
う〜ん。缶切りが使い難くて恥をかいていますか?吃りは大勢の前で恥をかくんですよ・・・一概に違うとは言えませんが、吃りよりはマシだと思います。
655病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:42:09 ID:EGeyUKRz0
左利き且つどもりの人じゃないとなかなか答えられないかもしれない問題だな。実に難しい。

無理矢理例えて言うならね、耳たぶだ。奇人変人的な扱いで、時々動く人がいるけど、
一般人はうごかねえよなぁ。どんだけ頑張っても。
あの感覚に近いかなぁ。かなり強引な例えだけどね。

あとね。おいら、軽い気管支炎でよく咳き込むので、喉が限界を超えて、
時々唾が飲み込めなくなる。
意識して喉の筋肉を逐一動かして、やっと飲み込める。
あれ、唾ってどうやって飲み込むんだっけ? って、一瞬、本当に思うw
こっちの方が実情に近いと思うが、わかってくれる人は少ないだろうなー。

アゴ外した人も、「あれ、口ってどうやって閉じるんだっけ?」とか、思うとか思わないとか。
656病弱名無しさん:2008/09/02(火) 11:58:36 ID:aETevZB20
>>599
モノマネしてるとどもらないよね
何でだろ?

アゴを出してアントニオ猪木のマネしてると苦手な単語もスラスラ言える


ただ、実生活でず〜っと猪木のマネしてるわけにもいかないのがキツイw
657病弱名無しさん:2008/09/02(火) 13:49:32 ID:XXJpSq/o0
みなさんは、中耳炎とかなったことありますか? 
自分の感覚だと、聴力&聴覚も何か関係してるように思えるのですが。 
658病弱名無しさん:2008/09/02(火) 16:01:27 ID:XjkYDcF+0
うーん、どうかなぁ
以前ストレスから軽度の耳鳴りを経験したときに精密検査を受けたのだけど
医者が言うには驚くほど良く聴こえているらしい{高音・低音・小さな音}
他人にも聞こえていると思ってた音が俺様にしか聞こえていなかったとは・・・

でも、何の役にもたっていないw つか、蛍光灯や家電のノイズがうるさくて眠れねー orz
659病弱名無しさん:2008/09/02(火) 17:54:54 ID:EGeyUKRz0
>>657
うんにゃ、無い。幼少期にどもりで耳鼻科検診したが、異常なしだった。
おいらも聴覚は人並み以上、採譜(耳コピ)をガンガンこなす。
挙げ句が騒音ノイローゼにorz(w

敢えて言えば、左は低音が若干聞こえにくいかな。
ヘッドフォンで音楽聴いた時に、バスドラムがやや右よりに聞こえるから。
普段は本気で何の支障もないよ。
660657:2008/09/02(火) 18:19:30 ID:XXJpSq/o0
>>658 >>659 
ありがとうございます。
私は小さい頃中耳炎になって、それ以前にどもってた記憶があまりありません。 
私も中耳炎になったのになぜか耳がイイと言われます。 
遠くの音や人のささやき声とかよく聞こえます… 地獄耳… 
たぶんどもりのせいで周りに必要以上に神経を注ぐようになったために聴覚が
発達したのかもと思ってます。周囲を警戒し、周囲の反応に過敏に反応するようになったような… 

661病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:35:47 ID:XjkYDcF+0
>>659
俺も昔やってたw  ちなみにギター(Voも少し)
今はジャズやブルースを聴くだけになっちゃったけど・・
今思えば、どもり改善にスゴク役立ったような気がする
662病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:41:43 ID:7rDIo1Od0
最近どもりがひどい。朝礼緊張する。
いっそ職場の人の前で思いっきりどもるかな・・
変人扱いの目で見られるな・・もう笑ってくれ〜
そんなおれは24歳
663病弱名無しさん:2008/09/02(火) 20:53:34 ID:+judRRN50
社会人2年目の25歳ですが、
最近会社の朝礼の司会(進行したり、社訓怒鳴るやつ)になりました。
1年以上はやらされる予定なんだけど、
グダグダな朝礼になってる・・・
「続いて!・・・・・・・・・・・・・・しゃ・くんをしょうわします」
みたいな。
「頑張れよ」って言ってくれる人もいれば、「なんで忘れるの?」
「????」みたいな人もいる。
社会人になって、最初は電話まじやばかったけど、だいぶ吃音がなおった。
でも朝礼は100人くらいいるからきついわ。ほんと赤っ恥
664病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:15 ID:EGeyUKRz0
>>661
奇遇w
まあ、たまたまなんだろうけどねw

>>663
演説してみたらどう?政治家みたいに。
ぇつづいて〜ぇ〜〜〜しゃくんをぉ〜〜しょうわしまぁす〜〜〜
って感じで。慣れたら動きを小さくしていく感じでどうかな?
665病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:14:11 ID:RLbMa90cO
>>663
分かります。私も会社で朝会というのがあって、当番の時は「お、お、お、お、・・・おっはようございます」ってなります。みんなは笑ったり、何だそりゃって言われます。当番が怖いです。
666病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:01:10 ID:mbkbPyevO
オリンピック見ててお前ら何か気付かなかったか?
選手たちはインタビューを受ける際、質問の答えに必ず「そうですね」をつけるんだよ。
私の場合だけかもしれないが、言葉を発するのと頭で言いたい言葉と実際口から出た言葉がグチャグチャになって吃ってるんだと思うんだ。
だから一先ず一呼吸おいてみればいいんじゃないかな。
667病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:01 ID:KA+qAx/q0
君達、治療に催眠術というか自己暗示はどうかね
シュルツ法からはじめるといいよ
668病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:51:18 ID:fylYmnYL0
効かない
669病弱名無しさん:2008/09/04(木) 05:41:48 ID:e3sXDi6f0
吃音の克服に向け朗読をはじめ、100冊を超えた。
完全に克服はできてないけど、朗読はもちろん会話もかなり良くなってきた。
670病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:37:30 ID:SrDq4Oe+O
面接が突破できん、ただでさえ言葉に詰まりながらなのに
言いたいことをそのまま言えないってかなり辛いわ
671病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:05:24 ID:M+Ygr7TpO
シュルツ法(自律訓練)は10年以上やったし、腹式呼吸練習も続けたし、どちらも指導を受け上で長く続けたからか身に付いたが、俺の吃音には効果なしだった。

DAF装置を使って盛んに練習し、携帯型のまで購入し使用したが、あまり効果を感じなかった。

そういった中で俺に一番効果があるのはSSRIと抗不安薬の服用かな。

言友会みたいに「」どもりは治らない、治さない」と決めつけるのには?だけど、実際難しいよね。

20代後半からあんまし気にしなくなって、軽くなったような気はするが、周期的(?)に酷くなることがある。

まだ原因は諸説紛々だが、2000年代からの脳神経学の飛躍的進歩の結果、ほとんどの吃音は脳の先天的機能障害だとする説が有力になっているらしい。

だけど、人によってその脳機能障害も異なるらしく(共通しているのはドーパミン過剰?)、

こりゃ俺たち(俺は三十路半ば)が70過ぎても治療は困難かも。
672病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:19:18 ID:WH2dDMl8O
[sage]
結局、直らないか・・・辛いけど認めて頑張るしかないな。オレは「あ、お」から始まる言葉は言えない。正確には吃る確率は半々だね。
673病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:31:38 ID:CNwQ5LPJ0

っていうか、俺も朗読したいのだけど
ワンルームマンションだから、迷惑にならないか怖い。

みんなはどうしている?

あとさ、俺は頭が少し鈍いとか周りから言われるし
自分でも、悔しいが、話の内容が判らないって事が
多い。
頭がすっきりしたら、どもりもマシになるような気がする。
みんなは頭がはっきりして記憶力とか良くても
どもるのか?
674病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:46:12 ID:1q8vTID+0
俺は逆だと思ってた。思考が先行しすぎて、テンパってるときとかすごい勢いで思考が展開する。
言葉にはあまりならないが…
675何番か忘れました:2008/09/05(金) 00:48:38 ID:71rGcpjlO
>>673

俺もワンルームマンション暮らし。昔は昔でアパート(ハイツ)暮らしだったし、

DAF(←正式名称を失念)装置使用を含めて発声練習・朗読は20時前に、休みには日中やっていた。

俺も鈍くて話の内容をすぐに呑み込めない(苦笑)これも個人差じゃないのかな?

まして俺はアスペルガー障害と診断されているし、KYだからなぁ。
676病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:34:13 ID:vMGBlpAw0
自分もワンルームマンション。隣と下の音は全く聞こえないので
夜中でも、普通に朗読してる。もし心配だったら、イヤホンつけて朗読すれば、
少し小さめの声でも大丈夫。朗読の効果はあると思うよ。

読んだ本の中で、ある有名な俳優(映画、テレビドラマ、司会、ナレーション、CMに出演)が
「対人恐怖症で人前だとどもって声が出なくなる時期があった」とのこと。
どもりの時期があったなんてまったくそんな感じはないし、克服したんだと思う。
直る吃音もあると思う。

もひとつ、「吃音は・・・程度の差こそあれ、健常な人にも観察されている」(応用言語学教授)
癖になってしまうかどうか。なってしまったらそのループからどうやって抜け出すか・・と
自分なりの方法で、脱出できるものと確定してやってる。
677病弱名無しさん:2008/09/05(金) 02:02:34 ID:T+TwIWce0
>>673
心配しなくても知能は関係ないよ。ちなみに俺はIQ130くらいある
他人が話してる途中で複数の回答とそれぞれに対しての反論が立体的なイメージとして
同時に展開されている。 ってな感じなので、まず論破されることはない

>>674
まさにそんな感じw
ピークに近づくと発汗や震えなどの症状が出始め、どもるどころか完全に詰まってしまう

まぁ、テンパッてると酷くなるのでこれも原因のひとつなのだろうけどね
普段から「た」が発音しづらいので先天的なものかなぁ・・・と思っているorz
678病弱名無しさん:2008/09/05(金) 07:27:09 ID:nHQMC8JRO
■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/

俺がこのスレを立てたんだが、ここに出てくる『繰り返し君』ってのはどもりもあるが、繰り返しの癖がある。

繰り返しの癖と言ってもわからないと思うから説明するよ。
1のカキコを読んでもらえばわかるが、何か言ったあとにもう一度それを繰り返して言う。


1.腹が減ったよー、はらがへっちゃよぉ〜……


2.昨日は暑くて本当に参ったよー、ほんちょうにまいっちゃよぉ〜……


3.来週は野球を観に行くんだよー、らいしゅうはやきゅうをみにぃ〜……

という具合でフニャフニャした口調で繰り返す。昔からの癖だし、電話口でも聞こえる。
長い言葉を繰り返す時は1.みたいに途中で途切れてしまう。
679病弱名無しさん:2008/09/05(金) 07:30:34 ID:nHQMC8JRO
しかしこの疑問を解決してくれたカキコがあった。

↓↓↓↓↓
マジレスすまん
それはトゥレット症候群という脳の障害と思われ。子供によく見かける、目をパチパチさせたりするチック症状の重症バージョン。(ビートたけしのアレ)

ちなみに同じことくりかえし言うのもパリラリアというトゥレットの症状のひとつ。

↑↑↑↑↑

これは繰り返し君の板の中のカキコだが、こういう症状だったらしい。
その繰り返し君も脳性マヒの障害者ではあるから(軽度だろうが)。

■■繰り返し君■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217935370/
680病弱名無しさん:2008/09/05(金) 08:02:03 ID:Ffd9mbhbO
どもり−飯田
681sage:2008/09/05(金) 12:23:38 ID:qRhh6IKV0
俺を呼んだか
682病弱名無しさん:2008/09/05(金) 12:41:39 ID:Dg/4NBveO
舌が回らないのと、吃音って違うものなの?

舌が短いか長いかのせいでこうなってると信じたいんだが
683病弱名無しさん:2008/09/05(金) 15:43:25 ID:D2lLUXnj0
>>682
人より明らかに短いが(ちゅーで舌入れが難しい、ク○ニで舌が攣りそうになる)、
それは考えたこと無かったなぁ
684病弱名無しさん:2008/09/05(金) 16:23:29 ID:Dg/4NBveO
DKで舌が届かないかww
笑ってはいけないけど、想像すると面白い。


舌の裏にある、バネみたいな奴が伸びない人は喋りにくいとか聞いたことある。 特に子供に多く、耳鼻科とかで切ってもらうと改善されるとか。
しかし大人でもこういうのあるのかな…
治せるものなら治したい
685病弱名無しさん:2008/09/05(金) 18:59:03 ID:c1DQ4w41O
漢字は分からんが「ぜつしょうたいきょうしゅく症」だろ

俺は子供のころ切ってもらったよ

3日くらい痛みで飯食えなかったよ


結局どもりは全く治らなかった


でもこれがどもりになってしまったきっかけの一つであるかもしれないとは思う
686病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:23:41 ID:D2lLUXnj0
どうなんだろうね。結構本人は違和感無いもんだし。
友人に色弱がおるが、別に不自由してないらしいし。
俺だって、AVが存在しなかったら、自分の舌が短いなんて絶対気づいてないよw
687病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:46:04 ID:gV3BIlRAO
俺達は知らなかった。

キテレツ、サザエさん、ちびまるこちゃん、ドラえもん等で普通に展開されている、普通の家族絵を描くのは非常に難しかったと…

あいつら神だよ
688病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:36:03 ID:ayKPsLA1O
そんな事よりさ、ここは吃りのレスだから吃りの話をしようぜ。おまえらは吃りで悩んでないのか?
689病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:57:00 ID:k+TMvqzqO
悩んでいますよ
毎日
690病弱名無しさん:2008/09/06(土) 01:07:01 ID:ayKPsLA1O
だよな。だったら脱線する意味はないよな。
691病弱名無しさん:2008/09/06(土) 01:42:56 ID:v8Jym2MY0
連発で歌でもどもるっていう人いる?
692病弱名無しさん:2008/09/06(土) 19:21:13 ID:mqR1KBGZ0
>>671
何の薬を服用してる?
おれはルボックス50mg2錠にメイラックス2mg2錠
それにソラナックスを飲んでいる。
まあ以前よりはマシにはなったとは思ってる。
693病弱名無しさん:2008/09/06(土) 21:29:11 ID:nErIjHTZ0
クレジットカード作りときイヤだよね。
審査で電話がかかってきて、生年月日言わされるじゃん。
あと、パスポート作るとき。
同じく生年月日言わされる。
あと、交通違反とかで警察に捕まったとき、電話番号とか職業とか言わされる。
吃音さえなければ、別に何の抵抗もなく言うのに、吃音のせいでつまるばっかりに妙に疑われるんだよな。
694病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:01:04 ID:QQjajZmpO
おお!こんなスレあったのか
これを言おうと思うと喉に支えて声が出てくれなくて悩んでるんだけどこれは吃りかな?
他に喋る時に「そそれは」みたいになったりもします
治せるものなら今すぐにでも治したいです
695病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:38:48 ID:t7VJqeGA0
>>694
うんそれ、完全にどもりw
けどあんまり実害が無いなら、余り気にしない。気にしないのが一番。
ちゃんときっちり綺麗に喋ろう、ってのがNGなんだよね。
歳とれば人間いい加減になっていくから、そんなに酷くないならほっといていいと思うよ。
696病弱名無しさん:2008/09/07(日) 14:50:26 ID:WbE1QiGQ0
どなたかNHKのキャットストリートというドラマみましたか?
吃音もちのキャラが出るそうですが・・・
697病弱名無しさん:2008/09/07(日) 18:30:51 ID:61OOjsOkO
俺は吃音なんて大した問題じゃないと思う

吃音で悩みまくってる人は見えてる世界が狭いだけ
698病弱名無しさん:2008/09/07(日) 18:33:45 ID:SbfhaiMx0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

あと、正規表現の検索で
ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})O
とログ検索すると携帯からの書き込みだけが見れたね。
稚拙な一行レスばっかり。

ID無し板であぼーんするには
同じように正規(含む)でNG IDのキーワードの欄に、

\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO
699病弱名無しさん:2008/09/07(日) 18:46:40 ID:KD+DyFoE0
ドモリスレにはたまに>>694みたいに、「これはどもりかな?」とか言う人いるんだけど、
そんな状態で自分のドモリに気付かないなんて人いるの?
「これはどもりかな」じゃなくて普通にドモリなわけだけど、今までそれを意識せず生きてこれたんだろうか。
700病弱名無しさん:2008/09/07(日) 19:15:14 ID:4go3+o4Q0
>>697
同感だ。
「どうすれば改善するのか」を考えるのは、建設的でよろしい。どもらないに越したことはない。
しかしなんか自分は不幸のズンドコみたいに思っている人にはだな、
悩むだけ無駄だからやめとけ、と言うしかないよなー。

>>699
1.本人及び周囲の大人の誰もが、吃音と言う概念を知らなかった
2.至極軽度、もしくはたまーにであった為、余り気にしていなかった

とか?
701病弱名無しさん:2008/09/07(日) 19:35:42 ID:ZbQWEH7E0
どもりは自覚がなければ不自由がないと思う。正確には悩みにはならない。
逆に他人が分からないほどの軽度な症状でも、本人が深刻に考えるなら重い悩みになる。

できることならあまり気にしないのがいいだろう。
702病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:24:18 ID:U/K2yNg8O
>>701
そうそう。あまり気にしないのがいいらしいね。難しい事だけど、間違ってはいないな。あと、最初の一言が出ないのも完全に吃り。
703病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:24:25 ID:ZKa+s2W40
美容室の電話予約どもらなかった〜♪
でも店員さんとの会話でどもりましたorz
704病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:26:40 ID:bOzAq7xfO
気にしないのがいいんだろうが、常に意識しないで話すことは不可能だからなあ
自分は神経質な性格だから吃る度に自己嫌悪に陥る
吃りの人ってどれくらいいるんだろ?
俺は自分以外で吃りの人を見たことがない
そういう人と会えば気持ちが楽になりそう
705病弱名無しさん:2008/09/07(日) 21:28:10 ID:SbfhaiMx0
気持ちが楽になる?
多分逆だよ

端から見たら俺もああ見えるんだなってさらに鬱になる可能性大
その人の陰口を利いちゃったりしたらもう樹海まであと少し
706病弱名無しさん:2008/09/07(日) 22:11:52 ID:ZbQWEH7E0
>>704
一説によると人口の1%、つまり100万人くらいはいるとされている。
もちろん根拠はないから実際のところはわからないけどね。

自分以外のどもりを見たことないなんてのは、たぶん人生経験が浅いからだと思う。
学校では探すのが難しくても、社会では意外に多いのには驚く。

もしも同じような悩みの人と合ってみたいのなら言友会に行ってみてはどうだろう?
一度だけ足を運んだ事があるけれど、正直な話705のような気分になる。
樹海に行こうだなんて思わないけど、個人的にはマイナスな作用が大きいと思った。
なんというか傷の舐め合い的なものを感じた。
同じ悩みを理解できる事は悪いことではないが、それはかえってどもりから脱却できない危険性があるかもしれない。
707病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:07:11 ID:U/K2yNg8O
オレは普通の会社員だが、営業で電話してきた人が吃りだった。電話をとった同僚が笑っていたのを見て、そいつとの付き合い方を考えたよ。
708病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:08:53 ID:U/K2yNg8O
オレは普通の会社員だが、営業で電話してきた人が吃りだった。電話をとった同僚が笑っていたのを見て、そいつとの付き合い方を考えたよ。
709病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:20:23 ID:NIoWGG5iO
私は生まれつきのどもりです。
高校時代にクラスの子から「DJみたい」って言われた。
言った奴を蹴っ飛ばそうかと思ったよ。
710病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:29:28 ID:U/K2yNg8O
>>709
そういう奴いるね。人の気持ちが分からない哀れな奴。ぶん殴る価値もないよ。
711病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:58:22 ID:PfYS5WDW0
自分が経験ないと笑えるものだよ。
おまいらだってワキガくせーとか言うだろ?
でも本人は必死に気をつけて死ぬ思いだったりすんのさ。
712病弱名無しさん:2008/09/08(月) 00:08:18 ID:LPip6pknO
>>711
オレは人の嫌がる事は言わないよ。ガキの頃は言ってかもしれんが、今は大人だからね。オレの吃りについて笑う奴はバカな奴だけだ。
713病弱名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:37 ID:0L3yqW6F0
>>709
うまいこと言うなw
けどほら、そんなアホの一言にイラついててもしょーがねーべ?
適当に流しとこーぜ。

>>711
俺は良く、ふとっちょ気味のカノジョにそこらへん突っ込まれたりして。
まあ、お互い様なんだよねぇそういうのって。
714病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:30:05 ID:H/dQmu9UO
694だけど、俺は極度の上がり症でもあるから上手く話せないのはそのせいだと思ってた
例えば電話かける時なんか心臓バクバクいったりするし
吃りって言葉を知ったのは去年辺りだからそういう認識はなかったよ
上がり症だから話せないのか、吃りだから話せないのか、両方なんだろうなorz
715病弱名無しさん:2008/09/08(月) 06:44:53 ID:0L3yqW6F0
>>714
あがるとどもるのは誰でもだと思うが・・・・・・・
まあ、程度問題であるな。
しかしこれまで(何歳か知らんけど)やって来られたなら、これからも大丈夫じゃね?
716病弱名無しさん:2008/09/08(月) 08:28:59 ID:Edp3/vP0O
先程ファミリーマート行ってきたが、チキンが注文できない。
チキンを注文するのに絶対時間がかかるので先に食いたくも無いコロッケパンを持っていく
20秒ほどチキンのほうを見ながら粘ったけど
結局最初の発音がまったくでてこず店員が不審そうな口ぶりでコロッケパンの値段を請求してきて終わ
った
フライドチキンを起点にしてファミチキを頼む手段も考えたが同じくハ行なので絶望に陥った。
俺は一生チキンすら頼めぬチキンなんだと思うと死ぬしか思えなくなる。
怖くて接客系バイトできないし俺は死んだほうがいいのか?
現在21だが友人もここ4年はいないしアニオタだし
吃音+社会に適応てきないくらい頭が悪いので将来が暗くてもう何も見えない
717病弱名無しさん:2008/09/08(月) 09:04:22 ID:0L3yqW6F0
>俺は一生チキンすら頼めぬチキンなんだと思うと死ぬしか思えなくなる

誰がうまいこと言えとw
どーしてもなんか、タイミングが掴めない時有るよなぁ。
俺関西人だから、店から出る時は「おおきに〜」言うて出るねんけど、
どうしても「お」が出なくて、「どうも〜」言うてお茶濁す時が有るで。
ちょっと歩き方もおかしくなったりして。

お互いどもり歴も長いんだから、上記どうもの様に、それなりに回避法も発見しとるやろし、
どもりに関してはそない落ち込まんでも。

・・・・・しかしリアル友4年居ないアニヲタの法はどうにかしろw
718病弱名無しさん:2008/09/08(月) 12:49:57 ID:qe7xeih30
今24なんだが無職って相当やべーよな
はぁ仕事してー けど前に進めない
度盛で働いてる人はほんと偉いわ
719病弱名無しさん:2008/09/08(月) 14:50:25 ID:A/ScnBDSO
一番の難関か面接だよな、一度にいろんなこと考えてしまうから頭がパンクする
720病弱名無しさん:2008/09/08(月) 14:54:11 ID:ejciKN8WO
どもりでいつも神経削りながら銀行で仕事してるよ。
電話は取るのはかなりましになったが、かけるほうがまだまだ苦手。
721病弱名無しさん:2008/09/08(月) 16:05:25 ID:bc37bVpu0
みなさん何歳ごろから吃音だったのですか?
物心付いた頃からなんでしょうか
722病弱名無しさん:2008/09/08(月) 16:29:31 ID:1n39KM2xO
物心ついたときには吃っていましたよ
723病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:32:45 ID:/1QE4zZ+0
>>718
案ずるより産むが易しって諺があるように、まずは一歩だよ。
気持ちはよくわかるが、どもりのせいにしたら何もできないよ。
仕事をする意欲があるうちは頑張ればなんとかなると思う。
724病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:45:04 ID:T8hy2qBr0
だめもとと思って試したら
ttp://www.justmystage.com/home/walnut/index.htm
725病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:40:06 ID:5jOCi3o00
小学校の頃からどもってる部分を繰り返して笑うやつは殺してやりたいくらいだったなぁ
そんな俺もどもりながらなんとかやってる
なるべく接客等の無い仕事についたり、毎日発声練習したり
風呂入るときは必ず発生練習するようにしてる
アニオタだったら、ラノベとかの地の文とかを声に出したりして練習するといいんじゃないか?
小説とか、文章を声に出して読むのに慣れると結構実際の会話でも変わるよ
特に小説とか読んで知ってる言葉が増えれば、
最初の音が言い出せない時に咄嗟に別の言葉に置き換えて言ったりできて重宝する

そういや子供の頃から酷い吃音だけど何故か歌はどもらないんだよな
なんでだろ

726病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:44:38 ID:2GCBuvCl0
難発の人は、喉の奥が詰まってる感じしませんか? 
私は詰まってる感じがします。 
727病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:52:09 ID:0L3yqW6F0
>>721
おいらも物心ついたらどもってた。

>>725
片っ端から殴ってた。・・・・・ら、中学の方でも有名になってたらしく、
入学早々修羅の日々をだな・・・

>>726
んー・・・・・・・・・・鼻が詰まる感じもするが、喉っちゃ喉かもしれない
728病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:57:59 ID:NkbN6zz80
克服に向けて5ヶ月やってきた。かなり改善されてきた。あと少し。

>>726 声帯が閉じてしまうか、きゅっと硬直してしまうか、呼気が一時止まる(弱くなる)
からじゃないかな。
729病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:26:35 ID:LPip6pknO
分かるよ。辛いよね〜
730病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:32:33 ID:qe7xeih30
>>726
詰まってるつーか息できないから苦しくなる
その時の表情とか不細工なんだろうなぁ
731病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:37:34 ID:m/tWfpui0
吃音もちだけど大学推薦やることにしたよー
睡眠薬飲みまくって頭ボーっとさせればどもらないで喋れるからこれで頑張るよ
732病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:34 ID:aJDpfIlnO
今日、会社で外線を取り次ぐ時、メモしてたにも関わらず何回も噛んで吃ってしまった……orz
取り次いだ相手が優しい先輩だから良かったけど…吃り治したいよぉ
733病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:04:05 ID:LPip6pknO
電話は恐怖だね。オレなんか明日、会社でプレゼンやるハメになったよ。考えただけで吐き気する。胃も痛い。
734病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:07:58 ID:qwg1Z3ckO
物心ついたときから吃りがある女ですが
私の場合、治るどころか年々ひどくなっています。
誰と話をしても吃ります。親でも。
それでも一生懸命話そうとすると言葉が途切れたり
詰まって息がとまったかのような顔になります。
それが凄く凄くつらい…。
途中で話すのをあきらめてしまうときもあるくらい。

そして、何この人みたいな目で見られる事もしばしば。
親にも、急いで話してるわけでもないのに『ゆっくり話しなさい』とか
機嫌が悪いと、急かすように『え!?何』と言われたりします。
一番理解して欲しい両親のそんな態度に触れると
孤独な気持ちになります。この世からいなくなりたいとも思いました。

今フリーターしてます。
エントリーシート作成や文章を考えるのが得意で、
書類選考で落ちたことありませんでしたが、
面接になると、どうしても緊張で言葉が出てこなくなりました。
無理矢理出そうとすると、ひょっとこみたいな顔になり…
そして一回失敗ったら、次もまた失敗するんじゃないかと、
心臓バクバクになりいつも以上に吃音がひどくなりました。
周りが就職決まるプレッシャーに潰されました。
今はその極度のプレッシャーから解放されたけど、
吃音に前向きな気持ちを一気に潰されたりすると、
あぁこれからもどんなに頑張っても、
報われないのかなぁと思わず自信をなくしてしまいます。
735病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:13:12 ID:0L3yqW6F0
>>734
周りの目なんて余り気にすんな。
これに尽きるな。
変に見られる?だから何??
って気持ちを持てると楽になるようん。
736病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:19:53 ID:LPip6pknO
>>735
そりゃ難しいよ。一度、赤っ恥かいたら余計ムリ。だからといってネガティブな考えはダメだな・・・どうしたらいいか分からん。
737病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:38:30 ID:qwg1Z3ckO
トラウマがあります。
中学時代、
学年全員の前で○学期の反省とやらをクラス代表で読み上げなきゃならなくて、
あまりの緊張で言葉が出ない、所々出ても顔が変になるばかり。
それでも私はいっぱいいっぱいながらも最後まで読み上げようとしました。
その場自体は静かでしたが、ふと前を見たらおかしな顔・おかしな喋り方をする私を見て、顔を下に向けながら、
クスクス笑いを堪えてる人がたくさんいました…。
これが人生最大の屈辱です。
それでも気持ちを立て直すのは得意なほうで、なんとか自分を奮い立たせました。
でも、やっぱり最後は挫けます…。
その連続。
神様は意地悪。
頭にはすらすら浮かぶ事を口に出せないつらさはこの上ない。
道も聞けない、口喧嘩も出来ない。
悔しいです。
738病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:57:39 ID:LPip6pknO
>>737
そっか〜オレもトラウマはあるよ。やっぱり大勢の前で吃って赤っ恥かいた。百人に一人って聞くけど、何でオレなんだよ。って何回も思ったよ。今でもそう思うけどね。
739ponyosuke:2008/09/09(火) 00:51:42 ID:DTqCcKHM0
突然ですみません。告知に近いですがお許しください。
会話が苦手、電話が苦手な人とスカイプやMSNメッセンジャー
などで電話応対や会話の練習をしたいと思ってます。
会話内容は愚痴でも、実戦形式の応答でも何でもいいです。
時間は毎日21:30〜22:00の30分間で、自由参加。
時間になったらメッセンジャーやスカイプを上げておくので
来てくれれば会話を始める形式でやりたいと思います。

最初は簡単な会話からで、なれたら実践的にと。
まずメールからでも結構なので
[email protected]にメールください。
会話が苦手人は、こちらから質問を投げる感じでもできるので
(自分は軽度の吃音ですが)連絡お待ちしてます。
740病弱名無しさん:2008/09/09(火) 00:58:28 ID:GyU5/2J50
>>736
どもりに限った話じゃないんだけどね。
どっかで弾けるとか吹っ切れるとか一皮むけるとか、そんな感じかなぁ。
何かきっかけが有ればいいんだけどねぇ。
>>737 さんもそうなんだが、どうもどもりんは一般的に内気すぎるよなー。
どもり云々は抜きにして、何らかの性格改善法を案じてみるのがいいのかもね。
「他の人は、俺が思っている程、俺にゃ興味ねぇ」って点を悟れるかが勝負かなぁw
それか、何か一芸を身につけて、自信を付けてみるか?

>>738
うちの小学校は1学年3クラスだったかな。ざっと120人。なるほど、俺だけだ。
けど、ことばの教室以外の知り合いに、何故かどもりんはおらんのよなー。
741病弱名無しさん:2008/09/09(火) 02:43:42 ID:aH6f63Z90
あがりや赤面、吃音などが起きるときに体験する息苦しさ、圧迫感
硬直感、これらは満足に息が吸い込めない肩呼吸から起きています。
呼吸法を変えることにより吃音は改善されます!!
吃音者は吸気時間も短いはずです。
横隔膜がキーワードになります。
742アニオタマスターチキン ◆ftlV9OoCug :2008/09/09(火) 05:24:41 ID:pt4uweYfO
俺も物心ついたときから吃ってた
コロコロ見てなんでこのキャラこんな流暢に喋れるんだちょっとは吃る描写入れろよとか思いながら超速スピナー見てたよ
親戚の看護婦の50代独身婆がいるんだけど幼少からずっと家にいたな
親がこのおばちゃん吃りで若いころは酷い吃音で治療院でだいぶ改善したとかいってたな
今でも常に吃ってる自己中のいけすかん婆なんだが
こいつに吃音写されたのかとか考えるとはらわた煮え繰り返るんだが
それは責任転嫁か
俺は激しく頭が悪くボキャブラリ低いので吃音でなくとも良好な対人関係が築けぬほどコミュ力ない
ので始末に終えん
常識も薄いし今アク禁中だし
ラノベも見ないので語彙が増えない
ひたすら美少女アニメを見てウハウハするのみ
今はひだまりスケッチのヒロさんに夢中です
ところで五ヶ月で治りそうな方、どんな手段をとったのか気になります

今からファミチキにチャレンジしてきます
今年の目標はファミチキをオーダーすること
743アニオタマスターチキン ◆ftlV9OoCug :2008/09/09(火) 05:31:15 ID:pt4uweYfO
呼吸浅いとかいう原因がよくさけばれていますが、俺には難しすぎてよくわかりません。
処方箋があるなら三行で頼む
さっきヤケになってハイパーベンチレーションしたけど気持ち悪くて死にそうになりました
この要領で頭ボケさせれば多少は吃音楽フィルターにはなるでしょうが。
吃のためならこれくらいの苦しみはへでもないのでしょうか?
744アニオタマスターチキン ◆ftlV9OoCug :2008/09/09(火) 05:36:55 ID:pt4uweYfO
ヒロは俺の嫁だなやっぱり
アニメは最高だよ、馬鹿でも吃音でもできるっていう
社会適応性は遠退いていくばかりだけど
ヒロ抱き枕カバーとか買ってしまったしもう終わってるな俺…
吃悪化は俺がこの年にして童貞友達いないことも大きい原因か
普通に彼女くらいはできそうなフツメンですが
745病弱名無しさん:2008/09/09(火) 05:53:39 ID:pt4uweYfO
ファミリーマートに入る勇気さえない
まあいいです。無駄な出費を減らせますし
昨日の若い女性店員の言動が忘れられない
パン温めましょうか?
俺「………………ハィ…(聞こえるはずない)」
えっ………と……?(゚Д゚;;)
126円になります…。

雨ああああ娃ああああああああエア娃ああああ
746病弱名無しさん:2008/09/09(火) 05:54:40 ID:GyU5/2J50
取り敢えずアニヲタなんとかしろw 抱き枕とかお前wwwww

んで、呼吸についてだがな。
千の風になってを歌ってみろ。ええ声で。とにかくええ声で。
(思い切り吸って)わたしのぉ〜おはかのぉ、まーえで〜
(満タンまで吸い直して)ぬゎかぬぁいでくださぁ〜(ちょっとためて)い〜〜〜〜(ここ、しっかりビブラートかける)
出来るだけ喉とアゴを開いて、声を響かせるんだぞ。
そうだ、今後、喋る時はできるだけええ声を心がけてみるんだ。

人によっては効く可能性が有る(どもりセミナーでもこれやってたしな)、
タダだから取り敢えずやってみーな。俺も大声の方が出やすいタイプのどもりんさ!

まずはアニヲタ御用達の深夜のコンビニで、レジの店員に「ありがとう!」と
ええ声で挨拶する、ってのを目標にしてはどうか。
747病弱名無しさん:2008/09/09(火) 05:55:49 ID:GyU5/2J50
>>745
ちょwwwww
予想通りコンビニ男だったか!
コンビニではな、笑顔だ。笑顔を心がけるんだ!
いやぁ〜涼しくなってきましたね、おでんは何月からですか?
くらいの世間話はするんだ!
748病弱名無しさん:2008/09/09(火) 06:01:29 ID:pt4uweYfO
いいんだよヒロさんなら俺が吃音だろうがいつかはばれるだろうけど優しく対応してくれるだろうし
そんなことで別れようとは言わないはずだ
ファミレスで代わりにオーダーしてもらうのは申し訳なさすぎるけど。
ヒロに包容力あるからって甘えっぱなしじゃな。
俺も守りたいんだよヒロを。
寧ろヒロと付き合いを深めることで俺も男を磨けるし吃音も改善できるかもしれないし。
だからヒロ頼りない彼氏で悪いがこれからもよろしくな。
みんな、見ていてくれ!
749病弱名無しさん:2008/09/09(火) 06:04:49 ID:GyU5/2J50
みっ、見たくねぇ・・・・・・・・・
750病弱名無しさん:2008/09/09(火) 06:13:22 ID:pt4uweYfO
レス見てなかった
あなたのようなポジティブシンキングはうらやましいw
てか軽々人に声をかけれる人間なら友達なくなったりしない^^;
世間話とかむりだろ…
まず基本的に俺の声は吃ってなくても一回では(でかい声出したつもりでも)相手に伝わらない
良好な世間話の空気が作れないわけだ
万一返答がもらえても黙り込むのがオチ、返答の内容が思い付かない
感性に任せて発言するとたいてい相手の逆鱗に触れて関係が崩壊して今後のファミマの立ち入りすらできぬ状況になることが容易に予想できる
てかそこまでの段階に達せたらチキンの注文で悩むようなこともない…
751病弱名無しさん:2008/09/09(火) 06:16:01 ID:GyU5/2J50
チッ、チキンだな・・・・・・・
やっぱ貴兄にとってどもりはおまけだと思うのな。
根本的な性格の問題かなぁ、とorz
752病弱名無しさん:2008/09/09(火) 06:38:41 ID:pt4uweYfO
見知らぬコンビニ店員に世間話持ち掛けるというミスの許されない状況で
挙動不審な何言ってるかわからん青年がいたら世間話の範疇でなくただキチガイが来たという事件にしかならないわけで
チキンで吃るのはいいが社会には迷惑をかけるのはいかん

性格が糞なのは分かっている
まして俺なんかヒロさんが相手にするわけないことくらい
無理矢理付き合えても即効破綻するだろう
それでヒロさんから嫌われるのは最悪のパターンだし
まぁヒロさんを諦めたからといってひだまりが見れなくなるわけではない
ひたすら傍らでヒロさんの幸せを願って見守っていれば…
ファルコみたいな南斗の屑星的存在でありたい
それなら俺にも多少の存在価値があるのではないだろうか?

はぁ…もう?でわっしょい聞いて寝よう
753病弱名無しさん:2008/09/09(火) 08:09:30 ID:gw6+7hBD0
久しぶりに会った友人がもの凄い吃音だったんですが、
吃音は成人してからでも起こるものなのですか?
754病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:03:23 ID:P9x3V0/t0
程度の差はあっても、非吃音者でも言葉がつまるとか連発とかある。
テレビで、コメンテーターが、所々にかんだりしている。
意識して、癖になってしまう→吃音になるかどうかだと思う。
だから、成人しても起こると思うよ。
755病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:27:48 ID:h306OuO/O
アニメを趣味にするのは全く構わないが、同時に自分の生活を維持できるだけの仕事をしなくてはだめだと思う

どもっても失敗してもいいんだ
むしろ失敗するのがいいんだ

見栄をはっちゃいけない
ありのままで社会に出て失敗するのがいい

本心では外にでたいだろ
それを理性で押さえ込むから自分が嫌いになる
楽な方に逃げ込むから、一人の世界に逃避するから他人が怖くなる

自分の成長のため、大いなる失敗をしよう

君はPCの中にいるんじゃない、今まさに現実の中に生きているのだから
756病弱名無しさん:2008/09/09(火) 21:04:14 ID:h6dyyHA0O
つらい…
757病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:10 ID:dkY4MIIHO
オレは子供の時が酷かったが、その後は良くなった。しかし、社会人になって再発した・・・こういうのある?
758病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:20:49 ID:O/xEPXg6O
今日仕事に行ったら新人に仕事教えてくれって言われたよ
説明したくても俺は吃りで上手く喋れ(ry
759病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:27:52 ID:dkY4MIIHO
オレも同じ経験あるよ。さすがに後輩にはバカにされたくないよな。
760病弱名無しさん:2008/09/09(火) 23:56:34 ID:DTqCcKHM0
>>757
俺とまったく同じ。矯正施設で矯正したが、

最近になって電話仕事始めてから言葉をスムーズにしゃべる事を
意識しすぎて、ちいさいとちりから徐々に吃音が戻ってきてしまったかんじ。
761病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:16 ID:i9rVeduS0
>>753
おれの友人もまったく同じ。
転勤で離ればなれになって、半年振りくらいに会ったら、
自分よりも酷いくらいの吃音になってた。。
以前は全く普通の喋り方だった人なのに。

友人には自分が吃音である事を明かしていないし、
言葉を選んで話してるから、気づかれていないと思う。
友人が吃音である事も見て見ぬ振りをしている。
吃音の事を打ち明けるかどうか悩んでいる。
762病弱名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:54 ID:a1iMBMEJ0
>>761
俺も同じだわw
でも相手のほうが酷いのなら自分から触れるのはやめとけ・・気付かれてないのなら尚更だね
シビアな問題だから気付いてくれるまで待ったほうがいいよ
どんなに気をつけていても傷つけてしまう可能性が高い
そうなると聞く耳持たないって感じになって関係の修復が極めて困難になるw
いや〜、あの時はマジで参ったよ・・orz
763病弱名無しさん:2008/09/10(水) 01:00:40 ID:yuyI0t1z0
俺、毛孔性苔癬でも有るんだけど、職場で同じ病の人を見つけた時、
おお、仲間だ!・・・・・と近づいたら、どん引きされた事があるぞ。
彼はほっといて欲しかったんだなぁ・・・
764病弱名無しさん:2008/09/10(水) 01:01:21 ID:++c2CQ/2O
仕事場に行ったときの「おはようございます」と帰り際の「お疲れさまでした」がうまく言えない時があってこまる
自分は難発で相手の方から「おはよう」と言われても言葉が出ずに息苦しくなって立ち尽くしてしまい
数秒後に変なタイミングであいさつを返して「?」という顔をされてしまったりする
帰りのあいさつも中々出てこずに出口で立ち尽くしてしまい息苦しくなってきた頃やっと言葉が出てごにょごにょした発音になってしまう
うまく言える日もあるけど毎日のことだしあいさつくらい問題なくできるようになりたいわ…

>>745
ファミリーマートか…
ファミチキ食いたいのに言えないから何故か楽に言えるスパイシーチキンしか食えない俺…
たまには辛くないチキン食いてえ…
765病弱名無しさん:2008/09/10(水) 01:21:08 ID:yuyI0t1z0
>>764
職場ではカムアウトしてるのかいな?
「おはよう」がいいにくいなら「ンはよっす」でもいいし、
「filnbhlmbcfilnbhcfilnbhc_`っす」でもいいだろう、カムアウトしたなら。
「おはようございます」と言う言葉自体に意味がある訳じゃない。誠意が伝わればそれでいいと思う。

同様に、「えっとね、これ、これ。そうそう、ファミチキとか言う奴ね。これたのんますわ!」
とか、工夫のしようはあるぞー。くれぐれも笑顔でな。でないと通報されちゃうぞ!
766アニオタマスターチキン ◆ftlV9OoCug :2008/09/10(水) 09:07:15 ID:OGBgEA6NO
おいおいおいたまた見たら共感レスあったから脊髄反射
そうなんだよな、俺もスパイシーは楽に頼めるけどあれのまずさは異常
ファミチキ食うために起点にするのものちにお荷物になるしなにより金がかさむ
あれ買うなら遠方のローソンでJFC買うわ
フライドチキン起点にしたいけどハ行という…
なんでこんな名前にしたのかほんとに怨む
チキンオブファミマにしろよ
チキンとオーダーしただけではフライドチキンかと返答くるしファミチキだけ展示してるケースはまずない
今度から牛肉コロッケにするか…あんまり好きじゃないけど致し方ない
767病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:03:52 ID:1R1g+ztvO
本当に食いたいんなら紙に書いて渡せばいいじゃん
どもっても言えばいいじゃん

ファミチキが食いたいことよりもどもりがばれずに恥ずかしい思いをしないことが優先順位が上なの?

自分を過保護にしすぎじゃないの?

ファミチキ食べたいと思ったら即行動だよ
そんなくだらないことをずっと頭の片隅にくすぶらせたまま人生終わってしまうよ

768病弱名無しさん:2008/09/10(水) 10:20:16 ID:OGBgEA6NO
久しく見ぬ最悪のレスだな
お前吃音者じゃないだろ。難発のつらさも知らないのか?
吃りまくろうと意思の疎通さえできればどんなに楽なことか。
吃音者じゃないおまえに俺の心理は理解できない
769病弱名無しさん:2008/09/10(水) 11:27:10 ID:1R1g+ztvO
>>768
勘違いしているようだが俺はバリバリの吃音者だ

俺がいいたいのは「どもって奇異な目で見られることを恥ずかしがること」よりも「自分がやりたいこと」を優先順位を高めるべきだということだ

どう頑張って考えたって自分が吃音者なのは事実だろ?

自分の今を根っこに考えた上でファミチキが食いたいんなら紙に書いて「これください」と頼めば目的が達成できるじゃないか
俺の場合は言えない商品は指差して「あ、あのーこれ1個」という方法を使ってる


吃音者だからってやりたいことを躊躇することはない
自分の状態を考えた上で方法を見つけ目的を果たすべきだ

違うか?
770病弱名無しさん:2008/09/10(水) 13:01:25 ID:YoucMPRM0
指差しは吃音者の基本だよ。
言葉が不自由なら頭を使わんと。
くだらんプライドを持つなと言うのは同感だ。
771病弱名無しさん:2008/09/10(水) 13:09:57 ID:OGBgEA6NO
別にいいけど端から見たら奇行だしどうみても社会不適応者。
まあ人からどう思われようと構わないという人ならそれはそれで
俺はそんな暴挙には出ないが。これから数年間反復継続的に利用するショップだし。
てかこれひとつ、で伝わるか?切り替えされるのがオチのような気が
772病弱名無しさん:2008/09/10(水) 13:15:18 ID:OGBgEA6NO
別にプライドなんか持ってねーよ
噛むのもつまるのも吃るのも吃音者だとばれるのも致し方ないし俺の中では常識
だが第一声が出てこず立ち尽くすようなシチュエーションはいかん
意思疎通がまったくできないから
結局逃げることになるし激しい自己嫌悪に陥るだろうから
773病弱名無しさん:2008/09/10(水) 13:40:07 ID:1R1g+ztvO
>>771
実際どもってる姿が自分の精一杯の返しなんだからありのまま見られてるだけじゃん
それを否定するのは自分の存在を否定することに繋がるぞ

誰も認めてくれなくても自分の本当の姿くらい自分自身が認めてやれよ


できない理由を見つけて行動することにビビってるんだろ

どもりは確かに辛いが大した問題ではない
できない理由を探して行動しないおまえ自身が問題だってことに気づかなきゃ人生無駄にしてしまうぞ
774病弱名無しさん:2008/09/10(水) 14:21:30 ID:ht9eqPV/O
美容院の予約入れるにも、自分の名前がいいにくいから偽名だ
日にちも言いやすい日にしなきゃいけないし
吃音って不便…
775病弱名無しさん:2008/09/10(水) 14:30:07 ID:qJocbQRX0
創価学会
776アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/10(水) 14:42:52 ID:qJocbQRX0
アク禁から開放されてたんだな。今度からはPCで
しかしお前の文体は本当に創価くさいなw
適度に抽象的でどことなく電波だし誠意が感じられないんだよな
チキンで人生を語るな。

経緯を説明しよう。触発されて取り付かれたようにファミマに出かけて
入るやいなやファミチキのオーダーにチャレンジしたが第一声出ず
約一分粘ったがファミチキのフの字も出ず。指差しでオーダー。
車に着いた辺りでブチ切れたよ。チキンをガラスに叩き付けて
喚きながら爆走した。その間クラクションの部分を殴打しまくったため
破損。フロントガラスもいつの間にか割れていたw
ハザードランプが故障して点滅やまなかったためスズキに電話。
あまりの対応の悪さにまたブチ切れて云々・・・
たぶん怒りでわれを忘れていたのでアポインターもウンザリしていた。
結局ハンドルの部分カバーを壊して元栓抜いて居間にいたる
だいぶ落ち着いてきたよ
http://imepita.jp/20080910/523280
http://imepita.jp/20080910/523390
http://imepita.jp/20080910/526940
もう二度と行かない。ハ行に対する苦手意識を強めるばかり
危うくディーラー呼んで莫大な修理費がかかるところだった
ヒロは俺の嫁
777アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/10(水) 14:52:44 ID:qJocbQRX0
ファミチキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/10(水) 14:58:26 ID:qJocbQRX0
CoCo壱行ってきます
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿馬鹿しい
帰ったらヒロさんの絵を描くか・・・
ところで>>755返答してなかったけど同一人物だよな?
こういう創価くさい野郎は俺のもっとも嫌いとするところ
ちなみに俺はニートでないのであしからず
話半分に聞き流すことにします。
ヒロは俺の読め!
779病弱名無しさん:2008/09/10(水) 16:20:34 ID:B+59qPcjO
会社のイベントで何故か司会を仰せつかって
終始吃りっぱなしの俺w
200人余りが爆笑してたw
何とか司会を完遂し、真っ白になってる俺に上司が
「どうしたんだw緊張してたのかwプゲラッチョw」
あんたいつも寡黙で真顔なのにどうしたんだその笑顔はw
さらにイケメン上司が「ドモホルンリンクル○○(←俺の名字)」
とかほざきやがったw
周りにいた社員がまた笑うw
会社の廊下をヨレヨレと歩いていると
前方右奥の喫煙所から社員達の話し声が聞こえてきたw
「まじ凄かったねw」
「吃りまくりだよw」
「何だったんだあれw」
踵を返してその場から立ち去る俺様w
ヨレヨレだったのにしゃっきり早足だよw
もう嫌だw会社行きたくないw
カーチャン、「会社で彼女できないの?」ってあんたw
無理に決まってんだろw
こんな有様でどうやってOffice LOVEやるんだよw




沖縄の離島で独りサトウキビ農家営みたい…。
780病弱名無しさん:2008/09/10(水) 19:38:58 ID:t55kUGbZ0
>>779
司会乙。司会断んなかったのは偉いね。
俺はまだ200人とか大勢の人の前で恥かいたことなくて
いずれそういうときが来ると思うと、想像しただけでうああああってなる///
>「会社で彼女できないの?」
不覚にもフイタw
781病弱名無しさん:2008/09/10(水) 19:44:25 ID:YoucMPRM0
>>779
結果はどうあれ逃げなかったのは凄いと思うよ。
今想いだしてもかなり辛いと思うけど、時間が経てばいい経験になるだろう。
たぶんこれからは20人くらいならほとんど緊張しないよ。

自分で自分を褒めてあげてもいいと個人的には思うな。
782病弱名無しさん:2008/09/10(水) 20:05:38 ID:voaobD3u0
今日、自己紹介しなきゃなんなかったんだけど名前で思いっきり吃った。
名前なんてごまかしきかないし連発だし、恥ずかしくて死ぬかと思った。
体震えてくるし恥ずかしくてしばらく話が耳に入らなかったよorz
783病弱名無しさん:2008/09/10(水) 21:14:23 ID:1R1g+ztvO
ファミチキ買えたんなら良かったじゃないか
暴れたのはおそまつだがな

それだけの行動力と元気があればこの先様々なトラブルがあっても乗り越えていけるさ

ヒロによろしくな
がんばれよ
784病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:03:29 ID:m7jGNdZOO
>>782
オレも今日、自己紹介したよ。やっぱり吃った。自分の名前すら言えないなんて・・・。まぁ慣れたけどね。
785病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:06:29 ID:OeM2kYy8O
>>774
わかる。
私は名字までなんとか言えるんだけど、名前を続けて言えない…
下までお願いしますって言われるとやっぱキャンセルでって言いたくなる。

あと、漫画喫茶でカード忘れで自分の氏名を言わなきゃいけなくて
言おうとしたらまったく出てこなくて、
ええとええとみたいにあわあわやってたら、
会員様はお客様本人ではないのですかと聞かれた…。
786病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:14:47 ID:w6beCS8T0
>>764
目的の場所、人だけに挨拶しようとすると吃るから
関係ないところで人がいなくてもおはようございます、おはようございます、
って何回か言ってその流れで目的の人にも挨拶すると俺は出るよ。

でも「お先に失礼します」はその席立つときに言うから流れってわけにも
行かないので、俺は「すみませんお先に失礼します」で
「すみません」をつけて「お先に失礼します」はやはり流れでいうと出る。

英語で「エヌ」とか単体でいえないけど「イーエヌ」はいえるとか、
不自然じゃない吃らない語を先につけて言った勢い、流れを利用すると
苦手な語句もいえるんだよな。俺だけかな?
787病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:58 ID:m7jGNdZOO
英語のアールが言えないが何かアドバイスある?
788病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:32:46 ID:ZgDPitKSO
皆いろいろ苦手なとこが違うんだよね

789病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:34:24 ID:Rwj1FX3A0
とりっとりあえずみんな顔と、こっ声を うpしっしようぜ
790病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:36:15 ID:Rwj1FX3A0
ちなみに俺の苦手な言葉は

「 お ま た せ い た し ま し た 」

だ。
おはようございます いらっしゃいませ ありがとうございました と同じリズムスピードで言えるわけねーだろ
791病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:41:06 ID:m7jGNdZOO
>>789
おまえホントに吃りか?
792病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:48:03 ID:OeM2kYy8O
吃りなのに噛んでると思われるからしんどい。
私は母音が苦手。
目的の言葉が出なくて、出やすいようにやたらと長く付けたりする。
延ばしてみたり。
あと道でも何でも人に簡潔に説明出来なくて、
言いやすいようにしてしまい、回りくどくなってしまう。
お世話様でしたとかすんなり言えない。
おが出てこない。
っっっっっっっお!みたいになる…

793病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:56:32 ID:m7jGNdZOO
オレも母音がダメ。っつーか母音の「い」以外がはじめだと吃るね。
794病弱名無しさん:2008/09/10(水) 23:59:51 ID:OeM2kYy8O
あとお、特に出なくない?い行かが不調な時だと、出るまでに歯を何度かカクカクさせる。
795病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:00:08 ID:++c2CQ/2O
>>765
話してないけど皆が吃音て言葉を認知してるかどうかは別として俺がどもることには気付いてはいると思う
俺は咄嗟の言葉は割とすらすら言えるけどあいさつとか決まったこと言う時どもる

「filnbhlmbcfilnbhcfilnbhc_`っす」ってw
でも分かるわ。最近は言いやすいようにちょっと崩して言ったりしてる。アドバイスありがとう

>>786
確かに流れに乗るとうまく言えるよね。あと「はよざいまーす!」みたいに崩してみたり
俺も帰り際は「お疲れさまでした」の最初に一言足して「じゃあお疲れさまでした」みたいな感じに言ってる
796病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:09:53 ID:otVe2We+0
俺は小さいとき、とにかく「は行」がダメで、「は」とか「ふ」がなかなか出なかった。
そのせいで、発生に対して極度におびえるようになり、「な行」も出にくくなり、
中学の頃から母音も出にくくなった。 
誰もいないとき一人で言う分にはスラスラ言えるのは昔も今も変わっていない。 
797796:2008/09/11(木) 00:11:18 ID:otVe2We+0
誤字スマソ。 
「ほ」は今でも言いづらい。「保険」とか。 
798病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:19:53 ID:1Z+L1kNYO
>>796
はがやっと出たと思ったらははははみたいな事にならなかった?
799病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:42:48 ID:THHTLouBO
スポーツで熱くなってる時とかエッチしてる最中とかは全くどもらない
冷静でどもりを意識するとだめなんだと思う
800病弱名無しさん:2008/09/11(木) 00:54:51 ID:bX/K7vgU0
普通に喋ろうと意識するのがまずいんだよな。
適当に喋ってる時は大丈夫、って人、多いんじゃない?
だから、改まって話する「電話」が苦手だったりするんだよな。

つーか、しゃべり方に限らず、冷静に考えるとよく解らなくなったりしない?
カタカナの「ヌ」って、なんで「ヌ」って形なんだろう、とかw
オナヌー中にふと我に返るとか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒロさんの恋人氏はいい加減こっちの世界に帰ってきなさい。
801病弱名無しさん:2008/09/11(木) 03:08:31 ID:aOipOLPFO
俺の苗字、「ふ」から始まるんだけど、すんなり言えないのが困る。
あと、足でリズム取りながら第一声を言うと多少いいやすいんだけど、リズム取ってるところを見られるのはマジで恥ずかしい‥。
ちょっと威圧的な人と話したり緊張すると、更に吃りやすくなる。
マジで治したいなぁ。

>>792
俺は吃ってると思われるより、噛んでると思われた方がいいな。

ところで、みんなは周りに吃ってる人いる?
俺の周りにいないから、吃ってる人間は俺だけだと思ってしまうw

長文すまそ。
802病弱名無しさん:2008/09/11(木) 06:16:10 ID:1Z+L1kNYO
やっぱりリズム取るんだ。自分も。
周りに吃り人はいない、けど死んだ祖父は少し吃ってた記憶ある。
だから遺伝もあって、それから治るきっかけがなかったんだと思う。
いやむしろ悪化しまくったんだろう。
幼少時代の軽いいじめや、生きてる中でのトラウマ、親からの度重なる叱責、それぞれ今だに強く印象に残ってるくらいだから。
803アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 06:50:22 ID:z1cFLJTH0
は?ファミチキ一個に車一台だとふざけんな
方向指示器出せないし直す気もないから警察に捕まるか事故るかどっちかだな
まあ仕方ない。吃音者にふさわしいみじめな死に方だ
804病弱名無しさん:2008/09/11(木) 08:12:53 ID:r672gqm80
ケンタッキーだったらどうなっていたんだろう?
805病弱名無しさん:2008/09/11(木) 08:42:54 ID:qeNYSm2HO
ゆっくり喋っていってね!
806病弱名無しさん:2008/09/11(木) 10:12:21 ID:wd+GINbeO
カラオケだとどもったことないからこの辺に解決の鍵があると思うんだ
807病弱名無しさん:2008/09/11(木) 10:50:28 ID:0+1FiBfQ0
何かの事故に遭い記憶を失い、どもる自覚も失ったら
どもらないような気がする。記憶喪失になりたいわけじゃ無いけど。
808アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:03:20 ID:z1cFLJTH0
東方厨っていう気持ち悪い人種が紛れ込んでるな
死ね。書き込むな。公明党に入れ。
死んだほうがいい。死ぬしかない
吃音で東方厨とかお前生きてて恥ずかしくないの?
東方厨(キチガイ)に人権はない。

ハ行、というかファが致命的に駄目だ。
初めてファミチキ頼んだときは全く意識なかったから
度盛らなかったけど、一回失敗して癖になってしまった。
修正のなかなかできない人間なので余計。
今朝フロントガラス粉々になってた。
鳥でも激突したのかな?
ビニールテープで応急処置したが。。。
だめだな車のガラス。ヒビ入ったら長く持たない
方向指示器も出せないし。修理費ン十万かかるんだろう。全財産一万きってるけど。
ていうか俺が吃音だからこのくらいの苦しみは当然として味会わなければならないのかな
まチキンなんか当分食わないけど。チキンはざんげ気を呼び起こす
紙に書いてオーダーとか滑稽な。そんなことは公明党に入る精神を持たないとできない所業だろ
809アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:08:46 ID:z1cFLJTH0
吃り意識した結果がコレだよ!!!
こんなこと続けてたら俺の財政は破綻してしまう
810アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:18:06 ID:z1cFLJTH0
>>800
電話だと相手の顔見えないから会話に集中できてむしろ楽ですけど
でも昨日のスズキの馬鹿女アポインターにはブチ着れましたね
怒りくるってたから極端に度盛らなかったんですが
なんか急にデカイ声で「「「「「「「え!!!???ハイ!!??????」」」」
とか抜かしやがりまして本当に腹が立ちました。
最後のほうなんか問いかけても返答もしないし。適当な窓口紹介してどうすることもできんと言うし
紹介された店舗全部弊店だし、営業してるとかウソ800抜かすし
最低最悪な企業ですね。まるで人事。
12年も前の車種のユーザーなんか屑だとでも言うつもりですか?
こういうときはヒロさんに助けてもらおう。
ああ、昨日の殴打で右手パンパンに腫れてるからヒロさんの絵が描けねえ
待っててくれ、腫れてても必ず美しく君の絵を・・・キャビノチェの俺がベストピクチャーを完成させるから
というわけでみんな、見ていてくれ!
811アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:44:49 ID:z1cFLJTH0
バッテリー上がりましたね
>>783お前のせいやぞコラ
お前二度とファミチキのことを口にするな
バカヤローが。早く巣(学会)に帰れ
んでNGワード推奨:ファミチキ・チキン・鳥肉・バンプオブチキン
812アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:46:40 ID:z1cFLJTH0
助けてくれよマルス
車のこと全然わかんねえんだよ
ヒロさんに聞いてもしゃーない
マルス・・・・・・
頼む助けてバイトいけない
たまには他のこと喋れみんな、見ていてくれ以外に
今回は僕の勝ちだねとか
813アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:47:39 ID:z1cFLJTH0
畜生吃音とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナメんなよ。なんで 俺がこんな目にあわなければならないのか?
吃音だから仕方ないじゃ済まんぞ
814アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 11:54:30 ID:z1cFLJTH0
待ってくれ、ふざけてる場合じゃない。
友達はいないわ親の援助も受けられない
機材は無い。まさに八方塞がり。
ちょっと車のスレで聞いてみよう
815病弱名無しさん:2008/09/11(木) 12:06:20 ID:X3fi9g46O
痛いコテハンのせいでこのスレも終わりだな。
816アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:09:57 ID:z1cFLJTH0
>>815
はぁ?
俺は十分頑張ったよ。吃音に逃げずに度モルトわかっていても死ぬ気でファミチキを
オーダーしたんだよ
重すぎる代償だったが

エンジンかかって喜んですぐ切ったらまたかからなくなった
しくじった
817アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:16:46 ID:z1cFLJTH0
なんて馬鹿なことをしてしまったんだろう
あんだけ2chに触発されてはならんと誓ったのに
一年前の180万損失に比べればこれで済むなら安いものだな
818アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:18:49 ID:z1cFLJTH0
おとなしくアニメ見てPCの前で
萌ええええええええええええええええええええええ
受話器持ってイ゛エェエェェエエエエエエエエエエエとか言ってるのに越したことはないのに
本当にしくじった。チキンひとつでこの被害
もう何もできんわ
819アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:22:15 ID:z1cFLJTH0
こんなときひだまりスケッチが無かったらどうなってだだろうな
確実に発狂死してたわ。
今回の体験を経て思ったこと
吃音者はどれだけコストがかかろうと確実に発音できる商品をオーダーすべし
二次災害もないし、精神衛生的にも非常にいい
と忠告したい。
820アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:40:43 ID:z1cFLJTH0
(・∀・)282828282828
これは癒される
821アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 12:57:18 ID:z1cFLJTH0
怒りは冷めた。
やっぱひだまりの力は偉大だわ
ワリーなおめーら長らくお待たせした。
何でも質問してくれ!
822アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 13:23:04 ID:z1cFLJTH0
冗談じゃない
823アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 14:54:35 ID:z1cFLJTH0
バッテリー購入
背に原は変えられん
吃音者は金がかかるんだよ
824アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 15:10:46 ID:z1cFLJTH0
いやっはっはっは
まあそう怒るなw
そーーー怒ることはないww
3000円パーになったが一応バッテリー変えて復活
ヒロさん、アホの俺でもできましたよ^^
屁でもねーよバッテリ交換くらい
じゃあこの暁に付き合ってよヒロさん
大丈夫だ。君といると癇癪起こすこともないし
俺も君だけのことを考えて接するから。
今までの俺とは違うぜ
悪い話ではないと想うんだ。
825アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 15:18:55 ID:z1cFLJTH0
しかし怖い。いつ何時またバッテリーが上がるかわからない・・・
毎回バッテリーの元栓を抜く必要があるわけか
面倒くさいが仕方ない。吃音者だもんな。
吃音者なら誰もが背負うリスクだし俺だけ文句を言うわけにもいかない。
それくらいのリスク屁でもないわ。
いちいち腹を立ててたら嫌われてしまうし。
しかし車検までの二年間、ファミチキに振り回されるのかと想うと
やっぱ多少ムカつくけど
826アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/11(木) 15:21:54 ID:z1cFLJTH0
たかがファミキチ。されどファミチキ。
たった160円ナメてはいけません
いつ彼らが牙を剥けてくるとも分からないわけですから・・・
みなさんもファミマ行く際には重々に気をつけたほうがよろしいかと想います。
827病弱名無しさん:2008/09/11(木) 17:35:13 ID:THHTLouBO
とりあえずNGに登録しときます
828病弱名無しさん:2008/09/11(木) 21:35:35 ID:/tbbj88DO
彼女欲しい。まぁ吃りで、多重債務者のオレには到底ムリな願いか・・・。
829病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:03:14 ID:b2FfnuTg0
多重債務はどうにかした方がいいかもね。
830病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:30 ID:THHTLouBO
多重債務は吃音よりもやばいな
831病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:35:33 ID:/tbbj88DO
だよね。分かってるんだが・・・ギリギリでニートではないよ。
832病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:33:53 ID:TYe5XZFDO
今日ちょっと遠出して帰りに特急に乗ろうと自動発券機のとこに行ったんだ
そしたらオペレーターに繋ぐって書いてあって一瞬焦った
まあ無事購入出来たんだが、吃りだとこんなことにもドキッとしちゃうんだよな
833アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/12(金) 06:45:45 ID:OpJE/wXL0
俺は現在21歳だが友達彼女できたこと
友達5年いたこと
ま、何をいまさらって感じだけど
834病弱名無しさん:2008/09/12(金) 07:57:44 ID:774hHQqKO
このコテいつからいるの?
全くつまらないし荒らしカキコがうざいんだが

835アニオタヒロサン ◆ftlV9OoCug :2008/09/12(金) 08:21:53 ID:OpJE/wXL0
毎日御苦労さまですな^^
別に笑ってもらわんでも結構です
社会から爪弾きにされて、同族まで敵に回すと
本当に孤立を極めますよ
836病弱名無しさん:2008/09/12(金) 10:25:09 ID:APTwFrDk0
ウザがられてることにも気づかないなんてね。
孤立してんのはお前だよ。
837病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:02:52 ID:8KlqxAPJO
今日は午後営業についていくので、がっつりお昼モスにしたいけど、
モスチーズバーガー言えるだろうか…
テリヤキはもっと無理
チーズバーガーなら言えるのに、トマトやひき肉が入ってないシンプルなものになってしまうし。
838病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:21:13 ID:9SxDiDzPO
抗不安薬を処方されて飲み始めたのはいいが朝起きれなくて参ってる。
今月に入ってもう三回も遅刻や欠勤してる。
契約社員だからいきなりクビ切られそうで怖い。
839病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:47:39 ID:eCHcXMF8O
今朝、朝会で当番だったんだけど、いきなり「お、お、お、お、お、お、お、お、おは、おは、ようございます」ってなった。職場全員に爆笑されたよ。
840病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:51:24 ID:8zc+BrHO0
俺は小学生の頃とても目立ちたがり屋だったが、
中学に入って「そんな自分は周りからどう見られているか」を意識しだしてから逆に引っ込み思案になって、
同時に難発性の吃音になった

高校に入ると性格はバランスが取れてきたが、吃音は多少残っててキツかった
20歳をすぎたあたりから改善して、今では焦って早口になるときに少し出るか出ないかぐらい
841病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:58:31 ID:8zc+BrHO0
>>839
俺はなぜか委員長にさせられたとき、授業の始めと終わりの挨拶がそうなってたなあ
あまりにもひどいので、もう途中からは「おねーす」「あーす」と言ってた
これならどもらない
842病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:59:20 ID:QqKAwQ0H0
吃音以前の問題をかかえている人間がいるな。
一度自分を見つめなおしたほうがいいと思う。
843病弱名無しさん:2008/09/12(金) 14:10:56 ID:d4LzArMeO
俺は明日この世から消える。
別に誰かに助けてほしいとかじゃなくて最後にどうしても言いたいことがあるから書き込みしてみた。
吃音ってことだけでたくさん辛いことや悲しい経験をしてきたと思うけどみんなには絶対幸せになってほしい。
まあとりあえずこんなところかな・・・。
844病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:34:01 ID:/Fmgn0SxO
吃音者で誹謗中傷しかできないなんて哀れだな。まあ頑張って幸せなってください
俺は高校中退に到るまで目立ちたがりの馬鹿だったよ
ホイホイ周りに乗せられて気付いたら祭り状態
クラス全員に注目されてまあ典型的なクラスに一人はいる馬鹿キャラみたいな
そのせいか明るくて活発な奴みたいに思われてたけど根は陰キャラ
友達というか知り合いはたくさん作れたが中退と同時に費えたしひねくれて
高校と社会との温度差に絶望して吃音だから、バイトはできないと諦めて自ら孤立する道を選んだ18歳時のニート中二病
そのうちアニメとの出会い、ネットとの出会いでオタを深め中二病を克服して過去の自省を行ったから
現在の自分と三年前とはまるで別人だから昔の友人なんか絶対会えないな
今の俺に関わる人間なぞいるわけないし
845病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:53:50 ID:/Fmgn0SxO
>>843
頑張れよ、俺みたいな屑でも生かされてるんだし
そりゃ何度も自殺は考えたけどさ
18歳のときから何度も実行したけど阿呆故失敗しつづけて結局死ねなかったけど
首吊る紐が伸縮性あって足が地面に着いてしまったりな
死にてーよ俺だってよ。
ま生命の所有権はあなたにあるし口出ししてもあなたが決めたことなら仕方ないですけど
846病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:10:16 ID:lPHQRbp20
>>838
あー、どもり原因じゃないけど、俺もヤクやってて、同じ事になってる。
ついでに言うと体重も増えるから気をつけろw

>>843 >>845
どもりごときで自殺なんてアホらしいぞ。
地球人口が60億として、おまいさん、何番目で幸せだ?
俺自身は余裕でトップ5億に入ってると思うがなあ。君はどうだい?

でまあ、もし自殺するにしても、なるべく人に迷惑かけず、且つ失敗しない方法でな。
やはり首つりがベストだ。ちゃんとした紐(笑)と、30分の時間があれば遂行出来、迷惑度も低い。
ガス自殺しようとしたが死にきれず、仕方ないから煙草を一服・・・・・
した瞬間ガス爆発起こしてえらいことになった奴もおるから、最低限だ、最低限、
ブックオフで完全自殺マニュアルくらいは熟読しろよな。

俺はもし不治の病とかにかかったなら、○○党とか、法が裁けぬ巨悪に天誅(以下検閲削除
847病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:21:52 ID:/Fmgn0SxO
俺自身は吃りは自殺に足る十分な要因だと捕らえてるけど
まそれは俺が一般常識のない社会の屑だからだろうけど
まあちゃんとした硬質な紐にしないとだめだなピアノせんとか
痛いからタオルをかませればおk
痛さにびびって柔らかい紐にすると予想以上に伸びて呆気にとられるぞ
首吊り恐怖症になるしな
あの時俺にパソコンあれば今頃生きてなかったのに
848病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:55:36 ID:8zc+BrHO0
吃音、腋臭、口臭、脱毛症

この辺りは本人でないと苦しさが分からないところがある
周囲の人間は多少マイナスイメージを持つとしてもその人の個性だと理解して接するが、
本人にとってはコミュニケーションそのものを不可能にする絶望的な状況だったりする
849病弱名無しさん:2008/09/12(金) 17:11:18 ID:OpJE/wXL0
脱毛は軽くオワってるが・・
その他は吃音に比べればまだマシなんじゃ?対策のしようもあると思うし
吃音は精神まで著しく鬱屈させる障害だし
少なくとも吃りまくってる人に、赤の他人ならいいが
恋愛対象として見れる人なんて一握り
いや友達作るのもことほどさように容易な業ではない
自由に言葉も発せないから帰納的に性格も暗くなるし
ないコミュ力もますます衰退していくよ
現実逃避も募るケースが大半
やがて人生までも狂わせてしまうという・・・

10ヶ月前の詳説日本史Bの音読を自室でしていたときの録音です
http://www.death-note.biz/up/img/23452.3gp


850病弱名無しさん:2008/09/12(金) 18:41:38 ID:lPHQRbp20
>>849
ききとれねえw
君に対しては大きな声で言える。ゆっくり喋れ(´・ω・`)
851病弱名無しさん:2008/09/12(金) 18:42:02 ID:P93286Im0
大統領候補の麻生ってたぶん吃音持ってるよな??
今日公開討論全部見てたけど、吃音者独特の詰まった時にやる上体を前後にビクっとやる動作
を実際何回かやってた

原稿を見ながらだとどもって、何も見てないと普通だった
興奮するとどもらないタイプだと分析
852病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:01:47 ID:QqKAwQ0H0
政治家だったら田中角栄はどもりを克服したで有名。
さがせば有名人でも結構いる。

死にたいという気持ちはよくわかるが、どうせなら万策尽きてからでも遅くないと思う。
恥をかく位なら死んだ方がマシなんて考えだったら、甘えと言われてもしかたないだろう。
それに本人でないとわからない苦しさなんて腐るほどある。
100人いれば100とおりの悩みがあるもんだと思う。

ただ上手く喋れない人間というのはうまく飛べない鳥みたいなもんだから、
社会生活ではかなりのマイナス要因であるのは間違いないけどね。
853病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:03:33 ID:QqKAwQ0H0
>>851
大統領候補??
本気の間違いならかなりヤバイよ。
854病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:06:35 ID:T8gOyZHv0
ちゃんと好きなものを注文できたり、言いたいことを言えれば、
多少どもっててもイイと思うけどね。

ホントに苦しくて悩んでる人は、好きなものをほんとに注文できないし買えない。
例えば、答えがわかってるのに先生に指されても答えられなくて「わかってない」と
誤解されたりする。
855病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:52:11 ID:8zc+BrHO0
田中角栄は、歌うときにはどもらないことに気付いて、
浪曲か何かの節回しをつけて喋ることにしたら克服できたそうだな
856病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:27:04 ID:eCHcXMF8O
今日は飲みだぜ
857病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:09:53 ID:GTIQR292O
ドモリー飯田
858病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:17:31 ID:774hHQqKO
大統領で思い出したんだけどオバマも吃音くさいしゃべりしてるよ
859病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:00 ID:W/0BVYFu0
ここのメンバーで飲み会やったら どもりまくって楽しそう(笑)
860病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:18:40 ID:QqKAwQ0H0
うる覚えだけど、ヒトラーにもどもり癖があったと聞いている。
驚くのは人前で喋る仕事をしている人ほど吃音やあがり症をかかえていたと言う人が多いみたい。
何万人の聴衆の前でパフォーマスをするアーティストほど内気で引っ込み思案というのも物語っているだろう。

前々から感じるのは、独り言でどもらないなら改善の余地は必ずあると思う。
もちろん並大抵の努力ではよくならないだろうが、ちょっとしたキッカケで光が射すようにも思う。

ひとつだけ確かな事は歳を重ねると少なからず肝っ玉が強くなる。
思春期の頃はかなり多感で傷つきやすかったけど、30越えると諦めが上手く作用したりする。

答えはあまり急ぐ必要はない。生きてりゃいいなんて言わないけど、気長に吃音を見つめてみるのも悪くないよ。
861病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:22:59 ID:h2TibnbCO
不意に過去に吃りについて悪意を持ってからかわれたり
子供の頃吃りのことで親に激しく怒鳴られたこととかを思い出すと気分が沈んで吃音が悪化することがある
10年近く昔のことだし過去のことなんて気にしてもしょうがないってのは分かってるんだけど
たまに落ち込んでどうしようもなくなってしまう。トラウマってやつはこわいわ
やっぱり吃音は精神的なことがかなり影響してるのかな
862病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:47:30 ID:T8gOyZHv0
ほんとに吃音が改善されたら、たぶん、緊張してても言葉が出てくると思うんだけど… 
吃音じゃない人たちだって緊張して声が震えることあるんだし。
吃音の原因は緊張やあがり症、赤面症とは別に何かあると思ってるよ。
863病弱名無しさん:2008/09/13(土) 00:40:44 ID:t2c+QwFB0
>>859
それは楽しそうだ。普通の居酒屋とかで、注目の的になってやろうぜw

>>860
全く同感だ。10代、20代の頃は、大人ってどうして・・・・・ってみんな思うが、
俺自身30過ぎた今日この頃、着実に恥知らずになっていってるわ、人間としてw
やっぱどもることや噛む事は有るんだけど(特に電話)、
「不便」かどうかと聞かれると、98%までは問題ないトコまで来てるよ。
恥ずかしいとか落ち込むとかはもう、0%だよ、完全にwww
むしろ中年サラリーマンがよくやってる、病気&不健康ネタグチのツマミになってるな。
死ぬとか言うてる奴はちょっとあれだ、後5年くらい様子見てみたらどうかね。
864病弱名無しさん:2008/09/13(土) 03:56:57 ID:pQPnmv8w0
山田うんこ
865病弱名無しさん:2008/09/13(土) 04:18:52 ID:mranQEnpO

吃の人は、選ばれた人間に多い。
才能豊かだが、世にアピールしすぎるのを防ぐためだ。外で才能発揮する人間ばかりではバランスが悪くなるからな。神が、内に閉じ込める人材も作って、うまいことできている
866病弱名無しさん:2008/09/13(土) 07:14:04 ID:6cUlUyNqO
今日からバイトで民度の低そうな掃きだめに今いるが
DQNの雑踏に囲まれて白痴状態に
なんか人がいると無条件に頭がパーンしてしまう
名前とか聞かれたら終わるわけだが
867病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:30:14 ID:kjBmY41a0
>>865 
そういう次元で考えても良いなら、たぶん何か試されてるのではないかと思うこともある。
ときどきね。

「こいつならこの吃音という試練を乗り越えられるんじゃないか?」と言う感じで、
自分たちが生まれるときに吃音という試練を与えられた、、、と。
もし自殺なんかしちゃったら、何か言われそう… 
「おまえならこの試練乗り越えられると思ったのに…」って。
まぁ、そうなったらそいつらに文句の一つも言いたくなるけどね。

「試練って言っても厳しすぎますよ!吃音はあんたらが思ってる以上にキツイ…
もうちょっと軽いのにしてほしかった。」って。
 

868病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:45:03 ID:wba4YURJ0

す っ げ ぇ ネ ガ テ ィ ブ w w w w

869病弱名無しさん:2008/09/13(土) 14:16:50 ID:yUmBeVSbO
あいうえお から始まる言葉が言えない。
助けてよ。 電話で どもりまくったよ。
どうしたらいいんだ(泣)
870病弱名無しさん:2008/09/13(土) 17:17:31 ID:UL1jjfEzO
ナルケマ レバンガ カピカッピ
871病弱名無しさん:2008/09/13(土) 20:55:22 ID:2Xjvz/L4O
>>856
選ばれた人?オレは重度な吃りだが、人に誇れるのは何もない。むしろ全てにおいて人より劣っている。それが現実だよ。
872病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:03:16 ID:lwA0RACgO
言いたいことを言おうとすると吃る
何気無い会話なら吃らないんだよなぁ
873病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:05:46 ID:qn0Y7vxg0
精神的な問題だな
874病弱名無しさん:2008/09/13(土) 21:31:53 ID:Y113fCE20
鼻炎と吃音って関係あるのかな?
俺、慢性鼻炎でいつも鼻が詰まってるんだが
特に鼻炎が酷い時は物凄くドモリまくるorz
875病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:33:39 ID:pQPnmv8w0
>>874と全く同じ
花粉の時期はマジきつい(鼻より喋りが)
なんか声を出すだけで一杯おっぱいになるよな
876病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:34:51 ID:pQPnmv8w0
誰か鼻声で上手く喋る方法おしえてくれえええええ
877病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:35:19 ID:qn0Y7vxg0
さかなくんを参考に
878病弱名無しさん:2008/09/14(日) 00:17:46 ID:jZza1fFoO
マルコメ君も参考に
879病弱名無しさん:2008/09/14(日) 12:44:42 ID:Uf+IRfWx0
>>849
まず、めちゃくちゃに早口である。
問題はほぼそれに尽きる。

こう言われてたぶん君は全く納得できないだろう。
それが早口症の一番の特徴だ。
一字ずつ区切るように丁寧に発音するのが他のみんなの発音法だ。
さあ、やってみなさいと言われても決してできない。
相変わらずめちゃくちゃ速く発音しようとする。自分ではそれが
分からない。

なんとかこれが分かるようになることが君の課題だ。
880病弱名無しさん:2008/09/14(日) 14:28:00 ID:xWBQy0GvO
山田
881病弱名無しさん:2008/09/14(日) 16:49:42 ID:VXFg+d7r0
>>852
で、ピンときたけど、息を大きく吐きながら、しゃべったら
どもらない気がする
882病弱名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:26 ID:HIl6z32d0
>>879
訓練にはバナナマン日村の貴乃花のモノマネとかがいいかもな。

>>881
それはあるんじゃないかな。
だからカラオケに行きまくる事や、発声練習、腹式呼吸、は、無駄とは言えないと思う。
883病弱名無しさん:2008/09/15(月) 01:27:47 ID:ERHUmBWh0
ほんとに治ったときは、「言おう言おう」と変に力んだり身構えたりしなくても、
ボソッと発語することができますよ。ほんっと自然体で何気なく普通に…
コンビニとかで。
884病弱名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:54 ID:E9RaTF8r0
お弁当温めますか?

ちんこ温めてください
885病弱名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:39 ID:ERHUmBWh0
「はい」と「いいえ」以外の答えを要求される質問だと大変じゃないですか?

「お弁当いかがいたしましょうか?」とか、「お箸は何膳付けますか?」とか、
「あたためてください」が言いづらい人は、その状況は厳しい感じがしますね。
886病弱名無しさん:2008/09/15(月) 06:30:03 ID:v7wV7h78O
バイトに挑戦してみる。
面接まだだけど緊張する不安だ。
887病弱名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:14 ID:cM9bWpHMO
電話や人との会話が急に怖くなって今日、仕事を無断欠勤してしまった…

俺は社会人失格だな。
888病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:17:11 ID:iMTgq65J0
そんな落ち込むなよ。
時々怖くなることってあるよね。
889病弱名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:36 ID:ltMlQoF1O
心が風邪ひいちゃたんだよ
890病弱名無しさん:2008/09/15(月) 21:23:05 ID:0eF8sIdwO
そうそう。気持ち分かるよ。
891病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:02:37 ID:HIl6z32d0
>>887
俺に言わせりゃ、毎朝張り切って仕事に出発する奴は変態。
ほとんどの人は、嫌々行ってるんだ。
多分、その日は嫌々がちょっとだけ度を過ぎちゃっただけだよ。
有給取って、2,3日旅でもしてみたら?
沖縄に来るなら歓迎するZE
892病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:20:55 ID:GHW815CZ0
たまには休むのもいいだろうが、無断欠勤はやってはダメだよ。
かなりの信用を失うぞ。
893病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:42:13 ID:6g0ZVf7CO
無断欠勤は確かにダメだなぁ。
どもりのせいにしちゃダメだね。
俺はゆっくり焦らず落ち着いて話すと多少よくなる。がんばれ!
894病弱名無しさん:2008/09/15(月) 22:53:19 ID:OhRhjV8r0
病院行ってますだけで十分
895病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:14:53 ID:Gq4Oxd42O
パチンコスロット店で勤務するのに吃音はどのように影響しますか?
根っから暗く大きな声を出すのも苦手なのですが…
896病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:48:26 ID:yiTOyahS0
俺何でもイメージする事が苦手なんだがおまいらどう?
例えば小学生の頃図工とかで設計図書くとか全くできなかった
まずイメージがわかない
何か関係あるかなぁ
妄想は得意なんだけど
897病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:23 ID:HIl6z32d0
>>895
いや、どもり以前に性格的に向いてないならほら、あれだ・・・
あそこ、体育会系だから、特に向かないような・・・

>>896
俺はそんなことない。子供の頃からプラモ好きだったのも手伝ってか、IQも高かったしね。
小学館の学習雑誌の付録も大好きだったし。
けどガチで方向音痴w
898病弱名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:39 ID:yiTOyahS0
>>895
前カノがやってて話し聞いてたけど
朝礼、小さなマイクで勤務者同士話す、マイクで店内放送
とかかな 店によって違うだろうけど
>>896
そうか なら関係ないな
899病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:44 ID:ZFfepil/0
無断欠勤はいけないけど
でも欠勤や遅刻の電話するのも
すごいプレッシャーなんだよな

パチスロ店は客の質も悪いし気の短い客が多いだろうし
まわりがすごくうるさいから何回も聞き返されてそれが
プレッシャーになったり、もごもごしてたら
すぐ切れてクレームになると思う。
900病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:56 ID:jMn840qd0
上司のメアドを聞き出して欠勤はそこにメールしてるwwwww
901病弱名無しさん:2008/09/16(火) 00:47:05 ID:Wvyxk8zH0
「どもりだっていいじゃない、それも立派な君の個性さ。
その個性を大事にしようよ!受け入れようよ^^」
「吃音の人って、優れた才能のある人が多いんだって」

って言われても何のフォローにもならん。そんな個性要らんわい。
私には何の才能のかけらも見当たりませんが、何か?って思う。

イヤホン型のDAF装置?ってまだ販売されないんでしょうか?
ダメモトでも5万までなら出すよ。
はずしたら元通りどもるようになる?
効果があるなら一生それつけて生活するよ。
902病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:04:13 ID:9bnFO6FGO
今日、無断欠勤した者です。

普通に今日休みますと電話すれば良かったのだが、電話出来ずに放置してしまった。当然ながら上司から電話かかってきて怒られた。
確かに自分が悪い…

みんなレスくれてありがとうございます。
903病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:07:14 ID:UbAvPUPr0
>>901
うむ。どもりに限らずあらゆる障害に言えるな。
正直偽善くさくてむかむかするわ、そういうの。24時間テレビとか!

しかし、至言が有ってだな。
「障害は、不便ではあるが、本人は必ずしも不幸じゃない」
となw

俺らもこの境地で行きたいもんだな。
そりゃどもりは色々不便だが、それだけのことだ、と言い切れる様にな。
904病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:11:13 ID:Z55lExf50
どもりでもここまでなんとか生きてきたんだから、
これでスラスラ喋れるようにでもなったら何でもできそうじゃない?
ほとんど無敵でしょ。気分的に。
905病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:23:14 ID:PNuVjdvOO
>>1
そうだよなぁ
前に学会員のアフォもそんなこと言ってたっけか
あのバーローの説教にホイホイ乗せられて車壊す始末だし
思い返しただけで腹が立つ
906病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:31:27 ID:PNuVjdvOO
>>901


ちなみにバイトでヘマしまくった
休憩すべき時に仕事いったり
休憩時に気付かず作業続行して現場ストップするし
支給弁当フライングして食べるし
話し掛けられてもうん、はいしか言わないのにゲームの話しになると声でかくなったから
ゲームの話しになると生き生きするとか言われるし、19のガキに
俺の方がイケメンなのに女について何を偉そうに語っている?
少しは将来を考えろ暇なフリーターよ
907病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:37:02 ID:jxTyWGN/O
吃りのみんなはどういう仕事をしてるの?
気になる
908病弱名無しさん:2008/09/16(火) 02:36:44 ID:FmSjJmVqO
病院で介護職してます。
909病弱名無しさん:2008/09/16(火) 03:50:05 ID:UbAvPUPr0
>>907
若い頃から色々やった。客商売も軽い奴なら出来たよ。
テレアポとか営業とか、ディープなのは避けてるけどね。
多少喋るのが不自由なくらいなら、客商売以外、ほとんど差し支えないよ。
3ヶ月もすれば周りも慣れるっしょw
910病弱名無しさん:2008/09/16(火) 03:59:09 ID:Z55lExf50
コールセンターだけは逃げ出したよ。
営業は避けてる。訪問販売とか飛び込み営業なんて、怪しまれるからね。
911あぼーん:2008/09/16(火) 08:57:35 ID:RCST92U00
あぼーん
912病弱名無しさん:2008/09/16(火) 14:28:52 ID:aXTZiAtZO
>>904
吃音が性格に及ぼした影響は確実にあるよね。
部活やバイト、教授企画の夏合宿で研究発表(自由参加)
なんかは積極的にやっていた。
でも恋愛に対しては消極的だった。
フラグもぶち折るし。
綺麗事だけど人を馬鹿にして笑ったりする事は無い。
913病弱名無しさん:2008/09/16(火) 19:00:16 ID:3DcxTkh30
小3の時担任の先生に校内放送で作文を読んでみないかって言われたんだけど
辞退したことをいまだに覚えてる。
子供ながらに「つまったらやだな」とか思ってたな。
914病弱名無しさん:2008/09/16(火) 20:36:07 ID:mnzkleaHO
吃る予感がする、+避けられる事ならやめたほうがいいよ。
後々トラウマになる。
前向きな気持ちで、出来るかもとあれこれ挑戦して結局うまく出来ない事
今までにたくさんあった。
後悔のほうが多くてさ。
やればできるなんて言葉信じない。
そして、ほんと吃りとあがり症がなければ何でも出来る気がする。
915病弱名無しさん:2008/09/16(火) 21:05:31 ID:3C9nQvwHO
〜会とかって花沢吃音研究所で治した人が花沢吃音研究所に無断でやってるんだね。

花沢吃音研究所に相談行った時に〜会の話したら、知らないけど吃音が治る人が増えるなら構わないですよって言ってた。
寛大だねぇ…。
916病弱名無しさん:2008/09/16(火) 21:53:19 ID:fd1v9LnPO
今日日本語しゃべってって言われた
もう話したくねぇ!
917unko ◆F2IM6Z9o8I :2008/09/16(火) 21:55:15 ID:jkkU0XTu0
効果はあるか未知数だが
今日からプラスチックビニール(うきわなど)膨らませるトレーニングやってみる
俺は喋るときに呼吸の使い方がおかしくて、苦しくなってどもる気がする
だから、腹筋使って息を吐き続ける運動することで、良くなるんじゃないかと思ってるんだが…

4週間後に報告する
918病弱名無しさん:2008/09/16(火) 22:21:25 ID:2SK53vM6O
>>915
宣伝乙
919病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:09:12 ID:T1G4iuwO0
逆に笑われるくらいのほうがよくない?
それだけ、周りはドモリを深刻に捉えてないってことだから。
深刻な障害だと思ったら誰も笑わないって。

なんというか、このスレの住人のマイナス思考というか被害妄想の強さというか、「俺はかわいそうな人間」意識には、同じ吃音者としてホント辟易する。
920病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:12:17 ID:T1G4iuwO0
>>714
ドモリの緊張と、一般人の緊張とは違うよ。
一般人は電話くらいではそこまで緊張しない。
俺らドモリの緊張は、ドモるからこその緊張。
一般人の緊張とは全く種類が違う。
921病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:37 ID:rUYYlBZE0
>>920
鶏が先か、卵が先かって話知ってる?
どもるから緊張するというのは、緊張するからどもるって事でもある。

914が言うようにどもりとあがり症がなければ何でも出きる気がするのは同じだけど、
それは気がするだけだと思うな。
どもりがなくなってもただの人だよ。間違ってもスーパーマンにはなれない。

どもりが無くたって面接ではみんな緊張するし、動揺すれば同じようにどもるんだよ。
それは違うようで根本は同じだと思うな。
それを線引きするのは、どもり=障害と認めることになる。

つまり一般人の緊張と全く種類が違うわけがない。
922病弱名無しさん:2008/09/17(水) 00:35:42 ID:14WE/9Hh0
テスト
923病弱名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:48 ID:8ymgGiZn0
まーたバカが来たのか
いつもいつもageてくだらねぇこと書いてやがる
ここでストレス発散するなボケ
924病弱名無しさん:2008/09/17(水) 02:53:42 ID:RLNndJ5BO
吃音がなかったら何でもできるとかいうのは吃音者であったがためにでてくる思考だよね
赤ら顔に悩みを持つ人は「赤ら顔でさえなかったらどんどん人前にでるのに」とか思ってるだろうね
人はみな大なり小なり悩みを持っていて行動に制約がかかってるのかもしれないね

本当に何でもやる人はどんな悩みを持っていても悩みの制約よりも強い溢れるやる気と好奇心でどんどん行動していくのだと思う

だから俺は吃音が完治しても何でも行動できるようにはならないと思う

俺の場合吃音が完治しても、人と関わるのが面倒くさいって気持ちと怠惰な感情が行動に制約をかけてしまう気がする
925病弱名無しさん:2008/09/17(水) 07:42:31 ID:eTYSW6pRO
「落ち着いてしゃべれば大丈夫だから」
「ゆっくり話せばいいんだから」
そう言われるときがあるけどそんな問題じゃない。


気持ちを落ち着けたりゆっくり話そうとしても、やっぱりどもるんだから。

どもりながらも音読して
「全然大丈夫。うまく読めてる」
そう言われることもある。
なんとか読めたという小さな安堵感もあるけれど、
どもって言葉が出なかったときの恥ずかしさ、悔しさ、情けなさのほうが大きい。

そんな自分を乗り越えたいけど、難しい。
926病弱名無しさん:2008/09/17(水) 09:58:05 ID:VjO8Wsbu0
yamada
927病弱名無しさん:2008/09/17(水) 18:39:44 ID:mtc4pwObO
>>919
同じ考えだわ。
ま、俺がいじられキャラってのもあるけど、吃ると笑いが起きて空気が和む感じがするw
基本的には吃りは嫌いだけど、とらえかたによっちゃよかったりもする。
プラスに考えていこーぜ!
928病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:09:59 ID:JdpSCFjW0
言いたい言葉をいちいちどもりにくい言葉に置き換えて必死に会話するから
家帰ってきたころにはもう疲れきってる。つらい
929病弱名無しさん:2008/09/17(水) 22:37:32 ID:YjGOTfHLO
オレも・・・でも挨拶だけは言い替えれないから辛い
930病弱名無しさん:2008/09/18(木) 00:56:12 ID:YvC626Lb0
タウンページとかに載ってるドモリ回復の広告とか見ると、それでもすがりたくなる。

今24で、小さい頃からドモリ持ちだったけど、最近一層そんな自分に嫌気
さしてきた。
思うように喋れない・どもる…
その度に、上手く喋れない事にイライラする。
最近じゃ、ちょっとした会話でもどもるから、喋るのが億劫だし怖いよ…

今日も、職場で話し掛けられて、どもって恥ずかしいやら喋られない自分に
ハラが立つやら…
最近じゃ家族とも話すのが億劫だ

本当…
まじで、ドモリのない普通に喋れる人生憧れる。
今なんか、ちょっとしか会話や一言だけでもドモらないかビクビクするし
931病弱名無しさん:2008/09/18(木) 01:36:02 ID:Oqq6zn6i0
どもりのせいで外食一人で行ったことがない
今週末挑戦するぞ!
ファミレスって一人で行っても嫌がられないよね・・・?
932病弱名無しさん:2008/09/18(木) 01:59:29 ID:zMMT+/W60
>>931
都会は田舎と違って家族連れや車の客が少ないせいか一人客が多い。
というより多すぎ。
俺も、よく夜勤帰りの朝、新聞買ってファミレス入って朝食を食べてましたよ。
933病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:40:54 ID:So1F+fMTO
緊張はしなくなったけど、改まった場所になると声が出ない
無理矢理声を出そうとするからあうあうになる
これさえ無かったらなんでもできるような気がする
934病弱名無しさん:2008/09/18(木) 11:20:48 ID:1xKIYo8/0
性格が明るくて社交的な人で吃音の人なら、ほんと、治ったらいろいろ活躍できそうな希ガス。
吃音のために、もっと話したいのに話せなかったり、出てこない言葉があるから
それ以上人前に出ることが躊躇されるからね。
俺は司会とか率先してやってみたいよ。今は、呑み会の幹事ぐらいまでしかできないけど。
司会みたいに「決まった言葉をきっちり言う」というのが大きなネック。
「次は○○さんのごあいさつです」みたいに人の名前とか出なかったらダメだからね。


935病弱名無しさん:2008/09/18(木) 11:22:42 ID:Oqq6zn6i0
>性格が明るくて社交的な人で吃音の人

そんなの居ないと思うけど('A`)
936病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:33:41 ID:yBSKCNWR0
性格が明るくて社交的になったら、かなり吃音直るよ、そもそもw
俺がその例。

いやまあ、吃音直ったから明るくなったのかもしれんが、
多分性格変わった方が先。
吃音でも受け入れてくれる気のいい奴らなんてごまんと居るんだから、
いかにそいつらと出会えるかだな。
937病弱名無しさん:2008/09/18(木) 16:33:40 ID:MQ/70Z4bO
中学高校と一人づつ吃の奴いたけど二人とも超絶リア充だったな
吃音というか会話中少し噛む程度だったが。
938病弱名無しさん:2008/09/18(木) 18:37:28 ID:bixJEPR+O
以前話題にあがっていた「きよしこ」を読んだけど
大して感動しなかった。
普通の小説だったよ。
「泣いた」っていう書評を幾度か目にしていたので期待していたんだが…
共感できる部分はあったけどね。
彼女が「通訳をしてあげれる」みたいな事を言っているシーンで
うわぁぁぁっ!ってなった。
939病弱名無しさん:2008/09/18(木) 18:50:06 ID:gcLLy3i/O
うんこ食べたら吃音治るよ
940病弱名無しさん:2008/09/18(木) 18:55:37 ID:N4wlTRbH0
感情を込めて喋ればどもりにくい
941病弱名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:56 ID:5K8NfUhR0
毎朝出社前に5分くらい本読みしてるけど
会社に行くといつもの如くどもる。いざ実践となると
言いにくい言葉避けるわ、早口で済まそうとするわで
自分が嫌になるほんとorz
942サトシ:2008/09/18(木) 22:51:49 ID:Xr1lqhib0
僕も吃音なんです。
何とか小中高と耐えて来ました。

今はまだ平気なんですが社会人なってからが不安です・・。
943病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:05:44 ID:DtyCWMk20
うんこ食べたら吃音が治るなら・・
うーん悩むな・・やっぱり食うかな?
944病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:01:55 ID:HhLHrX5i0
>>940
それはあるわ。

>>942
カッコつけんな。適当にやれ。って言うのがもっとも的確なアドヴァイスかも。
常に誰かのモノマネをしてみるのもいいね。
まー世の中そんなに悪い人だらけじゃない。あまり悲観すんな、な。
945病弱名無しさん:2008/09/19(金) 06:45:30 ID:58CsHjNV0
>>492
社会人のほうが理解のある人が多いよ
946病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:09:10 ID:c4oaIgrDO
>>945
人によるだろ。
947病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:12:21 ID:tzDu1eBn0
アンカまさかの手打ちかw
948病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:14 ID:vQt1rugb0
あなた(A NA TA)って人称代名詞が喋れないからいつも困ってる
君とかYOUとか言いたいんだけど、使えない
母音「あ」の連続する言葉全滅
949病弱名無しさん:2008/09/19(金) 12:58:13 ID:kVr4+3QE0
吃音は邪気眼の使い手なんだぜ。
吃音者は、口の中に太古より龍の封印を任され続けてる
種族だからな。
吃るのは、いにしえに禁術を使った一族の末裔(まつえい)の証なんだ。

フッ、実は俺もその術者の末裔の一人なのさ。
毎日、太古の呪いと言う名の口の中の龍脈(吃音)に悩まされてるぜ。

てのはどうかな?

950病弱名無しさん:2008/09/19(金) 14:22:21 ID:K1oXmvci0
声が変で気にする人もいるけど、
声が変になってもスラスラいいたいことを喋れるようになりたい。
951病弱名無しさん:2008/09/19(金) 17:09:34 ID:yHLixbdK0
>>949
うんち
952病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:06:28 ID:zo3+nxjX0
君達、もし吃音は完全に直るが副作用で確実に禿げる薬が合ったとしたら
どうする?
953病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:08:27 ID:hieybee20
禿げた方がいいに決まってる
954病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:17:40 ID:K1oXmvci0
やっぱり喋れるのは大事。
失語症なら理解してもらえるけど、「ふつうにしゃべればしゃべれるだろ?」と
思われてるからキツイのです。
955病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:21:43 ID:nnQuySK40
最近障害者についての理解はずいぶん高まったけど、吃音についての理解全然進んでないよな
高次機能障害みたいな見えない障害もTV等で番組はあるが、吃音はほとんどない
まぁ吃音者自身が知られるのが死ぬほど嫌だから、メディアに出てこないからなんだろうけど
なんか超有名な人で吃音の人が出てきて、吃音の苦しさを世間にアピールしてくれればいいのだが
956病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:38:05 ID:yBeaoZH/O
ハゲになっても増毛悩み無用とかゼロゼロ黒々とかで解決出来る
お金で解決出来る
吃音は金ではどうにもならない
957病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:52:17 ID:l8j7bWwe0
じゃあ、吃音と五体不満足どちらを選ぶ?
958病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:10:32 ID:WGnJB1ZLO
何故どちらかを選択しなきゃいけない?普通になりたいだけなのに。
959病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:20:32 ID:peeismR3O
邪気眼「うわっ!またどもり出しやがった!
ぐうぅっ!しずまれ…静まるんだ俺のどもりよ!」

960病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:18:49 ID:l8j7bWwe0
>>958
いや、どちらが辛いと思うのか意見を聞きたかっただけ。
961病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:37 ID:UZyyGtE1O
もしの話しはやめません?
962病弱名無しさん:2008/09/19(金) 22:03:18 ID:l8j7bWwe0
もしもを禁じたら、話題がかなり少なくなるような気がする。
963病弱名無しさん:2008/09/19(金) 22:31:16 ID:+hPcSuqc0
いい加減、就職しないとなぁ とはいつも思っているんだが
電話しないと、となると思いとどまってしまう。面接もヤバそうだし。
ただそんな事いってる場合じゃないよね・・・orz
働たらくなんて当たり前の事だけどドモリで就活して働いてる人をマジで尊敬する
964病弱名無しさん:2008/09/19(金) 23:14:54 ID:zo3+nxjX0
http://wapedia.mobi/ja/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

スキャットマン・ジョン
ジョンは自らが抱える吃音症の問題をスキャットにしてダンスミュージックとの融合を果たし、「テクノスキャット」という唯一の音楽のジャンルを開拓した。
965病弱名無しさん:2008/09/19(金) 23:17:46 ID:vQt1rugb0
やまだ
966病弱名無しさん:2008/09/19(金) 23:48:25 ID:WGnJB1ZLO
>>963
ヤバイと思ってるなら大丈夫。働く意思が伝わってきたよ。オレも吃りだけど何とか会社で働いてるよ。確かに面接は怖いけど頑張れ。
967病弱名無しさん:2008/09/20(土) 13:10:11 ID:axXH4Fa7O
相手から話しかけてきてそれに答える時や、急に話しかけられた時や、
周りが騒がしい場所や、そんなに堅苦しく話さないでいい場所なら、吃りにくい

自分から話を切り出さなきゃいけない時、周りがシーンとしてる時、
しっかりとした言葉遣いや対応が望まれる場では吃ってしまう
どうしたらいいんだろう

吃らないように、足をバタバタさせたりして意識を散らすようにしてるけど、
(そうすれば言葉が出るから。あまり良くないんだろうけど。)
いつもどこでも足バタバタって訳にもいかない
きちんとした対応しなきゃいけない場所では、不審そうな目で見られる
なんかいい方法がないものか・・・
他の人に比べて自分の自尊心ってかなり低いんだろうなって思うよ
本当の自分はこんな挨拶もできないダメダメな自分じゃないって思いがあるけど、
吃音を受け入れていかなきゃいけないんだろうな
長文ごめん
968病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:44:15 ID:ztSZsnGD0
吃音者は自尊心がかなり高いと思うけどな。
自分もその一人。
969病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:37:52 ID:uzjqCGSqO
>>934
根明で、吃音が出た瞬間だけ暗い人間に早変わりです。
一変して自信なくなる。
970病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:27:26 ID:uIv2OP9N0
俺吃音だけど大阪の高校でもう11年教師やってるよ。

俺は最初吃音で教師なんてやるやつは普通にしゃべるやつしか出来ねーんだろうが
とか思ってたが、高3の時の担任が数学担当でとてもいい先生だった。
吃音に関しての相談ものってくれた。
その先生は喋りがうまくて吃音に関しては無知(教師だからある程度は知っているだろうが)
だったが熱心に悩みを聞いてくれたよ。とても心の支えになった。

そっから俺は数学の教師になって、自分と同じような悩みを持つ生徒の相談役としてがんばろうと思った。
教師になってからも吃音は直らないが、今では担任も受け持つし、人間関係も
充実している(多分教師は吃音としての基礎知識を持っている人が多いから、理解者が多いのかも。)

生徒には必ずはじめの授業で自分の紹介として吃音の事やその他障害に関して絶対アンケートをとるよ。
やっぱり7~8割吃音のことに関しては、今の学生は無知だよ。
それでも就任してから6年たった時ぐらいかな?
一人の生徒が俺の所へ来て、私実は吃音で悩んでいるということを言ってきてくれた。

自分的には嬉しかったが、自分も学生時代の頃吃音で困ったからその娘の気持ちもわかってたから
あまり無理に聞き出そうとはしなかった。けどやっぱりほっとけないから、
自分の体験からなる吃音の向き合い方とか、自分のできる限りのことをサポートした。

971病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:27:57 ID:uIv2OP9N0
そしてその娘が大学が決まり高校卒業を迎え、卒業式当日。
その娘は今までありがとうとだけいって大学へ進んだ。
自分はそれだけで人から必要とされているんだなと思い胸が熱くなった。

それから月日が流れ
去年、その娘から自分のPCのメールにメールが届いていた。

「大学卒業したよ。大学は、吃音まだ直ってないけど、いっぱい友達出来て
とても充実した4年間が送れました。本当に高校のときはお世話になりました。
私、先生みたいな先生になりたいと思います。私は先生に出会って本当によかったと思います。
将来どこかの職場で同じになることを心から祈っています。
本当にありがとうございました。」

俺はこの文を読んだときにPCの前でないたよ。
自分でこんなに感謝されたことは人生初めてだったから。
今まで吃音は恨んでいたけど、なんかこんな人生もいいもんだなって思ったよ。
972病弱名無しさん:2008/09/21(日) 00:18:50 ID:RK7NBCDK0
一期一会って言葉が浮かんだな。
いい話だ。
973病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:22:23 ID:9yJdnoDN0
  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
974病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:33:54 ID:ZRFkMrGbO
まさか吃りでこんなにいい話しがあるとは。
泣きそうになったわ。
もっといい先生になれよ!
975病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:44:42 ID:gC6QneDO0
俺は、卒業式や出欠確認で生徒の名前を呼べないと思って教師を断念した。
先生をやってることがすばらしいです。
976病弱名無しさん:2008/09/21(日) 02:17:23 ID:7o7LoMLAO
今大学1年ですが、教員志望です。
吃音に囚われすぎずに、一日一日の努力を重ねることが大切なんですよね
基本的なことだけど、一番難しい
でも少しずつ頑張ってみます
吃音からくるコンプレックスも最近ひどいし・・
971さんに励まされました
977病弱名無しさん:2008/09/21(日) 05:23:31 ID:+7qjzjMe0
目から汁が・・。
978病弱名無しさん:2008/09/21(日) 07:28:04 ID:WnWQF8Hx0
朝から感動した
何処のコピペだよ
979971:2008/09/21(日) 09:33:55 ID:OLOC2yBc0
>>976
教師結構楽しいよ。
やっぱり生徒に教えるからそれなりの人格もった人が職についてるし
どもりが多少ひどくても相手は高校生だし最初に話せば
相手も理解してくれる。
授業でも吃音が出るから、無意識に自分のいいたい言葉とかに代えて説明しちゃったりするから
分からないところはいつでも持ってきてください。というと結構素直に
聞きにきてくれるよ、いまどきの高校生としゃべるのも結構楽しいしね。

けど、俺はまだ高校の中である程度常識のある高校に勤めさしてもらっているので
廊下でたばことか吸う高校だったら心が折れるかもしれないけどね・・・。

コピペジャナイヨー
980病弱名無しさん:2008/09/22(月) 03:04:06 ID:PiOvoCGF0
ん? ちょっとまっておくれっ(汗   悪くいうつもりはないのだけど・・

>相手は高校生だし最初に話せば相手も理解してくれる

それって「理解」とは違うような気が・・


>自分のいいたい言葉とかに代えて説明しちゃったりするから分からないところは
いつでも持ってきてください。というと結構素直に聞きにきてくれる

民間企業なら通用しないよ・・ありえない。素直に聞きにきてくれる客なんかいない。
営業ならまず異動やリストラの対象になるでしょ

それと、「生徒に教えるからそれなりの人格もった人が職についてる」ってのも違うような気が・・
そんなの調べようがないでしょ つか、そういう考え方は危険だわなぁ
981:2008/09/22(月) 04:35:58 ID:JDInvPi3O
自分で言うのもなんだが
話しのセンスが無いわけではないと思うんだよね。
20〜30人相手のスピーチなんかでは
即興でもほぼ必ず聴衆を笑わせる事が出来た。
笑いをとるネタがパッと思い浮かんで
話しながらそれなりに綺麗な締めが思い浮かぶ。
しかしこれが飲み会となると会話に入っていけない。
スピーチは一方通行だけど会話は相互だからな。
しかも楽しく盛り上がっていたりマッタリだったり
シリアスだったり流れが変わる。
吃るといずれの流れも断ち切ってしまいそうで
口をつぐんでしまう。
982病弱名無しさん:2008/09/22(月) 10:26:00 ID:0uIZoDBJ0
>自分のいいたい言葉とかに代えて説明しちゃったりするから分からないところは
いつでも持ってきてください。というと結構素直に聞きにきてくれる

確かにこれはないわ。
教師だからいいのかもしれないけど。
983病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:05:10 ID:yIT12jjj0
話す相手が自分より年がだいぶ下だとどもりにくい気がする
小学生相手に緊張するか?
984病弱名無しさん:2008/09/22(月) 12:53:15 ID:CQjjWTgSO
それわかる。
言い方悪くすると、相手を見下しながら話すとすんなり話せるんだよね。
だから年上とか、高圧的に話をする人だと吃りやすくなる。
985病弱名無しさん:2008/09/22(月) 16:34:22 ID:pYO1n8jM0
早くバイト探さないとなぁ
986病弱名無しさん:2008/09/22(月) 18:55:34 ID:EZAwzG+zO
難発きつい。結婚する予定なんだが結婚式の下見の為電話で予約するのだが名前いう時になかなか声がでてこない・・・
よく結婚までこぎつけたな俺。
なんかいい方法ある?どうやったらいいにくい言葉出やすくなる?
今後の事もあるので結構苦しんでます。
987病弱名無しさん:2008/09/22(月) 19:10:22 ID:xLOpem5+0
養子になったら?
988病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:29:58 ID:0/EuHhDL0
ラップの練習してみれば?
989病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:56 ID:yQHaObBCO
>>983
自分はなる…。
歯並び良くなれば、吃音、マシになるんだろうか。
990病弱名無しさん:2008/09/23(火) 00:48:01 ID:9/g/b8/bO
>>986
頑張れとしか言いようがないな。
披露宴の最後の挨拶もあるんだぞ。
最初の式場の予約ができれば、あとの打ち合わせは会って話すかメール(でどうにかなる。
991病弱名無しさん:2008/09/23(火) 01:30:05 ID:7xLtaNWs0
挨拶は避けて通れないね。結婚式にしろ喪主にしろ。必ず付いて回る。

992病弱名無しさん:2008/09/23(火) 04:21:45 ID:GoMqWkteO
そろそろスレ立てしようかと思ったんだけどエラーになっちゃったので
誰かお願いします
993病弱名無しさん:2008/09/23(火) 05:16:39 ID:cEE34YQY0
吃音に関しては適当な性格の方がいいのかな
994病弱名無しさん:2008/09/23(火) 05:45:48 ID:ho33Prbt0
スレたてます。しばしお待ちを。
995病弱名無しさん:2008/09/23(火) 05:55:41 ID:ho33Prbt0
次スレたてました。
[どもり]吃音32[ドモリ]
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1222116506/l50
996病弱名無しさん:2008/09/23(火) 07:48:45 ID:EUcjet2DO
997病弱名無しさん:2008/09/23(火) 07:49:20 ID:EUcjet2DO
998病弱名無しさん:2008/09/23(火) 07:50:34 ID:EUcjet2DO
999病弱名無しさん:2008/09/23(火) 09:55:30 ID:2Hn/6Mqt0
ウメちゃん
1000病弱名無しさん:2008/09/23(火) 10:41:17 ID:6nKz9wZh0
1000

[どもり]吃音32[ドモリ]
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1222116506/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。